新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
コロニー内部
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
ウーンドウォート・ラーⅡ
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
スパーブ・ジェガン
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
キハールⅡ
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
ウイングガンダムゼロ【EW】
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
クラスターガンダム
クロスボーン・ガンダムX2改
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジムⅡ[M・S社仕様]
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドム(AG)
リック・ドムⅡ
400
アクト・ハイザック
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
高機動型ザクⅡ[06R-3S]
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェガン[バーナム所属機]
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
アマクサ
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
トールギスⅢ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ベルガ・ギロス[B・V仕様]
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
クロスボーン・ガンダムX1改
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
プロトタイプケンプファー
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
Gキャノン・マグナ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
ハーディガン
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
ネオガンダム
ビギナ・ギナ
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意?
攻略Wiki局中法度?
著作権について?
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
ネタバレの取扱
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ピックアップ機体
クラスターガンダム
限定抽選配給
赤いガンダム
限定任務報酬
ジム改[シャドウズWR仕様]
クランマッチ報酬機体更新
アクト・ハイザック
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20251023アプデ分
調整内容の告知
強襲
ガズエル・グラウ
ガズエル・グラウ用B・ライフル
キュベレイMk-Ⅱ
キュベレイMk-Ⅱ用B・Sx2
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
NG[C装備]用B・サーベルx2
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
汎用
ジムⅢ
ゼク・アイン[第3種兵装]
ゼク・アイン用マシンガン
Hi-νガンダム
ウイングガンダムゼロ
※
Steam版調整
ツインバスターライフル
支援
ザク・マシーナリー(EB)
Z・M(EB)用ロング・ライフル
リガズィード
リガズィード用B・スマートガン
ゲーマルク
腕部メガ粒子砲x2
▼20250925アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ジム・ガードカスタム
E-2ビーム・スプレーガン
G・Gカスタム用ビーム・ダガー
スパーブ・ジェガン
スパーブ・ジェガン用H・M・L
スパーブ・ジェガン用B・サーベル
リゼルC型[DaU装備]
リゼルC型用H・ビーム・サーベル
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
J・D[袖付き仕様]用B・M
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ΖプラスA2型用B・サーベル
F90
F90用ビーム・サーベル
F91
F91用ビーム・ライフル
支援
ズサ
ビーム・ライフル(NZ)
ザクⅣ
ザクⅣ用長距離ビーム・ライフル
シルヴァ・バレト・サプレッサー
SBS用ビーム・マグナム
▼20250826アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ヘビーガンダム(I0)
I0機用F・ランチャー[GT]
キュベレイMk-Ⅱ
キュベレイMk-Ⅱ用B・Sx2
サザビー初期試験型
S初期試験型用ロング・ライフル
S初期試験型用B・Sx2
汎用
ケンプファー
ケンプファー用ビーム・サーベル
イフリート・シュナイド
ヒート・ダートx2
ジオング
5連装メガ粒子砲x2
パーフェクト・ガンダム【TB】
P・G用ビーム・サーベル【TB】
量産型νガンダム
量産型νG用ビーム・サーベル
グスタフ・カール
支援
パラス・アテネ
P・アテネ用2連装ビーム・ガン
量産型νガンダム[F・F装備]
ローゼン・ズール
右腕3連装メガ粒子砲
共通兵装
量産型νG用ビーム・ライフル
▼20250731アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
プロトタイプガンダム
Pガンダム用ビーム・ライフル
ビーム・ジャベリン
ビーム・サーベルx2
ガーベラ・テトラ
G・テトラ用ビーム・サーベル
ディジェ[ルオ商会仕様]
ディジェ[L&C]用B・ライフル
ディジェ[L&C]用B・ナギナタ
汎用
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機Fb
試作大型ビーム・ライフル
ザクⅢ
ザクⅢ用ビーム・サーベル
Ζガンダム
Ζガンダム用ビーム・サーベル
フライルー・ラーⅡ
バインダー内ビーム・キャノン
フライルー・ラーⅡ用B・サーベル
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
メタス改
リゼルC型[DbU装備]
共通兵装
試作1号機用ビーム・ライフル
ビーム・サーベル[強化Ⅱ型]
▼20250626アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ジェスタ/ログ2
掲示板(雑談)/ログ2290
MS一覧
ジェスタ
ヅダ/ログ2
クシャトリヤ/ログ2
クラスターガンダム
ガンダム試作2号機[BB仕様]/ログ2
ガンダムMk-Ⅱ/ログ5
ヅダ
シルエットガンダム改
シルエットガンダム改/ログ1
νガンダム/ログ3
掲示板(愚痴)
ガンダムEz8/ログ2
ガンキャノン/ログ1
クラスターガンダム/ログ1
ガンダムMk-Ⅱ
ジーライン・ライトアーマー/ログ1
クシャトリヤ
ウーンドウォート・ラーⅡ/ログ1
νガンダム
フリーダムガンダム/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
シチュエーションバトル
ガンダムEz8
ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ2
ヤクト・ドーガ(QA)/ログ1
ジーライン・ライトアーマー
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ネオガンダム
ガンダム
F91
掲示板(ネタバレ)
ジーライン・スタンダードアーマー/ログ2
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
シチュエーションバトル/ログ15
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ウイングガンダムゼロ【EW】
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ウーンドウォート・ラーⅡ
>
ログ1
止まらないんだからせめてブースト射撃は無しやろ - 名無しさん (2025-11-18 19:18:26)
好きにしていいから再発動時間を設けろ。14秒でまた使ってくるな。 - 名無しさん (2025-11-19 02:19:43)
めっちゃ強いのに使う人少なくない? - 名無しさん (2025-11-17 19:58:18)
所持率が高くないんだと思う。そろそろ年末年始が近い頃に出た+近い内にアナザー出そうな気配がある中、カスパも特に魅力的じゃなかったから(自分含め)無微の人は取らなかったんだろう - 名無しさん (2025-11-17 21:26:10)
クイックではバリエーション豊かだけどレーティングでは取り合い、敵味方で各2機ベースで見掛けない方が珍しくて、汎用はこれを止める機体選択が目立つ印象(Sの3050付近目線)ただこればかりは個人の遭遇率だから、俺個人の感想だけではアテにはならないな。 - 名無しさん (2025-11-17 21:57:57)
アンスでも上手く使えなくて微妙とか言い出す人間が多いんだから、もっと押し引きの上手さ求められると中々難しいんだと思うよ - 名無しさん (2025-11-18 01:04:23)
自分は楽しいから乗ってるけど、モーションの癖があわないから使わなくなったとかは結構居ると思う - 名無しさん (2025-11-18 01:37:53)
+に対して−要素多くて大半は射撃機に逃げるからだと思う、あと天井カスパショボかったしそろそろ年末だしな - 名無しさん (2025-11-18 05:14:29)
細身の敵には追撃すかりやすいから、そこをストレスと感じて使うのを止めた人が多いんじゃない? - 名無しさん (2025-11-18 09:55:17)
年末前の星4はお財布がキツイっす... - 名無しさん (2025-11-18 11:34:39)
カスパが弱いから引けなかった - 名無しさん (2025-11-18 15:03:11)
デブホバーだし難易度は高い。あと単純に「ガンダムでいいや」ってなってる - 名無しさん (2025-11-18 19:55:45)
こいつの対処法はどうしたらいいの?汎用ならこれ乗っとけば楽かなーとかはある? - 名無しさん (2025-11-14 22:05:52)
世られる前に削っとけて寄られてもダメコン回避2マニュのある袖ヤクトくらいかな。メガラニカやシュナイドはマップ選ばねえと他の機体に射撃でボコボコにされる。 - 名無しさん (2025-11-15 04:32:29)
袖はダメコンないっす、高レベルからね - 名無しさん (2025-11-16 14:57:32)
すまん - 名無しさん (2025-11-17 23:30:21)
開けたマップではコンポジットモーター外す構成だけど、リゾートとか入り組んだマップでは噴射する事多いから付けると効果を実感する。 - 名無しさん (2025-11-14 18:38:22)
なんか格闘判定に負けてるって事態が起きてるんだけどこれ振りの判定か残心かがあれやこれやで当たってないとかそんな事ある? - 名無しさん (2025-11-13 00:03:20)
攻撃姿勢制御改持ちだった ベビーアタックだった ラグで判定先に当てられた ラグでこっちの判定が消えた後に当てられた あたりか? - 名無しさん (2025-11-13 01:02:37)
由緒正しい宇宙のヘビアタ追撃族。100mラインよりちょい内側になるよう相手を調整すると壁が無くても2段ヒットが安定する - 名無しさん (2025-11-12 02:32:08)
お前のエイムが終わってるのは承知の上だけどなんかメイン当たらなくない?小さい? - 名無しさん (2025-11-11 02:37:22)
二門同時発射だから細身相手だとすり抜けることはあるし、逆にガバエイムでも片方は当たることもある - 名無しさん (2025-11-12 07:36:12)
Iフィールドでいくらか軽減してるはずなのにガリガリ削ってくる袖ヤクトの火力やっぱり凄いな - 名無しさん (2025-11-10 20:04:53)
強制冷却521積んだらSBのオバヒが13秒ほどで返ってくるし、通常のオバヒも5秒弱で返ってくるので参考までに。 - 名無しさん (2025-11-10 01:36:05)
拡張パーツ強化でやっと積めるんだよなぁ早く育成終わりたい - 名無しさん (2025-11-10 01:58:19)
521は近スロ18からだからすげえ露骨に拡張無しでも組めるようにしてあるよ - 名無しさん (2025-11-12 02:29:31)
ごめん、拡張装甲の恩恵全部乗せるのに拡張パーツ強化の事に頭が行ってたわ、今見たら普通に乗せれたわ - 名無しさん (2025-11-13 00:01:25)
チャー格溜めたら即よろけ効かないんやろ?でも即よろけ効く時あるんだけどなんでなんだろう…? - 名無しさん (2025-11-09 03:20:01)
ゴッドもそうだが、ダメコンがない以上蓄積は100までしか耐えれないからね - 名無しさん (2025-11-09 03:29:01)
じゃあえーと…ガンダムはよろけさせる事が出来るってこと? - 名無しさん (2025-11-09 08:56:23)
フルチャノンチャで取れるね - 名無しさん (2025-11-09 14:39:07)
マニュやIフィールド、姿勢制御でよろけの比率は変わるが100%でよろけない。意外とゼクⅡ種に蓄積取られて汎用に摺りつぶされているところを見るが、まあ宇宙とか広いマップだけで、あまり気にしなくても良いのでは。1ショットで100%取れるパラスもマニュでごり押しできる。ただ、クイックコス割れでディジェのASパッケージにわからされているのがたまにいる。そもそもアンスに摺りつぶされて近づけないけど。 - 名無しさん (2025-11-16 20:00:24)
味方と一緒に押せ押せで乱戦になると強いけど、味方が引き気味だったり射撃戦マップになるときついって言う何時もの格闘強襲 - 名無しさん (2025-11-09 01:55:51)
結局生まれる時代が少し遅かったアンスでFA? 射撃火力ががっつり高くて蓄積耐性抜ける射撃がもう汎用に結構あるから、無理筋な攻めが出来んし支援機が死滅したから、極端にキャリーできる感じはしないんだけど - 名無しさん (2025-11-09 01:04:10)
汎用が恐怖して誰も相手してくれないから支援出す気なくなってきたw - 名無しさん (2025-11-08 17:50:56)
その世界線行ってみたいなw - 名無しさん (2025-11-08 23:09:19)
550ブロール行ったらこいつが7体いてアーマードコアやってる気持ちになった そして一位をズサに持っていかれてて多分俺含めた参加者全員の頭に???がついてた - 名無しさん (2025-11-08 09:57:22)
そらブロールなんて経過でボコられようか終盤にハイエナ出来りゃトップ狙えるもの - 名無しさん (2025-11-08 15:49:17)
SBじゃなくて試作Zみたいなスラ吹かしてたら射撃姿勢になるやつが良かったんちゃうん、なんかSBって強いけど足引っ張って感あるよね - 名無しさん (2025-11-08 01:58:14)
ザクⅢのよろけ取れなくなるから無理 - 名無しさん (2025-11-08 05:39:41)
通常機体なら一回、回避はいてボコられて終わりなのを4回吐いてボコられて文句言ってるようなのばっかりだからな。別に回避1回目でSB発動せずにボコられるのも自由なのに。 - 名無しさん (2025-11-08 07:35:00)
回避4回とか言うけどこの機体でSBをそんなことで消費してる余裕なんかねーよ - 名無しさん (2025-11-08 11:25:50)
FBみたいな射撃機なら後退してから重度オバヒしてもまだ火力吐き出せるから良いけど、デブホバー格闘強襲でSBを回避で無駄打ちしてリターンも取れず重度オバヒしてどうすんのって話だよなあ… - 名無しさん (2025-11-08 12:13:33)
普通は逃げられん状況なんやし生き残れるか時間稼ぎできるなら十分だろ。 - 名無しさん (2025-11-08 14:21:09)
それ大して強いムーブじゃなくね…? - 名無しさん (2025-11-08 15:54:58)
チーム戦だし時間稼ぎはアド高いやろ。逆に強いムーブってなんやねん - 名無しさん (2025-11-08 17:05:55)
むしろ大して時間稼げない上に枚数不利を呼び込むだけじゃないか。それが激強ムーブならもっと粘れるオバブ持ちの機体で溢れとるわ - 名無しさん (2025-11-08 18:17:09)
そっちが強いムーブって言うから聞いとるんじゃ。反論の前に質問に答えんかい - 名無しさん (2025-11-08 21:59:42)
やろうと思えばできるって時点で読み合い上でもクソ強スキルである理由の一端だと思うよ - 名無しさん (2025-11-08 18:46:21)
攻めに使うスキル使い切らされてスラ冷やすまで約20秒巨体に被弾しないよう後方でモジモジって前線の負担かけまくりなんだわ。回避に使わされてる時点でこいつの攻めターンも失敗してるからだいたいスラ冷やしてる間に押し込まれてジリ貧になってるわ - 横 (2025-11-08 17:18:19)
正直1枚落ちと変わらん状況だしなあ…かと言って実は緩衝材も少ない上に、散々言われてるけどオバヒ中はIフィールドも消えるって言うね。SB使ってマニュとIフィールドがあるから多少被弾に耐えられるけど、それすらないと袖ヤクトに消滅させられるだけじゃね? - 名無しさん (2025-11-08 18:04:52)
後方に下がるんならまだ可愛いもんだぞ、大体はそのまま相手にスコア献上だ - 名無しさん (2025-11-08 18:59:52)
まず止まって回避吐かないとダメな時点で自分のミスとか負けただけだろ。そこで普通の機体なら一回回避吐いて上手く行ったり援護なきゃ爆散なんだよ。SBなんて無い。だから別に使わないでコンボもらって爆散すればいいじゃん。好きな方選べばいい。 - 名無しさん (2025-11-12 15:44:10)
じゃあ回避しなきゃいいじゃん。自分で選べるだろ? - 名無しさん (2025-11-08 14:59:38)
そんなクソよわムーブしてどうやって試合に勝つのか教えてもらえませんかね? - 名無しさん (2025-11-08 15:45:46)
だからしなきゃいいって言ってるじゃん?それまず理解しような? - 名無しさん (2025-11-12 15:38:16)
4回吐かせられる状況に追い込まれてる時点で立ち回りで負けてるだけなのでな。その択があること自体は強いがその後が辛いよねっていう - 名無しさん (2025-11-08 18:50:02)
同じSB持ちのデルタアンスでも似たような事言ってる奴居たけど、SB格闘機で後方に下がるor - 名無しさん (2025-11-08 22:42:53)
敵中で取り残されるムーブしてる時点で大分まずいのよな - 名無しさん (2025-11-08 22:43:53)
大して時間稼げない回避4回じゃ全然時間稼げなくね?オバブ - 名無しさん (2025-11-08 22:55:27)
途中送信ごめん。10秒無限のオバブでも割と微妙感あるのに - 名無しさん (2025-11-08 22:57:32)
スラ撃ち武装が必要だから切らざるを得ないのであって、スラ撃ち武装無かったら - 名無しさん (2025-11-08 09:42:28)
途中送信すまん。スラ撃ち武装無かったら図体がでかいホバーの格闘強襲とか550コストでやっていけないレベルの産廃になる - 名無しさん (2025-11-08 09:44:09)
さすがにSBは弱体してくれんと既存機体がしんどすぎるわ…汎用でも一部しか対応できん。特に北極 - 名無しさん (2025-11-07 22:28:36)
SB配れば解決や。 - 名無しさん (2025-11-08 01:41:33)
結局連戦すると生格通すしか無い場面が増えてくから、乗り手と対面の腕が如実に出るなぁ……時間制限も相まって、乗り手の腕次第な部分が他機体よりもだいぶ多い。理論値は55機としてはトップクラスなんだが - 名無しさん (2025-11-07 17:04:33)
巨体のせいでSB吐いてないととても前出られんし行きと帰りの道中で時間消費するから全力出せる時間も結構限られるんよね - 名無しさん (2025-11-07 17:50:45)
SB未使用時に袖ヤクトやテトラ改のビームで思わぬ所でオバヒさせられるのいいよねよくない - 名無しさん (2025-11-07 19:22:55)
コスト違うし古い機体だけどレッドラとかイフ改とかの時間いっぱいまでシステム使って爆散する強襲の方が気が楽な所はあるなと思う。後はIフィールド抜きだと、ヒットアンドアウェイ気味に使うとスラ無限の恩恵って実は少なくないかと思わなくもない - 名無しさん (2025-11-07 19:39:44)
分かる。前線で暴れ続けられるクリップとか見るとスゲーとはなるんだけど、スラ撃ち射撃からの格闘コンか出来る格闘機として使うしかない自分の腕だと やっぱコスト相応にキハールの方が便利だなぁって場面のが多い - 名無しさん (2025-11-07 20:04:59)
結局のところ、550強襲の中では激強だけど汎用目線からすればぶっ壊れじゃないっていう評価に落ち着いた感じ? - 名無しさん (2025-11-07 11:35:23)
正直日が経つほどよく分からない機体の評価。と言うのも自身で乗る分に個人成績上位で環境クラスの評価、編成事情から対策汎用に乗って相手する分には一部暴れて止められない人も居るけど、問題なくやれる(倒す意識より削る意識で結果落としてる) - 名無しさん (2025-11-07 13:23:05)
で1番評価で悩まされるのが、アンスでもあったけどライバルリザルトのラーⅡがSフラは別として、4〜5万に5損失とか芳しくない(2機編成で悪い方が選択されてる可能性もあるし、偶然下振れが続いてるかもしれない)やはりシューティングブーストは間違いなく強スキルだけど、練度に大きく左右されるんじゃあないかなって感想。 - 名無しさん (2025-11-07 13:24:51)
単純にスキル的にミラーマッチになりやすいから、同機体で上手い方が活躍したら負け側の戦績が引っ込んでるだけでは? - 名無しさん (2025-11-07 16:09:14)
普通に強い機体って評価では?他強襲のお株全部奪ってる訳でもないし - 名無しさん (2025-11-07 13:27:06)
大半の人が現段階で550強襲トップ3の評価だろうけどムラはありそうな感じ - 名無しさん (2025-11-07 14:16:04)
素ガンやULゲル、袖ヤクトやイフシュナやテトラ改が溢れているのが550で、こいつらが攻撃すると基本的に蓄積で止まるっていう「持ってるものは糞強いし機体自体もコスト帯で見れば強いけど、対する汎用も糞強い」という550の魔境っぷりよ。 - 名無しさん (2025-11-07 15:46:06)
結局、魔境の一言で片づいてしまうのが恐ろしい... - 名無しさん (2025-11-07 17:54:39)
こいつ以外の強襲はせいざいギラサイコぐらいが実用的で他がクソ弱いって事だからな - 名無しさん (2025-11-07 20:37:06)
近接したいならコイツ、射撃に寄りたいなら試作ドーガやイカロスって形で、使い分けできる塩梅になった気がする - 名無しさん (2025-11-07 17:08:32)
マジレスするとAIMがかなり良いなら散弾持ち以外には普通に強いよ - 名無しさん (2025-11-07 19:31:47)
相手してて火力高いやつは大体脆いね - 名無しさん (2025-11-07 07:50:15)
姿勢制御とパワアク両立してるのってチンゲ・ⅣIP・PZZ・こいつと他に何いたっけ。 - 名無しさん (2025-11-07 00:10:21)
ディマ。パワアク発動でスラ全快のおまけ付き - 名無しさん (2025-11-07 00:26:26)
強襲限定? - 名無しさん (2025-11-07 02:14:13)
コスト下のサイコザクⅡもそうやね - 名無しさん (2025-11-07 08:39:53)
どけ!俺は陸Ζだぞ! - 名無しさん (2025-11-07 14:09:09)
あれアイツパワアク持ってたか?って思ったらバイセンに内包されてたね。ほんまあの機体は… - 名無しさん (2025-11-07 15:39:28)
可能性の獣さん… - 名無しさん (2025-11-07 19:43:07)
汎用だとアマクサもそうだな - 名無しさん (2025-11-07 15:41:54)
斧でよろけない奴のが珍しい中でこいつだけの弱点とされても困る - 名無しさん (2025-11-06 23:27:53)
時限システムの格闘強襲が止まることの重さが分からんか - 名無しさん (2025-11-06 23:39:23)
SB吐いてる時は絶対に止まりたくないし、ダウンしたら色々覚悟しないといけないよね - 名無しさん (2025-11-06 23:41:10)
と言うか通常のシステム機と比べてSBの明確に弱い点だしなあ。ワンダウンどころか1回の緊急回避すら痛いし。30秒だから通常のシステム機と違って射線切や蓄積リセットしてる余裕もほとんどないし - 名無しさん (2025-11-07 00:01:34)
再発動しないならわからなくもないけどねえ - 名無しさん (2025-11-07 00:43:20)
再発動を狙って逃げ切り運用が強いのは分かるし、荒らせたら強いのも分かる。ただ撤退する時間も考えるとダウンや回避なしでも割と攻めに使う時間って限られてるのよな。ベストは効果時間中に殲滅あるいは半壊までできればいいんだけど。問題はこいつ見られてると割とあっさり止められるんだよな… - 名無しさん (2025-11-07 01:05:24)
こいつ乗ってアンスの強さってSB吐く前段階から変形やら射撃やらで下準備出来る性能ありきなんだなって実感した - 名無しさん (2025-11-07 02:08:18)
再発動出来るからって回避吐いて早々に撤退した場合味方への負担がえげつない事になる、ホバーで両腕射撃だから壁挟んでの射撃戦は苦手ってレベルじゃない - 名無しさん (2025-11-07 01:15:40)
結局盛れるのは1と2と6番目の兄弟だけなのか。 - 名無しさん (2025-11-06 23:21:44)
TR-5もしょっちゅう盛ってるだろ - 名無しさん (2025-11-06 23:24:48)
よりもよってマニュ止める斧のジークアクス入れてくるの嫌がらせだろw - 名無しさん (2025-11-06 22:23:06)
500スタートの強襲でアクガ改、散弾持ちのプロZと強ヨロケハンマー持ちの赤ガンのLv2がまだ控えているのが… - 名無しさん (2025-11-06 22:29:42)
高所へのアクセス能力って大事なんだな。SBでガンガン蒸してても高台乗ってると本当に何もしてこない。ギス3はフラップのSBだからあんだけ強いんだな - 名無しさん (2025-11-06 20:05:49)
一気に強化対象になった気がする - 名無しさん (2025-11-06 14:30:30)
こんなのよりもっと強化すべきやばい同コス強襲いるだろw - 名無しさん (2025-11-06 19:51:33)
ぶっちゃけアウトカースト層の機体よりかは強化される可能性高そう - 名無しさん (2025-11-07 00:03:32)
フライルーのほうも型落ちギリ耐えしてたところに強化だったし使われてないやつらよりはワンチャンある - 名無しさん (2025-11-10 20:27:20)
1週間で斧投げる奴追加されて草 - 名無しさん (2025-11-06 14:05:03)
デカいから斧ほぼ必中レベルだなぁ - 名無しさん (2025-11-06 14:44:45)
流石運営、まぁいつものパターン。 - 名無しさん (2025-11-06 14:54:04)
斧一本でどうにかなる機体にぶっ壊れ連呼してた人らよ…… - 名無しさん (2025-11-06 22:21:21)
やっぱり壊れ壊れ言ってた人が的外れだっただけなんだなって。 - 名無しさん (2025-11-06 23:15:41)
全然ゴリ押しなんて出来ないしSBの回転率上げるより格闘補正盛った方がいいなこれ - 名無しさん (2025-11-06 09:22:17)
難しい課題っすね。 - 名無しさん (2025-11-06 09:43:02)
図体の割に耐蓄積よろけスキルが割と貧弱だからなあ。陸Zみたいに全身Iフィールドでも無いし、絶対的な信頼できないし。フルコンできない状況多そうだし格闘火力上げるのも一つの手かもしれん - 名無しさん (2025-11-06 09:59:29)
丁寧にSBを引いて再度仕掛けるを繰り返して、味方より場に居ることが多いから(基本2損失、大敗で3)拡張装甲強制冷却にしてるけど、カスパで格闘を少ししか上げれてないので、フルヘルスの汎用には2セット支援機にミリ残し。それを考えるとプレイスタイルによっては格闘特化も悪くはないと思う。 - 名無しさん (2025-11-06 11:19:51)
火力は汎用に任せてメイン(サブフルチャ)→ブレード繰り返してダウン量産狙って荒らし回るのは楽しい。火力よりチャンス増やす方が好みだな - 名無しさん (2025-11-06 11:39:04)
脚部にアブソーバも緩衝材も無いから、すぐ脚が逝くんだよな。だから基本は一撃離脱戦法になるから、一瞬のコンボでも火力が出せる格闘補正盛りは理に適(かな)ってる。けど耐久もある程度盛らないと安定しないから難しいところだ - 名無しさん (2025-11-06 12:07:30)
550は平気でマニュぶち抜く機体多いからねぇ。暴れてる時は最強に見えるけど、睨まれると強引に突破はできないのが現状 - 名無しさん (2025-11-06 12:46:35)
550宇宙でこいつ乗ったらアホみたいな強さだな、汎用で強いのは地上専用ばかりだし無双できるレベル - 名無しさん (2025-11-06 08:41:19)
その割にはこいつの宇宙戦の動画がないのが不思議だね - 名無しさん (2025-11-06 09:14:27)
横だけど、枝の言ってる意味がわからない - 名無しさん (2025-11-06 09:41:49)
そもそも宇宙戦自体過疎ってるからしょうがないって何回も言ってるでしょ! - 名無しさん (2025-11-06 10:58:05)
宇宙シチュエーションでもない限り、この機体云々普通に検索する分には宇宙戦闘動画なんて全く見ないし、需要が無いから挙げる人も少ないんだよなあ - 名無しさん (2025-11-06 11:24:38)
相手でこれがきたらみんなどんな対策してるのか気になります - 名無しさん (2025-11-06 07:36:27)
大体敵味方イフシュナが居る、自分もイフシュナか壁汎が足りない時は兼任でディジェ乗ってる。 - 名無しさん (2025-11-06 07:40:24)
袖ヤクトでIフィールドの上から止めてゴリゴリ削る。ハンマーちらつかせる、イフシュナとかの散弾持ち使う。 - 名無しさん (2025-11-06 08:42:46)
味方がぶん殴られそうになったら、コイツの後ろからぶん殴って、回避を何回もしないといけない状況にして皆で瞬殺する - 名無しさん (2025-11-06 09:13:44)
正直いまの550汎用機でコイツを止められないは無い。ただ今までの格闘型強襲よりズバ抜けて突撃性能とよろけとりが強いから反応が遅れたらなぎ倒される - 名無しさん (2025-11-06 09:15:09)
550にバルバトスが来て終わらせて欲しい - 名無しさん (2025-11-06 01:20:48)
ビーム機体全部産廃になりかねないのでダメです。プロゼ、ブロッサム、アクスがいる500で我慢しなさい。 - 名無しさん (2025-11-06 05:10:45)
Gジェネの機体今の所Mk4しか来てないけどバルバトス来るんかな……来ても先にフェニックスだと思うが - 名無しさん (2025-11-06 11:01:24)
きも、アナザーキッズは失せろ - 名無しさん (2025-11-06 11:59:10)
さっきウーンドラー2 5機編成と対戦したんだが、無法地帯と化したわ。強すぎる - 名無しさん (2025-11-06 01:12:21)
はいはいおもしろいおもしろい - 名無しさん (2025-11-06 01:47:10)
流石に5匹もいたら獲物の取り合いになってFF祭りしそうだけど。自軍にちゃんと汎用にパガン、ザク3、イフシュナとか入ってた?訳わからん機体使ってる人いなかったか? - 名無しさん (2025-11-06 05:13:42)
一斉にシューティングブースト切れた時の虚無感が凄そう - 名無しさん (2025-11-06 08:47:25)
空をブンブン飛んでた? - 名無しさん (2025-11-06 09:04:41)
前、地上のSB短いなぁって言ってたけど今日は宇宙の日で乗ってみたんだが大分長く感じたんだよな、何が違うんだろう? - 名無しさん (2025-11-06 01:04:41)
環境適正の差じゃね?知らんけど - 名無しさん (2025-11-06 06:57:27)
姿勢制御無かったらまだ強い機体で済んだと思うわIフィールドも相まって汎用で止めれる機体が少ない550強襲はこいつ一択だろ - 名無しさん (2025-11-06 01:02:19)
その汎用は簡単に止めてくるんですが…一択なのは間違いないわな - 名無しさん (2025-11-06 01:05:50)
メガラニカMk2とかブルGとか散弾や実弾持ちもそれなりにいるコスト帯だしな。と言うか下手するとこいつフルバーニアンとかあの辺りの頭バルとかでも止められかねんのか… - 名無しさん (2025-11-06 02:17:24)
これ乗ってたらみんなの言うイカロスなら分かるんだが金魚のフンみたい機体選んで2強襲というのが常に起こってるんだがラーⅡのかわりに対空意識ってことなん? - 名無しさん (2025-11-06 00:53:44)
編成バランスなんかよりも強い機体を使う乗り慣れた機体を使う強化の終わった機体を使うマップ相性のいい機体を使うそれが肝要だ - 名無しさん (2025-11-06 01:04:55)
まぁね - 名無しさん (2025-11-06 01:07:01)
イカロスかスパジェ以外なら憶測になるけど、ヘイトをウーンドになすれるからじゃね? - 名無しさん (2025-11-06 01:05:15)
あー、なるほど、それなら腑に落ちたかも - 名無しさん (2025-11-06 01:06:36)
ギラサイコならわかる。奴ならどんな相手でも戦える上に中距離から支援絶対頃すマンになれるから。 - 名無しさん (2025-11-06 05:06:37)
ギラサイコを金魚のフン扱いは流石にしない木主やと思うけどねーパガン世代の唯一無二の強襲やし。 - 名無しさん (2025-11-06 07:09:36)
宇宙でブレードの後にチャー格入れるか悩むなー。個人的には寝かしたらクロー下→ブレード下を入れたいけど、ミスる時あるし、かといってチャー格は全弾外して目も当てられない時もある。当てるチャンス的に2種格闘コンボが安心かね。 - 名無しさん (2025-11-05 21:55:52)
ガンダム ザクIII 袖ヤクトチームと対峙するならこの機体は適切な強さ、問題はそれ以外の機体が多い編成に対してぶっ壊れ気味。 - 名無しさん (2025-11-05 17:38:57)
あれ?直前強化にゼクアイン3種は? - 名無しさん (2025-11-05 17:44:24)
箇条書きにすると袖ヤクトっぽいけど…観測と蓄積とウーンドIIが角から飛び出して来た時にマニュファンネルで悪あがきしたいからあんまりかなと乗ってみて思った。 - 名無しさん (2025-11-05 17:54:18)
ダメージは取れるけどよろけの手段が乏しすぎると思う。あれでは前を張れないし目立つ巨体だから逆に突っ込まれると何もできない可能性がある - 名無しさん (2025-11-05 18:40:48)
前張らんでいいから転ばせた敵に弾送り込んでくれ - 名無しさん (2025-11-05 20:14:41)
ぶっちゃけ同兵科内で型落ちと化してる機体達に合わせてたら産廃になるだけですし…… - 名無しさん (2025-11-05 18:19:47)
そこがこの機体と550帯の複雑な気持ちだねぇ - 名無しさん (2025-11-05 18:39:30)
汎用が辛いが支援相手にはとことん強くて支援の出現率減らすぐらいには強機体だからな。まぁその分袖ヤクトが出てきて辛いが - 名無しさん (2025-11-05 20:41:35)
新機体の強襲が出ると、強襲まみれになるから支援出てこないのは1週間ぐらいじゃない?落ち着いたころには対策も練られてまた支援出てきてくれるさ - 名無しさん (2025-11-05 21:37:56)
ぶっ壊れならナーフ確定だから引かなくていいな(*´ω`*)パフェガンとかディマーテルとかナーフしといてこいつをナーフしないとかありえないよなぁ運営さんよぉ(# ゚Д゚) - 名無しさん (2025-11-05 17:18:23)
アンス無罪から推測すると無罪。シューティングブーストは弱いスキル。 - 名無しさん (2025-11-05 17:38:15)
シューティングブーストが弱いんじゃない。SBを過信して突っ込むだけの乗り手が弱いが正解。アンスが無罪なのはごり押しできないのと脳死で使えないからだからね - 名無しさん (2025-11-05 18:54:00)
ぶっちゃけ現状だとコスト上だけどアンスの方がきついんだよなあ…攻撃姿勢制御もなけりゃマニュ1で格闘中判定とパワアクもないのでゴリ押しも効きにくい - 名無しさん (2025-11-05 21:18:28)
ナーフはないと思うけど結局活躍できるマップが限られるしおまけのカスパも微妙だからなぁ - 名無しさん (2025-11-05 17:49:36)
キャラコン難しいから慣らし運転必要だしおまけカスパもそんなに強くないから引く気は起きないなぁ。それに現時点で対峙してて対処が出来ないってレベルでも無いし - 名無しさん (2025-11-05 18:12:10)
パガンディマと比べるとかエアプか?全勢期のあいつらと比べたらこいつなんて全然かわいいわ - 名無しさん (2025-11-05 18:28:20)
あいつらはマジでどのマップでもどんな相手でも対応できたからな・・・ - 名無しさん (2025-11-05 18:37:12)
SBは回避を使いづらくなるしタックルカウンターがアドにならず、システム切れたらそれなりに長い期間後方に下がらざるを得ないのがね。スラ撃ち武装増えるのは強いと思うけど、パガンディマはそもそもシステム無しでスラ撃ち武装強いし… - 名無しさん (2025-11-05 21:28:47)
イフシュナとかディジェ乗ってるとそんなキツく無い時点で奴等とは違う、奴等はミラーマッチしないと勝てる気しないくらいぶっ飛んで強かったし。 - 名無しさん (2025-11-05 18:36:42)
1体だけならただ強いだけの機体ですむけど2体3体と増えると全く止められなくなってぐちゃぐちゃにされるな - 名無しさん (2025-11-05 16:53:23)
こいつらアンスト違って味方同士勝ちあってもパワアクあるからあんまグダグダになってねえな - 名無しさん (2025-11-05 17:39:04)
シールドに当たるとザクⅢのリミ解除腰ビーでも止まらんから鬱陶しいなコイツ - 名無しさん (2025-11-05 13:42:26)
Iフィールドに当てたのが悪い&Iフィールド避ければいいだけなのでセーフ - 名無しさん (2025-11-05 15:37:19)
何がセーフなのかわからんが。他の敵をかわし続けてかつ奴の中心に静止四連射を当てろと?DIOか承太郎くらいしかできんわw - 名無しさん (2025-11-05 16:38:10)
ネタやぞすまんな - 名無しさん (2025-11-05 17:39:32)
わかっとったで(後出し) - 名無しさん (2025-11-05 18:54:38)
シューティングブーストとシールドIフィールドの合わせ技は550に持ち込んで良い物じゃ無いだろう - 名無しさん (2025-11-05 12:37:36)
自分はその時いなかったけど、かつてガンダムの皮をかぶった魔神が550を席巻していたそうだよ。パーフェクトって名前がついたガンダムだからパチモンなのは間違いないが。 - 名無しさん (2025-11-05 12:45:43)
逆だぞ。SBとIフィールド無かったらマジで産廃なんだ。しかもIフィールドもそうそう信頼できるもんじゃない - 名無しさん (2025-11-05 13:26:29)
ぶっ壊れだから引いたほうが良いよまじで - 名無しさん (2025-11-05 01:20:42)
拡張の厳選とフル強化は必須やけどなぁ。あと格闘コンボを確実に入れられるキャラコン - 名無しさん (2025-11-05 01:24:54)
流石にナーフ決定組も拡張なけりゃ雑魚だしわざわざ書く様なことじゃない。 - 名無しさん (2025-11-05 02:46:15)
そうか?プロトサイコとか最低限装甲系カスパ盛るだけでもアホみたいに強かったぞ - 名無しさん (2025-11-05 11:12:27)
壊れだよ、間違いなく 前提として無茶苦茶暴れ回る格闘二種を制御しつつ的確に使い分けてASLないチャージあり射撃を当てつつ使い分けてSBを切るタイミングと引き際をきっちり見極める観察眼を持っていれば - 名無しさん (2025-11-05 02:04:48)
味方に3~4機いても良いしなぁ 600でも暴れられたし550じゃ敵無しだね - 名無しさん (2025-11-05 09:06:19)
どう考えてもガッチャンFF祭りが起こる未来しか見えなくて🌱 - 名無しさん (2025-11-05 10:22:39)
敵陣で重度OHして味方にキレ散らかして故意FFするのが目に見えるようだ… - 名無しさん (2025-11-05 11:04:04)
パワアクあるからまだいいよ - 名無しさん (2025-11-05 11:30:14)
ガッチャンなら良いんだけどこいつ二種格闘が強制転倒と大よろけだからなあ… - 名無しさん (2025-11-05 11:35:14)
でもよう父ちゃん、敵寝かせた時に近くに味方ウーンドⅡいたら追撃譲って自分は他の敵襲えばいいじゃないか - 名無しさん (2025-11-05 12:46:04)
周りがしっかり見えてる人同士ならそれでいいんじゃがのう 現実は厳しいものなのじゃ - 名無しさん (2025-11-05 12:56:03)
壊れ壊れ言ってると変な人来るから控えめなほうがいいぞ。強いのは確かだけど単体で敵陣に突っ込んで無双できる性能ではない。ダメコンマニュ4あったら間違いなくナーフ筆頭だったろうが - 名無しさん (2025-11-05 12:27:15)
何故壊れなのかをろくに語らずに壊れ壊れ繰り返すから突っ込まれてるだけだと思う 議論になってないんだよね - 名無しさん (2025-11-05 12:32:36)
単体で突っ込んで無双できるほどの奴は流石に壊れ界でも一機もいない - 名無しさん (2025-11-05 15:26:12)
フラップよろけ軽減強判定あるゼロカスはそれに片足突っ込んでるよ。ちゃんとギスとかイルスが中距離から見てればダメだけどストップ力ない汎用だけが相手だと余裕で暴れ散らかした後で味方付近まで帰ってこれる。 - 名無しさん (2025-11-05 16:41:17)
よろけにくいはずなのにすぐよろけると感じるのはやはりダメコンって大事だった?ってことなのかな - 名無しさん (2025-11-05 00:33:02)
マニュ2なのも痛い。蓄積リセットやヘイト切の為に離脱するんだから、この巨体だとスラ無限よりスラ効率上昇で通常OHの方が扱いやすいと個人的に思うんだよなあ…考えたがIフィールドでスラ食われるんだよなこいつ - 名無しさん (2025-11-05 00:38:50)
SB中の近中距離でのタイマン力はバカみたいに強い。ただだいたい切り込み隊長な立ち回りになるからSB切れる前の引き際見誤ったりカット入ると敵陣ド真ん中に単騎なんてことになるからまぁこのぐらいの性能でないとやってられんだろうなって感じる - 名無しさん (2025-11-04 23:23:43)
システム使用して敵陣に突入した時にカットから下格闘されると禿げあがるだろうなって - 名無しさん (2025-11-04 23:31:43)
寝かされた時間と立て直しにSBの残り時間消費するからマジ禿げ散らかす。寝てる間にSB切れたらもうお祈りするしかない - 名無しさん (2025-11-04 23:53:53)
ウーンドの下格のモーション長めだから横槍でカウンター取られやすいのもな、格闘機はこの辺が不遇だと思わなくもない、こいつは特にシステムの効果時間短いし - 名無しさん (2025-11-05 00:06:34)
周りの妨害がなければフルチャ速射メインクローNブレ下速射ブレ下のフルコンで汎用だろうが何だろうが無ワンコンいけるのが本当に気持ち良すぎる - 名無しさん (2025-11-04 23:33:14)
この辺はシステム強襲機ならではの快感だよなあ - 名無しさん (2025-11-04 23:39:28)
一体に夢中になりすぎて横やりジムⅢに瞬殺されてた人いたけど、極限まで火力に振ったら大型ミサイルは一撃8000ぐらいで、ミサイルは一撃800ぐらいでるのか。味方のラーⅡが暴れてる時は、実弾系の敵を気にしてあげないといけないな。 - 名無しさん (2025-11-04 23:06:36)
出ねえよ拡張つけろ - 名無しさん (2025-11-05 02:47:09)
いいや、出るね - 名無しさん (2025-11-05 08:59:48)
横だけど装甲ついてたら8000はまず出ないよ。というかユマゲルも青ざめるダメージ叩き出せるならもっと環境にいるはずだが全然いないのはそういうこと。実弾持ち注意というところは同意。 - 名無しさん (2025-11-05 12:25:01)
誤解を与えてしまってすまない。あくまでも戦闘中に味方が瞬殺されてる結果と、その後フレに協力してもらって素の装甲値で確認した大凡の結果なんだ。だが、君の言う通り、拡張装甲前提となるとユーマで対応しようとするプレイヤーがほぼいないからその通りなんだと思う。君は話し方が上手いね。 - 名無しさん (2025-11-05 19:15:06)
嘘つくなよ。計算機も備わってんのによく平気で嘘つくね?気持ち悪い。 - 名無しさん (2025-11-05 15:33:24)
? - 名無しさん (2025-11-05 19:16:04)
こいつ強くても結局味方がね… - 名無しさん (2025-11-04 22:29:02)
ヘイボーイ!そんな型落ち支援でレート出るとか正気か - 名無しさん (2025-11-04 22:57:38)
いくら機体が強くても乗り手がアレじゃぁねぇ - 名無しさん (2025-11-04 23:01:58)
普通に壊れに足突っ込んでると思うけど評価低いな シューティングブーストで蓄積取ってよろけ継続しながら突っ込めるのにイフシュナがどうこうってのは動きがちょっと雑すぎるんじゃないの?という気がしてならない - 名無しさん (2025-11-04 21:54:08)
そりゃ癖は強いからね。味方連携や立ち回り慣れてないAフラじゃまずザク3袖ドシュナにハチの巣にされて終わると思う・・・が、S帯だとまるで話が違う。強味をガが乗ると手が付けられない荒らし機体になる。ンガン押し付けてくるからヤバい人 - 名無しさん (2025-11-04 22:07:31)
なんか文がひっくり返ってるけど許し亭 - 名無しさん (2025-11-04 22:14:32)
ショットガンとか全てをメタれるんだから無意味。こっちには射程もパワアクもあるしショットガンに回避合わせてそこからブーストも出来るんだから。 - 名無しさん (2025-11-04 22:35:35)
1対1ならトップクラスだと思う、ただ多対多の戦場で火力出すためにデカい体で相手の懐に飛び込む必要が出てくる弱みを持ってるのがその評価に繋がってると感じる。 - 名無しさん (2025-11-04 22:53:00)
ダメコンあればもっと暴れられたと思うけどね。Iフィールドあるから付けなかったんだろうけど。 - 名無しさん (2025-11-04 23:05:28)
格闘よりだからギリ止めれる余地があるこれぐらいでよかったとは思う。もう一声性能が盛られていればディマみたいにそれだけで良いになりかねないし… - 枝 (2025-11-04 23:16:00)
そもそもこのゲームデザインだと格闘機ってだけで勝率下がるからなあ。基本的に壊れって言われるのは射撃武器の威力とストッピングパワーが雑に強くて硬い機体だ。 - 名無しさん (2025-11-04 22:58:40)
イフ改ゼロカスという例外もいることをお忘れなく - 名無しさん (2025-11-05 12:22:22)
使いこなせる人が適切なマップで使って初めて壊れレベルって感じはする - 名無しさん (2025-11-04 23:06:49)
それはそう。三次元的に軽快に動けて射撃手数も豊富で雑に強くて格闘もこなせる上に馬鹿みたいに硬くなる。なんなら重度のOHで戦線離脱期間も少ないしダウンが致命傷になりにくい - 名無しさん (2025-11-04 23:21:01)
ああ、ごめんこれ下のディマテ当て - 名無しさん (2025-11-04 23:21:45)
強襲でぶっ壊れを名乗るなら全盛期ディマクラスのパワーが必要だ - 名無しさん (2025-11-04 23:11:03)
フラップでスラ効率半端ない癖に落としにくいしす、回避3とか格闘撃破でHP回復とかあたおか過ぎた - 名無しさん (2025-11-04 23:57:16)
最初はなんか動きが重くて使えねーとか思ってたけど、慣れてくると楽しくなる。でも追撃のクローを空振りしたときの空気には耐えられない。顔から火が出る。 - 名無しさん (2025-11-04 20:34:28)
実際相対しているときはテレレ♪が脳内に流れてくるよ。問題は自分が対するウンドラは須らく(当然のように。正しい使い方)完全ヒットさせてくる奴ばかりだということだ。 - 名無しさん (2025-11-04 22:00:39)
拡張ガチャしてたら[スラスター][攻撃][装甲]のLv5が並んじゃったんだけども、皆さんどんなカスパしてますか? - 名無しさん (2025-11-04 20:18:45)
スラ以外。でもスキル活かして生存率上げるなら装甲が無難。 - 名無しさん (2025-11-04 20:22:31)
sb機体は装甲一択でいいよ - 名無しさん (2025-11-04 20:48:49)
装甲一択。というか迷ったら支援以外の全機体装甲でいいくらいのチート拡張だぞ、拡張装甲は - 名無しさん (2025-11-04 22:02:06)
持ってないんだが使い手的には味方にこう動いてほしいとかある?序盤は足並み揃えてほしいとか - 名無しさん (2025-11-04 19:21:06)
勿論こっちも合わせるんだけど、突撃したら前に来て転かしたやつ倒し切ってほしいな 味方が近くにいるし陽動兼ねて突っ込んだろ!からの味方が遠くでサッカー始めてしまった時が一番虚無る - 名無しさん (2025-11-04 19:47:27)
今日久しぶりに550やって味方にこいつ2機いたけど、敵を一方的に蹂躙してったわ…火力とかよりも、2機空をブンブン飛んてると地上へのヘイトがすげぇ疎かになるからボッコボコにしやすいのよね…前まで最強だったサイコギラとかもおやつ扱いで少し哀しみを感じた - 名無しさん (2025-11-04 13:44:22)
こいつそら飛べないぞ - 名無しさん (2025-11-04 13:50:59)
マジか…北極ですげぇ空中戦してたから飛べるのかと思った…ただ高台から飛んで空中制御で動きまくってただけなのね…教えてくれてありがとナス - 名無しさん (2025-11-04 14:07:43)
空中格闘も滑空もないデカブツが・・・?妙だな・・・ - 名無しさん (2025-11-04 14:54:49)
とりあえずコスト違うし間違いなく別機体だぞ… - 名無しさん (2025-11-04 16:34:42)
(すまん650に見えた無視して…) - 名無しさん (2025-11-04 16:40:30)
変形もないしフライトをないしフラップもないよ!何の話をしてるか分からないよ! - 名無しさん (2025-11-04 14:00:30)
これはエアプが叩いてるだけだなw - 名無しさん (2025-11-04 16:55:49)
実は600コスでキハ2と見間違えた 実は500コスでウーンドウォートたんLv2が飛び回ってるのを勘違いした 妄想 何の光ィ!? さぁどれだ - 名無しさん (2025-11-04 17:13:28)
高台からシューティングブーストする様をみただけとか? - 名無しさん (2025-11-04 18:10:26)
チャー格、しれっと吹き飛ばし効果あるの草、確か吹き飛んでる分ダウン時間伸びるんだっけ?えーと陸戦デルタカイのあれ - 名無しさん (2025-11-04 13:21:44)
吹き飛びのおかげでチャー格自体も二段両方が入りやすくなってる…気がする - 名無しさん (2025-11-04 15:13:53)
550なのに機体性能モリモリなのはちょっとアレだけど、こういう細かいところで使いやすくしてくれてるのはありがたいよね。他の多段長モーションチャー格にも付けてほしいね。 - 名無しさん (2025-11-04 15:22:47)
わかる〜、ザクⅢ改とかルオディジェとか合いそう(板違いだからここまでにしとくけど) - 名無しさん (2025-11-04 16:08:56)
そう信じたい… - 名無しさん (2025-11-04 22:28:24)
キツイだったり体力低いとかあるけどその代わりにブースト量とんでないし、蓄積耐性高いし、火力がめっちゃ高いからいいんじゃないかな?汎用目線蓄積取れる機体とかほぼいないし、例えば同じ大きさのデスパーダくんとかヘイズルアウスラ、ザクⅢサイコミュだとまずタイマン蓄積で止めれない。ハイリスクハイリターンの機体なんだからローリスクにすると上の650みたいになっちまうよ。 - 名無しさん (2025-11-04 09:06:17)
攻撃力は抜群であるものの、強襲機というデバフのために汎用のおやつにされているところを見かける。 - 名無しさん (2025-11-04 01:16:20)
広いマップは支援にたどり着くのが辛い 狭いマップはただでさえ支援が少なかったのにこいつが駆逐した結果、汎用に取り囲まれることが増えた - 名無しさん (2025-11-04 01:20:51)
味方にいると足並み揃わなくてキツい。広いマップだと特に無理だわ - 名無しさん (2025-11-04 00:44:36)
30戦くらい数えてみたけどこいつが多いチームの方が敗けてるんだがwスペック高くても図体でかい格闘強襲だからきついわなw - 名無しさん (2025-11-03 23:58:21)
SB切れた後のせんりょく低下も - 名無しさん (2025-11-04 00:05:26)
途中送信してしまった。SB切れた後の戦力低下もえげつないんだよな。射補低めかつ巨体ホバーの二重苦で射撃戦とか無理無理。無限スラ要らんから素直にスラ撃ちさせてくれた方がよっぽど強かったと思うぞ - 名無しさん (2025-11-04 00:09:03)
普通にビーム通るのもやばいのよ - 名無しさん (2025-11-04 00:34:26)
獲物の取り合いになるからSB、格闘2種が危険物になってしまうんだよな - 名無しさん (2025-11-04 00:26:27)
袖ヤクトとかザク3とかの火力出る射撃汎用を味方がちゃんと見てるか、見てないなら先にそっちから寝かすか撃破するかを考えられない奴が多いんじゃない?キャリーする側でそういう動きしなきゃいけない事がほとんどだけどヘイトヤバくて拡張装甲使っててもしんどいわ - 名無しさん (2025-11-04 09:28:22)
複数出して負けてる時は大概、他の味方と足並み揃わない相手の迎撃体制が整いやすい広すぎるマップか、リゾートなどの狭すぎるマップで援護出来ない状況ですね。あとは味方がモジモジしすぎで分断しちゃってる時かな - 名無しさん (2025-11-04 11:52:27)
イフシュナよりハンマー持ちガンダムのが嫌だ。巨体だからカウンターから下格入るから雑に格闘振れない - 名無しさん (2025-11-03 23:42:09)
あのカス、チャー格潰してくるしデブだから雑に振るだけで当たるのほんま腹立つ - 名無しさん (2025-11-04 00:27:21)
ダウン追撃のクロ―がめっちゃスカるわ、かなりダメ損してる・・・ - 名無しさん (2025-11-03 23:21:42)
ブレードのあと、後ろにキャンセルじゃなく左後ろ側にキャンセルすると当てやすいですよ - 名無しさん (2025-11-03 23:43:02)
最後の右掬い上げ当てるために左後ろに下がるといいぞ - 名無しさん (2025-11-04 00:28:36)
ヘビーアタックLV3でオバヒ中も誤魔化せなくはないけど流石にこの巨体だと気休めにしかならんな。 - 名無しさん (2025-11-03 23:11:56)
素ガンハンマーが何とかなれーで横も下も入るぐらいには糞デブすぎる - 名無しさん (2025-11-03 23:05:09)
拡張装甲イフシュナ仕上げたから使ってるけど射撃始動でよろけ取られたら基本不利だね、SB爪格闘で下手したら足やられる。ただこちらから攻撃できれば一方的に7割くらいワンコンで削れる。ザク3袖ドーガとかも使ってわかったのは、ウンドラとの戦いは守ったら負ける、攻めろ。 - 名無しさん (2025-11-03 22:22:32)
SB中に寝かせたら大体そのまま重度のオバヒになるからなあ。普通の機体ならオバヒだけならダウン復帰後の無敵時間と合わせて冷却出来て読み合いに持ち込めるけど、SB切れだとそのまま落ちるしかないからその辺はSBの良し悪しだと思うわ。 - 名無しさん (2025-11-03 23:03:57)
ちゃんと止まるしPPGとか全盛期パフェガンみたいな不快さはないな ちょうどいい塩梅なのかもしれない - 名無しさん (2025-11-03 22:17:00)
その時プレイしてませんでしたがそんなに強かったんですか?今回ゲットできるみたいですが・・・ディマヨンファと同レベルとか? - 名無しさん (2025-11-03 22:24:37)
パフェガンのディフェンシブがヤケクソすぎたので弱体前のデータみるといいよ - 名無しさん (2025-11-03 22:26:24)
ディフェンシブショットが攻防で強過ぎたもそうなんだけど、個人的にはバズの切り替え時間が短いのもかなり悪さしてたと思うわ - 名無しさん (2025-11-03 22:34:22)
あーそれもあったか。サブの癖にそこらのメインバズよりはるかに優秀。まぁこれ以上はスレチ - 緑枝 (2025-11-03 22:36:15)
戦績でもヤバさでもディマレベルでしたね。1年半前当時でHP19000&緩衝材無視200%格闘、盾へのダメージ80%軽減(しかもダウン中も適用)にスピード140のカサカサ移動、ディフェンシブショットで蓄積も即よろけも無視しながらBR撃って切り替え短いバズで継続するから中距離から無理やり支援機頃してた。パフェガン出さないのは正直利敵行為でしたね。 - 名無しさん (2025-11-03 22:33:47)
パガンは弱体化2回食らって550環境がインフレしてなお直近で出てきた勝率が52%近くライバル53%超えあった時点で推して知るべし - 名無しさん (2025-11-03 22:58:09)
最盛期はコスト100以上上でも4冠余裕だったぐらい - 名無しさん (2025-11-04 16:39:02)
ヤバ杉内俊哉。ならぜひ三か月だけでもサンダーボルトガンダムはそれ以上のスペックで出してみてほしい。 - 名無しさん (2025-11-04 22:13:19)
アブソバーないやん!言うてもキャクブガーってあんまりならない気がする - 名無しさん (2025-11-03 21:41:22)
SB中、たまに撃てないことがあるんだけど、なにか射撃に条件あったっけ?切り返したり曲がったりした後、数秒しないと撃てないとかそういうの。 - 名無しさん (2025-11-03 20:38:00)
着地モーション挟んだりしてない? - 名無しさん (2025-11-03 20:39:26)
いや、着地ではなかったなぁ。戦闘中でとっさのことだから自分が曲がった直後なのか直進し続けた後なのかちょっと曖昧だけど。射撃当てたつもりで前身してるもんだから余計にパニくっちゃうのよね。 - 名無しさん (2025-11-03 20:44:51)
それ俺もだわ、考えられるとしたらチャージが悪さしてるかスラの吹き替えしの内部処理(これは言ってみただけ)と予想 - 名無しさん (2025-11-03 21:40:20)
自分も「なんで弾出ないんだー!?」ってなること結構ある! - 名無しさん (2025-11-03 23:26:29)
ショックアブソーバー無しなのは日和りすぎだと思うの - 名無しさん (2025-11-03 20:11:22)
これは、あれだな壊れを出そうとして失敗したパターンだな、もうちょい圧倒的防御と胡散臭く当たる射撃や格闘やお手軽蓄積を備えてないと - 名無しさん (2025-11-03 16:02:17)
ASL無いのが響いてるんだと思うわ。通常時もホバー両手打ちで機体デカくて視界の邪魔だから直感的な射撃がズレる - 名無しさん (2025-11-03 17:55:51)
速射にASL無いのがいい塩梅だと思う。あったらマジモンの化け物になってたぞ… - 名無しさん (2025-11-04 10:26:07)
相手によっては十分無双できるから壊れなのは間違いないぞ。忍者とかの完全メタ機体がレートで分身し始めてるのとこの機体かなり癖つよ+拡張装甲ないと忍者の前では案山子同然だから誰が乗ってもさいきょーではないというだけ。 - 名無しさん (2025-11-03 18:18:44)
壊れたスピーカーが壊れ壊れ連呼してるのちょっと面白い - 名無しさん (2025-11-03 18:35:33)
a, - 名無しさん (2025-11-03 22:04:53)
うわ。あなたのことは金輪際相手にしないから好きなだけip追って粘着してれば。実生活でもそうなんだろうけど今の君はまじで気色悪いよ。 - 名無しさん (2025-11-03 22:11:21)
ぶっちゃけ全体的なゲームスピード遅いこのゲームでこの図体。三次元的な動きが出来るならまだしも平面移動で振り切れるわけもなく、無限ブーストとスラ撃ち武装あった所で無双なんてできるわけがないんだよなあ… - 名無しさん (2025-11-03 19:46:28)
言ったら悪いけどやってる事は古から伝わるドムピカ格闘をスラ無限でやりやすくしてるだけだし… - 名無しさん (2025-11-03 20:05:02)
スラ撃ち蓄積だとネロトレとかで散々やってきた事なんだけど、なんならSB切らないとまともなスラ撃ち武装が無いのどうなのと思わなくもない - 名無しさん (2025-11-03 21:33:03)
オミットされてる武装が特殊カウンター等で確認出来る事あるけど、この機体も特殊カウンターで脚部からクローみたいなの2つ出して攻撃してるよね。武装枠には余裕があるからアンカー系があったら使う使わないかは置いといてまた面白かったね。 - 名無しさん (2025-11-03 14:35:11)
拡張装甲Lv5が増えてきたのと、肩の緩衝材範囲が思った以上に広いので、中々落としきれなくなって来た。Iフィールドの範囲も広いのでビームだとあんまりダメージ通せないのも面倒い。こっちの大ヨロケ無効化して突っ込んで来た時はさすがに笑ったわ - 名無しさん (2025-11-03 11:53:47)
あれずっとリアクション1段階軽減かと思ってたらまさかの無効化でビビったわ。安易にムーシカで出撃したら何もできなかったw - 名無しさん (2025-11-03 12:02:09)
エンゲイも無理ね。止めた!と思ったら「相手がビームよろけを発動した場合、その発動と効果を無効にして(お前を)破壊する。」された時はバグ不具合を疑ったわ。 - 名無しさん (2025-11-03 13:26:55)
木主の兄さん、大よろけを多段ヒット照射できて格闘強判定の汎用機がいますよ。カプールっていう青くて丸い水泳部なんですけどね。 - 名無しさん (2025-11-03 16:09:22)
いかがですか? - 名無しさん (2025-11-03 16:10:01)
でもそのまんまる君、必殺技撃ってる間ご満悦で微動だにしないじゃん。袖ドーガで食らった後普通にシュツシュツ下格MG×3で蒸発しちゃったんだけどどこに行ったか心当たりない? - 名無しさん (2025-11-03 17:23:56)
こいつは腕のコンポジ外しとけよ。SB中もガンガンに効いてるのはずるいって。でも耐格盛った汎用なら格闘自体はそんなに痛くないな。アンスの格闘みたいな暴力的な破壊力は感じない。 - 名無しさん (2025-11-03 10:33:27)
これチャ格にもクロー本体の追加効果(対格30%カット)乗ってるよね? - 名無しさん (2025-11-03 10:18:47)
そうよ - 名無しさん (2025-11-03 10:20:50)
こいつ止まりやすいから仕方ないみたいな面しといてIフィールドとマニュのせいで蓄積150くらいが耐えるのマジでやってる - 名無しさん (2025-11-03 09:47:29)
なにが嫌らしいってSB後の長時間オバヒでもチャー格で誤魔化してくることよな。これ暴挙でしょ。オバヒ後を狙うって言うどんな格上相手にも通用する基本戦術が全く意味を成さないのヤバくない? - 名無しさん (2025-11-03 09:39:57)
即よろけが通らなくなるだけで別に無敵になるわけでもなんでもないのに・・・何ならオバヒ中はIフィも消えてるしチャー格構えてるってことは射撃で撃ち返してもこないってことだからそこは臨機応変にな - 名無しさん (2025-11-03 11:43:00)
全ての機体に当てはまる弱い場面OH中を無理やり弱点とするしか弱点がないって事ね - 名無しさん (2025-11-03 13:33:55)
ずっとチャー格構えてる訳ねぇべやw敵の即よろけ飛ばし終えたら普通にこっちもメイン撃って応戦するわw - 名無しさん (2025-11-03 13:47:40)
臨機応変にな! - 名無しさん (2025-11-03 14:32:56)
心強い!心強い!心強い! - 名無しさん (2025-11-03 17:25:17)
シューティングブースト活かして別方向進んでるように見せかけて急に方向転換してチャー格生当て運用の方が強い気がしている。この機体持ってないけど。。。 - 名無しさん (2025-11-03 06:35:42)
そんな強化人間みたいな反応に最強ラグ回線が用意できれば有効かもね。旋回速度って、知ってるう? - 名無しさん (2025-11-03 17:27:20)
強襲だからかアンス以上に乗り手に左右される機体だな。自分はザク3でずっと550コスト回してるけど、S-以下の乗り手から全くもって圧を感じないし戦績とってるのも数回くらいで、逆にSフラに乗られたらその試合はほぼほぼ無双されてる - 名無しさん (2025-11-03 00:44:25)
?よくわからないけど、そんなことより運用の話をしてくれないのかい? - 名無しさん (2025-11-03 00:49:09)
ホバーで動きまくる格闘二種を制御できる腕、ASLなしの射撃を高速移動しながら当てれるAIM、周囲の状況を見て進退の判断を的確にこなせるのが前提だもんなぁ とても俺は使いこなせない - 名無しさん (2025-11-03 00:51:26)
弱いのほどまともに拡張もせずスキルもまともに扱えず緊急回避が多く出せるだけの機体に成り下がってる。 - 名無しさん (2025-11-03 00:54:51)
強いんだけどひたすらイフシュナに追いかけ回されるなwそしてそのイフシュナを味方汎用が追いかけ回すと言う - 名無しさん (2025-11-03 00:27:33)
逆版トムとジェリーかよww - 名無しさん (2025-11-03 00:51:03)
確かにイフシュナの距離で遭遇したら辛いけど、見かけたら離れるか基本マップによるけど射撃汎用が多いから味方汎用に任せて避けてるかな。イフシュナは血眼になって強襲を止める。射撃汎用がイフシュナの射程外から仕留める構図。 - 名無しさん (2025-11-03 05:07:25)
なのでメタ目的でハマる時は強襲を止めてるけど、逆にメタられてるのも見られてある意味バランス取れてるかもね。 - 名無しさん (2025-11-03 05:08:53)
現状支援機いないから自分が囮になってイフシュナ釣り出して味方に仕留めてもらう役割も意識した方が良いね - 名無しさん (2025-11-03 08:33:12)
ノロノロ歩いてクソ弱い射撃してクソ弱い格闘を姿勢制御なく振ってる強襲がいっぱいいるコストなんだけど馬鹿らしくならない?もちろんそいつらはこいつをメタれると言われてる機体に強く出れるわけでもなくただただ弱いだけ。 - 名無しさん (2025-11-02 23:45:13)
何で強襲同士で張り合ってるんだって言うツッコミ待ちかな? - 名無しさん (2025-11-02 23:52:49)
過去、同属性の出撃機会を奪ってるって修正理由があったけどそれも知らないようなのがイキリ煽りしても困る。 - 名無しさん (2025-11-02 23:57:09)
何か怒ってて笑う。まあ少なくとも俺は同コストの射撃強襲がこいつより劣ってると思った事はないから元木も含めて修正理由の下りは的外れかな - 名無しさん (2025-11-03 00:21:21)
横だけどなんでこの人が思ったことないと的外れになるの?運営開発の人じゃないなら根拠のない個人の感想にしかならない? - 名無しさん (2025-11-03 00:26:00)
個人の感想言い合う場で何言ってるの?木主の文はラーⅡ以外は産廃みたいな書き方してるからそれは的外れって思っただけなんだけど一々説明する事かなこれw - 名無しさん (2025-11-03 01:01:13)
全然ならないな。あと機体運用に関係ない環境への愚痴になってるから愚痴板で書くと良いと思うよ - 名無しさん (2025-11-02 23:55:14)
アフリカのターバン野郎も「戦いはパワーじゃない、機動性だ!」いうくらいハイスピード機はキャリー性能が抜きんでているな。700のゼロカスもシステム+相手によっては3機以上に囲まれても無双して帰ってこれる性能だがコイツは続けるかな? - 名無しさん (2025-11-02 23:04:12)
三次元機動があればワンチャンあったかもしれんがなぁ - 名無しさん (2025-11-02 23:12:11)
横幅ある分メタ武装が露骨に刺さるし、どれだけ機動力があっても平面移動が主だからフラップ付いてるあっちほどではないかなぁ。宇宙なら文句なしで環境機だと思うけど… - 名無しさん (2025-11-02 23:14:50)
ブレードブンブンしてるとIフィールドが横や前側に移動しまくるから、かなり蓄積をカットしてくれてるようですね。思った以上に耐える - 名無しさん (2025-11-02 22:44:35)
何でこいつが試作二号機とガーベラと百式と同じコストに生息してんの? - 名無しさん (2025-11-02 22:34:12)
これが6~7周年で加速したインフレの波。串ペネは1年暴れたからいいけどあれだけ最強いわれてたゾンに至ってはもう準環境なんだから。 - 名無しさん (2025-11-02 22:44:23)
ガチャ商法と機体間バランスの調整が下手すぎる。それを肯定する層も多いけど - 名無しさん (2025-11-02 22:57:50)
そいつらは論外として汎用のインフレで強襲自体が押され気味だったから格闘型ならこれくらいないと無理 - 名無しさん (2025-11-02 22:58:21)
つまりRGZは強いってことだなw - 名無しさん (2025-11-02 23:39:51)
飛べないダメコンないだけマシなんだろうなと思うけどコイツのせいで近接汎用機がごく一部残して消えたのはなぁ - 名無しさん (2025-11-02 21:53:33)
元から550って 汎用:素ガン・ユマゲル・テトラ改・ザクⅢ・イフシュナ・パフェガン 強襲:イカロス・サイコミュドーガ・スパーブ で近接汎用なんてパフェガンとイフシュナしか居なかったから… - 名無しさん (2025-11-02 22:14:41)
レベル1だとこれしか見なさすぎてこれ以外レベル2とかしか存在しないんじゃないかってくらいなの笑う - 名無しさん (2025-11-02 22:18:03)
強化後ザクⅢ、袖ドーガ「あの・・・」←といっても中距離以遠ならまだ有利に立ち回れるがそれより近いと忽ち機動性で捲られる。立ち回り豊富な機体ですらこれだから手数足りない機体はどうしても淘汰されるわけだ - 名無しさん (2025-11-02 22:59:05)
イフシュナもこれまでは二軍ぐらいじゃない? だからパガンしかいなかったところに1機増えたと言える - 名無しさん (2025-11-02 23:24:48)
イカロス対策で割と見かけた記憶 - 名無しさん (2025-11-02 23:32:07)
元から見ないやつを消すのはどんな機体でも無理ですね - 名無しさん (2025-11-02 22:16:30)
言うほど変わってるか?SG持ちが増えたぐらいで何も変化感じないけど - 名無しさん (2025-11-02 23:11:57)
クロー下はこれ当たらないの?が割とあるな - 名無しさん (2025-11-02 21:44:00)
特に右手の掬い上げみたいなのが当たらなくてイライラするよな - 名無しさん (2025-11-02 22:19:22)
強制転倒はまだわかるけど、大よろけの格闘武器が何で使い勝手のよさにつながるんだ?誰か解説してくれ - 名無しさん (2025-11-02 20:29:44)
ダウンだと無敵時間が発生するけど大ヨロケだと一方的にボコれるから。 - 名無しさん (2025-11-02 20:51:51)
よろけ属性だと止められない、転倒属性だと無敵を与えてしまう、その間の大よろけ属性は基本どんな敵も止めれるし、寝かせずボコれるから使い勝手がいいんだろう。 - 名無しさん (2025-11-02 21:02:26)
んな悠長なことしてる暇あったらさっさと支援撃破して帰ってきてもろて - 名無しさん (2025-11-02 21:51:12)
横だけど主張が意味不明すぎるぞ。んなこと言ったら転倒は無敵発生させて倒せない可能性があるってなるだけだから「強制転倒はまだわかる」って主張が意味不明になるし。 - 名無しさん (2025-11-02 21:53:03)
コンボしなくても射撃か楽に倒せる機体乗ってるから分かんねぇんだろうな - 名無しさん (2025-11-02 22:13:57)
いつも一人で戦うのかい?。強制転倒と目的は確かに同じだけどよろけている間攻撃当て放題だから無敵への待ち受けが長いのはダメージレースで勝ちやすい。そしてそれはよろかした後味方に任せてもいいわけで。 - 名無しさん (2025-11-02 22:52:49)
大よろけ射撃ならわかるけど格闘だぞ・・・?マジでどこで使うかもわからんしこいつに使われたこともないんだけどマジでどこで使うの? - 名無しさん (2025-11-02 23:10:30)
ようつべの動画5個見てきたけど誰もクローN横の大よろけ使ってないね というかブレード下かNでこかしてクロー下ブレード下以外ほぼ使ってないっぽいんだけど - 名無しさん (2025-11-02 23:21:04)
ブレードとチャ格しか見ないってマ? - 名無しさん (2025-11-02 23:22:19)
チャー格はSB切れてる時に後退しながらチャージしてよろけ耐性取ったり角ブッパで迎撃したりは見かけるな クローはたまにコンボに交えてる人はいるけどブレードで寝かした相手にしか使ってないから大よろけの有効活用ではないかなぁ - 名無しさん (2025-11-02 23:30:30)
ほぼほぼ当てやすくて範囲広いブレードと火力目的のクローって感じ 少なくともクローN横の大よろけ目的で使ってる人はマジで見つからなかった - 名無しさん (2025-11-02 23:33:02)
前提として、倒しきれるのならブレードからのクロ―なのはクロー側のCTが長い関係で当然よ。ただ、これは木で言うような「転倒格闘ならわかるけど」とは意味合いが違う話よ(単純にクロー⇒ブレ⇒クローがCT的にコンボできないからって理由で転倒関係ない) - 名無しさん (2025-11-02 23:37:39)
じゃあ結局大よろけがあるから使い勝手がいい、とはならないのでは?強制転倒は隙の少ないNや引っ掛けやすい横でも即無力化できるからわかりやすいけど - 名無しさん (2025-11-02 23:47:03)
少なくともそれで取れる択が増えるのだから使い勝手が良いことには変わりないと思うよ。問題なのはこの木が「転倒は理解できるが」と言ってる点で。転倒が利点になるのなら大ヨロケだって利点になるし。 - 名無しさん (2025-11-03 00:00:47)
選ばれない選択肢が増えてもなぁ 当てやすさとか度外視したら入るかもしれんが・・・ - 名無しさん (2025-11-03 00:17:24)
なんか話がかみ合ってないけど、これが仮にブレードが大ヨロケ、格闘が転倒だったら大ヨロケ使える!転倒は意味ない!ってなるだけでしょ、この木についている一連の返しの内容だと。ブレードを先に使う理由がクローのCTの長さが主な原因な時点で転倒か否かなんて関係ないのだし。 - 名無しさん (2025-11-03 00:25:32)
そもそもが多分下の木のアンスと違って大よろけ転倒があるから使い勝手がいい、に対する木と予想 なぜ枝にしなかったかはわからん - 名無しさん (2025-11-03 00:26:35)
んで、使わない大よろけなんか使い勝手に関係ないじゃん派と大よろけ格闘自体に意味はあるだろ派で噛み合ってない感じ - 名無しさん (2025-11-03 00:28:40)
多分だけど、こいつの武装と他の機体の大よろけ取れる格闘の話が混ざっちゃってる?だからこんなよくわからん話になってるのかな? - 名無しさん (2025-11-03 00:00:38)
アンスと違って大よろけ転倒があるから使い勝手が良いんだろうね - 名無しさん (2025-11-02 20:09:44)
イフシュナのショットガン吐かせてからSB起動で簡単に狩れるのまだバレてなさそう - 名無しさん (2025-11-02 20:07:19)
SフラでラーⅡ乗り回してるけどその場面は全勝してるわ、ノコノコ近づいてくるイフシュナが多いこと - 名無しさん (2025-11-02 20:11:18)
それは近づいてきてる相手をよく見てるからだな。一般兵は距離も把握せずレーダーも見ず狩られて文句垂れてるのを理解してやって。 - 名無しさん (2025-11-03 00:30:38)
そこは距離次第だとしか - 名無しさん (2025-11-02 22:04:45)
強いんだけどなんか重さを感じる動きなんだよなあ - 名無しさん (2025-11-02 19:06:52)
格闘しよう!って吹かしたりとかホバーに振り回されるとそう感じるよね - 名無しさん (2025-11-02 19:17:32)
ホバーの格闘も良し悪しだわな。滑るからブレードで広範囲にダウンを引っ掛けやすいけど、その分フルコンの位置調整は慣れがいるし - 名無しさん (2025-11-02 21:46:33)
慣性の法則かもしれんね - 名無しさん (2025-11-02 19:18:01)
チャー格潰してくるわ、この巨体だから当たる当たるわでガンハンがウザすぎて草 - 名無しさん (2025-11-02 19:06:48)
拡張装甲引けたんだけどノーハンガーだと強制冷却421がいい感じかな? - 名無しさん (2025-11-02 19:02:55)
攻め時や流れを変えたいときにはSB中の射撃武装は積極的に焼くけどアンス(メイン7.5秒→クイロ積んでるので6.5秒の速射6秒→クイロで5.2秒)トールギス(6秒→補助ジェネで5.2秒)と比べるとメイン7.5秒速射9秒で特に速射が軸だから、その2機感覚で焼くとそれでも早いけど回復が間に合わない事あるね。 - 名無しさん (2025-11-02 17:52:29)
逆に奴らの回転率どうなってるの‥‥ - 名無しさん (2025-11-02 18:02:27)
高台支援はイカロスに任せるか。この機体で地上で暴れてたら味方のイカロスもやりやすいだろうし - 名無しさん (2025-11-02 16:48:38)
今は新機体の都合上同機体が多いけどマップによっては今後役割の違う2タイプの方が順応しやすいだろうね。まあ言うて支援機単体で高台なら案外ラーⅡの射撃で削れたりする(さっきリゾートの一番高い面倒な位置に陣取られるも、幸い孤立してたので射撃だけで倒した。まあ護衛付きならそう簡単にはいかなかっただろうね。) - 名無しさん (2025-11-02 17:39:16)
ブレードの下はプロトZZの二刀下並みに長いね。こちらから見て相手の左側を狙うと2段当てやすいのも一緒だ。クローも同じ要領 - 名無しさん (2025-11-02 16:38:08)
間違いなく壊れ寄りの機体だとは思うんだが、汎用共が強過ぎて結果的にマイルドな評価になってしまうのかな。全機体に言えることだけど、SB機は特に上手い人が乗ったら手付けられない強さになるからなぁ。 - 名無しさん (2025-11-02 14:12:14)
まぁ少ないロール割り振りで少ない餌を狙うのが強襲の役割だから、データ上や実践値で暴れたらもうほんとに異常な性能なんだと思うよ。こいつもかなりやらかしてるけどギリギリのラインで対戦の枠内に収まってると思う(実装直後の今のところの評価で)。意図してバランス取ったならすごい。 - 名無しさん (2025-11-02 15:38:36)
アンスもだけどSBをカタログスペック通りにぶん回せるプレイヤーはそんなに多くないなって - 名無しさん (2025-11-02 15:43:16)
まずこのサイズでダメコンないのはでかいし、スラ蒸しまくり機体なのに脚部もアブソーバーないし、下格闘は双方とも2段でフルヒットさせづらく、二段格闘故にコンボ時間伸びてSB時間を無駄にしやすい。他に速射がチャージしないとバラツキひどかったりと細かいが合わさると結構大きい弱みが多いんですよ - 名無しさん (2025-11-02 16:25:25)
弱みばっかり無理に探すのやめてねb - 名無しさん (2025-11-02 16:31:11)
ただ事実を羅列してるだけなんだよなぁ… - 名無しさん (2025-11-02 17:03:49)
スラ - 名無しさん (2025-11-02 18:46:37)
いい点を言わずに弱い点だけ言っといて事実か…都合がいいな - 名無しさん (2025-11-02 19:10:05)
横から悪いけど木主は曖昧に良い点だけ言って壊れ寄りとか評価してるけど、そこは自覚してるんですかね - 名無しさん (2025-11-02 23:08:36)
木主だけど枝は私のコメントではないですよ。 - 名無しさん (2025-11-03 06:25:01)
分からない弱みを見つけるのも強みだろ - 名無しさん (2025-11-02 19:07:50)
くだらない政治やめません?^^;弱みだけ書くなら陸Zも実弾に弱い、ダメコンない、Iフィールドが格闘で剥がれるから安易に構えられない、シールド破損ないって弱みいっぱいあるキャラなんだわ - 名無しさん (2025-11-03 02:15:35)
個人的には広いスペースで暴れられると1人囮にしないと止められなかった。複数が一度に来た時は、他の敵がフリーになってしまう状況が多発してダメージレースで最終的に負ける状況が多かった - 名無しさん (2025-11-02 16:45:05)
汎用同士の性能差の大きさがそのまま評価のブレになってる感はある。止められん機体ではマジでどうしようもない - 名無しさん (2025-11-02 16:52:14)
これアンスとかギス3とかと違ってホバーだからSB使いにくかったりする? - 名無しさん (2025-11-02 13:11:00)
ホバー云々は無いけどアブソがなくて脚が疲れやすいのでブンブン強制噴射ムーブはできない - 名無しさん (2025-11-02 15:28:08)
機体サイズ、銃口位置、ASLとかの関係で他2機より扱いづらいかもね - 名無しさん (2025-11-02 15:46:58)
出撃時の着地音が45ウーンドウォートと同じく独特で好き - 名無しさん (2025-11-02 12:03:43)
結局格闘振り回さないといけないから接近してくるし、まだギリなんとかなる部類かな……かなり強いと思うけど実弾ショットガン持ちが出てこれるコストだしまだマシかな - 名無しさん (2025-11-02 10:59:24)
宇宙では無法な強さ 本当にとんでもない機体出してきたよなぁ - 名無しさん (2025-11-02 10:24:36)
伝家の宝刀ダウン追撃ヘビーアタックが使えるから火力出しがコンパクトになってよい - 名無しさん (2025-11-02 11:05:39)
ザクⅢ並べて袖ヤクトブルG刺せば止められるでしょこいつ - 名無しさん (2025-11-02 09:44:23)
それが機能したら強襲全部どころか全ての兵科を止められるんだよなあ - 名無しさん (2025-11-02 09:50:23)
そうそう、だからあとは機能させるためのチームワーク+個人技でしょ - 名無しさん (2025-11-02 12:47:13)
1機相手に3機必要ってマジ?散弾機は1機で止めれる。 - 名無しさん (2025-11-02 09:51:27)
散弾持ちは前述汎用3機に不利付くし対ラーⅡでも射程耐久マニュ未所持諸々でキツくね - 名無しさん (2025-11-02 12:55:14)
全部に対応する必要なくない?ラー2を止めるなら散弾それだけ。他の汎用に不利になるのは当たり前。 - 名無しさん (2025-11-02 12:58:02)
袖ドーガは無理。てか汎用二枚以上費やす時点でぶっ壊れ機体もいいとこ。 - 名無しさん (2025-11-02 11:10:10)
汎用1機で強襲詰ませちゃいかんでしょ - 名無しさん (2025-11-02 12:56:13)
無理か?全然止まるぞ?Iフィールド発生したところで蓄積70パーになるだけだからファンネルちくちくは効くしシュツミサ糞痛いし何より支援機出さなくて良くなるってのが最大の強みだぞ?それとこの機体は「性能は高いが巨体で攻撃吸うのでタイマンなら強いが複数機に見られたりライン戦だと辛い」って設計でしょうよ。強襲なんてもともとそういう機体よくいるでしょ。ゲームやってるのか? - 名無しさん (2025-11-02 13:08:18)
射撃で止めようと考えすぎ、制御持ちの格闘主体相手に数機で見てるならカウンターも視野に入れとくべき - 名無しさん (2025-11-02 13:39:59)
本当にずっとぶっ壊れぶっ壊れ言ってるだけだなお前… - 名無しさん (2025-11-02 13:10:01)
ipわざわざ検索か、ストーカーみたいで気持ち悪いわ。というか今回は別にこの機体上げても下げてもいないし。文盲なのは仕方ないかもしれないが、せめて文章読んでから反論しましょう。 - 名無しさん (2025-11-02 22:40:18)
「ぶっ壊れ」と言っているのはどなた?とりあえず暴言で荒らし報告に通報しておきますねー - 名無しさん (2025-11-02 23:50:13)
強い部分しか見てないからそんな事言えるんだろうけどもう良いよ壊れ認定は… - 名無しさん (2025-11-02 14:03:56)
ようやくパガンがイモ引きそうな機体か? - 名無しさん (2025-11-02 08:38:35)
イモ引くの意味がわからないけど、パガンは相変わらず環境機だと思う。唯一性が半端ない - 名無しさん (2025-11-02 08:54:29)
拡張装甲の強制冷却済みでシューティング切れた後の立ち回りが痺れる。複数に詰められたらきついけどタイマンなら遮蔽物活かしてチャージ格闘で耐えれる事もあれば、グルグルして先に射撃を当てれればクローならクロー→射撃→ブレード→射撃→格闘が入って、ブレードの範囲を活かしてダウンで延命。状況によるけどオバヒの回復進行によっては相手の起き上がりに回復してて有利に立ち回れる。勿論そんな毎回上手く行くことは無くしっかりハメられて落とされることもあるんだけどね。 - 名無しさん (2025-11-02 08:26:11)
狭い位置でのオバヒ時の強制ダウンと大よろけの格闘でワンチャン悪あがき出来るのは強みだな - 名無しさん (2025-11-02 09:31:30)
初期スラスターでシューティングブースト発動からスラ切り替えしは13回噴かせて、コンポジットモーターを付ければ17回まで耐えれるので頻繁に脚部に負担がかかってる人は選択肢にはありかな。中スロ使わないので拡張装甲の強制冷却の5+1とも併用できる。 - 名無しさん (2025-11-02 08:13:09)
この機体乗ってたら2700あったレート2500台まで下がったんだけど、みんな何でそんなにこの機体上手く乗れるの?泣 - 名無しさん (2025-11-02 07:22:18)
アンスやトールギスは所持してるなら扱えてる?コストや兵科が違うけどもSBの使いどころは基本変わらないのでそのまま使用タイミングなどは応用は出来ると思う。その2種と違うホバーと格闘の当て感が大きく異なるのでそこは要練習としか言えない。まあよく爆散してるのは奥の支援機に固執し過ぎて、横の護衛をスルーしてそこで止められるのは見る。格闘強制ダウンや大よろけで一旦寝かせて支援機や、25秒は攻撃に残り5秒は遮蔽物や味方の所へ意識(その残り5秒で倒しきるなら別)など立ち回りを見直すと自然と上がるよ。 - 名無しさん (2025-11-02 08:19:56)
SB機体はこれが初めてでブースト吹かしながらの射撃がまずほぼ当たらない、格闘もせっかく当てても追撃がスカッてしまっていつもなら確実に落とせてる場面でも落とせなくって、手間取ってる間に汎用が援護に来てしばかれちゃう泣 かっこよくてついつい課金してゲットしたけど、今までホバー機なんて使ってこなかったからホバー機の練習不足な気がする - 名無しさん (2025-11-02 14:30:05)
アンスやトールギスでシューティングブーストを使った事前提で話すから初めての機体ならしゃあないわな。ポテンシャルは550強襲上位は間違いないのでクイック等であれば練習や、動画等見て格闘の当て感とホバー慣れ頑張って。 - 名無しさん (2025-11-02 15:44:25)
ありがと、がんばる! - 名無しさん (2025-11-02 16:01:38)
こう言うのがアンスも許される戦績にしてるんだろうな、SB過信の無理凸ばっかしてない? - 名無しさん (2025-11-02 08:38:02)
でも実際SB難しいから仕方ないこの手の機体は格闘センスも問われるし - 名無しさん (2025-11-02 09:52:00)
ううん、凸なんてしてないけどボコスカ射撃喰らってほぼ何もできず撃破される...陽動が毎回5vs5で30%とかあるから多分立ち回りが下手なんだとは思う。 - 名無しさん (2025-11-02 14:20:57)
強襲機全般に言えることだけど、スラ吹かしてない状態で敵の射線に出ちゃ駄目だよ。攻められる状況になるまで障害物の影で息を潜めとくこと - 名無しさん (2025-11-02 15:06:45)
一応そういう動きはしてるつもりなんだけどね、、、より気を付けてみる! - 名無しさん (2025-11-02 16:04:36)
細身の機体には素直に追撃射撃挟む感じで良いと思う。 - 名無し (2025-11-02 06:25:53)
シュティブと強制ダウン格闘の相性がかなり良い気がする - 名無しさん (2025-11-02 04:40:47)
結局のところぶっ壊れではないかな、格闘強襲はこれぐらいないとキツイし - 名無しさん (2025-11-02 04:18:30)
主語が違いますよ?ぼくは下手だからこれくらい盛ってくれないと強襲で勝てませぇん!ね? - 名無しさん (2025-11-03 02:18:26)
相手にするにもまぁ大変だけど味方にいるとめちゃくちゃ突撃FFしてくるの勘弁してほしいホバーは急に止まれないな - 名無しさん (2025-11-02 02:48:23)
一応イフシュナって言う完全有利取れる天敵かいるから許されてる - 名無しさん (2025-11-02 01:03:49)
700コストで既視感がそれ…ギスとサザかな?兵科は違うけど - 名無し (2025-11-02 06:22:43)
でもホント狂ってるわ。コイツが二匹出てきたマッチは100%負ける。550は他の機体パワーが軒並み低い分アンスよりもずっと害悪度が高い。引いてないなら絶対に引くべき。 - 名無しさん (2025-11-01 23:07:17)
月初になったからわかったろう?間違いなく550最強機。550で支援出すのはもう戦犯呼ばわりされても仕方がない。4号機君も短い天下だったね - 名無しさん (2025-11-01 22:36:13) これもあなたですが似たような木何個も何個も立てないでください。ここはあなたの自由帳じゃないです - 名無しさん (2025-11-01 23:23:34)
ああそう、ごめんね。自由帳なら小学生でもわかる言葉だもんね。 - 名無しさん (2025-11-02 08:40:41)
レッテル貼りしかできないんですか?あなたが「不要な木の乱立」をしていることは無視? - 名無しさん (2025-11-02 08:49:47)
マジレスするとマップによる、としか・・・広くて射線通るマップとかいい的だし - 名無しさん (2025-11-01 23:54:31)
マグナの方にも沢山あったな…この妙に持ち上げすぎなコメント。別に他の強襲押し除ける程突出してないから皆勘違いするなよー - 名無しさん (2025-11-02 09:57:34)
なんか次このコストに支援機追加されたらフラップ持ちだのの空飛ぶ機体追加されて4滅しそう - 名無しさん (2025-11-01 22:48:41)
空飛ぶ機体でラー2対策されたらイカロスでイカロス対策されたらラー2出せば完璧。 - 名無しさん (2025-11-01 22:53:04)
天才か? - 名無しさん (2025-11-01 23:26:47)
こいつ乗ってるとSBの時すごく短く感じる、体感15秒不思議 - 名無しさん (2025-11-01 22:46:42)
ワンコンボきっちり火力出すのがすごい時間かかるからかな?全然足りないよね - 名無しさん (2025-11-01 22:52:09)
ね、こっちはバックブーストとか当てる位置考えないといけないけど…そう考えたらアンス狂ってんな… - 名無しさん (2025-11-01 23:27:48)
月初になったからわかったろう?間違いなく550最強機。550で支援出すのはもう戦犯呼ばわりされても仕方がない。4号機君も短い天下だったね - 名無しさん (2025-11-01 22:36:13)
ディフェンスで足掻けるパラスとかどうですかね?拡張装甲も合わせれば機体HPと緩衝材も相まってワンコンは無さそうですが - 名無しさん (2025-11-02 02:58:22)
ブレードは下の下範囲は余裕あるのにクロー下の下の範囲は優しくない、拳枠だからなんだろうけど - 名無しさん (2025-11-01 22:33:23)
この機体乗ってる時も対面にいた時もよろける状態が切れたり増えたりするから計算がこんがらがる - 名無しさん (2025-11-01 22:30:27)
乱戦でFFしまくってるのごめんなさい - 名無しさん (2025-11-01 22:27:10)
いいよ、謝ってその分働いたら誰も怒らんよ - 名無しさん (2025-11-01 22:31:22)
まじでぶっ壊れ、レートめっちゃ上がるw - 名無しさん (2025-11-01 21:34:21)
強制噴射しすぎるとセルフキャクブガーになるのが困りものだね - 名無しさん (2025-11-01 21:03:18)
拡張装甲がほしいー!!! - 名無しさん (2025-11-01 21:00:54)
コイツのブレードNめっちゃカウンターとりにくくない? - 名無しさん (2025-11-01 19:18:07)
リーチが長いからそう思うだけで、N格はそもそもカウンター取りづらいもんだよ - 名無しさん (2025-11-01 19:41:22)
デルタアンスですら扱えないやつが多いのにこんなホバー機無理やろってのは置いといて、格闘はもっと癖強めでも良かったんじゃね - 名無しさん (2025-11-01 18:44:33)
密着ブレードN下の下がカスる状況のN横は最近キハールで習ったとこだ! - 名無しさん (2025-11-01 18:29:13)
ふと気になったけどSB中って Iフィールドちゃんと発動してる?スラ消費はしてないから実は発動してないとかそんなことないよね - 名無しさん (2025-11-01 18:09:00)
発動してる - 名無しさん (2025-11-01 18:10:23)
ならよかった。当たりどころ悪いからビームで止まられてるだけか - 名無しさん (2025-11-01 18:12:04)
550はまだ細身機体が多いから下下下の距離や当て感特に乱戦時には外すことも多いけど、タイマンや奇襲の落ち着いてる状況で相手の大きさを把握してブレード→バックブーストクロー→バックブーストブレードが当たった時はたまんねえな!敵が近すぎてN下入らない場合にクローで一旦大よろけからの距離取ってブレード等、練習しがいのある機体だ。 - 名無しさん (2025-11-01 17:12:25)
使って思う事…味方に追撃強い汎用めちゃくちゃ欲しい。550コスト全体に置いてテイクダウン要員が不足してるなかこいつ来てくれたけどチーム全体の火力伸ばすなら追撃要員欲しいよね。寝かせは十分出来るから - 名無しさん (2025-11-01 16:24:03)
ぶっ壊れな気がするけど、強襲機っていうところでバランスとってるのかな。とれてる? - 名無しさん (2025-11-01 16:17:02)
少なくともディマーテルみたいに編成染め上げるレベルではないな - 名無しさん (2025-11-01 16:24:43)
カテゴリだけじゃなく機体サイズ・耐久・武器性能・格闘モーションとすべて総合的に見て判断しような。 要するにこのサイズで射撃で完結できずダメコンなしに前行って零しやすい格闘振らないといけない性能だから対処もできるわけで - 名無しさん (2025-11-01 16:25:55)
550は汎用もギラサイコ環境で鍛えられた奴らが揃ってるからな。支援抜いて観測は袖ギラって手もあるし。 - 名無しさん (2025-11-01 17:13:19)
トールギスはフラップあるから気にならないんだけど、アンスの時にシューティングブーストの操作とリゾートの入り組んだマップに苦手意識あって、今回ラーⅡでもやりにくいんだけど俺だけかなあ? - 名無しさん (2025-11-01 16:06:11)
550強襲がギラサイコ以外遠距離チクチクタイプでクランマとかちょいキツだったからコイツは本当に助かる…が、まあ一色にはなり得ないから無理しなくても良い。って感じかなぁ… - 名無しさん (2025-11-01 15:58:54)
へえパワアクまであんのか。これでバランスいいんだ?パワアクも3とかにしてマニュも5がいいんだっけ? - 名無しさん (2025-11-01 15:51:22)
突然何の話? - 名無しさん (2025-11-01 16:04:46)
皮肉で言ってるつもりなんだと思う - 名無しさん (2025-11-01 16:06:26)
皮肉なの?普通皮肉って直接レスつけそうだけど枝指定ミスったんかね - 名無しさん (2025-11-01 16:18:55)
強制冷却積むのってありだと思います? - 名無しさん (2025-11-01 15:35:06)
拡張装甲との併用も考えたらむしろ一択では - 名無しさん (2025-11-01 15:39:50)
アンスは汎用と強襲を相手するのがお仕事だったので比較的SB切れても安全圏に下がりやすかったけどこいつは支援狙う関係で片道切符になってる人が多い印象を受ける - 名無しさん (2025-11-01 15:27:03)
アンスでもそうなのに一段と力に溺れて無茶してる印象は強い おそらく立ち回りの最適化されていく部分 - 名無しさん (2025-11-01 17:47:05)
スキルのレベルアップで何がどう変わったか分からん - 名無しさん (2025-11-01 14:31:50)
SBの事ならヒート武装もリロ半減の対象になった - 名無しさん (2025-11-01 14:34:28)
やばすぎ、チャー格はレベル3で即よろけ無効化なんだっけ、白兵戦プログラムかよ、なんか口で言ってないけど実は統合したんですよって感じのが多いよな、こいつも実験のために投入されたとしか思えない… - 名無しさん (2025-11-01 15:01:20)
チャー格のチャージ完了で射撃よろけ軽減にするのはゴッドから。つまりこいつが試験を経て実戦投入された形になる - 名無しさん (2025-11-01 15:17:16)
なんてことだ… - 名無しさん (2025-11-01 22:27:17)
リロ速度UPが lv1⇒弾数式の武装だけが対象 lv2⇒ヒート式の武装も対象 - 名無しさん (2025-11-01 14:47:07)
???、ありがとう、焼いても良いのかよ…ほぼ冷却装置じゃねぇか… - 名無しさん (2025-11-01 14:58:53)
ちょっと仕組みが違うんだよね。向こうは高速移動をすれば半減してくれるけどこっちは高速移動中に焼かないと半減してくれない - 名無しさん (2025-11-01 16:06:27)
あっそうなんだ…ややこしい - 名無しさん (2025-11-01 22:26:55)
これマニュと盾の蓄積耐性って重複する? - 名無しさん (2025-11-01 13:36:06)
あくまで個人的な意見なんだが550の強襲試験ヤクトしか機能してないとと思ってたからこれくらいぶっこんでくれて良かったと思う。それくらい550の強襲が恵まれてない。 - 名無しさん (2025-11-01 13:20:40)
デカくて視界邪魔で射撃しづらい、実弾露骨に増えててキツイ、というか今の環境ビームでも普通に止められる。チャー格3いらねぇからダメコン1かMAレベルあげてくれんかねこれ - 名無しさん (2025-11-01 12:18:32)
なまじ無限ブーストがくっついてしまってるから難しいだろうな - 名無しさん (2025-11-01 13:10:40)
こいつに更に何か増やせは感覚が麻痺してるにしてはおかしすぎるから、なんか立ち回りよくないか合ってないんだと思うよ - 名無しさん (2025-11-01 13:17:38)
接近しないと火力出ないし格闘は使いにくいし体デカいから無理凸難しいしかと言ってステルスや偽装とか持ってるわけでもないという - 名無しさん (2025-11-01 13:25:34)
無理凸が簡単にできる機体なんていたら汎用いらないし支援もいらなくなるんだよなぁ。つかこいつで凸れない状況って2,3機に見られてる状態で正面から突っ込んでんのか? - 名無しさん (2025-11-01 13:36:32)
デカい マニュレベ低い ダメコンない レーダー系干渉とかも無理 フライトなしフラップなし盾なし うーん、無理かなぁ - 名無しさん (2025-11-01 15:19:33)
Zの時代にこんなバケモノ作れるわけないのにモデラーって人種はさぁ そんで見た目550じゃないんだよなぁ - 名無しさん (2025-11-01 10:17:03)
そりゃこれが完成したらティターンズは勝てます!間に合いませんでした!の話だし - 名無しさん (2025-11-01 10:57:37)
半分位はペーパープランだしな - 名無しさん (2025-11-01 12:16:45)
そりゃペーパープランの姿だからなこれ。グリプス戦役終結と同時にウーンドウォートの素体が一機完成しただけ - 名無しさん (2025-11-01 12:17:47)
AOZに詳しくなかったせいで紹介映像見た時700か750コストかと思った 後ろ姿がガンダムに出てくるロボットじゃねぇよ… - 名無しさん (2025-11-01 12:19:19)
今ではもう見慣れてるだけで、メッサーラとかハンブラビとかもそれまでのデザインと比べると大概ブッ飛んでると思う - 名無しさん (2025-11-01 14:52:26)
俺のヘイズル・アウスラちゃんはオーバーブーストで頑張ってるってのに - 名無しさん (2025-11-01 09:39:34)
しかも命の盾無視してて草。でも所属同じだから勝手にやっとけ。 - 名無しさん (2025-11-01 09:49:58)
ヘビアタチャージ+マニュ発動中のこやつを蓄積よろけさせるには100/(0.4×0.8)=312のよろけ値必要なん? - 名無しさん (2025-11-01 06:05:34)
攻撃中はマニュなくね?逆にチャージ中はマニュしかなくね? - 名無しさん (2025-11-01 10:37:10)
よろけ軽減は重複しないけど、蓄積軽減は重複するからマニュ2+ヘビア3って事じゃね? - 名無しさん (2025-11-01 11:59:15)
横だけど、ヘビアタの効果はチャージ完了⇒即よろけ無効 格闘モーション中(最初の前凸※ダメージ判定無し)⇒蓄積6割カット 格闘モーション中(腕ブンブン※ダメージ判定あり)⇒蓄積3割カット になるからチャージ中に機能するのはMAlv2の蓄積2割カットだけだよ。その後の攻撃中は当たり前だけどMAlv2の2割カットは消える(が、代わりに攻撃姿勢制御lv2の1割カットが付くから最終的な耐蓄積性能は スラ中:125% チャ格ブッパ時:277%⇒158% ってなる - 名無しさん (2025-11-01 12:09:10)
算数得意アニキありがとう - 名無しさん (2025-11-01 15:03:38)
なんかCS内Iフィールドの印象が悪いせいかあんま見ない? - 名無し (2025-11-01 04:42:12)
キハールⅡとかハイゼンと違ってSBと言う最強スキルで誤魔化せるからそこじゃ無いと思うが、今日からぼちぼち増えるやろ月変わったから。 - 名無しさん (2025-11-01 04:46:55)
もう55で強襲乗るならコイカツでいいじゃん…もうギラサイコぐらいしか許されない - 名無しさん (2025-11-01 03:21:40)
ビーム環境を終わらせに来た!(ドンッ) - 名無しさん (2025-11-01 01:42:31)
こいつが終わらせたんじゃなくてこいつを終わらせるためにショットガンやらが出張ってきてるの一周回って健全かもしれんな - 名無しさん (2025-11-01 02:43:12)
オバヒしても平気な機体がいるのかよ?PPG、陸Zか? - 名無しさん (2025-11-01 01:33:16)
550だから逆によかったかもしれない機体 - 名無しさん (2025-11-01 01:00:24)
わかる、上に行っても食い物にされそう、やばい!と思ったけど550「強襲」ではの話なってきたし - 名無しさん (2025-11-01 02:41:36)
スラ撃ち気軽に渡しすぎだしスラ無限に味を占めすぎ。そりゃ止まらない訳じゃないけど、だからって限度があるだろ。この流れは断ち切らなきゃマズくないか? - 名無しさん (2025-10-31 23:04:55)
高レベダメコンと併せて持ってたら地獄だけどこいつもアンスもギスも割と簡単に止まるし脆いしオバヒしたら氏が見えるしぶっちゃけそこまで・・・ - 名無しさん (2025-10-31 23:14:38)
そいつらはダメコンなり姿勢制御なりがなくて穴があるからね~ で一回のダウンが致命傷 - 名無しさん (2025-11-01 00:58:32)
強いけど対面してても試験ドーガよりめちゃくちゃ強いって程でもないな。イフシュナいなくてもザクⅢで止まってるみたいだし。 - 名無しさん (2025-10-31 22:30:46)
イフシュナ辛いって言ってるけどショットガンで止められる=辛いなら全機イフシュナが辛い=イフシュナ最強じゃないとおかしいけど実際は環境から一つ落ちる程度のポジションなわけじゃん - 名無しさん (2025-10-31 21:40:47)
そりゃ普通の射撃機ならSGなんて大した脅威じゃないしな こいつは近づかないと始まらない上に巨体だから - 名無しさん (2025-10-31 23:17:48)
スラ撃ちで色々撃てるんだから射程外からよろけ取って寝かせばいいじゃん - 名無しさん (2025-11-01 01:24:25)
ASLなしで高速移動しながら動き回る敵に当てられるAIMがあるのが前提 - 名無しさん (2025-11-01 04:04:25)
SGは格闘機に強く格闘機は射撃機に強く射撃機はSGに強い三すくみ なお射程が長くて火力もストッピングパワーも高いやつもいる模様 - 名無しさん (2025-10-31 23:34:05)
こいつ実装前の550の環境強襲ってイカロス・サイコミュドーガ・強化後スパーブだぞ? - 名無しさん (2025-10-31 23:35:09)
速射収束即よろけで蓄積も取れるやつにしてほしいかったわ、アンクシャみたいなの - 名無しさん (2025-10-31 19:36:01)
地上よりも宇宙のが強味活かせるんじゃね? - 名無しさん (2025-10-31 19:08:16)
今からでもブレード下格をアンクシャとか、チャー格は前進はそのままに、2段じゃなくて水泳部ズールみたいなガバッとみたいな…感じになりませんか? - 名無しさん (2025-10-31 19:02:06)
使ってる人に聞きたいけど、対面にメガ魔窟いたら辛い?一応散弾持ってるし強判定あるし、イフシュナより射撃にも対応できてバルーンで後ろにも回れるから対策として使おうと思ってるんだけど - 名無しさん (2025-10-31 18:47:47)
とてもいやです - 名無しさん (2025-10-31 18:50:06)
不意打ちされたら辛いけど、別にメガ魔窟に限った話じゃないしで仮にミラーマッチになった際に相手に居て辛いのも味方に居て欲しいのも素ガンになる。素ガンが複数いると普通にフルチャBRでMA2突き破って止めて来るし(腕に当たれば蓄積軽減できるけど、頻度と射程で止められる率は普通に高い) - 名無しさん (2025-10-31 18:52:04)
正直、イフシュナの方がまだいいと思う。個人的に対面してて一番厄介だったのはユマゲル - 名無しさん (2025-10-31 18:59:06)
皆さん、具体的なご意見を賜りありがとうございます。イフシュナ不慣れだからメガ魔窟使おうかと思ってましたが、大人しく素ガン使うかイフシュナ練習します - 木主 (2025-10-31 19:54:07)
個人的にはザクⅢは対面したくないですね。ダメコン2種の姿勢制御そして何よりリミ解の腰ビー痛い。あと硬いから相手はしたくないですな - 名無しさん (2025-10-31 20:39:24)
太腿のぶっとい所もしっかりと脚部判定かこれ... 脚部3で壊れたから4にしたわ - 名無しさん (2025-10-31 18:19:19)
完全に折れてなくてもスラ吹き返しでキャクブガーしやすいから、脚部装甲かなり効くよな - 名無しさん (2025-10-31 18:45:31)
なんかマグフ実装直後みたいな感じだな?素イフが天敵になるならないみたいな。 - 名無しさん (2025-10-31 14:10:22)
あいつは低コストで白兵持つとかいう暴挙やらかしたからなぁ、しかも配布で - 名無しさん (2025-10-31 17:22:24)
巷じゃぶっ壊れか寧ろ相応かって議論されてたみたいだけど 最近は弱みもだんだん見えてきて - 名無しさん (2025-10-31 14:03:16)
追記すいません 弱みもだんだん見えてきて評価がガラリと変わって来てるのかな - 名無しさん (2025-10-31 14:03:53)
2日めで最近ってなんだよ草 - 名無しさん (2025-10-31 14:17:32)
アンチ兵科側がわざわざメタ武装持ってる機体を出せば一旦止まるからという話になってる時点でけっこう歪な議論が行われていやしないだろうか - 名無しさん (2025-10-31 13:31:57)
別にイフシュナ以外辛くないわけじゃなくガンダム(特にハンマー持ち)や袖ヤクトもちゃんと辛いよ? - 名無しさん (2025-10-31 14:03:13)
辛くねえ強襲がいるような言い方 - 名無しさん (2025-10-31 14:24:43)
射撃強襲なら距離とって戦えるからショットガンが必殺になりにくくだいぶ感触が違うだろう また試験ドーガならアクがもあるし 試験ドーガがおかしいってのならその通りだけど - 名無しさん (2025-10-31 14:43:54)
だから別にこいつの存在を考慮して編成に特定の機体を入れる必要がある訳ではないって話じゃね? - 名無しさん (2025-10-31 14:52:20)
特定の機体入れずにこいつ投入されたら支援マジで憤死すると思うよ - 名無しさん (2025-10-31 16:05:15)
イフシュナが居なければこいつが無双する…なんてことはないぞ - 名無しさん (2025-10-31 16:17:38)
メタ機がどうこうの話をしてるんじゃなかったのか? - 名無しさん (2025-10-31 14:52:54)
辛いの基準低くない?SBでマニュ効かせつつ射撃すれば袖ヤクト以外は中距離から先手取れるだろうし、袖ヤクトは運も絡むけどIフィールドで被ダメも蓄積も抑えやすい。もしこれですら辛いなら、辛くない強襲=弱体待った無しの壊れ機体じゃないか? - 名無しさん (2025-10-31 15:39:41)
ショックアブソーバーLv4って重要だったんだな アンスギスと比べて足の灰色ゲージがたまるたまる - 名無しさん (2025-10-31 13:18:49)
ラーⅡってどゆこと?ラー1は? - 名無しさん (2025-10-31 13:17:09)
フルドドⅡと合体してるのが「ラーⅡ」〇〇Ⅱ・ラーはTR-6系にフルドドが合体してる奴 - 名無しさん (2025-10-31 13:20:29)
フルドド(※試作機)とフルドドⅡ(※正式採用機)があって、区別の為にフルドドと合体したらラー、フルドドⅡと合体したらラーⅡと呼称される。 また、バトオペ2だと関係ないけどTR-6はTR計画の完成系だから試作機のフルドドとは最初からドッキング予定が無いからラーⅡとドッキングしてても区別せずにラー呼ばわりされる場合もある。 - 名無しさん (2025-10-31 13:48:57)
拡張はやっぱり装甲なのかな、オバヒ中にチャー格お守りがあるとは言え。もう拡張装甲しか使ってないんだけどどんな拡張がいいんだろう?スラ?とか? - 名無しさん (2025-10-31 13:09:24)
射撃戦なんかできない格闘機なんだから敵陣に突っ込むしかないだろう。その上で敵の射撃よく吸う巨体の割にダメコンなし、先手取って敵をダウンさせても大ダメージ確定とは言い難い格闘モーション。単純に弱みがきっちりしているだけだよ - 名無しさん (2025-10-31 13:24:06)
枝ミス - 名無しさん (2025-10-31 13:24:57)
自分も拡張装甲にしてますね。汎用からの攻撃吸いやすい巨体の割に低HPな弱点は少しでも装甲値でカバーしたいし、SB明けの何もできない時間もなるべく減らしたい。そうなるとやっぱり装甲かなと。 - 名無しさん (2025-10-31 14:23:18)
だよなぁ - 名無しさん (2025-10-31 18:49:05)
ショットガン持ちに突っ込んでボコられて強くないって言うのは違うだろ。 - 名無しさん (2025-10-31 12:07:33)
いや逆にそう言う環境なのに都合悪い部分は見ない事にする方がおかしくないか? コイツは格闘強襲だけどショトガン持ちの汎用がいる ただの事実だろう 強みもあるので弱いとは言わないが現環境において一強にはなり得ない - 名無しさん (2025-10-31 12:38:41)
それは詭弁だろ、少なくとも木の話とはだいぶズレてると思うが - 名無しさん (2025-10-31 12:42:20)
逆だろう 完全論破 強さなんて比較論なのに現実を見ないでどうする - 名無しさん (2025-10-31 14:48:38)
全ての機体に当てはまる - 名無しさん (2025-10-31 14:16:13)
イカロスやスパーブみたいにSGの射程外から支援機殴り倒せる連中と違って射撃だけじゃ火力出せないかつふくよかボディで全部吸い込むのは明確な弱みだとは思うが、そこだけ見て強くないってのはまた違うよな - 名無しさん (2025-10-31 12:44:56)
射撃戦なんかできない格闘機なんだから敵陣に突っ込むしかないだろう。その上で敵の射撃よく吸う巨体の割にダメコンなし、先手取って敵をダウンさせても大ダメージ確定とは言い難い格闘モーション。単純に弱みがきっちりしているだけだよ - 名無しさん (2025-10-31 13:24:48)
意外と550の汎用がたくましい。散弾持ちも結構いるし、デブホバーだから弾も結構吸うので戦う相手は選ばないと。 - 名無しさん (2025-10-31 11:29:32)
イフシュナぁと解放状態ザク3が天敵だけどそれ以外は逆に狩り放題だから拡張装甲つけて振り回しつつ袖ドーガとかパガンとかを転ばせ続けていればOK.。 - 名無しさん (2025-10-31 12:27:17)
汎用目線ならそこそこ脅威だけど普通に戦える範疇、支援目線だと地獄からの使者みたいな存在。とりあえず今週は支援出さずに観測汎用出すかな… - 名無しさん (2025-10-31 11:21:07)
結局SBは諸刃の剣すぎて戦績は人によって開くから落ち着くんやろな。強襲機でこのヒットボックスやからね。あ、アンスにもパワアクはほしい。(涙) - 名無しさん (2025-10-31 10:47:24)
結構バランス良い性能じゃね?強いけど壊れって程ではない感じ? - 名無し (2025-10-31 10:26:03)
アンスでSB中に速射長押しするくせのせいで収束邪魔だなぁと思ったりしちゃう - 名無しさん (2025-10-31 10:15:33)
汎用陣がやばいってのもあるけど結構盛りに盛られたね - 名無しさん (2025-10-31 09:50:43)
スキル盛り盛りやな - 名無しさん (2025-10-31 09:34:53)
傍から見てるととんでもない機動力で戦場を駆け巡っててやべえぞ!ってなるけど自分で乗ると滑る滑る - 名無しさん (2025-10-31 09:25:36)
ジオン製のショットガンってやっぱ反則だろ... - 名無しさん (2025-10-31 09:19:22)
こいつ対策にイフシュナ増えてるっぽいねえ。たまーにケンプLv3もいるけど。 - 名無しさん (2025-10-31 09:26:31)
イフシュナと鉢合わせたときの絶望感半端ないよな、問答無用で止められるのはSB管理面でもキツい - 名無しさん (2025-10-31 09:50:08)
こいつを狩るためにショットガン持ちが増えて汎用を狩るために強力な支援が息を吹き返す、三すくみが完成しちまったなぁ! - 名無しさん (2025-10-31 10:20:10)
そのイフシュナが環境じゃなかった理由があるだろ。射程が短いんだから距離取ってよろけ取って寝かせればいい - 名無しさん (2025-10-31 10:28:30)
ジオン脅威のメカニズム - 名無しさん (2025-10-31 11:19:40)
引こうか迷ってるけど汎用やばいから下方はこなさそう? - 名無しさん (2025-10-31 09:03:03)
無いと思うけど有るとも言い切れないすごく微妙なライン - 名無しさん (2025-10-31 09:27:53)
まぁ来ないんじゃないかな。上の木にもあるけどよ〜く滑るから格闘コンボするのも一苦労だし、スキル盛り盛りの代わりにデカい図体しててHPも低いから一度でも汎用連中に捕まると蒸発しやすい。カタログスペックだけだと異常に見えるけど、実際乗ってみると木主の言う通り汎用のヤバさが際立つからそこまでではない - 名無しさん (2025-10-31 09:45:08)
ホバーと格闘が絶望的だから下方はないと思うわ、こんだけホバー嫌われてるからその分盛られてしかもそれでも足りない環境だからな - 名無しさん (2025-10-31 10:21:25)
いや強いわ。でも安定感は試験ドーガのほうがあるかな - 名無しさん (2025-10-31 07:05:55)
試験ドーガには失礼極まりないけど評価の空気としてはロズウェルみたいな感じになってるよな - 名無しさん (2025-10-31 08:28:26)
ロズウェルそんな評価高いっけ? - 名無しさん (2025-10-31 08:44:30)
雑魚からの評価はね、ロズウェルはカスだよ、フルドドとドーガはやる事は違うけどファンネルとかあるから頭に浮かんだだけ - 名無しさん (2025-10-31 10:18:13)
バリア一個と引き換えの差が即よろけ1ブー射可能即よろけファンネル1と考えたら天とスッポンほど違う気がするぜ! - 名無しさん (2025-10-31 11:51:49)
いや。手数が圧倒的に足りてない。ギラサイコ自分が乗ってるときにロズウェルとタイマンしたら100%勝てる。ウンドラとギラサイコ比べたら場所を選ばず戦えるのは後者のほう。 - 名無しさん (2025-10-31 12:31:15)
ブレード下からクロー下が安定しないなら、クロー下→ブレード下で打ち止めもありか? - 名無しさん (2025-10-31 06:28:52)
クローから入るならクローNか横で大ヨロケ⇒射撃⇒ブレード下⇒射撃⇒クロー下が良いんじゃね? - 名無しさん (2025-10-31 07:24:11)
俺もクロー下は初動で入るには命中率とリスクが大きいと思うな、大よろけと転倒、一見するとコンボがやりづらそうだけど入りとしてこれほど良いものはないから焦らずに頑張ろう - 名無しさん (2025-10-31 08:27:16)
木主です、御二方共アドバイスありがとうございます - 名無しさん (2025-10-31 11:20:25)
所でこいつはなんで変形しない、出来ない?の - 名無しさん (2025-10-31 03:28:57)
フルドドⅡという強化ユニットのパーツが干渉して無理 - 名無しさん (2025-10-31 03:48:41)
全部変形するわけではないんやね - 名無しさん (2025-10-31 08:22:54)
クルーザーモードなら… - 名無しさん (2025-10-31 03:51:53)
雑談スレにフルドド2のリンクあって変形してたからなんでだろう?って思ってた、変形とは別なのね - 名無しさん (2025-10-31 08:24:12)
550強襲の中ではそのコストはおかしい!ってだけの性能なので普通に妨害出来てしまう、こんだけスキルがあるのに汎用はどいつもこいつもおかしい!! - 名無しさん (2025-10-31 03:25:42)
ぶっちゃけそこまで強くもないかな、割と捌ける - 名無しさん (2025-10-31 01:31:34)
メタ機体がいるからね - 名無しさん (2025-10-31 08:38:31)
対面での話だけど、やっぱキハ2同様目立つわがままボディだから蓄積で止めやすい上、緩衝材が肩だけかつわがままボディに対してHP低めだから前評判よりかはおとなしい印象。バケモン機体というよりは強襲としてはトップで強いって感想を持った。 - 名無しさん (2025-10-31 01:13:29)
噛めば噛むほど味のする機体だな。格闘の当て感に癖がありすぎるけど、それに慣れさえすれば支援をワンコン瀕死にできるパワーがある。惜しむらくはその支援がほとんど戦場に出てこないことだが - 名無しさん (2025-10-31 00:54:36)
耐性無視まで持ってんのかよw - 名無しさん (2025-10-31 00:08:36)
強襲で脚部緩衝材ないからポキポキで調律取るんだ?と思ったけど棒みたいに細いからか全然折れないな、というより折れるより先に4ぬんだけど - 名無しさん (2025-10-31 00:05:26)
こいつのチャー格はヒット不安定、隙がティターンズの権力よりデカい(振り終わりモーションのキャンセルが遅い)し攻めにしちゃチャー格なくても個性が強いからオバヒのお守り代わりに光って唸らせとけばいいな - 名無しさん (2025-10-31 00:03:29)
旋回別に遅くないじゃん嘘つき - 名無しさん (2025-10-31 00:01:40)
速射フルチャで蓄積150%ってマジかw ダメコン2は抜けんけど、それでも余裕持たせすぎやろw - 名無しさん (2025-10-30 23:05:12)
ここにSBのよろけ値1.4倍が加わるからヤバイ - 名無しさん (2025-10-30 23:38:23)
550の強汎用がビームに偏ってるの多かったからこれでちょっと見かける面子が増えるかもな - 名無しさん (2025-10-30 22:50:19)
支援乗ったら対面にこいつ2機いる状態で地獄みたいな時間過ごした…汎用でも片方しか止めきれてなくてヘイト分散しながら轢き潰しにくるの怖すぎる - 名無しさん (2025-10-30 22:07:01)
片方でもこいつを止めてくれてるだけ汎用偉いね - 名無しさん (2025-10-30 22:26:32)
よかったね。コイツ汎用でも止められないから止められた汎用くんはうまい人だぞ - 名無しさん (2025-10-31 12:32:09)
本来短所でもあるIフィールドがSブーのせいでチャラになってるの草なんだ - 名無しさん (2025-10-30 22:04:07)
ヘビーアタックは今一だから逃げれないときにチャージで誤魔化すようか - 名無しさん (2025-10-30 22:02:57)
メインN格、SBからメインN格が回避吐けずに転倒しちゃう、なんて芸当出来る? - 名無しさん (2025-10-30 21:31:12)
強いは強いけど汎用も強いからこのぐらいは必要感がある。イフシュナが厄介すぎる - 名無しさん (2025-10-30 21:16:50)
袖ヤクトが強いのも相まって色んなマップで支援機が終わってしまった - 名無しさん (2025-10-30 22:20:54)
ブレードの格闘を決めれる距離が異様に長いね。回すか悩むなー - 名無しさん (2025-10-30 21:16:17)
PV時点ではヘビアタ3がヤバいと言われてたけど蓋を開けたらシューティングブースト主体の立ち回りとマニュ2のダメコンなしで噛み合いはそこまでって感じだな - 名無しさん (2025-10-30 21:14:08)
オバヒの隙を踏み倒せるから一番噛み合ってんじゃないの? - 名無しさん (2025-10-30 21:21:37)
ヘビアタがLv3になってまでの使い道が防御用途って噛み合ってるのか? - 名無しさん (2025-10-30 21:36:52)
本来攻撃用途としてか使い道がないスキルだったのに防御用途にも使えるって普通に強いし、こいつはSBの効果切れた後に長時間のオバヒが生じるから割と噛み合ってるんじゃないか?疑似的な白プロみたいなもんで。 - 名無しさん (2025-10-31 00:17:08)
噛み合ってると思う。オバヒ時に即ヨロケ無効手段としては強すぎる。簡易的な白兵戦プログラムみたいなもん - 名無しさん (2025-10-30 21:58:22)
凄まじい性能の盛られ具合だが同じ間合いに天敵のシュナイドが居て半端に距離離すと袖ヤクトや散弾スタジェ等に焼かれるので甘えは効かない - 名無しさん (2025-10-30 21:06:28)
シューティングブーストってだいぶ過大評価されてると思うわ - 名無しさん (2025-10-30 20:52:39)
少なくともスキル自体がぶっ壊れなのは確定よ。その分スキルを所持している機体が耐久性低めだったりと癖のある設計になっている - 名無しさん (2025-10-30 20:54:08)
壊れというほどでもない、衝撃吸収とかと比べると劣る、フラップ所持してれば別かもしれんけど - 名無しさん (2025-10-30 21:51:32)
いや、30秒スラ無制限って普通に壊れでしょ。それが1回しか使えないとかならまだしも繰り返し使えるし、何より回避吐いたりとかしてオバヒ状態になったら基本このゲームは守りに専念しなきゃいけない状態になるのに、そこからスキル発動していける展開力が備わってるってやれることが他とは一線を画してるよ。 - 名無しさん (2025-10-31 00:00:49)
やっぱり過大評価してるね、そんなこと言ったら常時よろけ軽減のほうが壊れだよ。そもそも30秒無制限って言っても普通にスラ使っても十数秒は持つんだし代償にオーバーヒート時間が3倍になるんだから衝撃吸収とかと違ってメリットしかないわけじゃないのよ。 - 名無しさん (2025-10-31 08:26:45)
例えばガンダムに衝撃吸収ついた場合とシューティングブーストついた場合どちらのほうが強い?って話よ、何なら活用できるように「マニュ+シューティング」か「衝撃吸収+ダメコン」で比較してもいいよ 別の格闘MSとかで例えてもいい - 名無しさん (2025-10-31 08:37:27)
ガンダムでなら衝撃吸収+ダメコンの方が強いとは思うけど、それは単品で高い蓄積よろけを取れる武装がないからでは?SBの強みはスラ無限だけでなく、蓄積値上昇、リロード軽減、スラ撃ち対応兵装の増加もあるのを忘れてますよ。 - 横 (2025-10-31 09:42:14)
スキル自体はやべーんだけど、結局汎用で強襲さえ凌駕する機動性を振り回せたのがヤバすぎた要因かな - 名無しさん (2025-10-31 09:36:12)
見るからにデカいから明らかにスキル盛られてるよね。ダメコンないからまだなんとかなりそうだけど - 名無しさん (2025-10-30 20:52:08)
強いことには強いけど安定しないな。アンスやトールギスは何体も出てきてオバヒの弱点を埋めてくれるけど、こいつの場合支援機を倒すという明確な役割を果たさなきゃ行けないしマニュはあるといってもダメコンがないから止められるとなるすぐ止まる。結局SBで攻める時とオバヒのカバーがないと安定はできないな。二体出して交互にSB切るのが1番いいかもしれない - 名無しさん (2025-10-30 20:49:08)
全盛期のパフェとこいつならどっちが厄介? - 名無しさん (2025-10-30 20:45:08)
あれは細身正面に構える盾でこっちはスキル盛ってもやはりデカくて目立つホバーだからパフェなんじゃないかな? - 名無しさん (2025-10-30 20:50:52)
これホバーと格闘が最悪過ぎて下方無いかもしれんな… - 名無しさん (2025-10-30 20:38:31)
あと旋回? - 名無しさん (2025-10-30 20:38:49)
同機対決になるとどっちがさきっちょ入れれるかの対決になる - 名無しさん (2025-10-30 20:18:37)
強いのは間違いないんだけど強襲だからかアンス実装時程の衝撃はまだ感じない まぁ翌月まで引かないって人も多そうだから三連休で評価が大体固まるかな? - 名無しさん (2025-10-30 19:20:10)
下格の癖が強いな。考え無しに使っていけるような機体ではなさそう - 名無しさん (2025-10-30 19:19:16)
下手に頑張ってメタると平均に収まっちゃうから自分で使うか出ないかが良さそう。 - 名無しさん (2025-10-30 19:11:46)
C・S・ブースター内Iフィールドが左右にあるからか、シューティングブースト中にかなり仕事してる気がする。 - 名無しさん (2025-10-30 19:02:07)
脚部緩衝材無しが心配だったけど壊れる前に機体が持たない事が多い。むしろアブソーバー無いからブースト中の切り返しなどで、調子に乗ってると躓く事のが目立つ印象。そもそもどこまでが脚部か分からんなあ。左右の太ももの横が特に分からない。 - 名無しさん (2025-10-30 18:59:52)
他の動きとか今までの常識が茶番になるからやめてほしい。でもブーストを1人で突っ込んでも勝てる無敵のスキルと勘違いしてる奴らが爆散しまくるから戦績普通なんだろうな。 - 名無しさん (2025-10-30 18:47:51)
運営は性能もりもりにする際に抜け道を用意しないのか - 名無しさん (2025-10-30 18:43:57)
まごうことなきぶっ壊れ。これ550で出してS行けない人は立ち回りに致命的な欠陥がある、と思えるくらいにはイカれてる。一人エクバのせいで汎用も楽に狩れるのおかしいだろ。持ってない人は迷わず引いて戦場を荒らしてこい - 名無しさん (2025-10-30 18:10:54)
こいつのホバーってマゾナンスくらいの慣性だったりしませんかね?色々評価聞いてから引きたいんですけど - 名無しさん (2025-10-30 17:52:08)
慣性は軽め。下格の伸びが良いから、実戦で下→下→下をフルに当てるのはかなり難しい - 名無しさん (2025-10-30 18:06:23)
iフィールドが案の定強力だからまともに実弾で蓄積取れる持ち汎用が編成にいないと誰が止めるんだこれってなってる - 名無しさん (2025-10-30 17:36:05)
ブルGで後ろから狙ってやればヲーⅡになるからヘーキヘーキ - 名無しさん (2025-10-30 18:06:39)
量産zで盾に当てれば?それかフライトで建物の上で飛んで撃つ。登ってきたら別の建物の上に移動して撃つ。支援と強襲にこれができる機体がいる。 - 名無しさん (2025-10-30 18:23:13)
チャー格チャージ中にスラスター吹いてれば強よろけ無効とかあります? - 名無しさん (2025-10-30 17:25:44)
チャー格とマニュのリアクション軽減は重複しないと思うけど、Iフィールドがそもそもリアクション無効なんで、ビームの大よろけなら盾に当たると、スラオバヒしてない限り無効化するよ - 名無しさん (2025-10-30 17:38:28)
ホバー機、特に格闘強襲のホバーはボリュームゾーンのA~A+が戦績下げてくれるからどれだけ強くしても問題ない。グフホバーも普通に許されてる世界だし - 名無しさん (2025-10-30 17:19:25)
グフホバーはそもそも所持者がほぼ居ないからな - 名無しさん (2025-10-30 18:56:32)
550でシューティングブーストなんて反則だろって思ったけどデルタアンスも下方されてないし、意外とシューティングブースト機体の戦績が奮ってない可能性があるのかもな - 名無しさん (2025-10-30 16:47:12)
600もザクⅢとかユマゲルとかストッピングパワーが異常な奴らが多くいるからね。流石にガンダムには勝つ性能してるだけ安心かも - 名無しさん (2025-10-30 16:51:24)
で、実装数時間経ったけど実際どう?やっぱつよつよ? - 名無しさん (2025-10-30 16:34:38)
所詮は強襲機よ。格闘モーションやデブホバーがシューティングブーストに合ってない気もする。 - 名無しさん (2025-10-30 16:46:49)
強いけど味方に複数いると負ける。ディマみたいにナーフされる戦績にはならないだろうな - 名無しさん (2025-10-30 17:50:53)
イカロスのビームを受けたら一瞬でスラスター無くなる? - 名無しさん (2025-10-30 16:23:25)
ヘビアタLv3の読み間違いでなければSB切れてもチャー格溜めて即よろけ無効ができるなら、小技として使える…のか? - 名無しさん (2025-10-30 16:04:29)
SB中じゃない時の射撃回転率は悪そうだな。それでもこの性能は凄まじいが - 名無しさん (2025-10-30 15:39:22)
今日steamでTVゼロ、来月末PSで陸Zとプロトサイコがナーフされるゲームに実装されるのがこいつ! - 名無しさん (2025-10-30 15:30:56)
デブホバー格闘機というだけでこの盛りっぷりと帳尻が取れるのか バトオペ民の練度が問われる - 名無しさん (2025-10-30 15:04:38)
この特盛性能でもデブホバーってだけで戦績そこそこになっちゃうんだろうか - 名無しさん (2025-10-30 15:29:47)
上がりすぎも下がりすぎも防ぐ魔法のデブホバーはクソ。 - 名無しさん (2025-10-30 15:33:11)
リゼル達を見ると強化される可能性すらあり得る - 名無しさん (2025-10-30 15:45:49)
ホバーで格闘が当てにくいを免罪符にしてそうで最悪。これでデータ採取下層がヌルヌル滑りまくって爆散しまくって勝率は平均か。 - 名無しさん (2025-10-30 15:01:19)
C・S・ブースター内Iフィールドも見間違いでなければ、シューティングブースト(スラスターがオーバーヒートしてる訳で無いから)中に弾きエフェクト出てブースト時間も減らなかったし、デメリット無しで効果ありそうだな。 - 名無しさん (2025-10-30 14:55:51)
サブの収束蓄積がキモすぎる。これシューティングブースト中さらに上がるのかw - 名無しさん (2025-10-30 14:50:36)
ブースト中の収束速射210らしいけど、550では過剰な蓄積だな。そこからメイン→格闘2種と普通にアンストールギスでやった動き。 - 名無しさん (2025-10-30 14:54:20)
また5ヶ月後に弱体化か…まぁ、もう恒例行事ですね。 - 名無しさん (2025-10-30 14:49:41)
下方が目に見えてる性能で笑う - 名無しさん (2025-10-30 14:48:08)
ギャプランと同じ22000?ムーシカデブは17500だぞ?脆くもなくこれでバランス取れてるのか? - 名無しさん (2025-10-30 14:22:47)
スラスピもSブースト2発動すれば235と700強襲並。なにこれ。 - 名無しさん (2025-10-30 14:24:36)
下木だけどスキル発動で加速されるのか…他に観測枠いる?くらいで染めで良いになりそうだけど大丈夫かなこれ - 名無しさん (2025-10-30 14:30:19)
同じ的狙わないなら染めでいいかも、同じ的狙うと味方同士の格闘がかち合って負けるかもしれない。 - 名無しさん (2025-10-30 14:37:19)
ダウン取ったら他は速射で追撃とかでも全然問題なさそうだけど…? - 名無しさん (2025-10-30 15:26:43)
戦績下げる奴はそんな賢くないよ。 - 名無しさん (2025-10-30 15:37:17)
550でトップクラスに大きいけど22000スタートで装甲合計は68(耐実も最低20で拡張装甲前提なら30中)と高いと思う。緩衝材が肩なのは気がかりで脚部が心配だけど、腕に吸われるのかたった3戦だけど1度も壊れなかったな。まだまだ脆さに関しては自身でも、相手にするにしても数をこなしてからかな。 - 名無しさん (2025-10-30 14:36:52)
普通にスロット開放しなくても拡張装甲耐実41耐ビー47耐格43に出来たわ - 名無しさん (2025-10-30 15:05:57)
スラスピは強襲にしてはってくらいだからそこを突くしか無いか…(遅くはないしスキル盛り盛りだから普通に強そう - 名無しさん (2025-10-30 14:15:01)
加えてシューティング中は+20だからえげつない性能だわ - 名無しさん (2025-10-30 15:34:22)
脚部緩衝材ないしで体躯の割にHPは高くないね 後は武器の取り回し次第かな… - 名無しさん (2025-10-30 14:12:00)
スキル見た感じ止まんなくね?盛りすぎ盛りすぎ!やばいぜこりゃ…へたすりゃ支援出したら利敵レベルだぜ…盛っていいのは胸だけなのに… - 名無しさん (2025-10-30 14:11:59)
ダメコンはないけどマニュ(2)も回避も連撃もあるやないか - 名無しさん (2025-10-30 14:10:02)
さてみんなのデメリット予想の答え合わせの時が近い - 名無しさん (2025-10-30 13:46:48)
最近の550汎用のインフレ具合を考えると多少壊れくらいじゃないときつそう - 名無しさん (2025-10-30 11:52:52)
もしかしてカスパ付きか?タイミング的に - 名無しさん (2025-10-30 11:39:30)
もしかしなくてもカスパ付きステップガチャだよ。いつも通りならね - 名無しさん (2025-10-30 13:21:34)
案の定カスパついてきましたね、コネクティングシステム強襲Ⅰ型だそうです - 名無しさん (2025-10-30 14:30:10)
亡きヨンファ、ディマや大暴れ中のPPG、陸Zですら脆いとか言ってるのいたから、ちょっと耐久控えめにしとけばそのプレイヤーが爆散しまくって使いこなしてるやつと戦績相殺してナーフせずに済む。よく考えたものだ。 - 名無しさん (2025-10-30 01:59:52)
パガンも脆い勢いたなぁ…(遠い目) - 名無しさん (2025-10-30 07:29:13)
チャー格に性能全振りしてそうな気がする。つまり近接主体になりそうだから意外ときついかもしれん。 - 名無しさん (2025-10-29 17:29:09)
55の格闘強襲はいくら強くてもイフシュナが最終的に立ちはだかるからなぁ - 名無しさん (2025-10-29 17:04:01)
真面目に考えたら55ってバカ蓄積持ち汎用ばっかだし案外普通の戦績になるんじゃないかな支援機でも蓄積強い機体いるし まぁこれでダメコンあったらとんでもない事になりそうだけど - 名無しさん (2025-10-29 15:52:39)
マニュあった時点で今までの550の常識を破壊する確定壊れのクソコストになる。 - 名無しさん (2025-10-29 12:39:40)
割と黙ってること多いからしれっとフラップとかの強スキル持ってたりして - 名無しさん (2025-10-29 11:57:38)
550の性能なのかな?それ以上な気が… - 名無しさん (2025-10-29 11:43:10)
もしかしたらマニュダメコン無いのかもね - 名無しさん (2025-10-29 11:49:59)
かもねiフィールドとチャー格でダメコンとマニュの代わりにしてみたいな - 名無しさん (2025-10-29 11:59:05)
Iフィールド狙ってシューティング暴発させるか でもこのスキルデメリット皆無の出し得だしな - 名無しさん (2025-10-29 10:57:50)
なんならシューティング中はデメリットのスラ消費がなくなるしタックル回避じゃないから効果時間減らないしでやばそう - 名無しさん (2025-10-29 11:29:32)
PV見てると速射ノンチャは散けてて細身機体には一部当たらなそうだけど、フルチャ速射はノンチャより纏まっててすぐによろけてたから即よろけなのか、即よろけ+蓄積なのか分からないけどあれもシューティングブースト対応武装だったら強そうだな。 - 名無しさん (2025-10-29 10:13:48)
シューティングの説明で速射の方もスラ撃ちしてるからメインと速射が対応武装でギスを見る限りフルチャも対応してると思うよ - 名無しさん (2025-10-29 10:41:34)
現状デルタアンスが格下狩りの普通の機体に成り下がってるから550のユマゲルガンダムザクIII相手にどこまでやれるかって所か - 名無しさん (2025-10-29 09:07:44)
ユマゲルって550にも顔出してるの?レベル1か追撃補助2のレベル4って印象なんだけど。 - 名無しさん (2025-10-29 10:16:02)
ステータスの暴力で暴れてるLv.4だけ強いよ - 名無しさん (2025-10-29 11:28:23)
550ってナーフ率100%っていうくらい実験場だと思ってるから十中八九弱体化リスト1位な機体だと思うんですけど…俺びっくりしたもん550て - 名無しさん (2025-10-29 09:05:06)
450のウーンドにオプション付けた機体だから550でも驚くほどのことじゃ無くね - 名無しさん (2025-10-29 09:26:41)
これで壊れてなかったら感心する。でも低耐久だからいいだろって雑な調整な気しかしない。 - 名無しさん (2025-10-29 00:57:41)
650かと思ったら550だったでござる。 - 名無しさん (2025-10-29 02:05:36)
普通に強いくらいだったら調整上手くなったなってビックリするよな、なんか壊す雰囲気しか感じないけど。 - 名無しさん (2025-10-29 09:28:35)
被弾したらスラ消費のデメリットをシューティングブーストでかき消せるって事かいな - 名無しさん (2025-10-28 22:23:47)
メインと速射が対応するなら、アンスやトールギスでやってるよろけも蓄積も取ってそこから2種格闘を550を仕掛ける、チャージ格闘の選択肢もあるのは大変な事。その2機と違って初の強襲で盛られるのか、550だから何かしら別の所で短所を付与するのか、レアリティは前ほど影響ないとは言えパフェガン以来の2機目の星4で盛々にするのか、本当出てみるまで分かんねえ! - 名無しさん (2025-10-28 20:29:55)
緊急回避なしMA2だとしても壊れてそう - 名無しさん (2025-10-28 20:23:11)
明確なデメリットが複数ないとPV見てる限りはヤバい匂いがぷんぷんしてる。550でトップクラスの大きさはデメリットとして、チャージ格闘受けが強いのでダメコン、回避(PVのシューティングの説明欄に回避タックルの記載があるのでありそう?) - 名無しさん (2025-10-28 20:20:47)
マニュ無し(特性が違うけどディマーテル)、キハールや元のウーンドみたいを参考に耐実が極端に低い、有効部位の緩衝材が無いとかな。と答え合わせの明後日がこわ楽しみだね。 - 名無しさん (2025-10-28 20:21:16)
シューティングブーストのスキル説明と捉えるなら、機体自体にあるか無いかはまだ分からんなあ。 - 名無しさん (2025-10-28 20:28:04)
もうね弱いわけがない - 名無しさん (2025-10-28 20:15:20)
告知されましたのでページ準備 - keasemo (2025-10-28 18:52:19)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年11月19日 02:19