ヤクト・ドーガ[袖付き仕様] > ログ1

  • 地味に思ったより射程が短いのが辛いわコイツ - 名無しさん (2025-05-14 23:47:48)
  • 観測持ち。つまり支援機なんて出せねえマップで支援機の代わりに出す機体 - 名無しさん (2025-05-06 11:18:09)
  • レベル1と2は使い物にならんな - 名無しさん (2025-05-04 17:16:44)
  • Lv4の火力がマジでおかしい - 名無しさん (2025-04-20 00:25:50)
  • メインの威力上昇幅10と間違えたんじゃないかなっていまだに思うのだ - 名無しさん (2025-04-15 16:30:05)
  • lv1がミックスアップで強い説 - 名無しさん (2025-04-02 17:56:59)
  • レベルので上昇が高すぎて元が低すぎる最悪な機体。高レベが1番マシじゃねえかな。カスダメでいいなら下位レベもあり。 - 名無しさん (2025-03-27 14:52:24)
  • やっぱ指揮マシのよろけ値はもっと欲しい。100とは言わんからせめて80は欲しい。フルチャで60。 - 名無しさん (2025-03-26 22:00:08)
  • Lv1ハンガー終わったけど射補拡張Lv5で射補69+特化プロ入れても武器威力が全体的に低いから一発がヘボい、追撃火力がしょっぱい上に捕まえるのも寝かせるのも凄くもっさりしてる。アンステ観測要員とは言えなんか惜しい機体だな - 名無しさん (2025-03-24 20:42:27)
    • レベル1とかだとまだ武器火力はびっくりするほどではない。レベル上がるごとに火力上がる。サーベルは威力高いけどね。どっちかと言うと防御が弱いので拡張は防御方面でも良いものでと思う - 名無しさん (2025-03-26 20:36:58)
      • クイロと相性良いシュツも持ってるし狙ってみます - 名無しさん (2025-03-27 21:57:00)
  • LV3で射撃補正81にしてバッジチャレンジしたら平均与ダメ14万で面白すぎる~。強襲にマシで1発1200以上出せるからワントリガーで6000出せるの気も良い!支援ですら800近くは出せるから汎用もすぐ溶ける。問題は本当に蓄積がゴミだから仲間と一緒に行動するのを忘れないことだな。 - 名無しさん (2025-03-24 20:20:13)
  • 左腕後ろの動力パイプに色が適用されてないのバグかな - 名無しさん (2025-03-22 19:06:32)
  • レベル4ってあんま戦場で見かけない気がするけどキツイ感じですか?レベル4持ってなくて使ってみたいのだけど。 - 名無しさん (2025-03-22 14:55:54)
    • Lv4面白いけど支援機出してるくれる人がいるフルユニ出したほうがいいんじゃないかな?フルユニエアプの意見だけど - 名無しさん (2025-03-22 22:52:11)
      • 観測汎用だから出してるのはあるのでフルアーマーユニコーンだと観測なかったと思う。レベル4だと射撃火力が上がるので狭いとこなら、、 - 名無しさん (2025-03-26 20:33:22)
    • 個人的には耐ビー盛ってる機体多いからあんまダメでない印象。あとユニコーンとかFAユニコーンのシールドがめっちゃ仕事するから、ビーム系はがっつりダメ減るのがね。 - 名無しさん (2025-03-26 22:46:22)
    • たしか700に出せる機体で非支援機で観測持ちってこの機体だけだったような、、、700に壊れ強襲機が来たらこの機体の需要めちゃくちゃ高まりそう - 名無しさん (2025-05-06 13:20:33)
  • ポテンシャル自体は高い部類だから、少しテコ入れするだけで普通に化ける可能性あるぞ - 名無しさん (2025-03-19 08:28:25)
    • モサいのと運用の噛み合いはともかく、実用範疇の汎用カスパでブルGぐらい固くて回避とMAとアンステと観測…って一昔前なら全然問題なかったんだろうけどなあ - 名無しさん (2025-03-19 14:43:25)
      • と思ったがあれか、盾緩衝材分向こうよりはやわいのか… - 名無しさん (2025-03-19 14:50:31)
    • 足回りと旋回がかなり悪い。モーションも確かに遅い。ついでで出てきたけど足回りを改善して欲しい - 名無しさん (2025-03-20 17:38:57)
    • 格闘はもうあきらめてるから、シュツの切り替えと追従の蓄積は発射レートと蓄積はもうちょい。特に肩ミサからシュツだと回避される可能性高いからね。 - 名無しさん (2025-03-21 02:33:05)
    • ザクⅢサイコもマニュ付いただけで化けたからな。550からの強化を優先するって話もあったし、一応強化してるわ。観測持ち汎用ってだけで需要ありそうだし - 名無しさん (2025-03-21 02:34:24)
  • 550ダメだね、あらゆる動作が緩慢。こちらの枚数有利での〇体蹴りで輝くけどタイマンだと寝かせられないから応援来てもれなく終わる。ナラティブやロズウェル、量Zのが戦えるわ - 名無しさん (2025-03-14 19:28:12)
  • こいつのファンネルの怯み効果で顔面トランザムになる - 名無しさん (2025-03-13 00:43:30)
  • ファンネルモジモジが戦績を下げるから試験ドーガがナーフされない説を証明したような機体。 - 名無しさん (2025-03-12 06:20:04)
  • バイオ4やり過ぎて胸のマークがどうみてもロスイルミナドス教団のシンボルにしか見えない - 名無しさん (2025-03-09 09:39:28)
    • お前のせいで俺にもその呪いかかったじゃねぇかw - 名無しさん (2025-04-02 17:52:28)
  • 現状だと650が支援の代わりとして一番輝いてる気がする。PZZに射撃+装甲盛りでもシュツで5000以上は出せるし。ただ蓄積が弱いから止められる訳ではないか、トコトコ歩いてるやつに溜めライフル→肩ミサ→シュツ→追従で強襲ならだいぶ削れる。 - 名無しさん (2025-03-08 01:08:45)
    • ストッピングパワーなさ過ぎてプロZZどころかほかの650機体にもすりつぶされそうな… - 名無しさん (2025-03-11 22:16:22)
      • 実際潰されるが、足回りと回避の - 名無しさん (2025-03-12 08:51:52)
        • おかげか支援よりは生き延びてるみたいだし、観測で勝率上がるのは間違いないからいいのでは? マークⅣにマニューバ付けばそっちのほうが良いかなとも感じるけど - 名無しさん (2025-03-12 08:54:30)
  • これ自力二段下で寝かしてから追従1射マシンガン5からシュツ入りますか?演習場でギリ入らない感じなんですが。 - 名無しさん (2025-03-06 18:39:21)
    • ちっちゃい強化ひとつでも受けただけで化けそうだなこれ いつぞやのサイコミュザク3みたく - 名無しさん (2025-03-14 13:10:50)
      • ごめん枝ミスです - 名無しさん (2025-03-14 13:11:10)
  • 狭いマップで使うにしてもEWACジェガンでいいな。メガラニカMK-Ⅱの偽装を範囲レーダーでつぶせるし、てかそのせいで味方の3体がメガラニカだったから負けた。まあ相手にだけパフェガンや試験ドーガがいたのもあるだろうけど。てかこのコストで耐爆ないせいで、ゼロ距離ミサやSFで自爆するのも弱いところ。 - 名無しさん (2025-03-06 16:22:28)
  • LV1微妙だなあこれ  - 名無しさん (2025-03-04 10:48:21)
  • 中途半端にLv3がガチャから出たけど射撃汎用としてやってくには射程が短い気がするけどどうなんだろう。せっかくスキルや足回りが盛られるLvでもあるから使いたい気持ちはあるんだけど - 名無しさん (2025-03-04 06:35:57)
  • 追従はまだしも、飛ばす方のファンネルは他の武装が全部弾切れ中とか、歩兵焼く時だけでいいんだよね?フルヒットで1200? - 名無しさん (2025-03-03 01:01:39)
    • メインと合わせて蓄積が取れる可能性があるフルヒットなら単体で取れるがダメージ目的では使い物にならん。 - 名無しさん (2025-03-03 01:30:17)
      • レベル1の場合です。威力の上がりかたがおかしいから高レベは別物と考えていい。 - 名無しさん (2025-03-03 01:31:40)
  • 拘束手段最大3つもあんのにモジモジファンネルばっかりだな。ファンネルはおまけだよ。 - 名無しさん (2025-03-02 17:34:07)
    • 支援のマネごとすら出来ないプレイヤーが目立ちますね - 名無しさん (2025-03-02 20:38:43)
  • 600だとデルタアンスがいなくてもかなり弱いな - 名無しさん (2025-02-26 21:30:22)
  • ミサイルのよろけ値がもっとほしいところ - 名無しさん (2025-02-26 20:52:17)
    • 即よろけ3発撃ち出してるから望み薄 - 名無しさん (2025-02-26 22:02:22)
  • 支援機の代わりに出すようなのに肝心の北極だと右回りで有利取れる武装がメインフルチャしかないくせにに射程短いせいで上から撃ち降ろすこともできないのが中々に中々な性能してるな - 名無しさん (2025-02-26 16:36:26)
  • 観測汎用特有の絶妙な使い勝手の悪さを斜め上な方向で持ってきたなと思う、短射程にせよ微妙に使い勝手の悪い格闘にせよ。 - 名無しさん (2025-02-26 06:51:43)
  • 言うほどそこまでって感じの強さだけど、まあ結構楽しいから結果okな機体でいいね - 名無しさん (2025-02-25 23:55:35)
  • 550だけでも確保しとこうかとは思ったけど、無理に引くほどでも無い印象かな…? - 名無しさん (2025-02-25 12:20:46)
    • パフェガン、ザクⅢサイコ持ってないならまあ引いても良いんじゃねって感想 - 名無しさん (2025-02-25 12:28:53)
      • こいつに限らずただレート上げ目指すんならサポ寄り機体よりスペック高い機体乗った方が良いから手持ちあるなら無理に引くほどではないんよね。クランマのエスマとかで使うなら引いとくくらいか - 名無しさん (2025-02-26 21:20:48)
    • 今後強化が来るかもしれないからLv1は確保しといた。ザク3サイコもマニュ付与の強化だけで化けたし - 名無しさん (2025-02-26 23:01:42)
  • 700だとクシペネ相手もダメコン2でゴリ押しながら追従で落とせるの面白すぎるし、連射武器ばかりだから補助動力も無視できるの最高 - 名無しさん (2025-02-24 15:00:18)
  • ドーガの指揮マシと違って蓄積低いなコレ あくまで追撃火力用か? - 名無しさん (2025-02-24 10:46:14)
    • 追撃と、ファンネル包囲と同時に撃ち込んでダメコンやマニュLv2以上を抜く想定じゃね? - 名無しさん (2025-02-24 19:00:47)
  • レベル4蓄積はないけど削りかたがエグすぎる。囮になる気の味方がいれば見たこともないダメージ出す。 - 名無しさん (2025-02-23 17:54:56)
    • 観測もあるからエスマ北極ならいいかもね - 名無しさん (2025-02-24 22:08:44)
    • 見たことないって言っても瞬間火力の話でしょ?リザルトで30万出たとかならやべぇとは思うけど - 名無しさん (2025-02-25 14:51:27)
  • マシンガン系の武装って威力の上昇幅が大体10〜20なんだよな。高い方のドーガ改でも30って考えるとこいつのビーマシ(100づつ上昇)がどれだけイカれてるか分かりやすいと思う。 - 名無しさん (2025-02-23 10:48:00)
  • このマシンガン、まさか袖付きリゲルグが…( - 名無しさん (2025-02-23 09:46:49)
  • なるほどlv4のビーマシはワントリガー4500か...赤ハロが新機体の動画をlv1じゃなくてlv4で出したのも納得だわ - 名無しさん (2025-02-23 05:25:04)
  • 拡張装甲付けると普通に装甲積んでも不可能な装甲値になってめっちゃ硬くなるな。回避2を頼みに雑に撃ち合っても割と平気で良い感じ。 - 名無しさん (2025-02-23 02:40:58)
  • 格闘切り替え0.77はそこまで遅い訳では無いと思うけどね、、。皆が皆切り替え遅いから確定しないとか言ってるけど。シュツルム→格闘のときの硬直のせいでは? - 名無しさん (2025-02-22 20:12:27)
    • 肩ミサ始動でも他機体よりダウン確定させるのはかなりシビアに感じるぞ - 名無しさん (2025-02-22 20:21:40)
    • 演習場で試したけれど、この機体の下格闘は一般的な下格闘を当てる要領ではなく右横格闘を当てる要領で振らないと確定しないっぽい。他の機体の下格闘でも確定を安定させようと思ったら、機体の向き等を攻撃判定の出始めが当たるように調節するんだけどもな。 - 名無しさん (2025-02-22 20:57:41)
    • モーションも問題なんよ。発生速度は並で振りが遅い - 名無しさん (2025-02-22 22:53:05)
    • 切り替え+モーションの遅さのせいで基本確定しないと思うけどな - 名無しさん (2025-02-25 19:37:52)
      • 下格はしゃーないとしても、Nの突きがすっとろいのはなんとかならんかなぁと思う - 名無しさん (2025-02-27 19:39:35)
  • 興味はある…でも大容量パックないしなあ… - 名無しさん (2025-02-22 16:45:40)
    • 回転率悪いのファンネルくらいだし大容量パックは個人的に要らないと思うよ - 名無しさん (2025-02-22 21:13:14)
  • ノンチャメインとシュツをどれだけ当てられるかがキモ - 名無しさん (2025-02-22 14:47:38)
  • 弱くはない。弱くは無いがエンゲイのおやつにしかならない現状では厳しい - 名無しさん (2025-02-22 11:40:10)
    • エンゲージにはめられたら汎用なんて皆終わりよ。観測あるじゃんと言うけどギラ改のほうが強襲目線から言えば役に立つよ。実装初日で強いと言ってた連中は今どんな気持ちなのかね。だから動画に騙されるなと書いたのにね - 名無しさん (2025-02-22 12:55:47)
      • このコメントページのどこにも書いてなくて草 - 名無しさん (2025-02-22 14:37:10)
      • ただギラ改はマニュ無いから、近距離戦では少し取り回し難しいのよね。 - 名無しさん (2025-02-22 15:21:30)
        • 距離や対面の兵科関係なく、アクガで先手を打てないとそこで詰みなのが今の環境ではマジでキツいからなぁ>ギラ改 - 名無しさん (2025-02-22 19:49:03)
          • 今やそこまでスモークも刺さらないしどっかしらからサイコミュ兵器も飛んでくるしギラ改からしても割とキツい環境ではあるよね - 名無しさん (2025-02-23 00:58:30)
            • 裏取りしようとするコンジェを狩る為だけに付いてたようなもんだからな - 名無しさん (2025-02-23 02:03:35)
  • 射撃火力高いしアンステと観測持っているのはいいね、700だとアンステレベル3になるし火力だけはすごいから支援の代わりとしては悪くないね - 名無しさん (2025-02-22 00:23:42)
    • 700帯にステルスLv3とか居ないからあんま意味ないけどな - 名無しさん (2025-02-22 00:34:07)
  • 射撃で完結するにしては射程が足りないし蓄積は取りにくい、複数即よろけを活かすにしては格闘切り替えが遅い、追従で飯を食うにはマニューバ1のみで蓄積負けしやすい......観測アンステの代償としては釣り合い取れてない気がするなぁ。せめて格闘は0.75秒切り替えにしてほしい。 - 名無し (2025-02-21 23:56:53)
    • 0.02秒でなんか変わるん? - 名無しさん (2025-02-22 02:20:56)
      • メインノンチャとシュツをどれだけ当てられるかが本機のキモ。 - 名無しさん (2025-02-22 14:46:09)
        • なんで人のログに書いちゃったんだろう… - 名無しさん (2025-02-22 14:46:53)
  • 700lv4で味方に居るとGドア相手に2連シュツ撃ってシールド剝いでくれる。まぁただそれだけだしこいつである必要すらないからアレだが。 - 名無しさん (2025-02-21 23:12:53)
    • 射程200のシュツルムで、、? - 名無しさん (2025-02-21 23:17:44)
      • Gドアは割と前に出てくるからな。特にこいつの武装(こいつに限らないけど)ってシュツ以外痛くも痒くもないし。 - 名無しさん (2025-02-21 23:20:19)
  • lv4になると射撃武器威力が軒並み1.5~2.5倍になるからそりゃ火力高いと言われるわな。というかlv1の威力が低すぎるのでは。 - 名無しさん (2025-02-21 23:03:02)
    • 違うね。噛み合いが悪い。射撃したいならサイコミュザクⅢとかロズウェルとかまあ沢山いるわけよ。実弾という有利はあるけどね。 - 名無しさん (2025-02-21 23:15:23)
      • ロズウェルとか言うファンネル飛ばす以外グレポイしか出来ないかわいそうな子 - 名無しさん (2025-02-23 12:05:39)
        • そのファンネルが550にあるまじき高回転、ぽいぽいがその分高火力。てか平均的以上の性能のBRと伸びのいい下格使わないとか接待かな? - 名無しさん (2025-02-24 13:24:09)
          • 横から申し訳ないけど、ロズウェルは味方にいても前を張れるわけじゃないから嬉しくないし敵に居たら面倒くさいだけで凄い脅威とは思わないんだけど逆に接待かな? - 名無しさん (2025-02-25 00:14:06)
  • 確定ということでLv1だけ確保してみたが、いざ使ってみると切り替えの遅さとか格闘モーションのもっさり感とかで絶妙な使いにくさあるな・・・ - 名無しさん (2025-02-21 22:51:51)
  • こいつ多分いかにビーマシ擦れるかが大事な気がするな - 名無しさん (2025-02-21 21:45:42)
    • 600×5=3000だもんな - 名無しさん (2025-02-21 21:53:43)
    • 当たればな、。 - 名無しさん (2025-02-21 23:08:41)
  • シュツルムリロード早いけど切替長いから意味ない。 - 名無しさん (2025-02-21 21:22:31)
    • ギラ改が0.77でこいつが1。シュツルムは下格闘からの追撃で使えんか? - 名無しさん (2025-02-21 21:37:57)
    • ゼク第三種が睨んでおるぞ - 名無しさん (2025-02-22 01:49:30)
  • 雑な調整で実装してもアプデでどうとでもなるからな〜 ガチャゲーの疲れるところよな - 名無しさん (2025-02-21 20:08:58)
    • 雑というか、こういう機体は本来☆2とかだと思う。昔は☆2の名機体が多かった。今は☆2は単なるかさ増し古い機体の高レベルとかになり☆3ばかり。確率もそうだが☆2と3では強化のしやすさが段違い。運営の主軸が変わったのかわからないけど。ヘビーアーマー持ってない初心者をほったらかしにしてる高レベル同時実装はどうかと思うね - 名無しさん (2025-02-21 20:17:41)
      • ヘビーアーマーほちい - 名無しさん (2025-02-21 20:31:31)
      • 機体にもよるとはいえオバフレへビアあたりはわざわざ高レベル機体使うならとりあえず持っときたいしな… - 名無しさん (2025-02-21 22:18:43)
  • 550の汎用で所謂、射凡に属する機体で個人的にポテンシャルその物は高い方だと思っている。汎用で観測アンステ持ち、回避Lv2に加えマニュも所持。回転率が良くコスト的に刺さりやすい実弾のシュツルム×2とノンチャ時のフルヒット火力やばいメインが特徴だね、パッと打てる蓄積手段こそないけど、フルヒット蓄積100%のファンネルとその他兵装を兼用し強引に蓄積取るか、距離が近いなら1番楽で手っ取り早い、ファンネル追従でマニュ張りながら蓄積を取るのもオススメ。攻めにも逃げにも仕える追従が普通に便利です。ヤクト族特有の格闘切り替えのせいで確定ダウンは取りにくいですが、ダウン厳しそうならヨロケ→メインノンチャで火力出しつつ脚部に負荷与えるのも良いと思うよ。っぱシュツルムとメインを如何に擦れるかでこの機体の強さが変わる。 - 名無しさん (2025-02-21 19:45:34)
  • メインの指揮マシもどきのノンチャのよろけ値がもうちょい高ければなぁ… - 名無しさん (2025-02-21 19:42:27)
  • 一番やれそうななのはどのレベルかな? - 名無しさん (2025-02-21 19:23:05)
    • 550以外なくね? - 名無しさん (2025-02-21 19:32:20)
    • 700壊れとか動画で言うけどどうかな、。 - 名無しさん (2025-02-21 20:10:16)
      • ないかな。串ペネに手も足も出ないのは当然として、強襲はユニコンゲール、汎用は無料で全員手に入るムーンが普通に準環境機。支援はν以外パッとしなかったがザメルの鬼強化、ドアンずとかいうカスパ装甲の神が来てしまった。ステルスなんか必要ない豪傑揃いの戦場ではアンステは腹の足しにもならない。 - 名無しさん (2025-02-22 11:37:14)
    • 1か4 ただし4はオバチュ射撃積んでる前提 - 名無しさん (2025-02-23 10:49:33)
  • ヨンファの射撃面の手触りが良すぎてあんな機体が他コストでいないかと思ってた。そもそも弱体化前のヨンファでも格闘をろくに狙ってないので格闘がしょぼいのは良いんだが、対面しててびっくりするぐらい圧を感じないからとるべきか悩んでる。実際どうなの? - 名無しさん (2025-02-21 18:19:59)
    • 質問の体を取ってるけど、もう自分の中で答え出てんじゃん - 名無しさん (2025-02-21 18:37:09)
      • まじで? まだ悩んでるんだけどどの辺で結論出てるか教えてもらっていい? - 名無しさん (2025-02-24 02:36:54)
        • >対面しててびっくりするぐらい圧を感じない  この時点でほぼ肚は決まってるでしょ。逆にこれで未だに悩んでるならいったいどこで引っかかってるのか謎なレベル - 名無しさん (2025-02-25 00:32:03)
    • ヨンファは異常に伸びる下格闘があるから怖いんですぜ。 - 名無しさん (2025-02-21 20:08:16)
      • 近寄りづらいってのはあるんかな。個人的にはバウビー→ビーライ→各種ファンネルっていう中距離の拘束力と削りがやばいなって思って使ってる。社保盛りだからバウビー3000ビーライ2500包囲はっつけてから追従数発だけで半壊する。 - 名無しさん (2025-02-24 02:39:17)
  • 機体関係なくてすまんが最近の星3の水増しの仕方エグくないか? - 名無しさん (2025-02-21 18:13:45)
  • 格闘の切り替え、シュツのリリースモーションによる噛み合わせの悪さ、ミサイルの切り替え、ファンネルの射程と武装単体はそれなりやのに前出ようにも出れへんかみ合わせの悪さしてるな……。全体的に切り替え早くなったら使いやすくなるんやけど。 - 名無しさん (2025-02-21 16:32:01)
    • こいつこそアクガあっても良かったのではないかと思ってしまう - 名無しさん (2025-02-21 16:34:47)
      • アクガ3とは言わないにしろ、1くらいはあれば大分違っただろうね。ヒットボックスに対してやたら強い射撃でも防御性能でもないから編成に1機いると便利って感じ - 名無しさん (2025-02-21 17:09:03)
    • 動画を鵜呑みにするほうも結局どうかと思うよの典型的な機体。シュツルムリロード速い!と大喜び→モーションとか終わってるとかミサイル即よろけ!→肩から出るヤクトドーガいつものやつとか冷静に何かこれおかしくないか?と疑問に思わないといけないだろうね。格闘切り替えはヤクトドーガ共通なのでヤクトドーガそのものの強化待ち。自分が動画で思ったのはえらくスピード遅く感じることかな。格闘切り替えはまだ許容範囲と思うよ - 名無しさん (2025-02-21 17:42:54)
      • あと酷評される機体ではないと思うよ。機体を晒すリスクあるけど - 名無しさん (2025-02-21 17:44:54)
    • シュツルムのモーションは過去に改善された機体があるから希望はあると思うよ。そこまで酷い機体には思えんし持ってないから詳細はわからないけど - 名無しさん (2025-02-21 17:57:59)
      • 過去に強化でシュツルムの切替時間が短縮されたことは何度かあるけど、リリースモーションが変更された機体っていたっけ? - 名無しさん (2025-02-21 18:14:52)
        • 横からだが、どの機体かまでは覚えてないけどそういった調整が入った前例はあったはず。確かトリスタンかゼク2種だったような - 名無しさん (2025-02-21 18:38:21)
          • 一応その2機を調べたけど変わらずリリースしてた。調整内容にもそれらしい事は書いてなかったし - 名無しさん (2025-02-21 22:12:24)
    • 咄嗟に蓄積取れないのが一番きつい気がすう。ギラ指揮マシくれ~とは思うけど、それが無理ならモッサリ格闘とかファンネルの射程とか、まあ色々なんとかして欲しい。けっして弱いわけではないんだけどね。 - 名無しさん (2025-02-21 18:31:04)
      • 咄嗟に蓄積取れる方が少数派じゃね? - 名無しさん (2025-02-21 19:01:23)
        • 例えばPGなんかは相手は突っ込んでくると思ったらスプレーGタメつつ直ぐピュピュってとれるし、マク2メガなんかも散弾で直ぐ取れる。袖付きだとできない訳ではないが難しい。なんかその少数が強いのがこのコスト帯なんだよね…。 - 名無しさん (2025-02-21 20:02:10)
          • パガンのチャージスプレーガンでOKならこいつもファンネルで咄嗟に蓄積取れることにならんか? - 名無しさん (2025-02-21 20:33:46)
            • あなたがそう思うならそうなんじゃない?それでいいと思うよ - 名無しさん (2025-02-23 00:02:28)
      • 蓄積ならギラ改が数段上かな。あのビーマシでコンロイが手も足も出ないくらいだったから。 - 名無しさん (2025-02-21 20:12:39)
        • メタってるコンジェ相手の話ならこっちはファンネルで物陰からよろけ取れるからダンチじゃん - 名無しさん (2025-02-21 20:35:20)
          • あくまで当時のことを書いただけよ。実際ギラ改のビーマシの射程からこの機体を蓄積取るのは容易。しかも向こうはロッドもあるし。まあ一長一短よ。 - 名無しさん (2025-02-21 21:42:22)
        • ギラ改がよろける方が先だろ、ソレ…… - 名無しさん (2025-02-22 01:11:32)
  • 何故かオリジナルのQAちゃんより、性能いいんですかねぇ - 名無しさん (2025-02-21 15:25:51)
    • 蓄積取りに関しては使用コスト帯を加味してもQAと比べて下やぞ?まあQAは即よろけ無いのが最大のネックだから2種よろけの袖付きヤクトが羨ましくなるのは分かるけども - 名無しさん (2025-02-21 15:39:05)
  • 550でのファンネルとミサイルの威力もっと高くてもいいんじゃねと思ったけど、ビーマシの火力は高めだしそもそも550でファンネル使えるって考えるとこんなもんなのかな…? - 名無しさん (2025-02-21 15:14:29)
  • 個人的評価としてはアンステ観測のメリットはあるけれどそれはそれとしてこれを編成に入れるなら乗るのは他の人に任せたいって感じ - 名無しさん (2025-02-21 14:10:41)
  • 格闘切り替え0.5秒だったら愛機にしてた  - 名無しさん (2025-02-21 14:10:21)
    • ここはマジで気になるな。格闘の発生が遅めなのも相まって至近距離でも追撃安定しないし - 名無しさん (2025-02-21 14:55:20)
      • 最大3種よろけなんだし回避刈り前提で動けばいいだけだし - 名無しさん (2025-02-21 15:45:14)
        • シュツルムも切替とかポイ捨てモーションとかで地味に手触り悪いのよねぇ。まあ回避Lv2持ってるから択を押し付けていけって話なんだろうけど - 名無しさん (2025-02-21 15:51:22)
    • ヤクトドーガ共通武装なのに今更そんなことを言ってもね - 名無しさん (2025-02-21 17:35:49)
      • 横からだがQAは格闘振れる機体じゃないし、GGは大よろけやスラ撃ち高蓄積武装でゴリ押せたからそこまで気にならんかっただけでは? - 名無しさん (2025-02-21 19:00:10)
  • 拡張装甲で装甲補いつつクイロ盛ると延々と射撃垂れ流せるからかなり鬱陶しい動きが出来る - 名無しさん (2025-02-21 13:56:40)
  • (フルチャ)→シュツ→ミサイル→下格→追従×3→シュツで中々良い火力だし、コンボと再チャージでリロード戻るの中々面白い - 名無しさん (2025-02-21 13:19:05)
  • なんか...戦えないほどではないけど器用貧乏やな...好きな機体だから今後も乗るだろうけど - 名無しさん (2025-02-21 12:27:49)
    • このコストとかに限らず汎用は溢れてるからね。選択肢が沢山あっても使うのは結局同じ機体になるし。動画でしか見てないからはっきり言えないけどなんかスピード130にしては遅いように思う。ミサイルも肩からだからヤクトドーガを使ってみて感覚を確かめて引いてもいいと思う。あと月末だからね。今は750とかの準備かな - 名無しさん (2025-02-21 13:48:31)
  • 結局求めるもので評価変わると思う。観測アンステで安定求める人には良いだろうし、高レートになるとキャリー役になることも多いから観測アンステは腕でカバー出来るしそれより機体スペックをってなる - 名無しさん (2025-02-21 10:12:08)
    • 550は2強襲でコンジェが混じった時のストレスが半端ないからアンステ観測の比重が重めだと思うんよね - 名無しさん (2025-02-21 13:54:21)
      • ステルス相手は自分が被害受けるよりも無警戒の味方がやられて枚数不利でジリ貧ってのが多いから自分が見えててもなってなる - 名無しさん (2025-02-21 14:07:23)
        • 観測持ってるから自分以外のプレイヤーもHPバー見えるぞ? - 名無しさん (2025-02-21 14:56:12)
  • 武器リサチケにしてくれ - 名無しさん (2025-02-21 10:10:06)
    • あれ、リサチケで買えなかったっけ?昨日買って装備させた記憶があるんだけれども - 名無しさん (2025-02-21 10:54:37)
      • 売ってるよ - 名無しさん (2025-02-21 13:35:25)
  • 初乗り演習場でこれは強いと思い、改修+拡張装甲Lv5を付けたのも束の間、絶妙な使い勝手の悪さに絶望しました… - 名無しさん (2025-02-21 10:05:43)
  • 格闘有りきの戦闘スタイルだと、もっさり格闘がモーション長すぎて嫌だな - 名無しさん (2025-02-21 09:24:53)
  • 辛い理由わかったかもしれん。コイツの射撃武装の3/5が全身を晒さないと撃てないorフルスペックを発揮できないんだ。それがよりにもよって即よろけの肩ミサ(左肩)とシュツ(両手)、蓄積の要である追従(両肩上)なんだ。追従はスラ撃ち可能で、よろけ取りだけならシュツも何とか使えるけど、肩ミサはかなり使い難そうだな… - 名無しさん (2025-02-21 08:44:30)
    • マニュがあるのに高速移動で即よろけがないからだと思う。 - 名無しさん (2025-02-21 09:19:03)
      • 雑に強要素を突っ込めば良いやろ感 - 名無しさん (2025-02-21 12:50:24)
  • この機体の評価よくないのか。使ってて普通に強い部類だと思ったんだけどな。インコム・ナラティブで感覚が麻痺してるんじゃないか? - 名無しさん (2025-02-21 08:33:49)
    • 550以上のコストがほぼ魔境ってのもあると思う - 名無しさん (2025-02-21 10:48:46)
    • まだ取ってないエアプだけど、上記載の武器性能とか見るに射程距離がネックなだけでタイマン性能は高いから普通に強い部類だと思うよ - 名無しさん (2025-02-21 11:15:36)
      • これでタイマン性能強いは追従ファンネルに命かけすぎてる 体でかいうえにここでも言われてたけど全身出さないとよろけさせれないから… んで持って相手するのがサイコミュザク、パフェガン、ギラサイコだから無理があろうと思われます - 名無しさん (2025-02-21 11:43:09)
        • この武器性能で全身出さないとよろけ取れないってのがまず意味わからん。それこそ追従一本で勝負してるなら全身出さなきゃってのもわかるんだが、文章見る限り違うみたいだしな - 名無しさん (2025-02-21 13:00:59)
          • 1つ上の木の事じゃないかな?>【全身出さないとよろけ取れない】。一応BMフルチャや集中砲火→BMノンチャで半身を隠しつつよろけ取りも出来なくはないけど、どちらも集束かロックオンが必要で即応性に難があるからねぇ - 横から失礼 (2025-02-21 15:10:07)
          • まだ取ってないエアプと自覚してる人なら実際乗ってみればいいじゃん、何が言いたいかわかるから - 名無しさん (2025-02-21 15:27:15)
  • インコム→ナラティブと続いて期待値上げて弱いのが来ると思わんやん - 名無しさん (2025-02-21 06:16:52)
    • 観測欲しいけど支援出したくないなら冗談抜きで4号機やギラ改の方がいい。こういう現地改修機みたいなの好きなだけに残念。 - 名無しさん (2025-02-21 06:20:51)
      • いや、そんな弱いか?ほんとに使ったか…?少なくとも700では火力もスキルも強くておもろいがな - 名無しさん (2025-02-21 06:30:19)
      • マニュ・回避・観測を全て持つ機体はコイツだけだし、その2機より足速いしアンステもあるしで、それこそ支援を出したく無い北極とかの近距離マップなら普通に選択肢に上がるくない? - 名無しさん (2025-02-21 07:53:51)
        • 弱いとは言わんけど武装面が観測アンステに持っていかれてる部分が多いからそのために乗るかってなるとうーん……高レートなんかは観測捨てても構わんってなるし北極なら尚更 - 横 (2025-02-21 09:20:55)
          • 支援が辛いマップはこいつもいなくていいかなって思う。観測じゃなくてアンステ枠かね - 名無しさん (2025-02-21 09:55:26)
            • そもそも支援が辛いマップって大体近接マップだから、それなら近接に強い上にスモーク持ってて、アンステ観測持ちのギラて - 名無しさん (2025-02-21 10:08:20)
              • ギラ改で良いと思うんよね - 名無しさん (2025-02-21 10:08:41)
      • これは酸っぱい葡萄。そいつらで今の550とか無理無理 - 名無しさん (2025-02-21 08:57:42)
  • シュツルム捨てモーションがあるから格闘切り替え遅いと思ってたら実際長めだったのか。絶妙にもっさりしてるんよなあ - 名無しさん (2025-02-21 02:00:13)
  • この機体めちゃ強いだろ!と思ったら機体板だと中々厳しい評価なのですね。まだまだ見る目がないようで恥ずかしいです… - 名無しさん (2025-02-21 00:49:01)
    • 射程がネック - 名無しさん (2025-02-21 00:51:14)
      • 一応射撃機なのに、零式とか魔薬と対面するとハゲ散らかす問題よ - 名無しさん (2025-02-21 10:10:38)
    • カタログスペックは良いんだけど、いざ使ってみると射程の短さがかなり気になるね。少し距離が出るだけでフルチャ以外まともに機能しなくなるのは結構ストレスだったわ。 - 名無しさん (2025-02-21 00:58:09)
      • 横からだが、射程はあんま気にならんな。モッサリした挙動とサーベルの切り替えで接近戦で後れを取るのがキツイわ - 名無しさん (2025-02-21 01:06:07)
        • 機体の挙動が現代の550とは思えない重さなんだよね… - 名無しさん (2025-02-21 01:26:29)
          • そこまで大袈裟に言うほどでもないな。飽くまでもサーベルの切り替えの遅さと相まってキツイってだけの話 - 名無しさん (2025-02-21 01:30:13)
  • 武装一つ一つに強さはあれど欠点があるからうーんて感じ 量νみたいだと思った - 名無しさん (2025-02-20 23:46:32)
    • 言うてもミサイルがまさかのよろけ武装だったりで普通に射撃で圧かけられる性能してるけどな - 名無しさん (2025-02-20 23:52:21)
  • これでそのまま500コストならいい線行ってた。550は大きすぎる試験ドーガの壁と優秀な汎用揃いで機体パワーが足りない - 名無しさん (2025-02-20 23:17:06)
  • シュツがリロード短いんだけど手持ち式なので廃棄モーション噛むってのと両手から撃つから身体晒さないといけないのがネックね。むしろその辺の弱点あるから爆速なのかな? - 名無しさん (2025-02-20 23:10:22)
  • なんというか、無難でお利口な機体って感じ。色々強い要素があってまぁまぁ強いけど、相手に押し付ける激強武装やスキルが無いって感じがする - 名無しさん (2025-02-20 23:01:30)
  • シュツすごいね てっきりCTが5.5秒で複数発撃てるタイプかなと勘違いしたわ - 名無しさん (2025-02-20 22:52:36)
  • アクガ欲しかった - 名無しさん (2025-02-20 22:50:00)
    • そんなにギラ改を殺したいのか?ギラ改が欲しいマニュを持ってるくせに! - 名無しさん (2025-02-20 22:51:44)
      • 強さの路線が違うから別に良くね? - 名無しさん (2025-02-20 22:54:27)
        • 今の550は射撃戦になりがちで射程や弾速、発射位置に癖のあるギラ改はただでさえやりにくいのに、アクガっていう個性まで奪われたらもうほぼ要らん子になっちゃう - 名無しさん (2025-02-20 22:59:57)
      • アクガないと弱すぎるから付けるべきだったわな - 名無しさん (2025-02-20 22:57:30)
  • ナラティブがめっちゃ強かったから期待したけど、コッチはめちゃくちゃ弱くてなんか残念 - 名無しさん (2025-02-20 22:45:21)
    • 観測持ちがあのレベルの強さだったら支援機が用済みになるからアカン - 名無しさん (2025-02-20 23:51:17)
  • 700と550は普通に通用したけど、600が一番キツく感じたたわ - 名無しさん (2025-02-20 22:14:23)
    • 射程が短過ぎるんよ。サイコドーガが強化されてるのと同じ。結局詰めないと真価を発揮できんから格闘ふらんといかん。 - 名無しさん (2025-02-20 22:37:10)
  • シュツルムのリロード速くて嬉しい - 名無しさん (2025-02-20 22:03:02)
    • 騙されたらいかんぜ。冷静に考えたら同じ威力のバズと結局同じ様なもんなんだぜ。バズは数発。こいつは打ちきり。似たようなもんよ - 名無しさん (2025-02-20 22:34:27)
      • CT5.5って考えたらそこらのバズと比べて強いのでは? 射程とか考えれば完全上位とは言えないけど - 名無しさん (2025-02-20 22:45:25)
      • 優秀って言われてるアレバズやνバズでCT5だから普通に優秀じゃね?そういう視点だと実質リロード無しでCT5.5のバズだし - 名無しさん (2025-02-20 22:47:35)
        • 阿呆が。射程がバズと違うだろうしモーションも隙がある。結局200の射程に詰めないとファンネルもミサイルも真価を出せないんだから大袈裟に騒ぐ程すごいわけじゃない - 名無しさん (2025-02-20 23:43:50)
          • 最初に「冷静に考えたら同じ威力のバズと結局同じ様なもんなんだぜ」て書いた人に言って - 名無しさん (2025-02-20 23:48:35)
          • 口きたねぇな - 名無しさん (2025-02-21 01:15:56)
            • 一々罵らないと始まらない人なんだろ放っとけ - 名無しさん (2025-02-21 03:12:40)
  • 例にもれず高レべの火力とスキルの伸びいいなこいつ、ちゃっかりダメコンまで貰って。ノンチャ4500って凄いな。 - 名無しさん (2025-02-20 21:21:03)
  • メイン、指揮官マシGDと勘違いして全然よろけ取れないと思ったら、オリ武装でよろけ値低いんだな - 名無しさん (2025-02-20 21:20:35)
    • その代わりにノンチャフルヒットが中々良い火力を継続的に出せる。蓄積は追従で取ってねって感じかな - 名無しさん (2025-02-20 22:37:34)
      • ファンネル集中砲火と組み合わせる前提じゃね? - 名無しさん (2025-02-20 22:48:43)
  • なんでこいつアンステ持ってるんだろうか。しかも機体レベルに合わせてアンステのレベルも上がるってステルス機体を狙って殺しすぎじゃないか? - 名無しさん (2025-02-20 20:52:43)
    • 原型機のQAも持ってるからじゃない - 名無しさん (2025-02-20 20:57:46)
  • しれっとレベル2からアンステ2になるのね、新マップ妖精多いし助かる - 名無しさん (2025-02-20 20:34:59)
    • レベル2でも妖精さんは50m圏内じゃないと捉えられんけどね。まあ高架下をウロチョロされて禿げそうな時にはありがたいか - 名無しさん (2025-02-20 22:28:09)
      • アンステってレベル1も2も上位レベルに対しては50メートルしか探知範囲拡大しないからステルス3に対する優位性がないんよね。 - 名無しさん (2025-02-21 06:23:00)
  • 回避ないと無限にハメれるかな?ミサイル単発→格闘→シュツルム→ミサイルって感じで - 名無しさん (2025-02-20 20:30:45)
  • 射撃だけ垂れ流したくなるけどせっかく高威力のサーベル持ってるからしっかり振らないとね - 名無しさん (2025-02-20 19:29:08)
  • マニュ持ち観測枠ってだけでやっていけそう - 名無しさん (2025-02-20 18:52:04)
  • test - keasemo (2025-02-20 18:39:56)
最終更新:2025年05月14日 23:47