新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
MS一覧
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
掲示板(時限)/Gジェネ
掲示板(雑談)/ログ2141
カスタムパーツ
RFゲルググ/ログ1
RFゲルググ
サザビー/ログ4
掲示板(ネタバレ)
ガンダムデルタアンス/ログ1
ガンダムデルタアンス
アトラスガンダム(BC)【TB】
デナン・ゾン
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
RFドム
サザビー
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
赤いガンダム
ガンダム4号機/ログ2
ジュアッグ/ログ1
ペーネロペー/ログ1
掲示板(時限)
陸戦用百式改/ログ1
掲示板(愚痴)/ログ151
赤いガンダム/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
オーヴェロン
シチュエーションバトル
RFグフ/ログ1
プロトタイプΖΖガンダム
管理板(荒らし報告)
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]/ログ1
ファーヴニル/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ハイゴッグ
>
ログ1
ズゴEのビームは当てやすいのにこいつのビーム全然当たらん不思議 - 名無しさん (2020-07-02 12:01:31)
脚部入りますか? - 名無しさん (2020-07-01 22:42:09)
要らないよ!手が吸うから壊れたことない - 名無しさん (2020-07-01 23:30:39)
足はマジで積まなくて平気 - 名無しさん (2020-07-02 01:15:07)
コイツのビームカノンってこんなに超性能だったんだな。あの連射速度で3発よろけかよ。即ヨロケの時間で蓄積ヨロケ取るとか卑怯すぎるでござります。 - 名無しさん (2020-07-01 21:26:07)
でも5連射中3HITに加えて動きで発射点が変わるから、使いにくいのよね - 名無しさん (2020-07-02 00:52:05)
下格闘で腕が前に出てる被弾判定も伸びてるんだよね、味方ハイゴにハンマー当てたのはわざとじゃないんだ… - 名無しさん (2020-07-01 12:42:43)
タックルもちゃんと腕に当たるから他の機体以上に下格がカウンター取られやすい - 名無しさん (2020-07-02 00:09:29)
めちゃくちゃな強化を受けたのはわかるんだけど、結局動かしてみると結果を出せない - 名無しさん (2020-06-30 19:29:40)
前線に立っちゃいけないし、ヘイトを稼いでもいけないからな。だいたい結果出せない人はハンミサもったいない病とか魚雷下に固執してたりビームカノンを甘く見すぎてる。マシンキャノンも回していかなきゃならないし、武装5つを回転させながら下格を入れないといけないぜ。耐久よりもスラ増やして使えばかなり動かしやすくなるだろうね。 - 名無しさん (2020-06-30 22:03:07)
前線に立ってもいいし、ヘイトも稼いでいいよ。結果をスコアに求めすぎなんだよ。ヘイトを稼げがない動きすると制限が付きすぎるし、前線でガンガン攻めないとせっかくの手数が死ぬ。せっかく耐久面が改善したんだから立ち回りも変化させないといけないよ。味方がどう楽になるかを視点において、自身はリザルトでトップ取る必要はない。結果として勝利しやすい立ち回りをすればいいよ - 名無しさん (2020-06-30 22:08:32)
手数多くないし、ハンミサ魚雷ビームカノンのCT弾数少ないんだが。さもハイゴの耐久でヘイト稼げと言ってるようなもんだが、それは汎用全体でやるべきであってハイゴが担当するべきではない。味方が楽になれば自分は禿げてもいいとか、それならハイゴ出さなくていいじゃん。陸ジムあたりで壁やりながら無理やり火力出せばいい - 名無しさん (2020-07-01 14:43:49)
その種類の多さが手数なんだが?むしろ、350でこいつより手数多いやつどんだけ挙げられる?ヘイト稼げじゃなくて、ヘイト稼ぐ立ち回りじゃないと活かせないし、稼ぐなり稼ぐなりの立ち回りをすればいいだけだといってんだよ。全体でやるにしても足並みそろってたら必然的に他より多くヘイト稼ぐ機体だし、足並み揃えず下がって良いと思ってるなら、そうするだけの根拠を書いてくれ。チーム戦なんだから結果勝てばいい。それだけの性能と耐久を得てる。陸ジムとはやれることも取れる手数も全く違うんだから、そっちでいいというならそれまでの視野なんだろう。もう少し環境と何をやるゲームなのかを考慮したうえで反論してね - 名無しさん (2020-07-01 16:36:49)
手数多くないというその発言だけで全く使えてないのが分かる いい機体だね - 名無しさん (2020-07-03 12:00:14)
ガンガン前線出る機体ではないけど、今は前に出ても生き残れるポテンシャルはあると思います。味方のフォローがあったら切り込めるしなかったら一人で爆散っていうだけかなって - 名無しさん (2020-07-02 01:21:05)
そういう意味じゃないんだよね。前線でガンガン攻めないとは、前線にガンガン出ろってことではない。その次の青枝でいってるように、あくまで他の汎用と同ラインのことね。その位置じゃないと活きないのと、他汎用と同ラインでもヘイトは必然的に高くなるから、その前提でヘイトも意識して囮込みでかき乱さないといけないよってことね - 名無しさん (2020-07-04 03:58:31)
通路の多いマップで支援機やってると味方のこいつがすっごく邪魔。狭い通路の出口を塞ぐわ、格闘するわけでもないのに敵の近くをウロウロしだすとビーム系だろうがキャノン系だろうが巻き込んで当たるから迂闊に撃てなくなる。 - 名無しさん (2020-07-01 01:06:58)
結局ヒットボックスの大きさは変わらないからね、キャバとで相手した時もビーマシグレが他に比べて明らかに当てやすいしダウン追撃とかも他の機体だったら外してたって思う事多いし、超強化は貰ったけどスキルに惑わされて突っ込んでねじ伏せるなんて事はしない方が良いと思う - 名無しさん (2020-07-01 10:19:15)
マップを選ぶべき。強化後に乗り始めた人はどこでも構わず乗ってボコボコにされているけど、強化前からハイゴ動画上げてる人の動画見ればわかるが、廃墟での動画が中心。次いで北極、墜落、無人。山岳とか最悪だから結果出せないで当たり前 - 名無しさん (2020-07-01 11:25:30)
最低でも二機程度に収めてほしいです…三機はいくらなんでも肩パが邪魔すぎる… - 名無しさん (2020-06-30 14:27:21)
正直なところ1機で十分。ヒットボックスを無理やりスペックで補うから、味方視点では非常に邪魔なことも少なからずある。とはいえ、MA抜けてカットにも優秀なビームカノンと魚雷あるし一方的にMAから下格出来たりで頼もしいんだよな。ハイゴ1 イフ1 前線汎用2 BD1 マゼラザクスナが350のテンプレ構成になるんじゃなかろうか。 - 名無しさん (2020-06-30 14:49:31)
2機以上を否定するわけじゃないけど、ハイゴ同士の立ち位置は考えないと本当に邪魔になるから出来ればやめたいところ - 名無しさん (2020-06-30 14:55:00)
未だに乗り手とステージを選ぶ機体なのに、他の板でちょくちょく壊れ扱いされている事に驚く。 - 名無しさん (2020-06-30 13:48:28)
そりゃそうだろ。性能が壊れに近しいものになったんだから、評価がそうなるのは当然のことで、一応WIKIで書き込むくらいの人は半数くらいは乗り手として並くらいであるだろうし、知識もあるはずだからね。そういう人から見て、乗ってとなって言われてるってところを考えよう - 名無しさん (2020-06-30 13:55:03)
カタログスペックは高いがクソでかヒットボックスで扱いが難しいし天敵も多いから壊れじゃないだろ。壊れって言うのは天敵がほぼ居なくて中級者でも気軽に扱えて、コイツが多いほうが勝つみたいな戦術ドン無視出来るような機体のことだぞ。 - 名無しさん (2020-06-30 14:07:53)
っていうやつが評価を下げてるんだよね。そういったデメリットの部分を超える調整がされてるんだよ。あと君が言ってるのは環境機のことね。壊れは性能引き出されば敵なしの機体のことだわ。実際今のこいつは扱いきれれば早々負けることはない。天敵っていっても強よろけ持ちとかSG持ちくらいのもんだろ。一方的にメタれるほどでもないし、もしやられるとしたら中身の問題だろ - 名無しさん (2020-06-30 14:15:09)
環境機体って壊れ機体の上位互換だったのか。日本語難しいな。 - 名無しさん (2020-06-30 14:39:41)
いや、別の言葉だよ。たとえば、わかりやすい例を出すなら前線期のケンプとかグフ飛行型は壊れといわれてたけど、全機それで固めようという意見は主流にならなかっただろ。固めて弱いとは思わないけどね。ピーキーな機体だとどうしてもそうなる。色が違うけどアッグガイなんかもね。固めたときのデメリットも出てくる場合もあるし、特にハイゴが圧倒的な幅という支援とか後続の味方の邪魔をしてしまうからね。環境機=ゲーム環境にそったうえで安定して強い機体 壊れ=性能を引き出せば手が付けられない。450のガルβとか500の魔窟・ディアスが両方を兼ね備えてるせいか、両方を同じ意味のように見てる人が多いけど、実際はちょっと違うから気を付けてね - 名無しさん (2020-06-30 14:44:03)
つまり壊れっていうのはピーキー機体のことで万人が扱える訳ではないからプレイ環境を著しく破壊するような批判されるべきものでは無いってことだな。 - 名無しさん (2020-06-30 14:50:32)
それは程度による。複数出しづらいからと言って何でも食えるとなると問題にはなってくるしね。ハイゴは最初に言ってるように、壊れに近しいものにはなってる - 名無しさん (2020-06-30 14:58:49)
いやグフ飛はガチャ産だったからそうならなかっただけで出来るなら全機グフ飛固めが最強って言われてたやん - 名無しさん (2020-07-01 16:48:01)
言われてはいるといってんだけどね?魔窟もディアスもガルβもガチャ産だけど、こっちは実際にそうなるし主流として推奨されてる。頼むから書いてある内容を読んでくれ - 名無しさん (2020-07-01 16:52:06)
偉そうに気をつけてとか言うが、「環境」「壊れ」これらを君が勝手に定義してるから噛み合わないのでは?今調べてみたが少なくとも君の認識は一般的ではないぞ。 - 名無しさん (2020-07-01 18:11:11)
別にそれならそれでいいよ?両者が納得する内容で認識を合わせればいいんだしね。明らかに中身も食い違ってんだから、そこだけだとは思えないが・・・。うん、とりあえず、一般的といえるということは、よほどのところに書いてあったんだろうからソースお願いしますね - 名無しさん (2020-07-01 18:30:12)
くだらん煽りは無視しろ!いつか暇なときに誰かが読むさ! - 名無しさん (2020-06-30 03:47:43)
枝ミス、8個下の長文の木の人へ! - 名無しさん (2020-06-30 03:49:30)
いつ見ても廃棄物13号思い出すフォルムしてんなぁ - 名無しさん (2020-06-30 02:51:50)
どっちかいうとキュマイラだろ! - 名無しさん (2020-06-30 03:45:43)
350~450が、ダメコン付与の手っ取り早い対策として、大よろけ射撃持ちが1体は居る編成が増加。ガンタンクのキャノンとかの - 名無しさん (2020-06-29 22:42:01)
ん・・・?ガンタンクに大よろけキャノンなんてあるか・・・? - 名無しさん (2020-06-29 22:50:29)
追記。2発で蓄積よろけ100%が強みにならないから大よろけ的撃ちが開催されてます。 - 名無しさん (2020-06-29 22:57:31)
みんなはショトカどうしてる? - 名無しさん (2020-06-29 18:52:20)
ちくわ外してる、リロ的にそんなに使わないので - 名無しさん (2020-06-29 20:25:08)
一番攻撃頻度が少ないチクワ外してる。チクワ使うときはバルカンからの通常切り替え1回でOK - 名無しさん (2020-06-30 02:54:50)
フィールドモータ積んでる人いる? - 名無しさん (2020-06-29 17:38:15)
何で付けるんだい?この子はフィールド無くても強いよ。 - 名無しさん (2020-06-29 18:47:15)
付けることはおかしくないだろ。格闘の引っかけやすさに、相対したときの先手取る重要性を鑑みれば旋回早いに越したことはない。入れるという選択も悪くない - 名無しさん (2020-06-29 18:50:28)
木主は旋回がもの足りないと感じるのかな? 自分もなんか旋回が気になるけど他に回したほうが良さそうだから腕の長さで旋回はごまかしてるよ - 名無しさん (2020-06-29 18:50:11)
スラスター吹かしながら魚雷ねじ込んで下格するのにあったほうが便利だからつけてるかな 強制噴射ないし ハイゴは素のHP高いから相対的にHP上げる意味薄れるし、ダメージは格闘の比率多いから射プロもそこまで重要じゃない フィルモの選択肢は十分にありだと思う - 名無しさん (2020-06-29 18:54:55)
フィルモスラ盛り試してみたけどかなり動かしやすくなるな。ただ装甲盛りと比べるとやっぱ耐久差は感じる。 - 名無しさん (2020-06-29 19:09:57)
フィルモなしだとスラ吹かせているときに正面にいる相手しか殴れないと感じること多いから動きが直線的になりがちな印象。 動きの選択肢や微調整にフィルモが欲しくなることはある - 名無しさん (2020-06-29 22:46:35)
噴射とスラあったらえげつない事になりそう - 名無しさん (2020-07-01 09:21:34)
サーベルじゃないから突っ込んできたら格闘か魚雷か分かりづらいのも強みだよな - 名無しさん (2020-06-29 16:48:11)
武装の相性がかみ合いすぎててハイゴッグがハイゴッグ食い合ってるのをよく見る - 名無しさん (2020-06-29 11:36:32)
ミーシャが使えば強い機体からアンディが使っても強い機体になったのだろうか? - 名無しさん (2020-06-28 21:32:50)
アンディは最後焦っただけでそれまでは普通に強いから… - 名無しさん (2020-06-28 21:34:46)
原作ちゃんと見とかないとネタキャラと化すアンディくんかわいそう - 名無しさん (2020-06-29 01:00:26)
言うて原作でも寒ジムに無双したのアル中と名前長い人でアンディは髪溶かしてたシーンくらいしかなくね?隊長のズゴEも水中からこんにちはくらいだったけど。 - 名無しさん (2020-06-29 09:20:40)
隊長はマシ乱射してる寒ジムを壁使ってやり過ごしながら部隊指揮を取ってその後その寒ジム倒してたはず - 名無しさん (2020-07-01 23:43:36)
400戦程度の雑魚ですが自分の振り返りも兼ねて運用垂れ流させていただきます。アプデ後初めて乗る方達の参考になれば幸いです。上手なプレイヤーの方から見てご指摘や明らかにおかしい点等あると思いますがどうぞよろしくお願いします。 各武装の運用から。記事の内容と重複する所ありますがご容赦ください。 腕ビー…威力が低く連射の速いビーム。よろけ取り/ダウン追撃/中距離の牽制/バルカンより早いミリ削り用。レレレしながらの撃ち合いは発射する腕が変わる都合上かなり不利で、脳死で連射しながら蟹歩きすると腕を前に出し切る前にビームを撃ち明後日の方向に飛んでく事も多いです。先当てで2発ぶち込んでからマニュ使ってバルカンでよろけ取り→格闘のルートがおすすめです。OH復帰が15秒と若干短い事と、他武装の選択肢が多い事から最悪焼いちゃってもなんとかなります。 格闘…下格が130%2段のイカれた格闘。1段目ヒットの瞬間からキャンセルができるので状況によってはしっかり1段止めしましょう。格闘補正の低いハイゴですがこの下格を振っていかないとまとまったダメージは出ないかなと思います。またちゃんとした検証をした訳でないので申し訳ありませんが、敵のタックル食らってから横スラ→最速N格闘がたまに敵の横格に判定負けたりします。サーベル装備確認できたら大人しくタックル推奨。 4連魚雷…ハイゴの立ち回りにおいて中核となる武装。80%というイカれたよろけ値の魚雷をブーストふかしながら2発発射することが可能。合計160%なのでアプデで強くなった敵ハイゴにもブッ刺さります。一応即よろけもついているため1Hitのカス当たりでもマニュ以外と盾以外は抜けます。遠くでよろけた相手にこいつをぶっぱしながら突っ込んで、ヒットでよろけ継続を取りそのまま下格をねじ込みましょう。こいつを外した状況で肉薄してしまうとかなり厳しいので弾道をよく目で追って外れると確信したら仕切り直しです。一歩下がってハンミサ/腕ビーでよろけを取り直します。 胸バル…回転、ダメージ、よろけ値において優れるバルカン。1発100前後のダメージが入るので結構馬鹿にできず、スラ吹かしながら撃てるのでこまめに挟んでよろけ値とダメージを稼ぎます。この武装に限った話ではないのですが発射位置が低い為建物や障害物、高低差に阻まれやすいです。1発5%の蓄積値があるので、慣れないと確認が面倒ですが4発ヒットから腕ビー2発、12発ヒットから腕ビー1発でよろけ取れます。スラが吹かせない都合上腕ビー→バルより下格確定距離は短くなってしまいますが、体感的にバルカンで仕込んでおく方が腕ビーより敵に逃げられづらいです。リロードは早いのでバルから他武装につなげるときにはリロードするか、空撃ちでもいいので撃ちきってしまいましょう。ミリ削りやダウン追撃にも使えます。 ハンミサ…ハイゴッグの武装の中で最長射程400mを持つ単発打ち切りミサイル。リロードと切り替えが若干長い/威力が高い/弾速、射程に優れた即よろけ武装という特性から、基本的に初手はこれぶっ放します。武装としての取り回しは効く方ではなく乱戦時にとっさに欲しくなる場面もあまりないので、ショトカからオミットするのはこいつで大丈夫かなと思います。一応胸バル→切り替えでこいつに持ち帰られます。 ブンブン振り回す左手から発射する関係上、弾道が定まらなかったり障害物にめちゃくちゃ吸われたりします。レティクルの中心に行くまでに、他武装と比べて斜めの弾道を描く事を意識して撃つと若干当てやすくなるかなと思います。右方向に歩きながら撃つと左手を突き出して撃つので遠距離ではそうすると個人的に当て易く感じます。 1発のダメージが大きいのでつい温存してしまいがちですが、ハイゴは最終的にどうやって格闘まで持っていくかを考えて戦っているのでリロードが終わったらさっさとぶっぱなして平気です。相手をダウンまで持っていけず一回距離を取り直したり、一度敵との対面が終わり遮蔽物に隠れる間などに装備し直す感じです。対面ではこのハンミサを当てればかなり大きいアドが得られ、大ダメージを与えた上で相手には緊急を吐くか吐かないかの択に持ってけます。吐かなかった場合は魚雷で継続→下格、吐いた場合は距離が離れていたらマニュで無理やり突っ込みながら魚雷→下格か、生当て格闘です。 一応よろけ値が80%あるので、マニュ持ちはハンミサ→胸バル4発か腕ビー1発で止めれます。強襲機相手にはこれ1発で3割5分程消し飛ぶので真っ直ぐスラで突っ込んで来る相手には当てられる様にしましょう。 - 名無しさん (2020-06-28 21:15:40)
ハイゴはクソデカヒットボックスによるヘイトの高さから前に出過ぎると一瞬でフォーカスを食らい、場合によってはワンダウンで溶かされるので常にレーダーを確認しながら味方と一緒に動くか、1機釣る様な動きが必要です。マニュや豊富なよろけ武装があるためついオラオラしたくなりますが、1on2になると捌き切るのはかなり難しいため、瞬間的な人数有利を作る動きをすると良いと思います。立ち回りとしては素イフに近い遊撃枠です。敵強襲を狩る能力がとても高いので、味方汎用と支援の間に立ってボランチができる様な立ち位置を取っています。 またメイン武装が腕ミサ以外軒並み短射程のため、味方が前線を構築してくれていないとかなり厳しい機体でもあります。他BR機体の様に400mからチュンチュンしてダメージを稼げる機体ではないので、最大でも腕ビーが届く距離にはいたいです。 アプデによって耐久性がかなり上がり、一応自身で前線を上げて敵から集中砲火を食らってもマニュやダメコン、緩衝材があるので他のMS並に耐える事はできますが、野良だと敵視を集めても味方汎用が前に出て来ないまま体力を削り切られる場面が多いため味方のプレイングを多少見てカバー来ないなと思ったら大人しく壁汎の後ろに立つか、突出してる敵機にちょっかいをかけてすぐに下がり、釣れたらラッキー的な立ち回りをするしかない場合があります。 また先述の通りアンチ強襲能力がかなり高いので、敵強襲を止めるのは基本的にハイゴッグの仕事です。魚雷、腕ミサ、胸バル、腕ビーなどMAを貫通する手段はいくらでもあるので味方支援は絶対に守り切りましょう。 対面で意識する事はいかに緊急回避/タックルを吐かせるか、です。ハイゴは全武器で蓄積よろけが取れる上、即よろけが2種あるので緊急を吐けない相手にはかなり強いです。腕ミサ/腕ビーでよろけを取り、スラで接近してプレッシャーをかけた上で相手の択を見てから行動できる強さがあるので、よろけを取ったら焦らずにダウンまでの手順を確定させます。 乱戦時は一歩引いた所からよろけをばらまき、下格をねじ込みまくります。自分が乱戦のど真ん中にいると味方の斜線を遮ったりFFをくらったりとあまりいい事がないので、味方や最前線とは常にMS2機分は離れていると良いです。それだけ離れていても魚雷がある限り下格確定距離はかなり長いです。 使いこなすのに少し癖がある機体ですが、武装の扱い自体は演習場で15分ほど動かせば慣れてくるかなと思います。遊撃枠として活躍できるMSなので、素イフなど味方とピックがかぶっていて前線構築が難しいと思った場合は素直に壁ができる機体に変える方が良いと思います。 ハイゴは他の遊撃機体とは違い硬さがあり、ある程度敵視集めもこなした上でマニュを使う耐久を残せるのがハイゴッグの長所なので、そのことを意識して乗れれば相手に戦い方を教えられる事は少なくなるかなと思います。 長々と失礼しました。当たり前の事しか書けませんでしたが誰かの参考になれば嬉しいです。 - 名無しさん (2020-06-28 21:16:05)
長いわ!3文字でまとめろ! - 名無しさん (2020-06-28 23:35:14)
つよい - 名無しさん (2020-06-28 23:40:52)
突如「強い」とか書いてあったから、何かと思ったら3文字でまとめたのね。ちょっと笑った。確かにその通り! - 名無しさん (2020-06-29 00:48:20)
一応運用を議論する場所だから一度に全部書くと教える立場で議論する気はないとも取られるからね - 名無しさん (2020-07-01 10:12:44)
400戦程度の雑魚ですが自分の振り返りも兼ねて運用垂れ流させていただきます。アプデ後初めて乗る方達の参考になれば幸いです。上手なプレイヤーの方から見てご指摘や明らかにおかしい点等あると思いますがどうぞよろしくお願いします。←さすがに最初にこの文入れてるんだから、そんな風にとらえる方が悪い。というより、こんな風に長文で語ってくれること自体は希少なことだし、初心者なら参考になるレベルだから、とやかくいうものじゃない - 名無しさん (2020-07-01 12:26:06)
余計な言葉も多いし、ぐだってないとも言い切れないけど、中身はまともだし機体板で長文で運用法書いてくれた人に対してそれはない。読めないなら読めなければいいだけのことだしね - 名無しさん (2020-06-29 00:02:39)
ご指摘の通り自分でもかなりgdってしまったなと思って反省してます(汗 wikiのコメ欄の特性上箇条書きにできなかったのでもっと文章削って書き直してみます。笑 - 名無しさん (2020-06-29 03:56:38)
前にも長文で運用書いたらレスが荒れてた人いたから 頑張って削るか枝分けするといい - 名無しさん (2020-06-29 04:06:50)
いや、良い運用法だと思うよ。まとめるなら管理人に依頼するのもありだよ。忙しいから添削出来る時間があるかはわからないけどね - 名無しさん (2020-06-29 16:54:03)
いっそ運用欄と武器説明のところに載れば見やすい - 名無しさん (2020-06-29 22:32:47)
すごい - 名無しさん (2020-06-28 23:52:20)
格闘仕掛けないと弱いから横合いからのVDやらアッグガイやらの強よろけが当たりまくるな。ゾゴで殴るのも有効だったりする? - 名無しさん (2020-06-28 21:09:18)
4号機のメガビー肩受けで4000しか食らわないの草 - 名無しさん (2020-06-28 19:46:57)
ハイゴッグ使って下格で寝かせた後に味方が割り込んできて追撃出来ないとき多くない? - 名無しさん (2020-06-28 17:48:59)
巧くやれば味方に当てないで出来るようになるのかな? - 木主 (2020-06-28 17:50:31)
ビーム、マシンキャノン、N格あるじゃん。下下入れられないなら他使えばいいだけでしょ。この話終わり - 名無しさん (2020-06-28 18:56:07)
レーダー見て周りに僚機がいて、ダウン追撃しそうだなと思ったら下がって腕ビー連打が安定かも。欲張って下入れようとするとFFしたりFFもらったりあんまり良いことないから、周り見てどんどん次〜って捌くのが一番良い気がした。ヘイトも高いしね - 名無しさん (2020-06-28 19:03:28)
ハイゴの下格130×2だから一部の機体除いてハイゴが追撃下格した方がダメ出るんよね、正直ハイゴがダウンさせた敵は追撃しないで引いて欲しい - 名無しさん (2020-06-28 21:35:27)
全くその通り。ハイゴで忖度したらつまらんから、自分で下格ダウンとった場合は近寄ってくるアホな味方毎、下格ブッパするわ。そして、心にもない謝罪チャットをする。近寄ってくるのが強判定なら舌打ちしながら避けるけど。 - 名無しさん (2020-06-30 06:11:24)
言うてハイゴの格闘って威力1600補正10の下格だから、他汎用の追撃にハイゴがマシンキャノン+ビームカノンの方が火力出るぞ。イフなんかはSG下でハイゴの下並に火力出すし。ハイゴが追撃した方が火力出るじゃなくて、ケースバイケースで見るべきだわ。周りに敵いたならそっち見てくれとか、ハイゴが離れる前にハイゴごと追撃してくる味方には誰が取ったよろけなのか考え手いただきたいと言いたくなるがね - 名無しさん (2020-06-30 14:45:08)
カウンター時安定コンボってなに?下打つと両方スカるの悲しい - 名無しさん (2020-06-28 04:21:06)
一応カウンター取った後左ステを右下に、右ステを左に入力しながら下格撃つとギリギリ2段ヒットするんだけど、実戦だとカットされたり地形で安定しなかったりすると思うからN1発が限界かなあ。直前に腕ビー装備してたら4発は入るから、ハンミサか腕ビー以外だったら武器切り替えてN1発かなあ。カウンターとってもあんまり美味しくないんだよね… - 名無しさん (2020-06-28 19:39:43)
こいつもなんだかんだしっかり出世したなぁ...ズゴック?知らんな - 名無しさん (2020-06-28 04:05:33)
あいつも耐久面の強化が来るんじゃないかな - 名無しさん (2020-06-28 10:22:45)
Eの方は出世したから……(震え声) - 名無しさん (2020-06-28 12:36:19)
こいつってガッシャ苦手だよな?ガッシャ乗りの血がうずくぜ - 名無しさん (2020-06-28 01:32:25)
すまん。別に苦手じゃないかな。ガッシャが弱いとは思わないけど、足回りにこいつほどじゃないにしてもでかい体型にと、特に相対して苦に感じることはない。ガッシャ側が思うことと同じようにハイゴも思ってる感じだね - 名無しさん (2020-06-28 01:59:36)
ゾゴックとガッシャとはタイマンならどっちが先に蓄積当てるかの勝負になるな - 名無しさん (2020-06-28 07:27:27)
ハンマーはこいつの性能だと味方に当てられないように進んで盾になりに行ける、当てやすいからか前に出てくと絶対照準こっちに変えてくるし - 名無しさん (2020-06-28 07:40:14)
何を持って苦手とするかだけど、カットや意識してない時にハンマーガン喰らえばキツイがお互いに意識してる時とかタイマンなら逆にガッシャはやりやすい。デカイ、即よろけがハンマーガンのみ、ミサイルはハイゴのMA割が現実的じゃないから。離れたらハイゴ、中距離は先にハンマー当てられたらキツイがハイゴ有利、近距離は読み合いAIM次第だがハイゴ有利じゃね - 名無しさん (2020-06-28 18:54:12)
すっごいただの結果論なんだが、この性能にもっと早くなってればBD時代もマドドルブ時代もアクトWRDS時代もフライト時代も無かったかもしれない、って考えてみると地味に悲しくなる。全盛期のアクト達と肩を並べて戦ってみたかったなぁ。 - 名無しさん (2020-06-27 19:12:26)
マド時代が無かったかも、ってのは言い過ぎか。でも強判定魚雷下格とか高威力ハンミサや優秀なバルカン、腕ビーがあって硬い機体なんてこれまでの環境の概念を変えかねないんだよなぁ。そう考えると少し寂しい。 - 名無しさん (2020-06-27 19:15:06)
マド時代についてはまあこいつ汎用だしコストスタート100違うから何とも言えないが確かにアクトとかは食えそうだったね。BDも何とか対抗出来そうだし…まあ今のキャバVDイフ環境()にはとても刺さるし、まあこいつらが新しい世界を作ってくれるよ() - 名無しさん (2020-06-27 19:26:07)
さすがに全盛期のBDドルブと肩並べるのはきつかったんじゃないだろうか - 名無しさん (2020-06-27 23:45:07)
どーなんだろうね…蓄積みんな優秀だから全てを止められるポテンシャルはある…それこそ向こうが先に撃つかこっちが先に撃つかのいい勝負にはなる気がする。少なくともダメコンで全盛期マルランにも耐性あっただろうし強判定だから抗えはしそう。ドルブもバルカンとビームで止めは出来そうだしまあそのくらい混沌とした方が面白いだろうなぁ…(今の500環境を見ながら)) - 名無しさん (2020-06-28 12:41:05)
アプデ欄真っ青で草 - 名無しさん (2020-06-27 17:46:04)
強すぎッて言いたいけどそれでも編成に1機程度が一番活躍できるな。こいつがヘイト追ってる間に他機、特に強襲機が暴れられるしそのまた逆も可能。3機も4機もいたら攻撃が詰まり気味であんま火力出せない… - 名無しさん (2020-06-27 17:19:50)
ハイゴ同士でもそうなのかもしれないけど、個人的にはハイゴ複数いたら支援が一番やりたくない。射線かぶらないように動いても動いても、すごい塞がれてある意味敵。 - 名無しさん (2020-06-27 18:22:52)
高さをずらしやすいステージならいいんだけどねえ - 名無しさん (2020-06-27 18:27:29)
いやー、1機どころか6対6で4機ハイゴで圧勝続けてるよwマシ機を被せた時みたいに他機のマシor腕ビーに被せて蓄積よろけ取れまくるから、バンバンよろけが取れて楽しいw極論だけど、もう汎用はハイゴだけで十分やってけるw - 名無しさん (2020-06-27 19:20:29)
支援機やハイゴ以外の味方からするとクッソ邪魔なんで3機以上はやめてくだち… - 名無しさん (2020-06-28 15:05:19)
耐久上がって堅くなったのは実感するけど、やっぱりヒットボックスのせいでとりあえず撃っとくか感覚で一生よろけるだけだったりしたからありがてえ強化だ。キャバとグフ飛の両方がチームにいるとハイゴ出したら常に狙われる、かといって他汎用は地獄見るだけとなったりって場合に文字通り肉壁出来て射撃で火力出て格闘も強くてと便利になったもんだ。ダメコンも完成に複数から狙われる前提で追加されてるようなもんだし、ヒットボックスの闇を感じる - 名無しさん (2020-06-27 14:30:16)
体型除いたスペックだけならどのコスト帯の数値なんだろう。450か500相応はありそうだが - 名無しさん (2020-06-27 12:46:51)
耐久だけなら500以上はある - 名無しさん (2020-06-27 13:36:00)
こういう特殊な機体はカスパに悩む - 名無しさん (2020-06-27 11:03:48)
konndake - 名無しさん (2020-06-27 09:27:46)
ミス こんだけ強化もらっても強過ぎる!じゃなくて強い!なあたり闇を感じる - 名無しさん (2020-06-27 09:29:32)
350なら強すぎるまでいってると思うんだがなぁ - 名無しさん (2020-06-27 09:35:07)
ヒットボックスがどれだけ重要かがよく分かるね。これでガンダム体型だったらぶっ壊れだもん - 名無しさん (2020-06-27 09:40:33)
元から乗りこなしてた職人が乗ると手が付けられない感じにはなったけど、全体的に見れば強機体止まりよなぁ - 名無しさん (2020-06-27 10:30:44)
対面が乗りなれてない人なら止めれるけど、一部の上手い人がマジで止まらん、元々強かったんだし緩衝材だけで良かった気がする、ダメコンはやりすぎ感 - 名無しさん (2020-06-27 10:33:49)
350で対面でダメコンに困る機体がまず少ないのでは? - 名無しさん (2020-06-27 11:09:06)
横 乗ってたら今でも理解させられることなんだけど、ヘイトが高すぎて複数から集中攻撃されるから単体相手を考えるのが間違ってるぞ - 名無しさん (2020-06-27 12:20:45)
それいうなら結局バズ2発で止まるから関係なくね? - 名無しさん (2020-06-27 12:38:14)
いや関係あるだろ。バズ2発食らったらダメコン関係ないからダメコンはあっても無意味なんて飛躍した内容を言われても・・・ - 名無しさん (2020-06-27 13:00:37)
敵が全員バズーカ装備で食らう攻撃がバズーカ一択ならわからんでもないけど、実際にはグレポン系とかハングレとかロケバズとかチャービーとか色々あるやろ - 名無しさん (2020-06-27 13:11:05)
基本単独ならともかく味方と連携してグレでよろけは取りにいかないでしょ。偶発を防げるという意味はあるかもしれないが目くじら立てる程か?もっと言えば横から狙ってくる機体ってMAある時点でMA抜けるSGとか強よろけ持ちの方が多かったしそうなってくるとダメコン関係ないからな。 - 名無しさん (2020-06-27 13:16:17)
なんというか妄想的な話だな。実際乱戦になればいくらでも蓄積される攻撃が飛んでくるんだけどね。ヘイトも高いし即よろけ以外の攻撃もバンバン撃たれるよ。なんというか乗ったことあるのかなってレベルの低次元な話してるよ - 名無しさん (2020-06-27 13:40:25)
グレとかフルチャとかじゃMAを止めれないから撃たずにただ見過ごすって事か?仮にダメコンが無かったら蓄積で止めれられる可能性があるのにか? - 名無しさん (2020-06-27 13:42:56)
バズーカからバルカン当てれない人? - 名無しさん (2020-06-27 12:44:37)
回避2あってMAで動いているこいつにバズバルわざわざ当てにいったことはないな、こいつに横やりのバズ入れるタイミングって火力出す下格止めれるタイミングでいいし、ハイゴッグ相手にしたことあります? - 名無しさん (2020-06-27 12:54:55)
ダメコンに困る機体が~って話の返しなのにそれはないだろ - 名無しさん (2020-06-27 13:37:29)
自分の文章に違和感を持て。 - 名無しさん (2020-06-27 20:13:22)
こいつに止めるのにバズバルカンだとバルカン40発いるんだけどその話意味なくない? - 名無しさん (2020-06-28 20:17:31)
ちゃんと読めよ。ダメコンが意味ないってことへの返しだろ - 名無しさん (2020-06-28 20:30:30)
なんかハンドミサイルの左手が地面スレスレでも地面に吸収されにくくなった?久しぶりだから勘違いか? - 名無しさん (2020-06-27 01:05:47)
たしか2019/02/21のアプデで発射位置が中央よりになったはず。あと2020/06/25でブレが軽減されたらしいんだが、こっちはよくわからん - 名無しさん (2020-06-27 03:34:12)
草、アップ後の初乗りでハイゴックでは久しぶりの1位取ったわ笑 - 名無しさん (2020-06-27 01:04:02)
350のカスパって何がオススメ?自分は今装甲3種(耐実2 耐ビー12 耐格12)とスラ2積んでるんだけど。 - 名無しさん (2020-06-27 00:40:12)
装甲熱盛、格闘熱盛かな。 - 名無しさん (2020-06-27 01:07:33)
なるほど。 - 名無しさん (2020-06-27 03:36:04)
実はこの子、前後逆なんじゃない感が強い。目とかよく光るし - 名無しさん (2020-06-27 00:37:22)
初めて乗ったけど350でこの腕ビーは強すぎて癖になるわ。ただ魚雷の弾速遅いから当てにくいのにそれ当たってないの!?が結構あった - 名無しさん (2020-06-26 22:41:27)
魚雷のスペック上の射程距離は150で非常に短いけど、当てに行ける射程距離はもっと短いと思うよ。ブースト中に使えるノーモーション近接武装だと思って使えば命中率が飛躍的に向上するよ - 名無しさん (2020-06-27 13:56:07)
今はまだ粗製乱造されてるからいいけど慣れた人が残ったらヤバそう - 名無しさん (2020-06-26 21:49:09)
手慣れた人はもうとっくに暴れまわってるぞ。敵でも味方でもイキイキしてるのが手にとるようにわかる - 名無しさん (2020-06-26 23:59:57)
その手慣れた人の中に駄目なのが一杯混じってると言ってるだけで既に暴れまわってる人はいるに決まってるだろ...手に取るように分かるとか得意げに言うもんじゃない - 名無しさん (2020-06-27 00:17:22)
そもそも扱えるなら強化前から強かったしね、今回で誰でも戦果残し易くなっただけで - 名無しさん (2020-06-27 02:29:34)
木自体が当たり前のことをわざわざ木にしてまで言っちゃうことしてんだから、当たり前の意見が付いて当然じゃないか。修正にしろ実装にしろこんなんいつものことだろ - 名無しさん (2020-06-27 03:48:06)
慣れた人が残ったらヤバそうっていうのも得意げに言うもんじゃないと思うんですが… - 名無しさん (2020-06-27 09:23:42)
せめて…せめてブースト移動中ぐらい肩格納して… - 名無しさん (2020-06-26 18:32:37)
色々と強化貰って緩衝材まであるんだから、もうこれ以上は何かを求めるのは恥知らずだぞ - 名無しさん (2020-06-26 18:35:35)
ここまで強化されて使いこなせないのはもう根本的に向いてないから諦めた方がいいよ - 名無しさん (2020-06-26 19:53:53)
機体調整される前の時代から来たのかもしれない - 名無しさん (2020-06-26 21:43:42)
肩の判定を消してヒットボックスを小さくした方がよさそう。 - 名無しさん (2020-06-26 18:01:05)
それもうハイゴックじゃないじゃん。 - 名無しさん (2020-06-27 00:38:10)
元々武装と格闘は火力高くてロマンなんだけど、癖が強い、デカい、ヘイトすごいでアンディィィ状態だったのが使える性能になったって感じだね(350に限る - 名無しさん (2020-06-26 16:26:27)
強くなったときいて乗り始めるも、武装の使い分けや、図体のでかさ、驚異のヘイト率で結局9割くらいが挫折し元鞘に収まりそう - 名無しさん (2020-06-26 16:06:39)
癖がある機体が壊れでも修正されにくいのは、まさにここの部分だしね。最低限乗りこなせないで評価されることがWIKIでも当たり前のように起こりうるからね - 名無しさん (2020-06-26 18:40:53)
450イケルやろと思ったらケンプに粘着されて禿げ上がりました。ショットガンは無理ぃ - 名無しさん (2020-06-26 14:49:37)
これ強化内容見て思ったんだが、明らかにキャバとか強襲とかの格闘だったり飛グフとかキャバのガトや支援の射撃だったりインフレが激しすぎるからこんな強化生まれるんだな……インフレ怖ええ - 名無しさん (2020-06-26 14:45:27)
インフレもだけど350に一定数いる素イフとグフVDとの相性の悪さもあると思う。あいつらダメコンとかMAあろうが普通に捕まえてくるから図体デカいコイツはキツイ。 - 名無しさん (2020-06-26 16:00:56)
飛グフ何かもうゴミだろ 何言ってんだか - 名無しさん (2020-06-26 16:30:17)
参考データは飛グフ全盛期のものが主体じゃない? - 名無しさん (2020-06-26 19:52:37)
ヒント グフ飛が上方修正されてからの日数とナーフ食らってからの日数 - 名無しさん (2020-06-26 21:44:52)
ショットガンと強よろけ以外はこいつのエサだよ - 名無しさん (2020-06-26 17:02:46)
それね。他の壊れに近い機体でもそうだけど、〇〇がいるからっていう特定の機体しか対処がしにくい時点で評価は段違いになってる - 名無しさん (2020-06-26 17:38:22)
肩装甲追加はすごいけど、肩装甲Lv.3のあるハイゴと、肩の無いハイゴだったら後者が圧倒的に強いだろうなあ。 - 名無しさん (2020-06-26 14:23:22)
それはあれか、赤いザクなんて馬鹿げてるということだな - 名無しさん (2020-06-26 17:58:51)
何を当たり前のこと言ってんだよ。というか、そのデメリットがあるからこそのスキルと武装面だろ。これで肩なかったら環境一択になるぞ - 名無しさん (2020-06-26 18:38:30)
マイナスを0に近づける修正ばっかだなと思ってな。 - 名無しさん (2020-06-26 19:51:00)
優秀な武装のプラスは無視? - 名無しさん (2020-06-26 19:53:30)
全部同じような性能望むの?キャラゲーで個性捨てたらおしまいやろ。 - 名無しさん (2020-06-26 21:46:22)
マイナスをプラスに変えるような修正を望んでるんだよ - 名無しさん (2020-06-27 11:07:41)
終了 - 名無しさん (2020-06-27 11:08:27)
350じゃなくて500以上ならいくらでもほざけばいいけど、350でそんなの言ってたら環境も何も考えられない間抜けだぞ。もう十分にマイナス部分を帳消しにする上方されたから、冷静に機体性能見れるようになろうね - 名無しさん (2020-06-27 15:15:35)
終了 - 名無しさん (2020-06-27 18:27:01)
強くなったとは思うが今までハイゴッグに乗ってきてないと武装の多さと癖の強い操作感で結構戸惑ってしまう… - 名無しさん (2020-06-26 12:35:50)
めっちゃマニュ抜かれるからダメコンは?って思ったら対面にペイル居たわそら抜かれるわ - 名無しさん (2020-06-26 11:50:04)
350なら汎用全機ハイゴでいいってマジ? 鶴翼の陣なの? - 名無しさん (2020-06-26 10:21:09)
廃墟55とかならいいかも - 名無しさん (2020-06-26 11:16:28)
横幅の広さから味方の射線や視界塞ぎやすいし全部ハイゴッグはうーん - 名無しさん (2020-06-26 16:42:49)
肩装甲Lv3とダメコンLv2って字面だとめちゃめちゃ強化されてるような気がするんだけど多少離脱能力上がったのかしら? - 名無しさん (2020-06-26 00:41:54)
蓄積に対しては強くなったけど相変わらずミサイルユニット,クロー,ビームカノン構えてるとお手手に当たって酷い目に遭うよ - 名無しさん (2020-06-26 03:41:29)
肩畳める様にならねぇかな、アンディがやってた気がするんだが - 名無しさん (2020-06-26 00:23:25)
今の性能ではもう無理だろうな - 名無しさん (2020-06-26 00:24:51)
むしろ劇中見る限り殆ど開いてないんだよな - 名無しさん (2020-06-26 00:57:26)
タッチパッドで肩を畳む特殊スキルか・・・ - 名無しさん (2020-06-26 02:06:10)
ブースターを消費しながら地面の上を滑り続けてそう - 名無しさん (2020-06-26 09:34:56)
これだけ強化されたら450でもいけるやろって思ったけどボコボコにされたわ - 名無しさん (2020-06-25 23:20:04)
上手くヘイト切って適切に前線出たり入ったりすればなんとか - 名無しさん (2020-06-25 23:46:44)
火力高い射撃汎用と支援機が多いコストだからね…その分タイマンにさえなれば一方的にボコれるんだろうけど。 - 名無しさん (2020-06-26 00:04:42)
今までも武装をはじめスペックは高かったんだけど、ヒットボックスの大きさとヘイトの高さのせいで、真正面から戦うのは無理だし、自力で荒らしにいくのも厳しかった。装甲緩衝ダメコンと防御面が強化されたことで自力でもある程度ゴリ押しできるようになった、と個人的にh - 名無しさん (2020-06-25 23:06:49)
もしかしてダメコンで蓄積160って寒ジムのマシンガンLv1が1発が4%で40発だから?嘘だと言ってよアンディ! - 名無しさん (2020-06-25 22:59:59)
初期のハイゴがすごい! 緊急回避Lv1に始まり、連撃なし、地上適性なし、ハンミサ切替5秒(たぶん)強くなったもんだ - 名無しさん (2020-06-25 22:22:13)
こいつの仲間の初期蟹江もなかなかのものですぞ - 名無しさん (2020-06-25 23:48:06)
気が向いたときしか強行しないペーパーアンディだが350でグフ飛にメタれて気持ち良かった。防御スキル増しのおかげで撃ち合いが楽になったね - 名無しさん (2020-06-25 21:45:48)
今はビーム2発で落ちるからなぁアレ - 名無しさん (2020-06-26 01:41:56)
ハイゴッグの肩パッドに相応しいハイゴッグバブル到来やな - 名無しさん (2020-06-25 21:41:04)
こいつの上手い立ち回りってどの距離で戦えばいいんだ、教えてエロい人 - 名無しさん (2020-06-25 20:46:41)
スキルと武装から考えたら強襲感覚じゃないのかな、味方と居てもでかいから邪魔になるしブースト攻撃の豊富さ、よろけの取られにくさを考えたら奇襲でヘイト集めまくるのが仕事になるんちゃうか - 名無しさん (2020-06-25 21:38:11)
属性関係なくボッチになってる敵がいたら強襲、普段は横から殴りにかかる遊撃って感じかな?個人的には - 名無しさん (2020-06-25 22:32:35)
バズ+連射系副兵装で止められなくなって脅威度が上がったが故にブースト吹かしてない時のヘイトの高さよ・・・その肩こりに直接電気ロッドはいかがですか? - 名無しさん (2020-06-25 20:33:20)
アッグガイ「お客さ~ん、凝ってますねぇ~」(ビシバシッ - 名無しさん (2020-06-26 09:37:04)
蓄積耐性160でマニューバ吹かせるなら単独で止めれるのは素イフくらい?(強よろけは除く) - 名無しさん (2020-06-25 20:31:42)
一応ドバラン4発全部命中させれば蓄積取れるけど現実的じゃないですね - 名無しさん (2020-06-25 20:36:12)
格闘も含めるならどっちも強襲だけど素グフとかアッグガイのロッドでも止められる - 名無しさん (2020-06-25 20:44:25)
こっちもハイゴ出して魚雷ぶち込めばええねん - 名無しさん (2020-06-25 22:39:23)
450でもそれなりに戦えるね。カチカチだから敵にガルβがいても嫌な気持ちにならない - 名無しさん (2020-06-25 20:08:48)
未だによくわかってないんだけどMAとダメコン同時に発動すると最大よろけ値はどうなるの? - 名無しさん (2020-06-25 19:22:23)
MAは単純にブースト時の即よろけを無効にして蓄積か強よろけでないとよろけないようにするだけ。ダメコンは蓄積よろけ発生の値を100%から増やすだけ。なので変わらない。 - 名無しさん (2020-06-25 19:25:55)
あ、変わらないってのはダメコンで書かれている数値そのままって意味ね - 名無しさん (2020-06-25 19:27:00)
ヒットボックス以外は完全に化物性能になったな、とんでもねえアッパー調整だ…そんなに勝率低かったのか - 名無しさん (2020-06-25 18:48:11)
タイマン作ったり裏取りしなきゃ弱いのに、普通の汎用みたいに使う人多かったからね・・・ 自分も使い始めはよろけすぎて何このクソ機体と思ってたけど、ハイゴ用の立ち回りだと強い - 名無しさん (2020-06-25 18:52:11)
確かに個人で見れば強かったのはそうなんだが汎用に専用の立ち回りで強襲みたいな動きをされると割と味方がしんどいからね、その辺の難しさもあったから全体の勝率を結果的に下げてた部分もあるかと。 - 名無しさん (2020-06-25 18:55:40)
イフ一族とガッシャが姿を消す400帯の方がなんか活躍できるな、450だと支援と汎用の性能が上がってきて辛い - 名無しさん (2020-06-25 18:42:21)
欲しかったのは緩衛材や耐格の底上げくらいだったが、よく考えると緩衛材やそこそこ耐久貰っただけではレートでは出しにくかっただろうな。 - 名無しさん (2020-06-25 18:41:01)
350タイマン最強機、廃墟だと壊れ性能してたと思うんだけど未だこんな超強化貰えるとかどんだけ勝率低かったんだ・・・mapや乗り手選ばす強くなってて草生える - 名無しさん (2020-06-25 18:36:51)
アンディ「勝ったぞ...!」 - 名無しさん (2020-06-25 18:01:14)
この性能ならアンディ死なないな - 名無しさん (2020-06-25 18:02:17)
君はもう遅いんだアンディ - 名無しさん (2020-06-25 19:01:18)
1年と10か月か?まともになるまで長かったなぁ...ようやくだ - 名無しさん (2020-06-25 17:51:31)
良い強化貰ったよねぇ。これでどこでも堂々と出せるからありがたい。 - 名無しさん (2020-06-25 17:57:52)
本当にね。今まで第一に強い弱い以前の問題として多少強かろうが味方から邪魔ってのがあったからね。それなりに頭抜けないと味方とのヘイトが高いままだしここまで分かりやすく上げたらそれもなくなろうだろうからなぁ - 名無しさん (2020-06-25 18:07:01)
ここまで強化しないとまともだと思えない連中のせいで勝率下がってたんだ…よく分かったわ - 名無しさん (2020-06-25 18:35:29)
こういう人が使いこなしてるとか勘違いして味方から邪魔に思われてるの気づかずハイゴのヘイト溜めてるんだろうなってコメントだね - 名無しさん (2020-06-25 18:50:17)
ハイゴ邪魔くん今まで影も形もなかったのに強化されてからよくそのコメしてるけど味方が、じゃなくて自分が、でしょ 勝手にムキムキしてヘイト貯めてるのは君だけやで - 名無しさん (2020-06-25 18:54:36)
機体版にこなければハイゴの事語ってない事になるのか?怖くない? - 名無しさん (2020-06-25 18:56:24)
横からだけど、そりゃここで見かけなかったって話してんだから、ここで言ってなかったらそうなるだろ。修正前から叩き一辺倒じゃなく、運用次第でとかそれなりにちゃんと筋道通して色々言われてただろう - 名無しさん (2020-06-25 22:59:59)
これで450でも戦える? - 名無しさん (2020-06-25 17:35:13)
今回の強化で最も嬉しいものは対爆だと思う、これで理不尽な爆発強よろけとはオサラバだ - 名無しさん (2020-06-25 17:31:39)
横幅が糞広かったから、本当に理不尽な爆発に巻き込まれて大よろけを食らう場面が多々ありすぎたもんな - 名無しさん (2020-06-25 17:33:11)
ヒットボックスの代償はここまでの強化を許すか。ダメコンによってマニュの受け値も上がるから止まらないな、こいつ - 名無しさん (2020-06-25 17:27:19)
止まらせやすい格闘もハイゴッグが強判定だからキツいしタックルで止めよう物なら反撃のN下下される可能性がある…机上の空論で終わって欲しいがはてさて - 名無しさん (2020-06-25 17:40:36)
この肩のおかげでこれだけのものをもらえたならキュベもすごい性能になりそう - 名無しさん (2020-06-25 17:58:50)
ここまでの、強化は怖い。 肩だけでよかったのに ダメコン・HP・実弾もとか!! 弱体怖いよ - 名無しさん (2020-06-25 17:21:19)
同じくバインダーが立派なキュベレイをどうするかのテスト機体にでもするつもりなのかね - 名無しさん (2020-06-25 17:21:17)
デブだからっていきなり強く設定しすぎた結果がガンオンのジオとナイチンだし叩き台作って検証するのは個人的に好感触 - 名無しさん (2020-06-25 18:35:17)
ただ味方に複数いても邪魔すぎるんだよな。味方の射線も塞いでしまうから、汎用全員ハイゴになったら地獄ぜよ。今までハイゴは職人向けだったけどしばらく流行りそう。 - 名無しさん (2020-06-25 17:17:41)
いや、それはもう運用が下手なだけだろ。強化貰って乗り慣れてないのが大量に沸いてるだけで、大きいなら大きいなりに位置取りとか立ち回りを変えればいいだけだよ。これだけ盛られたんだから、別に汎用が全部ハイゴでもいいくらいになってるぞ - 名無しさん (2020-06-25 17:38:38)
14時までのコメントがお通夜状態でそれ以降が「おいおい強化し過ぎだろ…」になってて笑う - 名無しさん (2020-06-25 17:12:43)
盲目かな?どう見ても修正前からやれる人ならやれるって意見ばかりだろう - 名無しさん (2020-06-25 17:29:26)
お通夜ではなかっただろ。んで、「使いこなせば壊れだけどぱんぴーには使いこなせない・信用なら無い」って言われてた機体がこんだけもりもりきがに強化されたらそうなるわな - 名無しさん (2020-06-25 17:29:44)
そもそも使いこなせるってのは本人だけの前提であってその人らも味方の邪魔になってるって部分までは大概スルーされてたような気が...味方の邪魔になってたらそれだけでマイナスだからその分の+αはどちらにしろ必要だったよ - 名無しさん (2020-06-25 17:52:37)
されてないぞ。そもそも最近になってでかいからーなんてくらいで騒いでる方がまれだし、込々での評価で落ち着いてた - 名無しさん (2020-06-25 21:22:57)
緩衝材は妥当だけどダメコンまで付けるのはちょっとやり過ぎな予感 - 名無しさん (2020-06-25 17:11:56)
Lv2以降はこの強化も妥当だろうけど、Lv1の350帯はちょっと過剰性能な気がしないでもない。速いゴッグ。 - 名無しさん (2020-06-25 16:53:48)
分かるわ。lv2からという文を見落としたかと思って思わず二度見したわ…。lv1は肩パッドの緩衝だけでも十分だと思うだけにね。 - 名無しさん (2020-06-25 17:06:28)
それなんだよね。400からなら別にいいんだけど350はダメコンだけ抜いても十分強いし、逆にダメコンが必須なのか?と言われるほどきつくもないんだよなこの機体運営気付いて - 名無しさん (2020-06-25 17:07:37)
一部の変態が乗って強いのは考慮する必要ないよね。どうせ何乗っても強い人はいるんだし。 - 名無しさん (2020-06-25 16:51:20)
ついに緩衝材が・・・ - 名無しさん (2020-06-25 16:47:56)
何が凄いかって、lv1の時点で強化前と後との耐久性能が耐実で17442ダメージ⇒27473ダメージの最大1.575倍、耐格性能が15789ダメージ⇒25210ダメージの最大1.596倍まで上昇してる所だわ。そりゃ全ての攻撃を肩で受ける訳じゃないから実際にはもう少し緩やかな上昇率なんだけども。 - 名無しさん (2020-06-25 16:35:20)
あ、HP増加分を考慮してなかった。実際はもうちょい高くて耐実が29304の1.68倍、耐格が26890の1.7倍か。 - 名無しさん (2020-06-25 16:40:45)
快適すぎる。俺はもう合ったマップの350はこいつばかり乗るかもしれない。 - 名無しさん (2020-06-25 16:01:48)
歩行スピードを上げて欲しかったけどカチカチになったのでヨシ! - 名無しさん (2020-06-25 15:57:01)
今まで使ってた人からすると強化しすぎだけど、もしかしてこれでも使えない人が多いのかもしれない - 名無しさん (2020-06-25 15:51:13)
確かによろけづらくはなったけど、武装の取り回しは相変わらず癖が強過ぎるからまだ乗り手は選ぶだろうね。 - 名無しさん (2020-06-25 15:55:39)
癖はあるけど、誰が乗ってもある程度やれる性能になったわ。取り合わしも魚雷の切り替え短縮にミサイルのブレ軽減で使いやすくなったし、元々武装については機体の大きさとヘイトの代わりに持たされすぎてたしね。明らかに350だとやりすぎの性能になってる - 名無しさん (2020-06-25 16:10:02)
そういや武装も調整入ったのか。ダメコンばかりに目が行ってたわ。 - 名無しさん (2020-06-25 16:15:32)
まあ今までナーフしすぎばっかりだったから、それと比べればよっぽどマシだな - 名無しさん (2020-06-25 15:45:48)
ちょっとずつ幅広い機体に調整してくんじゃ駄目なの?ダメコン+緩衝3…もうこれ第2世代MSギャッシマーですわ祝 - 名無しさん (2020-06-25 15:44:43)
もう敵がショットガンと強よろけしかないな - 名無しさん (2020-06-25 15:21:02)
次点では後期型いるかもしれんがヨロケ取るのに1発多くなったから見かけないね - 名無しさん (2020-06-25 15:23:28)
ちくわのブレが減少ってあるけど単発射撃でのブレってどういうことでしょうか? - 名無しさん (2020-06-25 15:20:27)
歩き撃ちで変な方向飛ぶ時あったから、アレじゃないかな? - 名無しさん (2020-06-25 15:21:58)
武装・機体によって静止射撃と移動射撃で照準からどれくらいズレるかが決まってるんですかね - 名無しさん (2020-06-25 15:30:32)
強襲ワンコンが捗るなぁ - 名無しさん (2020-06-25 15:17:37)
ハイゴッグ強化普通に笑ったwLv4出す気だろうな、じゃ無きゃこんな強化される意味がわからん。 - 名無しさん (2020-06-25 15:17:28)
今じゃそんなに - 名無しさん (2020-06-25 15:11:49)
数もいないけどグフ彦絶対倒すマンになったな - 名無しさん (2020-06-25 15:12:48)
どこまで調整下手くそなんだ。肩パッド特殊緩衝材追加は分かるけど、他は強化要らなかったわ - 名無しさん (2020-06-25 14:54:52)
ダメコンに関しては同コスト帯で蓄積ヨロケが狙いやすい機体自体がいないから要らねえだろとは思う。躱すぐらいならマニュで十分 - 名無しさん (2020-06-25 14:58:10)
ほんとこれ HP強化はまぁわかるけどいくらなんでもダメコンはやりすぎ - 名無しさん (2020-06-25 15:00:37)
前はMA凸しながら撃てる武器でよろけ取って馬火力格闘ってしてくるけど当たり判定も糞でかだから止められやすいって問題があった。ダメコン追加で蓄積で止めるのが辛くなったのは結構でかいぞ - 名無しさん (2020-06-25 15:10:22)
耐爆は欲しかったし妥当。手と肩に判定あるからかなり距離開けたつもりでも爆発に巻き込まれてストレスやばかったし - 名無しさん (2020-06-25 15:20:24)
使いこなせてない層が戦績下げまくってるからだろこの強化。いや、強化されなくても良いだろって訳じゃないし、自分も使いこなせてない身からしてみれば使いやすくなって嬉しいけども、このモリモリ強化だと元から使えてた人が使うとぶっ壊れでしかなくね?って。 - 名無しさん (2020-06-25 14:50:28)
耐久面が補われたけれども、攻撃面の方で爆発的に強いってものがないから大丈夫だと思う。 小技とスペックでジワジワと追い詰める機体だから「強いし壊れ並だけども扱いが難しい」止まりだと思う - 名無しさん (2020-06-25 15:02:24)
持ってなくてもわかるくらいには強化盛り盛りだから使ってみようかな…DPも安いし - 名無しさん (2020-06-25 14:42:56)
超強化だけど癖はそのままだから。ビームの左右切替、ちくわの誤爆、微妙におそいスラスピには気を付けるんだ。 - 名無しさん (2020-06-25 14:53:37)
それ聞くと癖凄いな…強化見た感じ肉壁になりながら前線押し上げられそう?ステ見たらドム系より固そう - 名無しさん (2020-06-25 14:59:08)
一部が硬いだけで、ドム系は基本豆腐だから・・・ - 名無しさん (2020-06-25 15:18:42)
とりあえず交換して演習で使ってみたけど実戦ならタイマン敵無しなのではと思うくらいに強かったわ。即よろけ2種(内1種ブースト撃ち可)と火力の下格、蓄積取れるメインに今回の固さ強化でなんだこれって感じ - 名無しさん (2020-06-25 15:52:35)
今までの性能でも使いこなせてた身からするとぶっ壊れになりすぎてて怖い、暴れすぎて弱体化は勘弁してくれよ - 名無しさん (2020-06-25 14:25:52)
緩衝材は前々からあって当然だろって思ってたし装甲HPは肩ゆえの高ヘイトだから分かるけど、ダメコンにはびっくり… - 名無しさん (2020-06-25 14:30:34)
強くないか500コストでもやれる気かする - 名無しさん (2020-06-25 14:21:37)
これだけ強化されるって戦績そんなに酷かったのか……!? - 名無しさん (2020-06-25 14:21:00)
現状で(肩幅含めて)妥当な性能だと思ってたからそれが驚きだわ。コスト帯で考えるとむしろ強い方だとばかり。高レベルのみ強化ならまだわからんでもないが… - 名無しさん (2020-06-25 14:34:25)
緩衝材と耐格が強化されればいいなと思ったらダメコン付いてくるとか・・・。 - 名無しさん (2020-06-25 14:14:26)
HPや防御補正上がってさらに肩部特殊緩衝材LV3と耐爆機構とダメコンLV2ってガチすぎませんか - 名無しさん (2020-06-25 14:06:25)
嬉しいけど強すぎてヤバい予感がする - 名無しさん (2020-06-25 14:07:46)
耐久面上がりすぎなんだが大丈夫かこれ - 名無しさん (2020-06-25 14:10:31)
マニュとダメコン持ちになったからザクS持ってない人はこれで壁汎用してればいいよレベルに超強化だな - 名無しさん (2020-06-25 14:13:03)
今更だけど水泳部なのに頭部緩衝材すらついてないんやなこいつ…てか性能落として肩緩衝材の付与はよ - 名無しさん (2020-06-25 06:04:50)
付与されちゃいましたねぇ(白目) - 名無しさん (2020-06-25 14:22:33)
これはレートに出せるの? - 迷えるアンディ (2020-06-11 22:54:36)
個人的には廃墟はガチ。北極もまぁいける。無人は裏取り徹底すればいけるけど立ち回りがムズイ。他のMAPは素直に他の機体使った方が安定すると思う - 名無しさん (2020-06-12 00:09:54)
ヘイトが(もとい被弾率が)糞高いって事以外は武器・本体共に性能等が壊れに片足ツッコんでる機体だぜ。逆に言えば前記したデメリットでその辺が全部打ち消されるから立ち回り強者じゃないと使えないし野良じゃ中の人が信用できないから嫌厭される。でも使いこなせれば冗談ではなく本当に糞強い機体。 - 名無しさん (2020-06-12 00:42:45)
そのヘイトの高さも活かせるかどうかだよね。使える使えないの話をするときに自分がスコアを出して活躍出来るかに主点を置く人が多いけど、ヘイトが高くて陽動なりしてればスコアは出なくても勝率は出せる。フリーになれば強みがはっきりとある機体なわけだし、扱いづらいからヘイトが高いからってのは活かし方の問題かなって思うね。400以上は環境的に厳しいから、350に限ってのことだけどね - 名無しさん (2020-06-14 13:30:01)
魚雷の切り替えビミョーに遅かったりビームカノン両手撃ちのせいで射線切れたりストレスも多いがな。良くも悪くも慣れなきゃきつい - 名無しさん (2020-06-14 16:18:48)
仲間内でのグループ出撃以外ではマジでやめたほうがいい、負担がでかい - 名無しさん (2020-06-13 05:29:50)
350と400は余裕で行ける 450からは無理 - 名無しさん (2020-06-24 13:08:05)
350でこのスペックは壊れに片足突っ込んでるのに、めちゃくちゃ乗り手を選ぶ。 - 名無しさん (2020-06-10 10:01:53)
ポケモンで言うケッキングみたいな感じだね、能力はめちゃくちゃ高いけどデメリットがデカすぎる - 名無しさん (2020-06-09 23:19:19)
1on1ならヘマしない限りほぼ勝てる理不尽極まりない機体、ダッシュしながら即ヨロケ+蓄積値80×2を打て、そこから切り替えの早い格闘で下格確定 距離取られてもちくわとBCでヨロケさせつつダメージも撒ける ぶっちゃけ壊れ性能してると思うんだけどなぁ、あまり見ない - 名無しさん (2020-06-03 16:47:58)
あ、でも乱戦時はマジうんち - 名無しさん (2020-06-03 16:49:33)
牽制合戦でも某世紀末みたいな肩パッドがダイソンのように攻撃吸ってくれるからうんち - 名無しさん (2020-06-10 01:55:48)
スラ使うから緊急回避2あっても恩恵がなぁ 1でいいからマニューバのレベル上げるか攻撃姿勢制御で真面に戦えるようになるかな - 名無しさん (2020-05-30 21:58:17)
特殊緩衝材があっても不思議じゃないんだけど迂闊に強化すると壊れるから手が付けられないんだろうな - 名無しさん (2020-05-24 16:09:21)
まぁそうなんだろうね。ただ横幅で見れば全機体ダントツの包容力だからなぁ・・・。肩幅ポテンシャルだけで言えば日本代表ゴールキーパーに最適任間違いなしだよね - 名無しさん (2020-05-24 19:42:53)
緩衝材あってもいいと思います!こんだけデカいならなおさら!ただ運営から見放されて感があるので希望薄ですかね・・・一層前線維持支援スキルみたいな『統合整備計画の機体が多くなるほど・・・』みたいな新スキルがあるといいな~(遠い目) - 名無しさん (2020-05-27 11:06:47)
あるきながらのハンドミサイルやダッシュ中の魚雷って狙ったところにいかなくね…?特にハンドミサイルはバグか知らんがとんでもない方向に飛ぶ事が未だにあるよな。いつも当たったら良いな…って思いながら撃ってるわ - 名無しさん (2020-05-20 20:38:16)
そら歩いてる時は腹部もおてても動いてるからな。腕振りながら銃を撃ったら狙った所に行かないのは当然の事だろ? - 名無しさん (2020-05-23 07:53:07)
こいつ、ダメコン付いててもいいレベルでデカくないか?適当に撃っても当たる - 名無しさん (2020-05-16 23:38:19)
割と真面目にダメコン付くだけでもかなり変わると思う。イフ系はもちろんだけど対空持ちが敵にいるとだいぶ辛いし。 - 名無しさん (2020-05-17 20:51:38)
ハイゴッグが好きで使い始めたのですが、全く勝てないです...。先手を打たれて削られてから乱戦になって爆散。我慢できず攻撃しに行って囲まれて撃墜。かといって遠距離しようにも競り負けてしまいます。どう攻めて、強みだと思われる下格に繋げればよいのでしょうか? - 名無しさん (2020-05-14 02:54:41)
下格に固執してるから勝てない。まず下格の火力こそ高いがこいつ自体は格闘装甲がすごく低いから格闘振る距離=カットで格闘を食らう距離まで前に出るリスクが他の機体より大きい(格闘の被ダメがでかい)し人気者だから視界に入ればすぐに目をつけられる。だからカットされない為にはタイマンを挑む(孤立したバズ汎を狙う)か自分が入ると枚数有利になる戦場に介入する若しくは支援機に近づく強襲の迎撃に回るとか仕掛けるシチュエーションを絞れば良い。 - 名無しさん (2020-05-14 03:34:39)
MA抜いてくる射撃武器が天敵。特にイフ族のSG。逆にマシBRバズキャノンはMA抜かれにくいから遮蔽物から近い敵に対してはMA効かせつつ魚雷をスラ撃ち。MA中に敵の射撃もらいつつこちらの魚雷当てればまずs - 名無しさん (2020-05-14 10:50:59)
途中送信失礼!まず下は大体入るからダウンとって格闘で追撃とってまたMA効かせつつ遮蔽物に向かって離脱繰り返すと戦果あがりやすいよ。ただ遮蔽物を使っての射撃戦は遮蔽物がこちらの射撃吸いやすいからそこは気を付けた方がいい。 - 名無しさん (2020-05-14 10:53:43)
ありがとうございます。下格に固執せず、遮蔽物から遮蔽物へ、なるべく疑似タイマンへ持っていくよう意識します。 - 木主 (2020-05-15 11:36:59)
とにかくヘイトが高いのでやや囮気味の立ち回りで射撃でのよろけアシストや射撃を撃たせて味方の突入のアシスト。乱戦になってヘイトが切れたら死角から魚雷構えてスラ撃ち下格、 - 名無しさん (2020-05-16 06:10:02)
途中送信失礼。コスト対で多い敵はイフリート系は正面から絶対当たらない。グフ飛行は相手からも鴨だがこちらとしても豊富な蓄積よろけで鴨れるので是非落としたいところ。むしろ落とさないとこちらが落ちる。グフVDはロッドで読みあい拒否される上下格が刺さりやすく半壊するので要注意。あとは即よろけ2種の切り替えが遅いのでバズ格距離で外したらマニューバで下がりつつマシンキャノン撃って詰めてくるならビームカノン当ててよろけ取ったりできるので同コスト帯の他機体には出来ない搦め手で攻められる。ハンミサは左腕の状態に影響されやすいので、後退して手を前に出した状態で撃つとまっすぐ飛んでくれやすい。楽しいMSよな - 名無しさん (2020-05-16 06:26:35)
沢山の御助言、ありがとうございます。ビームやマシンキャノンもただ撃てるから撃つ、じゃなくて必要な状況で使っていけるように管理していきます! - 名無しさん (2020-05-16 12:25:55)
こいつは下格が優秀だけど、武装としてどの距離でも火力とよろけは作れるから。例えばイフリート相手はSGは当たっても追撃の下格が当たらない距離からビームカノン・マシンキャノンであしらって飛行機体にもビームカノンマシンキャノンで対空する。逆にバズ構えてる汎用やビーム溜めてる汎用はMAで突っ込みつつ魚雷下格を狙いに強気で攻めたり…相手が極端に特定のレンジに特化してるならそのレンジで戦わない。逆に相手がレンジ特化してないなら強気に此方のレンジに持ってくのが良いと思う。 - 名無しさん (2020-05-17 22:40:45)
スラスピが足りないからイマイチなんだと思うのよね。大型の戦後機やらは速さでデブをカバー出来ているし。 - 名無しさん (2020-05-11 11:18:15)
でもハイゴは戦後機じゃないじゃん - 名無しさん (2020-05-16 05:11:14)
ゾゴックもな。 - 名無しさん (2020-05-18 16:52:35)
ゾゴックはUC仕様だから戦後の袖付き達による改修が入ってるぞ。 - 名無しさん (2020-05-18 22:28:57)
昨日雑談版に上げたものだが、雑な美少女化ハイゴッグです。お納めください
http://imepic.jp/20200505/813630
- 名無しさん (2020-05-06 11:18:59)
誰か反応してあげてくれや…雑談じゃないからとか、マジ落書きレベルというツッコミもわかるが、俺はマントの形状発案だけは評価するぞ - 名無しさん (2020-05-17 20:25:43)
一年ぐらい描き続けたら、絵師として化けるかも知れない - 名無しさん (2020-05-29 20:03:01)
強判定格闘な上に火力あるし耐格闘で補強すれば中々の耐久。きちんと扱えればミックスでも戦えそうな気がしなくもない…? - 名無しさん (2020-05-04 18:29:23)
肩幅が… - 名無しさん (2020-05-04 20:47:15)
もうヒットボックスはいいからちくわミサイルが地面に吸われるのを修正してくれ - 名無しさん (2020-04-19 21:39:02)
もうちくわの使い勝手は割りきってる、 - 名無しさん (2020-05-04 05:48:01)
途中送信すまん。慣れたら体隠しながら左側ちょい見せちくわアタックとか出来るし…。HPある割りに脆いし鬼のようにヘイト集めるのがつらい - 名無しさん (2020-05-04 05:51:12)
耐格闘補正低いのが痛いですね。乱戦になると即死してしまう。ちょい見せちくわは意識してみます - 名無しさん (2020-06-04 22:20:17)
350に強よろけ多すぎてキツすぎるんだよな。グフVD、ガッシャ、ザクスナがクソすぎる - 名無しさん (2020-04-13 00:16:57)
蓄積よろけもきつい。ショットガンもキツいけど個人的にザク後期やフリッパーなんかの対空マシ持ちいると萎える - 名無しさん (2020-05-04 05:40:39)
こいつの肩は、盾扱いでもいい気がする。機能的にも。 - 名無しさん (2020-04-09 07:53:59)
ひるみが増えるので駄目です - 名無しさん (2020-04-11 11:34:23)
緩衝材ならついてもいい気がする…代償としてちょっと防御補正低くしたらワンチャンあるかも? - 名無しさん (2020-04-11 18:47:40)
アンディっ! - 名無しさん (2020-04-16 21:44:53)
こいつの場合、肩と腕があるからこそのスペックだからそこら辺の強化はしづらいんだろうな。マニューバとの交換とかになりかねん。 - 名無しさん (2020-04-18 19:54:05)
ハイゴ使い慣れてくるとヒットボックスも射撃の発射位置も気にならなくなるけどかわりに味方のお前しか見えない状態が申し訳ない気持ちが大きくなってくる - 名無しさん (2020-04-05 06:22:09)
あと敵を近くでよろけさせた時の味方の追撃しづらい空気ね…。なりふり構わずFF下格されるのも嫌だけど気を遣わせて申し訳ない気持ちになる - 名無しさん (2020-05-04 05:54:00)
マラサイとかギャプランの肩や腕についてるスキルこの子にもください - 名無しさん (2020-04-04 04:24:42)
肩がほどんどの攻撃吸収してるから多分スキル付けたら使いこなせる人にとっては超絶ぶっ壊れになると思う - 名無しさん (2020-04-08 12:14:17)
350フルハン済のカスパってどうしてますか?被弾多いけど強フレ345積むにはギリ足りないし旋回も上げたい、MA魚雷活かすなら噴射欲しいけど対格とか新フレとスロ食い合うですごく迷います - 名無しさん (2020-04-01 04:36:07)
最近使い始めたんだけどビームの左右ってどういう条件できり替わってるんだこれ? - 名無しさん (2020-03-31 09:21:26)
右に移動してるときは左腕が前に出るから左発射、左に移動してるときは右発射だな。そのせいでレレレ撃ちやりづらい - 名無しさん (2020-04-01 04:31:29)
棒立ちとか伏せてるときは多分右から...じゃないかな? - 追記 (2020-04-01 04:32:19)
空飛ぶグフをビームとマシで地面に落とすのがもう気が狂うほど気持ちええんじゃ 何回か落とすとハイゴッグの威圧感だけでグフ彦が逃げて行く - 名無しさん (2020-03-30 08:39:44)
ただでさえデカい状態で上向いてるとただの的になっちゃうからタイミング難しい - 名無しさん (2020-04-12 17:10:52)
射程距離、当てやすさ、落とすまでの速度等350~400の機体中最高の対空性能持ってると思う。北極なんか初動で撃ち落としてから追撃でハンドミサイル入るし。向こうからの攻撃も当てやすいだろうけどね。 - 名無しさん (2020-05-04 05:45:58)
Zガンダムに両翼ユニット特殊緩衝材付けるならハイゴに両肩特殊緩衝材付けてやれよ - 名無しさん (2020-03-27 21:59:23)
相手にAがちらほらいたとは言え約15万ダメぶちこんでやったぜ。自分、ハイゴッグ使い名乗っていいすか? - 名無しさん (2020-03-27 15:29:40)
(5戦連続で15万ダメ以上取れたら)名乗って良いよ! - 名無しさん (2020-03-27 19:58:13)
マラサイみたく肩部特殊装甲貰っても良くない? - 名無しさん (2020-03-25 18:13:11)
ショトカ悩む(=_=) バルカン使用するからデフォのままでいいか・・・。ハンドミサイルリロ確認も兼ねてショトカ設定するのも選択肢・・・。 - 名無しさん (2020-03-23 01:29:12)
数カ月ぶりに使って、ジャンプからミサイル狙おうとしたら肩が邪魔して見えないっていう…以前は見えた覚えがあったんだけど、方向とかによるのだろうか… - 名無しさん (2020-03-19 22:02:06)
クッソ強いのに乗り手を選ぶから荒れないのほんといいっすね - 名無しさん (2020-03-19 12:07:09)
カウンター後の追撃って何がベストですかね?N横?下入る? - 名無しさん (2020-03-19 08:58:28)
玄人のみなさんプレイ中意識してることありますか?素人の私にご教授願います。 - 名無しさん (2020-03-18 19:36:47)
4VS4とか5VS5とかなら強いと思うわ - 名無しさん (2020-03-16 19:59:05)
こいつの苦手なステージって障害物が少なくて射撃戦になり易いということで、港湾、都市、山岳だろうか - 名無しさん (2020-03-16 18:32:56)
マラサイの肩は必要なのか分からんスキルが付いたが…こいつの肩はいつになったら調整されるのか! - 名無しさん (2020-03-14 04:44:15)
当たり判定のせいで素ジムより弱い - 名無しさん (2020-03-12 20:03:18)
素ジム君が弱いのは同コストに完全上位互換がいるから。武装とスキルはコスト帯最強クラスなだけこいつはマシ。使い難い機体ではあるけど弱い機体ではない - 名無しさん (2020-03-16 18:19:28)
マシどころかめちゃくちゃ強いが。飛行型、強襲、汎用、支援のどれにも有効打を持ちながら蓄積よろけと即よろけにブースト中によろけから下格確定。下格→下格が驚異の130%×4だし。バルカン相当の武装が主兵装のマシ並みの火力と蓄積。弱点は対格装甲と図体だけ - 名無しさん (2020-03-16 18:54:20)
正直もっとスラスピかスラ量か近スロが欲しい - 名無しさん (2020-03-09 18:53:52)
コスト比最高の武装群とスキルを持っていても誰もぶっ壊れなどと言わない。体型とヒットボックスがいかに大事かを教えてくれる機体 - 名無しさん (2020-03-09 16:53:12)
こいつは単にマニュと回避あってもそれ以上にヒットボックスがそれらを無駄にしてんのがキツイ - 名無しさん (2020-03-08 13:51:13)
いやぁ化け物ハイゴくんって本当にいますねぇ。45でビーム必中させてグフフ落としまくってたりとすごかった。可能性の塊だな。俺には無理だから使わないけど… - 名無しさん (2020-03-05 21:17:42)
あ、そう - 名無しさん (2020-03-07 12:45:06)
肩がデカすぎる - 名無しさん (2020-03-01 22:23:37)
それが本体(肩パット)なので致し方ありませぬ。 - 名無しさん (2020-03-03 13:33:43)
そのおかげで脚部盛らなくても大丈夫なんやで! - 名無しさん (2020-03-04 07:23:06)
このこ水泳部なのに頭部特殊緩衝材ついてないんだよね... - 名無しさん (2020-03-01 16:02:41)
頭部と両肩に緩衝材レベル2がついて上方向からの攻撃全て15%カットとかになったらグフ彦対策に... - 名無しさん (2020-03-01 16:03:52)
HP増加系カスパをガン積みだと350コストにあるまじきHP約19000 - 名無しさん (2020-03-01 00:08:36)
レートで味方が選出してて、ハイゴまじ?と思いつつ出撃したらほんと馬鹿みたいに強かった。ちくわ生当てバンバンするしビームでしっかり削るし意識外から格闘ねじ込むし凄まじかった。こういう職人に会うと楽しいから練度システム的な物を早く導入して欲しい。 - 名無しさん (2020-02-28 15:11:01)
マラサイに新スキルきたし、左右肩部特殊緩衝材フラグ建ったな - 名無しさん (2020-02-27 16:43:29)
ハイゴッグの肩に装甲効果ってあったっけ?推進器だと思ってた。 - 名無しさん (2020-02-27 19:19:00)
少なくとも推進機では無いな - 名無しさん (2020-02-28 15:52:12)
水中での抵抗を減らすカバーだね。まあ地上だと装甲みたいなもんだね。 - 名無しさん (2020-03-01 01:17:07)
キュベレイにはくるんじゃない? - 名無しさん (2020-03-05 21:10:28)
新マップのロケット壊せるのか。初めてアンディが間に合うな - 名無しさん (2020-02-27 15:52:34)
新マップがくる!?間に合いません!強行します! - 名無しさん (2020-02-22 21:43:33)
待て!アンディ!いずれ強化される! - 名無しさん (2020-02-27 15:26:15)
アンディーーー! - 名無しさん (2020-03-08 20:22:45)
マニューバと緊急回避2・・・これほどのスペックの機体・・・550コストでも見られんぞぉよく見とくんだな - 名無しさん (2020-02-19 14:09:59)
恵まれたスペックからのクソみたいな使い勝手と図体さえなければ・・・。 使いこなす人は超強いけど、自分で使っても中々上手く行かない筆頭よね - 名無しさん (2020-02-20 15:18:43)
よく見てきたけど、中の人の残念思考と相まって強いハイゴがなかなか見られん・・幻のSレートにいってしまったのかもしれん - 名無しさん (2020-02-27 21:22:43)
ハンミサもうちょい発射位置上げてくれ。自爆悲しすぎる - 名無しさん (2020-02-18 19:50:01)
発射位置が異常なほど低くて無人以外マトモに撃てるタイミング少ないの酷すぎるよな。てか何で左腕に付いてんだよ・・・ - 名無しさん (2020-02-20 14:19:02)
一瞬でグフ彦叩き落として下格プレゼントが楽しい。ビーム、マシンキャノンが当てやすくてミサイルと魚雷からでもすぐ落とせるから素晴らしい。ビームでカットも出来るしMAゴリ押しも出来る壊れ具合。なお、図体 - 名無しさん (2020-02-16 01:14:20)
アニメ道理に肩をたたむだけで一気に戦いやすくなるのに、開いた方がカッコいいのはわかるけど。 - 名無しさん (2020-02-12 09:22:44)
ブースト中畳むとかねぇ・・・ - 名無しさん (2020-02-14 17:17:34)
ハイゴック同士で撃ち合いしてたら両方ハンミサ自爆したわ かわいい - 名無しさん (2020-01-31 09:31:22)
両者、体を温めすぎたようだな - 名無しさん (2020-02-02 04:01:58)
もう完全にデフェルメキャラで目がバッテンになってる絵しか思い浮かばないわ - 名無しさん (2020-02-12 10:21:39)
肩越し視点スティック押し込みで左右切り替え出来ればかなり使いやすくなるよなぁ - 名無しさん (2020-01-31 09:28:54)
実装されてるスキルを全部積んでもこいつは弱いだろうな… - 名無しさん (2020-01-30 21:48:52)
ダメコンLv3、衝撃吸収機構、Exam、フライトシステム付いたら最強になれるぞ - 名無しさん (2020-01-30 22:54:43)
ステルスと排熱効率化もよろしく - 名無しさん (2020-01-31 09:42:44)
ジャミングも - 名無しさん (2020-02-04 20:57:46)
この巨体でフライトシステムはむしろ墓穴掘りそう - 名無しさん (2020-02-04 22:15:22)
エグザムとハデスと妖刀が同時発動...カスパなしで格闘補正が100ぐらいになって...下格闘補正が260%...それがフライトシステムで空から降ってくるんか... - 名無し (2020-03-01 16:11:28)
ズゴEにも強化来たからこいつにも耐爆か爆反付けてくださいお願いします!! - 名無しさん (2020-01-26 19:41:01)
射撃の謎の当てにくさがあるよね、どこから攻撃出てるのか把握してないと目測見誤る - 名無しさん (2020-01-26 13:45:04)
発射位置が低い+両腕切り替えのせいでほんとに当たらない しかもリロードと切り替えが全般的に重い… - 名無しさん (2020-01-26 17:14:28)
格闘の計算よくわかってないからかもしれないけど、もしかしてn下するより下単発の方が火力でる? - 名無しさん (2020-01-17 14:54:04)
単純に2発目の格闘の補正値半分にすれば良いだけだゾ。ちなみにN下すると100+(65×2)=になるので合計230%、ハイゴはダウン追撃格闘するなら下単体で出して2回当てた方がダメが大きい。単純にモーションの長さもあってN下すると全段入らなかったりもするから下単発で立ち回った方が良い - 名無しさん (2020-01-17 16:35:56)
ほえーじゃあ連撃は引っ掻けるときとかよろけ継続したいときとかに使う感じでいいってことですね - 名無しさん (2020-01-18 14:07:11)
そうだね、発生速いNとか横とかで引っ掛けてから下格繋げる時とか味方とのよろけ連携の時とか。下格はどうしても発生遅かったりするし右手の突きだから初段範囲の狭さもある。ダウン追撃も状況次第ではN格でサッと引き上げたりキャンセルしないでブースト温存したりとか使い分けが大事、結局は状況に合わせた最適択を選ぶことになる。ハイゴは格闘範囲広いし下格は1段目キャンセル可能高威力だし、豊富な択があるからそういう点では恵まれてるよ - 名無しさん (2020-01-18 14:13:43)
お願いします運営様 - 名無し (2020-01-12 00:10:29)
対格を対格を10あげてください... - 名無しさん (2020-01-12 00:11:03)
水夫のショットガンよりそのあとの格闘が痛いんです - 名無しさん (2020-01-12 00:11:48)
運営「よろしい、ならばアニメを習って対実弾装甲を下げよう」 - 名無しさん (2020-01-14 21:25:09)
「アンディッ!」 - 名無しさん (2020-01-18 01:55:37)
Aから始まるIDの人が良くカスマで使ってるんだけど毎回のように与ダメ13万とか取っててどうやってんのか教えてほしい。普通に水夫や高ザク居てもスコア良いしどうやってんだ…? - 名無しさん (2020-01-07 04:17:45)
知り合いだけど多分もう2000回近くは乗ってるはず。いつも対戦の時参考にさせてもらってるけど、立ちとブーストどっちも身体の出し方上手いし芋らず前線にも普通に参加してる。何より死角からの攻撃への回避行動が異常。ニュータイプかって寒気すらする時あるよ。体力3、4割減るまでは戦場作ってそこからヘイト管理しながらボンボン倒しだすイメージあるかな。 - 名無しさん (2020-01-07 11:47:40)
同じ人かどうかは分からないが、aから始まる人ちょっと前にツ○ッターで5000回乗ったって画像あげてた。レーティングとかランクマッチでも普通に使ってるみたいだし最早変態、悪い意味じゃなくて。Aとaで別人なら別人で対戦して欲しいわ。あと2人自分が上手いと思ってる2人加えて - 名無しさん (2020-01-10 13:43:59)
その人知りたい...なんて打ったら出てくる? - 名無しさん (2020-02-27 21:20:54)
とにかくいい機体だけどマジクソだわ - 名無しさん (2020-01-04 18:20:35)
良いのか糞なのか、どっちなんだっ!! - 名無しさん (2020-01-05 08:13:40)
爪に被弾判定あるせいで微小な地形の凹凸に吸われたハンミサで自分がよろける謎仕様 - 名無しさん (2020-01-05 19:39:09)
それはもう一周回ってかわいくすら感じるな。 - 名無しさん (2020-01-05 23:40:32)
ハンドミサイルを右手に持てたらかなり当てやすくなるんだがな~。 - 名無しさん (2019-12-29 22:20:50)
Lv3欲しい…てかハイゴックって現状500王者のディアスやMk2にもマニューバアーマーあるし太刀打ちできる説 - 名無しさん (2019-12-29 11:56:44)
カタログスペックでは最強の機体よな - 名無しさん (2019-12-27 03:27:37)
間違いなく強いんだけど、時々このガタイゆえの謎の事故が発生してしまう。 - 名無しさん (2019-12-25 17:11:20)
廃墟だと他のとこより強く感じるが、今度は路地でおしくらまんじゅうになるな。カスマの水泳部部屋で試合したら12人中ハイゴッグ10人ほどいてメチャクチャ窮屈でわろたわ - 名無しさん (2019-12-25 02:05:44)
肩と肩のぶつかり合い - 名無しさん (2020-01-05 19:07:15)
強い!強すぎる!!使ってて楽しい!でも流石にレートに持ち込むのはまずいですよね...コイツだと総合トップになりやすいんですよ、クイックだったらまだ文句無いすかね? - 名無しさん (2019-12-24 17:10:29)
戦果も出せてるなら全然平気でしょ - 名無しさん (2020-01-05 08:15:03)
こいつの肩はいつになったらちゃんと装甲(シールド - 名無しさん (2019-12-18 01:37:07)
誤発信、装甲(シールド)扱いされるのだろうか - 名無しさん (2019-12-18 01:37:48)
今後lv4出されてもZ環境というインフレに着いていける自信がない…でもこいつでディアスワンチャンやれ… - 名無しさん (2019-12-16 21:05:44)
350以下でも回避2が使いたくてコイツにたどり着いたわけだがめちゃくちゃ難しくてワロタ - 名無しさん (2019-12-10 09:23:44)
グフVDに乗りな - 名無しさん (2019-12-16 22:27:20)
計算ミスしてるかもだけどハンドミサイルユニット局部補正1.3倍だと思う。情報求む - 名無しさん (2019-12-07 23:08:25)
脚部でしか調べてないけどハンミサとビームが1.3倍、マシンキャノンが1.2倍だと思う - 名無しさん (2019-12-08 10:20:16)
無人でしか出せなくなった…港湾はE付近で殴りあいだし、他は地形の起伏で…廃墟でハイゴは語呂が良いので出したが散々だったよ - 名無しさん (2019-12-05 13:28:11)
意外と開けたマップの方が得意なんだよねー。 - 名無しさん (2019-12-05 13:58:12)
足は少し遅めだけど意外と旋回は速い子なんですな。あとは対爆さえあれば… - 48万課金した少将(税抜き) (2019-12-05 02:15:20)
耐爆欲しい・・・ - 名無しさん (2019-12-02 09:20:00)
確かにそうですね…ゲームバランス保つにはそうしないとだめですよね。ハイゴ乗っていい思い入れが無いし、世間では悪い印象しかない感じだったので大げさでした - 名無しさん (2019-11-25 20:24:31)
肩パッドをシールド化して魚雷の切り替え早くしてくれたら350コスト戦犯脱却できると思う… - 名無しさん (2019-11-24 16:40:09)
それやるならHPとか火力を下げないとぶっ壊れと化す。肩パットがあるからこんなに性能強めに設定されてるわけだし。 - 名無しさん (2019-11-24 17:19:42)
それはぶっ壊れやん - 名無しさん (2019-11-25 19:29:58)
本体性能自体はトップクラスだから開き直ってハイゴ4とかなら弱点がある程度消えて更に強くなる - 名無しさん (2019-11-21 07:10:12)
上手い人はかなり強い - 名無しさん (2019-11-19 00:28:37)
ネタ機体とか言われたんだけど図体が邪魔なくらいで普通にやれるよね? - 名無しさん (2019-11-18 18:22:08)
デカいという欠点はあるにはあるがマニューバも緊急回避2もあるし腐る武装も無いしで使い慣れさえすれば普通に強機体やと思うけどな。 - 名無しさん (2019-11-18 18:52:04)
だよな、調子良ければ4冠も取れるし。「ネタ機体はカスマへ」「迷惑な奴」とか言われてわけわからんかった。 - 名無しさん (2019-11-18 19:46:32)
レートの場合として考えるけどレートは普通に考えれば強機体や環境機体が出てくるところでこいつのコストだとイフ、キャバなんかが出てくる。図体のデカさで他の機体よりも確実にSGやガトを喰らいまくるから普通に落ちる。35でHP18000近く持ってるけどバカみたいなヘイトで確実に狙われる、これはもう腕前とか関係ないだから真面目にやってる人からすればふざけてるって思われる。あと緊急回避の無敵時間の切れが早いから回避しても大体当たる - 名無しさん (2019-11-18 20:04:38)
狙われてなんぼじゃないの?1:1ならキャバにしろ水夫にしろ初手吐かせたら有利取れるやん?それと緊急回避の時間に差はないでしょ、検証されたん? - 名無しさん (2019-11-18 20:33:24)
狙われてなんぼって言われてもそれですぐ落ちる要因になるんだから関係ないでしょ。回避切れるの早いのはでかいから回避はいたあとでも追撃のバズとかが腕にあたるから。回避しても距離的な問題で見てるやつからなら回避狩りが確実に間に合うこと。ってかイフとかキャバみたいな格闘火力割りと出る機体に狙われてなんぼってそれほかの機体乗った方がいいって分かってねーの?。俺だってハイゴッグ使うが真面目にやれって言われたら流石に変えるぞ。 - 名無しさん (2019-11-19 00:31:33)
何のための緊急回避2なの?緊急回避切れるの早いって検証したの?動画とって比べたりしたの?体感じゃないんだよね? - 名無しさん (2019-11-19 16:46:52)
回避狩りが間に合うって書いてんのに回避2だからなんとかなると思ってんのか・・・だったら今頃回避2持っては奴らは軒並み戦果上げてるだろうね - 名無しさん (2019-11-19 18:48:33)
突っ込まれて痛いところは一切答えないね?回避の無敵切れるの早いって検証したんだよね?まずそれに答えてよ - 名無しさん (2019-11-19 21:23:18)
してきた。体感だったよごめんなさいね。他の人型MSと違って図体デカくて回避距離他より全然無くて100%追撃が刺さるだけでした - 名無しさん (2019-11-20 01:58:55)
回避距離は変わらないからね。それは右に回避しても右肩があった場所に左肩があるだけや…言ってて悲しくなるがな。ただその100%追撃が刺さるってのはどういうことなの?SGにしろビームにしろCTあるやん? - 名無しさん (2019-11-21 00:49:52)
だったらもうレートなり出せば?今の35環境のこと何も分かって無さそうだし勝手にしなよ。今の35環境ってバズ環境じゃ無くなりつつあるのにそれでも出したいなら出しなよ。イフ、イフDSやキャバ、にバズでも特殊のグフVDみたいなのがゾロゾロ出てきてんのにこの図体とMAと回避2で何とかなるなら俺が悪かったよ - 名無しさん (2019-11-21 01:23:32)
質問に答えず常に人を見下したように発言するのは置いておいて具体的に何も言わないのはなんなんだ?下の枝が言うように足の遅さや旋回を引き合いに出すならまだしも100%追撃が間に合うしか言わないしそれにはどう言うことなのって言ってるのに一切解答しないのな - 名無しさん (2019-11-21 17:01:11)
下でも書いたが致命的なのは旋回の遅さ。これで回避挟もうが上で書いた回避距離が図体で稼げてない、故に斜め後ろに回っただけで追撃100%間に合うが?それとも回避2回連続で吐くか? - 名無しさん (2019-11-21 18:14:36)
回避されて斜め後ろに回られた場合横格で引っ掛けるか回避連続吐きするしかないが、強判定持ちに態々追撃で格闘振るようなやつがいるの?ついでに回避からイフのSG間に合うぞ?キャバらなら引いて撃てばいいだけ。グフVDならロッドで叩けばいいだけ - 名無しさん (2019-11-21 18:16:53)
下でヒットボックス~ついでに旋回もって書いたの俺なんだけどな。こいつでタイマンで先手撃とうがハンミサ以外は射程が短い武装ばかり、イフのSGは数値より射程があるし、キャバはどれもこれも射程がある。VDは同じ回避2持ちでハンミサ以外はBZのほうが射程がある。後更に書くならどうせここカスパで盛ってるだろうから意味ないけど素での耐格の低さ、図体と合わさりこれがこいつのHPの多さを消して武装の射程が基本的に格闘の間合いだからきつい部分。それらを凌駕してこいつが勝てるという部分は? - 名無しさん (2019-11-21 18:31:49)
この図体で横槍無しのタイマンは壁の高い閉所か人数有利でなければ起こりえない。味方の援護もしない奴ばかりの戦場なら話は変わるが・・・もしタイマンでも水夫とキャバ、グフVDは回避2でも先手取れなきゃ圧倒的不利 あと地味に足も遅くて支援機なら真っ先に狙う機体な上に対格も低いと今の環境に適していない。確かにハイゴは強い、しかしその強さを発揮するには乗り手よりも敵による影響が大きいからレートでは厳しい目で見られるのは否めない。 - 名無しさん (2019-11-20 13:38:42)
VDは先手云々わからんでもないけど水夫はSG連射できんしキャバもビーム連射できないしビームはMAでも抜けるやん。1対複数が人一倍きついというのはわかるけど1:1で先手取れないとつらいって大体の機体がそうなのでは? - 名無しさん (2019-11-21 01:33:04)
ヒットボックスがつらさを更に助長してるってことじゃん。あと足の遅さも書いてあるじゃん、ついでにいうなら旋回もだけどね。 - 名無しさん (2019-11-21 09:29:51)
ヒットボックスはこの機体の大きなデメリットだね、それについては前提として挙げているけど。脚の遅さは並程度としても旋回が致命的であるのは否めないのは確かだ。 - 名無しさん (2019-11-21 17:04:16)
こいつ何度も使ってるし愛着あるからこそ書かせてもらうけどこいつはレートで出すべき機体じゃない。そりゃダウン後の追撃で下格で確か3000~4000くらい削れるけどそれ以上に味方の射線塞ぐし(特に支援機)、足の遅さに加えてスラスターはあるけどスラスピが遅いから消費した割に前に進めてないことの方が多い。図体がデカくて狭い小道なんかは他のMSが通れる部分が通れなかったり登れなかったりする。耐格が素で低いから他が耐格持ってると実質ないようなもんだし乱戦になればなるほど敵の適当に狙った攻撃も刺さる。図体のデカさって予想以上のデメリット。GP02みたいなデメリットを帳消しにできるメリットがないし。 - 名無しさん (2019-11-21 18:43:19)
この機体イラストのハイゴッグ、左手がピアノ弾いてるみたいで優雅だな - 名無しさん (2019-11-18 12:02:36)
みんな脚2か3積んでる? - 名無しさん (2019-11-18 02:49:23)
積んでない、大体腕に吸われる - 名無しさん (2019-11-18 10:05:29)
サンクス - 名無しさん (2019-11-18 13:36:35)
アンディ「強行突破します‼️」 ミサイル地面に直撃、自爆 シュタイナー「アンディィィィィィィ!!」に時々なるから、それさえ注意すれば大丈夫だと思う。 - 名無しさん (2019-11-11 22:09:32)
墜落跡地でちくわミサイル使うと、場所によっては自爆しかねんからそこは注意すべきかなー - 名無しさん (2019-11-11 22:05:43)
【強化リスト募集中】機体Lv3の強化リストと必要強化値の記載をお願いします - keasemo (2019-11-09 12:04:20)
510 フレーム強化Lv1、1030 プロペラントタンクLv1、1250 複合拡張パーツスロットLv1、1480 AD-FCS Lv1 - 名無しさん (2019-11-18 02:11:01)
両手の切り替えタッチパネルにしてくれないかなぁ、いまいちなれない - 名無しさん (2019-11-07 18:04:12)
こいつ使って勝った時の斜めから見るハイゴッグを見たいために出してるまである - 名無しさん (2019-11-03 22:44:30)
下格1段目キャンセルがFF回避しやすくてオサレ - 名無しさん (2019-11-01 19:20:09)
敵にキャバが居ると辛すぎひん?あいつあらゆる距離で厄介なのに細身とかひでぇ。 - 名無しさん (2019-10-31 13:31:54)
キャパは最初のチクワミサイル当たるか当たらないかで勝負が決まる。当たればそこから適度にビーム撃ちこんでバルカン使いながら突っ込む。外れたらミサイルでお茶濁しながら逃げる - 名無しさん (2019-11-03 22:43:23)
エースマッチだとタゲを吸いやすいから味方のエースが好き放題暴れまくれる展開が結構多い気がする。エースが狙われたら狙われたで今度は自分が大暴れ出来るし。 - 名無しさん (2019-10-30 03:05:51)
両肩のシールド化はよ。 - 名無しさん (2019-10-29 19:57:30)
こいつの格闘モーション全部横にいる相手に引っ掛けれるから最高。問題は下単発のが火力高いせいなんだけど・・・ - 名無しさん (2019-10-26 09:28:25)
この子だけに肩部緩衝材が欲しいな(LV2) - 名無しさん (2019-10-24 01:55:25)
肩パッドにダメージ受けて機体が爆発する謎仕様やめろ - 名無しさん (2019-10-26 08:51:33)
コスト400にフルハンで強フレ345、新フレ全部積むとHPは驚異の20300。残りは噴射23積むとピッタリ埋まってスラも78まで補強できていい感じ。このタフさで回避2、260%下格、マニュ、強判定、ブースト撃ちよろけ兵装とか肩幅以外は完璧な機体だなぁ…… - 名無しさん (2019-10-15 09:55:21)
強フレ2にして格プロ4積むとええで - 名無しさん (2019-10-15 23:19:15)
たし蟹良さげかも。試してみるわ - 木主 (2019-10-16 08:43:59)
使いこなせばヤバい機体だよ。魚雷下下だけでも安定するようになれば可笑しい火力でるし。下格2段目の場所を把握して、2段目だけ当てる気で出すと下2下2安定しやすい。 - 名無しさん (2019-10-18 07:10:12)
慣れてくると下2の間にバルカン挟めるようになるよ。下2段の後→ブーキャン→着地までバルカン→下2段って感じ - 名無しさん (2019-10-18 18:51:36)
問題は悠長にやらせてくれる状況が少ないことだな。狙われてなんぼの体力してるけどさ。 - 名無しさん (2019-11-14 21:48:00)
肩がドムの大剣と同じ判定になったら暴れそう - 名無しさん (2019-10-09 02:06:42)
いいな、それ - 名無しさん (2019-10-09 04:19:52)
ダウン追撃に魚雷からのNと下の1発目入ったときは最高に気持ちいい・・・ - 名無しさん (2019-10-07 21:57:19)
中距離はハンミサ→ビーム、突っ込んで行く時は魚雷→下格、相打ちor味方を巻き込みそうな場合のダウン追撃にはビームやマシンキャノンと全ての武装に役割があったりするから使ってて1番楽しい - 名無しさん (2019-10-06 02:52:04)
こいつの緊急回避って普通モーションよりちょっと無敵長い? - 名無しさん (2019-10-04 17:03:17)
N下より下一発(二発)のほうが火力高い不思議な機体 - 名無しさん (2019-09-24 21:11:20)
マジカヨいつもN下狙ってたわ(;´Д`) - 名無しさん (2019-10-14 17:07:43)
こいつの下以外の格闘は基本ひっかけ専用と思ってる。火力妥協でも許せるくらいひっかけ易い。 - 名無しさん (2019-10-30 02:56:01)
BD兄弟の調整次第じゃ400でもこいつを出せるようになるからちょっと楽しみ - 名無しさん (2019-09-24 00:40:01)
墜落で出ようとしてハイゴキツイと言われた。墜落でこそ行ける機体だと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2019-09-21 15:31:42)
うーん俺も墜落はキツイよ派かな。広場では支援機なら大体どの位置でも狙えてしまい戦場が通路に移ると巨体と足の遅さで射撃が活かし難い。敵支援の射線を切ろうとすると立地上敵汎用との戦闘距離が短くなってSG持ちやグフVDのような天敵に有利な距離で戦えないのも向かい風。こいつらが居なければ楽だけど墜落で水夫無しはあり得ないからなぁ。 - 名無しさん (2019-09-21 16:10:48)
そうか。いや確かに通路に押し込まれたら図体の所為でちときつかったな。でもそうなったらハイゴは何処で乗ればいいんだ - 名無しさん (2019-09-21 17:09:47)
逆に通路こそこいつの戦いやすさが活かされると思ったけど、墜落じゃ通路で少人数戦になりにくいか…この機体多人数戦が苦手だからなあ…。個人的墜落の辛い点は腕ミサやビームが地面に吸われることが多いとこ。逆に無人はそういう障害物があまりないからやりやすい。 - 名無しさん (2019-09-21 17:59:28)
不思議と味方に職人がつく事が多いから頼もしい - 名無しさん (2019-09-19 09:09:13)
たまに現れるハイゴ職人がめちゃくちゃ強い。ほんと厄介だわ - 名無しさん (2019-09-18 03:12:37)
マニューバアーマー!移動撃ち可の即よろけミサイル!高威力なちくわ!優秀な格闘!ビーム兵装あり!とぼくのかんがえたさいきょうのもびるすーつっぽい性能。ただショットガンとロッドが…散弾ではなぁ!ってならないの?どうして…? - 名無しさん (2019-09-17 09:16:45)
スキルにダメージコントロールが欲しくなる - 名無しさん (2019-10-30 02:57:39)
魚雷の性能が微妙いな。ハイバズみたいな性能にしてほしい - 名無しさん (2019-09-14 18:10:13)
スラ撃ち可能な魚雷がハイバズみたいなスペックになったらヤバ・・・くないか、ハイゴだし - 名無しさん (2019-09-14 22:40:23)
マニュが魚雷のみで抜けなくなるけど、その分格闘に行ける回数増えるから強化になるかも?マニュ止めないならビームもあるし - 名無しさん (2019-09-15 02:16:16)
これでランクマッチ行けそう?火力は申し分ないけど被弾面積デカいのが痛い - 名無しさん (2019-09-13 15:54:34)
ショトカ使えない民が使うと悲惨なことになるけど基本的には強いから一応行けると思うよ - 名無しさん (2019-09-14 22:36:09)
腕に自信ないとかなり厳しい、特にガッシャが怖いハンマーとミサポでMA止められるしデカいからダウン追撃でフルコン貰いやすい。 - 名無しさん (2019-09-14 22:36:16)
90位くらいにハイゴ乗りいるよ - 名無しさん (2019-09-22 04:08:52)
アクトが弱くなって対アクト戦が更にやりやすくなったのは良いんだけどアクトが減る分グフVDと水夫のMA潰し汎用が増えるのかと思うと複雑な気分… - 名無しさん (2019-09-12 18:34:58)
【急募】こいつに乗って陽動1位にならない戦い方 なんで皆この子狙うの・・・俺がMAとカウンターで粘ってる間にそっちの残りの味方タコ殴られてるよ・・・? - 名無しさん (2019-09-09 00:04:36)
めっちゃ目立つからなぁ… - 名無しさん (2019-09-10 01:30:39)
はやい!おっきぃ!やわらかーい!おわり! - 名無しさん (2019-09-14 15:38:27)
柔らかくはないんだけど、当てやすすぎるからね、放置すると暴れる筆頭だし。 - 名無しさん (2019-09-14 15:55:44)
対ビーをガン積みしてアクトザクメタになれないかねぇ - 名無しさん (2019-09-06 01:16:27)
対ビー積まなくてもアクビーは手数少ないからアクトメタは今でもかなり出来るよ。問題はそこに混じってくる素イフのショットガンとかVDのロッドがキツい事だけど - 名無しさん (2019-09-06 19:20:50)
VDロッドを避けたはずなのにおててに引っかかった時の絶望感。マニューバあるから単発よろけ武装は対処し易いんだよね - 名無しさん (2019-09-08 03:47:44)
全武装使えるから戦闘中の切り替えと残弾管理、格闘時の高低差把握、射撃武装の発射位置、MAのためのスラスター管理、ヘイト管理etc…。慣れないといけない事と戦闘中考える事が特に多い機体だけど楽しいなぁ - 名無しさん (2019-09-05 23:40:58)
ショートカット一番悩むんだけどこいつどうしたらいい?クロービームバルカン魚雷かバルカン抜いてミサイルかって感じ? - 名無しさん (2019-09-03 19:28:50)
ちくわはショトカ入れてまで咄嗟に抜くような装備じゃないしビームクロー魚雷バルカンで良いと思う、すぐに切り替えたきゃショトカバルカン→武装切り替えで良いし - 名無しさん (2019-09-03 20:47:11)
これ最強だったわ。なるほどバルカンの次ミサイルだったかありがとう - 名無しさん (2019-09-04 00:55:46)
というかアプデで対格3積めるようになったの地味に効いてるわ。これは是非ハイゴッグ使いに共有したい - 名無しさん (2019-09-04 00:57:20)
耐格積みか…HP盛った方が硬くならない? - 名無しさん (2019-09-05 05:48:23)
耐格でも悪くないと思う、格闘補正は低めだけど2段下格決まれば260%で意外と馬鹿にならない火力出るからね。当たり前だけどその分接近するからさ、耐格もアリかな - 名無しさん (2019-10-06 02:36:13)
やっぱこれが安定だよね - 名無しさん (2019-09-05 05:45:56)
たまにレーティングでハイゴッグ即決マンがいて戦闘終わったら陽動以外1位取る人がいるけどハイゴッグってそんな強いのか強いのか………!? - 名無しさん (2019-08-31 06:56:16)
極端なヒットボックスの広さを除けばかなりの高性能だからな - 名無しさん (2019-08-31 09:40:31)
ヒットボックスと武装のレティクルが微妙に通常とは違って発射する場合のこと考える以外は全ての面において優秀という - 名無しさん (2019-08-31 10:52:38)
ハイゴッグ練習してみるかぁ……… - 名無しさん (2019-09-01 18:19:00)
ヒットボックスとか切り替えはもう諦めたけどせめてちくわはもっと腕ぐっと伸ばして機体の頭ぐらいまで頑張って上げてほしい - 名無しさん (2019-08-29 12:09:03)
使いこなせないとただの的だから変な乗り手が増えないのもいいね - 名無しさん (2019-08-15 16:03:35)
頑なに右手に持たせようとしないちくわミサイルは切り替え早くしてもいいと思うわ - 名無しさん (2019-08-10 16:23:13)
ビームカノン2発からのマシンキャノンよろけを狙おうとすると、蓄積時間が気になって焦ってビームカノン3発当てちゃう - 名無しさん (2019-08-09 22:23:19)
マシンキャノンメイン説 - 名無しさん (2019-08-09 22:03:57)
強カウンターにハンドミサイルか魚雷の切り替えの速さを何とか……駄目? - 名無しさん (2019-08-08 22:41:16)
切り替えはよろけはめとかで悪用されそうだから望み薄やろなぁ。てかそもそも強化いるほど弱くはないだろこいつ - 名無しさん (2019-08-08 23:36:11)
クセがあるけど、使っていて面白い。 - 名無しさん (2019-08-09 01:31:00)
このガタイの良さだからカウンターを強くしてくれたら嬉しいが切り替えはな。あと個人的にはハイゴッグ強化よりBD2と3の胸ミサ何とかしてくれたら言うことないな。ハイゴッグだと漏れなく全部当たるっていう - 名無しさん (2019-08-09 00:25:39)
何が難しいってハンミサもそうだが、下格闘の判定がやたらシビアね。相手の倒れてる位置が低いとまず当たらない。難しいわ - 名無しさん (2019-08-07 05:12:21)
ハンミサの発射位置が低すぎる。何度自爆した事か - 名無しさん (2019-08-03 18:24:46)
めっちゃ左寄りだから使いにくい - 名無しさん (2019-08-08 12:48:11)
DPに余裕があったから前々から気になってたこの機体を練習しようとカスタムマッチしたら、味方がどんどんハイゴッグになっていって草、最終的に水泳部だらけになってなんだかほっこりした - 名無しさん (2019-07-30 14:58:37)
ジオン水泳部は惹かれ合うからね - 名無しさん (2019-09-21 14:48:58)
会敵したらとりあえず当てとこって感じで皆がビームライフルの銃口向けてくるんだよなあ。 - 名無しさん (2019-07-29 23:43:47)
別にこいつに限った話じゃないぞ。連邦のやつらはザク以外は取り敢えずビームライフルぶっぱしてきやがる。しかもそいつが避けられないんだ! - 名無しさん (2019-08-12 15:34:42)
ローリングするときの動きとか見てると、このモーション作った人ほんとすごいと思う - 名無しさん (2019-07-24 11:58:37)
ヒットボックス故の度重なる強化に出撃シーンといいジェットパックの外れる演出といい結構好かれてそうだよね - 名無しさん (2019-07-24 13:56:04)
性能は高いからいっそ汎用全部みたいな運用すると強い、一人だけだと浮いてるせいで集中砲火を受けてどうしようもない事が多い - 名無しさん (2019-07-24 11:53:51)
寧ろいっそのこと水泳部固めが一番効果が出たり・・・? - 名無しさん (2019-07-30 00:01:42)
最近使ってて思ったこと肩がデカすぎて脚部にあんまダメージ喰らわないってことに - 名無しさん (2019-07-23 10:18:02)
スペック高いし良い機体なんじゃね?と使っ たけど、地形に引っかかるのがイラついて慣れないわ スペックは本当に素晴らしいんだがなー - 名無しさん (2019-07-21 21:39:20)
何気に山岳が一番使いやすい。 - 名無しさん (2019-08-09 01:32:07)
バルカン強いと言われてもハンミサと魚雷だけで武装回るから全く使ってないな。よろけ追撃も下格かビーム4発がクソ強いし - 名無しさん (2019-07-19 18:49:32)
ビームからのダッシュバルカンも強いぞ! ミサ切れの時是非 - 名無しさん (2019-07-21 03:51:08)
味方のよろけ追撃に格闘カチ合いそうなときとかしゃがんでバルカン撃ってるわ - 名無しさん (2019-07-22 18:28:27)
勝利演出の時他はちゃんと人型なのにこいつだけバケモノで草 - 名無しさん (2019-07-15 15:01:18)
エヴァのビーストに似た格好良さがある - 名無しさん (2019-08-12 15:32:43)
この機体で大活躍してる人見ると、他の機体で活躍するよりかっこよくみえるのはなぜだろうか...w - 名無しさん (2019-07-07 13:01:09)
ポテンシャルは感じるけど凄い難しい カスマで練習してる - 名無しさん (2019-07-07 05:32:11)
DP落ちするまでどんな機体かあまり知らなかったけどカッコ可愛いな。 - 名無しさん (2019-07-06 20:59:41)
肩部特殊緩衝材まだぁ? - 名無しさん (2019-07-03 00:10:47)
もう全部緩衝材で包もう。 - 名無しさん (2019-07-03 12:34:26)
それもう装甲とHPあげるだけでよくない?w - 名無しさん (2019-07-07 12:58:19)
肩部衝撃吸収機構になれば一気に人権機やな! - 名無しさん (2019-07-03 18:46:04)
肩部姿勢制御Lv2付けてよろけ無効にしよう。あとハンミサは(「・ω・)「 ←こういう姿勢で撃て - 名無しさん (2019-07-03 20:16:48)
肩部が盾みたいな個別HPにして、破壊されたらヒットボックス縮まれば良かったんだろうね。 - 名無しさん (2019-07-14 20:57:33)
腕もげてミサイルとバルカンのみになるがよろしいか? - 名無しさん (2019-08-01 23:21:26)
ハンミサ→ビームと魚雷→下格してるだけで強いけどショトカ使えない民が多い以上あんまり信用できる機体でも無いってことか - 名無しさん (2019-07-01 18:42:51)
カチカチしてる人では厳しいだろうなー まぁでも中身次第な機体って暴れてる機体含んで全てに言えることだし、中身が良ければ信用できるスペックなだけ十分じゃない? - 名無しさん (2019-07-01 18:50:23)
DPで交換して演習で使ったけど、横格くっそ出が遅いのねこいつ - 名無しさん (2019-06-30 13:05:50)
マシンキャノンがクッソ強いよな。ブースト魚雷狙うとマシンキャノン忘れそうになるからしっかり使わないとな。魚雷の切り替え遅いって本当に良い調整してる - 名無しさん (2019-06-30 11:56:17)
1周年記念でハンミサ右手に持たせてくれ - 名無しさん (2019-06-30 02:09:39)
いろいろ強化入ってるけど相変わらず地雷機体ではある・・・コスト帯に強力なビーム兵装増えたせいでHPじり貧になりやすすぎる・・こいつの強化の正解が見いだせなくなってきてるな運営もw - 名無しさん (2019-06-29 22:45:02)
自分が使いこなせないからって地雷認定は草 - 名無しさん (2019-06-30 08:21:18)
地雷機体じゃないでしょ。 - 名無しさん (2019-06-30 10:07:10)
使いこなそうが役に立たないのが地雷機体 - 名無しさん (2019-06-30 10:08:08)
ボタン配置はデフォルトなら□に魚雷入れておくといいぞ、ショトカ切り替えがしやすく格闘に繋ぎやすくなった。 - 名無しさん (2019-06-28 03:45:16)
ハンミサが余りにも左斜め下からの発射で自爆、FFしてしまうわ。流石に厳しい・・・ - 名無しさん (2019-06-28 02:58:30)
基本ちょっとでも上り坂があったらもうだめだぞ ジャンプ撃ちはスキでかいし、威力と引き換えに罪な仕様の兵装よ - 名無しさん (2019-06-28 22:06:37)
こいつ無制限で見かけたが、流石にダメだよな…?囮役には適任なのか…? - 名無しさん (2019-06-27 19:54:54)
無人とかの細い道まで追いかけてくるような相手ならやれんのかな?その前に虫の息になりそうだけどw - 名無しさん (2019-06-28 10:39:12)
タイマンならMAブーミサあるからなんとかできる、がさすがに400コスで無制限の火力を凌ぐのは無理があるな - 名無しさん (2019-06-28 22:17:00)
MA!!回避LV2‼よろけ武装2つ‼蓄積よろけ1つと蓄積よろけ兼ミリ削りとしてはおかしい火力のマシンキャノン‼下格の異様な伸びと威力と強判定‼・・・凄いぱっと見バランスブレイカーみたいな装備とスキルなのにヒットボックスが全て台無しにしている、使っててすごく楽しいけど最後の最後で全て帳消しになるのマジで草 - 名無しさん (2019-06-26 14:11:19)
撃たれるのが面倒ってより、味方と連携しづらいのが余計にしんどい…。射線塞ぐわ、餅つきで不慮のFF食らうわ… - 名無しさん (2019-06-26 14:21:59)
それは確かにあるかもしれんね。あと急いでる時に遮蔽物でこそこそやってる時にミサイルの位置ズレて遮蔽物に当たってオロオロするときが稀に発生して辛い - 名無しさん (2019-06-26 15:09:56)
連携するにしても無理に格闘入れたり味方と密集しなくてもいいと思うよ 寝かせ追撃もビーム+マシ当てりゃ下格同等の火力になるし、味方双方のFFの心配もないしね 斜線に関しては常にレーダー見て味方が後ろにいるとわかったらすぐに前譲るか横に退くしか無いかな - 名無しさん (2019-06-28 22:20:27)
回避Lv2!! 即よろけBR!! 出の早い下格!! 大型の盾!! そしてハイゴッグ未満のサイズ!!(なお下コスに上位互換がいる模様) - 名無しさん (2019-07-01 22:31:11)
やつら…(勝利まで)秒読みに入ってます!間に合いません!強行します! - 名無しさん (2019-06-26 11:34:28)
アンディーーーーーー!!!! - 名無しさん (2019-06-27 23:26:19)
2018-11-24 - 名無しさん (2019-06-13 00:05:21)
すみません間違って入力しました - 名無しさん (2019-06-13 00:06:31)
BD2と3を見かけたら逃げろ、逃げろっていうか距離取って無駄に1vs1に持ち込むことはない。あの胸ミサイルまず外れないから確実に格闘に繋げられてダウンさせられる。ハイゴッグ本来の横槍いれるスタイルかさっさと距離つめて格闘振った方がいいかも。魚雷で簡単に止まるようなBDはBDじゃない() - 名無しさん (2019-06-10 20:25:28)
横槍が絶対はいらない状況ならMA回避Lv2を駆使して初手の攻撃やり過ごせば兵装的に有利になる が、そんな状況早々ないし木主の言う通り初手仕掛けられた時点で不利だからまぁ概ね合ってるわな - 名無しさん (2019-06-11 19:34:22)
引き撃ちビームとバルカンでよろけさせつつ味方側に引き込もう BD2は気合で倒さなきゃならん場合もあるけど - 名無しさん (2019-06-14 09:36:50)
環境かなり変わったけど2018-11-24にあるコメが今でもハイゴの指南書。よく出来てると思う。 - 名無しさん (2019-06-10 10:51:12)
何故に水泳部でこいつだけ頭部緩衝材貰えないんですかね…(ビキビキ - 名無しさん (2019-06-09 17:06:57)
頭部当たらないしまあ…肩パットが欲しい - 名無しさん (2019-06-12 17:47:32)
今でも十分強いのにそこまでしたらぶっ壊れに足突っ込まない? - 名無しさん (2019-06-14 14:55:35)
こいつ無駄に武装が多くて切り替えづらい。ミサイルと魚雷はどっちか一つでいいから弾数増やしてくれ - 名無しさん (2019-06-09 02:29:13)
この武装の多さがこいつの強みの一つ。ショトカに入れるのはメイン、格闘、魚雷、バルカンがオススメ。ちくわはバルカンから一つ切り替えと覚えておけば武装を無駄なく使うことが出来る。 - 名無しさん (2019-06-09 03:05:08)
全く同じ運用で草 きれーに射撃武装回してるとかなり火力でるんだよなぁ(なおヘイト - 名無しさん (2019-06-09 15:10:18)
無駄な兵装はないんだよなぁ… - 名無しさん (2019-06-14 16:39:52)
分かる、全部使う。一個でも欠けるとこの機体使えなくなる自信ある。 - 名無しさん (2019-06-20 10:07:15)
2号機3号機がリサチケ落ちしてかなりキツくなってきた。また強化してくれないと - 名無しさん (2019-06-08 16:33:40)
これ以上強化してどうするつもりだ…強化に頼る前に自力でどうにかする努力をしろよ - 名無しさん (2019-06-09 00:20:51)
本当に上手い奴の二号機三号機とやったら完封されて何もできないぞ、お前は雑魚とばっかりやってるんじゃない?対策教えて欲しいもんだ - 名無しさん (2019-06-09 18:48:01)
いやそもそも400で出すなよ地雷野郎 - 名無しさん (2019-06-10 09:45:15)
自分のチームが引き編成だったら出さない方がいいぞ。あくまでバズ汎とか強襲2枚凸編成とかヘイト預けられる奴いないと厳しい。例外は無人の路地でタイマン。 - 名無しさん (2019-06-10 10:45:21)
400じゃキツい - 名無しさん (2019-06-02 13:37:34)
射撃戦が一気に苛烈になるからあの図体はどうしてもねぇ - 名無しさん (2019-06-02 15:28:35)
使い込めば400でも戦えるぞ。ただしレートは知らない - 名無しさん (2019-06-03 23:16:43)
墜落、無人、山岳Bはいけるけどその他は向いてないかな。 - 名無しさん (2019-06-04 17:09:29)
[強化リスト] 上からフレーム補強、プロペラントタンク、拡張パーツスロット、ADFCS。全てレベル1。下記レベル別必要ポイント - 名無しさん (2019-06-01 17:06:04)
lv1 370、740、900、1070 - 名無しさん (2019-06-01 17:06:40)
lv2 440、890、1080、1280 - 名無しさん (2019-06-01 17:07:28)
情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2019-06-01 22:00:38)
乗り始めたばっかだから的外れかもしれないけど、インファイトな戦いになると結構きついな 射程はあるしよろけ取り武装も多いからぺズンよりちょい前くらいでよろけとって格闘がベストか - 名無しさん (2019-05-29 01:04:02)
接近戦の何が辛いって腕武器は近いと照準どおり飛ばないんだよなぁ 下格範囲も狭いし、ヘイトも高いしで近接戦がきつい ハマればバ火力出せるんだけどね - 名無しさん (2019-05-29 20:22:59)
接近して戦えば結構高火力ですが、遮蔽物の少ない場所では的になりやすいですね。かと言って中距離に下がるなら他の機体に乗った方がスコア出せるので、私はインファイト気味で遊んでます。乗ってって楽しく思える機体の一つです。 - 名無しさん (2019-06-04 14:04:58)
無制限レートでコイツのレベル1出してたやつがいた・・・。倒したときのポイント表示を見てオラびっくりしたぞ - 名無しさん (2019-05-28 09:46:50)
こいつのスラ吹かしたとき足の裏から出る渦巻って何? - 名無しさん (2019-05-27 17:47:06)
自分で乗ってると足裏見えないけど渦巻いてたんか - 名無しさん (2019-05-27 22:20:36)
前方向に吹かすと砂ぼこりとは別の白い渦巻いたエフェクトでるで - 名無しさん (2019-05-28 19:39:28)
さあ来い、戦い方を教えてくれ!(勝てない) - 名無しさん (2019-05-26 17:41:19)
基本は味方の後ろからよろけ撒き散らしまくってスキあらば魚雷ブーストで下格狙いにいきなはれ 的にはなるが随伴してる味方が突っ込めば御の字よ 全ての武装が強いから全部使っていくのがコツ 注意点はけして味方の前でよろけ撒き散らしてはいけない とくにレレレは最大の妨害だし、肩広いから意味ない 撃たれそうなら前後にブーストしてMAで逃げれ - 名無しさん (2019-05-26 19:01:46)
なるほど!ありがとナス! - 名無しさん (2019-05-27 06:12:19)
木じゃないけどケンプみたく味方の援護中心にやるってことでおけ? - 名無しさん (2019-05-27 14:43:34)
ケンプと立ち回りは似てるけど援護中心とはちょっと違うかなぁ よろけ作って味方に殴らせるのは間違いないんだけど、ハイゴの場合は単独だとヘイト集まりすぎて武装活かしきれないから味方と随伴を基本にしてる感じ F2みたいによろけはあるけど火力でいうとそこまでてなわけじゃなく、射撃武装が優秀だからよろけ撒き散らしながら格闘ねじ込むのが一番効率いいと思ってる ごじゃごじゃ書いたけどケンプ的な立ち回りで間違いはないと思うよ - 名無しさん (2019-05-27 22:17:39)
結局レベル2はいつリサイクルにならぶんでござるか。 - 名無しさん (2019-05-26 02:57:45)
火力高くてクソ強いゾ。是非ともお試しあれ! - 名無しさん (2019-05-25 23:47:48)
肩がせめて半透明にならんかな…使用者だけでもいいから…肩のせいで良く見えない事が多い; - 名無しさん (2019-05-24 00:13:19)
ハンミサは右に移動しながら撃つと微妙に左腕が上がるから気持ち地面に吸われにくいぞ。逆に左に移動しながらだとめちゃくちゃ吸われる - 名無しさん (2019-05-23 15:55:44)
コイツのハンミサだけど、初動に使うよりは盲撃ちやダウン後追撃に使うのが理想的かな。切り替え時間が短めだから最短切り替え後にちょうど撃ち込めるし、なんならN格も入って下下より500もダメージ伸びるぞ - 名無しさん (2019-05-21 16:55:54)
使いつらいです、50回以上ハンミサ発射して左の障害物にぶつかって自爆するけど、そもそも体のせいで左の手前にあるものがはっきり見えない、エイムが右ならミサイル右手持ちにしてくれ - 名無しさん (2019-05-20 02:25:33)
この性能で姿がジム系なら...! - 名無しさん (2019-05-18 18:58:29)
それもうぶっ壊れもいいとこですやん。この性能はこの姿だから許される。 - 名無しさん (2019-05-26 13:20:33)
1000回以上乗ってるけど、未だに最適カスパが分からん。フィールドモーター欲しいけど枠食い過ぎて辛い - 名無しさん (2019-05-15 01:31:32)
こいつ脚部要らんなぁ、スラ盛るなり格プロ盛るなりした方が効果的だ - 名無しさん (2019-05-14 22:34:28)
攻撃の大半は肩とか腕に吸われて脚全然壊れないよね - 名無しさん (2019-05-14 23:51:14)
ハンミサの自爆が多いとです・・・ 左腕に注意してるけど墜落とかだと何かに引っかかるのか自爆するんだよなぁ 封印・・・するにはあまりにもったいない性能だし、ジャンプ撃ち以外でなんとかならんものか - 名無しさん (2019-05-13 23:01:43)
350の汎用愛機だわ、大嫌いなBRアクトに強気に攻められるのが楽しいのなんの - 名無しさん (2019-05-10 07:04:43)
わかる、環境機顔してるけどMAと装甲値と格闘判定何もかも勝ってるからね。普通に近距離で現れたりスモーク使って急に出てくるイフリートのほうが怖い。 - 名無しさん (2019-05-12 22:34:45)
支援機でこいつ仲間にいると慣れてるのと慣れてないのわかりやすいな、慣れてない人は本当鬱陶しいくらい射線塞いでる - 名無しさん (2019-05-10 01:43:19)
ちくわを強よろけにしたら如何なものか 350には合わないか - 名無しさん (2019-05-09 20:49:30)
こいつで顔出した瞬間に敵が全員こっちに向かってきた時は笑ってしまった - 名無しさん (2019-05-08 21:40:54)
こいつに格闘姿勢制御つけたら壊れになる?持ってる人の意見が聞きたい - 名無しさん (2019-05-08 14:17:44)
ほぼ間違いなく強機体以上の評価が付く。編成で1機だけならまだ対処できるだろうけど全機ハイゴック編成になれば相手側は汎用全機素イフとかじゃないと一方的な試合になると思う。 - 名無しさん (2019-05-08 16:39:20)
やっぱそうですか!ありがとうございます - 主 (2019-05-09 14:31:39)
質問なんですけど友達が使いたいって言ってるんですけどこれってレトマ許される機体ですか?ちなみにそいつは今はズゴックでアサシンプレイしてるらしいです - 名無しさん (2019-05-07 14:45:03)
一握りの人間だけが許される。何百回と乗った境地で目覚めるMS。 - 名無しさん (2019-05-07 16:31:47)
やる気と根気が必要ってことですね - 名無しさん (2019-05-07 21:17:52)
許される。ただ他の機体以上に乗り手に左右されるからレートで乗りたいなら安定して戦果をあげられるようになってからじゃないと迷惑かかる。あとズゴックとは完全に別機体だと思ったほうが良い。 - 名無しさん (2019-05-07 16:31:57)
たしかに相違点多いですからね。ありがとうございます - 名無しさん (2019-05-07 21:20:20)
最近やたら中判定相手に殴り負ける 先だし後だしどっちも時々負ける、なんなんだろう - 名無しさん (2019-05-06 06:01:34)
…肩のアーマーは水中を移動するためのものだろ…?シールド扱いでいいんじゃないか…? - 名無しさん (2019-05-04 09:07:28)
同意!肩パットは本体の一部ではなくシールドと言っても良い扱いの設定だったはずですしね!なんでこうも頑なにボディ扱いにしたがるのか謎 - 名無しさん (2019-05-04 10:29:43)
シールド壊れる=肩なしのハイゴックが見れるってことでおk?強すぎんかそれは - 名無しさん (2019-05-22 20:14:07)
壊れたからといって消す必要はないんやで - 名無しさん (2019-05-26 13:22:07)
魚雷からの切り替えが格闘になるような修正こないかな、ブースト拭きながら魚雷下格するのミスっちゃう。まぁ自分の腕あげればいいだけなんだが... - 名無しさん (2019-04-28 19:03:40)
ショトカ使えばいいだけ - 名無しさん (2019-04-28 19:04:20)
あぁぁああ!!!そうかぁああ!!ショトカ編集すればいいんだ!!今までそのままだったのだわ... - 名無しさん (2019-05-02 18:57:08)
確認したらショトカ最初から登録されてたわ。 - 名無しさん (2019-05-02 19:08:53)
両手前に突き出してかめはめ波みたいなの打てないかな - 名無しさん (2019-04-21 06:35:50)
静止して撃てばグミ撃ちになるようにしよう - 名無しさん (2019-04-21 14:07:41)
強襲相手によろけ取ってぐみ撃ちとかすごく楽しそう - 名無しさん (2019-04-21 14:31:36)
無人都市のような障害物が多いところはH&Aで活躍すると思いきや!ハンドミサイルが壁に当たって自爆することが多い - 名無しさん (2019-04-20 14:42:46)
デカイ割に被弾面積があんまりない気がする…絶対当たった!って思うのも外れること多々ある - 名無しさん (2019-04-16 17:11:01)
砂漠がキツイなぁ 地味な凸凹にミサが吸われる - 名無しさん (2019-04-15 23:21:13)
歩く方向によってミサイルを持った手の高さが変わるのね どうりで地面に当たったり当たらなかったりするわけだ - 名無しさん (2019-04-15 13:55:11)
武装5つもあるのに死に武装一つもなくて丁度良い強さっていうこの絶妙なバランスの良さ。バトオペ2屈指の良機体だと思うわ。 - 名無しさん (2019-04-10 09:40:19)
右手と左手でBCのOH別管理にならんかなあ。右移動と左移動で撃つ腕変わるんだし… - 名無しさん (2019-04-09 01:18:03)
熱暴走してるのは銃身じゃなくてリアクターなので無理ですぞ。 - 名無しさん (2019-04-11 12:43:49)
左右で独立してないか? - 名無しさん (2019-04-20 13:09:50)
上手い人のBD2、3の捌きかたが全然分からん。みんなはどうしてるんだ? - 名無しさん (2019-04-08 01:05:35)
400で出すのが一番しんどいとしか・・・BDには正面から向き合わない、常にガン見して位置把握するとかしないとダメじゃないか? ミサイルが天敵すぎる - 名無しさん (2019-04-08 10:07:05)
ショトカ使わなきゃ無理な機体かつバルカン相当の兵装がやたら性能高いな。使い始めたばかりでハンミサ→下下、魚雷→下下、カノン3発~4発動→N下としか出来てないのがもどかしいな。左手が密着するように下振ればほぼ下下入るのは分かったが・・・。カノン2発→バルカン4発でよろけ取ってからMA魚雷→下下とかも出来るようにせねばな。間隔的に下格の後にビームカノン2発挟んでから下入るような・・・ - 名無しさん (2019-04-07 17:40:34)
こいつは魚雷が極端に右になってるから、よく地形に引っかかって誤爆する。。それ以外は最強(;´Д`) - 名無しさん (2019-04-07 07:47:56)
格闘判定「強」、ブーストよろけ射撃、MA、緊急回避lv.2とか見るとBD2とダブって見えるけど、こっちの方が操作難易度が高く感じる。蓄積よろけ刺さりまくる。 - 名無しさん (2019-04-04 01:56:42)
そもそも被弾面積の広さが違いすぎるw - 名無しさん (2019-04-11 11:51:23)
なんやあの肩パッドwくらいにしか思ってなかったのに使うと楽しい - 名無しさん (2019-04-03 16:26:03)
贅沢なんだけど捨て武器がひとつもないせいでショトカ運用がし辛いな。すげえマシンポテンシャルだなこいつ - 名無しさん (2019-04-02 23:43:31)
俺はハンドミサイルをショトカから外してマシンキャノンからワンカチャでハンドミサイルに切り替えるようにしてるよ - 名無しさん (2019-04-03 00:40:41)
咄嗟に切り替える武装じゃないですもんね - 名無しさん (2019-04-06 00:05:06)
なんか魚雷使いにくいんだがどんな感じで当てにいけばいいのかな? ブースト撃ちしても判定が小さいのか上手く当たらん… - 名無しさん (2019-04-02 16:46:47)
最初の睨み合いが難しくない?この機体 - 名無しさん (2019-04-01 23:09:11)
腕ミサイル撃つとき以外顔を出さないというのも選択肢だぞ 突っ込んで大暴れするための耐久を残しておくのも大事 俺は初動は単独か少数で敵の側面に回り込むことが多いかな、ときにはMAで強引に - 名無しさん (2019-04-02 19:29:58)
スキル周りよりも、当たり判定をほんとうにどうにかしてほしい。手足の爪は判定なくすとか肩は50%ダメカットとか欲しい - 名無しさん (2019-03-31 12:28:44)
巨大な被弾面積の代わりに武装とスキルは超優遇されてるのが個性の機体なのに。こいつから被弾面積という弱点無くしたら完全な壊れ機体になるのは目に見えてるよ? - 名無しさん (2019-04-02 10:02:03)
400から他汎用の射撃火力がマシマシになってくからつらくなる。出回ってないだけで350アクトとか痛いけど - 名無しさん (2019-03-30 17:42:23)
こいつの両肩から先なくしたらちっさいズゴEみたいになってかわいいと思う - 名無しさん (2019-03-27 14:17:19)
強いし使ってて作業にならない楽しい機体 これ当たってなかったらゲーム続けるモチベ保てなかったわ - 名無しさん (2019-03-22 17:08:27)
バズーカやビームの新キャラだと火力が上がろうが見た目が変わろうがやること同じだもんね。 - 名無しさん (2019-03-26 08:57:36)
隠れ強機体のハイゴ君。問題はこの豊満ボディをどう扱うか… - 名無しさん (2019-03-18 01:31:51)
ドムみたいに肩部装甲を・・・ - 名無しさん (2019-03-21 13:38:14)
強化されてから、レーティングで乗る人 - 名無しさん (2019-03-17 09:16:16)
多いけど、活躍してるの見たことないし、敵支援の大きなマトになってるだけ。敵にした時も支援機のカモですね。 - 名無しさん (2019-03-17 09:18:21)
今レーティング部屋はあんまり機能してないっぽいからな…、強化に便乗して乗るぐらいの練度じゃハイゴッグ乗りこなせてないんじゃ?取り扱いは全機体の中でトップの複雑さが有る…トップクラスのハイゴッグの強さと下だとだいぶ強さが違う、上手い人は何乗っても強いんだろうけどハイゴッグは乗り手でただの的にも化け物にもなる。 - 名無しさん (2019-03-17 17:59:55)
抽選で来てとりあえずカスマに出してみたらすごいボコボコのボコにされて陽動60とかアホみたいな数値が出て笑ってしまった。他の汎用みたいな動きするもんじゃないなこりゃ - 名無しさん (2019-03-15 02:42:18)
扱い辛いが慣れるとめちゃくちゃ強い。350だと一番強い汎用なんじゃないかな。ってか400も相当強い。ただ、被弾面積はデカイから連邦機のような動きしてたら即落ちる。 - 名無しさん (2019-03-16 14:59:12)
問題は450からだなぁ アレケンマドはキツいの - 名無しさん (2019-03-16 18:17:11)
誤送信) キツいのかなぁやっぱ でもやれそうな気もするが ケンプのSGはキツいだろうけどこっちもLvUPしてるわけだからワンコン入れられれば瀕死級のダメ奪えるだろうし、マドだって見合った状態からならMA魚雷で潰せる またコスト帯屈指の高耐久にもなるだろうからMA存分に活かして前線維持&押し上げに450帯では一番貢献できる機体になるんじゃないのか するともしかしたらハイゴが450帯の環境を変える可能性すらある・・・というのが希望的推測で、やはり怖い部分も多い 挑戦意欲はめっちゃあるが - 名無しさん (2019-03-16 18:33:49)
タイマンがとんでもなく強くワンコンの火力が高い、個人的には強機体だと思ってるよ、足が早いから上手い人が使えば一瞬で潜り込んでくるのが怖い - 名無しさん (2019-03-17 00:50:05)
腕ビーム二発蓄積からのスラバルカンでよろけ狙うようにすると下格までのつなぎがスムーズになって緊急回避されづらくて良いかも なんなら腕ビーム一発からでもバルカンでよろけ十分狙える っていうかこいつ持ってる射撃全部強いな - 名無しさん (2019-03-12 18:19:49)
なるほど!参考にさせてもらおう ただハイゴだけ切り替えが全部うまくいかないんだよな…使ってる人らはショトカカスタムしてるのかな? - 名無しさん (2019-03-26 04:21:31)
今更だけどこのコンボのお陰でダメ稼ぎとカットがしやすくなってスコア延びたわ! ありがとう!やっぱ引き出しが多い方がチームに貢献できるね! - 名無しさん (2019-04-06 04:32:18)
リサチケ交換でやっと手に入れられた…癖が強いが機体のユニークさと実用的な性能の塩梅がいい機体。ヌルっとした横緊回が好き - 名無しさん (2019-03-12 13:30:11)
タイマンだとマジでバケモンだな…SG以外じゃ勝ち目がないwタイマン以外だとやっぱり相手にいても大して怖くないんだけど…味方が全員真っ先にこいつ狙うし - 名無しさん (2019-03-12 08:12:57)
ドム系列見ても思うけどヒットボックスでかい汎用強襲はゴリゴリに盛らないと環境についていけないな - 名無しさん (2019-03-11 16:21:16)
ドムみたいにスキルで肩被弾時のダメカットしてほしいなー 体力少し減ってもいいからさ - 名無しさん (2019-03-13 11:04:14)
冗談抜きでコスト帯最強格の機体の一つだと思うわ - 名無しさん (2019-03-11 08:11:14)
バレテナーイバレテナーイ… - 愛用者 (2019-03-11 10:12:48)
使用者増えてほしくなかったから言わなかったけど実は修正前も普通に強かったっていうね - 名無しさん (2019-03-11 10:29:01)
ハイゴッグやっとゲットして練習してるのだが、竹輪は癖があるのは動画で知ってたが魚雷も少し癖ある?バズと同じ感覚で狙い定めても時折予想してた弾道に飛ばなくて困惑する - 名無しさん (2019-03-10 09:20:29)
修正されたとは言え全部癖あるから他の機体とは切り離して考えた方がいいかと。 - 名無しさん (2019-03-10 09:33:34)
魚雷は明後日の方向に飛んでいくことはあるかもな そこまでの頻度ではないからあまり気にならんけど - 名無しさん (2019-03-10 09:54:03)
たまに見るようになった、レーティングで。 - 名無しさん (2019-03-09 12:56:14)
あのスカスカのショルダーアーマーをマシンガンがカスっただけで本体にダメージとか笑えねーわ - 名無しさん (2019-03-08 20:27:07)
ヒットボックスや視点、武器の取り回し等慣れを要する点は多いけどいろんなもの持ってるし、慣れてしまえばヘボなバズ汎よりも全然いけるわ… - 名無しさん (2019-03-08 11:52:34)
狙い通りに攻撃する事自体が高難度とかどうゆうこっちゃ… - 名無しさん (2019-03-07 23:54:28)
ドムに倣って肩部装甲付けてもバチは当たらないと思う。どうせお手々に吸われるだろうからさ! - 名無しさん (2019-03-07 21:44:32)
ハイゴッグなめてたわ、つよくなりやがって - 名無しさん (2019-03-07 11:25:31)
ちくわミサイルが当てやすくなっただけでも大分変わるなぁ 中距離での打撃力がまるで変わった 複数Hitで大打撃も狙いやすいし - 名無しさん (2019-03-06 02:54:52)
ポテンシャル高くて選択肢の多い機体だけど、故に「こうすりゃ良い」って単純な答えの出にくい機体だからね マニューバ魚雷は強力だけど選択肢の一つに過ぎない 強引に攻込める択ではあるが、それを仕掛けたあとの状況を想定できると変わってくると思う - 名無しさん (2019-03-06 02:50:12)
下の木につけ損ねました - 木主 (2019-03-06 02:50:51)
この機体ムズイ…魚雷格闘したいけど出たら死ぬ…立ち回りどうすれば良いんだ - 名無しさん (2019-03-05 02:29:20)
魚雷格闘はできたらラッキー程度にしとかないと直ぐに蒸発するゾ - 名無しさん (2019-03-06 01:46:27)
格闘優先度「強」で下格が2発だからか、DSイフで舞ってたらハイッゴクが0ダメージで弾かれ、此方のDSはダメージ入った上にダウンしてた。要検証。 - 名無しさん (2019-03-04 21:10:02)
的がデカイことを理由にどんどん強くして前作は「全体的にジオン優勢」になっちゃったんで程々にしてほしいね - 名無しさん (2019-03-03 13:12:52)
異常に使いにくかった要素がやっとまともに使える感じになっただけで、強化されたっていうより普通になっただけのような?それは使い込んで強すぎると思ったからなのかな? - 名無しさん (2019-03-04 18:44:21)
弱体しろって言ってるワケじゃなくて、慣れれば強い機体は時間が経つほど上手い人が増えて強機体になり、その後大幅に弱体化されそうで怖い - 名無しさん (2019-03-04 21:04:19)
明確な弱点もあるし、使い込んでやっと強い程度なら別に弱体化はこないとは思うけど。誰が適当に使っても異常に強いや全機その機体でも勝てるみたいなほどハイゴが強くなってしまったら弱体化されるだろうけど。 - 名無しさん (2019-03-04 23:40:03)
自分のハイゴックで前が見えねぇ - 名無しさん (2019-03-03 10:53:32)
歩く弾薬庫って感じですごい楽しい - 名無しさん (2019-03-01 18:05:13)
連撃より耐爆欲しかった... - 名無しさん (2019-02-28 11:19:35)
同じく - 名無しさん (2019-03-01 20:03:04)
激しく同意 - 名無しさん (2019-03-04 15:04:01)
味方が倒した敵機の爆風が肩の先端にカスるのが地味にきついね。画面に映ってない爆風でも普通に当たる。 - 名無しさん (2019-03-05 18:23:58)
ハイゴッグくん地上で戦うためにどんどん盛られてるけどこれで水中ステージ実装されたら無敵になりそうな予感がする - 名無しさん (2019-02-28 08:28:15)
初動でやる事あんまりないから支援ちょっかい出しに行くのがマイブーム。とりあえず辿り着いて魚雷コンボ叩き込む程度はできる。増援来たらお陀仏だけど。 - 名無しさん (2019-02-27 20:35:21)
短足かつ肩パッドに判定が吸われるおかげで脚部が壊れにくいという隠れた能力が魅力的 - 名無しさん (2019-02-27 02:13:29)
特殊モーションカウンター勢カッコいいからさ、こいつも地面に叩きつける前に頭部にカノン一発入れて欲しいなぁ - 名無しさん (2019-02-26 07:00:57)
墜落とか砂漠のわずかな起伏で追撃の下格がすり抜けるのどうしたらいいんだろうか。浮いて水平移動してんじゃねぇのかってスカり方する時がまあまあある。 - 名無しさん (2019-02-25 12:02:17)
下格追撃が安定しない場所ならビームN発N格でいいんじゃない? - 名無しさん (2019-02-26 10:13:54)
最近よくレーティングでこれが出るんだが、そんなに強いか?こいつ? - 名無しさん (2019-02-25 07:50:55)
「出る」ではなく「見かける」でした。すみません - 木主 (2019-02-25 07:51:53)
遊撃枠で出すなら強い。バズ汎枠で出すなら弱い。乗り手の依存度が高いから信用しない方がいいけどね - 名無しさん (2019-02-25 10:30:43)
あくまで4枚目の反応な考え方。 - 名無しさん (2019-02-25 12:00:02)
使い手次第って表現が一番しっくりくる機体。火力、装甲面共に問題ないけど当たり判定の広さがネックで、マニューバでそこをカバーできるかによって大きく変わる。 - 名無しさん (2019-02-25 17:30:51)
壁役としてヘイトを集めてくれると言う点では、いい機体ではあると思うよ。ただ俺のクソエイムでもガンガン当たる上に、牽制射撃のつもりで撃った弾にまで当たる被弾面はいかがなものかと。 - 名無しさん (2019-02-25 18:12:21)
新しく出たイフシュナが意外と厄介だね。ショットガン持ってるし、強制転倒格闘だから回避挟む暇もないし - 名無しさん (2019-02-23 17:06:33)
イフリート系は先に見つけられるかどうかって感じかな。近寄られる前なら強襲イフ系は魚雷>ハンミサで一方的に潰せることが結構ある。カット覚悟でも下格まで入れれば撃墜or未遂まではいける。ショトカからマシ外してハンミサにしたけど想像以上に頻度増えた。 - 名無しさん (2019-02-23 19:14:01)
SGイフシュナは個人的に脅威に感じないな。開けた場所まで引いて射撃戦すれば削れるし、ヘイトが他所に移れば下格入れたがりが多いからカットしやすいし(でもSG格闘でやっぱ転ぶ) - 名無しさん (2019-02-26 06:52:42)
軽く遊んでみたけど、格闘はN下より下だけの方が火力あるのかな、 - 名無しさん (2019-02-22 22:31:23)
そうね。下は130×2で260%。N下は100+130×2×0.5で230%。連撃時間も長くてカウンターリスクも増すし、魚雷からN下は愚策。連撃は横引っ掛けから下で寝かすのに使うのが正解かと。 - 名無しさん (2019-02-22 22:41:37)
神様視点でビームカノンを連射してるの見たんだけど、青っぽいビームの線が機体から連続で伸びるのが糞カッコいい - 名無しさん (2019-02-22 20:16:05)
強化前から乗り出して今回の修正はすごく嬉しいけど350のカスパが悩ましい。格闘4or耐格2or噴射1で最後悩んでるけど先人達の知恵を借してください。 - 名無しさん (2019-02-22 19:55:31)
300戦近く乗ってるけど、優先はスラ>HP>その他 結局与ダメ8万~が安定したのは噴射12強フレ42耐弾2。結局スラ伸ばしてマニューバと回避lv2活かすのが一番いいと思うよ。 - 名無しさん (2019-02-23 00:27:25)
ほぼ同じで噴射1だけ冷却1にしてる。冷却使えないと思ってたがスラ管理が楽になった。 - 名無しさん (2019-02-23 21:35:35)
冷却いいよね - 名無しさん (2019-02-24 20:24:41)
火力はカスパ積まなくても出せる。高ヘイト広当たり判定を如何にいなすかで動きが良くなる - 名無しさん (2019-02-23 01:03:26)
ありがとう!やっぱりスラ大正義だったか。6万7万3落ちって感じで来てるからもうすこし上を目指してみます! - 名無しさん (2019-02-23 19:06:32)
この手のゲームにおいて最大のハンデって図体のでかさなんだなって思い知らされるような性能だな、どれだけ強引に攻撃刺されてもハイゴッグの図体を捕らえられなかった自分が悪いって思考になる。 - 名無しさん (2019-02-22 15:03:18)
前作連邦サイドから見ると図体のデカさは弱点にならない、エイムが上手ければ小さくても当てられると言う意見が多く見られたが、今回陣営別れなくなったら図体のデカさが前作と違い弱点として認められてるジオン機の扱いの差に驚く今日この頃 - 名無しさん (2019-02-24 18:49:48)
上手でも下手でも的はデカい方が当てやすいに決まってる - 名無しさん (2019-02-28 15:44:03)
ハンドミサイルがとにかく使いやすくなったわ。欲を言うなら魚雷ももうちょっと使いやすくなってほしいけど十分戦えるレベルになったと思う。 - 名無しさん (2019-02-22 13:27:06)
カメラ位置調整の画像サンプルを載せました。 - keasemo (2019-02-22 13:18:03)
格闘でかち合わなきゃEXAM系を押さえる機体に仕上がってませんかね? - 名無しさん (2019-02-22 01:26:58)
カメラ視点変更でちくわ当てづらく感じるのワイだけ? - 名無しさん (2019-02-22 00:54:02)
腹部装甲がゴムみたいにウニョウニョ動いていることに気がついて、ちょっとニヤッとした - 名無しさん (2019-02-22 00:07:34)
そういう妄想はやめようか - 名無しさん (2019-02-23 17:03:20)
乗ってて楽しくて強いっていう個人的には最高の機体になった - 名無しさん (2019-02-21 22:12:40)
今でもレーティングでも変えてくれって言われてなかなか乗りづらい。連携しにくいのかなやっぱ・・・ - 名無しさん (2019-02-21 20:10:30)
まあ、デカイから邪魔だしなw射線ふさがないように気を付けたとしても限界がある…。強いけどな…。 - 名無しさん (2019-02-22 12:01:14)
ますますカタログスペックがバケモノじみてくなw さすがに実性能も大分強くなったんじゃないか - 名無しさん (2019-02-21 18:38:38)
判定は相変わらず吸い込んでる感じだけど火力はほんと高い - 名無しさん (2019-02-21 19:13:58)
肩部などの当たり判定が見た目よりも大きくなっていたため、見た目に合わせて修正しました. - 名無しさん (2019-02-21 18:14:18)
なぜかハイゴ超強化!愛機だし嬉しいけど、もっと他の子を助けてあげて…感はある。素ドムとか - 名無しさん (2019-02-21 18:10:26)
なかなか良い機体になったと思います - 名無しさん (2019-02-21 17:52:15)
今U-NEXTで見れたから久々に0080見たらこんなに肩でかくないし横幅ももっとコンパクトでずんぐりしてて肩アーマーを撫で肩みたいにしまったりしててガンオペのハイゴッグ色々でかく誇張しすぎじゃないか?と思った - 名無しさん (2019-02-21 16:57:55)
いや、まだまだ射撃系の次弾発射までと武装チェンジの時間が長すぎると思うんだけど。 - 名無しさん (2019-02-21 16:51:33)
何度も何度も強化されてやっと普通に使える機体になった事に感動した。 - 名無しさん (2019-02-21 15:52:39)
連撃付与は強化されすぎ感 - 名無しさん (2019-02-21 16:27:14)
正直耐爆の方が欲しかった気がしないでもない - 名無しさん (2019-02-21 17:01:07)
とてもわかる。使い始めた人にも使いやすくなってるけど、連擊ないなりに使う工夫して動かしてきたわけだし、使いこなすのに費やした時間はなんだったんだって思える。あとこんな機体よりもっと手を加える機体がいるんじゃないですかね… - 名無しさん (2019-02-22 05:09:59)
この図体だしこれぐらいの強化が妥当だと思う。レートに堂々と出撃できるレベルが適性なバランスだと思うし - 名無しさん (2019-02-21 17:08:52)
元からレートに出せる性能はしてた - 名無しさん (2019-02-22 11:05:46)
相当強化されたで - 名無しさん (2019-02-21 15:44:22)
「ハイゴッグ」の肩部などの当たり判定が見た目よりも大きくなっていたため、見た目に合わせて修正しました。←コレ - 名無しさん (2019-02-21 15:13:39)
徳島曰く「ハイゴッグのアタリ判定は大きかったというか形状の外側に合わせてたのを少しでも被弾を下げるよう内側合わせにした感じです - 名無しさん (2019-02-21 17:03:50)
ただでさえ肩がデカいのに不具合で当たり判定広がってたとかヒデェw - 名無しさん (2019-02-21 14:36:56)
格闘連撃とハンミサ強化に加えカメラ位置変更キタ――(゚∀゚)――!! - 名無しさん (2019-02-21 14:03:02)
下下が最後まで入らないんですけどコツありますか? - 名無しさん (2019-02-16 08:42:32)
練習したら普通にできました汚して申し訳ない - 名無しさん (2019-02-16 08:51:53)
あれ?350なら結構強い。コンボ火力が意外とダメ出るから与ダメ平均8万は余裕でいくぞこれ… - 名無しさん (2019-02-15 14:57:25)
やっとリサチケで手に入れたのだけど、味方に壁汎用が少ないときは自重した方が良いのでしょうか? - 名無しさん (2019-02-15 10:53:35)
クソゲーしたくないなら編成考慮したほうがいい。 - 名無しさん (2019-02-15 12:35:25)
こいつは見た目通り「横」壁汎だぞw - 名無しさん (2019-02-15 15:04:53)
連撃ありゃ最高なんだけどそれだと強すぎるのかな。魚雷の切りかえだよなとりあえず。 - 名無しさん (2019-02-15 10:16:00)
無課金なのに武装も機体もレベル2揃ってイラついてたけど、どんどん使い易くなってきてうれしい - 名無しさん (2019-02-21 15:37:22)
間違えて枝ついてました。すいません - 名無しさん (2019-02-21 15:38:32)
肩はもうこいつの弱点であり個性だから仕方ないけど、ハンドミサイルを右手に、魚雷切り替えのh - 名無しさん (2019-02-06 03:27:39)
魚雷切り替えの早さ調整して欲しい - 名無しさん (2019-02-06 03:28:21)
こいつメインがダメージ出るようになればかなり使えるようになると思うんだけどなぁ・・・ - 名無しさん (2019-02-03 23:54:29)
引いたから使ってみたけどワガママボディすぎるわ。明らかに狙ってない攻撃まで当たる。HP2000下げていいから肩パッドを盾判定にしてくれ…。武装はすごい面白いのにもったいない - 名無しさん (2019-02-03 21:01:35)
武器は連射効くカノンとかブースト撃ち怯みの魚雷とかすこぶる優秀なんだけど判定でかすぎてマニューバ完璧にやらんと即死するんだよね - 名無しさん (2019-02-12 14:37:52)
こいつのビームカノンの色は今作一番綺麗だと思うの - 名無しさん (2019-01-30 00:58:51)
リサチケにまだきてないんすねー - 名無し (2019-01-28 17:18:56)
いい加減ハンドミサイルユニットを右手に持たせろ。アニメもでもなんでも右手に持ってるのに意味わからんぞ - 名無しさん (2019-01-28 02:16:18)
肩がでかくて敵機が見づらいんだよォォォォォ!自機はシースルーにするか肩だけスケルトンにしてくれ…もうちょい視点を上げるとかさぁぁ? - 名無しさん (2019-01-27 22:48:45)
7万~8万ぐらいまでは普通に出せるようになってきたけど、それ以上がなかなかむずかしい… - 名無しさん (2019-01-27 06:49:33)
アニメの動きなめらかすぎん? - 名無しさん (2019-01-26 23:59:01)
肩に被弾し続けたらなぜか本体が爆発するって謎な キュベレイの肩はシールド兼用らしいしなんとかなりませんか… - 名無しさん (2019-01-25 21:24:28)
シールドになったとしても壊れていちいちよろけてうざいから、もう肩のやつはずそう! - 名無しさん (2019-01-25 22:24:04)
両肩のシールド壊れた場合ズゴックEみたいな見た目になりそう - 名無しさん (2019-01-25 22:33:19)
こいつから肩を取るなんて、シャアザクから角を取るようなものじゃまいか。 - 名無しさん (2019-01-25 22:51:38)
墜落なら強いかと思ったけど、瓦礫から肩はみ出るから被弾やばいな。都市以外キツイわ - 名無しさん (2019-01-25 15:10:51)
あと墜落は自爆しやすいのもキツイね - 名無しさん (2019-01-25 15:13:07)
初のマニューバレベル2はこいつにこそ相応しいのであくしろ バズ2発かsg耐えられれば何とか活躍できる - 名無しさん (2019-01-22 18:54:38)
HPあと5000は欲しいな - 名無しさん (2019-01-21 23:53:21)
なんか下格のダメージエグいことになってない?と思ったらダメージ表示の仕方が変わったんか。ドムに6000ぐらい出たから謎に強化されたのかと思ったw - 名無しさん (2019-01-21 16:39:54)
都市だと強いけど他はダメだな・・・ - 名無しさん (2019-01-20 19:22:27)
うしろから見るとカエルみたいで可愛い - 名無しさん (2019-01-17 01:49:07)
怯む武器で撃たれたときにハンドミサイル撃とうとすると、怯みでビクンってなるからミサイルごと腕が地面にめり込んで自爆するわwバンザイして撃ってくれーw - 名無しさん (2019-01-15 01:24:26)
だよね!特に砂漠やら墜落は自爆しやすい。もっと発射位置高くしてほしいな - 名無しさん (2019-01-16 11:57:47)
ビームカノンとハンドミサイルずっとみぎてで撃ってくれたらかなり使いやすくなるのになぁ - 名無しさん (2019-01-12 08:18:00)
デカいのに柔らかいとはアメリカンだな - 名無しさん (2019-01-10 20:08:53)
lv2はシールド込みの素ガンlv1より耐久はあるんだけどな。 - 名無しさん (2019-01-10 20:18:00)
横に逃げても適当に置き弾するだけでボコボコ当たっちゃうからな、ビーム狙撃もラクラク - 名無しさん (2019-01-11 01:05:23)
その耐久力のせいで悪ノリでレート400ハイゴック3機編成になったときは敵の与ダメがすごいことになってたわ。自分が味方チーム与ダメトップで9万ダメだったのに全体与ダメ順位6位とかw - 名無しさん (2019-01-11 02:06:14)
最近1.2どっちも当たって乗り回したいんですがおススメのカスパ教えてください - 名無しさん (2019-01-09 13:36:37)
レベル2しか持ってないからあれだけど、対格13、噴射12、余りはフレームか射プロで埋めてる。個人的に使っててこれがベストかな。脚部は壊れる前に本体お陀仏だから捨ててるよ。 - 名無しさん (2019-01-12 15:14:54)
350なら行けるのかもだが400はBD2,3流行っててより出せなくなったな。ライフル戦場がそもそもきついのにブースト撃ち可能なマニューバ殺しってヤバス。 - 名無しさん (2019-01-08 11:02:58)
BD2,3が相手ならミサラン撃ってきたタイミングで緊急回避すれば2発被弾することはないから大丈夫よ。その2機よりも水夫やF2のが厄介 - 名無しさん (2019-01-09 03:19:15)
この機体楽しいな!でも高機動ザクと同じで数を出すものではない、1枠しかない遊撃枠だな。後ろからの強襲、攪乱?がメインな感じだね!例えば無人都市の2段ビルに上ってる支援を卸す時に強襲と一緒に行くとお互い大変仕事し易い! - 名無しさん (2019-01-06 16:13:07)
こんな事言ったら変だと思われるけど…当たり判定とかに目を瞑れば普通に強くないか? - 名無しさん (2019-01-05 16:13:48)
それは目をつぶるというか目が見えないレベルじゃ…実際死角に入ればめちゃくちゃ強いんだけどさ - 名無しさん (2019-01-05 16:19:46)
よろけとれるし耐久あるのにマニューバあるし下格も強いからタイマン性能だけで言えば強いけどやっぱり目を瞑れ無いくらいデカイ、他の機体なら敵が少し遠くにいたら無視できるけど目に見える敵が全員ハイゴックに当てれるから実質常に複数相手にしてる状態だからね。 - 名無しさん (2019-01-06 11:42:24)
雑な攻撃が全部当たるからね… - 名無しさん (2019-01-21 23:55:02)
あまりのデカさに格闘で突撃しにくいな・・・ かといって射撃だけでは中途半端な戦果だし、難しい - 名無しさん (2019-01-04 19:56:22)
慣れると楽しいけど慣れるまでがすっげえきつかったゾ~ - 名無しさん (2019-01-03 09:56:56)
ヘイトがキツい。逃げ回った結果相手の陣形が崩れて勝てました。俺のストレスもキツいが… - 名無しさん (2019-01-03 09:49:07)
味方にドムさん(バラッジでも)一機いるだけでけっこうヘイト分散してうごきやすい。相手として見るとどっちを狙おうか迷う・・ - 名無しさん (2019-01-07 08:49:08)
年末乗り納め、年始MS初め共にハイゴッグでした。もみくちゃにされるは味方からバズられるはで大変だけどうまくいくととても楽しい機体 - 名無しさん (2019-01-02 17:17:57)
好きで乗る人いるせいで運営の調達入らなくなるのマジで気づいて欲しい - 名無しさん (2019-01-02 11:50:25)
どんな逆恨みだ - 名無しさん (2019-01-02 14:13:10)
この機体乗る人って何考えてんだろ?味方にいて射線塞がれるのが一番迷惑 - 名無しさん (2019-01-02 11:41:24)
スペック自体は高いから、うまく決まれば強いんだよ。けど射線は意識して欲しいよね - 名無しさん (2019-01-02 16:19:17)
BD2、3が出たことに正直だいぶキツくなった……このワガママボディによる当たり判定と高いヘイトを考慮してもう一回調整して欲しい - 名無しさん (2019-01-01 19:31:59)
魚雷の切り替えが速くなったらかなり使い勝手良くなると思う - 名無しさん (2018-12-30 17:20:30)
機体性能だけ見れば悪くないはずなんだが使うと厳しい - 名無しさん (2018-12-29 20:12:52)
この機体、いかにヘイトを分散させれるかがキモだと思う - 名無しさん (2018-12-29 01:51:38)
ヘイト云々より味方汎用と同じ位置にいて欲しくない。でかくて邪魔すぎる - 名無しさん (2018-12-29 02:11:28)
これ....言い方は悪いかもしれんが邪魔なんだよね..... - 名無しさん (2018-12-29 08:56:23)
みんなこいつ見たら殺せとでも教わってんのかってくらい袋叩きにあうんだけどなんで - 名無しさん (2018-12-27 23:39:17)
殺りやすいから - 名無しさん (2018-12-29 01:30:23)
狙われてるんじゃなくて引っかかってるだけ説 - 名無しさん (2018-12-29 01:35:11)
それはある。距離とったつもりが敵の暴れ格闘を手に食らって悲しくなった。 - 名無しさん (2018-12-29 01:37:17)
ハイゴッグに限らずジオンのおデブちゃんは当て易くてさっさと倒せばその分枚数有利で戦えるからどうしてもパッと処理したくなるよね... - 名無しさん (2018-12-29 02:29:55)
まぁ当たり判定が小さくても優先的に狙われると思うよ。横から高火力ぶちこむタイプは放置しちゃダメ。 - 名無しさん (2018-12-29 03:53:03)
Lv3来たらHP20000とかにできるのか いいね - 名無しさん (2018-12-27 02:18:10)
装甲盛り盛りマッチョにできたら面白そう - 名無しさん (2018-12-25 12:00:09)
こいつこの巨体なのにタックルしても頭部分にしか判定出てないんか、肩でも殴れよ… - 名無しさん (2018-12-23 22:45:27)
せっかくLv2きたけど400部屋で活躍できそうかな? - 名無しさん (2018-12-23 11:15:56)
もうみんなからむちゃくちゃにされるよwすさまじいヘイトをかせげるね。 - 名無しさん (2018-12-28 20:08:35)
コイツの格闘優先度が強だとは思わなんだ…優秀な射撃兵装も多いって聞いてたし中だと思い込んでたよ - 名無しさん (2018-12-18 16:07:07)
それでも現状微妙評価だから機体サイズのデメリットはデカイ - 名無しさん (2018-12-23 11:19:43)
でかいことに対してデメリットばかりでメリットだった強タックルもなくなったからなぁ - 名無しさん (2018-12-24 10:28:28)
耐爆ぐらいは欲しいよね、肩アーマー耐久低くていいからシールド扱いにしてくれると助かる… - 名無しさん (2018-12-25 15:27:39)
なんだかんだでビーム二発からのマシが一番使いやすいな、左右切り替わるのもあって三発目が当たると思って切り替え突っ込みで外す事あるしマシなら落ち着いてよれるから下格入れやすい - 名無しさん (2018-12-18 00:16:03)
ビームカノンの威力が低いのはちょっと問題ありだと思う。BSGより低いポン付けのビーム砲ェ・・・ - 名無しさん (2018-12-25 15:32:21)
墜落跡地でリスポーンするたびワッパを破壊する - 名無しさん (2018-12-17 23:36:59)
他の誰よりも対爆機構必要だろ。 - 名無しさん (2018-12-16 23:52:34)
下格ツエーから格闘やばいやつなのかと勝手に思い込んでたがN格弱いねーw下格も前進するから味方も巻き込みそうになるわ。でもめっちゃ楽しい。 - 名無しさん (2018-12-16 22:56:49)
最強ハイゴッグ祭りなんて米の部屋があったから初めて使ってみたけど、忙しくて楽しい機体だね。まぁLv2なんで普通の部屋で使う気なんか起きないけど… - 名無しさん (2018-12-16 12:55:34)
ブースト撃ち出来るの知らんかったからちょっと練習してみようと思ったけど遮蔽物挟んだ撃ち合い弱すぎて墜落は出せないし砂漠と港湾はやりたくないから結局思っただけで終わった - 名無しさん (2018-12-16 12:13:52)
ブースト→魚雷からブースト挟まず下格入る。数有利でも攻めない、モジ汎用が居ない部隊戦とかの世界で評価されるって事だ。 - 名無しさん (2018-12-20 19:19:52)
たぶんコイツはフランカーだから前線に張り付くタイプじゃない。噴射付けて両陣営側面で常に射撃で2機のヘイトを取りつつブースト魚雷格闘やって、ブーストコロコロでバズ格範囲外に逃げる。イフ改とかフランカータイプと上手く飛び込むのが開発の理想なんだろ。 - 名無しさん (2018-12-15 17:17:13)
引き続き名人コメントで申し訳ないんだけど、ある程度距離があればハンミサ→ブースト魚雷→下格闘下格闘が全部つながる。特に支援機、強襲にも工夫しだいで可 - 名無しさん (2018-12-15 17:27:09)
この子はタイマンはかなり強いけどこのゲームチームモノだからな。こっちが幾ら工夫してもコンボ中にカットされたら意味無いし。でもね、ハイゴック大好きだよ(大胆な告白) - 名無しさん (2018-12-15 20:01:51)
うーん、チーム戦重視な戦いが主体になったら、部隊戦とかでガチ採用されるかもって事だよ。OWのダイブ以下殲滅戦的なあれだよ - 名無しさん (2018-12-20 19:01:49)
紙装甲のダメ判定広いから、火力だけ化け物級でよくない? ミサイルユニット=ダメ5000、リロードタイム1分 前作のWD試作ビームライフルみたいにさ - 名無しさん (2018-12-14 22:45:24)
こいつのL2出たからスラクイリロガン積みで行ったけど、ヘイトの集まり(特に支援機から)が尋常じゃない上に敵味方問わずのお願い格闘が見えてない肩の先に無駄に当たるから溶ける溶ける… 衝撃吸収機構の劣化でもいいから欲しいわ… - 名無しさん (2018-12-14 20:57:38)
予期せぬよろけが多すぎるwいったいどこから撃たれてんだw - 名無しさん (2018-12-14 00:19:48)
おれも昨日当てて乗ったら、無駄に爆発に巻き込まれたり、ダウンに巻き込まれたりするわ。図体でかい分タックル判定広いとかないのかn。 - 名無しさん (2018-12-14 15:40:31)
LV2が欲しいよぉ、くれよぉ - 名無しさん (2018-12-13 23:14:12)
ハンドミサイルとマシンキャノン使ってる? - 名無しさん (2018-12-13 22:31:21)
マシンキャノンは最重要兵装だと思う、ミサイルは当てれたら当てるくらいの間隔。 - 名無しさん (2018-12-13 23:10:41)
マシンキャノン使わないなんて有り得ない、どんどん使っていけ。ハンドミサイルは依然当てにくくさはあるもの、使えるようになるとなんだかんだ便利 - 名無しさん (2018-12-13 23:16:33)
オススメはマシンキャノンをショトカ設定だぞ。切り替え一回でミサイル出せる。 - 名無しさん (2018-12-14 15:42:25)
魚雷の発射間隔なっが・・・ - 名無しさん (2018-12-13 17:53:19)
狙われなければ強い。ただ狙われる。私はどうすればいい。 - 名無しさん (2018-12-12 03:58:23)
同じくヘイトの高いドムや蟹・イフ改と一緒に出撃する。全員が全員ヘイト集めやすい機体ででてヘイトを分散させると言う逆転の発送やぞ - 名無しさん (2018-12-12 06:07:11)
ドムや蟹・イフ改とかヘイトを集めやすい機体と一緒に出撃する - 名無しさん (2018-12-12 06:07:50)
ビーム便利でいいんだけど、左右移動と逆の手で撃つのが使いづらい。ハンガー来たらその辺いじれるとかないかな - 名無しさん (2018-12-09 19:12:21)
右手と左手でOHが別管理なら歓迎。というか右手でOH寸前まで撃って左手で1発撃ってOHはもにょるw - 名無しさん (2018-12-13 17:48:39)
LV2のカスパみなさんどうしてます?自分は噴射制御LV2LV1格プロ1、耐格闘LV3LV1、射プロLV3LV2で埋めて、マシとビーム撃ちながらぐいぐい迫って、魚雷と下格闘で沈めに行ってるんですけど - 名無しさん (2018-12-15 17:01:03)
肩のアーマー部分盾扱いにならないかな・・・ - 名無しさん (2018-12-09 06:32:22)
汎用初のダブルシールド持ちになりそうね・・・かなり強化されて汎用はハイゴ以外はカス!とかなったら笑えるな - 名無しさん (2018-12-13 17:50:33)
何気にlv2来てるけど…() - 名無しさん (2018-12-06 16:54:41)
一応3レベ耐格積めるのか・・・積んだところでって感じだけど - 名無しさん (2018-12-07 00:49:21)
脚部詰まなくてもまず壊れないのはこのボディならではの強みだな 格プロ噴射どっちも詰めるだけ詰みたいし - 名無しさん (2018-12-05 13:59:04)
隠れた利点~ってあるけど墜落Cのあの隙間にも手届くんかな?だったらそれだけでめちゃんこ欲しいんだがw - 名無しさん (2018-12-04 11:53:28)
少なくとも俺がやったときは届いてキルできたし、逆に歩兵のときにやられたこともあるよ - 名無しさん (2018-12-04 12:30:39)
一番の弱点は射撃位置だと思う。明らかに射てるタイミング自体が減ってるが - 名無しさん (2018-12-03 21:00:25)
与ダメ3万取るのが限界、無理ゲーすぎ - 名無しさん (2018-12-01 22:48:08)
こいつの最高与ダメは8.4万だわ。神経尖らせて武装フルで回してこれなのにイフ乗ったら最高10万以上出せるんだもん。複雑な気分になっちまうよな - 名無しさん (2018-12-02 00:33:03)
与ダメ平均7万(圧勝したときは10万)出せてる、ブースト魚雷の精度とマシンキャノンがかなり重要。 - 名無しさん (2018-12-04 22:40:51)
マニューバついててブースト中に撃てるよろけ兵装があって下格が最大260%ダメージって楽しそうだから当たったら使ってみたいが・・・。持ってないし出会わないのでどんだけ使いにくいか分からん - 名無しさん (2018-11-30 18:33:19)
下格もう1回全部入るからさらに倍や!でも遅さとデカさで大体中断されるし元の威力と補正低いから大した事ないんや - 名無しさん (2018-11-30 20:24:35)
図体は確かにデメリットなんよ 基本的に当てやすい奴がヘイト稼ぎ安いし事実当てやすい そこをケアする立ち回りが出来れば破格のカタログスペックをぶつけられる - 名無しさん (2018-12-01 19:29:37)
砂漠は広くて引っかからないので思う存分暴れられる。墜落と港湾だとホント邪魔 - 名無しさん (2018-12-03 23:53:01)
いっその事肩パット外して両腕切断してビグ・ザムみたいにすればよかったんじゃね?武装は腹部に全部内蔵(内臓)してさ、それでもまだでけえな…。 - 名無しさん (2018-11-30 13:26:34)
腹部120mmマシンキャノン よろけ値上昇 4% → 5% - 名無しさん (2018-11-29 14:26:08)
ターゲットインサイト並みの部分破壊システムがあればワンチャンあった……? い、いや、だめだ……。両肩が削れるのはともかく、常に擬似ハイハイ歩きだから足下狙いのキャノンやバズが腕に吸われ、次に広い脚にポンポン当たり、達磨状態になるハイゴッグが見える……! ターゲットインサイト自体はロックオンがあったから、図体のでかさはさほど致命的ではなかったんだが…… - 名無しさん (2018-11-27 17:16:06)
ハンミサは切り替え時間じゃなくて撃ってからの武器変更不能時間を短縮っぽい - 名無しさん (2018-11-25 21:06:18)
今までほとんどみかけてなかったからダメージリアクションの見分けがつかん、強ひるみなのかダウンなのかさえ間違える - 名無しさん (2018-11-25 12:09:59)
魚雷のブースト撃ちがなかなか当てられない。名人のコツを教えてくれー - 名無しさん (2018-11-24 17:26:52)
仕方ねぇなぁ、一番簡単なのは相手に真っ直ぐ突っ込みつつ相手の足元に魚雷をぶちこめ。最悪密着してからもスラ吹かしつつ魚雷撃てば相手はよろめいて自分はマニューバで強行してそのままクローを叩き込む事ぐらいはできる。 - 名無しさん (2018-11-24 19:38:00)
なるほどやりやすそう。マニューバあるからわざわざ横ブーしながら撃つ必要もないのね。どうせでかいからこっちは食らうし - 通りすがり (2018-11-28 22:58:55)
今回のキャンペーンでようやく出たけど、使ってると結構面白いな。一緒に出たゾゴよりこっちのが好き - 名無しさん (2018-11-23 19:30:32)
ブースト移動しながら撃てる魚雷とマシが優秀 - 名無しさん (2018-11-24 17:10:03)
スラスター量をもっと上げてくれないときつい - 名無しさん (2018-11-23 18:22:21)
噴射積むんだよぉ!快適よ - 名無しさん (2018-11-28 22:59:44)
調整きてもデカさと相変わらず腕伸ばさず撃つミサイルのせいで誰も乗らない始末。 - 名無しさん (2018-11-23 17:18:40)
カメラが右肩越しなのに左手にミサイル持ってるのがすごく痛い、幽遊白書の霊丸みたいに右手て左手支えて飛ばさないかな。 - 名無しさん (2018-11-23 17:51:13)
ハンドミサイルが地形に吸われまくって自爆ばっかりだわいくらなんでも下から撃ちすぎ - 名無しさん (2018-11-23 16:04:43)
水泳部なんだからもっと可愛い見た目して欲しかった - 名無しさん (2018-11-23 12:57:08)
顔とか可愛いぞ - 名無しさん (2018-11-23 13:34:16)
(名人様たちよ、)さぁ来い!戦い方を教えてくれ!!!まずはショトカ、その後立ち回りとかカスパとか教えてくれ~。 - 名無しさん (2018-11-23 01:37:59)
仕方ねぇなぁ、まずこいつのポジは遊撃汎用だ。基本一枠しかない貴重な枠だからSGイフとか来たならおとなしく譲っとけ。立ち回りとしては特有のヘイトの高さを活かして囮をして敵(出来ればバズ汎用機)を釣って相手の戦線を維持しずらくして味方が戦線を上げられるようにすることだ。こいつの相性はバズ汎用に強くSGに弱いといったところ。バズ汎とのタイマンは高い耐久とマニューバ魚雷で相手のよろけを無効化しつつこちらのよろけを押し付けて下格だ。詳しくはまた後で! - 名無しさん (2018-11-23 17:55:11)
こいつぁすげぇ!出来そうな匂いがプンプンするぜぇ!!!こいつぁ生まれついてのエースだぁ! - 名無しさん (2018-11-26 12:52:42)
待たせたな!次に苦手なSGイフだけど、SG下を入れられない距離を常に保て。よろけても構わんからそれを徹底してビームカノンマシンキャノンでチクチクしてイフが逃げれば御の字で我慢できなくなってスラ吹かせばこちらもスラ吹かして近づく。相手はスラ中はSGを撃てないがこちらは魚雷を撃てるので当ててから下格。イフは耐久がないから追撃でビームカノンマシンキャノンを足にフルにぶちこめばキャクブガー一歩手前になる。汎用は大体こんな感じで、支援は射線から隠れる。強襲はよろけ格の範囲外からビームチクチクもしくはミサイルを見せる。1発で3000持ってくミサイルはマニューバで突っ切るにしてもハイリスクなので躊躇わせることができるぞ!立ち回りはこんなもん。次に各兵装だが、ビームカノンは三発よろけの五発OHだが、まあOHしても他の兵装回せば復帰しているので撃ちきってかまわん。バイスクローの下格はたってる相手には2擊入るが、寝てる相手には殆ど1発しか入らない。横格は真後ろと振った腕じゃない方の向き以外は殴れるので斜め後ろから敵が格闘入れようとしても暴れればワンチャン相殺できる。魚雷はマニューバと併せると強い。マシンキャノンも強襲には良いダメでてスラ撃ちもできるので、逃げる相手を追いながらよろけさせる芸当が可能。ミサイルはここでも散々言われてるが障害物に当てて自分をよろけさせないようにしよう。とても火力が高いが温存はしなくていい、撃てるようになったら闇討ちカットでどんどん撃て。外してもビームカノンバイスクロー魚雷で何とかなる。カスパは好きなもん積め。自分は歩行スピード上がる奴に最近はまってる - 名無しさん (2018-11-23 19:46:39)
木主じゃないがめっちゃ親切丁寧じゃないか、ありがたやありがたや… - 名無しさん (2018-11-24 10:44:31)
なに言ってんだよ求められたら与えるのは紳士の基本じゃないか - 名無しさん (2018-11-24 12:41:12)
あ、後自分カチャカチャ派だからショトカはわからん - 名無しさん (2018-11-23 19:47:19)
ショートカットは格闘を一番出しやすい位置にしておいた方がいいです、自分は□=格闘、△=ビーム、×=魚雷、○=マシンキャノンにしてます。とりあえず魚雷→下格→下格のコンボは安定して決めれるようになりたいところ、下格は少し前進してから自機の正面に攻撃判定が出るので敵機から少し離れて出せばダウンしてる相手にも安定して当たります(自機の接地面より下には判定が無いっぽいので注意)、ミサイル→下格x2がモロに入ると同コスト帯の機体は最低半壊、強襲は爆散or瀕死なのでチャンスがあれば狙っていきたいですね。ビームはマニューバー対策や瞬間的に火力を出したいときに使えます、切替が速いので敵機に詰められた時に即座によろけを取ることも可能です。マシンキャノンの火力は結構シャレにならないので隙あらばバラ撒いて行きたい、味方がダウンさせた敵機への追撃にも使えます。撃ち合いになったときはヘイトが上がり過ぎないように射撃で敵機を削りつつ隙あらば回り込んで魚雷格闘を捻じ込んでいきましょう、出来るならタイマンに持ち込めると○。この機体、サイズが大きい以外は高スペックでやれることも結構多いので色々やってみましょう、あとはハイゴッグ紳士さんを参考に。 - 名無しさん (2018-11-28 09:05:58)
カスタムはスラ体力盛りが一番安定すると思います(マニューバーアーマーを多用するので)、慣れてきたら格補、射補盛りなど色々試してみるといいですね。 - 名無しさん (2018-11-28 09:13:20)
そういやハイゴッグの格闘判定って強かな?Ez-8やプロガンとかち合ったし - 名無しさん (2018-11-23 01:07:05)
こいつさえ出てくれれば水泳部コンプなのに星2の沼から出る気がしない - 名無しさん (2018-11-22 23:33:55)
アプデで良くはなったけどやっぱりデカすぎって欠点はどうしようもないなー - 名無しさん (2018-11-22 01:05:00)
被弾面積デカイのはとんでもない欠点になるからな。味方の射線も塞ぎやすいし - 名無しさん (2018-11-22 12:55:42)
敵にSGイフが居た時の絶望感 - 名無しさん (2018-11-22 15:41:12)
細身盾持ちだったら壊れだった - 名無しさん (2018-11-22 00:27:47)
盾なくても普通の体型なら相当のもんやで。これだけもらっても許されるほどデカさの罪は重い - 名無しさん (2018-11-23 13:32:00)
??コマ「誰のことだい?」 - 名無しさん (2018-11-23 13:33:51)
ううむ。やっぱデカすぎて味方の邪魔だな。。好きなんだけどね。。。 - 名無しさん (2018-11-21 23:38:57)
悪くない感じなんだけど常に敵を引きつけるパッシブスキルのせいで基本自由に動かせてもらえない機体だ。遊撃なのに自由に動けないのはキツイ - 名無しさん (2018-11-21 23:33:38)
その分味方が自由に動けると信じてマニューバ回避障害物をフル活用して時間を稼ぐんだ! - 名無しさん (2018-11-22 00:13:07)
まず耐爆、つぎに連撃がほしい。地味に爆発で足止め食らう事が多い - 名無しさん (2018-11-21 22:41:39)
回避2より連撃よこせ - 名無しさん (2018-11-21 20:36:50)
下格が連撃だぞ - 名無しさん (2018-11-22 19:09:04)
構えた時の腕が上がってるような気がする - 名無しさん (2018-11-21 19:30:14)
予想以上の強化で嬉しい限りだ。これまで吐いてきた血反吐にも意味があったのだな。 - 名無しさん (2018-11-21 19:20:08)
ランクマに出してもエエんか? まだちくわはしょっちゅう地面にあたるのだが、 - 名無しさん (2018-11-21 19:18:10)
バズ汎枠としては出せないけど遊撃汎用枠なら十分出しても良いと思う。 - 名無しさん (2018-11-21 21:04:11)
これ以上ないくらい強化されててとても嬉しい。特に地上適正来たのが嬉しいところ。今まで以上に頑張れそう。 - 名無しさん (2018-11-21 18:29:22)
緊急回避Lv2使うとブーストゲージのおおよそ8割~?くらい使うけどこの「1割でもゲージが残る」ってところに凄い意義があるし、ハンミサの持ち替えがわずか3秒くらいになってて凄く乗りやすくなった。惜しむらくはやっぱり本体サイズが大きくて被弾しやすいってのくらいかなあ…いや350なら全然選択肢の1つとしてはアリになったと思うよコイツ - 名無しさん (2018-11-21 18:27:33)
強化されたのにしけてて草 - 名無しさん (2018-11-21 18:06:10)
喜べお主ら。ハイゴ殿が強化なされた!! - 名無しさん (2018-11-21 16:28:25)
アカーン、何百戦乗ってもしっくりくるカスパが分からん - 名無しさん (2018-11-20 06:47:00)
こりゃ酷い機体。運営のセンスの無さをつくづく実感させられた。キャッチコピーの「戦い方を教えてやる!」もセンスなさすぎて呆れるよ。キャッチコピーの内容どころかこの機体使えなくて誰も使ってない。 - 名無しさん (2018-11-19 18:24:28)
機体自由部屋に来れば血反吐吐きながら使ってる私に会えるぞ。最近もう体力増加とハンドミサイルさえ何とかなればいい気がしてきた - 名無しさん (2018-11-19 22:45:42)
今いる運営メンバーは好きな機体で純粋に楽しみたいこの様なフアンをどう思うんだろう。 - 名無しさん (2018-11-19 22:56:04)
タイマン性能はトップなんだからちょっと状況選んでやれば使えるでしょ。強いて言うならミサイルの発射位置上げてくれればかなり楽になるんだが… - 名無しさん (2018-11-21 08:00:52)
横幅と武装の特性上、後ろからの援護が味方でも自機でもし難いな。いっそのこと汎用が全部ハイゴックなら連携が取れやすくなるのか...? - 名無しさん (2018-11-18 21:27:22)
こいつの理想の立ち居値は敵集団の側面。味方バズ汎と支援機が戦線維持してる間に横からちょっかいかけて敵のバズ一機以上釣る。一機連れたならマニュ魚雷で対バズタイマンは有利だから落とす。二機以上なら粘るだけ粘って味方汎用が敵の戦線を崩す時間稼ぎをさせる。 - 名無しさん (2018-11-19 00:34:34)
せめて中スロを9→10にしてください・・・ - 名無しさん (2018-11-17 19:56:22)
200回以上乗ってるけど、未だにカスタムパーツ何を乗せればいいのかしっくりこない。ブースト量を増やすのか、単純に対格積んで装甲を上げるか、いっそ格3射3積むのか。 - 名無しさん (2018-11-14 01:59:39)
マニューバ活かすために噴射という手はなしかね - 名無しさん (2018-11-14 02:29:01)
そう思ってずっと噴射2付けてたんだけど、だんだんブースターにというかマニューバーアーマーに頼り過ぎるというになったと言いますか - 名無しさん (2018-11-14 02:55:09)
練習と経験によってタイマンでは優位に立てるようになったけど、どう頑張っても図体の大きさによる集団戦での居場所のなさが埋められないな。身を晒したら即効溶けるし、バラけるまで隠れるのも論外。流石にここは立ち回りで解決は無理だよなあ。 - (2018-11-11 19:41:35)
当たったから試しに50回ほど乗ってみたけど…うーん苦行 - 名無しさん (2018-11-11 08:57:28)
ハンミサをどう使ったもんかと思っていた時にジャンプしながらハンミサをぶっ放すハイゴと相対して天啓を得ました(当たったとは言ってない) - 名無しさん (2018-11-10 18:20:05)
レートでスナ2即完して汎用が抜ける、スナ2即完して汎用抜けるを繰り返してる。いずれスナ2だけになるのか? - 名無しさん (2018-11-07 13:51:44)
すいません。間違えました - 名無しさん (2018-11-07 13:52:04)
劇中の活躍見ると強襲機じゃないのか? - 名無しさん (2018-11-05 22:13:32)
よく考えてみろ、スラ吹かしながら撃てるよろけとフルヒットで260%の下格もってて主兵装も割りと楽によろけがとれる。相手がオバヒしてんならハンミサも入る。強襲だからって緊急回避抜いてもこいつはマニュ魚雷による対バズ汎能力が高いのは変わらない。シルエットによるヘイトの高さも囮として強襲機の高機動も併せれば常に2機以上釣って味方の枚数有利にも貢献できる。「もしこいつが強襲だったら 」というifだが、こいつはそれほどのポテンシャル秘めてんだよ。 - 名無しさん (2018-11-11 10:21:00)
おもしろいけど強いかどうかは別問題だな - 名無しさん (2018-11-05 19:29:48)
実際に使えばわかると思うけど、こりゃダメだわ。闘う事が苦行のような機体。ジオンはこんなのばっか。 - 名無しさん (2018-11-05 18:51:26)
港湾のビルとかで前作あったカバーアクション出来れば、左右から撃てるビームも利点になるのにな。 - 名無しさん (2018-11-05 01:05:47)
カバーアクションの実用性はともかく機体を正面から見たいのでカバーアクション取らせて欲しい - 名無しさん (2018-11-06 17:46:14)
キュベレイカラーにしてるけどヘイトやばいな。敵がどんなエイムでも弾を吸い込むわ - 名無しさん (2018-11-04 01:30:31)
武装も強い、スキルも強い、でも本当の意味でこの機体の脚を引っ張ってるのって体格より腕から出すタイプの武装群が建物から銃口だけ出してっていうのがやりにくいのとモーション次第で正面見てても真下に撃つことがあることじゃないかなぁ。 - 名無しさん (2018-11-03 19:09:50)
脚部装甲2、耐格闘1・2、耐実弾1、フィルモ1、格闘プロ1、射撃プロ1、フレーム1が初心者にお勧めカスパ - 名無しさん (2018-11-03 12:11:08)
こいつ脚部壊れるか? - 名無しさん (2018-11-05 09:11:29)
要るよ、段差とかですぐに蓄積するから。あと意外に足のフィンに当たるんだ。 - 名無しさん (2018-11-05 23:09:06)
乗り始めは与ダメ1、2万くらいで駄目駄目だったけど今は5万程度なら安定して取れる。うまくいけば7万くらい。もっと頑張ば - 名無しさん (2018-11-03 10:40:23)
裏取りしつつワガママボディを活かして文字通り敵さんの注目の的になればそこそこ活躍できる・・・と思う - 名無しさん (2018-11-03 03:04:53)
もうホント、ホント言いたいこといっぱいあるけど、取り敢えずはハンドミサイルどうにかしてくれ - 名無しさん (2018-10-30 02:12:21)
武装の豊富さがホント羨ましい。 - 名無しさん (2018-11-02 20:42:58)
手放しで喜べる武装がバルカンくらいしかないんですがそれは - 名無しさん (2018-11-05 07:27:03)
囮でいいから装甲上げて… - 名無しさん (2018-10-29 14:06:16)
こいつに衝撃吸収機構をあげたらどうなるのか…少し気になる - 名無しさん (2018-10-28 11:39:09)
武装の切り替え速度上げてどれか一つでよろけ入ったら全部の武装叩き込めるようにしてくれ - 名無しさん (2018-10-25 20:44:58)
こいつの回避モーションなかなか可愛くて好きだから敵で見かけたら最優先で攻撃して回避使わせるようにしてるわ - 名無しさん (2018-10-24 20:32:37)
下格のカウンター猶予時間が増えてるかもしれない 正確には検証してみないとわからないがいかんせん会わない… - 名無しさん (2018-10-24 20:00:19)
普通に公式に調整の記載あるよ。漏れだったから後から追記されてたけどね。 - 名無しさん (2018-10-24 21:07:34)
おいおい、わかってねぇなぁ・・・こいつはモビルスーツと言う名のデコイなんだよ。壁なんだよ。一流の壁なんだよ。ディーフェンス、ディーフェンス。 - 名無しさん (2018-10-22 10:46:02)
味方の攻撃もディフェンスしてるんですがそれは - 名無しさん (2018-10-22 12:08:41)
それ使い手が下手くそなだけぞ。上手い奴のハイゴは開幕側面からせめて味方の射線に入らずに特有のシルエットで相手のバズ汎のヘイト集めて味方のバズ汎と強襲が動きやすい環境を作ってバズ汎一機釣れたらマニュ魚雷下下でダメージ稼いでくれるぞ。1.2回位しかそこまで使いこなせるの会わなかったが - 名無しさん (2018-10-22 13:01:13)
ハイゴッグやり込めてないから確証はないけどこの運用が一番なきがするよ。 - 名無しさん (2018-10-22 13:34:59)
それもうエースクラスじゃないと使いこなせないなw - 名無しさん (2018-10-23 07:53:55)
当たり前じゃん。こいつとズゴE運用してたのジオンでも有数の歴戦特殊部隊だぞ?そいつら向けなんだから一般兵ですらない傭兵まがいの俺らにゃ使えるわけないぜ。現にアムロ用に調整されたG3だって使いこなせるのは一部の人間なんだから - 名無しさん (2018-10-24 20:32:15)
ダミーバルーンを出す! - 名無しさん (2018-10-22 12:11:07)
肩を畳めるはずだから撃たない手は畳んでくれれば実に嬉しい - 名無しさん (2018-10-22 13:28:13)
耐格5しかないのにディフェンス?冗談だろ - 名無しさん (2018-10-22 18:23:13)
まぁ言わばバスケのディーフェンスだな。ハイゴックがいきる世界は手は広ければ広いほど優秀とされる世界なのさ。 - 名無しさん (2018-10-22 19:19:32)
味方をボコボコにしてる敵の横から下格が良い感じ。今までマニューバーで正面から突撃だーしてたけど、横っ面を引っ叩く方がよっぽど仕事できるような気がする - 名無しさん (2018-10-22 08:20:40)
これ一番強いのバルカンだよな… - 名無しさん (2018-10-22 00:48:58)
鹵獲して使ってみたけど普通に欲しいなぁ、コンテナから出てこないかな。 - 名無しさん (2018-10-21 17:09:33)
正直今一番ほしい。 - 名無しさん (2018-10-22 13:28:23)
あんまりこういう事言うのも悪いけど損な役回りばっかで実はあんまり面白くないから期待しない方がいいぞ。その上味方との連携取りづらいのも結構ネック - 名無しさん (2018-10-22 13:43:58)
マニューバアーマーあってもスラスターが心もとない。あと攻撃は右手のみにして。 - 名無しさん (2018-10-20 15:30:29)
素スラもうちょっと欲しいよね。攻撃に関してはカメラもうちょっと引いてくれると解決すると思う。でかすぎて画面三分の一塞がれてるのと左手の発射点が自分では見えないのが問題だし - 名無しさん (2018-10-20 17:44:15)
ちょいと前は無制限でしれっと出してくる奴が多かったが、狩られすぎてか激減したなww - 名無しさん (2018-10-19 09:41:24)
ジムコマや環八相手にすんのも辛いのに無制限は苦行よ - 名無しさん (2018-10-19 13:01:00)
そもそも350で無制限行こうと思う時点で勝ち筋考えて選んでる可能性は低いでしょ。 - 名無しさん (2018-10-19 21:51:08)
350でも産廃だし、邪魔なのに無制限で出してた奴は頭がアレだよ - 名無しさん (2018-10-20 13:51:30)
でかいから射撃に当たりやすいだけじゃなくやけに長い腕のせいか下格に普段引っかからない距離で引っかかる.... - 名無しさん (2018-10-18 12:58:19)
遮蔽物ならちょいちょい顔出しながら撃ち合ったり様子見は被弾するからだめだね。強襲に似た感じて行けるときに一気に接近して少数戦にもちこんだほうがいいわ - 名無しさん (2018-10-18 12:47:38)
350で使った。体力とスラと対格と対バズを盛って。使いにくく、癖が強いけど。場面を選べば結構強かった。マニューバもちの強襲にはすこぶる強い印象。体でかいから乱戦になると敵味方からサンドバックにされるけど、2対2ぐらいの場面だとかなり強かった。射撃系が妙にあてにくいけど・・・。火力より硬さ重視したほうが使えると思った - 名無しさん (2018-10-18 12:26:36)
ついでにハンド・ミサイル・ユニットはどうせ当たらないから暇な時に装備変えておいて開幕に当たったらラッキーぐらいで使うしかないと思ったぐらいには雑魚だった - 名無しさん (2018-10-18 12:30:27)
体型を置いておいても、色んな要素があと一歩ずつ足りない。切替遅くて急なチャンスに弱い魚雷、撃ち手が安定しなくて信頼性の低いビームカノン、地面に吸われやすいミサイル、ヘイト集めやすいから一撃離脱したいが地上適性がなく心もとないスラスター、格闘は連撃なし、頼みの下格は判定が弱めでスカしやすい。信頼性が高いのはバルカンぐらいか。全部なおせと言わないが1つ2つ治ると大分使いやすくなりそうなんだが。 - 名無しさん (2018-10-17 02:39:29)
この中で気になってるのは魚雷の切り替え速度と格闘連撃かなあ、魚雷は特にブースト中の切り替え撃ちとか、中距離相手に切り替え即ブーストしながら接近して撃とうとすると相手に密着するくらいまで接近してやっと切り替え終わるくらいなのがネック。カノンの撃ち手は自分で切り替えられるからいいけど火力が足りないかな、ビームとは思えない威力、連射力あるのはいいんだけどよろけ取りとしては他の武器もあるし、弾速が早いからよろけ見てからブーストだと間に合わない、命中弾数えて調整するのも難しいし使用頻度はそこまで高くないな、これかミサイルがショトカから外す第一候補。ミサイルは射程長いのを活かす狙撃武器っぽく使うのが安定する感じ、欲を言うならもう少し取り回しよければって感じだけど。スラスターはカスパで増設すれば活かせる程度には持つ、元々スラスピあるしスラスタ残量にも目を向けて押し引き意識すればもっと戦える気がするね。 - 名無しさん (2018-10-17 10:02:07)
中距離で襲われてる味方へのカットや、敵側面をうまくついて奇襲できそうな時とかはカノンでよろけ取って格闘してるからミサイルをショトカから外してるな。魚雷は切り替え遅いし。 - 名無しさん (2018-10-17 20:57:54)
個人的に旋回遅いのがきつい - 名無しさん (2018-10-17 18:55:42)
一つ一つの武装は優秀なのに機体の形状が強烈なボトルネックだ...。これでもしズゴEと同じ体型だったならと本当に思う。取り敢えず腕は格闘時以外は短縮してくれ...。。 - 名無しさん (2018-10-16 01:18:50)
武装が全部有用だからショトカ足りねぇ! - 名無しさん (2018-10-15 13:12:30)
唯一ハンミサだけは急いで出さなきゃいけない武器じゃないから、それ以外を登録してるハンミサ使うときはバルカンから一つ切り替えればいい。 - 名無しさん (2018-10-15 19:56:00)
バルカン活用し始めたけどコレの火力すげぇな。 使えそうなタイミングで撃ちきって残ったら即リロしてく系か - 名無しさん (2018-10-14 22:43:25)
昔、psであった格ゲーのハイゴッグは結構強かったのになあ(遠い目 - 名無しさん (2018-10-14 19:17:28)
ガンダム・ザ・バトルマスターは名作。同じ水泳部のアッガイも強かったなー。 - 名無しさん (2018-10-17 11:08:41)
あんまり覚えてないけど、対戦のBGMとダウン追い討ちの蹴りがゲロかったのが記憶に残ってる - 名無しさん (2018-10-20 00:11:21)
でかすぎじゃますぎぃ!野良で使う人はせめて味方と敵の間に入らないでくれよ - 名無しさん (2018-10-13 20:22:03)
仮に当たり判定小さくなっても射程狭くて射角も変に使い辛い射撃と連撃のない格闘しか残らないのがつらい - 名無しさん (2018-10-13 06:36:24)
カエル様がみてる - 名無しさん (2018-10-12 19:20:05)
開発スタッフは少人数らしいけどどんな環境で仕様だのコストだの決めてるんだろうな。タイマンでしかテストやってないんじゃないのかと疑うレベル - 名無しさん (2018-10-12 17:26:31)
ジャンプしながら撃てばミサイル自爆しないんじゃね?持ってないから知らんけど - 名無しさん (2018-10-12 16:46:11)
昨晩初めて使ったがこれはあれかな、強襲しか使えない人が編成で強襲ダブったんだけど何だそうかってって時に使える機体って事かな - 名無しさん (2018-10-12 10:18:12)
そんな感じのスキル構成に見せかけて、異様に使いにくいか低威力で微妙な射撃をもった射撃機。4v4か5v5で出せばまだマシ - 名無しさん (2018-10-12 10:26:18)
射撃で火力出せないから格闘決めたいけど、とにかく乱戦に弱いから、一ヶ所でわちゃわちゃやるのが主流な現状だとキツい。 - 名無しさん (2018-10-12 10:30:23)
ん?こいつは射撃寄り機体だぞ - 名無しさん (2018-10-12 11:40:21)
射撃よりステータスだけど、下格闘の威力が高いか基本の動きが格闘強襲とおなじなんだよなぁ - 名無しさん (2018-10-12 11:47:40)
ライトアーマーの逆版的な - 名無しさん (2018-10-12 12:26:28)
接敵して殴らないと火力無いのに連撃が無いから魚雷頼みの運用しかできないし、何を思ったかミサイルも左打ちで発射角度も使い辛いことこの上ない。 - 名無しさん (2018-10-12 12:30:01)
次のアプデでは強化してほしいね。産廃に片足突っ込んでる - 名無しさん (2018-10-12 01:13:21)
両足突っ込んでるどころか肩までどっぷり浸かってると思うんです(個人的感想) - 名無しさん (2018-10-12 02:00:12)
こいつの肩までってことは頭の先はとっくに沈んでるわけだな。なるほど - 名無しさん (2018-10-12 02:02:42)
味方に居るとデカすぎて邪魔すぎる....これ幅普通の機体の2倍近くあるんじゃ - 名無しさん (2018-10-11 22:02:18)
ハイゴッグ「助けて―、おいらも修正されちゃうー」というか受け付け短いってそう感じたことないのに。使っているとカウンター普通に取られるけど、カウンター狙っている人はどう感じてるん?難しかった? - 名無しさん (2018-10-11 19:13:48)
ザメルより弱めのスーパーアーマーくれ下さい - 名無しさん (2018-10-10 13:24:04)
スラふかせばアーマーつくで - 名無しさん (2018-10-10 23:49:31)
兎に角汎用としては類を見ないレベルの豊富な搭載武装に加えて、それら一つ一つが「サブ武器」の既存概念を亡きものにしかねないレベルの強力さときた。こりゃまるで歩く武器庫だ。問題があるとすれば、まぁ...さんざん言われてるが機体自体だろうな。 - 名無しさん (2018-10-10 12:23:24)
こいつの方向性分かったわ。アンチ強襲+汎用型への強襲機だわ。ビームカノンと魚雷でマニューバ殺して強襲対処、汎用にはマニューバ押しつけ魚雷とハンミサ下格で攻撃する感じ。400の到着が待たれる - 名無しさん (2018-10-10 07:19:10)
自分もそう思った、汎用にまともに撃ち合いで勝負しても勝てそうにないから視界からの下格がよさそう - 名無しさん (2018-10-12 10:15:53)
あとは如何に敵支援機からの射線切って戦うかだね。 - 名無しさん (2018-10-13 12:03:32)
この巨体なら回避2付いてても問題ねーだろ。なんで弱体化したし - 名無しさん (2018-10-10 03:14:29)
なんで地上適正ついてないんだ?^o^あ? - 名無しさん (2018-10-09 22:51:07)
だって水中が適正だし - 名無しさん (2018-10-09 23:29:28)
スラスターが足りない。地上適正かスラスター15程度盛って欲しい。劇中冒頭のイメージ的にもスラスターをもう少しだな - 名無しさん (2018-10-10 20:49:21)
劇中冒頭はジェットパック装備しててこいつは戦闘中は付けてないぞ?つまり新たなガチャ機体「ジェットパック装備ハイゴッグ(コスト400)星3つ」が追加されるわけだ。性能はスラ容量とスラスピ以外据え置きでな - 名無しさん (2018-10-10 23:52:11)
気づかなかった...ペイント画面とムダにカッコいい発射時はパック背負ってるのに....パージできるのかな? - 名無しさん (2018-10-11 01:41:42)
こいつ使ってるとストレス溜まる。とりあえず武器全部右で打ってくれ - 名無しさん (2018-10-09 20:28:02)
ハンミサ出撃1回につき最初の1回だけでいいよな、勿論両腕同時発射。 - 名無しさん (2018-10-09 19:56:13)
味方にいてもデカくて邪魔なだけなんだよなあ。こいつ居て助かったことが一度もない - 名無しさん (2018-10-09 19:51:44)
その通り!なのに無制限とか平気で出してくるクズが後を絶たない・・・ - 名無しさん (2018-10-10 16:50:31)
ビームカノンの左右をタッチパッドとかで切り替えれたらいいのになぁ...使いづらい - 名無しさん (2018-10-09 19:13:51)
旋回遅いのが地味に痛いな。 - 名無しさん (2018-10-09 18:22:34)
青い光はカモの証 - 名無しさん (2018-10-09 17:09:15)
強いと言えば強い機体ではあるんだけど、修正しないと使い物にならない部分も結構あるのが辛い機体。まず、ビームカノンは常にちゃんと前を撃つようにして欲しい。地面を撃つのやめてくれ。あと、ちくわミサイルはちゃんと腕を上げて前を撃ってくれ。ほんの少しの地面の起伏があるだけで目の前で爆発する。 - 名無しさん (2018-10-09 12:17:22)
毎回シュタイナーにロケット弾の使用許可を取っているのではと思うほど切り替えが遅い - 名無しさん (2018-10-09 12:02:24)
魚雷2HITしないとよろけないかも。ザクスナに魚雷当てたけど、500ちょっとしかダメでなかった時、そのまま格闘行こうとしたら普通にマゼラ撃たれた。当たってから時間あったからラグじゃないと思う - 名無しさん (2018-10-09 03:41:09)
今演習で見てきたけど、1hitでよろけを確認したぞ。そのザク砂、他の機体から先によろけ食らってたんじゃないか? - 名無しさん (2018-10-09 07:53:02)
マジか。若干乱戦だったからたぶんそうだったんだろう。検証ありがとう - 名無しさん (2018-10-09 07:58:48)
カスマだとどんどん練習して構わないけど汎用としての扱いが難しいのか苦労してる印象 - 名無しさん (2018-10-09 01:48:51)
使い込んでて思ったけど、乱戦混じれないから距離を維持しなきゃならないのに手数が足りないというか総合火力が足りない。ハンミサが発射腕、発射位置、切り替え時間の3つで封印安定レベル。誤爆率が高すぎて、左の3つ全部直さなきゃ使えない。切り替え時間半分でも長くて武器ローテに組み込めない - 名無しさん (2018-10-08 23:21:18)
ハンミサは開幕とか完全にフリーになってる時の一撃と、高台にいる相手へのカウンターに使うだけに留めるのがよさそうなんだけど、射撃武器の中では火力高いんだよね。もうちょっと使い所があると与ダメ伸ばせそうなんだが… - 名無しさん (2018-10-08 23:28:10)
概ね同じ印象だわ 前作から汎用性に乏しいタイプの汎用機だったけどちょっと今作では対応できないシチュエーションが多すぎるように感じる コイツじゃなきゃ出来ないことも無いし、コイツじゃない方が上手くいく場面が多いのが悲しいわ - 名無しさん (2018-10-09 02:39:54)
ハンミサは必死こいて必中狙う武装でもないと思ってる これ無理して当てようとするとこちらが被弾する 外れてナンボとポンポン撃ってる - 名無しさん (2018-10-09 03:56:48)
せめて切替短ければねぇ……適当な合間にジャンプして適当に撃ち込めるんだが。 切替/リロード/弾速/撃ちにくさのデメリットに対してメリットが釣り合ってないわな。 デメリット緩和するか、威力更に上げるか、強よろけでもつけてくれんと…… - 名無しさん (2018-10-09 07:42:38)
カスマで11の機体練習部屋建てて練習中。くっそ難しいなこいつw - 名無しさん (2018-10-08 23:17:22)
さっきすごい長生きして、攻撃もバシバシ当てまくって大活躍だったけど、陽動はとれても他が取れない・・・ 自爆するせいでハンミサ封印してるから火力が足りません・・・ - 名無しさん (2018-10-08 22:25:46)
練習しようにもカスマの機体自由や練習部屋に入ってもハイゴがいるってことで味方のテンションが明らかにだだ下がりしてるのが分かるからすげぇ出しにくい。開幕で500:1000程度の差でもすぐに皆のおかげだ、とか、おつかれさま、って言われるのこっちもテンション下がるわ - 名無しさん (2018-10-08 20:31:05)
練習部屋入った事ないけど、そんなこと言われるんだ。何のための部屋なんだろうね。普通のカスタマ部屋でもそういうこと言う人いるけど、言ってる人ってたいてい編成崩壊させた本人ってパターンがほとんどだな。芋対艦ヅダとかガン逃げ汎マシとか芋R4とかも多いな。 - 名無しさん (2018-10-08 23:10:47)
練習部屋とか初心者部屋はB+がガチ機体に乗って自分より下手な人を狩りするために来ることも多いよ・・・。 - 名無しさん (2018-10-09 01:56:23)
レーティングで味方にハイゴ居ると正直やや萎えるが、カスマで自由/練習部屋ならむしろ歓迎だわ。 自由/練習部屋でザク砂マゼラ出してくるようなのよりずっと良い。 - 名無しさん (2018-10-09 07:31:20)
メインもハンミサも右手だけに固定してほしい。見えない左手で撃たれると蟹して撃った時に自爆したり普通に当たらなかったりで援護にもなりゃしない。 - 名無しさん (2018-10-08 19:30:28)
全く同意。弱くはないが強くもないのでハンミサだけは右手に修正してほしい。原作再現でもないし、原作通りなら両手で撃つべき - 名無しさん (2018-10-08 21:23:48)
ビームカノンが横移動時に移動方向と逆の手で攻撃するせいで障害物に隠れながら攻撃できないのが地味にツライなぁ - 名無しさん (2018-10-09 11:20:38)
無闇矢鱈と貶めるのはダメだけど逆に事実に反して褒めまくるのもアウトだと思うんだ。ログに残ってるハイゴッグ大好きな人は何か有用な使い方見つけられた? - 名無しさん (2018-10-08 17:55:23)
バズ汎とのタイマンはやり易い部類。逆にやっぱSGイフはSG射程ギリギリ~外でビームカノンピチュンピチュンするしかないぐらいきつい。ハンミサをはずしてはいけない(戒め)横格が真後ろ辺りまでカバーする。乱戦は耐久力とマニューバと緊急回避とビームカノンを生かして囮で攻撃を受けても良いが決してよろけないように立ち回る。積極的に下格してダメを稼ぐ。BRバズ汎にはマニューバと支援機クラスのHPで強気に向かって魚雷を押し付けて下格していけば強い - 名無しさん (2018-10-08 19:36:17)
相手がMAもちの場合はどうすりゃいいんだ - 名無しさん (2018-10-08 20:20:21)
ビーム3発当てりゃよろけるで。マシンキャノンでもいいし。 - 名無しさん (2018-10-08 20:24:59)
マニューバ持ちでスラ吹かしながらよろけ撃てるのこいつ位だから相手がスラ吹かしてたら引いて歩きならスラで近づき魚雷下格する - 名無しさん (2018-10-08 22:50:22)
強いとか弱いとかでなくこのデザインはホントかっこいい。欲しい(未実装) - 名無しさん (2018-10-08 17:41:17)
やっと当たって使ってみた感じここで言われてる評価より強い印象。慣れると下格→下格が4発全弾ヒットできるからなかなか良き。デカイのを除いて弱点があるとすると味方に左右されやすい事かな?相手の攻撃は避けるんじゃなくてマニューバアーマーで耐えてカウンター浴びせないと真価を発揮できないからそれができなければ乗る意味が無いってのはよく分かった。 - 名無しさん (2018-10-08 15:13:05)
素が高めだし防御積みまくればなんとか? - 名無しさん (2018-10-08 12:19:09)
さすがハイゴッグだ!どうしようもないぜ? - 名無しさん (2018-10-08 09:55:26)
介護してもすぐ溶けていくハイゴさん無理に突撃しないで良いのよ仲間と一緒に戦って孤立するハイゴさんが多すぎる後コンボしないハイゴさんが多すぎる。地面や建物に攻撃してる人練習しよレーティング辛い。ハイゴ乗りさん頑張って欲しい。 - 名無しさん (2018-10-08 09:15:24)
来るなよ産廃とか言わない辺り優しさにじみ出てる - 名無しさん (2018-10-08 15:20:48)
イベント名のさあ来い!戦い方を教えてやるってのはつまりこいつで何機かおびき出して叩くという意味か…それくらいの腕さえあれば…二、三人でも相手が…無理ですね - 名無しさん (2018-10-08 08:47:07)
こちらが相手3体位にマニューバと緊急とHPで囮してる間に味方が別の3体を落としてからハイゴに向かう。チーム単位での戦いかたを教えてやるって言ってるんだよ - 名無しさん (2018-10-08 19:39:26)
図体のデカさで損してるけど…の前に図体のデカさが全てのメリットを補って余りあるほどマイナスって感じ - 名無しさん (2018-10-08 07:45:53)
>一度に2発発射し弾数は実質2発で威力はx2 なんか違和感がある - 名無しさん (2018-10-08 06:36:46)
考察のとこに近接戦闘を得意とするって書いてるけど言うほど得意か?射撃性能のほうが実際高いと思うが - 名無しさん (2018-10-08 04:44:38)
実装から4日目なんだから考察なんてこれから変えていけばいいよ。 - 名無しさん (2018-10-08 05:34:47)
ステは射撃寄りだけどこいつで中距離射撃戦なんてやっても一方的に削られるだけだぞ。近寄って殴ってなんぼ - 名無しさん (2018-10-08 06:47:42)
サイズと武装的に遠中距離の射撃戦での優位はほぼないからなぁ… - 名無しさん (2018-10-08 09:17:41)
相手のバズのタイミングで少し後ろにスラ吹かしてよろけを無効に出来ると近接戦闘では無類の強さ。敵としてはバズ下のために撃ったらすぐに突っ込んでするから、そこに魚雷下格で応戦。敵はダメージ受けてヒット確認は出来てるけど煙で機体挙動までは見えてないから割りと良く引っかかる。 - 名無しさん (2018-10-08 09:41:20)
前作と比べるとスキル的には弱体化してるね。レベルが上がった時に強制噴射と連撃が追加される事を祈ろう。 - 名無しさん (2018-10-08 00:23:13)
この下格の仕様じゃ連撃はつかないでしょう - 名無しさん (2018-10-08 01:47:32)
350帯だとマゼラ砂、ガンキャいるからMA持ってても関係なしに沈んでまう…初期HP2万ぐらいくれ - 名無しさん (2018-10-07 17:26:59)
こんな汎用性の欠片も無さそうな見た目でなぜ汎用機… - 名無しさん (2018-10-07 15:26:15)
確かに、急襲特化型っぽい雰囲気あるし実際原作の方でもそういう扱いだし、どう見ても汎用型ではないよなぁw - 名無しさん (2018-10-07 15:30:36)
青色じゃろ? - 名無しさん (2018-10-07 16:05:09)
一瞬笑ってなるほどって思ってしまったけど、名前のブルーって入ってる強襲がおりますよ - 名無しさん (2018-10-08 07:04:10)
色々無視するならこいつが支援機扱いだったらめちゃんこヤバそう - 名無しさん (2018-10-07 16:08:24)
やめなされ・・・酷いプロガン漁はやめなされ - 名無しさん (2018-10-08 00:38:30)
かなり優秀な性能してると思うが、特に腕武器のクセが強すぎてとても使いこなせない - 名無しさん (2018-10-07 10:25:58)
わかりますわかります。使いこなせれば強いし楽しいと思うんだけど扱いきれないっていう - 名無しさん (2018-10-07 15:43:26)
武器性能は確かに良いんだけど、挙動がホント酷いわな。 機体左右に振りながら撃つと撃つ腕切り替わりまくって狙いズレまくるし、挙句の果てには地面撃つし……w - 名無しさん (2018-10-07 16:29:04)
ブースト魚雷当てるのめっちゃ難しい。 しばらく練習しないと上手く動けん - 名無しさん (2018-10-07 10:02:37)
ハンミサは強よろけにしてほしい - 名無しさん (2018-10-06 23:30:54)
怯み武装二つあるのに片方強よろけとかザク砂みたいに叩かれてもいいなら - 名無しさん (2018-10-07 08:12:37)
強よろけとかいらんから、せめて右手から撃ってほしい - 名無しさん (2018-10-07 10:39:14)
これ なんで見づらい方に装備してしまったん? - 名無しさん (2018-10-07 12:17:35)
SFにも言えるが運営としてはハンデのつまりなんじゃないかな? - 名無しさん (2018-10-07 14:55:32)
機体が画面の左によってる? - 名無しさん (2018-10-06 22:54:15)
前作みたくゴロゴロできないのがちと悲しい - 名無しさん (2018-10-06 21:32:51)
こういう機体は何回も乗って上手くなるのが面白いからいいね。すぐに次の試合したくなる。どの武装も腐らないし所も尚良し。 - 名無しさん (2018-10-06 20:28:24)
地味に副兵装のマシンキャノン強いよな、射撃よりの機体なのもあるけど火力100で射程200もあるし。 - 名無しさん (2018-10-06 20:25:51)
砂漠と墜落、港湾は段差が多すぎてMAを生かしにくい - 名無しさん (2018-10-06 19:11:22)
ミス - 名無しさん (2018-10-06 19:12:20)
どのマップだと活躍しやすい?広いトマトになりそうだから今のとこ墜落しかやってないんだけど - 名無しさん (2018-10-06 18:59:20)
砂漠と墜落、港湾は段差が多すぎてMAを生かしにくい - 名無しさん (2018-10-06 19:12:03)
20回強乗った感じだけど、砂漠か港湾は動きやすい。墜落は引っ掛かりやすくて苦手と言った印象。 - 名無しさん (2018-10-06 20:22:26)
全然関係ないけど、「広いトマト」に吹いてしまった - 名無しさん (2018-10-07 02:23:40)
しかしハンドミサイルを当てるのが難しいな、弾速も遅いし左からの発射で癖も強いが当たればダメージ大きいね射撃マシマシなら汎用相手でも1/4は削れる。 - 名無しさん (2018-10-06 18:32:18)
墜落だと開幕に建物の隙間向けて撃つと結構当たるよ。普通に狙うには弾速遅いから偏差射撃必須だね - 名無しさん (2018-10-06 18:44:16)
偏差しても段差に当たって自爆だからな、普通に腕が地面に埋まるし。もう飛んで撃つしか - 名無しさん (2018-10-06 19:45:47)
むしろ飛んで打つのが正解、撃ち下ろしから強制着地>下格闘>>追撃が最大コンボ - 名無しさん (2018-10-07 07:51:51)
偶然だろうけど、スナヅダにはやたら当たる。時計回りに戦いながらだと当てやすいかな - 名無しさん (2018-10-07 06:17:13)
対爆機構が欲しい…よく当たる。あと敵の攻撃に当たりやすいより味方の射線妨害しちゃうのがダメだなぁ - 17万課金した少将 (2018-10-06 15:51:45)
この巨体なのに火力は普通の汎用並みなんだよな。コンスタントにバズ持ちみたいによろけ取れる訳でも無いし二連下格も威力と補正が控えめだしね。耐爆機構あっても文句言われないと思う。ザメルみたいに硬く無いし - 名無しさん (2018-10-06 17:49:11)
格闘に関しては普通の汎用以上の火力があると思うけどなぁ…130×2ってゲーム中随一よ - 名無しさん (2018-10-06 18:20:18)
問題は下格が軒並みカットされるってことだ - 名無しさん (2018-10-07 06:21:20)
敵と同対峙するかに意識がいきがちだけど、味方とどう連携するかも大事だと思う。と、ダウンやよろけた敵の近くでうろちょろしてるハイゴを見て思いました。 - 名無しさん (2018-10-06 14:23:54)
ブースト(MA付き)吹かしながら発射できるヨロケ魚雷がやばいな、プロガン狩りやすいw・・なんにしてもHゴッグは通常歩行で撃ち合ったらあかんねブースト吹かしながらなんでスラスターガン積みか強制冷却積んでブーストを生かしながら戦わないとダメだわ。 - 名無しさん (2018-10-06 14:12:25)
マニューバーアーマーがあるからすごいんじゃなくてマニューバーアーマーを活かさないと死ぬって感じよね。 - 名無しさん (2018-10-06 14:54:49)
機体考察を調整. - 伏流 (2018-10-06 13:47:34)
図体がデカいのがすごい割り食ってるだけで武装とスキルのスペックは良いな - 名無しさん (2018-10-06 13:41:01)
せっかく増やしたHPがデカい図体でマイナスに… - 名無しさん (2018-10-06 13:46:53)
図体のデカさや癖の強さや運用方法の特殊さで割食ってるだけで、純粋なスペックと暴れた時のポテンシャルは同コスト帯と比べても化物なのよね - 名無しさん (2018-10-06 13:54:20)
同コスト帯に環八やジムコマといった1機で完結できる機体が居る以上、わざわざこいつを出す理由を聞かれるとうーん・・といった所だな・・。ガチャゲーでなければハイゴ複数で凸ることもできたんだが。 - 名無しさん (2018-10-07 18:00:57)
偏見を含む根拠のない暴言を削除.
イエローカード1枚
.
特別上手いことやらなくてもダッシュ魚雷下格などの基本的な使いこなしだけで10万与ダメ取れた 腕ビームやハンミサ煮詰めればもっと行くかも 普通に強いやん - 名無しさん (2018-10-06 12:23:30)
汎用の基本(バズ下格)は出来てもこの子の基本(スラ吹かし魚雷下格)が出来ない人が多いからこの子叩かれてるのよ - 名無しさん (2018-10-06 14:33:47)
マシンキャノンと魚雷の並び逆にして欲しいわ。 魚雷からの下格振りにくくて仕方ない……まぁショトカ使えりゃ問題無いんだろうけども - 名無しさん (2018-10-06 11:44:56)
切り替え長い武器とか格闘の後にある武器から格闘に繋ぎたい時とか、一つ二つだけでも登録しとくのオススメだよ。無理やり全部ショトカでやる必要はないけど、使うべき武装だけでもショトカするようにしとくと切り替え多かったり少なかったりの混乱も少なくて便利。他の機体でも使えるし今後武装もっと武装多い機体のためにも多少練習しとくといいと思うよ - 名無しさん (2018-10-06 11:50:00)
この機体めっちゃくちゃかっこいいと思ってしまった私は、センス悪いかしら… - 名無しさん (2018-10-06 10:29:44)
カッコいいのは間違いない - 名無しさん (2018-10-06 11:32:43)
みんな!この機体はマニューバ生かしてブーストで突っ込みながら魚雷発射して下格叩き込む機体やで! - 名無しさん (2018-10-06 10:11:00)
というか射撃寄りに見えて下格で与ダメ稼ぐ機体だと思うわ - 名無しさん (2018-10-06 12:04:25)
格る前にバズられてさえぎられ、はめられるまでが一連ですよ?1vs1ならともかく、撃てば当たるまと的ヘイトの高さがな - 名無しさん (2018-10-06 13:25:35)
まぁどんなにああすれば使えるこうすれば使えると頭捻った所で産廃なのは間違いないなこの機体。 開発はフリー演習でしか機体のテストしてないんじゃないかって疑うレベルだわ。 - 名無しさん (2018-10-06 08:26:15)
産廃とか何だろうが中身の問題よ。極論だが切断で絞って上げた新規のB+がez8のったって前作カンスト勢がこいつの特性運用方法理解して乗ってたら勝ち目なんてねぇよ。なにぃ?カンスト勢がez8乗ればもっと動けるだと?誰でも乗れない様にした運営に言ってこい。少なくとも前作はイベント頑張ればガチ編成に必要な機体は全部乗れたし。ほしい奴だけに課金が出来た。 - 名無しさん (2018-10-06 09:10:50)
とりあえず運用法が判ってから書いた方が説得力あるような。ガチャ引いてないから乗った感想は無理だけど相手しててよろけ取られるけどあんまり減らない、何乗ってても狙いやすい大きさ、エイリアンっぽい挙動で初見で笑ってしまう腕のにょろにょろ感は特徴的 - 名無しさん (2018-10-06 13:29:50)
「産廃」って言葉を使う奴って大抵は自分じゃ使いこなせないって「あきらめた奴」だけなんだよね・・・ - 名無しさん (2018-10-06 10:09:55)
つまり機体が産廃なのではなくそう思ってしまったらパイロットが産廃ということですね。 - 名無しさん (2018-10-06 10:29:16)
前提としてMAを使いこなしてバズ下距離で汎用相手に有利を取る腕はある?ブースト魚雷は緊急回避されなければ99%命中させられて、カットされなければ追撃の下下まで確実に入れられる?二門砲やマゼラの射線切りは他の汎用の時以上に意識して最優先でやってる?孤立せず接敵してる?でかくて敵にカットされやすい機体だから、その時僚がカットのカットをし易いよう射線あけて動かなきゃだめだよ。射撃メインで運用してない?格闘メインにしないと弱いのは当たり前。近距離なら相手のスラ残量とバズCTの状態次第で連射ビームでよろけ取って格闘に繋ぐのも有効だよ。ヘイトが高くて格闘が振れないなら、400カスマでドムに乗るとヘイトコントロールの初級練習になる(ホバー乗れるなら)。環八と同じ立ち回りしてたらすぐ溶ける。ちなみにドムでダウン追撃にN下入れられないとハイゴでもタイミング的に下下入らない。最後に今この機体の天敵は支援でも漁師でもなく素イフだから最も注意を払わなければならない。これが現時点で全部できていて(与ダメ7万はいくはずだけど)弱いと言うのなら、そうなのだろう。 - 名無しさん (2018-10-06 10:50:41)
確かに素イフは天敵だわ、デカいせいだろうけどSGが恐ろしい…… - 名無しさん (2018-10-06 11:43:13)
与ダメが稼げんなぁ……ビームカノン3発で怯むのとか使いやすくて結構便利なんだが、格闘振りに行きにくい。 - 名無しさん (2018-10-06 08:13:55)
連撃無いのが痛いよなぁ…よろけから下格だとしてもこいつの場合ドムやギャン以上にヘイト集まるから先ずカットされる。 - 名無しさん (2018-10-06 09:12:42)
ギャン2ドム3ハイゴッグ1編成が最強と言うことか!(メダパニ - 名無しさん (2018-10-06 09:41:46)
それなぁ……デカいし目立つしでやたらカットされるし、連撃無いから下格から振るしかないのがな。 - 名無しさん (2018-10-06 11:41:47)
せめてビームカノン撃つ手逆にして欲しい。右行くときは右手で撃ちたいねん。 - 名無しさん (2018-10-06 07:57:52)
開始時にバックパックと一緒に肩アーマーも外していこう - 名無しさん (2018-10-06 02:56:41)
常時腕も畳んでくれないかなあ - 名無しさん (2018-10-06 03:42:06)
もはや誰コイツ状態w - 名無しさん (2018-10-06 09:39:02)
肩を盾化して破壊されると無くなる仕様にしよう - 名無しさん (2018-10-06 13:33:20)
数字だけで見た装備の性能は凄く良いんだ、良いんだけどもこの機体挙動は流石に一般兵には扱いきれないよ・・・ニュータイプになりたい - 名無しさん (2018-10-06 01:30:02)
こいつで汎マシの頂点に立つ寒冷地ジムを一対多で殲滅して見せたミーシャはオールドタイプなんだよなぁ…サイクロプス隊に入って、どうぞ - 名無しさん (2018-10-06 04:23:09)
補充兵にあんな新人をよこしやがった - 名無しさん (2018-10-06 08:13:22)
この木主バーニィだっんか… - 名無しさん (2018-10-06 09:13:18)
攻撃するとどうも遮蔽物にあたったりする 調整してほしいな - 名無しさん (2018-10-05 23:23:12)
このハイゴッグへの脊髄反射的な反応。かつての陸ジム叩きを思い出す。200でジム改以外の汎用がいたら抜けるとか極端なこと言ってる人いましたね。同じ匂いがする - 名無しさん (2018-10-05 23:12:23)
大体そんな感じでイキってる奴たいして実力ない説 - 名無しさん (2018-10-06 02:58:49)
上手いやつは多少の負担でもカバーしてしまうからな。同条件で同じリスクを背負うゲームで編成抜けしてるやつはそうじゃないと勝てないやつ - 名無しさん (2018-10-06 04:21:30)
使っている人はカスパで耐格どうしてます?つけてます? - 名無しさん (2018-10-05 23:05:38)
地味だけど開始時にバックパック外れるのな - 名無しさん (2018-10-05 22:58:59)
無理に原作再現に拘らないで、射撃武装は右手のみに統一してほしいわ。 - 名無しさん (2018-10-05 22:45:31)
それこそ原作にこだわって常に両手から撃て - 名無しさん (2018-10-05 22:55:11)
ハンミサを両手で撃ちたい! - 名無しさん (2018-10-06 01:45:45)
というかあのミサ装備した手で殴った方が強くねえ?腕も片腕を振るんじゃなく両手で薙ぎ払えばよくねえ?ガンブレみたいな爪ドリルとまではいかないけど、もうチョイマシな方法あると思うんだがな - 名無しさん (2018-10-06 13:30:27)
誤字修正依頼。機体情報欄の「ゴッグを「統合装備計画」」→統合整備計画なので修正可能な方、お願いします - 名無しさん (2018-10-05 20:06:00)
コンボ一覧の表記を調整. - pikachusuzuki (2018-10-05 20:05:44)
カスタムなら400部屋に出してもいいですか? - 名無しさん (2018-10-05 19:30:42)
個人的には記録として残るマッチじゃないし良いとは思うんだけども過激派には注意してね - 名無しさん (2018-10-06 01:32:11)
スロットが謎だよな。なんで中が多いの?盾ないのに - 名無しさん (2018-10-05 18:45:40)
9って数値がまた中途半端なんだよなぁ。10あれば対格Lv3積めるから気持ち耐久性もカバーできるんだが - 名無しさん (2018-10-05 18:54:22)
痒いところに手が届かないスロ配置してるよな、どの組み合わせしてもどこかしら余る - 名無しさん (2018-10-05 19:32:51)
高ザクとかもそうだけど盾無し機体で中距離いっぱいあっても腐りまくりってことを運営は理解してないんだろうか、唯一耐格闘装甲だけ中距離10コスだけど入手手段がな - 名無しさん (2018-10-05 19:40:13)
基本中は盾なしだと余るよね。他スロ奪ってほぼゴミでしかない耐系等つけろとか? - 名無しさん (2018-10-05 19:46:39)
新型フレームやらで使うんでしょ - 名無しさん (2018-10-05 20:03:47)
他機体色々やって気付いた。ハイゴッグの立ち回りは汎用ではなくバズスナなどの近接支援機。マニューバに騙されて突貫格闘するのではなく豊富なよろけで相手の動きを止めて隙があったら格闘程度に止めるのが良い - 名無しさん (2018-10-05 18:37:54)
いや癖は強い毛ど、普通に強いぞHゴックに射プロがんづみ+スラスタがんづみしてみ機動力と火力凄いから - 名無しさん (2018-10-05 17:53:55)
ビームx3でよろけ ビームx2とマシx5でよろけ ビームx1とマシx15でよろけ マシx25でよろけ シンプルに考えるとビームのよろけ値は40で、マシは4になるのではないだろうか - 名無しさん (2018-10-05 17:29:53)
お前頭いいな - 名無しさん (2018-10-05 19:34:08)
ハイゴッグのみ練習部屋があって笑ったwそうだよな、機体自由部屋でもハイゴッグだすと煽り称賛だもんな… - 名無しさん (2018-10-05 17:26:25)
撃つ位置が低いのか判定でかいのか知らないけどちょっとした坂でも誤爆するのどうにかして欲しいわ - 名無しさん (2018-10-05 16:19:59)
耐爆機構ぐらい付けて欲しいわ。ザメルと違って硬く無いからすぐ溶かされる。 - 名無しさん (2018-10-05 15:56:18)
ただのデカイ的&味方の射線を塞ぐ障害物でしかない 味方に居たら即抜け推奨レベル - 名無しさん (2018-10-05 15:13:53)
たかが実装二日でこの機体の全てを理解してんのか?最低限自分で100回は乗ってから言った方がいいぞ - 名無しさん (2018-10-05 15:15:34)
木主じゃないけど100回乗らないとどころか数回乗っても性能分からんのか。 - 名無しさん (2018-10-05 16:55:18)
言葉を返すようだけど数回乗った程度で評価を下せるほどこの機体の全てを理解してんの?単騎対単騎、単騎対複数、複数対単騎、複数対複数でそれぞれベストな行動。最も性能を発揮できる編成と状況、性能を発揮できない編成と状況。各マップの、さらにその中でもそれぞれ戦場になりやすい場所での立ち位置と動き方、するべきではない行動。対峙した時に有利不利となる機体と条件、味方にいた時に連携を取りやすい機体と条件。カタログスペックに現れない挙動特性、それを活かす、あるいは補うための注意点等々。この辺を全部自分の実体験と考察で、自分の言葉で説明できる?ここに書く必要はないけど頭の中ですぐ回答が浮かぶ? 数回乗った程度で誰にでもわかることをこの機体の全てみたいに書いて批難するのはwiki法度に反してるし機体板に書く内容としても不適切だよ - 名無しさん (2018-10-05 18:14:59)
当てた友人と色々試してみたぞ!来週は何が追加されるか楽しみだなあ - 名無しさん (2018-10-05 19:17:09)
射線塞ぐ塞がないはパイロット同士の問題だから、機体のせいではない気がする…。 - 名無しさん (2018-10-05 15:49:03)
流石にこの機体のデカさはいくら気をつけてても関係して来るぞ - 名無しさん (2018-10-05 17:18:21)
流石に完全回避は無理だとしても、即抜け推奨とかいうほどかなって - 名無しさん (2018-10-05 17:34:46)
射線が通るところに動かないほうが悪いぞ - 名無しさん (2018-10-05 17:31:02)
ハイゴ「移動のためのルートもふさぐンゴwww」 - 名無しさん (2018-10-05 17:50:46)
バズ汎とはまた違った立ち回りをしなくてはいけないが、だからこそ面白い。立ち回りに関してはグフカスが一番近いかも - 名無しさん (2018-10-05 14:51:48)
それって味方からすると…いや、よそう、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない… - 名無しさん (2018-10-05 15:44:52)
立ち回りの運用法がグフカスと似ているって話だぞ。基本はバズ汎と連携しつつ前に出るときはマニューバをいかして前に出る。違う点があるとすれば、グフカスは支援機を倒してスコアを稼ぐのに対してアシストで稼いでいく感じかな。あとグフカスも味方がまともなら普通に強襲できるぞ。 - 木主 (2018-10-05 15:57:09)
味方がまともなら~ってよく聞くけどそのまともな味方は大概うんざりしてることも考えてあげてね - 名無しさん (2018-10-05 16:00:06)
味方に負担掛けてるだけなのに露程にもわかってないあたりが如何にもグフカスハイゴ乗りだなって - 名無しさん (2018-10-05 16:10:46)
グフカスも乗るけど結構別かなあ。まずこっちはしっかりひるみよろけ取りつつ仕掛けるし、強よろけで繋ぐ芸当はないし、下手したら巨体ゆえ邪魔しかねないし - 名無しさん (2018-10-05 16:39:05)
完全に同じではないのは理解しているよ。巨体は味方に近づきすぎないようにつかず離れずぐらい、複数機に狙われて追って来るなら囮としてなるべく長く前線から引き離すのがいいと思う。 - 木主 (2018-10-05 17:05:44)
最新追加機体なせいもあるだろうけど目立つわ当てやすいわで囮にて最強。同コストなら強襲でも狙う人がいるレベル - 名無しさん (2018-10-05 19:28:24)
カスマとかでやるなら弱い機体も使いたいんだなって介護するけど、あくまで味方が力をさいてくれての活躍なのを自覚した方がいいぞ。自分が自由にうごけて、味方が敵を自由にさせなければ何だって強いよ - 名無しさん (2018-10-05 19:21:19)
陽動一位を簡単に取れる - 名無しさん (2018-10-05 14:23:59)
リスポン画面で見るとコイツノ位置が丸わかりなんだな...。 - 名無しさん (2018-10-05 13:52:51)
ちぐはぐって言葉がピッタリな機体だな - 名無しさん (2018-10-05 13:37:22)
下格闘からの追撃は何がいいんだろうか足に向けてビームかマシか - 名無しさん (2018-10-05 13:32:08)
追撃も下格でOK - 名無しさん (2018-10-05 18:57:45)
肩アーマーに当たり判定あんの? - 名無しさん (2018-10-05 12:33:10)
前作同様脚部は全然壊れんな - 名無しさん (2018-10-05 12:23:30)
被弾判定デカ過ぎて何もかもが当たる - 名無しさん (2018-10-05 12:17:31)
ひっじょーに前が見辛い 肩がデカ過ぎるんじゃボケェ! - 名無しさん (2018-10-05 12:07:51)
ダウンさせた後の追撃をどうしようか悩む。下格一発しか入らないっぽいし、無難にN格かな? - 名無しさん (2018-10-05 12:04:38)
下格一段目が倍率1.3なんだからこっちでブーストキャンセルして離脱が一番、目立つからダウン追撃やっているうちにすぐ囲まれるしな - 名無しさん (2018-10-05 13:25:13)
下格二回入るで - 名無しさん (2018-10-05 14:10:35)
強力な武装と優れた機体性能に対するデメリットがバグ臭い挙動や視界潰す肩パッドって方向性おかしくない? - 名無しさん (2018-10-05 11:24:23)
機体の左側から撃たれると喰らうまで全く見えないからスタンド攻撃受けてる気分だわw - 名無しさん (2018-10-05 12:07:23)
早速プロガンでカニ漁満喫させてもらった。的デカすぎるからバズ当てやすいわ脚すぐ溶けるわでもうカモにしか見えん - 名無しさん (2018-10-05 10:14:03)
カニなのかカモなのかそれが問題だ - 名無しさん (2018-10-05 18:18:33)
とりあえず使いこなせるようになるまでカスマやクイックから出てくるんじゃねぇ、レーティングで味方に居ると勝率がガタ落ちするわ 相手に居ると勝ちやすいんだがねぇ - 名無しさん (2018-10-05 09:07:10)
相手にしてると判定デカイおかげでキャノンやタンクの連装砲系はもちろんのこと当たらんことで有名なミサイルベイでもバシバシ当たって足止まりまくってる - 名無しさん (2018-10-05 09:01:26)
環境適正ないの…? 嘘だと言ってよ! - 名無しさん (2018-10-05 08:34:36)
いくらか使ってみて、足どころかスラスター止めるなって感じの機体に感じてきた。スラ撃ちできる兵装が優秀だしMA持ちだし下格強いし。適正があればなあとよく思う。あったらあったで水泳部が何故とはなるんだけどね - 名無しさん (2018-10-05 08:57:25)
その内水中ステージ来ると期待している。期待している・・・ - 名無しさん (2018-10-05 17:13:30)
デカイ機体使うと戦争において如何に大型化のデメリットが大きかったかわかるなこれ…。格闘耐性は低いせいかPガンに一瞬で溶かされる - 名無しさん (2018-10-05 08:09:55)
Pガン乗ってると普通ならダウン追撃の下格はちょっと位置取り意識しなきゃいかん。だけどこいつはダウンすると肩アーマーがおったつおかげで雑にぶっさして大丈夫 - 名無しさん (2018-10-05 08:57:44)
この大型ジェガンタイプでは駄目だ! - 名無しさん (2018-10-05 10:57:06)
自分が思ってる以上に腕の当たり判定がでかいから格闘がよく届くし環八の下格に寝かされる - 名無しさん (2018-10-05 08:09:11)
乱戦時に爆風越しにマシンガンとか食らいまくっててアンディィ!?ってなる - 名無しさん (2018-10-05 07:59:54)
メインの三連射留にまず慣れないと継続戦闘能力低すぎだな、次は横ブーストからの慣性魚雷、ハンミサは遮蔽物越しジャンプからの打ち下ろし着地格闘、マシはバラマキと追撃、これだけ転かされずにやれてりゃ7万ダメージは稼げる - 名無しさん (2018-10-05 03:26:57)
こんなのいらねーからアレックスやケンプ、BD2がいい後GP1、2 - 名無しさん (2018-10-05 03:14:47)
愚痴板にでも行ってこいや阿呆 - 名無しさん (2018-10-05 06:38:23)
あんたの要望なんか知るかダボが - 名無しさん (2018-10-05 07:01:34)
下格が楽しいのでいくらでも乗れちゃう - 17万課金した少将 (2018-10-05 02:16:20)
格闘判定が非常に強い。見間違えじゃなければ下格がガンダムのNとかち合う - 名無しさん (2018-10-05 03:26:28)
ハンド・ミサイル・ユニットを主要に使うよりも、マシンキャノン/魚雷/ビーム・カノンを主要に使った方が強く感じたわ。 MAPは狭い墜落跡地だと非常に使いづらかったが、障害物がほぼない砂漠ならの強かったよ。 - 名無しさん (2018-10-05 01:28:40)
ミサイルが左手装備だから、右から覗いて撃とうとすると壁撃って大爆発したな・・・あれは恥ずい - 名無しさん (2018-10-05 01:13:41)
耐ビームを活かしつつビームに弱い絶好の相手が今のところズゴックくらいだけど、彼300だから出てこないや・・・ - 名無しさん (2018-10-05 01:04:39)
出撃シーンが爆笑物だと言われると欲しくなってしまう - 名無しさん (2018-10-05 00:36:11)
原作にもあった巡航形態何だよなぁ… - 名無しさん (2018-10-05 09:40:24)
マシンキャノン25発くらいでよろけ発生。DPSも高めだから実用的か - 名無しさん (2018-10-04 23:33:52)
耐格の低さが気になる。まぁ殴り合いするような機体ではないが - 名無しさん (2018-10-04 23:03:02)
地上専用機だし突っ込んでくる格闘型が居たらかなり厄介。R2や素ゲルみたいに耐格低くても宇宙ならそんな問題じゃなかった分こいつは格闘戦の多い地上でしか使えないからなぁ。 - 名無しさん (2018-10-04 23:29:58)
環八「下格ぅ!」 - 名無しさん (2018-10-04 23:46:02)
20戦くらい乗り回してみたが「前に壁の様に出て前線を張る」と集中砲火でカニ鍋にされるのでステルス系よろしく機動力とマニューバーアーマーを活用して外から攻めるようにしたらだいぶ動きやすくなった… ただ火力はあまりとれない。相手を翻弄するまでが大変だ… - 名無しさん (2018-10-04 22:43:28)
どーもビームカノンが障害物に吸われると思ったら、右移動中は左手で、左移動中は右手で撃ってるからだな。障害物から出ながら撃つと大体障害物に吸われる。これ結構致命的なんだが… - 名無しさん (2018-10-04 22:40:39)
出ながら撃つんじゃなくて手まで出たら一瞬戻りながら撃つんだよ。一瞬だけでも逆方向に操作して、同時に射撃ボタンを押せばいい - 名無しさん (2018-10-04 22:50:22)
つかえねーつかえねーじゃなくて いかに上手く使うか考えないあたりゆとり - 名無しさん (2018-10-04 22:40:32)
ゆとり機体が多過ぎるから、仕方なくね? - 名無しさん (2018-10-04 22:49:31)
前作は回避レベル2だったのに...現環境だと色々キツイ面がある - 名無しさん (2018-10-04 23:00:54)
回避2無いのか!それは痛い!連撃も無いようだし、前作のハイゴッグテクはあまり使えなそうね…(´・ω・`) - 名無しさん (2018-10-04 23:16:32)
ちくわは中距離なら発射を見てから避けれるぐらい遅いし墜落だと障害物に引っかかって自爆しやすい。クソ難しい機体 - 名無しさん (2018-10-04 22:30:17)
爆風は割と広いから物陰に隠れて安心してるやつを狙うと意外と当たってくれる - 名無しさん (2018-10-04 23:23:31)
機体に乗り込んで、いざ!出撃!と思ったら、腹ばいになって射出されるのには笑った - 名無しさん (2018-10-04 22:03:30)
コイツこの性能のまま(緊急回避は怪しい)強襲カテゴリに来てもそれはそれで面白かったかもな。 - 名無しさん (2018-10-04 22:00:30)
俺環八やイフにボッコボコにされる様子が簡単に想像できちゃう - 名無しさん (2018-10-04 22:44:32)
そしてPガンと比べられて貶される未来が見える - 名無しさん (2018-10-05 01:33:50)
武器切替カスタマイズ欲しいわ。長押し面倒 - 名無しさん (2018-10-04 21:57:33)
実は長押ししてショートカット開かなくても武器切り替えできるよ - 名無しさん (2018-10-04 22:08:33)
コイツ、やたら柔らかく感じるのは何故だ…?体力、補正共にイフリートより良い気がするのにな… - 名無しさん (2018-10-04 21:51:54)
面積がでかいからいい的にされる - 名無しさん (2018-10-04 21:54:43)
イフリートならよけられたガンキャの両門が直撃するからだろ。SGなら大抵7発は当たる。 - 名無しさん (2018-10-04 21:57:21)
強襲の格闘攻撃、汎用のバズ下下(バズN下N下)と今作は格闘攻撃過多だから耐格低いとすぐ溶ける - 名無しさん (2018-10-04 22:05:54)
いや、難しいわコイツ。武器の信頼性がなぁ。自身持ってできるムーブが少ない。 - 名無しさん (2018-10-04 21:44:15)
港湾で複数ハイゴッグと当たるとポケ戦の最初のあれみたいでちょっと楽しい - 名無しさん (2018-10-04 21:36:27)
アンディィィィィィ - 名無しさん (2018-10-04 21:44:29)
水中MAPは出ないのかー - 名無しさん (2018-10-04 21:35:22)
汎用殆ど使わないけど主兵装の弾速が早いし射撃他にもあるしで楽しい、なお自分が使ったらチームは負ける模様 - 名無しさん (2018-10-04 21:22:50)
戦い方を教えてやるってセリフ、ケンプファーに乗ったミハイルのセリフですが。ま、サイクロプス隊絡みということで良しとしますか。 - 甲斐 (2018-10-04 21:21:30)
ただのデカイ的。支援機からしたらエサだ - 名無しさん (2018-10-04 21:00:42)
判定の塊みたいな大きさ。支援にビビるよりかはマニューバと緊急使って前線の盾になった方がいいのだろうか - 名無しさん (2018-10-04 20:57:41)
強よろけのカモだね。肩が盾ならな… - 名無しさん (2018-10-04 21:05:55)
ミサイルユニットはどこから出してるんだろうか - 名無しさん (2018-10-04 20:21:43)
格闘含め武装はかなり良い。そして図体で台無し - 名無しさん (2018-10-04 20:20:34)
連撃とビームにASLないと話にならんぞ・・・遮蔽からよろけをまともにとれる兵装がビームしかないのにこっちは横幅でどこにいてもキャノンに狙われる。350ですらこのありさまだ… - 名無しさん (2018-10-04 20:32:47)
連撃はわかるけどビームのASLはむしろ無しで行ってほしいな。ブースト中の敵とかASLあると当たらないし、マニュアル照準のほうが足狙いやすいしな。 - 名無しさん (2018-10-04 21:27:12)
ポケ戦好きとしてはめっちゃ欲しい!あぁぁハイゴック乗りながら「さあ来い!戦い方を教えてやる!」って言いてぇー!! - 名無しさん (2018-10-04 20:14:44)
寒冷ジムにタックル決めたら頭掴んでコクピットにハンドカノンをピュピュッってジージェネFのムービーみたいな動きしてくれたら大枚はたいても買ってた - 名無しさん (2018-10-04 21:22:09)
横格は前作の方が引っ掛けやすかったかな - 名無しさん (2018-10-04 19:35:35)
少しさわってみたけど、武装も豊富で動きもトリッキーで面白いね!強いかどうかはさておきw マニューバーアーマーからの魚雷>下格コンボを隙みて決めるのが気持ちいい。 - 名無しさん (2018-10-04 19:33:07)
何気にマシンキャノンの連射力がすごくて高機動ザクのサブマシよりも火力がある。 - 名無しさん (2018-10-04 19:27:29)
ジャブローとか南極基地、大西洋のステージが実装されんかな~ - 名無しさん (2018-10-04 19:13:11)
ハイゴッグに合うステージが欲しい。 - 名無しさん (2018-10-04 19:10:33)
ああ、ゴッグがまだなのに。 - 名無しさん (2018-10-04 19:04:47)
相手にすると大きくてドム以上にバズが当たる。マニューバアーマーの活用がキモですな - 名無しさん (2018-10-04 19:03:11)
ビームはボタンおしっぱで連射、単発だと3発でよろけっぽいね。あとマシンキャノンすげー連射してね?ちょっと使ってて楽しい - 名無しさん (2018-10-04 18:56:20)
一番好きなMS!欲しい!初課金するか・・・! - 名無しさん (2018-10-04 18:42:35)
イフリートと格闘かち合ったので格闘攻撃の判定が恐らく強襲判定だと思われます - 名無しさん (2018-10-04 18:25:19)
ずっと無課金で来たけど財布の紐が緩みそう。良い機体チョイスだわ。 - 名無しさん (2018-10-04 18:22:15)
こいつ完全に見た目でヘイト集めてるよなw周り人型なのに此奴だけウルトラ怪獣だからペタペタ歩いてるとどうしても狙いたくなってしまうわw - 名無しさん (2018-10-04 18:01:28)
ハンドミサイルは単発回転悪いのでダメージを稼ぐには高火力の下格をいかに当てるかって感じ。とにかくヘイトが高すぎて支援がものすごい勢いで狙ってくるのはきつい。当たり判定が小さければかなり強いと思うんだけど… - 名無しさん (2018-10-04 18:01:04)
バズ汎の立ち回りをしてはいけないのはわかるんだがどうすりゃいいやらいまいちつかめないな…ブースト魚雷を軸にした一撃離脱戦法か? - 名無しさん (2018-10-04 17:54:53)
350部屋でプロガンに遭遇。まさに蟹漁師であった。火力はあまりないし、的がでかいので前線を張る機体ではない。 - 名無しさん (2018-10-04 17:42:54)
火力は高いと思う。下格闘2発で4500ぐらいでたし。 - 名無しさん (2018-10-04 17:56:38)
下格入れると火力ありますね。訂正します。この機体はきっとマップによるし、上位のLVが来たらどうなのか・・楽しみがありますね。慣れるまでクセがかなり強い機体ではありますね。敵としたらドム以上にバズ、ビームが狙いやすい機体でしょうね。。 - 名無しさん (2018-10-04 19:20:40)
こいつのって出撃するとカタパルト射出の際に水中巡航形態取るのすこ - 名無しさん (2018-10-04 17:07:24)
マジで運営GJ!!!!ギャンと同じ超良心機体だな!!!!!(サイフにとって) - 名無しさん (2018-10-04 17:00:33)
ビームがきれい - 名無しさん (2018-10-04 17:00:24)
乗った感じハンミサは威力をあげた代わりに取り回しを劣悪にしたシュツといった感じでメイン火力その1、一発でギャンに3500汎用に2500前後出す。一方魚雷は火力は無いけど取り回しのいい二回リロードバズといった感じ、格闘はメイン火力その2でNが両クロー振り下ろし。横がそれぞれその方向へクローで薙ぐ連撃無いし射補の方が高いから射撃機体みたく見えるけど2つのよろけ兵装で1試合に撃てる数はバズに大きく劣るから - 名無しさん (2018-10-04 16:56:55)
途中送信ごめん。格闘寄りの機体。高いHPとマニュ緊急回避・そしてジオン特有の特異なシルエットによるヘイトの高さで囮をやって味方がカットしに来たらそれに合わせてハンミサや格闘をぶちこむのがそこそこいい感じに立ち回れた。 - 名無しさん (2018-10-04 17:05:06)
機体増えるのは構わないけどゴッグ出てないのにハイゴ出すのね… - 名無しさん (2018-10-04 16:51:50)
ゴッグ出してから改良されたハイゴッグ出すべきよね - 名無しさん (2018-10-04 17:14:43)
支援機の的でしかない。まぁ前作よりはマシだけど - 名無しさん (2018-10-04 16:47:39)
砂漠はちょっときついかも - 名無しさん (2018-10-04 16:47:18)
ハンミサ狙った所に飛んでいかないの不具合レベルで酷い - 名無しさん (2018-10-04 16:44:49)
左腕から発射するからじゃない? - 名無しさん (2018-10-04 17:07:48)
クセが強いけどマジで強い。 よろけ射撃2種に追撃射撃、そして何より優秀な下格に高いHP、マニューバまでついてくる。 カスタムはHP盛りつつスラ増やすのがよさげ - 名無しさん (2018-10-04 16:43:24)
あと非常に重要な点として「魚雷はダッシュ中に射てる」のでドムのSB的に使える。 ミサイルは地形に吸われやすいので扱いには注意 - 名無しさん (2018-10-04 16:51:33)
Ez8で相手したけど、N格振り下ろし両腕か、見た目が完全に化け物だった ただ対格低いのが顕著ね。めっちゃ格闘で減る。この子のダメージソース的には近づかないとやってけなさそうなのに、対格低いのがなんとも - 名無しさん (2018-10-04 16:36:18)
ゴミ - 名無しさん (2018-10-04 16:32:52)
HPたけえな。連撃がないのが物足りないけど、結構強そうに見える。 - 名無しさん (2018-10-04 16:28:22)
使用感 魚雷とハンミサは移動撃ちジャンプ撃ち共に可でこっからよろけとる。格闘はNが両クローを縦に振り下ろす。横それぞれがその方向のクローを振って凪ぎ払う、引っ掻けやすい。下が水泳部特有の右貫手からの左手で追撃でフリー演習のザクキャに2500×2ぐらいでた。ビームはよろけやダウンの追撃でつかってく、5発でOH。ハンミサは火力がシュツルムの上の代わりに取り出してから撃つまでとリロードがながい、多分強よろけにも間に合わないと思う。対汎用で2500位出してこれとクローがダメージソース。左手から撃ち出すので左側に障害物あるとそれにあたって自分がよろける&貴重な一発が無駄になる。立ち回りはハンミサor魚雷当ててそっから格闘に繋げる。一回しか振れんし下格で良いよ。バズ汎とそこまで変わらんけど、よろけ兵装の回転率がバズより圧倒的に悪いので戦線維持は苦手かな?マニューバと緊急回避とかなりのHP有るからそこで差別化してく感じ。レベル1手に入って400に出したけどイフ以上にムズイ。対艦ヅダやSGイフみたいな主力兵装がリロード中の時のもどかしさがこいつにもある。まだそんなのって無いから詳しいのはわからんけどこんな感じ - 名無しさん (2018-10-04 16:24:47)
トロとほとんど変わらんのになんでこんなにHP高いんだ?完全にトロが死んだじゃないか。 - 名無しさん (2018-10-04 16:09:28)
トロよりも当たり判定大きくないかこいつ - 名無しさん (2018-10-04 16:36:50)
元々死んでたじゃん - 名無しさん (2018-10-04 17:52:53)
よほど壊れじゃない限り他の機体を下げるのはやめようぜ。自分の好きな機体が強化されるのを望むべき - 名無しさん (2018-10-04 18:09:25)
汎用なのにマニューバ持ちか - 名無しさん (2018-10-04 16:05:34)
速度の性能の割にHP高くね? - 名無しさん (2018-10-04 16:01:21)
ビームカノンは単発撃ちと連射5発の撃ち分け可で3発でよろけ。魚雷とマシンキャノンはスラスター中も射撃可。足止まる武装無し、全てジャンプ中に射撃可。下格は2発判定あり、追撃も2発ぶん入る。腕が長いから判定も前に広め。 - 名無しさん (2018-10-04 15:54:32)
強襲と思ってたら汎用だったゾ - 名無しさん (2018-10-04 15:46:33)
前作も汎用だったし - 名無しさん (2018-10-04 16:09:04)
下格闘 130%×2です - 名無しさん (2018-10-04 14:37:08)
なん・・・だと・・・ - 名無しさん (2018-10-04 15:08:42)
そして1発ごとの火力が半分とか? 笑 - 名無しさん (2018-10-04 15:19:15)
65%x2の間違い?本当に130%x2なら化け物だな - 名無しさん (2018-10-04 15:22:03)
一応の強連撃持ちだったしその名残かな、ついで火力はこれで出すしかなさそう。ちゃんとN格より3割増しの突きをワンツーだよ。どっち当たっても威力同じでダウンする - 名無しさん (2018-10-04 15:48:20)
一応 武器威力が1800で補正が10でダメ2300ぐらい出たので130×2で確定 - 名無しさん (2018-10-04 16:29:43)
test - pikachusuzuki (2018-10-04 14:29:37)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2020年07月07日 05:26