新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
F90[MZ仕様]
限定抽選配給
Ξガンダム
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
F90[MZ仕様]
掲示板(雑談)/ログ2146
掲示板(愚痴)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
掲示板(時限)/Gジェネ
F90[MZ仕様]/ログ1
ガンダム4号機/ログ2
カスタムパーツ
ペーネロペー/ログ1
シチュエーションバトル
掲示板(時限)/ジークアクス
サザビー
Ξガンダム
スキル一覧表
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
ユニコーンガンダム/ログ3
ガンダム4号機
ガンダムデルタアンス
掲示板(ネタバレ)
F91
ウーンドウォート/ログ1
掲示板(質問)
ガンダムMk-Ⅴ
Ex-Sガンダム/ログ4
ガンダム5号機/ログ3
RFゲルググ
陸戦型ガンダム[ジム頭]/ログ1
ゲルググM指揮官機/ログ1
オーヴェロン
赤いガンダム
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
シチュエーションバトル/ログ12
掲示板(愚痴)/ログ151
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]/ログ1
G・ドアーズ
アクア・ジム/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ディジェ(CA)
>
ログ1
他機体の補正の盛り方とかシステムの関係で火力の調整って難しいんだなと感じる。耐実盛ってないであろう支援ならシュツルムだけで4000×2ぐらい吹っ飛ばせるのに、プロトサイコとかに撃ち込むと2000×2減らなくてびっくりする。後者に通用する火力にしたら前者が即死するし難しいな - 名無しさん (2025-05-12 19:52:54)
拡張装甲5でクイロ123と収束まで積んで全耐性50ぐらいにできるの強いな10秒くらいで大ヨロケ打てるしシャツも13秒ぐらいで帰ってくるでも本体が… - 名無しさん (2025-04-29 08:36:09)
拡張装甲良いなあ。なかなか引けないから射撃補正レベル5で諦めてる。立ち回りは難しいんだけど、ヘイト買っちゃいけない支援機とかに乗り慣れてると凄く与ダメは出せる感じがする。味方に壁はおしつけてとにかく止まらんイノシシ共を止めまくるイメージ - 名無しさん (2025-05-02 08:44:52)
特殊緩衝材とのシナジーやばそう - 名無しさん (2025-05-06 12:19:01)
バイオセンサーもうちょい早く発動してくれん? - 名無しさん (2025-04-18 22:09:02)
強化でLv2(発動ラインHP50%)になる可能性はあるわね - 名無しさん (2025-04-23 09:26:04)
シュツディアとトラバ共々、前ブ中にビムキャくらいは撃てるようにしてほしい。まあ他にも強化すべき点は多いが...。 - 名無しさん (2025-03-30 23:56:23)
ビムキャは追撃にしか使わんなあ。メインノンチャとフルチャとシュツルム - 名無しさん (2025-04-18 21:26:56)
射程はあるので牽制に使っていけばいいと思うよ - 名無しさん (2025-04-23 09:26:44)
脚部補正1.3倍のピストルを舐めるな!シュツルムで追撃からのピストルを全弾足に叩き込め! - 名無しさん (2025-03-27 12:19:47)
フルチャとシュツが主力としても他武器と本体性能がなぁ。回避つけてカノン火力1500×2にしてビーピスをトラバのに変えてもまだ足りなそう - 名無しさん (2025-04-22 17:48:14)
すまん枝ミス木を立てたかった - 名無しさん (2025-04-22 17:48:50)
回避ないことを免罪符にやりたい放題許されてる奴がいる割にこいつは弱すぎる。マップと編成次第ではありだと思うけど。 - 名無しさん (2025-03-26 15:05:27)
4年前の機体と最近実装の機体を比べてる時点でちょっと何言ってるかわかんない - 名無しさん (2025-04-23 09:28:47)
古い機体がゴミでいい根拠示せ - 名無しさん (2025-04-27 13:23:43)
デナンゾン来てからレート650結構潜ってるけど全然見かけねーわ。 - 名無しさん (2025-03-23 23:22:27)
自分は取り敢えず選んどくぐらいには気に入ってるけど敵でも味方でも全く見ないわ。味方とこいつで被ると嬉しくなるぐらいには皆い - 名無しさん (2025-05-05 15:55:45)
デナン・ゾン自体は豆腐だしこっちが止められる代わりに向こうも普通に止まるから相手出来るんだけど、あいつ対策で耐実積んできてる人が増えてるのは向かい風。シュツルムのぶっ飛び火力が以前ほど発揮できなくなってる - 名無しさん (2025-03-21 01:33:47)
A-思考すぎて草 - 名無しさん (2025-03-23 22:55:34)
そうなの? その程度の認識の人が多いってことかな。S−まで行ってものこのこマニュで突っ込んでくる人が多いの疑問だったけどそもそもこいつのこと知ってる人がいないんだね。バレないうちが花か。 - 名無しさん (2025-03-30 22:31:04)
人の考えや意見に草とかはどうかと思うぞ。 - 名無しさん (2025-04-18 21:19:38)
拡張来てからはみんなオール50弱が当たり前だから違うかな。 - 名無しさん (2025-03-26 15:03:52)
そうかな? Gファは耐久盛りが前提だけどみんな他の機体でもオール50とか盛ってる? ファヴやオヴェは耐久盛り結構ありだと思うけどMkVMP装備とかサイコバウとかはそうじゃないだろうし。それにそもそも日に3回のガチャで拡張装甲つけれてる人とかそんな多くないでしょ。普通にデナンゾンの対策で耐実装甲盛ってる人増えてると思うよ。 - 名無しさん (2025-03-30 22:28:28)
付けられなかった奴はそもそも戦場に出てこないんだよ。出てきたら迷惑だしな。下げランとか利敵に値する。 - 名無しさん (2025-04-04 13:13:09)
拡張ってそこまで重視される要素になってるの!? 確かにptw感あるなとは思ってたけど、ないのが普通ですあったら素晴らしいぐらいの感じかと思ってた。 - 名無しさん (2025-04-06 04:17:20)
戯言だから気にしなくていいよ。他人から見えないガチャで付くかどうかも分からんものに気にするわけない - 名無しさん (2025-04-18 21:28:35)
なにを根拠にそんなこと言ってんだよ。ブーメラン野郎 - 名無しさん (2025-04-21 01:55:22)
支援を倒すだけなら充分な火力あるし2強襲とかなら良いと思うけどね。武装の回転率がちょっと悪いけどそこは汎用と連携して動くしかない。あとバイオセンサー?発動遅すぎる - 名無しさん (2025-04-18 21:23:08)
今の環境的ではキツイのではないかな デナンにはマニュ抜かれてRFドムに燃やされRFゲルには大ヨロケぶち込まれる メインだけなら400Mで射撃できるけどシュツぶち込みたいとなると300Mまで前にでる必要がある でも回避がない システム発動ラインが25%なのがネックだと思うわ - 名無しさん (2025-04-23 09:34:26)
700でもちょっと使ってみたけど、やはり650の方が遥かに環境にあってる。前でぶつかり稽古してるメンバーがたくさんいるとその後ろに陣取れるけど、割と射撃で均衡してると普通にタゲ集中しかねなくて立ち回りが相当シビアになる。ただフライト系もクシャリペもハエ叩き出来るのでその点はやっぱり楽しいなと。 - 名無しさん (2025-03-14 03:02:34)
拡張装甲のせいで耐実まで高い相手が時々居るのは結構痛いな。シュツルム全部当たって4000切るとかなり寂しい - 名無しさん (2025-03-11 23:28:14)
どの属性も弱点じゃない奴だらけになってるのマジで害悪だよ。 - 名無しさん (2025-03-13 01:27:28)
Gファとか全部盛れる! ってのが強みだったと思うんだけどなあ。周りが全部カチカチじゃあ、確かにプレイヤーごとのカスタマイズ性はあがるかもしれんが機体ごとの特色づけが難しくなるだろうに、って感じがすごくする。 - 名無しさん (2025-03-13 11:54:52)
クイロ盛りで10秒に1回飛んでくる大よろけは他には無いのでは? 完全フリーの高台に登ってるとプロトダブゼが2機いても味方の追撃と合わせて割ととまる - 名無しさん (2025-03-09 20:29:46)
そのかわりこいつの火力出せる交戦距離が短い上に横に広く歩き撃ちばかりで瀕死まで回避もつかないからクッソしんどいのでな。今の環境じゃなにかと遅い - 名無しさん (2025-03-10 03:05:38)
そういやsファウストは300メートルまで伸びてたっけ。なら短いのとは少し違ったわ - 赤枝 (2025-03-10 03:23:39)
割とシュツルムが届くと思って俺も驚いた。強化されてたみたい。 - 名無しさん (2025-03-10 19:03:20)
300mってのは頭カメラからの距離だからね。腕を前に伸ばして発射する武器は腕や砲身等の分だけ実際の数値より射程伸びるし、加えて爆風分の伸びもある。ただ、それはそれとして300mは短い方ではある。強化前よりマシではあるけどね。 - 名無しさん (2025-03-10 19:17:18)
実際回避無くて遅いの結構やばいよなあ。そこは使っててかなりきついポイント。ただそこはほぼプロトダブぜと同じだから、マニュ受けをしっかり意識して距離感保ってれば意外と落ちない。SフラはちょっとわからんがS-までは結構生き残る。せめて回避は常時つけるかシステム50%ならんかなとは思うけど - 名無しさん (2025-03-10 19:15:11)
味方の追撃アテにしてる時点で論外では?自分が味方だったとしても急によろけたプロトに追撃合わせられないわ。交戦距離離れてる内ならまだしも - 名無しさん (2025-03-10 08:01:31)
乱戦中のプロトZZを止めれば格闘ブンブンしてる機体の味方が寝かせてくれるって意味よ。あれに荒らされるだけで格闘系の機体が軒並み轢かれてるからね。逆に止めてやると味方の格闘機がちゃんと働いてくれるんだよね。 - 名無しさん (2025-03-10 19:12:26)
乱戦なら誤射らずにプロトに当てるのが難しいし、仮にプロトが止まって狙いやすい場面があったとしてもそれって大体サーベル振って味方が被弾してる時な訳で、流石に想定が甘すぎない?そもそもプロトが止まらんから基本対応が後手に回る訳で、突出した出鼻を強よろけで挫いてペース握るくらいしないと無理やろ。まぁ1コンじゃ落とせないから次はバイセン状態何とかしないといけなくて余計苦しいんですけど - 名無しさん (2025-03-12 00:45:28)
え、ごめん。S-ぐらいの人なら普通に射線通せる位置に位置取りして相手に当てるぐらいできると思って書いてた。そうか、確かに簡単なことではないか。それにそっか、まっすぐスラスター付加してるプロトZZに偏差撃ちで当てるのも確かに難しいな。それも失念してた、ごめん。ワンコンに関してはそもそもこいつをワンコンできる機体がいないからなあ。その点こいつなら大よろけシュツルム下格(or味方の近接機の下格)で相手が起き上がる頃にはもう次の大よろけが回ってくるからね。割と真面目にワンコンは厳しいこいつを続けざまに止めれるのこいつぐらいじゃない? - 名無しさん (2025-03-12 03:34:55)
毎回高台取っても完全フリーで狙われず、乱戦になってる位置変わらないならまぁ分かるけどそんな事はあり得ないよ。通常時回避無いしスラ撃ち武装が激弱バルカンしか無いから強よろけ撃ったの見られたら普通に詰められる。攻めるためのポジ変えだけじゃなくて逃げるためのポジ変えもしてたら理論値10秒回転の大よろけもそこまで綺麗に回らないし、誤射の危険が無かったり偏差撃ち狙える余裕がある場面なんて少ないけど。相性と環境が悪い - 名無しさん (2025-03-12 20:26:56)
そりゃ完全フリーは無理だよ笑 なんの機体乗っててもそれはそうやろ? ただプロトZZをそもそも止める手段が無い機体がほとんどの中で、確実に止める手段を高回転で出せるこいつがどれだけ生きてるかって話。そんで詰められる話やけど、今は前線に味方のプロトZZやそれに対抗するためのGファ、ファヴ、MkVMP装備が集まってる。こいつらがいる中でシャアディジェがメイン撃ったの見て突っ込んでこれる相手はほとんどいないんだよね。特に地面走ってる機体は。今書いたやつらはだいたい前線が忙しくてこっちまで狙ってこない。狙ってきたとしてもMkVMP装備が下格ブッパくるぐらいだし、こいつは実はシュツの生当てでマニュが抜けるので結構止まる。たまにホワゼ、デルカイ、ファヴ、赤Zあたりが可変で狙ってくるけど、元々離れたところにいるそいつらが近づいてくる頃にはもう1回メインフルチャ撃てるからはたき落とせることが多い。もちろん横腹食われることもあるけどね。とにかくメインの10秒ってのが尋常じゃないんよ。相手に大よろけからよろけで継続して下格で寝かせてちょっとバックブーストふかしてる間にリロード終わってる。そこから溜めてればもっかい突っ込んでくるプロトZZをもう1回おやつに出来るからね。撃ったことないみたいだから1回演習でやってみてほしい。フルチャ、シュツ継続、下格、ってしてる間にもうリロードほとんど回ってる。後は距離取ってため直すだけでOK。環境との相性の話をしてるけど、むしろ逆だね。射撃環境じゃ無理だったんだよ、こいつは。でも今は前線にプロトZZという最強のデコイがいるし、敵も味方もそれをぶん殴るための機体が大半。そんな環境だからこそこいつが生きてる。環境と相性が悪いってのは完全に勘違い。ぶっちゃけ今しか生きれないと言っても良いぐらいイキイキしてるよ。環境にちょっと強い射撃汎用とかが出張ってくるともうきつい。実際今も対面にサイコバウがいて見られてると結構きついからね。陽動取れる機体じゃないし、見られてたら終わる機体なのは間違いない。だから今。プロトZZとかいう前線荒らしが大暴れしてる今が活躍のしどき。そんかわり陽動が大抵8位以下とかになるが、どうせ今の環境支援機は出てこないし、味方は前線役が大半だし押し付けて良い。とにかく大よろけとシュツルムを回す。それだけで働ける。2機以上同じ戦場に出すのは流石にまずいと思うけど。 - 名無しさん (2025-03-13 11:43:49)
長文失礼しました - 名無しさん (2025-03-13 11:53:57)
長すぎて草。とにかく大よろけとシュツルムを回す。それだけで働ける。2機以上同じ戦場に出すのは流石にまずいと思うけど。ってとこまでしか読んでない - 名無しさん (2025-03-28 17:58:34)
最初と最後読んでるってことは真ん中も読んでくれたんやな。ありがとう。 - 名無しさん (2025-03-30 22:32:04)
全部読んだよ(笑)まぁ厳しい事には変わりないけど、大よろけと火力高いシュツは今の環境は前よりは出して活躍はしやすいと思う。ただ回避は素で付けてあげても許されるよね - 名無しさん (2025-03-31 13:41:01)
プロトZZ対策として大ヨロケが輝く可能性あるかも - 名無しさん (2025-03-07 08:07:30)
北極で試しにほぼプロトZZしか狙わない立ち回り(敵に支援なし)したけど、ほとんどプロトが2機以上出てくるからクイロ盛ってたとしても弾足りなくなる - 名無しさん (2025-03-08 17:57:33)
射撃火力ガン積みだと、フルチャ>シュツでプロトZZピキンできるので、安全に寝かせはできる。2機以上は味方にお祈り。 - 名無しさん (2025-03-10 03:01:13)
久々に乗ったけど正直65スタート強襲の中じゃ一番習熟難易度低いまであって動かし方が楽 あとリロが度重なる強化で爆速になったし正直もうクイロは3だけ積んでればいいかもしれんな - 名無しさん (2025-02-06 00:39:24)
火力出すには300m以内に入ってマニュ無し射撃を敢行する必要があるのがきついわ。汎用の射撃能力が上がり過ぎやねん - 名無しさん (2025-02-06 01:23:58)
木主ではないけど遊撃枠のようにひたすらヘイト向いてない一瞬に火力出していった方がいいよ。支援行きづらいなら目の前の敵から破壊していけ(ヒットアンドアウェイ徹底) - 名無しさん (2025-02-07 19:12:45)
射撃汎用ぐらいのつもりで動かせば丁度良い説 - 名無しさん (2025-03-06 08:50:27)
デルタカイ増殖中の今、撃ち落とす役割で出番あるな。一度落とすとデルタカイのヘイト買いやすいから立ち回り考えなきゃいけないけど - 名無しさん (2025-02-04 12:16:25)
このサンドバッグ乗ってる人ドMなの? - 名無しさん (2025-01-13 01:02:17)
1回よろけたらハメ殺されるような環境でスラ撃ちがゴミバルカンだけやもんなぁ。こいつにこそアクガ3とか付けろって - 名無しさん (2025-01-02 09:55:05)
こいつにもオーバーフィード付けるか… - 名無しさん (2024-12-25 18:36:17)
今更だけど、作中描写考えると任意起動の時限強化で終了後部位自壊の方がそれっぽいよね - 名無しさん (2024-12-24 22:39:46)
というかなんで簡易バイオセンサーなんだろうな、印象あるのサイコフレームの方だろうに - 名無しさん (2024-12-24 22:54:39)
作品的に何をどこまで出して良いのかの確認がちゃんとあったっぽいから、コレ正式にサイコフレームと呼ばれていない頃の試作品なんですよ〜…みたいな裏設定があるとか? - 名無しさん (2024-12-24 23:17:45)
回避どうしてもつけないならつけないでいいから鈍足やめろ。細い奴は速くしまくってデブを遅くしてバランス取るなんて無理。 - 名無しさん (2024-12-22 17:50:24)
おデブちゃんで盾の緩衝材が思ってたほど仕事してくれなくて複数の汎用に狙われたら瞬溶けするし支援は現環境はキャノンガンたまにタイプBレベ4とか小ちゃい奴ばっかりでクソだるい。そしてディマーテル - 名無しさん (2024-12-21 21:44:19)
こんなん乗るくらいなら絶対にギュネイドーガでいいよ - 名無しさん (2024-12-05 21:48:30)
現状耐ビ耐格盛りのキャノンガンを速攻で潰すならこいつのシュツルムのほうがささるんだけどな - 名無しさん (2024-12-05 22:18:13)
GGよりは強いと思うけど。 - 名無しさん (2024-12-22 17:49:24)
せっかく強化されたのにGファーストとかいうぶっ壊れ汎用のせいで、また戦えなくなったな - 名無しさん (2024-11-22 21:04:43)
強化後ほんの少し使えて新機体登場で環境が変わるのはあるあるだからこればかりは仕方がない それにアクガ上手いGファーストは環境トップのディマすら手こずるわな - 名無しさん (2024-11-22 21:15:11)
ピキーンの効果がもはやどうでもいいってくらい発動が遅い - 名無しさん (2024-11-14 00:43:07)
自分達が生んだインフレを把握してないんだろうね - 名無しさん (2024-11-15 07:47:50)
今実装されたら両腕は特殊防御機構だね。 - 名無しさん (2024-11-12 22:58:21)
短所を無理に伸ばすのではなく、長所を磨くっていうのがシャアディジェの最初から続く調整プランだった訳だけど、その短所が致命的すぎるんだよな今のインフレ環境だと 鈍足ヒットボックス極大回避なしスラ撃ち武装は貧弱バルカンのみってヤバすぎ - 名無しさん (2024-11-11 23:20:04)
新しいスキルでスラ吹かしている間は弾薬のリロード時間減らしてくれないかしら。あとバイセン25%とかいう断末魔はやめて50%にして、ついでに回避は欲しい。ぶっちゃけ今こいつを使う理由はほぼない。 - 名無しさん (2024-11-11 04:06:06)
こいつの今日よろけビームってキャノンガンでも1発で強よろけなる? - 名無しさん (2024-11-10 19:47:20)
停止射撃姿勢制御中はリアクション軽減があるからただのよろけになるよ - 名無しさん (2024-11-10 19:54:04)
ディマーテルの次点はある、ただこっちが回避なしデブでワンタッチが致命傷なのにディマは超耐久と足の速さ兼ね備えてて残機多いのがきつい - 名無しさん (2024-11-10 11:38:28)
味方がヘイト買ってくれるならやれる現実はバカ汎用ばっかだから無理 - 名無しさん (2024-11-09 21:40:00)
現実はディマしかいないんだよ - 名無しさん (2024-11-09 21:50:14)
弱バルカンのままなのかよ。連射は遅いし蓄積もない。 - 名無しさん (2024-11-02 01:11:37)
いくら堅くなっても回避ないんじゃなぁ… 武装は優秀だし1発のデカさは相変わらずだけど、ディマ環境だと正直厳しい - 名無しさん (2024-10-29 21:21:06)
クイロ積み開放されたと思ったけど今の環境クイロ無いとダメだ。ディマ2機以上無理 - 名無しさん (2024-10-28 20:41:05)
飛んでるやつぶっ殺しマシーンたからディマーテル、ファフニールが多い環境にハマってるな。サイコバウ多いとクソきついけど - 名無しさん (2024-10-28 13:47:48)
ちょちょちょ アップデート履歴の各レベル1パーツスロット減ってない? - 名無しさん (2024-10-24 21:49:11)
強化でスロット拡張してるだけじゃない? - 名無しさん (2024-10-25 14:36:25)
強化きたけどこの機体は現環境でやれるのか?フルハンはしてあるから歓迎ではあるが。 - 名無しさん (2024-10-24 20:30:23)
C1といい大よろけ持ちはどの環境でも腐ることはないと思うよ。ただ荒らし能力とか敵支援へのアクセスのしやすさはやっぱりディマーテルが圧倒的。2機目の強襲として出すならいいけどこいつ一人じゃとても敵支援まで手が回らないんじゃないかな - 名無しさん (2024-10-24 21:47:21)
ピストルは変えてもらえなかったか ディアスよりトラバのピストルでないと今の650では貧弱すぎるよ - 名無しさん (2024-10-24 20:08:26)
ようやくクイロガン積みから解放されそうだ - 名無しさん (2024-10-24 18:47:43)
ディジェシリーズのとりあえずスロット増やす強化方式好きやで - 名無しさん (2024-10-24 18:33:51)
そろそろ素で回避が付いてもいい頃 - 名無しさん (2024-09-16 15:40:46)
現実的なのは簡易バイセンのlvあげて発動タイミングを50パーにするとかでは - 名無しさん (2024-09-21 23:56:02)
サイコバウのプレートつらすぎ。回避なしとデブにめっちゃ刺さる。 - 名無しさん (2024-08-14 11:37:59)
久しぶりに引っ張り出してみたけど拠点にけっこういいダメージ出すんだな - 名無しさん (2024-07-29 21:57:22)
拠点ダメージはマジですごいよね。意外とシュツよりノンチャBRをガンガン当てた方が削れる。 - 名無しさん (2024-10-25 22:02:53)
割と最近の機体の割には強化リストがクソすぎるのでフルハンする意欲が無くなる。 - 名無しさん (2024-07-24 17:37:56)
もう3年前の機体ですよおじいちゃん - 名無しさん (2024-07-24 20:19:58)
ステルスのシェザA除けば新機体のグレイゼータに一番対応できるのこいつか?メインフルチャは軽減されてもよろけにはなるしその後の火力出し実弾だし - 名無しさん (2024-06-21 15:30:18)
試しにモットアシハヤ付けてみたら、快適になった気がする。 - 名無しさん (2024-05-21 23:48:11)
さすがに柔らかさが目立つな。HPとバインダーの緩衝材がほしい - 名無しさん (2024-04-01 18:39:28)
バインダー緩衝材ついてね? - 名無しさん (2024-06-21 16:56:38)
やっぱり緊急回避ないのはつれえ - 名無しさん (2024-03-13 21:43:40)
やる事が決まり切ってるから自分の腕より対面の汎用と支援の腕が出るって感じするわ。特にこっち側の射程とリロードをどれだけ意識してるかで全然違う - 名無しさん (2024-03-12 19:35:29)
これだな。対面によって難易度がぜんぜん違う、ちゃんとしてる相手だとあまりに不便だしめちゃくちゃ弱く感じる - 名無しさん (2024-03-17 08:10:03)
クイロ積んでフルチャ→シュツルム カノンを間に挟んでお替わりをひたすら繰り返す。前線に負担•••は、強ヨロケと隙あれば格闘する事でかけてないと思う。デブの回避無しだから、前には出られんよね - 名無しさん (2024-03-04 10:33:33)
普通に歩き撃ちできる強よろけ持ってるだけで最強格だよこいつ 戦っててほんとに嫌な機体 - 名無しさん (2024-03-04 09:27:01)
もう今の射撃環境じゃ歩き打ちデブ回避なしはキツすぎる。 - 名無しさん (2024-03-02 03:48:51)
強いかどうかはともかく射撃環境に一番見合ってる機体だろ。今後どう環境が変化しようが大よろけ→シュツができるこいつは腐らないよ - 名無しさん (2024-03-02 12:51:33)
そのシュツの射程が短いし、 - 名無しさん (2024-03-04 00:30:39)
まず射程距離というものを理解する必要があるな - 名無しさん (2024-03-10 22:49:43)
汎用が当たり前のように450くらいから撃ちまくってくるからな - 名無しさん (2024-03-02 12:53:43)
サプレッサー乗っててコイツくると対応楽すぎてありがたい - 名無しさん (2024-03-04 02:13:59)
この子結局バイセン意識して耐ビー盛るのは避けるべきなのかそれともカンスト構わずある程度盛るべきなのかわかってない - 名無しさん (2024-02-18 23:26:25)
25%から発動だから当てにしちゃダメだよ。クイロ最優先で、耐久も盛れるだけ盛って残りは射プロなりスラなり - 名無しさん (2024-02-19 08:32:31)
レベル2上昇値しょぼすぎない?他が700で大幅火力アップしてんのにこいつは650とほぼ変わらないせいで性能置いていかれてる - 名無しさん (2023-12-01 22:17:51)
いやノンチャ撃つよりフルチャの回転上げた方がよくね?ノンチャならデルタスでええやん - 名無しさん (2023-11-08 13:17:45)
こいつのノンチャの利点は400mからガリガリ削れることだから、射程短いデルプラは比較対象として微妙じゃないかな?1発残しておけばフルチャシュツには繋がるわけだし - 名無しさん (2023-11-08 16:11:56)
基本フルチャでいいんだぞ。あえて言うならノンチャ回しは敵との交戦距離離れすぎて追撃旨くない時とか、シュツやキャノンとかがリロード中で武装真っ赤な時にやるぐらいで十分すぎる - 名無しさん (2023-11-08 18:06:25)
強いのは間違いないけど6段階目の強化スキルちょっと酷すぎない? - 名無しさん (2023-10-21 08:42:09)
ずいぶん昔に実装されてる機体だからねぇ。今でも現役で通用するだけ良いではないか。 - 名無しさん (2023-11-01 15:55:25)
こいつのビーライって地味にシナスタの廉価版的な性能をしてる(風に見える)んだな。ということはフルチャで強よろけ狙うだけじゃなくて、ノンチャばら撒きしてみるのも結構いけるんだろうか? - 名無しさん (2023-08-03 23:17:02)
いけるぞ。というか、ノンチャで蓄積狙っていかないと手数が足りない - 名無しさん (2023-08-03 23:20:24)
むしろデルタカイとかツヴァイがいなけりゃフルチャはほぼ封印でいいレベル - 名無しさん (2023-08-29 12:28:34)
歩行120しかない横デブだから呑気にレレレノンチャしてると簡単に反撃食らうからほぼ封印なんてありえん - 名無しさん (2023-08-29 15:00:38)
いやそいつらいなくてもフルチャ→シュツが基本コンボなんだから普通に使うでしょ - 名無しさん (2023-08-29 19:20:06)
爆速収束の強ヨロケをわざわざ封印とか〇〇の極み - 名無しさん (2023-10-05 14:12:46)
ノンチャするならデルタスでええしな - 名無しさん (2023-10-11 13:09:35)
基本はフルチャで距離や状況によってノンチャも織り交ぜるのがグッドよね。回避ない相手ならノンチャで蓄積とってよろけてる間にフルチャ間に合って強よろけで継続できるし - 名無しさん (2023-10-21 09:12:20)
シュツが届かない距離なら使わなくてもいいけど、封印とかやり過ぎ - 名無しさん (2023-10-11 14:55:22)
フルチャ(大よろけ)はシュツx4をぶち込むための布石ぞ? - 名無しさん (2023-11-01 15:56:41)
その通り!フル→シュツ→ビーキャとか気持ちええんじゃ - 名無しさん (2024-07-04 15:55:39)
こっちを見つけたゼク・ツヴァイの足を無理やり止めて袋叩きのきっかけを作ったり、降ってきたばかりのデルタガンダムにBR→シュツルムで一瞬で耐久満タンから撃墜一歩手前まで持ち込むとその日のストレスが一気に飛ぶのを感じる。 - 名無しさん (2023-08-01 00:43:35)
現環境、例のリックディジェ改はLv1は持っていますがLv2は持っていません。コスト割れで彼を出すよりもシャアディジェのほうがいいでしょうか? - 名無しさん (2023-06-24 17:22:50)
一般論としてLV2が存在する機体をコスト割れで出して来たらどう思うかで考えればわかるんじゃないの - 名無しさん (2023-06-25 00:50:14)
ガチャゲーで一般論語られてもねえwww何様?ww - 名無しさん (2023-06-26 21:17:48)
だったら好きに出せばよろしいのでは?リジェ改の話題をここで出してる時点で間違ってる訳だし - 名無しさん (2023-06-26 22:20:22)
格闘の補正とかMA3とかLV1と2では全然違うのでコス割れはダメです。素直にCA乗ってください - 名無しさん (2023-06-26 22:40:45)
CA自体650で十分現役だし強みある強襲機だからCA差し置いて別機体のコスト割れ出す意味はないんじゃねぇかな。大よろけからのSファウストのお手軽安全高火力は他では真似できないし。 - 名無しさん (2023-06-27 20:42:40)
リジェ改のあれが許されるならこっちにも回避くれよ - 名無しさん (2023-06-24 00:22:45)
ツヴァイで霞んだとはいえ回避なくても以前から650最上位クラスだったんで多分追加されないと思うよ。 - 名無しさん (2023-06-24 00:27:13)
射程と武装構成をよく見ろ。あっちは最終的にインファイトに持ち込まないとお仕事できないけど、コイツは射撃戦だけで完結してるだろうが。 - 名無しさん (2023-06-24 00:46:24)
ビーピスのlv2がおしおき威力なのはディアスと共有してるからか - 名無しさん (2023-05-31 20:18:47)
そういえばいなかったなレベル2、700環境で大よろけバラマキってどうなの? - 名無しさん (2023-05-25 17:02:55)
理論上は強い気はするけどどうだろうな。フルチャシュツの火力がどこまで伸びるか次第だろうか - 名無しさん (2023-05-25 17:10:12)
700はバリア持ちがチラホラいるけどバリアならフルチャも完全に防がれるんかな? - 名無しさん (2023-05-29 17:07:56)
Lv2楽しかったよシュツぶち込めば大体ガード剥がれる - 名無しさん (2023-05-31 23:52:59)
マジでゼク・ツヴァイきついな…どうしても似たような距離と立ち回りで戦うから避けにくい - 名無しさん (2023-03-05 22:29:42)
欲張ってシュツルム狙わないようにするしかない。フルチャorノンチャ連射とキャノンで嫌がらせしていけ - 名無しさん (2023-03-05 22:37:05)
射程はこっちの方に部があるしフルチャで問答無用で止められて回避もないから味方と合わせるように動けば大惨事にできるけどなぁ。 - 名無しさん (2023-03-11 16:04:57)
横からだが、たぶん後ろに居る支援を狙おうとすると横合いからミサイルスラ撃ちして分からせてくるツヴァイが辛いんじゃないかと。まあそもそも、1対多の状況自体がシャアディジェには死亡フラグでしかない、て話だけどね。 - 名無しさん (2023-03-11 16:23:31)
そんな感じ、射線通すだけでいいって感じで動いててもどこにでもツヴァイいてきつい。味方と合わせて動くにも敵支援は大体一番遠くにいて圧をかけにくいってのもある - 名無しさん (2023-03-22 20:19:15)
眠たい正論おもしろいw - 名無しさん (2023-05-25 15:45:47)
眠たい正論おもしろいw - 名無しさん (2023-05-25 15:45:33)
マップにもよるけどバウンドドック一方的にメタれるの楽しい - 名無しさん (2023-02-16 17:58:03)
どいつもこいつもビュンビュン飛び回るからくっそ忙しい。ノンチャで落とす方が効率いいやつとフルチャで落とした方がいいやつの選別する暇が無い…… - 名無しさん (2023-02-15 18:27:46)
平均与ダメは高いけど最高与ダメ低いイメージ。射撃だからどうしても20万とか行かない - 名無しさん (2023-02-09 16:02:13)
AIMが調子良くてノンチャ全弾当ててバリバリスコア稼いでても15万くらいだな - 名無しさん (2023-02-11 21:04:18)
20万とか雑魚相手に噛み合っただけだから何の自慢にもならんし、別に良いんじゃね?10万前後を安定させる方が大事 - 名無しさん (2023-02-26 06:47:09)
俺TUEEE自慢する訳じゃないんだけどサブ垢が今A+帯半ばでシャアディジェ使って2回に1回以上の頻度で与ダメ10万超え出せてて正直弱体されないか心配 - 名無しさん (2023-02-08 17:23:30)
結局のところデルガンみたいな余程の壊れじゃなければインフレに飲まれるからそうそう弱体はないでしょ。今でさえ飛行機多めの編成とかやられると自慢の大よろけも慎重に使うことになるし - 名無しさん (2023-02-08 17:30:14)
強襲の調子いいは20万越えてからだろう、もっと叩き込んで! - 名無しさん (2023-02-08 17:56:43)
まあ周りも強くなってくるだろうしな、650はこんなもんでいいよ - 名無しさん (2023-02-26 06:49:19)
緊急回避なくて横幅でかいから大丈夫 - 名無しさん (2023-02-11 15:45:38)
汎用がシャアディジェから逃げて置いてかれた支援機孤立させてるのが大体の原因だけどなw - 名無しさん (2023-02-14 05:59:12)
運営が強化した結果が今だからな。弱体化は己の調整を否定することになる。運営の中の人が変わったとしてもメスを入れにくいだろうね。 - 名無しさん (2023-03-03 09:51:02)
そろそろLv2来るかな。Ex-SのLv2落とすのに最適解な機体。(兵科的にはねじれ現象だが) - 名無しさん (2023-02-06 10:41:15)
デルタカイ相手にフルチャ撃つのは辞めたほうがいいね。キャンセルされたら何もできなくなる。 - 名無しさん (2023-02-02 11:00:34)
いやフルチャにトラキャンなんてまず無理よ。トラキャンはタックル回避くらいにしか使えない - 名無しさん (2023-02-02 15:17:21)
犬かデルカイどっちか忘れたが、s-上位は平気でやっているぞ。 前回の650廃墟クランマで何回もやられた。 - 名無しさん (2023-02-03 11:43:36)
S−上位くらいしか出来ない芸当のために対抗策1枚捨てるのはナンセンスでしょ。飛んでるデルカイが常にこっちをフォーカスしてるわけでもなし - 横 (2023-02-03 12:04:10)
そんな理由でデルカイ狙わなかったら誰が変形止めるんだって話よな。しかも最早撃つ側の読み負けでしかないし - 名無しさん (2023-02-03 18:26:32)
それ正面から撃ってる側の問題だろう - 名無しさん (2023-02-03 15:28:11)
こっち見てないで飛んでるデルタカイならフルチャ当てるよなそら。真正面からだとしても撃たなきゃ変形コン叩き込まれるのだから撃つべき - 名無しさん (2023-02-06 10:50:50)
こいつ入れないとデルガンが暴れるからなぁ...こいつが必須なのも汎用が情け無いからだわ - 名無しさん (2023-02-01 21:09:03)
650でデルガンが暴れる・・?その汎用Disもよく分からん - 名無しさん (2023-02-02 00:53:01)
デルタカイと間違えてませんか - 名無しさん (2023-02-02 10:58:39)
手軽過ぎて勝率めっちゃ高そう - 名無しさん (2023-01-29 09:32:51)
フルチャ、シュツルム。これだけやってても10万はダメージ出る。 - 名無しさん (2023-01-30 05:28:07)
うーん負け試合だし7〜8万、10万まあ頑張ったな、12万調子よかったわ、14万この試合のエースやな、16〜万負ける気しないが650強襲乗ってて出すダメージなんだけど愛機認定のCAは雑に扱っても最低ラインが10万で平均12〜万とヤバいと感じるけど、ライバルCAで延々ハメられていて3万とかも見るからまあ大丈夫か - 名無しさん (2023-01-30 10:52:28)
シャアディジェで3万とかどうやっても行きそうに無いんだが。 - 名無しさん (2023-01-31 02:45:08)
そんな低い数字叩き出しようが無いって意味ね。 - 名無しさん (2023-01-31 02:45:38)
手軽で言うならジェスタAもステルスチャー格ブッパ機体やから勝率いんじゃね。 - 名無しさん (2023-01-30 10:11:08)
裏取りする都合上噛みつくまでに時間かかりそうじゃない?高回転で高火力ブッパしまくるシャアディジェにはさすがに及ばないと思う。アッチの方が面白いかも知れないけどね。 - 名無しさん (2023-01-30 17:06:10)
まぁ強襲でかつデカいから味方汎用がちゃんと前張ってくれないとヘイト切れなくてハゲるってのはある - 名無しさん (2023-01-30 13:35:32)
単騎でキャリー出来るほどではないから、意外と普通の戦績の可能性もある。ダメージだけは出てるんだけど~、てパターンじゃないかな。 - 名無しさん (2023-01-30 20:56:11)
いや前回ライバル勝率55とかいう数値出してたやん。これで想定内と判断する運営もよくわからんが - 名無しさん (2023-02-01 20:52:36)
壊れてる気がしないでも無いが、ダメコン変形組があまりにも不快だからアンチとして許されてる感ある。支援機を狩るというより落とせる奴から落とす機体って感じ - 名無しさん (2023-01-26 13:05:04)
フルチャから怒涛のよろけハメできるやん。これで回避なんてあったら壊れやわ - 名無しさん (2023-01-09 00:43:56)
他の面白強襲が手元にあっても結局コイツ使ってるわ まさに実家のような安心感 - 名無しさん (2023-01-10 16:17:49)
こいつ随伴支援みたいな立ち回りでいいよね?機動力高くてMAあるし、強よろけとシュツばら撒いてるだけで脅威だと思うんだ - 名無しさん (2023-01-05 16:12:53)
相手からしたら汎用でもシャアディジェのシュツルム痛いので基本ヘイト高い上に回避なくてヒットボックスがデカく射撃中は仕様上MA効かせられないのであんまりシュツルムぶち込みたい欲に狩られて前に出ると痛い目見るから気を付けてね またノンチャでも蓄積50%もあるので汎用と一緒に射撃戦してるならノンチャばら撒きは思いがけないところで蓄積ヨロケとられてそこそこウザいはず うまく使い分けてちょ - 名無しさん (2023-01-06 16:54:21)
シュツルムの火力もそうだけど蓄積が1セットで120あるのが相当ヤバいよね。フルチャ外して好機と見て前ブーしてくるリバウとかポンポンッって止まっちゃうのヤバいし何故か2セット撃てる。 - 名無しさん (2023-01-04 02:13:36)
700でEx-台頭させといて今月〜来月あたりでシャアディジェlv2追加とかやりそう - 名無しさん (2023-01-04 00:40:30)
大よろけで落とせるだろうけどそもそもそれは強襲の仕事じゃ無いからその為にピックされないし700環境に乗り込むのはキツイと思うけどなぁ、ダメージ的にもEx-Sはクシャに落として貰った方が良いし - 名無しさん (2023-01-05 10:24:01)
現状650でも対デルタカイにシャアディジェが重宝してるからなぁ それに700で支援ってそんなに見かけない シャアディジェLv2と試合に出せる支援機どちらの実装が早いかって感じだな - 名無しさん (2023-01-06 16:46:49)
EXSも落とさんとならんから大忙しやわ。やっぱデルプラとかより出来ること多いから頭1つ抜けてるわ - 名無しさん (2023-01-03 15:34:40)
この機体ヘイト凄すぎて一生乗れる気がしない 即集中砲火受けて蒸発するんだが・・・・・・ - 名無しさん (2022-12-27 06:50:15)
強襲だからってMA使って突出したり積極的に支援機を狩りに行ってない?コイツは汎用の集団の中で汎用の為に強よろけやよろけ、シュツルムをブチ込みながら前線を上げる的な意識でいい機体だよ!強襲だからってタイマンとか積極的に行ってない?先手をとれたら確殺並みに強いけど逆に取られたらバイセンまで逃げようがない機体だからリスキーだよ!射撃機体で射程が長いから軍事の中央とか無駄に広い所で撃ち合いしてない?細身のリバウから同じ距離で即よろけが飛んでくるからヒットボックスがデカいコイツは必ず当たるから射線や味方に当たるから他の強襲以上に射線切を意識しないとね!可変機放置してない?基本的に汎用は可変機対応で上向きがちだから前向いて欲しかったら積極的に強よろけで叩き落とさないとね!射補盛りしてない?射補盛りで出る火力は馬鹿にならないけど、武器火力も素の補正も高いから慣れないうちは防御がん盛りあとクイロ位でいいんだぜ!まぁ同僚のバルギルやデルプラとは大きく役割や立ち回りが変わるから、ゲーマルクや量キュベみたいな意識が合うと思うぜ! - 名無しさん (2022-12-27 07:40:58)
長すぎ短くまとめろ - 名無しさん (2023-01-03 14:01:26)
汎用のお手伝いさん - 名無しさん (2023-01-28 16:00:40)
汎用に対しても火力がえげつないからもともとヘイトは高い 最大火力のシュツルムは250Mだからと前にでると回避ないので狙われがち フルチャとカノンの射程は長いのでこっちで様子見つつチャンスに前線に飛び込んでシュツルム撒いてまた下がるって感じで運用してる - 名無しさん (2022-12-27 08:36:44)
硬いとはいえ強襲だからな、豊富なスラとMAダメコンで立ち回ってフルチャとシュツルム刺してく感じで行けば良い。後はセンス - 名無しさん (2022-12-30 20:27:38)
ヘイトも何も強ヨロケからの色んなコンボでわからせてやるんだよ。次からは下手に近づいてこないぞ。 - 名無しさん (2023-01-11 18:10:37)
弱点はあるが火力出すぎだな。汎用でもフルチャシュツビーキャビーピスで大ダメージやん - 名無しさん (2022-12-22 18:43:14)
MA持ってて機動力が高い支援って感じよな - 名無しさん (2022-12-27 08:38:27)
支援の層が薄くて後回しで良いってのもあるのよな 支援を見てないと汎用がみるみる溶けてヤバいみたいな、ユニバン前夜のピーマン農家とピーマンハンターがピーマンを巡って争ってた700みたいになるといいんだが - 名無しさん (2022-12-27 13:28:41)
ビームのリロードとシュツルムの火力少し下げてほしいわ ちょっと汎用機相手にも有利取れすぎてる - 名無しさん (2022-12-22 15:11:16)
シュツルムの火力に関しては実弾が通りやすいコスト帯だからだよ諦めな - 名無しさん (2022-12-22 15:44:31)
下げても耐実あげる人が少ないから意味ない - 名無しさん (2023-01-03 14:04:12)
ディジェCA側はフルチャを盾とかに吸われるとマジで急に不利になるから立ち回り次第でしょ、リバウとかに3連よろけから格闘貰ったら6000じゃ済まんし - 名無しさん (2022-12-25 14:32:20)
デルガンが上がって来てさらに環境になったな、フルチャとトリモチってよろけ取れて一瞬でビムコ吹き飛ばせるシュツは相性が良い - 名無しさん (2022-12-21 10:05:37)
ぶっちゃけMS戦は有利不利わかりやすいから良いんだわ。拠点に対するシュツルムの火力どうにかしてくれ - 名無しさん (2022-12-21 04:42:04)
そうそう立ち回り的には機動力の高い支援機みたいなもんだからね。正直これで文句言う人は支援乗ったら発狂するw - 名無しさん (2022-12-19 09:41:21)
メインちゅんちゅんも強いのにこのチャージで大よろけ撃てるの強すぎる - 名無しさん (2022-12-19 05:30:19)
こいつすらネガられてるの面白いな - 名無しさん (2022-12-15 23:47:13)
ネガるというか実際回避無いのはどうしようもない欠点だからな - 名無しさん (2022-12-16 15:12:29)
雑魚しか使ってないからモリモリ上方されて笑うよな - 名無しさん (2022-12-18 03:11:27)
お前が雑魚ということがわかったわ - 名無しさん (2022-12-18 03:45:12)
事実弱いやつが使いこなせなさすぎてアホ調整になってんだろ。 - 名無しさん (2022-12-21 04:45:20)
その結果最強になってしまってスマンナw - 名無しさん (2022-12-27 08:41:56)
使い方が強襲じゃなくて、フットワークの良い支援みたいなMSだから強襲乗りが失敗してるのかな。 - 名無しさん (2022-12-19 07:44:50)
感覚近いのだとバウあたり?大火力メイン・即よろけサブ・火力出しミサイル(シュツルム)とか感覚近い気がする。 - 名無しさん (2022-12-19 08:21:50)
言うてもバウのミサイルは下格の後なり味方のダウンなりで近距離からぶっ放すモノ 一方シャアディジェはフルチャ、カノンなら400Mから撃てる上に回転も良いからなぁ - 名無しさん (2022-12-27 08:41:16)
デルタ兄弟、ナラBとメタれる機体が多すぎるってか強よろけからの高火力実弾が環境にぶっ刺さりすぎてる - 名無しさん (2022-12-15 18:55:59)
カスパどうしてる?クイロ最優先だと思うけど耐ビー積みたくもある…… - 名無しさん (2022-12-14 22:42:01)
クイロガン盛り後はフィルモ載せて耐格耐ビーで埋めれるはず。確認して無いが自分のデータのシャアディジェは耐格耐ビー40以上は辛うじであった気がする。 - 名無しさん (2022-12-15 19:04:24)
シャアディジェ久しぶり使ったけどなにこの化け物。この集束速度と回転率で強よろけ撃てちゃダメだろ - 名無しさん (2022-12-14 07:11:57)
発動したわけでもないのにこいつにザメルのAPFSDS無視されたんだが何があったのか・・・ - 名無しさん (2022-12-13 22:27:13)
調子乗って突っ込んでくる強襲やデルタ兄弟を問答無用で黙らせられるのマジ強いわ。火力もよろけも提供できて65最強やろ。強いて言えば回避が無いのが... - 名無しさん (2022-12-12 20:03:49)
バイセン発動すれば仕切り直しは余裕あるから多少はね - 名無しさん (2022-12-12 20:36:49)
650支援がイマイチなのもあるけど、コイツ乗ってると相手の強襲を抑えてた方が全体の貢献度高い気がする… - 名無しさん (2022-12-11 20:29:37)
相手支援機落とした後に敵支援リスポーンまで味方支援機の対強襲のための護衛で返り討ちまで出来た時は凄い貢献してる気になるわ 後は飛んでるデルタカイを複数の味方が追撃出来る位置で落とした時 - 名無しさん (2022-12-11 21:27:06)
ええんかこれ、コンボお手軽過ぎんか - 名無しさん (2022-12-11 08:33:00)
まぁその代わり鈍足歩行でおデブで基本回避ないですしおすし - 名無しさん (2022-12-12 09:43:04)
ビーライは集束強よろけだけでなく蓄積50で高速連射できる通常撃ちも強い。通常撃ちの蓄積よろけで敵を止めて最後の1発を強よろけにして使うと更にダメージ伸びるようになった。デルタカイ以外は大体止められるからね。 - 名無しさん (2022-12-09 18:48:24)
普段からシュツルムディアスに乗ってるんdけど、運用としては似たようなノリでいいのかしら?今日初めてのったけどスゲェ馴染んだ。これが汎用で出てくれたらなぁと思う - 名無しさん (2022-12-07 23:42:10)
強よろけ持ち威力6000のバケモンシュツルム持ち射撃機体が複数枚出せる汎用で出て来たらこの世の終わりになるだろうな。 - 名無しさん (2022-12-07 23:49:36)
フルチャ強よろけとシュツの火力が一番の持ち味なので感覚的には随伴支援ってイメージだけど、MA2とダメコンを活かして横に展開する動きも必要なのでやっぱり強襲って感じ。とりあえず味方とフォーカス合わせて強よろけぶちこもう。ヤバそうなら格闘間合いになる前に逃げる。 - 名無しさん (2022-12-08 01:09:39)
シュツルムディアスの方はあんまり乗ったことないけど最大火力を発揮できるのはシュツルムの射程250Mなのでそこが要注意かつ最重要かな - 名無しさん (2022-12-09 08:45:39)
回避なしのデカブツだからフォーカスされるとしんどいけどよろけ取る手段は豊富にあるから詰め過ぎない、格闘は寝かせる用と割り切らないとですね。カノンは静止撃ちだから始動で使わない方がよさげですかね? - 名無しさん (2022-12-07 11:34:42)
自分はカノンは基本メインフルチャ当てた後の追撃かメイン焼いてる時、遠距離の支援に圧かける時などにけん制で撃ってます メインフルチャの後は距離次第ではシュツルム入れますけど 静止射撃なのであまり初動には使わないですね それよりもメインチャージしておきたい - 名無しさん (2022-12-09 08:49:06)
そんなこと言ってたら支援も乗れねーなwダメコンMAでどうにでもなるのに - 名無しさん (2022-12-12 21:02:02)
汎用が頼りないから変形も飛行機もMAも全部こいつが止めてるもんな。もはや単なる強襲ではない - 名無しさん (2022-12-06 13:13:36)
謎のシャアディジェ弱い論マンが消えたな DPでようやく手に入れて成仏できたんかな - 名無しさん (2022-12-05 09:22:53)
あーデルタカイフルチャで落とせるのが気持ちええわ。落ちるデルタカイを見た味方が一斉に集中砲火してくれるのも見てて楽しい - 名無しさん (2022-12-02 17:14:14)
格闘はオマケ フルチャ→シュツルムを当てれば仕事の8割は終わり、そのあとなんかするなら継続でカノンでも当てればいい - 名無しさん (2022-11-30 11:00:59)
こいつ強すぎて草。弱点は一応あるけど間違いなく使いやすい部類の機体だし、あえてネガるやつが出てくる理由がわからんわ。 - 名無しさん (2022-11-27 12:52:26)
回避無しおデブだからでしょ。火力発揮出来るのも近距離ではあるし - 名無しさん (2022-11-27 15:09:33)
まぁそこの押し引きがわからん人はうまく扱えないだろうね 一昔前の強襲乗りは回避なくても格闘振りに行くのが普通だったけど今じゃ回避ありきだもんな それでも接近せずとも火力出せるのだからコイツは強いよ ヘイト管理上手い人向けなので支援よりの運用が肝要だと思う - 名無しさん (2022-11-28 10:24:20)
中距離射撃でも火力出るけど? - 名無しさん (2022-11-30 09:43:21)
それは何m想定? - 名無しさん (2022-12-01 04:55:26)
横からだが400M超からでもフルチャ→カノンで一応火力出せるぞ シュツ撃ち込むのが理想だが敵陣のガードが固く近づけなくても攻撃できる 遠距離から大ヨロケ撃ち込むだけでもそれなりに相手の精神にダメージを入れられる 大ヨロケにしては回転も悪くないので近づけなさそうなら気軽にばら撒いていけ それで相手が単機で突っ込んできてくれたら儲けもの - 名無しさん (2022-12-02 09:35:02)
フルチャカノンしか出来ない距離の話なら、遠距離から火力出せるは過言だな - 名無しさん (2022-12-14 12:48:01)
遠距離は「火力出せる」とは言ってないよね - 名無しさん (2022-12-17 10:52:25)
貶した結果自分の腕前や理解の浅さが露呈するだけなのにね。それが分かってるのか他人を例に挙げて遠回しに貶してるけどまぁ意図は見え透いてる。 - 名無しさん (2022-12-01 03:36:23)
デルタとデルタカイ止められてますか? よく見るようにはなったけど刺さってると言えるほど活躍してる人ほぼ見ないんですけど むしろ袋にされて返り討ちにされてるシーンばかりが目につくような… - 名無しさん (2022-11-21 11:55:13)
ここ数日の感想なら先週DP落ちしたばかりなので不慣れなパイロットが多い説 高火力実弾のシュツルム当てたい欲にかられて歩行速度遅い&回避なし(バイセン時は別)って弱点を忘れて前に出てカモられている能性がある - 名無しさん (2022-11-22 08:36:48)
回避無しのおデブだから余程ヘイト切れないとメタまでは難しいんよ。 - 名無しさん (2022-11-27 15:08:50)
上のデータ観てて思ったんだがメインて弾数リロードよな?クイロで短縮されるならメインはOH復帰時間ではなくリロード時間表記なのでは? - 名無しさん (2022-11-21 09:20:25)
それ前から思ってるけど何故かwikiはオバヒ表記なんよな。たぶん最初に編集した奴が間違えた名残でこうなってる - 名無しさん (2022-11-21 13:58:13)
DP落ちで乗り手が増えたけど、頼むから飛行機と味方のカットには注力してくれ。射撃火力の化け物だから支援機倒すために突っ込む必要はない - 名無しさん (2022-11-20 08:25:54)
DPでゲットしたてなのかね シュツルムぶち込みたい欲が強いんじゃろね 回避ないので支援機並みの慎重さ(落ちないこと)が総合火力に繋がると思うけどね - 名無しさん (2022-11-21 09:09:59)
コンボで汎用も溶けるから敵汎用の前線を崩してから支援に行けば十分間に合うからね。 - 名無しさん (2022-12-09 18:52:55)
DP落ち来たか。これでこいつを見ない戦場は無くなるかもな - 名無しさん (2022-11-17 19:59:12)
デルタコンビ出し切った後にバチバチのアンチ機をDP落ちとかバンナムは鬼か - 名無しさん (2022-11-17 21:34:15)
タイミング的にはバッチリだけど以前から対デルタの筆頭で名前は挙がってたからね 今までは熟練者が多かったがしばらくは熟練者とシャアディジェルーキーの闇鍋になるので評価荒れるかも - 名無しさん (2022-11-21 09:11:20)
先にリサチケの方見ててリサチケ落ちの間違いじゃない?って思ってたらどっちにも来てるんだな。どっちもLv1だしこういうの珍しい気がする - 名無しさん (2022-11-17 21:58:01)
デルタナーフしなかった理由がここにある - 名無しさん (2022-11-18 08:57:10)
それでもアイツ野放しにするのはなぁ。こっちA+デルガン、シャアディジェSでマップ軍事結構ボロ勝ちしちゃった事があったし。汎用がガッチリ護衛しちゃうとやっぱりシャアディジェでも辛いんじゃないかな - (2022-11-18 17:30:22)
フルチャにしろシュツにしろ撃つときは歩きになるからなぁ。フルチャは射程ある分マシだけどシュツは250mまで詰めないといけないからまあまあきついよね。対抗機としては優秀だけどこいつだけでどうにかできる訳じゃないもんね - 名無しさん (2022-11-18 18:02:53)
広くて高低差あるマップはキツイだろね それは流石にしょうがない 味方がうまく前線上げてくれれば良いが、強襲の仕事じゃないからそこは他力本願だな - 名無しさん (2022-11-21 09:13:01)
シュツの射程がないからフルチャで止めたところで...ってなるのはあるある 今まで通り平時はヘイト切ってごちゃった際に横槍入れる形が理想 コイツがいればデルタ系押さえられるって性能ではないね 真っ向からだとむしろ不利なことさえある - 名無しさん (2022-11-21 22:05:43)
緊急回避がない事以外は壊れてるよなぁこいつ。変形機乗ってると嫌いすぎるからアウトレンジからしか絡まないようにしてるわ - 名無しさん (2022-11-16 19:27:46)
遠距離から火力発揮できるこいつに回避あったらそれこそナーフしろって言われてると思う イメージ的に足回り軽快な支援機だからね 実装時はイマイチだったのに立派になったねぇ(涙) - 名無しさん (2022-11-18 08:58:38)
そもそもデルガンだけでなく変形、飛行組も落とせるからな。それだけこの回転率の強よろけは魅力 - 名無しさん (2022-11-10 15:03:44)
高台乗った奴は兵科問わず他の人に見てほしいね。そのかわり飛んでる奴は誰でも許さないように - 名無しさん (2022-11-11 06:27:56)
まあこいつ戦績よくないから強化受けたくらいだし弱点多いからね。今のところ汎用デルタ支援デルタ止めとか環境とか動画でも出てるけど対処がバレてるし皆が皆こいつ強襲枠でマップ関係なく出してたら目立つし回避ないし切り札使えば接近しかないしあんまりこいつに環境!と言わんほうが良いよ。よろけはめめちゃくちゃしやすい。敵にいて。 - 名無しさん (2022-11-07 22:32:01)
ちょこちょこ沸いてる謎のシャアディジェに粘着してる人かな 強化受けたから環境になってるんだよ そんなこともわかんないの? 使ったことないのか下手なのか言ってることがあまりにも無知なんよ - 名無しさん (2022-11-09 08:28:25)
やられたんやろなあ - 名無しさん (2022-11-09 16:59:19)
釣り針デカすぎて草。こんな全自動レート上げ機に対して性能に文句ある人なんておるんか? - 名無しさん (2022-11-10 10:39:41)
相変わらずエアプの過大評価が多いが、GGの追従は使い勝手が良くないから微妙だぞ。あれでバルギル並みに射程とヒート率良ければ気軽に撃ちまくれたんだがな。その距離で戦っても火力出ねーし - 名無しさん (2022-11-07 20:06:00)
デルタlv2来たからより一層環境になったね - 名無しさん (2022-11-03 14:54:25)
600の時に散々やられた恨みを込めてフルチャからのファウスト格闘叩き込んでわからせてるときが一番コイツで生を実感できる… - 名無しさん (2022-11-05 12:00:04)
汎用からしたらこいつ見かけたら倒しやすいからトントンかも。デカイ回避ないからファンネル持ちの機体のほうが個人的に嫌かな。 - 名無しさん (2022-11-05 14:12:16)
シュツルム狙わなければ400ってなかなかの距離からフルチャ、カノンで削れるので臨機応変にな - 名無しさん (2022-11-06 09:52:50)
汎用とそこまで射程変わらんからフルチャカノンなんてそこまで使えない。よっぽどヘイト低いならとっととシュツルム使える射程に入った方がいいしな。 - 名無しさん (2022-11-06 10:58:43)
シュツルムの射程に入ると攻撃はともかく汎用にハメられるからね。結局前目でやらないとこいつは火力最大限出せんからね。 - 名無しさん (2022-11-06 19:45:27)
回避ないのにノコノコ前出るバカもいるんだな - 名無しさん (2022-11-07 00:31:12)
読解力皆無か? - 名無しさん (2022-11-09 15:18:06)
反論できてないやん 涙拭けよ - 名無しさん (2022-11-09 16:46:19)
論ずるに値しないんやで - 名無しさん (2022-11-10 00:41:45)
>よっぽどヘイト低いなら そりゃそんなおいしい状況ならシュツ狙うけど そんな甘い状況を前提にものを言うのはどうなんだろ - 名無しさん (2022-11-07 11:15:22)
フルチャカノンなんて狙う方がよっぽど甘い状況じゃね? - 名無しさん (2022-11-09 15:19:11)
回避ない機体で250まで近づくのと450から撃てるのとではどっちが狙いやすいかは論じるまでもないと思うが? 火力が~って話ならシュツ狙うべきだけどね そもそも論として「よっぽどヘイト低いなら」って前提が甘いって話でしょ - 名無しさん (2022-11-09 16:45:32)
遠距離からフルチャカノンなんて出来るくらいのヘイトが甘いって言ってるって気付いてくれ。 - 名無しさん (2022-11-10 00:42:37)
フルチャの射程と大ヨロケなの知らないんだな ただのエアプか - 名無しさん (2022-11-18 09:04:25)
撃った相手にしか見られてないからカノンに繋げれるんだろ。 - 名無しさん (2022-12-01 05:02:16)
むしろきつくね?強よろけがよろけになるしカウンターでよろけの取り合いしたらもうシュツルム直当てしかよろけ取る手段がなくなるし。そもそも最近は理不尽にも汎用のデルタカイ対策も求められてるから強よろけいくつあっても足りない - 名無しさん (2022-11-07 10:05:28)
>強よろけがよろけになるし →ヨロケとれないより100倍マシでしょ よろけないのがヤツの強み それを崩せる(しかもそれなりに痛い)のになんの文句があるの? >デルタカイ対策も求められてる →だからコイツが必要なんでしょ ギュネイドーガじゃ大ヨロケの回転率が悪い 両方を相手しようと思うと大ヨロケの回転率が良くて射撃で追撃可能なコイツ以上のお勧めあるなら教えて欲しい ちょっと無知すぎやしませんか? - 名無しさん (2022-11-07 11:27:59)
650でデルタの相手って見方なら大よろけよりスラ撃ちしながらあっさり蓄積取れる追従持ちの方がやりやすいよ - 名無しさん (2022-11-07 17:23:19)
いや追従なんて射程短いし、すぐオバヒだし無理よ。エアプも大概に - 名無しさん (2022-11-07 19:49:25)
強襲の速度でスラ撃ちできる射程250や300って短いか? - 名無しさん (2022-11-08 23:09:46)
デルタが孤立してる前提でモノ考えてそうだな あいつだいたい汎用の群れと一緒に動いてるだろ さらに飛んで逃げることだってあるってのに 最大450Mから撃てる大ヨロケの方が圧倒的に楽だろ 護衛汎用がいても狙えるし射撃した後ヘイトがこっち向いたら一旦逃げて仕切り直しする選択もできる - 名無しさん (2022-11-09 08:36:34)
デルタもデルタカイも両方相手にできるポテンシャルがあるって言ってるのにどーして話そらすんですかね? - 名無しさん (2022-11-09 08:25:34)
より一層ってかデルタブラザーズのせいでコイツ以外に選択肢がないレベル。持ってなけりゃディアス改とかでも遠中距離火力はかなり落ちるがギリギリ代用できる - 名無しさん (2022-11-09 11:13:18)
問答無用でスパアマ止められるのが強いわな。GGの追従ではデルタカイに全然足りてないし - 名無しさん (2022-10-29 23:43:29)
400Mの射程にさえ入ればフルチャ始動でカノンでもシュツでも引き出しが多いからね GGは結局相手に肉薄しなきゃならんのでそのぶんリスクも高くなる もっともシャアディジェは回避ないので遠距離でもリスクはあるが - 名無しさん (2022-11-06 09:55:26)
どうでもいい要望だけど、メインフルチャのビームの見た目とSEをもっと強そうなやつにして欲しい - 名無しさん (2022-10-25 20:20:42)
途中送信、自分で使っててアレ?今のフルチャちゃんと溜まってたかな?ってなる時あるし敵として喰らったときも、突然の強よろけ何の光!??ってなる。 - 名無しさん (2022-10-25 20:36:05)
どいつもこいつも可変機で忙しすぎる。リバウ仕事しろ。支援機に行かせてくれ - 名無しさん (2022-10-23 01:30:32)
リバウは射程の関係で落としにくいんや、650なんて火力インフレしてるし支援に固執しすぎる必要もあんま無いんじゃないか - 名無しさん (2022-10-24 21:36:17)
そういや原作で積んでたの試作のサイコフレームだったけどスキルはバイオセンサーなんだな - 名無しさん (2022-10-16 16:42:39)
どうせ落とせんやろ?って感じに飛んでるデルタカイを強よろけで落として皆にボコしてもらってる時がいちばん生を実感する - 名無しさん (2022-10-03 00:22:50)
その後蒼い炎をまとったヤツが粘着してきそうやな。 とはいえ大ヨロケとシュツルム持ってるのは強いよな(シュツルム射程短いけど)。 あとHP減るまで回避がないので広いマップで可変デルカイに狙われたらキツイよな。 - 名無しさん (2022-10-03 12:00:40)
デルカイを安定して落とせるのがCAとC1くらいだから650の強襲がほぼほぼコイツ一択になってるのがな・・・ヤクトGGは回転率悪いし - 名無しさん (2022-10-08 18:47:24)
見たら落としたくなるから直後に支援見付けて「あっ・・・」ってなる事がちょくちょくあったり・・・ - 名無しさん (2022-10-19 19:52:01)
カチャカチャCA弱すぎて草 重要な武装が全部後ろにあるw - 名無しさん (2022-10-01 23:47:54)
こいつに限らず500以上辺りからショトカ縛りなんてやってられんでしょ - 名無しさん (2022-10-02 16:39:18)
強よろけのおかげで長距離からコンボ決まるのマジ強いね。フルチャ当てたらビーキャ餅シュツ確定で繋がるから超お手軽だわ。GGは終わった - 名無しさん (2022-10-01 00:58:08)
継続考えると火力発揮できる間合いはCAのが長いからな ただしコイツのデブ回避無しドンガメ歩行を素通りさせるほど間抜けな対面じゃないと通じない 少ない奇襲のチャンスを伺わずとも自衛力があって味方と合わせやすいGGのが総合的に立ち回りやすかったりする 一長一短の範囲で収まってると思うよ - 名無しさん (2022-10-01 23:24:49)
スラ撃ち出来るのが糞バルカンしかないのにMAのみのシャアディジェと、高蓄積でスラ撃ち出来る追従持ってて回避もあるヤクトGGを比較してこの考えに至ってる時点でお里が知れる - 名無しさん (2022-10-02 00:20:47)
回避は分かるが射程200で3発しか撃てない追従は使える場面あんま無いし...あれで300でもあればその言い分もかわるが - 名無しさん (2022-10-02 12:18:08)
本気で言ってんなら雑魚杉やろ…… - 名無しさん (2022-10-02 16:09:28)
いや言いたいことはわかるよ。攻めには案外使いにくいよね。汎用をいなして逃げる時はまあ便利だが。 - 名無しさん (2022-10-02 16:21:07)
あの性能を攻めに使いづらいなら結構な数の武装が使いづらいな - 名無しさん (2022-10-21 21:46:07)
いや使いづらいでしょ。近距離じゃないと使えないし格闘強い機体でもないし。1発外したらもうオバヒやし - 名無しさん (2022-10-22 18:18:14)
ヤクトにスラ撃ちファンネルでよろけ取り!格闘コンボやり込み!ってされるよりシャアディジェの中遠から強よろけ→シュツルム→肩キャでダメ稼がれてさっさと隠れられる方がダルくない?被ダメも減るし - 名無しさん (2022-10-24 21:41:01)
メイン火力のシュツルム刺そうとすると回避無しでは地獄な距離まで詰めなきゃならないのまーじでしんどいんだが かと言ってアウトレンジでペシペシやっても火力が絶望的に低い 慎重に立ち回ると攻撃機会が激減するし 何を主軸に戦えばいいのかイマイチ分からんわ コイツで戦績出すにはどう扱うのが正解なんだ? - 名無しさん (2022-09-30 23:58:35)
フルチャ>距離詰め>キャノン>距離詰め下格>シュツ>下とかかな全部入れば汎用でも涙目 - 名無しさん (2022-10-06 11:53:08)
射撃優秀すぎて格闘の振り所がわからんくなるな - 名無しさん (2022-09-30 00:05:07)
適正こそあるけど旋回低いから宇宙での運用はやめよう。あとリバウが暴れてるから強襲出すと負ける確率高いぞ! - 名無しさん (2022-09-13 06:28:46)
あとは回避さえあればGGに並べる最強襲になれるんやがな...ついでにザク3改にも - 名無しさん (2022-09-11 20:35:50)
回避が無いからここまで盛られたんやで。回避が無いからフルチャピカピカさせても読み合いに持ち込めないからこそBRの回転率を上げてもらえたんやで。そんだけMAの信頼性落ちてるのが今の650 - 名無しさん (2022-09-11 21:01:19)
いくらMA受け出来てもスラ撃ちが蓄積2%のバルカンだけだから攻めに使いづらいのよね。その分、大よろけ>シュツの火力と回転が半端ないから如何にヘイト切りつつ射撃コンボ差し込む立ち回り出来るかが肝だと思う - 横 (2022-09-11 21:13:21)
その立ち回りがしんどいからこそBRの回転率上がったんだから回避なんか絶対付かない、て話なんだ - 名無しさん (2022-09-11 22:17:01)
攻めに関しては強よろけと高いバースト力のシュツルムあるからなぁ、素で回避あったら嬉しいけど流石にやり過ぎだと思う - 名無しさん (2022-09-17 17:16:45)
初期の性能に戻した上で回避付くなら分かるんだけどねぇ。BRとシュツルムの性能が完全に別物だし - 名無しさん (2022-09-30 05:57:05)
そろそろデルタガンダムのlv2が来そうな気がするがフルチャからのシュツ→ビーキャですぐにコーティング剥がせそうね メインとビーキャの射程は長いけどシュツが短いのでそれなりに近づかなきゃならんのが辛いところかな(リバウを見ながら) - 名無しさん (2022-09-09 10:02:36)
肝心のフルチャが通常よろけに軽減されるから距離詰めるのが厳しいと思う。デルタ側は2種よろけに蓄積武装も完備してるから、1回捕まると敵汎用との連携次第ではハメ殺される可能性も十分あるし。ビムコの上からよろけ取れてかつスラ移動しながらよろけを押し付けられるヤクトGGかバルギル、もしくは変形逃げを許さないデルタプラス辺りがメタに適任だと思う。 - 名無しさん (2022-09-10 17:04:29)
そうかあ?フルチャシュツビーキャ餅シュツで簡単にビムコ剥がせるでしょ。あとはただの雑魚 - 名無しさん (2022-09-10 18:55:52)
そのシュツの射程が問題なんだよ。普段はフルチャの大よろけで足止めて安全に近づいて打ち込めるけど、デルタ相手だとそれが通用せず、最悪敵の前でビクンビクンする羽目になる - 名無しさん (2022-09-10 20:30:01)
シュツルムの事忘れてフルチャ→ビーキャだけでも結構削れるかも ヤクト、バルギルはトーリスとかリバウ掻い潜って殴りに行くのはそれはそれでキツそう - 名無しさん (2022-09-12 16:35:26)
ビムコ効いてる時はビームなんか豆鉄砲やで…… - 名無しさん (2022-09-12 22:52:15)
ビムコ25%カットだな フルチャ3600+ビーキャ1200を25%カットするけど兵科相性で30%上乗せさせられるので5000程度は見込めるんじゃないか これを450mから打ち込むのを豆鉄砲とは面白い表現だ - 名無しさん (2022-09-13 10:37:54)
フレーム盛りが主流だからあと4000くらい削らないとならんのですよ - 名無しさん (2022-09-13 10:39:18)
15秒待てばもう一回同じことできるぞ お手軽に2回撃ち込めばコーティング剥がせるものを豆鉄砲ってさ - 名無しさん (2022-09-13 10:46:39)
その立ち回り、全身晒すのが前提で、シャアディジェに回避が無いのは勘定に入ってる? - 名無しさん (2022-09-13 11:35:46)
フルチャ撃つ時は全身晒す必要ないの知ってるかい?そしてよろけてる相手に全身晒すのがそんなに怖いのかい? でこの射程、この火力だから回避ないの 回避ありの機体はそれなりに相手に肉薄する必要があるから切り札として与えられてるの そこんとこわかってないんじゃないの? これを450mから撃てるのにケチつけるって何したら満足するんだよw 流石にかまちょがすぎる - 名無しさん (2022-09-13 17:28:30)
だいたい「ビムコ効いてる時はビームなんて豆鉄砲」ってエアプの極みだろw シャアディジェの射撃火力知ってりゃこんな頓珍漢なコメント出てこないでしょうよ なんか頑なにスルーしてるけどもw - 名無しさん (2022-09-13 17:38:46)
フルチャシュツルムのCAを筆頭に650強襲は蓄積よろけ等当たり前でパワーアップしてるから600で猛威を振るっているデルタは雑魚とは言わないがそこまで脅威では無いと思ってる - 名無しさん (2022-09-10 19:59:50)
デルタはバルカン以外の武装の射程が400以上だから普通にキツいと思うが - 名無しさん (2022-09-10 20:53:18)
わざわざ素直に斜線通すのか… - 名無しさん (2022-09-11 05:40:25)
少なくともシャアディジェは通さないと何も出来んな - 名無しさん (2022-09-11 14:50:39)
ビームコーティング効いてる前提だけどデルプラ君飛んで逃げても追いかけるだけで蓄積とる能力そんな高くないよね 空から直で殴りにくるBドックの方が怖そう - 名無しさん (2022-09-12 16:31:01)
フルチャ→ビーキャ→シュツ→ビーキャ→モチ→シュツって可能?理論上は出来そうだけど - 名無しさん (2022-09-05 19:12:15)
別に普通に出来るよ、武装回しできるならそんなに難しくない。 - 名無しさん (2022-09-05 20:34:02)
強よろけからよろけって繋がったっけ? - 名無しさん (2022-09-09 13:12:36)
エアプ?繋がらない理由がないでしょ - 名無しさん (2022-09-10 13:13:52)
よろけ→よろけは繋がるけど強よろけ→よろけってなんかシビアじゃなかった?コイツは繋がるけど強よろけにビーム重ねてよろけ継続が上手くいかんのよね - 名無しさん (2022-09-17 17:07:08)
膝立ちが解消されたタイミングで当てれば繋がるね。木主の武装回しからすればビーキャでは膝立ちでシュツの所でタイミング見て撃たないと繋がらなくなるんでない? - 名無しさん (2022-09-10 20:35:44)
強よろけばっか警戒してる相手にはノンチャ蓄積がよく刺さる - 名無しさん (2022-09-01 03:48:47)
宇宙で壊れてるけど、もともとバランス終わってるから関係なかったわ(白目) - 名無しさん (2022-08-30 03:45:57)
え?ちょっと待ってくれwエアプだけどシュツ1回で4発射するってことだよね?てことはフルチャから確定で6000入って、更にビーキャ餅ビーピス格闘まで繋がるって普通に考えてやばすぎる。環境機どころか壊れ - 名無しさん (2022-08-29 16:28:50)
と、思うだろ?確かに与ダメを出そうと思ったらこの機体のスペックは壊れにかたあし片足 - 名無しさん (2022-08-29 16:34:13)
失礼。片足踏み込んでるけどそれをリバウが許してくれないのよね。確認してもらえれば分かるけどシュツの射程がリバウの一番得意なワンコン射程に自らはいる毎になるから支援機を狙うタイミングも考えないと回避の無いこいつはバイセン発動まではめられ最悪バイセンをダウン中に使わされてそのまま撃墜もあり得る - 名無しさん (2022-08-29 16:37:07)
と、思うだろ?支援機に打つと見せかけてリバウにフルチャ>シュツ>下>下で半泣きだわwその後、激オコなるけどw - 名無しさん (2022-09-05 17:34:51)
強よろけこ - 名無しさん (2022-09-02 16:31:11)
強化で産廃レベルから一気に壊れに片足突っ込んでるのガチ草 ダウン後のシュツ叩き込むのが気持ちよすぎる - 名無しさん (2022-08-28 12:20:01)
リバウ環境で回避なしの射撃型っていうクソデカデメリット抱えてるから壊れでもなんでもないんだよなぁ - 名無しさん (2022-08-28 17:33:50)
アレに関してはリバウの射程無駄に長すぎるのが問題だし…(ビーライ450mで足ビー400mってダブゼの立場何だと思ってるんですかね???) - 名無しさん (2022-08-28 17:45:18)
フルチャから問答無用でコンボ繋がるからこっちのが理不尽だけどね。リバウはMAで流せるし - 名無しさん (2022-08-29 07:51:42)
そもそも強襲だから単独行動とマニュダメコンで翻弄しつつクソ高バースト火力で一枚削る感じだしそんなデメリットでも無いけどな、リバウに絡まれたら大概の強襲がよろけ取られて酷い目に遭うし - 名無しさん (2022-08-29 13:24:39)
こいつの場合、スラ吐きながら押し付けれる武装は無いからリバウ側も対策しやすいからな。タイマンならザクlll改のが厄介なくらい - 名無しさん (2022-09-01 10:22:32)
何かっつうとリバウがーとかいうイキリ糞ワロタ - 名無しさん (2022-09-07 12:18:00)
そら環境トップで対強襲性能高いのに意識しない訳ないだろ、それも分からんなら黙っててくれ - 名無しさん (2022-09-09 13:10:56)
GGと違ってフルチャからよろけ継続でハメ殺せるの強すぎる。その間にリロードも終わるし、やべーわ - 名無しさん (2022-08-28 00:00:31)
フリーにさせて貰えればな。切り返し手段に乏しいから良し悪し。 - 名無しさん (2022-08-28 03:31:00)
やっぱこいつのシュツの火力イカれてるよな。お手軽フルチャメインのおかげで確実に当てられる機会はクソ多いし楽しすぎる - 名無しさん (2022-08-27 18:34:35)
ただちゃんと狙われると所詮強襲機の装甲だから一瞬で溶かされる。割と戦闘中のポジション取りがコイツの乗り手のうまさに直結してる気がする - 名無しさん (2022-08-27 18:38:10)
射撃汎用くらいの感覚で行くといいよ。軍事・補給はポジショニングはそこまでシビアじゃないし、大して難しくない。他のマップはやめといた方が無難。 - 名無しさん (2022-08-27 20:34:30)
軍事、補給のお手軽感ヤバイ。強襲に乗ってる気がしない - 名無しさん (2022-08-27 05:03:12)
最強で草 もうこれ環境強襲機だろ - 名無しさん (2022-08-26 15:36:27)
射撃強襲の枠ならヤクトGG超えてるのは間違いない、実弾なのが環境に刺さってるんよな。格闘ならドック、射撃ならディジェCA、どっちも出来る器用さはデルタって感じな気がする - 名無しさん (2022-08-26 17:08:17)
これGG食ってないか?コンボ回転率やべーけど - 名無しさん (2022-08-26 00:58:14)
チャージメインのリロ中は並以下だから、分かってる奴はそこを突いてくる。ヤクトGGは盾ビースカしてもメインやスラ追従で蓄積狙ってくるから鬱陶しさがダンチ。 - 名無しさん (2022-08-26 05:21:07)
あっちは回避やファンネル、撹乱シールドとこいつが持ってないもの持ってるから射撃強襲が2強になっただけかと。 - 名無しさん (2022-08-26 15:42:17)
かなり勝率上がってたけどダメージの上がり幅が平均で10000以上上がってヤバい - 名無しさん (2022-08-25 16:05:39)
あ、ごめん8000以上だったわ - 名無しさん (2022-08-25 16:07:18)
メインへの依存度高いからそらそうよ - 名無しさん (2022-08-25 16:08:24)
乗り手を選ぶ回避無し機体かつリバウ環境でこれだから結構やっちゃってる - 名無しさん (2022-08-25 20:58:50)
なんて - 名無しさん (2022-08-24 15:25:04)
宇宙でシャアディジェは論外って人とディアスIIよりやれるって人がいるようなんだけど、実際のところどのくらいやれるの?狭い宇宙とデブリ暗礁の適正はどっちなの?宇宙素人過ぎてわからん。 - 名無しさん (2022-08-16 10:55:51)
そもそも両方とも宇宙で使う事を考えたこともなかったなぁ。まぁダメコン付いてるし回避がないのも宇宙ならそこまで気にしなくていいってのはあるだろうけど足遅いし蓄積が取れないんでなぁ。クイロ積んでフルチャで止めてシュツか格闘叩き込むしかないだろうけどその距離で650汎用やら強襲に見逃して貰えると思えないんだよな。 - 名無しさん (2022-08-16 11:11:12)
廃コロと要塞なら足回りの悪さがあんま出ないし、敵の動きも制限されるからやれる。デブリや暗礁はほぼカモ - 名無しさん (2022-08-16 12:00:03)
地上も宇宙も極論言ったら相手より弾当てて被弾しなきゃ良いだけだし、相手に詰められない程度によろけ取ってダメトレ勝てるなら何でもいいよ。マニュダメコンでよろけづらいし、遮蔽使うの徹底すれば何も出来ないなんて事はあり得んよ - 名無しさん (2022-08-17 19:31:46)
格闘ブンブンするならディアスのが適正あるから乗り手次第だろうね - 名無しさん (2022-08-17 20:30:33)
ディアスの方が操作は楽、CAは武装回す必要がるから乗り手を選ぶって感じ。捕まったら終わりなのは両方一緒なんで、射線の意識は常に持っておかないと損失だけ増えるよ。 - 名無しさん (2022-08-18 07:46:13)
強化されて結構使える様になったみたいだけどザクⅢ改の方が瞬間火力あるから俺はチャー格で押し通るw - 名無しさん (2022-08-16 00:09:35)
ザク3改で推し通れないマップこそシャアディジェの出番ですわ - 名無しさん (2022-08-16 01:28:56)
ザクⅢ改に瞬間火力なんか無いだろ…殴ってナンボなのに格闘コンボがそこまで火力出るわけじゃないという悲しい機体やあれは。チャー格が通ればまあ減るけどそんなんよりシュツルムファウストでくっそお手軽に火力叩き出すこいつの方が全然火力出しやすいでしょ - 名無しさん (2022-08-16 01:33:06)
横からだが、支援相手ならほぼワンコンやで。汎用相手にはチャー格闇討ちでごりっと削れるし。敵支援にアプローチし易いマップならザク3改の方がローリスクやで。軍事や補給で高台に逃げられやすいマップだと逆転してシャアディジェの方がローリスクになるけど。宇宙でシャアディジェは論外 - 名無しさん (2022-08-16 08:27:40)
ヤクトGGとかデルプラで良くね?宇宙ならシャアディジェよりザク3の方がやれるのかも知れんけど、ザク3以上に小回り効いてローリスクにリターン取れる機体多いんやが - 名無しさん (2022-08-17 19:26:50)
シャアディジェはその比較にすら入ってこれん、という話。 - 名無しさん (2022-08-17 20:50:25)
比較にすら入ってこないのはザクIII改も一緒やろって話なんだが。シャアディジェはそこそこ回転率良い強よろけと高火力実弾武装っていう強み手に入れたけど、ザクIII改は味方囮に格闘振り回す以外になんかあるんか? - 名無しさん (2022-08-19 18:08:34)
宇宙だと地上よりマニューバ活かせてゴリ押し効くから強いんやな、確かにこれなら比較に上がるわ、俺が間違ってた - 名無しさん (2022-08-22 16:42:25)
こいついつリサイクル落ちしたっけ? - 名無しさん (2022-08-15 23:27:21)
これのカスパってどんな感じで組んでます? - 名無しさん (2022-08-12 22:56:25)
調整前はクイロ必須レベルだったんだけど、今は教育型コンピュータと耐性積みまくってカチカチカスパにしてる - 名無しさん (2022-08-13 04:51:46)
カチカチカスパいいですね。使用感が遊撃枠から壁枠ぐらい硬くなって前線で戦いやすくなった。 - 名無しさん (2022-08-13 20:09:17)
自分は変わらず対ビ、対格、クイロいれて、空いている枠にプロ、噴射。自分の動き方次第じゃないかな。 - 名無しさん (2022-08-13 10:43:40)
変わらずクイロは積んでる クイロ3.2/射プロ4.3/耐格4/耐ビーム3.1/足速1でライフルが12.6秒(-2.4)シュツルム16.8秒(-3.2)の射撃補正46の攻撃的仕様 代償に耐格43ビーム40は最低限 あとスピード+5は歩き撃ちが多いから気分の問題 - 名無しさん (2022-08-13 16:18:13)
バンシィ・ユニコーンを強よろけで止められるから700コストでもつかえたわ。 - 名無しさん (2022-08-10 13:14:02)
これ実質強襲版のトーリス進化系みたいになってないか。射撃武装フル回転でどんな機体にも大ダメージ与えられる。 - 名無しさん (2022-08-10 00:42:05)
自分がダメージ食らいだすと一瞬で蒸発するけどな - 名無しさん (2022-08-12 21:28:43)
んなもん強襲なんだから当たり前よ、2、3機から狙われても落ちない方がおかしい - 名無しさん (2022-08-19 18:11:05)
補給だとかなり強いな。開けてる割に程よく遮蔽があるから敵支援がうまく有効射程に収まる。 - 名無しさん (2022-08-05 21:34:35)
ディアス2のお株を奪うくらい強よろけばら撒けるな、しかも追撃火力も鬼だし。 - 名無しさん (2022-07-31 18:48:59)
元々650でディアス2は弱いしお株奪うは謎かな - 名無しさん (2022-08-02 05:22:05)
もしかして宇宙やったことない人かな? - 名無しさん (2022-08-02 10:02:54)
もしかして地上やったことない人かな? - 名無しさん (2022-08-03 12:41:15)
地上だって普通に強いぞ、ディアスⅡは、CAは足が遅いのがネックだが武装の多さから、射撃垂れ流せるから使い手次第かな。 - 名無しさん (2022-08-18 07:48:45)
むしろ回避なくても宇宙ではどうにもなるだったりマニュバダメコンで止まりづらいだったりディジェCAは元々宇宙のほうがやりやすくないか? - 名無しさん (2022-08-03 13:08:20)
俺は別に宇宙ディジェが弱いなんて一言も言ってないぞ。650ディアスが弱いという意見に反応しただけだ。 - 名無しさん (2022-08-03 17:20:39)
なんでコストから宇宙煽りになるんだ?実際デルタ、ヤクトGG、バイカスいる中で大して火力伸びないディアス2が弱いのは事実だと思うんだけど - 名無しさん (2022-08-03 14:00:59)
なんでってディアスⅡが圧倒的に宇宙で使われることが多いからよ、煽りでもなくただの事実よ。650ディアス=弱いって断じてるんだから「あぁ宇宙やってないんだな」って思うのは当然でしょ。宇宙は射線の通りやすさがダンチだから強よろけ1発喰らってそのままフォーカスされて蒸発とかザラにあるからな。そればら撒けるディアスⅡはそもそもの評価が地上より高い。ディジェのBRがそれに迫る性能になったんだからお株を奪うかもって表現しただけよ。 - 名無しさん (2022-08-03 17:24:43)
俺宇宙A+だけど全然見ないぞ?君の事実はどこ情報?w - 名無しさん (2022-08-05 01:47:02)
今の環境でディアスIIじゃないとダメな - 名無しさん (2022-08-14 22:37:59)
途中になった申し訳ない、今相当熱い650強襲でディアスじゃなきゃ出来ない事って無くね?強よろけ→格闘コンならそれこそディジェCAで良いしこっちはローリスクに射撃回すだけでダメ取れるんやで - 名無しさん (2022-08-14 22:40:58)
それでも65だし緊急回避ないから、よろけ継続からのバイセン発動ギリギリで寝かされてアボンが辛い。クイロは積み辞めたくはないが・・・うーん・・・ - 名無しさん (2022-07-31 01:43:34)
立ち回りの問題、前出過ぎ。もっと敵の視覚外からの攻めれるよう頑張ろう。 - S− (2022-07-31 04:09:22)
なんかこんな感じで下げられてんのよく見るけど、こいつは強襲だぞ?ヒット&アウェイでメイン→シュツルム徹底、タイマンっぽければ斬りに行くくらいで良いのよ、敵陣凸って格闘噛み合い!が通用するのはAフラ以下だけよ - 名無しさん (2022-08-03 13:56:01)
強よろけ→シュツルムだけで全兵科にダメージ出せるから最低でも10~12万調子が良ければ15~18万とえらい事になってる 理想はよろけ値も射程も優秀なビームライフル数発消費して強よろけをぶち込む使い分けを覚えたいが、強よろけからの展開が一気に崩せるから難しいね - 名無しさん (2022-07-30 16:46:25)
まあ遮蔽物や壁を挟んでの1vs2なら立ち回り次第で何とかなるけど正面切って複数に狙われるとそこはバイオセンサーも活かせず落ちる事もただあるから、仲間との連携で活きるよね - 名無しさん (2022-07-30 16:58:52)
ディアス2使ってても思うけど強ヨロケを撒き散らせるのがいいよね、こいつはシュツルムで追撃も出来るから与ダメが伸びるし - 名無しさん (2022-07-31 15:31:49)
修正履歴見るとメインとシュッツもはや初期とは別物だな。強味が伸びていい機体になったわ。 - 名無しさん (2022-07-29 21:15:43)
強くなったなー。GGの劣化感はもはや消え失せた - 名無しさん (2022-07-29 20:40:56)
久々に乗ったけどクイロ2.3積んで更に気軽に焼けるようになって快適すぎる。支援機ワンコンに汎用機にすらシュツルムで5000前後で強よろけからのコンボで、対汎戦でもダウンさせて一撃離脱からの相手が起き上がってまた相手する頃にはライフルのリロード終わって強よろけのアドバンテージが大きい。 問題はリバウ環境後に乗ってないから何度か相手にして慣れないとなあ。 - 名無しさん (2022-07-29 20:32:47)
耐実盛らない連中に一泡吹かせられる良い塩梅だよ - 名無しさん (2022-07-29 07:53:06)
リロもだがクールタイム短縮もでかいね。短時間で火力とよろけ吐けるようになった。 - 名無しさん (2022-07-28 18:57:45)
ディアス2ほどではないけどクイロ積めば強よろけばら撒けるくらいにはなったな(クイロ1~3で12.1秒) - 名無しさん (2022-07-28 14:30:53)
実装時からクイロ型にしてたけど強よろけは正義だから運用が快適になったね - 名無しさん (2022-07-28 15:37:06)
強よろけなんかよりもヤバいのはこのシュツルムよ - 名無しさん (2022-07-28 15:59:03)
よろけ取る手数も、追撃で焼いてもいい武器があるのも強みで、高回転できるようになったからね。 - 名無しさん (2022-07-29 07:38:35)
ふぁっ、武装がまた鬼強化されとる....確かにリバウ来てきつさは増したけど、丁寧に立ち回れば全然強い機体だと思っていたんだが.... - 名無しさん (2022-07-28 14:14:47)
同コスの射撃強襲にggヤクトとか言うヤベーのがいるからなぁ…… - 名無しさん (2022-07-28 16:10:02)
正直ヤバさ的には同等になったわ、ヤクトGGと違って強よろけをすぐ撃ってくるのと対格高いのが厄介すぎる、実弾投げてくるから普通に汎用乗ってるこっち側も痛過ぎるし。 - 名無しさん (2022-07-29 02:07:59)
近いうちに記事にもあるトラバーシア来そうだけど現機体がすでに650コスだと武装強化した時点で700、今までの兵装の区分分けで考えると強襲が武装強化して汎用へ…となるとな~んかサザビーの下位互換になりそうだしなぁ。仮に支援になってもガードの出来ないクシャトリアになりそうで…さじ加減難しそう - 名無しさん (2022-07-23 02:03:05)
ノソノソ機動が何とかなれば火力はあるからもっと使うんだが・・・フルチャ~N下~シュツ~下とか超気持ちええんじゃ - 名無しさん (2022-07-07 14:13:23)
そっちよりは回避だけくれたらいいかなぁ。回避が無いデブは取れる手段が限られまくるからキツい - 名無しさん (2022-07-17 13:51:56)
BRの発射間隔が短縮されれば、蓄積取りやすくなったり、キャノンから近寄らないで追撃できる回数が増えたりするのになぁ - 名無しさん (2022-05-25 17:53:40)
なんかシュツが手投げグレ系と同じように発射入力→スラの順でやると擬似スラ撃ちみたいになるな。活用できるかは知らん。 - 名無しさん (2022-05-20 21:53:50)
何でかGG使ってる時より上手く動けるんだよな やはり実弾高火力のシュツの おかげかもしれん - 名無しさん (2022-05-20 21:10:12)
600スタートだったらなぁ。650はしんどいぜ - 名無しさん (2022-05-11 20:06:36)
モデリングの判定が可笑しいのか、コイツよりデカい機体でも引っかからない場所でも引っかかって動けなくなる事が多々あって滅茶苦茶ストレス溜まるな。 - 名無しさん (2022-04-15 16:09:27)
宇宙だとビームキャノンは足が止まるからどうにかFbみたいにノンチャ2発でよろけ取れないかと思ってたけどエイムガバガバなせいと650だと全体的に機動力あがってるせいでなかなかムズいですねこれは… - 名無しさん (2022-04-12 10:28:27)
スピード130になればもうちょいピストルとか使いやすくなるんだけどな - 名無しさん (2022-04-11 19:40:47)
やっと当たって使っていこうと思うんだけど、メイン収束は1発だろうと全弾だろうと強ヨロケでもダメージは同じなんだよね?マジ変な仕様。みなさん7発ノンチャで最後だけ収束とかにしてますか?残2-3発ならケースバイケースだろうけど - 名無しさん (2022-04-11 15:50:36)
何を勘違いしてるのかわからんが収束射撃=全弾使用の強よろけ射撃 だぞ。 フルチャとノンチャの使い分けはケースバイケース。 必要な時は8発残ってようと構わずフルチャ撃つし、残り一発でもすぐカットしたいならノンチャで撃つ。シュツ含めこの機体の要の武装だから回転率増やすためにもクイロは必須 - 名無しさん (2022-04-11 16:07:27)
勘違いはしてないよwメイン収束で例えば8弾消費と残1発で同じ強ヨロケだがダメージも同じってのが納得できないだけ。まぁもったいないとか思わないで使いますわ。>>すぐカットしたいならノンチャで撃つ ノンチャ1発でカット?こっちが謎だけど - 名無しさん (2022-04-12 09:47:47)
あーなるほどね、ダメージ一緒なのに関してはゲームの仕様だからしゃーないとしか言えんとして、後者の方はシンプルに味方が敵に絡まれてる時に1.5秒のチャージが勿体なかったり、まだリロード終わったばかりでフルチャ使うと勿体ないとかの時に即よろけで動き止めれるならパッと撃つって事ね。 - 名無しさん (2022-04-12 09:54:41)
残念ながらノンチャは即よろけじゃなくてよろけ値50の2発よろけなんだよなぁ…即よろけだったら話がだいぶ違うけど即じゃないからフルチャ推奨されてるんだ - 名無しさん (2022-04-12 10:25:49)
ありゃ?こりゃすまん、最近使ってないから他の機体と勘違いしてたっぽいわエアプの戯れ言って事で聞き流してくれ - 名無しさん (2022-04-12 10:30:16)
メイン弾切れしてても即よろけ他に3つあるからフルチャ渋る理由はあんまりない - 名無しさん (2022-04-11 17:01:47)
そもそもヤクトが実数見ないせいなのか分からないがそんなヤクトと比べて劣ってるか?中距離からの強よろけシュツで大抵支援機7割は削れるしカノンのおかげで離れてても削り切る能力あるから汎用に狩られるリスク少なめで立ち回れる良い機体だと思うんだがなぁ、汎用が無理に止めようと絡んできてもお返しカウンター強よろけできるし世間の評価よりは3割ぐらいは強いと思う、GGヤクトの方が強いとは思うが僅差だと思う - 名無しさん (2022-04-01 15:33:57)
問題はバイセン発動しないと回避できないのと、バイセン持ち故に通常時の旋回が低くて使いづらいこと、120とかいう遅すぎる歩行速度がヤクトに比べて使われない点かな。 後は蓄積が取れないのもキツイね。即よろけは豊富にあるんだけど650なんて汎用もMA標準搭載だし。後は射程の問題もあるかもね。ヤクトは350ぐらいで十分撃ち合える武装があるけどディジェはシュツ当てないと全くダメージ出ないし - 名無しさん (2022-04-01 15:55:06)
両方乗れば嫌でも分かるヤクトの強さ、使いやすさが段違いなのよ - 名無しさん (2022-04-02 11:12:47)
相手の汎用が強襲じゃないと誤認してスルーしていくそんな機体 ノーマルディジェのコストとこの機体のコストがかぶったからなんだろうけどw - 名無しさん (2022-02-23 21:37:27)
ちなみに宇宙限定の話な - 名無しさん (2022-02-23 21:41:47)
そもそも宇宙だとノーマルのディジェは出れないから誤認じゃなくて単純にスルーされただけでは? - 名無しさん (2022-02-23 21:52:57)
これ、ビームキャノン使う事あるの? - 名無しさん (2022-01-30 21:26:22)
フルチャシュツビーキャから格闘orトリモチorビーピスでよく使う - 名無しさん (2022-02-05 23:05:05)
停止撃ちと言えど長射程の即よろけだし使わないて選択肢なくね?ほぼ全武装フル回転させないとリロ管理もあるし火力稼ぎもしにくいし。むしろ射撃機体で格闘仕掛けに使えるトリモチのほうが機会が少ないと思う - 名無しさん (2022-02-05 23:44:51)
本日のアップデート告知に伴いバインダーカノンの調整については戦績の変動は少なくそのままと発表されました - 名無しさん (2022-01-27 14:06:47)
前月の調整結果の告知ページを見たら、こいつのデータも追記されてますね。ほんとにちょっとしか変わってないデータですな - 名無しさん (2022-01-27 18:03:09)
自分乗りたいと思って乗った機体でくそスコアだと乗りこなせるまで意地になって乗り続ける - 名無しさん (2022-01-18 11:39:41)
誤植です 気にするな! - 名無しさん (2022-01-18 11:40:19)
使用率をヤクトドーガに近づける為にギラドーガのワイヤー右手に付けて旋回とスピード上げよう(無茶な提案) - 名無しさん (2022-01-07 11:45:49)
未告知って言うのはキャノンの火力が上がった事についてでしょうか? - 名無しさん (2022-01-01 17:54:55)
そうやで - 名無しさん (2022-01-02 00:44:21)
ありがとうございます - 名無しさん (2022-01-03 00:36:54)
口径同じだしネロトレのバルカンくれても良いのよ?一門しかないならせめて4%でいいから… - 名無しさん (2021-12-30 20:55:11)
こいつの格闘クソだからスラ撃ちバルカンとか強化されてもなて思う。ミリ削りならピストルでいいし個人的には中距離からよろけとれるなにかがもう一つほしいな。 - 名無しさん (2021-12-30 21:12:34)
やっぱヤクトドーガ君のスラ撃ちファンネルの汎用性には勝てないよなあ - 名無しさん (2021-12-30 17:33:48)
なんかビーキャの火力上がってるな。 - 名無しさん (2021-12-30 14:46:07)
シュツルムディアスの調整がそのまんま入ったみたいだけど儲けたな - 名無しさん (2021-12-30 15:34:13)
マジか。同コスの競争率激しいなかこいつ微妙だったしダメージレースが少しでも上がるのは嬉しいな。 - 名無しさん (2021-12-30 17:26:52)
ごっちゃん強化ワロタ - 名無しさん (2021-12-31 08:28:52)
強よろけからのラッシュで支援がほぼ確殺なのはもちろん、汎用すらHP6~7割近く持っていけて笑った。シュツとライフルを使い切っても意外と手数があるんで前に居続けなきゃいけないときにそこそこ間が持つのもいい - 名無しさん (2021-12-15 14:54:24)
と思ったら強よろけからのラッシュなんてギュネイドーガがもっと短いスパンでできるし前線維持も楽だな・・・ 引けなかったのが悔やまれるが、こいつもこいつで支援や強襲はもちろん汎用に対してもそこそこプレッシャー掛けていけるのがいいな。追撃アシストも出しやすい - 名無しさん (2021-12-15 22:03:45)
久々に使ったけど重要武装の切り替え他各種が短縮されたのかなり扱いやすくなってていいね - 名無しさん (2021-12-11 16:52:18)
現環境だと、ヤクト・ドーガ(GG)と立ち回りが同じな為 - 名無しさん (2021-12-09 09:23:32)
続き→どうしても見劣ってしまうところがあるが、よろけハメや継続火力、ストッピング力がヤクト・ドーガ(GG)よりも優秀で更には、シュツルム・ファウストによる爆風撃ちが多く使える様なマップ、墜落跡地などでは個人的にはヤクト・ドーガ(GGの方が強いと思う) - 名無しさん (2021-12-09 09:30:18)
ハイメが - 名無しさん (2021-11-23 00:11:05)
ハイメガゼータ使ってるとフルチャからシュツでほぼ満タンからバイセン発動前後まで持っていかれる....でもここのコメント見てる限りだと汎用機の前のほうに混じって戦うのが対策になるんですかね。後ろにいてもやられるときは一瞬に近いから、おとりになって味方によろけハメを狙わせて瞬殺を狙う、とかどうですかね.... - 名無しさん (2021-11-23 00:33:42)
強化きたのはいいがなにぶん環境が悪いな。ZZがいるし配布に近い形でトーリスも増えたしで肩身が狭い。 - 名無しさん (2021-11-21 22:28:16)
結局足止めないと攻撃に移れねーのが終わってる たとえ強よろけ構えてたところでよろけさえ取れば無力なの知れ渡ってる - 名無しさん (2021-11-06 22:40:32)
どうして強化もらったのにコメントが増えていないんですか...? - 名無しさん (2021-10-08 23:22:47)
コメントがそんなに.....ふえていないんですか....... - 名無しさん (2021-10-08 23:23:45)
使い勝手はあまり変わらないし、環境的にヤクトGGの方が人気だし - 名無しさん (2021-10-10 03:18:25)
元々クイリロガン積み運用前提なところあったから5秒変わってもそんな恩恵がないし、個人的にはスピード120という鈍足をどうにかしてほしかった - 名無しさん (2021-10-10 07:45:34)
それな、むしろ減ったことでクイロの恩恵が弱体した言い方を変えれば別のものを詰めるようになったともいえるが - 名無しさん (2021-10-19 22:24:24)
5秒短縮結構デカいと思うけどな。汎用にポンポン撃っても手数不足は感じないようにはなった - 名無しさん (2021-10-22 15:46:53)
にわかで使うには使いにくく、普段使いしてた人からしたら騒ぐほどでもないからでない? - 名無しさん (2021-10-10 17:09:49)
使える人には立ち回り変わらんし、リロ以外の欠点はそのままだから駄目だった人が使えるようになった訳じゃないし... - 名無しさん (2021-10-26 00:01:57)
やっぱGGのせいじゃない?役割被ってるし700コスでも通用するレベルなの見るとあっちのほうが使用率高いだろうしこいつの場合いつの間に強化されたんだ?てなってそう - 名無しさん (2021-11-06 00:01:02)
久しぶりに乗りたくなって1時間半粘ったけど1回も試合始まらんかったわ。65魔境過ぎ。強襲まみれ支援まみれ射撃汎用まみればっかで試合が全く始まらん… - 名無しさん (2021-10-03 19:57:35)
それはCA何も関係ないから愚痴板行けや - 名無しさん (2021-10-03 20:44:29)
改めて乗ってみて思うに、随伴支援チックな動きをするに当たって、支援とは違って兵科不利な汎用と撃ち合いしなくちゃならんわけで、シンドイ…… - 名無しさん (2021-10-01 23:56:48)
撃ち合いしてる暇があったらよろけとて下シュッでいいけどな、火力出るし。てか貴方の言ってる随伴支援チックって意味わからん、普通に強襲として動きなよ。 - 名無しさん (2021-10-02 04:13:10)
近接支援みたいに突っ込むとフルボッコにされるから、汎用に混じって前線押し上げて敵支援をレンジ内に捉えたら攻撃開始、て動きしてるんだが、これはダメなやつ?そんで、シンドイのは前線押し上げるターン。 - 名無しさん (2021-10-02 18:24:12)
すまん誤字 近接支援→近接強襲 - 名無しさん (2021-10-02 18:24:42)
この機体、何だかとても格闘当て難くない? - 名無しさん (2021-10-03 01:07:13)
リーチが短いのよね。くるくる演出も無いからサーベルの真ん中持って斬りつけてるように感じて届かねえ当たらねえになる事がたまにある気がする。 - 名無しさん (2021-10-10 17:04:37)
20秒でも十分長いよなぁ…… - 名無しさん (2021-09-30 18:58:07)
数値では長いけどこの機体はクイロの選択肢があるからな - 名無しさん (2021-09-30 19:24:02)
クイロ積んで17秒ほどにすればちょい長い程度で済むから十分よ - 名無しさん (2021-10-02 05:05:01)
元から乗り慣れてる人からしたら - 名無しさん (2021-10-02 18:25:38)
元から乗り慣れてる人からしたらそんなもんかもしれんけど、17秒でも十分長く感じるわ - 名無しさん (2021-10-02 18:26:35)
ヤクト実装後から見る機会、操作する機会が減っていたけど強化貰えてラッキー リロードもS・ファウストの切り替え速度も嬉しい - 名無しさん (2021-09-30 17:18:25)
いやあ実戦投入してみたけどリロードの恩恵=攻撃機会が増えて火力が2割ぐらい増えたわ。元からクイロ運用してたんだけど、ライフル16.8、シュツルム25.2秒で戻ってくるから管理が多少楽になって良修正だと感じた。 - 名無しさん (2021-09-30 18:56:47)
宇宙で使ってみて思うがギュネヤクトのほうが強いな。強よろけ持ちてのはお互いだがむこうは盾構えたらリアクション軽減付きだしよろけはとりやすいで足回りの悪さも環境についていけてないな。はっきり言ってインフレについていけてないな。 - 名無しさん (2021-09-08 14:09:22)
一部わかりにくくなってるな。ギュネヤクトはよろけとりやすいでこあつは射程の長さが売りでその代償の足回りのの悪さだったけど今じゃそれがえらい足かせになってるな。あちらも射程長いけど足回り良好だし - 名無しさん (2021-09-08 14:12:07)
誤字ってる。何度もすまん。こあつじゃなくてこいつ - 名無しさん (2021-09-08 14:13:25)
もうこれからはテキストパッドとかメモ帳で文章作ってからコピペな - 名無しさん (2021-09-30 23:03:43)
ザクIII改はなんだかんだで通常速度が速いから宇宙でも結構快適なんだけどシャアディジェは足回りの悪さがそのまま射撃戦のしづらさに直結してる、特に宇宙 何か取り上げてでも通常速度上げないとキツイ - 名無しさん (2021-08-28 03:00:11)
同じ同コスト強襲と違って何でスピードが120や緊急が無いんやろなぁ~似た射撃強襲のヤクトには普通にスピード130だし緊急付いてるしで、もうシャアディジェも緊急やスピードUPしてもええんちゃうか? - 名無しさん (2021-08-13 22:34:01)
ようみたらヤクトスピード135やん………シャアディジェ遅ぉ - 名無しさん (2021-08-13 22:38:38)
じゃあギュネドーガ乗ればいいぢゃん。そしたら今度はなんでバイセンないのぉい?とか言いそうだけど。 - 名無しさん (2021-08-23 01:16:53)
強襲機にバイセンいらなくね?基本汎用に捕まったら起動音だしながら - 名無しさん (2021-08-28 03:21:28)
ミス 起動音出しながら死ぬだけだしワンチャンがたまにあるくらいじゃん。そんな安定しないスキル持つより緊急回避のが強襲機の立場上必要な気がする - 名無しさん (2021-08-28 03:23:16)
横からだけど強襲にバイセンがいらないというより赤ディジェとバイセンの相性がいまひとつなんじゃないかな。バイセン消すだけで回避くれるなら俺は嬉しいけどね。 - 名無しさん (2021-08-28 17:18:19)
そら向こうのいいとこだけ見たらそうやけどこっちにもダメコン2やバイセンついてるしなんとも言えん。 - 名無しさん (2021-08-15 15:19:37)
それしたらダメコンとバイオセンサー没収されて耐格ペラくなるよ - 名無しさん (2021-08-16 11:49:30)
リック・ディアスⅡのビーム持たせてほしい・・このコストでノンチャペチる余裕ないのとフルチャ後の復帰おせぇ - 名無しさん (2021-08-10 20:50:57)
強いんだけどリロ遅い分チャービーとか外したときの悲しみが。自分のエイムが悪いのはわかってるんだけどね - 名無しさん (2021-08-03 21:12:17)
最近650は強襲2枚編成もちょこちょこあるし、キュベ2やザク3改と組んで動かすのはアリだなと思った。ヘイト分散するし、キュベやザク3改が攻めあぐねてもコイツなら中距離から削れるし。こっちがタゲ引き付ければ前衛組が切り込んでくれるし…でもジオは怖い - 名無しさん (2021-07-23 23:16:29)
この子実は射プロ盛りの方が良くない?w - 名無しさん (2021-07-08 21:17:38)
実はというか最初からそうでは?自分はクイロ射プロ。格闘も使うけどダメージのうち半分はシュツ - 名無しさん (2021-07-08 21:57:57)
下の木で出てるクイロ積みのやつが一番いいと思う - 名無しさん (2021-07-09 21:17:51)
自演木を削除.書込禁止処置.
シールドじゃなくて緩衝材ってのが絶妙にいい ただデケェ...デカすぎる... - 名無しさん (2021-06-30 20:31:45)
強いんだけど、シュツ撃つ時に全身晒さなきゃいけないのが鈍足デブと相まってめちゃくちゃキツい - 名無しさん (2021-06-26 05:56:42)
ヘイト高すぎるなぁ - 名無しさん (2021-06-09 22:18:27)
まぁ中距離で火力出してくるからね。しかも高コスト帯の穴になりがちな実弾をぶち込んでくるから汎用としても侮れない。直接殴らないと仕事できない強襲より厄介者扱いされるのは当然ちゃあ当然。 - 名無しさん (2021-06-13 01:50:28)
バイセン中だと百式改もワンコンされる勢いだからね。 - 名無しさん (2021-06-25 10:12:57)
放置したら強よろけからのシュツN下と汎用相手でも痛手負うけど、一度捕まえれば緊急回避がなくてハメコンで落とせるからヘイト高めなんやろ - 名無しさん (2021-06-26 07:09:08)
デブリ帯でのディジェは素のスピードの遅さが結構きびしい気がする。なんでやろ笑 - 名無しさん (2021-06-06 13:20:41)
現在ロールアウトされてるMSの中で一番のお気に入り!キュベ2の方が勝利良いけど💦 - 名無しさん (2021-05-29 22:18:35)
ほんとこいつ雑に強いわ - 名無しさん (2021-05-29 02:36:37)
もしかして宇宙でも結構強い?それともジOにひき殺される? - 名無しさん (2021-05-28 13:36:27)
強よろけでジ・O止めれるぞ、てか上下移動と冷静に引き撃ちしてればジ・Oとかそこまで恐ろしくはない。 - 名無しさん (2021-05-29 02:35:16)
タイマンならなかなか止められない。囲まれたらアウトなのは他の機体にもいえること。その囲まれるリスクを抱えて格闘振りに行くことなく中距離からでも火力出せるのはいいことだよね。 - 名無しさん (2021-06-02 13:53:48)
強襲なのに血眼になって支援探さなくても(敵支援が仕事してない状況含むで)仕事が出来るのが嬉しい - 名無しさん (2021-05-27 00:34:27)
なんで攻撃姿勢制御がないんだろうな。MSの爆発には耐えるのに攻撃には耐えられないとかどういうこと? - 名無しさん (2021-05-26 17:06:34)
強よろけとシュツ威力だけみたらそりゃ強いけど、鈍足回避無しデブってのを理解しろや - 名無しさん (2021-05-18 00:30:11)
何と戦ってるの? - 名無しさん (2021-05-18 11:08:00)
そりゃ強よろけとシュツ威力だけにしか目が向かないヤツには乗りこなせないだろうさ。 - 名無しさん (2021-05-18 11:10:33)
そりゃあ木主がそこしか見てないからじゃろうて。まぁ自問自答してるっぽいからなんとも言いがたいが...うーん...頑張って乗りこなそうぜ。大体の強襲は回避無いからね、一旦低コスに行って回避無し強襲で練習するのもいいかもしれんぞ - 名無しさん (2021-05-18 11:49:55)
誰に言ってんのこいつ - 名無しさん (2021-05-21 22:22:04)
即決下手くそ多いからな、回避ない時点でかなり上級者向けの機体だ。ゴミPSプレイヤーが強襲枠即決で取ってこいつですぐ死ぬからストレス溜まっているのであろう。こいつでオーバーブーストあればさらに強引に攻めれるのにない上に、CAは性能が中途半端だからね。ぶっちゃけ中の人に依存されまくる微妙機体 - 名無しさん (2021-05-24 13:39:51)
前は強いと思ってたけど、使い込むほど明らかな欠点が気になる機体だわ 何で回避すら無いのかもわからんくらい - 名無しさん (2021-05-17 00:50:57)
移動撃ち大よろけの代償だろうなってのは想像が付く。これで回避有ると汎用相手にも対等以上に立ち回れる。 - 名無しさん (2021-05-17 01:04:11)
鈍足過ぎるから無理でしょ 即よろけもギラドーガとかよりも更に数段劣悪だし - 名無しさん (2021-05-17 01:17:56)
いやこれで回避あったらウェルテクスと同じように普通に汎用の相手もできるぞ。今でさえ無理ってほどではないのに。 - 名無しさん (2021-06-26 17:37:28)
この性能で回避つくとディアスⅡの立場がないからな - 名無しさん (2021-05-18 23:20:15)
俺はその逆で、使い込むほど回避が無い事に納得したクチだわ。 - 名無しさん (2021-05-22 14:34:34)
むしろ一瞬で高火力たたき出して支援機を溶かせる機体、更に回避とか付いたら止まらんだろ。マニュ2とダメコンまであるんだぞ、強襲機の運用が間違ってないか? - 名無しさん (2021-06-02 07:45:19)
北極だったら赤ディジェと黒キュベどっち出せばいいのかめっちゃ悩むな自信ある方を出すのがいいんだろうか - 名無しさん (2021-05-11 04:34:40)
高確率でC1出てきて格闘入らないポジ維持するからキュベ2辛く感じる。こいつかMk5がやりやすいな - 名無しさん (2021-05-11 06:59:36)
汎用捌くなら黒キュベの方が楽だけど確かにc1は狩りにくかったな赤ディジェで汎用捌く練習するか - 木主 (2021-05-13 05:52:46)
味方支援が百改とかでシャトル壊すならキュベC1ならディジェとかでいいんじゃない - 名無しさん (2021-05-14 10:13:03)
支援寝かせてさあシュツだ!って時に的確に射線塞いで邪魔してくる味方汎用マジで許さん… シャアディジェの特性くらいわかってくれ - 名無しさん (2021-05-05 02:36:47)
分かる。格闘寝かせは他強襲でも横の敵汎用そっちのけで味方汎用が支援に追撃入れようとして強襲の自分がFFもらったり敵汎用にカットされるのはよくあってキレるけど、こいつの場合強よろけでそういう場面が凄く多い。汎用相手なら強よろけ見たら群がってくれて構わないが支援が強よろけ入ってたら察してくれよと凄く思うわ。強よろけ使う奴なんてこいつとC1しかいないんだからさ - 名無しさん (2021-05-06 07:50:33)
支援に対してはコッチに任せて欲しいね。射撃で削ってくれるぐらいならむしろありがたいけど後ろからすっ飛んできてこちらもろとも下格ぶち込んでくるとかままある話。 - 名無しさん (2021-05-06 10:53:13)
そういえば当たってたけど、ぜんぜん乗ってなかったわ。650行かなくなっちゃって。 - 名無しさん (2021-05-04 15:15:15)
(コイツとMKVは何で耐ビー上げてない方がいるんですかね?)耐久盛り以外の選択があるの?教えて有識者! - 名無しさん (2021-05-03 18:43:31)
真意はわかんなけどシャアディジェは素で耐性そこそこたかいのでスラスター、リロード速度、旋回速度とかにスロット割いてるのかも。自分もリロード速度重視かスパ組んだ事あるけどシュツルム、BRのリロードが5~6秒早くなるよ。 - 名無しさん (2021-05-06 10:58:33)
MK-Vについてはスロットをよく見るんだ。積みたくても積めないから。 - 名無しさん (2021-05-11 16:50:32)
簡易Bsで耐ビー20上がるから、ってそれに合わせて調整してる可能性があるね。その分耐久上げて - 名無しさん (2021-07-01 09:58:27)
Bsの発動を早めてるのかも?(途中で送信してしまった。失礼) - 名無しさん (2021-07-01 10:00:15)
カスパなんですが射プロ53格プロ23対ビ21で新フレ2の噴射4でフルハンですがどうでしょう? - 名無しさん (2021-05-02 21:43:03)
まだまだ使用回数浅いけど体感で射撃7格闘3くらいのつもりで戦うといい感じに戦えた。カスパはクイロガン盛り - 名無しさん (2021-04-29 20:21:18)
クイロなんて...と思ってた自分が恥ずかしい。クイロ123積んでやったら別機体かってくらい結果出るようになったわ、もうこのカスパで固定します - 通りすがり (2021-05-02 12:48:11)
クイロ123だとフルハン近くまで出来なくない? - 名無しさん (2021-05-02 21:28:23)
うーんと、全然強化してない状態だけど今のカスパは、クイロ123噴射1耐ビ23耐格4射プロ3で中スロが1ポイント余りますねぇ - 枝主 (2021-05-02 22:49:08)
そういや実装週に流れてたPVではライフルを両手で構えて両腕の緩衝材で全面をカバーしてるような映像を見た気がするんだがアレは開発中の~ってヤツだったんだろうか。 - 名無しさん (2021-04-28 15:13:59)
あーいうのは大抵、スコープ覗いてる時のモーションじゃないか? - 名無しさん (2021-04-28 15:27:13)
フルチャ当てた後はシュツから格闘に繋がる派?それともコンボの最後にシュツ撃つ派?因みに自分は前者 - 名無しさん (2021-04-28 13:39:33)
繋がるじゃなくて繋げるでした。 - 名無しさん (2021-04-28 13:40:27)
そんな悠長にコンボなんて出来る機会が無いからフルチャ当てたらシュツ撃ってバルカンを引き撃ちで逃げてる気がする汎用怖いし深追いで落ちてたら元も子もないし - 名無しさん (2021-04-28 14:25:54)
相手(汎用or支援)と周りの状況による。格闘いれたいけど踏み込むと危ないような感じならフルチャ→シュツでいいと思う。相手が支援(緊急回避ない)ならBカノンを挟んでよろけ継続させてシュツでもいいと思う。極論はその時の状況よ。 - 名無しさん (2021-04-28 15:00:17)
シュツの回転率悪いなと思ったら35秒もかかるのか。せめて30か贅沢言うなら25まで縮めてほしいな。格闘は振りにいくにも不利だしほかの武器もいまいちなんだよな。強いは強いんだけどさすがに今の性能で強化来たら壊れになるか。 - 名無しさん (2021-04-27 23:44:01)
自分的には現状で破格の性能だけと思うけどな。蓄積・大よろけ両方に使えるBR、即よろけキャノン、削りと牽制に使えるビームガン、ミリ削りのバルカン、高火力(実弾)のシュツルム、最後の切り札でトリモチ。おまけに各種耐性たかいうえに緩衝材盛りだくさん。回避がないのは650強襲では逆に珍しいけどこれで回避もってたらそれこそぶっ壊れだからね。回転率が気になるならリロード速度アップパーツつけたら確か5秒ぐらい短くできるよ。 - 名無しさん (2021-04-28 08:51:52)
BRのリロード中ってどう言う動きしてる? - 名無しさん (2021-04-26 15:28:05)
他の武器、後の事考えて肩キャノンに切り替えるな。BR,肩キャノン焼いてたら一応シュツルムに切り替えて復帰を待つかな。シュツルムも切らしてたら保険でトリモチに切り替えて全力で逃げるわ。 - 名無しさん (2021-04-26 17:03:46)
味方汎用にヘイトなすりつけてしょっぱい射撃チュンチュンしてる フルチャ構えてない状態は弱いと知れ渡っててそこ狙われると速攻落とされて枚数不利に陥るからな 最悪シュツさえあれば追撃火力要因として価値あるし - 名無しさん (2021-04-27 23:12:35)
この機体、シュツとかなんか右に照準がずれるんですけど、私だけ?なんか射撃が当たらない。なぜ?? - 名無しさん (2021-04-24 16:49:08)
自分の感覚に合わせるんじゃなく機体に合わせるんだ! - 名無しさん (2021-04-24 20:52:09)
ブロールだとコイツの良さが光る - 名無しさん (2021-04-24 04:21:26)
他の機体もいちいち手に持たないでシュツ撃てよ - 名無しさん (2021-04-23 13:32:34)
調整来たから思ったけどコイツってナーフされないギリギリまで強くしてる感じ?しかし射撃回せる強襲はメチャメチャ楽しいからナーフされないで欲しいなー。 - 名無しさん (2021-04-22 19:43:30)
不利兵科補整まだ来てないけど現状ナーフどころか強化はいってもおかしくないと思うぞ。強襲にしてはやれるってだけで650の他兵科やそもそもゲームデザインレベルで不利なこと考えると正直まだ足りないと思うわ。(強襲の中では)強いってのを全体で見た強いと考えて普段強襲使いもしない連中が爆散することの多いこと多いこと… - 名無しさん (2021-04-23 13:41:47)
この性能で強化居るって、それこそ普段強襲乗ってない人位しか言わないか、強襲で汎用に勝てるようにしてほしいと思ってる人しか言わないと思うんだが?強襲の仕事は汎用も倒す事じゃなくて汎用に有利取れる支援をさっさと倒す事なんだが。お前みたいな強襲勇者様がいるから困る。どっかでも強襲はエースが乗る機体とか言ってる奴いたしな…w - 名無しさん (2021-04-24 23:33:40)
まぁ今の強襲はタイマンなら汎用に勝てる性能だけどな。 - 名無しさん (2021-04-25 13:16:25)
そういう嘘をつくのは良くない。対戦カード次第なんだからさ - 名無しさん (2021-04-25 17:09:30)
嘘もなにも高コスト強襲は先手取りやすいしコンボ火力も高いから余裕で喰えるよ。むしろ負ける方がヤバい - 名無しさん (2021-04-29 00:51:45)
二種格闘持ちでもなく、緊急回避もない強襲で汎用にタイマン負けたらヤバいとかワロタ。んなわけねーw つうかそのタイマンで勝つの見たいから、ぜひ動画見せてよ。 - 名無しさん (2021-04-30 03:12:32)
あー、ほしーなー - 名無しさん (2021-04-22 11:43:23)
先手とられたら下手するとSERに体力フルからバイセン発動圏内まで削られるからちゃんと回り見ないとだめだね。シュツの火力使おうと躍起になってメインで牽制せずに突っ込む人多いからやっぱ基本は押さえて欲しいね - 名無しさん (2021-04-22 11:11:31)
違う検証でバルカンのDPS1000超えるって書いてるところあったけどこっちでは900超えくらいだから検証の仕方が違うんだろうな - 名無しさん (2021-04-21 19:02:02)
射補の分とかじゃね? - 名無しさん (2021-04-21 19:20:17)
対面して一番嫌な機体はなんですか - 名無しさん (2021-04-21 18:52:54)
相性的にジオ、トーリスじゃない? - 名無しさん (2021-04-23 08:45:23)
トリスタンかなぁ蓄積の鬼過ぎて止まったら格闘だけで6割は持ってかれるまぁ余り見ないけどたまに職人が居て怖い - 名無しさん (2021-04-26 10:49:24)
宇宙だとダウン追撃格闘がスカる時あるからシュツが安定するって言うか650宇宙の強襲はコイツ一択じゃない? - 名無しさん (2021-04-20 20:11:57)
一択とまでは言わないが(アンチが湧くから)全く問題なく活躍できるね。 - 名無しさん (2021-04-20 23:00:24)
650環境で兵科問わず、得意な機体、苦手な機体、なんだろうか? 実弾シュツルムが苦手兵科でも刺さるのかな? - 名無しさん (2021-04-20 18:42:43)
FAZZやゲーマルクは大よろけ持ちなことから特に相性がいいね。捕まらなければ苦手な機体はないと思うけど、一度捕まると格闘ループできる機体は天敵じゃないだろうか。特にキュベ魔窟とブラビの不意打ちは辛いと思う。 - 名無しさん (2021-04-21 01:06:07)
自分的にはいまの環境で一番動きやすい強襲だな。最大射程500Mは支援に圧をかけやすい。距離500を維持し続けるようではダメだけど遠くにいても手が出せるのは良い事だ。 - 名無しさん (2021-04-20 09:14:14)
強いって評判だけ聞いて今まで強襲乗ったことないの?って奴多すぎ、支援機にプレッシャーかける気ないなら乗るなよ - 名無しさん (2021-04-20 00:03:37)
支援機が健在なのにフルチャシュツをタイマンで汎用相手にブッパなしてるのみるとあっ…てなるな。なまじ火力があるから仕事してるつもりなんだろうけどそれを支援機に打ちこみゃ一瞬で枚数有利&与ダメ獲得出来るのに目先の欲に囚われてる - 名無しさん (2021-04-20 01:33:38)
そういう時は大抵敵汎用からのヘイトがすごくて支援に絡もうとしても汎用からカットが即飛んで来るから汎用黙らすために打ち込んでるからそれを察して汎用が強よろけ中に追撃してあげて - 名無しさん (2021-04-20 03:25:41)
汎用視点なら自分が敵汎用に絡んでないから強襲が仕方なく相手してると知ろう - 名無しさん (2021-04-20 04:40:57)
汎用2~3枚に支援が守られて支援に牽制者が気もしつつ、1人では打開策が無いのに無茶な支援機を頼むが多いんだよなあ…せめて言う前に一緒に前線を上げてほしいのが強襲目線の本音。まあ無駄特攻か状況を変える一手かは捉え方によるなあ。 - 名無しさん (2021-04-20 06:54:39)
牽制者が気→牽制射撃もしつつ - 名無しさん (2021-04-20 06:55:34)
あるあるだね。汎用であるお前さえ前でられない状態なのに敵陣一番奥の支援頼む言われてもどうしろとってやつ - 名無しさん (2021-04-20 07:24:31)
こっちに群がる汎用カットせずに支援に絡んで「支援気を頼む!」された時は、違うそうじゃないってなるなった。外人が支援狙わないのはデフォなんで諦めてブロリでいいけど、強襲がどうにも支援に辿り着けてなかったら1度状況見て欲しいね。敵強襲やダウンした敵汎用に2~3機で団子して味方強襲が相手にフルボッコされてるってのがよくあるパターン。汎用は支援を守る、前線を作る以外にも強襲の突破口作る仕事がある割と忙しい兵科だってのを理解して欲しいねぇ - (2021-04-20 07:27:39)
赤枝だが他の強襲ならよくわかるけどこの機体でその動きは無駄が多いでしょって話よ。黒枝の状況であれば僅かながらチャンスは回ってくるわけでそのチャンスに重いリロード時間の所為で生かせないのはマジで無駄。汎用に撃ち込むのは通常よろけでいいし、強よろけ撃ち込むにしても複数が見ている前線先頭でいい。問題なのは支援機を放置して切り札を弱く使うことよ。強襲の不遇環境なんて今に始まったことじゃないし - 名無しさん (2021-04-20 09:18:44)
強襲メインでやってる者ですが、強よろけを汎用に使うのはアリだと思います。この機体、静止うちだけど判定大きいカノンや、とりもちもありますし、何より緊急回避をさせずにローリスクで寝かせられるのは大きいと思います。もちろん支援機を狙えるのなら狙いたいですが、フリーでもない限り、狙い撃つのは厳しいです。デカくて緊急回避の無い強襲機、マップ変更をまたぎながら何度か使いましたが、なかなか支援機に打ち込むタイミングが無いというイメージです。 - 名無しさん (2021-04-20 08:49:42)
私もフルチャは汎用を寝かせるために使ってます。当たり前のことですが敵支援が戦場にいる間は、フルチャ即下で汎用を寝かしてすぐ支援を狩りに行く。フルチャとシュツ4発は汎用をいなすために使って、カノン・モチと残りのシュツ4発を絡めたコンボで支援を狩るように意識してます。 - 名無しさん (2021-04-23 15:38:34)
まぁ既存の650強襲に比べたら乗りやすいので今まで650強襲乗ってなかった人が使ってる可能性はあるわな。 - 名無しさん (2021-04-20 08:58:57)
支援に攻撃した後に死に物狂いで殴りにくるジオをいなしやすいってだけで個人的に650強襲ナンバーワンだわ - 名無しさん (2021-04-19 23:26:56)
こんなのにいなされるジ・Oとか残念過ぎるな。支援攻撃した後ってならメインBRとシュツの残弾なんかお察しやろうし - 名無しさん (2021-04-20 08:53:39)
いなしやすいってだけで何でそんなキレてるん?あたらなかったの?ざーんねんw - 名無しさん (2021-04-20 09:01:18)
なんか最近どこの機体板にも単芝生やして同じような中身の無い文書いてるの居るけど痛々しいな… - 名無しさん (2021-04-20 20:28:57)
中身ないのはオタクもだろうブーメランマスターも出没するなwww - 名無しさん (2021-04-20 23:03:04)
こいつに限った話じゃないけどビームカノンが産廃武器なのは勘弁してほしい 威力が何故かバズやBRより数段低くて静止射撃で当てにくくOH長いとか劣悪すぎる クラブみたいに高コストの武器じゃないよ - 名無しさん (2021-04-19 19:30:29)
カノン系は大体×2武装だから表記の威力2倍で考えるとノンチャライフルやバズより威力上になるぞ?後こいつの場合は貫通持ちだから狙えばまとめてダメ取れる。ただし耐ビー環境だし、強襲だから汎用に弱体あるからビーム火力はフルチャやシュツには負ける。まぁこいつのフルチャはハイリスク(長いOH)ハイリターン(強よろけ)だから強いんだろうけども - 名無しさん (2021-04-19 19:44:46)
他に火力足止めする手数はあるので回避ない支援機に継続よろけよとかカットとか使い道は結構あるように思うな。なんか当てやすいし。 - 名無しさん (2021-04-20 09:03:42)
体がデカいってのもあるんだろうけど、ナギナタの範囲がすごい狭く感じる - 名無しさん (2021-04-19 19:02:29)
実際ナギナタのリーチは平均的なサーベルより狭いし平均以下だよ - 名無しさん (2021-04-19 19:21:21)
フルチャ待ちでもカノンビーピス回せるから強いんだよね - 名無しさん (2021-04-19 12:09:22)
強いんだけどクセも有るし、使いにくいと感じる人も多そうだ、650強襲のトップ3には入るだろうけど、最強とは言い切れないと思う。 - 名無しさん (2021-04-19 11:29:34)
強みも弱みも数日で楽しんだけど強襲特有のハマった時の火力と、緊急回避が無いからスラスターが止まった時のタイミングのハメられ方も凄い - 名無しさん (2021-04-19 11:32:50)
そもそも650強襲は3機しかいないが - 名無しさん (2021-04-19 16:18:51)
笑うところなんじゃない? - 名無しさん (2021-04-20 09:04:51)
もう650レートで強襲出すならコイツか森熊しか無いな - 名無しさん (2021-04-19 00:13:31)
最初こいつつえーと思ったけど使う回数増えていくにつれて思ったより微妙。MAPによるけどMk5とどっこいじゃないかなぁと思うようになったわ。 - 名無しさん (2021-04-19 09:06:55)
まだ2,3回相手しただけだけど、射撃型ってことで格闘殆ど仕掛けてこない人だとスペックほどの脅威感じないよね。格闘向いてない機体とは言え強襲だから格闘込でナンボって気はする - 名無しさん (2021-04-19 09:17:27)
それな・・射撃型とはいえずっと遠くから撃ってるだけじゃ素早く仕留めきれない。格闘はいまいちだが使わない運用は結局肝心のシュツも活かせない。 - 名無しさん (2021-04-19 10:45:54)
流石にMk5よりは数段上だと思うけど。 - 名無しさん (2021-04-19 10:52:19)
Mk-Vより数段上はねえわ。 - 名無しさん (2021-04-19 17:42:11)
いや、上だぞ。 - 名無しさん (2021-04-21 14:00:01)
それな、シュツの回転率が悪すぎて弱い武器で戦わなきゃいけない時間が長い リロードはバウのミサイルと同じ10秒で良かったと思う - 名無しさん (2021-04-19 19:25:10)
このシュツをリロ10秒でいいはアホ過ぎる - 名無しさん (2021-04-20 08:55:17)
ならそれが許されてる550のバウは何なんだよw頭悪すぎだろw - 名無しさん (2021-04-20 16:58:34)
本当にアホなんだな。バウは停止撃ちで即よろけ無しだろ。 - 名無しさん (2021-04-20 19:59:34)
どちらもないな - 名無しさん (2021-04-19 19:15:23)
フルチャ外したら何したらいいんだろうな…ピストルやカノンは静止撃ちだしよろけ取る手段がトリモチしか無くなってくる - 名無しさん (2021-04-18 23:51:56)
無理やりカノン当てるかトリモチしかないよ それか生格 - 名無しさん (2021-04-19 00:07:15)
それが難しいんだよな… - 名無しさん (2021-04-19 00:09:05)
他はシュツルムに切り替えてマニューバで突貫。 - 名無しさん (2021-04-19 10:53:49)
65支援機相手しててダントツでFA百改が面倒くさい。細身な上に硬いせいでそもそも射撃だけじゃ削りづらい上にたまにiフィールドでよろけハメ抜けられるのがなぁ ゼータは回避持ってようが結局強よろけからのシュツで消し飛ぶし - 名無しさん (2021-04-18 18:11:14)
そんなどの強襲でも一緒、シュツで蒸発できるだけこっちのがマシ。 - 名無しさん (2021-04-18 18:23:01)
当たったから演習で武器確認してみたが、シュツルムの火力高いから、場合によっては全撃ちしないでトリガー即武器切り替えで節約撃ちしてもよさそうね - 名無しさん (2021-04-18 10:55:36)
武装の都合上チャンスの量は射撃とはいえ多くないから少ないワンチャンにオールインしてるなぁ。汎用寝かせてすぐ奥にいる支援行ける道筋が見えてるでもない限り汎用相手にもチャンスにはぶち込んでる。フルチャ多用せずノンチャ蓄積とキャノン主軸で戦うなら節約もありかもしれないね。 - 名無しさん (2021-04-18 11:01:54)
CT10秒だとキャンセル撃ちのメリット少ないからな 撃ち切る方がMA抜けたりよろけ継続しやすかったりするメリットがある - 名無しさん (2021-04-18 11:20:03)
あぁ、これ全弾命中で蓄積120になるなのか - 名無しさん (2021-04-18 14:05:14)
いやCT見れば分かるけど、その撃ち分けは非常に勿体ない。普通に全部撃った方がいい - 名無しさん (2021-04-18 13:22:13)
そうか、間隔10秒だから辛いかぁ。リロ時間も考えると節約撃ちの方が継戦能力的に良いかと思ったんだがなぁ… - 名無しさん (2021-04-18 14:04:27)
シュツの超火力が売りなのにそれを節約って本末転倒じゃね? - 名無しさん (2021-04-18 15:08:51)
あれ単発でもビムキャよりダメ↑だから、状況によっては2回で全弾使うんじゃなくて4回に分けてよろけの回数を増やす運用もありかなって思ったんだよ。まぁCT10秒だから使い道も少ないのかなぁ… - 名無しさん (2021-04-18 16:24:57)
これだけ強くしてもぶっ壊れ汎用には敵わない辺りが最高に強襲機してる - 名無しさん (2021-04-18 10:49:20)
属性相性考えろや少しは - 名無しさん (2021-04-18 14:57:03)
強襲機してるってそういうことでしょう。 - 名無しさん (2021-04-20 22:50:51)
強襲が汎用に勝てたら強襲しかいらなくなるだろ。少しは考えたらいいのに。 - 名無しさん (2021-04-22 11:05:14)
まだ7回しか乗ってないけど、この機体すごい手に馴染む。やはりやりたい事が不自由なくできる機動性と、高火力こそ正義よ… - 名無しさん (2021-04-18 10:20:10)
射撃での火力と手数による制圧力が高いからね。ヘタするとマニューバで突っ込んでくるジオでも止めてそこそこ痛い目見せることが出来る。とはいえ過信すると痛い目見るのはコッチだけど。不利兵科の数による補正が実装されたら更に使い勝手が良くなるだろうし。可能性は今以上に秘めてると思う。 - 名無しさん (2021-04-19 10:56:39)
強いんだろうけどエイムの才能無さすぎて与えダメ5万も行けたらいいくらい エイム力って本当に上がらないなあ… - 名無しさん (2021-04-18 03:22:35)
エイム苦手ならビームカノンを始動にするのええで。静止射撃だから少しクセあるけど、判定がどデカイからかなり当てやすい。そこから足の止まった敵に攻撃するのじゃ。 - 名無しさん (2021-04-18 09:23:36)
才能ないから静止撃ちのカノンなんてもっと当たらない… - 名無しさん (2021-04-18 23:49:37)
緩衝材の守り方がギャプランやSE-R、第3種兵装とかに似てる?緊急回避がないから操作感はSE-Rに似てるのだろうか。武装はまるで違うけど - 名無しさん (2021-04-17 23:40:13)
ケツ見せて逃げたら多分緩衝材無いところ射抜けないと思う まあ逃げる時に限れば横向いて逃げるのが理想だけど - 名無しさん (2021-04-18 00:54:43)
動画見ただけのエアプだけどこれヤバいな。フルチャシュツやるだけのお手軽コンボでジオのHP半分消し飛んでた。全身緩衝材で歩行だから汎用の攻撃も全然痛くない。支援も汎用も狩れる最強機体 - 名無しさん (2021-04-17 22:56:09)
射プロガン積みでバイセン起動してジオが防御カスパなしででもフルチャシュツで半分削れるってのはないと思うけど…というか幾ら火力が出るって言ってもフルチャオバヒで25秒、シュツのCT10秒、リロなら30秒以上掛かるわけそのリスクを考えずに支援も汎用も狩れるってのは流石にないわ - 名無しさん (2021-04-17 23:48:57)
動画を見ただけのエアプの人が最強()機体と言ってるだけですから。 - 名無しさん (2021-04-17 23:56:50)
あくまで強よろけと(ダメコン&マニューバLv2のおかげで)汎用に止められにくく、最近増えた空飛ぶ支援機にも対処しやすいってだけで、汎用も支援も狩れるっていうような壊れではないな。やってみれば分かるが、絶対にどこかしらの武装が切れて保たなくなるから、支援機を止めるっていう強襲機の基本からは外れないし外れちゃダメ - 名無しさん (2021-04-18 00:05:07)
空飛ぶ支援機相手は結構良し悪しある気がするなぁ。変形で強ポジ取られても射撃で削れるってのはたしかに加点。でも即よろけが実質微妙に遅いキャノンしかないから変形逃げ自体は咎めにくい。実際C1乗ってても対面辛そうだなーと感じるし、自分がこいつ乗ってても楽ではない。まぁ勘違いしてる人多いけど650強襲の時点で楽とはとても言えないけどね - 名無しさん (2021-04-18 05:32:47)
ワンパンするまでは凄まじく強い。問題はそのワンパンぶち込んだ後のしょっぱい武装群で次のワンパンまでどう立ち回るか - 名無しさん (2021-04-18 09:12:32)
強襲機に乗り慣れてる人ほど使いづらい気がする、良くも悪くも立ち回りが異質だから強襲機乗りなれてない人は扱いやすいんじゃないかな。隙を見て格闘振るいつもの強襲機とはかけ離れすぎてて強いんだけどコレジャナイ感がある - 名無しさん (2021-04-17 18:51:23)
今日は香ばしいのが多くて腹減ってくるぜぇ、うーん美味そう(ジュルリ - 名無しさん (2021-04-17 19:19:47)
最新の機体版に必ずウジが湧くの最近の流れになってるけどもどうにかならんのかね - 名無しさん (2021-04-17 19:46:41)
どうもならん ウジはどんどん増えてく - 名無しさん (2021-04-17 22:29:36)
機体特性は強襲機ではなく支援機のそれだな ミサイサシモカス陸ゲルズサあたりの前線支援な乗り心地 いつになったら高コストで強襲できる強襲機が出てくるんだろうな - 名無しさん (2021-04-17 22:58:28)
キュベ2ご存知ない?! - 名無しさん (2021-04-18 02:12:21)
何かデブすぎて運用に難ありすぎだろこれ、味方と連携してもデブすぎて味方の射線も塞ぐしわざとじゃないFF貰いすぎたり、前にも行き辛いし - 名無しさん (2021-04-17 17:50:36)
あなたの立ち位置と立ち回りが悪いで終わり。 - 名無しさん (2021-04-17 18:15:57)
両腕や背中にゴテゴテおもちゃくっつけててるから見た目がとっ散らかってるけどデブなのはキュベ、ジオ、FAZZ、、、とたくさんあったのに何を今更w 今日始めたばかりの初心者かい?w - 名無しさん (2021-04-18 02:26:10)
最初はシュツ火力凄すぎぃ!!と思ったけどよく考えるとバウミサイルより火力低いのか、他の部分は一長一短だけど - 名無しさん (2021-04-17 16:28:06)
あ、そうなんだ。しかしバウは撃つ時足止まるので使えるチャンスは少ないので1試合で稼いだ与ダメで見ると逆転するかもね。 - 名無しさん (2021-04-17 17:44:09)
バウは下手したら、あんまりうてないときあるからな - 名無しさん (2021-04-17 18:15:35)
それは乗り手の問題でしょ 450Mの距離から支援を潰せるミサイルだしミサイル撃ってこないバウとか支援からしたらラッキーでしかない - 名無しさん (2021-04-17 19:53:27)
450mの距離から支援にミサイル当たんの?w どんだけ棒立ちなんだよ。 - 名無しさん (2021-04-17 22:20:30)
450M距離で確定で全弾当てられるミサイルなんか存在するわけないだろ 射撃牽制の概念すらないとか低レート過ぎるよw - 名無しさん (2021-04-18 03:09:24)
つまりこの機体のシュツに比べたら実際発揮出来る火力に大きく劣ってると認めてますやん。 - 名無しさん (2021-04-19 10:42:33)
シュツでどうやって遠距離から支援倒すんですかねぇ・・・回転率も劣悪だし少しは頭使いなさいよ - 名無しさん (2021-04-19 19:16:28)
てかバウは取り回しの良い盾ビーある上に回避もあるから格闘でダウン狙えるし近距離でも遠距離でもミサイル活用できるんです - 名無しさん (2021-04-19 19:19:06)
宇宙で反乱を起こそうとしてる組織に地上専用機を渡すって「貧乏さに哀れんで寄付した」んじゃなくて本心は馬鹿にした嫌がらせなのでは? - 名無しさん (2021-04-17 16:20:59)
雑談板案件だと思うけど言ってる事は同意。シャア 専用機なのにアムロのお古(旧式機体)だもんな。せめて見た目だけでも変えとけよと。もともと宙陸両用のディアスを陸戦型に改修したディジェをまた宙陸両用に再改修する意味もよくわからんもんな。いかにも漫画らしい荒唐無稽な設定だなと思ったわ。まぁ強いから使うけど。 - 名無しさん (2021-04-17 17:56:17)
出展の漫画読むと分かるけどぶっちゃけ嫌がらせしてるのは出資者じゃなくてエンジニアの方、「こんな急造実験機で実戦になんか出るなよアホ」って遠回しに嫌み言ったけどシャアはシャアでそいつらに甘えて出撃して結果ほぼ機体全損させてやっぱり怒られてご満悦になってる - 名無しさん (2021-04-17 18:41:11)
ありがとう知らなかったよ。それにしてもネオジオン大丈夫かよ。クラブ活動のノリじゃないかw これだから漫画は嫌いだ。 - 名無しさん (2021-04-18 02:18:40)
回避ないから格闘出来ないな 火力も大したことないからリターンも少ないし - 名無しさん (2021-04-17 16:10:06)
ちょっと言ってる意味がわからない。回避ないと格闘振れないなんて最近始めたばかりか? - 名無しさん (2021-04-17 17:46:00)
使えないから下げようとしてるあたおかだから無視 - 名無しさん (2021-04-17 18:16:44)
汎用には強よろけで即下、支援にはカノントリモチN下シュツ下を徹底するだけでの簡単なお仕事です - 名無しさん (2021-04-17 16:02:01)
火力は申し分ない!だけど、デブで装甲薄めおまけに回避無しだからハメられたら何にも出来ないね… - 名無しさん (2021-04-17 13:26:11)
装甲薄いか? - 名無しさん (2021-04-17 14:34:08)
木主は回避無し機体(多くの強襲)乗らなそうだな、別に構わんが - 名無しさん (2021-04-17 15:14:22)
回避あるに越した事はないが回避頼みの運用だと最初から大した戦果は出せないだろうな。 - 名無しさん (2021-04-17 17:58:46)
壊れとゆうほどでもない、スペックは最高なんだが。 - 名無しさん (2021-04-17 13:12:40)
当たり前やん、強襲が壊れになるわけないだろ。少しは考えろ。 - 名無しさん (2021-04-17 14:22:14)
硬い、硬いんだが回避が無いせいでこのコストだと簡単に嵌められて持っていかれるな。射撃型だから何とかなってる感 - 名無しさん (2021-04-17 12:04:17)
耐ビーは、耐格5が積めなくなるかわりの耐ビー5か、枠圧迫するけど中距離空く耐ビー321、どっち派ですか? - 名無しさん (2021-04-17 10:25:27)
ディジェ(キャビンアテンダント)かと思った - 名無しさん (2021-04-17 08:51:11)
一気に死ぬ時は死ぬんだけど思ったより両盾が仕事して簡易バイオセンサーを使えるシーンが多く感じる やっぱり硬いのは正義… - 名無しさん (2021-04-17 05:52:04)
全属性入ってるよねこの機体。 - 名無しさん (2021-04-17 04:32:59)
回避も姿勢制御も無いから格闘振ったら死ぬわコイツ 強襲だけど格闘は封印していいくらい - 名無しさん (2021-04-17 03:48:13)
なんだかんだマニュも剥がしやすいからジオ多い北極でも強いな。 あとカスパは射補型クイロ型体力型(いずれも体格耐ビは盛るとして)はどれ使ってる?体力か射補でいまんとこ使いながらまよいちゅう - 名無しさん (2021-04-17 02:10:42)
人によって運用がまるで違ってくる機体だからなぁ 積極的に絡みに行くなら先手か後手かで状況が極端に変わるからフルチャとよろけ回す為にクイロガン積み 味方が突破口開くまでは後方からの射撃で立ち回るなら耐久か火力盛りって感じ - 名無しさん (2021-04-17 08:57:56)
クイロガン積みか。まだあんま使ってなかったけど試してみるか。 ちなみに耐久盛りはバイセン発動からキュベのフルコン耐えて草だった。あれが最高火力かは知らんが - 名無しさん (2021-04-17 09:40:02)
武装の性質と足回りからダメコンMAの組み合わせより衝撃吸収のが相性良さげやね そこだけが残念だわ 近距離型ドーベンウルフとして高コスト強襲機の逆襲が見たかった - 名無しさん (2021-04-17 00:37:41)
すんげぇいい良機体なんだけど、唐突な謎下方調整きそうでちょっと心配だわ… - 名無しさん (2021-04-16 23:56:27)
下方が必要なほどわかりやすく凶悪な部分はないから心配ないでしょ。 - 名無しさん (2021-04-17 10:07:23)
この手のクセ強、凶機体は得意、不得意が出やすいから、ドーベンみたいにしばらくは大丈夫。。3、4ヶ月経って、職人だけになってきたら、、ワンチャンあるかな。 - 名無しさん (2021-04-17 11:40:08)
トーリスに未だに下方入ってないのに来るわけがない。来るならソイツがお仕置きされてからやろ - 名無しさん (2021-04-17 11:47:18)
デブ多いからシュツもそのまま当たるな - 名無しさん (2021-04-16 21:14:01)
どう足掻いても両腕部緩衝材を前に構えないコイツ - 名無しさん (2021-04-16 21:11:47)
横向くんだよ90度 - 名無しさん (2021-04-16 21:20:25)
プロモーション映像でライフル両手で構えてるっぽいシーンがあるけどあれは斜めから見てるのかな?てっきりライフル構えてる時は前方をカバーしてると思い込んでた。 - 名無しさん (2021-04-18 02:23:05)
DJCAかっこいい使ってて楽しいそれが一番大事!だと思ってるAフラットでごめんなさい。 - 名無しさん (2021-04-16 20:49:30)
まじでポテンシャルある機体だから使いこなしてS-までいこうや - 名無しさん (2021-04-16 21:46:16)
ゲーマルク絶ころマン(FAZZもだけど)、割と650支援FA百式改C1以外だと本格的にきつそう。 - 名無しさん (2021-04-16 20:02:18)
ゲーマルクはどの強襲でも同じでしょ - 名無しさん (2021-04-16 20:04:03)
そうなんだけど今までここまで射撃できる強襲が650にいなかったから余計にきついだろうなという - 名無しさん (2021-04-16 21:17:15)
きつい か 超きつい かの差でしかないからなぁ。こいつの射線にいるだけで支援は死ぬわ。遠距離からよろけ→強よろけ→シュツでほぼ倒せるしね。北極が逆に一番支援が安全なMAPになったんじゃないだろうかって位射撃が強いからなぁ - 名無しさん (2021-04-16 21:21:17)
せっかく汎用が強いんだから一生懸命止めてやるしかないわな、そもそも強襲ってこうあるべきだったんだよ。 - 名無しさん (2021-04-16 21:58:51)
650高ゲルで相手しなきゃ…(錯乱) - 名無しさん (2021-04-16 20:02:04)
それにしてもカッコいいな。FATB以来の重武装強襲で使っててテンション上がる - 名無しさん (2021-04-16 19:57:37)
バウとどう違うの? - 名無しさん (2021-04-16 18:36:39)
バウLv3areb - 名無しさん (2021-04-16 18:48:06)
途中送信失礼。バウLv3あれば無理に引く必要ないかもです。ただ新機体としては楽しい。 - 名無しさん (2021-04-16 18:48:54)
流石に65でバウは通用しないとかいうレベルじゃない。劣悪な機体性能と65じゃミサイル以外並程度の火力なのに射程も短く、リロードも長いと使い物にならない。それに比べてこいつは足回り優秀、耐久も割とある、射撃火力もこっちのが上。 - 名無しさん (2021-04-16 19:08:46)
流石にそれはいいすぎだと思うけど、ディジェ(CA)は優秀やぞ。最大射程500で射撃武装豊富な強襲は現状の650環境にマッチしすぎている。火力出す際のシュツで足も止まらんし。 - 名無しさん (2021-04-16 19:23:02)
バウとか出す必要ないかもです。お疲れした - 名無しさん (2021-04-17 03:04:59)
常時回避ない代わりにバイセン発動で回避2、バウで言うミサイルに位置するシュツルムをすぐ撃てる、強よろけ持ち、デブ - 名無しさん (2021-04-16 19:05:15)
マニューバアーマー持ってる汎用を止められるのはなかなかでかい。バウも強いけどこいつはまた似た方向の別の強さって感じ。 - 名無しさん (2021-04-16 19:39:04)
ありがと。トークンは貯めておく事にするよ。 - 名無しさん (2021-04-16 19:58:35)
シュツのCTが長い代わりに切り替え時間が超短いのはすごく助かるわ ダウン追撃にこの高火力実弾をぶつけれるのは有り難い - 名無しさん (2021-04-16 17:15:58)
シュツルム系は全部この仕様にしてくれ… - 名無しさん (2021-04-16 18:14:16)
クラブー!クラブ見てるかー!副バズさんありがとー!フラーッシュ!あぇ - ZアイーンT (2021-04-16 19:03:51)
実弾で火力出せるってのがいいね - 名無しさん (2021-04-16 16:21:26)
このコストだとビーム前提だから実弾は結構刺さるんだよね。 - 名無しさん (2021-04-16 16:24:41)
この機体はこれからの222編成が主流になって来たら強襲枠はコイツとキュベ2で鉄板じゃん!苦手機体3機以上は早く実装されて欲しいわ。 - 名無しさん (2021-04-16 14:26:18)
今までは不利属性の汎用が沢山いたから強襲を過剰スペックにしてたけどそうなったらこれから出る強襲はマイルドになりそうだな - 名無しさん (2021-04-16 15:08:25)
ぶっちゃけ222編成だと支援ってただ性能低いだけの罰ゲームだよな。誰も乗らなくなりそ - 名無しさん (2021-04-16 15:15:42)
C1とかハイメガZみたいな変形で位置を素早く変えれる機体じゃないとストレスだろうな。もしくはアイザックみたいなステルスか。 - 名無しさん (2021-04-16 18:20:32)
確かに有利兵科が沢山いる前提での性能だからね。次は支援がいなくなりそう。 - 名無しさん (2021-04-16 18:37:05)
強ヨロケからシュツ追撃に追撃ファンネルからの三又下格で昇天するわw - 名無しさん (2021-04-16 23:59:04)
射撃強襲でシャアディジェ、格闘強襲でキュベマークII、汎用強襲でマークV、バランスはいいね。 - 名無しさん (2021-04-16 14:07:27)
600スタートだが、可変強襲でハンブラビも加えてもいい。 - 名無しさん (2021-04-16 14:16:27)
初心者には扱い難しい機体でしょうか? A〜A+をウロウロしている汎用機メイン乗りです。漫画が好きなので欲しい…、しかし強襲機、650、出撃する場面は少ないかなぁ…? - 名無しさん (2021-04-16 12:41:12)
みんな最初は初心者よ、使ってる内に上手くなるし気にしないでいいと思う。この子楽しいぞ~、何よりカッコイイしな - 名無しさん (2021-04-16 12:54:24)
ちょっと忙しい機体ではありますが楽しいので、思い入れあるなら無理のない範囲でガチャしてみては…!練習すればするほど価値出せる機体ですよ! - グフ乗り (2021-04-16 13:06:24)
最近は癖のある機体ばかりだから初心者向け機体を待つならやめた方がいい。650で強襲だから出す機会は限られるけど良い機体だから引いて損はしないはず - 名無しさん (2021-04-16 14:05:22)
皆さん、コメントありがとうございます♪ 手持ちトークンでお迎え出来ました☆ 強襲機の勉強から始めないと…ですが、演習場で遊んでいるだけでも満足しており、好きな機体は強弱で無く楽しいです♫ クイックやカスマで練習します、本当にありがとう! - 名無しさん (2021-04-17 00:24:17)
性能関係なくこう言う武装バランスの機体にシャア乗るイメージ無いな。もっとシンプルな機体に乗るイメージ - 名無しさん (2021-04-16 12:31:11)
ジオングもシンプルか? - 名無しさん (2021-04-16 13:37:11)
割とシンプルでしょ?ごちゃごちゃ武装付いてないじゃん? - 名無しさん (2021-04-16 14:54:52)
口ビー・腹ビー・指先ビーでシンプルっちゃシンプルか。頭飛んだり腕飛ばしたりするけど - 名無しさん (2021-04-16 15:06:26)
むしろシャアって色以外にMSに拘り持ってないイメージあるな、アムロと違って自分のMSの性能に文句言わないし(相手の性能には文句言うけど) - 名無しさん (2021-04-16 15:17:06)
脚がないのは許すけど、遅いMSは乗りたくないらしいぞ - 名無しさん (2021-04-16 16:10:34)
回りから持ち上げられてその都度優秀なMS(方向性はバラバラ)用意されるから本人はあまりこだわりが無いように見える。シンプルかつ自分のNT能力に追随できる性能を求めたのはシロッコやアムロじゃないの。 - 名無しさん (2021-04-16 19:41:59)
サザビー乗ってる時点でそれはないわ。 - 名無しさん (2021-04-17 04:42:59)
基本的にカノン始動で距離によってメインorビーピスorシュツで追撃する兵装を変えるのがベストな感じかな。メインは蓄積よろけ狙いよりも追撃&強よろけを念頭に置いたほうが使いやすい感じがした。なんにせよ状況に応じた動きができる良機体。 - 名無しさん (2021-04-16 11:23:45)
COST650で百式改に乗っていれば強襲機を何とか捌く事が出来たがコイツは汎用に助太刀してもらわないと無理だ…中距離からでもかなり削られて近距離ではN↓からのSFで1万以上吹っ飛んだ! - 名無しさん (2021-04-16 11:18:51)
実弾が刺さって下シュツルム下は汎用ですら削るからなあ 支援でもトップクラスの耐久の百改ならまだしも他支援とか脅威過ぎる - 名無しさん (2021-04-16 11:23:17)
シュツの2射目スラでキャンセルできるけど、たまにスラ中に2射めが出るのはなんなんだ - 名無しさん (2021-04-16 11:16:52)
左腕モーション開始までにスラが間に合ってなくて、ハングレ系武器のスラ投げと同じ現象が起きているのでは? - 名無しさん (2021-04-17 01:37:54)
流石にスキルにサイコフレーム発動はないか。エグザムみたいな感じでワンチャンあるかなと思ったけど - 名無しさん (2021-04-16 10:35:34)
格闘特化のキュベmk2 、射撃特化のディジェca、射撃、格闘使い分けられるMk-5と、65強襲はみんなバランスよく強くていいな - 名無しさん (2021-04-16 10:28:37)
対抗馬のキュベ2と比べてどうなんだろう?どっちもオールラウンダーだけど瞬間火力がキュベ2が格闘寄りでDJCAが射撃寄りって感じだろうか。 - 名無しさん (2021-04-16 09:55:14)
2は格闘、こっちは射撃だね。もうすぐどっちも出せばいいって結論が出るだろう - 名無しさん (2021-04-16 09:57:30)
アカエダ氏に同意。キュベ2は格闘強襲、こちらは射撃強襲って感じだと思う。バイセン時じゃないと回避ないので格闘狙いにいく機体ではないよね。MK-5がその中間かな、、? - 名無しさん (2021-04-16 10:21:18)
ジョニーライデンの帰還から参戦?初ですか?関係無いけどてかアニメ化して欲しいな、話はよく出来てると思うんだよね。 - 名無しさん (2021-04-16 09:29:14)
ユマゲル鹿Vとかいるで。 - 名無しさん (2021-04-16 09:48:48)
木主 すまん。そうだったんか。ユマゲルはMSVRってなってたからそこからジョニーに使われたんかと。鹿Vは持ってへんから勉強不足でした。ひょっとしてMSVR=ジョニーライデンの帰還じゃないよね? - 名無しさん (2021-04-16 10:04:16)
MSVRがガンダムエースの企画として始まって、その機体達を題材にした漫画『MSVR ジョニ帰』が生まれたという流れ。だからMSVR=ジョニ帰でも間違ってないよん。MSVRという企画は終わったけど、ジョニ帰は人気出ていまだ連載中だからMSVR終了以降に登場した機体はジョニ帰と分けてあるのよん - 名無しさん (2021-04-16 10:54:12)
よろけ値120は草 - 名無しさん (2021-04-16 09:13:34)
ブーストN下格が決まりません。下格を入れた時には敵を通り越してしまうのです。 - 名無しさん (2021-04-16 08:53:56)
いきなり下で寝かせてしまえばいいんじゃない?追撃でシュツ2射N入るから追撃火力十分だし無理にN下狙わなくてもいいと思う - 名無しさん (2021-04-16 09:54:05)
まじで遠距離、強襲だね、うざさ - 名無しさん (2021-04-16 08:21:22)
高コストは、もうジャンケン以上の意味は無くなってきてる。支援は足回りが良くなり、汎用は射撃が強力で、強襲も射撃が強力に・・・。 - 名無しさん (2021-04-16 08:43:08)
強襲はスキルが魅力的だから(震え声 - 名無しさん (2021-04-16 10:07:37)
とりあえず射補と耐久を盛ってますが、クイロ盛りってどうでしょうか - 名無しさん (2021-04-16 06:58:25)
いろいろ試してみるのです。自分も回転率あげて強よろけばら撒く運用をやってみようと思ってます。 - 名無しさん (2021-04-16 10:23:23)
こいつくっそ強くね? - 名無しさん (2021-04-16 05:57:20)
溜め撃ちは残弾数で威力変化とかだったら面白かったな - 名無しさん (2021-04-16 02:45:49)
シュツのリロードがバウの翼ミサと違ってリロード激長だから、拠点破壊とか汎用にも所構わず撃ってダメージ荒稼ぎってのは向いてないかもしれんな - 名無しさん (2021-04-16 01:21:41)
他の手持ちシュツと比べて武双切り替えが早いのが嬉しいよね。その代わりCTも長いけど - 名無しさん (2021-04-16 10:09:35)
バルカンのマスクステータスが酷過ぎて要らねえなこれ - 名無しさん (2021-04-16 01:02:55)
発射レートが若干遅いのは難だがこの機体唯一ブースト撃ちできる武装で射程も200とバルカンにしては長めだしミリ削りには便利よ。 - 名無しさん (2021-04-16 01:32:18)
バルカンって無いなら無いで困る瞬間があるから…あと一応この機体には相性いい方だし - 名無しさん (2021-04-16 01:40:40)
一応バルカン威力も高いっぽいぞ、他の射撃武器が優秀だから出番は少ないかもしれないけどDPSは馬鹿に出来ない - 名無しさん (2021-04-16 01:53:55)
むしろバルカンってブーストしながらのミリ削り対処でつか物だし。一部機体の鬼バルカンは例外として。 - 名無しさん (2021-04-16 06:40:50)
自分が用途を理解できてないor強みをいかせてないだけなのに武器の性能のせいにするなってこったな - 名無しさん (2021-04-16 07:41:18)
このバルめっちゃ削れるバルよ〜 - 名無しさん (2021-04-16 08:04:54)
BBサイサバルカンよりDPS高いのに?よろけ値は低いけど火力だけ見るならミリ削りに十分以上、射程も200だから他の武装のリロード繋ぎにばら撒くだけでも結果残せて全然マシな方でしょ - 名無しさん (2021-04-16 09:44:51)
威力140でバルカンの中ではくっそ高いぞもっと表に出てるデータも見てもろて - 名無しさん (2021-04-16 14:08:10)
この機体欲しい。。 - 名無しさん (2021-04-16 00:34:06)
火力やばすぎて支援即溶けするわ。 - 名無しさん (2021-04-16 00:19:12)
環境に合わせたようで実は全く合っていない機体 射撃戦ができると見せかけて射程のある武器はお察しの火力と回転率 火力出すにはこの図体と重鈍な足回りに取り回しの悪いよろけ手段で250m以内に入らなきゃならない 何よりもこのコスト帯で回避無しはチーム全体の急所になる それも強襲と言うヘイトの高い機体なら尚更 - 名無しさん (2021-04-16 00:16:09)
なんか難しいこと言ってるけど強よろけかけてシュツするだけでええんやで、くそ楽。 - 名無しさん (2021-04-16 00:17:38)
射程のある武器はお察しの火力と回転率って言うが、メインが400mだから射撃戦はやれるだろ。バウlv3が310mでメインフル⇒ノンして3.5sec / 6820ダメージなのに対して、こっちが400mでノンチャ*4して3sec / 6400ダメージ(4sec / 8000ダメージ、オバヒ有りなら3.5sec / 8400ダメージ)なんだし。 - 名無しさん (2021-04-16 02:16:36)
世界初、介護が必要な強襲機 - 名無しさん (2021-04-16 08:25:57)
自前でヨロケも強ヨロケも取れて介護必要ないだろ。コイツ以上に介護必要な強襲なんてギャン筆頭にいくらでもいるだろ。 - 名無しさん (2021-04-16 09:47:38)
出なかったからってネガキャンですか^^; - 名無しさん (2021-04-16 13:37:59)
即よろけあり、強よろけあり、蓄積よろけも取れる機体で射撃戦できないって、それは乗り手が悪いだけだろ。つうかそりゃ400mで撃ってるだけじゃ火力出ないわ。何のためにスラスタースピードと容量が高いと思ってんだ? - 名無しさん (2021-04-16 17:46:06)
他の人も言ってるが強よろけ→シュツでもいいし、カノン→ノンチャ連射でもいいんやで。フルチャしなきゃ400mの距離でも戦えるこいつのどこに不満があるんや・・・ - 名無しさん (2021-04-16 18:47:08)
簡バイありきの攻撃補正と機動性の低さが辛い。発動維持できればNTの如く撃墜スコア稼げやすいんだろうけど、味方のサポート次第だろうなぁ。 - 名無しさん (2021-04-16 00:13:08)
他の薙刀と違って下格でクルクル回さないからなんかムズムズする - 名無しさん (2021-04-15 23:48:17)
クイックローダー123載せるのはどうだろう。 - 名無しさん (2021-04-15 23:33:11)
あまり時間が短縮されなかったから、冷却装置でブースターの効率を上げるのもありかと。 - 名無しさん (2021-04-16 01:10:16)
旋回が遅いのとビーキャの火力の見直しと回避付ければ十分やってけるポテンシャルあるなぁ… - 名無しさん (2021-04-15 22:42:41)
持ってる人は分かってるけど、こいつのメインはチャージ爆早い残弾式ビームライフルなんだが、リロード遅い、残弾に関わらず収束撃ちしたら残弾0になる - 名無しさん (2021-04-15 22:31:51)
強ヨロケだからまぁこんなもんじゃない?リロード中もヨロケとる武器あるし - 名無しさん (2021-04-15 22:57:33)
ちょっとだけ足が遅い感じ。 - 名無しさん (2021-04-15 21:21:01)
下格もちょっともっさりというか一回しか切らないからサーベルとあまり変わらんモーションだがサーベルより範囲が短いな - 名無しさん (2021-04-15 22:16:30)
ですよね。 - 名無しさん (2021-04-16 06:33:38)
ビームライフル蓄積50 - 名無しさん (2021-04-15 20:53:00)
誤送信、ビームライフル蓄積50にビーピス蓄積10、シュツルム蓄積30×4、ビムキャ蓄積10×2、バルカン蓄積2、ライフルはチャージすると射程50m?ほど延びてダメージ2.25倍かつ強よろけとリロード以外は優秀ですねぇ - 名無しさん (2021-04-15 20:57:59)
ホバーでない射撃機ってだけで当たりだわ。バウのように使われていくようになるだろうな - 名無しさん (2021-04-15 20:17:37)
650…というかデカい機体みんなホバーだったからね。やっぱキビキビ切り替えせるのは使いやすい - 名無しさん (2021-04-15 20:29:16)
サーベル使わず中距離から上下左右揺れながら支援機中心に当ててればいいか?それだけで10数万いくけど。 - 名無しさん (2021-04-15 19:26:33)
ステータス上から 21500 27 27 28 28 29 120 230 80 63 強 蹴り飛ばし22秒 ☆☆☆ - 名無しさん (2021-04-15 19:08:45)
パーツスロット 近17 中14 遠17 連撃補正100_50 方向補正100_80_130 - 名無しさん (2021-04-15 19:20:17)
ディジェ(CA)用B・ライフル ビーム(残弾式)1600 8 400m 1.0 25.0 1.5 - 名無しさん (2021-04-15 19:33:05)
ディジェ(CA)用B・ナギナタ 格闘 2600 2.5 - 名無しさん (2021-04-15 19:35:06)
60mmバルカン 実弾 140 50 200m 0.0 7.0 - 名無しさん (2021-04-15 19:36:38)
ビーム・ピストル×2 500 18% 300m 0.0 13.0 - 名無しさん (2021-04-15 19:38:35)
拳部トリモチ・ランチャー 実弾 300 1 200m --- 25.0 - 名無しさん (2021-04-15 19:40:27)
バインダー内ビーム・カノン×2 ビーム 1100 90% 500m 3.0 25.0 - 名無しさん (2021-04-15 19:42:04)
ディジェ(CA)用S・ファウスト 1500 8 250m 10.0 35.0 - 名無しさん (2021-04-15 19:43:41)
高性能バランサーlv1 高性能AMBAClv1 マニューバーアーマーlv2 強制噴射装置lv2 格闘連撃制御lv1 ダメージコントロールlv1 脚部ショックアブソーバーlv3 - 名無しさん (2021-04-15 19:47:20)
耐爆機構lv1 背部バインダー特殊緩衝材lv1 脚部特殊緩衝材lv2 両腕部装備特殊緩衝材lv3 能力UP「簡易バイオセンサー」lv1 空中制御プログラムlv2 アサルトブースターlv1 - 名無しさん (2021-04-15 19:50:04)
能力UP「簡易バイオセンサー」lv1 機体HPが25%以下になった際、自動で 発動して攻撃力、防御力、機動力が上昇する。 スキルが発動した瞬間のみ、ダメージの蓄積に よるよろけ以外のリアクションを無効化する。 - 名無しさん (2021-04-15 19:54:28)
追記 強襲 地上宇宙出撃可能 宇宙適正 編集様よろしくお願いします - 名無しさん (2021-04-15 19:56:42)
支援が2機3機いる戦場からいつもの141に戻してくれた感じだな。このレベルの強襲が基準になってくるだろうな。 - 名無しさん (2021-04-15 18:53:11)
正直攻撃面はインフレの極みみたいな性能な気がするんだが、これを超えてくる機体ってどんなんだろうな…。北極以外はこいつでいいな - 名無しさん (2021-04-15 19:06:33)
ファンネル系持ってないからまだ先はあるな - 名無しさん (2021-04-16 00:37:11)
でも、サイコミュのロック時間を伸ばすスキルとIフィールドがあるから、実弾とサイコミュ無しは逆に有り難い気がする。 - 名無しさん (2021-04-16 01:14:17)
ビーライとシュツ焼いてる状態でも中距離からカノン+ピストルでちょっかいかけられるのはええな。 - 名無しさん (2021-04-15 18:44:26)
ただ雑に作られた射撃で支援を倒すために作られた機体って感じ。支援は汎用に追い付けないが、強襲は支援に追い付けるしアンチ力が違いすぎる。支援ゲーは終わりそうだが、将来予定されてる汎用3以上で強襲の汎用耐性アップが来たらどうなることやら - 名無しさん (2021-04-15 18:33:13)
蓄積50%?で連発or1.5秒強よろけのBR,シュツが切り替え速い&1クリで1,500×2×2を追撃で撃てるから攻めにまわった時は阿呆みたいなレベルで強い。欠点はリロードとシュツのCTがかなり長くバイセン発動前までは緊急回避もないから武器の使い所ミスると一気に持ってかれる事かなぁ。 - 名無しさん (2021-04-15 18:29:49)
こりゃあ楽しい機体だぜぇ、超火力で支援融けてくよぉ。ただ回避無いので甘えた動きは禁物、でもあって良かったダメコンlv1とMAlv2で逃げれる場面あるし、アーマー含め緩衝材でそこそこ硬いってとこも結構好きな感じ - 名無しさん (2021-04-15 18:23:45)
新規作成 - canard (2021-04-15 17:51:11)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月12日 19:52