新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ロゼット[強化陸戦形態]
限定抽選配給
ペーネロペー
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ロゼット[強化陸戦形態]
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
MS一覧
掲示板(雑談)/ログ2148
掲示板(時限)/ジークアクス
シチュエーションバトル
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
F91
F90[MZ仕様]
ペーネロペー
F90[MZ仕様]/ログ1
ペーネロペー/ログ1
赤いガンダム/ログ1
燃焼効率補助装置
赤いガンダム
F90
ガンダム4号機/ログ2
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
掲示板(時限)/Gジェネ
サザビー/ログ4
シチュエーションバトル/ログ12
ムーンガンダム
ディマーテル/ログ2
掲示板(ネタバレ)
ガンダム7号機/ログ1
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
サザビー
ΖΖガンダム/ログ8
ムーンガンダム/ログ2
ダグ・ドール
ガンダム4号機
Ξガンダム
ガンダムデルタアンス
ジムⅢパワード/ログ1
F91/ログ1
ナラティブガンダム
デナン・ゾン
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
掲示板(雑談)
>
ログ2
Z時代の支援機って何浮かぶ?武器的にガブスレイ位しか思い浮かばんのだが。 - 名無しさん (2018-05-03 12:49:20)
パラス・アテネとか? - 名無しさん (2018-05-03 12:59:33)
ハイザックスナイパーとメタス - 名無しさん (2018-05-03 13:00:09)
ハイザックカスタムだスナイパーはミス - 名無しさん (2018-05-03 13:01:39)
メタスってロングレンジの武器持ってないからどうなんだろ?変形できてもビームガンとサーベルじゃなぁ。 - 名無しさん (2018-05-03 13:12:17)
謎の理由で大型修理キット装備しています - 名無しさん (2018-05-03 13:27:04)
手のミサイルは?本編でも使ってたはずだが。 - 名無しさん (2018-05-03 14:40:11)
提供はしてるからセーフ - 名無しさん (2018-05-03 14:44:21)
ズサは? - 名無しさん (2018-05-03 13:17:46)
ギレンの野望で猛威を振るってたな・・・ - 名無しさん (2018-05-03 13:19:59)
ZZの時代じゃね? - 名無しさん (2018-05-03 13:21:25)
ZとZZは1つに括っていいと思う - 名無しさん (2018-05-03 21:35:27)
百式 - 名無しさん (2018-05-03 13:23:28)
百式には是非ジャンプ時格闘でスラスターゲージ全部使ってのキックをしてもらいたい! - 名無しさん (2018-05-03 13:35:49)
自ら脚部破損…正に終盤の必殺ワザですね(まあ自分ならメガランチャーとか遠目にいやらしくやらせていただきますが) - 名無しさん (2018-05-03 14:42:44)
そもそも可変機は支援機の概念無いんじゃ?、長距離攻撃が可能とかになるとメッサーラやギャプランも支援機扱いになるし。 - 名無しさん (2018-05-03 13:26:35)
そうなると可変機はほぼ強襲扱いになるんかな?いっそ三竦みは無くしてもって思うな。 - 名無しさん (2018-05-03 13:34:48)
それはダメだ! - 名無しさん (2018-05-03 14:32:45)
相性が無くなったら戦略も何も無くなるからな。それでなくても強襲って名前でNEXT化しないか心配してんのに - 名無しさん (2018-05-03 19:00:53)
先行体験会で徳島監督に質問した人によると、格闘が強襲に変わったのは時代が進むごとに格闘特化機がどんどん減っていくが、近距離戦を想定した射撃兵装や機体はいくつか存在するから、らしい。 - 名無しさん (2018-05-03 19:29:56)
1年戦争のような大規模戦闘が無くなり武装もグローバル化したことで支援用機体とかの概念が陳腐化した気がするね - 名無しさん (2018-05-03 13:38:22)
武装見るにメッサーラは支援機でもいいような。本編見てるとサーベルの方が印象的ではあるが。 - 名無しさん (2018-05-03 14:31:19)
俺もそう思う。バトオペ1での支援機好きな人や木主には悪いがZやZZ世代ではいわゆる「強くて目立つ機体」はどれも汎用か強襲でしょう。ただ、バトオペ1の時のことを考えると格闘性格の機体説明があった機体が支援機になってたりするので、あとは運営のみぞ知るでしょうね。 - 名無しさん (2018-05-03 17:23:10)
メッサーラは戦艦沈めてるイメージあるな - 名無しさん (2018-05-03 19:33:41)
スーパーガンダム・ジムキャノン2・ジムキャノン・ガンキャノン重装型・ザクキャノン・ザクタンク・ガンタンク2・ザク強行偵察型・ガザCとE?も支援ぽい? - 名無しさん (2018-05-03 13:37:47)
UCで初映像化されたけどガンキャノンディテクターはZ-MSV - 名無しさん (2018-05-03 13:41:20)
前作で猛威を奮ったザクマリンタイプのハイザック版のマリンハイザックとか支援機なんじゃね? 確かMSV Zであった筈 - 名無しさん (2018-05-03 14:11:22)
スーパーガンダム - 名無しさん (2018-05-03 14:29:25)
ウェポンコンテナしかりミサイルポッドしかり、ちょっと装備を追加しただけで支援機になるんだから腰にミサイルポッドを装備したハイザックがハイザック(重装備仕様)として支援機になるかもしれない。 - 名無しさん (2018-05-03 14:43:49)
装備の脱着が自分で可能なら武装で汎用、強襲、支援に変わるのもいいのかもしれん。 - 名無しさん (2018-05-03 14:58:38)
よーーし父さん頑張って10種くらい装備しちゃうぞーー - 名無しさん (2018-05-03 17:32:59)
グフ飛行試験型 - 名無しさん (2018-05-03 16:27:27)
Z - 名無しさん (2018-05-03 17:13:23)
Z世代で支援機のくくりにする機体はかなり難しいものばかりだよね。少なくても主要機体のほとんどは汎用か強襲としか思えない。特に可変機は機動性を考えると支援機に入れるのは無理がある。俺個人的なイメージかもしれないが木主が書いてるガブスレイだって機動性を考えると強襲でしょうね。スーパーガンダムや、ZZ世代になってしまうが上の人が書いている通りズサなんかは支援機なのは同意です。 - 名無しさん (2018-05-03 17:19:21)
ボリノークサマーンとか? - 名無しさん (2018-05-03 19:55:05)
あれはバトオペだと運営のさじ加減一つでどうとでもなりそう。設定的には支援機だろうけど、格闘用の兵装が多いから強襲機の方が合いそうでもあるし、ステータス次第では汎用機でもいけそうだし。 - 名無しさん (2018-05-03 21:22:55)
やっぱスーパーガンダムが真っ先に出るなあ。実装時には「Mk-Ⅱディフェンサー」の名で実装されるって信じてる - 名無しさん (2018-05-03 21:23:12)
Gディフェンダーなんかは単機だと支援機ぽいと思うけど - 名無しさん (2018-05-03 21:26:57)
ジムスナイパーlll - 名無しさん (2018-05-03 22:14:28)
出会いがあればいいってもんじゃない。異性に求められるレベルに自分を磨かなきゃ、求められないのは当たり前だよなあ? - 名無しさん (2018-05-03 10:59:45)
おっ そうだな。おいら面倒なのやだから適当するわ - 名無しさん (2018-05-03 11:10:42)
旧バトオペやってて本当は支援機や格闘機使いたかったけど編成を考慮して遠慮してた方けっこういます? - 名無しさん (2018-05-03 09:51:39)
なんならどんな戦場でも格闘機に乗りたかった。っていうか蟹江に乗りたかった。まぁ、それじゃ他が上達しないし、別の機種に乗ればどういう動きをするのか理解できるから全部触ってみるのがベストなんだって学んだけどね - 名無しさん (2018-05-03 10:42:56)
上手く乗れる方が貢献できる印象だった無印 - 名無しさん (2018-05-03 14:34:52)
格闘は支援抑えなきゃいけないのがつまんなかった。汎用機とも戦いたかったのに。 - 名無しさん (2018-05-03 10:56:58)
そうかな?格闘専だったけど毎日楽しかったよ。汎用機を陽動しつつ支援機にたどり着く楽しさはたまらん!ただ、やたら「支援機を頼む」って言ってくるバカ汎用には「汎用機を頼む」って返してたけどね(笑) - 名無しさん (2018-05-03 11:53:51)
それ格闘乗る意味ない。汎用乗りなされ。ちなみに愛機高ドムは汎用も手玉に取れて楽しかったけどな。 - 名無しさん (2018-05-03 19:05:53)
ほぼ常時 格闘か支援に乗りたかったけど まともなバズ汎の少なさから仕方なく乗ってた。 - 名無しさん (2018-05-03 10:58:19)
気にせず、格闘機でGO~ 格闘機は強いのだ!! - 名無しさん (2018-05-03 14:41:20)
大尉になる頃までLA使ってたのは懐かしい思い出 - 名無しさん (2018-05-03 11:31:04)
汎用の立ち回り下手だったんで、支援機多い場合は抜けてたな~byザクスナ乗り - 名無しさん (2018-05-03 13:03:46)
タンク系はもっと乗りたかった。2では移動撃ちにでもしないと居場所なさそう - 名無しさん (2018-05-03 13:06:35)
タンク系は常時伏せ撃ちみたいな感じだったのが調整で消滅、ダッシュも出来ないジャンプできない機体なのにね~・・後2では転倒とのけぞりは無にして欲しい・・怯み付連射系の攻撃で嵌められて殺されるし。 - 名無しさん (2018-05-03 13:20:30)
編成を選ぶ機体を使いたい時は「気軽にバトル!」でルーム作成して放置してたな。意外と出撃できることが多かった。 - 名無しさん (2018-05-03 23:45:05)
暇だったから0080見てたらゲルググJがなかなか強かったけど一年戦争の時代だとゲルググJはかなりの高性能になるの?他に名前の無いパイロットが活躍してたシーンってあります? - 名無しさん (2018-05-03 00:27:35)
ゲルググ系ってだけで性能はかなり上位のはずだし、Jは狙撃のためのチューニングで通常機よりも高い水準を発揮するようには作られてるんじゃないかな。詳しくは調べてない。 - 名無しさん (2018-05-03 00:43:59)
元々あれってリファインモデルだからね。性能そのまま見るとニューガンよりも推力もパワーウェイトレシオもある - 名無しさん (2018-05-03 00:46:38)
確か推力おばけみたいな設定があったような…と思って調べてみたら推力だけならF91以上らしい - 名無しさん (2018-05-03 00:50:57)
ゲルググJはカタログスペックではアレックスを上回る最強の機体だったってなんかの本で見たことあるね。 - 名無しさん (2018-05-03 01:30:45)
一応、一年戦争で最強のジオン量産機って設定だったと思う。ただしカスタム機や後付け設定は除く - 名無しさん (2018-05-03 01:51:19)
1日1回以上バトオペの公式HPと公式ツイッター、監督ツイッターを見に行ってるのは俺だけ…? - 名無しさん (2018-05-02 23:21:49)
公式にアクションがあればここに木が立つだろうから、ここだけ見といてます。 - 名無しさん (2018-05-02 23:49:48)
上(赤)に同じく。 - 名無しさん (2018-05-03 00:33:01)
上(緑)に同じく - 名無しさん (2018-05-03 07:31:55)
上(黒)に同じく - 名無しさん (2018-05-03 08:58:57)
上(青)に同じく - 名無しさん (2018-05-03 10:45:20)
木主の情報が頼みの綱だな - 名無しさん (2018-05-03 14:04:37)
第一次世界大戦って 地獄とロマンと人間臭さの詰め合わせだな 中学時代に出会ってたら絶対専攻してただろう - 名無しさん (2018-05-02 22:33:01)
太平洋戦争前後もすごいぞ。特にアメリカ。当時の有色人種に対する白人の基本的な意識とか。 - 名無しさん (2018-05-02 23:55:49)
あ~、でもヨーロッパとかの南アジアの植民地の扱いに比べたらアメリカってまだましな方じゃね? - 名無しさん (2018-05-03 00:26:31)
対して変わらん。日本が戦争仕掛けて来て歓喜したって話だからな。 - 名無しさん (2018-05-03 04:02:16)
ましな方だと思う。動物以下の扱いまでは少ない方だと思う 原爆を民間に落としたのは思想的にもやってはいけない行為だったけどね - 名無しさん (2018-05-03 11:07:21)
日本人なんてモンハンの小型モンスター並みの扱いやったんやで。ペンとか皿とか - 名無しさん (2018-05-03 20:37:48)
メシヌの戦いとかあの時代の戦争は狂ってるとしか思えん、19個の地雷(600t)でドイツ軍陣地を吹き飛ばし1万人が死亡 - 名無しさん (2018-05-03 13:11:15)
山口'メンバー'でジャニーズだけ特別扱いってネットで叩かれたせいでエグスプロージョンにも'メンバー'付いてたわ。 - 名無しさん (2018-05-02 21:53:17)
こうやって特別扱いすると、かえって印象が悪くなるっていい加減学べよと思う。そのうち「メンバー」が容疑者を意味する隠語になる未来しか見えない - 名無しさん (2018-05-03 07:19:01)
戦ヴァル4、まだ全然進められてないけど、初代のPS3から携帯ハードでの続編二作と都落ちのような流れだったのによくPS4で新作を出すまでに立て直してくれたよなぁ。しかも、評判もいいみたいだし、制作陣に感謝してプレイするゲームの一つだな。 - 名無しさん (2018-05-02 20:56:01)
なおDLC - 名無しさん (2018-05-02 22:58:54)
MMD使った555ネタ動画(MMDのキャラを使って変身シーンや必殺技のシーンを再現したもの)を見たんだけど、ベルトのギミックがシンプルながらもカッコいい、と再認識した。ベルトのボイスも適度な無機質感で良き。 - 名無しさん (2018-05-03 19:27:41)
スゲーとこにラジオミスしたなww スクロールしたときに押しちゃったのかしらw 失礼しました(‐人‐) - 名無しさん (2018-05-03 19:30:24)
2は勲章?みたいなのをキャラ個別で集めるシステムでなければもっと評価されたと思う。3は2が売れんかったからな…3の悪いところってあったっけ?ヒロイン分岐ぐらい? - 名無しさん (2018-05-02 23:19:47)
2はマップが狭いし使い回しが多くてなあ... - 伏流 (2018-05-02 23:35:27)
エスコンの方の友人も7待ちでヴァル4やってると言ってたとこみると面白いのか、βテスト終了後一度も火を入れていないPS4でやってみるかな俺も - 名無しさん (2018-05-03 01:52:42)
戦ヴァル4の体験版ってまだ息してるのかな…?興味があれば調べてみては? - 名無しさん (2018-05-03 02:04:06)
なるほどその方法でPS4に火が入りますね、やってみます!(ボクに出来るか…?) - 名無しさん (2018-05-03 02:34:26)
VRとか3Dとまではいかないけど、映画館ってプラネタリウムみたいに円状のスクリーンに映して上映してくれれば良いのに - 名無しさん (2018-05-02 20:18:21)
昔ディズニーランドにあったな - 名無しさん (2018-05-02 20:26:52)
あったのか!何で無くなったんだろ・・・ - 名無しさん (2018-05-02 21:18:42)
円状ではないがこんなんあるぞ
http://www.unitedcinemas.jp/screenx/index.html
- 名無しさん (2018-05-02 20:56:24)
おしいな!画面のつなぎ目に違和感無いならぜひ見に行きたいな - 名無しさん (2018-05-02 21:18:00)
冬の宮殿の黒歴史みたいに映像が出たら面白そう - 名無しさん (2018-05-03 11:33:03)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3479959?news_ref=watch_70_nw3481498
えっ - 名無しさん (2018-05-02 19:56:38)
知名度ランキングだよこれ、バーニィがTOPにいない時点でなぁ - 名無しさん (2018-05-02 20:00:05)
アスラン・ザラは主人公なのか? - 名無しさん (2018-05-02 20:03:28)
そもそもいいヤツか…?裏切りまくる時点で…。 - 名無しさん (2018-05-02 20:11:25)
絶対ロランだと思う - 名無しさん (2018-05-02 20:43:21)
バナージより三日月の方がいいやつなのか・・・(困惑) - 名無しさん (2018-05-02 20:59:26)
絶対にリーダーを裏切らない忠犬という意味では間違ってない。バナージ君、割と人の話聞かない所あるし - 名無しさん (2018-05-02 21:23:28)
バナージは見ててイライラしたな。三日月は行動の全てが気持ちよかった - 名無しさん (2018-05-02 22:42:01)
ブレずに一貫してるからね - 名無しさん (2018-05-02 22:43:22)
やっぱカミーユは最下位か、と思ったらまだ下があったのか(困惑)色々やらかしてたカミーユより下って相当じゃ…? - 名無しさん (2018-05-03 02:27:13)
どっちかと言うと知名度じゃね?って思ったけど、SDガンダムが入ってて困惑(。´・ω・)? - 名無しさん (2018-05-03 03:51:34)
一番かはともかく、カミーユってシンタ、クム、ロザミィに対しては言わずもがな他のパイロットにも声掛けしてたり面倒見がいい印象を受けるシーンは多いと思うけど。 - 名無しさん (2018-05-03 23:53:37)
明日からの4連休ピンポイントでお天気悪いんだけど、ドユコトー? - 名無しさん (2018-05-02 18:53:17)
俺達にはPS4がある! - 名無しさん (2018-05-02 19:06:00)
(も、持ってないとは言えない…)ガクガクブルブルジョバー - 名無しさん (2018-05-02 19:25:50)
PSアーカイブにてバトルオペレーションが発売になります(虚報 - 伏流 (2018-05-02 19:33:17)
ダウンロードできてもPS3版と同じくタイトル画面に「サービスは終了しました」の文字が踊ってる仕様だったら笑え……ねえな…… - 名無しさん (2018-05-03 00:03:26)
出会いがないことを嘆けば出会いを作る行動を起こせといわれ、出会いを作る行動を起こせば出会いを求めて行動したって出会えるわけがないと言われ。ツライわあ。 - 名無しさん (2018-05-02 16:41:23)
大体の場合、他人が上から目線で聞かせてくれる「ありがたいお言葉」ってのは自分の人生にとって何の意味もない事が多い。つまり俺のこれも気にする価値のない言葉だってことだな - 名無しさん (2018-05-02 16:56:13)
探すのをやめた時、見つかることもよくある話で - 名無しさん (2018-05-02 16:56:51)
婚活パーティーに参加すれば年収500万近くを要求され私のHPはもう0残機も0です - 名無しさん (2018-05-02 17:43:34)
あくまで目安500なだけで 年収300でも500の生き方する方法はあるんでそれできまっせって言えば寧ろ下手な500より魅力的だと思うよ。共働きすれば600の生活ができるんだし - 名無しさん (2018-05-02 22:29:55)
独り身も悪くないもんじゃよ - 名無しさん (2018-05-02 18:02:44)
出会いを作る行動を起こせば出会えるのは出会えるんじゃないか?自分の欲望が満足する出会いでは無いかもしれんが、その出会いから繋がる出会いに期待して頑張るしかないわな別に死ぬ訳じゃ無いし~! - 名無しさん (2018-05-02 18:09:02)
山口メンバー辞表提出か。残念 - 名無しさん (2018-05-02 14:11:23)
そうか・・・ビートたけしがフライデー襲撃した時、たけしの母親が死刑にしてくれと言った話のようにてっきり裏側に深い愛情があると思ってたんだが。城島はまだ分からんが太一・・・ - 名無しさん (2018-05-02 17:37:00)
野党は審議拒否で17連休かあ。みんなは17連休もらったらなにしたい?
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180430/soc1804300003-n1.html
- 名無しさん (2018-05-02 13:40:23)
したい事はいっぱいあるけど金がねぇ、、、 - 名無しさん (2018-05-02 19:13:22)
やばい。ニコニコ一挙でとらドラ!やってる
http://ch.nicovideo.jp/toradora
- 名無しさん (2018-05-02 06:45:37)
そういうふうに出来ている - 名無しさん (2018-05-02 07:38:09)
ぶひ - 名無しさん (2018-05-02 10:28:59)
なにかps4でおすすめのゲームありますかね。格ゲーとFPS以外で。 - 名無しさん (2018-05-01 21:27:37)
いまPS Storeのニアオートマタが半額セールで売ってる.あとは戦場のヴァルキュリア4が傑作.海外産だとホライズンゼロドーンとかアンチャーテッドシリーズもおすすめ.割と安くなってるし. - 伏流 (2018-05-01 21:43:10)
なるほど…ありがとうございます! - 名無しさん (2018-05-01 21:46:53)
戦場のヴァルキュリア4は最高ですよね。でも、より楽しむならまずHDリマスターのファーストをやってみて世界観にハマってからってのがおススメですよ。 - 名無しさん (2018-05-02 01:05:05)
1をやったことないならそれがいいですね. - 伏流 (2018-05-02 19:34:21)
バトオペnextとかどうだろうか?一時期色々酷かったけど最近はドロップ率以外かなり改善されて快適になってるよ。 - 名無しさん (2018-05-01 22:27:21)
バトネクは…あのかるーい感じが苦手なので…。すみません。 - 名無しさん (2018-05-01 22:42:11)
ダークソウル2、ブラッドボーン、どちらも好きな装備でステージ攻略しながらアイテム集めていく感じのアクションゲーム。 人喰いの大鷲トリコ、ストーリーや雰囲気が非常によく少年とトリコの息が段々と合っていく感覚などが楽しめるプレイする映画みたいなゲーム - 名無しさん (2018-05-01 22:37:52)
ソウルシリーズ前作持ってます…w トリコか~、一時期凄い流行りましたよね、またみてみます。 ありがとうございます! - 名無しさん (2018-05-01 22:45:13)
前作でなく全作でした…(´Д⊂ヽ - 名無しさん (2018-05-01 22:45:44)
話それるけど木主はダクソでどのくらいレベルまでいったのか教えてくれ。あ、覚えてればどれでも - 名無しさん (2018-05-02 18:37:14)
1は…覚えてないです。2は月光キャラ作ってそのままで、3はトロコンしました。今でもちょいちょい3はプレイしてますよ~。 - 名無しさん (2018-05-02 22:03:03)
ドラクエ11なんてどうですか? 100時間は遊べますよ〜 - 名無しさん (2018-05-01 23:16:20)
アンダーテイル(手垢一杯) - 名無しさん (2018-05-01 23:20:04)
GRAVITY DAZE - 名無しさん (2018-05-01 23:35:54)
ウォーキングデッド まじ良い意味で鬱になれる神ゲー イェーイ系の実況者でも真剣にやっちゃう泣いちゃう破壊力 - 名無しさん (2018-05-02 00:18:24)
龍が如く0、死印 - 名無しさん (2018-05-02 00:57:40)
モンスターハンターワールドは、いかんかの - 名無しさん (2018-05-02 03:10:34)
DAZN - 名無しさん (2018-05-02 03:26:39)
レースゲーでF1 2017。GTsportは愛車が収録されているならばお勧め、でなければ…スターウォーズバトルフロント。 - 名無しさん (2018-05-02 04:34:27)
Salt and Sanctualy 1980円にしてはボリュームある横スクアクションRPGで、未だに売り上げ上位につけてる良作です - 名無しさん (2018-05-02 06:54:16)
エイリアン:アイソレーション - 名無しさん (2018-05-02 07:06:03)
これはウィッチャー3 - 名無しさん (2018-05-02 08:22:29)
いただきストリートの対人来い - 名無しさん (2018-05-02 10:33:45)
くにおくん - 名無しさん (2018-05-02 12:39:03)
???「この度、EDFは少~しだけ皆様の力を貸して頂くことになりました!!そうです!憧れのEDFに入隊できるチャンスなんです!」 - 全地球防衛機構軍広報 (2018-05-02 15:22:50)
???『 兵士は良いぞ、年金も出る 』 - 名無しさん (2018-05-02 22:19:10)
ここまでウィッチャー3が無いとは・・・。変態紳士諸君はどこ行ったのだ? - 名無しさん (2018-05-02 18:57:53)
上みてみそ、いるぞい - 名無しさん (2018-05-02 20:01:11)
いろんなゲームの情報がいっぱいだぁ…(*´ω`*) ありがとうございます! - 木主 (2018-05-02 22:04:51)
無印ダークソウルのHD版出るけどゲーム部分に手が加えられてたりはするのだろうか? 少し前にPS3版引っ張り出してみたら余程重量詰めないと回避がロクにできないゲームシステムで盾ゲーと呼ばれたのが今ならよく分かる仕様だったりしたけど、その辺の挙動変更は流石にHDリマスターじゃやらねぇよな・・・ - 名無しさん (2018-05-01 19:55:04)
おっきい変化があれば買うんだけども、見た感じマッチング関連とグラだけっぽいしなぁいじるの。 レベル20で4人のハム王挑むくらいには好きなゲームだけども、流石にほとんど変化ないとどうしようか迷うぜ・・・ - 名無しさん (2018-05-01 20:06:36)
追加要素とかなしって聞いたような…単なるHD化移植なのかも?switch版で手軽にできるのは嬉しいけど、あとソラールのamiiboも - 名無しさん (2018-05-01 20:29:48)
どん兵衛+牛脂=ラーメン二郎(どん二郎) って本当かなぁ? - 名無しさん (2018-05-01 16:30:39)
(木主が)行ってみよう やってみよう! - 名無しさん (2018-05-01 18:55:27)
すまねぇ、ラーメン二郎行ったことないからそもそもラーメン二郎のラーメンの味知らないんだ…(´ω`) - 木主 (2018-05-01 19:13:40)
じゃあラーメン次郎にどん兵衛と牛脂持っていってその場で食べ比べてみよう! - 名無しさん (2018-05-01 20:25:49)
やはりみんな動きが軽いと感じてたんか、ワシもじゃ。前作で先ゲルと高ゲルの違いが分からんかったけどww - 名無しさん (2018-05-01 10:48:58)
やっちまったぁw、2ケ↓ - 名無しさん (2018-05-01 10:50:13)
動きに関していえば俺が気づいたのはザク砂の足が速くなってたこと。しかも宇宙空間では停止時にスラスターで姿勢制御してるからすごい軽快に見えたw - 名無しさん (2018-05-01 13:23:41)
β版だけかもだけど、支援機の機動性は結構たかかったね、歩行、スラ速、スラ量共に。所でレべ上昇によるスラ量増加は無かったっぽい - 名無しさん (2018-05-01 16:25:59)
そういえば、ここのみんなはレーティング最高どこまで行った?自分は、D+が最高だったけれど。風の噂ではC-まで行った人もいるらしい。さらに上に行けた人っている? - 名無しさん (2018-05-01 09:37:10)
自分もD+だけど同じ部屋にC-の人達いっぱいいたけど?(汗) - 名無しさん (2018-05-01 10:38:07)
クィックでやっても、DとD-ばっかりだったよ - 名無しさん (2018-05-01 11:14:17)
ヅダ、砂のエキスパートが稼いでCとか比較的多くてアレ〜?なってた我らドム勢等の的チームがD-~D+に比較的多かったんのかも、ちゃんと分かれてたんだよ上手い具合にね。 - 名無しさん (2018-05-01 12:34:40)
フレームレートやモーションの改善のせい(「せい」と言っていいのか…)で、MSのモニター越しのような質感とか、漫画やアニメの演出的なキビキビ感とか、MSの画一感・機械感・無骨感がなんとなく減ってしまったような気がするんだよなぁ。 俺がバトオペに感じてたバトオペらしさのようなものは、技術やスペックの奇跡的な不足によるものだったのかもしれない - 名無しさん (2018-04-30 23:10:38)
60fpsで録画した動画を20fpsで出力したら雰囲気が前作とほとんど一緒だったので、アンケートに20fpsに切り替えできるようにして欲しいって書いた(できるのか分からないけど)。 - 名無しさん (2018-04-30 23:47:10)
ロボットでは無く人間なら60fpsは恩恵のみだけど、ロボットは多少ぎこちなさが無いと重厚感が削がれてしまうからね。 - 名無しさん (2018-05-01 09:19:43)
それは60fpsでぎこちない動きを実現すれば良いだけよ - 名無しさん (2018-05-01 11:02:24)
だね 網膜には優しいかもしれんけど30もでないのはNG - 名無しさん (2018-05-01 12:01:20)
60fps出しつつ戦鬪内の描写だけ20にしよう! ロビーだけぬるぬるだぜ - 名無しさん (2018-05-02 07:52:50)
バトオペの良さの本質がFPSだけとか、やっすいゲームだったんだな - 名無しさん (2018-05-02 11:28:22)
極端な話144fpsとかに慣れてる人から見ると確かにチープに見えてしまうゲームだとおもう - 名無しさん (2018-05-03 07:18:51)
ダークソウルの60fpsも重厚感が薄れて雰囲気が軽く感じる - 名無しさん (2018-05-01 06:27:20)
そうなんか~不思議だねなんでなんだろ - 名無しさん (2018-05-01 06:50:16)
画質の向上やリアルさが必ずしもいい方向に働くとは限らんのやね。ホラーなんかではそれが特に顕著に出てくるらしい - 名無しさん (2018-05-01 10:45:34)
低フレームレートとは少し違うけど、貞子がTVから出て来る時一瞬画面が飛んで急に動くようなシーンって実際は殆ど近づいて無いのにめっちゃ速く近づかれた感覚を受ける。低フレームではそれと同じ効果を短いスパンで与えているのかもしれんな - 名無しさん (2018-05-02 17:57:58)
さすがにそれはモーションのせいだろ。fps落とせは無い。 - 名無しさん (2018-05-01 10:49:17)
それな。どうしてもっていうなら瞬きしまくればいいさ。個人的好みのせいでカクカク見にくい映像見せられるのは勘弁。正直60fpsの見やすさに慣れちゃうと20fpsとかカクカクしすぎて目が疲れるわ - 名無しさん (2018-05-01 11:00:35)
こういう人って映画見るの大変そう - 名無しさん (2018-05-02 07:47:42)
まさしくそれ。24FPSとか凄く疲れる - 名無しさん (2018-05-02 11:27:00)
すげえな~俺旧バトオペのフレームレートでも全く問題ないわ - 名無しさん (2018-05-02 08:10:36)
知らないってのはある意味うらやましいことだよね。一度それ以上の良さを体験しちゃった人はもう戻れない - 名無しさん (2018-05-02 11:32:15)
一応違いは分かるが、60フレーム60フレーム煩い人いるじゃん?それほど重要と感じないんだよなぁ。30フレームと60フレームの違いがそんなに重要なのかね? - 名無しさん (2018-05-02 11:44:51)
俺のTVモーションフローが付いてるのかそれで気にならないのかな? - 名無しさん (2018-05-02 11:55:48)
30FPSならそれはそれで構わないけど、「バトオペの良さは20FPSにあり!60FPSだとバトオペではない」って意見は大反対。バトオペの良さってFPSのカクカクだけなのかとw おまえら何年バトオペ遊んでたんだよバトオペの良さは別にあるだろといいたい - 名無しさん (2018-05-02 11:59:27)
いやこの木は元々バトオペ2の重量感や挙動の感覚が旧バトオペより劣ってるよね?もしかしてフレームレートのせい?って木だからさ - 名無しさん (2018-05-02 12:07:27)
それならフレームレートの所為ではないな。移動から静止射撃までのウェイト、ジャンプのため時間、緊急回避の発動までの時間、歩兵のブースト、そういった操作に関する調整が全然違ってる - 名無しさん (2018-05-02 12:14:28)
ストロボとか、あるいは暗い中で等間隔に街灯とか蛍光灯置かれてるところを車を走らせてるの撮るときに感じる演出効果に近いんだよなあ。 重量感とか挙動に関してをフレームレートのせいにするのは俺も全く筋違いだと思ってる。 追従性の低さとぬるぬるが新たな反応を起こしてて、それに対する違和感をユーザーがうまく説明できず好き勝手に解釈した結果「重量感が〜」というもやんとした表現になってるんだろう - 名無しさん (2018-05-03 07:33:47)
最初は懐古的な冗談のつもりで、あと美食家のような美fps家へのちょっとしたからかいのつもりだったんだけど、バトオペ2へのガチの要望としての「fpsを元に戻す」は時代に逆行するありえない選択肢だと俺も思う。 これは勝手な推測だけど、「フレームレート上がったぜ!」「ラグも改善させたぜ!」→「あれ?なんか雰囲気変わったな…」→「しゃーない、動きの方にディレイかませるか…」みたいな流れでこんな仕上がりになってるんじゃないかな。 どちらにせよfpsだけいじったところでより滅茶苦茶になるだけなのは確かだ - 名無しさん (2018-05-03 08:10:02)
動画を重ねて確認はまだしてないけど、歩行モーションに関しては多分前作と変わってない。新しく追加されたモーションは結構あるけど。 - 名無しさん (2018-05-01 14:28:26)
モーションそのものは一緒でも動作と動作のつなぎ目がなんかふわふわした感じがする - 名無しさん (2018-05-02 11:24:30)
何の確証も無い勝手な想像なんだけれど、fpsが下がる程に多くなる画面の静止時間が無意識的に重々しさを感じる要因になっていたのかも知れない。途切れ途切れだった静止画の合間を埋められることでよりスムーズに動作して見える事が重厚とは逆の軽快さに繋がっているんじゃないだろうか。錆びた扉と油をさした扉みたいな、例えがあっているかはわからんが - 名無しさん (2018-05-01 11:03:16)
アニメの演出効果でわざと中割り崩したりとか、スムーズに描かないで間飛ばしたりするのに近いのかもしれない。 名人様はお怒りになるけど - 名無しさん (2018-05-02 07:50:34)
バトオペのあの感覚は操作性に対するレスポンスの調整の問題だと思うわ。FPSの問題じゃ無いと思う - 名無しさん (2018-05-02 11:30:29)
実際フレームレートが上がると安っぽく見える場合があるみたいだね。ぬるぬるになってスピード感が出ないみたい - 名無しさん (2018-05-02 12:11:14)
多分だけどフレームレートが低いと映像が飛ぶので脳が処理が間に合わないほどの早い映像だ!と誤認するんじゃないかな?残像感というかそういう感じ。でも実際のMSは遅い訳だから重さと速さが奇跡的に表現出来てるのかもしれん。錦織圭の240FPSと60FPSのスローを見比べてみてそう思いました - 名無しさん (2018-05-02 12:20:32)
その場合、バトオペのMSは重厚感を感じるんじゃなくてピュンピュン飛ぶほど早く感じるはずだが - 名無しさん (2018-05-02 12:23:54)
多分キビキビなのにすっとろいから重量感出てるんじゃないかな?速い動作はより速く見え、止まってるほど遅い動作は速いと誤認させる効果は薄いだろうから - 名無しさん (2018-05-02 12:27:51)
なんか説明変だったので言い直す。遅い動作は低フレームでもカクつかないから速いと脳を誤認させる効果は低く、速い動作はよりカクつくので速く動いてると誤認させる効果がより高くなる。それがクイックな動きと遅い動作の重量感を出してたんじゃないかな? - 名無しさん (2018-05-02 12:34:47)
だとすればPS3のNEXTは同様に重量感を感じるはずだ - 名無しさん (2018-05-02 12:39:28)
nextあんまやって無いけど、あれって慣性付いた動きするっけ?スーと移動してビタァッ!って止まる感じだった記憶があるわ - 名無しさん (2018-05-02 12:41:46)
ドム以外のバトオペのMSもピタッと止まるよ。ちなみにシャゲダンが出来るほどに左右にキビキビとレレレで動かせる(ドムとタンク以外) - 名無しさん (2018-05-02 12:44:57)
いやそうじゃなくてnextて移動してても防御したらビタァッ!と止まるし、移動もレレレみたいなスピード感ないでしょ?ぶっ飛ばされても同じ速度で飛んでってビタ!って止まるし格闘攻撃しても同じ感じで移動速度に強弱が無いゲームじゃなかった?まぁかなり前の淡い記憶で申し訳ないんだがw。それにps3のNEXTとps4のnext比べた訳じゃ無いし、両者のフレームレートがどのくらい違うのかも知らないけど - 名無しさん (2018-05-02 12:49:56)
それは結局モーションや慣性の表現が違うから重々しさの感じ方が変わるって話だよね。バトオペβもFPSの違い以上にそういった「モーションとモーションのつなぎめ」の処理が違ってるよ。だからNEXTの動きが軽く感じるのと同じ理由でβも軽く感じるんじゃないかな?FPSとか関係無く - 名無しさん (2018-05-02 12:53:10)
いあ、NEXTとバトオペを比べてる訳じゃ無いんだが・・・なんか話通じないのは俺が悪いみたいだからこれで終わりにするわ - 名無しさん (2018-05-02 12:55:21)
あなたがいう「NEXTは動作が軽く感じる」といってる理由と「バトオペ無印は動作が重く感じる」といってる理由が同じだから矛盾を感じて突っこんでみた - 名無しさん (2018-05-02 12:57:41)
まあどうしても20fpsがいいってなら変えることは可能だよ。60fpsで作ったものを20fpsに落とすのは簡単にできる。メタスコアの評価は下がるだろうが - 名無しさん (2018-05-02 12:37:18)
ちなみに60フレームの錦織圭はキビキビに見える。240FPSの錦織圭はそれに比べてスローに見える不思議だね~ - 名無しさん (2018-05-02 12:24:03)
そりゃ60より240のほうが4倍再生時間が長いんだから実際240の方がスロー再生でしょうがw - 名無しさん (2018-05-02 12:27:39)
いやボールを打つタイミングは同じだったからフレームが少ない分カクカクになって脳が速いと誤認してるんだと思う - 名無しさん (2018-05-02 12:29:14)
テレビの放送自体は30fpsなわけで、それで60fpsの映像を流せば1/2倍スロー再生になるし、240fpsなら1/4倍再生になるよ - 名無しさん (2018-05-02 12:32:18)
モーションフローで60を240にしてるだけだから、映像の動作タイミングは同じで同じタイミングで同じ動きなのに60の方がキビキビに見えるって話 - 名無しさん (2018-05-02 12:36:51)
その場合はモーションフローで静止画としての質がかわってるわけだから、脳の感じかたはFPSとは別のところでも影響されるだろうね - 名無しさん (2018-05-02 12:47:18)
錦織のモーションフローってこれかな?
https://www.youtube.com/watch?v=SGOPdGXpIZ0
- 名無しさん (2018-05-02 12:50:27)
撮影レンズの明るさの問題だと思う。60fpsだとシャッタースピードが長いからレンズが相対的に明るくなって一枚一枚はブラーの少ないはっきりした画になる。240pfsはシャッター速度が早くて相対的に暗くなり、一枚一枚の静止画としてみるとブラーが発生しやすい - 名無しさん (2018-05-02 12:31:10)
そもそも60fpsでてるの?20fpsじゃなくて30fpsまではでてるのは確認してるけど - 名無しさん (2018-05-01 11:11:52)
ps4proで60fps録画したけど、最大フレームレートは60fpsでほぼ確定、戦闘中にそれを常に維持はしてなさそうだけど30以上は出てた。(前作は20fps固定) - 名無しさん (2018-05-01 14:19:57)
もしかしてツールで検証した人?内部fpsがそれなら安心 - 名無しさん (2018-05-01 19:33:48)
すまない、編集ソフトに放り込んでのコマ送りによる人力測定なのだ。 - 名無しさん (2018-05-01 19:58:22)
了解。人力でやったならすごい。1よりは上って確認できただけでもありがたい。 - 名無しさん (2018-05-01 20:22:51)
下のヒート率の話が気になって調べてみたら,無印のβ版では歩兵携行武器に「電磁地雷」なるものがあったのね.どんな装備だったんだろう?あと「スラスターゲージのヒート率を軽減」なる用語がこの時点で確認できますね.
https://www.gundam.info/news/games/news_games_20120518_7090p.html
- 伏流 (2018-04-30 22:48:38)
仕事はやぁーい ほんとだヒート率って書いてある。 - 名無しさん (2018-04-30 22:51:43)
無印βの動画で地雷使ってる動画見つけました、設置してから手動で起爆するタイプのようです。 - 名無しさん (2018-05-01 00:12:35)
ありがとうございます。元々公式で使ってた用語なんですね - 下枝 (2018-05-01 03:09:30)
『「鉄道会社は鉄ヲタを採用しない」という都市伝説は本当か 鉄オタ学生がガチ鉄道事業者と模擬面接に挑む』なかなか面白い報告だった.大学の研究もそうだけど「研究に対する強い理想像」を持った学生だと,その興味や理想とマッチしないテーマだとモチベがガクンと下がるんですよね.どんなテーマでもしっかり取り組めば学べることは沢山あるんだけども.
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180430-00000017-it_nlab-bus_all
- 伏流 (2018-04-30 20:51:20)
要するに我儘なのね 鉄道会社って主語はいらないかも 会社は が正解かも - 名無しさん (2018-04-30 22:39:10)
「自分のやりたいことしかしない」ってのは確かに我が侭ですね.なるべくその仕事を割り当てられればそれが理想なんでしょうけども. - 伏流 (2018-04-30 22:54:07)
昔アブラムシの体内酵素の研究をしてる人のブログを見た時に、本当にやりたいのはアブラムシの研究だけど中々認められず7:3の7の部分で成果を出して3の部分でアブラムシの研究をしているというのを見た。研究職って本人の知りたい!が原動力のはずだから、やりたい研究を自由にやってると思ってたから意外だったな。 - 名無しさん (2018-05-01 01:14:45)
記事にあるクレペリンは頭痛くなってくるから毎年受けるのきついw - 名無しさん (2018-05-01 06:43:33)
Gガンダムが1機いたら30機はいると思え! - 名無しさん (2018-04-30 20:39:11)
去年の夏休みにな、茶黒くしたアクトザクを使い始めたんじゃ。したらのぉ、それから数日後に、家にリアルアクトザクが出現したんじゃ。 - 元ピクシー乗り (2018-05-01 09:02:13)
プレバンでアクトザクを態々注文したオイラなんかは・・呼び水になったらどないしよ(汗 - 名無しさん (2018-05-01 18:10:44)
宇宙戦やって思ったけど、今作って見た目以上に当たり判定広くない? - 名無しさん (2018-04-30 20:36:06)
広いと思う、前作のキャバのメガビーくらい?ただそれ以上に皆が、障害物のない場所でスラ移動やレレレ等の回避行動もせず単調な移動をしてたのが当て易さの原因かと - 名無しさん (2018-04-30 20:57:24)
それ地上戦でも思った、エイム障害な自分がやけに直当て出来た。爆風小さくなったせいか足元狙いより直当てのほうが当たる様な気がした - 名無しさん (2018-05-02 19:09:34)
他のガンダムゲームみたいにファンネルバリアや無効化とかは絶対にしないで欲しい - 名無しさん (2018-04-30 20:29:40)
それしちゃったならば、もうオフラインの1人用ゲームと変わらなくなっちゃうだろうね。ただ2は1と違って1年戦争縛りじゃないから、登場機体の幅と性能差をどう調整するかが大変そう。 - 名無しさん (2018-04-30 20:32:55)
NEXT遊んでみて、怖くなって書いてしまいました - 名無しさん (2018-04-30 20:35:26)
無効化ってなんのこと?なんともないぜ装甲もなくなってほしいって話? - 名無しさん (2018-05-02 13:57:36)
今回の武装ステに「ヒート率」って用語があるけどこれってもともと公式の用語だったっけ? - 名無しさん (2018-04-30 20:02:59)
そうですよ。カスタマイズ画面で見れる武器に項目が有ります。 - 名無しさん (2018-04-30 20:13:47)
いや、前作では作品内になかったよね? - 名無しさん (2018-04-30 20:34:55)
今作の話をしているのですよね?なぜ前作がどうだったと言う話が?。もしかして「 もともと 」を、過去( 前作 )の頃から公式に有ったのか?と捉えてますか?。私は「 今作のカスタマイズ画面に有る用語 = 公式の用語 」と言う視点で書きましたが:枝主 - 名無しさん (2018-04-30 20:58:29)
前作ではゲーム内にはヒート率って用語は存在して無くて、2chウィキでは「EN消費率」、セカンドウィキでは「ヒート率」って言葉を独自に使ってた。今作でゲーム内に「ヒート率」を使ったってことはウィキにあわせたのかなと。もしかしたら前作の「ザ・マスターガイド」あたりに書いてあったのかも知らないけど俺持って無いからわからない - 木 (2018-04-30 21:04:42)
ああ、なるほど。知りたかったのは、このwiki内の武装ページの事ではなく「 バトオペ2の武器ステータスに新たに登場した 'ヒート率' と言う単語の由来 」でしたか。それはさすがに開発側でしか判らん事かと。:枝主 - 名無しさん (2018-04-30 21:19:01)
「"ヒート率"」でググると完全マッチするのはバトオペウィキくらいなのよね。他ゲームでもほとんどつかってない。「強タックル」は公式では「強化タックル」になったみたいだけども - 名無しさん (2018-04-30 21:27:47)
かなりココを参考にしている説・・・! てか毎日見てるだろ!説 - 名無しさん (2018-04-30 22:40:27)
やべえ要望に初代バトオペを開発待ちの間させてくれって書くの忘れた…宣伝とかになりそうだし何よりやりたい - 名無しさん (2018-04-30 18:30:13)
いくらなんでもそれは無理でしょう、2の開発がさらに先に延びるじゃないかw - 名無しさん (2018-04-30 19:19:39)
GWは空き巣に注意!っていうニュース見て、何で休みで人いるのに空き巣増えるんだろうって思った俺の引きこもり的発想ww - 名無しさん (2018-04-30 18:16:54)
GWは通勤時間に電車の席空いてるから好き・・・ - 名無しさん (2018-04-30 18:28:44)
まぁでも一理あるよね。普段とは生活リズムが違ってて、普段人がいないはずの曜日や時間にいたりする可能性あるから、じっくり下見とかしてから犯行に及ぶタイプの連中は敬遠しそう - 名無しさん (2018-04-30 19:37:30)
僕らにとっては、バトオペは日常だったんです。そんなことを言わずに、「また5月1日から負荷テストだ」とくらい言って下さい! - 名無しさん (2018-04-30 16:59:21)
分かります。私もサービス終わってぽっかりと空いたこの気持ちに気がつきました。βは金曜日仕事で土曜日は歓迎会で参加できず、モヤモヤとしてしまいました・・・また負荷テストでもβプレイできるようになってくれればいいですよね(;д;) - 名無しさん (2018-04-30 19:27:58)
配給抽選10回版( トークン30個 )を引いた方って居ます?。ミデアが10回飛んでくるのかな。はしょって一覧がぱっと出たら、ドキドキ感が無くなるし、有ったらあったでウザい気もするし。 - 名無しさん (2018-04-30 13:44:08)
運営「じゃあ、どうしろっていうんだよ・・・」 - 名無しさん (2018-04-30 16:01:00)
連結して出てくる - 名無しさん (2018-04-30 16:33:14)
ガルダかアウドムラなら一回でどさっと置いて終わりだな - 名無しさん (2018-04-30 16:49:59)
良いですねガルダ。コンテナ10個が空一面に落ちてくる絵面を予想していたのですが、ミデアとのサイズ比がな・・と考えていましたが、解決ですね。実際のところ、どうなるかは判りませんが。:木主 - 名無しさん (2018-04-30 17:28:09)
コロニー「何時でも出れるぞ!」 - 名無しさん (2018-04-30 20:59:54)
ミデア10機編隊で飛んできてほしい。 - 名無しさん (2018-04-30 17:28:11)
すぐにスキップ機能が欲しいって要望が出そう。 - 名無しさん (2018-04-30 20:21:42)
一回版しかやってないが、βの時点でスキップできたけど? - 名無しさん (2018-04-30 20:28:30)
そういや二回目から自然とスキップしてた。ワハハ! - 名無しさん (2018-05-01 21:59:44)
そういえばバトオペ2の静止射撃武器は前作よりしっかり立ち止まらなくちゃ撃てなくなったけど、おかげでスコープ撃ちが相対的に有用になって戦術の幅は広がった気がする。 宇宙戦だと射程ギリギリの相手撃つのにかなり便利だった - 名無しさん (2018-04-30 12:30:55)
可変機でたらどんな感じになるんだろうか?バトネクのドダイみたいな感じだろうか - 名無しさん (2018-04-30 11:27:39)
デカいワッパみたいになると思う。 - 名無しさん (2018-04-30 11:41:25)
そういや占領中の中継にリスポンすると拠点ワープする仕様はそのままだったね。あれ直して欲しいんだけど(出撃しようと思った中継が占領されたら拠点リスポじゃなくて出撃キャンセルして欲しい)、直ってないってことはそういうゲーム性を目指してるってことなのかな - 名無しさん (2018-04-30 04:06:45)
前作はそうだったの!?サービス開始から終了まで毎日プレイしてたけど全く気づかなかった(汗) - 名無しさん (2018-04-30 04:34:44)
MS戦闘優先で、歩兵戦をしてない人(中継を強行制圧したり歩兵戦したり占領されかかってる中継制圧を阻止するとか)だと気づかないかもね - 名無しさん (2018-04-30 04:44:58)
財務省のトップを引きずり降ろしている野党を見て思いました、「こいつら本当に与党になる気がないんだな・・」って、事務方 敵に回して今後のこと考えてるんかね? - 名無しさん (2018-04-30 01:01:37)
野暮だなぁ 票っすよ票 若者が団塊より多くなればええのにね - 名無しさん (2018-04-30 01:36:41)
今は若者(20代30代)は安倍政権支持が多くて、安倍政権不支持はご老人の方がかなり多かったはずだが違ったっけ? - 名無しさん (2018-04-30 02:19:59)
ヒント:投票率 - 名無しさん (2018-04-30 02:34:15)
ふむ、という事は安部さん不支持のご老人の投票率が高いって意味だから、若者が増えたら安部さんの支持票が増えちゃうので赤枝の主旨としては、福田事務次官の件で野党は票を伸ばせるだろうからご老人より若者が多くなって政権支持票増えて欲しいって事か - 名無しさん (2018-04-30 02:48:17)
あ、ヒント書いたのは赤枝ではないので赤枝の趣旨はわからない - 黒枝 (2018-04-30 04:01:33)
赤枝です 若者は今なりに勉強しある程度政治に対して知識も興味も十分にあると思います だけど爺世代が多すぎて基本票獲得のためと出世の為にどうしても爺向けの政策 施策や演説を続けようとする流れがどの党でも必然的に上がるようになります 未だに年金制度がある時点で狂気の沙汰なのに廃止または大減給じゃなく配布年齢を変える程度しかしていないとか0金利と言う狂気やってますからね(年金は緩く締め付け始めてるけど) 若者が少ない→爺さんに有利な人が通りやすい→勝てないと悟った若者が選挙に行かない(誰通しても一緒だと思う)→爺さん達や組織票が得する人らに投票→若者からすると意味不明な行動をとりまくる人が量産される(木主の件) の流れが出来てしまっている 聞こえの良い選挙活動するのはちょっと頭がアレな人らから票をいただくためなので若者向けの演説ではない。凄く良い政治家が1人増えた程度では何も変わらないのが民主政治なので若者が増えない限り爺さんに有利になるのは必然って事です(まぁ凄く良い人程マスコミが潰しに来る文化ですが) よって結局一番の処方箋は若者が団塊より増える事 これしかないと思います(超理論) - 名無しさん (2018-04-30 09:09:50)
「あ、ヒント書いたのは~」まで読んだ - 名無しさん (2018-04-30 11:43:20)
それ前の枝ぁ - 名無しさん (2018-04-30 22:34:47)
0金利はしょうがなくない?日本が0金利辞めた所で米との金利差は結局ある訳だし、0金利だから円安誘導されている訳だし、金利上げると利子が上がってしまうので今すぐ消費税を上げないといけなくなるし。 - 名無しさん (2018-04-30 15:13:43)
まぁしゃーない方法の1つとしては認めてるよ。個人的には無理だとは思うけど 節税勢(主にタックスヘイブン)をボコボコにすればいいのにって思ってしまう。国民全員の消費税以上に回収できるからぬ 0金利は麻薬でやめた途端倒産する企業が出まくるのが見えてるのが怖すぎるのよね ソフトバンクとか怖くない?国がやめられないモノに手を付けた事は本当に怖い - 名無しさん (2018-04-30 22:34:21)
確か財務省だったかな?税収を自由に変更し国家予算を自由に配分して予算正常化させるゲームだかアプリを公開してるよね。あれを試行錯誤した記事を見た所、税収が増えようが色々カットしようが結局のところ社会保障費が馬鹿デカ過ぎてどうにもならんって感じだったな - 名無しさん (2018-05-01 02:53:22)
あと日銀の物価上昇率目標と0金利政策から生み出される最高の着地点は、0金利で国債の利子が10兆程度に抑えられている間に(麻酔みたいなもん)物価が上がる≒お金の価値が下がる≒お金の価値を落とす事で借金を目減りさせる(抗がん剤)なのだろうから、その速度や投与量が絶妙なバランスでなければならない。抗がん剤が強すぎれば金利を上げる破目になり借金の利子が払えなくなり増税>景気悪化>インフレなのに景気悪いというデスパイラルに、逆に弱すぎれば麻酔である0金利状態が長くなり母体にダメージを与える。まさに綱渡り状態なのよね。まぁ日銀は物価上昇率目標諦めたらしいけど。 - 名無しさん (2018-04-30 15:34:05)
ちなみに日本は末期がんみたいなもんだから、麻酔して抗がん剤を投与し綱渡り状態でなんとか改善を目指す治療方針しか残されていなかったと思う。小渕さん以前に総理が連続で何人も辞めていた時期に国債の借金が増えすぎた(小渕さんを含みます)のが原因 - 名無しさん (2018-04-30 15:39:38)
民主党政権時代にもかなり増えた。小泉麻生安部さんの時には30兆に抑えられてたのに民主党政権で1.5倍くらい赤字国債刷ってるので・・・しかも景気も雇用も株もダメダメで激円高だったという - 名無しさん (2018-04-30 15:54:45)
あと、財務省叩けば野党はパフォーマンスが出来て票が伸びると思ってるけど、そんなことしたところでテレビ世代以外が野党に票を入れるとは思えないのよね - 黒枝 (2018-04-30 04:03:32)
自民党にお灸を据える為に与党から野党に転落した訳だけど結果やっぱ自民党しか選択肢無いと国民側にお灸据えられる形となった。野党がまともに自民党に張り合えるようになるには、全員落選して一旦野党が消滅でもしないかぎり変わらんのだろうな - 名無しさん (2018-04-30 05:24:14)
野党というか、社民・共産・旧民主系の政党だな。こいつらが居なくなればまともな野党が出てくるんじゃないかと思う。あとできれば公明党も消えて欲しい、理由は・・・いや、言うまい - 名無しさん (2018-04-30 06:25:57)
そうか、みなまでいうな - 名無しさん (2018-04-30 06:37:55)
夜盗に国民が望んでいるのは与党の足を引っ張ることではなく与党を超えることですよ、って言うと鼻で笑われそう - 名無しさん (2018-04-30 06:24:54)
誤字のようだが本質的にはな違ってないのでセーフ - 名無しさん (2018-04-30 20:50:59)
政治豚はNG - 名無しさん (2018-04-30 10:06:28)
そう言えば数年前自民党にお灸を据える意味で民主党が政権取ったけど、お灸を据えられたのは国民だった件 - 名無しさん (2018-04-30 10:57:14)
国民よ立て!悲しみを怒りに変えて立てよ国民!! - 名無しさん (2018-04-30 14:09:38)
審議拒否?その分給料から引かれる覚悟あるならいいよ。そうでないない給料分の仕事しろ! - 名無しさん (2018-04-30 17:34:25)
区役所なんて在日系に生活保護受けさせる為にある施設と職員の集まりよ。 - 名無しさん (2018-05-02 03:34:31)
何故か日本人が受けられないのはそういう事だ。 - 名無しさん (2018-05-02 03:35:12)
ふむ。焼うどんの気分だな。 - 名無しさん (2018-04-30 00:33:35)
訴訟 - 香川勢 (2018-04-30 09:12:05)
奈良県民だが初めてまりお流のラーメン食った。霧島で豚トロトッピングを食べた。まりお流はヤバい。同期がオリンポスを一口貰ったがあれは接着剤やで… - 名無しさん (2018-04-29 20:34:19)
同期の - きぬしぃ (2018-04-29 20:45:41)
なぁにこれ?ラードみたい - 名無しさん (2018-04-29 22:27:55)
学生が好きなんで車で連れて行ったことあるけど俺はアレはダメだ.無鉄砲もダメだし天一も.何がダメかって,麺を啜るといつのまにかスープが減ってるんだよ. - 伏流 (2018-04-30 00:23:00)
ググったら割り箸がスープに突き刺さってる写真がチラホラ出てくるんだけど…え、コラかなんかだよね?マジでこんなに濃いの? - 名無しさん (2018-04-30 00:28:20)
アンケートは30日まで!ここで書いてるだけじゃダメよ。 - 名無しさん (2018-04-29 18:28:20)
アンケート出したよー、いやぁ結構な量だった。とりあえず出撃待機中にMSがかぶった時、機種変更してるのが解りづらくて相手も変えてたってのが多かったから前作みたいにしといてね、とは書いてみた。 - 名無しさん (2018-04-30 00:23:28)
https://twitter.com/Yozakura0311/status/989962823617863680
逆シャアユニコーンは検討中か・・・ - 名無しさん (2018-04-29 18:18:19)
スタークジェガンが課金機体で登場し売れるものの玄人仕様で使いこなせない人により産廃扱いされると予想 - 名無しさん (2018-04-29 18:22:36)
UC世代はグスタフ・カールに期待。UC時代だと、稼働試験名目で先行配備されていた、ってことと体型でバランス取りが難しそうだけど・・・ - 名無しさん (2018-04-29 18:51:16)
バトオペ2,画面に対する自MSの表示の大きさの比率が小さくなってませんでした?あれも随分雰囲気が違う印象だった理由の一つかな? - 名無しさん (2018-04-29 16:57:31)
やっぱりそうだよねー。多分,表示がフルHDになったのが影響してると思うけど…視野が広くなったという点ではいいが,宇宙戦みたいにはるか遠くの敵への攻撃が当たらんかったわぁ… - 名無しさん (2018-04-29 17:07:55)
「画面の左側がみえない」って無印バトオペ後半ではよく苦情が出てたからね。オプションでカメラのパン率を変えられるとベストなんだろうけども - 名無しさん (2018-04-29 17:42:50)
タッチパッドでカメラ位置左右切替とかなら確かフィギュアヘッズだったかがやってたと思うしバトオペもやって欲しいな。今更思い出すとは…アンケに書いときたかったなあ - 名無しさん (2018-04-29 18:13:05)
多分なってたと思います、アンケで歩兵のほうも含め書いといたよ俺 - 名無しさん (2018-04-29 18:17:00)
皆さんレスありがとうございます。やっぱり多分なってたんですね。前作は大きく表示されてたから重量感にも貢献してたと思うし、かといって大きいと見えにくいのも有るし、オプションでの調整が出来るのがベストじゃないかと。アンケートに書き足してこようと思います。もう書いたところは「前に書いたので省略します」って書いて書きたいところだけ書き足そうっと(手抜き) - 名無しさん (2018-04-29 20:48:54)
MSの重量感と視界、どちらをとるかと言われたら「重量感」だよね、他のガンゲーには無いこれがバトオペの良さだから - 名無しさん (2018-04-30 00:50:21)
ガーカスのプラモ出るの知らなかった…拙い腕でなんとか再現しようとしてるとこだったのに… - 名無しさん (2018-04-29 11:38:10)
MSD版だから細かく見ていくとMSVのとは少し違うけどね - 名無しさん (2018-04-29 11:40:31)
イフリートナハトはほぼバトオペ仕様の外観だから最高だった。まだ積んだままだけどw ガーカスは外観の違い調べてないけど、MSDだと違いあるんだね・・・・。 - 名無しさん (2018-04-29 15:46:46)
MSD版ガーカスは、スナカスのデザインに近くなってる事と、畳がちょっとだけスリムになってるのが特徴でしょうか - 名無しさん (2018-04-29 20:25:08)
一番大きな差異はバックパックかな。形状完全に別物。胴の正面部分もだいぶ違うけど。ビームガンも別物なのは閉口 - 名無しさん (2018-04-29 20:41:08)
あらら、そんなに違うんだね。バトオペでは砂漠で全機ガーカス(ジオンは普通編成)で圧勝した想い出の機体だから、買おうかと思ったけど、そんなに違うのかぁ…。一般販売だから店頭でみてみようっと。 - 名無しさん (2018-04-29 21:55:11)
なんとなく0083を見直してたけどやっぱMSが全体的にかっこいい。あそこらへんの機体すごく好きだわ・・・ジムカス、ドムトロ、ゲルM・・・。ジムキャⅡもバトオペじゃ忌み嫌ってたけど重装甲でどっしりとしてて良い。 - 名無しさん (2018-04-29 03:56:30)
この辺の機体はミリタリー感アップした無骨な人型兵器って感じがいい。だけど恋愛ストーリーが微妙すぎる。 - 名無しさん (2018-04-29 10:21:39)
恋愛サイドは、監督が変わって押し切ったらしいね… 1話の強奪のときの整合性がとれなくなってるし、いきなりのコウ、ニナ、ガトーの三角関係じゃなく、入れたとしてもニナおねえさんとDTコウのいちゃらぶ程度でよかったんや…(個人の換装) MSに関しては、宇宙でのスラスターふかしながらの動きとかもいいね。宇宙戦はああいうゲームしたいw - 名無しさん (2018-04-29 15:00:35)
そのせいで0083はいまいちガンダム初心者に勧めにくいんだよなあ。ジオンサイドのストーリーはとにかく熱くて好きなんだけど - 名無しさん (2018-04-29 17:43:52)
背部特殊装甲ってさ、スラスターの内側に装備するものだよね?背中打たれて壊れるのはスラスターな気がするんだ - 名無しさん (2018-04-29 02:58:09)
無印バトオペは課金に関してはかなり良心的だったなあ.主要なカスパとMSと主兵装と,備蓄100個も課金すればしばらくはタダで遊び放題だった(感覚麻痺 - 伏流 (2018-04-29 01:06:00)
ええ!?3万払うだけでタダでエッチな事していいの??? - 名無しさん (2018-04-29 01:13:30)
いまなら毎月養育費を支払うだけでタダでなんどでもできちゃう! - 名無しさん (2018-04-29 01:34:12)
親戚の家にネットが開通(通信業者の工事完了)したみたいで行ったけど肝心なプロバイダーが契約しておらず、親戚曰くヤフーBBに入らないとキャッシュバックが受けられないとかでログイン方法を半日かけてやってたが全然分からん。なにかしらヤフー垢を取得してBBの方で入力しないと駄目なのかなぁ…(´・ω・`) - 名無しさん (2018-04-29 01:48:37)
光コラボなんじゃないの? - 名無しさん (2018-04-29 01:49:41)
郵送で送られたのは業者の契約書(CAFと12桁番号)のあったけどプロバイダーのは?聞いたら無いみたいで、数日前に電話問い合わせしたらしくヤフーBBとだけは言ってたみたいです(´・ω・`) - 名無しさん (2018-04-29 02:04:42)
通信業者が工事したときに接続テストするはずだけども - 名無しさん (2018-04-29 01:51:43)
IP電話とひかりテレビは稼働してました、あとルーター確認したけどもPPPのランプは全然でした。 - 名無しさん (2018-04-29 02:12:29)
そらプロバイダのセッション接続設定は自分でルーターに入力しないと - 名無しさん (2018-04-29 02:15:21)
yahooBBはスマホと連動したスマホBB割とかにしてない?それだったら契約証等届かないはず。スマホからマイページにログインしてインターネット接続(PPPoE)IDとパスワードを調べなきゃならん。素人が手を出すのはキビいいしそんなこと素人にさせようとするお店も最低だねぇ。 - 名無しさん (2018-04-29 10:05:59)
便乗して何か書こうと思ったけどラジオ入れっぱにして他のこと書いちゃった。。(´・ω・`) - 名無しさん (2018-04-29 01:52:43)
ヤフーBBってNTTとは別に独自のルーター送られてくるはず。IDパスは登録済みで、BBフォンまで付いてくる(いらねえ - 名無しさん (2018-04-29 08:29:13)
おまわりさんコイツです - 名無しさん (2018-04-29 02:27:34)
完全に木の話が乗っ取られてて草 - 名無しさん (2018-04-29 17:44:32)
レベ1で脚部が付けられない機体多いのは問題では? - 名無しさん (2018-04-28 23:57:31)
脚部の消費スロが増加してて先ゲルにつけられなくてビックリしたw - 名無しさん (2018-04-29 00:11:33)
まあドムLv3に着けたけど俺の腕では然程変わらなかった、寧ろ戦い方をガチドムからちょっと慎重にした方が効果ったよ、カスタムパーツ「慎重さ」だね - 名無しさん (2018-04-29 01:04:07)
脚部のスロット増加はやっぱり運営的にはいろんなカスパ付けて欲しいのかね - 名無しさん (2018-04-29 02:28:03)
きっと新着の「背部特殊装甲」ヨロシコ!だな、自分は宇宙用の方でだけ装備したよ多分メインのスラとか用なんだろうなと思って、地上波やっぱ足なんじゃないかな?もっともLv3程度まででβ2日程度では自分には何の違いも感じられなかったけどね〜 - 名無しさん (2018-04-29 02:38:34)
自分はスロの増加よりも脚部に対するHP割合の方がびっくりだったなLV1は有っても無くても変わらなくてLV2ですら前作の簡易脚部程度って...運営は余程キャクブガーさせたいのか - 名無しさん (2018-04-29 04:59:02)
キャクブガーしたいんだろうね。実質前作で脚部付けてたら足が壊れるなんてほぼ無かったし、必須になってたから実質デフォで脚部付いてるのと同意だったし。足を狙う足を壊すという流れも作りたいんだろうね - 名無しさん (2018-04-29 06:23:22)
それがあるから脚部HP全機体で上げて脚部は無くしてもいいと思ってる。前作脚部出なさすぎて等兵にして引退したのを一人知ってるし…。 - 名無しさん (2018-04-29 09:20:13)
課金によるハンガーですな。 - 踏まれ係 (2018-04-29 11:16:10)
正直、盾の仕様は昔のままで良かったと思う。もしくは盾壊れたら防御ダウンとかデバフついてくれないと盾無し機体が可哀想だ。 - 名無しさん (2018-04-28 20:55:43)
アンケで昔の仕様がいいって意見が多ければ元に戻るかもしれんね。俺個人としては今回の仕様のが戦略の幅広がって面白いと思う。 - 名無しさん (2018-04-28 20:58:08)
そうかな?俺はしっくりきたけどな。GP02が盾無になっても遅いのは違和感ありまくりだし - 名無しさん (2018-04-28 21:14:09)
普通に盾ありきの耐久性に調整されると思うよ、じゃないとヨロケ無効持ちつつ盾分耐久高く盾が壊れたらスピードupとバランスもくそも無くなるからね - 名無しさん (2018-04-28 22:54:13)
盾がある間はスピードダウンっていう扱いじゃ駄目だったんだろうか。いや、同じことだから完全に感性の話なんだが、自分にはその方がしっくりくる。 - 名無しさん (2018-04-28 23:42:06)
元々そういう調整なんじゃないの? - 名無しさん (2018-04-28 23:47:38)
「金正恩が出るぞ! こいつはどえらいプレジデント!」って歌が聞こえてきそう...
https://youtu.be/jvDva0ro2WA?t=35s
- 伏流 (2018-04-28 19:37:27)
かぁちゃん達には内緒だぞ? - 名無しさん (2018-04-28 23:03:23)
総統はなんと言っておられるかな・・・ - 名無しさん (2018-04-29 00:58:35)
おっぱいプレジデント! - 名無しさん (2018-04-29 01:30:05)
ネタ素材としては良い勝負だよな - 名無しさん (2018-04-29 02:52:00)
近所で家建ててる大工のおっさんがコレ使ってた・・・俺もほすぃ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B3LZQJ9/
- 名無しさん (2018-04-28 18:22:41)
男心をくすぐるガテン系のデザイン!バッテリーだけでお湯沸かせるのかな?マキタのマキネッタも出して欲しいぞ. - 伏流 (2018-04-28 18:58:41)
これってマキタのバッテリー流用シリーズで他にも色々あるよね、ゴツい手袋でも押せるとか回せるとかゴツいのが - 名無しさん (2018-04-28 19:07:38)
バトオペ2でも実装して欲しいw - 名無しさん (2018-04-28 22:35:43)
何故人は平べったい弁当を縦に細長い袋に入れて運ばせようとするのか?(大惨事 - 伏流 (2018-04-28 16:41:00)
大大惨事がデフォルトの国もあるから(震・・・
https://youtu.be/OEsexxhFQq8
- 名無しさん (2018-04-28 16:45:40)
えぇ... - 名無しさん (2018-04-28 18:48:09)
カクテルのサイドカー思い出した. - 伏流 (2018-04-28 19:04:07)
さ、さい、最初から混ぜておいたらダメなのだろうか?w - 名無しさん (2018-04-28 21:29:59)
よし、縦長の弁当箱を作ろう! - 名無しさん (2018-04-28 16:50:28)
フランスパンの中をくり抜いて上から具材を詰めればあるいは... - 伏流 (2018-04-28 18:59:14)
平べったい弁当を縦に入れる→偏る→持ち運びの振動が加わる→いつの間にかご飯と具が混ざっておにぎりになる! - 名無しさん (2018-04-28 17:08:21)
ヌコのやる事なら仕方ない、喜ぶべき。 - 名無しさん (2018-04-28 17:41:31)
などと伏流メンバーは申しており・・・ - 名無しさん (2018-04-28 18:05:23)
具材を全部ゼラチンで固めてしまおう - 名無しさん (2018-04-28 18:16:27)
ゼラチンではこれからの季節怪しい。寒天にしよう - 名無しさん (2018-04-28 18:32:47)
培地と化す予感しかしない - 名無しさん (2018-04-28 18:36:22)
醸すぞー! - 名無しさん (2018-04-28 19:37:53)
袋の上から弁当を横に持てばいいだけじゃん。え?袋に入れる意味?プライバシーの保護でしょ(適当) - 名無しさん (2018-04-28 23:34:45)
入れる時が多分もう見事な程完璧な縦入れ - 名無しさん (2018-04-29 01:00:37)
なにがはじまるんです? - 名無しさん (2018-04-28 23:49:43)
シェイクです - 名無しさん (2018-04-29 02:29:41)
ビニールの風呂敷というものはないのだろうか。(袋ではなくていいのよ) - 名無しさん (2018-04-29 11:20:50)
不動産や土地に詳しいwiki民がいたら教えてほしいんだけども、買取困難なゴミ屋敷って市に土地や家を寄付するって形で申請することってできますかね? もちろんお金はもらわないこと前提で。 親戚にゴミ屋敷化しててもう手が付けられないから家と土地手放すって話してるのがいてちょっと気になってここで質問してみようかと - 名無しさん (2018-04-28 16:09:08)
市の法令によっても違うし市役所に相談するしかないんじゃないかな。ただ一般市民の目線からいうとゴミ屋敷にして自分じゃどうにもならないから、市民が収めた血税を当てにするのは納得できないね。 - 名無しさん (2018-04-28 16:22:49)
補足だけど、ゴミ屋敷化した家含みで不動産として価値があるなら不動産屋さんが買い取ってくれるよね?買い取ってもらえないということは負債でしか無くそれを市に相談する虫が良すぎるって話。 - 名無しさん (2018-04-28 16:33:33)
なるほど、親戚にそれ話してみるよありがとう - 名無しさん (2018-04-28 16:36:36)
申請はできるが、受け取るか拒否るかは相手が決める。とりあえず相談すればいいよ。重ねて言うけど、要不要は相手が決めることだから。あと最終手段としては遺産相続の時、法定相続人が相続破棄すれば公の管理に入る。 - 名無しさん (2018-04-28 16:45:42)
でもさ~ この先、強襲も汎用も支援も長距離射程の機体が出て来て、撃ち合いってバトオペでは無いよね… - 名無しさん (2018-04-28 14:34:30)
盾をうまく使ってるストライカーはタイマンで無双まではいかんがかなり活躍してたよ。 - 名無しさん (2018-04-28 14:38:41)
自分勝手にバトオペを定義するなよ... - 名無しさん (2018-04-28 14:40:17)
宇宙は撃ち合いだが - 名無しさん (2018-04-28 14:54:33)
俺はその問題点をビーム攪乱膜やベースジャバー的なもの設置してほしいとアンケに書いた。 - 名無しさん (2018-04-28 14:58:34)
宇宙は来たるべきZ・ZZ・UC機の為のステージなんじゃね?ファースト機で出た感じたと広すぎる(逆を言うとスピード遅すぎる) - 名無しさん (2018-04-28 15:26:41)
デストロイユニコーン君「あれ?2秒で端まで到着するんだけど?狭くね?」 - 名無しさん (2018-04-28 23:25:22)
無印でG-3が実装されたころもそんな感じだったが - 名無しさん (2018-04-28 14:59:16)
チュンチュン撃ち合うのもバトオペ。懐が深いのだ - 名無しさん (2018-04-28 14:59:50)
UCの実弾宇宙戦ぽくバズは追尾機能無しで敵機の近くで誘爆して射線の邪魔したり、ひるませたり出来たら面白いかも。 - 名無しさん (2018-04-28 15:34:57)
撃ち合いの戦場の中でどう近づくか考えるのまでがバトオペやぞ - 名無しさん (2018-04-28 18:07:34)
後生だから前作使用のビーマシ復活だけはやめてほしい。せめて単発と連射を別武器扱いか連射は射程が極端に短くなるか転倒はダメゼッタイ! - 名無しさん (2018-04-28 18:39:00)
βをプレイした方々にお聞きします。格闘から強襲に変わりましたが、もともと汎用機だったG-3やヅダなどの機体はドムなどに対してダメージ&被ダメージはどんな感じでしたか? - 名無しさん (2018-04-28 10:25:06)
三竦みそこまで感じなかったんだよね今回。脚部つけてないと強襲でも支援の攻撃二発でほぼ脚部壊されたし。G3ですらそんな感じだった。 - 名無しさん (2018-04-28 10:43:42)
ドムとヅダしか乗らなかったけどヅダ強すぎ。格闘枠なのにドムより先に対艦でもバズでも初手入れば、よろけているうちにシュツ当てて、下格して逃げてのヒットアンドアウエイしてれば楽に落とせる。ドムは対艦&バズ先読み緊急回避失敗すればよろけから脱出出来ずにシュツまで確定なのがデカすぎる。 - 名無しさん (2018-04-28 14:36:44)
あと、ドムで仮に緊急回避で初手避けれても、旨いやつだとその後シュツも当ててくるから下格まで確定で転がされるんだよねぇ。良くてバズかスプレッドの相打ちしてもオバヒてるから余裕で逃げられる。 - 名無しさん (2018-04-28 14:53:18)
ヅダはコスパいいからね。まぁその分一度怯むとほぼ確定で脚部損壊するんですがw - 名無しさん (2018-04-28 14:56:04)
よろけの仕様が元にもどれば、初弾被弾覚悟でごり押し倒しにいけるけどね。今の仕様だとタイマンでどっち選ぶ?って言われたら間違いなくヅダ。まあでも試合じゃ楽しいからドム一択なんだが(汗 - 名無しさん (2018-04-28 15:06:28)
有利 → 不利 での攻撃補正が30%増加になるらしいよ。逆は普通にダメージ通るって - 名無しさん (2018-04-28 11:41:14)
ドムは前作と違いドムの足回りに癖が無くなり扱いやすく耐久力もかなり高く扱いやすい、ヅダは殆ど前作と同じだけど属性が変更されたのもあるけど根本的にバランサー無いから運動性が高い機体って言う強みが全く生かせず前作と同じ様にジム&ザク的汎用としての立ち回りになる - 名無しさん (2018-04-28 17:37:53)
下位支援機並の鈍足から下位汎用並になって、よろけ兵装2つ持ちの汎用にもちょっかい出せる機動性を有しながら遠距離から支援機を落とせるマルチな格闘機になったヅダの評価としては低すぎないか? - 名無しさん (2018-04-28 17:55:26)
???「ジオニックの手先に違いない!我が社のドムの名を持ち出すことでヅダへの正当なる評価を巧妙に貶めようとしているのだ!」 - 名無しさん (2018-04-28 20:11:40)
何気に今iPhoneのTenki.jpで気温見たら自分とこ外気温-1.4だった、はぁ〜!? - 名無しさん (2018-04-28 01:28:43)
GW中なのに負荷テスやらずにいつやるってんだ畜生…!! - 名無しさん (2018-04-27 23:45:17)
まぁバンナムの社員もGWは普通に休みたいからな…GW明けにアンケートの集計して会議して要望等を反映した第2回オープンβテストがまたあると予想! - 名無しさん (2018-04-28 11:43:06)
まあバンナムは年中休んでるんですけどね、初見さん - 名無しさん (2018-04-28 12:15:22)
年中休んでるなら永久にリリースされないな・・ - 名無しさん (2018-04-28 13:57:07)
自称、常連らしい緑枝の言うとおりなら、そういう事ですよね。 - 名無しさん (2018-04-28 14:51:36)
スペちゃんが死んだだと!?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000124-dal-horse
- 名無しさん (2018-04-27 21:23:31)
起きろっスペちゃん!ほら飯だっ!!(南無) - 名無しさん (2018-04-27 22:22:17)
だめっ!体重増えちゃうぅううう! - 名無しさん (2018-04-27 22:28:53)
追加して欲しい機能、1スモークグレネード:一定範囲視界不良、2サーモグラフィやノクトビジョンと言った感じであると夜間戦闘や降雨時の支援や強襲にあると便利そう、伏せ中のスナも見つけやすそうになるし。 - 名無しさん (2018-04-27 19:31:35)
過去に夜間戦場でバトオペでいうカスパの暗視装置必須のゲームあったんだがその戦場廃れまくってたわ - 名無しさん (2018-04-27 19:49:41)
トリモチランチャーなんかいいと思う。 頭部に当てることができたら一定時間視界が悪くなるとか・・・ (^_^;) - 名無しさん (2018-04-27 21:53:54)
8分対戦システムでレーダーばかりか視界まで制限なんてやったら暗視とか熱探とかあっても下手したら時間内でまともに戦えない - 名無しさん (2018-04-27 22:31:42)
メタルギアソリッドのユーザー「待たせたなぁ!」 - 名無しさん (2018-04-28 04:55:44)
そこは、熊さんのでしょ~ - 名無しさん (2018-04-28 14:28:58)
ダミーバルーンも欲しい。囮の役目というより狭い道を塞いでみたい。 - 名無しさん (2018-04-28 08:48:46)
ドムにも高機動ザクの予備兵装みたいにMGを予備兵装を追加して欲しいな。 - 名無しさん (2018-04-28 17:42:47)
R3:1回でスコープ・2回でサーモグラフィとかにすれば使用時停止するし隠れてる歩兵も見つけやすくなりそう - 名無しさん (2018-04-28 22:22:12)
終盤まで進めていたフロントミッション1を年末から放置していたのを思い出した。シリーズをまとめ買いしたのは早計だったか… - 名無しさん (2018-04-27 18:40:20)
(エボルヴも買ったの?) - 名無しさん (2018-04-27 19:50:40)
シリーズ最高傑作はガンハザードだと思っている。開発の大宮ソフトはマジよくやった。 - 名無しさん (2018-04-27 20:11:52)
ゲーム性とボリューム感はあった!でもファーストのカレンデバイスの衝撃を忘れられないんだ… - 名無しさん (2018-04-27 22:32:11)
ガンハザードを友達とやった思い出。ただ2Pだと使う機体がほぼ決まってしまうのが難点だったな。 - 名無しさん (2018-04-27 22:49:25)
格闘乗り的に最良の旧作マップってどこだろう?山岳か峡谷になるのかね - 名無しさん (2018-04-27 17:57:04)
シチュエーションバトルでの感想だからあまりあてにならないかもだが、峡谷は戦いやすかった印象。格闘がガンガン当てられたんでよろけ兵装が無い機体に当たるのがそれほど辛いとは思わなかった。 - 名無しさん (2018-04-27 18:29:52)
ぶっちゃけ、仲間との連携次第なんだよなぁ。「支援頼む」シグナル飛ばして突っ込む格闘に足並み揃えてくれるような戦友ならどこでも輝けた。 - 名無しさん (2018-04-27 18:38:24)
護衛の汎用をバズ下で黙らせてあげれば、少将帯の格闘乗りならマップ問わず大抵処理してくれてたしね。つくづく連携が大切なゲームだと思う。ただ強いて挙げるなら狭い山岳かな?支援機との距離も必然的に近くなるし。 - 名無しさん (2018-04-27 19:09:45)
山岳も支援機に絡みやすいっちゃやすいが微妙じゃないか?高低差とかで上手い支援機だと削り切れないこともあった。支援機に絡みやすいのが山岳で、絡んだ後に仕留めやすいのが都市ってイメージだけど、どう? - 名無しさん (2018-04-27 22:41:24)
山岳は支援でも汎用でも格闘でもランボーでもいける良き戦場ではないか! - 名無しさん (2018-04-28 00:16:36)
三すくみもそうだけど、機体性能だけで勝敗が決まらない奥の深さもバトオペの良いところ。俺が俺がじゃなく仲間がいかに動きやすくなるか考えてチームとして戦う。連携取れてれば負けてしまっても楽しめるからね。 - 名無しさん (2018-04-28 09:04:24)
リハビリテーションて色々あるけどよく分からない。教えて偉い人。テレビは有り無しか?ネット環境は有り無しか?電源はいくつあるか。もしよかったら教えて下さい - 名無しさん (2018-04-27 16:56:55)
追記 ちなみに茨城県の県西地区辺りなのでオススメもよければおねがいします - 木主 (2018-04-27 17:00:19)
β地上のC中継の何処が悪いってMSがかがんでも砂の餌食ってとこだったな、無印砂漠でも隠れる高さあったのにアレは本当に考えが浅いのでは?と思ってしまった。 - 名無しさん (2018-04-27 16:56:07)
2階から4階くらいの背の低い破壊出来るビル群でMSが見え隠れするようなマップとか実装されないかな?ビル破壊しながら飛び出して敵に殴りかかるとかやってみたい。 - 名無しさん (2018-04-27 16:27:49)
どこのカレーが一番癖になるんだろう たまーにカレー衝動に駆られて色んな所に行くんだけどココ!って所がまだ1か所しかなくてしかも量がない ココって所あります?旅行で行くことあれば行きます故 - 名無しさん (2018-04-27 13:03:28)
ダバ・バイ・クラリッジが結構オススメ。値段もリーズナブルな北インド料理のレストラン。場所はグルガオンで地下鉄インダスインド・バンク・サイバーシティ駅から徒歩3分位。 - 名無しさん (2018-04-27 19:50:32)
ダイバイグラッジ おk ありがとう インドかぁ ちょっと行ってみるのもいいかな - 名無しさん (2018-04-27 19:56:26)
老舗になるけども,「ナイルレストラン@東京銀座」.日本最古の印度料理専門店(とのふれこみ).ムルギランチ(インド風鶏ランチ)がおすすめ.「インデアンカレー@大阪梅田阪急三番街」.見た目よりもスパイシーです.甘いのに辛い.「ルー多め,生卵追加」で頼むのがおすすめ.神保町のエチオピアカレーと新宿中村屋もまあ. - 伏流 (2018-04-27 20:49:07)
梅田は行きやすい所だからこれはこれは・・・!大阪ってやっぱり生卵入れるよね - 名無しさん (2018-04-29 00:48:17)
アンダーアーマーって着たことないけど長袖でも夏場涼しいの? - 名無しさん (2018-04-27 10:25:44)
じめじめした夏でも汗を蒸発しやすくするから普通の綿シャツとかよりも清涼感はあるが涼しいというわけではない。そういや俺の親父(72)は農作業の時に動きやすいからという理由で年中スポーツインナー着てるw - 名無しさん (2018-04-27 12:36:44)
繧ッ繝シ繝ォ繧ソ繧、繝励?繧キ繝」繝??髟キ陲悶〒繧ゅ★縺」縺ィ縺イ繧薙d繧翫@縺ヲ縺励※繧九h総 - 名無しさん (2018-04-27 12:59:42)
切断側は負け判定、された側は勝ち判定が欲しいな。あと降参投票も欲しい。前作で、全員抜けて俺一人で最後までフクロにされたことあったぞ - 名無しさん (2018-04-27 10:22:56)
切断で勝敗が決まったら故意の切断が激増する未来しか見えない。 - 名無しさん (2018-04-27 10:41:48)
そこは切断率でどうにかすりゃいいだろう。バトオペネクストはノーリスク切断できたけど。なんにしても切断のデメリットをちゃんと作らなきゃ。 - 名無しさん (2018-04-27 12:29:35)
あと木でも言ったように降参投票すりゃわざわざ切る必要もないしな - 名無しさん (2018-04-27 12:32:06)
降参出来るようになったら、それこそ効率厨はびこるで。ちょっとでも自分不利だと思ったら戦闘打ち切られるんだぜ?俺は嫌だな。故意であろうが事故であろうが切れたプレイヤーが他のプレイヤーに迷惑かけるのはいっしょだから基本無料なんだし重いペナルティーつけてほしいね。 - 名無しさん (2018-04-27 15:43:56)
そこは片側のチーム全員が投票したときに打ち切られるようにすればいい気はする。でも、最後まで諦めず投票しない人が暴言もらいそうだな…… - 名無しさん (2018-04-27 16:01:55)
プレイヤーの良心にまかせるような仕組みにしたら、ろくな事にならないと思うけど。最後まで戦おうとする人が早く切り上げたい輩にFFされまくるのを眺めて興ざめるような戦場が目に浮かぶ。 - 名無しさん (2018-04-27 16:16:16)
やっぱりそうなるかな……まあぶっちゃけ自分は試合放棄が肯定されたり、終了前に結果が分かるようなシステムを導入したらモラルの無いプレイヤーが増えるように思えるから木主の意見には賛同できん。 - 青枝 (2018-04-27 16:54:51)
Bf1が凄く良い例 良心前提のシステムを作ったばかりに1試合20分もかかるのに開幕2分位でどっちが蹂躙されるか8割方わかるゲーム 部隊凸 勝馬ライダーなんでもござれ状態 - 名無しさん (2018-04-27 17:46:29)
一番被害を被る残されたプレイヤーは報われる&切断したプレイヤー(故意・事故関係なく)は軽くないペナルティーような仕組みはいいと思うけどね。途中放棄をシステムとして許すと「権利」だと勘違いする輩が湧くからねぇ。 - 赤枝 (2018-04-27 18:29:36)
切断率とガチャのはずれ率が連動してればいいかもな。切断率5%ではずれ率50%増しみたいな - 名無しさん (2018-04-28 00:11:18)
周回遅れで割り込んですまないけど、どちらの意見も一理あるな。とにかく切断に重いペナルティがないと、効率求めて次戦目指して切断する輩、自己中で展開が気に入らないと切断しても「無料だからいいだろ」とかぬかす輩、等々がつけあがって真面目なプレイヤーまでやってられん!と感染したら最悪。切断率が同じ人としかマッチングできないとか、ガチャの外れ率が異常に上がるとか、それらが元の状態へ復帰するのは数十戦必要とか対策はしてもらいたいね。 - 名無しさん (2018-04-28 05:28:44)
自分の力で勝とうと努力しない「ゆうた」的プレイヤーにガチャ率低下がどこまで有効か?ってところだよねぇ。1切断で3試合くらい戦闘終了後のDP&トークンが全く支給されないとかのほうがダメージはデカイかな? - 名無しさん (2018-04-28 15:01:06)
どうせなら一時間に2回以上切断したら一時間は試合に入れないようにした方が良いな。報酬度返しの荒らしも駆逐できるし - 名無しさん (2018-04-28 18:46:46)
バルカンみたいな固定機銃に撃ちっぱなしモードつけてほしい。その間他の武器構えられるけど歩行速度減少のデメリット付けたり、Ez-8のような一部機体は手持ちのマシンガンと同時発射できるスキルもあるといい - 名無しさん (2018-04-27 09:20:19)
隠れるとき以外は基本垂れ流しになりそうだな。てか弾幕がすさまじく増えそうだが大丈夫か? - 名無しさん (2018-04-27 10:26:46)
弾幕でよろけをとるという新しい概念もできそう - 名無しさん (2018-04-27 14:52:16)
内蔵ミサイル・ビームが含まれるならジオン水泳部が猛威をふるって他ジオン機は死にそう - 名無しさん (2018-04-27 12:37:32)
蟹味噌ダダ漏れのズゴックか…… - 名無しさん (2018-04-27 13:24:26)
開幕よろしく!言いつつ 味方ダウンさせまくる悪気のないゾゴック - 名無しさん (2018-04-27 13:57:32)
まだ始まってもいないが1周年記念あたりで ひよっちが藤田茜の先輩オペレーターで追加されないだろうか。声もお姉さんぽくしてね♪ - 名無しさん (2018-04-27 08:02:42)
てか大人っぽい女性士官のボイスがないと嫌だなぁ。ガンダム、特にバトオペは萌え系ゲームじゃないんだし。でも運営にそういう趣味があって、そう考えてる節がときどきに見えるのが心配。 あくまで選択できる数名のうちの一人ならいいんじゃないかと思うけどね。ただ、某飛行機ゲームみたいにMSが痛車になるのだけはホント勘弁してくれw - 名無しさん (2018-04-27 08:32:08)
しかし渋さよりも萌えのほうが需要高そうだから人口増やして儲けるためには仕方ないのかもしれん - 名無しさん (2018-04-27 09:12:13)
だね。ゆえに以前はベテランオペ姉さんと元教官を使ってた。 - 名無しさん (2018-04-27 10:29:02)
お堅いのがいいなら野郎どもを追加してくんなきゃ。でもブルーの小説ではオペレーターはメスガキがやるものになってる設定あったな - 名無しさん (2018-04-27 10:19:50)
人気のある声優さんなんですかね?実況動画を見て自分にはこの人の声があんまり合わなかったので無印の人の声にして欲しいけどなぁ。 - 名無しさん (2018-04-27 11:06:34)
声や女性NPCは好き嫌いや賛否論争になるから、DLCで個人的に満足感を満たす方がいいと思う。それ故に、自分の好みにあったDLCには課金すると思うし。オペのDLCなんて無印から結構言われてたコトなのになぁ。 - 名無しさん (2018-04-27 20:37:29)
やっぱり無人都市って完成されたマップやったんやなって。 - 名無しさん (2018-04-26 22:34:48)
非対称で連ジという特性も違う陣営同士がやりあってどっちも勝率トントンってマップだったからね - 名無しさん (2018-04-26 23:05:33)
今回のβのマップは宇宙も地上も真ん中の中継が片方にだけとりやすかったりしたけど、無人都市はバランスの良いマップだったと思うね。真ん中でも戦えるし、ビルに隠れて戦ったり色々できて飽きなかったし。2でもその内実装されたりして。 - 名無しさん (2018-04-26 23:18:52)
末期時なんて建ってる部屋の9割が無人都市ばかりでうんざりしてた! - 名無しさん (2018-04-27 10:03:36)
ジオン側が不利だったけど…まぁ好きなマップかな? - 名無しさん (2018-04-26 23:08:16)
格闘乗りからすると・・・、みんなで攻め込んだ時はビルの並びや高低差を使ってガンガン行けたけど、味方が前に出ず、広場をつかった射撃戦に頼る戦い方になったときに格闘としてやってられない感がすごく出るマップだった。 - 名無しさん (2018-04-27 08:36:48)
5号機とか使っててもうんざりだったなぁ……。2は格闘の居場所を作って頂けるのか、それが問題だ……。 - 名無しさん (2018-04-27 16:28:34)
ガンキャのキャノンよりG3のハイバズx2の方が威力高いのか。しかも歩き撃ちできる - 名無しさん (2018-04-26 22:05:51)
ガンキャ乗りとしてはキャノンの弱体化はほんと痛かった。格闘いらんからキャノンの威力なんとかしてほしい。 - 名無しさん (2018-04-27 16:23:12)
連ジもないわけだし、広いマップで三人一組の4チームでバトルロワイヤルとか無理かな? - 名無しさん (2018-04-26 21:54:57)
今ニコニコでたまたまバトオペコメント古い順にして検索したらps3版のバトオペベータ版があってみたらいろいろひどい所があったけどあれが色々改善されて面白くなり5年も続くゲームになったのだから2でも今より改善されてさらに面白くなることを期待してます、 - 名無しさん (2018-04-26 19:35:27)
第2回βテストがあった場合に出そうな機体は何でしょうね、タンクとかモビルアーマーなど期待してますが!? - 名無しさん (2018-04-26 19:12:12)
地宙可能、地のみ、宙のみそれぞれ一機追加位じゃないかな? - 名無しさん (2018-04-26 19:21:26)
挙動の違うタイプに感想が欲しいだろうから、タンク追加は大いにありえるな。 - 名無しさん (2018-04-26 19:40:02)
可変機を出すのなら絶好なのかもしれない ハンブラビとか 正式サービスで荒れるよりよっぽどリスクが低く有意義なデータが取れる - 名無しさん (2018-04-26 21:31:21)
あの宇宙だったらすこしいじれば可変機いいかもしれないと思った個人的には - 名無しさん (2018-04-26 21:38:36)
操作も戦闘機シムみたいになったら可変機有利そうだけどAMBACとは一体って感じにもなるw - 名無しさん (2018-04-27 09:08:55)
βテスト未プレイだけど、バトオペ経験者「おじさんがね優しくしてあげるからね」バズハメモチツキ ってなるんでしょ!新規の新兵が心折れなきゃいいんだけど大丈夫かな? - 名無しさん (2018-04-26 18:59:43)
経験者も一度よろけたら抜け出せずに終わる仕様になってるから!まぁ格闘硬直キャンセルとかは経験者じゃないとわからんからそこら辺は差でてたけど。 - 名無しさん (2018-04-26 19:10:09)
そうそう!よろけが上書きされてずっと継続されてる仕様になってたよね。緊急回避も一切受け付けないし… - 名無しさん (2018-04-26 19:38:27)
自分は明らかに初心者だなってわかる人にはある程度ては抜いてましたよ。初代で悪質な初心者狩りに会いましたから。 - 名無しさん (2018-04-26 19:17:43)
そういやマシ垂れ流してるジム改に粘着FFしてるG3がいたな - 名無しさん (2018-04-26 19:20:06)
β版くらいでキレるヤツって絶対実生活でも屑だな! - 名無しさん (2018-04-26 19:41:30)
結構いたと思うんですがそれは・・・ - 名無しさん (2018-04-26 21:17:03)
じゃぁそういう奴が結構いるって事なのかもな - 名無しさん (2018-04-27 00:30:08)
今回もマシンガンはよろけ取れないんですかね?マシンガンて戦場の主役な武器のはずなのに... - 名無しさん (2018-04-26 19:55:46)
当て続けたらよろけ取れるようになってたから前作よりは使っても問題なさそう。ただ集弾率はひでーけどw - 名無しさん (2018-04-26 19:58:15)
敵芋を無視し マシジム改をボコり 瀕死脱出MSを放置し リス狩りをし 脚部壊していじめる 全部βでやりました (木)主よお許しください - 名無しさん (2018-04-26 21:21:07)
バトオペ2 ツベ実況で字幕有りにするとカオス過ぎて下手な動画より面白い - 名無しさん (2018-04-26 18:39:16)
再翻訳を見てるかの如く! - 名無しさん (2018-04-26 19:11:36)
腹筋が破けて離れます - 名無しさん (2018-04-26 19:27:01)
無駄でしたのー! - 名無しさん (2018-04-26 19:30:06)
高ザクさんが、情弱さんになっててわろた。 - 名無しさん (2018-04-27 13:41:27)
プレバンでHGUC 1/144 イフリートの予約始まってたぜ。ピクシーの画像に写ってたからそのうち出るだろうとピクシーの予約待ってたかいがあったよー!(一緒に予約しましたw)) - 名無しさん (2018-04-26 17:07:24)
どうしよう?プラモは買わないことにしてるけど、水夫かあ。これは手を出すかも…。個人的には水夫ってだけで充分なのよね。 - 名無しさん (2018-04-26 20:35:57)
来月フリープレイのホームズって面白いのかしら。。。 - 名無しさん (2018-04-26 16:44:17)
は、伯爵令嬢がフリプに・・・? - 名無しさん (2018-04-26 19:20:12)
ベースキャンプにジェスチャーなんてあったのか。要望で増やしてって書いちゃった。 - 名無しさん (2018-04-26 16:12:16)
俺はもう少しバリエーション増やして下さいって書いたぜ - 名無しさん (2018-04-26 16:40:46)
体躯座りや腕立て伏せ等色々有ったなw - 名無しさん (2018-04-26 17:50:54)
体躯→体育 - 名無しさん (2018-04-26 17:51:26)
数あるロボットアニメの中で一番現実に作れそうなのってどれになるんすかね? - 名無しさん (2018-04-26 16:04:24)
ガサラキあたりなら運用含めて現実的にありそう - 名無しさん (2018-04-26 16:09:05)
ゾイドなら実際にいる動物の形だしいけるんじゃない? - 名無しさん (2018-04-26 16:21:28)
虫の形のダンバインは? - 名無しさん (2018-04-26 16:58:37)
ダンバインって異世界の動物の筋肉で動かしてるでしょ?動力源もオーラ力だし見た目以外再現不可能じゃね? - 名無しさん (2018-04-26 17:03:57)
あのオーラバトラーって生き物なのよね? - 名無しさん (2018-04-26 20:13:51)
AB戦記で、何でこんな簡素な構造で空飛べるんだってジョクが驚いてたし、素材(強獣)さえあればなんとかできる気がしないでもない - 名無しさん (2018-04-26 23:00:12)
事実上不可能ってことじゃないですかやだー。いや待て、遺伝子操作でそれに替わる生物を創ればワンチャン? - 名無しさん (2018-04-27 11:00:59)
パトレイバーは重機からの派生みたいだし、機体によってはいけるんじゃね? - 名無しさん (2018-04-26 16:37:31)
パトレイバーに限らずあの二足歩行がキーでしょ - 名無しさん (2018-04-26 20:13:02)
二足歩行で人が乗ることのできるロボットという条件だけなら、LW-MONONOFUというロボットがある。理想像とは違うだろうけど… - 名無しさん (2018-04-26 20:25:03)
2足は現状でも行けると思うけど問題は動力。レイバーは超電導が実用化してる世界。
https://www.youtube.com/watch?v=MR6V7OBoIWg
- 名無しさん (2018-04-27 03:11:55)
ガンダムだったらワッパや61式戦車あたり作れるんじゃない? - 名無しさん (2018-04-26 17:01:01)
ワッパについてはもう似た様なのが有るけど、61式は実際の大きさを考えたら実用上無理がありそう。確かどっかの国で巨大戦車の構想はあったから作れない事はないだろうけど。 - 名無しさん (2018-04-26 17:55:04)
ロボティクス・ノーツならいけると思うw(リアルな方) - 名無しさん (2018-04-26 17:24:13)
ルンバ・・・ えっ違う? - 名無しさん (2018-04-26 21:32:32)
車と同じ操縦のザブングルは? - 名無しさん (2018-04-26 22:28:14)
アニメじゃないけどリングオブレッドの多脚砲はかっこよかったな...。WW2世代の戦車に六本脚生やした感じのヤツ - 名無しさん (2018-04-26 23:10:15)
戦闘ありならボトムズ、戦闘なくていいならドラえもん - 名無しさん (2018-04-27 12:41:41)
おそらく発売日は、夏休み前の7月半ばなんだろうな~。結構、待たされるな。 - 名無しさん (2018-04-26 15:15:03)
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000008645/
HGUC素イフさんが来ましたよー - 名無しさん (2018-04-26 15:11:15)
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000008645/
HGUCイフリートさんが来ましたよー - 名無しさん (2018-04-26 15:09:29)
山口達也謝罪なげー - 名無しさん (2018-04-26 14:05:43)
野党みたいにジャニーズからメンバーズって名前ロンダリングすべき - 名無しさん (2018-04-26 15:11:06)
セクハラ発言とヨガが飛んじまったな・・ - 名無しさん (2018-04-26 17:21:28)
オペレーターの声って、やっぱりバリエーション少ないですかね - 名無しさん (2018-04-26 12:59:04)
β版のままでいいからGW中に遊べるようにしてくれ!俺が暇になってもしらんぞー! - 名無しさん (2018-04-26 12:23:12)
2日間、時間いっぱい遊んだけどまだ物足りない…それにG3が使えなかったのも後ろ髪引かれるし… - 名無しさん (2018-04-26 12:53:53)
俺もあのままでいいからGW中だけやりてーわ! - 名無しさん (2018-04-26 18:06:42)
今作は盾持ち機体の盾が破壊されると、スピードUpする( HPゲージ左の「 SPD▲ 」が点灯 )様ですね。録画( 支援 )と投稿( 汎用・強襲 )で確認したのでおそらく全てに当てはまりそうですが、スピード値が100の機体が壊れるまで90に抑えられているのか、110に増速するのかどっちだろう?( 数字は適当です ) - 名無しさん (2018-04-26 11:34:48)
凄い よく見てますね 急に足が速くなる GP02が出てくるのか - 名無しさん (2018-04-26 12:05:37)
GP-02は見るからにあの重い盾が無くなったら倍以上の速度になりそうだな!初代はたった1度だけLV1部屋で壊された経験があったけど、見た目スッキリ速度変わらずだった… - 名無しさん (2018-04-26 12:58:36)
打撃用盾の機体でタックルするとシールドバッシュモーションに変化して強力になってほしいとか武器や盾に重さつけるべきというのは前作から言われてた - 名無しさん (2018-04-26 12:32:14)
本wikiの禁止ワードを含む木を削除.
連休に遊ぶ予定のゲームなんかある? - 名無しさん (2018-04-26 08:44:20)
MHW、PSO2、DDON・・・などをやって、あとはアニマックスでも見る・・・かなぁ~♪ - 名無しさん (2018-04-26 08:57:49)
GTSのオンラインレースをたまにやるくらいかな…今、GODが少し気になってるけど… - 名無しさん (2018-04-26 11:17:32)
GODぐらいかな、他にやろうにも大体5月辺りに出るから - 名無しさん (2018-04-26 12:05:07)
うたわれ - 名無しさん (2018-04-26 12:27:22)
マージャン - 名無しさん (2018-04-26 12:40:56)
Dead by Daylight が面白い。 - 名無しさん (2018-04-26 15:06:24)
トキオって東京五輪のキャラクターに選ばれてたんだね。それみて今回の件は「もしかして某国のハニートラップか」と思ってしまった。 - 名無しさん (2018-04-26 08:26:24)
とりあえず降板は間違い無いな! - 名無しさん (2018-04-26 11:19:18)
smapにつづきtokioも降板・・・・つぎはプレッシャーかかるな - 名無しさん (2018-04-26 17:17:37)
さゆ嬢もお元気そうでなによりです.
https://twitter.com/furukawasayuri/status/987311617841885184
- 伏流 (2018-04-26 03:01:29)
ツイッターみたけど、・・・こんなに美人だったっけ?w - 名無しさん (2018-04-26 08:22:04)
ヤンデレのオペレーター仕様出してくれたら課金するんだけどなぁ… - 名無しさん (2018-04-26 10:27:06)
楽しみに待っていたベータが終わり心に穴が開きました・・・。本リリースまで何をすればええんや・・・。 - 名無しさん (2018-04-26 02:48:30)
ベータテストのアンケート出して、次の体験日まで待とうで - 名無しさん (2018-04-26 07:09:47)
他のオンラインゲームをやって気持ちを変えよう!んで、そのままバトオペ2のことは忘れてしまおう!!(そうすりゃ強敵が1人減る・・・) (^_^;) - 名無しさん (2018-04-26 07:42:12)
次はα体験版だ! - 名無しさん (2018-04-26 11:06:49)
おい!βからさらに退化してるぞw - 名無しさん (2018-04-26 17:10:46)
誰か馬主になって「ワタシノガンダムガ」 「ガイドビーコン」 「ボウヤダカラサ」みたいな馬名つけてくれ.ちなみにカタカナ9文字以内らしい. - 伏流 (2018-04-26 02:19:56)
やだな〜見てたなら止めて下さい下の流れ^^; 馬主は伏流氏が適任でしょうから任せます大魔神とサブちゃん越えましょう!!ではオヤスミナサイです・・・ - 名無しさん (2018-04-26 02:26:50)
下のというのは給料の木ですか?私は民間に勤めたことはないのでそこら辺詳しくないですし,パッと見認識の違いで枝が伸びているだけのようでしたので双方誤解が解ければ自然におさまるかなと. - 伏流 (2018-04-26 02:35:26)
馬主になったら「アカイモビルスーツ」って馬名つけてゲン担ぎするわ(なれるとは言ってない) - 名無しさん (2018-04-26 02:44:26)
「ニンジンイラナイヨ」だとやる気なさそう - 名無しさん (2018-04-26 07:46:37)
対抗馬は「キミハマダミジュク」で - 名無しさん (2018-04-26 08:15:51)
それには「アノヒトニカチタイ」を対抗馬に推そう - 名無しさん (2018-04-26 08:40:47)
「キャクブガー」と名付けよう - 名無しさん (2018-04-26 11:09:03)
なんか様子がヘンです・・・ - 名無しさん (2018-04-26 12:43:17)
やめてくり~ - 名無しさん (2018-04-26 16:52:37)
サイレンススズカ… - 名無しさん (2018-04-26 17:10:26)
「ワタシノタワシ」思い出してしまって、ガンダム関係なくて申し訳ない。 - 踏まれ係 (2018-04-26 11:48:14)
オマエソンナコトス フルアーマーカンベ ドムホッケー セカンドシーズン とか良さそうですね - 名無しさん (2018-04-26 12:09:08)
ルノカー! - 名無しさん (2018-04-26 19:06:30)
【悲報】ワイ新入社員。今月給料が貰えない。来月へ繰越の模様。 - 名無しさん (2018-04-25 21:41:01)
さて もやし術の出番ですね - 名無しさん (2018-04-25 21:51:06)
前月締め分が当月25払いとかバイトでも同じだったろうに - 名無しさん (2018-04-25 22:39:23)
ひと月寝かせの会社って経営大丈夫なのかなって思う。 - 名無しさん (2018-04-25 23:09:02)
彼女が働いてる病院は2か月遅れで辞めた時は一か月分相当しか払われないらしいわ。基本給少なくして手当で額面を上げてくる給料体制だから辞めた時手当を削って1か月分の給与額に圧縮するそうな - 名無しさん (2018-04-25 23:40:02)
ウチの弟の経験から給料の遅配は癖になり結局社員が自ら借金して補う事になり終るので自分なら即会社に支払われないのなら辞めますと言うか監督機関なりの相談窓口にいって良いレベル、いきなりやるとか略ダメでしょ会社は破産しても再建出来るけど個人に押し付けた損金は個人の借金で誰も助けてくれませんよ、これマジで家族の経験からだから新入社員とか関係なく説明を求め現状把握に努めるべき事案ですよ - 名無しさん (2018-04-26 00:19:00)
そんな大げさな話なんか? 二番目の枝が言ってるように、締日と支給日の関係で、5月に貰える給料が初任給ってだけじゃないの? - 名無しさん (2018-04-26 00:40:08)
普通新入社員入れるの決めてるのにそんな雑な事してたらダメじゃね?取引金融機関なりで経営者が責任もって段取りつけておくのが当然だよ給与なんだから、自分も東京でずっと前だけど起業し人を雇っていたから分かるけど仕事の対価はお金だよ、経営者は会社を潰しても個人では殆どキズがつかないけど社員が自分で穴埋めしたのは日本では相手にしてもらえないですよ、個人の借金です。新入社員にやるとかちょっと企業倫理的に酷いと思います、ちょくちょく節目節目で遅配が出て来るような会社で働けば分りますが何故か負担は個人になります、だから一応雇う側と雇われる側双方の立場で見てきた経験からコメントしておきました、あとはご本人が決める事なので。 - 名無しさん (2018-04-26 00:54:22)
なんか話通じてない気がする。月末締めで給与支給日が25日とかなら、4月に働いた分の給料が貰えるのが5月になるのは当然だろ、ってだけの話なんだが - 緑枝 (2018-04-26 01:01:56)
話しは通じていますよ正社員ですよね?で月始めから働いていたのなら25日が給与支払日なら普通は満額ですよ。アルバイトや契約じゃないのでしたら夏の賞与でさえまあ小遣い程度に出たりするものです、人材不足の時代なら尚更きちっとしないと良い人材がいなくなります。 - 名無しさん (2018-04-26 01:14:36)
いや意味わかんないよ。他の社員が3月に働いた分の給与を4月25日に貰ってるのに、新入社員だけ同じ4月25日に4月分の給与を貰うんか? - 名無しさん (2018-04-26 01:20:07)
それは成果給ですよね?基本給は出るものです。枝主氏の内容からは完全に全額繰り越しと受けとめる事になります。 - 名無しさん (2018-04-26 01:23:40)
通りすがりだけど緑枝がいってるのって、その会社は毎月25日締めで翌月25日が支払いだから、3月に働いていない木主に給料が出ないのは当然で、今月25日締めの給与が来月25日に払われる、つまり4月分の労働対価が5月の給料で支払われるよんってことじゃないかな。 - 名無しさん (2018-04-26 01:24:49)
それは入社時に確認していて違うから書いていると枝主のコメントから読みました、ただ正社員で4月入社なら大抵は基本給分は出ると思うのですが今は当月締め日〆の翌月の支払日が一般的なのですか?正直ちょっと驚きです。(ってか枝主氏は既に就寝でしょうからこれ以上は不毛ですし荒らしのようなので終りましょう) - 名無しさん (2018-04-26 01:43:02)
正直、単に木主は今月働いた分の給与が来月出ることを「繰越」と、正確でない表現をしてしまっただけじゃないかなと思うんだ。で、割合的に「一般的」かどうかは知らんが、月末締め翌月支給の企業で新入社員の初任給の支払いが5月になるってのは普通にある話でしょ - 名無しさん (2018-04-26 01:50:36)
ですね私は木主に落ち度が無いが前提で進めていましたので話しがすれ違うのは当然かと思います、5日や10日となっていたのなら待つしかないです。因に先の書き込み時に木主を枝主と書き間違えていますがご容赦を…、ではお疲れさまでした。(でも本当に遅配なら人材不足の今なんて色々と早目に考えて良いと思います) - 名無しさん (2018-04-26 01:57:46)
J( 'ー`)し「たかし,来月のお給料はお年玉と一緒にかあさんが責任を持って積み立てておくわね」 - 名無しさん (2018-04-26 00:32:26)
隙あらば - 名無しさん (2018-04-26 10:26:09)
を、なんだ?何か披露したい自分語りでも始めたいのか?? - 名無しさん (2018-04-26 10:55:38)
手元で操作できるハロ端末、ベースキャンプでの他PCが見えるロビー感、陣営ごちゃ混ぜ&参戦機体の年代幅の広さ、これらのせいでUC(宇宙世紀)感と戦争感?が薄いよね… 手元で操作する端末が普及した未来のUCでのスポーツ的な娯楽感がぬぐえない… - 名無しさん (2018-04-25 21:35:37)
世界観はいくらでも妥協しよう!俺は早くバトオペがしたいんだ!! - 名無しさん (2018-04-25 21:38:51)
娯楽でなきゃモビルスーツの機種、機数の多さが説明付かんからそれでいい。娯楽なら某ゲームみたいに多大な戦果を挙げた機体を模して造られたってことで納得できる。 - 名無しさん (2018-04-25 23:19:39)
そうなると、各派閥に所属して所属派閥によってドロップしやすいMSや武器があってもいいな。漫画のアッガイ博士みたいな特殊派閥に在籍したいわ - 名無しさん (2018-04-25 23:58:36)
こういったシステムになるなら名前を「風間真」にでもしておけばよかったぜ - 名無しさん (2018-04-26 00:21:59)
まあな、戦闘前に対戦者とロビーで一緒に受付とかほのぼの感すごい - 名無しさん (2018-04-26 00:43:18)
山口達也メンバー - 名無しさん (2018-04-25 21:03:23)
キスぐらいで被害届出すいまどきのJKって・・・ 気持ちわからんでもないけど報道によって各地にかかる損害うんぬんってのは考えられないのかなぁ~・・・ (^_^;) - 名無しさん (2018-04-26 06:54:12)
示談金目当てでしょ?今の子狡猾だし、色んなところから知識得れるからね。 - 名無しさん (2018-04-26 07:12:52)
JKが芸能人の家にホイホイいけるかよ。山口の方から家に誘ったんでしょ - 名無しさん (2018-04-26 16:11:57)
TV - 名無しさん (2018-04-26 14:33:08)
酩酊して記憶がない状態で迫ったんだろ?さらにJKに酒飲ませようとしたと。下手したらキスだけじゃ済まないんだよなあ - 名無しさん (2018-04-26 16:07:04)
あ~酔ってたか。じゃぁ番組の打ち上げに一緒に参加してたのかもな - 名無しさん (2018-04-26 16:17:43)
NHKの番組で知り合ったんでしょ。んで記者会見でいったとおり「自宅に帰った際に女性に『ウチに来ないか』と電話しまして、友達も連れていっていいかということで。未成年ということは分かっていました」となったと。友達連れてったのはJKが不安に思ったからだろう - 名無しさん (2018-04-26 17:08:48)
「自宅に帰った際に」ってのは退院後ね。打ち上げ後じゃなくて - 名無しさん (2018-04-26 17:09:53)
SEGAのボーダーブレイクって、PS4に出るんだね。あっちは、サービス開始が8月2日で同じく基本無料。PV見てきたけど、バトオペにジャンルが似てるからガンダムに特にこだわりないってユーザーの奪い合いになりそう。 - 名無しさん (2018-04-25 19:54:28)
あれはバトオペよりってか ガンオンをACでやってるって感じだし 対して客の取り合いしないと思うなぁ - 名無しさん (2018-04-25 20:02:19)
初代バトオペのゲーム性はボーダーブレイクも最高にしたってきいたことあるから、NEXTよりはしっくりくる人は多いかもね - 名無しさん (2018-04-25 20:04:18)
「最高にした」じゃなくて「参考にした」です - 名無しさん (2018-04-25 20:04:40)
参考ってか丸パク(ry - 名無しさん (2018-04-25 20:16:32)
PS4版は課金体制がえぐい仕様。無課金は蹂躙されて終わる。それでもいいなら楽しめるんじゃないかな? - 名無しさん (2018-04-25 20:04:19)
バトオペ2が配信前なら、やるかも - 名無しさん (2018-04-25 22:21:13)
徳島のおすすめってなんかある? - 名無しさん (2018-04-25 19:53:50)
県のほう?人のほう? - 名無しさん (2018-04-25 20:31:04)
県の方なら一太郎? - 名無しさん (2018-04-26 01:26:54)
アンケートで物資配給局のガーターベルトは即刻クビにしてマチルダさんにして欲しいと要望しました。物資はミデアから投下される訳だし。 - 名無しさん (2018-04-25 19:06:49)
あの世界にマチルダさん生きてるのかな? - 名無しさん (2018-04-25 19:11:34)
頭に光る輪を付ければ解決 - 名無しさん (2018-04-25 19:29:53)
スター・ウォーズでは死者とも会話してたな。変な被り物の指揮官がいたり光る棒でチャンバラしたりガンダムと似たようなものだしできるだろ(暴論) - 名無しさん (2018-04-26 00:35:15)
このミデアのパイロットは特A級相当の腕前、急降下から物資コンテナ投下での荷重に耐えての安定飛行サスガです!? - 名無しさん (2018-04-25 19:41:53)
マチルダさん死んだしミデアも別に専用機じゃないし…ちょくちょくガーターベルトがー、って聞くけどそんな問題視するほどか?と思う - 名無しさん (2018-04-25 19:49:38)
木主じゃないけど,ガーターベルトやミニスカートの女の子は硬派なバトオペには絶対合わないしゲーム自体を安っぽくさせる!ので,自分もアンケに書いた+ベースキャンプは要らないから廃止してくれとも書いた! - 名無しさん (2018-04-25 20:12:39)
ベースキャンプこそ課金にすればよかったのかもね。ハウジング要素みたいにして好きな機体をキャンプに飾って、フレンドやクランメンバー招待できるとかさ - 名無しさん (2018-04-25 20:26:51)
ってか、ベースキャンプはクラン拠点にすればよかったんだよ - 名無しさん (2018-04-25 20:30:54)
初代からして制服がミニスカート状だからミニスカはまるで気にならなかったわ。 - 名無しさん (2018-04-25 20:36:13)
下のカレンの話を書いたものだが、緑枝さんのは激しく同意。ああいうのは他のガンダムゲームに任せておけばよいと思う。(もちろん先日のアンケートにも書いた) - 名無しさん (2018-04-25 20:55:57)
(追記)安っぽくさせるって面で同意ですがベースキャンプ自体はあってよいと思う。 - 名無しさん (2018-04-25 20:57:11)
ああいったエロチックな服装やキャピキャピした甲高い声の女の子は、硬派なバトオペには絶対要らない!それにあのベースキャンプのBGMもポップな感じの曲で戦場には相応しくない! - 緑枝 (2018-04-26 11:14:17)
戦場にふさわしくないとは言うが、あのBGMガンダム戦記のやつよ?女の子だって、バトオペ未経験者にとっては女の子が色々説明してくれるだけでもかなりとっつきやすくなると思うし。 - 名無しさん (2018-04-26 14:47:24)
硬派って何だ?一体どこのゲームの話をしているんだ? - 名無しさん (2018-04-26 14:55:06)
徳島監督「せやろか」 - 名無しさん (2018-04-26 16:08:17)
あの辺のキャラは新旧の戦記からもってこれなかったのかとは思った - 名無しさん (2018-04-25 20:07:44)
ああいう場所では08小隊のカレンのような女の人のほうが合うよ。もしくはあの爺さん大尉でもよい。変な媚はいらないんだ。大体あの格好ではカジノじゃん。 - 名無しさん (2018-04-25 20:53:51)
少女の真下に寝転がってスカートの中を見てるヤツもいたな。こんな奴を見ると反吐が出るからガーターベルト女や少女は廃止して欲しい。 - 名無しさん (2018-04-26 00:57:50)
せめてベースキャンプ内では寝転がり(匍匐前進?)や戦闘アクションなどを禁止にしてはどうだろうか? そうすりゃバカなことするヤツらも減るのでは? - 名無しさん (2018-04-26 07:13:47)
ここの住民がその程度のことでへこたれるタマとは到底思えないんだよなぁ…… - 名無しさん (2018-04-26 15:36:42)
自分スレイヴレイスとかジム寒とかジーライン好きなんだけど前作だとどれくらいの強さだったんすか? - 新規 (2018-04-25 19:04:52)
レイスは「偽装伝達」っていう敵機のレーダーに味方機として映るスキルがあって、半ば壊れ扱いだったな。ただ素のMS性能は上の下くらいだった。寒ジムはコスト部屋で乗る人が乗れば厄介だけど、マシンガン主体でよろけをとりにくい機体だったので引き撃ちの乗り手が多くて味方からは嫌われてた。ジーラインのうちGSTとGLAは割と最強の一角だったね。GSAは趣味機体だった - 名無しさん (2018-04-25 19:09:45)
ジーラインはSAが一番好きなんで今作では普通に使える機体になっててほしいですね… - 木主 (2018-04-25 19:24:31)
すまん。GSAじゃなくてGASだねアサルトアーマーね - 赤枝 (2018-04-25 19:55:43)
アサ(SA)ルトなのかと思ってしまった… - 木主 (2018-04-25 20:12:55)
硬いし偽装厄介だったし、格闘機乗りにはとってとてもイヤらしい機体だった。 - 名無しさん (2018-04-25 19:42:06)
偽装が一番輝く時が乱戦時だったからねー。なれた人ほど騙されやすいっていう。 - 名無しさん (2018-04-25 20:02:50)
レイス最初は強かったね。固いと言っても格闘機から見た場合であって、緊急回避無いから汎用の大半がレイスの時は敵支援に良い様にされて前線崩壊なんて事も後半は良くあったな。実際ジュアッグ乗ってる時なんかはバルーンにしか見えなかったな。寒ジムは良くも悪くも玄人機って感じで、マップや編成そしてなによりユーザーの腕次第で化ける機体だったけど回りの目や風当たりがきつくて特にラケバズが出てからは乗れるとこがほぼ無かった。ジーライン系はLV1部屋でしか使ってなかったからあんま参考になれる事言えんけどスタンダードはBRの生当てがしやすくて機動性も高かったから狭い場所での乱戦以外は距離を選ばず戦えて乗りやすい機体ではあった。あと、どの機体でも言える事だけど終着地点は中身次第って事だね 身も蓋も無いけど。 - 名無しさん (2018-04-25 20:34:01)
園遊会といえば・・・豊田! - 名無しさん (2018-04-25 18:45:59)
日曜の楽しみが減るなあ。てか自分の娘くらいの相手に何やってんだか…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/k10011417181000.html
- 名無しさん (2018-04-25 17:33:10)
相手が女子高生と知っててヤッてたならアウトだな - 名無しさん (2018-04-25 17:37:42)
NHKのRの法則って番組の共演で知り合った子らしいな。。。案の定、その番組のホームページが消えてる。NHKの行動早いな。 - 名無しさん (2018-04-25 17:38:54)
完全アウトですやん - 名無しさん (2018-04-25 17:42:49)
1人で自宅に行く女子高生も悪いやろ。 - 名無しさん (2018-04-25 19:14:18)
一人じゃねぇだろ?友達とだろ? - 名無しさん (2018-04-25 19:49:41)
てか酒をすすめたってのが一番まずい - 名無しさん (2018-04-25 20:00:28)
TOKIOのぐっさん…強制わいせつとか…なにやっとるんや… - 名無しさん (2018-04-25 17:29:36)
マジだった。女子高生は色んな意味でヤバイ。 - 名無しさん (2018-04-25 17:36:52)
自宅マンションで無理やりキス・・・で強制わいせつか。う~ん・・強制わいせつの字面強すぎない??? - 名無しさん (2018-04-25 17:39:12)
拠点に隣接して修理する時、無印だと搭乗時にも修理されるの途中で修正されてなくなったけど今作では元に戻ってたな。これでまた修正されたら笑えるけど - 名無しさん (2018-04-25 16:29:56)
前作も搭乗したまましばらくじっとしてれば修理出来てましたよ。2017年3月時点までのプレイ記憶ですが。 - 名無しさん (2018-04-25 17:36:13)
拠点って、修理可能じゃなかったっけ - 名無しさん (2018-04-25 18:51:04)
…は? - 名無しさん (2018-04-25 23:40:13)
泥端末でここ開けないんですけどここって泥自体のアクセス制限かかってます? - 名無しさん (2018-04-25 16:24:53)
androidじゃなくてブラウザ問題だと思うで。 - 名無しさん (2018-04-25 17:25:04)
ウルトラマンの著作権に関する裁判で勝訴したのにテレビで見なかったなぁ。(タイミング悪かっただけかもですが)。こう言った話題はそれなりにアピールしとかないといけないような気がするけど。 円谷プロのミスだったにしてもとりあえず良かったなと安心 - 名無しさん (2018-04-25 12:34:53)
版権がらみだから他社は報道しにくいんじゃないの? - 名無しさん (2018-04-25 16:53:04)
初代バトオペの広告って今回の2と比べて力の入り具合はどうでした?今回のエネ方式撤廃でトークン方式になって集客もさることながら長く運営(バンナムが)する気無いんじゃないかって心配になるレベルなんですが・・・。 - 名無しさん (2018-04-25 11:29:36)
当時ガンオンの広告はよく見たけどバトオペのは見たことなかったな。PCゲームだと知らずにPS3でガンオンやろうとしてバトオペダウンロードしたくらいだから - 名無しさん (2018-04-25 11:41:15)
そうなんだ。バンナムにとってバトオペはそれほど良いコンテンツとは思われて無いのか? - 名無しさん (2018-04-25 12:47:58)
確かバトオペは据え置き機でのF2Pの走りだったと思うから、売れるかどうかもわからないものに金をかけられなかったとかもあるかも?何かの雑誌のインタビューで、売上出せなきゃ数カ月で打ち切られる企画だったとか書かれてたと思うし。CM自体はあったと思うけど。 - 名無しさん (2018-04-25 13:59:14)
BS11にガンダムシリーズを放送してる枠があるんだが、その枠でCMが流れてるのを見たことはある。ただ地上波はどうだったかな……意外とバンダイナムコのCMはよく見るからその中にバトオペがあったとしても不思議はないが、記憶にない。 - 名無しさん (2018-04-25 12:59:23)
cmは確か当時やってたバンダイ系列のアニメの放送中にやってたはず 本物の戦場が君を待っているとか そんな感じのが - 名無しさん (2018-04-25 13:34:53)
おお、どうも。それならゴールデンタイムのバラエティ番組の合間なんかに全国放送でCMが流れたことがあったかもしれないな。 - 赤枝 (2018-04-25 14:57:26)
ビルドファイターズトライ(TVアニメ)ではガンガンとバトオペCM流れてたなぁ。 - 名無しさん (2018-04-25 16:54:04)
そうなんだ。でも視聴者の層がずれてると思うのは自分だけ? - キヌシ (2018-04-25 17:39:50)
100万ダウンロード突破した時にも、CM - 名無しさん (2018-04-25 17:46:02)
新しく出すぐらいだから、様子見ながらの実験作だったんだろうね。当時のCM
http://dai.ly/x1k60cu
- 名無しさん (2018-04-25 17:47:01)
大半の動画上げられてる方が、意図的じゃないにしろ流れの中で爆弾魔になっててわらってしまった。 - 踏まれ係 (2018-04-25 10:05:18)
アンケでMSのレベル廃止希望(兵装はそのままでok)と書いておいたが、その分ザクのFやJとか細分化してほしいな - 名無しさん (2018-04-25 08:34:00)
1レベル50はちょっとやり過ぎだよねぇ。バトオペの一番いいところは機体スペックじゃ現れない性能を引き出せるか腕の見せ所があるゲームってところだよね。読み・立ち回り・連携で格上の機体にも対処できるのが醍醐味なのにLv上げれば簡単に格上の機体に勝てるって安易さは要らないと思う。 - 名無しさん (2018-04-25 10:57:42)
そんなことしたら格上機体しか使われなくなって終わりでしょ? - 名無しさん (2018-04-25 12:26:51)
オートマッチならコスト帯なり階級で機体差はなくせるのでは?おあつらえ向きに出撃無料なことだし - 名無しさん (2018-04-25 12:32:10)
旧バトオペはその逆で萎えたんですが。せっかくドロップした最新鋭高コスト機が低コス高Lv機に手も足も出なくて乗れなかった機体がどれだけあったことか。 - 名無しさん (2018-04-25 12:35:03)
それは機体のLvとコスト設定の問題 - 名無しさん (2018-04-25 13:56:50)
それって中コスト帯の部屋に高級機体で参加しようとするからそうなるだけじゃないかな - 名無しさん (2018-04-25 14:51:50)
そうだけど、みんながみんなカンストしてるわけじゃないって話。自分は中期にかけて参加したから高級機出る頃にはバケツかグフVDのラケ全盛で新鋭機では出られない戦場だった。まあ高ドムって愛機とシチュでなんとか末期まで遊べただけ、これらが無かった途中で引退してたな。 - 名無しさん (2018-04-25 16:47:39)
旧バトオペの話ならLV1部屋作れば良いだけだったから特に問題感じないけどね - 名無しさん (2018-04-25 16:58:11)
そうなんだ。Lvが違っても同じコスト帯の機体が戦える戦場って自分が思っているほど需要無いんだね。機体の差が少なければ階級も幅広く取れてマッチングとかもし易いと思ったんだけどね。 - 名無しさん (2018-04-25 17:15:58)
Lv1の300コストとか自分で立てたりしてたけど、そうなると射撃転倒オペレーションになってしまってね。(笑 まあ2ではカンストになれば無問題になるんだろうから頑張るよ。 - 名無しさん (2018-04-25 17:30:25)
それは結局機体のLvとコストがアンマッチな設定になっていたって事だろ。それを適正に調整するって話ならともかく、機体Lvの撤廃しろってのは話が飛び過ぎ。機体Lv撤廃したら中低コスト機で長く楽しみたい人達が中~高Lv機で集まってた辺りのコスト帯戦場を奪う事にもなるんだけど。そこまで考えてる? - 名無しさん (2018-04-25 17:41:52)
すまんが一言も撤廃なんて言ってないんだが。 - 名無しさん (2018-04-25 17:48:45)
あーすまん。キヌシは撤廃言ってるけど自分はそれに同調したつもりもないし、「同コストなのに機体性能差が有り過ぎるのはどうなのよ?」派なだけよ。 - わかりづらくてスマヌ。 (2018-04-25 17:53:42)
青枝さんが言うように低中コスト帯をふらふらしてた中階級の低PSで終戦を迎えたプレイヤーなんだけど、同コストLv1にも居場所が有ればもっと幅広い機体で賑やかな戦場になって良かったんじゃないってことを言いたかったのです。 - 名無しさん (2018-04-25 18:04:49)
スマンと言われとるんでこの返しだけで済ませるけど、それは別に木を生やすべき内容ではない?話ズレてしまってるが。 - 名無しさん (2018-04-25 18:35:27)
なんで上から目線なんや? - 名無しさん (2018-04-25 19:54:39)
この話って前にも出て来てたけど同じ人? - 名無しさん (2018-04-25 16:58:53)
コストの上昇値と性能の上昇値を比較しないと、コストだけ見て判断するのはナンセンス。今回はむしろコスト上昇値と比べて性能上昇は控えめになってると思う。 - 名無しさん (2018-04-25 15:34:04)
そっちの話したいんじゃなくて、旧バトオペだとリックドム2Lv1とバケツLv6が同コストなのに腕じゃどうしようもない程の性能差ありすぎるって話をしたいだけよ。そういう差がありすぎるから300コスはバケツとグフVDしか選択できない戦場になったんじゃないか?今回のマッチング仕様しだいじゃまた同じ機体が溢れるだけの面白みもない戦場にならないか危惧してるわけ。 - 名無しさん (2018-04-25 17:03:59)
う~んコスト部屋の時点でそのコスト帯で強い機体があって良いと思うし、そこにLV1の機体で出て活躍出来たら低コスト帯機体はどこで輝くの?と思う。中コスト帯では中コスト帯の機体が輝いて低コスト帯の機体は出しにくい訳だし - 名無しさん (2018-04-25 18:00:29)
それは言い換えると低コスト機であろうが高コスト機であろうが低Lv機は輝ける場所がないってことじゃないの?それは低コスト機がコスト関係なく無制限でも戦えるようにした弊害では?同コストがLv関係なしに同じ戦場で戦えるほうがどの機体も輝けるって自分は思ったんだけど違うのかなぁ。 - 名無しさん (2018-04-25 18:17:13)
各コストのLV1部屋立てれば、各コストで輝けると思うけど? - 名無しさん (2018-04-25 18:41:57)
両方一緒に輝けられればいいんでないの? - 名無しさん (2018-04-25 18:38:17)
その300コストでのバケツとかグフVDとか課金機体で課金武器じゃなかったっけ?しかもハンガー掛けまくった機体だろうから仕方ないんじゃないかな。もしそこまでしてLV1リックドムと強さがあまり変わらないなら誰も課金もハンガーもかけなくなるし。まぁでもバトオペ2は課金方向が違うから前みたいに課金LVになったらいきなり強くとはしないんじゃないかな?ガチャで新機体をゲットする方が課金のモチベーションを得やすいだろうし - 名無しさん (2018-04-25 18:08:50)
確かにそうだね。低コス機が無制限でもある程度戦えるようにしたのは課金ってシステム上しようがないか。2ではその辺うまくやって調整してもらって途中参加の人たちも遊びやすくなればいいね。まあ今回は初期から参加できるから自分はカンストすればいいだけだね。 - 名無しさん (2018-04-25 18:24:18)
あとさ、コスト300部屋なんて低コスト機をmax強化したのを使いたい人が建てた部屋なので、主もコスト400くらいのLV1部屋立てて遊べば良かったんだと思うよ - 名無しさん (2018-04-25 18:13:42)
ぶっちゃけそうなんだろうけど、どうしてもドム系ばっか好きで乗ってたのよ。階級も低かったのもあってリックドムLv1やペドワLv1ドロップしてワクワクで出たら目も当てられないスコア状況に(笑 今回はサービス開始に立ち会えるから初代みたいな残念な思いしないでカンストすればいいだけってことね。 - 名無しさん (2018-04-25 18:44:31)
この枝コストしか見てないな。その機体とレベルの出現階級だとかもっと見るべきところあるだろうよ。なんで少尉から使える機体が大尉の真ん中あたりで出てくる機体と張り合えるほど強くなければならないんだ? - 名無しさん (2018-04-25 18:25:05)
そうだね。今回はサービス開始から始められるし、後発低階級で出せる機体出られる戦場で悩まなくていいからもういいや(笑 - 名無しさん (2018-04-25 18:56:39)
張り合えるだけなら何も問題ないんじゃないの?同じ戦場に立ってるなら階級低かろうがなんだろうが関係ないじゃん。 - 名無しさん (2018-04-25 19:00:31)
同じ戦場で、同じ機体レベルなら問題はないよ。だがルムコメで指定したりしなければ、まずそうはならないだろうね。 - 名無しさん (2018-04-25 19:13:25)
ルムコメで何を指定すんのよ?意味わからんのだが。 - 名無しさん (2018-04-25 19:17:43)
ルムコメに「lv○(希望の機体レベル)まで」と書くと…あら不思議、そのルームはコスト制限とは別に機体レベルにも制限が設けられたルームに! …ローカルルールだけども、それなりに人気はあった。 - 名無しさん (2018-04-25 20:21:21)
Lv1部屋の事は説召されなくても知ってるよ。そんな前提条件を後出しで出してくるなよ。なに?少尉からLv1が使用可能な機体と大尉からLv1が使用可能な機体がLv1同士で張り合えるのがおかしいって言ってんの?どういう部屋で使おうとしてるのかって前提条件もなしで?「同じ戦場で、同じ機体レベルなら問題はないよ。」もおかしいわ。同じ戦場に立たないなら張り合う事はないし、同じ戦場に立てないほど違うLvならそのLvの機体で同じ戦場に立つ方がおかしいんだから機体の選択ミスじゃん。別の戦場で使う機体だってことだろ。 - 名無しさん (2018-04-25 21:27:18)
大尉から使えるレベル1機体ってどこから出てきたの?リックドム2のlv1とザク2改Bのlv6じゃあコスト制限かけても無理だって話だよ。 - 名無しさん (2018-04-25 21:49:24)
基本無料の時点でバランスに金の差が出るのは当然なんだよね。だからパッケージで出せと言ったのに・・・ - 名無しさん (2018-04-25 11:01:10)
パッケージにしたら、尻つぼみになるのは明らか。その後の集金も出来ないから短命に終わる。まあ今の2の集金もかなり怪しい方式だから短命で終わるかもな。 - 名無しさん (2018-04-25 11:13:42)
へんな誤字するわねアナタ - 名無しさん (2018-04-25 18:32:08)
素で間違った (〃>艸<〃)ハズカスィー - 名無しさん (2018-04-25 19:48:38)
パッケージのガルパンが虫の息なのに何言ってんだか - 名無しさん (2018-04-25 16:49:36)
賛成。Lv違いの同じ機体があるのは萎えるし面倒。機体に対する熟練度つけて低いうちは能力引き出せず課金で早熟することができるようにすればいいと思うな。 - 名無しさん (2018-04-25 12:06:36)
経験値制とかなかなかいいアイデア。その経験値を歩行速度・HP・旋回速度とかに割り振れるみたいになれば好きな機体を自分好みにカスタマイズって楽しそう。まあカスパほどの上がり率じゃなくてあくまで隠し味的な感じでいいけど。 - 名無しさん (2018-04-25 12:32:08)
ブリーチ実写化の予告みたが失笑すらおきんかった - 名無しさん (2018-04-25 04:04:24)
実写版なんてそんなもんでしょ! 極一部が当たりで残りはスカ - 名無しさん (2018-04-25 09:23:48)
実写で良かったのはるろ剣くらいだなぁ そういやワンピースも実写化とかするらしいけど ジャンプは実写化するのにハマってるのかね? - 名無しさん (2018-04-25 13:40:16)
銀魂よかったで。ぜひおすすめ。 - 名無しさん (2018-04-25 17:20:37)
同じルーム内でバトルごとにメンバーシャッフルするようになったけど、本当に上手い人ってどんなチームでも勝敗関係なく安定した成績出せるんだな。テスト中に遭遇したプレイヤーがまさにそれだった - 名無しさん (2018-04-25 00:49:57)
個人が戦績出せるのとチームに貢献出来てるのは必ずしもイコールじゃない時あるっちゃあるけどね - 名無しさん (2018-04-25 02:32:01)
機体にもよるけど自分はスコアってあんまり当てにしてない。ハイエナを否定するつもりはないけどやっぱりアシストトップを称賛するね。 - 名無しさん (2018-04-25 10:39:33)
ほんそれ。メンバーシャッフルはあったほうが狩り部屋化しなくてとてもいいと思う。 - 名無しさん (2018-04-25 02:32:37)
ただ、前戦闘で大活躍した人がシャッフル後に敵に回ったとたんに抜ける人とかがいたから、ルームメンバー決定したあとで抜ける場合はペナルティ大きくした方が良いかもしれない - 名無しさん (2018-04-25 02:34:38)
クイックマッチは強制解散でもいいと思う - 名無しさん (2018-04-25 08:11:18)
マッチングサーバーが死んじゃゥ。 - 名無しさん (2018-04-25 10:34:26)
あのシャッフルってβだけでしょ? - 名無しさん (2018-04-25 11:34:02)
シャッフルは固定やと思うで。NEXTがβと本製品時そうだったから。 - 名無しさん (2018-04-26 00:10:10)
歩兵が妙に難しかった。前作と一緒の性能じゃいかんかったのかな。 - 名無しさん (2018-04-24 23:30:33)
そいえばなんか自分で設定いじったら、歩兵のブーストと上昇の感じが微妙に違った…。 前回はどんな配置だったっけ - 名無しさん (2018-04-24 23:34:22)
まえは上昇ボタン2度押し、下降ボタン2度押しでブーストかかったんだけど、今作はブーストボタンが別になったよね。実に使いにくい - 名無しさん (2018-04-24 23:38:02)
目線の感じや着地の感じと基本的なところが甘かったと思うよ、MSもそうだったけど基本の歩兵が一番その辺が分かり易かった気がする、とにかくピタっと決まらず更に全てに前作よか遅かった気がする、とくに下降は変な感じが最後まで抜けなかった調整不足なんだろうけど全体に一体感が無いなと…そんな感じがしたな〜 - 名無しさん (2018-04-25 00:04:11)
それに関しては、慣れを覗けば前の方が使いにくかったと思う。今回高度が勝手に落ちなくなったな。 - 名無しさん (2018-04-25 00:05:26)
地上戦で自由落下しないのはどうかと思いました - 名無しさん (2018-04-25 00:09:40)
宇宙戦で高度(?)が変わらないのはまだしも地上でも変わらないって、あの背中のやつ頼りなさそうに見えてどんだけ高性能なのよ - 名無しさん (2018-04-25 00:47:29)
ブーストと上下ボタンが別なのは改悪だと思ったなあ - 名無しさん (2018-04-25 00:31:26)
でもMSの操作に近いぞ? - 名無しさん (2018-04-25 03:15:21)
そのMSの宇宙空間での操作自体みんな試行錯誤してるとこですやん。前の歩兵操作なら「上下ボタン」+「左右スティック」だけでブースト移動もブースト上下移動もできるから、かなり高度な空中戦闘が可能だったよ。とびながら近づいてナイフキルとかね。今の方法だとブースト上昇しながらエイムとか移動が割とキツい。「右スティックと×ボタン」がどうしてもやりにくい - 名無しさん (2018-04-25 03:42:43)
なんか上に上がることはできたけど、ブースト全然しなかったような気がしたのは自分だけ? - 名無しさん (2018-04-25 00:29:28)
ブーストボタン押せば上がる - 名無しさん (2018-04-25 00:30:36)
浮くことはできたけど、横方向に高速移動?ができなかった - 名無しさん (2018-04-25 00:34:22)
浮いてからブーストボタン押せば横に高速移動できる - 名無しさん (2018-04-25 00:42:50)
2日じゃそれが身に付かなかった ってかアレはやっぱ感覚的にダメなんじゃないかな? - 名無しさん (2018-04-25 11:01:43)
感覚的っていうか無印に比べてボタン一つ多く必要な操作だからね。その分スティック操作しにくくなるから元に戻して欲しいわ - 名無しさん (2018-04-25 16:51:50)
マシンガンでもヨロケるって事はヨロケ耐性のカスタムパーツで補強するとヨロケにくく出来たりするんかな?スラや攻撃補正パーツを犠牲にする事でヨロケにくいMSにカスタマイズしたりさ。 - 名無しさん (2018-04-24 23:27:26)
カスタムパーツでバズ一発だけならヨロケない格闘機作れたりしたら面白いな~ - 名無しさん (2018-04-24 23:37:14)
そのためのシールド。 - 名無しさん (2018-04-25 07:01:28)
前作は出来てた「格闘兵装への切り替え中、CT中、よろけなどの硬直中にR1 (攻撃ボタン)押しっぱなしにすることで出来てた最速格闘振りが出来なくなってだいぶ不便なんだか、皆さんはどうでしたか? - 名無しさん (2018-04-24 23:12:14)
それに加えてタックルもそうだったからちょっと違和感はあったけど、「まあお互いにその条件だし」ってことであんま気にしてない…というか、前作だったら「絶対相打ちに振りにくるから逆にカウンター狙う」「絶対振りにくるから間をおいてワンテンポ後を拾う」「絶対カウンター食らうから格闘振らん」と踏んでいたであろう状況なんかを強引に格闘振りに行く方向に考えを改めてプレイしてた。 - 名無しさん (2018-04-24 23:19:11)
ちなみに上記の操作をテスト時にやると無反応で、そのまま武器切り替えボタンを押すと、なぜか武器が切り替わらず格闘を振るという謎の仕様になってました - 名無しさん (2018-04-24 23:24:18)
バトオペ nextの方にも人来てくんねーかなぁ?特にサービス初期の方しか知らない人とかps3でしかやったことない人とか - next民 (2018-04-24 22:16:01)
最初期のウイングガンダムまみれの状況と、キャンペーン機はドロップだけでなく強化まで期間中にしか出来ないって状況に嫌気さして早々に見限っちゃったけど今どんな状況なの? その時以来の復帰でもやってける環境? - 名無しさん (2018-04-24 22:46:17)
先月ごろからストライク使ってて今レベル15だが、キャンペーン機じゃない機体も少なくないしそれなりにはやってけると思う。まあぶっちゃけるとバトルごとの内容に差があり過ぎてやってけてるのかどうかいまいちわからんってのが本音だが。 - 木主ではない (2018-04-25 00:14:37)
ウイングガンダムで環境について行くのは厳しいっすね。キャンペーン以外の通常で開発できる機体の方が強いんですけどね。あとは、腕次第としか言えません - 木主 (2018-04-25 01:45:38)
せめて百式が欲しいとアムロみたいなこと言いたいところだな - 名無しさん (2018-04-25 03:16:26)
自分は行かないかな。β数戦してやめた。初代バトオペの影響が大きすぎるのは理解してるけど、やっぱりあのチープさ軽さはどうも合わない。15mもあるファースト機体がUC時代の機体バリに空をビュンビュン飛べるとかどうも合わないんや。 - 名無しさん (2018-04-25 10:22:09)
艦これPontaカードちょっと欲しい
http://www.lawson.co.jp/campaign/lop_kccpp/
- 名無しさん (2018-04-24 21:14:13)
愛宕はないのか・・・仕方ない作るか - 名無しさん (2018-04-25 00:08:00)
宇宙戦はもっとスピード感あってもよくない? - 名無しさん (2018-04-24 20:56:35)
そうですよねー。宇宙戦に限っては1.5倍位のスピードが欲しい。 - 名無しさん (2018-04-24 22:07:26)
Z・ZZ・UC控えてるから下限を上げ過ぎたら上限がすごいことになりそう。 - 名無しさん (2018-04-25 11:11:11)
宇宙マップで拠点の内部にどう入るか判らなかった俺が居るwバトネク2初戦の地上マップでは一度MSから降りたら二度とMSに戻れず歩兵で拠点行ってたし - 名無しさん (2018-04-24 22:14:31)
あれステージが悪かったと思う。何に対して悪かったかというと、プレーヤーにバトオペの宇宙の戦闘スピードがどの程度のものなのかを認知させるという点に対して。 広いし物がデカいステージだから、相当のスピードじゃないと遅く感じちゃう…というか実質的に狭いステージで動きの遅い戦闘やってるのと似たようなもんになる。 格闘戦にもつれ込むと意外とそうでもないと感じたんだけど・・・ - 名無しさん (2018-04-24 23:09:49)
宇宙なんて扱い辛いくらいキビキビしててもいいくらいだよね、アレじゃ広い宇宙を演出したいのかもしれないけどミノフスキー粒子散布時に有効とかいうMS等の戦いに結局中々ならないのが辛い、遠くから撃たれて終わりじゃ艦隊戦じゃないか・・・ - 名無しさん (2018-04-25 00:08:09)
スモークグレネード導入して欲しいな、World of Warshipsのスモークみたいに一定エリアの視界不良になるだけの、そうすれば格闘主体の機体も活躍できると思うんだがな、前作のスモークディスチャージャー・・防御↑ステルス・・違うでしょって感じだし - 名無しさん (2018-04-24 20:32:28)
MS破壊したら擬似スモグレ状態! - 名無しさん (2018-04-24 20:44:17)
βの煙の処理を見る限りあるかもね - 名無しさん (2018-04-24 20:45:05)
いっそのことジオニックフロントぐらいのを一つ - 名無しさん (2018-04-24 21:43:58)
イフ&イフシュナ「私達の最大の長所なのですが・・・。」 - 名無しさん (2018-04-25 12:51:01)
煙幕中でもスコープモードなら赤外線表示で煙幕中においても輪郭だけ敵味方MSが表示されれば臨場感も出ると思う - 名無しさん (2018-04-25 18:50:16)
オフラインモードを後々追加してほしいんだけど無理そうですかね? - 名無しさん (2018-04-24 19:00:53)
オフラインて何と戦うん?トレーニングモードみたいの実装して練習? - 名無しさん (2018-04-24 19:11:00)
下手な人がいたら、ボロッカスに言う輩いるじゃん。そういうの考えたら木主のは練習用のモードやルームのことじゃないかなって思う。 - 名無しさん (2018-04-24 20:38:40)
俺的な意見ですが、アーマードコアとかでコンピューター相手のトレーニングモードがあったけど、バトオペⅡは出撃無料だし実戦でやったほうがテクも上がるし良いと思うけどなぁ。 - 名無しさん (2018-04-24 19:16:28)
爆弾解除の練習とかコンボ練習はトレーニングモードの方がいいと思うけど。実戦だと確実に練習できるとは限らないよ - 名無しさん (2018-04-24 19:18:34)
実戦でやって上達するのはある程度基礎が身についてからやで?野球だって剣道だって柔道だっていきなり実戦はやらせずにはじめは素振りからやったほうが上達の近道 - 名無しさん (2018-04-24 19:19:58)
オンライン対戦オンリーだとそういう仕組みが意外と大事よ。 よく問題になるような、信じられないほど周りの目を気にすることができない地雷が結構いるのと同じように、信じられないほど周りの目を気にしすぎて思うようにプレイできないって人も結構いるから - 名無しさん (2018-04-24 23:13:47)
エスコンインフィでも単機でってモードがチケット制であったけどエキスパートの練習ちょっとやったよ、もう随分前にバトオペ止めた友人とか引き戻すのにもそう言ったフレと1on1出来るようなシステムとかどちらかのチケット制で出来ればちょっと経験して消えた人とかも再搭乗し易いと思うんだけどね、やっぱ実戦じゃ絶対に痛い人に当たれば嫌な思いするだろうからね、βテストなのに戦い方気に入らんってのがいたくらいなんだから - 名無しさん (2018-04-25 00:20:45)
歩兵のトレーニングモードは欲しい!歩兵操作の上手さで、中継奪取の優劣も決まりそうだからね。歩兵の操作向上のために、歩兵戦モードとかあったら地味にやってみたい。 - 名無しさん (2018-04-24 19:20:04)
たぶん普通に演習場は実装されるんじゃないかな - 名無しさん (2018-04-24 19:35:28)
キー設定の自由度が高くなるとすればその練習用に演習場みたいな場は欲しいかな - 名無しさん (2018-04-24 20:16:10)
アンケートにも書いたけど最初のチュートリアルを何度でも体験できるようにすればいいと思うの。 - 名無しさん (2018-04-24 21:37:43)
そして強制的に次のメニューに移るのではなく、満足いくまで練習できて納得したらスタートボタンあたりで次に進む仕様にしてくれたら完璧 - 名無しさん (2018-04-24 22:00:24)
キャンセルとキーコンフィグも出来ればもう言うこと無し!! - 名無しさん (2018-04-25 10:25:02)
βの台詞から察する辺り、テンダ・ビギンからいつでも受けられると思う。 - 名無しさん (2018-04-24 22:12:17)
今作は宇宙戦もあるってことはジオングが出る可能性も…? - 名無しさん (2018-04-24 17:15:35)
エルメスはもちろん、ブラウブロ、ビグロ、ザクレロも出してほしいわ - 名無しさん (2018-04-24 17:28:14)
出て欲しいけど、そうなるとサイコミュ兵器がどういう扱いになるのか気になる。よくあるホーミング兵器みたいにするとバトオペだと強すぎるから、ロックオンし続けている間だけ追尾するのが妥当かな? - 名無しさん (2018-04-24 18:35:25)
MAは、いっそのことNPCかCPUで出せばいいかもね。そしたら、サイコミュ兵器も解決!(キュベレイや、キュベレイMk-Ⅱ、ゲーマルクのファンネルをどうするかは分からんけど) - 名無しさん (2018-04-24 18:45:08)
支援砲撃ってシステムあるんだし 似たような感じでMA要請って作ったら楽しそうだよな 時間制限ありで乗れるとか - 名無しさん (2018-04-24 19:29:39)
それは新しい!乗れたら面白いけど、時間制限ありならいいかも。スコアで負けてる方が逆転でMA呼べるシステムならいいかもね - 名無しさん (2018-04-24 19:50:52)
確かガンオンにそれっぽいシステムあったはず、バトオペでも導入してほしい - 名無しさん (2018-04-24 23:54:32)
いつからプレイヤーがNTだと錯覚していた? まぁ実際サイコミュ出してめちゃくちゃになるのとサイコミュ出さない分沢山MS出しますってのだと俺は沢山MS出しますって方がいいなぁ サイコミュ出して崩壊はオンラインガンダムゲーあるあるだし - 名無しさん (2018-04-24 18:46:59)
バトオペでファンネル出ても、破壊できる設置砲台みたいになりそう。地上では使えないだろうし。 - 名無しさん (2018-04-24 19:14:56)
設定上、ファンネルは地上でも使えるはず - 名無しさん (2018-04-24 19:21:05)
使えん使えん。使えたとしてもサイコミュのオカルトパワーで無理矢理飛ばしてるだけ。ファンネル本体に重力下で飛行する性能はない - 名無しさん (2018-04-24 20:55:19)
スパロボで過去使われていたのは、あれ全てオカルト扱いだったのか - 名無しさん (2018-04-24 20:56:59)
オカルトパワーじゃないサイコミュ兵器ってあったっけ - 名無しさん (2018-04-24 20:59:44)
調べてみたら、ZZでキュベレイmk2がファンネルを使っている描写があったんだが。 - 名無しさん (2018-04-24 20:59:56)
サイコガンダムMk-IIのレフレクター・ビットも本編中に地上で使ってたはず。 - 名無しさん (2018-04-24 21:06:18)
クシャトリヤがコロニー内で制御に失敗するシーンもある。つまりモノによる。 - 名無しさん (2018-04-24 21:38:00)
使えてる描写が複数ある以上説得力が弱いな。種なら使えないで統一されてるが。 - 名無しさん (2018-04-24 23:39:46)
オカルト無しだとファンネル・ミサイルに関しては飛ばせる。 普通のファンネルはオカルトパワー使ってどうこうじゃないと飛んだとしても的にしかならなさそう - 名無しさん (2018-04-24 23:56:29)
映像化してないのを入れていいなら黒本は重力下でビットが飛んでるぞ。 - 名無しさん (2018-04-25 00:02:40)
飛ばそうと思えば無理矢理飛ばせるだろうけど長時間滞空させるのは無理だと思う。νガンダムのフィンファンネルは形状的に地上では飛ばすのすら難しそう。 - 名無しさん (2018-04-24 21:25:22)
全く関係無い話だが、νガンダムの地上適正はどうなってるのか気になる。フィン・ファンネルが飛ばせるか飛ばせないか以前に装備した状態で動けるんだろうかとか、そもそも地上での運用が考慮されてるのかとか。 - 名無しさん (2018-04-24 21:48:01)
スパロボVだと、フィンファンネルは 空B陸A海C宇S という適性らしい - 名無しさん (2018-04-24 21:56:15)
νガンダム自体は新ギレンでは地形によるがカタログスペック上地上で運用可能。ファンネルは知らん - 地上で運用する機会が無いもんでな (2018-04-24 22:15:28)
アクシズVでも武装に適性はないから、機体だけじゃない?ちな、適性 陸〇砂△山○森○寒△水-空○宇○ - 名無しさん (2018-04-24 22:41:12)
初めのロックオンで標的に張り付き、マイクで「ファンネルっ!!!」っていうと攻撃してくれるとかどう?w - 名無しさん (2018-04-24 19:18:45)
そんな激熱設定してきたらご近所迷惑じゃないですか!俺はするけど! - 名無しさん (2018-04-24 19:26:04)
プレイヤーの四肢を切断して、直接PS4と接続して操作するのもアリかも - 名無しさん (2018-04-24 19:48:59)
鉄仮面もセットで脳波コントロールもできるようにしよう。 - 名無しさん (2018-04-24 19:52:43)
オルフェンズのアイン・ダルトンみたく、培養液漬けにされるんですね - 名無しさん (2018-04-24 19:54:56)
VRというサイコミュ装置があるではないか - 名無しさん (2018-04-24 20:46:53)
サイコミュ導入するならもっと移動速度上げてブースト消費量減らしてほしいな - 名無しさん (2018-04-24 19:10:16)
宇宙は、地上よりもスラスタースピード倍にしてほしいね - 名無しさん (2018-04-24 19:47:35)
無印ドム並みの慣性はかかっていいな - 名無しさん (2018-04-25 00:03:44)
撃破された後紙耐久のジオングヘッドで一矢報いることが出来たら個人的に胸熱かなぁ… - 木主 (2018-04-25 17:44:21)
ベースキャンプは、部隊専用にすればよさげな感じがした。部隊のベースキャンプ内にレジャールーム拡張して、メダル落としができるようになるとかね。ドラゴンズドグマオンラインでいう、クラン拠点と同じ位置づけね。機体やカスパ購入は前作と同じにして。ベースキャンプは、部隊専用の週間任務クリアとかで部隊レベル上げると、いろいろと部隊メンバーだけが買える特別な歩兵の衣装やペイントが増えるとか。あとは、紅白戦や部隊戦が簡単にできる出撃受付を作るとかね。 - 名無しさん (2018-04-24 14:51:01)
部隊に入って、ベースキャンプ作って そこでしか回せない特別なガチャとかあったら。部隊の価値もあがりそう。BGMが当たると、音楽聴けるようになるとか。週間任務クリアしないと手に入らなかったレアなスキンが当たるとかね。 - 名無しさん (2018-04-24 14:55:41)
ずっと前に部隊拠点になる戦艦が欲しいって意見も見た。部隊ポイント上げればいい艦になっていって優遇措置があるとかね。 - 名無しさん (2018-04-24 16:01:29)
部隊ポイント、いいですね!部隊専用の週間任務クリアで溜めて ベースキャンプの拡張とかできるといいかも。ある程度のレベルに達すると
①ベースキャンプの模様替えできる(連邦、ジオン残党、エゥーゴ、ティターンズ、ネオジオン風など)
②紅白戦/部隊戦の出撃受付担当に3人娘から選べる
③ジュークボックスが置ける(バトオペのBGMが聴ける)
④メダル落としできるようになる(ベースキャンプのレベルを上げる部隊ポイントが溜められる)とか - 名無しさん (2018-04-24 16:55:15)
ddonを真似るなら、部隊ポイント消費で1時間の間は、毎回の出撃で開発ポイント増、あと一時的に部隊専用ガチャでレアなスキンや機体、武装が当たりやすくなるなんてアリかも - 名無しさん (2018-04-24 16:58:14)
今思ったけど、部隊で巨大MAと戦う!ってモードあったらいいなぁ 難易度高めのCPUでMA(1~2機)vs部隊メンバー(4~12人)で - 名無しさん (2018-04-24 17:31:23)
ACVDの特別出撃のAP90万鬼畜攻撃力のエクスシアでもやるかい? - 名無しさん (2018-04-24 17:52:37)
ACVDの特別出撃 EXUSIA戦の動画、見てきました!そうそう、こんな感じでMA戦を部隊メンバーでやりたいですわ~!! - 名無しさん (2018-04-24 18:42:42)
アンケート、要望送ってきた結構書き込んでしまった♪ - 名無しさん (2018-04-24 13:26:17)
そういえば最後の成績画面の変更を書き忘れた。 - 名無しさん (2018-04-24 11:59:13)
集合写真は止めてくれ!を書き忘れた。 - 名無しさん (2018-04-24 12:46:35)
歩兵からMSなる時に音が出なかったな - 名無しさん (2018-04-24 17:36:05)
通信非表示機能が欲しいな。もしくはお疲れ様とか皆のおかげだ!とか一部NGとか - 名無しさん (2018-04-24 11:10:25)
前にここでも書いたけど、戦闘開始から終了10秒前までは「お疲れ様」を打てないような設定にしたほうが良いと思う。他の固定メッセも状況により使えるものと使えないものに運営側で設定ってできないかな。例えばFF後、数秒は打てなくなるメッセとか。 - 名無しさん (2018-04-24 14:50:23)
間違ってFFしたのに「すまない!」を打てない仕様は勘弁 - 名無しさん (2018-04-24 19:21:43)
自分は結局初日の一時間しかできなかったのだが、サービスでもう一日だけやってもらえないかなぁw - 名無しさん (2018-04-24 10:42:00)
βテスト参加した方に聞きたいんですが今の時点で、プレステ4持ってない人に本体買ってでもやる価値はあると思いますか?もちろん個人的主観で構いません。アドバイスお願いします - 名無しさん (2018-04-24 08:32:04)
前作をやった事があって、前作をps4でやれるなら買うって人なら、 - 名無しさん (2018-04-24 08:35:20)
そうじゃ無いなら動画見て決めたら良いんじゃないかなあ - 途中送信スマソ (2018-04-24 08:36:50)
あくまでテストなので今の時点での話は無意味というもの。開発側も意図的にダメかもという点を出して反応を確認している可能性もある。迷っているなら正式サービス後に判断すればよいと思う。 - 名無しさん (2018-04-24 08:41:06)
前作やってない人ならとっても楽しいとおもいます。はじめは難しいのですが慣れてくると新機体入手などでワクワクがいっぱいで楽しいです。 - 名無しさん (2018-04-24 09:53:32)
バトオペの他にやりたいPS4ゲーがないのならとりあえず様子見でいいんじゃないか プレイ動画見てからで良いんじゃないだろうか - 名無しさん (2018-04-24 10:01:03)
自分はバトオペ2をやりたいがためにPS4を買った。バトオペ2が出なかったなら買わなかっただろう。そういう人も結構いるはず。それだけ惚れさせられたゲームだからね。ゆえにいまセカンドwikiにもいるわけだしw そして、バトオペ1stでの運営の頑張り方やベータ版での感じを見てるとバトオペ2の為だけにPS4を買っても損はないとおもう。 ま、バトオペがダメだったらその時に他のゲーム探せばいいだけの話だしw - 名無しさん (2018-04-24 10:39:59)
フルブにも来てね - 名無しさん (2018-04-24 11:09:05)
他にもいろんなゲーム遊べるし、Amazonプライムで映画・アニメ見まくってるよ。下手なBDデッキ買うより役立ってるで。 - 名無しさん (2018-04-24 11:13:13)
私は本作のためにPS4買いました。モンハンもやってますが、モンハンのためだけなら買わなかったでしょうね - 名無しさん (2018-04-24 12:29:49)
白500のスリムなんてAmazonでβテスト終了と共に定価で出て来たりとメーカーやプレ価格しない販売店以外だと売る側も色々考えるだろうから他のゲームの移行期等も考え安く(まあ定価ね)希望のタイプのが買える時に買うと言う考えもあるよ、自分はバトオペ2とエスコン7出来ればまずいいやで買った、サービス開始まではDAZN視聴機として考えてます、火入れないと機嫌悪くなりそうだからねこの手のは - 名無しさん (2018-04-24 12:39:47)
皆さん色々な意見をありがとうございます!仕事終わりで今見ました。自分もバトオペ2のためだけにPS4を買う事になりそうなので参考にさせて貰います。ありがとうございました! - 木主 (2018-04-25 03:35:50)
https://www.youtube.com/watch?v=WQODpXwov5o
16式機動戦闘車見たけどこの高機動で105ミリ載せてるの楽しそう - 名無しさん (2018-04-24 08:11:26)
61式戦車のことね - 名無しさん (2018-04-24 15:15:15)
前作&その終盤に慣れてる人が多いから仕方ないし、その意見も尊重されるべきだけど、前作のジャンプ無敵とか根拠がないクソ仕様って言いかたもできるし、旋回や速度は最初はあんなもんでスタートだったし、よろけやハメからの離脱の仕様も脳死プレイに対してゆとり仕様すぎてたと思うんだけどなあ…。 wikiやtwitterでさも共通認識みたいに挙げられてる仕様を1から10まで最初から実装してるとヒュンヒュン乱闘ゲーに発展しそうでなんかやだ - 名無しさん (2018-04-24 08:11:09)
βテストに参加できなかった人間からするとよろけハメが実装されれば機体の性能差よりも連携が重視されるゲーム性になりそうだからそんなに悪いことでもない気はする。前作からして特色があるものに対して否定的な書き込みが多かったから、今までと違うってだけで不満を持ってるように思えてならない。 - 名無しさん (2018-04-24 12:18:41)
でもドムだとホントに止められたら堕ちるのみだったよ、砂にちょこんとどっかから撃たれてフラッとしたら周りの敵が一瞬で囲んで来る、回避不可、だからドムなのにバズで慎重に慎重に慎重に行くしかなかった、正直バズの射程と威力考えるとあれだと劇中じゃ新兵が搭乗したドム以下になりかねなく辛かった、ドム可哀想だよ。 - 名無しさん (2018-04-24 12:46:17)
ドムはホバーなんだからヨロケは爆風で横にずれまくればいいんじゃないかな。そしたらハメられにくくなる - 名無しさん (2018-04-24 13:58:26)
一度攻撃食らったらほぼ確定で死ぬまで削られ続ける格闘ゲームなんてクソゲーですやん - 名無しさん (2018-04-24 12:55:02)
確かに… - 名無しさん (2018-04-24 14:00:49)
それってスマブラで自分から画面外方向にぴょんぴょんするプレイスタイルを選んでいながら「すぐ落ちる!」ってゲーム性を否定するようなものだよね - 名無しさん (2018-04-24 23:04:31)
さあて今日も仕事でフルゴリラか・・・ - 名無しさん (2018-04-24 07:17:47)
江戸川先輩かな? - 名無しさん (2018-04-24 07:55:44)
βは良くも悪くもバトオペだったなぁ・・・2はもっと広いMAPで1の倍くらいの人数になるかと思ってたんだが・・・てか支援機がもっと長距離から狙撃とか出来るくらいの広さは欲しかったけど、正式版だと出来る様になるかな? - 名無しさん (2018-04-24 02:20:08)
それな。ガンオンの50人とはいわないけど、せめて12 vs 12くらいなら一人くらい落ちても穴埋めできるし、リザルト表示しても戦犯扱いでさらされたりとかは少なくなると思うんだけどな。P2Pの限界なのかね - 名無しさん (2018-04-24 02:21:52)
人数が増えるとマッチングがキツいしダメかと - 名無しさん (2018-04-24 02:23:40)
出撃無料だから人数自体は増えそうだけどね。採算性はどうなるか分からんが - 名無しさん (2018-04-24 04:00:56)
人数増えると逆に一人頭の負担が減るし属性バランスもそれほどシビアじゃなくなるから部屋の吟味で退出ってのは減ると思う - 名無しさん (2018-04-24 04:26:02)
12対12とかになると、相当にマップを広げて、出撃場所も3箇所くらいにしないと、乱戦ばかりになって駄目なんじゃないかと。正直、現状は6対6でもゴチャゴチャした感じで、ストレス溜まった。 - 名無しさん (2018-04-24 06:51:30)
そりゃそうでしょ。12vs12なら当然そういう変更は必要で今のmapに24人入り乱れろとか思って無いっしょ - 名無しさん (2018-04-24 14:01:50)
食べ放題とか行くと食べきれないくらい盛るタイプでしょ - 名無しさん (2018-04-24 08:09:34)
アンケートをがっつり書いてたら疲れてきたぞ・・・。 - 名無しさん (2018-04-24 01:38:55)
ワイは書きながら寝てた・・同じような質問項目並べるから・・ - 名無しさん (2018-04-24 03:15:17)
「感想」と「要望」はまとめて1つで良いと思ったわ - 名無しさん (2018-04-24 03:54:32)
それは思いました。書いてる途中で『 コレは要望だな・・・ 』でカット&ペーストしたり。 - 名無しさん (2018-04-24 07:35:20)
ガーカスと素バイアランは一般販売の模様 - 名無しさん (2018-04-24 01:23:01)
ガーカスはMSD版なのでカッコ悪い‥。パーツ取り用になりそう。 - 名無しさん (2018-04-24 07:57:08)
そういや宇宙世紀系は殆ど出るとか言ってたけどZとかアッシマーとかの戦闘機に可変する機体ってどうなるんだろう ガンオンみたいに移動用になるのかな? それともワッパみたいな操作感になるのかな? - 名無しさん (2018-04-23 23:39:43)
ヒルドルブ「変形無しの可能性も」 - 名無しさん (2018-04-24 01:26:49)
マップが変形時の移動力を生かせる広さにはならないだろうし、緊急回避的な位置づけの変形(上方向への回避で、ある程度の高さに達したら変形解除で落ちてくる。落ちてくる際はジャンプ時の降下と同じ感じ)とかかねぇ。 - 名無しさん (2018-04-24 02:09:00)
変形無しじゃないか?実際Zとか低速で飛ぶとか無理というか不自然だし。無理のないスピードだと別ゲーというかバトオペのMAPじゃ収まらんだろうし。 - 名無しさん (2018-04-24 02:13:49)
不自然云々の話ならタイプ補正とかチャージ式のビーム・ライフルの時点で元から宇宙世紀の設定よりゲーム性を重視してるとしか思えないから大して気にならんな。 - 名無しさん (2018-04-24 11:21:41)
予算が下りれば検討するとのことです。(体験会での質問から - 名無しさん (2018-04-24 02:36:12)
それこそ強襲のスキルみたいな高速接近みたくなるんじゃないかと予想。Zは神風特攻とかタックル付きとかね。同じ世代の機体同士ならそういうスキル増えたりして遊び増えるのもいいかも。 - 名無しさん (2018-04-24 11:07:07)
副兵装の入れ替えってできるか?前作はR2長押しのせいで最後の方ボタンプラプラしてさ…あれいやだったな - 名無しさん (2018-04-23 23:36:30)
副兵装外せるんやで。次試してみるといいよ。 - 名無しさん (2018-04-24 06:30:45)
支援砲撃の打つ方向 自軍の方向から打ってくるのは当然だと思う。 でも折角の宇宙ステージだから斜めにビームをぶっ放してもいいと思う。 例えば右斜め下から左斜め上に向かってビームが飛んでくる。 地上では地面があるから不可能な攻撃方向だが宇宙ならそれが可能である。宇宙ならではの打ち方を期待したい!ついでに真ん中のデブリ、真っ二つに割れるとか支援砲撃によって地形が変化するのも面白いかも。…この内容で送っていいかな? - 名無しさん (2018-04-23 23:16:41)
アンケート書いてて思った。前作の方が良いとばっかり書いてるじゃないか...今作の良いところもあったけど... - 名無しさん (2018-04-23 22:43:00)
何回も「前作と同じ感じで…」 って書きたくなった。散髪屋かな - 名無しさん (2018-04-23 22:47:30)
重量感のとこでそれに似た感じで書いちゃったw - 名無しさん (2018-04-24 00:33:58)
前作っていう明確な比較対象があるから仕方ない。他社ゲーじゃないだけ全然ましだと思う。 クラッカーが使いやすくなってたりしたのは良かったと思う。 - 名無しさん (2018-04-23 23:09:44)
よろけ関連は前作のが文句なしでよかった - 名無しさん (2018-04-23 23:37:55)
自分もそれ書きました。多くの人が書けば、開発も考えてくれると思う。 - 名無しさん (2018-04-24 00:34:47)
最初期にユニコーン実装されて、ビームマグナムのロマン威力と連装に過疎る夢を見た - 名無しさん (2018-04-23 22:04:47)
WDジム「まずはこの俺様が見本をみせてやる!」 - 名無しさん (2018-04-23 22:07:58)
ガーベラ「いや、ここは私めにお任せあれ。」 - 名無しさん (2018-04-23 22:15:25)
オリジンばりに動けるザクⅡなら、機体レベル上げればやり合えそう。問題は階層式宇宙かつ地上のレーダーそのまんまぶっ込んできた運営に作り込めるか、だね。 - 名無しさん (2018-04-23 22:15:18)
無印の時のGP01の立ち位置的な感じで出してきそうな気はする。サイドストーリーズDLCのモデル流用できそうだし - 名無しさん (2018-04-23 22:31:03)
一出撃15発上限とかならそれはそれでアリかなって。 - 名無しさん (2018-04-23 22:50:43)
初手に火力もりもりユニコーンなら、次は順当にΞかF91でスピードこそ正義ゲーに - 名無しさん (2018-04-24 01:23:21)
ギャンに乗る人ってスタブ好きなんですか?-ギャン怖い、ギャン怖い、ギャン怖い・・・ - 名無しさん (2018-04-23 21:56:52)
簡単に言えば右上のレーダー見てれば対策は可能。 - 名無しさん (2018-04-23 22:06:53)
今作では横ひっかけ出来るようになったからなあ - 名無しさん (2018-04-24 00:17:11)
前作のときに要望板みたいなのなかったっけ?話題に上がってない不満点とかあるだろうし、まとめて見てみたい。ある程度まとまったら投票とかできたらいいな、て思ったんだけど手間かかりそうかな?それ以前に荒れるだけだろか? - wiki編集したことないです (2018-04-23 21:55:39)
ネクスト板にはあるっぽい? - 名無しさん (2018-04-23 22:20:40)
議論板で纏めようってやってた時期があった気がする - 名無しさん (2018-04-23 22:30:24)
β版って動画配信しちゃダメなの? - 名無しさん (2018-04-23 21:04:45)
某YouTuberのコメント欄で言ってる人が居たんだけど。 - 名無しさん (2018-04-23 21:06:05)
なんかいろいろ書こうと思ったけど長くなるからやめた。そのコメントした人が公式に通報して、その主張が真っ当なら削除になるだろう。 - 名無しさん (2018-04-23 21:31:34)
ゲーム全体がPS4の動画キャプチャ禁止区間に入ってたからバンナムとしては(利権的に)やって欲しくないということなんだろう。ガンダム関連の版権は厳しいからね。ただ、本当にダメというならYoutubeのガンダム実況動画は全部削除依頼が出てるはずなので実質的には黙認してると思われる - 名無しさん (2018-04-23 21:20:00)
今時にしてはありえないほど厳重だよな。そういう機能あるのがps4の魅力なのに殺すとか、m - 名無しさん (2018-04-23 21:26:15)
まぁβだからかもしれないけど - 途中で途切れた (2018-04-23 21:26:46)
バトオペに限らずガンダムゲーはみんなそうだよ。サンライズの意向でしょう - 名無しさん (2018-04-23 21:28:11)
予防線みたいなもんかね。 - 名無しさん (2018-04-23 21:32:40)
初代のゲーム開始画面でも配信とかはダメだよ的な注意画面出てましたし、黙認でしょうねぇ。 - 名無しさん (2018-04-23 22:07:07)
ニコニコでのそのテのコメ主の主張によると、最初にポチる利用規約に「許可のない動画・生配信は禁止」と書いてあったらしい。 - 名無しさん (2018-04-23 22:38:25)
じゃあ許可を貰いに行こう - 名無しさん (2018-04-23 22:51:54)
任天堂のラボとかいうやつすごい楽しそう。小学の頃だったらまちがいなくねだってたわ - 名無しさん (2018-04-23 20:39:40)
なんかおれのブラウザだとガンプラよりフィギュアの方が画面主張してるんだが気のせいか? - 名無しさん (2018-04-23 20:38:38)
まだ実装機体もわからないものに対して趣味全開で設定できる分多いんじゃね? - 名無しさん (2018-04-23 20:40:29)
プレバンでヘイズル改のシールドブースター拡張セット、Gパーツ「フルドド」が予約開始か 予約しなきゃ・・・ - 名無しさん (2018-04-23 20:32:09)
ヘイズル改、実戦配備カラー、アドバンスド・ヘイズル、これらを単体で飾るとともに今回の拡張パーツで再現できるバリエーションを再現するとなると… ヘイズル改+シールドブースター拡張セットで高機動形態、ヘイズル改+フルドドでヘイズル・ラー、実戦配備カラー+アドバンスド・ヘイズル+フルドド実戦配備カラーx2でヘイズル・ラー第二形態、が必要ってことやね…(震え声) - 名無しさん (2018-04-23 21:30:07)
ZZを魔改造したMS-06-R2とかで翻弄したいんじゃぁ~ - 名無しさん (2018-04-23 20:14:39)
火星独立ジオン軍「君も火星に来るかい?」 - 名無しさん (2018-04-23 21:44:14)
ザンスカール時代の一騎当千機相手に、正真正銘ノーマルなザクで対抗できたフォント君は、覚醒する前でも十分変態だったと思う - 名無しさん (2018-04-23 22:39:16)
たまにテレビで催眠術やってるけど本当にきいてるんすかね? - 名無しさん (2018-04-23 19:38:13)
あなたも、前金もらえばしっかり催眠術にかかりますよ。 - 名無しさん (2018-04-23 20:05:59)
全額前払い - 名無しさん (2018-04-23 20:57:30)
アンケートで俺が一番運営に言いたかったことはかけたから満足だ 何かって? 宇宙戦のチュートリアルを実装して下さい だ! - 名無しさん (2018-04-23 19:36:04)
俺は新規さんの為に格闘硬直キャンセルと格闘連撃の仕方をチュートリアルに入れてほしいと書いた。 - 名無しさん (2018-04-23 19:45:59)
チュートリアルでリミッターの効果を念入りに教えるのはどうだろう - 名無しさん (2018-04-23 20:34:59)
自分はベースキャンプから復習したい項目選んでチュートリアル何度もやれるようにして 敵なこと書いた - 名無しさん (2018-04-23 20:46:37)
とりあえず悪いけどボロックソに書かせて貰った。頑張ってほしいわ - 名無しさん (2018-04-23 21:18:21)
とりあえずマッスルな整備士のオッサン配置してくださいってのと、ジェスチャー作ってくださいって書いたわ。怪しい建物の裏手でヤンキー座りしたいんじゃ - 名無しさん (2018-04-23 21:36:21)
なんかNPCはどうですか?みたいなアンケあったが正直興味ないバトオペに求めてないってコメントした。 - 名無しさん (2018-04-23 21:42:06)
俺はいる分には問題ないわ。ただ男女比率がこれほど女性に傾くのは流石に違和感だから、背景でもいいから男は増やしてほしい。オッサンとか。背景でMSの整備とかしてるとなおよし - 名無しさん (2018-04-23 21:44:53)
よろけ関連の仕様を前作に戻せ、あとハンガーの実装だけはやめろって書いといた。 - 名無しさん (2018-04-24 00:01:32)
こういうアンケートって全部目通すんかな。それとも一部無作為に選んで読むとかなのかね - 名無しさん (2018-04-23 19:26:29)
バイトが目を通します。 - 名無しさん (2018-04-23 19:29:16)
元大手ゲーム会社の開発の経験談だと、開発が直接一つ一つは目を通さない。データをまとめる部署があって、意見がまとめられたのを読む。でも結果としてはちゃんと見ていると言う形にはなってたよ。ふざけたことだけを書いてるレアなのは、まとめる際に省かれるだろうけどね。デバッグのシートは直接1枚1枚目を通してバグつぶしてたけど。 - 名無しさん (2018-04-23 19:37:48)
俺が思うにはバトオペ2の改善点は機体のブースト速度と移動速度の改善なんだと思うだよな 画のリアルさや弾道も再現できてるからそれほどプログラムすることはないと思うぜ移動速度改善によってマップの拡大もひつようだ。そしてベースキャンプなんだがハロで出撃設定しそのまんまベース内を自由に使えれば面倒ではないはず - バトオペファン (2018-04-23 19:24:59)
動画見てたら結構な人がレーダー見てなさそうだったな。新規さんにとって経験者はナハトやピクシーだったんだろうな。 - 名無しさん (2018-04-23 18:57:32)
目の前の敵にアツくなって、レーダー忘れる私… - 名無しさん (2018-04-23 19:15:15)
ガンダムの世界では量産型より試作型のほうが高性能なのが当たり前。するとバトオペ2も正規版よりβ版のほうが出来がいい可能性が微レ存? - 名無しさん (2018-04-23 18:38:33)
俺たちは今を生きている! - 名無しさん (2018-04-23 18:42:54)
ガンダムは試作というかハイエンド機。先にF1マシン作ってその技術を元にシビック作るみたいな感じかな。 - 名無しさん (2018-04-23 18:51:59)
無印βの動画を見て同じことが言えるかね - 名無しさん (2018-04-23 18:56:03)
何を不毛なこと言ってるの。 - 名無しさん (2018-04-23 19:13:28)
そもそも性能が高いことと出来がいいことは関係無い可能性が微レ存。 - 名無しさん (2018-04-23 20:19:00)
ペット飼ったことことないけど兄貴んちのネコ(名前:光秀)を3日預かることになったが注意点ある? - 名無しさん (2018-04-23 18:13:59)
寝首かかれないように注意しろ - 名無しさん (2018-04-23 18:15:45)
配線類とカーテンは割とボロボロにされる可能性があるから注意だな 後は出来るだけ小さい物は閉まっておく事だな プラモの部品とか飲み込んだりする - 名無しさん (2018-04-23 18:24:37)
ネタなのかマジなのか判断に困るなw とりあえず「チュール」っていうクリーム状のネコの餌を買っとくとなにかあったときに大人しくなるよ - 名無しさん (2018-04-23 18:27:37)
網戸に注意。絨毯でウン切りする個体がいる。若い猫は夜中に襲ってくるので猫じゃらしを使って縦方向にジャンプさせる形で遊んであげて疲れさせる、横方向だと興奮するだけで全然疲れて寝てくれない。にガムテを10cmくらい切り取り背中にそっと置くとローダウンになる。 - 名無しさん (2018-04-23 18:30:19)
猫は場所(家)につくって揶揄されるくらいテリトリーにうるさい動物だから、知らない場所に来ただけで大変なことになりそう。キヌシは寝られないかもしれないけど優しくしてやってな。上にもあるように猫まっしぐら的なアイテム準備したほうがいいと思う。 - 名無しさん (2018-04-23 18:40:48)
トイレは使ってたものを一緒に預かるか、使用済みのトイレ砂を少し貰っとくといい。さもなくば無差別爆撃に晒される恐れがある。 - 名無しさん (2018-04-23 19:12:57)
みんなありがとう・・・トイレとチュールは兄貴が一緒に持ってくるとのことで、一番広いリビングに仮住まいさせようと思う - 木主 (2018-04-23 20:17:04)
狭い所が落ち着く猫も多いしダンボール箱とか置いといてやると良いぞ - 名無しさん (2018-04-23 22:49:38)
逃げ出そうとするので戸締りは注意してね - 名無しさん (2018-04-23 20:43:15)
アンケで実装希望機体にグフ重装型とアッグ書いてきた!100字制限なのは沢山書かれないためかな - 名無しさん (2018-04-23 18:06:10)
前作未実装中心に書いてきたけど世代的にどこまで投入するのか分からんがファンネル機はやめて欲しいとこだな - 名無しさん (2018-04-23 19:20:57)
おれドズルザビ専用ザクて書いた - 名無しさん (2018-04-23 21:51:48)
アンケ書いたけど、後からあれもこれもと書きたいことが出て来てしまう…… - 名無しさん (2018-04-23 17:52:51)
アンケの職業欄、会社役員ではあるけどそもそも社員が片手の指に収まる人数でやってることは下っ端な俺、選択に悩む。 - 名無しさん (2018-04-23 16:50:30)
入社1年目、22歳で部長になった女の子の知り合いがいます… - 名無しさん (2018-04-23 17:51:00)
βテストの時間、両日とも仕事で出来なかった・・・。期間短すぎませんかね。 本配信が楽しみですわ - 名無しさん (2018-04-23 16:21:08)
未完成感たっぷりだったので秋ごろになるかも - 名無しさん (2018-04-23 16:48:56)
ウキウキしてβやったのに不安要素しかなかったから、逆に体験しない方が良かったかもね。 - 名無しさん (2018-04-23 17:42:44)
Z・ZZ・UCの機体控えてるからファースト機をもっさりさせるのはまあ許す。そんで操作は初代まんまで出してくれるだけで良かったのにね。裏ワザ封印しすぎて「僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ!!」感を薄めすぎなのよねぇ。 - 名無しさん (2018-04-23 18:04:02)
βの不完全具合を知ってれば正式版が来たときに感動できるかも知れないぞ - 名無しさん (2018-04-23 18:13:11)
今文句言ってる人たちの手のひら返しが見たいよね、いい意味で。 - 名無しさん (2018-04-23 18:48:14)
女子穴がFM局だかをSM局って言い間違えてクソワロタ、「今どんでもない間違いしたね」とか女子穴が突っ込まれてたし - 名無しさん (2018-04-23 16:08:38)
アナログに突っ込む・・・ ふぅ - 名無しさん (2018-04-23 16:12:13)
凡人類史。それは、電設になった右ストレート - 名無しさん (2018-04-23 16:07:06)
アンケートきたぞ
https://bo2.ggame.jp/
- 名無しさん (2018-04-23 15:46:07)
アンケの作品の「機動戦士ガンダム外伝」ってなに?BD? - 名無しさん (2018-04-23 15:48:36)
検索すると、BD、コロ落ち、閃光の果てに、ミシリンが引っかかるから、これらのうち一つでも該当すれば選べばいいんじゃないかな。 - 名無しさん (2018-04-23 16:02:57)
ちっちゃ過ぎて見えねぇ(笑。 - 名無しさん (2018-04-23 15:49:10)
ん?ブラウザの設定がおかしくないか?フォントサイズ12pxあるから、デフォルトでみえないなら恐らく老眼鏡が必須 - 名無しさん (2018-04-23 16:59:55)
GP-02出すなら、ショルダーバインダーの展開と展開時の高機動化をしてくれと書いとかないと。 - 名無しさん (2018-04-23 16:07:42)
オルフェンズが好き - 名無しさん (2018-04-23 16:10:23)
オルフェンズが好きとかいとけば格闘攻撃・対ビーム装甲最強の機体が実装される? - 名無しさん (2018-04-23 16:11:33)
オルフェンズ俺も好きだが流石にバトオペにはいらないなぁ。カスタムマッチでZ・ZZ・UC・オルフェみたいに世代区切り出来るならいいお祭りになるなら御免被りたい。 - 名無しさん (2018-04-23 18:07:57)
ガンダムゲーではいつもの事だがバトオペ2のアンケートなのに何でバトオペ2と全く関係無い事まで答えなきゃいけないんですかねえ、ついでに情報収集しようとすんなよ - 名無しさん (2018-04-23 17:33:12)
ちゃんとその他の要望に書いたかい? - 名無しさん (2018-04-23 17:49:03)
ガンダムって括りでは共同体でもあるしライバルでもあるからねぇ。自分はほかのお祭りガンダムゲーみたくならないでってしつこいくらい書いたで。 - 名無しさん (2018-04-23 18:11:45)
「どんなユーザー層がプレイしているのか?」を知るために必須なんだよなあ - 名無しさん (2018-04-23 18:13:53)
WoTとかWTにチェックつけとけば硬派なバトオペになるかも知れないぞ - 名無しさん (2018-04-23 18:14:44)
LET IT DIEが入ってて地味嬉しかったw - 名無しさん (2018-04-23 18:56:52)
やったことあるゲーム選べって項目、全くやったことないゲームしか選択肢無くて愕然とした。 - 名無しさん (2018-04-23 17:48:46)
Metoo. しかたなく2~3回試しただけのWarThunderに○を付けた。 - 名無しさん (2018-04-23 18:00:52)
同じく。しかたなくPS3で中古で買ったまま積んであるガンダムブレーカーにならってガンダムブレーカー3にチェックを入れた。画面すら見たこと無いのに。 - 名無しさん (2018-04-23 19:16:01)
っここで散々書いてたのにアンケの項目みてたら全て真っ白です。 - 名無しさん (2018-04-23 20:45:01)
まぁベースがある利点を言えば晒される様な奴に文句を言えそうって事だな、無印の頃は意図してFFしてる奴とかランナーが跋扈してたし文句を言いたくても言えなかった。 - 名無しさん (2018-04-23 15:37:38)
BL入れてマッチングしないような機能でもあれば、見かけてもこちらから関わっていくことはないかなぁ… 無制限出撃だし、そういう輩と関わってる時間と労力が勿体ない、と自分は思う。 - 名無しさん (2018-04-23 15:47:07)
気分を害されたら申し訳ないが、私がもしロビーで誰かに文句言っている人を見かけたら、その人をブロックすると思う。 - 名無しさん (2018-04-23 18:05:18)
迷惑行為に文句付けたところで相手を喜ばせるだけだろ。 - 名無しさん (2018-04-23 21:35:43)
CB1000Rがやっと出たけど、結局デザインはほぼコンセプトのまま。今はああいうデザインがみんな好きなの? 昔のCBのデザインをもうちょっと残してくれてもよかったかと・・・。スカスカでシートが短いリア周りにスイングアームから出るナンバープレート。ライトは一応丸目だがウィンカーの位置が高すぎというか。個人的にはライトよりも下のほうがカッコ良いと思う。(んでセパハンならなおGOOD) 数値だけでいえば212kgで145PSと悪くないもんだから余計に残念。 - 名無しさん (2018-04-23 15:29:46)
βは何も考えずドムでヒャッハー(実際は溶けまくったが・・・。)したくてのクイックマッチ・レーティングマッチ理解せずに、クイックマッチでしか遊ばなかったけど、レーティングマッチって同じレートの人たちがマッチするって意味でいいのかな?それともスプラのウデマエあげるガチマッチみたいなレートしたい人用のマッチングなのだろうか? - 名無しさん (2018-04-23 15:13:16)
βには無かったけど、ジムやザクは本配信には有るのかな~ - 名無しさん (2018-04-23 14:50:54)
さいしょはみんなで泥臭いジムザクオペレーションやりたいよね。 - 名無しさん (2018-04-23 15:05:41)
素ジムザクは兵器や機体スキルがショボいから、プレイヤーの腕の差が露骨に出まくって新規さんが心折れそう・・・ - 名無しさん (2018-04-23 15:25:41)
初心者マシ素ザクでBD1相手するよりマシでしょ。 - 経験者談 (2018-04-23 15:56:35)
懐かしいwあったなそういうのw - 名無しさん (2018-04-23 16:03:48)
まさに悪魔やったで。あと指切り完璧なザク重とかバズ担いだジムスナとかいろんなのに溶かされたで。 - こんな始まりで良く3年近くも遊んでたよな。 (2018-04-23 18:28:36)
私は中佐に上がるまでジムで怯み発生器をしてた人ww - 名無しさん (2018-04-23 15:51:47)
中佐てw - 名無しさん (2018-04-23 16:12:56)
βやって大なり小なり不満はあるけど「よろけ」から脱出出来ない以外はまあ許容できるかな。ただやっぱり連ジに分かれてやりたい。カスタムマッチで絶望しないことを祈りたい。 - 名無しさん (2018-04-23 14:49:24)
「墜落跡地」マップどう思った?おれは終始山岳の通路で戦ってるみたいでストレスフルだった。広場にはヘンな溝があってジャンプ必要だし、拠点近くの中継リスポしたら目の前に岩があってひっかかるし - 名無しさん (2018-04-23 14:48:40)
基本的には嫌いじゃなかったけど、C中継をどっちだったか忘れたけど明らかに片側が取りやすいのは問題だと思った。谷の真ん中に置くか、対岸にもう一つ中継置いてほしい。 - 名無しさん (2018-04-23 14:50:38)
ドムは辛いマップだった。 - 名無しさん (2018-04-23 14:57:58)
ドムの特性を生かせるマップにしてほしかった。ドム乗りではないけれど、生き生きとしてる姿を見てるだけでも楽しいのよね。 - 名無しさん (2018-04-23 16:15:39)
実は緊急回避が死にスキルになってるのが一番辛かったんだが(汗 被弾面デカくてレレレも出来ない打たれ弱いデブだけど、ダッシュでも使えるよろけも含め2つ持ちと緊急回避があったから駆け引きと腕でどうにか出来たんだが、スプレッドはダッシュで使えないわ、一度よろけると溶けるしか無いただのデブに成り下がっちまった。 - 名無しさん (2018-04-23 18:19:25)
確かB地点寄りだったかな - 名無しさん (2018-04-23 17:49:58)
狭いって感じで自分は山岳と言うより高低差が少ない鉱山で戦ってた印象。 - 名無しさん (2018-04-23 14:52:50)
採掘場のこと? - 名無しさん (2018-04-23 14:55:41)
そうそう - 名無しさん (2018-04-23 14:59:35)
採掘場よりも少しマシ、山岳、無人都市には到底及ばないって印象。背景オブジェクトが多すぎて視界の邪魔になってたのもいまいち。 - 名無しさん (2018-04-23 15:20:07)
私は好きでしたよ。適度な遮蔽物有り、複数の進軍ルート有りの良マップだと。 - 名無しさん (2018-04-23 15:47:11)
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7100BB01)【Amazon.co.jp限定】アンサー 縦置きスタンド付 & オリジナルカスタムテーマ (配信)がアマで27日に入荷予定らしいですね、持ってない人は購入するのもありかと - 名無しさん (2018-04-23 13:44:47)
23日だけどHPにアンケートが無いような… - 名無しさん (2018-04-23 13:39:56)
予定は未定ってことかなあ。先延ばしするにしてもHPなりツイッターなりで一言欲しいとこだけど…。 - 名無しさん (2018-04-23 14:48:45)
マッチングに有線or無線の判定が入ったみたいだけど、バトオペ1の時は比率ってどんな感じだったのかな?中にはLS使ってわざとラグを誘発させた輩がいたみたいだけど… - 名無しさん (2018-04-23 13:06:49)
今使ってるノートPCもう8年くらい使ってて、そろそろ新しいの買おうかなぁと悩んでると「
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_jaccs
」ドスパラで48回まで分割手数料無料キャンペーンやってたのよね。クレカ不要で別途審査が必要なんだけど、こういうのって自分みたいなパートで年収200万も行かないような人でも審査通るもんなんですかね? WoTとかCOM3D2とかやりたいからそこそこ性能が良いのが欲しいんだけども・・・(´・ω・`) - 名無しさん (2018-04-23 13:05:25)
たかだかゲーム用のPC買うのに30万近くの4年ローン組むの?故障のときのこともよくよく考えたほうがいいよ。ちなみに自分は手厚い延長保証内容や持ち込み対応してもらえる地元のKs一択だけど。 - 名無しさん (2018-04-23 14:13:55)
16万で月々3~4000円ならまぁアリかなぁと思ったけど、よくよく考えたら4年間も払い続けることになるのよね・・・。頻繁にゲームやるかって言われたらそうでもないんだよなぁ・・・。もっぱらPS4ばっかだし。ネット通販だけでなく、ちょっと街に繰り出してPCショップ見るのもありかもなぁ。 - 名無しさん (2018-04-23 16:14:05)
悪いことは言わない。利息なしのカード数回払いが出来るくらいなら止めはしないが、貯めて買うくらいの気概が無いならヤメなされ。 - 名無しさん (2018-04-23 18:24:30)
まぁポンっと簡単に出せる金額じゃないですからねぇ・・・もう少しお金貯めてからにするかなぁ・・・アドバイスありがとうございます~ - 名無しさん (2018-04-23 18:27:59)
年収少なくても勤続年数が2年以上あるなら審査通るぜ、CPUパワーが必要なら普通に据え置きの方が良いだろうけどな、自分ノートはネットサーフィンや艦これ程度にしか使ってない(使用年数12年程度のVAIO(CPU2gh・メモリ2g)、OS窓10)ゲームのPCもあるけど消費電力で多すぎてゲームやる時にしか使わない・・・もっぱらVAIOがメイン機w - 名無しさん (2018-04-23 15:21:29)
あぁ、電気代も高性能PCならそれだけ掛るって話ですよねぇ。スペース確保できるならデスクトップ型のが断然いいのだろうけどちょっと狭いからねぇ・・・。ただノートだとお値段が(´・ω・`) - 名無しさん (2018-04-23 16:17:48)
とりあえずまだキャンペーンの期間はあるんで、街のPCショップ見つつゆっくり考えてみます。(とりあえず審査は通るっぽいんで安心)お二方ありがとうございました~。 - 木主 (2018-04-23 16:18:56)
COM3D2って - 名無しさん (2018-04-23 17:25:48)
ミス COM3D2っての調べて必須(推奨)環境見たけどまぁまぁ高スペック必要でゲーミング用pcじゃないときつくないか?個人的にはBTOパソコン勧めるけど
http://www.g-tune.jp/
- 名無しさん (2018-04-23 17:34:04)
そうそう、結構高スペック要求されるんですよね(´・ω・`) なるほど、自分の環境・必要スペックに合わせてオーダーするという手もあるんですね。ありがとうございます、見てみます~。 - 木主 (2018-04-23 18:26:21)
プレイ動画見たけどps3よりだいぶヌルヌルになってるな。そして出撃エネルギーがないとなれば、前作のようにソッコーで廃墟と化すこともないだろう。バランス崩壊はあっても長くできそうだ - 名無しさん (2018-04-23 13:03:36)
1番恐れているのはバランスブレイカー機体がガチャで当てた人と当ててない人がいた時にアホらしくて引退していく人が沢山出そうなこと… - 名無しさん (2018-04-23 13:10:22)
それだけはもう同じ轍は踏まないでほしいね。GPの時にどれだけ一気に人が減ったことか。あんなのだけはもう勘弁だ。 - 名無しさん (2018-04-23 15:23:57)
ヌルヌルというよりファースト機は全体的にもっさりした感じかな。Z・ZZ・UC辺りまで出す為に旧世代機は下方修正されたんじゃないかな。それはいいんだけど操作性が予約・よろけ・ブースト時の制約等いろいろと制限されすぎて操作・駆け引きの幅が減ったのには物申したい。 - 名無しさん (2018-04-23 14:30:36)
例外の所は、前半を書込みする際に「 誰でも彼でも禁止では無い 」も必要かな?と思い立って追加したので、推敲が足りませんでしたね。失礼しました。:枝主 - 名無しさん (2018-04-23 13:03:22)
ミスった。下にある動画主さんの名前を出す出さないの枝への返信です。 - 名無しさん (2018-04-23 13:05:14)
ははは財布が終わったよ!
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000008626/
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000008628/
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000008627/
- 名無しさん (2018-04-23 12:35:44)
この辺りの機体参戦してるゲームってある?まさかバトオペ2へガチャ参戦の狼煙か? - 名無しさん (2018-04-23 14:17:20)
ヘイズル改単体では、たしかジム・クゥエルベース+ガンダムヘッドなので突出した性能じゃないはず。シールドブースターで高機動化、フルドド付いちゃうと武装面も強化されちゃう感じかな。この辺はモデリングの面で難しいと思うけどw TR-6はトンデモMSなんでバトオペでは来ないと思う。 - 名無しさん (2018-04-23 15:14:39)
ウーンドウォートぐらいならいけるかも。さすがにハイゼンスレイⅡ・ラーとかクインリィとかインレは無理だけれど。 - 名無しさん (2018-04-23 16:50:40)
武器のコンポジットシールドブースターがなければ、高機動な機体として出られる、かなぁ? その場合、主兵装はバルカンになるのだろうか… 動かして(操作して)みたい機体だけどねぇ - 名無しさん (2018-04-23 17:17:00)
ギレンの野望アクシズの脅威V以外はしらんな。 - 名無しさん (2018-04-23 16:55:08)
送料サポートキャンペーン、3枚を抽選で5000名じゃなくて、10k以上なら1枚確実にもらえる方がいいなぁ… こういうところが財団Bらしいよね… - 名無しさん (2018-04-23 16:51:46)
βプレイ中「こいつ、無印経験者だ!」と思った動きを挙げる木 - 名無しさん (2018-04-23 11:29:33)
開幕に『 よろしく! 』を出す。 - 名無しさん (2018-04-23 11:33:52)
そーなの? 確かに私は無印ユーザーだけど、みんなすると思っています。 - 名無しさん (2018-04-23 12:06:04)
バトオペNEXT勢、絆勢「よろしく!」 - 名無しさん (2018-04-23 15:14:06)
緊急脱出されたMSをガン無視 - 名無しさん (2018-04-23 11:55:23)
フルコン入れてくるGMIIIやジムストとかバズグレコンボしようとしてもがいてるザク - 名無しさん (2018-04-23 12:34:24)
開幕ブースト - 名無しさん (2018-04-23 12:39:54)
ドム乗りがピカッ⇒↓格⇒ドスコイしてきた時は、染み込んでるねぇって思った! - 名無しさん (2018-04-23 13:00:26)
足止まるとドムは死ぬ。脳筋タックルは死に直結するリスク高すぎて出しづらかったなぁ。 - 名無しさん (2018-04-23 14:33:55)
GBZ>下格>強タックル>格 - 名無しさん (2018-04-23 15:30:14)
編成見て退場する人!? - 名無しさん (2018-04-23 13:11:57)
もちつき - 名無しさん (2018-04-23 13:25:48)
これってドムの下格を指してるの?よろけ継続のこと? - 名無しさん (2018-04-23 14:59:56)
前に出過ぎずチームに追随しつつ動きならエイムしてスナイパーライフル当ててくるザクスナやジムスナ2 - 名無しさん (2018-04-23 15:04:32)
ジャンプ>グレorバズしてくる人 - 名無しさん (2018-04-23 15:26:14)
絶妙なレレレする人 - 名無しさん (2018-04-23 15:59:20)
カウンター避けに、通り過ぎた位置に着地してサーベル振ってくる人。 - 名無しさん (2018-04-23 16:06:10)
ベースキャンプは他のオンラインRPGの「村」みたいにユーザー間のアイテム交換とかできると意味が出てくるかも(交換条件提示して一日放置とか) - 名無しさん (2018-04-23 11:15:12)
くそー、いいなぁ。俺もやりたかたった。でも脳出血で入院してしまって出来なかったorz - 名無しさん (2018-04-23 11:05:32)
身体の方が大事だからな、どんな感じのゲームかはYoutubeとかで動画でもみて製品版リリースされるまでに体調は万全にしておけ。 - 名無しさん (2018-04-23 11:32:25)
隙あらば - 名無しさん (2018-04-23 13:01:00)
最初のキャンペ機体or課金機体は兎とSMLになると予想しておく - 名無しさん (2018-04-23 09:47:39)
俺はもっとキャッチ―だと思うな。ケンプかイフか。その辺りから出てくると思う。 - 名無しさん (2018-04-23 10:24:37)
ケンプ・イフだと旧プレイヤーは喜ぶだろうけど、新規さんは地獄になるで。最初はみんなジム・ザクオペレーションでいいと思う。 - BD1に蹂躙された後発プレイヤー (2018-04-23 10:39:13)
ナイファーさんの動画を見ると - 名無しさん (2018-04-23 08:56:59)
予約をしていないのに武器を自由に変えれてたけどどうやってるんだろ。裏ワザか? - 名無しさん (2018-04-23 08:58:16)
2ch情報だと、予約ボタン起動ボタン( 標準だとR1 )と選択ボタン( ○△× )の同時押しで切り替わるとかなんとか。試してないので真偽不明ですが。 - 名無しさん (2018-04-23 10:05:41)
兵装予約の受付が兵装切替ボタンを押してすぐに始まるから、切替と選択同時押しで即時切替できるっぽい。 - 名無しさん (2018-04-23 11:06:34)
しかしよく見ても予約せずに兵装を1つ戻したりしいてるんですよねー。自分は - 名無しさん (2018-04-23 12:53:50)
同時押しで兵装の順番無く切替できる、兵装の一覧が出るまで待つ必要はない。 - 名無しさん (2018-04-23 13:46:28)
訂正 ×順番無く → 〇順番関係無く - 名無しさん (2018-04-23 13:48:13)
前wikiの頃から、動画主さんの名前を出す行為は『 所謂「 褒め殺し 」をさせないと言う理由により、好意的な書き込みを含めて禁止 』と言う管理人さんの見解が出ているので、書き込みを控えた方が宜しいかと。例外として「 早いよ、ホセ 」等の既に浸透してしまっている方は除きます。 - 名無しさん (2018-04-23 09:57:24)
動画主の話からなぜにホセ? - 名無しさん (2018-04-23 10:16:21)
ホセさんは「 新機体最速動画 」で名を上げた動画主さんだからですよ。既に過去の忘れ去られた人になってしまった?:枝主 - 名無しさん (2018-04-23 10:54:47)
元は遊戯王のアニメだろう。わざわざ例外設定する必要ある?まあ結果は同じだから別にいいけど - 名無しさん (2018-04-23 11:59:58)
たしか前に伏流氏が、その手の動画主の名前はwikiを書き込む上でどうしてもしばしば名前を出さざるを得ない(記載したデータのソース元として等ってことと思う)ので例外、みたいな内容を書き込んでたからかな?まあ枝主の書き込みはちょっとわかりづらい書き方かなとは思わなくもない。 - 通りすがり (2018-04-23 12:29:14)
言葉じゃなくて人物の方が重要だったか。ありがとう。 - 名無しさん (2018-04-23 13:09:53)
βテストの初ベースキャンプでテンション上がって「ハマーン様ばんざい!」のチャットを打ってみたはいいものの,チャット欄にずっとそれが残ってて気恥ずかしい思いをした人は正直に名乗り出なさい.せんせいが慰めてあげるから. - 伏流 (2018-04-23 07:41:59)
はーい!僕がやりました! - 名無しさん (2018-04-23 08:09:10)
いたぞマシュマー・セロだ!ザクⅢ改を支給しろ! - 名無しさん (2018-04-23 08:15:23)
そのチャット何回か見たww - 名無しさん (2018-04-23 08:23:40)
終わり数分前にガチャってジムⅢが出て来たから「ウゾダドンドコドーン」って打っちゃった - 名無しさん (2018-04-23 09:44:53)
そっか俺も「オレのロザミィ…」って打っておけば良かった - 名無しさん (2018-04-23 10:50:22)
βやってて気づいた人いるかな?人数が揃うのを待っている画面で自分のIDだけが水色で他の人達は白色だったけど、その中の1人だけ灰色だった。あれがホストだったってことなのかな?(汗) - 名無しさん (2018-04-23 05:19:14)
え?灰色…気づかなかった。設定のMSやレベル表示がおかしくなってる人が2回あったのは、疑問になってデジカメでメモ代わりに撮影したけど。 - 名無しさん (2018-04-23 05:44:44)
灰色は回線悪いとかそんな感じかと思ってたわw - 名無しさん (2018-04-23 06:34:42)
あれ?俺書き込んでたっけ? - 名無しさん (2018-04-23 08:02:02)
マスターアカウントだけエラーで残り時間3分ちょいで落ちる。Twitterにも同じ時間に落ちる人がいるのは何故なんだろう。ちなみに同じ本体のサブ垢は一切問題なく戦闘終了まで戦える。 - 名無しさん (2018-04-23 03:36:26)
アカウント毎に違うってのはPSNのような気もしますが、同じ時間に落ちる人がいるっていうのは(ユーザー以外の)何か原因がある気がします。処理上の何かが。 - 名無しさん (2018-04-23 04:59:57)
2日目にアップデート入ってNat3の人は部屋主になれない仕様になったみたいだね。極悪回線の人は極悪回線同士でずっとドンパチしててくれればホントありがたいわ! - 名無しさん (2018-04-23 01:49:38)
あと煽り行為とかファンメ送るやつとかも、まとめて隔離してほしいよね! - 名無しさん (2018-04-23 03:35:11)
ファンメなんてコレクション、TCGかさくらカード - 名無しさん (2018-04-23 10:55:23)
この画像、5chで騙されてる人が一杯いて草
https://pbs.twimg.com/media/Davlq3LU8AUKk21.jpg
- 名無しさん (2018-04-23 01:10:05)
騙されてる?ツイッターで見たけど「こういう仕様を希望!」みたいな趣旨だったよね - 名無しさん (2018-04-23 01:12:42)
元はそうなんだけどね。画像だけ見て「ラプラス戦争機体まででるのかよ・・・」って幻滅してる人が5ch・ツイ勢問わず割といるみたい - 名無しさん (2018-04-23 01:15:07)
どうせNTの機体も既に参戦予定されてるに一票 - 名無しさん (2018-04-23 01:39:51)
パッと見かつ元ツイ見てないと、騙されるのかもねぇ。あと、β版やってた人なら早々引っ掛からないと思うが…… - 名無しさん (2018-04-23 02:04:33)
THEエアプ - 名無しさん (2018-04-23 02:52:20)
バトオペ民はジオン専のが多そうだしジムⅢじゃなくてガルスJかドライセンあたりを入れてあげた方が正当な評価してくれたんじゃない() - 名無しさん (2018-04-23 00:59:43)
無敵ゲルググが拠点で爆弾設置→味方解除やってて戦力分断してボロ負けだったんだけど、ダメージ全く受け付けないのもバグなんだろうか? - 名無しさん (2018-04-22 23:49:30)
ダメージ受けない状態には私もなった。だけど一人回線落ちした後は普通にダメージを受けたから、バグかどうかはわからないね。 - 名無しさん (2018-04-23 00:29:09)
俺もダメージ受けない状態になった、ただ敵も味方もほぼ全員が無敵状態だったようなので、終盤は全員が固まって棒立ちで殴り合いしてた。 - 名無しさん (2018-04-23 03:40:06)
最高のゲームだった。正式配信されたらバトネクをほとんどやらなくなるね。 - 名無しさん (2018-04-22 23:31:26)
支給消化したらすぐに - 名無しさん (2018-04-23 01:16:15)
途中送信しちゃった。すぐにバトオペ2やるって流れになりそう。 - 名無しさん (2018-04-23 01:16:52)
βでドム乗った時 ドム特有のフワフワ感が無くて「あれ?」ってなったけど 乗ってるうちにこれはこれでいいかってなった。 ~君たちの整備のおかげで使いやすくしてくれてありがとう~ - 名無しさん (2018-04-22 23:26:04)
滑り足らなくて下格当たんねーってなってたけど後半慣れた。それよりレレレ出来ないデブなドムには「よろけ=即死」仕様は致命的。緊急回避が読み合いの手札に出来なくなって遊びの幅減らしてしまうような悪改はいかん。 - 名無しさん (2018-04-23 00:13:55)
でもオレちょっとあのふわふわ感がほしいのよね・・・ - 名無しさん (2018-04-23 00:30:33)
始動減速なくなってるからレレレ出来るように成ってるぞ - 名無しさん (2018-04-23 03:44:08)
高ザクやジムⅢのレレレと比べると雲泥の差じゃ。大体あのもっさりホバーともっさり旋回でエイムしづらい上に、太い足でレレレもどきしても意味がないわ。バズ1発当てられたら、良くて瀕死でほぼ爆散確定だったわ。。 - ヅダ4回乗った以外は全ドム乗った感想。 (2018-04-23 10:21:08)
集団で動く相手に会うとよろけ=即死でしたね。前作のよろけ仕様の方が良いと思いました。もしあういうので落ち続けたら不愉快通り越してそのまま辞める人もでそう。 - 名無しさん (2018-04-23 05:01:43)
1人以下の敵からしか有効な射線が通ってないポジショニングを作り続けるのが、β陸上の環境バランスだとなかなか難しかったな…。 同じくらいの立ち位置にきてくれる別のドム乗りの人と組めた時とか、ガンガン付いてきてフォローしてくれる味方がいると全然楽だったけど - 名無しさん (2018-04-23 02:58:28)
うん。ヅダ数回乗ったけど、高起動で死角から対艦とシュツで相手止めてあげると面白いぐらいドムにぺしゃんこにされてた。ヅダは反則級のいやらしい活躍できるね。4回全部アシスト・陽動・非ダメトップ余裕だった。楽すぎてすぐドムにすぐ乗り換えたけど。 - 名無しさん (2018-04-23 10:32:00)
編集飽きてきた_(:3」∠)_ 叫んで寝るか.つまみは何が良いかな. - 伏流 (2018-04-22 23:24:08)
書き始め読んだだけで目が点になった - 名無しさん (2018-04-22 23:04:09)
しまった、枝ミス。「ガチャ必要な理由は~」の木に付けるつもりだった。 - 名無しさん (2018-04-22 23:05:02)
下の木にラグに関する話題有ったけど、皆ラグ感じなかったってマジ?一日目はラグ感じなかったけど、二日目無線と対戦してるのかって位にラグかったと思うけど… - 名無しさん (2018-04-22 22:32:02)
ラグぽいものは感じなかったかな二日とも。空中浮遊や見えない敵、全機ダメージ無しの試合とかは同期ズレやサーバーメンテの影響だろうからなぁ。 - 名無しさん (2018-04-22 22:40:37)
下のキヌシだけど、自分のPS4(初期型SSHD換装)ではめっちゃ快適に遊べた。でも息子のPS4(新型のslim)は出撃完了出来なかったり、試合終了後リザルド出たのにDP貰えなかったり、空中浮遊や酷いときは一試合敵がまったく見えなかったりしたそうです。 - 名無しさん (2018-04-22 23:12:27)
ラグは殆ど感じなかったな 2日間ぶっ続けで戦闘してたけど変な挙動してたのはギャンがその場でぐるぐる回転してるのを一回見たぐらいだった - 名無しさん (2018-04-22 22:43:50)
俺もぐるぐるしてるやつ見たわ。たまにまともになるのか、攻撃がきたり、少しずつ移動するから、わざとやってんのかと思ったぐらい。他にはラグを感じなかった。 - 名無しさん (2018-04-22 22:52:13)
下の木の有線と無線別れてた説が本当なら、皆の話しを聞くに自分は有線なのに無線部屋に入れられた可能性が有りそう?、これが不具合とかなら良いけど、普通に回線状態で判別されてるなら引退やんけ…。 - 木主 (2018-04-22 23:02:30)
下のキヌシだけど同じ回線使ってても快適に出来ない症状出たりしてるからルーターのポート開放の仕方で変わる可能性が大きいと思う。 - 名無しさん (2018-04-22 23:18:18)
今まで無知だったから避けてたけど、快適にプレイ出来る可能性有るなら、頑張って調整して見ようかな。 - 木主 (2018-04-22 23:47:09)
URL貼り付け過ぎてスパム扱いされた下のキヌシです(´・ω・`) KAGEMARU-infoってサイト参考になるでググって見てくださいな。PS4が一台だけならDMZ設定をおすすめする。初代もこれやってからストレスフリーになりました。 - 名無しさん (2018-04-23 00:01:26)
丁寧な説明ありがとうございます( ´∀`) - 木主 (2018-04-23 00:06:41)
自分は有線だけどそこそこ切断になったりしたから、無線はもっと多かったのかもしれない だから戦場にいるのは有線が多かったということがあり得るかも? - 名無しさん (2018-04-23 01:04:28)
最初NAT3(有線)になってたんだけど、マッチングもままならなくて同期ズレ起こりまくり、一度なんか全員宙に浮いてて試合にならなかった。 そのあとポート開放したらラグらしいラグが一切なくなった。 2日目は話を聞くとマッチングできない人ちょいちょいいて厳しかったみたいだけど、自分は普通にマッチングできてた。 - 名無しさん (2018-04-23 02:51:33)
2日目に最初はまともに戦闘できていたが、途中から敵味方全員無敵状態に、途中から味方が空中で止まっていたりいなくなっていた。それと別の戦闘でトランザムしていた陸ガンが1機相手側にいた。 - 名無しさん (2018-04-23 08:22:41)
自宅(集合住宅VDSL au&so-net NATタイプ2 PS4調べ下り77Mbps上り8Mbps)の回線使って2台のPS4でβやったんだけど - 名無しさん (2018-04-22 22:26:54)
すまん。自分のはDMZに登録でもう一台は手動ポート開放したんだが、手動開放してるPS4だけマッチングエラー・同期ずれによる空中浮遊・見えない敵から攻撃とかの症状確認しました。
https://www50.atwiki.jp/battleoperation/pages/214.html
のポートは開けたんですがそれ以外でも必要なものあるのかな? - 名無しさん (2018-04-22 22:31:59)
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/nw_test.html
設定は公式がここを参照にと言ってました。後はpingかな?ちなみに自分はPS4での計測ではping5ms、下り79Mbps、上り45Mbpsでした(フレッツ光有線プロバイダアサヒネット) - 名無しさん (2018-04-22 23:17:29)
情報サンクスです。2で仕様変わってなきゃいいですけどね。今度は自分と息子のIPアドレス逆にして症状どうなるか試してみます。 - 名無しさん (2018-04-22 23:57:22)
ガチャは必要ない理由は自分は性能格差だと思っているんですが、対策としては適正階級以下で出撃した場合、火力、装甲などをパーセントで弱体化、よろけ武器を怯みに変更すればバランスが取れるんじゃないかなと思いました。特にジム3に乗りましたが、機動性が他の機体とは次元が違うと感じたので自分的には機動性はなんとかしてもらいたいかなと思っています。あとは階級でガチャから出る機体の階級上限や、βではレベル2などもガチャから出ましたが、上位階級機体はレベル1のみなどにするべきかなと。既出だったらすいません - 名無しさん (2018-04-22 21:31:01)
一部よろけ兵装を怯みにですね。 - 名無しさん (2018-04-22 21:32:45)
ガチャの代わりにどんなFree2Playの課金要素をいれるかって話だね - 名無しさん (2018-04-22 21:46:14)
君の意見に既出も何もないと思うけど、言うなら公式に言った方が良いと思う。テストへの意見は今言っても仕方ないと思うけど - 名無しさん (2018-04-22 21:47:56)
皆さんの意見を聞きたかったので。公式に意見を送る際の参考にしたくて書きました。 - 名無しさん (2018-04-22 21:49:26)
そうだったか。でもやっぱり相談せずに思ったままを送ってもいいと思うよ。大抵の人は自分の意見や感想を送るわけだし、今回の公式が求めてるのも一プレイヤーからの言葉だろうし。これも俺の一意見だけど - 名無しさん (2018-04-22 22:06:32)
わかりました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-04-22 22:08:41)
ガチャが必要ない理由になってないよ。何故って、部屋でコスト制限・年代制限出来るはずだから。β版自体適正階級以下でも乗れるイベント仕様なんでしょうよ。 - 名無しさん (2018-04-22 21:52:46)
ドムレベル3がコスト450、ジム3レベル2がコスト500。あの性能でコストが50しか違わないんです。βなので変わるかも知れませんが、明らかに性能格差がありました。階級でわけて、コストでわけて、年代で分けたらもう人集まらないような気もします。 - 名無しさん (2018-04-22 22:04:29)
ジムIIIへの個人的不満しか言ってなくて、ガチャが不要な理由になってないよ?性能格差としか話してないし - 名無しさん (2018-04-22 22:27:57)
バトオペwiki民って自分たちを大人って持ち上げる割には論点からずれてる人間が多いよな。特に否定的な書き込みは脈絡もなにもなくてただ愚痴りたかっただけとしか思えないものがしばしばある。 - 名無しさん (2018-04-23 13:07:36)
ガチャが必要無いっていう意味が分からないんだけど、要するにガチャがあってもガチャ無しでゲームするだろうから必要無いって事? - 名無しさん (2018-04-22 22:47:55)
あっと、俺は月額2000円~3000円くらいで出撃無限という課金が良かったんだけど、運営資金の回収がガチャになってしまったのでそこは残念に思ってるけど必要無いという本意がどこにあるのかよく分からないのだよ - 名無しさん (2018-04-22 22:50:40)
俺も古臭いかもしれんが月額課金でよかったんじゃないかと思ってる。後はパイロットアバターやMSカラー課金で稼ぐ感じだととっつきやすいかなぁとw - 名無しさん (2018-04-22 23:00:19)
月額制のデメリットは新規獲得のハードルが上がる一度辞めた人が戻って来にくいくらいかな?ガチャは一部の廃課金者が運営資金を捻出してくれるなら最大多数個人の最大幸福的には微課金の平民も幸福度は高くなりそうではある。まぁ強さも幸福も相対的に測られる物だから平民で居られる程度の課金は必要だろうけどね - 名無しさん (2018-04-22 23:11:46)
うーん、何が言いたいのかよくわかんなかった - 名無しさん (2018-04-23 12:54:06)
今更ながら鉄血全話観ました。理不尽で不条理で辛かったけどよかった… - 名無しさん (2018-04-22 20:58:57)
止まるんじゃ・・・ - 名無しさん (2018-04-22 21:22:17)
全く関係ないけれどバーンアウト3を久しぶりにやりたい。リメイクとかあったっけ? - 名無しさん (2018-04-22 20:32:54)
10年ぶりくらいで新作出るってよ。パラダイスからの正当進化ならいいなぁ - 名無しさん (2018-04-22 20:50:31)
UCの後でNTだってなPVやってたわ - 名無しさん (2018-04-22 20:58:51)
フィネクスの厨二イメージを払拭してくれる作品を期待してる - 名無しさん (2018-04-22 21:44:09)
フェネクスになぜか 尾 らしきものがついてるがな。 - 名無しさん (2018-04-22 22:32:29)
HDリマスター版?だかがPS4でつい最近でたような - 名無しさん (2018-04-23 11:05:36)
バトオペ nextやっぱり面白いな - 名無しさん (2018-04-22 20:26:45)
バトオペって名前付けたのが最悪だっただけでゲームとしてはそこまで悪くない印象、個人的に可変機の仕様が最高だった。PS3に対応させておいて本体スペック的にまともに動かなかったのはどうかと思うけど。 - 名無しさん (2018-04-22 20:31:12)
そのPS3が足手まといになったのかPS3版はサービス終了することになったよ。これである程度ラグが解消されて快適になったら嬉しいんだけどなぁ。 - 名無しさん (2018-04-22 21:12:47)
イミフすぎて笑うわこれ - 名無しさん (2018-04-22 21:19:36)
PSN側の都合だと思うけどなあ - 名無しさん (2018-04-22 21:35:28)
いろいろ機能増やしたいからPS4だけでやっていくことにしたって公式に書いてあるよ - 名無しさん (2018-04-22 21:38:24)
PS3で未だに稼働中の基本無料ゲームってどれくらい残ってる? - 名無しさん (2018-04-22 21:42:59)
検索しろ。バトネク除けば13個DLできるみたいだ。なんだかんだで結構あるが、サポートが終わってる以上時間の問題だろうな - 名無しさん (2018-04-22 21:52:18)
PSstoreで「PS3」「基本無料」でフィルタかける方法がわからん
https://www.jp.playstation.com/search-results/software/search.x?platform=PS3&past=nowonsale&future=14&sort=1
- 名無しさん (2018-04-22 22:04:22)
PSstoreで「PS3」「基本無料」でフィルタかける方法がわからん
https://www.jp.playstation.com/search-results/software/search.x?platform=PS3&past=nowonsale&future=14&sort=1
- 名無しさん (2018-04-22 22:04:56)
それPS3版は誰の足を引っ張ってるってこと? - 名無しさん (2018-04-22 21:42:21)
バトオペnextの開発の足引っ張ってる。PS4のスペックならもっと良い感じに仕上がるのにPS3のスペックにも合わせなきゃいけないからやれることが限られてくるってこと。 - 名無しさん (2018-04-22 21:55:18)
世代の違うプラットフォーム間で一緒にプレイさせる方がおかしい。MMORPGならまだしも対戦ゲームとかでw - 名無しさん (2018-04-22 22:06:42)
PS4はPS4、PS3はPS3で、PS4ユーザーとPS3ユーザーが混在して対戦はできてないでしょう - 名無しさん (2018-04-23 06:12:46)
いや。NEXTは混在プレイが可能だったよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13149651083
- 名無しさん (2018-04-23 06:29:25)
出撃不可 - 名無しさん (2018-04-22 19:01:19)
ミスった 出撃不可バクに遭遇した人自分以外にも - 名無しさん (2018-04-22 19:01:59)
またミスった 出撃不可バクに遭遇した人いますか? リスポン決定ボタン押した瞬間に切断者のログが出たら残りの2分間ずっと暗黒場面で何も出来なかった - 名無しさん (2018-04-22 19:04:37)
今回の舞台設定って決まってるのかね?自分の脳内では史実より若干共和国優位の条約締結後で連ジ - 名無しさん (2018-04-22 18:51:13)
双方から人員抽出した部隊で、ジオン残党やらゲリラ化した地方軍閥やらと戦ってる設定。途中送信失敬 - 名無しさん (2018-04-22 18:54:26)
陣営なしで一年戦争から後の時代の機体までごちゃまぜだと実戦ってよりは模擬戦っぽく感じた。未来の多少平和な時期に昔のMSの特徴再現してスポーツ的な模擬戦してるみたいな - 名無しさん (2018-04-22 20:31:39)
あ~!しっくり来たわそれ - 名無しさん (2018-04-22 22:58:06)
ボトムズのバトリングみたいな感じかな。 - 名無しさん (2018-04-22 23:50:42)
やっぱシェアボタン無効だったか。版権モノだからか? せっかくPS4でライブ配信とかアーカイブ動画とか見られて、気に入ったらそこからストアに行けてDL(または購入)できる仕様なのになぁ。基本無料ならそういうルートから、とりあえず触れさせてみることもできように… - 名無しさん (2018-04-22 18:47:02)
本編はいつ頃稼働だろうねぇ~・・・ - 名無しさん (2018-04-22 18:35:32)
ヤバイぜ俺のモンスターPCが火を吹いてるぜ!!何故かって?そりゃ冷却ファンを入れ忘れたからさ(T^T) - 名無しさん (2018-04-22 18:17:38)
水冷はいいぞ - 名無しさん (2018-04-22 19:27:58)
油冷に萌えろ! - 名無しさん (2018-04-22 21:02:57)
しかし噴火多すぎだなこのところ - 名無しさん (2018-04-22 17:38:45)
つい最近の九州の噴火は250年ぶりらしいし,草津も噴火しそうだし,富士山もいつ噴火してもおかしくない周期に入ってるらしいしな… - 名無しさん (2018-04-22 17:46:10)
鬼界カルデラ噴火が起こらなければ良いが・・・・・ - 名無しさん (2018-04-22 19:13:37)
そういえばベースキャンプ回ってる時に見たんだけど服屋見たいのがあったからスーツとかもかえられるのかもね - 名無しさん (2018-04-22 17:37:25)
軍服にパイロットスーツにメットとかあったね。ガーターベルトつけて戦場に行ったりできないかな。男だけど - 名無しさん (2018-04-22 17:40:18)
0083にいたジオン残党兵が着てたハーフパンツとか08小隊のカレンみたいな上半身タンクトップとか着たいねぇ - 名無しさん (2018-04-22 18:10:02)
タンクトップの女性パイロット。攻撃を受ける機体。そしてありがちなアレ。ほしい。 - 名無しさん (2018-04-22 18:19:19)
運営「よし、よろけ時に小窓のカットイン演出を課金で追加できるようにしよう」 - 名無しさん (2018-04-22 18:34:51)
そこで現れる謎の光に謎の影 - 名無しさん (2018-04-22 20:52:48)
プレ垢だと光が消えるんですね、わかります - 名無しさん (2018-04-22 22:30:50)
前作はミラーフルフェイスのノーマルスーツだけだったから改造制服とか欲しいですね。シーマ艦隊風とか - 名無しさん (2018-04-22 18:40:20)
正社員の中途採用の面接行ってきた。内定を頂いた。だが第二希望だし第一希望から書類選考の通知もないしうむむむむ - 名無しさん (2018-04-22 17:19:52)
起業しよう。今なら8万円で起業できます(なお手間) - 名無しさん (2018-04-22 17:32:38)
目指せダブルワーク - 名無しさん (2018-04-22 18:11:52)
しゃがみ射撃でもATKとDFの△に色ついてたのを確認。伏せ撃ちとの差は確認してないけど、向き変えれるしBRとキャノンの撃ち分けできるしでガンキャには相性良いと思ったな。 - 名無しさん (2018-04-22 17:13:49)
宇宙戦は期待外れだったな、全体的もっさり過ぎ・階層型・レーダー範囲が狭すぎて敵味方の把握もやり難い・射撃が強い機体と近接機体のバランスが悪い・敵を把握しても近づくのが容易ではなく高低差があるとゆっくりと上下移動をしてからの移動になり下から上にいる敵には向かえないのが致命的・スコープ等も高低差があると使用できないのも致命的すぎる。 - 名無しさん (2018-04-22 17:02:15)
直接向かえない - 名無しさん (2018-04-22 17:22:13)
宇宙戦は今のままだと完全に支援機のみしか要らなくなるな… - 名無しさん (2018-04-22 17:33:20)
一応だけどスティック入れずに上下移動ボタンとブーストボタンを押すと上下にブースト移動できる - 名無しさん (2018-04-22 17:41:39)
現在の宇宙戦は地上戦の亜種みたいなもんで、理想を言えばグラビティデイズみたいな宇宙戦をやってみたい。 - 名無しさん (2018-04-22 18:21:11)
上下が決まってると宇宙って感じはしないな。 - 名無しさん (2018-04-22 20:13:24)
今作はよろけ継続するのにタイミングは関係なかったの?適当でもハメられてた気がする - 名無しさん (2018-04-22 14:22:21)
よろけを上書きするから一度よろけ攻撃喰らうとタイミング関係なしにハメ続けれたね。 - 名無しさん (2018-04-22 15:48:18)
よろけ中オバヒの回復が止まるし、どうもサッカーキッズ向けになってるような… - 名無しさん (2018-04-22 17:25:26)
そういえばゲームによくある表示バグでパイロットのモデルの内側を見れたんだけどちゃんとパイロットの歯茎までモデリングされるぞこのゲーム。 - 名無しさん (2018-04-22 13:43:52)
それは良し悪しなんだよな、そういうの過剰にしちゃったのが旧FF14だった訳だし - 名無しさん (2018-04-22 14:44:03)
そういやトークンだぶるとそこそこのDP貰えたけど本編でもそうなるのかな? - 名無しさん (2018-04-22 13:22:07)
肝心のトークンがリリース版だとβ版より稼ぎにくいらしいからね。 - 名無しさん (2018-04-22 13:41:24)
運営「ダブり5回で性能が一段階強化されます」 - 名無しさん (2018-04-22 14:15:49)
支援機にパンチが追加されたことで支援機同士がぶつかった際に来いよベネット状態になる可能性が出てきたな… - 名無しさん (2018-04-22 13:09:35)
ガンキャノン同士でかちあいしたのは熱かったなー - 名無しさん (2018-04-22 13:11:53)
ルーム制導入されたらステゴロ部屋作りたいな… - 名無しさん (2018-04-22 15:22:11)
今回任意で兵装外せたからガチの接近部屋とか作れるかもしれんね。 - 名無しさん (2018-04-22 15:49:46)
β版だから仕方ないバグは多かったけど,理不尽なラグをあまり感じなかったのはサーバー設置してくれたから? - 名無しさん (2018-04-22 13:08:36)
なんか無線と有線でマッチングが別れてたんじゃないかって説があるんだけどどうなんだろう - 名無しさん (2018-04-22 13:12:29)
分かれてたっぽいねー。無線組が軒並み辞めて過疎りそうなんだよなー。 - 名無しさん (2018-04-22 15:22:44)
快適にプレイしたいなら努力して環境を整えればいいわけで、良いことだと思うわ - 名無しさん (2018-04-22 15:24:19)
黒枝に同感。悪回線を誇って、意図的に悪くしていく人達なんていらん。 - 名無しさん (2018-04-22 15:41:00)
ホント無線組はイラン! - 名無しさん (2018-04-22 17:29:50)
本当にですよね。自分達が止めたいって思うような状態を、有線組に押し付けてるって事をわかってんのかね? - 名無しさん (2018-04-22 17:21:07)
正しい対応だとは思うが、無印のラグ軽減の結果がアレだからな - 名無しさん (2018-04-22 16:38:35)
無線組は無線組だけでマッチングして理不尽なラグで戦えばいいさ!光1Gbps回線有線組の邪魔はしてもらいたく無い! - 名無しさん (2018-04-22 17:28:52)
過・疎・ら・な・い - 名無しさん (2018-04-22 22:10:08)
無線と有線を判別って出来るの?速度判別なら無線でも300M超えてる人もいるけど… - 名無しさん (2018-04-22 17:44:02)
速度判別だとあまり参考にならないのでPING判別なら良いんですけどね - 名無しさん (2018-04-22 20:42:39)
前作と同じならアンテナ3本は無線じゃないのかい?普通に混ざってたな。NAT3は弾かれるみたいだけど - 名無しさん (2018-04-22 20:38:45)
鯖メンテ云々となった辺りで2本3本が両軍に混じってたけどそもそもあの時のアンテナ表示を信用して良いかも疑問、どうだったのだろうね - 名無しさん (2018-04-22 20:58:05)
• ̀ω•́ )✧ 緑茶さんのβ動画が上がってるね~ 無印の時に好きな実況者さん♪ - 名無しさん (2018-04-22 12:25:45)
2は開発を絞るみたいな事はできるのかな?止めてた機体やカスパがトークンで来たら凹むんだけど - 名無しさん (2018-04-22 12:10:36)
あ、通常機体は全作と違ってランダムじゃないから関係ないのか - きぬし (2018-04-22 12:13:25)
シャアの軍服を86万円で伊勢丹が販売だと。これでバトオペするときも出社も急な法事でも潜入任務ですらも大丈夫だな - 名無しさん (2018-04-22 11:59:29)
車は真っ赤なオーリスか、ジオンのエンブレムがあれば完璧だな。 - 名無しさん (2018-04-22 12:17:18)
グローブ(21,600)とブーツ(118,800)も揃えられるとは、悪くない。後はヘルメットとゴーグルだが、さすがに個人的に特注しないと無理か。墨田区か大田区あたりの工場に頼めるだろうか?(w) - 名無しさん (2018-04-22 12:17:52)
藤田茜さんの回想プレイみたいにトークンガチャで『来い、来い、いいヤツ来い!』ってつぶやいたら・・・、砂IIのLv.2が来ちゃった♪ - 名無しさん (2018-04-22 11:29:46)
バトオペ1のβを体験した人に質問です!β版と正式サービス版はかなりの違いがあったんですか? - 名無しさん (2018-04-22 11:14:34)
全機に緊急回避があったのが特定の機体のみになったとかはあったかな。 - 名無しさん (2018-04-22 11:38:16)
無印は格闘機体で支援機を潰しに行く楽しみが有ったんだけど、もう撃ち合いな感じでしたねぇ~ 特に宇宙マップは確実に撃ち合いでしたし… - 名無しさん (2018-04-22 11:53:35)
戦闘面で削除され新しく改善されたシステムとかありました - 名無しさん (2018-04-22 12:04:40)
そこまで大幅な変更は無かったみたいですね…とりあえず2のβ版が小変更したくらいで,正式サービスしたなら間違いなくコケるんだろうなぁと思いました。 - 木主 (2018-04-22 12:09:34)
電撃の記事にまとめてるのがあった
http://dengekionline.com/elem/000/000/485/485519/index-3.html
- 名無しさん (2018-04-22 12:26:03)
おお!ありがとうございます。かなりβ体験ユーザーの意見を取り入れてくれてるんですね。 - 木主 (2018-04-22 12:37:20)
緊急回避カスタムパーツ化する予定あったのか…… - 名無しさん (2018-04-22 12:37:27)
あと、動画サイトに無印βの動画は結構あるのでそちらも参考に。自分はβには参加してなかったんですけど、雰囲気以外はかなりひどいと思う。 - 名無しさん (2018-04-22 12:38:16)
簡易ミサイルポッド、チャージが長いけど全弾一斉射でなく多少遅れて連続射、威力もいいし高ザクにはすぎたるいい武器でした♪ - 名無しさん (2018-04-22 11:08:37)
そういえばファイティングポーズとったガンキャに殴られたり蹴られたりしたけどあのカラテまともに役に立ってる? - 名無しさん (2018-04-22 10:55:43)
1対1で扱える人にとっては役立ってるんじゃないかな? でも乱戦中に格闘は、味方ダメージで邪魔になるだけ・・・ - 名無しさん (2018-04-22 11:01:10)
連休期間中に既存のβでいいから遊ばせてくれたら、「しゃくれメガネ大好きー♡」って言うんだけどなぁ。 - 名無しさん (2018-04-22 10:55:23)
カラーリング変更機能付くかなぁ? オペレーター変更機能付くかなぁ? キャラのグラフィックもう少し上げてほしいなぁ~♪ - 名無しさん (2018-04-22 10:39:32)
カラーリングは間違いなく付くでしょ! - 名無しさん (2018-04-22 11:05:49)
動画取る環境なかったから証拠はないんだけど、宇宙戦でブーストしながらギャンで格闘しようとしても発動しなかったんだけど他の人はそんな事ないですか? - 名無しさん (2018-04-22 08:36:41)
ん~、昨日の時点で武器切り替えてもブースト切れてたからなぁ - 名無しさん (2018-04-22 08:54:17)
格闘が出ないことが多々あった。なんか条件あるのかな? - 名無しさん (2018-04-22 09:33:23)
サーベルの出が遅すぎるんだよね。 - 名無しさん (2018-04-22 09:47:31)
ボタンの入力がシビアだったよね、ブーキャンもモーションが完全に終わってからじゃないと出来なかったぽいし、それがもっさり感になってたんだと思う。 - 名無しさん (2018-04-22 12:12:26)
ソシャゲーの攻略wikiだと、よくユニットの性能議論板が「〇万円でもでなかった」みたいなガチャの報告まみれになって荒れたりするけど、トークンガチャのせいでここもそうなりそうでちょっと不安 - 名無しさん (2018-04-22 08:06:49)
DPが必要になるけど階級上げれば、いずれ必ず入手できるようになるから、そこまで酷くならないんじゃないかな。抽選限定装備とか無ければの話だけど。 - 名無しさん (2018-04-22 08:34:09)
ガチャはあってもいいとは思うが普通に課金機体・装備とか販売もしてほしい。機体性能は低いけど超パンチできるククルスドアンザクとか - 名無しさん (2018-04-22 08:42:37)
うん、マニアックな機体は課金でもいいとおもう - 名無しさん (2018-04-22 10:00:13)
ドアンザクやキャトルやマインレイヤーとかのキワモノなら喜んで課金する。 - 名無しさん (2018-04-22 10:04:45)
毎日一回トークン貰えるし(日間クエやれば)、ほかの人も行ってるように、階級あがればDPで交換もできるから我慢できない人は無理かもしれんが、コツコツが得意な人は大丈夫じゃないかな?どうしようもねぇ!ってほどの性能差は今現在はなかったし - 名無しさん (2018-04-22 08:45:46)
ドムでジムⅢ蹂躙してる人もいたし、今回も腕次第だってことを信じたいぜ - 名無しさん (2018-04-22 09:13:12)
ドムはレレレ出来ないから上にハメ脱出今のクソ仕様だからバズ先に当てられたら溶けるの待つしかないよ。スプレッドも手入れられてるのか当たり判定よくわかんないしいいとこなしだわ。 - 名無しさん (2018-04-22 09:38:36)
すまん。文章前後してしまった。今のドムは処理簡単だよってはなし。 - それでもドムを乗り続けたアホです (2018-04-22 09:42:26)
う~ん、収益あがるのかな?運営期間短くならなきゃいいが・・・ - 名無しさん (2018-04-22 11:48:07)
正直,ガチャにも1円も課金したくないなぁ…前作みたいに乗りたいって機体+使いたい主兵装に課金なら喜んでするけど… - 名無しさん (2018-04-22 12:04:58)
テストやってみて発売日はいつ頃になると思う? - 名無しさん (2018-04-22 07:28:19)
無印βよりも未完成感があったのでβ2する可能性もあるかも? - 名無しさん (2018-04-22 07:35:04)
ここの紳士♂たちに聞きたいんだけども、DMMで配達注文をDMMポイントでやった場合ポイントは発送になった時点で引かれるのかい? それとも商品が届いてから引かれるのかい? こういう配達注文はその・・・初めてでね - 名無しさん (2018-04-22 07:12:10)
普通に考えて買った瞬間じゃない?やったことないからわからんが - 名無しさん (2018-04-22 08:46:50)
ポイントのとこ見たら引かれてないから?ってなってね。 ポイント払いにしたんだけども、まぁ最悪着払いでもいいかな - 名無しさん (2018-04-22 09:11:29)
プリン体ゼロ,糖分ゼロの発泡酒,クッソまずかった_(:3」∠)_ - 伏流 (2018-04-22 07:01:42)
糖分のない酒ってただのアルコールのような気もするけど人工甘味料たっぷりなのかな? - 名無しさん (2018-04-22 07:17:11)
アセスルファムKたっぷりでした. - 伏流 (2018-04-22 07:33:54)
うちは身内では親や弟は人工甘味料OKみたいだけど、俺氏はめちゃくちゃ苦手・・カロリー低いから好きになれたら便利なんだけど - 名無しさん (2018-04-22 07:45:28)
管理栄養士のうちの姉曰く 人口甘味料の種類によっては食品基準に引っかかってるのに売ってる物もある らしい - 名無しさん (2018-04-22 12:41:12)
プリン体って肥満の原因になるけど,それが無いって事は旨味成分も削いでるって事だからね。 - 名無しさん (2018-04-22 12:02:54)
マージャンできるサロンやサバゲ・・・訓練場設置してほしいです! - 名無しさん (2018-04-22 06:24:56)
メダル落としも作ろう. - 伏流 (2018-04-22 06:31:17)
ネカフェもあるとなおよしwww - 名無しさん (2018-04-22 07:18:06)
Destinyみたいにサッカーしたい - 名無しさん (2018-04-22 08:56:14)
昔の戦争では捕虜と一緒にサッカーしたって話もあるし良いかもね、そんなリアルみたいなこと♪ - 名無しさん (2018-04-22 11:22:34)
サバゲと称して歩兵戦できるモードほしい - 名無しさん (2018-04-22 11:18:07)
それこそ別のゲームやれって話だろ。 - 名無しさん (2018-04-22 14:50:06)
SBにはヒート率があったから今回はビーム扱いなのかな?まあクイロ積むのはドム重くらいだろうけど - 名無しさん (2018-04-22 06:10:46)
属性表示は「ビーム」ではなくて「その他」扱いになってますね. - 伏流 (2018-04-22 06:17:25)
将来的にはZZとか実装してハイメガキャノンぶっぱする戦場になっちまうのか? - 名無しさん (2018-04-22 06:04:55)
一つ一つの階の高さがそんなに高くないマンションの7階建てくらいのイメージだった宇宙戦。1つ1つの階を上り下りしながら戦う感じだったけど、直接目標へ(高さで言えば斜めに)向かえたらいいのに・・ - 名無しさん (2018-04-22 04:51:25)
自分はまぁまぁ楽しめたけども、あれは評価真っ二つに割れそうだよね宇宙戦 - 名無しさん (2018-04-22 05:06:05)
自分も宇宙戦そのものはすごく楽しめたから、本サービスでも宇宙戦をガンガン遊ぶと思う。でもあの高さの概念というか、操作系がなぁ…。そんなに処理がややこしくなるものではないと思うんだけど。レーダーマップとのバランスはややこしくなるかも知れないけれど(^^;; - 木主 (2018-04-22 05:28:05)
中継とるのにMSから降りたとき,中継が上にあるのか下にあるのかわからなくて戸惑うことが多かった.レーダーに対象物体の高さを表示して欲しいね. - 伏流 (2018-04-22 05:40:30)
なんだか二段階右折しかできない道路みたいやね - 名無しさん (2018-04-22 06:02:32)
あの急上昇急降下はどうやるんだろう?ギャンみたいな近距離攻撃機ならその不自由がメリットになると思うんだけども… - 名無しさん (2018-04-22 07:15:34)
ブーストしながら上昇下降で若干早くなってた気が。でもやっぱ射角取れないのはつらいんご。 - ベジ (2018-04-22 08:01:48)
左スティックニュートラルが条件ね。 - 名無しさん (2018-04-22 08:12:33)
斜めにブーストしたろ思ったらゆっくりになってフルボッコにされたわ笑 - 名無しさん (2018-04-22 08:31:16)
この条件のせいで上下方向の移動が不自由に感じた。皆さんが「マンション」に例えてるのはこのせい。斜め上下移動OKして視野角広げれば3次元の戦いができるのに。そうしなかったのは理由があるかも。 - 名無しさん (2018-04-22 09:29:53)
そういやLVごとに上がるはずの旋回性能ってどうなっていたんだろ、最後までもっさりしていた感じだったんだけど。 - 名無しさん (2018-04-22 04:33:11)
さすがに旋回制限いらないと思うわ。年戦縛りじゃないんだし、そもガンダムとかがのっそり旋回してたら可笑しすぎんだろ - 名無しさん (2018-04-22 04:47:48)
バズ下ブーキャンしてる時が一番楽しかったな…無印ではバズ汎嫌いだったんだけど… - 名無しさん (2018-04-22 04:20:17)
そういえば、ガチャで金箱ひいたとき、遠くからミデアが視えた瞬間に「なかなか良さそうです」みたいな台詞が挟まった気がする。 - 名無しさん (2018-04-22 03:18:28)
何あたったの?俺はシルバーと木?の箱しかみてない・・ - 名無しさん (2018-04-22 04:49:28)
爺さんがバズ2丁かついで落ちてきた。 - 名無しさん (2018-04-22 06:05:53)
木主ではないけど、金箱来たときは 砂ⅡとジムⅢきたよー - 名無しさん (2018-04-22 06:06:13)
確かにそう言ったセリフ有りましたね。最初の時は気がつかなかったけど、LRBR引いた時に気がついた。 - 名無しさん (2018-04-22 06:55:55)
金箱体験者が羨ましい(血の涙w) - 名無しさん (2018-04-22 07:12:32)
金箱だとアナウンスがテンダちゃんだっけ?から配給所のお姉さんに変わってたと思うよ - 名無しさん (2018-04-22 10:49:40)
木箱でも砂ll落ちたよ - 名無しさん (2018-04-22 11:28:34)
βテストだからの抽選結果だと思うけど、Lv1もLv2も所持してないのに、Lv3の陸戦型ガンダムが当たった時はお得感タップリだった♪♪♪♪♪♪ - 名無しさん (2018-04-22 01:41:15)
ドムでは3来たがG-3は鍵が開きもしなくトークンでも落ちなかったので乗れなかった、ダブるバズ撃ちたかった、βテストで全部乗れるのかと思ったよ - 名無しさん (2018-04-22 01:46:49)
自分も1回はG3乗ってみたかったけれど、最後まで抽選で泣かされました↑のLv3は良かったけれど。 - 名無しさん (2018-04-22 02:02:01)
やっぱりG3乗れなかった人多いみたいだねぇ。私もだけどG3がいると(味方はもちろん敵でも)すごい羨ましかったー - 名無しさん (2018-04-22 02:34:37)
G3は、階級制限が二等兵の7からだったから。全然間に合わなかった;あれは、抽選で当たらないとムリゲー - 名無しさん (2018-04-22 03:18:51)
ブーストダッシュ中の武器切り替えするとダッシュ解除されるのは痛いな~。あと公式サイトの修正要望の窓口ないのかな?伝えたいこと山ほどあるのに。 - 観察者 (2018-04-22 01:35:34)
公式のtwitter でも告知するっていう、23日からのアンケートに書いていくしかないですね
https://twitter.com/gundambattleope/status/987683770286272512
- 名無しさん (2018-04-22 01:37:50)
無印と2ベータ版の動画見比べてみた。うーん。最初は無印の思い出補正もあって微妙かと思ってたけど、まぁこれはこれでありなのかと思って来た。とりあえずよろけ複数持ち機体ではめられる点(よろけの復帰時間とか?)を修正すれば陸に関してはけっこう遊べそう - 名無しさん (2018-04-22 01:15:05)
あとガチャは絶対に辞めて欲しい。ガチャするくらいなら無印同様備蓄制でいい - 名無しさん (2018-04-22 01:17:02)
備蓄で大量に最後余ってどうしようもなくなったんだけどなぁ - 名無しさん (2018-04-22 01:36:16)
スタミナなんてソシャゲですら廃れ始めたのに備蓄復活はありえん - 名無しさん (2018-04-22 01:45:36)
今回のガチャはどうなるか分らん気がする、ガチャらないと絶対入手できないってものがあるなら自分も反対なんだけども、ざっと見た感じちょっとがんばれば今まで通り入手はできそうなのよね - 名無しさん (2018-04-22 05:08:30)
機体とカスパと武装とフルランダムでわけて欲しい - 名無しさん (2018-04-22 05:46:32)
いやだ…出撃し放題の方がイイ - 名無しさん (2018-04-22 08:00:52)
なんかダブりあるらしいけれどダブった場合ポイントに変換とかしてくれるのか? - 名無しさん (2018-04-22 08:55:22)
自分はハイバズがダブったんですが、1000DP に変換されましたよ - 横から (2018-04-22 09:01:59)
ありがとうございます。ちょっとしょっぱい気もしますが低レベルのMS2機ぐらいは手に入れれるポイントだしどうなんだろう。 - 名無しさん (2018-04-22 09:31:27)
そういえば、カバーアクションってなんか影も形も無かったな・・・ - 名無しさん (2018-04-22 00:46:34)
言われて初めて無くなってたことに気付いたわw - 名無しさん (2018-04-22 00:54:32)
実はちょっと適当に物陰で試してみたけどワカランかった、何だやっぱ無かったのか - 名無しさん (2018-04-22 01:27:10)
新wiki初のログ更新中・・・ - 伏流 (2018-04-22 00:18:15)
更新完了...賑やかで良いね! - 伏流 (2018-04-22 00:19:32)
初乙GETだぜ! - 名無しさん (2018-04-22 00:26:31)
2番でブラ下がったぁ!!!!!! - 名無しさん (2018-04-22 00:27:44)
発艦シークエンスの時にもう少し流し撮り風に追ってほしいな、メモリキツイならキャンプのどっかを削ろうぜ - 名無しさん (2018-04-22 00:12:20)
ベースキャンプは削ってもいいよなー。 娼婦みたいな女とかマジでいらんわ。 軍服なら許せたけど、ガーターベルトとか許せんわ。バトオペでは萌え豚に媚びるような事はして欲しくなかった。 - 名無しさん (2018-04-22 00:10:17)
あの慰安婦に群がる豚どもには笑ったわ(って俺も混ざってたけどねw) - 名無しさん (2018-04-22 00:23:55)
不満があるなら公式に言おうよ。木主のようなコメントをみると嫌な気分になる。 - 名無しさん (2018-04-22 03:38:54)
昨日から娼婦娼婦連呼している残念な人がいるけれど同一人物なんだろなぁ…… - 名無しさん (2018-04-22 06:25:25)
あれに萌えを感じるっていう感覚がぜんぜんわからん! - 名無しさん (2018-04-22 10:33:40)
ああ・・・この左スティックの削れ・・・これぞバトオペ症 - 名無しさん (2018-04-22 00:05:44)
PS3コントローラーが何台壊れただろう? PS4のコントローラーは丈夫だから、ありがたい。 - 名無しさん (2018-04-22 00:51:16)
ワシは10個程だった、しかしPS4じゃ同じ轍を踏まぬ - 名無しさん (2018-04-22 01:19:22)
バトオペはほんとコントローラーがすぐ消耗するよねw 私も数台買い替えた。 - 名無しさん (2018-04-22 01:48:48)
撃破時・被撃破時の爆発も黒煙上がるのは良いけど、ささっと消えろと思うな長すぎる。 - 名無しさん (2018-04-21 23:34:29)
視界超悪くなるよねwただそのお陰で助かることもちょいちょいあった - 名無しさん (2018-04-21 23:38:07)
実はSBや閃光弾も結構自分にもダメージ大でヤバかった、無印ってそうだっけ? - 名無しさん (2018-04-21 23:45:13)
爆発による噴煙はいいけど、きちんと機体の動きとか、別の爆発により、衝撃波で煙が晴れるとかしてくれれば、良いのにな。 - 名無しさん (2018-04-22 00:52:37)
あの爆炎越しにめくら撃ち当てたりそこから突入して下格ブチ込むのたのすいぞ - 名無しさん (2018-04-22 07:10:01)
宇宙戦は上下の動きと慣性のお陰で複数相手にしても上手く行けばいなせるのが楽しかったな - 名無しさん (2018-04-21 23:30:14)
あの見晴らしのよさとオブジェクトの配置は砂漠の戦い方にちょっと似てる - 名無しさん (2018-04-21 23:31:48)
孤独だった・・・・ - 名無しさん (2018-04-21 23:45:54)
爆発した時に水玉みたいなチャチな火の玉が飛んでくのがとても貧乏臭かった - 名無しさん (2018-04-21 23:28:07)
なんかBZの爆風が狭くなったのに対してBRの当たり判定が緩くなった感じがする。 - 名無しさん (2018-04-21 23:24:39)
前作はP2Pやラグと言う事象があったからね~、今作はラグは大幅に改善されてるから当てやすくなってると思う、まぁどの機体も足が遅いからもあるだろうが。 - 名無しさん (2018-04-21 23:29:53)
確かに宇宙でも なんだよ…案外当たんじゃねぇか… って位には当たってた - 名無しさん (2018-04-21 23:41:42)
ベースキャンプは、プレイできる時間の限られているβテストという中では良さを発揮できなかったように感じる、製品版が楽しみだなー - 名無しさん (2018-04-21 23:19:30)
腹筋とかスクワットとか一通り試したよ、隣に来てた人も始めたから見えてんだなと思い色々やったら通じたよw - 名無しさん (2018-04-21 23:23:59)
改善の余地は感じられたので頑張ってほしいと思った。 - 名無しさん (2018-04-21 23:35:45)
支援砲撃ってどうやって要請するんですか? - 名無しさん (2018-04-21 23:11:34)
中継拠点に歩兵でリスポーンしたときに、旗たってるところにビックリマーク出ていたら - 名無しさん (2018-04-21 23:14:07)
リスポーンしたときだけなんですね。MSから降りても出来なかったんで不思議に思ってました(汗) - 名無しさん (2018-04-21 23:29:01)
いや、自分でMSから降りた時もできるよ。制圧後一定時間経過してからじゃないと使えないとか、色々条件あるんでそれを満たしてなかっただけでしょう - 名無しさん (2018-04-21 23:32:56)
静止射撃武器の入力受付が遅すぎるな。芋らないと凸砂とかバルーンやんか。 - 名無しさん (2018-04-21 23:05:43)
確かに専ライもLRBRも遅いですね。ワンテンポ遅れたり、撃ったつもりが弾が出ていなかったり。逆に「 発射音が無いバク 」のせいで、『 あれ?CT中だ( 発砲した意識が無い ) 』って事もちらほら。スナⅡは突スナ楽しいですよ。 - 名無しさん (2018-04-21 23:09:51)
それはすごい感じた。ジャムってんのか?って位反応しなかったな。 - 名無しさん (2018-04-21 23:11:26)
ガンキャノンの副砲があらぬ方向に発射された事が何回かあったような無かったような… - 名無しさん (2018-04-21 23:12:12)
強襲機への配慮とリアルさ重視なのかもしれないけど 爽快感無い砂とか拷問だからなぁ 前が丁度良かったか - 名無しさん (2018-04-21 23:13:42)
完全静止しないと撃てない感覚が前より厳しいのはありそう。 前はとりあえず止まって撃ってくれてたし - 名無しさん (2018-04-21 23:38:05)
そう言えば強は宇宙で味方がボールに乗ってたよ!何してるのかは分からなかったけどw - 名無しさん (2018-04-21 23:05:32)
地上のワッパの代わりだろうね。 - 名無しさん (2018-04-21 23:15:04)
ワッパ乗ってる人は2日間で一度も見なかったな流石に - 名無しさん (2018-04-21 23:19:57)
初心者ぽい人にワッパで無双してすまない! - 名無しさん (2018-04-21 23:27:09)
歩兵で無双されたからセーフ - 名無しさん (2018-04-21 23:31:39)
歩兵バズでMS撃破した時ガッツポーズでた - 名無しさん (2018-04-22 01:45:59)
ボールはなかなか威力高いので十分使えるんですよねー - 名無しさん (2018-04-21 23:24:48)
ボールのコスパが良い何て事になったら、昔のマゼラアタックみたいな事にw - 名無しさん (2018-04-21 23:28:40)
これは製品版で火力が低くなるフラグ・・・ - 名無しさん (2018-04-21 23:31:06)
ボールにもコスト振ればいいやん - 名無しさん (2018-04-21 23:35:40)
レーダーであー誰かボール乗ってる〜って思ったけどヅダの対艦砲が酷くて確認とか出来んかったし乗れんかったよ、試したかった - 名無しさん (2018-04-21 23:30:01)
取り敢えず宇宙戦で格闘を活かせる様にはして欲しい。 - 名無しさん (2018-04-21 22:59:19)
威力10倍のロマン枠で - 名無しさん (2018-04-21 23:02:16)
百式か! - 名無しさん (2018-04-21 23:04:14)
グロウスバイル「一撃必殺!」 - 名無しさん (2018-04-21 23:04:20)
ダッシュ格闘を付ければ… まぁ要らないか… - 名無しさん (2018-04-21 23:04:09)
宇宙戦は全体的にもっさりしすぎなと、階層型のシステムだから上下の移動が緩慢だし上方下方すぎるとスコープも使えなくなのがな~ - 名無しさん (2018-04-21 23:23:02)
せめてスコープの上下射角はなんとかしてほしかった… - 名無しさん (2018-04-21 23:25:53)
地上は兎も角宇宙での上下はなんとかしてほしいね、アレは酷いNTじゃないからとか関係無いよね機体を傾けると言う設定が入って無いのだからせめて上下は広げてもらわないとラストシューティングも出来ないヤン - 名無しさん (2018-04-21 23:52:09)
宇宙戦はせめて自機を敵の方向へ向けるように改善してほしい - 名無しさん (2018-04-21 23:27:37)
敵を攻撃するのに階段上ったり下りたりしてる感じ - 名無しさん (2018-04-21 23:32:43)
【β版で1番気に入った・乗って楽しかった機体を上げる木】 - 伏流 (2018-04-21 22:59:06)
高ザク - 伏流 (2018-04-21 22:59:18)
ジムスト。 - 名無しさん (2018-04-21 22:59:36)
前作でずっとシュナイド乗ってたからβ終了直前まで3連撃できるの気づかんかった(汗) - 名無しさん (2018-04-21 23:08:51)
陸戦型ガンダム。なんかBRがやけに当てやすくなったような・・・ - 名無しさん (2018-04-21 23:00:36)
当たり判定が機体の見た目より二回りくらいデカい気がします.宇宙戦だと股抜けしたBRもヒットする感じでした. - 伏流 (2018-04-21 23:03:46)
2発連発で又抜けしたワイ「・・・・・・・」(撃破ガァァァ) - 名無しさん (2018-04-22 01:49:43)
スナⅡ - 名無しさん (2018-04-21 23:00:46)
砂2のビームガンが何気に楽しかった - 枝主ではない (2018-04-22 00:01:53)
スナⅡで芋りまくれてTOP獲りまくれたから楽しかった。それも陽動率も2位で吹いたw 実弾の狙撃ライフルは前作同様OH気にしないでいいから楽しかった♪ - 名無しさん (2018-04-22 01:56:16)
う〜〜〜ん、とりあえずドム - 名無しさん (2018-04-21 23:00:59)
ジムⅢ 壊れに片足突っ込んでたかも?今は器用万能 未来は器用貧乏予想 - 名無しさん (2018-04-21 23:01:01)
確かに。強くて使いやすかったけれど、ゼフィのような強すぎ感も感じてしまったw - 名無しさん (2018-04-22 01:58:29)
ガンキャノンたん - 名無しさん (2018-04-21 23:01:21)
なんだかんだ言ってやっぱドムが1番楽しかったわ - 名無しさん (2018-04-21 23:01:51)
ワッパ - 名無しさん (2018-04-21 23:03:56)
リックドム。思ったより爽快だった。 - ベジ (2018-04-21 23:05:19)
ロードの短さのみ… - 名無しさん (2018-04-21 23:06:48)
ザクスナ:仕様感覚は前作のままでサブ武装のバルカンを封印出来た事と格闘で敵を倒せた。 - 名無しさん (2018-04-21 23:13:21)
ヅダかな。もろいけど無印のときより歩行速度遅くかんじなかったし、なによりあのスラスピがたまらん! - 名無しさん (2018-04-21 23:16:32)
ギャン、やはりワイは格闘乗りなんや - 名無しさん (2018-04-21 23:18:21)
盾のミサイルの射程がいい加減に長くなかった?敵機まで見えるサイズ的に無理そーなのに届いてアレっ?ってなったよ - 名無しさん (2018-04-21 23:22:08)
ガバAIM民的にはガンキャノンいなかったら詰んでた - 名無しさん (2018-04-21 23:22:22)
G-3ガンダム 最初に出てからずーっと使ってた、もう愛機確定ですよ - 名無しさん (2018-04-21 23:29:28)
結局G3当たらなかったが、新規さんのG3奪って乗ったがありゃだめだ!強すぎるわ。 - 名無しさん (2018-04-21 23:33:14)
ジムストのスピア(ロッドモード)とサーベルでのコンボが前作重ストとはまた違った感覚で楽しかった。次点でジムIII。 - 名無しさん (2018-04-21 23:38:14)
ヅダ前作じゃほとんど乗ってなかったけど気に入った - 名無しさん (2018-04-21 23:42:10)
先ゲルが乗った中で一番扱いやすかった。 - 名無しさん (2018-04-21 23:46:48)
ジム改 基本的なバズ汎の動きを思い出させてくれる - 名無しさん (2018-04-21 23:55:15)
ジム改 Lv3にしたら快適だったので。 - 名無しさん (2018-04-22 00:01:41)
これは、圧倒的にギャン。前作のフルコンボに似た感覚で当てられて最高でした。 - 名無しさん (2018-04-22 00:01:56)
タブデがある基地にミデアが来る光景が見れるのはバトオペ2だけ! - 名無しさん (2018-04-21 22:57:59)
ミデアが来る場面( 物資投下 )時、最初の効果音が「 ヘリのブレード音 」なのが非常に気になる・・・ - 名無しさん (2018-04-21 23:05:54)
アレ何かエスコンインフィのドロップアクションに似てるんだよな、300マソキターーーとか思いそうだった - 名無しさん (2018-04-21 23:26:19)
下手に変えなくていい…無印のままでいい…ああ… - 名無しさん (2018-04-21 22:48:51)
無印のままで良い人はどのくらいいるのだろう。個人的にはある程度は変えちゃおう派 無印でも良いけど - 名無しさん (2018-04-21 22:49:42)
無印のままだとすぐ過疎りそうだな - 名無しさん (2018-04-21 22:51:04)
正直無印にバトオペ2の良いところを追加した方が良かったとは思う - 名無しさん (2018-04-21 22:53:05)
自分の慣れも大いにあるけど、カスタマイズ画面とか無印そのままで良かったのになぁと思った。あのタンパク極まりない感じで良いのよ - 名無しさん (2018-04-21 22:53:22)
無印も面白くってずっとやってたけど、最後はマンネリ化してた様に感じるし、新しい要素が有るのは結構嬉しいなあ - 名無しさん (2018-04-21 22:53:43)
無印のままじゃ新規も望めないしね マンネリ防ぐ為にもある程度の改革は必要と自分も思う - 名無しさん (2018-04-21 23:01:38)
無印プラスアルファで良かったよな~ドム操作しててマジでそう思った、今βのままではドムの活躍は限られる。 - 名無しさん (2018-04-21 22:57:51)
爽快感と練習し甲斐があるといいんだけど、前作ほどPSが影響しない作りになってると感じた。 - 名無しさん (2018-04-21 23:01:10)
今更だけど武器予約無くなった臭い? - 名無しさん (2018-04-21 22:47:20)
一応あるけど、予約というよりショートカット呼び出しって感じですかね。切り替えキー長押し→◯✖︎△◻︎キーにあらかじめ割り振られた武器に切り替え。 - 名無しさん (2018-04-21 23:11:55)
プレイしてて思ったのはレーダー範囲が思ったより狭かった、地上はレーダー範囲の狭さは余り気にならなかったけど、宇宙は狭すぎて辛かった(登場機体ザクスナ) - 名無しさん (2018-04-21 22:46:17)
それな。せめて敵味方の方向だけでも表示してほしいわ - 名無しさん (2018-04-21 22:50:08)
宇宙は敵を発見しても高度がわからなくて辛かった… - 名無しさん (2018-04-21 22:50:36)
オールドタイプだから仕方ない 敵が見えません! - 名無しさん (2018-04-21 22:53:55)
上昇・下降がもっと早ければ多少高度がズレてても対処できるんだろうけど、現仕様じゃね・・・ - 名無しさん (2018-04-21 22:56:46)
ホント狭いよね、宇宙なんて目視じゃないと上下範囲で探せないとかザラだった、アレはちょっと酷いね - 名無しさん (2018-04-21 22:57:07)
ミノフスキー散布という戦略があってだな。 - 名無しさん (2018-04-21 23:16:50)
アレの再現だったのか・・・・では諦めるか - 名無しさん (2018-04-21 23:34:25)
せめて自機より敵の高度が上か下かだけでもわかるように表示して欲しい - 名無しさん (2018-04-21 23:28:40)
出撃待機中に左に上下に動く三角のがあるじゃん、エスコンみたくアレでせめて主戦場の高度は知りたいやね - 名無しさん (2018-04-21 23:36:14)
そういえばPSPlusに加入してなくても問題なく出来てたわ - 名無しさん (2018-04-21 22:44:27)
初めから+なしでも出来るって案内されてます - 名無しさん (2018-04-21 22:54:23)
そういえば・・・ハンガー関係もとても悩みました、無印の感覚が残っているのであの割り方でアイコンだけだとパッと見て分からないのですよね、機体名やパーツ、装備名でソートも出来るといいのに - 名無しさん (2018-04-21 22:43:56)
一番効率の良い改善提案は Wikiの総意見としてまとめ上げたレポートを提出 が理想なんだろうね 開発側も大量に改善案出されても追いつけないだろうから個別で送ったら微妙な結果になるのが見えてる - 名無しさん (2018-04-21 22:37:38)
不満点はたくさんあるぞ、特にドムの爽快感が全くなくなったのと餅つき回避できない点だ - 名無しさん (2018-04-21 22:44:52)
ドムの爽快感を味わってないからそこは分からないけど 餅つき回避ができないってどういう事です - 名無しさん (2018-04-21 22:47:29)
まず、よろけが終わりきってなくても次のよろけの - 名無しさん (2018-04-21 22:49:31)
判定があり、餅つきが続きやすい。 - 名無しさん (2018-04-21 22:50:14)
1度よろけたら死亡コースのやつ ドムやジムⅢとかガンキャは1人でも相当拘束できてたからここは弄らないといけない所だよね。ワンコン即死はせめてロマンが無いとだめだよね - 名無しさん (2018-04-21 22:52:57)
ただでさえドムには敵味方関係なく集まるからね、せっかくドム同士タイマンだったのにいつのまにか全方位敵機でボコボコで終るとか本当に辛いですアレ、まあドムは人気者ですから仕方ないですけど(泣 - 名無しさん (2018-04-21 22:55:16)
ジムⅢのビームとかミサイル ガンキャのFFでそのまま4割削られるとかちょくちょく見た希ガス ストレスマッハになっていそう - 名無しさん (2018-04-21 22:59:12)
一度はまったら最後までだったよ、でもドムが良いんだよ何とかしてよバーニー - 名無しさん (2018-04-21 23:03:37)
同じく、ドムの爽快感を取ったらバトオペの魅力が半減しちゃうぞ、バンナム! - 名無しさん (2018-04-21 23:11:06)
餅つきされ始めたら緊急回避すらできないまま落ちるのだよ、ワトソン君。 - 名無しさん (2018-04-21 22:50:32)
素晴らしい どう推理したのですか? は置いておいて ヨロケ延長は悪い印象が多いのだろうか - 名無しさん (2018-04-21 22:56:35)
まあ、そのまま死亡が確定するからPS関係なくなるよね~…ミリのまま貢献できた1と比べたらなんか萎えるわ… - 名無しさん (2018-04-21 23:06:39)
一発目のヨロケ当てる人のPSさえあればそのまま即死もあり得るか 牽制ゲーはちょっとバトオペには合わないかもね - 名無しさん (2018-04-21 23:10:33)
オレ脱出して歩兵で一矢報いようとしたけどダメだったんだ・・・ - 名無しさん (2018-04-21 23:42:12)
あと、よろけ中はブーストが回復してなかったので、タックルor緊急回避で抜け出しにくい。 - 名無しさん (2018-04-21 22:55:05)
この変更はやり過ぎかも タックル使ったら終わるって事だよね 読みあいが雑になるから個人的には改変する余地アリですね - 名無しさん (2018-04-21 22:58:01)
最後の出撃で相手に無敵状態の高ザクがいて面倒だったのが残念だった、走り回っていた様だが彼は楽しかっただろうか・・・?(味方MSは振り回されていました) - 名無しさん (2018-04-21 22:35:54)
久しぶりにバトオペできて感無量でしたわ…。MSが上空に浮いているのも懐かしすぎて思わずにっこり。バトオペが帰って来たんやなって… - 名無しさん (2018-04-21 22:31:19)
β版だからバグりまくったけどそれもご愛嬌。何はともあれひさしぶりにバトオペが帰ってきたんだなぁという充足感で満たされた。世は満足じゃぁ! - 名無しさん (2018-04-21 22:58:58)
「ログ2」をウィキ内検索
最終更新:2018年05月04日 06:14