新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
荒らし対策のため
KDDI回線を広域規制
しました.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ダギ・イルス
限定抽選配給
高機動型ゲルググ(JR)
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ダギ・イルス
MS一覧
ダギ・イルス/ログ1
掲示板(雑談)/ログ2194
ガンダム
高機動型ゲルググ(JR)
掲示板(愚痴)
シチュエーションバトル
ガンダム/ログ3
シチュエーションバトル/ログ13
サザビー
高機動型ゲルググ(JR)/ログ1
カスタムパーツ
Ξガンダム/ログ3
掲示板(ネタバレ)
GQuuuuuuX(ジークアクス)
F90[MZ仕様]
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]/ログ1
G-3ガンダム/ログ3
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
サザビー/ログ4
Ξガンダム
G・ドアーズ/ログ1
F90/ログ1
Gキャノン/ログ1
ガンダム試作4号機/ログ1
シナンジュ/ログ1
百式改
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
シャア専用ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ジェスタ/ログ2
F90[MZ仕様]/ログ1
掲示板(質問)
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
FAガンダムMk-Ⅱ/ログ1
ジェガンD型/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
>
ログ3
まあ当てられない人は乗るのやめるだろう、「そもそもお前はダメ何万出せる?」みたいな謎マウントが一番訳わからんけど - 名無しさん (2023-01-13 19:41:44)
LV3出す奴は何考えてるんだよ - 名無しさん (2023-01-13 19:15:56)
火力と手数はやれなくもないから強い強襲の多い50の観測枠だよ。蓄積も取れない訳じゃないし支援出しづらい北極地下とかだと結構やれる - 名無しさん (2023-01-13 19:37:13)
まあ北極500で支援では出たくないな - 名無しさん (2023-01-13 19:42:42)
やたら喧嘩越しのコメント多いな - 名無しさん (2023-01-12 13:20:55)
運営さん下の方のツリーまるごと削除してくれ。見るに堪えない - 名無しさん (2023-01-12 13:23:00)
チャンスがあったから試してみたが流石に陸ガンBRは何もできんかった。歩き撃ちを獲得するために犠牲にするものが多すぎる - 名無しさん (2023-01-09 23:17:50)
陸ビー持つならBD3の方が活躍しそうだな。あっちは持たざる得ないだけども… - 名無しさん (2023-01-12 17:11:00)
9割当たるなら環境、5割以下はゴミ。当たらないならゼロ距離射撃から徐々に離れろ、遠目から始めても永遠に当たるようにならんよ。 - 名無しさん (2023-01-09 19:14:30)
こいつに限った話じゃなすぎる - 名無しさん (2023-01-09 21:15:18)
こいつに限った話では無いけど、ここでは大事なことだと思いますよ?特に環境とか言われて大量発生してるし。 - 名無しさん (2023-01-09 21:29:30)
因みに聞くけど9割で平均与ダメいくら出るか分かってて言ってんだな?17万でも7割ギリ行かんぞ(しかも3強襲) - 名無しさん (2023-01-10 05:49:50)
前線(陽動17%↑)で17万は凄い、芋だと17万じゃ足りない。 - 名無しさん (2023-01-10 09:14:08)
芋だとしても17万出るなら十分だろうよ。タンクの余ダメ17万出てるの見たこと無いぞ。というか陽動は相手に照準合わせられてる時間の比だからヘイト取ってるかどうかと陽動は関係ない。 - 横から (2023-01-10 13:20:32)
何で支援と比べてんの?汎用だぞこいつ。 - 名無しさん (2023-01-10 13:43:29)
芋運用するなら支援も汎用も一緒だよ。汎用な分そこらの前線支援より射撃手数が少ない分生存力が高い観測枠だけど、後ろから撃ってるだけならその生存力は無価値。だけどカット能力は高いから余ダメが十分出せるなら芋運用だろうと好きにすれば良いだろ。40で17万出るなら十分前線が一枚欠けるだけの価値はある。ついでに射撃手数がべらぼうに多い訳じゃないから前出てグレポイと格闘も振らなきゃ余ダメ十万越えは厳しいと思うよ。 - 横からの人 (2023-01-10 14:08:38)
いや支援枠で17万出たら凄いのは解ってる、汎用として出て支援とこいつで伏せらたら17万出ても与ダメ足りん。野良だと盾汎は壊滅して与ダメ5万届かんぞ? - 名無しさん (2023-01-10 16:00:42)
なに言ってんのか分からんが、前提として17万取れます。ってのがあって、17万も出せるのならどんな立ち回りだろうと良いよって話だろ? 支援も芋る&野良だとって前提を始めて聞いたし、誰も芋る方が強いとは言ってない。というか俺は前線支援乗りだけど、どんな機体だろうと後ろから撃ってるだけで17万取ってくれるんだったらほぼ勝つだろうし自分がエサにされようと構わんよ。前線枚数の不足は引き撃ちして17万の射界内で戦うならカットばんばん飛んでくるだろうし十分やれるだろ。こいつで芋は多分弱いってのは皆理解してるのに何が不満なんだ。こいつのムーヴは当然格闘も振る前線支援機だろ? - 横からの人(S-) (2023-01-10 16:12:07)
ああ、御免なさい意図を取り違えてましたわ。その通りですね。 - 名無しさん (2023-01-10 17:03:15)
400なら13万 450で14万くらい(強襲は1) - 名無しさん (2023-01-11 21:54:49)
17万も出るならヘイト一切取ってなくても全然良いわ。でも格闘も混ぜていかないと17万は無理じゃないかな - 名無しさん (2023-01-10 14:22:54)
因みに廃墟500で全ての武装フル回転 - 名無しさん (2023-01-11 21:48:40)
やり方書いたら怒られるので省きますが、射撃だけでも出まっせ。ヘイト完全押し付けなので、 - 名無しさん (2023-01-12 09:39:00)
途中送信) 〜普通に試合には負けますけど。 - 名無しさん (2023-01-12 09:40:56)
与ダメ17万出して負けるのならそれは味方が悪いのよ - 名無しさん (2023-01-12 10:33:15)
与ダメ17万って単純計算で毎分2万以上ダメージ出してるわけだからなぁ。普通に考えて400でそんだけ与ダメ出して負ける試合って味方が引くほど弱いとしか考えられ無いんだけど、そんなに味方が弱いんなら前線即崩壊して敵がなだれ込んで来るから悠長に与ダメなんか出してられないと思うんだけど - 名無しさん (2023-01-12 12:11:11)
前提がおかしい、後ろで当たらないのを見たら、当たる位置まで下がって差し上げろ、全力で全員で下がって差し上げろ、全力でスコアを献上しろ。 - 名無しさん (2023-01-10 16:46:22)
いつからか400付近で必ずといっていいぐらいいるの何・・・ - 名無しさん (2023-01-05 11:34:08)
何って何? - 名無しさん (2023-01-05 12:31:06)
何も問題無いけど何かあるの? - 名無しさん (2023-01-05 13:21:28)
普通に今環境機体だが?当てれるなら - 名無しさん (2023-01-05 13:26:24)
残っているかわからんが、動画まで出してレートあげるなら乗るなとか、そりゃ当てる技量がなけりゃ弱いと感じるだろ。しかし普通なら、良い戦績の試合を出せるのに悪い試合をアップできるのは凄いとは思う。 - 名無しさん (2023-01-02 18:40:02)
アイザックもそうだけどこういった玄人向け機体は野良じゃ信用できないでしょ。クランでもない限りはそれに合わせた立ち回りなんてできないよ - 名無しさん (2023-01-02 19:16:46)
今のこいつなら静止射撃が前線で当てられるって支援乗るなら必須のレベルの技術さえあれば乗れるでしょうに……足止まる代償に蓄積も回転も良いんだから別にどこで出たって前線で戦ってれば普通に戦果出るよ。こいつに合わせた立ち回りとか要らない。前線支援慣れてる人ならS-40地下でも普通に与ダメトップ取れる。玄人機体じゃないと思う - 横 (2023-01-02 20:45:25)
確かに野良はな、自分が使って与ダメ総合トップでライバルの犬砂が1万とかよく見るわ。大抵遠くの高い台に上って当たらない射撃を繰り返しているとか。試合終わってから居たのってレベルの人が、大抵外国人だけど。スナイパーって書いてあるから勘違いしちゃうのかもね。 - 名無しさん (2023-01-03 18:21:25)
一万は逆に盛りすぎだろどんな低レートだよ - 名無しさん (2023-01-03 21:30:21)
普通にS-もいる試合だったが。すぐ底レートと決めつけるのはよくないぞ。 - 名無しさん (2023-01-04 12:45:39)
与ダメ1万をよく見るとか話の内容が荒唐無稽だからバカにされてるのを、文面そのまま受け取っちゃうの可愛いね - 名無しさん (2023-01-04 14:38:23)
あぁ、荒唐無稽ならどんなに良かったか。普通にA+でいるようになったから、レート上がりやすい環境もどうかと思うわ。 - 名無しさん (2023-01-04 18:30:07)
アイザックって玄人機体だったんだ? - 名無しさん (2023-01-03 23:21:19)
この板で話すことではないのは承知だが、アイザックは結構玄人向けだと思うぞ。撃ち切るまで長いマシでこすり続けながらグレとリロの長い二種レーダーを回し続けないと与ダメ出ないからアイザックならではの立ち回りをしないといけない。射汎&前線支援乗りとしては難しい機体に感じる。 - 一番上の緑(S-) (2023-01-03 23:58:26)
武器チェンボタン押しっぱなしでリキャ見ながら回すだけじゃない? マシエイムしながら全体見たりレーダー見たりなだけで。って思ってたわ。結構難しい機体だったのね - 名無しさん (2023-01-04 01:29:06)
一番上の緑 - そこじゃなくて立ち回りとかさ、マシに慣れてないと射線開け続けるのが苦痛だったりするんすよ。支援なのに即ヨロケも一切無いからカットしたいタイミングで取るには蓄積値もきっちり数えなきゃいけないし。マシンガンを長距離から当て続けるってのがアイザック特有で自分は苦手。 (2023-01-04 07:52:21)
「観測持ちがいねぇから出す」代打機体とはもう言えないな。ライフル当てられるなら普通に強い。場合によってはバズもアリ - 名無しさん (2023-01-01 18:48:57)
序盤何回かメイン刺して、他の汎用より多く削れる汎用を見つけた時、優先順位と俺のテンションがグッと上がる - 名無しさん (2023-01-01 18:04:09)
ギャン君の足折るの楽しい - 名無しさん (2022-12-30 04:52:57)
100㎜持ちだす奴はわけわからんわ - 名無しさん (2022-12-28 18:11:12)
最近よく見かけるからs強いんだな!?でも停止単発射撃なんてゴミやん…お?マシンガンあるやんけ! 多分こう - 名無しさん (2022-12-29 15:56:53)
カスマのシリーズ縛りで楽しんでくれよな。ってヤツだな。 - 名無しさん (2022-12-30 22:18:58)
400塹壕だとバズーカ外し多いからか、ビームのヒート率低いGST君に続いて制止撃ちにも関わらず最前線で敵の足止めしてる本機。砂漠以上に旋回が唸るな。蓄積メインのチームにサブ武装のアシスト蓄積も光る。 - 名無しさん (2022-12-27 23:55:55)
ちらほら見る様になってきたからそろそろ戦績データ見せろって運営 - 名無しさん (2022-12-22 21:12:12)
こいつのせいで400コスト戦の補給基地はめっちゃ面白くない展開になりがちな気がする。ライフル連射出来すぎなんよ。 - 名無しさん (2022-12-12 17:45:04)
前で観測とカットしてサーベル振りつつ高所の敵支援にも嫌がらせ出来るのがコイツくらいやしなぁ(自分としては) - 名無しさん (2022-12-17 18:07:39)
この機体の過去5戦命中率って皆いくら位?俺は良いか悪いか分からんけど65.95%だった - 名無しさん (2022-12-10 21:54:15)
地下500が楽しいわ。橋上とその近くキープで狙い撃ちしやすいし合流も離脱もしやすいから楽 - 名無しさん (2022-12-05 01:32:58)
原作的のもバズ持ちたいんだがなぁ - 名無しさん (2022-11-30 14:10:54)
こいつの旋回実数値69ってコスト400汎用としては最速クラスなんだな - 名無しさん (2022-11-29 12:38:58)
Lv1〜3全部強いのワロタ - 名無しさん (2022-11-27 21:58:14)
ビームサーベルレベル4追加されても持っていける場がねぇ… - 名無しさん (2022-11-27 20:10:20)
後期サベはジムコマのために追加されたものだから(震え声) ミックスなら持っていけるぞ - 名無しさん (2022-11-27 20:32:58)
最近のガチャのラインナップ見てるとLv4追加ももう直ぐ来そうな感じはある。ジムコマ1強時代はとっくの昔に終わったし、サーベルの威力上昇値100くらいにはして欲しいところ。 - 名無しさん (2022-11-28 09:52:43)
強い強いと書くのやめてほしいです。敵に確実に当てられるエイムが無いなら味方に負担を押し付けるだけのゴミ機体だよ。普通に別の壁汎機体に乗ってくれた方が勝利に貢献できる。 - 名無しさん (2022-11-23 20:40:09)
逆に言えば当てられるなら強機体ってことだな? 中身の話でゴミ機体何て言うのはよろしくないわ - 名無しさん (2022-11-23 22:48:54)
まぁそれ言ったら当てられるのも中身の話にはなってしまうから。だとしてもここで強いと言ってるのは当てられているから強いと言ってるわけだが - 名無しさん (2022-11-23 22:51:31)
そもそも壁ができない時点で汎用の仕事してないんだよ。汎用4機が普通のゲームで“強襲機の”足が壊しやすいから何って話。支援機を守ってあげた方がよほど火力が出るよ、400~500の全てで。火力が出ればそれだけ枚数有利が作れて楽に勝てる。これ乗る人は仲間に不快を押し付けてるだけだよ。 - 名無しさん (2022-11-24 16:48:20)
お、壁汎以外産廃論者か? - 名無しさん (2022-11-24 16:58:06)
じゃあそんなに強いと言うなら動画にあげて見せてほしいですね。最低11万ダメ以上でお願いしますよ。相手は格下ではない普通の編成のチームで。 - 名無しさん (2022-11-24 17:06:07)
何があってそんなに噛みついてるか知らんが、その「最低11万」ってのはどっから来たんだ。該当コスト帯の公式提供データの倍だし、なんなら700の平均与ダメより上が最低値の根拠が分からん。 - 名無しさん (2022-11-24 17:57:47)
既視感すごいな。同じ奴かな? - 名無しさん (2022-11-25 12:46:27)
強いにも色々有る訳で配信でレッドライダーで12、3万連発してる人が居たので部屋で一緒になった時に甘い寿司の人を6万以下に押さえて勝ったけど俺の与ダメ7万の時は壁として無能ですか? - 名無しさん (2022-11-25 12:48:42)
11 - 名無しさん (2022-11-29 12:27:41)
途中で・・11万だと、積極的に格闘とサブバラまかないと厳しいがエイムが粗ぶらなきゃまあ達成はできるかな。それよりも足折って味方に献上した方が勝利しやすい印象だが。 - 名無しさん (2022-11-29 12:29:39)
11,12万以上は統率力の低い相手もしくは強襲多め以外はかなり厳しいぞ。押し引きや合わせの練度高いほどチャンス無いから - 名無しさん (2022-12-08 08:57:15)
即よろけあって盾あって緊急回避あるのに壁汎できないってどう言う事? 足が〜は強みだから声大きくなってるけど、この機体の1番の強みは回転率の良いLBRによるカット率だよ。強化後は観測も付いてくれて別枠採用も出来る - 名無しさん (2022-11-24 17:52:15)
足壊して放置すれば有利時間、枚数調整しやすいけどね - 名無しさん (2022-11-25 12:40:07)
あれ言ってよあれ「射撃汎用は壁汎犠牲にスコア稼いでるだけ」ってやつ - 名無しさん (2022-11-25 13:07:01)
こいつの運用的に前線か一歩引いた運用だから、言われている運用する奴は確実に足引っ張っているだけで、中身の問題。 - 名無しさん (2022-11-27 12:57:38)
強襲機の脚壊したら支援機守ってることになるのではないでしょうか - 名無しさん (2022-11-28 19:39:04)
逆にちゃんとエイムがあってしっかり当てている場合の評価も書いて欲しいです - 名無しさん (2022-11-24 17:14:04)
貢献出来るかの判断基準としては、レッドライダーくらいの速さに高確率で動体射撃できるかできないかじゃない?これ乗って強襲当てれない操縦レベルはかなりまずいと思う、逆に言うと上手いほど強襲の火力圏外から削り倒せるのは3すくみダメージ効率としてもかなりの強みだと思うけど - 名無しさん (2022-11-25 14:12:54)
ここ見ている人は運用はメイン、 - 名無しさん (2022-11-24 17:45:55)
途中送信失礼。メイン、サブ格闘込みでの運用だけどらたまにスナイパーの名の通り狙撃に徹する人はいるからね。中身の問題 - 名無しさん (2022-11-24 17:47:17)
強すぎて草 - 名無しさん (2022-11-14 01:13:10)
二発で強襲の足折れて連発できるLRBRエグいんですけど……強襲にとって恐怖すぎる - 名無しさん (2022-11-15 15:27:51)
この間初めてハメコンされてビビった - 名無しさん (2022-10-25 14:15:12)
強化されてからLv3ちょくちょく使ってきたおかげか最近使用者増えてきて嬉しい - 名無しさん (2022-10-21 00:46:23)
暴言を削除.au回線を大域規制.
もう二度と400で強襲を出さないと決めたぐらいコイツはウザかった 支援機の護衛じゃなくて対角線上に居座られて永遠に脚部壊されたわ トホホ - 名無しさん (2022-10-15 21:25:50)
1月のアプデ後に乗ってなんか違うなと思って9ヶ月ぶりに乗ったら攻撃後硬直短縮のお陰でめちゃくちゃ戦いやすくなってたわ - 名無しさん (2022-10-12 02:12:38)
足に連発してミリにしたのに足折れないジェシカに驚愕した!シュツガルとか2発でポキッなのに - 名無しさん (2022-10-03 04:08:47)
耐ビ高めでHPも十分あるからな。カスパに脚部装甲3か4入れる人も多いし - 名無しさん (2022-10-03 07:44:36)
意外と塹壕と相性いいぞ。良好な射程と回転率が良く刺さる - 名無しさん (2022-09-30 18:10:52)
丘に居座る支援機にも遠くから攻撃できるのもいいよね。 - 名無しさん (2022-10-22 13:54:50)
強襲無双なゲーム環境で支援を出しにくい昨今、普通にバズ格できて味方汎用と協働できるこいつの価値が相対的に上がってきてるような気がする。狭いマップで支援出しにくいけど観測欲しいよなって時はこいつに頼ることが多い - 名無しさん (2022-09-30 00:06:52)
狭いマップの編成画面で犬砂出してきたから支援譲ったらあっちが支援に変えるという で支援に変えたら犬砂に戻す この流れがほんと多い - 名無しさん (2022-09-29 21:51:58)
あるあるすぎる - 名無しさん (2022-11-20 21:58:35)
味方にこいつが多くてうざいな、役立たずの砂枠を汎用で味方にヘイトなすり付けて擦りたいなら、支援枠勝ち取ってそこで存分に擦ればいいのに、前に出ない枠増やしても前に負担増えるからやめてほしいんだが - 名無しさん (2022-09-22 22:39:03)
また君か… - 名無しさん (2022-09-22 23:22:46)
いや純粋に知りたい、これで何するの?大体5v5でも6v6でも支援枠いるよね?人気ポジだし?それで支援すると並んで砂るんでしょ?味方にヘイト押しつけて砂っちゃうんでしょお? - 名無しさん (2022-09-29 20:44:00)
普通に最前線に出ますけども…。味方でもこれで芋砂やってる奴なんてほぼほぼ見かけないけど一体どれだけ…いや言うまい…。 - 名無しさん (2022-10-04 19:04:55)
うざいなら抜ければいい但し俺だった場合は勝ちを一つ取り溢すことになるがな - 名無しさん (2022-10-03 04:12:54)
こいつで芋砂とかどのレート帯の話してんのw 皆前線で砂ライ格闘決めまくってるんだがw - 名無しさん (2022-10-04 22:58:57)
最近は強襲乗ってて1番ウザいのコイツだわ 脚責めも遠くからカットされるのも鬱陶しい レーダー見て狩りに行ってみたら支援じゃなくてコイツだったりするし・・・ - 名無しさん (2022-09-12 22:19:47)
一年ぶりくらいに使ったけど硬直短縮のお陰でカット→格闘追撃がめっちゃスムーズに行けるようになっててイメージ変わったわ。回転率も高いしカットマンとして一線級だね - 名無しさん (2022-09-11 04:40:37)
LBRの切り替え、ct、ヒート率の低さと射程の長さとハングレの使いどころを活かした立ち回りしないと、ぶっちゃけキャバで雑で適当にタゲってた方が戦果出せる。 - 名無しさん (2022-09-09 22:53:36)
地下とか北極とかで支援を出すのがためらわれるようなマップでも観測が欲しい、そんな時にこいつは輝く。自前で観測もっててバズ格できて、回避ができる連撃持ちって聞くと結構すごい奴のような気がするんだよな - 名無しさん (2022-09-04 21:42:51)
バズも格闘火力も低性能なこいつでバズ持って狭いマップの観測役するなら指揮アクト入れて2強襲かまだ殴り合いで火力でるゲラザクのが良くね。観測要員で出すにしてもこいつならバズじゃなくて専ビーでいいと思うわ。他が軒並み短射程や格闘主体の機体選出になるからビームの有効射程と回転率活かしてカットやよろけ継続する場面は割と来るし - 名無しさん (2022-09-08 21:55:22)
北極なら専ビーは全然ありだけど、地下は流石にBZのがいいと思う。地下は謎に積まれてるコンテナとかクレーンにビーム吸われて思わぬところでピンチになることが多すぎる。 - 名無しさん (2022-09-11 08:46:12)
ドルブ相手にグレからのロンビで足止めて強襲への供え物にするの楽しい、ちなみに犬砂にデタべって乗せて脚折り能力更に特化って効果的でしょうか? - 名無しさん (2022-08-12 06:35:35)
デタベ積みは自力でグレビーム、またはビームでの脚部攻撃ループで脚部破壊までの回数が短縮になるとかなら必要じゃないかな。 - 名無しさん (2022-08-12 09:07:51)
デタベlv2(局部補正+6%)の代わりに射プロlv3(射撃補正+7%)が積めて中スロも2空くと考えた時に射プロを押しのけてまで積みたいか次第。ジャコゲルみたいに射補補えるとかならまだしも、タダでさえ火力控えめな犬砂で与ダメをさらに下げてまでデタベ載せる価値は正直無いと思う。スロットに余裕があるわけでもないしね。 - 名無しさん (2022-08-15 11:58:37)
やっぱり原作ゲームが好きな人間からすればロケットランチャーを装備して出撃したいけど流石にロケットランチャーでは1歩も2歩も足りてないよな… - 名無しさん (2022-08-10 20:05:35)
観測もGSザクでってなっちゃいそうだしなぁ、ロンビーありきな気はする - 名無しさん (2022-08-10 21:00:49)
さすがにそれは異論がある。ザクⅠGSの性能を疑うわけじゃないがコスト400でLV3、LV1のこれとはスキル面できつい - 名無しさん (2022-08-11 01:29:37)
何か有用なスキル差あったか?ゲラザクとスナ2WDで?歩行は120と125でWDのが少し早い程度で、素のHPはゲラザクのが2000多い - 名無しさん (2022-09-04 22:47:49)
ハングレバルカン蓄積よろけが、スラ速上昇で格闘の間合いまで詰めるのが狙い易くなったから、バズ持ちより前に出張るようになった。切り替え爆速のLBRとのハメが加速する。 - 名無しさん (2022-08-06 01:37:55)
強化で職人増殖してヤバい。脚部3が手放せねぇ - 名無しさん (2022-08-04 01:26:07)
荒らしコメントを伐採.
対面がモジって間合い詰めて来ないなら、モジ君には片手間でグレバル撃ち込んで、まぁまぁの旋回と爆速切り替えのLBRで味方の援護射撃するまでだぜ。 - 名無しさん (2022-07-31 17:47:21)
こいつ使うなら支援2枚の方が勝てるぞ どうせ相手もこれがいるんだメタってやればいい 沸き時間も短縮できて2度おいしいぞ - 名無しさん (2022-07-21 16:25:43)
聞きたいがどういう運用を前提にして、それを言っているんです? - 名無しさん (2022-07-21 16:30:53)
ついでに言うと、主要な400コスト支援機(アイザック、ヒルドルブ、陸ゲル)は全員前線維持支援システムを持っていない。実用的なラインだとジムキャ2と数がほぼいないザクマリナーくらいしか持っていない。 - 名無しさん (2022-07-22 00:25:03)
申し出てくれたのに悪いが勝率8割あるので遠慮します - 名無しさん (2022-07-22 08:33:58)
緊急回避あるこいつと緊急回避無い支援機とでは大違いなんだが。ついでに言えばこいつの即よろけ大回転は400コストの支援機では代替出来ないし - 名無しさん (2022-07-22 16:20:47)
しょうもないネガキャンする奴 - 名無しさん (2022-07-22 16:39:58)
で、これはどういう運用の話なの?荒らしにしか見えませんが - 名無しさん (2022-07-23 14:40:34)
そもそもこいつ遠距離できる前線機ですぞ - 名無しさん (2022-07-24 17:52:09)
具体性なさすぎ - 名無しさん (2022-07-25 11:31:14)
機動性と回転率違うぞ - 名無しさん (2022-07-25 14:40:09)
てぇかこれも砂Ⅱなんだから実弾ライフルのほうも持たせてくれよと - 名無しさん (2022-07-17 12:25:51)
今の75mmライフルの性能だと脚部補正が高い以外はLBRの下位互換だから、持てるようになっても使うメリットがほぼ無いんだよな。実弾であること、クイロが全武器に乗るっていう差別点はあるけどLBRの当てやすさ、切り替えの短さ、発射間隔の短さを消してまで使うか?と言われたら絶対にNOだと思う。 - 名無しさん (2022-07-18 10:40:21)
仮に持ててもメリット薄いのは性能面もある。支援スナIIに偽装できるメリットがつくが、支援スナIIが環境になるくらい強化されないと意義が薄い。 - 名無しさん (2022-07-18 10:48:37)
犬スナ最大の強みの手数がグッと減るからなぁ、実弾特有の弾切れタイムがこの機体にはかなり痛い - 名無しさん (2022-07-18 13:34:42)
持たせてどうするんだ?支援機になったつもりで汎用機なんか乗るなよ、迷惑だから - 名無しさん (2022-07-20 21:04:27)
北極とかで出しても支援被されるの見ると、観測ついたのあまり知られてないのかな…って思う。まぁ俺のレートが低いのも原因だと思うが…… - 名無しさん (2022-07-15 21:17:25)
支援に砂2がいるせいでこいつと一緒に出現されると遠目からでは判別が困難。せっかく辿り着いたのにこっち機体で手間を食うこともしばしば... - 名無しさん (2022-07-15 19:56:40)
盾違うしスナライも実弾とビームで別物だし見分けるの困難か?仮にペイント似たような感じでも1発でも撃たれたら分かるもんだが - 名無しさん (2022-07-15 20:25:53)
そうなんだよな実際この2機チームに居ても案外すぐ見分け付くんだよな、遠くからでも結局主兵装の弾の違いですぐ分かる。 - 名無しさん (2022-07-15 21:13:09)
使ってて思ったけど、回避吐かせた相手をハメハメするよりさっさと寝かせてノンチャN足に入れて味方助けに行った方がいい感じよね? - 名無しさん (2022-07-15 17:35:23)
状況によりけりじゃない?落としきれるか足折れると思ったならばハメてもいいと思うけど味方が戦闘中で疑似タイマンになってたとかなら寝かして合流したほうがいいかもね - 名無しさん (2022-07-15 17:52:55)
むしろどっちを選ぶかの選択肢があるのがこの機体の魅力だぞ どんな機体でもコンボは固定じゃなくて状況によって自分の頭で考えて取捨選択していくもんで、どっちがいいとかいうものではない - 名無しさん (2022-07-17 12:04:37)
500でも通用すると思うが、ここを見ていると400でも賛否両論か。中身の問題だと思うが。 運用については疑似的に11の射線を通せるとこ(芋ではない)で1機をノンチャバルグレで削る。このシチュエーションにできないなら、射程を生かして、支援とよろけ継続とかを狙う。 グレはよろけ値が高めだしBRのヒート管理の意味も込めてノンチャの追撃以外でもテキトーに投げていい。 怠慢だとマニュなかったらAIMで相討ちを狙ってCTの長さで差をつける。マニュ持ち相手でも格闘振るやつ、スラ撃ちできないやつなら格闘を振る瞬間、着地をする瞬間を撃つ。痛み分けの精神でいるとなんとかなる - 名無しさん (2022-07-15 15:54:20)
上方については硬直以外は長所強化だと考えてるが、硬直短縮のおかげでコンボ火力が上がったのは嬉しい。けど結局AIM8割の機体には代わりない。バズーカ装備ならザクⅠでいいかなという考え - 名無しさん (2022-07-15 15:59:10)
追記、火力に関してはレベル上昇は高いしヒート率は下がってる上に脚部補正高いから息をするように足を狙う癖つけると火力不足は感じない。またカスパはレベル1でもスロット拡張すれば耐格5を積みつつ、射撃補正も伸ばせるし、足折れても固定砲台で嫌がらせはできるから思いきって足は抜いてもいい - 名無しさん (2022-07-15 16:04:02)
400は余裕で行けるけど500はどうだろうねぇ、LBRのLv3を持っていれば火力は普通に出るんだけどさすがに足回りと耐久がコストに追いつかない所があるから人は選ぶと思うよ - 名無しさん (2022-07-15 16:30:32)
俺は500からがこいつの見せ所と思うよ出来るだけ早く550を追加して欲しいぞ - 名無しさん (2022-07-17 10:57:23)
賛否両論というよりただ単に否定したいだけの輩が騒いでいるだけ、特に一つ下の木主はエアプなのに産廃呼びしてるからな - 名無しさん (2022-07-17 11:39:19)
色々言われてるけど、結局のところ強化貰ったけど火力も無いし足も遅くてタイマンも集団戦にも向いてない産廃って事で良いのかな。カットも同コスト他機体と比べて独自性無いし射程が活きるような事も無いしで。 - 名無しさん (2022-07-15 08:59:25)
今回の強化内容見た?流石にこれで産廃は見当違いとしか - 名無しさん (2022-07-15 12:36:42)
見たけどカタログスペックと実際運用するのとじゃ大違いでしょ?下のツリーで火力が無いとか前線も後方支援も出来ない的なレビューがあるんで、結局変わらず仕舞いだったのかなってね。自分はこの機体乗るつもりも無いからどうなのか気になった。 - 名無しさん (2022-07-15 13:09:49)
汎用としては微妙だけど観測枠っていう独自性を掴んだのは良いことなんじゃないかな。お陰で支援と比較するっていう択ができた。まぁそれでも多少スペック不足気味ではあるけど支援出したくない時に観測枠のピックアップとしてまだ多少なりとも独自の立ち回りが出来る枠を出せるから、産廃って程じゃないかな。まぁ500のBSTみたいな枠に落ち着くんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-07-15 13:55:38)
乗ってもないのに産廃とかいうのはどうかと、しかも言ってること見当違いも程がある...足回りはスラスピはまだちょっと遅いけど歩行は適正もあって良好な方だし単発火力が低い分武装フルに使って手数で与ダメ伸ばすタイプだから火力出ないって人は格闘振ってなかったりかと、今回のヒート率と切り替えの強化で元々高かった即よろけの回転さらに上がってカットとかの即よろけばら撒き能力はコスト帯でも上位なほう、そこに観測も付いたから少なくとも産廃なんて口が裂けても言えないよ - 名無しさん (2022-07-15 15:46:58)
前衛名乗るわりにはレレレできないから対面撃ち合いは基本不利で前衛ではないよな。対レレレに大して命中不安を抱えながら向こうは足元狙い放題だから、マシ汎じゃないけど前衛枚数にならない機体、味方汎用からは嫌われポジションだよね - 名無しさん (2022-07-14 15:17:13)
相手が同コストの汎用ならCTの関係上相手が一発撃つ間に二発撃てるんだから別に不利じゃなくね?犬砂のBRは静止射撃BRの中じゃ相当当てやすいほうだし2発撃っても外すようならエイム磨けとしか - 名無しさん (2022-07-14 15:40:11)
理論的にはそうだけど戦場はタイマン部屋じゃないから歩き撃ちできない時点でサンドバッグ対象になりやすいし、の割にマシ汎みたいに火力だけは高いわけでもないから観測持ちのおまけ枠みたいな感じは変わりないかと - 名無しさん (2022-07-14 16:00:37)
それ単に射線管理出来てないだけでは? - 名無しさん (2022-07-14 16:08:26)
個人な乗り手批判ではなくて機体運用を話してるんだが一言目から煽られても議論にもなりませんよ - 名無しさん (2022-07-14 16:12:49)
機体運用を語るなら、そもそも射撃のために足止めたタイミングで複数から集中射撃を受けるような状態で身を晒すべき機体じゃない 遮蔽物で身を隠しつつ、迂闊に飛び出してきた相手の脚を止めて味方の追撃の起点になるか、孤立してる相手に擬似タイマンを挑みに行く機体 敵味方でレレレ合戦がどうしても終わらない時は少し下がって射程を活かして相手の集中攻撃を受けない位置取りにポジションチェンジすべき - 名無しさん (2022-07-14 16:19:38)
だから木の内容だったのでは...? - 名無しさん (2022-07-15 00:26:24)
地上適正込みで足やスラスター関係は悪く無いんだけど、足が止まる武装故に前線はちょっと怖い所あるんで、前線での随伴支援みたいな立ち位置だよね。 - 名無しさん (2022-07-14 16:17:16)
ロンビじゃ火力出ないのがな。他人のダウンに2回撃てるかって言っても絶妙にキツいCTだし格闘絡めたハメでしか火力出ないのが集団戦じゃ決定力に欠けちゃうから試合動かせない、というか相手しっかり試合動かして来た時に手が足りないよなぁ - 名無しさん (2022-07-14 23:09:42)
ちょっと使い込んで見たけど、やっぱり汎用としては力不足感が拭えないな。前衛としても後衛としても中途半端さが残る。支援無し編成の観測枠がアイデンティティになってくると思うんだけど、その割には未だ残る若干の足回りの悪さが良くない噛み合い方してる。 - 名無しさん (2022-07-13 10:46:18)
今まではその足回りの悪さをLBRで誤魔化すしかなかったんだけど、上方修正でガンダムやジースタ並みになったんで最低限は確保されたと思うんだよね。地上適正も有るんで立ち回りで後方になり過ぎ無ければ十分よ。 - 名無しさん (2022-07-13 13:47:07)
こいつは前衛でも後衛でもなく遊撃枠だからなぁ 観測持ったから観測枠っていう役割も出てきたけどさ こいつの真骨頂は、支援機に入られるとうざいけど孤立しがちで強襲が向かえば簡単に狩れてしまうポジションに射程と自衛力ともに高い汎用が入れることと、タイマンがクソ強いこと、カット力がめっちゃ高いところだと思う 味方と足並み合わせて位置を変えるというより戦場全体を見渡して、カットが必要なところにカットを届けにいくか強ポジを取りに行くか孤立しているやつをハメにいくかのどれかを選んでいく立ち回りのほうが強い - 名無しさん (2022-07-13 15:02:24)
遊撃枠としてもそんなに自衛力あるかって言われると正直疑問だわ。蓄積は現実的じゃないし、ハメができると言っても時間は掛かるし射撃を伴う訳だから回避やマニュ受けで捌かれる事もあり得る訳じゃん。先手の取り合いも軽減されたのは射撃後の硬直だし静止撃ちだからN格闘が届く距離なら未だ無視できないデメリットにもなる。カット力と言ってもある程度ヘイトも引いてよろけ重ねられるDキャや強よろけ押し付けられコイツどころか同コスト帯屈指の機動力のヅダFより効果的に動けるかと言われれば正直微妙だと感じた。遊撃枠としてヘイトを切るにも機動力は未だ見劣りするレベルだし、切ったヘイトに見合う瞬間火力や手数とは感じない。汎用としては正直言ってガチお荷物だった強化前と比べてそこまで大躍進したとは思えない。回避吐ける擬似随伴支援が一番役割持てると思うわ。 - 名無しさん (2022-07-14 08:05:40)
遊撃って言うと戦場あちこち走り回らないといけないイメージあるから、随伴支援的な動きってのはそうだね。随伴支援しつつ射線の通る場所は全てカバー出来るので、走り回らず遊撃出来るって意味ではそうかもしれないが。 - 名無しさん (2022-07-14 08:18:27)
必中の腕前がある前提の話にはなるけど、バズ汎相手のタイマンなら武器のCT差でまず負けないし、回避吐かれても中距離ならそのままBRで、近距離ならタックルサーベルBRなんでも狩れてタックルで自分がOHしててもそのままハメに繋げられる 蓄積に関しては遮蔽物使いながらグレBRで100%になるからMalv1や変形タンクなんかには十分取れる 肝心のカット力はDキャとヅダFは切替速度とCTの関係で撃ちたい時に撃てないってのは非常に大きい エイムが早い人ほど犬砂のメインの切替の速さとCTの短さが響いてくるよ - 名無しさん (2022-07-14 13:51:05)
早いエイムする技量判断に対して火力発揮が悠長なんだよな。主的にも一つの武装で回避狩れるの強いんじゃないか、タックルで回避狩ってもハメられるの強いんじゃないかと思って乗り回してたんだが、LBRの切り替えが早いのもLBRが初手武器なせいで格闘振っちゃうと腐るんだよな。N止めだと目の前の相手は至近距離で寝てない訳で、下まで降るとスラキャン着地キャンセルしても硬直の方が長くて腐る。他の武装も正直追撃兵装、しかも結構貧弱だから構えてる時間がそんなに長くなかったわ。中距離から回避を狩るにもCTが独立してて2秒の隙も無いキャDか回避吐かせるまでも無く強よろけから寝かせるヅダFの方が手っ取り早い場面が多かった。グレBRも実際クソ長リリースモーションから着弾しさらにBRって手間かけて抜けるのがようやくlv1ってのも普通は初手BRを構えるものだから意識したらできる機会はあるにしても抑止力としては正直現実味が無い。ヅダFは蓄積関係無いし2武装使うにしてもキャDの方は大体初手BZだから現実味がまだある。何というかカットや遊撃という割に纏まった火力出せる訳でもポンポンダウン取れるわけでもないのが致命的に集団戦に向いて無い気がするんだよな。 - 名無しさん (2022-07-14 22:42:44)
LBRで敵の格闘タイミングを潰していくだけでも強いし、それができる。まさに援護機体だな - 名無しさん (2022-07-13 07:36:57)
なんか北極500レートでちょこちょこ見かけるんけどこの子北極500で強かったりするんか…?支援ピックするか支援なしで汎用&強襲編成で出たほういいのかわからんちん… - 名無しさん (2022-07-11 03:25:54)
(2021-03-22 21:17:25)で前に似たようなこと言ったけど、犬砂自体北極は得意だし、脚部に的確に当てられる腕があるなら観測も付いたし観測役としてありだと思う 北極は射線通りやすいからすぐカット出来るし脚部補正も高いから、護衛も望めないのに支援出すよりは良い ただジャムルフィンは護衛が無かろうが飛び回って解決出来るし火力も出るからジャム持ってるか味方に居るかしたら譲ったほうがいい - 名無しさん (2022-07-11 13:19:46)
観測みたいな面白スキルあるとはいえ普通は支援揃ってるわけだしネモでよくね。爆風と全面シールドついてくるで - 名無しさん (2022-07-10 18:36:46)
射撃耐性に威力、爆風、スラスピと優れてる面はあるけど、メインのCT、サブ武装、旋回、適正持ちだから前出るなら犬砂のが良いよ - 名無しさん (2022-07-10 19:15:54)
武器威力とスラスピはネモの方が上や。ま、設定的には基本設計が同じ機体だし仲良く使い分けろって感じか。どっちかが明確に劣ってるとは思えん - 名無しさん (2022-07-10 19:18:44)
よく読め - 名無しさん (2022-07-10 19:21:36)
何で四つ挙げてる項目から都合のいいところだけ拾ってネモに繋げたんだ… - 名無しさん (2022-07-10 20:43:47)
俺も頭おかしくなってるわ… - 名無しさん (2022-07-10 20:44:48)
枝主の書いてる通りLBRの威力劣ってたり爆風無いって所はあるけど、発射点と判定の大きさ、射撃タイミングずらしがあるから当てやすさは犬砂の方が上になる。高旋回活かして格闘捻り当て、移動中・射線通ってない時のグレポイがあるから脚部も犬砂の方がやり易い。加えて今は観測も付いてるから支援機落ちてる状態でもHPバー見える。対応できるシチュエーションの多さが犬砂の強みだと思ってる。 - 名無しさん (2022-07-10 20:04:13)
じっくり見比べてみると、ネモは高性能レーダー2・クイックブースト2(ついでに滑空3)あって犬砂はどれもない。犬砂はシールドタックル持ち。ネモは盾範囲が広くキャノンはよろけ値80で連携向き。中レンジのネモ、前衛遊撃の犬砂って感じみたいだね - 名無しさん (2022-07-10 20:29:02)
そもそも実弾とビームの時点でまるで違うって何百回とここで言われてる気がするんだが、爆風はあるけど弾数で必ずリロ挟まないといけないネモと爆風は無いがオバヒさえさせなければ息切れせずに使えるビーム、今回の強化でそのヒート率にもアッパー入って前以上にガンガン回せるようになったし、ネモはネモで強みがあるから両方使えばいいのよ - 名無しさん (2022-07-10 21:54:07)
ネモ使ってると爆風で2匹まとめられたり足元の判定で救われることも多々ある一方で、タイミングずらしできれば当たってる場面もあるから本当に一長一短。まあ威力300とデカシールドの差はかなり大きいけど犬砂は接近戦しないといけない機体だってよくわかるね - 名無しさん (2022-07-11 07:03:23)
分かってないな一番重要な事を見落としてる、それはネモより犬砂の方がカッコイイこれ以上の理由はないだろう? - 名無しさん (2022-07-11 16:59:28)
うっそだーネモのほうがかっこいいわ。特に背中の盛り上がったブースターとケツに横向きについてるサーベルが犬砂よりいいわ - 名無しさん (2022-07-11 17:22:18)
分かるわ〜 - 名無しさん (2022-07-11 17:42:02)
背部(のみ)イケメンネモ君🆚全体的イケメン犬砂II君 - 名無しさん (2022-07-11 17:44:32)
でもね・・・デザインはネモの流用がジムスナⅡなんですよ・・・この事実は揺らがない(デザイン原理派 - 名無しさん (2022-07-11 18:33:03)
私がそれを知らないとでも? - 枝主 (2022-07-11 21:21:26)
お前が誰かなんて知らん。ただ事実を伝えたかったそれだけだ - 名無しさん (2022-07-13 09:21:19)
葉主の書き込み方に問題があっただけか - 名無しさん (2022-07-13 16:42:10)
自分、枝主じゃなく正しくは葉主だったわ - 葉主 (2022-07-13 17:00:58)
やられ役が2機(内片方は様々なゲーム媒体やらコンテンツで猛威を奮ったが)....、来るぞ遊馬!。 - 名無しさん (2022-07-11 21:47:09)
意外とグレのあるなしが重要なんや - 名無しさん (2022-07-11 20:16:59)
誰も観測持ちを出さなそうなときに保険で出せることに犬砂の存在意義がある。逆に支援を出してくれる人がいるなら犬砂もネモもお呼びじゃねぇのよ - 名無しさん (2022-07-13 00:03:56)
どっちにも共通するのは芋はいらねえってことだ - 名無しさん (2022-07-13 09:19:05)
ネモ板行って頑張って下さい - 名無しさん (2022-07-13 07:48:38)
木主ほぼ同じタイミングにネモ板にも書き込んでるで - 名無しさん (2022-07-13 08:33:48)
わざわざ複数板の編集履歴確認してるん?ストーカーかよ - 名無しさん (2022-07-13 09:19:42)
それを言ってない来るなと言ってんだ - 名無しさん (2022-07-14 04:44:14)
地下とか北極ならバズ持ってくのも選択肢のうちだね。うん、あそこら辺のマップは観測持ちでバズ格ができる汎用ってだけでもアドバンテージはある - 名無しさん (2022-07-07 23:09:12)
ただでさえロケランってジオンのジャイアントバズの下位互換なんだからロケラン所持の連邦機体はもう少し一芸ある強化上げてもいい気がするな…その一芸あるレイスですら微妙だが - 名無しさん (2022-07-08 23:43:20)
コイツのLv3、シュツガル地獄の500地下基地なら許されると思うんだ。しかも理論上はグレポイしてからのロンビーノンチャ当てればシュツガル止めれるし…まあ実際はどうせ先手取られるのがオチだけど - 名無しさん (2022-07-07 01:41:34)
いやキツいでしょ - 名無しさん (2022-07-07 05:36:18)
生半可な支援機入れるよりはまだマシかなと。あとは下手に止めようとするよりは連携したりフォローしたりで火力出してくのもよさげか? - 名無しさん (2022-07-07 07:34:42)
いくら強化されようと歩き撃ち即よろけも取れない機体で500は無理でしょ、スピードも遅いから敵視点で簡単に捕まるし - 名無しさん (2022-07-07 09:38:01)
LBR→N→LBR→N...このハメコンボって強襲とかのマニュ持ちには難しいんだけど - 名無しさん (2022-07-06 10:49:37)
スラ吹かされてる地点でハメられてなくないか。よろけ継続出来ていれば問題ないはず - 名無しさん (2022-07-06 12:04:48)
これだと思う。あとタイミングはラグ次第でズレにズレるもんで基本そこまで安定しないから主力コンボとしては難しいでよ - 名無しさん (2022-07-06 12:16:26)
あくまでも回避なしMAなしには確定しないけど、スラ切れの相手なら少しハマるから、ループ途中で下入れて終了するのがいいのかな。 - 名無しさん (2022-07-06 12:24:26)
タイミングが噛み合わない限りスラ残ってる相手が最速で入力してたら抜けられると思っておいた方がいい。確定するのは高バラ無しの支援かOHした相手くらい - 名無しさん (2022-07-06 13:04:04)
大体そのコンボを狙うのは相手がタックル吐いた時か支援機に対してよ、抜けてくる相手なら寝かせてしまっていいと思うし相手のスラ回復したかな?てぐらいでコンボも下で〆るといいよ - 名無しさん (2022-07-06 13:46:23)
なるほどなるほど、ラグとかや射撃時の微妙な間とかもあって上手く決まらなかったんですよね 相手のスラとか気にすることにします - 名無しさん (2022-07-06 20:14:16)
ここには詳しく書かれてないけどLBR発射硬直とN格後硬直の歩行キャンセルは覚えとかないと難しいかもね。緊急回避とかブースト後に何も入力無しだと硬直が長いように、LBRとN格も何も移動入力無しだと若干硬直が長くなってしまうよ - 名無しさん (2022-07-07 10:30:49)
北極とか地下みたいに支援出したら不利になりそうなマップで観測役として出してるんだが、それでも支援被せてくる味方は多い。ひょっとして観測付いたのあまり周知されてないのかね? - 名無しさん (2022-07-05 21:15:08)
そこら辺で支援出すって時点でそもそも何も考えてないと思うよ。地下とか特に部屋抜けるレベルで支援なんて出し損だし。 - 名無しさん (2022-07-05 22:40:37)
そもそも出してくる支援が何かによっては意味合いが変わってくるし北極のドルブとかは汎用が観測持ってるって言っても立ち位置的に関係ない話だから - 名無しさん (2022-07-06 14:05:34)
もう少しスラスピ欲しいけど使いやすくなった、前からかもしれないけど射撃しようとして一瞬間ができる時があるのはなんなんだろ - 名無しさん (2022-07-05 18:04:13)
こいつに限らず長い獲物で静止射撃するユニットは一々構えるから間が空くみたいに感じる。原型機の砂2もライフル構えるのに間が空くし - 名無しさん (2022-07-05 22:28:29)
修正きてからおそらく400でメイン機体ってレベルで使いまくってるは本当に楽しい - 名無しさん (2022-07-05 16:20:43)
足折りコンボ気持ち良すぎだろ! - 名無しさん (2022-07-05 16:12:10)
観測は味方に貢献出来るのもそうだけど、こいつみたいなエイム命の射撃機体だと常時相手の位置がHPバーで確認出来るのもけっこうでかいよな 命中率も与ダメも上がったわ - 名無しさん (2022-07-04 21:35:38)
煙に隠れている敵もあたりをつけて攻撃できるから地味に助かる - 名無しさん (2022-07-04 21:59:49)
この良調整を見ると、1月の移動チャージ調整がどうしてもアンジェロズールの実験台にされたようにしか思えないな… - 名無しさん (2022-07-04 11:33:17)
どっちかっていうと使い方を理解してない運営がお節介で歩きながらチャージできるようにすれば使い易くなるんじゃないかって感じで仕様変更した感があるけどね。まぁ良い調整貰ったんだし無駄じゃなかった - 名無しさん (2022-07-04 11:38:29)
アンジェロってかアルスジャジャを流用したんだと思う、移動チャージ自体は悪くないんだが発射タイミングの調整サボって流用したから感覚が狂ったのとフルチャのダメージ効率が悪いまんまだったのが問題だった - 名無しさん (2022-07-04 18:47:21)
s-混ざったマッチで久々に4冠取れて感じたけどほんと無難に扱いやすい機体になったな、修正前は物好きしか使わない状態だったけど今は癖も大分マイルドにされて普通に1機いても問題ない水準まで上がってるわ。 - 名無しさん (2022-07-04 04:21:32)
観測貰ったの何気にデカくない?北極地下で明らかに接近無理な機体じゃなく、近接戦もできるこいつが選択肢に入ったって感じするんだけど - 名無しさん (2022-07-03 14:17:28)
よろけバラ撒きキ〇ガイになってて草 芋らなければクイックだと結構強かったけどもしかして1機までならレートでもいける…? - 名無しさん (2022-07-03 14:05:19)
多分この機体1機と言わず複数いた方がヤバいぞレートじゃなく強化前のカスマの遊びだったが全6機全て犬砂vsそこそこガチ編の相手で敵がなんだろうがヒットさせると即蜂の巣で足折りもしくは即瞬刹で超圧勝 - 名無しさん (2022-07-04 11:26:17)
それを今やったら中々に凶悪そう… - 名無しさん (2022-07-06 12:06:26)
Lv2以降は出すなまじで - 名無しさん (2022-07-03 13:21:08)
かなり強くなった。LV1よりLV2の方がおすすめ、威力が急に高くなるので敵の足が簡単に折れる。 - 名無しさん (2022-07-03 22:34:45)
使われたら(マジで)脚折られるから(出すな)って事じゃないかな。 - 名無しさん (2022-07-04 07:09:01)
強化はいった記念につかってみたら何なのコレ使いやすいw普通にバズ格してグレポイしてるだけでも結構ダメだせるしこれで観測がついてるなんてお得すぎるわ - 名無しさん (2022-07-03 00:57:22)
元から入ったかは知らんが、下→ノンチャ→下が安定して入るようにはなったな - 名無しさん (2022-07-02 05:27:06)
下→ノンチャ→下って演習では結構きつくない?着キャン必須だと思うんだけど - 名無しさん (2022-07-04 09:26:20)
まぁザクⅠGSやスレイブレイスよりはお役に立てるかなってところかね - 名無しさん (2022-07-02 00:00:41)
ザクスナ専用BRみたいに、これの専用BRの判定も広くなったと思ったよ。めっちゃ命中するんだよ。相手の盾にね!ヒート率軽減と硬直短縮で発射回数増えたけど、よろけ量産出来てないぜ...。 - 名無しさん (2022-07-01 23:36:08)
使い勝手に絞った修正来たな。最近になっての修正は恐らくズダFとの絡みだろう。 - 名無しさん (2022-07-01 03:37:27)
やたらとピックされる補給基地で観測使って、地下やら中央の壁越しで相手の動き探れって事かしら。 - 名無しさん (2022-07-01 00:02:17)
欲を言ったらネモと同程度のスラスピ190ぐらいがよかったけど、強化もらったからヨシ! - 名無しさん (2022-06-30 22:14:54)
スラスピ+20じゃだめだったのかな +10でもだいぶ動きやすくなったけども - 名無しさん (2022-06-30 20:55:41)
観測もらったのは地味にいいな。 - 名無しさん (2022-06-30 15:41:38)
地下基地でも使いやすくなった? - 名無しさん (2022-06-30 16:56:50)
基礎サーベルの威力が高いから、支援なしならロケラン持たせてガン押しもありになったね。 - 名無しさん (2022-06-30 20:04:56)
ヒート5%、スラ10、硬直短縮、連結…そんな戦闘に直結するか?と思ったけどかなり動かしやすいわ、んで観測ばら撒けてるからな… - 名無しさん (2022-06-30 15:16:18)
ヒート5%って効果小さいように思えて即3発撃ってもOHしなくなったからCT3秒で相当バラマキできる - 名無しさん (2022-06-30 15:19:13)
スラスピまだ180?って考えると微妙かもだけど、相対速度が10縮まると考えると大きいと思う - 名無しさん (2022-06-30 21:07:09)
機体調整がきた!! 今回の調整は素直に喜んでいいんですよね…?いえ前回の調整がアレだったからなんか変に疑ってしまうのですよ… - 名無しさん (2022-06-30 14:08:41)
こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」 - 名無しさん (2022-06-30 14:09:26)
欲言えばHP欲しかったな・・・ - 名無しさん (2022-06-30 14:31:00)
HPは増えなかったけど情報連結で相手の動きがわかる分攻撃される時の致命傷が減ったから実質固くなれてる - 名無しさん (2022-06-30 15:45:58)
汎用かつ4号機みたいにイロモノでない無難に戦える観測機体って言うかなり貴重な存在に化けたね - 名無しさん (2022-06-30 14:56:12)
元々その辺はゲラザクからスタートして狙撃系汎用が観測持つのはイフリートイェーガーがどういう感じかを見せていたからこいつにも実装されるのは順当な流れではあるよ - 名無しさん (2022-06-30 15:49:51)
イェーガーじゃねえわ強行偵察やハーフキャノンとかが後方の汎用が持っててもそんなに利益が無いって言いたかったのに - 名無しさん (2022-06-30 15:53:08)
元が遅過ぎたスラスピが+10とLBRのヒート率が-5%と数値面は控えめだけど、前のように射撃前ではなく射撃後の調整になる硬直軽減は、エイム感はそのままだから良い。どれくらいかは実践しないと分からないけど、キビキビ動けるようになると格闘追撃含めだいぶ立ち回りやすくなる - 名無しさん (2022-06-30 15:11:36)
愛用者としては、前線での観測要員という免罪符を手に入れて感激。しかもオマケにヒート率やアシハヤクナールバフでウハウハよ。 - 名無しさん (2022-06-30 17:07:15)
スラスピ強化来れば御の字レベルで考えてたらついでに観測とかまで付いてきたからびっくりしたわ。1月の調整割とマジでお試しモルモット隊状態だったのかもしれないね。 - 名無しさん (2022-06-30 19:16:30)
この機体かなり好きなんだけど味方が優秀だとかなりの戦果が出せる気がするけど味方がゴミだとマジでなんもできない機体な気がする - 名無しさん (2022-06-28 10:18:16)
遠距離カットや脚折みたいな味方のサポート面で活躍は出来そう。あとその書き方だと「自分はこの機体に乗ったら味方依存してます。」とも受け取るぞ。 - 名無しさん (2022-06-28 12:26:20)
木の言い方は悪いと思うが、こいつで必中でよろけばら撒いても周りがダメージ叩き込んで落とす事も出来なくてジリ貧に、は実際多いよ(下手なパターンと編成がよろしくないパターンとあるけど) 仮に前出てフルコン叩き込めても自分だけで何機も平らげてイーブンに持ち込めるような機体ではない、という意味ではわからなくはない - 名無しさん (2022-06-28 17:15:51)
悪い流れ変えたいなら敵で上手いの居たらいち早く足折り、味方への攻撃カット、味方のコンボ抜けられるタイミングに抜けさせない一撃を意識的にしてれば8割勝つよ - 名無しさん (2022-06-29 14:14:06)
味方が強かったら大体どんな機体乗っても勝てるんすよ このゲーム勝ちたかったら必要なのは何よりもキャリー力なんで…残念ながらこの機体にそれはないです。 - 名無しさん (2022-06-28 21:38:38)
汎用に射撃とカットでダメ与えたいならおとなしく手数の多い支援機使え、どっちみちこの機体も強襲に近づかれたら何もできない機体だし犬砂のせいで支援枠1つ減らしてると気づけ - 名無しさん (2022-06-28 23:33:23)
何も出来ない?レッドライダーくらいなら余裕だぞ - 名無しさん (2022-06-29 19:37:33)
蓄積武装ないけどレッドライダーどうやって捌くん? - 横 (2022-06-30 09:25:04)
システム吐いてない&こっちが先手取る前提で言ってんじゃない? - 名無しさん (2022-06-30 14:38:02)
へたくそ - 名無しさん (2022-06-29 23:40:16)
新MAPで出してくるけどネモのがまだいいという - 名無しさん (2022-06-21 00:08:26)
ネモはステルスで評価上がってる感あるわ - 名無しさん (2022-06-21 00:10:38)
ネモにステルス・・・?どの世界線の話だ - 名無しさん (2022-06-21 09:07:39)
誰も言わないがでステルスを使ってるんだろう誰も言わないのに上がってるって何とでも言えるよな - 名無しさん (2022-06-29 14:17:38)
理由くらい書いたら? - 名無しさん (2022-06-23 17:33:33)
対格と脚部緩衝・射プロ盛りして足撃ち格闘後足狙い、砂で味方とのよろけ継続して足折職人に徹すると大体勝てる。コストの問題か足固めてない人多い印象 - 名無しさん (2022-06-08 12:05:11)
芋ガンナーみたいな使い方すると意外と与ダメ出る ただし味方がバンバン溶けるしまわりまわって自分も死ぬ まあゴミ - 名無しさん (2022-06-05 18:46:18)
なんでヅダFとかG7とかは何度でも強化刻むのにこいつだけは頑なにまともな強化入れようとしないんだろうな。武装性能は下手にやりすぎると想定以上のシナジーを発揮してしまうことがあるから慎重になるのは分かるがHP+1000とかスラ+5とか安パイなとこから初めてとりあえず様子見るくらいすればいいのに。 - 名無しさん (2022-05-29 00:09:09)
まぁそりゃG7とかヅダFはこいつ以上に戦績低下具合がやばいからこそ、その都度に強化されてるんじゃろうて。
過去においての各機の強化時性能
平均:51.0 49.8 64740 2.9
G7 :48.8(-2.2) 45.5(-4.3) 61525(-3215) 2.7(-0.2)
平均:52.2 51.9 72602 3.0
G7 :47.8(-4.4) 47.0(-4.9) 66668(-5934) 2.8(-0.2)
平均 :50.4 49.5 59654 3.1
ヅダF:48.2(-2.2) 47.3(-2.2) 54994(-4660) 3.0(-0.1)
平均 :51.3 51.2 58930 3.1
ヅダF:48.2(-3.1) 49.1(-2.1) 56641(-2289) 3.1(-0)
平均 :50.8 51.2 59062 3.1
WD :48.9(-1.9) 46.6(-4.6) 57325(-1737) 2.8(-0.3)
平均 :50.8 51.3 58658 3.0
WD :49.1(-1.9) 49.1(-2.2) 56808(-1850) 2.8(-0.2) - 名無しさん (2022-05-29 00:55:25)
とりあえず戻って今まで通りに扱えるようにはなったし結果報告で想定を下回るとか追加調整を検討とかで改めて強化入る可能性は十分あるし前向きに乗っていこうじゃないか、あんま乗りすぎて戦績上げすぎるのもまずいかもしれんが - 名無しさん (2022-05-27 11:51:39)
やたらと移動チャージ以外の部分(フルチャの性能)は戦績に影響しないという人が居た割には勝率・ライバル・損失に関しては戦績あがってるのね(与ダメは517ダメ下がってるけど)
400平均 :50.8 51.3 58658 3.0
旧強化前:48.9 46.6 57325 2.8
現強化後:49.1 49.1 56808 2.6 - 名無しさん (2022-05-26 19:35:22)
乗り手が戻って一時的に戦績上がってるだけだと思うよ。ライバル勝率はコピペミスの可能性もあるし。 - 名無しさん (2022-05-26 19:49:52)
旧強化前の時の方が乗り手率は高いと思うけどね(旧強化前=1月の移動チャージ対応前の段階で既に乗ってないのであれば乗り手とは言わないのだし - 名無しさん (2022-05-26 20:06:21)
いやこれ絶対嘘だろ…今の環境でここまでいい戦績できるんか?こいつが… - 名無しさん (2022-05-26 20:02:14)
まあいつものガバデータだし仕方ない。どう考えてもドミナンスやらVDゲルやらに並んでるわけが無い - 名無しさん (2022-05-26 21:37:05)
弱いデータが出ると「ほらやっぱり弱かった」と言い、強いデータが出ると「ガバデータだから宛になら無い」と言う。 - 名無しさん (2022-05-26 21:45:05)
自分の信じたいものしか信じない人が、偉そうに開発批判しても滑稽なだけなんですよね… - 名無しさん (2022-05-27 12:41:19)
結局のところ乗りなれてない人がどれだけ乗るか次第じゃない?普段から乗ってるとA+レーティング戦でも勝率、ライバル勝率は7割前後、平均与ダメ7万越えるし。MS損失は慣れてる方が前出る分平均よりむしろ増えてるかもしれない。 - 名無しさん (2022-05-26 22:09:31)
ほんとそれ、特徴的な機体故に性能を生かしきれない人の方が多いと思うけど、それでも平均近くまでダメージ出てるのはいい機体ってことだ思うよ、他の機体より成績の振れ幅が高いんだと思うわ、だから強化にふみこめないんじゃない? - 名無しさん (2022-05-26 22:52:58)
map厳選なし味方厳選なしでその戦績ならまあその通りだがどうだろ - 名無しさん (2022-05-27 10:01:54)
軍港とエスマ避け以外は特にやってないね。北極・廃墟・地下基地みたいな交戦距離短いマップは足撃ちしやすくなるから苦手なわけでもない。 - 名無しさん (2022-05-27 18:59:59)
もう一つ疑問だ 勝率・ライバル共に7割越えだと普通にこれ乗ってるだけでS-カンストするはずなんだかA+レーティングとはどういうことだ? - 名無しさん (2022-05-27 21:08:38)
犬砂しか乗らないわけじゃない&高コスト得意じゃないからかな。550以降の兵装多すぎる機体がマジで苦手だから武装単純な犬砂好んで乗ってるっていうのがある。一度だけS-乗ったことはあるけど、レート維持大変だしS-カスマお断りとかデメリット多いから無理に目指してないってのもある。 - 名無しさん (2022-05-27 21:27:21)
今回の戦績は、というより、これからの戦績は低レートが上がりやすくなってるはずだから、今までとは頭切り離すべきなんだってさ。 - 名無しさん (2022-05-27 12:42:28)
リザルトでのレートポイントの増減 の話が試合中の機体の性能 に何の関係が・・・? - 名無しさん (2022-05-27 13:15:42)
性能の話? どういうことなん。平均戦績の話ではないのか。 - 名無しさん (2022-05-27 13:54:27)
少しは考えろよ・・・「(低レートは)試合に勝てばレーティングポイントが増えやすく、負けても減りにくい」って言うレーティングポイントの話とそれに何の関係が・・・? - 名無しさん (2022-05-27 14:03:15)
考えろよっていちいち言い方悪いなぁ。 枝主の内容にこたえのひとつとして書いているのだけど、なにか勘違いしてないかな。 - 名無しさん (2022-05-27 17:41:06)
ちょっと疑問に思うんだが、ライバルシステムの変更によって低レートが上がりやすくなってるという事とこの機体の戦績が従来よりも良い結果になりやすいという事とにどういう繋がりがあるの?別にライバルシステムが変わったからと言って、それって試合後のシステム的な話だから機体の性能が関係する試合中の話とは関係なくない? - 名無しさん (2022-05-27 18:30:47)
だからさ強化しろって脚部緩衝23緊急回避2スラスピなり何かしろよ他の機体と比べて明らかにおかしいいつまで待たせる結局コレ以上何もしない気だろ! - 名無しさん (2022-05-26 14:56:30)
格闘振らずに後ろで床オナしてる奴ばっか見るけど、それするなら他支援のスナイパーでいいよね?この機体もそういう運用なの? - 名無しさん (2022-05-25 23:02:57)
明日頼むでマジで! - 名無しさん (2022-05-25 18:44:25)
明日どこまで変わったのか今一番気になるMS これでまた落ち込んでたら本当に笑える。いや実際初めころから半年弱経ってさらにインフレしてるから下がっててもおかしくないんだよな - 名無しさん (2022-05-25 17:55:34)
結果発表によると余計なことされる前よりは戦績回復してて意外。治してもらったことで職人さんたちが大挙してもどってきたからかな? - 名無しさん (2022-05-26 14:30:25)
1月時点とほぼ同じか微増くらいになったね。結局コスト平均値上回れてないから今度こそまともなbuff来ること願って待つわ。 - 名無しさん (2022-05-26 19:13:56)
運営の判断でチャージ中また足止まるように戻ったのみるとZZみたいに作り直すレベルの調整じゃないと無理なんじゃね - 名無しさん (2022-05-20 08:22:43)
もっとはっきりした事書くと 汎用で出すから運用コンセプトの矛盾が起こる スナ機で汎用で支援機の前で壁張れという無茶な機体だから玄人ですら扱いに困る仕様 しかも脆いから本来強襲に有利取れる汎用なのに強襲の格闘のワンコンで足が壊れてほぼ沈む かと言いつつHPと対格やら積むと手数も火力もない機体がさらに弱機体になる 当然敵の支援機からも狩りやすい機体だし脆いから相手の汎用からもヘイトが向けられる 長々書いたけどこれがこの機体の弱点なわけだが他の汎用機と比べて弱点が多くて強みがほぼない これ使うなら汎用枠一つ削って支援機のスナ系に乗った方がダメージが稼げて射程も長く取れるという利点の方が大きいいという・・・まあかわいそうな機体カテゴリー 最初からおとなしく支援機で出せば使い道あっただろうにビースナ撃てるジムスナ2として - 名無しさん (2022-05-20 09:04:50)
そんな事するより単純に耐性耐久の上方修正するだけで解決するんじゃね?”HPと対格やら積むと手数も火力もない機体がさらに弱機体になる”っていう意見には大いに賛成なので。 - 名無しさん (2022-05-20 10:08:03)
機体性能上がれば最悪ロケランは持てるからな キャバが機能してるとこを見ると問題は静止撃ちじゃないよねとは思う - 名無しさん (2022-05-21 12:58:48)
射撃汎用自体は沢山いるし、運用コンセプト矛盾は起こってないと思うけどね。スナイパーの名を冠してるだけで狙撃専用機なわけでもないし。強襲からしたら局部補正高いLBRポンポン飛んでくるのは嫌だし、支援機としてもカウンタースナイプがウザいから面倒な相手でしょ。現状スラスピ低いからどの行動もちょっと遅れるだけで、それ以外は状況に応じてどの選択肢も取れる独自の強み持った機体だと思うけどなぁ。 - 名無しさん (2022-05-21 23:26:54)
同意 個人的にはほぼ死んでる頭部緩衝材を高精度スナイプに変えて高速移動190スラ量60欲しい。一瞬だけスコープ中遠距離使うので - 名無しさん (2022-05-23 00:18:20)
高精度スナイプは武器性能とマッチしてて向いてると思うけど、狙撃用装備は素の砂2から一部オミットされてるからちょっと違うかなという感じ。芋性能が高くなっちゃうのも好ましく無いからどちらかというと素の砂2に付けて欲しいスキルではある。向こうの方が脚部破壊の頻度高いし。スラ量はともかくスラスピはコスト上のイフリートイェーガーと同じ190は - 名無しさん (2022-05-24 14:36:31)
やり過ぎてる感じあるからガンダム、GSTと同じ180か185が妥当なところな気がする。 - 名無しさん (2022-05-24 14:38:57)
むしろその2機も大した武装や性能でもないのに足遅いからな。一緒に強化した方が良い。 - 名無しさん (2022-05-24 15:37:04)
400でも190以上結構いるのに450を引き合いにわざわざ出すかね - 名無しさん (2022-05-24 22:01:47)
運用がかなり似てる機体なのでわかりやすいかと思ってあえて1個上の奴を出しました。イフリートイェーガーも狙撃型なことあってスラスピはコスト比下目に調整されてるので。同じ400だとジム3とかネモは世代違うし、ドミナンスは砂2の元になる機体とはいえ格闘メインの機体だから差別化必要と思って挙げなかった。流石に狙撃機体と格闘型汎用を同じラインまで上げるのはゲームバランスがおかしくなるから。 - 名無しさん (2022-05-24 22:20:39)
チャフ付きにショットガン狙撃型でもWD砂とは運用そのものが全く違うぞ - 名無しさん (2022-05-24 22:39:46)
格闘型汎用と同じラインにしようが二種格闘の時点で越えられない壁やろ?それにな強化してから様子見して調整したらいいだけ - 名無しさん (2022-05-24 22:51:26)
こいつが実装された当時は格闘判定が弱で陸ゲルVDと鍔迫り合いにならないの最高にネタだったな - 名無しさん (2022-05-19 10:08:43)
ビームサーベルの癖に支援機のパンチとかち合う虚弱っぷりに全米が笑った - 名無しさん (2022-05-19 10:54:58)
デメリットの方が大きかったけど、弱判定なお陰でダウン追撃時に味方の汎用の邪魔しないっていうメリットもあった。 - 名無しさん (2022-05-19 19:33:16)
実装時のイラストが優良誤認扱いとか言われてたの面白かった - 名無しさん (2022-05-23 17:51:16)
そんなにチャージに拘るならもうLBRはチャージ不可にして副兵装にLBR(照射)みたいなの作ればいいんじゃないですかね... - 名無しさん (2022-05-18 16:43:21)
昨夜、久しぶりに乗ったら、とても楽しかったですー - 名無しさん (2022-05-15 20:05:10)
スラスピがコスト200ジム改と同じで水ザク重装グフハーフキャノンMB以下……。 - 名無しさん (2022-05-15 15:14:34)
実装時期の事考えると170でも問題無かったんだよな、ガンダムとかが180なんで - 名無しさん (2022-05-16 14:12:13)
30fps中9fps⇒30fps中9f目 - 名無しさん (2022-05-15 06:00:00)
アンジェロ出して調整の足しにしそう(移動チャージ、収束時間、フル照射) - 名無しさん (2022-05-13 17:51:04)
WDで問題点の発射遅れチャージモーションアンジェロでは短くなってるし - 名無しさん (2022-05-13 17:54:55)
ジャジャの板で質問があったから動画撮って調べてみたけど、少なくともジャジャ・スパガン・隠れザックの3機に関しては最速発射(ジャジャはチャージ途中で歩行中にトリガーを離す・スパガンとザックは歩行中にトリガーを押す)の際に実際にBRが発射される=ゲージが消費されるまでにかかる時間は30fps中9fps=0.3secだったから移動チャージだから遅くなるって訳ではないみたいやね。旧強化後のWDは現時点じゃ調べれないからこいつだけが他と違って意図的に遅くなってたのかもしれんけど。 - 名無しさん (2022-05-15 05:59:21)
ジャジャやアンジェズールで歩行中にノンチャ速射したらアプデ前WD砂と同じ挙動にならない? - 名無しさん (2022-05-16 12:50:36)
ごめん、自分の感覚で確認してみたけどジャムルフィンにはホバーが停止するまで分遅く感じたけど、アルスジャジャにはラグを感じなかった。もしかしたらWD砂だけ意図的に遅くされてる可能性がありそう - 名無しさん (2022-05-16 13:15:47)
弱体化(移動チャージ削除)されたんで乗ったけど、やっぱりフルチャージ使う場面殆ど無い機体だよコレ。本体性能が低めに設定されてるんで今の環境に合わせて調整するだけでマシになると思う。 - 名無しさん (2022-05-12 22:36:59)
移動溜め無くなっただけで弱体化じゃねーよ。移動溜めのせいで戦績悪かったんだから。 - 名無しさん (2022-05-15 03:31:27)
運営に対する嫌味だろ。強化のつもりで付けた移動チャージを削除したから弱体化っていう。 - 名無しさん (2022-05-16 09:46:56)
スラスピ上げて、一方的に引き撃ちできるようにならないかを心配してるのかなぁ…? - 名無しさん (2022-05-11 20:47:51)
これだけははっきり言える考えてる訳がない - 名無しさん (2022-05-12 02:04:02)
チャージ強化するくらいだしガンナーと同一視されてる可能性はあるかもね。こいつは中~近距離でLBR撃ちつつサーベル、副兵装で足折り、削りを狙っていくのが強いから引き撃ちでLBRしか回せない距離で戦うのは全然強くないんだけどね。ガンナーと違って汎用だからダメージ補正も掛かり辛いし。 - 名無しさん (2022-05-12 23:38:51)
収束しない停止撃ち(ノンチャ相当)、収束しない停止撃ち(フルチャ相当)でそれぞれ実装すれば良いのでは?そしたら使用感変わらずに使い分けもできるし。 - 名無しさん (2022-05-10 00:36:16)
フルチャ移動用の武器を増やせば良買ったと思うのです。実装難しいのかなぁ?? - 名無しさん (2022-05-12 16:59:49)
いかんいかん、良買った→良かった。 - 名無しさん (2022-05-12 17:01:36)
歩きチャージはあっても無くてもどっちでもいいけど、射撃版高性能バランサーが欲しい。 - 名無しさん (2022-05-09 10:19:36)
戦績が悪いから強化!!歩きチャージ出来るようにしてフルチャ性能をちょっと上げたよ!!→歩きチャージのせいで使用感が大幅に変わって戦績低下→なら歩きチャージ廃止して元に戻すね!!!……結果、強化されたのはフルチャの性能だけ、ノンチャをメインで使うこの機体でどうやって戦績が良くなると思ってるんですかね????(運営的にはピック率を上げることで母数を増やして、勝率を無理やり上げようとしてる感が透けて見える。) - 名無しさん (2022-05-06 00:05:46)
レーティング別の戦績に物凄い差がありそうだから、レート別の戦績と武器別の戦績も公表して欲しいねぇ、A+帯以上のLビーム持ち以外は戦績下げてるだろうし、そこらへんが強化に踏み込めない理由になってそう - 名無しさん (2022-05-06 12:03:10)
むしろA+以上だと機体性能差がモロに響くから低くなってる気がする - 名無しさん (2022-05-06 15:17:24)
高レートのほうが射撃機は戦績安定するんじゃないのか?劣勢でも結果出せる択あるし、機体性能のどこ指してるかよくわかんないな - 名無しさん (2022-05-06 17:17:13)
射撃機体としても微妙 射撃から次の手を組み立てるにしてもサブはグレかバルカン、足回りが旋回以外ほぼ終わってるのでそれも無理 サブに陸ビーでもつけて400コスのガルFSにでもなれればワンチャン位 - 名無しさん (2022-05-07 02:22:58)
陸BR以外のBRをノンチャ即よろけで採用で良いじゃん微妙だろ スラスピと量は強化絶対欲しいが - 名無しさん (2022-05-07 21:32:12)
運営そろそろ気づきませんか? 問題は武器じゃなくて機体のほうなんすよ Lv1の時点で防御攻撃移動どれとっても350の性能ですよ - 名無しさん (2022-05-09 09:06:02)
枝ミスった まあ足回り強化いるよね、前に出て射撃当ててもほぼ格闘につながらない足回りしてるし - 名無しさん (2022-05-09 09:23:35)
公式の意見箱があったはず。そっちに入れてみたら。俺はたまに入れてる。返信はないけど。ちなみに不具合報告した時は割と早く返信来た。 - 名無しさん (2022-05-09 10:15:17)
防御補正はコスト相応だし、攻撃補正はコスト比高い方だよ。ただ改めてスラスピ見るととんでもない値してるなこれ。300汎用平均すら下回ってるレベルになってる?高機動型とかが多いから平均値上がっているのもあるけど、400でアクアジム、陸ガンと同じスラスピはマジで遅すぎる。 - 名無しさん (2022-05-09 12:28:47)
スラ速度は400汎用機中最遅でスラ量も55と多くない。細かいところも言うならクイックブーストが無いので縦方向の機動力も低い。スラスター周りの性能はコスト帯でも最底辺じゃないかな。 - 名無しさん (2022-05-09 19:37:02)
格闘織り交ぜたコンボしないと与ダメ伸びない武器と機体になってるが、実際は格闘にいける足じゃないからBR頼りになってそれだとこの補正じゃ全然足らんって感じなんよね ロケランでも全然イケますってなったときにまあ使える機体になるかなぁ - 名無しさん (2022-05-09 22:23:39)
高機動型って書いてないけどコイツのスラって1年戦争ではかなり高いはず - 名無しさん (2022-05-11 19:07:08)
推力の数値だけで見たらZZ上回ってるからな(推力重量比は劣るけど) ぶっちゃけガンダムの設定上の数値って基本ガバガバだからあんまり真面目に考える必要ないと思う - 名無しさん (2022-05-12 00:16:28)
レート戦の結果だけを参考にするなら別だけど、クイマ・カスマも見るならレーティングは当てにならないかも。酷い動きするAがゴロゴロいる。 - 名無しさん (2022-05-09 10:12:18)
歩きチャージ元に戻したことにより昔乗ってた人がまた乗って活躍しだす→結果歩きチャージのせいでがた落ちになった戦績が乗り慣れてるパイロットのおかげで上がる→運営「戦績あがった!俺は天才だぁ~(アミバ)」 - 名無しさん (2022-05-06 14:48:35)
戦績が落ち込んだ為に再調整…単にどんな使い勝手なんだろうって今まで乗ってなかった人がなだれ込んだ結果平均値が落ち込んだだけなんじゃないですかねぇ… - 名無しさん (2022-05-05 19:15:21)
それだけで三ヶ月もずっと戦績が低下したままにはならないよ。ちゃんと強化されたならこれまで長いこと乗ってきた熟練者が、変更されたライフルの仕様に慣れて戦績は良くなっていくはず。でも戦績はずっとガタ落ちしたままの状態をキープしている。これはもう強化のつもりで性能を変えて弱体化してしまったと言ってもいい。わりとシャレにならんよこれ。 - 名無しさん (2022-05-05 23:48:20)
スラスピ180、バルカンの発射間隔を500発/分まで上昇したら、受けの近接戦じゃ無くなると思うんだけどな。 - 名無しさん (2022-05-05 15:35:42)
武装よりも素体の弱さのほうが問題じゃねーですかね…? - 名無しさん (2022-05-01 13:26:13)
戻ったから久しぶりに乗ったらやっぱりしっくりくる、メイン当てやすいからちょこちょこカットとれるし近接戦もやりやすかった - 名無しさん (2022-04-30 21:47:11)
同感。運営はなんであの調整で戦績が上がるって考えたんだろうか・・・ - 名無しさん (2022-04-30 22:12:42)
従来の運用にガンナーガンダムみたいに射点変えながら威力高いビームを撃つ運用をプラスして戦法に幅を持たせたかったじゃないかねぇ。前線で停止撃ち一本ってのに限界感じて新しいことにチャレンジしてみたんだろうさ - 名無しさん (2022-04-30 22:23:54)
対して乗って無いからに決まってる特定の動きでコンマ何秒遅れるモーション消せば良いだけなのに - 名無しさん (2022-05-01 07:38:45)
今更収束射撃にかけてる調整をしてる部分からしてもまあなんとなくじゃないかなぁ...千代ちゃんじゃないけどそこまで考えては - 名無しさん (2022-05-05 11:06:41)
ここからコスト適正に調整するなら、ロケランを主兵装から副兵装に移したうえで足周りを素スナⅡともども設定通りまで引き上げる。たったこれだけでいいと思う - 名無しさん (2022-04-30 09:19:31)
ロケランを副兵装になんて…どこが『たった』なんだ。それは400コスト機に与えていいもんじゃないよ、どう考えてもやりすぎでしょ。かなり前に同じようなこと言ってた人いたけどまさか同じ人? - 名無しさん (2022-04-30 14:48:18)
そう、同じ人。なぜロケランかといえば、兵装マウントの場所的に一番他の主兵装に干渉しないから絵面的に自然になるという絵面的な理由が大きい。後は性質の違う即よろけが2種あれば現環境でも不足はないだろうというのと、主兵装とするにはロケランは力不足気味じゃないか?って感じてるのも理由だね。加えて言えばLBRの使用感を変えてしまって結局戻した一連の調整に比べればまだしも現実的な強化になったろうと考えているのもあるね - 名無しさん (2022-04-30 18:37:08)
普段使わんからうろ覚えだけど、ロケランもLライフルも腰マウントで被るなら無理じゃね? - 名無しさん (2022-04-30 22:51:31)
足回り強化は大前提として、ロケラン副兵装化はやり過ぎ。ライフル意図的に焼く運用もできちゃうし、ロケラン→LBRで強襲止めること可能になる。副兵装として追加するならブルパップ・マシンガンだと思うけど、武装マウントする箇所無いから望み薄かな。バルカン弄るのが一番安全で効果的だと思うけど、指揮Mの調整見てる感じこっちもあんまり期待できないんだよな… - 名無しさん (2022-04-30 15:25:17)
普通にスラスピ上げたり、メインのヒート率ほんのちょっと下げるだけでいいかなぁ - 名無しさん (2022-04-30 15:35:33)
ロケランは第二のメタス化する危険があるので原作でよく使ってた陸ビーか100マシを副兵装用に調整して持たせるのが(素体スペックこのまま無強化のつもりなら)妥当なとこじゃないかなぁ。陸ビならEZ8WRみたいなことも出来るし - 名無しさん (2022-05-02 10:14:54)
修正内容がアホすぎて流石に二度見したわ。エアプでもこんな案ださねぇよ・・・テヘペロチンチン☆(ゝω・)vキャピ - 名無しさん (2022-04-30 04:13:32)
別に間違ってはないだろ。まぁフルチャヒート率とよろけ値の影響なんて微々たるものだろうから気にせず直で強化しても良いってのもわかるけど - 名無しさん (2022-04-30 17:05:34)
逆に本当にそこで変わると信じてる人なんて存在するんですか? - 名無しさん (2022-04-30 19:55:10)
んなの取ってみないと分からないだろとしか。 - 名無しさん (2022-04-30 20:20:08)
荒れたやり取りの枝を伐採.
何度見てもザメルクラスの戦績ギャグみたいで草生える また適当調整入れられてザメルくんと仲良く倉庫兼コンテナ部屋の番人コース見た - 名無しさん (2022-04-30 02:22:57)
もうノンチャ専用と収束必須で移動収束静止撃ちビーライを武器別にしてしまえば万事解決。ヒート率も別にしてフルチャ後0.5秒で焼かずに追撃ノンチャ出来ればマニュも割れるし射撃汎用の完成形で環境やろ - 名無しさん (2022-04-30 00:49:12)
修正前から大して強くないのに、こんな機体ばっかりに調整リソース割して他の機体の調整が少なくなるならもうほったらかしでいいよ - 名無しさん (2022-04-29 17:38:27)
何だと! - 名無しさん (2022-04-29 17:55:57)
本当にそれ。 変に強化いれたら乗る人が増えて困るし。 - 名無しさん (2022-04-30 14:03:48)
収束時に貫通付与とか、収束して撃ったビームがジュアッグの口ビーみたいなのになるとか、他にも色々と強化させるべき項目があったんじゃないのか? - 名無しさん (2022-04-29 13:23:27)
停止で収束する行為自体が弱い行動だし、同コストで追加、強化もされていってるわけだしで1月前よりも戦績悪くなるだろうなぁ - 名無しさん (2022-04-29 09:35:05)
「歩きチャージできるようにしたら無駄チャージする人が増えて、かえって戦績悪化したンゴ。 まあまた歩き撃ちできなくしたら戦績戻るやろ! 俺ら天才やな!」 - 名無しさん (2022-04-29 07:36:29)
相手にいても味方にいてもペイントがカッコイイって印象しかない、 - 名無しさん (2022-04-29 01:49:27)
歩き撃ちにするアッパー調整はなかったか - 名無しさん (2022-04-29 00:27:01)
溜め移動射撃のほうが使いやすかったワイ涙目 - 名無しさん (2022-04-29 00:26:12)
今回の件でやっぱりここはジムスナイパー絶対嫌いだと確信したわここの運営 - 名無しさん (2022-04-28 21:36:51)
普通こうなったら1月まで戻して違う改善(単純にHPを増やす等)を当ててくるものだと思ってたが、運営はんはほんまデータ取りに熱心やねぇ - 名無しさん (2022-04-28 21:30:34)
結局貫通もない、大よろけもない、マニュ1も止められないような微妙な停止撃ちフルチャ以外の強化無しでこのまま終わり?これで戦績想定値に上がる?とりあえずヅダFくん並には強化してからのたまってほしい - 名無しさん (2022-04-28 21:19:25)
強化前(1月)の時点で戦績低いのが分かってるのだから元に戻すとともにアッパー調整も同時にしろ⇒理屈としてはまぁ分かる(運営としてはヒート率・よろけ値の強化の影響部分を見てからにしたいんだろうけど) 強化無しでこのまま終わり?⇒お前は少しぐらい強化のページに書いてある文言を自分で読んでたらのたまえよ - 名無しさん (2022-04-28 21:34:00)
まあ開発とユーザーの時間間隔は違うからね木の言いたい事は正直わかるよ。最短次の月、検討してどういう調整をって他の機体も含めて考えてったらこのまま数か月放置もありえるから、実質何もなしと変わんないじゃんってなる人がいてもおかしくはないよ、少なくとも1月から実質なんの調整もなかったと同じことしてるんだから今現在。 - 名無しさん (2022-04-30 12:21:08)
言うて木は値見て調整しますって公式が書いてるのを見ずに「このままおわり?」って言ってるし - 名無しさん (2022-04-30 17:06:56)
若干感情的になって数か月待つ前提のことに対してそう言いたくなってもおかしくないと思ったからこその上の枝だけど、まあでも書いてあるのも間違いなくその通りですね。 - 名無しさん (2022-04-30 19:54:21)
Twitterとかでも批判コメントよりも賞賛してる方が多いのが文化が違う世界感を見ているようでめまいする - 名無しさん (2022-04-28 21:17:20)
世界じゃなくて人間性の違いじゃないですかね - 名無しさん (2022-05-01 22:28:38)
この3か月間いったい何だったの…? - 名無しさん (2022-04-28 21:13:26)
とりあえず昔と同じ使い方がまたできるようになったのはいいんだけど、そうすると実質何も変わってないに等しいから戦績回復は1月時点の所に留まるんだろうな、という予想をしておく。 - 名無しさん (2022-04-28 21:05:47)
48%と言う数字を見せられてなお気にせず乗る&一緒に出撃するようなやつは腕前もお察しか勝敗一切気にしないタイプだから、前より下がるんじゃないかなあ - 名無しさん (2022-04-28 23:48:08)
強化(弱体)って意味不明すぎて笑える - 名無しさん (2022-04-28 19:28:08)
本修正により想定していた戦績まで回復する見込み、ってそりゃ前の調整で離れてったこの機体の玄人さんが戻ってきたら戦績も戻るんじゃないかと思うけど、そうじゃなくて普通にスラスピ強化とか機体スペックのアッパー調整でええねん - 名無しさん (2022-04-28 18:56:15)
迷走にも程がある - 名無しさん (2022-04-28 18:23:29)
強化したから結果だせよ→お前ら下手だな様子見→まだ下がるのか?様子見→戻しましたこれで俺らの想定道理になるわ→来月 - 名無しさん (2022-04-28 17:54:12)
どうせ5月はデータ取りだろうから、調整早くても6月っていう笑えないギャグが - 名無しさん (2022-04-28 17:59:40)
5月でデータ取り→6月でデータをもとに強化検討だから最短7月(正確には6月末)だと思うよ - 名無しさん (2022-04-28 21:45:28)
強化しようとしたらクソ弱くなかったからとりあえず弱い状態に戻します!ってことか。えぇ?なんで追加強化とか一切ないんですかね... - 名無しさん (2022-04-28 17:37:28)
ていうか戻すだけならもっと早めに判断できたろうに、流石に時間かけすぎなんよ - 名無しさん (2022-04-28 17:38:21)
まぁ気持ちは分かるがバトオペ運営てこんな古い機体まで調整しようとするの凄いよなぁとは思うわ。他社だとガチャで追加したらそれで終わりが普通だろうからな - 名無しさん (2022-04-28 18:04:08)
週1以上のペースで機体実装の上に今は毎月機体調整だから凄いよな。ただ流石にインフレしてきて調整追いついてない機体も結構いるから、4周年とかでガンオンの統合整備計画みたいな感じで大量の機体調整入れるとかやって欲しい所。コードフェアリーの開発班回してやれないかな。 - 名無しさん (2022-04-28 18:25:50)
古い機体を調性しようって気持ちはありがたいけど、的外れな強化されてな・・・・ - 名無しさん (2022-04-28 18:39:27)
ノンチャ移動撃ちフルチャで静止撃ちで良かったじゃない。いやイメージと違うってのはそうなんだけどさ - 名無しさん (2022-04-28 16:52:19)
残ったのは収束のヒート率-5とヨロケ値+70%だけかw様子見ならスラスピードと量をUPしとけよ - 名無しさん (2022-04-28 16:37:02)
戻っとるやないけ!! - 名無しさん (2022-04-28 16:01:44)
もうこいつをいじるために必要なリソースをほかに回せや、何年運営しとるんやアホか - 名無しさん (2022-04-28 15:53:05)
何故、前に戻した❔戦歴変わらずでも意味不明なんだけど… - 名無しさん (2022-04-28 15:39:16)
運営アホかな - 名無しさん (2022-04-28 15:29:26)
プライドの高いアホですね - 名無しさん (2022-04-28 15:38:38)
マジで究極の無能ですわ。お役所仕事よりひどい。全員クビにならんかな - 名無しさん (2022-04-28 17:07:05)
で、全員クビにしてどうやって運営続けるんです? - 名無しさん (2022-04-28 19:40:41)
そういうマジレスいいから - 名無しさん (2022-04-28 20:16:45)
ノンチャ撃ってスラ移動or歩きが遅くないか? - 名無しさん (2022-04-28 14:59:39)
もっと他に強化するとこあっただろ... - 名無しさん (2022-04-28 14:53:31)
こら!調整Lビーをもとに戻しただけか!機体を強化しろ!! - 名無しさん (2022-04-28 14:05:28)
性能戻ったのはうれしいけど、戻しただけかーい!ってひっくり返ったわw戻すだけなら3月末にやってくれよ。無駄に1か月乗れなかっただけやんけ。 - 名無しさん (2022-04-28 14:07:03)
1ヶ月どころか3ヶ月ですぜ。長かった。 - 名無しさん (2022-04-28 14:28:35)
やっと戦う気が起きそうやり過ぎると強化が無くなりそうなので注意しなければ - 名無しさん (2022-04-28 14:45:57)
俺はカスマでのびのび遊んでくるわ みんな頑張ってくれ - 名無しさん (2022-04-28 15:03:17)
フルチャのヒート率とよろけ値は強化後のままよ!フルチャを使わないなら関係ないけどな - 名無しさん (2022-04-28 14:13:49)
ヒート率5%下がっただけじゃどの道使わんわ…よろけ値欲しい場面はフルチャなんてしてる場合じゃないし - 名無しさん (2022-04-28 14:16:57)
そういえばそうか。とはいえ普通に乗ってると港湾で遠くで固定砲台化してる支援機無理やり撃つぐらいにしかチャージ使わないが…可変機とかフライト、強襲相手によろけ値目的でぶち込むには遅すぎる… - 名無しさん (2022-04-28 14:27:48)
強襲にぶちこむのはいいぞ4800ほど出るし - 名無しさん (2022-04-28 15:19:06)
単発ダメージ高いとはいえ3秒以上ポジション変更不可で足でエイム調整もできないから、数値以上に充て辛くなるのがね…ウェーブ切り替え時に不意討ちで足折りか頭部破壊できればリターンデカいからそういう場面なら有用かもだけど、速射でリスクとヒート率下げる方が好みだなぁ。 - 名無しさん (2022-04-28 15:45:15)
普通に発生早くすればいいだけなのに・・・ - 名無しさん (2022-04-28 14:23:49)
元々火力が出てなくて弱かったからフルチャ向けに移動集束可とフルチャ微強化したのに、余計火力が出なくなったからと移動集束を消してノンチャ向けに戻したら、それはもう調整前の弱い状態と同じなんよ。そもそもが弱かったから調整入れたのを忘れたのかなって - 名無しさん (2022-04-28 17:33:22)
本修正により想定していた戦績まで回復する見込みとかもうむちゃくちゃ書いてるよ - 名無しさん (2022-04-28 17:41:57)
この機体でそもそもチャージ使う奴ほぼいないだろ?威力ちょっと上げるためだけにDPSと拘束力減らしてどうすんだよって話だし、このスペックなら強よろけでもないとチャージなんかしない - 名無しさん (2022-04-21 22:45:40)
だとしてもチャージ無くされては困るな早く戻して欲しいものだ - 名無しさん (2022-04-22 09:10:24)
フルチャはいなかったけど収束自体は使ってる人結構いたよ、足止め収束だから動いてる相手狙うときは収束中にエイム調整して狙ったりとかができた、歩きチャージになったからもうできんけどね - 名無しさん (2022-04-22 14:33:18)
移動撃ちチャージ射撃用のLBRと即よろけ即射用のLBRを別武器として実装すればええんやで - 名無しさん (2022-04-19 01:47:03)
支援のGGの専用BRが今のWD専用LBRのだったら、使用率も勝率も爆上がりだったろうなと。いっそのこと専用BRを交換してWD本体の射撃補正+10、バルカンの蓄積よろけ値5%にして、他の主武装でも火力出せる仕様で専用武装1沢から外して行くとか。 - 名無しさん (2022-04-11 21:40:28)
運営さん何時になったら宿題終わりますか?終わったら直ぐ提出しなさい!出来なかったら一ヶ月休み増えるのか? - 名無しさん (2022-04-07 15:05:18)
同じ400コストのヅダFがぶっ壊れ強化もらってんのにコイツは強化どころか弱体されてて運営の悪意しか感じない。アレが許されるんならコイツもLBR歩き撃ちや収束大よろけ許されるだろ。 - 名無しさん (2022-04-06 06:02:42)
そりゃ運営大好きなジオン系MSと運営嫌いなジム系その中でも大大大嫌いなジムスナイパーⅡだからな扱いは全然違う - 名無しさん (2022-04-06 11:51:25)
シュトゥッツァーのBRはコイツのLBRのテストなのかな。ノンチャ歩き撃ち来る?流石に強すぎか - 名無しさん (2022-04-03 17:22:48)
もう散々言われてるけど昔から使ってたユーザー的には歩き溜めとかはいらないから純粋にステータス強化してもらえれば良かったんだよね、ノンチャか武装火力自体の向上とスラスピ上昇の2つ、贅沢を言えばhpも上げて耐久も上げてもらえれば嬉しいなってくらいで - 名無しさん (2022-04-03 03:22:32)
オレ的には純粋な火力アップよりもヒート率下げの方向がいいなノン40フル70 - 名無しさん (2022-04-03 12:06:05)
発射間隔3秒の武器をノンチャ40%とか7連続で速射してようやくオバヒやぞヤバすぎやろw - 名無しさん (2022-04-21 19:49:20)
へー7も撃てるのか 零式のノンチャ20で8なのに - 名無しさん (2022-04-26 11:31:34)
因みにアレックスは30で5発 - 名無しさん (2022-04-26 11:37:32)
横 発射間隔ct3secだから0%⇒40%(1射)⇒10%⇒50%(2射)⇒20%⇒60%(3射)⇒30%⇒70%(4射)⇒40%⇒80%(5射)⇒50%⇒90%(6射)⇒60%⇒100%(7射)でOH発生。コンマ1secでも遅らせたら8射目まで可能 - 名無しさん (2022-04-26 11:42:38)
そしてこれをヨロケ射撃(回避等を消費しない場合は2.4sec拘束)で出来ることになるので壊れでしかない。 - 名無しさん (2022-04-26 11:45:10)
まぁここまで強化した所でマトモに使えるの20%居ないだろ - 名無しさん (2022-04-26 16:40:47)
もうここまできたら移動打ちに変更すればよくない?皆にっこりで環境機だろ - 名無しさん (2022-04-02 22:32:00)
LBRは取り回し良すぎるから環境機の域を超えてしまうぞ - 名無しさん (2022-04-03 23:33:59)
ノンチャ即よろけ無しのよろけ値60なら許すわ このコストでマニュ割れるのあんまいないからそれはそれで価値がある - 名無しさん (2022-04-26 10:15:02)
変に新機能追加しなくてもお得意のHPと武器か補正の強化だけで良かったんじゃないのか - 名無しさん (2022-04-02 19:35:21)
高レベルになっても通用するわけのないゴミスキル群や基礎ステータス面は「使用感を変えない」とか言って頑なに変更しないのに、こいつは使用感を根本から変えておいて上方とか言ってんのマジでなんなのか。さっさと前の仕様に戻して別の強化に変えてくれ - 名無しさん (2022-04-02 16:01:26)
>現在この発射タイミングの変更対応を検討しております。 って書いてあるじゃろ。発射タイミングが早まるのなら今みたいに撃った際に 停止モーション⇒発射 によるタイミングズレが抑えられるし、仮に自発的に止まって撃てば旧来と変わらなくなるんじゃなかろうか(現状だと自発的に止まった場合でも停止モーションがある関係で即時停止だった旧来と比べて射撃可能タイミングまでのズレが生じてる) - 名無しさん (2022-04-02 16:13:53)
戦績ズタボロの中、被撃墜数だけ優秀なデータ出てるのに何でこれで前線構築放棄が戦績低下の原因と考えられないんだろうか。 - 名無しさん (2022-04-02 12:58:27)
前線放棄が増えたというか以前の感覚で最前線いくと死ぬw - 名無しさん (2022-04-05 09:40:26)
いっそ別武装枠にしてくれないかなー。静止撃ちのみの武装と、歩きチャージできるけどその代わりに集束必須のフルチャの2枠にさ - 名無しさん (2022-04-01 04:06:52)
前まではフルチャまでは溜めないけど一瞬敵の動きに合わせてから撃つっていうことをそこそこやってたから別にはしないでほしいなぁ - 名無しさん (2022-04-01 06:22:21)
フルチャのヒート率下げてほしいかな。射撃タイミングもトリガー放してから弾が出るまでもう少し早いほうが好み。少数派みたいだけど修正前にそこまで乗ってなかった身としては今のほうが使いやすくて好き。 - 名無しさん (2022-04-01 03:22:33)
こんだけ戦績も下がって時間もかけたのに移動チャージ自体は直さずタイミングだけ何とかするとかほざいてるけど大丈夫か?ていうか運営はコイツがチャージする機体じゃないってことにいまだに気付けてないんか...? - 名無しさん (2022-03-31 22:50:49)
収束時ヒート率が80%とか、収束倍率を2倍とかヤケクソ強化に期待しよう - 名無しさん (2022-04-01 02:27:52)
80%だとそこまで変わらないんじゃないかな?70〜75%だと強そうだけど、フルチャノンチャを最速で撃っても焼かなくなるバカ強化ならまた練習するかもしれん - 名無しさん (2022-04-01 07:15:56)
停止射撃が移動チャージできるようになったのは良いんだけどノンチャでよろけとれるこの機体にはそもそもそこまで要らんかったんよなという話が全て - 名無しさん (2022-03-31 21:17:21)
運営はどうしても移動チャージしたいならさまず斜め上にチャージするモーション無くせよアレがワルさしてるやろ? - 名無しさん (2022-03-31 19:06:55)
ちょっと不格好だけどイフショットガンみたいに銃口向けたまま移動チャージできれば妙な挙動で発生が乱れることも無かったろうになぁ - 名無しさん (2022-03-31 20:02:45)
シュトゥッツァーのフルチャと比べてみたらやっぱ斜め持ち→構え→発射が悪さしてると思う - 名無しさん (2022-04-12 18:34:53)
やっぱり勝率とか下がったやんけ普段乗ってた人はこうなることわかってたと思うわ、発射タイミングも変更するかもって言ってるけど前の使用感には戻らなさそうだしタイミング変更したせいでまた変な使用感になりそうな予感しかしないわ・・・ - 名無しさん (2022-03-31 18:05:21)
レベル2の範囲にはなんか職人でもいたのかライバル勝率爆上げしてんのは - 名無しさん (2022-03-31 16:12:05)
1月2月3月の犬砂データまとめ直してて気付いたけど、これLV2のライバル勝率間違って機体勝率コピペしてるわ。そうでないとここだけ異常に戦績上がってる説明がつかない。 - 名無しさん (2022-03-31 17:19:24)
いつまで乗るの辞めさせる気だ答え出ただろお前らの強化せず元に戻しただけで - 名無しさん (2022-03-31 15:38:22)
いいわ - 名無しさん (2022-03-31 15:40:14)
運営君発射タイミングの変更対応じゃなくて、停止撃ちに戻して欲しいんだけど・・・もちろん他のステータスのアッパーは別でが前提だけど - 名無しさん (2022-03-31 15:25:37)
発射タイミングが早くなるほどに移動撃ちと使用感は変わらなくなる訳なんだから、タイミング変更は程度にもよるのだから良いんじゃね? - 名無しさん (2022-03-31 17:00:21)
修正前は射撃ボタン押すと停止してボタン離すと射撃するんだけど、慣れるとボタン離すのを遅らせてエイムを微調整するんだよ。木主は普段から乗っていたんだな。。 - 名無しさん (2022-03-31 20:39:59)
いや、それはあくまでも停止撃ちベースの考え方であってだな… 停止チャージ・停止撃ち と 移動チャージ・移動撃ち だったら後者のが絶対に良いだろ?わざわざ微調整をするまでもなく撃てるんだから。んで、発射タイミングが早くなる程に「相手への当て感」部分に関して言えば移動チャージ・停止撃ちはそれに近くなる訳で。 - 名無しさん (2022-03-31 21:09:23)
残念ながらフルチャ弱いからね。手数減るからノンチャしたほうが強いのよ。 - 名無しさん (2022-04-01 22:35:21)
多分理解できてないんだろうけど、移動チャージ可能=絶対にフルチャしないといけないって時点で使い方が相当に下手だぞ - 名無しさん (2022-04-01 22:46:19)
”乗っている”と言われると恥ずかしいけど「ライフル構える→相手が撃ってくると判断して緊急吐く→こっちはチャージでタイミングずらしつつ高い旋回活かして回避後の相手にノンチャ(勿論回避吐かない相手にそのまま撃っても)」みたいな読み合い機体だと思っていた。ノンチャヒート率低めの即よろけで、尚且つ旋回高めのこいつだからこその特徴だったし。移動可チャージの停止撃ちと違うのは、感覚的には”咄嗟に(強制的に)ブレーキを掛けられる射撃”っていうのがよかったんだよなぁ。 - 名無しさん (2022-04-01 22:49:48)
確かにそれやってたわw 自分は脚部当てるための調整とレレレ狩りに使ってたよ。 - 名無しさん (2022-04-02 03:04:42)
運営くんがそんな風にちゃんとしてくれるとは - 名無しさん (2022-04-01 16:53:01)
LBRを移動収束にするなんて謎調整しないでさ、耐格を16まで上げて高速移動を190まで上げればガツンと勝率上がったんじゃね? 犬砂はノンチャと格闘のコンボで一度捕まえたら「君が墜ちるまで殴るのをやめない」ための機体だろ? - 名無しさん (2022-03-31 15:22:49)
公式がプレイヤーの使い方が悪いんだって前回言ってどうせすぐに想定の位置に上がるだろって思ってたらむしろさらに落ちましたはもうギャグやな - 名無しさん (2022-03-31 14:34:46)
勝率自体は上がってるぞ。微々たる量だけど - 名無しさん (2022-03-31 14:43:52)
ライバル勝率はトンデモ無いし、通常勝率は「犬砂なんか出しやがって俺が頑張らないとな・・・」って同チームのメンバーの士気があがったせいやろ(すっとぼけ) - 名無しさん (2022-03-31 15:23:34)
その上がったのって調整して下がったデータと比較して上がっただけで調整前と比べたら下がってるぞ - 名無しさん (2022-03-31 19:21:42)
Lv3のライバル勝率ヤバすぎて草。しかもLv1より平均与ダメ落ちてるしw まぁ逆説的に今のうんこ犬砂のさらにLv3を出そうとするやつにロクな腕前の奴がいないってことやな - 名無しさん (2022-03-31 15:03:08)
無駄にプライドだけは有るからなかなか戻さんなコイツら - 名無しさん (2022-03-31 15:58:36)
コスト400 勝率 平均51.3 犬砂46.9 ライバル 平均51.2 犬砂41.1 与ダメ 平均58930 犬砂51227 - 名無しさん (2022-03-31 14:28:35)
コスト500 勝率 平均50.1 犬砂45.9 ライバル 平均48.5 犬砂45.9 与ダメ 平均62874 犬砂54647 - 名無しさん (2022-03-31 14:33:07)
誤コスト450 - 名無しさん (2022-03-31 14:39:32)
誤 ライバル 犬砂41.4 - 名無しさん (2022-03-31 18:53:47)
コスト500 勝率 平均49.9 犬砂45.9 ライバル 平均48.8 犬砂35.1 与ダメ 平均56492 犬砂50073 - 名無しさん (2022-03-31 14:36:35)
誤 与ダメ平均65115 - 名無しさん (2022-03-31 14:38:48)
Lビーの発射タイミングの変更もだけど個人的に機体の方も調整してほしい… - 名無しさん (2022-03-31 14:16:59)
むしろ現状ビームいライフルもだけどそこも全然足りてないよな - 名無しさん (2022-03-31 14:24:41)
遂に運営が調整を間違えましたと発表来たな - 名無しさん (2022-03-31 14:14:10)
明後日のアプデでは何事もなかったかのように無視され続けるに花京院の魂を賭けるぜ - 名無しさん (2022-03-29 21:08:02)
たのむよーなんとかしてくれよー、また使いたいんじゃよー - 名無しさん (2022-03-30 14:32:09)
専用BRの現ノンチャを チャージ無しの静止よろけ射撃にする。現フルチャを付属武装扱いで追加武装にする。そしてペイルDllみたいに即切り替えさせて、移動チャージ可・ノンチャ無しのフルチャのみ静止射撃1発OH硬直長めに作り変える。 とどの詰まり、調整前のフルチャを全く使わないノンチャ運用にサブ武装を+しただけ。強化調整なら、これで良くない? - 名無しさん (2022-03-24 23:31:13)
これ運営のせいでフルチャ貯めるためにモジモジしながら後ろで貯めてるやつが明らかに増えてるから本当に最悪の調整だったんやなって実感した - 名無しさん (2022-03-24 17:04:45)
そろそろ月末だけどどうなることか、何もないかもしれないけど… - 名無しさん (2022-03-20 18:24:01)
使用率下がって相対的に戦績微増した程度だと思うよ。つまり練度不足ですね(運営並感) - 名無しさん (2022-03-20 19:26:22)
何事もなくスルーされるに決まってるじゃん - 名無しさん (2022-03-22 20:23:46)
移動チャージ系は静止しないと撃てないのではなく、撃ったら静止するにしてくれないと使いにくくて仕方が無い。 - 名無しさん (2022-03-09 21:40:35)
相手に北極でもフルチャ上手に当ててくる人がいて強襲ワイの脚がめっちゃ折られた…数字的にガンナーに近いくらい出るのね。当て感さえ変わってなければ案外強化になってたのかも知れんな - 名無しさん (2022-03-08 08:31:11)
みんな言ってるけど普通に火力上げるとか本体そのもののスペック上げるだけでよかったのにいらんことするから・・・ - 名無しさん (2022-03-09 13:14:01)
引き撃ち支援機ムーブだけしてるなら悪くない調整かもしれないけどこいつでそれやってもたいした圧力にならないし戦果もお察しになるからなぁ。無人でよく当ててくる引き籠りに出会ったけど結局戦線は押し込まれてその後は成すすべなく爆散繰り返してたし… - 名無しさん (2022-03-09 13:47:04)
lv1を射撃50格闘30に盛って陸ガンBRで使ってみたけど、現行仕様の専用ライフルよりも使い易くて良かったな。高い射撃値とBRが噛み合ってるし、バルカンとグレネードも過熱冷やすに丁度良いし。悪くなかったよ。ただlv2以降は専用ライフルの威力上昇がデカイ(200/lv毎)から、専用ライフルかなぁ - 名無しさん (2022-03-06 22:44:14)
頑張ってねとしか言えん - 名無しさん (2022-03-07 10:43:02)
犬砂にこだわる理由もないしジムカスあたりにでも乗り換えればええな - 名無しさん (2022-03-08 07:29:39)
対面の後方でずっとスナイプしてるやつがいるから支援かと思って殴ったらこれで、強襲機使いとしては辟易する。対面の前線汎用さんたちもハゲてるし俺もハゲるしなんだこいつ。 - 名無しさん (2022-03-06 12:57:54)
なんだこいつって芋ってるこいつもハゲだよ - 名無しさん (2022-03-08 19:25:04)
対面の後方でずっとスナイプしてるやつがいるから支援かと思ってこれで、強襲機使いと - 名無しさん (2022-03-06 12:55:39)
犬砂という存在が好きな人には申し訳ないけど犬砂の使用感が好きな難民には170mmネモをお勧めする - 名無しさん (2022-03-06 02:03:53)
単独でよろけハメ出来ないんで却下っす - 名無しさん (2022-03-06 21:39:08)
今じゃ移動チャのせいでそのよろけはめすら難しいのが\(^o^)/ - 木主 (2022-03-07 14:36:04)
ほんとにな…殊更俺の腕が良くないだけで本当に慣れれば同じ動き出来るなら諦めるんだが、戦績情報にしろ似た状態のアルスの手触り論評にしろここの阿鼻叫喚にしろそうは思えんから… - 名無しさん (2022-03-07 16:19:25)
爆風あるキャノンとビームじゃなんだか当て感が違うからやっぱり犬砂は犬砂なんだよってなってしまう - 名無しさん (2022-03-07 17:48:44)
犬砂と比較してスラスピ速くなってるのは良いんだけど、グレ無くなって中距離弱くなってるからなぁ。加えて170mmの発射位置の低さで地面に吸われるから、微妙な起伏でハルダウンで被弾減らすこともできないのが紙耐久に響く。 - 名無しさん (2022-03-07 18:17:27)
凸って対面する分には旧犬砂と同等にはやれるけど、もう一つの強みたる中距離カットがやりにくいから完全に同じとはいかないのよね。あとハングレが懐かしい。 - 名無しさん (2022-03-07 21:35:51)
一番カンタンなのは前の仕様に戻して性能だけ上げる、もしくはいっそLBRを歩き撃ちできるようにする、かな? - 名無しさん (2022-03-02 07:10:43)
ノンチャだけ歩き撃ち可にするとか。一度した仕様変更を元に戻すってのはここはやらない気がする - 名無しさん (2022-03-02 09:09:42)
両手持ち武器を歩き撃ちって他にいないから無理だろうなぁ。フェダーだって先行は両手だが普通のは片手持ちだし - 名無しさん (2022-03-02 19:06:42)
ショットガン「俺は片手持ちだった……?」 - 名無しさん (2022-03-02 20:26:15)
そういやジオンショットガン両手持ちだったわ - 名無しさん (2022-03-03 00:23:25)
でもあなた左移動中だけ片手撃ちになるじゃない - 名無しさん (2022-03-03 06:56:20)
さすがにコレを歩き撃ちにしたら強すぎないかな…? - 名無しさん (2022-03-03 00:52:22)
威力以外は即よろけビームライフルの中でも屈指の性能だもんな。歩き撃ちは流石にやり過ぎよな - 名無しさん (2022-03-03 09:30:39)
他の性能下げないとつり合いが合わないがここまでの不遇っぷりだとね。 - 名無しさん (2022-03-03 09:35:06)
片側から二種でつながるのも居るしな良いと思うが元に戻し有象無象はご遠慮ぐらいで良いよ - 名無しさん (2022-03-04 14:45:29)
逆にフルチャで移動撃ち可能にしたら? - 名無しさん (2022-03-03 12:20:10)
フルチャの長射程使わせたいなら、追加サブで(高出力モード)とでも表記して念頭の移動チャージ可能で静止撃ちロマン砲化しとけばええねん。ノンフルで使い分けさようっていう枠に はめ込むから、試作フェダも醸し出してきてる。 - 名無しさん (2022-03-04 01:11:30)
前から乗ってる身としては与ダメとかは普通に稼げてたから、スラスピとかの足回りさえ強化してれば問題なかったんだけどなぁどうしてこうなってしまったんだ…(涙 - 名無しさん (2022-03-01 17:16:15)
蓄積100%とか強よろけとか貫通とかでもないと手数減らしてまでわざわざチャージ撃つメリットないよなあ - 名無しさん (2022-03-01 05:33:50)
そもそもLビーを変な方向に調整しないで、寧ろ機体の方を調整してほしかった… - 名無しさん (2022-03-01 00:56:16)
そもそも元ゲーに設定レベルですら存在しない武装を特長にされても・・・ってなる。素直に機体本体をロケラン担いでバズ汎するような性能にしたら何かアカンのだろうか? - 名無しさん (2022-03-01 15:44:03)
ロケラン主兵装で400で環境レベルの機体ってペイルライダーとかだぞ?あそこまで本体性能上げた上で今のLBR持ったら流石に壊れる - 名無しさん (2022-03-01 16:50:18)
小説版で持ってるから問題ないな。小説版では隊長機がLBRを持っていることになっている - 名無しさん (2022-03-01 20:16:50)
移動チャージはノンチャが即よろけじゃないヘビガンやフルチャが強いガンナーとかに付けるべきだったと思うな。後はFAZZのハイメガとか - 名無しさん (2022-03-06 20:04:29)
ダメな部分で今一番バトオペで熱いMS - 名無しさん (2022-02-28 00:17:04)
焼かない前提でノンチャのみ連射とフルチャのみ連射だとどっちが継続火力出るんだろう?フリー2回かカスマタイマンで拠点殴りどっちが早く拠点破壊できるかとかでわかるもんなのかな? - 名無しさん (2022-02-27 23:14:44)
強化(弱化)前からノンチャのみの方がが火力出ると結論が出てるぞ - 名無しさん (2022-02-27 23:39:45)
調整後でもノンチャの方が火力出てるならやっぱり強化じゃなくて弱体だったんだな… - 木主 (2022-02-28 00:17:05)
ヒート率5%しか変わってないしそりゃ無理か - 木主 (2022-02-28 00:17:58)
せめて威力がフルチャで1,5倍以上ぐらいになれたらな… - 名無しさん (2022-02-28 20:55:55)
Lv1はぴったり1.5倍だぞ - 名無しさん (2022-03-01 01:18:42)
そしてヒート率は約1.65倍だぞ!・・・あれ? - 名無しさん (2022-03-01 02:26:30)
犬砂乗りとしてはチャージ威力上げられても結局…なんだよね。近距離~中距離から手数で圧倒できる機体だから乗っているわけで、大火力のチャージブチ当てて気持ち良くなるための機体じゃないんだよね。 - 名無しさん (2022-03-01 02:56:06)
まあアプデ時の文言曰く今後もう一回調整入るみたいだしその時までデータ集めに参加するくらいしかないね - 名無しさん (2022-02-27 01:19:31)
今後機体性能や兵装の威力を調整したところでLビーの使用感直さない限り何も変わらない気がしますわ - 名無しさん (2022-02-27 10:05:08)
その調整するのにデータが必要な訳だけどこの戦績をみて果たしてどれだけの人がのってくれるかのと、それを許容出来る味方を引き当てる苦行を背負ってるからなぁ。最低限元に戻してからってのは無理なんだろうか? - 名無しさん (2022-02-27 23:03:09)
戦績参照ってレートだけだったっけか?そうだとするとまともな運用できる人はほぼ確実にレートには出さないだろうしろくなデータが集まらない気がする。 - 名無しさん (2022-02-28 10:38:11)
記憶違いでなければレートだけだった気もする。違っていたらすまぬ。枝主 - 名無しさん (2022-02-28 10:52:32)
返信感謝。芋しか残らなかったら損失は適正に収まってしまいそうだから足回りとか手触りは調整されなさそう・・・ - 名無しさん (2022-03-02 20:14:20)
乗り慣れてる人はレートでなくなりそうだし逆にもっと戦績下がりそうまであるわ… - 名無しさん (2022-03-17 18:19:41)
グフ以来に久々に見たな、あの文言。結局グフってどうなったっけ?移動チャージが取り消しされることはあの運営だししないだろうけど、せめて移動速度とかスラまわりとか体力をなぁ…。 - 名無しさん (2022-02-26 22:38:42)
グフの下手な奴が(意訳)の文言は言い訳ではなく下鞭にこだわらず横やNも使うこと、真正面から支援に突っ込めるわけではないことを意識すればいいだけだった。しかしこいつはフルチャ運用は別に強よろけになる訳でも無いし倍率が鬼高い訳でもなくて貴重な手数が減るだけ、基本ノンチャなのに移動チャージ可のせいで当て感狂って困るという下手とか慣れとか以前の問題な訳で。残念ながら今回のは運営の言い訳にしか聞こえない - 名無しさん (2022-02-26 22:52:07)
>当て感狂って困るという下手とか慣れとか以前の問題な訳で いや、当て感狂って困るってのは慣れの問題だろ。まぁそれはそれとして仮に慣れたとしても強化にはなってないから別途強化が必須だと思うけど。 - 名無しさん (2022-02-28 00:41:39)
慣れじゃねえんだよなあ。移動チャージのおかげで射撃がワンテンポ遅れるようになってるから、明確に弱体化になってしまってんだよ。 - 名無しさん (2022-03-02 15:54:10)
いや、意図的に止まるようにしてから撃つかどうか(もしくは他のノンチャの停止撃ち機体と同じ当て感)なんだから慣れだろ。というか、当て感が狂って困ると書いてるのにそれに対して慣れじゃないって言いだしてるのならそれは「当て感が狂って困る」って事じゃないって事だからな? - 名無しさん (2022-03-03 00:20:49)
勘違いしている人多いみたいだけど停止撃ちでも色々種類あるからね(素砂Ⅱ、陸ゲル、アルスジャジャ等)元々は陸ゲルと同じ仕様だったのがアルスジャジャと同じになって挙動変わってるから移動キー入ってる際の動きは明確に弱体化されてるのよ。 - 名無しさん (2022-03-03 00:59:08)
見比べてみたけど素砂2と変わらなくない?まぁそれはそれとして、どちらにせよ「当て感狂って」「以前より弱くなった」ってのには否定してなくて、「当て感狂って」「これは慣れとか以前の問題」に対して「当て感が狂ったのならそれに慣れれば良いんだから慣れの問題じゃね?」ってツッコミよ。その上で仮に慣れたとしても強化にはなってないから強化は必須だよねとも。 - 名無しさん (2022-03-03 01:07:04)
何回か乗ったけどやっぱり改悪だよなぁ。前提として機体の調整じゃなくてコンセプト壊したくないから仕様変更しますとか言う訳のわからんことしてるし。強化後も依然としてフルチャは飾りでノンチャぶん回す方が明らかに強い、強いのにノンチャを撃つことに限って言えば最速発射タイミングの実質的な下方を貰ってるからそら戦績下がるわなと。 - 名無しさん (2022-02-26 20:12:34)
当て感ずれて使わなくなるやり込んでた人、運営の意図を汲んで無理やりフルチャ運用して真価を発揮できない新規勢、これで本気で俺たちの調整は悪くないはず、とか思ってるんかね - 名無しさん (2022-02-26 20:14:48)
運営が機体性能ではなく武器性能で与ダメ改善しようとしているなら、頭部バルカンユニットのよろけ値上げるのもありじゃない?蓄積よろけ取り辛いのが解消されるし、芋運用防止にもなる。グレと違って共通兵装でない筈だから他の機体に影響しないと思うし。 - 名無しさん (2022-02-26 13:48:23)
弾数と発射レート改善でもいい、なんとでもなるはずだ。 - 名無しさん (2022-02-28 18:14:06)
運営から嫌われるとこういう扱いされるのか… - 名無しさん (2022-02-26 07:41:48)
同じように下手な奴いるからまだ再調整しません(意訳)と素グフは正面から支援に近づこうとしたり下鞭に固執しないようにすれば割と戦果出るがこいつはフルチャを積極的に使ったところでただ手数が落ちるだけで - 名無しさん (2022-02-26 07:08:41)
これでチャージが高倍率なら少しは違ったかもしれない - 名無しさん (2022-02-26 07:20:50)
素グフは下鞭300%が話題になって使用率ガッツリ上がったから難しい機体自体を使いこなせてないってのは納得も出来たんだけどなぁ - 名無しさん (2022-02-26 09:31:56)
やっぱ運営ってこの機体使ったこと無いんだなあ・・・としか - 名無しさん (2022-02-26 05:50:50)
修正後合わずにそのまま乗らなかったけど、ほぼ全項目成績が悪くなる結果報告を初めて見たぜ。機体によっては数値が上がり過ぎて運営が盛ってるんじゃあないかって疑う事もあったから何か安心した・・・いや安心できる結果じゃあねえな。 - 名無しさん (2022-02-25 11:57:52)
フルチャ運用の方がヒート率のせいでダメージ効率悪そうなんだけど気のせい…? - 名無しさん (2022-02-25 11:56:48)
元々ヒート率良好なノンチャの手数で火力出してた機体なのに、修正方針が「集束攻撃の使用機会を増加させ、与ダメージの改善に繋げる想定」ってのがそもそもチグハグだからな、運営が使ってないのがモロバレ。 - 名無しさん (2022-02-26 02:00:50)
初代バトオペとかガンオンとかからそうだから今更ではあるんだけどそもそも原作ゲームじゃ影も形も無かったLBRをユニーク武器です、コレを使ってとされる時点で何だかなぁ感はある。まぁ、原作は何年前の作品だと思ってるんだと言われたらそれは、はい・・・ではあるんだが - 名無しさん (2022-02-25 07:55:45)
こいつのLBRって初出何かなって調べたらPS2ガンダムのタクティクスバトルのOPなのな - 名無しさん (2022-02-26 06:20:16)
開発に問いただしたいわ、慣れ?それって貴方達は何回出撃して慣れたんですか?って。もちろんテストプレイしてから言ってるんでしょうし?まさかユーザーをテストプレイヤーと思ってないですよねぇって - 名無しさん (2022-02-25 00:56:38)
一番いやなのは「プレイヤーのせいかもしれんし様子見で!」から全く音沙汰なくなる事だな、来月出る結果にかかわらずアッパーというか最低限元に戻してほしいもんだが - 名無しさん (2022-02-24 23:31:28)
調整ミスを認めず、プレイヤーの戦績を悪化させておいて「プレイヤーが下手糞だから戦績が想定より下がった。」だからな。そして様子見ということは「下手糞が使わなくなれば戦績の平均は上がる」と思っているのだろう。 - 名無しさん (2022-02-25 00:44:00)
素グフっていう似たような事例は結局その後音沙汰無いからなぁ。 - 名無しさん (2022-02-25 11:00:54)
他の調整機体と条件同じなのにこの機体だけ調整後露骨に戦績下がってもなお、機体に慣れつつある途中はちょっと無理があるよなぁ。明らかに調整失敗のデータ出てるんだから来月末の定期調整待たずにとりあえず性能戻して欲しい所。とりあえず性能戻して後から再調整検討しますならみんなハッピーで良くないか? - 名無しさん (2022-02-25 18:45:55)
数字で考えたら初期ドミナンスより気持ちましくらい、しかもましな理由は恐らく芋れる分、と考えると流石に放置はしないと信じたいけどね・・・。 - 名無しさん (2022-02-25 20:26:22)
レート帯で成績が違うって言い訳はグフの時と同じヤツだね - 名無しさん (2022-02-24 20:28:47)
今回の調整で唯一救える点は運営が今後使用感変わる(悪化する)ような調整には慎重になるところかな。調整前に使用感変わるのは分かってたみたいだし、陸ゲルとか類似機体にまで被害拡大しなくて良かった。 - 名無しさん (2022-02-24 19:32:58)
分かってなかったと思うぞアレだけ射撃遅れを許容範囲と認識してるOkって言うことは立ち回りすら理解できない芋運用想定 - 名無しさん (2022-02-24 21:46:45)
発射タイミングが変化する以上の恩恵を得られると想定しておりましたがってある通りに使用感が変わるのは把握していたがそれ以上にダメージ出せるでしょって思ってたみたいね、使用感変わって当てるのが難しくなってしまったらダメージ出るわけないと思うんだけど - 名無しさん (2022-02-24 21:50:59)
発射タイミングズレで使用感変わるけどノンチャの理論値DPSはほぼ変わらないからプラスの方がデカいって判断したんだろうね。実際は理論値出すためにとんでもなくシビアな操作が必要で使い手はそんなこと欠片も望んでなかったっていう。 - 名無しさん (2022-02-24 22:40:17)
そもそも真面目に戦うレート層が勝つ為にピックする性能ではないから強化入った訳で、更に言えばロンビをフルチャ周りにしか強化入ってないんだから結局恩恵を受けるには芋らざるを得ず、実力あるプレイヤーからは結局見放されてるんだよなぁ - 名無しさん (2022-02-25 11:19:59)
まぁ早急に戻すかジム砂3を出すまで課金はせん - 名無しさん (2022-02-24 19:14:16)
砂3なんて別機体だし砂2のようなイケメンさないし… - 名無しさん (2022-02-24 23:17:03)
ジムスナⅢって中身ジム改だったような・・ただ狙撃仕様に改造されただけの・・ - 名無しさん (2022-02-25 13:36:21)
そもそも移動チャージの仕様が弱すぎるジャム以外の機体が死んでるのがその証拠 - 名無しさん (2022-02-24 17:01:09)
この機体調整後に明らかにノンチャが当たらなくなって戦績も落ちてビビったけど、どうして様子見なんだ?調整前後の命中率って比較できるはず、そこで調整失敗と判断できると思うんだが。。 - 名無しさん (2022-02-24 16:44:34)
運営「まだみんなが慣れてないだけかもしれない!時間が経てば命中率も上がってくるかもしれない!だから俺たち運営のせいだと言い切るのは早計だ!(キリッ!)」 - 名無しさん (2022-02-24 16:51:53)
慣れる前に人離れますわ、というか何回も乗ったけどこれ慣れるとかそういう問題なのかな? - 名無しさん (2022-02-24 17:01:06)
それ以前にフルチャで与ダメ伸ばしていって貢献していくってスタンスだと運営が思っているのに恐怖 - 名無しさん (2022-02-24 19:16:41)
今週の機体調整では出撃割合出してる機体もあるしこっちも開示してほしいね。元々乗ってた人程乗らなくなってるはずだし。 - 名無しさん (2022-02-24 16:57:57)
犬砂から移動チャージを剥がして先行フェダーに移動チャージをくっ付ければ皆幸せになるのではないだろうか - 名無しさん (2022-02-24 16:18:17)
一瞬天才かと思ったけど、先行フェダーもノンチャ連打強いから発射タイミング狂うのはLBRと同じく致命的になるから微妙だね。あっちはチャージに強みがあるから戦績自体は上がるだろうけど。 - 名無しさん (2022-02-24 16:36:18)
でもノンチャ連打してる暇なんてそうそう無いしよろけが取れない方が辛いと思うのよね - 名無しさん (2022-02-24 17:03:29)
同じチャージ中移動可能なジャムルフィンはあんだけ強いのに何故こうなってしまったのか - 名無しさん (2022-02-24 16:13:12)
メインがそもそも移動撃ち即よろけだからね - 名無しさん (2022-02-25 10:26:35)
発射タイミングが変化する以上の恩恵を得られると想定しておりましたが、これが原因で戦績低下を招いている、又は操作に慣れつつある途中である可能性があり、早急な判断が難しい状況であると認識しております。 どう考えても発射タイミングのせいで戦績下がったと思う、操作に慣れとかそういうレベルかな・・・その前に乗る人激減しそうなんだけど・・・ - 名無しさん (2022-02-24 15:59:54)
ほら見ろ、変な調整するからこんなに成績が下がる結果を招くんだ… - 名無しさん (2022-02-24 15:51:37)
元にもどして武器威力上げる、犬砂の調整なんてそれで良いんだよ - 名無しさん (2022-02-24 15:48:30)
スパガンが地上に降りてきて使って思ったが、やっぱり一瞬でもディレイかけれるあの撃ち方が当てやすいんだよなぁ - 名無しさん (2022-02-24 15:47:13)
ライバル勝率の大幅低下とMS損失のみ微増が意味するのは、凸砂玄人消えて芋が残ったとしか言えないんじゃないか? - 名無しさん (2022-02-24 15:43:00)
悪影響が一番出るのが凸運用だったからね、諦めずに頑張ってた人もいるとは思うけど総人口減って芋率上がった感は否めないよな - 名無しさん (2022-02-24 15:45:51)
やっぱり運営ってジム・スナイパーⅡ嫌いだよなはっきりわかんだね - 名無しさん (2022-02-24 15:39:02)
プレイヤーのせいみたいな言い方してて笑う もとはと言えばお前らのせいだろw - 名無しさん (2022-02-24 15:37:14)
フルチャ使わせたいならジャムみたいによろけ武装もう1つ追加して、ノンチャ怯み、フルチャよろけじゃないと使わないな。 - 名無しさん (2022-02-24 15:21:23)
最短でも調整は1ヶ月先か戻さん限り乗らんから1日でも早く戻せよ。苦労して習熟したのに手触り変えデータで出たのにお前らが下手だからと言い訳かよ - 名無しさん (2022-02-24 15:06:36)
静止撃ちにチャージは相性最悪だってハッキリわかったね!おんなじ理由でアルスジャジャもゴミだったんだよ絶対テストプレイしてなかっただろっていう - 名無しさん (2022-02-24 14:59:39)
あ、歩きチャージね - 名無しさん (2022-02-24 15:00:01)
だから今回犬砂を元に戻さずアルスを強化してるんだろうな - 名無しさん (2022-02-24 15:09:57)
しかしながら地上に出れるようになったガーベラが歩き撃ち可能で格闘連撃も可能というwアホくさw - 名無しさん (2022-02-24 15:13:47)
アルスジャジャがゴミだった理由は武装回転率の悪さとその図体の大きさが原因やぞ - 名無しさん (2022-02-24 15:23:28)
そこに加えて発射ラグにも悩まされてたからまああっちも辛いよね - 名無しさん (2022-02-24 15:29:06)
その分あっちは強よろけが撃てたからまだマシだったよ。ただ犬砂に関しては威力が少し上がるだけで旨味が少ないんだよね - 名無しさん (2022-02-24 15:35:00)
あっちはあっちでフルチャで撃ち切っちゃうから人によっては外しやすくなる分発射ラグの影響こっちよりでかいっていう人もいるかもだからお互いさまって個人的には思う、ジャジャも犬スナも辛いのは間違いないわ - 名無しさん (2022-02-24 15:49:07)
エイムの慣れ問題をさっ引いても追撃のノンチャNがシビアになってるから成績元に戻ることなさそう - 名無しさん (2022-02-24 14:43:45)
戦績軒並み下がってんのまじ笑う - 名無しさん (2022-02-24 14:35:59)
唯一(微妙に)上がった400のMS損失も芋が増えたから疑惑あると思うと喜べないのがまた泣ける - 名無しさん (2022-02-24 14:38:14)
これねぇ。全戦績が下がってるのに損失数だけ減ったというのは味方からしたら最悪だからな。 - 名無しさん (2022-02-24 15:31:32)
これでも匙投げて乗るの辞めた人多いからこの程度なだけで本当はもっと下がってるやろ - 名無しさん (2022-02-24 14:50:35)
バトオペ開始して4年近く経つがこれが一番最悪の調整と言っても過言ではない結果だったな - 名無しさん (2022-02-24 14:35:28)
調整後、こんなに戦績落とした機体ってのは記憶にないなぁ。。 - 名無しさん (2022-02-24 14:38:25)
何がやばいって運営はコレ強化のつもりで調整したとこだよなぁ、下手な弱体化よりもがっつり下がってるって... - 名無しさん (2022-02-24 14:42:04)
運営発表の内容を解釈すると、勝率:A- 42.3 / A+ 50.3(平均して46.3)・ライバル:A- 37.6 / A+ 45.6(平均して41.6) って事らしい。まぁそれでも数値糞だから再調整必須だろうけどね - 名無しさん (2022-02-24 15:05:03)
レート上と下で差が有るのは当たり前それを言い訳に使うなよ運営 はっきり言ってやるよ調整にセンスないよアンタら - 名無しさん (2022-02-24 15:14:30)
レートの上だろうが下だろうがそいつらが対面してる相手も同じレートなんだから普通は差なんてそんなに出ないだろ。まぁそれでも調整大失敗してることには変わりないけど - 名無しさん (2022-02-24 15:26:55)
マジでこんなクソ改悪で強化しました!とGOサイン出した奴のボーナス全額カットして欲しい。流石に無能すぎ - 名無しさん (2022-02-24 17:31:32)
強化失敗とし考えられるのは元々ノンチャでよろけを継続させるコンセプトなのにだ歩きながらのチャージ追加しちゃったせいでそれをする人が増えて焼くかクールタイム待ちからの前線崩壊とかで勝率が下がったのかな? - 名無しさん (2022-02-24 14:31:37)
そんなレベルじゃないんじゃないかな?得意のノンチャが当たらなくなってこの結果って話じゃないですかね... - 名無しさん (2022-02-24 14:36:34)
スラスピ遅いし次のヨロケに繋がる何かがあるわけでもないしフルチャ撃つ利点が非常に少ないんだよな…これでノンチャまで当てにくくなったらまあきついよね。 - 名無しさん (2022-02-24 14:41:07)
数字ごまかさずに正直に公表したのだけは立派だと思うわ - 名無しさん (2022-02-24 14:30:06)
AIMの仕方が変わって使いにくくなったのもあるしそもそも他の性能から見てもフルチャ運用する機体じゃないからまあ残当。あとA+とAで8%も違うってやっぱ調整基準としておかしいな。 - 名無しさん (2022-02-24 14:14:53)
A+とA-らしいよ。今機体調整対象にA‐入ってなかったんじゃなかったっけ?って思うけど。 - 名無しさん (2022-02-24 14:18:50)
入らなくなったのはB帯な - 名無しさん (2022-02-24 14:42:32)
使用感変わったから下がりましたってレベルじゃないぐらいの下がりっぷりじゃねーか - 名無しさん (2022-02-24 14:07:45)
軒並み下がってて笑った いやお前ら何のために調整入れたんだよw - 名無しさん (2022-02-24 14:04:52)
言い訳として「A-の奴等が下手糞過ぎて僕の考えた調整を崩してこられたんだ!」って晒し書きしてるよ - 名無しさん (2022-02-24 14:27:54)
さて後2時間で結果発表な訳ですが、凸砂勢に聞きたいのは「結局フルチャ使うようになった?」 というお話。私は全然使わない・・・とここまで書いて「フルチャ使わなければ残るのはノンチャのモーション遅れだから実質的にはナーフでは?」ということ。実際どうなのです? - 名無しさん (2022-02-24 12:16:33)
wave勝ちした時に初動で貯めながら移動できるからフルチャぶち込んでダメージ取れる・・・ぐらいかな。 - 名無しさん (2022-02-24 12:20:08)
割を喰らってるのはディレイ撃ちをする場面であって、最速運用ならむしろ早いんじゃないっけか。 - 名無しさん (2022-02-24 12:46:25)
すっげぇ開発陣営が長い言い訳入れてるのが虚しいな - 名無しさん (2022-02-24 14:06:12)
結果発表見ましたが・・・こ れ は ひ ど い。あとレートによって8%差があると言ってるけど、それ加味しても42%行かないのは再調整案件な数字でしょうに。 - 木主 (2022-02-24 14:21:39)
改修後ノンチャ当たらなくなったって本当のことだったんだ(実感)... - 名無しさん (2022-02-24 14:34:32)
レートで後ろで芋ってチャージしてる害悪プレイヤーの勝率を改善させる為に移動チャージ可にしたら、これまで使い込んでた人達が使用感変わって割を喰らって、後ろで芋ってた害悪プレイヤーはチャージしてモジモジしてるだけだから何にもなってないんだよな。もちろん移動チャージの実験的な意味合いもあるだろうけど、一部の害悪のせいで使い込んでた人達が苦しまなきゃいけないのはちょっとなーと思う。 - 名無しさん (2022-02-24 09:06:40)
マジで明日頼んますよ・・・ - 名無しさん (2022-02-23 20:27:37)
明後日の機体調整の時に出る参照データ結果が気になり過ぎるMS - 名無しさん (2022-02-22 21:34:44)
火力上げるにしてもチャージでてのが短絡的だよな生存率上げる方向性でやれば良かったのに - 名無しさん (2022-02-23 06:55:24)
下がることはないと思うけど、それでもs - 名無しさん (2022-02-23 07:28:22)
それでも想定を下回る表記になると思う - 名無しさん (2022-02-23 07:28:45)
明日どうなるか、個人的に新機体より一番気になるわ - 名無しさん (2022-02-23 11:51:23)
調整前愛機にしてて乗らなくなった人多そうだからそれも含めて悪影響出そう。というか武器の使用感を根底から悪化させる調整今回が初なのでは。BDのマルラン蓄積ナーフとかは要求ヒット数増えたものの発射タイミング自体が変わったわけでもないし。 - 名無しさん (2022-02-23 15:08:39)
運営は散弾バズーカ系の拡散範囲広げて当てやすくしたといいつつカス当たり増えてダメージ安定しなくなった。てのが有ったけどこれほどひどいって感じでもなかったしな~。 - 名無しさん (2022-02-24 09:10:31)
上位レートで使われるわけがないし勝率もいいなんてありえないけど、Aとかその辺はわかんないから心配だわ… - 名無しさん (2022-02-24 08:41:58)
とは言っても、元の時点で勝率48.9・ライバル46.6・与ダメ57325って言う酷いスコアだったからなぁ・・・ - 名無しさん (2022-02-24 08:52:02)
個人的な感覚として今までが射撃でプレーキをかけてたような感覚だったのにそれがなくなったせいで使ってて気持ち悪くなった - 名無しさん (2022-02-20 20:05:11)
実装当初からロケラン装備で出てたからここでの乗らなくなった宣言が多過ぎてビビる、そこまで変わるものなのか - 名無しさん (2022-02-17 20:14:27)
犬砂の強みは最高効率のヒート率を誇るノンチャLBRによるカット&ハメだからその強みを台無しにされたらこうなるよ。グレ、バルカンが両立できる以外はスラ遅くて柔いだけの機体になるからバズはマジで止めた方が良い。 - 名無しさん (2022-02-17 20:40:26)
結局ね使用感変わって当たってるはずのモノが当たらないと簡単にひっくり返されるからこの機体は怖れて前に出にくくなりLBRの命中率も下がり歩きチャージしたら後が続かない。 - 名無しさん (2022-02-17 22:30:54)
こいつでロケラン装備はマジで地雷だと思う。それやるくらいならジムカス、ハイザック、ドミナンス、ネモあたりの好きな機体乗りな - 名無しさん (2022-02-20 15:37:03)
コードフェアリー買ってるならそれに調整前の犬砂乗れると思うからそこで違いを確認できると思う、初めて使っても違いがわかるくらい変わってる感を感じるよ - 名無しさん (2022-02-20 18:16:14)
使用感変わってから全く乗らなくなってしまったけど、強化入れるならLBR以外にして欲しかったな。400汎用最下位のスラスピ改善、選択式の2刀サーベル追加、カウンター強化とかまだ手札はあるから希望は捨てて無いが。 - 名無しさん (2022-02-16 16:25:55)
自分も最多搭乗機体だったのにめっきり乗らなくなってしまった、乗ってた身として個人的にやっぱりスラスピの改善が一番欲しかったですね - 名無しさん (2022-02-16 20:58:52)
スラスピさえ上がればオバヒor回避なし相手にLBR→サーベルの確定距離伸びるんでその強化ずっと待ってたんですがね…蓄積がちょっと取り辛い以外は完成されてる機体だったし - 名無しさん (2022-02-16 22:22:32)
まんま当てはまるわけではないが、某格ゲーの大御所が完璧に面白いものを作るとしたら対戦(タイマン)ゲーなら10種類、実際は商売だから複数のキャラに個性を持たせるためには、これできた方がいいのにって思うところを削って腹8分目にするって言ってあって、頭の片隅では理解していて目を逸らしてたことだけどバトオペの調整もそういうことだよなと。基本余程でない限り土台をしっかり強くしてくれることはなく、この子の場合は一番の目玉であるLBRを微調整されるのは仕方ないし、奇跡起きたら喜ぶけどそこが基本筋だろうから今の調整で諦めるしかないんだろうなと。 - 名無しさん (2022-02-17 11:36:26)
あきらめる必要があるのか?気に入らないなら意見課金しない使わないやらないって選択肢あるぞ 相手がプレイヤーの動きに敏感か知らんけど - 名無しさん (2022-02-17 20:05:33)
初めて調整後乗ったけど本当に当てにくくなってない?俺の当て感が鈍ってるだけなんかな。今まで貯め出したら勝手に足止まるからそこからちょっと右スティック弾いて調整してから撃つって方法やってたんだけど、今それやると明後日の方向にぶれる。本当に前そこそこ乗りこなしてたはずなのに当たらんくなった - 名無しさん (2022-02-15 17:08:49)
あれか、こいつチャージ歩きするようになったから撃つ時チャージ中断→銃構えからの停止撃ちってなってワンモーション分射撃遅れてるのか? - 名無しさん (2022-02-15 17:12:06)
ディレイ撃ちがしたかったから色々試していたらさ、しゃがみ速射が移動チャージのせいで簡単にできる事でコレ、自前ダウン追撃にBR下が入るよ、下ダッシュキャンセル中にしゃがみと攻撃ボタン連打でかんたんしゃがみ速射したらしゃがんだまま下格、マラサイでもできるけど連打なしの最速入力で演習ダウンにギリギリ入らないのに対して前者は不具合扱いされなきゃいいけどダッシュキャンセル硬直を比較的早い段階でしゃがみ速射に移行できるから演習ダウンでも入りきる - 名無しさん (2022-02-14 10:36:46)
実用性は微妙だけどダッシュ後や歩きからに普通に撃つより早く撃てる代わりにしゃがみから立つ硬直を負うしゃがみ速射を、回避未所持機に前ダッシュなりでしゃがみNが届く距離まで近づいてしゃがみ速射N格すれば立ち上がり動作踏み倒しながらハメコンに移行できる、ダッシュ後に速く撃てる事と立ち上がり動作踏み倒しのためだけに、ダッシュ後の方をメインのつもりで書いてたけど歩きで接近してやった方が効力高いね - 名無しさん (2022-02-14 11:20:28)
何か「想定に届かず」では済まない気配がしてきてるけど、もし本当に調整前より戦績下がりました、なんてことになったら差し戻しとかになるんかな? - 名無しさん (2022-02-12 10:46:00)
戻すってことは無いと思う。ただ調整前より悪化したのならなにか他の上方でカバーしそう(武器威力調整、機体性能調整等) - 名無しさん (2022-02-13 03:02:52)
さすがに使用感は戻すやろ?あれほど乗ってたのに強化から全く乗らんしバトオペもデイリーだけになったわ - 名無しさん (2022-02-13 20:45:48)
それ、どんなマップ・編成だろうと必ず犬砂で出てたって事か - 名無しさん (2022-02-13 21:00:29)
戻さないでしょ。何のために歩きチャージ可能にしたんだって話になるし - 名無しさん (2022-02-14 11:43:43)
正直数字なんてごまかしてもプレイヤーにはバレやしないし… - 名無しさん (2022-02-13 20:38:32)
どうせいつも通り想定通りになりそう - 名無しさん (2022-02-24 03:06:12)
強化後に何度か戦場であったけど支援より後ろで溜めてる蛍しか見ないっす。なんなら高台に上ってくれてる - 名無しさん (2022-02-11 09:36:49)
機体関係なく乗りての問題よ。相応にランクを上げたら芋は見なくなるよ - 名無しさん (2022-02-11 09:46:30)
普通のスナイパーⅡもそうだしこいつもそうだし…運営はジムスナⅡに対して何かうらみでもあるのか… - 名無しさん (2022-02-11 04:22:10)
そんな気のせいだよ、考えすぎ。っていいたいところだけど修正入って一応はコスト帯平均の性能になったこいつはともかく、支援のほうのスナⅡは明らかに400の性能無いままだもんなぁ。ちょっと勘ぐっちゃうよね。 - 名無しさん (2022-02-12 11:53:17)
構える→照準の調整→照準があったら発射 が 構える→照準の微調整→照準が合わなくても発射 に変わっただけ - 名無しさん (2022-02-09 12:35:49)
致命的じゃん。使って分かったけどマジでゴミ調整だわこれ。 - 名無しさん (2022-02-09 21:28:37)
これでクソ長発射硬直は据え置きってマジ?これを上方修正と言い張る勇気よ - 名無しさん (2022-02-10 17:58:58)
乗り続けた愛機が運営に乱暴されて傷を負ってしまった我等は決して奴等をゆるさない! - 名無しさん (2022-02-07 18:00:28)
撃ち方的には砂Ⅱっぽくなったから、射撃入力したらAIMで追う感覚を覚える。ディレイ撃ちはやらないで離したら構えて撃つという感覚に統一した方がいい。フルチャノンチャをバルカンなど挟んで撃つとギリギリ焼かないので怠慢でのダメージレースに勝って有利にする。あとは枚数有利でさっさと落としたいときに使う。それ以外だと重いのでノンチャ推奨。 下BRN入りづらいので要練習 - 名無しさん (2022-02-07 09:43:34)
長々と失礼。でも発射タイミングが固定なのは犬砂っぽくはないなと思う。 - 名無しさん (2022-02-07 09:46:07)
斜めに持ってる時に瞬間チャージ入るからどうしても遅れる近接で先が取れない - 名無しさん (2022-02-07 17:52:56)
それと瞬時のAIM修正のためのディレイできなくなったので、前よりは怠慢苦手になってますね。だからよろけ上等で引き分けに持ち込むことが多くなってる状態です - 名無しさん (2022-02-07 18:46:10)
フルチャ強よろけにしてぶっ壊れにして - 名無しさん (2022-02-07 04:19:10)
アルス・ジャジャ「呼んだ?」 - 名無しさん (2022-02-09 16:56:06)
慣れればフルチャ織り交ぜて前よりスコア出せるけどその慣れるまでが大変だから総合スコアは間違いなく落ちてるだろうね、問題なのはその結果を見た運営が何しでかすかだけど - 名無しさん (2022-02-06 12:22:25)
歩きチャージ以外のきたら面白いチャージは? - 名無しさん (2022-02-06 00:46:19)
停止チャージで貫通多段ヒット照射BRある程度操作可能 - 名無しさん (2022-02-06 00:49:49)
2段階チャージとか?1段目通常、2段目で威力大幅増、大よろけ、oh必須 - 名無しさん (2022-02-06 10:24:30)
蓄積100%、部位ダメージ増倍 、ヒート率逆に低減、弾速上昇、ビーム大口径化、一撃転倒、盾貫通、レーダー障害、スポット付与くらい? - 名無しさん (2022-02-06 11:08:42)
スーパーアーマー付きで撃ちながら前方に突進とか。バイカスのヘビーアタック並に移動に役立つ感じで - 名無しさん (2022-02-07 08:58:55)
フル改修してたけど二度と使わんこの運営砂2嫌いすぎだろ - 名無しさん (2022-02-05 20:30:27)
この前移動チャージ来たけどさ、ぶっちゃけ使っててどうなんです?下手な使い方すると逆に戦績悪化するような気しかしないんですけど… - 名無しさん (2022-02-05 14:08:27)
チャージすると逆に効率悪くなっちゃうし、そこに来るなら別のとこ強化欲しかった気がする…って話ね。 - 名無しさん (2022-02-05 14:09:16)
移動チャージ自体はとてもいいことだと思うんんだけど、それを実装したことによっての使用感が変わってしまったってのが問題だと思う。昔からからこの機体乗ってた人には特にね。 - 名無しさん (2022-02-05 19:23:23)
たくさん乗ってた人ほど手触りの違いに苦戦するだろうね。しかも修正内容がそれだけなんで慣れるまでは戦績は振るわないだろうし。せめて専用ライフルの基礎威力+100くらいは欲しかったな。 - 名無しさん (2022-02-05 20:02:20)
射程が欲しい時とグレで追撃が無理な時位にしか使えない。使ってもダメージ効率は落ちるから与ダメが上がる訳では無い。 - 名無しさん (2022-02-06 12:44:57)
あれー?せっかく上方したのに戦績下がってんじゃん!→せやっ!(意味不明な上方)って感じでブッ壊れになるか、スト様、グフカスよろしくネタ部屋の常連になるのがオチじゃない? - 名無しさん (2022-02-04 23:27:29)
ここの運営はジム砂2に対して敵意あるんじゃないかと思うぐらい扱い酷いからネタ行き確実 - 名無しさん (2022-02-05 00:49:58)
最初はタイミング変わって使いづらいと感じたけど慣れてくると火力でていいな というか蓄積80が最高にありがたい - 名無しさん (2022-02-04 19:24:53)
システム機体の動きに余裕で対応出来たのに射つタイミングがやたらワンテンポ遅れてるせいで先手がとれん - 名無しさん (2022-02-04 18:01:23)
今月末の調整結果が知りた過ぎる…これで普通に改善されてたら運営のやらせ説出てくる - 名無しさん (2022-02-03 22:38:27)
平均9万→5,6万 - 名無しさん (2022-02-04 01:13:28)
いやダメ取る手段が増えるんだから普通に与ダメ等改善されるでしょ…。グチグチ言わずとっとと慣れるのが吉よ - 名無しさん (2022-02-04 14:35:35)
今回の調整はただのアッパーではないから絶対上がるとは思えない。下でも言うようにできることも増えたけど、できないことも増えたし、それがバル格闘くらいの距離でもろに影響の出ることなら凸砂運用の人は与ダメ下がる可能性だってある - 名無しさん (2022-02-04 17:48:59)
横だけど、至近距離でなら遠距離と違って当てやすさは(当然)上がるし、最速運用でないとリスクが高くなるしで凸運用ならデメリットはあんまり影響なくない?まぁそれとは関係のない部分の影響(不具合で射撃後の硬直が長くなってる)で下がってそうではあるけども - 名無しさん (2022-02-04 17:57:47)
射撃ワンテンポ遅れたら至近距離では致命的、逆に命中率と先手取れなくなった気がする。与だめとかもだけど撃墜された率も上がりそうな気がするんだ。月末にならんとわからんけど - 名無しさん (2022-02-04 18:29:50)
至近距離なら反撃・カットのリスクが高まるので最速で撃つ必要性が高まり、その場合は強化前と変わらないから影響が出ないのでは?って内容よ、これ - 名無しさん (2022-02-04 18:50:07)
最速で撃つにしても入力から発射まではラグがあるし(だから追いAIM的なことをしないといけない)、最速で撃てても外したら意味がないからそこを補うディレイをかける場合があって今の仕様上、最速撃ちとディレイ撃ちはスティックの入れ方を変えないと撃てないため、対応力が下がるから近距離だと致命的なんよね - 名無しさん (2022-02-04 19:17:10)
いや、だから最速で撃つ(ディレイを挟まない)場合は強化前も後も変わらないし、至近距離になるほど相手に当てやすくもなるのだから中距離でのそれとは話が変わるのでは?って内容よ。強化前だろうと最速で撃つ場合は途中でディレイ撃ちには変更不可能なんだから。 - 名無しさん (2022-02-04 19:23:01)
言い方悪かったね。最速撃ちで行う構えでディレイ撃ちをすることができなくなったってこと。今の最速撃ちに慣れたとしても、最速構えとディレイでの修正が無くなるのは痛いよ - 名無しさん (2022-02-04 19:49:29)
それって結局は赤枝で言われてるように慣れの問題じゃない? - 名無しさん (2022-02-04 20:50:11)
赤枝は与ダメにも触れてるから、そこに対する「ただのアッパーではないから与ダメが上がるとは限らない」って言ったんですよね。修正後30回は乗りましたが前より1万与ダメ減ってますから - 名無しさん (2022-02-04 22:58:30)
ディレイ撃ちを行う場合の手触りは実際に変わっているので、単純なアッパーではないってのは確かにその通りですね…。個人的には前線で使う分には自分で書いてる内容のように相手の距離が近いのもあって当てやすいから特に問題はない(バグによる追撃格闘の成功率低下は置いておいて)ですけど、そこから離れた敵に対してのカット(この子の強みである自分と戦ってる敵以外の奴にもヨロケをばらまける)の成功率は下がりましたし。 - 名無しさん (2022-02-04 23:11:44)
それが一番問題やろ今までこんなに手触り変わるって文句出たか慣れろって簡単に言うな - 名無しさん (2022-02-04 23:03:02)
なんでこの手の人って一番最後の枝の内容「だけ」しか読めないんだろう…不思議だわ - 名無しさん (2022-02-04 23:06:03)
どちらにしても動かしにくくなったまま余計なことせんと元に戻してくれ文句言われながらコツコツ練習して来たのにさぁ - 名無しさん (2022-02-03 20:29:19)
フルチャ格闘やりにくいのは低スラスピのせいだと思ってたけど不具合までおきてたんかーい。 - 名無しさん (2022-02-03 14:31:34)
攻撃後の移動だからここで言われているのとは別だね。現状だと射撃を行う際に 最速:新旧共に使い勝手に変化なし。フルチャ対応可能な分だけ新の方にアド。 遅め:新旧共に変化なし。相手が射線から外れて撃つのをやめる場合に武器切り替えを挟まなくていい分だけ新のがアド。 中間:新旧で大きな変化有り。新が旧と同じようにするには自分で止まる必要がある。 って感じになってる。旧が最速で撃つ場合はトリガーをモーション中に離す必要があるから新で感じてる感覚のズレと同じことが発生するし、遅めの場合は共にトリガーを離した瞬間に発射されるのでズレが発生しない。ただ、その中間の場合は新だと任意でディレイを挟むことが出来ないから自発的に止まって狙いをつけてからトリガーを離すという工程が必要になる。 - 名無しさん (2022-02-03 14:43:31)
あ、ごめん木の内容を読み間違えた。フルチャ格闘の話だから諸に不具合の影響だわな・・・ - 名無しさん (2022-02-03 14:44:43)
なんかフルチャ使いづらいと思ったら不具合あったのか、いやまあみんなが騒いでるのはそこじゃなくてもっと根本的なとこだけど - 名無しさん (2022-02-03 14:25:24)
強化されたと思ったら実は弱体化されれていた…な… 何を言っているのか わからねーと思うが以下略 - 名無しさん (2022-02-03 14:19:23)
何を言っているのかわからねー人達は公式ページへ
https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=81824
- 名無しさん (2022-02-03 14:23:27)
全部ワンテンポ外れるから乱戦で全く当てれなくなったわ・・・ - 名無しさん (2022-02-02 21:43:12)
わかる…レレレとかで動き回ってる時にすぐ撃とうとしても一瞬の間があってそれのせいで近距離で外したりするわ - 名無しさん (2022-02-03 11:47:13)
スゲーよな!たった一度の自称強化でここまで手触り変わり積み上げて来た経験を台無しにされたのは手触りが変わる何て評価聞いたことないぞ - 名無しさん (2022-02-02 18:02:51)
元々無印じゃチャージできなくて、リリース直後も違和感あったなぁ、実用ランクのLv6だと威力2600でOH復帰10秒とかのぶっ壊れだったんだよなぁ - 名無しさん (2022-02-02 23:20:30)
前作のこいつは武器が高威力でチャージ無しでもそこそこ火力出せた代わりにスキルに回避が無い上に性能もやや低めで実用レベルに入る頃にはもう周りの機体も強くて辛かった印象がある - 名無しさん (2022-02-03 04:12:41)
少ないヒート率でよろけぶん回して格闘とバルカンで与ダメ伸ばす機体なのにヒート率90もある癖に威力上がるだけのフルチャなんざ滅多に使うわけないんだよなぁ。マジで考えて調整してほしい - 名無しさん (2022-02-02 01:37:34)
ライフルはチャージそのものを撤廃して、代わりに素のよろけ値を80にするだけでよかったと思うんだけどなぁ。で、バルカンのよろけ値を2桁に上げて高速移動を+30 - 名無しさん (2022-02-02 17:19:30)
スラスピで振れない状況が減るだけでかなり変わるよチャージ撤廃とかはいらん - 名無しさん (2022-02-02 20:13:50)
誰もフルチャ使ってへんな…よし、強化したろ! - 名無しさん (2022-02-02 21:15:27)
改悪前:移動中に射撃ボタンを押せばすぐ発射されていた⇒改悪後:移動中に射撃ボタンを押すとチャージが始まり発射されない 何これ。こんなクソ調整ある? - 名無しさん (2022-02-01 23:21:33)
んな訳ないだろ絶対乗ってなかっただろそれ - 名無しさん (2022-02-01 23:24:56)
エアプすぎんか流石にそれは - 名無しさん (2022-02-01 23:28:17)
この書き方だと実弾スナから変更されたみたいになるな。調整前も発射タイミングは変わらずボタン離した時だよ - 名無しさん (2022-02-02 07:32:32)
確かに操作感変わって射撃戦読みあいで誰も突っ込まない状況なら中距離での命中率上げるためにフルチャ撃つ事増えたな 近距離だと取り回しの都合上使いにくいけど命中率上げるために前よりは少し前出ることが増えたかな エイムの仕方が移動撃ちと静止撃ちの間な感覚で慣れにくいってのはわかる - 名無しさん (2022-02-01 15:44:42)
ある程度性能底上げした状態でのライフル調整ならわかるけどライフルだけの調整って本当にイミフだよ - 名無しさん (2022-02-01 07:17:40)
ゆくゆくはR4とか陸ゲルBRとかを移動チャージ可にしたいからまず移動チャージがプラスかどうかってのをこいつで試してるんだと思う。他の機体に影響無いし何より汎用だから使用機会にも恵まれてモニタリングしやすいからね。 - 名無しさん (2022-02-02 02:15:07)
使いにくくなったってのは分かるけど理由が意味不明な(明らかに以前のに乗ったことがないだろう)コメント多すぎね? - 名無しさん (2022-02-01 02:23:17)
結局のところこいつがイマイチなのって専用ライフルがどうのよりも機体自体の性能の低さに原因があるんじゃないの? - 名無しさん (2022-01-31 20:14:23)
周りに強いMS増えてきてるからねぇ、とにもかくにもスラスピが遅いのが痛いと思う - 名無しさん (2022-01-31 21:17:37)
武装が少なすぎるんだよ。ネモもそうだが単発で撃つだけの奴なんか要らん。Dキャだったら前も張れるんだからDキャで状況見て立ち回り変えてりゃいい話。 - 名無しさん (2022-01-31 23:12:49)
これ駄目だ。使用感変わるとかそんなレベルじゃない。こいつってこの静止撃ち武装でオールレンジこなさにゃならんのに撃ちたいときにすぐ撃てないのは致命的すぎる。もともと火力出す機体じゃなくて息切れせずによろけ量産する機体だったんだからフルチャなんてオマケみたいなもんだったじゃん。そこを強化するにあたって元々あった強みを奪うのは流石に酷すぎる。 - 名無しさん (2022-01-31 18:52:26)
撃ちたいときにすぐ撃てないってのは以前も変わらない(フルチャまでしない場合でも止まってからチャージを開始して撃つ必要があるのだから)。今のが使いにくいと感じるのはトリガーを離してから止まるまでの差に慣れが必要だからって理由だろ - 名無しさん (2022-01-31 19:04:20)
いったん歩行が挟まることでライフルを構え直すモーションが入るじゃん?そのせいかは知らんけど射撃がワンテンポ遅れるんよね。 - 名無しさん (2022-01-31 19:12:32)
調整後初乗りしたけど、ダメだこりゃ… チャージ勝手にするから近距離で速射したいのに静止動作入ってできないわ… 散弾バズみたいな調整で酷すぎ - 名無しさん (2022-01-31 21:34:14)
どういうこっちゃ - 名無しさん (2022-02-01 02:21:42)
それは調整前から変わんないって。もともと静止うちだったんだから。 - 名無しさん (2022-02-02 21:14:48)
この修正普通に改悪なのに慣れればええやろって言ってる人はガチのエアプなんやろうなあ。操作感全く違うし別機体って言っても過言じゃない。 - 名無しさん (2022-01-31 14:44:38)
チャージが下手に歩き撃ち可能になってしまったから歩いてる時に撃っても勝手にチャージになってテンポが遅れるようになったのは確か。運営としてはフルチャ使って欲しかったのかもしれんけどそれならフルチャのヒート率下げるなりして欲しかったね - 名無しさん (2022-01-31 14:54:03)
歩きチャージできるなら個人的にはフルチャのチャージ時間長くしてその代わりに倍率上げてくれれば良かった。中途半端に集束早くてトリガー引きながら歩き回るってことができないからその辺りも追加で調整欲しかった - 名無しさん (2022-01-31 15:19:29)
まぁ使い手からも不評っぽいし来月もっかい調整入るかもしれんな。多分殆どの人はノンチャでよろけばら撒いてたんだろうし、フルチャ使って欲しいならもうちょっと強みが欲しい所。現状性能的にフルチャ運用するにはしんどいよね、後申し訳ないがフルチャのヒート率軽減されてたの気づいてなかったすまん - 赤枝 (2022-01-31 15:24:54)
流石に来月には調整入らんでしょ。半年後か一年後じゃない? - 名無しさん (2022-01-31 17:19:55)
下がってるで - 名無しさん (2022-01-31 17:29:57)
単純に使用感変わるのは痛いねぇ、射撃による与ダメージを獲得しやすくさせる為ならチャージ時間短縮でよかったよなぁ、じゃ無きゃ強ヨロケor貫通が欲しいところ、近距離戦させたいならバルカンの蓄積1%あげてくれればよかったかなぁ - 名無しさん (2022-01-31 15:15:06)
チャージ時間短縮したところで先行フェダーの二の舞だぞ - 名無しさん (2022-01-31 17:21:15)
まぁ最初はチャージから静止でタイミング遅くなって使いにくくなったって思ったけど、まぁ使ってたらボタン離してからも照準操作すればイケるなって慣れたよ - 名無しさん (2022-02-01 00:39:10)
こいつ使うやつは味方汎用の体力犠牲に成立してんの覚えろよな。1ビーム1格闘じゃないと汎用失格 - 名無しさん (2022-01-30 16:17:18)
そもそも味方汎用を犠牲にするような後方で立ち回る時点で全く使えてないんだよなぁ… - 名無しさん (2022-01-30 16:51:38)
なら支援は必中じゃなきゃ - 名無しさん (2022-01-30 19:50:52)
そもそも味方汎用と同じ距離で戦う機体なんですがそれは スナイパーって付いてるからって後方で戦う機体だと思ってるなら木主はどうかしてる - 名無しさん (2022-01-31 11:12:21)
実際後ろで芋ってるやつ多いし、突砂運用なんてしてるの見たことない。前作では結構いたけど今作はまずいない。というか全体的に射撃偏重で、どのコストもバトオペしてないから木主の愚痴はわかるけど愚痴案件なので板違いかもしれない。 - 名無しさん (2022-01-31 15:30:58)
数戦やってエイムの変化も馴染んできたけどやっぱ元の運用が強かっただけに上手くいってる試合ほどフルチャ使ってない事が多いな、やっぱ中~近距離でノンチャと格闘ばら撒いてたほうが普通に強いかもしれない、フルチャはまあ連射しないだろって場面で添えとくぐらいだな - 名無しさん (2022-01-30 15:23:47)
そもそも汎用でスナイパーなんて… - 名無しさん (2022-01-30 15:06:15)
ほんそれ。こいつは存在意義がない - 名無しさん (2022-01-30 16:12:08)
最速3秒間隔で即よろけ500mまでばら撒けるのに存在意義が無いとは? - 名無しさん (2022-01-30 16:52:49)
この機体に存在意義が無いのではなく、この機体でのスナイパー運用に意義が無いと分からんのか - 名無しさん (2022-01-30 17:51:35)
最戦線で運用して後方の敵にも牽制出来るのも結構な強みよ - 名無しさん (2022-01-30 19:39:46)
射程はメリットだけど最前線で後方狙わせる相手が下手すぎるのと後方の支援機でも狙ってるか?流石に味方に強襲居ない、リスポ待ちだからそういう運用してるんだよな…そうだといってよ!横から - 名無しさん (2022-01-30 22:55:55)
横からだが、にもたて言ってるんだから基本前線でよろけ量産とかしてて、その最中に味方強襲が突っ込む際、相手がズサとかなら一発撃って確実に噛みつけるように手助けとかありだよ。少なくとも枝主は後ろへの射撃はメインではやってないだろう - 名無しさん (2022-01-30 23:15:01)
ゴメンこれでも500でまぐれで17万取れた - 名無しさん (2022-01-30 23:50:21)
ただでさえ弱いこの機体が以前と同じ運用するとちょっと支障がきたして、強化されたフルチャ交えた運用しても強くないとか終わってるわ - 名無しさん (2022-01-30 14:56:31)
強化されたからって出てこないでほしいな。すげー迷惑。 - 名無しさん (2022-01-30 14:04:09)
絶対勝率あがってないでしょこいつ。味方にいたら大半負ける - 名無しさん (2022-01-30 13:29:59)
調整内容が的外れで強化になってないぞ!ってのなら分かるんだけど、出来ること増えたの自体に文句つけるのは違くないか? 癖が変わったから要練習だわで済ませようぜ - 名無しさん (2022-01-30 13:06:27)
フルチャだと連射が出来ないから手数減るし元々接近戦しづらいのがさらにしづらくなるしでいいとこ無いんよ。そこにノンチャの使用感もクルって来るわけだしこれ練習するなら他の練習したほうがマシレベル。せめてもう一声ヒート率下げてくれてたなら練習する価値はあった・・・かもしれない。 - 名無しさん (2022-01-30 13:28:18)
前までと同じ感覚でやれますができることも増えました、だとその通りなんだが、前と同じ感覚でやろうとすると手間かかるけどできることも増えました、なので文句が出ない方がおかしいんじゃないかな。致命的なのはこの機体の射撃感覚に慣れると今度はR4や陸ゲルライフルの感覚が狂ってくる可能性が出てくるってこと。可能性っていうか実際ちょっと狂ったからこっち使うのやめた。 - 名無しさん (2022-01-30 14:05:48)
まぁ実際にはAIMの問題があるだけなので、今のに慣れれたなら以前の「移動⇒押し⇒離しで発射」の2アクションから今の「移動⇒離しで発射」の1アクションの方が早いし最短チャージモーションで済む(ノンチャだろうと撃つためには僅かでもチャージモーションが挟まれるけどそれが最短で済む)ってメリットはあるからね。 - 名無しさん (2022-01-30 14:35:25)
手触り変わるのはやはり違いうぞ。即ヨロケBRがチャージヨロケに元々歩き撃ちBRが停止撃ちになったら君ら発狂するやろ? - 名無しさん (2022-01-30 19:47:45)
手触りが変わるからってのは分かるけど、少なくとも例に出してる内容とは意味合いが全く違わね? - 名無しさん (2022-01-30 19:51:59)
今回みたいなフルチャ生かして戦わせたいみたいな強化するならフルチャの蓄積よろけは120とかにして絶対マニュぶち抜くマンくらいにしてやった方がよかったと思う。何かしらのこの機体にしかない強み見たいのが無いとわざわざ使う意味が無さすぎる。 - 名無しさん (2022-01-30 12:57:34)
結構乗ってるけど調整入ったの知らないで久しぶりに乗ったら違和感しかなかった、レベル2の与ダメ改善のためって書いてるけどコスト450は強い機体増えたのと全体的なスビード速くなってるから静止射撃じゃ当てれないかスラスピ遅くて挌闘振りに行けないとかがダメ下げてる要因なんじゃないかなぁ、普通に移動チャージとか使用感が変わるものより雑にスラスピあげてほしかった - 名無しさん (2022-01-30 02:31:11)
収束強化は草、この機体収束なんぞ撃ったらマジでやること無くなるだろ - 名無しさん (2022-01-30 02:17:12)
ユーザー側はノンチャを基軸に立ち回る想定でやってるのに運営側はチャージを基軸にダメージ稼いで欲しいって考えてて絶望的なすれ違いが発生しちゃってる。期待してる勝率・ダメージアップはまず無理だろうね - 名無しさん (2022-01-30 01:33:50)
悲報 弱体化だわ。 - 名無しさん (2022-01-30 01:00:51)
コンボが弱体化した。以前は下格→LBR→n格が少し猶予があって安定していたけど最速じゃないと無理。やっぱLBR発生遅くなっているの確定みたい。 - 名無しさん (2022-01-30 01:07:20)
撃つ時もたつくし、外すことも増えたけどコンボに支障出るほどか?強化が微妙だったのはわかるが弱体化とか変にネガキャンするのもおかしい気がする。静止撃ち移動チャージ可は今後も増えるだろうしシステムとして割り切るべきだと思う - 名無しさん (2022-01-30 02:29:57)
コンボ使うでしょう? - 名無しさん (2022-01-30 03:30:43)
コードフェアリーで前の状態の犬砂試せるから両方検証してみた。結論は遅くなっては"いない"けどコンボに支障が"出やすくなった"。わかりきってることかもしれないけど、射撃押下した時に少しでもボタン離すの遅くなるとチャージが挟まってもたつくようになった。前は移動しながら押すだけで射撃だったから最速のタイミング掴みやすかったけど、今は射撃押して指を離すとこまで管理する必要があり、1動作追加されてるから最速で動くのが厳しくなった。最速でやれる人には弱体化ではないし、いつもの指の動きだともたつく人には実質弱体化と言ったところ。できることができなくなってはいないけど、できるようにするのにひと手間要るのは改悪の部類と言われても仕方ない。 - 名無しさん (2022-01-30 04:14:12)
以前も今と同じで押してチャージ開始、話して発射だぞ。今回問題になってるのは、移動しながら発射すると銃を構える - 名無しさん (2022-01-30 14:22:57)
移動しながら発射すると銃を抱えてる状態⇒銃を構える 状態に移行する僅かなモーションの為があるから「ボタンを離したタイミング(移動中だと銃をまだ抱えてる状態)」と「実際に撃つタイミング(そこから砂2が銃を構えた状態になってから発射)」でズレが生じるからよ。なのでこの問題は当てにくさの問題であって書いてる内容とは違う。 - 名無しさん (2022-01-30 14:26:44)
訂正 モーションの為があるから⇒モーションがあるから or モーションの為に - 名無しさん (2022-01-30 14:27:28)
続き ちなみに以前はボタンを押したタイミングで足が止まって銃を構える⇒ボタンを離したら構えた銃から発射って感じになるから話すタイミング=実際に発射されるタイミングで感覚にズレは発生されなかった。 - 名無しさん (2022-01-30 14:30:14)
ノンチャ→N→ノンチャ→N...のハメコンする機体なのにフルチャ強化貰ってもねぇ...どうせならライフル自体の火力上げて欲しかったな。後スラを60にして高速速度も180くらいにしたりとか。 - 名無しさん (2022-01-30 00:38:30)
基本この機体でチャージしないからどうでも良いよ。開幕1発目と敵機が居ない時とリスポン場所が遠い時くらいは溜めても良いかなというくらい。普段から溜めてる奴は初心者か別の機体に乗れ。 - 名無しさん (2022-01-29 23:32:14)
結局手数がないことは変わらない。旧乙乙みたいな状態。アッシマーのようにダメコン2マニューバで立ち回り強いわけでもないし - 名無しさん (2022-01-29 14:52:40)
何いってんのコイツ?板間違え? 旧ZZガンダムとかアッシマーとかコストも役回りも体格も違う機体何で出てきたんだよ - 名無しさん (2022-01-30 00:19:51)
薄々予感はしてたけど今回の強化の評価人によってだいぶ意見割れるね、まあ劇的までは行かずとも使用感変わる調整だから止むなしか - 名無しさん (2022-01-29 11:21:56)
収束のみの武装だったらともかく、チャージの静止を利用するような武器への使用感にメスは↑っていうか→って感じだもんね・・・ - 名無しさん (2022-01-29 17:10:04)
むしろ↓ 歩きチャージしてボタン離して射つのと歩きチャージから歩き停めてから射つのとでは発射タイミング違い狂う - 名無しさん (2022-01-29 20:14:01)
思ったより感覚変わりましたね。慣れるまでちょっとかかりそう。 - 名無しさん (2022-01-29 22:41:53)
オレなんか色やマーク替えただけでもAIMしっくりこなくなるのに今回のでほぼ致命的 馴染むまで練習かカスマで嫌がるなよ - 名無しさん (2022-01-30 00:13:05)
まあ来月には調整結果が出るので、そのときに「想定に届かず」とかお抜かし申し上げて来たら「本当にこれを強化だと思っていたのか?」って皆で突っ込んであげましょう。 - 名無しさん (2022-01-29 10:38:35)
これで下がった時はそれこそ運営が強いと思っている移動チャージの欠陥とダメさが証明されるようなもんだからなんかテコ入れ入るかもね、人柱にこの機体が選ばれたのは癪だけど - 名無しさん (2022-01-29 12:00:31)
いうて移動チャージは便利な物に変わりないと思うけどな。ジャムルフィン使ってるこっちからするとすぐに慣れたよ - 名無しさん (2022-01-29 13:54:23)
移動チャージは欠陥じゃないぞ、欠陥は強化前のゴミみたいな静止チャージ。 - 名無しさん (2022-01-29 14:04:02)
メインの仕様戻してスラスピと射撃補正改善してほしい - 名無しさん (2022-01-29 10:19:54)
移動チャージできたところでなー。そもそも静止撃ちには変わらんしフルチャやってたら効率悪くて使わんのに - 名無しさん (2022-01-29 09:22:17)
静止チャージしてる暇あったら動けよ汎用、とはならなくなったし、攻撃面で瞬間火力のある選択肢が増えたのは強化だろう。と言いたいけど、基本のよろけバラ撒き運用してたら恩恵ないし、むしろ既に言われてる操作感での副作用もあって、素直に強化と言い辛いのよな - 名無しさん (2022-01-29 05:42:35)
溜めてる奴ばっかり増えて結局手数減ってて意味ないやんという。ヒート率低いノンチャでヨロケ取れるんだからさっさと撃ちなって感じだね。 - 名無しさん (2022-01-29 23:36:12)
歩きチャージ無くせ!5000回乗ってたけどとてもじゃないけど手触り変わって乗れなくなったわ - 名無しさん (2022-01-29 01:19:36)
5000回はすごいな。自分は1500回位だからまだまだやなぁ。フルチャすると与ダメが伸びないのが草なんだわ。 - 名無しさん (2022-01-29 03:12:49)
平均9万しか出ないけど強化前日は密林で12万で出で最近乗って無くて落ちた命中率改善したかなと思った矢先に - 名無しさん (2022-01-29 20:21:21)
慣れれば良いんじゃね?5000回は良くも悪くも色んな癖が染み付いてそうだわ - 名無しさん (2022-01-29 13:59:21)
火力足りないだけなら変にチャージ移動可にするんじゃなくて威力100増とか補正増の方が調整としては楽そうだし、既存のチャージで蓄積値上がる系が息してるかというとそうは見えないしでやっぱよくわからないな - 名無しさん (2022-01-29 00:58:53)
当て感変わってやりにくいし、そもそもこいつのフルチャなんて碌な性能してないんだから撃つ機会ほぼないのになんでそっちの調整したんや...ノンチャの高回転よろけで活躍する機体なのに、運営の考えが全然分からん - 名無しさん (2022-01-29 00:23:11)
これ改悪だなあ。離して撃つのが癖ついてたから停止してAIM修正できたけど出来なくなったもんな。使用感別物だしチャージしたところで何?っていう武装だし。運営エアプ過ぎるでしょ。 - 名無しさん (2022-01-28 23:05:51)
いや、自分で動くのを止めろよ - 名無しさん (2022-01-28 23:21:58)
横からだけど、Nにして止まって構えるのと撃つときに強制で止まって構えるのでは時間変わるし、そこからディレイするかすぐ撃つか撃ち分けできたのにアプデのせいでできなくなったのよ。 - 名無しさん (2022-01-28 23:29:33)
君調整前乗ってないでしょ。発射までの時間が違うんだよなあ。使ってた人からの書き込みならいいけどエアプの人からの書き込みは当てにならないからやめてね。下の木見れば分かるだろうけど使ってた人からしたら不評だよ。極論フルチャなんていらないんだよ。 - 名無しさん (2022-01-29 00:18:45)
かわんねーどころか押して離すのからただ離すだけになったお陰で寧ろ早くなってるからな?お前こそ本当に乗ってたのか???つか、歩き中にトリガー押して止まってAIM合わせて撃つ方が早いとか、普段からどんだけ停止中でのAIMに時間かけてるんだか... - 名無しさん (2022-01-29 00:54:09)
発生っていうとそうだろうが、言いたいのはあらかじめ強制で止まって構えて離して撃つから撃つタイミングが意識と発射までのラグが少ないんだよ。今は離すと止まって撃つからそのラグがどうしても長くなる。そして止まっての狙い直しは0,05秒もかからないからね?自分の感覚ではNで止まって狙い直さないで撃つより前の強制止まりからの狙い直し、撃つ流れの方が短いと感じる - 名無しさん (2022-01-29 01:28:03)
その「止まっての狙い直し」の方が「自発的に止まって狙って撃つ」よりも早いと言ってるから突っ込んでるわけで。自発的に止まる際のモーションだって0.05秒もかかんねーんだから自分で止まれって言われてるんだろ。これでホバーなら停止モーションの間も動くんだろうから狙いがズレるんだろうけど歩行なんだから停止モーションの最中は撃てないだけで狙いは付けれるだろ - 名無しさん (2022-01-29 03:27:30)
目測だが1/4倍でみてN止まり撃ち3秒、レバー入れ撃ち1.5秒つまり0.75秒と0.375秒だからね。かなり差がある - 名無しさん (2022-01-29 04:24:09)
射撃に1.25秒かかってそれを引いたらって論調なんだろうけど比較方法からしておかしくね?それ。 - 名無しさん (2022-01-29 04:39:13)
言うて遅いですよね。それと前の強みが速く構えられることと、ディレイをかけることの両立を手軽にできたからで、今だとそれを再現するのは無理なんですよね。 - 名無しさん (2022-01-29 05:30:21)
話が通してないみたいだから再度言うけど「かわんねー」からな?試せば直ぐに判ることだけど、停止モーション中に離しても即座に射撃ができないだけでモーション中だろうとトリガーを離せば「即座に射撃体制(停止状態の状態)に移行」・「新旧変わらない停止状態からの発射モーションで射撃」になるんだから。これでホバーなら停止モーション中に狙いをつけようにも滑るから強制停止してから狙うのよりも改悪だってのも理解できるけど、歩行モーションなんだから手動で停止・停止モーション中に狙う・狙いを付けたらトリガーを離す で変わらんことが出来ると返してる訳でな? 旧来の強制停止に慣れてたから今のは使いにくい と言う「出来るけど自分には無理」と言う個人意見ならわかるけど「自分と関係なく出来なくなった」「遅くなった」みたいな事を言い出してるから突っ込まれてると言うのを理解しようぜ? - 名無しさん (2022-01-29 12:45:34)
停止モーションが約2倍の差があって、狙う時間が0.4くらいならN即撃ちよりも早く撃てる計算ですし、歩きからの撃ち方でも離すタイミングで撃てる離したタイミングで構えるという撃つ意識と実際に撃つラグがある違いがあって、一番大事なのは強制停止とディレイの両方ができたんですよ。そのおかげで命中率を上げることができたので今でもできるなら教えて欲しいですね - 名無しさん (2022-01-29 13:38:03)
更にいうと今の仕様でディレイ撃ち即撃ちをやるとしたら発射タイミングがボタン離すときと離して止まって構えてから撃つの2つが入り交じるから違和感でしかない。昔はどちらにせよ離すタイミングで弾が出てたからね - 名無しさん (2022-01-29 13:45:52)
お願いだから上の内容をよく読んでから返してくれな?なんで上の内容に対しての返しで停止モーション云々、話した際の構えで感覚のラグが云々って言葉が出て来るんだ?としかならんから... - 名無しさん (2022-01-29 13:49:12)
木主は基本強制停止を使ったディレイ撃ちと照準調節を離すタイミングで弾が出るから、それが今だとできないって言っている。あなたは止まって撃てば変わらない。離せば構えて撃つって言ってるから話ズレてるなぁと。3年使ってた身からすると離すタイミングで構えをしてたら感覚狂うし強制停止からディレイ撃ち即撃ちの撃ち分けができなくなったことが不満でしかないんですよ。 - 名無しさん (2022-01-29 13:57:54)
そもそも別人な上に、この枝は緑枝2に返してる(延びてる)内容だし直ぐ上で「出来るけど~(ryと言う個人意見ならわかるけど自分の関係なく出来なくなった(ryと言ってるから突っ込まれてる」と書いた上でよく読んで返せとも念押ししてるのにこれとか、マジで会話が成立しないこの手の奴って何なんだろ本当に... - 名無しさん (2022-01-29 14:11:14)
あ、もし別人とかではなくて木主本人だったのなら(N撃ちと書いてる枝に関しては何となく同じ奴だとは把握出来るけど、書いてない木枝までも同じ奴かどうかはIPが頻繁に変わってて把握できないので)「使いにくくなった」と言う個人的な意見までは否定してないからな?こっちが返してるのは止まれば以前と変わらないで使えるって内容で、それに対して緑枝2みたいな嘘内容ではなく「感覚的に慣れないから無理」とかで返すならそれを否定はしないし。 - 続き (2022-01-29 14:20:31)
理解している上で言ってるんですよ。ラグ云々は自分の意見ですが、今まで使ってる人は強制停止とディレイ撃ちの併用ができないこと、緑枝2は - 名無しさん (2022-01-29 14:24:30)
途中失礼。赤枝の自分で止まって撃てばいいじゃんって意見を発生が違うと述べていて、それを俺は細かく計測はできていないが、録画を1/4倍で見て強制停止と自分で停止での発射までの発生の違いを述べているんですよ - 名無しさん (2022-01-29 14:28:08)
だからさ?感覚的な奴に関しては否定してないって言ってるのに未だにそこを絡めてきてるのは本当に謎なんだわ。後半の奴に関しても「モーション中だろうとその際に撃てばモーション上書きで射撃体制に移行するし、そこからの射撃に差異はない」と返してるのにこれだし...あんたのしてるのは停止モーションが完全に終わってから撃つと言う見た目上での比較だから比較方法からしておかしいとも返してるだろ... - 名無しさん (2022-01-29 14:44:10)
停止モーション中は射撃どころか強制停止の構えにキャンセルは不可だったはずですよ。検証中試しましたができなかったので。なのでNで停止から撃つのは遅いんですよ - 名無しさん (2022-01-29 14:51:40)
違うとは思うけど、まさか歩行を止めた際に停止するモーション「ではなくて」スラスターを吹かして止まる時のモーションのことを言いだしてるとかは流石に...無いよな?もしそうだとしたら新旧の比較なのに「旧来でも出来ない状況」を持ち出して比較しようとしてる謎の人になってしまう訳だし。 - 名無しさん (2022-01-29 15:01:09)
じゃあ、停止モーションって静止射撃でキャンセルできるんですか? - 名無しさん (2022-01-29 16:06:26)
何がじゃあなのか意味わからんしあんたの指す停止モーションがどれのことなのかも分からんのだから一連で書いた内容のまんまだから読んで具体的に返してくれとしか - 名無しさん (2022-01-29 16:39:34)
レレレとかの歩きならの停止の話ですよ - 名無しさん (2022-01-29 16:42:12)
普通にキー操作を止めた場合の停止モーションは「効果音と共にデデンみたいに足の向きが横・縦って感じになって止まる」 強制停止モーションは「効果音無しで即座に足の向きが縦になって止まる」 んで、キー操作を止めた状態でトリガー操作をするとモーション途中でも強制的に後者の状態になる - 名無しさん (2022-01-29 16:49:35)
それ撃つだけでなく、チャージ開始でもできるんですか? - 名無しさん (2022-01-29 16:56:00)
そもそもの話として、チャージ開始をしたいのは強制停止の部分が目的なんだろ?と。動いたままだと狙いが付け難い・動いてる際に離したときの強制停止だと停止モーションの分だけズレがでるから、と。なんで既に止まってるのにそこに拘るの?ってなるんだけども - 名無しさん (2022-01-29 17:04:19)
0.375秒~0.75秒のディレイができないからですよ。今試しましたが、どうしてもその間のディレイができないんですよ。足で合わせて撃つくらいなら即撃ちでどうとでもなるんですよ。足への狙いを直すためのその間の時間が使えた前の仕様じゃないと精度は落ちますね - 名無しさん (2022-01-30 01:26:13)
いや、だからディレイもなにも止まってる状態なら後は離せば良いだけだろ撃てるんだから、と。動いてる状態からの場合と違って停止状態からなら停止モーションがなくなるから関係ないだろ...と言うか、本当に理解できてる?なんでここで「足で合わせる」なんて言葉が出て来るんだ?いい加減、相手するのもバカらしくなってきたんだけど... - 名無しさん (2022-01-30 01:45:55)
レレレとかして咄嗟に撃つこと考えてないんです?前はそれを違和感なく直ぐ撃つこと、そこからディレイかけることできたのに今はできないんよ - 名無しさん (2022-01-30 04:00:58)
何回同じことをループさせるつもりなんだよ...ボタンを押して強制停止・そのまま押した状態で狙いを付ける(ディレイ)・離して発射 ってやりたいのは理解してるし、それに対して返してるだろ...と言うか枝が長くなりすぎて表示が縦一列になって糞読み辛いし同じことの繰り返しだしで、もう後は上の一連の内容をちゃんともう一度読んでくれとしか言えないぞ - 名無しさん (2022-01-30 04:43:31)
少なくとも修正前できていた事が出来なくなってるような修正はされていないです - 名無しさん (2022-01-28 23:27:14)
せめて移動撃ちするかそうじゃないか選択式にさせて欲しい - 名無しさん (2022-01-29 00:20:03)
やっぱりみんな使いにくいと思っているんだなぁ。発射直前の調整ができんわ。 - 名無しさん (2022-01-29 02:52:20)
チャージの倍率も武器LV上がると下がるけどさぁLV上がると装甲盛れるんだからか何とかしろと - 名無しさん (2022-01-28 19:14:12)
チャージビームは離すときに撃つから砂Ⅱなどの撃つときに少し発生遅くなるし、Nにすると構えが遅くなり、静止撃ちのスナイパー系は足でAIM合わせるよりは普通にAIMを合わせる方が重要で、足で合わせても構えを挟むからすぐに撃てなくてAIMが外れる。狙う点に関しては歩きチャージはデメリットしか感じない - 名無しさん (2022-01-28 14:52:17)
アルスジャジャがものすごい扱いにくいのにチャージ歩きできたら強くなるだろ?他の戦績悪いやつも全部これにしたらよくね?って開発のエアプよな。ガンナーガンダムとかハイザックカスタムとか陸ゲルもやられるかもよ。 - 名無しさん (2022-01-28 15:13:55)
強よろけ付与とか威力倍くらいフルチャを撃つ意味が大きい、違うならまだいいけど、よくて1.5倍だけのフルチャ撃つために近距離の対応力下げるならいらない。そんならハイメガランチャーみたいなロマン撃てるけど一発オバヒくらいの方が潔かった - 名無しさん (2022-01-28 15:23:12)
そもそも調整受けても尚フルチャのヒート90だし追撃も出来ずマトモに回せない現状封印推奨レベルの物だから実質何の強化も受けれてないよねこれ… - 名無しさん (2022-01-28 17:58:34)
グレネード投げりゃええやん - 名無しさん (2022-01-28 19:15:58)
ガンナーとハイカスあとガンキャ2は移動チャージの方が強そう。一番欲しがってるのは試作フェダーインライフルのマラサイと夜鹿V - 名無しさん (2022-01-29 07:16:52)
横だが、それを基からチャージビームなこいつのところで書いて何が言いたいのかが良くわからん。これで元からノンチャBRだったのがチャージビームになったとかなら言いたいことは分かるけど - 名無しさん (2022-01-28 15:32:52)
チャージビーム⇒チャージ対応ビーム - 名無しさん (2022-01-28 15:33:33)
代弁ありがとうございます。わかりづらかったですね。申し訳ない - 木主 (2022-01-28 15:36:26)
元々収束は出来るものだったから使い勝手は変わるけど発生は遅延分含めて変わってない - 名無しさん (2022-01-28 17:59:55)
参照データだと総じてクソじゃんこれでよくロングレンジライフルだけ強化しようと思ったな やっぱりここの運営ジム砂2に対してなんかあるな - 名無しさん (2022-01-28 14:34:44)
MS損失数は少ないから火力面を調整すれば良いって思ったんじゃないの - 名無しさん (2022-01-28 14:42:03)
戦績平均以下でMS損失だけは少ないって…散々言われてたけどあらためてどういう動きしてたのか明白になっちゃったな - 名無しさん (2022-01-28 16:22:59)
そもそもノンチャ当て続けても周りの火力に付いていけなくなってきてたから運営的にはフルチャも適度に混ぜてダメージ稼げって事なんだろう。だから前線でも扱いやすいようにと移動撃ち出来る様にしたんだろう - 名無しさん (2022-01-28 16:51:28)
移動撃ちできねぇて!!収束しかできねぇよ!! - 名無しさん (2022-01-29 07:27:59)
癖で撃ちまで入れてしまったんだ。悪いね。でも言いたい事は大体伝わるだろ? - 名無しさん (2022-01-29 13:57:32)
前から使ってたけど、今回の修正のおかげで初動のフルチャブッパできるのいいね。与ダメは確実に(わたしは)伸びまくっております。 - 名無しさん (2022-01-28 14:12:36)
今まではチャージで足が止まるから、それを利用してエイム微修正したりで来たけども…今回の修正でそれが出来なくなったのが辛い - 名無しさん (2022-01-28 13:32:12)
それなら今まで通り足止めりゃいいだけやん - 名無しさん (2022-01-28 13:48:24)
それだとちょっと違うんだよ…この機体に限って言えば - 名無しさん (2022-01-28 14:15:47)
もとは収束は歩けない=逆に足止めてエイム調整ができる、だったのが歩き溜めできるようになったから収束中でも歩くようになったから前述のエイム調整ができなくなったって事だね、慣れれば無くても何とかなってくるとは思うけど地味に痛いね - 名無しさん (2022-01-28 14:39:34)
別に勝手に歩く訳でもないのだから止まれば良いだけじゃ…? - 名無しさん (2022-01-28 15:35:35)
いやだから普通にチャージ中左スティックいじらなきゃいいだけでしょ。修正前はチャージ中左スティックいじっても動けなかったんだから今も前と変わらず同じことはできるよ。 - 名無しさん (2022-01-28 16:44:23)
強制的に固定される感覚が良かったんだよね。使ってない人からすると分からないかも知れないけど。 - 名無しさん (2022-01-28 17:50:26)
マトモに使えてない人には理解できないよ 隠れて射つの強かったのに再現するのにチャージして離すでヤらないといけなくなった - 名無しさん (2022-01-28 19:09:03)
どう考えても逆なんだけどな - 名無しさん (2022-01-28 19:49:22)
この機体をマトモに使ってる人はそもそも収束じゃなくノンチャを好んで使ってる定期。そうじゃないとこの機体乗ってる意味がないからな。 - 名無しさん (2022-01-28 20:59:47)
それ最早慣れの問題だろ - 名無しさん (2022-01-28 19:16:43)
Nにして撃てば変わらん言うけど、静止撃ちの構え速度とNの構え速度は違うからそれでも感覚が違ってくる。実装から3年あったのに撃ち方を変えるってヤバい - 名無しさん (2022-01-28 13:09:42)
めっちゃわかる この微妙な差になれるの結構大変よな - 名無しさん (2022-01-28 13:52:08)
収束中の移動が可能・・・、試作フェダーとかにも欲しい仕様だな - 名無しさん (2022-01-28 12:41:07)
チャージ狙う人が増えてさらに与ダメが減りそうな予感 こいつはノンチャをばら撒く機体よ - 名無しさん (2022-01-28 10:01:43)
調整が武器だけって…な、納得できねぇ… - 名無しさん (2022-01-28 06:53:01)
念願の強化来たが皆の願いスラスピ強化来ず!こんな強化ならショトカ押しっぱでスコープ覗くとショトカ表示消えるの修正してくれる方がマシやぞ。 - 名無しさん (2022-01-28 06:48:13)
理想はノンチャでヨロケばら撒くことなんだろうけど、実際静止撃ちだし ノーマークでもない限りそうそう機会はない。とはいえ今まで通りノンチャN格ハメとかも普通にできるままだし、何より高威力高補正高脚部補正のフルチャという選択肢を得たのは普通にでかい。蓄積ヨロケも狙えるようになったからMA2の強襲に泣く泣く格闘生当てするどころか 膝つかせることも十分できるようになった。スラスピとか辛い面もあるけど十分な個性を獲得したと思うよ - 名無しさん (2022-01-28 00:19:07)
個人的には今回の強化結構いい感じ、ノンチャと同じ感覚でフルチャが使えるようになったからLBR格闘の始動やらフルチャに置き換えた分与ダメ伸びてていい感じ、ノンチャの手数かフルチャの火力かの状況判断が大事そうね - 名無しさん (2022-01-27 23:27:13)
人によるんだろうけどレスポンスが悪くなりすぎてやばい もどして? - 名無しさん (2022-01-27 23:11:17)
素人目に見ても基本ノンチャ凸運用だと思ってたわ。今回の強化で変わるのって芋運用が左右に動けてたまに来る弾躱しやすくなったねってくらいしか思えない。運営的には芋推奨ってことなのか…? - 名無しさん (2022-01-27 23:11:09)
単純に凸運用でもフルチャ使って火力上げてねって事じゃない?フルチャから入っても格闘挟めばノンチャは焼かずに使えるし - 名無しさん (2022-01-27 23:23:15)
瞬間火力は上がっても次弾までのCTが長くなってよろけ頻度低下からの結果的に火力下がるまでありそうだと思ってたけどそうでもないのかな? - 木主 (2022-01-28 00:16:02)
フルチャからの速射でもしない限りはオバヒせずちょっと一呼吸置くだけで問題なく使えるから単純に今までの手数に火力上乗せぐらいに認識しても大丈夫かも、射撃戦で心配ならばグレ挟んだりすればOKだし - 名無しさん (2022-01-28 01:06:14)
チャージのせいでちょっと狙い定めて撃つ感じのエイムがしづらくて全然当てられなくなっちゃったんだけど… - 名無しさん (2022-01-27 23:08:58)
港湾なんかだと、開幕チャージして移動出来るから挨拶代わりに射程800の長距離ビームが飛んでくるのか。 - 名無しさん (2022-01-27 19:48:19)
なにこの舐めた強化 - 名無しさん (2022-01-27 19:16:34)
移動チャージができるようにはなったものの、射撃までのタイムラグが酷いため中距離以上で移動中の目標に当てるのは難しい。局部補正の高さを生かしてよろけやダウンからの追撃を入れるか近距離で脚部を狙い撃とう - 名無しさん (2022-01-27 18:39:09)
出来れば高速移動の強化も欲しかった - 名無しさん (2022-01-27 18:35:11)
フルチャ打つくらいならノンチャばら撒いてた方が良いな - 名無しさん (2022-01-27 18:22:33)
ぶっちゃけネモのキャノン装備と大差ねぇわ。 - 名無しさん (2022-01-27 17:51:58)
ここで飽きるほど見た話題だな、芋は兎も角凸運用に関しては別物だぞ - 名無しさん (2022-01-27 17:59:28)
グレ完全に忘れられてるよなa - 名無しさん (2022-01-27 19:01:45)
今回の修正に関してって事だろ 停止チャージ停止撃ちはそのままでいいからもっと別の部分・・・という気持ちもちゃんとわかる - 名無しさん (2022-01-27 22:16:58)
昔ノンチャグレ(逆もあり)でマニューバ抜いてた頃も特に何も言われてなかったし、ノンチャ80でもいい気がするけどな。まあ誰も使ってくれないフルチャを使わせる為のバフらしきものと割りきる。 - 名無しさん (2022-01-27 16:05:15)
移動チャージ特有の発射までのラグというかズレで使いにくくなって弱体化まであるんじゃ?と身構えてたけど使ってみると言うほど変わってないというか普通に前と同じように使えない? - 名無しさん (2022-01-27 15:39:32)
移動チャージが云々て言うのはあくまでも「移動チャージ・停止撃ち」と「移動チャージ・移動撃ち」とを比べた場合の話よ。従来の「停止チャージ・停止撃ち」と「移動チャージ・停止撃ち」とを比べた場合だと前者が「移動停止⇒ボタン押し⇒ボタン離し⇒発射」の4アクション必要なのに対して後者は「移動停止⇒ボタン離し⇒発射」の3アクションで済むので使い勝手は(慣れれば)上だよ - 名無しさん (2022-01-27 16:21:38)
そりゃ使えるでしょう。逆にどうして使用感が変わると思ったのか謎、、今まで通りの使い方も当然出来るからデメリットは一切無いはずなんだけど - 名無しさん (2022-01-28 10:00:12)
芋が増えそうな懸念はあるけど収束時間は短いから要所要所でフルチャ挟めば火力アップには繋がりそうね、基本はノンチャで手数増やしたほうがいいだろうけど - 名無しさん (2022-01-27 15:00:16)
チャージ射撃のヒート率下がってるか? - 名無しさん (2022-01-27 14:59:09)
ほとんど下がってないような 90%だったのが85%になってるか…?ってぐらいだな - 名無しさん (2022-01-27 15:22:16)
移動チャージか …いやー個人的には改悪まであるわ…MA以外へのよろけ手数(遠距離)が取り柄だろうに態々フルチャしないし、移動チャージ系は明らかに手触り変わってくるし… - 名無しさん (2022-01-27 14:54:49)
ああそうかノンチャの当て感やタイミング変わっちゃうねこれ - 名無しさん (2022-01-27 15:00:14)
コスト350でこいつより高速移動10上のゲルググですら遅すぎるって言われるのにそれよりもコスト50上のこいつがその遅いゲルググよりも下なのがな… - 名無しさん (2022-01-12 22:00:13)
300の陸ガンが同じスラスピ170で遅すぎて役に立たないと評されるので、300でも活躍できる気がしない - 名無しさん (2022-01-12 23:41:35)
ヘイズル改来たからジムスナ3高起動型来るかな汎用にしてほしい必ず手に入れるのに - 名無しさん (2021-12-27 09:18:29)
味方と一緒に前線にいると片っ端からよろけ取れて、追撃阻止狙う相手への牽制や回避狩り後のタコ殴りタイムが捗って楽しい、味方をカバーしつつカバーしてもらう位置で行動してれば足周りもそこまで気にならないし、個人的にかなり評価が高め。 - 名無しさん (2021-12-22 11:57:22)
後、逃げる敵前線をその場に押し留める能力も高いから、枚数有利作りやすいのもいいね。まぁただ、AIMが若干難しめなのがアレだけど、そこさえ克服できれば良機体だとは思う。 - 名無しさん (2021-12-22 12:02:38)
なんもかんも水ガンとか言う狂ったスペック持った奴が悪いんだ。下のコストのくせに何で収束3秒即よろけで副武装まで充実してんだよ…… - 名無しさん (2021-12-22 13:45:28)
収束と即よろけは違うと思ってるので、正直自分には水ガンは使いにくかったなぁと。少なくとも先に当てさえすれば潰せるので相手しててあんまり困ったことないというか。 - 名無しさん (2021-12-22 18:21:19)
頭部特殊緩衝材いらんから高精度スナイプよこせ! 普通に凸運用で敵の後衛がスキ見せた奴に瞬間的にスコープ覗いて狙撃してカット捗るのに - 名無しさん (2021-12-19 09:47:54)
いやこの機体に高精度スナイプあっても仕方なくない?もらっても僕とかだとスコープ自体使いこなせなかったりするし。上方するなら素のスナⅡともども強制噴射追加と高速移動+20のがそれっぽいと思う - 名無しさん (2021-12-19 20:11:06)
死にスキルの話や下でもスラの話し出てるやろ。頭部特殊緩衝材有ってもほぼ一撃で壊れるのにこんな無駄スキル有るのこいつぐらい何じゃない - 名無しさん (2021-12-20 20:02:19)
スピードと足回りさえ改善されればまだまだいけるとも思うんだよね - 名無しさん (2021-12-16 15:52:25)
旋回だけは適正もあって400コストの群からひょいと出てるんだけどね。ガンダムの旋回60が鈍く感じる。 - 名無しさん (2021-12-16 22:21:07)
スラスピ170と強襲がマニュ2だらけになってきたのでさすがにきつくなってきた - 名無しさん (2021-12-09 23:42:05)
こいつを素スナⅡ色にしてラリーごっこしてるの俺だけ? - 名無しさん (2021-12-09 19:46:43)
キャノン持ったネモでさえ弱いって言われてるのに、その下位互換といえる性能のコイツは尚更よな。 - 名無しさん (2021-11-30 21:28:14)
コロ落ち主人公機だってのに扱いヒデエよな・・・400汎用が色々アップデートされてってる今だと特にそう感じる。スラスピ170って何かの冗談だろ…?そしてリリース時は今より更に弱かったという事実 - 名無しさん (2021-12-06 11:25:57)
いやさすがにネモの下位互換はちゃんと乗ってるのか疑うぞ?似ているのと言えばメインが静止射撃なぐらいで実弾とビームの時点で運用違ってくるしそれぞれに違う強みがある、スラスピが遅いのは間違いないけどだからと言ってそんな悲観されるような奴ではないと思うぞ - 名無しさん (2021-12-09 20:00:24)
いやぁ下位互換でしょ。ビームと実弾の運用が違うなんつってもその程度の差は誤差だし、盾とかの構え方からしても全然ダメ。勝ってるとこつったら適正くらいしかないじゃんこいつ - 名無しさん (2021-12-09 21:04:40)
あくまでも個人的の意見だが誤差で片付けられないと思う・ネモは実弾爆風で当てやすいけど銃口低めで地形に吸われやすく弾数有り、回転が速いとはいえ必ずリロ挟む分定期的にバルカンと格闘だけで戦わないといけない期間が出るから弾数意識した立ち回りが必要、盾のカバー範囲とスラスピは優秀で撃ち合いに強めだけど切り替えの都合ハメが難しかったりで格闘も狙えるが盾で防ぎつつ射撃を押し付けるぐらいの中距離の撃ち合いがどっちかと言えば得意、芋らない程度の間合いから盾で固めつつよろけをばら撒いて脚部破壊も狙えるのは犬スナにはない利点。・犬スナは地上適正含めてもスラスピは遅いが旋回は補正分でかなり良好、LBRは爆風がない分エイムが要求されるけどビーム兵装だから焼かなければリロード気にせず回し続けられ収束可能な点を活かして収束しながらの咄嗟のエイム調整も可能、副兵装もちょっと威力高めのバルカンとネモにはないグレを挟めるからこれらや格闘を挟むことでLBRのオバヒを避けやすく2連射程度ならば問題なく行える、LBRの切り替えが爆速なので回避を吐いたor未所持の相手にはネモより安定してハメコンが可能で仕留めきれずとも脚部破壊も狙いやすいし寝かせた際にもLBR→Nが入るので追撃火力もやや高め、連射がしやすい分ネモより格闘も狙った前のめり寄りの立ち回りだけどスラスピは本当に遅いから常に動き回って有効ポジに詰めながら戦うタイプ、武装フル回転で味方と並んで前線で戦う分には爆風のFFの心配もない犬スナに分がある。長文で申し訳ないけどお互いに良さがあってそれを意識して使い分けるのが大事だと思う。 - 名無しさん (2021-12-09 22:42:36)
犬砂とネモキャちゃんと両方乗った?こいつと犬砂で一番違うのがメインの切替速度よ 後方に芋ってるなら気にならんだろうけど、犬砂にしろネモにしろちゃんと運用しようと思ったら前にでてグレなりバルカンなりサーベルなりを使う必要があるからメインの切替速度が1秒違うのはかなりの差になる 犬砂だと咄嗟にカット出来た場面がネモだと出来なかったってことけっこう多いよ - 名無しさん (2021-12-10 10:09:19)
格闘振らなきゃダメなんだけど名前のせいか勘違いしてる人多いのよね。使い方分かればこれほど厄介な機体もなかなかいないんだけどな - 名無しさん (2021-11-23 22:47:33)
そろそろこいつにも強化欲しいな… - 名無しさん (2021-10-29 07:31:24)
スラスピードはまず速くしてほしい - 名無しさん (2021-10-31 16:54:18)
スナ2も犬スナも設定の割に足が遅すぎる - 名無しさん (2021-11-01 02:06:09)
どっちも足どころか機体性能そのものが平均値より低い。前作もそういう調整だったから、どうもここの開発陣はスナⅡをやや弱めにする傾向にあるように感じる。 - 名無しさん (2021-11-08 07:56:26)
一年戦争における最強のジムで、ガンダムとか目じゃないくらいの推力のはずなのにジムコマンドよりスラスピ遅いからな。設定通りにしろとは言わないからもっと早くして欲しい - 名無しさん (2021-11-08 08:06:14)
200コストの汎用機と大差無いスラスピは流石に酷い - 名無しさん (2021-11-17 22:45:49)
蓄積上げてくれっていう悪循環だわ、コスト400は付けていいスキルの線引きが崩れるとこだからしょうがない、前作じゃコイツ350相当の機体だったし - 名無しさん (2021-11-30 23:39:45)
マシ持って出る人初めて見た…4つ持てる中でマシ選ぶ意味がないような - 名無しさん (2021-10-16 19:40:53)
よほど原作に思い入れがあるんだろうな… - 名無しさん (2021-10-31 12:39:29)
400汎用は層が厚いけどやっぱコレに乗ってる時が一番楽しいわ、高回転のよろけ取りで遠~中距離から詰める間にもポンポンよろけ量産できるしこっちに突っ込んでなければ意外と狙えるグレLBRの蓄積取り、近接もN下LBRNでいい火力出るし回避がない相手なら脚部悶絶ハメコンも出来る、芋運用誤解しがちだったりスラスピはマジでおっそいけどそれでもお釣りが来るいい機体だよほんと - 名無しさん (2021-10-10 10:16:13)
スナイプとは名ばかりで積極的にサーベル振れる距離まで前線で戦ってる。500m (800m)活かすのは味方落ちの単騎で攻撃してるアピールで敵のリペアを阻害したり、1人で前に出ても意味が無い時の牽制合戦の時ぐらいだな。エイム量が冴えてカットマンやハメコンボできた時の快感は分かるわ。 - 名無しさん (2021-10-16 20:36:53)
周囲を常に把握している敵にこれ乗られるとどこにいてもカットしてくるのがいやーキツイっす - 名無しさん (2021-09-29 22:42:43)
敵の編成が極端に近接系でもなければ、基本この機体は前線運用。支援より高い足まわりを、芋ポジ長銃身偵察ザクみたいに、残念な使い方する人には称賛貰えません。 - 名無しさん (2021-08-26 00:39:44)
400は11戦だけやりとりあえずバッチを手に入れ450は9連勝中 ちなみに野良よ - 名無しさん (2021-08-16 06:31:38)
射程を活かす機体ではないのは百も承知だがバズだと当たらん距離でもカットできるのは便利 - 名無しさん (2021-08-08 01:12:41)
ええんやない。カットも随伴支援の砲撃とかバズだと届いても弾速が~とかもあるわけだしね - 名無しさん (2021-08-08 01:16:45)
燃費がいいから移動の合間とかにでもカットやら味方の追撃用よろけ取ったりできるのも強みだからね、使える時にはガンガン使って損はないさ - 名無しさん (2021-08-16 06:42:14)
着地キャンセルの練習したい場合はこいつでコスト400〜500あたりの無人都市フリー演習に出るのが一番良いと思う。機体も手軽だし撃てる回数も多く、小さめの盾での盾受けなんかも多少は練習できる。着地キャンセル成功+最速操作で下格後の追撃にLBR→下格が入るから成功の度合いも分かりやすい。 - 名無しさん (2021-07-29 23:38:10)
一緒に出ていてカスタムやlllの方が格闘上手な方だろうに、こっちの方が格闘回数多い事がある。棒立ち野郎と舐めてMA受けしようとする強襲を斬るからか。 - 名無しさん (2021-07-20 21:10:39)
もうちょっとだけスラスピほしいなぁ - 名無しさん (2021-07-20 13:45:39)
Lライフル0.5秒ごとに威力50、ヒート率5%、射程50アップみたいな段階強化みたいな独自路線出してほしい - 名無しさん (2021-07-18 20:00:57)
味方支援の後ろに隠れて芋しかしてない使い方してて「敵支援を頼む」は神経図太い。前出て格闘使ってるのに敵支援に潰れてるなら共感するが、この機体で味方を盾に被弾率下げてる奴が出すとクズシグナルに変わるんだ。 - 名無しさん (2021-07-01 00:53:38)
サブ武装のハングレ+バルカンによる蓄積よろけのかかる時間が、似たサブ武装のFSザクと同じくらいっていう。 - 名無しさん (2021-05-27 00:24:48)
コスト500のジェガンも同じぐらいだね - 名無しさん (2021-05-28 00:37:56)
ブロールだとかなり強いなぁ。長射程でエナりやすいし、ハメコンボでタイマンもいけるし、高旋回で乱戦もこなしやすい。 - 名無しさん (2021-05-13 00:15:30)
意外とチーム6体中3体揃ったWD隊状態が、他の同種揃いよりも足並み合いそう。 - 名無しさん (2021-05-12 21:45:46)
野良の話ならかなりの確率で中身の問題に直面すると思うわ - 名無しさん (2021-05-12 22:06:35)
6機で出た時は敵止めたらひたすら蜂の巣にして圧勝したぞ - 名無しさん (2021-05-14 08:55:03)
密林や軍事基地、中央制圧後の砂漠みたいな射撃戦するにも距離がある時には、ノンチャでも当たるコイツは痒いところに手が届くって感じで好き。それでも使うのはLv1,2くらいで、Lv3まで行くと流石に機体性能がついていけない、というより他の高コスト機体の方が個性的かつ魅力的でなかなか使う機会ないなあ。 - 名無しさん (2021-05-05 13:44:04)
言い方悪いけどこの機体たぶんスラスター周りの性能だけでいったら400汎用の中で一番下なんじゃないかな - 名無しさん (2021-05-02 17:42:46)
地上環境適正もらってるのと立ち回り上そんなに不足感じないけどね - 名無しさん (2021-05-02 23:55:08)
斬る前提で立ち回るべきだけど、通常の汎用と違って必ずしもぶんぶん振り回さないでもいいからね - 名無しさん (2021-05-03 05:59:19)
スピードも高速移動も同期ジム系では低い方。でも旋回だけはトップクラスなので、丘とかの障害物越しでの戦闘などで動きやすい。 - 名無しさん (2021-04-29 21:08:18)
400北極ブロールで与12万アシスト1500取って頑張ったのに4位かぁ30秒前まで1位だったのにミリ横取りされ過ぎた まぁ他のルールでも与とアシ多いのはオレの通常だけど - 名無しさん (2021-04-27 19:00:54)
単純にやり方が悪い。瞬間火力と足回りが良い機体なら最終盤になる前に1位取っても最悪逃げ切れるけど、砂Ⅱなんかはヘイト上がったときの逃げ切りも強引に稼ぐ火力もないんだから立ち回り変えないとね。ブロールでの戦い方が悪いだけだよ - 名無しさん (2021-04-29 22:25:00)
残り30秒前まで1位で終了5秒前に攻撃した奴がミリ残って逆点されただけよ 与ダメ1位 損失最小で立ち回りに難か - 名無しさん (2021-04-30 06:44:21)
そらそうだろ。ブロールは与ダメ稼ぐゲームでも損失抑えるゲームでもない。いかにスコアを稼ぐゲームなんだから、機体のせいにしないのであれば立ち回りが悪いよ - 名無しさん (2021-04-30 07:08:28)
運用と関係ない木を伐採.
400砂漠でふらりと乗ってみたがLBRの連射が気持ち良いな、支援機の間合いで差し込めるの本当使いやすい - 名無しさん (2021-04-06 01:22:38)
Mk2が弱いとか議論されてる中で、コイツのLv3がレートで許されるみたいな流れが理解できないんだが。他に機体がないなら兎も角、レートで積極的に出す機体じゃないでしょ。いつの時代に生きてるのよ。 - 名無しさん (2021-03-31 15:15:50)
何か勘違いしてない?機体板って「許される/許されない」の話する場じゃねえから - 名無しさん (2021-03-31 15:26:25)
正論ではあるけど、このwikiでそれが守られているとは到底思えないですね。 - 名無しさん (2021-03-31 16:32:56)
だからってそれをここまで持ち込むのはどうなんだって話だけどな - 名無しさん (2021-03-31 20:47:48)
マーク2は単に以前より迂闊な動きが許されないだけで火力はコストトップ性能やしな。犬砂はぶっちゃけメインの命中率が9割レベルじゃないとスピードが上がる500は軍事でも出せないな - 名無しさん (2021-03-31 15:40:34)
6割強位で10~12万程度いくと思うけど9割ってw650で出た時は耐ビー盛りが多くてさすがに10万にギリギリ届かなかったな - 名無しさん (2021-04-02 14:24:55)
レートで許される話どこに出てるの? - 名無しさん (2021-04-02 18:13:56)
ほんとこれよね。他の機体板でもそうだけど、ちょっと使えると評価するとやたらと噛みつくけど、そもそも環境機とは当然言ってないし、一線級だともレートで通用するとも言ってない場合が多い。もしくは極々少数が言ってることを板の総意だとでも捉えてそうなんよね。基本的に機体板は運用論を語る場であって、単純な否定だけならいらない。使える場面とか立ち回りを議論するべきところだからね - 名無しさん (2021-04-27 04:11:19)
500密林で味方に支援機無しで安定して与ダメ9万以上取れるようになってきた。もっと頑張らねば・・・ - 名無しさん (2021-03-27 18:06:56)
クイマで500何度も乗ってみたけど結構いける気がする Aフラットだけど - 名無しさん (2021-03-20 14:03:23)
結構いけるよな。 - 名無しさん (2021-03-20 14:25:44)
S帯だと通用しないかもしれないけど、A帯ならまだありだと思いますね スラスピ遅いのがネックだけど… - 名無しさん (2021-03-20 16:28:12)
カスマだけど相手人権機のガチ編成でS-複数居ても総合1位~3位高確率で取れるよ B+ですがS倒すとめっちゃ粘着されても返り討ちにしたら試合終わったら人数めっちゃ減って部屋なくなった - 名無しさん (2021-03-21 04:26:58)
敵に居たけどフルボッコにされてゴミカス戦犯やらかして即抜けしてたな。通用するのはせいぜいAまでだわ。S混じるとレベルが違うから - 名無しさん (2021-03-22 20:45:50)
500は流石に無理だね。上手いS-が使えば行けるかもしれんがスピードが1段階上がる500だとエイム調子悪いと即戦犯コースになるよ - 名無しさん (2021-03-22 21:04:04)
s-カンストだけど、個人的にはかなりいけた BRの火力は十二分だし、射線さえ通ってれば即時によろけを提供出来るのは500でも変わらず優秀 ただBRを遠近中どこでも脚部に必中させるだけのエイム力は必要だから慣れてる人じゃないとしんどいだろうね 脚遅いし - 名無しさん (2021-03-22 21:17:25)
的確に脚に当てられる人がいると強襲の身としてはかなりイヤですね。ただ、当たらなければ支援の護衛をしてても無視して狩れますね。 - 名無しさん (2021-03-28 23:50:39)
常に支援より下がってフルチャ撃つくらいしかしないんだったら、最初から支援に乗れや - 名無しさん (2021-03-15 09:52:38)
LBRのチャージなんてホント動く必要のない迎撃時にレンジ外からの狙撃目的以外旨味微妙。射程800の使い所さんは敵を籠らせない事だな。 - 名無しさん (2021-03-15 05:02:05)
チャージはちょっとした敵の動きや味方撃ちそうなときの射線の修正に使える - 名無しさん (2021-03-19 08:11:39)
脚部ポキポキが気持ち良いな。3発とグレネード2個くらいで折れる。 - 名無しさん (2021-02-19 19:59:39)
ノンチャBR3発 - 名無しさん (2021-02-19 20:00:01)
むずくね? - 名無しさん (2021-02-20 15:33:50)
そんなにいる?LV123で射49 55 68 だと2発とグレで大抵折れるような - 名無しさん (2021-02-22 07:17:08)
飛行系にLBRってどうやったら当てられる?全然当たらねえ… - 名無しさん (2021-02-15 20:38:22)
残念ながらエイムを鍛えるしかないな...まぁでも大体の飛行系は一度上空出たら横移動でのレレレで回避行動とると思うから、横軸さえ合わせれば地上と同じ要領で狙えると思うぞ。彼我の距離次第で照準から軸がずれるから、そこがエイムを鍛えるしかないと言った所以なのだけど、宇宙だと嫌でも3次元機動の相手を狙わざるを得ないからエイム練習におすすめ! - 名無しさん (2021-02-15 20:57:47)
先読みとエイム鍛えるしかない、あとは近距離より長距離からの方が当てやすい気がする - 名無しさん (2021-02-16 11:01:30)
所詮2D画面に投影された縦と横の軸しかないと思えば気持ち当てやすくなる。3次元を意識し錯覚すると何故か当てづらい。あくまで個人的意見です。 - 名無しさん (2021-03-08 21:05:44)
軍事基地でやたら見るけど、遮蔽物多いしそこまでマップとの相性よくないよね。同コスト帯の静止射撃ならBRのこいつよりも爆風持ちのネモの方が射線通しやすい。 - 名無しさん (2021-02-14 12:44:20)
確かに170mmは爆風あるしそれ以上にフライト一発で落とせるっていう分かりやすい強みもってる。 でもCTとか切り替えとかリロードしないように回すとかそういう部分で結構立ち回りに違いが出てくるんだよ。 - 名無しさん (2021-02-14 20:05:21)
ヘェー170mmは一撃で落とせたのか知らんかったわ - 名無しさん (2021-02-15 17:36:59)
遮蔽物有る方が相性良いと思うが - 名無しさん (2021-02-15 17:42:04)
だよね。軍事でこいつ使ってみたけど身を隠せる場所が多い方が戦いやすいと感じたわ。 - 名無しさん (2021-02-15 19:20:02)
遮蔽物があるとあちこち移動&詰めながらの顔出し撃ちがしやすいのもあるけどそれ以上にそこかしこでグレが活躍してくれるね、壁の向こうに投げ込めばホントよく当たる - 名無しさん (2021-02-15 19:58:32)
切り替えの早いLBRは近接戦闘こなしながら、遠く離れた相手のビームチャージを止めるとエクスタシーを感じる。気づいてるんだよな、これが! - 名無しさん (2021-02-13 03:43:15)
分かるわ、視界の端にチラッっと見えたチャージ中の支援機とかにLBR当てて邪魔出来るとすごい楽しい - 名無しさん (2021-02-14 19:13:33)
悪くないんだけど強くはない感じ。あとデュラハン相手するのがめんどくさい - 名無しさん (2021-01-30 16:37:54)
デュラハン相手はこの機体に限った話ではない気もするが - 名無しさん (2021-01-31 16:34:28)
400でデュラハンの相手できる汎用ってゲルVDハイゴ水ガン辺りぐらいかな?こっちも単機はきついけどLBRの蓄積高いから複数で処理するときに捕まえやすいほうとは思う - 名無しさん (2021-01-31 17:34:51)
デュラハンの相手するならヅダFとペイルが適任じゃないかな。こいつでデュラハンの相手するなら足折りにいくのがベストかなと思ってる - 名無しさん (2021-01-31 18:29:25)
イフリート「デュラハン?私を相手にがんばったほうだと思いますよ」 - 名無しさん (2021-01-31 22:54:30)
正面でガト撃たれてもヨロケる前に瞬間スコープ覗いて当てれれば楽勝デスヨ - 名無しさん (2021-02-02 15:01:01)
デュラは一発当てたら挌闘ハメで脚ポキよ、周りに邪魔がいない場合だけど - 名無しさん (2021-02-09 07:35:41)
こういう機体は結局、性能とかじゃなくて中の人の腕。マジで400帯でよろけバンバンぶち込めてゲームメイク出来るわ。 - 名無しさん (2021-01-18 03:43:05)
じゃあ、もっとまともな機体乗れって話なんだよ - 名無しさん (2021-01-23 22:29:33)
木主と赤枝ループする説 - 名無しさん (2021-01-23 23:48:21)
まともな機体とは言うけどよろけの手数でこれよりまともな機体が400にいるかね? - 名無しさん (2021-01-30 17:09:48)
キャD、ネモ、ゲルVDとかあたり? - 名無しさん (2021-01-30 17:30:34)
次点で行くならその辺じゃないかな?でも全員実弾でリロード時間があるからその点こっちはビームなのが強みだね - 名無しさん (2021-01-30 17:39:13)
ビームならGSAもいたか - 名無しさん (2021-01-30 17:47:39)
あとジムⅢと結構いるな。強みは焼けにくいのと射程だけど、弱点としては停止射撃と全武装回さないと火力が出ない所か - 名無しさん (2021-01-30 17:50:35)
バズ格確定距離が短めのドナゲルとの相性が最高だぜ!犬砂で回避狩りした所にドナゲルが強力な格闘を叩き込む!原作も終戦の知らせがもう少し早ければこんな連携も見れたのかな - 名無しさん (2021-01-07 18:22:28)
ギレンの野望の一年戦争最強の機体のはずなんだけどなぁ - 名無しさん (2021-01-07 01:40:29)
絆だと宇宙出れるけどバトオペだと出れないのな 原作未履修だけど設定的に絆がおかしいのか? - 名無しさん (2021-01-07 00:49:23)
MSの説明をよく見ると書いてあるぞ、てかこの話題も何回目だろうな - 名無しさん (2021-01-07 12:05:51)
支援のスナⅡはまだ属性有利でダメがきちんと通ってくれるけどさ、こいつ火力低すぎねぇか?停止射撃でこの減りは割に合わないわ。せめて局部補正1.5倍、いや一芸特化で1.6あってもいい。 - 名無しさん (2021-01-04 06:56:33)
それについては連撃持ちで格闘補正も上なのを活かせば言うほど火力が出ない訳でもないと思う。それにしても火力高い方とは言えないけど、足りなければさらにバルカンも使っていけばあちらよりは火力出ると思う - 名無しさん (2021-01-04 08:18:07)
バルカンとグレ、あとは挌闘混ぜないとダメは出ないと思う、犬砂乗ってる上手い人の動画とか見てみるとわかりやすいかも - 名無しさん (2021-01-04 12:04:16)
LBRしか使わなけりゃそうだろうよ。枝にもある通りバルカン・グレ・格闘もちゃんと使えば火力低いとか思わないだろ。あと機体レベルにあった武装も使う事もか。 - 名無しさん (2021-01-05 20:55:42)
念願のLV3犬ビを手に入れたのにクイック500来ないからミックスやってみたけど、クソデカイ的にバシバシ当たって気持ち良すぎる - 名無しさん (2021-01-01 14:30:30)
スナ2もWDスナもライフル - 名無しさん (2020-12-28 17:48:04)
に対空ユニット撃墜性能つけてほしい - 名無しさん (2020-12-28 17:51:11)
コロニーの落ちた地で…作中最強の主人公機なのに他作品混じると悲しみを背負った機体だ。今出たらサブにバズやマシンガンあったんだろうなぁ。ナーフナーフ騒がれたんだろうなぁ。でもクイマでせっかくシリーズ戦出てるし使っちゃう - 名無しさん (2020-12-24 01:20:05)
ベースがスナⅡだから運営がそんなに性能盛るとは思えないなあ。今はちょっとスラスター速度が足りないけど平均程度の性能はあるし、専用ライフルのおかげでそれなりに個性ある機体に仕上がってるからこれでいいよ。 - 名無しさん (2020-12-28 17:06:53)
今頃出てたらLBRチャージで貫通か強ヨロケは有ったかも無印も結構初期に出て緊急回避無しでコスト分の性能無いって文句出てコスト下げられたからな - 名無しさん (2020-12-29 07:58:03)
コロ落ち最強と言うか搭乗を強要される感が有ったな、量産ガンキャのほうが単純に強かった気がする - 名無しさん (2020-12-29 23:54:29)
正直原作ゲームやったらビームサーベル最強!だからそれがないガンキャノンは正直弱いよ - 名無しさん (2020-12-30 02:12:31)
コロ落ちだとスラが焼けないので、ずっと高速移動できたんで量産がんきゃより強いぞ。量産ガンキャは対ドム専用として使用していたけど - 名無しさん (2021-03-11 07:54:23)
今やってる一年戦争シリーズ戦450でぴったり出せる汎用ジムってこいつだけ?久々に乗ったよ - 名無しさん (2020-12-22 21:06:05)
500レートとかでしれっと出してくんな。こういうチョイスするやつってどういうセンスしてんのの金? - 名無しさん (2020-12-22 16:53:58)
上の木で乗ったつっといてアレだけど、シリーズ戦ならともかくレートで今出せる機体じゃないよね。特に500までいったらなおのこと… - 名無しさん (2020-12-22 21:08:51)
LBRでMk2に2800 グレでジャジャに2700入るし悪くないと思うけどまぁ500はカスマしかやらんけど自信満々のストカス狙うの楽しすぎる - 名無しさん (2020-12-24 09:18:40)
木主を悪く言う訳ではないけど、500で犬砂かよwって思って油断する人多いからそういった人相手には全然勝てるよ。枝にも書いてあるけどLBR lv3をちゃんと使えば馬鹿には出来ないダメージ出すし、よろけ量産もできるからね。勿論魔窟とかの機体と比べれるとスキルもだけど見劣りはすると思うけど - 名無しさん (2020-12-24 20:37:58)
この機体なんで宇宙行けないんだろ、砂2と違うとこってバルカンと盾だけじゃないの? - 名無しさん (2020-12-16 23:49:22)
ホワイトディンゴ隊の任務内容に合わせるために重りになるだけの宇宙用装備全部取っ払って陸戦装備載せたとかなんとか - 名無しさん (2020-12-17 00:03:13)
ライバルVDゲルググとは敵対だと泥仕合になりがちだけど、味方だと互いに補佐しやすい。同じ高蓄積よろけ値ハングレ仲間のハイ・ザック、キャノDさんも組みやすいんだけどね。 - 名無しさん (2020-12-12 22:55:37)
汎用でも前線維持や情報連結が増えてきたこの頃。こいつにもこっそり付けちゃってもいいんではとふと思う - 名無しさん (2020-12-12 14:30:53)
本家に無い頭部特殊緩衝材無くして耐爆機構辺りに替えて欲しいわ - 名無しさん (2020-12-18 08:12:48)
格闘判定が弱であること以外は汎用の基本(バズ格闘)どおりの活用ができる。とはいえLBRのヒート率は高いので読み合いの時はグレネードを放っておいた方が無難。 - 名無しさん (2020-11-30 18:46:35)
タイムスリップしてきた人かな? - 名無しさん (2020-11-30 19:43:03)
アプデで中判定ですよ - 名無しさん (2020-11-30 20:00:56)
55%のどこが高いんだよ - 名無しさん (2020-12-01 21:45:55)
流石にネタだと思いたいけど。マジで言っているならエアプすぎて話にならないな - 名無しさん (2020-12-06 20:53:34)
約7分間こいつのメイン焼かずに最速で撃ち続けるとどれくらいのダメージになるの? - 名無しさん (2020-11-17 23:18:29)
ヒート率10%回復するのに1秒かかるらしいですあとは自分で考えてください - 名無しさん (2020-11-18 21:10:06)
よろけBR撃ちまくれるのはいいけどスラ遅くて下入れにくいのが難点っすね - 名無しさん (2020-11-09 23:40:48)
犬砂乗りとしてよろけBR当ててサーベル構えると相手が回避かタックルはいてくれるから回避狩りにBR撃っとけばいいゾ面倒くさいならもっと接近すればいいと脳筋の私は思いますね - 名無しさん (2020-11-11 18:39:17)
ハイザックみたいな寝かせるのが得意な機体使ってるとこいつのテンポ速い追撃とよろけが凄く助かる。ハイザックが寝かせた所に追撃、犬砂が取ったよろけ見て切り替え早い斧で継続と寝かせ - 名無しさん (2020-11-06 19:16:31)
途中送信スマソ。こいつが活躍出来るかどうかはやっぱり壁汎の腕に掛かってるなって。前出て格闘殴り合いをするのが汎用みたいな考えに凝り固まってると弱いって思うのかもね。 - 木主 (2020-11-06 19:19:38)
支援機ってご存知?壁汎の腕とか言ってやってるのは支援ごっこの低火力支援してる即よろけ射撃ないコイツってその時点で論外だわ。ハイザックと相性いい?ハイザック盾にしてるだけって分からない?こいつのテンポの早い追撃よろけ??ってか武器の威力も見れない?ついでだから言っとくと一定数いる「脚部破壊が仕事、脚部破壊は無力化する」みたいな思考したやつも論外。ほんとうに三竦み理解してないからこんな低火力汎用使って味方壁汎あてにするようなこと言うんだよ。汎用は格闘殴り合いって言う時点でミカタガーなの分かるわ。支援や強襲の為なら壁になるけどこの機体なんて守る価値もないし、強いと思ってる奴らとはやりたくないわ。敵後ろで味方盾にしてピュンピュン撃って与ダメ取れるからって勘違いしたやつしかいないな。下手くそには分からないだろうけど汎用が格闘してんのは枚数有利にして強襲や支援が動きやすくするためなんだよ。汎用なら支援要請一切せず自分のケツは自分でふけよ。それもできずハイザックへの追撃や壁汎用の腕にかかってるとか言うな。一人じゃなんにも出来ないって自ら言ってるようなもんだぞ? - 名無しさん (2020-11-07 19:36:03)
コイツのLBRは即よろけだぞ別の機体と勘違いしてないか - 名無しさん (2020-11-07 20:04:09)
自分の意見言う前にまずはよく調べてから発言しようなエアプ君 - 名無しさん (2020-11-07 21:02:31)
追記。こいつのこと低火力って言ってるけどグレとバルカンもしっかり回せば回転率も相まって中の上ぐらいの火力はあるからね - 名無しさん (2020-11-07 21:04:51)
何と勘違いしてんのかすげぇ気になる - 名無しさん (2020-11-07 21:24:01)
犬砂で足ポキが仕事なんてまず聞かんし、多分スナカス(支援機)とごっちゃになってるんだろうね。そっちの板でもよろけ取らないと文句言ってそう - 名無しさん (2020-11-07 21:52:44)
低火力って何言ってるかわからんな補正値も見れないの?汎用に2000をポンポン叩き込めるのにどこが低火力なのやらそれに前でない犬砂はエアプだから勘違いするなよ - 名無しさん (2020-11-07 23:30:05)
お前何歳? - 名無しさん (2020-11-08 20:54:09)
なんか荒れてらっしゃるけど俺が使ってんのハイザックね?味方にこいつが居てちゃんと当てれてくれてれば嬉しい的な話したんだけど理解できなかったかな。俺は前線ドンパチが好きだから使ってないけど、編成が格闘で火力出す機体ばっかだったら追撃とかの格闘かち合う危険大きくなるしこういう射撃特化の汎用が居ても何も問題ないと思うけど。てか自分が思う強い機体しか来ないで!って思うならそういう部屋開けば良いんじゃないかな。こいつが味方居たとして、味方の編成見て戦い方ある程度変えれないのは流石に頭使わなすぎじゃないかな。 - 木主 (2020-11-08 20:41:24)
犬砂板に書き込んでどうやって木主がハイザック使ってると予想できるんだい?最初からハイザック使ってる時に味方にこいつがいてくれると助かる的な書き方をしておけば変に荒れる事もなかったとは考えれなかったのかい? - 名無しさん (2020-11-08 21:53:07)
いや荒れてるのは枝のせいであって木主のせいではないでしょ - 名無しさん (2020-11-08 21:58:25)
初めにハイザックみたいな寝かせるのが得意な機体使ってるとって書いて有るよなw - 名無しさん (2020-11-09 06:18:52)
最初にそう書いとる。お前頭部損壊しとるから修理してこい - 名無しさん (2020-11-09 21:27:03)
「ハイザックみたいな〜使ってると」こう書いたら流石に木主がハイザック使った時の感想って理解できる…?国語って大切。 - 名無しさん (2020-11-26 04:46:51)
自分が主張したい文言だけ切り取って見て、好きな事を書く。これが今問題になっている事例のひとつか。面白い - 名無しさん (2021-01-02 14:49:47)
LBR装備で支援機のマネするなら普通に支援機乗って欲しい。結局火力とかで負けているから。強襲機絶対殺すマンな立ち回りするならまだしも - 名無しさん (2020-11-03 22:48:54)
特に400はデュラハン人気のせいで支援機が辛いし、「狩られない支援」はどうしても魅力的に見えちゃうのよねえ - 名無しさん (2020-11-04 00:37:45)
逆に強襲に狩られる奴らの多いことw - 名無しさん (2020-12-22 16:55:01)
やっぱりスラスピが遅いのが結構きついなぁ…CT短い分なのかもしれないけど… - 名無しさん (2020-10-31 16:04:09)
よろけ量産できる分枚数有利は取りにくくする調整なんだろうけど、同じコストでスラスピ190のネモが170mm強化で拘束力上がったからなあ…それならこっちもスラスピ上げてよって思う - 名無しさん (2020-11-01 20:27:17)
7 - 名無しさん (2020-11-02 14:12:34)
2回だけだったとはいえ実戦でもハメコン出来た、しかもたった2回だけで相手ズタボロになったし良いなこれ - 名無しさん (2020-10-26 01:31:58)
今更ながら外見が好みで乗りこなしたくなりました! が、静止射撃の感覚が難しく苦戦しています。コツはありますか? - 名無しさん (2020-10-24 19:55:07)
普通のBRと同じ感覚で撃とうとすると、止まってワンテンポ置いてから射撃するからミスしやすいからきっちり足が止まってるのを確認して撃つのがいいのかな?あと、最初は無理に足を狙わずに胴を狙って慣れていくのがいいかもしれない。最後にどうしても足を止めて射撃するから少し相手の動きを読みつつ偏差射撃すれば当てやすいかも? - 名無しさん (2020-10-25 00:22:43)
バトオペ犬砂で検索して3分でわかる入門編ってを見れば良いと思うよ。 - 名無しさん (2020-10-25 02:42:38)
lv2フル改修して射補盛りすると見た目からは想像もつかない火力でワロタ - 名無しさん (2020-10-15 06:13:54)
強化はいる前と後ではロングライフル一発の火力だけで4~500ぐらい違うよね - 名無しさん (2020-10-17 21:50:21)
遠スロの多さがダンチだぜ。 - 名無しさん (2020-10-20 22:32:03)
中のスロにもう少し分けてあげてもよかったのよ?LV3の機体なんてフル強化したら遠スロ3も余ちゃった・・・中スロが全く足りねぇ - 名無しさん (2020-10-22 09:09:28)
ジム系があんまり好きじゃなかったのに出てきた瞬間に一目惚れした、マジですぐにでも乗り回したいんだけど… - 名無しさん (2020-10-14 02:16:20)
なんでこういう時に限ってLv3なのかねぇ - 名無しさん (2020-10-14 02:16:43)
LBRlv3があれば普通にやれるぞ - 名無しさん (2020-10-15 19:29:46)
そのLBRlv3の入手難易度が恐ろしく高いのが問題だな... - 名無しさん (2020-10-17 22:24:50)
そうなんだ、でもメタスが怖いしなぁ… - 名無しさん (2020-10-17 22:41:54)
確かにメタスのBRやらバズは脅威だけど横に一瞬だけブーストするやつ(なんて言うのか分かんないけど)で回避行動しつつLBR撃ち・グレ投げて距離詰めてくと大概のメタスが変形で突っ込んでくるからそこにタックル入れて撃ち落しての足にLBR撃ち込むとかするといいよ。個人的感想だけど接近に持ち込むと変形からの突撃で逃げようとする人が多い気がする - 名無しさん (2020-10-18 10:58:05)
編成時にこいつを過剰に嫌がるやつ=こいつを弱いと思っている あっ(察し - 名無しさん (2020-10-08 19:20:16)
それ以上はイケナイ - 名無しさん (2020-10-10 18:41:09)
スナカスとかもそうだけどSR系統所有機体は芋る人が居なくならないから、そこで嫌煙されてるのは前から。 - 名無しさん (2020-10-20 23:09:28)
色々機体を手に入れたがそれでも私はこの機体で戦場に赴く。水中ゾックだけが相手しててきつい。 - 名無しさん (2020-10-06 17:54:27)
密林でも何とか行けるでも水中はダメだ。適性無で水中のメリット微小過ぎないか? - 名無しさん (2020-09-25 19:12:47)
400コスト汎用機でハメコンが自前で出来るのってこの機体ぐらいかもな。それも考慮したら他の装備も相性がいいけどやっぱりLBR一択だなとは思う - 名無しさん (2020-09-24 09:27:58)
こいつの戦う距離でこいつより火力出せる機体なんて今ならいくらでもいるのに何で上方されないんだ - 名無しさん (2020-09-22 14:04:16)
もう強化必要性感じ無いわ。それならジム砂3を汎用で出して欲しいわ足回りを強化したタイプで - 名無しさん (2020-09-23 10:39:25)
木主の思う「こいつの戦う距離」に対して「火力が出ない」という不満……。お察しの立ち回りですかね。過去ログ読んだ方がいいと思います。 - 名無しさん (2020-09-23 12:34:06)
こんな木主に乗られるこの機体が可哀そうでならないな・・・ - 名無しさん (2020-10-01 21:48:19)
そのままライフルに切り替えてN格の姿勢を最後まで堪能しましょう。かちゃターン! - 名無しさん (2020-09-17 17:34:20)
色々ミスってスマン。下の木宛てです - 名無しさん (2020-09-17 17:35:00)
中々どうもハメが難しいなぁ、挌闘ブーキャンした後の微妙な滑りのせいで射撃までの時間ががが - 名無しさん (2020-09-17 17:09:21)
N格の後ブーストキャンセル必要ないよ。 - 名無しさん (2020-09-17 17:30:20)
エンターキーかちゃターンしたらミスった。N格の動作終わりが丁度ヨロケ羽目のタイミングになるので、 - 名無しさん (2020-09-17 17:32:49)
N振ったら一歩移動した方が良いぞ - 名無しさん (2020-09-19 06:40:03)
斬る→1歩下がる→撃つ→1歩進む→斬るor斬る→1歩回り込む→撃つ→1歩回り込む→斬るのどっちかが理想だね、あと射撃の時は足を狙うのを忘れずにね - 名無しさん (2020-09-25 19:29:40)
なるほどなるほど、練習してみますありがとうございます - 名無しさん (2020-09-27 16:50:46)
500コストでLBR一本で芋るのマジでやめてほしい、港湾基地とはいえそれするなら支援機でいいし中央中継取られてから前出てきてももう手遅れだよ・・・ - 名無しさん (2020-09-14 19:17:55)
原作だとロケランのイメージ強いからたまにはロケラン持ってもいいよね? - 名無しさん (2020-09-04 20:42:49)
当たり前だろ…自由にしろ - 名無しさん (2020-09-05 01:45:44)
レート以外ならいいんじゃない - 名無しさん (2020-09-05 12:38:33)
俺は原作はDLC当てて陸ビー振り回してたのでLビームも霞むくらいにそっちのイメージが強い。(けど出す勇気はない) - 名無しさん (2020-09-11 00:18:55)
レート400、犬砂で出ようしたら犬砂に乗るなとメッセがきた。即完した訳でもなく「前線で戦闘します」と簡易チャットもしたのに。カスマでずっと練習してたからレートにはほとんど行った事がなくて、レートで出すなと言われたのは結構ショックだったんだけど、そういう風潮なんかね。俺が悪かったら是正する。カスマにこもるよ。 - 名無しさん (2020-09-01 14:09:49)
移動撃ち出来る威力1500のロケラン捨てて威力1600の停止撃ちスナイパーライフルで低下力凸砂ごっこに誰も付き合いたくないから。射撃も格闘も遥かに他機体より劣るコイツをカスマで使って実戦で使えると思ってる数字も見れない奴だからそうなる。はっきり言っとくとロケラン持ちでもコイツはいらんレベル。 - 名無しさん (2020-09-01 19:01:43)
CTとか……お気になさらないんですか - 名無しさん (2020-09-01 22:29:22)
機体を頭ごなしに否定する奴のレベルってこんなもん - 名無しさん (2020-09-02 00:51:52)
犬砂でロケラン…しまった。釣られたクマー - 名無しさん (2020-09-02 01:29:37)
射撃が劣るってひょっとしてギャグで言ってるのかな…? - 名無しさん (2020-09-02 13:17:19)
カタログスペック見れば砂ライが最適解だとはっきり分かるのにこの言い分は…w - 名無しさん (2020-09-06 05:52:58)
エイムがない下手くそなんじゃね? - 名無しさん (2020-09-10 22:51:59)
犬砂に親でも殺されたのかな? - 名無しさん (2020-09-09 17:51:06)
ファンメ送る奴の言葉にいちいち気にする必要ない。コスト400ならよろけ量産できて十分に活躍できると思うよ。 - 名無しさん (2020-09-01 19:23:56)
取り合わなくていい。ブロックしてレート行こう - 名無しさん (2020-09-02 00:41:53)
ブロックして抜けてよいと思うよ。ろくなプレーヤーじゃないでしょ。普通にレートで使って勝ってるぞ。 - 名無しさん (2020-09-02 01:24:58)
自分もコスト450までなら全然レートで出すしスコアも出すし勝率も高いから気にせず使っていけばいいと思うよ。負ける時はモジモジバズ汎が多くて一緒に前線構築してくれない時と崩れた前線と相手リスポーンの時に一緒に雪崩れ込まない時よ。 - 名無しさん (2020-09-02 13:14:42)
そういう時は見くびってはってチャットして実力を示してやれば良い。与ダメ10万以上で3冠4冠取るとソイツ以外から称賛くるぞ。 - 名無しさん (2020-09-02 13:16:23)
残念ながら野良レートでは抜け安定かなあ。なんでかレートではピクシーや支援砂2並みに変な人ばっかり使ってるので…機体自体は400450ともに十分強いと思うからまあ頑張ってくれ。 - 名無しさん (2020-09-02 13:54:46)
木主です。擁護の意見、忌憚の無い意見、ありがとうございます。カスマではかなり自信があったしたまに行くレートでも称賛をそこそこ貰ってたんだけど、Sランクの見知らぬプレイヤーがわざわざメッセを送ってきたので躊躇してしまったよ。犬砂の芋ってる悪いイメージが定着していて信用ならないのかな。Sランクだから意識高いんだろうか。それともS帯になると全く通用しないのだろうか。詳しい事は何も言わずに犬砂は弱いの一点張りだったから腑に落ちなかったです。 - 名無しさん (2020-09-02 19:49:37)
400以上は開幕全凸がトレンドになってるのかな?っていう戦術に会うので、もしかしたら機動性的にソレに合わないのかな。情報足りないので飽くまで想像です。 - 名無しさん (2020-09-03 20:42:11)
難度は高いけど強い良い機体なので出ていいと思うよ。芋砂じゃなくエイム強い人ならむしろ出てほしいレベル。格闘が弱めとはいえ枚数有利作りつつ味方のダウンにもグレで追撃できるし。あとこれより射撃強い機体って400汎用でいたっけ? - 名無しさん (2020-09-02 20:03:29)
こいつに期待はできないしな。数字で戦果出せたように見えても自分が狙われ無いように動いて見方に負担を押し付けてるだけでしょ。汎用なら壁として戦線維持に努めて欲しいしもっとちゃんとそれができる他の機体乗れと思われたりするのは当然かな。後ろで撃つだけのゴミも多くて信用無いしね。あと下手にチャット打つとテンプレ構成じゃなくマシンガンでも持ってんのか?とか疑われる場合も - 名無しさん (2020-09-02 20:54:28)
普通に気にする必要はないかと、人によってはちょっと難しいかもしれないけど武装フル回転させればよろけ量産と火力の両立も結構できるし援護だけじゃなくて意外と擬似タイマンにも対処できるからある程度練習さえすればレートでも出して大丈夫だと思うよ、後方で芋る人が多いから嫌がる人の気持ちもわからなくもないけどね。 - 名無しさん (2020-09-02 21:49:04)
400、450だと、低CTのBRのため、格闘戦の読みあいにめっぽう強い。同じコスト帯の他の汎用機に比べて、攻めている時間が多い。 - 名無しさん (2020-09-10 15:22:13)
400、450だと、低CTのBRのため、格闘戦の読みあいにめっぽう強い。同じコスト帯の他の汎用機に比べて攻めている時間が多い。ので愛用している。 - 名無しさん (2020-09-10 15:32:16)
LBR3連続当てたら棒立ちに・・・脚と一緒に相手の戦意まで折ってしまった。別のS-は切断最後まで意地を見せて欲しかったな - B+の乙砂 (2020-09-01 06:44:08)
ほんと勝ち試合だけ活躍する機体だな。拮抗してたり負けてる試合は空気どころか味方にだけ効く毒ガス - 名無しさん (2020-08-30 17:15:52)
リサチケ245枚でLBRLV2確認交換されたしこの機体を愛する者よ - 名無しさん (2020-08-28 06:19:08)
リサチケ245枚でLBR LV2確認交換されたしこの機体を愛するモノよ - 名無しさん (2020-08-28 06:17:56)
失礼興奮した - 名無しさん (2020-08-28 06:20:11)
今ログインしてLV2あったから速攻でここきたらすでに書いてあった!!交換後はオートセーブじゃないので忘れずにセーブしよう!! - 名無しさん (2020-08-28 17:46:05)
未だに芋運用おるなぁ…。前線運用で使いまくって貢献しまくって啓蒙してんだけど中々広まらん。俺も動画だそうかな。 - 名無しさん (2020-08-25 17:21:54)
この前山岳のアーチ上でビーム打つだけのやついたし君が動画を出して広めるんだ! - 名無しさん (2020-08-25 17:30:36)
順当にいけば来月にはLV4くるだろうしそのタイミングで犬ビのLv2もリサ落ちするの期待しとく - 名無しさん (2020-08-23 10:27:49)
ロングレンジってノンチャでもよろけるんだよね?歩いてる相手に当ててもダメージはあるが何事もなかったかのように歩いてどっか行くんだがなんだこれ - 名無しさん (2020-08-19 19:41:19)
ゾッグとかよろけ軽減する機体もいるからそれかも? - 名無しさん (2020-08-19 20:08:29)
相手なんだったか忘れたけどそういう機体もいるのね - 名無しさん (2020-08-21 18:30:44)
lv3は射補70いく化物 - 名無しさん (2020-08-18 11:02:20)
ビームライフル装備が敵にいたけど射撃補正で思ったよりダメージ食らったでもロングレンジライフルのほうが強いと思うんだけどメリットってある? - 名無しさん (2020-08-18 01:23:41)
LBRno - 名無しさん (2020-08-17 17:14:02)
ミスったごめん。LBRのレベル3がようやく出たので使ってみたがいい火力出るじゃん。しかしまさかの星3武器かよ。沼にもほどがある… - 名無しさん (2020-08-17 17:15:33)
最近ガチャで出たから使ってるけど 気のせいかな?強襲がよく襲って来る気がする - 名無しさん (2020-08-17 06:30:36)
擬態するといいぞ。LBRの銃身を黒っぽくしとくだけでも効果的。 - 名無しさん (2020-08-18 16:01:06)
俺も最近ガチャでLV3出たがその後コンテナからLV3が2回来たハズレだけどあのLBRが出た事が何か嬉しい - 名無しさん (2020-08-26 03:53:07)
レベル1から強化したって誰も文句言わなかったと思うんだけどこれ - 名無しさん (2020-08-15 15:30:21)
機体考察に旋回が低いって書いてあるけど、時限強化除くコスト帯汎用トップクラスじゃない?訂正必要かと - 名無しさん (2020-08-11 22:23:33)
適正込みだけどアレックス、ケンプ、アクトの72組の次に旋回は高いから(マークⅡやガルバβより上)足回りの遅さをとってもエイムするなら十分強い。これにスラスピが200前後だったら割と壊れ近い性能はしてると思うとスラスピを300コストレベルにしたのは英断だったと思うね - 名無しさん (2020-08-12 16:20:17)
170はジム改やFSと同じスラスピです。コスト200レベルのスラスピですね。 - 名無しさん (2020-08-15 15:00:30)
無人都市だと地面に変な凹凸なくて足狙いやすいし高台狙える遮蔽もあってすげー快適に戦えるな - 名無しさん (2020-08-09 16:35:18)
やっと出たLBR LV3がキュベレイ2機と共に無料トークン60で強化も3機フルだぜ! - 名無しさん (2020-08-06 17:12:17)
自分は犬砂1と2をフル強化した。フル強化した機体はチームにわかるようにしてほしいよな。愛機ってわかるように…犬砂強化する人少なそうだし、使い込んでることさえわかってもらえればなぁ。 - 名無しさん (2020-08-07 17:09:23)
LBR Lv3は羨ましいなー。こっちは機体全レベルフル強化終わったけど肝心のLBR Lv3が出なくて困ってるわ - 名無しさん (2020-08-12 10:17:58)
ログ更新 - canard (2020-08-03 00:43:20)
強化来たけど、450以上はやっぱむりだわ。依然として火力も耐久も足りなすぎる - 名無しさん (2020-08-02 23:08:41)
爆発反応持ちに強いから450は地味にメタになる場合もあるんだよな。500は流石に無理があるけど - 名無しさん (2020-08-03 00:03:11)
装甲に関しては絶対足りないと思うけど火力に関しては上位レベルの上方のおかげで400よりは出しやすかったりするよ、500もある程度火力出るけどさすがに周りが強くなりすぎてるから出せて450までだと思う - 名無しさん (2020-08-03 00:27:32)
それ以前に機動力が400でも下位クラスだから高機動だらけの450ではもう無理だよ。支援のフルカス以下のスラスピ流石に論外 - 名無しさん (2020-08-03 02:26:06)
遅いのはスラスピぐらいじゃない?いやまぁスラスピが遅いのは確かに気になるけど歩行と旋回に関しては適性もあって高いほうかと - 名無しさん (2020-08-03 02:57:05)
シールド構造強化レベル4微妙かと思ったが意外と強いな。シールドがなかなか壊れない。 - 名無しさん (2020-07-28 01:27:41)
400コスト強襲からするとまごうことなきぶっ壊れ機体なんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2020-07-21 13:24:03)
普通に1500オーバーのビームを起点にコンボされたら7.8割持っていかれるから普通にキラーだよ。陸戦FAより足折ってくる - 名無しさん (2020-07-21 15:26:29)
射程長くてノンチャ即よろけを汎用に持たせるのがワケワカメ - 名無しさん (2020-07-21 17:20:20)
バルカンもグレがあるから忘れがちだけど他のバルカン以上の性能だしね - 名無しさん (2020-08-03 00:00:49)
グフフ乗ってて - 名無しさん (2020-07-21 18:08:56)
LBRの発射間隔が3秒だから空中で連続2発あてても落とせないんだよな。 - 名無しさん (2020-07-28 09:59:24)
グレ使うんだよ!(無茶振り) - 名無しさん (2020-07-31 17:37:23)
初めて使ってみたけど意外とビームライフル当たるな。味方に着いていきながらOHせずに撃ってられるしいい機体だな味方のおかげな気もするが - 名無しさん (2020-07-20 02:09:42)
実際そういう面はあるからね。静止射撃の都合どうしてもよろけから格闘振れる距離は短くなるし - 名無しさん (2020-07-20 19:24:03)
それはお互い様で随伴して睨み効かせてくれるから前に行けるカットし合うから生存率互いにあがる機体関係なく基本的な行動なだけ - 名無しさん (2020-07-21 12:12:42)
本体もライフルもレベル2と3揃ったんで使ってみようかなと思うのですが、カスパどうすればいいですか?HP低いので体力装甲盛り?特に500はゴリラがいるので対格? - 名無しさん (2020-07-19 08:03:56)
どのコストでも対格は入れてる。体力と射補、スラと格補については使ってみた感じで盛るかんじ。フィルモはいらない。 - 名無しさん (2020-07-20 18:33:23)
LBR強いけどコロ落ち好きとしては陸BRも捨てがたい。移動撃ち出来る事の素晴らしさを改めて実感する - 名無しさん (2020-07-17 18:46:50)
せっかく強化されたのに機体しか持って無くて450 500やるの躊躇してしまう - 名無しさん (2020-07-15 01:20:40)
大丈夫。専用ライフルがlv1しかなくても仕事はできるしやり方次第。というかここの人でもlv2以降持ってる人少ないと思う。 - 名無しさん (2020-07-17 03:51:31)
LV1LBRでも総合一位はだいたい取れるが+200や+400で考えるともっと相手を犬砂にひれ伏せれるのになぁってことよ - 名無しさん (2020-07-17 04:14:19)
バルカンユニット、外付けなのに弾が少ないのが辛い。魔窟と同様に90発くれ! - 名無しさん (2020-07-13 00:08:06)
気持ちはよく分かるわ。俺もあと10発あればなと思ったことが何度もある。でもその代わりに威力がコスト平均より高くされてるからさ。 - 名無しさん (2020-07-13 08:42:23)
こいつで、支援機スナイパー運用(後方から狙撃)する方を多々見かけますが、その運用なら最初から支援機の砂に乗ってくださいね。 - 名無しさん (2020-07-12 19:51:33)
知った風に言うのやめようね。スナⅡも後方から狙撃する機体じゃないんだわ。あっちも前線随伴機体なのは変わらない。回避がない分だけ格闘の頻度と敵支援の攻撃優先度で立ち回りが変わってくるだけだわ - 名無しさん (2020-07-12 20:10:12)
何故、スナⅡ限定なのかな意味がわらない。それに、狙撃運用するくらいなら支援が良いって意味わからないかな? - 名無しさん (2020-07-12 23:17:08)
芋支援とかいらねーよ - 名無しさん (2020-07-12 23:22:19)
この、板が何かわかる?汎用機の芋は尚更いらないよね?こいつで芋られるくらいなら支援の方がましって事よ。皮肉ってるのわからない? - 名無しさん (2020-07-12 23:29:56)
自分から支援の砂にとかいってんのに限定すんなって意味が解らん。マシじゃなくてどっちもおかしいっていわれてるのがわからない?もし皮肉でいってるとしたらつまらないうえに程度が低すぎる。そして、そんな皮肉のために木を建てないでね - 名無しさん (2020-07-13 00:46:34)
ドヤ顔で皮肉ってるの分からないとか気持ち悪 出ていけよチー牛 - 名無しさん (2020-07-13 12:03:34)
チー牛同士なかよくできんのか - 名無しさん (2020-07-20 19:21:48)
チー牛って単語の意味がわからんのだけど、松屋のメニューって事でいいかな - 名無しさん (2020-07-28 22:09:06)
頭のおかしい人が好んで使う言葉だと思ったらいいよ - 名無しさん (2020-08-09 16:57:15)
そもそも支援機の砂に乗るな - 名無しさん (2020-07-12 23:21:40)
わざわざ機体のコメント欄まで来て何か運用なり攻略なり語るでもなくただ否定しにくるだけの奴。ここに限ら他の板でも見かけるけど相手する必要ある? - 名無しさん (2020-07-13 00:49:20)
皆さんの犬砂の搭乗回数教えてほしい。木枝で1400回とか6000回とか搭乗回数書いてあるのを見て犬砂使いって搭乗回数多い人が多いのでは?と興味がわいたんだ。愛機が犬砂だという人はぜひ教えてほしい。 - 搭乗回数1050回 (2020-07-11 16:28:54)
1400はたぶん俺のだな。正確には今日の時点で1443回だ。汎用3000回出撃だからほぼ半分こいつで出てるってとこか。最多搭乗機ではあるけど、正直使いこなしてるとは言い難いので愛機と呼んでいいか分からんがWDスナは好きだよ。 - 名無しさん (2020-07-11 21:27:33)
返信ありがとうございます。1400回で十分すごいです。コメから謙虚な方だと思います。慣れてくるとLBRのほうが即射タイプのBRより当てやすくなってきますよね… - 木主 (2020-07-13 18:14:10)
644回でした。汎用1322回だから汎用出撃の約半分なのは上の枝の人と変わらないけど、そもそもの出撃回数が全然足りてないよね。 - 名無しさん (2020-07-11 22:48:56)
返信ありがとう。上の枝の方もそうだけど出撃回数の半分を犬砂とは…愛されてるなぁ。ふと思ったのだが今回犬砂の400コスト強化されなかったの自分のせいか?コスト400だと不思議と勝てるんだよね。皆さんもそうのかな? - 木主 (2020-07-13 18:26:09)
LV2が同じ日に実装されたドナゲルさんはリサ落ちしたというのに犬スナちゃんは - 名無しさん (2020-07-10 23:02:19)
レーティングカンストなんだけど、北極で全線で戦ってたら味方のBD2がひたすら高台警戒連呼。3冠とったけど負けちゃって次行こうとしたら、アメリカ人BD2からなんでスナイパーなのに高台昇らないんだ○ソ野郎みたいな文来たんだけど北極ってそっちの方がいいの?; - 名無しさん (2020-07-08 06:29:41)
そのBD2が使い方知らないだけでしょ。もしくは高台支援に近寄れないからその長物で援護くらいしろ!って言いたかったんじゃない? この機体は前に出なきゃ話にならない。基本的にこれは今後も変わらないよ。テコ入れ入ってバ火力にでもならない限りね。 - 名無しさん (2020-07-08 08:50:13)
FPSの感覚で言ってるだろうけどこのゲームは環境が完全に違うから理解して欲しいよね。というかそれ知らないでよくA帯までいったなそのアメリカの人、知識が乏しくても勝てれば上がるのか - 名無しさん (2020-07-08 13:41:06)
とにかく長射程武器持ってる機体で遠距離狙撃(何が何でも動かない)、とにかく格闘武器強い機体で特攻(有利不利無視)、とにかくマシンガン持ってる機体で集中砲火(ただの垂れ流し)、っていう違うゲームやってるとしか思えない感覚の外国人がA帯でも当たり前のようにゴロゴロいるからなあ - 名無しさん (2020-07-08 20:50:36)
武器がDPに落ちることはないのかな?布バズみたく落ちてくれると助かるんだけど(機体はLv2武器はLv1なので) - 名無しさん (2020-07-06 11:47:22)
機体と一緒に落ちるんじゃない? - 名無しさん (2020-07-06 12:28:56)
DPの前にリサチケ落ちが来る。 - 名無しさん (2020-07-06 18:31:23)
☆3武器来た!試作大型BR。せっかくせっかく☆3来たのに・・・6000回も乗ってるのにLV1しか無い。リサチケはよこい! - 名無しさん (2020-07-07 12:58:19)
敵に居ると、面白くないMS筆頭株。すぐに足折られるんや・・・。ヤメテー!!と言いたくなる(笑) - 名無しさん (2020-07-05 14:23:26)
グレの爆風もあるしねw こいつバルカンもなんか知らんけど火力高いから - 名無しさん (2020-07-07 14:46:12)
射撃補正値30もあるからね。他の汎用だと10とか20とかなのに、この機体は支援並の30台。 - 名無しさん (2020-07-08 20:23:29)
レベル1も2や3ほどではないにしろ性能強化欲しかったな… - 名無しさん (2020-07-04 21:00:48)
前にも言われてたけどスラスピがもうちょっと欲しいね。 - 名無しさん (2020-07-05 03:41:34)
支援機の砂Ⅱが遅いのは分かるけど、なんで本来高性能機の砂Ⅱの汎用機版のこっちもスピ遅いのか謎、しかもベース機体のジムコマンドよりも遅いし - 名無しさん (2020-07-08 19:12:24)
スナイパー2が支援機体なのがそもそも違うと思うわ戦闘を早期に終わらせる為にスナイプ目的の機体がノロノロしてるとは思えない - 名無しさん (2020-07-08 21:43:17)
抜けてた戦艦をスナイプね - 名無しさん (2020-07-08 21:44:10)
ゲームじゃそういうの無視されて支援用や狙撃機になるのがスナⅡのさだめ。まあそれは仕方ないけどゲームとして見てもWDスナもスナⅡも機体性能がコスト帯平均より劣ってるのでスラスピくらいはもうちょっと速くてもいいはず - 名無しさん (2020-07-09 03:31:01)
LBRのLvup毎の攻撃力上昇値200っておかしいだろ。Lv1が弱すぎるのが問題だと気付いてくれ。 - 名無しさん (2020-07-04 15:08:43)
いや、レベル1は今の状態で十分強いだろ。レベル2の450からのインフレに飲まれてるからこその強化でしょう - 名無しさん (2020-07-05 03:17:10)
カットしてれば普通に与ダメトップ出すことあるしLv1は現状十分やしな - 名無しさん (2020-07-06 17:03:17)
コイツのLv2は持ってるがライフルはLv1とLv3しか持ってない・・・。うーん - 名無しさん (2020-07-03 04:59:26)
わかりみ。 他の機体でもあるよね・・・ - 名無しさん (2020-07-03 13:14:16)
陸ゲルもそうなんだけどノンチャでヨロケが取れる以上チャージはディレイ射撃でしか使わないね。フルチャの800を活かしたい人もいるけどそもそもノンチャで500もあれば十分なんだよね。 - 名無しさん (2020-07-03 02:18:54)
コイツのビーライ星3なのか。どうりで出ないわけだ - 名無しさん (2020-07-03 00:50:30)
射盛ったら2200くらいアレックスに出たな ノンチャよろけでバンバン撃ててこれは強いよな バルカンとグレも若干火力上がってるし - 名無しさん (2020-07-02 23:48:08)
サーベルより切り替え早いからそりゃ繋がらなさそうなところも繋がっちゃうしね - 名無しさん (2020-07-04 06:53:55)
450は運用間違えなきゃ普通に強い部類に入った気がする。 - 名無しさん (2020-07-02 19:45:58)
元から強いって当てれないのが多いだけ強化されて配信者使ってたけど腕がお粗末なのに火力無いばかり言ってて呆れた - 名無しさん (2020-07-04 06:51:17)
「旋回遅い」とも配信者言ってたよな。69 - 名無しさん (2020-07-04 14:37:28)
途中で送信してしまった。旋回69で適正いれると75だからエグザム抜きだとTOPクラスの旋回性能だとおもうんだがな。足りないのはスラ速なんだよ。 - 名無しさん (2020-07-04 14:43:21)
Ez8と同じで左右移動補正を悪くされてるんじゃないかなぁ。移動方向弱くされてると自ずと回転も悪く感じちゃうのよね - 名無しさん (2020-07-05 01:37:50)
それはあるかもしれない。左右後退とももっさりしてるよね。 - 名無しさん (2020-07-05 02:46:17)
そうかな?後退は速いと思うよ - 名無しさん (2020-07-09 03:32:38)
多分、方向補正は左右後退同率の倍率で下がってるよ。高速移動は差がないんだけどね。 - 名無しさん (2020-07-11 05:34:28)
すまない。wikiの表記は地上適正込みなのな。でも69は旋回速い部類のことには違いないけど。一応捕捉しとく。適正効果の移動速度が 約2.5% 上昇はwikiに反映されてないことに違和感感じるけど。 - 名無しさん (2020-07-05 02:36:01)
元々ステータス表示のあったスピードと検証してた旋回との違いだからこればっかりは仕方ないんじゃないかな。訂正してもいいとは思うけど - 名無しさん (2020-07-06 16:51:49)
立ち回り次第でやれてる気がする機体ではあるけど、今回の上方からわかるように火力不足は明らかにあった。火力だけが上がったのがその何よりの証拠だしね。400と450の壁はそんな薄くない - 名無しさん (2020-07-05 03:18:59)
そりゃ当たらなければ0だから火力不足するよな?だから前回UPして命中率が全体的に低いから今回UPして底上げしたと思うが - 名無しさん (2020-07-05 04:38:30)
当たったところでっていってんだけどな。命中も何も火力だけが上がってるところで色々察せられる部分だと思うけどね - 名無しさん (2020-07-05 04:48:10)
犬砂配信者動画みたけど使い方間違ってる人多いね。一人だけ上手すぎる人いたけど犬砂で与ダメ16万はすごいと思った。参考にできる動画はこれくらいしかないね。バルカンとグレの使い方に職人を感じたよ。 - 名無しさん (2020-07-05 09:07:32)
あれぐらい上手くハングレと頭バル使えたらダウン追撃に犬ビ使っても焼かずに運用できるんだね~ - 名無しさん (2020-07-06 23:36:40)
見てみたいな。 - 名無しさん (2020-07-07 13:01:31)
YouTubeで「犬砂 バトオペ2」で検索してみれば見れると思うよ。高火力射撃でゴリ押す犬砂、与ダメ17万犬砂とかがお薦めだね。別々の人なんだけど犬砂の運用がちょっとだけ違うんだ。前者はLBR焼かない武装大回転の職人芸。後者は脚部的中率を見てほしい…一度合ったエイムを脚部に変更したりしてるぞ。 - 名無しさん (2020-07-11 04:47:41)
すげえなあ。どっちも見たけど俺には無理だ。そもそものエイム力が違い過ぎる。見てて「ちゃんとスナ適性のある人」と「ただこの機体が好きだから使ってる」の差を感じる。俺は1400回乗ってるがこの人たちの三割くらいの命中率が良いとこだ。 - 名無しさん (2020-07-11 07:24:39)
見たけど余り参考に成らなかった俺なら開幕から最前線で戦ってる与ダメは負けてるけど強襲2いたりギガンいたりしない44の部屋のランカークラン戦に野良で参加してMK2ケンプストカスDT相手にLV1LBRで陽動以外3冠取れるほどには練習した - 名無しさん (2020-07-11 07:30:30)
味方は陸FAアレックスβ - 名無しさん (2020-07-11 07:35:47)
張り合いの仕方がかわいくてほっこりした。 - 名無しさん (2020-07-11 16:11:42)
武装大回転の人は動きのベースがマシスナなんだと思う。この動きは真似できない。 - 名無しさん (2020-07-11 22:57:42)
芋に見せたい動画だな。前線に随伴してヘイトも稼いで与ダメも稼ぐっていう理想的な立ち回り。他でもそうだけど、ヘイト稼ぎさえすれば寝かせるとかの下手な枚数稼ぎはいらない。あくまでその枚数の稼ぎ方は対複数の相手が求められる最前線でやり合うからだしね。確実に削って落とすなら下格は本来いらない - 名無しさん (2020-07-12 19:22:07)
「ログ3」をウィキ内検索
最終更新:2023年01月18日 14:04