サイコ・ドーガ > ログ1

  • なんでか段々とBRを使わなくなっていく。気付くとほぼミサイルとファンネルと格闘だけで戦ってる - 名無しさん (2025-07-04 09:46:39)
    • それはもう他の機体でいいのでは…… - 名無しさん (2025-07-04 09:50:27)
      • 他の機体はサイコ・ドーガじゃないからねw - 名無しさん (2025-07-04 10:04:14)
  • これがサイコドーガだよね?Gジェネで開発できる変なデブは何だ? - 名無しさん (2025-06-30 20:37:25)
    • あれもサイコドーガだぞ - 名無しさん (2025-06-30 20:48:19)
  • 何でか分からないけど今steam版で乗ってて1番戦い易く感じる… - 名無しさん (2025-06-20 21:51:31)
  • ロックオンファンネル強化してもいいかもね。歩兵用になってる。あとせっかくの二種格闘なのにミサイル爆風でかくて至近距離でお互いよろけになるのがなあ - 名無しさん (2025-06-09 10:51:20)
  • 悪くないスペックしてるのに新機体が実装される度に辛くなっていくね。対面フルZしんどいわ - 名無しさん (2025-06-04 03:25:43)
  • これでなにするの? - 名無しさん (2025-06-03 01:51:32)
  • 強化されてからこんなに短命とは、デルタカイといいこいつといい儚すぎる。 - 名無しさん (2025-05-26 02:26:08)
  • サイコドーガよりギラサイコの方がファンネル強いの納得出来ねえ…こっちは完成してるんですよ!! - 名無しさん (2025-05-25 15:17:24)
  • 速攻消えてるじゃん。 - 名無しさん (2025-05-13 23:38:23)
  • 平均成績怪しすぎんだろ  - 名無しさん (2025-04-25 17:56:12)
  • やはり拡張装甲一択? - 名無しさん (2025-04-23 13:55:32)
    • 収束リング盛りつつ装甲も盛れるから一択。 - 名無しさん (2025-04-25 08:28:22)
  • 最近って装甲盛るときの優先順位って 実弾ビーム格闘 どの順番がいいのでしょう? - 名無しさん (2025-04-07 18:46:40)
    • ビーム≧格闘>実弾。実弾盛ったところでデナンゾンは耐実軽減してくるから - 名無しさん (2025-04-07 18:52:09)
    • 環境的には耐実>耐格>耐ビーだけど、実際はバランス盛り、特化してない⋯ - 名無しさん (2025-04-07 18:52:53)
    • 基本的に耐ビー>耐実>耐格だけど格闘ブンブンするプレイスタイルなら耐格>耐ビー>耐実  - 名無しさん (2025-04-11 02:45:07)
    • みんな違って面白いですね。あとは射撃マップか狭いマップかで変わってきそうですね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2025-04-15 15:53:17)
  • 間違いなく強くなったけど自分が乗ったデナンゾン仮想敵にしてどうなのよ。 - 名無しさん (2025-04-05 02:15:32)
    • 相手が初手ショットランサーしてくるの読みで飛んでフルチャフルヒットさせて落とすとかそれぐらいしかないな。フルチャ2発とかでもそこから追従でなんとかリカバリーはできる。とにかく飛んでフルチャさえしてしまえば一方的にコテンパンにされるようなことにはならんよ。ファンネルもあるしね - 名無しさん (2025-04-05 10:29:43)
  • デブ機体は射撃食らうから耐実盛らんとな すぐ溶ける - 名無しさん (2025-04-03 21:48:44)
  • なんか射撃当て辛い。弾速が遅いというか……兎に角当て辛いからダメージが出せない。PS問題だと思ったけど、別の他の機体だと横移動も狩れるし全然当てれる。ただサイコバウもそうだったけど、3連写系がなんか弾速遅く感じて偏差が取れない。 - 名無しさん (2025-04-01 16:21:45)
    • 旋回速度とか? - 名無しさん (2025-04-01 21:22:51)
  • 拡張装甲狙いで攻撃が出たから運用してみたけど拡張装甲も実弾カバーしつつ、冷却で割と動き回るこの機体で悪くは無いけど、火力ならやはり攻撃で足回り改善しつつ射撃格闘+9~12と悪くはないね - 名無しさん (2025-03-31 17:22:30)
  • 強化後のミサイル爆風を検証してみたけどガチでキャノン系と同等の範囲あるわ、こりゃデカい。ついでにグレラン爆風も検証したけど、付属グレや脚部ミサ系と同等レベルの範囲だった。Z系やグスタフとかの腕グレより二回り以上大きい、と言えば分かりやすいかな? - 名無しさん (2025-03-30 09:50:52)
    • グレランは射程以外ジェガンの盾ミサみたいな使い勝手になっていいわこれ - 名無しさん (2025-03-30 12:07:41)
  • 近中距離を得意としておりますがって想定で相変わらずファンネルの蓄積がうんちのままで笑っちゃう苦肉の策でプレイヤーが見つけた運用方法を強化するってなんやねん - 名無しさん (2025-03-30 03:55:48)
    • 追従OH無で撃てる数が3射⇨4射と余裕が増えたのは大きくね?というかその「苦肉の策の運用方法」ってどんな方法なの? - 名無しさん (2025-03-30 10:48:12)
      • 使ったことないのか…スペックだけ見て書き込むのはやめような - 名無しさん (2025-03-30 14:30:02)
        • 最近この木主みたいな話通じないニヤニヤしてる人増えた気するわ - 名無しさん (2025-04-01 20:37:08)
        • なんか「自分は分かってますよ」感を出そうとしてるけど、具体的な事は一切書いてないんだよな(木も含めて) - 名無しさん (2025-04-02 13:17:48)
      • BR(ノンチャorフルチャ)を入れてから追従スラ撃ちとか?でもこの程度で苦肉の策とは言わんだろうしなぁ - 名無しさん (2025-03-30 16:29:17)
        • 2種格闘持ちだけどメインフルチャが威力結構高めだし普通にどっちもまぁまぁできるような機体スペックで今回のも順当強化だと思うね。どんな苦肉の策の運用してるんだろうな? - 名無しさん (2025-03-30 22:28:31)
        • 十分苦肉に見えるが - 名無しさん (2025-04-03 09:36:27)
          • ノンチャBRくらいなら壁裏でスラ冷やしている合間とかで撃てるくね?ミサイルと違って全身晒す必要もないし - 名無しさん (2025-04-08 15:41:38)
  • EXブーストよりフラップとか空中格闘が欲しかったわ - 名無しさん (2025-03-28 13:33:35)
    • フラップも空格もないから目玉であるはずのクイブ4滑空4墜落抑止の組み合わせが生かしにくいからどうしても没個性になっちゃうんだよな……あと欲を言えばダメージソースの格闘のカット耐性なしが辛すぎるから格闘戦複合システムはレベル2になってほしかった - 名無しさん (2025-03-28 14:17:57)
      • 昔々ある所にフラップと滑空レベル4で650を阿鼻叫喚させたモビルスーツがあってじゃな…F91ですら許されなかった組み合わせだしフラップ追加は今後も厳しそうなんよね - 名無しさん (2025-03-28 15:03:25)
  • こいつとトーリス使うならどっちのがいいのかな? - 名無しさん (2025-03-28 10:49:21)
    • MAPと編成によるかな - 名無しさん (2025-03-28 22:13:16)
  • キュベグスタフジオより弱いは無理があるだろ - 名無しさん (2025-03-28 10:22:56)
  • 耐実弾補正も硬くして欲しかったな。デナン・ゾンとツヴァイが怖いんじゃ - 名無しさん (2025-03-28 03:43:51)
    • でも今回の強化でパーツスロット増えたおかげで複合装甲Cとスペースドアーマーあれば拡張装甲で一応オール50にはなるのよね… - 名無しさん (2025-03-28 03:51:22)
  • なんかこいつLv2の武装の上がり方おかしくない? - 名無しさん (2025-03-28 00:27:56)
    • 履歴の調整見れば分かるけど、既に1回強化されているからだね。そして1回目の調整でも想定を下回る結果になってた。時代を経て更に下がっちゃったから大幅に盛られてるって流れだね - 名無しさん (2025-03-28 00:50:08)
  • 収束リングLV4実装して欲しいくらいには今LV1〜3で3枠食う余裕がない - 名無しさん (2025-03-28 00:07:47)
  • EXブーストつけるなら650からLv2にして欲しかったな。格闘戦複合システムに変えるならこれもLv2にして攻撃姿勢制御付けば良かったのに。 - 名無しさん (2025-03-27 21:03:39)
  • ミサイルの爆風あれ以上上がっていいの...?!ファンネルも強化されてるし、え、嬉しい - 名無しさん (2025-03-27 19:54:37)
  • ミサイル爆風広いな… - 名無しさん (2025-03-27 19:25:52)
    • キャノン砲と見紛うくらい範囲バカ広い。空中から撃てば効果覿面ね - 名無しさん (2025-03-28 03:41:04)
  • 今回の調整で一番嬉しい…嬉しい…追従を4発撃てるのでかすぎる。 - 名無しさん (2025-03-27 14:09:16)
    • かなり快適になってそう! - 名無しさん (2025-03-27 18:46:58)
  • ミサイルの追従いらんやろ……よろけ取った相手にポン撃ちで追撃してんのに勝手にずれるのはむしろ使い勝手悪いわ - 名無しさん (2025-03-24 12:11:06)
    • 弾速も早めでそんな曲がらないし俺もレティクル誘導切って欲しいくらいなんだけど、この誘導無くなったら困るって人は居るのかな? - 名無しさん (2025-03-27 19:08:14)
    • 割と好きなんだけどなあこいつの誘導、射線切れてるやつに曲げて当てたりできるし - 名無しさん (2025-03-27 19:19:50)
  • あんま前線汎用がいないので味方がデナンゾンとかサイコバウばっかになったときに乗ってるけど、固くすれば結構耐えるね。でも火力殴れないと出ない。 - 名無しさん (2025-03-23 02:12:52)
  • もう与ダメ勝負するのは諦めてカスパ拡張装甲で防御力と回転力で貢献する方向にシフトしてみた。リロ速度・スラ回復速度に収束速度もさらに上げたら対応速度かなり上がっていい手触り(なお与ダメ…) - 名無しさん (2025-03-20 21:59:03)
  • 準環境のキャラパワーはあると思うんだが与ダメージが本当に日に日に伸びなくなってくるな、10万超えるのもたまにになってきた。 - 名無しさん (2025-03-05 05:08:25)
    • 格闘叩き込んでなんぼな機体だけどそのチャンス減ってる感じ。斧の振り遅いからカットもされやすいしなあ - 名無しさん (2025-03-05 14:46:42)
      • ディマは減ったけどファブは健在だから格闘を振りに行けない時が結構ある。あとは単純にGファーストが固すぎて与ダメ稼げない - 名無しさん (2025-03-05 22:11:02)
        • Gファーストは単純に硬いしレッドゼータは相性無視でクソ固いからなあ - 名無しさん (2025-03-05 23:45:38)
  • 盾が右手持ちだったらと何度も思ってしまう。あと攻撃姿勢制御と空中格闘が欲しい - 名無しさん (2025-02-17 01:59:26)
  • ディマいなくはなってないけど最⭐︎凶ではなくなったからいま結構いけるのではなかろうか - 名無しさん (2025-02-10 16:54:54)
  • Lv1リサ落ちされた時を逃して以来、ほぼ毎日リサチケ交換を見てるけど一向に追加されない。。 - 名無しさん (2025-01-10 11:46:23)
    • 銅勲章所持なら本日サイコドーガ交換できます…すごく亀レスだが - 名無しさん (2025-02-05 13:30:37)
  • リサ落ち最高すぎるって!現環境はあんまりだけど、カッコいい - 名無しさん (2025-01-01 05:46:59)
  • 格闘コンボすると結構な確率でグリモア食らうから今の環境きつすぎるなあ - 名無しさん (2024-12-24 14:12:49)
  • せっかく強化されて近中万能機になったのに、新機体達との性能差で器用貧乏になったかわいそうな機体 - 名無しさん (2024-11-27 00:23:52)
  • 空中戦得意なんだし空中格闘も振れるようにしてほしいなあ - 名無しさん (2024-11-13 21:46:28)
  • こいつはマジで向いてなくて使えねぇや… - 名無しさん (2024-11-10 16:08:39)
    • 全部の武装の性能良いけど、飛び抜けて強いってモノもないから割と全部上手いこと使わないと他の機体のパワーに押されがち でも上手いこと使えると不利機体なんてないんじゃないのってくらい対応できるのが楽しい - 名無しさん (2024-11-10 17:14:19)
    • 射程が短いから廃墟とか向けかな。 - 名無しさん (2024-11-23 21:55:12)
  • なんか噴射のSEが主張してくるなコイツ - 名無しさん (2024-11-02 21:56:57)
  • ファヴと近いところ担ってるからファヴ多いとしんどいな - 名無しさん (2024-10-25 02:05:37)
    • ジャンプも咎められ追撃2種格闘はグリモアで使えずで汎用じゃ1番割食ってるかもね - 名無しさん (2024-11-02 09:32:22)
  • 高レベルマニュ+蓄積軽減緩衝材に対しては個人的に苦手 - 名無しさん (2024-10-07 00:21:24)
  • 最初は上手く扱えなくてスコア剥げ散らかしてたけど、いろんな人の動画見て練習したら射撃格闘双方で火力の出せる最高の機体だった。ドーガシリーズが大好きなのでとても嬉しい - 名無しさん (2024-10-05 01:00:03)
    • 格闘コンボはソードN→斧下→追従→ソード下が簡単でおすすめ。斧下始動だと追従使う時間分少し多く後退するからスラ吹かし直さない限り後の斧下が距離的に入らない - 名無しさん (2024-10-05 01:04:14)
      • なんで急にコンボの話になるのかよく分からんけど、それ以上に、ソードNで止める意味って何? さっさと下振って寝かしてほしいんだが。 - 名無しさん (2024-10-05 09:33:14)
        • あんたが木主か知らないけどアドバイスのつもりだったけどお節介だったなNで止まってんるのは下が抜けてるだけ そうピリピリすんなよ剥げるでマヌケですまんな - 名無しさん (2024-10-05 22:31:15)
          • 句読点無し、けど連続、加えて「止まってんる」とか「剥げる」とか...w ピリピリしてるのは明らかに黒枝の方でおもろい - 横 (2025-03-06 16:38:12)
      • 簡単って話なら即ソード下したほうが確定しやすくて優れてるし、火力なら斧下から入ったほうがいいし、何故そのコンボをおすすめするのかよくわからない・・・ - 名無しさん (2024-10-09 23:36:38)
        • もっというなら最後は追従はさまずにソードN下のほうがダメ出るしね。 - 名無しさん (2024-10-10 10:39:00)
          • ネチネチしてんなあ - 名無しさん (2024-10-11 03:13:50)
            • 謎アドバイスしたらもっといいアドバイスしてもらって良かったじゃん - 名無しさん (2024-10-11 06:56:52)
  • こいつは蓄積が強みだけど、ディマなんちゃらってのがね - 名無しさん (2024-10-02 19:55:36)
  • ゴリラ機体かと勘違いして使ったら酷いスコアだったからしばらく使ってなかったけど、迎撃をメインにしたらめちゃくちゃ強いな - 名無しさん (2024-09-28 00:49:44)
  • みんな射撃補正どれくらい盛ってる?自分は複合フレAだけ積んで+10してる - 名無しさん (2024-09-07 20:37:36)
  • 空中戦ウリにしてるっぽいのに空中格闘制御付いてないの違和感ある - 名無しさん (2024-09-07 19:57:47)
    • これ欲しいよねぇ さらに楽しく強くなれそう - 名無しさん (2024-09-09 21:59:12)
  • 射補盛りはマジで安定。射程の短さがネックだけど北極とかだったら適切な立ち回りで全然カバーできるし何より瞬間火力がやばい。 - 名無しさん (2024-08-25 19:19:56)
    • メインフルチャはフルヒット火力が高いし追撃に使いやすい実弾兵装も持ち合わせてるからなぁ - 名無しさん (2024-09-07 07:58:45)
  • ぴょんぴょん戦術は過信しすぎると余裕で落とされるから相手によるな - 名無しさん (2024-08-19 18:22:39)
  • 650でまともに使える汎用がトラバしかいないんだけど他の人と被った時用に買った方がいいかな。 - 名無しさん (2024-08-15 23:06:06)
    • トラバとは運用がかなり違うから練習は必要だと思うけど、射程が若干短めなこと以外は射撃手数、格闘火力、蓄積、全部高水準でまとまっている上に癖もそんなに強くないから、リサチケあるなら取っておいて損はないと思う。今ならセールで普段より安いし - 名無しさん (2024-08-16 00:09:16)
    • 上の枝も入ってるようにトラバとは運用が違うから被ったからトラバから変えるって機体でもない。射程が短いからトラバ出すような広いマップは苦手、狭いマップ特に北極では高低差も活かせてかなり強い。ただ武装が適切に組み合わせないと強さを発揮出来ない性能してるから要練習 - 名無しさん (2024-08-16 18:06:49)
  • ちゅちゅんちゅんちゅんチュンチュンサイコサイコーwwwチュンチュンすれば勝てちゅうサイコサイコーwww - 名無しさん (2024-08-15 19:29:01)
    • あとは射程さえあれば文句は無いのだが - 名無しさん (2024-08-15 19:55:01)
    • 格闘も強いんだよね - 名無しさん (2024-08-16 13:49:19)
  • 早くもリサ落ちありがたい - 名無しさん (2024-08-15 14:20:15)
    • それに加えて割引期間だからゲットしやすいのもあるしお得 - 名無しさん (2024-08-15 15:57:33)
  • ジャンプするとき背中の羽がたたまれるのが、なんか猫みたいでかわいい - 名無しさん (2024-08-14 12:58:32)
  • steam版だと強化来るのいつ頃ですか? - 名無しさん (2024-08-14 12:48:24)
  • この機体にサイコフレームあり? - 名無しさん (2024-08-14 09:58:41)
    • なし。硬くしましょう - 名無しさん (2024-08-14 10:02:49)
      • 断言する程でも無いけど、自分も耐久優先するな。遠スロはHPや射補で余る事ないし、近中スロが絶妙に余ったらアリ。 - 名無しさん (2024-10-03 23:23:29)
    • ファンネルの使い勝手良くなるから無しでもない派やなぁ - 名無しさん (2024-08-16 17:12:44)
  • ガチャ引いても全然でない...リサチケ落ちってまだ先? - 名無しさん (2024-08-13 10:03:02)
    • 勲章落ちもしてないしまだガチャラインナップ中で、リサチケ落ちは2023/01実装の☆3リゼルC型すら1年半経っても未だ落ちてない かと言って2023/07実装の☆2ギラ・ドーガ改は1年でリサチケ落ちしてる。レアリティに規則性があるかまでは調べてないが運営のさじ加減で早ければ1年、遅ければ1年半ぐらい掛かる傾向(この機体は2023/08なので遅ければ2025春ぐらいか) - 名無しさん (2024-08-13 15:17:49)
  • ジOよりHP高い酷すぎやろ。 - 名無しさん (2024-08-13 03:56:17)
    • 緩衝材もしっかりあるぜ! - 名無しさん (2024-08-13 11:47:48)
    • ダメコン無くて射程短いし中判定だから… - 名無しさん (2024-08-13 14:19:04)
      • 回避2じゃないか。ジオ乗っても格闘行くと即蒸発させられるから強判定活かせないで射撃型みたいになってる現状。 - 名無しさん (2024-08-16 13:51:41)
  • 正直フルチャから継続して適当にグレ追撃か格闘振ってるだけでもまあまあ強いけど、うまく武装大回転してジャンプ活かしたらなんか無敵になるいい機体 - 名無しさん (2024-08-09 14:08:47)
  • 射程は短いが、2種のファンネルとメインで蓄積狙いできそうだし、硬さもある。コイツのLv2はクスィー対抗馬にはならない? - 名無しさん (2024-08-05 15:30:55)
    • ならない。時間がかかりすぎ。サザビーでいい - 名無しさん (2024-08-05 18:27:29)
  • 某赤ハロも言ってたけど、こいつ空中にいる時ガチ強いね - 名無しさん (2024-08-02 20:30:25)
    • 空中ってか、ジャンプがつよい - 名無しさん (2024-08-02 20:41:30)
  • Z3号もそうだがこいつも地雷臭ぷんぷんする - 名無しさん (2024-07-30 21:48:59)
  • ジャンプ使わない人多いけどめちゃくちゃ強いから練習したほうがいいよ。一方的に相手の択潰しながら即よろけ三発打てて追撃もしっかりできるとか強すぎるから - 名無しさん (2024-07-23 23:29:49)
    • メッサーなんかでせこせこ下準備してようやっと機雷数発当たったかってしてる間に、こっちはちょっと貯めてちょっと飛ぶだけで5100+1500+αで8000↑、そんで格闘まで決まれば1万5000〜2万近くの大ダメージを与えられることになる。強すぎるんよ。 - 名無しさん (2024-07-23 23:36:38)
    • ジャンプ使いだしたらとんでもなくやっかいな機体になってワロタw相手絶対イライラするわコレ - 名無しさん (2024-08-03 18:56:11)
  • 格闘めっちゃ強いから接近戦しようとしてもかなりキツいから結局フルチャミサイルコンボしかすることがねぇ。てか環境が悪すぎる。 - 名無しさん (2024-07-23 22:32:30)
    • フルチャミサイルするだけで10万いくよ。むしろ格闘はおまけと思ったほうがいい、せっかく堅実に戦うのが強い機体になったのに自分からリスク背負いにいくのアホらしいわ。もちろんタイマンだとガンガン詰めたほうがいいけど - 名無しさん (2024-07-23 23:27:40)
  • Lv2のフルハン完了して複合A積んで射撃補正強化してみたが700環境でも過不足ない火力出せるね。強化入るまで見向きもしなかった機体なのにこんなに手に馴染むとは思わなかった。複合Aで火力補えたお陰かノルンより安定して戦果出しやすい - 名無しさん (2024-07-20 00:01:14)
  • こいつって今環境だよね?トラバとかホワゼと同等かちょい上くらいだと思うんだけど - 名無しさん (2024-07-17 22:00:11)
    • レベル1は持ってないから体感だけど同格は有るんじゃないかな?相性としてはトラバはカスパ次第な所ある。ホワゼは変形落としやすい武装構成だからドーガの方が有利なイメージある - 名無しさん (2024-07-20 00:12:47)
  • 盾ミサの当たり判定改善ってなにをどういじったんやろな。相変わらずバンバン壁に当たって自爆してほんま腹立つわ。あと照準誘導も消してほしいわ。ほんま使いづらい武装、ミサイル以外は完璧なんだけどな - 名無しさん (2024-07-15 08:53:35)
    • 弾の発射点が機体の外側にあったのが中心側にだいぶ寄ってる。だから「左の壁から顔出して撃つ」時に壁に弾が吸われづらくなった。強化前にもかなり使ってたけど、強化後はだいぶ誤爆しにくくなったと感じる(今でもたまに自爆してキレてるけど) - 名無しさん (2024-07-15 09:13:17)
      • なるほど、変わってはいるのか。ありがとう - 名無しさん (2024-07-15 17:10:18)
    • 壁に当たって自爆するのは遮蔽物に隠れながら撃ってるからでしょう。基本的にシュツルムと同じと考えた方が良い - 名無しさん (2024-07-15 09:27:10)
    • ジャンプと高台撃ち下ろしとか壁の裏狙えるから誘導便利だけどなあ - 名無しさん (2024-07-15 16:24:04)
    • 誘導のだるさよりも強みのが万倍まさってる - 名無しさん (2024-07-15 21:54:31)
  • 強よろけ当てるで〜って飛んでるz3チャージで落とすのクソ気持ちええんよなあ - 名無しさん (2024-07-11 21:53:48)
  • フルチャめっちゃ強いな 射撃戦でも格闘行くきっかけとしても使える上に火力高い 収束速くなったの神やね - 名無しさん (2024-07-08 23:32:07)
  • メッサーF02を蓄積で落とせるのではと思ってやってみたけど、即よろけ対策と爆撃避け兼ねてジャンプするのが大体必要だしそうすると落としても格闘するまでやる余裕ないからあんまりダメージ稼げないな、空中格闘できればよかったんだけど - 名無しさん (2024-07-08 12:38:54)
    • フルでもノンチャでもメイン追従で割と簡単に落とせるからこっちは飛ばなくてもよくない?グレランは弾速遅いのと打ち切るまでちょっと長いから使いづらかったけどポッチャリ体型のまま飛んでるメッサーには結構当たる - 名無しさん (2024-07-09 21:14:12)
  • 良いね〜射撃も格闘もこなせるこの感じ、もう一つ我儘言うなら墜落抑止はあったらなぁ - 名無しさん (2024-07-07 13:59:04)
    • あるやん - 名無しさん (2024-07-07 18:15:59)
      • ほんまや…余りにもボコボコ落とされるから無いものと思ってたわ - 名無しさん (2024-07-08 12:44:14)
    • あるぞ というかそれ利用して無理やり射線通せるのがこの機体の実装時からの強みだぞ - 名無しさん (2024-07-07 20:52:32)
    • ジャンプ溜め中のよろけ軽減のことならアサブな。強襲しか持ってないよ - 名無しさん (2024-07-07 21:33:07)
      • アサブでもジャンプ溜め中は普通によろけるぞ - 名無しさん (2024-07-07 21:38:48)
      • アサブは墜落抑止+クイックブーストだからだいたい上位互換だけどサイコドーガはどっちも持ってるからな - 名無しさん (2024-07-15 18:46:37)
    • エアプが過ぎる - 名無しさん (2024-07-07 23:55:31)
  • 追撃のソードn下は斧下の後に若干キャンセルを遅らせることで決めやすくなる - 名無しさん (2024-07-07 11:37:45)
  • 650で迷ったらこれを使えと勧められる機体になった。武装は多いけど用途がハッキリしてる物が多いから扱いは簡単 - 名無しさん (2024-07-07 03:45:30)
  • 挟撃はわりと腐るよね ダウン後のミリ削りくらいかな - 名無しさん (2024-07-06 23:16:17)
    • 追従のヒート率が回復してない時とかミサイルがない時の回避狩りに挟撃ノンチャとかでよろけ取りに使ってる。あとは味方の後ろで射線が通らない時の追撃とか - 名無しさん (2024-07-07 03:22:44)
    • メインとミサイルが使えない時の予備程度 - 名無しさん (2024-07-07 03:43:41)
    • 挟撃飛ばしてグレネードやメインで追撃したり壁に隠れながら飛ばせるから割と牽制に便利。たまに可変機も落としてくれる - 名無しさん (2024-07-07 21:40:29)
  • かなり盛ってる言い方するけどノルンに近い動き出来るの扱いやすいな。ちっとした歯がゆい所の強化と思いきや良い調整されてて腕次第でマルチに戦える - 名無しさん (2024-07-06 00:22:39)
    • なんかもう、何でもノルンだな。ノルンノルンノルンノルンノルンノルンノルンノルンノルンノルン - 名無しさん (2024-07-06 09:29:48)
      • ? - 名無しさん (2024-07-06 16:51:20)
      • はーいお部屋に戻りましょうね〜 - 名無しさん (2024-07-06 23:15:04)
  • 強化内容適当に読み流した上でなんか弱そうだなと偏見持ってたけど、いざ乗ると取る択の全てが有効打って感じでかなり良いじゃないの。 - 名無しさん (2024-07-05 02:44:39)
  • フルチャ1700を3射なのか - 名無しさん (2024-07-04 02:35:03)
  • なんかこう言うと怒られるかもだけど、Lv2がνガンダムの上位互換みたいな感じになってて結構つよいんですが、、、 - 名無しさん (2024-07-02 19:01:28)
    • 射撃も格闘も蓄積も耐久も負けててνガン可哀想 - 名無しさん (2024-07-02 19:56:02)
    • そんなことはない。ファンネルはスラ撃ちできないしバリアもないだろ。強くなったとはいえνガンよりは即よろけも使いづらいし、上位互換ではない - 名無しさん (2024-07-04 10:01:04)
    • 差別化出来てますよ。νガンダムは格好いい。サイコ・ドーガは白イルカみたいで愛嬌がある - 名無しさん (2024-07-04 11:32:32)
      • 軍帽被ったシロイルカとは厳ついな… - 名無しさん (2024-07-07 21:43:11)
  • ソードn下当たらなそうなとき追従下できるようになったの何気に嬉しいね - 名無しさん (2024-07-01 21:12:13)
  • 飛んでるアンクシャに空中でフワフワしてる時に襲われたけど、フルチャメインと追従で落とせてしまった。相手も変形チャージを全弾当てたのに返り討ちにされるとは思ってなかっただろうね - 名無しさん (2024-07-01 17:24:44)
  • メッサーの旨味をだいぶ食っちゃうだろうけど、空中格闘が切実に欲しい - 名無しさん (2024-07-01 16:25:30)
    • モーションが空中格闘向きなんだよな - 名無しさん (2024-07-01 16:47:02)
  • ダウン後の斧N下→ソードN下のソードのNモーションが突きだから割と雑に扱っても先が当たってそこから伸びる下格闘で良いね - 名無しさん (2024-07-01 10:07:52)
    • 斧の連撃値めっちゃ低いからN下しない方がいいよ - 名無しさん (2024-07-01 16:04:17)
      • 突っ込まれるとは思っていたが斧の連撃は弱いから余裕のある時だけやってるよ 幸い最悪ダウン下下下でも火力は出るしね 助言ありがとよ - 名無しさん (2024-07-01 16:19:34)
        • 斧下150パーで斧N下145パーだから余裕ある時もやんない方がいいぞ - 名無しさん (2024-07-01 21:09:51)
        • 何でもかんでもN下すれば火力上がる訳では無いから注意してね - 名無しさん (2024-07-01 21:15:57)
  • 割と修正後動画を10人分ぐらい見たけど、滑空機構を活かした空中射撃の運用してる人はほとんど見なかったなあ 複数に見られてる状況で安易に飛ぶのは悪手だけど仲間が突っ込んで射線が被ってる時に上から射撃、遮蔽物での睨み合いで痺れを切らした相手への待ち射撃、上の有利ポジションを取られた時の奇襲など結構運用してる方だけど、地に足を付けて2種格闘近距離射撃するだけで回せてるもんな - 名無しさん (2024-06-30 16:24:42)
    • そりゃ機体コンセプト的に近接格闘寄りなんだからジェダキャみたいにぴょんぴょん飛び跳ねて射撃ペチペチ撃とうとする発想は思いつかないだろうね - 名無しさん (2024-07-01 02:19:28)
      • 近接格闘寄りは否定しないがこちらの特徴や総論でも複数記載がある通り飛ぶ個性としてはコンセプトに含まれてると思うぞ - 名無しさん (2024-07-01 03:32:58)
        • 言葉足らずだったので補足 ジャンプで射撃の5武装撃てるのは状況や使い所では強みだとか感じる - 名無しさん (2024-07-01 03:35:40)
          • ジャンプしながらフルチャミサグレのコンボ撃つだけでも良い火力出るよね - 名無しさん (2024-07-01 16:27:14)
  • 大半のマップでは問題なく出せて弱点らしい弱点は射程ぐらいで補給軍事の可変・射撃マップでは350までならフルチャミサイル最低限濁せて、ジャンプによる高台建物移動は変形無し汎用ではアクセスしやすいので編成次第か。 - 名無しさん (2024-06-30 16:20:50)
    • 蓄積はもとから優秀だし可変機を即落とせるのはいいね 白ゼータやリガカスくらいなら余裕持って落とせる - 名無しさん (2024-07-01 12:51:55)
  • 65環境に返り咲いたいい調整 - 名無しさん (2024-06-30 15:32:53)
  • レベル2がバケモンになってて草 フルチャ→ミサイル→盾ミサの射撃コンが爆速で回転するようになって中距離さんの撃ち合いはかなり強くなった ここまでミサイル群が強くなると今度はファンネル系が微妙に感じてくるな、追従はスラ撃ちできるからまだ使えるけど包囲とかもう使わない - 名無しさん (2024-06-29 14:52:06)
    • レベル2、射撃運用で火力出るし格闘も振れるし中々強いよね。追従は咄嗟の追撃で強いけど、包囲は蓄積の期待値もそんなないし使わなくなったの同意 - 名無しさん (2024-06-29 15:42:15)
    • それくらいやっても比較対象がノルンら700汎用だからなぁ - 名無しさん (2024-06-30 15:16:47)
  • 強化後スロットが増えてカスパ見直してるけど、いろいろとバリエーションがありそう。とりあえず「スゴクアシハヤクナール、複合射撃、複合装甲材C(耐実・対格のやつ)、耐ビー4、余りはスラや格闘」を伸ばしてるけど、人によってかなり変わりそう - 名無しさん (2024-06-29 14:08:52)
    • アシハヤはいらんくない? - 名無しさん (2024-06-29 14:34:39)
    • フルハン済みで変更後は耐格5耐ビーム4複合A射プロ421格プロ1噴射1(HP24000/耐格闘46耐ビーム43/射撃補正57格闘補正53スラスター90で噴1射を格プロ2でも良い) で主に廃墟、墜落、コロニー落ちなどで格闘仕掛けにくい状況でも射撃で火力を出すようにしてる。北極は格闘約80にしてゴリラやってる。 - 名無しさん (2024-06-29 15:34:59)
  • ミサイルが、機体の左側を壁にくっつけても普通に撃てるけど「マップ上のオブジェクトにヒットしにくくなるよう改善」ってコレのことかな? ただ以前は自爆したかどうか全然覚えてないんだよねあまり使ってなくて - 名無しさん (2024-06-29 04:42:40)
  • クソ強い、ソードの切替短縮が来たから以前だと回避されてたタイミングにバンバン打ち込める - 名無しさん (2024-06-27 23:18:22)
    • コンボもソード 下→斧下→ソード N下が繋がるようになったしいいね - 名無しさん (2024-06-27 23:51:00)
      • それは元から繋がる - 名無しさん (2024-06-28 16:01:48)
  • 壁に吸われにくくって、具体的にどこが改善されてるんだろ? つまり判定が小さくなってるってことなの? それとも処理上では発射位置をずらしたってことなの? - 名無しさん (2024-06-27 23:18:04)
  • 収束1秒でオナシャス - 名無しさん (2024-06-27 21:22:48)
    • 黙れ - 名無しさん (2024-06-27 23:06:19)
  • s帯でも使いこなせる人少ない機体だったな、リバウは扱いやすさがでかいんだろうね - 名無しさん (2024-06-27 20:18:52)
    • 格闘で火力だすスタイルだからカットされやすいんだよね。リバウは射撃も豊富だから少し離れてもある程度火力出るけど、下下下入れないと火力でないこいつはタイマン位しか最大火力出せる機会がない。 - 名無しさん (2024-06-29 04:06:49)
      • リバウは射程400m以上の武装2つあるけど、サイコドーガは350mしかないんよね。近づかないといけないから当然被弾が多くなってしまう - 名無しさん (2024-06-29 12:16:26)
        • リバウはその武装で大した火力出さないけどな - 名無しさん (2024-06-29 13:37:28)
      • 足回りとヒットボックスの差だろ、殴って次行ってが連続でできるリバウと違って蓄積取ってコンボ入れたらスラカツカツのドーガじゃ差が出る。目立つしデカくてカットされやすいドーガに対して小さくまとまってて脚部緩衝材まで持ってるのも破格だし。あとコンボ火力は大差ない - 名無しさん (2024-06-29 16:09:13)
    • 間違いなく環境機だったわけだけど、直後にトラバーシア等の壊れ機体オンパレードで過去のモノ扱いされる速度が速すぎた - 名無しさん (2024-06-30 15:19:27)
      • 環境機では全くなかった、すぐに見なくなったし強化前は足回りとヒットボックス大幅劣化したリバウレベルでしかなかったわ - 名無しさん (2024-07-03 20:33:37)
        • 環境機だった時期はあっただろ。強化前でもリバウよか全然強いし - 名無しさん (2024-07-08 07:16:40)
    • リバウはS帯だとあんまり乗られない一方でA帯にとっては扱いやすいだろうから平均勝率自体は良さそう - 名無しさん (2024-06-30 22:41:53)
  • ファンネルついたジェガンみたいになった? - 名無しさん (2024-06-27 18:02:12)
  • バラマキもしやすくなったし射撃補正盛った方が良いんかなあ - 名無しさん (2024-06-27 17:36:29)
  • 敵味方でも広いマップで見掛けたり格闘も射撃も半端に扱えてなかったりと勝率約5%ライバル勝率約10%低いのも客観的に見てまあ納得だった。 - 名無しさん (2024-06-27 15:36:51)
    • →フルハン済みで長く愛機として搭乗していて予想外枠でどんな強化でも嬉しいけど、メイン集束、ミサイル誤爆、脚部、武装2種射程アップの何れか欲しかったところ射程以外貰えたから満足(人によっては射程が1番欲しかったかもしれないけど) HPも脚部と合わせて貰えて、2種格闘も手触りが良くなってグレも気軽に投げれて実弾で良いね。 - 名無しさん (2024-06-27 15:37:17)
  • まさかリバウLv1よりも先に強化が来るとはな - 名無しさん (2024-06-27 15:09:36)
  • グレのリロ8秒が何気にやばい。ジェガンLV4いらんじゃんもう(元からいらんかったけど)。収束短縮も即よろけミサも来たし、ようやく器用貧乏から万能になったね。てかもはや射撃機として運用したほうが強い気がする。LV2でも全然やれそうだね - 名無しさん (2024-06-27 14:40:16)
  • わりと望んでた方向の強化。フルチャ長すぎたし腕グレ壁に吸われやすかったし、よろけ+サーベル下確定させやすくなったのも高ポイント - 名無しさん (2024-06-27 14:36:57)
  • 神強化すぎる - 名無しさん (2024-06-27 14:07:43)
  • 連射ミサイルに炎上効果ほしい - 名無しさん (2024-06-25 10:47:54)
  • 射撃が強い環境だから中々突っ込めずに射撃ばら撒くだけになりがちでそれなら他の機体でよくなるのがなぁ… - 名無しさん (2024-06-24 16:46:13)
  • B・ARのノンチャが弱すぎるし、チャージは収束時間長格闘も射撃も出来るがゆえに、中途半端でどっちつかずな機体になってしまってる。万能になれない器用貧乏 - 名無しさん (2024-06-22 12:44:18)
  • 武装もスキルも良いものは持ってるから全体的に射程だけあればな - 名無しさん (2024-06-16 09:49:19)
  • こいつも割と高機動型ケンプ的な立ち位置だよな。一見やれることは多くて強そうだけど、その実すごくクセがあるし飛び抜けてこれが強い! って押し付け武装もないからイマイチ器用貧乏というか。あと環境が逆風すぎる。体感だけどS帯でもこいつで戦果出せてる人ほとんどいないような気がする - 名無しさん (2024-06-12 12:16:21)
    • 割と射撃環境だしね。手数に困らないトーリスやバレト、中距離バ火力なトラバーシアに頑丈タックル部と化したグスタフ。どれも正面から戦うとなると中々厳しい - 名無しさん (2024-06-12 13:54:46)
    • まあ慣れたらスコアボードに出ない各種2〜4位ぐらいが並んでる戦果には出来る …が、忙しくあちこち駆けずり回って貧乏くじも引き必死でフル活用で、なので「まあこのぐらいは…いやもうちょっと数字良くてもいいのに…」感が凄い - 名無しさん (2024-06-17 02:22:34)
    • 射撃もできる格闘機だとは思うけど環境に合わないのが...敵も味方も空飛んでるかライン組んで撃ち合いしてるかだからコイツ一人で格闘振りにいってもフォーカスされて落とされるだけなんだよな... - 名無しさん (2024-06-17 14:07:31)
  • ファンネルこの性能ならもうちょっと射程長くても良いんじゃないかと思う。ダメコン持ちの相手がキツいし近づくまでが結構大変 - 名無しさん (2024-06-07 06:40:06)
  • どの場面でも安定した立ち回りが出来るから個人的にこれ以上の機体は中々ないんだけど、悪い点を挙げるとしたらミサイルとグレが左手から出る事かなぁ。遮蔽物から半身出してけん制がしにくい、メインでよろけとってもがっつり身体出さないといけないのが辛い。後はメイン集束が長い、正直ここさえ改善されればめちゃくちゃ扱いやすくなる。できれば3秒になってほしい - 名無しさん (2024-06-06 17:20:10)
  • ドーガ族なのにアンカーがなくなったのが一番の弱み メインの収束と空中格闘あればまだ環境に割り込めそう - 名無しさん (2024-06-02 11:11:21)
  • 咄嗟によろけが取れる武装が盾ミサしかないのとサベの切り替えが遅いのが微妙な使いにくさを表してる - 名無しさん (2024-05-11 11:12:23)
  • こいつ空中でスラ吹かしてる時もよろけ値半減すんの?トーリスのメイン3発で止まらなかったんだけど - 名無しさん (2024-05-10 23:38:42)
    • そら滑空Lv4だからな。それどころか北極のシャトル台座の隙間みたいなちょっとした段差で滑空発動して蓄積にクソ強くなるぞ - 名無しさん (2024-05-13 17:45:51)
  • 空格突くだけで環境よ - 名無しさん (2024-05-06 21:22:17)
  • 箱からこいつのレベル2が出たんですが700環境で使えそうなマップとかありますか? - 名無しさん (2024-04-26 08:39:18)
    • 廃墟が一番強いです。コロ落ちは展開についていくのがちとキツいかな。それ以外はあんまり - 名無しさん (2024-04-26 09:12:14)
  • 一度死ぬほど手に馴染んで与ダメ10万超え総合一位余裕!とか調子こいてたけど2週間乗らなかったらなんもできなくなってた。強いと言われる理由も難しいと言われる理由も体で理解した。 - 名無しさん (2024-04-10 01:29:48)
  • バルギルのようにフルチャの収束時間、ファンネルのよろけ値or射程+asl範囲さえ強化してくれたら環境機になれるだろうか - 名無しさん (2024-04-09 11:36:27)
    • ファンネルまでいくと満点の強化だねw 収束時間短縮だけでもだいぶ変わってくるだろうなあ - 名無しさん (2024-04-09 13:55:38)
  • この機体ここだとなんでこんな評価低いんや - 名無しさん (2024-04-06 20:19:28)
    • 別にそんなめちゃくちゃ強い機体でもないでしょ。まあ一番は環境のせいだと思うけどね。とはいえ700にも居場所がないかわいそうな機体 - 名無しさん (2024-04-06 21:06:47)
      • 普通に65の環境機体だろ逆にこいつより明確に強いやついる? - 名無しさん (2024-04-06 22:53:17)
        • この射撃環境にそぐわない機体である時点で環境機体にはならないよw 機体の話をすると、色々できるのはいいけど、どれもが中途半端でとにかく敵を止めるのに時間がかかる。格闘フルコンボしないと火力が出せないから難易度が高い。 - 名無しさん (2024-04-07 09:11:54)
          • 敵止めるのに時間かかるってどゆこと?蓄積か即よろけでいくらでも止められるやん。射撃も全然できるし、こいつの武装で中途半端とかお前普段何乗ってんの? - 名無しさん (2024-04-07 12:08:38)
            • まあ落ち着いて。射撃環境がキツいのと機体難度が高いだけで、弱い機体であるとは言ってないよ。蓄積は取れるけど必ず何かと何かを組み合わせないといけない上、一つひとつの蓄積値が低いから正確に当て続けないといけないよね。即よろけに関しては明確にこの機体の弱点とも言える部分で、クセの強い盾ミサか収束必須のフルチャしかないんよ。まあ単純な話、単純に「敵を止めて格闘」をするんであればハイゼンスレイの方がよっぽど簡単で強い。こいつは武装数が多くてあらゆる状況にそれなりに対応できるのは強いんだけど、あくまでもそれなり止まりで、個々の場面で見ると微妙、中途半端だと思うよ - 名無しさん (2024-04-07 14:38:43)
              • 悪い熱くなってた。でもどうにもお前のサイコドーガに対する感想がおかしく思えるんだよね。ライフルは収束すれば蓄積も即よろけも取れて火力も高い。追従はスラ撃ち三発で蓄積とれる、サベ火力も高い。左打ちとは言え爆風ありの即よろけグレ。これらを"それなり"って言われることが納得できないんよ。敵を止めて格闘ていうけどハイゼンって蓄積歩き撃ちのビーバルしかなくない?あと俺は使いこなせた上での評価をしてる - 名無しさん (2024-04-07 18:42:59)
                • それならそれで全然いいと思う。得意不得意とするところも人によって違うしね、あくまでも俺がこの射撃環境で安定して戦果出すの難しいなあって感じてるだけだから(そして多分みんなの評価が低いのもここにあるんだと思う)。マジで好みの話だから、「いやめちゃくちゃ強いやん。全然やれるやん!」ってなら本当になんの問題もないと思うし、ぜひ頑張ってくれ - 名無しさん (2024-04-07 18:51:46)
                • この機体当たったけど、難しい。Aフラにはまず使いこなせない。S~A+の後半くらいの腕で更に機体の習熟が伴わないと使えない機体なんじゃないかしら。初撃外したらでかい図体が不利になるから、立ち回りも求められそうだし。弱くないはずなのに、腕がないと全然戦果出せない。 - 名無しさん (2024-04-18 19:41:08)
                  • S-だけどコイツ難しい。射程も短くて射撃だけ火力出せないし姿勢制御無いから格闘コンボ完走しづらい、できてもスラがヤバい。乗りこなせてる対面を見るとポテンシャル高いのは分かるんだけど難しいよね - 名無しさん (2024-04-19 20:26:42)
    • 単純に下手な人には乗れない機体だからじゃない? - 名無しさん (2024-04-09 14:40:41)
  • 先日こいつに乗ってたら、ゼク・アイン第1種兵装にかなりの頻度で寝かされたんだけど - 名無しさん (2024-04-03 10:28:28)
    • ほーそれで? - 名無しさん (2024-04-05 08:46:35)
  • 追従も2ヒットでよろけ取れない割に連射速度遅いし、包囲はロック長めな割に一発でもスカるとよろけなかったりで、やっぱこの辺の使いにくさがメインの収束の長さや左手発射の真っ直ぐ飛ばないミサイルと組み合わさってもどかしく感じるんよな 格闘機にしては使える手数が少なく射撃機にしては射程が届かずってかなり微妙な立ち位置。ただその分格闘火力は他の格闘機以上にあるし射撃の火力も目を見張るものがあるのは事実 - 名無しさん (2024-04-03 00:40:48)
    • そもそもミサイルはレティクル誘導で動くタイプだから元から真っ直ぐは飛ばんよ。どちらかと言うとコイツでキツさ感じるの大部分が射程だと思うよ - 名無しさん (2024-04-05 02:14:45)
  • フルチャだけはほんとイカれた強さしてる。ただやっぱ収束中の時間がキツい。ミサイル、グレランもリロード重めだし難しい。ファンネルはもはやアテにしてはいけない気がする。なんつーか中途半端というか、器用貧乏というか。武装は多くてやれることは多彩だけど、通常よろけでも蓄積よろけでもとにかく敵を止めるのに時間かかるから近距離が弱くて、必ずいつも中距離から入って格闘まで丁寧に繋げる必要があるし、格闘コンボまでしっかり完走できなきゃ火力が出せない。うーん、射撃で完結できるトーリスに逃げてしまう……。 - 名無しさん (2024-04-02 22:19:00)
    • なんだかなあ。よろけから下格まで繋がってコンボも完走できたときの脳汁はほんとヤバいんだけど、とにかく難しい。環境的にもあんまりあってない - 名無しさん (2024-04-02 22:20:11)
    • こいつほど蓄積楽に取れる汎用65にいないだろ - 名無しさん (2024-04-03 18:43:41)
  • トラバーシアはめっちゃ使いやすいのにサイコドーガは使いにくい。役割似ている機体の気がするけど何で差が出てるのかよくわからないw - 名無しさん (2024-03-20 17:39:51)
    • 武器が多彩といっても火力が特別高いわけじゃないし射程が特別長いわけだから、ある程度前に出て格闘も混ぜないと与ダメでないしな。だからといって壁役できるほど固くもないし、墜落みたいな射線の通りまくるマップはトラバーシアに撃ち負ける。廃墟が一番得意なんじゃないかなこいつは - 名無しさん (2024-03-20 23:07:25)
      • ×特別長いわけ 〇射程が特別長いわけでもない - 名無しさん (2024-03-21 15:06:26)
    • だいぶ役割違うと思うぞ。トラバーシアはシルビー・ファンネルの回転を主軸に射撃でダメ出しで対格低いから格闘苦手だけどコイツは射程短い兵装ばかりだけど足回りと二種格闘を活かすんだ。難しい機体だと思う - 名無しさん (2024-04-02 20:30:44)
  • 変形環境キツイ - 名無しさん (2024-03-19 18:23:06)
  • 何かの間違いで排熱効率とかつかないかな - 名無しさん (2024-03-16 22:38:56)
    • 強制噴射LV3だろうが! 甘えるな! - 名無しさん (2024-03-16 22:41:53)
      • 了解! - 名無しさん (2024-03-16 23:17:21)
  • 割り切って対格外して格補射補ブッパのカスパで遊撃特化にしたら戦績安定してきた 単騎でなんでもできちゃうしタイマン力は650でも最高峰だから孤立した単騎に仕掛けに行ったり足回りの良さを活かして敵の有利ポジ潰し回ったりな動きがガッチリハマる - 名無しさん (2024-03-08 10:09:16)
  • 好きな武装構成なんだけど行動にジャンプ絡めるのが他の機体じゃやった事なくて難しい - 名無しさん (2024-03-01 18:04:16)
    • ジャンプはやらなくても困らないな。一芸できるっていうだけで必須じゃないしそんなにめちゃくちゃ強いってわけでもない - 名無しさん (2024-03-01 19:50:45)
  • こいつダウンさせた後ジャンプするってどーよけっこう強い択だと思うんだけど - 名無しさん (2024-02-28 23:19:48)
    • コンボ後を想定するとスラ焼いちゃうか然程飛べない気がする - 名無しさん (2024-03-14 01:30:07)
  • フルハンでHP22500/耐ビーム43/耐格46に射撃54/格闘58/スラスター85と近距離での射撃格闘どちらでも火力を出せる構成にしてるけど、射程の短さから前線で自然と1番前なんて状況も多く、そんな状況で飛ぶのは集中砲火を受ける愚策で難しく火力リザルトも伸び悩む - 名無しさん (2024-02-27 15:51:10)
    • →強機体なのは間違いないと思うけど2〜2.5機目の位置で味方の1つ後ろから斜線関係ない200m空中射撃、格闘も仕掛けられる位置で戦闘できると結果も出るんだが…相手でも戦果を挙げてるのはほぼ見ないな - 名無しさん (2024-02-27 15:51:25)
      • チームの二手目三手目を固める機体だから、突っ込んでくれる壁汎とか敵を正確に止めてくれる射撃機がいないとこいつは何もできずモジモジするだけの機体なんよな。動き方が本当に難しい - 名無しさん (2024-02-27 16:02:30)
        • それな 1番前に居て味方の援護が乏しい状態でのこの機体とかビームチャージする暇無いし即よろけはミサイルだけだから良いカモになってる せめて仲間が横一線1人でも居れば単体でも仲間とでも蓄積や継続して高火力格闘コンボとか爆発力は認めるんだけどね - 名無しさん (2024-02-27 16:41:10)
      • 立ち位置で大きく変わる機体だから俺が乗ると7万か14万ダメージかの極端な数値になってる - 名無しさん (2024-02-28 14:47:10)
  • 強いのか弱いのかよく分からない機体だ - 名無しさん (2024-02-27 00:37:04)
  • ↓間違えた、ダウンした後の行動でファンネルつけるよりフルチャ貯めた方がいいかなってこと - 名無しさん (2024-02-21 20:59:20)
  • メインチャージした方がいいような気がしてきた - 名無しさん (2024-02-21 14:55:13)
    • 実際ノンチャ射程短いしフルチャ始動安定よ - 名無しさん (2024-02-21 17:00:47)
  • 敵ダウンさせた後ファンネルくっつけてたけど - 名無しさん (2024-02-21 14:54:48)
  • Lv2が出たんだけど、νガンと比べたらどうなんだろ。見た感じ互角な武器や性能してそうなんだけど - 名無しさん (2024-02-17 04:04:58)
    • バリアない分ゴリ押しできないけど、それ以外はνガンの上位互換と言っても差し支えないと思う。蓄積取りやすいのが強いわ - 名無しさん (2024-02-17 08:11:03)
      • マジですか!いっちょクイマで慣らしてから運用してみるかぁ。ありがとうございます! - 名無しさん (2024-02-17 11:41:13)
      • Lv1の段階で強くも無いって評価出てるのに700で使えるとかいう思考は凄いですね!頼りになるな! - 名無しさん (2024-03-13 21:27:55)
        • νがそれ以下なだけかも知れないし、否定したいなら比較しようね。 - 名無しさん (2024-03-15 00:27:42)
        • レベル1は普通に強いぞ 700はノルンでいいけど - 名無しさん (2024-03-17 08:19:28)
  • よっわ - 名無しさん (2024-02-14 03:27:22)
  • 素直なリバウと超強化の末の爆発力あるトーリスと比較するとね…明確な強みはあるけどその分求められる力量も増えるのが辛い…あと相性が割かしよかったツヴァイ消えたし - 名無しさん (2024-02-10 13:54:51)
  • 皆強い強いいうけど難しい・・・。 - 名無しさん (2024-02-03 02:04:54)
    • まぁ上級者向けだね 対面の機体の蓄積耐性と武器の蓄積計算ちゃんとしないと100%の力発揮できないし - 名無しさん (2024-02-10 13:36:13)
  • ダメコンもねぇ強判定もねぇ マシからファンネルで蓄積→グレで継続→下格コンボしてくれって分かるんだけどこの子でこの動きするなら耐久やスモークワイヤーある分素のドーガの方が択強い気がするんよな - 名無しさん (2024-01-29 02:14:45)
    • ギラドーガは格闘振るしか能がないし、スラ撃ちできなかったり蓄積取りづらかったりするから正直弱い、いくら盛っても所詮は500機体って感じのスペックにしかならない。こいつは格闘も射撃も高水準のものがそろってるし、スキルも豊富だし、空中戦できるのも特徴の一つ。ノンチャフルチャの使い分けや二種のファンネルとミサイル、優秀な格闘といろいろ持ってるんでやれることの多さが魅力。なんなら射撃機として運用してもぜんぜん強いよ。 - 名無しさん (2024-01-29 09:05:47)
      • ギラ・ドーガはこいつと違って空プロ無いのも地味にキツいよね。ただタイマン力だとムチ持ってるギラ・ドーガの方がやや有利かも? - 名無しさん (2024-02-10 13:28:31)
    • 個人的に器用貧乏で瞬間火力が自分ではだせない。 ギラドーガーの方がやること単純で火力も出てつかいやすい。 - 名無しさん (2024-02-29 16:46:11)
  • 強いには強いけど武装回しが激ムズ - 名無しさん (2024-01-13 12:06:56)
  • 使いづらい。なんだろう強い要素詰め込んであるのに全然戦績でない - 名無しさん (2024-01-09 14:08:35)
  • 環境で全然見ない。強いと思ってるけど世間的には弱い?レートとしてはA+~S-反復中 - 名無しさん (2024-01-03 18:41:17)
    • 環境が射撃よりになってきたから格闘がダメソのサイコドーガは下火かもです、北極とかなら一線級だと思うけど 射撃出来ないことはないけどね、どうしてもトーリストラバに比べると - 名無しさん (2024-01-03 19:02:44)
    • 単純に持ってる人が少ないだけじゃない?5周年でトークン吐き出した直後の星3青天井ガチャだし復刻PUも年末直前&Lv2混ざりで狙って引けるもんでもない - 名無しさん (2024-01-03 19:30:20)
    • 強いけど誰でも戦果出せるタイプではない - 名無しさん (2024-01-03 20:39:45)
  • チャージだけ早くならんかな - 名無しさん (2023-12-28 15:50:06)
  • レベル2の格闘上昇値が良いからリバウlv2みたいに結構やれる、というかリーチ抜きにしたらサザより高火力かな?射撃戦も強いし何より蓄積手段が豊富だからma3も一瞬でぶち抜けるのは強み感じる - 名無しさん (2023-12-23 06:12:38)
    • リーチっていう最大の強み無視した話するならサザビーと比べる必要ないよ、火力だけの話するなら同じlv2のナラティブとかリバウと比べなよ - 名無しさん (2023-12-24 09:51:34)
      • サザは大型から入ったら2刀しか入らんよ - 名無しさん (2023-12-24 16:03:51)
        • どこの文章見て何の話してんだ? - 名無しさん (2023-12-24 22:43:33)
          • 多分だけど(リーチの長い)大型から入ったら2刀しか入らん(のでリーチを絡めた火力の話をするとサイコ・ドーガより低い)よって感じじゃないか? - 名無しさん (2023-12-25 10:19:35)
            • 補足助かる。けど上で俺が言ってるのはサザビーやZZが持ってるような長射程の格闘の強みとサイコドーガとかリバウとかの蓄積含めた総合火力の強みは別だから比べる場所違うだろって話。だから大型からって言われても何言ってんだ?ってなった - 名無しさん (2023-12-25 15:07:51)
              • ぶっちゃけ木主元々木主は700格闘汎用の代表としてサザビー挙げただけで、枝主はサザビーって機体そのものと比較してると思って機体の特徴省いちゃダメだよって指摘して論点がズレちゃったんじゃないかなこの一連の枝 - 名無しさん (2024-01-07 13:24:34)
    • サザビーはリーチとパワアク2が持ち味だから比較にするのはまたちょっと違うかな こっちは射撃も強くて万能寄りって感じだし - 名無しさん (2023-12-25 22:51:22)
  • 未所持なのでLv2のデータ募集中 - keasemo (2023-12-21 18:32:14)
    • 背部オプション特殊緩衝材lv3に上昇、スラスター出力強化lv1追加、近20中21遠11 HP23500 耐実22耐ビー29対格27 射撃補正33格闘補正44 スピード135スラスピ220スラスター80旋回75 - 名無しさん (2023-12-21 23:53:11)
    • サイコ・ドーガ用B・AR威力600ヒート率13%射程距離255m、サイコ・ドーガ用ビームソード威力2850、サイコ・ドーガ用ビームアックス威力3150、ミサイル威力1700、グレネードランチャー威力800、ファンネル×6[挟撃]威力400、ファンネル×6[追従]威力250 - 名無しさん (2023-12-23 06:19:42)
      • 情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2023-12-24 15:04:05)
  • 見た目好きで引いたけど与ダメ13、4万しかでねぇ自分には使いこなせる気がしないぞこの機体ムズすぎる - 名無しさん (2023-12-15 11:03:52)
    • 上手い人は20万くらい出してるの見るけど13、4万出てるだけで全然良いと思うよ。自分は11万でたら嬉しいくらいだし。 - 名無しさん (2023-12-15 11:10:12)
      • ありがとうでも戦績いい方だとしてもこの機体のポテンシャルを発揮できてないのが機体に申し訳なくなっちゃうのよねぇもっとやれる子なのにみたいな感じで - 名無しさん (2023-12-15 13:12:55)
        • 20万越えの時って敵強襲がよっぽど弱くて耐性盛ってないような相手じゃないと出ないから気にすることも無いよ - 名無しさん (2023-12-25 15:14:55)
  • ジャンプ全くせず格闘も振らない射撃のみ運用がめちゃくちゃ多いな - 名無しさん (2023-12-13 21:21:38)
  • 墜落はクソ相性悪いですか? これのるならリバウの方がましな気がしてきた…… - 名無しさん (2023-12-09 18:07:42)
    • こいつに相性の悪いマップなんか無い。リバウの方が格闘と射撃のメリハリしないと火力出ないのと拘束しっかりして火力を出していく機体、サイコドーガもメリハリが必要だけど追従+挟撃からグレなどの小技が多い分アドリブ力が必要。その分潰しが効くからリバウより柔軟に動けたりする - 名無しさん (2023-12-10 10:29:35)
      • 軍港(揚げ足取りかも) - 名無しさん (2023-12-24 08:52:12)
  • 強いんだけど、実弾系が軒並み左撃ちだから何か使い心地が悪い。 - 名無しさん (2023-11-26 10:15:45)
  • 650最強機体 - 名無しさん (2023-11-09 11:44:21)
  • 最近たまたま入手して乗ってみたんだが、こいつ射撃と格闘が満遍なく強いな。格補も射補も盛れるのはリバウと似てる。そんでフルチャメイン→ミサイル→格闘のよろけ継続が滅茶苦茶使いやすい。足回りがいいからストレスがない。普通に戦ってても何故か与ダメが出てる。流石環境機と呼ばれるだけあるよ - 名無しさん (2023-11-05 21:48:50)
    • 射程が明確な弱みだけど350mまでならフルチャミサイルでお茶濁せるし、射撃手数自体は多いから砂漠でもない限りなんとかなっちゃう - 名無しさん (2023-11-21 07:33:24)
  • 補正の平均値見ると射撃補正が低いんじゃなくて格闘補正に盛ってもらってるんだな - 名無しさん (2023-10-31 14:16:34)
  • ジャンプして即よろけ無効&蓄積200%状態で撃ちおろしてやるぜウへへへ、ってやろうとしたら、そのまま相手を飛び越してしまった...ジャンプ力高すぎぃ!! - 名無しさん (2023-10-30 15:34:11)
  • 取り回しのいい武装無いし射程短いし射撃火力低いし蓄積低いし幅広左手撃ちだし足遅いし 強い強いと言われてるけど何が強いのか全くわからん機体 対面してても一番カモに見える - 名無しさん (2023-10-29 21:49:58)
    • 射程は短いが中距離以内での蓄積取りがエグイ。これはよろけ緩和持ちが多いこのコストだとかなり大きなアド。左持ちの武装に頼らずともファンネルとメインが主要武器だし、これらの補助で使うから然程問題にならない。射程が短い問題もコスト内で相対的に小ぶりなのと回避2マニュで充分ペイ出来る。 - 名無しさん (2023-10-29 22:08:34)
  • ゼクツヴァイが下降されてもこの痩せたゼクツヴァイに乗ればいいだけだし - 名無しさん (2023-10-28 03:40:01)
  • ついにこいつの時代がきちゃうよ〜もしかしたら宇宙も - 名無しさん (2023-10-26 00:17:05)
  • 北極だと全く勝てない絶対ツゥバイいるし - 名無しさん (2023-10-22 09:48:20)
  • steam傭兵故滑空機構と墜落抑制のタイミングがよくわかってないんですが、一連の流れで①ジャンプ溜め②無操作ジャンプ中③空中ジャンプ④自由落下⑤空プロ吹かし⑥スラ切って自由落下⑦急降下入力落下 のうち、滑空と墜落抑止が働いている場面ってどこでしょう?滑空は①⑤以外は乗ってると思うのですが、墜落抑止が空プロ後⑥に乗るのかどうかがよくわかってなくって。 - 名無しさん (2023-10-16 15:13:07)
    • 墜落は2、4、6、7だと思う。 - 名無しさん (2023-10-16 21:40:53)
      • あざっす。急降下入力しても墜落は乗るんですね、安心して飛んできます。③が乗らないのは意外でしたが‥ - 名無しさん (2023-10-20 22:22:41)
  • 即よろけと蓄積の違いはあるけど今の環境ならリバウの上位機みたいな感じで使える - 名無しさん (2023-10-13 22:18:59)
    • 射程もリバウより短いよな。上位というか、ファンネル好きだから使ってるだけなんだが。 - 名無しさん (2023-10-13 22:49:00)
  • 滑空機構のよろけ値軽減って空プロのブースト中でも反映される? 単に落下中だけ? - 名無しさん (2023-10-01 12:01:27)
    • 本項のスキル情報を読めばわかるけれど、空中ダッシュは対象外 - 名無しさん (2023-10-04 00:22:08)
      • 墜落抑止じゃなくて滑空機構の方です、スキル情報には載ってないもんで。空中ダッシュは対象外なのですね - 名無しさん (2023-10-04 08:43:51)
        • 検証は出来てないけれど、手触りとしてはそう。空中ダッシュ中は墜落抑止の代わりにマニューバーアーマーが適用されるんだけど、墜落抑止と同様に滑空機構の蓄積軽減よりもマニューバーアーマーの軽減が優先されているのか、空中ダッシュすると簡単に撃墜される。 - 名無しさん (2023-10-07 02:55:16)
  • こいつまじでつえー - 名無しさん (2023-10-01 00:58:27)
  • 新MAPとの相性がかなりよき - 名無しさん (2023-09-29 21:47:02)
    • マップは広いけど戦闘自体は交戦距離が短くなりやすい印象だからサイコドーガの弱みの射程の低さは問題なく感じる。細かい遮蔽物が多いし、そこからジャンプで飛び出したり狭いところで飛んで味方の上から攻撃したりと色々出来る。同数などで上にヘイトを向かせるだけで仲間は撃てる機会も増えるしね。 - 名無しさん (2023-10-01 11:44:54)
  • ゼク・ツヴァイ止めようとしてもミサイルでひるみまくって何もできず瀕死になるのですが、やはり真正面から撃ち合うのは無謀ということでしょうか…… - 名無しさん (2023-09-11 12:57:22)
    • あのミサイルに先手取られたらどんな機体でも動けなくなるから諦めるしかないんじゃない?仮に正面からやり合うならとりあえずマニュで遮蔽に逃げ込んで、そこから挟撃、メイン、追従とかで丁寧によろけとるか、ジャンプでリアクションと蓄積軽減しながら攻めるとかかな - 名無しさん (2023-09-11 13:19:41)
      • なるほど、結局ゼク・ツヴァイが多い方が勝つというのはあまり変わらないんですね。当たったので喜んで数十戦乗ってみましたがマップと編成にかなり左右されるのですね。やれることはリバウより強いけどゼク・ツヴァイがすべてを台無しにしてる感じか……。 - 名無しさん (2023-09-11 14:38:17)
        • リバウと同時期に実装されていたら、下方しろって言われているレベルだと思うが、リバウですら下方されず環境から追いやった、デルタカイ、デルタカイすらも追いやったツバイがあほなだけ。 - 名無しさん (2023-09-21 05:13:53)
  • 格闘のモーションが割と長いから結構カットされがちだなぁ。かと言って射撃戦はそこまで得意な部類じゃないしどうしたものか…挟撃も思いの外よろける時と全くよろけない時があって攻めに使うには少々安定しないのも悩ましい - 名無しさん (2023-08-21 15:53:32)
    • そこは状況判断と慣れとしか言えない サーベルは優秀な下格、斧は切り替えの早さ カットされる状況がコンボ中なのか文面から読めないけど、カットされそうな状況なら無理に突っ込まず射撃で濁す判断も必要だし、射撃特化機体と比べるなら分かるけど5種類の射撃武装があって得意じゃあないと言うのは分らない - 名無しさん (2023-08-21 16:40:51)
      • 遠距離想定の射撃戦なら射程の都合上得意じゃない部類と言うのは理解できる - 名無しさん (2023-08-21 16:42:28)
        • 遠距離想定というか中距離想定で苦手と言ってた。墜落とかの中距離での射撃戦が射程の関係で結構キツかった - 名無しさん (2023-08-21 17:15:33)
          • 墜落とかはそもそも機体の適性的にあんまり合ってないんじゃないかな...北極廃墟コロ落みたいな、交戦距離近めかつ上下があるマップに出してもう一回考え直してみると良いかも - 名無しさん (2023-08-24 16:52:53)
  • メインフルチャ強いけど収束長過ぎで使い勝手悪く感じる。3.5とか咄嗟に使えないしよろけ継続させんのにも使えないのだ、正直使いにくい、強いけど - 名無しさん (2023-08-20 01:41:42)
    • 基本的にメインフルチャしつつ移動して、チャージ間に合わんようなら小ジャンプノンチャ→マニュ追従でやってる。余程の事が無い限りはジャンプ中にフルチャまで行けるけれど。 - 名無しさん (2023-08-20 05:21:15)
      • あー、ジャンプ中蓄積に鬼強いからね、その間にフルチャすりゃいいのか - 名無しさん (2023-08-23 17:02:34)
        • せやで、しかもこっちは即よろけ3連射のうち一発でもかすればミサイルから追撃確定。ジャンプし得よ。 - 名無しさん (2023-08-24 14:49:41)
  • ジャンプ性能死ぬけど宇宙でも全然アリなくらい使えるね。もう汎用はコイツとリバウで良い感じかな? - 名無しさん (2023-08-18 23:38:15)
    • ツヴァイだけでいいよ - 名無しさん (2023-08-19 00:05:59)
      • ツヴァイ強いけどあの巨体でヘイト高いからマップ選ばない?ツヴァイ行けないマップこいつかリバウでよくない?後どの機体にも言える事だけど星4なんて特に持ってる人限られている事忘れてはいけないと思うそもそも論になってしまうけどツヴァイしか出すなと言うなら他の650汎用機体新しいの出すなて事なってしまう そもそもツヴァイはあの巨体でヘイトが馬鹿みたいに高いので「最強」たりえない思うが・・・まー全機体ツヴァイなんてまずないと思うし・・・ - 名無しさん (2023-08-20 22:50:46)
        • 暗礁だったかな、開けたとこで流石にタコ撃ちにして落とせると思ったんだけど2機目を確認してからは対処しきれなくなっちまった。ツヴァイって出せば出すほど強くなるイメージあるんだけどサイコドーガのパワーでもツヴァイ相手はきつくない?狭いとこだとやれる? - 名無しさん (2023-08-21 16:18:32)
  • 武装回しに大分頭を悩ませるな。挟撃で蓄積が取れなかった時は追従で攻めた方が良いのかグレネードを撃つのかメインノンチャを撃つのか… - 名無しさん (2023-08-17 22:48:43)
    • 個人的には今の650だと蓄積取れなかった時のマニュ1追従ですら信用できない環境だから、即ジャンプからの追従orノンチャで蓄積→ミサイルよろけ継続からの格闘やってる - 名無しさん (2023-08-18 02:30:30)
  • フル改造して複合つんだ - 名無しさん (2023-08-16 13:03:20)
  • 盆休みで結構出撃できたけど、こいつは使い込むほどにできることが増えていくスルメ機体だねえ初心者にはリバウのがお手軽じゃなかろうか 自分もショトカ的にちょいちょいグレまで使い回すの忘れちゃうけど - 名無しさん (2023-08-16 12:10:28)
    • 「やりたいけどコイツだと出来ない」ってムーブが殆どないよね。ジャンプに至っては他じゃ移動手段程度だったものが攻撃の起点にもできるし…なおグレは味方が敵を寝かせた時の追撃と割り切ってる模様。 - 名無しさん (2023-08-16 15:00:18)
    • リバウは武装的に直線的な攻撃は得意だけどサイコドーガみたいにファンネルないから物陰からロックとかできない。単純なファンネル勝負だと元祖キュベレイに負けるから近接マップでどれだけ武装回せるかによると思う - 名無しさん (2023-08-16 19:22:18)
  • ジャンプ中のこいつはマニュ4以上の蓄積よろけ耐性持ってるから、スラスター消費無しのマニュ5(ダメージ軽減なし)を吹かしてるようなもん。余程位置取りが悪くない限りは撃墜されないレベル。 - 名無しさん (2023-08-16 02:46:13)
    • 即よろけで普通にダウンするからスラ消費なしでマニュ5相当は風呂敷広げすぎでしょ - 名無しさん (2023-08-17 18:28:30)
      • 墜落抑止に滑空lv4だから、空中限定で衝撃吸収+蓄積200まで耐えれるからあながち間違ってるわけじゃないけど大丈夫か?エアプにしてももうちょいマシなのにしなよ - 名無しさん (2023-08-17 19:02:07)
      • 即よろけで普通にダウンするなんて初耳だわー…それもしかしないでも白塗りのギラ・ドーガじゃない? - 名無しさん (2023-08-18 01:06:42)
      • 墜落抑止(空中版衝撃吸収機構)に滑空4(蓄積50%カット)が即よろけ一発で撃墜は風呂敷広げすぎでしょ - 名無しさん (2023-08-18 01:11:34)
  • 即ヨロケがミサイルしか無いから、2種格闘の攻撃の起点が作りにくい。蓄積ヨロケもバルカンの方が信頼できるし。ただ、妙に楽しい。 - 名無しさん (2023-08-15 20:57:57)
    • ミサイル始動にすると距離次第で格闘まで行けないから、ミサイルはよろけ継続用だと割り切った方がいいかなと思う。始動はメインフルチャか挟撃+グレランorノンチャでそこからミサイル当てるのを意識すれば格闘まで行きやすくなると思うよ - 名無しさん (2023-08-16 00:32:27)
    • ノンチャからのブースト追従使ってないのか?格闘振り放題だぞ。 - 名無しさん (2023-08-22 12:54:30)
  • ゲーム内の火力に対してライフルのデザインがベースのデザインがMP40だから貧弱だな・・・MP40自体がアサルトライフルでなくサブマシンガンなんだけども - 名無しさん (2023-08-15 16:15:43)
    • それは言っちゃダメ。 - 名無しさん (2023-08-16 08:54:10)
    • リガカスもそうだけど、もうビームアサルトライフル=3点バーストBRみたいな扱いになってるよねバトオペ。分かりやすいからいいけども - 名無しさん (2023-08-16 10:47:31)
    • デザインとの兼ね合いなのかSMGやPDWベースのデザイン多いよな - 名無しさん (2023-08-19 01:57:51)
    • 銃の知識がゲームからのような言い方でもにょるな。現実の主流となっているアサルトライフルって貫通力は高いけど、小口径弾だから質量ある獲物、大型の動物には効果が薄いのを知っているとね。現実だと距離減衰もあるからもっと複雑だけど、どうせ高エネルギーの粒子ぶっぱなすもんだから、加速力稼ぐ長さあれば、形なんてあってないようなもんだと思うけどね。 - 名無しさん (2023-09-21 05:25:10)
  • 簡易フライト機として見ると充分な硬さがあるから、乱戦でボーナスに見せかけたカチカチバルーンやると相手の戦線ぐちゃぐちゃになって気持ちいい - 名無しさん (2023-08-15 03:43:58)
  • 楽し過ぎてついついピョンピョンしちゃう…特定の場所だと刺さるムーブだけど、無駄にやってると集中砲火飛んできて笑ってしまう - 名無しさん (2023-08-15 03:20:24)
  • 何かこいつのヘイト凄くない…?毎試合陽動トップなんだけど… - 名無しさん (2023-08-15 02:00:07)
  • なんとか当たったんだけど、イマイチ馴染まない・・・どういう動きすればいいのかな? - 名無しさん (2023-08-14 23:34:43)
    • 射撃メインでたまに2種格闘コンボでダメージ出してく機体。空中戦が強いけど別に飛ばなくても強いっちゃ強い。ビーマシのノンチャはお世辞にも使える性能じゃないからフルチャ運用でサブ武装に繋げてく感じ - 名無しさん (2023-08-14 23:50:29)
      • あんまり無理に格闘差し込みに行かなくてもいい感じかな - 名無しさん (2023-08-15 23:57:05)
    • バルギルがそうだけど挟撃の壁越し起点作りとマニュ追従のタイマン性能が抜群に高いから近接ムーブは覚えた方がいい。例えばよろけ取ったけど格闘は届かない時。挟撃ロックして逃す。相手は隠れると安心して止まる。止まったら射出。ダメコン無しならフルヒットでよろけるから挟撃当たるタイミングで突っ込んで格闘。緊急回避されたらマニュ追従で反撃抑止しながら蓄積格闘。挟撃でよろけなかったら生格反撃貰わないように壁と並行に飛び出してマニュ追従。挟撃に追従の蓄積重ねて格闘。以下同じ。みたいなね - 名無しさん (2023-08-15 00:04:01)
      • これ今まではバルギルだけが実用的に使えるパターンで、バルギル板でも詳しく語られてないやつ。基本なので派生すれば色々な状況に対応できるけど、この基本パターンだけでも不利射線から有利取れる強ムーブになります - 名無しさん (2023-08-15 00:25:50)
  • 使ってて楽しいしサイコドーガならぬ最高ドーガって感じだ - 名無しさん (2023-08-14 22:43:35)
  • 使った感じリバウ持ってる人なら無理に引く必要はないかなーと思った - 名無しさん (2023-08-14 07:39:53)
    • ファンネルある無しでリバウとはまた違うぞ。オーソドックスなのはリバウだが。動画を真に受けたか? - 名無しさん (2023-08-14 16:55:03)
  • 射撃が有能すぎて射撃しませんはアホの類だから、格闘もやりましょうね - 名無しさん (2023-08-13 22:53:59)
    • ?? - 名無しさん (2023-08-14 06:58:13)
    • アホのコメントやね - 名無しさん (2023-08-14 07:31:33)
    • 「射撃が有能すぎて射撃しかしません」と言いたかったのかな? - 名無しさん (2023-08-14 10:05:46)
      • どっちにせよわざわざここで言う事ではないな - 名無しさん (2023-08-14 17:18:11)
    • どういう事だ!?まるで意味がわからんぞ!! - 名無しさん (2023-08-15 00:05:17)
    • いや普通になんで皆分からないんだ??? 射撃は優秀だけどしっかり格闘も振りにいきましょうね~ってことやろ?? - 横 (2023-08-15 00:43:06)
      • よく見てみろよ木主の書き方だと射撃が強いから封印して格闘しに行けっていう捉え方になるだろ - 名無しさん (2023-08-15 01:22:57)
      • >>射撃が有能すぎて射撃しませんはアホの類だから<< 射撃が強いから射撃をしない 哲学かな - 名無しさん (2023-08-15 05:41:22)
      • お前の普通どこで学んできたの? - 名無しさん (2023-08-15 15:21:17)
    • 「射程以外は優秀な射撃性能持ってるけど、格闘を振らないと火力出ないよね」←これだけの事を言う為に妙な煽り入れようとして墓穴掘るのは才能あるよ。 - 名無しさん (2023-08-15 16:44:52)
  • 適正マップ少なすぎて腐るな - 名無しさん (2023-08-13 11:43:23)
  • 砂漠やら軍事みたいな射撃距離でものいうとこはきついけどコロ落やら北極みたいな近接メインならクソ強いよ。変形機だろうが簡単に撃ち落としてくるしそこから格闘決めてファンネル展開とか寝起き狩りもできるし - 名無しさん (2023-08-13 11:21:16)
    • 枝ミスった。下の木に対して - 名無しさん (2023-08-13 11:21:37)
  • こいつかいると負ける - 名無しさん (2023-08-13 10:20:09)
    • サイコドーガ相手にツヴァイ使ってると大体引き下がるから戦線崩壊しやすいのと、耐実低いからやたらダメージが通るイメージ そもそも引き下がってダメージ出せる機体じゃないのに何故下がるのかって思う - 名無しさん (2023-08-13 11:04:38)
      • ツヴァイを正面から相手にしたくないからな。側面や後方からなら向かうがミサイル弾幕の中を行きたくはない。 - 名無しさん (2023-08-14 01:40:56)
      • 耐実低いからって自分で書いてるじゃない。そもそもツヴァイ相手に引き下がらない汎用って何かいる?ツヴァイ側が枚数不利とか、サイコが横槍入れれる状況なのに味方棄ててガン下がりしてたとかなら分かる。 - 名無しさん (2023-08-14 09:53:26)
        • ジオとかならオバフィ中じゃない限り止めやすくない?自分は650ならツヴァイ対策でジオ乗るかな。格闘も回避されないし。後、勘違いして欲しくないのだが木主の負ける要素としてそういうのが見かけるから下がってばかりじゃ強みのインファイト出来ずにダメージレースで負けてるんだと思うよ。その強みを活かせばサイコドーガ自体は強いし良い機体だと思うよ。強いて言うなら何機も要らない機体だとは思う - 名無しさん (2023-08-14 11:08:35)
    • 射程短すぎて起点作れない 格闘しないと火力低すぎ ゴリッゴリの2番機向き機体だからね 複数出すと起点作れなくてまるでダメージ出なくなる - 名無しさん (2023-08-13 11:06:36)
      • それは出すMAP間違えてんだよ - 名無しさん (2023-08-14 11:45:42)
  • いうほど即よろけに困るでもないな 有効射程の話になるとそもそも射撃マップでこいつ出すのが不適正だし - 名無しさん (2023-08-13 03:59:33)
  • 何盛ってもメリットがあるからカスパが悩ましいな - 名無しさん (2023-08-12 18:45:49)
  • 空中機動が上手くできない - 名無しさん (2023-08-12 17:03:25)
  • どの武装も射程以外優秀だから咄嗟にどれ使うか迷っちゃうぜ - 名無しさん (2023-08-12 15:06:24)
  • 胸周りがVガンに似てる気がして、Vガンペイントで乗り回してる。 - 名無しさん (2023-08-12 14:26:09)
  • 廃墟都市と北極とコロニーはいける。墜落跡地と軍事と補給基地はなんかダメ。 - 名無しさん (2023-08-12 10:16:11)
    • 全体的に射程が短いから射撃戦に持ち込まれるとキツい。後者のマップは実際に射撃戦がほぼほぼメインなんで戦いづらい - 名無しさん (2023-08-12 11:53:06)
  • 狭めのマップなら格闘よりのオールラウンダーな感じに戦えるいい機体で性能に一切不満点はないのにペイントの配置だけ不満じゃわ…なんで靴とファンネルの色が一緒で、コックピットハッチと背部バインダーも同じなんじゃあorz - 名無しさん (2023-08-12 04:57:02)
    • サイコドーガとは関係ないけど、ガンダム系はツノの部分とアゴは別で塗らせてほしいから分かる - 名無しさん (2023-08-13 04:10:32)
  • 蓄積得意なんだが射程短すぎてヘイト切ってねーと蓄積抜く暇ねーな カット能力低いのもあって味方に負担かけまくってる気がする - 名無しさん (2023-08-12 03:33:23)
  • 毎回新機体やユニット調整こんな感じのちょうどいい性能にしてほしいなぁ、調整は難しいと思うけど - 名無しさん (2023-08-11 20:36:40)
    • 週1更新だしね(;'∀')そこまで細かく調整している時間ないんでない? - 名無しさん (2023-08-12 14:59:37)
  • 障害物裏で挟撃ロックからのジャンプ飛び出しが普通に拓に入るくらい空中性能が高いなこいつ…フライト機みたいなヘイト取りできる癖に普通に地上で戦えるスペックある。良い機体。 - 名無しさん (2023-08-11 19:25:33)
    • 地上でのメイン運用はそれ〇〇の他の機体でいいじゃんって言われそうだけど、逆に言えば飛べなくても色々出来る汎用性があって空中を活かせれば更に強みを発揮できるって事だよな - 名無しさん (2023-08-11 19:37:56)
      • 実際そんな感じだね。チャージBR始動のビーム汎用と左手ミサイル始動のバズ汎+二種格闘を両立しつつ、癖のないファンネル二種に良好な足回りで地上戦でもリバウ並。癖があるけど真価を発揮する空中戦が出来るともっと強い。 - 枝主 (2023-08-12 00:46:26)
        • ごめん、枝主じゃなくて木主だったわ… - 名無しさん (2023-08-12 01:17:31)
  • なんというか、強めの機体って感じ。当然弱い訳でもなく、普通って感じでもない。かと言って壊れでは全然ない。久々に神調整の機体だな - 名無しさん (2023-08-11 18:17:25)
  • 挟撃が割とロック速いし範囲も広いからサイコフレームは積まなくても大丈夫そうだな - 名無しさん (2023-08-11 16:01:07)
    • 自分はむしろ回転率よくて使いやすいから初手から使うためにサイコ積んでガンガン回してるぞ、他は耐ビ5、耐格5、フレーム4、噴射1でピッタリだし - 名無しさん (2023-08-11 17:21:17)
    • スタイルによって積むのも積まないのもアリっぽいね 自分は旋回上昇が二種格闘と相性いいのも含めて積んでる - 名無しさん (2023-08-11 17:34:35)
  • 何気にミサイルに誘導がついてたわ さすが650コストって感じ - 名無しさん (2023-08-11 13:02:31)
  • Lv2来たらナイチンをしばき倒しそう - 名無しさん (2023-08-11 12:24:42)
    • ナイチンはもう他の多くの機体でしばかれてるから… - 名無しさん (2023-08-11 19:38:51)
    • NGのライフはもう零よ - 名無しさん (2023-08-12 11:22:12)
  • ショートカットどうしようかなぁ。とりあえずAR、格闘二種、追従ファンネルを単押しに入れて同時押しに挟撃ファンネルとミサイル、押しにくい所にグレネード入れてる - 名無しさん (2023-08-11 09:40:32)
    • 挟撃を押しにくい所にしてる。始動で使う兵装だから切り替えが遅れても問題ない。よろけたところにミサイルとグレネードを撃ち込みたいから、こちらは押しやすいところに - 名無しさん (2023-08-11 12:10:34)
  • もってないからわかんないけど印象的には飛べる汎用版ヤクトドーガ? - 名無しさん (2023-08-11 07:49:38)
    • ヤクトと違って積極的に殴ってくるからそこまで似てない どっちかと言うと蓄積寄りにしたリバウ - 名無しさん (2023-08-11 08:02:07)
    • 武装が似てるけどこっちはジェスタの3連ビーライの上位互換みたいなビーマシ主軸に武装回してくから使い勝手が違う - 名無しさん (2023-08-11 16:30:39)
      • 変なケチつけて悪いがフルチャ三連射がジェスタライフルと似てるだけで上位互換でも互換でもないと思う - 名無しさん (2023-08-11 21:19:09)
  • スロットを増やすことにより、脚部3、サイコフレーム、耐格4をピッタリ付けることが出来る!! - 名無しさん (2023-08-11 02:56:53)
  • 普通に使いやすい良機体だな。不満点はミサイルとグレが左手な所くらいだ - 名無しさん (2023-08-11 00:59:40)
    • 俺は脚部に緩衝材がないところが不満だわ。 - 名無しさん (2023-08-11 01:56:55)
      • 意外なんだよな ドーガ系統なんで脚部つけてくれそうだったんだがつかなかったなぁ まぁ緩衝材周りが唯一の弱点かな - 名無しさん (2023-08-11 02:23:24)
        • ドーガ系の中でも下半身シュッとしてるからなぁ - 名無しさん (2023-08-11 14:48:57)
    • なんかギラドーガ一族に共通する悩みだw - 名無しさん (2023-08-11 02:30:44)
  • グレランの火力がなかなか高いな - 名無しさん (2023-08-11 00:16:11)
  • 慣れやと思うけどリバウのが安定するな、蓄積よろけからの格闘は難しい練習せねば、、 - 名無しさん (2023-08-10 23:53:29)
    • コイツがリバウに勝る要素は蓄積だからね ファンネル挟撃はフルヒットすればよろけ取れて、フルじゃなくてもある程度ヒットすればそこからライフルか追従一、二回でよろける前提で動くといいね - 名無しさん (2023-08-10 23:59:00)
    • よろけたら即格闘じゃなく、ミサイルでよろけ継続すると安定するぞ。ソード下なら確定距離も長くていい感じ - 名無しさん (2023-08-11 00:18:10)
  • こいつって別にふわふわ戦術しなくても十分戦えるよね?あんまりそういう特殊な立ち回り求められる機体得意じゃないから引くかどうか迷うわ - 名無しさん (2023-08-10 23:46:09)
    • しなくても戦えるけど、すればもっと戦える - 名無しさん (2023-08-10 23:46:47)
  • ミサイルは即よろけだけどCT4秒で重いから近接重視ならショトカは重要度低めだな。グレをバル代わりに使うショトカが良さげ。 - 名無しさん (2023-08-10 23:33:58)
    • CT4秒で重いってバズーカなんてもう発狂もんやろ… - 名無しさん (2023-08-10 23:54:56)
    • 即よろけのCT4秒って爆速だろうにゲーム間違えてない? - 名無しさん (2023-08-11 00:01:38)
    • CTと切り替え時間ごっちゃになってないか - 名無しさん (2023-08-11 00:15:08)
  • なんか対戦相手にずーっと空中ふわふわしてるサイコドーガいたけどアレって運用方法としてどうなんだろう?格闘振れない代わりに墜落抑止制御によるリアクション軽減をしながら射撃戦出来るのはありっちゃありなのか? - 名無しさん (2023-08-10 23:02:49)
    • ちゃんと攻撃当てれるなら最強の戦術だと思う - 名無しさん (2023-08-10 23:25:15)
    • コスト帯的に格闘振りに行くのが危険って場面は少なくないし択としては有りなんじゃないかな?武装の蓄積値が高めだから相手を釘付けにするのに持って来いだし - 名無しさん (2023-08-10 23:26:15)
    • MAと違って滑空の蓄積半減、移動しながらメインとかを使える、射角の確保とか利点はあるんではないかね?ただ高蓄積で撃ち落しできるエイムあるのが敵にいたら撃ち落されて滑空で長々と空中ダウン取られて溶ける可能性もあるかと - 名無しさん (2023-08-10 23:28:34)
    • 状況によりけりじゃない?少なくともツヴァイに見られてる場合はやめた方がいい - 名無しさん (2023-08-10 23:40:25)
    • 空中でよろけ取って着地と同時に格闘振ればいいのよ - 名無しさん (2023-08-11 00:02:54)
    • タイマンならそんなに脅威に感じにくいけど、集団戦でやられると3次元戦闘を求められるので厄介。劣化飛行やフラップブースター戦術みたいな感じ。 - 名無しさん (2023-08-11 01:26:08)
  • 出たから使ってみてるけど、なんか面白くない。 - 名無しさん (2023-08-10 22:19:55)
  • オバフィさえ切られなければツヴァイともやりあえる感じ? - 名無しさん (2023-08-10 21:43:53)
    • 先手で包囲撃てれば有利だが 間合いと蓄積速度に関してはあっちのが上だからヘイト次第だね あとは敵味方のポジションによる - 名無しさん (2023-08-10 22:19:18)
    • 射程がものすごく短いからそもそも奇襲でもかけないと土俵にも上がれないんじゃないかな?ミサイル撃たれ始めた時点で逃げる以外の択無さそう - 名無しさん (2023-08-10 22:23:06)
      • いうて50〜100m差でしか無いからな。ツヴァイが遮蔽物を使うのが苦手だしこっちは遮蔽物を使うのに適したサイズだから余程警戒されてなければ近づくのは大して難しくないと思う - 名無しさん (2023-08-10 23:56:46)
  • 出典元はベルチル?CCA-MSV? - 名無しさん (2023-08-10 21:41:56)
    • 人型なのでベルチル。CCAMSVの奴はαアジールをちっこくしたような感じ。 - 名無しさん (2023-08-10 21:47:35)
      • あー、そういやGジェネではちっこいアルパだったな。ん?でもベルチルの方ってサイコギラドーガじゃなかったっけ? - 名無しさん (2023-08-10 21:56:21)
        • どっちも昔からサイコドーガ。書籍ではたまにサイコギラドーガって呼ばれているが、プラモでもサイコドーガ - 名無しさん (2023-08-10 22:09:56)
          • 元々はサイコドーガ=映画のヤクトドーガだったよね?今のMS型のサイコドーガのデザインってどこから出てきたん?ダブルフェイク? - 名無しさん (2023-08-10 22:18:16)
            • もとからベルチルのサイコドーガはこの形態だよ - 名無しさん (2023-08-10 22:38:32)
              • 挿し絵あったっけ? - 名無しさん (2023-08-10 22:56:05)
                • 挿絵はないが設定画として上半身のみがあったみたい - 名無しさん (2023-08-10 23:14:56)
  • お前がエースや - 名無しさん (2023-08-10 21:40:37)
  • 器用貧乏っちゃ器用貧乏な性能しているが、なんかだらだら射撃と格闘と垂れ流しているだけでよろけもテイクダウンもスコアもとれる・・・といった感じ スタークジェガンみたいだな - 名無しさん (2023-08-10 21:00:55)
    • 尖った部分が無くて好みによっては、物足りない感触なのでしょうか。 - 名無しさん (2023-08-10 21:16:06)
  • 私はまだPVしか見てないんで、第一印象としてはギラ・ドーガの良さを残しつつ、ファンネル等を追加してスッキリまとめた優等生って感じなんですが、そんなに強いんですか?すごく好感触なコメントが多く見えるのですが。 - 名無しさん (2023-08-10 20:27:43)
    • これから機体紹介動画や評価も増えると思うから参考にしてもらって、印象としてはギラ・ドーガの格闘性能とヤクト・ドーガの射撃性能の良いところを合わせた感じ 近距離の戦術が多い反面、中距離以降の射撃戦に期待は出来ないので広い射撃マップでは味方との兼ね合いが大事 後は2週続いた☆4の反動で余裕を持って引ける人は少ないかもしれない… - 名無しさん (2023-08-10 20:34:39)
      • 2週連続★4シカトしたからトークン余裕で余りまくってんゼ~!! からの10連で出た - 名無しさん (2023-08-10 21:05:12)
        • おめでとうございます。私はナイチンゲールに喰われました。でもPvPゲームで異形な機体でやれるので後悔だけはしていない。 - 名無しさん (2023-08-10 21:10:52)
  • 気が早いけど乗ってみた感想はこれは650上位の選択肢に入るね フラップフライト程の器用さは無いけどジャンプ発生がクソ早くて、射撃武装が移動射撃可能なので空中で全部撃てるのが面白い 色んな組み合わせの蓄積射撃で前に出て2種格闘、味方の後ろからいきなりジャンプして射撃とか攻撃の選択肢が多い。今のところの不満点は一応装甲盛りで耐格闘45ビーム42実弾30まで上げてるけど脚部の緩衝材が1でも欲しかったところぐらい - 名無しさん (2023-08-10 20:22:16)
  • 回避2なのかよ - 名無しさん (2023-08-10 20:11:26)
  • ヤクトGGとキュベ2をいい感じに混ぜ合わせて汎用に落とし込んだ風で使ってて楽しい。 - 名無しさん (2023-08-10 19:41:46)
  • 射撃武装の射程が軒並み近距離寄りで蓄積優秀な前線射撃+良いモーションの下格闘サーベルと斧の2種格闘でジャンプ空中まで活かせれば更に面白い良機体の印象だな - 名無しさん (2023-08-10 19:11:00)
  • メインオバヒせずにダメコン2抜けるのやばいし、メイン追従ファンネルスラ撃ちでダメコン2抜きながら突っ込めるのやばすぎる。おまけに即よろけミサと追撃兼蓄積用の盾ミサ、弱点は脚部緩衝材がないのと射程の短さ - 名無しさん (2023-08-10 18:24:41)
  • 足回り軽快で2種格闘のバースト火力もある扱いやすい射撃汎用って感じ。普通に強機体っちゃ強機体 - 名無しさん (2023-08-10 18:01:24)
  • スライディング斬のおかげで下下下が決めやすくていい機体 - 名無しさん (2023-08-10 17:50:37)
  • フライトもフラップもないけど空中でいろいろ動き回れて面白い - 名無しさん (2023-08-10 17:45:00)
  • 追従の発射間隔速すぎだろ - 名無しさん (2023-08-10 17:02:35)
    • ヤクト・ドーガ「俺は0.3秒だぜい?」 - 名無しさん (2023-08-10 18:00:35)
  • クイックブースト4っていままでなかったんだな - 名無しさん (2023-08-10 15:47:10)
  • デザインが好き。ヤクトほど尖ったデザインじゃないから複数機でも映えるのが良き。 - 名無しさん (2023-08-10 15:40:48)
  • 周年機体で一番強いんじやないかってくらい強い。メインが蓄積取りに役に立つのでとても使いやすい - 名無しさん (2023-08-10 15:20:58)
  • 触ってみたけど凄く使いやすい良汎用機って感じね。即よろけ複数に蓄積も優秀で耐久も盛りやすいのが良い。あとジャンプが凄い - 名無しさん (2023-08-10 15:13:29)
    • 即よろけ1個じゃね? - 名無しさん (2023-08-10 16:42:29)
      • 多分ビームも即よろけと捉えてる派の人じゃないかな、こういう齟齬が生まれるから統一した方が良いわやっぱ - 名無しさん (2023-08-10 17:48:46)
  • やっとツヴァイとやりあえる汎用が出てきた感ある - 名無しさん (2023-08-10 15:11:36)
  • 遮蔽物利用して挟撃飛ばしてその後に追従で突撃したらツヴァイも怖かねえな。まぁ射程が案外短いからそこ意識しないとオバフィで返り討ちにされるけど… - 名無しさん (2023-08-10 15:01:37)
  • test - keasemo (2023-08-10 14:45:29)
最終更新:2025年07月04日 10:04