- このマップ射程短いと人権無いしフラップの有る無しでの差が物凄く大きい - 名無しさん (2025-10-09 11:36:47)
- 頼むから650からにしてくれ。 - 名無しさん (2025-10-08 21:32:54)
- なんで真ん中の三角形の建物の屋根?穴空いてるのに下に残骸ないんだ… - 名無しさん (2025-10-08 20:43:40)
- 下からぶち抜かれた? - 名無しさん (2025-10-08 22:25:52)
- サザ2ギスダギ+aで支援交じりの三色編成に押し負けるあたりこのマップでサザは厳しい?どのマップでもある程度暴れるイメージなんだけど - 名無しさん (2025-10-05 22:42:47)
- 特別戦で港湾基地の拠点と中継の位置がいじられたことあったけどこのマップでやっても低コスだと高低差が厳しすぎる気がする - 名無しさん (2025-10-04 13:09:53)
- 歩兵湧きMS呼びが遠いのは無駄に支援砲撃してる無能に対するメッセージなんだよね - 名無しさん (2025-10-02 06:10:53)
- 戦場の絆みたいに宇宙専用も地上専用も出られるみたいな仕様が欲しい - 名無しさん (2025-09-30 17:44:12)
- どこか壊したら宇宙マップになるギミックあってもええんやで - 名無しさん (2025-09-30 06:25:56)
- コロニーに穴が開いちまうだろうが! - 名無しさん (2025-10-01 20:07:44)
- 味方と連携取りにくいし射撃戦オンリーな試合も珍しくない上に射線が通りまくりでマジで面白くない…湾港や軍港未満のマップ来るとかビビるわ - 名無しさん (2025-09-30 03:04:08)
- 特に機動力に差のあるゲームなのに前後左右に広すぎる。能動的に前進すれば戦列が縦になって各個撃破、遅い方にあわせて前進すれば長い時間火力に晒される - 名無しさん (2025-09-29 21:56:45)
- 足回り優れた650以上かつ66以外まともに遊べたもんじゃないな、すぐにレートから消えそう - 名無しさん (2025-09-29 20:56:56)
- 新マップなのにピックされなさすぎでは?650と700しか見てない⋯ - 名無しさん (2025-09-29 15:04:08)
- まぁ低コスだと糞ゲーにしかならないから、その辺を運営も考えての結果じゃない? - 名無しさん (2025-09-29 15:32:00)
- 最大12機出撃できるなら4vs4vs4とかできるくらい広すぎる。 - 名無しさん (2025-09-29 13:52:32)
- コスト650以上じゃないと無理では?シチュエーションバトルでこのマップ来たらだるそう。 - 名無しさん (2025-09-29 13:32:17)
- コロニーのシチュで思いつくのはポケ戦の最後とF91の最初の方。あとなんかあったっけ? - 名無しさん (2025-09-29 13:50:59)
- 撃っちゃうんだなこれが!の再現 - 名無しさん (2025-09-29 21:27:07)
- ファーストの一番最初。でもザクIIの機動力だと、接敵するだけですげー時間かかりそう - 名無しさん (2025-09-30 16:24:31)
- 特別戦みたいに、マップの一部のみ戦場範囲にするとか、やりようはあるかと。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2025-09-30 11:41:40)
- 支援の天下では。650の試作4号機でS帯戦場で10戦くらい与ダメ13万くらい出せた。プロサイめちゃくちゃキツそうだし、デナンゾンとか柔らか系もキツそう - 名無しさん (2025-09-29 10:22:55)
- 連携をしない単騎には不快なんだろうけど、クリアリングできる味方がいると一気に相手が崩壊するから面白いけどねこのマップ。ただ高コスだろうが味方の射線をきにせず開幕突っ込みが許されるのもバトオペの良さだから、PSとマップの相性はよくないかなとは思った。 - 名無しさん (2025-09-29 08:35:14)
- とんでもなく広くてフラップ以外お断りすぎる、い、行きたくない…ブロールみたいなのだと面白そうだけどね - 名無しさん (2025-09-29 00:44:18)
- 縦横10%ほど、小さくしたほうが良いと思う。 - 名無しさん (2025-09-29 03:00:19)
- 完全に失敗マップだろ。 まったく面白くない。 - 名無しさん (2025-09-28 22:54:22)
- このマップ強襲辛過ぎだろ射線が通り過ぎて、四方八方からカットが飛んでくる。芋砂相手にステルスならワンチャンあるけどそもそも、敵も味方も芋ばっかだから前線に出ても旨みがねぇ - 名無しさん (2025-09-28 20:26:28)
- 歩行スピード遅いと坂道登れなくて草ほとんどいないと思うけど80前後だと登れないぞwふざけんなw - 名無しさん (2025-09-27 23:36:33)
- 多少遠くても開幕はAB取った方が良さそうかな - 名無しさん (2025-09-27 23:30:44)
- 上が真っ暗なのが少し残念、もっとも試合中にずっと上見てる訳じゃないから別に良いっちゃ良いんだけども - 名無しさん (2025-09-27 11:29:01)
- マップローテーションから外されてるけど何かグリッチでも見つかったのかな? - 名無しさん (2025-09-26 22:33:49)
- ダブゼで飛び回るの楽しいなミサイルも勿論ばら撒く - 名無し (2025-09-26 16:36:45)
- msのリス位置遠すぎて草 お散歩シュミレーターじゃん - 名無しさん (2025-09-26 12:45:57)
- 完全に高コスト専用マップだな。ブロールマッチに凄く合いそうな気がする。全体的にガンオン味がして凄い好き - 名無しさん (2025-09-26 07:49:00)
- 意思疎通手段が確保された(ボイチャ等)チームどうしが戦をするには凄い良いマップだと思う。駆け引きが楽しめるマップ。ただ野良戦だと上下層がある事とマップの広さを考えると、各個撃破がどのマップよりも多くなりそう。バトオペ以外のゲーム経験値や状況判断力もかなり求められると思う。 - 名無しさん (2025-09-26 07:27:24)
- APEXのようなチームFPSの上手さが必要になるマップだね、今すぐ味方にいろいろ求めるのはバトオペ野良だと厳しいかな。落下地域が得意な人はここでも上手そうな印象を持ったよ - 名無しさん (2025-09-27 18:02:06)
- 状況判断センスが問われるの難しい。前しか見てない&孤立を最大火力で狩れて楽しい、ただしすぐ離脱しないと自分も同じ目に合う - 名無しさん (2025-09-26 04:09:55)
- 何やこの広々マップ?10vs10でも実装するつもりなんか?いやそれならそれで(通信よければ)楽しそうだが… - 名無しさん (2025-09-26 02:41:50)
- 低コス無視のフラップ接待マップやな。高コストしか見てないのが分かるマップ - 名無しさん (2025-09-25 23:22:57)
- 高コス優先はアンケによる民意だぞ - 名無しさん (2025-09-28 00:48:59)
- いやここ、フラップ機でも全然広いわ、、、でもそれがある意味楽しいかも - 名無しさん (2025-09-25 22:24:23)
- 追記、中継がめちゃくちゃ重要だから、今まで中継取らないプレイしてた人もなるべく取って欲しいなぁ - 名無しさん (2025-09-25 22:25:41)
- 全力でケツを取り合いたくなるから、だれか中継を取っておけよ!ってなる - 名無しさん (2025-09-26 04:25:03)
- 誰かに任すとみんな同じ事を考えて誰も取らないのよねw 下手をすると、上手い人が中継を取る係りになって、下手な人が戦う係のとチグハグな事が起きて一方的にやられるというねw まあこのゲームの一番楽しい部分はMS戦だからどうしてもそうなっちゃう。意外と勝ち負けは二の次で、自分が楽しみたいもんなぁ - 名無しさん (2025-09-26 15:07:52)
- 段差を挟んだ攻防とかぶっちゃけすごくガンオン味を感じて懐かしくすらある。上とった方が有利で取られないように確保しないといけないとか。ぶっちゃけここ10対10ぐらいの広さしてる気がするしやってみたいわ - 名無しさん (2025-09-25 21:58:00)
- 広すぎて低コストだと本格的な戦闘までに1分くらい使いそう - 名無しさん (2025-09-25 21:27:07)
- いつも思うけどガンダムのゲームのコロニーって小さくない?msで歩いて移動しても10分ぐらいで回れそう - 名無しさん (2025-09-25 21:25:31)
- 中央の階段風建物の探査の隙間からチクチクしてくるやついて草。意外とめんどくせぇぞ - 名無しさん (2025-09-25 21:16:38)
- このマップで歩兵戦したらかなり盛り上がりそう!人気マップになるわコレ! - 名無しさん (2025-09-25 20:46:16)
- コロニー内にソーラーパネルみたいなの敷き詰める意味ってあるの?太陽外だと思うんだが - 名無しさん (2025-09-25 19:54:38)
- 開放型コロニーなら昼間の光源は太陽光を取り込んでいるから、意味あるはず - 名無しさん (2025-09-26 02:02:52)
- 日の光をあれで調整してる - 名無しさん (2025-09-26 09:32:29)
- 塹壕よりは楽しい…楽しいよね? - 名無しさん (2025-09-25 19:16:02)
- 建物の段差そのまま歩いてでも登れるけど、これ登れるなら他のマップでも登れるやろって思うところがあるな。新マップ追加もいいけど既存マップの引っかかり改善されないかな - 名無しさん (2025-09-25 19:14:02)
- これいけるなら塹壕とか全部そのまま登れてもいいやろってなるよね - 名無しさん (2025-09-26 14:25:47)
- 広スギィ! - 名無しさん (2025-09-25 18:39:22)
- 射線が通りやす過ぎる。格闘機は苦労するぞこれ - 名無しさん (2025-09-25 16:04:05)
- ピクシー「任せろ!」 - 名無しさん (2025-09-26 09:34:03)
- フライト機とフラップ機以外お断りって感じの設計してるな。サザビーですらきつい。支援機なんかもってのほか。ゼロEWが実装されてるからどこで戦ってても一瞬の隙に狩られる。νぐらいの射撃汎用がましか? - 名無しさん (2025-09-25 16:03:39)
- ZZが良いと思う - 名無しさん (2025-09-25 16:04:45)
- あいつはあり。ただ射撃機体ってより可変ミサイル機体ってイメージなので除外しちゃった。トコトコしながらズンドコ撃ちたい - 名無しさん (2025-09-25 21:55:19)
- なんか背景やけにローポリに見える - 名無しさん (2025-09-25 15:30:51)
- バトオペNEXTのMAP並に広いな。あのゲームはみんな空を飛べたからなぁスラスターの続く限り。完全にフライト機を意識した作りだねぇ。低機動力の機体、特に支援機が孤立したら終わりだ。みんなしっかりミニMAPを見てお互いフォローし合わないとな。自分が自由に飛べるからって身勝手な動きをすると、、、与ダメだけ取って負けるって試合が続きそう - 名無しさん (2025-09-25 15:01:21)
- マップ中央付近の射線通りやすすいから射線意識が難しく感じた - 名無しさん (2025-09-25 14:53:07)
- test - keasemo (2025-09-23 19:53:07)
最終更新:2025年10月09日 11:36