Ζガンダム3号機B型 > ログ1

  • メイン復帰長すぎるけどその間なにするの? - 名無しさん (2025-04-28 13:00:55)
  • RFゲルググが強よろけ、格闘もダメ確保で必須としてでてきたけどこいつはビムコ以外全部負けてないか?そのビムコも今じゃ焼け石に水ぐらいしか役に立たない650環境だけど - 名無しさん (2025-04-26 00:28:53)
  • いたらいたで変形撃ち鬱陶しいけど実際使うとハナクソみたいな性能、ガトリングの形はカッコいいのにね - 名無しさん (2025-04-21 04:49:24)
    • キャノンガンのスプレーレベルとは言わずともそれと似たような性能になって欲しいわね - 名無しさん (2025-04-21 07:59:40)
  • ザメルに七面鳥撃ちされたかと思えば今度はつよつよ実弾マンのデナン・ゾン実装でいよいよ立つ瀬がなくなってしまった… - 名無しさん (2025-03-25 11:38:09)
  • ガトリングの性能を上げて欲しいね 威力もよろけ値も射程も全然足りてないんだよなぁ - 名無しさん (2025-03-17 10:08:31)
    • ほんとこれ使えば使うほどガトリングしょっぺぇ~ってなる - 名無しさん (2025-04-11 22:53:49)
  • 強襲より汎用が強い実弾持ち多すぎてキツい - 名無しさん (2025-03-14 22:27:15)
    • 汎用にすらワンコンされる事あるし - 名無しさん (2025-03-14 22:31:30)
  • プロトZZ対策ではキャノンガンより強よろけ格闘と変形のポジション変えで自衛できるかな。ただやっぱMSと変形の両方でB・キャノン以外がしょぼいのどうにかしてほしいな - 名無しさん (2025-03-09 23:02:20)
    • プロトZZは現状汎用を捌いて支援機に行く機体ではなく、汎用を蹂躙して最後に支援機を瞬殺する機体だからあんまり対策とか気にしてもしょうがないと思うわ。それよりは一緒に出てくることがある赤Zを考慮出来たらいいかな。 - 名無しさん (2025-03-15 00:31:29)
  • キャノンガンメタるためのプロトZZのメインのせいでもう一回死ぬことになるの可哀想 - 名無しさん (2025-03-07 14:34:25)
  • 今日手に入ったから使ってみたけど案外悪くないな…。ビムコがきいてる内は強気に出られる - 名無しさん (2025-02-13 20:24:50)
    • 環境に苦手なやつ多くない? - 名無しさん (2025-02-20 19:18:21)
      • Steam版なんで環境が遅れてるせいかも?ディマテはなるべく自分側に引き込んでフルチャ当てて味方の追撃をお祈りになるけど… - 名無しさん (2025-02-23 15:49:36)
        • 普通にグレイゼータキツいぞCS版ではとっくに650支援はキャノンガン1択だよ - 名無し (2025-03-01 10:08:50)
          • グレイは産廃に片足突っ込んでると思う。現環境ではメイン以外の武装がショボいせいで汎用機にすら射撃戦のダメージと継戦が厳しい - 名無しさん (2025-03-12 20:56:24)
  • 主兵装のリロ短くするかビーガトの射程長くしてくれないと、遠距離での継戦能力が低いんよ。火力出したいなら格闘も振れは流石に無理がある。モーションは平凡だし連撃も無いんだから - 名無しさん (2025-02-07 12:24:35)
  • 「時間が経つと型落ちするのが早い」、言いたいことは分かるがすげー日本語だな - 名無しさん (2025-02-06 20:39:35)
  • 耐格耐ビ積んだ後システム発動したらかたくない?ありえないぐらい - 名無しさん (2025-02-06 18:59:49)
    • どうせ50止まりだからキャガンの方が長持ちしそう - 名無しさん (2025-02-15 20:07:19)
  • 今復刻来てるイエローゼータ今更引いた所で今の650環境じゃやれないしなぁー、昔は欲しかったけども - 名無し (2025-02-06 15:35:24)
    • 新機体のレッドゼータ強そうだしなかなか厳しそうだよなぁ - 名無しさん (2025-02-06 20:12:22)
    • 強化の可能性が、、、ないかなぁ - 名無しさん (2025-02-07 00:02:25)
      • 変にビムコと強よろけあるせいで調整基準とされているレートでは十分通用するかもしれないしねぇ... - 名無しさん (2025-02-07 10:59:24)
  • 実装時は強ヨロケと変形とビムコが強くて環境機だったが時間が経つと型落ちするのが早い、これがバトオペ2か - 名無し (2025-01-23 09:05:57)
    • 「時間が経つと型落ちするのが早い」、言いたいことは分かるがすげー日本語だな - 名無しさん (2025-02-06 20:39:51)
    • 環境機てほどでもなかったような。相変わらずバレサプ1強だったし、直近でF02実装でメタられてたし輝いてたとしても期間短すぎじゃね? - 名無しさん (2025-02-07 12:10:02)
      • そのバレサプがメッサーにメタられてたから強よろけである程度自衛できるグレイゼータが輝いてた時はあったね - 名無しさん (2025-02-08 21:45:00)
        • いや、それ目的なら大半の人はC1使ってたしねぇ - 名無しさん (2025-02-09 01:29:31)
  • こいつの空格ってどう使えば良いんだ?完璧にタイミング図ればラム狙いの可変機格闘で叩き落としたり出来るのかも知れんけど、普通に使う分には変形メイン→変形解除メイン→着地して下で十分だから使う機会が無くてこのスキル全く活かせない。誰か有効な使い方知りませんか? - 名無しさん (2025-01-23 08:26:57)
  • 流石に型落ちになるの速すぎない????だいたいディマーテルのせいか… - 名無しさん (2025-01-20 04:06:04)
    • 書き込みミス!汎用の方に書いたのを誤爆しました… - 名無しさん (2025-01-20 04:07:01)
  • ツヴァイがいる環境でこれはちょっと… - 名無しさん (2025-01-16 20:28:00)
  • 原作でもやったゲミヌスに対しての体当たりをラムアタック(GW)を追加してくれないかなぁ - 名無しさん (2024-12-16 15:52:51)
  • 耐ビ塗ると5000もHP下がるのか? - 名無しさん (2024-10-21 02:52:02)
  • ビムコは蓄積もカットしてほしい - 名無しさん (2024-10-19 13:45:19)
  • ビムコのLv3なら35%軽減じゃないの?30%になってるのおかしくね - 名無しさん (2024-10-17 18:21:06)
  • HPマックスなのにシールド破壊されてよろけてそのまま撃破まで行く時がある。 選択でOFFにできんかねシールド - 名無しさん (2024-10-13 00:21:57)
    • 破損姿勢制御があればね。 - 名無しさん (2025-02-10 11:45:35)
  • もう650支援はキャノンガンでいい状態なので調整待ちかな。変形使わないと武装足りない状態だからメインのリロードとチャージ時間半減、ガトのオバヒを15秒orヒート5%、火力のデータ低いなら格闘連撃追加とか? - 名無しさん (2024-10-10 19:58:49)
    • 550とか見れば分かるけどそっちに合わせると調整されないオモチャ達が合われになるからキャノンガンもまとめてナーフ入れて欲しいわ - 名無しさん (2025-01-07 12:22:42)
  • 新型耐ビーム積み込んだらビーム効きにくそう  - 名無しさん (2024-10-08 13:44:59)
  • 素の耐ビを上げれば上げるほど、せっかくのコーティングの3割カットが乗算のせいでもったいなく感じる。 素のまま18なら+24.6くらいだけど50まで上げたなら+15くらいに落ちる 加算にてくれんかなぁ - 名無しさん (2024-10-05 22:07:32)
    • 比率的にはもったいないと思っちゃうけど、「普段より安いからって必要ないものまで大量に買っちゃう」現象と似たようなものを感じる。もったいないっていうのはすごくわかるけど - 名無しさん (2024-10-08 14:01:45)
      • 結局、安かろうが必要ないものは買わないほうがトータルでみたらプラスになってるし、乗算って仕様だろうが耐ビー盛ったほうがトータルではより硬くなるわけだし - 名無しさん (2024-10-08 14:04:05)
      • 耐ビ上げるなら他の補正やHP上げた方が 総耐久力上がらない?という話 テロリストのウンコ落し対策に実弾とかにもよらせたらなぁって - 名無しさん (2024-10-12 23:06:06)
    • バイオセンサー込みで耐性組んでるわ後はHP。 - 名無しさん (2024-12-15 16:41:55)
  • シールド破損よろけが逆に死因になること体感多く感じる。 Z系は見た目シールドで本当は唯のセンサー類集めたケースって設定は別? - 名無しさん (2024-10-05 19:33:24)
  • 火力伸びねぇ...強よろけに固執せずに結構ノンチャで使ってかないとダメなんかなぁ。 - 名無しさん (2024-09-29 19:28:06)
    • 変形も積極的に使ってますね - 名無しさん (2024-09-29 23:51:27)
    • 殴らないと火力出ないし、変形も使わんと火力足りないし出そうと思うと忙しすぎる - 名無しさん (2024-09-30 11:33:50)
  • こいつ使う時あれだな、ビビったら負けだわ。コーディングが効いてる間は受けれる弾を見極めてガンガン前に出るぐらいで丁度いいね - 名無しさん (2024-09-29 17:11:33)
    • 「火力出すキャラじゃないから」と「ヘイト取るのは支援機の役割じゃないから」で保身に全振りした立ち回りする奴が少なくないんよね。 - 名無しさん (2024-09-30 00:05:58)
    • 正に「戦場ではビビった者が死ぬんだ 覚えておけ」って感じなのね - 名無しさん (2024-10-08 13:41:10)
  • ディマとかメッサーに比較的相性いいから評価上がりそう 特にディマーテル使ってるとだるい時がけっこうある - 名無しさん (2024-09-27 21:00:07)
  • これ捕まりにくさを活かしてガンガン前出て殴らないと火力足りね - 名無しさん (2024-09-21 14:32:35)
  • ビムコ盾持ちでバイセンだから強襲機で捕まえるにしても結構事故が起こるからめんどくさいのも強みだよなー。正しく武装回して初めて自衛力が壊れる汁サプと違って自動発動だからヘタクソが乗っても恩恵がある。 - 名無しさん (2024-08-26 09:29:15)
    • ビムコ有で普通に戦ってたら捕まらなくね?常時MA1だし猿でも使える - 名無しさん (2024-08-26 12:56:00)
      • 国語力だいじょうぶか? この木の文章に対して、なにをどうしたらそのコメントを返せるようになるのか教えてほしい - 名無しさん (2024-08-26 13:13:59)
        • 横だが事故とヘタクソだけ見て内容読まず即レスするような残念な人なんだろう - 名無しさん (2024-08-28 19:46:45)
      • 脳死で出して通用するレートに居そう - 名無しさん (2024-08-29 09:17:52)
      • ”蓄積”ご存知ですか? - 名無しさん (2024-10-10 20:10:33)
    • それな。代わりに低火力ってのがいい塩梅になってるってすげえ思う - 名無しさん (2024-08-29 09:20:06)
      • 低火力って訳ではないと思うけど手数と交戦距離的に火力出しが難しい - 名無しさん (2024-09-03 11:47:29)
    • 一番怖いのは大よろけビームとシュツx4持ちのシャアディジェかな - 名無しさん (2024-09-05 15:46:31)
    • サプレッサはしゃがめばビームでも実弾でもよろけにくくなるうえに、射撃の手数も多くビーム、実弾,即よろけ、蓄積もバランスよく持ってて格闘も振りやすいスキルと踏み込み速度がある あいつはまた別格の強さ - 名無しさん (2024-09-11 08:11:20)
      • そんな事はわかってるよ。でもアイツは盾もなければビムコもないから冷静な武装選択とスラかしゃがみかを選択する必要がある技量ありきの自衛力だから、普段モジ汎用しか乗れないようなヘタクソが雑に使っても強いのは間違いなくこっちなんよね。適当な射線管理で完全に意識外の攻撃でも勝手にレジストしてくれるビムコと盾、とりあえず構えとけば良いメイン、ワンチャン下格を無効化するバイセンのどれもがPSを要求しないからな。無論トップクラスのPS同志がガチで潰しあったら対策されるけども、ボリューム層はサプよりこっちのが向いてると思うわ - 名無しさん (2024-09-27 23:46:13)
  • 甘えすぎも何も自分はビームに対して衝撃吸収持ってて強よろけ撃てますがぶっ壊れじゃないわけがないんだけど  - 名無しさん (2024-08-25 20:07:26)
  • 支援機がしていい足回りじゃないわこいつ - 名無しさん (2024-08-24 22:50:40)
  • メッサーF02型なんだけど軍事とか補給でどんな動きされるとグレイゼータはやりづらい?あまり上手くないから強よろけに対処できないのよね。 - 名無しさん (2024-08-23 18:48:44)
    • どんなというか(何回はたき落として自衛成功しても)律儀に絡みに来られるのが一番めんどくさいから、余所見されなければずっとやりづらいよこっちとしたら - 名無しさん (2024-08-23 18:57:21)
    • 一生味方について回られることだね。グレイゼータというか支援機全般に言えるんだけど、タイマン状態でメッサーに勝てる支援機いないから蓄積取れる機体とかに張り付かれて火力出されると対処のしようもない - 名無しさん (2024-08-23 21:31:51)
    • 普通に飛びながら左右に振りながら射撃回されるだけでイエローゼータとかあっという間にHP削られるから近付いてくるメッサー02型より飛んで射撃をガンガン当ててくる方がかなりキツイ - 名無しさん (2024-08-28 19:05:06)
  • 汎用機相手に強気に出れるから楽しい - 名無しさん (2024-08-14 21:31:41)
  • ぶっちゃけ、C1のLV2とこれ、どっちのほうがいいかしら? - 名無しさん (2024-08-14 14:51:26)
    • 汎用アテになるかどうかじゃない?正直追ガト距離に居られるかも、格闘を複数回捩じ込むのもそこにかかってる C1の場合オバヒ縮めて頻度さえ上げれば大よろBGしてるだけで自衛とチームプレイ◯ってなるから、周りを問わない - 名無しさん (2024-08-14 16:14:15)
    • 何を求めるかにもよるけど強よろけ目的ならC1 - 名無しさん (2024-08-14 16:19:41)
  • コイツよく見るけど強いんか? - 名無しさん (2024-08-14 13:47:18)
    • 強いの意味合いは人それぞれだけど相手にしていて居てウザいムーブの印象を与える機体 過去ログにも多数有るが火力は通常時での即よろけは1種に格闘変形も多く絡めないとかなり低いが、強よろけ+ビームコーティングでのビーム主体の汎用視点ではかなり厄介で、強襲目線では蓄積取りからの格闘絡めればワンコンボでビムコ剥がせるところまで出来るけど、C1同様強よろけ下格闘ダウン変形離脱を繰り返されると手間 なので個人的には良機体だけど、愚痴版では火力出しにくい簡単にビムコ剥がされてお荷物で負担など見掛けるので賛否両論機体の印象 - 名無しさん (2024-08-14 14:18:56)
  • フルハンでHP20160/耐実40耐ビーム41耐格34射撃補正51 勝ち試合で2落ち負け試合でも3落ちと防御面では他支援機より目に見えて安定してるけど、ビムコの代償で火力まであったら強すぎるから仕方ないとは思うが火力が伸び悩む… - 名無しさん (2024-08-13 14:58:41)
    • →立ち回りは基本フルチャで溜めれない状況、カット、追撃などはノンチャのガトリング追撃グレバルで蓄積、格闘も振れるなら積極的に仕掛ける、変形も多様(300m以内の通常武装が貧弱なので300m以上はフルチャ→変形)と全武装回してるけど、650支援機では10-15万を目標にしてるが10万ラインにギリギリ届かないことが多い - 名無しさん (2024-08-13 14:59:07)
  • こいつ素の状態でも左右の方向補正かなり緩くない?ゆっくり足運びだからわかりにくいけどスピード125なのに左右移動かなり快適なんだけど - 名無しさん (2024-08-11 11:10:17)
  • こいつ乗った後のサプレッサー乗るとサプレッサーがいかにヤバいかが分かるわ - 名無し (2024-08-11 07:59:26)
  • どうしても安定取ると大よろけ起点にしちゃうけど、リロ完了時から即溜めてんのがこう…浪費感が凄い クイロ積む余裕もない20秒オーバーなのが勿体ない感を加速させる…でも随伴してんのにみんなホイホイどっか行っちゃうしグレマシだと心許ないしフルチャ持ってねぇと落ち着かねえ!ぬおお… - 名無しさん (2024-08-10 17:59:10)
  • フルハンして耐性HP両方盛ったらアホみたいに快適になった - 名無しさん (2024-08-09 23:39:48)
  • この機体はどちらかというと汎用機的に動いた方が丸? - 名無しさん (2024-08-01 20:33:08)
  • バスターのカスパは対実盛った方がいいんですかね、それともHP上げたほうがよい? - 名無しさん (2024-07-17 12:23:32)
    • 圧倒的にHP - 名無しさん (2024-07-17 12:59:41)
    • HPじゃねえかな。ビムコの余裕もできるし削られてもバイセンの恩恵もはやめに受けられるし - 名無しさん (2024-07-17 13:32:50)
  • 変形と格闘を多用するようになったら普通に戦えるようになったなー。空中格闘はやっぱり大事だね - 名無しさん (2024-07-17 00:11:32)
  • クイロ積んだほうがいい? - 名無しさん (2024-07-11 19:26:19)
  • A型のカラーにすると強襲機が絡んで来づらくなるのが良いな - 名無しさん (2024-07-10 14:01:54)
    • いや、その偽装無理じゃない? - 名無しさん (2024-08-05 12:04:04)
  • ビムコ効いてる間は強気に可変攻撃仕掛けていかないと戦績出せないかなって使ってて思った。変形と格闘してねってコンセプトに性能引っ張られてMS時の射撃力がなんとも言えないことになってる。格闘は無理しなくてもいいけど変形は多少無理した方がいいかも、あと盾破壊でフルチャ中断が一番ムカつくかもしれない - 名無しさん (2024-07-04 20:08:33)
  • 最近650(しか持ってない)スペリオル楽しくて練習してるんだけど、機体攻略法が参考にならないよぉ…泣 - 名無しさん (2024-07-04 19:45:45)
    • インコム&バルカンでフラップ突撃か何とかして生格をねじ込むぐらいしか対処法ないと思う。強よろけを食らわないのが前提だけど - 名無しさん (2024-07-06 18:16:51)
  • 通常メインのCTを2.5~3秒、OHを15秒にして変形メインをヒート形式に変えてサブのガトを威力・射程UPにしてグレの発射間隔(と威力・射程UPしてくれたらなおよし)の短縮ぐらいしないとなにかしらできない場面が増えてきついわ。ただでさえ個々武装のダメ伸びないのに回転率も悪いしせっかくのビムコも交戦距離の短さで台無し - 名無しさん (2024-07-02 01:23:46)
    • 何もかもチグハグ! - 名無しさん (2024-07-03 01:42:25)
    • 補正的にも格闘振らんとあかんね - 名無しさん (2024-07-07 23:27:03)
    • sonndake - 名無しさん (2024-07-11 01:18:58)
    • CTとOH魔改造したら他の武装使わんでいいレベルの超兵器だろ 甘えすぎ - 名無しさん (2024-07-11 01:20:40)
  • メインのチャージはラスト一発の時にやる。基本的に200m前後の格闘有りきの運用か。難しいね - 名無しさん (2024-06-25 20:11:21)
  • 本機は随伴型 - 名無しさん (2024-06-25 11:08:37)
  • 地味に強化値が2400ぐらいだと思ったら2800とトップクラスに高いのね…フルハンした場合他の機体より1000ぐらい必要値が変わるから面倒だ。5段階目の防御補正は好みによるだろうけど実弾5よりビーム5の方がビーム補正50に盛りやすく+ビームコティングと良い感じになりそうだったのにあ。 - 名無しさん (2024-06-25 00:46:40)
  • クイロ盛るとC1の劣化で耐久盛ると暇な時間が多すぎる - 名無しさん (2024-06-25 00:37:07)
    • 未改修で16.7秒だったかな C1なら10秒以内だから単純な強よろけばら撒きの回転率が全く違うね 耐久は21000ぐらいまで盛れるけどそれ防御補正が盛れない、耐久半分から途端に微妙になるから特化カスパは難しい - 名無しさん (2024-06-25 00:42:08)
  • 火力面が強化入る前のC1と似たような感じで出せる限界値がそもそも低めと思ったな。メインの回転率が悪く、副兵装も火力控えめなのでMS形態は射撃火力不足、支援だけど格闘と可変全部使ってようやく他の支援並みの火力になる。ただ上方修正されるとしてもアルスやC1みたくメインのリロード関係短縮だとビムコと強よろけ押しつけの害悪になりそうだから副兵装に火力出しに使える射程400前後のBRを追加ぐらいがいい塩梅になるんじゃないかと思った。 - 名無しさん (2024-06-24 17:03:55)
  • 遠中近全て中途半端。まぁデルタが暴れすぎたのが原因だと思うけどあいつと違って細すぎないし目立つ点も考えて欲しい - 名無しさん (2024-06-24 15:30:32)
  • バルギルやシェザAで新機体狩らせて貰ってますよ、他の配信者の方も微妙扱いされてる今回の新機体引いてもメリットが無いので引きませが - 偏見 (2024-06-24 06:54:03)
  • ちょっと格闘振りに行く前提にしては不満があるステだな、これならせめてレジストムーブか格闘連撃くらい欲しいよ - 名無しさん (2024-06-24 00:24:35)
    • お前は強襲使わない人だろ - 名無しさん (2024-06-24 04:30:31)
  • 650の環境支援になるには、バレサプとリゼCを超えないと、グレイゼータくんは一生環境にはなれんよ - アホんだら (2024-06-23 06:22:48)
    • サプレッサー乗りだが、グレイΖはちょっと相手しにくい。HPある間はビーム弾かれるのに相手の強よろけで固定装置剥がされると集中砲火されたりして身動き取れなくされやすい。グレの射程までは入れればまだマシだけど、その距離だと先手取られた上でダウン取られる可能性もあるから他の機体相手にするよりもやりにくい感があるかな。 - 名無しさん (2024-06-23 08:09:59)
      • 遠距離で強よろけ狙ってくるやつは回転も悪くて怖くないし、中距離まで近づけばグレとたこ焼きで抑えられるから楽じゃない? - 名無しさん (2024-06-23 13:42:36)
        • 他の支援機に比べてサプレッサーの有効な武装がグレやバルカンだけになるから強よろけから可変ビームされると遠距離でも撃ち負ける上に、可変状態撃ち落すのに弾速遅い実弾使わないといけないから咄嗟の迎撃やカットもしにくいのよ。特別強いとまでは思わないけどサプレッサー的にはビムコある間は他の支援相手するのよりもグレイZはやりにくいと思う。 - 名無しさん (2024-06-23 14:02:20)
          • それはサプの性能に甘えすぎだろ - 名無しさん (2024-07-04 19:35:20)
  • 環境機が欲しい人には今回の650新機体はおすすめ出来ないよな、650の環境機にはなれないけど機体が好きなら引けば良いみたいな感じになってる。 - アホんだら (2024-06-23 06:21:43)
  • ビムコでよろけにくかったり耐ビーム減少ないおかげなのか案外バイオセンサーの体力調整しやすいって感じるのワイだけ?結構バイオセンサー中、機動力や攻撃力、回避2とかもあってそこそこ楽しいし強いって感じれる - 名無し (2024-06-23 03:54:01)
  • C型が流行ってた理由が強よろけが可変に刺さるからで、強よろけ使っても一撃オバヒせず可変までできるこれが弱いわけがない。ただし高いエイム力が前提なので向き不向きは出ると思う - 名無しさん (2024-06-23 03:50:21)
  • 物足りなさは感じるが、ビムコ+強よろけ持ち機体が火力と手数まで持ってたら間違いなくクソなのでこれで良いんだけどね - 名無しさん (2024-06-23 02:04:59)
  • ビムコあるおかげでビーム耐性はくっそ高いけど他が微妙すぎる。メインの強よろけはいいけどリロ長いしノンチャの火力は低いしCTも微妙に長い。追撃の武装が短いうえに火力も期待できない。空中格闘は白Zみたいに伸びないし使い時も難しい。デルガンでびびったのか知らないがあいつは蓄積も即よろけも優秀だったから強かったのと当時は周りがビーム環境かつそこそこな機体が多かっただけでこいつは環境無視してもそのレベルまでいけないのが現状だと思ってる - 名無しさん (2024-06-23 01:29:32)
  • 環境機が欲しい人には今回の650新機体はおすすめ出来ないよな、650の環境機にはなれないけど機体が好きなら引けば良いみたいな感じになってる。 - アホんだら (2024-06-22 15:39:45)
  • 格闘振らせるコンセプトなら連撃はほしいなあ - 名無しさん (2024-06-22 10:44:12)
  • やや劣勢になるだけで格闘・変形が制限され強よろけも溜め辛くなるとMS形態の時の650レベル1支援機火力最弱だと感じる ちょっと最近サプレッサーで甘えすぎてたわ 可変機体らしく戦闘が代わる代わる変化するマップで運用練習していきたい - 名無しさん (2024-06-22 09:09:43)
  • 溜めビー変形ビーブーストガトリング突撃楽しい - 名無しさん (2024-06-21 19:07:25)
  • 強襲的にはいくらでもやりようはあるが汎用的にはだいぶめんどくさいな、相手にしないのが一番だが横からちょっかい入れられたときに反撃する手段が思いの外乏しいのがな - 名無しさん (2024-06-21 16:21:38)
    • アンクシャとか乗ってるとマジで何にも出来ないぜ - 名無しさん (2024-06-21 17:04:04)
      • アンクシャって武装の蓄積値0%だっけ? - 名無しさん (2024-06-21 18:06:23)
        • ビムコで凌がれている間にフルチャぶち込まれてそこから蜂の巣ルートって事じゃない? - 名無しさん (2024-06-21 20:09:31)
          • 650の環境にはなれないけどな、やっぱりバレサプやリゼCで良いし - アホんだら (2024-06-23 06:20:29)
    • 汎用ナラティブなら全て実弾だからコーティングは関係ないよ。こいつあんまり敵味方で見ない。たぶん開発便りが来るまで待ってるのかもしれない。ツヴァイ増えたのは確か - 名無しさん (2024-06-21 20:24:12)
      • アトラスBC(確定)→サイコバウ→サザビー初期(確定)→今回のℤで来週月末機体発表→確定濃厚→周年の流れと環境を脅かす程でもない、サブでも運用してなければ貯蓄トークンの計画性が難しくて新機体のコメントの少なさからも引いてる人は少なそう - 名無しさん (2024-06-22 06:17:40)
      • 仮にナラティブB増えたらナラティブBが実弾に弱いのでおとなしく味方強襲のために戦える汎用乗るべきなのではないか - 名無しさん (2024-06-22 17:05:00)
  • せなかにでっかいカブトムシ背負ってる... - 名無しさん (2024-06-21 16:09:35)
    • でも背中のあれ、当たり判定ないんですよ。ちょっとびっくりしたわw - 名無し (2024-06-23 03:50:51)
  • よくわからんけどなんか使いやすい - 名無しさん (2024-06-21 12:54:01)
  • デルガンみたいに即よろけと速射の2種でリロとCTがもう少し短かったら強かった(はず) - 名無しさん (2024-06-21 11:20:28)
  • デルガンでビビってコーティングLv3の代わりに他を控えめにしすぎた説 - 名無しさん (2024-06-21 10:00:20)
    • パフェガン以降の3月実装組までは良かったけど4月からの機体は何かしら強みもあるけど総合的に抑えてる気はするよね - 名無しさん (2024-06-21 10:18:59)
      • パフェガンの不評が相当応えてるのが最近尖ってるのが少ない気がする - 名無しさん (2024-06-22 10:32:06)
  • MS変形両方のビーライのリロード短縮、メガガト射程伸ばす強化入ったら環境狙えるかもね。特にメガガトは劇中でもビーライ並の射程あったしもっと長くていい - 名無しさん (2024-06-21 09:07:39)
    • メガ・ガトリングがおもちゃ何だよなあ 発射間隔切り替えは良いけど威力300→400~射程250→300よろけ値8→10OH復帰20→13~特に主同様射程300ならメイン・グレ・ガトリングが300で撃ててMS時の立ち回りはマシになりそう - 名無しさん (2024-06-21 09:36:44)
      • それと似たような性能の主兵装を持たされた650支援機も居るんですよ! - 名無しさん (2024-06-21 12:56:02)
        • 似たような奴もってる強襲と変えてもらえ! - 名無しさん (2024-06-21 17:50:30)
  • HMLとは何だった中…とか言ってる人居るけど腕グレで本機をメタるまであるんじゃないのか - 名無しさん (2024-06-21 08:14:23)
    • 腕グレd前に即よろけ撃たれて終わりでは…… - 名無しさん (2024-06-21 09:37:03)
      • 途中送信失礼 腕グレで蓄積狙ってる間に即よろけ撃たれて終わりでは…… - 名無しさん (2024-06-21 09:38:10)
    • ハイメガZはビムコ無いけど即よろけ2種+大容量の腕グレで中距離射撃火力あるんだから、ビムコ有るけど格闘振らないとダメ出ないコイツとは普通に差別化されてない? - 名無しさん (2024-06-21 16:54:16)
  • もうひとつ即よろけあるだけでデルガンの上位になったのになぁ - 名無しさん (2024-06-21 06:43:10)
    • 仮にトリモチ装備したところでデルガンにはなれんぞ、アレはビムコ持ちつつ400m先から即よろけ2種+追撃射撃が出来たから強かった訳であるし。まぁ似たような武装構成にしたいなら確実にビムコLv.1にされそうだが - 名無しさん (2024-06-21 16:58:48)
  • 即よろけ1個で他武装は蓄積メインでダメコン環境ではそれ等を組み合わせないといけない→相手がビーム主体ならビームコティングで理不尽を押し付けて光る部分も勿論あるが、実弾ビームバランス混合持ちには撃ち合いに弱くその状況で手数を増やすためのお願い変形も難しいよね 格闘もモーションや格闘補正に大きく割くなら連撃の有る無しも大きく感じて乗れば乗るほど気になる所が出てくる感じ - 名無しさん (2024-06-21 06:13:48)
    • 強よろけとデメリット無しビームコティング支援機初空中格闘の引き替えに650最低耐久にワースト2位の射撃補正(ワースト1位のシェザールBはスナイプのため控え目)とMS形態時の戦闘が長引くほど火力の差が躊躇でMS時の火力は550〜600支援機相当で格闘、変形をフル回転させて他の650スタート支援機に並ぶんじゃあないかな? まだ2日目で相手2強襲のメタ編成も多いし後で評価を上げるかもしれないけどさ。 - 名無しさん (2024-06-21 06:58:07)
  • 引こうとか迷ってるんですがHMLとの違い教えてください - 名無しさん (2024-06-21 05:07:23)
    • 向こうは射撃当てられればそれだけで食っていけるけどこっちは格闘もしないとだめ。つまり運用は全く異なる機体 - 名無しさん (2024-06-21 06:29:04)
    • なるほどありがとうございます! - 名無しさん (2024-06-21 08:09:05)
  • 好成績出してる人ちょいちょい見るし、良機体と見た! - 名無しさん (2024-06-21 03:02:05)
    • マップめちゃくちゃ選ぶし立ち回りも難しいよ - 名無しさん (2024-06-21 03:17:40)
      • 戦況が変形できません、格闘補正高いのに格闘できませんが続くと650並の支援機以下になるんよね… - 名無しさん (2024-06-21 03:31:52)
        • おまけに中遠距離になるとメインフルチャ→追撃武装の射程の都合上自身で追撃出来ませんもある 挙げた全部が補えてればそれなりの戦果は出るけど果たして… - 名無しさん (2024-06-21 03:34:34)
      • ええw もうちょいデータ集まったらガチャろうと思ってたのにw じゃあまだ様子見しよう - 名無しさん (2024-06-21 04:52:38)
  • 非ホバーで自衛力もそこそこあり、ビムコで撃ち合いにも強くて使いやすい!ただ追撃火力が低いから強よろけからダウンまでとってもなかなか削れない… - 名無しさん (2024-06-20 23:25:01)
  • 記憶違いじゃなければ赤いやつもいるよね? - 名無しさん (2024-06-20 21:26:16)
    • いるぞ。ちなみに武装はビームサブマシ、サーベル兼用ビームガン、腕グレ、頭バルやで。 - 名無しさん (2024-06-20 22:31:39)
      • さ、サイコミュジャック使えるから・・・ - 名無しさん (2024-06-20 22:43:53)
        • ゲミヌスハンド召喚もとか思ったがそれじゃあ別ゲーになってまう・・・ - 名無しさん (2024-06-21 04:38:24)
  • 2〜3ヶ月コースかな - 名無しさん (2024-06-20 21:02:25)
  • 色合いも相まって竹とんぼやな - 名無しさん (2024-06-20 20:54:30)
    • あれ凄くダサい - 名無しさん (2024-06-21 03:07:45)
  • 空を自由に飛びたいな - 名無しさん (2024-06-20 20:43:56)
  • 悪くはないけどクールタイムとリロもう少しなんとかしてくんないとちょっときつい気がする… - 名無しさん (2024-06-20 20:43:03)
  • ガトリングもっとバリバリ撃たせてよ。 - 名無しさん (2024-06-20 20:31:25)
  • 全体的にリロが重いしサブの射程は短いし火力低いし、ビームに対しては硬いけど素のHPが低いから汎用に殴られても致命傷できつかった。あとはアンステ1でも、あると味方のシェザAに対する意識が変わってると感じるから欲しかった。ダメコンも欲しいなぁ。そして欲しいものを追求していくとシルサプになってんだよな。 - 名無しさん (2024-06-20 20:02:13)
    • 変形で差をつけろ と言いたいところだがアンステとダメコンを持った可変機にはリゼルdbuがいるというね… - 名無しさん (2024-06-20 20:26:31)
  • Z[HML]と比べるとメッチャ強いかも - 名無しさん (2024-06-20 19:05:49)
    • サプレッサーリデブと比べたらね… - 名無しさん (2024-06-20 19:12:26)
      • リデブと同等にはあると思うよ流石に。 - 名無しさん (2024-06-20 19:48:22)
        • よろけ兵装少な過ぎて微妙 - 名無しさん (2024-06-20 20:13:49)
        • リデブより息切れは激しいから… - 名無しさん (2024-06-20 20:13:54)
  • こいつ対策にLv2アトラスくんが日の目を見るときが来たか? - 名無しさん (2024-06-20 18:53:57)
    • 汎用が支援の相手するくらいなら敵の強襲をまず止めてもらって、君がアトラスで支援に殴りに行くせいで強襲が殴りにいけない訳なんだから。 - 名無しさん (2024-06-20 20:15:52)
  • 調べてみたけどグレイ・ウルフの最期があまりにあっけなかった。これがジオン往年のエースと同一人物は確かに躊躇われるな、連邦で言うならテリー・サンダースJrくらいの腕前だと思う。 - 名無しさん (2024-06-20 18:44:22)
    • 情報のとこにも書かれてるけどA型のホワイトユニコーン天パと違って声優も違うし、本編でも同一人物・・・?って感じくらいの描き方だからそんなに気にしなくてええで。 - 名無しさん (2024-06-20 20:27:33)
  • このモーションで空格できるならもっと他に(以下ry - 名無しさん (2024-06-20 18:42:29)
  • メインの使い方次第だな…弾数5発消費でフルチャ強よろけで初動余裕がある時にフルチャでノンチャ運用も上手く使っていかないと格闘出来ない、変形出来ない状況だと手数と射程が嚙み合わない(リロード22秒と重い)弾数残り1発でも撃てるのは良い。ビームガトリング持ちのzの前情報でバリバリと思いきやチュンチュンチュンと弾数火力射程とこれじゃあない感。空中格闘持ちだけどモーションが伸びるなら良かったけどその場で振り下ろしだから他空中格闘持ちと比べたら機会が少ない。 - 名無しさん (2024-06-20 18:26:10)
    • ビームコーティングレベル3で剥がれても耐ビームが0にならないのは〇 ただその代償で素のHP・耐ビームが終わってるのでそこを上げるのが基本カスタムパーツとなって柔軟性は低い(クイロ盛りで強よろけ回すならレベル2Ⅽ1で良さそう)サプレッサー・リゼルC型とフルハン、今までの経験から牙城は2024初、役半年ぶりの650スタート支援機にしては上記650環境の2機には及ばないと感じた。同じℤ系列のバイオセンサー持ちHMLや強よろけ回転レベル2C1辺りが対抗馬で強みを加味しても3~5番手ぐらいの初日乗ってみた評価 - 名無しさん (2024-06-20 18:33:18)
    • 幸い汎用はビーム環境だから強みのビムコが活かせる機会が多かったけど格闘で剝がされるのは勿論、強襲がディジェ(CA)バルギル・ナラCと大ダメージの格闘属性・実弾(シュツルム)とメイン以外の射程が短い都合で随伴の際にかなり注意が必要だと感じた。 - 名無しさん (2024-06-20 18:40:54)
  • ビーキャのリロード重いな あとビーガトもうちょい性能盛ってもよかったと思うのだ - 名無しさん (2024-06-20 18:00:10)
    • ノンチャで即よろけ8発、フルチャ大ヨロケで2発撃てるのを考えると軽い方ではないかね?弾数形式だからローダーで加速可能だし。ビーガトは動画で見た感じ単品だと蓄積も取れ無さそうだから完全に追撃用って割り切った方がよさげかね? - 名無しさん (2024-06-20 18:48:24)
  • タケコプターみたいでヤヴァイくらいかっこ悪いw - 名無しさん (2024-06-20 17:40:10)
    • 色と見た目から思ったのはカブト虫 - 名無しさん (2024-06-20 20:13:54)
  • コーティング3強いじゃん!って思ったけどHP16000しかないのか。70程じゃないにしろ65も蓄積当たり前の様に取ってくる奴や大よろけ、バルのブメ等でお気軽機体ではなさそう…… - 名無しさん (2024-06-20 17:08:58)
    • しばらくしたら強化アプデきそうな機体だな。いまのままでは650は厳しいと思う。 - 名無しさん (2024-06-20 18:03:21)
    • ハイメガZ「コーティングないのに16500しかないんだが…」 - 名無しさん (2024-06-20 18:12:33)
      • インチキ盾&高速カサカサ細身機のPガンを当時の550汎用平均よりも高いHPで実装してたガバガバっぷりを思えばむしろマシになってるのか…? - 名無しさん (2024-06-20 18:28:30)
  • 強襲から見たら自衛が強くてとにかくめんどくさい機体って感じ…650のC1って感じ - 名無しさん (2024-06-20 16:59:07)
  • 強い弱いはまだわからんがめんどくさい機体なのは間違いなさそうだな、ビーム環境の650でビムコと強よろけの併せ持ち、半分切っても被ダメ次第じゃ回避吐くようになるし - 名無しさん (2024-06-20 16:16:49)
  • スキル面を見ると何これスゲーッ!?ってなるけど、武装面に目を移すと一気に渋い顔になる - 名無しさん (2024-06-20 15:34:41)
    • 寝かせる事で来ても追撃パターンがガトグレちょびっと→格闘の結構普通系だから思ったよりダメでないんよな - 名無しさん (2024-06-20 17:00:39)
  • ここの内容、youtubeショートに引用すんなよ - 名無しさん (2024-06-20 15:28:38)
    • 赤ハロ以外見てないけどショートで紹介してるやつとかいるんか? - 名無しさん (2024-06-20 15:40:22)
    • なんでダメなんだよw なんのためのwiki? - 名無しさん (2024-06-20 15:53:59)
      • アフィまとめみたいにここのコメを引用してる - 名無しさん (2024-06-20 16:14:38)
        • 5chだって、ツイッターだって、そもそもインターネットに投稿してる時点で全世界に公開されてんだぞ? 何を今更、アフィ系への個人的な感情だけで暴走するなよ - 名無しさん (2024-06-20 16:30:33)
          • 感情的になって暴走してるのはあなたでは? - 名無しさん (2024-06-20 16:49:15)
    • このまま初日の反応みたいに引用されてるよなw - 名無しさん (2024-06-20 16:05:44)
      • ブロックしてもブロックしてもチャンネル名変わって出てくるな - 名無しさん (2024-06-20 16:33:36)
    • wikiコメント欄に関する何かしらの権利をお持ちの方ですか? - 名無しさん (2024-06-20 16:45:35)
      • ...wikiのコメントに限定されず、文章を投稿した本人に著作権が発生するんです。貴方も含めてこの板に書き込んだ全員が、投稿した文章の権利者になります。例えそれが他の著作物に対する批評や感想でも創作性が認められます。覚えておいてくださいね。 - 名無しさん (2024-06-20 17:53:49)
        • 基本投稿者には権利発生しないように規約に書かれてると思うけど - 名無しさん (2024-06-20 18:36:47)
          • 利用者が創作および投稿したコンテンツが著作物に該当する場合、当該著作物に関する著作権は、利用者に留保されるものとします。 - 名無しさん (2024-06-20 19:09:12)
    • 嫌儲は荒れるからやめろって - 名無しさん (2024-06-20 17:22:09)
  • 変形最適化にデメリット無しのビムコにバイセン発動後は回避もできるとスキル面はとんでもないんだがイマイチ火力が出ない気がする - 名無しさん (2024-06-20 15:06:06)
  • test - keasemo (2024-06-20 14:49:56)
最終更新:2025年04月28日 13:00