新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ガブスレイβ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ガンダム
掲示板(愚痴)
MS一覧
カスタムパーツ
掲示板(雑談)/ログ2207
コンポジットモーター
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
ジェスタ/ログ2
ガブスレイβ
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
ガンダム/ログ3
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
コンポジットモーター/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
高機動型ゲルググ(UL)/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ガブスレイβ/ログ1
F91
ゼク・ツヴァイ/ログ3
ガンダムデルタアンス/ログ2
ヘビーガン/ログ1
オーヴェロン[アーマー形態]/ログ1
高機動型ゲルググ(UL)
ウイングガンダムゼロ/ログ1
ガンダムデルタアンス
掲示板(質問)
ジム・クゥエル/ログ2
掲示板(ネタバレ)
シチュエーションバトル
ヘビーガン
クロスボーン・ガンダムX1改
任務・報酬
アトラスガンダム【TB】
ガンダムMk-Ⅴ
フェイルノート
ナラティブガンダム[B装備]/ログ1
G-3ガンダム/ログ3
ジェスタ
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ザメル
>
ログ2
リゾートで出す奴って何考えてるの? ほぼ利敵だと思ってるんだけど何か強味があるなら教えてほしい - 名無しさん (2025-07-30 17:37:51)
強味かどうかよりもダメコンと衝撃吸収と大よろけをアテにしてるんじゃないか? - 名無しさん (2025-07-30 17:43:42)
でもそれって遠距離で撃ち合えるのが前提じゃない? それが許されるマップならいいと思うけど、リゾートでは射線切れまくり、戦闘距離が短いからデカい図体タコ殴りでまったく強味を活かせないと思うんだよね - 名無しさん (2025-07-31 05:33:48)
600北極でザメルは無理があるよ…脚早い汎用でも守りきれないよ… - 名無しさん (2025-07-25 01:44:33)
敵味方にとって主張が強すぎる。敵にいたらまずこいつの無力化が第一だし味方にいたらどう枚数不利を補うかが戦闘の大半の目的になってコイツを主軸に展開される。無課金機体がポテンシャル秘めてるのはいいことだけどね - 名無しさん (2025-07-23 01:39:06)
武装・スキル構成はトップクラスだから下手な人が使ってもある程度強い。というか下手な人が支援やるならザメル使ってくれになる。4号機然り、下手な人でも使いやすい救済枠が増えてきたよね - 名無しさん (2025-07-17 22:25:59)
ちょっと射線通りやすいマップだからって射撃戦とかいう前に出ない言い訳を探してるヘボ汎用をコイツで一方的に嬲る事で得られる楽しみは間違いなく有る - 名無しさん (2025-07-17 17:43:34)
レートが低かったら発生する事象だから勘違いしてはダメだぜ?上位になったらボーナスバルーンにしかなってないからドギツイ利敵行為に成りかねんからな! - 名無しさん (2025-07-17 21:49:15)
北極500ザメル止まらんくて泣く、こっちの強襲ザクマーク2だったけど支援絡みに行ってなかったんかな。それか対面の壁版が優秀だったのか・・・ - 名無しさん (2025-07-12 04:12:01)
負けてる戦況だと試合放棄をしてるのか?って位に後方に鎮座して射撃すらしてない奴が多いかな? - 名無しさん (2025-07-08 23:36:33)
ザメルって信頼性が基本的に無いからしょうがないね。勝ってる時は与ダメ出ててスゲェ!って思えるけど、基本的には味方依存だから見せかけだけでダメなんよね。負けてる戦況でも火力トップをガンガン出してる奴が一番なんで根本的にこのMSは終わり切ってる。 - 名無しさん (2025-07-09 00:13:36)
PC版とかで良く見かけるのは鋭いエイムで即蓄積取られて後方に引っ込むマヌケが多いかな? - 名無しさん (2025-07-08 22:58:25)
え?今のプレイングで10万出てんの?みたいなことが何度もある - 名無しさん (2025-07-05 21:01:50)
頼むからザメル使う奴は前線で枚数不利作ってること自覚してくれ。普通の支援の2倍働ける奴だけが乗ってくれ - 名無しさん (2025-06-22 21:45:00)
ガン待ちが墜落最強とか言ってるけど負けてる原因は定点撃かしないからだよ。高コストになると定点撃ちだ支援なんか前線の負担にしかならないからやめてほしいね - 名無しさん (2025-06-29 00:12:26)
◯ン待ちとか普通のやつは見ないで。逆張りマンかとおもうぐらい自分が強いと思う要素が的外れすぎて - 名無しさん (2025-06-29 23:49:21)
滅多にない状況にたいして使ってる機体の個性が刺さっただけのことを大袈裟に強い強い言ってるのちょっとかわいいわ - 名無しさん (2025-06-30 01:10:18)
まぁこいつは定点撃ちしか出来ないんだけどね - 名無しさん (2025-06-30 16:48:32)
ポジションを作ってそこからひたすら撃ちまくるならいいけど不利や劣勢になると足回りとデカいからすぐ死ぬ。耐関係なくね。特に高コストなんか死角からファンネルやらインコムやら削ってくるし結攻めてるときはマシだけど最近の足回りの良い支援のほうが味方の汎用からは好まれるよ。孤立しにくいもんね - 名無しさん (2025-06-29 06:26:17)
ザメルいるのに突っ込んでポイント献上すなよw単w芝w - 名無しさん (2025-07-01 14:38:30)
墜落で負けてそいつの言い訳が墜落はAとBで有利不利があるから負けた!w射線が通らない側に設定してる運営が悪い!と◯◯待ちは抜かしてたw。 - 名無しさん (2025-07-01 15:22:49)
衝撃吸収無くして機体固定に変えて欲しいわ、ただでさえダメコン衝撃吸収タンクダウン遠距離大よろけで強襲でも近づきにくいし耐性も高いから倒しきれないんだからせめて格闘振られたらタックル出来ないとか弱点作って欲しい - 名無しさん (2025-06-17 09:44:35)
ザメル使ってないでしょ?どうしようもない弱点はあるから使ってみてw - 名無しさん (2025-06-18 10:13:26)
ダメコン3衝撃で自分は強よろけ撃てるのに詰むタイミングなんて存在しないだろ するなら立ち回りが悪いだけ - 名無しさん (2025-06-23 13:44:47)
停止撃ちの構えに入ったらアクガしろ 三点と三段でよろけ取りながら削れ こいつ憎いならまずプロゼで狩り慣れろ - 名無しさん (2025-06-30 01:12:23)
500ならプロzか赤ガンでなんとかできるんだけど600でたまに出てくると汎用が強いから掻い潜って近づくこと出来ても上に挙げたようによろけ軽減やらで倒せないこと多いのよね、だから最近は対ザメルも想定して高蓄積とアクガ持ちのRFズゴック使ってるわ - 名無しさん (2025-07-03 23:43:25)
ダメコン3がついてるのは700だけなんだが 700にコスト割れでプロゼ出すんか?なんも出来ずに瞬殺されると思うが? - 名無しさん (2025-07-06 21:25:35)
文末に芝生やすのってぼくちんは知能が低いサルでしゅぅwって保険かけるため? - 名無しさん (2025-06-23 16:52:14)
理論ではな、、。実際今の強襲ならザメル倒せるよ。支援でも倒せるけど。何よりこいつ定点撃ちだから一回場所わかると孤立してるからなんとでもなるよ - 名無しさん (2025-06-29 01:49:28)
とザメルの弱点分からずボコられまくりの猿が負け惜しみwwwww - 名無しさん (2025-07-01 14:30:26)
戦ってて本当につまらないそんなに射的がやりたいならリ○クのボウガントレーニングでもやってろクソが - 名無しさん (2025-06-17 05:02:26)
目がついてなくても当たる爆風の範囲で草 支援は脳みそ入ってなくても戦えるから楽でいいわ - 名無しさん (2025-06-15 17:52:53)
このコメ脳ミソ使って書いたってマジ? - 名無しさん (2025-06-16 09:37:27)
テヘペロチンチン☆(ゝω・)vキャピ北極650でザメル使う知遅れ - 名無しさん (2025-06-03 02:26:48)
めちゃくちゃ強いから使い続けるよ💪 - 名無しさん (2025-06-11 20:59:29)
承認欲求強そうこの人 - 名無しさん (2025-06-16 00:49:22)
強襲にとって、ぶっちゃけカモです - 名無しさん (2025-06-30 16:44:02)
真面目にID晒しの木がずっと放置されてるのってまずくね…? - 名無しさん (2025-06-16 21:31:44)
たぶん単にスタッフ多忙と思われ。過去の傾向を見るに必ず伐採されるはず。 - 名無しさん (2025-06-18 13:59:59)
それなら良いけど5日前に荒らし報告もされてるのに未だに残っててビックリしたよ - 名無しさん (2025-06-18 14:02:08)
もう1ヶ月近くなりますわよ奥様 - 名無しさん (2025-06-30 01:11:48)
頼むから650でこの産廃使わないでくれ、味方はお前のお守り役じゃないんだよ介護は金払ってやってもらえ - 名無しさん (2025-06-03 02:23:35)
いやどすwww - 名無しさん (2025-06-13 11:36:34)
steamの700こいつを止められないウイングだらけだから3種キャノンの基本コンボぶち込むだけで瀕死になって笑ってしまう - 名無しさん (2025-05-30 00:32:05)
安定して強よろけを叩けるコイツ以外乗れない体になってしまった しょうがないよ周りが強すぎる - 名無しさん (2025-04-30 22:30:30)
ペネ乗ってても周りの汎用力高くて落とすのにだいぶ時間かかるんだけどどうすればいいんだ?とくに墜落みたいな撃ち放題マップなんだけど - 名無しさん (2025-04-29 21:10:41)
引け。引いて敵汎用を釣れ - 名無しさん (2025-04-29 21:15:19)
すまんnoobにもわかるように教えてくれ - 名無しさん (2025-04-29 21:17:32)
ザメル詰めに行く途中で敵汎用が集まり始めたら、思いっきり引いて敵汎用を味方が攻撃してくれる位置まで釣り出せ、そんで味方に敵汎用押し付けてから再度ザメルに向かえ、って意味と捉えて良いと思う。 その結果味方汎用がザメルに群がり始めるようだったら、味方がアレなパターンなんで諦めてもろて - 名無しさん (2025-05-05 21:24:44)
支援機を頼む連呼したり敵汎用無視して味方汎用が何故かザメル攻撃しに行ってるってオチになりそう。 - 名無しさん (2025-06-12 10:34:16)
支援機を狙うって言って距離詰めてく。それで汎用モジモジしてたらもう何やっても負けるので諦める。でも相手が弱ければ一人で勝てる。 - 名無しさん (2025-05-02 02:29:24)
強襲乗らないで良いよ 特にペネは火力無くてザメル倒しきれないのに汎用のコンボ貰って即溶けするから - 名無しさん (2025-06-15 17:47:37)
結局あんまり出てきてくれなくなっちゃったな。 - 名無しさん (2025-04-26 21:08:05)
500は現在強襲天国、550はドーガのファンネルチュンチュンかプロのグラウが長距離から蓄積取ったり燃やしてくる。600では完成されたプロの5号機が終始狙ってくる。650は強襲も汎用もわけがわからん強さ - 名無しさん (2025-04-29 15:01:18)
グラウは中距離でメイン、ミサイル、焼夷弾やね。 - 名無しさん (2025-04-29 15:04:27)
650で新型耐実つけたら強かったけど敵の汎用支援の射程内で戦ってヘイト取って強襲止めてくれる汎用守るみたいなコンセプトとちぐはぐな運用が一番強く感じたから難しいな… - 名無しさん (2025-04-26 17:39:49)
ダメコン消すかタンクダウンを消して欲しい、何乗ってても不快度数高すぎる - 名無しさん (2025-04-23 00:14:05)
だってダメコンないと一方的にビクンビクンさせられるし... - 名無しさん (2025-04-29 10:30:49)
650の射撃mapならこいつとRFゲルの二支援でだいぶ安定する RFゲル二機だと手数が足りなくなるところを補える - 名無しさん (2025-04-22 11:49:38)
上手いザメルはどうしようもないと思うけど自分低レートなんでじゃんじゃん敵来てくださいね!500だと5号機の餌なんで - 名無しさん (2025-04-21 10:19:37)
強化されたからって上手く動かせないやつが即決するから部屋抜け安定すぎる。ザメルを野良では怖い。 - 名無しさん (2025-04-19 18:41:43)
すげー勘違いしてたけど衝撃吸収機構だからしゃがまなくていいんだった - 名無しさん (2025-04-15 18:30:32)
タンク系いつもの5%アップがついてるから撃ち合ってる時はしゃがめばいいよ。どうせ立っててもかわせん - 名無しさん (2025-04-15 18:48:31)
ザメル的には火力と耐久の為のしゃがみだからね。後は疑似ステルスになるし - 名無しさん (2025-04-15 18:57:31)
なんで700にザメルが出てきてそのためにギャブラン出さなきゃいけないんだよ運営は頭沸いてんのか?俺たちは700コスト始動の機体使いたいから700してんだよ馬鹿か - 名無しさん (2025-04-14 21:35:48)
ほなシナスタやペネロペで溶かして - 名無しさん (2025-04-14 21:37:58)
シナスタって思ったよりザメルに強くないよな、それこそ本格的にギャプランでいい でもペネはギャプランじゃよくないからペネ使うべきだな - 名無しさん (2025-04-23 00:48:16)
シナスタ乗ったことなさそう - 名無しさん (2025-06-15 17:44:36)
使ってたら火力足りないってことくらい分かるわな - 名無しさん (2025-06-30 01:16:50)
ぶっちゃけガチャの外れ枠増やす目的で高レベル機体なんて作ってるんだろうけどレベル1以外いらないよな - 名無しさん (2025-06-30 01:15:55)
650フル改修、拡張装甲引けたので乗り回そうとしたんですがカスパがダダ余りする。ヘビーアーマーにオバチュ射特載せると残り5枠しかなく、拡張装甲向きではない…? - 名無しさん (2025-04-10 18:42:35)
使ってないにわかだけど、対Bか射撃補正で尖らせた方がいい気がする。出すとしたら射程活かすマップだろうから射撃では落とされないorさっさと枚数有利を作るのがいいと思う。 - 名無しさん (2025-04-10 19:11:03)
拡張装甲は強い強い言われてるけど基本的にスラ使って移動しまくったり前線に出て被弾が多くなる前提の強襲や汎用がオバヒ時間や武器のリロードっていう前線維持能力を伸ばしながら耐久を盛れるのが強いのであって特にザメルみたいな後方支援は寄られた時点で前線が崩壊してる証拠だし、カスパも攻撃よりにした方がいいのもあって拡張装甲はぶっちゃけ微妙よ - 名無しさん (2025-04-10 19:41:51)
お二方アドバイスありがとう。射補90目指して組んでみます - 名無しさん (2025-04-12 16:03:44)
もう遅いかもだけど、この手のスロットと防御補正してる機体での拡張装甲は新型耐ビと組み合わせて耐ビ70付近と耐格の補強するのが強い - 名無しさん (2025-04-19 13:00:29)
タンクダウン無しにしてくれそれなら許す - 名無しさん (2025-04-09 20:23:04)
steam版だと、A帯だからなのか墜落700で自分以外全く見ないし自分ももうレートが200溶けてる。ギャプランかペネが突撃してきたら死ぬしかない感じになってるしほぼ毎回いるんだよな。どうすりゃいいんだろ - 名無しさん (2025-04-06 23:28:48)
あれ?pc版ってもうザメル強化入ってたっけ? あとcsと違って蓄積系のビームも基本的にフルヒットで理論値になってるからキツいのもありそう。 - 名無しさん (2025-04-07 00:48:50)
1月末だから入ってるはず。実際ギャプランデルカイジェスタキャノン辺りはめっちゃ見るし。射撃精度が異常なので環境違うはありそうだなあ - 名無しさん (2025-04-07 19:25:52)
ザメルはやく弱体化したほうがいい - 名無しさん (2025-04-01 21:42:13)
久しぶりに550レート墜落行ったら対面のこいつがきつい。ザメル相手想定で有利取れる強襲って何になるのだろうか? - 名無しさん (2025-03-24 01:21:21)
1強襲ならギャプラン、2強襲ならギラサイコを足す。550ザメルはダメコン1だから墜落ぐらいの距離感ならギャプランの連射BRや変形フルチャ斉射で止められると思う - 名無しさん (2025-03-24 01:37:15)
700鉱山都市のこいつがマジできつい。後ろに陣取られたらガチガチ装甲で撃ち勝つのは厳しい上、汎用の足が速いコストなので普通に援護がすぐに来る。向こうは確実にマニュ抜ける一撃を数秒に一発撃ってくるし。 - 名無しさん (2025-03-14 11:55:06)
65を素のギャプランで出た時に65ザメル対面に出てきたけど、射補60盛ってんのに連射BRが1発300しか出てないのホンマクソだわ。タンク系に補正上限突破パーツ使えなくしろ - 名無しさん (2025-03-05 16:43:29)
しかもそれ耐格40超えるんだぜ - 名無しさん (2025-03-05 17:14:35)
愚痴板いけ - 名無しさん (2025-03-05 17:15:50)
https://x.com/chauchauch76688/status/1896134179215339606?t=xp34BNbn_G5eQ_Mn_mOU-Q&s=19
- 名無しさん (2025-03-02 18:52:55)
装甲と旋回盛りオススメです。自分はこれで最前線まで出て壁支援?もしてます。 - 名無しさん (2025-03-02 18:55:47)
正直、強い弱いは置いといて、遠距離からの強よろけと衝撃吸収、ダメコンとタンク特有の無敵に入るのが速いから、不快の固まりみたいな機体になってると思うわ - 名無しさん (2025-03-02 15:10:45)
新マップ射線通らんし守り切れんからマジで乗らんでほしい - 名無しさん (2025-02-25 20:41:51)
遠距離だとAPFの偏差撃ちが難しい。弾速が速いのか微妙なのか、純粋にエイムが悪いのか...... - 名無しさん (2025-02-23 21:15:27)
いっぱい撃って感覚掴むしかないところだと思うけど、めっちゃ速いかというとそんなこともなくちゃんと偏差はいるイメージかなぁ。あと、まだ又抜けはするから、偏差する時は胴撃ち多いかも。偏差いらない時は足狙って壊してニチャつこ^^ - 名無しさん (2025-02-24 16:58:06)
一応、HEとかはちゃんとオブジェクトに判定吸われるから、高台登ってクソデカ爆風だけ狙うようにはしてる。拡散はHE当たるところならそのままのエイムで大体当たる。ガンタンクとかの複砲と違って単砲だからダメも下がらないしね - 名無しさん (2025-02-24 17:00:44)
戦術的な問いに対してワラワラザメルおじさん湧いててくさ。なんだよ同類いるじゃねえか...\\\ - 名無しさん (2025-02-20 22:13:16)
ダメコン衝撃吸収持ちがダウン復帰早いのはダメだって。ギャプランが流行るわけだよ… - 名無しさん (2025-02-20 18:55:03)
北極初動ってどうやって動いてる? 停止ステルスもこの巨体じゃ直ぐにバレそうだし、味方数機に護衛してもらいながら後ろの坂登るのがいいんかな - 名無しさん (2025-02-20 13:50:22)
味方数機ってそこまで介護して貰ってまで使わなくてもいいんやで - 名無しさん (2025-02-20 14:12:39)
汎用複数相手なら袋叩きにされてもすぐ落ちないレベルの耐久あるから、停止ステルスで強襲が見逃してくれることを祈りつつ汎用のヘイトを引く 見つかったミデアの上にジャンプして死ぬまで撃ち続ける ぶっちゃけ初動は安定しない - 名無しさん (2025-02-20 15:36:37)
A側なら右上トンネルに駆け込んでる、B側はわからん… - 名無しさん (2025-02-20 16:14:55)
AB問わず右にダッシュや。スタート位置の関係上3、5、6番機じゃないと退避が間に合わず死ぬぞ - 名無しさん (2025-02-20 20:22:48)
後ろの坂は敵も回るの早いから登る前に死ぬ。俺は開幕右側のトンネルの"上"が1番勝率高い。理由は①以外とみんな内回り気にしてるから外側に気が付かない ②登りさえすれば強襲がくるのに時間がかかる、格闘も狭いからやられにくい ③前線壊れて生き残っちゃったらトンネルの中にすぐ逃げれる ④シャトル壊せばAPが対岸のトンネルまで届く これで切り替わるまで負けなかった コツは開幕撃たれてでも登ることね。登れたらほぼ勝ち 強化前から全レベルフルハンして演習で研究したザメルおじさんを信じてw - 名無しさん (2025-02-20 22:06:14)
強襲機から自衛するべく味方汎用機を追いかけて常に前線で共にいるけど…正しい運用なのだろうか? - 名無しさん (2025-02-19 19:52:38)
正しいかどうかでいうと正しくはないと思うね...戦法の一つではあるし地雷って訳じゃないけど。でも、超長射程の強み潰してるし、HE爆風デカすぎて味方巻き込みやすいし、身体デカすぎて味方の邪魔になる可能性があるのは理解した上で前出るならいいんじゃねぇかな。。あと、ザメルド密着だと主砲3つ腐って即よろけなくなるのも注意ね - 名無しさん (2025-02-21 02:38:37)
衝撃吸収にダメコンあって強よろけまであるのに介護必要とかどんだけ甘えてんねん。支援乗り甘えた奴ばっかかよ - 名無しさん (2025-02-19 12:55:58)
汎用機で対面すれば面倒だけど、強襲の間合いに入られたらおやつ扱いなのはタンクの定めよ。ダメコンは強いが巨体に緩衝材は無い。強よろけのクールタイムはや当たり判定は変わってないし旋回も低すぎるから、狙撃に徹しないとガチガチに固めてもフルボッコにされるし。自力でダウン取って逃げるのが難しい以上、一発でもよろけさせた強襲に汎用が食いついてくれなければ、助からないのさ - 名無しさん (2025-02-19 16:07:35)
要点がこんがらがるんで言いたいことあるならその木で言って下さい。 - 名無しさん (2025-02-19 16:45:53)
機体に強い弱いが有っても結局のところはプレイヤー次第でしかないのだよ - 名無しさん (2025-02-19 18:51:37)
自衛力は高いし汎用とのタイマンでハメ殺される機体でもないから介護は不要なほうの機体だと思うよ。強襲に勝てないのは支援の定めだから仕方ないっていうか強襲にタイマンで勝つ支援とかぶっ壊れもいいところ。グダグダ言わず敵強襲抑えればザメルは活躍してくれるよ。 - 名無しさん (2025-02-19 19:42:51)
強襲抑えれば仕事するって、それ殆どの支援機に当てはまるやん - 名無しさん (2025-02-20 14:56:33)
まぁ強襲抑えられてなくて活躍出来る支援なんて居ないからね。汎用が強襲を抑えるのは当たり前だね。 - 名無しさん (2025-02-20 15:34:19)
支援機守るだけが仕事じゃないから固定砲台の世話ばかりはしてられないけどね。支援守るって事はその分前線の枚数が減るわけだし - 名無しさん (2025-02-20 20:14:50)
別に支援守って後ろにいる必要はないぞ 敵強襲のリスを把握して前線から敵強襲が抜けてこないようにすれば下がるまでもない。 - 名無しさん (2025-02-20 20:55:35)
むしろ下がられすぎると敵との距離近すぎて逆に仕事しづらいよねwそもそも汎用は強襲に有利なんだし、こんなでっかい強襲釣れる釣り針あるのに、偏屈になって世話うんぬんいってんの普通に意味わからん。大体前線ガーよりも枚数有利が大事なのに...強よろけも脚部破壊もできんだから強襲即落として人数有利作ってから前線とかいって欲しいわ。 - 名無しさん (2025-02-21 02:46:43)
レートに600北極あったからずっとザメルしか乗ってなかったけど、切り替わるまで通して1回しか負けなかったからマジでやれるわ。デルタアンス柔らかすぎてAPHE拡散の1コンでミリにできるのめっちゃ楽しかった - 名無しさん (2025-02-19 04:28:07)
強いのは分かるんだが、野良だと高コストで固定砲台前提の動き理解できる人と出来ない人が確認できないからレートでは出さんで欲しい。味方ザメルを意識出来ない人が数人混じるだけで前線崩壊するし - 名無しさん (2025-02-18 17:21:05)
(あの、、、それ....ザメルに限らず、タンク全部に言えることで、つまりタンクはレート出すなと言いたいんですか....??) - 名無しさん (2025-02-19 00:20:57)
中コス位なら他のタンク系もたまに見るけど、高コストには元からタンク系の機体が居ない、強化で高レベルザメルが増えたからだよ - 名無しさん (2025-02-19 07:16:44)
そんなあなたがたった1人の理解者になり、釣られてくる強襲を見てくれるだけでザメルいる試合勝てるから、良き理解者になってくれよな...! - 名無しさん (2025-02-19 04:22:42)
味方のザメルは弱くて敵のザメルは強い謎。 - 名無しさん (2025-02-18 12:09:54)
敵味方の射線を意識して戦ってないだけだねそれ ザメルは自分から射線を通しに行くのが得意じゃないけど射線通ってる場所には滅法強い機体。だから敵の射線にはノコノコ出ていってやられるけど味方の射線は見れて無くてザメルを活かせていない。 - 名無しさん (2025-02-18 14:43:25)
横からだけど、野良目線からしたら別に他味方支援押しのけてザメル使うのは構わないけど援護はするけど介護はしないからそのつもりで出せよなっていうスタンスなんだよな - 名無しさん (2025-02-19 12:21:29)
援護と介護の違いって何?なんか悪意見えるんだよな。勝ち筋を個人的な趣味で潰してるなら、それただの地雷じゃない? - 名無しさん (2025-02-19 12:41:52)
味方の射線を意識して戦うことは介護でもなんでもないと思うがね…少なくともザメルは柔軟な運用が出来る機体じゃないので、ザメル側から味方の動きにあわせるのはほぼ不可能 とすると取り得る選択肢はザメルに合わせて戦うか、ザメルに合わせず敗色濃厚の戦いに挑むか、そもそもザメルと一緒に出撃しないかの3択 合わせる気がないならわざわざ負けに行くより抜けるほうが賢明だと思うよ。 - 名無しさん (2025-02-19 13:33:12)
なんでか支援機を軸にしたり強襲機を軸にしたり戦闘にアレルギー出る人おるよな - 名無しさん (2025-02-19 18:06:22)
だからそもそも出完しないで。わざわざ陽動稼いで敵にボコられて味方のオ○ニープレイに付き合う必要もないし、ザメル側もそんな味方嫌だろうからな - 名無しさん (2025-02-19 19:05:13)
愚痴いけ - 名無しさん (2025-02-18 20:12:07)
割とマジで65壊れてる疑惑あるな。トラキャンできるギャプ居ないと暴れまくり。70はペネ居るからまだマシ - 名無しさん (2025-02-17 23:45:40)
どこでも出せる訳じゃないから多少はね?ちなみに環境落ちたけどディマはザメル側詰んでたし、シェザAとか普通に嫌い。そもそもタンクに汎用無視して正面から来れる強襲がいたのがおかしいと思ってる。 - 名無しさん (2025-02-18 01:38:19)
わ - 名無しさん (2025-02-17 23:43:33)
今までダメコン無かったのも頷けるわ - 名無しさん (2025-02-17 15:01:17)
レートにザメル2機(内1機は自分)で出撃した時、味方が待ちゲーしてくれたお陰でスコア4倍差くらいで圧勝出来てめちゃくちゃ楽しかったんだけど、ザメル軸の待ちゲーを想定して編成対策しないと割りと詰みやすいな。勿論味方が全員待ちゲー射撃牽制してくれることも前提にはなるが… - 名無しさん (2025-02-17 07:39:37)
結局タンクはタンクだから、味方もタンクありの戦い方してくれないと全然人数不利になるし、前線出てもデカくて邪魔だし、強襲簡単に抜けてくるしでいくら強化来てもそこは変わらないよなぁという感覚。どこまでいっても味方依存だなって - 名無しさん (2025-02-17 10:05:55)
そうですね。強いのは間違いないんですけど、勝つために主役をザメルに譲って8分間壁なり牽制に徹底してくれる味方を引けるかどうかなんで安定はしないのが最大の欠点ですね。木 - 名無しさん (2025-02-17 18:50:20)
強化後、戦ったのだが700はペネおるからいいけど650どうするんだ。ダメコン2は抜く間に強よろけ叩き込まれるし近寄ったらまだタックルある。味方が優秀だったから有利属性の自分がザメルの弾吸う事でギリギリ勝てたけど同じ事やって味方全滅するパターンなんかいくらでもあるからキツすぎ。ザメルの味方いる限り一気に減らすのが難しく最後まで仕事するんじゃないか? - 名無しさん (2025-02-16 22:57:16)
650で対策するならギャプランかP2Zが一番じゃないかな。変形で射線通せるしダメコン2にも対抗しやすい。強よろけについてもやろうと思えばトラキャンで無効に出来るしで他の強襲使うよりはいけると思うよ - 名無しさん (2025-02-17 03:00:24)
最近は700でまでやたらだしたがる人増えたけど正直仲間にいてあんま良いイメージ無いんだよな。端っこで固定砲台やってるから強襲に絡まれやすいし、助けに行くと前線キツくなるし。自衛力はあるらしいからほっといてもええの? - 名無しさん (2025-02-16 10:39:20)
そもそも固定砲台してるしザメルの広いレーダー範囲があるのに強襲見えてなくて絡ませてる汎用が悪いって考えにはならない?正直汎用が他責思考なのはどうかと思うぞ - 名無しさん (2025-02-16 10:48:07)
守る為に前線から離れてる固定砲台まで駆けつけるのが前線の負担だって話なんだけど・・・そりゃザメルと汎用で挟めば強襲の対処は出来るけど、その間前線枚数不利になるし、ザメル助けた後に前線に復帰するまでもロスがあるやん。特に700レートは5:5が多いからそこに手を回すと前線が崩れやすいんだよな。 - 名無しさん (2025-02-16 13:26:30)
守るのに前線を長時間〜なんて状況に陥ってる時点で汎用が何やってるんだって話じゃないかな。 700汎用で射撃全く出来ない機体なんて少数派になって久しく「やべっ強襲通らせた射撃だ!」で味方やザメルと挟撃してフォーカス瞬殺出来てない時点で強襲をまるで見れてないし、強襲が大回りなりステルスしたってんなら枚数有利で敵を押し込めていないって事だし。 ザメルがいる前提ならナイチンみたいな機動力と突撃力の飛行機相手でも撃ち落とせる筈だし、そんな状況に陥る時点でザメルか汎用か、もしくは回線に問題があるのでは?って状態 - 名無しさん (2025-02-16 13:40:19)
軍事とかでもザメルよく見るけど開幕グルグルしてる時に強襲が抜けてくけどあれはどうしたらいいの?ナイチンゲールは最近みないけど、ペーネロペーなんかは補助動力なんかで耐えられるし - 名無しさん (2025-02-16 13:47:23)
700の強襲って最近かなり硬いけどザメルと2機でフォーカスして瞬殺ってどの機体想定? - 名無しさん (2025-02-16 13:53:02)
むしろ遠くで孤立してる支援機くらい殺れなきゃ強襲乗る資格無いんじゃ?クロス組まれたとしても前線後ろで汎用にガチガチに固められてる支援機殺りにいくよりよっぽど楽じゃん - 名無しさん (2025-02-16 15:51:01)
こんなめんどくさくなるとは思わんかったw - 名無しさん (2025-02-16 00:59:07)
衝撃吸収+ダメコンはそれだけでクッソ面倒だってのは昔から変わらんのでな - 名無しさん (2025-02-16 01:02:41)
運営はドーベンウルフから何も学んでいない…… - 名無しさん (2025-02-17 01:50:18)
この間強化されたfazzなんかもそう - 名無しさん (2025-02-19 19:46:28)
これのLv4が700環境トップに立ってそれをLv4ギャプランで相手する戦場なんて誰が予想出来たんだろう - 名無しさん (2025-02-14 11:59:09)
Lv5かしら?700だと - 名無しさん (2025-02-14 11:59:52)
こいつレベル4の北極でもいれるのか? - 名無しさん (2025-02-14 06:59:48)
実はザメル穴場スポットだと個人的には思ってるんだけど...シャトル破壊すればほぼ全てが射程圏内になって、相手弾が届くの予想してないからトコトコ歩いてるやつ撃ち放題で楽しいよ - 名無しさん (2025-02-14 09:05:59)
まじか。永遠にリス狩りされてるやつしかおらんわ - 名無しさん (2025-02-19 12:22:45)
マップによってはマジでどうしようもないのがなぁ…せめて格闘攻撃受けたら大よろけになるみたいなデメリットスキルでも付いてたら納得できたけど - 名無しさん (2025-02-13 08:49:36)
結局タンク系統なのは変わらないから、マップ選ぶのはしゃーないね。って思ったけどこれ対面の話かwゆうてどこでも射線倒せるわけでもないから、タンク対面の時と同じく自陣側に敵寄せれば前線ずっと人数有利で戦えると思うよ。実際やられたら普通に負けれる - 名無しさん (2025-02-13 14:19:13)
N格よろけないのにダウンしたらしたで復帰早いのアホすぎるんだよね - 名無しさん (2025-02-14 11:58:31)
クイック700で峡谷ザメルと対面したけど無理ゲーすぎて変な笑いが出てきたわ - 名無しさん (2025-02-12 00:00:58)
軍事基地は流石にこいつ微妙? 可変機も多いマップだし - 名無しさん (2025-02-11 04:03:04)
微妙ということはないけど、味方が理解出来てない場合は初動で分断が起きて辛い感じ。ただ初動から射撃戦や待ちゲーに持ち込めたらほぼ勝確なマップだと思う。 - 名無しさん (2025-02-11 15:39:36)
ABどっちもある1番近い高台の一段下に乗って、初動のぐるぐるをまず見守る。最後尾まで待つことがめっちゃ大事。あとは全然崩れた時の早めの見切りとかが出来ればだいぶ戦いやすいマップな気がする - 名無しさん (2025-02-13 02:45:40)
600の墜落Bは相手に5号機いるとかなりしんどいな - 名無しさん (2025-02-09 13:14:27)
塹壕では馬鹿みたいな長射程で中継の端から端まで届くから500でも強かった。他のMAPは・・・ちょっとアレだけど - 名無しさん (2025-02-08 17:54:38)
やはり強よろけから継続できるのは強いわ。強襲なんか怖くない。格闘喰らわないから耐格捨ててもいいかもな - 名無しさん (2025-02-07 13:33:21)
プロトZ「アクガします」試験ドーガ「アクガします(火力up^^」ギャプ「トラキャンします」ディマ「無効化します」ペネ「無効化します」それはそれとして俺は対格は捨ててる ザメルが切られる時って全滅してるか味方に助けてもらえない時だから、そもそも活躍できないのと潔く乙ってリス合わせた方がマシ派 - 名無しさん (2025-02-07 18:23:00)
補給基地とか塹壕とか広くて遮蔽が低いマップでザメル染めってどうなんだろう?前線維持Lv2で1機やられてもリスが早いって噛み合いもあるし、フォーカスできれば1機が当てれば撃破まで持ってけそうだし強そうっていう机上の空論 - 名無しさん (2025-02-07 13:05:31)
塹壕はともかく補給に関しては得点リード取れてればいいけど相手にリードされた時点で地下に潜られて終わりじゃねえかな。 - 名無しさん (2025-02-07 13:12:11)
とはいえこいつ火力そんなに優れてるってわけでもない気がする…ダメコン衝撃吸収でよろけない上大よろけのストッピングパワーの高さはヤバすぎる - 名無しさん (2025-02-07 08:52:52)
700なんてほぼ全員過剰レベルの火力なんだからストッピング力だけあれば可能性はあった・・・にしたってクソ強いけど - 名無しさん (2025-02-14 22:31:17)
650のコイツやべぇ - 名無しさん (2025-02-07 08:35:09)
強くなったから乗ってる雰囲気ザメル多いぞ。普段支援乗ってないだろ。ずっと支援乗ってたけどs−でもライバルのザメル与ダメ酷い。 - 名無しさん (2025-02-07 07:55:58)
650ザメルが凶悪すぎた。強襲2機出す習慣ないのと耐弾積みにくいコストなのに長射程からバンバン大よろけ撃ってくるし接近してもHP高すぎてなかなか狩れないので前線がボロボロにされる。700はΞペネいるからまだマシだっただけでザメルがどれだけ害悪化してるか思い知ったな - 名無しさん (2025-02-06 22:35:42)
ファンネル環境のせいで中距離までの支援機絶滅してるからじゃない?少なくとも自分に550以上で中距離以内で戦う支援機乗る自信ないんだけど・・・ - 名無しさん (2025-02-06 23:20:08)
結局の所、強くなっても弾当てられない奴多すぎて信用できんわ - 名無しさん (2025-02-06 18:46:58)
それやで - 名無しさん (2025-02-10 13:27:32)
タンク特有のダウン時間の短さも相まって相当しぶといなこいつ。強襲相手でも強よろけとバルカンで逆襲してくる - 名無しさん (2025-02-06 07:32:09)
ファンネルと強襲の射撃でも結構減るんだけどカスパって皆耐久盛りにしてるの? - 名無しさん (2025-02-06 11:30:22)
個人的にコイツの強みって火力じゃなくて一方的にヨロケをばら撒き続けられる事だと思ってるから耐久盛ってるな - 横から失礼 (2025-02-07 12:13:49)
色々拡張スキル試してみたけど、個人的結論は射補拡張一択かと思うんだけどみんなの意見を聞きたい。一応理由としては、どんだけ強よろけ撒こうが枚数減らないと勝ちきれないなと思ったのと、元々お座りカンストで火力伸びなかった分をさらに伸ばせるからかな - 名無しさん (2025-02-06 03:16:13)
レベルにもよるけど、対ビか補助装甲拡張じゃないかと思う。元々高射補型のこいつに射補盛っても効果薄いのと、補助装甲拡張だと味方が強襲をあんまりカバーしてくれないときでも旋回盛りにすることである程度前線運用して無理やり強襲押し付けられるようになるから。 - 名無しさん (2025-02-06 10:27:51)
貴重意見あざす。俺が射補拡張に行き着いた理由としては、どんなに生存しても人数減らさないと意味ないなって火力型ザメルやってたから。どんだけ強よろけとったところで味方の追撃なかったら勝てないなって無力感を感じたことと、固くしたところで後方支援してると、狙われる時は全然負けてる時で結局落ちるなって思ったことかな。前線支援型ももちろん昔やってたけど、砲身長すぎて懐に入られた時結局弾当てられないのに限界を感じたw - 名無しさん (2025-02-07 16:40:32)
今のザメルなら懐入られたらバックブーストバルカンか生下格で解決出来ると思うわ 耐久持ってるならの話だけど。 - 名無しさん (2025-02-09 20:28:26)
あと、射補の限界があるからこそ、限界値を8伸ばせるのはより1人で勝ちやすくなるかなって結論でたかな - 名無しさん (2025-02-07 16:42:13)
強化前から真面目に勝ちに行くザメルしてて、乗ったことないやつからファンメ来たこともあったけど、今はみんなが乗ってくれて強さに気づいてくれておじさん泣いちゃう - 名無しさん (2025-02-06 03:10:19)
あの終わりまくってる成績見るに出撃しようもんならそれはトロール行為みたいなもんじゃねーか…レートでやったんならファンメ来ても文句言えんぞ… - 名無しさん (2025-02-06 09:38:53)
成績出てからやってるならそれはそうだけど、成績出る前にそれはおかしくない?体感と実際の勝率が違うケースなんていくらでもあったことは過去のデータで証明されてるわけだし。抜けるのはまぁ個人の自由だから良いとして、ファンメ送ってくるのはマジキチだよ。 - 名無しさん (2025-02-06 10:24:33)
木主だけど、強化前フルハン済み墜落650で切り替わる2時間全勝出来たこともあったから勝率見たとき飛んだわ ちな500プロトZ、550試験ドーガ、650ディマが出る前の話ね それらが出てから環境無理になったから、勝率の数字も納得ではある ちなファンメ送ってきたやつはクイック密林700で遊んでたらきた。クイックでファンメはマジもんすぎてザメルなったことあるか真面目にヒアリングしたんだわ - 名無しさん (2025-02-07 16:31:57)
あまりにも妥当&納得。強化されて本当によかったね。クイックファンメ君は…そこがレートだと勘違いしたんだよ… - 名無しさん (2025-02-11 23:19:07)
ザメルのせいでこいつがいるコスト帯のガチャ回らなくなりそう。ザメルで良くねみたいな - 名無しさん (2025-02-05 22:17:19)
そもそもタンク系だし、出せるマップも限られるから割とそんなことにはならないと思う 廃墟とか - 名無しさん (2025-02-06 03:23:47)
誰でも乗れる機体じゃないよね、元々乗れてた奴らが大手を振って乗れるようになっただけで数はそんな増えないと思うよ - 名無しさん (2025-02-06 05:57:50)
正直クスィーとかと戦ったら現実見れるのにそれすらやってないんだもんな - 名無しさん (2025-02-06 11:32:02)
~で良くねって使う奴多いけど思考を放棄してる奴しか見たことがない - 名無しさん (2025-02-06 05:18:25)
700軍事だったが、護衛のクシャリペと2対1で手も足も出なかった。1対1でも蓄積溜まってやばい。ペーネロペーは勝つよ(震え声) - 名無しさん (2025-02-05 15:14:06)
墜落Aは横通路の土手の高さが丁度砲塔だけ出るようになってるから土手前お座りのハルダウン戦法で山を横から撃ち放題になるぞ、でB定番のザメルポジからは見えないからカウンタースナイプも来ない。 - 名無しさん (2025-02-05 12:08:57)
今までタイプBでザメル見てたけど、なるほど。ザメルにはザメルをぶつけんだよ。か - 名無しさん (2025-02-05 17:24:11)
タンク系最強かもしれんなこれ!最後列から最後列の相手にカウンタースナイプできるし、味方のカットも捗る!んで、放置してるわけにもいかんが自衛手段もしこたまあるからもうやべぇ - 名無しさん (2025-02-04 21:35:17)
バルカンも普通に700並みの性能だからワンチャン前線運用できない?バルカンで止めてAPHEで追撃。ダメコンと合わさって凶悪そう - 名無しさん (2025-02-04 15:17:46)
どのマップ想定か分からんけど、射程150mのバルカンで相手止めるくらい前線出て来るザメルって味方的に利敵レベルで邪魔にならんか? - 名無しさん (2025-02-04 15:41:42)
ザメル以上の近距離自衛蓄積力を持つFAZZでもなかなかキツイし、基本は遠距離運用でええんやないかな。近距離運用するとしたらとりあえず旋回は盛りたい - 名無しさん (2025-02-04 15:55:58)
近距離寄られたとき用の自衛に使うくらいが良いんじゃ?バルカンの火力あるわけじゃないし、どっしり構えてキャノンで後方支援→突破されて寄ってきたらキャノン→バルカンで蓄積取る択があるわけだし - 名無しさん (2025-02-04 15:57:01)
スラ撃ちミサイルが極悪な感じで悪魔みたいに感じたわ - 名無しさん (2025-02-04 11:31:47)
550のコロニーの地下でボッコボコにされてて笑った。何でもかんでも乗る奴もいる - 名無しさん (2025-02-04 06:13:19)
550は試験ドーガと強化されたギャプいるからマップ抜きでも環境的にキツイ - 名無しさん (2025-02-04 17:02:46)
ダメコン1しかない55で出す時点でな...こいつの真価は65から - 名無しさん (2025-02-04 17:25:19)
墜落Bは2枚いたら本当にキツイ、ペー3機でやっとかった…ガード硬い汎用がザメル2枚守ってたらマジで崩れそうになる。隙をついて撃墜して枚数有利作んないとヤバかったわ、逆にA側は見ないね…例の有利ポジションがないからなんだろうけどね… - 名無しさん (2025-02-04 04:46:07)
今のところオバチュ最大限活かせる650と700かつ墜落ならやれるって感じ?他のコストやマップだとどうなんだろ。 - 名無しさん (2025-02-03 12:19:16)
そもそもダメコン1だからなあ… - 名無しさん (2025-02-03 13:33:37)
65、70だとダメコンLV2、3だぞ - 名無しさん (2025-02-03 19:28:47)
頼むからエアプコメやめてくれ。荒らしよりタチ悪いわ。 - 名無しさん (2025-02-04 02:27:45)
「他のコストやマップ」の話じゃないのこれ - 名無しさん (2025-02-04 09:24:00)
明らかにその話なんだよね。こくごの問題や - 名無しさん (2025-02-04 15:23:59)
lv1も拡張装甲前提になるけど耐ビ耐実48耐格30まで盛れて500とは思えない硬さになれるからマップ選べば十分いけると思う - 名無しさん (2025-02-03 19:13:29)
墜落ザメルがクソゲーすぎる。ペネですら噛みつくのに一苦労 - 名無しさん (2025-02-03 09:54:20)
こいつのおかげで墜落はB側引いた方が勝ちのゲームになりました - 名無しさん (2025-02-03 02:03:53)
A側で乗るな - 名無しさん (2025-02-02 23:56:18)
まともにマップも選べない、弾当てれない、もちろん自衛できないニワカのカスの底辺ザメラーが大量発生www動画って怖いな - 名無しさん (2025-02-02 23:44:17)
書き込む場所選べてない木主がそれ言っちゃう? - 名無しさん (2025-02-03 00:43:57)
2ザメルは反則ですよ! - 名無しさん (2025-02-02 22:33:48)
2キャノンガンがありなんだ!ザメルぐらい許してくれよぉ! - 名無しさん (2025-02-02 23:06:46)
あいつは半分くらい汎用の遺伝子入ってるから2キャノンガンで汎用1支援1みたいに計算できる奴だから - 名無しさん (2025-02-03 13:39:23)
ちょっとザメルが多いくらい多めに見てくれ - 名無しさん (2025-02-03 20:18:45)
これ自分側の編成が141(5vs5なら131)の時に遭遇するとガチで地獄なんだよな。強よろけと即よろけが高頻度で飛んで来すぎて誰も前出れずに嬲り殺しにされる。 - 名無しさん (2025-02-04 02:38:06)
まさか劣化ドルブだの大口径BB弾だの言われてたピザがリザルト与ダメトップで環境を取ろうとはこのリハクの目をもってしても読めなかった…! - 名無しさん (2025-02-02 15:50:18)
65壊れてて草 - 名無しさん (2025-02-02 14:04:10)
適正マップだとまじで厄介になったな - 名無しさん (2025-02-02 12:50:28)
拡張[装甲]LV5引けたのでクイロダガン積みしたらメインとHE.Type3は6.6秒、APFSDSは9.9、豆バルは4秒で射補79、各装甲は+12 22 12と面白くなった。(強化はまだ1820だけど) - 名無しさん (2025-02-02 12:43:19)
700コスだとハイマニュで突っ込んでくるペネと遠距離から射撃で粘着してくる強襲さえいなければそこそこ活躍できるかも。それでも味方が前線構築できてたらの話だがS帯じゃあまり通用せんかったな - 名無しさん (2025-02-02 02:59:17)
串がザメル護衛に近辺駆け回ってるとマジでザメルに取り付けねぇ - 名無しさん (2025-02-02 12:51:38)
ファンネル全吸収する以外はマジで強くなった - 名無しさん (2025-02-03 00:40:56)
AP HE TP3回せるのつえー。この耐久と自衛力で火力も出せる - 名無しさん (2025-02-02 02:29:48)
650マジでディマ以外広いマップでこいつの相手できる強襲いないと思う 汎用強くなりすぎて辿り着くころには自衛で死ぬ体力になってる - 名無しさん (2025-02-02 01:40:40)
一緒に強化貰ったギャプランが何気に刺さってる - 名無しさん (2025-02-02 02:36:10)
固定砲台にダメコンつけるんじゃないよ!650強襲機でどうやって狩れっちゅうねん! - 名無しさん (2025-02-02 01:09:30)
大よろけ高威力速射のギャプランで襲え! - 名無しさん (2025-02-02 12:44:12)
いやこいつは支援の中では1人で仕事できる方やろ。むしろ串を落としまくるという大仕事背負ってる編成の要やわ - 名無しさん (2025-02-02 01:08:39)
適した環境を整わないとまともな仕事できないのだから、軍事なら守る、近寄らせないを味方に課せないと強くはないよ基本 - 名無しさん (2025-02-01 23:47:44)
衝撃吸収とダメコンと地上適正と射程のあるザメルに対してそれ言い出すと、他の支援とかその介護をしても尚もきついってことになるぞ。 衝撃吸収やダメコンがない支援⇒ザメル以上に介護しないとヨロケ喰らって何もできない。 適正のない支援⇒スラ効率で相手から逃げれない。 射程の無い支援⇒相手からのフォーカス頻度が上がって何もできない。 ってことになるんだし。 - 名無しさん (2025-02-01 23:57:37)
続き)まぁそれはそれとして、支援全般に当てはまることとして守ってもらった方が強いのはその通りではある。 - 名無しさん (2025-02-01 23:58:24)
まぁ一強襲一汎用見ていればそれで充分でもある - 名無しさん (2025-02-02 11:32:03)
8連装ミサイルランチャーがスラ撃ちできるってマジ?今日初めて知ったんだけどこれアプデでスラ撃ちできるようになったではなく? - 名無しさん (2025-02-01 22:54:02)
むしろ実装当初の砂漠ではスラ撃ちミサイルで相手の視界防いでからの下格闘で相手寝かしてトンズラするのが接近されたときの鉄板対処法だったろザメル - 名無しさん (2025-02-01 23:00:50)
※砂漠でミサイル撃つとマジで相手視点だとこっちの挙動が何も見えなくなるし - 名無しさん (2025-02-01 23:01:40)
ハイゴッグの魚雷が蓄積160のスラ撃ち即よろけという点は上方ではなく初っ端からその性能だったってレベルでマジ - 名無しさん (2025-02-02 22:55:58)
緩衝材が無くてもそもそもの補正値が高すぎるんじゃ〜 - 名無しさん (2025-02-01 18:24:54)
700墜落B側2ザメル、2強襲相手でも勝てるくらい強いな。 - 名無しさん (2025-02-01 17:07:33)
700環境の王で草。撃ち落とせるし止まらない最強 - 名無しさん (2025-02-01 16:23:00)
こいつが環境を牛耳るなんて誰が予想出来んだよ - 名無しさん (2025-02-01 13:58:29)
HP4万突破して草 - 名無しさん (2025-02-01 12:57:56)
墜落ザメル率高すぎる - 名無しさん (2025-02-01 11:27:53)
正直強いと思わないんだよな墜落ザメル。まあ強襲単独で狩らせるのは大変かも知れないけど、射程400もあればカウンタースナイプ粘着出来る奴が見てるだけで何も出来ないで半壊してるし。 - 名無しさん (2025-02-01 16:12:05)
墜落で後ろにいるであろうザメル相手に射程400ってほぼ前線にいると思うんだがそれはさすがにきつくね? - 名無しさん (2025-02-01 16:48:23)
射程400mでも届く位置はあるぞ。例えば中継Dの奥の強ポジでも中継A付近の山からギリ届く。射程450mもあれば遮蔽に身を隠しながら撃てる。 低コストの北極タンクよりは崩しやすいと思う - 名無しさん (2025-02-01 18:03:29)
墜落だと味方依存率が高いんだよなぁ。イケイケのときは強いけど押し込まれると急に弱くなる - 名無しさん (2025-02-01 16:36:28)
ぶっちゃけ墜落で押し込まれるチームをキャリー出来る支援とかおるか?キャガンでも難しいでしょ - 名無しさん (2025-02-01 20:49:02)
いや墜落は味方依存高くない。位置取りも他マップより動きやすいしな。軍事や補給の方が味方依存高いぞ - 名無しさん (2025-02-02 13:10:39)
バンシィくんの照射が辛い - 名無しさん (2025-02-01 06:09:44)
700で乗らないで欲しい。火力が低いから基本無視され枚数不利の原因になる。そんで味方やられたら狩られるだけ。正直あんまり強くはない - 名無しさん (2025-02-01 00:58:20)
火力ない無視されるはエアプが過ぎるわ。こいつフリーにされて負けるとかそのザメルが下手くそかチームが弱いかのどちらか - 名無しさん (2025-02-01 01:54:46)
コイツを無視できる状況ってどんな状況だろう?APFSDSの射程900大よろけで空飛んでる奴は叩き落されるし、650m以内ならAPFSDS→榴弾→Type-3で基礎ダメージ7200が確定するんだが… - 名無しさん (2025-02-01 05:14:14)
射線が通らないマップとかなら無しかもだけど塹壕とかなら全然ありよな - 名無しさん (2025-02-01 12:00:58)
もしやアプデをご存じないのでは? - 名無しさん (2025-02-01 12:06:08)
クスィーをはたき落としまくってくれるだけでも強いというのに - 名無しさん (2025-02-01 13:01:16)
マスドライバーの拠点でずっと動かないザメルにカッとして書いてしまいました…。火力は確かにありますけどマスドライバーだと射線管理が難しいように感じます…。 - 名無しさん (2025-02-01 22:44:17)
マスドラは常に動きながら適宜武装選択出来る人じゃないと活躍は出来んね - 名無しさん (2025-02-01 22:48:12)
700でも☆2だから気軽に強化できないのがね、星の調整もしろよ - 名無しさん (2025-02-01 00:55:20)
ガチャシステムである以上無理な話 - 名無しさん (2025-02-01 05:37:39)
軍事基地も敵の射線管理が終わってたら行ける - 名無しさん (2025-01-31 23:05:45)
火力極振りにして700墜落に出向くのは有りだな有りだろ有りといえ気合を入れろ!返事はYESかサーイエッサーだ! - 名無しさん (2025-01-31 21:36:01)
700は墜落以外は流石に無理だった。敵強襲のカモにしかならない。適正マップは墜落だけだね - 名無しさん (2025-01-31 21:31:30)
墜落ならどのコストも許すが他のマップはもうちょっと脳みそ使って欲しいかな - 名無しさん (2025-01-31 20:31:42)
650以降の墜落のザメル無法すぎる - 名無しさん (2025-01-31 20:17:58)
射程900が相変わらず活かせないのが惜しい - 名無しさん (2025-01-31 19:34:51)
ヤケクソのダメコン3おもろ - 名無しさん (2025-01-31 19:32:31)
素バン乗りとしては他支援と違ってメインで怯まんタイプなのでだいぶしんどいのだ。第二のFAZZ過ぎる - 名無しさん (2025-01-31 15:44:00)
少なくともHWSやドアーズよりやり難いので敵に来ないで?お願い、お願いよぉぉぉ! - 名無しさん (2025-01-31 15:45:12)
これ、今まではAP⇒HE⇒T3って順が鉄板だったけど、これからは支援とか回避吐いた奴には HE⇒AP⇒T3⇒HE⇒T3&サミ で長時間拘束&火力がだせるな。HE⇒APでよろけ2.4secに対して切り替え2secだから間に合うし、AP⇒T3⇒HEで大よろけ3.6secに対して切り替え1sec+1.5secの2.5secだから1.1secの猶予を残して間に合うし。ンで肝心のHEの2発目に関しても1発目から2sec+1sec+1.5sec+1.6sec=6.1secだから1.1secの猶予をもってCTが回復できるはず。 - 名無しさん (2025-01-31 12:23:51)
最後のところ少しミスった。正しくは 2sec+1sec+1.5sec+1.1sec=5.6secだから0.6secの猶予をもってCTが回復できるはず。 - 名無しさん (2025-01-31 12:26:34)
拡張施設でカスパ拡張装甲引けばlv1で耐実耐ビ48耐格30の旋回+15にクイロ321搭載とか組めるのか… - 名無しさん (2025-01-31 12:02:19)
マップ選ぶけど650も普通に強いなこれ - 名無しさん (2025-01-31 10:51:44)
緩衝材なくてもここまで装甲盛れるなら柔らかい訳ないんだよなぁ - 名無しさん (2025-01-31 01:11:32)
バルカンが歩兵殺せない威力のままなのは意図的なんだろうか、と考えたが「バルカンの威力を2.5倍(素ジム並み)にしました」って言われてうれしいかと言われるとうーん - 名無しさん (2025-01-30 23:36:27)
結局豆鉄砲のままってことでおk? - 名無しさん (2025-01-31 00:04:35)
ダメージは兎も角蓄積としては非常に優秀なレベルになった - 名無しさん (2025-01-31 00:29:56)
歩兵も殺せないクソバルカンなのはそのままに発射速度とよろけが上がってどうして歩兵がこれ食らって平気なんだよ感が増してきた - 名無しさん (2025-01-31 19:45:50)
流派東方不敗を習得できる肉体を持ってるしDG細胞のおかげで時間経過で回復するからな - 名無しさん (2025-01-31 21:37:12)
レベル5に拡張装甲セット+フルハンで、クイリロ321+ヘビアマ+新型耐ビー+複合装甲B、最後に射補34を入れれば、耐実50耐ビー70対格40で射補94の化け物ザメルの完成です(予想) - 名無しさん (2025-01-30 23:28:27)
こんな産廃をずっと放置する一方で壊れ出すと壊れのナーフに枠使うの酷すぎ - 名無しさん (2025-01-30 23:15:45)
別にかなり強くなったんだし良いだろ - 名無しさん (2025-01-31 11:07:37)
軍事でビル上から撃てるなら強いけどマップ選ばないとやっぱり的だね - 名無しさん (2025-01-30 21:51:56)
コロニー落下地域ばっかやらされてるけどまあまあ与ダメ出せるようになったからマシじゃない? - 名無しさん (2025-01-30 23:19:28)
まさか700支援の環境レベルになるとは思わなかったわ - 名無しさん (2025-01-30 21:01:45)
俺はザメルを信じてたよ? - 名無しさん (2025-01-30 21:06:44)
攻撃速度と対蓄積面では強化されたけど、体格に対して耐久面では余り変わらない悲しみ… - 名無しさん (2025-01-30 21:11:08)
普通に対格積めるから多少はね - 名無しさん (2025-01-30 21:20:16)
たいかく違いでは・・・ - 名無しさん (2025-01-30 23:18:32)
すまん、体形と言うべきだったな… - 赤 (2025-01-31 00:30:36)
これがRFザメルですか - 名無しさん (2025-01-31 15:37:38)
緩衝材をください…。マジで脚部だけでもいいから - 名無しさん (2025-01-30 20:57:51)
ディマの足で下方くらっても1あるんだから、こいつなんか脚部緩衝最低でも2ある雰囲気だろ(´・ω・`) - 名無しさん (2025-01-30 20:07:08)
そうだそうだとレゾナンスも言っています - 名無しさん (2025-01-30 20:09:05)
平均与ダメ5万代しかなくて笑っちゃう - 名無しさん (2025-01-30 18:38:19)
これもしかしてダメージ伸ばすだけなら強よろけ+散弾とよろけ+散弾を交互に回した方が良くなったか? - 名無しさん (2025-01-30 18:22:48)
二の矢の榴弾を確実に当てられる相手・状況なら以前からそうだよ。ただ相手が回避持ちだと無敵時間に引っかかったり、そもそも射線が通らなくなったりするから基本的にはAPFSDS→榴弾→type3で確実にダメージ通す方が安牌 - 名無しさん (2025-01-30 19:06:57)
ダメコン付与は待望してたが、どうせヘビーアタックの前に緩衝材なんぞ無意味なんだからケチらずに緩衝材も持たせて良かったのでは。汎用機が痛えんじゃ - 名無しさん (2025-01-30 18:04:50)
普通に強くないか?演習場で確認してる感じ射撃コンボ繋がるよなこれ?あとは実践で本当に繋がるかどうか - 名無しさん (2025-01-30 17:28:32)
以前のように脳死でぶん回すとむしろ継続失敗するな。特にAPFSDSから榴弾の繋ぎのディレイが400m以遠でも必要な場面がちょいちょいある。ただ現在の環境強襲がプロトZなのもあって広いマップなら割とアリ。 - 名無しさん (2025-01-30 17:47:34)
改修前から実戦で徹甲→HE→タイプ3の最速は繋がってたと記憶してるんだが - 元ザメル乗り (2025-01-30 19:15:54)
そうなのか。普段乗らなくて今回のアプデでさわってみたらあれ?強くね?って思ったんだ。エアプで申し訳ない 木 - 名無しさん (2025-01-30 21:59:36)
わりと面倒くささ増したか? - 名無しさん (2025-01-30 15:36:20)
ダメコンはついたが緩衝材は無いか…火力は微増だが武器の取り回しが良くなったのはありがたいな。とりあえず何回か乗ってみよう - 名無しさん (2025-01-30 14:41:11)
ライバル勝率笑えない数字になっとる... - 名無しさん (2025-01-30 14:30:58)
ノミデスの300mmAPFSDSが2400なのにザメルの680mmが1900しか威力無いのなんなの - 名無しさん (2024-11-21 10:56:19)
プロトZのおやつ - 名無しさん (2024-10-22 21:15:23)
とうとう絶滅してしまっかな? - 名無しさん (2024-10-20 20:59:15)
た - 名無しさん (2024-10-20 20:59:38)
こいつはやれるのか? - 名無しさん (2024-10-19 08:57:23)
脚部緩衝材3、ダメコン2、バルカンの性能をバラッジのガト並みに。これくらい許されるやろ(適当) - 名無しさん (2024-10-02 05:28:43)
バラッジのガトなんて貰ってどうすんだ?砲使わずにガトバリし始めたら害悪にしかならんが - 名無しさん (2024-11-10 18:57:37)
いっそ怯みをばら撒いてよく目立つ肉壁として使えないかとも思ったが味方に撃破を任せることになるから遊んでてくっっっそ地味だったわ・・・ - 名無しさん (2024-08-02 18:57:37)
よく目立つ肉壁ならノミデスって後輩が居るからなぁ…やっぱ塹壕高台に布陣して麓に汎用侍らせて3種キャノン回し撃ちっしょ - 名無しさん (2024-08-27 11:06:22)
しかも肉壁にするにも緩衝材無いから固くもないのが一番の問題。 - 名無しさん (2024-08-27 12:22:15)
なんならこのバカデカい体でダメコンも無ければ、ミリ処理用のバルカンはバトオペ史上類い稀を見ないレベルのド級の産廃待たされてるからな - 名無しさん (2024-08-27 16:09:36)
このゲームで肉壁ってスタン食らって攻撃不能状態になってるからチームの手数減らしてるだけで味方不利にするだけだよ~ - 名無しさん (2024-09-29 10:16:12)
あと700はOPでファンネルミサイルでやられてそうだからダメそう🙄 - 名無しさん (2024-07-25 14:22:15)
600、650はフライトポコポコ落とせるし柔らかい汎用多いから6v6で墜落なら勝率高い。550はPガン環境の時は蓄積多すぎてきつかった。今強襲環境だしまだ550はキツそう - 名無しさん (2024-07-25 14:21:26)
…ふむ、クスィーのサイズとフライト能力考えると真面目にステージ次第では700復権アリでは?徹甲弾なら高機動モードでリアクション軽減有ってもぶち抜けるだろうし - 名無しさん (2024-07-21 17:10:49)
700は体のデカさから硬くしてもめっちゃ柔らかく感じる...硬くすると火力出せないし、カンストさせても火力低いし、対抗馬の支援機強すぎるからレートは出せないかなぁ... - 名無しさん (2024-07-25 14:19:25)
ないない、大よろ要因なら他に使える期待がいっぱいあるので火力でない支援に用はない - 名無しさん (2024-07-26 04:42:50)
高レベルはダメコン持ってきてから出直して - 名無しさん (2024-08-04 21:20:40)
こいつ使えば使うほど火力がねぇ カンストして普通の支援機並なの泣ける - 名無しさん (2024-06-28 01:38:24)
緩衝材ひとつすらないのマジで草 - 名無しさん (2024-05-28 14:06:20)
どう考えても700行ける性能じゃないだろ。なんで出そうと思うんだよw - 名無しさん (2024-05-20 16:11:07)
誰か射補の理論値計算で調べてくれる人いない?演習で試行錯誤した結果、83か4がいいかなと思うんだが合ってるか不安で。 - 名無しさん (2024-04-29 23:50:44)
ちなみにしゃがみ状態でカンストが運用していく上でいいかなって思ってる - 名無しさん (2024-04-29 23:51:22)
(亀レスだけど)射補の理論値っていうのが何を指してるかよくわからんが、しゃがみ前提(高精度砲撃で+5+5%)でいいなら射補82でカンストじゃんね。(100+82)x1.1=200.2、200.2-100=100.2で射補100制限。これ以降は教育コンや複合Aとかの与ダメアップカスパじゃないとダメが伸びない - 名無しさん (2024-08-27 09:40:49)
計算あざす。うーん射補82+オバチュとか乗っけても火力の味薄いね... - 名無しさん (2024-09-12 01:59:08)
test - 名無しさん (2024-04-29 23:29:03)
機体固定装置くらいほしいなw - 名無しさん (2024-04-28 09:05:08)
吸収機構持ちに固定装置を追加すると初手下格すら封じられるから糞ゲーになると思うの - 名無しさん (2024-04-28 09:09:54)
リアクション軽減は別スキルで重複せんから糞ゲーにはならんで、寧ろしゃがみからタックル出せなくなるのが痛手 - 名無しさん (2024-04-28 11:42:08)
代わりに下格食らってもダウンにならないのだから痛手ではなくね? - 名無しさん (2024-04-28 11:54:55)
固定装置で下格食らうと大よろけになってダウンするよりも拘束時間伸びてかつ追撃で受けるダメージが増えるから弱体化でしかないんだよなぁ - 名無しさん (2024-05-20 13:29:56)
強襲を巻き込まないようにタイプを絞った限定的なダメコン実装しないかな。これがないせいで一生動けん - 名無しさん (2024-03-22 09:59:15)
射程クソ長いけどここまでの射程が必要になる程だだっ広いマップが無いから半ば腐らせてるも同然なのがなんか勿体ない - 名無しさん (2024-03-17 11:51:13)
初期は砂漠とか無人都市がレートで出てきてたからな…… - 名無しさん (2024-03-17 12:33:30)
砂漠は地形の起伏が激しいし無人都市は遮蔽物割と多いしで結局腐らせてるのよな… - 名無しさん (2024-03-17 12:38:50)
墜落のガウの残骸と対角の山はかなり射程活かせてオススメ あと北極ミデアに近くないトンネルの上がシャトルなければほぼどこでも届くから楽しいよ - 名無しさん (2024-04-30 00:08:49)
お願いします...。ダメコンと緩衝材下さい...(強欲のパイロット) - 名無しさん (2024-01-10 11:13:38)
あれば大分マシになるんだが - 名無しさん (2024-01-20 07:14:27)
しかも700 - 名無しさん (2023-12-28 15:08:16)
北極でこいつ乗ってる奴って頭おかしい人? - 名無しさん (2023-12-28 15:07:49)
機体板と愚痴板勘違いしてるアホくらいには頭おかしいね - 名無しさん (2024-01-01 22:40:56)
最近は600でアンクシャ叩き落すのが面白い、ついでにメッサーラやアトラスも落とせるし現環境には刺さってると思う - 名無しさん (2023-12-20 07:36:31)
しかし結局フライト可変機は一機しか見れないのと、みんな簡単に蓄積取ってくる中で(周りもデカくなったとはいえ)大きめの機体でダメコン0なのキツくない? 自分は最大射程を活かす都合上一番近い護衛まで逃げるのも割と大変だし - 名無しさん (2023-12-25 10:03:38)
lv5で新型対ビー+オバチュ対ビーで耐性64になるとめちゃくちゃ固くて草 多分汎用のビームとか1発500くらいしか食らわないんじゃないかこれw - 名無しさん (2023-12-14 17:14:27)
マラサイ上方受けてからクソきつくなった気がするんだけど俺だけ?強襲機もそうなんだけどマラフェダージェシカフェダーでよろけさせられて射撃どころじゃない、立ち回り事態を変えるべき? - 名無しさん (2023-11-18 09:47:51)
ダメコン貰えるまでしまっとくべき - 名無しさん (2023-11-18 11:45:45)
たまにクイマで北極でザメル出すんだけど、マップ左右のトンネル上に鎮座するとどこでも射撃届いて楽しいので全国のザメラーの皆さん是非試してくれ - 名無しさん (2023-10-20 23:29:38)
左右というか上下だった - 名無しさん (2023-10-21 18:01:39)
そのトンネル上って、弾体の関係上ザメルの砲弾じゃ抜けないところがあるのが難点よね。(例えばチームAから見て右側のトンネル上だと、75㎜くらいでしか抜けないような隙間があったりする - 名無しさん (2023-12-25 02:54:23)
弾デカすぎて隙間通らないあるあるよね そういう時は頑張ってHE爆風当て狙ってるわ シャトル壊れればAP対角レベルまで届くから打ち放題でオススメ - 名無しさん (2024-04-30 00:17:41)
Lv5当たって草。当然おもちゃとしてだけど楽しめる要素ありそうっすかね? - 名無しさん (2023-09-26 22:54:31)
強よろけの弾持ちは依然として唯一無二だから…火力は味方に吐いてもらえ。自分が与えた起点で敵が溶けてくのは気持ちがいいぐらい - 名無しさん (2023-09-26 23:50:51)
相手の耐実にもよるけどオバチュ射撃あって汎用相手なら強よろけから自前追撃で半分ぐらいは持ってける、700だとザメルの戦闘距離で蓄積取ってくる奴もそんないないし強みはある - 名無しさん (2023-09-27 05:10:34)
マップ選んでやってみようかな..... - 名無しさん (2023-10-03 01:08:21)
νサザ環境ではガチ機体だった(過去形 - 名無しさん (2023-10-03 11:14:05)
アマプラ見ながら片手間で芋ってても与ダメトップ取ってたりするからもっと流行ってもいいだろザメル - 名無しさん (2023-07-03 21:26:11)
ザメルが味方に来たとき活かせない奴らが多すぎてなぁ - 名無しさん (2023-07-03 21:28:02)
他の狙撃・後方支援機系の板でも起こってることなんだけど、どうにも随伴支援思想が変な方向に行ってるっぽいんだよなぁ。下手にバズ持てる支援機もいるせいで、長距離支援より随伴支援に戦術の偏りが見られる。全体的に堪え性が無くなっていると見る事も出来るけど。 - 名無しさん (2023-07-08 14:02:29)
砂系支援は乗り手がアレなことが多くて信用ならんからな。シモダでエアプ芋砂運用語るやつすらいるくらいだし - 名無しさん (2023-07-08 20:56:29)
乗り手が信用ならないって偏見と、味方に合わせた戦術選択が出来ない事は別の話では? どっちも「中身がアホ」で終わっちゃうし - 名無しさん (2023-07-09 03:51:19)
レーティングに乗るために習得すべきスキル等 - 名無しさん (2023-06-29 23:00:13)
(途中送信失礼しました)とカスタムパーツについて知りたいんだけど… レーティングにザメルを出している人います? - 名無しさん (2023-06-29 23:03:32)
塹壕ならガチって話は聞いたことあるけど塹壕レートそこまでいかんからなぁ - 名無しさん (2023-07-03 21:28:55)
普通に乗ってるよ。言うても650とか700だけど。相手に居て面倒なのは、長射程2機運用してるとこの場合。単機時よりも射程で圧倒的に負けるからステルス機の乗り手次第ではどうにもならなくなる。Lv4以上はオバチュフレームとオバチュ射撃は必須。ない場合はローダーと射撃補正ガン積みするしかない。習得するべきスキルは最大射程での飛行目標への偏差射撃、ジャンプ中もしくはジャンプ直後の敵への確実な命中にtype3による遮蔽物を迂回したダメージゾーンの形成。等かな?正直、高精度砲撃使って芋るか味方と一緒に移動しながらAPとHE撃ちこむとか、使い方が想像以上に多岐に渡るから自身のプレイスタイルと折り合い付けた方が早いかもしれない。 - 名無しさん (2023-07-06 23:58:39)
あと、メインのミサイルのブースト偏差射撃もか。ALS無いから後進一杯ならともかく。 - 名無しさん (2023-07-07 14:59:53)
回答ありがとうございます、勉強になりました。 - 木主 (2023-07-10 11:55:38)
リロード時間の調整、表には反映されてない? - 名無しさん (2023-06-26 12:47:13)
ああ、表の方のミサイルランチャーのリロード時間12秒のままだったのか。修正しとく - 名無しさん (2023-06-29 23:00:59)
あれ?なんでだろ。引用元から持ってきても直らない - 名無しさん (2023-06-29 23:09:00)
ザメルを乗る際の立ち回りと距離感 - 名無しさん (2023-06-08 14:55:02)
はどうやって測った方がいいんですか - 名無しさん (2023-06-08 14:56:48)
レーダーが450ですので、レーダーに映ってる敵で距離計るのが楽かと思います。レーダーの外の敵撃つことが多いとは思いますが敵がレーダーに映ったら味方の方によるとかかとおもいます。芋過ぎると観測付かないのでほどほどにになりますが - 名無しさん (2023-06-12 23:14:46)
立ち回り自体は芋るか撃ったら適宜移動するかの2択。距離感もそれに則ってレーダー内に敵が映った時、すぐ近くに味方がない場合はHEで牽制しつつ直ちに退避行動に移らないと足が遅いので追いつかれます。なので基本的に攻撃は下半身に集中することになるかと思います。 - 名無しさん (2023-06-19 23:41:52)
ファーストアタックでアピールして相手の進軍を止めることも可能と言えば可能だけど、止まってくれるのは極々稀。 - 名無しさん (2023-06-19 23:43:24)
書かれてるけど、たぶんあんまり使ったことがないもの……ザメルのメインブースト射撃。 - 名無しさん (2023-05-30 21:59:47)
詰められたら普通に使わない?バクブしながらメイン - 名無しさん (2023-05-30 23:17:36)
対面で遭遇するザメルとか、強襲に詰められたら大体諦める姿勢が多い気がする。まぁ、ザメル乗りの数が少ないからか出会うのは稀だけど。 - 名無しさん (2023-05-31 15:33:17)
あれブーストしながらいけたんすか!バルカンだけどと思ってた - 名無しさん (2023-06-05 11:02:58)
オバチュ射撃が出たから試してたんだけど、高精度砲撃って射補が単純に+10されるわけじゃないんだな。射補90にしゃがみで最高ダメだと思ってたわ - 名無しさん (2023-05-01 18:09:07)
演習でAPFSDS撃ってダメージ比較したら”上限になる射補100の立射=射補82+しゃがみ(高精度砲撃)=射補82+しゃがみ+スコープ=射補83以上+しゃがみ”になった - 名無しさん (2023-05-01 18:11:22)
しゃがみ(高精度砲撃)・スコープは攻撃補正枠(=射補)を5%(10%)・5%増加させる。オバチュ射撃は射撃の与ダメを10%増加させる。んで、攻撃補正枠(射補とか)は最大で+100(+100%)までしか増加しないので射補100ならしゃがんでもスコープを覗いても意味が無いってなる。 提示している例の場合、射補82で高精度砲撃が発動すると1.82*1.1=2.002≒2.00(上限)になるし、そこに更にスコープを追加したところで上限2.00まで達しているから意味が無いってなる。一方でオバチュ射撃はそこから更に1.1倍になるから効果はある。 - 名無しさん (2023-05-01 18:54:06)
高精度砲撃の説明に追加ってあるから深く考えず射補にそのまま足してたけど、追加されるのは姿勢による補正(計算式でいう1.1)のところだし、そもそも攻撃補正と姿勢による補正はまた別枠なのね. - 名無しさん (2023-05-01 19:29:23)
「高精度砲撃補正 SKa1 0.05 「その他補正」に加算されるのか「攻撃補正」に加算されるのか不明。要検証」 んで、実際に試してみたら威力上がらなかったからその他補正じゃなくて攻撃補正に加算 - 名無しさん (2023-05-01 19:36:46)
Lv5にオバチュフレームとヘビア付けたら、HPが3万に達して耐実耐ビーが40超えた。殴られたら溶けるけど、それ以外なら支援砲撃フルヒットでも半分削れる程度で耐える。 - 名無しさん (2023-04-27 01:56:32)
墜落や塹壕で汎用に守られながらガチガチに狙撃されると射程外から延々と大よろけが飛んでくるので地獄を見ることになる。対処できれば大したことないが、ナメて掛かると甚大な被害を受ける危険な機体 - 名無しさん (2023-04-23 00:57:13)
防御面も並以下というか、補正合計は並で緩衝材も無いから現環境だとハッキリ言って弱いんだよな。同じHPのジャムルは体格比込で低め評価だし、補正合計はやや高めで緩衝材もある。同じ衝撃吸収機構のノミデスはHPは高いし補正合計も高いし緩衝材まである。 - 名無しさん (2023-04-21 11:38:37)
こいつの弱い主要因ってAPFSDSの切り替えの遅さにあるような気がしてきた - 名無しさん (2023-03-15 12:02:19)
ノーミーデスの切り替え1秒が突出してるだけで、切り替え時間は普通なんだよなー。 - 名無しさん (2023-04-08 01:49:55)
強よろけキャノンで切り替え3秒はヒルドルブとコイツくらいだから普通じゃないと思う - 名無しさん (2023-04-08 10:08:37)
重ギラは2.5秒、デジムのレールキャノン1.5秒、マゼラトップ砲1.25秒。強よろけのキャノン・砲系でも意外といるものだよ?まぁこいつらはメイン武器だからってのもあるだろうが、それと比べてノミデスはメインでバズとかあるのに切り替え1秒は突出してるかと。 - 横 (2023-04-08 10:24:31)
確かにノミデスは突出しているけど他の連中は切り替え3秒以上も掛かってないじゃないの - 名無しさん (2023-04-08 10:29:42)
こいつの場合900mってクソ長射程も込みの性能でしょ。砂漠芋ポジ付いてるこいつが高速切替で大よろけ撃ってきたら君ら絶対ふざけんなって言い出す - 名無しさん (2023-04-09 11:53:16)
武装回しの性質上、ザメルはAP撃って次撃つまでに三式や榴弾撃つだろうから1周最低10秒くらいか?ノーミーデスの場合はAPは1発リロード20秒だから、絶対20秒以上たってからじゃないと次弾が発砲出来ない点がノーミーデスの難点か。 - 名無しさん (2023-04-09 23:48:24)
デジムとマゼラはメイン武器だから切り替え速いのは普通では? - 名無しさん (2023-04-09 11:29:32)
あくまで、大型メイン武器の切り替えとしてはって意味では、ラケーテンが2秒くらい掛かるから優遇されてる感はあるけど - 名無しさん (2023-04-09 11:32:02)
機体被せるのは別にいいけど、視界被せてくるのはやめてね。射線移動でローテ狂うから。 - 名無しさん (2023-02-12 01:18:18)
コストが上がっても射程はほとんど伸びないゲームなので700でも強いというか遠距離戦では飛び抜けてるまである - 名無しさん (2023-01-10 22:35:15)
難点は速射性能と俯角が浅いこと。カウンターしても追撃できない。 - 名無しさん (2023-01-11 20:36:17)
むしろ初期のガバ設定で昔の機体の方が射程長いとかあるしな - 名無しさん (2023-01-11 20:41:02)
口径3乗法則で設定されてないだけまだ有情よ - 名無しさん (2023-01-11 20:50:08)
そうそう○○ジ界隈では700でもザメル一択だなw そして次点ギラドーガ。 遠距離戦が~ってかw - 名無しさん (2023-05-29 10:51:25)
デルタカイやEx-sをよく見るようになったし650と700も悪くない。空飛ぶ不愉快を逆に不愉快にしてやろうや - 名無しさん (2023-01-03 16:42:46)
図体でかいのや可変機が増えるし600以降の方がやりやすいよな - 名無しさん (2023-01-19 16:23:17)
そのコストでこんな独りよがりなもんだされたら味方が超不愉快 - 名無しさん (2023-06-21 15:09:44)
ザメルが出てくるようなマップって大抵宇宙鹿やLv2以上でもテトラはじめ射撃強襲いくらでも出てくるしその頃には蓄積取れる汎用いくらでも出てくるしでね。ノミデスみたいに緩衝材くれないならダメコンくれてもいいと思うの - 名無しさん (2022-11-25 21:18:38)
衝撃吸収+射程900の強よろけ6発ってのがスペック上害悪すぎるからダメコンは絶対来ねえわ。FAZZは400付近で蓄積の取り合いくらいしかしてこないからダメコン付いたけどこいつはダメ。 - 名無しさん (2022-12-10 16:39:47)
MSとして真価を発揮すると最悪のクソゲーメーカになるからって実用外レベルで弱体化されるのは堪らんわな。かつてのガンナー然り - 名無しさん (2022-12-10 23:05:18)
カタログスペックだけ良くても実戦でそのスペックを全くと行っていいほど発揮できないから必要だって言われてるんやで? - 名無しさん (2023-01-06 11:21:06)
頭の位置的にかなり狙いやすいからヘッドショット取られやすい上に装甲薄いんですぐ壊されるのも結構な問題ある - 名無しさん (2022-11-25 19:31:38)
ヘッショされたところでレーダーと狙撃モードが潰れるだけで、目視射撃で当てれるなら固定砲台にはあんまり苦にならないというか、スナイプが弾種変更の枷になってる - 名無しさん (2023-01-14 19:48:02)
なまじ衝撃吸収持ってるから他のその手のスキル貰えないのかね - 名無しさん (2022-11-25 19:14:21)
衝撃吸収だけじゃなくて強よろけの弾数が全MSNo.1なのも影響してそう - 名無しさん (2022-11-25 21:08:38)
ザメルのビームサーベルもいつか見れる日がくるのかな - 名無しさん (2022-11-25 16:26:05)
どっかの媒体でサベを自前で装備したザメルが出ればワンチャン - 名無しさん (2023-03-25 12:42:46)
調整結果報告でたけどまだライバル勝率低いな。やっぱ根本的に攻撃力低すぎるんよ - 名無しさん (2022-11-24 15:08:51)
火力は平均越えてるし、そこじゃないと思う。スキルが防御系皆無だからフォーカスされるとすぐ落ちる。次に強化するならそこだろうね - 名無しさん (2022-11-24 15:13:13)
装甲が見せ筋で火力も平均じゃ陽動上げられないぶん同火力のライバルに負けるの必然 - 名無しさん (2022-11-24 16:11:40)
特性考えれば3倍くらいHP耐久に差があるはずのデルタガンダムのがはるかに猛威を振るってるて現実をみると馬鹿らしくなくてくるわ - 名無しさん (2022-11-24 21:24:09)
損失率も改善されてないし、次回強化くるならダメコンか機体固定装置の追加かな(これでぶっ壊れになるだろ言う人は乗ってみればわかる)、基本性能も上げてくれないとあいかわらずきついだろうけどね。 - 名無しさん (2022-11-25 15:10:41)
衝撃吸収持ってる本機に固定装置追加されたらどうなるんだ? - 名無しさん (2022-11-25 21:07:38)
しゃがみで下格喰らってもよろけになる。ダメージはまんま貰うし、正直喰らってる地点でどうしようもない状況だろうけど - 名無しさん (2022-11-25 22:16:32)
咄嗟にタックルできなくなる固定装置あると、ただでさえ低い格闘対応能力が余計に死ぬからダメコン一択かなぁ - 名無しさん (2022-12-10 19:43:13)
調整入って使いやすくなったにはなったけど 見た目に反して耐久性が低いのなんとかならんかなぁ‥ 緩衝材かHPのアップを望む - 名無しさん (2022-11-20 04:18:39)
600、マップこそ選ぶけどデルタ処理するまで速射圏外保ってても火力出せる(その間連結怪しいのが申し訳ないが)し以外と…?甘えムーブにAP差し込んでご破産にしてやるとあっという間に食い散らかしてくれるな - 名無しさん (2022-11-08 17:23:56)
まあ、元々超長距離からよろけと大よろけ撒く機体だからねえ - 名無しさん (2022-11-15 09:25:15)
今まで産廃だったミサイルも強化のおかげで馬鹿にならない威力になったな。味方の下格に合わせて追撃すると気持ちが良い - アナルガトー (2022-11-01 12:59:17)
全然見ないと思ったらライバル勝率ホント悲惨なことになってたんだな。妥当な調整だね - 名無しさん (2022-10-31 14:35:10)
しかし意外と機体損失数は平均値。強襲に寄られたら1コンボで溶けるのになぁ - 名無しさん (2022-10-31 17:24:04)
ザメルの下格を警戒しないのが多いから仲間のカバーが入る状況なら意外と足掻けはするからね - 名無しさん (2022-10-31 18:57:19)
というより、一番後ろにいて2ウェーブ以上フォーカス受けず耐えることもあるからじゃない? - 名無しさん (2022-11-01 10:15:46)
Aフラとかなら強襲が近づけずに損失0〜1がそこそこ安定するからじゃね。 - 名無しさん (2022-11-01 11:08:44)
損失が平均でライバル勝率がクソ低いの、与ダメやチーム勝率が普通に低い程度なのも踏まえると、おそらく陽動あたりがクソ低い - 名無しさん (2022-11-01 14:06:15)
前出るやつじゃないしまあ低いのはしょうがないねw - 名無しさん (2022-11-01 23:25:42)
もしや今のザメル強い....?無人都市で味方支援がコイツだった時、今のところは全勝してる....偶然使い手さんが上手かっただけなのか? - 名無しさん (2022-10-31 12:27:39)
起点のAPFSDSが当たりやすくなって支援力は大幅に上がったかもしれない - 名無しさん (2022-10-31 12:57:11)
正直かなり強くはなってる。バルカンの使い道出来て自衛し易くなったし、火力上がったから火力カスパを組まずに耐久に振る事もできるし、なんだかんだザメルの射程で戦える機体ってほぼいないので - 名無しさん (2022-10-31 13:56:19)
使用用途によって機体性能の向上が行えるようにカスタムパーツを装備する[パーツスロット数]を増加させました。 使用用途・・? - 名無しさん (2022-10-27 23:59:32)
ローダー盛りから装甲盛りに変えるとか? - 名無しさん (2022-10-28 00:09:33)
ローダー盛りは変わらんと思う。如何に大量の弾を相手に送り付けるかだし。 - 名無しさん (2022-10-30 14:24:25)
デフォでヘビーアーマー積めるようになった - 名無しさん (2022-10-28 10:35:46)
最近の装甲盛りにしろなんにしろ近スロ要求するパーツ増えたからね - 名無しさん (2022-10-28 23:48:32)
200mmバルカン草 - 名無しさん (2022-10-27 17:01:46)
ザクバズーカより口径の大きい弾頭のバルカンか…環境機確定(確信) - 名無しさん (2022-10-27 18:16:32)
ザクバズは280㎜ぞ - 名無しさん (2022-10-30 14:25:26)
240mmじゃなかったっけ? - 名無しさん (2022-10-31 16:41:57)
ザクバズーカにも初期型とかいろいろあるみたいで口径もバラバラっぽい - 名無しさん (2022-10-31 22:00:31)
ミサラン火力上がってるのでミサランを火力用、バルカンを自衛用にするのもアリよの。凸ザメルの可能性も出てきたか…?(でかくて前線の邪魔) - 名無しさん (2022-10-27 16:10:36)
強襲の熱い歓迎が待ってるぞ - 名無しさん (2022-10-27 16:49:27)
ミサラン火力上がったけど結局DPSがクソなのに変わりないから火力用としても使えん… - 名無しさん (2022-10-27 17:16:25)
500にはもうジェシカが居るから一生よろける上に柔らかいんだよなこいつ - 名無しさん (2022-10-28 17:06:02)
700に逃げればいいと思うよ - 名無しさん (2022-10-30 14:26:22)
700でなんの役に立つんだよw - 名無しさん (2022-11-04 14:35:17)
塹壕で普通に撃ってるが? - 名無しさん (2022-11-04 19:01:40)
高台に登ってれば、塹壕にしゃがみ伏せられても三式もHEも着弾地点を調整すれば当たるから嬲り殺しも出来る。 - 名無しさん (2022-12-10 16:36:26)
3 0 . 8 % (迫真) - 名無しさん (2022-10-27 15:37:56)
それでも3割は割ってないからな、パラスアテネLv4(24.8%)がどれだけ酷かったかよくわかる - 名無しさん (2022-10-27 16:04:07)
パラスは奇抜な図体してるから使い手選ぶからなぁ - 名無しさん (2022-10-30 14:27:48)
与ダメ平均2万以上差も相当なもの - 名無しさん (2022-10-27 16:51:46)
ザメルバルカンよろけ値6%位に上がってないかい?これで自衛しろってことかな - 名無しさん (2022-10-27 15:29:35)
発射レートはバルカンの方がいいからこれで劣化ミサランではなくなった - 名無しさん (2022-10-27 15:36:45)
このページに「切り替えの邪魔なら外してしまって良い」とか書かれてたバルカンに使い道が! - 名無しさん (2022-10-27 16:00:27)
でも歩兵には2発要るのは変わらず - 名無しさん (2022-10-27 16:36:26)
20mmくらって耐える歩兵も大概化け物 - 名無しさん (2022-10-28 09:27:39)
バトオペで歩兵がくらってる物って、初期からして、破片榴弾とか60㎜バルカンとかだったからなぁ。それ以下の20㎜が効かないのは道理かもしれない - 名無しさん (2022-10-30 14:31:18)
射程と威力以外ジェダバルカン並!強いねー - 名無しさん (2022-10-27 20:50:14)
バルカンはよろけ値が正義なのはアッガイが証明済みだからな - 名無しさん (2022-10-28 06:12:51)
ランクマ墜落550で出したワイMVP8万ダメ、相手スパガン12万、いくら味方に強襲2でシュツガルなし、相手強襲1のシュツガルという差があったとはいえ、シュツガルに殴られたの1回しかないのにこの差はアカンと感じた。 - 名無しさん (2022-10-27 15:20:54)
脚部積まなきゃ数十秒で足が折れてたから近距離スロ増えて脚部つむハードル下げてくれるのはありがてえ…んだけど緩衝材はどこですか…? - 名無しさん (2022-10-27 14:49:50)
データが足らんのですデータが。 - 名無しさん (2022-10-27 15:01:36)
こいつ驚愕のライバル勝率w特に高LV - 名無しさん (2022-10-27 14:34:08)
譲らず無理矢理出してたヤツらがいかに恥ずかしい独りよがりかはわかった - 名無しさん (2022-10-27 14:40:28)
火力低いからスコア稼ぎにくいんやろなぁ - 名無しさん (2022-10-27 14:49:06)
ノーミーデスと撃ち合うとよろけの問題で撃ち勝つのな。ザメルくんなめてたはゴメンな - 名無しさん (2022-10-26 22:16:14)
純粋に遠距離でキャノンでの撃ち合いなら今でもけして弱くはないんだけども、いかんせんそれ以外の能力が足らんのだ - 名無しさん (2022-10-26 22:51:21)
680mmあるわりに判定シビアだなAPFSDS。火力が陸ガンの180mmと同じで草生えるHEとワンセットで火力自体は出る - 名無しさん (2022-10-21 19:31:18)
塹壕は久々にザメルが活躍できるマップだなぁ。豊富なAPFSDS弾数の多さが活きる。 - 名無しさん (2022-10-01 17:14:47)
段差から砲だけ出して攻撃できるから雰囲気もマップに合ってる - 名無しさん (2022-10-01 18:02:52)
ところどころにある窪みはザメルのためにあったんだな。トーチカ気分だぜ! - 名無しさん (2022-10-02 01:22:49)
丘の上から塹壕の中からどこでも撃ち放題だ。久しぶりにザメルが帰ってきた気がするわ。 - 名無しさん (2022-10-04 20:10:39)
調子こいて飛んでるデルタカイに強よろけブチこんで追撃すると7000くらい吹っ飛ばすからNDKできてクソ楽しい - 名無しさん (2022-10-01 19:52:38)
ザメルに向いてる地形なのは100%同意だけどもうちょい火力ないとランクマつらくない? - 名無しさん (2022-10-10 05:05:36)
ノーミーデスがあんだけ硬いのにこっちはどうしようもなく脆い…見せ筋にもなりゃしないガタイが寂しい… - 名無しさん (2022-08-30 19:39:10)
初期の機体だからデカい割に緩衝材ゼロだから想像以上に柔いよね - 名無しさん (2022-09-26 01:29:10)
今見れば、緩衝材の塊みたいな見た目なんだけどねー。 - 名無しさん (2022-10-03 19:30:23)
誰かオバチュ試した人おる? - 名無しさん (2022-06-05 06:05:22)
試すだけなら演習でできるぞ - 名無しさん (2022-06-05 11:38:01)
あぁすまん、実戦でという意味で - 名無しさん (2022-06-05 13:36:03)
Lv4なら必須、Lv1や2だと射補積んだ方がいい - 名無しさん (2022-10-09 23:03:01)
こいつはヨロケばらまいて味方に貢献する機体だと思うのだが?何故ダメしか見ない人が多いのか... - 名無しさん (2022-04-01 15:48:07)
一般的には支援機に求めるのは火力だからしょうがないね。 - 名無しさん (2022-04-10 13:30:53)
ダメージもヨロケも取れて接近戦までできて高耐久なノミデスが出たから問題なんよ - 名無しさん (2022-04-10 13:48:50)
リロード以外完全に下位互換なんよな・・・唯一無二の衝撃吸収もよろけの数も取られてるし - 名無しさん (2022-05-10 13:55:51)
APFSDSの弾数こっちは6発あるし・・・() - 名無しさん (2022-05-10 14:04:12)
前後方向へのヒットボックスはこっち勝ってるし…() - 名無しさん (2022-05-19 12:04:53)
安全な場所からバラまいてるつもりで役に立ってないことが多いんだろ。強ヨロケやヨロケいれても味方からの追撃なきゃ大したダメージないし、それまでなんだわ。ヘイト買わない割に役に立たない機体ってイメージしかない。要介護だし。 - 名無しさん (2022-05-19 11:58:11)
結局味方次第なんだよねぇ。遭遇率低いから乗る奴も一緒に出る奴も戦い方が分かってないから役に立てられない。大前提としてAPを当てられること、どいつを撃ってカットだの味方に喰わせるかだのの判断力が乗るなら必要。でそれが身に付くまで使い込む前に根を上げるから半端者と半端者への揶揄だけが残って評価になっちまう 非常に腹立たしい - 名無しさん (2022-05-26 12:47:45)
両方A+レートで出した事あるけど、自衛出来る分ノミデスのが強え。あと支援乗りとして言わせて貰うけど、強い支援の条件には味方依存の低さがあんのよ。元から狙われにくいポジ取り出来て、自己中に立ち回れんのに「味方次第」なんて言ってる時点で支援機としては終わり - 名無しさん (2022-08-24 09:06:44)
勿論悪い機体じゃあ決してないが、ノミデスも大概味方依存じゃないの…。ただでさえA+の支援乗り()で、失礼だけど自己中とまで表現できる遊び方ができる部屋での話じゃねえ…。何かやっつけた気になって満足するために殴りやすい(と考える)ものを求めるのはさもしいぞ。終わりってまた主観の主語がやたらでかいし…。 - 名無しさん (2022-08-27 00:56:52)
ペイルD2みたいなスキル欲しいキャノン内で武器切り替えで80%減とか・・ - 名無しさん (2022-03-22 16:17:32)
こいつはコスト700で遠距離からサザビーを狙い撃つ機体 - 名無しさん (2022-03-11 10:43:21)
単発で比べても意味なかろうに。それならT3は回避挟まれる可能性があるから除外するにしてもAP⇒HEで2160+1900=4060なんだし。まぁそれでも強化は欲しいけども。 - 名無しさん (2022-02-28 12:40:40)
それもそうだなすまねぇコンボ火力とか失念していた失念してた - 下の数値書いた人 (2022-02-28 12:42:39)
射補100確保してもダメージが他の支援以下のしょぼカスいるとかマ? …まぁ、マジな話スパガンのアイツヤベェよ案件は本来であればこっちが先にやるべきでありもっと武器火力のアッパーをするべきでは? ボブは訝しんだ - 名無しさん (2022-02-28 11:36:22)
スパガンは武器威力えげつない上に余裕で射補カンストできるってとこだよね - 名無しさん (2022-02-28 12:22:57)
スパガンロンビーlv4:威力ノンチャ2875 ザメルAPFSDSlv5:威力2160 さらにロンビーはフルチャで威力3450 - 名無しさん (2022-02-28 12:33:23)
スパガンサブミサイルlv1:威力300リロード10秒よろけ値10% ザメルメインミサイルlv5:威力260リロード12秒よろけ値6% - 名無しさん (2022-02-28 12:38:32)
こりゃあダメだぁ - 名無しさん (2022-08-25 18:40:08)
結局補正が高くても武器威力が低いと満足に火力は出ない訳で - 名無しさん (2022-02-28 12:33:09)
与ダメが全レベル平均届いてないから、いくら勝率が5割いこうがまた強化必要だな、キャノンの切り替え爆速かダメコン2~3追加でよろしく! - 名無しさん (2022-01-28 15:42:45)
レベル1のライバル勝率36.8って今まで見てきた中でピカイチに悪い勝率やな - 名無しさん (2022-01-14 02:17:01)
仕様が古すぎるねん… - 名無しさん (2022-01-16 16:32:54)
三式とかの射程が上がってこれでもダメが稼ぎやすくなった方というね・・・ - 名無しさん (2022-01-16 16:42:25)
ピクシーグフカス勝率五割のゴミデータはどうでもいいよ - 名無しさん (2022-01-18 02:17:06)
メタスはたき落とせて楽しい - 名無しさん (2022-01-10 00:13:39)
威力はこのまま据え置きであとは絶え間なくキャノン撃てるような回転率にしたら誰でも使いやすくなるようになるんじゃない?防御面の強化で運営基準にしてたらノーミーデスの二の舞いになりかねないから攻撃面のテコ入れがもうひと押しほしいな - 名無しさん (2022-01-01 02:31:02)
段階的に強化が来ると信じたい…… - 名無しさん (2021-12-31 18:34:01)
APはノミデスと同じで切り替え1sでええやろ。どの道ほぼ全て負けてるやんふざけてんのか - 名無しさん (2021-12-31 17:58:41)
HEとtype3みたいにAPFSDSも威力100づつ上昇でよかった気がする。あんま変わらんけど - 名無しさん (2021-12-31 16:01:47)
バルカンDPS150ってwww歩兵処理ですら一苦労やんw運営ほんとにやる気あんの? - 名無しさん (2021-12-31 14:47:43)
ザメルのは20㎜だからなぁ。戦闘機の機首とかについてるやつな。ガンダム系は60㎜以上だろ。νに至っては90㎜。そんな中で20㎜がどれぐらいの威力になるんだよ - 名無しさん (2022-01-12 21:58:48)
強襲の射撃性能が全体的に上がってきてるのはしょうがないとして、汎用の火力も洒落になってないんだよ。火力上がってなお3000ダメ届くかどうかのキャノンをぶち込む間にメタスやらリゲルグから6000ダメ以上食らう環境… - 名無しさん (2021-12-31 13:58:30)
今回強化された機体の中で戦績が1番酷いのに強化内容はこんなので足りんのか? - 名無しさん (2021-12-31 00:14:28)
レーダーの強化どこ…? - 名無しさん (2021-12-30 23:43:45)
どこまでいっても火力平均6万きれないの草…当たり前だよなぁ?(カスみたいなバルカンを見ながら) - 名無しさん (2021-12-30 20:07:57)
今回の強化で1番の通夜 - 名無しさん (2021-12-30 19:55:22)
550軍事で出したが、いくら耐ビ積もうが、衝撃吸収あろうがダメだこれ、 - 名無しさん (2021-12-30 17:43:37)
途中送信失礼、相手ガーベラだったせいもあるがダメコンないせいですぐひるむし、火力出そうにも武器の切り替え遅くて追撃しづらい、高台乗っても上からより下からのほうが当てやすいという変な状況になるし、自分がレートで味方にザメルいたら抜けるレベル… - 名無しさん (2021-12-30 17:46:26)
射撃火力上げるなよwそんなに射撃マップクソゲーを加速させたいのか - 名無しさん (2021-12-30 17:15:24)
こいつの機体戦績見たか? - 名無しさん (2021-12-30 18:58:05)
エアプでしょ。使ったことあるならザメルでクソゲー加速させられるとか考えるわけないし - 名無しさん (2022-01-01 02:20:50)
ミサイル強化意味あったん?wDPS死にすぎやろ - 名無しさん (2021-12-30 16:30:52)
ミサイル強化入ったのに相変わらず泣きたくなるようなDPSだな… - 名無しさん (2021-12-30 16:05:57)
前はミリ削りにも使えなかったけど、この強化なら十分使えるダメージになった。射程も長いしね - 名無しさん (2021-12-30 16:30:29)
爆風付いただけでそんな使えるか? - 名無しさん (2021-12-31 21:01:23)
欲しかったのはダメコンなんだよなぁ… - 名無しさん (2021-12-30 15:59:06)
キュベレイオペレーションのときに勝率高かったので今まで放置されてた説 - 名無しさん (2021-12-30 15:17:29)
20mmバルカン君… - 名無しさん (2021-12-30 15:05:21)
誰も使わないのでデータがありません() - 名無しさん (2021-12-30 15:19:25)
弱すぎて誤記かと思うレベル - 名無しさん (2021-12-30 18:55:22)
パイロットにHS決めてもワンパンできないBB弾がなんだって? - 名無しさん (2021-12-30 20:03:09)
最初期は56 - 名無しさん (2022-01-01 22:15:32)
ミスった5~6発必要なバルカンだったからね - 名無しさん (2022-01-01 22:16:11)
ミサイルは良い感じになったんじゃないか - 名無しさん (2021-12-30 14:16:20)
最低限新参ドムみたいな弾種切り替えだけでも導入してくんないかな。向こうは砲身ガシャンでお手軽切り替えなのに、こっちは1回1回砲身の組み立てからやるせいでアホほど手間取る。欲を言えば発射後の硬直とかも見習ってほしいけど、本当に最低限それだけでも何とかして欲しい。 - 名無しさん (2021-12-29 18:37:49)
ドムノミに感化されて久々に使ったけど、撃った後の硬直めっちゃ長いなこいつ。威力が低いのも弱いっちゃ弱いけど。メイン武装スラ撃ち出来るから、これの発射レート上げてよろけ値も上げたら意外と化けるかもしれない? - 名無しさん (2021-12-06 18:01:16)
今でも遠距離での拘束力がダンチだからなぁ。メイン強化でよろけ取りやすくなるとAPFSDS、 - 名無しさん (2021-12-06 18:17:46)
途中送信スマン)APFSDS→HE→メイン→HE→APFSDSみたいな地獄のコンボが生まれそうな悪寒も…… - 名無しさん (2021-12-06 18:19:17)
ぶっちゃけインフレでみんなそんな感じのエグい機体ばっかりなってるからねぇ。ザメルだけ真面目に旧来の仕様で頑張るって言っても見向きもされないのが今という時代、、悲しいね - 名無しさん (2021-12-06 23:06:15)
メイン貧弱すぎて単発で歩兵殺せないぐらいだあからな。後は全体的に砲火力を上げてやれば良いと思う。 - 名無しさん (2021-12-07 10:12:25)
強化されたので追記:体感でわかってたけどザメルの成績あそこまで酷かったのを数字で見るとエグいな、、、調整はマイルドだけどどうなるかな? - 木主 (2021-12-30 14:54:56)
マイルドな調整とはいうが、高レベルのHEやType3のダメージの上昇幅は結構大きいぞ - 名無しさん (2021-12-31 12:00:05)
高レベルかぁ。高レベルだと全然使わないから正直使用感はわからないんだけど、500だとまだ満足は出来ないよね。100上昇自体は大きな数字だとは思うけど元々の数値が低いのと、旧来の強襲機が弱い時の設定でずっときてるから折角100上がってもまだ低いというのがリアルな話。周りのインフレが凄いからどうしても比べちゃうよ。同コストの個体とは相対的に強弱決まるから。ザメルのステだけジッと見て「強くなったな」で終わらせず別の機体と見比べて「同等だな」と思えたらその時が調整終了の時じゃないかな?で、スキルは基本的に全然追加してもらえないから、その分ステータスは同コストより上回ってないと。でも強化自体は嬉しいことだし良いことに違いないから、自分はあまりネガティブな感情は無いよ!今後レートで「ザメルちょいちょい見るなー」って状況になったらニンマリする - 木主 (2021-12-31 22:26:24)
スキルの数が少なすぎるぜ…頼むからテコ入れして - 名無しさん (2021-12-06 07:37:32)
急造品のノーミーデスのほうがザメルより明らかに硬いじゃないですかヤダー!オリジナルの強い機体作るなとは言わないけど古参先輩機体の事も考えて欲しいわ - 名無しさん (2021-12-03 20:19:28)
ジェガン「ホントだよ先輩の事考えてくれってよな(ジェダを見ながら)」 - 名無しさん (2021-12-03 20:58:30)
君は時期的にジェダの方が先にできてる上にお高い分スペックも上なんやで… - 名無しさん (2021-12-03 21:48:42)
少なくともバトオペ2と登場時期はジェガンが先輩だから… - 名無しさん (2021-12-03 22:13:59)
じゃあなんでバトオペ内のコストはジェガンの方が高いの?ねぇ、なんで?? - 名無しさん (2021-12-05 12:46:58)
ジェダの方が安いんですけど(憤慨) - 名無しさん (2021-12-05 13:19:45)
ジェダは単に実装コスト間違えただけだってそれ1。設定見てもジェガンより高性能なんでしょ? - 名無しさん (2021-12-06 18:28:02)
しかも武装もあっちが上だしな...もうちょっと考えて調整してほしいわ。ミサイルとバルカンどうにかしろよマジで - 名無しさん (2021-12-05 09:55:18)
見た目は好きだよザメル!! - 名無しさん (2021-12-02 22:36:15)
ザメルのテコ入れはよ!…いや冗談じゃなくてマジで! - 名無しさん (2021-12-02 18:46:32)
ドムノミが出てザメル君ははもう完全用無しだな、、、ヒルドルブlvl3にすら負けてる感哀愁漂う - 名無しさん (2021-12-02 17:21:46)
弾数ちがうけどな - 名無しさん (2021-12-02 17:25:34)
違いを見つけるゲームですね! - 名無しさん (2021-12-02 18:30:15)
肝心のAPFSDSが1発でtype3の射程まで短くなってるから運用方法と交戦距離がまったく違うので用なしにはならんな - 名無しさん (2021-12-02 20:33:30)
しかしねぇ…我々支援機乗りとしては味方に観測を届ける仕事も兼任しているわけであって…というわけで高性能レーダーLv4とかくれませんかね? - 名無しさん (2021-12-02 20:46:15)
ドルブに関しちゃLv3追加前の時点で火力差と活躍の度合いが天地の差出てたからとっくに支援の敗北者だったよ - 名無しさん (2021-12-03 02:23:03)
欲言えばもう少しクールタイム減らしてほしいのとミサの威力あげて欲しいな - 名無しさん (2021-11-20 00:51:40)
せめてLv.1初期状態で歩兵確殺にして欲しいよな>ミサイル - 名無しさん (2021-11-25 01:08:36)
軍事ならホント強いなコイツ 味方が理解して護衛してくれたらなおさら - 名無しさん (2021-11-20 00:50:31)
前線が移動しようともヘイト切って動かない固定砲台みたいなのばっかだけどな? - 名無しさん (2021-11-25 13:32:21)
そりゃ多少前線が移動したところで550m居ないなら3種全部の攻撃が届くから無理に移動する必要ないし。これが「射線の通らない場所に戦場が遷移しても動かない」って話なら愚痴板案件だし。 - 名無しさん (2021-11-28 18:39:23)
ないわ - 名無しさん (2021-11-04 14:30:33)
巣へ帰れ - 名無しさん (2021-11-07 12:04:38)
700コストでザメルってどうなん? - 名無しさん (2021-10-16 09:24:38)
MAPさえ選べば個人的にはあり。基本的に機体大きくなってるからキャノンの命中率は上がるし、味方がしっかり前線維持してくれてるなら、フルチャとか敵支援以外の攻撃が早々届かない位置から強よろけ→よろけの長時間拘束をこのコストでやれば味方が群がって敵すぐ溶けるし。火力問題はあるけど、そこは兵科の通り味方の支援でよろけ取りと割り切ればよろけ取りの回転も上位だし - 名無しさん (2021-10-16 10:13:32)
軍事、港湾みたいな広くて射線の通りやすいマップはガチ。フル式が居たら譲った方が良いけど、それ以外だったらザメルの方が適正だと思う。特にヤクトQAなんかお出しするよりはずっと良い。 - 名無しさん (2021-10-16 13:46:17)
デメリットだったコスト帯比でデカかったサイズが700だとコスト相応になるのでデメリットになってない&周りもデカいからAP含めて攻撃が通りやすいってメリットもある - 名無しさん (2021-10-16 14:21:40)
AIM力とMAPさえ選べは上位互換いないし500帯でも使えると思うんだ、でも味方からしたらもっと良い支援が他にいるから好かれてないという、火力も味方の追撃ありきだからよろけさせる敵ちゃんと選ばないとよろけ継続して働いてる気でいても役にたってないって事がちらほら - 名無しさん (2021-10-16 09:08:24)
700コスト軍事のザメルたーのしー!味方と一緒にウロウロしながら、見えた敵に片っ端からキャノン突っ込んで味方と一緒に相手をハメ倒すだけの簡単なお仕事。強襲は基本的に息してないからマジ天国。でもヤクトGGだけは勘弁な! - 名無しさん (2021-10-11 02:10:13)
百改でいいし。 - 名無しさん (2021-11-04 14:35:19)
持ってないし、誰も支援に乗りたがらないこともザラなんで - 名無しさん (2021-11-04 17:16:38)
機体板はこんなんばっかだな - 名無しさん (2021-11-07 12:04:12)
お前も同類かそれ以下だわ - 名無しさん (2021-11-24 17:02:26)
巣にお帰り - 名無しさん (2021-11-28 18:13:25)
砂漠で乗ってるやつが負けそうになると「頼りになるな!」「援護頼む」言ってたけど、勝ちたいからザメル乗るって考えの人いる? - 名無しさん (2021-09-27 13:54:50)
機体関係ないだろそれ - 名無しさん (2021-09-27 18:40:16)
機体板はこんなんばっかだな - 名無しさん (2021-10-03 22:26:46)
ギラ・ドーガ[重武装仕様]のランゲブルーノ砲の砲弾サイズは200mmしかないのに威力が2800もある。ザメルの680mm砲はLv5でも威力は2160しかない。これってもうギャグなのでは? - 名無しさん (2021-09-23 22:04:08)
しかもあっちは爆風まであるんすよ…笑えねぇ… - 名無しさん (2021-09-24 00:30:30)
まあAPFSDSは爆発しないからしょうがないんだけど・・・あれ爆風バズ並みって聞いたんだけどマジ? - 名無しさん (2021-09-24 00:33:37)
マジだね。実質、長距離の高弾速強よろけバズ。…ザメルより射程短く、弾数半分とリロード時間倍なのが救いかなぁ - 名無しさん (2021-09-24 00:40:27)
とはいえキャノン以外の副兵装死んでるザメルと違ってキャノンの玉切れでもダメ稼げるしな・・・ - 名無しさん (2021-09-24 11:56:22)
しかもバズより広い。HE弾くらいはあるかな? - 名無しさん (2021-09-28 00:03:27)
ダメージはともかく、向こうは遠距離での追撃が拘束力の無い拡散弾だけだから爆風はしゃーない。 - 名無しさん (2021-09-29 18:15:19)
その分あっちは威力に優れてるけどね… - 名無しさん (2021-10-11 10:43:49)
射程と回転率がな。実際ギラ重乗ってみると分かるけど、味方との連携に使えるのが取り回しのわるい強よろけ1本てけっこうキツイ。ザメルのミサイルとバルカンが驚くほどクソだからマシに見えるけど、正直ギラ重のビーマシハングレも大概よ。頼りになるのはライフル付属グレネードくらい。 - 名無しさん (2021-10-12 01:19:04)
散弾が拠点の天井に引っ掛からないのが利点と言えば利点だよな。その代わりちょっとの段差で砲弾吸われるし、徹甲榴弾も3発に対してリロード30秒だしな。戦闘距離が短くなった分、味方からサポートして貰わないと耐格0な所為で汎用に絡まれても蒸発するからな。 - 名無しさん (2021-11-10 22:41:42)
とりあえず威力だけでも底上げしてくんないかねえ。日課の要望爆撃に文面を加えよう…… - 名無しさん (2021-09-25 04:31:36)
一年戦争終戦間近と第2次ネオ・ジオン抗争の間に砲弾サイズを1/3にして火力もアゲアゲとかこんなに技術力が上がったんやなって(白目) - 名無しさん (2021-09-25 07:39:30)
APFSDSなら弾体のサイズは多分一緒(口径に合うようにケースつけるので)。材質と弾体の飛翔速度に差があるって考えるとそんなに不思議ではないかな - 名無しさん (2021-11-24 13:14:38)
水中の直射弾道すごく当てやすい……ずっとそのままの君でいて…… - 名無しさん (2021-09-23 01:38:07)
ハンブラビやギャプランといった飛行可変機を撃ち落とす腕が必須なのだがそれがないのに乗る人が最近増えている。もしこれからザメルに乗ろうと考えている人がいたらエイム力に自信がなければ乗るのは避けるべきである事を覚えておいて欲しい - 名無しさん (2021-09-10 00:49:19)
エイムに自信ニキだけど、APFSDSは慣れるまで苦労したわ。自分で軌跡を確認しづらいから、なかなか上手く修正ができんよね - 名無しさん (2021-09-17 03:46:59)
ギャプランはそこそこ当てやすいがブラビは平ったいからかなかなか難しいね - 名無しさん (2021-09-23 06:49:30)
とりあえず雑にキャノン威力全部200盛っていいんじゃない?ミサイルは100+で - 名無しさん (2021-09-09 11:23:17)
ザクタンクの180mmキャノンよりも500mmもデカいのに火力が微妙に負けてるの笑えない - 名無しさん (2021-09-07 01:45:44)
砲身長も倍くらい長いのにな・・・せめて弾速早いとかそういうアドバンテージほしいよね - 名無しさん (2021-09-08 00:29:02)
高Lvはまず大前提としてキャノンの威力の伸びがカス過ぎんだよなぁ… - 名無しさん (2021-09-06 23:49:45)
主兵装(笑)とバルカンというゴミもどうにかしてほしい - 名無しさん (2021-09-08 23:10:30)
念のため聞くけど500支援五人組だと強さ的に何番目に位置するんだこいつ - 名無しさん (2021-09-05 10:10:35)
MAP次第というのは当然として、どのMAPでも安定して強いのがスタジェネモⅢ、無人ならザメルも使えると思う。後は墜落砂漠も強い部類かな?軍港は知らん - 名無しさん (2021-09-05 11:02:56)
何番目かと聞かれたら最下位。味方依存で自衛力も低いしデカくてダメコンもないから下手したら汎用にすら痙攣させられて落ちる - 名無しさん (2021-09-05 12:18:40)
スコープばっか覗いてたらそうなるわな - 名無しさん (2021-09-06 12:30:47)
そこそこの頻度で強よろけ撃てるし自衛力も低いわけではないと思うがなあ。 - 名無しさん (2021-09-07 20:39:25)
使ってて楽しいけどやっぱ火力もスキルももう少しほしいな。特にミサイルランチャーなんて汎用相手でも大したダメージ出せないし - 名無しさん (2021-09-03 15:21:59)
今日500墜落で初めて会ったのだけど、図体がでかいだけあって強襲視点見つけやすすぎる。やはりでかいって不便なんだなぁ - 名無しさん (2021-09-02 16:25:59)
墜落ってザメルの得意マップだから見つけただけではどうにもならんのが普通では? - 名無しさん (2021-09-03 06:00:42)
あ、そうなんだ。対処しやすかったのは味方汎用が優秀だったおかげというわけね - 名無しさん (2021-09-03 10:31:40)
むしろ墜落ってレンジが近くなりがちだから不利なマップだと思うけど - 名無しさん (2021-09-03 17:48:33)
汎用がしっかりしてれば敵強襲にとっても抜けにくいマップだと思う。 - 名無しさん (2021-09-03 19:24:38)
近づかれなくても射撃だけで擦りおろされない? - 名無しさん (2021-09-04 14:54:51)
何のための上背だよ。いくつかの建物と中継横の小山とか使って砲だけ出して撃つんだ。スコープは使わない。 - 名無しさん (2021-09-06 12:32:19)
そういえば木主が言ったザメルは建物使わずに隘路出口の高台で狙撃してたなぁ。相手の位置取りがまずかっただけというのもあるか - 名無しさん (2021-09-07 21:47:30)
砂漠で開幕ぐるぐるやるから、レーダーに映らないようにちょっと隠れとけば簡単に背中取れるな。柔らかそうなやつに徹甲→HE→榴散弾で瀕死まで持っていけるわ。ぐるぐるやめたほうがいいのでは。 - 名無しさん (2021-09-02 05:31:20)
以前は砂漠とかで使うの、芋っぽくて躊躇われたんだけど、自分で乗ると使えば使うほど奥深い機体で楽しいわ - 名無しさん (2021-09-01 20:03:47)
高コスト軍港でザメル楽しいなぁ。水中なら砲撃が直射になるから全部徹甲弾感覚で狙撃できるのも良き(尚火力 - 名無しさん (2021-08-29 12:36:15)
ザメルは三種砲弾一式回して1発カウントだから… - 名無しさん (2021-09-01 20:37:35)
ドルブみたいに高速移動形態つけても良いと思うんだが。原作もっとギュインギュイン動いてたでしょ - 名無しさん (2021-08-27 17:03:39)
700コス軍港でこいつ使うと楽しいなwマップの端っこの方で射撃垂れ流してても水中だからなかなか見つからない。しかもこっちは接近してくる機体をスラスターの光で発見できる。お相手ブチギレてそうだなw - 名無しさん (2021-08-27 11:09:17)
軍港はこいつの強みほぼ全部生かせると思うわ。開けてる上に機動力低下で狙いやすいし入水してれば天国視点から探知されることもない。点在する丘が攻撃にも防御にも使えるのがつえーわ。 - 名無しさん (2021-08-27 13:47:14)
まぁ最大の弱点は火力低いことだな。射撃100なのに大して火力でない。まぁそこは遠距離武装三種回転でカバーできるね。あと入水してると天国視点で見つからないってマ?普通にメテオ降ってきたんだけど。 - 木主 (2021-08-27 16:06:28)
天国視点(ryってのは相手がリスポする際にこっちがどこに陣取ってるか見た目でわからないってことじゃ?航空支援に関しては関係ないぜ - 名無しさん (2021-08-27 16:43:52)
天国視点云々はそれで合ってます。定点射撃せずに適度に移動するだけで他MAPより格段に捉えられにくい - 名無しさん (2021-08-27 21:03:18)
理解理解。ワシがAHOだった。 - 木主 (2021-08-28 18:30:38)
おまけにコスト700の機体は大体射程短いしな。500〜650は相変わらず拷問地獄だけど - 名無しさん (2021-08-27 16:15:36)
600軍事で出してきたけどやっぱハンブラビが辛いわ… ただ普通の支援には手の届かないところからビル上にいる敵を叩けるのは楽しかった。 - 名無しさん (2021-08-25 19:42:32)
撃ち落として汎用にボコ殴りにしてもらいなさい - 名無しさん (2021-08-27 06:45:58)
コスト700Lv5がガチャ出して腰を抜かした今日この頃。一体全体どう使えと…。 - 名無しさん (2021-08-15 07:32:55)
港湾とか割と使えるとと思う。実弾の通りの良さと現在強襲の居ない環境的に使ってみては? - 名無しさん (2021-08-15 14:41:55)
νもサザビーも意外と射程はないからな…特にバズνは300まで寄らないとロクに手出し出来ない - 名無しさん (2021-08-18 17:15:36)
全部実弾だからヤクトの盾収束ダメ軽減を気にせずAPFでよろけさせれるで - 名無しさん (2021-08-15 15:30:19)
700コストが全体的に射程短いのもあって相手に高台ザメル居た時あったけど意外と攻めにくい、居るのわかっててもνサザを蔑ろにはできないし片手間に攻撃するには遠いんだよな、正直ある程度前に出てくるフル式よりもめんどくさいって思った - 名無しさん (2021-08-18 14:33:06)
使うなら港湾だな。それ以外のマップだと大抵νガンダムやサザビーの集団に狙われてフルボッコにされかねない - 名無しさん (2021-08-18 16:19:18)
港湾とか軍事で無理に前出ない編成で統率取れるとまあ強い。野良だと基本的には厳しいが、極稀にハマる - 名無しさん (2021-08-18 16:56:03)
ガンガンこいつ使ってけば上方してもらえんかな - 名無しさん (2021-08-12 11:13:34)
ザメルが弱いままで終わっちまうかどうかなんだ、やってみる価値はありますぜ! - 名無しさん (2021-08-22 11:48:44)
デカい図体で被弾しやすいのに特殊緩衝材が無い、射程以外大して秀でた点が無い680mmキャノン、汎用相手でも火力が出せないミサイルランチャー。もう少し武装面の火力とか特殊緩衝材とかあればマシになるのに - 名無しさん (2021-08-11 23:37:22)
潤沢な射撃補正が武器火力のせいで台無しにされてんの笑っちゃうんすよね…つうか700コストにもなって二桁しか出せない武装積んでるとかお前舐めてんのか - 名無しさん (2021-08-05 19:41:41)
コンボ前提の威力だからかもしれんが、ザクタンクより低いのは笑えない - 名無しさん (2021-08-09 13:16:21)
かなり昔に実装されたのも有るけどキャノンの威力もうすこし上げていい気がしてくるなぁ、ゲームなのはあるけど他のキャノン系と比較してもとても680mm砲じゃないよなww……ドウシテ…(680mmのAPFSDSって何mm径になるんだろ) - 名無しさん (2021-08-05 13:31:54)
陸ぺの180mmが3000ちょっと威力有って草……草…… - 名無しさん (2021-08-09 19:36:47)
ま、まぁ威力は弾頭にも左右されるから…(震え声) - 名無しさん (2021-08-09 20:45:56)
ゴムかなんかの弾頭なんだなw - 名無しさん (2021-08-18 14:11:56)
ザメルさんは本気を出すと相手が泣くから模擬弾を使ってたのか・・・真ザメル実装はよっ! - 名無しさん (2021-08-22 12:31:15)
使いたいのに大体切断されて使えないからせめて使われても文句言われないくらいには強化欲しい - 名無しさん (2021-08-04 00:44:02)
AP弾の火力を1000とは言わないから500でも良いから底上げしてくれ… - 名無しさん (2021-08-01 10:51:54)
コスト600超えてからでいいから汎用をAP→HE→type3で半殺しか瀕死にするくらいの火力欲しい - 名無しさん (2021-07-23 02:02:31)
射プロガン積みすれば半殺し一歩手前くらいの威力は出せるゾ どうせ捕まるような動きしたら終わりだから耐久盛るのやめてから調子良くなった - 名無しさん (2021-08-01 09:18:16)
俺もそれ。フィルモちょっと積むけど、近寄られる前にどれだけ相手を削れるかだと思ってる。耐久あげても、前線崩壊したらオモチャになるだけだし - 名無しさん (2021-08-26 15:58:19)
ダメコンあるだけでだいぶ使いやすくなると思うんだがあと何がたらん?火力か? - 名無しさん (2021-07-12 22:32:03)
各部の特殊緩衝材。脚、スカート、キャノン、頭部、肩、腰の長いパネルに効果のある特殊緩衝材Lv2以上(機体Lv1ではLv2で、650からLv3位を想定) - 名無しさん (2021-07-16 13:21:03)
相当味方に依存しなければなにも出来ない機体だね、格闘機体として出せばよかったのに - 名無しさん (2021-07-12 00:00:32)
墜落みたいに射程を活かした安置があるマップ限定の機体だから味方に依存しちゃいかんて。むしろ原作みたいに味方の後退の為に戦って前のめりに逝くのが正しい運用だからね - 名無しさん (2021-07-12 10:19:21)
味方に依存してない、前線で戦うザメルなんてネタ以外では見たことないが?正しい正しくないはあんたが決めることでもないしw - 名無しさん (2021-08-18 14:14:36)
了見の狭いお前が決めることでもなおないな 見たことないなら口出さんどき - 名無しさん (2021-08-22 10:51:14)
周りは緩衝材やダメコン、MAだらけ。もうコイツはコスト500以上は出せないな。おかしなことを言っているが気にしてはいけない - 名無しさん (2021-07-07 22:40:58)
対汎用だけに絞ってもいいからダメコン…というか蓄積低減スキルがほしいな。トーリスやジオに秒で止められて砲撃どころじゃない - 名無しさん (2021-06-26 14:27:26)
能力優秀だけど威力が低い!。 - 名無しさん (2021-06-25 22:34:38)
やけくそで主兵装の威力単発600にしようぜ! - 名無しさん (2021-06-25 22:58:40)
せめてダメコンを追加すれば良かったのに…ステータスだけ上げて終わりの調節やめちくり… - 名無しさん (2021-06-25 12:35:42)
ザメルLV5はHP30000超えるし固いし、まさに要塞だな!一気に近づくのが難しくなった印象… - 名無しさん (2021-06-24 19:26:52)
650コストが解放された時にも似たようなこと聞いたなぁ。 - 名無しさん (2021-06-25 01:37:00)
時代は繰り返す - 名無しさん (2021-06-25 14:17:13)
今の時代に出たらスカートと脚部に緩衝材が付いてキャノンは威力が200以上は上がってたんやろなぁ - 名無しさん (2021-06-24 15:39:11)
あとダメコンもついてると思う - 名無しさん (2021-06-25 00:38:05)
星2じゃん!ちょっと魔改造してくるわ - 名無しさん (2021-06-24 14:48:34)
700コストで出るらしいけど 500550でもきついのに700とか運営エアプどころじゃ無いだろ‥‥ - 名無しさん (2021-06-24 00:56:25)
いや分からんぞ…650コスが解放されたキュベ全盛期あたりのザメルは割とガチだったから今回も来るかもしれないぞ…と思いたい - 名無しさん (2021-06-24 01:18:39)
あれはキュベ以外居ないっていう特異な環境だったからなぁ。65各種いる中にあいつらのLv4は狂気を感じる - 名無しさん (2021-06-24 02:05:21)
流石に650機体の方が今は強かったわリザルトで敵のフル式が14万与ダメ出してたが流石に700だと武装が低火力すぎて硬いだけのボーナスバルーンになってたなんならフル式の方がコスト割れしても硬く見えたし - 名無しさん (2021-06-24 15:10:46)
アンステ、アンチジャミング、反転とゾックには付いてんだからザメルにもアンステくらい付けてもいいじゃん - 名無しさん (2021-05-30 09:28:39)
キュベ全盛期は殴り合い寝かせ合いが多くて前線がしっかりしてこいつの長射程が生きてたけど、今の環境はどいつもこいつもトーリスやExsドーベンとかで延々引き撃ちして誰も敵を止めないから射程内まで簡単に詰め寄られてコイツはしんどいんじゃないかね。 - 名無しさん (2021-05-26 01:14:36)
汎用キュベレ全盛期にはこいつにめっちゃお世話になったけど、今だと味方への負担多すぎて辛いわ - 名無しさん (2021-04-27 16:06:44)
もはや強襲にすら射撃機出てきた650環境じゃ実弾のメリットも霞むわな - 名無しさん (2021-05-14 17:59:24)
射撃能力から軍事で運用したくなるが背後を保証できる墜落での運用が一番適している。山岳は裏周りに注意。射程外から一方的にAP弾を浴びせると顔真っ赤で強襲が突っ込んでくるので味方汎用は美味しくいただこう。 - 名無しさん (2021-04-12 16:40:41)
タンク系はガン攻めドルブ以外味方依存やばいから味方汎用はこいつが引き篭もれるように固まって動くといい - 名無しさん (2021-04-11 20:12:56)
ザメルは追従できる やる奴は少ないが - 名無しさん (2021-04-12 01:11:54)
ザメルの足回りは配置転換する為だから芋るのは悪手よな。まぁそれと同時に随伴を求められてもそれはそれで困るんだけど。 - 名無しさん (2021-04-12 17:05:47)
軍事基地でピックしたら開幕の高台から一生芋ってるイメージだなあ。味方が全員それを理解して立ち回るなら何とかなるけど、中継とられてマウントされるとキツいし逆にマウントしてるときも一人いないからキツい - 名無しさん (2021-04-09 19:30:58)
ザメルが軍事に適してるか?ってのはまた別として、タンク系が居るのをわかってreadyを押してるのならそれを前提にした立ち回りをしないとダメだよ - 名無しさん (2021-04-09 20:46:54)
ザメルが動いてくれるなら問題ないんだろうけどそうなることはほぼないから、ほかのチーム5人が理解してるかなんだろうけど。まあ難しいよね - 名無しさん (2021-04-09 21:10:51)
ザメルの戦い方を使う人間にも一緒に出る人間にも膾炙されていないことが一番の問題よな。足を活かさない・砲だけ出して撃てる位置を把握していない・APだけではなくHEと三式の当たる距離を保てない、というのが野良だとデカい。遭遇率が低いから経験値も積まれない…と悪循環 - 名無しさん (2021-04-10 00:32:45)
高コストは強いってよく聞くが高コストだと自衛に精一杯で味方の援護が出来ていないザメルが多い気がするが…実際の所はどうなんだ? - 名無しさん (2021-04-08 18:58:12)
自衛に精一杯な前衛陣じゃ他の支援でも同じ光景になるだけだろう - 名無しさん (2021-04-08 19:41:07)
いや高コストの他支援は随伴してるのもあって守りやすいし支援自体の自衛力もある。でもザメルは後ろにいる事多いから前線とはぐれてしまっていたりするのが敵にも味方にも多くてね。こいつはやたらデカいが随伴するべきなのか、狙撃に特化するしかないのか… - 名無しさん (2021-04-08 20:57:18)
随伴するべき。ザメルは孤立したら死ぬ。かといって前線に近過ぎても邪魔になって味方が死んでその後で死ぬ。細心のソーシャルディスタンスコントロールが必要 - 名無しさん (2021-04-10 00:28:47)
ゾックと比べても肉弾戦できない時点で一時期環境にのれて他のはグルマ勢だけってのがわかったね - 名無しさん (2021-04-06 18:51:41)
ゾックと比べても肉弾戦するような機体じゃないんだがもう少し勉強するか興味が無いなら書き込まない方がいいんでない?使ってたんならお前がヘボだからだし、味方にいたんなら許容して出撃したお前らがやはりヘボだったからだし - 名無しさん (2021-04-07 20:41:21)
レート600でザクIIIで敵の - 名無しさん (2021-04-04 22:23:15)
失礼、600でザクIIIの下下下コンボ打とうとしたら3回FFしてくるクソザメルいたんやが…たまにレートで見てもこんなんしかおらへんの…? - 名無しさん (2021-04-04 22:24:42)
愚痴イケ - 名無しさん (2021-04-04 23:24:28)
完全に中の人間の問題じゃん ここに書き込んでどうなると思った? - 名無しさん (2021-04-05 18:24:43)
それ、ただの後方不注意じゃねーの?ザメル側はたぶんおめぇの方が射線遮ってくるバカだと思ってるぞ - 名無しさん (2021-05-08 00:39:59)
やっぱゾッヌより安定してるな。 - 名無しさん (2021-03-19 09:15:50)
カスパなんですが、耐ビーと耐久盛りと耐ビーと射プロ盛りどっちが良いでしょうか? - 名無しさん (2021-03-17 11:54:39)
レベル3.4です。 - 名無しさん (2021-03-17 11:55:25)
耐ビー盛りが安定。立ち回りが分かってれば射プロ。初めは耐性に振って、被弾が少なくなってきたと感じたら射プロに進んでみてください。 - 名無しさん (2021-03-18 21:11:27)
フリー演習で650でキュベの肩をザメルのAPFSDS威力2070射補100で撃った時よりもFAZZビーム威力1500射補90で撃った時のがダメ高いのは何でだ? - 名無しさん (2021-03-14 13:00:35)
FAZZビームは2発同時発射だからその場合実質威力3000やで - 名無しさん (2021-03-14 14:45:34)
なるほど、解決した、サンガツ - 名無しさん (2021-03-14 14:56:31)
あとザメルはしゃがんでもスコープ見ても威力変わらないし - 名無しさん (2021-03-14 14:45:46)
ザメルのスコープは砲弾落とすところを決める為のもんだからな。通常視点じゃ本体がデカすぎて精密射撃とか出来んから - 名無しさん (2021-05-26 00:07:31)
味方にこれがいると負けることが多い。 - 名無しさん (2021-02-27 13:53:09)
完全に中の人の話だけど観測届けてくれない人が多いんだよね…観測さえ届けてくれればなぁ… - 名無しさん (2021-02-27 14:34:32)
高性能レーダー範囲があと100mながければ使いやすいんだが、狙撃機だしもう一体情報連結持ち編成したほうが早いな - 名無しさん (2021-02-27 15:08:24)
君のいない試合では勝ってるから問題ないな - 名無しさん (2021-03-01 01:32:08)
マジで650で出すと強い強よろけ与えたたらジオとトーリスが食い散らかしてくれるキュベレイmk-llもどでかいから強よろけ砲が簡単に当たるからその間にジオがなます切りにしてくれる - 名無しさん (2021-02-25 01:10:15)
と言うか20mmバルカン要る? - 名無しさん (2021-02-24 11:51:24)
ザメルで火力は出せるとかマジ!?フル武装使って8万〜9万くらいのしょぼ火力を火力って言ってるの!? C1やFA百式は13万〜15万程出るんだけど! 500以外レート来なくていいからね!500でも微妙だけど - 名無しさん (2021-02-20 22:37:48)
全部使ってそれしか出ないのw半分も命中できてないんじゃないかw - 名無しさん (2021-02-20 22:51:29)
自分はザメル使わんから知らんけど。レートで見るザメルはよくてこんな感じだなー、S -でも6万とかいたしな。ダメTOP見たことねーわ、ここ妄想機多すぎなんだけど現実見ろよ。流石低レート様達は口だけは達者だね、すぐ草生やすし民度低いし人格やばさそうだ お疲れ様でした - 名無しさん (2021-02-21 00:30:25)
第三者から見たら似たようなもんだからやめとけ - 名無しさん (2021-02-21 01:53:04)
君も同じ穴の狢だよ。 - 名無しさん (2021-02-21 02:55:43)
横からだけどすごいね。650と600の環境支援機と比べてダメージが出ないとか。しかも自分はザメル使ったことないとか、とりあえず何しに来てるのか鏡みて考えてごらん?後君他の板でもこんなことやってたよね?相手してくれる人に感謝して二度と書き込みに来ない方がいい。 - 名無しさん (2021-02-22 12:19:12)
機体板の常かやたら粘着してるのが何匹かいるな 一匹かな? 何の役にも立たん木しか立てられんなら君はどこの板にも要らない 続くようなら報告を入れておく - 名無しさん (2021-03-01 01:30:48)
ザメルの真髄はよろけ起点を衝撃吸収やMA持ちに問答無用で叩き込む事ってそれ一番言われてるから、敵も味方インフレした火力持ってるきっかけさえ与えればフルから爆散するんやで。今んとこザメル並みに強よろけを撒き散らせる機体が居ないから選択肢の1つではある。 - 名無しさん (2021-02-21 02:32:46)
しょぼい火力(APHET3の合計4620を回せる)。単純にヘイト率高いから位置取りが糞で攻撃する間もなく爆散してるか、よろけのあるAPHEだけを回してT3の存在を忘れているか、AIMが糞でAPを当てれなくてHEだけでしかダメージが取れていないか、そのどれかじゃない? - 名無しさん (2021-02-21 12:17:11)
そんなのちまちま回して撃ってる間に一瞬でC1なら11185ダメを出せるんだけど.... AIMや位置取りの不確定要素を入れれば入れるほどザメルなどいらんよ - 名無しさん (2021-02-22 12:01:02)
え、どうやってC1で不確定要素を省いて一瞬でそんなダメージ出すの?しかも事前にフルチャの準備やその後のOHの事すらも未考慮だろうし - 名無しさん (2021-02-22 12:35:08)
別の人ですがまあ落ち着いて。アドレス別だけど650、600支援と比べている話を持ってきているあたりこの木主は返答含め同じ人でしょう。荒らしに来ているだけだし不毛だ。おかしなこと書いてるけど放っといた方がいい - 名無しさん (2021-02-22 12:48:46)
横からだけど、ザメルに関しては低レベルより600650の方が環境にささる&ザメルのデメリットが埋もれてくるので競合が600のファッツC1になるのも仕方なしかも。けどC1に無い衝撃吸収・ファッツよりも軽い足回り・火力と引き換えに強よろけを短いスパンで回せるので十分差別化出来てるかと。650になればよろけ1つで足を止めてしまえば落ちる程の火力インフレが有り、その中でダメコン・Iフィールド・MA・衝撃吸収を無視してよろけさせると言う点に関しては木主達にも否定出来てないので気にする必要はない。もしワントリガーでダメコンレベル2を潰せる蓄積量を持ちつつOHやリロードを頻繁にしない支援機が出たらその時はザメルがお払い箱になるかもだけどね - 名無しさん (2021-02-25 04:26:01)
火力出ないとかマジ!?武装一つしか使ってないんじゃない!? - 名無しさん (2021-02-14 11:47:29)
ゴッグレベルの不動明にならないかなぁ - 名無しさん (2021-02-14 11:36:11)
デカすぎるせいか意外と軍事基地向いてないな…頭頂部の出っ張りっぽい所を撃ち抜かれてしまう - 名無しさん (2021-02-12 18:00:11)
ザメル使い=俺様を活かせないおまいらが悪い!ザメルを理解しろ!ヨロケをばら撒く機体だぜ!(ドヤ)、C1と同じで大ヨロケの足止め、火力はなくていいんだぞ!こんなのばっかだな.....チームに貢献できずヨロケもダメも出せてないのが現実だけどここ低レートの巣窟なんか? 湾岸と砂漠はいいと思うよ、嬉しくはないけど。 - 名無しさん (2021-02-11 10:39:19)
嫌なら失せろ。出るなら努力しろ。俺様に合わせないお前ら低レート!俺を理解しろ!って言われてもねえ。ここは君の来るところじゃないよとしか - 名無しさん (2021-02-11 16:46:12)
実際味方依存度高いし味方次第なところが大きいから気持ちはわかるが愚痴へ行け。 - 名無しさん (2021-02-11 17:54:41)
ハンブラビからザメルを守るのキッツいな。零式かドーベン使うしかねぇ - 名無しさん (2021-02-09 23:15:43)
撃ち落とせないザメルサイドにも問題があるのであまり気にするべきではない。変形機撃ち落とせないようだと戦えない。 - 名無しさん (2021-02-09 23:29:20)
ザメル批判する人はザメルを理解していない。ザメルはチームの一員ではなくチームの中心となるように味方が合わせないといけない。そういう意味では野良はやめたほうがいいかもね。味方依存度高いし、決して弱い機体じゃないんだけど… - 名無しさん (2021-02-04 22:10:40)
それなら別の支援でいいですー。って話になるやろ。基本野良レート前提の話だろうから余計にザメルは弱いって話になるのは仕方ない。一丸になってやっと強いよりある程度連携取れなくてもバルーンにならない方が評価高いさ… - 名無しさん (2021-02-12 18:33:06)
650で稀にザメル出す人いるけど何考えてるの? 耐弾低いコスト帯といっても素の武装威力少ないし的だし迷惑なんだけど、なんとか砂漠くらいはいいかもだけど最後方でタンクしてるのばっかだし、味方盾にして撃っててもダメ少ないし意味なくねーか?あげく交戦場所はランダムだから必ずしも芋っていてベストポジでもないしなあ。 こいつが入ってきて勝った記憶がないんだけどなんでこのゴミ持ち上げられているんだ? - 名無しさん (2021-01-26 12:25:50)
「相手は耐実弾が低い!」という理由で650で高ゲル乗る人と同じなんでしょ。それに今だと射撃特化してるmkVもいるしFA百式改は支援機に対して硬いから今だと厳しいんじゃないかなぁ - 名無しさん (2021-01-26 12:36:31)
HP25000耐ビー50の射補80overになるからまあ硬いし火力はあるよ。APで3000位は出るからワンセット6000前後になるっちゃなる。的がデカイから敵射程外からも当てやすいしな。だからといってレートでは出さないけど。 - 名無しさん (2021-01-26 17:43:21)
長射程高回転の強よろけが環境に刺さる - 名無しさん (2021-01-26 23:56:36)
他に支援出す人居なかったから出したけど与ダメもスコアもトップになったぞ、相手がどいつもデカいからAP弾当たりまくるし結構びっくりよ、キュベ2も大よろけキメれば周りが落とすし、ザメルって時点でそんな目で見て共闘できてない君が悪いんだと思うよ?ザメルが居るから負けるんじゃなくてザメルと君が合わさったから負けてるって責任感じるべきだよ? - 名無しさん (2021-01-27 09:42:50)
出完押してんだからそれで勝てるように振る舞えなかったお前らが悪い 使い方分からず醜態晒したそのザメルも含めて - 名無しさん (2021-01-27 23:40:15)
650でザメルならC1と同じで大よろけで足止めして味方射撃汎用が集中砲火して溶かすための布石だからザメル自身の火力はなくてもいいんだぞ。ザメルの火力が低いってここで文句言うよりチャンスを活かせない自分の腕をまず磨こう - 名無しさん (2021-01-28 00:56:19)
ダメージ出す機体じゃなくてよろけと強よろけをばら撒く機体なんだよなぁ…加えて過剰な射撃火力とよろけを引き受けて味方を動きやすくする役目もある。機体性能見て的はずれな運用指摘されてもなぁ…w - 名無しさん (2021-02-01 07:00:39)
単芝つけて笑うためだけに既に枝で書かれてる内容を繰り返してるの? - 名無しさん (2021-02-01 10:10:48)
ザメルの運用的に常識を問われているのかもよ?っていうか木主がすでに愚痴同然の書き込みしてるしどっちもどっち - 名無しさん (2021-02-11 10:59:06)
こんなでかい図体してるんだからダメコンLv1か緩衝材の1つ2つぐらいつかないかなあ。やたら遅い切り替えでチマチマ撃ってる間にメタスやら零式やらジ・Oやらに爆速で蓄積とられていちいち中断されてたら世話ないよ。下手すれはそのへんの射撃汎用より低火力だし - 名無しさん (2021-01-15 01:40:42)
Lv3以降ぐらいはダメコン1ぐらい欲しい感はある。緩衝材はHP多いしそこまで必要性は感じないかな - 名無しさん (2021-01-17 03:41:38)
なんだかずんぐりむっくりしてて可愛くみえる - 名無しさん (2021-01-12 22:47:53)
需要と供給がきれいにハマってるの草、650が当たり判定でかいの増えてるのもあって余計にハマるという - 名無しさん (2021-01-10 01:33:30)
無人ザメルの凶悪さが凄まじい - 名無しさん (2021-01-04 12:29:11)
驚異の体力3万好き - 名無しさん (2021-01-03 11:35:06)
最初期の機体なのに、c1、FAZZと並び650で選択肢になるヤベー奴 - 名無しさん (2021-01-02 12:42:48)
環境変化で活躍の出番が出来た、GP02と同じパターンだな - 名無しさん (2021-01-02 12:55:37)
相手が一人抜けてこっち有利になったけど、何故か相手が俺のザメルばっか狙ってきて陽動28%だったのには笑った、ザメル倒したら勝ちじゃねーよ(笑) - 名無しさん (2021-01-02 10:42:09)
コスト650でザメル出したけど、耐ビー積んでるのは多いけど耐弾積んでるの稀だし、最近のは的がデカいの多いから与ダメとアシストの1位が取りやすくて美味しいわ。…キュベⅡ素通りされなければだが - 名無しさん (2021-01-01 13:56:31)
強い強い言われてる割には見掛けたらだいたい何も出来とらん奴ばっかなんだが。上手いザメルに会わない運命なのだろうか… - 名無しさん (2020-12-31 19:10:40)
うん、ココの人らは大した火力もないけど自分は攻撃当て続け、アホみたいにでかい図体だけど自分は被弾しないという前提で話をしてるだけだから - 名無しさん (2021-01-15 15:13:57)
文盲極まってるね - 名無しさん (2021-01-25 02:42:16)
正しい運用したら叩かれ、普通の支援と同じように動けと言われ動けずに落ちていったら叩かれ・・・そんな機体なのに見かける方が珍しいよ - 名無しさん (2021-01-16 00:07:45)
そんな機体が強いとか言われてるのがおかしいのでは?って思う - 名無しさん (2021-01-26 16:43:06)
ザメル強いんだけど真の強さを発揮するには野良じゃちょっと厳しいね。ザメルのためにチームが動く、ザメル中心のプレイを心がけなければならない。フレンドと行くといい塩梅ですわ。 - 名無しさん (2020-12-28 19:40:35)
トーリス実装できついかと思ったけど、トーリスからしてもBR3発も使わなきゃこいつ止まらんから鬱陶しかったわ。 - 名無しさん (2020-12-28 19:37:05)
敵味方Sガンばっかりだから650ザメル乗り放題、アシスト優秀なんだが副兵装火力を気持ちもうちょい上げて欲しいかな、APSFDS撃ち込む度に味方が集中砲火してくれるのは気持ちいい - 名無しさん (2020-12-18 23:15:11)
650で出すとものすごいヘイトだったわ。その分味方は動きやすそうではあった - 名無しさん (2020-12-13 14:36:19)
500や550で出してくれる人、デザゲル、鹿Vで美味しくいただいてます。ごちそうさまです。 - 名無しさん (2020-12-12 18:07:21)
負担してくれる味方に感謝しろよ さあ巣にお帰り - 名無しさん (2020-12-13 14:29:07)
支援狩るためとはいえ前線ほっぽりだしてる自覚なさそうだな木主 - 名無しさん (2021-02-11 11:01:09)
総金色塗装のザメルの成金感は異常 - 名無しさん (2020-12-04 23:38:30)
今更になって高コスト機体が出る度に評価上がるザメル君。ようやく時代がザメルに追いついたらしい。 - 名無しさん (2020-11-16 00:08:40)
ザメルがメタれる機体がどんどん増えてくる… - 名無しさん (2020-11-16 03:42:43)
キュベ2の数が減ってドーベンをよろけさせられるのがまた需要にマッチしてきたね。 - 名無しさん (2020-11-16 13:58:27)
今は砂漠や無人都市の600支援最適解ありえるな。さっきドーベン乗っててよろけからの集中砲火でボコボコにされたわw まぁ強襲なし編成だったのが原因だけど - 名無しさん (2020-11-17 22:19:42)
ただドーベン2枚以上だと急にどうしようもなくなるのがなぁ Lv3,4にダメコンくれねぇかなぁ - 名無しさん (2020-11-19 21:51:59)
全線出て来るザメルってどう対処したら良い?対格積んでるのか、格闘の効き悪いし、生格当ててくるし、APから下格HE叩き込んで来るし、カウンターは上手いし。あーゆータイプのザメルの対処法教えてくれ - 名無しさん (2020-10-26 01:33:27)
レレレ回避は一切出来ないデカブツなんで、容赦なく射撃で蜂の巣にすれば良い。コスト帯の環境強襲、ジャジャバウキュベ2なら瞬殺、メタスや零式あたりの射撃汎用でも - 名無しさん (2020-10-26 01:57:16)
途中送信スマヌ、撃ちまくれば充分削れる。Mrk2やドライセンだとちと厳しいけど、そんな時は素直に強襲に任せましょう - 名無しさん (2020-10-26 01:58:53)
無理に相手のペースに合わせちゃうのが良くないのかな。あんなにちゃんと格闘振ってくるザメル初めて見たから…格闘キャンセルしてるザメルってだけで怖くなってさ。ちゃんと支援頼むのチャット飛ばすよ。ありがとう - 名無しさん (2020-10-26 02:16:36)
砂漠で最初のフェーズ勝って中央の高台占拠出来たらザメル君最強の固定砲台も化してますやん・・・まあ中央とれないと割とキツいんだけど - 名無しさん (2020-10-26 00:18:04)
ザメル君は拠点前山からCにType3を撃てば歩兵を確殺できるから占拠できなくても逆に取られることも阻止できるぜ! - 名無しさん (2020-10-26 00:31:37)
見直して気が付いたけどCじゃなくてEだわ。Cだと港湾になってしまう。 - 名無しさん (2020-10-26 03:02:05)
いくらスパアマ付きタンクとはいえこの巨体でダメコン付けたら駄目なんかな…せめてLv1だけでも欲しいんだけど - 名無しさん (2020-10-25 22:55:44)
ザメルが通用するってどのレート帯の話してんのここ? - 名無しさん (2020-10-25 11:03:41)
レート帯というか君のいない試合の話だろうな - 名無しさん (2020-11-04 15:49:05)
馬鹿は黙ってろよ - 名無しさん (2020-11-11 03:52:13)
ブーメラン刺さってますが大丈夫ですか? - 名無しさん (2020-11-16 00:26:35)
よそへお行き。君の役に立つ情報ややり取りはここじゃされてないし、君は必要とされてない。 - 名無しさん (2020-11-16 23:42:47)
650でTier1に返り咲けてたがそれも終わりだな・・・キュベレイMk2なんて化け物が来たんじゃもう支援に650の席はない。 - 名無しさん (2020-10-24 03:32:56)
数戦しかやってないがあんまり白キュベレイだけがいた時と、そんなに感触かわらなかったぞ。結局APFSDSをちゃんと当てれれば前衛のキュベレイが仕留めてくれるし、当てれないなら白キュベでも黒キュベでボコボコにされる。まあ、接近された時に潰される速度がえぐい感じではあったが、極端にきつくなったって感じはしない。 - 名無しさん (2020-10-24 04:46:18)
相性補正もあるだろうけど装甲補正の値が頭打ちしてるのに火力だけは上がってきてるからね。耐ビー50なのに白キュベのファンネルコンボが割と痛かったぐらいに650はステータス値の限界が来てると思う - 名無しさん (2020-10-24 04:53:06)
馬鹿は黙ってろよ - 名無しさん (2020-11-11 03:52:29)
ブーメラン刺さってますが大丈夫ですか? - 名無しさん (2020-11-16 00:27:21)
巨体とホバーのせいで実感湧かないが、数値だけみれば7号機より足速いんだな… - 名無しさん (2020-10-19 21:56:17)
砂漠の開幕でよく中央の拠点を右から回り込む展開になるが、あれに普通についていける。 - 名無しさん (2020-10-22 15:42:51)
ザメルってレートの500、550のメタス対策とかに出して良いですか?500、550しか地上がないときに出撃したいんですが……メタスはヒットボックスでかいヤツに強いと聞いたので - 名無しさん (2020-10-14 16:15:35)
皆さんの意見を貰いたいです。耐ビ中心に盛って使おうと思ってます - 名無しさん (2020-10-14 16:16:59)
強よろけではたき落とせるけど、そもそも蓄積一瞬で取られるからメタス対策にはならんと思う - 名無しさん (2020-10-14 17:50:13)
ザメルならAPでメタスBGの射程外から殴れるし行けるかと思ったんですが……やはり無理ですか……やっぱり瞬間蓄積BG怖いですね - 名無しさん (2020-10-14 23:36:48)
撃たれる前に撃つんだ 汎用の動向を常に掴んで飛び上がった瞬間叩き落してやれ - 名無しさん (2020-10-15 01:13:10)
650でブラビ・Zプラスの変形ビーム連射からのラムアタックはたいていAPが間に合ってはたき落とせるんだけどメタス相手は先に蓄積取られることが多い。中距離以内ではキツイ。変形抜きでもメタスのBGの射程が長いので粘着されるとキツイ(特にフルチャ。射程450でレーダー範囲内なら届く)。ただ自分にヘイトが向いてない状態なら相性はいい。僚機のサポートがほしい。 - 名無しさん (2020-10-15 11:05:21)
おい、おまいらちょっとまて、650なんかでザメルなんて出すよ。的だし蓄積すぐにとられるしコスト的に耐弾低いとは言え悠長に狙撃ばっかできる環境じゃないぞ。圧倒的に味方汎用が強いなら通るけど五分五分ならザメル使えるのなんて湾岸と砂漠くらいだぞ!レートに下手くそが沸いてるから勘弁してくれ! - 名無しさん (2020-10-07 23:02:35)
ああ、出すよ。言われた通り。 - 名無しさん (2020-10-08 00:06:48)
汎用は強襲も支援も助けなければならないのにそうやって相手をどう活かすか考えない駄目汎用がいるから負けるんだよな、気に入らないからって一切サポートする気のない汎用のせいで負けるのに責任転嫁するなよー - 名無しさん (2020-10-13 10:58:49)
横からだけどそれならサポートできる距離まで来てほしい。野良にいるザメルは後方にいてずっと狙撃してばかりで観測は届かないし誤射も多い。かと思えば前に出過ぎてサポートする間もなく即落ちする奴もいる。せめて味方の後方にピッタリとついてきて欲しい - 名無しさん (2020-10-13 16:00:48)
だいぶ時がたってしまった枝にだけど。↑ザメルが?ぴったりついてくの? - 名無しさん (2020-11-10 19:37:26)
陰キャきっしょ - 名無しさん (2020-11-11 03:53:46)
コイツのLv4引いて「どう使えってんだYO!」って思ってたけど、地味に環境が追い風なのか…クイマかカスマで使ってみよ - 名無しさん (2020-10-07 20:43:12)
ショートカット機能拡張が来てから、凄く使いやすくなったので、650コストクイックでLV4使ってみたら、与ダメ9万とか、自分が滅多に出した事無い数値出せてびっくり。戦績は1勝1敗だったけど、火力はかなりあるのね。つーか、普段からのザメル使いってどのくらい出せているのかね? - 名無しさん (2020-10-06 22:26:31)
ちゃんと動ければ大体それくらいだな - 名無しさん (2020-10-07 02:31:00)
650コストはキュベサイッキョのせいで強襲がお仕事しにくい イコール支援が動きやすい上にキュベもZZも図体がでかいから射撃がすこぶる当たり易くしかもビーム装甲カスパが多いせいでダメージも通りまくる 10万オーバーは普通に出るがそれ以上は火力盛りリロードカスパにしないときついかもしれん - 名無しさん (2020-10-07 09:11:26)
なるほどー。さすがに自分の腕で10万オーバーは出せないと思うけど、9万とかは当たり前の世界なのね。コメントありがとう。 - 木主 (2020-10-07 09:26:04)
相手にメタス3機いて常時2機にダブルアタックされて何も出来ずに死んだ時に仲間から汎用を頼むって言われた時は申し訳ない気持ちになった。でも戦績結果を見たらチーム内で与ダメ、陽動トップで思わず奇声猿になりそうになった。まあメタスのダブルアタックはキツい。 - 名無しさん (2020-10-04 13:25:47)
ほぼ射撃オンリーのメタス2機も使ってコイツに絡み続けるのは下策も下策 コイツどんだけ射撃に強いと思ってんだ しかも汎用で支援殴る非効率 そら相手側負けるわ - 名無しさん (2020-10-07 09:03:40)
このデカさで静止射撃必須でよろけてなんだか違和感パないんだよね。汎用のバズとは弾速とか射程とか違うわけではあるんだけど… - 名無しさん (2020-10-04 11:42:08)
動きながら撃てば良いと思うよ。静止すると逆に危ない場面がある。 - 名無しさん (2020-10-04 13:18:45)
ホバーからのスライド撃ち練習すると多少解決するぞ。立ち止まることでフェイントかけたりできるようになる - 名無しさん (2020-10-05 13:20:06)
ログ更新 - canard (2020-10-01 19:52:42)
サンキューカナード フォーエバーカナード - 名無しさん (2020-10-01 20:31:51)
650コスト以外は使えないって意見も多いが下手な支援出されるよりよっぽどいいと思うけどな 強よろけコンボ持ちで後方からでも味方に貢献してくれるし高耐久だからnoobが強襲に絡まれてもそこそこ生き延びれるし 観測お届け&フルコンできる距離内で戦ってもらうことが前提だけどそこまで距離がシビアなわけでもないし 俺は味方の支援枠がザメルだったらどのコスト帯でもむしろやりやすいと感じる - 名無しさん (2020-09-30 11:23:45)
でもその分エイム力が求められるからねぇ…やっぱり野良はあまり信用できない… - 名無しさん (2020-10-01 19:59:47)
強よろけ再評価の流れ来てるな。MAデブ勢が猛威を奮ってる事と強襲死体撃ちキャンペーンで結構な追い風を巨体で存分に受けてる感じ - 名無しさん (2020-09-29 19:09:36)
ラムアタックで突っ込んでくる変形機体をクソデカタックルで叩き落とすの楽しい。 - 名無しさん (2020-09-29 18:23:50)
メタスに対していい感じ - 名無し (2020-09-27 01:38:04)
強よろけが刺さるのはいい感じ。飛んで離脱するのに打ち込むのも難易度はそう高くない。先手取られると大概しんどいのでお互いに「効果は抜群だ」感はある。・・・キュベレイ相手にしてるみたいな気分になるな。 - 名無しさん (2020-09-29 18:15:04)
やっぱ砂漠は初動で拠点前山登りが一番いいな。山の左側で待ち構えとけば相手が何時もの如くそっちからやって来るからAP・HE・T3が綺麗に決まる。その後は相手が目の前に見えてる目立つザメルに釣られて凸って来てくれるのなら味方はEからの撃ち下ろしで圧勝できるし、釣れなかったらそのまま機体固定して少数からの被弾は無視しながらE側を向いてる奴を味方と挟み撃ちにできるし。 - 名無しさん (2020-09-18 22:09:30)
あんたの考えどおり都合よくいけばいいなww - 名無しさん (2020-09-23 11:35:48)
エアプだから知らないんだろうけど、今って皆が向かって右側ルートからグルグル回ってるんだわ。良かったなそのIPで書いてる他のコメント含めて「自分のはエアプの感想です!」ってのを大々的に暴露できて。 - 名無しさん (2020-09-23 14:40:32)
ザメル乗りならエアプのガキになんか釣られるなよ ほっとけ - 名無しさん (2020-09-24 11:05:05)
そうなんだよ、最近なんで右回りで回り始めるんだ?正面にして欲しいわ、たしかに右手持ちだから左方向に当てやすいってのはあるけど拠点側に芋支援いると結構撃たれて半壊してる時もあるよな、でまさに木通りの展開になることもしばしば。この流れ変えたいけどかえれないんだよなー - 名無しさん (2020-09-24 11:55:34)
草、他機体の支援機みたく汎用の後ろか前にいる動きしたらザメル結構いいわ、足も速くてスラスターもあるからむしろ初動トップを取れる(笑)それに前に出れなくても固定射撃で遠距離も出来るから良い。 - 名無しさん (2020-09-18 21:50:24)
高所も取らずに汎用と同じ位置でうろうろするなら邪魔だわ - 名無しさん (2020-09-14 15:54:57)
足の速いタンクだから基本高台に登って被ダメを減らすようにしてくれないと困るよね。アンチが来る前に前線が勝てば落とされてもお釣りは出るしコイツでヘイトは稼いでほしくない - 名無しさん (2020-09-14 15:57:18)
でも観測届けてくれないともっと困るから最低限敵を観測で捉えられる範囲には居て欲しい - 名無しさん (2020-09-14 16:02:23)
確かにこれ系の支援機乗りは前線の移動に伴って観測届けるとかいう意識はないんだよ - 名無しさん (2020-09-23 11:38:03)
教えてください。先日墜落跡地6vs6でザメル+キュベレイ4+ZZ1という構成で揃いました。ザメル的に遠距離で打ちたいだろう+連結範囲外になるだろうと当方キュベレイからパラスアテネに乗り換えましたが、いらん世話だったですかね?墜落跡地なら連結届く範囲で戦えるもんですかね?パラスアテネ中衛・ザメル後衛みたいな布陣で勝利は納めました。 - 名無しさん (2020-09-09 17:24:31)
レーダーlv3だから一番距離が出る対角線上の端っこから端っこまでは届かないけど、普通に戦う範囲であるのなら問題なく届くよ - 名無しさん (2020-09-11 10:12:28)
今の650は支援2がベターだと思ってるのでザメルに更に支援入れるのは良いと思う。願わくばザメルのヘイトを減らす前線ぎみ支援であってほしいけど、なんかでかすぎてザメルの狙撃の邪魔な気もするからアテネでいいのかはよーわからん。まぁ勝ったなら官軍だ - 名無しさん (2020-09-11 18:25:50)
誰も求めてないのに化石を無駄にリサイクルなんていいゲームでちゅね〜w障害者にはこんなもんしか作れないか〜w - 名無しさん (2020-09-06 11:04:44)
言ってる事はよく分かるが流石に言い方ってもんがある - 名無しさん (2020-09-06 13:56:35)
また抜け出して来たんかぁ、蓋時君!病院に戻ろう! - 名無しさん (2020-09-06 14:38:35)
普通にキモくて草 - 名無しさん (2020-09-06 15:04:45)
化石にボコられたキュベレイ乗りの怨念が染み付いておられる、しゃぶって差し上げろ。なんまいだーなんまいだー - 名無しさん (2020-09-09 08:28:23)
酸素欠乏症になって・・・・ - 名無しさん (2020-09-09 09:04:07)
キュベ乗っててボコボコにされたんやろなぁ - 名無しさん (2020-09-11 09:59:38)
どうした?その化石なめてたらあべこべに木っ端微塵にされでもしたか?そりゃあれだ、あんたがただの三流以下だって事だ。 - 名無しさん (2020-09-21 22:06:57)
最近650以外でもちょくちょくザメル見かけるんだけど、650で活躍の場ができただけなのを勘違いして(流行りに乗って)出撃してそう。 - 名無しさん (2020-09-01 03:16:10)
ジャジャのおかげでG3や五号機が絶滅しかけているからいけるんですよ。ジャジャはたしかに強いけど、港湾や無人の遠いところにいるザメルを落とすのは射程的にきつい。なのでザメルでもいけたりします - 名無しさん (2020-09-02 18:28:05)
でも観測届けるためにそんな遠くにいる事少なくない? - 名無しさん (2020-09-02 19:08:17)
港湾はCまでなら例の高台から届きます。味方がCとったら移動するだけ。無人も開幕は大体もじもじだし、前線が動けば前に行くけど大体なんらかの高台に乗るのでジャジャより射撃強襲のG3や五号機のがきついんですよね。あとジャジャはヘイトとすごいし - 名無しさん (2020-09-03 03:46:49)
港湾はCまでなら例の高台から届きます。味方がCとったら移動するだけ。無人も開幕はスタート近くの高台に乗っても大体中央挟んでのもじもじだし、前線が動けば前に行くけど大体なんらかの高台に乗るのでジャジャより射撃強襲のG3や五号機のがきついんですよね。あとジャジャはヘイトがすごいし - 名無しさん (2020-09-03 03:49:46)
キュベレイ環境以外だと結局狩られるだけだからなあ - 名無しさん (2020-09-06 00:30:35)
草、他機体の支援機みたく汎用の後ろか前にいる動きしたらザメル結構いいわ、足も速くてスラスターもあるからむしろ初動トップを取れる(笑)それに前に出れなくても固定射撃で遠距離も出来るから良い。 - 名無しさん (2020-09-18 21:49:52)
ミス。 - 名無しさん (2020-09-18 21:50:43)
強襲なんかより零式が一番キツイの草 - 名無しさん (2020-08-30 17:40:02)
R・ジャジャ「俺俺」 - 名無しさん (2020-08-30 20:36:27)
ザメル遠距離から撃つとは言うけどどれくらいの距離がいいんや?さすがに観測圏外はダメだろうし - 名無しさん (2020-08-23 12:57:58)
使いたくなる気持ちは分かるけど、しかしなぁ - 名無しさん (2020-08-22 20:00:02)
味方が強けりゃ一方的だろうがね。まぁ、最近は地雷しか見ないよね - 名無しさん (2020-08-25 20:39:02)
何かザメルにとって動きやすい環境になった感があるけど、その中にはやっぱ他のMSのヒットボックスが大きくなったのもあるんだろうな。大柄なザメルが少しずつ目立たなくなってるのに攻撃する時には当てやすい奴が増えてるわけだし。 - 名無しさん (2020-08-21 23:26:32)
650のざメルくん来たんですがオススメの立ち回りとカスパとかってあります? - 名無しさん (2020-08-21 08:55:21)
対ビーマシマシで、火力より耐久盛るのがオススメ。立ち回りは遠距離から狙撃が基本、キャノンを相互に打ち込んでいく!最近の強襲機は変形で一気に詰めてくるから狙撃ポイントは逐一変えると良い。また強襲機は無理に相手にしないでスラスピを活かして汎用機に押し付ける立ち回りをするとより良いと思います。 - 名無しさん (2020-08-23 12:39:35)
対ビー50にしたら汎用機たちのビーライ1000ちょっとしか効かなくてワロタ - 名無しさん (2020-08-20 23:05:05)
よろけ豊富で今時珍しい実弾オンリーなのが結構な追い風になってる感 - 名無しさん (2020-08-20 18:36:15)
あんだけポンコツ扱いされてきたのに最高コスでは活躍の道があるクソ珍しい境遇の機体。ザメルの明日はどっちだ - 名無しさん (2020-08-20 18:21:30)
元々ポテンシャルはあったんだぜ?単にタンク機の扱い方や運用法が理解されてないだけで敬遠されてたのもあって一時期消えてたけども - 名無しさん (2020-08-20 18:47:48)
いくらなんでもサイズがデカすぎるのでキュベレイ以外の機体(長射程持ち)が増えてきたらまた戦場から消えると思う - 名無しさん (2020-08-20 18:53:08)
問題はキュベレイをとって食える機体がいつ実装されるかだな... - 名無しさん (2020-08-20 19:01:43)
今更実弾および即ヨロケ機体がZ世代から出せますかってハナシにもなるね - 名無しさん (2020-08-20 19:07:23)
ジ・Oが支援か汎用でビームライフルが射程500くらいあればワンチャンキュベレイに勝てるかもしれんね - 名無しさん (2020-08-20 19:10:27)
そこしかないねギャプラン式で性能別にできるならビーライ一本でも戦えるし - 名無しさん (2020-08-20 19:26:46)
というか五号機登場で一気にきつくなったんですよ。五号機はザメルには滅法ささるので。現状650にはまともな射撃強襲いないのでやりたい放題できるんです - 名無しさん (2020-08-21 06:51:00)
500~600でザメルは無理だよな。ただ図体アホほど横にでかくてマニューバないキュベレイにだけ極端に刺さる - 名無しさん (2020-08-21 17:39:15)
ズザメル - 名無しさん (2020-08-19 18:38:11)
650のザメルやばくね?あんま火力だせんけど、汎用が強いおかげでよろけとるだけで敵が爆散するわ - 名無しさん (2020-08-18 00:59:32)
高コスト帯だとよろけから一気に持っていくからね。各個撃破するならこいつの強よろけで間に合うぐらいだし - 名無しさん (2020-08-18 01:28:09)
650ザメルはキュベゲーの中で暴れてる事結構見るな よろけ手数・実弾・射程・耐久全部がキュベゲーと噛み合ってる - 名無しさん (2020-08-18 12:50:49)
でも射程活かすために芋るんなら支援自体が必要ないけどね。よろけ手数なら他に良い支援がいるからザメルである必要性がないし - 名無しさん (2020-08-20 02:12:39)
他の支援ってか現状650支援はミサイサとザメルしかガチ択が無いのでは。 - 名無しさん (2020-08-20 11:18:40)
APFSDS>HE>三式のコンボ考えると離れすぎると繋がりにくいから下がり過ぎよくない。キュベレイ最長のビームガンが400m、ファンネル追従が350m。他はさらに射程短い。前衛もつかって観測の乗る450~350mキープすればビームガン単品は怖くないし、ほぼ一方的に殴れる。 - 名無しさん (2020-08-20 12:24:55)
キュベ使ってて何がキツイって射程外(芋ではなく)にいるザメルなんですが・・・射程内でもカチカチかつ強よろけ持ちだから敵のキュベの相手しながらじゃ落とせん。かといって射線切ろうと誰かがモジりだせば押されてく。 - 名無しさん (2020-09-01 15:04:32)
キュベレイが即よろけ固めにクソ弱いっていう欠点モロについてるから息ふきかえしてる感はある。 - 名無しさん (2020-08-20 17:00:10)
ザメルが取ったよろけに味方キュベレイのよろけ重ねとファンネルで相手のキュベレイが死ぬのいいよね - 名無しさん (2020-08-20 18:54:23)
北極でこの機体ってどう扱えば良いんでしょうか……?自分は味方についてってAPFSDSとHEでよろけ連発させてます。 - 名無しさん (2020-08-15 23:34:04)
北極は乗らない方がいいかもです。一番だめなのは廃墟。次点で北極かな。残りはキュベ食べ放題できます - 名無しさん (2020-08-15 23:43:00)
とにかくはぐれないこと 汎用同士がぶつかってファーストウェーブが始まるまでザメルがいるってことを悟らせないぐらいで丁度いい - 名無しさん (2020-08-16 11:45:57)
北極だと壁みたいにそびえ立つコンテナを始めとした細々とした高台を転々としながら戦うって感じがあります。 基本的には遠くからの高台支援に徹して射撃地点がない場合のみ地上に降りる。 接近される高台は使わないって感じの - 名無しさん (2020-08-20 19:10:45)
最近使い始めたけど、カスタムマッチで与ダメトップを連続で5、4回取って気持ちよかったぞ。支援機の自衛の仕方が分からんけどこいつは怯み無効化だから俺でも使える。建物の隙間を糸通しみたいに狙撃して倒した時は楽しいわ。 - 名無しさん (2020-08-15 11:41:54)
今の環境なら高レベルだけはダメコン付けてもいいとは思うけどな。久しぶりにきた活躍できるチャンスだし - 名無しさん (2020-08-15 12:01:03)
対弾と対ビ盛らない張りぼてザメルはいらないです - 名無しさん (2020-08-14 23:47:00)
ザメルほとんど見ないけどこの前オレの7号機に支援被せでザメルで出た人は与ダメは11万くらいで3冠とっててカッコよかった - 名無しさん (2020-08-14 13:50:44)
キュベ相手に無双できるのか!と思ったらそんなことなかった。ステージはマジで選ばないと。そして、味方にも理解と介護を求めないと。理解してもらって初めて強いってのは、やっぱ申し訳ない気持ちになるな。これからも使うけどさ。 - 名無しさん (2020-08-13 07:16:34)
無理なら抜けりゃいいものを出完して出撃してるわけだから申し訳なく思う必要は全くない。 - 名無しさん (2020-08-14 02:00:03)
アホ化?なんで地雷みたいな機体出されてこっちがペナ対象の退出しなきゃならない?あんたは毎度グフカスがいたらそのたび退出するか? - 名無しさん (2020-08-28 09:54:09)
こらっ!殊勝な態度見せるだけ見せとくんだよ!! - 名無しさん (2020-08-14 12:40:54)
マニューバとタンク系のよろけ軽減持ってないからキュベレイ相手にはボコボコにされるぞ。それでも最長射程と足回りの分ハンマハンマよりはマシだが - 名無しさん (2020-08-15 13:47:30)
遭遇したのだと無人は強敵、墜落は瞬溶けだった。ファンネルの射程外から攻撃できるマップかつ押し込まれないようにしないと無理だね。 - 名無しさん (2020-08-15 16:07:46)
スコープ覗いててもレーダーが見える並列なんちゃもあっても良い気がする - 名無しさん (2020-08-10 14:34:36)
もしかしてジオと大きさそんなに変わらない? - 名無しさん (2020-08-10 13:13:12)
そっかー衝撃吸収付いてる強襲とか誰止めんねんって一瞬思ったけどキュベレイなら余裕で止めそう。 - 名無しさん (2020-08-10 13:27:04)
ここ最近に来てまた輝きだすとは誰が予測できただろうか... - 名無しさん (2020-08-10 04:59:53)
一度でも輝いた事ありましたかね…?650が出た事でなんとか良いとこ見つけようとみんな頑張ってるけど、ぶっちゃけそんなにか…?って感じ - 名無しさん (2020-08-10 08:16:38)
世の中バカばかりだから射線切らずにおいしく頂かれてる汎用が今650に腐るほどいるんだよ。強襲が絶滅しただけでこんなことになるなんてそら誰も予測せんわ - 名無しさん (2020-08-11 23:23:02)
最初期を知らないのか? - 名無しさん (2020-08-13 15:14:01)
短すぎるデヴの栄光なんて誰も覚えてないでしょ(暴言) - 名無しさん (2020-08-14 12:57:55)
キュベレイ相手にはキュベレイぶつけるのが一番いいけど、観測持ちは1機ほしいからじゃあ何が一番マシかってときに即よろけ無効でよろけ実弾バラマキのザメルと盾で即よろけ無効のミサイサの2択になるわけだ - 名無しさん (2020-08-20 18:35:44)
うーん・・・ZZでもキュベでも相手してでかい的だなって以外の感想無かった。かといって600だとブラビの変形蓄積からウミヘビのコンボあるし・・・ - 名無しさん (2020-08-28 00:03:32)
ブラビの射撃でザメル抑えるには変形射撃のことでしょうけど射程の問題もあるし、なにより今のキュベ環境の中で山岳で飛んでたらすぐ落とされてとけますよ。G3は瞬間火力こそないですけど、遮蔽物などを利用したり優秀な足回りでバズビーのヒットアンドウェイ繰り返すだけでザメルは抑えれます - 名無しさん (2020-08-08 14:00:32)
問題は大して痛くもないG3をシカトして後ろの汎用バカスカ撃たれたらどうなるか… - 名無しさん (2020-08-09 01:44:15)
G3のは痛さはないけども、蓄積が取りやすくてダメコンのないザメルだとガンガンよろけて抑え込まれる。 強襲の仕事は支援を倒すことだけじゃなくて抑え込んで仕事をさせなくすることだから、強よろけからの追撃をカットしたり、射線に出るとよろけるって事を教え込んで尻込みさせれば十分。 特にザメルは強よろけとよろけをバカスカ撃ち込める継続火力が活かせないと火力不足に陥る機体だから、蓄積よろけで止められ続けているとどんどんお荷物になる - 名無しさん (2020-08-09 10:30:35)
痛くないって言うけどG3の射撃だけのコンボを3回しされたらほぼ瀕死になる位のダメージ食らうから、こっちはその間に武装を3回しできるかどうかって感じだぞ(よろけも取られるから実際にはそううまくいくかも不明だし - 名無しさん (2020-08-09 19:01:30)
ブラビの変形射撃の射程は450、現状最高レベルの高性能レーダーでようやく映る距離から届くんだよ。キュベもファンネルは射程300とかだからキュベのレダや射程外からよろけと削りを出来るんですが・・・そもそも山岳ならB高台以外だったらザメルにキュベのファンネル届く距離行けるし、G3のバズビー出来る距離ならブラビの変形射撃が届くし・・・ - 名無しさん (2020-08-15 12:06:34)
もちろんここでのザメルは山岳B中継後ろ高台での話です。確かに450だけど変形射撃中はまっすぐすすんでるやないですか。きっとオバヒまで連射してすぐUターンしてを繰り返すんだろうけど、飛んでるブラビと山岳アーチ岩影など、遮蔽物を利用してチラチラ打つG3どちらが迎撃しやすいかですよね。ザメル乗りの自分としてはブラビが飛んだら簡単にAP当てておとせます。追撃は味方キュベに期待…。G3は足回りのせいで当てにくいんでよね。あと山岳でAならザメルなんて乗りません。B限定高台固定砲台のみ - 名無しさん (2020-08-15 23:40:59)
味方の移動に合わせて自分も動くという最低限のことはしような、砂漠なんかだと拠点近くから延々砲撃してるアホいるけど - 名無しさん (2020-08-08 12:56:29)
こいつのスロットはいつになったらコスト相応になるのやら…… - 名無しさん (2020-08-08 09:40:38)
「ログ2」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月31日 05:33