新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
オーヴェロン[アーマー形態]
限定抽選配給
ディマーテル
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
オーヴェロン[アーマー形態]
シチュエーションバトル
掲示板(愚痴)
シチュエーションバトル/ログ12
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(雑談)/ログ2155
リゼル/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ2
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
ガンダムデルタアンス
掲示板(ネタバレ)
オーヴェロン[アーマー形態]/ログ1
カスタムパーツ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ガンダム4号機/ログ2
掲示板(時限)/Gジェネ
プロトΖガンダム[X1型]/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ7
RFゲルググ/ログ1
F91/ログ1
オーヴェロン
ゼク・ツヴァイ
RFザク/ログ1
F90[MZ仕様]
ゼク・ツヴァイ/ログ3
ガンダム4号機
ディマーテル
スキル一覧表
RFゲルググ
F91
メッサーF02型/ログ1
デナン・ゾン
リゼル
ヘビーガン/ログ1
ユニコーンガンダム[覚醒]/ログ1
F90[MZ仕様]/ログ1
赤いガンダム
include/データ/拡張スキル一覧表
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ガンナーガンダム
>
ログ1
コイツ一機だけしか支援がいなかったらまず任せられない - 名無しさん (2019-08-19 11:28:13)
火力があるのはわかるし機体特性的に芋るのがベストなのも分かる。でもそれじゃ前線が観測もらえないのよね。フルチャの回転率が高いわけでもなく非爆風武器なので動いてる相手には外しやすいという事情を考えると遠距離ヨロケ取り性能も低めと考えなきゃならない(相手が動いててもバンバン撃って当てるゴルゴなら別だが…)。つまり前線で戦ってる連中に貢献しない機体。まあ支援もう一機欲しくなるよね。 - 名無しさん (2019-08-19 11:58:14)
観測渡さないくらい後方で芋ってたかだか動いてるくらいで当てられないならそりゃもうガンナーどころか支援に乗るべきではないのでは? - 名無しさん (2019-08-20 23:37:21)
こいつのBRといえど即着弾じゃないんだから撃つ瞬間に切り返し入れられると外れるでしょ。遠距離で不規則に切り返し入れる相手に必中させるのは物理的に不可能だと思うけど? - 名無しさん (2019-08-21 02:03:55)
なんでそんな遠距離からこっち向いて踊ってくれてる奴なんかご丁寧に相手してんだ? - 名無しさん (2019-08-21 10:36:18)
別にこっち向いて踊ってなくても横向きで前進後退繰り返しながら前線の味方とやり合ってるシチュエーションとかいくらでもあるでしょ…自分でもビーム系支援に狙われる場所で戦闘する場合は出来るだけその射線に対し垂直方向に不規則に動くように心がけてるけど。意図的じゃなくてもそうなる場合だっていくらでもある。逆に聞くけど君は前線で乱戦してる敵に遠距離から撃って100発100中なのかい?爆風武器であるかどうかは命中率に関係ない? - 名無しさん (2019-08-21 16:24:23)
普通に百発百中だけど - 名無しさん (2019-08-23 19:25:04)
じゃあキミも支援に乗れば解決やん - 名無しさん (2019-08-20 04:32:29)
ちゃうねん、こいつは支援枠のピクシーです。 - 名無しさん (2019-08-20 09:39:43)
ピクシーって随分簡単に結果出せるんだな - 名無しさん (2019-08-20 23:33:42)
なんちゅーか、味方に負担掛けてるのはわかるんだけど、まず汎用多いから腐らないってこと。やってる事はピクシーと変わらんでしょ。もう一機支援いたらすごく楽。打ち放題やり放題。 - 名無しさん (2019-08-21 00:31:53)
俺がガンナーに乗ってたら1機でいいけど木主が乗るガンナーは1機じゃ無理って話? - 名無しさん (2019-08-20 23:35:21)
当初からガンナーはヨロケ取れる支援と組んでの2機体制が火力と相まって良いといわれてたしなあ。だから元々支援2機が強い港湾と無人Bがガンナーが一番活躍できるマップだと思うわ。 - 名無しさん (2019-08-20 23:38:47)
先日砂漠で自分量タン、味方にガンナーの編成で出たけど味方を支援しつつお互いを狙ってたり近付いてきたりした敵を攻撃したりと上手く行った。まあ結局中身にもよるんだろうけど・・・ - 名無しさん (2019-08-21 10:10:05)
400コス支援の中では強いけど、後ろにいつづけたら嫌われるよなあ。スラスピあるけど容量少ない。ドルブのような機体が味方に好まれるのがバトオペなんだよなあ。 - 名無しさん (2019-08-18 14:54:43)
ガンナーってだけ勝手に芋のレッテル貼られて守る価値無し認定されるのつらいな。まぁ自分がそうじゃないなら気にせずやりゃいいだけなんだけどさ。 - 名無しさん (2019-08-18 14:44:54)
バルカンのみで蓄積よろけは取れません。勘違い又はエアプの人は注意しましょう。 - 名無しさん (2019-08-18 09:31:24)
窓とかFAを押しのけて出撃しようとする連中の頭の中どうなっているの? - 名無しさん (2019-08-17 21:24:08)
見た。撃った。勝った。 - 名無しさん (2019-08-17 14:11:10)
こいつ・・・もしかしてイフリートナハト以外対処できない・・・・・・ - 名無しさん (2019-08-15 12:52:51)
主戦場から離れた場所かつ建物屋上とかによくいる上に逃げ足が早いからね、他の支援ならナハトの接近を早期に知らせるジャミングがこいつの場合はアンチジャミングの効果のおかげで逆に探知しづらくなってる上に探知する距離がすでにクナイからコンボいける距離なんだよね - 名無しさん (2019-08-17 05:16:25)
だから俺はガンナー乗るときはヘッドホンつけてやってるw もうね、足音で察知するしかないんよ。味方の汎用が「ステルス注意」も打たんから余計に気づきにくい、対処が遅れる・・・マジで野良が味方だとハゲる - 名無しさん (2019-08-17 05:46:50)
BD2やGLAももちろんキツいけど確かにナハトが一番つらく感じるね。何がつらいって支援の護衛なんて頭の片隅にも置いてないような汎用が味方だと、目に見えるBD2、GLAとかと違ってマジでスルーするからこっちが斬られるまで助けようとしないどころか振り向きもしない… - 名無しさん (2019-08-17 21:12:53)
ガンナーが活躍できる位置で護衛しながら戦っている汎用なんて逆にゴミだし、こちらの汎用を抜けるためのナハトだから。 - 名無しさん (2019-08-18 03:20:32)
せやな。汎用に守ってもらいたいんなら汎用に守ってもらえる距離で戦う支援に乗るべき。後方で芋ってる支援機の専属護衛なんて付けようものなら前線が枚数落ちで崩壊するのは誰にでも分かること - 名無しさん (2019-08-18 10:21:37)
味方と離れた位置にいるんだから、当然裏どりする強襲を警戒してるんじゃないの?前線が観測の範囲外なのに味方がよろけ取った敵に追撃しかしない支援機を守るために、わざわざ前線から助けに向かう汎用がいると思う?3色使う人は支援機もある程度ヘイト分散するのがいいと思ってるはず。そうすることで汎用・強襲が仕事がしやすくなる。あなたの考えは支援機しか使わない人の特徴的な思考だと思う。 - 名無しさん (2019-08-18 10:31:38)
味方と離れた位置にいるんだから、当然裏どりする強襲を警戒してるんじゃないの?前線が観測の範囲外なのに味方がよろけ取った敵に追撃しかしない支援機を守るために、わざわざ前線から助けに向かう汎用がいると思う?3色使う人は支援機もある程度ヘイト分散するのがいいと思ってるはず。そうすることで汎用・強襲が仕事がしやすくなる。あなたの考えは支援機しか使わない人の特徴的な思考だと思う。 - 名無しさん (2019-08-18 10:32:11)
無制限っていうワードブロック出来ないかな、流石に目障りになってきた - 名無しさん (2019-08-15 11:07:13)
港湾基地にて無制限で2回も頑なにガンナーを変えようとしないのがいるんだけどマジ何なのあれ。400帯でだけにしてくれ - 名無しさん (2019-08-15 00:01:59)
おいおいおい! ここの奴らの影響か知らんが、砂漠で開幕に中央まで付いてくるアホガンナー多いんだが!? ガンナーに限ってはマジで前線まで来られると邪魔だし、瞬間火力全然出せてないしで付いてこなくていいわ! 前に出てくるだけボーナスバルーンになるだけだからガンナーはずっっと後ろから汎用溶かしててくれや・・・ガンナーに対して前に出ろとかいうヤツはゲェジの雑魚だから無視しとけ。ガンナーは前に出なくていいです、これ絶対 - 名無しさん (2019-08-14 17:51:12)
最前戦に出るなという話であって前に出ないのもおかしいの。まあ木主が言っているのは中央と言っているからE中継ど真ん中だと思うのでそこまでは言っているのは正しい、ただそこを否定する余りかなり遠くと誤解されそうなので追記したい。初動で言えばE中継手前の小山までくるのが個人的にはベスト、砂漠で訳のわからん所に行くと敵強襲の的だし万が一それで守りにいく味方がいればEは一気に苦しくなる、敵からしたら反対側から攻撃すれば遠距離支援の射線は切れるので。手前の小山くらいならそこを上手く使えばある程度射線は切れるし味方は間に合うし隠れられるとはいえ射線の修正もし易くて観測も届くからね。 - 名無しさん (2019-08-14 19:04:41)
スナカスの上位互換だからな。前に出た方が射速の問題で当てやすいんだぞ? ガンナー使ったことあるか? 汎用はしっかりバズ当ててやれ、ヨロけに合わせて打たせてあげればすぐ足折ってくれるから。ガンナーがボーナスってことは汎用が砂漠中央より自軍側に下がりつつ引き撃ちしてるんじゃないか?上取られる砂漠は中央で負けるぞ? - 名無しさん (2019-08-14 19:20:15)
というかそもそも砂漠は向いてないんで出すなって話なんだよな。 - 名無しさん (2019-08-14 23:19:14)
個人的に強襲が攻めてきたら中央の汎用に混じって撒けるくらいの前線には出た方がいいと思う。強襲に後ろでぼっちガンナーしてるのバレてとなんにも出来くなる。 - 名無しさん (2019-08-14 23:54:31)
その時の編成は支援何機だった?観測役はガンナーだけだったのじゃないか?前に出る場合は基本観測維持に努めていることが多いんだが、観測がガンナーのみで後方で芋っていてもいいのか? - 名無しさん (2019-08-15 09:33:32)
ガンナーはE手前の小山までは行くべきだよ。そこを狙ってくる強襲なんてルートが確定してるんだしガンナーの足があれば地形活かして余裕で逃げられるからむしろバルーンは相手強襲。一番駄目なのは拠点前芋してそこを強襲に単独で狙われること。汎用を前線から切り離せることほど強襲にとって嬉しいことはないんだよ - 名無しさん (2019-08-15 11:01:28)
まぁ逃げることはするよ。ただな、味方の汎用がそれをそのままスルーことも多いだよな。特にBD2、ナハト。ガンナーがいるポジには敵強襲が攻めて上げてくるってのが分かってるんだから、汎用も乱戦にもならず構えやすいと思うんだがな・・・レーダー見てないぞってのが丸分かりなオチ付きと言うw - 名無しさん (2019-08-17 05:52:10)
それはただの味方ガチャだから早い段階でハズレを引いたことがわかって良かったと割り切るしかない。その一回でダメ汎用にも護衛意識が芽生えるかもしれないし、ダメ汎用だとわかったならわかったでまた立ち回りも変わってくる。芋ることで味方の士気の低下や観測が切れることも含めて考えたら初手は小山凸以外ありえないよ - 名無しさん (2019-08-17 21:06:59)
支援機で観測届く位置まで来ないんならそもそも使わないで下さいという感想しか出てこないんだが・・・支援二機ならいいけどね。あと孤立してBD2に切り刻まれても文句は言わないでね - 名無しさん (2019-08-18 10:30:59)
上手い人やわかってる人の書き込みに反発したいだけの為に書いたのはわかった。でも駄目よ。 - 名無しさん (2019-08-27 13:57:35)
コイツも前に出るか否かで勝敗に響く機体だな - 名無しさん (2019-08-14 09:52:00)
なんでコイツはコスト割れで出す奴が後を絶たないんだろうか。クソ強いドルブでもlv1で450や無制限で出す奴いないのに - 名無しさん (2019-08-13 12:48:06)
残念ながらただの当たり運やらそこからくるイメージであって、ドルブもふつうにlv1で無制限で出してくる人いるっちゃいるけどな。 - 名無しさん (2019-08-13 12:55:29)
今更だけど主兵装のOH復帰15秒のおかげで万が一吹かしても一般的な武器のリロードと変わらねぇのがデカいわ - 名無しさん (2019-08-12 13:53:39)
ただ、その15秒をバルカンとサーベルだけで凌がなきゃいけないのがちとキツいですね。逃げ回るのもアリですがそれだと味方への負担が… - 名無しさん (2019-08-12 14:40:54)
シンプルバトルに出す奴は何考えてんだろ - 名無しさん (2019-08-11 18:22:13)
シンプルバトルでも何も問題ないが?問題あると思う理由がわからん。前に出る事だけが移動じゃないんですよ。 - 名無しさん (2019-08-11 19:54:07)
まぁ普通4vs4とかだと手数(与よろけ数、与ダウン数)が多い方が勝つからなぁ。シンプルバトルって基本4vs4じゃないっけ? - 名無しさん (2019-08-11 20:33:22)
人数少ないからいつも以上に前線負担大きいし、どっから出ても沸けるから強襲に肉薄されやすいからだろ - 名無しさん (2019-08-11 23:13:16)
初ウェーブはいいが2ウェーブ目以降はどうするんだ?4vs4だから汎用もいつもみたいに守ってくれないぞ。前にガンナー2体が即決しててビビったわ勝ったから良かったが。 - 名無しさん (2019-08-17 04:55:35)
無制限にガンナーLV1出すやつなんて、都市伝説だと思っていた時期が私にもありました。 - 名無しさん (2019-08-11 17:28:24)
一発の与ダメでアドレナリンですぎてて頭おかしくなっちゃってんだよきっと。そんなのよりマドFAのキャノンからのBRのがダメ出るし複数カットも取れるうえ、耐久値も高くマドに至ってはそこそこの自衛力もあるのが頭イッちゃっててわからんのですよ。 - 名無しさん (2019-08-12 10:32:55)
いやいや、俺、ガンナーは1000回近く乗ってるけど無制限で通用する火力じゃないよ?w 明らかに無制限に出てくる汎用は固くなってる。ザメル相手してもキズがちょっとつく程度w だから無制限でコイツを乗ろうとはまず思わんよw 同コストの400では輝く機体。そして450がギリいける程度かなと思う。回転率も悪いし、一発外すと味方に負担を強いるからね。分かってる人は無制限で出すとかまずしないぜ?w - 名無しさん (2019-08-12 18:06:35)
実際いるんだなぁそれがたまたま君が遭遇してないだけで。まあ出撃キャンセルするけどね。付き合ってられんし。 - 名無しさん (2019-08-13 01:21:28)
過去ログ見てみ?無制限でも出せるんじゃあってゴネてるアホがいるから - 名無しさん (2019-08-13 01:24:22)
さっき凸スタイルの味方ガンナーいたんだけどガンガン前出て足にバキバキ当てるからダブルスコアで圧勝した。稀にこういうプレイヤーもいるんだな、使い方だなって思ったわ - 名無しさん (2019-08-11 11:10:10)
運用考えたらガンナーで凸って結果出すってのは文字通り相手が弱いの一言に尽きるぞ。自分で考えたら分かると思うがいくら速いとは言え近くで静止チャージ撃ちしている奴にぽんぽん撃たれると思うか? - 名無しさん (2019-08-11 12:27:11)
横 遠距離でのスナイプのが強いってのは置いといて、別に凸運用でもチャージしなくても即撃ち即よろけ発生なんだし砂Ⅱ同様に凸運用はできるぞ。てか、初期頃にはそういう運用も普通に話されていたわけだし - 名無しさん (2019-08-11 14:26:35)
チャージしないと低火力高ヒート率のメインで凸運用は性能の4分の1ぐらいしか発揮できない以上相手が弱くないと通用しないのでは?出来るかどうかで言ったら出来ますが…それならもっと適した機体はいますし - 横から (2019-08-11 14:36:43)
だから最初に「遠距離でのスナイプのが強いってのは置いといて」と書いてるじゃないの。後、ノンチャ下フルチャがかなりえぐいぞ - 名無しさん (2019-08-11 16:40:35)
凸運用するなら砂Ⅱのがええで。撃てる頻度的に。 - 名無しさん (2019-08-11 14:39:12)
それするにはノンチャ火力もノンチャの回転率的にも味方の負担が大きいのよね。勿論それが必要な場面も存在するが基本的には最序盤のどうしてもの時と劣勢の時になるので出来ればしない方がいい運用方法かなと。というかそれしたいなら本気で砂Ⅱの方が武装面でいいぞ。 - 名無しさん (2019-08-11 16:43:57)
(陸ゲルじゃ)ダメなんか? - 名無しさん (2019-08-11 18:04:00)
(ガンナーで凸するよりは)ええんやで - 名無しさん (2019-08-11 18:09:41)
(ゲルビーの方が)ええんやろか? - 名無しさん (2019-08-11 18:30:33)
個人的には試作やなぁ…調整でかなり良くなったからね。 - 名無しさん (2019-08-11 19:37:46)
ガンナーで凸る時は観測枠がコイツしかいない時だな。最近じゃエスマですら66で観測担当はガンナーだけであとは汎用4強襲1とかの編成になるから「できる」and「分かってる」ガンナーの負担はハンパない - 名無しさん (2019-08-12 06:18:04)
観測するのに最前線出る必要はないよ? - 名無しさん (2019-08-12 06:57:07)
凸ガンナーとか要らないよなぁ… そんなに前出て観測したいならドルブでも乗ればいいのに - 名無しさん (2019-08-12 08:02:47)
狙撃に専念すると芋扱いされるし、それと全員ドルブ持ってると思うなよ。 - 横から (2019-08-14 08:24:49)
こいつは瞬間火力が魅力的だから補ジェネは必須だと思う - 名無しさん (2019-08-10 16:41:03)
なんかごちゃごちゃ言ってるけど遠距離でもドルブの方が強いし400支援なんてみんなドルブでいいんだよw - 名無しさん (2019-08-09 13:25:48)
それな - 名無しさん (2019-08-09 21:19:44)
なぜ機体版に来てまでネガキャンしに来るのか。。。 - 名無しさん (2019-08-10 06:07:27)
ドルブのほう行けや。もしかして支援機のページ全てでそれ言ってんのか - 名無しさん (2019-08-10 21:34:55)
ゲームの想定に対してこの機体の主兵装の交戦適正距離が後ろなんだよなあ。バランサーないしサーベルも頭部機関砲もいらないんじゃないか?いっそライフルに全てをかけるレベルでいいのかもしれない - 名無しさん (2019-08-08 21:31:16)
最近この機体無制限でよく見るけど本当やめてください、自分の中では俺は火力出せるから全然行ける!って思ってるかもしれないですけど野良でチーム編成するゲームなのにあなたの腕前なんて知りもしないんで信用なんかできないんです、400コスト戦が無くどうしても乗りたいならカスタムに行ってください、 - 名無しさん (2019-08-08 17:01:55)
長文申し訳ありません - 名無しさん (2019-08-08 17:03:09)
流石に無制限でコイツに乗るって頭は湧いてるとしか思えないな…窓六がいるし…レーティング無制限でガンガン出してるやつがいたらLANケーブル引っこ抜くわ…w - 名無しさん (2019-08-09 00:56:49)
サイサリスのビームで直ぐ瀕死になってたぞ - 名無しさん (2019-08-12 10:36:08)
色々と談義されてるがね、そもそもの結論言っちゃうとバーストできねぇぼっち勢はガンキャの方が全然良い、バースト出来るならガンナーで良い、確かにこいつは味方に負担かけるけど瞬間ダメなら目を見張るものがあるからね。ぼっち野良勢ならそりゃあガンキャの方が良いかもしれんさ、ただ声がつながってればコイツに軍配上がっても良いとは俺は思うけどな、アンチガンナー勢が遭遇したガンナーがお察しレベルだったのかもしれんが、少なくともバーストやってる限りではガンキャが粋がってた試合は見たことないけどな、煽りっぽくなって申し訳ない - 名無しさん (2019-08-08 12:47:53)
バーストってなんやねん。スマブラと間違ってんのか? - 名無しさん (2019-08-10 18:06:20)
流行らせたいのか知らんけどバーストってなんだよw意味わからんし流行らねえぞ? - 名無しさん (2019-08-12 12:29:05)
ねえ、バーストってなに?ねぇねぇ - 名無しさん (2019-08-12 12:43:31)
旋回早すぎて当たらない下げる方法ないですかないですか - 名無しさん (2019-08-07 17:18:30)
久々に使ったけど相変わらずつえー。よろけ取ってあげなきゃ自前の武器も当てられない汎用が味方じゃそりゃ無理だが、当たり前のことを当たり前に出来るまともな汎用が味方なら壊れもいいところだなこの機体は - 名無しさん (2019-08-06 12:04:05)
火力あるみたいな感じで語られるけど何もかもを味方に押しつける割に火力そんなにないと思うんだが - 名無しさん (2019-08-04 23:39:32)
一撃で4000越え出すのに火力低いのか・・・400支援の中ではかなりある方だと思うぞ - 名無しさん (2019-08-05 06:43:19)
10万以上出してるの殆ど見ないしな、味方が背負う負担分ほどの火力があるかと言うと微妙じゃないか? - 名無しさん (2019-08-05 13:57:33)
じゃあ逆に聞くけど400で火力が出る支援機って何? - 名無しさん (2019-08-05 15:29:14)
タンク系 - 名無しさん (2019-08-05 18:27:18)
ガンキャとか普通に火力出るでしょ?キャノンからBRは最速なら緊急回避入れられてもダメージ入ってることがほとんどだし。フルヒットならガンナーのフルチャよりダメージ上やで - 名無しさん (2019-08-05 18:45:44)
まぁ要するにこいつらは俺らに負担かけるのは駄目だけど、お前は支援機なんだから支援機らしく強襲機の餌になってろってことが言いたいわけよ - 名無しさん (2019-08-06 11:38:09)
などと極端なこと言うから嫌われるんじゃないか?同一人物か知らんけど「400で火力が出る支援機って何?」にガンキャノンって正論返されたらスルーどころか「支援機らしく強襲機の餌になってろってことが言いたいわけよ 」なんてファビョるなんて最低だな。 - 名無しさん (2019-08-07 13:35:26)
別にこの機体は何もかも押し付ける性能してないだろ、即よろけ取れるし脚折れるし。ガンキャみたいにバンバン撃ってよろけとる機体じゃないけどワンコンで脚瀕死にできる火力あるんだし十分すぎる - 名無しさん (2019-08-05 13:07:34)
ガンナー乗りです。火力はあります。でもガンナー1機の力で出せる訳ではなく、味方がヘイトを受け持ってくれて初めて活躍できるのです。ガンナー擁護派、否定派、どちらも味方の共闘と連携をくれぐれも忘れないで下さい。レートでガンナーがいた場合、とにかく汎用と強襲は敵の強襲は確実にマークして撃破してくれると確実に勝利できます。負ける敗因の大きくは敵強襲をスルーしていることです。特にBD2とナハトは真っ先に駆除して下さい - 名無しさん (2019-08-06 03:56:22)
何もかも味方に押し付けるような下手くそガンナーだけを想定した妄想書き込まないで~ - 名無しさん (2019-08-06 11:41:54)
はっきり言ってこの機体、味方がうまく戦線を作ってくれないと全く活躍できないのよ。射線上に相手を引きずり出してくれたらかなり味方有利にしてあげらるんでけど・・・。そういう時は少なくとも余ダメ総合1位で貢献できるんだけど、この1位は見方のお陰なので当然自慢は出来ない。あと、撃墜は狙わない方が基本勝率は高いと思ってる。ミリ残しで味方に献上が理想かな。落とす手間で次を瀕死にするのが主義です。まぁ。状況にもよるけど。 - 名無しさん (2019-08-06 12:37:10)
まぁ真っ当に使うのなら範囲よろけが出来てキャノン⇒BRでガンナー以上に火力の出るガンキャのが強いからね。敵の耐補正無視した場合のガンナーのフルチャが5787、ガンキャのキャノン+BRが6892だし(CTとリロ時間を考慮してもキャノン>オバヒせずにフルチャを撃ち続けるガンナーになる)。まぁ代わりにガンナーは機動性と射程があるから強襲に狙われにくく(もしくは強襲にシャトルランを強制させつつ)火力がだせる訳だけど - 名無しさん (2019-08-06 12:51:40)
皆さま、カスタムパーツは何を付けてますか?オバヒ時間短縮?威力アップ?教えて下さい、お願いします - 名無しさん (2019-08-04 17:05:06)
自分は噴射lv3、強フレlv4,2、新フレ、射プロlv3,2,1。短縮系は効果が低いのもあって付けてない。ただこれは拡張してない状態だからスロ拡張したら耐久とスラ少し落とす代わりに火力を上げる形で、噴射lv2、強フレlv4、新フレ、射プロ4,3,2試そうとは考えている。 - 名無しさん (2019-08-04 17:23:50)
ありがとうございます - 名無しさん (2019-08-04 18:23:25)
フルチャ命中率が基本的に9割超えで絶対に芋らず与ダメ冠は絶対に勝ち取るくらいのテンポで撃ち続けられる人向けのカスパだけど、射プロ1~4、噴射3、補ジェネ1~2はマジでおすすめ。フルハンしたらスロットぴったり入る。通常、やむを得ずにフルチャ2連射で瞬間火力を選択した時ってまぁまぁ待たないといけなかったんだけど、ジェネ1+2でストレスフリーになった - 名無しさん (2019-08-06 11:50:49)
ガンナーのフルチャ補正1.2倍じゃね?の者ですが、すいません私の検証ミスでした。HP50%切った時のジュギィン音を足折りと勘違いして計算して、それがちょうど1.2倍のところだっただけでした。 - 名無しさん (2019-08-02 22:55:53)
これ収束何秒なんですか?持ってないので知りたいです。 - 名無しさん (2019-08-02 02:03:15)
色々わかりました。収束は1.6〜1.7秒。オバヒ時間は15秒ですね。 - 名無しさん (2019-08-02 02:06:24)
初動で有利取られたら射線切り続けるって対策も無意味になるしマジでクソ - 名無しさん (2019-08-01 22:24:04)
これに乗ってて、相手支援機に打たれたら打ち返すか逃げるかどっちの方が得策ですか? - 名無しさん (2019-08-01 16:09:49)
乗り手にもよりますが支援相手には恐らくフルチャを当てようとしてくるので、相手がチャージしてる間に即よろけ武器でチャージをカットするのがよろしいかと。今更で申し訳ない - 名無しさん (2019-08-12 14:46:32)
こいつ砂漠ではいらないわマジで。 - 名無しさん (2019-07-29 20:28:24)
宇宙でもいらないわ - 名無しさん (2019-07-30 01:09:24)
宇宙はバルーンだからわかるけど砂漠の理由は? - 名無しさん (2019-07-30 10:44:19)
砂漠は開けてるように見えて実は、地形で射線切りやすい、接近にジャンプ不要の凸マップだからね。ガンナーに限らず支援は思ってるより火力出しづらいし寄られて狩られやすい - 名無しさん (2019-08-04 10:52:00)
開幕からず~っと手前の山から下りてこないガンナーなんかいらんのですよ。そんなやつしかいねえし。 - 名無しさん (2019-08-13 20:11:14)
いらないのは宇宙と無制限だぞ - 名無しさん (2019-07-30 13:58:55)
砂漠が絶妙に相性悪い分かる。だからこそガンナー乗りにとっては腕が出るマップ - 名無しさん (2019-08-04 10:49:39)
450コストでわざわざガンナー出すな、FA、窓出せとか言われるんですが、レーティングしたくて地上マップが200と450しかなかったら別に450でガンナー出してもよくない?ガンナーしたいなら400行けばいいって、どういう意味?200か宇宙か、450機体しか出すなよ、2時間はガンナーでレーティングすんなよって意味? 無制限に400ナハトとか出す人いるけど、そんなんと比べて450のガンナーなんて全然問題なくね? - 名無しさん (2019-07-29 16:18:48)
ガンナーのLv2なら問題ないと思うが、コスト足りてないのは寛容な俺でも気になるかな - 名無しさん (2019-07-29 16:23:22)
コスト足りてないのは事実だし他に支援がいないならいいけど他にいるなら大人しく譲れって思うね。 - 名無しさん (2019-07-29 16:25:09)
窓、FAと撃ち合いになって対応できるか?汎用を先に仕留めるのも奴らより速く処理出来るか?そして何よりヨロケ取の数で負けてしまうので多分きっつい。 - 名無しさん (2019-07-29 20:33:43)
お前が相対的に弱い機体出して負けるのはどうでも良いが他の5人をお前の自己満に付き合わせるな - 名無しさん (2019-07-29 21:46:47)
ぐちゃぐちゃ書いてるが、全部言い訳の自己満じゃん。DPでFA交換出来るんだしコスト相応の機体を使え。機体持ってないから450でガンナー使ってもいいんだ!とかなるわけがない。チームで戦うんだから周りを考えてみろよ - 名無しさん (2019-07-30 03:23:49)
木主です。コスト不足の機体を不満に思う人が予想以上に多いのがわかりました。FAもマドも持ってますが、inの時間があまりないので一日3戦くらいしかできないもので、「今日ガンナー使いたいなー」となる日があったもので。基本的にマドとか出すことにします。どうもです。 - 名無しさん (2019-07-30 10:43:37)
だったらカスマでも行って下さい。だから皆レート450以上でガンナー出すなって散々いってるんですよ。レート・コスト不相応って2つを満たすから叩かれる - 名無しさん (2019-08-02 22:31:28)
私は逆にガンナーの方が戦績いいので、構わないと思う。FA、ガンナーより使いづらい。人それぞれ。負けたのは貴方のせいかもしれないけど、他の人のせいでもある。気にせずガンナーで行きましょう - 名無しさん (2019-08-04 17:04:04)
うわ、ゴミ野郎だな他人の迷惑考えないで自分はこっちが戦績いいから~とかおまえの戦績なんかみんな知らんっちゅうに - 名無しさん (2019-08-13 20:13:19)
なぜカスマに行かないのか…400の部屋なんてほぼいつもあるしなんなら自分で立てればいいんやで?レートにガチりに来てるのに君の気分とかいうどうでもいいものに付き合わされる他5人の身になってみなさいな。 - 名無しさん (2019-08-05 18:39:25)
そうだよ? - 名無しさん (2019-08-04 23:59:12)
都市の芋ガンとかほんまクソゲーになる。こっちの強襲が仕事しないとほんとワンサイドゲー - 名無しさん (2019-07-28 16:53:20)
仕事できないんだぞ。一回強襲乗ればわかるけどな - 名無しさん (2019-07-28 17:45:22)
コイツもコイツで狂ってんだよな。異常にスラスピ速いわ、クイブ3あるわ、ノンチャよろけ持ちだわでアホ程に面倒くさい。汎用は射線切って戦うこと意識してくれればガンナー放置して前線の枚数有利で勝てば後は守るだけでよくなるから、むやみにガンナー狩りに行くよりは射線切るのが良い。普通はこういう機体って柔らかいとか遅いとかで調整するのを超射程フルチャ激早の速い堅い(射撃に)超火力と支援機優遇させ続けたい運営の悪意。高台攻める側がクッソ不利なのも前作から一切変わってない - 名無しさん (2019-07-30 03:41:33)
ボイチャ組なら皆で引きこもるからいいんだがな - 名無しさん (2019-08-01 09:29:11)
敵機体3枚抜きした時なんてもう脳汁ドバドバでやばい。この快感のためなら強機体厨と罵られても俺は構わない!(ファンメが来るぅ) - 名無しさん (2019-07-25 23:59:40)
良機体なのにドルブとか来ると何も出来ない…短い天下でした(涙) - 名無しさん (2019-07-23 05:32:59)
アンバックなし適正なしで宇宙に出されてもねぇ - 名無しさん (2019-07-22 19:12:13)
マドロック「え、ごめん」 - 名無しさん (2019-07-23 03:07:47)
暗礁で敵にいるといつのまにかゴリゴリ削られててビビる。 - 名無しさん (2019-07-23 03:18:05)
コイツに限った話じゃないけど敵の支援火力の方が高いのに開けた場所で戦おうとする味方・・・暗礁はともかく資源の右端とか本当勘弁だわ - 名無しさん (2019-08-05 12:52:08)
こいつ宇宙でたまに見かけるんだけど宇宙でいけるの?宇宙だと相手しててそこまでうざったく思ったこともないし、観測ならビショップインカス指揮アクトのほうがよくねって思うんだけど…。 - 名無しさん (2019-07-16 14:00:44)
暗礁なら比較的射線通ってるから戦えなくも無い。とは言えご存知の通り宇宙支援自体が死んでる状態だから強くは無い。 - 名無しさん (2019-07-16 19:08:22)
MAPによっては有なんだろうが、450はともかく無制限に出せる機体なのか…?持ってないから野良で即完されると警戒してしまう。この機体にもキャンパーで良いMAPや凸した方が良いMAPがあるだろうし、ここの乗り手の使い方を聞きたい - とある汎用 (2019-07-10 20:09:49)
無理。無制限なら普通に窓FAで決まり。これ何度も言われてるような気がするんだが・・・?。無制限は敵の火力も装甲もかなり上がるそんな中400で火力が打ち止めのこいつじゃきついよ。支援2機目としてならないことはないんだろうけど俺は無理だと思うね - 名無しさん (2019-07-11 00:44:35)
既出だったかすまん。やっぱ無制限ガンナーは危険視しておく。 - FALV2持ちの木主 (2019-07-15 03:15:42)
仮にlv2が来たとしても辛い気がする。火力面は大丈夫かもしらんが、即よろけの信頼度と手数でどうしてもFA窓六に追いつかない。射程距離活かすために2機目としてはアリだろうが - 名無しさん (2019-07-12 10:44:00)
使ってみれば分かるけど無制限だろうが汎用機に一発5000ダメージ出せるから普通に強いよ。ケンプファーアレックスなんかすぐとかせる - 名無しさん (2019-07-13 23:13:37)
チャージを邪魔されずに観測生かしながらそれを出来るのか?後方で伏せながらとか、味方のよろけに追撃ばっかとかだったらいらんよ? - 名無しさん (2019-07-15 19:43:57)
そもそもFAのキャノンからのBR2連射も5000は超えるし当てやすさも桁違いだし回転率も上なんですがそれについてはどうお考えで?別にガンナーそのものを否定するわけではないけど無制限に持ち出せる性能ではないことを理解しようか - 名無しさん (2019-07-16 01:43:55)
ダメージだけしか見てねえとかねえわー。 - 名無しさん (2019-07-16 12:11:08)
10万狙えるって意味でなら使える。 - 名無しさん (2019-07-19 14:41:11)
こいつコスト400にしては機体のステータスが高い - 名無しさん (2019-07-10 18:18:46)
こいつのビームライフル火力ヤバスギないか - 名無しさん (2019-07-10 16:54:04)
火力もだがチャージの短さがもっとヤバい。似たような運用になるゲルJは1発単位の倍率が高いだけでチャージもなにもかもがへっぽこなビーマシだからな、いかに何も考えずに実装しているかが分かる。 - 名無しさん (2019-07-10 17:51:35)
更に言うとフルチャ時の射程が900超えるのもやばい。敵の射程外から一方的に撃ち続けれる場面もある - 名無しさん (2019-07-15 17:03:45)
チャージ短いけど、短いがゆえにオバヒさせちゃうことが多々あるw なので撃ったら、必要なくても一回立って少し移動して、を繰り返すw - 名無しさん (2019-07-29 14:25:32)
4号機のガチャ引いたらこいつ来たぞ。似たような機体だからかなw - 名無しさん (2019-07-10 11:44:01)
頭で理解してからがっつり狙うとかじゃなくて、感覚でここ数匹重なる!ってポイントに撃ち込んで貫通できるとマジで脳汁洪水警報が発令する。1発10000超えはやべぇ - 名無しさん (2019-07-08 13:11:26)
支援機は芋ってくれたほうがいいと思うけどね。 - 名無しさん (2019-07-08 07:37:44)
各機体で運用が違うのに支援機で十把一絡げにしてる意味がわからないし、こいつに関しても芋が最適運用とまでは言えない - 名無しさん (2019-07-08 09:43:23)
キャンパーと芋を混同してないなら別にいい。戦線が変わっても後方から動こうともせず下れを連呼する奴はゆるせんがな - 名無しさん (2019-07-09 13:45:54)
そんなわけない。芋でもいい場面はあるかもしれないが、撃ち合いだとしても戦況とか前線は変わってくるんだから、常に適切な位置と距離を保つのも支援の仕事だぞ。その距離感は機体によって違うから、大いに議論すべきところだけど芋っていいってのは最低限の部分を無視してる。あと毎回肯定意見の人は芋の定義を勘違いしてると思う - 名無しさん (2019-07-10 14:30:25)
こいつ一番強いよなw射程長いのやばすぎ - 名無しさん (2019-07-04 22:17:19)
超射程距離は生かした方が良いと思うけどな視認できない距離からだと相手に気づかれずにBR叩き込めるからね。相手支援機にも一方的に嫌がれせできるし - 名無しさん (2019-07-06 10:27:25)
俺はもっぱら汎用だけどこいつは400支援では最強だと思う。ガンキャでキャノンからのBRちゃんと当てられる人はこっち乗り換えたほうが強いと思う。 - 名無しさん (2019-07-08 22:46:58)
もし支援で苦手なやつがいるとしたら砂2だろうか。完全にカウンタースナイパーと化した奴はガンナーを確実に止めに来る。 - 名無しさん (2019-07-09 13:43:32)
「狙撃手がいる」「前線を下げよう」ってテキストはガンナー含め遠くで構えてる支援対策として良いと思うのどけど難しいですよね、wiki見てるような人には伝わるのでしょうか?正直「射線から離れて戦おう」みたいなの欲しいです。 - 名無しさん (2019-07-03 18:40:16)
最近は「狙撃手がいる」「高台を警戒」が流行ってるね。まだ見えてなかったら、おっいるのかってなるしチャットしてくれる人には感謝してる。普段からチャットを意識してる人には十分伝わるよ - 名無しさん (2019-07-03 20:19:19)
最近WRとよく被るやつ、味方にWR居るのに被せて来られたときチームに緊張が走る… 汎用的には爆風込みで当たり判定の大きいWRの方がありがたいというか期待値高い。 狙撃系のらないので分からないんだけど実際どうなの? 狙撃系出てくる港湾、無人都市マップあたりに敵にWR引いた時どんな感じ? - 名無しさん (2019-07-02 14:14:51)
正直どっちも脅威。ガンナーはチャージ時の長射程と高火力+ヒート管理すれば継続的な射撃で脅威だし、アンチステルスだから、芋狩りピクシーは無力化できる。普通の強襲でも射撃は届かないし、格闘も機動力高いから援護呼ばれたあと味方の方に逃げられる。けど、長射程故に射線を切れても動かない人はいるっちゃいる(WRも同じこと言えることだが)。しかし機動力があるから狙撃ポイントを変えやすい(そこは乗り手の問題)。だけど、武装的にはWRに比べて凸はしにくい。結論、戦法によっては両方脅威 - 名無しさん (2019-07-02 15:20:49)
被せたらチームに緊張が走るって表現が自身の汎用スキルの低さを物語っている様に感じる。爆風よろけが欲しいからWRに乗って欲しいとか味方支援に対する依存が高すぎると思うがな。キャノン系の爆風よろけ持ちの支援に乗ると味方FFを俺は危惧するんよ。高コストほど高い機動力と高火力で味方も巻き込んだ爆風よろけを食らわせるリスクが高い一方、ビームの狙撃系はそのリスクが低い。それにWRは中距離ポジの機体だからガンナーといっしょだと観測範囲が高範囲になってめちゃ相性がいいハズ。支援乗らないで批評する前にWRでもいいし、支援に乗って練習してみれば、チーム全体の立ち回りが理解できてくると思う。俺は支援・汎用両方乗るから立ち回りは周知できている - 名無しさん (2019-07-02 17:30:47)
どっちも100%機体の性能を発揮できる奴が乗ってるんだとしたら悪いけどガンナーに軍配が上がると個人的には思ってる。高台狙撃前提にしたって下手したらフルチャ2発くらって早期撃墜や貫通の可能性を考えるともうそれだけで圧力が違う - 名無しさん (2019-07-02 17:33:02)
狙撃系乗らなくて分からないなら、乗ってみてください - 名無しさん (2019-07-02 18:26:20)
ガンナー乗りは取り敢えずまとめて叩いてもいいみたいなルールでも出来たんか?無法地帯やん - 名無しさん (2019-07-02 11:40:48)
そんなルールはないし、wikiが許してない。乗り手批判するなと、注意書がしっかり上に書かれてるのに無視した書き込みすると下手すると書き込み禁止になる。 - 名無しさん (2019-07-02 15:03:25)
やべーのは全員追放してほしいわ、案外全員というほど複数の犯行じゃないのかもしれんが - 名無しさん (2019-07-02 17:36:33)
前作の先ゲルみたいになったら、最悪コメント欄が凍結されてしまう恐れがあるので。。。この板では運用について語ってほしい。機体と関係ない乗り手の批判は愚痴板でやってほしい。 - 名無しさん (2019-07-02 18:34:28)
愚痴・暴言を削除.上記注意事項に照らしあわせて書込禁止処置.
敵にいても味方にいてもイラつく機体筆頭だわ - 名無しさん (2019-06-28 23:23:05)
ほんこれ。レーダー外から4000ダメのカット食らってからまたすぐにノンチャ飛んで来るし、砂漠なんかは射線切ろうにも切れないし。そのくせスラスピ速いしステルス無効で害悪機体だわ - 名無しさん (2019-06-30 00:53:56)
つ 攻略Wiki局中法度 3.全ての機体・武器について 産廃扱いせず 運用の可能性を探る 4. 機体・武器使用者 への差別を禁ずる - 名無しさん (2019-06-30 01:03:02)
支援がガンナー一人の場合はやっぱ少し前に出てほしいな、特にエスマだと観測が大事だし。 - 名無しさん (2019-06-28 20:46:53)
指揮アクトとかいるなら話は別だけど きぬ - 名無しさん (2019-06-28 20:48:43)
指揮アクトなんか怖くない。一番怖いのはナハトだ。アンチジャミングのスキルのせいでガンナーにはジャミングがかからず、アンチステルスがナハトのステルスよりもLvが低いからナハトが見えない。味方汎用はナハトを見たら、チャットで知らせる、そして最優先でナハトを撃破すると言う意識がないと上手いナハトが敵にいたら、まずガンナーは仕事が一切できない - 名無しさん (2019-07-06 16:17:55)
多分そういう話じゃなくてエースマッチの時に遠くにいると観測が届かないからもうちょっと前線に寄ってね。でも(味方に観測持ってる)指揮アクトがいるなら大丈夫だよって意味だと思いますよ - 名無しさん (2019-07-28 15:23:21)
俺は66部屋で自分が支援一機でガンナー乗るときは、観測維持に努めているが、観測維持をする貢献度とそのリスクに味方が対応してくれないのが殆ど。強襲が迫ってきてるのにスルーしやがる。芋るなと文句言うくせに強襲を処理できん奴が多すぎる。ナハトいても味方の目の前バルカン撃ってHPバー表示させてやってるのに、攻撃も当てれない、止めれないポンコツ汎用が多すぎ - 名無しさん (2019-06-30 14:25:40)
これ。真横でプロガンに絡まれてるのに味方BD3が前線に向けてBRスコープ覗き始めた時はお前の脚にフルチャ叩き込んでやろうかと思ったわ。皆の嫌いな芋にならないように前線行って脚壊して貫通させて支援にカウンターしてってやってんのに、そのうえレーダー見てない汎用の尻拭いまでさせられるとか地獄でしょ。じゃあ使うなって言われそうだけど自分以外のガンナーとか信用できないから無理なんだよ… 被せとかしないけど野良ガンナーの芋率高すぎて泣きそう - 名無しさん (2019-07-01 22:18:55)
観測付けてくれる心意気は大いに買うがそもそも支援2枚目頼んだ方がいいんじゃないか? - 名無しさん (2019-07-04 13:05:06)
個人的感想だが、支援乗れない人が多く、自分は支援乗れないけど、お前、俺のために観測頼むわって汎用もしくは強襲に乗る奴が殆どだと思うがな。それで芋云々と最後に文句言う。このルーティンは変わらない - 名無しさん (2019-07-06 16:13:05)
支援なんて誰でも乗れる。乗ったらわかるけど、楽にダメも稼げてライバル勝利も一番容易だからね。好き嫌いとか得手不得手は確かにあるだろうけど、乗れないからって思ってるのはちょっと違う。ただただ今は支援も汎用も強襲もお互いに活かせば上手くいくっていう信頼関係が壊れてるんだよ。汎用は支援守っても対支援抑えもなく下がるだけ、支援は前出ても守ってもらえないから下がるだけ、強襲は汎用も支援も期待出来なくて強機体に乗って目の前の敵を殴るだけ、全プレイヤーがそうとは言わないし、どこが発端かなんて言っても無駄だけど、それぞれが自分が活躍出来ればいいっていう動きをしてる。過度な強機体推しも顕著に出てきてるしね - 名無しさん (2019-07-10 14:39:32)
俺汎用メインだけど声がでかいのは誰かの責任にしたいポンコツ汎用だろうなと思う。 - 名無しさん (2019-07-08 22:50:13)
400の5/5の無人で与ダメ、アシスト、陽動ってどんくらい取れてたら良い感じ? - 名無しさん (2019-06-27 20:47:48)
その3つよりも戦闘中しっかり連結が働く距離に居る事が大事。はっきり言ってなんで編成に支援の枠があるかって言ったら連結って言う基本支援機しか持ってないスキルが連携を取る上でかなり強力なスキルだから。 - 名無しさん (2019-06-28 15:06:34)
そこは大丈夫なんですよ、自分そもそも芋プレイが嫌いなんでどの機体乗ってても絶えず前線近くうろついてやってるのですが、ここ最近乗ってて与ダメと陽動が低かったので微妙な戦果でして… - 名無しさん (2019-06-28 22:29:18)
数値化出来る物でどのくらい動けてたら良いのかな〜と気になったのです… - 名無しさん (2019-06-28 22:29:57)
持って無いけどガンナーなら勝ててる場合陽動はとる必要ない。ダメは8万超えてりゃ火力は出せてると思う。アシストは正直ミリ残しすりゃ増えるから評価対象にはならん気がする。アシストダメージが10kは越えると味方のフォローも出来てるし見てる方向同じで連携出来てるんじゃないかな - 名無しさん (2019-06-30 01:40:23)
そうだね。ガンナーがもし陽動を取っていたら、味方の汎用や強襲はかなりの地雷だと思うぞw だって陽動取ると言うことは常に追い回されてるだろ?全然仕事させてもらえない状況を味方の汎用や強襲は放置しているのと同意なんだよ。高火力持ってるのにマジで勿体ない - 名無しさん (2019-07-02 17:34:57)
まぁ前線出てるなら陽動取っても良いと思うけどね。強襲からさえ守って貰えれば汎用は受け持っても全然いい。支援だから守ってもらって当たり前じゃないし、同数でやるゲームなんだから持ちつ持たれつで守ってほしいならきっちり敵支援とか敵汎用のカットまでしていかないと当然の権利のようには言えないよ - 名無しさん (2019-07-10 14:46:53)
ガンナーって前線向きの機体だと思うんだけどね。強襲に詰められても足速いからバックブースト噴かしながらバルカンで蓄積撮って捌いたり簡単にできるし。むしろこの機体で強襲さばけないからいもるって言うのはナンセンスだと思うわ。 - 名無しさん (2019-06-26 19:25:04)
後方定点芋はダメ、敵のライバルリザルトを観ると陽動7%、撃破1か2、ダメ6万くらいのプレイヤーが多いと体感。この定点芋プレイヤーは味方にどれだけ負担を強いているか理解できてない。A帯でこのPスタイルが多いから困る。酷いと後方で横並びしてガンナーx2とかもいるからね - 名無しさん (2019-06-27 19:25:21)
明らかに前線向きではない。撃ったら場所変えて狙撃とかはするけど間違っても前線に出てくるなんて馬鹿げた行為はやめろ。こいつが出てくるコスト帯の強襲はBD2(バックブーストしようがマイクロミサイルで関係なし)ゲルM(普通に高耐久で突っ込んでくる)指揮アク(即よろけ)こいつらが蔓延ってる中でバックブーストと単体でよろけが取れないバルカンをアテにしてる時点でナンセンスにも程がある。そもそもバックブーストを悠長に吹かせてもらえるわけがない - 名無しさん (2019-06-28 15:15:53)
更に追記で書くならこいつは敵汎用から見ても即刻抹殺対象最上位。放置しておけば味方の被害拡大していくから見つけ次第フルチャ阻害するか射線を切ろうと戦闘場所を変えてくる、そんな奴がのこのこ前線に出てきてる時点でどこかでよろけ取って下格でダウンすれば対格の脆さから一気に死ぬ - 名無しさん (2019-06-28 15:19:41)
これだよな。バックブーストするならノンチャでよろけ相討ち狙うか相手の行動とカウンター次第でお願い下格する。敵がしっかり当てれるエイムしてたら回避もバランサーも強制噴射もない前衛支援とかただの餌だしね - 名無しさん (2019-06-28 15:53:26)
それ、さらに言うならバルカンなんてしょっぱい奴全弾当たるわけないし、相手は強制噴射使って振り回してくる、それをバルカンで蓄積よろけが取れると思ってる時点で木主運用は只の案山子でしかない、それで捌けたとしたら敵強襲機が余程格下だった場合だけ - 名無しさん (2019-06-28 16:58:50)
「強襲に見られたらバックブーストでバルカン打って蓄積よろけで逃げる」 はぁ?イフ改、BD2、イフDS、ドム高とかよろけ武器持ってるんだが?バルカンの蓄積なんて待たずに捕まるわwwww あと敵は強襲だけじゃないぞ。バズ汎によろけとられてる間に強襲に殴られることだってある。だいたい対格闘が8しかない機体が前線向きなわけがない。射程900も活きない。FAとかガンキャ、ザメルと比べてるんだろうが、前線で活躍できるのはドブルと強タンク、マドロックくらいだわ - 名無しさん (2019-07-29 15:10:49)
前線という言葉の意味をどうとらえてるのかは知らんが味方汎用の足に合わせて前に出るという意味だろ。 - 名無しさん (2019-06-28 17:57:55)
いや、そんなの支援機として当然じゃん。前線に合わせて前出ないことが許される支援機なんて存在しないよこのゲーム - 名無しさん (2019-06-28 18:46:44)
ある程度の距離を取り、攻撃を当て続ければそれでいい。凸スナスタイルができる武装ではないから下手に前に出すぎるといいカモになるだけ - 名無しさん (2019-07-01 19:23:04)
前に出るのがどの程度か知らんが - 名無しさん (2019-06-29 11:43:25)
他の人も書いてるが、全く前線向きじゃない。ノンチャの威力がしょぼすぎて部位破壊ボーナスも無いからフルチャ当ててナンボの機体。完全孤立の位置で芋るのは問題外だが、観測が届くギリギリの所から味方の援護や高台にいる敵支援にダメ食らわすのがお仕事。敵支援を黙らすだけも十分前線にいる汎用や強襲は楽になるハズ。一番アカンのは味方が止めた敵にしか当てれないガンナー。どれだけ後方から支援したら味方が楽になるかを常に考えながら、それでいて周囲の状況変化に即対応できる判断力がないとOHしやすい武器だけに結構、頭を使う - 名無しさん (2019-07-01 19:19:29)
対処というほどでも無いけどタンク系だと芋ってる乗り手が相手の場合撃ち合いでは多少有利かも。 - 名無しさん (2019-06-26 16:06:18)
性能諸元はともかく虫の息だった400ピクちゃんの存在意義にに完全にトドメを刺したのが最大の問題点 - 名無しさん (2019-06-25 14:58:48)
手数少ないからエースになると悲惨だな - 名無しさん (2019-06-24 22:27:38)
うっかりエースになっちゃった時はGガンばりの気合でバルカン撃ちながらサーベル振り回してる - 名無しさん (2019-06-25 20:37:08)
ガンナー「バアアアアルカン!! ゴッドスラッシュタイフーン!!(下格) 石破!!天驚拳!!(フルチャ) 超級覇王電影弾!!(タックル)」 - 名無しさん (2019-06-26 15:52:58)
そうは言うが、フルチャでミリ残しどころか2~3割なら落とせるし、味方ごと貫通して狙い打てるからエースはむしろ気兼ねなく落とせる部類 - 名無しさん (2019-06-27 21:23:37)
こいつ乗るとほぼ毎試合10万から12万は取れるんだが、観測に入らないところで撃ってることも多いから味方的にはそういう支援嫌なのかなって最近悩んでるんだけどどうなんでしょうかね・・・ - 名無しさん (2019-06-24 21:30:40)
与ダメ平均それだけあるって正直物凄い事だと思うし単純に凄いなぁって思うけれども、平均そんだけ取ってそれなりに勝っているなら別にそれでいいんじゃない? - 名無しさん (2019-06-24 21:37:35)
与ダメ出して勝ててるならいいよ。勝率高いことはイコールそれだけチームの勝利に貢献してるという結果だしね。観測がって意見もあるけど、8分のうち前に出ない支援がいるかどうかは開幕のあたりでわかるだろうし、味方もそれに合わせた立ち回りにシフトすればいいだけだよ - 名無しさん (2019-06-25 15:08:38)
勝ちゃあなんでもいいんだよ。貫通込みでフルチャ命中率100%ならどう足掻いても勝ちに貢献できるし、それを観測がないからって「いや~観測ないわ~仕事できないわ~」ってなってる思考停止は放っておいていい。ガンナーの射線がそれだけ取って結果出てる状況でさらにそれより前に行くアホに付き合ってやる義理はないよ - 名無しさん (2019-06-26 11:11:30)
君みたいなのは、このゲーム向いてないよ。勝てばなんでもいいならオフラインゲームでもしてたら良い - 名無しさん (2019-06-26 16:07:19)
いやいや、勝ちにこだわらないでゲームするならオフラインだろ。このゲームの目的は勝つことなんだからね。前に出る側に合わせるか引く側に合わせるかは多数決以外にも戦況に合わせればいいだけのことだよ。勝てばいいというか勝率高ければ文句は言えないだろ - 名無しさん (2019-06-26 18:10:05)
勝ちにこだわるならそれこそあと1歩踏み出せばそれだけで汎用の負担が減るんだよ?450圏内にほとんど映らないって相当後方だからね。 - 名無しさん (2019-06-27 21:16:31)
だから勝率高ければっていってんだろ?率悪ければいくらでも文句言えばいいけど、勝率があればいいだろ。450圏内に移らないのも味方が立ち位置を変えればいい。1機に合わせるのは面倒なことだけど、最善であれば周りも理解を改めていくべきだよ。いいか?勝率高ければって言ってるんだから - 名無しさん (2019-06-27 21:28:00)
このコメ見りゃわかるけどチーム戦なのに味方が合わせろって考えで協力する気が一切ないでしょ?だからガンナー嫌われてるんだよw - 名無しさん (2019-06-28 15:20:23)
下のほうにこれでもかと観測の重要性を説いた木が伸びてるってのにさ…。勝てばいい理論はボマーと一緒だと何度(ry - 名無しさん (2019-06-29 04:53:47)
正直な所だけど味方に引きたくはないかなぁ・・・連結つかない距離に居るって事は敵からしたら射線切って封殺しやすいし、情報連結で敵の体力ゲージが見えない前線の味方は乱戦に弱くなるし。そうやって与ダメ書いてる辺り見るとやっぱり味方と協力して勝利を目指すより自分が与ダメを出す事の方が目的になっちゃってるとしか思えないんだよね。ダメージ面とは別の味方の補助?って言ったらいいのかな。連結で敵のHPが見えてるとそうでないとじゃ連携の取りやすさも段違いだしね。 - 名無しさん (2019-06-26 19:21:52)
連結の距離は欲しい。的体力が見えると見ないのと戦局がだいぶ変わる、低HPの敵を優先撃破していけば枚数有利となるけどHP表示されないとその見分けができず結果ミリを残して混戦になることが多いから - 名無しさん (2019-06-27 19:19:02)
いっそこいつのサーベルをガンキャ2にくれてやれば少しはバランスも取れるのではなかろうか - 名無しさん (2019-06-21 01:28:14)
与ダメだけ出せば後ろに芋っててもいいはあり得ない。結局それって試合に勝つために協力する事よりも自分が気持ち良くなることしか考えて無い運用なんだよ。特に砂煙で視界ふさがれる砂漠の前線なんて情報連結のあるなしで如実に差が出る。レダと連結で見えるHPバーの高さで敵機の位置細く出来るのがどれだけ楽か…あとは純粋にレダを注視しなくても敵枚数把握しやすいから強襲抜けを未然に防ぎやすくなるし、ちゃんと近くに居てくれれば強襲に抜かれても前衛がカバーしやすいんだよ。めちゃめちゃ後ろに芋って連結無しで強襲抜けて遠方で絡まれててもカバーに行けないし。情報連結働く距離で戦うのは支援として最低限やらなきゃいけない事の一つだよ。一人だけ活躍して勝てるゲームならどうでもいいけどこのゲームそういうゲームじゃないからね。 - 名無しさん (2019-06-19 15:04:50)
前に出すぎると強襲のエサだし、ガンナーは距離感掴むのが難しそうやね、絶妙な距離を保つのが真のガンナー乗りか... - 名無しさん (2019-06-19 17:48:20)
ダメージ出せば味方が倒してアシストでポイントに貢献出来るし。離れすぎがダメなのは当然だけど、出すぎないように。逆に連結範囲なら後は味方の護衛に期待してとにかく撃ちまくればいいよね。……守ってね - 名無しさん (2019-06-21 10:54:31)
ゴルゴ並なら芋でも全く問題ない。まぁそんな奴は100人に1人いないからあなたの言い分もわかるけど - 名無しさん (2019-06-23 20:31:44)
余ダメもとるカットもするで強襲は遠いガンナーにたどり着く前に汎用が防ぐ、ないし削ってガンナーが倒す。前に出るガンナーがいる試合より、後ろから追撃防いで名前を見かけるガンナーのがありがたい。支援がそいつだけだとちょっと困るけど - 名無しさん (2019-06-23 23:21:41)
強いのは認めるが無制限で出していい機体じゃねえぞマドFA差し置いて出すんじゃねえ - 名無しさん (2019-06-19 01:21:26)
機体運用とまったく関係ない愚痴。ここを見てるユーザーならそんな無謀なことはしない。直接ユーザーにメッセージ送れよ。ここに書いても意味はない。荒し報告しておいた。 - 名無しさん (2019-06-19 19:09:00)
この程度で荒らしとか・・・。実際いるぞそんなやつゴロゴロと。そいう過剰な反応も荒らしの元。 - 名無しさん (2019-06-19 22:00:23)
愚痴板に行かず、注意書きを無視して書きこむ無法者には、荒らし報告するだけ。ルールを守らなかった、ただそれだけ。関係ない。 - 名無しさん (2019-06-19 23:16:12)
関係はあるよ。運営する側も無償で時間を削ってやってるんだから、過剰反応で対応を求めすぎるのもよくない。各々で流せるところは流そう - 名無しさん (2019-06-19 23:20:49)
何のために注意書きが設置されているのか。その注意書きを無視して書きこむこと自体が、そもそも過剰反応ではないのか。wikiのルールを守って書きこむなら、何も言わないよ。編集の人達も対応できる時しか見れないのも分かってはいるが、放置していい理由にはならない。対応できなくとも、報告するだけで記録には残る。次回、ルール違反した時に書き込み禁止にするかどうかの判断材料になる。 - 名無しさん (2019-06-19 23:44:36)
規約は守るもんだけど、あなたは過剰かな。ポイ捨てしてる人を撮影して「特定して罰則与えてください」って何度も駆け込むようなもんだよ。荒れたあとならわかるけど - 名無しさん (2019-06-19 23:58:24)
一文一文報告してたらきりないしね、少しは様子見しよう。 - 名無しさん (2019-06-20 00:01:04)
荒れたから荒らし報告するんではないんですよ、問題ある書き込みがあるから、報告をするんであって。それによって、管理人の判断で実際に書き込み禁止処分・削除もこれまで行われているので。認識を間違えないように。 - 名無しさん (2019-06-20 00:06:38)
木主の言い方はアレだけど無制限には出さないほうがいいというのも運用方法の一つではあるのでやはり過剰反応だと思う。結局はその過剰反応で伸びちゃってるし。 - 名無しさん (2019-06-20 10:17:02)
荒らし報告は自由だからそこは他人がどうこう言うもんじゃないし、荒らしかどうかも利用者が議論して決めることじゃない。ただ「荒らし報告した」報告は意図がどうであれ火種になるからやめとけ - 名無しさん (2019-06-24 11:41:43)
マジでそれな。 - 名無しさん (2019-06-26 16:02:06)
勘違いしてるようだけど広告でアフィリエイト収益出してるのは忘れない様に - 名無しさん (2019-06-21 00:22:13)
たしか前にも同様の話題のときに言われてたけど、広告収入は何十円とか何百円とかの世界だろ。それで月に何時間も小さい荒らし対応にまで手間暇かけろってのは口が裂けても言えない - 名無しさん (2019-06-21 00:37:57)
クソみたいな木がめちゃくちゃ伸びてて草 - 名無しさん (2019-06-20 01:24:36)
おまけに本筋とは全く関係ない方向っていう - 名無しさん (2019-06-21 00:50:35)
過剰な自治は荒らしと変わらんからな。 - 名無しさん (2019-06-21 14:07:06)
確認したいんだけど、こいつのスキルってアンチステルスで補足したピクシー等の情報をアンステ持ってない味方に情報連結で知らせるのはHPバーだけで、レーダーまでは情報連結しないってでいいのかな?つまりアンステのない味方は視界範囲内にピクシーがいた場合のみHPバーで場所がわかるだけで背後のピクシーなどは100mまで気づかないってことでOK? - 名無しさん (2019-06-18 16:44:04)
その通りです、観測範囲は味方レーダーと連結するらしいのでかなり広いです、自分のレーダー内に赤色が表示され、かつ矢印がこちらを向いていたらバレたと思った方が良いですね - 名無しさん (2019-06-18 16:55:36)
あ ピクシー視点です... - 名無しさん (2019-06-18 17:00:49)
ありがとうございます。これは修正した方がいいっすね。今は450とかはガンナーないからいいけど上位機体解放されたらピクシーは絶滅するだろうし。 運営に提案してみます。 - 名無しさん (2019-06-18 18:18:16)
ガンナーでてから結構経ったけどさ、相手ガンナーが終始芋(Game中遭遇しない)で与ダメTOPとったり数冠とったりしてるチームは体感だと負けが多い。見える距離にいるチームの方が勝率いい。いくらダメ稼げれたって、一枚常にいないっと振りだよね。支援って言葉通り支援だからさ、敵の追撃に合わせてカットしてくれたりするのが理想、与ダメばかり考えて味方の状況みず当てやすい敵ばかり狙ってる支援はいらん。対処方法は湾岸、砂漠の孤立芋は強襲で対処しやすいけど、無人や山岳みたいな一本道だと中々近ずけないから難しい、尚もじぞーが多いともう無理ゲー - 名無しさん (2019-06-18 16:43:29)
もう一度湾岸基地と呼んでみろ!ケツに大きな花火をくれてやる - 名無しさん (2019-06-18 16:47:23)
汎用使ってて一番鬱陶しいのがガンキャなんだが同じくらいキツイのがコイツ。火力高すぎるし、遠いから味方の強襲がガンナーまで行くだけ無駄やし支援機にも弱くないどころか強いまである。ピクシーナハトもガンナーだけじゃなくアクトいるから終わってるしさ。強襲にステルス付けて性能下げてる癖に支援にアンチステルス付けるって頭おかしいわ - 名無しさん (2019-06-17 17:03:42)
マジレスすると、ガンナーはナハトが天敵なんよね。アンチジャマーのせいでジャミングがかからなくて、アンチステルスの効果はナハトのステルスのLvより低いからナハトに全く気づかない。おまけにフルチャメインのスコープ覗く事が多いからナハトでは狩りやすいと思う。あとピクシーは見えてるけど、問題なのは味方が意識して対応してくれない事がほぼほぼ多い。自分にだけ見えてる恐怖ってはまぁきついよ。何にしても完全孤立してるガンナーはどの強襲でもエサになるから、それをガンナーの弱点と捉えたらどない? - 名無しさん (2019-06-18 11:00:27)
芋ってるガンナーならまともに相手せず射線切って封殺できる位置で前線形成するのが一番だよ。じれったくなって向こうが出て来るか動かないなら必然的に前線が枚数有利になるしね - 名無しさん (2019-06-19 15:10:52)
ガンナーはOH込みで敵を仕留める時は優先順位をちゃんと考えた方がいいぞ。本当にそいつを削ることがチームのためになるのかってのを考えた上でOHしないと、結局こっちも擬似的に1枚ダウン状態になるし相手が凸るきっかけを作ることにもなるから - 名無しさん (2019-06-17 12:35:25)
ガッシャやら水夫は柔らかいし味方強襲の為にも落としてあげたいよね。BD3はEXAM吐いたら脚狙ってる - 名無しさん (2019-06-17 12:39:49)
そうそう、それを判断し味方と共有する為に観測連結が必須になるんだよなあ。何故味方が倒せるやつをOHまでして倒したし⁈みたいなのはよくある。 - 名無しさん (2019-06-17 13:14:04)
ガンナムって呼んどるのはワイだけ? - 名無しさん (2019-06-15 19:33:08)
金に汚いヤクザ企業みたいな名前だぁ… - 名無しさん (2019-06-15 19:38:01)
まともに上手く使ってる人ほど自分が乗ってるせいで他に乗る人がいないから地雷ガンナーにも会わないし試合は勝ってるしでここまで酷評される理由がわからないっていうのあるよね。みんなも自分でガンナー使えばいいのに。 - 名無しさん (2019-06-15 19:18:20)
それは課金しろということか...(金欠) - 名無しさん (2019-06-15 21:52:51)
持ってなきゃ語れないだろ…! - 名無しさん (2019-06-15 22:41:34)
持ってない人も当然いるのだから無理だろ…、仮に持ってたとしても乗り手をかなり選ぶから更に難しいだろうな。 - 名無しさん (2019-06-16 00:39:07)
おそらく今一番弱体化まったなしの機体だな - 名無しさん (2019-06-15 10:31:23)
フルチャ威力下げるかゲルJとチャージ時間入れ替えるかのどっちかだな。多少弱くてもアンチステルスと情報連結でピクシー殺してるから大丈夫でしょ - 名無しさん (2019-06-15 14:21:06)
俺は強いと思ってるけどここに愚痴りに来る人的には違うみたいだから弱体は無いな! - 名無しさん (2019-06-15 18:49:30)
強いことはだれも否定してないんじゃない?芋地雷ですら当てたら与ダメトップ当たり前なんだし。観測外芋とか400以外で出すとか味方の負担一切考えないちょっと頭ヤバい人多すぎるのが問題… - 名無しさん (2019-06-15 19:02:03)
機体が強いなら乗り手批判NGのこの掲示板でなんでネガティブな書き込みが多いんですかね… - 名無しさん (2019-06-16 02:52:12)
機体が強くても運用を間違えてる人が多いと認識されてればこうなるけどね。DSなんかは似たような流れになってきてるしね - 名無しさん (2019-06-16 23:03:27)
乗り手批判は、愚痴板で。ここでは、運用を語ってください。荒らし報告しました。 - 名無しさん (2019-06-16 03:02:35)
芋地雷ですら当てたら与ダメトップ当たり前って、認識はいかれてる - 名無しさん (2019-06-16 03:03:15)
ええ…射撃当てられてんなら射程と威力的に与ダメは取れるでしょ…芋だと味方の分吸ってるから取れてるわけでダメなんであってさ。 - 名無しさん (2019-06-16 03:36:59)
芋って射線が通らないところで敵が来るのを待ってるヤツのことでしょ、与ダメ出す程当ててるならそれはそもそも芋じゃない - 名無しさん (2019-06-16 12:56:10)
正確に言えば射線が通ろうが通るまいが関係なく一か所でいる支援機の事。わかりやすいのは最初の拠点前に登って敵がE地点の向こう側で見えないのにも関わらずずっとそこにいて射線が通っている時にだけ撃つ人の事。バトオペはハイエナにしても芋にしても何かと色々とごっちゃになってる。 - 名無しさん (2019-06-16 13:01:58)
射線が通るまでずっと待ってる→味方がその間敵にボコられる→敵が勢いに乗って射線に出てくる→芋ガンナーが与ダメ稼ぐ…みたいな流れはよく見るわ。的確な運用してるガンナーは味方が活躍するから意外に与ダメトップは取らない - 名無しさん (2019-06-16 14:18:20)
芋っちゃだめだけど短いとは言え静止チャージが基本だから陽動は低くしつつ少し後ろの方から狙っていくと、アシストはどんどん伸びていくけれども案外与ダメ伸びない時もあるっちゃある。 - 名無しさん (2019-06-16 14:22:25)
荒らし対応は見送られたけれども、管理人さんに聞いてみたら「エイムが正確で与ダメトップ取れるなら芋地雷でない様な気がします」ということだったよ - 名無しさん (2019-06-16 16:30:08)
用語集の芋の意味からしたらそりゃそうよねとしか - 名無しさん (2019-06-16 16:53:25)
「」 - 名無しさん (2019-06-16 17:04:38)
ミス、用語集にある「移動を最小限としていても、敵チームに強烈なプレッシャーを掛ける事が出来ているのであれば芋とは呼ばれない。」これが全てじゃない?これに反論するなら、定義を変えないともうダメでしょうよ。そうじゃなきゃ、永遠と愚痴みたいな書き込みが終わらない。 - 名無しさん (2019-06-16 17:05:48)
今さっき用語集を確認したら、「移動を最小限としていても、敵チームに強烈なプレッシャーを掛けつづけつつ、機体火力を存分に発揮する事が出来ているのであれば芋とは呼ばれない。」って更新されてた。 - 名無しさん (2019-06-16 20:10:22)
つまり、wikiにおいては与ダメ取れるのは芋じゃないってことだね。 - 上枝 (2019-06-16 20:11:30)
木主だけどめっちゃ伸びてて草 400コストで人気ランキング1位ってことは強いからってことだかんねー。 - 名無しさん (2019-06-16 21:09:48)
更新も何もずっと前から、というか無印wikiから用語集にそう書いてある。用語を使う際は確認してて欲しいんだけどね、よろけの事を怯みって言うひととかね - 名無しさん (2019-06-16 21:21:43)
「機体火力を存分に発揮する事が出来ているのであれば芋とは呼ばれない。」って部分が追加されてる - 名無しさん (2019-06-16 21:39:13)
あれ? 本当だ、すまない。緑葉の書き出し部分しか見てなかったよ - 名無しさん (2019-06-16 22:35:48)
ふむ、つまり観測すら効かない後方から移動しないけど射撃当てて与ダメとってたら芋と呼ぶのは適切ではなく、それは単なる地雷と呼ぶべきか。 - 名無しさん (2019-06-16 20:51:32)
ドンマイやで - 名無しさん (2019-06-16 21:28:25)
乗り手批判するなと、書いてあるのに注意書きを無視して書きこむ人を地雷とするべきかな - 名無しさん (2019-06-16 21:41:09)
申し訳ないが、緑枝の書き込みを荒らし報告させてもらった。 - 上枝 (2019-06-16 21:45:30)
ええ…周りがずっとグダグダ言ってる芋ってそもそも定義が間違いだったんだって納得したコメで通報されちゃったよ… - 名無しさん (2019-06-16 22:29:17)
そんな貴方にコメントを打っている少し上の文章を読むことをお勧めする。 - 名無しさん (2019-06-16 22:39:12)
強いというけどそもそも有能な運用と与ダメだけとってるそうでない人との違いをわかりやすくしたいだけなんだけどな。そこで芋の定義に疑義と説明が入ったからしっかり納得しただけだぜ。あんまし噛みつくなよ。 - 名無しさん (2019-06-16 23:09:04)
「地雷と呼ぶべきか」という議論はWikiとして認められませんが,「観測すら効かない距離だが射線が通る後方から射撃当てつづけて与ダメとってたら支援機としての本分を全うしているといえるか?」
という定義で議論する分には構いません.というか皆さんが出す結論に興味があります.「ヘイト分担はしないで火力を出す」「観測という間接的な支援をしない」という行為がどの程度許容されるか. - 伏流 (2019-06-17 00:07:07)
観測持ちがガンナーしかいないという前提で、当てまくってるならokでは?敵の残HPを測るのは炎や黒煙、スパークで判断出来るし、遠距離でも敵支援機のヘイトは吸収可能かと。ただエスマの場合は残り4分頃からは前に出るべきか - 名無しさん (2019-06-17 01:13:26)
うーん、完全に自分本意な戦い方だから間違いなく味方には嫌われる運用だね。それだと余計に愚痴乗り手批判終わらんだろうよ… - 名無しさん (2019-06-17 13:00:23)
極論与ダメTOPでかつ試合に勝てているなら文句はない。観測持ちとしての仕事はできていないかもしれないけど、与ダメと勝利が取れているなら十分仕事をしてるといえるんじゃない? - 名無しさん (2019-06-17 20:28:36)
チームに貢献して勝ったのか、勝てただけなのか。与ダメ取ったといってもラインもそれなりにいるんじゃないかな。7.8万で与ダメトップだと観測とか前線負担の代わりの与ダメ貢献に値するとは、個人的には思えないかな。ただ、この木を見てるといわゆる「芋運用で勝率も高く活躍してる人」の書き込みがあるわけではないから、周りがいくら線引きしても実際どうなのってところはあるよね - 名無しさん (2019-06-17 20:51:40)
その勝利は味方が観測がなく不利な条件のなか頑張って前線作って得られた勝利と与ダメだからあまり歓迎はされないだろうよ。開幕拠爆と同じ思考だし負けた時は真っ先に戦犯扱いされるからやめておいた方がいい。 - 名無しさん (2019-06-17 20:54:57)
緑枝だが、言葉が足りなかったけど一応砂漠とか港湾のような広いMAPの前提にして構わない?芋とは違ってキャンパー運用だし、狙撃されているってことを認識させているだけでも価値はあると思うんだが?この機体速度もあるから容易にポジションも変更できるし観測無しに前線が構築できているなら前に出ることもないんでない? - 名無しさん (2019-06-17 21:42:30)
砂漠で観測効かない時は拠点前から高台狙う時ぐらいだし港湾もCが主戦場で倉庫上でしょ?敵が固まりやすくなるから味方はすっごく攻めにくくなるし敵は壁越しに位置を把握できるからずっと不利なままだよ。それで後ろからたまに顔出す敵を撃って与ダメ稼げるからとにかく味方にとって負担なんだよ。そんな運用してるから嫌われ者になっちゃう。 - 名無しさん (2019-06-17 22:02:17)
すまん、上げ足取るようで悪いが、敵が固まってようがそも前線組は普通にレーダー範囲だし観測ga - 名無しさん (2019-06-17 22:16:55)
すまん途切れた。観測範囲外だから視界情報が足りずその分不利なのもわかる。とはいえたまに機体を晒す相手を的確に狙って与ダメTOPないし上位に入れるようなら十分貢献出来てると思うんだ。遮蔽物に隠れられてもガンナーの速度ならポジションを変えることも用意だし、ぶっちゃけ観測の有無だけで前線が崩壊するようならそれは相手が単純に強いってことじゃない? - 名無しさん (2019-06-17 22:26:04)
追加で言い訳するとそういう運用もあるよねって話。せっかくの超射程使わないのはもったいないじゃない - 名無しさん (2019-06-17 22:26:53)
観測の有無がどれだけ有利不利あるか全然わかってないしそれを味方に強制してるしで流石に話にならない…乱戦時に誰から落とすかのとっさの判断、視界不良の中での攻撃、攻めるルートの判断、レーダーだけでは正しいものが判別出来ない。射程を活かすなら主戦場より後ろにいる敵支援狙うこと出来るでしょ。発想が自分本意になりすぎると機体そのものが嫌われちゃうよ。 - 名無しさん (2019-06-17 22:37:13)
なるほどねー観測の恩恵にあやかってたはずなのに実感してこなかったけど、実は必須級で砂漠じゃあ死活問題な場面も結構あるわけだ。ガンナーの速度ならそれこそ450圏内で十分だし、やばいと思った時にだけ下がればいいわけだものな - 名無しさん (2019-06-17 23:07:39)
観測がなくても問題なかったらギガンやタンクがああもレートで歓迎されないはずないもんね泣ガンナーは足と射程があってホントに強いわ… - 名無しさん (2019-06-17 23:14:38)
ガンナーの板だから深くは言わないけど、ギガンとタンクが歓迎されないのは観測だけでじゃないからね。あと、遮蔽物に隠れられたらポジション変えて撃つようなのは芋の想定から外れてるよ - 名無しさん (2019-06-18 10:35:16)
ma- - 名無しさん (2019-06-18 13:44:09)
ギガンは250までは強力な支援に違いないんだが300以上じゃきついしな。タンクは6:6でもう一機支援いるといいんだがな。MA抜けるのはでかい - 名無しさん (2019-06-18 13:45:34)
結局のところ嫌われる理由は一緒だよ。味方の為に自分から動くという視点から外れてるから嫌われちゃう。与ダメ出したらいいだろみたいなのはその典型だしね。ガンナーは自分から動ける機体なんだから勿体ないにも程があるぜ。 - 名無しさん (2019-06-18 14:23:54)
好き嫌いで語るのやめない?この話は実例というか、実際に出来てますって人が講釈垂れてないから、それなりのライン引きで終着させるべきだと思うんだよね。ゲームとしてまず勝率が6割近くあって、与ダメも平均で9万以上取ってるとかね。味方のためにうんぬんは勝利を目指すゲームなんだから、芋がいるなら芋を活かすっていう戦い方もチームとして視野に入れるべきだしね - 名無しさん (2019-06-18 15:35:39)
そのスコアと勝利自体が、味方が一方的に不利な状況をガンナー側から押し付けられたけど頑張って出せた結果と勝利なので全く価値がないと思ってるんよ。これで〜万与ダメ出せたからオーケー!みたいな感じだとそら愚痴や乗り手批判収まらないよなって納得。 - 名無しさん (2019-06-18 17:23:27)
だからね、その君のいってる一方的な不利な状況を作り出す乗り手は勝率が安定するわけがない。その場その場ではなく勝率として率が出てるなら何かしら貢献した結果と認めるべきだし、マップとか個別の細かい状況で芋だと貢献出来ないというなら議題を細分化して分けるべき。きちんとした勝率があって、一定の与ダメを稼いだ時に認められないっていうなら、ただの好き嫌いでしかないと思うんだよね - 名無しさん (2019-06-18 19:00:59)
また熱くなってきたから逆に考えてみよう。観測が重要なのは理解できたから、とりあえず勝敗は置いといて観測をあまり活用しない、450圏外にほとんどいたとして与ダメをどれだけだせたなら活躍したといえるのか。例えば与ダメ10万以上とかでアシストと2冠とってるとかね。意味がない議論とは言わないでほしい。 - 名無しさん (2019-06-19 01:02:12)
勝率置いたら数値がいくらでも関係なくなる。どんだけスコア取ろうがその人の勝率が5割とか切ってるのであれば明らかな戦犯になってるわけなんだしね - 名無しさん (2019-06-19 01:51:31)
てか高性能レーダーlv3も持ってるから相当後ろに下がらない限り連結されるよね、前線が450m以上前にある状態って結局射線も通ってない気がするけどどうなんやろ - 名無しさん (2019-06-17 21:51:44)
ノンチャだと、射程は500m足らずだけど。フルチャなら射程は900〜1000の間らしいのでエイムがよければ、当てることはできる。(そんな芸当ができるのも、ガンナーくらい?) - 名無しさん (2019-06-17 22:04:14)
正直自分が使ってると観測できないほど後ろに下がる方が難しい…攻撃するべき敵も判断したいし… - 名無しさん (2019-06-17 22:10:56)
後ろに下がるというよりかは、芋なんだから前線が押しあがったとしても位置を変えないってことだね。450なら自拠点側の中継ならだいたい届くだろうから、押し始めて相手側の中継なら届かないところも多いんじゃないかな。というか、みんな一度芋の説明読もう - 名無しさん (2019-06-18 10:38:46)
射線が通りなおかつ観測が届かない距離で当てまくる、となるとマップは暗礁、港湾、無人に限られますかね? - 名無しさん (2019-06-18 11:22:58)
逆に前線向きの連結持ちが他にいて随伴してくれているのであればアリかもしれない。仮に連結持ちがガンナーしかいない状況であれば、連結のためにせめて最前線の味方のレーダー範囲から離れない必要はあるんじゃないかと - 名無しさん (2019-06-25 10:43:27)
与ダメを一定の数値以上出して、なおかつ勝率も命中率も高いが運用法は芋の方は、ある程度認め敬意を込めて「男爵」と付けるのはどうだろう。え、そういう話じゃない? - 名無しさん (2019-06-16 23:06:52)
勝てるならよかろうなのだぁ! - 名無しさん (2019-06-17 00:50:50)
男爵芋ということか…誰がうまいこと言えとw - 名無しさん (2019-06-25 10:39:03)
何かと引き合いに出されてガンナーにも射撃戦勝てるらしいガンキャノンさんの方がまず間違いなく先 - 名無しさん (2019-06-15 19:45:45)
射撃戦には勝てるが?まさか支援機の能力は射撃戦だけとでも?木主が適正じゃないからって反論の為に理論にもなってない訳のわからない事いいなさんな。 - 名無しさん (2019-06-16 12:00:59)
ガンキャを引き合いに出すなら、せっかくスラ速度速いのにこちらはバランサーがないために射撃位置の転換くらいにしか使えないというのを問題視すべきだろうね - 名無しさん (2019-06-25 10:36:11)
こいつよりスナカスで突ってたほうがいいよ - 名無しさん (2019-06-15 09:12:42)
調査部隊が珍しく仕事してくれたおかげで手に入れたが強いな。移動が快適だから射線が通る場所を見つけてすぐ移動できるし、前線についていっても強襲に目をつけられそうになったらすぐ逃げられるしいい感じだ。ヒート率の管理だけ神経質になる必要はあるが。 - 名無しさん (2019-06-14 13:08:50)
ネガティブな意見が出るとすぐ荒しだの愚痴だのいうけど 現実問題としてレート2300~99でもクイックでもガチ部屋でも ここで言われてる運用してる奴みたことないんだけど 自分の「してるつもり」だけじゃなく本当にできてんの? - 名無しさん (2019-06-14 12:27:36)
まず木主が言うここで言われてる運用ってのがどんなのか知りたい - 名無しさん (2019-06-14 12:51:02)
機体板は地雷行動してる人たちを発見報告する場じゃないんですよね。仮にそれを機体板でしたいのであれば、具体的にどう改善すべきか、もしくはそういう人がいるうえでどう立ち回ったらいいか「やめろ、乗るな、出るな」じゃなくちゃんと書いてくれればいいんですよ - 名無しさん (2019-06-14 15:04:31)
思いっきり書かれてるだろ。射程が長いからってクッソ後ろに芋るな。前線で戦う汎用が情報連結受けれない位置にいたら意味がない。情報連結で味方の目になるのも支援の役目。 - 名無しさん (2019-06-15 11:25:51)
で?それだけで何か?そんな当たり前のこと書いて運用論とか言うつもりなの?すまないけど、基準が低すぎるんだよ。地雷だけを指して文句混じりで中身の問題の一言で解決するようなのは愚痴で済むから、くだらない正当化しないで議論になる書き込みをしてくれ - 名無しさん (2019-06-15 11:40:53)
やめろとかのるなじゃなくてどこがダメか書けって言うのに対して書かれてるだろって言っただけなんだが?君文盲なの? - 名無しさん (2019-06-15 11:44:14)
それは例えなんだから、そのまま真に受けないでほしいね。具体的な改善案とかそれを見て議論に発展するような内容ではなく、文句とか中身の問題で終わるようなのはよくないって意味なんだがわかるかな?誰にでも伝わるように丁寧に書くべきだったねごめんよ - 名無しさん (2019-06-15 11:48:02)
どう見たって具体的な改善案だろw射程にかまけていもってるのが多いからせめて前線の味方が情報連結受けれる位置にいろ。たったそれだけの話なんだが?w - 名無しさん (2019-06-15 11:51:07)
それだけの話だからスルーなり愚痴扱いされてるんだろ?ごめんね、運用論とか議論とか知らない人と発生させたければ、どうしたいのかどうなったらいいのか明確にして、偏見とか文句も書かずに自分の立場をはっきりさせよう - 名無しさん (2019-06-15 11:57:04)
なんだかんだ言って結局運用論っていう建前のもとで乗り手批判や愚痴を言いたいだけって言われてもしょうがないような中身のない文章しか書かないからそこまで言われるんだろうに。 - 名無しさん (2019-06-15 18:45:26)
どんなネガティブな意見とやらが荒らしや愚痴扱いされてるの?指摘されてるようなのは実際地雷のガンナー引いたせいで負けたから愚痴がてら書き込みに来たようなのしかいないわけだが。 - 名無しさん (2019-06-14 21:08:49)
できてんの?って聞いて出来てるよって言われたら納得するの?しないでしょ?「自分は見たことない」から始まる人ってもう自分の中で答え出ちゃってるのにわざわざ不毛な争いをするために吐き捨てて行くから荒らし扱いされるんだけどわからないかなぁ。 - 名無しさん (2019-06-14 21:15:38)
それもそうだし、そもそも味方の汎用が誰もミスのない動きを必ずしてるっていう前提で話されるのも、納得できないけどな。 - 名無しさん (2019-06-14 21:59:35)
そもそもそいつがミスしただけの話をここで自信満々に書き込んでること自体がやべー - 名無しさん (2019-06-15 18:54:52)
あたかも、他の乗り手もみんな同じと決めつけてる感がもうね。木主さんは、どれだけ完璧な汎用使いなんでしょうかね? - 名無しさん (2019-06-16 01:57:28)
これが乗り手批判じゃなくてなんなんだって感じだよなw - 名無しさん (2019-06-16 02:38:09)
バトオペやってる人間が全てがここ見てると思うなよ、みっともないな。こっち見てる人口のほうが少ないだろ - 名無しさん (2019-06-15 00:15:42)
後は機体スぺとかだけ見てコメントまでは見てないとかね。小学生とか中学生とかまず攻略WIKIを見る習慣がない層もいるだろうしね - 名無しさん (2019-06-15 00:19:30)
外国人プレイヤーも見てる人なんて、ほとんどいないはずだから余計に。(日本語読めなきゃ意味ないし) - 名無しさん (2019-06-15 00:46:35)
550実装から400エスマが増えたが ガンナーはエスマに出したらいかんよ? 芋ってハイエナの挙げ句エースになっても相手は遮蔽物の奥で待つだけでいいんだからな? - 名無しさん (2019-06-13 23:06:44)
基本倒さなきゃいいんだけど、我慢出来ない人いるからね - 名無しさん (2019-06-14 08:53:20)
まーたお芋さん前提の話か - 名無しさん (2019-06-14 09:22:34)
そっちが芋とハイエナとスコア不利っていう何故か超ダメダメなガンナーでわざわざ想定するのであれば、こっちはしっかり動けて考えて当ててスコア有利な時のいつものガンナーを想定させてもらうけど、普通にエスマと相性良いから自分が認識した事実だけで出しちゃ駄目まで言うのはいけないと思うよ。 - 名無しさん (2019-06-14 09:45:49)
ガンナーの愚痴で芋の話は腐るほど聞くけど、芋っても仕事は出来るはずだがその辺の戦果はついてきてないんだろうか?芋が悪いというか命中してないことの方が問題なんじゃないのかなって、愚痴を聞いてると思っちゃう。 - 名無しさん (2019-06-13 20:47:46)
まあそうなんじゃない?芋ってても戦局動かすほど当ててたら文句言わんでしょ。あとはまあ狙撃ポジを最初のところから動かないとかね。戦場の動きに合わせてポジション移動できるだけの機動性は持ってるのにガン待ちしてるだけのガンナー結構見るよ - 名無しさん (2019-06-13 20:54:43)
その手の話題も遡れば出てくるよ。芋って敵支援の射程外もしくは射程内だけど相手にされてない状態だと思うんだが、それで例えば与ダメとか取ったとして、それが芋をしててヘイトを稼いでないところと等価といえるだろうかってところね。スペック上どう考えても射撃のみで運用しても与ダメは10万前後が限界だからね - 名無しさん (2019-06-13 21:32:21)
命中してないなら論外 芋ってるのは害悪 味方にヘイトを押し付けて悠々自適に射的ゲームするなら毎試合10万与ダメとろうが味方にはいらない - 名無しさん (2019-06-13 23:02:57)
勝ってるなら正義だと思うけどな。 - 名無しさん (2019-06-14 17:10:04)
もし勝率も高いなら、それアピールしてるお芋さんもっといそうだけどね - 名無しさん (2019-06-14 18:20:39)
芋るもなにも、長距離から当てられるのがそもそもこの機体の長所だから。この機体に乗る以上、エイムは当然求められるだろうし、確実に敵の支援機はもちろん汎用も落とさなきゃダメだろう。十分練度を積んでからレートで乗ってほしい。味方にいらないとまでは言わない。それ、ただの機体ヘイトだからな。 - 名無しさん (2019-06-14 21:51:34)
遠距離で当てても、同じ場所にいつづけるのはそもそもダメでしょ。強襲機に位置を悟られるし、展開によっては移動して味方の近くで狙撃する必要もある。この機体は、そもそも玄人向けだよ。 - 上枝 (2019-06-14 21:54:50)
芋って後方でずっと動かずに定点狙撃するようなのを指してるんだぞ?射線を気にして位置取りもせず、敵支援が遮蔽物に隠れても動かず、味方が戦線押し上げても寝転がってるようなのを言うんだけど、そのあたりはわかって言ってる? - 名無しさん (2019-06-15 00:24:47)
愚問だよ、そんなの。状況や展開に応じて場所を変えるのは、当然でしょうが。遠距離で当てる=ずっととどまるって意味じゃないってこと理解できてる?味方と離れすぎず絶妙な距離で味方を援護できなきゃ意味ないでしょうが。 - 名無しさん (2019-06-16 02:48:11)
あぁ、上の黒枝も君なのね。芋の話してるのに突然馬鹿なこと言い出してるのかと思ったよ - 名無しさん (2019-06-16 11:56:50)
関係ないけれど、上から目線な言い方しているように聞こえるから、気を付けた方がいい - 名無しさん (2019-06-16 16:26:17)
君と物言いの質に差があるとは思わないけどね。こっちに注意するならお互い様だろうから気を付けようね - 名無しさん (2019-06-16 17:18:36)
アンチステルスのスキルと観測情報連結のスキルがリンクして、敵ピクシーのHPゲージを範囲内のすべての味方に見せることができる驚異の性能は仕様なのか意図していなかったバグなのか… 多分バグだと思うんだけど修正要望送った方がいいかなあ。ピクシーは息できないよね。生息コストかぶってるから今後こいつの450以上が実装されたらピピクシー - 名無しさん (2019-06-13 11:36:15)
ピピクシー修正しようとバックスペースキー押したつもりがエンターという罠 - 名無しさん (2019-06-13 11:37:10)
誰かが送ってるだろうと思って静観中w 修正入るまでナハトで遊ぶ - 名無しさん (2019-06-13 15:11:19)
すぐ溜まるフルチャ速射とポジ移動や離脱がしやすい快速がウリだからとっても優秀だけどそれを活かさない運用する人が結構いるからもどかしい...特に溜めたままスコープ覗いで延々と狙い定めてると勿体無いなんてもんじゃないから多少外しても目を瞑るからさっさと撃って移動してまた撃ってぐらいの方がいい、と思ってるんだがどうなんだろうか? - 名無しさん (2019-06-11 12:30:00)
ちゃんと敵が見えて味方がor味方の邪魔にならず、敵が通るしかない場所を潰せるポジション取るために大体は動き回って撃ってるけど、やっぱり「ここ以外どこも無い」って時はあんまり動けないかなぁ… - 名無しさん (2019-06-11 14:29:58)
混戦会場が常に射程圏内にあるなら移動する必要はないけど、スレ主さんは敵がいない場所で芋ってる人を見たんだろうな、おおむね賛成。相手(強襲・汎用)の射程圏外から安全に狙えるのも一つの強みだが、前線と自分の距離くらいは把握して動いてほしいよね。 - 名無しさん (2019-06-11 16:58:34)
山岳B付近が主戦場でCより左で芋ってるヤツなら昨日見かけた、ほとんど射線通らんよね?敵ナハトが律儀に裏取ってたけど前線の方が大事だと思って見捨てた - 名無しさん (2019-06-11 17:42:03)
あ 「ステルスに注意!」だけはチャットしといたよ、意味無かったけどw - 名無しさん (2019-06-11 17:45:35)
高性能なアンチステルス&ジャミング持ちなのに...? - 名無しさん (2019-06-11 17:48:28)
ガナガンを貶すために多少は話を盛ってる感 - 名無しさん (2019-06-11 18:16:57)
盛らないでも見かけるレベルの話だけどな。アンチステもジャミングも150m圏内まで近づかれた後だと対処出来ない人も多いしね。サーベル振る前提で立ち回る人と芋だと強襲に対する捌き方は本当に差があるよ - 名無しさん (2019-06-11 18:24:28)
信じられないだろう?だが実話なのだ。てかガンナーはポテンシャル高いと思ってますよ、変な運用さえしなければ - 名無しさん (2019-06-11 19:19:40)
まだナハトとガンナーの関係性分かってないヤツおるんやなあ - 名無しさん (2019-06-11 18:54:52)
ガンナーから見たナハトってジャミング無効かつステルスLv上位の形のせいで50mでようやくレーダーに反応じゃないのか? 諸々の話置いといて知らせるのは大事だと思うんだが - 名無しさん (2019-06-11 20:09:38)
別に知らせるのは必要ないって話はしてなくないかこれ - 名無しさん (2019-06-11 20:14:36)
普通にスコープ除いていたりするとレーダーに映ろうが対応できん - 名無しさん (2019-06-11 20:15:20)
ガンナーの最大の敵はナハトだぞ?ジャミングがほぼ起きないかつレーダー50mまで映らないから遮蔽物あるところじゃナハト相手は無理 - 名無しさん (2019-06-13 03:42:22)
コスト割れで出すガンナーホント多いな… 絶対に出撃完了押さないしまあ自分は問題ないけどさ - 名無しさん (2019-06-10 23:32:55)
同じく無制限では出さないね。今は、コスト相応の400だけにしておくのが無難。それ以上は、機体レベル2が出てからでいい気がする。 - 名無しさん (2019-06-10 23:53:36)
450でもキツイよ… - 名無しさん (2019-06-11 00:42:34)
いや、450は別にいいんじゃ。フルアマよりガンナーのほうが操作得意だから貢献できますが。 - 名無しさん (2019-06-11 16:50:35)
なら45なんて行かずに40行けばいいじゃん - 名無しさん (2019-06-11 16:57:40)
それ。なんでわざわざコスト足りてないのに45行こうとするのか理解できん。40のが活躍できるのに - 名無しさん (2019-06-13 11:21:40)
いや、45は脆い汎用(アレケン、4号機とか)が主力になってきやすいからむしろ40より瞬間火力活かしやすいよ。特に、MBL溜めてる4号機へのカウンタースナイプ役にもなれるし、40以上に強襲が攻め込んで来づらいから個人的には45の方が戦いやすいまである - 名無しさん (2019-06-14 06:09:28)
じゃあLv2来るまで45は窓FAに任せて一緒に40行こうな - 名無しさん (2019-06-14 08:25:03)
LV2きても引ける気がしないです先生…… - 緑枝 (2019-06-15 21:32:02)
お前はガチャ課金してガンナーLv2を引く、俺はコンテナでガンナーLv2を当てる。そこに何の違いもありゃせんだろうが!! - 名無しさん (2019-06-16 07:41:04)
レート無制限に行くとガナガン選択でAB含めて最終readyまで待機してる奴の多いこと多いこと。まぁ何だかんだで相応には仕事をこなす奴が結構多いからもう諦めてさっさとready押してるんだけどね - 名無しさん (2019-06-11 16:59:25)
無制限で全員出棺したあとさらっとHAROを開いて500汎用から400ガナガンに切り替えられてやべえ!と取り消そうとするも出撃して負け。…まったくスナ2の時もそうだがマナーがなってないぜ… - 名無しさん (2019-06-13 18:12:15)
それはその人なりにガンナーがいると判断したんじゃないの。どうしてもそこで何かに乗り換えられて嫌な思いするならハロ入った時点で完了取り消しておけばいいよ。コスト割れとはまた違った問題も混同してる気がするよ - 名無しさん (2019-06-14 06:42:18)
ないなぁ。既に1強3汎2支決まってるのに無理くり3支にしたところで前線もつわけないでしょ? - 名無しさん (2019-06-15 20:18:28)
知らんがな。その人がどう思うかまで他人にわかるわけがない。故意的に狙って後から乗り換えることを繰り返してるとかならわかるけど、正直それだけだと何とも言えんね。無制限で400出すのはまぁわかるけど、直前で変えるうんぬんは仕方ないんじゃないか。自衛出来ないわけでもないしね - 名無しさん (2019-06-15 20:37:13)
愚痴を削除.機体運用の改善提案であれば相応の書き方でお願いします.
コイツ相手に強襲乗ってて一番困るのがアクション起こしてくれないとどこにいるかわからないことなんだけど対策とかないですか? あとガンナー乗ってる人って強襲来たら敢えて動かずにレーダー映らないようじっとしてたりするんでしょうか - 名無しさん (2019-06-10 00:46:46)
見つけにくいですよね、射線を追うしかないでしょうか。たまに汎用の砂2だったりするorz 先ゲルビーが伏せてたときはたまげたなあ... - 名無しさん (2019-06-10 01:13:41)
400で優秀だろうがさすがに450以上のガンキャマドFA - 名無しさん (2019-06-09 22:23:42)
との火力差を考えてほしい機体 - 名無しさん (2019-06-09 22:24:08)
いい加減無制限に即決で出せる機体じゃないって自覚してほしい どうせ連結範囲外で寝そべってるだけなんだからエスマにもくるなよ - 名無しさん (2019-06-08 21:43:43)
400の機体を無制限で出すのは完全に中身の問題だね。おそらくここ見てる人はそこまでのことはしないだろうから、機体板で書かずに愚痴板に留めておいてね - 名無しさん (2019-06-08 22:38:15)
いい加減、機体板は運用を語る場所であって、愚痴を書いていい場所じゃないって自覚してほしい - 名無しさん (2019-06-08 23:41:50)
無制限に出してはいけない。これもこの機体の運用じゃないかな?愚痴と紙一重なのはわかるけど - 名無しさん (2019-06-10 06:45:06)
運用とは異なる。むしろ、機体ヘイトに近い。レーティングで適性なコストの機体を出すか出さないかは、乗り手のマナーやモラルの問題であってガンナーガンダム自体に問題があるわけではないから。他の機体にも言えることだし。 - 名無しさん (2019-06-10 07:21:45)
一番効果的なのは、レーティングの無制限で出す人に直接メッセージ送るなりすればいいのでは。ここに書いても無意味だし、ただの愚痴にしかならない。 - 上枝 (2019-06-10 07:24:35)
そういう人間に好かれる傾向があり、他のメンバーにとって迷惑な使い方をしてる奴が多い つまりは運用の問題だろ?机上の理想の運用ばかり話し合ってないで現実受け入れろよ - 名無しさん (2019-06-13 09:28:07)
たとえばだが、そこからちゃんと乗り手が悪い場合にはどうするべきか、こう動けば負担とか活かすことが出来るのではないかってところまで話を出せばね?こんな風にただ乗り手について批判して終わるのは、中身の問題「乗り手を批判」してるだけなんだよ。議論にもならない書き込みをよくもまぁ擁護を何度も出来るもんだ - 名無しさん (2019-06-13 17:53:08)
じゃぁ聞くが無制限に即決で出ていい支援機ってなに?支援機は足遅いし対格装甲薄いし(特にガンナー9 - 名無しさん (2019-06-09 13:53:18)
いたじゃん無制限ガンナーマン 普通に窓FAにガンキャLv4でいいだろ - 名無しさん (2019-06-09 15:15:48)
得意げになってるけど、この枝も別にガンナー容認してる内容じゃないだろ。他も似たようなものだろってことで擁護してるわけじゃないだろ。どっちにしろ愚痴板で発散するような内容なんで運用込みで語らないならやめとこ - 名無しさん (2019-06-10 06:52:02)
敵にBD2とナハトが居ると、必ずと言っていいほどガンナーを狙って来る。何か対応策は無い?。逃げるの1番だから噴射2をカスタムしたいけど、迷う。 - 名無しさん (2019-06-08 09:24:09)
Bただのマニューバとかならまだしも、そっから最強ミサイル連射してくるBD2は無理。ナハトもステルスで近距離戦から始まるって考えると相当キツい。クナイ撃つときは歩行になるからそこにメイン当てまくって脚壊せるならワンチャンあるけど、近距離戦になるとお願い下格するしかない。結局は味方が助けてくれる距離で戦えっていう支援の基本が対策だと思う。ちな自分は全く脚壊れないから噴射2積んでる - 名無しさん (2019-06-08 09:59:38)
アドバイスありがとうございます。自分も噴射2を積んでみます。 - 名無しさん (2019-06-08 15:36:28)
射4、射3、収束2、噴射3ならば、追撃がしつこい敵からも逃げ切れる - 名無しさん (2019-06-09 09:29:55)
都市E正面のビルとビルの間の細い所でダンゴになってる奴らに貫通が刺さるとマジで脳汁出る。確証はないが5人に当たった時はブチ切れそうになった - 名無しさん (2019-06-08 02:33:52)
無人の貫通はマジで強いと思う。汎用2機まとめて当てたら1万とかもうね(脳汁) 5機まとめてやってみたいなぁ - 名無しさん (2019-06-08 08:58:10)
こいつ乗ろうと思うんだけど結局どういう扱いをしてあげたら良いんだろう?前に出ろっていう人もいればそうでないっていう人もいてイマイチよくわからない。 - 名無しさん (2019-06-05 23:50:47)
とりあえず味方としては、観測が出る&ブーストで味方のとこすぐ行ける程度には前出て、汎用だけで倒せる相手をわざわざ狙わないでくれればそれだけでいいわ。後方でいいけど合流できない助けに行けないほど後ろすぎるガンナーではどうしようもない。 - 名無しさん (2019-06-05 23:58:13)
ありがとう、ちょっとスラ伸ばして汎用に随行する感じで使ってみます。 - 名無しさん (2019-06-06 00:32:30)
でも、前に出るなら別にコイツじゃなくてもいいけどね。 - 名無しさん (2019-06-06 15:52:07)
味方が助けられないほど後ろで芋ってるならコイツでも要らないけどな - 名無しさん (2019-06-06 15:55:43)
まあー敵の前線がギリレーダーに入るぐらいの距離がベストだろうねー - 名無しさん (2019-06-09 22:59:03)
アンチジャミングのせいでナハトが天敵過ぎる。 これさえ無ければスラスピで余裕で逃げれるんだがなぁ。 - 名無しさん (2019-06-05 10:29:35)
こいつと砂Ⅱ本当にいらんのるならカスマでのってくれ - 名無しさん (2019-06-04 22:38:55)
愚痴板にどうぞ - 名無しさん (2019-06-08 14:24:55)
「ガンナーの運用」からは微妙にズレるけど味方に即決ガンナーがいた場合編成とかどうしてる?自分はもう一機観測持ち欲しいけど①近接よりの支援(敵からのヘイトが高い)②ゲラザク(純粋に性能が低い)③指揮アクト(BD2がいたら譲りたい)って感じで選択肢が迷う。大抵はWRでバルカンの距離にいるけど最近ジュアッグで壁でもやるかとか血迷い中… - 名無しさん (2019-06-04 10:40:47)
①の選択肢がWRなのかな?というか、すでに結論出てないか、②は性能が低いし、③は400制限ならほぼ指揮アクトより良い機体を出そうとする人がいるしね - 名無しさん (2019-06-04 11:39:42)
噴射盛ればスラ量スラスピ優秀な動き回れる砂出来るのに固定ほうだい - 名無しさん (2019-06-04 08:45:40)
してるやつまだまだ多いな - 名無しさん (2019-06-04 08:46:59)
ピクシーとかのステルスって無効にできるけど立ち止まったりしゃがんで数秒たつとレーダーから消えるのはステルスとは違うから感知できないのでしょうか。 - 名無しさん (2019-06-03 16:04:31)
それちょっと気になる、でも2人以上じゃないと検証出来ないから未検証じゃないかな。感知出来なさそうですけど...出来るとしたら静止ステルスはレベルいくつの扱いなのか...少なくとも1ではないですよね。 - 名無しさん (2019-06-03 17:37:41)
裏取りしようとしてるっぽいヤツがレーダーから消えたのでなんか撃破されたのかなとスコープのぞいてたらいつのまにか後ろに立ってたんだよ。。。。しゃがみなどでいったんこちらのレーダーから消えたのか復帰して猛ダッシュで裏取られたのか、、、気になる。 - 名無しさん (2019-06-03 21:57:01)
しゃがんで3秒制止で、レーダーから消えたかな。その位置から動かなければレーダーには立ち上がったり臥せたりしても映らないけど、攻撃動作したり一歩でも動けば、ピクシーなら即映るし、ナハトなら150mより近ければ映る。逆に言えばナハトは151m付近から、一気に接近できれば最小のリスクでガンナーまで到達できる - 名無しさん (2019-06-04 03:51:36)
150mじゃなかったね、50mでした。アンチジャミングの数字見てたわ。昔ピクシーで墜落の初動、中央溝でしゃがんで待ってて敵汎用が上がってきたらすれ違いつつ遅れてくる支援機に噛みつきに行ってたわ。 - 名無しさん (2019-06-04 04:06:33)
おのれナハト…使ってて一番怖い相手がナハトだな。アクトがクルっと反転して変な方向に向かってくれたから気づけたけど、ジャミングが起きないからまったくわからんわ - 名無しさん (2019-06-03 07:57:54)
無制限には絶対持ち込んではいけない機体、支援の火力だけでなく制圧力がさらに要求される450以上だとマドFAを押しのけて使える機体ではない - 名無しさん (2019-06-03 01:19:55)
強いけど芋るだけなら量タンガンタンで良くなってしまった感、移動しまくってあわよくば格闘も狙わないとタンク系の劣化になりやすい - 名無しさん (2019-06-02 19:06:23)
400のタンクってこいつどころか他の支援と比べられるレベルですらないと思うのだが - 名無しさん (2019-06-02 19:13:40)
タンク系は過小評価され過ぎてるだけで火力充分で芋ってるだけならガンナーより強いぞ。 - 名無しさん (2019-06-04 17:52:57)
そもそも息してるのが低コスト限定の量タンクだけで400以上は相変わらず使えるレベルにない。 - 名無しさん (2019-06-02 20:06:24)
芋運用ならタンク系のが有用って話だ、位置変えしないなら回転率高い方が味方に貢献できる - 名無しさん (2019-06-04 17:54:14)
山岳でガンナー使おうとしたら無理だ!さようなら~芋ガンナーいらね!とか書き込みしていなくなった人がいたんだけど - 名無しさん (2019-06-02 16:18:12)
その人は抜ける直前に愚痴を言って機体をコロコロ変える癖があるみたいですザクⅠとか - 名無しさん (2019-06-02 16:21:23)
どう考えても愚痴板案件だね。前から言われてるがゲーム内で文句言ってまで機体乗り換えさせようしたり、時間いっぱいまでごねるだけごねて出撃しないやつも地雷だからね。編成が嫌ならまともならランダムだと割り切って精一杯やるか、早々に見切り付けて部屋を抜ける - 名無しさん (2019-06-02 17:16:15)
壊れだなぁ…400クソゲー化したわ。対策もクソもないよなこんな遠距離から超火力叩き込まれたら。具体的に、支援機で撃ち合う時とかみんなどうしてんの?汎用はもう仕方ないとして、支援で撃ち合っても火力差と射程の差で勝ち目ないよね? - 名無しさん (2019-06-02 00:28:06)
R4は知らんが即よろけ系の支援機は言うほどガンキャは怖くないでしょ、火力も相性が等倍なのと耐久的に汎用程ダメージ受けないのとチャージ前提なのと回転率的に。射程をフルに活かしてたら確かに厄介な場合はあるけれどもそもそもこのゲームそこまで離れているなら簡単に障害物などで射線切れるからな? - 名無しさん (2019-06-02 00:34:26)
ガンキャじゃないガンナー - 名無しさん (2019-06-02 00:34:43)
ダメージの確定が早いってだけで火力の合計は普通にガンキャのキャノンBRのが上だし、まあ別にって感じだわな。短くとも収束の隙もあるんだし - 名無しさん (2019-06-02 11:25:20)
R4でも何とかなることは割とある。撃ち合うだけなら伏せ撃ちって手もあるし。 - 名無しさん (2019-06-02 16:29:58)
ガンナーの対処はこっちの強襲が到着するまでガンナーでカウンター入れて圧かけるくらいしかしてないし、実際今までそれが一番有効だったな。俺も実装当初から壊れだなぁと思いながら使いまくってるしもう他の400支援乗れないわ。 - 名無しさん (2019-06-02 11:14:26)
射程の差って言われてもマップの関係上そんな超長距離で芋れるわけじゃないし今ならBRゲルMもいるから射撃で地道にプレッシャー与えて仕事させなきゃいい - 名無しさん (2019-06-02 15:31:22)
実際活かせる射程って大体は500Mとか600Mだからね、優勢時に墜落で反対側の開いた部分で戦っているなら真逆で射程フルに活かせなくもないがそれ以外の状況でフルチャの射程を一方的に撃たれているってのは、そもそも近くにあるだろう障害物を使って射線を切るという事すらできていないって事だから色々アウト。支援機同士の射程に入ったなら即よろけある分有利取れるんだしガンナーはあくまでも汎用に火力を出す機体だからな。 - 名無しさん (2019-06-02 15:41:29)
【強化リスト募集中】機体Lv1の強化リストと必要強化値の記載をお願いします - keasemo (2019-06-01 19:52:40)
AD-FCS Lv1、フレーム補強 Lv1、プロペラントタンク Lv1、複合拡張パーツスロット Lv1 - 名無しさん (2019-06-02 19:09:15)
強化値210、430、800、1460 - 名無しさん (2019-06-02 19:25:01)
情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2019-06-02 21:38:35)
ガンガンってクソダサい略称なんなんだ?ガンナーだけじゃいかんのか。 - 名無しさん (2019-06-01 18:00:35)
間違ってたらスマンが、ガナガンじゃね?個人的には割と呼びやすい。 - 名無しさん (2019-06-01 18:39:57)
ガンガン派、ガナガン派、ガンナー派がいますね。ちなみに僕はガナガン派です - 名無しさん (2019-06-02 14:44:54)
Gガンでいいじゃない - 名無しさん (2019-06-03 15:59:21)
俺のこの手が真っ赤に燃えそうだ - 名無しさん (2019-06-03 16:17:01)
ガンナーだけでもいいし、陸ガンみたいにガンダムというのを分かりやすくという事でガナガンでも割と好きだけれども、まあガンガンはダサいわな。ドラゴンボールをドラゴボとか言っている感じのダサさ。 - 名無しさん (2019-06-02 14:50:13)
愛称にダサいも何もないけどな。議論とかで相手に伝わらない場合に注釈がいるくらいで、後は言われる側に問題がなければ愛称なんて呼ぶ人の自由でいい。それをダサいとかいうやつは無粋なだけだ - 名無しさん (2019-06-05 06:29:15)
ステルス機のHPバーも周りの機体に映るってマ? - 名無しさん (2019-05-31 20:49:20)
アンチステルスでステルス効果消してるから見えるんじゃない?ジャミング範囲だと見えないだろうけど - 名無しさん (2019-05-31 21:28:20)
ナハトはある程度接近されないと出ませんがピクシー程度ならレーダー範囲にさえ入ればバッチリ映りますよー - 名無しさん (2019-06-01 14:11:51)
アンステと連結のコンボでガンナー以外の敵機にも位置バレしてるんじゃないかって話だと思う、そうだとしたらナハトはともかくピクシーが大変なことにw - 名無しさん (2019-06-01 18:01:27)
説明ですまん、そういうことです。 - 名無しさん (2019-06-01 22:52:40)
上手く説明できなくてすまないの間違いです、タブレットに慣れてないのバレちゃう… - 名無しさん (2019-06-01 22:55:19)
残念ながらバレますで。ガンナー以外にも - 名無しさん (2019-06-02 14:37:13)
マジですか…どうりでピクシーで隠れてんのにぺズンが一直線でこっちに来るわけだ - きぬし (2019-06-03 22:26:50)
まあ検証を待つかな。偽装伝達の件も以前あったわけだし - 名無しさん (2019-06-01 18:23:34)
カスパに収束リング2と1付けてみた・・・効果はよくわからなかった - 名無しさん (2019-05-30 22:48:34)
愚痴を削除.
奇跡の4体貫通同時撃破をしてしまった。バトオペしてて一番テンション上がった。 - 名無しさん (2019-05-30 14:47:21)
ガンナー乗っていてよく経験する事。開幕からの撃ち合いで味方と敵の1stウェーブでこっちがたまたま強襲にフルチャを当てた際、高ドムやBD2等の敵強襲がこっちに気づき、まっしぐらでこっちに向かってきてるの味方は目の前で見ているハズなのにガン無視される事が多々。それで後方で芋とか言われる始末。汎用の仕事って何?w - 名無しさん (2019-05-30 10:56:23)
じゃ強襲に当てなきゃいいじゃん。今んとこそんな事象起きたの超後方でガンナー孤立してて強襲きても動かない奴がそうなってるのしか見たことないけど。 - 名無しさん (2019-05-30 11:26:14)
なら自分でもっと汎用乗れよ、そして味方支援がどこに居たら援護し易いか考えろ - 名無しさん (2019-05-30 11:33:37)
たまたまでも強襲に喧嘩売った形だし狙われて当然。味方汎用も敵汎用と見合ってるのに後方支援機助けるために敵に背を向けると本気で思ってるの? - 名無しさん (2019-05-30 12:57:44)
前線から汎用がそっちに助けに行ったとした時、前線では枚数が後方のガンナーと汎用の2枚不足するわけだがそこが判ってるのかね。若し助けることが出来たとしても前線が突破されていたら君のいるところまで敵は押し込んでくると判らんかな。 - 名無しさん (2019-05-30 13:19:10)
よく勘違いされるが汎用だけが前線維持される訳でも汎用のおかげで前線維持される訳でもないぞ、支援機の火力無くして敵支援機が元気だと一番困るのは汎用で支援機の火力の有無で前線が崩れるか崩されるかも大きく変わるからな。 - 名無しさん (2019-05-30 13:47:51)
それを言うなら味方の汎用を狙ってる敵支援を開幕の撃ち合いで撃ってくれませんかね?見分けつかないとかはさすがにないだろうしね。自ら鬼に当てて追いかけまわされるドMプレイ始めておいて何で助けてくれないのっていうのも変な話でしょう。助けられないシチュなんて色々言われてるとおりあるわけだしね - 名無しさん (2019-05-30 14:25:24)
支援同士で殴り合うより敵汎用消した方が前線は有利だが?強襲0にして支援増やしてくれるならそれでもいいよ。というかガンナーで支援機と撃ち合えって言ってる時点で使ったこともないでしょ?そんなレベルならここにわざわざ来なくていいよ。 - 名無しさん (2019-05-30 21:51:52)
その相手側の支援は何をしてるの?突っ立ってるわけじゃあるまいし、何より強襲撃つくらいならって意味で言ってるのに理解出来ないの??強襲撃ってヘイト引いちゃうくらいだもんね。せめて最低限は3系統の立ち回りと目線を養ってね - 名無しさん (2019-05-30 22:53:34)
汎用だけ撃ってスコアと与ダメ取って勘違いする典型的な地雷支援だな - 名無しさん (2019-05-31 01:29:21)
それもよく言われることだが一番枚数が多いのが汎用機で、その火力を後押しするのが支援機だ。遠距離から高火力を叩きこめるが、孤立してる支援機を助けに行く行為はハッキリ言って押し込まれる原因になるんだよ。まず強襲に絡まれたくないなら汎用の近くにいること、ダメージ食らいたくないとか落ちたくないとか考えずに汎用の近くにいればフォローがしやすくかえって戦場に長くとどまれる。そもそも強襲に攻撃すれば居場所がバレてそりゃ突っ込んでくるさ、支援狩るのが強襲の仕事だからな。 - 名無しさん (2019-05-30 15:13:27)
枚数不利にならないよう、後方だが味方の近くで戦いつつ一気に敵汎用落とすというのがガンナーの役割だもんね。そうすれば汎用も守ってくれる。孤立してたりただでさえ手数少ない1発を強襲機に当てたらそら狙われるし汎用は助けに行けないよなあ。 - 名無しさん (2019-05-30 19:20:46)
そもそもちゃんと木からの流れ読もうな君は。 - 名無しさん (2019-05-30 21:52:45)
強襲にちょっかいかけてしまったら、汎用が強襲無視してこっちに強襲が突っ込んできたって勝手な思い込みで汎用バカスって草生やして煽ってるのがなんだって? - 名無しさん (2019-05-31 09:49:02)
コメント返した汎用がみんな戦況を見ていない脳筋だということがよくわかった。誰も「まっしぐら」と「目の前で見ている」ってワードに反応してない。動かない支援はダメだけど突っ込んできた強襲を誰も始末しないのはもっとダメだな。 - 名無しさん (2019-05-30 13:47:07)
ちなみに木主ではない - 名無しさん (2019-05-30 13:47:46)
なんでかわかるか、普通に考えれば射線通ってるのに「まっしぐら」で突っ込んでくる強襲もいないし、「目の前」を属性有利で美味しい強襲を素通りさせる汎用もいないんだわ - 名無しさん (2019-05-30 14:28:24)
だよな。強襲が「まっしぐら」に支援に行かせて貰えるわけないし、敵汎用と見合ってない(まずないが)、Freeの汎用が「目の前の強襲」を素通りするはずがないだろ。まず、そのくらい考えてからコメしような。それと木主の状況もそうそう起こりうる事態じゃない。むしろ奇跡。 - 名無しさん (2019-05-30 14:33:28)
そういう人はいるしいるから木として書いてるんだろ、勝手に前提を自分の妄想の枠にあてはめちゃだめよ。 - 名無しさん (2019-05-30 21:53:19)
支援の視点からそう見えるってだけでしょう。何よりまっしぐらに支援に向かう強襲も、目の前で素通りさせてしまう汎用もただの地雷だからね。こうした場合においてごく一部の地雷を想定してたら話にならない - 名無しさん (2019-05-30 22:55:23)
木主の気持ちわからんでもないけど、そういう時は味方汎用に合流するような形にすれば助けてもらえる事多いよ。イメージ的にはヤンキーに絡まれそうになって助けてくれ〜みたいにね。 - 名無しさん (2019-05-30 14:42:56)
普段強襲によく乗るから支援機よりも強襲を援護することが多いかな、自然と狙いは主に敵汎用になる。自分と同じ考え方の汎用ばかりだと味方支援機は軽視されるだろうねw まあ軽視されがちなのは強襲の方だからめったに無いと思うけど - 名無しさん (2019-05-30 17:33:55)
そういう人も多いと思うよ。支援を軽視はしないけど、一人だけ離れた場所で孤立してるのは放置する人が多くなってる気はするね。強襲もどんどん強化されて前線で活かせば支援以上にダメージを稼いでくれてヘイトまで稼いでくれるんだから、チームのことを考えれば前線に帯同せずに後ろで撃ってるだけの役に立つかわからない支援よりかは随分と良く感じるだろうね - 名無しさん (2019-05-30 17:58:11)
助けてほしいなら助けやすい位置にいろってこった - 名無しさん (2019-05-30 19:15:20)
それで助けやすい位置取りを覚えることと強襲の動くパターンを覚えるために三機種とも使えるようにする必要があるという話だよな。基本三機種満遍なく使えない人間はどこか立ち回りに問題が出ると思うわ。 - 名無しさん (2019-06-01 18:43:32)
66で自分のガンナーと野良のガンナーのダブルで出撃したことあるけど、片方が完全芋状態で狙撃ポイントを全く変えず定点撃ちしていたら押し負けるパターンばかり経験した。だからWガンナーって以外と悪編成だなと感じた - 名無しさん (2019-05-30 10:50:34)
味方にバズ汎多めならサーベル振る機会も増えて与ダメ10万超えるけども、今の400だと8〜9万あたりで頭打ちやな。バランサーかもう一つ追撃武装が欲しいところ - 名無しさん (2019-05-29 10:02:50)
これにバランサーはぶっ壊れもいいとこでしょ。そもそも近付かなくていいし後ろからフルチャ当ててくれればいい - 名無しさん (2019-05-29 17:34:53)
後方でフルチャしてるだけで与ダメ取れるで。凸すると逆に取れない - 名無しさん (2019-05-29 21:29:05)
それで取ったところで価値がないからこそのバランサーが欲しいだろ。強襲とか強汎用がいてガンナーが与ダメトップって味方に負担かかってるだけや。ガンナーもある程度前に出てヘイト稼いでたら味方の与ダメはもっと上がってることに気づこうな - 名無しさん (2019-05-30 02:21:57)
言ってる意味がよくわからんのたが。後方からフルチャ当てればよろけ+与ダメ+部位破壊で前線支援もできてると思うけど?キャノン持ちと比べたらよろけとれる頻度はさがるがそいつらと違ってそこまで前線に出る必要がないから強襲に襲われるリスクを下げれるのがこの機体の力点じゃないの?このスキルとスラスピに加えてバランサーまで持たされたら強襲が可哀想すぎる - 名無しさん (2019-05-30 11:47:46)
よくわからないって時点でもうダメだと思うけどね。基本このゲームって射程があるからスナイプだけしてればいいゲームじゃないんだよ。ヘイトってわかる?強襲が君のところまで行かない分だけ前線で暴れてるわけなんですよ。こいつで与ダメトップ取るってどのくらいかな?1良くて10万前後でしょう。味方の強襲が活きてれば余裕で超えていく数値なんですよ。それなのに支援が取るってことは・・・さすがにわかるよね - 名無しさん (2019-05-30 14:06:12)
ごめん分かんないや。下手したら1コンで墜とされる強襲にわざわざ狙われにいくのかが分かんないし支援が何故強襲のヘイト取りにいくのかもわからん。わざわざ与ダメ欲しさに支援で突っ込んでます!ってことと違うの? - 名無しさん (2019-05-30 19:55:08)
んー、基本的なこともわかってないのか。まず、このゲームは前線にいれば誰しもよろけからのワンコン撃破なんてざらです。それをされないように前線ではカットとかのフォローをし合ってるんだけど、その点でまず前線に帯同しない支援に期待出来ないよね。後は強襲のヘイトもそうだけど、支援が届きそうで届かない距離にいてくれることで敵の汎用も支援も足並みを乱せる。後はこの木の前後を見てほしいんだけど、そうなることでようやく守る価値のある支援機になるわけです。それで与ダメについても強いといわれる強襲機にページ見ておいで、いかに支援が狙撃だけで稼いでる数字が自己満の世界なのかわかるはずだよ - 名無しさん (2019-05-30 20:05:27)
1コン撃破ってか一部強襲は単機で支援機を1コンで墜とせるってこと。まぁどの運用が最適なんて人それぞれだし勝てればいいと思うよ。わざわざ噛みついて悪かったね - 名無しさん (2019-05-31 00:21:42)
いやだから、前線は乱戦だから似たような状況なんだって、あとはチーム戦なんだから人によって最適の以前にチームとしてどうかが出てくるんですよね。まぁ、個人スコアでしか見えてない芋支援の方にこうした言葉はなかなか通じたことないんですがね - 名無しさん (2019-05-31 01:02:19)
支援が自分一機だけだとどうしても観測維持の為に味方の移動に合わせて敵と詰めてやってる奴もいることを知っておいて下さい - 名無しさん (2019-05-30 10:44:01)
ORETUEEって言いたいだけなのに無理して提案じみたこと言うから、バランス考えられない子なのもバレちゃってる。自分の目的をしぼってレスしたほうがいいね。 - 名無しさん (2019-06-01 07:24:37)
ガンナーで火力伸ばすなら他乗れって話しよ。芋思考の炙り出しも出来たしな - 名無しさん (2019-06-01 23:28:14)
自分はチャージ状態、的に絶賛チャージ中のビームライフル持ち、撃てば止めれるが間には味方、撃つか撃たないか....と悩んでるうちにタイミングを逃すことが多くて判断の遅さが悔やまれる - 名無しさん (2019-05-29 07:44:42)
愚痴を削除.
ガンキャノンと比較すると、ノンチャよろけフルチャの火力と、一見こいつのほうが火力高そうに見えるかもしれないけど - 名無しさん (2019-05-27 19:50:33)
汎用乗っててガンナーから支援要請来ても駆けつけたりはしないんだけどOK?強襲が怖いなら連れて来るだろうと思って...機動力スゴいんでしょ? - 名無しさん (2019-05-27 15:14:30)
強襲狙わない汎用って、逆にヤバいよな - 名無しさん (2019-05-27 19:54:59)
そんなはるか後方にいる支援機の為に前線ほったらかして助けに戻るとか、そんな奴の方がヤバいだろ。 - 名無しさん (2019-05-27 21:38:11)
その汎用が前線でできる仕事とそのガンナーが後方から前線へできる仕事によるんじゃない?極論後ろから撃つガンナー以下の仕事しかできない汎用なら強襲狩りに戻った方が他の汎用は楽になるかもね。 - 名無しさん (2019-05-27 21:41:02)
そりゃ、状況にもよると思うが、ガンナー助けても枚数不利で前線が崩壊したらコスト的にマイナスよ? そのマイナス分の働きしてくれるなら助けに行くけどさ。 - 名無しさん (2019-05-28 00:52:52)
ほんとこれ、支援乗りは自分の乗ってる機体だけコストが高いとでも思ってるんかね。ガンナーだろうが何だろうが最低限の自衛をするなり、前線に帯同するなり強襲が脅威だと思うなら自分から動かないと前線いる人が支援のために下がったら3機4機とやられ全滅してしまう。強襲も馬鹿じゃなければ増援来たら引き付けるだけ引き付けて逃げるしね - 名無しさん (2019-05-28 04:04:10)
だからそれ含めてだよ、その程度の計算もできずに聞いちゃう人だからガンナー失っての損失の方がチームとして大きそうだから敢えてそういったのよ、わかる? - 名無しさん (2019-05-29 07:18:09)
暗に芋支援は助ける価値がないって言われてるんだぞ。みんな回りくどく言ってるけど気づこうな。そんなんだから見捨てられるんじゃないか? - 名無しさん (2019-05-29 08:20:40)
そもそもここに書く内容じゃない事とその程度の判断もできない書き込みをしている時点で普段のその判断力も視野の狭さも書き込む前で止めることすらできないその感情コントロール力も知れたもんなんだから、そんな乗り手の汎用が前線にいても芋支援未満しかできないしいてもいなくても変わらないでしょって話な。まあその程度こともわからずその返信をしている時点で戻ってきても強襲止めるなんてまともなことも期待できないだろうけれども。 - 名無しさん (2019-05-29 22:04:17)
自分の乗ってる機体だけコストが高いと思ってないか?君は自分のガンナーが汎用より価値があると思ってるようだけど、汎用からしたら遥か後方で芋ってるガンナーほど価値のない味方はいないよ。そんな味方の為に前線を崩壊させるのは論外。こう上に書かれてるのにそれでもなお君は前線を崩して強襲を倒せと言う。うーん…バトオペは難しいね。 - 名無しさん (2019-05-29 23:59:52)
君がそんなに凄いガンナーなら、自分で強襲倒せば? 前線崩壊してまで助けに行く価値があるガンナーとか、むしろ助けなんかいらんだろ。 - 名無しさん (2019-05-30 02:04:57)
前線崩壊してまで助けに行く価値のあるガンナーとか…そもそも君がそんなに凄いガンナーなら自分で強襲倒せばいいのではないかね。本当にそんなガンナーいるなら助けなんか必要ないだろ。まあ、ガンナーは射程を活かす為に後方に待機するのが正解だと思う。そして機動力も活かして敵に接近される前に場所を変えるのさ。接近されてしまった時点で迂闊としか言いようがないが、とはいってもどうしても接近されてしまう事はある。もしも接近されてしまったら出来るだけ離れた位置まで敵を釣り、自分がやられても敵強襲が前線に戻るまで時間がかかるように仕向ける…というのがコイツの立ち回りだろう。 - 名無しさん (2019-05-30 02:21:28)
駆けつけないのは勝手だけど駆けつける気概すらない奴らのところにBD2とかを連れてったところでケツ掘られる汎用しかいないのもまた然りだよ。汎用乗りには地雷支援が目立って見えるかもしれんが支援乗りには地雷汎用が目立って見えるものだ。 - 名無しさん (2019-05-27 22:24:11)
助けなかったら被害被るの自分達だよ?支援を仕留め終わった強襲はどうする?乱戦に紛れて自分達を斬りに来るんだよ?おまけに敵汎用は支援機が消えたことによってさらに動きやすくなるから結局回り回って自分達の首を絞めることになる。 - 名無しさん (2019-05-28 01:03:10)
自分達を斬りに来るならその時に倒せばいいのでは? わざわざ汎用に斬り掛かってきてくれるならそれでいいよ。港湾とかでC地点が主戦場になってるのにAとかBにいる支援を助けに戻るとか、味方全滅するわ。 - 名無しさん (2019-05-28 02:18:21)
ただまあ、リスポンした際に近くにいるなら一応助けに行くが、敵強襲が逃げるなら深追いはしないよ。さっさと前線戻らないとならんしな。敵強襲を追い払った後は場所を変えるなり自分で考えて動いてくれ。さすがに同じ場所で芋ってまた絡まれるなら面倒見きれない。 - 名無しさん (2019-05-28 02:38:30)
すっげー地雷は発言だなw 逃げたら追いかけないって、汎用やる意味ねぇーじゃんw - 名無しさん (2019-05-29 01:39:00)
逃げる奴をどこまでも追い掛けていくとか、それ釣られてるだけだから。そっちの方が地雷だろ。そんなのほっといて前線戻れよ。 - 名無しさん (2019-05-29 02:27:28)
ついでに言うと追い掛けないというわけでなく、深追いをしないと言っている。撃破するのが一番良いが、深追いしすぎて返り討ちに可能性だってある。ひとまずは支援が移動する時間を稼げればOKだろ。それでも同じ場所に居続ける奴は知らんわ。こっちだってずっと後方で支援守るわけにもいかんしな。 - 名無しさん (2019-05-29 02:40:38)
支援乗るなら強襲とか汎用の立ち回りくらいは頭に入れとこう。他もそうだけど、一色だけ乗ってその視点でしか見れない人が多すぎ - 名無しさん (2019-05-29 06:34:41)
こいつが世界最強の地雷。 - 名無しさん (2019-06-01 23:35:18)
助けないと言うより、自分の腕が低くて助けられないってのが大半だと思う。BD2やナハトにタイマンで負ける汎用はまず助けに来ようとしないもんよw - 名無しさん (2019-05-29 01:33:29)
OK。運がいいと回線抜いてくれるよ - 名無しさん (2019-05-28 02:48:25)
前提条件がはっきりしてないんだけど、要するにそのガンナーは汎用が前線から離れられないほどの仕事しかしてない無能なんでしょ?だったら行かなくていいんじゃないの?それをわざわざ人に聞く意味はわからないけどね。俺には警告文書かれたせいで直球で乗り手批判ができないからわざわざ変化球投げてるようにしか見えない。 - 名無しさん (2019-05-28 16:52:30)
それな。状況によるのに前提も何もなく質問してるあたり木主も相当な地雷にしか見えん。 - 名無しさん (2019-05-28 17:45:54)
俺のこれまでの経験上、敵強襲が攻めてきて味方に駆けつけても、味方の汎用はガン無視な事が多い。ひどいのはアンチ持った汎用がステルスに粘着しなかったり、攻撃していたのに途中で止めて別の味方とのサッカーに参加したりとAのくせにそらぁ酷い立ち回りが目立つ。ガンナーだから助けないって論調に結びたいのかもだけど、支援がガンナー1機の時、どれだけ観測維持に努め、味方汎用に合流できる位置に立ち回ってるのか理解していない汎用が多すぎる - 名無しさん (2019-05-29 01:29:40)
アンチステ持っててもナハトならほぼ見えないからな。観測情報意識して立ち回ってるガンナーなんて、申し訳ないけどほとんど見たことない。強襲についても一度寝かせたら無敵入ってその状態で張り付いても相手に無駄に時間を稼がせるだけだしね。一旦目線を切ったほうが良いことも多い。もちろん全て汎用が意識してやってないで地雷の場合もあるんだろうけどね - 名無しさん (2019-05-29 06:29:22)
この話って大体ステージ依存だよね。墜落ならいつでも助けに行けるし砂漠や港湾の芋ポジはそもそも助けに行こうとしても間に合わないから無駄。山岳と無人はポジション次第って感じでしょ。 - 名無しさん (2019-05-29 03:28:48)
まあ、墜落ならガンキャ乗れって話だけどね。コイツは射程を活かしたほうがいいと思う。そして相手に近づかれる前に迎撃するか場所を変えるのだよ。優秀なスナイパーとはそういうものだ。 - 名無しさん (2019-05-29 09:53:37)
まぁ駆けつけるのに時間がかかる、前線維持に問題が出るような距離にいるなら無視も手よなガンナーの側も襲われた時に助けてもらいたいならある程度味方についてかんと - 名無しさん (2019-05-29 07:43:15)
ただこの木主は無条件で無視することに同調してほしいっぽい書き方だからなぁ…… - 名無しさん (2019-05-29 10:11:17)
予想外に伸びてて草、駆けつけてあげた方がよさそうね - 名無しさん (2019-05-29 18:44:51)
対処法自体が存在しないんだよなぁこいつは - 名無しさん (2019-05-26 23:28:33)
ガンナー同士で撃ち合わせるしかないね - 名無しさん (2019-05-26 23:31:32)
貫通で汎用に対して約5000ダメージがどちらにも入るってのがぶっ壊れもいいところだな。前線が重なったところをフルチャ貫通→味方下格→さらに追撃フルチャ貫通でほんの数秒で20000弱ダメージ入って2機落ちたわ。かといってその代償のOHが長いかってそんなこともないしなんなんこの機体。 - 名無しさん (2019-05-26 10:36:31)
芋推奨する訳じゃないけど、味方のガンナーの動き方は凸運用してる奴より味方が把握出来る場所で撃ち続けて貰いたい。支援機同士の差し合いならそもそも負けないだろうし、強襲機もその逃げ足からか躊躇する様な素振りを見せる事め多いから汎用やってて強襲止めやすいしね。 - 名無しさん (2019-05-25 10:42:33)
ガチでお互い見合った支援機同士の差し合いはかなり厳しいよ?ガンキャが本気でこっち見てきたらチャージなんてできないから。凸してもだけれども定点の芋なんてチャージ邪魔してくださいって言っているようなもの。 - 名無しさん (2019-05-25 12:14:39)
そうですね、確かに自分で使ってもガンキャは恐ろしいと思います。強襲狩り易いって言う汎用側の甘えなのかもしれません。ただ、強襲に追われてなのか行方不明になるガンナーも多くてコメしました。よろけやダウンに追撃入れて貰えると此方も気持ちいいので - 木主 (2019-05-25 13:22:36)
色んな場所で撃つにしてもあんまり行方不明になられるのも困りますね。立ち位置とフルチャメインにいつOHさせるのかノンチャするのかを味方の事を念頭に常に考えないといけないのは間違いないですね。 - 名無しさん (2019-05-25 13:28:07)
なんで射程の有利をいかさずガンキャノンの範囲で戦う前提なんだ? - 名無しさん (2019-05-28 00:26:43)
だよね。射程900を活かすんだよ。あくしろ - 名無しさん (2019-05-28 08:38:55)
地雷支援の思考怖いな。支援同士で抑え合いくらいはしてくれよ。ただでさえ後方で芋ってるんだから全てのヘイトを味方に押し付けるな - 名無しさん (2019-05-28 08:44:44)
宇宙だとコイツがペドワと組んでたら絶望だね - 名無しさん (2019-05-25 00:08:33)
宇宙は大して驚異ではないな。重要なのは前線の枚数。安全な後方から攻撃できるのは芋プレイヤーからすれば魅力的かもしれんが、前線が崩壊したら意味がない。よく見るのが、相手ガンナーだけ与ダメが高いが他全員がライバル負けしてるパターン。これは他が雑魚という可能性はあるが、大体は前線枚数が足らずに崩壊してるのが原因。特に宇宙ガチ勢の猛者は、枚数有利になると根こそぎ狩っていくからな。ただ、枚数不利だと1vs1にもっていくのが厳しくて、宇宙ガチ勢としても強引に攻めるのは難しい。 - 名無しさん (2019-05-27 15:55:55)
カスタムはどうしています?。私は射4、3、2、1、に収束リング。射1の代わりにデータリンクにしようか考え中です。 - 名無しさん (2019-05-24 15:53:35)
噴射3、あと射撃4~1.こいつにデータリンク積んで部位に狙いつけるもったいないからそれよりも敵さっさと撃って削った後狙撃地点変えていくほうがいいよ - 名無しさん (2019-05-25 00:20:22)
アドバイス有難う御座います。噴射付けてやってみます。 - 名無しさん (2019-05-25 09:28:49)
ジャンプとスラ併用されたら誰も追いつけないんじゃねえか - 名無しさん (2019-05-23 17:38:11)
以前こいつのことを強いと書いたがコスト帯400においての話であって450以降は仕事をこなすのが現状大変であることは把握してほしい。理由は競合の窓FAが火力射程機動力を一定水準以上確保していること、そしてコスト帯が上がるごとに目標の耐久及び装甲が上昇するがこちらの火力が据え置きであることが挙げられる。450以降は活躍しづらく存命しづらく味方負担が増大していくのだ。故に出せても450まで、だがそれも非推奨になる。与ダメは後からついてくるものであってこの機体で勝率を出したいならアシストと追撃アシストのスコアが伸びるように立ち回ること、支援2機編成で味方支援が下がる立ち回りならガンナーは前線の真後ろくらいまで前に出る必要もあること等に留意して良きガンナーライフを楽しんでくれ - 名無しさん (2019-05-23 13:48:44)
前線維持と言うチームの為には全く使い道ないな、個人の戦績を維持する為だけの機体。カスマやクィックなら良いけどレートには全く不要な機体の一機 - 名無しさん (2019-05-23 12:40:36)
愚痴板いってくれ - 名無しさん (2019-05-23 12:52:21)
それお前が下手なだけやんけ - 名無しさん (2019-05-23 13:36:02)
下手過ぎて使えませんとかいう自己紹介して恥ずかしくないの? - 名無しさん (2019-05-23 19:06:04)
なにがめんどくさいって射程外から一方的に撃たれることだよね…。支援機で手が空いた時に狙撃合戦するとよく分かる。 - 名無しさん (2019-05-23 12:06:08)
差別用語を含む荒らしコメントを削除.書込禁止処置
頼むからコイツで無制限では諦めてくれ。窓やFAといった奴らがいるんだから無理だって - 名無しさん (2019-05-22 09:43:24)
愚痴板に書いてきてくれ。書き込みできなくなるよ - 名無しさん (2019-05-23 09:35:13)
調子が露骨に戦績に出るな...悪い時は本当に当たらなくて草枯れる - 名無しさん (2019-05-22 09:38:38)
物凄くわかる。いつもは当ててるのに一試合一切当たらなかった時のへこみ具合は異常 - 名無しさん (2019-05-24 03:53:49)
一発一発の火力はバケモンなのに10万超え全然居ないな - 名無しさん (2019-05-21 16:40:53)
ライフルの性能の関係で手数が少なすぎる+慣れてないと全弾命中させるのが難しいのが原因かと - 名無しさん (2019-05-21 18:41:15)
ちょっと計算すればわかるけど、絶え間く撃ち続けたとしても火力の最大値は12~13万がいいところ。そこから外したりリスポとかを加味すれば期待値なんてそう高くもないはず - 名無しさん (2019-05-21 19:04:42)
射撃機体ってそんなもんか、やっぱり強襲の爆発力ってすごいんだね - 名無しさん (2019-05-22 00:37:14)
強襲の場合はワンチャンの火力がえげつないからね。支援だと余裕で万超えて、汎用相手にも7000~8000出るわけだからね - 名無しさん (2019-05-22 14:24:31)
強襲というかエグザム機の爆発力が半端ない。良い時は18万とか行くからな - 名無しさん (2019-05-22 22:12:16)
自分の場合、10万越えは数回しかないなぁ。平均で7万~8万辺り。でも与ダメ稼げるのも味方が優秀なだけであって、己の力で出せた結果とは思わないなぁ。リザルトよりも勝ちたいし、やっぱ勝ってナンボでしょ? - 名無しさん (2019-05-22 09:30:37)
2枚抜き複数回できたりとかほぼノーマークで撃つのに専念できたりしない限り自分だと10万はめったに超えれないな...個人的には8万超えたらそれなりに仕事できたかなぐらいの感覚でいるが - 名無しさん (2019-05-22 09:38:02)
相手が弱いか味方が強いかで10万以上ダメが出るかどうか変わるに決まってる、相手の編成にもよるし敵強襲を咎めてくれてるかどうかにもよる。 - 名無しさん (2019-05-23 13:52:30)
どう足掻いても13万を超えることないけど、それでも10万は流石に下回らないな。それってOH込みでの枚数管理や貫通ダメージが出せてないだけだから、ほぼほぼ命中させても10万超えないって人は立ち回りが遠慮しすぎなんだよ。もっとガツガツ行かないと。 - 名無しさん (2019-05-26 10:23:59)
この機体難しいとか言ってる奴は下手くそすぎるから引退した方がいいレベル。強襲から余裕で逃げれるスラスピ、ガンキャ2を鼻で笑う性能の長弾速ライフル。これ当てられないとかヤバイから - 名無しさん (2019-05-20 21:23:55)
木を建ててまで煽ることじゃない。難しいと思う基準は人それぞれで兵装とか各色の習熟度も様々なんだから、機体を貶めてなければ個人がどう思うかは勝手だよ。そして機体板は運用を語る場なんだから「難しくてどうすればいいかわからない」ってのは真っ当な書き込みだからね - 名無しさん (2019-05-20 21:30:11)
ここが新しい釣り堀か - 名無しさん (2019-05-20 23:34:29)
コメント欄の注意書、読めますかー? - 名無しさん (2019-05-21 09:39:02)
wikiのルール守れない奴の方がやばいでしょ - 名無しさん (2019-05-21 19:47:54)
イフキャンPでGET。凸砂のおれからすると壊れレベルで強いねこの子。初動レンジ外から数発、撃ったら仲間前衛に付随して一歩引いたところから貫通及び足狙い、1〜2機枚数減らしたら近距離にでカットしながらサーベル振りつつダウンの中の敵にはしっかりCSをプレゼント。他支援よりも比較的にダメ10万超えは容易ですな。芋専用機体に思われてるし芋ばっかだけど凸に慣れると大化けする機体。スラスピが早く離脱容易、皆凸を覚えよう! - 名無しさん (2019-05-20 19:10:26)
強いとは思うけど性に合わない人は合わないと思う 結構人を選ぶ機体だよぬ - 名無しさん (2019-05-20 17:24:28)
性能そのものは高い。運用できるかどうかは中の人次第。こいつが強化貰ったら運営がアホだと確信できる - 名無しさん (2019-05-21 08:57:21)
墜落だと運用難しい - 名無しさん (2019-05-19 17:44:55)
そうか?墜落の中心でいうところの、一番端から狙い撃つだけだぞ。もちろん、ずっと芋るのは危険だが、しばらくは気付かれない良い狙撃場所さ。 - 名無しさん (2019-05-19 21:26:38)
CDの入り口で一発、そこから移動して一発、そこから押されている時はノンチャや前線で援護も視野に入れつつ動いて、ちょっと流れが良くなったらそこからはもう他と同じように少し離れてフルチャ当てていく感じが今のところ自分では上手くかみ合ってるからなぁ - 名無しさん (2019-05-20 17:34:41)
俊足活かして顔真っ赤で追っかけてきた強襲を味方汎用の所まで釣り出すのが楽しすぎるな、これで固定砲台になるなは勿体ない - 名無しさん (2019-05-19 12:49:59)
お手軽2枚抜きが刺さると爽快だ~。砂使いは乗っとけ。 - 名無しさん (2019-05-18 01:24:09)
伏せ撃ちでも上半身狙えば普通に当たるよね。小さい遮蔽物には注意! - 名無しさん (2019-05-18 01:29:12)
ムズすぎて草。ライフルがまるで当たらんぞ、どうなってやがる - 名無しさん (2019-05-17 16:27:59)
ジム砂あたりで練習してくるといい - 名無しさん (2019-05-17 22:46:56)
400もこいつ来てからクソゲー化したなぁ…レンジ外からの大ダメージはひでーや。対処もクソも寄る前に落とされたりするし、明らかに壊れな火力だろ。どうすりゃええねん。ワイの愛機のゲルVDが完全に死んだ。寄られたら弱いとか言ってもまず寄られないんだから… - 名無しさん (2019-05-17 07:57:38)
コメント欄の注意書も読めないのかよ - 名無しさん (2019-05-17 08:37:01)
別に狩れるわけでもないのにゲルVDでガンナーに近付いてどうするねん…目の前の汎用抑えてくれれば後は味方強襲がなんとかしてくれるからまずは前線維持に努めてくれ。 - 名無しさん (2019-05-17 08:43:07)
俺は別にVDでガンナーに接近したりしてないよ。むしろ前線維持とかの動きをしてる時に大ダメージ食らうから言ってる。汎用の仕事放棄してまで倒しに行けないのにどう対処したらいいのか聞きたいんだが。強襲に任せるって言っても、強襲がどうにかする前にこっちがやられるんだから意味ないし。 - 木主 (2019-05-17 10:22:47)
基本戦法の、味方支援が敵支援を適度に牽制しつつ味方強襲が狩るのを待つしかない。そもそもゲル系なんぞ的なんやから自分が立ち回りでなんとかするか、乗るのやめるかしか無いで。 - 名無しさん (2019-05-17 10:36:10)
その牽制してくれないのばかりだからね - 名無しさん (2019-05-17 22:15:06)
ゲルドム系の宿命よ…頑張ってBD2が近付ける状況を作るしかない - 名無しさん (2019-05-17 17:01:21)
射程500mってノンチャの時でしょ?フルチャってどのくらいか解りますか?体感ザメルの900mキャノンと同じくらいありそうだけど。 - 名無しさん (2019-05-16 18:10:00)
900〜1000の間な。どうでもいいけど900mキャノンって恐ろしいなw - 名無しさん (2019-05-16 20:00:56)
無制限にコイツ出すの勘弁してくれ - 名無しさん (2019-05-16 15:05:34)
コストが上がれば上がるほどこいつの火力が活きなくなるからね、相手の耐久をがっつり削れないってなると他の機体でよくねーかってなるからね。 - 名無しさん (2019-05-16 19:45:11)
わかる。マドロックザメル差し置いて使える性能じゃないから本当に勘弁してほしい - 名無しさん (2019-05-19 20:51:01)
山岳でのコイツの立ち回りが分からない。何かB側でアーチ死守するためにアーチ上にいたんだけど、前線出た方が良いのかな?もう一機の支援機がアーチ上に居なかったから降りようにも降りられない。アーチ上がら空きのBは流石に不味いし…。 - 名無しさん (2019-05-15 23:44:42)
自分のPS高いアッピしてるヤツがいるな。同一人物か?恥ずかしいからやめとけよ。 - 名無しさん (2019-05-15 23:37:58)
ぶっちゃけ支援機で当てられるのは大前提なんだよな。誰を一気に落とすべきか、追撃ではなくカットすべきところとかよく考えて行動すべき機体なんだが…どうも自分の与ダメだけ高くて活躍してると思ってる人多い。 - 名無しさん (2019-05-15 23:55:22)
PS云々で擁護工作してる奴が居て助かるわ。ワイが使うと壊れどころじゃないレベルで強いのに - 名無しさん (2019-05-15 18:56:01)
工作とかじゃなくて、偏差撃ちできなくて上手く使えないプレイヤーが多いんでしょ。 - 名無しさん (2019-05-15 19:17:37)
遠距離からバズ当てるならまだわかるけどBRなんて当てやすい武装でPSとか笑うよな - 名無しさん (2019-05-15 19:22:00)
無印の時、よろけの取れるバズしか装備を認めないって、結構あったからなー。それでBR慣れてなくてっていう、影響は少しありそう。 - 名無しさん (2019-05-15 19:24:49)
無印の時とは環境が違うだろ。認めないというか無印の時はバズを持たない意味がほぼなかった機体ばっか - 名無しさん (2019-05-15 19:38:25)
無人都市、BRG3軍団や、軍事都市、GP01だらけだった頃を思えばなんのなんの - 名無しさん (2019-05-15 19:53:59)
山岳の王だな。B側スタートで最速アーチ上対決しようものなら、A側からジャンプで顔出してきた奴を会敵から10秒もかからずに溶かせる。このイカレ具合が何故かあまり浸透してないのが嘘みたいだ。PS次第ってのがいい感じに隠れ蓑になって修正しろ修正しろ言われないのも含めて最高だなこの機体。 - 名無しさん (2019-05-14 02:45:38)
チャージショット、移動。チャンスなら撃墜まで撃つ。すごくシンプル。 - 名無しさん (2019-05-12 13:40:04)
この機体でアシストスコア1位が取れなかったらこの機体乗るのやめた方が良い。EXAM機に張り付かれたりしてないのに4落ちするならこの機体やめた方がいい。フルチャ1発当てればアシストがほぼ付いて、機動力あるから距離管理が本当にしやすい。あとフルチャ2連続で狙うタイミングを覚えるべき、枚数有利を瞬間的に作り出せるのは他の機体にはない圧倒的な強み。OH管理が〜と言っている奴がそこそこいるが慣れないうちは同じ奴に2発叩き込むようにしろ。ミリに群がる味方の習性を上手く使え。撃破は基本狙うな、ミリが溢れたら狙え。伏せ撃ちは基本封印しろ、足回りを潰すし下側にフルチャの判定が吸われて1発損する可能性が大きくなる。2枚抜き以上が出来そうならOH気にせず必ず撃て、当たれば貫通一体につきフルチャ1発得する。カットを意識しろ、格闘貰ってる味方が居たらフルチャで味方ごとぶち抜け。 - 名無しさん (2019-05-11 12:32:21)
こいつはお上品にオバヒ管理を意識するような機体じゃないよな。いかに甘えた敵にぶちこめるだけぶちこんで枚数減らすかっていうそれだけに神経を注ぐ機体だわ。 - 名無しさん (2019-05-11 23:57:32)
優勢築いて味方全体が引いてるような状況じゃなければそれで問題ないと思う。開幕敵汎用に二発ぶち込んだら味方があとは大体処理してくれて開幕早々枚数有利、オバヒ中は射線通るところに移動かバルカンやサベ、多少強引なタゲ取りからの急速離脱などオバヒ中も出来ること多いしな。 - 名無しさん (2019-05-12 03:54:21)
開幕速攻2発からの枚数有利誘発、強引なタゲ取りからの緊急離脱はマジでその通り。これが出来るガンナーと出来ないガンナーとでは天と地の差がある。ここは型にとらわれすぎてるせいで、よろけが足りないだのヒート管理込みだと結局何も出来ない時間が多いだの見当違いなこと言ってる人ばっかだったからやっと理解してる人が見られてよかったわ。 - 名無しさん (2019-05-12 12:34:47)
俺、コイツで与ダメ7万くらいしか取れずにアシストしか取れないから向いてないのか?と思ったが、この木に励まされた。 - 名無しさん (2019-05-12 00:03:05)
7万取れてるなら後はエイム精度、というより狙い過ぎないことだ。実銃やら弓やらなんでもそうだが狙い過ぎると当たらない。6〜8割当たるって時にパナしてけ。 - 名無しさん (2019-05-12 03:48:25)
伏せ撃ちはそのまま撃つためのものじゃなくてちょっとヘイト高い時にバズなどのよろけ兵装を一旦やり過ごすためのも物でどこかしらで上手く使いこなしていかないとフルチャ前提のこいつは厳しいぞ。 - 名無しさん (2019-05-12 00:08:19)
慣れないうちにそんなん意識させてどうする。普通に立射のみでA帯カンストベーシックで個人3800アシスト1700与ダメ128000陽動28%撃破15被撃破1とかできたからなんとかなる。ガンナーは貫通を狙う関係上あんまり高所に陣取らない方が楽にダメが出せる。しゃがみ→伏せのよろけ回避は優秀だがこいつ向きではないと感じる。1:1なら状況によっては使えるだろうがよろけ取られたらまずい距離ならノンチャ下狙うかさっさと味方の方に混ざるかした方が良いと思うぞ。フルチャ二発撃ち込んでブーストバルカン、味方の取ったダウンにNフルチャとか前でやれること多いし味方次第ではあるが結構前に出れる。 - 名無しさん (2019-05-12 03:45:17)
慣れない内こそOH管理徹底させて簡単に味方に負担がかかるようにしないように動かせてしっかり動けるようになってから同じやつに2発叩きこめるようにした方がいいと思うんだが。もう慣れきっているから序盤2発同じ奴をどういう風に当てていくかってできているけれども、慣れない内に焦って1機倒そうとしても回避されたり邪魔されたりで大変だからな?倒しきれずにOHさせたら前線の負担が大きいし。 - 名無しさん (2019-05-13 14:29:46)
何故オバヒ管理に話が飛躍するんだ?俺がこの枝の話で意識させないほうがいいと言ってるのはしゃがみ伏せ移行のよろけ回避の話だぞ。それに倒しきれずオバヒさせたら前線負担が大きいというが、バルカン、サベ、タゲ取りという選択肢があると書いているが。焦って撃破取れないってのも明後日な方向の反論だ、木の中で撃破を狙うなミリを量産しろと書いている。2発当てるために焦って回避されたのならその経験が次に活きるだろうし最低でも緊急回避を誘発しているのなら前線を張る汎用としては一時的に機能不全にさせられる。オバヒ中に射線が通るところに出てくるなら味方汎用からしたらカモでしかない。放置しても余程寄られてなければ寝かせられることもないだろう。やらなきゃ上手くならんから積極的に2発当てる練習していくべきだと俺は考えるが、そこに関しては個々の意見が分かれるのはやむなしだ。練習法には合う合わないはあって当然だからな。 - 名無しさん (2019-05-13 19:54:02)
上手い人はほんと周り見てるだけじゃなく位置取りもしっかりしてる。ダメなやつは延々と味方の後ろから同じ位置でスコープ覗いてるだけだからな... - 名無しさん (2019-05-12 11:13:26)
位置取りも大事といえば大事だが個人的には射程故に芋りすぎるのが問題だと思うわ。ビームとはいえ瞬着じゃないから最大射程付近じゃ着弾遅すぎる、だから外れる。偏差撃ち苦手なら最初は近くから撃たないと一向に上手くならんのよ。実銃も弓もキャッチボールも輪投げすら最初は近くからやるでしょ、そういうこと。 - 名無しさん (2019-05-12 13:17:06)
言ってることはまぁあれだけど、物言いがどっからだよって話だw - 名無しさん (2019-05-13 14:26:16)
陽動以外の3冠をよく取っちゃうんだが、ホント、味方に感謝だわ - 名無しさん (2019-05-10 03:41:51)
上手い人はまず敵の支援を狙ってるよね。特に高台にいる敵支援に当てる事で味方強襲へのマーカーにもなるし。あとはフルチャ当てたらちょい移動して狙撃ポイントを変えながら射線確保するといいカンジw - 名無しさん (2019-05-10 03:39:47)
なんで1機倒された程度、しかもわざわざ後ろでチャージしてる様な状態でそんなにどうしようもないんですか…そもそも不利で押し返すって言っても特攻なんてしませんよ。その上で後方狙える立ち回りが出来るからこの2機は強いんですが…ちょっと使い方とか差がありすぎて話が通じ合わない様ですね。 - 名無しさん (2019-05-10 00:56:36)
失礼、枝ミスです。 - 名無しさん (2019-05-10 00:59:22)
こいつ乗ってると絶対アシスト800超えてるわw - 名無しさん (2019-05-09 23:08:41)
手数がないからマドロックの再来とまでは行かないレベルの良調整だと思う - 名無しさん (2019-05-09 14:34:28)
単機の支援枠だと押せ押せの時は物凄く強いから良いけど、逆に押された時が回転的にも物凄くきついからね。 - 名無しさん (2019-05-09 20:09:48)
単機だとチーム全体として手数足りてない分、ガンキャ陸ゲル試作BRやペドワのようなヨロケ取りまくる機体とはものすごく相性がいいよね。生当てももちろん出来て当然とは言え。 - 名無しさん (2019-05-09 20:54:09)
これでバルカン以外にもサブの射撃系の攻撃手段が有ったらヤバかった感がある。結構バルカンでダメージが出るとは言え、OHしたら基本的に何もできなくなるし。 - 名無しさん (2019-05-09 20:36:23)
こいつによく乗るんだけど、正直言って芋らないと後方で下がってじゃないと攻撃しにくいんだよなぁ。でも俺は開幕は敵支援の位置把握と味方強襲へにきっかけ作りにまずは敵支援に一発かますことが多いかな。接近してくる敵汎用や強襲は味方が意識して対応してくれるだろうしさ。あとは味方たちのダメプラスよろけ取った攻撃チャンスを作る場面を意識してるかな。敵を遠距離でゴリっと削ったから別の敵・・・って作業でやるとすごいアシストになっちゃうけどねー - 名無しさん (2019-05-09 04:49:55)
こいつは芋ってなんぼやな。ただ命中率80%割ってる奴はダメだ。 - 名無しさん (2019-05-09 20:45:59)
さっき3冠+陽動1%で笑った ここまで好き勝手やらせてくれた味方に感謝しかない - 名無しさん (2019-05-08 19:18:32)
相手強襲がカッスだと3冠は約束されたようなもんだしホントおもしれーよなこの機体 - 名無しさん (2019-05-08 21:23:21)
wikiの利用ルールに反したコメントを削除.
450で出した際、敵のG4がMBLをチャージし始めたら即座にフルチャ*1⇒約7秒待ってからフルチャ*2をしたらOHする代わりにG4を(盾に当たらない限りは)確実に倒すことができる機体。仮に盾に当たっても妨害にはなるし、その後の2発でG4の残HPは3500以下になるからそこまで問題にはなら無いし。 - 名無しさん (2019-05-08 13:41:46)
暴言コメントを削除.履歴検索により他にも暴言が散見されるため書込禁止処置.
仮にG4がMBLをチャージ直後に即座に撃ち終わって移動開始した場合と、ガンガンが3射目を撃ち終わるのってほぼ同じだぞ。つーかFA窓以外は絶対に認めない系のアレな人か - 名無しさん (2019-05-08 14:26:50)
と言うか450帯にこいつ一体とかなら流石にアレだけど2枠目としてなら別に問題無いし、そもそもマドロックやFAで同じことができるならまだしもそう言う訳でもないし。 - 名無しさん (2019-05-08 14:38:16)
横からですまんが、カスマなら何乗ってもいいと思うよ。ただレーティングでは450でこいつ出すってなるとただでさえ信用のないこの機体がさらに良い目で見られなくなるのも無理ない。窓FAが現状完璧である以上、あれに出来ないことが勝利に必要なこととは限らないし、素直に窓FA出しておくのがチームの士気的にもいいと思う。 - 名無しさん (2019-05-08 15:11:08)
まぁ確かにろくに当てれない・活躍しないガンガンが多い現状だと、チームの士気的には余程アレな人が乗らない限りはまず無難に仕事をこなせるマドロックやFAに乗った方が初っぱなから安心出来るってのは大いにわかる - 名無しさん (2019-05-08 15:23:53)
多分そんな奴を撃つより他を狙った方が状況は良くなるんじゃないかな。完全にバレて撃たれながら10秒ほど延々チャージしてるG4とか無視でいいよ - 名無しさん (2019-05-08 15:12:42)
相手がチャージを諦めるのならその時点でフルチャを当てた分丸儲けじゃない? - 名無しさん (2019-05-08 15:19:08)
うん。だから初撃の後は移動して他の状況に合わせるべき。OHさせてまで大した事なさそうな敵に2、3射目は要らないだろうと - 名無しさん (2019-05-08 15:23:25)
相手が諦めるのなら丸儲けだし、仮に諦めない場合はってな場合の話よ。もし相手がチャージ完了と同時に伏せ解除して即座に撃つなら3発目で倒すのとMBL発射終わりが同じぐらいだから態々OHさせて3発目を撃たずともってのは物凄く同意する(2発目の時点で虫の息だから放置してチームに止めを任した方が良い)けど、少しでも撃つのが遅れるようなら(チャージ完了から伏せ解除までを即座に行わなかったり、狙う相手を探すのに少しでも時間を使うようなら)3発目の方が先に刺さって倒せるからって感じに。 - 名無しさん (2019-05-08 15:37:06)
そもそも視界内で4号機がチャージを始めるという想定が机上の空論だがな - 名無しさん (2019-05-09 03:56:06)
主戦場を狙える位置でチャージしない4号とか地雷でしかないじゃん。運良く敵が前を通り掛かるまでピカピカさせつつ伏せて待ってるの?ってなるぞ。 - 名無しさん (2019-05-09 12:40:46)
横からだが、そもそもガンナーみたいな機体が補足してカウンタースナイプまで出来る状況でMBL溜め始める4号機もかなりの地雷なんだぜ。あれの本当の使い方は誰にも邪魔できない。 - 名無しさん (2019-05-09 14:54:01)
上でも書いたけど、カウンタースナイプしてチャージやめて逃げるのならその時点で丸儲けよ(諦めずに居座るのならそれはそれでボコれるし)。主戦場から狙えない=相手からも主戦場が狙えない場所でチャージしてるのなら放置するだけでも相手は勝手に汎用-1状態になるだけだしね。(だからG4は射線が通る位置(=逆に敵からの射線も通る)でヨロケ無いように伏せてチャージをする - 名無しさん (2019-05-09 15:09:28)
続き ならG4側はメタられるのが判ってるからMBLを撃たないってなるのなら、それはそれで相手の特色を潰せてるからアドになるしね - 名無しさん (2019-05-09 15:14:02)
有効かとかを反論してるんじゃなくて、そもそも支援から狙われる位置もしくはバレるようなチャージしてる時点で4号機使いとしては失格だから反論されてるんだと思うよ…別にガンナーじゃなくても大抵の450支援機ならカウンタースナイプ先に仕掛けられるわけだし。 - 名無しさん (2019-05-09 16:02:26)
そりゃ窓やFAでもG4が射程内に入るまで近づけばカウンタースナイプできるけど、戦場の比較的後方に居る支援機が同じく相手側の後方に居てチャージしてるであろうG4の4-500m付近まで近づいて攻撃するのには相応の時間がかかる上のだし。 - 名無しさん (2019-05-09 16:25:45)
射程内の事を言うなら間違いなく汎用随伴型の窓や射程が長く前に出る事も多いFAの方が上でしょう。400しか実装されていない現状では直線的な攻撃で当てやすい点だけが優位性になるかと。 - 名無しさん (2019-05-09 16:56:16)
ごめんけど、本当にガナガン使ってる...? - 名無しさん (2019-05-09 17:19:19)
それを言うならちゃんと窓FA使ってる?と返すことになりますよ。少なくともチャージしてる4号機についてわざわざ450で使う現状ではないです。 - 名無しさん (2019-05-09 17:37:59)
いや、その返しはおかしいからね?明らかにおかしな事を言い出して、それを根拠に「だから窓やFAで良い」って書いてるからこそ「本当にガナガンを使ってるの?」て此方は書いてる訳なんだけど...? - 名無しさん (2019-05-09 17:52:28)
もちろん使ってますよ?それは大前提です。その上で射程内に収めやすいのは窓FAの方が遥かに簡単です。どちらも火力と回転率が高く前に出やすいのもありますからね。450のガンナーで双方を圧倒する短期火力が来ればまた別ですが。 - 名無しさん (2019-05-09 18:11:03)
それで、一体どれだけ長い間そんな敵を一掃すら出来てない最前線に居座るつもりなの?更に言えばG4に対して攻撃して武器はCT中だし。もしかしてキャノンとBRをG4に一回撃ったら即座に下がるの? - 名無しさん (2019-05-09 18:26:34)
普通に窓FAなら前線いながら奥の支援機狙うことあるでしょう?強襲不遇の時期が長かった450ですからね。…今でも5号機BD2でなんとかと言うレベルですが。まあそれと同じですよ。基本的にチャージしてるのがわかった時点でこの2機なら簡単に処理できます。そもそもバレないようにチャージするべきですが。 - 名無しさん (2019-05-09 18:47:49)
うん、奥に居る支援を狙うことは普通にあるよ?で、それとこの木で話してるガナガンの動きとにどんな関係が?「G4がチャージし始めたぞ!遠いけど敵が犇めく最前線からならその後方にいるG4に攻撃が届くから汎用を壁にして近づくぞ!よし、射程内に入ったから撃つぞ!CT中だけどもうしばらく壁役ヨロシク!よし、もう1発だ!」と、そこまでやってもG4を倒しきれる保証はない上に、相手チームの都合の良いタイミングで凸らされる事になるコイツらは準備万端で待ち構えてる相手チームにその間ボコボコにされる訳だけど。ダメージ交換の効率悪すぎるのに「こっちの方が優れてるから!」とかアホらしい - 名無しさん (2019-05-09 19:04:17)
メガビーを撃たれて手痛い被害を受けるのを防ぐorそれ以上の損害を相手に与えるってのが目的だってのに、それ以上のダメージを喰らうとか手段と目的が逆になってる良く解らん状況だからな。だったら撃たれるの覚悟で無視して普通に戦う方が幾らかマシってなるわ。 - 名無しさん (2019-05-09 20:34:48)
普通にチャージしてるところ狙うなら回転率高い窓FAで咎めるべきでしょう。後々の展開を考えれば回転率が悪いガンナーでわざわざチャージしてる4号機を倒す寸前まで撃ってもあまり意味ないですからね。ちゃんと前線に居たら狙えることをガンナーの優位性と言われても、それはちゃんと窓FA使って無いだけでは?となりますよそりゃ。 - 名無しさん (2019-05-09 20:38:51)
窓やFAが優位って言うのは結構だけど、せめて書いてある事への具体的な返しを含めてから書こうぜ?味方と自機に被害を出しながら攻撃しても結局は優位を出せてないじゃん。もしかして500圏内で相手が唐突にチャージし始めるとか言う謎の想定でもしてるのか?回転ガーって敵がチャージした瞬間に撃ち始めたとしてもキャノン2発とBR4発だし、近づくまでの時間も必要になるから実際には...だし。 - 名無しさん (2019-05-09 20:59:11)
だからなんでこちらがそんなに被害受けながら4号機狙うんですか…向こうは1機汎用がはるか後ろでいる状態ですよ?窓FAなら当たり前の様に前線援護しながら後ろにいる4号機や支援機を睨むでしょうに。 - 名無しさん (2019-05-09 21:08:40)
なんで行ったら劣性になるような場面でG5側が呑気にチャージし出すお花畑な思考を展開し出すのか本気で謎だわ。射程関連と言い、謎の回転率ガーと言い、大損のダメージ交換と言い、相手するのが本当にアホらしい - 名無しさん (2019-05-09 21:14:55)
むしろどれだけ4号機側が有利な状況考えてるんですか?よっぽど押し負けてる状況ならガンナーで狙いやすいと言うのは分かります。ただそれを安易に狙っても結局その分前線に火力が、出せなくなるのでやはり現状では取り立てて優位性があるとは言えませんね。 - 名無しさん (2019-05-09 21:31:55)
G4側が自由にタイミングを決めれるのに、なんで優位にならないタイミングで仕掛けるとか大真面目に言いだすんだろこの人...。余程もなにも一機落ちた時にされる程度でも普通に不利になるのに。流石は「開幕か敵を全滅させた後の出待ちにしか使わない!」とか主張する謎の人なだけあるわ。終いには「G4を狙うと前線が不利になるから意味がない!」とこれまでFAや窓でも~って主張を転換させてまで言い出すし - 名無しさん (2019-05-09 21:40:57)
FA窓なら回転率高いので前線相手にしながら後方相手を睨むことが出来ますよ。全く主張変わってないのにどうしてそう読み取るんでしょうか。4号機側で自由にタイミング狙われない様に支援機で狙いプレッシャーをかけて行く話ではなかったのですか? - 名無しさん (2019-05-09 21:53:32)
前線で相手しつつ後方が睨める(格闘圏内)(武器は前線での相手取りの為に使ってるから睨むだけ)ってナイスジョーク。そもそも此方の主張であるリスク関連ガン無私な上に、上で書いてたG4の優位タイミングの否定やら相手する意味がない()やらからまた変えてるし。本当に相手するのが馬鹿らしいんだけど... - 名無しさん (2019-05-09 22:03:59)
後方に - 名無しさん (2019-05-09 22:15:20)
後方睨みつつ必要があれば撃つのは当たり前でしょう。それが出来るから回転率が良いと言ってるんだけど…まじめにこちらの意味理解する気無いんですね。優位性を否定出来る動きがよりガンナーよりしやすいんですよ現状では。 - 名無しさん (2019-05-09 22:35:00)
すげーわ...やべーわ...木の内容ガン無視で意味不明なこと言い出してるわこの人... えーと、敵の待ち構えている前線に突っ込んで、味方を巻き込んで損害を出しながら無意味に敵前線と戦いながら、後方にいるG4に「前線相手取り中の隙を見てちょっかいを行う」...と。で、そこまで頑張って得られる成果って一体?阻止できてないどころか普通にピンピンしてそうだねG4。 - 名無しさん (2019-05-09 22:46:37)
だからなんでそんなに損害出さないと前出れないしチャージしてる4号機狙えないんですか…窓FAならむしろ前出て敵の有利な状況を押し崩すでしょうに。その点ガンナーで4号機を狙えると言っても現状450においてその優位性は少ないし有利な戦況も作りにくいし意味がないとずっと言ってるんですがね… - 名無しさん (2019-05-09 23:18:24)
あのさ?さっきから何度も「相手側が有利な状況で仕掛けてくる」って書いてるのにガン無視するのは返せないから?と言うか、「自分側チームの窓やFAなら」有利な状況の敵だろうと押し崩せるてガチモンの人だったのな。さっきからG4と言い敵チームと言い謎の弱体化してるのはなんなん?あんたはなろう系の主人公とかで敵対する相手は馬鹿になるご都合主我かなにかか?んな不利な状況にチームを巻き込んで凸る時点でアレなのに。。 - 名無しさん (2019-05-09 23:34:13)
ですからそこまで押された状況ならガンナーでも4号機は狙いやすくなりますが前線援護を捨てることになりより押されやすくなるから意味がなくなってしまうと上で言ったんですよ? - 名無しさん (2019-05-09 23:49:05)
だから、マトモに上で言ってる内容を返さない所か書いてる内容すらガン無視して意味不明なことを繰り広げるのは何でなの?そこまで押されたとか言ってるけど、別に此方が一機倒された程度の時に云々でもと書いてるよね? 前線援護を捨てるって、不利な状況で味方を巻き込んで特攻してる奴が何を言ってるの? 先程から何度も言ってるけど、本当に相手してるのが馬鹿らしいんだけど - 名無しさん (2019-05-10 00:10:18)
なんで1機倒された程度、しかもわざわざ後ろでチャージしてる様な状態でそんなにどうしようもないんですか…そもそも不利で押し返すって言っても特攻なんてしませんよ。その上で後方狙える立ち回りが出来るからこの2機は強いんですが…ちょっと使い方とか差がありすぎて話が通じ合わない様ですね。 - 名無しさん (2019-05-10 01:00:21)
最初は「相手は汎用が一機後方に居る(G4)から窓FAで前線援護しつつ敵支援とG4を押さえ込める」だったのが「此方が一機倒されて枚数不利になった程度問題無いし」か。「なんで相手側が異様に雑魚で此方が異様に強い謎想定なの?」と言う問いに対してまたスルーして同じ返しか。しかも「相手側が準備万端で待ち構えてるところに」とも書いてるのにも同様な返しだし。謎の「相手チームの支援や強襲は糞雑魚」「此方チームの支援は窓FAだから待ち構えてる敵に枚数不利で突っ込んでも無双出来る」って何の根拠もない理由を元に話を展開するのはいい加減にしてくれ... 本当にアホ臭すぎるからさ... - 名無しさん (2019-05-10 01:17:28)
準備万端なんて書かれてないでしょうに…不利な状況でも無双、ではなく押し返しやすく後方を狙いやすいと言ったんだけどわからないのかな。準備万端で待ち構えてるなら尚更ガンナーは4号機狙ってる場合ではないですしね。一つのことにこだわりすぎですし味方が無能とし過ぎてますよ。 - 名無しさん (2019-05-10 01:27:29)
>書かれてないから ...え? >押し返しやすく後方を狙いやすい 射程問題ガン無視か。押し返すもなにも木のガンナーの運用に対してあんたが無駄に凸ってる運用案を出して「此方のが優れてるから!」と言ってる構図なんだけど?しかも枚数不利な状態で。 >待ち構えてるのならなおさら いや、なんでガンナーの場合で凸る話になってるんだ?真性のアホなの?木の内容を理解できないのに「FAや窓のガー」ってアホみたいに繰り返してたの? ツッコミ所満載な事を新たに言い出しつつ、すぐ上で聞いてる内容は華麗に☆スルー とか本当にしょうもない奴なのな。味方が無能としすぎって、あんたのご自慢の妄想上での味方と同じぐらい敵も強いんだけどな、普通は。やっぱ頭おかしいわ - 名無しさん (2019-05-10 01:57:07)
>相手チームの都合の良いタイミングで凸らされる事になる チャージを行うタイミングは相手チームにとって都合が良く、此方にとっては都合が悪いタイミングに決まってるだろ - 名無しさん (2019-05-09 21:23:46)
多分使ったこと無いからデータからのエアプでしか書けないんだと思うぞ。ガンナーよりもFAのが射程長いとか明らかにノンチャでしか考えてないだろうし - 名無しさん (2019-05-09 18:11:30)
ああごめんなさい。数値上ではガンナーフルチャの方が長いんでしたっけ。実際の動き、運用上の話です。言葉足らずで申し訳ない。 - 名無しさん (2019-05-09 18:14:47)
流石にその返しは無いと思うわ。もう相手するだけ無駄だってわかったから良いけど - 名無しさん (2019-05-09 18:19:37)
はあ、構いませんよ。4号機に効くからと言って現環境の450で出すようなガンナー使いが嫌われる様なことさえしなければ良いですし。 - 名無しさん (2019-05-09 18:28:40)
その反対する主張をするのはあんたの自由だけど、それを主張するための反論内容がアホらしい上に内容すら一定しないブレブレな時点で荒らしでしかない。少なくとも上の方の枝に関しては主張に筋が通ってるから此方としても納得できる部分があるから認めてるけどこの枝以下のは流石にねーわ - 名無しさん (2019-05-09 18:34:58)
データで語るにしても武器説明の方には正確な数値かは不明とは言えちゃんと書いてあるのにね... - 名無しさん (2019-05-09 18:20:09)
ごめん書き方が悪かった、そもそも想定してる戦場も違うし不毛な横槍だったね。自分が4号機をそんな使い方したことなかったからわからないけど、そういう相手においてならガンナーでも仕事はできるね。 - 名無しさん (2019-05-09 16:03:50)
2019-05-09 14:54:01の書き込みの者です - 名無しさん (2019-05-09 16:05:58)
此方こそ書き込みの意図を正確に捉えきれてなくて申し訳ない...。一応、赤枝で書いてるようにMBLを主戦場射程内で使われる(アンチされるのが判ってるからそんな場所でチャージはしないと言うのも含めて)のを阻止出来ているのならその時点で良いのではという考えです - 名無しさん (2019-05-09 16:35:37)
どこ想定か知らんが開幕狙撃位置が互いに見えるステージってそんなに無いし、普通先に4号機が着いてチャージ始めてるじゃんって話 - 名無しさん (2019-05-09 15:32:32)
もはやそれって開幕直後の限定的な場面の話になってるし - 名無しさん (2019-05-09 15:41:07)
基本開幕か次ウェーブの待ち伏せしか使わないだろ - 名無しさん (2019-05-09 16:41:25)
試合開幕か相手が此方チームを全滅させた後かの2パターンでしかMBLが飛んでこないのならそれはそれで対処しなくてもすむから良いよ。 - 名無しさん (2019-05-09 16:49:57)
まあ結局俺が言いたいのは、滅多に起こらない事に対処出来る能力がありますと主張する事が空論って事だけど - 名無しさん (2019-05-09 16:57:00)
滅多にない空論(レートA帯でも割と普通に行われる行為)って内容になってるけどね。相手の全滅が起こらない場合なら開幕の1発しか撃たれないとか - 名無しさん (2019-05-09 17:12:04)
そうか、俺はしないしあまり見ないがそんなにいるのかそんな奴 - 名無しさん (2019-05-09 17:36:55)
結構居るよ。仮に居らずに1試合に開幕の1発しかMBLが撃たれないのならこんな木は建てないし。 - 名無しさん (2019-05-09 17:56:12)
俺もないわ、少なくとも俺が使う4号機はそんなことはしない。4号機の強みは別にMBLじゃないからね。多分この人は自分で4号機持ってないのと、本当に下手な4号機にしか会ったことないんだと思う。 - 名無しさん (2019-05-09 18:01:21)
普通に味方が戦ってるとこに悠長にチャージしてる奴なんてド地雷もいいとこだよなw…でもいるんですよ!そんな奴が!それに気づかずあたる味方も! - 名無しさん (2019-05-09 18:21:31)
出待ちでしか使わないのなら伏せる必要なくね?相手が射程800に入ったら即座に撃てるのによろけ対策とかする意味無いだろ - 名無しさん (2019-05-09 18:14:06)
本当に謎だよね。と言うか、G4のページですらMBLは基本封印運用するとかって主張はされてないのに。(流石に考え無しにチャージし出すってのは論外だけどそんな話は別にしてないし - 名無しさん (2019-05-09 18:39:57)
威力上がるし視認し辛くなるから待つんなら伏せるだろ - 名無しさん (2019-05-09 19:27:55)
視認し辛くする為(極大ホタル点灯中)。と言うか、普通にG4ページですらよろけ対策扱いで使用する・多用されている前提で話されてるじゃないの。火力上昇については無人みたいな平坦な地形だと普通に有用なことなのは正しいけど。 - 名無しさん (2019-05-09 19:36:37)
伏せたらホタル隠せる地形あるぞ、それにチャージ中は動けないんだから伏せない意味が無いというか。撃つ時だけ邪魔なら起こせばいいし - 名無しさん (2019-05-09 19:44:52)
横だが、基本的に斜面とかではない場所なら伏せたまま下を向けば銃身が地面にめり込むからホタルの光を隠せるな。 それはソレとして、この枝で話してる内容って出待ちの時に限定してるから別に隠す意味はないと思うんだが。チャージの為に10秒近くの間も身動きがとれないのならまだしも、既にチャージが終わってて後は敵が視界に入った瞬間にぶっぱなすだけなんだし。まぁ上でも書かれてるけど火力アップ目的で普通に意味のある行為なんだけど - 名無しさん (2019-05-09 20:00:52)
出待ちも場所によっちゃ相手の射程外という保証も無いし、ゲーム的に第三者視点で機体晒さないと向こうが見えない訳じゃないから見えづらい事に価値はあるよ。まあ結局は伏せない意味が無いから伏せるんだけど - 名無しさん (2019-05-09 20:16:27)
それはない。何で4号が害悪扱いされているのか理由ぐらいは理解しとこうぜ - 名無しさん (2019-05-09 20:26:46)
地雷前提もどうかと思うが - 名無しさん (2019-05-09 20:41:34)
なんで害悪=地雷プレイになるんだ?伏せてチャージされると碌な対処法が無いから害悪だって散々言わてるのに - 名無しさん (2019-05-09 20:48:47)
普通に450支援だと対応できるししてるけど、汎用BR系から見たら伏せ4号機はマジでどうしようもないもんな。 - 名無しさん (2019-05-09 20:57:27)
支援でもきつくね? まぁそこは置いといて、上でも言われてるけど射程が糞長い上に貫通までしてくるからマジでどうしようもないんだよな。対処方法の最適解が射線から逃げて放置するぐらいしかないのが本当に糞。 - 名無しさん (2019-05-09 21:06:35)
そう?支援すら対応できない距離からこちら狙える場所なんてそうそうないから結局どうとでもなるよ。後ろにずっと居たら別だけれどね。汎用と強襲側としては目の前の敵に対応しながら全く届かない距離で伏せ&シールドとか理不尽すぎるぜ… - 名無しさん (2019-05-09 21:22:03)
貫通が付いてないのならvs支援+αを相手取る際の常套手段になる「敵機体で支援機の射線を遮る」が出来るんだけどな… - 名無しさん (2019-05-09 21:29:54)
正直その状況で基本味方の後ろにいるガンナー側の射線通ってる場合がどれだけあるのか - 名無しさん (2019-05-09 20:40:05)
いろんな意味で大丈夫? - 名無しさん (2019-05-09 21:01:32)
いやガンナーも4号機も互いに主戦場を狙ってるとして、その状況でガンナーと4号機の間が900以下かつ障害物ないステージやシチュエーションそんなにないような気がして。 - 名無しさん (2019-05-09 21:11:28)
「射線を~」のチャットを送れば良いし、そもそも位置取り移動からのチャージショットが容易くできるのがガンナーの特徴だぞ。そもそも貫通付くし(これに関しては場合によってはってだけで、流石に容赦なく撃つのは害悪行為だけど) - 名無しさん (2019-05-09 21:10:50)
こいつのカスタムパーツ、何がいいのか分からないので先輩方、よろしければヒントやアドバイスを頂けないでしょうか? - 名無しさん (2019-05-08 01:56:11)
迷うほどでもなくない?射プロ1~4と噴射3つけて後は適当にっていうわりとテンプレでいい機体だと思うけど。 - 名無しさん (2019-05-08 02:04:45)
テンプレがそもそもよく分かってない初心者なので申し訳ない・・・。けど、参考になりました。ありがとうございます。 - 木主 (2019-05-08 02:30:12)
遠距離で伏せてひたすらチャBR→戦場移動したら後ろから着いてく芋ムーブが強い・・やると楽しいけどやられるとクソゲー感がヤバい - 名無しさん (2019-05-07 15:34:50)
前作同様、嫌われ機体になってしまいましたね… - 名無しさん (2019-05-07 11:11:26)
そんなに嫌われてるか?どこ情報なのそれ? - 名無しさん (2019-05-07 11:30:25)
ガンキャノン2以上に、他の味方は射線気にせず、敵によろけされたら俺ごと撃ち抜けの魔貫光殺法が常識と思えば良いのか。 - 名無しさん (2019-05-07 01:08:23)
実際敵に味方がよろけさせられていたら問答無用で撃ち抜くな、単純によろけ時間の都合上、味方は上書きされず敵の追撃だけ阻止する感じになるからだけれども。 - 名無しさん (2019-05-07 01:48:06)
あ、でも一応自分はできる限り味方と被らないように動くのでほんの少しは射線を気にしてもらえると嬉しいです。理由はよろけ始動取るために撃つこともあれば追撃の為に撃つこともあるので味方と被っていると特に前者はサポートできなくなるので。 - 名無しさん (2019-05-07 02:06:02)
そもそもわりとみんな射線なんて気にしてないし、本来なら誤射ったらこいつどこ狙ってんだ…って自分の動きを棚に上げるところ、ガンナーの場合は味方が邪魔しただけだったら普通に貫通して相手に当たるから、俺の申し訳ないに対して申し訳ないで返す人の方が多かったな。 - 名無しさん (2019-05-07 11:36:19)
陸ゲル板でガンナーが陸ゲル強いという事を言われたけど本当に強いのか・・・? - 名無しさん (2019-05-06 18:13:53)
よろけ取りつつ火力出す方と手数少ない代わりに大火力で一気に前線崩す方で役割が違う。 - 名無しさん (2019-05-06 19:17:33)
うん、そういう事だよな 陸ゲルより強いって言い切るって事は陸ゲルの対処能力を上回るって事になるから - 名無しさん (2019-05-06 21:19:27)
対立煽りにしかならないからそういう頭空っぽそうな質問は他所でやってほしい - 名無しさん (2019-05-06 21:12:35)
ガンナー強いと言う当人に聞いても煽りながら濁すしかなさそうだからここで聞くのが妥当だと思った 別のレスで解決はしてるので大丈夫です - 名無しさん (2019-05-06 21:20:48)
そうか満足出来たみたいでよかったよ - 名無しさん (2019-05-08 19:19:31)
ぶっちゃけ陸ゲルはよろけ生産力が高くガンナーは威力が出る、そして交戦距離が同じ位だからタッグを組むと相乗効果凄いぞ、ヒート率的にガンナーは無駄射ち厳禁だから噛み合った時の陸ゲル試製→ガンナーの流れは気持ち良かった足なんざポキポキよ - 名無しさん (2019-05-07 01:40:06)
好きなの乗れば良いよただし使えない乗り手なら援護しないけどな、個人的にはガンナーは芋ばかりだしカット全然してくれんと言うよりしにくい機体みたいだし要らんけどな - 名無しさん (2019-05-06 17:58:19)
ガンナー使ったことない身でよくそんな偉そうな態度でここに書き込めるな?下手くその芋にしか当たってないお前の意見なんてどうでもいいからわざわざここで愚痴んな。 - 名無しさん (2019-05-06 21:06:12)
信用できないからガンキャに乗ってほしいってWRの時もよく聞いたけど、なんでお前らが俺を信用してないのに俺がお前らを全面的に信用してガンキャ乗らないといけないのって話よね。味方がやばくても最終的に勝利に貢献できるのはこいつの方だから俺はこいつを使うわ。 - 名無しさん (2019-05-06 02:33:05)
それ愚痴板でどうぞ - 名無しさん (2019-05-06 13:42:28)
編成に合わせられるとベターだけど、なんだかんだで自分に合った機体が戦果出るからそれでいいと思いますよ。そもそも何をチョイスするかなんてユーザーの自由で他人が口出すことじゃない - 名無しさん (2019-05-06 14:31:03)
個人ならいいけれども集団のレーティングだから最低限味方を思った選択しないといけなくもあるけどねオンゲーだし、ただ少なくとも環境上位機体で編成バランスも外していなければ言われる筋合いがないのも確かだね。 - 名無しさん (2019-05-06 14:36:19)
?お互い信用しやすい機体に乗ればいいだけでは?まあこの機体乗り手次第で味方への負担が数倍違うからな。自分で使ってて調子いい時と悪い時の差もでかいわw - 名無しさん (2019-05-06 14:46:23)
お前は1人で全員相手できるのか?できないなら全体と合わせろこれはチームプレイだ。 - 名無しさん (2019-05-06 18:59:45)
汎用強襲がアクトザクとBD2を出して最初から味方を安心させてくれるならわかるけど、所詮汎用も強襲も他人の信用なんか考えもしないで好きな機体使うんだから支援にだけチームプレイ振りかざして使って欲しい機体を強要すんのは流石に馬鹿だと思うわ。 - 名無しさん (2019-05-06 20:57:26)
ならお前は汎用強襲乗れよ、信用できない支援に枠割けないって話なのに日本語読めないやつが口出すな - 名無しさん (2019-05-06 22:12:36)
誰がそんな話してんだ、お前の勝手な妄想を相手も理解してるていで話すのやめたほうがいいぞ。 - 名無しさん (2019-05-07 11:26:48)
支援の連結はチームプレイに重要なのに元の木主は僕チンを信用しない奴のために僕チンが乗りたい支援機でなくチームの望む支援機に合わせないといけないのっていってるの、それに対して一人で勝てないならチームに合わせろって言ってんの、でそこの馬鹿が汎用強襲は好きな機体乗ってるのにって文句言ってるから、お前はいらないから信用できる支援乗りに譲るためにお前は汎用にでも乗れと言ってんだけど - 名無しさん (2019-05-07 17:10:13)
支援はよろけと与ダメに連結と大切な役割があるのにチームでなく自分しか考えないやつなんていらないの、そんな奴は汎用強襲に乗れ。 - 名無しさん (2019-05-07 17:17:37)
こいつと4号機が寝てる時点でやる気なくなる。 - 名無しさん (2019-05-06 00:14:44)
使えれば強いのになして乗るなと言われるん? - 名無しさん (2019-05-05 22:21:41)
それは支援が1機しかいない状況だったりするかもしれんけど、一番の大きい問題は信用されてないから乗り手を。こいつは複数の敵を相手にカットやらができる機体じゃないあくまで強いのはタイマンだから。そしてそれは支援機に求められてないから - 名無しさん (2019-05-05 22:47:46)
カットが全くできない訳でもなくタイマンが特別に強い訳でもなくガバガバですな、そりゃそんな認識の人がいたらその人からしたら嫌がるわな。 - 名無しさん (2019-05-05 23:14:32)
カットはガンキャみたいにはできねぇよこいつは、敵1機を瞬間に敵に消し飛ばすことができるからタイマンが強いって書いただけで。 - 名無しさん (2019-05-05 23:29:27)
それはタイマンが強いとは言わんし無理があるわな… - 名無しさん (2019-05-05 23:36:16)
その時は支援3機もおって使えんから乗るな!何回か乗ったがアシストスコア1000超えたりするんぞこの機体。指定してくる人って何故に専用部屋作らないんかね? - 名無しさん (2019-05-06 06:47:06)
間違って弱いと思って引かなかったせいで持ってない人の妬みだよ! - 名無しさん (2019-05-06 02:03:42)
俺はそんな事思って無いからノイジーマイノリティじゃないか?って思ってる - 名無しさん (2019-05-06 06:52:55)
こいつ使ってて分かるけどいくら上手くやったってガンナー1枚だけで支援としての仕事できんわ、ハナから支援2枚がいいってのはあるけどこいつは特に酷い、火力も始動も悪くないがメイン一本でオバヒ気にして回す都合上即次はあまりよろしくないし近付いてバルとサベこすると強襲にぶん殴られる マニューバに全く対抗できないし、ポテンシャルはあるがガンキャかWRと一緒に居て輝くタイプ - 名無しさん (2019-05-05 03:46:09)
まぁ6:6ならもう一機支援欲しいわな - 名無しさん (2019-05-05 11:01:59)
位置が分かれば狩りやすい機体だからボーナス的な機体だと思ってる - 名無しさん (2019-05-05 15:14:45)
位置がわかればって言うけど、見つけた所に狩りに行ってそいつがまだそこにいるんだとしたらそれはガンナーじゃなくて乗り手がやべーだけだと思うぞ。強襲じゃなくてガンナーで狩るってんならわかるけど。 - 名無しさん (2019-05-05 20:44:14)
目の前の敵が急によろけてごそっと減るから味方もビックリじゃないかな?逆に寝かせてもらった敵にはとどめさしちゃうから申し訳ないかもw - 名無しさん (2019-05-05 03:23:28)
ガンガン当ててる身としては味方からどういう風に見えてるのか気になるよね。俺も目の前の敵がいきなりボロボロになってよろけたり、下格当てた奴が急にHP減ってもう一度下格当てるだけで倒せたりとか経験してみたいわ。 - 名無しさん (2019-05-05 20:50:54)
当てられないなら前出るしかないよね、当てられるなら後ろでもいいけど。後は歩兵に中継取られそうなのに気づかずにしゃがんでる御仁多いが、そこから壊滅するんだから目をつけようよ - 名無しさん (2019-05-05 02:00:08)
エースになるときついかなーって思ったけど、味方を盾にして味方ごとミリを撃ちぬけるってのは思ってた以上に便利だし強かったわ - 名無しさん (2019-05-05 01:38:03)
ガンナーの決定力と待ちの強さがまるで浸透してないせいでこいつのエース時の強さは今ぶっ壊れだと思う。俺も味方が信用できなかったからエースもらった試合あったけどアホかってくらいスコア稼げたわ。 - 名無しさん (2019-05-05 20:56:52)
スナカスとかスナⅡと違って、割り切って後ろで芋スナできるからいいよね。こいつで前線のちょい後ろで戦ってたら安心してフルチャ打てんから微妙だよな。 - 名無しさん (2019-05-05 01:19:07)
確かに最序盤と優勢になってきたら強いポジションで射撃に専念するかな、ただ微妙な時は建物使ってフルチャ撃てるようにしつつ場合によっては即撃ちカットでOHした後、接近戦で助けに行くことも考慮すると結局他の支援機と同じく前線から300M前後離れた位置にいる事も多いかも。 - 名無しさん (2019-05-05 01:31:00)
当てられるならそれで問題ないですね。ところが大半は、、 - 名無しさん (2019-05-05 01:54:20)
芋スナって先輩が先輩なだけに地雷行為としての呼び声が高いけど、こいつに関して言えばガチ中のガチ戦法だから普通に勝ち確まであるんだよね。今までたかが高台芋支援なんて~(笑)って感じの認識だっただろうけど、こいつにおいては考えを改めないと普通に負けるで。 - 名無しさん (2019-05-05 02:48:03)
優勢な状況が作れてて味方も無理に前線を上げて敵陣近くで戦おうとしなければ前に出る理由もないからな。あー味方の背中ごしに撃ちぬくのたのしいなぁ!! - 名無しさん (2019-05-05 08:15:59)
よろけバラ撒けるキャノン系じゃないからカットマンにはなれない。なのでまず与ダメはとって当たり前!な人に乗ってもらわないと厳しい。機体自体は強いけど味方への負担は結構あるね - 名無しさん (2019-05-04 23:21:55)
与ダメトップの代わりにアシストトップと追撃アシスト、与ダメ上位はそれなりに取ってるから許して...手数と必要な場面は焼いてでもカットしたり倒したりしてその後前に出てタックルやらする時間があるのと、百発百中とは流石に口が裂けても言えないので案外与ダメトップは取り辛いのよねぇ。 - 名無しさん (2019-05-04 23:37:59)
下がって運用する人多いし、脚部補正とか副次的な恩恵すらないからどうしても与ダメくらいは求められると思うよ - 名無しさん (2019-05-05 00:00:00)
この火力だと砂カスR4なんかの補正ありノンチャと脚部ダメージ殆ど変わらないはずだよ? - 名無しさん (2019-05-05 00:08:13)
そもそも脚部なんて気にする前に相手が沈む - 名無しさん (2019-05-05 20:58:57)
味方が追撃し易い形でよろけ取ると本当にそのまま消えていくな。 - 名無しさん (2019-05-05 21:02:20)
与ダメトップは流石に当たり前だな、命中率が9割もない試合は自分がゴミ地雷だったと思うようにしてる。味方に負担を感じさせる暇もないくらいには速攻で枚数削ってるけど、そのせいでたまに貫通キル狙う時に容赦なく味方ごと撃ち抜くのは許してほしい。 - 名無しさん (2019-05-05 00:14:13)
レーダー見て周囲に他の敵がおらず、よろけた味方が危険ではないならいいんじゃない?謝罪チャットも念のために込みで。それで味方が危険に晒されたり周囲を確認せずチャンスと思ってやってしまっているならアウト。 - 名無しさん (2019-05-05 00:20:46)
汎用目線でみると強襲が見てくれないとマジで面倒だな。5号機とか射撃で削りつつ距離詰めて汎用にビームライフル撃てないシーン増やしてくれないと全然前出られない。 とは思うんだけどやっぱり当たらない弾撃ち続けるガンナーガンダムも結構見るから自信ないなら使わないでほしい。 - 名無しさん (2019-05-04 21:33:47)
もうガンキャ使うのがアホらしくなる強さだわ。ガンキャとHP交換しようぜ? - 名無しさん (2019-05-04 20:48:54)
悲惨なのがガンキャⅡだわな。貫通という唯一?の取り得も消えてふんわり二段ジャンプしか無くなった。 - 名無しさん (2019-05-04 21:54:41)
味方と乗り手依存が激しい機体、そんなイメージ。こいつ1機じゃガンキャレベルで支援はできないしちゃんと狙える奴が乗らなきゃ意味がない。味方が押され始めるとどうしようもない感じも出てくる - 名無しさん (2019-05-04 11:50:58)
PS次第で明らかにガンキャは超えるから使い手は早くマスターしてほしいね。自分以外が乗ってる人のを見るとどれもこれもガンキャでいいんじゃない?って感じのばっかりだし。 - 名無しさん (2019-05-04 14:13:11)
味方の後ろ、バズ格確定距離より少し後ろで戦うこと想定で常に前線の壁というか圧力が足りなくなることを周囲に理解してもらいつつそれを払拭できるようなプレイが求められる。こいつの仕様上複数の敵まとめて見るなんてことができないから支援機がもう一機欲しいところ。俺も今のところ強いとは思ってるけど野良で見ると下げてほしいって感じもする - 名無しさん (2019-05-04 17:59:55)
こいつの場合強みは前に出た方がいいってなったら自慢のスピードで簡単に前出れる事だから芋専念じゃガンキャ以下になりがち、無敵で逃げる時も汎用の所まで逃げれる確率が圧倒的だし他の支援以上に状況見ないといけない、マドロックに近いかもね - 名無しさん (2019-05-05 03:35:42)
HADES使ったHP満タンのペイルがフルチャ2発連続で当てたら沈んで草生えた。その間わずか10秒足らず。あの大して長くもないOH時間とのリスクリターンがまるで噛み合ってない気がするんだけどこれやばすぎない? - 名無しさん (2019-05-04 02:00:15)
もともとHADESなんてフルの時に使うようなもんでもないんじゃない? - 名無しさん (2019-05-04 09:28:13)
状況によってはHP満タンでもHADES使わなきゃならん時もあるからなんとも。ただHADES発動中の装甲の薄さ考えたら2発で落ちても不思議じゃない。 - 名無しさん (2019-05-04 13:34:32)
あーそうだよな状況によりけりだよな。射プロ盛ってHADES状態の時にフルチャ2発当てれば1万こえるものな - 名無しさん (2019-05-04 15:08:17)
この機体ってナハト対面でも通常通りレーダーに映るの? - 名無しさん (2019-05-03 19:08:14)
おそらくね。クナイを当てられると、ジャミング付与ってあるけど。これがダメージだけなのかどうかは分からない。 - 名無しさん (2019-05-03 19:14:22)
クナイを喰らうと無理。スキルがデバフ期間中は機能しなくなる - 名無しさん (2019-05-03 19:33:16)
詳しい説明ありがとう。クナイさえ当たらなければ問題ないのね - 名無しさん (2019-05-03 20:05:44)
ナハトレーダーに映らないジャミングも起きないからピクシー相手してるようなもんだよ。ぶっちゃけアッガイとナハトが一番苦手まである - 名無しさん (2019-05-04 09:29:18)
0mからアンチステルスで50m延長だから結局50mまで映らないってことだもんな。100mのピクシーより危険だわ。 - 名無しさん (2019-05-04 14:19:43)
腕があれば4号機のMBLよりタチが悪い。OH気にしなくていい状況で汎用にフルチャ2発連続ヒットさせた時の瞬間火力はもはやテロだろあれ。ウキウキでリスポンしてきた敵が秒で使い物にならなくなってて怖かったわ。 - 名無しさん (2019-05-03 12:31:37)
めっちゃ強いけど支援こいつ一枚だと手回らないよね - 名無しさん (2019-05-02 23:05:45)
汎用の技量次第では余裕でカバーできる範疇だと思うけどなぁ - 名無しさん (2019-05-03 01:39:59)
俺の腕の問題かな。汎用狙う・カットする・自衛するってやってるとヒート率がきついんだが - 名無しさん (2019-05-03 03:05:35)
言うてスナ系だから拘束できるのは基本的には一人だけだから余裕でって程でもないぞ。 - 名無しさん (2019-05-03 03:22:54)
手が回らないから汎用が純粋に押されたらかなりきついんだよね。押した瞬間に一気にフルチャ&ノンチャで1機撃破して枚数有利を作りたいところ。 - 名無しさん (2019-05-03 03:33:31)
自分で使ってて思うけど貫通まで与えたのやりすぎじゃね?BD2以外で対処法わからん - 名無しさん (2019-05-02 22:57:33)
逆に言えばBD2がいるからまだマシ。BD2とガンナーは300のシュナイドとWRみたいな関係性だから。 - 名無しさん (2019-05-03 01:36:30)
とりあえず貫通は味方1体含めて5体まで確認 - 名無しさん (2019-05-02 18:25:44)
下手なのでこの機体を生かす方法とカスパ教えてください - 名無しさん (2019-05-02 17:23:36)
噴射3だけ必須、後はお好みで射プロと耐久持ってどうぞ。噴射3なければ2でも代用は可能 - 名無しさん (2019-05-02 18:25:00)
ありがとうございます! - 名無しさん (2019-05-02 22:01:52)
低コスト部屋で、高性能バランサーを同じく持ってないジム砂で立ち回りと自衛(ロングレンジビーライ当てた後の下格)を練習するといいよ。ガンナーガンダムにも生きるから。 - 名無しさん (2019-05-04 04:10:25)
ガンガンのBRって着弾点に爆風見たいなのあるの?味方搔い潜って敵に当てたんだが(ちゃんと黄色になってHPも減ってる)FFした訳でもないから申し訳ないチャット送らなかったんだ。仲間に意図的にFFされたっぽい(その後後ろから敵のザクに落とされた) - 名無しさん (2019-05-02 16:05:29)
自己解決しました。ガンガンのBR貫通性能あるんでした。あの人には申し訳ない - 名無しさん (2019-05-02 16:34:05)
野良ガンガン頼りなさ過ぎるから俺が乗るしかねえじゃん(傲慢) - 名無しさん (2019-05-02 10:28:44)
そうしてオールガンナーになる訳ですね - 名無しさん (2019-05-02 16:25:46)
レート400ピクミンがこれのおかげで減ったなぁ。ナハトに移行したんやろうかね。 - 名無しさん (2019-05-02 00:23:16)
ピクシーは持ってる人多いだろうけどナハトは今のところガチャとコンテナでしか出ないから移行したくても移行できない人が多いと思う。移行してもナハトの火力のなさに絶望して結局降りる人もいるだろうし。 - 名無しさん (2019-05-02 06:25:51)
ガンナーでダメージ出す方法はミリ残りにフルチャを撃つことさ。オーバーキル分のダメージでウハウハさ - 名無しさん (2019-05-02 00:15:09)
余剰分リザルトに乗るの初めて知ったが、こいつに限ってはもったいない気がするね。 - 名無しさん (2019-05-02 00:26:06)
ちなみに盾破壊は余剰ダメージなしだけど、一部の盾特攻付きの格闘だとMS本体殴るより盾殴った方がダメ伸びる - 名無しさん (2019-05-02 05:48:49)
オーバーキル分ってリザルトにしっかり反映されてるの? - 名無しさん (2019-05-02 07:40:27)
反映されてるよ。ミリ残しにバルカンとかじゃなく、わざわざFFしてまで下格で止めを刺す汎用強襲が多い理由がこれ - 名無しさん (2019-05-02 16:08:01)
え?そうなの?今までNでトドメ刺してたから損してた - 名無しさん (2019-05-02 16:42:03)
そんな事考えて格闘振ってる奴おらんで、ただ残って無敵で暴れられると嫌か手癖で振ってるだけ - 名無しさん (2019-05-05 03:39:35)
正直それこいつの手数だと本当に勿体ないと思うんだが、2発あればどの機体も確実にアシストスコア付くからどんどんばら撒いて味方の補助に周りたくなるのだけれども。 - 名無しさん (2019-05-02 08:28:09)
ぶっちゃけそれされるとミリではない機体にぶち込めって思うわ、効率が悪いし支援機として仕事してない - 名無しさん (2019-05-02 18:08:01)
マシンガンしか使えない下手くそなプレイヤーですがこれ3回ガチャ出てきてびっくりした…使いこなせる自信がまるでない - 名無しさん (2019-05-01 23:31:40)
ジムトレーナーで練習してこい。マシしか使えない=何も使えないだぞ - 名無しさん (2019-05-02 22:10:37)
ジム砂のLRBR装備が比較的運用似てるから、それで練習してくるといいぞ! - 名無しさん (2019-05-04 04:12:12)
こいつ無制限で出すのはどうなの? 即ロックマンがやたらといるんだが……。まあ何の機体でも即ロックはクソだが、無制限って450以上の機体じゃなきゃさすがに厳しいと思うんだが - 名無しさん (2019-05-01 23:10:47)
こいつ自体は無制限機でも全くやれない性能ではないだろうけれども、FA窓を超える程でもないからそこを押しのけるのはないかと。まあ実装から1週間はいつもの事よ。 - 名無しさん (2019-05-01 23:34:34)
無人と港湾は無制限でもトップクラスにガチ。墜落は敵がモジモジなら強い。山岳はアーチ占拠出来れば強い。でも野良戦はまず安定しないから墜落山岳はマドロックとかガンキャノン使った方が良い。 - 名無しさん (2019-05-01 23:34:49)
というか、コスト450以上の支援は窓FA、時点のガンキャで枠いっぱいだし、それを押しのけてまで出す機体じゃないと思うんだけど - 名無しさん (2019-05-02 00:07:52)
カスタムパーツという要素がある以上、そもそもコスト違いを出すということ自体が論外。シュナイドやアクトが強いのは下のコストまでであるようにガンナーもあくまで400でのみの人権。 - 名無しさん (2019-05-02 02:24:03)
言いたいことは分かるが、人権って言葉を使うのには賛同できないね。 - 名無しさん (2019-05-04 13:06:32)
このスペックでステルス付かなくて良かったと心底思うわ、高速でポイント変え放題でクイックショットもできるのにおまけに見えない奴にぶち抜かれたらそらやばいわな無印 - 名無しさん (2019-05-01 21:38:57)
無印の時は、頭部補正4倍だったんだよね。ヘッドショット決められた日にゃ・・・ - 名無しさん (2019-05-01 22:14:57)
使ってみて自分はフルノンで焼まくってたから補助ジェネ着けた方が火力でるんかなー 今までスナイパー系乗ってないからの攻撃頻度が少なく感じる。 乗ってる人は基本焼かずに運用してます? - 名無しさん (2019-05-01 20:37:27)
補助ジェネ取ってないけどどんな感じ?自分は基本的になしで焼かずに使う感じです。よろけ頻度は諦めて10秒に一発くらいを目安にフルチャをずっと撃っていく感じで、味方への攻撃をカットする時のみノンチャで場合によっては焼くって感じです。 - 名無しさん (2019-05-01 20:48:28)
焼くかどうかは状況による。開幕のまだかち合わない状況でフルチャ当てた汎用がまだ射線上でうろちょろしてるならそのままOHしてでもフルチャ2発目当てて確実に枚数削る。あとは貫通ダメージ出せる時とかも遠慮なく焼くね。常に支援がよろけやカットを取らなきゃいけない状況なんてのはないから、そのボーナスタイムをいかに把握して焼くかが大事。 - 名無しさん (2019-05-02 02:37:17)
焼くな。フルチャ3発当てりゃ汎用1機分だから手数の少なさは気にしないでおk - 名無しさん (2019-05-02 22:13:00)
どの距離で戦えばいいのかいまいちよくわかってない人ですわ…基本wrかfaで突撃してるから、後ろの方での運用がよくわからん。 芋ってると思わそうだし - 名無しさん (2019-05-01 18:43:37)
その二機も含めるけれども支援機は遠くの後ろに居ろとは言わないけれども、レーダーで味方から200M~300Mくらい後ろにいてあげるとかなり視野は広くなると思うので、多分今までよりも味方への追撃を阻止したり、アシストしてあげたり、敵の汎用に邪魔されずに敵支援機へのカウンタースナイプしやすくなると思いますよ? - 名無しさん (2019-05-01 18:53:55)
ブースト全開で味方のところに逃げられる位置ならどこでも。とにかくフルチャを当てられる位置取りを意識して動き回り確実に何発も当てるのが重要。芋だろうがなんだろうが当ててりゃ勝てるだけのポテンシャルはある。 - 名無しさん (2019-05-02 02:31:25)
こいつのアンチジャミングは、ナハトのジャミング範囲に入った時点で効果がジャミングが無効化され自機及び僚機のレーダーが正常になる認識で良いのかな? - 名無しさん (2019-05-01 18:39:11)
ということは僚機にはナハト襲来のお知らせがされなくなって、ステルス機能が間接的に強化されるってことなのかな?もう訳わからんなw - 名無しさん (2019-05-01 22:35:40)
ステルスが無効化されて情報連結される - 名無しさん (2019-05-02 07:05:49)
接近されたときのノンチャ足止めできるのがまーじつよい。 - 名無しさん (2019-05-01 16:26:13)
ノンチャフルチャ使いこなせばガンキャよりつえーわ。手数はたりんけど。 - 名無しさん (2019-05-01 16:25:33)
OHするけど、フルチャノンチャを連続で当てるだけで汎用は瀕死になりますよ - 名無しさん (2019-05-01 18:40:34)
ヒート率だけ気にしてフルチャ撃ってるだけでガンガン与ダメ取れるやん...足回りも汎用並で、HP多いし人権機体だわ。弱いとか言ってた奴どこ行った?情報操作も大概にせーや - 名無しさん (2019-05-01 15:54:43)
目に見えるスペックだけみたら弱いし絶対に当てるエイム力も必要だから(乗り手次第で)人権機ってとこだね。弱いって人は自分で使ってないか使いこなせなかったかのどっちかだよ。 - 名無しさん (2019-05-01 16:12:42)
自分が使ったりフレとか信頼してる人と組むと強いんだけど野良味方だと頼りなさ過ぎてね…支援1機編成だと特に追撃だけじゃなくて自力でよろけとったりカットもしてほしいんだけどな。火力だけ出して満足されてもダメなんだし。 - 名無しさん (2019-05-01 16:39:41)
強いは強いんだけど野良ではあんまり信用出来ない機体だね - 名無しさん (2019-05-01 14:40:16)
敵に対しての当たり判定は割りとシビアなのに地面の微妙な盛り上がりとか建物とかにやたら吸われる・・・。銃口を建物の縁から出して撃って縁に吸われたときはえっ?ってなった。スナイパー系ってこういうもんなのか。 - 名無しさん (2019-05-01 11:57:32)
↑伏せ撃ちしたときの話。 - 名無しさん (2019-05-01 11:58:33)
砂系だけじゃなく全ての射撃がそう、マシはあまり目立たないけど長射程のビーライや砂ライ、タンクのキャノン、マゼラ砲どれをとっても障害物から砲身を出した程度だと吸われる。基本的に障害物から機体の半身程は露出していないと障害物にあたると思った方が良い。 - 名無しさん (2019-05-01 15:51:38)
宇宙でも強いけどカウンタースナイプ受けやすいのといざという時に伏せられないのが結構響くな - 名無しさん (2019-05-01 19:27:59)
誰か助けて!(ケンプ乗り) - 名無しさん (2019-05-01 11:33:18)
自分で使っててこいつはダメだろって思った。足使ってポイントを移動しまくりながら1.5秒のチャージで約5000ダメージ与えてくる奴を試合中常に警戒なんて出来るわけないし、存在を否定するかのようにみるみる溶けていく汎用見てるともう可哀想で可哀想で……気持ちがいい(笑) - 名無しさん (2019-05-01 02:46:35)
こいつの強さがやっとわかった。味方気にせずに追撃できるんやなこいつ…ある意味非道なガンダムだ… - 名無しさん (2019-05-01 00:55:32)
イフ改とナハト並にヘビガンと顔写真が似てる… - 名無しさん (2019-04-30 20:35:57)
「おいおい、ヘビガン……ん?ガンナーか!」ってことあるねw - 名無しさん (2019-04-30 22:14:19)
アッガイのHPバーが普通に見えたんだけど、これはガンナーガンダムが味方にいる時だけ?アンチステルスと観測が両方ないとステルス機のHPバーって見えない?それとも味方にアンチステルスいるだけでHPバー見える? - 名無しさん (2019-04-30 20:28:16)
アンチステルス持ってる奴が観測した情報を連結して表示してるだけやろ - 名無しさん (2019-04-30 20:44:12)
そうか・・ならオンリーワンみたいな特徴あるんだな、なかなかいいスキルじゃない - 名無しさん (2019-04-30 21:56:03)
400コスでのアンステ持ちって誰ぞや?っておもったらアクトザクか何気にLv2だし - 名無しさん (2019-04-30 23:54:14)
やべぇ、これもう他の400支援乗れない…。産廃機だと思ったけど乗り手次第で化けるタイプの人権機だったわ。いくらOHするとはいえ射線上で甘えた動きしてる汎用を会敵から10秒くらいで溶かせるのはやりすぎでしょ。こいつに支援機としてのスキルが充実してたらぶっ壊れどころの話じゃなかったぞ。 - 名無しさん (2019-04-30 10:58:07)
実際乗り手で強さが極端に変わるやつだと思う、自分は乗り手にはなれそうになかった・・・OH管理で手数が足りないのは性に合わねえ - 名無しさん (2019-04-30 15:45:59)
こいつはフルチャやバルカンを確実に当てて火力取ることと、足を使って強襲から逃げ切って被撃破を減らすことによって結果的に手数の少なさを埋めるタイプの機体だから、無理な人には相当厳しい機体かもね。 - 名無しさん (2019-04-30 17:18:41)
前作では、ステルス持ちだったんだよなぁ・・・今作でも付いてたらぶっ壊れ間違いなしだったw - 名無しさん (2019-05-01 01:20:12)
芋支援機初心者にオススメ!w でもヒート管理とポジショニングは大事。 - 名無しさん (2019-04-30 08:43:45)
ポジショニングしっかりしてる時点で芋じゃねえじゃん… - 名無しさん (2019-04-30 09:09:13)
芋は後方で動かない芋虫みたいな輩のことだしな、ちゃんと動いてるならただの後ろ寄り支援やんけ - 名無しさん (2019-04-30 15:58:54)
ポジショニング云々は置いといてそもそも芋を勧めるな そしてちゃんとポジ取って敵を狙い続けれる奴は芋とは言わない - 名無しさん (2019-05-01 00:06:46)
無人都市だと意識して貫通狙えるから楽しいわ。2機以上に4000以上叩きこめるのはほんと楽しいわ - 名無しさん (2019-04-30 06:42:07)
450でもいけるな!窓とFAに睨まれたら一方的にやられちゃうけども。ケンプが増えた環境でフルチャBRが刺さりまくる。 - 名無しさん (2019-04-30 03:06:04)
君みたいな人がいるから嫌われる機体が増えてゆく - 名無しさん (2019-04-30 19:28:19)
汎用並の機動力にガンキャ2並の火力というのがほんと強い。この機体慣れてしまうともう他の支援乗りたくない - 名無しさん (2019-04-29 21:51:06)
30回以上回してんのに出ねーくそがー - 名無しさん (2019-04-29 21:26:11)
スマホ10回計測ですが 発射間隔1.5秒、OH復帰時間15秒、切替時間0.5秒でした。 - 名無しさん (2019-04-29 20:39:25)
支援2編成でガンキャとかのよろけ支援と組むと馬鹿みたいに強いなこいつw支援単機で追撃専門はクソだけどこの火力で支援同士で連携したら汎用はハゲますわ。 - 名無しさん (2019-04-29 19:30:07)
無制限出すのやめてくれサービス期間は終了したんだ - 名無しさん (2019-04-29 18:18:46)
必要以上に芋らずヒート管理さえキチンとやればよろけは取れるしそんなに悪くないが - 名無しさん (2019-04-30 02:26:29)
今初めて使ってみたけどやばいなコイツ...貫通するから射線遮断ニキ気にせず撃てるし時には焼いてでも高火力ブチ込める。しかも高威力のビームサーベルで自衛力もそこそこ - 名無しさん (2019-04-29 11:31:04)
こいつのやべーところはOHを覚悟で瞬間最大火力を出すっていう選択が出来ること。たった数秒で約10000ダメージってやってることが4号機のMBLと変わらない。というか回転率と取り回しを考えたらMBL以上の性能。それをコスト400の支援機が出来るということに意味がある。 - 名無しさん (2019-04-29 10:17:45)
400では破格の火力お化けだよな。 4号機はアレが副兵装なのもやばいがw - 名無しさん (2019-05-02 10:36:23)
フルチャをオバヒさせないように撃ち続けると、ガンキャのキャノン→BRぐらいの回転率なんかな? - 名無しさん (2019-04-29 01:15:38)
脚部補正は、ノンチャ1.3倍、フルチャ1.2倍、バルカン1.2倍。 500ガンキャ相手にバル97発、ノンチャ5発+バル16発、フルチャ2発+バル13発、で脚部破壊。 - 名無しさん (2019-04-28 22:21:56)
検証時は射撃補正50 - 名無しさん (2019-04-28 22:24:06)
ノンチャ1.3倍、バルカン1.2倍はその通りだと思いますが、フルチャは1倍じゃないですか?当方演習場コスト500ガンダム(HP16000脚部9600)で記録。バルカン8000ダメで脚部破壊(1.2倍)。ノンチャ6060+バルカン1500で破壊(6060×1.3 + 1500×1.2 = 9678)。 フルチャ8488+バルカン1000で破壊(8488×1.0 + 1000×1.2 = 9688) - 名無しさん (2019-04-30 01:16:41)
検証時の射補44でした - 赤枝 (2019-04-30 01:19:03)
それぞれフルノン演習で比べてフルチャは200程の差しかないけどノンチャで500~600の差が出る - 名無しさん (2019-04-28 19:57:05)
ごめん板間違えました - 名無しさん (2019-04-28 19:58:03)
強い...んだが、正直AIMが有ってなんぼなんだろうなこいつは...。真面目に使いこなそうとすると非常に神経を使ってとても疲れる。1.5秒とはいえ、敵の射線に仁王立ちするのは危険なんで見られずに見る位置に常に動き回らなきゃならんし、外した時のリカバリーも利かない。バランサーも無いので自衛もBR頼み、カットもBR頼み。まぁ、キャノン系のような万人受けする機体ではないわな。 - 名無しさん (2019-04-28 19:57:04)
停止射撃だから当てるのがホントムズイ 普段の機体のAIMって足で合わせるのが基本だからなあ - 名無しさん (2019-04-29 02:03:39)
1.5秒も立ち止まったらビーライが飛んでくるぜ! - 名無しさん (2019-04-29 02:41:47)
自分でも言うのもなんだけどエイムいいし汎用の負担になりすぎない程度にヘイト管理しながら使ってるけど、マジでこの機体来てからこいつしか使ってないくらいに強すぎる。使う奴が使えばもっとすごいんだろうなっていう伸びしろもあるしマジで乗り手次第な機体だと思う。 - 名無しさん (2019-04-29 10:22:28)
火力が頭おかしい。ただの壊れ。支援機天国はもうゴメンだわ。450以上はもうとっくに愛想尽きてるけど400すらも愛想尽きそう。 - 名無しさん (2019-04-28 16:09:49)
400まで支援ゲーになってきてますな。墜落ならそれほど脅威ではないからオススメ - 名無しさん (2019-04-28 18:53:53)
フルチャのヒート管理ばかり気にしてスナカスの延長みたいな使い方してたけど違ったわ。強襲相手にもフルチャ意識してたけどどうせダメージ通らないなら足止め意識してればよかったんだ - 名無しさん (2019-04-28 14:00:33)
この機体射線塞ぎまくる味方にイライラしないで済むのが一番良いところだな敵が密集してるところに撃つとたまに2機くらい巻き込むのも気持ちいい。 - 名無しさん (2019-04-28 12:27:56)
位置関係も考えずに射線上でうろちょろしてる奴ごとぶちこめるのは最高だよな。誰が悪いのか一目瞭然だからチンパンプレイを棚に上げて煽ってくるゴミ汎用ゴミ強襲を黙らせられる。 - 名無しさん (2019-04-28 13:17:24)
2機の内1機は味方なのねw - 名無しさん (2019-04-28 21:02:43)
支援使ってると、絶好の的がいるのにその前でウロチョロする汎用に邪魔されて逃げられるとか案外あるからね・・・。貫通で敵機爆砕しつつ「邪魔じゃ」とダイレクトで伝えられるのは大きい - 名無しさん (2019-04-29 12:47:51)
ノンチャは強襲に近寄られた時以外は封印した方がいいな - 名無しさん (2019-04-28 11:50:04)
収束時間のデータまだねぇのかよ - 名無しさん (2019-04-28 11:24:06)
だから1.5秒だっつーの - 名無しさん (2019-04-29 20:21:03)
乗り手の強さでゴミにも人権にもなれる機体って感じ。こいつに乗っていいのはフルチャ全弾命中当たり前で、時にはOH覚悟で撃つかどうかの判断が出来て、戦局に合わせて常に足使って動き続けられて、強襲に睨まれても即落ちしないような人。 - 名無しさん (2019-04-28 09:31:53)
汎用BRで常に全弾命中しているとは驚いた、四号機だと与ダメどのくらいいくんですか?w - 名無しさん (2019-04-28 12:06:57)
なんで4号機出てきたの? - 名無しさん (2019-04-28 12:30:37)
4号機板と間違えてるんだろうな - 名無しさん (2019-04-28 13:19:30)
全弾命中が当たり前さんが四号機使ったらどのくらい与ダメ出るのか気になっただけだよ?で?どのくらい? - 名無しさん (2019-04-28 14:06:15)
クソエイム兄貴イライラで草 - 名無しさん (2019-04-28 14:13:00)
粗突かれて逆ギレするくらいなら最初からイキらなければいいんだよ… - 名無しさん (2019-04-28 21:26:57)
相手にされてなくて草 - 名無しさん (2019-04-28 23:50:38)
話盛ると後から辛いねえ - 名無しさん (2019-04-29 09:22:32)
支援で全弾当てることごときがお前に取っては盛ったレベルの話なのかよ(笑)辛そうだな… - 名無しさん (2019-04-29 10:11:26)
汎用機BRと武装も役割も違うのに比べてるのはさすがにやばい。ガンナーは他の火力&よろけだせる武器がないので一発一発の重要性が段違いに高いので必中を心がけよう。というかそれぐらい練習してから使わなあかん。 - 名無しさん (2019-04-28 23:18:19)
他人に求めるんだから当然自分も出来るんだろうな?ってだけの話だよ - 名無しさん (2019-04-29 09:18:44)
自分がガンナー使うときはほぼ必中になるようにカスマで練習してからレート行ったよーそのおかげで今日も連続与ダメ10万超えて満足。でも4号機で必中なんてそもそも狙わないし運用的に弱くなるからしないでしょ?牽制やらいろいろするんでね。他人に求めるから自分は―の例としては頓珍漢なんだよ。 - 名無しさん (2019-04-29 14:55:00)
汎用BR??? 言うなら支援BRだろww - 名無しさん (2019-04-29 23:58:46)
とりあえずフルチャが当たり前の様に当てられる様になってからが大前提だわ。追撃しか当てられないなら話にならない。1発外せば与ダメもヨロケ頻度も駄々下がりになる事を考えひたすら練習すべし。 - 名無しさん (2019-04-28 04:26:47)
普通に強機体ではあるが明確な弱点も存在する良い機体だと思う。1枚目の支援として火力は申し分ない、2枚目の支援としても前線に混じれるだけのスペックがある。砂2に足りなかったものが全て揃ってると思う。その分部位破壊能力とグレを失ってるがそんなものが気にならない程快適だ。味方の片方の支援が芋気味だった場合でもノンチャ→下→フルチャで汎用相手には8000以上ものダメが出せダウンも取れるので枚数管理に貢献しやすい。単純に芋って居ても7〜8秒置きに5000近いダメージが継続して出せる、20発当てれば8万、30発当てれば12万。とはいえ芋運用は状況にもよるが勿体無い。OHしてでも瞬間的に瀕死の敵を作ることやカットするのも大事だと感じたし、ブーストバルカンで細々としたダメージも稼いでく必要もある。WRや砂2で生格自衛も出来る人は是非手に取って貰いたい機体だ。 - 名無しさん (2019-04-28 02:15:20)
加えてピクシーに強い、スコープ覗きっぱなしでもない限りまず捕まらない。その機動性から敵強襲を味方汎用のところまで引っ張る能力も高い。 - 名無しさん (2019-04-28 02:25:45)
単純にゲルキャ並のビームを1.5sで撃てるわけだから強いに決まってるよね。ここの奴らは敵にいると厄介だから情報操作してるんだろうきっと批判してる - 名無しさん (2019-04-28 00:57:53)
支援運用の意識の違いじゃないかな。陸ゲルや凸スナカスみたいに汎用とほぼ同じラインで殴り合いたいならガンガンの武装貧弱さは厳しく感じると思う。一歩引いた位置で足回り活かしながら高速フルチャやノンよろけ量産させるタイプだととんでもなく使いやすくて強く感じる。 - 名無しさん (2019-04-28 01:19:26)
その言い方でいくと「そんな超性能のガンナーよりも高い火力を0.0sで撃てるゲルキャ」となってしまうぞ。そこはヒートタイムから継続して撃てる間隔出すところじゃないか? - 名無しさん (2019-04-28 01:39:17)
ゲルキャは一度撃ったら20s待たないと撃てないんですが... - 名無しさん (2019-04-28 19:11:21)
18sだオラァ! - 名無しさん (2019-04-28 21:06:11)
そのビームを無駄撃ちしてる&芋ってる味方多いからねー強いフレが使って来たときは勝てるかこんな壊れ機体によ!ってなったけど。 - 名無しさん (2019-04-28 02:22:48)
演習場の射的が100mで等間隔に置いてあるのであれば、フルチャは900以上1000未満。ちなみにノンチャで5個目はあたるけど6個目は当たらない。 - 名無しさん (2019-04-28 00:34:23)
ここで聞くのはちょっと違うかもしれませんが、演習の的が100メート - 名無しさん (2019-04-29 04:31:19)
エスマ出てくるのは良いけど、こいつでエースになると本気できついから気をつけてね。 - 名無しさん (2019-04-27 23:26:46)
高いダメージは出せるし当てるの簡単だけど、止めだけ狙うと回転率で地獄だなw今撃てば倒せたけどオーバーヒートなるぅ… - 名無しさん (2019-04-27 23:41:07)
スラスターの速度は確かに早いと思う 旋回も悪くないと思う でも スラスター50とスピード110で足回り良いって判断はどうなんだろう キャノン系機体に比べたらって範疇だし ある程度前に出る必要がある武装構成なのにスキル構成がガチ芋っぽいのはなぁ… あとライフルの回転率がうんこ過ぎる 手数 速度 自衛能力 武装の換装でカバーできる射程 防御能力 それら全部においてスナカスに及ばないのが痛い… カッコいいんだけどね… - 名無しさん (2019-04-27 23:25:22)
即よろけや貫通活かしたカバーや追撃に興味なくて単独プレイメインならスナカスでええんやない? - 名無しさん (2019-04-27 23:55:41)
スナカスの12060よりもガンナーのスラスピの方が機動面での恩恵でかいと思うよ、ついでに自衛に関しても即よろけのあるガンナーの方が上。スナカスが勝るのは圧倒的な足折り性能の一点だ。 - 名無しさん (2019-04-28 01:44:40)
450でマドロックにでも乗ればいいんじゃないかな - 名無しさん (2019-04-28 01:45:37)
それは仕様用途に対して求めてる性能が違うだけだろ - 名無しさん (2019-04-28 02:27:25)
かもね 他の人の返信も見たけど 同じ使い方をしようとしたから偏ったものに見方になっちゃったかもしれない もうちょっと使ってみるよ - 名無しさん (2019-04-29 01:34:25)
スナカスが喧嘩売っていい機体じゃないから大人しく低コストで使っててね。言ってること色々おかしいし本当に使ったか?って感じなんだけどスナカスに恥かかせようとしてるの? - 名無しさん (2019-04-28 09:21:17)
使った時の感想とスペックを照らし合わせた個人的な所見だよ 言ってる事おかしいと思われたなら素直にごめんなさいだけど 低コストで使ってろとかスナカスに恥をかかせるつもりかとかなんでそんなに喧嘩腰なの そういう物言いは気に喰わないな そんなに怒らないでよ - 名無しさん (2019-04-29 01:31:32)
スプラトゥーンでいうスクイックリンか - 名無しさん (2019-04-27 22:32:18)
宇宙に出ることは出来るけど宇宙で戦うことは一切想定してないギャンと同じような性能とスキル群。それなら最初から地上専用か地上適正でもつければいいのに。 - 名無しさん (2019-04-27 20:55:17)
持ってないけどBRの部位補正どんなもんなんですかね? スナカスBRと同じならもうスナカスの勝ってる要素はHBG持ってる事ぐらいなんだが(それでも即撃ちよろけと機動性で近距離戦は負ける)、まあスナカスはLV1,2が全然使えるからいいけど - 名無しさん (2019-04-27 18:57:29)
ログの検証によると少なくとも脚部に対しての補正は無しなんじゃないっけ? - 名無しさん (2019-04-27 19:01:41)
フリー演習のガンダムに対して、BRのみで5割近くで壊れてなくて6割近くで壊れるから、BRの部位補正は無い模様 - 名無しさん (2019-04-28 00:29:30)
過小評価されてる理由はなんだ、手間のいらないスナカスみたいでつよいと思うが。 - 名無しさん (2019-04-27 18:07:25)
ちょうど実装された山岳のアーチ上や無人などで芋る馬鹿がいるからでは?後方高台射撃機としては最悪だしねこの機体。 - 名無しさん (2019-04-27 18:49:57)
この機体で前にでても格闘で蒸発するだけだし、別に後方射撃に徹するのは良いと思うぞ。まぁ機体特性や射程的に定点スナ運用は糞だから1か所の高台に拘る奴が多い現状だとってのも分かるけど - 名無しさん (2019-04-27 18:58:13)
前出る必要は全くないけど高台射撃はホント意味ないからなこいつ。常に射線通るようにできるんだからしないと駄目だわ。砂漠拠点前とか無人A側ビル上とかおお…もう… - 名無しさん (2019-04-27 23:14:39)
高台支援用だろうに何をいってんだ? - 名無しさん (2019-04-29 04:25:50)
支援型の中でも初心者にはまず使えないマークスマン型だもんな。400支援の中ではトップクラスに強い。 - 名無しさん (2019-04-27 20:18:25)
不思議だよね、よろけならノンチャでとれるし火力ならフルチャでゲルキャ並のを2連射で貫通付き、足回りは汎用機並みのスラスター速度のおかげで位置調整はしやすい、ステルス機には完璧なスキルで対応できる。なにより瞬間的に8000を味方を巻き込むことなく出せるのってこいつぐらいでしょ。 - 名無しさん (2019-04-28 00:53:52)
運用に高機動で足回りが良い事記述した方が良いんじゃない?某投稿者が検証してたけど、素ガン以上の旋回+スラ速度は支援では破格でしょ - 名無しさん (2019-04-27 17:28:28)
機体考察にスラスピと旋回速度は記載した方がいいね - 名無しさん (2019-04-27 17:47:48)
この高性能スラスピで常に撃てる位置取りしないと機体性能の大方死なせてることになるもんなこれ。ノンチャ撃つよりフルチャ撃つ機会が多いのも他の機体と大きく違って面白い。 - 名無しさん (2019-04-27 18:02:54)
徒歩速度以外阿呆みたいに速いと思ってたけどそんなになのか。通りで射線作るのが楽だと思った。 - 名無しさん (2019-04-27 20:11:57)
ヒート率は何とかして欲しいのと地面に吸われまくるのマジでストレスだわスナイパーなのに射程も短い - 名無しさん (2019-04-27 17:14:54)
これ以上なにを上げろっていうんですかね?ぶっ壊れ作りたいんですか?今でもかなり強いのに - 名無しさん (2019-04-27 17:23:11)
今でも素晴らしく強いから全能機にするために高バラが欲しい。 - 名無しさん (2019-04-27 20:20:42)
動画見たけどクソ強いなこれ。強襲と鬼ごっこできる足回りと、1.5秒フルチャの火力がやべー...ゲルキャノンの威力が3000だからかなりの火力だろこれ - 名無しさん (2019-04-27 15:16:51)
ついでにステルスもジャミングもアンチスキルがあるからピクナハでもわかるしピクシーのスラスター相手なら余裕で振り切れるよ! - 名無しさん (2019-04-27 15:20:06)
ナハトはまだアンチジャミングで返って気づかれにくくなったりステルスLv3だったりでまだ行けそうだがピクシーは泣いていいと思う - 名無しさん (2019-04-27 15:31:46)
ナハトは逆に相性いいよなwジャミングなかったらまあ気づかれんわこれ。 - 名無しさん (2019-04-27 18:12:54)
つっても150m~50mの間だからねぇ。基本的にジャミング聞こえたらブースト移動すればどこに居るかすぐ分かるからコイツほどブースト速いなら離れるだけで狩られる心配なくなる。逃げ場がないmapなら又違うだろうけど - 名無しさん (2019-04-27 18:22:50)
ジャミング完全無効じゃない?ナハトのジャミングLv2みたいだし。 - 名無しさん (2019-04-27 18:29:28)
あらそうなのね、ごめん。じゃぁバレないなw - 名無しさん (2019-04-27 18:55:28)
バランサーあったらやばかったろうな。だからついてないんだろうけど - 名無しさん (2019-04-27 15:03:07)
贅沢言ってるのは承知だけどバルカン一本でよろけ取れたらなと思う、自慢のスラいかした引き撃ちで強襲も止められないかなぁと - 名無しさん (2019-04-27 14:31:30)
狙撃系は奥地にいるのに(しかもアンステで裏取りステルスも許さない)しかもこのスラスピでそんなんで来たら強襲じゃぁ絶対に狩れないんじゃないか?って、BD2が完全フリーで支援機側も気が付くの遅いならイケるかもしれんが - 名無しさん (2019-04-27 14:36:21)
まさにその「自慢のスラいかした引き撃ちで強襲を止める」が出来るのは不味いという判断でこのよろけ何だろう - 名無しさん (2019-04-27 16:18:58)
三匹のアッガイタソがいて可愛い(三匹目はちょっとアッガイかわからないがなんかいる) - 名無しさん (2019-04-27 13:41:17)
前線維持と対人レーダーが無いのか~・・・自衛力もなしと・・・もう1個兵装がほしかったな - 名無しさん (2019-04-27 11:00:03)
細身にリーチ長い連邦サーベル持ちで高スラスピと自衛力は十分でしょ - 名無しさん (2019-04-27 13:22:47)
支援機の自衛とは時間稼ぎ能力が高いかどうかだ。スラスピ早いアンステある時点で自衛しやすい部類。迎え撃って倒すだけが自衛じゃないしね - 名無しさん (2019-04-27 13:49:00)
これで自衛出来ないならどんな支援に乗っても無理だよ。 - 名無しさん (2019-04-27 15:35:43)
追加当日に強化された他機体に負ける稀有なms - 名無しさん (2019-04-27 10:21:55)
別に負けてないけどな。十分強いよこれ - 名無しさん (2019-04-27 11:09:15)
特に足回りとダウン見てから間に合うチャージが売り - 名無しさん (2019-04-27 13:59:01)
このチャージ速度と安定した回転率でフルチャダメージ平均5000はやばくね?1発当てて回避吐かせた先にもう1発当てたら秒で沈むか虫の息なんだけど。スラスピも鬼速いし。実装と同時に陸ゲル強化で速攻潰されたかわいそうな奴だと思ってたけど余裕で差別化できてる環境機だぞこれ。 - 名無しさん (2019-04-27 10:17:11)
オバヒするとはいえ即効で枚数有利に出来るのは凄いよね - 名無しさん (2019-04-27 13:46:55)
やれないことはないけどノンチャは犬砂と同じ55%で良くない? - 名無しさん (2019-04-27 04:38:23)
山岳にピッタリな機体やなあ - 名無しさん (2019-04-27 02:54:43)
足を活かして戦場を駆け回り、当てるべき相手にしっかりフルチャを当てられるなら環境機体として全然ありだなと思った。その難易度も別にそんな高くない。バランサーや副兵装が無い分自衛が厳しいかと思いきや、スラスピと旋回が汎用と同レベかそれ以上なので普通に逃げられる。誰が使っても強いわけではないのでWRみたいに賛否わかれる機体だと思う。 - 名無しさん (2019-04-27 02:39:38)
WRはクソ芋が嫌われてるだけで、普通の人間なら扱えるからまた違う - 名無しさん (2019-04-27 12:33:59)
貫通するのを活かして無敵中の味方諸共ぶち抜くの楽しい 気分は魔貫光殺砲 無敵切れて味方事よろけたら速攻謝る - 名無しさん (2019-04-27 00:38:10)
敵に回すと案外足をいかして距離を取ろうとする奴が少ない。前にいなきゃ死ぬ病気なのかな - 名無しさん (2019-04-26 23:22:31)
正確な検証ではないが演習宇宙にてガンキャフルチャよりもガンナーフルチャの方が射程が長い模様。射程は900〜1000と推定。ガバ検証なので正確に射程出せる人が居たらあとは任せます。 - 名無しさん (2019-04-26 23:19:51)
計測環境がないのでガバ検証その2、発射間隔は2秒前後。TIMEの秒数が10の時に発射、その後連打で次弾は8秒に発射でした。フルチャでも当然変化無し。旋回速度は一周6秒。 - 名無しさん (2019-04-26 23:29:36)
ガバ検証その3、無人都市拠点前にて。スラスタースピードはプロガンと同じで間違いない模様。 - 名無しさん (2019-04-26 23:36:21)
フルチャの集束速度と威力が優秀で機動性も良好なんだけどやれること決まりすぎてて使っててつまらんな、強いには強いんだけどバラッジや陸ゲルのほうがまだ動かしてて楽しい - 名無しさん (2019-04-26 23:15:02)
で、フルチャは倍率なんぼなん?フリー演習でどなたかノンチャとフルチャのダメの数値を取ってくれませんか? - 名無しさん (2019-04-26 20:36:06)
演習場のガンダムに対してフルチャ4176、ノンチャ1491、N2281、横1710、下2965、バルカン1発98。チャージ倍率は約2.8かと思われる - 名無しさん (2019-04-26 21:33:40)
ありがとうございますm(_ _)m - 名無しさん (2019-04-26 22:32:15)
フルチャだけ見ると、ジムカスR-4のフルチャやガンキャⅡのビームキャノンより単発ダメは大きいんですね。 - 木 (2019-04-26 22:51:39)
支援にしては速いと思ってたけど素ガンよりもスラスピ速いのか、どうりで快適なわけだわ - 名無しさん (2019-04-26 19:48:12)
まじかwエグザム機くらいしか追いつけないなwギャンも追いつけるとは思うけど・・・まぁ - 名無しさん (2019-04-26 19:52:59)
宇宙でプロガンと並走できたから多分プロガンと同速、エーオースには離された - 名無しさん (2019-04-26 20:11:12)
こいつの持てるサーベルは強化型なので編集可能な方編集よろしくお願いします。 - 名無しさん (2019-04-26 19:12:44)
編集ありがとうございます - 名無しさん (2019-04-26 23:05:31)
自衛力取っ払って機動力手に入れて高火力BRに持ち変えたWRって感じ - 名無しさん (2019-04-26 18:57:07)
WRは閃光あるから例えるにはちょっと違う。 - 名無しさん (2019-04-27 01:34:28)
自衛力取っ払って、って閃光の有無の差をいってるんじゃ? - 名無しさん (2019-04-27 04:06:22)
フルチャの貫通が何機分なのか気になるところ、自分で使っていると2機貫通は確認できたけど - 名無しさん (2019-04-26 18:12:48)
仕様がガンキャ2と同じだとしたら、射程内にいる限り何機でも撃ち抜くはず。 - 名無しさん (2019-04-27 00:52:18)
足回りは支援と思えないぐらい良好だから一発撃ってはポイント移動してってのが想定されてる感じだね、咄嗟でも割とフルチャかませるしすぐにバルカンの射程に移動もできるから汎用の後ろがベストポジかな、なお山岳 - 名無しさん (2019-04-26 17:43:41)
今回のアッガイは随分と分かり易いな - 名無しさん (2019-04-26 14:32:15)
きっとアンチステルスとアンチジャミング持ちだからだよ(適当) - 名無しさん (2019-04-26 18:04:23)
グレあったらかなり違うよなぁ… - 名無しさん (2019-04-26 12:49:55)
バランサー、ノンチャ火力、ヒート率、 - 名無しさん (2019-04-26 14:40:43)
途中送信すまん。上3つと木主の言ってるグレのどれか一つでもあれば快適だったと思う。現状は色々中途半端な印象 - 名無しさん (2019-04-26 14:43:07)
フルチャしたらビーム貫通しないか? - 名無しさん (2019-04-26 12:34:17)
貫通になるんだよ - 名無しさん (2019-04-26 12:47:17)
結構限定的になるけど、貫通を活かすならタックルしてる味方に合わせて撃ったりすると奥にいる敵にあてたりできるしよろけで援護もできたりするよ、かなり限定的だけど狙える場面は多々あると思うよ - 名無しさん (2019-04-26 15:04:51)
他の貫通ビーム武器よりは貫通させやすいと思う。チャージ早いしスラスピも早いので狙える立ち位置に行きやすいわ。 - 名無しさん (2019-04-26 15:33:37)
足回りはいいし、武器も速射よろけ取れるから以外とタイマンも悪くはない。サーベル火力高いから、近いなら積極的に振りにいきたいね。ただ高バラは欲しかった…それかライフルはフル→ノンチャが繋がれば面白かったのになあ。 - 名無しさん (2019-04-26 12:32:08)
すまん、ヒート無しでって書き忘れたわ。 - 名無しさん (2019-04-26 12:33:20)
山岳でてきて使ったけど、ガンキャⅡとかのほうが手数があって戦いやすかったと思うね。まぁチャージが極端に短いのがジムカスとかと睨めっこになった時に競り勝てる程度w - 名無しさん (2019-04-26 12:26:29)
正直これガンキャⅡとどっちがマシかってレベルじゃね - 名無しさん (2019-04-26 11:27:41)
キャ2はよろけ取れないから近寄られると何も出来ないってのがな。さすがにすぐ撃ててよろけ取れる分マシに思える - 名無しさん (2019-04-26 12:06:49)
ガンキャⅡよりマシというかガンキャⅡはガンキャⅡ道を突き進んでる悪い意味で個性的太郎と言う感じだから比べるもんでもないと思う。 - 名無しさん (2019-04-26 13:54:22)
おいおい今作のガンキャ2は超弩級地雷しか見たことねーわ - 名無しさん (2019-04-26 14:01:15)
ガンキャでよくね? - 名無しさん (2019-04-26 11:07:53)
持ってないけど、クイブlv3あるから地面運用じゃなくて高台運用してね?としか伝わらぬ。芋っていうか高台を転々とする支援機っぽい。ピクシー、ナハト対策も出来てるし。空中制御とか欲しいと思ったけど…異論は認めます。 - 名無しさん (2019-04-26 10:58:40)
これ…ライフル砂2で良くないか?火力源であるBRもヒート率高いし、何より追撃がバルカンのみはキツい。高バラあればもっと積極的にサーベル振りに行けるけど、砂2でも言える事だしな…。(砂2搭乗回数が多いのでガンナーが物足りなかったのが正直なところ) - 名無しさん (2019-04-26 08:05:13)
砂2ライフルよりはビームで当てやすいしフルチャしやすいからチャンスに火力はガンナーの方が出しやすいと思う。なまじフルチャしやすい分回転率は砂2以上に悩まされるからチャンスあってもバルカンしか撃てないこと多いのはイライラしてくるぜ… - 名無しさん (2019-04-26 08:27:11)
当てやすいというかヒート高いし撃つからには外したらダメな奴だろうな。エイム下手な奴は乗らないで欲しい - 名無しさん (2019-04-26 10:22:29)
ノンチャの場合、火力・射程で劣る代わりにほぼ同じ射撃レートで弾切れすることなく撃ち続ける事が出来る点が差別化になる。OHしないようにチャージを撃った場合だと射撃レートの差が開く代わりにDPSは若干こちらの方が勝るようになり貫通を得る(弾切れが無いメリット・射程が劣るデメリットはノンチャ同様)。なので、砂2とちがって射撃だけでも弾切れが無いから火力面は問題無いってのとヨロケ生産回数の面では勝るよ(代わりに接近時での差が大きいし、部位破壊性能が大きく劣るからキャクブガー量産が難しいって面で劣る。あと、OHした際のやることの無さが酷い) - 名無しさん (2019-04-26 10:41:41)
ライフルがすぐあったまるから割とバルカン重要だね、高性能な奴もらってるから割とバカにならない威力が出るし - 名無しさん (2019-04-26 03:16:08)
うーむ、味方の一歩後ろでノンちゃとバルカンで足壊しながら格闘振る、ダウン相手か隙見てフルチャお見舞いする機体かねぇ?芋る機体ではないと思う。動けるならその足生かそうって感じはあるけど武装とスキルが伴ってない感ある - 名無しさん (2019-04-26 02:26:56)
補助ジェネLv3来て全積み出来ても12.15秒のOHか、火力か耐久盛りのが良さそうね - 名無しさん (2019-04-26 01:56:48)
持ってる人教えて!ナハトは何m程でレーダーに写りますか?また、ジャミング範囲に入ったアナウンスは流れますか? - 名無しさん (2019-04-26 01:33:20)
450じゃない? - 名無しさん (2019-04-26 01:37:30)
ナハトとはマッチしていませんがスキルの説明見ればわかりますよ。ステルスは50mでジャミングの効果は無効です。 - 名無しさん (2019-04-26 01:41:00)
ですよね、なんか雑談板でナハトが普通にレーダー写るって言ってたので。ジャミングに関するアナウンスが一切無いとしたらむしろナハトが天敵ですね - 名無しさん (2019-04-26 01:45:43)
ジャミング効かなくなったせいでむしろナハトで近づきやすくなった気が… - 名無しさん (2019-04-26 01:47:49)
他の人はどうなってんだろ。味方全員ジャミング無効恩恵あるんだろうか - 名無しさん (2019-04-26 01:49:44)
そうだとすると敵ナハトがすげえ動きやすくなる - 名無しさん (2019-04-26 01:51:43)
アンチジャミングって自分だけじゃない?じゃないとアンチジャミングの効果範囲が訳わかめになるし。もし味方にも効果あるなら全フィールドに効果あるのか、自分の範囲450mなのか300なのか、自分がジャミングの範囲に入った時だけ味方に効果あるのか、一体どれなんだぁー!!ってなる。だから多分自分だけだよシンプルに - 名無しさん (2019-04-26 02:32:49)
それもそうですね、味方がパニックになりそう - 名無しさん (2019-04-26 03:08:10)
孤立すると死ぬので味方汎用2〜3体の後ろについて回る感じだと強い。火力充分、足回り充分、自衛力貧弱という感じなので味方が狙ってる奴をよろけさせて緊急吐かせてもう一度よろけとるってやると強い、BRなので爆風で巻き込まないのも強み。 - 名無しさん (2019-04-26 01:11:55)
ノンチャだと5秒後、フルチャだと7秒後に撃てばギリOHにならず、OHしたら15秒ぐらい何もできなくなる。 - 名無しさん (2019-04-26 00:59:30)
チャージ早すぎだろこれ...都市が更に射撃マップになったわ - 名無しさん (2019-04-26 00:43:45)
なんつーか…高級ジムスナ? - 名無しさん (2019-04-26 00:36:50)
数少ないチャンスに短時間チャージのおかげで高威力貫通ビーム撃てるのは非常に強いけれど、それした後何もできない時間が多いのがなあ。味方が攻めてるときは強い。攻められたら死ぬ。 - 名無しさん (2019-04-26 00:34:03)
攻められたら死ぬなんてほとんどの支援がそうやんけ。 - 名無しさん (2019-04-26 01:03:43)
攻められてるチーム全体の話だよ。貫通で複数連続当てない限り押し返す力がない。 - 名無しさん (2019-04-26 01:21:36)
いや、だからさ。400の支援で押し返せる力ある支援なぞ居らんやろ…。 - 名無しさん (2019-04-26 14:36:20)
ガンキャWRザク砂なら押し返しやすいよ。回転率高い上に複数足止めしやすく副武装も多いからね。400始まりの支援機が、という意味なら確かにいないがw - 名無しさん (2019-04-26 15:32:13)
カウンターはケンカキックです - 名無しさん (2019-04-26 00:29:12)
スキルはさらに役に立たなくなるが宇宙なら割と強いね、400なら窓とかおらんし400宇宙支援枠としてはブースト速いから距離管理しやすかった。 - 名無しさん (2019-04-26 00:27:33)
追記、宇宙ではBD2に張り付かれでもしない限り与ダメ7万は割と安定するかな。アシストスコアは必ず1位取れる。要エイムだけどアレビー使える人なら余裕だと思われ。 - 名無しさん (2019-04-26 00:42:57)
追記、敵に強襲がいなかった場合は9万越え、敵に強襲が2体居た場合は6万止まりでした。 - 名無しさん (2019-04-26 01:14:10)
相手のレベルにもよるから何とも言えない。宇宙慣れしてない相手に対してだと、バラッジでさえ10万近くいくからなぁ…。宇宙ガチ勢のあの動きに百発百中で当てられるならともかく、手数が少なすぎて空気になる可能性大。そもそもスナカスのR4が不要といってもいいくらいだから、こいつも無理だろう。 - 名無しさん (2019-04-26 02:00:14)
砂カスR4とは根本的に違う点がいくつかある。弾の判定のデカさ、味方越しでもカット可能、チャージが短いからペドワや先ゲルに当てやすい。宇宙ガチ勢に正面からぶつかれる性能はない、あくまで支援機。ほかの400支援機とそこは大差ない。 - 名無しさん (2019-04-26 02:53:04)
宇宙の支援は汎用と一緒に前に出れないなら不要。こいつは前線に出るような機体じゃないから宇宙じゃいらないかな。 - 名無しさん (2019-04-26 15:25:55)
チャージが早くて貫通するので無敵中の味方の後ろの敵などを打ち抜けて面白いぞこれ、5000くらいは消し飛ばせるし。でもタイマンはほかの機体以上にきつい - 名無しさん (2019-04-26 00:24:59)
持って無いけど、芋しか見ないのは芋するしか無いからなのか? - 名無しさん (2019-04-26 00:11:21)
自衛力ないし対格が4んでるなんてもんじゃないから相手の間合いに入りたくない人が多いと思う、護衛してくれる味方次第なら多少は出られるってくらい - 名無しさん (2019-04-26 00:17:44)
手数少ないし、フルチャ当てるしか旨味ないし前出たがらないのはまあ分かる - 名無しさん (2019-04-26 00:22:40)
支援機が後方に居るのを芋と呼ぶのか?って疑問はあるけど、そもそも前に出る意味ないだろこの武装じゃ。 - 名無しさん (2019-04-26 00:27:28)
使った感想としては定点狙撃には向かない。射程もそんなに長くないし芋りすぎても自分がやり辛いと思う。説明通り中距離最適の調整だと思う。強いかは別だけど - 名無しさん (2019-04-26 00:31:49)
Gガンダムビームライフルと見て「Gガン勢実装!?」とかは思わない - 名無しさん (2019-04-26 00:10:12)
ガンナーフィンガー! - 名無しさん (2019-04-26 00:27:19)
ビームサーベル「・・・」 - 名無しさん (2019-04-26 00:32:08)
イフが護衛についてると血便が出る程ウザい。どうすりゃいいんや - 名無しさん (2019-04-26 00:02:52)
ヒート率が高くてOHさせないようにすると、何もできない時間が結構でてきちゃうな - 名無しさん (2019-04-25 23:50:36)
OHはそんなに意識してない、取れそうなら2連続でフルチャ当てた方がいい場面多いって感じる - 名無しさん (2019-04-26 00:44:54)
またぶっ壊れ機体追加かよw都市だと汎用何もできず溶かされてくんだが・・・溜めしゃがみで5000以上ダメでるってひどすぎ - 名無しさん (2019-04-25 23:36:08)
射プガン積みで1.5秒チャージで6201ダメ/500m。 ちな砂カスは3秒チャージで5148ダメ/660m。 - 名無しさん (2019-04-26 00:09:34)
芋運営が頑張って作った機体だぞ、喜べ - 名無しさん (2019-04-25 23:32:41)
スナカスに不必要なほど自信を持ってる自分ならちょうどおあつらえのガンダム…って思ったけど足回りがスナカスと比べてびみょいなこれ… - 名無しさん (2019-04-25 23:07:23)
MA持ちが突っ込んできたら何もできんな...悪あがきにライフル一発当てておくぐらい、おまけに格闘走行ゾゴックのビーム装甲みたいな事なってるし - 名無しさん (2019-04-25 23:06:33)
味方の下格に合わせてフルチャ×2喰らわせるの楽しい…オバヒするけど - 42万課金した少将(税抜き) (2019-04-25 22:56:16)
42万課金ってまじ? 石油王? - 名無しさん (2019-04-25 23:08:49)
嬉しげにレートで出てきたのいたけどチームの為には何ら貢献してなかった、レートで出すなよ - 名無しさん (2019-04-25 22:54:03)
嬉しい - 名無しさん (2019-04-25 23:02:13)
ビームを収束して撃つと威力があがる。ため時間は短いが調整不足か…溜めるとビームがでかくなるらしく収束ビームを伏せて撃つと高確率で地面に当たる。足狙いたいのに足撃てないビームを運営が出したぞ。みんな喜べ。 - 名無しさん (2019-04-25 22:51:28)
茶化して書いてしまったが収束するとビームの判定が大きくなるらしく目標物の手前に障害物がある場合判定はそこで途切れてします。敵のモビルスーツとは違い判定は貫通することはありません。四号機のビームも同じ欠点を持っています。伏せて収束ビームを撃つ場合は照準を目標の上で撃ちます。また、目標が近ければ近いほど照準を上にする必要があります。 - 名無しさん (2019-04-25 23:14:54)
部位補正無いみたいだから胴体狙いで確実性を重視した方が良いんじゃね? - 名無しさん (2019-04-25 23:21:59)
ノンチャよろけでチャージ貫通、チャージ時間は1秒くらいでダメージ3倍くらい、チャージしてもヒート率変わらずってかんじ? - 名無しさん (2019-04-25 22:44:50)
チャージは恐らく1.5秒だわ。 - 名無しさん (2019-04-25 22:47:27)
ヒート率は普通にフルチャだと高くなるぞ - 名無しさん (2019-04-25 23:50:03)
連結だのいろいろアンチスキルあるけどライフル火力が犬砂以下ってどうよ - 名無しさん (2019-04-25 22:41:10)
チャージしたら犬砂の4倍近く出るぞ - 名無しさん (2019-04-25 22:43:31)
これしか武器ないくせに高バラすらないとかなんのために生まれてきたの? - 名無しさん (2019-04-25 22:40:38)
その武器が割とヤバイ - 名無しさん (2019-04-25 22:45:22)
都市で芋られると結構うざい。まぁピクシーのおやつになってたけど。 - 名無しさん (2019-04-25 22:39:07)
武器が貧相過ぎるな、火力が激減したアクビーライフルだけかよ - 名無しさん (2019-04-25 22:24:27)
いくらなんでも産廃過ぎじゃないかこの機体・・・ - 名無しさん (2019-04-25 22:20:19)
う~ん、前作同様高機動システムかせめて高バラあれば良かったんだが・・・現状では何とも言い難いね・・・・・・。 - 名無しさん (2019-04-25 22:19:29)
えっと…コレ何が出来る機体なの?w ジムストなんてもんじゃないw 運営はGW前にとんでも無い物ぶっこんで来たなww - 名無しさん (2019-04-25 22:15:27)
木主:火力出すなら溜めビ→ノンチャで2800+1000=3800(補正無し)は出るけど15秒OHするw 最大コンボは恐らく 溜めビ・ノンチャ→下格→バルカン×3・下格 で8941だから支援機の1コンボとしてはかなり高い。でも芋専用スキルというw - 名無しさん (2019-04-25 22:45:38)
up - keasemo (2019-04-25 21:08:14)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2019年09月07日 18:24