新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
赤いガンダム
掲示板(雑談)/ログ2135
赤いガンダム/ログ1
シチュエーションバトル
カスタムパーツ
サザビー
掲示板(愚痴)
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
メッサーF01型/ログ1
アトラスガンダム(BC)【TB】
RX-93ff νガンダム
メッサーF01型
アクア・ジム
MSN-04FF サザビー
メッサーF02型
アトラスガンダム【TB】
RFゲルググ
デナン・ゾン/ログ1
サザビー/ログ4
RFゲルググ/ログ1
ガンダムデルタアンス
ヘビーガン
ナラティブガンダム[C装備]
アクア・ジム/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]/ログ1
管理板(荒らし報告)/ログ6
メッサーF02型/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
MSN-04FF サザビー/ログ1
アトラスガンダム【TB】/ログ2
掲示板(ネタバレ)
ヘビーガン/ログ1
ガンダムEX
新型耐ビーム装甲
Ξガンダム/ログ3
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダム4号機/ログ2
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
Ex-Sガンダム
>
ログ1
敵でも味方でもこいつ居る方が目に見えて負けるわ 実装直後に言われてたZZより弱いって話は正しかった - 名無しさん (2021-01-25 23:52:05)
機体欄であまり言いたくはないが実装1週間の居る時の勝率が1割未満のイメージが付いてしまって、未だに編成で躊躇ってしまう あの時よりは乗り手の練度や状況判断も上がってるとは思うが… - 名無しさん (2021-01-26 14:54:19)
1割未満はそれお前が弱いだけちゃうんかとしか思えんが… - 名無しさん (2021-01-26 20:11:05)
勿論腕前も否定しないが勝率5割~から遭遇すると目に見えて下がるから疑うのも仕方ないだろう おまえさんはよっぽど良い乗り手に恵まれてるんだろうな - 名無しさん (2021-01-27 15:21:47)
目に見えて下がる(体感)まぁ腕上げてねとしか。 - 名無しさん (2021-01-27 18:07:19)
その後にトーリス、ジオと来てたので凄く昔の機体のように思ったけどまだ実装から1ヶ月ていどなのね。調整はもうちょい先か。。。 - 名無しさん (2021-01-25 16:32:51)
調整来ても戦闘距離分かって無い奴が乗るからきっとダメだよ - 名無しさん (2021-01-25 21:29:11)
無人都市で強いとかいうデマ広めるのやめろ - 名無しさん (2021-01-25 05:25:27)
昨日ですが、現環境だとむしろ変形までちゃんと使ってても邪魔でしたが…(EXSいた無人全敗 - 名無しさん (2021-01-25 06:34:55)
実際射撃出来れば強いと思ってる人多いけど正確じゃなくって(見られずに一方的に)射撃出来れば強い、だからね。ライン戦になりやすくてドフリーで射撃するのはきつい無人だとこいつはバシバシ射撃刺さるからきついし、別に強くはないね。他のマップみたいによろけMA格闘即死みたいなクソゲー食らう機会少ないけど、そもそもこいつ見合っての射撃戦も別に強くないよ - 名無しさん (2021-01-25 12:30:09)
同じ射撃変形機であるメタスのように、移動撃ちできて一瞬で火力出せるのなら無人で強いのにね…この弱点のせいで変形が強い北極廃墟でもだめ。うーんほんと色々辛い。 - 名無しさん (2021-01-25 17:14:07)
武装がどれも使いづらいんだよなあ メインが1トリガーフルヒットでよろけだったら全然違うんだが - 名無しさん (2021-01-25 01:46:03)
100コス下に4ヒットでよろけ出来る上に全然OHしない機体が‥‥‥‥まぁ修正来るならノンチャ3発OHにフルのOHを無くしてでカノンの硬直軽減位しないと現状何も変わらないんだよなぁ - 名無しさん (2021-01-25 10:09:38)
超劣化メタス - 名無しさん (2021-01-24 21:48:33)
メタスに失礼やろ - 名無しさん (2021-01-24 22:37:09)
変形できるバラッジだと思って使ってる - 名無しさん (2021-01-25 21:33:29)
分からんでもないのが笑えるような泣けるような… - 名無しさん (2021-01-25 22:40:38)
ギュィィィン(断末魔) - 名無しさん (2021-01-24 14:51:18)
敵から鳴ると、お!あと少しや!!とやってやった感有ってモチベーション上がるよな。バイセンやHADESみたいな警戒感が微塵もわかない。 - 名無しさん (2021-01-24 17:24:36)
「ここに弱ったexsが居るよ!」と言うお知らせチャイム - 名無しさん (2021-01-27 18:21:23)
些細な事でコイツのスキルスロット向きではないが格闘でニークラッシャー追加されないかな?この形態でも確か使えたはずだし - 名無しさん (2021-01-24 05:36:04)
防御紙でもなんとか支援機もどきで頑張って使ってたが本物支援機でめちゃ固いFA百式改が来た事で本当に居場所がなくなってしまった・・・なんでアイツがあれだけ硬くてコイツとマークVが柔らかいんだよ・・・おそらく来週あるはずの機体調節に期待したいが何も無しか変な調節で終わりそうだし・・・(乙乙を見つつ) - 名無しさん (2021-01-24 05:28:32)
運営<バルカンの射程を伸ばして耐久をプラス500しました(自信満々) - 名無しさん (2021-01-24 13:18:28)
運営をあまり侮るなよ。プラス1000はやってくれるぞw - 名無しさん (2021-01-24 17:03:02)
肩パッドLv1で許してや。ってなりそう。 - 名無しさん (2021-01-24 17:25:51)
ホントにそうなりそうだからやめてクレイバズーカ… - 名無しさん (2021-01-24 18:41:16)
lv3くらいならええで - 名無しさん (2021-01-24 20:18:47)
リフレクターが反射前に建物や地面に吸われるのは勘弁してほしい…そういうのを避けるために反射させるんじゃないのかい?静止の上にこれだと使いにくすぎる… - 名無しさん (2021-01-24 00:44:56)
というか死角から射撃っていう本来の用途に使えないことが多いのが何とも。結構な場面でロック式着弾遅め静止うち外れる可能性大のよろけ武装扱い。障害物よけを期待してうつとまぁ吸われる。最終反射まではただの演出にして実質ただの静止うち単発発射よろけインコムにしてくれないかな - 名無しさん (2021-01-24 00:55:29)
出せる地上MAPは無人、砂漠、港湾ぐらい? - 名無しさん (2021-01-23 06:41:38)
そうだね。あとは北極、密林→死、その他→出せなくもないけどわざわざこいつ使う理由はないって感じかな - 名無しさん (2021-01-23 10:52:28)
無人、港湾が無難で砂漠は中央と立ち位置次第 - 名無しさん (2021-01-23 12:02:05)
軍事基地も追加だな - 名無しさん (2021-01-23 19:27:58)
変形の機動力を活かしてクロスファイアするのはどうだろう。無視されれば攻撃し放題、見てくれれば陽動 - 名無しさん (2021-01-22 13:01:29)
まあ変形で射撃ポイント変えつつ戦うのはこの機体使う上で前提な感じするよね。他のよりよっぽど敵味方の射線を意識する必要な機体だとは思う - 名無しさん (2021-01-22 21:20:47)
でも現環境だと下手に孤立状態で狙われると碌に迎撃もできずに溶けかねないから難しい - 名無しさん (2021-01-22 22:16:50)
変形して単独で突っ込めばその後に爆散必須だから変形射撃は味方の援護に行くのがマストだから結果的にクロスファイア狙いで正解だと思う - 名無しさん (2021-01-24 01:41:32)
というか変形中のBRを普段持ててれば良いんじゃない?それなら十分に渡り合えるだろう - 名無しさん (2021-01-22 11:31:39)
確蟹、性能よくよく見たら理想的なスマートガンで草 - 名無しさん (2021-01-22 13:58:48)
FA百式改のおかげでiフィールドの強化は無くなったな… - 名無しさん (2021-01-22 11:30:08)
北極55でEx-Sはまじで論外やろ。いるだけで枚数不利なんだから、箱部屋でチュンチュン打っててください。これも立派な運用です。移動即よろけもってからレート来てください - 名無しさん (2021-01-22 01:23:52)
北極Ex-sとかジ・Oに追いかけ回されてボコられて即落ちしてるとこばっかり見かけるけど、たまに北極ex-s強いとか書いてる奴いて謎。いいとこ砂漠と無人の6VS6 でドーベンとどちらか1機だけが精々でしょ。それ以上は前線が壊れる - 名無しさん (2021-01-22 02:37:14)
つよつよFA百式改の実装でタダでさえキツイのに更にきっつい環境になっったんじゃが… - 名無しさん (2021-01-21 23:39:38)
そうか?C1FAZZと違って前出られる以外は普通の支援だからむしろ今までより追い風といえば追い風な気がする。つかあっちのIフィールドはそこそこ機能するとこ見るとやっぱこいつのIフィールド弱い理由は肩かなぁ。 - 名無しさん (2021-01-22 08:27:33)
産まれる兵科を間違えたんだよ・・・。支援機なら理解を得られたんだ。。。 - 名無しさん (2021-01-21 13:30:50)
まあ強化は入るだろうしいろんな強化の方向性はあるだろうけど、個人的にはステータス伸ばしても仕様もないから全武装の射程+100がいいな。 - 名無しさん (2021-01-21 00:03:18)
メインは蓄積も1.5倍くらい無いとMA持ちに無力すぎる… - 名無しさん (2021-01-21 19:29:22)
乗るなとは言わないからマップ選べよ、北極で出す奴知能猿人以下だろ - 名無しさん (2021-01-20 17:25:34)
「〇〇なら出てくれ」もセットで書かないでそんな事ほざいても誰も聞かんぞ類人猿クン - 名無しさん (2021-01-20 22:03:00)
それ言い出したら出て欲しいマップなんてないです - 名無しさん (2021-01-20 22:12:01)
じゃここに書かずに愚痴板にでもどうぞ。ここは運用の方法を語るところ。書く板も選べずに他人を猿人以下はちょっとブーメランですよ。 - 名無しさん (2021-01-20 22:26:11)
じゃあ結局「乗るな」って言ってるのと変わらんやろ猿クン - 名無しさん (2021-01-20 22:48:21)
いや、ホント同館ww 2機とか出された日にはね。出さなくて鑑賞用としておいておくというのも立派な運用方法だなw - 名無しさん (2021-01-21 13:32:31)
初めて乗ったけどジオとトーリスがやんややんやしてるところに意識外から射撃回してるだけで普通に化け物みたいなスコア出るから一応おもちゃとしては悪くないな - 名無しさん (2021-01-20 01:46:53)
初めて乗って良い所を経験出来たのは良かったと思うけど、逆に見られていると停止射撃・ダメージソースの1つの変形射撃も出来ずに散々な目にあうよ 何度か乗れば避けられない事だと思う - 名無しさん (2021-01-20 17:05:12)
やんややんやを傍観してる時はそういう感想になるかもだけど、やんややんやに巻き込まれると逆の意味で化け物みたいなスコアが出るぞ - 名無しさん (2021-01-20 21:46:59)
同じ射撃汎用のドーベン2機いても即出完する人はどういう意図で出してるんかね。自分は機体持ってないから分からんけど、自分の身すら守れん射撃機は650に必要ないと思うのだが - 名無しさん (2021-01-19 21:34:53)
自衛もできないこいつ射撃汎用まみれに被せるのは論外だけど、最近前衛って概念もつ人減った気がする。今週の600レートとかドーベン零式ガブスレイFAZZC1ハンマばっかで誰も前出られない編成多過ぎで試合始まらなさやばい。平然と即決してくるからみんなもう前でるの諦めたのかな。諦めて自分もドーベン乗ると相手もそんな感じの編成で試合になるあたり恐ろしい - 名無しさん (2021-01-20 18:25:16)
確かに射撃の火力インフレが凄いから、変に前衛させて早々に一枚落とされるよりも、全員同じラインからだらだら撃ち合う方が安定するってのは俺も感じる。ただどうしてもタイマン状態で相手を止めないといけない場面はあるから、そういう時にこの機体が穴になってるのがこの機体のきついところよね - 名無しさん (2021-01-21 05:33:07)
Ex-sは膝にクソデカパーツ追加してるし脚部特殊緩衝材あってもよくない?とにかく図体のデカさに起因する弱点をなんとかしてほしいわ - 名無しさん (2021-01-19 20:53:54)
脚じゃなくて肩に緩衝材欲しい。あの筒なんなんですかねホントに… - 名無しさん (2021-01-20 18:53:40)
プロペラントタンクだったっけか?エクバのバースト技であれ分離して爆破してた様な気がするし - 名無しさん (2021-01-20 21:58:00)
こいつはメインがあるならメインから入って、無いなら頭インコムから入れば良いのか?ビムキャから入ろうとすると蜂の巣にされるんだけど。 - 名無しさん (2021-01-19 18:46:42)
武装一つじゃ回らない都合、何から入っても見られてたら止まったデブのせいで肩が蜂の巣がこいつの弱点。特にインコム狙いに意識裂いてうろちょろは射程が微妙に近いから、相手のよろけ射撃>MA吶喊止まらず即死あるラインなんで相当危ない。 - 名無しさん (2021-01-19 19:14:28)
このバカでかい図体でバルカン除けば最も短い射程の武器且つ即よろけも蓄積も取れない頭部インコムで始動とか自殺行為以外の何物でもないな - 名無しさん (2021-01-20 09:20:53)
射程が中途半端なインコム構えてロックするためにフラフラしながら始動しかけるとか的以外の何物でもないな。 - 名無しさん (2021-01-20 21:50:11)
ノンチャ1セットで蓄積よろけフルチャで大よろけくれ(乞食)、ALICEは…連撃でもくれ(適当) - 名無しさん (2021-01-18 23:58:49)
フルチャ強よろけはC1見るに環境的にクソゲー待ったなしだが、ノンチャ蓄積はまじで欲しい。というかトーリスのメインがあの性能許されてこいつのノンチャはマジで何なんだ。ZZとかクラブみたいにコスト間違えた武装に見える - 名無しさん (2021-01-19 07:30:04)
ノンチャは最低でも蓄積25×4、できれば30×4は欲しいよな。あとフルチャを1発OHじゃなく90位にしてフルノンでドーベン位止められるようになれば結構変わると思うんだがな - 名無しさん (2021-01-19 11:47:29)
足止まるのは仕方ないとして、衝撃吸収があってもいい気がする。格闘連撃がないのにサーベルが2500なのも違和感。650でなんでMK-Ⅱと同等なんだろうか。 - 名無しさん (2021-01-18 20:52:51)
確かにもう少しサーベル火力はあっても良かった気がする。 - 名無しさん (2021-01-19 16:31:27)
どうせ格闘補正皆無でロクなダメージ出せないんだからサーベルの威力はどうでも良くね?モーションがクソ過ぎて迎撃にまったく使えない事の方が問題だと思う - 名無しさん (2021-01-20 21:53:14)
なんか射撃のホバー慣性が他機体以上に強い気がする。 - 名無しさん (2021-01-18 19:42:08)
レートに出すの本当にやめて欲しいわ。攻める力がなさすぎる - 名無しさん (2021-01-18 03:59:19)
レートに出すな先輩、今日も巡回お疲れ様です! - 名無しさん (2021-01-18 20:32:09)
無いのは守る力だぞ、しっかり撃って当てれば与ダメトップ楽勝よ - 名無しさん (2021-01-19 11:36:29)
武装も時限強化もそっくりなトーリスが悪い - 名無しさん (2021-01-17 23:22:25)
トーリスとの違いは射程くらいなんだけど結局武装回さなきゃいけない都合近付いて体晒して静止うちせざるをえないし盾もなく格闘ワンコンで死ぬからなぁ。とはいえ長射程でチュンチュンはつまらんのでそういう方向で強化されても困るが - 名無しさん (2021-01-18 00:16:30)
トーリスは単発弱いからあんま似てない気がする。構成自体は同じような感じだが - 名無しさん (2021-01-18 13:03:12)
Exsも別に単発火力が高い訳では無いのだが - 名無しさん (2021-01-20 21:59:43)
たまーに使うとインコムが地形に吸われること忘れる - 名無しさん (2021-01-17 14:49:57)
ノーマルインコムはまだ良いんだけどリフレクターの方は遮蔽物の多いマップだと本当にあてに出来なくなるな - 名無しさん (2021-01-20 21:55:24)
MAもスラ撃ち武装も無いこいつでこんなにスラ性能上がっても意味ないんじゃ... - 名無しさん (2021-01-16 14:47:17)
変形に活かせるんだが。しかし武装が一発オバヒするので一瞬で攻撃できなくなるという欠陥 - 名無しさん (2021-01-16 16:40:26)
驚く程に効果が意味なくて笑えないわ… - 名無しさん (2021-01-16 19:05:50)
実際問題長時間変形できるようになるくらいの実感しかないな - 名無しさん (2021-01-17 18:52:19)
こいつ1機だけ生き残ってる事が多いんだけど、どういう事? - 名無しさん (2021-01-15 12:55:39)
どういう事って、引き撃ちしてるからそりゃあ安全だろうから。 - 名無しさん (2021-01-15 21:08:11)
胸部Iフィールドのおかげで射撃戦で死ににくいから。ドーベンのメガビフルでくらって3割ぐらいしか減らなかったな。 - 名無しさん (2021-01-17 18:14:28)
どうやったらIフィールド機能するのか教えて欲しい。俺が使うと現状無意味だわ。 - 名無しさん (2021-01-17 18:25:33)
ハイゴとかは肩で受ければいいけどこいつの場合胸で受けるような動きしないとIFが仕事しないので… 意図的に使おうと思ったら射撃避けないほうが胸への被弾上げれるかもしれん - 名無しさん (2021-01-17 19:39:26)
コメント欄見てて思うけど、ほんとExSって人気機体なんだな。こいつ強くしちゃうとExSだけになっちゃうから弱いんじゃね?ホラ、アッグガイとかジュアッグとかなんでか強いだろ?人気ないから強くても使われにくいんさ。きっとそういうバランス調整なんだよ。しね。 - 名無しさん (2021-01-15 09:01:15)
アッグガイもジュアッグも普通に人気機体です、君がしんでどうぞ - 名無しさん (2021-01-15 09:28:15)
ガンダムファン全体から見たらそんなビックリドッキリメカ好きの逆張りおじさんなんて一部だよ。現実見ようぜおっさん - 名無しさん (2021-01-15 10:17:37)
Ex-Sファンは他の機体を貶さないとあまりの性能の弱さに精神が崩壊するカスみたいなファンって認識でよろしいか? - 名無しさん (2021-01-15 10:21:24)
どう考えても調整した運営に対する皮肉だろ・・・。額面通りにしか受け取れない可哀想な子かよ - 名無しさん (2021-01-15 10:54:35)
人気ないから強くても使われないだの逆張りだのどこが皮肉なん?君運営馬鹿にしてるけど知能運営以下だよ - 名無しさん (2021-01-15 11:38:38)
君がしんでどうぞ の部分に突っ込んだつもりだったんだけど やっぱり可哀想な子だったね - 名無しさん (2021-01-15 12:32:27)
最初の枝からして他の機体を貶したことを咎められているのに別の部分に突っ込まれていると思ってたのか、こりゃただの馬鹿だな - 名無しさん (2021-01-15 13:19:45)
なんでExSのコメで突然水泳部が引き合いに出されるんですかねぇ… - 名無しさん (2021-01-15 10:29:26)
わい水泳部スキー、連邦の不人気情報操作に怒りの下格 - 名無しさん (2021-01-15 12:19:26)
ジュアッグはお情けでHGは出たがMGはもちろんない。アッグガイに至ってはHGもない。これで人気とか無理があるよね - 名無しさん (2021-01-15 14:44:29)
ネタキャラとしての人気≠立体物の人気だからね、仕方ない。アッグガイもジュアッグもゲテモノMSとして愛されてるのは間違いないがそれがプラモの需要とは結びつかないってだけだな - 名無しさん (2021-01-15 15:16:30)
大腿部BCの性能がZ+A1の弱いと言われてる腰BCより微妙性能してるように思えるんだが気のせいか? - 名無しさん (2021-01-14 20:52:53)
射程がちょい短いけどこっちの腿Bは蓄積取れるし性能的には上と思うけどね。フルチャ肩B腿Bとかだと足止める時間長いし、あと純粋にデカイからカットされやすいとかがあるんでない? - 名無しさん (2021-01-15 00:33:50)
補正もあって火力出るしいい感じじゃない?ただ足止める一因でこいつの弱点もろに出るからそういう意味で印象は悪くなりがちだが。とにかく足止め多すぎ蓄積弱いデブホバー耐格死亡の対面不可能っぷりだけが弱点でそれが死ぬほど重いっていう - 名無しさん (2021-01-15 00:44:14)
武装と機動力がかみあってないというか 遠距離からアドが取れるわけでもないしメインが弱いからなあ - 名無しさん (2021-01-14 12:50:43)
アリスはHP40%以下でよろけ大よろけをキャンセルしてスラ消費なしの緊急回避1回とかでいいんじゃないのって気がするんだよなあ。強すぎず生存の芽が生まれると思うし。修復すれば再発動可能でもいいと思う - 名無しさん (2021-01-14 10:57:55)
生存能力強化のシステムで良かったと思うわほんと。タックルも2回出せるようになったりしてくれれば尚良いのに - 名無しさん (2021-01-14 10:59:53)
アリスは効果微妙すぎるんだからデメリット無しの任意発動で良かっただろ。iフィールドはせめて肩まで判定無いと空気すぎるぞ。武装はそこそこ強いからまあええわ - 名無しさん (2021-01-13 18:07:47)
アリスが微妙なのはその通りだけど、Iフィールドだけは原作より範囲広いんだよね… - 名無しさん (2021-01-13 19:21:45)
本来はコクピットのみなのがこんさくだと胴体部だっけ? - 名無しさん (2021-01-13 23:10:28)
HP+2000肩に緩衝(脇のタンク含む)LV2位付いたらもうちょっとやれそうな気がする。アリスは…まあねぇ。せめて発動時リアクション無効くらいは付けてほしいよな - 名無しさん (2021-01-14 09:53:14)
運用方法が特殊だけど、ジオ使いが増えたおかげで結構活躍の場が増えたと思う。前線の側面を叩く感じで使うと、火力でるし前線のジオを自分の方に向かわせられる。ここからタイマンはらずに移動しながら攻撃出来るならして、仲間と合流するを繰り返すといい感じでやれる。変形で落とされると死ぬしか無いのが悲しいけど。 - 名無しさん (2021-01-13 15:21:23)
メイン腰ビーで蓄積は取れるからある程度離れてる、こっち向いてないが合わさると延々と足止めはできるんだよね - 名無しさん (2021-01-13 17:39:03)
枚数有利では他機体より火力が見込め、枚数不利や見られてると他より圧倒的に弱い(フルチャ始動で追撃全般もっさり停止)よろけが取りずらいのも環境的に厳しいよな - 名無しさん (2021-01-13 08:25:50)
枚数有利状態でも分かってる奴だとこいつに突貫してきて枚数不利覆す起点にされるよ。結局こいつは火力出すために足止めて射程もそんな長くない位置から即よろけ少なめで撃ち込んでるから敵としては即よろけから詰めた時点で圧倒的有利、そっから格闘1セット入れりゃ致命傷で枚数不利捲れるから巻き返す起点にしやすい。 - 名無しさん (2021-01-13 12:12:51)
こいつの火力おかしいだろとやられた側は言うけど、足止まるわ、焼けるわ、マニューバ持ちに滅法弱いわで四苦八苦してるんやぞと - 名無しさん (2021-01-13 08:22:08)
乙乙ガンダム「……話題に上るだけマシだろ?」 - 名無しさん (2021-01-14 00:39:16)
そんな事言ってる奴が居るってどこの低レートなんだ?少しでも機体知ってたらトーリスジオ環境でそんな事言えないと思うが - 名無しさん (2021-01-14 22:15:20)
この運営のいつものパターンでIフィールドを過大評価してるやつだよこれは、レイスの偽装なんかと同じで - 名無しさん (2021-01-13 07:32:36)
前衛が居ない状態でジオに見られたら終わる機体。あんなんどうやって止めろと - 名無しさん (2021-01-12 23:32:08)
与ダメってみんなどれくらい取れてるの? - 名無しさん (2021-01-12 23:11:35)
13万か5万。そんな機体。相手がモジ汎揃いか、こっちの前衛が押しまくってる試合だと13万いくけど、別にそういう試合ならこいついらんし、支援かまともな汎用乗ったほうが勝ち数は圧倒的に増える。歴代射撃汎用とは全く違う次元で強襲や汎用に弱いし、支援に睨まれても静止うちデブホバーでなすすべないし、いくらなんでもやりすぎだよね - 名無しさん (2021-01-13 00:08:18)
横からだがコレやな。火力は高いけどそれを行使するのが難しいとか以前に条件付き(ほぼ相手次第)って感じ。見られてないフリーな状態じゃなけりゃ相手が弱くない限りアド取れない。そういう点では支援のアテネと似てる(向こうは硬くなったけど) - 名無しさん (2021-01-13 03:11:06)
主兵装は即撃ちよろけでよかった気がする。腰ビーあるし、役割ほぼ被ってる。 - 名無しさん (2021-01-12 21:05:16)
武器でテコ入れするならメインだよなぁ即よろけでなくともヒート率クソすぎるわ。 ALICEは緊急回避LV2くらいやれよと - 名無しさん (2021-01-12 23:06:10)
2射蓄積で焼けなければ文句ないんだけどね。 - 名無しさん (2021-01-13 04:17:35)
蓄積とれない速射武器ってちょっと強いマシンガンと変わらないんで二度と実装しないでください - 名無しさん (2021-01-12 18:26:13)
腰カノンスラ撃ちさせて欲しいわ - 名無しさん (2021-01-12 17:44:39)
耐格は低くていいから、Iフィールド判定大きくして捕まりにくくしてほしい - 名無しさん (2021-01-12 15:27:59)
慣れてくるとなかなか面白い機体だよね。火力は一級品だしハマった時の爽快感はたまらん。 - 名無しさん (2021-01-12 03:18:43)
宇宙任務の日で暗礁・資源引いたときに乗ると特にヤバいよね - 名無しさん (2021-01-12 15:56:25)
北極基地は無双できる - 名無しさん (2021-01-11 22:32:08)
成果が両極端で乗ってみるまでわからん。変形させてもらえない状況が続くと全然、相手にしていたら凄い楽 - 名無しさん (2021-01-11 16:32:32)
コンセプトが「見られていない時は強い」だから基本勝ってる時は強いんだわ。勝ち試合で高ダメージ叩き出しやすいが不利な戦況をこの機体で挽回するのはまぁ無理 - 名無しさん (2021-01-11 23:35:00)
敵に不意打ち食らわせる事と敵を引きつけるという相反する仕事をこなせる様に動かすと、結構味方のためになる。射線の見切りが結構重要。味方の展開を意識しながら連携しつつも単騎で大外から敵の攻撃を制御する様に動くと驚くほど活きてくる。空中プログラムさえ手に入ればガチで使えると思う。 - 名無しさん (2021-01-10 21:51:01)
こいつで空中プログラムって何に使うんだ…? - 名無しさん (2021-01-11 03:39:46)
可変機で空中制御がないってことがまず痛い。 - 名無しさん (2021-01-11 05:44:15)
汎用機じゃあるまいし、そういう変形の使い方できる基本スペックしてないからなぁ。空中プログラム欲しい変形運用した時点で死んでるよ。 - 名無しさん (2021-01-11 12:20:37)
何言ってるのか分からないですね - 名無しさん (2021-01-11 17:26:16)
EXSは汎用機だし空中プログラム欲しい変形運用ってなんやねん・・・着地時の安全性や行動の択が全然変わるから変形機なら欲しくならないなんてこと無いんだが・・・? - 名無しさん (2021-01-11 17:55:24)
あーもしかしてあれかレベル1の追加ジャンプの所だけ見てる?欲しいって言ってる人は実用的になるレベル2が大前提で話してると思うよ - 名無しさん (2021-01-11 20:29:47)
むしろ使い道がわかんねえのか…? - 名無しさん (2021-01-11 05:59:00)
何やっても産廃ZZのつぎにはこいつだ - 名無しさん (2021-01-11 12:05:11)
目玉スキル2つが死んでるのほんとギャグだよな - 名無しさん (2021-01-10 20:16:58)
アリスはなんとかしてほしいよな…この性能なら50%で発動でもかまわん。 - 名無しさん (2021-01-12 03:20:03)
火力は高いが2体に見られたら一瞬で終わる、そんな機体。支援機の近くで射撃戦する方がいいなって思うが、前線負担半端ねぇ - 名無しさん (2021-01-10 08:31:36)
ドーベンの胸拡散が自衛用(笑)って理由で許されるならこいつにも自衛用スラ撃ち武器必要だよなぁ!? - 名無しさん (2021-01-09 17:25:29)
自衛用どころか対面10:0不利を作り出す理不尽武装だから困る。 - 名無しさん (2021-01-09 19:12:55)
フルチャが股間から出てる件、公式に不具合報告したけど仕様ですって回答きたわ。肩キャノンはもちろん腰ビーの右側より内側から出てるのはさすがに不具合だと思ったが悲しい。運営の見解では「敵に当てやすい代わりに、遮蔽物等にも遮られやすくなっております」とのこと。当てやすいか…?特段そうは感じないが、完全テンプレ回答じゃないだけスゴいなと思った。 - 名無しさん (2021-01-08 22:34:28)
地面に吸われやすくなっております - 名無しさん (2021-01-09 11:16:11)
この機体目玉のALICE、リフレクインコム、Iフィールドの全部がしょぼい性能してるの逆に凄いよな。マジで顔がいいだけの機体になってる - 名無しさん (2021-01-08 13:02:54)
イケメンだけど中身クズな羽賀研二みたいな感じ? - 名無しさん (2021-01-08 16:01:29)
足壊れたトーリスに正面からまっすぐスラふかして突っ込んだけど一発もIフィールド発動しないの草生える - 名無しさん (2021-01-09 21:04:45)
なんかの間違いで超強化されて帰ってこないかな - 名無しさん (2021-01-08 12:54:50)
斜め上でなぜか火力強化とかされそう。素直にメインの蓄積、フルチャの発射位置調整、耐格上方で最低限射撃汎用できるようにして、ALICEとIフィールドもうちょい何とかするとかだと嬉しいが。 - 名無しさん (2021-01-08 12:58:59)
データとってるのB帯かららしいけどB帯だと意外と戦績よさそうだからなぁ - 名無しさん (2021-01-10 11:41:42)
下手くそなのにこの機体使ってA帯に定着できるようになった。なんでや??ほぼ、勝ち試合なら三位以内入れる様になってきたし、全ての成績が一番今までの機体で安定して高い。 - 名無しさん (2021-01-07 17:31:44)
見られなきゃ火力圧倒的だからね。武装の都合勝ち試合でろくにタゲもらわず味方の後ろから垂れ流す火力だけならC1やFAZZより出せる。ただまぁ結局レート上げるには味方ガチャハズレ時にどうワンチャン作るかだから俺は降りたな。S-1/4くらいからA+半分切った時点で諦めた - 名無しさん (2021-01-07 18:57:33)
つかA帯だと強い気がする。押し引きのタイミング分からん奴がほとんどだから、攻められたら死亡不可避な場面でもちんたら壁裏モジモジしてくれるし、キュベ2とかジオがこいつとタイマンなのに射撃付き合ってくれるし、こいつの弱点が表にでにくい - 名無しさん (2021-01-09 20:25:55)
低レートでは通用するけどこいつと自分が使ってる機体の性能、スキルを熟知しているA+以上には弱み突かれて通用しない。強みより弱みのほうが多いと思う。使いこなせるなら武装が似てるトーリスのほうが強いし。 - 名無しさん (2021-01-10 09:48:47)
新兵向きという意味では原作再現だな - 名無しさん (2021-01-10 11:39:33)
Aliceシステムが死んでるので発動したらインコム全般が強化されるとかどうよ - 名無しさん (2021-01-07 13:44:00)
ASLの拡大、ロック時間短縮、武装切り替え短縮があるとそれっぽいかなって… - 名無しさん (2021-01-07 19:34:01)
システム発動で緊急回避Lv2になって、着弾直前にオートで回避が発動「してしまう」というのも良いんじゃないか?新兵にはありがたく、ベテランになると暴発で使いづらくなるのAliceっぽくね?生存性も上がるし。 - 名無しさん (2021-01-08 15:35:54)
連射型 - 名無しさん (2021-01-07 01:22:39)
ミスった 連射型じゃあるまいしノンチャでチョビチョビ撃つのやめてくんねえかな C1みたいに即よろけで良かったやんって書こうとした - 名無しさん (2021-01-07 01:24:35)
理想としてはアイン第2な感じで、ノンチャ蓄積よろけ、チャージ大よろけが理想的。 - 名無しさん (2021-01-07 01:46:31)
アイン2種のアレは静止射撃だから許されてる感。 - 名無しさん (2021-01-07 20:35:19)
流石はSDガンダムで神だったことだけはあるわ バトオペをこんな方法で終わらせるとは - 名無しさん (2021-01-06 23:09:46)
ふと思ったけど、、ここまで嫌われているとBstを宇宙専用で出しても問題なさそうな気がする。画像を見たけど宇宙専用って感じだったし。シュミレーターの景品かな? - 名無しさん (2021-01-06 22:26:48)
変形うまく使えるなら火力は出るんだね。イジるとしたら生存率よなー。せめてマニューバくらいは欲しい - 名無しさん (2021-01-06 21:55:04)
この機体でMAはどうなんだろうな。結局武装回すために少し近めで静止打ちしてる最中に被弾してから相手のMA止まらずに寄られて死ぬからあんま意味ないきもする。当然MAで切り込むシーンはほぼないし。 - 名無しさん (2021-01-07 07:23:48)
接近されたらどうにもならんから逃げのマニューバで使えるかなって。ダメコンも付いてるしそれだけで生存率は上がりそう - 名無しさん (2021-01-07 09:53:36)
停止射撃を何とかしないと、マニュだけ有っても困る。そこ直さないなら、衝撃吸収かIフィールド拡大ぐらいしか有効なの無いよ。 - 名無しさん (2021-01-07 15:45:06)
FA陸戦が高コストでもやれるなら、マニュでも十分かも知れないけど、そう思えないわ。 - 名無しさん (2021-01-07 15:47:40)
ついにALICEシステムが本気だして運営にリフレクター決めたか - 名無しさん (2021-01-06 19:47:28)
せめてメインのフルチャ一発OHさえ無くなれば生きられるんだけどなぁ… - 名無しさん (2021-01-06 18:41:26)
チャージで一発OHはさすがになぁ。C1見たいにチャージしなければよろけでチャージ強よろけとかバウみたいに高威力だったり他の武装も優秀とかならいいんだけど、こいつ足止めまくるからなぁ。 - 名無しさん (2021-01-06 19:52:42)
その癖全体的に蓄積値は低め 頼みのGクルーザーも武装が今一つ…一体何考えてこんな調整したのやら - 名無しさん (2021-01-06 20:30:03)
メインはともかくビームカノンがな…蓄積ちょっと上がっただけで即よろけなし威力低下1発OH&復帰時間増加ってなんでこんな糞になるんだよ - 名無しさん (2021-01-07 00:28:12)
ホントソレな 前にも書いたけど大腿部ビームカノンが使えるようになればあのクソショボ性能でも文句はないんだけど - 名無しさん (2021-01-07 02:28:58)
ZZのダブルビームライフルが強武器と錯覚してしまうくらい弱いよな 低コストでも通用しないよこのスマートガン - 名無しさん (2021-01-06 23:11:09)
確かに1発OHはちょっと慎重な調整過ぎるなとは思う。単に後で調整する前提なのかもしれないけど。 - 名無しさん (2021-01-07 18:01:27)
高コスト帯レートを脅かす支援機部隊のトリにやって来て、機動力でC1が暴れ、面制圧でFAZZが暴れ、支援とも汎用とも中途半端なEx-sが置いてけぼりにされた、そんな印象。 - 名無しさん (2021-01-06 13:03:09)
割とマジでZZより弱いだろコイツ、今までずっとZZよりはマシとか言われてたけど自分で使っても敵で戦っても到底ZZよりマシとは思えない - 名無しさん (2021-01-06 03:33:35)
弱いけど汎用に求められる仕事は一応できなくもないのがZZ、汎用の仕事ができずダメージ補正がないエセ支援機がこいつ - 名無しさん (2021-01-06 06:26:21)
トーリスジオ、特にジオのせいで環境が変わったのはある。出た週はそこまで格闘気にしなきゃいけない環境じゃなかったが特にジオに寄られると1コンで落ちかねない今の環境は耐格紙ペラなこいつには厳しすぎるな。それでもちゃんと使えばまだZZよりはマシだと思うが - 名無しさん (2021-01-06 09:13:04)
出た週からキュベ2が無双してたけどね - 名無しさん (2021-01-06 17:36:57)
センチネル読め!時系列的にZZより強くなってはいけない設定だからな! - 名無しさん (2021-01-07 02:54:32)
やりたいことわかるけど性能足りないのがこっち、そもそも何がやりたいのかわからないのがあっち - 名無しさん (2021-01-07 02:56:06)
ねーよ - 名無しさん (2021-01-07 12:51:47)
ジオはもちろんトーリスに静止うちに対してよろけ当てられてからMAとまらず、そっから格闘で足おれるの確定とかマジでどうすりゃいいんだ。ほんと支援よりきつい。強襲5枚編成相手に低コスト支援乗ってるみたいなきつさを感じる。しかも当たり前だけど支援と違って汎用連中守る意識大体ないし - 名無しさん (2021-01-06 02:09:43)
持ってないけど遠めに見ても丸わかりやし雑に撃っても当たるヒットボックス、対面に居るとボーナスバルーン以外の何物でもない。せめて自衛できるようにフルのチャージ2秒ヒート80にしてあげてください。 - 名無しさん (2021-01-06 02:54:04)
別によろけは足りてるんでそれはいらんな。蓄積、連撃、一発で死なない程度の最低限の耐格をくれ。後は体さらして足止めまくらなくても武装回せるようににってのと、キャラゲー的には死んでるとIフィールドとALICEの調整も必須 - 名無しさん (2021-01-06 11:55:25)
ジオもキュベもトーリスも移動しながらガンガン撃ってくるのがマジで厳しいんだよなぁ…こいつにこそダメコンやら衝撃吸収が必要なのではないのか - 名無しさん (2021-01-05 22:03:40)
一応ダメコンは持ってるよ衝撃吸収ないから目立たないけど。たまに蓄積取ったつもりで突っ込もうとしてよろけて無くてファッ!?ってなる。問題は同コストの機体が即よろけはもちろんダメコン1くらいの蓄積ならお構いなしで取っちゃうって所なのよね… - 名無しさん (2021-01-06 10:26:11)
引き撃ちが全くできないし射撃が弱い射撃偏重機って感じだな コンセプト自体が完全に破綻してるまさに欠陥機 - 名無しさん (2021-01-05 16:16:42)
フルチャ→BC→腰ビーを外さずに打ち込んで火力を出す事だけ考えて使う。結構野良的動きの方が活躍できる。 - 名無しさん (2021-01-05 15:46:52)
基本的に全部強力だった強化システムなのになんでALICEはこんなに控えめなんだ...?ジオもバイセンp持って出てくるし、まじで嫌われてるのか - 名無しさん (2021-01-05 15:26:19)
使えば使うほど道が無いのが見えてくる感じ…射撃したければ支援乗ればいいし、それ以外の使い道だとあまり強くない。変形使えば多少は特徴が出るけどリターンとリスクが釣り合わない。好きな機体だけど性能面でのメリットが感じられないのがツラい - 名無しさん (2021-01-05 00:07:26)
射撃の中でも特に見られずに射撃することに特化しすぎて他全部ゴミ。武装特性上、見られてる状態での撃ち合いは普通に他の汎用に勝てない。静止打ちと武装回す都合近付かなきゃいけないんで普通に打ち負けるし、何ならそっから格闘で1ダウン1デスまでいく - 名無しさん (2021-01-05 02:36:45)
射撃特化なのに近接特化のジオに射撃戦ですら負けてるの草 静止射撃ばかりの出来損ない支援もどきやね - 名無しさん (2021-01-04 23:11:59)
ジオにゴリ押しされるとマジで瞬殺されるなぁ…迎撃する程足が止まるから一瞬で詰められるし - 名無しさん (2021-01-04 21:48:30)
補助ジェネ積んでどんどん武器回す機体だな。基本的にフルチャ運用で、フルチャ→BC、フルチャ→腰ビーが基本で、頭部インコムは貫通だから団子になってることに出すと2体ヒットを狙える。リフレクターインコムはフルチャかBCの後にロックオンを仕込んどくと、回避した瞬間撃ち抜けるから、基本的には回避狩りか団子に対して、高低差あるところ、そして他がオバヒになってるとき。 - 名無しさん (2021-01-04 16:29:32)
変形に関しては、枚数有利のときとドーベンに対して。フルチャノンチャともによろけ値高いから、ドーベンが結構止まるし、ダメも何気に高いからフルチャBCラムアタックはいいダメージソース。チャージ時間も早いから、カットにも使える。だが、巨体故に枚数同等やヘイトが高いとすぐ落ちるから多用は禁物 - 名無しさん (2021-01-04 16:34:01)
ラムは基本的に行かん方がいいでしょ。この機体は撃墜リスク抑えないと本当にすぐ死ぬぞ。 - 名無しさん (2021-01-05 09:46:38)
上半身全部Iフィールド対象になれば化けないかな…無理かな。現状だと接近戦はもちろん、射撃戦すら厳しいわ。 - 名無しさん (2021-01-04 15:09:30)
硬くはなるけど、それでもドーベンの方が強そう。+α要ると思う。 - 名無しさん (2021-01-04 17:06:19)
ぶっちゃけみんな脚狙うから、キツいのは変わらないと思うよ... - 名無しさん (2021-01-04 18:23:14)
よろけ軽減あるしだいぶ強くなりそうやね。 - 名無しさん (2021-01-04 22:59:19)
射撃汎用環境機のドーベンは、既にヨロケないという・・・。 - 名無しさん (2021-01-05 08:19:52)
あっ… - 名無しさん (2021-01-05 11:27:24)
乗りこなせる様になった。 - 名無しさん (2021-01-04 12:19:42)
立ち回り書いてくれると嬉しい、今練習中だから - 名無しさん (2021-01-04 12:36:12)
基本的な運用は上に書いてある人にほぼ同意 - 名無しさん (2021-01-04 16:54:02)
立ち回りもだけど、大事なのは兵装の癖を掴むのと、火力が一番でやすい間合を逃さない事かな。あと変形は脱出や移動手段というより攻撃手段と考えとく事かな。 - 名無しさん (2021-01-04 17:00:18)
上手い奴が乗ると普通に脅威 - 名無しさん (2021-01-04 12:16:14)
これはALICEシステムへのヘイトスピーチ - 名無しさん (2021-01-04 13:13:10)
こいついると負ける - 名無しさん (2021-01-04 10:07:56)
このゲームで最も大事で強力なのはよろけ取り能力だと再認識できる機体 - 名無しさん (2021-01-04 03:35:39)
よろけは別に困らなくね?別に他機体より少なくないけども。フルチャとキヤノンある時点でまぁ普通だし、変則的な物としては援護よろけに使える変形フルチャと回避狩りもいけるリフレクターあるし、むしろ650で一番よろけ取りやすいような。蓄積の取れなさと耐格と体晒して静止うちしなきゃいけないのは大問題だが - 名無しさん (2021-01-04 05:23:57)
よろけ取り能力と蓄積値は他の機体程度にあるんだけどその取り回しが最悪ってのがこの機体一番の問題なんだよな。 - 名無しさん (2021-01-04 15:38:18)
武装回せようが変形出来ようがゴミはゴミって身をもって示した機体やね。変形出来てダブルキャノン撃てる乙乙。 - 名無しさん (2021-01-04 02:49:16)
ヘイトが尋常じゃない。少しでも近距離強ければ強襲だろうが突っ込んでくるし、目の前に2,3枚汎用いようがファンネル系もC1フルチャも全部自分にくる。やっぱ脆さと制止うち体晒す必要まみれが致命傷すぎるね。 - 名無しさん (2021-01-04 00:18:02)
まだ数回使った程度だけどこれちょっとスキルと武装が豪華になったガブスレイな気がしてきた… - 名無しさん (2021-01-03 20:09:20)
ガブが強いとは言わんが、ガブからするとフェダ当てやすく近接弱いこいつは相手しやすいという - 名無しさん (2021-01-04 00:41:51)
ディープストライカーかブースターパックになったら思い出してやるよ - 名無しさん (2021-01-03 19:23:20)
使っていると変身離脱ワンチャン、敵だと追撃も大体足が止まってるから味方撃ってる時に簡単に阻止、格闘機体でごり押しで簡単処理なイメージ - 名無しさん (2021-01-03 11:55:02)
交通ジオされるんだけど - 名無しさん (2021-01-03 09:11:32)
こいつフルチャの発射位置もばぐってんね。地面に吸われやすいのもそうだけど、そもそも発射位置が銃身より体の中心によってる。そのせいでいわゆる壁うらからちらちらした射撃すると壁に吸われるわ - 名無しさん (2021-01-02 21:54:42)
気になって細かく試してきた。右腿の付け根、股間の辺りからフルチャ撃ってる。グラフィック上完全に銃身が壁から出てても壁に吸われる。結果肩幅もあって壁裏から撃つためにはかなり体晒さないと無理 - 名無しさん (2021-01-02 23:42:08)
さらに試してきた。ギリギリフルチャが壁に吸われる位置から全くレティクルうごかさないで試したけどキャノンも腰ビーも右側は敵に当たる。明らかにフルチャ発射不利な方向で位置おかしいわ - 名無しさん (2021-01-02 23:49:59)
多分これよりもZC1の方が百倍前に出て戦えると思うZC1を汎用にして Ex-Sを初の可変支援にしてたら・・・まあ売上げ汎用じゃないと落ちるだろうしないか - 名無しさん (2021-01-02 21:19:41)
全く同感。支援機ならば納得できた。 - 名無しさん (2021-01-04 01:14:02)
なんでGクルーザーの武装一つ(厳密には二つだけど)削られてるんだ?腰のビームカノンも使えれば変形メインでヒットアンドアウェイする機体に成れるのに… - 名無しさん (2021-01-02 21:12:32)
メタスみたいな感じの話出してて笑うんだが こいつが対面でいても何の脅威も感じねーよ - 名無しさん (2021-01-02 21:05:34)
ma - 名無しさん (2021-01-02 21:38:52)
まあ多分だけど650コスト相応の補正の数値とステータス貰えれば多分メタスの方が強いと言えるレベルではある。 - 名無しさん (2021-01-02 21:39:57)
現状ではとりあえず乙乙とこいつは絶対に編成しないでくれって感じ - 名無しさん (2021-01-02 20:55:55)
他が強すぎて全く強みを感じない。運営はトーリス以外はどうでもいいやって感じなのか、、 - 名無しさん (2021-01-02 20:42:14)
主役機って全部ゴミにされてるよな?ガンダムしかりZ ZZも・・・運営ってバカなのかな? - 名無しさん (2021-01-02 20:08:28)
素ガンとZがゴミ? - 名無しさん (2021-01-02 20:40:16)
触るな触るな どう見ても荒らしかエアプだ - 名無しさん (2021-01-02 20:45:00)
今いる素ガンはハンマーぶんぶんするしか能のないゴミのイメージしかないが - 名無しさん (2021-01-02 20:57:27)
何故機体板で中身の話をしだすのやら - 名無しさん (2021-01-02 21:19:16)
魔窟の前でそれ言えんのかよ - 名無しさん (2021-01-03 04:07:42)
Zも火力がもうないだろ?もう無理だよあれじゃ。ガンダムマークⅡはティターズだし素ガンとかいうけど400にはビーム一発ヨロケいるし400はもうバズサーベルの環境じゃなくなってきてる。 - 名無しさん (2021-01-03 08:49:56)
距離を取りつつの射撃機ってそれは支援機では。 - 名無しさん (2021-01-02 19:08:21)
メタス「と思うじゃん?」 - 名無しさん (2021-01-02 20:11:31)
ゴミ - 名無しさん (2021-01-02 18:39:06)
全然語られないけど宇宙はどうよ - 名無しさん (2021-01-02 16:16:32)
適正有る?無いね。射撃時に足止まる?止まるね。終わり。 - 名無しさん (2021-01-02 16:36:49)
ALICE発動を任意で出来るようになれば使ってる間だけはやれなくも無いかも?って感じよ。まだZZのがマシなんじゃなかろうか - 名無しさん (2021-01-02 18:57:20)
死にスキル2つのせいで性能下げられてると思うと腹立つな。でも弱くはないから強化来なそうなのがまた... - 名無しさん (2021-01-02 12:53:28)
敵にいなくて味方にいると高確率で負けるお荷物 常に前線に実質的枚数不利を強いて得られるのは支援機に劣る火力 強化入るまでレートに来ないで欲しい - 名無しさん (2021-01-02 06:41:53)
味方に一機居る分には負けの原因にならないよ、自分が弱いの責任転嫁するのは良くない - 名無しさん (2021-01-02 09:47:46)
いやーもう無理じゃねこの機体?トーリス→ジオと来たために環境が格闘寄りに傾いて対格のペラさがどうしようもなくなって来てる。格闘しに来るやつを押しとどめるストッピングパワーもまるで足りてないし…。ZZよりは若干マシ程度と言われても反論しづらいわ、実装時ならまだこっちのが遥かに強いと言えたけど - 名無しさん (2021-01-02 13:27:07)
蓄積ヨロケの取れない、即ヨロケが静止射撃の射撃汎用650コストとか倉庫で眠らせるの待ったなしですな。お試しiフィールドとHADES未満のALICEでは使ってても面白く無いしな。単発引き&戦闘後に2回出てきてくれたけど、この調整は残念な気持ち。650コストスタートなのだから、ドーベンの上位互換になってもおかしく無かったのにな。 - 名無しさん (2021-01-02 13:36:30)
お前が下手なだけだぞ。機体板で愚痴書いてる暇があったら腕磨いてこい - 名無しさん (2021-01-02 13:51:23)
君こそ運用に触れずに批判だけ書いてるジャマイカ。ドーベンに席を取られる高コスト射撃汎用とか、もう諦めてるからどっちでも良い気がしてきたけどね。 - 名無しさん (2021-01-02 14:58:33)
君愚痴板行けっていうコメントにも絡んでくるタイプ?弱機体でも勝率40%ぐらいあるんだから、味方にいると高確率で負けるってのは多分に木主の事情が絡んでくるってわかると思うけどね - 名無しさん (2021-01-02 15:23:29)
確かに。でも昨日トーリス→Exsに変更したら、編成抜けされたんだよなー。まぁ、そんな評価の機体で有る事を否定しきれないとも思う。多分ドーベンの方が強い。Iフィールドが全身を覆ったら、硬さの分評価される可能性もあるけど、ヨロケ手段が乏しい&静止射撃がなぁ。変形が!とも言われるけど、変形が強いのは近接戦もある程度出来る前提が有ってこそよ。減速しても突っ込むリスクが有るんだし。ZCですら移動ヨロケ撃ちと連撃持ってるのにコイツは??ホント不思議な主役機だよ。 - 名無しさん (2021-01-02 17:02:30)
それは正直変形の使い方がおかしいのでは - 名無しさん (2021-01-02 19:11:26)
切れてしまった。距離を置いて変形して射撃叩き込んだら即座に回頭して予め決めておいた着陸地点に行くのがこの機体の変形じゃない?やらざるを得ない状況はあるにしろ敵の上空を通ったりラムアタック仕掛けたりは極力避けるべきだと思ってるんだが - 名無しさん (2021-01-02 19:13:10)
間違ってないと思うんだがそういう使い方してると空中制御無いのが死ぬほど響いてくるんだよな…メタス使った後に凄い実感させられる。ドッスン着地硬直誤魔化せないし着陸場所の偽装というか誤魔化しがし辛い。 - 名無しさん (2021-01-02 20:19:57)
エイム出来る時間が短くなるよね。射撃の息切れを誤魔化すために変形せざるを得ないのに。何というか折角カッコいい変形なのに、活き無いんだよね。ALICEも活きないけど。ホント、何故こうなったのか。 - 名無しさん (2021-01-02 21:33:00)
ZZのちょい上くらいの雑魚機体。レートには出すな - 名無しさん (2021-01-01 21:22:39)
ですが、レートに出て負けないと強化が得られないのでご理解 - 名無しさん (2021-01-01 23:28:02)
頑張って勝ってるけど、前に出れん汎用は汎用足りえないよね…。 - 名無しさん (2021-01-02 23:39:40)
さっき手に入れたんだけどこれ素でアリスの機動力あってもよくない?それでも壊れにはならんでしょ - 名無しさん (2021-01-01 18:33:32)
そもそも武装がaliceとかみ合わないのがね、機動力上がるのに足止めなきゃいけない矛盾 - 名無しさん (2021-01-01 21:30:09)
強化するなら特徴であり、長所であるはずのアリスとアイフィールドをどうにかしてほしいな - 名無しさん (2021-01-01 17:25:21)
やっぱ耐格とメイン蓄積かなぁ。もちろんIフィールドALICEも特徴だから何とかしてほしいけど、まずは安心してレート出せるようになりたい。今だと味方強いときに13万とか出して勝ちを確定させる力はあるけど開幕みなおか状態の時にマジで役に立たない - 名無しさん (2021-01-01 17:58:17)
開幕みなおかじゃ何のっても負けるだろ。むしろストレスレスプレイできるexsがマシまであるだろ - 名無しさん (2021-01-01 22:18:43)
EX‐s「ZZ君とお茶してきます」 - 名無しさん (2021-01-01 11:03:33)
トーリスさえいなけりゃこいつの価値はそこまで低くなかったんだけどな。兵装がトーリスの下位互換だもん。 - 名無しさん (2021-01-01 11:09:22)
実際ZZとジオ、ExSとトーリスみたいに被っててほぼ上位互換な機体ってどういうつもりで作ってるんだろ。ExSがトーリスに対するアドバンテージってちょっと射程長いくらいで他完敗だからなぁ。しかもオバヒの都合でどうせ射程生かした戦い方はできず、武装回すためにトーリスと同じ間合いまでいかないといけないし。 - 名無しさん (2021-01-01 14:30:11)
集金したいけど手抜きで作ったら乙乙の時みたくお叱り受けちゃう>< せや!PVだけで人気取れるように目に見える所だけしっかり作って売ったろ!あとは自慢の息子(トーリス)を最強にして売るんや^^んほぉー集金たまんねぇー やろな - 名無しさん (2021-01-01 15:53:02)
結局そこよね。似たような武装、時限強化で倍強いトーリス君のせい。あいつ来るまではそんなに言われてなかった - 名無しさん (2021-01-01 14:53:36)
変形できて長距離移動して爆弾設置できるくらいしか強みないよな・・・上位互換トーリスが戦闘ならボマーEx-sだなw悲しくなってくるわ - 名無しさん (2021-01-01 17:11:31)
射撃特化なんだから、全武装の射程を100伸ばしてほしい。 - 名無しさん (2021-01-01 10:00:12)
バイセン発動してたけど、ジオでもこいつワンコンいけるっぽい?味方の追撃はなかったように見えた。 - 名無しさん (2021-01-01 02:12:56)
どうせすぐ溶けるとは言えALICEシステム発動したら緊急回避制御を2やまだ誰もない3にするなりしたり攻撃硬直消したり連撃付与したり色々できたんじゃないかと思うしな・・・ - 名無しさん (2021-01-01 00:59:57)
北極でこの子を生かす方法とは? - 名無しさん (2020-12-31 16:45:38)
格闘型に接近を許しやすいからあんまり出したくはないマップだけど、敢えて言うならロケット周辺より外周を、加えて橋あたりを意識して立ち回るのがいいかも。射撃型の常として高所からの射撃が有効なので高い場所を目指す。ただしロケット周辺にある3か所の高台は狭いので移動を制限され、しかも体がデカいので逆に集中砲火を浴びやすいからおすすめしない。橋の上、あるいは下から射撃して、ヘイトが向いたらトンネル、橋脚に隠れてやり過ごし、機を見て変形して突撃、そして離脱。こと突撃と離脱において可変機は優秀でEx-Sの巡航形態は輪をかけて優秀なのでぜひ活用していきたいかな。 - 名無しさん (2020-12-31 17:43:48)
長くなったけど外側から射撃して機を見て巡航形態で突撃ってことで! - 名無しさん (2020-12-31 17:45:00)
ありがとう。 - 名無しさん (2020-12-31 18:04:04)
全然強いけどな、アシストと与ダメかっさらってるわ - 名無しさん (2020-12-31 16:31:43)
Iフィールド判定部分が狭すぎてぶっちゃけ防御性能が弱すぎるから格闘戦仕掛けられたら何もできないのが悪いわ。的確に打ち抜く奴が相手だったらどうすんだこれ - 名無しさん (2020-12-31 16:30:23)
別に的確に打てないでもほぼ肩か足に当たるからな。1試合に1,2回Iフィールド発動すりゃ上々。格闘も何も1回よろけ取られたら静止撃ちキャノンしかないから死亡確定よ。MAもなく、撃ち返せるよろけもないから、よろけとMAで距離詰められて半壊したExSにN下とかで落とせる - 名無しさん (2020-12-31 17:12:18)
ジオも汎用でいよいよこいつの強みがわからないな - 名無しさん (2020-12-31 15:47:23)
ジO格闘火力こいつは射撃火力で強みははっきりしてるんじゃん。問題は弱点がデカすぎること - 名無しさん (2020-12-31 16:23:11)
連撃つけるか副武装に二刀流サーベルくれ(適当) - 名無しさん (2020-12-31 15:46:03)
ジオ相手もやべーな。MAで突っ込まれて高火力格闘で溶ける。いやーきついっす - 名無しさん (2020-12-31 14:39:21)
脱兎の如く逃げて逃げて逃げまくるんだよ!そして物陰から見つめれ - 名無しさん (2020-12-31 15:34:20)
メインから腰で抜いてキャノンすれば良いじゃないか、蓄積100の相手ならEX-Sは十分対処可能だぞ、むしろジ・Oは相手しやすいなキュベ2もだけど格闘食らったら死ぬけど先にこっちが認識すれば不利とは思わない - 名無しさん (2021-01-01 09:39:17)
アリスとIフィールドが死んでるのが大問題だと思う。せっかくの目玉スキルをなんでこうするかな... - 名無しさん (2020-12-31 14:38:01)
2種のキャノンが移動撃ち可能ならばいけそうだと思うけど。いっそのこと宇宙専用と引き換えにとか? - 名無しさん (2020-12-31 18:22:53)
支援に乗ってる身として質問なんだけど、こいつって強襲相手になす術ない?助けてもらえた経験がほとんどないんだけど - 名無しさん (2020-12-31 13:11:53)
格闘で助けにいくのがかなり厳しいんで、近くで格闘してる強襲にN下とかで助けられないからそういう印象持ちやすいとは思う。突っ込んできてる強襲溶かす速度なら随一だと思うよ。格闘してる強襲相手はキャノンか腰ビーでよろけとって邪魔することが多い。もちろん確定ならよろけから下で助けるが。 - 名無しさん (2020-12-31 15:17:17)
そうか、じゃあ強襲から逃げるときに射線も意識してみるよ。ありがとう - 名無しさん (2020-12-31 18:11:59)
まだ観賞用として生きていけるだけZZよりましだ - 名無しさん (2020-12-31 09:26:57)
模型とかの固定とかSDだとあまり気にならなかったけどリアル等身で動くと動くだけでパーツがボキボキ壊れそうで不安になる、特にビョンビヨン動く後ろの青いの - 名無しさん (2020-12-31 09:59:05)
まぁ元々1G下での運用は考慮してない形態だから…(なおアナハイム・ジャーナル) - 名無しさん (2020-12-31 10:06:36)
ZZと同じ末路だな・・・まあ再開のZZさんは飛びぬけた最底辺だが - 名無しさん (2020-12-31 09:26:28)
もうレーティングで味方にExs数体来たら負けだと思ってる - 名無しさん (2020-12-31 04:36:03)
格プロガン盛りキュベ2でExSワンコンいけたんだが。盾持ち支援のが蓄積取ってくるし盾に吸われてワンコンいけないことあるし、支援より楽に狩れるな。 - 名無しさん (2020-12-31 01:39:43)
耐格も盛れずしかも盾がないのにトーリスよりさらにHPが少ないとかキュベ2相手にもうどうしようもないよね - 名無しさん (2020-12-31 01:58:36)
『MS本体の基礎性能の究極』を目指したんなら全てのスキルを搭載するべきだ。どうしたAE? - 名無しさん (2020-12-30 21:43:16)
リッターがメイン武装副武装が優秀でインコムいらないとか言われちゃうぐらいなのに、こいつの武装は信頼度低すぎてOH対策してうまく回さないと手数が足らなくなるのがなぁ。スマートガンのOHとよろけを何とかして主武装をメインにサブを回していけるバランスになれば安泰なのに。 - 名無しさん (2020-12-30 14:20:32)
こいつとトーリス両方持ってるけどトーリス使った後にこいつ使うとストレスが溜まる。 - 名無しさん (2020-12-30 21:10:34)
トーリス使う前からストレス感じてた。近距離では何も出来ないんだよなぁ。ALICEタンも火力増えないし、格闘戦苦手な機体だから、ワンチャンガン逃げ出来るかな?くらいだよね。トーリスのHADESはマニュと歩き即ヨロケで確かな効果を実感するのに、EXSは静止射撃が多くて足止まるからなぁ。ALICEタンもっと頑張って欲しい。 - 名無しさん (2020-12-31 02:22:00)
格闘戦っつか対面がガン不利な気がする。トーリスとかキュベ2に1回よろけ取られて突っ込まれるともう死ぬしかない。一方こっちは1回よろけとったところで相手としてはそれで?って感じ。一応半分くらいまで減ってる相手に先手取れればフルバーストで倒しきれるが基本こっちが死ぬ。静止うちデブホバー体晒し必須で物凄い勢いで削れるし、BSGが地形や建物に吸われまくるしほんとなんだかなぁ - 名無しさん (2020-12-31 02:31:42)
EXsに諭吉投入しすぎて頭おかしくなった奴がページ消したと思ってたわwトーリスリッターの呪いが深いな - 名無しさん (2020-12-30 11:29:29)
せめてメインノンチャで蓄積よろけがあっさり取れるようになれば いやまだきついな - 名無しさん (2020-12-30 14:02:45)
ページ名の変更ようやくできるようになりましたので、アンダーバーやっと消せました。ご迷惑おかけ致して申し訳有りませんでした。 - keasemo (2020-12-30 11:13:50)
ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-12-30 13:01:47)
何故かトップページからここのページに飛べなくなっとる…なにゆえ - 名無しさん (2020-12-30 00:30:07)
自己解決した ページ名ケツの_のせいか - 名無しさん (2020-12-30 00:32:13)
最初、荒らしがページ消したのかと思ってビックリしたな… - 名無しさん (2020-12-30 00:40:41)
なんかこいつ射撃でも脆くない?トーリス2匹に撃たれたとき汎用のくせに射撃だけで数秒で落ちる。まぁトーリスのメイン連打が異常な火力してるからそのせいもあるだろうけど、それにしても脆い - 名無しさん (2020-12-29 17:47:50)
特別脆いというほどでもなかろうがデカイ上にホバーなので相手が射撃外さないというのはあるかもしれない。トーリスはDPSもマガジン火力も高いというのもあるだろうけど。 - 名無しさん (2020-12-29 18:06:59)
静止射撃ばかりで良い的になってる上にデカいから被弾率半端ないんだよ - 名無しさん (2020-12-30 00:18:50)
Iフィールドさえ機能してればな・・・。運営は機能してるの前提の運用みたいだし - 名無しさん (2020-12-30 13:02:58)
設定通りじゃん。ダメージ完全無効でいいと思うけど - 名無しさん (2020-12-30 17:49:02)
静止射撃だとかホバーだとか色々理由はあると思うけど一番の原因は引っ掛けられやすい肩に緩衝材付いてないのが原因だと勝手に思ってる、あの横の筒が肩扱いなのか背部オプション扱いなのかがわかってないけど - 名無しさん (2020-12-30 00:26:31)
肩にはジェネレータが入ってるらしいから、設定に沿うなら弱点な気がする。。。Iフィールドで守るべきは肩じゃね?設定ミスやなぁ。 - 名無しさん (2020-12-30 14:27:21)
もうALICEちゃんが発動したら全武装オートエイムで良いよ - 名無しさん (2020-12-29 16:18:14)
マキオンやってるとALICEの威圧感にビビる - 名無しさん (2020-12-29 14:11:04)
EX-S「先生!トーリスリッター君ずるいです!」先生「ZZ君のこと考えたらまだましでしょ?」ZZ「・・・」 - 名無しさん (2020-12-29 11:22:02)
タイマンならEX-Sのが強いけどチーム戦だとZZのが耐えれる分まだマシな気がする。トーリスで前線が上がって耐格の低さが致命的になっている - 名無しさん (2020-12-29 14:42:01)
同じ運用で倍強いトーリスのせい。武装被りすぎ - 名無しさん (2020-12-29 10:01:22)
同じ運用はさすがにせんかな…。というExs側の運用をトーリスでやったら当たり前だけど倍とはいわないにしても1.5倍は火力出る。問題は似た運用できるわりにExSじゃ絶対できない運用をトーリスならできて、かつそれが死ぬほど重要な役回りってことかな - 名無しさん (2020-12-29 12:29:43)
射程距離のアドバンテージがあるので一概には言えないし、トーリス強い強い言われてる割に実際の戦場では活躍してないのなんで? - 名無しさん (2020-12-29 15:58:57)
時期的にS-クラスの人達はもうオレツエーしようと思わない限りは最低限のレートしかしないのと、初期メタスみたいに暴れた結果速攻弱体された時のデメリットのほうが大きいから今トーリス乗ってるのはエンジョイ勢の方が多いイメージ - 名無しさん (2020-12-29 16:28:54)
ぶっちゃけ今まで環境を荒らして来た機体の殆どは防御能力に秀でた部分があったけどその部分は意外に普通だから押せ押せの時は凄く強いけど粘れない、そして即よろけ武器自体は回転悪く他の武器も細かく刻んで当てるの多いからエイム力必須、だから強くなる伸び代大きいけど最強と思って雑に乗ってる雑魚が活躍できる機体じゃない - 名無しさん (2020-12-29 17:08:57)
射程距離のアドバンテージについては、狭いマップ多いからメリットをあまり感じないわ。建物とか硬過ぎ。MSより硬いのかと。遮蔽物が視覚的遮蔽だけで貫通する様になったら、EXSの方が強くなりそうなんだが。 - 名無しさん (2020-12-29 19:13:01)
トーリスリッターの登場で一瞬で天下を奪われた三日天下の観賞用機体、最下位のZZがいるからまだこいつ出しても目くじら立てられないがこいついたら負ける - 名無しさん (2020-12-29 09:20:45)
一時的にでも天下を取ったかのような言い方はNG - 名無しさん (2020-12-29 14:33:25)
天下どころかZZに毛が生えた程度なんですがそれは - 名無しさん (2020-12-29 14:39:03)
俺は味方に居るとしっかり連係すればいい感じに援護してくれるからEx-S居たからって負けるなんて感じないけどな、Ex-Sと連係できない君が合わさって負けるんだろうし抜けるべきは君だろう - 名無しさん (2020-12-29 15:03:19)
アリスをバカ強い仕様にすれば皆んな黙ります - 名無しさん (2020-12-29 02:28:42)
正直ALICEに攻防の補正無いのはバグじゃないかと思う、サラッと正常に動いていませんでしたとか言って欲しい - 名無しさん (2020-12-29 11:53:36)
フル強化した方がいるなら使用感教えてほしい。 - 名無しさん (2020-12-30 18:13:05)
GジェネレーションNEOのリフレクターインコムの演出、全身から乱射したビームが敵の四方八方から反射して迫る感じがすげえ好きだったけど、トーリスリッターでヒイヒイ言ってるこのゲームじゃ真似したら処理落ちヤバくなりそうだよなあ。このゲームのリフレクターインコムはもうちょい壁に吸われないよう地形貫通とか…ダメか、ダメだな! - 名無しさん (2020-12-29 01:47:16)
これで回避抜いて支援だったら洒落にならない強さだったな、キュベもトーリスも一瞬で蒸発しかねない - 名無しさん (2020-12-29 00:46:20)
ハイゴの例からデカい奴は強化を貰いやすいだろうしぶっ飛んだ強化期待しとこ(希望的観測) - 名無しさん (2020-12-28 21:50:32)
ハイゴパイセン見習うと肩部3にダメコン2に連撃追加、HPと耐性上って武器切替とOH短縮に蓄積値も増えるか…夢が広がりんぐ!ハハッ… - 名無しさん (2020-12-29 00:07:00)
でもこいつはなんとなく2月の調整あたりで強化項目に名前のってそうな雰囲気はあるわ。 - 名無しさん (2020-12-29 10:39:20)
ハイゴが今の状態になるのに約2年かかったんですが… - 名無しさん (2020-12-29 10:53:28)
メインのヒート率90にして欲しい。あとかぶ脚緩衝材Lv1とか。まぁとりあえずリフレクターインコムの床とか変なところに吸われるのは早急にテコ入れしてもろて - 名無しさん (2020-12-28 20:18:09)
誤字すまぬ - 名無しさん (2020-12-28 20:19:17)
宇宙適正が無いのが意味不明すぎる… ただでさえ静止射撃ばかりでダントツで最弱なのに - 名無しさん (2020-12-28 15:46:42)
意味不明も何も可変機は性能関係なしに適正は付けない流れになってるし。 - 名無しさん (2020-12-28 16:40:27)
変形、ビームカノン貰っといてダントツ最弱たぁ乙乙さんが黙っちゃいねーよ - 名無しさん (2020-12-28 17:33:17)
それは別にいらんし... - 名無しさん (2020-12-28 21:12:11)
宇宙適性があってもたいして変わらない奴もいる。乙乙くんのことなんですがね - 名無しさん (2020-12-29 10:54:54)
ALICEが発動すると45秒くらい飛び続けられるしな。これで宇宙適正あったら、EXAM発動時間より長く飛び続けられそうだな。それはそれで楽しそうだけどね。 - 名無しさん (2020-12-29 14:33:49)
弱くないけど性能と特徴が噛み合わない機体に仕上げるな - 名無しさん (2020-12-28 13:53:09)
火力はそこそこあるけどやっぱガタイに合わせた性能はしてないよなぁ。MA付けてスラ活かしたMA離脱と旧ベレイでつけてた肩アーマー3ぐらいほしいわ。あとおまけにメイン武装の即3ぐらいまでのヒート率軽減と1ショット蓄積よろけ。これで強すぎない強化だと思うわ。 - 名無しさん (2020-12-28 12:41:53)
アリスがハデスに負けてるのもちょっとな...トーリスが強すぎるのかこいつが弱すぎるのか - 名無しさん (2020-12-28 12:39:23)
リフレクターはAliceが操作してるなら発動中は2人ロックとか避けられない位命中精度アップとかして欲しい、Aliceサボるな - 名無しさん (2020-12-28 15:37:21)
反射前に地面とかに吸われるのはホントになんとかして欲しい。静止撃ちでこれかよ…な性能がなぁ - 名無しさん (2020-12-28 16:02:56)
乙乙に毛が生えたようなもん - 名無しさん (2020-12-28 12:37:08)
乙乙は別格すぎる。さすがにあそこまで酷くはない - 名無しさん (2020-12-28 16:28:02)
EXSは辛い点は数多くてもコンセプトははっきりしてて、コンセプト通りに動けた場合はしっかり火力出る機体。ZZはそもそもコンセプトが行方不明なレベルで機体性能がかみ合ってない機体。差は歴然だな。 - 名無しさん (2020-12-28 16:32:40)
こいつはそのへんの600よりは強い。650のトーリスやキュベ姉弟よりは弱いみたいな微妙な立ち位置なきがする。 - 名無しさん (2020-12-29 10:41:38)
いやドーベンに負けてるから微妙なところ - 名無しさん (2020-12-29 10:47:14)
多分調整来るとしたら与ダメだけが高くて勝率低いみたいな状態だと思うから、火力面じゃなくてよろけにテコ入れありそう - 名無しさん (2020-12-28 11:31:32)
ジェネ盛れば焼きながら回転させられる…んだが、それ前提だと耐久漏れなくて寄られると瀕死ってのが辛いところよね - 名無しさん (2020-12-28 09:41:03)
ドーベンが許されるんならこいつに特に意味もなく脚部緩衝付けたりしても良いじゃんって感じだ。正直アビリティが及び腰過ぎる。 - 名無しさん (2020-12-28 02:41:20)
ユニークスキルのALICE、Iフィールドも効果控えめだもんね。特にALICEはもう少し盛っても良いと思うわ。 - 名無しさん (2020-12-28 08:55:46)
初めて使ったけどメインのヒート率が凄いのと、この図体で大腿部ビーム・カノンが静止射撃なのちょっと大変っすね。それ以外は変形武装とかインコムとその他の武装グルグル回してるだけで楽しい気分になる。欲を言ったらインコムの類の射程+100くらい欲しいけど - 名無しさん (2020-12-28 02:33:25)
ほぼ当たらんけど、胸に当たると確かにビーム拡散しててテンション上がるな。これの範囲上半身全部くらいに広がらないかな。まぁ対ビ盛ってるとマジで威力減ってるし強すぎるか - 名無しさん (2020-12-28 02:21:05)
ドーベンとかのゲロビも威力減衰出来るのかな? - 名無しさん (2020-12-28 02:23:05)
マニュと同じでリアクション一段階軽減なら、1段目のヒットでよろけて体勢崩れたところで胸以外のどこかに2段目以降がヒットして強よろけが入る感じになって、結果は変わらないんじゃない? - 名無しさん (2020-12-28 17:31:53)
今の650だとコイツが多いほうが負けてトーリスが多いほうが勝つな…好きな人には申し訳ないけど調整くるまで大人しくしててほしい機体。 - 名無しさん (2020-12-28 01:34:44)
だったらトーリスの所にトーリス最強!って書いて来いよ、そういう現状でどう運用したらよりよく戦えるかを出す場に書きに来ることじゃないだろ、もしかして強い機体出る度に申し訳ないなんて書いて自分は礼儀正しい!って態度出しながら産廃!産廃!って書いて回ってるのか? - 名無しさん (2020-12-28 02:42:32)
異論反論承知だけど未だに1枠ならいいかなぁと思ってる。一方的な負け試合じゃなきゃ与ダメ10万あんま切らないし1位か2位かなり安定してるし。もちろん前線に負担かけて好き勝手後ろから撃ち込んでるのは承知だがこんだけ火力出れば許されるかなぁと。支援ドーベンこいつ合わせて2機以上は終わってるね。相手がよっぽどモジらない限り圧殺されるわ - 名無しさん (2020-12-28 02:50:07)
色々と足りないものが多すぎる。緩衝材もそうだけど、メインのヒート率が高すぎ&ノンチャでヨロケが取れない所為で何も出来ない時間が出来る。変形すれば打てるけど、即ヨロケの無いこの機体で前線に躍り出るリスクを背負って変形するのって・・・。メタスの方が強いんじゃね? - 名無しさん (2020-12-28 00:49:05)
なんでこの子には肩の緩衝材ないんだろう。被弾の殆どがここだし、サイズ感的にも欲しいんだけどなぁ。 - 名無しさん (2020-12-27 20:39:37)
変形最適化と回避没収して支援にしてほしい。どのみちキュベ2に格闘振られたら汎用のままでも死ぬ - 名無しさん (2020-12-27 18:18:15)
振られたら死ぬし、即よろけぶちこまれてからのMAでその距離一瞬で詰まるんだよな。支援かってくらいよろけ下三叉下で減るんでキュベ2相手がほんとうにゲームにならない。さすがに蓄積問題はマジで何とかしてほしい。ノンチャをガーベラメインにしてくれんかな… - 名無しさん (2020-12-28 00:13:23)
ほんそれ。650スタートに相応しい支援機になるんじゃないだろうか。 - 名無しさん (2020-12-28 01:12:46)
高火力っていうけどZZと同じ実行力のない無意味な高火力だよね サイコガンダム倒すときしか役に立たない火力だしZZと同じくコンセプト自体が間違えてる - 名無しさん (2020-12-27 17:24:04)
そうか?ZZはかかし相手にコンボって前提で初めて高火力。こいつの場合狙われてなければ普通に高火力出せるからだいぶマシな気がする。仮にこいつが今のまま変形最適と回避なくして観測連結つけた支援になったらまずいレベルの火力だと思うし。 - 名無しさん (2020-12-27 22:02:15)
ΖΖは動いてると当たらないミサイルとよろけ取り性能がないから生当て前提の格闘使わないとダメだから案山子相手にしか役に立たないって言われてるんだぞ。射撃回すだけで高火力発揮できるこいつはΖΖより全然実行力ある - 名無しさん (2020-12-27 22:22:15)
トーリスみたいにインコムのロック爆速にしてくれ! - 名無しさん (2020-12-27 16:10:27)
アキラメロンこいつは乙乙と同じで集金の犠牲になったのだ。 - 名無しさん (2020-12-27 16:34:12)
トーリスとの差はなんやねん...アリスはデメリット無しの任意発動でええやろ。弱いんだから - 名無しさん (2020-12-27 13:34:33)
射程改善してもますます汎用のくせに芋になるだけだしなぁ。それなら支援でよくねが加速するだけな気がする。ノンチャのヒート率、CT下げてノンチャ2発蓄積自衛できるようにしてくれんかな。即よろけキャノンと蓄積腰ビーあるとはいえ静止うちのせいでどうも信用ならない。同じ射撃よりでもメタス零式Mk3と比べても圧倒的に自衛きつい。なんなら支援の7号ミサイサよりきつく感じる。 - 名無しさん (2020-12-27 12:45:52)
芋=芋虫みたいに伏せて超後方から射線が切れても動かないことをいうんですよ - 名無しさん (2020-12-27 13:04:09)
言葉の意味の変遷、派生は追えるようにしておこう。少なくとも特定のコミュニティの言い回しじゃなくぐぐれば出てくるような変遷ならなおのことな - 名無しさん (2020-12-27 20:45:38)
のうたりん女子高生的な誤用だろ - 名無しさん (2020-12-27 21:13:45)
射程距離短い。全部500にしてほしい - 名無しさん (2020-12-27 11:55:22)
先週は弱くはないだろでも編成に1機だけでいいと言ったけど間違いだった事をお詫びします… - 名無しさん (2020-12-27 10:03:50)
強化してくれんならリフレクと大腿部カノンと背部カノンの射程を上げてほしいかねぇ。静止射撃ならやっぱり相応の射程は欲しいしなぁ。 - 名無しさん (2020-12-27 09:53:35)
ここの運営のことだからもし強化しますってなってもHP+1000,連撃付与とかやりそう - 名無しさん (2020-12-27 17:58:09)
いくら擁護してもトーリスには勝てない。しばらくは耐えるしかないな… - 名無しさん (2020-12-27 07:45:30)
射撃しかできない射撃戦に弱いゴミ - 名無しさん (2020-12-27 06:02:26)
メインはマジでガーベラと同等のヒート率とよろけ値にしてくれないとトーリスに殺されるだけやで - 名無しさん (2020-12-27 01:23:33)
現環境だと耐弾補正が腐り気味かな?いくらか耐格に回してくれたほうが良かったかも - 名無しさん (2020-12-26 22:08:54)
普通に考えて弱い訳が無い。さっきガチャで出た高ゲルLv5とかと比べろよ!インフレ進み過ぎて皆んな最近麻痺してるぞ! - 名無しさん (2020-12-26 20:54:54)
Lv5なんかと比較してるお前の方が麻痺してるんだが… - 名無しさん (2020-12-27 01:31:52)
でもなんだろう。ブン回った時の火力が尋常じゃないからすんごいハマってるわ。07noud - 名無しさん (2020-12-26 20:00:17)
07の腕ミサとか腕ビーみたいな手軽に蓄積取れる移動うち武装がありゃなぁ。 - 名無しさん (2020-12-26 20:00:45)
変形スマートガン、ブースト射撃不可ややこしいな - 名無しさん (2020-12-26 13:28:34)
HP30%からALICE発動じゃなくてタッチパッドで任意に発動に変えてほしい。ダメコン、ダメージ緩和あっても許されると思う。2年前の調整施したんですかって感じの脆さ。 - 名無しさん (2020-12-26 01:12:44)
650HADESの強さ見ちゃうとALICEにオーバーブースト付けて良いとホント思うわ。どうせ攻勢に回ると足が止まって死ぬしかないし、トーリス以上の脅威にはならないわ。 - 名無しさん (2020-12-25 23:31:25)
会敵ハーデスのトーリスに射撃戦で負け一気に詰め寄られアリスが機能する間もなく爆散。 - 名無しさん (2020-12-25 23:16:43)
射撃機体なのに射撃戦で優位に立てない武装バランスは酷すぎる。 - 名無しさん (2020-12-25 23:18:32)
よろけ取られてからのMAが止まらず一気に苦手距離に。後はよろけ祭りと糞低い耐格で即死するね。つかMAきつすぎるわこいつ。自衛力ない低コ支援乗ってるのかってくらいきつくて狩られる - 名無しさん (2020-12-25 23:24:27)
ここまでの性能差があると交戦距離を500以上にしてメイン武装の回転をゲルJぐらいにして欲しいわ。 - 名無しさん (2020-12-25 23:28:18)
主兵装が使い物にならんし、おまけに多彩な副兵装もそこまで驚異にならない…射補が高いのに勿体無い! - 名無しさん (2020-12-25 22:15:05)
主兵装使い物にならないとかチャージショットにこだわりすぎやろ - 名無しさん (2020-12-26 19:16:11)
HPあげてOHを緩和してくれればあとはいいや、欲を言えば肩部ダメージカット欲しいが。あとALICEが発動してるかわかりにくいからそこも何とかしてほしい。 - 名無しさん (2020-12-25 20:35:17)
トーリスが出て可変を腐らせたらトーリス以下な訳だが!可変以外でトーリスに有意取れるものとかある!至急教えてくれ! - 名無しさん (2020-12-25 20:07:09)
Gジェネ0のムービーでMark-VにやったようにAlice発動で自動特殊カウンターとかになれば耐格10も納得だしなによりかっこいいのにな、まぁ現実は射撃ですぐ溶けるだろうけど - 名無しさん (2020-12-25 19:46:36)
AIMゲーなのに、ロックオン一発撃ちが入れるわけがないのよ。銃口強すぎたらそれはそれで荒れるし、弱かったら今みたいに腐る。二段階入力で敵の近くで反射させて、貫通と合わせて団子に刺さる武装にすればよかったのにな - 名無しさん (2020-12-25 19:03:29)
Aliceシステムで機動力上がっても前線出てっていう機体じゃないから噛み合ってない感じ - 名無しさん (2020-12-25 18:52:41)
地面に吸われやすいSG腹立つわぁ…リフレクターは歩いてるだけで避けられるし - 名無しさん (2020-12-25 18:41:20)
ぶっちゃけどんなアプデが欲しい?とりあえず防御面の強化と一部移動撃ちができるように武装を修正してほしい - 名無しさん (2020-12-25 17:00:10)
一部というか全部移動射撃可能にしてほしい 静止射撃にするほど性能高い武器が皆無で仮に全部移動撃ち出来たとしてもそれでも遠距離戦でキュベレイ兄弟やトーリス以下なんだから - 名無しさん (2020-12-25 17:14:19)
仮に強化がはいってくれるのならこいつは射撃性能とか細かい数値よりも武器自体の使用感をもっとマイルドにしてくれるだけでも随分違うと思う。 - 名無しさん (2020-12-25 17:15:49)
全体的にちょっと蓄積上がるだけでも十分かな、欲を言うなら腰ビーをビーピスみたいにしてくれたらなお良いけど - 名無しさん (2020-12-25 17:40:22)
この機体の特徴を考えると全体的な火力アップ+移動撃ちできる武器の増加かな。あ、ZZみたいな100上がるだけとかはいらないです… - 名無しさん (2020-12-25 21:09:36)
この図体してんだからマニュとダメコンあっても許されんじゃないの?あと連撃も!GジェネでALICE発動してるときってけっこうサーベル振ってるイメージあるから接近戦にも強くならんかな - 名無しさん (2020-12-25 22:54:45)
MK-V実装されたら余裕でインファイト負けるやろな。性能差で勝ったはずのライバル機に性能で負けそう。 - 名無しさん (2020-12-25 15:09:25)
実装すらされてない仮想的と戦わせてて楽しそうで可愛いと思う。 - 名無しさん (2020-12-25 17:05:36)
木主様のワイズでアキュレットなシミュレーションを馬鹿にするのは止めて差し上げろ - 名無しさん (2020-12-25 17:16:20)
メインのヒート率もっと - 名無しさん (2020-12-25 13:43:37)
HP+2000 ALICE 50%発動 iフィールド前面展開だけでも相当変わりそうだけど。 - 名無しさん (2020-12-25 12:12:29)
ビームキャノン系って貫通ある代わりに静止射撃で他の部分も基本的に微妙なのが多いけどこれは特に弱いよな 貫通ないし連射も効かないし燃費も悪いし射程も微妙という - 名無しさん (2020-12-25 04:44:19)
1300×4の5300変形時も1000×4の4000とかぶっ壊れやんけ!ってアプデ初日に演習に出すまでは思ってました - 名無しさん (2020-12-25 10:40:58)
武装の回転率悪いし本当にその数値叩き出せないとダメな気がする - 名無しさん (2020-12-25 12:40:17)
メインノンチャ全弾HITでMA止めれるようになるだけでも大分違う気がするんだよなぁ…… - 名無しさん (2020-12-26 09:46:10)
トーリスのメイン奪ってきてほしいわ。いくら火力高くても一発OHするぐらいならあれぐらいのメインでいい - 名無しさん (2020-12-25 00:38:49)
EX-Sにはこっちの方が良いと思う、最初は1発OHなんてって思ったけどジェネ積んでればフルチャ起点に全部撃って変形射撃して降りる頃には回復して仕切り直しできるし弾数性で火力下がるならこっちの方が良い - 名無しさん (2020-12-25 01:40:25)
トーリスみたいにサブに移動射撃可即よろけ武器が複数あればいいんだけどね。そういう武器がない以上、取り回しの良さを求める人は多いと思う - 名無しさん (2020-12-25 10:15:24)
スマートガンが移動うちでも他の武装がどうせ静止うち多いからいっそゼク2のスマートガンが欲しかった。陸FAみたいに汎用の皮被った支援ポジやるならゼク2のスマートガンは神 - 名無しさん (2020-12-25 11:55:57)
そもそもこのメインが異常に弱すぎるんだよね 低コストの長銃身でも3発で120%なのに4発で80%とか余りにも弱すぎる その上燃費も非常に悪い - 名無しさん (2020-12-25 04:35:49)
スマートガンはC1とゼクとEx-Sで差別化でもしたかったんだろうけどその結果C1とゼクのデメリットだけ合わせて強みを何一つ追加しなかった見事な産廃が生まれたからな - 名無しさん (2020-12-25 04:58:02)
トーリスのせいで完全に要らない子になっちゃったなぁ...好きな機体だから早く上方来てほしいわ - 名無しさん (2020-12-24 23:39:05)
機体調整で強化された機体は多数いるけど、その中でコストの環境に入り込んでるのはほぼいないイメージあるからなぁスタートでこけた機体は大体ダメな気がする - 名無しさん (2020-12-25 04:43:53)
零式ギャプは修正で大化けしたと思う。G04bstシマゲルMk3辺りもぼちぼち。ただまぁ一度売っちゃえば運営的にはそれでいいし、基本ピックアップされてない機体を引くのは無理だから運営の利益的にも持ってない人的にも修正で強くはしにくいだろうね。 - 名無しさん (2020-12-25 07:23:11)
使い方がむずい…火力は出るんだがなまじ射撃が豊富な分格闘がおろそかになる やれること多い分伸びしろはあると思う - 名無しさん (2020-12-24 22:56:08)
分かる……武装豊富+変形射撃だからね 色々言われてはいるがめちゃくちゃ楽しい スキルのおかげで変形射撃押し付けやすいのもGood - 名無しさん (2020-12-24 23:17:51)
逆の感想だなぁ。やれること多そうに見えて火力面以外で実用レベルの行動が少なくってひたすら火力出すために同じ行動の精度上げてく印象あるわ。フルチャかキヤノンでよろけとって腰ビー追撃、さらに追撃インコムかリフレクター。間繋いだり、MSだと狙いにくい場面で変形って感じ。絡まれてる支援すぐ助けたり、陽動したり、先陣切ったりができない分やれることは少なく感じる - 名無しさん (2020-12-24 23:30:07)
それぞれの武器の特性理解して組み立てないとならないから難しい機体だとは思う、どれも脳死で使える武器じゃないし、腰ビーとメインで相手にどれだけ蓄積できてるかは常に把握しなきゃならないしリフレクは撃ってから着弾までは速いから障害に隠れたりスラ止まる時とか足が止まる瞬間に合わせなきゃならないし、インコムもダメージは高いけどよろけ無いからタイミングをしっかり見なきゃならない、でもそれらをしっかり理解した時は凄く対応力がある、武器をいい加減に垂れ流してるだけで使えない認定するには勿体ない機体だと思う - 名無しさん (2020-12-25 01:34:59)
この機体こそ調整するべきだったと思うけどな - 名無しさん (2020-12-24 20:44:13)
流石に実装1週間で調整は無茶よ とりあえず来月末に(他機体の弱体含め)どうなるかってとこでしょ - 名無しさん (2020-12-24 21:18:38)
そもそも遠距離で強いんじゃなくて遠距離しかできないほど弱いの間違いだからねこいつ その遠距離戦でも静止射撃ばかりだしトーリスにボロ負けするんですわ - 名無しさん (2020-12-24 19:18:19)
別に矛盾してないんだから遠距離が強いのも遠距離しかできないのも両方事実だと思うよ - 名無しさん (2020-12-24 19:46:27)
いやそれ全然違うでしょ 10段階評価にすると「EXSは射撃戦6で近接戦2」「トーリスは射撃戦9で近接戦7」くらいだ EXSは近接戦が弱すぎるから消去法で射撃戦やってるだけだし - 名無しさん (2020-12-24 22:05:20)
対面して撃ち合うなら当然トーリスのが上だがライン戦になればさすがに撃ち勝てる。が、柔らかさと前張れないこと、それに付随してダウンで枚数有利作れないのは大幅マイナスでトータル大幅負けかなぁ。連撃か硬さかどっちかはさすがに欲しい。 - 名無しさん (2020-12-24 22:25:34)
トーリスよりこっちの方が射程長いからね。 - 名無しさん (2020-12-24 23:06:42)
途中送信ごめん。距離とっての射撃戦なら流石にこっちの方が強いと思うよ - 名無しさん (2020-12-24 23:10:03)
フルチャ始動で変形攻撃する場合に限るなら最大射程は上だけどMS形態で戦う分にはどっちも同じ距離400までよ。何なら400ではメインと背部しか届かないこいつよりトーリスがフルノン撃ってるだけのが強いまである。一応ExSの他の兵装が届いてトーリスはメインしか届かない350付近なら火力は超えると思うけど300まで詰められるとアウトとかいう無理めの条件付き - 名無しさん (2020-12-25 02:18:16)
流石にフルチャ一発の重さが違い過ぎるしキャノン追い撃ちも出来るから400ならExS有利だと思う。でもまあトーリスがその距離で戦えないわけじゃないし他のキャラパが違い過ぎるわな。なんでこんな両極端な調整の機体が1週の違いで出て来るのだか… - 名無しさん (2020-12-25 09:20:49)
運営は同じ過ちを繰り返す………まったく! - 名無しさん (2020-12-24 17:56:21)
でもZZとちがってこいつは武装の数値とかそのへんいじるだけでも環境に復帰できそうな気配があるだけ乙乙よりは希望もてるわ。 - 名無しさん (2020-12-24 17:46:52)
遠距離→ドーベンに勝てない 中近→詰めてくるトーリスに打つ手なし 終 劇 - 名無しさん (2020-12-24 16:16:11)
650にも実弾よろけ持ちのトーリス来たしもう雑に全身Iフィールドつけていいんじゃねーかな。仮に強化来るとしてよくある武器威力や回転率微調整しましただのHP1000盛りましただので何とかなる気がしないんだが - 名無しさん (2020-12-24 17:01:33)
火力と足回りはあるから、よろけ取り能力を上げればかなり使えると思う。具体的にはノンチャよろけ値を30%にして、バルカンのよろけ値を5%にすれば大きく変わるはず - 名無しさん (2020-12-24 17:10:35)
これはわかる。正面限定でビーム兵器半減&よろけ軽減付けても多分壊れにはならんと思う。 - 名無しさん (2020-12-24 17:39:39)
【悲報】クソ運営さん、またもや乙乙の悲劇を繰り返してしまう - 名無しさん (2020-12-24 15:11:04)
1週間でトーリスにころされるとか乙乙ルートの可能性でてきて草枯れるで - 名無しさん (2020-12-24 14:24:43)
ニュータイプか? - 名無しさん (2020-12-24 14:35:07)
トーリスリッターが前張ってくれるなら動きやすいし流行ってくれた方がいいかもしれない - 名無しさん (2020-12-24 14:57:38)
実装後24分でそかまでわかるとか未来予知かよw - 名無しさん (2020-12-24 14:59:35)
あ~こういう輩出ると思ったわ - 名無しさん (2020-12-24 15:36:01)
でた時点からドーベンいたせいで死産という説もある - 名無しさん (2020-12-24 15:38:15)
HPがキュベレイを超える23,000くらいあったならわかるが、この巨体で逆にキュベレイより2,000も低いのは謎だなぁ - 名無しさん (2020-12-24 12:26:28)
ALICEの起動音HP減ったんで狙い目ですよっていう合図にしかなってないの悲しみ。ヘイト稼ぐって意味ではありなのかも知れないけどこいつでヘイト稼いでもなぁ - 名無しさん (2020-12-24 10:22:59)
現状瀕死になった事を周囲に伝えてるだけだからね…体力30%なんてすぐに死んでしまうんだからスラ消費なしでオートカウンターとか蓄積取られそうになったりよろけたらオート回避とかやると中々面白くなるんじゃない? - 名無しさん (2020-12-24 10:42:45)
相手してて思ったけど発動が遅すぎるんじゃないかなぁ。この性能のシステムなら50%ぐらいでいいと思う - 名無しさん (2020-12-24 10:47:58)
発動無敵が無いので体力半分からコンボで落とされ全く意味を成さないのが。原作的に発動時スラ消費無しで自動緊急回避とかがよくね? - 名無しさん (2020-12-24 11:12:11)
任意発動でもよかった気もする。終了時デメリット無しで機動力上昇に加え発動中は全ての武装が移動撃ち可になるだったらかなり良くなりそう - 名無しさん (2020-12-24 11:32:27)
ZZとか7号とかFAZZにも言えるけど特徴が死んでるのはキャラゲー的にも痛いよね。ALICEと部分Iフィールド死んでるの悲しい。リフレクターが生きてるだけマシだが - 名無しさん (2020-12-24 12:15:51)
リフレクターも挙動が劣化インコムだからね…静止のうえ相手を狙う前に壁やらに吸われるの笑えないわ… - 名無しさん (2020-12-24 18:19:46)
リフレクターはファンネルとかインコムみたいに使う武器じゃないぞ、ちゃんと相手の体勢見て当てるもんだから、慣れれば回避狩りとか障害物に隠れて安心した時に当てたり結構使えるぞ - 名無しさん (2020-12-25 01:43:52)
機動が上がってもよろけ継続され続けて溶けてるからな。オバブやMA追加で超機動化してくれないと図体に見合わないよ - 名無しさん (2020-12-24 13:11:46)
自分だけじゃなくて相手にも聞こえるんだよな。もちろん真空の宇宙でも - 名無しさん (2020-12-24 19:09:08)
結構使った感じやっぱ火力はすごいな。自衛力というか近距離での脆さとかタイマンは確かにきついけどこれで近距離とかタイマンいけるようのなったらドーベンになっちゃうしちょうどよく感じる - 名無しさん (2020-12-24 09:32:26)
ドーベンがコスト的にちょっと性能高すぎるんだよね。さて今日の調整でドーベン君、キュベ2がどうなるか。コイツラの調整しだいではようやくEx-Sが輝けるか? - 名無しさん (2020-12-24 10:15:13)
当たり前だけど調整は勿論無しだったな。キュベ2は強襲の環境がアレだしドーベンに至ってはコストに対して高い所か落とす部分 - 名無しさん (2020-12-24 17:36:54)
切れた。探す方が難しいくらいの調整やで?EXSは素直に上方求めて良いと思う。 - 名無しさん (2020-12-24 17:38:23)
墜落基地で EXが2機、支援、強襲、ステイメン→支援より、EXが先におちた - 名無しさん (2020-12-24 08:05:17)
相手の編成などがまったく不明なのでただのネガキャンにしか見えないんだよなぁ。 - 名無しさん (2020-12-24 10:16:42)
ただでさえ存在意義が危ぶまれてる射撃汎用なのに更に停止射撃ばかりで引き撃ちすらできないのは酷過ぎるよねぇ・・・ 650でもまだ零式の方が遥かに仕事出来てるよ - 名無しさん (2020-12-24 03:17:12)
うーん、、、650で零式ねぇ、、、 - 名無しさん (2020-12-24 10:17:49)
編成にコイツ2機いてそのまま出撃押されると、やる気なくす。他の汎用がキュベ、キュベ、ドーベン、Exsとかだったらいい味だすのかもしんないけど、こいつ2機いる時点でもう無理。だいたい他の奴も高レベルの機体とか使って遊び出すから余計無理。 - 名無しさん (2020-12-24 01:07:02)
今日はクリスマス。サンタさんにお願いをしましたか?コクピットの中で彼女がいない現実に震える心の準備は?ALISEに慰めてもらう現実逃避の為の銀の鍵を持ちましたか? - 名無しさん (2020-12-24 00:51:13)
ALICEなんですが…? - 名無し (2020-12-24 09:53:51)
あっ、Cのつもりで間違えた。添削しておくべきだった。 - 木主 (2020-12-24 12:22:05)
ここのEXSガンダムのアンダーバーはまだ消えないのか - 名無しさん (2020-12-23 22:20:21)
現行のIフィールドの判定能力ならビーム限定0ダメ/ノーリアクションでもいいと思うわ。 - 名無しさん (2020-12-23 21:03:58)
Iフィールドの強化よりも、肩にパッド入れる方を優先して欲しいけどね・・・。 - 名無しさん (2020-12-24 08:13:04)
被弾面積の1割以下しかカバーできてなさそうなよな。そして、プレイヤーが狙うのはデカイ肩か、足だから積極的に機能してないよね。タンクの緩衝材は早う欲しいぜ - 名無しさん (2020-12-24 10:47:03)
観賞用だから先頭に出したらダメだぞ?わかったな? - 名無しさん (2020-12-23 20:25:41)
ExS×6「了解!出撃する!」 - 名無しさん (2020-12-23 20:34:22)
観賞用だから先頭に出すんだろ - 名無しさん (2020-12-23 21:01:52)
俺を見ろぉ!!!!・・・ BOM - 名無しさん (2020-12-23 21:28:17)
こいつ編成に加えるくらいならその枠にC1でも出して支援2で良いのではないかと どうせ壁役担えないし - 名無しさん (2020-12-23 16:17:33)
相手も壁役いないから、カチ込んでくる汎用いないし、カチ込まないから強襲は息してないし、なおのこと複数支援でいいよね。こいつが悪い機体だとは思わないけど環境的には最悪。 - 名無しさん (2020-12-23 17:25:09)
静止射撃ばかりだから下格全然生かせないんですけど - 名無しさん (2020-12-23 16:09:17)
メインフルチャ始動からの追撃が基本静止射撃だからカットも相手している敵から集中攻撃されて勝手に溶けてる - 名無しさん (2020-12-23 18:24:49)
格闘ボタンをはずして射撃武装に回した方がいい - 名無しさん (2020-12-23 15:46:05)
ショトカ8個もあるのに格闘を外す…? - 名無しさん (2020-12-23 15:47:59)
ショトカを4個までしかつかえない老兵もいるんです。 - 名無しさん (2020-12-23 16:25:45)
甘えたこと言って無いで練習しなさい(無慈悲) なんだかんだ下格振れるチャンスは1試合に数度は回ってくる。頻度は少なくとも即応性こそが重要な格闘をそんな甘えた理由で外してるようじゃこの機体で活躍はおぼつかんよ。格闘外したって結局ショトカは足りんのだしな - 名無しさん (2020-12-23 16:47:03)
俺は7個までなら咄嗟につかえる!! - 緑枝 (2020-12-24 02:17:25)
この機体、下格は割と重要だからお勧めはせんぞ。 - 名無しさん (2020-12-23 17:17:06)
たとえ鈍足支援機だとしても格闘をショトカから外す選択肢はないと思うわ - 名無しさん (2020-12-23 20:39:54)
N格>背中カノン>N格で格闘機相手に味方の追撃来るまで粘れたから要る - 名無しさん (2020-12-24 12:07:17)
壁汎用ではないので、支援機よりの汎用だからいかに削られずに削るかっていう機体。射撃火力は抜きん出てるので焼かずに武装を回していくかだなぁ。 - 名無しさん (2020-12-23 14:20:35)
そして削るなら支援の方がよっぽど火力出るんで要らない子になってるという - 名無しさん (2020-12-23 16:11:38)
支援機にキュベ2を捌ける火力ないじゃろ - 名無しさん (2020-12-23 22:09:36)
こいつも火力はあるけど、止められなくてキュベ2に食われるからどっこいどっこいだな。下手すりゃ強よろけのあるC1の方が止めやすいかも - 名無しさん (2020-12-24 10:41:28)
そして、削られない分、仲間が削れてゆくという。 - 名無しさん (2020-12-23 16:49:42)
その分敵を削るからいいじゃねぇの - 名無しさん (2020-12-23 21:46:04)
削ってるのは仲間の信頼だぞ - 名無しさん (2020-12-23 23:09:57)
当てれるタイミングなら焼くの前提で撃ってしまって良いと思う。補助ジェネ積めば豊富な武装と変形があるから何もできない状態は早々ない。 - 名無しさん (2020-12-24 11:56:46)
遠距離での火力は鬼の様に強いけど、近距離ではドーベンや強襲にも狩られるくらいシンドイ。旋回積んだとしても、即ヨロケが硬直の大きなキャノン、連撃の無い格闘ではなぁ。対強襲支援機みたいな性能。一方的に勝つか一方的に負ける戦場が多いのは、戦えるレンジが狭いせいなのかも。 - 名無しさん (2020-12-23 08:41:19)
実装週だからEXS複数機の編成が多いのは間違いなく逆風になってると思う。そういう編成で戦える機体じゃないな。 - 名無しさん (2020-12-23 09:11:17)
650の汎用コイツしか持って無いんだよー。待望の汎用だったのに、汎用じゃ無くて特化型だったんだよー。タスケテ。(射撃環境なので強襲は出せない。支援はZC環境だけど持ってない - 名無しさん (2020-12-23 10:43:33)
一度手に入れた機体はなくなったりはしないから今週の木曜以降は使える機会が増えるんじゃない?自分はそう思ってまだ実戦にはだしていない。 対抗機のMK-Ⅴが超インファイターで実装されたら辛いけど。 - 名無しさん (2020-12-23 11:02:12)
不思議な現象だけど強襲っつかキュベ2とドーベンに狩られない汎用って650にはいないと思う。それくらい汎用の壁性能が貧弱でラインの概念が崩れてる。もちろんその中でもこいつは壁能力貧弱だが - 名無しさん (2020-12-23 12:08:09)
艇コストは、おんどんマッチングすればなぁ~ - 名無しさん (2020-12-23 07:38:11)
おじいちゃん誤字りまくってて草 - 名無しさん (2020-12-23 07:56:48)
ヒート管理等々を熟知した玄人が乗ればめっちゃ強そうだけど編成に1機か多くても2機までかなぁ。ZZが魔改造されて前線支えられるようになれば組み合わせ的にもめっちゃ熱くなりそうなんだが。ZZ欲しいなぁ - 名無しさん (2020-12-23 03:05:07)
今のところzzは趣機体ぞ。こないだあまり意味はないけど一応強化入ったんでしばらくは様子見で現状維持だと思うのであまりオススメはしない - zz持ち (2020-12-23 07:58:49)
ヒート率については補助ジェネ付けて回してればほぼ気にならんかな。戦況判断が全てだと思う。そして野良はそれを考えてないことがほとんど。愚痴で申し訳ないけどA+でさえやらなきゃ負ける場面でやらないし、やったら負ける場面でやるみたいな捨てゲーレベルの行動大杉だし - 名無しさん (2020-12-23 08:16:57)
FAGと同じだね強い弱いとか乗りこなせるこなせないとかじゃなくて編成に要らないんよ劣化支援機な火力で前線に負担かけてるだけただFAGはコスト帯的にダメージ通りやすいから成り立ってるけど - 名無しさん (2020-12-23 03:00:19)
あとFAGはマニューバと連撃あるから前線張れないことも無いけどEx-S君は下格モーションが優秀なだけだからまじで前線に負担かけるだけの劣化支援機なんよ - 名無しさん (2020-12-23 03:08:50)
言うても連撃ないから結構カウンター取られちゃう - 名無しさん (2020-12-23 07:59:53)
何度入り直しても2〜3機編成に居るから(多い方が負けてる)1度もレーティングで乗れてねえ…キュベ2やC1で大体メタってるからやられパターンは分かってから、乗る側になりてえなあ 落ち着いたら変形活かせる人1機でいいかもしれんな - 名無しさん (2020-12-22 22:37:42)
リフレクターインコムはインコムを飛ばす前振りが必要だから足が止まるのはまだわかるんだけど、フェイント効果だとしてもわざとビームを外す必要ないし意味がないよなぁ。200mぐらい直射してからインコムで再攻撃の2段攻撃が正しい使い方だと思うんだけど。遮蔽を使った曲射なら、物に当たらないように打てばそれがかなうんだし問題ないでしょ。よろけ兵器としての信頼度を上げるためにもまず直撃狙える兵器であってほしいわ。 - 名無しさん (2020-12-22 22:20:18)
これ、疑問に思ったけど味方のビームは反射しないのかな?試した人はいる?そういうのができれば面白いと思うけど - 名無しさん (2020-12-22 23:21:57)
逆になんでそれができると思えちゃうのか疑問だわ。 - 名無しさん (2020-12-22 23:37:43)
思ったよりつよくない=敵がヘイト向けてないときにかぎる のがこいつのダメなところを露呈させてるんだよなぁ、たぶんこいつの正しい運用の仕方って二撃離脱の闇撃ち機なんだろうけど前線構築が仕事の汎用でそれって致命的だろっていう - 名無しさん (2020-12-22 21:57:08)
まちがえた、思ったよりよわくない、だったごめん - 名無しさん (2020-12-22 22:12:08)
普通に弱いでいいよ足止めるわ即よろけないわ脆いわ近接されたら対処がほとんど出来ない欠点の方が多すぎる - 名無しさん (2020-12-22 23:48:09)
脚狙うゲームなのに胸にアイフィールド付いててもねえ... - 名無しさん (2020-12-22 21:40:53)
サイズがデカイのはそれだけでデメリットだからサイズさ補正とかやってくれないかな、デカイのは動かしてて遅く感じるし - 名無しさん (2020-12-22 20:46:12)
ちなみに思ったより弱くない。がどの程度のレベルなのか興味本位で知りたい 個人的には650コストに出せる機体では下位の方だと思ってる - 名無しさん (2020-12-22 20:41:05)
横だがキュベレイドーベンウルフよりは下、Zと同じくらいかなと思ってる。ZZだのゼフィステ高ゲルなんかよりは明らかに強い - 名無しさん (2020-12-22 21:15:17)
それこそ「出せる機体」がどの程度のレベルなのかによるだろ - 名無しさん (2020-12-22 23:18:00)
下の木の人とは違うがキュベレイ基準で見るなら射撃汎用として一枠割いていいかくらいの性能はあると思うぞ。ただしその枠はドーベンと競合する上に相性がクソ悪いってのはまぁ割と致命傷よね - 名無しさん (2020-12-23 00:48:05)
当たったから使ってみたけど思ったより弱くはないな、リフレクターはロックオンしたら物陰に隠れて撃った方が良い気がするがどうだろう - 名無しさん (2020-12-22 20:13:27)
ロックオン系は基本そうしてるな 散々言われてる様にデカくて脆いから反撃ダメージ食らうリスクは減らしたい - 名無しさん (2020-12-22 20:37:33)
どうだろうも何もサイコミュ系はそれが基本運用だろう。しかしこいつの場合、他のサイコミュ系と違って遮蔽物に吸い込まれることあるから下手に身を隠せないんだよね。 - 名無しさん (2020-12-22 22:09:03)
それ支援でいいよね - 名無しさん (2020-12-22 23:49:14)
むしろ支援であってくれたならC1とFAZZの中間的な機体として評価は変ってたかもしれんよね。 - 名無しさん (2020-12-23 11:04:11)
これ自分に向かってくる相手には当たらないから完全に味方支援用だと思う、撃ち下ろすような軌道になるからカットしたりよろけ継続する時にFFしにくいし撃ってから当たるまでは速いから相手が止まる瞬間にしっかり合わせればファンネル系よりも大分当たりやすいって感じて来た - 名無しさん (2020-12-23 01:16:22)
無人で何度かIフィールド発動してくれたけどこの発生頻度なら70くらい減退させてくれても良かったんじゃないのか? - 名無しさん (2020-12-22 20:10:11)
キュベのファンネルがたま—…に弾かれてるのを見る、問題はⅠフィールドは蓄積の軽減すらしてくれないって点だが - 名無しさん (2020-12-22 20:38:41)
耐ビー50まで持ってるのにそれを感じさせない柔らかさは何なんだろうね - 名無しさん (2020-12-22 18:57:32)
近スロが少なく耐格も低いから格闘火力あるキュベレイ系に近づかれるときついからな…多分その内修正で脚部と肩部はつくと思うけど - 名無しさん (2020-12-22 19:14:05)
胴体だけだだしなぁ、多分殆ど発動してない。どうせなら前面発動で良かったのになぁ - 名無しさん (2020-12-22 20:15:07)
ニュータイプ並みに会話のドッジボールになってるぞ。上は緩衝材で下はIフィールドの事だよね 肩のプロペラントの緩衝材とALICE発動時Iフィールド範囲拡大は欲しいかな - 名無しさん (2020-12-22 21:07:38)
被弾率が滅法高いからな…デカいのに静止武器ばかりだからいい的だし - 名無しさん (2020-12-22 23:20:03)
Iフィールドが前方盾になってくれるなら精子射撃でもイケるんだけどなぁ。 - 名無しさん (2020-12-22 23:39:27)
最悪の誤変換してるな - 名無しさん (2020-12-23 01:17:18)
強い武装が一つも無い。スキルも - 名無しさん (2020-12-22 18:14:20)
強みはあると思うんよね。(最強とは勿論言わないが) 問題は射撃時に足が止ま裏こと。ここ改善されればダンチじゃないかな。 - 名無しさん (2020-12-22 18:19:30)
なんか勘違いしてる気がすんだよなあ…変形含めた射撃ローテがきちんと回ってればダメージディーラ―としての機能は十分発揮する機体やでこれ。ZZみたいなそもそもコンセプトが何なのかすら分からないレベルの産廃とはわけが違う。脆いとかニガテ機体が厳しいとかその辺が問題なのよ - 名無しさん (2020-12-22 18:23:23)
脚が止まる武装が多く、よろけ武器の使い勝手が悪いから、ノーマークならかなり強いけど面と向かっての戦闘だと安定性地かけるんだよね。汎用でヨロケとりにくく多くの武装で脚が止まるのは役割として致命的。ダメーしだせるから活躍しますとか、マシンガン機とたいして変わらない。 - 名無しさん (2020-12-22 18:55:30)
そうそう。汎用なのにノーマーク前提運用して強いとか寝言もいいとこでむしろヘイトを積極的にとらんと味方強襲や支援の負担が増えてしまう - 名無しさん (2020-12-22 19:57:44)
それではそれで寝言だろう。FA陸戦同様の立ち位置と思えば一般的ではないものの間違った行動でもないわな。汎用なら問答無用で壁を張れってそれこそ寝言。ただそんなポジションの機体は1機で十分だろうけども。 - 名無しさん (2020-12-22 23:03:56)
ガタイがでかいし、コスト帯で射撃戦闘力と戦闘距離がかなり変わるから、陸FAほどの怖さがないんだよなぁ。怖さ的にはSMLとどっこいかな。 - 名無しさん (2020-12-22 23:45:23)
その陸FAも味方にいい顔されない機体なんだが・・・しかも変形しないと火力出しきれないし味方に押し付けるに見合う火力かというと怪しいだろ - 名無しさん (2020-12-23 03:39:56)
味方に負担を押し付ける ね - 名無しさん (2020-12-23 03:42:10)
だから前に出ろって思ってんのか?www こりゃ寝言どころかいよいよやべーな。 コイツで前に出て壁になるか後ろで撃つかって話してんだぞ? - 名無しさん (2020-12-23 07:50:39)
そういう話だね。射撃で瞬間的に火力を出していく機体というコンセプトははっきりしてるしそれが機能してる場合はスコア出るし勝ちに貢献出来る。何がコンセプトなのか、何が強みなのかすらはっきりしない機体とは違うと言ってるだけなんだがねえ・・・まあ陸FAの価値、立ち位置も分かってなさそうなレベルだししょうがないのかね - 名無しさん (2020-12-23 09:09:01)
最後の一文いらないよね。 - 名無しさん (2020-12-23 21:42:51)
背部ビームカノンちゃんと4発発射して欲しいな700x4でいいからさ。処理が重くなるんかな? - 名無しさん (2020-12-22 17:53:22)
それだと一発OHになるんじゃない? そしてそれならそれで、4門あるんだから2門発射でヒート管理させろって言うヤツが出てくるんだよな。 - 名無しさん (2020-12-22 18:22:19)
ダメージ下げる分オーバーヒート率下げるの前提じゃないかな? それはそれとして、処理の軽減化で二発にしてるんだろうけど、見た目だけでも四発にして欲しかったな。 - 名無しさん (2020-12-22 18:59:47)
4門あたったら総合火力が現状を上回るじゃん。それで威力を下げる提案したんだから、、ってそれは都合良すぎるおねだりだな。 - 名無しさん (2020-12-23 07:56:07)
それ発射位置の都合だよ。上2本だと高過ぎて当たらないし、下2本は肩に近すぎて駄目。だから上下2本の間の変な位置からのビーム発射になる - 名無しさん (2020-12-23 21:49:39)
最高コストの射撃機体にしてはフルチャ以外の射程が短くないか? 低い対格と相まって接近するリスクがなぁ 武器の射程が全体的にもうちょい長ければな冗談みたいな対格の低さも納得できるんだが - 名無しさん (2020-12-22 17:24:27)
汎用だしなぁ、あんまり伸ばされたら支援の立つ瀬がない。もっともすでに支援との射程の差はかなり少なくなってるけど - 名無しさん (2020-12-22 17:41:51)
スマートガンは犬砂見たいに射程が欲しかったかな。チャージしたら長射程狙撃距離になるとかさ。 - 名無しさん (2020-12-22 19:02:25)
「汎用だし」を持ち出すなら強襲に嬉々として狙われる近接の弱さなんとかせいと - 名無しさん (2020-12-22 20:10:06)
「今までの機体がおかしかっただけ」と言われても、もうそいつらが跋扈してるのを前提として戦ってきたんだから今更どこも壊れてない機体を出されても困るんだよな…もっとこう、魔窟とかキュベとかに感じてた溜息吐く強さが欲しかったところ - 名無しさん (2020-12-22 17:21:01)
ALICE発動時にオバブくれないかな…発動時大体転倒してて起きた時にはミリしか残ってないから生き残れない - 名無しさん (2020-12-22 16:32:31)
SE-Rとか複数よろけマニュ持ちに無理矢理接近されると辛いな。如何に味方を盾にして距離を取り続けながら戦うかになるわ - 名無しさん (2020-12-22 16:04:18)
トリスタンとか小さい機体使っても味方にやたら誤射されるんだけど、EX-Sはカメラ見えづらいのか? - 名無しさん (2020-12-22 14:22:57)
バルカンが息してないな。折角4門付いてるんだから、4門同時発射の高DPS か、ミサイサバルみたいに高速蓄積よろけ取れる性能にしてほしかった - 名無しさん (2020-12-22 09:29:03)
いって汎用バルカンのくせに威力100だからなあ・・・ - 名無しさん (2020-12-22 14:14:10)
ある程度距離がある方が有利な機体だから150の距離にはいないようにするしなぁ - 名無しさん (2020-12-22 16:01:54)
FAZZみたいに近づかれた時の迎撃用としての機能は最低限ほしいかなぁ。威力は下げていいからよろけぐらい取りたい。 - 名無しさん (2020-12-22 23:46:46)
こいつの扱いはフルチャビーキャ腿ビーからOHの間インコムか変形でつなぐって感じでいいのかな? - 名無しさん (2020-12-22 09:09:09)
変形で落としきれるなら変形使って落としに行ってもいいしそれが無理ならインコムで距離を話すしかないね。腰ビーまで繋げると唯一のよろけがラグタイムがあるリフレクターしかなくなるかねここからはユーザーの腕前が掛かる - 名無しさん (2020-12-22 09:18:57)
繋ぐというかジェネ積むと撃ち尽くしてから変形射撃して着地する頃には最初の武器回復してるからOH気にせずひたすら撃ちまくるって感じに思ってる、インコムはダメージ高いけど足止め能力弱いから撃ち尽くす時に一緒に撃ってダメージソースって考えてる - 名無しさん (2020-12-22 09:20:25)
多少強引でも変形射撃をローテに組み込まないと手数足んないよねこいつ。ラムアタックは本当に余裕がある時だけでいいと思う。出来るだけ遮蔽物に隠れて変形してチャージ開始、減速して狙いを付けてフルチャ→キャノン、即旋回して予め考えておいた着陸地点へゴー・・・というのが基本と考えている - 名無しさん (2020-12-22 11:43:21)
武装が豊富で火力と機動力もあってダメコンあって胸部ダメ激減できて変形できて変形時の武装が本体と別枠と盛りに盛ってる機体なのに微妙なのか - 名無しさん (2020-12-22 08:43:29)
近接機体が好きな人からすれば接近戦での強みが無いから乗り手のスタイルによる評価の差だけだと思うぞ。射撃機体として見たらコンボ火力はコストにふさわしい性能にしてるし息切れが激しい事以外はおおむね十分なスキル構成してるから微妙ではない - 名無しさん (2020-12-22 08:52:05)
650どころか550くらいまで下げて見ても汎用強襲としては弱い部類の近距離対応力。同じく射撃型のドーベンとは素直に撃ち合いすりゃ負け確。フリーの状態で吐ける火力は高いけどそれも補助ジェネガン積みして紙装甲にした上での話と弱点も盛りに盛ってるからな - 名無しさん (2020-12-22 11:00:29)
本来はその弱点を一時的にでも補うためのアリスとIフィールドなはずなのにあまり機能してないのがなあ。せめて発動のHPの緩和と空中制御の追加を… - 名無しさん (2020-12-22 11:38:12)
3機はいてもいいが、前線を死守できる壁役が必須 - 名無しさん (2020-12-22 08:09:43)
よろけ問題はそんなに深刻に思わないんだけど汎用のくせに柔らかいのが謎すぎるな。既に連撃なし即よろけ歩きうちなしデブ緩衝材イマイチ静止うち武装多めロック武装多めっていう近距離ペナルティしょってるのにね。ZZと一緒で強みにしたかったであろう部分に対して弱みを二重三重にもらってる気がする - 名無しさん (2020-12-22 07:24:51)
うーんダメだな。どうしてもドーベン感覚で動かしてしまう - 名無しさん (2020-12-22 00:17:35)
ああ・・そういう感じの人結構多いな。そのせいか変形もあんまり使えてない人居る - 名無しさん (2020-12-22 08:07:26)
相手にいたらすっげえやり易い斬って大ダメージ確定 - 名無しさん (2020-12-21 23:41:10)
よろけてばっかりで何も出来ないゴミ機体 - 名無しさん (2020-12-21 23:31:57)
常に撃ちまくる機体で相手を手動ロックしなきゃならないから難易度高め&普段雑に操作してたかどうかが露骨に出る機体だな、照準に相手が来たら撃ってた人は向いてない、右スティック繊細に使って常に相手をとらえ続ける動きをしてた人向け - 名無しさん (2020-12-21 22:36:22)
箱部屋で50回くらい使ったけど総合5位が平均だから瞬間火力ない分、腕が必要だな。 - 名無しさん (2020-12-21 20:50:28)
色々言われてるけど、距離が保ちやすい墜落では環境機じゃない? - 名無しさん (2020-12-21 20:43:22)
距離とってる状況がほぼ対面にしかならない墜落ではドーベンのが強いと思う。前線がビルや路地で切れる無人やCと対岸での撃ち合いになってもHLVやD方面使える港湾は比較的戦いやすい。同じ射撃戦になりがちなマップでも山岳砂漠は主戦場が1箇所になりがちだったり横を突きにくかったりで苦手。極力対面避けて横から武器まわしてく俺の使い方の問題なのかも知れんけどこいつで正面きっての撃ち合い殴り合いは出来る気がしないし - 名無しさん (2020-12-21 21:55:56)
ありがとう たしかに対面のドーベンは無意識に避けて横から倒してたかも。 そういえばまだ港湾無人使ってないな…… ヘイト下げる動き出来ればなかなか継続火力高いよね あと変形は攻守鍵な気がする - 名無しさん (2020-12-21 23:40:19)
運用欄張り切りすぎぃ!PC画面なのにほぼ文字で全面埋め尽くされちゃみる気無くすやで… - 名無しさん (2020-12-21 19:18:52)
ok - 名無しさん (2020-12-21 19:53:38)
途中で送信してもうた ok責任持って自分の書いたところは纏めたりして縮める - 名無しさん (2020-12-21 19:59:22)
横からですが武装多いから多少は仕方ないかと思いますし丁寧に書かれていて好印象ですが確かに読む気が減退しますね・・・(全部読んだ) - 名無しさん (2020-12-21 20:27:04)
どうにか縮めてみましたが…今後も可能な限り上手く纏め直します - 名無しさん (2020-12-21 20:40:35)
Ex愛が伝わってきます。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-12-21 22:13:02)
正直太文字や色文字だけで主張は伝わってくるし、それ以上の情報が欲しい人は読み込めば詳しく分かるから何の問題もないと思うなぁ。とにかく良い仕事だ! - 名無しさん (2020-12-21 22:29:02)
対格上げて…汎用なのに強襲に対して不利付くって訳わからん - 名無しさん (2020-12-21 19:00:15)
ノンチャがせめて速2射で焼けない程度にヒート下がればいいんだがなぁ - 名無しさん (2020-12-21 17:35:08)
全部ドーベンのせい - 名無しさん (2020-12-21 17:17:12)
ドーベン居ない戦場でもキュベ2やFAZZのおやつになってるから関係ないよ - 名無しさん (2020-12-21 18:53:41)
まあこんだけ無駄に試合に出てて成績悪ければ何らかのアップデートは期待できるんじゃね?せめて防御方面のスキル増加しないとこのダメージ激しいコスト帯だと一瞬で溶けるのも珍しくないし - 名無しさん (2020-12-21 17:10:22)
運営「おっかしいなぁビーム環境だからIフィールドでかなり抑えられるはずなんだけどなぁ。プレイヤーの使い方おかしいんじゃないかなぁ? - 名無しさん (2020-12-21 17:12:42)
成績悪いのは編成・MAPも考えずに出すプレイヤー側の問題では? - 名無しさん (2020-12-21 17:21:53)
リフレクターは完全に援護用の武器だな、自分に向かってくる相手には当たらないけど斜め上から撃つからFFしないでよろけ継続とかカットができる、慣れてくると支援に攻撃する強襲を面白い位に止めれる - 名無しさん (2020-12-22 08:44:37)
レート北極ですら複数枚出す奴普通にいる始末、こりゃ多い方が負けますわ - 名無しさん (2020-12-21 14:51:31)
耐格がひくすぎてキュベレイmk-2にもぼこられる始末、、、 - 名無しさん (2020-12-21 14:47:53)
キュベ2にも、は違うかな。キュベ2は火力高すぎて他の機体でもゴッソリ持ってける。Ex-Sの欠点は遠距離からよろけ取られた後にスラ移動で接近してくる相手に対処する手段がない上に耐格が低いことだね。このどちらかが修正されればだいぶマシになると思う - 名無しさん (2020-12-22 09:36:40)
前線張れない機体だって気づいて複数出すのやめて欲しい 1機いれば十分でもっと言えばいらない - 名無しさん (2020-12-21 14:13:13)
高コストなザク偵や海ザクみたいな感じだよな。射撃特化汎用なら陸FAやキャDぐらいの抑止射撃力は欲しかった。 - 名無しさん (2020-12-21 17:15:47)
まぁただ最近そんな機体ばっかだからな。ドーベンでさえドーベン大したことない論者が一定数いて、ドーベン複数は地雷言うてるし。ZZは単純に弱いし、SERも複数はいらない。となると汎用4枠のうち1枠争いが激しくて残り3枠はキュベ以外だめっていうキュベゲーのままじゃねぇか。 - 名無しさん (2020-12-21 18:44:20)
ドーベンに関してはそれが普通の評価だからしゃーない。コイツの場合は本来のライバルはキュベでなければアカンかったと思う。 - 名無しさん (2020-12-21 22:53:43)
「いまどき前線て(笑)」て味方強襲を補佐する気も支援を守る気もない汎用乗り多すぎなんだよな。運営もそう仕向けてると思うくらい射撃寄りの汎用ばかり出すし - 名無しさん (2020-12-21 20:10:28)
汎用の動きは正にそれだよな。なのに汎用に火力与えるから3すくみが崩れてるんだよな。ここでする話じゃないけど - 名無しさん (2020-12-22 09:44:23)
理由を詰めていけば"ガチャだから"に行き着くんだろうな - 名無しさん (2020-12-22 18:10:12)
肩のプロペラントタンクにも緩衝材が欲しい。壁に隠れながら攻撃しようとするとどうしてもあのデカイタンクが先に影から出で相手に先手取られる - 名無しさん (2020-12-21 08:55:52)
現状Exs巧い人は強い(そういう人は多分他の機体で鍛えてる)が、地雷はほんと地雷過ぎて初動が不毛な射撃戦になる→気が付いたら味方前線崩壊してる、ってパターン多い。申し訳ないが下手なExs3機来ちゃうと雪合戦支援機がチームに3機いるとしか思えん。この機体自体はかっこいいし大好きだがゲーム性を損なってると思うので無理な数機編成はほんと辞めて頂きたい。 - 名無しさん (2020-12-21 03:28:43)
650にゴリゴリの前衛汎用いないしな…ZZじゃ力不足だしキュベは枚数有利作るために下は振るけどスラ追従地区センター弱体化でオラつきにくくなったし。何なら本来射撃機であるドーベンの衝撃吸収ダメコンスラ拡散からの下が一番理不尽みたいな謎環境。ドライセンみたいな前機体来てくれないとどんどん不毛なゲームになる - 名無しさん (2020-12-21 07:19:23)
まぁ、現状コレやね。可変機なのに取るべき中継や主戦場にFAZZより遅れてきたり射程も特別長くないのにスナイパーの真似事しようとしたり変形の火力も扱えておらずサーベルも振れてない。まさに右往左往状態。不慣れでも悪戦苦闘しながら奮闘してる乗り手も居るが開き直って芋したり試合投げ出したりする者も多数おり、あのキュベですらあまりの高負担に悲鳴を挙げている。 - 名無しさん (2020-12-21 10:03:06)
障害物あんまりないのに、リフレクターインコムめっちゃ外して草。自分、アリスちゃんに嫌われてるんやなって… - 名無しさん (2020-12-21 03:22:58)
うまく使えてる人はドーベンで武器回し慣れていて、C1でOH回復と変形のタイミング測れ慣れてる人だろうな。この2機乗ってない人は、慣れるまで時間かかるかも - 名無しさん (2020-12-21 01:53:58)
というかなんで誰もビーキャが2発しか出てない点にツッコまないの?運営の回し者しかいないんか - 名無しさん (2020-12-21 00:06:57)
あれどっかの動画で見たけど、1射目に上段、2射目(多分連射)で下段って出てるんよ。だもんで4門同時だとオバヒするよって運営からの隠れメッセと思ってる - 名無しさん (2020-12-21 00:11:11)
運営「4発一度に撃たないといけない決まりでもあるんですか?どうなんですか?あ?」 - 名無しさん (2020-12-21 08:32:59)
俺も4発出てなくてガッカリしてるわ ユニバースやってたからマジでガッカリしてる - 名無しさん (2020-12-21 09:04:44)
もう少し落ち着いて編成に一機程度組み込むのが広まって欲しい - 名無しさん (2020-12-20 23:52:04)
戦場にEX-Sおおすぎて逆に試合になっていない。マジで数おちつくまで評価待ちだわ。 - 名無しさん (2020-12-21 00:06:32)
毎週のことじゃないか。 - 名無しさん (2020-12-21 10:28:04)
この機体は編成に一機の時と複数の時とでガラリと評価変わる機体だと思う、一機だと味方が戦ってる所に変形でカットしながら来て一緒に戦う→変形して次に援護に向かうって広い範囲の味方に助けに入る名バイプレイヤー、二機以上になるとお互いがフラフラ飛んで足引っ張りあって全体の圧を下げる戦犯、マジでそれ位に差があると思う、一機だったら大歓迎、重ねるの止めてって感じ - 名無しさん (2020-12-21 11:10:30)
単純にもっと火力上げればいいと思う。 - 名無しさん (2020-12-20 22:28:34)
バックパックの弾を今の単火力と消費のまま発射数4にしてよろけ値各40%とかにしたら火力と即よろけ問題一気に解決するんだけどね - 名無しさん (2020-12-20 22:43:26)
Iフィールドがなんだかショボすぎて残念 - 名無しさん (2020-12-20 20:52:20)
Iフィールドをほぼ全面に展開してるならちょうど良さそうな性能になる気がするんだけどな。側面と背面には無力って感じで - 名無しさん (2020-12-20 21:48:42)
それだとビームによるよろけ緩和はまだしも半減が強すぎるのでは… - 名無しさん (2020-12-20 23:01:17)
盾は半減どころか0にしてるんだから問題ないでしょ - 名無しさん (2020-12-21 02:55:32)
正面のみビーム限定でよろけ軽減&ダメ軽減ならそこまで壊れはしなさそう。 - 名無しさん (2020-12-21 10:05:16)
正面上半身肩まで範囲で下半身はカバーしないぐらいでちょうどいいかな。宇宙での正面の撃ち合いは無類の強さを発揮するみたいな。地上だとキャクブガーの危機ありで。 - 名無しさん (2020-12-21 16:59:39)
でも発動するとちょっといい気分だったぞ、HPも少なくなってて正面のドーベンに撃たれてやられるって思ったらよろけない、ダメージも僅かで即撃ち返して逆転したぞ、確かにこれが全身とかならヤバい性能だとは思った - 名無しさん (2020-12-21 08:59:59)
支援機みたいな汎用っていうけどそれ普通に支援使えばいいだけの話では・・・? 強襲止められない上に汎用相手にも強くないし支援には不利 悪い所が重なってるだけでは・・・? - 名無しさん (2020-12-20 19:09:33)
言うて支援機みたいなっていうのはあくまでも武装面の話であって、機動性やその他スキル面は普通に汎用だから「支援機使えば良い」って話にもならんて。射撃型の機体に乗るくらいなら全部支援機でおkってのと変わらないよ - 名無しさん (2020-12-20 19:22:51)
射撃型と言ってもキュベレイくらい近接もこなせるならいいと思うけど 汎用なのに近接弱いのだったら全部支援で良いとは本気で思う、C1並べたほうが絶対強いだろうし - 名無しさん (2020-12-21 03:00:52)
射撃型汎用の良いところは強襲に強い所なのにEx-Sはキュベレイmk-2に全く強くなくて現状劣化支援機でしかない - 名無しさん (2020-12-21 05:26:39)
使えばというけどそもそも650帯の強支援はC1くらいしかいないしなあ - 名無しさん (2020-12-20 19:45:28)
fazzも普通に強いのだが - 名無しさん (2020-12-20 21:40:04)
対格低いせいで瞬殺されたりしてるのばっかり見るんですが。 - 名無しさん (2020-12-21 01:32:06)
横からだが、言うてもそれに代わる物も持ってるしC1より弱いって事は無いと思う。 - 名無しさん (2020-12-21 10:07:29)
俺も横からだけどその代わるものよりC1の強よろけと遥かに高い機動力の方が数段価値あると思うよ - 名無しさん (2020-12-21 18:57:48)
強よろけ取れるのがデカすぎるよね。特に環境トップのドーベンメタれる数少ない機体だし - 名無しさん (2020-12-21 19:02:48)
トップ・・・? - 名無しさん (2020-12-22 17:08:06)
おそらく運営的には支援キラーのキュベ2を長射程で屠る役を与えたつもりだったが、キュベ2から見たらFAZZ、+c1と同じように優先して狙うべき機体になってしまったってところじゃないだろうか。 - 名無しさん (2020-12-20 23:24:11)
メインのBSGを3点バーストよろけ値30%にして、ALICE発動時は4点バーストになるとかじゃ駄目だったんですかね。あとは原作だとMkⅤ切り伏せてるんだし、ALICE中のみ連撃Lv1がついて強判定になるとか。それでも微妙だろうけど - 名無しさん (2020-12-20 18:57:56)
MSサイズの岩石切り裂くzzですら中判定なんで今後汎用機に強判定はないだろうな。mk2、ガルバルが最後の強判定汎用機じゃないだろうか。 - 名無しさん (2020-12-20 23:27:30)
これなら支援機で出してほしかったわ 650汎用で生きるためのスキルが全然ない - 名無しさん (2020-12-20 18:56:17)
Ex-Sだらけの現状だと味方への負担が大きすぎる変形を活用してっていうけど汎用が変形して逃げて支援機とか強襲だけになるとか結構あって笑ったわ - 名無しさん (2020-12-20 18:42:14)
やっぱり運営はダメコン、衝撃吸収、緊急回避、マニューバの内2つまでしかつけないようにしてる……。 - 名無しさん (2020-12-20 18:33:27)
4つを同列にしてるけど、MAってlv1だと劣化衝撃吸収じゃね?lv2なら追加で劣化ダメコンが混じった複合スキルになるけど。 それはそれとして、回避とMAとダメコンの3つ持ちは実は既存で居たりする - 名無しさん (2020-12-20 19:28:45)
アッシマーは地上専用ですし、そもそも今と比べて実装時は巨大なヒットボックスに武装が少ないからあれくらいしないとダメだったんでしょうね。 - 名無しさん (2020-12-20 20:17:38)
まぁでも3つ持ってるヤツがいるのは事実だな。アレは地上専用とか注文つけ出したら結論ありきの話になるじゃん。 - 名無しさん (2020-12-20 23:30:30)
ドーベンと違って射撃の回転率がヒート率のせいで悪いんだからもっと耐久面高くして欲しい - 名無しさん (2020-12-20 18:20:12)
FAZZとキュベレイMk2が天敵レベル キュベ2何か強襲なのに支援見つけた時みたいに勢いよく襲ってくるし圧が半端ないし腰ビーも全弾当たらないのでで逃げるしかない - 名無しさん (2020-12-20 18:05:55)
停止射撃多いのは我慢できるけど、自衛と斬り込むようにマニュくれ - 名無しさん (2020-12-20 18:00:55)
わかる。あんだけデカいブースター背負ってんだからMAはあってもいいでしょ。耐ビー50まで持ってても即よろけ連続で受けてあっという間に溶けちまうで - 名無しさん (2020-12-21 08:26:08)
目玉であるアイフィールドとアリスが機能してないのが大問題な気がする。武装もあんまし強くないけど、そこは最悪目を瞑る - 名無しさん (2020-12-20 17:14:05)
地上よりかは宇宙の方がIフィール機能して……る? - 名無しさん (2020-12-20 16:24:00)
足狙わないとか適正なくても宇宙ってだけで機動力上がってはいるからとりあえず中央撃っちゃうとかあるから宇宙のが機能するのは間違いないと思う。それでも当てには出来ないけど - 名無しさん (2020-12-20 17:37:51)
何度かできたことのある方法ですが、SER見たいな射撃でよろけ継続できる敵に対して、1発目でよろけさせられたら次弾までの数瞬の内に敵を正面に捉えるとIフィールドに吸われやすかったです。 - 名無しさん (2020-12-20 17:59:48)
650スタートだしALICE中は静止武装を歩き撃ちぐらいできても - 名無しさん (2020-12-20 16:21:07)
変形も含めて武装を使いまわせばそれなりに戦える。ただ正直それでいいのかよって性能ではあるなあ。リフレクターインコムとか当てるための武装なのに狙いがガバすぎてどこ撃ってんだってなるし、ALICE発動してもいちいち足止めるから機動力実感しないし、ビームスマートガンはあんなごつい見た目でしょぼいマシンガンだし(せめて零式) なんか知らない人がドーベンがあれだからこれでいいやって作った感があるわ - 名無しさん (2020-12-20 15:59:36)
バグありの状態でレートに出るのはありなの? - 名無しさん (2020-12-20 15:50:42)
欠陥MSでレートは無しでしょ。 - 名無しさん (2020-12-20 16:17:22)
A帯でもいっぱいいるけどね - 名無しさん (2020-12-20 17:04:17)
ドーベンの武装貰ってくれば強機体成れるかね - 名無しさん (2020-12-20 14:56:38)
使ってて思うのはゴチャゴチャ沢山持ってる微妙性能武器捨ててアームビームガン貰ってきて…って感じ。 - 名無しさん (2020-12-20 14:25:52)
どうも上手く立ち回れなくてフレにアドバイス聞いたら650相当のスキル、武装、ステを与えられたイケメンなガザCって思えって言われて腑に落ちたよ - 名無しさん (2020-12-20 14:25:48)
あっ…なんか納得 - 名無しさん (2020-12-20 14:39:47)
ガザCの事使いこなせば強い(圧倒的平均以下の勝利)を作った船谷関わってる気がしてきたわ - 名無しさん (2020-12-20 15:15:24)
普通に考えたら「可変形態も含めて駆使して戦わなきゃ戦果が出せない機体(ガザCガブスレイ他)」より、「MS形態のみで単体完結してる機体(魔窟キュベレイドーベン)」の方が強いよね。もう可変無しで性能底上げしてくれ - 名無しさん (2020-12-20 16:02:56)
メタス「え?そうなの?」 - 名無しさん (2020-12-21 08:36:18)
メタスの場合徳島補正バズーカもってたから… - 名無しさん (2020-12-21 13:51:50)
今までの高コ機体がイージーモードなのばっかりだったから、運用難易度高過ぎて正直困惑してる。 - 名無しさん (2020-12-20 14:17:13)
支援や強襲にも一方的にマウント取られるのが本当あかんと思うわ 素の強さが足りなすぎる - 名無しさん (2020-12-20 13:57:50)
スマトラガンが残念性能すぎて...ワンバーストでよろけ取れるようにして、ビーキャもちゃんと4発出るようにしろよ何だこれ - 名無しさん (2020-12-20 13:08:10)
主武装に即よろけないなら乙乙くんからダブルビームライフルもらってきて欲しいわ。乙乙には代わりにスマートガン上げるから - 名無しさん (2020-12-20 13:04:18)
補助ジェネ付けると耐久力がドーベンウルフと同じになる - 名無しさん (2020-12-20 11:56:04)
ドーベンあるならわざわざ引くほどではないな - 名無しさん (2020-12-20 11:36:23)
射撃しかほとんどやらないのでエイム力あればそこそこやれるんじゃない? まあそれはどの機体にでも言える事かもしれんけど俺はホバーはエイムずれまくって当たらないというかコントローラーでエイムが苦手すぎる - 名無しさん (2020-12-20 11:16:23)
でかい上に静止射撃武器が多いから被弾しやすい、ヨロケ武器の性能・蓄積ヨロケの取り辛さの両面から接近戦時の自衛力が低め&耐格の低さによりごっそり削られる、先撃ちしてもヨロケ取れない苦手機体(ドーベンウルフ)が環境トップクラスに君臨している。というあたりが問題でエイムが良くても解決はしないんだよね。どっちかというとそれらを立ち回りでカバー出来るかという話じゃないかな - 名無しさん (2020-12-20 11:55:16)
ドーベンいなくてもキツいと思う - 名無しさん (2020-12-20 14:12:02)
連撃と回避2と肩部緩衝付けてくれたらかなりやれるのにな。あと欲を言えばIフィールドの範囲もう少し広げてALICE時にもう一声欲しいね。オーバーブースト付くとか。 - 名無しさん (2020-12-20 09:25:33)
気持ちレティクルが左に寄ってるのかいつもの感覚で右半身と銃身だけ出して撃とうとすると壁に吸われる気がする。変形も低空で飛ぶと武器が下側だから地面に吸われる。 - 名無しさん (2020-12-20 09:23:49)
変形射撃のカノンがよろけないくせに弱いのがな...変形射撃なんだからMS形態とは違って1000×4でよかったでしょこれ - 名無しさん (2020-12-20 08:09:01)
ビーマシ、インコムつけた高級メタス感ない? - 名無しさん (2020-12-20 07:43:43)
産廃 - 名無しさん (2020-12-20 06:58:24)
この機体の目玉のリフレクターインコムIフィールドアリスがもっと活躍してくれたら嬉しかったなぁ - 名無しさん (2020-12-20 05:52:37)
トリスタンも200回のったら機体のクセ概ね把握できたしこいつもそれくらい使い込めばなにかしらの気付きは得られそう。 - 名無しさん (2020-12-20 05:06:21)
Iフィールドがガタイの大きさの割にピンポイント過ぎてほとんどきのうしていないから、もうちょい吸い込み判定を上げてもいいかなと思う。具体的には肩までカバーする上半身前方。ビーム兵器のとの正面の撃ち合いで有利になるようになってほしい。 - 名無しさん (2020-12-20 01:44:04)
Iフィールドは胸部だけなのにカバー範囲おかしい運営エアプだろ設定無視するな、とか言う奴出てくる(確信) - 名無しさん (2020-12-20 03:24:22)
なお別のガンダムゲーだと普通のIフィールド扱いのが多い模様 - 名無しさん (2020-12-20 11:45:24)
ガンダムバトルユニバース「おっそうだな」 - 名無しさん (2020-12-20 13:21:31)
ホント今は射的でど真ん中に当たったら高得点!!な状態だからな。カット率少し減らして前面上半身でいいじゃんと思うわ、ビーム兵器限定だし。 - 名無しさん (2020-12-20 11:00:23)
今からでもコクピット撃ち抜いたらヘッドショットならぬコクピットショットで一撃死のシステム追加してくれんかな。そうしたら胸部Iフィが活かせそう - 名無しさん (2020-12-21 08:29:13)
慣れてきたらリフレクター当てやすくなってきて結構いいね、ファンネルみたいに適当に撃つんじゃなくて相手の足が止ま・・・る!ってしっかりタイミング合わせて撃つ武器だね、上から撃ち下ろすからFFしないでよろけ取れるから良い援護武器だ - 名無しさん (2020-12-20 01:30:11)
どれだけ機動力が高くても静止射撃を起点にするとその機動力を完全に殺すから殆ど意味がなくなるってことを教えてくれた良い機体でもある ZZの機動力上げて静止射撃即よろけのダブルキャノン追加しろと言ってたけど考え直した - 名無しさん (2020-12-20 00:46:55)
確実に強いはずなんだろうけど何だろうな、バトオペの戦場に適した機体ではない気がする - 名無しさん (2020-12-20 00:30:49)
全てはドーベンが潰してくるから - 名無しさん (2020-12-20 01:44:40)
ドーベン板に帰りなさい - 名無しさん (2020-12-20 10:42:43)
支援よりの汎用機なんてのは本来強襲機に対するアンチとして働くはずなんだが どうにも低い対格防御とよろけ取りの少なさで機能しない じゃあ何に対してなら有利をとれるかと言えばそんな相手が特に存在しない つまりこいつはタイマンはっちゃいけない機体で味方を壁や用心棒としてその後ろからあっちこっちに延々射撃を垂れ流すのが正しい運用なんだな - 名無しさん (2020-12-19 23:49:40)
せやで。対面よわよわな代わりにフリーなら火力出せるタイプ。その役割自体は別に悪いもんじゃないがそれなら性能発揮出来る状況が限定的な分火力や拘束力はもうちょっと要るよねとは思う - 名無しさん (2020-12-20 00:33:30)
設定じゃ究極のガンダム目指して作られたはずなんだけどな。バトオペじゃ味方に依存する機体に…… - 名無しさん (2020-12-20 00:59:47)
実際そう思うクルーザーで移動しながら射撃して着地して撃ち尽くしたらまたクルーザーって次々味方に向かっていくと凄く楽しいよ、良い感じの時だと変形射撃から味方がダウン取って二人でボコってから次って繰り返して圧勝できる - 名無しさん (2020-12-20 01:26:48)
主役機のはずなのになんかSTGのあると嬉しいオプションみたいな感じだな - 名無しさん (2020-12-20 01:54:15)
その動きするならC1とか支援でいいしこのゲームで汎用は前線作るのが重要だから正直味方にいてもねって - 名無しさん (2020-12-20 02:29:01)
それでもよろけ取れる頻度とポイントに対する移動力と回避の粘りからしても支援機よりは前線向けなのは間違いないよ、捕まったら何もできなくなる支援と違って回避からのカノンとかで乗り切る道は残ってるから - 名無しさん (2020-12-20 02:46:24)
C1はExSに比べて手数がかなり少ないのでそのへん微妙に差別化はできてるかなあと - 名無しさん (2020-12-20 10:36:51)
公式で紹介されてる行動不能バグの解除方法がわりと強引で草 - 名無しさん (2020-12-19 22:39:11)
バフあると信じてますよ!運営様! - 名無しさん (2020-12-19 22:35:23)
クワトロ「キミはzzと言うMSを知っているかね? - 名無しさん (2020-12-20 00:00:08)
ALICEは残りHP10%制限オーバーブースト発動でよかったんじゃないかな。「死にたくねぇよぉ!」を地で行くような機体にしてさ。 - 名無しさん (2020-12-19 22:27:15)
Gクルーザーが良いなら、Gフォートレスも良いだろうと思ったの私だけ? - 名無しさん (2020-12-19 22:04:38)
だいたいの人がそう思ってるぞ - 名無しさん (2020-12-19 22:21:15)
Gフォートレスは分離→合体が必要だから再現できないんだろ。分離必須なバウと一緒 - 名無しさん (2020-12-20 00:12:55)
残念ながらGフォートレスは分離しない。つまりやりようはあるはずなんだがなぜか実装されない。まぁ¥えx-sと比較してバックパックがメッチャ動くのがネックなのかなと思ったりはするがはてさて・・・。 - 名無しさん (2020-12-20 00:22:29)
メイン即よろけでよかったと思う - 名無しさん (2020-12-19 21:45:03)
せめてバーストワンセット当てたら蓄積よろけがとれるぐらいにしてほしい - 名無しさん (2020-12-19 21:48:14)
そこに叩き込む連撃スキルもほしい。 - 名無しさん (2020-12-19 22:06:51)
それはなくていいよ コンセプトがぶれる なんでもかんでもなんでも汎用機になっちゃう - 名無しさん (2020-12-19 22:14:53)
連撃はなくてもどうにかなるが、やはりBスマートガンの蓄積値にもう一声欲しい所ではあるね。 - 名無しさん (2020-12-20 00:23:28)
蓄積を増やすか、ヒート率を下げるかだなぁ。 - 名無しさん (2020-12-20 00:29:28)
やはり4連射で蓄積よろけが一番いいんじゃないかね? - 黒枝 (2020-12-20 01:17:54)
高すぎるヒート率から言って3HITよろけでよかったと思うわ。キュベレイ見越して40%x4でもわるくないんじゃね。 - 名無しさん (2020-12-19 22:20:30)
キュイーン!!ボカーン!!え?今のがアリスって感じw - 名無しさん (2020-12-19 21:41:50)
バックパックキャノンが唯一の生命線だが 極太4本だからそこそこ当たってくれるのでギリギリなんとかまだまだ生きてるってかんじ - 名無しさん (2020-12-19 21:38:49)
ALICEは防御上がるじゃダメだったんですか、勝手に守ってくれるシステムだしそっちの方がイメージ通りだったんだが。現状いくら速くてもちょっと脆い… - 名無しさん (2020-12-19 20:50:25)
アリス時のみ衝撃吸収機構とかだったら結構暴れられそう、停止撃ち多いし - 名無しさん (2020-12-19 21:12:37)
バイセンの不思議オーラと違って別に防御力が上がるわけではないからなぁ(機動力上がるのは中の人無視した機動してるって解釈出来なくもないと思う)。それでもインコム系の精度上昇・射撃にASL付与(射撃管制向上イメージ)とかダメコンレベル上昇・衝撃吸収付与(機体制御向上イメージ)とかもうちょいそれっぽくて実用性有りそうなやり方はあったろとは思うが - 名無しさん (2020-12-20 00:14:28)
肩にもアイフィールド判定あってもいいと思うんだけど、どうかな - 名無しさん (2020-12-19 20:49:04)
まぁ設定上も確かパイロットの安全性確保の為にコクピット回りだけにIフィールド付いてるんやなかったっけ - 名無しさん (2020-12-20 00:25:56)
まぁまた強力な肩持ったら第二のキュベレイになるって思ったんだろうな、実際こんなデカい肩に付けたらビームに対する衝撃機構の上位付いてるようなもんだし - 名無しさん (2020-12-20 01:19:07)
機体自体弱くはないんだけど現環境に入り込む余地がないのが辛い。なんで支援にしなかったんだ。もう設定無視してる機体もあるのにALICEの性能だって - 名無しさん (2020-12-19 20:33:57)
EXAMで良かっただろうになぁ……あと宇宙適正くらい寄越せ - 名無しさん (2020-12-19 20:35:10)
ALICEがなきゃ真価を発揮しない機体なんだしもう少し強化して欲しいわ。じゃなきゃリョウルーツにしかなれんしさ - 名無しさん (2020-12-19 20:06:55)
耐ビー50まであげてるはずなのにすごく脆く感じるな - 名無しさん (2020-12-19 19:52:36)
基本的に被弾する正面に何一つ緩衝材が無いからな(Iフィールドは動いてたらまずその部分に当たらないし) - 名無しさん (2020-12-20 00:23:52)
補助付けてやるとただでさえ薄い装甲がさらに薄くなるどう扱ったもんだろうな… - 名無しさん (2020-12-19 19:35:58)
ぶっちゃけ今はZZに毛が生えた程度にしか思えないな 今の650だとZZ、トリスタン辺りと並べて複数いたら抜けることも考える程度の強さ - 名無しさん (2020-12-19 19:35:20)
殆どダメージ受けてないのにキュベレイマーク2にワンコンボで瞬殺されたりするしZZよりヤバいんじゃないかと思えてきたわ、アリス全く役に立たないしさ - 名無しさん (2020-12-19 19:57:52)
こっち見つけるとあいつ強気に攻めてくるから変形ガン逃げも頭に入れとかない止められないから捕まると足持ってかれるんだよな - 名無しさん (2020-12-19 20:53:15)
それはキュベ2の三又サーベル使ったコンボ火力が優秀なんだよ 素キュベレイはともかくドーベンや支援機だって一瞬で溶けてなくなるし - 名無しさん (2020-12-19 21:42:19)
ドーベンは特に脆いコンセプトだし支援機は相性的に当然やん・・・ - 名無しさん (2020-12-19 22:35:28)
同様に対格が異様に低いこいつもトップクラスの格闘攻撃力を誇るキュベレイmk2に瞬殺されてもしかたなし 結局立ち回りだな - 名無しさん (2020-12-19 22:56:27)
その脆さに対する見返りが全くないから弱機体なんやぞ - 名無しさん (2020-12-20 00:36:24)
射撃で近づく前に殺せる性能なら問題ないんだけどな。 - 名無しさん (2020-12-19 23:19:15)
空中制御が欲しい! - 名無しさん (2020-12-19 19:10:23)
こいつ増殖しすぎだろ。編成に何機ぶちこむねん。Ex-Sをこんな性能で出すのにドーベンの性能があれだけイカれてるとかどうなってんだよホントに・・・ - 名無しさん (2020-12-19 18:57:30)
運営には能力アップ系スキルを過大評価してる節があると思う - 名無しさん (2020-12-19 19:32:51)
そりゃ旬が過ぎ始めてたのに強すぎるんでEXAMの効果下方しますってやった運営だし… - 名無しさん (2020-12-20 11:59:44)
下の方にあった補助1234強フレ4耐ビーム3射プロ23で演習やってるが、変形射撃までしっかり回して射撃武装で火力出すの楽しいな。しかし頭部インコムはともかくリフレクターの命中率の低さはきつい。あとMS形態メインのヒート率と集束時間はもう少しなんとかならんかな。 - 名無しさん (2020-12-19 18:25:40)
インコムは完全にダメージソースって感じだから取り敢えず撃っとけで良いけどよろけ取るリフレクターはもっと信用欲しいよなぁ、このまんまならせめて撃つ時足止めないで欲しいな - 名無しさん (2020-12-19 19:28:41)
リフレクターは撃つ瞬間と敵の硬直がずれるしさらに敵の移動の軸もずれるから なかなか当たりにくい - 名無しさん (2020-12-19 21:36:00)
とりあえず可変で壁に挟まってるレベルに可変機使えない人居なくならん限り編成に2機居たら抜けるわ、1機だけなら汎用属性の2番目の支援として受け入れられるわ、自分も持ってるから使うけど、ダブって来たらディジェかゼータプラス使うわ。 - 名無しさん (2020-12-19 17:16:47)
どうぞどうぞ もう最初っから2度と乗らないと言ってくれてもいいのよ - 名無しさん (2020-12-19 17:18:47)
じゃあ一生この機体が居たら編成抜けだね!! おめでとう!! - 名無しさん (2020-12-19 18:39:38)
弱キャラのドーベンでも使いこなせれば十分レートで使えるし皆の腕が上がれば人権ゲットできるよ多分 - ドーベン職人 (2020-12-19 17:12:08)
ドーベンウルフが弱キャラ……? ゲーム間違えてますよおばかさん。 - 名無しさん (2020-12-19 18:40:29)
まぁ、断じて弱くはないわな。 - 名無しさん (2020-12-19 21:06:15)
C1使ってるとボーナス扱い - 名無しさん (2020-12-19 21:45:29)
インコムが完全に死に武装、ビーキャくらいしか信用できる武器が無いとかマジで終わってる、ZZよりはマシって所と造形しかないわ - 名無しさん (2020-12-19 16:13:08)
インコムが死に武装?別ゲーやってるのかな? - 名無しさん (2020-12-19 16:36:54)
リフレクのことじゃね - 名無しさん (2020-12-19 16:51:44)
リフレクもまあまあクソだけど死んではないし、ビーキャくらいしかってところが矛盾する気が - 名無しさん (2020-12-19 17:05:35)
多分そうだろうし俺もリフレクは信用してないわ - 名無しさん (2020-12-19 17:07:13)
リフレクああいう武器何だからもっと射程長くて良いと思うは、400から450位欲しい - 名無しさん (2020-12-19 19:25:06)
スマートガンよりインファイトで足が止まるってホント意味がない。 - 名無しさん (2020-12-19 22:44:16)
フルチャビムキャリフレクターが繋がればなぁ - 名無しさん (2020-12-19 17:16:10)
インコムは結構火力あるからとりあえず撃っとけば削ってくれて有効だと思う - 名無しさん (2020-12-20 01:20:18)
マニューバや変形で動いてる相手に丸で対処でへんのや - 名無しさん (2020-12-19 16:13:07)
武装見た時は、背部キャノン1300×4ってマジ?ぶっ壊れやん!って思ってた。でも実際に使ってみると、4発当たることはまずなく、2発しか当たらんのがほとんど...ここ改善するだけで一気に強機体なると思うんだけどな - 名無しさん (2020-12-19 15:49:24)
当たることがないもなにもそもそも2発しか撃ってないと思うんだ - 名無しさん (2020-12-19 18:29:42)
過熱して赤くなっている砲身は上の二本だけ。つまりそう言う事だ・・・。 - 名無しさん (2020-12-20 00:27:18)
逆噴射ほしい・・・ - 名無しさん (2020-12-19 15:33:06)
間違えた、、 - 名無しさん (2020-12-19 15:33:47)
耐久モリモリ運用と補助ジェネモリモリ運用の2種ある感じか - 名無しさん (2020-12-19 14:18:18)
どこまで盛るかは分かれるにせよ補助ジェネ載せない運用はたぶん有り得ないと思うこれ。変形を取り入れる前提ですらそれじゃ手数が足りない。つーか基本前に出て殴り合いとかしないこの機体で手数減らしてまで耐久盛っても前線の味方が壊滅したあとゆっくり狩られるだけの結果になると思う - 名無しさん (2020-12-19 15:20:23)
タゲられた時点で溶けるからあんまり盛っても意味ない気がするな 遠距離からのチクチク対策にビーム装甲だけでいいと思う - 名無しさん (2020-12-19 15:34:18)
無人とか北極とかだと強いな。射線開けてるとマジで楽しい。ただ廃墟とかは本当にダメだわ。俺の練度不足もあるかも知れんけど、目に見えて与ダメが減る - 名無しさん (2020-12-19 14:06:45)
フルチャOHならせめて強よろけほしかったな。C1を見習ってほしい - 名無しさん (2020-12-19 13:20:56)
支援、手数の違うC1と比べるのはあれだけどヒート90%でフルチャノンチャで良かった - 名無しさん (2020-12-19 13:57:01)
まず累積値が低いバースト射撃がいらないからそこを累積値高めるか単発即よろけにして欲しいわ - 名無しさん (2020-12-19 13:59:13)
オバヒしなくてもいいよねこの性能なら - 名無しさん (2020-12-19 14:08:46)
火力は半端ないからねぇ。ただ1発OHなら収束は2秒くらいにしてほしかった - 名無しさん (2020-12-19 14:33:56)
今のところ敵味方関係なく新機体補正を差し引いても多い方が負けるな(何度か同数での勝ちはあったが) これから練度が上がっていくだろうけど、木曜から40〜50戦ほど乗り慣れているドーベン、キュベ、2、C1の強機体で相手していて怖さが無かった。 上手い人は変形を絡めての攻防が全然違うね。 - 名無しさん (2020-12-19 12:44:16)
あれだけ渋い評価受けてるガブスレイでも異様に上手いの稀にいるしEX-Sもそういう奴が出てきてもおかしくはない。ただ大部分は扱いきれないで終わるだろうし思ってたより強くない程度の評価で終わると思う。特にこのwikiの住人は疑似タイ能力重要視する傾向つよいし。 - 名無しさん (2020-12-19 13:24:01)
ただ単に変形すれば良いって訳でなくて、追撃・位置取り、枚数判断の逃げと他機体の経験を活かしてるのか頭抜けて上手い動きしてるのはいる たまに初動牽制や乱戦でここでは変形せんだろって思い込んでたら意表を突いてやってきたり 弱いのは押し込まれたりしてる状況が多いだろうから難しいのか、戦闘で一度も飛んでるのを見掛けないのもいる - 名無しさん (2020-12-19 13:49:35)
見てて思ったこと。変形時は面積が減って衝撃吸収がつくから、防御面では変形時が強くて通常時が微妙。変形で有利ポジとって隠れながら射撃し、スラが回復したら変形で逃げてから射撃を回す。完璧に引き撃ち機体じゃないかこれ。現状複数いるから前線構築できるわけがない。 - 名無しさん (2020-12-19 12:19:49)
なんか、港湾基地戦いづらい?今更障害物が多く感じる…ホバーで巨体で細い道が多いってのもあるんだろうか? - 名無しさん (2020-12-19 12:13:08)
全ては主兵装がフルチャで1発OHはマジで使い物にならんぞ!チャージ出来なくても良いから弾数式にして欲しかった…副兵装も3つしかまともに使えんしね… - 名無しさん (2020-12-19 12:06:04)
補助ジェネ積んでればフルチャぶっぱしてもヒート管理してれば他武装で普通に回せない?俺はヒート管理ガバいから4321つんでるけど慣れた人なら43だけでも変形無しで回せるらしいし。 - 名無しさん (2020-12-19 12:10:05)
追記:EX-S乗ってて感じたのは他のMSみたいに、この状況ならこの武器みたいな感じじゃなくて武装をヒート管理しながらローテでばら撒いていくって感覚が強い。肩キャノン焼けてる間はメインが丁度リロ終わるようにとか、とにかく武装の再使用時間を計算しながら回していかないといけない。かなりめんどくさい。 - 名無しさん (2020-12-19 12:16:35)
上手くローテーション出来るくらい乗りこなせれば変わってくるだろうけど,やりがいと言うよりローテは1戦で結構疲れる…自分には兵装3つがお手頃で吉 - 木主 (2020-12-19 12:35:19)
上手くローテーション出来るくらい乗りこなせれば変わってくるだろうけど,やりがいと言うよりローテは1戦で結構疲れる…自分には兵装3つがお手頃で吉! - 木主 (2020-12-19 12:35:38)
エラーで同じコメ書いちゃった… - 名無しさん (2020-12-19 12:36:36)
エクバみたいに手が忙しくないのがバトオペのいい所だけど……こいつは多分エクバみたいに手を動かさないとまともに動いちゃくれない。そういう意味では微妙だとか弱いって評価が多いのはあまり強く反論できないよなぁ。個人的に落ち着いてくれば数が減ってこいつをまともに動かせるやつが結構戦果上げ始めてくれると思う。昨日も見た感じ一部のS-連中は早くもリザルト総ナメにしはじめてたし。 - 名無しさん (2020-12-19 12:47:10)
その上手い人が使うと強い論はもういいよ... - 名無しさん (2020-12-19 15:15:01)
多分大部分の人の総合評価は中~中の下程度でおちつくんじゃねーかな。いくらNTだと戦績がだせるって言ってもそんなのユーザーの数%なわけだし野良の信頼度があがることは無いと思うわ。 - 名無しさん (2020-12-19 16:05:20)
下格火力はそこそこだけど本体の耐格の低さも相俟ってあんまり積極的に殴りに行く機体ではないよね - 名無しさん (2020-12-19 11:31:32)
ドムトロで散々経験した連撃がない不便さがコイツにもあるのか・・・ - 名無しさん (2020-12-19 11:33:58)
そうそうマニューバがって意見は結構あるけど連撃ないのがとにかくキツイ - 名無しさん (2020-12-19 11:48:02)
連撃あってもそんなに殴りに行かないと思うこいつ。だってヨロケ武装が一発オバヒのメインフルチャか足止まるキャノンだよ? - 名無しさん (2020-12-19 12:05:02)
運営的には臨機応変に近接射撃出来る機体って事でドーベンと差別化したつもりなんだと思うが…ちなみにこれステイメンみたいな下→ビー→下は確定する? - 名無しさん (2020-12-19 12:00:51)
フルチャ→下→肩ビー→下は確定するはず。肩下ノンチャ下でやろうとするとバースト射撃の硬直で安定しない。 - 名無しさん (2020-12-19 12:05:51)
ありがとん - 名無しさん (2020-12-19 12:18:50)
メタスのような運用ならどうだろうか?味方の2歩3歩後ろから武装フル回転、数的有利の追撃や敵と距離を取る為の変形とか似通った物は有る - 名無しさん (2020-12-19 11:31:00)
ZZ「おまえ俺よりましじゃねーか許せんゴミ機体の呪いかけてやる」 - 名無しさん (2020-12-19 10:50:25)
ちゅーか運営はZZ嫌いだろまであ「る - 名無しさん (2020-12-19 11:51:56)
キュベに2対1で迫っても負けるんだが?ゴミすぎね?まあZZよりはましだけどよ・・・もう使わんわ - 名無しさん (2020-12-19 10:48:11)
2対1で負けるとかお前雑魚すぎて草 - 名無しさん (2020-12-19 11:02:52)
君の腕前がゴミなだけでは・・・?こっちにも一応ダメコン付いてる以上ファンネルでそんなホイホイヨロケないしクロスファイアしてれば一方的に溶かせるでしょ。射撃コンの威力だけは結構あるしこいつ。 - 名無しさん (2020-12-19 11:04:17)
んなアホな。 - 名無しさん (2020-12-19 11:32:12)
バトオペで横槍無しの2VS1で負けるのは間違いなく腕のせいだぞ、2VS1ならZZでもキュベに楽に勝てるよ - 名無しさん (2020-12-19 11:47:05)
さすがにそれは乗ってるのがゴミ - 名無しさん (2020-12-19 12:06:34)
君ドーベン君?「ゴミすぎ」って口癖だよね - 名無しさん (2020-12-19 14:11:06)
取り敢えず運用を頑張って書いてみた。可能なら誰か上手く修正してくださいませ… - 名無しさん (2020-12-19 10:24:11)
ありがとう!参考になります! - 名無しさん (2020-12-19 11:23:59)
キュベよりドーベンが辛いわ。正面からの撃ち合いだと一方的に嬲られる。こいつは変形利用して有利ポジから狙い撃つ機体かな?ライン戦は辛い。 - 名無しさん (2020-12-19 10:19:28)
確かに変形あるからこそ有利ポジからウザい射撃ばら撒くのはいいかも。火力高いから無視出来ないし - 名無しさん (2020-12-19 11:38:33)
変形している間だけは衝撃吸収+ダメコンLV1と一応ドーベンと対等の条件になるのよな - 名無しさん (2020-12-19 12:06:31)
こっちを見てないドーベンをタゲれれば、ワンチャンで2/3持っていけるし仕方ない。得手不得手というか、立ち回り次第というか。 - 名無しさん (2020-12-19 15:57:35)
ドーベン「正面からの撃ち合いを俺から取ったら何が残る・・?」 - 名無しさん (2020-12-19 16:38:44)
ドーベン相手に正面から打ち合って勝てるのは強よろけや蓄積よろけの豊富なC1やドーベンだけで それはドーベンのコンセプトだからしょうがないよ - 名無しさん (2020-12-19 21:50:53)
メインの性能が微妙だよなぁ。 - 名無しさん (2020-12-19 10:12:34)
持ってないので恐縮なのですが胸部Iフィールドって耐ビー50+衝撃吸収って事なんですかね?さらにステの耐ビー50にしとけば胸部にあたった時0ダメージになったりします? - 名無しさん (2020-12-19 09:09:44)
半分の半分なんじゃない? - 名無しさん (2020-12-19 09:59:02)
慣れると言うほど酷くないけど複数入れる機体ではない気がする。マニューバ欲しかったなあ。 - 名無しさん (2020-12-19 08:31:57)
複数入れる機体じゃないけど一機入れると凄く良い仕事をする機体だと思う、ジェネ積んで攻撃回してると全部撃ってOHしてから変形射撃して着地する頃に最初の武器回復しててまた攻撃開始を繰り返せるから常に場所を変えて敵を変えてで撃てるから戦ってる味方を援護できるから2VS2に割り込んで味方3にする優位にしてから次の1VIP2の味方を2VS2にするみたいに運用した時が一番良い感じだった、すぐに駆け付ける事ができるのは支援やドーベンには無い利点になると思う - 名無しさん (2020-12-19 11:34:25)
汎用機だけど近接が弱いから支援と同じくらいの場所で火力出したい機体だと思うんやが支援機倒したいキュベMarkIIに兵科関係なくおやつにされてる様な・・・。近づかれる前に兵科の補正で落としたいところだが静止射撃とヒットボックスが大きいせいでそれも厳しそう。カッコいいから欲しいんだけどなあ、年末考えるとこの子にトークン使うべきではないのかも・・・ - 名無しさん (2020-12-19 08:21:08)
半額に今年の運を全て使うんだ、きっと出るから。あ、でも年末ガチャは全部武器な - 名無しさん (2020-12-19 10:09:29)
ドーベンの方が200倍強いわ!650に二度と出てくんなよ迷惑 - 名無しさん (2020-12-19 08:13:54)
慎んでお言葉致します - 名無しさん (2020-12-19 10:10:26)
お前みたいな視野狭い奴の迷惑になるならよろこんで使うわ、勝たせてやるから安心しろよ。 - 名無しさん (2020-12-19 10:23:54)
ドーベン君おはよう!!(゚∀゚)今日も元気だね! - 名無しさん (2020-12-19 11:04:25)
本当にこれIフィールドとALICEある??音はするけど死んでるよ! - 名無しさん (2020-12-19 08:12:08)
ドーベンみたいな理不尽な強みがないから微妙に感じるよね。まああいつが強すぎるだけなんだが - 名無しさん (2020-12-19 04:39:06)
ID見てないからわからないけどドーベン板で暴れてる人かな? - 名無しさん (2020-12-19 04:45:24)
正解っぽいね。てかこいつ色んな板で暴れてる奴よ - 名無しさん (2020-12-19 07:51:19)
ほんまわかりやすいなコイツ - 名無しさん (2020-12-19 09:12:39)
緊急回避ない上にペラいドーベンウルフなんかZC1のバルーンなんだよなあ……w - 名無しさん (2020-12-19 18:43:09)
う~ん当てれなかったがまぁなくてもいいかなって感じだなぁ。対面でやりあってると恐ろしいくらい近接戦に弱いのが目立つ。編成に1機いればいい感じだがドーベンの方だと接近戦もこなせるしなかなか厳しい立ち位置だな。 - 名無しさん (2020-12-19 04:22:47)
当たったけど無理に引かなくて正解ですね。半額で当たればいい感じです。 - 名無しさん (2020-12-19 07:50:03)
プロペラントタンクをシールドみたいに破壊できたらなあ - 名無しさん (2020-12-19 04:08:34)
補助ジェネ積んでも武装の回転率が悪い近寄られるとなす術がないかなり微妙な機体 - 名無しさん (2020-12-19 03:30:44)
それは流石にエアプ過ぎん?補助つむとかなり違うだろ、この機体で簡単に寄られる位置にいるのは貴方の腕の問題。エアプはいいわ、引いてからコメントしとけよ。 - 名無しさん (2020-12-19 03:50:15)
好きな機体微妙扱いされたからって吠えんなよ - 名無しさん (2020-12-19 04:23:54)
横からだけどたしかに引いてもいないエアプが機体評価するのは板荒れるだけなんだわ。 - 名無しさん (2020-12-19 06:51:05)
持っててそう評価してんだよ 周りは同じような評価してるようだけど? - 名無しさん (2020-12-19 06:56:34)
持ってて評価したんなら別にいいんじゃないっすか。俺は持ってないでエアプ評価するのは板あれるからやめてほしいっていっただけなんで。 - 名無しさん (2020-12-19 07:15:06)
周りの評価はジェネレーター積んだらそれなりに武装回転できて火力出るって言ってるけど……もしかして可変使いこなせない雑魚プレイしてらっしゃる? - 名無しさん (2020-12-19 18:42:08)
疑問なんだけどなんでそうやってすぐ罵倒すんの? - 名無しさん (2020-12-19 08:49:59)
もうちょい強い機体であってほしかったな。ドーベンでいいとか言われるのは流石に悲しい - 名無しさん (2020-12-19 02:52:52)
先月キュベレイ調整入ったし今月はドーベンかも知れんぞ - 名無しさん (2020-12-19 03:11:41)
キュベとドーベンではだいぶ地位が違う気がするなぁ・・ - 名無しさん (2020-12-19 09:18:29)
ALICEとIフィールドにもう少し特徴が欲しいところだね - 名無しさん (2020-12-19 07:53:20)
Aliceがゲーム武装と噛み合ってないわ、空気のIフィールド、補助ジェネ乗せなきゃまともにまわらん武装、全部が噛み合ってねえわ - 名無しさん (2020-12-19 02:39:07)
zzほどじゃないぞ アッチに比べたら全然戦える(強いとは言っていない - 名無しさん (2020-12-19 03:11:02)
二刀流のブンブン丸がEx-Sの格闘じゃないんか…。タックルモーションも専用が無い…。この子…究極のガンダムなんだよね…? - 名無しさん (2020-12-19 01:50:45)
究極のMSを目指した、のであってこれが究極ですとは言ってない説。 - 名無しさん (2020-12-19 03:13:41)
そんなこと言ったらZZくんも究極のガンダムのはずなんだよなぁ - 名無しさん (2020-12-19 13:34:04)
肩に緩衝材とメインノンチャを二連射してもOHしないようにして欲しい。そうすれば満足よ... - 名無しさん (2020-12-19 00:15:45)
Zプラス見たら仲間て思ってそう。 - 名無しさん (2020-12-19 00:00:19)
あ、ALICEちゃん!ちゃんとサポートして! - 名無しさん (2020-12-18 23:56:25)
てか650の環境を逆の意味で破壊しとる 人気機体だから選出率がやたら高いし - 名無しさん (2020-12-18 23:52:36)
射撃主体の汎用なんて出したら強襲の逃げ場は無いだろうに…。C-1とかみんな持ってるわけでもない。まともな支援も揃わない高コスト帯で誰を目指して強襲は走るんだ…? - 名無しさん (2020-12-19 01:53:11)
それがキュベレイマーク2が無双できてるんだなこれが EX-Sだらけの戦場だとヤバいくらいスコア出してる - 名無しさん (2020-12-19 02:08:57)
射撃は痛いけど近接のダメが通るからワンチャン有るぶん、他の汎用よりはヤリやすい、横槍は痛いけどね - 名無しさん (2020-12-19 02:39:17)
究極のガンダムェ・・・・・・ - 名無しさん (2020-12-18 23:49:56)
違うんですぅ!ALICEちゃんが勝手に機体乗っ取ってFFしたんですぅ! - 名無しさん (2020-12-18 23:40:16)
補助ジェネは43もしくは421でも十分いけるなぁ - 名無しさん (2020-12-18 23:08:08)
リフレクが停止じゃなければなぁ。もしくはあんだけ隙があって当てづらいなら火力もう少しあってもよかった気がする - 名無しさん (2020-12-18 22:16:31)
こいつのスマートガンってC1とゼクのスマートガンの特徴合わせて長所を没収して欠点だけ伸ばしましたって性能してるよな - 名無しさん (2020-12-18 21:16:54)
全体的な性能も今までの壊れ&産廃から色々足し引きしてできた感がある。だからこそ良くも悪くも微妙な機体な面が多いきがするわ、今までの機体がおかしかったともいえるけど - 名無しさん (2020-12-18 21:43:41)
実戦での有用性は分からんが頭インコム中に変形できるのね - 名無しさん (2020-12-18 21:06:04)
足心配だったけど、ディジェと同じで折れないね。 - 名無しさん (2020-12-18 20:55:52)
こいつの場合足以外がデカすぎるからな... - 名無しさん (2020-12-18 21:06:21)
初日に引いてからずっと使い続けてるけどマニューバーとか回避2あっても強すぎるって事はないと思えてきた デブホバーのコスト650だし良いと思うんだ - 名無しさん (2020-12-18 20:44:32)
アリスシステムはパワーアップ系で最弱だと思う。幾らスラ多くなっても回避1のままは台無しだよ - 名無しさん (2020-12-18 19:35:20)
比べてみると実際、最弱クラスよな。ただALICEシステムが弱いのは回避とか「機動力だけしか~」じゃなくて、Ex-S側にスラスター性能向上の恩恵をうけられる武装が(変形以外に)ないのが原因なんだ… - 名無しさん (2020-12-18 19:48:06)
機動力上がっても連撃ない格闘と静止射撃だからね… - 名無しさん (2020-12-18 20:27:09)
静止射撃が多いし連撃付くわけでもなくマニュも空中制御もないから機動力上がってもなぁって感じよな。 - 名無しさん (2020-12-18 20:28:58)
切り替え速度が短縮されたり、全兵装のヒート率-5%くらいしても良かったと思うね - 名無しさん (2020-12-18 20:27:22)
機体と噛み合っとらん - 名無しさん (2020-12-18 20:30:29)
この機体の目玉機能なんだからもっと盛ってもよかったよなぁ。ピンチにならないと発動しないのに現状発動したところで起死回生も何もなく爆散する。 - 名無しさん (2020-12-18 20:46:09)
発動がHP30%以下なんだから多少盛ってもそれほどヤバいことにはならないだろうにね - 名無しさん (2020-12-18 21:09:14)
せめてバイセンみたいに発動時ダメリアクション無効欲しい。原作じゃALICEが攻撃防いだり避けたりしてたじゃんよぉ。 - 名無しさん (2020-12-18 20:57:48)
「タックル等を出せる状況下(非よろけ時など)において、相手の格闘をすべて自動でカウンターする」とかでもよかった気がする。 流石に強すぎるか… - 名無しさん (2020-12-18 21:29:01)
回避系モリモリにしてもよかったと思う - 名無しさん (2020-12-18 21:37:43)
武器1〜2個没収して良いから残りの武器の火力上げてくれ。武器回すの面倒くさい! - 名無しさん (2020-12-18 19:26:31)
ΖΖ(ガタッ - 名無しさん (2020-12-19 02:52:53)
やっぱりライフルがなぁフルチャもそんなに威力高くなくオマケにオバヒだしなぁ貫通は当ったらラッキー程度だしどうせオバヒするなら大ヨロケにして欲しい - 名無しさん (2020-12-18 19:09:51)
ALICE発動したらリロード出来次第自動でインコム撃ち続けるとかやってくんねぇかな - 名無しさん (2020-12-18 18:04:49)
見た目マニューバあっても良い気がするけど、強くなり過ぎるのか、て言うかこの機体配布してんのかってレベルで持ってる人多いんだけど?自分は半額で当たった。 - 名無しさん (2020-12-18 18:02:29)
ナカーマ。運営も上方前提で出してる様に感じる調整ではありますね。もしかしてガチャも甘めなのだろうか・・? - 名無しさん (2020-12-18 18:26:36)
貴様は爆死した全俺を敵に回したのだぞ! - 名無しさん (2020-12-18 18:41:19)
大丈夫そんな強い機体じゃ無いし。 - 名無しさん (2020-12-18 20:58:08)
ワイも半額で当たったしカスマでオールEx-s部屋見たな。やっぱガチャ甘めなのか? - 名無しさん (2020-12-18 18:50:33)
見た目糞カッコいいからみんな死ぬ気で回したんじゃないのか?俺も半額だけ回したわ、出たけど - 名無しさん (2020-12-18 18:51:25)
俺も半額で出たわ。雑談版でも結構半額で出た報告多かったしマジで甘いのか?・・まぁ単純に人気機体ゆえに回した人数が多いってだけなんだろうが - 名無しさん (2020-12-18 18:53:17)
半額で出た。ZZとキュベで2万爆死した溜飲が少し下がった。 - 名無しさん (2020-12-18 19:03:19)
半額で当たったw。おまけは同コストのガーベラ・テトラ。 - 名無しさん (2020-12-18 19:58:36)
ステップ2で出たぜ、一緒にでたディジェ650の方が扱いに困る - 名無しさん (2020-12-19 01:50:49)
ステップアップ全部引いたけどザメルとサイサしか出なかった、まぁ650はキュベ二種、ドーベン、ZZあるからまだいいか… - 名無しさん (2020-12-19 08:54:40)
こいつの変形って無理やらやってみたら意外と行けたわ、みたいな感じじゃなかったっけ。簡易変形機構ついててええんか...?ありがたいからもらっとくけども - 名無しさん (2020-12-18 17:58:03)
よく勘違いされるが、簡易変形機構ではなく変形機構最適化制御であって「簡単に変形できる構造」ではなく「変形効率を上げるシステム」なんだわ - 名無しさん (2020-12-18 18:05:40)
こいつの変形はSガンに色々つけてGクルーザーにしたけどこれそのままMSになれんじゃね?→ちょっと調整したらいけたわってとこから始まってるから変形時の消費はともかくGクルーザー時のスラ消費が軽減されるってのは設定上で見ても自然よ - 名無しさん (2020-12-18 18:50:53)
やっぱり変形強いな、特に港湾で変形射撃Uターンで相手に一方的にダメージ与えられるのはいいね - 名無しさん (2020-12-18 17:47:47)
一方的(ケツを撃たれる)なのをどう立ち回りで解決するかがカギな気はするな。撃ったあといかに安全に着地するか…その引き出しをたくさん持てれば戦えそうな気はする - 名無しさん (2020-12-18 17:52:36)
変形時の武装意外と射程長いから相手との間合いの取り方が大事だな。着地するときは遮蔽物と味方の位置を意識すれば戦績出しやすいよ - 名無しさん (2020-12-18 18:02:49)
変形機構最適化制御が付いてるから変形凸で相手をボコる⇒相手を通り過ぎたら解除(視点を動かしておく)⇒解除が完了するとグルんと視点の移動先に合わせて機体が高速で振り向く⇒通り過ぎた相手を再度変形凸でボコる ってやってもスラは余裕で保つよ - 名無しさん (2020-12-18 18:27:05)
それじゃメインもサブもオバヒ中ですやん・・・ - 名無しさん (2020-12-18 19:10:03)
オバヒが長すぎるのと腰の以外乱射厳禁なのとでかいの三重苦 タックルで相手の体力ごっそり持ってけるみたいなのがあればいいけどこの武装で後衛するなら支援機使えばいいんじゃ… - 名無しさん (2020-12-18 17:43:23)
補助ジェネ複数盛ってオバヒさせて回すんよ - 名無しさん (2020-12-18 17:58:53)
アリスシステムってこんなに弱かったっけ - 名無しさん (2020-12-18 17:40:53)
エグザムとかと違ってただ最適な自動運転するだけだったような気がする。まぁそれにしたってもうちょい特典欲しいけど - 名無しさん (2020-12-18 17:43:05)
発動時数秒無敵+回避2になるくらいは欲しかったな。あとカウンター時の演出でも欲しかった - 名無しさん (2020-12-18 17:51:20)
原作準拠しちゃうと、アリスシステム発動相手は死ぬ!になっちゃうので・・・ - 名無しさん (2020-12-18 17:44:07)
回避し放題カウンターし放題でならALICE再現できるな。つまりHP式オーバーブースト。 カウンターでALICE出てきてほしいのは同意しかできないw - 名無しさん (2020-12-18 18:08:39)
圧倒的なパイロットの力量をひっくり返す格闘性能はあるよ。Mk-5は一刀両断された。 - 名無しさん (2020-12-19 01:55:31)
Ex-S好きだったけどバトオペのモデリングはなんか下半身鍛えてないボディビルダーみたい - 名無しさん (2020-12-18 17:34:16)
そうか?こんなもんだと思うし、なんならシュッとしててかっこいいと思うけどな - 名無しさん (2020-12-18 17:41:19)
元々こんな感じでスカートも無いのもあって腰周りとか貧弱なのにゴテゴテパーツ付いてるってアンバランスな雰囲気だと思うけど、むしろこのパーツつけられてる感こそEx-Sって感じだけど - 名無しさん (2020-12-18 17:57:49)
Ex-Sをチキンレッグ呼ばわりはやめてくれ。ボリューム感は背面のバックパックとタンクのせいです。プロポーションだけなら - 名無しさん (2020-12-19 02:07:15)
全マップ数回行ってみたが墜落で使うのが糞強かったな。それとは逆に特に無人と廃墟山岳はでかいし邪魔だし射線通らんで使いにくいし一機で良い。 - 名無しさん (2020-12-18 17:28:38)
主武装でよろけ狙うと、チャージでOHするし、蓄積狙いで2射するとOHするしで、ここがこいつを機動戦で使う時のネックだと思うわ。あとの武器は足が止まりすぎて狙い撃ちにされちゃう。正面からのIフィールドの吸い込み率がもうちょい高ければ、足を止めての攻撃ももうちょいよかったんだけどな。 - 名無しさん (2020-12-18 17:21:56)
この機体に限らず、活躍しずらい機体を上方するよりドーベンやその他壊れを下方した方がバランス取れる - 名無しさん (2020-12-18 17:13:55)
よほど突出した成績でも無いと環境の萎縮とユーザー離れに繫がるから、基本的には下方修正はしない方針。 - 名無しさん (2020-12-18 17:16:12)
環境機体を下方したらユーザー大荒れしちゃうからな。それなら環境機に合わせてあげた方が良い。それをやり過ぎるとインフレが終わらなくなり白猫プロジェクト始まるけど - 名無しさん (2020-12-18 17:19:36)
今までの運営は微妙な上方が多くて信用できない。体感、上方されて良くなった機体より下方されていい塩梅になった機体の方が多い - 名無しさん (2020-12-18 17:44:41)
それで結局別の機体が暴れてまた下方~の繰り返しになるのが見えてる。どっちがマシかは言うまでもなかろう。 - 名無しさん (2020-12-18 17:38:02)
これまでのバトオペ2の弱体化調整はおおむね環境の多様化に寄与する結果が多かったし下方修正した方がマシなのは明らかだね。 - 名無しさん (2020-12-18 17:43:43)
環境の多様化に寄与してるかはともかく、何でもかんでも下方してないから現状そうなんだぞ。 - 名無しさん (2020-12-18 17:47:45)
明らかに強すぎる機体を下方してバランスをとるのだから、何でもかんでも下方はしてないのは当たり前でしょう - 名無しさん (2020-12-18 17:51:33)
つまり「現状が最適」ですやん。 - 名無しさん (2020-12-18 17:53:56)
下方の数より上方の数の方が多いことに気づけ - 名無しさん (2020-12-18 17:53:14)
気付けも何も、だから何でも下方せず上方で解決が多いから「環境の多様化に寄与してる」んだろ?落ち着け。 - 名無しさん (2020-12-18 17:56:05)
下方が少ないのは想定より勝率の高い機体だけを調整しているのだから少なくなるのは必然だよ? - 名無しさん (2020-12-18 17:56:24)
C1のスマートガンと同じにすれば良かったのに……。 - 名無しさん (2020-12-18 17:11:56)
それは強すぎなような - 名無しさん (2020-12-18 17:17:19)
一部の下手クソ捕まえて「この機体弱い」とか言ってるようなのはそもそもこのゲームにいらないな - 名無しさん (2020-12-18 17:10:41)
まぁすでに1編成に1機が最適かなぁとか言われてるのに多い方が負けるとか言ってる奴は黙ってなとは思う - 名無しさん (2020-12-18 17:17:31)
同じ腕ならドーベンが絶対勝つぐらいの機体性能差だから言われてんだよ。パイロットのせいにしたってEx-sが弱い事実は変わらんぞ。 - 名無しさん (2020-12-18 17:28:38)
タイマンに全振りしてるドーベンにタイマンで勝てる方が問題になると気付くのだ・・ - 名無しさん (2020-12-18 17:39:26)
ディティールが細かいから雑に塗ってもカッコよく見えるな。流石イケメン - 名無しさん (2020-12-18 17:08:51)
ここexsのコメなのにドーベンの話しかしてないやつばっか - 名無しさん (2020-12-18 17:07:41)
多分ドーベン板でナーフナーフ騒いでる人の仕業だと思う。ドーベンは転倒を無効にするとか拡散が全弾発射で即OHしないとかメチャクチャ言ってる人。 - 名無しさん (2020-12-18 17:42:30)
とりあえず一番ダメな点は「スマートガンフルチャ1発OH」だわ。これが全ての元凶。移動射撃で引っかけてキャノンで継続して追撃~の流れが1ターンで止まる。変形混ぜればイケルとか他武装使えっていうけど、結局メイン射撃武装が回らないから微妙装備でお茶濁してるだけ。ドーベンと比較して拡散や衝撃吸収機構の有無挙げられるけど、何よりあいつはフルチャ>キャノンで適度に回せて合間を副武装で埋めるだけでいいんだよ。 - 名無しさん (2020-12-18 16:58:20)
俺はインコムの1回OHが残念だと思うビーカノンorフルチャ→インコムって回避移動しながらロックオンしたいのに20秒リチャージ。腰カノンなんて静止撃ちだから状況的に追撃うてない事もあるしな。 - 名無しさん (2020-12-18 17:26:40)
今は数が多いけど暫くしたら一機か二機編成になりそう - 名無しさん (2020-12-18 16:54:56)
絶対に味方依存度の高い支援や強襲と組ませたくない - 名無しさん (2020-12-18 16:58:50)
ALICE発動時にもよろけ無効くれ - 名無しさん (2020-12-18 16:42:46)
ここで言うのなんだが、運用コンセプトは乙乙ガンダムよりはっきりしてるから好き。 - 名無しさん (2020-12-18 16:26:08)
ZZと同じく居るチームの方が負けるような機体になってるんですけど - 名無しさん (2020-12-18 16:25:00)
数は確かにいらないな。接近戦が得意な味方機体いないと攻められた時はキツイからね。 - 名無しさん (2020-12-18 16:28:55)
多くても2機が限界な気はする、属性有利とはいえC1で相手してみたけども凄い溶けるのよね - 名無しさん (2020-12-18 16:43:04)
C1で相手したらどの汎用も楽に溶かせるじゃろ… - 名無しさん (2020-12-18 17:11:50)
はいドーベンの勝ち - 名無しさん (2020-12-18 17:15:40)
溶ける筆頭格やんけ! - 名無しさん (2020-12-18 17:43:24)
壊れ機体以外満足できないやつってなんでわくんだろ - 名無しさん (2020-12-18 17:10:25)
一概にドーベンが上だと決められるものでは無いと思うがね 立ち回りとしてはドーベンより遥かに柔軟に動けるのは大きな利点だと思ってるが - 名無しさん (2020-12-18 15:48:01)
純粋な機動力が高いのはまあ利点だし変形による位置取りと攻撃が出来るのもいいんだがいかんせん図体がでかいやつ同士の撃ち合いだと副次的要素と言わざるを得ないんだよなあ…こっちは簡単にヨロケるがあっちをヨロケさせるのは容易なこっちゃないってのはマジでしんどいよ。んで接近戦が出来るってわけでもないしなこいつ。お互いのチームのドーベンはC1が速攻で片づけてくれるって前提ならまあ・・・て感じ。 - 名無しさん (2020-12-18 16:01:30)
撃ち合いに機動力があんまり関係ないのは当然じゃね?単純なタイマン性能とかじゃない位置取りとか押し引きの柔軟性が優ってるって話だと思う - 名無しさん (2020-12-18 16:35:10)
でこいつは撃ち合い以外のことがあんまり出来んやつだからね。位置取りを工夫してもあまりにでかいため被弾しやすさは大して変わらなかったりするしどうしても対面して撃ち合いした時の強さがウェイト大きくなるよ。その方面じゃ勝ち目ないしいかに変形射撃を被弾を減らしながら(ここ重要)立ち回りに取り込むかってところを深掘りするとこいつ独自の強みが見いだせるかもな…。 - 名無しさん (2020-12-18 17:01:30)
重量8倍になってんのにあんよが上手でえらいねえ - 名無しさん (2020-12-18 15:47:31)
リフレクターインコムはスマートガン発射の時点で、反射の銃口は決まってるんだろうなぁという感じだから当たらないんだろうと思う。けど、一つめに反射してもないのに地面に撃つのは止めて欲しい - 名無しさん (2020-12-18 15:39:22)
ロックした後銃口を上にあげて撃ったらどうじゃ? - 名無しさん (2020-12-18 15:42:32)
そういう話じゃないだろ。 - 名無しさん (2020-12-18 15:48:13)
運用法はドーベンに近い所があるけどすぐオバヒするし接近された時の対処方がなさ過ぎる 性能的にはドーベンの方が上と言わざるを得ない - 名無しさん (2020-12-18 15:37:08)
耐格低いのに近スロ5はキツイな、脚部緩衝材は欲しかった。 - 名無しさん (2020-12-18 15:16:12)
自分で使った時は「火力有って悪くないじゃん」って感想なんだけど、敵に居ても全く圧力を感じないんだよね。多分後者が正解なんだろうな。 - 名無しさん (2020-12-18 14:39:48)
格闘しかける近距離が苦手なんで支援機に近い運用だよね。となるとエイムがよくないと、、、ってなるよな。有利なはずなのにキュベ2怖いわ。 - 名無しさん (2020-12-18 15:41:02)
キュベレイmk2にほぼワンコンで落とされるからねドーベンと違って即よろけが効くのもキツイ - 名無しさん (2020-12-18 16:49:29)
付いてて嬉しいんだけどさ、なんで変形機構最適化付いてるの?Zとかアッシマーより複雑なイメージしかなかったんだけど - 名無しさん (2020-12-18 14:26:00)
それは同意。今後アップデートで旧可変機にも配っていくのなら納得だけど。 - 名無しさん (2020-12-18 15:44:29)
複雑とか簡単とかそいう言う意味じゃないからじゃないか?まぁそもそもゲーム的に変形に対する負荷の軽減のスキルをつけるって意味だけで、名称通りの正しい意味はないんだこのスキル。 - 名無しさん (2020-12-18 15:51:30)
今まではブラビとか設定的にも見た目的にも納得できたんだけど、こいつの変形は絶対無理してるんだよな - 名無しさん (2020-12-18 17:11:27)
まぁEX-Sのコンセプト的には変形後こそが真の姿だしな - 名無しさん (2020-12-18 18:02:50)
いやまあ設定的には変形した方がよく動けるって設定だから……。 - 名無しさん (2020-12-18 22:32:33)
ドーベンより明確に強かったらそれはそれで喜べる話でもないしな…。将来性考えたら一番良いポジションなんじゃないのか - 名無しさん (2020-12-18 14:24:54)
まぁでもコスト的にも実装時期的にもこちらのほうが強くあってほしかったけどな。後から実装された高コスト機のほうが微妙ってね。コイツが活躍できるようドーベン調整はいるかもな。 - 名無しさん (2020-12-18 15:46:42)
そもそも比べる相手は本来キュベであるはずなのよね・・あんな特殊な機体と比べて安易に強い弱いは言えんでしょ。 - 名無しさん (2020-12-18 17:45:23)
ログ上のからEX-Sページへ飛ばないのが地味に不便。 - 名無しさん (2020-12-18 14:16:07)
インコムのロック結構早くない? - 名無しさん (2020-12-18 13:58:08)
正直、欠陥機じゃないかコイツ? マニューバや変形で突進してくる相手に何も対抗できないんだけど - 名無しさん (2020-12-18 13:55:07)
腰ビーでマニューバ抜けるし、ノンチャorインコム+腰ビーでダメコンも抜けるから対抗できないわけじゃないぞ。まあ詰められたら弱いのは事実だけど - 名無しさん (2020-12-18 14:25:59)
そんな簡単に距離詰められる環境ならね - 名無しさん (2020-12-18 14:26:19)
思ったが変形した後の胸部Iフィールドって意味あるんか? - 名無しさん (2020-12-18 16:24:51)
そもそもスラ撃ち出来る武装無いのにスラ性能上がったところでなあ...ドーベン持ってれば引かなくていいね - 名無しさん (2020-12-18 12:57:35)
ドーベンのが強いかと思ってたけどここのコメント欄眺めた限りそういうわけでも無さそうやな。こっちのが見た目も好きだし練習しよ - 名無しさん (2020-12-18 12:16:29)
ドーベンは攻撃的には申し分無いんだけど脆いのと回避無いのが合わさって落ちる時は一瞬で落ちるからね、回避があるともう1ターンいけるって感じになる、火力自体も変形射撃も有効に使うとこっちのが高いと思う、まぁくらいながら撃てたらよろけの頻度とかあるから一概には言えないけど - 名無しさん (2020-12-18 12:24:27)
ケースバイケースだと思う。とりあえずこのEX-Sは完全に支援機みたいな機体で、あまり前で敵を止める力は乏しいのが欠点かも。ドーベンとは役割が完全に違う機体という印象。 - 名無しさん (2020-12-18 13:27:17)
ドーベンのが全然強いよ。というかこいつがドーベンとかFAZZとか超ニガテ。図体でかい上に静止撃ちの武装多いからただでさえ被弾が嵩むのに先撃ちで当ててもヨロケ取れないドーベン相手だと返しでヨロケもらってそのまま射撃コンでダメージ稼がれる。接近戦でも拡散とかいうキチ武装のあるあっちが圧倒的有利だし装甲面も、補助ジェネガン積みしないと武装回らないEX-Sはそんなに硬く出来ないので実態としてはドーベンよりややマシな程度。こいつも弱い機体だとは思わないがあの壊れ相手にロクに蓄積取れないこいつでは分が悪すぎる。 - 名無しさん (2020-12-18 15:38:55)
EX-Sはどっちかと言うと支援機の様にポジ変えて撃って回るタイプみたいだからそもそもドーベンの距離で対面する機体じゃないぞ。ていうかドーベンはタイマン特化機なんだから対面で勝てないから壊れ!とか言っちゃアカン。 - 名無しさん (2020-12-18 17:52:49)
ドーベンの距離で戦うなて射程負けてるんですがそれは…そしてドーベンと対面で勝てないから壊れとか言うなってじゃあドーベンのヘイトが味方に向かうまで身を乗り出さずじっとしていろとでも?射撃で敵の頭を押さえダメージを入れることでしか貢献出来ないタイプの本機がそんな風に立ち回りを制限される時点で圧倒的なディスアド背負わされてるでしょ。撃破されなきゃいいってもんじゃないんだよ - 名無しさん (2020-12-18 18:15:48)
ドーベンの距離は拡散とサーベルで繋げる距離でしょ。一方的によろけ取れるフルチャ無しの長距離の即よろけってキャノンしか無いからまずEX-Sが勝てるぞ。第一ドーベンは距離ある敵と呑気に向き合ってる余裕無いでしょ。 - 名無しさん (2020-12-18 18:34:25)
ごめん全く理解出来ない。ヨロケ取れる武装がメインチャージとキャノンしかないのはEXSだって同じだしそれをドーベンに撃ったってヨロケ無いのが不利だって話でしょそもそも。それでなんでドーベンのフルチャやキャノンを考慮する必要がなくなるんだ?もしかしてEXSに対してドーベンがフルチャもキャノンも撃たずに拡散を撃ち込むためだけに250距離まで近づいて来るとか意味不明な仮定してる?そんなことしなくても撃ち合うだけで完全にアド取れるのがドーベンでしょ - 名無しさん (2020-12-18 20:18:13)
ALICEの効果さらに緊急回避2と連撃1付与とかでも面白かったんじゃとか思う - 名無しさん (2020-12-18 11:55:43)
まさか上昇ステがスラだけとは思わんかった。比較的足止める射撃機で機動力だけ上げられても困るし、回避2とかは本当に欲しい - 名無しさん (2020-12-18 12:03:48)
Gジェネみたいに防御力か攻撃力向上でも良かったよね - 名無しさん (2020-12-18 12:44:08)
まあ戦える機体でよかった。ZZと違ってキャノンあるしスラも結構あるのが使いやすいね。 - 名無しさん (2020-12-18 12:54:30)
ALICEの機動再現としてHP式オーバーブースト付けてくれるとよかった印象。回避とカウンターで生存本能を極限まで上げちゃう感じで。有能過ぎるなら条件HPを下げてもいいと思うし。 - 名無しさん (2020-12-18 14:19:21)
補足:残HP始動式。瀕死の間オーバーブーストがずっと発動している。 - 名無しさん (2020-12-18 14:20:38)
そんなことしたらタックル無限ハメしてる間に味方が溶かすみたいな戦法取れるから無理だろうなあ - 名無しさん (2020-12-18 15:16:45)
インコムが上手く調整されてくれさえすれば火力と妨害の鬼になれる - 名無しさん (2020-12-18 11:28:33)
リフレクインコムかなりかっこいいけど命中精度結構ボロボロじゃない?敵動いてるとほぼ当たってない感じする - 名無しさん (2020-12-18 11:24:36)
あれはトリスタンとかゼクアインのクラブと一緒でお茶濁す程度の使いみちでいいんじゃないかな…… - 名無しさん (2020-12-18 11:28:31)
他ビーム武装焼いたら使う感じかなぁ俺は、あと性質上味方への格闘のカットはすごいしやすい - 名無しさん (2020-12-18 11:34:50)
普通にスナライフルみたいな感じで良かったな。 - 名無しさん (2020-12-18 12:24:42)
補助ジェネいくつ積んでる?個人的に全部は枠勿体無いから43だけにしてるんだけど - 名無しさん (2020-12-18 11:14:05)
スロまだ開けてないから今後かわるとおもうけど、補助4321 耐性ビー3 強フレ4 射撃32 にしてる。 - 名無しさん (2020-12-18 11:16:52)
追記:4321でメインのオバヒ回復が11.9までさがるから気軽に焼けるし蓄積の主軸になる腰ビーも9.9で復帰するから、補助1外して強フレ2つけるよりマシかなとなった。 - 名無しさん (2020-12-18 11:22:32)
ダメコン相手にインコム→ノンチャで蓄積よろけ取れるかなって思ったけどドーベンほど安定しないな、頭部インコムの命中率が動いてる相手に悪いだね。 - 名無しさん (2020-12-18 11:03:38)
ダメコン相手なら大体BC→移動しながらスマートガンでいいんじゃない? - 名無しさん (2020-12-18 11:18:13)
武器多いから切り替え大変よね。でも弱くはないし楽しい - 名無しさん (2020-12-18 10:45:06)
ドーベンとの比較(ドーベンのが強い)をよく見るけど、個人的には機動力と緊急回避あるからこっちの方が使いやすい(=戦果が出せる)かな。ガチャ引いてよかった。レートでキュベ2被った時に出せるわ。 - 名無しさん (2020-12-18 10:32:19)
確かにドーベンと乗り比べると緊急回避は偉大だと実感出来るな・・あっちも近距離での拡散で急場しのぎ出来て便利だけどこっちも変形で安定した立ち回りが出来て良いな。 - 名無しさん (2020-12-18 10:44:51)
頭インコム撃ちながらノンチャor肩キャでお手軽弾幕展開できるの楽しい。但し、めっちゃヒート管理が難しい - 名無しさん (2020-12-18 10:24:14)
補助ジェネ4321積みで全武装リキャ10~13秒になるけどそれでもガンガン焼けるから本当に管理むずい。 - 名無しさん (2020-12-18 10:27:41)
なるほどこいつのダメコン抜き蓄積ルートってフルチャ→腰ビーor腰ビー→ノンチャか。 - 名無しさん (2020-12-18 09:56:05)
よこやり限定だけどドーベンのタゲが他に向いてる時ならフルチャ→腰ビー→肩キャがつながるかもしらん。 - 名無しさん (2020-12-18 10:21:59)
インコム放った直後にリフレクのロックオン開始できるの楽しい - 名無しさん (2020-12-18 08:14:16)
この兵装って重ねられるんだ!と衝撃を受けた。頭と膝で別物だから、アリなのか。 - 名無しさん (2020-12-18 08:37:29)
ただインコムのヨロケにはメインを重ねた方が強い気がする - 名無しさん (2020-12-18 08:46:56)
っていうかリフレクのやつ命中率悪すぎだよな・・・足止めるくせに… - 名無しさん (2020-12-18 09:30:57)
インコム射出→脚止めて撃つ→ビーム反射→目標って流れだから動いてる敵にはまず当たんないよね…かといって自前のよろけからでもつながらないし使いどころ難しいわ - 名無しさん (2020-12-18 09:53:43)
当たらないだけならまだしも脚止まる時間がそこそこ長いから見られてない時限定で使わないとただの自殺になるんだよな。もうちょい追尾性能どうにかならんかこれ… - 名無しさん (2020-12-18 11:26:39)
いい機体だけど乗って思うのはドーベンってやっぱいかれてるなって。こいつは正しく強みも弱みもあるし、大量に詰み機体出すわけでもないし、逆に詰まされることもドーベン相手以外ないし、いい塩梅だと思うわ。 - 名無しさん (2020-12-18 07:54:45)
お前ドーベン板荒らしてる奴だろ?他所に来るな他所に。 - 名無しさん (2020-12-18 09:32:09)
ドーベン相手なら遮蔽物はさんで撃ち合いしてりゃいいだけなんだから他の汎用より随分楽だろ。 - 名無しさん (2020-12-18 09:33:51)
インコムの蓄積がもう少しあればなぁ、 - 名無しさん (2020-12-18 09:54:07)
実際対キュベはどっち相手でも射撃戦なら困らないけどドベ相手だとよろけ食らわないこと祈りながらそこそこ時間かかる蓄積貯めろ(ただしよろけるのは一回だけ)とかいう無理ゲー押し付けられるからな。ダメコンばっかの650ならもうちょい各武装の蓄積値高くてよかったんちゃうかとは思う - 名無しさん (2020-12-18 10:49:31)
ドベは対面特化だからそれはしゃーない。さすがにあれこれ動ける本機がドーベンに対面で勝負出来ちゃったらそれはそれで不味い。 - 名無しさん (2020-12-18 11:22:48)
気になってID確認したらマジでドーベンナーフおじじゃん、いい加減愚痴板言ってくれ。機体のコメント欄はその機体の運用を話し合う場所であって、下方の陳情は公式フォーラムに行ってくれ - 名無しさん (2020-12-18 14:59:25)
空中制御プログラム欲しかったわー空中でクネクネしたかった - 名無しさん (2020-12-18 05:43:03)
おっぱいだけ愛フィールドで守らせてもらいますね - 名無しさん (2020-12-18 04:43:14)
全身を愛で包んで貰わないと、愛を実感できないわ。 - 名無しさん (2020-12-18 07:57:56)
時代は全集中だもんな(フレーズしか知らんけど - 名無しさん (2020-12-18 08:47:31)
強襲というかマニューバ持ちと衝撃吸収持ちを全く止められないね - 名無しさん (2020-12-18 04:36:54)
地上だと細い足+ホバーモーション+上半身ゴテゴテのせいなのか脚部よりも先に本体壊れる事多いし脚壊れても射撃メイン&変形あるからあまり困らんね。欲言うならタンク部分にもダメージ軽減lv1は欲しかった感はある - 名無しさん (2020-12-18 04:07:48)
使ってて楽しいし格好よくはある。気持ちよくは……まだなれない。なんかこう、足りないものがある。 - 名無しさん (2020-12-18 03:40:10)
ドーベンはなんだかんだで拡散絡めて格闘振りにいかないとダメージ出しにくいけどEx-Sは射撃でガンガン攻めれるのはいい。ただドーベン最大の特徴の拡散は自衛にも使えるから近寄られてもある程度対処出来るけどEx-Sはキツい。その分変形あるから逃げ性能は高い(逃げれるかはまた別)からより難易度は高いと思う。カチカチに出来るし見た目カッコいい使ってて楽しい機体 - 名無しさん (2020-12-18 03:35:09)
アリス発動中は変形スラ押しながらノンストップで本拠点から敵拠点まで行けるんだな - 名無しさん (2020-12-18 03:02:11)
変形射撃もしっかりやると火力が結構エグいな、しかもジェネ盛れば次々焼いても武器に困らない - 名無しさん (2020-12-18 02:59:41)
バルカンの発射レートはいつものだし、背部ビームキャノンは2発だし、リフレクターも1発だし、なんかWikiに乗ってる武器搭載数をそのまま載せたような感じするよなぁ - 名無しさん (2020-12-18 02:45:49)
ドレヤスと同じく制御不能になった。リフレクターインコムが行動不能バグを誘発している? - 名無しさん (2020-12-18 02:16:54)
というかこれビーキャがカタログスペック詐欺だな。ほぼ2発分しか当たらんから弱すぎる。フルチャビーキャするならドーベンの劣化にしかならんね - 名無しさん (2020-12-18 01:46:02)
背部キャノンは4門を2門づつ2回撃ってOHだからまだ許せるが、変形時は2門しか使わずOHだから詐欺っちゃ詐欺だな - 名無しさん (2020-12-18 03:26:12)
補助ジェネでの回転率の向上を考慮するとキュベドーベンよりは一歩引くけどひたすら火力を垂れ流せるのは面白味がある。強くはないしレートで使うなら他の2機の方が信頼できる - 名無しさん (2020-12-18 01:45:42)
コメ見る限り、思ったほど圧倒的な強さはないのね。今回は見送りかな - 名無しさん (2020-12-18 01:36:44)
だが、とてもカッコ良い - 名無しさん (2020-12-18 02:13:45)
俺もスルー予定だったけど半額だけ引いたわ、結果出ましたけど。スーパーガンダムまでオマケ付いてきてホクホクだったぞ。チャレンジせよ、責任は取れんけど。 - 名無しさん (2020-12-18 10:03:08)
色々難しそうな機体だと思うが、お手軽じゃない部分も楽しいかな、長所短所があって良い機体だと思う、変形使いやすいんだけど空中制御欲しいなとは思う、連撃無いけと下のモーションは使いやすいし、連撃あったら使いにくいN格がボロクソに批判されると思う、スパガンのモーションは使いやすいよね - 名無しさん (2020-12-18 01:12:45)
待望の650汎用機!と思ったら支援でした。みたいなMS。一発OHや高ヒート率の射撃ばっかりカチャカチャ切り替えて、お約束の変形突撃までかます。まー、カチャカチャ楽しいけどね。 - 名無しさん (2020-12-18 01:06:30)
リフレクターインコムがスマートガンから最初発射される関係もあってインコムで反射される前に地面に吸われたり、反射してる最中に障害物にあたって消えたりと安定しないな - 名無しさん (2020-12-18 00:51:20)
こいつこのバグでよく緊急メンテ入らないな。まさか運営気づいてないのか? - 名無しさん (2020-12-18 00:40:57)
強くもなく弱くもない、普通の良機体 - 名無しさん (2020-12-18 00:39:28)
Exsはそれなりに強いよ無理できないけどって感じだけど、ワンチャン素のsガンが実装したら案外そっちのが尖った性能してたりしてな - 名無しさん (2020-12-18 00:31:31)
強襲で来そうな気がするなー - 名無しさん (2020-12-18 00:51:22)
これに乗るとなんか弱くないけどやっぱドーベン強いなって思う順番が逆なら良かったのにね - 名無しさん (2020-12-18 00:10:39)
変形試したか?ドーベンとはだいぶ強みが違うぞ - 名無しさん (2020-12-18 01:40:52)
変形は悪くないけど近接がね拡散ビームは強いよやっぱり - 名無しさん (2020-12-18 01:50:52)
確かにドーベンと同じ感覚で使うとそうなるか。でもこの機体にあれが付くと逆に強くなりすぎる可能性もあるから難しいな。今のとこドーベンよりかなり動ける機体だからいよいよドーベンをさらに支援寄りにした距離取る機体なのかねー - 名無しさん (2020-12-18 02:05:11)
変形と高機動でポジショニングがものすごく楽だからそこで差別化はかる工夫するしかないねぇ。 - 名無しさん (2020-12-18 02:35:23)
何気にドーベンは遠距離だと速射型の即よろけはキャノンしか無いからその点突けば有利取れそう。近付こうにもドーベンは支援の射線怖いから無暗にEX-Sを追い回せないのも面倒臭そうではある。 - 名無しさん (2020-12-18 09:37:51)
脚部特殊装甲はみなさんどうしてますか? - 名無しさん (2020-12-18 00:02:16)
いらんと思う変形もあるし他に回した方がいいよ - 名無しさん (2020-12-18 00:07:44)
なるほど。なしで組んでみます! - 名無しさん (2020-12-18 00:18:13)
いろいろカスパ試したけど補助ジェネ盛りが一番扱いやすいな。優先度は補助ジェネ→耐ビー→射補って感じかな。 - 名無しさん (2020-12-17 23:52:45)
補助ジェネは必須だな。変形含めてかなり多彩な武器があるのにどの武器もすぐOHして復帰もなげえ… - 名無しさん (2020-12-18 00:07:26)
使いにくいと思ったのが補助ジェネで一気に解消したひたすら焼いても武器もつね - 名無しさん (2020-12-18 00:43:47)
勝利ポーズ凝っててカッコイイです - 名無しさん (2020-12-17 23:35:06)
被弾面積に対して緩衝材少なくて脆く感じるわ、後Iフィールドが空気すぎる - 名無しさん (2020-12-17 23:32:36)
確かにIフィールド空気よね…でもこれが仕事しすぎるとそれはそれでやばくなるし難しいところだな - 名無しさん (2020-12-18 09:10:20)
MS時の背中キャノンx4って書いてあるけどやっぱり2発? - 名無しさん (2020-12-17 23:27:37)
かっこよくて出るまで引こうか悩んでるんだけど皆の今の所の地上評価はどんな感じ? - 名無しさん (2020-12-17 23:23:11)
できれば長所短所両方聞きたい - 名無しさん (2020-12-17 23:24:56)
長所:カッコいい 短所:そこそこのゴミ - 名無しさん (2020-12-17 23:42:55)
使いこなせない奴ほど悪し様に罵倒するよねw - 名無しさん (2020-12-18 01:41:11)
長所は足回りは結構良くて火力は目を見張るものがある上息切れしにくいし格闘も下はそこそこ伸びて一応当てやすい上追撃も得意な方、短所は即よろけが静止だけだから自衛とタイマン性能が低めなことと格闘装甲もあって結構脆い事、あと目玉っぽいALICEとIフィールドがほぼ役に立たないと思った方がいい事辺り?個人的には中々強い方だとは思うけどいて2機、多すぎると前線持たなくなるタイプ - 名無しさん (2020-12-17 23:39:17)
火力出していくなら息切れしやすくない?変形混ぜていかないと - 名無しさん (2020-12-17 23:47:18)
長所は変形時キュベドーベンを射程外からボコれる武装が多彩火力もある。短所はタイマン接近戦に弱いあと武装焼いた後の回復時間が長いってところかな - 名無しさん (2020-12-17 23:48:46)
武装焼いた時長いけどその分補助ジェネの効果は凄いマッチしてると思う焼きまくっても武器途切れなくなる、3.4積むだ - 名無しさん (2020-12-18 00:00:58)
失礼、けでもカノンが焼いても普通のチャージタイムと変わらなくなるし - 名無しさん (2020-12-18 00:02:26)
シミュレーターいくと宇宙でならEXS乗れるよ。ある程度はアレでどんなもんか分かるんじゃないかな。自分もそんな感じで初挑戦したら簡単な内容で報酬ももらえて一石二鳥だった(知ってたらゴメンやで) - 名無しさん (2020-12-18 00:19:21)
Zみたいにバイオセンサー発動時よろけ無効が無いからALICE発動後即落とされることが多いのがなー - 名無しさん (2020-12-17 23:21:37)
射撃機だから連撃無いんだろうけど現最高コストなんだしそんなケチる事ないと思うんやけどなぁ - 名無しさん (2020-12-17 23:08:02)
現状高コスだからで色々付けたら700コスト出した時に基準がそいつらになるからスキルが大変になるから仕方ないとは思う - 名無しさん (2020-12-17 23:21:26)
何が一番驚いたって地上緊急回避はホバー系のクルリンパかキュベみたいなイケメン回避かと思ったら思いっきり一回転してて笑った!自重でバキバキになんだろこんなん笑 - 名無しさん (2020-12-17 23:03:20)
あと最後のマークつけるとこまさかの股間でビックリ - 名無しさん (2020-12-18 00:24:07)
ザクレディつけといた。魔がさした。 - 名無しさん (2020-12-18 01:01:36)
まあ環境かは分からんのだが、乗ってて1番楽しい機体だわ あとカッコイイ - 名無しさん (2020-12-17 22:47:31)
最近ドーベンばかり乗ってたからEX-S乗り換えるとドベの拡散の有難味を実感した。ドベと違って近づかれると辛いな。 - 名無しさん (2020-12-17 22:38:21)
相手のエイム力次第ではあるが、しゃがめば胸部Iフィールドをビーム限定の機体固定装置として活かせたり出来ないだろうか - 名無しさん (2020-12-17 22:37:07)
スマートガンからの追撃はバックパックからのインコム2種がいいのかな?それとも大腿部ビームカノン? - 名無しさん (2020-12-17 22:32:15)
対格はドーベンと同じで諦めた方がいいのかな。意外と補助ジェネの恩恵が大きかったりする? - 名無しさん (2020-12-17 22:02:46)
432で全武装リロード5~6秒早くなる。 - 名無しさん (2020-12-17 22:06:33)
ドーベンウルフに余裕でボコられてるやん - 名無しさん (2020-12-17 21:59:51)
足の速いドーベンって感じだな。立ち回りはドーベンより繊細さが求められるけど武装が豊富だし使ってて楽しい機体。 - 名無しさん (2020-12-17 21:59:11)
リフレクターインコムの挙動が、射程が短いうえに明後日の方向へ撃つしなんか無意味だな。400mでエイム方向へ撃ってくれるなら使い勝手が格段に増えるんだが。 - 名無しさん (2020-12-17 21:56:36)
変形時にスマートガン焼いても、MSに戻ったら使えるけど、MS時に焼いた場合、変形しても - 名無しさん (2020-12-17 21:47:00)
焼きっぱなしになるのは仕様なのかミスなのか - 名無しさん (2020-12-17 21:47:46)
それ単純にクルーザーで焼いたあと回復する前にもう一回変形してるってだけじゃね。ヒートがMSと変形時で別計算なだけでMSに戻ったら使えるとか変形したら回復するとかって訳じゃないぞ - 名無しさん (2020-12-17 22:26:04)
ALICE発動したら強制噴射のレベル上がってるっぽいなー - 名無しさん (2020-12-17 21:42:18)
わりと脚が折れやすい気がするから脚部積みたくなるけど枠が足りない。折れたら固定砲台になるか - 名無しさん (2020-12-17 21:20:49)
何のための最適変形とダメコンだ。変形せよ。 - 名無しさん (2020-12-17 21:26:47)
対格低いから案外切り刻まれることが多いね。 - 名無しさん (2020-12-17 21:16:02)
接近戦はぶっちゃけうんちだからね。さっさと逃げるが吉よ - 名無しさん (2020-12-17 21:37:21)
ステ・武装・スキルどこ見ても射撃戦で戦えって機体だしな。 - 名無しさん (2020-12-17 21:54:09)
肩にぶら下げてるタンクが無いころの初期デザインがスッキリしてて好きだった。でも、変形を考慮するとあった方が良い気もする。 - 名無しさん (2020-12-17 21:13:40)
みんな慣れてないしEX-sだらけだから評価のしようがないな。 - 名無しさん (2020-12-17 21:10:15)
こんだけ武装あってもよろけ値高いのが全然ってのが辛いなあ。大人しく汎用壁の間から火力届けろって事なんだろうが - 名無しさん (2020-12-17 21:10:04)
C1FAZZと一緒に出す前提なんだろう - 名無しさん (2020-12-17 21:15:57)
キュベ魔窟で相手したけどビームしか攻撃ないからダメ控えめだし、即よろけないから詰めやすいし、耐格弱いからめっちゃ刺さる、てか魔窟が最近の新機体にことごとく相性いい気がする(主に耐格で) - 名無しさん (2020-12-17 20:54:23)
こいつ即よろけあるんだが君は何を相手にしてたんだ? いくら耐ビー盛ってたとしてもダメ控えめってのもありえんし - 名無しさん (2020-12-17 21:00:43)
いやだって静止射撃だしこっち当たるとしても肩パットだしで離れてたらマニュで切り抜けて追従、下格狙えるならビームガンで下手に下がらず突っ込んだら大怪我せずにやれるというか - 名無しさん (2020-12-17 21:22:36)
あと追加あった、近づいたら追撃がそこまで怖くないんだよ、チャービでよろけ狙ってきたとしてもマニュ、その後の即よろけ喰らっても緊急回避したあともう怖くないんだよ。こっちはビームガンすればカウンターの心配なく格闘で8割近く削れるし - 名無しさん (2020-12-17 21:29:29)
?? そんなの詰められる前に変形して逃げればいいだけじゃん。相手のプレイヤーが慣れてなかっただけじゃねえのそれ。 - 名無しさん (2020-12-18 01:44:55)
結局逃げ一択じゃねーか、さっきの絡み何だったんだ(´・ω・`) - 名無しさん (2020-12-18 02:32:08)
いや俺は最初の枝とは別人だけど。なんで射撃特化機体が詰められるまでもたもたしてんだろうって思っただけだよ。つうかなんで射撃機が格闘強襲に逃げ一択だとダメなの? 距離にもよるけどよろけに失敗したら普通に逃げるだろ。失敗しても近距離戦挑めってか? そんなのキュベレイmk2以外でも地雷行為だろ。 - 名無しさん (2020-12-18 03:31:58)
あとついでに顔文字使ってるの馬鹿っぽいよ。 - 名無しさん (2020-12-18 03:33:09)
魔窟のビームガンも静止射撃だし何いってんだこいつ? 当たるとしても肩パットって、じゃあEx-Sに当たるとしても真っ正面でIフィールドだしw - 名無しさん (2020-12-18 03:38:42)
補ジェネ満載で行ったらなかなか良かったわ インコムがいい火力になる - 名無しさん (2020-12-17 20:51:18)
相手してて思ったけど変形されると面倒だな、ていうかコイツ変形時の射程結構あるな - 名無しさん (2020-12-17 20:45:47)
使ってても変形は高性能だと思う。というかMS形態はホバーなのもあって思ったよりノソノソノロノロで位置取りめんどい。何というか武装がごちゃごちゃしたメタス的な感じ。 - 名無しさん (2020-12-17 20:48:53)
Ex-Sって弱いってレベルの酷さは無いけど息切れし易いのでエイムが終わってる人なら弱すぎるって思うのかな?火力は十分に在ると思う。当たればの話。 - 名無しさん (2020-12-17 20:41:52)
弱くはない、キュベドーベンが強すぎるだけ - 名無しさん (2020-12-17 20:18:54)
本来の設定ならそいつらよりも強そうなんだけどなぁ。火力は高いけど汎用にしては弾数が少なすぎて戦線を維持しづらいのが辛い。射撃兵装6種中3つが1発OHなの悲しい。 - 名無しさん (2020-12-17 20:38:28)
ドーベンが強すぎるならコイツも強いと思うけどね - 名無しさん (2020-12-17 20:57:32)
ドーベンは近接最悪なんとかなるけど、コイツは厳しいやん。コイツも強くなるは無い。 - 名無しさん (2020-12-17 22:01:44)
変形しろ - 名無しさん (2020-12-18 01:37:23)
こんな強い機体よりも後のZZガンダムってどんなくらい強いんだろうな。期待しちまうよな!? - 名無しさん (2020-12-17 20:11:29)
サイコMk2に対しては無類の強さを誇るぞ - 名無しさん (2020-12-17 20:42:31)
konn - 名無しさん (2020-12-17 20:10:49)
元の設定でどうなってるか分からないけど、コイツが地上いけるんならスパガンも地上降りれてもいいような(バルーンだけのせいだとしたらあまりにも不憫) - 名無しさん (2020-12-17 20:00:30)
ギャンやハンマの機雷もよく分からん原理で浮いてるしスパガンも許されて良いのに。 - 名無しさん (2020-12-17 20:03:19)
こいつは劇中でも地上で戦ってたような。スパガンは地上で戦ったこと無いだろう? - 名無しさん (2020-12-17 20:08:40)
こいつは設定上地上運用可能らしいけどスパガンには地上で出せるって根拠はないからなぁ。ハイドボンブが1G下で浮いてる時点で武装が地上で使えるかどうかは今更だし - 名無しさん (2020-12-17 20:08:54)
ちょいちょいこの話題出るけど開発時に計画も予定もない追加装備、しかも自重が倍以上になるような装備背負って脚部が持つかって言うとねぇ…自分の体重と同じ荷物背負ってまともに動けるか考えれば無茶だってわかると思う - 名無しさん (2020-12-17 20:21:09)
素人考えだがGディフェンサーのブースターをドムのホバーみたいに常に噴射してれば行けるんじゃないのと思ってしまう。てかゲームオリジナル設定な武装とかもあるのにスパガンだけそんな細部に拘る必要はないと思うわ。 - 名無しさん (2020-12-17 20:43:28)
おそらく推力的にホバー機動は可能だと思うけど、Gディフェンサーが航宙機でもあるから推進器はジェットでなくロケットエンジンだろう。となると推進剤が切れるとそこでホバーを維持できなくなるから戦闘時間は極端に短くなるんじゃないかな?まあゲームだからそんなにこだわらなくてもっていう意見はもっともだけどバトオペ開発は地上不可と判断した以上ユーザーがどういっても仕方ないよね - 名無しさん (2020-12-17 21:46:17)
設定上だと試作機のうちの1機が地上に降ろされて重力下運用テストされてるからね、後は自重の倍以上の装備背負うのはフルアーマー7号機も同じなんやで - 名無しさん (2020-12-17 20:59:14)
7号機は開発時点でFA装備も含めて設計されてるからね。開発時点で考慮されてないMK2と同列に考えるのはどうかと - 名無しさん (2020-12-17 21:39:37)
最近のは足ついてりゃ設定捏造して引きずり出されてくるんだからそれで満足しとけ - 名無しさん (2020-12-17 20:48:15)
格闘自体は優秀でも接近戦でのよろけ取りとよろけ耐性に難があるのと変形時の攻撃能力が高いといえば聞こえはいいが逆に言うと変形絡めないと火力も手数も足りないってあたりにガブスレイみを感じる。ちゃんと高火力だしダメコンと最適化で変形も使いやすいしでガブスレイよりはマシだが - 名無しさん (2020-12-17 19:58:47)
リフレクターインコムがなんかバグの原因になってるっぽいな。複雑な射撃兵装だからしょうがないけど - 名無しさん (2020-12-17 19:57:05)
よろけ力低すぎ 本当無能運営やな - 名無しさん (2020-12-17 19:56:10)
使いこなせてないだけでは - 名無しさん (2020-12-17 20:01:04)
自分即よろけ兵装5つくらいないと満足しないタイプなん? - 名無しさん (2020-12-17 20:08:35)
耐格低いのがきついな・・・ - 名無しさん (2020-12-17 19:53:52)
ページ名に_が付いてるからコメント欄(履歴)から機体ページに移動できないのがもどかしい...なぜこの板だけこの仕様なんだろう? - 名無しさん (2020-12-17 19:49:14)
なんか大文字小文字まざると編集の反映が遅くて…って編集の人が言ってた。アンダーバーも後程なおすからしばらく待っててだって - 名無しさん (2020-12-17 20:15:11)
この評判の感じはマドロック思い出すわ どうせ時間経ったら強い扱いされてる - 名無しさん (2020-12-17 19:43:28)
普通に強いだろ。少なくてもZZよりは強いと思うわ - 名無しさん (2020-12-17 19:59:43)
ガルβですら出た当初は弱い扱いされてたくらいだしな - 名無しさん (2020-12-17 20:28:49)
頭部インコムは出した後、変形しても回収はされないです - 名無しさん (2020-12-17 19:29:54)
変形のモデルが見れる、これ以外環境に合ってないからレートお断りだわ - 名無しさん (2020-12-17 19:27:58)
お前の為にゲームやってるわけじゃないし単体で活躍できるから使うわ~ - 名無しさん (2020-12-17 19:43:48)
俺ルールの押し付けとかマジ勘弁 カスマならまだ理解できるがな - 名無しさん (2020-12-17 19:48:11)
こいつが多すぎて強いのか微妙なのかわからん - 名無しさん (2020-12-17 19:05:39)
火力は高いし、編成に1機で調整されてると思う。今日はカスマ被り無し以外無理そうだな。 - 名無しさん (2020-12-17 19:13:08)
射撃兵装豊富で火力も高いから強い。けど前衛がいなきゃ活躍しにくいから編成に複数は入らない感じ。 - 名無しさん (2020-12-17 20:32:45)
C1の強よろけが死ぬ程きつい - 名無しさん (2020-12-17 19:05:14)
ALICEってパッと見で分からなくない?発動音はするんだけど見た目変化わかんなくてちょっと残念。青白く光って欲しい - 名無しさん (2020-12-17 18:59:26)
音してもバイオセンサーみたいにリアクション軽減と防御アップないからそのまま死ぬことが多いから実感することがない - 名無しさん (2020-12-17 19:29:43)
目とかカメラが赤くなってない? - 名無しさん (2020-12-17 21:39:15)
あんま語られてないけどALICEが割と有能だと思う。防御補正が優秀で体力いい感じに残るし、そこから逃げるのにかなりありがたい - 名無しさん (2020-12-17 18:57:44)
現状ではドーベンでよくね感が強い。他の部位の緩衝材追加やヒート率が良ければなぁ・・・ - 名無しさん (2020-12-17 18:57:04)
ドーベン食う性能出される方がヤバいし、ドーベンの下方待つなら十分かなって。 - 名無しさん (2020-12-17 19:15:42)
想像以上にカッコいい。早くmk-5も出してほしいなぁ - 名無しさん (2020-12-17 18:44:31)
自衛力はドーベンより無いけどその分パーツ込みで耐格以外はカチカチに出来るな。火力もあるし使ってて面白い - 名無しさん (2020-12-17 18:44:16)
対格闘補正が非常に低いことに加え足回りもイマイチだから、キュベレイと偽装キュベレイのいいオヤツだ。 - 名無しさん (2020-12-17 18:20:47)
こいつの足回りが微妙なわけないじゃんw流石にエアプすぎるぞ - 名無しさん (2020-12-17 18:44:30)
ステータスはコスト相応だけど、強制噴射1と空中姿勢2ないから、割りと動かしづらい感はある - 名無しさん (2020-12-17 18:47:17)
ミスった。強制噴射1で空中姿勢制御がない。だな - 名無しさん (2020-12-17 18:50:13)
まあそれは明確な弱点だけど、だからイマイチかと言われるとそうでもないと思う。ドライセンも同じだけど足回りイマイチなんて意見聞かないし - 名無しさん (2020-12-17 18:55:13)
補助ジェネ積むと回転率全然違うからおすすめ - 名無しさん (2020-12-17 18:18:45)
補助ジェネ234で変形まで入れると常時高ダメージをばら撒ける。撃てるか当てられるかは腕次第だけど、弱くも壊れでもない良い調整だと思うわ。 - 名無しさん (2020-12-17 18:24:24)
使ってる分には豊富な射撃が面白く、補助ジェネの影響を大きく受ける。足は集中的に狙われると結構脆い。 C1などの支援で相手してる分には足が止まる武装が多いからかなり楽(これから練度が上がってくるとは思うけど) - 名無しさん (2020-12-17 18:16:34)
変形は最適ダメコンで結構使っていける。まあ他の変形に漏れず使い所だろうけど - 名無しさん (2020-12-17 18:20:11)
Ex-Sガンダムを引き同機体のカスタマイズをしようとした所画面がフリーズ、ゲームがクラッシュするという報告が雑談板でいくつかありました。他にもそうなった方がいたら情報募集中。 - 名無しさん (2020-12-17 17:51:10)
自分もカスタマイズ中にps4がフリーズしました - 名無しさん (2020-12-17 18:37:48)
インコムに反射する前の弾が味方に当たると行動不能になるバグがあるのでお気をつけあそばせ - 名無しさん (2020-12-17 17:40:15)
背部ビームカノンってちゃんと4発出てる?それか当たりづらい?1300x4にしては威力低い気がする - 名無しさん (2020-12-17 17:35:54)
演習場でずらして1発だけ当てるように色々やってるけど今のところ1300×2のほうが本当のスペックじゃないかって思える - 名無しさん (2020-12-17 17:52:24)
あんなごついプロタン積んでても緊急回避したらすっからかんw - 名無しさん (2020-12-17 17:35:36)
ごっついから無駄に容量消費してすっからかんになるんやで - 名無しさん (2020-12-17 17:43:36)
足と肩とタンクに緩衝材欲しい特に足 あと下格をGP03のにもして欲しい - 名無しさん (2020-12-17 17:18:10)
ドーベンと違って近距離で自衛出来ないのが厳しいな、火力もそこそこ弱くはないけど - 名無しさん (2020-12-17 17:15:53)
武装の回転率あげるため補助ジェネ123積んで運用してみたら使い勝手が大分よくなった - 名無しさん (2020-12-17 17:15:35)
なんか操作不能バグないか? - 名無しさん (2020-12-17 17:15:02)
狭いマップだとかなりキツそうだけど広いマップならそこそこやれるんじゃないかな?スマートガンのヒート率は何とかして欲しいけど - 名無しさん (2020-12-17 16:56:15)
火力も機動力もあるけどタイマン性能低いから評価が難しいな。まあ編成に一機くらいは無理なく入る程度の強さはあると思う - 名無しさん (2020-12-17 16:42:15)
2機入れたら負けると思っておいたほうがいいね。敵がまったく止まらない - 名無しさん (2020-12-17 17:05:36)
キュベレイmk2が好きだからきつくなるかと思って心配してたけど全然そんなことなかった - 名無しさん (2020-12-17 17:19:26)
控え目に言って弱いの草だわ - 名無しさん (2020-12-17 16:30:58)
スペリオルドラゴンカラーにしてみたい。 - 名無しさん (2020-12-17 16:22:56)
性能とか云々の前にカッコいいから引きたい。 - 名無しさん (2020-12-17 16:12:51)
回せる武装多いし積極的に変形していく機体ではない感じかな? - 名無しさん (2020-12-17 16:12:33)
変形時ヒート率別だからこの火力遊ばせるのは勿体ない、移動だけじゃなく攻撃として変形するのもありだと思う - 名無しさん (2020-12-17 16:15:48)
ダメコン変形だから多少の無茶も効くし火力も結構いい感じだから飛べるなら飛んだ方がよさそう。 - 名無しさん (2020-12-17 16:17:39)
最適化が付いてるから手軽に変形してもスラ使わないから積極的に変形した方が良いよ - 名無しさん (2020-12-17 16:22:44)
狙えるとこはやっぱり狙う感じなんですねーありがとうございます - 名無しさん (2020-12-17 17:28:16)
空中制御プログラムが欲しいと切実に思った - 名無しさん (2020-12-17 16:12:17)
下格がステイメンみたいだから転ばせイケるかと思ったけど歩き撃ちできる即よろけ無いとどうにも使いにくいな - 名無しさん (2020-12-17 16:09:24)
数戦やった程度だけどキュベレイ相手にしてもそこまで苦しくないしいい感じの強さなのでは。 - 名無しさん (2020-12-17 16:04:49)
40連でなんの成果も得られませんでしたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ - 名無しさん (2020-12-17 16:00:38)
ゼクアインの第2種兵装が欲しくて90連でなんも成果が得られなかった私より酷いやつおる? - 名無しさん (2020-12-17 17:03:33)
バラストタンクだっけ肩なのか背中なのかわからんやつには緩衝材ないのかね? - 名無しさん (2020-12-17 15:58:33)
水に浮かぶでもないのにバラストタンクって…プロペラントタンクだよ。背面には見えないからおそらく緩衝は働かないだろうね - 名無しさん (2020-12-17 16:35:39)
すまんな。前に調べたのに思い出せなかったんや…バラストタンクの方が馴染み深くてな… - 名無しさん (2020-12-17 17:10:43)
射撃機で全機体これでいいタイプの機体じゃないから、みんな乗りたくて編成が染まる今じゃちゃんとした評価はしばらく出来なさそうかね - 名無しさん (2020-12-17 15:55:28)
リフレクタ使うと機体がフリーズして操作不可になるバグがあるってマ? - 名無しさん (2020-12-17 15:51:56)
旧MG版のカラーリングの完全再現不可(一部だけ変更で似せれる) アリス発動時専用効果音無しなのが残念か - 名無しさん (2020-12-17 15:43:54)
この図体でカウンターが蹴りで笑ってしまった、無茶するぜ - 名無しさん (2020-12-17 15:43:08)
バルカンは3%かな? バルカン34 スマート4→バルカン7 頭インコム3→バルカン24 で素ガンがよろけた - 名無しさん (2020-12-17 15:39:00)
それならスマート20インコム10か - 名無しさん (2020-12-17 15:43:11)
追加 腰ビー2(両)×2→バルカン10 腰ビー1(片方)1→バルカン28 - 名無しさん (2020-12-17 15:52:57)
35x2でバルカン10だとしたら片方だと22になりそうだけどどっちか間違ってない? - 名無しさん (2020-12-17 15:56:22)
84+17.5じゃない? - 木主 (2020-12-17 16:07:25)
(17.5×2×2)+(3×10)と17.5+(3×28) - 名無しさん (2020-12-17 16:17:30)
ごめん。2x2と1x1見落としてた2x1と1x1だと勝手に勘違いしてた - 名無しさん (2020-12-17 16:29:39)
気にするな! 自分でも見にくいからな - 木主 (2020-12-17 16:36:39)
カスパ悩むなぁ5/22/21で格闘積んでも29までだから捨てる卓もありか? - 名無しさん (2020-12-17 15:36:43)
ドーベンと同じで良いんじゃ無い - 名無しさん (2020-12-17 15:44:01)
ジェネを積むのじゃ - 名無しさん (2020-12-17 18:25:32)
即撃ち即よろけが背部ビーキャだけって、かなり趣有りそうだな。 - 名無しさん (2020-12-17 15:27:02)
即よろけBR持ち以外は全部趣有りそうと言ってるのと変わらないガバ判定よそれ - 名無しさん (2020-12-17 15:30:34)
衝撃吸収持ちなのに緊急回避あるってマ? - 名無しさん (2020-12-17 15:21:49)
君どこ見てきたんや… - 名無しさん (2020-12-17 15:32:51)
あ、すまん変形時の話か申し訳 - 名無しさん (2020-12-17 15:33:52)
いや実際上の見て変形時だと思ってなかったからセーフ - 名無しさん (2020-12-17 15:38:16)
変形時はメタスみたいな感じか - 名無しさん (2020-12-17 15:57:31)
先にこっちって事はSガン出さないんだ 量増し出来るのに - 名無しさん (2020-12-17 15:20:44)
回せる武装多いし積極的に変形していく機体ではない感じかな? - 名無しさん (2020-12-17 16:12:08)
リフレクターインコムの最初に撃つビームにもしっかり判定あるのな - 名無しさん (2020-12-17 15:19:12)
で、強いの?ガチャった方が良いかね? - 名無しさん (2020-12-17 15:17:15)
強い。けどキュベやドーベンの時みたいに頭一つ抜き出てる訳じゃなくて同程度だから持ってないとしばらく650で付いていけねえ…って訳ではない。 - 名無しさん (2020-12-17 15:50:42)
本体はとてもカッコイイんだけど、武装が残念だな。即ヨロケが停止撃ちのカノンのみ。メインは収束で即ヨロケになるが収束が長い上に1発OHだ。リフレクターインコムでもヨロケ取れるけどロックオンあるし、リクレクトさせる時に停止射撃するので苦しい。緊急回避もLv1で連撃もないしダメコンもLv1なのでスキル面もちょっと寂しい。モデリングはすごくいいから観賞で満足出来るなら回せばいい。キュベレイもっているならキュベレイを使い続けたほうがいい - 名無しさん (2020-12-17 15:55:42)
地上だと何もしなくても後ろに倒れそうなくらい下半身が貧弱すぎるだろ - 名無しさん (2020-12-17 15:14:14)
スペリオルドラゴンカラーにしたい。 - 名無しさん (2020-12-17 15:09:41)
真っ先に思ったこと、Exsでこれが出来てなぜZZでは出来ない? 運営は本気でZZのこと差別してない? これは嫌がらせを通り越して虐めだ、下劣極まりない行為だ - 名無しさん (2020-12-17 14:56:49)
ここEx-Sの機体性能の話するところなんで、愚痴は板違いだししかもZZの話とかマジで他で他所のサイトでやってくれませんか? - 名無しさん (2020-12-17 14:59:39)
火力(てかメガラン)と衝撃吸収のドーベン、足回りと耐久のEx-Sって感じかねぇ - 名無しさん (2020-12-17 14:54:55)
その全てを失ったのがZZだぞ - 名無しさん (2020-12-17 16:17:33)
連撃無い完全射撃機やけどドチャクソ強いやん、地上も行けるし背キャノン1300×4やし腰キャノンとインコム2種ある。背キャノンは残念ながら即よろけっぽい蓄積は知らん。 - 名無しさん (2020-12-17 14:45:26)
連撃ないけど下格がステイメンだからこれならいける - 名無しさん (2020-12-17 16:03:21)
腰と頭あるやんけ...誰だよ乙乙と同じで背中が使える代わりに別の武装無くなってるって言った奴。変形も出来るし完全に乙乙はどうしてああなったんだよとしか言えなくなった - 名無しさん (2020-12-17 14:30:45)
このゲームを始めて色々設定を調べるまでアリスを綴りを当てずっぽうでアレスと読んでいた。同時はネットが無かったし。 - 名無しさん (2020-12-17 12:21:04)
まず学校行け - 名無しさん (2020-12-17 12:55:29)
ネット以前にALICEをどう読んだらARESになるんだよ - 名無しさん (2020-12-17 15:04:31)
強い弱いよりも地上で出れるかどうかだ。それ次第では大荒れする模様 - 名無しさん (2020-12-17 11:21:20)
マキオン知識だとスマートガン、背部ビームカノン、リフレクターインコム、頭部インコム、サーベルは1本、アリスシステム時(覚醒時)は二刀流モーション、変形時は頭部インコム使用不可、リフレクターインコムは使用可能。あと腰ビーが変形時のみ使える。 - 名無しさん (2020-12-17 10:58:46)
地上出れてもホバーだろな 歩いてるの見た事無いし あと個人的に二刀流のイメージが強いから二刀が欲しい - 名無しさん (2020-12-17 09:16:36)
実装前に軽く見返してて思ったけどこいつクソ強いのでは?即よろけスマートガンに即よろけキャノン即よろけ取れるインコムだけでも強そうなのに追撃用のバースト撃ち、ステイメンほどでは無さそうだとしても踏み込む下格に変形って… - 名無しさん (2020-12-17 05:02:10)
動画見た感じ確定っぽい即よろけはキャノンだけだよ。スマートガンはチャージ。インコムは蓄積か即よろけか見分け付かない。 - 名無しさん (2020-12-17 06:41:32)
何を期待してるの?期待した分だけ後から辛い目に合うぞ、糞バランス調整に定評のあるこの運営に俺らは何度奈落に突き落とされた? - 名無しさん (2020-12-17 08:02:12)
アリスはタッチパッド式が良かったなぁ - 名無しさん (2020-12-17 04:27:09)
600以上の戦場は結構長生きすることあるからEXAM系のシステムは使いにくそうだな。トーリスリッターあたりはもってくるんじゃないか。 - 名無しさん (2020-12-17 07:24:46)
???「ZZ事件を忘れるな」 - 名無しさん (2020-12-17 01:58:06)
PVだと何故か背部ビーム2本しか出てないのほんとクソだと思う - 名無しさん (2020-12-17 01:02:35)
MA形態とMS形態で別武器なんじゃ? - 名無しさん (2020-12-17 01:48:00)
古いGジェネの記憶だけど、確かGクルーザーでもリフレクターインコムを使えたはず。その辺も気になる。 - 名無しさん (2020-12-16 23:55:19)
考えてみれば、1週間以内に入手できればクリスマス、正月、バレンタイン、夏休みをこれからずっと一緒に素敵な女の子と過ごせるようになるね。運営さんは優しいなぁ。(SAN値:?) - 名無しさん (2020-12-16 23:41:24)
悲しい別れがまってますが宜しいか?具体的にはあなたをパージした後に敵と燃え尽きます - 名無しさん (2020-12-17 00:57:27)
脱出装置を解除すれば大丈夫。彼女とならどこへ行っても怖くない。 - 木主 (2020-12-17 12:17:32)
落ち着け!ネカマだよ! - 名無しさん (2020-12-17 05:14:24)
ALICEのせいで性能抑えられてそう何だよなぁ・・・ - 名無しさん (2020-12-16 23:30:15)
今年最後の超絶地雷機かもしれん、ZZの教訓からガンダム系は疑うようになったわ。人柱の結果見てからじゃないと怖くてガチャ回せん。 - 名無しさん (2020-12-16 20:24:07)
そのまえにシュミレーターで使えるじゃん。 - 名無しさん (2020-12-16 21:25:54)
ZZも使えたぞ、そしてまぁBR火力あるしそれなりにイケるかから次々と乙乙をぶっ殺す機体を入れて殺されたぞ、今時点で圧倒的ならともかくまぁ使えるな位なら命はないと思う - 名無しさん (2020-12-17 14:12:31)
これは試遊とかカタスぺ確認できるんだから自分で判断できるやろという枝でして。 - 名無しさん (2020-12-17 16:03:24)
欲しいガチャを回さずに何がガンダムゲーよ!の気持ちでやってる。もちろん問題ない範囲でね。ZZも白黒キュベも出なかったけど…EX-Sが結果産廃だろうが俺はぁ…回すぅ! - 名無しさん (2020-12-16 22:51:24)
センチネルって、元々ZZが嫌いな人が作ったらしいよ。つまり、運営にZZが嫌いでセンチネル好きな人がいるかも。だから嫌いなZZあんなダメダメで、まだ実装されてないからなんとも言えないけど、Ex-Sは変形出来たり武装モリモリだったりする。そう考えるとEx-Sは相当期待できるんじゃなかろうか。でも歩行速度100とかなら逆に運営尊敬するかも。ブレねぇなとw - 名無しさん (2020-12-17 01:50:26)
なるほどだから原作同様にFA乙乙も弱いのか - 名無しさん (2020-12-17 04:00:19)
運営が宇宙盛り上げるための宇宙専用機にしてもいい、個人的にはむしろして欲しい - 名無しさん (2020-12-16 15:18:41)
深読みだけど、開発だよりのペズンの所の締めくくりの文の後にだから宇宙専用にしたよって暗に言っている気がする - 名無しさん (2020-12-16 16:59:07)
年末年始用で引けない僻み妬みで宇宙専用だったら嬉しい…は冗談だとしてシュミレーターで宇宙が怪しいし、C1FAZZも地上で乗れるし他ゲームでも地上で乗れてるぽいからわからんな - 名無しさん (2020-12-16 17:05:38)
流石に勘繰りすぎじゃね?センチネル自体全編通して宇宙が舞台っぽいからモチーフミッションが地上だとおかしいってだけだろう - 名無しさん (2020-12-16 17:41:59)
スーパーガンダム以来一年ぐらい宇宙専用来てないんだっけか 宇宙専用だとガチャ課金が目に見えて落ち込みそうだしなあ - 名無しさん (2020-12-16 17:07:49)
でも可変機だから宇宙適正ないぞ。(たぶん) - 名無しさん (2020-12-16 20:04:44)
それがなあ…適正とトレードなら可変無しでいいわ - 名無しさん (2020-12-16 20:54:50)
宇宙専用の可能性も十分あるけど発射モーションが地面に足つけてるやつ多いから地上にでれる可能性もまだ捨てきれない。 - 名無しさん (2020-12-16 20:13:30)
なんで設定を覆して地上に出れなくするんだよ。ガーベラスパガンは地上に出せる/出せない設定のない曖昧な存在だけど、Ex-Sは地上配備されてんのに - 名無しさん (2020-12-17 02:03:18)
基本がキャノン⇒スマートガンになるから結局キャノンの性能に寄るよね、ただの即よろけとかだったら目も当てられん。ヒート80で900×4、蓄積35×4でドーベン止めれるようにオネシャス。 - 名無しさん (2020-12-16 15:01:30)
PV見る限りビーキャは2本しか出てないから×4にはならなさそうだぞ - 名無しさん (2020-12-16 15:31:16)
確かに動画見るとその通りやな、だがハンマのインコムみたいに多段ヒットするのもあるし諦めないぞ。砲門も4つあるし。 - 名無しさん (2020-12-16 21:11:34)
背部ビームカノンとリフレクターは停止射撃っぽいし、大腿部ビームカノンもあるとしたらZプラス見るに停止だろうから衝撃吸収無いと足止まってばっかでフルボッコにされそうだが果たしてどうか - 名無しさん (2020-12-16 14:44:44)
ビーキャと(オミットされなければ)大腿部は静止だろうけどインコムはどうだろ?PVだと静止くさいけど今までのサイコミュ系兵装みたいなロック式だと静止しないとダメならかなりきついだろうな - 名無しさん (2020-12-16 14:57:49)
付くとしたらダメコンだと思います。だけど胸部Iフィールドが簡易衝撃吸収みたいなものだしダメコン付かない可能性もあります - 名無しさん (2020-12-16 14:58:54)
そうなんだよね、胸部Iフィールドの説明文にダメージリアクション軽減があるから衝撃吸収は付かないって可能性あるんだよね - 名無しさん (2020-12-16 15:01:37)
プロペラントタンクでヒットボックスやばいですしダメコンは欲しい - 名無しさん (2020-12-16 15:09:48)
リフレクターはロックは移動可で射出時静止で他と差別化を図るのでは?設定のフレーバー込みで - 名無しさん (2020-12-16 15:29:06)
PVでは全然強そうに見えない。宇宙専用だったら誰も引かんしw - 名無しさん (2020-12-16 13:23:26)
宇宙専用の方がいいと思うけど。大きな的になって空を飛んでダウン墜落が多発だと変形が要らなそうだし - 名無しさん (2020-12-16 15:24:35)
宇宙専用ならジオングとかみたいに2段階くらい上のコスト水準のものを持たせてもらえるから変に地上に出れるよりはましな事もあるんよね - 名無しさん (2020-12-16 15:27:41)
途中送信失礼。強そうに見えて実は産廃で、翌週実装のMk-Vがぶっ壊れってのも、ここの運営ならありうる。ZZとキュベ再び!みたいな - 名無しさん (2020-12-16 12:49:19)
強そうに見えて実は産廃で、翌週実装の - 名無しさん (2020-12-16 12:47:55)
宇宙専用ではない、汎用である、コスト帯平均の足回りがある、即よろけがある、回避あるいは防御スキルがある。これだけでいいんだ頼む…! - 名無しさん (2020-12-16 08:59:14)
鈍足高火力だったらZZと被るし大丈夫やろ〜…大丈夫だよな…?防御系に関してはIフィールドに期待やね - 名無しさん (2020-12-16 12:00:50)
変形ある時点で鈍足はない。即よろけはたぶん背部キャノンにあるから大丈夫 - 名無しさん (2020-12-16 12:35:32)
可変があるから鈍足ではないってならZZはスラスピ速いから鈍足ではないみたいになるのでは… - 名無しさん (2020-12-16 20:08:35)
Ex-Sはセンチネル作中でもMk-Vを駆るブレイブ・コッド大尉に「何でもかんでもついてやがる」と言わしめた機体だからなぁ・・・案の定てんこ盛りっぽい - 名無しさん (2020-12-16 05:01:50)
背部ビームカノン×4が正面に可動してる所初めて見た - 名無しさん (2020-12-16 05:01:32)
exvsであったやん - 名無しさん (2020-12-16 13:04:27)
PVの武装見るに微妙機体臭がヤバいんだが。これで宇宙専用とかだったら多分ほとんどの人引かんでwアリス紹介されてないのも怪しいし、ZZパターンかな。クソガチャにならんことを祈る - 名無しさん (2020-12-16 01:54:05)
ALICE搭載はちゃんと書かれてる。動画見るだけじゃなく文章も読みたまえ。【スキル】能力UP「ALICE」 機体HPが一定値以下となったとき、自動でスキルが発動して機体の機動力が上昇 - 名無しさん (2020-12-16 13:54:59)
下格の遅さが気になる。ワンチャン支援で来たりして - 名無しさん (2020-12-16 01:25:22)
PV見返してると、素振りは遅く感じるけど、ゼクを切る時は普通の速度に感じる - 名無しさん (2020-12-16 01:29:51)
スキル欄真面目にこれだったらぶっ壊れ過ぎる。単に編集中なだけ? - 名無しさん (2020-12-16 00:04:52)
テンプレだからな、あとで消す方が面倒臭くない - 名無しさん (2020-12-16 02:06:40)
Sガンダムくん飛ばしていきなりかよ - 名無しさん (2020-12-15 23:28:49)
水夫飛ばしてイフ改だったから今更いきなり感ないなぁ - 名無しさん (2020-12-16 15:21:27)
すごく細かい点に気づいたんだけど配色が新しい方のMG版なんだな。足先とか青色になっててアレ?っなった - 名無しさん (2020-12-15 23:21:28)
旧MGカラーに簡単に出来るといいな - 名無しさん (2020-12-16 00:23:45)
ペイントでオリジナル版とリファイン版が両方再現できるようになっててほしいですね。お願いしますよ運営さん。できればスプリッター風迷彩も追加で。 - 名無しさん (2020-12-16 18:41:20)
PVのチャージ撃ちしてるスマートガン貫通してないしノンチャも非貫通って考えたほうがよさそうかな - 名無しさん (2020-12-15 23:21:19)
地上は無理かなやっぱ - 名無しさん (2020-12-15 21:26:06)
宇宙専用機だっけ? - 名無しさん (2020-12-15 22:40:45)
C1の例があるからまだ分からん - 名無しさん (2020-12-15 23:36:51)
キュベレイとかの例があるから意地でも地上出せるようにするでしょ。宇宙専用にしたらどんな強機体でも引かないやつ続出だろうしな - 名無しさん (2020-12-16 01:43:19)
変形できるだと?キャノンも撃てるだ……と?! 教えてくれ五飛ZZとは何だったのか? - 名無しさん (2020-12-15 20:50:43)
これもうぶっ壊れ確定機体だろ。 - 名無しさん (2020-12-15 20:11:09)
さっそく香ばしい木が建ったなぁ… - 名無しさん (2020-12-15 20:32:19)
(判断が)早い! 早すぎるよ! 実際あの映像だけじゃ何もわからん。おとなしく明後日を待つべ - 名無しさん (2020-12-15 21:31:03)
映像だけでわかる不安要素が一つ判明してるぞ、メインが乙乙同様ノンチャよろけじゃなく収束撃ちでよろけ。最近ある詐欺まがいの収束ごまかしPVだがよく見ると撃つ前から光ってるのでバレバレだけど - 名無しさん (2020-12-15 23:06:22)
さすがに30秒の映像の中に何秒も収束に割く時間はいらんわい。というか普通にノンチャ連射ってわかるし - 名無しさん (2020-12-15 23:47:44)
ここの運営だし、ZZ見てるとそれはちょっと… - 名無しさん (2020-12-15 22:29:52)
告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2020-12-15 19:07:15)
ぬーんページ名変更が大文字小文字だと反映おっそい。あとで直すのでページタイトルのアンダーバー部分は気にしないでください。 - keasemo (2020-12-15 19:23:11)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2021年01月30日 00:02