新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
シチュエーションバトル
MS一覧
サザビー
赤いガンダム/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
サザビー/ログ4
掲示板(雑談)/ログ2133
メッサーF02型
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
メッサーF01型
アトラスガンダム(BC)【TB】
アトラスガンダム【TB】
アクア・ジム
RX-93ff νガンダム
RX-93ff νガンダム/ログ1
ナラティブガンダム[C装備]
新型耐ビーム装甲
ギラ・ズール(アンジェロ機)
RFゲルググ
複合フレーム[Type-A]
管理板(荒らし報告)/ログ6
MSN-04FF サザビー
RFゲルググ/ログ1
ジム・スナイパーⅡ
メッサーF01型/ログ1
ガンダムデルタアンス
オーヴェロン
ガンダム5号機
掲示板(時限)/ジークアクス
メッサーF02型/ログ1
ブルーディスティニー1号機
ザクⅡS型
アトラスガンダム【TB】/ログ2
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
アイザック
>
ログ4
普通の即よろけ持ちとか高バラ持ち支援使ってもエイム悪いか立ち回り下手で与ダメ5万未満の碍児がステルスとASLに釣られて使うことがほとんどでしょ。 - 名無しさん (2025-04-23 00:16:16)
それで? - 名無しさん (2025-04-23 12:13:54)
見てて思うけどやっぱA +以下くらいは支援機のサポートをできる時とか、軍事A側の砂、北極タンクとか普通に考えたら有利ポジ取れる時すらスルーしちゃうからね。高レートで与ダメ低いのはともかく低レートは支援が育たない環境になってはいるよ - 名無しさん (2025-04-24 21:25:41)
背後取ろうとしてる味方に合わすとか、ジャミングにもこだわりをもって欲しいかな。とくに500とかで出しちゃう人。500でなんかワースト1かもしれない火力、援護力だから。ジャミングの使い方にこだわろう - 名無しさん (2025-04-21 21:27:47)
敵として出撃してるだけでウザいから嫌い(支援) たーだそんなグフカスレベなコメ規制かけられるほど荒れるほど微妙な機体かなぁ かりにこの機体が産廃ならFAレイスなんて利敵行為じゃね - 名無しさん (2025-04-19 23:19:20)
さぞ弱いと思われていたが、強化後の戦績は何故か5割を超えているのだ……アレめっちゃ弱いと思うんだけどね - 名無しさん (2025-04-20 02:39:18)
仮に誰も文句言えないぐらい仕事できてても - 名無しさん (2025-04-20 09:25:51)
与ダメ出にくいのは間違いないし、カット性能もほぼないし、ライバル勝利も取りにくいから悪いところが基本目立つんだよね、って言うか分かりにくすぎる。まぁだからと言ってみんな誰でもちゃんと活躍できてるなんて事は無いからどこまで行っても信用は絶対もらえない。 - 名無しさん (2025-04-20 09:29:51)
チームが支援機に求める事ができないからなぁ。スポットしたからあとはよろしく、と丸投げされても手が足らんみたいな場面は少なくないし、本人的にはそれで仕事したつもり、あとはマシバリバリで強襲止まらんかったら味方のせいとか言われるとまぁ荒れるよな - 名無しさん (2025-04-20 12:39:45)
そういうのを乗り手みんなそうで、周りもみんなそう思ってるみたいに言うのが一番悪いわ - 名無しさん (2025-04-20 13:26:30)
400結構行ってて、自分もたまにアイザックに乗るけど、アイザックで強襲機を頼む打つやつなんてほぼ見ないぞ。まぁ野良はもっとスポットしろよとは思うけど。そもそも支援機の仕事って何?スナ系とかタンクとか芋支援使ってるやつが与ダメ取るところほぼ見ねぇし、そういうやつのほうが強襲機頼むとか放置する率のほうが高いと思うんだが - 名無しさん (2025-04-24 20:16:13)
因みに他にも単純に弱い機体やそれこそメタスパにタックルとかで一瞬足掻くぐらいでやられる機体だっている、でもだからどうしたら良いとかじゃなく、ただ要らないだの使いもんにならないだのだけ言ってるやつは9割型アイザックの事が好き。残りの一割は私怨。 - 名無しさん (2025-04-20 17:46:45)
ま、やいのやいの言われ続けて何年もたってなんの調整もないんだしそれなりの戦績でてるんだろう、味方に負担がかかりまくろうが数に入らなかろうがろくに数字すら出なかろうが勝ってるなら勝ってるんだし、言われてる通り負けまくってるならどっかで修正かかってただろうさ知らんけど。 - 名無しさん (2025-04-15 19:51:24)
なんやかんやめちゃくちゃ使いやすいしやる事も簡単だから上振れしない分下振れもしないんだろな。まぁクソ戦績でも放置され続けた前例も普通にあるから負けてる可能性も無くはないんだが… - 名無しさん (2025-04-15 20:41:15)
勝率出さなくったってあからさまに良い悪い機体があって、それでも修正かけなかったりするんだし、絶対データは持ってるはずだから月1…か2ヶ月に1回ぐらいで勝率だけでいいから全機体一覧ほしい。 - 名無しさん (2025-04-15 22:19:17)
maxa - 名無しさん (2025-04-15 23:50:12)
まぁそれも分からんけどな。30機調整された時、勝率42とかの奴居たけどアレ48とか45とかの時期あったはずなんよ。でもずっと放置してたって事だ、放置してたからこそ42まで落ちてた訳で修正されないのが勝率50あるから修正されないのか、それとも勝率48切ってるけど放置されてるのかはユーザー側からは分からん - 名無しさん (2025-04-15 23:53:38)
そんで昔の話やが、ゲルJが機体板で弱い弱い言われて叩かれたり、ヨロケも取らん支援機邪魔とか色々言われてた頃があって、その後修正来たのよ。LV4の勝率が低いって理由でね。その時LV1の勝率も公開されてたけど51だったんよ。つまりユーザーの肌感覚での強い弱いも当てにならん時あるなと。まぁ当時強襲乗ってる時ゲルJは狩りにくかった相手だったので公開された勝率見た時に俺は納得したけどね - 名無しさん (2025-04-16 00:08:30)
オンリーワンを持つ期待は調整外になりやすいよ - 名無しさん (2025-04-16 00:40:48)
ピクシーが意外と悪くなかったの考えると観測と情報アドってPSに依存しないアドで十分貢献してんだろうね。当時のS-カンスト勢もカンストするのにコイツでもまぁ行けるって評価を動画で発表してたし、いろんなSランクプレイヤーのバトオペ動画にも400だと大体コイツが居るし - 名無しさん (2025-04-16 22:48:25)
ピクシーこそ狩られたやつが私怨で叩いてるのがほとんどだろうしな、600ピクシーとかは環境的にアレだから話は別だが - 名無しさん (2025-04-23 00:53:02)
ぶっちゃけ負担云々つーてもド派手に火力出してる支援が悪目立ち、前線は目の前の獲物に夢中で一吐きしたら火力支援さん乙なんて正直多々ある訳で、そんなんより常にどいつに付いてんだか分からないステルスマシンガンタレットの方が嫌な機体もままあるし… - 名無しさん (2025-04-17 22:42:58)
メタルスパイダーが暴れてる環境で未だに出す地雷おってうざい。 - 名無しさん (2025-04-15 14:26:09)
他の支援はメタスパ出まくって暴れられても関係なく活躍できるんです? - 名無しさん (2025-04-15 14:39:50)
ガザEにガンキャノン重装型とか普通にアイザックの数倍は戦えてる。で?まだ何かある? - 名無しさん (2025-04-15 14:49:41)
メタスパ暴れてるのに? - 名無しさん (2025-04-15 16:33:40)
アイザックよりまし。話を聞けよアホ。 - 名無しさん (2025-04-15 16:50:17)
日本語理解できてないやん メタスパ暴れてるのはみんな承知の上だよ その上でほかの支援機は汎用がカバー来るまである程度自衛できる能力があるけどアイザックにはないって話をしてるんでしょ 会話するなら人の話をよく理解しようぜ - 名無しさん (2025-04-19 19:40:53)
どんな場所にいるんだよそのアイザックは - 名無しさん (2025-04-19 23:11:58)
自衛がそもそもいらんやろ。君らって毎回情報共有とか強襲を狙うって高レートにあるはずの意識が抜け落ちてるよね。アイザック下げようとしてプレイヤースキルをわざと落としてるのか実際のレートの問題か知らんけど、ここ規制中って忘れてない? - 名無しさん (2025-04-22 09:20:46)
いや、自衛はいるでしょ いつでもどこでも汎用がカットしてくれる、強襲を殴ってくれるとは限らない アイザックは比較的前衛ポジションの支援機だからなお殴られやすいでしょ。自衛がいるってのはそういう場合、汎用が間に入ってくれるまでに時間を稼げる能力のことを言ってる。高レートにある意識ってのは汎用が強襲を狙うように、味方の強襲が敵の支援に噛めるように動く、汎用にもそういう意識がある。 - 名無しさん (2025-04-23 00:13:07)
そして時間を稼げる能力=即よろけの数や手数の多さだからそれがないアイザックは致命的に弱いんだよ。自衛力がないのもそうだけど味方への攻撃カット能力に欠けてるのも致命的すぎる。高台支援に強襲が噛むまでのカウンター役もできないし、下げる意図はないけど欠点しか見当たらないんだよ、この機体 - 名無しさん (2025-04-23 00:31:14)
ゴミライフルでも持たない限り即よろけは無いけど、なんでアイザックは汎用が駆けつけてくれる時間稼ぎが必要な場所にいて、その他支援の時はよろけ程度で汎用が駆けつけれてしまうような強襲なのさ - 名無しさん (2025-04-23 15:52:00)
横からだけど、射程の差だと思うよ。高レートなら尚の事強いポジション取ったり隙が少なかったりする中でコイツは瞬間的ストッピングパワーにも火力にも射程にも劣るから、味方汎用が強襲に行くにも自分が相手汎用の脅威にならんといけない中で1枚分のリソースに欠けるんだよね。メタスパは特に汎用でもタイマンは厳しい相手なんだから自衛をブン投げたら味方汎用ブチのめして悠々と自分にたどり着く事もあるし。 - 名無しさん (2025-04-23 17:00:07)
アイザックの間合いがメタスパが一番強い間合いだって話、もっかいするの?そんでメタスパメタにはアイザックって話にまたなるの? - 名無しさん (2025-04-15 18:46:47)
アイザックの間合いはメタスパの間合いでもある。で?アイザックよりましって話はどうした?ガンキャはオバフで蓄積無効化できる。ガザEは可変機。アイザックのマシンガンで蓄積を取るまでメタスパが待ってくれると思うか? - 名無しさん (2025-04-16 13:53:34)
アーマーついてない可変機に飛ばれて落とせない、蓄積取られて足とまってもうなにも出来ないって事か?いつメタスパ暴れてんの?なんでアイザックはそのメタスパ相手にマシなんて撃ってんの、マシ程度の差なんて強襲が暴れてるなら誤差でしょ - 名無しさん (2025-04-16 20:16:12)
横からだけど、別にメタスパは空飛べる訳でも蓄積バケモノな訳でも無いからガザEが事前に空飛んで高台から弾垂れ流したら分かってても手を焼くし、重キャがオバフィ吐いたら格闘引っ掛け以外に止める術は無くなるんで同じ地表戦でも手を焼く。メタスパが汎用機相手に無双してこっちに来てもある程度こっちの都合でどうにか捌く手段がある奴らならまだアイザックよりマシってのは結構な差じゃないすかね。 - 名無しさん (2025-04-17 09:57:47)
すこし脱線するけど自衛にオバフィ吐くと本来の火力が低くなりすぎるからそこがネックなんよね。こいつこそ必要以上にメタスパに苦しめられてる機体だと思う。レートに寄るんだろうけども - 名無しさん (2025-04-17 12:04:14)
まぁ重キャノンでオバフィ吐いたあと火力不足に悩んでる時他キャラだったら死んでるから贅沢な悩みよ… - 名無しさん (2025-04-17 20:57:22)
高台アクセスで話するならともかく可変で強みアピールはないわぁ - 名無しさん (2025-04-16 22:50:00)
まぁだってアイザックからメタスパまで丁度3年程度離れててかつアイザックはそれから性能変わってないからな。それまでに強化なり新規実装された機体はまだ戦えてると思うぞ。見つからないって部分一本頼りでここまでやってきたのが暴かれてんだからそらキツいのも当然だし、見られてる事が分かった上で汎用に火力出したり自衛できるキャラが欲しがられてるんでな。 - 名無しさん (2025-04-15 19:34:10)
環境的な話をしてもグルレとか手数の少なさとかでまだチームゲームの体を成してた昔と違って今はどいつもこいつもソロで自分のやりたい事1人でやってるような奴らが増えたからスポットしたからどうにかしてっていうのも通りにくいしな。自分でアイザック選んだんだから自分でなんとかしてくれやってのも少なくないし。 - 名無しさん (2025-04-15 19:37:42)
メタスパというか強襲視点でいうと暴れれる時点でアイザが芋って役立たずな事多いんよな、1人安置にいようとして味方汎用、強襲に余裕がなく援護できない、または援護に行きにくい距離になるみたいな感じだね。もっともっとしっかり味方に随伴して射撃に参加して、強引に狙ってきた時は迷いなくガン下がりで引き込む。この時に味方に気付いてもらう為にスポットできてるねが理想的。 - 名無しさん (2025-04-15 19:05:58)
数値だけは出る、脅威度が低いから気付かれても混戦中は放置してマシンガン垂れ流せたり、そのお陰でミリ削りでスコアになったりはする。反面負けwaveでいつまでも延命どころかラインを大きく下げるような逃げ方や範囲センサー目視で位置バレして早々に狩られたりと数値にならない所でやらかしがちなんであんま信用出来ない機体なんよな。 - 名無しさん (2025-04-11 00:37:23)
オーバーキル出来んからむしろ出んぞ。 - 名無しさん (2025-04-15 14:26:23)
数字はマジで出ないよ。ヒルドルブやガザEの方がよほどダメージや撃破もつくし、逃げ切る能力も高い。こいつで出る戦果は、敵支援と強襲がライバル負け付いてるとかかな。 - 名無しさん (2025-04-15 20:19:39)
バリバリアッガイの延長でステルスバリバリしたいだけの層がいるらしい、A帯にセンサーとか期待しちゃダメ - 名無しさん (2025-04-06 21:15:07)
ほぼ無傷で自分だけ生き残ったときが多い使い手はちょっとスタンスがやばいから見直さないといけない - 名無しさん (2025-04-05 21:19:34)
Lv1に拡張で射補5きたから乗ってみたけど、汎用にマシで280とか出るな ワンマガ火力11200だから大よろけ持ちの味方に随伴して捕まえたらほぼワンコン出来る - 名無しさん (2025-03-24 15:06:20)
アイザック乗ってる人はステルス対策とかで乗っていないと思うので一気にLV8まで出してほしい。どのコストでもアイザック乗る人はアイザック乗ると思うので。 - 名無しさん (2025-03-21 22:07:01)
敵アイザックの位置がS-になってもわからない人が一定数いるのは何故なんだろう?敵と味方の位置関係で大凡の位置がわかるもんだと思ってるんだが… - 名無しさん (2025-03-19 23:46:49)
ステルス看破してるとかならあれだけど、そんなの実際の位置なんて敵味方の立ち位置で分かんないでしょ、あと分かってても行けない時もあるから状況による。相手もS帯なら流石になにも考えずプラプラ歩いたりはしないだろうしね - 名無しさん (2025-03-20 16:06:15)
木主が芋なのがよくわかるよな、前でてたらいちいちアイザの位置がどーこーおもわないしな - 名無しさん (2025-04-05 21:17:07)
盤面見てたら普通に場所わかるやないかーい - 名無しさん (2025-04-06 02:55:02)
ずっと見てたらな?敵と向かいあってヘイト、なおかつ挟まれたりしないようにしてたら後ろのアイザとかどーでもいいからいちいち見ないで - 名無しさん (2025-04-06 21:12:36)
チラ見で十分ですぜ〜 - 名無しさん (2025-04-06 21:36:19)
すごいな、タイマン捌きながら枚数不利警戒しつつチラ見でステルス看破できるんかレートカンスト勢か - 名無しさん (2025-04-07 07:56:45)
あの角に隠れてるのは全体の立ち位置でバレてるんだぜっ!、別所アイザック「マシバリ楽しい~!」 - 名無しさん (2025-04-07 15:55:51)
アイザック「射線切って敵強襲が見ていないうちにセンサーをば…ピコーン!」 強襲「お、センサーの波が見えるな!」 - 名無しさん (2025-04-07 20:53:29)
こっち向いてるからバレてるな別ルート行こってなるだけやで - 名無しさん (2025-04-17 12:27:47)
大体汎用の少し後ろか中に紛れてるから、位置が分かったところで強襲がすぐ何かで出来るということは無い。メタスパ以外は - 名無しさん (2025-04-15 16:45:39)
戦闘面改善する為にバランサーつけても良いのではと思う一方で、ほぼ確実に先手で強襲探知してスラスピ185とはいえスラ70で逃げれる機体がバランサー持てるのは…とも思って悩ましい。捉えられる強襲結構限られてこないかと - 名無しさん (2025-03-19 00:11:31)
味方にいて辛い要素が改善されず逃げの足掻きが鬱陶しくなるだけだからいらないって - 名無しさん (2025-03-19 06:41:19)
ほぼ確実に支援機見つけ出して、スラスター60だけどスラスピ200でマニューバと即よろけ2種とアンカー持ってる強襲が襲ってくるからバランサー位良いっしょ!マラビーが選択肢にちょっと入るし - 名無しさん (2025-03-19 10:12:20)
射撃できなくて、脆くていいからピクシーにゴッグのスキルくださいとかいってるくらいわがままやで - 名無しさん (2025-03-27 21:16:02)
レベル4が追加されたらレートが阿鼻叫喚になりそうだから実装見送られてる説 - 名無しさん (2025-03-18 18:16:42)
ヅダ見たいに高レベだけバランサー追加されるから見とけよ見とけよ~、あと回避も。 - 名無しさん (2025-03-18 20:11:17)
600強襲不遇期のピクシーと一緒でその職種がバランス上飛んでもなく死んでるときに輝く - 名無しさん (2025-03-19 16:09:18)
コイツなんて索敵性能にガン振りしすぎて肝心の性能がお粗末なんだから、よっぽどステルス環境か武装に超強化が入らん限りピクと同列にするのは無茶すぎ、そもそも600で言うほど輝いとるんか? - 名無しさん (2025-03-19 17:10:15)
足回りもいいステルスがオバチュ機動とかつけて妨害しながら動き回れるから大分クソやぞ。そもそも死んでるときは火力要らんし。そこより観測汎用でいいって反応が飛んでこないのはなんでや。そこまで死んでたっけか - 名無しさん (2025-03-28 23:56:13)
マシンガン撃ってるだけで敵を止めれてダメも出せるから低レートだと普通に戦績良さそう - 名無しさん (2025-03-15 11:57:48)
バランサーつけばマラビーを活躍させる機会が増えるだろう ついでにマシンガンを副兵装にするとか - 名無しさん (2025-03-15 11:29:47)
もうコンセプト的にこの機体がダメージを出すのは諦めて、センサー発動中は味方の与ダメージ何%upとかをつけてみたらどうだろうか - 名無しさん (2025-03-12 11:06:58)
言うまでもなくスポットを忘れるべからず - 名無しさん (2025-03-11 17:29:31)
そろそろバランサー付けてほしい 解析システムのダメ上昇幅をもっと上げてほしい さすれば厄介者とは言われないだろう - 名無しさん (2025-03-08 16:49:50)
解析の与ダメっておまけ程度のつもりで付けたんだろうけど、3%って1万ダメ出たとして追加が300だから無いのと変わらないレベルだよね。2倍にしろとは言わないけど20%位欲しい - 名無しさん (2025-03-10 09:12:40)
有利兵科が殴った時はもっといいボーナスが入って欲しい。それならゲーム性にも沿ってていいと思うんだよなぁ - 名無しさん (2025-03-10 22:43:39)
そんなんコイツの方が困るんじゃないか?100%ワンコンになったら困るだろ - 名無しさん (2025-03-18 20:06:10)
基本システムの3すくみじゃなくて、上からの流れの解析システムのダメージボーナスの話なんだが。それにシールドにでも当たらん限り元々ワンコンに近いじゃん - 名無しさん (2025-03-18 22:24:09)
対格盛ってるとワンコンはなかなかないね、20%くらいは残る、悠長にハメコンくらうなら汎用以外は耐えれないのはしゃーないが - 名無しさん (2025-04-15 19:11:12)
北極のアイザックってありなんすかね?自分はアイザックが出完した時点で抜けたけど - 名無しさん (2025-03-06 22:35:29)
接敵距離短いしマシでよろけとる前に嚙まれかねないから個人的には無しかな。火力出す前に寝かされかねんし。 - 名無しさん (2025-03-06 23:29:53)
味方全部バズ格を狙いたい機体ならあり、ザク後期とかヅダディンゴ砂ジムとかみたいな機体だとそもジャミングが無駄になるからただのマシバリ機体になって分が悪い - 名無しさん (2025-03-07 21:59:02)
アイザック見た時点で抜け安定だけど開幕右に逸れて待つマップで選ぶのは捨てゲー同然 - 名無しさん (2025-03-07 22:17:17)
抜けるほどではないけど、一番上の枝の人とほぼ同じ理由で無し寄りかな。支援出すなら、自由度高くて火力も出しやすいガザEとかのが嬉しくはある。自分だったら他に支援や観測がいなかったらゲラザクか犬砂出すかなあ。 - 名無しさん (2025-03-08 17:13:44)
自分はありだな。足回りいいから捕まるってことが基本ないし連絡橋からミデア前までなら250で届くから射程の問題も大して困らんし、犬砂とか汎用の観測持ちって脆いからアイザックで狩りやすいし、レーダー障害が乱戦にもってこい。ただロケット壊されないならガザEがいい - 名無しさん (2025-03-09 23:54:21)
コイツで北極行って捕まることないって言ってるけど、どういう立ち回りしてんの?開幕メタスパに絡まれない? - 名無しさん (2025-03-19 01:00:27)
開幕会敵前に索敵は放ってるからメタスパの位置を味方が把握してるし足回りの関係でグルグルから落伍もない。味方にまともな強襲意識あったらまず絡まれないよ - 名無しさん (2025-03-19 16:14:24)
これなんよな、コイツが北極で無しな理由。護衛するために不利ポジで強襲見なきゃいけないから汎用の負担たかいし、守ったところでマシグレと気持ち程度の与ダメアップくらいしか火力出ないんだよな。味方にとっても範囲スポットはあったら便利だけど少なくとも北極で護衛するリターンとは釣り合わんからそりゃ『無し』よりの意見がおおくなりますわ。コイツに乗ってる人はそうじゃないかもしれんがね。 - 名無しさん (2025-03-19 17:47:06)
護衛って・・・頭抱えたくなるな君ら・・・。有利兵科がわざわざ目の前に居るのに狙わないって初心者じゃあるまいしなんでそんな毎度自滅かませるんだ君ら - 名無しさん (2025-04-07 00:00:24)
その理屈で言うなら真っ先にメタスパに狙われるのがコイツやん?毎回狙ってくる強襲捌ければ世話ないけど、それ捌くの味方の仕事やろ?それで捌けたらいいけど、逆に捌かれたら当然終わりだし味方が強襲見てるその間コイツは何するのって話。その護衛に見合ったリターンがあるんなら別やが、無いんなら汎用にすら容易に食われかねんコイツより観測汎用乗ったほうがええんとちゃう? - 名無しさん (2025-04-07 00:35:15)
敵がメタスパ想定なら介護必須で、なおかつグルグル回る想定なら敵メタスパ抑えにいくと枚数不利くらう可能性が高い訳だが、そのリスクに対してアイザックを守る事で得られるリターンが少なすぎる - 名無しさん (2025-04-07 08:03:59)
結論としては「味方が守ってくれれば北極いける」で、それどの支援も同じなのよって思う - 名無しさん (2025-03-24 17:29:54)
コイツの場合カット手段がザクマシとグレしかないから尚更汎用に負担かかるし火力も低いから他支援以上にキツイし、極論北極で支援守りきれるチームなら負けることはないしコイツが勝因になることは無いんよな。 - 名無しさん (2025-03-29 00:16:25)
400北極にそもそも支援はいらないと思う。あの狭さで戦える機体はいない。ガザEと変形タンクあたりが若干やれるが、北極400はCBがめっちゃ強いからそいつらでも無理。汎用か強襲出した方が貢献できる - 名無しさん (2025-03-29 00:12:01)
無し、40なら大体強襲メタスパで詰む、45なら強襲汎用支援どの機体も能力高くなって流石にマシとレーダー妨害だけじゃキツい、50は論外 - 名無しさん (2025-03-17 23:01:03)
なし。北極はコルベット、メタスパがいると逃げ場がないし、開幕でシステム機に絶対捕まる。 - 名無しさん (2025-03-18 22:31:19)
これだけは理解しないといけない、キャリー出来ない、ヘイト取らないからキャリーもしづらいってのが最大の弱点 - 名無しさん (2025-03-05 22:47:27)
キャリーすんならメタスパでいいし、ステルス見るのも二機目のメタスパで事足りるしな。索敵したとて他支援以上におんぶにだっこな性能してるから勝ちに行くなら他の乗ったほうがいいんよな。ここでは何故かメタスパ対策にアイザックがいいみたいなこと言われてるけど。 - 名無しさん (2025-03-05 22:58:10)
アレ言ってるのは流石に1人だけでしょ - 名無しさん (2025-03-06 22:12:09)
そういう目的で乗る奴居らんやろ。そもそもキャリーはそのマッチでレートが高いやつだけ乗ってればいいのであって他は生存力取るもんだ - 名無しさん (2025-03-09 23:56:37)
生存力目的でコイツ乗るなら硬い汎用乗ってくれたほうがありがたいんだよな… - 名無しさん (2025-03-11 18:56:21)
だから弱点の一つにヘイトを取らないからキャリーする味方にヘイト負担を増やす傾向があるからキャリーしづらいって書いてるだろ。ちゃんと読め! - 名無しさん (2025-03-12 17:12:31)
別にこの子やこの子に乗ってる人が嫌いなわけじゃないんだけど、アイザックに対して「ありがてェ〜」ってなった記憶がないねんな - 名無しさん (2025-02-25 15:51:46)
それステルス強襲にあった事ないって条件満たさない限りやることやってない宣言にしかならんぞ。 - 名無しさん (2025-02-27 20:59:33)
直接数字に出にくい機体だからな、実際常時スポット状態だったとしても見えるぞやったーとは俺も思わんだろうな、スポットされてる敵へのダメ上昇がもっとデカければ、味方依存はそのままだけどチーム補助能力強化として使えるんだけども。 - 名無しさん (2025-03-03 11:34:15)
自分用センサー索敵マンが多いせいだな、役立つタイミングでバリバリとかだと微妙だわな - 名無しさん (2025-03-05 22:22:48)
自分が先に落ちちゃった時に天国視点で見たら残りの3人が前にいるのに、こいつだけやたら離れてセンサー使ってるだけだったりするしなあ。マシグレで一応ダメ出るんだし射程内にはいてくれと - 名無しさん (2025-03-05 22:39:39)
レートの400どころか500でも新マップでこいつ出してくる人結構いるんだが流行ってんのかな - 名無しさん (2025-02-24 14:55:41)
ステルス強襲に嫌な思い出があるんじゃない? - 名無しさん (2025-02-24 17:01:20)
それだけ味方がステルスに食われてんだろ - 名無しさん (2025-02-25 00:32:35)
索敵能力だけでハイゴプロゼをはじめとした環境機体に太刀打ちできるとは思えないけど、チームが負けてでも対面ステルス機だけは不快にさせたいんならピックする余地はあるんじゃない?そうでなきゃ500で使えるとは思えない性能だし。 - 名無しさん (2025-02-25 22:31:20)
まぁ低レートなら増えたマガジン数のお陰で間を開けずに2よろけ取れるから使いやすくはなるけど、まともに当てられたらという矛盾があるからメリットとも言えないなこれ - 名無しさん (2025-02-27 17:14:30)
普通に大容量補給パック結構相性良さそうと平和な書き込みに来たら思った以上に殺伐とした書き込みが多くておもろいね。ほぼ愚痴なのもあるけど削除もされてないし - 名無しさん (2025-02-18 00:25:19)
実弾系が恩恵少なめだからヒート軽減複数積んでたけど、そこまで差が出ないなら浮いたスロットに別のカスパ付けれるから良いかもね - 名無しさん (2025-02-18 10:06:04)
範スポを使えるのに使わない時間が試合合計で10秒以上あるなら乗らない意気で頑張って範スポ使って及第点って所かな - 名無しさん (2025-02-13 18:20:44)
アイザック火力○馬よ、ネティクス乗ってみアイザックがア○らしくなるぞ - 名無しさん (2025-02-09 18:44:19)
現状だと蓄積武器なんて誰も彼も持って当然でザクマシ改の良さが薄れてて、そこにサブらしいサブも無く射程で性能を誤魔化したりもできず索敵しか無いってのが痛い。 マラビーとかウミヘビをサブに持ってるなり何か超すごいスキルでもないと索敵って見所差っ引いても物足りない - 名無しさん (2025-02-06 20:37:38)
結局戦闘面が役立たずだから「索敵スポットしたんで俺の仕事終了です、あとは味方の皆さんが自分の仕事してください。カットや火力は俺の仕事じゃないです。」のスタンス取れるのが人気の秘訣でもあるんで、カットや火力出せるようになったら正直良くも悪くも荒れると思うな。 - 名無しさん (2025-02-06 21:59:38)
少なくともサベ抜いたり、タックル(カウンター)カットするヤツは信用出来るとは思う。逆にひたすら最後方にしかポジ取りしないヤツは信用出来んかな。この場合、完全に他支援の方がマシ。 - 名無しさん (2025-02-09 18:39:30)
ちょっと露悪的な言い方になるけど、今時大して硬くもない奴がバランサーも連撃も火力も無い癖にサーベル抜いたりタックルするだけで信用を得られるなんて随分とぬるい戦場なんだなって話になっちゃうからな。今時普通に汎用のコンボでも致命傷貰えるんで玄人ぶって接近戦仕掛けた挙句当然返り討ちにあっても困るから大体の支援機は後方に引きこもる訳なんで、コイツで芋るならというがカットの責任ぶん投げて前に出て無難にボーナスバルーンされるよりかは後ろでシコシコマシ垂れ流しててくれたほうが幾分マシなんよね。 - 名無しさん (2025-02-10 00:52:32)
ステルスやレーダー障害で作った人数有利を無駄にしないために迅速に動くのめっちゃ大事よ。しかもコイツサーベル位しかFFないからフォーカスの安全性ピカイチだし - 名無しさん (2025-02-13 13:14:16)
スポットの火力増し3割にすればいんじゃね - 名無しさん (2025-02-07 08:52:22)
ザクマシにグレつけばいいんじゃね - 名無しさん (2025-02-07 21:13:54)
劣化ネティクスかな? - 名無しさん (2025-02-09 18:42:01)
仮にザクマシにグレついても500で出す理由はなさそう - 名無しさん (2025-02-09 19:52:18)
いつになるかはわからんが支援アッガイのLv3が来たら出す価値無くなりそう - 名無しさん (2025-02-06 04:20:15)
いやメタスパがいる時点で既にほぼ価値ないよ - 名無しさん (2025-02-06 18:38:05)
火力は支援アッガイだけど、棒立ちセンサーだけで索敵能力の塊に勝てる訳ないからMAPと編成次第じゃね? - 名無しさん (2025-02-06 19:11:16)
板違いだけど支援ガイの索敵は使用あと即武器切り替えでキャンセルできるよ、コイツと違ってオバヒも10秒だし。差別化するならアンステとスポットの有無だけかな?ステルス対策ならそれだけで十分だろうし優秀な火力とレジムを捨ててでも索敵能力が欲しいマップならコイツのが需要あるかもね - 名無しさん (2025-02-06 20:29:45)
土日になったらアイザックとピクシーが出てくるのは何故なんだろう、平日でもいると言えばいえるがほとんど見ない。土日にステルス機を使ったら強くなるとか隠し効果でもあるんかな。 - 名無しさん (2025-02-01 15:59:06)
そう言うこと言い出すならまず土日と平日のデータ取って提出してもろて - 名無しさん (2025-02-01 16:13:29)
そんな効果はあるわけないとして、サンデードライバーみたいな感じで、土日はまともに操作できない人が増えるんじゃないかな? - 名無しさん (2025-02-01 20:50:46)
俺はa +がこれ選んだら抜けてる。理由は分かるだろう。 - 名無しさん (2025-02-02 19:01:39)
人数が増えるから率があがってるだけじゃないの。あとはピクシーが増えるんならアイザックも増えてもおかしくはない、 - 名無しさん (2025-02-06 17:13:42)
マラビーに強化入ったら荒れなくなるのか? - 名無しさん (2025-01-29 09:02:11)
マラビー強化+バランサー追加が最低ラインかなぁ - 名無しさん (2025-01-29 10:57:42)
ザクマシサブ化も頼むわ - 名無しさん (2025-02-22 02:14:17)
マラビーをフェダーに近い武器火力にする必要があるから正直壊れるだろうね。アイザックってカスパ込みで同列トップの射補になるし - 名無しさん (2025-02-22 22:45:20)
支援だから汎用に殴られても死なないみたいな言われ方してるけど耐格闘10のHP15000回避なしバランサー無しなんて今時汎用のワンコンボでも普通に致命傷だと思うんだが…バランサーも連撃もあるマシハイザックが死滅してる時点でコイツで前線張るってのは無理だと思うんよね。やるやらないというか、できてない。コレでできるような的確なカットは他の機体でもできるだろうし、直接戦闘力で荷物にならんって視点はもう限界があると思うんだよね。味方が強い事お祈りして直接的な戦犯にならないようステルスで逃げ回りつつ与ダメコバンザメするのが1番マシな勝ち方な感じはするけど。使いこなせばとか職人云々の立ち回りではないけどね。 - 名無しさん (2025-01-23 22:10:02)
そういう考え方だと、ザクスナで自衛出来ないし、遠距離撃てるから距離450とかでお座りとか、汎用殴っても与ダメでるし、強襲だけど支援行かなくていいって話になるんよね。 - 名無しさん (2025-01-25 18:26:10)
ザクスナlv3は確かにHP16000耐格闘8で防御面は似たり寄ったりな性能だが、奴はまだ即よろけ二種とか強よろけとか持ってるから直接的な自衛力でも勝るし、それを持ってしても前衛で汎用に殴れられるような位置でウロウロしてないだろう。強襲だって汎用殴っても対面支援より効率よく火力出せるならそうしてる奴も居るし、そもそも直接戦闘力で貢献してるだろうそいつらは。コイツでそういう立ち回りはもう無理じゃんね。できてる時期があったかと言われればその時点で疑問だが、2020年から手がついてないんだぜコイツは。 - 名無しさん (2025-01-25 20:38:34)
ザクスナと比較するのは流石に機動力を見て無さすぎ。これに超アシハヤクナールつけてスピード135で前線でウロチョロして観ればわかるがすげぇ敵汎用からしたらウザいぞ。ザクマシ改の蓄積高いから撃ち合いになれば一回即よろけ避けれればまずよろけが取れる。否定ばっかじゃなく肯定してる人の意見も聴いてみろって - 名無しさん (2025-02-06 23:28:49)
そんなん足元にバズ当てられて終わりだと思うんだが…そうでなくても頭でっかちなんだから頭にも被弾しやすいのに。壁の中でするならまだしも最後の手段としてカサカサするのは別として率先してそれ仕掛けるのリスキーすぎない?近づかないと火力出ないのは分かるが。否定つってもコイツの索敵能力自体は否定されてないじゃん、無理な立ち回りで無理くり擁護すんのは肯定とは言えないでしょ。その上で荷物にならんようにするには↑の立ち回りするしか無いって話じゃねえの? - 名無しさん (2025-02-07 03:08:10)
ちょっと下で話題になってる当たり前の立ち回りを把握してるか? - 名無しさん (2025-01-27 12:25:17)
それができる奴は他の機体に行っちゃってるって書き込みが示すように、要所のサーベルやタックルでのカットなんてアイザックだからできるって特徴でもないと思うぞ。他でもできる。スポットに触れた話じゃないんだし少なくとも上手いかどうかで語る機体じゃないってのはその通りだと思うが。スポット以外の要素はまるで役立たずってのは自分もそう思うし。 - 名無しさん (2025-01-27 12:58:29)
出来ないやつが多数だし出来るやつで反論してそれがなんの反証になるんや - 名無しさん (2025-01-31 13:34:30)
もう副兵装にマラビー持たせてやれよ - 名無しさん (2025-01-18 14:33:33)
400ならともかく450なら支援ネロおるし500に至っては対面にピクシーいなかったら目も当てられない惨結果になりかねんし出完押すの躊躇われてもおかしくないやろ - 名無しさん (2025-01-13 16:11:44)
ネロの索敵はコロニーと新マップ以外炙り出しにつかえんぞ - 名無しさん (2025-01-27 12:26:47)
炙り出しに使えるんなら十分じゃね?何より機体パワーがダンチだしステルス牽制しつつ火力出すんであればマシグレしかないコイツとネロBR&倍近いDPSのマシ持ちとではピクが出なかった時の裏目も踏まえるとどっちが好まれるかって話。結局こいつは索敵性能高いだけで武装は弱いんだし - 名無しさん (2025-01-27 21:28:43)
リゾート450500で嫌うやつ多いけど結局こいつでステルス常にマークしとかないとピクシーだのにボコられてる奴ばっかなんだよマジで - 名無しさん (2025-01-13 11:33:59)
流石に500でコイツ出すのは正気とは思えん、仮にピクシーが暴れてたとしてもコイツ一匹の機体パワーなんてたかが知れてるし - 名無しさん (2025-01-26 04:09:46)
ちゃんと範囲レーダーをこまめにつかい、強襲や支援を的確にスポットして、マシンガン垂れ流しだけじゃなく、要所でカットのサーベルやタックルしてくれるなら強い。問題はそこまで出来る乗り手が少ないから不評なだけ。上記でできるやつは大抵バッジ持ってる - 名無しさん (2024-12-31 16:31:41)
なんかそれが難しいみたいな言い方だけど、それわりと普通のことじゃね? - 名無しさん (2024-12-31 21:28:23)
やれてるやつは殆ど見ない - 名無しさん (2024-12-31 21:38:06)
それが出来てるまともなのがいないからこうも言われてれる - 名無しさん (2025-01-05 15:09:16)
そのわりと普通のことを出来る奴はほかの機体に行っちゃってるんだろうな… - 名無しさん (2025-01-05 16:02:24)
メタスパがキツすぎてアイザックは引退したな。支援しばくのも強襲止めるのも汎用しばくのもメタスパで出来るからメタスパに乗ってるわ。電子戦機はどれも好きなんだけどね - 名無しさん (2025-01-05 16:59:40)
まともな判断出来るならこいつピックしないもんな… - 名無しさん (2025-01-20 21:20:04)
まともなら消去法でこいつしか出せないんだよ。ほかの機体のほうがメタスパが刺さるから。オーバーフィード使えばしのげる奴は居るけどしのぎに使うとただでさえ微妙なのがさらに弱くなってしまう - 名無しさん (2025-01-23 08:27:47)
正直400は他も弾追加ないし全体的に得手不得手がはっきりしてるからなあ…基本的にこれ乗っとけばいいってのもない…嫌がられるのは450500で出す奴が結構な数いるのが大きいと思う - 名無しさん (2025-01-23 10:52:08)
いやそこまでメタスパ警戒するなら支援ピックせずに自分もメタスパ使ったほうがいいよ。今の400は適正マップでガザEと職人ならドルブ使えるかなぐらいだし。仮に他の機体よりメタスパに狩られにくかったとしてもそもそものポテンシャルが低すぎる。 - 名無しさん (2025-01-23 18:45:20)
メタスパもアイザックも好きだが、メタスパにアイザックがまだマシってのはない。マシなのはガンキャノン。アイザックはマシンガンの射程的に、マシンガン撃てないけど下がって機能停止するか、メタスパに打たれながら汎用にマシンガン撃つしかなくてマジでキツい。 - 名無しさん (2025-01-23 21:16:35)
ガンキャノン出されたら地雷すぎてビビるよ… - 名無しさん (2025-01-24 10:08:28)
メタスパにアイザックはマシだと思ってたけどそうじゃないって意見が多くてビビる。あくまで俺はやってる動きだけど、メタスパを遠距離からスポットすればメタスパと反対側に動けるじゃん?射程750もスポットあるんだから遠距離で当てるだけで味方には相手位置が共有できて、強襲から離れる動きができて、相性有利な汎用を相手するムーブがつえーと思うの。接近してからしかスポットしないならそりゃメタスパきついと思うけど、射程750のスポットって400だと破格で強いと思うんだけどな。450はEWACネロ使えと思うけどね - 名無しさん (2025-02-06 23:17:39)
結局それもスポットの利点語ってるだけで、どんな強襲だろうがスポットしたとて無力化できるわけじゃないしMS戦の武装が貧弱なコイツじゃ孤立=死だし味方に随伴してマシバリしかないんだから、いくら索敵性能高いとはいえ射程短いカット継続ができない支援なんて味方の負担でしかないしでしょ?なのによろけ手数の多いメタスパ相手に『マシ』って評価なのは逆にビビるわ。自衛手段が味方依存でしかないんだから、味方汎用ガチャすんのがメタスパに対して『マシ』ってなるのは理解できん。 - 名無しさん (2025-02-07 02:18:09)
まぁ極論はそこなんだけど支援だすなら情報連結維持と汎用1枚持ちは最低限だしFFしないで何時でも火力吐けるってのコイツくらいしか居ないのよ。 - 名無しさん (2025-01-24 09:15:36)
メタスパに支援で対抗するなら、300mで付き合わずに400mくらいから撃てる機体でないと - 名無しさん (2025-01-24 19:55:01)
いやだから支援出さないでいいじゃん。 - 名無しさん (2025-01-25 19:55:05)
むしろコイツは特にメタスパに刺される側じゃない?別の枝でも言われてるように本気でメタスパ対策しようと思うんなら自分もメタスパ乗るか観測汎用乗ったほうがいんじゃない?逆にコイツのどこがメタスパに刺さるの? - 名無しさん (2025-01-23 19:43:53)
刺さるんじゃなくて対抗手段持ちなのよ。味方がメタスパの位置を意識せず把握できるアドがデカい。あと常にゴーグルが使えるわけじゃ無いしね - 名無しさん (2025-01-24 09:21:49)
位置共有するつってもピクシーのステルスみたく無力化できるわけじゃないし、メタスパだろうがレッドラHMC環八だろうがスポットしても肝心のMS戦で勝たなきゃならんわけだしょ?スポットするだけで味方が全部対応してくれんなら今頃450500でも環境機だろうにそうなってないのは結局コイツ自身の武装が弱いことに尽きるわけだから対抗手段としては弱くない? - 名無しさん (2025-01-31 21:07:52)
アンチステルス機、なんだったらアイザックメタのメタスパにアイザックを出すという発想が分からなすぎる。他の支援機なんかゴーグル使わなくても大体の位置は予測できるからメタスパが刺さるという意味も分からない。 - 名無しさん (2025-01-25 23:56:18)
逆にゴーグルを支援機把握だけにしか使わない理由が分からない - 名無しさん (2025-01-31 13:05:39)
ゴーグルを支援機把握だけにしか使わないとは書いてないんだが、仮にそうだとしても強襲は支援狙えればそれでいいし。逆になぜ他の機体の方がメタスパが刺さるのか聞かせて欲しいね。アイザックの強みの一つはステルスで強襲から逃げやすいとこだと思うんだけどそれを無効化するメタスパがアイザックに刺さらない理由とは? - 名無しさん (2025-02-06 01:26:46)
その普通が出来ない奴が多い。出来るやつはキャリー機体に乗るわけだし。問題はそれで機体スペックを勘違いする事 - 名無しさん (2025-01-06 16:31:47)
アンステと観測両方持ちならいるだけで勝ちに貢献できるからなステルスが出てきそうなコスト帯だとこういうスキル構成が強いわ、マシンガンも悪く言われるがグレポイもやれば火力出せるしな - 名無しさん (2024-12-31 13:48:22)
高台タンクみたいに「味方が付き合えば」というのがあるから、その強み知った上で、規制かかっても戦闘スタイルに合わせたくない人がレートレートって批判してんのよ。この板。MAPによって、この組み合わせは無いだろとかなら、至って正当なはずなんだが。 - 名無しさん (2024-12-31 16:13:10)
乗り手がほぼ皆この考えだもんな、野良で固定チャットしかない時点で連携なんざたかがしれてんのに味方が合わせないのが悪いのスタンスだもん、そりゃ文句言われるわ - 名無しさん (2025-01-06 20:52:21)
でも、前でないやつと後方支援しますってポジキープしてる汎用がまともに先手もカットもしないんじゃ文句でるんじゃない? - 名無しさん (2025-01-10 18:53:50)
それで文句言っていいのは前に出て必死でヘイト受け止めて自力できっかけ作って戦ってる連中だけなんで、少なくともステルスでコソコソしてマシンガン垂れ流してる奴が言うことじゃないんだよね。強襲を止めろ前線を作れジャミングを活かせと他人には兵科のロールを要求する割に自分は支援機というロールにやって欲しい長射程によるきっかけのよろけとカットと射撃戦におけるヘイトタンクと瞬間火力出しから機体特性をダシにして逃げるんだもの。チームゲームで自分の都合しか見えてない主張する奴はそら文句言われて当然じゃね。 - 名無しさん (2025-01-10 22:28:10)
味方依存の強いアイザックで味方に文句言うなら他の機体乗ったほうがいいんじゃない?機体性質上味方に感謝こそすれ文句言う筋合い無いでしょ - 名無しさん (2025-01-12 03:48:36)
なぜかなぜかそれで上手ぶったり職人気取るのがよく分からんのよな。燻銀とか縁の下の力持ちって言いたいならもっと慎ましい姿勢を見せんかい - 名無しさん (2025-01-10 22:19:06)
支援がそもそも味方頼りな部分があるのはしゃあないけど、それは長射程高火力で敵汎用を破壊してくれるから守る価値があるんだよな。マシンガン持ちハイザックが死滅してるのにアイザックでならいいわけがない、支援のマシンガンなら火力出るって言っても他の機体ならもっと火力出るよねってことで終わり。じゃあ後は範囲センサーだけってことになるが、それだけのために乗るのはちょっとね。総じて、有効な戦術が範囲センサーのみ、攻撃手段がド産廃汎用と同じ、ロールの仕事はできない、とかなり厳しい機体になっているからな - 名無しさん (2025-01-12 13:50:19)
編成の組み合わせに話持っていったのに、また荒れる原因作ってくれたな。荒らし報告で判断してもらうか? - 名無しさん (2025-01-12 15:43:22)
ご自由に報告したらw?強制野良でこの機体の為だけに編成合わせろに対して批判したら荒らしだもんな、マジで自分は悪くなくて他人が悪いって思考で一貫してんのな - 名無しさん (2025-01-19 12:24:02)
ぶっちゃけ編成の話するならアイザは候補外かな。基本戦闘面では味方にしたらバリバリカットはあったとしても先手よろけではないし頼りない。ジャミングが強いといっても突っ込んでくれる味方が乱戦気味にしないと意味ないし。最初に突っ込んだ奴はボコられる可能性大で、アイザがバリバリだから擬似1枚落ちだし。 - 名無しさん (2025-01-19 14:48:14)
最初に突っ込むのも先手よろけもアイザックの仕事やぞ - 名無しさん (2025-01-19 18:58:09)
支援の中では足回りいいとはいえ、コイツで最初に突っ込むのも先手とるのもよっぽど味方が芋ってなきゃ無理じゃない?それに具体的にどこならその立ち回りできんの単純に気になる。 - 名無しさん (2025-01-21 00:36:22)
ステルスあるから視野角外に入ってさっさと仕掛ければいいだけよ。攻撃しなけりゃ遠方の一気に見つかってもほかの機体に見つかるわけじゃないんだし。そうじゃなくても汎用とダマになって進軍して最初に顔出すだけでも言い訳だし - 名無しさん (2025-01-23 08:32:55)
ちょっと待てよ!まさかA帯の話じゃないよな? - 名無しさん (2025-01-23 18:21:38)
図体でかいコイツで先頭行かれても邪魔なだけだし、ステルス持ちとはいえ回避なしデブで率先して前出るのはかなりリスキーじゃない? - 名無しさん (2025-01-24 20:23:52)
膠着団子状況でステルスで背後から敵陣に切り込んでも絶対に合わせてジャミングかけないよね - 名無しさん (2024-12-26 20:13:54)
CT長いからそりゃ中々合わんやろ。基本最速発動だし - 名無しさん (2024-12-27 13:46:39)
CTくらい把握した上で言ってるんだが - 名無しさん (2024-12-28 12:37:54)
ステルスで裏回った上でジャミング待たないと出れないのか…団子で膠着してるのって数負けてるからなんじゃないか? - 名無しさん (2024-12-31 08:48:47)
ちゃんと読めよ、切り込んでもって書いてるだろ。ジャミング無いと前出れないとか的外れな事言わずに反論しろよな - 名無しさん (2025-01-10 18:51:17)
EWACジェガン使ったら?ステルスでジャミングかけて後ろから切り込む機体だぞ。他人に文句言うくらいなら全部一人でやれる奴使えばいいと思う。あとイフリートナハトって知ってる?こっちもオススメ - 名無しさん (2024-12-31 09:06:26)
イーナックで単騎で切り込んで何すんの?即落ち? - 名無しさん (2025-01-01 20:24:08)
ちゃんと答えてくれよ、イーナックで背後から単騎で何すんの? - 名無しさん (2025-01-10 18:48:56)
イーワックな - 名無しさん (2025-01-10 21:46:27)
イーナック君の聞きたいことはもう上の会話で全部出てるのにウザ絡みしてるから無視されてるんやで - 名無しさん (2025-01-12 10:33:24)
答えれないけどマウントは取りたいってのはどうなん? - 名無しさん (2025-01-14 18:13:39)
これ範囲使わないアイザックが悪いみたいな事言ってるけど、じゃあそもそもアイザックが居なかったら何すんのになるよね、ジャミング頼みでステルス使うなんて初めて聞いたわ - 名無しさん (2025-01-06 15:58:14)
芋とジャミングを援護に使えないアイザ視点で語ってるけど、味方が切り込んでるのにジャミングかけないでどうすんの?バリバリ?切り込んでる味方も、ヘイト取ってくれた味方の援護もジャミングかかると攻めやすくなって最適でしょ?ジャミング合わせるのが最適かバリバリするのが最適かどっちよ? - 名無しさん (2025-01-10 18:47:21)
そもそも範囲レーダーなんて回せるタイミングで常に回せるのが最適解かつアイザック側からすればマストなので、範囲レーダー温存してるようなプレイがよろしくないんじゃないか?このプレイしている時点で、ステルスに合わせるだの何だののレベルまで達していないと思う。 - 横から (2025-01-10 22:22:59)
Xでちょっと話題になってたけど、あの構文の引用元ポストに書かれてたことが概ねその通りだなって感じ。個人的には低レートのうちは味方のレーダー補助とかで使ってもいいけど、レート上がってきたらアイザックから卒業って感じでいいと思う - 名無しさん (2024-12-04 18:35:46)
結局スポットとマシンガンしかないからできること少ないんだよな、腕前の差が出にくい分限界値も低いそんな感じ - 名無しさん (2024-12-04 21:42:14)
逆や。高レート程レーダー障害が刺さるし情報共有が役立つ。 - 名無しさん (2024-12-06 23:56:46)
敵編成認識を、慣れや勘だよりでしているか情報分析しながらするかも関わるから、レートの一括りするのは何か違う気がする。木の所から否定する事になるが。 - 名無しさん (2024-12-14 02:09:23)
逆に結局マシ垂れ流してヘイト押し付けるのが最適解のコイツほど高レートじゃいらねぇよ、火力よろけヘイト全部捨ててレーダー障害って⋯ - 名無しさん (2024-12-18 00:20:56)
どこに何がいるかなんて経験とレーダーでおおよその見当がつくしな。アンステほしいならメタスパ複数出して片方が粘着すりゃいい - 名無しさん (2024-12-18 01:43:27)
ヘイト押しつけてマシ撃つなんて3流よ!先頭でマシ撃ちながら距離縮めて格闘よ!殴られる?汎用相手なら死にゃしねーよ! - 名無しさん (2024-12-18 09:27:54)
格闘振らないとダメ伸びないのはわかるけど、コイツで先頭いくのはかなりまずくない? - 名無しさん (2024-12-21 22:55:08)
なにも考えず先陣切って突っ込めって訳でもないし、ダメ稼ぐためにサーベル振れって意味でもないよ。機体とマップとその時の立ち位置的に誰も前でなさそうならそこで一緒にマシグレしとけば良い - 名無しさん (2024-12-23 09:11:49)
レート高い戦場だと、自衛力低すぎてメタスパにスポットされた後援護頼む連打しながらバチクソにカモられてるのが殆どだけど、どこの世界の話をしてらっしゃいますか? - 名無しさん (2024-12-18 02:07:45)
高レートだとヘイト高すぎてアイザックにスポットされたら大人しく射撃戦になるわ - 名無しさん (2024-12-24 15:46:53)
規約違反に抵触する発言を伐採.
あ - 名無しさん (2024-12-02 19:53:29)
ミスです いっそのこと高バラと連撃と強判定付けて貰って前線に出るメリットを作る調整したらおもろい - 名無しさん (2024-12-02 19:55:52)
なんでAフラってこいつ乗りたがるの? - 名無しさん (2024-12-02 15:53:38)
なんで乗らないの - 名無しさん (2024-12-04 10:50:11)
普通にスコアだせたりする人は乗らない。役立つ兵装はあるけど自分で結果をだせる機体じゃないからキャリーできないのが一番乗りにくい要因。 - 名無しさん (2024-12-06 01:02:04)
そろそろLv4や上位コスト機ほしい。 - 名無しさん (2024-11-30 14:51:23)
確りセンサー類回してマシンガン撃つうざい動きをするのは大前提だがそれでも味方がセンサー活かしてくれないとな - 名無しさん (2024-11-29 14:13:11)
問題児マラビーなら30調整の対象になりそうだしアイザックの強化入りそうだけどザクマシ改ってかなり強いから連撃高バラでも貰えないと火力は負けたままになるよなぁ。となるとマシ安定なんだろうなこいつ - 名無しさん (2024-11-20 07:53:51)
マシじゃないと強襲のおやつになるからよっぽどの強化じゃないなら使えない - 名無しさん (2024-11-22 21:42:00)
クールが短くなったらマラNマラNマラN…ができるかな。マラサイ用とまで名が付いてるのにマラサイには使って貰えず他の共用機体からも選択肢から外されるマラビー君、なんの為に産まれて何をして生きるんだろうな - 名無しさん (2024-11-25 16:15:24)
当時はアンカー持ちで即よろけBRはいなかったから7.4なんて酷いCTだったはず。 - 名無しさん (2024-12-06 01:08:34)
新マップだとマラビーの方がいいんだろうか。単純にマシバリする暇が少ないから、味方に付いてカットできるようにしといた方がいいかも? - 名無しさん (2024-11-02 19:58:53)
マラビーの方が適性高い感じはあるね、意外とマシ当てれる場面有るから蓄積とか味方の誤射起きない事考えたらマシでも良いかもしれない - 名無しさん (2024-11-03 13:18:37)
狭いのと位置バレしても煙くてシルエット見えねえで定石としてマシ担いでたけど、機会あれば試してみようかな。 - 名無しさん (2024-11-05 18:50:59)
ないです。2回も連チャンで遭遇したけど流行ってんのかね?40で敵味方パターンと引けたけど味方汎用の時はマジで存在感ない、カットされた覚えもないマーキングだけ。敵強襲視点だった時としては自衛クソ雑魚になってくれたお陰でクソ狩やすい、40ならメタルスパイダーが大半だろうし自分もそうだったけど手数少ない火力無いで自分が敵汎用に抑えられててもその間に味方汎用が狩ってくれる事も何度か - 名無しさん (2024-11-12 00:25:06)
低めの戦闘力を支えてたマシンガンの強さがほぼ消えるからなー。この機体の戦闘力があまりに低すぎて相手がステルス出してきてまぁなんとか・・・メタスパレッドラだと味方は相当きつい - 名無しさん (2024-11-12 06:28:28)
新マップでコイツってどうなん?配信者とかのプレイ見てるとチラホラピックされてんの見るけど - 名無しさん (2024-10-30 21:15:46)
物が多すぎて場所はわかっても機体がなにか黙視できないし、ステルス生かしやすいから他のマップよりピック率上がってるんじゃない?高台で伏せて隠れてる敵支援とかも居たしこいつ自体も強襲から逃げやすい。あとフライト落としやすい - 名無しさん (2024-10-31 08:56:34)
あ、生かしやすいからそれを見つけるって意味でね - 名無しさん (2024-10-31 09:08:55)
ほぼ乱戦だから輝いてるな。つまりめっちやウザい。 - 名無しさん (2024-11-02 09:34:22)
コイツ基本的に否定派だけどリゾートが過去一輝いてると思う。遮蔽物の多さとホテル高台の遠さで置物系がなおの事射線通し難く、地下基地以上に視線切り易いんでジャミング範囲内でも探知し難い。よろけ手数が無いつってもそもそもリゾート自体が視界不良で遠距離からよろけ投げ辛いのが結果的に追い風になってる。 - 名無しさん (2024-11-02 19:49:58)
最近マラビーを持ち込んでみてるんだけど切実にバランサーか連撃が欲しくなる、どっちかがあれば新マップとか乱戦気味のとこで輝けそうなんだが - 名無しさん (2024-10-28 13:11:25)
宇宙行くしかないな! まぁそれなりに出撃頻度有りそうだけど強化されないし戦績結構良いのかもね、自衛が出来なくて狩られまくったらバランサー位つくかもしれない - 名無しさん (2024-10-29 08:58:21)
結構見かけてる割には、スキル、性能面で全く弄られて無いんだな!使用率と、悪口書かれてる事も多くて、運営が忘れてる事は無いと思うけど、思ってる以上に、戦績もバランス取れてるのかな?そろそろ、強化の一つでも欲しいな、クラブ見たいな1っ発でいいから即ヨロケ武装! - 名無しさん (2024-10-26 17:18:23)
そこにマラビーがあるじゃろ? - 名無しさん (2024-10-28 09:52:55)
マラビーさっさと強くしてほしいよな - 名無しさん (2024-10-28 15:44:26)
強さより鬱陶しさを感じる機体だわ、相手の汎用が上手いときのこいつは強いな - 名無しさん (2024-10-22 01:46:45)
アイザックで前線でサーベル振りまくってたら、後で「支援のくせに前に出すぎ、役割に徹しろ」と怒られました。結構寝かせたんだけどなー。やっぱりダメですか?(´・ω・`) - 名無しさん (2024-10-21 16:39:51)
敵強襲に粘着してたら、ちょっと...って思うけど。それ以外で寝かせてくれるなら、芋ってたりモジモジしている汎用より有り難いよ。まぁ前に出るなら、味方と行ってセンサー撹乱して乱戦に持ち込めるのが、欲張ったら望ましい。 んと味方のコンボ中にFF下格とかは、してないよね? - 名無しさん (2024-10-22 01:01:32)
さすがに強襲相手に格闘戦は挑みません。サーベル見せて牽制はしますけど。敵機が寝てない状態だったので、FFしても寝かした方が良いかなと思って、2回ほどFFしました。2回とも別機体だっと思います。(´・ω・`) - 名無しさん (2024-10-22 09:23:43)
寝かせるよりはN振ってタックルかなぁ。威力はあるんだけどマシグレならFFの心配ないから汎用が連携しやすいし拘束に重きを置くほうが事故は少ないし貢献度は高いと思う - 名無しさん (2024-10-22 18:43:54)
助けるなら下それ以外はNだね、落とせるなら下でもいいけど追撃も大して出来ないのに寝かせたら無敵付与するだけだしね - 名無しさん (2024-10-25 11:16:52)
介護してもらってやってるならなんとも言えないから状況による - 名無しさん (2024-11-19 22:47:31)
コロニー落下地域でLv3出しといてスポットもせずに負け始めたら頼りにるな!は草なんすわ。 - 名無しさん (2024-10-18 16:19:10)
愚痴を愚痴板に書けないとか草なんすわ - 名無しさん (2024-10-18 16:21:20)
宇宙戦。AMBAClv2で旋回上がって、宇宙適正でバランサー付いて格闘振りやすくなるけど。ジンバル無いから射角が強襲汎用と同じなので、本機はステルスlv2有るし真っ向から撃ちに行くのはよろしくない。 - 名無しさん (2024-10-16 00:28:29)
絆やってたからどの機体もダッシュ格闘キメれると思い込んでて強襲とゼロ距離で見つめあってからほぼ格闘封印状態 あれどうやって使えばいいんだ? - 名無しさん (2024-10-13 18:06:49)
マシンガンでよろけさせて歩いて殴る。とりあえず抜いて相手にタックル以外の択があると意識させる。、味方がよろけさせた敵をよっこらせと寝かせる。自力で切りに行くには、相手の即よろけ射撃のクールタイム中に前歩きマシで蓄積ためて殴るパターンくらい - 名無しさん (2024-10-14 23:25:03)
色々ありがとう、とりあえず抜くは自分にはなかった発想だわ 悩んでみたけど1番の原因は殴られたくなくて遠くにいる事だろうなぁ… - 名無しさん (2024-10-15 00:34:53)
最低でも味方汎用の横ぐらいにいて、味方が同じ方向見てて相手が汎用ならマシ撃ちながら前進してもいいぞ、ダウン取られても味方が殴り返してくれるから。 - 名無しさん (2024-10-18 15:24:23)
メタスパからアイザック視認できるなら乗り手がまともなら悠長に汎用撃たせるようなことしないだろ、メタスパも常にステルス看破できるわけじゃないけど、逆に言えば稼働中は碌に仕事させてもらえないことでしかないし、仮に効果終了してもある程度アイザックの位置は割り出せるから近い位置の味方汎用さえマークしとけば『先手』とやらも取れないでしょ。メタスパ側は射程圏内にさえ入れればコイツなんて打ち放題だしカット能力に乏しいコイツが勝利に貢献するにはアンタの言う『先手』とるムーブしかないんだし射撃なりで牽制されたらメタスパ何とかせん限り本来の仕事できないんだから、なおさら味方が強くないと与ダメも出せないし汎用に負担しいるだけでしょ。スポットや範囲索敵だけで貢献できるってんなら今頃450↑でも大活躍だろうけどそうじゃないよね?メタスパにスポットしたところで直ちに溶かせられるわけじゃないのに『対策としてコイツ採用する』ってのは強い味方ありきの運用案でしょ?まずそれを認めなさいよ。 - 名無しさん (2024-10-12 21:29:52)
3つ下の木へのレス、ツリー長くなって見辛いからコッチにレスしてくれ - 名無しさん (2024-10-12 21:43:04)
だからなんで補足されてる自覚がないんだよ。位置バレしてるのに射線が通る発想、相手チームには機種まで把握されてのにヘイトの高いメタスパに乗ってる意識のなさ、ついでに主目的忘れて他の支援機でも通用する意味のないメタスパプレゼン。老婆心ながら言わせてもらうけど君が意識出来てない敵汎用への警戒は400強襲乗ってたら出来てる当たり前の警戒で、更にゴーグルで意識しやすくなってる筈のものなんよ。つまり今アイザックどころかメタスパすらエアプである可能性がドンドンあがってんの。この際だから言うとレートや400のプレイ遍歴も疑われる。 - 名無しさん (2024-10-14 22:40:28)
どっちも乗った上でメタスパでS踏んだから言ってるんだけど、補足されてヘイト高くても足で捌いて射撃で削る択があるのがメタスパの強みなんだから、位置バレ喰らって下手なやつならヘイト切れずに即溶け不可避だけどそれなりに腕があるなら前述の強みを活かせば良いわけで幾ら貴方が対人論証に拘泥したところで上手い人はそのポテンシャルを引き出してくるんだから、100歩譲って俺みたいな下手くそ引き合いに出しても『メタスパ対策』への何の補強にもなってないでしょ。そりゃフォーカスされたら誰だって落ちるしヘイト高いなら高いなりの立ち回りをすりゃいいだけで、それこそアイザックなんて即よろけ無し短射程でヘイト高いんだから壁汎の護衛無しにはまともにMS戦もできないでしょ。ヘイト高い機体乗ってるからって意識低いとまで言われるの意味分からんな。ヘイト高くても強い機体は幾らでもあるのに意識低いと言うことこそ君の言うエアプってやつじゃないの?それに護衛のカットもマシグレしかないからどうしてもカットまでにラグがあって他支援に比べて前線への負担が高いんだから『他支援でも通用する』じゃなくて『他支援以上』に依存度が高いのは事実でしょ?その上位置把握して射撃も強い強襲の存在があるんだったら輪にかけて味方依存度が強くなるのに、その味方のカバーが即よろけ無しが故に遅れてしまうのなら『メタスパ対策』としてコイツ採用するってのは本末転倒じゃない?それによって一人でも捌かれた時点で巻き返しが難しくなるからこそ『先手』取ってイニシアチブを握るのがコイツのキモなんだろうけど、その先手を取れるマップって例えばどこよ?北極でも出来んのそれ? - 名無しさん (2024-10-15 08:33:09)
あんだけアイザックのカタログスペックすら把握してないのに嘘までついたらこの話はおしまいだよ。お疲れ自称S - 名無しさん (2024-10-15 18:53:03)
反論したいならもっと具体的に書きなよ。先手とれるマップも聞いてんのに答えないし。アイザックのスペックじゃ味方ガチャすぎてメタスパ対策になりえないって言ってるのに具体的な反論なしに対人論証で茶を濁してもその主張の何ら補強になってないの理解してる?それを否定したいなら論拠くらい提示しなよ議論にもなってないのは君のほうでしょ。それと『アイザックのスペック把握してない』って言ってるけど具体的に何のこと?ちゃんと答えるから言ってみなよ。 - 名無しさん (2024-10-15 21:26:18)
スポットは便利だが「いたら便利」程度の能力に対して即よろけ無しってのがなあ。幾らマシンガンの中でよろけ取るの早いとはいえ所詮マシンガンだし、スポット後は味方任せになってるのは否めないわ - 名無しさん (2024-10-12 21:18:30)
せっかく中判定なんだし高バラと連撃付けて格闘支援みたくならんかなぁ…重装ドムと比べて弱くても汎用とかち合えて楽しそうだ - 名無しさん (2024-10-07 09:01:38)
そもそも400最強のメタスパに自分の位置看破される時点でなぁ - 名無しさん (2024-10-01 17:35:52)
だからこっちからも把握できるアイザックが採用されすいんだよ。メタスパは兵科問わず2機からフォーカスされたら落ちるくらい脆いから位置バレすると一気に辛くなる - 名無しさん (2024-10-02 07:39:47)
見えたところで射程外からBRが飛んでくるし、マシで援護しようにも250mは2種グレの射程で粘着されるだけで仕事全くできんから、アンチピックとして射撃弱いピクならまだしも射撃強いメタスパの位置暴いたところでどうにもならなくない? - 名無しさん (2024-10-04 22:31:34)
別に殊更アイザック出す理由にはならんとは思うけど、位置暴いて自分でどうにかするとは一言も言ってなくない…?早期警戒共有して全機意識するから向こうが動きづらく…ってのはそりゃ一定のアンチ効果はあるでしょ、BRが400m500m飛ぶわけでもなし - 横 (2024-10-04 22:54:31)
250mで射撃してるスポットされたメタルスパイダーを放置する汎用、メタルスパイダーの位置がわかってるのに射線管理出来ないアイザックってどのランク帯の話ししてるの? - 名無しさん (2024-10-04 23:14:02)
汎用が強襲機止めてくれるってのは味方が強い時ありきの話だし、メタスパはタイマンの強さによって最悪汎用とも互角にやりあえるってのが強みなんで、アイザック乗りのレートが高いと仮定する程に枚数裂かないとメタスパは止まらんのだけど、じゃあ2枚とか割いた分他の汎用の面倒見れるかって言うと別になって部分があるからなー。行けよ汎用って言ってタイマン負けましたってなれば味方が弱いと言い切るのは簡単だけど、高レートって得てしてそういう試合で勝ちきれなきゃ勝ち越せん訳だし。 - 名無しさん (2024-10-04 23:53:18)
そりゃスポットして味方が即撃墜してくれりゃ世話ないけどメタスパ側も馬鹿じゃないから護衛のヘイト切るくらいするし、レダ障害まいて汎用に随伴しながら火力出すのがコイツの役目ならメタスパ側も汎用に随伴して待ち構えればいい話で、ステルス看破されて射撃戦に持ち込まれた時点でその強み消えるじゃんよ。コイツが妖精対策として機能したように事実メタスパにアイザック対策みたいな武装が付いてるわけだから、『立ち回り練ればメタスパを捌けなくはない』が正しくても『対策としてコイツ採用する』のは間違いでしょ。 - 名無しさん (2024-10-05 00:11:47)
フォーカスされたら落ちるくらい脆い前提忘れてない?あと位置バレしてるのにアイザックが汎用随伴止めないでいると思う? - 名無しさん (2024-10-05 08:03:23)
横からだけど、コイツで対面の随伴汎用止めるったって限界があるわけで、フルマガジン+グレ使ったって良いとこよろけ2回、下手すりゃ1回、それで連撃もバランサーもマニュも高速切り替え格闘もない機体ができる拘束力なんかたかが知れてるわけじゃん。フォーカスされたら誰だって落ちるけど、そうならないように相手もヘイト分散してくる中でメタスパは射撃でもそこそこ削っていけるのに自分はそのメタスパをフォーカスするために捕まえる事も満足にできない訳じゃん。正直メタスパ対面はお祈りゲームになる部分は否めないと思うよ。相手の汎用がモジモジしてくれる事を祈って尻尾巻いて逃げるしかないと思う。 - 名無しさん (2024-10-05 11:56:40)
フォーカスするっつってもザクマシの射程の250m - 名無しさん (2024-10-05 14:54:42)
途中送信、250Mはメタスパの射程内だし随伴汎用の性能が同じだと仮定してもコイツとメタスパじゃ射撃性能に雲泥の差があるから+αとして枚数割くかでもしないと随伴止めるってのは無理あるでしょ。メタスパが幾ら脆いとはいえ不利兵科のザクマシなんてたかが知れてるわけだし - 名無しさん (2024-10-05 15:08:40)
なんで全体共有されるアイザックチームからわざわざアイザックが攻撃してるのか… - 名無しさん (2024-10-05 22:55:09)
そりゃ結局攻撃の手を止めるという支援のチーム役割としては愚行に走っても1番重要なメタスパのヘイトをアイザックは切れないし、汎用の壁の後ろから安全に火力出せるほど射程長くないから相手のリソースを不利兵科にあてがう事も満足にできないからでしょ。支援の手数がカスな分アイザックチームが後手に回るとカット力と火力っていう支援が1番活躍すべき場面で手詰まり起こすからそら先手取るべく自分から攻撃したくもなるよ。というか相手だって考えて立ち回って来るのに平気で自チームが効率よく有利兵科狙えると思ってるあたり日常的にヘイト切ってるだろ。前張ってる奴らは必ずしも自由に敵狙える訳じゃないですよ。 - 名無しさん (2024-10-05 23:26:46)
メタスパしかアイザックのステルス看破出来ないのに?メタスパ側の味方が都合のいいラインをアイザック側の情報アドを打ち抜いて引けると? - 名無しさん (2024-10-06 20:48:05)
上でも言われてるけど都合よく味方がメタスパフォーカスしてくれるとは限らないし、射程短かくて射撃能力もたかが知れてるアイザックなんて味方と一緒に動かないと碌に働けないんだからメタスパが汎用と一緒に動いてたらどうするのよ?枚数有利前提の都合いいシチュばかり想定してるけど、幾らレダ障害撒けるつっても相手方もそれ見えたら孤立なんて馬鹿なことはしないでしょ。結局敵の編成暴いたところで本体の武装がグレとザクマシしかないんだから敵と枚数同じならよろけの取り合いで負けるし、その上で敵強襲にメタスパがいるなら枚数有利でも取らんと打ち勝てない - 名無しさん (2024-10-07 05:18:05)
もう都合良くって言ってる時点で駄目なのよ。出会う前に把握出来るのはアイザックチームとメタスパだけでメタスパが把握して汎用に同席してもメタスパチームはよくてあの中に支援機が要るんだなで止まるから人数負けしてても分からないまま進むしアイザックは味方の睨みを折り込み済み且つメタスパの位置を把握したまま汎用に先手取りに行くムーブは出来るんだから。そもそもアイザックが採用されてるマップを考えたら射程でマウントとれないのは分かりそうなもんだけど - 名無しさん (2024-10-07 18:36:22)
アイザックのレーダー障害に合わせて押し引きができる味方がいるなら、敵方もそれ相応の動きをするだろうし敵汎用もメタスパ目視したうえで動いてるくるからそう簡単には通らないでしょ。それにアイザックなんてそこらの汎用に負けるくらい射撃貧弱なんだからレダ障害見えたら尚更詰めてくるし、先手とるといっても切っ掛けつくりのよろけ武装が貧弱なんだから結局味方だよりになるんだから見方が強い前提の話をしながら『対策としてアイザックを採用する』ってのは運用として間違いでしょうよ - 名無しさん (2024-10-07 23:12:03)
なんで不意を付けて蓄積がイカれてるザクマシ改でよろけが取れないって発想になるのか分からんし、1マガで半分以上削ってくる射撃が弱いって発想も分からんし、目視する前から範囲索敵で補足出来るのに目視とか言い出すのもわからんな。典型的なアイザックエアプ勢だな。 - 名無しさん (2024-10-08 08:06:52)
不意を衝く前提の話になってるけど相手方もそれを悠長に受けてくれるほど間抜けじゃないし馬鹿じゃないならレダ障害張られたら看破持ちのメタスパの動向目視しながら動くでしょ、そりゃジムカスライフルよりかは強いけど結局蓄積主体の機体だから、それこそメタスパみたいな二種よろけ持ちに牽制されたら近づくことすらままずダメージレース不利になるだけでしょ。いくら蓄積速めだからといっても咄嗟のカットにも難があるし先手とって勝つ分にはいいけど押し切れなかったら手数の少なさが露呈するわけで、そうなったら壁もすり減ってメタスパのごり押しが尚更通りやすくなるんだから、汎用が押し勝てるような味方が強い場合にはあなたの言うような理想ムーブが出来ても護衛汎用が手一杯な場合には機体性能差で護衛捌かれて狩られる場面が多くなるわけだから、わざわざ狩られやすい機体を採用されやすいって表現するのはおかしくない? - 名無しさん (2024-10-08 20:47:33)
と言うかなんでアイザックがメタスパに勝てるなんて話してないのにメタスパのスペックで狩れるアピールしてるん?支援機ならまず狩られるから環境で抑えられるアイザックが選出されやすいって話で環境否定るん?議論にもならんやん - 名無しさん (2024-10-08 16:45:01)
400はメタスパがきついと仮定したうえで、抑えられる『』ってのも味方依存度が強い - 名無しさん (2024-10-08 22:54:50)
味方依存度が強いわけだから、コイツ単体で抑えられるわけでもないのに位置共有しただけで『抑えられる』って表現するのは味方が強い前提の話でしかないし運用案としては間違いじゃないの? - 名無しさん (2024-10-08 23:01:55)
味方と情報共有するんだから依存じゃなくて共存な。むしろ普段は先手取る仕事してるのにそれも知らんとか… - 名無しさん (2024-10-09 20:43:20)
共存つったってコイツ自体の射撃能力 - 名無しさん (2024-10-10 20:25:53)
射撃能力じゃカットもしづらいし、先手とったとしてもよろけとり援護もし辛いんじゃ当たり負けた場合に押し返しづらいんだから他支援に比べて味方依存度が高いの言葉尻にこだわっても何の意味もないでしょ - 名無しさん (2024-10-10 20:28:33)
何回エアプ晒すつもりなん?不意突かれたら旋回すら間に合わんぞ。グレから入れば更に速いってのに - 名無しさん (2024-10-11 00:19:10)
SONO - 名無しさん (2024-10-11 20:52:31)
エアプって言ってるけどアイザック単体でよろけとるシチュってメタスパが対面にいたら近づくことすらままならないでしょ、位置暴いたところでコイツ単体じゃどうにかできる性能でもないのに位置バレできるだけで『対策としてコイツが採用されやすい』ってのは他支援機と比較すると輪にかけて味方依存度が強くなってるんだから、マッチアップが不利なのに味方が強かったら活躍できるだけのことを『対策として~』って表現するのは運用案として間違いでしょ。少なくとも北極みたいなマップで先手とるってのはまず無理だし、先手が取れるマップって例えばどこよ? - 名無しさん (2024-10-11 21:11:30)
人の話を聞かずに更にアイザックのカタログスペックすら忘れて堂々巡りとか何がしたいん?メタスパから見えてるからって汎用から見えんしメタスパも常にステルス看破出来るわけちゃうぞ。都合がいいとか言いながら常に捕捉できる都合のいい展開を何時まで続ける気なんですかね? - 名無しさん (2024-10-12 19:44:42)
硬さもあって蓄積よろけもとれてスポット出来て、ステルス看破が出来る。上手い人が乗ると400で一番厄介 - 名無しさん (2024-09-25 22:57:36)
支援機なので格闘振りに行く必要はなく武装は実質マシンガンひとつだけだからエイム力も複雑な武装回しも要求されない ステルスだから立ち回り甘くても誤魔化せる なるほどね - 名無しさん (2024-09-19 15:05:54)
むしろ索敵、スポット、合間にマシでの蓄積&グレ投げをひたすら要求されるぞ。マシ垂れ流しの甘えムーブかましてて味方にFFされてるのたまに見かける。そして選別効かないからレートじゃいらない扱いされる - 名無しさん (2024-09-19 18:32:49)
前線機体だから格闘振るしタックルも使う。スラ中の相手には偏差がASL外だからその偏差を取り続けるエイムが居る。何かしら武装を回し続けるからステルスは戦闘直前に頭数を騙すかレーダー障害と同時に離脱くらいにしか活用できない - 名無しさん (2024-09-20 09:39:43)
真逆。強いアイザックは相手を正確にスポットするからエイムが必要だし、前線でヘイト取りつつマシや合間にタックルやサーベルも振ってる。それが出来ないなら地雷もいいところよ - 名無しさん (2024-09-25 22:54:53)
サーベル自分から振りに行くアイザックなんてそもそも論見たことないけど、そもそも前線維持なんて気にするならわざわざこんなの出す必要ないんだよね。マニュも即よろけもバランサーも連撃もない奴の前線維持能力なんてたかが知れてるし、前張ってるなんてのは所詮建前よ。使いこなせば云々って思想で語るなら可変タンクに勝てる要素ないんだからこんなもん使いやすさに甘えてるぐらいの認識で良い。SフラドルブはいるけどSフラアイザックは未だに見たことないしね - 名無しさん (2024-10-01 18:10:43)
矛盾してるなぁ。少なくとも自分が長期間乗ってたし、ドルブ乗ってたSは1人知ってるけど盛れないと言って降りてるし。 - 名無しさん (2024-10-02 07:44:26)
こいつの - 名無しさん (2024-09-09 01:12:09)
こいつのLV2使ってるやつ地雷しかいなくて困る - 名無しさん (2024-09-09 01:12:48)
一回平均戦績見てみたいな - 名無しさん (2024-09-07 18:52:45)
せめてスラスター吹かしてる時はレーダーに映るようにならないかなぁ… - 名無しさん (2024-08-23 16:40:35)
アンステ機体使っとけ定期。 - 名無しさん (2024-08-24 02:27:32)
先入観無く色んなステージで出してみたけど、一番安定して与ダメ出たのは補給基地だった 必ず味方と随伴しつつ、遮蔽物利用して挟み撃ちに出来そうな場面では分かれたり、無防備に平地突っ切る汎用はワンマガで半壊させたりで10〜13万ダメくらい 何が強襲が働きにくい所だから妖精やナハトのピック率も低くないので、不意打ちでメタれたりする - 名無しさん (2024-08-03 05:40:03)
こいつで与ダメ一位はむしろ恥だと思うが、スポットをしながらだと絶対味方のが与ダメ高い。 - 名無しさん (2024-08-12 22:29:15)
コイツで10~13万ダメって相当低いレートでの話ジャマイカ - 名無しさん (2024-08-13 04:20:19)
リロ積んでも武装全部回るからスポットで火力落ちるのは起き得ない。 - 名無しさん (2024-08-14 21:40:02)
与ダメ1位とは書いてなくない? 仲間はもっとダメージ出てても不思議じゃないでしょ - 名無しさん (2024-08-14 21:45:38)
400コスで味方が14万とか15万とか出してたら敵が枯れちゃってアイザックが稼げなくなっちゃうから常識的に考えるとそっちの方が不思議なのよ。 - 名無しさん (2024-10-01 17:46:57)
メタスパとダイバーと揃っていたら、ほな出さんでもエエかと思う。ヅダFいたら、ほなスポッターやら囮やらしたろうかいと思う。単なる汎用マシンガンの代打的運用は違う気がする。 - 名無しさん (2024-07-31 00:00:28)
廃墟やコロ落ちで出しても抜ける人がおるけど、アンステ無しでナハトやピクシーを対策出来てるやっぱほぼおらんから出してんだよ 下手したらBDにすら汎用がボコられてるし - 名無しさん (2024-07-24 09:28:07)
マップと編成見て乗ればまあアリだとは思ってる。墜落とか無人とかの見通し良い所で出されると意味不明ってなるけど - 名無しさん (2024-07-24 09:43:10)
墜落は見通しがいいんじゃなくて情報連結がめっちゃ仕事してるマップだよ。だからジャミングとかレーダー障害入ると一気に射撃戦が不利になる。そんで近接機体が死ぬマップでもないからアイザックが居るだけで構成が多少おかしくても相手が射撃ガチでも活かして潰しやすい - 名無しさん (2024-07-25 10:34:04)
敵支援機へのカウンタースナイプ出来ないから、墜落だと味方が凸ってくれないとどうにもならんくなるけどね。アイザックだけのせいではないが - 名無しさん (2024-07-25 10:45:41)
レーダー障害とアンステがウリだからね。伏兵暴く側だから、待ち伏せ射撃迎撃編成に合わない感じ。ならば凸編成にとしても、メインがマシンガンだらけでゴリ押すのも何か違う。相手側の極端偏りな、赤染め黄染めでも行けそうな編成に組み合わせないと、力押しに負ける。 - 名無しさん (2024-07-28 03:13:31)
マップや敵 味方の編成次第で有効な時があるが連携意識が無い人がただ乗ると隠れてるだけの空気になる - 名無しさん (2024-07-21 07:44:20)
連携意識が低い人が乗れば~ってのはどの機体でもそうだから、どちらかと言えば味方がこの機体の強みを理解しているかによる気がする。混戦時にジャミングで相手のレーダー無効化できるその瞬間に火力発揮したり - 名無しさん (2024-07-21 18:44:32)
連携うんぬんは今のA+帯は全部そうだからな、カットとかやらんしな - 名無しさん (2024-08-13 20:20:59)
コスト400で、与ダメ7~9万、撃墜5~7出せていれば、貢献は出来ていますよね? - 名無しさん (2024-07-19 09:26:27)
アイザックを味方に入れて出完押す味方としては、スポットの頻度と対象(ステルス、強襲、支援等をしっかりスポットしてくれているか)の方が気になる。スポットできた上でその数値なら全然良いと思うよ - 名無しさん (2024-07-19 18:47:41)
全然いいよどころかほぼ最高値だと思う - 名無しさん (2024-07-21 18:47:05)
貢献出来てそうで良かったです。スポットを回して精進します。 - 木主 (2024-07-22 09:13:36)
カメラは別に汎用でもいいからね。消去法で絞れるから。 - 名無しさん (2024-07-22 16:01:14)
高バラくらい貰ってもいいんじゃない? - 名無しさん (2024-07-18 18:30:55)
あ〜、確かになんでそうなる的な運用してる人が目立つね - 名無しさん (2024-07-13 23:46:55)
ちゃんとマシンガンとグレ回せてたら与ダメは地味に出るんだよね。問題はよろけ貢献出来なさすぎて狩られる事やけどそこが腕の差なんやろな - 名無しさん (2024-07-16 14:55:22)
よろけ取れなくて困るのはアイザック本人よりどちらかというと味方なんよな… - 名無しさん (2024-07-16 15:48:23)
アイザックはステルスやレーダー障害で先手取る側だからよろけを持ってようとカットは殆ど飛ばんぞ - 名無しさん (2024-07-16 21:44:00)
だから要らねえって話だろ、多分 - 名無しさん (2024-07-18 23:26:19)
それが出来てない奴が居るって話か - 名無しさん (2024-07-19 18:36:19)
450は流石にEWACネロのほうがいいと思うけど、400では依然として強いと思うんだがなぁ。他の人が乗るとスポットしねぇなぁと思うけど、基本支援や強襲をスポットしてザクマシ改と支援として汎用相手の耐久を見せて前線寄りでヘイトも取ると強い。これで後方で芋ってるやつが多いからそりゃ弱いし地雷と言われてもしゃあなしやけど・・・ - 名無しさん (2024-07-11 01:11:42)
低コストまで射撃環境化(中身のモジ汎化)してるせいで、前線汎用の殴り合いに付いてって横からマシ火力投射…が求められない じゃあ射撃汎用出しても仕方ないマップで…ってなると、強烈な強襲複数機って目が割とあって押し切られやすい 環境が余計に評価落としてる感 - 名無しさん (2024-07-11 02:57:25)
シチュバトやった感じ乗り手の問題だなと再認識したわ - 名無しさん (2024-07-12 17:30:35)
シチュバトで何回かアイザック乗ったけど、範囲とスポットしまくったら味方がめっちゃキビキビ動いてくれるし、味方次第とはいえやっぱ可視化ってかなりのバフだよね。 - 名無しさん (2024-07-12 23:40:33)
もう主兵装もカメラにして嫌でも仕事させよう。今日から君は戦場カメラマン - 名無しさん (2024-07-18 15:46:41)
400でもコルベットジムに上から見られてる即死するぞ。向こうはダメコン持ちで速攻で蓄積とってそこからミサイルサベコンで即死。汎用が駆けつけてくれた頃には手遅れだしそれが原因で敵の汎用が前に出てきて目も当てられんことになる - 名無しさん (2024-07-16 14:52:56)
コルベットってピクシーの次に楽でしょ。レーダー対策ないしカメラガン当てやすいし、むしろ不意をついて落とせるから汎用に食べてもらいやすいし - 名無しさん (2024-07-16 21:50:28)
400はメタスパがしんどすぎると思う…センサーの打ちどころがわかりやすい… - 名無しさん (2024-07-18 00:32:15)
それでも味方がメタスパの位置を把握できるのは支援機の中じゃかなりのアドだからアイザックのがマシなのよね - 名無しさん (2024-07-19 18:37:50)
偏見ありきだけど乗り手にA~A +の少将or中将が多い。そりゃレート上がらんわ - 名無しさん (2024-07-10 01:37:35)
中将でレート500回も行ってないけど、クイマとカスマを一万回の人もいるので階級はあんまり当てにならないですよ - 名無しさん (2024-07-10 01:42:35)
偏見だなS-でもこいつかガザEばっかだよ。あと規制中じゃなくても書く内容じゃない - 名無しさん (2024-07-10 13:26:44)
そりゃ弱い味方をキャリーして本来負けてた試合を拾えるような機体じゃないし。まぁ昔と違って今はそこまで勝ち越さなくてもs-踏めてしまう時代だからなんやかんやS-にも居るっちゃいるよ。勝因になってるのは見たことないけど。 - 名無しさん (2024-07-10 22:54:57)
ライバルシステム改訂前にこの機体でカンスト出来てるから中身の問題やね。ライバルシステム戻さね? - 名無しさん (2024-07-10 23:57:18)
脱線するけど戻して欲しいわ。それだけでアイザック以外の乗り手依存の機体も救われる - 名無しさん (2024-07-12 17:34:14)
アイザックは勝因になれる機体だろ こいつほど戦局を優位にできる支援はそうそう無い - 名無しさん (2024-07-16 02:23:12)
すまんがこいつほど居ても居なくても変わらん機体はそうそう居ないと思うぞ - 名無しさん (2024-07-16 06:29:31)
それは君や味方が乗り方や強みを知らないか扱えてないだけ - 名無しさん (2024-07-16 11:41:36)
強みはあれど、結局味方依存度が高すぎるのがこいつの最大の問題点だわ - 名無しさん (2024-07-16 15:46:43)
それはそうだね 味方もアイザックのことを理解して動かないと強みを生かせないから - 名無しさん (2024-07-17 10:16:13)
おかげで乗るだけで味方が強いって強みを最近教えてもらったわ。理解がある味方が来やすいんだからそうなるよね。 - 名無しさん (2024-07-17 23:33:58)
勝てば自分の手柄、負ければ自分を活かせない味方が悪い、無敵やね。そりゃコイツ乗る下手くそが後を絶たねえわ笑 - 名無しさん (2024-07-18 22:46:43)
大なり小なり全ての強襲と支援がそうでしょ それらを活躍させるために汎用が立ち回るんだよ バトオペの基本だろ - 名無しさん (2024-07-20 11:58:02)
うんだからその支援強襲を活かす為の汎用に強いる負担が他支援に比べてデカくて乗り手は黒葉みたいな自己中が多いから嫌われてるんじゃん - 名無しさん (2024-07-20 20:01:24)
乗るだけで味方が強いってこれどういうこと? - 名無しさん (2024-07-19 10:13:25)
アイザックに限らず強みを知ってる味方と強みを知らない敵の勝負でどっちが有利かって話。特にアイザックは見ての通り両極端だからね - 名無しさん (2024-07-21 02:55:16)
宇宙でマラビー担いで裏取りするの楽しい - 名無しさん (2024-07-07 12:21:35)
45だとEWACネロの完全下位互換になっとるわな - 名無しさん (2024-07-06 23:53:21)
常に二種のレーダー使える訳じゃないから完全とまでは言わないけど、ちゃんとステルスにスポット出来る人なら下位かもね - 名無しさん (2024-07-08 02:20:22)
アンステが無いから設置範囲•時間外は見えなかったり、グレで味方も消せるけどステルス自体は無かったり、完全な上位下位かって言うと微妙に違う、ステルス有ることが大事とは言わないけど。 - 名無しさん (2024-07-11 11:52:41)
500コスの射撃マップでこいつ出す利点何かある? - 名無しさん (2024-07-02 20:00:49)
墜落なら一応あるけどあそこは射撃だけじゃないから出せるだけだしなぁ。多分ない - 名無しさん (2024-07-03 21:40:12)
攻撃手段を狭めて出すメリットはないです。おとなしく他の支援たとえばアンステ持ってるガルスkやセンサーがあるブロッサムに乗りましょう - アイザック使い (2024-07-07 03:28:21)
500コス - 名無しさん (2024-07-02 20:00:10)
北極でコイツ出すメリットって何?対面しても全然怖くないけど - 名無しさん (2024-06-22 18:42:49)
初動のぐるぐるで落ちる心配がない。乱戦にレーダー障害がぶっ刺さる。250射程で足りる。ポジョン取りが楽。旋回を含む足回り中判定、フォーカス能力の高さで乱戦適正がある。初動待ち伏せ、ステルス、逆走にメタれる索敵性能。選出されやすい犬砂に強い。 - 名無しさん (2024-06-22 23:10:54)
ピクやジュリなどの格闘主体機と噛み合うとなかなか厄介ただそこまで連携意識できるアイザはまずいないけど - 名無しさん (2024-06-25 13:11:58)
デメリットの塊なんだけどそういうときに限って対面うんこでアイザック勝たせちゃダメだろもっと頑張れっていつも言ってる - 名無しさん (2024-06-25 17:11:31)
対面して怖い怖くないで言ったら怖いマップなんてあるか?単純な戦力以外での面倒臭さだろこの機体は - 名無しさん (2024-06-25 17:55:19)
固定砲台と違って常に動いてるからだいたい単機でいないのが一つ。強い随伴機がいると蓄積と火力の底上げしてくるので面倒、強い随伴機いないなら与しやすい。案外倒し易そうに見えて盾持ちやそこそこの脚と、蓄積高めのマシンガンで侮りがたし。...結局この機体の評価は大まかな機体性能ではなく、位置取りの上手い支援機のりかどうかで決まる、なので性能的には他の支援機より特別優れてはいない。それでも厄介なのはアイザックの低めな単機評価が対面の油断や慢心を誘ってるような気がする。 - 名無しさん (2024-07-02 20:45:07)
スポットのASLなくせよ、これのせいで失敗しまくるんだわ - 名無しさん (2024-06-05 03:02:54)
わざわざ偏差させようとするから失敗するのでは。そもそもほぼ即着弾なんだからASLの通りに撃てばよくね? - 名無しさん (2024-06-09 18:38:03)
他の人がどういう運用してるかわからんが、俺はスゴクアシハヤクナールつけて前線寄りで使ってる。基本支援と強襲をスポットして適宜センサーして、強襲がいないほうの前線に行く感じ - 名無しさん (2024-06-05 00:56:44)
地下で使う人がいてウケる - 名無しさん (2024-06-04 20:46:17)
味方の機体とマラビでゴリ押しはハマると楽しいぞバリバリはちと色々苦しいが - 名無しさん (2024-06-25 13:13:48)
450からはEWACネロ居るしこいつ出す意味無くないですか?ほぼ下位互換ですし - 名無しさん (2024-06-04 17:46:53)
機体の所持率と対ステルスのあぶり出しかな。ザクはアンステ3と広範囲スポットで味方に敵ステルスを認識させやすい。対してネロはアンステなし、カメラはスポットないと始まらない、センサーはレーダー表示はするけどスポットなし、探察は通過しないと意味無しで味方に認識しづらい。もちろん火力出しや自衛力はネロの方が優秀だけどね - 名無しさん (2024-06-04 18:17:44)
個人的な使用感とか味方にいる時に嬉しいのはネロの方なんですよね…火力や自衛力、蓄積からのカットやバランサーでの寝かせ、何よりイフイエとかのジャミングが外れるのが大きいですね - 名無しさん (2024-06-04 18:44:04)
アイザックはレーダー潰しが一つ大きな特徴だから下位互換とは言いにくいけど、総合性能を考えると450でのスポット役はEネロがベターって感じはするわね - 名無しさん (2024-06-04 19:03:14)
他の人が書いてるけど情報戦はアイザックのが全然強いので役割りとしてネロは半端になりやすいんですよね。戦闘するならウーンドウォートが居ますし。 - 名無しさん (2024-06-09 18:32:35)
人気の秘訣はなんやろな - 名無しさん (2024-05-28 21:42:09)
死ぬほど使いやすいのと正面戦闘は弱いから自分の役割を遂行するだけならトップクラスに簡単だからな。支援機の役割や高レートの役割を重視するキャリーする側の人とは合わない。悪く言えば責任転嫁が簡単、良く言えば誰が乗っても下振れにくい。 - 名無しさん (2024-05-29 02:00:13)
まぁこれだよな。伸びしろはないがこのゲームで一番簡単だとおもう - 名無しさん (2024-05-29 02:31:22)
汎用機が相手強襲を抑えるって当たり前の事をするだけで与ダメ10万前後は簡単に取れるからな カット出来ないと言うけどちゃんと周囲見てればよろけ取られた味方のダウンは無理でも追撃は止められるし - 名無しさん (2024-05-29 21:35:18)
与ダメTOPのアイザは実は地雷 - 名無しさん (2024-06-25 13:15:32)
他の人もさんざん書いてるけどアイザックはレーダー障害使わないと火力出ないしマシのサイクルと合うから使わないって事はない。火力と範囲索敵の使用頻度は比例する - 名無しさん (2024-06-26 10:31:48)
理想を言えば常に強襲をスポットすべきなんだけど、実際にスポットすると強襲を見た味方汎用が一目散に逃げだすのがな…… - 名無しさん (2024-05-26 18:03:46)
まぁ他の支援機みたいに必死こいて守るだけのリターンを提供してくれる機体でも無いしな。汎用なら一方的に強襲喰えるって時代でもないんだし、見つけたら自力で事前に逃げ回るのが一番良いんじゃないですかね。 - 名無しさん (2024-05-26 19:42:18)
シンプルにメタスパとかアレス中のレッドラに勝てないんだよ。 - 名無しさん (2024-05-27 21:35:21)
ブーストからN格でのカットが間に合う距離に汎用が居る状態で強襲にタックル当てて遅延させても、射撃でよろけ継続するでもなく、格闘でダウンさせてくれるでもなく、タックル重ねてこっちの格闘が間に合うようにしてくれるでもなく、こっち向いたままバックダッシュで逃げていくからな、大体の汎用。2対1で他の敵誰もこっち見てないのに - 名無しさん (2024-06-04 23:34:09)
前段階の編成時点で、本機を出せるか検討しなきゃならんね。汎用ハイザック強襲ピクシー入れててヨシ!行ける!!ってならない。 - 名無しさん (2024-05-28 21:23:31)
強襲をスポットするのは味方だけじゃなくて自分も視覚的にその位置を認識しやすくするためであって、強襲機の位置見ながら立ち回ればいいんだからスポットしない理由がないしスポットして自分からうまく立ち回るべきよ。 - 名無しさん (2024-05-30 05:32:36)
なんでこいつジンバル無いんだろうな - 名無しさん (2024-05-16 00:43:41)
というか強襲のアサブみたいに支援機標準搭載じゃアカンのかね - 名無しさん (2024-05-19 00:13:20)
6:6宇宙、汎用アクトと支援スナllで共にマシンガンを擦るだけの無駄枠消費するなら、宇宙適正もある本機「1体」でレーダー障害とスポット回した方がお荷物「2個」より3倍働いてるぞ。サーベルまで振ってくれたら有り難すぎて拝むわ。 - 名無しさん (2024-05-16 00:33:31)
いや支援400宇宙ならビショ一択だろ…少なくとも砂Ⅱはマジでありえん…静止射撃かゴミマシの二択だぞ…一緒に出た方が悪い - 名無しさん (2024-05-19 00:39:15)
1 - 名無しさん (2024-05-08 11:57:12)
単純に火力がないからほかの面子にかかる負担が大きくなるだけだし、それを補えるほど索敵能力が優秀かって言われるとそれも疑問…っていうかいうかカメラとセンサーが故障してる奴が多すぎんだよ - 名無しさん (2024-05-06 11:12:00)
ひたすらマシ擦れれば火力は出るけど味方がもじ汎だったらマジでカメラしかやる事なくなるから味方ガチャ依存になる - 名無しさん (2024-05-15 08:38:22)
支援アッガイでよくね感がすごい。マシ強化キボンヌ - 名無しさん (2024-05-04 11:01:36)
支援アッガイに唯一勝ってるとこと言えばレーダー障害と仕様上400レートに出せるってとこ位か。奴のレベル3来たら本格的にお役御免なりそう - 名無しさん (2024-05-04 12:46:01)
アイザックが弱いというより支援アッガイが壊れてるだけなんよね~。まあ今は同レートでは出せないので棲み分けって事で…。 - 名無しさん (2024-05-04 14:26:03)
マシ自体は強いんよ。ぶっちゃけEWACネロより射撃戦するならアイザックのが強いくらい。だから高バラと連撃下さい - 名無しさん (2024-05-06 12:29:47)
アッガイは足止まるしなぁカメラもないし、あとアンステ - 名無しさん (2024-05-15 07:47:20)
それを加味したとしても、逆立ちしても勝てないキャラパの差があるからな。システム的に400に出てこれないってだけで、レベル3実装されたらこいつの役目は終わると思うわ - 名無しさん (2024-05-15 14:49:54)
高精度解析システムって複数機、重ねて効果あるんかね? - 名無しさん (2024-04-29 17:11:41)
新パーツ採用ルートはLv1なら射補1が詰めるようになって2伸びる。Lv2ならAフレ採用ルートで4、2が詰めて25伸びるであってるかな?どの道スピード(歩き)が135はかなり魅力的だな。 - 名無しさん (2024-04-29 00:34:52)
最近やたらとピクシーに出会うから頼るしかない - 名無しさん (2024-04-27 02:23:32)
共通武装の調整って所持機体纏めて調整してるしアイザックもハイザックとセットなんかね - 名無しさん (2024-04-21 00:56:05)
リックドムSTも居るからマシンガンの調整はなさそう - 名無しさん (2024-04-21 11:46:25)
運用と無関係の木を伐採.
40.45のピック率が異常やな 使用率という点だけみたらまじで全機体中トップレベルじゃね? - 名無しさん (2024-04-09 22:19:17)
運用と無関係の木を伐採.
コイツ使っても味方強襲がty - 名無しさん (2024-03-25 16:39:16)
チャイナだと支援に噛みついて貰えなくて仕事半分無くなる - 名無しさん (2024-03-25 16:39:56)
S-でも好まれてないと思うぞ…そもそもマシンガン一本じゃ蓄積取れねえし咄嗟のカットもできないし…あと強襲が型落ちとはいえやっぱジェシカ相手はきつ過ぎるというか…まず射程足りてねえよ - 名無しさん (2024-03-22 22:28:48)
咄嗟のカットが出来ないのは分かるけど40発(44発)中13発でよろけ取れるマシンガンだからそれ一本でよろけ取れないはちょっと言い過ぎ。安定性に欠けるのはそうだけど実際は味方の攻撃で蓄積貯まってることはあるし、カット目的で使うならこっち見てない敵に撃つわけだから13発当てるっていうのはそこまで無理な話じゃないしね。まぁそれでもジェシカ想定のLv3は流石に火力足りてないから好まれないってのはそうだと思うけども - 名無しさん (2024-03-23 02:51:13)
ジェシカ相手にキツくない支援が居ないし、正面切って撃ち合うのが間違えてるしスポットしてりゃ他支援より射線は切り易いだろ - 名無しさん (2024-03-23 22:40:40)
火力出すなら前出ないといけなくてそしたら噛みつかれる可能性高まるし…一回補足されても500支援なら環境級ならある程度自衛できるけどこいつは無理だろ… - 名無しさん (2024-03-24 01:01:03)
前線で強襲に捕捉されて即やられるならアイザックどうこうじゃなく立ち回りかカバー出来ない汎用機がおかしいと思う - 名無しさん (2024-03-24 03:09:35)
こいつの場合はステルスをうまく使えてると思えてるのか、変に孤立するやつが多い気がする。少なくとも強襲に捕捉された時にすぐに味方が援護してくれるような位置にいない奴が多い印象はある。意識的に調べた事ないから実際どうなんと言われるとあれだが。 - 名無しさん (2024-04-03 00:24:02)
随伴してるなら汎用が強襲止めないのがおかしい…結果止まらなくてアイザック取られるにしても即取られるってのは汎用の地力差が出ちゃってる気もする。勿論アイザック自体500で出すメリットは少ないとは思うが… - 名無しさん (2024-03-24 09:41:39)
A帯だと好まれて無いみたいだけど、ほぼ孤立しないS-だと隙間から火力出しつつ角待ち機体が分かるって対応が楽になるからありがたい 無駄に探る時間減るから他戦線への負担も軽くなる - 名無しさん (2024-03-22 22:03:59)
むしろマシンガン好きなA帯が好んで乗ってると思うよ - 名無しさん (2024-03-22 23:27:16)
そりゃ使う人は好んでるだろうよ 味方支援がアイザックの時に好むかどうかの話だろ - 名無しさん (2024-03-23 01:47:29)
すまん間違えた、廃墟で出す分は良いけど無人墜落辺りのMAPで出されるのはレート問わず嫌だね - 名無しさん (2024-03-23 02:19:13)
アイザックだすやつがTPO弁えれる奴だけだったらここまで嫌われねえんだ…いやここ見るレベルに意識あるやつはどこでもマンなんてやらんだろうが… - 名無しさん (2024-03-23 09:15:44)
墜落は相手の射撃戦拒否れるから強いぞグレでめくれるし、何より味方も詰めるように動き始める。あと墜落って射撃も近接も出来るマップで射撃戦マップじゃないで - 名無しさん (2024-03-24 10:52:49)
あんまりアイザック使わないけど、400クイックで港湾(注水)だったので使ってみた。格闘系汎用が多いときは意外と刺さる選択だって気が付いた。 - 名無しさん (2024-03-22 16:48:11)
アイザック使ってると対面アイザックがライバルになる事がままあるけど、大体相手の陽動も与ダメも低いな 上手く距離取ってれば汎用は撃たれるの嫌って退くから味方とどんどん詰める機体なのに - 名無しさん (2024-03-20 16:52:44)
こいつ使って「俺は与ダメ取れてる」って人がいたから絶句した。センサーを使えセンサーを! - 名無しさん (2024-03-20 16:15:34)
その人は分からんが普通センサー使わんとダメは伸びんよ - 名無しさん (2024-03-22 09:53:05)
普通に考えればこいつにのる理由ってセンサーであってセンサー使えってのはおかしな話では…? - 名無しさん (2024-03-22 18:18:42)
面白い機体なんだけど、マジでセンサー類使わないのが一定数いるんだよなぁ、それでもマシで与ダメ取ってくれればいいけど、射程外から与ダメにもならないマシンガン垂れ流してるのもいて絶句する - 名無しさん (2024-03-19 01:59:52)
索敵があるからアイザックがいても良いかと思うのに、使ってくれないのであれば他の支援機に乗って欲しい。 - 名無しさん (2024-03-19 11:22:31)
峡谷で三冠、四冠普通に取れるな アシハヤ付けて後は好みで武装はマシ 起伏利用してほぼ最前線でバリバリパシャパシャするだけ 偶に押し引き分からんアイザックが前に出過ぎて即爆散してるけど - 名無しさん (2024-03-17 14:14:57)
相手の顔出し射撃が潰れるから強いな。味方もアイザックが支援だと詰めれる機体に乗り換えるし - 名無しさん (2024-03-17 20:43:24)
周りをよく見てミリ居たら即回収、タイマンになってる味方居たら優秀な足回りで即援護がやり易いのも強み - 名無しさん (2024-03-18 17:15:43)
アイザック下げはステルス乗りたい勢の策略だと思ってるんで、ステルス機いる可能性が高いmapはどんどん出して欲しい派 - 名無しさん (2024-03-15 20:29:30)
昔はよく廃墟レートでお世話になって高レートの扉開けるのに一役買ってくれた愛機だったけど今の環境だと立ち回り云々より機体パワー差が開いちゃって火力不足は感じるね。汎用随伴、グレマシサベをフルに使っても与ダメ10万行かなくなってきた。極めつけが味方依存だからスポットを支援、強襲に当ててもそれを活かすも殺すも味方次第。センサーでゲームメイクしてる気にはなるけど盤面を動かす力が圧倒的に今は足りない - 名無しさん (2024-03-11 18:33:37)
いまなら450イフリートイェーガーメタで強化欲しいな。副兵装マラビーとかさ - 名無しさん (2024-03-11 21:38:20)
そうだね。マラビーが共有武装だから下手に強化出来ないって事もあるからね。副兵装扱いは良い案だと思う。念願の即よろけですね。木 - 名無しさん (2024-03-14 05:35:13)
高バラも付けようぜ。 - 名無しさん (2024-03-15 20:03:08)
北極でアイザック出してセンサーもなんもやらずにマシンガン撃ってるのは流行りなん? - 名無しさん (2024-03-11 17:44:56)
コスト500では森熊さんや0花にスポットされるてのもあるけど。本機ステルスlv2だから、調整されたガルスKにアンステ観測されてしまうんだなと。 変わってコスト450だとアンステlv2持ちがゾックぐらいになるのと、ジャミング持った黒騎士、ステルスlv3になったピクシーが出てくるからスキルが活きやすいのかな。 コスト400からナハトにはスキル活かせてたけど、コスト400はサーチしてくる鋼蜘蛛がイヤん。 - 名無しさん (2024-03-08 01:14:20)
熊さんは250だしレーダー障害貰うと偽装が解除されるからどっちかと言えば同業者に弱いんだよね。ブロッサムも対抗手段に対して自身のOHを補完する術がないから同業者に弱い。だからこの2名は気にしなくていいと思うよ - 名無しさん (2024-03-09 12:57:09)
こいつを見つけられない強襲乗りが一定数いるようだ。相手の立場になって想像力働かせて位置を特定すればいいだけなんだけどね - 名無しさん (2024-02-25 21:33:32)
味方の体力を見て削られ方で判別とかポーンの音から方向を掴むとかいろいろあるな。まぁ見つけられないよりバレてるってのがデカいかもな - 名無しさん (2024-02-26 23:10:07)
与ダメは少ないかも知れないけど、被弾し続けるのって地味に嫌だし、気になるよね。ここから格闘って時にマシンガンの蓄積でよろけさせられるのはストレスが溜まる。 - 名無しさん (2024-02-20 10:52:53)
一発一発はさほどでも感じないんだけど、当て続けられると結局耐久半分以上持って行かれたりするからなぁ。そこへグレまで追撃来たら、アイザック本体はともかく他の機体にワンコンで落とされるもんな。 - 名無しさん (2024-02-27 14:08:14)
味方汎用ポンコツだったら、いくら上手い人が本機使っても100%活かしたとは、ならないんだよな。スポットされてる敵ステルス強襲に背後から攻撃されてたら、アンチステルス観測もスポットも意味無いわ。 - 名無しさん (2024-02-17 00:25:14)
結局はここよな。どこまで的確にスポットできたとて相手が正しく足並み揃えてきたら純粋に手数がしんどくなってくる。強襲スポットしたって汎用が行けるかどうか汎用自身の意識と実力に依存するしな。無難に正面から競り負ける味方だったら敵支援に味方強襲を送るどころでも敵強襲に味方汎用をあてがうどころでもない。アイザックの役割は果たしたから俺に責任ないって言った所で負けは負けだしな。 - 名無しさん (2024-02-17 01:08:19)
とりあえず相手ステルスは見えてるんだし逃げたら良いんじゃないですかね。 - 名無しさん (2024-02-20 08:49:14)
とはいえその条件だとどんな支援乗っててもほぼほぼ負け確だからアイザック以前の問題でもある。観測機を捨ててでもキャリーできる機体のるかキャリーできる観測機出さなかったのが間違いでしたね。は流石にどうしようもない - 名無しさん (2024-02-20 09:48:47)
ま、そういう時もあるわなwつーだけの話よな。似たようなのは強襲乗っててもあるんだし - 名無しさん (2024-02-20 10:03:12)
500アイザックの話題が挙がってる流れで何だけども、範囲センサーで500となると競合機の候補にボリノーク・サマーンもいるけどアッチはどうだろ? 支援と強襲で全然違うしアッチも大分クセの強い機体な訳だけども、実は中スロが同じなので補助ジェネガン積みセンサー運用もできなくはなくてレーダー妨害は合計12秒、OH回復は28秒の短縮しても22秒って感じのヤツ。 アイザックはアンステ&アンジャミをLv3で備えた観測を持っているのがメリットで、クマサンは使いにくいながらスラ撃ち蓄積とクソ火力のコンボ格闘を持つのがメリットって感じになる - 名無しさん (2024-02-13 13:46:50)
あ、それとセンサー範囲に関してもアイザックのが450mと長いかな(クマサンは250m)。 全体的に観測と範囲の情報アドに優れたアイザックと、妨害をメインに攻撃性能に振ってるクマサンな感じ。 両者共に前寄りで敵の攻撃をある程度受け持つ前提なのは一緒で、アイザックは汎用に強いけど強襲にはすぐやられるリスク、クマサンは汎用に三すくみ不利で盾なしで図体がデカ過ぎる点を素の硬さと支援への有利で補うスタイル - 名無しさん (2024-02-13 13:56:28)
まぁアイザックが500じゃきついってのは下でもそうだけどセンサー以外の貢献が難しいことなのでセンサー欲しいなら0号機やクマサンでもいいと思う。ただ、支援だから補助ジェネ盛ってレーダー回す運用はいいけど強襲でそれやるなら耐性盛って少しでも攻撃面で貢献してくれたほうがありがたいと思う。 - 名無しさん (2024-02-13 14:04:23)
500にアイザック出されても味方困るだろ…正直対面で来られて負けたことないぞ500は… - 名無しさん (2024-02-09 00:23:18)
とアイザック乗りの俺も思ってたがなんかロト食えるし最近のレーダー事情にメタ張れて勝てるんよ。まぁコロニーでしか出してないが - 名無しさん (2024-02-09 20:23:06)
すまんが試作0号機乗ってくれ。持ってないなら普通に汎用乗ってくれ。 - 名無しさん (2024-02-09 22:31:59)
勝てるんで断る。てかまず規制中の注意文読もうな - 名無しさん (2024-02-10 01:07:53)
それ無敵すぎるなw じゃあ運用の話したいんだけど、「勝てるんで」ってのは体感5割以上は勝ててるってことであってる? スポット以外にマシグレしかなくて味方依存度90%みたいなこの機体でどういう運用したら勝てるのか教えてくれ。あとそれこそ対面に試作0号機がいたら詰むと思うんだけど、その辺も教えてくれ - 名無しさん (2024-02-10 08:15:34)
え?範囲スポットで場所特定して強襲けしかけるだけだけど。そもそもシステム稼働中最低でも8秒は観測を潰されるから相性最悪じゃない?あとマシ改は弾数も増えるから取れるよろけも火力も高いぞ。一瞬撃つのやめれば1マガ2よろけで6割は削って来るのを6秒間隔、システムに影響されずステルスやレーダー障害で自力でチャンスロスを無くせるし。そもそも0号ってコロニーと相性が良いようで悪くない?アイザックを始めとした範囲スポットと違って相手にレーダー障害ないから有利射線の取り合いに変化ないし逆にシステムダウンしたら観測切れて顔出し不利、相手にアイザックやステルスが居たら四方からアクセスし易いコロニーだとすぐに攻勢に出れる。しかも支援機はレーダー障害中。どう見てもロスも味方への負担もデカいよね - 名無しさん (2024-02-10 13:08:40)
なるほど。詳しくありがとう - 名無しさん (2024-02-10 21:05:06)
ダメージソースにならん支援とか味方にいてほしくないなぁ、汎用に随行してる支援なら見たらスポットしても殴りに行けないし見たら支援って分かるし - 名無しさん (2024-02-13 08:57:41)
あ、敵にいたら大歓迎よw普通に無視するだけだしね - 名無しさん (2024-02-13 08:58:45)
アイザックのことね、lv1ならいいけど高レベルになるほど無視できるレベルなんだよね、まず他の汎用強襲支援を倒して最後に倒すって優先順位になるくらいにはね - 名無しさん (2024-02-13 09:01:42)
横からだけど、試合のレベルが上がる程にアイザック側も枚数を負担しないとけしかける強襲が相手の汎用に止められて位置分かっても行けないって場面が発生するから、弾数増えたって所詮4発、1マガ2よろけとか6秒間隔とかは正直現実味無いと思うよ。1発200出たって射線切らない反撃しない案山子想定してフルマガジンたたき込めても8800、HP20000も珍しくない500コストじゃ撃ち切るのに6秒もかけてそれでは6割ってのも含めて誇張表現じゃないかな。強襲もレベルが高けりゃスポットなんて無くともある程度レーダーの動きからどれが支援かは当たり付けて行動するし、アイザック味方側もいつ出されるか分からんレーダー障害4秒をアテにして取れるステルス行動はたかが知れてるし、コントロールできるアイザック本人は打点も低いから尚のこと。流石に攻めに使える能力じゃないと思うわ。頭ごなしに否定はしたく無いが、流石に持ち上げ過ぎだと思うよ。500は流石にしんどさが勝つと思うわ。活かせるかどうかが味方依存のスポット捨てたらロトって強力過ぎる競合もいる訳だしね。 - 名無しさん (2024-02-13 11:20:40)
まず前提としてアイザックはカスパの都合遠距離スロは射補で埋り無改造で50、この時点で実弾高めの支援機にすら200以上でます。次にマシ改3の弾数で後半外さずに撃ち込めれば一瞬待たずに2よろけ取れます。一瞬待てば現実的2よろけになりますしグレから入ればもっと余裕です。まだまだ突っ込みどころあるけどこの時点でカタログスペック把握してないし検証してないのが確定してんだけどどういう事? - 名無しさん (2024-02-13 15:11:06)
別に射補盛らずとも対ビーム盛ることだってできるし、リックディアスとかだと普通に緩衝材で191とか200割るし、全てを都合よく捉えたって6割の12000に届かせるにはそのフル射補盛りでも対実20以下緩衝材無し1発も外さないフルヒット想定が必要だし、他の要因で相手が対実弾盛ってる可能性だってあるんだから射補盛りと装甲無振り、後半外さず撃ち続けとか反撃想定無しとか、全て想定が都合良過ぎなんだってば。後半外さない理屈も特に無いし、現実味が無さすぎる。射補盛ってヘイト切って弾当て続ければ火力出ますよってそれ何でもかんでもそうだから比較とか批判が出る訳でしょ。その理屈なら0号機だって射補盛って49、スポット使ってフルコン14000だからアイザックより火力高いとかいくらでも言える。冷静に考えてコイツで400ならともかく500の汎用をマトモに抑えられる?そんな上振れ一々アテにしてられないから現実味が無いって言われてんでしょ。 - 名無しさん (2024-02-13 16:16:33)
リックディアスとかまず見ないけど汎用代表なん?そもそもASLのせいで体のど真ん中強制なんだけど緩衝材とか何いってんの?しかもわざわざこっちは射補5つ分減らしてん分かってる? - 名無しさん (2024-02-13 19:31:59)
ビーム装甲も意味わからんな。アイザックは強襲の射線分かるしレーダー阻害で顔出し狙いに強く、L盾、緩衝材2箇所で射撃耐久は高い部類だ。コイツの言い分では都合よく緩衝材はすり抜けないはずだしな。 - 名無しさん (2024-02-13 21:09:14)
リックディアスなんていない保証もどこにも無いし、200割るのがリックディアスというだけでアンタの言う6割ラインに到達するには1発272のラインを超えた上で44発フルヒットを要求してるんだけど、ASLで身体ど真ん中のせいで偏差が効かないからちょっとレレレされるだけでもそれなりの数外すし、そもそも正面からマシ撃ちに言ってる時点で射撃耐久にL盾あった所で即よろけ1発刺されるだけで即よろけがどうこうどころの問題では無い。足が速い訳でもないデブなんだから当てやすい部類だしな。敵がフルマガジン撃たれるまでフラフラ射線晒してる前提なのも都合良いし、ステルス使って一方的に撃つにしろ背中に緩衝材持ってるのだって普通にいるのに緩衝材避けて撃てる前提なのも都合良過ぎ。レーダー障害だって所詮4秒、それで射線変更して有利射線を取るなんて変型持ちでも無いのに限界がある。足が速いって言ったって所詮は400コスト支援の範疇であって500の戦場じゃ別に取り分けて持ち上げるレベルじゃない。他の支援でも観測は提供されてる訳で、爆風の広い即よろけなども無いから撃ち合いで顔出し狙いに強い理由も特に無い。一回即よろけ撃ち込まれて継続されたり前ブーされれば即よろけも無いしバランサーも無いコイツはスラ吹いた時点で負け格なんだしな。はっきり言って戦闘面でマトモに500コストにケンカ売るのは普通にあり得ないでしょ。出すなって話じゃないが、戦闘力で劣らないって主張は無理がある。 - 名無しさん (2024-02-14 11:12:05)
こいつ程アイザックに貢献してるやつも居ないな。 - 名無しさん (2024-02-14 13:10:12)
機体も武器もレベル上昇値が普通で、レベル3じゃオバチュもないんだから2コス上の戦闘面でどうにかなるわけないよな。もし500で一線級に通用するなら400なんてアイザックに焼け野原にされてる - 名無しさん (2024-02-14 16:23:36)
お前さ、こっちが支援機を引き合いに出したのに棚に上げてわざと兵科補正抜いてるだろ。ここの問答で上げてるアイザックのマシ改は汎用に対して単発火力343、マガジン火力15092。対象の500汎用平均は体力17000対実20。体力なら+3000対実なら+12が閾値で壁汎用以外現実的じゃないカスパを組まないと達成しない。無理なく積むなら複合装甲だがその場合アイザックも無理なく載ると言うか適正組だから射撃も耐久も上がり引き合いに出したビーム装甲でさえ更に無為な物になるからな。あとレレレでASLは外れないしアイザックはエイム力が必要だと前々から書いてます。 - 名無しさん (2024-02-14 20:16:26)
延々と数値を持ち出して理論上の話ばっかりしてるけど、いやそれ机上の空論だよね? って話だぞ。LV3アイザックを貶されたくないあまり視野狭くなってるぽいし、広い意味で、今の500環境をよく考えた方がいいんじゃない? - 名無しさん (2024-02-14 20:21:14)
単発火力343って射補50で対実0とかいうイカれた機体でも339でギリギリ届かない数字だけど何撃ってんの?壁汎用以外現実的じゃないカスパって壁汎用は普通に対実0のペラ汎用より数が居るんだけど具体例は上げたように実際はいる中でアンタは誰を想定してんのさ。そして撃ち切りにかかる時間を考慮してその間に反撃、射線切りをされない保証はどこにあるの、という話をしてるんだけど。トリガーひきっぱなしでも6秒程、アンタのいう2よろけのために一回トリガー離すならそれ以上掛かるし、HP +3000なんて新フレ1強フレ4、5で普通に達成する数値、対実なら上で素の平均20を想定して計算してたでしょ。だったら500の平均スロ数的によっぽど偏ったスロ配分じゃ無きゃ普通に+αで色々積める余裕と現実味のあるカスパ。自分は射補盛るくせに相手は想定しないのも変な話。そもそも論支援機は火力出してなんぼなのに壁汎用以外に火力出してもしょうがないよ。脆い機体なんて支援機に撃たせずとも落としきれる。ドフリーで弾撃ちまくれるなら支援機なんか何出したって必要な火力は出る。何度も言うがそっちの想定だけ異様に現実味が無いんだよ。改修フルハンの複合Aとか持ち出すんだったら相手もある程度そういう奴を想定しなきゃなんだけどそう言う訳でも無いんでしょ?何と戦ってるのさアンタは。別に出したきゃ出しゃ良いけど、デタラメ書いて持ち上げてもしょうがないでしょ。 - 名無しさん (2024-02-16 09:48:34)
上の計算式は武器威力が175で計算してたわ、176なら343なんだな。一応もっと上の計算式も兵科補正は抜いてないぞ。対実を盛らない代わりに射補も盛って無いけどね。いやそれでも仮想敵の対実は0なんだけどさ。あとASLでレレレが効かないなんて事はないんだけど、仮にそうだとしてもならエイムが必要って主張が無意味になる。どうせ勝手に集中してくれるならなんでエイムが必須なのってとこも矛盾してるし、射線の通し方にASLが依存して緩衝材を避けて撃てないと言う問題も解決しない。繰り返すようだが、現実味が無い。ケンプファーlv2ですら対実は7はある。何と戦ってるの? - 名無しさん (2024-02-16 10:07:48)
ASLは直ぐには機能しないから初弾から合せるエイムは要る。歩きは体の中心を狙う弾を回避できるほど早くないから必中。外れるのは中心からASL適用範囲外までずれて解除された場合。これは操作が慣れてない人の話。何よりエイムが居る理由の最大要因はスラスター中の機体には偏差撃ちが必要だから。何も知らんのな…。あと素の補正でも計算合わんから誤魔化すの止めような。 - 名無しさん (2024-02-18 13:07:23)
未カスパリックディアス(対実26緩衝材lv2)に未カスパアイザック(射補31)で足に弾当てたら191、343を出す為には射補を50まで盛って対実弾0の汎用に緩衝材を避けて弾を撃つ必要がある。んでとりあえず対実0の敵って誰を想定してるのか、まずそれを教えて欲しい。反撃や射線切り、ASL切りや緩衝材対策のご教授は後でいいから。ちゃんと証明すればアンチも納得するでしょ。中途半端な誇張表現を言うからアンチがつけ上がる。ステルス支援機なら今はロトだって居るんだぞ。 - 名無しさん (2024-02-16 10:23:59)
ロトはアイザックのステルスを見破れないしレーダー阻害は受けるからメタられる。変形中に狙われると旋回が足りずマシどころか格闘やグレで変形解除まで拘束されてせっかくの即よろけも繋げられずで相性最悪なんよ。ドルブみたいに変形タックルあれば別だがロトは持ってないし、なにより小さいメリットをフルオートASL武装に潰されてるから対実の高さでカバー出来ない耐久の低さをモロにうける。 - 名無しさん (2024-02-18 13:20:42)
ドリフトあるしキャノンの即よろけあるしメインで蓄積すぐとれるからロトが負けるわけないでしょ。つーか支援機が支援機に絡んでどーすんだよ - 名無しさん (2024-03-30 21:00:30)
随伴してる汎用を守る為。あとステルスで見つかってないと思って隙を晒してるのが多い。ドリフトキャノン間に合うといいですね。 - 名無しさん (2024-04-18 18:27:28)
反論になってない。積めると積めていいかは別物。そもそもリックディアスを例にするなら高機動ケンプはどうすんだ。フル改造複合B盛りでも6割の閾値に届かないぞ。新機体で選出率も高い。TRは - 名無しさん (2024-02-18 12:52:18)
アイザックで10万超えてる人は積極的に殴りにもいってるのかな - 名無しさん (2024-02-08 14:02:20)
と言うか常に250射程維持してる範囲スポットは攻撃チャンス、自分はシールドファンネルって考えで立ち回ると火力出るよ。ASLに頼らないエイムが要るけどね(要フィルモ) - 名無しさん (2024-02-09 20:26:14)
ジェネガン盛りしてるからダメトップとかとれないけど2位3位にはいるんだ...ちゃんと索敵もスポットもガン回ししてるしマシで追撃しようとしてる敵機妨害とかもしてるから働いてないって言わないで... - 名無しさん (2024-02-08 11:50:13)
ピクシーやシュツガルやロトなどをマーキングしたら、逆に味方が逃げ腰になった場合ってどうしてる? - 名無しさん (2024-02-01 13:41:09)
逆に、どうにかしようがある? ほぼワンコンで落としてくる相手を、汎用がスルーするならもうそれは試合負けても自分のせいじゃないので、ひたすらポンポンパシャパシャし続けるだけよ。もしくは、自分が囮になるパターンかな、と思ってなるべく味方の近くで足止めさせるようにする。ロトは属性相性は支援同士で悪くないから、それなりにちょっかいはかけるけど、隙作ってるのに強襲が逃げてるならそれはもうこっちの責任じゃない。 - 名無しさん (2024-02-01 17:14:22)
強襲支援をマークしてる段階で仕事の半分は完了してるから、後は射程内の敵をマシンガンとグレで攻撃してればもうアイザックとしては役割完遂してるしどうしようもないかと - 名無しさん (2024-02-01 19:17:33)
ロトはタンク形態を襲えば狩れるからヤる。 - 名無しさん (2024-02-02 11:18:43)
味方のケツ追っかけてマシンガン垂れ流すしかない 祈れ - 名無しさん (2024-02-04 16:05:21)
味方に付いて回るしかないね - 名無しさん (2024-02-08 11:47:48)
マシンガンもグレネードも索敵も全部回してれば強いし仕事できるんだけど、索敵しない人とかマシンガンもグレネードも忘れた人とかそういう人が乗ってると途端に役に立たなくなるから怖いんだよなぁ… 落差が激しすぎて - 名無しさん (2024-01-29 22:38:18)
職人向け機体なんだけど、ステルスでマシ強いから誰でも乗る機体って感じかな?上手いアイザック使いは索敵してスポットして物陰からマシ撃ってと八面六臂なんだけどね - 名無しさん (2024-02-04 23:13:52)
更に意識外からグレも飛んでくるので、上手いアイザック乗りはマジで厄介よね。 - 名無しさん (2024-02-08 18:39:05)
こいつは弱いんじゃない、地味なんだ。それだけだよ。火力も出そうと思えば出せるし、生存率だって前線をうろうろしてる支援機にしては高い方。ただドカッと瞬間的によろけや与ダメを稼げないだけだ。 - 名無しさん (2024-01-22 14:42:41)
煽りコメントを伐採.
汎用にとってのこいつは索敵機能付きの追従ファンネルだからな。その機体に応えるように兎に角索敵を回しつつダメージ出しながらマシで蓄積を取って汎用が動きやすいようにしてやらなきゃいけない - 名無しさん (2024-01-27 12:09:42)
こいつに限らず、マシンガン機体は余剰与ダメが出ない構造だから、そのコストの支援平均以上出せてたら十分火力源になってると思うわ。 - 名無しさん (2024-02-02 12:59:42)
こいつのカスパは射撃補正盛り安定か?汎用相手にマシンガン単発260出るのは強いと思うんだが - 名無しさん (2024-01-21 12:38:42)
ジェネレーターガン盛りでゲームメイクするのもアリだよ。 - 名無しさん (2024-01-22 13:29:39)
lv2以上になると届かない火力よりは、情報共有と相手への情報妨害を「確実に」してもらった方が、半分くらいは味方に貢献してるのが伝わりそうね。歩兵行動する暇無いから、味方に中継キープしてもらわないと、リス狩りされて情報戦どころじゃなくなるのは厳しいね。 - 名無しさん (2024-01-23 00:16:16)
と言うかクイロ、足早、フィルモの必須カスパ積むと射補しか積むのなくなるな - 名無しさん (2024-01-22 14:24:26)
上手いやつが使ったとこで結局限界値が低いからなあ…400ならともかく…いやでも400でもメタスパに追い回されるか… - 名無しさん (2024-01-19 21:08:53)
メタスパに見付かりやすいのは別に問題ないぞ。強襲が絡みにくいのはこっちが補足するからでステルスじゃないし。そもそも何かしらの武装回しっぱなしでステルスほぼ機能しないから - 名無しさん (2024-01-19 22:28:29)
手前味噌だけど16万って低い?デバフの寄与でもうちょい伸びるけど - 名無しさん (2024-01-20 11:50:43)
コイツは結局BZ下すらマトモにできないような奴らまで含めて誰が使っても一定の結果は出せるのが強みであって、勝因を作り出してチームを引っ張らなきゃ勝てない上位層が使ったらそりゃしんどい。上位層の脚を引っ張らないようにするのがコイツの役割だよ。自分が上手くなって勝ちたいならドルブとか優れた別の択はいくらでもある。 - 名無しさん (2024-01-20 13:47:17)
アイザックの仕事はステルス強襲の巣でステルス強襲を無力化して、味方の強襲の仕事をやりやすくすることで敵味方強襲支援の仕事にバフデバフをかける事だぞ。最低限の仕事がっていうなら観測汎用かドム重乗ってもろて - 名無しさん (2024-01-20 21:26:49)
S-でもこいつのピック率高いし俺も乗ってレート盛ってる位には使えるぞ。 - 名無しさん (2024-01-21 10:17:48)
書き忘れたけど情報のアドはレートが上がるほど有益になるんだからその辺りの意識がないと説得力無くなるぞ - 名無しさん (2024-01-21 10:22:00)
400環境機がバケモン揃いだから単純にパワーがたりねえ - 名無しさん (2024-01-21 00:34:32)
立ち回りで勝負だ! - 名無しさん (2024-02-02 13:01:39)
上手い奴が使えば強いがへたくそが使うとスポットはしないわマシンガンは使わないわ隠れてるだけになる - 名無しさん (2024-01-19 19:17:29)
何気中判定なの汎用の邪魔できていいよね。下格も機体によっては3000近く入るし、連邦モーションだから使い勝手いいし。バランサーないけど - 名無しさん (2024-01-18 01:09:49)
僕がこれに乗ってた時にBRを捨てられなかった理由でもある。マシ汎に乗ってこなくてマシ格に慣れてなかったから、どうしても即よろけを捨てることに抵抗があった。結局それが積もりに積もってこの機体に乗ること自体を諦めることになったけど、突っ込んで歩き格闘振っていく手応えは気に入ってたよ - 名無しさん (2024-01-18 14:38:53)
今の索敵関連スキル持ち機体の扱い考えたら高バラくらい貰えそう。下手したら連撃も - 名無しさん (2024-01-18 14:58:28)
某youtuberで紹介された補助ジェネレーター特化ガン盛りカスタマイズ使ってるけど中々良さげ。火力が射撃やリロードガン盛りより出辛いけど索敵センサー範囲の再使用が4秒以上も圧縮できるから敵ステルス機体による闇討ちし辛い戦場を作りやすい。 - 名無しさん (2024-01-17 00:14:40)
センサー障害回転率上げて一番効果あるのは、敵側の本機だから、同腫機体相手にマウント取れるのって大きいな。 - 名無しさん (2024-01-19 00:33:52)
強襲をスポットしてヘイト貯めて引っ込めさせて1枚有利にして、撃ちやすい汎用をスポットしてマシグレで削って、目立つ奴が減ってくからフォーカス集まって落として、そのまま敵集団を解体していってる時がアイザックたーのしーってなるわ - 名無しさん (2024-01-14 09:33:38)
まぁ普通に弱すぎるから出さないでくれ。味方にいても敵にいても不快なだけ - 名無しさん (2024-01-13 19:56:18)
ボコボコにされて顔真っ赤なんだな。規制中の文字すら見えないとは - 名無しさん (2024-01-14 08:12:19)
個人的に索敵アッガイの高精度解析システムlv3で、味方が伸びた与ダメ分をアイザック含めスポット持ち機体の追撃アシストや与ダメに貰えたらなぁ...これ以上火力盛るのは危険な気もするし、スコア伸び悩んでもいないかもしれんから要らぬ世話かもだが... - 名無しさん (2024-01-13 11:03:08)
機体のlvと連動して解析上昇するのは良いと思うよ。高cost程、機動性据え置きのまま手数の少なさで、枚数に換算されなくなるのは辛い。 - 名無しさん (2024-01-16 23:56:22)
索敵アッガイのセンサーが歩兵にHIT判定でるみたいだけど、アイザックの範囲センサーって歩兵にHITしてなかったよね?もしそうなら次のアプデで同じ仕様にならんかな? - 名無しさん (2024-01-13 10:52:25)
あのセンサーアームには中継の占拠を遅らせる効果もある、つまり歩兵に対しての武装でもあるからヒットするようになっているのでは - 名無しさん (2024-01-14 02:09:56)
A+少将の人がよくピックしてくる支援な印象。楽だからよく出すのかな - 名無しさん (2024-01-12 15:35:44)
レートと階級提示して何を印象つけたいの?共有情報提供だとしたら、内容がクソだぜ。 - 名無しさん (2024-01-12 23:58:53)
潜在的な差別主義者がいるなー - 名無しさん (2024-01-13 12:58:50)
40にアイザック袖付仕様を汎用で出さねぇかな。沸き過ぎてるピクシーがウザ過ぎる。 - 名無しさん (2024-01-08 23:51:38)
そんなあなたにメタルスパイダー!2強襲なら支援行く前にサクッと妖精狩りしてもいい。範囲センサー中でも頭上にアイコン表示されてこの子の天敵でもある - 名無しさん (2024-01-09 01:14:18)
俺も初めてつかったときはスポットなんて使い方もする意味もよく分からんかったから、マシンガンしか撃たない人って多分初心者さんとかそういう人だと思うのよ。優しい目で見てあげて。慣れてくるとスポットと範囲ばらまいてマシンガンばら撒いて戦績TOPもしばしばとるし与ダメも耐久全振りなのに7万くらい行くときもあって楽しい機体だよね - 名無しさん (2024-01-07 22:50:22)
中には敵陣に紛れ込んで範囲ばら撒いてる豪の者もいるのになぁ・・・あいつなんでやられないんだ?ってなってた - 名無しさん (2024-01-01 15:33:45)
無人でよくやってる。強襲と支援を撮影するついでに定点で射撃している連中にグレとマシを撃つだけ撃って味方がなだれ込むようにしてる。まあ、無理しなければ生還も出来るよ - 名無しさん (2024-01-08 01:46:30)
レーダー阻害で気が付けないのと味方のおかげです。勿論が詰めたりする等のタイミングは図りますが。 - 名無しさん (2024-01-08 12:22:33)
相手にステルスがいる時だけ出してくれ、役に立たん。相手の編成も読めないようなやつが乗るな - 名無しさん (2023-12-27 19:37:45)
ニュータイプか? - 名無しさん (2023-12-27 19:50:48)
無茶苦茶過ぎて草。しかし仮にも攻略wikiでステルス以外のメリット知りませんは中々にやってるな - 名無しさん (2023-12-28 09:48:59)
普通の強襲や支援機にスポットしても普通に強いんだが・・・ - 名無しさん (2024-01-01 15:17:43)
草w - 名無しさん (2024-01-07 22:38:16)
敵支援スポットして、味方強襲に場所示すだけでも十分。狩りに行くか逃げるかは強襲側の判断だしね。 - 名無しさん (2024-02-08 18:43:47)
高台からしゃがみでマシンガン撃つしかしない人がいた。確かにステルスで安全だし火力は出るんだろうけどうーん。 - 名無しさん (2023-12-25 20:31:21)
ピクシースポットしてステルス注意チャットしたら汎用が鬼のようにマークしてくれてざまぁってなる - 名無しさん (2023-12-23 10:23:47)
スポット使わない人は、まず「情報共有」よりも「バフ付与」のほうに目を向けてみてほしい。RPGのボス戦とかソシャゲのレイドボスなんかでさ、それをするだけの余裕はあるのに、使い得バフかけずに攻撃するなんて効率の悪いことやらないでしょ。その感覚でどんどん使っていくほうがいい。とりあえず敵がいるのが分かってて、そんでそいつにマシンガン撃とうと思うなら、少なくともその前には必ずスポットするぐらいの意気込みで。まあ多分彼らはwikiなんか見にこないだろうけど - 名無しさん (2023-12-07 09:51:06)
防御デバフでかいよな マシ撃ってグレ投げてりゃリロードも終わるし、強襲スポットだけじゃなくガンガン撮影していってほしいね - 名無しさん (2023-12-08 23:21:17)
ガンガンスポットしてるんだけど、味方が別の単体にキッズサッカーするパターンもあるぞ!ステルス、高台砲撃のシグナル出しても、目の前の敵しか見てねぇ連中には意味がねぇ!そういうやつらもwiki見てねぇ。敵味方の機体特性に興味がねぇ。 - 名無しさん (2023-12-13 00:47:39)
マスドライバーでこれ乗って敵支援と強襲マーキングして味方に随伴してマシンガンばらまいてたまにグレ投げてれば結構称賛貰えて嬉しい - 名無しさん (2023-12-07 00:55:13)
こいつステルスあったんか... - 名無しさん (2023-12-03 15:54:49)
使い方は別物だけどね。汎用機に随伴して相手に数を誤認させたり、ジャミングで能動的に発動させたり - 名無しさん (2023-12-04 08:41:19)
ジャミングじゃないレーダー阻害だったわ - 名無しさん (2023-12-04 08:56:50)
強襲乗りとアイザック乗りしか分からん話だけど範囲が中々飛んでこない時は音でバレる位置や助からない位置に居ることが結構あるので汎用機は遅いと思ったら配置を確認して下さい。敵強襲がいる可能性があります。 - 名無しさん (2023-12-03 11:57:51)
強襲乗りだから対面で良く見る機体だしあらためて生態知ろうと思ってのぞいたら、この子荒れるような機体やったんけ…? - 名無しさん (2023-11-29 05:30:45)
本来はスポットが本体な機体なのにマシンガン垂れ流したい奴が乗るせいで変なイメージが付いちゃってるんだ… - 名無しさん (2023-11-29 06:17:13)
火力だすなら尚更範囲もカメラも必須なんだかな。 - 名無しさん (2023-11-30 01:08:51)
よろけ取り能力を犠牲に敵編成を丸裸にできる機体なのに、マシンガンだけ擦ってヤバくなりそうだと思うとステルスで逃げるだけみたいなカメラ故障した機体が目立つからね… - 名無しさん (2023-11-30 12:05:57)
スポットだけしてりゃ仕事したと思ってる自称玄人も嫌われてるし、根本的で自分で戦場をどうにかできる機体でもないからな。そのくせ一丁前にヘイトだけは切れてしまうから、自分のやりたい事をやる分にはめちゃくちゃ簡単なんだよな。皺寄せを食らう奴らからすればそら一定数嫌がられるのも無理はないだろう。ましてや同コストには正面から汎用機に立ち向かえる可変戦車もいる訳だしな。 - 名無しさん (2023-11-30 12:42:25)
敵側編成が本機1含めたステルス半数以上の時、自分側編成で自分1体の本機だけでメタれるのは旨み。味方汎用がポジ取りトチらなきゃ戦局は優位にすすむ。 - 名無しさん (2023-11-23 02:19:26)
この機体のカメラに威力0とはいえ判定あるのは知ってたけど、拠点爆破の歩兵帰りにカメラで対空撮影されて爆笑しちゃったw三パターンパシャパシャされたし、爆弾魔の指名手配ポスターには十分だろう。 - 名無しさん (2023-11-20 01:06:52)
①範囲センサー復帰次第すぐ使う。②強襲と支援優先で撮影、大よろけ持ち汎用とか厄介な敵もカメラの弾が余ってたら撮影する。③①と②をこなしつつ暇な時間にマシバリバリ&グレポイポイ。こっち見てない敵が近くにいたら下格生当てもする。これだけで試合後に味方から称賛めっちゃ貰えて楽しい。難点はこれやってると敵からめちゃくちゃウザがられてヘイトめっちゃ引いて与ダメ5万くらいになってしまうこと… - 名無しさん (2023-11-19 23:39:14)
出る杭はなんとやらさ。敵が全凸姿勢になってきたら対応択少なくて厳しいし。 - 名無しさん (2023-11-23 01:54:04)
カメラとセンサーが故障してる奴が多すぎる - 名無しさん (2023-11-13 18:52:44)
頭ハイザックしてんだろうな。 - 名無しさん (2023-11-17 00:32:28)
せやなぁ、庇うつもりはないがあるとしたらリロードの合間に放つから戦線が不利過ぎると使う隙を潰されるとかはあるかな。リロード明けに壊滅仕掛けてて逃げるために音を鳴らせないとか逆に圧倒しすぎてフォーカスしただけで終るとか稀にあるけど。まぁ開幕から使ってなかったら… - 名無しさん (2023-11-18 11:03:27)
範囲使わない奴どころか有効範囲外で無駄消費するのもいるからな。カメラはもう最悪強襲支援でなくてもいいからとりあえず使ってくれとしか。腐らせる武装でもあるまいに - 名無しさん (2023-11-18 12:46:59)
lv4でたら、ewacと置き換えできる?それどコンロイにボコされるからなし? - 名無しさん (2023-10-29 02:10:24)
普通の5%上昇なら完全になし。ステルス暴いたところで550ではもう戦闘面がお荷物すぎる - 名無しさん (2023-10-29 02:48:33)
火力面は大丈夫かもしれない。マシ改ってマガジン数も増えるんだけど今の伸びなら1マガ2よろけ余裕になるから。あーでも射程欲しいな - 名無しさん (2023-10-29 10:52:21)
ヅダみたいに高バラが付与されて - 名無しさん (2023-10-30 01:31:05)
途中で送っちまった、高バラ付与に旋回の上昇も貰えれば準バズ汎として最低限は動けるようになるんじゃねーかな - 名無しさん (2023-10-30 01:34:02)
贅沢だけどスラスピ上がらないなら連撃欲しいかも。多分グレマシの間合いが環境的に微妙になる - 名無しさん (2023-10-31 14:59:50)
流石に手数足りなさすぎて無理くね?イワークは高火力の下格があるからあの手数でもなんとかなってるけど - 名無しさん (2023-11-07 07:43:56)
EWACジェガンよりマシぶっぱの方が火力出るって考える人居るかもしれないけど、コンロイジェガンなどに脚部即破壊されるリスクを考えるとキツイかと。 - 名無しさん (2023-12-22 01:10:16)
こいつ結局は対面強襲をイラつかせるだけで味方にプラスにならねーんだよな。乗るやつがいたら普通にブロするわ - 名無しさん (2023-10-28 05:40:23)
強襲くんイライラで草。まぁその為の機体やし。 - 名無しさん (2023-10-28 07:39:09)
まあアイザックじゃなくても勝てたって試合は多いけどアイザックじゃなかったら負けてたって試合はほんと少ないからな - 名無しさん (2023-11-09 09:57:45)
エビデンスの無いたられば話をされてもねぇ…。 - 名無しさん (2023-11-09 23:01:43)
廃墟密林ででアイザック無しだとこっちが一方的にスポットされるから出しとけ、支援キャノン系即決マンとかはやめちくり〜ってなる。 - 名無しさん (2023-10-27 07:10:08)
廃墟は強いけど(むしろ廃墟でしか見ないw)、密林はぜんぜん無理じゃね。どのみち400は支援キャノン系がいるならそいつ主軸に戦うのが一番安定すると思うよ。アイザックは他に支援機がいないか味方の編成的に2支援したくなったら出す - 名無しさん (2023-10-27 08:13:15)
密林は射線通らないからザクマシ改で一方的に火力出せるぞ。スポットもMAPにハマるしな。密林は他の支援要らんし2強襲のが強い。廃墟は2支援でもいいが。 - 名無しさん (2023-10-27 09:10:07)
レーダー阻害で体力バーも消せるしな。視界不良なマップほど強くなる - 名無しさん (2023-10-28 00:43:13)
範囲センサーがヒート式だから、姿くらますついでの水中で冷やせる。 - 名無しさん (2023-10-28 17:16:15)
射撃補正クイロアシハヤ盛りでチーム勝率高いけどダメージもライバルも出ないS下位なんですけど、この子のカスパは何優先されてます?情報支援でヘイト引いて位置取りで生存率上げてってムーブしてます - 名無しさん (2023-10-24 18:24:39)
そこにフィルモも積んでます。あとは下半身隠せる位置取りとクロスファイアの連携意識して強気に出てます。陽動20%は大体超えます。フィルモは火力出すにも生存力上げるにも必須だと思います。マシの命中率が大分変わりますからね。 - 名無しさん (2023-10-26 23:52:42)
マシろくに使ってこなかったせいでフィルモの価値を知りませんでした。試してみます! - 木 (2023-10-27 07:03:46)
複合フレームAと複合装甲A積んで、射撃は引き付けるけど強襲の格闘はやめて!って運用をしてる。あと支援と強襲のスポット心がけて、なるべく味方編成が苦手な機体を狙ってる。 - 名無しさん (2023-10-27 06:17:54)
やっぱり他の方が言ってるような前にゴリゴリ出る運用には装甲的に厳しいですよね。射撃は貰うけど近接は喰らわない位置取り意識してみます - 木 (2023-10-27 07:02:34)
装甲的には硬いです上半身が緩衝材と盾なんで。足元は地形なりで隠すか傾斜でレレレするとか工夫は要りますが。なによりステルスとスキャンでほぼ相性有利で戦えるので状況が耐久面を底上げしてくれるのが強いのかもしれないですが - 名無しさん (2023-10-28 00:49:13)
高レートでも範囲とスポット全く使わないマシ垂れ流しプレイヤーが多すぎて。強いのにこういうプレイヤーのせいで嫌われてる不遇な機体。 - 名無しさん (2023-10-24 02:01:32)
あれ?格闘ダメが入らないと思ったら、ドームに気を取られてこいつがシールド持ってるのを忘れてた。 - 名無しさん (2023-10-23 16:15:03)
L盾だから下手に壊すと足回りがな - 名無しさん (2023-10-24 16:01:15)
今回のランクマブロール400コストでMAPはコロニー落下地域というステルスお達しな所。本機で自分除く他11体スポットってのが起こりえるな。お陰様でシステム祭りが捗りかねないなー。 - 名無しさん (2023-10-20 01:18:02)
レッドら祭りに辟易してもうマシ垂れ流しでいいやってなってこいつでやってたら戦績1位5回取ってグループ1位になったった - 名無しさん (2023-10-23 01:43:27)
いいように盤面転がしたんだろーな。大切にとっておいたミリ残り達を狩りとったのかしら。 - 名無しさん (2023-10-24 00:50:33)
補正で攻撃力上がるから 距離さえ取ってればミリじゃなくても1マガジンで結構落としきれたんよね - 名無しさん (2023-10-24 10:54:59)
カメラ系全部に関係する事だけど正面からカメラ食らった時ちょっと画面光るんだよな、マジで見えにくいけど光を飛ばして来るからスポットされたタイミングが分かる、マジで見えにくいけど。 - 名無しさん (2023-10-19 09:29:31)
スポット3、周期的にジャマーと露呈、よろけが取りやすいザクマシ改、射撃補正を活かしたグレポイ、いざというときのステルス。弱点を言うなら即よろけがないことだけだが。毛嫌いにされちゃうのは使い手の問題?マシが気持ちいいのはわかるけどスポットしてけしてけ。2支援もありだと思うけど - 名無しさん (2023-10-17 23:24:33)
成程。強制噴射もないので確かに少し後ろ気味だったかもしれません。もっと前に出てみます! - 名無しさん (2023-10-13 09:20:23)
この機体ライバル勝利って出来ます?味方と随伴しながら損失一機程度で活躍できたなーってときでもほぼ勝利できないんですが - 名無しさん (2023-10-11 00:02:31)
損失1は敵軍が崩壊していないと出ない数字だからまずライバル勝利できるはず。ある程度均衡した展開で損失1は動きがおかしい可能性 - 名無しさん (2023-10-11 00:22:51)
その時のライバルはなぜか敵支援じゃなくて汎用でしたね、因みに北極。…支援と強襲にカメラマンして汎用と随行してマシンガン支援とたまにグレネードを投げる程度でしたけど、サーベルも振らないとなのかなあ - 名無しさん (2023-10-11 06:10:21)
汎用機を食う側で負けてるのは立ち回りな可能性高いですね。ダメージいくら出ますか? - 名無しさん (2023-10-11 09:07:42)
ごめんなさい、その時はよく見てはなかったのですが・・・データ見直して多分五、六万程度じゃないかと思います - 名無しさん (2023-10-11 10:52:04)
引きすぎてる可能性がありますね。アイザックは実は固いので被弾気にせずダメージレースする勢いで食い付いて大丈夫です。あと地味にグレ投擲含めたエイム力が大事です。出来ればフィルモ、歩行、リロを積んで被弾しそうな時は右歩きを意識してみてください。盾の構えモーションが正面に変わるので耐久力が変わりますし、即よろけを無効化して反撃する機会が増えるはずです。 - 名無しさん (2023-10-12 23:49:57)
400の今バッジ持ちだけど、ライバル勝率15戦中14勝だから逆にすげぇ勝てる機体だと思ってる。コツは損失恐れず前に出て、逆にヘイト1位を狙うぐらいの勢いで立ち回る。毎回2~3機損失、与ダメ8万ぐらいで安定してる。 - 名無しさん (2023-10-14 02:18:39)
敵にアイザックいると強襲誰も行かないのに自分が乗ると強襲前ブーしてくるけど立ち回り悪いのかな - 名無しさん (2023-10-10 17:44:59)
こいつはステルスだけど、一部状況をのぞいて単独行動する機体じゃないで。基本はマシ汎だと思って味方に随伴する - 名無しさん (2023-10-10 20:45:37)
当たり前ですが単独行動なんかしてませんよ。汎用の近くにいるのに汎用が相手強襲スルーしてるんですよね。 - 名無しさん (2023-10-13 01:26:46)
チーム貢献に観測アンステ、スポットは偽装・ステルス相手に便利。乱戦時レーダーで死角補うクセある人にとってはガンナーの偽装・ステルス無効が効果的だったりする。本機は局所局所で挟撃して火力が出せるのもあって、乱戦連発されると継戦がキツイ。フリッパーとは別の煩雑さがある。 - 名無しさん (2023-10-07 19:43:48)
今更言うなって話だとは思うけど、複合フレームと複合装甲つけたアイザックヤバすぎ。敵強襲を範囲位置把握して距離さえとれば汎用、支援相手にマシ撃って近づくだけで硬いから射撃ではあんまりダメ取れず有利。犬砂や水ガンがバターのように溶けるから気持ちいいわ。 - 名無しさん (2023-10-05 19:16:49)
日本語変やったわ。射撃ではあんまりダメ喰らわずこっちの射撃は痛いと言う意味ね。 - 名無しさん (2023-10-05 19:17:53)
新マップのアイザック中々使いやすいやん。 - 名無しさん (2023-10-01 16:09:01)
使いやすいどころか適性高すぎて強すぎると思うわ。微妙に狭いのに遮蔽があるから範囲で敵全体をサーチして、支援と強襲を撮影して、強襲じゃない方にマシンガン垂れ流しながらいけばかなり勝てる。 - 名無しさん (2023-10-05 02:00:40)
安全に鉄骨とかの障害物越しから射線通せて障害物で潰れる弾もマシだからムラがでないのも強いな。クロスファイア組み放題 - 名無しさん (2023-10-05 11:25:07)
直角の通路が多い割にMSが入り込めるスペースはそこそこあるから、視線を切ってしまえば隙間に隠れて不意打ち下格なんかも決まりやすいね - 名無しさん (2023-10-05 14:03:44)
現状400コストでピクシーが非常に多いので、カウンターとして非常に機能する。敵強襲と支援をスポットして、範囲を撒くだけで相手は辛い。火力ないといってる人はとにかく射撃盛って、マシの合間にサーベルやグレも使おう。敵支援や犬スナⅡはカモなのでとにかく狙おう。 - 名無しさん (2023-09-19 19:21:49)
攻撃力も低いし貢献できてるのかわかりづらいけど、常にセンサーでジャミングすると敵がまごついてる感じがして楽しい。 - 名無しさん (2023-09-09 21:51:08)
水中戦適正化装置のお陰でイベントの湾岸基地でアホみたいにスイスイ動けてめちゃ快適。敵水中MSがトロいと思いこんで追いかけてくるのをぶっちぎるとムキになって追いかけてくるから、味方のところにご案内してボコボコにするムーブが捗りますわ。 - 名無しさん (2023-09-03 01:21:51)
まあアイザックじゃなくてもできるんですけどね - 名無しさん (2023-09-03 12:45:43)
夏休みでキッズ多いからか知らんが編成で選んだ瞬間ファンメ飛んでくることが多くて笑う - 名無しさん (2023-08-30 01:49:10)
アイザックで開幕広範囲索敵せずに中盤まで温存させるのって何かの戦略?それとも単に中身が使い方知らないだけ? - 名無しさん (2023-08-14 23:52:11)
中盤まで温存は、何の戦略価値も無いよ。個人的に開幕ボマーと一緒レベル。出来る仕事しろ。 - 名無しさん (2023-08-16 01:36:32)
たぶん開幕索敵して後ろでもじもじしてるときに索敵してるだけかもしれない。誰にも当たってないだけかも。前に出て使ってないのは - 名無しさん (2023-08-20 19:40:11)
木主が述べた、中身が使い方知らないと ほぼ同じでは?射程が分かってないポカとかバカとかアホ。で済む所を無理にフォローしてない?射程と同じ高性能レーダー内に敵を納めてもいないから、観測も怠っているんやで? - 名無しさん (2023-08-23 01:45:22)
むしろ範囲索敵を使わないならこいつに乗る意味がなくない?何のために他の支援機に比べて火力支援力に劣る機体を選ぶかと言ったら唯一無二の索敵能力で敵の編成浮き彫りにして味方が動きやすいようにするためだよね? - 名無しさん (2023-08-27 20:08:11)
火力は出るんよ。武装全部ぶん回す立ち回りなら自ずとね。あと陽動もステルスなのこいつ?ってくらい高くなりがち - 名無しさん (2023-08-28 00:31:11)
でもこいつって他の支援と違って即よろけないから即座のカットとか出来んから結果として敵の火力潰せないんよね。だから並の支援機程度の火力じゃ全然チームに貢献してるとは言えんと思う。 - 名無しさん (2023-08-30 01:11:49)
ウェーブ開始時、味方全機にステルス付与と相手支援強襲位置バレって火力機会という意味ではかなりの貢献だけどね - 名無しさん (2023-08-31 15:50:04)
開幕範囲索敵せずに中盤まで温存させることの是非が木のテーマなんだけど? - 名無しさん (2023-09-14 01:12:00)
今でも温存の是非がテーマとか笑う - 名無しさん (2023-09-14 12:19:58)
温存してんじゃねぇ馬鹿野郎!(昨日飛ばさないせいで水中ピクシー相手にボコられまくって支援頼む連呼出されまくってた) - 名無しさん (2023-09-19 15:53:24)
lv3。現在のコスト500環境でステルス支援するには機動と手数足りないなー。範囲センサー持ちが他にも出てくるから、オンリーワンにもならないし。 - 名無しさん (2023-09-24 21:26:30)
カット以前に会敵前に仕掛けるんですが乗り方、もしくは味方の動き見てますか?陽動が高いのは仕掛ける側だからですよ - 名無しさん (2023-09-03 00:43:42)
陽動が高いのはこいつが随伴支援として味方と一緒に行動する事が多いから敵のレティクルに収まる時間が長くなりがちだからでしょ。こいつのステルスなんて逃げる時以外は基本飾りで、ステルス機としての立ち回りなんてしないから。 - 名無しさん (2023-09-14 01:18:23)
高蓄積で先手とればマシが簡単に全弾入るのに使わないのは勿体ない。なんで全部の武装を回して火力が出るかってステルスと範囲スキャンでレーター阻害を入れてクロスファイアを組みやすく不意打ちと仕掛けやすいからよ。随伴も相手が人数差を誤認するからステルスが活きるし、こいつは使う使わないがハッキリしてる。 - 名無しさん (2023-09-17 02:31:33)
開幕範囲センサーで強襲や支援見つけてカメラガンで粘着が基本だと思うけど - 名無しさん (2023-09-02 15:12:33)
450ですけど対陸FAってどうしますか?支援がどうにかしないといけないと思うけど弾幕エグいしスポットして味方に任せるしかない? - 名無しさん (2023-08-11 18:18:04)
不意打ちして下さい。正面は固定装置とかないと支援機でも怯むしその関係も相まって火力負けします。 - 名無しさん (2023-08-12 10:37:30)
そもそも450のアイザックはもう性能厳しいからどうにも・・・ - 名無しさん (2023-08-19 14:39:06)
マップによりますが、マシンガンの射程まで潜り込むのが一苦労ですのでマークして味方に注意喚起を促してからの攻略ですよね。潜り込めれば撃破含めかなり押せるとは思いますが・・・ - 名無しさん (2023-08-20 16:45:44)
初心者ですがアイザックは随伴支援で使うのがいいのかステルス生かしてある程度ソロで動くのがいいのかどっちのが良いです? - 名無しさん (2023-08-06 15:45:37)
随伴一択。味方が殴り合い始めたら後ろからマシンガンとハングレを常に投げつつ範囲センサーをばら撒いて、マシ・グレが届かない距離や弾のリロードしてたら個別スポットを当てていけ。その際に強襲と支援をスポットできればベスト。 - 名無しさん (2023-08-06 16:47:39)
随伴。どの道孤立したりミリ残しの処理でソロっぽい仕事はあるから腰を据えて随伴 - 名無しさん (2023-08-07 16:26:42)
随伴してください。簡単に言えばステルスは無い物と思ってください。この機体がステルスを生かす行動をする=味方不利になります。前線で味方と戦う事により生きてくる機体特性が揃っていますので是非集団行動を - 名無しさん (2023-08-09 18:00:55)
この機体自体は悪くないけど、2支援や2強襲編成じゃないと決定打が不足しがち。 あとアイザックは前に出ないと性能が発揮できないタイプだから強襲が怖いからって後ろに逃げるアイザックは居ないも同然だから、強襲から逃れるのに最前線へ走っていけないと乗ってはいけない……と、悪くはないけど条件付きで強い感が多い。 - 名無しさん (2023-08-05 14:22:04)
少し前に同じ問答したばっかだけど、支援機は無条件で動けたら壊れなんよ。支援機は狙う相手が多くて狙ってくる相手が少ない兵種だから条件なしに実力発揮したらアカンのよ。 - 名無しさん (2023-08-05 17:34:05)
ログ更新 - 薄色のジャベソン (2023-08-04 19:41:01)
単スポと範スポ両方やった方が強いのコレ? - アズマチ (2023-07-27 21:30:39)
単スポ使うのちょっと時間かかるんだよな、自分が狩る汎用にマークだけしてればマシワンマガで13000近く出るしそっちの方が早い気がするんだよなぁ。 - アズマチ (2023-07-27 21:34:30)
ほう、一撃325(×40)出てるのか。ふーん、珍しいね?質問についてだけど、何のためにスポットするのか考えてみようか - 名無しさん (2023-07-27 22:16:03)
単スポは狙うべき、位置に注意すべき敵を、まぁ主にステルス持ちとか支援と強襲にやるもんだと思うけどさっさと枚数有利作れば自ずとそいつら狙う余裕が出てくると思うわ、自分は主に500帯で使うから分からんけどマークした汎用になら、相手の実弾耐性にもよるけど320くらい出るくね?もちろん全強化、カスパで射撃補正は盛れるだけ盛ってる前提で、よくしゃがむからそれでも上乗せ出来てる値だった気もするが。 - アズマチ (2023-07-28 13:32:58)
後500帯はレベル3ザクマシだから44発、出ない訳無いよ、 - アズマチ (2023-07-28 13:43:05)
何にも書かないと普通は適正の400で話しを進めてしまうよ。支援をスポットすると味方強襲が支援を探す負担が大幅に減りキルタイムが加速し味方汎用の被ダメが減る。敵強襲をスポットすると味方汎用が咄嗟に対応しやすい。500は他に強力な支援がいるので即ヨロケ武装がなくカットが期待できないアイザックは、アイザック目線だけでキルタイムの話しをするのではなく、他のプレイヤーが助かるようにカメラを使わないといけない。まあ、400や450も同じなんだけどね。 - 名無しさん (2023-07-28 15:59:46)
マラビーはなしな - 名無しさん (2023-07-28 16:03:08)
まぁそこは自分の落ち度やな、500で使うのが当たり前になってしまったから癖でな、主に汎用と行動を共にする以上、マシが安定して撃てる範囲に入る事が多いから単スポ使うタイミング限られてると思うわ、そりゃもちろん支援強襲が視界に入ればスポるけど探す時間はそんな無いからそれも含めての時間だよ、敵がフルHPでも汎用のバズ格とタイミング合わせて一回の時間で落すのも大事だと思うわ。結構なアドになるし、単スポは範スポに比べて大分頻度落ちてまう。 - アズマチ (2023-07-29 14:48:51)
なおかつグレとマシを使いつつたまに不意打ちでビームサーベルを一つまみ。アイザック使って本気で勝つつもりならそれくらいやらんと割に合わん - 名無しさん (2023-07-27 21:43:35)
というか全部回すから使わないって事がない - 名無しさん (2023-07-30 20:39:15)
結局の所索敵以外はほとんど期待できない事が大半だから対面に居るとちょっとうざくて味方にいるとあんま信用できんとかいうよくわからん機体、その割に数は多い - 名無しさん (2023-07-20 13:51:31)
注意事項読もうな - 名無しさん (2023-07-22 11:03:07)
じゃあこの機体に関してほとんど語れないじゃん - 名無しさん (2023-07-24 11:11:20)
より良い運用について語る場では? - 名無しさん (2023-07-27 22:17:13)
確かに嫌われるくらいの性能はしてるけど、6枚中2枚アイザックは味方の負担がヤバいと思う - 名無しさん (2023-07-19 21:19:59)
見かけた時は「うげぇ」ってなるけどそれだけなんよ - 木主 (2023-07-19 21:22:57)
数える程の経験しかないが普通に強かったな。1位2位独占のダブルスコアとか出した事あるし。まぁマトモなアイザックが2機居たら全員ステルスみたいなもんだから負担は無いで。それにフォーカスすれば相手は耐久保たんし、それが6秒サイクルで襲ってくるから隠れる必要がないんや。そのまま正面番長が強いから - 名無しさん (2023-07-19 23:29:47)
良くも悪くも味方依存が強い機体のイメージ - 名無しさん (2023-07-17 17:20:31)
支援機が味方依存じゃなかったら壊れになるんよ。 - 名無しさん (2023-07-18 14:38:44)
全盛期ドルブ、デルガンがいい例だね。多少ほっといても並大抵の相手は捌けて返り討ちにできたし - 名無しさん (2023-07-29 01:06:29)
範囲センサーは相手のレーダー壊せるしオバヒ回復後即発動するくらいの気概で回してくれ… なんかずっとバリバリしてたまーに思い出したように範囲使うのちょいちょいいるけど、そんなムーブするならもっとよろけや火力で貢献できる機体に乗ってくれ… - 名無しさん (2023-07-09 21:56:07)
強襲に合わせて遅らせてるか味方のカットかフォーカスする時はずらすぞ。流石に枚数変動に絡む事象が先さね。枚数有利のが地盤固めとしては1番強いんだし - 名無しさん (2023-07-10 19:05:56)
もちろん常に最短で回せとは思わない そのくらいの気概でいてほしいだけであくまで比喩だから… - 名無しさん (2023-07-10 21:19:12)
すまんな、なるべく回せるように努力するよ。 - 名無しさん (2023-07-11 12:18:12)
敵との距離とか味方の位置を考えるとすぐになんか撃てないよ CT何秒あると思ってんだ - 名無しさん (2023-07-13 16:17:21)
それで出し渋って一試合で2〜3回しか使わない人も多いんだよなぁ そんな事するなら他乗れって思うよ… - 名無しさん (2023-07-19 21:55:35)
それはひどいね 機体の最重要兵装を使わずバリバリしたいだけなら確かに他の機体に乗ってよってなる - 名無しさん (2023-07-22 19:22:21)
なるべく最短より2回少ないに抑えたいよね - 名無しさん (2023-07-27 09:51:54)
廃墟都市400レートでマシンガンを使いこなせないA+が使っての所感なんだけど。マラビーはリロード長いの気になるけど、CTは致命的に長い訳じゃないしマガジンもそこそこ、火力は無いけどステルスと時限ジャミングに出来る範囲活かしてビー下グレ投げて離脱と即ヨロケ支援、打てるタイミングでセンサー系使えば5~6をすごく安定して取れるからこれはこれでアリだと思う。 マシでの蓄積取りは確かに得意な機体だけど、撃ち続けられる状況があるかどうかって味方頼りになっちゃうから安定性ならこちらが上のような気が。 序でにステルス闇討ちをヘイトの切りやすい廃墟都市でやれば、生存時間も長くてレーダー支援・ステルス機としては十分な仕事が出来ているかと。 マシもマップ選べばありじゃねって話を提唱したい - 名無しさん (2023-07-08 21:21:40)
最後のマシ→BR - 訂正木 (2023-07-08 21:28:23)
雑談版で口論となった結果、グレマシ下でかなりの速度で蓄積取りが可能な点、リロード速度の早さによってマシの方が経戦能力が高い点、にも関わらずマラビーにはそれ程の優位が無い点から推奨されないようです。以下レスする場合はこの枝の内容を前提にレス願います - 雑談版の方の木主でしたが流れた為こちらに (2023-07-08 22:58:51)
シンプルに支援枠としてもステルス枠としても5〜6万はお荷物が過ぎる。与ダメは被ダメではなくヘイトとトレードするもんで、いくらスポットしたってヘイトガン切りしてる奴がHP削らなきゃ試合には勝てない。アンタが安全に後ろ取るまで不退転で枚数不利を背負ってる味方ならギリ許されるかどうかの数値。アイザック出して来るような奴にはそもそもカット力とか前線維持能力なんてハナから期待してないからせめて火力だけは出してくれ。 - 名無しさん (2023-07-08 23:30:29)
アイザックに対して求める物の違いですかね?木主はアイザックならではの嫌がらせに徹して貰った方がありがたいと考えていました。ヘイトは陽動と等しくは無いと考えているため、ステルスに警戒させ、相手の動きを制限できており、それによって有効な攻撃が行えているならば枚数が書けていることにはならないという認識です。火力支援に徹するという考えは持っていなかったので、機会があれば試したいと思います - 木主 (2023-07-08 23:38:42)
これはマシ持ちにもありがちな勘違いだけど、「アイザックならではの嫌がらせ」をしたいと思ってるのは乗ってる奴だけで、枚数欠けの負担をダイレクトに引き受ける味方からすれば支援の役割が先にあるんですね。支援の役割を果たす手段としてアイザックならではの戦略があるならそうすれば良いですけど、今の話じゃ目的と手段が入れ替わってるようにしか見えない。陽動とヘイトが=でないのはそうだけど、そもそもステルスとして警戒のために行動を制限させるほどの脅威を与えられてないので潜在的ヘイトって点でも責任を果たして無いと思います。 - 名無しさん (2023-07-08 23:47:50)
少し前に雑談版で出た、「支援機に求める物とは何か」みたいな話になってきましたね。個人的には前線支援機・観測機の仕事は極論すれば「味方に抵抗力が無くなるまで」観測を届け続けることであり、それ以外の点においては各々の機体特性で一枚分の仕事(具体的にどれだけすれば、とは語れませんが)をすることであり、例えばゲラザクのようなほぼ壁汎なら壁汎用ムーブを、一般的な突支援であれば火力・ヨロケ支援を行うことと考えています。 ことアイザックに関しては、レーダーに関して優位を確立することは機体特性的に当然として、それ以上において、「マシンガンにより火力・ヨロケ支援を行うべし」という一般的な主張と、木主が提案した「ステルスを活かし、嫌がらせによって一枚前線から抜かれる分の仕事をする(既にマラビーの優位は対汎用において数瞬早くよろけを取れる以上残されていませんね)」という二つの意見があると考えます。 が、確かに仰る通り本機はピクシーなどと比べワンコンボで出せる火力が低く、それならば火力支援を行った方が有効という理論は、実際に運用した結果として火力不足を痛感した為、理解できます。 結論として、アイザックはマシンガンによる火力支援に徹するべしとの主張に納得しました。グレマシのエイムを鍛えてみます - 木主 丁寧な回答ありがとうございました (2023-07-09 00:11:00)
相手の警戒を引くにも「こいつはほっとくと面倒だぞ」と思わせられるような一芸が要るわけだがダメージ効率もよろけ回転率も劣悪なマラビーにそんな圧力はかけられない。ステルスでヘイト切りまくるから追うのは面倒、でも攻撃能力は低いとなると、相手からすれば当然「無視して他を叩こう」となるし、自チームからすれば枚数落ちに等しい - 名無しさん (2023-07-09 00:03:50)
ステルス機に警戒させるには十分な火力が必要ということですね。ステルスに関する理解が甘かったようです - 木主 (2023-07-09 00:13:02)
いやシンプルにこの火力でCT7秒は余りにもゴミだしリロードの長さも合わせて考えれば汚物と言っても差し支えないよ。戦場に与えられる影響があまりにも小さい。即ヨロケ取れたってバランサー無いから下格に行けるわけでもなければ追撃武装で大ダメージとか出来るわけでもないこの機体じゃ恩恵が薄い。 - 名無しさん (2023-07-17 17:48:07)
CT自体はバズと比べればそれなりなのでそこはあまり気にならなかったですね。リロード半分にならねえかなと思うくらいには悲惨ですが。廃墟での運用であれば足の早さとステルスと連邦サーベルを以て下をねじ込むこと自体は容易でした。が、上枝での結論にある通り、どれだけステルス機としてタイマンで勝てていても火力不足から脅威になり得ないというのが結論です。 下格にいける訳じゃないというのは不適当かと - 木主 (2023-07-19 21:36:42)
論点がズレてるかな。マラビー装備して安定してヨロケ→下格が出来るのならマラビーでもワンチャンありだと思うのだがこいつはバランサー無いからめちゃくちゃ寄らないとそれが出来ない。メインがマラビーであることが格闘を叩き込むための助けにほとんどならないんだよ。支援機の足でバランサー無しでも下に行ける距離まで攻撃を一切控えるなんて非現実的過ぎるだろ - 名無しさん (2023-07-22 11:18:20)
ステルスと範囲でビー下確定距離から仕掛けられる。というかマラビーだと本当にそれしか出来んのが辛い - 木主 (2023-07-22 17:03:45)
やたらと乗りたがる人がいるけどポイントするだけじゃなくて与ダメもしっかり出さないと貢献できないから結構立ち回り難しい機体で正直殆どの人が空気になってるから正直レーティングでは嫌な予感しかしない - 名無しさん (2023-07-03 15:36:32)
アイザックに限らず、支援が与ダメしっかり出すには連携が出来てないと難しいから、一概にアイザックだけに言える話じゃない。第一、強襲支援しっかりスポットしてるのに放置してる味方も結構多いから、そんなのはお互い様。 - 名無しさん (2023-07-04 14:35:09)
スポット無視は本当に多い アイザックに文句言う人って、ジャミング中の動きやすさとか考慮してないしね 結局どんな機体も乗り手次第 - 名無しさん (2023-07-04 15:53:19)
スポットした敵をどうにかするのもジャミングを敵が出してくるかも仮にジャミングを無効化したとてそれを活かすのも全部他人なんだからこれに関して乗り手次第はお門違いでしょ。その流れならどんな機体も味方次第だよ。 - 名無しさん (2023-07-04 16:12:01)
何を言ってるのか分からないけど、スポットだけじゃなく火力も意識できるかが問題なんだから乗り手次第でしょ - 名無しさん (2023-07-13 16:12:16)
こいつ乗る奴の大半は脳死んでてデスポンと同時に考えずに範囲使って味方に利益ないし単体スポットする奴少ないぞ - 名無しさん (2023-07-10 20:52:08)
強襲っていう勝てない枠がいる事が前提な以上、ある程度支援って兵科自体が味方依存気味なのはそう。でも特定の機体の特徴の一つを潰せるかもしれない知れないだけのスポットなんぞより誰にでも通用する火力とよろけと射程の方が優先されるべきなのも当然。完全に介護して火力出す前提ならいくらでも上位互換はいる訳で、コイツに限ってはよろけも取らない、カットも満足にできない、ヘイトも引かない代わりに火力を自力で出せってのも当たり前だと思うよ。はっきり言って守る為に動く価値が無いもん。伸び代が低い代わりに手が掛からないのがコイツの強みだと思うわ。 - 名無しさん (2023-07-04 16:28:06)
ああ、これがアイザック版名物か。 - 名無しさん (2023-07-05 19:09:19)
まぁ難しいのだけは確かだな。グレの当て感を演習でしっかり覚えるのとマシ改のASL関係なく初弾から当て続ける当て感は必須と言っていい。技術自体は難しくないが意識出来てるかと言われたら正直A帯でも怪しい。 - 名無しさん (2023-07-04 16:33:18)
範囲内に1234……5!よっしゃピコーン!赤赤赤青赤!うわあああああ!ここランクマやぞ! - 名無しさん (2023-06-25 20:49:56)
そりゃランクマならスコア稼ぐために、押せ押せの赤多めになるでしょ - 名無しさん (2023-06-25 21:25:13)
アイザック出せるランクマとかネタが古すぎィ! - 名無しさん (2023-06-26 00:20:20)
アタッカー多いこのゲームでコイツだけデバッファーに極振りしてんのか。そう考えたらそりゃ嫌われるわな - 名無しさん (2023-06-21 20:18:21)
デバフかけたうえでBR持ってるとよろけ取れるから割と攻めやカットに回れるんだけどねぇ。マシを持ってると削ることだけに集中しちゃって、結果ダメだけは出せてもほんとの意味で貢献してないんだよね - 名無しさん (2023-06-22 17:58:40)
とりあえずマラビー持ってくるのだけはやめてくれよな。 - 名無しさん (2023-06-23 11:00:56)
マラビーは無いわ。半端にステルス繰り返して強襲に位置バレするしよろけ取り間隔長すぎだし。てか最近雑談板で複数人からダメ出し受けたばっかのネタやん - 名無しさん (2023-06-23 22:35:33)
ステルスにこだわってたらマシもグレも使えないんだが、結局なにもっても文句言うんだよなぁ - 名無しさん (2023-06-24 01:04:01)
いやいや、主語デカすぎでしょ。素直にマシ持てば文句出てこないんだってw - 名無しさん (2023-06-25 18:45:26)
範囲センサーとセンサー撒きながら味方に随伴して距離詰めて、マシンガンとグレ撃ちつつ範囲が回復次第使い続ける。敵の強襲・支援見えたらスポットしておく。ステルスにこだわるのは逃げ隠れする時だけな機体だぞ。 - 名無しさん (2023-06-25 19:05:01)
そうじゃなくてな、ステルスは4秒攻撃しないと起動するんだがマラビーはCTがそれ以上だからレーダーが明滅し易いんだよ。しかも即よろけに間があるのもバレるから凄まじく見付かりやすく狩りやすいんだ - 名無しさん (2023-06-25 20:38:22)
マラビー持ったところで感もあるけどな。現状のマラビーじゃそれ一本だけじゃ手数が少なすぎるし与ダメも出せないしでそれこそ支援として中途半端にしかならないと思う。それなら与ダメだけでも出してくれたほうがまだマシ。それにこいつの真髄は範囲索敵とスポットでとにかく敵強襲の動きを浮き彫りにすることにあるから、それをしないならマシだろうがマラビーだろうが存在価値がない。 - 名無しさん (2023-06-27 01:16:37)
ガンナーガンダム君上方で、こいつもピクシーと一緒にクビにされない・・・? - 名無しさん (2023-06-21 08:56:12)
ちょっと使った感じ、あっちはレーダーを一定時間通常化させるだけ(ジャミング無効、レーダー上にステルス機偽装機を通常表示)なので見た目変化がなく効果がわかりづらい。アイコン表示されるわけでもなくステルス機か偽装機か確認しずらい。レーダーをちゃんと見てる味方には使える良兵装だと思うけど・・・こっちとは割と使い道の違う感じ - 名無しさん (2023-06-22 17:51:58)
一緒に出撃して一番辛いのが横で殴られてるのにマシンガンバリバリされる事なんよなぁ、、、よろけ取ってくれ〜!!!ってなってしまう - 名無しさん (2023-06-12 01:50:56)
まぁでも近距離で支援機の射撃ヨロケに助けられるって事あんまりないしそこはそんな気にならないな。それよりカウンタースナイプをしてくれないのが(出来ない)キツイと感じる時がある - 名無しさん (2023-06-12 02:09:16)
こいつが出てくるマップってかなり近接寄りだと思うんだけどそんなマップで射撃よろけで助けられない事ってなくない??? - 名無しさん (2023-06-19 12:04:04)
カウンター通り越してステルスで奇襲しまくるからカウンター機会がそもそもなくない? - 名無しさん (2023-06-20 23:33:18)
敵支援機に奇襲かけてくれるのか?それともカウンタースナイプをご存じないのか - 名無しさん (2023-06-21 08:49:39)
支援機に奇襲も出来るが汎用削って支援マークして強襲に任せたほうがよっぽど早いわ。そもそもアイザックのおかげで支援機の位置分かってんのに射線に出るな。カウンタースナイプそのものが要らなくなってる事に気付け - 名無しさん (2023-06-22 00:44:10)
相手支援は射線を通すだけで全線上がって不利ポジまで押し込む主導権をこっちから差し出すハメになってるやん。コイツにカウンタースナイプしろとは言わないけど、支援の役割放棄してるのはそうなんだから射線切れじゃなくて現実的に抑える方法が欲しいのは当たり前なんじゃない? - 名無しさん (2023-06-22 00:59:39)
具体的に何処よ。北極、墜落、廃墟、地下、コロニーはないやろ、補給はEの取り合いで一方的な不利射線じゃないからカウンタースナイプの問題でもない。補給はぐるぐる回るから支援機は勝手に動くし無人か?和田砂とヅダFで良くね?そもそもアイザックだすなら二機目だと思うが。 - 名無しさん (2023-06-23 09:14:00)
ほとんどどこでもでしょ。墜落なら例えばB山、補給なら中央倉庫上、北極ならA側有利ポジから後ろの高台、廃墟なら高速道路、コロニーなら山上やスロープ屋根。地下は流石に無いけど、射程と火力が大きな戦略アドになる上に取られると崩すのが難しい有利ポジなんていくらでもあるし、そのせいで強襲が行けない場合なんてよくある話。支援の相手は強襲に丸投げ、カウンタースナイプは遊撃に丸投げ、火力出しは1枚目支援に丸投げ、前線構築は壁に丸投げで「射線切れよ(自身はステルスで逃げながら)」じゃあそりゃ反感買うのも道理だよ。都合良く行く事がない訳じゃないけど、普通は行かない想定で考えなきゃ。 - 名無しさん (2023-06-23 10:46:45)
高台にカウンタースナイプとか無駄にも程があんでしょうが。てか北極高台なんて普通無視して引っ込むでしょ普通。墜落もアイザック居るなら相手は連結切れて顔出しスナイプで不利背負ってんだから詰めれるし、なにより汎用のメインが届くでしょうが。どれもコレもカウンタースナイプの必要性そのものが問われるどうでもいいもんばっかだな。 - 名無しさん (2023-06-23 22:21:59)
支援機に奇襲しろとは言ってないんだよなぁ。カウンタースナイプの話にステルスで奇襲しまくるからカウンター機会がないって言ってるからさ - 名無しさん (2023-06-22 01:07:58)
あと。カウンタースナイプが出来る支援機が仲間の場合、一時的に抑えて貰う事で凸のチャンスを広げてくれるからカウンタースナイプに意味がないってことは無い(もちろんアイザックはその他の部分で貢献度高いので弱いとか言ってる訳ではない - 名無しさん (2023-06-22 01:10:09)
いや、仲間が近くで格闘されてて自分がフリーならヨロケでカットするのは兵科関係なく狙うべきものだと思うが?そしてフリーなのがアイザックだった場合、咄嗟にヨロケカットできないから味方に居てもツライって木主は言ってるんだろ。 - 名無しさん (2023-06-21 09:02:52)
言いたい事全部言ってくれたありがとう、マジで想定してない答えが返ってきたから俺が間違ってるのかもって思っちゃってたわ笑笑 - 名無しさん (2023-06-21 11:53:03)
まあ結局は状況判断もできないアイザックがいてもなぁ・・・って話だよなぁw - 名無しさん (2023-06-22 09:24:33)
今現在アンチジャミングの最上位のlv3を本機が保有しているけど、対するジャミングはlv2止まりなのよね。ジャミングlv3保有MSをcost 500くらいから登場させるのかしら。 - 名無しさん (2023-06-11 19:14:23)
これに乗ってる奴みんなラグくない?攻撃全然当たんないんだけど - 名無しさん (2023-05-30 10:50:04)
通信状況もマッチング対象だからラグはラグい人同士でしか基本起きない。つまり勘違いか機体関係ないかの2択。勘違いならガードの可能性が高い。こいつは効率のいい構え方してるから盾受けし易い - 名無しさん (2023-05-31 02:47:56)
素でスピード125あってアシハヤ付けたら130だからレレレはかなり強いよ。他は知らん - 名無しさん (2023-06-01 09:49:51)
ピクシーメタルならウェーブに勝っても修理せず乗っておいてくれ - 名無しさん (2023-05-26 17:05:11)
レートに湧いて出てくる量産型ピクシーどもを片っ端から撮影するの楽しすぎ。 - 名無しさん (2023-05-26 01:14:19)
レートコスト400でコロニー落下地域で出しても大丈夫な機体かな? - 名無しさん (2023-05-15 12:55:18)
あなたの動き方次第としか…ただ、ステルス機がイキイキしてるマップなので、他の支援機が厳しい分、相対的な評価は上がるんじゃないかな - 名無しさん (2023-05-15 13:19:09)
機体自体は大丈夫というかアイザック以外は辛そうに見える。ステルスが厄介だし - 名無しさん (2023-05-15 19:59:32)
マシが通り易いし、個人的には45でもやれてる。というかアイザック以外の支援が辛すぎる - 名無しさん (2023-05-18 19:17:43)
全てのマップに言える事だけど疑似タイマンにならないよう、味方追従や高低差など三次元的立ち回りを心がければ落下地域でも北極だろうとピクシー怖くないと思う。跡地なら反用追従でも地下行くのは厳禁。ピクシー撮影したら追撃せずガン逃げして有利な立ち位置構築も選択肢の一つだと頭に入れておけばいいと思う。 - 名無しさん (2023-06-18 22:27:31)
地上S−宇宙A+なんだけど宇宙Aフラだらけのマッチでマラビーでダメ10万以上いったから宇宙で使いたいならマシよりマラビーの方が強いと思った - 名無しさん (2023-05-12 07:47:12)
マシなら格闘振らんでもそのくらい出ますね。なんなら強襲に対抗手段がないマラビーでそれならもっと出ます。あと緩和から大分時間経ってるのでAは強者のレートではないかと。 - 名無しさん (2023-05-13 01:03:36)
宇宙で強襲に乗ってる時に敵がアイザックの場合、正直マシ持ちの方がマラビーより格段に見つけやすくて助かる - 名無しさん (2023-05-13 11:32:08)
普通はレーダーがついたり消えたりしやすくビームが見やすいマラビーが見付けやすく詰めやすいもんだよ。 - 名無しさん (2023-05-14 23:00:19)
ダウン取ってくれるのとマシ撃ってるだけのとでは同じ10万でも全然違う気がするがいかに - 名無しさん (2023-05-13 11:40:42)
マシだけで10万出るのであって格闘はまた別よ。宇宙じゃ高バラ付くから格闘機会はよろけの数だけあるのは変わらないし - 名無しさん (2023-05-14 22:57:46)
マシで10万なんてA以上のレートで見たことないわ、妄想?盛りすぎじゃね - 名無しさん (2023-05-18 18:54:07)
マラビーアイザックが狩れない環境ならまぁ出るな。味方まで調子良かったら届かない可能性はあるけど。アイザックが火力出ないと思われてるのは根本的に命中率が違うからで、フィルモ積んでエイムがあれば地上で14から16万くらい出した事有るはずだぞ。 - 名無しさん (2023-05-19 20:59:28)
あんまり、使わないからわからないけど、索敵とか、スポット使うと自分のステルスって一時的に剥がれます? - 名無しさん (2023-05-09 09:54:11)
確か剝がれなかった…ハズ ただスポットは兎も角範囲索敵は自機中心に波動が発生するのでそれで位置バレするね - 名無しさん (2023-05-09 09:57:08)
ダメージ判定が発生するので剥がれますね。 - 名無しさん (2023-05-09 11:13:28)
剥がれます。但し範囲スポットはレーダー阻害が入るので直後にバレたりはしません。直後にバレる理由は音のみ、レーダー阻害後にバレる理由は阻害中の4秒内に攻撃した場合です。 - 名無しさん (2023-05-09 16:32:09)
正直コイツにステルスいらないわ、これのせいで妙な動きするやつばっかりになるんだよ。どーせずっとマシンガンばら撒く訳だし、ステルス消して耐久とか火力にステ振りしてほしいわ。 - 名無しさん (2023-05-09 01:57:32)
特にアンチに問いたい。過去最悪のアイザックのムーヴしてた人の動きとは? - 名無しさん (2023-05-08 03:02:02)
アイザックでランナー&ボマー - 名無しさん (2023-05-08 04:36:47)
スポットに固執して与ダメ5万陽動10%強襲に狩られまくりとかだよな。索敵持ち上げるのは勝手だけど、せっかく味方に負担掛ける代わりに死ぬほど簡単な機体乗ってるんだから職人気取って無いで理想とされるムーブは最低限自力でやり切るべき。強襲は足とステルス使って自力で逃げて捌いて欲しいよね。スポットしたんだから止めろって言ってる内は他の機体乗ってて欲しい。アイザックが取らないヘイトを受け止めて大変なのに場所がわかった所で今見てる敵に背中見せる余裕なんか無い事を想定すべきだし。こんなの出された時点でアイザック側の連携なんて期待してないからやりたい事は自己完結してくれればこっちはこっちで自分のムーブに集中できるし。野良だったらそっちの方が楽でいいでしょ。 - 名無しさん (2023-05-08 07:21:57)
私もアイザックを使う事あってテクニックについてご教授願えればとおもうのですが、理想のムーヴについて具体的に教えて下さい。ステルスは武装使ってると切れますが、ステルスと足でレッドラ、BD2、GLAから自力で逃げ切れる方法を教えて下さい。ワンコン落ちする程の火力があるドワ、ザクDRの中、近距離での対応の仕方を教えて下さい。 - 名無しさん (2023-05-09 07:34:44)
仮想敵の強襲は全機体アンチステルスはいないか近接機なので高性能レーダー使って先にレーダーに捉えて索敵で位置を割り出しスポット。あとはそもそも接近されないように相手と味方を挟むように位置取る。最悪攻撃の手を緩めてステルスで動く。強襲機に見つかって接近されたならその時点で負け。そこでどうにかなるならそれは一般的にブッ壊れって言われる。その後は強襲の位置に気を付けつつ味方にヘイト擦り付けてマシバリ。そもそもよろけやカウンタースナイプ能力って支援の役割を放棄してるんだからそれで勝手に味方が負けてくる事が気になるならそもそもアイザック使わない方が良い。持ちつ持たれつの中で持つ部分を半分放棄してるんだから持たれる部分も半分放棄される事ぐらい覚悟すべき。守れるなら守るけど守りに行くために枚数を割く価値ある機体じゃないからすぐ手の届くとこにいるべき。下手に助けに行って共倒れするより見捨てて目の前の一体を御する方がマシって判断されないように立ち位置を調整する事だよね - 名無しさん (2023-05-09 10:48:45)
つまり、部隊の末端付近で立ち回り、短射程で火力を出せって難しいと思います。汎用乗ってて対汎用なら自信あるからって戦況構いなく動く野良も居る訳なので、末端付近に汎用が密集してて強襲が孤立してる状況はあステルス以外あるのでしょうか。相手強襲乗りとしては支援を探してレーダーの消失やマシンガンの音で探しながら立ち回ると思うのですが、末端に居たら敵も味方も少ない汎用と戦闘する時間が多くなる気がするんですよね…。自身、強襲なら狩り易い状況だと思います。それだと与ダメ50,000、陽動10%所ではない数値になるような気がします。ついでに自分のやり方も特殊な一例として話します。基本的には勿論強襲の居ない方向にポジョニングする様にはしますが、自分の場合絶対支援機が取らないであろう位置を意識してポジョニングして、敵強襲から隠れて居ます。それは、ほぼ「最前列で戦う」ですw 「強襲を相手するなら汎用2枚相手する方が生存率が高い」が持論です。入り方も強襲か近距離汎用に近いポジションから入ります。はっきり言って被ダメ率高いです。しかし、そこが強襲の盲点になるからです。当然、ガスパで耐久力も上げてます! そんな立ち回りなので毎回ほぼ陽動トップですねw 当然ただ、食らいに行く訳ではありません。味方汎用より前に先行してダメ受けてやったり、射撃やスポットや範囲に集中したり、よろけ継続やサベ当たる距離まで詰めたり兎に角動きまくります。自慢になってはしまいますが、自分は強汎支どれでもそこそこリザルトで冠取れます。そして回避も移動速度もバランサーも無い支援で距離を詰めて戦うのは難易度が高いです。敵機体の武装とCTや弾数OHや格闘の特徴等を最低限踏まえた上での駆け引き、対応力が無いと難しいのでお薦めは出来ません。 しかし持論はそれほど間違ってはいないと思うので、アイザック乗りの皆さん「出来るだけ前で戦いましょう!」、そして汎用を乗る皆さん「スポットされた強襲は適切に対応しましょう!」と言いたいだけでした。長文すいません。 - 名無しさん (2023-05-09 12:50:33)
末端付近に部隊が密集とか訳の分からない想定しなくても別に強襲に狩られずマシバリしてたらなんでも良いよ。アンタの文章、ついでに〜以降は全部要らんし求めてないし、中身も自慢と自分語りだけでまるで中身が無い。最前列で戦いたいなら大人しく観測持ち汎用でも出しなよ。結局強襲の対処も味方に丸投げしてるし、試合中でも試合外でもまんま嫌われるアイザックムーブど真ん中キメといて何が持論は間違ってないだ。お前しか気持ち良くなってないけど。 - 名無しさん (2023-05-09 18:23:47)
グレ → マシ(よろけ) → 下格 も有効です。 - 名無しさん (2023-05-09 19:57:55)
↑下の枝でした。長文すいません。 - 名無しさん (2023-05-09 19:59:37)
あ、アイザック乗りの皆さんよろけが取れない距離で強襲が前ブして来たら先ずサーベルを抜きましょう。それだけで相手にタックルの選択肢が増えます。で後退移動しながらちょっと前で前進し下格。強制噴射が無い相手なら横ブースト(やや斜め前)から離れるようにすると相手は曲がり切れず一度前ブ解除しなければ接近出来ない場合に持ち込める事もあります。これは前ブミサポをされそうな時も当たり難くなります。後退移動からタックルと同じタイミングで前進ブーストするとタックルと横側から横格を狙っていた強襲は意外と引っ掛かりそのまま逃げきれる事もあります。自機の脚が壊れている場合、思い切って伏せてしまいタックルより少し前のタイミングで前とタックルを押し続けると伏せてると思って切り付けて来る相手に対してカウンターを決められます。脚が壊れてなくてもHPが多い状態なら伏せて+10%の防御補正とダウン時間短縮という手もあります。しかし、バレているとやられ放題なので相手によります。長いリーチの格闘持ちが厄介で格闘攻撃全般が決まりません。唯一相手がギリ踏み込み過ぎて当たることもありますがこれを誘発させるには直前の前移動のタイミングしかありません。又前ブ回避もリーチの分早めに反応されるし、横格も長いので当たり易いです。唯一横ブで逃げる方法もジムストまでで、レッドラ、デュラハンは強制噴射とリーチで捕まってしまいます。こういう長手持ち相手は極力近付かれないようにしましょう。グレ → マシ( → 下格 - 名無しさん (2023-05-09 19:55:00)
落ち着いてよろけ兵装取り出してよろけ取ったら詰むしそれで無くても強判定で潰されるか見え見えの置き下でカウンター取られるしかないと思うが。よっぽど残念なのしか引っかからない戦術をよくもまぁ長々と…こういう大して上手くもないのに玄人気取るから煙たがられるんだぞ。出すなら勝手にすりゃ良いが、その最前線で戦うなら自衛ぐらいはしろよな。 - 名無しさん (2023-05-18 19:31:03)
足掻きやいなしは成功率が高いと、相手が折れて来なくなる事もあります。手軽にダメージ稼げる方がマシという思考になる訳ですね。うーん、そうですか…支援機で対強襲相手に近距離戦ではお願いタックルしか手立てが無い、最前線でフリーの味方が何もしてくれないか…、そんな残念な環境から抜け出すなら何を重視すべきか考え直した方が良いと思います。反論するならそれ相応の立ち回り、戦術等建設的な意見含めてコメントお願いします。「個人的な感情のみ」のような文は基本NGな訳ですからね。時々、チェックしてますから『有益な』反論お願いします。 - 名無しさん (2023-05-28 14:47:48)
足掻きやいなしをそもそもできない機体でそんな見つかるようなとこ彷徨いたら普通に相手が足並み揃えた時点で不利な駆け引きで潰されると思うが。それでまさか負けるわ折れるわで来なくなるってどこまで低レート想定なんだと。都合の良い部分だけ切り取っても相手はCPUじゃないんで。最前線の味方は何もしてくれない、近接択はお願いタックルしかマトモな延命策が無い事を前提にして足回りとスポット活かして逃げ回るんでしょ。ちゃんと前線で味方がカバーしてくれる事を前提にして動くならアイザックより良いキャラなんかいくらでも居るよ。ドルブとかね。使い易いだけのキャラ使うんならそれぐらい自己完結しろよな。 - 名無しさん (2023-05-28 15:19:07)
↑このコメント見て有益ではない思うので有益なコメ出るまで控えます。ま、この板の激重アンチなんてこの程度のレベルですね。 - 名無しさん (2023-05-28 16:45:36)
そうやってお高く止まるのはまぁ勝手にしたら良いと思うけどアンタの長文マジで半分くらい誰もお願いしてない意味のない自分語りなのに有益がどうとか言っても説得力無いぞ。バランサーも連撃も即よろけも回避も無いコイツで最前線にいたらどうなるかなんか火を見るより明らかだと思うけど、有益を語るなら最前線にいて同数以上の敵を捌く具体的な方法をどうぞ。他支援なら距離とって射撃でよろけと火力で先手を取るとかあるけどね。アイザックでその程度のレベルとかお高く止まっちゃうならやっぱトラキャン駆使して来るようなドルブとタメ張れるようなポテンシャルが中身次第で出せるんですよね。どうするんかなぁ。 - 名無しさん (2023-05-28 17:54:09)
反論できなかったら有益ではない(キリッって言っとけば回答拒否できると思ってるんだから楽なもんだな。なんでこんなザマで自分が議論を仕切れる立場にいると思ってるんだ?アイザック擁護者なんてこの程度のレベルですねってブーメラン飛んでくるぞ - 名無しさん (2023-05-28 18:51:03)
そもそも木がアンチに対して聞いてるくせに妥協案までつけたマトモな意見に対してただ置き下一つのためにバケモンみたいな自分語り叩きつけた挙句正論で黙らされて有益な反論をとかどの立場で言ってるんだと。アンチはこんな事が嫌だった、こうして欲しい。ってとこまで言ってるんだから大人しくそうですねって認めるかそれは良くないって具体的に相手が納得できるよう説得するもんだと思うが。アンタの話、誰からも聞かれてないし誰の役にも立たないぞ。相手との受け答えが目的じゃなくて自分が喋りたい事の為に話を折り曲げる事しか考えてない。建設的な話なんかできる訳ないよ。アンタが聞いてない自分語り始めるんだもの。勝手に木を立てるか自分で運用のとこ勝手に編集するのが向いてるんじゃないの。まぁそもそも周りの事に気を配れる奴が選ぶ機体じゃないのはそうだろうけどさ。 - 名無しさん (2023-05-28 20:19:54)
支援の下格なんてよっぽどラグくなけりゃ反応間に合うしそもそも対支援でタックルなんてリスク冒さずともNで潰せばいい。どうにも低レートくさい意見だな。支援機の悪あがきにビビって役割放棄して逃げる強襲とかまず見ないぞ - 名無しさん (2023-05-28 16:55:50)
レートは現在A+とS-のエレベーターで、今は概ね支援機です。凸しながら読みでは無く、反応される相手ならもうその前段階で対応するしか無いですね。スポットの意識を高める、敵強襲を味方汎用を挟む等守りの意識高める立ち回りに切り替える必要があると思います。しかし、200回以上乗ってる実体験で言えば、そもそも範囲やスポット使っても強襲がサクサク素通りさせる汎用は間に挟めようが、複数で相手させようが処理出来ない事が多いので、こうなると密集して攻撃を重視した戦い方に切り替えるしか無いと思います。と…、引き出し上手に敢えて乗ってみた。 - 名無しさん (2023-05-29 10:54:55)
スポットして汎用を挟むってそれお前が反論入れてる5/9の黒枝の内容と全く同じやん…持論間違ってたね - 名無しさん (2023-05-29 13:16:16)
高台アイザックでマシンガン垂れ流しで当たりもしないのにステルス消して孤立してるから強襲に狩られまくるやつ。 - 名無しさん (2023-05-09 18:34:28)
スポット使わない 目の前で強襲下格で寝かしてやってもマシでダメ稼ぎして逃げなくて起き上がった強襲に刈られてナイスアシストとか文句いう - 名無しさん (2023-05-23 20:34:52)
アイザックで出撃するなら汎用に何を望みますか? - 名無しさん (2023-05-06 23:57:23)
可能な限りスポットかけるんで適切な枚数(相性)分配をして欲しい・中遠距離のよろけ数持てないので、重キャ犬砂辺りのよろけ回数稼ぐ機体やヅダF - 名無しさん (2023-05-07 15:13:56)
誤送信) ヅダFなんかの強よろけ→ダウンが安定してると近場に居て守って貰いやすく、マシグレによる追撃を入れやすい ぐらいかなぁ? ある程度一緒に動けはするので、不足部分を補って貰えると - 名無しさん (2023-05-07 15:16:53)
せめてマーキングした強襲は優先的に処理して欲しい…。 - 名無しさん (2023-05-07 17:28:23)
アイザックで出撃しないけど出撃するなら固まって動いてほしい。高台でスナイパーの真似事する汎用より相手がマシンガンでよろけたら一斉攻撃で倒せるようにしてほしい。 - 名無しさん (2023-05-08 00:42:13)
因みに支援機全般になるけど、強襲が目の前で寝て倒せない時には高台に登ると◎。強襲がジャンプして登って来ると無敵が切れるので、スラで降りて汎用に助けてもらうのが良いのよね。但し、少しでもジャンプ遅れると捕まるので注意。 - 名無しさん (2023-05-08 06:48:49)
よろけ継続とかのフォーカスとか強襲機のマークかな。 - 名無しさん (2023-05-08 17:47:16)
敢えてアンチに問いたい。一緒に出撃するならどうして欲しい? - 名無しさん (2023-05-04 08:57:59)
汎用のヘイト取って。あと2v2みたいな状況になって僚機が敵を寝かしたら立ってる敵を撃って。後者はマジでやってくれない - 名無しさん (2023-05-04 11:00:54)
アンチじゃないけど出すなら格闘とカウンターで強襲を寝かせてほしい。グレネードとマシンガンと格闘とタックルで無双してほしい。あと索敵もしてほしい。400だったらタックルビーム下格闘グレネードを使って離れれば北極レッドライダーを倒せた。 - 名無しさん (2023-05-04 12:44:25)
ブロールマッチでステルス機や1位機体を撮影したりみんなのレーダーをぶっ壊すの楽しいわね。ステルスが大事な700シェザールAは撮影しがいがある - 名無しさん (2023-05-03 00:18:13)
450でアイザックのピック率が上がってるんだけど、何か強化もらったの?この機体 - 名無しさん (2023-04-14 23:50:04)
ブラックライダーが強化貰ってピック率上がって、ステルス嫌いな支援機乗りが流れてきたんでは? - 名無しさん (2023-04-16 23:05:19)
ステルスメタ性能は頭2つ抜けてるからなぁ。 - 名無しさん (2023-04-18 23:10:04)
ただ墜落とか地下みたいな押し込まれたら負けに直結するマップや地下みたいに格闘振る機会が凄く多いマップだと出されるときついね…。450だとアイザックじゃ止められない化け物機体多いし最近追加されたチョバムアレなんかもいるし。 - 名無しさん (2023-04-27 12:47:19)
チョバックスはそもそも支援機強襲の関係から狙わないし足回りとステルス諸々の関係でさほど負担なく逃げれるしチョバムアーマー切れたら逆に倒しに行けてしまうからこう見えて選出対象。 - 名無しさん (2023-04-27 14:51:14)
まじめな話として聞きたいんだが、アイザックを北極で出す利点って何かな?よく他の支援機を差し置いてアイザックを選ぶ人を見かけるんだけど、北極でのアイザックを使うメリットってのが全然わからない - 名無しさん (2023-04-09 14:52:23)
400コストなら、汎用に付いていけるから開幕即溶けしない位?450-500は他を選んだ方がいい。どの道北極支援て時点でシンドい。 - 名無しさん (2023-04-09 16:31:28)
お前らが敵や歩兵を見つけられないからあえて使ってやってるのさ - 名無しさん (2023-04-09 21:39:51)
いつもステルス相手に下格ぶち込まれてる野良はスポット付いてないと後ろも拠点も何も見ないだろ - 名無しさん (2023-04-09 21:42:58)
スポットすら付けないアイザックはまじで論外の地雷だけどな、こいつの役割は敵の強襲ステルスを味方にスポットでわかりやすくする事だ、スポットすればただの強襲と変わりなく対処できるだろう、あと敵支援に汎用が護衛についてるかどうかを強襲にわかりやすくするのもこいつの役目だ、これで味方強襲が前にいくかどうかの判断基準ができるだろスポット甘く見すぎなんだよどいつもこいつも - 名無しさん (2023-04-09 21:53:06)
初動からカバーが要らない。観測汎用に選ばれるWD砂の処理が得意、というか観測の仕事を潰せる。範囲索敵で味方が強襲機を狩りやすい、初動潜伏やドムシュツの爆雷を看破できる。北極だとダメージディーラー。てかドルブ職人か高台タンク位しかアイザックとならんで出していいマップじゃ無いぞ。 - 名無しさん (2023-04-10 12:53:41)
これはアイザックに限らないけど、中判定サーベル持ってる時点で弱判定組よりは北極で出せるでしょ - 名無しさん (2023-04-10 21:13:00)
レーダー談義、結局不具合の問題で状況が違ってたってオチだったな。 - 名無しさん (2023-03-30 20:22:05)
不具合修正のおかげでようやく範囲センサーで観測を無効にできるようになったか - 名無しさん (2023-03-30 16:40:26)
ずっとステルスで落としにくいイメージだったけど、ガンキャアクア見ていると支援としては強力な足回りが理由だったと気づいたわ。スピードも盛れば130出るのは中々にヤバいな - 名無しさん (2023-03-25 09:26:39)
耐久も緩衝材と盾が上半身に無駄なく集中してるから高いよ。普段から有利ポジとるから脚が狙われにくいし - 名無しさん (2023-03-31 00:48:32)
ダメージ出してくれとか贅沢言わんからせめてカメラと範囲センサーくらい使ってくれよそれ以外なんも期待してねぇんだからさ - 名無しさん (2023-03-24 22:15:15)
ぶっちゃけ索敵とスポットもアテにしてないから自分は火力だけは出して欲しいわ。機体なんて見りゃ分かるしレーダーと編成で取ってくる戦術もある程度分かるし。ヘイトも引かない奴が与ダメも出さずにそこまで役にも立たない情報を提供するぐらいなら使いやすさに甘えてマシ垂れ流してくれる方がありがたい - 名無しさん (2023-03-24 23:01:44)
もちろん両立できるのが一番だけど、特に自分が強襲乗ってる時に味方にアイザックいて範囲もスポットも使ってくれなかったら「それアイザック選んだ意味ある?」ってなるから、どちらかしか取れない局面なら木主に賛成。範囲とスポットのリロード中は普通に随伴支援としてカットの1つもやってくれればいい。もちろんそこに与ダメがついてきてくれるなら言うことないけどね - 名無しさん (2023-03-25 11:34:59)
わかる。何ならカメラもしなくていいからできるだけ範囲で敵にレーダー阻害ばらまいてほしい。 - 名無しさん (2023-03-25 12:12:55)
範囲は火力にも繋がるから使わないのは意味わからんね。カメラは直ぐにレティクルと同期しない(銃口が下向いてる)から思ったより場面が限られる。 - 名無しさん (2023-03-31 22:04:22)
あー、そのせいか。咄嗟の撮影の命中率がやたら悪いの。ちょっと待った方がいいのね。 - 名無しさん (2023-04-19 14:59:17)
「ログ4」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月24日 21:25