新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
MS一覧
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
掲示板(時限)/Gジェネ
掲示板(雑談)/ログ2141
カスタムパーツ
RFゲルググ/ログ1
RFゲルググ
サザビー/ログ4
掲示板(ネタバレ)
ガンダムデルタアンス/ログ1
ガンダムデルタアンス
アトラスガンダム(BC)【TB】
デナン・ゾン
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
RFドム
サザビー
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
赤いガンダム
ガンダム4号機/ログ2
ジュアッグ/ログ1
ペーネロペー/ログ1
掲示板(時限)
陸戦用百式改/ログ1
掲示板(愚痴)/ログ151
赤いガンダム/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
オーヴェロン
シチュエーションバトル
RFグフ/ログ1
プロトタイプΖΖガンダム
管理板(荒らし報告)
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]/ログ1
ファーヴニル/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ドーベン・ウルフ
>
ログ2
650コストの週だから久しぶり650ドーベンに乗ったらめっちゃ数字出るからずっとドーベン乗ってる。自分が上手くなったのか環境がドーベン向きになったのか。 - 名無しさん (2022-05-08 11:06:17)
HP2000位くれませんかね?脆すぎる・・ - 名無しさん (2022-05-05 11:37:47)
硬いドーベンなんて悪夢以外の何物でもない。衝撃吸収に近距離で圧倒的な自衛性能を発揮するスラ撃ち拡散メガ持ってて耐久まで高いとなると本当に手が付けられないよ。 - 名無しさん (2022-05-05 12:10:59)
無しでは無いけどデータ次第かなぁ・・この手の機体があまり強くても良くないと思うし。 - 名無しさん (2022-05-05 12:43:34)
却下却下。今でも立ち回り次第で十分理不尽押し付けられるんだから強化なんて言語道断よ。ナーフされた理由だってそれだしね。 - 名無しさん (2022-05-05 13:00:22)
運用難度はドンドン上がってるけどキッチリ立ち回ればまだまだ強い部類よね。 - 名無しさん (2022-05-05 13:11:59)
元々汎用と支援のハーフみたいな機体だったけど今は本当に前線型支援のつもりで動くと働ける。 - 名無しさん (2022-05-05 13:18:58)
強い強襲増えて支援狩られやすくなったけど、その分こいつが支援機してるまである。その支援機の護衛も得意だし、強化が必要なほど環境落ちしてるとは思え無いよね。 - 名無しさん (2022-05-06 02:49:24)
ですね。ぶっちゃけ同コス帯のどの支援より柔らかいまであるが、運用と立ち位置さえ理解出来れば現状強化が必要なほど弱くは無い・・と思う。 - 名無しさん (2022-05-06 08:09:10)
LV3だったら耐格貰ってもいいかな?って感じだけど、LV2以下では強化しちゃいかん - 名無しさん (2022-05-06 02:53:39)
強襲乗ってる時に味方がコイツをガン無視してて、対面のコイツが一生こっちに粘着してる時どうすればいいのか。蓄積取れたとしても撃ち合ってもダメージレースは負けだし肝心の支援には手を出せないし。 - 名無しさん (2022-05-03 01:43:48)
そういう時は下手に距離取らず蓄積から格闘で強引に落とした方が楽。今のドーベンはいよいよ支援のポジションだから強襲は強気に出るくらいでOK。向こうがガン見してくるのは単純に強襲が怖いから。 - 名無しさん (2022-05-03 11:02:43)
正直、どうしようもない・・・ドーベン側がミスらない限り基本的に勝てない - 名無しさん (2022-05-03 20:54:27)
そういう時はまず支援が2機居ると思ってドーベンから落とす。今の600帯の環境にいる強襲ならほとんどの機体がドーベンに強いからごり押しで蓄積取ればワンコン入れるだけで溶かせる。 - 名無しさん (2022-05-05 11:36:21)
正面衝突なら最強だけど超乱戦になるとでかいし小回りと効かないから体格は盛った方がいいかな? - 名無しさん (2022-04-30 14:18:21)
HP耐久耐ビーム、後は火力余りスラスターで中遠距離で火力出して近接は拡散頼りだから耐格は装備したことが無い。 - 名無しさん (2022-04-30 15:38:57)
カスパ的に余裕ないから対格は我慢してるわ。やっぱ耐ビーかなあ - 名無しさん (2022-05-03 20:49:45)
色々試してみたけどHPと耐ビーがしっくりきた。よろけないから不意打ち以外で格闘までもっていかれることは少ないし、耐格まで盛るとHP下がるしスロットも微妙。耐久信者だけど、射補盛ると目に見えて変わる。 - 名無しさん (2022-05-06 03:02:36)
600が癖の強いこいつしか汎用持ってないのがつらい他で壁汎やってると尚更 - 名無しさん (2022-04-22 16:51:41)
ドライセンlv2がDP落ちしてるからそれでいいと思うよ(場違いなコメなのはわかってる) - 名無しさん (2022-04-22 16:59:42)
DP落ちした範囲なら地上だとドライセンlv2、宇宙だとSE-Rのが癖がなくて丸いんだよなぁ - 名無しさん (2022-04-22 17:03:56)
ただしマップは選んだ方がいい。近接マップ、特にザク3が弱くなる地下はやれる - 名無しさん (2022-04-23 00:15:20)
ワイもや。普段壁汎だから、久しぶりに乗ると距離感を間違えて前線で溶かされる。 - 名無しさん (2022-04-26 12:10:57)
ザクIIIにワンコンで落とされた。もう少しHP欲しい - 名無しさん (2022-04-11 21:24:55)
HP盛れば良いだけじゃん - 名無しさん (2022-04-12 09:41:51)
ザク3は天敵なので距離取って自衛しよう - 名無しさん (2022-04-12 11:45:37)
格闘振られると一瞬で溶けるからしっかりと距離取って近づかせないようにして、HPと耐ビーム盛っておこう - 名無しさん (2022-04-12 12:17:51)
ザクlllにワンコンで落とされた部分以外で不満は?他の敵に対しては?根本的に弱い機体か強い機体かと問われたらどっち?話はそれからだ。なんてね - 名無しさん (2022-04-12 17:49:14)
気持ちはわかる。とりあえず見掛けたらマークして距離を取って対処するしか無いかな~ - 名無しさん (2022-04-12 17:57:58)
こいつが耐久増えたらぶっ壊れもいいとこだろ。すでにぶっ壊れだけど - 名無しさん (2022-04-23 00:13:25)
現状この機体が壊れ機体って事は無いなぁ・・ザクⅢ相手でも立ち回り次第で何とかなるし弱い機体って事は絶対無いけど。 - 名無しさん (2022-04-25 10:49:36)
ぶっ壊れが修正食らった姿が今のドーベンだからね、仕方ないね。これで防御系のアッパー来たらぶっ壊れに逆戻りってのは分かる - 名無しさん (2022-05-04 14:13:51)
その修正もレベル1のみスキル1つ削除程度だったからぶっ壊れ機体って程では無かったけどね。微壊れ機体?的な評価。何かしらの強化が来るとしたら環境にインフレで勝率が酷い事になった時にくるくらいかな。 - 名無しさん (2022-05-05 12:51:56)
「本物」のぶっ壊れ機体達のナーフ内容と比べるとね。逆にスキル一つであの勝率が解決するんだから面白い。 - 名無しさん (2022-05-05 13:24:00)
足折れすぎるだろ、こいつ - 名無しさん (2022-04-09 09:36:34)
HPが低いから足に集中攻撃喰らうとあっというまに逝く。射撃機とはいえ頻繁にポジション変えなきゃいけない機体だから足が壊れると結構キツイ・・ - 名無しさん (2022-04-11 11:29:32)
未だに隠し腕持ちの別バージョンの実装を期待している俺が居る - 名無しさん (2022-03-26 13:26:50)
スパガンに目を付けられると以前より遥かに早く溶けるのでさらに慎重な運用が必要に - 名無しさん (2022-03-09 07:37:55)
ライフルも怖いが特にあのミサイルをまともに貰ったら即墜ちコースだからね・・ところがあのミサイル、ドーベンによく引っかかるんですわこれが・・最速で射線切れても数発は平気で貰ったりする、これがまた痛いのなんの - 名無しさん (2022-03-09 08:47:10)
敵支援機の射線は死ぬほど切らないと秒で溶かされるからな - 名無しさん (2022-03-11 11:50:52)
スパガンに限った話ではないので何とも。強いて言うならお座りゲロビしてる時に射程差でお仕置きしてくるのがだるいぐらいかな - 名無しさん (2022-03-12 17:51:27)
ゲロビ待ち中に限らずライフルとキャノンの外から一方的に悠々と撃ち込んでくるのが脅威。相性の悪さはC1以上かもしれない。 - 名無しさん (2022-03-16 17:35:33)
ミサイルの射程内でなければ致命傷ではない。芋ってるようなら射線切って強襲に任す。墜落とかは大体ミサイルも届いてくるからモリモリ減らされるけど、他の汎用も辛いしなあ。スパガン目線だと狙いやすいってのはあるけどね - 名無しさん (2022-03-19 01:20:16)
あのミサイルのダメージをスポンジの様に吸収してしまうのは辛み ・・ - 名無しさん (2022-03-26 13:24:43)
ヒットボックスのデカさ補う立ち回りが必須な上にエイム力が直結するような機体だし、甘い使い方しかしてこなかった奴はまじで他の機体使った方がいい 強機体だが玄人向け - 名無しさん (2022-02-25 23:02:25)
600だとリガカスにやられるドーベンが多いな - 名無しさん (2022-02-23 17:01:24)
気付いたときは高台行っててドーベンだと下から撃つしかできない状況がある。もし下で見つけたらドーベン自身で処刑してやるべし - 名無しさん (2022-03-08 09:06:17)
放置してたらこっちが一方的にやられるから仕留められる時は強引にでも仕留めないとキツイ相手だよな奴は・・ - 名無しさん (2022-03-09 08:24:08)
こないだのステップアップで引き当てたから使ってるけど難しいなこいつ、拡散にまだあんま慣れてないから自衛があんま出来なくて格闘でごっそり削られるんじゃ、、、 - 名無しさん (2022-02-19 23:48:45)
拡散はマジで700コスト機体の武装と比べてもぶっ壊れレベルの糞武装なので使えた方がいいよ。スラ拡散→格闘とか、一発止めとか - 名無しさん (2022-03-08 09:03:08)
安易に使うと生存力が落ちちゃうから注意だけど、要所要所で使えればチームへの貢献度が大きく上がるので練習をおすすめする。 - 名無しさん (2022-03-31 11:23:35)
ドーベンも以前ほど楽じゃなくなってきたなぁ。射撃環境加速して前線が下がりまくってるからドーベンのヘイト爆増してるからフルハン耐ビモリモリにしても直ぐ溶かされちまう。前線張ってくれる筋肉ゴリラ汎用が増えればもっと楽なんだが - 名無しさん (2022-01-31 22:41:14)
そんなハチの巣にされる状況なら何乗っててもキツそうだから何とも言えんな。射撃マップだったらそれはそれでドライセンとかジオ居ても役に立たないからな - 名無しさん (2022-01-31 23:03:22)
まぁ、超ド級の図体に機動力と耐久の無さ、ドーベン自身のウザさも合わさって敵からしてみれば真っ先に照準を合わせる機体だからさもありなん。集中砲火を受けない様にポジション変えながら撃つ事に徹すればだいぶマシになると思う。 - 名無しさん (2022-02-01 09:45:42)
ほっとけない&低耐久で削りやすい。射撃戦で一番狙われる存在。 - 名無しさん (2022-02-01 10:03:46)
近接で理不尽な相手が射撃でゴソッと削れると脳汁出る。味を占めてしまう。 - 赤枝3 (2022-02-01 10:05:41)
廃墟都市で結構見かける事が多いけどこいつ廃墟適性そんなあったっけ? - 名無しさん (2022-01-22 17:23:17)
乱戦が発生しやすく、障害物で蓄積武装の射線を切りやすい。更に即よろけが効かないことに加えてインコムによる障害物無視も可能なので、乗り手次第では戦える方だとは思う。ただ、格闘戦が多いマップなのもふまえて、図体が大きく耐久面にも不安が残る中、特性を最大限活用して荒らすところはきっちり荒らさないと他の機体使えよってなるかな。 - 名無しさん (2022-01-24 13:17:06)
闇討ち格闘でゴッソリ削られるリスクはあるが、超性能の腹拡散があるからタイマン最強なのは変わらないし十分すぎるほどやれる - 名無しさん (2022-01-28 15:59:19)
にっくきドーベンをなんとか処したる!って意識剥き出しで向かってくるやつ多いからそういうのを拡散下格で処理してると最高に楽しいよ - 名無しさん (2022-02-01 10:03:51)
対称なMAPだし、待ちが強いからね。野良だと攻めたりするけど、拡散でそれも対応出来るから。点数取られて攻めざるを得ない状況なら他の機体でも覆すのは難しいし。 - 名無しさん (2022-03-09 01:48:18)
600廃墟ってなったらイフシュナやディジェに寄られると・・・お?おぉう・・・ってなるよ - 名無しさん (2022-04-11 15:45:31)
650以下ほどの無双はできないけど700も悪くないね。特に射撃マップはνムーンの射程が短い関係で中々いい。ムーンは蓄積よろけとるのが時間かかるから結構やれる。νも状況次第ではやれる。ただサザビーは腹拡散一発でよろけ取ってきてそこから即死されるから天敵。サザビーが駆逐されてる今の環境なら悪くないかもしれない - 名無しさん (2022-01-14 16:08:34)
何で荒れてるの?荒れる要素なくない? - 名無しさん (2022-01-04 12:15:04)
墜落が一番ミサイル当てやすい 時点で軍事だな 敵が出てくるところやスラ切れに叩き込むと一瞬で半壊にもっていけるからお勧め - 名無しさん (2021-12-31 01:01:25)
カスパが全くしっくりこないんですが、耐久寄りと火力寄りの2通りだとどういう感じで組めばいいんですかね? - 名無しさん (2021-12-23 23:44:20)
耐ビームと耐久優先で盛って余ったところに火力カスパ 一方的に攻撃してダメージ受けないぜって余程の自身が無い限り火力特化はこの機体で推奨しないかな - 名無しさん (2021-12-24 00:06:36)
どちらかと言えば耐久だけど、キッチリは枠的に組めないのでどうしても混合になる。HPガン盛り耐ビー49なら改修とフルハン前提だけど、耐ビー4、新フレ2、強フレ542、射プロ43、噴射1。 - 名無しさん (2022-01-01 22:23:26)
耐格は諦めて耐ビーとフレーム盛り。できればスラも少し盛った方がいい。宇宙なら耐久削ってフィルモ欲しい - 名無しさん (2022-01-14 15:56:58)
ジオざっこw - 名無しさん (2021-12-18 00:13:13)
うまくいくとき与ダメ10〜11なんですが、14程度行く人をチラチラ見ます。私は「ここぞ」という時も、そうでない時も、ミサイルで与ダメを稼ぐことを考えてしまい、格闘はあまり使いません。そこで質問なのですが、13〜14行く人は全体ダメージの何割程度が格闘ダメージなんでしょうか。与ダメ系のカスパは積んでいるのでしょうか。暇なときに答えてくれるとありがたいです。来週見ます。 - 名無しさん (2021-12-17 14:09:06)
与ダメの伸び代はゲロビもあるし普通に噛み合い次第だと思いますよ。自分は指切りの拡散ビーム絡めるときくらいしか積極的に格闘振らないので1割程度じゃ無いんですかね。カスパは対ビーとhpとあとは射撃補正。与ダメ伸ばすっていう観点だけで考えるなら中、遠距離だと結構な火力元の拡散ビームが腐りやすので前で戦うのは諸刃ですがアリかと。その場合拡散ビームの指切りは必須だとは思います - 名無しさん (2021-12-25 03:58:46)
ドーベン同士で撃ち合うと不毛な事この上なくて草 - 名無しさん (2021-12-13 11:03:11)
遠距離だと不毛だけど近距離はシンプルに殺意ある方が勝つ - 名無しさん (2021-12-13 14:33:36)
むしろ両者の力量がはっきり出るからわりと白熱して面白いと思う。 - 名無しさん (2021-12-15 13:12:38)
まじでこいつ乗っている時が一番生を実感する - 名無しさん (2021-12-10 23:23:52)
だいたい250くらいの距離からメイン→インコム→肩ビ→サベ→肩ビ→下格→メイン→Nとか手札揃って適正距離なら一方的にぼこせるからほんと強いよな - 名無しさん (2021-12-10 23:34:46)
色々とリスキーな機体ではあるが、その分上手く仕事出来た時の快感は素晴らしいものがあるよな。 - 名無しさん (2021-12-13 10:03:03)
全く命が掛かっていないのに生を実感とかネタだよね? - 名無しさん (2022-01-04 22:22:28)
命がかかってる状況だけが「生を実感する」なんてことはないぞタコ - 名無しさん (2022-01-16 08:53:33)
ドーベン・ウルフはある程度前線でも戦えるし、苦手というマップが無い。射撃マップでも十分強い。格闘の振りやすく、乱戦状態に持ち込みやすいマップも全然強い。弱点は回避がないこと、耐久面(HP&耐格)が低い事くらい。移動撃ち即よろけはないけど、この機体はスキル「衝撃吸収機構」がある為気にしない - 名無しさん (2021-12-09 18:41:03)
なおスラ撃ち実質即よろけならあるもよう - 名無しさん (2021-12-18 00:10:59)
ダッシュ中のクマさんを拡散ビーム砲で止められる壊れ。蓄積よろけ値驚異の280%。 - 名無しさん (2021-12-09 11:40:00)
600~650とかでもクマさんを出すのはある意味強いw - 名無しさん (2021-12-09 18:42:15)
熊はむしろ高レベルのが強いぞ? - 名無しさん (2021-12-18 00:11:45)
この機体だからこそ許された切り札って感じで好き。 - 名無しさん (2021-12-13 10:09:04)
まぁ、でも逆にこれが無かったらこの機体の評価は今より大幅に低かっただろうから付いてて良かった。 - 名無しさん (2022-04-25 10:51:33)
ジオを一方的に嬲るのが楽しすぎる。北極だろうが立ち回りで圧倒的有利すぎて負けない - 名無しさん (2021-12-03 23:10:10)
初狩りがイキってて草 - 名無しさん (2021-12-03 23:15:45)
糖質は病院行け - 名無しさん (2021-12-18 00:12:10)
如何に腹が立ったとしても、そういう発言は機体板では控えてくれると助かる。無論、他の板でも困るが・・ - 名無しさん (2022-03-16 17:38:28)
よく戦犯機扱いされるけど、ちゃんと扱えばまだまだ強いよ。下でも書かれてるけどミサイルの置き撃ち意識すると与ダメがだいぶ上がる - 名無しさん (2021-11-19 14:36:10)
なんだがちゃんと使おうとするやつが少ない。下調べや分析もロクにせずに乗り込んで性能に任せて叩き潰されるやつの如何に多いことか。 - 名無しさん (2021-11-27 01:48:48)
やっぱ衝撃吸収ってスキル自体が極端すぎるし強すぎると思うんだよな。マニューバみたいに格闘は適用外でいいと思う。そうすればドーベンlv1にダメコン復活させてもいいしFAZZとかにダメコンつけてもいいと思う - 名無しさん (2021-11-19 11:17:09)
それに代わる弱さのある繊細な機体というのは既に結論が出ているし、他の同スキル持ちを見てもその様な弱体化の必要性は今のところ無いと思う。それに貴方のコメントは削除・書込禁止処置を取られる可能性のある「愚痴・修正要望のコメント」に該当するので以後控えた方がよろしいかと。 - 名無しさん (2021-11-19 11:35:30)
ええ…これだけで?ていうか機体に関する雑談っていうと修正要望では無いけどこうだったらいいなみたいな話はどうしても出てこない?ZZのダブルキャノンみたいな例もあるわけだし - 名無しさん (2021-11-19 13:27:16)
規制中の板だし、内容は立派な下方要望だからまあまあアウトだと思うわ。実際に修正されるかとそれをここで論じるかは別問題ですな。 - 名無しさん (2021-11-19 14:11:22)
自分としてはドーベン愛用してるけど最近微妙なんで、N格でよろけるようになれば格闘に弱いって特色がよりハッキリするから、ダメコン復活とかHP+1000とか脚部緩衝1とか許されるかな~ってむしろ強化のつもりで言ってたわ…。まあこれ以上は規制が怖いんでやめときます。すいませんでした - 名無しさん (2021-11-19 14:19:46)
やっぱりダメコン凄まじいな - 名無しさん (2021-11-18 22:22:10)
他の機体よりダメコンが命綱になる機体ではあるけど、スキル実装がLv2~からな上にもっと上位のダメコン持ちが同コスト帯に居るから純粋にダメコンの凄さをアピールする場としてはこの機体板は不適切な気がする。 - 名無しさん (2021-11-19 09:13:05)
横だけど、この子をよろけさせるには蓄積しか手段がないのだから必然的に他のダメコン持ちよりも相手しててダメコンの脅威を感じる機体って意味では妥当じゃね? - 名無しさん (2021-11-19 09:30:16)
ダメコンの性能体感のしやすさという点では有りだと思いますが、それなら衝撃吸収とダメコン3を持ち、その対策武器も豊富なコスト帯のゴッグの方が相応しい気もしますね。 - 名無しさん (2021-11-19 11:49:46)
いや、だってここドーベンの板だし。。。 - 名無しさん (2021-11-19 12:11:28)
いや、木はドーベンじゃなくてダメコンの話題ですし・・せめて全機体Lvでダメコンが実装されてる機体の板か他でやってくれとしか・・・ - 名無しさん (2021-11-19 13:11:28)
流石にその言い分は意味が分からないよ… - 名無しさん (2021-11-19 13:20:18)
この流れで意味が分からないと言われても…とりあえず無駄伸びするだけなのでこの木はここで止めましょう。 - 名無しさん (2021-11-19 13:33:13)
ドーベンの板でしている話だからドーベンのダメコンの話ってなるのが普通だろ。それを指摘されて「木はダメコンの話だからドーベンは関係ない。だからデフォでダメコンを持ってる機体か他の板でやれ」って返すのは色々とアレすぎね? - 名無しさん (2021-11-19 13:29:00)
いや、ドーベンのダメコンの話だろ。何を言ってるんだこの人 - 名無しさん (2021-11-19 13:36:02)
何故当人が無駄伸びを嫌って退いてくれてるのに同じ様なコメで無駄伸びさせるのか・・ - 名無しさん (2022-03-26 13:22:59)
拡散メガの指切り撃ちのコツとしては射撃と武器切り替えをほぼ同時に押せば出来た 近距離の火力としては破格だから自衛以外にも追撃として択に入ると思う - 名無しさん (2021-11-13 15:03:19)
実は同時どころか武器の切り替えって押してから一瞬間があって切り替わるから切り替え押してから攻撃押すと丁度よかったりする。 - 名無しさん (2021-11-15 10:41:00)
リサチケで買おうとしてます。lv1とlv2どちらが良いですか? - 名無しさん (2021-11-12 09:29:32)
自分が良く行く方のコスト帯でいいと思う。今の650コスのLv2以降の機体はかなり辛い環境だけど、こいつに関してはダメコンのおかげでそれなりにやれてる - 名無しさん (2021-11-12 09:58:20)
俺はlv2の方が使ってて楽だと思うダメコンは偉大 - 名無しさん (2021-11-12 12:19:03)
ジオ、ZZとの対面もあまり苦ではない? - 名無しさん (2021-11-12 12:34:36)
あえて650でキツイ相手あげるなら誰居ます? - 名無しさん (2021-11-12 12:37:35)
トーリスリッターとFA百式改。耐ビー盛っててもクソ痛い - 名無しさん (2021-11-12 13:35:01)
やはりジオ・・というか650の環境機でキツくない相手がほぼ居ない。それでもやれるならどうぞ、というのがこの機体のレベル2 - 名無しさん (2021-11-12 14:21:39)
lv2の方が楽ってのは少数派じゃないかな・・ダメコンあっても飛び交う蓄積と火力がダンチでプラマイマイナス - 名無しさん (2021-11-12 14:19:01)
同じく2の方が使いやすい。ただダメコン使って理不尽押し付けれる動きして一方的に攻撃押し付けが出来ないと苦しい戦いを強いられる。レベル1は蓄積に弱いからヘイト管理が2より重要になってくるし無理なごり押しが出来ないけどエイムに自信有るならレベル1はおすすめ出来ると - 名無しさん (2021-11-12 14:36:19)
その辺は意見が分かれる所だろうな・・レベル1が難しいのは勿論だが、650環境でそれをやるには相当の熟練が必要になる。というか650は安定したスペックから理不尽押し付ける機体だらけなのもある。 - 名無しさん (2021-11-15 09:39:32)
ドーベンに関しては対面する機体も強くなるがレベル2の方が結果が出る。耐久面から無理は利かないがダメコン+衝撃吸収機構の2種持ちは強い。レベル1は蓄積にも気を付けないといけないので、遮蔽物などを上手く利用して逆に慎重さが上がる。 - 名無しさん (2021-11-13 14:45:09)
とはいえ650のインフレ火力をまともに受けられる耐久が無いのでダメコン+衝撃吸収機構の恩恵をそう何度も受けられないのは弱み。そこでレベル1と2のどちらで使うかの意見が分かれる部分でしょうね。 - 名無しさん (2021-11-19 09:02:08)
北極以外ならlevel2no - 名無しさん (2021-11-13 14:37:11)
サーベルでも下格かデッキブラシでしか止められないのホントやだ。相手すんのきついよ - 名無しさん (2021-11-08 16:07:54)
ドーベン側にとってはそれで止められてしまうのがキツイから苦手意識は持たない方が良い。 - 名無しさん (2021-11-09 10:51:00)
近いうちにリサチケ落ちすると思うからもし余裕あるなら試してみると弱点分かると思う。長所と短所がハッキリしてるしこれやられたら嫌ってのがわりとある。今でも使ってる人はかなり使い込んでる人多いだろうし弱点を分かってないと対処しにくいかもしれない - 名無しさん (2021-11-11 02:28:39)
止める必要ないんだよなぁ…実弾武器で削り倒すのが早いから、射撃汎用で横から撃ちまくるしかない。レート低いならビームでもゴリゴリ削れる - 名無しさん (2021-11-11 19:17:25)
あれ…流れ的にに来週のリサチケこいつ? - 名無しさん (2021-11-04 23:04:54)
敵の行動予測ができないとあまりダメ稼げないが、予測能力高いとゴリゴリに火力はいてくれる - 名無しさん (2021-10-29 23:54:27)
Lv3来たけど蓄積祭りの700でどこまで通用するのやら… - 名無しさん (2021-10-21 17:47:01)
まぁ、レベル3機体が通用しなくても別に・・ - 名無しさん (2021-10-25 10:47:01)
こいつは他より耐ビ持ってないようなダメの奴が多いけど何もってるんだ?射補?フィルモ? - 名無しさん (2021-10-20 11:03:36)
ミサイルを使いこなせない奴はビギナードーベンやな - 名無しさん (2021-10-18 22:04:05)
ビギナードーベンなんやがいつ使うんや?後方でどっしり構えるよりすきあらば拡散格闘狙うタイプだからだと思うがなかなか使うタイミングが無い。味方が確定でダウン取りそう&こっちフリー位しか狙えずにメインのみで済ませちゃう - 名無しさん (2021-10-18 22:27:58)
実装時から使ってるが遠距離時遮蔽物を活かして2種のビームの繰り返しでも十分強いが、一方的に撃てた場合など積極的に、連続ビームを受けた敵が嫌がり移動位置を予想した置きミサイル追撃牽制に使ってる。味方との前線上げでインコム絡める距離まで近づけない時に重宝してる。、拡散格闘は自衛や対面時に仕留める時に使ってるな。 - 名無しさん (2021-10-19 02:53:04)
よろけ蓄20のミサイルを2発同時に撃つんだから使わないのは勿体ない。敵が来そうなところ撃ち込めばそこそこ当たるしフルヒットした時の火力は凄まじいど - 名無しさん (2021-10-21 01:37:38)
2人ともありがとうダメージ取りでの意識しかしてなかったからほぼ使わなかったんだけど置きと牽制で使うと読み当たった時まずよろけるしダメージも美味しいね。代わりにインコム頻度下がったけど与ダメ上がったよ - 名無しさん (2021-10-21 18:30:14)
フルチャBR425mキャノン450mにやたら射程の長いミサイル550m インコム距離で戦えない場合は射撃汎用以外で400m以上の武装を3つ持ってるの少なそうだし、遠距離から数発当たってくれるだけでも御の字だね。どうしても2種ビームだとヒート管理が大変だしその合間や近距離でもタイミング合えば味方との連携でビームを温存出来るのも強み - 名無しさん (2021-10-25 14:15:40)
近距離だとビーム全て焼くレベルで武装回さにゃならんくなるからキツかったのよね。ビギナー卒業してから想像より近距離にミサイル落ちてくれると気付いて感動してる - 名無しさん (2021-10-25 15:45:15)
亀だけどビーム2種使いたくないかつインコムロックも使えない場合は拡散ビームの打ち分けて撃つと手持ち無沙汰な時間が減ります。集弾性能はかなり酷いですがそこそこの射程と威力があり、何より拡散ビームを消費したと相手に思わせるブラフになり相手を誘えます。慣れるまで難しいですがかなりリターンあるのでおすすめです。 - 名無しさん (2021-10-30 05:32:29)
衝撃吸収機構ってやっぱり強いな。射撃戦で撃ち負ける事が殆どないし、近接でもバズ格させないからヨロケ取って寝かせる、枚数有利な場所へ逃げ込む事がし易い。支援と違って足まわりが悪くないからな - 名無しさん (2021-10-12 08:29:33)
その分、脆さが良い匙加減になってるのは良い調整だと思う。 - 名無しさん (2021-10-12 08:59:16)
おっとっと、しぬしぬ。という感じで、ガンダリウム合金よりも堅いコンクリ建築物の影に隠れるのよな。ヨロケハメはさせられないから、回避が無くても逃げられるの良き。 - 名無しさん (2021-10-14 08:28:54)
時々、図体がデカ過ぎてはみ出た部分を狙い打たれて爆散するのはご愛敬 - 名無しさん (2021-10-15 09:08:37)
自分が下手なのは承知の上だけど押せ押せになってる時は前作のドムトローペンのような爆発力を感じる。バトオペ自体めちゃくちゃ久々にやったけど武装フル回転して楽しかった - 名無しさん (2021-10-12 01:18:13)
やっぱ強い、理不尽感ある強さだし汎用に衝撃吸収はもう無いだろうな - 名無しさん (2021-10-09 14:03:42)
現状、理不尽感ある強さがあるかはともかく、今後もっと大型の機体が実装されそうですし衝撃吸収持ち汎用はあり得ると思いますよ。 - 名無しさん (2021-10-11 09:52:58)
リサチケ落ちは2ヶ月後くらいか… - 名無しさん (2021-10-08 19:53:13)
負け試合でも11万、12万ダメ取れる良い機体。エスマで敵エースにメガランチャー当てて逆転の芽を潰すの生を実感する。 - 名無しさん (2021-10-06 09:48:00)
それは無いかなぁ。逆に枚数不利が発生しやすい負け試合だと腕のあるプレイヤーでも火力を捨てざるを得ないケースがほとんど。勝ち試合と負け試合でスコアの落差がもっとも激しい機体の一つだと思う。 - 名無しさん (2021-10-06 11:20:09)
木主じゃないけど射撃機体で良くも悪くも自分のペースで撃てるから自分の場合もこいつはスコア安定するけどなぁ。リス合わせたのに瞬間で狩られていくような一方的な試合でもない限りは結果出しやすいと思うけどな。 - 名無しさん (2021-10-10 16:57:02)
過去でも散々言われてるけど、この機体は戦況に合わせて敏感に動き回らないと駄目な繊細な運用の機体だから、「戦況に左右されずマイぺースに撃つ」なんてしてたらスコア安定どころか戦犯もあり得る。 - 名無しさん (2021-10-12 09:29:39)
リガカス云々言ってるやつ散見するけどアイツが登場してからそこまで変わったか?ドーベンよく乗るけどなにも変わってねぇぞ - 名無しさん (2021-09-19 02:25:32)
この手の機体は環境の変化に敏感な筈なのだが・・木主が個人的にどう変わってないと感じたのかがわからないから何とも。 - 名無しさん (2021-09-21 10:42:17)
別にリガカスが実装される前から600環境は蓄積取れる汎用強襲多かったから今更リガカスが増えたところで可変が強いMAPを除いては何も変わってない。遮蔽物と味方でヘイトを切りつつフルチャとメガビーで先手を取る、それだけのこと。 - 名無しさん (2021-09-21 11:33:04)
元々高い腕前を要求する機体だからちょっと難敵が増えたくらいじゃ何ともないぜ!って事か・・頼もしいな。 - 名無しさん (2021-09-21 13:03:38)
相性悪い機体が1機実装された程度では変化は少ないって事でしょ、ドライセンに対してザク3が相性良いけど、ドライセンは変わらず強い的な話でしょ - 名無しさん (2021-09-26 11:56:38)
この機体は運用も含め繊細な機体だからドライセンの様にちょっとやそっとで評価が変わらない機体とは真逆かな?と思う。もちろん乗り手の腕前次第でその不利を覆せる可能性は未だに秘めてると思うけど。 - 名無しさん (2021-09-27 10:04:11)
蓄積よろけする前にチャービなりなんなりでよろけ取れるわ - 名無しさん (2021-09-29 23:26:58)
チャージ完了してる万全の状態で撃ち合えれば分は悪くないと思うけど、咄嗟に対応出来ない4秒チャージライフルと静止撃ちのキャノンではどうしても不利になるケースが多いと思う。 - 名無しさん (2021-10-04 10:56:23)
400~のステルス機体は相手にアイザックが居たら乙状態だけど確定で居る訳でもないから死んでるわけではない。ただし、アイザック実装前後では立ち位置が変わった。 これと同じよ? - 名無しさん (2021-10-04 11:21:36)
それもちょっと違う様な…400支援はドルブもおるし… - 名無しさん (2021-11-06 01:37:29)
なんとなく分かるな。↓にリガガス登場して射撃戦キツくなったってあるけど、射撃戦が多くなったからこそ戦いやすくなってる感もある。マップや編成吟味した上でだから、以前ほど脳死でって訳でも無いけどね。 - 名無しさん (2021-11-06 01:43:35)
実装からこの機体が脳死で戦えてた時期なんて無いと思いますが・・? - 名無しさん (2021-11-19 13:18:18)
600コストも、リガカスの登場で射撃戦メインのコストになり、強襲も汎用も高性能の蓄積ヨロケを持ち、ドライセンが汎用の大半を占めるわけでもなくなった。から時代の流れできつい機体だね。HP増量とミサイル移動撃ちできれば嬉しいかな - 名無しさん (2021-09-19 00:00:50)
脚部緩衝材下さいお願いします - 名無しさん (2021-09-16 02:50:24)
こんだけ撃ち合い出来て緩衝材は望みすぎ、lv1と2乗ってるが困った事ないし。 - 名無しさん (2021-09-16 02:56:41)
まぁ、今の環境なら脚部緩衝材くらいなら付けても良いとは思うが・・本体が豆腐だから普通に胴体撃たれて本体ごと壊されそうな気がする。 - 名無しさん (2021-09-16 08:10:50)
衝撃吸収削除したらいいよ。もしくは拡散削除 - 名無しさん (2021-09-16 14:30:48)
未だにこんな書き込みする人が居るのか・・ - 名無しさん (2021-09-16 17:02:02)
リガカスの台頭で確実に乗る人は減ってるし戦績も出しづらくなってるからこの状態が続けば1年後くらいにつくんじゃない? - 名無しさん (2021-09-16 14:43:54)
普通に脚部積めばいいのでは? - 名無しさん (2021-09-22 19:08:08)
プレボのドーベンのために白金まで課金・・・。レベル1使ってみたもののきつい(笑) - 名無しさん (2021-09-06 15:06:06)
慣れだよ、百回ぐらい使えばぶきまわしの最適解が手に馴染んでくるよ - 名無しさん (2021-09-12 23:49:00)
武器回しまでは練習すれば難しくはないけど、問題はそこからだからねこの機体は・・合わないと思ったら無理して乗らなくても良い機体だとは思う。 - 名無しさん (2021-09-13 10:12:19)
同士!支援機の立ち回りしないと、脆いよな。 - 名無しさん (2021-09-13 21:55:35)
かといって、まんま支援機じゃ駄目だからその臨機応変さが難しい。ほんと中身が全てな機体やわ - 名無しさん (2021-11-19 14:40:11)
リガカスクッソきついわ - 名無しさん (2021-08-27 23:25:46)
軍事基地には出ちゃダメだな。今の環境だとリガカスと支援機のダブルアタックを食らうと一瞬で爆散する - 名無しさん (2021-08-28 01:06:42)
頼みの拡散もリガカス相手だと封殺され易いのもキツイね・・武装豊富なドーベンだが、各々の武装が課題を抱えた曲者が多いと再認識させられる。 - 名無しさん (2021-10-04 11:00:12)
良い機体だけど支援機より後ろにいてクソの役にも立たない人がたまにいるんだよな 使いこなせば良い機体なんだけどな - 名無しさん (2021-08-27 10:31:04)
今の環境だとリガカスおるからな。ちょっと前に出ただけでも即爆散する可能性あるから仕方ないところはある - 名無しさん (2021-08-28 01:11:07)
乱戦で味方が芋りだすと武器が回らなくなるな、インコムまで真っ赤になるそんでパニクる - 名無しさん (2021-08-22 01:28:06)
何にせよドーベン単騎で倒しきるには無理があるからどうか追撃に参加してほしいけど、流行りのリガジィカスタムとか連携合わせにこないし - 名無しさん (2021-08-22 01:32:06)
リガズィカスタムを相手にするのがクソキツい。何やあの蓄積の権化は… - 名無しさん (2021-08-19 15:25:32)
まだ対戦してないけどスペック見るだけでもかなり相性悪く感じる。600ではまともに動かせるのドーベンしかないからどうしようかなぁ?ドライセンLv2がリサチケ落ちしたら貰うつもりだけどあちらもキツそうな印象 - 名無しさん (2021-08-20 06:14:16)
AIMないとビクンビクンとはならないしチュンチュンしか結局出来ないよ、高性能射撃の火力で圧倒できるしそれほどきつくは感じない - 名無しさん (2021-08-20 22:24:07)
このクソデカい図体を相手にそう外さないと思うが… - 名無しさん (2021-08-20 23:16:28)
うーん?下手くそを引いただけなのかな?でもそんなザグマリンにゴックで挑んだみたいな何もさせて貰えないとかにはならなかったよ?まぁでも機体相性で有利に立てる場合もあるからドーベン好きだし堂堂と使わせて貰うよ - 名無しさん (2021-08-21 07:55:11)
確かにその手の攻撃の吸収率は折り紙付きですからね・・支援の目を搔い潜りながら奴の相手をするのは至難の業かも。 - 名無しさん (2021-08-21 08:39:06)
とりあえず拡散ビームをひっかければワンチャンあるで - 名無しさん (2021-08-20 22:52:15)
どうだろう?拡散の有効射程のギリ外から簡単によろけを取ってくる相手だから命綱の拡散もあまりアテには出来ないかも。 - 名無しさん (2021-08-21 08:30:08)
フルチャとキャノンで強引に詰めて格闘振れば相手もキツいから囲まれない状況などで試してみては - 名無しさん (2021-08-24 00:57:49)
そんな囲まれない状況ってそうそうないでしょ… - 名無しさん (2021-08-24 02:19:28)
やっぱり始動コンボが腰ビームぐらいだからかそんなに苦戦しないよ、あいつ腰ビーム外したらレレレから蓄積射撃ぐらいしか選択がないけど、ビムキャと拡散とインコムバルカンがあるからそこまで苦戦したことはない、うますぎるプレイヤーがいたらまだわからん - 名無しさん (2021-08-25 08:09:27)
いや、ドーベン相手に腰ビーを外してくれるのを期待するのはちょっと無理あるし、そればかりに頼らなくてもその蓄積射撃を取る手段は豊富・・逆によほど上手い乗り手じゃないと今ある武装だけで苦戦を避けるのは難しいと思う。 - 名無しさん (2021-08-25 08:23:24)
おすすめカスタムある?とりまHP盛りにしてるけど、付け焼き刃な気がしてならない - 名無しさん (2021-08-17 19:02:23)
レベルによる。1なら耐ビーHP積み。2なら耐ビー射プロ積み。650の方は一度捕まるとまぁそのまま天国コースだから先に相手を天国に送るしかない。レベル2はそれが現実的に可能。レベル1はダメコン無いから堅実的な立ち回りを要求される分何度かは仕切り直しが効く。自分はそんな感じて分けてる - 名無しさん (2021-08-17 19:30:20)
両方もってるでためになるわ、確かに捕まるまと生きてかえんからね - 名無しさん (2021-08-18 00:12:58)
久々の650宇宙で使ってみたけど相変わらずこいつはつよつよだな。いやーいい機体だ。 - 名無しさん (2021-08-13 20:52:39)
何かすごい規制されてるねドーベん、もうたいした悪さできる性能ではないだろう、何が気に入らないのか - 名無しさん (2021-08-10 00:19:38)
あでもメガランチャーを溜めるタイミングを間違えるとFFされても仕方がないほど味方からヘイトを買うよね - 名無しさん (2021-08-10 00:22:22)
そこまでかはともかくチャージ完了したら戦線が変わってて気まずそうにチャージ中止して前線に合流してたドーベンはこないだ見た。 - 名無しさん (2021-08-10 08:38:54)
なんかドーベンが壊れ!って無茶苦茶なナーフを要求してた人が暴れたみたい。私はこの前のダメコンの調整だけで十分なくらい元々バランスの取れた機体だと思ってるのだけど・・ - 名無しさん (2021-10-12 09:37:21)
念願のドーベンレベル1が手に入ったから使ってみたが、レベル2と比べてヘイトが極端に上がるな。今までレベル2使ってきた身としては近距離で衝撃吸収の理不尽さを押し付ける機体だと思っていたが、レベル1は簡単によろけを取られて負けてしまう。レベル1は300m程度の間合いが基本で、レベル2は脆さがでるから簡単に距離を詰められるマップで使うのが良いかな。 - 名無しさん (2021-08-09 20:11:27)
Lv1はダメコン無くなってるからLv2の感覚で使ってるとよろけるの早いよ - 名無しさん (2021-08-09 20:42:03)
フェダーに超強化がはいってから特にLV1はきつくなったね。最悪なのは不利属性のはずのハンブラビがワンコンで落とせるし、ウェルテスクとも相性が悪い - 名無しさん (2021-08-09 20:55:30)
700コストのレートでドーベン(lv2)って使えるんですか? - 名無しさん (2021-08-08 22:06:28)
遠距離戦ならワンチャンあるが、中距離以内になったらνサザビー両方にノンチャ、ファンネル、ミサイル等々で蓄積余裕で取られるからやめとけ - 名無しさん (2021-08-08 22:16:20)
思ったより、サイコフレームとの相性悪い?旋回上がるのは大きいけど、HP結構下がって思うように組めない。 - 名無しさん (2021-08-06 22:15:05)
カウンター取った時ってどの追い打ちが痛いかいつも迷う。ナニ入れてる? - 名無しさん (2021-07-28 23:00:26)
ノンチャ→キャノン - 名無しさん (2021-07-28 23:17:59)
武装の切り替えに慣れるとめちゃくちゃ面白いなこの機体。さすがZZガンダムに対抗して作られたバ火力機体って思う。 - 名無しさん (2021-07-24 09:30:05)
拡散あるから基本なんとでもなる。拡散届かん距離はドーベンが元々強いし - 名無しさん (2021-07-22 07:21:39)
いっそのこと射プロガン積みしてさっさと与ダメ取って落ちてきたほうがいいんじゃないかまである - 名無しさん (2021-07-18 04:44:34)
耐久削って射プロガン盛りしたが被弾1発1発が大きすぎて、ダメージ与える前に戦闘がままならい事が多かったから、普通に耐久ビーム装甲+射プロのいつものに落ち着いたわ。一方的に攻撃できるならガン盛りでも火力出せるだろうけど。 - 名無しさん (2021-07-18 10:08:05)
ドーベンのミサイル中々撃てないな…ちょっと身を晒しただけでも凄い勢いで狙われるから厳しい - 名無しさん (2021-07-07 18:29:44)
ブーストで横滑りしながら打つとちょっとした隙間とかに撃ち込めるよ - 名無しさん (2021-07-08 22:36:38)
味方がとったダウンへの追撃と、敵進軍通路へのバラマキで使ってる。味方の頭上超えて飛んでいくから、射線が通しにくい時とかに重宝するよ - 名無しさん (2021-07-21 16:17:38)
2021/03/25:性能調整 LV1機体スキル「ダメージコントロール」削除とのことですがスキル情報には書いてありますが消し忘れ? - 名無しさん (2021-07-03 18:17:53)
スキルレベル:LV1 機体レベル:LV2~ LV2からダメコンLv1が付くよってことです - 名無しさん (2021-07-03 18:52:40)
ダメコン消えたって聞いたのにおかしいな,びくともしやがらねぇと思ったらそういうことか。しんどい戦いだった... - 横から (2021-07-05 20:47:38)
う~ん・・?ダメコン1有りの650環境でびくともしないと思わせる活躍が出来る機体じゃない筈だけどね・・下手するとよろけ貰う前に瀕死になりかねない耐久だし。 - 名無しさん (2021-09-27 10:07:06)
ザクIII改のバルカンてサイサ族のと同じやつかよ!チャージ格闘は流石にカウンター決めたけどバルカン下からリンチ食らって秒で溶けたわ 我耐久カスパぞ? - 名無しさん (2021-07-01 18:58:46)
耐久盛ってやっと650下位層の耐久(カスパ無し)と並べるかどうかってレベルだから、耐久カスパ組んでも紙装甲よ… - 名無しさん (2021-07-03 17:41:17)
ふと思ったけどZZって割とLv2のコイツの天敵?ダメコン付いてても関係なしに2発でよろけ取られるし。まぁドーベン対策のためだけにわざわざZZを出す意味はあんまり無いと思うけど - 名無しさん (2021-06-29 21:39:00)
こいつのよろけを取るためだけにメインOHは武装の少ないZZだと辛い。それに1対1の場合、ノンチャがギリ届く400mからだとよろけさせても鈍足ZZだと追撃ミサイルくらいしか入らない。近距離はよろけ武装に長けるドーベンの方が有利。乱戦時の不意打ちなら~ってそれ別にZZじゃなくてよくねになる。つまりZZはドーベンの天敵にはなりえない - 名無しさん (2021-06-29 22:03:53)
ZZじゃなくてよくねは否定しませんが一応訂正しておきますと今のZZのライフルはノンチャ1発よろけ値70%のヒート率55%なのでOHさせずに蓄積取れますよ… - 名無しさん (2021-06-29 22:39:59)
確かにノンチャ一撃でダメコン1を半分以上削ってくるライフルはドーベンにとって相当の脅威ではあると思う。しかし赤枝さんの言ってる通りZZは即撃墜に持っていけるほどの瞬発力に乏しいのも確かで、ZZ単体で天敵というのはちょっと厳しい。ただ厄介な存在なのは認める。 - 名無しさん (2021-06-30 11:05:58)
ザクⅢ改が親の仇のように狙ってきて辛い。兵科有利なのにチャージ格闘当たったら溶けるね。 - 名無しさん (2021-06-26 21:11:29)
唯一の救いはザクⅢ改によろけを取られることないってこと。現環境のドーベンってザクⅢ改だろうとウェルだろうと敵強襲は見つけ次第、親の仇張りにやらないと逆にやられるわ - 名無しさん (2021-06-26 23:14:52)
胸ビーのおかげでまだ止められるから他の650と比べて迎撃するのは楽な方よね。ちょくちょく死角から突っ込まれて即死するけど…。 - 名無しさん (2021-06-29 21:03:09)
ウェルテクス乗っててフルHPのドーベン相手にワンコンで落とせてしまったから、敵側にウェルテクスいる場合ドーベンは支援機の護衛とか意識しないほうが良い気がする。対格盛ってないドーベンだと支援機落とすよりも楽 まであるぞ。 - 名無しさん (2021-06-15 09:10:40)
ダメコン無い60ドーベンは下方後は狙われる事が増えたし、蓄積を簡単に取れる・取られにくい、耐格弱い汎用に火力出せるウェルテクスは苦手兵科でも通用するからね。 まあ慌てずに相手の射程に付き合わず、こちらの得意射撃射程で削って前に出にくくするかだと思う - 名無しさん (2021-06-15 09:19:26)
ワンコンで落とされた後は距離とって対応してきたんですけど、硬さとよろけ耐性が相まってフルチャ→キャノンくらってでも距離詰めちゃえば落とせるって感じだったので、支援機も含めて密集隊形で動かないとダメだなと感じました。前までは支援機の横にドーベン一枚いさせておけば前線から少し離れていてもなんとかなるって感じでしたけどそれが通じない環境になった感じがありますね。 - 木主 (2021-06-15 14:44:23)
ウェルテスクの何がめんどくさいって拡散で止められない場合があるっていうね、あれミスると攻めでも守りでも終わる - 名無しさん (2021-06-15 18:01:26)
マニュとダメコンの合わせ技だもんな ウェルテクスに限らずよろけ前提で下格闘なり追撃想定するから、よろけ無かったとき焦る - 名無しさん (2021-06-15 19:54:30)
止められない場合じゃなくてウェルテクスは拡散ビームじゃ止まらないぞ - 名無しさん (2021-06-19 22:52:35)
いや拡散は二発同時発射だからフルヒットすれば蓄積280%で止める事自体はできる - 名無しさん (2021-06-20 00:12:03)
メタスやウェルテクスのせいで600かなりきつくなって650の方がまだ息できるけど、650は650で紙装甲過ぎて辛い… - 名無しさん (2021-05-31 04:33:09)
ガチャで当たったんだけど、LV1ってまだ環境?ザク3とかガブスレイが強化されて蓄積が辛そうだけどいける? - 名無しさん (2021-05-27 15:48:31)
出すのは全く問題無いけど2機も3機も出して良いって機体じゃないね、耐久低い射撃火力型は多くなると一度ちょっと押し込まれ始めたらもう挽回不可能になる - 名無しさん (2021-05-27 19:03:19)
こいつは遊撃火力枠って思って使ってるんだがタイマン近距離の強さが半端ない。射撃>格闘でループできるからだいたいの機体に勝てる - 名無しさん (2021-05-17 21:29:31)
近距離は拡散あるからもちろんクソゲーレベルだが根本的にどう足掻いても蓄積対即よろけ勝負だから原則大幅有利だよね。蓄積取れる機体で対策とかメタとか言われても蓄積取れて初めて無理ゲーじゃなくなるってだけで依然圧倒的有利なわけだし。 - 名無しさん (2021-06-11 08:57:19)
苦手な人にそう思わせるだけの強みは未だ健在よね。使い手の腕さえあれば理不尽な紙耐久を補いつつ多くの機体と渡り合える、運営さんは良い調整をしてくれた。 - 名無しさん (2021-06-15 08:48:24)
LV2しか持ってなかったけどLV1が運良く手に入って乗ってみた。分かってたけどコスト650より全然やり易いな… - 名無しさん (2021-05-01 18:51:15)
60と65って環境変わりすぎだからねー バケモン揃いの65だと流石のドーベンも霞み始める - 名無しさん (2021-05-04 09:26:38)
蓄積わかってるレート帯だと600の方が弱いぞ。650は今でも一級品 - 名無しさん (2021-05-10 16:12:31)
横からだけど俺も650の方が強いと思うわ蓄積130%ほぼ取られなくて格闘貰いにくいのが大きい - 名無しさん (2021-05-12 22:37:41)
確かに以前より650でよく見る気がする。しかしダメコンを消去では無くスキル取得をレベル2以上からに引き上げで留めたのは運営さんの英断だな。 - 名無しさん (2021-05-13 13:51:31)
600は今じゃガブスレイすら天敵になってるからね。650は強いよ。 - 名無しさん (2021-05-17 07:02:56)
いうて今でも600では以前程ではないにせよ強いと思うぞ。拡散の迎撃能力や火力はそのままだし - 名無しさん (2021-05-17 13:02:28)
600界にのみ存在する蓄積モンスター トリスタンをお忘れか?あいつに一度寄られると蓄積からのクソ強格闘で一瞬で6〜7割体力持ってかれる。 - 名無しさん (2021-05-17 12:50:09)
近寄られてもガトリングの射程短いし拡散で迎撃できるから面倒ではあるけどトリスタンはそこまで怖くないかな - 名無しさん (2021-05-17 13:00:47)
対面なら蓄積取られる前に撃ち込んじゃえばまぁ、って感じですね。ただ支援に目を付けられてる時に来られるとまあまあウザい・・ - 名無しさん (2021-05-17 13:48:11)
俺も600でバリバリ戦果あげてるけどトリスタンは苦手。正面からくればそりゃまあ、って感じだけど実際には他とも交戦してる時に脇からくるからね。すげー小さいし。 - 名無しさん (2021-05-17 14:04:11)
ミサイルを使いきれてない人がまだ結構居るな・・蓄積高くて色々便利なのだが - 名無しさん (2021-05-01 10:59:59)
タイミングによっては全く当たらないor撃てないって状況があるからな - 名無しさん (2021-05-01 13:11:43)
味方が寝かせた敵もしくは緊回狩りしてよろけ継続させた時くらいしか使わない(使えない) - 名無しさん (2021-05-17 12:51:35)
ドーベンで一番気持ちいい瞬間は予測して置き打ちしたミサイルがボコボコヒットした時。メガランチャー当てた時より快感。そうそう上手くいくもんでもないけどだこらこそ決まると気持ちいい。 - 名無しさん (2021-05-17 14:36:17)
ミサイル撃つときは他の敵にとってはチャンスだし優先度は低いな。拡散撃ち分けしない人が一番勿体ない - 名無しさん (2021-05-20 18:19:23)
なんか中身の差が激しいような気がするけど言うほどお手軽強機体ってわけでもないのかな?拡散ビームで迎撃出来ずに下格で簡単に寝かされて追撃で死んでるドーベンをたまに見る - 名無しさん (2021-04-25 15:58:27)
弱体来る前から脆い脆すぎるって言う人もいれば別にむしろ長生きじゃね?って言う人もいるぐらいで中身でかなり変わる機体では有ると思う。癖は強い。 - 名無しさん (2021-04-25 17:57:24)
基本、脆いも長生き出来るも両方事実かな?とは思う。上手い人でも落ちる時はワンミスであっさり落ちたりも多々ある機体ではあると思う、相手に上手いC1とかの支援が居ると特に。 - 名無しさん (2021-04-25 22:22:17)
お手軽機体だよ。アホみたいに前出たり衝撃吸収を過信し機体晒して射撃戦する事や逆に前線壊滅まで後ろで芋とかしないなら今でも修正前メタス級の糞環境機体 - 名無しさん (2021-04-30 09:42:52)
赤警告読み飛ばしはダメだよ~ - 名無しさん (2021-04-30 10:24:28)
???ドーベン使いとして書いただけやぞ - 名無しさん (2021-05-01 07:48:22)
何使いを名乗って書こうが君のは結局ただの愚痴だから愚痴は愚痴板でな。 - 名無しさん (2021-05-01 09:23:48)
横からだけど全然愚痴じゃなくて草 - 名無しさん (2021-05-09 00:37:11)
それは無いな。流石に修正された機体の修正前を例に出して糞環境機体!とか言い出すのはさすがにアウト。下手すりゃ「愚痴」じゃ済まん。 - 名無しさん (2021-05-13 13:19:36)
正直、「より悪質」って意味で愚痴じゃない、という話になるから愚痴で一蹴してスルーで良いと思う。 - 名無しさん (2021-05-17 14:12:20)
お手軽機体ってのは初心者が乗っても雑に戦果出せる扱いやすい機体の事やぞ。 - 名無しさん (2021-05-01 09:04:50)
愚痴とか修正要望じゃないし、駄目な運用と機体の特性や脅威度を、他の機体を用いて説明しただけや。 そっちのお手軽は初心者が基準なのね?こっちは基本的な操作が出来てからだから - 名無しさん (2021-05-01 09:45:26)
よし、わかった。その書き込み含め今後は愚痴板に書いてくれ、君がこれ以上此処に書き込まない事が赤警告抵触の意図は無かったという意思の最大の証明になるだろう。 - 名無しさん (2021-05-01 10:25:52)
あのー僕の発言の何処に愚痴があると思ったんです?普通に機体の運用や特徴を書いてただけですよね? - 名無しさん (2021-05-01 16:00:47)
愚痴ではないが、こうしたらダメだよっていう運用例が多い意見だから、お手軽ではないような意見だなぁと思った。多分自称警察の方が言ってるだけヨ - 名無しさん (2021-05-01 16:50:31)
そらチュートリアル済まして数戦だけの、満足なカスパも無い初心者が使えるお手軽機体何ぞ有るわけ無いだろ。簡単エイムでビームビューン敵バーンマシンガンバババ敵ウワーなゲームじゃないしな - 名無しさん (2021-05-01 18:17:16)
ドライセンやバウに初心者が乗って活躍できるんかと言えばそんなことはないしな。 - 名無しさん (2021-05-04 12:02:37)
まして運用難度がそれらとは比べ物にならないドーベンでは尚更ね・・ - 名無しさん (2021-05-06 08:29:55)
そんなある程度の場数とカスパを揃える程度でお手軽に扱えると思って使うと痛い目に合う、というのは過去でも散々言われてる話だと思う。 - 名無しさん (2021-06-15 09:19:54)
全文色々アレだが最後の「今でも修正前メタス級の糞環境機体」は流石に不味かったわな..愚痴どころかド直球の下方要望だし。むしろ「愚痴でしたすみません」で済むか済まないかのレベルよ。 - 名無しさん (2021-05-13 13:35:49)
ちょっと配慮が足りないなとは思うけど、愚痴やらナーフ要望だと思う人は少し落ち着いた方が良いと思うよ。煽りじゃなしにez とか Fucking とか insane とか言いまくってる海外ストリーマーの配信でも見て耐性をつけよう。まぁ、荒れに荒れて警告が出ている機体のコメ欄で、更に荒れていてヘイトが集まるであろう機体を引き合いに出したり、例えがやたらダメ出しっぽかったりと勘違いや誤解してくれって感じだけど。誰もがポジティブに捉えてくれる訳じゃないからね。 - 名無しさん (2021-06-11 08:48:23)
後から見たらやたら長文だしブーメランだしで薮蛇だったわ。 - 名無しさん (2021-06-11 08:52:05)
基本的な操作が出来ただけじゃ余裕で初心者だと思いますよ。超上級者向けの機体板で初心者の定義で争おうとしてる時点で・・ - 名無しさん (2021-06-15 09:02:37)
めっちゃお手軽で雑に強い機体よ。武装の数が多いってだけで回し方が難しいわけでもなし、寄られたらインチキ拡散から下格しときゃ大抵なんとかなる。間違えても自分から前行く機体じゃないのだけは勘違いしないように、耐格の低さは補えないので殴られると低HPという弱点が加速する。これ乗って前出ろとか言ってるアホは例外なく脳死だから無視すること。行くとしても前衛の一歩うしろ。 - 名無しさん (2021-05-04 12:00:28)
立ち回りに繊細さが求められる時点で雑ではないよ - 名無しさん (2021-05-04 12:16:52)
逆にこの人にとってお手軽じゃない機体が何なのか気になる。 - 名無しさん (2021-05-06 08:26:33)
流石に基本中の基本の武装回しだけで乗られたら正直たまらん機体ではある。ポジの基本はそれで良いがドーベンのポジ取りは常に「臨機応変にな」だぞ。一定の距離に居続けない様に、これが大事。 - 名無しさん (2021-05-13 13:25:51)
今までおやつ扱いのマークⅢだったけど何気にあのビーム蓄積高いんだよな、逃げ足も速いからちょこまかされると結構ウザかった - 名無しさん (2021-04-18 01:20:52)
Lv2当たっても65じゃジ・Oいるしキツいんだろうなぁとか思ってたら、全然そんなこと無かったわ。拡散があらゆる面で優秀すぎる。これ持ってるだけでどんな機体でも環境入れるだろ… - 名無しさん (2021-04-16 04:21:25)
Lv2のダメコンを外さなかったのは運営の英断ですね。これとダメコンのおかげで何とか仕事出来る。 - 名無しさん (2021-04-18 17:25:09)
Lv2でダメコン据え置きなこいつが割とキツめってんだから650環境の魔境っぷりが良く分かる - 名無しさん (2021-04-16 01:20:35)
こいつのダメコン剥がれてるよね?でもクインマンサのドーベンダメコンついてない?気の所為? - 名無しさん (2021-04-12 19:41:38)
前から言われてるがクインマンサのドーベンは多分LV2 - 名無しさん (2021-04-12 20:10:13)
昔々宇宙に陸戦用のジムコマが宇宙に浮いてたからLv1かもしれない・・・ - 名無しさん (2021-04-19 17:39:08)
強すぎる機体が強い機体になっただけのはずなんだが、ダメコンありきの動き方してたんだなぁと痛感した。練習し直さねば・・・ - 名無しさん (2021-04-12 13:02:19)
でもそう感じるって事はそれだけちゃんと蓄積の管理が出来てた運用をしてた証拠ですからね・・それにこういう試行錯誤も楽しい機体。 - 名無しさん (2021-04-12 16:53:34)
逆にダメコン削除がまったく実感ない俺は蓄積管理ど下手うんこちゃん。 - 名無しさん (2021-04-14 08:45:59)
初ドーベンがLv2で出たのでカスパを組んでいて強フレ2~5と対格3を付けたんだけど、脚部装甲2とフィルモはいるかな? - 名無しさん (2021-04-11 20:19:17)
耐格低すぎて3盛っても焼け石に水だから耐ビーム4を積むといい。脚部装甲2とフィルモは積む余裕がないからいい - 名無しさん (2021-04-11 20:40:37)
なるほど。保険として付けてたけど、拡散ビームもあるし格闘喰らうような立ち回りをしてたらダメか - 名無しさん (2021-04-11 21:23:02)
真面目な話、フィルモは喉から手が出るほど付けたいが・・それを付ける余裕がない。 - 名無しさん (2021-06-30 11:08:12)
弱体後入手して乗ってみたけど、この機体で戦果出せないのは下手くそだと自己紹介してるようなものでしょ - 名無しさん (2021-04-10 17:52:30)
来月のデータ次第ではダメコン消えた分の耐久性は改善してくれるだろ - 名無しさん (2021-04-09 13:28:04)
拡散ビームの1発撃ちがなかなか上手くいかん 切り替えに集中したら肝心のビームがカス当たりでよろけなかったり なんかコツ無いんだろうか - 名無しさん (2021-04-04 18:03:41)
コツとは違うかもしれんけど単発切替狙うときはノンチャかインコムの後にした方がいいかと思うよ。単発だと蓄積値は低くなるしリスクがあるし。 - 名無しさん (2021-04-04 18:41:43)
なるほど、意識してみるわ 逆に咄嗟に使いたいときはケチらずドバ撃ちして確実によろけ取った方が良いか - 名無しさん (2021-04-04 22:20:31)
基本的にはそれでOKだと思うよ。闇雲に単発撃ちしてよろけとり損ねて爆発!って人を未だに見る・・あれはアカン - 名無しさん (2021-04-05 00:39:12)
ショトカは出しっぱのが切り替え早いから覚えとくといいよ - 名無しさん (2021-04-23 03:09:17)
ごり押せる性能じゃなくなったからこれ頼りにSになってたようなカスがポロッポロ落ちていくな、もう乗るんじゃねぇぞ - 名無しさん (2021-04-03 13:58:59)
そういう人はもうとっくにレート崩壊させてこの機体から去ってると思う、そのおかげで勝率上がったとも言えるけど。 - 名無しさん (2021-04-05 09:36:54)
逆に今回の調整で戦果が下がる人は元々Sになれる実力があった人だけよ。自力でAからSに上がれない人はダメコン1の数値分を活かした運用なんて出来てないのよね・・ - 名無しさん (2021-06-30 11:19:09)
いまのこいつで宇宙に来るやつは何なんだ、そんなにFbやSERに膾切りにされたいのか - 名無しさん (2021-04-01 13:57:44)
普通に戦ってても強い上でメガビが実用的なレベルに収まっててワンチャン2枚抜きとかで戦線いきなり崩壊させることも可能とか優遇されすぎなんだよなあ・・・まあ超気持ちいいからよく狙うんですけどね。高コストほどリス合せに時間がかかるから狙いやすくなるのも噛み合ってるぜ - 名無しさん (2021-03-31 13:06:52)
相手にC1が居るとキツすぎる - 名無しさん (2021-03-30 21:32:58)
まぁそれは昔からだししゃーない - 名無しさん (2021-03-30 21:44:25)
ハンブラビ乗りですが、ダメコンが無くなってくれたおかげで狩りやすくなったよ。ありがとう。でも過信して突っ込むと返り討ち合うから良いバランスになったな。 - 名無しさん (2021-03-30 17:59:34)
ハンブラビ乗りの方はドーベンではなく支援機見てどうぞ。 - 名無しさん (2021-04-01 03:14:29)
なるほど、それでは汎用機さんが100%抑えてくれるんですね。 - 名無しさん (2021-04-02 00:48:22)
汎用を100%抑えられてる状況でないと支援に絡めない雑魚は汎用で出撃してどうぞー。 - 名無しさん (2021-04-02 16:53:45)
脊髄反射で書き込みしたんだろうが自らレスバに負けに言ってるのは笑える - 名無しさん (2021-04-12 15:24:51)
横からだけどお前は勝てんの? - 名無しさん (2021-04-13 15:55:42)
どんなもんかと乗ってみたけど今だ強機体の手触り。山岳エスマでうっかりエースになったけど1位で自陣勝利。ただよろけ易くなったから以前より射線切り意識的にやらないと格好の的になるね。強襲相手でも蓄積取りやすいヤツ多くなったから近寄りすぎも危なくなった。以前みたいに前にガンガン出ながら理不尽押し付けるクッソ機体ではなくなったので一応修正の効果はあったのかな。 - (2021-03-30 15:59:57)
っぱ最強よ。拡散と吸収はすべてを解決する…! - 名無しさん (2021-03-30 01:06:18)
まだまだちゃんと強いですよね。なあに、ダメコンくらい腕でカバーしてみせる! - 名無しさん (2021-03-30 11:56:00)
ジャジャとテトラに舐めて掛かると返り討ちにあうから気をつけろよ〜 - 名無しさん (2021-03-30 01:05:44)
あるある。 - 名無しさん (2021-05-06 08:31:59)
今更レベル1ゲットしたわ。虚しい。 - 名無しさん (2021-03-29 14:41:19)
普通に強いから喜んでいいぜ - 名無しさん (2021-03-29 15:06:38)
今から乗るなら以前より敵が強気に来ると思うから被弾して落ちる事=弱いと印象付いて敬遠してしまうかもしれないが、コンボ一覧参照に火力は基本変わってないから(邪魔されることにより若干下がると思われるが)火力射撃汎用としてはまだまだ乗れる - 名無しさん (2021-03-29 15:21:04)
アッシマートリスタンあたりがちょい鬱陶しくなったくらいでクッソ強いから気にするな。そもそも衝撃吸収ある時点で先によろけ取れるのはこっちだ。 - 名無しさん (2021-03-29 15:27:32)
蓄積と強よろけは怖いが、まだまだ環境機よ。武装大回転させて撃ちまくるの楽しいよ - 名無しさん (2021-03-30 00:39:03)
正直いま無理して使う機体では無いが、好きならとことん練習してみてもいいと思うよ。ダメコン削除で苦手な局面が増え運用難易度がさらに上がったがこの機体の強みはいじられてない。 - 名無しさん (2021-03-30 08:24:30)
別に現状でも射撃型ケンプ(アンチ強襲として支援機を護衛しつつ、その立ち位置で強襲が来てない場面でも射撃で前線の相手を削っていける)として活躍できるぞ。積極的に前に出にくくなったってだけで、未だに拡散での迎撃能力はぴか一なんだし普通の射撃戦もよろけ無効で糞強いし。 - 名無しさん (2021-03-30 11:30:34)
理不尽さが取り柄とか、柔らかいから全然理不尽じゃないとか言ってた奴ら、息してるんかな?ダメコンに関してはデータに出ないから使用者の意見を反映したんだろな - 名無しさん (2021-03-29 14:04:56)
赤警告くらい読んでから書き込もうな - 名無しさん (2021-03-30 00:24:39)
管理人の警告すら読めない人が運営のコメント云々や使用者の意見語ってもねぇ?全部そういうトコよ。 - 名無しさん (2021-03-30 08:29:06)
それらが一体いつ否定されたのやら・・変な負け惜しみや言い訳に走るより、己の間違いを認める勇気が今の君には必要よ? - 名無しさん (2021-05-01 10:34:59)
拡散と吸収機構がある限り悲劇は繰り返される - 名無しさん (2021-03-29 08:30:37)
赤警告はちゃんと読んで書き込もう。 - 名無しさん (2021-03-29 11:00:55)
お前もわざわざ返すなよ。荒れるだろ。 - 名無しさん (2021-03-30 11:12:11)
たまに匙加減を間違えて愚痴書いちゃう人も居るから即荒らしと決めつけず、まずは住人同士での注意喚起から、これが大切。 - 名無しさん (2021-03-30 11:54:51)
ダメコン消えたけど元が支援機みたいな機体だったしあまり変わってない感。腹ビーの単発撃ちもそのままだし、火力面に何もテコ入れされてないので依然として強くて楽しい(乗ってる分には)アッシマーと零式、トリスタンはちょっときつくなったけど、言うてこの3機は昔からドーベンメタ出来たしやっぱり大して変わっていないんじゃないんですかね(適当) - 名無しさん (2021-03-29 01:32:29)
ガブスレイもメタとして強くなったぞ - 名無しさん (2021-03-29 03:02:12)
未だに蓄積でメタだと思ってんの多分ドーベン使ってる奴だけだぞ。ノーチャンがワンチャンになるだけで即よろけ対蓄積よろけのガン不利には変わらんからね。 - 名無しさん (2021-03-29 10:52:43)
有利不利言ったら、それは全ての環境機の長所に当てはまるからダメでしょ。むしろ今までワンチャン止まりだったのを多くの機体に多くのチャンスを与えたのが今回の調整、そこを理解しないとただの愚痴よ? - 名無しさん (2021-03-29 13:21:14)
まともに相手出来るようになってて感動するわ、これが普通なんだよな前はイカれすぎ - 名無しさん (2021-03-28 23:17:42)
かはともかく有利に戦える機体は増えたね。 - 名無しさん (2021-03-29 00:16:55)
Lvドーベン何回か乗ってみたけど、ほとんど変化は感じないかな。強いて言えばトリスタンとアッシマーがちと辛くなったくらい。結局ドーベンが火力出せるかどうかなんて、他の味方汎用が前線構築出来てるかどうかがデカいし、最近よくチョイスされる北極なんかだとドライセンの枚数次第な感じがある - 名無しさん (2021-03-28 00:45:07)
同じくインコム・拡散の射程では雑に扱っていても良かったところが丁寧に扱わないといけなくなった印象で総合ダメージはそれほど変わってなかった。 - 名無しさん (2021-03-28 14:11:13)
正直まだ全然強いよな。苦手な相手やシチュエーションが増えたのは確かだけど使っててまだまだ胡散くせーと思えるし与ダメもバリバリ出る。これにダメコン付いてたのやっぱりどう考えても狂ってたわ、理不尽と言われるのも当然よ - 名無しさん (2021-03-28 21:53:38)
上手い人が乗ると本当に化け物だったからな・・機体が壊れと言うより乗り手の力量差を明確にし過ぎる。 - 名無しさん (2021-03-29 00:10:28)
衝撃吸収機構取ったら機体コンセプトどころか産廃にすらなり得ないからダメコン没収は良い調整じゃなかろうか - 名無しさん (2021-03-27 13:29:15)
過去見てもこの機体の調整点はやはりダメコンの是非だけだったと思いますね。逆にこれ以外に削れる部分が本当に無いスペックですからね・・これでドーベンウルフという機体が完成したんだと思う。 - 名無しさん (2021-04-12 16:57:08)
ナーフされたみたいだし次のガチャあたりで引けるかなードルブもナーフされて旬が過ぎてからだったし - 名無しさん (2021-03-27 00:32:03)
昔から理不尽言われてて - 名無しさん (2021-03-26 17:39:58)
それに対して擁護軍団が居たけど、運営本人が「理不尽」という言葉を使ってしまったなw - 名無しさん (2021-03-26 17:43:20)
愚痴修正要望は書くなって書いてあるのが読めないのか。それに理不尽っていうのは体制を崩すのが苦手なMSに対してだぞ。650では普通だしな - 名無しさん (2021-03-26 18:19:25)
少なくとも「理不尽なほど壊れ」って意味で理不尽って言葉を運営は使っていない事くらい読めばわかると思うが。管理人の注意書きも含めちゃんと読もうな? - 名無しさん (2021-03-29 11:05:20)
今回のダメコンのみ削除ですら賛否あるのに擁護勢!とか言っても駄目だと思うぞ?過去見ればナーフ要望側の人から見てもアウトな内容ばかり。 - 名無しさん (2021-04-05 00:30:20)
まぁ、超高勝率出たとか条件付きナーフ派の人達まで擁護派扱いして暴れてたしね・・ - 名無しさん (2021-04-05 09:42:33)
うーん、弱体後まだ三回しか乗ってないけど、まだ違和感ないな。今までは耐ビ以外の防御は捨てて射プロ積んで攻撃力アップに振ってたけど、これからはどういうのがよくなるかなー。 - 名無しさん (2021-03-26 17:20:12)
今回の調整で結果的にさらに乗り手が厳選されてさらなるエース専用機体に、ていうのも面白い。目指せ勝率6割越え! - 名無しさん (2021-03-26 16:45:38)
まあ収まるところとしては体力2000upくらいでしょうかね - 名無しさん (2021-03-26 15:24:39)
今後の勝率次第かなぁ、と思う。あまりに酷ければもっと上がるかまた衝撃吸収&ダメコン持ち汎用の新機体出そうだが・・ - 名無しさん (2021-03-26 15:34:28)
すげえ荒れ方だな。 それだけ理不尽機体で嫌われてたってことだなw - 名無しさん (2021-03-26 15:19:20)
そういって荒らそうとすんなや… - 名無しさん (2021-03-26 15:21:11)
木主はドーベンの何倍も嫌われてそう - 名無しさん (2021-03-26 15:32:17)
そりゃ当の開発にまで理不尽と断言されるくらいだからなwこんなん言われたのって他にはあのキ〇ガイの極みのメタスくらいじゃなかったっけ?w - 名無しさん (2021-03-26 15:48:40)
まぁ断言というより理不尽さも感じられたっていうなんだかふわふわとした表現だぞ。メタスは理不尽さを感じる状況と断言されてるけど - 名無しさん (2021-03-26 16:03:08)
ふわふわというのは誤魔化してるだけかと - 名無しさん (2021-03-26 17:38:56)
板が荒れてる!から今度は開発コメントの表現が!では弱すぎるわな・・結局抽象的な問題点しかドーベンに見当たらないから今回の様な様子見調整になったわけで。 - 名無しさん (2021-03-26 16:34:46)
調整前のライバル勝率が6割に迫るとかホンマ壊れ過ぎや。調整内容で運営も「は理不尽さも感じられた」とか書いちゃってるし。 - 名無しさん (2021-03-26 14:57:31)
壊れかどうかは別にして実際、一握りの上手い人が乗るとそういう感想を抱かせる強さはあったな。今回のダメコン削除でデータがどう動くかは興味ある。 - 名無しさん (2021-03-26 15:29:53)
前から壊れてると言われていたのになかなかナーフが入らなかったのに、調整の基準にするランク帯をA-以上にしたタイミングで早々にナーフが来たことを考えると、B帯が勝率落としてたのだろうか? - 名無しさん (2021-03-26 12:07:57)
B帯が落としてたのは間違い無いと思う。ただ、これだけの勝率が出てダメコンだけ削除なのを考えると良くも悪くもバランスは取れてたんだと思う。乗り手が厳選され過ぎて勝率が過剰に上昇した面もあるかも - 名無しさん (2021-03-26 12:17:27)
自分、A-~Aフラあたりの雑魚だけど、あの勝率がちょっと信じられないくらい別段脅威に感じないからなあ。さらに下だと何もできずにボコボコ落とされるドーベン多そう。雲の上のレートのドーベンは激強ってことなのかな。 - 名無しさん (2021-03-26 12:38:50)
追記。あと体感では前からそもそもドーベン見る機会自体が減ってたから乗り手が厳選されてきたってのもありそうですね。 - 名無しさん (2021-03-26 12:43:50)
私も今回の勝率アップの理由はその線が大きいかなと思います。 - 名無しさん (2021-03-26 13:21:41)
俺もAフラでやってるけど支援使ってるときは特に脅威には感じてなかったんだよな、デカイからよく食ってた - 名無しさん (2021-03-27 00:20:29)
あんだけの勝率叩き出してたのに、「弱体化しなくていい」とかずーっとここで吠えてた盆暗達はどこいったんや。 - 名無しさん (2021-03-26 09:42:22)
はい論破~も居たけどその人達もおとなしくなったな~ - (2021-03-26 10:06:34)
「弱体化しなくていい」って言ってた盆暗達な。返す刀で「勝率次第で弱体もあり得るって言ってたやん」とか頭の悪い下痢便リプいらんから。 - 名無しさん (2021-03-26 10:08:41)
また随分無謀な書き込み方するなぁ・・・ - 名無しさん (2021-03-26 10:27:57)
過去を見る限り「勝率次第で弱体もあり得るって言ってたやん」が事実なんだから頭の悪い下痢便リプ(笑)をしてるのは貴方じゃない?あと愚痴コメはアウト。 - 名無しさん (2021-03-26 11:52:47)
君は赤警告も読めないのか?過去の議論でボロ負けした恨み節を機体板に書き込むなんて言語道断。しかもその盆暗さんたちの言った通り、勝率の伸び次第では多少の下方調整は有り、って言葉通りになってるんだから当時、衝撃吸収消せ拡散も消せキャノンもーと言って騒いでた側の完全敗北じゃないか。 - 名無しさん (2021-03-26 10:23:05)
よく分からんけど議論にボロ負けってあなたの主観に過ぎないのでは?ドーベンウルフLV1が理不尽に強すぎた機体だったのは公式が認めた事実なんだし間違ってたのはナーフ不要論唱えてた人たちなのは明らかだよね。自分たちが議論に勝ったと思い込んでただけにしか見えないが。 - 名無しさん (2021-03-26 10:45:58)
まず赤警告への抵触の指摘じゃなくて負け云々に噛みついてる時点でおかしいと気付きましょうや・・しかも主観なら貴方の後半の主張も主観と言われてはいおしまい。しかも上で書いてある通り「勝率の伸び次第では多少の下方調整は有り」と貴方の言うナーフ不要論側は主張してたんだから実質そっち側の主張が的中している。これで間違ってたのはナーフ不要論唱えてた人たち!!は、ちと苦しいと言わざるを得ない。 - 名無しさん (2021-03-26 11:42:37)
てか、今のところ唯一の根拠である勝率がはっきり出た上で下方は1レベルのみダメコン削除のみとこれ以上ない僅かなナーフ。武装・即よろけ無効・さらなる耐久の低下等を同時に求めてた荒らしさん側の方が運営に完全否定されてますやん。 - 名無しさん (2021-03-26 11:50:47)
気になったから「ダメコン」で検索してみたけど、弱体化必要ない派「代わりにドーベンは脆いから」に対して弱体化必要派「衝撃吸収とダメコンでむしろ他の機体よりも固い」って内容だったけど結果として実際にMS損失は平均より高い訳だから別に間違ってないとおもうぞ - 名無しさん (2021-03-26 10:42:43)
確かにこの勝率でこの損失率は気になるな - 名無しさん (2021-03-26 12:37:00)
愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.後ろ向きや右曲がりな議論は~の警告内容が見えないのかな? - 名無しさん (2021-03-26 11:46:16)
正直賛否は多いみたいだが、これで600の強襲の負担が減ったと思えば・・ - 名無しさん (2021-03-26 09:32:12)
レベルごとにダメコンいじるとか器用なことができたんだというのが一番の驚き - 名無しさん (2021-03-26 00:07:08)
逆にそこまでするほど650のドーベンは数値以上に酷かったのだろうか - 名無しさん (2021-03-26 09:32:58)
650は射撃が一気に濃くなるからドーベン自身の耐久がよろけよりも前に耐えきれない事もあるし - 名無しさん (2021-03-26 11:11:10)
個人的には650でも通用すると主張したいが、650の火力が高すぎてダメコン健在でも生半可な腕では撃ち合いは厳しい所があるかな・・ - 名無しさん (2021-03-26 12:02:38)
650がこのゲームの地獄を煮詰めたような環境であることがまた間接的に証明されたなあ(白目)600であんだけ暴れても650だと見ないしなあ - 名無しさん (2021-03-25 23:33:53)
C1の腰ビーだけでよろけるようになったのでかいな〜 あとさっきテトラ使っててドーベンに目付けられたけどビーマシで面白いくらいよろけてワロタ - (2021-03-25 23:04:44)
頑なにスキルに手を付けない運営だったからメタスみたいに補正落としてヒート率上げて切り替え時間増やして…みたいな調整かと思ってたが攻撃方面の使い勝手というか楽しさは手を付けずにいてくれたか。こっちのほうがいいかな。 - 名無しさん (2021-03-25 20:47:41)
好きな機体だったからこれで気兼ねなく使えるぞ! - 名無しさん (2021-03-25 19:42:19)
ダメコンはいずれ無くなると思ってたしむしろ遅かったと思う。けどダメコンを消すならHPは上げるべきでしょ - 名無しさん (2021-03-25 19:02:10)
そこら辺はどの程度影響が出るか見てから調整でいいんじゃね - 名無しさん (2021-03-25 19:05:53)
けどLv1のHPを仮に3000上げてLv2のHPはそのままっていう調整ってここの運営できるんだろうか - 名無しさん (2021-03-25 19:10:34)
じゃあ+1000…って思ったけどそれじゃノータッチなLV2とHP並んじゃうのか。難しいな… - 名無しさん (2021-03-25 20:20:40)
逆にLv2はもっと上げて良いような気がする、あの環境では・・ - 名無しさん (2021-03-26 09:35:28)
そりゃ理不尽に決まってるわな衝撃吸収+ダメコンの射撃汎用なんて…。イージーな強キャラ使い続けたいがために頑なに認めなかった人たちもいたけどさw数字は正直に出るよな - 名無しさん (2021-03-25 18:58:59)
つまりもう理不尽とは言えない訳だがよろしいか?むしろ勝率次第では多少の下方はあり得るから騒ぐな、と言われてたのに我慢出来ずに頑なに騒いだ人が過去コメの荒らしなわけで。 - 名無しさん (2021-03-26 09:39:10)
イージーな強機体じゃないから調査対象をA―以上にしたら勝率上がったんでしょう?そこは認めないと - 名無しさん (2021-03-26 13:29:08)
頑張れどーべん - 名無しさん (2021-03-25 18:14:53)
性能以前に人気のある機体だから頑張ってほしいよね。 - 名無しさん (2021-03-25 18:55:30)
そんなに人気…あったかなぁ… - 名無しさん (2021-03-26 07:09:27)
屋上 - 名無しさん (2021-03-26 09:35:54)
いやあコレ正直脳死で格闘振り回してるヤツが勝手に理不尽理不尽って騒いでるだけじゃないの? 今までだって撃てば死ぬ耐久だったんだからわざわざドーベン対策で蓄積取りやすい機体に乗ろうとしてたプレイヤーが少なかったのってそういう事じゃないのか - 名無しさん (2021-03-25 18:08:24)
ドンマイ!ドンマイ! - 名無しさん (2021-03-25 18:15:04)
まぁ、個々の理不尽云々はあくまで苦手意識ある人の愚痴みたいなものだし、そこはね。それにちゃんと高い勝率が出た上でダメコン外すだけなら別に文句は無いよ、これで強襲が動きやすくなってドーベンにとって脅威の支援が働きづらくなれば結果プラマイゼロになる可能性も。 - 名無しさん (2021-03-25 18:51:32)
誰かが「理不尽」って言ったから調整が入ってわけじゃなく、戦績の統計を取って結果がそうだったから調整が入っただけだから。 - 名無しさん (2021-03-26 10:13:56)
個人的に多分ドーベン性能や統計だけの話では無い気がする。運営なりに今後の環境構想があって、その一環での調整だと思う。 - 名無しさん (2021-03-26 10:26:16)
やっぱり650でドーベンは普通だったか、いくらよろけにくくても、あのHPとデカさじゃあ650レベルの火力相手はキツいんだろうね - 名無しさん (2021-03-25 16:57:34)
65はトーリス・ジOの汎用のバリエーションに続いて支援もC1・百改・ゲーマルク・HZと2機編成も目立って実装当時程怖さは無かったからね。60は変わらず暴れていたけど、ダメコン無くすなら耐久1000でも気持ち欲しかった。 - 名無しさん (2021-03-25 17:43:52)
HPあげてほしかった感はわかるけど、何気に平均与ダメージもえげつない事になってるのに火力の下方修正が無いから今までの理不尽気味なまでに有利取れてたのが難しくなった上での様子見も兼ねてると思いたい。全下げ入ってBD3みたいな産廃コースになるのも嫌だし - 名無しさん (2021-03-25 18:02:56)
メタスと同じルートだな、汎用はコレ1択から編成に1機になっただけ - 名無しさん (2021-03-25 16:48:23)
汎用がこれ一色だった時なんて新機体恒例の実装時くらいだったような - 名無しさん (2021-03-25 16:52:34)
元々メタス一択ではなかったよ - 名無しさん (2021-03-25 17:08:23)
今後は今まで以上に繊細な運用を求められそうですね。個人的には耐久面の改善や回避くらいは代わりに付けても良かったと思うけど・・ - 名無しさん (2021-03-25 16:22:55)
それでこそドーベン使われって感じの意見で素晴らしい。突き抜けすぎてて感動したわ。回避くらいはとか普通ネタでも思わない - 名無しさん (2021-03-25 16:24:58)
別に無くは無い話だと思うが・・?運営が今後上位互換機を出す可能性もあるから何とも言えないけど。 - 名無しさん (2021-03-25 16:34:32)
衝撃吸収+ダメコンが理不尽なのが下方理由なのに衝撃吸収+回避だと下手すると更に理不尽になるだけなんですが… - 名無しさん (2021-03-25 16:38:34)
その辺は人によって意見が別れそうだな。過去で理不尽!と騒いでた人の中には回避はあっても無くても同じ!と言い張ってた人も居たし。 - 名無しさん (2021-03-25 16:44:15)
変なキレ方してるけど、今回のダメコン削除意見を出してた人の中にも「代わりに回避を」って意見はかなりあったんだよね。 - 名無しさん (2021-03-26 16:41:55)
理不尽なのも特性だと思ってたんだけど許されなかったか、Lv1は今までとはちがってガン引きして戦わなきゃいけないのか? - 名無しさん (2021-03-25 15:43:51)
理不尽が特性だったらドルブもグフ飛も修正されてないんですがそれは - 名無しさん (2021-03-25 16:02:49)
衝撃吸収はそのままなのでその2機とは微妙に違う気はする - 名無しさん (2021-03-25 16:15:39)
「現状で理不尽な機体が修正されないのはなんなの?」って話になるからやめようぜ(笑)それより立ち回りどうこうの話のほうが有用なのでどうせレスくれるならそっちに答えてくれ。 - 木主 (2021-03-25 16:25:02)
ダメコン抜くのはいんだがレベル1脆すぎないか - 名無しさん (2021-03-25 15:39:15)
いや、ダメコンがあった頃と同じ様に前に出るのが悪い - 名無しさん (2021-03-25 15:43:46)
LV1のダメコン没収されてもコメントが概ね「しょうがない」という感じなのが面白い。やっぱみんな理不尽と思ってたのね - 名無しさん (2021-03-25 15:14:30)
まぁ、元々勝率次第ではしゃーない、って感じだったしな。機体自体はバランス取れてたと思うが、やはりこの手の機体は調整を受けやすい。 - 名無しさん (2021-03-25 16:13:51)
お前バズバルでよろけるんか・・・重武装機体(紙)になってしまったな。火力は変わらんからこれからも使うけども - 名無しさん (2021-03-25 15:10:14)
ぶっちゃけ、遠距離チクチクが従来通りきついだけでバルカン併用ならバルカン距離に来る前にこっちが先に腹ビーで迎撃できるから怖くないぞ。まぁバズバルが出来るようになったってだけで警戒はする必要が出たから慢心できなくはなったけども。 - 名無しさん (2021-03-25 15:13:10)
とはいえ拡散をオバヒさせざるを得ないケースは増えそうですな。前に出れない人は増えそう・・そうなるとFAZZでよくないか?ってなりそう。 - 名無しさん (2021-03-25 16:56:37)
ま、まあ妥当な修正だったよね。650はともかく600だと蓄積取りやすい機体以外で対面した時いっつも梅干しみたいな顔して戦ってた。 - 名無しさん (2021-03-25 15:01:30)
デブに滅法強い零式とか乗ってても対処面倒臭かったからなあ。まあしょうがないよね - 名無しさん (2021-03-25 15:07:29)
ざまあ - 名無しさん (2021-03-25 14:49:22)
愚痴板へGO! - 名無しさん (2021-03-26 11:53:56)
650の採用率ガクッと落ちるかなこれは…トーリスやジ・Oの歩きビームガンであっさり蓄積取られるようになるよね? - 名無しさん (2021-03-25 14:43:55)
Lv2はなにも変わってないぞ - 名無しさん (2021-03-25 14:46:24)
あらやだ!じゃあ据え置きか - 名無しさん (2021-03-25 14:47:44)
その辺はかなり微ナーフだよな。場合によっては今後耐久面の強化もあり得るか - 名無しさん (2021-03-25 16:17:15)
調整は600のlv1だけの話なんだぜ? - 名無しさん (2021-03-25 14:47:13)
やはり600と650では環境がそこまで隔絶してるって事なんだろうな・・一つ下の環境機体が通用しないほどに - 名無しさん (2021-03-25 16:41:31)
正直650でドーベンは弱い、というかあまり驚異にならない - 名無しさん (2021-03-25 16:58:44)
正直否定出来ない・・ - 名無しさん (2021-03-26 09:40:09)
ダメコン消すならHP上げたほうがよいと思うけど - 名無しさん (2021-03-25 14:39:17)
これで様子見て損耗率上がればHP上げるって方針だろうね - 名無しさん (2021-03-25 14:53:12)
かたくなにドーベン弱体ないって吠えてた奴ら、何か言えよ。ダンマリか?あ? - 名無しさん (2021-03-25 14:38:26)
勝率等の運営のデータ次第ではダメコンくらいはあるって皆言ってたでしょ?君の言う吠えてた人とやらの言う通りだったじゃない。 - 名無しさん (2021-03-25 16:20:38)
少なくとも機体板を警告喰らうまで荒らして、挙げ句の果てに雑談板で管理人さんの暴言書き込んで去った例の人には関係のない話だよ。 - 名無しさん (2021-03-25 16:29:41)
宇宙機の高バラ削除みたいな仕様変更を除けば、スキル完全没収ってもしかして初?今まで他に居たっけ - 名無しさん (2021-03-25 14:25:59)
ドーベン弱体はもう可能性ないだろうwって思ってたら今きたか… - 名無しさん (2021-03-25 14:12:53)
ああ…ダメコン無くなってしまった…まぁ理不尽だって騒ぐ人は減るからいいか - 名無しさん (2021-03-25 14:06:29)
ダメコン無くなったら緊急回避付けるかスピード上げるかとかしないとキツそう。ゴミになるかもな・・・。 - 名無しさん (2021-03-25 14:12:15)
そうは言っても相変わらず衝撃吸収はあるしなぁ。それにLV2はダメコンついたままだしね - 名無しさん (2021-03-25 14:19:41)
確かに衝撃吸収はそのままだからそんなに変わらん可能性も、あるといいなあ。ダメコン付いてるからって撃たれっぱなしにしてたわけじゃないしな。 - 名無しさん (2021-03-25 14:50:00)
どうした?もう乗れないのか?もうよい。それが貴様の限界なのだ、レートを剥奪する(無惨感 - 名無しさん (2021-03-25 14:43:05)
なんか知らんがやたら嬉しそうでよかったね。 - 名無しさん (2021-03-25 14:47:58)
言い方悪いけどダメコン取られたくらいで使えない人は元々ドーベンでレート上げるなんて無理だから大丈夫だ。今回の勝率も結果的に乗り手が大量に淘汰されて職人が残った結果だろうし。 - 名無しさん (2021-03-25 16:38:02)
確かにそうかも。(そのつもりがなくても)ダメコンに頼ってる立ち回りになってたかどうかわかるいい機会かな。 - 名無しさん (2021-03-25 17:05:25)
ダメコン無くすのは良いと思う、運営の言う通り理不尽さが無くなるし、でもそうなると今度は脆すぎんかと思う 前出たいよぉ〜(脳筋 - 名無しさん (2021-03-25 14:21:51)
このやられる前にやってみせる!という抜身の刃の様なスペックが好き。乗っててこれほど腕が鳴る機体はそうそう無い・・! - 名無しさん (2021-03-24 09:55:36)
誰が使っても強い!w - 名無しさん (2021-03-23 22:09:09)
ドライセンパイセンが寝かせた所にすかさずミサイルブチ込むの気持ちよすぎるわあ^〜^ - 名無しさん (2021-03-22 13:00:58)
う!うわぁぁぁぁ!ドーベニーだぁぁぁ!ブチチ!ブリブリブリュリュリュリュ!(脱糞敗走) - 名無しさん (2021-03-16 01:16:53)
この機体、600と650で驚くほど脅威度変わる気がする - 名無しさん (2021-03-12 07:52:01)
兵装を潔く3つ外したら、良い感じで切り替え出来て戦果残せるようになった! - 名無しさん (2021-03-10 12:12:55)
バルカンミサイルゲロビかな?バルカンはともかくミサイルとゲロビは運用分かると一撃で3割り半壊持ってけるからええで~ - 名無しさん (2021-03-11 20:36:56)
ミサイルの使いどころさん ミサイルを使いこなせればヨダメ増えるんだろうけど‥ - 名無しさん (2021-03-07 14:51:33)
敵がカウンターしてるところに撃ち込んだり対面してる相手の弾当たらない距離で置き撃ちしたらいいよ - 名無しさん (2021-03-08 14:27:44)
後は自分にヘイトが向いてない時とか - 名無しさん (2021-03-08 14:29:08)
考察に間違いなく初心者向きではないって語気荒げに書いてあるけど、そこまで言うほどか? - 名無しさん (2021-03-07 01:07:33)
初心者がこの武装全てを回すのはまず無理だし衝撃吸収機構を扱いきれないで気付いたら落ちてるみたいなことになりかねない。ヘイトが高いので不用意に顔出せば一気に狙われるし低耐久だから瞬溶けしてサンドバッグにもならない。こんなピーキーな機体初心者のときに乗るんだったら他の汎用でビー格の練習した方が後々のためになる。 - 名無しさん (2021-03-07 01:55:59)
マキオンのガナザクみたいな感じか - 名無しさん (2021-03-07 18:21:14)
初心者でドーベンずっと乗ってると癖が付いて他の機体に乗ると違和感あると思う - 名無しさん (2021-03-07 08:56:25)
むしろ初心者に不向きな要素の塊だと思うのだが・・武装や機体の取り回しもさることながらこれほど低耐久で衝撃吸収機構を活かして戦うのは初心者どころか生半可な腕ではまず無理。単なるハンドスキルだけじゃなく、戦場全体の流れや射線の把握をして押し退き出来ないと本当に何も出来んよこの機体。 - 名無しさん (2021-03-09 08:20:57)
そもそも運用のセオリーがあまりにも他機体と違い過ぎるからな…こいつだけゲームが違うと言って過言無い - 名無しさん (2021-03-10 07:32:40)
初心者にはかなり難しい機体だと思うよ。 - 名無しさん (2021-03-11 20:47:06)
武装多いから初心者向けではないと思うけど難しいかつったらそれもまた違うな。中級者くらいなら何戦かやれば武装の回し方覚えて、そっからはもうイージーに与ダメ稼ぎまくれる狂機体。武装自体はシンプルでもやる事はクソムズすぎる格闘型強襲なんかとは対極。 - 名無しさん (2021-03-22 15:33:49)
武装回しを習得した程度じゃ到底使えないと思うよこの機体は。過去コメにも色んな人が書いてるけど、タイマンでは強引に先手を取りやすく攻撃は最大の防御とばかりに相手を抑えて低耐久をカバー出来るが、同コストに相性最悪のC1が居てFAZZや2種アイン等の難敵が多く、一度発見されると常時付け狙われる為、常に支援の射線切りと低耐久ゆえ相手側は真っ先に潰して枚数有利を作ろうとしてくる為ヘイトが極めて高くそれを躱して各個にタイマンに持ち込む立ち回りが必要。低レート同士の拙い殴り合いならともかく、高レートになると戦場全体と通ってる射線をキッチリ把握出来る手腕が必須でありハンドスキルに頼る中級者~半端上級者には到底扱えない代物。イージーに与ダメ稼ぎまくれるなんてとんでもない。 - 名無しさん (2021-03-24 08:59:35)
考察にはごくごく当たり前の事が書いてあるだけだと思うが、一体どういう状態で読んだら「語気荒げに書いてある!」なんて思うのだろう? - 名無しさん (2021-03-24 09:58:49)
やっと慣れてきた(というか他の機体ばっか乗ってんだけど)のになんかちよっと時代遅れ感があるの哀しい。 - 名無しさん (2021-03-06 23:22:17)
まあ皆ドーベンへの対処の仕方が分かってきて蓄積よろけ取れるのが積極的に相手してくるようになったりはしてるけどまだ距離感や咄嗟に拡散撃てるように意識してれば火力は段違いだから楽しい機体だよ - 名無しさん (2021-03-07 00:02:36)
ありがとう。実際やっと楽しくなってきたので頑張るわ。 - 名無しさん (2021-03-07 14:20:35)
確かに実装当初は明らかにドーベンを前に及び腰になってる人が居て、完全に実力以上の力を発揮してたところがあったからなぁ。 - 名無しさん (2021-03-09 08:29:56)
平和になったし規制外していいんじゃない?実際Lv2は産廃だしLv1も柔らかすぎてもう使ってる人いないよ。 - 名無しさん (2021-03-04 16:19:16)
レベル2は確かに産廃だけどレベル1は普通に強いでしょ。一部の機体を駆け引きなく詰ませられるこいつはやっぱり理不尽だよ。 - 名無しさん (2021-03-04 23:22:28)
どうやらまだまだ規制は必要みたいですねぇ・・・木主も使ってる人いないは言い過ぎ - 名無しさん (2021-03-05 10:06:33)
ゲーマルクと一緒に出るなら実質2支援編成で見ないと前線構築が難しくなるねあっちより無駄に射程ながいせいだからかもしれんが - 名無しさん (2021-03-04 11:38:31)
今日のリサチケ商品で新型フレームlv3あったから取って、付けれる機体あるかなって見てたらドーベンだった。ドーベンのHPモリモリなったから凄いわ - 名無しさん (2021-02-23 11:32:49)
クソ高いけどドーベン使うなら絶対欲しいよね、盛れるものは全て盛ってカバーしたい。 - 名無しさん (2021-02-24 10:05:19)
強フレ4、3で良くない?それらも使いつつ新フレ3も積むなら意味あるんだろうけど、どうやっても上手くいかん。 - 名無しさん (2021-02-26 20:46:52)
自分も新フレ3あったからやってみたけど上手くいかない。他のフレームも使ってHP20000にしたりすると他が全然積めなくなるし、そこ(HP20000)まで積まないなら新フレ3じゃなくていいし。lv1のスロット拡張済での話なので、lv2はまた違うのかな。 - 名無しさん (2021-03-01 01:36:11)
もう65じゃ瞬溶けしてるイメージしか無いな持って無いけど。 - 名無しさん (2021-02-21 21:04:23)
ぶっちゃけ600でも言うほど理不尽か?って思うんだけど - 名無しさん (2021-02-21 21:08:43)
いやLv1はナーフされて欲しいわ - 名無しさん (2021-03-01 01:01:32)
まあ今でも支援機で蹂躙出来るけど、更に倒しやすくなるってんならそれはそれで別に - 名無しさん (2021-03-04 16:30:39)
う~ん、まあ苦手な人はとことん苦手意識持つ機体だからそういう意見はあっても驚かないかな、勿論必要性は皆無だと思うけど。 - 名無しさん (2021-03-05 10:13:00)
60はまだまだトップクラスの火力、65はΖプラスC1型にFA百式改などの支援2機編成もマップでは増えて、トーリスや格闘ジオや追加されて実装当時と環境は変わったと思う - 名無しさん (2021-02-21 22:01:28)
650はFA百出てから辛くなったな。600は相変わらず - 名無しさん (2021-02-24 01:19:35)
強いなりに対策されてきたって感じはするね、やっぱつえぇけど - 名無しさん (2021-02-24 21:10:28)
ドーベンウルフのコンボ教えてください。 - 名無しさん (2021-02-17 16:39:36)
メインフルチャ→ビムキャ→胸拡散→下格→ノンチャ(焼ける可能性大)が使いやすいコンボか?まぁとりあえず胸拡散から下格、これできてりゃ大体何とかなる。 - 名無しさん (2021-02-18 03:19:47)
拡散→下→拡散→BR→下、フルチャ→下→拡散→肩ビー→拡散。確定させて最大取るならこれくらい - 名無しさん (2021-02-18 08:08:01)
中距離コンボなら、フルチャ→キャノン→インコム→ノンチャ。じりじり距離詰めて、拡散→下って行きやすいからインコム→ノンチャのくだりで蓄積よろけ狙えるといい。 - 名無しさん (2021-02-18 12:04:17)
書いてくれた方ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-02-18 16:01:11)
基本はフルチャ→ビーキャだけしてれば火力もよろけも取れるよ。あとは慣れてきたらインコムなり拡散に繋ぐなり - 名無しさん (2021-02-21 21:01:49)
メインフルチャからビムキャってほぼ確定する? - 名無しさん (2021-02-13 14:18:54)
確定云々は回線も影響してくるから何とも。まぁフルチャ当てたら大体回避伯仁多いから回避狩りでワンテンポ置いてのほうがいいかも。 - 名無しさん (2021-02-14 03:34:30)
切り替え0.7とかいう爆速だから余裕で繋がるよ - 名無しさん (2021-02-14 18:29:40)
「え!!ゼフィランサスでドーベンとタイマンを!?」 - 名無しさん (2021-02-11 18:08:48)
できらぁ!(お祈り下格) - 名無しさん (2021-02-11 20:34:35)
正面なんてやってられるかってんだい!俺は横からいかせてもらうぜ! - 名無しさん (2021-02-11 20:39:57)
近距離なら半端ない圧かけれるけど距離が空いたら的、そんな機体。単機では強いけどこれ二枚もいたら前線崩壊する。 - 名無しさん (2021-02-11 11:24:08)
近距離?A+だけど前に出過ぎるとボコボコにされるよ。ずっと近距離なんて出来ねよ、 - 名無しさん (2021-02-17 16:06:08)
近距離でって枚数有利とかタイマンなって拡散狙いとか限定的な状況なってだよな、通常はインコムロック届く中距離から遠距離が得意距離だよな。 - 名無しさん (2021-02-17 16:11:30)
あれ?何か落ち着いた空気になってる?良い事だけど。 - 名無しさん (2021-02-08 01:25:18)
ちゃんとまともな機体、編成なら普通に倒せるしやっぱ環境全体としてはバランスいいわ。ただ結構な機体が衝撃吸収ダメコン胸拡散ビームに詰むのだけが - 名無しさん (2021-02-05 11:42:06)
まぁ、それ込みでバランス取れてるから良い環境よね。高コストはインフレしやすいからこの手の機体が1~2機あった方が安定する気がする。 - 名無しさん (2021-02-05 13:59:25)
試合じゃ二機も居たら負けるけどな - 名無しさん (2021-02-07 19:31:26)
拡散ビーム4発同時発射って上に書いてあるけど8発だね - 名無しさん (2021-02-04 08:33:13)
正確には4×2で8だね。だからタップ撃ちできる。 - 名無しさん (2021-02-04 09:41:05)
これがよく分かってないんだけど斉射した場合と撃ちわけた場合のダメージがほぼ変わらないのよね(誤差レベルで斉射の方が威力が高い)。ビームの数が2倍だから蓄積値が2倍とかいう単純な話では無いし。そこら辺詳しいドーベンマスターおらんかね - 名無しさん (2021-02-05 03:43:50)
質問になってなかったごめん。内部計算がどうなってるんだろうと言う話 - 名無しさん (2021-02-05 03:45:24)
前に仕様変更あって1回に発射した弾のダメージ表記は合算されるけど、今回のは旧仕様に近いかも。例)拡散4発フルヒット3000ダメージ(仮の数字)拡散8発フルヒットは6000ダメだが、4発2セット発射扱いなので3000ダメが2回表記になる。(1セット目の表記が一瞬で消えて2セット目のダメ表記で上書きされる) - 名無しさん (2021-02-05 11:14:28)
強いのはわかるけど2枚は重ねてほしくないな。前線に負担がかかる - 名無しさん (2021-02-02 20:23:16)
600なら狭いステージ以外前線なんてなしでこいつで射撃戦してた方が勝てるぞ - 名無しさん (2021-02-13 03:57:22)
前線なしの射撃戦主体の編成で行くならドーベン複数は尚更向かない。耐久が極端に低く図体が大きく動きも緩慢な為、射撃戦になると撃ち込まれやすく真っ先に集中砲火で落ちて崩壊を生みやすい。ドーベンは前線のある戦場での射撃が強いのであって集団的な射撃戦は実はあまり得意ではないと思う。 - 名無しさん (2021-02-13 10:46:46)
ドーベン板だけに言えたことじゃないけどコンボ欄はいつから書かなくなったんだろう。ドーベンの場合上級者向けになるけど拡散撃ちわけでコンボの択が広がるのに勿体なく感じる - 名無しさん (2021-01-30 00:45:43)
今作wikiの機体ページは統一性が全くないから、板によって書き方や熱の入れ具合が全然違う。ルールは作るべきだと思うんだけどね - 名無しさん (2021-01-30 11:21:38)
ある程度やってるプレイヤーなら武装の蓄積値の確認くらいで機体の全容が分かるけど、新規のプレイヤーにも優しいwikiであってほしいな - 名無しさん (2021-01-30 14:22:39)
レベル2が来てしまったのだがレートで出していいのだろうか?今の支援マシマシ汎用チュンチュん環境だとすぐ沈みそうな気がするんだが・・・ - 名無しさん (2021-01-29 13:33:06)
一応普通に出せるよ。カスパはとりあえず対ビーLV4積んで他は全部フレーム系で。 - 名無しさん (2021-01-29 13:44:14)
割と使えるけどデカくて鈍いから、距離があっても舐めた動きするとFA百式に蜂の巣にされる。無人で酷い目にあった - 名無しさん (2021-01-29 13:49:31)
耐ビー環境だから、ちゃんとミサイルも使わないと火力も圧力も足りない空気に - 名無しさん (2021-01-29 18:55:40)
誤送信。 よろけにくいだけの壁にしかなりかねないですよ - 名無しさん (2021-01-29 18:57:32)
カスパまで教えてくれてありがとう。とりあえずレートよりさらに支援マシマシであろうカスマで練習して使えそうかどうかやってみる。 - 木主 (2021-01-30 08:45:11)
墜落での運用なんやけど開幕にCDに出てくるところに置きミサイルしとくと多い時三機くらいよろけ取れてビームチャージとか無効に出来るから流行って欲しい‥。それとフルアーマー百式改やEX-Sが対ビー高いのとIフィールド有るからそれら相手に実弾撃てるのはなかなかの強みな気がする - 名無しさん (2021-01-29 02:08:01)
何処から撃つ話なのか知らんけど棒立ちになって集中放火浴びるリスクの方が高いだろ。アンチのトラップかな? - 名無しさん (2021-01-30 23:26:58)
耐ビ弾50にフレーム積んでも体感めっちゃ削れるの早いよね 他機体よりも削れるの早い気がするのは図体でかいからなんかね - 名無しさん (2021-01-28 21:09:00)
よろけないのが仇になって小さなダメージを気にせず戦うからだろうね。実際そういうダメージ交換で優位取っていく運用が一番強い機体だし。対ビー50でもジ・OのBR一発で2500〜3000減るのでドーベンには本来すげー痛いのだ - 名無しさん (2021-01-29 00:57:23)
防御スキルもバインダー以外はダメージカットないから他の機体よりよろけない以外は脆すぎるんだよね。 - 名無しさん (2021-01-29 01:01:09)
引き撃ちは拡散リロ中だけよ。撃ち合ってもダメージレース勝てないのは見えてるから。殴られたら終わりだがそれを差し引いても近接が有利すぎる。 - 名無しさん (2021-01-27 21:31:52)
最近はFA百改の影響か下手すると支援より後ろから前に出ないでBRとキャノンしか使わない乗り手をよく見かける。衝撃吸収を前面に使って仲間とライン上げてバルカンとランチャー以外全武装使って攻めてくる上手いドーベン使いが減った感があって悲しい… - 名無しさん (2021-01-26 22:52:18)
味方と一緒に前出ても、ヘイト高くて複数に見られてすぐ落ちるイメージ。 - 名無しさん (2021-01-28 14:38:58)
どうしても耐久低いのでお互い互角の枚数で一番槍やって戦端を拓く機体じゃないよね。脇というか両翼をガッチリ固めてライン上げる時は後の詰めで輝く - 名無しさん (2021-01-29 12:01:17)
基本的にビーム系で回せるんだけど、射線通らなかったり先読みで12連ミサイルまいておくと結構火力出せる。足とまるから見られてないときね。 - 名無しさん (2021-01-26 05:15:57)
お、味方が寝かそうとしてるってのを察知できてフルヒットできた時の気持ちよさよ - 名無しさん (2021-01-26 13:08:46)
これ覚えてから与ダメージがだいぶ伸びました。ビーム焼きそうな時に積極的に構える事も増えて、継続火力的にとても良い… - 名無しさん (2021-02-13 21:00:13)
ミサイル腐らせてる人居るけど、ここぞって時に使えれば実弾火力がよく刺さる。現在の環境でドーベンを使っていくなら有る物は全て活かす様にしないと。 - 名無しさん (2021-01-26 17:01:46)
メガランチャーの出待ちも隙あらば狙って行きたいところ。リスポン待ちの際はうまく味方に意図を伝えたい - 名無しさん (2021-01-29 00:59:36)
FA百式改来て流石にキツくなったかな、どうしてもダメージレースで負けるから前より前出て戦う必要が出てきた - 名無しさん (2021-01-25 14:00:29)
百式改が来てドーベンキツくなったね。 それよか、編成にドーベン2体とかマジでやめてほしい、全線構築できないし、押された時ただの的で何もできずに落ちる - 名無しさん (2021-01-26 12:40:15)
いやほとんど関係ないかな。むしろ唯一といっていい明確の不利つくC1減りまくって、普通の汎用によろけで火力出すせいで前線突破しにくくするFA百式きたおかげで環境的に追い風まである。 - 名無しさん (2021-01-26 14:24:38)
さすがにそれは無いけど、ドーベン乗りにはC1に苦手意識持ってる人多いからそういう人にとっては有難い・・かな?ただ、実際FA百式がC1より脅威で無いかと言うと・・ - 名無しさん (2021-01-26 16:59:08)
こいつ出すならFA百式改出してくれって感じ - 名無しさん (2021-01-26 14:36:56)
使うたびに「なんでこいつ汎用なんだ?」と疑問に思う機体。キュベレイを産廃にしないためか? - 名無しさん (2021-01-24 21:11:47)
1回使ったら止められない。正にハッピーターンの粉みたいな性能してる - 名無しさん (2021-01-24 15:25:39)
なんつうか強い弱い以前に理不尽を一方的に押し付けてくる機体だから、そもそも相対してて「うへぇ・・・」っていう倦怠感が先に来るんよな。 武装面弱体化とかきてもその辺りのプレイ感に変化はなさそう - 名無しさん (2021-01-23 20:09:42)
強いかどうかはともかく、使っていて面白い機体ではある。武装切り替えがしやすくて、射撃コンボが続きやすいので、使っていてストレスがない。 - 名無しさん (2021-01-26 19:31:27)
650は一気にキツくなった感じあるな、600なら余程のことがなけりゃ環境落ちはないだろうけど - 名無しさん (2021-01-23 14:15:15)
あんまり感じないなぁ 以前変わらず引き撃ち環境だし強いでしょ、こいつの高射程射撃は。FA百式改出る前から支援からは溶かされてたし、前と変わらず丁寧に戦えば化物だぞ。 - 名無しさん (2021-01-23 16:04:54)
FA百改よりも同じ衝撃吸収持ちのFAZZのが辛いな。今はFAZZよりFA百改が多いから逆に楽なまである。 - 名無しさん (2021-01-23 19:07:52)
今の環境でも使う人が使えばまだまだ650でも使えますね。 - 名無しさん (2021-01-24 01:01:25)
キツいとか感じないと思うけど、支援複数が多いから射撃汎用より前線汎用が欲しくなる - 名無しさん (2021-01-24 16:08:51)
前出る奴おらんと必然的にほぼ一人で最前線張る事になってヘイトが集中して辛いねんな… - 名無しさん (2021-01-24 16:29:32)
当たったから乗ったけどこれあれだね、実装しちゃいけなかった類いの機体だ。とりあえずこいつをメタれる機体はこいつがリスしたらまず先に潰さないとヤバいわ。速攻でダメコン抜ける機体以外はこいつと戦っちゃいかん。 - 名無しさん (2021-01-23 13:03:45)
650だと並なんだけどなぁ…600汎用だとほんと相手するの大変、650実装でよかったんでないの? - 名無しさん (2021-01-22 13:37:51)
600でも環境機の一角、程度の位置に居る感じだし600で丁度良かったんじゃない? - 名無しさん (2021-01-22 14:04:08)
なんで赤警告出てんのココ? - 名無しさん (2021-01-19 20:55:15)
ログみりゃわかる - 名無しさん (2021-01-20 15:32:22)
変な奴が常駐してるから - 名無しさん (2021-01-20 15:56:39)
一言で言うと板を愚痴で埋めた人が居たから。 - 名無しさん (2021-01-20 18:15:03)
そういえば隠し腕付きの指揮官機仕様とかも実装されるのだろうか? - 名無しさん (2021-01-19 18:23:54)
ロッドみたいな性能だと強すぎるし、遠距離からサイコミュ下格とかされたらたまったもんじゃないから、実装は難しそうね - 名無しさん (2021-01-19 18:57:59)
遮蔽物を利用して撃ち合ったりちまちま削るといいってあるけどそれじゃ絶対に撃ち負けるんだけど。ドーベン使ってる人に聞きたいがこれ本当に有効なん? - 名無しさん (2021-01-19 17:19:44)
遮蔽物に隠れてモジモジしてない?遮蔽物で相手の射線切りながら動き回るのが良いかと。まがりなりにも汎用機だし。 - 名無しさん (2021-01-19 18:40:07)
木主が聞いてるのは立ち回りじゃなくて対策だと思う。一つアドバイスするならマークが外れるまで待って外れたら攻撃するといい - 名無しさん (2021-01-19 18:48:55)
やっぱり見られてたらどうしようもないから相手にしないのが一番か - 名無しさん (2021-01-19 19:04:12)
せめて機体攻略法を読んでからレスしてくれ - 名無しさん (2021-01-19 19:15:37)
ごめんなさい、今度から気を付けます - 名無しさん (2021-01-20 15:29:05)
レスする前に少しは考えろよ - 名無しさん (2021-01-20 16:34:22)
A+上位からS-が乗ると鬼の強さ、A以下が乗ると射的の的、Bからも集計している内は永遠にこのまんまだろうね - 名無しさん (2021-01-19 11:45:47)
A+上位からS-レートでも的になって戦果出せてないケースも多々だから編成や戦闘の流れ次第じゃない? - 名無しさん (2021-01-19 15:51:56)
コメ欄が規制強化受けるほどヘイト買ってたんだなぁ…… - 名無しさん (2021-01-17 22:34:54)
実際は少数が騒いでるだけだけどね… - 名無しさん (2021-01-17 22:37:42)
闇雲にナーフだと騒いでたけど、あの人のはナーフじゃなくてただの産廃化要求で実質ただの愚痴だったからね・・そりゃ規制される - 名無しさん (2021-01-19 15:40:44)
兎にも角にもナーフだと木を建てまくり暴れてるナーフ派の奴と、関係ない話題をナーフ関連の話題だとして暴れる反ナーフ派の奴との双方が暴れてたからしゃーない - 名無しさん (2021-01-19 12:21:35)
ナーフ派や反ナーフとか以前にもっと単純な話だと思うよ。機体板を機体やそれを使う人への愚痴で埋め尽くした人が居て、それに怒ったり呆れたりする人達が居て(私含め)、その結果規制強化が入った。それだけの話だと思う。 - 名無しさん (2021-01-19 17:38:39)
対面にストレス与えるクソ機体だけど、運営が勝率で判断するならまあええか。運営エアプだからしゃーないな - 名無しさん (2021-01-17 15:57:32)
お前は規制強化中の文字が読めないのか? - 名無しさん (2021-01-17 21:07:51)
こういう害悪になりうる機体は弱い趣味機体で丁度ええのにな - 名無しさん (2021-01-21 11:39:53)
ZZ「だから性能再現するとガチの害悪になる俺のダブルビームライフルはこうなったのか・・?」 - 名無しさん (2021-01-22 14:00:15)
Mk-Vと一緒にいても思ったより惑わされんな。頭のせいかな? - 名無しさん (2021-01-17 13:07:29)
Mk-Vは強襲でドーベンは汎用にしては装甲薄くて、どっちも柔いからとにかく攻撃しておけばいいって感じだからなあ。形状が全く同じのキュベレイと比べても見分ける理由があんまりないし。 - 名無しさん (2021-01-19 16:53:49)
味方が寝かせた相手にミサイル全弾直撃したときの爽快感がたまらんなぁ。こいつのミサイルは置きにも使えるし腐らせるのは勿体ない。 - 名無しさん (2021-01-17 09:06:28)
ストレスが溜まらない最高の機体! - 名無しさん (2021-01-16 22:29:07)
なお対面は禿げる!だがそれで良い! - 名無しさん (2021-01-17 01:36:18)
改修してHP19800、耐格20、耐実29、耐ビー44にしたから気持ち固くなったわ!突撃拡散下格強すぎんよ - 名無しさん (2021-01-15 11:47:13)
耐格はいらないんじゃないか?このコスト帯だと20程度じゃほぼ誤差の範囲だし - 名無しさん (2021-01-15 21:51:21)
ジオは手も足も出ないんよね - 名無しさん (2021-01-14 22:34:16)
なんで?蓄積射撃使えば良いのでは?狭いマップとかだと蓄積射撃から接近できるけど、無人とかの射撃マップは隙を見ないと近づけないから射撃よりで戦ってるけどそれでも割と体力持っていける。手も足も出ないは言い過ぎ感ある。だけど、ジ・Oの強みの格闘が制限されることは大問題な事には変わりは無いけど…。 - 名無しさん (2021-01-15 00:54:31)
ドーベンのほうが先によろけ取れるし無人の射撃戦ならそれこそドーベンの本領発揮場でしょ。 - 名無しさん (2021-01-15 02:55:57)
ですね。ジオはドーベンに限らずよろけを取られやすい機体で格闘さえ封じれば何とかなりますが射撃も優秀でドーベンだと結構ダメと蓄積溜まりやすいですね・・ - 名無しさん (2021-01-16 09:36:28)
スラ撃ち腹ビーはクソだけど、自分はダメコン取り上げるくらいがちょうどいいと思う - 名無しさん (2021-01-12 19:10:59)
う~ん・・緊急回避付与かHP大幅UPと交換で外す、ならそれも面白いかもしれない。ただ、警告文にもある通り修正要望と受け取られる書き込みは今は出来るだけ控えてくれると助かる。 - 名無しさん (2021-01-15 09:24:46)
宇宙初心者なんですが、この子宇宙で出しても大丈夫? - 名無しさん (2021-01-11 19:29:31)
旋回遅い噴射無しと適正機にしては辛い部分あるけど素のスペックが高いから十分強い部類。ただ開けたところで集中砲火されるとよろけないとか関係なく低HPとヒットボックスのおかげで蒸発するから立ち回りには注意がいる - 名無しさん (2021-01-12 16:07:26)
上の赤枝と同意見で開けた暗礁とか資源は集中砲火受けやすくてかなり繊細な立ち回りが必要だけど、コロニーや要塞の狭い場所では出会い頭の拡散胸ビーがかなりエグい上に対処もし辛くてドライセンにも対抗しうる強機体だと思うよ。 - 名無しさん (2021-01-12 20:04:39)
↑赤枝二人丁重ありがとう。結構昔に旋回遅いとか足止まる武装の機体は宇宙キツイって聞いてたから、この子どうなの?て思ってたんだけど、気を付ければやれる子なんだね。ありがとう - 名無しさん (2021-01-13 09:02:25)
個人的にはキツいんじゃ無いかな。依然としてFbジオングは強いし、蓄積が多いから地上ほど振るわないと思う。 - 名無しさん (2021-01-14 19:43:38)
600はその2機一気に減るよ。理由はそいつらSERに致命的に弱いから。ドーベンが550機体だったらキツかっただろうね - 名無しさん (2021-01-14 19:47:02)
なるほど。SERは完全に盲点だったわ。宇宙で輝くディアスとかVGみたいなものね。 - 名無しさん (2021-01-15 17:45:33)
今の650だと宇宙では居場所無いな交戦距離近いコロニーなんかはサイコミュ兵器がいっぱい飛んで来るから余計無理。600ならまぁなんとかやれるけどC1の強よろけビームが痛いから、交戦距離近いコロニーでは不利な感じ。 - 名無しさん (2021-01-16 01:05:43)
600で禁止部屋建つくらいにはぶっ壊れてんじゃないの? - 名無しさん (2021-01-10 15:40:38)
時間帯にもよるがそんなに見た事はないな - 名無しさん (2021-01-10 16:41:56)
ドーベンはすぐ死ぬ印象強いしメタ機体沢山いるから禁止されないんじゃない。 - 名無しさん (2021-01-12 01:24:07)
メタ機体たくさんは盛りすぎでは…。こいつでメタ機体たくさんならフライト系やドルブなんてメタ機体どんだけ多いんだ。完全メタれるのはC1くらいで零式とかも別に困らんと思ってるよ。相手が3発うつよりこっちが一発撃つ方が速いし複数機に滅多うちにされでもしないかぎり困らん。そういう状況なら他の機体はそもそも即よろけでハメられるからドーベンより辛いし - 名無しさん (2021-01-12 20:41:22)
確かに禁止部屋自体あまり需要無さそうですね。禁止部屋と言えば、フライトの時は酷すぎて禁止部屋が一時期相当ありましたが今は何だかんだ良い環境ですよね。新フライトのバイアランも良い調整だし今度も運営には頑張って欲しい。 - 名無しさん (2021-01-16 09:05:21)
たま~に極端にドーベン嫌ってる人が居るから探せばあるのかもしれないが私はあまり見た事ないなぁ・・ - 名無しさん (2021-01-12 11:57:26)
現型期より強いんかい。 - 名無しさん (2021-01-09 20:06:18)
そりゃこいつ量産機とはいえ強化発展型ですし… - 名無しさん (2021-01-09 21:03:00)
どっかの配信者がメガ粒子砲は2連だから、武器切り替えで1連で止めれると言ってたが、難しすぎ!ってか、成功出来たためしが無い。けど、よろけ取りに使ってCT待ちに近寄られる時考えると、出来た方がいいのやろうけど、どうにか簡単にできないかね? - 名無しさん (2021-01-07 14:42:35)
よろけ取りが不安定になるからやめた方がいいぞ - 名無しさん (2021-01-07 15:36:35)
射撃ボタンを押してから切り替えボタンを押すのではなくて(ほぼ)同時に押すようにすると上手くいくけど、上枝でも書かれているように蓄積が足りなくなったりするから別に必須なテクニックとはなっていない感じよ - 名無しさん (2021-01-07 15:44:41)
今日はオペ出来ないから、返答が早いですね。蓄積が不安定とは!やめとくかなぁ・・・。せっかくなんで、1回は練習しときます。 - 木 (2021-01-07 15:56:34)
BRと組み合わせて使うつもりで使うものよ。それでも2トリガーで蓄積ヨロケ取れるのは結構なもんよ。攻めの状況で使おう。 - 名無しさん (2021-01-07 20:33:17)
他コストで下がったレートもコイツでサクサク回収できるからナーフするな。 - 名無しさん (2021-01-10 08:56:21)
ミサイル、インコムとかと違って積極的に運用に盛り込む話をあんまり聞かないけど射程が550もあって蓄積も高いから相手が通りそうな所に先に撃っておけば結構よろけが取れるのね - 名無しさん (2021-01-07 11:41:35)
ここでなんかいってる小学生のバトオペキッズは意味不明なことを喚いて喧嘩しかできないんですか? - 名無しさん (2021-01-06 16:41:08)
そういう木も荒れる要因になるから止めようよ - 名無しさん (2021-01-07 11:39:00)
この様な攻撃をされたらこまることはありませんか? ドーベン倒し隊! - 名無しさん (2021-01-06 11:50:32)
??? - 名無しさん (2021-01-06 12:11:41)
ドーベン乗りが嫌がる立ち回りは?って事? - 名無しさん (2021-01-06 17:43:46)
攻撃されて反撃する前にどっか行かれる。撃ち合いなら反撃でよろけ取ってメインの追撃を与えて受けたダメージに対してイーブンからプラスにまで持っていけるけど、微妙なダメージだろうとドーベン側が撃たれ損になる状況だと素のHPが低いのもあって結構キツイくなる。 - 名無しさん (2021-01-07 09:53:46)
他の機体に乗ってる時は無視できるようなダメージでも結構痛手になるよね - 名無しさん (2021-01-07 10:49:11)
緊急回避がないから囲まれて撃ちまくられたらこまるなあ。 - 名無しさん (2021-01-19 16:55:21)
ちょっとスランプ気味だったんだけどドーベン板でまともな会話してくれてる人の運用方法参考にして新しい気持ちで動かしてみたらある程度戻ってきた。650怪獣大戦争みたいになってるし上手い人の意見を取り入れつつ自分の得意分野で色をつけるのが良さそう - 名無しさん (2021-01-06 05:28:50)
フルチャBRと肩ビー当てるだけで火力出るんで安定化すごい - 名無しさん (2021-01-05 21:28:51)
どちらもヒート率高いし格闘振らないと与ダメ難しい気がする - 名無しさん (2021-01-06 02:34:54)
インコムとかあんま使わんけどミサイルゲロビ混ぜれば暇しないぞ - 名無しさん (2021-01-06 02:48:51)
インコムはよく使うんだけどミサイルは上手く当たらないんだよなぁ。上手い人凄いと思う。これは練習するしかないよなぁ - 枝 (2021-01-06 05:31:30)
格闘は振らなくてもインコムをちゃんと回転させてると与ダメは稼げるよ。コイツのインコム他の機体のと違って1発OHじゃないからバリバリ使えるんでね。勿論格闘振っていくのも仕事のウチなので大切だが与ダメだけ考えるならダウン取るのに拘らなくても出る。 - 名無しさん (2021-01-06 04:29:20)
インコムはよく使うんだけど過去の栄光からか格闘振りたくなっちゃう。ただ今の環境でドーベンが積極的に格闘振ってたら即落ちだもんな。みんなの意見を参考にしつつ最適解を見つけようと思う - 枝 (2021-01-06 05:36:01)
確かにインコムを結構腐らせてる人がちょくちょく居るよね、勿体ないと思う。 - 名無しさん (2021-01-06 07:31:12)
相変わらずすげーなここは。そして凄いことになってる木には必ず「お前はエアプナーフだ!」の奴が湧いてるな。口調であまりにもわかりやすい。 - 名無しさん (2021-01-05 20:27:54)
お前の言いたいことはなんとなく分かるが荒れる原因だからそういうこと言うのやめとけ。そしてドーベンウルフとなんの関係もない話題だ。 - 名無しさん (2021-01-05 21:08:59)
主張が全部同じだからなw「もうそれ論破されてるから〜」「ナーフ派は理屈が通ってない〜」...全然論破出来てない上にそれしか言えないのかよと笑 - 名無しさん (2021-01-05 22:02:31)
お前に関してはただ煽るのが目的なだけだろ。議論にもならない木や枝ばかり立てていい加減目障りだ - 名無しさん (2021-01-05 23:35:37)
木主含めてそれもうただ言われて腹立った事を愚痴ってるだけになってるぞ・・?結局そういうトコじゃないか? - 名無しさん (2021-01-19 18:22:20)
みんな650機としか比較してなくて草。600では文句なしのぶっ壊れということかな? - 名無しさん (2021-01-05 19:25:42)
600でも強いけど個人的には650の方が戦いやすいかな - 名無しさん (2021-01-05 19:35:52)
600で止めるって言っても零式アッシマーくらい?650行けばそいつらは消えるんでなんだかんだ両方強い。 - 名無しさん (2021-01-05 19:58:41)
零式のレベルが解放してらヤバそうだけどな。 - 名無しさん (2021-01-05 20:16:07)
強制ダウン格闘付与してくるドライセンが一番使っててきて欲しくない相手やわ、真正面から来る分には拡散でなんとかなるけど一回闇討ちされるとかなり溶ける - 名無しさん (2021-01-05 20:45:26)
逆かなあ、ドライセンはドーベンよろけさせられないからむしろ突っ込んでくれてラッキーぐらいに思うわ。困ったら拡散でマニュも抜けるしいいカモ。 - 名無しさん (2021-01-05 21:10:39)
それな。そもそもドライでは格闘当てることすら出来ないのにw - 名無しさん (2021-01-05 22:03:42)
考えなしに突っ込んでくるのはカモだからね。一番嫌なのはバズビームガンでチクチク邪魔してきて仲間と合流したら突っ込んでくるドライセンだわね - 名無しさん (2021-01-05 23:39:05)
前から思ってたけどドライセンの評価や相手してて得意下手ってかなり人によって真逆に分かれてる気がする。 - 名無しさん (2021-01-19 15:47:34)
完全にぶっ壊れ。650コスト機でも余裕で食える性能してるし。 - 名無しさん (2021-01-06 01:12:28)
流石に余裕でと言うには無理がある - 名無しさん (2021-01-06 01:45:52)
草 - 名無しさん (2021-01-05 18:21:18)
650でもトーリスジオ天敵じゃねえな。ジオが - 名無しさん (2021-01-05 18:08:12)
強襲的な役割も壁もしてくれるからいい感じに650汎用の三竦みできてると思う。 - 名無しさん (2021-01-05 18:09:04)
どっかの板で見たけど強襲汎用がジオで汎用汎用がトーリスで支援汎用がドーベンで3すくみ機能してるって。言い得て妙すぎる。 - 名無しさん (2021-01-05 20:47:46)
この三竦みに強襲きゅべ、素きゅべ、C1で編成が安定じゃないかと思うねー。 - 名無しさん (2021-01-06 19:20:48)
HP極振りカスパより耐ビー寄り+HPちょいの方が良いかな? - 名無しさん (2021-01-05 18:06:10)
HPと耐ビだけを考慮した場合は
強フレ1-5・新フレ1-3:HP22700/耐ビ31。ビームに対してHP32898
強フレ2-5・新フレ1-2・耐ビ3:HP21300/耐ビ41。ビームに対してHP36101
強フレ1-5・新フレ2-3・耐ビ4:HP21900/耐ビ46。ビームに対してHP40555
強フレ1&3-5・新フレ2-3・耐ビ5:HP21400/耐ビ50。ビームに対してHP42800
って感じになる。まぁこれだと1番目のHP盛りはスロットの余りが大きいから実際にはもうちょっとその辺を考慮した構成にはなるけど - 名無しさん (2021-01-05 18:31:41)
参考にします、ありがとうございます! - 名無しさん (2021-01-05 18:45:26)
見てるか分からんけど一応 噴射1脚部2耐ビー5強フレ4と5射プロ3と4が耐久火力安定性が高くて良い - 名無しさん (2021-01-05 19:29:04)
ありがとうございます!自分も脚部最初2積んでて外しちゃったんですけど、ヒットボックスや緩衝材無いことを考えると積んだ方が良いのでしょうか? - 名無しさん (2021-01-05 19:47:54)
まあこれは好みかなぁ。自分はHP1000より脚部の耐久上げて、少しでも動けた方が良いから付けてる。立ち回り的にボコボコ撃たれるもんでも無いから(HP低いから足狙われたらすぐ壊れるし) - 名無しさん (2021-01-05 19:59:22)
脚部は好みなんですね!クイマやカスマで色々と試してみます!ありがとうございました(^_^) - 名無しさん (2021-01-05 22:15:34)
650ドーベン運用で相談があるのだけれど、トーリスのメインとトライブレードの処理が上手い事行かなくてすぐに落とされる事がある。トライブレードの距離=ドーベンの距離と思ってるから間違った運用方法になってるのかな?もう少し後だとトーリスとの撃ち合いになるとよろけ量産されるし、後から撃ってるだけならEX-Sで良くなってしまう。ドーベンのマイマン能力を活かすためにはある程度の中距離がベストだと思ってるけどトーリスに狙われると俺の運用方法では途端に不利がついてしまう。アドバイスあるなら教えてほしい。カスパは一般的な耐ビーHP盛りを使ってる - 名無しさん (2021-01-05 08:26:15)
アシハヤの所にも書いたけど一応 使い方は味方の後ろ(下がりすぎもダメ)で有利な位置から射撃をする。基本はBR→肩→インコムで近づかれたり、1対1か咄嗟のカットに拡散を使う。もしかしたらだけどザメルゾック辺りみたいに運用しちゃダメだよ?撃てるけど撃たれない位置かつ孤立しない位置が重要 - 名無しさん (2021-01-05 08:47:18)
ザメルゾックの所はいらなかったかも(小声)これ以外の運用して下手くそじゃなければ普通にやれる - 名無しさん (2021-01-05 09:05:43)
メインのよろけ問題はどう解決してる?メインでよろけ取られてそのままフィニッシュ迄持ってかれる事あるからタイマン性能活かしたコンボ出来る中距離戦に持ち込もうとしてる。そうすると色々引っかかるからまたよろける。ドーベンでトーリスのメインに打ち負ける時点でアウト?普通は撃ち勝てるものなの? - 名無しさん (2021-01-05 09:49:29)
1対1の話?中距離なら普通にBRか肩で止めてインコム流したら退くでしょそれでも来たり近距離なら拡散→格闘→肩ビーかよろけ→格闘→拡散で粉砕する。キュベやトーリスジ・O相手は普通にやれる - 名無しさん (2021-01-05 10:38:36)
撃ち勝てる要素は多々あるが、些細な状況や力量差によってコロっと変わるくらい拮抗してる相手ではある。撃ち負けるようなら致命傷を負う前に思い切って退き、味方の後ろに付いて「ウザイ」立ち回りに転じるのも一つの手。 - 名無しさん (2021-01-05 10:50:31)
追記:勿論そのまま味方の後ろに付いたままにならず、隙を見て前に出てBR→肩で主導権も得るのも大事。要は「押し退き」を他の機体より極端に動くのがドーベンで勝つ秘訣だと私は考える。木主はかなり実践的な話を出来ているし、下手とは思えない。もし木主に足りていない部分があるのならそこかもしれません。 - 名無しさん (2021-01-05 11:27:04)
勝ったり負けたりが普通。完全タイマンならドーベン有利だが総合的にはまぁまぁ互角。苦手なら一旦対面外してよろけしにくい特性生かして引っ掻き回せば良い - 名無しさん (2021-01-05 14:58:42)
250mに入ってから更に0.5secロックしないとトライブレード撃てないんだから、普通はその距離までにカタビーで止めれるし何だったら拡散⇒下で沈めれると思うんだが - 名無しさん (2021-01-05 08:49:00)
それは意識してるのだけどそれだとトライブレード問題はクリア出来るのだけど、メインのよろけ問題が解決出来なくてドーベンでよろけは致命傷になりかねない。諦めて射撃戦して味方がトーリスを狙うの待つ方が良さげ? - 名無しさん (2021-01-05 09:29:59)
完全対面タイマンでも無ければ0.5secロックされる前にカタビーで止める、を毎回できるわけは無いし、虎の子の拡散を吐いてもそれに見合うメリットを得られず結果不利になるケースが多々あるから木主もアドバイスを求めてるわけで。 - 名無しさん (2021-01-05 09:30:21)
いや、何で250m以内でにらみ合ってる状態で互いによーいスタートで撃ち合う想定?上でも書かれてるけど普通はメインやカタビーで動きを止めてからインコムを使うのであって、それらを一切せずに250m以内に居座って射撃戦をしてるのならトライブレード云々に限らず他の面子を相手しててもキツイと思うんだが - 名無しさん (2021-01-05 09:49:07)
俺がドーベンでトーリスのメイン射撃をさばききれてないのが問題でもある。上枝にも書いたけど普通は撃ち勝てるんですかね? - 名無しさん (2021-01-05 09:58:26)
メインを連射されると蓄積取られるからキツイにはキツイ。ただ、メインは残弾式な上に他の武装の蓄積はそこまでなので余程に接近された状態で蓄積を取られない限りは2度目の蓄積とかを取られることなくスラ吹いて蓄積解除を早めて射程外まで逃げ切れるよ。 - 名無しさん (2021-01-05 10:04:54)
訂正:射程外まで逃げ切れる⇒射程外まで逃げ切れるor返り討ちに出来る - 名無しさん (2021-01-05 10:05:56)
1回蓄積取られた時点で上手く二度目の蓄積前にスラ吹かせて逃げれてもまず瀕死状態で返り討ちに出来る状況では無いと思うのだが・・そうなる前にどうするか?って話では。 - 名無しさん (2021-01-05 10:41:59)
Q:ドーベンは撃たれると直に瀕死になる。どうやったら撃たれた後に撃ち勝てますか? A:射程を活かして先に撃てよ - 名無しさん (2021-01-05 11:01:03)
A:射程を活かして先に撃てよ、じゃなくてそうする為の手段が基礎的な武装回しではアドバイスにならないでしょう。正直貴方より木主さんの方がドーベンの扱いを熟知してる気がする。 - 名無しさん (2021-01-05 11:21:27)
あのさ、木の時点で問いは「自分は250mで運用してる。この距離じゃ接近された際にトーリスをいなすのがキツイ。ドーベンのタイマン性能を活かすならある程度の中距離がベストだと思ってるがトーリスにマークされるとこの運用だとキツイからアドバイスが欲しい」で、それに対して「相手も250mに入って更にそこからロックオンしないと打てないのだから接近されるまでにカタビーや拡散などの射程で勝ってる武装を撃てば良いよ。その距離で蓄積取られても2度目は無いから撃ち勝てるし。仮にそういう事を一切せずに最初から250m以内での撃ち合いって話ならトライブレードと関係なくキツイと思うよ」って返しな訳。低耐久の代わりによろけ無効&火力やよろけの取れる各種武装持ちの機体が不利な場面に持ち込まれない為にする武装回しをしろって言うのは至極真っ当な返しなのを理解しようぜ?あんたの内容って「1回蓄積取られて耐久も減ってる状態でどうする?」って言う既に不利が付いてる状態の話で運用方法の話じゃねーだろ - 名無しさん (2021-01-05 11:44:31)
ほら、やっぱり根本的に間違ってる。貴方の初歩的な武装回しと撃たれる前に止めれば!がそもそもアドバイスになっていない事も気付いていない(かなり直球に指摘してるのに・・)長文書く前におかしいと気付くべきだったと思います。 - 名無しさん (2021-01-05 11:51:57)
あのさぁ…木主は運用の是非とかを聞いてる訳なのを理解しようぜ?それに対しての意見にお前は「既に不利な状況でどうする?」って言う意味不明な絡み方をしてる訳で。「低耐久のドーベンが射程とかを活かせない近距離で既に蓄積を取られて体力的にも瀕死状態で逃げるにせよ返り討ちにせよ厳しい状況」って言う意味不明な想定からの話をされても「そんな状況にならないように立ち回れ」ってなる訳で。 - 名無しさん (2021-01-05 11:58:48)
もうメチャクチャですね。そのアドバイスが初歩的な武装回しと撃たれる前に止めれば!じゃ話にならないと言ってるんですよ。挙句、相手が先手取った場合の対処法を意味不明な絡み!と喚いたり、先に逃げの話を言い出した側が粗を指摘された途端、意味不明な想定と言い出したりと支離滅裂。もう去りなさい、貴方ナーフナーフ騒いでる人でしょ。 - 名無しさん (2021-01-05 13:34:10)
「1回蓄積取られた時点で上手く二度目の蓄積前にスラ吹かせて逃げれてもまず瀕死状態で返り討ちに出来る状況では無いと思うのだが・・そうなる前にどうするか?って話では。」この時点でズレてるって言ってるの分からないかなぁ…そもそも木主は普通に反応してるのに第三者のアンタがひたすらにいや違う、こうだから!ってアホかと。 - 名無しさん (2021-01-05 15:04:14)
もう完全にいつもの愚痴モードですね。ゴミはゴミ箱、愚痴は愚痴板へ。 - 名無しさん (2021-01-05 15:32:08)
木主Q「トライブレードの射程=ドーベンを最大に活かせる距離だと思ってるけどトーリスと撃ち合いになると途中で不利が付いてしまうからアドバイスが欲しい。」 ⇒自分A「相手は射出するにも250mに接近してから更にロックしてからの射出になるから射程差でカタビーや拡散で止めれるよ」 ⇒木主Q「トライブレードは何とかなるけど、メインのよろけ問題がキツイ。普通は撃ち勝てるもの?」⇒自分A「メイン連射は確かにキツいけど弾数制&他武装の蓄積は低いのもあって2度目は無いから至近距離での蓄積じゃない限りは逃げるor返り討ちは可能だよ」 ⇒アンタの絡み「1回蓄積取られた時点でボロボロ状態なんだからそうなる前にどうするか?って話だろ」 これ、明らかに貴方の横からの絡みの内容がズレてるからね?なんで木主のQ「撃ち勝てる?」に対しての自分A「撃ち勝てるよ」に対して貴方が横から「木主はそんなこと聞いてない。」云々言いだしてるの? - 名無しさん (2021-01-05 15:55:00)
はい、もうメチャクチャですね荒らしさん。大人しくして下さい。 - 名無しさん (2021-01-05 16:18:56)
それ、最早まともに言い返せてすらいないから落ち着けよ… - 名無しさん (2021-01-05 16:32:51)
大人しくしなさい。 - 名無しさん (2021-01-05 16:39:14)
とりあえず絡んでるのはお前だな。木を立てまくって荒らして今度はまともな木とその枝と揉めるなら機体板から出ていってくれ - 名無しさん (2021-01-05 14:53:14)
とりあえず絡んでるのはお前だな⇒木主とやり取りしてたら関係ない人が急に現れて「違う、こうだから」と絡んできてる構図なんだが… 木を立てまくって荒らして今度はまともな木とその枝と揉めるなら⇒木を建てまくったという事実は存在しないし、この木の主とは普通にやり取りしてた訳だが。 なんか自演か?って疑うレベルに色々と言ってる内容ヤバいな… - 名無しさん (2021-01-05 15:11:58)
アドバイスを求めてる木で君以外が意見を述べてはいけない理由は?そして意見を書いてる貴方に対して「違う、こうじゃないか?」と助言するのが絡むになるのかい?まさに議論の出来ない荒らしの理屈ですね。これ以上ボロを出す前に去るべきでは? - 名無しさん (2021-01-05 15:51:45)
別にそんなの無いから好きにしたら良いと思うよ?ただ、「木主はそんなこと聞いてない」って勝手に代弁者になられても知らんとしか言えないけども。とりあえず絡み方とレッテル・認定張りが酷過ぎるから荒らし板に報告しておいたので後は伏流さんなりcanardさんなりが判断すると思うよ。 - 名無しさん (2021-01-05 16:06:57)
好きにしたら良いと言いながら意見したら絡みだ!ですか。やはり例の荒らしじゃないですか・・荒らし報告欄で貴方が書いた内容見てきましたが完全に荒らし行為じゃないですかアレ。何処に世界に絡まれた!で荒らし報告するトンチンカンが居るんですか?伏流さんもcanardさんもいい迷惑だ。 - 名無しさん (2021-01-05 16:22:34)
アドバイスを求めてる木なんだから自由にコメントするのは良いと思うけど、それと他者にしつこく絡むのは別だけどね。まぁ貴方の意見は知らないけどレッテル・認定張りも酷過ぎて荒らし板には報告してあるので後は伏流さんなりcanardさんなりが判断すると思うよ。※というか、後は管理者が判断することだよって内容の枝に対してすらも尚も言い募るのか… - 名無しさん (2021-01-05 16:27:20)
しつこく絡む、と言うのは今の貴方の様な行為の事を指しますね。私は当たり前の指摘をしただけですから「しつこい絡み」と言われる理由は御座いません。伏流さんなりcanardさんに委ねる、というなら大人しくして下さい。 - 名無しさん (2021-01-05 16:37:03)
いや、むしろにらみ合ってる状態で互いによーいスタートで撃ち合う想定じゃないから「トライブレード撃てないんだから、普通はその距離までにカタビーで止めれるし」に対して毎回メインやカタビでトライブレードは止められませんよ。って指摘してるんですが・・? - 名無しさん (2021-01-05 10:31:24)
言ってる意味が良くわからない。そもそもトライブレードは射程250m以内に接近した上にロックオンをしないと打てない武装なんだから「その距離に来るまでにカタビーや拡散でとめれるよね?仮に250m以内で互いに撃ち合い始める想定ならトライブレード云々関係なくドーベンってキツイと思うんだが」って書いてるだろ - 名無しさん (2021-01-05 10:59:44)
だからそれは「にらみ合ってる状態で互いによーいスタート」ならの話ですよ。敵味方入り乱れる戦場で毎回撃つ前に止められないでしょ?と指摘している。「良くわからない」まま返答する前にちゃんと相手の書き込みは読みましょう。 - 名無しさん (2021-01-05 11:19:23)
だから、そんな状況って既にトライブレード云々関係なくきついだろと。それって運用方法の話じゃなくて「不意打ちされて既に不利な状況(既にトライブレードが撃たれてる&メインでの連射蓄積も発生する)」だろうに - 名無しさん (2021-01-05 11:30:13)
ええ、だから木主も上手くいかなくて困ってアドバイスを求めている。撃つ前に止めれば!なんて当たり前なこと木主も最初からわかってますよ。根本的にズレてるんですよ貴方。 - 名無しさん (2021-01-05 11:41:45)
なんでキツイ自覚してるのに尚もその距離に拘るんだ…?としかならから「そうならんように射程とよろけ無効とよろけ能力を活かしてから接近するなり撃ち合い也をすればよい。相手からの蓄積もキツクはあるけど余程接近されてからのヨロケじゃない限りは2度目は無いから逃げるにせよ返り討ちにするにせよ出来る。」って返してる訳なんだが(現に木主は(2021-01-05 09:29:59)・(2021-01-05 09:58:26)と自分の運用方法を前提とした話をしてる訳ではない)。それに対してアンタはひたすらに「木主のしている運用方法を絶対のもの(大前提)として、その運用方法を基にしてどうするかの話をしろよ!」ってウザ絡みをしてきている訳でなぁ…本当にどっちがズレてるのやら… - 名無しさん (2021-01-05 12:29:31)
本当にどっちがズレてるのか?はい勿論貴方一人です。もう行き当たりばったりの机上論で木主に迷惑掛けるのはお止めなさい。「木主のしている運用方法を絶対のもの(大前提)!!と発狂する前にご自分の主張が正しいという前提を捨てて自分の未熟さを認めなさいよ。貴方木乱立させてるエアプナーフの人でしょ? - 名無しさん (2021-01-05 13:42:50)
今度は唐突な決めつけ認定か。「木主のしている運用方法を絶対のもの(大前提)!!と発狂する(ry」ってお前の事だろ。木主とのやり取りしてる中で「木主はこう言ってるんだから違うだろ!」て絡んできてる奴がなにをいってるんだ?お前自身が「自分の考えが絶対」だから態々他人の意見に絡みに来てるんだろうに。そもそもこの枝の意見をどう取ったら「ドーベン強すぎ!ナーフしろ!」の奴と同意見になるんだ?とりあえずあまりにも絡み方や決めつけが酷過ぎるんで逆に貴方を荒らし報告しておくね。 - 名無しさん (2021-01-05 15:22:49)
それ下で荒らしてる人とまったく同じ反応なんですがそれは・・ - 名無しさん (2021-01-05 15:53:14)
その下で荒らしてるって言う人と私が同一かどうかって言うのは貴方がそういうレッテルばかりを張ってる人かどうかもを含めて伏流さんなりcanardさんなりが判断すると思うよ。 - 名無しさん (2021-01-05 16:09:29)
そうですか、なら貴方も判断を待って大人しくしてて下さいね。 - 名無しさん (2021-01-05 16:25:57)
マジで機体板・・てかwikiから出てってくれないか?木を立てて荒らすだけでも酷いのにまともな木まで荒らすなら擁護の余地は無い - 名無しさん (2021-01-05 14:48:37)
??? - 名無しさん (2021-01-05 15:05:48)
この板の現状で「???」になる第三者も居ないでしょ・・ - 名無しさん (2021-01-05 15:54:29)
(2021-01-05 15:11:58)でも書いたけど緑枝の内容が意味不明すぎるからでしょうに。それに対して「どこがおかしいの?」ってなってる時点で相当だけども。 - 名無しさん (2021-01-05 16:00:00)
荒らし本人じゃないなら「意味不明!」と発狂ではなくて普通に人違いですよと言うと思いますが、ね。荒らし報告欄の書き込み、あれじゃ当の荒らしだと認めてる様なものですよ。 - 名無しさん (2021-01-05 16:32:11)
貴方がそのIPを含め複数IPで自演しているかも等も含めてその辺のことは伏流さんなりcanardさんなりが判断することだと思うよ - 名無しさん (2021-01-05 16:39:54)
ならその判断を待って大人しくして下さい。ていうかまた荒らし報告欄を荒らしてる・・ - 名無しさん (2021-01-05 16:48:21)
まぁ、伏流さんなりcanardさんに委ねると言うなら大人しく当面は書き込みを控えて下さいね。 - 名無しさん (2021-01-05 16:38:41)
ていうか、「そんな状況」って実際のゲームではごくありふれた状況。むしろ接敵しててそうでない状況の方が少ないゲームでしょう。 - 名無しさん (2021-01-05 11:48:01)
木主です。仕事終わりで今覗きました。熱くなってる部分もありますが、ドーベンの運用距離は少し見直す事にします。遠距離でよろけ取られても一度仕切り直してタイマン性能を過信しない戦い方も模索したいとおもいます。この木に関わって頂いた人ありがとうございます。これ以上木が伸びるのも申し訳ないのでここで終わりにしてもらえると助かります。 - 名無しさん (2021-01-05 19:42:36)
こちらこそ、私が対応を誤ったせいでこんな事になってしまって本当に申し訳ありません。木主の御武運をお祈りします。 - 名無しさん (2021-01-07 10:09:28)
ドーベン持ってないけどトーリスから見てうぜーってのは壁からのフルチャと肩ビーのチラ撃ちやな。こっちは蓄積でよろけ取る時間ないから打つ手なし、マニュ効かせて突っ込むのはリスク大きいしほっといて撤退するしかない。 - 名無しさん (2021-01-05 15:45:54)
トライブレードの距離=ドーベンの距離、じゃないから根本的に間違ってるね。その距離は圧倒的にトーリスの距離。でもその距離で勝つには肩ビームキャノンから入って相手より先によろけを取るのが絶対条件。基本的に蓄積よろけに弱いドーベンがトーリスとのタイマンで勝つには相当腕の差が無いと厳しい気がする。Ex-Sみたいな弱MSが兼ね合いに出されているのは謎、、 - 名無しさん (2021-01-05 16:30:54)
ミックスでガッシャのフルコン食らって瀕死状態になっちゃうからな。高コストでC1よりお手軽に強よろけが撃てる機体が出てきたらヤバイね。 - 名無しさん (2021-01-04 23:08:31)
ドーベン上手く使えない勢なんですけど、HP1000犠牲にして(19000→18000)、アシハヤクナール付けるのってありですかね?もっさりし過ぎてて使いにくい・・・。 - 名無しさん (2021-01-04 18:07:25)
一時期付けてたけど最前線で戦い続ける訳ではないしむしろ体力少ないのがキツくなってきたから普通にHP盛りにしたほうがいいと思う - 名無しさん (2021-01-04 18:16:29)
付けたい気持ちはわかるんだが、耐久盛らないとさすがに厳しい機体だから付けても多分すぐ耐久盛りに戻すと思う。 - 名無しさん (2021-01-04 20:09:55)
あれ付けてどれくらい変わるか分かって言ってんの?ちょっと信じられん - 名無しさん (2021-01-04 20:39:42)
130と125は変わるぞ - 名無しさん (2021-01-04 22:14:43)
カスパ板見て来いよ - 名無しさん (2021-01-04 22:51:11)
そう言われても変わるとしか言いようがない - 名無しさん (2021-01-04 23:29:27)
暴走するな暴走を。 - 名無しさん (2021-01-05 09:04:22)
正直いらんフレームより脚部2付けた方が良い 使い方は味方の後ろ(下がりすぎもダメ)で有利な位置から射撃をする。基本はBR→肩→インコムで近づかれたり、1対1か咄嗟のカットに拡散を使う。 - 名無しさん (2021-01-04 21:25:55)
カスパは噴射1脚部2耐ビー5強フレ4と5射プロ3と4 - 名無しさん (2021-01-04 21:28:56)
木主です、色々ありがとうございます。実際の体験談からカスタムパーツ例まで参考になるコメントばかりで感謝です。ここで教えてもらった組み方や立ち回りもやってみます。 - 名無しさん (2021-01-04 22:19:56)
よくC1が対抗馬として挙げられるけどFAZZも結構脅威じゃない? - 名無しさん (2021-01-04 13:10:59)
ミサイル弾幕叩き込めればC1で止めてから格闘振るよりかはローリスクで行けるぐらいはFAZZも馬鹿には出来ない - 名無しさん (2021-01-04 13:35:46)
クイマでFAZZ乗ってる時にドーベンと遭遇したけどフルチャノンチャだけでゴッソリ削れたのはビックリした。ミサイル使えば蓄積取れるしダメコン無いけど衝撃吸収あるからよろけない。今度ドーベン乗る時には気をつけないと。 - 木主 (2021-01-04 13:51:43)
上手い人は自衛手段の拡散ビームを攻めに転換できるからこれに関しては乗り手の伸びしろという部分ではあってほしいけどこれを壊れって言われたら他の要素をアッパーしないと接近戦で噛まれてしまったら即瀕死になるぐらいは見た目以上に脆いんだからもう少し考えて欲しいわ。このゲームは一人が無双してもさほど影響がないゲームなんだし(なんならLOLより影響が少ない) - 名無しさん (2021-01-04 13:00:12)
自衛手段なら高速移動で撃てる必要はないと思うわ、スラ撃ち出来るから理不尽さが増す - 名無しさん (2021-01-04 17:00:01)
この機体が拡散をスラ撃ち出来なかったら、それこそ自衛として機能しないでしょ。理不尽とゴネる前にちょっとは考えないと。 - 名無しさん (2021-01-04 20:44:49)
近づいてくる相手を遠距離から瀕死状態に持っていける機体なんですが?接近されたら即瀕死になるくらい脆いとか甘えでしかない、ポジション取りながら戦ってないなら話は別だが - 名無しさん (2021-01-04 21:31:48)
1vs1の対戦ゲーじゃないんだから、それが机上論だってわかるでしょ。むしろ比較的前に出て拡散サーベルも要所で繋げていかないと使う意味のない機体だし、その遠距離からでも瀕死にされる代表格がこのドーベン。木主の言ってる事はポジション取りなんて浅い考えで否定出来るものではないよ。それは過去コメ見ればわかるでしょう。 - 名無しさん (2021-01-05 09:16:10)
とりあえず上を見ろ、愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございますって書いてあるのが見えるだろ?ナーフナーフ叫ぶ奴は愚痴板にでも行ってくれ。これだけ言われても分からないならハイザック板みたいに規制強化貼って貰って、暴れてる人BLに放り込んで貰うしかないが。 - 名無しさん (2021-01-04 10:10:13)
ハイザック板みたいにしてもらう方が良さそうではある。これじゃ機体の事語れないし - 名無しさん (2021-01-04 12:51:18)
というかこの荒らしてる人を何とか出来ないから?と思う。ここを抑えても既に他機体板でも騒ぎを起こしてるし。大勢が騒いでるならともかく明らかに一人だけだし対処法は無いのだろうか・・? - 名無しさん (2021-01-05 09:37:06)
S-が乗るとイカれた強さ発揮するけどA以下がのると本当にチンカスみたいな機体だし、Bからも集計している内は永遠に修正こないんじゃねぇかな… - 名無しさん (2021-01-04 09:57:19)
と言ってもSでも頻繁にボーナスバルーンになってるからなぁ・・ぶっちゃけSだけで集計しても変わらない希ガス - 名無しさん (2021-01-04 16:35:27)
こいつ相手に不利ついている機体が多いっていう不満はわかるんだけど、そもそも前衛機でこいつに行くよりも敵強襲機止めたり前線を維持してC1を動きやすくすることがドーベン対策としては最優先じゃないのか。C1を使っているとそもそも前線の維持で手一杯でドーベン狙っている余裕がないというのも多い。わざわざ言うだけナンセンスか? - 名無しさん (2021-01-04 00:58:44)
前線の事を考えても何だかんだでC1でドーベン瞬殺して枚数有利作るのが一番効果的という考え方もある。 - 名無しさん (2021-01-04 16:41:52)
よろけ取れない機体がいるのは問題だろう… - 名無しさん (2021-01-03 22:56:26)
ゼク第3種くらいじゃない?どう頑張ってもよろけを取れない機体は - 名無しさん (2021-01-03 23:51:41)
ZZとかまあ取れないこともないがほぼ無理なやつも結構いる。 - 名無しさん (2021-01-04 05:02:47)
ドーベン未所持のナーフ待ちさんはドーベン乗りにボコられよう!戦績が上がればナーフされるで!ついでに強化希望機体(産廃)に乗ってれば強化も来てWin-Winや! - 名無しさん (2021-01-03 19:55:05)
この機体板 草 - 名無しさん (2021-01-03 19:20:53)
なんだかんだ強くて使われてる環境機体だからこそだよな。乙乙君の機体板とか見てみろよ、お通夜通り越して故人を偲ぶ会みたいになってるぞ。 - 名無しさん (2021-01-03 20:57:22)
ナーフ君一人のせいで機体板としての機能が失われてるの悲しい。 - 名無しさん (2021-01-03 21:28:13)
でも喜んで食い付くお前も荒らしだしなあ - 名無しさん (2021-01-03 21:43:33)
批判されたからどっちもどっち論はダメでしょ。 - 名無しさん (2021-01-03 22:26:52)
下の木見てると(めっちゃ見づらいけど)どっちもどっちとしか思えない。 - 名無しさん (2021-01-03 22:39:13)
両方が木を乱立して騒いでるならその言い訳も効くけどね・・片方(ナーフ君)が一方的に木を乱立させてその内容も行き当たりばったりを何度も何度も連呼いて挙句相手が僕を煽ってる!貶めてる!だから悪だ!同じだ!と逆ギレする始末。相手側はちゃんと話を聞いて何故それが間違ってるのかを丁寧に返答してる訳で。 - 名無しさん (2021-01-04 16:47:28)
確かに機体板荒らしが「しつこく絡まれた!」と言って荒らし報告欄に凸するのは前代未聞だけど・・ - 名無しさん (2021-01-06 17:45:14)
投稿時間的に関係ない木に対して必死すぎて草 - 名無しさん (2021-01-06 18:17:15)
機体板が酷いって木でその後さらに酷くなった話題を出したら不自然なのかな・・? - 名無しさん (2021-01-07 10:21:49)
あんたも毎回「お前はエアプナーフだ!」と枝付けして暴れてる有名な機体荒らしの一人だって自覚持った方が良いぞ - 名無しさん (2021-01-07 10:38:26)
毎回ナーフと騒ぐ奴も含めて両方とも消えてくれたらいいのにと割と本気で思う - 名無しさん (2021-01-07 10:54:46)
私一人が荒らしさんを抱えて去れれば、いっそそれでも良いんですけどね・・ - 名無しさん (2021-01-07 11:01:15)
明確におかしな主張をしてる木に対してつっこみをいれるだけならまだ分かるけど貴方はその手の木だけに留まらずやたら滅多に連発しすぎで自らが半ば荒らしに突入してるから自制できるのなら抑えた方が良いよ - 名無しさん (2021-01-07 11:08:46)
貴方の仰る「明確におかしな主張をしてる木」と私含めたそれ以外の人達の「明確におかしな主張をしてる木」が同じなのかは疑問ですが・・私が「何か」を連発してると仰るなら彼へのコメントは当分控えて様子を見ましょう。それで宜しいですね? - 名無しさん (2021-01-07 11:20:20)
先にも書きましたが、明確におかしな主張をしてる木(もといナーフを求めてる木)に対してのつっこみは別に良いと思いますよ。そういう木や枝では無い内容に対してもそういう事をやたらと連発してる(それが本当に貴方なのかまでは分からないですけどこの枝の流れでは一先ずそうだと置いておいて)のを抑えたほうが良いですよと言う話です - 名無しさん (2021-01-07 11:32:56)
ええ、あくまで彼へのツッコミはその木の枝だけにすべきって事ですね。それも含め、どのみち彼のヘイトはいま私に向いてるみたいなので、当分は彼へのコメントは控えてみます。 - 名無しさん (2021-01-07 11:47:29)
逆に私一人がコメントを控える事でこれ以降、悪質な書き込みがキッパリ無くなるなら彼の暴走の原因の一端を私が担っていた事が証明されます。そうならなければ・・まぁそういう事です。 - 名無しさん (2021-01-07 11:36:39)
木を何度も乱立させるから荒らしなのであって、それに対して気に入らない指摘をするからお前も荒らしだ!はちょっと。同じ木だから返答も同じになるわけで・・というかナーフ意見唱えてる側(人?)がエアプなのは私以外の人も指摘してますよね?ちょっと前までドーベンは転倒もしないみたいな事言ってましたし。 - 名無しさん (2021-01-07 10:55:17)
ここに恨み節書いたり、運営さんに面倒かけるようなことしても意味無いよ。勝率とかのデータで機体調整してるんだから。もっと出撃してドーベンにボコられて来なよ。その方が君らの求めているナーフに近づくよ。 - 名無しさん (2021-01-03 12:55:09)
それかドーベン引いて暴れまくれ - 名無しさん (2021-01-03 12:55:52)
一定数似たような内容の意見が来たら可能性があるのでは?ジャッジするの運営だしね。600コストでこんなに一方的に理不尽押し付ける機体他に無いでしょ。 - 名無しさん (2021-01-03 13:42:23)
途中送信 だから自分も修正要望送ったし、此処で言っても、低レートとか持ってないとかエアプとかしか答え帰ってこないしねって話 - 名無しさん (2021-01-03 13:52:44)
意見来ても無視するのがバンナムだよ。実際要望フォーラムに客の意見は聞かないって書いてある。あとそんなに理不尽か?流石にメタスやドルブ、グフフなんかよりは数倍マシに感じるけども… - 名無しさん (2021-01-03 14:37:46)
だからなんで基準がそいつらなの?馬鹿なの? - 名無しさん (2021-01-03 16:41:10)
過去のナーフされた理不尽代表機体がそいつらだからな。そいつらと比べたらそんなに理不尽じゃないって話だよ - 名無しさん (2021-01-03 18:13:05)
そいつらが基準になり得ないならつまり普通の機体って事でしょ。・・て言ったらまたメタスやドルブ、グフフと同じなんだい!と言い出しそうだけど。 - 名無しさん (2021-01-03 21:29:37)
勝率云々じゃなくて、タイマン時の圧倒的な理不尽さが問題だって散々言われてるのにねぇ...ほんと擁護派は人の話聞かんよね - 名無しさん (2021-01-03 14:44:13)
それでなんとか食い繋いでるのがこの機体だからね。そこを取ったら死んでしまう。拡散のオバヒ時間は27秒くらいあってもいい気はするけどね - 名無しさん (2021-01-03 14:58:12)
それはタイマンならないように立ち回れば良いのでは?あとタイマンが理不尽で問題というならコストは違うけどよろけ回転ができるケンプにも当てはまるよ。話聞かないのはここで暴れているナーフ厨だぞ。 - 名無しさん (2021-01-03 15:14:07)
ケンプってこいつみたく射程長くてMA発動しながら武器撃てたっけ? - 名無しさん (2021-01-03 16:43:23)
タイマン時の理不尽さが焦点だからその指摘はちょっと論点ズレてるんじゃないか? - 名無しさん (2021-01-03 16:51:39)
うんだからこいつほどタイマンの理不尽さは無いって指摘なんだけど。ケンプなんて距離取るか歩行時に当てればいいだけでしょ - 名無しさん (2021-01-03 17:02:00)
もうタイマン関係ないやん。それ言ったらドーベンなんて遮蔽物に隠れながら逃げながらチマチマ削れで終わるし - 名無しさん (2021-01-03 18:07:45)
大体タイマンの想定なんて開けた場所で逃げずに戦うもんだしケンプもドーベンもタイマンの強さで食い繋いでるようなもんよ実際は - 名無しさん (2021-01-03 18:30:38)
それを言い出したら拡散を掃射で連続して撃てないドーベンはケンプほどの近接タイマン能力に乏しいとも言えるのだが。 - 名無しさん (2021-01-03 21:33:29)
最初にうんってつける人大概理解してない人多いよね。久々に見たら暴れてる人いるなと思ったら自分に都合が悪い事は無視して話してるのが凄いわ - 名無しさん (2021-01-04 12:45:02)
???「だからちーがーうーだーろー!!!MA持ってないの!衝撃吸収なーのー!!」 - 名無しさん (2021-01-03 17:27:12)
どうした青枝さん? - 名無しさん (2021-01-03 21:34:26)
多分盛大に勘違いしてね?感。 - 名無しさん (2021-01-03 22:35:42)
?? - 名無しさん (2021-01-03 23:33:23)
青枝さんじゃなくて赤枝さんだな。 - 名無しさん (2021-01-04 16:49:42)
元々理不尽背負ってるドーベンが相手に理不尽押し付けて戦う事に何か問題が発生するのか?自分の意見を認めない=相手が話を聞かない、なんて言い張ってるナーフ君が人の話聞いてないのは明白。 - 名無しさん (2021-01-03 21:31:52)
ZZ「よぅし、いっちょやってみっか!」 - 名無しさん (2021-01-03 14:29:57)
ドーベン持ってないゴミが騒いでるだけだらほおっておけ - 名無しさん (2021-01-03 12:37:31)
もう逆ギレ状態ですからね・・上でまだ、論破されてる事やナーフ派は理屈が通っていないと言われてる事に反発してるし。 - 名無しさん (2021-01-05 22:24:50)
ナーフして欲しいなら運営に言った方がいいじゃない?ドーベン板の - 名無しさん (2021-01-03 10:20:04)
途中送信 ナーフ要らない派の人達は議論する気無いし。どう考えても600コスト最強で、こいつ程理不尽押し付ける機体ないでしょ - 名無しさん (2021-01-03 10:27:50)
むしろ要らない派ですらなくナーフの必要ある?派しか議論してないんだよなぁ。でもここで騒がず運営に言えと言うのは賛成である。 - 名無しさん (2021-01-03 10:33:59)
運営に要望出しても客の意見は聞かないって書いてあるぞ。あいつらが求めてるのは賞賛する内容だけだ - 名無しさん (2021-01-03 12:28:26)
その点はいまナーフ騒いでる人に当てはまってるからな・・どんな理屈の通った否定意見も全て煽り貶めと言い張って聞く耳持たず。 - 名無しさん (2021-01-03 12:33:53)
理屈の通った否定意見というのもここではあまり見かけないけどね… - 名無しさん (2021-01-03 12:45:00)
あれ?否定意見というのはナーフの意見って事でいいんだよね…? - 青枝 (2021-01-03 12:48:27)
いやよく読んだらナーフの意見って事じゃなくて滅茶苦茶な意見に対して否定するって事か。すまん忘れてくれ - 名無しさん (2021-01-03 13:39:42)
それは君が自分の意見と違うから理屈と認めてないだけでは?過去コメからずっとナーフ君は根拠の無いワガママを、その否定側は理屈を言い続けてる。 - 名無しさん (2021-01-03 21:37:57)
これに関してはただの勘違いだから忘れてくだちゃい - 青枝 (2021-01-04 03:02:08)
議論する気が無い・・というか議論は事実上終了してますよ。ナーフ騒いでる人もとうとう壊れたのか一切合切認めない状態で荒らしと言う立ち位置すら注意してる側に転嫁しようとする有様 - 名無しさん (2021-01-05 22:12:36)
ミサイルフルヒット威力パねぇな。耐弾盛って無い奴多いから7000以上の火力でメガビ並みになる。インコム届かない時のルーティーンに入れるのもイイね。あと定点でこちらに気付いて無い奴とかにもイイ。 - 名無しさん (2021-01-03 09:53:14)
出始めは置きや読みミサイルしてたけど、最近はライフル→キャノン→インコムのローテが染みついて忘れるて1vs1や見られるときには使えないが、味方ダウン追撃のビーム冷やしてる時や枚数有利の時のダメージソースにはなってる - 名無しさん (2021-01-03 11:59:53)
C1キツい言うてもあいつ15s毎にしか撃てないやんwしかも他の機体だったら強よろけ貰ってかなりの痛手なのに対して、こいつは通常よろけで済むし。こういうこと言うと、こいつは柔らかいから〜とか言い出すアホおるけど、その分通常よろけで安く済んでるって話してるのに - 名無しさん (2021-01-03 00:54:10)
またお前か。何回同じこと言うんだよ。ドーベンにとって通常よろけですら致命的な状況だぞ。安く済んでるなんて思い込んでるのはエアプだけだぞ - 名無しさん (2021-01-03 02:25:15)
そもそもドライセンとこいつの体力、ビーム耐性を比べてみろよ。どっちが痛手だ? - 名無しさん (2021-01-03 02:27:32)
なんでドライセンが出てきたのかわからんけど大ヨロケ貰えば回避もしばらく出来なくなる都合上ドライセンとてそのまま死ぬ可能性はかなり高いぞ。 - 名無しさん (2021-01-03 09:20:06)
ドライセンが普段居るべ近中距離の戦場とドーベンが居るべき中遠距離の戦場だとそもそも話が違ってくるってのはあるけどね。前線で大ヨロケもらったら普通そのまま死ぬ。 - 名無しさん (2021-01-03 09:25:27)
ドライセンはドーベンよりも+1.2sec(1.3sec)行動がとれない状態が続いて、代わりにドーベンはドライセンよりもHPw - 名無しさん (2021-01-03 09:56:15)
HP割合で言うと常時1.47倍多くのダメージを受けるって感じかな。 - 名無しさん (2021-01-03 09:59:25)
詭弁だけどドライセンはマニュ受けでただのよろけにもできるぞ - 名無しさん (2021-01-03 11:21:59)
こんな思いつきばかり書き込んで即論破されて相手の文句ばかり。いい加減にしてくれ。 - 名無しさん (2021-01-03 10:35:21)
距離感と拡散の使い所が肝かな、低い耐久をダメコンと衝撃吸収で補える機体だから別にいうほど脆いとは思わないね。C1にマークされるときついけど600なら敵なし何じゃない? - 名無しさん (2021-01-02 19:27:34)
一応零式という敵はおる - 名無しさん (2021-01-02 19:48:46)
とはいえこっちも射撃戦は強いから万能ではある。ドライセンだろうがディジェだろうが零式キツいのは変わらんし。 - 名無しさん (2021-01-02 21:01:48)
やはり零式が最強。。。 - 名無しさん (2021-01-02 22:00:28)
C1はもうしょうがない。図体デカイし盾もないでマークされたら下がるしか無い。一応相打ちならその後こっち有利ではあるけど支援機相手に武装使うのもったいないしねぇ。向こうもただでさえ少ないと言われてる手数を割いてチャージしてドーベン見張ってると思えば我慢するしかないな。 - 名無しさん (2021-01-02 20:07:55)
脆いからダメコンと衝撃吸収で補う慎重な立ち回りが必要なのでは?というか過去コメで散々そう結論が出てる。 - 名無しさん (2021-01-02 22:40:46)
それ散々聞いたけど何で結論出てるって決めつけてるの?俺にはそうは思えないしこの木主みたいな人も居るしでまだ議論の余地あると思うわ。決めつけて勝手に話終わらそうとするのは板の趣旨に反してるだろう。 - 名無しさん (2021-01-03 09:29:16)
結論が出てないと言い張るならそれ相応の意見が必要。自分が結果を気に入らないから決めつけだ!話の終わらせだ!はただのワガママでそれこそ板の趣旨に反している。そもそももはやナーフ主張が荒らし扱い受けてる事実を直視しろ。 - 名無しさん (2021-01-03 10:42:18)
なんでそもそもずーとキュベなりトーリスなりジオなりと一緒に居る戦場の話ばっかなんだよ。だからなんか感覚おかしくなって来てるだろ。本来肩並べて語るべきはZとかガブスレイとかトリスタンとかディジェSER達だろ。 - 名無しさん (2021-01-02 17:38:42)
それほどに強くて今は600より650が熱いのよ - 名無しさん (2021-01-02 17:57:44)
まあ新機体が650ばかりだからと言われると確かにそうだな。そっちに絡んだ話になるよな。 - 名無しさん (2021-01-02 18:29:55)
600は前衛ドライセン、後衛ドーベン、強襲バウ、支援C1で出来上がってしまっていて話す事があまりないのもある - 名無しさん (2021-01-02 18:10:53)
まあZガブと比べると明らかに強いもんなこいつ - 名無しさん (2021-01-02 19:55:41)
600じゃ敵はC1かドライセンだけだしな、頭おかしいのおおいから対抗でジオとかキュベで考えてるんだろ?荒らしてるのはドーベンにボコボコにされたキュベとジオのりだろ - 名無しさん (2021-01-02 20:04:59)
ドーベン板ひどいなw引けなかった奴の怨念が渦巻いているwこれひけなかった奴がEX‐sとかゴミ引いてそうw - 名無しさん (2021-01-02 14:16:57)
引けなかった奴というかナーフ来るだろ派とナーフ無かったドーベン無罪派のそれこそ下で誰かが言ってた「親の顔よりよく見た何か」が未だにあと引いてるんだろうよ。ちょっとでもドーベン褒める系の話すると即駆け付けてくる奴いるしな。 - 名無しさん (2021-01-02 15:28:23)
ドーベンにフルボッコされて逆恨みしてる奴が12月にナーフ来なかった事で発狂して暴れているだけだよ。 - 名無しさん (2021-01-02 16:55:05)
一回全部スレ削除したほうがいいんじゃね?こんなんじゃ普通に意見も運用も語り合えん。そもそも今の状況でナーフっていらんだろ?キュベ見てみろナーフ失敗だろ?ナーフほざく前に対敵にした時の立ち回りと対策、運用とコンボ考えたほうがいい。それ以外は嵐と同じ扱いで書き込み凍結しろ。 - 名無しさん (2021-01-02 16:59:00)
なんでキュベレイ?そしてキュベレイのナーフが要らなかったって奴初めて見たかも。どう考えても以前は硬すぎだったろうにキュベ。 - 名無しさん (2021-01-02 17:22:01)
硬すぎるってそれzz基準だろw 乙乙と比較してキュベナーフって意見がそもそも必要ないんだよ - 名無しさん (2021-01-02 17:28:40)
いや今でも充分固くてジオと並んで壁汎用やってるのに肩緩衝材3のままだったら未だにキュベ一強だわ。何言ってるんだか。 - 名無しさん (2021-01-02 17:30:43)
時制と直後にキュベレイを見てみろ〜だからドーベンのナーフの話じゃない? - 名無しさん (2021-01-02 17:58:43)
ナーフ騒いでる人は間違いなく持ってなさそうだけど、引けなかった怨念とも何だか違う暴走なのよね・・ほんと動機不明。 - 名無しさん (2021-01-02 22:42:36)
例の動画見たけどドーベンの長所生かしてて上手いだろ。これで下手扱いならこき下ろしてる奴普段どんだけ下手糞なんだよ。 - 名無しさん (2021-01-02 01:13:02)
そもそも動画URL紹介という行為自体がステマ扱いされがちなので歓迎はされないと思うよ?せっかく沈静化したのに、わざわざ燃料投下しにこないでね。 - 名無しさん (2021-01-02 02:43:13)
別に悪く言う気は無いが、お世辞にも長所を一つも生かせて無いし、自分が評価したから下手扱いしてる奴は下手糞!の意味もわからない。というか動画主の同意も得ず晒して削除されるという迷惑案件を持ち出すとかどういう神経してるんだ君は? - 名無しさん (2021-01-02 08:21:41)
悪く言うつもりはないけど動画主は扱き下ろすしそれを評価した人も貶すし木主も煽り倒すとかどういう日本語能力してるんだ君は? - 名無しさん (2021-01-02 09:23:52)
逆ギレは止めなさいよ。注意されたら煽りだ!なんて言い出す反省の無さはなんだ。 - 名無しさん (2021-01-02 09:47:06)
この赤枝が言っていることは正しいと思うよ。実際に君がやっていることはただの荒らし行為だからね。 - 名無しさん (2021-01-02 10:30:18)
いや実際動画出せないレベルの下手くそだろ。だから自分は持ち出さずに匿名でぶっ叩いてるだけ。id表示も出せない掲示板未満のwikiキッズの卑怯なやり口だわ。 - 名無しさん (2021-01-02 17:10:56)
動画を否定するなら自分が動画出せ!って話が通用するわけないでしょ。なら君が例の動画主に代わって動画出せば?で話は終わり。 - 名無しさん (2021-01-02 22:44:52)
一番卑劣なのは他人の動画を使ってマウントを取ろうとする君だよ。 - 名無しさん (2021-01-02 23:40:03)
どこがだ。他のバトオペ2配信者の動画見てみなさいよ、それで同じ事言えるんならいいけどねぇ。まぁぶっちゃけ比べるまでも無いが - 名無しさん (2021-01-02 20:01:32)
現環境でこいつ650で使ってみたいけどうなんですか? - 名無しさん (2021-01-01 20:27:02)
孤立したり詰められなきゃ全然いける。衝撃吸収とダメコン拡散の暴力はもちろん、BR肩インコムをしっかり回してれば10万は余裕。トーリスとジ・O キュベレイは相手出来るけどドーベンFAZZはキツいね - 名無しさん (2021-01-01 20:36:28)
どの機体より耐久の無駄遣いを避ける。ダメージ交換戦法が一番強い奴なんだけど耐久からすると何度も出来ないし囲まれると逃げ足が無い。特に支援機の火力は脅威。…あとハイパーメガカノンでほぼ蒸発するがそこは諦める - 名無しさん (2021-01-01 21:07:58)
今でも十分活躍出来るスペックはあります。ただし600より慎重な立ち回り必須。 - 名無しさん (2021-01-01 21:15:00)
ドーベン職人になれば無双できる - 名無しさん (2021-01-01 21:38:06)
ジオとか余裕でつぶせる。ドーベン玄人ならね - 名無しさん (2021-01-01 21:38:56)
マニュ受けを完璧にマスターするとジオだろうがなんだろうが潰せる。ただ熟練度が必要。理不尽を現実にした最強機体。 - 名無しさん (2021-01-01 21:40:41)
うるふ「ぼくまにゅーばーあーまーもってないです…」 - 名無しさん (2021-01-01 21:59:29)
キュベ・ジオ複数にドーベン1強襲にキュベ2支援はC1が今の650の鉄板編成じゃないかな?一応トーリスもキュベジオに混ざっても許されるぐらいの性能はしてる。ドーベンは必ず1機は欲しいけど複数入れるかはMAP次第かなって感じ。 - 名無しさん (2021-01-01 22:02:13)
最近はトーリスとドーベンで意見分かれてるけど、やはりキュベやジオに混ざる形なのは鉄板ですね。 - 名無しさん (2021-01-01 23:16:52)
許されるっていうかその2機よりトーリスの方が強いと思うなー - 名無しさん (2021-01-02 12:32:52)
役割の違いだな、強くても壁汎とかでヘイト稼ぎできなかったら多くても迷惑なだけやで - 名無しさん (2021-01-02 16:10:22)
木主です、様々な意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。 - 名無しさん (2021-01-01 22:18:10)
編成に1機は欲しいけどそれ以上はいらないって感じじゃないかな。もちろんマップによってはいない方がいい場合もあるしね。 - 名無しさん (2021-01-02 12:36:31)
持ってないけど、拡散は撃ち分け可能なんでしょ?それ使えば余裕で最強な気がしたけど - 名無しさん (2021-01-01 19:57:45)
分けるって事は発射数も半分になるから実戦だと有効射程と使える状況が限られて安定しない。そしてそれを使いこなせても最強には程遠い。 - 名無しさん (2021-01-01 20:03:04)
しかもよろけ安定しなくなるってのはきいた - 名無しさん (2021-01-01 20:03:35)
演習で練習してると半分でもいけるんじゃね?と思って実戦で使うと上手くいかないパターンなのよね。 - 名無しさん (2021-01-01 20:10:20)
最強だよ。扱うのも簡単だし近距離なら衝撃吸収と、拡散→肩で完封出来る。歩兵や壁の向こうにいる敵もインコムで焼ける - 名無しさん (2021-01-01 20:11:58)
散々否定されたでしょそれ。 - 名無しさん (2021-01-01 20:16:01)
ん?私に言ってるの?別の方に言ってるならすまんね - 名無しさん (2021-01-01 20:23:03)
君以外に居ないでしょ?下で同じ事言って論破されまくってる人じゃ無かったたらすまんね。でも過去木は見て損は無いよ。 - 名無しさん (2021-01-01 20:25:24)
それ一つで最強とはいわんが出来て損でもない。ノンチャと組み合わせれば充分実用範囲だし、そこからもう一発打てるぞってのは強い。 - 名無しさん (2021-01-01 20:22:41)
基本的に拡散は生命線だから近距離でのハメなら出来るだけ単発撃ちにしたいよな。 - 名無しさん (2021-01-01 20:27:47)
拡散は虎の子だから基本封印しとけ、こいつの耐久力は拡散にすべてがかかってると言っていい。追撃だのよろけ継続だのにつかわないほうがいい。 - 名無しさん (2021-01-01 14:03:09)
ショトカどうしてます?自分は温存したいけど咄嗟に出せるように◯ボタンにしてるんですが、もっと回す武器を割り当てて拡散は△◯とかがいいのかなあとも思ったり。ちなみに✕はキャノンに使ってます。 - 名無しさん (2021-01-01 15:00:58)
横からだけど咄嗟に出せるように拡散はメインショトカに入れてる。同時押しにはインコムとミサイルを入れてる - 名無しさん (2021-01-01 15:39:10)
だからショトカはそのままでいいと思う - 名無しさん (2021-01-01 15:40:08)
ありがとうございます。同時押しの設定同じです。やっぱりそうなりますかね。 - 名無しさん (2021-01-01 18:29:23)
スラ撃ち拡散がほんとインチキ臭いわ。ジオでどうすりゃええねん。はよナーフしろよ無能運営 - 名無しさん (2021-01-01 13:52:32)
はい愚痴板案件 - 名無しさん (2021-01-01 14:00:34)
ジ・O板でナーフの同意を得られなかったからってここで同じようなこと書くなよみっともない - 名無しさん (2021-01-01 15:57:23)
愚痴板じゃ反応得られないもんな。愚痴板行け。 - 名無しさん (2021-01-01 17:04:11)
バカの一つ覚えも大概にしておきなさい。そんな基本テク君以外みんな当たり前の様に評価材料に入れてるわ。その上で今の評価。 - 名無しさん (2021-01-01 17:37:32)
EXSで相手したときの理不尽感ヤバいなどう頑張ってもこっちが先によろけ取られる - 名無しさん (2021-01-01 13:35:38)
そういう機体で相手するのがそもそも間違ってるのでヘイト向けられたらさっさと逃げよう。相手がよほどのエイム弱者じゃない限り努力でどうにかなるレベルではない。650ならジオかキュベ2かC1かそこらへんが先手取れたらどうにかってレベルだから。他に任せるのが無難。 - 名無しさん (2021-01-01 13:48:06)
ぶっちゃけEXS衝撃吸収かマニューバーあってもいいとは思うんだがねぇ…ALICEやIフィールドが空気なんだよね… - 名無しさん (2021-01-01 14:12:42)
というかIフィールドは普通に前面カバーして良かったと思うわ。 - 名無しさん (2021-01-01 19:12:07)
シルヴァバレットまでほぼこの性能でUCまで行くからな、もうお前ら強いの認めろよ - 名無しさん (2021-01-01 13:20:58)
上手い人が使えば環境機に負けない強さを発揮出来るのは誰もが認めてるけどな。 - 名無しさん (2021-01-01 13:27:53)
ここに書かれてるドーベンはいつでも拡散撃てる仕様なのかな・・・?リロード長いから拡散の使いどころが難しい機体だと思ってたんだが(自分ではドーベン使うの下手)。 - 名無しさん (2021-01-01 13:01:01)
ブーストダッシュで拡散ぶっぱしてるか?これしてるだけで大体ワンコンできるぞ? - 名無しさん (2021-01-01 13:22:07)
話がブレブレな上に話のレベルも低すぎて草。誰しもがそんなもの前提で話してるんだよなぁ・・ - 名無しさん (2021-01-01 13:26:59)
字ズラでそこまでわかるか?このスレでほざいてるガイキチさんかーあー変なのにコメしちゃった時間ドブだわ - 名無しさん (2021-01-01 13:45:57)
緑枝もそうだが煽んなや - 名無しさん (2021-01-01 14:06:22)
まーた煽りだとか言い出す。こんな迷惑行為ばかりしてたら扱い悪いの当たり前だし、内容はちゃんとした間違いの指摘。それを認めず、否定意見は煽りだ!と言い張ってる限り一生荒らし扱い。 - 名無しさん (2021-01-01 19:14:56)
あ、青枝さんじゃなくて黒枝さんの事です。 - 名無しさん (2021-01-01 19:25:22)
よう、スレでほざいてるガイキチさん。ていうか何だ字ズラて(笑)君は字ズラとやらで良し悪し決めてるのか?木主の話とズレてるブースト撃ちという普通に初歩テク持ち出す所を指してるんだぞ?木主は掃射だと一発OHでリロ長いからポンポン使えないはず、と言ってる、それに対してブーストダッシュ!はおかしいでしょう。だからズレてて話が低レベルだと指摘している。 - 名無しさん (2021-01-01 19:31:53)
拡散の使い所は強襲用、自衛用だね。タイマンに持ち込めたら強気に使おう。ミリ削りにも使えるぞ - 名無しさん (2021-01-01 14:04:19)
ありがとうございます。木主ですが、下のコメントといれた違いになってしまいました。 - 名無しさん (2021-01-01 14:23:49)
木主だが、ここは機体の運用方法について書く場だから「接近されても拡散でから」「ブースト拡散で~」「拡散が強すぎで~」というなら、一回撃ったらリロード20秒のこの武器をどう運用してるのか、すればいいのか、ということを書く場だと思ってたんだが違うのか?少なくとも、ドーベン上手く使えない自分としてはそういうのを期待してるんだけどな。 - 名無しさん (2021-01-01 14:22:47)
木主は何も間違っていないし、本来木主の様なコメントばかりなのが普通なんですよ。基本的に一人が騒いでるだけなんですが・・ね。 - 名無しさん (2021-01-01 19:37:03)
ジオも別にたいしたことないなドーベルマン君強いな - 名無しさん (2021-01-01 10:58:01)
遠・近距離なら簡単に対処できるけど中距離くらいだとジオは蓄積も取れるからどちらが先手を取るかの戦いになるね。それにこちらは斬られるとあっという間に溶けるし - 名無しさん (2021-01-01 11:12:49)
もうドーベルマン呼びしてて草 ジオ使ってると拡散がどの機体よりうざく感じるけど格闘喰らうと瞬溶するからどれだけ近寄らせないかだね - 名無しさん (2021-01-01 11:14:40)
だってドーベンだったら近寄られても拡散撃つだけで終わりだもん...デカいから全て吸ってくれる - 名無しさん (2021-01-01 12:00:25)
むしろ拡散無きゃジオに一方的に狩られるボーナスバルーンになるから上手くバランス取れてるよな。それでも若干ジオ有利だけど。 - 名無しさん (2021-01-01 13:24:43)
ジオみたいなゴリゴリの格闘機相手にドーベンみたいな射撃機が詰められた時本来ならバルーンとして狩られるべきだと思うよ。普通に返り討ちで寝かせて離脱出来るのは修正前メタスの二の舞だろう。 - 名無しさん (2021-01-01 19:42:01)
それやるとマジのモジモジゲーになるぞ。というかメタスに関しては近づかれても変形で逃亡できて固かったし柔いドーベンとは少し違うぞ - 名無しさん (2021-01-02 10:26:53)
そもそもまともなドーベル使いなら接近される前に距離とるしよしんば近づかれてもいくらでも拡散なりなんなりで対処可能なんだよなあ… - 名無しさん (2020-12-31 21:00:06)
犬なのか狼なのかハッキリしろ - 名無しさん (2020-12-31 21:43:24)
もうメチャクチャ・・ - 名無しさん (2020-12-31 22:27:57)
ドーベルwwwww - 名無しさん (2020-12-31 23:40:06)
ドーベルマン→ドーベンって変換してるから犬になったorz - 名無しさん (2021-01-01 05:32:28)
確かにドーベル強いしな、並の泥棒なら勝てない - 名無しさん (2021-01-01 09:31:44)
あ~吸収ダメコン拡散で対面押し潰したり余所見してるアホにゲロビフルヒットたまんねぇ~ - 名無しさん (2020-12-31 19:25:20)
強襲からするとマジで打つ手がないんだよな、バウみたいに蓄積あるならともかくゼータプラスなんかどうしろと? - 名無しさん (2020-12-31 17:40:47)
ゼータプラスはドーベンうんぬん以前にMA中の汎用にすら生格以外手出せないやんけ - 名無しさん (2020-12-31 18:19:54)
ドーベン相手は常時打つ手ないから辛いという話では? - 名無しさん (2020-12-31 18:29:00)
逆に対面特化のドーベンに対面で特別相性良くもない強襲がどうにかせなアカンのか?という。 - 名無しさん (2020-12-31 19:29:07)
いうて支援殴りに行く上でドーベンの相手はせにゃならんぞ - 名無しさん (2020-12-31 20:17:17)
味方の汎用と連携しろ、で話は終わりだぜ? - 名無しさん (2020-12-31 22:17:41)
実際の戦場だと味方の汎用と一緒に溶けるけどね - 名無しさん (2021-01-01 05:34:35)
そんな事実は無かったから前回の調整で下方が無かったんだけどね。いい加減ここは愚痴板じゃないんだからそこは理解しなよ。 - 名無しさん (2021-01-01 10:26:23)
それ最早機体関係なく下手なだけやろ - 名無しさん (2021-01-01 11:59:52)
最近650で見ないけど、自分はハンブラビのウミヘビが使ってて良い感じだと思いますよ - 名無しさん (2021-01-01 19:56:29)
何気に散弾バズ強化されたのも地味にキツいな。メタ機体増えすぎて終わった感 - 名無しさん (2020-12-31 14:32:11)
これで下手に立ち回ってるウルフ乗りが減って良くなるとは思うけどね。 - 名無しさん (2020-12-31 14:34:06)
下手というか並 - 名無しさん (2020-12-31 16:29:38)
並の腕がポンポン使うべき機体では無いと思うね。環境とは本来無縁の番外機。 - 名無しさん (2020-12-31 16:30:39)
射撃で削り倒す場合零式クラスの強い射撃武器や集中攻撃が必要で面倒だけども、格闘当てると本当に呆気なく沈むんだよねコイツ。 それこそテトラに下格されたりするだけでも危険だし、トリスタン相手でももう大分危険、キュベ2なんかは蒸発レベルに減る。 殴り合いでの溶かしあいだとすぐ死ぬから、基本は射撃戦に持ち込んで万が一の接近戦は拡散で先手を撃つ~って機体だから、普通の機体だと理不尽に感じても、蓄積取って格闘叩き込むタイプの機体にとってはおやつっていう塩梅になってるよね - 名無しさん (2020-12-31 13:52:32)
散弾の強化でSERも不意打ち散弾コンボで満タンから8割は余裕で削ってくるから下手に孤立して先手取られたら脆いのはアレぐらいの強みのデメリットとしては十分だなって思う。 - 名無しさん (2020-12-31 14:27:59)
1位 キュベ(フル改修) 2位 キュベⅡ 3位 キュベ ドーベン 4位 トーリス って感じだよな トーリスの対抗機がキュベⅡっていうのがまたおかしいが3すくみ息してないのは運営の怠慢だな - 名無しさん (2020-12-31 09:39:38)
ドーベンの対抗機もキュベ2だったりするよね。 - 名無しさん (2020-12-31 09:53:46)
対抗機はC1型じゃね? - 名無しさん (2020-12-31 12:11:47)
乗ってる人にもよるけど支援だけに拘らずドーベンみたいに危険度高くて対格低い奴もキッチリ獲物としてヘイト向けてくるキュベ2が居る。そして数少ない真っ向からドーベンと打ち合ってヨロケ取って下ねじ込めるのがキュベ2、MA効かせてブースト撃ち追従をこちらの拡散が機能しない距離から撃ってきて神速下からあとは言わずともわかるな。個人的にはC1より余程恐ろしい相手。 - 名無しさん (2020-12-31 12:54:27)
まぁチーム戦って考えるとC1がその上位を横合いからぶっ叩けるからね、キュベ2は大よろけから「来い!クロノクル!」で皆にお任せだけど - 名無しさん (2020-12-31 09:55:43)
キュベ&Ⅱの評価は未だ高いけどドーベンはその中には入れる機体では無いな。トーリスがそれ以下と言うのもあり得ない評価だと思う。 - 名無しさん (2020-12-31 11:54:52)
うまいドーベンにあったことないんだな・・・ワンコンで瀕死だよってトーリスはドーベン以下であってるまあ3位同立位でもドーベン以下だな - 名無しさん (2020-12-31 12:40:35)
逆に下手なトーリスにしか会った事ないのか?武装フルに活用すればドーベン超える強さはあるぞ - 名無しさん (2020-12-31 12:55:14)
上手いドーベンが下手なトーリスを瀕死にしてる数より、普通のトーリスに撃墜されてるドーベンの方が多いでしょうね。 - 名無しさん (2020-12-31 14:20:56)
お前の主観なんて知らんがな笑 - 名無しさん (2020-12-31 20:14:02)
ブースト突っ込み拡散メガぶっぱ>格闘>射撃系お好きなので追撃>離脱を簡単にできるお手軽コンボの誰でも強機体、そう!みんなのドーベン君だ! - 名無しさん (2020-12-31 09:36:53)
なお体力及びヒットボックス - 名無しさん (2021-01-01 12:02:23)
こいつ強いのは当たり前なんだよなぁ、ロケットパンチ以外はUCのシルヴァ・バレトそのままの性能なんだぞ? - 名無しさん (2020-12-31 09:34:44)
どこの誰だ10年近く性能あんまり変わってないシルヴァバレトの悪口言ってる奴は!全くけしからん... - 名無しさん (2020-12-31 09:49:45)
大仏ジオングにボコられるあのシルヴァバレットはドーベンの弱体化された姿なんだよな、拡散メガ粒子砲取っ払われて代わりに無意味なビームサーベルインコムロケットパンチ搭載されただけなんだよ。結果大仏にボッコボッコにされた - 名無しさん (2020-12-31 10:19:25)
大仏ジオングとタイマン張って勝てるMSなんてそういないやろ…ましてやバレトに乗ってる人オールドタイプだし - 名無しさん (2020-12-31 12:57:20)
シルヴァ・バレト好き過ぎて実装されたら予算度外視で引いてしまいそう - 名無しさん (2020-12-31 11:56:03)
タイマンになったらまあ相手に理不尽さ押し付けてストレス溜めさせるクソ機体なんだよね。絶対にタイマンにならない達人さんならまあ気にならないんだろうけどwこれがゲームとして楽しいのかどうかよね - 名無しさん (2020-12-31 02:49:55)
それ言ったらケンプとかどうなのよ - 名無しさん (2020-12-31 08:00:59)
擬似タイマンの連続するゲームで相手の得意な土俵で戦うとか...何言ってるんですかね... - 名無しさん (2020-12-31 09:01:56)
それは愚痴板案件だね。ドーベン自身理不尽背負ってる機体だし文句言うのは筋違い。 - 名無しさん (2020-12-31 09:24:04)
ガチャからバウLv2が出たんだけど、バウというか強襲機でこいつと遭遇したらどうやってやり過ごすべき? - 名無しさん (2020-12-31 01:12:09)
接近出来るなら耐格が低いから格闘に持ち込めれば脆い。もしバウで遭遇して退けそうに無いならビーライ、グレ、盾ビー駆使して近づいて下格闘で寝かせにいくしかないね。まともに撃ち合えば消し炭にされるから大人しく味方と連携して対応した方がいい。 - 名無しさん (2020-12-31 06:25:26)
乗ってる側は楽しいんだよなーこの機体。だからナーフはやめて下さい。なお対面した時 - 名無しさん (2020-12-30 23:57:12)
まぁ、今現在可能性ゼロ状態だから何とも。基本的に理不尽押し付けるか潰れるかのリスキーな機体だから嫌われやすいとは思う。 - 名無しさん (2020-12-31 00:08:06)
編成段階でドーベンに対する有利機体入れて戦闘時も役割意識して戦ってる方が楽しいからこいつ好きなんだけどな。有利機体乗ってると - 名無しさん (2020-12-31 02:07:15)
木が立ってはそれを否定し煽り倒すだけのコメント欄になってるなここ。 - 名無しさん (2020-12-30 23:29:53)
煽りはまた別問題として、否定に関してはそもそもおかしな主張の木を連発してるのが原因だと思うし、そういう木に対して複数から否定が付くのは(そもそもの主張がおかしいのだから)至極当然の事じゃないのではなかろうか。真っ当な木があって、そういう木は一切荒れていないのだし。 - 名無しさん (2020-12-30 23:51:32)
ちょい訂正:ドーベンが強い/弱いのどちらの内容にせよ真っ当な内容の木なら荒れていない - 名無しさん (2020-12-30 23:53:30)
理屈の通った否定を煽りとは言わないと思うが、それ以前に機体板を私的な愚痴板にしようとしてるのがおかしい。 - 名無しさん (2020-12-31 00:03:36)
荒らしに対して戒める発言が煽りとはこれ如何に - 名無しさん (2020-12-31 09:56:53)
そもそもメタスは異例だったからね。他機体同様に来月くらいにナーフ来るでしょ - 名無しさん (2020-12-30 21:45:23)
ナーフというが、君はどこナーフして欲しいんだ?人とよって意見が違うから聞いておきたい。 - 名無しさん (2020-12-30 21:58:33)
散々論破された挙句、前回でナーフされる必ずされると言い張ってたナーフ君の末路を見ればねぇ・・で?来月ダメならまた来月かい?前回がどう見ても全盛期だし無理あるよね。 - 名無しさん (2020-12-30 22:23:02)
それに、それってつまりドーベンは異例の強さでは無いと認めてるでしょ?ナーフと言ってる人の主張内容と大きく食い違うね。 - 名無しさん (2020-12-30 22:27:57)
もうここのコメント欄閉鎖しようぜ。 - 名無しさん (2020-12-30 20:41:21)
前回の調整でナーフが完全否定されて大人しくなると思ったらこの有様だもんね・・荒らしを処分するのが難しいならそれも選択肢なのかな・・ - 名無しさん (2020-12-30 21:25:56)
あ〜ここがここが何もかも否定して自分理論だけ展開してあれやだこれやだ言ってる魔境wikiか、こりゃあバトオペ2は息しないわけだにゃあwww - 名無しさん (2020-12-30 15:08:57)
息しない? - 名無しさん (2020-12-30 18:12:51)
荒らしみたいなもんだから触れるな触れるな - 名無しさん (2020-12-30 18:30:58)
そんな人は君だけだと思うけどね。 - 名無しさん (2020-12-30 18:50:02)
(2020-12-29 20:13:59)の書き込み以降あからさまにこのwiki自体を煽る奴が増えたな。君は恥を晒した配信者ご本人かな?それともその配信者の信者かな? - 名無しさん (2020-12-30 20:01:23)
こいつにダメコン与えたスタッフあたまおかしいよ… - 名無しさん (2020-12-30 14:32:25)
愚痴板行け - 名無しさん (2020-12-30 14:54:50)
対処する方法はいくらでもあるだろう - 名無しさん (2020-12-30 15:04:02)
実際に対戦すればわかるけど、意外とあっさりよろけるからダメコン持ちで丁度良かったとわかると思うよ。 - 名無しさん (2020-12-30 19:03:51)
可笑しいのはダメコンではなく火力と拡散ビーム - 名無しさん (2020-12-30 19:23:19)
正直今となってはどっちも良い湯加減な気がする。 - 名無しさん (2020-12-30 19:32:35)
いうてS-でもドーベン3とかで圧殺できるからなぁ。たくさんいると崩れたら脆いっていうけど崩れるまでにリード稼ぎすぎて、負けてる側が攻めざるを得なくなるから射撃環境的にも余計ドーベン有利なんよね。C1いようが複数いたら意味ないし、複数機でインファイトでもしない限り他より堅いんで長時間枚数不利になる、局所的にもタイマンは負ける要素ないしZZの修正にあんだけ時間かけてたし様子見なんかね - 名無しさん (2020-12-31 00:00:22)
BやCならともかくSでドーベン3なんて愚行はあり得ないと思うが・・?まず間違いなく大敗が8割超えそう。 - 名無しさん (2020-12-31 00:06:40)
初心者の方はこのwikiを参考にしないことをオススメします - 名無しさん (2020-12-30 14:21:06)
下で恥を晒した配信主かそのリスナーかな? - 名無しさん (2020-12-30 18:52:33)
久々に対人やったけど(いつもはコンテナ部屋)600は相変わらず強いが650はかなりキツくなったね。元からワンミスで溶ける機体だけどさらにシビアになった。難易度高いけどこの機体実装で復帰したくらい好きな機体だし使いこなしたいなぁ - 名無しさん (2020-12-30 04:26:48)
好きな機体がナーフ候補筆頭とは悲しいですね。個人的にはナーフの必要はないと思いますけど。 - 名無しさん (2020-12-30 08:44:26)
今はもうナーフ候補にすら入ってませんから安心ですよ。 - 名無しさん (2020-12-30 08:51:54)
650に関してはキュベレイの勝率が思ったより下がらなくてトーリスリッターを導入したんだと思うからしばらくはそっちを基準に調整されるだろうし弱体化はないんじゃないかな。ドーベンだけじゃキュベレイの勝率は変わらなかったっぽいし。600に関しては確かに強いけど武装の取り回しをいじると650にも影響出ちゃうだろうし仮に弱体化があっても補正が少し下がるとかだと思うよ - 木主 (2020-12-30 13:30:55)
まあ実装当初ならともかく、今となってはC1やFAZZ、トーリスの的になってしまってるからナーフは望み薄かなあ...環境変化で相対的ナーフされた感じ - 名無しさん (2020-12-29 21:42:24)
ですね。何だかんだで今後追加される機体加味して投入されてた感ありますね。全盛期であった前の調整時期にされなかった以上、可能性はほぼ皆無でしょう。 - 名無しさん (2020-12-29 21:46:26)
どうあっても汎用の大半を詰みにしてる時点で何らかの調整は入るんじゃない。対策ガーってドルブフライトじゃないんだから。 - 名無しさん (2020-12-30 00:07:48)
もうそれ散々過去で否定されたでしょ。それだけ騒いで結局そんなデータは無くて調整は一切無かったでしょう。まだ騒ぐの? - 名無しさん (2020-12-30 00:25:27)
どんな弱体化が理想的なんだろ?個人的には大量2万にして衝撃吸収消してマニュ有り回避無し機体にするとか? - 名無しさん (2020-12-29 21:15:28)
もう運営にもはっきり否定されたでしょおじいちゃん?ていうか衝撃吸収消して回避も与えないって・・ - 名無しさん (2020-12-29 21:25:24)
やるならダメコン消して体力2000くらい増やして拡散の再使用時間25秒辺りが妥当じゃない? - 名無しさん (2020-12-29 21:27:07)
調整ってこと?基本的に蓄積の吸収良すぎてダメコン半分潰してる様な機体だから外すならHPはもっと欲しいかな?と思う。いっそダメコン外して拡散の再使用短縮するとか?衝撃吸収とかダメコンいじるなら上方修正するつもりで修正するくらいで丁度良いと思う。 - 名無しさん (2020-12-29 21:32:55)
ドーベン使う人はぜひ見てほしい。すごく参考になる。「PSNIDの隠されていない動画だった為URL削除」 - 名無しさん (2020-12-29 20:13:59)
アウト。 - 名無しさん (2020-12-29 20:32:42)
そいつ一番信用できん奴だぞ - 名無しさん (2020-12-29 21:27:51)
レーティングも分からない匿名の奴よりかは信用できるぞ。 - 名無しさん (2020-12-30 08:24:52)
横からだけどそのレーティング自体が信用できないものになっているけどね。 - 名無しさん (2020-12-30 08:57:46)
ならお前の信用出来る!という話も信用出来ないな。レーティング以前にはっきり言って動画が動画主にしては下手すぎるわ。 - 名無しさん (2020-12-30 10:18:46)
こいつ意見コロコロ変えるし固めなりなんなり利用してこいつは強い、こいつは弱いという風潮を作るマスゴミみたいな奴だぞ - 名無しさん (2020-12-30 13:41:53)
ほならね - 名無しさん (2020-12-30 14:54:14)
こんな動画の宣伝みたいな真似するのはかなり問題とは思うけどとりあえず観た感想を・・正直かなり微妙というか - 名無しさん (2020-12-29 21:34:11)
切れた。内容がいい加減というかここに書いてある内容をそのまま書いてある様な説明な上に運用論がこれまた妥協だらけで微妙。楽な使い方を伝えてるんだろうけど、これ観てドーベン初心者が運用したとしてもまず地雷になる未来しか見えない。無理してこんな運用するより普通に使い慣れた機体使った方が圧倒的に活躍できる。そしてプレイ動画もこれまた微妙、扱いが中途半端過ぎてお世辞にも下方されるかもしれないほど強い!というイメージがまったく伝わってこない。 - 名無しさん (2020-12-29 21:40:10)
木主よほど頭にきたのか、私のこのコメを動画のコメント欄に変な名前で丸写しでコメント欄に書き込んでる人居て草。というか途中で切れてるコメントの後半だけ載せたらリスナーの人「?」ってなっちゃうでしょ(笑) - 赤・緑枝 (2020-12-30 19:28:35)
ツイッターでイキり散らしてる人ですよねこの人...そういうイメージしかない - 名無しさん (2020-12-29 21:47:13)
以前は無関心寄りだったけどマラサイだかをコスト割れで出してボロクソにこき下ろしてるの見て嫌いになったわ。二度と見る気にならん - 名無しさん (2020-12-30 00:13:10)
なんだそれ酷いな。つーかこの動画も参考にする部分無いな、そもそも武装回せてないし、ただ引き撃ちしてるだけの動画upする精神の方がセンス無いわなぁ。まぁ本人はセンスあるらしいけど、まぁ見た感想はキッズならこれで仕方ないと思いました(小並感 - 名無しさん (2020-12-30 01:51:34)
今ライブ配信でZZ使ってるけど、ドーベンの時と比べてちゃんと使えてるな。つまり客観的にドーベンが強すぎる!というより単に不遇なZZと比較しちゃって感情的になってるんだろうな。そこを木主に目を付けられて勝手にwikiに貼られた訳だ。 - 名無しさん (2020-12-30 20:27:34)
全然参考にならんわ。なんだこのゴミプレイ動画。 - 名無しさん (2020-12-30 01:15:51)
本人かな?他人のふりにして宣伝ご苦労様ですww - 名無しさん (2020-12-30 15:13:57)
う~ん、多分たまたま都合の良い動画見つけた木主が勝手に貼ってるだけ気がする。Wikiに半端な動画晒される動画主が可哀そう。 - 名無しさん (2020-12-30 19:31:08)
ドーベンが強い←主観、動画主S-カンスト←客観的事実、レーティングは当てにならない←病気。こいつは下手くそ←主観 - 名無しさん (2020-12-30 21:34:40)
S-カンストだから「ドーベンの操作が上手い」とはならないってのも事実じゃない?特にドーベンとか動画内で投稿主本人も自ら言ってるように他の機体と運用が違う時点で他の機体での運用(でのレーティング)なんて当てにならないってなるのも事実なんだし - 名無しさん (2020-12-30 22:06:20)
情けない言い訳は止めなさい、君どう見てもリスナーですら無いだろ?ドーベン使った人なら一目でわかるほど、この動画主はドーベンをまともに扱えていない。それは動かぬ事実。いつになったら「ドーベン使った事も対戦した事もあまり無いけどドーベン憎い俺を否定する奴ら憎い病」が治るんだい? - 名無しさん (2020-12-30 22:32:58)
一番病気なのはお前だよ。 - 名無しさん (2020-12-31 10:43:48)
いくら下方だの何だの言っても無駄に決まってるだろ。実際ナーフされなかったってことはデータがナーフに値しなかったってことでしょ、メタスや飛行機帯はすぐにナーフ入ったわけだから。運営は勝率しか見ない。 - 名無しさん (2020-12-29 20:11:51)
そういう事ですね。 - 名無しさん (2020-12-29 21:42:42)
650機と比べられるくらいこいつは強いってことでしょ笑少なくとも600の性能ではないでしょう - 名無しさん (2020-12-29 15:53:54)
いちいち「笑」と打つみたいな面倒臭いことをする前に枝付けしなよ。あと、650は射撃機体が主でゴリゴリの凸格闘機体が600よりも出現頻度が少ないって違いがあるから一概には言えないと思う - 名無しさん (2020-12-29 16:02:20)
その理屈だと600スタート以下の機体が650に居ない事になるが、そんな事実があるのかな?いい加減そんな過去コメで何度も一蹴されてる思い付きを書き込んでもダメでしょ。 - 名無しさん (2020-12-29 17:15:32)
横からだけど実際居なくね?650スタート機体がいない支援機除けば。 - 名無しさん (2020-12-29 18:04:05)
支援に関しては650が居ないから仕方なく使われてるだけだしね。汎用に関してはドーベンくらいよなレベル2が環境トップなってるの - 名無しさん (2020-12-29 18:38:01)
仕方なく、なら650で他コスト帯より支援が極端に少なくなってるはずだがそんな事もないだろ。ましてドーベンは別に650のトップに立っても居ないだろ。 - 名無しさん (2020-12-29 19:20:52)
そりゃ支援は観測役として必須だから強襲みたいに無し編成は普通しないし何より大よろけでドーベン止める役として必須だからZC1がかなりの確率で選ばれてるでしょう。あとは現実的に蓄積を貯められるFAZZとか。 - 名無しさん (2020-12-29 19:53:06)
つまり650でも不足無しに機能してるって事でしょう。ましてドーベンが650コスの機体を押しのけて採用されてる訳でもない。残念ながら文句なしにコスト相応でしょう。 - 名無しさん (2020-12-29 20:30:58)
何を勝手に納得してるのかわからんけどドーベンの他に600スタート機体でレート戦に出せるレベルなのは650がそもそもいない支援機だけって話だろ。だから600機体の中では頭一つ抜けてるって話に何がそんなに不満なんだ?ついでに言えばEX-SなりZZなりドーベンが押しのけてる650汎用機体は普通に居るぞ。 - 名無しさん (2020-12-29 20:38:12)
その2機は環境機体でしたっけ?挙句ごく当たり前の指摘してるのに「何がそんなに不満なんだ?」って何ですか?現状のドーベンが600機体としてバランスが取れているという評価にあなたが不満を抱いているから騒いでるんでしょう。 - 名無しさん (2020-12-29 20:48:02)
だから650スタート機押しのけて600スタートLV2機体が環境張ってるってアンタも認めてるじゃないか。そして他にそういう600スタート機体はそもそも650が存在しない支援機以外にいない。だから600では抜けた性能だねって言ってるのが何か変なのか? - 名無しさん (2020-12-29 20:54:23)
だから600スタートが650で編成候補に挙がるだけで「600では抜けた性能だね」ってなる?はい、勿論なりません。いい加減にしましょうね・・ - 名無しさん (2020-12-29 20:57:09)
えええそこからなの… - 名無しさん (2020-12-29 20:57:51)
最初からそういう話ですよ。 - 名無しさん (2020-12-29 21:01:01)
というか、環境張ってると環境トップではずいぶん話が違うよね? - 名無しさん (2020-12-29 20:58:41)
あ、すいません。赤枝さんへのコメです。 - 名無しさん (2020-12-29 21:05:54)
そもそも650を押し退けて環境機になっている事実がない。650でも普通に戦えてるだけ。 - 名無しさん (2020-12-30 06:54:55)
650スタート機押しのけて⇒ZZが弱すぎるだけ。 600スタートLV2機体が環境張ってる⇒キュベやトーリスリッターを押しのけてるのならその言い分も分かるけど違うだろ。 - 名無しさん (2020-12-30 07:27:53)
というか、あなたの主張はもっと高コストが実装されてドーベンがレベル4か5でそのコストスタート機体と同等かそれ以上で初めて言える話でしょう。レベル2が編成候補に挙がるだけで大騒ぎされても、ね。 - 名無しさん (2020-12-29 20:53:22)
というか現実問題、全盛期と言うべき時期にコスト相応の数値が出たからナーフも無かったんだと思うよ。 - 名無しさん (2020-12-29 19:32:41)
600引いたから使ってみたけど、武装大回転しながら闘うの楽しいね。調子乗ってるとすぐ溶けるからポジ取りが難しいけど。 - 名無しさん (2020-12-29 15:44:47)
使いこなせないやつとこなせるやつの差が激しすぎて平均したらトントンになってるんだろうな。 - 名無しさん (2020-12-29 04:07:23)
使いこなせる人ほど、この機体の強さも弱さも理解してるから、結果使いこなせる人はこの機体にナーフが必要とは思わないから運営も歯牙にもかけなかったんやで。 - 名無しさん (2020-12-29 08:19:13)
自分は使ってて読み合いもくそも無いの相手からしたらつまらないだろうなーと思いながら蹂躙してるで - 名無しさん (2020-12-29 13:33:07)
そういう考えの人が使っちゃうと即墜ち連発で弱いのは実装以降、散々証明されちゃってるで。常に慎重な立ち回りを要求されるって総論にもはっきり書かれる機体だし、雑に強いと言い張った過去木の荒らしは速攻でエアプだとバレて完全論破されて今に至る。 - 名無しさん (2020-12-29 13:47:50)
がむしゃらに前出て~とか弱点無視して最強だなんて思ってないで。ただ弱点を加味した立ち回りをしてもタイマンだとか2:2になった時特定の機体以外よろけ難さでカットもままならないの理不尽感強いだろうなーて思ってるだけで - 名無しさん (2020-12-29 14:16:20)
まぁ、良くも悪くもそれが取り柄の機体だから何とも。相手に如何に理不尽押し付けて損害受けずに勝つかの機体だからな。 - 名無しさん (2020-12-29 14:20:33)
下手な部類だけど勝率を高めたい時に乗れば7~8割応えてくれる良機体だけど、反対に5割切る人も一定数いるんだろうな。ドーベンとは別に強機体扱いで乗りこなせない機体も当然あるし。 - 名無しさん (2020-12-29 11:08:22)
ご謙遜を。総論ではっきりと運用難易度はかなり高いと明記される本機でそんな戦果出せる貴方は十分強者ですよ。 - 名無しさん (2020-12-29 13:23:55)
ここの人たちってYouTubeの配信者とか見ないんかな。意見がまるで真逆でびっくりだわ。 - 名無しさん (2020-12-28 20:25:13)
そりゃコイツの特徴は「低HPの代わりに火力を得た射撃機」であって、真っ当に撃ち合いをするのなら「高火力は出ます!(代わりに普通ぐらいのダメージを受けた時点でダメージ交換としてはトントン)」ってなるのにそこを無視してつえーからナーフしろ!って暴れてるんだもの。そりゃツッコまれるわな。 - 名無しさん (2020-12-28 20:57:05)
よく見る配信者達も火力は出るが脆いと言ってますわよ - 名無しさん (2020-12-28 21:04:09)
…公式すら確認してない人がいたんですが… - 名無しさん (2020-12-28 23:57:19)
実況者とかYoutuber大っ嫌いだから見ない - 名無しさん (2020-12-29 00:12:17)
流行ってるのはわかるが、見るのが大前提いたいな言い方はやめたほうがいいで。時間の使い方は人それぞれなんだから。 - 名無しさん (2020-12-29 06:40:29)
YouTubeの配信者もピンキリでしょ。此処を荒らした人と同レベルに「理不尽だからナーフ!」とか言い出してる配信者とリスナーとか居るし。正直、此処の荒らしがどっかの配信者かそのリスナーって線もあるわな。 - 名無しさん (2020-12-29 08:17:52)
たかだかちょっと囲われてる程度の人間の意見で機体の強さ決めるのか…… - 名無しさん (2020-12-29 10:45:26)
ここで言い争うのもアレだけど配信者のは参考程度で良いと思うわ。ライブとか暴言してるけど囲いコメントは誰一人否定しないからな - 名無しさん (2020-12-29 11:04:48)
自分の意見とかないのがびっくりだわ - 名無しさん (2020-12-29 13:06:45)
そりゃ君の観てる配信者がデタラメのド素人なんだろ。私が見てる配信者はここと概ね同じこと言ってるよ。 - 名無しさん (2020-12-29 13:50:18)
この木主が言ってるのとおぼしき配信者を何人か見つけたけど、なんというか・・レート爆上げ!とか今だけの!とか典型的な視聴数稼ぎの動画主ばっかりだったわ - 名無しさん (2020-12-29 19:46:23)
衝撃吸収で気づかないのか調子に乗ってるのか撃たれてても気にしないやつ多いな - 名無しさん (2020-12-28 14:15:25)
近距離はトーリスリッターに暴れてもらって中距離はドーベンで弾幕張ってると強いね… - 名無しさん (2020-12-28 09:52:34)
何が相手でも体勢を崩せるからそこから他の武装叩き込んでダメージ稼げるのが強い。複数機に狙われてすぐ溶けるのはこの機体に限った話じゃないし - 名無しさん (2020-12-27 19:27:11)
溶けるスピードがね・・回避が無くて粘れないのが痛すぎる。なんか上手くバランス取れてる機体だよな。 - 名無しさん (2020-12-28 02:16:22)
相手の機体によっては何もできん事もあるからふざけんなって人もいるだろうがやっぱ使ってる側からすれば毎回すさまじいプレッシャーあるから手に入ったら是非とも乗ってほしいもんだ。。 - 名無しさん (2020-12-28 04:24:24)
使ってる側が自機にプレッシャー感じてるのか?かはともかく、持ってるなら一回試してみても良い機体だとは思いますね。 - 名無しさん (2020-12-28 08:41:51)
プレッシャーってよりは何を使って戦えばいいかっていうハラハラ感?かな。その時その時の選択ミスったら終わりだから他の機体使ってる時よりも頭の回転が違うというかなんというか。 - 名無しさん (2020-12-28 10:49:48)
なるほど、わかる。 - 名無しさん (2020-12-28 11:06:53)
複数に狙われてる場面で回避吐いてもそのまま死ぬの変わらんし、それならよろけハメされないドーベンのがまだましだと思ったわ。他の機体だと回避吐いて死ぬ場面でも打ち返すなり突破して隠れるなりワンチャンできるし - 名無しさん (2020-12-28 09:34:36)
コイツがそのまま突破して隠れられるような場面なら回避持ちも隠れられる上にダメージ的にも有意なんじゃなかろうか。その条件でドーベンの方が優れているってなるような仮定条件は「相手は即よろけ攻撃を連続して撃てて、尚且つ蓄積よろけは発生しない」って言う良くわからない条件だし - 名無しさん (2020-12-28 10:05:11)
それ過去に何度も否定されてるでしょ。君の言う衝撃吸収機構の利点はそのおかげで本来前線に立てない耐久の本機が立ててるのであって、複数に撃たれればその利点も失われる。だから時に火力を犠牲にしてでも慎重に立ち回るんでしょ。「回避なんてあっても死ぬからドーベンがマシ!」なんて人が運用したらただのボーナスバルーンになるのがこのドーベンウルフ。 - 名無しさん (2020-12-28 10:41:43)
そうかそうか君はドーベンで前線に出るのか。通りで耐久が低いだの何だの言うわけだわ。使い方間違ってるぞ。 - 名無しさん (2020-12-28 20:27:37)
支援機と同じ立ち位置でビームとキャノンだけ撃ってたまにミサイル撒いてればいいと思ってそうな浅はかな使い方しか頭になさそうだな。だったら支援機乗った方がいいわ - 名無しさん (2020-12-28 21:11:26)
はい地雷確定。前線に居なくちゃ拡散やサーベルの繋ぎも満足に使えないから火力もそこそこになるよな。耐久が脆いは違う!!説唱えるダメっ子が芋地雷だとここに証明されたわけだ。 - 名無しさん (2020-12-29 08:22:50)
ていうか前線に出るのが使い方間違ってるとほざく時点で前線に立てない=耐久が低いって認めてるやん。書き込む前におかしいと思わんのかこの人。 - 名無しさん (2020-12-29 08:26:21)
あーー・・君、上で貼ってた動画に影響されて主張してるのか。ほんとわかりやすいな。 - 名無しさん (2020-12-29 20:55:03)
ドーベン単体だと割と対策され始めてるから辛いときあるけど、FAZZが味方に居て同じ距離で戦ってくれるだけでめちゃくちゃ戦果上がる。高コストでは支援機と足並み合わせれる数少ない機体 - 名無しさん (2020-12-27 17:16:13)
トーリスメタになってるっていう人いるけど正直いや別に…って感じ。むしろドライセンとかキュベレイとか前に出てくる機体が減って動きやすいまである - 名無しさん (2020-12-27 15:14:47)
というかそもそもコイツのLV1は600だぞ650スタートの化け物達と張り合ってどうする比較対象は同コストスタート機体だろうに。張り合えてしまうのだから仕方ないといえばそうなんだが。 - 名無しさん (2020-12-27 15:19:19)
言うて張り合えてんのはLV2の機体だけやん。これがLV1で650と張り合ってんなら正真正銘のぶっ壊れだがこいつはそうじゃない - 名無しさん (2020-12-28 03:55:49)
レベル4や5ならともかくレベル2で張り合えるかどうかなら、結局コスト相応の機体って事ですよ。 - 名無しさん (2020-12-28 08:43:46)
ふと思ったんだけどなんでこいつサイズ感露骨に狂ってるんだろう。頭頂高22mなはずなんだけど同サイズのドライセンやトーリスよりさらに頭一つでかいから最低でも24m超えてるんだよね。もしかして間違えて全高のほう参照してんのかな。バックパックじゃなくて頭の角の先が25.9mになってそう。 - 名無しさん (2020-12-27 12:21:52)
650だと零式来ないから最強!って思ってたらトーリスとかいう化け物追加されて蒸発させられるの草 他の機体に比べりゃまだ強みがしっかり残ってるから出せる部類ではあるけどインコム2種とノンチャで無事怯んでイケメン下格に切り刻まれてさよなら…600でドライセンとぶっ壊れ同士仲良くしてきますね… - 名無しさん (2020-12-26 10:17:30)
あー・・お前ドライセン板でも壊れとか喚いてる奴だったか。トーリスの居ない600でも壊れてるデータが無いから運営もこの判断でしょ。神妙にしなさい。 - 名無しさん (2020-12-26 11:29:46)
つーかインコムとノンチャ喰らってる間に君なにしてんの? - 名無しさん (2020-12-26 20:22:28)
なんでそんなコンボ食らってる間に少しも反撃してないんだよwって言っても君はいつも返信しないでダンマリだよな〜w? - 名無しさん (2020-12-26 20:29:50)
ドライセンをぶっ壊れと認識してる時点で察するレベル - 名無しさん (2020-12-27 13:03:18)
もうむしろ上方修正しろ - 名無しさん (2020-12-26 08:24:46)
もう火力も耐久も弄らんでいいから足回りだけZZ並みに遅くしろ。じゃなきゃZZが可哀想だろ。 - 名無しさん (2020-12-25 16:54:48)
そんなアホなことやってないでZZの方を強化しなさいよ。トーリスの実装でインフレ傾向が極まってきたんだからナーフしてる場合じゃないよ。 - 名無しさん (2020-12-25 19:40:29)
ハイハイいつものナーフナーフ - 名無しさん (2020-12-26 00:16:49)
惨めだねぇw - 名無しさん (2020-12-26 08:22:08)
半額でレベル2出たけどレベル1追ってよかった、120トークン吸われたけど。600戦場ならしばらく戦えそう。 - 名無しさん (2020-12-25 11:52:57)
中距離からトーリスリッターにガシガシ削られるな - 名無しさん (2020-12-25 05:52:33)
削られるのは確かだし苦手な部類だろうけど、他の機体に乗ってトーリスと殴り合うより全然楽。なんだかんだトーリスと同等ぐらいに感じなくもない(細かく見ていくとトーリスの武装取り回し、機動性、耐久と頭のおかしさはいろいろ感じるが)。 - 名無しさん (2020-12-25 11:23:57)
この対面全振りの機体で同等だとかなりキツいな。 - 名無しさん (2020-12-25 11:40:06)
拡散があるからまだ戦えると思う。拡散がなかったらやばかったな。 - 名無しさん (2020-12-25 11:32:44)
実際ナーフが無いってことは勝率そんなに高くないのかね - 名無しさん (2020-12-24 18:28:47)
即よろけも一つしかないし、足回りも悪く、撃たれるだけで死んじゃうからね - 名無しさん (2020-12-24 18:59:20)
エアプ君さぁ、このwikiの武装欄くらい見てからコメントしようよw - 名無しさん (2020-12-24 19:36:47)
ん?即射タイプで射程のある即よろけ武器がキャノンだけって意味? - 名無しさん (2020-12-24 20:50:53)
「即よろけ一つ~」は2020-12-19 22:37:27、「足回り悪く」は2020-12-20 19:28:28、「撃たれるだけ~」は2020-12-21 14:06:51の発言です。本当、しっかり武装データを見て書き込んでほしいですよね。 - 名無しさん (2020-12-24 21:30:02)
??? - 名無しさん (2020-12-24 21:59:47)
マジでどゆこと?自分を論破した何個かの相手のコメの1部を切り取って、それを間違った意見風に合体させて書き込み、それに自分で「エアプ君さぁ~」って書き込み入れたって事?うん、こんな短く切り取って混ぜたら全然話の意味合いが変わるし、普通に自演だよねそれ。 - 名無しさん (2020-12-25 09:58:42)
そういう事でしょうね。 - 名無しさん (2020-12-24 19:05:26)
トーリスのおかげで死んだから実質ナーフみたいなもん。我々の勝利だ - 名無しさん (2020-12-24 17:06:44)
って本気で言い出しそうだから止めてくれ(笑) - 名無しさん (2020-12-24 17:21:47)
こんどはトーリス板でナーフしろって暴れてそう(小並) - 名無しさん (2020-12-24 18:10:52)
わかるw - 名無しさん (2020-12-25 10:00:33)
まあナーフは来なかったけど65に関してはトーリスリッターのおかげであまり暴れられないだろうね - 名無しさん (2020-12-24 16:00:01)
ドーベンが強い理由として、射撃汎用でありながら拡散ビームがある間だけ圧倒的な近距離タイマン能力の強さにあるのは周知の事実だと思うけど、いかんせんHPが少ないことがナーフされない原因だろうね。ドーベン以外でドーベンに対面した人は理不尽な回避狩りとよろけ継続でうざいと思うけど乗ってる方からしたら一回も下格もらわずダウンしないで溶けるとこも多いから結構慎重にはなるんよね。上手い人はその辺の管理が出来ててかつドーベンの強みを押し付けるから食らった側はたまらずナーフを叫ぶんだろうけどドーベン乗り慣れてない連中がこぞって瞬溶けかますからそこで相殺されてるんじゃない?少なくとも射線・HP管理を考えなきゃいけない以上初心者お手軽強キャラとは言えんからナーフするほどのデータではなかったのはしゃーないかな・・・。乗ってる方からしてみりゃありがたいが - 名無しさん (2020-12-24 15:55:24)
文章長くて見にくいな・・・、申し訳ない。鬱陶しいと思うけど一個人の感想を読んでくれるとありがたい - 木主 (2020-12-24 15:57:52)
いやまあ至極正しい感想だと思うよ。基本ができてる人が乗ればオイオイこんなに好き勝手しちゃっていいのかよって感じだけど言っちゃ悪いが下手くそが乗ればなんちゅう脆いMSじゃ…ってなるんだろうね。想像でしかないけど在籍してるレーティングによって乗ったり相手した時の感想はかなり違うんじゃなかろうか。 - 名無しさん (2020-12-24 17:03:38)
うーん、木主の言ってるのは多分逆で、上手い人は「好き勝手出来る機体!」なんて思わずキチンと慎重にリスク管理して強みを押し付けるから強くて、それが出来ない人が乗るとダメで帳尻が合ってるって事だと思いますよ。今回ナーフ騒いだ人はどう見ても、持ってなくて乗れてないからそれに気付いていない感ある。 - 名無しさん (2020-12-24 17:31:58)
これは荒れる予感がしますね…(板が) - 名無しさん (2020-12-24 14:29:42)
荒れる(例のナーフ君が暴れる) - 名無しさん (2020-12-24 14:41:49)
一人が荒れてるだけなんだから「板が荒れてる」じゃなくて「そいつが暴れてる」が正しいな - 名無しさん (2020-12-24 15:16:42)
はいお咎めなし。 - 名無しさん (2020-12-24 14:57:44)
一応、散弾バズ強化で対抗手段を増やした形だが、ドーベン対策というよりは全体の衝撃吸収機構持ちと今後も増やす用の調整って感じですね。 - 名無しさん (2020-12-24 15:03:19)
散弾バズ強化されても600以上で持てる機体で、mk2は散弾ともドーベンとも相性悪いし、零式は持つ必要無しでシュツルムディアスだけしか使わなそう。 - 名無しさん (2020-12-24 17:42:35)
どぼじでナーフじないどぉぉぉ!?冗談はさておき、当たり前よな編成に複数必須の機体でもないし - 名無しさん (2020-12-24 14:12:37)
なんかもうナーフされてもされなくても荒れそうだな。ナーフ肯定派vsナーフ否定派の戦争笑 - 名無しさん (2020-12-24 09:29:38)
データをもとにナーフしろ派vsデータ関係なしにぼくのもってない強機体はナーフしろ派だよ - 名無しさん (2020-12-24 10:20:30)
触った感じ壊れてるからナーフされてもしゃーない派もいるよ。 - 名無しさん (2020-12-24 12:57:42)
あと、C1や零式のおやつなんだからナーフいらねーだろ派もね。 - 名無しさん (2020-12-24 13:02:16)
ナーフしてもいいが産廃にしたら許さん派も追加で - 名無しさん (2020-12-24 13:28:21)
ナーフて言うだけで、せっかくガチャあてたのに使う気が2段くらい落ちるしな。 - 名無しさん (2020-12-24 13:32:29)
問題は何処をいじっても産廃になりそうな機体だからな・・それだけバランス取れてるって事ですが。 - 名無しさん (2020-12-24 14:42:57)
体力落ちたら火力出す前に溶けて消えるし、火力落ちたらデブくて耐久低いコイツ使う意味なくなっちゃうもんね... - 名無しさん (2020-12-24 15:53:15)
何でもいいからナーフしろ!派の事をナーフ肯定派とか言わんでしょ。 - 名無しさん (2020-12-24 12:34:55)
クリスマスナーフ楽しみ - 名無しさん (2020-12-23 22:25:37)
それな!! - 名無しさん (2020-12-23 23:44:44)
さもサンタさんが来るのが当たり前と思ってる子どもみたいでかわいいね♡そんな君にはきっとクランプスが枕元に来てくれるよ! - 名無しさん (2020-12-24 00:22:09)
弱体はくるもそこまで変わらないような調整でナーフマンがこれでは足りないと吠えるもすでに弱体されてるからこれ以上は望み薄とかになったらちょっと面白い - 名無しさん (2020-12-24 05:46:43)
そんな頭すら今の木主には無いでしょう。例え拡散の威力を500から499に下げます(笑)ってだけで彼は狂った様に勝利宣言して騒ぎまくるだろう。彼の中にはもはや自分のエアプを悉く指摘し、ドーベンを持ってもいない事や初見でドーベンにハメられ切断し、以降まったく600コス以上戦には出てない事を全てバラして自分に恥をかかせた板の上級者達への憎しみと怒りしかない。 - 名無しさん (2020-12-24 09:04:43)
Ex同等以下の性能が、設定上は適当じゃないかな!! - 名無しさん (2020-12-24 08:21:50)
それならExを強化すればいいのでは?ボブは訝しんだ - 名無しさん (2020-12-24 08:40:05)
なんかもう壊れてるなこの人。新しいタイプの機体だし調整がある可能性は十分にあるけどそれは実際に出たデータ次第。仮にそれがナーフであったとしても、当然ここに書き込んだデタラメなナーフ論が肯定される事も憎い自分を否定した相手達が悲鳴を挙げる事も無い。 - 名無しさん (2020-12-24 08:39:38)
サンタさんは来なかったみたいだね… - 名無しさん (2020-12-24 14:07:03)
サンタさんから真実の詰まった絶望のプレゼントが届いたみたいだね☆ - 名無しさん (2020-12-24 14:44:00)
木主は悪い子だったからサンタさん来なかったねwねぇ今どんな気持ち?w - 名無しさん (2020-12-24 20:01:38)
トーリス「メリークリスマス!」ピシュンピシュン - 名無しさん (2020-12-26 13:06:53)
明日が楽しみだ! - 名無しさん (2020-12-23 08:51:01)
おう、バトオペ民のいつものお楽しみだな! - 名無しさん (2020-12-23 11:28:18)
おまけにクリスマスだ! - 名無しさん (2020-12-23 14:28:35)
あと2日 - 名無しさん (2020-12-22 16:57:39)
なら残り2日は大人しく待って居ないとね☆ - 名無しさん (2020-12-22 17:10:05)
廃墟では、キュベ2とドーベンの2強だと思うが、 - 名無しさん (2020-12-22 14:00:03)
耐ビーム50にしたけどなお脆い。HPもある程度上げた方がいいのかな? - 名無しさん (2020-12-22 12:41:14)
ある程度どころか4000くらい上げた方がいいよ - 名無しさん (2020-12-22 12:50:47)
HP+3200、耐ビーム+50、射撃22,スラスター+5 こんな感じだろう。 - 名無しさん (2020-12-22 13:43:42)
くっ、みんなそんなに盛ってるのか。ちょっとカスパ見直してみる。ありがとう - 木主 (2020-12-22 15:04:32)
フルチャでよろけさせて追撃してくるC1おるんだからナーフとかまずないだろうと思う - 名無しさん (2020-12-22 01:52:00)
ごめん散々出てる話題でしたね・・・ - 木主 (2020-12-22 02:00:14)
次回のアップデートでナーフされて、ナーフ来ない派の豚達が年明けまで運営の文句を垂れ流すんだろうなぁ。来年もいい年でありますように! - 名無しさん (2020-12-22 15:48:56)
ナーフされる=それ相応のデータが公式から発表される訳なんだから、ここでナーフ否定してる側にとってはそのデータがあるのなら納得するだろ。文句を垂れ流してるのは「データなんて関係ない!俺が理不尽に感じてるんだからナーフしろ!」って常々暴れてる側だと思うんだけど、もしかしてそういう己の自己紹介のつもりだったとか? - 名無しさん (2020-12-22 16:05:27)
ナーフされたんなら勝率も高かったんだろうし産廃にされない限りは文句も何もないよ。逆にナーフされなかったら君達の方がうるさくなりそうだね? - 名無しさん (2020-12-22 16:12:21)
来ない派も存在してないぞ。最初からちゃんとした根拠や運営のデータがあれば文句は言わないと最初の内から書いてる人が何人も居るでしょ。が・・肝心のナーフと騒ぐ人の主張が間違いだらけで同じ様な人ばかりが連呼状態。それでまだデータも出て無いとくればまともな人が君のナーフ論に賛同する訳無いでしょ。 - 名無しさん (2020-12-22 16:57:38)
まるでナーフさえ来れば俺の逆転勝利だ!・・と言いたげな態度だが諦めろ。来ようが来まいが君の主張はそもそも間違いだらけで、ナーフが来たとしてそれは変わらん。 - 名無しさん (2020-12-23 11:27:42)
こんな事書いてた赤枝が今現在上の木でおかしな愚痴を振りまいてる現実 - 名無しさん (2020-12-25 11:46:58)
混沌としてんなこの板 - 名無しさん (2020-12-21 23:05:06)
基本的に一人か多くても二人が騒いでるだけだからある意味わかりやすいぞ。 - 名無しさん (2020-12-22 08:54:45)
分かりやすいよな。あきれられてるのが理解できてないみたいだ - 名無しさん (2020-12-23 08:58:49)
データガーじゃなくて、ナーフ派が一定数居るということはあんま良い機体ではないでしょ。強い弱い抜きに相手に理不尽さを感じさせるような機体はダメだと思うよ。面白くないもん - 名無しさん (2020-12-21 17:14:14)
もともと「~ガー」ってディスりかたすきな奴ってあほっぽいなぁと思ってたけどとうとう「データガー」とか言い出したよw - 名無しさん (2020-12-21 18:22:30)
強い機体だと思うけど理不尽を感じる事は今はないかな。理不尽を感じたのは出た当初だけはドーベンのスキル構成等がわからなくて一方的に落とされる事はあった。今はそんな状況になってる人はあんまり見かけないのだけど、木主さんがドーベンの何処に理不尽感じてるのか知りたい。 - 名無しさん (2020-12-22 07:45:02)
そのナーフ派が一定数すら見当たらないから運営の集計データ次第だね、って話だぞ?過去のナーフ機体の時はこんな明らかに一部の人が延々否定された同じ事を書き込む様な惨状にはなっていなかった。 - 名無しさん (2020-12-22 08:39:32)
条件が整えば強いけど、それ以上に耐久力がないからな。攻撃力特化の機体なんだから、強い人が乗れば、強い条件下で戦うから強いというだけの話。 - 名無しさん (2020-12-22 13:58:37)
だから強弱の話じゃねーんだよダホ - 名無しさん (2020-12-22 17:22:09)
強弱の話だよね?ナーフするしないは。 - 名無しさん (2020-12-22 17:25:30)
ダホってなんだよ - 名無しさん (2020-12-23 12:45:15)
そもそもがB〜Aまでの範囲で数値取るの止めろって話になるんだよな。A+以上からデータ取るくらいで良い。ドーベンがヤバいのはそうだが、ドーベンナーフないなら強襲カテゴリ全体のバフ無いと釣り合わない。一気に600が射撃環境化して650でも暴れてる以上、流石に環境の調整は必要。650はEx-sとドーベン、キュベレイと射撃環境すぎてクソすぎる - 名無しさん (2020-12-21 13:03:17)
高コストなんてこれからもっと射撃機体増えるぞ - 名無しさん (2020-12-21 13:39:53)
ナーフマンは構うと煩いから今後は無視しようと思う - 名無しさん (2020-12-21 17:03:51)
まだ結果も出てない内から、まるでA+やSで取れば~って言い出してる時点で色々出オチだと思う。まぁ、強襲の強化には賛成しても良い。 - 名無しさん (2020-12-21 17:04:31)
まあLV1だけじゃなくLV2まで環境TOPなのはお察しなところ有るな。 - 名無しさん (2020-12-21 19:31:48)
言うてレート低いなら相手も下手になるんだから雑に強いのは強いで同じじゃない?使いこなせれば強いなんてピーキーなの高レートだからって環境機になったりしないし - 名無しさん (2020-12-22 16:10:44)
運営からすればSだろうがBだろうが客には変わらないんだから調整範囲から切り捨てるわけがないだろ。B帯きり捨てたら次はAマイナスを切り捨てて、次はAフラット……ってどんどん先細りしてくだけなんだから。C-D帯を捨ててるだけまだまし。 - 名無しさん (2020-12-23 10:34:21)
いよいよ来週機体調整だが、ナーフ入ると思う?俺は腹ビーのよろけ値下げられるとかダメコン削除されるとかあるんじゃないかと思ってるんだが。 - 名無しさん (2020-12-19 23:56:33)
Bの低ランク帯が結構勝率下げてそうだから一ヶ月では来ないと思う - 名無しさん (2020-12-20 00:06:44)
うーん流石に1か月でナーフ入るほどは強くないような - 名無しさん (2020-12-20 01:00:57)
こいつは入ってもいいし入らなくても普段使ってる機体がどうにかできる範囲だからどうでもいい。でもこの板一ヶ月に渡って荒らし続けたIP君が発狂する姿はみたいからはいらなうほうがいい。 - 名無しさん (2020-12-20 04:40:58)
胸ビーが1発撃ち切り式になるとか?使いこなしてる人にとっては痛手だけど、それ以外には影響ないから強いと言われてる上位ランクではちゃんとナーフになるみたいな - 名無しさん (2020-12-20 06:48:55)
むしろその調整の方がありがたい、ビームサーベルの切り替え早すぎて4発目出なくてよろけ取れないで突っ込んでしまう事あるから、マジで一斉照射の方がありがたい。 - 名無しさん (2020-12-20 20:03:19)
スキル弄るのは無いだろうから与ダメによっては補正低下か肩キャノン切り替え速度辺りじゃないかなと思う。 - 名無しさん (2020-12-20 11:48:26)
肩ビーもしくは拡散の切り替えナーフは必要だろうね。一度よろけ取ったらずっと俺のターンはズルい。こっちはよろけないのに - 名無しさん (2020-12-20 13:01:02)
それが出来ないと対面ですら被弾抑えて勝てないから、代わりに耐久大幅UPと回避付与は必須になるぞ。ナーフじゃなくて下手すると上方修正になりかねん。 - 名無しさん (2020-12-21 10:40:24)
言うてドーベンPS次第だしなぁ使ってる人アムロか?!てくらい活躍する人やあっさり簡単に堕ちる大して活躍しない人も居るからメタスみたいに理不尽な強さ無いし大丈夫じゃね? - 名無しさん (2020-12-20 16:16:33)
結局勝率と与ダメ次第と真面目に答えるとして…下げられるなら火力全般かな。リロード時間を伸ばしてくる気はする。防御面はこれいじられたら使い物にならなくなるような気もするので無い信じたい - 名無しさん (2020-12-20 19:25:02)
これで硬かったらナーフされると思うけど、デカイうえに脆いからナーフはないんじゃない? - 名無しさん (2020-12-21 03:27:47)
割と大雑把なくらいデメリットを付けてバランスとってるからね・・これで環境を壊すとしたらよほど今の環境に刺さっていないと厳しい。 - 名無しさん (2020-12-21 10:22:25)
今のところ、よほど高い勝率とかの実数値が出ない限りは候補にすら挙がらないと思う。機体板でもナーフで騒いでる人の主張がデタラメで真っ当なナーフ意見がほとんど書き込まれていないのも大きい。 - 名無しさん (2020-12-21 10:18:11)
ダメコンと衝撃合わせてるせいで相手してると理不尽感与えるだろうけど実際の所耐久ないのと回避もないのもあって被撃墜率も高いって思うんだよな、全盛期キュベみたいに食らわないんじゃなくよろけないだけでダメージはめっちゃ通ってるし - 名無しさん (2020-12-21 22:47:21)
って思うじゃん?でも実際はコンボ貰ってない分、他より被ダメ抑えられてるんだよねw - 名無しさん (2020-12-22 05:05:52)
エアプの発言だな - 名無しさん (2020-12-22 07:22:18)
それ込みでようやく他の機体より脆い程度で済んでると散々下で書かれてるよな?で、その正論に納得できない奴が「俺を否定する奴の立ち回りが~!」とゴネてる。なお、当人は - 名無しさん (2020-12-22 08:44:29)
ダメコンも吸収もあるし即よろけも豊富で撃ち合いには間違いなく勝てるのに耐久力低いって…使い方間違ってるでしょ…むしろ硬いぐらいなんだが?自分の立ち回り見直したほうがいいよ、射撃機体でこれだけ恵まれてて脆いなんて感想出てこないから。エアプもいいとこ。 - 名無しさん (2020-12-19 20:45:04)
そらオメェぶっ壊れ機体板に対して、弱体ヤダヤダ!適当な弱点挙げて論破するンゴ!まだ無双したい! ってのが湧くのは某クソ戦車で親の顔より見た光景だし多少はね?それに対処のしようが常套手段(囲んで殴る)のみで、機体攻略法は 撃ち合いも近接もやはりヤバい…でも体力ないから射撃で削って とかいうチグハグに加え一部機体は「絡まれたら対処不可能だからコントローラー置いて(要訳)」とかいう私刑宣告受けさせちゃう機体が強機体止まりだって?HAHAHA、ご冗談を… - 名無しさん (2020-12-19 22:19:57)
木主さん、いい加減そのバレバレのワンパターンな書き込み方は改めた方が良いんじゃない?エアプがバレたのはドーベンは転倒しないだの拡散は斉射しても一発OHしないだの馬脚を現したのはそちらでしょう。挙句「撃ち合いに勝てるから耐久低くないもん!」って典型的な紙カスパで出る地雷の発想じゃないですか。 - 名無しさん (2020-12-21 10:28:38)
過去で論破され尽くしてる事を並べて俺を否定するお前らが○○!ではアカンでしょ。 - 名無しさん (2020-12-21 12:26:51)
即よろけ豊富ってこいつ持ってる即よろけキャノンだけじゃん - 名無しさん (2020-12-19 22:37:27)
エアプは木主だったってオチだなw - 名無しさん (2020-12-20 08:08:59)
腹ビームが蓄積だから即ヨロケじゃないというのは苦しくないか?ショットガン系は実質即ヨロケだろ。打ち合いの初手で基本的に構えてるのはチャージメインだろうしな。 - 名無しさん (2020-12-20 11:49:55)
でも撃ち合いに使うものではないでしょ - 名無しさん (2020-12-20 12:37:52)
チー牛特有のセリフ「実質」やめなよ 即よろけはキャノンだけなんだから認めろよ - 名無しさん (2020-12-20 21:48:22)
即よろけはキャノンだけ・・・あっつ察し - 名無しさん (2020-12-20 11:51:55)
あっつって、火傷でもしたのか?(笑)ライフルはフルチャ限定だし拡散は蓄積で距離を選ぶぞ? - 名無しさん (2020-12-21 10:31:00)
耐久力低いって言う人は豊富な中遠距離スロットを耐久カスパに費やさなかったり、そもそもカスパを交換するほどの階級に達してなかったり、リサチケを保有してない可能性が高いね。 - 名無しさん (2020-12-20 18:59:14)
特別意訳:「ドーベンの耐久力が低いって言う奴はカスパを積んでないだけだ!(他の機体?当然カスパを積んでない前提での比較に決まってるだろ?!)」 - 名無しさん (2020-12-20 19:15:26)
格闘耐性盛る必要ない機体だから、ビームとHPに特化出来る分、他よりむしろ硬いというのもあるよね。頑なに認めないけどw - 名無しさん (2020-12-20 19:25:28)
積んだところで他の機体の方が硬い事に変わり無いだろ。それに僅かな鈍足ホバーデブも変えようないし - 名無しさん (2020-12-20 19:28:28)
耐久カスパ必須で、そもそもそれ前提で脆いと散々言われてるのに何故聞かないのか。耐久持ってなきゃ実戦に使えもしないぞ。 - 名無しさん (2020-12-21 10:33:22)
じゃあ木主の言う「立ち回り」を見直した方が良いよ。近寄られても拡散ビーム下格で迎撃しないのはPSの問題もあると思うけどね。 - 名無しさん (2020-12-21 13:53:13)
いや敵に近寄られる前に射撃で削られて死ぬんですけど… - 名無しさん (2020-12-21 14:06:51)
機体が脆い事とその乗り手の「立ち回り」はまったくの別問題である事すらわからないのか(呆れ)立ち回りで補ってもそれは「機体の脆さを前提として腕で補ってる」だけで機体が脆い事は何一つ否定されないぞ。第一、ドーベンに乗った事がない&ドーベンと戦った経験すら乏しいエアプだとバレてる側がそれを言って説得力あると思っているのか。 - 名無しさん (2020-12-21 17:12:06)
運営のことだからもしナーフされても、腹ビーのよろけ値少し下げました、程度になりそう - 名無しさん (2020-12-19 20:00:32)
ぶっちゃけそれも現状まず有りえないからなぁ・・ - 名無しさん (2020-12-21 10:34:05)
レベル2のカスパおすすめありますか?耐久ガン盛りか射プロ盛りかで迷います - 名無しさん (2020-12-19 18:36:19)
とりあえず耐ビームLV4積んであと全部フレームでHPを上げれるだけ上げて余った部分に射プロ。それだけ体力盛りは大事 - 名無しさん (2020-12-19 19:23:45)
体感的なナーフの基準としては○○が多い方が勝つ~っていう環境の場合はされる場合が多いんじゃないかな。キュベとかメタスとか。ドーベンが強いのは確かだけど(特に狭いマップだと)こいつだけいれば勝つってわけではない。不思議な話だけどな。 - 名無しさん (2020-12-19 12:30:45)
BD2、イフシュナ、ゲムがナーフされた時点でそんな理屈は通らないけどな - 名無しさん (2020-12-19 13:09:34)
あいつらって調整されたとき勝率とかのデータでてたっけ? - 名無しさん (2020-12-19 13:32:52)
データ出てなかった気がする、特にBD2に関してはドルブの巻き込み下方&gggpで運営に恥欠かせただけ - 名無しさん (2020-12-19 15:02:49)
ならまずドーベンがナーフされる理屈を示して貰おうか?で終わりだぞ。素直に数値が出るのを待て、本当にそれが出てきたら此処にいる全員ナーフに反対しない。 - 名無しさん (2020-12-21 10:38:49)
高速移動で胸の拡散撃てるのだけは弱くしてほしい、これだけは読みあいもクソもなくてキッツい - 名無しさん (2020-12-19 12:01:56)
弱体化の可能性があるとしたらよろけ値が35%から25%になるとかじゃないかなと思うけどドーベン使ってる側としては弱体化して欲しくない - 名無しさん (2020-12-19 15:16:39)
拡散ビームが撃ちわけできるのだけ修正して1発オバヒにしてくれたら文句ないわ - 名無しさん (2020-12-19 17:30:16)
撃ちわけしてもそんなにメリットはないぞ - 名無しさん (2020-12-19 19:25:52)
650ではそうかもね - 名無しさん (2020-12-19 19:59:53)
600でもないぞ - 名無しさん (2020-12-19 22:40:42)
ぶっちゃけオバヒ30秒でも良いとは思う - 名無しさん (2020-12-19 19:24:58)
拡散はデカイ機体には有効なだけで細見の機体にはバラけて外れる可能高いからスラ撃ちなんて不安定だよ。でも、デカイ機体のコスト650帯だとダメコン持ち増えるからやっぱ正面からのスラ撃ちは不安定だよ - 名無しさん (2020-12-19 20:26:59)
武器の威力下げるくらいだよ。ドーベン蓄積よろけ取れなくなったら自衛力支援機以下になる。 - 名無しさん (2020-12-19 20:30:02)
あと、コイツ有効的な緩衝材ないだよ脚狙われたら速攻キャクブガーなる。C1で脚狙われたら地獄だぜ。 - 名無しさん (2020-12-19 20:33:39)
先週まではC1、FAZZが多くて辛かったけど、今週はEx-sが多いからヌルゲー。撃ち合いだと負ける気しない。 - 名無しさん (2020-12-19 10:36:38)
C1が天敵みたいな流れになってるけど、当たったところでただの通常よろけやん。他の汎用だったら強よろけからのフルコン食らってアボンしてるとこだけど - 名無しさん (2020-12-19 04:50:29)
この機体でよろけるのはだいぶヤバい状況だから、それに持ってく強よろけな時点で大分ヤバいだろ。ていうかよろけ云々よりは、よろけさせられてそこからの追撃でHPもかなり削れちゃうのがキツイ。 - 名無しさん (2020-12-19 05:55:20)
そもそも支援機の攻撃が直撃しただけでも乗ってる側からしたらたまったもんじゃないし、ごっそり耐久減るんだもの。 - 名無しさん (2020-12-19 06:32:42)
ドーベンは回避無いしこのクソデカヒットボックスで緩衝材等々も背部しかないからよろけたら元から脆い事もあって他の機体以上にボコボコにされる可能性は高いのよ - 名無しさん (2020-12-19 09:58:35)
ex-s来てこいつ今どうなの? - 名無しさん (2020-12-19 00:41:50)
別にどうも 強いのは以前変わらずだよ - 名無しさん (2020-12-19 03:10:17)
撃ち合いだと耐久面は不利かもしれんがドベはほぼよろけないのに対してEX-s側は当たったら止められるし接近戦も大分きついっぽいからな~ - 名無しさん (2020-12-19 04:10:47)
その辺は折り合いとれてる感じだな。 - 名無しさん (2020-12-19 09:23:55)
とりあえずヘッドインコムの火力がそこそこあるからヘッドインコムが痛い。あと今Ex-Sは数だけは多いからジリ貧化しやすくて初動勝てても体力少ないから第二ウェーブに耐えきれずに崩壊する事も多いかな - 名無しさん (2020-12-19 08:00:12)
まず対処法が複数で狙うとかいうのが無茶苦茶なんだよな。で、その間他の敵は?ドーベン複数居たらどうすんの?ってなるわw - 名無しさん (2020-12-18 13:37:14)
どんな機体でも複数で狙われたら終わりだもんね - 名無しさん (2020-12-18 13:42:12)
まだゴネてるのか・・お互い二人で一人を、と各個撃破して枚数差作っていくチーム戦がこのゲームだろう。まして各個撃破に極端に弱い脆い機体なら尚更狙うのは当たり前。ていうかドーベン複数って基本地雷編成でしょ。 - 名無しさん (2020-12-18 13:47:32)
愚痴板行け。お前の中のガンオペは5人や6人が全員タイマン勝負してんのか。 - 名無しさん (2020-12-18 13:52:40)
ヘイトが集中すると即溶けするのがこいつの弱点だしそもそもバトオペの基本戦術は数で攻める事だし、あとドーベン複数はあんま強くないぞ - 名無しさん (2020-12-18 13:58:32)
まず複数に弱いってのがそもそもドーベン使われの詭弁だしな。ドーベン使われが辛い言ってるシーンは普通の機体ならハメられて文字通り詰みだよ。しかも別に極端に柔らかいってのも誇張しまくりだし。対実耐ビー高いしHPも平均から2000から3000負け程度。ワンパン分速く死ぬかくらいしか差がなくよろけ継続食らわんのによくそんな詭弁吐けるなと思うわ - 名無しさん (2020-12-18 14:08:56)
そんないい加減な言い訳通る訳無いでしょう。HPの低さの他にも600以上汎用でありながら回避無し、巨大ヒットボックス、と挙げたらキリが無い程の複数に狙われて粘れる要素の総剥奪。挙句、自身のエアプさを指摘されて「ドーベン使われ」と逆叩きとは。 - 名無しさん (2020-12-18 14:25:13)
HPが2000から3000下って程度なんてレベルじゃねーぞ - 名無しさん (2020-12-18 15:00:31)
複数に狙われるのが弱点じゃない機体なんてもんがあるなら教えて欲しいわ - 名無しさん (2020-12-18 17:04:23)
見苦しい。脆さを対面の敵抑え被弾抑えてカバーして前に出る機体だから他より特別弱点なのを認めろよ。自分に不利な話全部に闇雲な反発するのは止めろ鬱陶しい - 名無しさん (2020-12-18 17:26:39)
巨体だから複数に狙われやすくて体力が低いの間違いでは? - 名無しさん (2020-12-18 19:43:59)
ほんとね。むしろこいつだったらよろけ無効活かして余裕でヘイト切り出来るのにね。他機体だと回避狩りされて終了だけどw - 名無しさん (2020-12-19 15:09:26)
ヘイト切り簡単と思い込んでる時点でドーベン持ってねえだろ - 名無しさん (2020-12-19 19:28:57)
ほんとね、ってまるで別人であるかの様な書き込み方だなw - 名無しさん (2020-12-24 08:46:59)
ドーベン複数編成やってみ。やったらわかるよ - 名無しさん (2020-12-18 17:43:53)
それは割とそのまますり潰して圧勝できちゃったりするからどうだろう - 名無しさん (2020-12-18 18:21:31)
圧倒勝ちするか負けるかの博打編成ですね。たまにそれで勘違いする人も・・ - 名無しさん (2020-12-18 18:24:15)
耐久ないのって複数だと如実に表れるよね、最初押してていけるって思ったのに一度落ち始めると連鎖的に落ちて復旧不能になる、一斉出撃してもあれって格闘戦強い機体じゃないと覆しにくいんだよね - 名無しさん (2020-12-19 00:24:23)
ドーベンウルフ複数とか途中からバルーンになるのになあw - 名無しさん (2020-12-19 18:47:15)
とりあえず他の機体板でまで騒ぎを起こすのは止めようか? - 名無しさん (2020-12-18 18:10:08)
複数じゃなくてもC1とか辛いと思うよ。それと複数で狙うのが対処法って言ってるけど機体デカイし脆いから複数から狙われやすいってのが事実じゃない?壊れたオモチャみたいに同じ事繰り返し書き込んでもここドーベン板なんでドーベン好きな人多いし嫌がられるのは当然だから辞めなよ。しばらくしたらデータ出るからそれを待ちな - 名無しさん (2020-12-18 18:11:04)
「ログ2」をウィキ内検索
最終更新:2022年05月12日 21:59