新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ガブスレイβ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
カウンターの値があるページは1つもありません。
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ヘイズル改[高機動仕様]
>
ログ1
実装から1度も強化無しでそろそろ3年 - 名無しさん (2025-07-23 18:21:10)
元のスラもっと高くていいのでは?スラ撃ちあるわけでもないし。 - 名無しさん (2025-07-23 17:43:30)
こいつのタックル、シールドブースター系専用の新スキル作って強化されんかな。火力出しがタックル前提だし、盾枚数で威力アップやスラ消費量軽減とかないときつい - 名無しさん (2025-06-18 23:32:18)
ミサイルはアウスラ形式にして欲しいな。メイン外したらしばらくよろけとる手段が難しいし、生格も強くないし。 - 名無しさん (2025-07-04 19:36:36)
スラ撃ちないのカス過ぎて草 - 名無しさん (2025-06-06 22:44:40)
今日の大規模調整の仲間に彼も入れてあげてください - 名無しさん (2025-05-29 11:20:39)
拡張攻撃にして射撃/格闘底上げで超高機動プレイするのが良さそうだな - 名無しさん (2025-05-05 13:53:50)
なんか君影薄くない? - 名無しさん (2025-04-28 11:09:04)
使ってて楽しいのは移動系カスパ組んだ時だけど、成績良いのは大体耐久+盾マシマシのカチカチヘイトタンクやってる時だったりする。与ダメはお察しだけど陽動高いのに被撃墜数が少なかったりで妙に順位が高いんだよね。 - 名無しさん (2025-03-16 17:29:39)
火力皆無だけど敵機引きつけながら自慢のスラ効率で走り回れるよ。その間に味方に何とかしてもらおう。 - 名無しさん (2025-03-16 02:34:02)
支援機を頼む! - 名無しさん (2025-03-16 10:21:47)
2機目の強襲としてはありかな。かたほう - 名無しさん (2025-03-17 20:51:17)
送信ミスした。自分はヘイト引いて(汎用の)、相方に支援やってもらうとか - 名無しさん (2025-03-17 20:55:29)
無料配布! 強化来ないから運営に忘れられてたのかと思ってたぁ なお素スレイヴ() - 名無しさん (2025-03-11 17:10:04)
まじか!先にリサチケでとっておいて強化値もらおう(steam民 - 名無しさん (2025-06-03 08:49:23)
拡張機能のおかげで射52格43と結構な数値になった。スラ強化レベル3だからまだ伸び代がある - 名無しさん (2025-02-01 05:22:16)
宇宙だとスラ盛る必要がないくらい動けるから開き直って防御全振りで余った中スロは全部盾ってカスパ組んだら陽動&被撃墜の少なさチームトップって成績出て草。ただし緊急回避ないからマグロのように走り続けないといけないし火力が支援相手でも出ない。 - 名無しさん (2025-01-31 14:53:40)
シールドブースターにスラ撃ちとフラップのアレ内包して貰おうぜ、他のヘイズル共々 - 名無しさん (2025-01-28 20:39:19)
tr1系って全機体弱いのになぜか強化されない見捨てられ枠よな - 名無しさん (2025-01-28 17:54:39)
まぁ散弾持ちが増えるとしんどみは増すよなぁ、近づかなくても射撃で削れば良いってなると試験ドーガ乗った方が楽だし。ファンネルじゃないぶん射撃火力もうちょい上がらんかなー - 名無しさん (2025-01-26 19:10:28)
ミサイルスラ撃ち、サブBRの収束とリロード短縮と火力アップ、下格倍率上昇は欲しい。 ビュンビュン動けるのは良いけどそのわりに動きの制限多いし火力も高くないのがつらぴ - 名無しさん (2025-01-26 14:15:30)
下格がスラ斬りになっても面白いと思う 長いBR格で轢きまくる機体 - 名無しさん (2025-01-26 14:26:13)
イカロスのあの謎に伸びるモーション欲しい - 名無しさん (2025-01-26 19:21:52)
なんか強化くるビジョンが見えないんだよな 物足りない感はあるんだけど - 名無しさん (2025-01-25 21:09:42)
サベのリロードも気になるなぁ…取り回しが悪いこと悪いこと - 名無しさん (2025-01-14 22:34:42)
何か止まって撃ってるよな - 名無しさん (2025-01-14 18:57:16)
バルカンを…5%バルカンを下さい!メインフルチャ→バルカンが使えたら選択肢広がってめっちゃ使いやすく思います! - 名無しさん (2025-01-11 00:28:44)
というか単純にスラ撃ち出来たりミリ削り出来る兵装欲しいよね。折角の高機動なのに。 - 名無しさん (2025-01-11 09:08:20)
設定上魔窟バルカンつけられるから素ヘイズル共々つければいいのにな。 - 名無しさん (2025-01-15 12:19:13)
ところがどっこい、通常ヘイズルは良いけど三枚盾の高機動仕様は肩ラッチを腕の負荷軽減を目的にしたサブグリップ(巡航時に両手を上げて掴んで固定する)に使ってるから付けられないのだ……スラ撃ち武器は欲しいんだけどねぇ - 名無しさん (2025-01-15 12:54:05)
宇宙で使う分にはAMBACのおかげで気にならないんだけど地上だとスラ撃ち兵装持ってないのが高機動の割にテンポ悪く感じる。 - 名無しさん (2025-01-15 13:06:02)
ミサイルスラ撃ち出来るようになればなぁ - 名無しさん (2025-01-23 21:53:07)
なんか使ってみたら勝てるから弱くは無さそうなんだよな。単に戦場で珍しくなってるせいでわからん殺しの部分も大きそうだけど。 - 名無しさん (2024-11-12 12:59:27)
フラップつけて低火力だけど飛んで格闘刺しにくるようになったら面白そう - 名無しさん (2024-11-05 16:36:42)
交換制限が中将ってマジで無駄に高い - 名無しさん (2024-11-04 16:55:08)
しかも階級緩和対象外だったと言うオチそこまでの価値がこの機体にあるんけ? - 名無しさん (2025-01-11 16:47:20)
地上だと噴射のし過ぎで足が勝手に折れることがある… - 名無しさん (2024-10-11 16:23:21)
Lv2に燃焼効率補助装置、大出ブ、オバチュ機動、盾強化積めるだけ積んだ状態で宇宙行ったら速い上に止まらないし落ちない機体が出来上がってやたら陽動が稼げるように。ただし火力は全く出ない。 - 名無しさん (2024-10-05 14:56:42)
水刺すようで申し訳ないんだけど、燃焼効率とオバチュ起動要らなくね?スロットに対して効果イマイチな気がするがどうなん? - 名無しさん (2024-10-05 16:24:36)
やってみたかっただけって所あるから…オバチュに関してはスロに対するコスパで言えば良くないと思う。あくまで少しでも速くしたいってだけだし。燃焼効率も元々が良すぎるくらいだから実感しにくいけど使ってみるとなんだかんだ恩恵があるかなとは思う。 - 名無しさん (2024-10-05 21:39:13)
野暮なこと聞いてすまんかった。ありがとう - 名無しさん (2024-10-06 00:25:59)
シールドタックルも付かんかな? 3枚あるから3倍分 - 名無しさん (2024-09-20 03:55:25)
強襲環八みたいに制限付きでスラ撃ちできたら良いのに - 名無しさん (2024-09-13 21:48:39)
2丁ライフルの射程を伸ばすか、スラ撃ちをできるようにしてほしい - 名無しさん (2024-09-03 13:01:10)
サイコミュドーガ環境だと脚部壊れにくいし盾がかなり仕事するからワンチャンありそう。盾の耐久盛ればカチカチだしヘイトTOPなのに被撃墜が少ない、まさに壁 - 名無しさん (2024-08-25 23:44:57)
手数の割にはダメ出てなくて”あれ?”って思うときはあるけど宇宙で使うと滅茶苦茶快適で楽しいからやめられぬ。 - 名無しさん (2024-08-16 20:11:19)
機動力がある機体が火力までもっててたまるかって言うのは分かるがもうちょっと火力出せてもいいと思う - 名無しさん (2024-06-22 19:01:57)
ギレンの野望におった強いことは強いけど、やたら燃費の悪いヘイズルってこの形態のこと? - 名無しさん (2024-06-20 19:16:40)
あれは通常のヘイズルに装甲とシールドを盛ったフル装備形態、ややこしいけどこれとはまた違う - 名無しさん (2024-07-03 19:38:44)
大出ブとオバチュ機動付けたLv2がほぼカンストのスピードをほぼ息切れなしで走り回れるから動かしている分には楽しい。強いかはしらん。 - 名無しさん (2024-06-14 14:14:58)
偶然この機体のLv2入手したんだけど、600でやれる? - 名無しさん (2024-06-11 20:57:10)
無改修は並、5段改修まで行って良って感じ。ただ火力はあんまり無い - 名無しさん (2024-06-12 09:36:29)
やっぱ火力がネックになるか。あまり見かけない気がするのもその辺が原因なのかな。 - 名無しさん (2024-06-12 16:02:23)
2022/11/24実装でその時期に数回見たぐらいでそれ以降1年半一度も見てない そう言う事だろうな - 名無しさん (2024-06-12 17:52:45)
話盛りすぎ - 名無しさん (2024-06-12 19:40:36)
そう思うのは構わないけどレーティングでレベル2を見るか見ないで居えば圧倒的に見ない方が多数派だと思うぞ - 名無しさん (2024-06-14 14:08:46)
最初の赤枝だけど俺が使ってたのもアンクシャ実装前だし、俺以外使ってる人も見なかったからなぁ…。黒枝が話盛りすぎって言いたくなるのもわからなくは無いけどほぼ居ないレベルよ - 名無しさん (2024-06-14 14:12:48)
600コストは、ギャプI 0が高燃費変形と硬さと姿勢制御と火力を手にした化け物だから、すっかり使わなくなった。堅いけど、回避無いし 今ならチャー格くらい持ってても良いと思う。 - 名無しさん (2024-07-03 18:27:45)
レベル4の700でスラ出力強化つけて実装して欲しい、高機動お化けしたい - 名無しさん (2024-05-07 14:15:49)
大出力ブースターは絶対積んだ方がええですか? - 名無しさん (2024-05-07 14:14:25)
パの字がどうしようもなさすぎる…いやマジで他の強襲でワンチャンあるかも…ポイントがちょっと欠けてるかな… - 名無しさん (2024-04-16 17:06:09)
こいつ好きだから乗りたいんだけどまだやっていけそうか? - 名無しさん (2024-04-16 11:11:21)
別にそんなキツい感じはしないけどね。何だかんだ盾に助けられる場面が多いのと、射撃戦も最低限できるおかげで。他の機体ならワンダウンワンデスのところをコイツなら許される時が多いのは明確な強みだよね。 - 名無しさん (2024-04-26 09:48:18)
ついにこのコストで盾無視やり始めたよ どうすんの - 名無しさん (2024-03-28 17:14:46)
ムーシカなだけまだマシかもね。汎用なら終わってた。 - 名無しさん (2024-03-28 17:32:01)
辛いのは辛いけどパガンに対応する武器特性が700ノルンのリボランしかござーせんって方がイカれてたし、そのうち550にも盾貫通武装来るとは思ってたよ まだしも汎用内で完結されなくてよかったかな… - 名無しさん (2024-03-28 17:40:58)
今のパフェガン環境は盾が大事だから盾耐久上げるのは普通にアリかも。支援機は…ジェダキャノンが多いね。 - 名無しさん (2024-03-11 21:31:05)
スラスター冷エール積みまくって宇宙行ったらEXVSみたいな動きできてたのしい - 名無しさん (2024-03-06 05:37:21)
こういうシールドが複数ある機体ってシールドの耐久上げるのがいいのか耐補正値上げるのがいいのかどっちがいいんですかね? - 名無しさん (2024-02-25 23:11:56)
ガーディアン盾みたいに1万越えでもないなら、普通に耐久。複数あっても機体HPと同じ感覚。 - 名無しさん (2024-02-26 04:50:30)
コスパの良いシールド強化が複数に適応されるから俺は一個はつけるよ。ごく稀に3つ全て破壊されるからLv4つけてた時は中スロ4で4200以上吸ってくれて訳だし - 名無しさん (2024-03-06 07:23:25)
耐格49のガルスKで殴られたけどpガンより弱くて吹いた - 名無しさん (2024-02-25 07:34:28)
無振りだとその対格の場合2400超えないからな。因みにパーフェクトガンダムだと思うけどあいつの無振り一刀は1500程度だから格闘追撃ワンセット分で見た場合一応こいつの方が高いはずだよ - 名無しさん (2024-02-25 13:10:41)
そろそろ火力面の強化来ると踏んでいるんだが果たして - 名無しさん (2024-02-22 02:22:54)
サブフルチャ→メインノンチャ→グレ追撃ってもしかしなくてもまんまアドヘイ? - 名無しさん (2024-02-13 02:47:47)
その内本機も、GP02みたいにフラップしそうだな。 - 名無しさん (2024-02-12 17:17:03)
火力は低めだけど優秀な足回りと格闘に行けなくてもサブやメインからミサイルの手があるのはいいね この機動性能で火力も普通に出たら他機体全部喰いそう あと宇宙のこいつ本当に気持ちいいね - 名無しさん (2024-02-09 23:40:29)
火力低い火力低いとは聞いてはいたがやっと交換出来て乗ってみた感想は本当に火力出にくいんやな 13万ぐらい出たやろの感覚でいたら9万とかで低すぎんだろたってなったわ - 名無しさん (2024-02-09 21:22:16)
難しいよね、射程短いしサブフルチャから入らないとダメージ効率悪いから攻撃機会少なくなりがちになる。上手い人は違う乗り方してるのかな? - 名無しさん (2024-02-09 22:30:22)
汎用全く削れないから機動力で汎用は寝かせるだけで追撃せず支援に噛み付くこの方がダメが出る - 名無しさん (2024-02-12 23:43:25)
機動力あって快適ですけど、火力出すの難しいですね。サブ収束から動くのが基本ですかね。 - 名無しさん (2024-02-08 20:39:50)
600で使用するのは厳しいですかね? - 名無しさん (2024-02-08 17:39:10)
盾全損RTAやぞやめとき - 名無しさん (2024-02-08 18:20:17)
と思うやろ?行けるねんこれが。火力が低いから支援が倒し辛いけどスラ吹かしまくって陽動も出来るからステージ次第では全然動ける。バイカスには注意やな - 名無しさん (2024-03-18 18:55:55)
やっとリサチケ落ちしたやった。カスパは火力盛りでシールド補強がいいのかな? - 名無しさん (2024-02-08 14:34:18)
慣れた相手だと脚を集中して狙われるから脚部盛りがいいぞ。シールド全壊する前に本体が先に落ちるのが多めだからシールド補強より他のカスパを組んだ方が動かしやすくなるぞ - 名無しさん (2024-02-08 17:39:06)
脚部盛らないと壊れやすいんですね。たしかにシールドは1枚でも残ってたらいいですか。 - 名無しさん (2024-02-08 17:52:24)
脚部3付けてるのにキャクブガーなって草 緩衝材もあるはずなんですけどねぇ... - 名無しさん (2024-01-24 18:54:24)
脚部つけただけで100%足折れないようになるならみんな付けてる。逆に考えれば、脚部なかったらもっと早く簡単に脚が逝ってたってことになる。脚部を外せばその分スラや火力や装甲を盛れる。要求スロットに見合った効果が得られるか、付ける価値があるかは各々で判断するしかない - 名無しさん (2024-01-24 20:19:47)
火力は低いが高い機動力に突破能力、そして豊富な射撃武装があるから慣れれば慣れるほど面白くて戦果が出せる良機体だわ - 名無しさん (2024-01-14 15:43:14)
肩グレダッシュ撃ちにしてくれるだけでも違うのにな。あと2丁のよろけ値をもう少しあげてほしい。 - 名無しさん (2023-12-07 15:11:14)
アウスラのミサイルのようにスラ撃ち可、TR-5のようにスラスター移動中攻撃判定持ちに...とかにすると体当たり+グレネードと目茶苦茶強いムーブに - 名無しさん (2024-01-14 12:35:44)
戦績安定してるんじゃねぇかな…。スラ撃ちできるようになると静止支援に噛みつきやす過ぎるし、下N下が下グレ下になって火力上がるし。なったらGLA使ってた俺歓喜するけど - 名無しさん (2024-01-14 14:27:01)
ミサスラ射ちめちゃめちゃ欲しいけどアドへがね…まあアドへも今なら有って良いか - 名無しさん (2024-02-09 05:14:07)
この機体入手して以来宇宙が好きになって宇宙でよく乗り回してるけど、地上だと大分無理が利かなくなるからそっちは難しいイメージ。何より宇宙で - 名無しさん (2023-12-06 20:49:20)
送信ミス。宇宙で乗ったた後は感覚がバグるから尚更。 - 名無しさん (2023-12-06 20:50:03)
自分の手足もまともに動かせなさそうなAフラがぐちぐち上方狙いのネガキャンしてて見苦しいな、強襲板はどこもこんなのばかりで呆れる - 名無しさん (2023-12-02 18:54:36)
目が曇ってるの?ベタ褒めされてるのだが - 名無しさん (2024-01-14 12:26:04)
スラスター活かして切り込む機体だしミサイルスラ撃ちできるようにならないかなーサブBRもフルチャなら射程伸ばしてほしい… - 名無しさん (2023-11-22 22:31:43)
アクセスはいいけど支援以外には全く火力が出ないな - 名無しさん (2023-11-10 23:59:09)
こいつより強化が必要な550強襲達が他にいるだろうからまだまだ後回しになるだろうけど、ちょっとで良いから強化欲しいわこの子 - 名無しさん (2023-11-13 08:29:17)
こいつにTR-5のシールドアタックつかないかな近距離での火力不足が補えたり択が増えたりで楽しそう - 名無しさん (2023-10-08 11:49:53)
シールドアタック欲しいな。ダウン貰った後の無敵で一方的にヨロケを取って格闘出来る圧倒的アドバンテージ - 名無しさん (2023-11-07 23:14:59)
Lv2機体を砂漠で使ったけど、やっぱり強い。味方一枚落ちでも相手が支援機3枚とかボーナスステージで与ダメ17万と陽動30%貰ってしまったわ。 - 名無しさん (2023-08-19 14:48:55)
特殊な状況すぎてなんの参考にもならなくて草 - 名無しさん (2023-08-20 03:32:48)
広いフィールドを自慢のスラと固さで駆け回って2機分の仕事をしたぜ!っていうオ - 名無しさん (2023-08-20 23:54:34)
実は結構宇宙と地上で別の機体よね。宇宙は火力は期待せず支援もきっちり落とし切れるとは言わないけど、とにかく無法な機動力で敵陣をズタズタに出来る。逆に地上はそこまでの突撃性能は無いけど代わりに射撃兵装全般が活きるようになるから火力が相対的にかなり上がる - 名無しさん (2023-07-29 07:28:56)
機動力、耐久力、攻撃力どこを取っても高水準。脳死で突貫して良い戦績出すのが楽しい。 - 名無しさん (2023-07-22 17:44:38)
格闘盛りでなます斬りにするの本当に強い。スラ効率が高いのって、スラ量が多い事と違って回復にかかる時間が短いから、スラを使える機会も多い。スラ移動→高威力格闘を繰り返すだけの簡単なお仕事。なんだけど、コイツ強い!ってならないの本当に不思議。 - 名無しさん (2023-08-05 07:56:25)
(対面にコンロイいなくても)他機体に比べてミョーに脚壊れるなって思ったけど、もともとデカい上に上半身が狙われにくいからなのか - 名無しさん (2023-07-06 20:09:58)
テクテク歩くと足遅いし撃たれるよね。スラ吹かないと。 - 名無しさん (2023-07-09 09:14:58)
600だと高速移動中でもディジェ改が簡単に止めてくるようになったな - 名無しさん (2023-06-23 21:33:21)
高ヘイズルが弱いんじゃなく、ディジェ改に対抗できる機体はい - 名無しさん (2023-06-26 06:57:03)
ないからしゃーない。 - 名無しさん (2023-06-26 06:57:45)
回避がないぶん止められたときの重さは他より数段上だから。LV2なわけだから550に行けばいいけど(こっちはこっちで足を虐めるのが得意なの増えたけど) - 名無しさん (2023-06-26 18:14:33)
ダウンは安いよ?他の強襲だと爆散マッタナシでも、盾が1-2枚割れるだけで無敵を貰える。そして追いつける機体は少ない。 - 名無しさん (2023-07-09 09:13:29)
コンロイのアドメタがこっちにも刺さる - 名無しさん (2023-06-13 12:56:37)
はい!!はい!高ズル職人さんに質問!!!!北極でこの子は使えますか?あんまり北極で使う人がいないから気になって - 名無しさん (2023-06-08 12:35:52)
使えない事は無いけど、支援以外に対して火力が低いからあまりオススメは出来ないかな。 - 名無しさん (2023-06-08 12:51:03)
たしかに北極じゃ使わないな、もう少し広いステージでスラ吹かしまくってるわ - 名無しさん (2023-06-08 12:59:57)
北極で強襲がいないと使う。火力はそこまで出ないけど耐久+なかなか止まらないで継戦性能は○ - 名無しさん (2023-06-09 10:53:41)
北極でも使う。格補盛りだから火力に問題無いし、囲まれてもワンダウンで逝かない事と、どこに支援が居ても直ぐ行ける強みがある。 - 名無しさん (2023-06-13 12:05:00)
この機体射補盛りが楽しいな!2丁BR収束の火力がヤバすぎてまともに当たるとゴリッと削れるわ! - 名無しさん (2023-06-06 21:48:16)
こいつ今のアドヘイ環境に刺さりすぎるわ、脚の速さと高火力な射撃と圧倒的な硬さで突破力がとんでもなく高い癖に射撃メインなもんだから突破するラインが他の強襲より圧倒的に後ろでいい、スタートコスト違うから比較してもアレだけど個人的には夜鹿Vより安定して強い - 名無しさん (2023-06-04 12:09:04)
複合フレームのおかげで与ダメ18万9機撃破、いやぁ素晴らしい火力 - 名無しさん (2023-05-31 23:38:45)
シールドブースターにフラップ機能を付与して欲しいけどそれだとアドバンスにも付いちまうんだな - 名無しさん (2023-05-21 07:18:34)
このスラ効率でフラップが付いたら壊れてると思う。欲しい事は否定しないが。 - 名無しさん (2023-05-22 20:03:13)
600コストでも強い。スラスピ、スラ量、火力、堅さどれを取っても一級品だと思う。少々出過ぎても、落ちずに帰ってこれる安心感で伸び伸びと駆け回って戦績上位を取り続けられる。量ZZだと?笑止! - 名無しさん (2023-05-20 23:24:23)
確かに硬い、止められにくいので強いけど量ZZに笑止とまでは思えないね。 - 名無しさん (2023-05-22 11:09:15)
実はアドバンスドとパっと見みわけつかないのが一番の強みかもしれんな - 名無しさん (2023-05-09 10:14:35)
いや?機体性能の高さが1番の強みだと思うが。ADヘイも持ってるから、どっちにしようかなと思いながらMS選択してるのはある(笑) - 名無しさん (2023-05-18 08:09:39)
んなことない、アドヘイは見かける時大体盾構えてるし盾の数少ないから見分けれる、むしろこいつは汎用ヘイズルに似てるから支援機が割と警戒してこない事にある、左手側だけ残った時とか相手から詰めてくるぞ、だから盾壊れてからは2丁入りより1丁入りが刺さりやすい - 名無しさん (2023-06-04 12:01:45)
汎用ヘイズルこそこいつと見間違ることなんてないでしょ。あっちは背中にシールドないから遠目から見てもシルエットが違いすぎる。 - 名無しさん (2023-06-10 00:00:04)
大雑把な動きはとんでもないスラ量でいつでも支援を狙ってダメそうなら中止して捕まらんようにして何機も引きつつければ良いかなあ - 名無しさん (2023-05-05 01:09:32)
それでいいと思う - 名無しさん (2023-05-05 01:50:01)
それでいいと思う。雑に扱ってもなかなか落ちないから、キッチリヘイトを引くとよい。 - 名無しさん (2023-05-07 12:10:00)
550は射撃強襲少ないから可能性を感じるコイツの射補盛りたくなるなぁ。 - 名無しさん (2023-05-04 07:01:42)
味方の汎用が腕負けしてて自分一人で汎用こかして支援狩るor時間稼ぎしなきゃいけない場面でのこいつが強すぎる - 名無しさん (2023-05-04 06:34:42)
物陰に隠れてスラを冷やして、スラを使いまくって裏取りから強襲する。結構意識外になるらしくて、ステルス機並みに相手の対処が遅れる。囲まれてもガン逃げすると追いつかれないから、かなり戦局に貢献するな。バッジ4種くらい同時に取れる。 - 名無しさん (2023-05-02 08:11:23)
改修の一段階目が終わって盾HPがカスパ込みで9300×3の約28000になっちまったよ…ヘヘヘ - 名無しさん (2023-05-01 11:36:41)
自分は持ってないけど味方で来ると必ず10万以上出してるので強いのはわかる。欲しいが来ないんだよな - 名無しさん (2023-04-29 20:12:08)
脚部4積んで脚部壊れたの初めてかも ちなチャー格食らったわけではない - 名無しさん (2023-04-26 11:57:31)
脚部4も要らないのでは?多分積んでないカスパだけど壊される事は少ない。撃ち合いに参加せず、裏取りからの強襲を繰り返す戦法だからかも知れないけど。 - 名無しさん (2023-04-29 23:25:13)
強くてかっこよくて良い機体だけど脚部脆すぎないか?あと射程の短さが気になる - 名無しさん (2023-04-19 16:18:00)
脚部あるけど相手は盾避けて脚狙ってくるし、ガシガシ動くわりにショックアブソーバーも無いからな。噴射しまくってるだけで転ぶ時もある - 名無しさん (2023-04-19 16:30:21)
そりゃあ基本足元狙いだからな 相手としてこの機体を見かけたら更に意識的に足を狙う 長期間乗ってるが最低2、今は3を常備してる。射程は300mでヒットアンドウェイで攻守に足でかき乱すタイプだからね。 - 名無しさん (2023-04-19 18:24:47)
lv2のこいつアリだな。アトラス環境で射撃でダメージ取れるのとダメコン1と盾がすごくマッチしてる。 - 名無しさん (2023-04-17 17:12:12)
派生元からショックアブソーバーが消えてるから向こうと同じ感覚でスラ吹かすと結構限界早いな。汎用のBRがカスった後に着地負荷かかるだけでもゲージギリギリな事が多いから無理にでも高レベル脚部入れた方がいいかもしれん - 名無しさん (2023-04-17 14:52:50)
欲しかった念願のこいつが当たったのでウキウキで調整中なんだけどカスパは強制冷却ガン盛にしようかと思うんだが皆はどんな感じなの?格プロの方がいいのかな? - 名無しさん (2023-04-03 09:44:35)
冷却の方をガン積み、ついでにシールドで残りは防御系にしてる - 名無しさん (2023-04-03 10:50:43)
ありがとう。まさにそれだわ。スラと盾が命よねコイツは。 - 名無しさん (2023-04-04 19:16:26)
冷却5で操作感が無しでは戻れなくなる 後は盾と足 味方落ちて追いかけてくる敵数機を有利中継まで誘い込んでリスポーンした味方と一網打尽は気持ちいいわ。こいつ相手にする場合はどこまで追いかけるか考えた方が良いと思う。 - 名無しさん (2023-04-04 20:18:34)
この図体でなんと脚部緩衝材を持っていないので脚3は付けないとキツいよ、他のカスパの兼ね合いで妥協して脚2 どんなにスラ持っても噴かせないと意味ないしね - 名無しさん (2023-04-04 20:32:39)
すまん、脚1そういやついてたわ。(今確認した)ただみんな盾がついてない足元狙うから付けるに越したことはないよん - 名無しさん (2023-04-04 20:34:02)
脚なんて多分つけて無い派。敵の斜線に出る時でスラフカしてない時間なんか無いから、脚だけ壊れるとか起きない。チュンチュン使いの人の事は知らんけど。 - 名無しさん (2023-04-29 23:01:54)
脚部4とフィルモ2と冷却5で弱点を抑えつつ長所も伸ばせる。対高ヘイズルは脚狙うのが鉄板だからわかってる相手がいると脚部3でも逝っちゃう - 名無しさん (2023-04-06 09:10:59)
格闘補正ガン盛り。一撃(ワンコン)離脱を繰り返す。 - 名無しさん (2023-04-29 22:58:19)
すり抜けで手に入れたけど意外と格闘振らないといけない子なんだね。相手にしてたときは遠距離からチュンチュン雑なゲームしやがってと思っていた - 名無しさん (2023-04-02 00:41:51)
機動力×防御力=突破力 ってのを体現した機体 - 名無しさん (2023-03-22 00:43:18)
ヘイズル改本当に強いと思う。格闘盛りで敵陣に突っ込んでもワンダウンデスがまず起きない。そのまま支援機を削って汎用のヘイトを稼いだら、豊富なスラ量で自陣に戻って引っ掻き回す事が出来る。他の強襲では、ワンダウン、又はヘイトを集めた時点で爆散するから、別格レベルで強いと思う。 - 名無しさん (2023-03-10 08:11:19)
塹壕とかだと自分にヘイト向いてる間に味方が上がってくれてアドもとりやすいね。意外とやれそうな墜落とかは味方が撃ち合いしたくなっちゃうのか自分が突っ込んでも中々前線が上がらずに支援機にいけないね。一応射撃だけでもそれなりにはやれるけどもどかしい。 - 名無しさん (2023-03-14 15:43:27)
塹壕でも、支援機がスパガンとかスナイパー気取って孤立してると、良いオヤツなんだけどね。汎用が追いかけてくる間にワンコンボは決めれる。 - 名無しさん (2023-03-20 19:51:19)
強噴で左右に避けるの面白過ぎだろってなるなった - 名無しさん (2023-03-03 09:48:40)
ゼフィバルとかパワードタックル魔をも引き剥がす機動力が偉大すぎる。個人的にはゼーズールより安定してると思う - 名無しさん (2023-03-02 06:02:13)
レベル3以降が実装されたらオーバーチューン機動を付けてみたいな。俺はもっと加速するぞ・・・ - 名無しさん (2023-02-21 14:55:57)
いままでバトオペやってて初めて0落ちで試合終える事ができた 5vs5で陽動26%与ダメ9万2000 最後2分は盾が全部無い状態で戦ってた - 名無しさん (2023-02-16 03:49:15)
おめっと。さっさと落ちて味方と合わせた方が強い部分はあるのかもしれないけどうれしいよね。0落ち。 - 名無しさん (2023-02-16 10:28:02)
硬い、強い、早いという欠点の無いアーダンの様な落ちにくさ。 - 名無しさん (2023-02-28 01:19:28)
墜落で16万ダメ。スラとダメコンで、全然止まらない。相手が2支援の割に支援機を守るのが遅いから、簡単に近づいてぶっ飛ばせてしまった。 - 名無しさん (2023-02-08 00:05:57)
一緒になった人が、常に敵を挟み撃ちする動きで撹乱してて、すごくやりやすかったわ。550であの動きはこの機体しか出来ないだろうな。 - 名無しさん (2023-01-29 17:36:58)
墜落だったなら俺かも、味方には支援機2機居たかな。名前とおり高機動で動きやすいがブースト中に攻撃する武装ないし、射程があと少し欲しいぜ... - 名無しさん (2023-01-29 22:19:02)
デルタ減ったけどLv2どうなんだろうか?流石に500の主兵装なのが足引っ張るかな - 名無しさん (2023-01-16 12:57:08)
慣れてんなら乗って良いと思う。この機体の強みは武装じゃなくアホみたいな機動力としぶとさだから。 - 名無しさん (2023-01-16 19:13:05)
割と10万ダメ超える機会多いけどな。機動力があるから、攻撃するチャンスが多いからかも。 - 名無しさん (2023-01-18 00:34:54)
てかデルタ環境でも普通に乗ってたわ。強襲が対策すべき仮想敵って支援機よりも汎用機なんだと思うわ。強襲意識の高い汎用機をいなしやすいのもポイントだよな。 - 名無しさん (2023-01-18 02:24:19)
この子ってタックル挟む方が強い?それともタックルせずに - 名無しさん (2023-01-14 16:01:42)
射撃+N横下の方が良いのかな? 要は射撃⇒N横下⇒タックル⇒下 と 射撃⇒N横下⇒射撃⇒N横下 とでどっちが良いのかな?って。 - 名無しさん (2023-01-14 16:03:05)
ダウン追撃するならタックルしてN下するのとビーライN下するのじゃビーライN下の方が火力出ると思う。状況的によろけを取るのにビーライを使ってクールタイムが終わってないのでダウン追撃にビーライを使うタイミングが少ないので周りに敵が居ないのならタックル絡めた追撃をする事は多い。 - 名無しさん (2023-01-15 10:26:47)
感謝!使えるならBRだけど機会的にはタックルなのね - 名無しさん (2023-01-15 12:10:35)
メインが使えないときに最大火力出したいならタックル挟むかな。メインが使えるならメイン→n下、メインが使えなくて自分はメイン下→ミサイル4→下を多用してるかな。 - 名無しさん (2023-01-15 16:34:26)
「タックルも使いたく無い場面なら」が抜けた、スマン - 名無しさん (2023-01-15 16:35:31)
運用として、前線を回り込んで支援を落としに行くから、スラを焼くと帰れなくなる場合が多いのでタックルを使う機会が少ない・・・。 - 名無しさん (2023-01-16 08:14:28)
墜落や塹壕で強いイメージ - 名無しさん (2023-01-14 15:43:06)
補給基地にも適正あるな。遠距離スナイプを単独で狙ってる支援機とか、孤立してるヤツを救援が来る前に平らげる事が出来る。ADヘイズルなんかは、蓄積で止められると勘違いしてるみたいで、タックルもあまりしてこないからメタりやすい。ダメコンマニュ持ちで盾3枚とか最強だと思うんだけどな。 - 名無しさん (2023-01-13 00:10:16)
この機体でやる意味は無いけどしゃがんでメイン構えると左のシールドを正面側に向けて防御出来る。足死んだときの悪あがきくらいは出来るかも。 - 名無しさん (2023-01-10 01:20:58)
やっぱ宇宙じゃ機動力こそ正義ってわかんだね、高速で上下移動すれば支援をやってから三体に絡まれても逃げきれた - 名無しさん (2023-01-04 23:53:37)
塹壕で10万ダメをコンスタントに取れるくらい、射撃も格闘(格補盛り)も強いのだけど、相手のヘイズル改が12位5非撃墜とか出て、何やってんの??と疑問に思う。単体で行動して横ヤリを入れる→移動 をひたすら繰り返すだけで与ダメも撃墜も稼げるのに。あと、ダウン追撃はN横Nが入るし短時間で済むからオススメ。 - 名無しさん (2022-12-28 02:17:26)
こいつの冷却積み最高だな!強いかはさておきほぼ無限スラスターになるわこれ - 名無しさん (2022-12-23 19:46:49)
脚3でも壊れる時は壊れるからついに脚4 - 名無しさん (2022-12-13 16:23:25)
圧倒的スラ速でウラに回り込みカウンター成立させないクソムーブがやっぱりつえーや。射撃火力も無いことは無いからどんな戦場でも一定の活躍できるのはレートで安心して使える - 名無しさん (2022-12-06 01:23:57)
盾をワザと全損させて汎用ヘイズルに紛れて支援を狩る戦法 - 名無しさん (2022-11-27 16:44:15)
つ ヘイズル2号機 - 名無しさん (2022-12-08 12:47:06)
背中のスタビライザーが足を引っ張るではないか? - 名無しさん (2023-01-12 23:08:54)
スラ吹かすの楽しすぎて足の負担を考えずにこけるのは私です - 名無しさん (2022-11-26 20:17:25)
シールドの影響で脚部にダメージが集中しやすいからなぁ… - 名無しさん (2022-11-27 00:13:59)
割とコイツやってんなって思う。強襲サイサリスの上位互換ではコイツ。 - 名無しさん (2022-11-26 18:35:07)
まぁサイサはスラバルカンでよろけ取れるしね... - 名無しさん (2022-11-26 21:52:24)
ビームバズーカとかね。盾が印象的という以外共通項ないやろ。 - 名無しさん (2022-12-06 00:11:43)
どちらも盾が印象的だがこちらは一応射撃である程度火力出せるがよろけ手段が乏しく、蓄積よろけに強く強連撃があるがサイサほどの高倍率格闘はない、その一方サイサは強よろけバズーカとバルカンがありながらダメコンがなく面積のせいで蓄積に弱く、200%下格があると考えるとむしろある種の対極では? - 名無しさん (2022-12-23 00:40:11)
塹壕が強い。マップが狭いから端から端まで移動できるし、スラスピが早いから相手がよそ見している間に支援機までたどり着ける。格補盛りで支援機をワンコンで瀕死に出来るし。 - 名無しさん (2022-11-26 15:03:11)
今日も同じ戦法で3連勝。スラだけで汎用を抜いて、スパガンを切り刻んで離脱、帰り道に味方汎用と敵を挟み撃ちにして片付ける時が、強襲機やってんな。という感じです。超正統派だと思う。 - 名無しさん (2022-12-06 00:10:20)
この機体あるある スラ吹かすのが楽しすぎて攻撃そっちのけになる まぁヘイトは取ってるから許して - 名無しさん (2022-11-26 11:03:02)
こいつに収束カスパってあり?2丁BRの非収束が使いづらいから基本チャージで使ってんだけども - 名無しさん (2022-11-25 10:47:35)
結局チャージする場面の事を考えたら要らないと思う、敵の前で悠々とチャージなんてできないし - 名無しさん (2023-01-16 19:03:21)
未所持なのでLv2のデータ募集中 - keasemo (2022-11-24 21:08:42)
シールド補強材5,3積んでるけどやりすぎなんかなぁ 余ったスロットには射補とスラガン盛してる - 名無しさん (2022-11-16 22:42:08)
あと脚部緩衝材4も積んでる フルハン済み - 名無しさん (2022-11-16 22:42:48)
そこまでいってるなら本体が先に逝くレベルだからシールド少し削って冷却5にしてる - 名無しさん (2022-11-26 13:39:34)
冷却システムLv5積んで余りに格プロ4とかシールド積むと凄い快適なのでおすすめ。スラスターキレずにかき乱せるので一度はお試しあれ! - 名無しさん (2022-11-15 20:29:31)
コイツで対応できない支援機って皆無じゃない?それぐらい強い - 名無しさん (2022-11-13 21:26:03)
慣れたら汎用ヘイズルと同じぐらい快適 あと今気がついたんだが目がきれい - 名無しさん (2022-11-10 13:15:11)
射補盛りたい装甲盛りたいシールド強化したいクイロ積みたい脚積みたいでカスパに悩む機体。さすがに脚部2以上は必須だと思った。 - 名無しさん (2022-11-09 07:51:16)
乗ってて楽しいけどブースト撃ち出来る武装がないのが残念 - 名無しさん (2022-11-03 14:34:24)
常時ハデスみたいな機動性してるのに、ブースト撃ち出来たら壊れそうw - 名無しさん (2022-11-05 01:07:48)
wikiには廃墟得意って書いてあるけどそうは思わんな。こいつが得意なのは補給とか塹壕とかだろう。 - 名無しさん (2022-10-30 10:04:07)
有識者っぽいのでもう少し詳しく教えて欲しい - 名無しさん (2022-10-30 12:05:57)
答えられてない時点でエアプやろ - 名無しさん (2022-11-02 16:55:07)
複数の盾と建物で射線切りしやすくヒット&アウェイしやすいから得意って事では?補給や塹壕だと射線開いてるとこ多いから攻撃集中して盾壊れやすいだろうし、一度足止められると緊急とか無いから咄嗟に物陰に隠れてリカバリーとかも狙いにくいと思うし得意ってほどには見えないがどうだろうか? - 名無しさん (2022-10-30 12:17:13)
どっちも射程足らんくない?その2マップだと遠距離から支援抑えられる要素ないときついイメージある。割り切って汎用ごとなぎ倒す運用はこいつには出来んし - 名無しさん (2022-11-05 00:33:43)
ポイントがよく分からないが、固くて早くてスラ効率の良いコイツは、支援機近くに突っ込んで近距離でヨロケ取って格闘して逃げてく機体だから、射程とかあまり関係無い認識。 - 名無しさん (2022-11-05 13:38:37)
仕様が変わった冷却システムを積むのも面白くなった - 名無しさん (2022-10-27 16:51:39)
想像以上に快適になるね、これ - 名無しさん (2022-10-27 23:58:15)
足も積むから格補は盛れなくなったけどレベル5を1つ装備するだけでも縦横無尽に動いて速度回復の恩恵もあってすぐに快適を感じる - 名無しさん (2022-10-29 13:19:49)
宇宙冷却ガン積みは盾が生きてる限りほぼ無限にスラ吹かせて楽しい - 名無しさん (2022-11-05 00:30:02)
こういう快速スピードで駆け回る急襲役的な機体って実は本来の強襲のスタイルなんじゃねって思う 今高確率でピックされるほか強襲は回避ついてたり射程長かったりで半汎用みたいな便利屋が多すぎるんよ - 名無しさん (2022-10-24 10:27:50)
属性分けした相性ゲーなのに、属性特徴を崩してくるのがここの運営だからな。 - 名無しさん (2022-10-24 16:24:29)
器用ではあるけど貧乏寄りだから埋もれてしまった感がある。強化来るといいね。来たら「実は俺高機動ヘイズル好きなんですよ」って言ったアピールするわ - 名無しさん (2022-10-23 19:57:13)
コイツ次の限定ガチャ来たら引こうか悩んでるんだけど、スラスター極振りしてブーストゲーするのってどう?楽しい? - 名無しさん (2022-10-10 19:48:47)
ブースト行動で盾を最後まで使いきるという、シュツガルとはまた違うプレイが楽しいといえば楽しいのかな。 - 名無しさん (2022-10-23 19:16:32)
フル強化で来たので乗ってみたのですが、まあ硬いそして足回り最高、ただ火力が弱いので格闘補正lv4は上げても効果感じませんでした。 - 名無しさん (2022-10-08 15:13:01)
どちらかと言えばG3みたいに堅実にいく機体だからね。強襲というよりは遊撃機(足回り活かして陽動も) - 名無しさん (2022-10-08 18:10:03)
自分は、ヘイズル改汎用に近い立ち回りで戦いましたが、盾hp10000が3枚いい仕事しますね。 - 名無しさん (2022-10-09 06:36:15)
歩行スピード速くないのとマシンガン系武装無いからハングレが浮く。機雷のようにブーストで撒けたらなぁ。 - 名無しさん (2022-10-03 00:18:58)
途中送信失礼。バトオペはじめて1ヶ月、こいつメインでA-いけたんですが、近い使用感の機体ないかなと探し中。 - 名無しさん (2022-09-28 07:43:32)
それこそ汎用ヘイズルが盾込みの機動力とバズ汎の理想系としてつかいやすいよ。シュツガル対面に来たら詰むけど。 - 名無しさん (2022-09-30 03:03:39)
コメントありがとうございます。ちょうど汎用ヘイズル改当たったので使ってみたいと思います。 - 名無しさん (2022-09-30 10:25:11)
このサイト内でミスを装って2重投稿よく見るから初心者か怪しい - 名無しさん (2022-10-02 22:03:43)
うっかりエンター押したら投稿されるんだから初心者とか関係あるか? - 名無しさん (2022-10-02 23:49:28)
バトオペはじめて1ヶ月、こやつメインでA- - 名無しさん (2022-09-28 07:39:58)
サブフルチャからのメイン継続が詰めやすくて強い、逆に詰められたらミサイルがお手軽すぎるしこれはつええわ - 名無しさん (2022-09-27 23:44:23)
戦線ぐちゃぐちゃにかき回すタイプの動きされて横にシュツガルとか置かれると対処にめちゃくちゃ困るなこの機体 - 名無しさん (2022-09-15 16:52:01)
コイツに乗って宇宙で4機の敵を引き付けて必死に逃げ回ってたら、すぐに仲間が助けに来てくれるかと思ったら、仲間の4機は2機の敵に圧倒されてましたとさ。あの2機エースだ…! - 名無しさん (2022-09-10 22:23:50)
スラスピ、耐久には問題ないけど - 名無しさん (2022-09-09 07:52:05)
ちょいと火力が足りないわね - 名無しさん (2022-09-09 07:52:25)
バランス取りのためにはしょうがない。これで火力高くて支援機ワンコンで瀕死か即死させられたら壊れになっちまう - 名無しさん (2022-09-10 00:56:53)
格闘補正は60くらい簡単に乗るから、格闘ワンコンできる火力になるよ。 - 名無しさん (2022-11-05 13:39:46)
瞬間火力は上げる方向じゃなくていいから胸グレか二丁BRの回転どっちか上げてほしい - 名無しさん (2022-09-10 12:01:19)
せめて胸グレスラ撃ちさせてくれ…それだけでもだいぶ変わる - 名無しさん (2022-09-10 12:32:30)
攻勢で歩き撃ちするならバウでも、ってなりかねないのよね。ポジション取りは早いんだけど。 - 名無しさん (2022-09-15 01:05:50)
宇宙だとスラ燃費が更にヤバくて3機に囲まれても避けながら支援にちょっかいかけられるから、損失数と陽動でライバル勝利取りやすいわ。与ダメも安定する - 名無しさん (2022-09-09 01:11:23)
運営としてはヘイズル改のために550コスの地下や北極ばから開催してたのに実査はゼー・ズールやシュツルムガルスばっかでヘイズルほとんど見なくて草だった - 名無しさん (2022-09-09 00:10:47)
状況見て押しと引きが即座にできる人が乗るとアホほど強いがどっちかしかできない人が乗っちゃうと55に数多いるアンチ強襲に捕まって瞬溶けするか支援がフリーになる - 名無しさん (2022-09-08 08:07:24)
その時汎用は何をしてますか? - 名無しさん (2022-09-08 21:59:02)
こいつが動き回ると敵汎用のヘイトとれて射撃でも支援削れるから射撃で妨害するだけでも敵支援からしたら充分痛いし汎用もつれて味方が枚数有利になる。足回りと生存力、射撃の圧でスコアには出にくいけど味方前線が楽になる機体だわ - 名無しさん (2022-09-08 05:18:35)
同意。護衛汎用(シュナイド、スターク、ディジェ等)のヘイトを引きつけ続けるのもこの機体の大事な仕事のように思う。 - 名無しさん (2022-09-08 08:23:59)
当たり前だけどそこそこマップを選ぶ機体だな 廃墟北極は強いし補給と軍事も機動力があるから支援にアプローチしやすいけど、無人と墜落は駄目だ射程が足りない - 名無しさん (2022-09-07 22:56:05)
2丁フルチャのチャージ時間が長すぎる - 名無しさん (2022-09-07 20:26:09)
味方全滅からの5〜6機に狙われて味方中継までガン逃げからの追いかけてきた3機をリスポーン味方と合流して返り討ち→残党処理で逆転試合たまんねえ これは極端だったけど深く追いかけてきた敵が自ら密集陣形を崩してくれる展開が多くて、攻撃型強襲とは別の感じで相手を乱す感じだね - 名無しさん (2022-09-07 19:06:24)
そういうとこからもメタス味を感じる。 - 名無しさん (2022-09-07 19:55:49)
生存能力高くて射撃火力も出せる、場合によってはゴリ押し格闘も有効だから複数枚いても勝利できてる印象。強襲機としては稀有な存在で面白い機体ですね。 - 名無しさん (2022-09-07 11:12:53)
他強襲の様な爆発力は無くダメージを出しているのを感じないけど、生存能力が高いから安定して結果ダメージ10〜13万で10万を切ることがまだ無い チームとして強襲に一撃を求めるのなら好まれそうではないが良機体 - 名無しさん (2022-09-07 18:59:14)
わかります。どんな状況でも支援機を狙えるし、火力を出し続けられる。強襲機に分類されるけど、汎用性は全機中トップクラスに高いと思います。 - 名無しさん (2022-09-08 08:45:34)
零式で相手するとほとんど盾に吸われる笑 - 名無しさん (2022-09-07 06:59:00)
スラスター使った読み合いと強判定ってのはなかなか楽しいけど結局のところ火力と立ち回りに不満が残るなー。2丁フルチャするぐらいならメインフルチャからサブ撃った方が火力が出る。グレは弾道がクソ過ぎてとてもじゃ無いが回避ないが読み合いに使うもんじゃない。結果汎用ヘイズルから立ち回りが劇的に変わってない。ノウハウはそのまま使えるし強判定ダメコンマニュ2のお陰でゴリ押しパワーは目を見張るものがあるけどリターンが釣り合ってない。スルメ機体っていうよりガム機体って感じ。 - 名無しさん (2022-09-07 00:11:04)
一応2丁フルチャ始動だとよろけ重ねられてコンボ火力自体はこっちのが高くなるんだけどね(2丁フルチャメインノンチャグレ42丁ノンチャみたいな感じで) - 名無しさん (2022-09-07 00:31:09)
理屈は分かるが二丁フルチャが微妙にメタスのとかと比べて信用できないし何しろ時間が掛かりすぎるそのコンボは。確実に当てられてカットされない状況ならそのまま前ブーした方がって場面が多かった。グレなんかもそうだけど新しく増えた択が悉く微妙。サーベル持って前ブーするのが実際1番強い択だと思うわ。火力足りないけど連撃補正緩いからまぁよろけとって即下より幾分マシかもね。 - 名無しさん (2022-09-07 00:59:41)
コイツは枚数捌く能力は低いから敵汎用がカバーしてる時は射撃コン、枚数有利だったりルートが開けたりしたら格闘狙いにいくってちゃんと分けて考えないと戦果は出せんぞ。わざわざ総ダメージ低いコンボを狙う理由はないので2丁フルチャ始動が安定。(3連射で蓄積150のビームを当てれんって話をするのは論外) どんな場面でもサーベル持って前ブーが通用するのはA帯まで、もっと上のレートでそんなカモみたいな動きしたら瞬殺されるわ - 名無しさん (2022-09-08 09:05:15)
木主は地上カンストだし宇宙S-で高ズルで戦果も14〜5万程度出せるし何回か天井つついた上での感想っすね。レートが高い分ヘイト切ってチンタラ火力出してたら自分のレートの分押し付けられたレート低い味方前衛は勝手に負けてくるんで、少ない隙に一気に差し込んで火力を出すか、複数枚のヘイト引いて大立ち回りをするか、自分を殺しに来た汎用を敵支援が味方汎用を溶かす前に無力化しなきゃいけないんですよね。で、そのどれをするにも微妙に不満が残るのがキツいなって話です。射撃を回すっていうのも回避がないとか歩行が鈍足とか歩いて戦う要素にはダメコンこそあれど普通未満のデメリットを背負っているし、射撃で削り殺せるとか瞬間的に12000とか持っていける訳じゃないんでちまちま手を出したところで味方汎用が汎用が自衛で削り切れるラインまで持っていける訳では無いので背負うデメリットに対してリターンが釣り合わない。どっち始動でも。サーベル持って前ブーというムーブそのものがあんまり強く無いのはこっちとしても認める所だけど、それ以外にできるムーブっていうのも結局のところあんまり強くない。消去法でサーベル前ブーがマシって話。スラ吹かしてる間は止まりにくいし速いから強よろけ持ちや超蓄積持ち以外は強気にヘイト引けるしそのまま引っ掛けやタックル誘発、押しつけ強判定の択が取れる。コレで全体的な枚数有利を作るのが一番マシな運用だと思うよ。ガチガチのガチ戦でピックアップしたい択だとは思えない。乗ってて楽しくはあるけどね。 - 名無しさん (2022-09-09 17:59:59)
動画の一つでも上げないと信憑性ないぞ - 名無しさん (2022-09-09 18:57:46)
このショットガン環境でも生きていけるくらいには機動力があるのがすごい テトラやギャプほど爆発力はないけど生存力で釣り合いが取れてていいバランスだ - 名無しさん (2022-09-09 20:39:00)
えぇ…めんどくさいな…とりあえず言われて1発で撮ったんだから良い戦績じゃないのとレート550無かったんでカスマなのは勘弁。
https://youtu.be/MrriKUFRtEQ
とりあえずケツに付けたスクショでSカンストは証明したんで数値上低レートではないよ。残り2:30とかの場面で高ズルは使えるけどキツいとこあるって感じてるのは伝わるんじゃないかな。まぁそれでもレートを虚偽だ中身が弱いって言うならまぁ今のレートがそんなもんって事で。 - 名無しさん (2022-09-09 20:42:39)
メインフル⇒サブだとそこで終わるけど、サブフル⇒メインだとよろけ継続でその後に更に1アクション挟めるのよ - 名無しさん (2022-09-07 06:03:07)
そのコンボは結局もう1アクションしなくちゃ弱い択じゃん。回避なしスピード120って特性がもう1アクション必須を許してくれないのよな。スラスピスラ効率は良いから最終的に格闘振りにいくなら最初からもう一歩踏み込んでおくべきだし、射撃戦ならコンパクトに火力出せる方がいい。動き回る的に当て続ける2丁フルチャより1発で火力出しながら止める方が確実だし。正直二丁フルチャ継続運用はというかコイツの武装全部がコイツの本体特性と噛み合ってないと思うわ。 - 名無しさん (2022-09-07 07:40:24)
メインフルチャ主軸だと回転率激悪で圧力少ない上に取れる策がワンパターンだからそれこそ対策取られて終わる可能性が高いぞ。べつにそこで突っ込まなくてもグレ撃ちながら下がるって手段もあるのだから視野が狭まってると思われ - 名無しさん (2022-09-07 10:23:07)
どのみち射撃で削り切るのは2丁始動でも正直現実味無いし、終始ヘイト切って射撃戦するならコイツをピックアップする必要性を感じない。ゴリ押しをしないなら多分バウ乗った方が融通が効く。乗ってリザルト出せよって言われればそういう立ち回りが多分ベストなんだけど勝ちたいなら微妙なピック感は拭えない。ヘイト切って丁寧に攻めるだけじゃ勝てる試合しか勝てないしね - 名無しさん (2022-09-07 11:55:30)
> どのみち射撃で削り切るのは2丁始動でも正直現実味無い これを言ってしまうとメインフルチャ始動から2丁ノンチャに繋いでも同じことが言えるんだけど、言ってる内容がなんか色々とその場限りの適当な言になってるぞ・・・ - 名無しさん (2022-09-07 12:01:53)
あぁ…ごめん、メインフルチャ始動でも火力不足って言うのがそもそもの内容だったから言ってる内容的には一貫してるのか。ごめん、気にしないで・・・ - 名無しさん (2022-09-07 12:08:38)
たしかにそう読み取れる文章だったかも、ごめんね。でも言いたいことは概ねその通りだよ。ヘイト切りやすいあるいはゴリ押ししやすい代わりに歩くと遅く回避もないって特性に対して歩いて回数を重ねないと火力が出ないって武装が噛み合い悪いって話で、メインフルチャした方が良いっていうのは300mで歩く時間を増やしたくないから。そうすると結局汎用ヘイズルから出来る事があまり進化してないんだよね… - 名無しさん (2022-09-07 12:54:33)
見た感じ強引に行き過ぎなような気がする。こいつで強引に突っ込む時は瀕死で帰り道を想定しない場合ぐらいで、積極的に格闘振りに行くのは相当枚数有利か支援が孤立してる時ぐらいなもんだろう。タイマン強い機体ではないから、高い機動力と生存力と射撃で汎用の射線を切りながらひたすら支援に粘着していく運用をすれば相手支援は仕事出来なくなるしこっちの与ダメも安定するよ。位置取り変えながらならフルチャ始動もカットされにくいし。 - 名無しさん (2022-09-07 09:39:29)
スラ活かしてヘイト切るって立ち回りにおいて射程の弱みは立ち回りの優位である程度誤魔化しは効くんだが二丁フルチャ起点でも回転率と火力が微妙。切ったヘイトに見合う火力が出ない。粘着しなければならないパワー不足と300って射程が微妙で、後一歩踏み込めばスラ周りとダメコンマニュ強判定を押し付ける射程と被るし行けない場面ってSG持ちみたいなのが貼り付いてる時なんだけどそんな時に悠長なコンボしてられない。自分だけ良い思いするには良い性能してるけどチーム全体を引っ張るぞって時にヘイト引いて引っ掻き回す力はあるけど一気に潰し切る火力がないのがキツい。例えばゼーズールなら複数機寝かすとかC格持ちなら一気に火力発揮とかできるけどコイツ何もないし。 - 名無しさん (2022-09-07 11:46:56)
二丁フルチャ始動の方が圧倒的に火力出るだろw汎用ヘイズルと立ち回り変わってないとか思っちゃうならこの機体乗らない方がいいよ - 名無しさん (2022-09-07 18:13:26)
時間かけて良いならな。フルヒットの時点で3600はメインのフルチャも変わらないけど動いてるのにフルヒットと単発ヒットじゃどっちが現実味あるかという話もあるし、2丁は2トリガーでメインのノンチャを上回る。射程は300mしかない訳で、カット来ないドフリーな状況なら射撃のコンボ比較なんてしてないで前ブーしてとっとと格闘振った方がいい。それが出来ないって事は護衛がいる訳で支援を挟んで300m圏内に護衛がいる中で回避無し歩行120がダラダラ長い射撃コンボしてて捕まらない道理はない。さっさと火力出してゴリ押すなり下がるなりすべき。出来ることが増えても根本的にわざわざそのムーブを選ぶ必要が薄いものばかり。強いムーブがヘイズル改から進歩してない - 名無しさん (2022-09-07 20:51:41)
こいつ使い慣れてきたら相手支援から賞賛もらうようになったわ。冠はなんもとってないけど機動力と射撃、生存力でちょっかいだしまくったから相当動きづらかったんだと思う。コイツ支援の行動を阻害する能力がピカイチなんだと思う。 - 名無しさん (2022-09-06 22:21:56)
回避無いから勘違いしやすいけどコイツ生存に特化した強襲だな 与ダメはあんまり伸びないけど確実に支援機をブチ転がして汎用の包囲網から離脱できるな 射撃で圧もかけれるし良い機体や - 名無しさん (2022-09-06 21:46:26)
こいつって旋回どこまで盛るべきかな?66以上有ればシールド全部ついてる時でも快適だとは思うけど - 名無しさん (2022-09-05 23:16:29)
けっこう乗ったけど乱戦向きの機体じゃないしフィルモは不要じゃないかな…囲まれそうな状態になったら素直に離脱したほうがいいしそれを可能にする機動力はあるし スロットはスラとかHPに回したほうがいいと思う - 名無しさん (2022-09-05 23:20:36)
バックブーストで逃げてる時思ったより曲がらなくてイラついたからフィルモ1だけ積んだや。強制噴射で無理矢理曲がるのも考えたけど、足脆いからあんまりやりたくないし - 名無しさん (2022-09-06 17:01:45)
プロトスタークでバックブーストバルカンしたら相手のこいつがブーストしながら横に回り込もうとして出来なくて最終的に胸バルカンだけでダメコン抜けた時はあーここが苦手分野かーってなったな。汎用ヘイズルと一緒で直線番長だよね。 - 名無しさん (2022-09-06 23:47:03)
その状況ならビームで止めればいいんじゃ なぜ回り込もうとした? - 名無しさん (2022-09-30 11:25:03)
3つの盾でカチカチのこいつに550で蹂躙されたから欲しかったけど出なかった…残念。戦ってると本当に射撃が盾に吸われて腹が立つよね。強いと思う - 名無しさん (2022-09-05 20:50:02)
クイロと脚部積むと盾が盛れないな…クイロは外すべきかな? - 名無しさん (2022-09-05 12:51:17)
こいつ割と強くね?優秀な足回りとよろけ耐性で支援機に射撃を差し込んでいくだけで10万とか簡単に出るし支援機は禿げ上がる タイマン強い機体じゃないから汎用に対しては基本的に逃げを選択するわけだけど逃げ力凄まじいからどうとでもなる シュツガルとかは相手がメタ編成だとしんどかったりするけどこいつはそういうのが無いから安定して強いな - 名無しさん (2022-09-05 10:19:44)
高めの射補で、中距離から支援機にプレッシャーをガンガン掛けられるから砂漠とかのマップでは強みを活かせるが、廃墟や北極で格闘を多用するマップでギャプラン並に火力出なかった… - 名無しさん (2022-09-05 12:40:31)
廃墟はやってないからわからんけど、北極は射線通りやすいから支援に粘着するだけで与ダメ出るよ 弐型は差分フルチャでもメインフルチャでも落とせるし 格闘は孤立してる支援か回避吐いた相手か枚数有利のときに振るぐらいで積極的に振る必要はあんまり無いと思う 感覚はメタスに近い - 名無しさん (2022-09-05 13:50:53)
自分以外にもそう思ってる人が居てちょっと嬉しいマン。 - 少し下の木主 (2022-09-05 18:17:28)
シールド耐久は盛りまくった方がいい?それとも背中壊れないと信じて他に回すべき? - 名無しさん (2022-09-04 22:31:04)
3枚とも耐久上がって恩恵エグいから盛った方がいい - 名無しさん (2022-09-05 01:39:02)
足まわりが550で最速なのでシュナイドやシュツガルみたいな機体からも即座に距離取れるね。ソイツらが支援に引っ付いていたとしても最大300mから射撃で圧をかけ続けられるのも強い。 - 名無しさん (2022-09-04 19:18:09)
足回りによる有利ポジ取り力や味方のフォロー力や疑似枚数有利作りに強みがある感じだな。わかりやすい強みをゴリゴリ押し付ける感じ(例えばシュツガルとか)ではない。レート毎の成績にかなり差が出そう。 - 名無しさん (2022-09-04 17:39:05)
追記すると可変機体じゃないけど立ち回りは可変機体みたいな感じだと思った。 - 名無しさん (2022-09-04 17:41:00)
ライバル勝率がかなり悪い?これ乗ってる味方がリザルトで殆ど★付いて無い… - 名無しさん (2022-09-04 12:44:33)
出たばっかりでみんな使ってるけど地上だと戦績悪そうだなって気はしてる。今のところ味方にいると負け率高い。 - 名無しさん (2022-09-04 13:05:08)
いうてまだ実装されてから1週間も経ってないし使い方分からんって人も多いだろうな 他の強襲にありがちな火力でのゴリ押し力が - 名無しさん (2022-09-04 13:08:12)
コイツには無いから立ち回り覚えないとトコトン戦績が伸びない ポテンシャル自体はすごく高いから有名な動画投稿者が戦術解説みたいのだし初めてようやく信頼できる機体になりそうかなと思うわ(バウンドドックとかデルタプラスみたいに) - 途中送信スマン (2022-09-04 13:13:48)
どちらかと言うとナハトやピクシーに立ち回り似てる気がする。(ステルスヒャッハーて意味じゃないからね。 - 名無しさん (2022-09-04 17:29:31)
君の印象なんてどうでもいいよ - 名無しさん (2022-09-04 17:25:03)
素のヘイズルと違ってマニュ標準だからすべて壊れても貧弱に成りづらいのがいいね!スラスピ落ちたりするけど一応細身になって旋回は上がるからデメリットしかない訳では無いのかな。 - 名無しさん (2022-09-04 12:05:48)
噛めば噛むほど味がする良い機体。ほんと楽しい。格闘はゴミ - 名無しさん (2022-09-04 11:53:34)
グレはスラ撃ちさせて欲しかったな。噛み付くとこに強みと足を止めるとこに弱みがあるのに火力出すためには歩く必要があるのちょっと噛み合いの悪さを感じずにはいられない - 名無しさん (2022-09-04 10:08:08)
零式二型もメインフルチャに2丁フルチャ、なんなら2丁ノンチャでも十分叩き落とせるのいいね 立ち回り的にも無茶せず火力出せるし硬いので安定していい戦績をだせるいい機体 - 名無しさん (2022-09-04 00:20:41)
こいつの背中シールドの残りっぷりがゲルググの背中シールドの無意味さを教えてくれる - 名無しさん (2022-09-03 14:05:37)
でもコイツの場合盾が全部壊れると困るから壊れにくい背中に付いてるのは理に適ってるのでは? - 名無しさん (2022-09-03 18:11:35)
むしろ壊れないから必ずシルブ効果がついていい感じだけどな。素ゲルの盾にVOBでもつけりゃつようなるかも… - 名無しさん (2022-09-03 22:38:59)
むしろ壊れないほうが必ずシールドブースター1個分の恩恵を受けれるんだよなぁ - 名無しさん (2022-09-03 22:51:44)
木主はこいつ云々じゃなくてゲルググの盾って無意味じゃん!って話をしてるのでは? - 名無しさん (2022-09-04 02:59:14)
すぐ下の枝にも書いてあるように無意味どころかむしろマイナスってのがまた… - 名無しさん (2022-09-04 08:11:48)
シルブスキルある本機は基本メリットになるけど、向こうは旋回とスピードにデハフを与え続ける枷でしかないからな。しかもゲル系は足がデカいから前に転んでもほぼ助けてくれないし - 名無しさん (2022-09-04 06:38:28)
脚部は緩衝材あるし2で十分だろう。3は過剰すぎ - 名無しさん (2022-09-03 13:18:18)
むしろ3でも折れる時は折れるぞ、乗ってから語れよエアプ。 - 名無しさん (2022-09-04 01:10:06)
脚ボキボキ折れるとかカスパ脚3積むべきとか言う人意外といっぱいいるかと思ったらこの機体アブソ無いんか…素ヘイズル改から回避消すのはまだ妥協できるけどそれも消すんか、強襲だってのに - 名無しさん (2022-09-03 11:39:21)
アブソーバー持ちって汎用のが多いしな、強襲で付いてる方が少ない感じ - 名無しさん (2022-09-03 16:47:19)
脚部折れという運営の暗示だったりしてな。メタ的に考えるなら重量増加で効果がなくなったとか - 名無しさん (2022-09-04 06:41:36)
総合一位与ダメ12万記念。脚部2積んでたけど折れることがまあまああったから3積んだらかなり快適になった。うまく立ち回れるなら過剰かもしれないけど戦績出せ出ない人にオススメしたい。 - 名無しさん (2022-09-03 11:12:32)
欲を言えばシールドナックルとフラグレ欲しかった - 名無しさん (2022-09-03 11:00:49)
格闘微妙だし閉所で出すと天敵のリガズィやゼク1が出てくるからある程度広さのあるマップじゃないと出せないな。回避ないからよろけた時点で盾貫通のチャー格が高確率で飛んでくる - 名無しさん (2022-09-03 10:42:29)
通常と違ってスロット+1するとシールド補強が全部載せられる辺りそうしろって事なんかな - 名無しさん (2022-09-03 07:59:56)
機動力高いから逃げやすいしヘイズル用B・ライフルx2のフルチャが何気に凶悪な性能してる - 名無しさん (2022-09-03 02:26:10)
初代ヘイズルカラーにはできそうですか? - 名無しさん (2022-09-03 01:08:57)
盾1枚でも汎用のと同等のスキル機能あるのは魅力。壊されにくい背中部分でもあれば、本体元気なら動ける。旋回、歩行速度はコスト帯ではイマイチの部類。ポジション取りで差をつける。AMBAC無いから宇宙で お!っとならないように。 - 名無しさん (2022-09-03 00:09:07)
自分で所在してるの見てたらAMBACありますやん。ここのスキル覧に記載されてなかっただけでした。 - 名無しさん (2022-09-03 00:23:39)
左右のシールドは壊れるのに、背中のシールドだけいつも残ってダサい - 名無しさん (2022-09-02 23:27:51)
背中のシールドだけになった状態を自分はガミザミって呼んでる。 - 名無しさん (2022-09-03 09:36:54)
この機体生存力高すぎです - 名無しさん (2022-09-02 19:57:15)
グレぽい当ててからだと2BRノンチャでもよろけ取り現実的やね - 名無しさん (2022-09-02 19:53:41)
現状同コス強襲と比べてどうですかね?射撃と格闘両立で1番近いのはバウだと思いますが出たばかりで判断し兼ねるので色んな人の意見が聞きたいです。とりあえずカスパは耐久と盾盛ってます - 名無しさん (2022-09-02 15:27:07)
何人かの配信者見たけど、足は持った方がいいって言ってた。高機動、シールド持ち、アブソーバー無し、色々重なって、脚部lv1じゃ足りない感じ。数回しか乗れてないけど、ハマったのは、前線構築力低めの時は、相手支援に噛むふりして、ヘイトを取ると味方火力勢が生きてくる。爆発力は劣るから、壁強襲って感じする。射撃力も悪くないし、いい機体なんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-09-02 15:38:27)
脚部はとりあえず2を積ませてもらってます - 名無しさん (2022-09-02 15:44:43)
個人的にはバウやガーベラより上。射程がないからマップは選ぶけど、ハマった時の爆発力が凄い。あとは細身が偉い。サブフルBR→BRを基本によろけをとり、倒し切れるなら格闘まで繋げると良い感じ。頑張れるなら改修のシールド構造まで取れると生存性が格段に上がる。 - 名無しさん (2022-09-02 19:05:43)
突出したスラとダメコン持ちだが止まると終わる。歩行遅いけど盾の仕事率高いから射撃はいける。よって、俺の意見としては射撃偏重カスパで、550の中で一番格闘振りたくない強襲として扱ってます。結果的に振るけどね。 - 名無しさん (2022-09-02 19:08:33)
宇宙では強いけど地上では大して脅威ではないから味方にいると正直しんどいというのが今のところの感想。バウ押しのけて出せるかと言われると微妙 - 名無しさん (2022-09-04 02:40:33)
シールド破損姿勢制御付いてなかったら今頃ごちゃごちゃ言われてたろうな - 名無しさん (2022-09-02 14:55:14)
1回死ぬまで3回予期せぬよろけが発生するからな! - 名無しさん (2022-09-02 23:16:04)
この機体の登場で、ボディー狙わず脚狙え!の再認識されてくれた!ある意味、基本を教えてくれる機体! - 名無しさん (2022-09-02 14:13:38)
マルチランチャーとハンドグレネードあるのなんでだろう? - 名無しさん (2022-09-02 12:13:45)
アッシマー「君もか」 - 名無しさん (2022-09-02 13:13:48)
背中の盾だけ極端に壊れないの草生えますよ まぁこいつに関しちゃ壊れない方が仕事してるとも捉えられるんだけど - 名無しさん (2022-09-02 10:08:43)
敵に背を向けて逃げる場合にわりと背中の盾が仕事してくれる。 - 名無しさん (2022-09-02 15:13:28)
冷却システム3と噴射3積んだけど全然スラ減らなくていいな・・・噴射3止めて盾材と格プロ増やしてもいいかも知れないな、この子色々コンセプト試せて楽しい - 名無しさん (2022-09-02 09:53:12)
ネタカスパだけどスラスター特盛りにしてフリーで墜落走ったら敵拠点前の中継ABまで行けて草 シールド特化で8000まで上げたり(改修後に更に+1200)後は盾カスパガン盛りより盾のダメージが機体の防御補正が適用されるらしいので、シールド程々に耐久上げた方が結果生存が上がりそうなのも要検証 - 名無しさん (2022-09-02 10:30:19)
同コスト強襲のギャプランと比較して、火力の出し易さや扱い易さはギャプランの方が良いかなぁ、と思っちゃった。真面目に高ズル側の優位点って、盾3枚+細身以外あるかな? - 名無しさん (2022-09-02 09:46:59)
ダメコンと実弾で高回転のグレポンかな?前者は回避ない事を考えると±0みたいな感じするし、後者もそれでどこまで火力出せるか… - 木主 (2022-09-02 09:56:33)
MAPと味方の編成によるけど、デカいっていうのは現行他の何物にも代えがたい一番のデメリットだからなぁ。あとはコンボ火力の差かな。コンボ火力はスラ焼き前提だけど圧倒的にこっちが上。 - 名無しさん (2022-09-02 11:09:52)
なるほど。確かに300mくらいからの射撃削りとなるとギャプランはキツイかも。左右の発射点のズレ幅の大きさもあって飛び出し撃ちも高ズル以上にしにくそうだし。400mくらいからの射撃削りがしにくいMAPなら高ズルの方が分があるって感じかな? - 木主 (2022-09-02 11:34:58)
でもギャプランにはめっちゃ伸びる下格あるから近距離もやれないことはないんじゃないかなあ - 名無しさん (2022-09-02 15:03:20)
ギャプの実質プロトタイプなのに同じコストに置いた運営が悪い - 名無しさん (2022-09-02 15:04:27)
細身と盾とスロットからくる耐久とコンボ火力と機動力はヘイズルの方が上。あと客観的に見て扱いやすさはギャプランよりは上だと思うよ - 名無しさん (2022-09-02 16:14:07)
ギャプランは副兵装ノンチャで蓄積とれるし主兵装副兵装どちらも射程が長い。あと変形できる。これだけでも充分ギャプランを使う価値はある。ヘイズル高機動に高台支援処理できないしね。 - 名無しさん (2022-09-02 21:03:09)
ヘイズル系ってバルカン無いのね このコスト帯で強襲バルカンがあれば蓄積もそれなりに貰えただろうし、ランチャーの軌道は山なりでもいいけどスラ撃ち出来れば良かったかな。後は主兵装のライフルとサーベルが500汎用のものと同じ?なのが気になるところ 武装ぐらいで機体スキルスペックに不満は無し。 - 名無しさん (2022-09-02 08:14:17)
設定的にはMk-Ⅱと同型のバルカンが着けれるんだけど肩のコンテナの内容物と干渉するからどっちかの選択式なんだよね 肩グレについては盾三枚でガチガチなうえにコスト帯でもトップクラスのスラスピの機体がスラ撃ち武装持つと完全に手が付けられなくなるからな バランス調整よ - 名無しさん (2022-09-02 08:35:55)
単に上手くいってる事が続いただけなんだが敵支援機に射撃コンボで6000~7000減らしてそれに気付いた護衛が向かってくる→スピード活かして逃げる→敵汎用バラバラ→孤立した支援機を落とすで、チャージ格闘の派手さや状況打破の格闘機体(失敗すれば諸刃)はないが結果12~15万出てる試合が続いた - 名無しさん (2022-09-02 08:01:52)
脚部はホント盛っておいた方がいいね、ダウンさせられたときにみんなシールドが無い脚部方面に攻撃を集中してくるので緩衝材付けてないと一瞬で折れるかスラが吹けなくなる 格補は積んでも焼け石に水、スラはスキルのおかげでそこまで盛らなくていいってので積みやすいし - 名無しさん (2022-09-02 07:24:18)
最低2、余裕があれば3は脚部を積みたい 余裕があれば基本足元を狙ってくるからね - 名無しさん (2022-09-02 08:06:08)
ビーライ×2は基本チャージで使ってメインビーライは残弾数1.2でチャージ、グレランはよろけに合わせてばらまいてハングレは思い出したら使う感じで主に前線の中距離横からちょっかいかけて行けそうなら突っ込んで一撃離脱がこの機体の性能を発揮できそうな戦い方かと思う - 名無しさん (2022-09-02 04:28:01)
んー射撃なら宇宙夜鹿、近接ならゼー、Sガルがいるからなぁ。スラスピは早いけどそれ自体で支援倒せるわけじゃないし。AIMチカラがない、ゼーやSガルみたいな癖に慣れない人向けかな。只、補正値が均等だから射撃も格闘も使わないと与ダメ出ないから結局難しい機体になるような… - 名無しさん (2022-09-02 02:13:46)
宇宙夜鹿なんかより圧倒的に射撃火力高いから比べられん、乗ればわかるけどな。そもそも夜鹿を射撃戦ができると言い張るやつ多いけど、フェダーとミサだけじゃ火力足んねーよ。 - 名無しさん (2022-09-02 03:03:57)
550強襲ともなると瞬間火力のワンコンでゼー・ズール、リ・ガズィ、アインⅠ型に最近レベル2のシュツガルで射撃はNSは最低限の射撃でも牽制出来るって感じで550での射撃強襲は未だバウじゃあないだろうか? このヘイズルはワンコンは厳しいけど機動力で掻き回して基本はヒットアンドウェイに射補正盛ってれば予め減らす準備の後に突撃して落とす動きになると思う 1発では他機体に負けるけど8分間の総合戦績の結果はどうなるかって感じの印象 - 名無しさん (2022-09-02 03:20:38)
支援から見た場合、宇宙鹿とは目があった瞬間の絶望感がダンチ。足掻こうにも高確率で盾に吸われるからどうしようもなくてホント辛い。 - 名無しさん (2022-09-02 03:40:32)
高機動での圧倒的ポジどり力、射撃の組み合わせで1発1発はそこまでだけど最終的に与ダメがすんごい伸びてたりする - 名無しさん (2022-09-02 07:30:37)
フィルモ積まずに出たら過去のサンボルガンダムの背中が見えた - 名無しさん (2022-09-02 02:12:53)
盾の有無で増減するとはいえスラ無振りの状態でも84相当あると考えればそこまでガッツリ盛らなくて良さそう。地上だと足狙われるとけっこう脆いから脚部はつけとくのがベターか。ちなみに宇宙だとスラガン積みで35秒くらい吹かしっぱなしにできたわ(特に意味はない)。 - 名無しさん (2022-09-02 01:51:24)
爆風武装ないと足止めるのが無理ゲーで禿げる - 名無しさん (2022-09-02 01:17:53)
宇宙で相手にすると射撃が盾にめっちゃ吸われるのでウザメンドい - 名無しさん (2022-09-02 01:16:52)
宇宙で非常に厄介。背部盾が上からの射撃吸うから地上よりいい仕事してる - 名無しさん (2022-09-02 01:13:49)
こいつ来たから次2号機のイカロスユニットきそうだな - 名無しさん (2022-09-01 23:26:46)
シールド背中じゃなくて腰だったら良かったのにな。無駄感がすごい - 名無しさん (2022-09-01 22:07:56)
腰に付いてたら武装マウント無くなるし、機体自体のブースター阻害するから本末転倒でしょ。 - 名無しさん (2022-09-01 22:46:01)
ならばもう脚は飾りだから取ろう - 名無しさん (2022-09-02 00:47:10)
そうやって人型機動兵器でなくても良くなってサイコインレみたいな化け物が出来るのか - 名無しさん (2022-09-02 01:35:55)
バックパックを守る為って考えるとむしろクシャとか何でそこむき出しにしてんの?って配置に見えてくるようになるで - 名無しさん (2022-09-02 10:23:44)
補強すればシールドHP1万超えるのいいな。配置的に全部使い切るのは難しいだろうけど - 名無しさん (2022-09-01 21:14:04)
地上でも使えるようになったFATBの上位互換みたいな機体だなぁ - 名無しさん (2022-09-01 20:59:43)
格闘型に見せ掛けた射撃型やな、火力と逃げやすさが段違い。 - 名無しさん (2022-09-01 20:53:41)
なんかバグったすまん - 名無しさん (2022-09-01 20:54:06)
格闘型に見せ掛けた射撃型やな、火力と逃げやすさが段違い。 - 名無しさん (2022-09-01 20:52:22)
チャー格食らったら盾が一度に2,3枚割れたりする事ある? - 名無しさん (2022-09-01 20:49:26)
チャー格は盾と緩衝材貫通だぞ。 - 名無しさん (2022-09-02 01:01:24)
背中の盾が全然壊れん - 名無しさん (2022-09-01 20:47:56)
これ回避無いのが謎なんだが...支援なら分かるけど - 名無しさん (2022-09-01 20:35:12)
…え? MAがあって盾で - 名無しさん (2022-09-01 20:39:19)
盾で攻撃防げてシールド破壊姿勢まであってダメコンまであるのに、さらに回避まで付けろと? - 名無しさん (2022-09-01 20:41:22)
D-くらいの初心者なんでしょ、最近始めた。回避無い系強襲の存在知らなそうだしね。 - 名無しさん (2022-09-01 20:51:19)
むしろ回避ある方が謎だろ。 - 名無しさん (2022-09-01 20:55:29)
これで回避あったらぶっ壊れって書かれまくってるわ - 名無しさん (2022-09-01 22:56:44)
割とマジで機体の性能に文句いう水準にいないからもうちょっとこのゲーム遊んでみてくれ - 名無しさん (2022-09-01 23:27:02)
動画見たけどバイカスの飛行モーションぐらいヌルヌル動くね - 名無しさん (2022-09-01 20:15:41)
ヘイズル改よりヘイズル改[高機動仕様]の方が遅いのだが、名前おかしくないかな… - 名無しさん (2022-09-01 20:12:15)
こっちスラスピ230で向こうが220なんだからちゃんと高機動になってるだろ? - 名無しさん (2022-09-01 21:11:38)
205 じゃないの? - 名無しさん (2022-09-01 23:52:33)
ごめん勘違いしてた。 - 名無しさん (2022-09-01 23:53:34)
回避ないけど盾受け意識したら粘り強く戦えそう。てか盾いっぱいつけたら☆3になったのか。欲しいならピック時に回した方がよさそうかも。・・・これからAOZ系のゴテゴテ機体くるのかね? - 名無しさん (2022-09-01 19:52:30)
回避がない汎用機かな、汎用に殴られてもあまり減らない - 名無しさん (2022-09-01 19:32:59)
強襲機だろ頭悪そうやな - 名無しさん (2022-09-01 19:34:55)
正直こういう仕様なら汎用にしてくれてもよかった - 名無しさん (2022-09-01 19:44:49)
元のヘイズルみたいに格闘で立ち回ってたらなんか微妙やなって感じたけど射撃メインで立ち回ったらかなり強いな‼️支援にフルチャの火力かなり出るわ。 - 名無しさん (2022-09-01 19:30:07)
ヘイルズはコスト500だから強いみたいなところあるけどこいつはどんな感じ? - 名無しさん (2022-09-01 19:18:32)
ヘイズルと違って射撃火力が高いね - 名無しさん (2022-09-01 19:29:07)
基本はビーライ2種とグレランを持ち前のスラスピで側面に周って撃ち込む感じかな?格闘は攻撃姿勢制御がないから止められてハメ殺されるから気軽には触れないね。味方と足並み揃えて戦うよりも相手の前線を横からめちゃくちゃにするのが得意な機体に感じた - 名無しさん (2022-09-01 18:20:26)
射撃でプレッシャーかけつつ、合間合間で突貫して帰ってくる一撃離脱を想定した感じっぽいね。攻撃補正均等型な上に武器火力も低いからサーベルに固執しなくてもいいところをメリットとみるかデメリットと見るか - 名無しさん (2022-09-01 19:22:29)
うーん回避無いのにスラ撃ち武装も無しか...こりゃ足止めたら死にそうやね - 名無しさん (2022-09-01 17:37:41)
もう乗り手の問題だろ、そこは結局回避無しでも弁えて乗れる奴なら関係ない。 - 名無しさん (2022-09-01 18:12:13)
サイサリスになれてる奴が使えば間違いなく真価出るな - 名無しさん (2022-09-01 23:22:52)
いやサイサにはバルカンあるじゃん - 名無しさん (2022-09-02 15:00:51)
盾3枚とも壊れると驚くほど遅い、なので3枚無くなった無茶して落ちたほうがいいかも? 感覚としては足の早い部類の支援機乗ってる感じだった。 - 名無しさん (2022-09-01 17:34:46)
いや、別に盾が壊れたからと言って205以下になる訳でもないのだからただの勘違いだぞ。そりゃ他の強襲と比べると遅いんだろうけども。 - 名無しさん (2022-09-01 17:39:41)
まだ引いてない人がネガキャンするけど、サベは素のヘイズル改の使い回しで格補は平凡だから、強連撃あるにせよ格闘火力は550にしてはどうよ? - 名無しさん (2022-09-01 17:29:45)
強連撃のおかげで最低限の火力は出るけどやっぱり格闘は弱め チャージで強くなる2つのビームに高DPSミサポのおかげで射撃能力もそこそこあるので組み合わせて火力出すって感じやね - 名無しさん (2022-09-01 17:52:44)
楽しくてつよい いいなコイツ - 名無しさん (2022-09-01 16:41:18)
BR×2フルチャ→メインBR→Gランチャーで結構削れますね - 名無しさん (2022-09-01 16:12:10)
何で盾こんなに脆いんだコイツ FAより遥かに脆いとかイミフ - 名無しさん (2022-09-01 15:58:03)
FAガンダムTBlv2のシールド:HP3300 ヘイズル改高機動仕様lv1のシールド:HP5000 お前はナニヲイッテルンダ・・・ - 名無しさん (2022-09-01 16:03:49)
テンプレのHP2 - 名無しさん (2022-09-01 16:42:26)
途中送信失礼 テンプレのHP2000を見て確認せず発言しちゃったんでしょ。引いてもいないのにコメントとはな - 名無しさん (2022-09-01 16:44:35)
盾ある間はスラ関連EXAMレベルなんだからそら耐久低めにするやろ - 名無しさん (2022-09-01 16:13:39)
ヘイズル改[高機動仕様] lv1 COST550 強襲 地上/宇宙 宇宙適正 歩行移動 強判定
ステ HP17500 耐実22 耐ビ21 耐格23 射補27 格補29 スピ120 高速205 スラ55 旋回60
スロ 17-14-9
メイン ヘイズル用ビーム・ライフル 威力1900 4発 射程300m CT5.5sec リロ11.0sec 収束5.0sec 切替え0.77sec 素と共用。500コススタートなのでlv1分劣る。
格闘 ヘイズル用ビーム・サーベル 威力2200 CT2.5sec 補正N=100%・横=75%・下=130% 連撃100%⇒80%⇒64% 切替え0.77sec 素と共用。500コススタートなのでlv1分劣る。
サブ ヘイズル用G・ランチャー 威力600 4発 射程400m CT0.0sec リロ10.0sec 380発/分 切替え0.5sec スラ撃ち不可の山なり軌道のグレネード(蓄積35%)
ヘイズル用B・ライフル*2 威力350*2 12発 射程300m CT0.5sec リロ15.0sec 収束3.5sec 切替え0.77sec 両手に持ったBRでヨロケ効果の無いビームを同時2連射を行う(消費も2発*2=4発。蓄積13%*2*2%)。スラや切り替えで連射のキャンセルが可能。ビーム(蓄積35%*2)。フルチャージで3連射を行う(2*3=6発消費。威力600*2*3。蓄積25%?*2*3=150%?。途中で残弾が無くなると其処で終了)
ハンド・グレネードE[強化] 威力1100 3発 射程150m CT2.5sec リロ13.0sec 切替え1.0sec ナイトシーカーとかと同じハングレ(蓄積50%)
アサブlv2 高バラlv1 AMBAClv2 シールド・ブースター制御機構改lv1(3枚残存時でも消費50%にはならない) 耐爆lv1 噴射lv1 連撃lv2 ダメコンlv1 シールド破損姿勢制御lv1 MAlv2 強化タックルlv5 インターラプトタックルlv1 脚部特殊緩衝lv1 高性能レーダーlv1 - 名無しさん (2022-09-01 15:25:18)
誤字:ビーム(蓄積35%*2) - 名無しさん (2022-09-01 15:27:31)
シールド・ブースター制御機構改lv1はスラ量95にしたヘイズル2号機と比較したところ、2号機は310f≒10.3sec(初期消費15+8/sec消費)に対してスラ量55の高機動型は297f≒9.9sec(初期消費15+4.17/sec)となったのでシールド1枚残存毎に-16%軽減(3枚で48%軽減)かもしれない。 - 名無しさん (2022-09-01 15:40:16)
細かい検証ご苦労様です! - 名無しさん (2022-09-01 15:46:01)
あ、ごめん初期消費軽減を考慮してなかった - 名無しさん (2022-09-01 18:18:52)
シールド・ブースター サイズL HP5000 - 名無しさん (2022-09-01 16:04:37)
test - keasemo (2022-09-01 14:55:07)
乙です - 名無しさん (2022-09-01 14:57:18)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月23日 18:21