カテゴリ特攻プログラム[支援] > ログ1

  • プロトサイコ環境になってキャノンガンには絶対必須ですわ - 名無しさん (2025-05-05 14:20:38)
  • このカスパは取ってて正解だったわ。支援機乗るなら絶対いる。目に見えてダメージが違う - 名無しさん (2025-04-21 03:37:18)
  • なんで5%ってはっきり言わんのやろ - 名無しさん (2025-04-08 03:06:36)
  • よく考えたらさ、特殊強化装置βとカテゴリ特攻プログラムどっちのためにトークン貯めるか?って言われたら特殊強化装置なんだよな。課金勢は要るけど微課金勢は要らん - 名無しさん (2025-04-03 08:45:41)
    • 無課金でも別に毎月のカスパは取れるよ - 名無しさん (2025-04-03 21:27:06)
      • 毎月は無理じゃない?デイリー3✖️30 90トークン.クラン週3個✖️4週間 12個 ログインボーナスが週3枚✖️4週間 12個なんで、114枚➕金箱なんでちょい無理なんじゃない? - 名無しさん (2025-04-04 18:05:49)
        • 勲章のトークンもあるし120は行くんじゃないか?まぁ誤差だけど - 名無しさん (2025-04-04 18:13:11)
      • クランレベルアップをがんばって月10回でも10トークン、金箱トークンとかもあるけど、限定カスパ確定ガチャ205トークンには及ばないね - 名無しさん (2025-04-04 21:06:07)
      • 毎月のカスパが2〜3個きたら無課金はおしまいでは?プラチナになって毎日のコンテナが全部トークンが来ても無理そう。 - 名無しさん (2025-04-08 10:29:44)
  • こいつ積んだGドアーズと既存カスパで組んだドアーズどっちが硬くなるんだ? - 名無しさん (2025-04-02 23:51:08)
    • 5%程度でしょ、サイコフレームとあまり変わらんし対して固くならないよ。 - 名無しさん (2025-04-03 05:05:49)
  • これの強襲版は効果低そうだけど、汎用版ならそこそこいけそうな気がしてきた。汎用なら射撃格闘両方あがるメリット活きるし。 - 名無しさん (2025-04-02 21:39:13)
    • むしろ強襲と支援の効果が高くて汎用が一番微妙になるんじゃないかね?強襲は支援に噛みつけば狩り易くなるけど、汎用が強襲にダメージ上がってもそもそも対強襲意識高くないと宝の持ち腐れになるし - 名無しさん (2025-04-02 21:47:03)
    • 強襲だとただでさえ汎用を如何にかしながら支援に食いつかないと行けないのに汎用相手にセルフ縛りプレイ(カスパ1枠と10スロットを封印状態)するマゾプレイになるし、汎用だと絶対強襲コロすマン運用専用になってしまうしでメリットがあんまりないと思う。これはあくまでも戦場に多数いる汎用相手に効果がある支援だからこそだし。 - 名無しさん (2025-04-02 21:48:34)
    • ごめん一言抜けてた、強襲が多い近接マップならそこそこ使えそう、普段使いはよほど強襲56すマンしないと効果なさそう - 名無しさん (2025-04-02 23:02:55)
    • 最近ないがランクマッチがまた再開されたらブロールだろうから、強襲増えてそっちで価値上がるかもしれんな(それに合わせて装備した汎用が増える可能性もある - 名無しさん (2025-04-03 01:02:20)
  • 基本的に支援機には固さを求めて無い人はあんま要らないかもね。ドアーズなんかは更に固くなりそうだけど。 - 名無しさん (2025-04-02 20:16:41)
  • 壊れカスパで枠が普通に埋まっていくわ、拡張カスパ系の価値が下がっていくんじゃねこれ - 名無しさん (2025-04-02 03:02:38)
    • 君の勘違いだから安心してくれ。このゲームは装甲もった方が強い。 - 名無しさん (2025-04-02 06:52:10)
      • この汎用機さん。このカスパに何かされたんか?ってくらい常駐してるな。何故か射プロだけがやり玉に上がってるけど格闘もダメージ上がるんだから有用かと。ダメージ軽減+汎用相手に射撃と格闘ダメージupなんだから - 名無しさん (2025-04-02 18:10:10)
        • 横だが、カスパの教育型コンピューターを壊れって言ってる様なもんだぞ?まぁアレよりコスト安いし、最大効果までの時間制限無くなってるから確かに優れてる面もあるけども、壊れカスパか?とはなる。 - 名無しさん (2025-04-02 20:34:46)
          • 更に横だしこれが壊れとまでは言わないけど、流石に教育コンとはコストが違い過ぎる。 - 名無しさん (2025-04-02 23:13:56)
        • 折角引いたのに皆に否定されて悲しい気持ちは分かるよ…( ̄▽ ̄;) - 名無しさん (2025-04-02 21:46:40)
          • いや、引いた上で問題点を指摘するなら参考になるが。引いてないって事は、飲食店のレビューで「食べてないけどマズい」って言ってるようなもんだぞ?そんな辛口コメント聞く価値ないから - 名無しさん (2025-04-02 23:44:13)
            • じゃあ、わざわざここにコメントせず自己完結しとけば?何しに来たの?君 - 名無しさん (2025-04-03 05:07:50)
  • 機体によっては補助ジェネなりクイロなり積むから中スロ消費多いとそこ外す必要があって微妙だと思う。複合Aが強いと言ってもあれ積むのって遠スロ少ない射撃機の火力増しだし、スロ配分変えて2/2/5とかの方が使いやすそう。数多いとはいえ汎用限定なんだし複合Aより少なくするとかさ - 名無しさん (2025-04-02 02:39:20)
    • 近が少ない支援が多いから0/0/5じゃないと使えない。 - 名無しさん (2025-04-02 07:51:23)
      • さすがにそれは射プロ4より強すぎるからないわ - 木主 (2025-04-02 09:24:32)
  • 渋沢1枚課金しないと届かないんだけど、そこまでしてとる価値ある?自前でトークン持ってれば欲しいとは思うんだが - 名無しさん (2025-04-01 12:32:57)
    • 持ってないならもう支援機乗るなってレベルである - 名無しさん (2025-04-01 12:35:55)
      • ネタで言ってんの?別にそんなにすごいカスパじゃない - 名無しさん (2025-04-01 23:57:23)
        • ん?このカスパの凄さご存知無い? - 名無しさん (2025-04-02 01:26:26)
          • あぁ、ごめんごめん。知識の疎さっぷりが凄いなって…支援機乗るなってレベル(笑)ね - 名無しさん (2025-04-02 06:51:08)
            • 別に大丈夫やで!がんば! - 名無しさん (2025-04-02 14:58:28)
              • 言い返せてなくて草 - 名無しさん (2025-04-02 21:46:56)
                • ?別に議論してるつもりなかったぞ? - 名無しさん (2025-04-03 14:29:27)
                • 僕は君の謝罪を受け入れて大丈夫って言ったんだけどまさか煽ってたのかな?だとしたら悪質だね。相応の対応を取らせてもらいます。 - 名無しさん (2025-04-03 14:33:14)
          • 俺こういう課金カスパって特殊燃焼剤しか持ってないけどSフラットだよ。君が下手すぎるんじゃない? - 名無しさん (2025-05-01 06:29:04)
    • 課金に関しては経済状況とか価値観によるから他人の意見は聞いても意味ないよ。ただ、支援機っていう機体にすごくマッチしたパーツだと思ってる - 名無しさん (2025-04-01 18:31:40)
    • 必要ありません。支援にしか積めない、ダメージ軽減はたった5%、射撃補正上がるのは汎用のみで支援強襲に与えれるダメージに変化なし、ですから。複合フレームAを復刻カスパガチャで引くなどした方が有効ですので、後のためにお札は保存するべきかと。これでカテゴリ指定がなければ人権カスパだったのに勿体ないですね - 名無しさん (2025-04-01 20:14:35)
      • 複合Aと一緒に積めばいいだけなんだけどね - 名無しさん (2025-04-01 20:48:12)
        • 言葉の意味真逆にしたら正しい文章になるのもうわざとだな - 名無しさん (2025-04-01 22:20:04)
        • 限られた金銭リソースを使うならもっと効率が良いカスパのために取って置いた方が良いという趣旨では? - 名無しさん (2025-04-02 13:12:41)
    • 参考までに具体的な例で、 - 名無しさん (2025-04-02 12:52:06)
      • 私が使用しているガンナーガンダムLv4が演習場のGP01に7594しか出せなかったダメージが、 このパーツで8179出るようになりました。 - 名無しさん (2025-04-02 12:53:31)
      • 反面ジェネレーターLv2を外したため、オーバーヒート時再発射まで0.9秒余計にかかるようになりました。 - 名無しさん (2025-04-02 12:54:04)
      • フルチャ2連射で1200弱の汎用機への威力上昇をとるか、再発射までの1秒弱短縮をとるか、お好みで。 - 名無しさん (2025-04-02 12:54:38)
      • ちなみに射プロLv3も併せて外したので補正自体は下がりましたが、他属性への実運用時のダメージは変化なし。 演習場のGP02へのダメージはどちらのカスバでも4439でした。 - 名無しさん (2025-04-02 12:55:20)
    • 高コスト支援機でもスロット数相応くらいの価値しかないしかないと思うで - 名無しさん (2025-04-02 13:18:17)
  • このパーツはカテゴリ補正によるダメ上昇をメインで考えた方が良い気がする - 名無しさん (2025-04-01 12:10:36)
    • まずダメージ5%軽減はHP19,000で実質+1,000、HP22,800で実質+1,200くらいの効果量だから、耐久目的だとそこまで美味しくはない - 名無しさん (2025-04-01 12:10:49)
    • カテゴリ補正+10%は攻撃補正0で実質+7.7、攻撃補正100で実質+15.4とまぁまぁ。攻撃補正69で実質+13になるから射プロLv5の代替に出来るし、そうでなくとも攻撃補正30で実質+10だから射プロLv4とかと併用しても良い - 名無しさん (2025-04-01 12:11:05)
    • このパーツを載せるかどうかは「多少の耐久上昇付きとはいえ、火力向上の為に中スロ4という安くない消費をできるか?」ってところだと思う。HPや補正が上がる高コス機体だと高消費・高効果パーツを載せたいシーンは多くあるし、そういうパーツはよく中スロを要求される。立ち位置は複合フレーム系に近い - 名無しさん (2025-04-01 13:23:48)
    • 具体的な数字ありがとう。その数字を元に大雑把に考えると、自分の見解ではそんなに強くないってなるわ。このパーツ取るとしたら、今後70,75に人権支援が出てきてそればっかり乗るつもりなら引く程度。  以下その理由、防御は強フレLV4:5スロ、攻撃は1戦あたり汎用に6,7割攻撃とみなして、射プロLV4:5スロ、なのでスロ効率上は特プロを選ぶ理由は微妙。 - 名無しさん (2025-04-01 23:55:29)
      • 耐性盛る構成だとそもそも強フレや射プを積む余裕があんまりない(高級耐性カスパが中遠スロ馬鹿食いする&カスパ枠が耐性以外は補助カスパで埋まる)。逆に耐性盛らない攻撃特化だと耐性積まずに(と言うより枠として積む余裕がない)火力系積むから射プ4や複合Aで良いとはならない(盛れるだけ盛るのだから同時期用になる)。なのでその想定は現実的じゃなくないか? - 名無しさん (2025-04-02 01:48:34)
  • 高コスト支援機に付けて有用って感じでしょうか? 500〜600でどうでしょうか? - 名無しさん (2025-03-30 10:28:48)
  • 防御面だけでも10スロで5%軽減、15スロLV2装甲3種で6増で+@で汎用+7~8%ダメならそこそこ強そうな気もするけど - 名無しさん (2025-03-29 19:36:48)
  • 正直なぜこれをカスパにした?感が。もうだいぶ前からしばしば環境として支援がお亡くなりになることがあったのを考えると極一部を除く600以上の支援にスキルとして付けてあげてもいい内容だと思う。 - 名無しさん (2025-03-29 11:52:44)
    • FAZZにつけないと - 名無しさん (2025-03-30 04:34:39)
  • ん~汎用にしか効果ないし複合Aでええわ感がスゴイ、あっちのが軽いし。複合A持ってないなら引いていいと思う - 名無しさん (2025-03-29 09:12:49)
    • 両方積めばいいだけだろ。複合Aを強いカスパって認めてるのに、ほぼ同じコストで詰めるこれをあえてスルーする意味がわからん - 名無しさん (2025-03-29 09:35:48)
      • これで近スロとかの消費が糞高いのなら支援に2枚積むのはスロット的にきついってなるのも分かるけど両方合わせて近スロ4でしかないし - 名無しさん (2025-03-29 09:36:24)
      • 両方積んだら中スロ8も取られるじゃん。低~中コストは余裕なくなるし高コストなら尚更他に色々盛りたいしでそこまで優先順位高くないよ、結局のところ汎用にしか効果ないんだし必須と言うほどのカスパではないと思うね - 名無しさん (2025-03-29 11:35:54)
        • 支援って近スロだけ少なくて遠スロと中スロってそこまでじゃね?戦場に一番多い汎用をさっさとぶちのめすのだから汎用に叱っていっても効果は絶大よ - 名無しさん (2025-03-29 11:40:14)
  • カスパを平均的に盛る事が多い拡張装甲前提のカスパかな、複合Aや射撃攻防といいが似たようなの多いな - 名無しさん (2025-03-28 19:46:21)
  • 近2中4が余る(組み換えで無理なく空けれる)なら射プロ3積んでる支援は全部このパーツと入れ替えでいいな、シンプルに火力と耐久を追加で得られる - 名無しさん (2025-03-28 12:58:33)
  • 低コストでこれとサイフレとか積んで割合軽減するのと補正値爆盛りのどっちがいいんだろ - 名無しさん (2025-03-28 08:50:29)
    • 勘違いされがちだけど攻撃の%軽減は耐補正換算じゃなくてHP換算した方が正しい値がでる。んでもって5%軽減=HP約1.0526倍になるので低コスト機体のHPで比較すれば良い - 名無しさん (2025-03-28 10:08:01)
  • カンストさせた上でさらに底上げ用って感じかね。使える機体かなり限られると思うが - 名無しさん (2025-03-28 06:07:43)
    • カンストさせなくても補正30の時点で射補正+10相当になるんだから、遠スロ4で射補+10上げれるって時点で相当優秀だぞ・・・? - 名無しさん (2025-03-28 10:10:14)
      • いや近2中4は無視かよ、他のカスパも積むんだからそこは無視すんなよ。別に相当優秀ではない、その射補10は750とかで良く起きる支援の撃ち合いとかには無意味になるんだし。 - 名無しさん (2025-03-28 17:11:03)
        • 自分が引かないから口調荒く非生産的な事を言って、共感してくれる仲間が欲しいのかな?みんな自己責任と自己判断で回すんだから扇動行為はダメだぞ。めっ! - 名無しさん (2025-03-28 22:30:17)
        • なんで750前提で考えるのか良く分かんないけど攻撃軽減も付いてくるのだしで別に近中スロ消費考慮しても優秀だよ - 名無しさん (2025-03-29 01:24:56)
  • 最初は勢いで引きかけたけど、別に必須じゃないなこれ…実ダメージで言ったら7%程度なら普通に全体に火力が上がる射撃補正盛った方がいいし、積むとしても素でかなり高くて少し積んだら100付近になる奴に積みたいけど…正直装甲とか盛りたいし拡張装甲も考えると弱くないけど微妙過ぎるな…積むとしても砂2とかインコムエンゲとかおもちゃ機体寄りかなぁ…スルー安定だな… - 名無しさん (2025-03-28 05:19:26)
    • みんな脊髄反射でコメントし過ぎよな、195枚も使うし一旦冷静になって人柱の検証待った方がいい。 - 名無しさん (2025-03-28 06:27:33)
    • 教育コンと違って試合開始時から7%だし、何よりスロ消費が軽い。 - 名無しさん (2025-03-28 08:43:11)
      • いや悪いけど教育コンもそんなに強くないからな?普通に射撃補正や硬さ盛った方がいい。カンストの後の話なら強いって言ってるけど? - 名無しさん (2025-03-28 17:08:18)
  • 何で説明がこんな適当なんだろうか、とりあえずコスト600以上の乗せ得カスパって感じかな。低コストは流石に拡張装甲とTYPEAの兼ね合いがあるから微妙 - 名無しさん (2025-03-28 03:07:10)
  • こんなん支援必須パーツじゃん - 名無しさん (2025-03-28 00:36:25)
  • 支援乗りとしては持っといたほうがいいのかな?GWまでトークン温存しようと思ってたんだが - 名無しさん (2025-03-27 22:50:45)
    • 支援乗りなんだったら、取る以外の選択肢ないでしょ。逆に言うなら支援乗りを自負する奴以外はスルー安定、機体も強くないし。支援はキャリーしづらいからSフラからしても正直イマイチ。カスパ自体は弱くない、試合での有利カテゴリの数が一番多いのが支援だから全兵科出るのなら支援が一番価値が高い。 - 名無しさん (2025-03-27 23:13:56)
  • 多分このシリーズで一番いらんのは強襲版やろな。マップによっては不在もあり得る支援特攻カスパでスロット10も支払うのはリスキーすぎる - 名無しさん (2025-03-27 20:16:48)
    • 一部のカチカチ支援以外は噛みつけばワンコン撃墜狙えるしきついのは道中の汎用相手だもんな - 名無しさん (2025-03-27 20:22:38)
    • 強襲はこういうの無くても支援ワンコンかツーコンだし欲しいのは汎用からの被ダメ抑えるだろうしな、汎用も汎用と戦う時間が大半で強襲は止めれれば落とせるし、支援以外は微妙そう - 名無しさん (2025-03-27 21:04:25)
    • 名前をちょっと変えて汎用からのマニュ中のダメージ軽減とかやりようはあるさ - 名無しさん (2025-03-27 22:32:07)
  • これは持っとかんと、支援カスパ組む時もやっとするやつじゃん - 名無しさん (2025-03-27 19:51:18)
  • こっちが本体までありそう? - 名無しさん (2025-03-27 19:42:17)
  • もし他のパーツも来るとしたら、支援は乗せ得、汎用はメタ強襲機ならあり?、強襲は支援に対して火力オーバー気味だからそこまでメリットなさそう?後は消費スロット次第かな - 名無しさん (2025-03-27 19:17:58)
  • コレってFAZZがさらにカチカチになる上に火力も上がるって事?ただでさえ750で猛威を振るってるのに、、、 - 名無しさん (2025-03-27 16:47:08)
    • 5%減、補正値が10%増しだから固さに関しては他のパーツの何と変えるか次第なんじゃないかな - 名無しさん (2025-03-27 18:52:35)
  • これの汎用版がでたら強襲乗る人まじでいなくなるだろうな... - 名無しさん (2025-03-27 15:41:21)
    • 戦場に1,2機しかいない強襲対策に盛る程かね? - 名無しさん (2025-03-27 16:16:47)
      • 汎用が1番戦う相手は汎用だからね、 - 名無しさん (2025-03-27 17:43:35)
      • 汎用版はブロールマッチなら付ける価値があるくらいかね? - 名無しさん (2025-03-27 17:55:24)
        • それはありそう - 名無しさん (2025-03-27 17:57:20)
    • 汎用は同カテゴリーからのダメージ軽減、またはダメージ増加とかで調整入るかも - 名無しさん (2025-03-27 19:46:10)
      • カテゴリ特攻て名前だしそれはないかな、ダメ軽減もう付いてるし - 名無しさん (2025-03-27 19:56:57)
  • 被ダメ5%カット、与ダメ7.7%?増加とのこと。
    複合Aが2-4-3でHP+1000・射補+10なので、HP2万・射補30の機体に付ければ(リペ速度を除いて)ほぼ同等の効果を得られる※それ以上の機体に付けるとより大きなメリットを得られる。 - 名無しさん (2025-03-27 14:48:49)
    • カテゴリダメージが130%から140%にアップ→140/130で約1.077倍って感じみたいね - 名無しさん (2025-03-27 15:16:30)
  • test - keasemo (2025-03-27 14:09:26)
最終更新:2025年05月05日 14:20