新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
MS一覧
赤いガンダム
掲示板(時限)/Gジェネ
赤いガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
カスタムパーツ
掲示板(雑談)/ログ2137
サザビー/ログ4
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
サザビー
アクア・ジム
管理板(荒らし報告)/ログ6
RFゲルググ
プロトΖガンダム[X1型]/ログ1
アトラスガンダム(BC)【TB】
掲示板(ネタバレ)
デナン・ゾン/ログ1
RX-93ff νガンダム
掲示板(時限)
プロトΖガンダム[X1型]
ハイゴッグ/ログ2
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
ゼク・ツヴァイ/ログ2
メッサーF01型
ガンダム4号機
RX-93ff νガンダム/ログ1
プロトタイプΖΖガンダム/ログ1
RFゲルググ/ログ1
ドム・レゾナンス【TB】/ログ1
ガンダムデルタアンス
ガンダムデルタアンス/ログ1
オーヴェロン
ガンダムEX
ザク・マシーナリー(EB)/ログ1
ナラティブガンダム
ナラティブガンダム/ログ1
複合フレーム[Type-A]
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ジ・O
>
ログ1
ラーⅡにダメコンついちゃったらHP4500も差があって姿勢制御もない親方の立つ瀬が……。 - 名無しさん (2024-09-26 19:09:10)
格闘火力も差が開きすぎやね。もう地上で出すのは利敵でしかなくなった。 - 名無しさん (2024-09-26 23:27:58)
あれが許されるなら、姿勢制御+サーベル倍率上昇してもいけるでしょ。ダメコンのレベルは変形できない分こっちが上でいいと思う。 - 名無しさん (2024-09-28 15:45:49)
ダメコン2姿勢制御なんて誰も止められないから無理やな。手数の少なさ補うのと全身スラっていう設定活かして噴射4と反動姿勢制御のスラ軽減を地上にも適応とかだな。強化のために頑張って爆散してくるわ。 - 名無しさん (2024-09-29 18:15:24)
もうヤケクソ強化で交通ジオにしちまえ - 名無しさん (2024-09-21 12:14:43)
サブマニュでシールド貼ったりBRからブラスト弾撃てたりするのか - 名無しさん (2024-09-21 14:04:25)
HPが勝手に減っていきそう - 名無しさん (2024-09-29 10:16:36)
回避1しかないから格闘してるとこしばき倒すだけでいいんだよね。特にスラ撃ちとかないから落ち着けばダメコン1くらいまともな機体なら簡単に抜けるだろう。 - 名無しさん (2024-09-14 00:23:46)
タイムマシンで過去から来たんか? - 名無しさん (2024-09-21 16:39:20)
何か間違ってんのか具体的に言ったら?まぁ逃げるだろうけど - 名無しさん (2024-09-21 21:22:09)
横だけど強化でダメコンは2になってるよ。押し&逃げやすくはなったけど木主の仰る通り焙煎発動しても回避1だし格闘中はただの即よろけで止まるからカットをよく意識してればジ・Oは簡単に止まるのは確か。格闘中カット入る→スラ焼くの嫌だけど敵の追撃や下格を貰いたくないから渋々回避吐く→普通に追撃貰ってボロボロってのはよくある。常にマップ管理しとかないといけないからめちゃくちゃ気使う - 名無しさん (2024-09-21 21:49:44)
あー、アプデ欄には乗ってるけど上のスキル情報はLV1がダメコン1のままになってるから勘違いしてるのはあるだろうな。まして使わなかったり対面にいなかったらわからんだろうし - 名無しさん (2024-09-29 10:57:50)
緊急回避1かよ! これでは機動性とかスラスターが各種にがどうのこうのは一体何? - 名無しさん (2024-09-12 02:12:13)
空プロついたから北極でーとか思ってたけどあんまり感 やっぱ宇宙用? - 名無しさん (2024-09-11 02:00:55)
650汎用はジ・O以外全部中判定だから意外と強判定ゴリ押しが効くけどそれ以外がマジで辛い。回避2欲しいなあとか、速射もうちょいレート上がんねえかなとか痒いところが多すぎる。1番は一刀下が安すぎる事なんだけど - 名無しさん (2024-09-08 23:03:43)
この微妙さを見てると近いうちに強化くるんじゃね、って気にもなる - 名無しさん (2024-09-08 11:43:22)
こんなに体がデカく近接寄りなのに耐久が並しかないってのが辛い。 - 名無しさん (2024-09-08 20:34:47)
サイコフィールドPとバイセンPどっちがいい? - 名無しさん (2024-08-26 00:47:59)
サイコフィールドP - 名無しさん (2024-08-26 09:42:03)
空飛ぶジ・Oを想像したらめちゃくちゃ強そうだけど、あの推力はバーニアじゃなくてスラスターやから無理やろなあ。まあ元々宇宙用だしね - 名無しさん (2024-09-04 07:42:20)
そこは一握りの天才さんに何とかしてもらおう - 名無しさん (2024-09-06 14:29:12)
現環境700でコイツ引っ張り出してくる奴アホ? - 名無しさん (2024-08-21 02:05:39)
650で出すやつより賢いかな。 - 名無しさん (2024-08-21 12:56:44)
賢くねーよ、650で使えよ。 - 名無しさん (2024-08-21 13:23:50)
650で何すんねん。 - 名無しさん (2024-08-21 15:38:53)
普通に北極とかで使えよ、逆に700で何すんの???w - 名無しさん (2024-08-21 19:59:29)
俺は出してるなんて言ってないからな。どっちもサンドバッグでしかない。 - 名無しさん (2024-08-22 17:33:43)
意味不 - 名無しさん (2024-08-26 15:11:35)
650でも使い物にならん機体だけど700硬いからサンドバッグになるんだよ。煽ることしか頭にない奴には難しかったね。 - 名無しさん (2024-08-26 15:22:58)
νと串以外出すやつ全員アホだぞ クイマとかならなんの問題もないが - 名無しさん (2024-08-26 16:17:39)
ってか、650で出してくる奴も粗モジモジで糞w - 名無しさん (2024-09-03 02:17:30)
全身がスラスターのデブなんだから排熱と爆発反応装甲くらいくれんかな…あと遠と中スロ逆じゃないと耐ビー4以上積むと他全然積めない - 名無しさん (2024-08-17 22:15:47)
バイセンPの内容が時代遅れやな。今新機体として出たらZのバイセンLv2の内容ぐらいもらえるんじゃないか。 - 名無しさん (2024-08-12 22:22:07)
新機体として出たら強襲になってて姿勢制御付いてるわ。あと集束大よろけ持ってるな。 - 名無しさん (2024-08-13 02:32:11)
手数少なすぎてS多いと一気に何もできなくなる。ダメコンよりマニュ回避2ころころのが重要だな。 - 名無しさん (2024-08-12 22:22:07)
意外と火力低いな、メインサーベルが威力も連撃も低めなのが足引っ張ってる。それ以外は高水準なのにもったいない。今後サイコミュ系のキャラが強化されれば環境トップになるだろう - 名無しさん (2024-08-11 23:13:10)
HPも低いし回避も2だらけの中1。いくらダメコンあるとはいえワンミスでおやつになるから環境はきついかな。 - 名無しさん (2024-08-11 23:50:48)
火力低いとは言われるけど直近の情報時のデータは与ダメほぼ平均は有るんだよな。700のこと言ってたらすまん - 名無しさん (2024-08-12 00:58:55)
サーベル火力のことやろ - 名無しさん (2024-08-12 02:56:18)
使い物にならない機体も含めての平均値だから平均位ってのは低いってのと同じでしょう、使用率高い機体だけで取った平均なら問題ないけど - 名無しさん (2024-08-12 09:35:06)
格補より射補盛った方がいいぞ、速射ワンセット3000を3連できるし対ビー対格盛って余りに射プロとクイロ1積むと目に見えてスコアが伸びた - 名無しさん (2024-08-12 11:58:03)
その通りだけど格闘したいよね - 名無しさん (2024-08-12 18:39:29)
格闘したいならサイコドーガかバレト乗ればいいと思う - 名無しさん (2024-08-12 19:40:35)
そうじゃなくてジオなんだから格闘したいんだよ。このデブ具合でサイコドーガにも負けてるHP草生える。 - 名無しさん (2024-08-12 21:30:51)
hpに関して言うならマニュ、ダメコン、回避を全部持ってる場合こんなもんだよキュベレイも同じくらいだし - 名無しさん (2024-08-12 21:44:05)
レベル1クソデブのくせにどえらい低HPで脆い。 - 名無しさん (2024-08-11 20:21:19)
バイセン発動時、もっと強化欲しいな。緊急回避Lv2、攻撃姿勢制御、各種防御+10、この辺り欲しいなぁ - 名無しさん (2024-08-09 21:53:38)
レベル2強いとは思わんけど、ロック延長がファンネルミサに依存してるΞに刺さったり刺さらなかったりする。 - 名無しさん (2024-07-25 21:28:05)
緊急回避と格闘姿勢制御ください - 名無しさん (2024-07-24 21:33:41)
HPと冷却ちょっと削ってクイロと射撃積んだら使用感が激変した(Lv2) 明日Ξ実装なのでどうなるかはわからないけどもっと早く気づきたかった - 名無しさん (2024-07-24 19:45:33)
調整後スキル情報欄更新されてねえな - 名無しさん (2024-07-24 04:35:05)
全然格闘振れなくて戦績終わったと思ったら射撃だけでダメ結構出るな… - 名無しさん (2024-07-24 00:27:24)
耐ビー盛ってるのにトラバの射撃4回で消し飛ぶのどうなってんや… - 名無しさん (2024-07-22 18:55:47)
レベル1はステータス面はノータッチだけど今の650環境だとどう?戦えそう? - 名無しさん (2024-07-15 20:57:01)
空プロ追加、使い勝手がよくなった武装等もろもろ強化もらってマシにはなったよ。ただあまりにも遅すぎたというか周りが強すぎる。こいつの耐久も容易に溶かしてくるし格闘も横やり入れられたら止まるしで絶妙な強さ?て感じ - 名無しさん (2024-07-15 21:08:14)
バレトでいいかな感はある - 名無しさん (2024-07-15 21:56:15)
宇宙は普通に強い - 名無しさん (2024-07-17 21:09:40)
普通に環境機 - 名無しさん (2024-07-18 01:21:09)
クソデブに見合うだけのリターンはないけど相手が連携とかしてこないなら大暴れじゃないかな - 名無しさん (2024-07-20 12:58:20)
俺は良く乗るし戦績も良いよ。 - 名無しさん (2024-08-04 21:11:21)
いまこれ使ってる奴って、他人が取ったヨロケに無理やり格闘被せてくる奴ばっかりだな。機体について論ずる場所ってのはわかってるけど選択する機体で振る舞いが分かるからそういう事実を知ることも有益な情報だと思う。主への答えだとそういう観点からだと「戦えない」っていう結論になるかな。 - 名無しさん (2024-08-10 06:55:23)
こいつで射撃盛り運用すると火力出て強い。速射だと味方のコンボの邪魔にもならないし、格闘はコンボで使うだけで無理に振る必要ない - 名無しさん (2024-07-13 16:50:37)
レベ2に限った話だけどカスパ次第でカチカチ高機動高火力マッシーンに仕上がるのいいね。しかしそれでも他700汎用と比べると良くも悪くもシンプルすぎるね。 - 名無しさん (2024-07-12 20:50:21)
lv毎の上昇幅デカすぎwHP5000って初だろw - 名無しさん (2024-07-12 14:45:28)
個人的にバイオセンサーの効果少ないって思うんだけど、今の環境なら回避LV2付与と攻撃姿勢制御LV1の付与ぐらいあっても良くない? - 名無しさん (2024-07-07 15:36:50)
かなり強くなったけど、パーツスロットの振り分けがかなり酷いから、なんかイマイチ感が拭えないのだ - 名無しさん (2024-07-06 09:04:25)
もったいない配分してるよな 近21、中16、遠12とかの方がまだ冷却と格プロ積めて運用方法的にもマッチしてただろうに - 名無しさん (2024-07-06 12:54:21)
そう。使ってると強化の恩恵をしっかり受けてて戦えるんだけど、カスパ組むときからずっとなんかモヤモヤしちゃうんよね - 名無しさん (2024-07-07 16:16:04)
久々に組み直してみたら、耐久盛りは課金カスパのおかげでかなり綺麗に埋まった。複合フレB、複合装甲B、スペースドアーマー、耐ビ3、1、格プロ4、強フレ3、1。 - 名無しさん (2024-07-10 15:45:46)
1つ下のコストの射撃汎用のアンクシャにHP負けしてるのが気に食わない。こっちは体を張って前線に突撃して壁汎をしてるのになんで害悪飛行機に耐久で負けなあかんねん HP3000くらいよこせ - 名無しさん (2024-07-05 22:06:31)
ν乗ってる時によろけ取られてまぁ耐格闘盛ってるし大丈夫だろと思ったら3桁まで削られて笑う、火力が高すぎる - 名無しさん (2024-07-04 23:11:15)
遠スロが多すぎる…少しでいいから中スロに分けてくれ - 名無しさん (2024-07-04 17:34:22)
サザビーと言いジ・Oといいなんで近スロより遠スロのがおおいんやろな? - 名無しさん (2024-07-04 19:25:17)
ジ・Oなんて格闘二機を付けてればあんま怖くないやろって思ってたら、BRでゴリゴリ削られて泣いた…痛って - 名無しさん (2024-07-02 22:29:49)
強化前のサザビーと同じでよろけて数が少ないだけで火力自体はあるからなぁ - 名無しさん (2024-07-02 22:55:24)
ゴリゴリの格闘機と見せかけてちゃっかり高火力のビーライも待ってんだよねぇ... - 名無しさん (2024-07-03 05:24:09)
lv2なんてノルンのビーマグと同じ威力だしな - 名無しさん (2024-07-03 22:17:58)
やはり強判定は偉大、なよなよしてるνやFAUCをしばきまわせる、ノルンやサザビーもしばける。 - 名無しさん (2024-07-01 17:03:22)
4刀から入ってもまた4刀で〆れるの偉すぎ。本当はもっとクールタイム早くしてほしいけどねwでも助かるわこれ - 名無しさん (2024-07-01 08:42:05)
格闘火力は勿論だけど、ビーライも中々いい火力! - 名無しさん (2024-07-01 02:30:28)
やはり被弾面積デカイのは辛い…姿勢制御だけはなんとか追加されて欲しい…横槍入らない位置取りはほぼ無理だから格闘火力出す前に止められるの辛いしなんなら味方の爆風アリ武器にも巻き込まれ易くて辛い… - 名無しさん (2024-06-30 22:06:52)
高コス帯では貴重な強判定汎用だから、強襲止める役割として活躍したいけどなぁ。でも最近はパワアク持ち強襲増えてきたから鍔迫り合いになっても一方的に負けそうだ… - 名無しさん (2024-06-30 08:04:14)
パワアク持ち強襲って何が居たっけ?それと現環境にそういう近接強襲が流行ってるんかな? - 名無しさん (2024-06-30 09:02:14)
バルギルとMkⅤがいるよ。特にバルギルは流行ってるっしょ - 名無しさん (2024-06-30 13:35:36)
上を見てもナイチンゲール・イリアザク・試験サザか持ってるな。乱戦マップなら居なくはない面子やな - 名無しさん (2024-07-01 21:30:33)
近接汎用かつこんだけ武装少ないのに一番使用頻度高いメインが切り替え1秒なのクソ気になるんだけど自分だけ? - 名無しさん (2024-06-29 23:45:05)
4刀下が長い割に横横と15%しか変わらんの使う意味ほぼ無いのいつまでも変わらんなあ 姿勢制御無いから短い横横の方が使い方にマッチするから別に良いんだけど - 名無しさん (2024-06-29 09:18:27)
どいつもコイツもダメコン持ってて辛いな。でも火力は本当に凄まじい - 名無しさん (2024-06-29 00:12:58)
lv2がやばい ノルンはおろかユニコーン兄弟を火力で喰えるポテンシャルがある - 名無しさん (2024-06-29 00:04:05)
地上は近接汎用の中ならまぁまぁ強いくらいで収まったけど、宇宙はヤバい!硬いし火力高いしで再び宇宙の王座にかえりついたwダメコン2で止まらん上に回避もあるしビーライの速射も強いし、元々火力が高かったバイセン状態でいる時間が増えたからかなり火力が上がってる! - 名無しさん (2024-06-28 18:23:10)
もう速射スラ撃ちでええやろこれ・・・ - 名無しさん (2024-06-28 06:58:55)
宇宙壊れるwCT1秒なんだから - 名無しさん (2024-06-28 18:23:47)
ついに空プロLV2がついた・・ - 名無しさん (2024-06-28 04:47:37)
結構賛否割れてる感じですかね? - 名無しさん (2024-06-28 03:15:59)
途中送信ごめんなさい(_ _;)個人的にはlv2も強いと考えてるんですけどどうでしょうか? - 名無しさん (2024-06-28 03:16:59)
もちろんいけるよ。むしろ2の方が・・。強化が来た機体は外野の評価を気にせず何度か触ってみるといいよ。環境は常に変化するからね。ここの意見は話半分でいい。ただマップは選んだ方がいいかもね。 - 名無しさん (2024-06-28 04:44:45)
返信ありがとうございます〜。もちろんマップは近接マップで考えてます!パーツスロット的に、サザビーよりも固い+火力高くできますよね〜 - 名無しさん (2024-06-28 16:50:03)
火力がエグすぎてワロタ 個人的にはかなり強くなってると思ってる - 名無しさん (2024-06-27 23:45:25)
だめだ。ダメコンのいくらレベル上げようが即よろけで止まるんだからどうしようもない。4刀のCT短くしてもモーションが本当に遅過ぎて追撃火力が酷すぎるし撃ち合いに参加できるほど武装ないし。もういっそチャージしたら大よろけになるリックディアスⅡやドワッジ改、シャアディジェみたいな事にしたら良いのでは?専用のデカイビームライフルだし。そうしたら飛んでる奴ら叩き落とせるしカット力上がるし。それしても追撃火力の低さからそんなにド派手に悪さはしないと思う。 - 名無しさん (2024-06-27 23:42:32)
いやー根本的弱さの原因の射撃手数の少なさと格闘振ったとたん止められる点と回避1が改善されてないからまだキツイんじゃないかな。おまけに射撃ができるサイコドーガに負けたの意味わからん。 - 名無しさん (2024-06-27 22:04:47)
(サイコドーガに)HPが負けた。 - 名無しさん (2024-06-27 22:07:04)
パフェガンの回避3がどれだけ理不尽で異常かよく分かるな - 名無しさん (2024-06-28 03:26:24)
ダメコンと高レベル緩衝材で我慢しろって意図の調整に感じた。ようやく空プロが付与されて焙煎がHP半分以下発動になり火力を上げやすいのと各々武装にも調整が入ったから、やられる前にやれってことだね。 - 名無しさん (2024-06-28 15:03:05)
やっと設定通りのジオになった。機動力運動性極振りから来る体格なのに空プロ無いのホント謎だったし - 名無しさん (2024-06-27 21:08:34)
700廃墟コロニーなら射線が切りやすいので使えた。耐弾耐ビー耐格は十分盛れて堅いし、格補73の追撃格闘補助で瞬間火力はあるから、耐格低めなフルコーンや強襲には大ダメージが出せる。HWSのバリアを剥がせるのも噛み合ってたな。だがシナンジュムーンノルンあるなら乗らなくても良いとは思った。700汎用機体を持ってない人向け - 名無しさん (2024-06-27 20:42:24)
その3機に勝ってる所って格闘判定ぐらいしか無いかな。そのうえ途中から強判定になるムーンときたら - 名無しさん (2024-06-27 20:57:52)
四刀のCT短くなったからといって、モーション長い四刀下からの追撃からは一刀N下までしかできないのは変わらず… - 名無しさん (2024-06-27 20:06:00)
空プロがやっとまともになっただけ有難い。レベル1なんてマジ存在価値無いからな… - 名無しさん (2024-06-27 19:53:52)
地上は牽制出来る回数が増えたので中々悪くなかった。宇宙はさらによかった。ただし、地上宇宙ともに普段から格闘機を使い続けている人じゃないと評価は辛口になると思う - 名無しさん (2024-06-27 19:01:48)
損失3.2のサイコドーガと損失3.6のジオの耐久関連の強化内容を見比べて涙が止まらない - 名無しさん (2024-06-27 18:57:16)
1と2のHP差5000て - 名無しさん (2024-06-27 16:31:54)
レベル1とかいう下位コストの射撃型に格闘もHPも負けてる謎の機体 - 名無しさん (2024-06-27 17:36:00)
hp増えなかったのやばいよね。サイコドーガにすら負けてる - 名無しさん (2024-06-27 17:54:13)
結局ジ・Oの問題点って姿勢制御もスラ撃ち武器も無くてデカイから攻撃に移るとすぐに止められるって事だと思うんだけどな、足が止まるまで攻撃してこない格闘機だから対処しやすい - 名無しさん (2024-06-27 16:07:45)
カットもしながら少なすぎる手数でやっと手に入れた格闘の機会カットされるとリロで生格しか無くなるのがキツすぎ - 名無しさん (2024-06-27 18:23:26)
強化内容だけみたら馬鹿強く見えるな - 名無しさん (2024-06-27 15:13:02)
スラ吹いてる間はよろけ難さ増したけど結局スラから繋がるのが生格だけってのがなぁ - 名無しさん (2024-06-27 15:49:31)
カスマで試してみたけど、コイツに必要なのって追撃補助じゃなくて攻撃姿勢制御だったんじゃないかな…… - 名無しさん (2024-06-27 15:07:24)
ダメコンマニュあるから貰えないね。てか700行ったのか。 - 名無しさん (2024-06-27 15:40:29)
バレトがマニュも高レベルダメコンも姿勢制御も持ててるから、緊急回避と2種格闘じゃダメコン3とスモークとのトレードオフにならないって判断ですかね - 名無しさん (2024-06-27 15:59:49)
残念強化で無事死亡。来ない方がマシ。 - 名無しさん (2024-06-27 14:09:47)
荒らしか? - 名無しさん (2024-06-27 15:03:04)
エクバみたいにサーベル投げたり手数増加を期待したからな。 - 名無しさん (2024-06-27 15:59:26)
あたおか - 名無しさん (2024-06-27 17:52:27)
頭おかしいのはお前だよ。すぐ暴言吐く奴が利口なつもりなの?お返しに低脳 - 名無しさん (2024-06-27 18:11:28)
使ってもないのに機体版で下げに来てる奴のどこが利口なの?偉ぶって上から暴言をお返しするのが利口なつもりなの? - 名無しさん (2024-06-27 18:39:32)
反論できずに逃げて草 これからは最初から変なこと書き込むなよ - 名無しさん (2024-06-27 23:31:06)
荒らしにしても杜撰すぎる。せめてアプデ1時間後に書いてちゃんと触りましたよ感をだせ。やる気が感じられない - 名無しさん (2024-06-27 15:06:50)
強化の9分後にどれだけ乗りこなしたのか聞いてみたいよね - 名無しさん (2024-06-27 19:30:12)
ナイチンともども四刀下格の補正上げてほしいな - 名無しさん (2024-06-18 20:45:25)
格闘ブンブンしてるとツエーって思えるんだけどブンブンするまでの道が険しすぎんよ〜 - 名無しさん (2024-06-17 15:07:02)
ビームのリロード10秒くらいにして空プロつけてバイセン発動を50%くらいに強化してくれたら・・ - 名無しさん (2024-06-18 18:29:34)
リロは来てないけどバイセン50と空プロ来たぞ!ライフルの速射も使いやすくなってる - 名無しさん (2024-06-27 15:03:56)
タックルデブ枠取られちゃったよどうするの? - 名無しさん (2024-06-04 20:39:14)
そもそも強化タックルみたいなスキルもないのにドスコイタックル枠として見てるのが間違いなんやで - 名無しさん (2024-06-17 16:30:19)
地上戦強いと思うけど空中戦主体の連中相手に地上ダバダバしてやられていく姿悲C - 名無しさん (2024-06-03 23:40:25)
いっそエクバみたいにプレッシャー放って大よろけにさせてほしい - 名無しさん (2024-06-03 23:46:36)
やっぱスラ撃ちできる武装か姿勢制御かワンコン入った時に確殺できるくらいの火力くらいないとどれか一つでええんや - 名無しさん (2024-06-03 23:12:12)
射撃も弱いし格闘威力が低すぎ アンクシャを見習え - 名無しさん (2024-05-18 16:47:20)
宇宙ではやれてるのか知らんが地上ではもう何も強くない - 名無しさん (2024-05-05 22:53:08)
判定強だろうと回避あろうと使っててバレトのがずっと強かったんだがな - 名無しさん (2024-05-04 22:56:51)
何も得られなかった・・・ - 名無しさん (2024-04-25 15:04:37)
強化来ないね。ホバーの割には操作し易いから戦績悪くないのかな? - 名無しさん (2024-06-02 10:14:15)
姿勢制御と空プロ付けて耐ビーム10上げてくれたら十分。 - 名無しさん (2024-04-24 00:41:33)
メインとサブ1セットずつ増やしてほしい - 名無しさん (2024-04-24 12:30:55)
これもう今月ジオの強化約束されたようなもんですやんか。 - 名無しさん (2024-04-23 19:32:27)
強化無しどころか上位互換として偽装アーマー装備オーヴェロン実装も有り得る - 名無しさん (2024-04-23 22:10:04)
ところがどっこい、アーマー装備のオーヴェロンはバルカンがついた代わり(?)に隠し腕がオミットされてるので、射撃寄りの別機体になるか下位互換になるかなんですねぇ...。 - 名無しさん (2024-04-24 01:46:49)
下格270%くれ - 名無しさん (2024-04-12 15:17:38)
HPも装甲も、今じゃ正直低い部類としか言えん。というか650にしては武装性能がカス。シナスタみたいに武装少ない代わりにどの武装も強いみたいな機体にしたいんだろうけど、全部の武装が現状弱い(特に連射ビーム)。装甲面はカスパスロットが中距離少ないせいで補えないし…格闘火力も近接機体にしてはそうでもないしなぁ。HPと装甲面の向上、カスパスロットの見直し、格闘の火力向上、主兵装の弾数増加と切り替え短縮、連射ビームの蓄積値上昇とかの全体的な強化が必要だと思う。加えてパワアク2とかダメコンつけてあげれば割と近接なら強い事態になると思う - 名無しさん (2024-04-02 00:14:53)
事態→機体 - 名無しさん (2024-04-02 00:15:08)
ダメコンはついてたの忘れてた。でもやっぱりこのヒットボックスじゃすぐダメコン1くらい抜かれちゃうから、サザビーみたくダメコンのレベル上昇は必要かも - 木主 (2024-04-02 00:20:08)
ダメコンMAでもスラ撃ちできる武器が無いし姿勢制御も無いから宝の持ち腐れなのよ、ダメコン抜かれるってよりも攻撃に移るとデカイのに無防備って感じ、速射をスラ撃ちできるだけでも大分違うとは思うんだけどね - 名無しさん (2024-04-05 11:58:21)
体格で見たら低いね。武装ももう一声ほしいのと機動力関連のスキルも乏しいし、このマッチョさで攻撃姿勢制御はおろか爆発反応装甲すらないから意外と格闘のゴリ押しが効かない。個人的には強判定だからパワアク2はあんまり必要と感じてなくて連撃Lv2があっても面白いんじゃないかと思う。あとはいい加減空プロと、攻撃姿勢制御とは言わんからせめて爆発反応装甲くらいは。 - 名無しさん (2024-04-05 09:36:58)
サーベルも今となってはめちゃくちゃ弱い - 名無しさん (2024-04-06 15:00:39)
やっぱHP少なくない?ドライセンlv3やディジェlv3並にあってもいいと思うんだけれども - 名無しさん (2024-03-25 19:19:25)
久しぶりに乗ったけど良いわ〜 スラ盛って強判定ゴリ押しは今でも通じるな - 名無しさん (2024-02-11 21:24:33)
格下狩機 - 名無しさん (2024-02-02 21:20:30)
フリーダム大量発生してるsteam版で強判定ドスコイ楽し〜フリーダムはダメコン2は照射込みじゃなきゃまず止められないから近接マップなら無理矢理格闘レンジに引き摺り込んでブった切れる - 名無しさん (2024-01-26 17:57:00)
スラ中何かしてくるわけでもなく格闘中普通に止まるから怖くない - 名無しさん (2024-01-23 02:30:02)
アトラスレベル2の下位互換。 - 名無しさん (2024-01-14 01:27:43)
こいつはスキルてんこ盛りにして強襲に鞍替えした方が絶対幸せになるわ。なんで汎用にしたし - 名無しさん (2024-01-13 01:41:59)
今の環境で強襲になったらもっと悲惨なことになるぞ - 名無しさん (2024-01-21 07:10:07)
ダメコン2が偉大過ぎる、多少の無茶ができるだけでかなり違うN格が突きだから引っ掛けやすいのがまた - 名無しさん (2024-01-06 04:17:04)
意外と格闘火力低いのよね、サベの下格140でいいから上げて欲しい - 名無しさん (2023-12-19 23:14:36)
上の説明でビームソードの威力が高いってあるけど650で見ると今はむしろ低い方なんだよね - 名無しさん (2024-01-06 09:58:02)
今のレベル2の威力をそのまま1に持ってくるべきだな - 名無しさん (2024-01-23 02:31:29)
何はなくとも格闘姿勢制御と空プロが欲しい…次点でバイオセンサーの発動HPを30%から50%にして欲しい…欲を言えば連撃補正緩和とスラ撃ち武装 それくらいの強化が欲しい… - 名無しさん (2023-12-15 06:47:23)
ダメコン強判定の姿勢制御持ち汎用とかやりすぎよ。今でも近接マップなら問題ないし。空プロは欲しい - 名無しさん (2023-12-15 10:43:36)
強判定のフライト機で回避3、即よろけ武装2つの2種格闘なら許されますか?(アトラス) - 名無しさん (2023-12-15 18:30:40)
そら来週の更新のときにわかるべ - 名無しさん (2023-12-15 19:41:12)
クソみたいな射撃環境の中でも格闘機を優遇してやらねーと腐る一方だぞ - 名無しさん (2024-02-26 12:13:35)
次の更新で強化来るといいなぁ - 名無しさん (2023-12-19 23:01:00)
本当に待ち遠しい - 名無しさん (2024-03-02 08:03:39)
空プロは当然として、バルカンでもミサイルでもいいからもう少し手数が欲しい。Sガチャポン戦士2だとライフルとミサイル撃ってたぞ。 - 名無しさん (2024-03-06 23:24:20)
最近V.Ⅱみたいなカラーにして遊んでるけど、やっぱ辛い場面が増えてきたなぁ 対格対ビー積もうとすると意外と足回りがキツくなる - 名無しさん (2023-12-10 14:55:30)
サザビーもそうだけど何故か遠距離が1番多いんだよな…複合装甲ビ格積んで対ビ3対格1なら近距離に大分余裕できるからスラに回せるよ - 名無しさん (2023-12-10 16:24:54)
頭のライトをフラッシュさせてスラ撃ち太陽拳とか覚えてくれねーかな リロード10秒で - 名無しさん (2023-12-10 00:23:42)
空プロなりスラに余裕持たせたりで足回り強化してくれればよくなるんだが……と思ったけどサプレッサー強すぎて近づく前に一瞬で禿げるな - 名無しさん (2023-12-10 00:21:12)
ドスンッ!(着地硬直激長) - 名無しさん (2023-12-04 01:08:22)
反動制御を地上でも適用して空プロ3スラ15%軽減にライフルもう1発分かリロード短縮欲しい - 名無しさん (2023-11-30 11:38:00)
格闘ダメージが高そうに見えてなんかイマイチなんだよなぁ、メインサーベルが威力高い訳でも無いのに連撃補正も下格補正も無いし4刀は攻撃時間の長さとクールタイムがね、シンプルに下下下やり易いリバウみたいな方が格闘火力出てる気がする - 名無しさん (2023-10-31 12:41:21)
でも4刀下かっこいいから好きだよ - 名無しさん (2023-10-31 15:03:50)
メインサベのインチキリーチNツンから連撃繋がること多いから連撃補正上げてほしいね - 名無しさん (2023-10-31 16:42:55)
サーベル下格145% サーベル×4連撃100%70% にしてくれたら嬉しいんだけどねぇ - 名無しさん (2023-10-31 18:17:17)
俺は二刀横横一刀N下してるな…下下下はコンボ時間が長いからカットされやすい - 名無しさん (2023-10-31 20:55:59)
攻撃補正と武器威力見るに格闘だけで火力出す機体では無いと思うんだけど - 名無しさん (2023-10-31 21:49:28)
ゆうて射撃の手数弾数柔軟性で言えばリバウのが圧倒的で与ダメ割合で言えばこっちのが格闘偏重やろ。 - 名無しさん (2023-10-31 22:48:51)
分かってないなー 強襲に対する瞬間火力はこっちのライフルの方が圧倒的に上だよ - 名無しさん (2023-12-09 06:29:49)
いきなり後付で対強襲の話持ち出すの草 - 名無しさん (2023-12-09 08:17:34)
サブのBRがスラ撃ち可になればもっと格闘振りに行けるんだけどなぁ・・・。 - 名無しさん (2023-10-31 23:03:35)
ダメコンMAを生かす意味でもスラ撃ち武器は欲しいって思うね - 名無しさん (2023-11-10 23:57:26)
複合装甲Bのおかげで中スロ余裕できるのありがたや - 名無しさん (2023-10-31 12:32:07)
空プロさえあれば文句ないんやがな…欲を言えば回避2あたりも - 名無しさん (2023-09-16 22:58:04)
連射BRのよろけ値アップと高機動射撃ほしい… - 名無しさん (2023-10-03 12:28:51)
なまじシンプルな分使い易いから強化はもう貰えないかなぁ…姿勢制御は見た目的にもあって良いと思うドッシリしてるし - 名無しさん (2023-09-13 07:58:36)
SOREHA - 名無しさん (2023-12-09 03:54:07)
それは思う - 名無しさん (2023-12-09 03:54:37)
空プロくれやークソ着地モーションで莫大な隙ができるのきつい - 名無しさん (2023-08-27 22:19:40)
全身に大量のスラスター付いてるのにね。タッチパッドで急制動できてもおかしくない - 名無しさん (2023-09-12 16:20:33)
ミサイルの悪魔見てるとジ・Oのバイオセンサーに白プロついてていいんじゃねえかって思ってしまう HP30%以下なら大丈夫じゃろ - 名無しさん (2023-08-22 03:36:18)
イメージに反して射撃優秀なんだけどそのせいか(?)無駄に遠距離スロット多いの勘弁しちくりー - 名無しさん (2023-08-21 19:46:02)
ジ・Oもサザビーもなんであんなに遠スロ多いんだろな… - 名無しさん (2023-08-21 20:45:55)
複合フレームAの恩恵デカいしあとは耐ビー3や耐実3とかで良い感じに埋めれるけどなぁ - 名無しさん (2023-08-22 01:06:25)
ゆうてこれから出るであろう複合Bが本命でAの1番消費少ない距離で2だから耐ビ5と併用できんのよな。スロ配分分からんけど中距離1はほぼ有り得んし - 名無しさん (2023-08-27 23:33:35)
700でも壁汎するならコイツが一番いいかもな。ヘイト受けながら4刀ブンブンして火力出すの気持ち良すぎだろ。でもやっぱり姿勢制御欲しいよ。 - 名無しさん (2023-08-19 06:46:58)
君は進化先じゃなくてガンダムとの混血児やし… - 名無しさん (2023-08-17 22:22:46)
枝ミス - 名無しさん (2023-08-17 22:23:02)
射撃火力高いけど肝心の2種格闘がそこまで爆発力無いから割と器用貧乏感あるな。格闘機に見せかけてこのコスト帯で無理攻め通るようなスペックしてないしビーライは高火力で回転も速いんだからとにかくを射撃を擦れ - 名無しさん (2023-08-17 16:00:47)
武装足らなくね?4刀2.5秒でもいいじゃないか - 名無しさん (2023-08-10 23:56:18)
700で体格70にしてカチコチ運用をお試し中。バンシィにたくさん殴られたけど痛くなーい!壁半で行ける? - 名無しさん (2023-08-04 18:14:30)
700で出すとサザビーに限って何故か振り負けるんだけど???リーチ負けしてても判定勝ってるならダメージ入らないしよろけないはずなのに何で???サザビーがジ・Oに格闘降る時だけ強判定になって攻撃姿勢制御改でもつくの????? - 名無しさん (2023-08-01 23:57:00)
ラグでしょ - 名無しさん (2023-08-02 00:10:37)
タイタニアに進化するのを待ってますパプテマス様 - 名無しさん (2023-07-31 10:28:45)
ナイチンゲールとか言う実質的なタイタニア - 名無しさん (2023-08-07 10:00:01)
オーヴェロン「まてまてまて」 - 名無しさん (2023-08-17 19:22:34)
アクガLV3半壊で耐ビーゼロ、パージで変身なし - 名無しさん (2023-08-19 07:37:51)
700行ける? - 名無しさん (2023-07-11 21:50:49)
マップを選ぶけど全然行ける。ダメコンがLv2の強判定持ちの2種格はやっぱ700でも強力。ゴリ押しの悪魔。ただバリア持ちのフェネクスとムーンの相手するのがちょっとダルい感じ。 - 名無しさん (2023-07-11 23:20:45)
黒・紫・灰色・水色で塗ってドムと言い張っているうちのジ・O親方 - 名無しさん (2023-07-09 03:58:07)
おじゃる丸カラーもゆったりした衣装とジ・Oのシルエットと噛み合ってて良いぞ。強判定の笏で分からせてやれ - 名無しさん (2023-07-09 13:19:16)
強判定で分からせるどころかデブボディに格闘引っ掛けられて判定関係無く問答無用で斬られるのつれえわ - 名無しさん (2023-07-07 01:36:09)
四刀のctが長いのと空プロないせいで絶妙に使い心地が悪いな、廃墟とかだとしんどい場面多い - 名無しさん (2023-07-06 21:51:11)
700環境で乗ってみたらむしろこっちのほうが火力も出てしかも硬いな、カスパを耐久寄りにしてるからかもだけど。しかし汎用サザビーの腹ビーにだけは余裕で蓄積取られるから御勘弁だ。 - 名無しさん (2023-06-17 09:09:57)
熟練者様はどういう戦い方してる?どうかご教授下され - 名無しさん (2023-05-20 15:43:23)
耐久&射補でどっちでも戦えるようにしてる、どっちも火力自体はでるし - 名無しさん (2023-05-20 16:22:59)
とにかく射線切って、できれば疑似タイ、BR下。デカさの割に耐久は高いとは言えないから射撃戦でも突っ込まず我慢。 - 名無しさん (2023-05-24 12:12:56)
射線有利を常に意識して状況によってはBR→1刀下格だけで切り上げることも視野に入れる。カットまで猶予があるならBR→1刀下格→4刀下格まで行くが、完全にフリーならBR→1刀下格→4刀下格→1刀下格のフルコンを行う。基本は無理をしない - 名無しさん (2023-06-17 16:12:45)
4刀のct長い必要あるかな - 名無しさん (2023-05-15 01:43:08)
ザクⅢ改の自爆がありなら、こいつにも原作みたいな何かつけてくれよ - 名無しさん (2023-05-06 08:29:20)
スキル「蛇に睨まれたカエル」なんてどうだ?バイセン発動して、バイセン・ラムアタ状態のZが150m以内に近づいてくると動けなくなるスキル - 名無しさん (2023-05-06 09:18:47)
その何かって何だよ? - 名無しさん (2023-05-09 00:03:06)
十字のマルチプロジェクターでしょ - 名無しさん (2023-05-09 11:38:14)
撃墜した相手の回線を2以下にするとか? - 名無しさん (2023-05-24 14:23:21)
シロッコがジ・Oでやられる時の金縛り以外で印象的な事してないからな、百式とやる時もハマーンに比べて消極的で地味だし - 名無しさん (2023-05-24 18:11:10)
強判定でツヴァイメタるの気持ちい ミサイルはやめろ - 名無しさん (2023-04-25 09:51:43)
北極で空プロないのきつ - 名無し (2023-04-19 23:48:45)
全身スラスターなのに空プロないのか… - 名無しさん (2023-03-27 00:11:36)
そもそも地上での運用は想定されてないからしゃーない - 名無しさん (2023-03-27 08:56:44)
キュベレイはついてるじゃないですかヤダー - 名無しさん (2023-04-01 18:24:12)
ネオ・ジオンは地球侵略を考えてるからついてるのは当たり前なんだよなぁ - 名無しさん (2023-04-01 21:40:48)
バウ「……………(ドスン)」 - 名無しさん (2023-05-02 10:04:38)
合体・分割式の変形機能を持ってる機体が空プロ持つ余裕あるわけ無いだろ。ゾロ並みに年代になってから出直せ - 名無しさん (2023-05-24 12:42:34)
よく分からん理屈こねて変なマウント取ってるけどさっきから何を言ってるんだ???分離可変機で言うならZZには空プロあるが…大体ガンタンクにAMBACつくようなゲームだからジ・Oやバウに空プロがなくても不思議では無い(ほしいけど) - 名無しさん (2023-06-08 20:00:10)
間違っても空中でスラを切るんじゃないぞ!四股踏みドンッでチャンス丸潰れだからな! - 名無しさん (2023-03-27 14:18:28)
四股の地響きで一定範囲の相手よろければいいのに - 名無しさん (2023-04-20 01:07:12)
ゼク・ツヴァイ「先輩より重そうな自分にも実装良いっすかぁ?」 - 名無しさん (2023-04-20 11:19:32)
ツヴァイ見てるとスラ撃ちできないと話しにならんと思う。たしかにデカさは違うが撃ったら当たるサイズなのは変わらんし - 名無しさん (2023-03-15 19:40:03)
蓄積取るのはこっちのが有利ですぜ?ビームライフル→サブを試してみ? - 名無しさん (2023-04-09 01:36:53)
本当に有利?スラ撃ちミサイルで痙攣させられない? - 名無しさん (2023-04-23 09:05:08)
350以上の地点でビームライフル当てて即サブを全弾当ててみ?でっかいから当てるのも容易だし、外したら射線きればいい。あとは障害物を上手く使うんだね - 名無しさん (2023-04-23 22:00:19)
横からだけどオーバーフィード発動中は320蓄積ないとよろけないしヨロケも1段軽減。相手は600mの高火力射撃も使う人が少ないけど持ってる。ライフルを撃って速射11発命中で1ヨロケだけどその間にぼこぼこ。相手が機体の性能を知らなかったらジ・Oでぼこぼこにできる。 - 名無しさん (2023-05-04 02:17:22)
空プロ欲しかったけどなまじ出来るようになったからなぁ あとは緩衝材やらダメコンで吸って近づくにしてもちょっと射撃で息切れしやすい - 名無しさん (2023-03-07 09:28:25)
なかなか強いな、格闘のイメージしかなかったけど意外に射撃も優秀だしやはり強判定+2種格闘は強い あとは空プロとスロットが改善されれば・・・ - 名無しさん (2023-03-07 05:56:28)
地味にライフルがめちゃ優秀なんだね - 名無しさん (2023-03-07 05:25:47)
あー、メイン→速射フルヒットでツヴァイ止まるのかー。なるほどなー。 - 名無しさん (2023-03-06 10:16:17)
改めて使ってみても相手してても、ジオの着地硬直長いの気になる。空プロもなく、不意に空中に投げ出されるとトンでもない隙になってしまう…墜落の小山、廃棄のハイウェイ、補給の中央、北極スロープetc、コンボ中に事故ったりで落下着地見られるとキツい。設定的にめちゃくちゃ重いし納得の着地硬直ではあるんだけども… - 名無しさん (2023-03-05 03:38:09)
か - 名無しさん (2023-03-05 03:23:11)
一度ジオ使って大して強くなさそうだったらツヴァイ引こうかと思ったけど、バチクソ強いわ - 名無しさん (2023-03-04 01:36:11)
空プロやっぱ欲しい。ホバーで足滑らせやすいんだから落ちたときのリカバリー手段用意しておくれよ - 名無しさん (2023-03-04 01:28:10)
ゼク・ツヴァイは味方に来ればジ・O以上にヘイト集めるからジ・Oが動きやすくなるし敵に来たら格闘面は相手がでかいからひっかけやすいしパワアクも強判定でねじ伏せれるけど、スラミサ(フラップ併用で上空から撃ち下ろし可)とオバフィ(ジ・Oだとほぼ格生当てでしか止められない)に注意かな - 名無しさん (2023-03-03 12:17:01)
緩衝材がエグい - 名無しさん (2023-03-02 12:16:43)
700は格闘ありきの近接戦闘の機体が多いおかげで650よりやりやすかった - 名無しさん (2023-03-01 22:48:41)
蓄積よろけしなくなって大分しぶとくなったな。格闘ねじ込まれやすくなったし - 名無しさん (2023-03-01 18:14:55)
ホバー機は強化貰っても強化貰ったから乗ってみる勝率下げる初心者勢と今まで乗ってたホバー人間とで総合すると戦績自体は変らなさそう - 名無しさん (2023-02-26 21:25:22)
勝率下げる程の初心者ならその内乗るの止めるだろうし今まで乗ってた人は強化されたから乗りません!なんてやらないだろうし数ヶ月後には正常なデータが取れるだろ。犬砂みたいな操作感だいぶ変わる調整されたわけでもなくドワッジみたく新武装追加されてるわけでもなくグフのように補正ガン上げされたわけでもないんだし - 名無しさん (2023-02-27 01:42:24)
フェネクスのクソ追従ファンネルでもよろけんかったからダメコンの恩恵すっごい感じるわ てかジオのバイセンって700でこそ輝くんじゃね? - 名無しさん (2023-02-25 10:54:51)
Lv2だとバイオセンサーの副次効果が活きるな Lv1はそうでも無かったけど - 名無しさん (2023-02-25 06:25:53)
結局ダメコンついてもスラ打ち武装無いし格闘中に止められる現状は変わんないし空プロは無いしであんま変わんなさそうなんだけど職人の方々からすると大分抗えるようになったんですかね?? - 名無しさん (2023-02-25 06:02:24)
全然違うよそもそもジ・Oはリーチがあるから一刀N振るにしても二刀横を振るにしても敵に止められる前に当てれるようになったから食い付きやすさは上がった、あとは硬くなったのもデカいかな。 - 名無しさん (2023-02-25 06:08:41)
宇宙だとグリングリン動いていいね - 名無しさん (2023-02-24 11:48:39)
デブ代表の機体何だから耐性盛れやお前のジ・Oバラバラにしてやるぞ - 名無しさん (2023-02-24 09:53:18)
ビムソの下格がもっと伸びる感じで倍率150くらいにして、ビムソ×4を逆に滑らんようにしてくれたらなぁ。慣性に関しては他の機体でイジってるから期待したい。と言いつつ当てやすくすると一気にクソ強くなるからまあ難しいだろうけど - 名無しさん (2023-02-24 01:17:58)
ジオ君スラ打ち武装もあればなぁ…せっかくのダメコンマニュを最大限にいかせないのが悲しい - 名無しさん (2023-02-23 22:58:11)
ジオの一番の問題点はカスパ構成だから、そこ調整されんとまだきついと思う。遠距離無駄に多くて近距離少ないせいで耐久持ったら火力とスラ盛れんくて、火力とすら盛ったら耐久足りなくなる。 - 名無しさん (2023-02-23 22:40:37)
射補乗せて両方で出せるようにしたら - 名無しさん (2023-02-23 22:44:18)
悲願の強化が入った!願わくばキュベレイも救いの手が欲しいなぁ。とんでもない損失数になってますね… - 名無しさん (2023-02-23 18:00:27)
勝率は2%低くてライバル勝率は0.5高く与ダメージは平均を17000も上回る82,083でレベル2は妥当としてレベル1この成績でここまで貰えるのは恵まれてるなって思ったら、MS損失数の平均が大きく上回ってるからか - 名無しさん (2023-02-23 19:43:56)
欲を言えば空プロ欲しかったところだけど、この戦績見ると勢い余ってお仕置きまで行きそうだからこれくらいが現状ちょうどいいんだろうな - 名無しさん (2023-02-23 16:16:24)
与ダメ自体は出てる機体だからな。攻撃面は問題なしってことでもあるからダメコンと耐久上昇でしばらくは様子見で十分よ - 名無しさん (2023-02-23 18:06:52)
攻撃面は平均よりかなり高いから狭いマップでの運用が多いだろうし物足りない武装面はそのままなんだろうな。合わせて狭いところでの運用だから損失も多くなってしまうか。 - 名無しさん (2023-02-23 19:46:00)
弾数は増えないのかぁ - 名無しさん (2023-02-23 16:08:01)
硬すぎだろ… - 名無しさん (2023-02-23 15:24:59)
ダメコンは嬉しいがどっちかと言うと姿勢制御の方が・・・切ってる時に止められるの多いし - 名無しさん (2023-02-23 14:51:07)
700は置いておいて、650勝率低いのは総ダメは出てても被撃破で割ると与ダメで出てないから強化って感じか。耐久が上がりダメコンで止められづらくなったことでカバーしろってことね - 名無しさん (2023-02-23 14:33:10)
よくもまぁ強判定2種格闘ってだけでここまでの戦績出せるものよな。65環境機揃って武装回し複雑だからボリューム層が使いこなしてないってのもあるんだろうけど - 名無しさん (2023-02-23 14:53:54)
職人専用機と化してたのもあるんじゃない?今回の修正で戦績下がる可能性も十分考えられる - 名無しさん (2023-02-23 17:04:11)
念願のダメコンを手に入れたぞ…これは嬉しい。戦績ってあんまり悪くなかったんだなこいつレベル2は悲惨だけど - 名無しさん (2023-02-23 14:08:37)
親方!ダメコンおめでとうございます! - 名無しさん (2023-02-23 14:07:48)
北極でリバウいなかったらまだ行ける。空プロないのがきついけど - 名無しさん (2023-02-17 23:10:36)
デルタカイいるからもう無理よ。デブだしたかがMA1だし手数少ないのに火力稼ぐために格闘振るにはよろけで止まるわ時間かかりすぎるわで北極でもカモ扱い - 名無しさん (2023-02-21 02:04:39)
正直全方位キツくねえか?リバウとかまだまともに戦ってくれるだけマシなような。デルカイEX-Sとか触れもせんし。 - 名無しさん (2023-02-21 02:54:23)
下格が思ってるより伸びないの使いづらいな… ホバー格闘は滑ってスカることが多いから苦手に感じてたけど、コイツのは滑らなすぎて届かないが頻発する… - 名無しさん (2023-02-03 13:38:08)
親方下下決めるの楽しいけど環境がなぁ、、、 - 名無しさん (2023-02-03 12:01:51)
無駄に遠距離スロット多くていつも余る・・・。みんなカスパどうしてます? - 名無しさん (2023-02-03 05:36:33)
最近乗ってないからあんま参考にならないかもしれないけど、スロ拡張までの強化前提で耐格4耐ビー4と3耐実3スペフレ2格プロ3射プロ1強フレ1。各耐性がスロ拡張までの強化分と合わせて上から33.48.50で耐久を最優先にしつつもスペフレと格プロで使い勝手の部分と火力を補った感じ。それで遠スロ2余ったからとりま射プロ1と強フレ1で積んでスロ全部埋めてる - 名無しさん (2023-02-03 11:31:27)
やっぱり耐ビーと耐実で遠距離使って埋めてる感じか。教えてくれてありがとう!!! - 名無しさん (2023-02-03 16:50:49)
レート頑張って溶かしてるから待っててくれ、マジで乗れば乗るほど的でしかない - 名無しさん (2023-01-28 17:35:03)
ゼフィみたいなトンデモない強化こないかな…。まぁ、ゼフィほど武装酷くないからスキルいじられる程度だろうけど - 名無しさん (2023-01-28 15:57:39)
もうシロッコ様のレベルの乗り手じゃないときつい。連射ビーライの蓄積35%は欲しい - 名無しさん (2023-01-27 15:58:36)
「昔は強かった」って言葉がこれほど似合う機体無いよなぁ。デブ+ホバーのマイナスポイントを打ち消せるだけの強さはあったけど、今はすべてが足を引っパテルナ - 名無しさん (2023-01-24 15:22:01)
近接デブホバー機の宿命ですかね・・今の戦績がどうなのかも気になる。 - 名無しさん (2023-02-03 09:59:09)
koituhodo - 名無しさん (2023-01-23 05:10:08)
やたらデカい癖に止めやすいから、リバウに切り刻まれ、デルタカイに突撃され、EX-sに蜂の巣にされ、見てて可哀想になってくるわ。あとデカさの割に柔らかいのも問題だと思う。 - 名無しさん (2023-01-08 16:01:39)
S帯700レーティングの環境でA+がコイツのレベル2を出してたんだが、正直信用なさすぎて逃げてきた。650でもしんどいのに700なんて論外だよな? - 名無しさん (2023-01-03 17:43:21)
S帯も居るレーティングでSが出すなら未しもA+じゃあな…自分は乗らないわ - 名無しさん (2023-01-03 23:05:39)
キッついな〜、空プロ、ダメコン、攻撃姿勢あげても多分怒られん - 名無しさん (2023-01-03 15:04:40)
ダメコンと空中制御プログラムと攻撃姿勢制御つけないと現状使いにくい - 名無しさん (2022-12-31 13:27:28)
レベル4クマさんにボコられてて悲しい - 名無しさん (2022-12-25 14:38:23)
流石にそろそろダメコンあげてもええんやないか - 名無しさん (2022-12-25 14:33:06)
凡人には(つら)過ぎた機体 - 名無しさん (2022-12-08 12:51:45)
超人でもキツい - 名無しさん (2022-12-08 19:38:34)
空中制御Pをそろそろ付けてもらってもいいんですぜ? - 名無しさん (2022-12-05 18:09:01)
もはやグスタフのがゴリラできるやん。簡単に止まるデブとかゴミすぎる。クマさんを見習え - 名無しさん (2022-12-07 13:42:33)
いろいろ欲しいけどこれが一番欲しい。 - 名無しさん (2022-12-18 11:18:12)
強判定格闘だからダメコンくれないのかなぁ… - 名無しさん (2022-12-02 23:02:40)
よろけ100で止まるのはダメだよなホント。正対したグスタフのグレ2発で止まるって - 名無しさん (2022-12-03 20:01:01)
北極ならまだやれるか…? - 名無しさん (2022-12-02 22:09:30)
そう思って出すと死ぬんだよ。もうちょっと痩せないと・・・ - 名無しさん (2022-12-02 22:48:45)
エゥティタの頃のジオを再現して欲しい - 名無しさん (2022-12-01 18:31:11)
ダウン無効だっけ?よろけの方が拘束出来るやべーやつになっちゃうじゃん。 - 名無しさん (2022-12-18 11:29:40)
パプテマス様が予想した「本当のエース同士は格闘での白兵戦になる」って事態はバトオペでは発生しないらしい - 名無しさん (2022-11-29 22:55:44)
ガンダム作中の白兵戦は多分3〜400以内ぐらいの駆け引きも含めた戦闘を指す事になると思うよ、十分発生しとる ゲーム的に仕方ないがバトオペ内の近距離中距離遠距離って区分とは訳が違う - 名無しさん (2022-11-30 01:33:05)
シュツルムガルスミラーはエース同士のタイマンだった? - 名無しさん (2022-12-01 18:50:41)
ダメコンか姿勢制御ほしいなぁ どっちもはマズイと思うけどどっちかはほしい - 名無しさん (2022-11-18 20:49:33)
蓄積100のラインはそのままであれば攻撃姿勢制御の追加は許されそうなんですけどね。問題は宇宙かな - 名無しさん (2022-11-19 22:05:35)
付いたところで食い付けないし、どの道すぐ抜かれる環境だから無意味かと。ダメコンのがマシ - 名無しさん (2022-11-27 00:30:01)
久しぶりに乗ったら速射の発射レートのあまりの遅さに震えたわ デルタお前650のジオ差し置いてそれはイカンやろ - 名無しさん (2022-11-10 02:01:01)
DP落ちしたのに、この静けさヤバいよな - 名無しさん (2022-11-06 12:18:31)
地上では見る影もないけど宇宙では未だにTire1だよな? 教えて詳しい人 - 名無しさん (2022-11-02 01:55:17)
宇宙でも微妙になってるで - 名無しさん (2022-11-10 03:30:24)
ワガママボディと射撃環境と姿勢制御無しのせいで格闘するとカットからの射撃の嵐で死ぬ、他の機体が一歩後ろになるからワントップになりやすいのに耐久が足りない感じ - 名無しさん (2022-11-19 09:00:29)
かなりきついぞ。A+~S-での環境では、宇宙でも機動戦仕掛けるならスラ振りせんといかんが、周りの射撃機が強すぎるせいで捕まればすぐ死ぬ。耐久に振れば機動戦できなくて何も仕事できなくなる - 名無しさん (2022-12-05 20:21:12)
ジ・Oはもう北極とか格闘マップでしか出撃する人いないし、なんなら格闘好きな人とかしか乗らないよね。格闘マップでもキツくなってきたけどライバル勝利ができるからデータしか見ない運営には見向きもされんよな。武装がシンプルなほうが勝率がいいのはまぁまぁわかるけど機体ごとのピック率も考えて欲しいわ。まぁそうなると他のプレイヤーに見向きもされない機体が多すぎて運営パンクするだろうけど、、、。むしろして欲しいまである。なんとか強化されないかなぁ〜。 - 名無しさん (2022-10-12 11:59:37)
宇宙レートだとまだまだ見るね。宇宙S-とA+がこの前の土曜日の夜に使ってたよ。MAを抜きやすいのと早いからだろうか? - 名無しさん (2022-11-01 23:39:49)
もうガンオンから輸入してジ・O版覚醒実装しよう。アーマー減るけど怯みよろけ転倒カウンター無効で。 - 名無しさん (2022-10-10 14:45:39)
もういっそチャー格実装して交通ジオの再現欲しい欲しいまである。扇風機のチャー格が許されるなら交通ジオも行けるでしょ。 - 名無しさん (2022-10-12 12:22:40)
強襲ジオかチャー格に二種格闘持ってるから普通にいいかも。 - 名無しさん (2022-11-17 15:45:03)
空中制御とか墜落抑止制御とか機動系のスキルモリモリにして欲しいなぁ〜。設定的に難しいかな? - 名無しさん (2022-10-07 12:51:53)
空プロは欲しいけど抑止制御はいらないから攻撃姿勢制御とかダメコンほしいな。 - 名無しさん (2022-10-10 15:26:46)
今回もジ・O強化なし、、、。まだ塹壕で出撃してないけどどんな感じぃ〜? - 名無しさん (2022-10-01 10:44:47)
あ、ジ・Oで行けるのかって意味でお願いします。 - 名無しさん (2022-10-01 12:13:20)
こいつも百式とかと同じ理由で強化こないやろ - 名無しさん (2022-10-03 00:22:23)
格闘に拘らず射撃とローダー積んで中距離もこなすと良い感じ。BRの火力は高いから射撃コンボ一回で5000以上出るし - 名無しさん (2022-08-28 18:16:17)
射撃戦じゃ図体がでかいのがネックなのがねぇ。その分はどうしても味方頼りにするしかないのも痛い。 - 名無しさん (2022-09-28 05:08:13)
地上だとそこにホバーってのも絡むからつらいんよな、まああの脚で歩けとは言わないけど - 名無しさん (2022-10-01 14:20:19)
野良だと使いにくいだろうなぁって感じ。ジ・Oは武装の構成上、自然とライン上げてくれるから上手い人が使ってくれるとめちゃくちゃ助かる場面多いし勝率も高い - 名無しさん (2022-08-19 18:15:42)
北極でこいつを見て編成抜けしてくやつやふざけた機体に変えて舐め腐ってるやつにリザルトでわからせるの気持ちぃぃぃぃ!地下基地だと図体デカいから向いてないですかね?あと廃墟だとやっぱり空プロないときつい感じがして、近接が強い北極でしか出てないんですよね。 - 名無しさん (2022-08-18 12:19:18)
何言ってんだコイツ - 名無しさん (2022-08-27 03:45:43)
見たまんまでしょ - 横から (2022-09-03 10:55:16)
こいつも武装シンプルだから強化はきっとこない。北極しか乗ってないけど普通に戦えちゃうから多分見向きもされずずっと微妙なままだわ、、、。 - 名無しさん (2022-08-17 11:54:32)
攻撃姿勢制御とダメコン付けよう - 名無しさん (2022-08-16 13:19:13)
デブってだけでマイナス要素でかいのに覆せるほどの性能がもうなくて現状の環境じゃ本当に的 - 名無しさん (2022-08-03 05:08:38)
射撃性能も650にしては弱すぎるんだよな。強引につっこんで格闘で荒らすための起点がスキルにしても射撃性能にしても貧弱すぎる。 - 名無しさん (2022-08-03 05:35:37)
いやメイン射程400あるし速射も蓄積高いやん、そこに関しては割と十分貰ってると思うぞ。リバウの鬼蓄積ビーマシが他の機体より刺さるのがキツい、ダメコン付いたら結構変わりそう - 名無しさん (2022-08-24 15:31:09)
武装単品で見たら強いけど手数が少ないってことじゃない?ただ射撃線に向かない体型だからジ・Oライフルの強さも多少は薄れてるっていうことなら気持ちは凄くわかる - 横 (2022-08-29 22:34:20)
まあコンセプトが高機動の接近戦向け機体だろうしな、そういうコンセプトの機体が持つには破格の性能の射撃武装ではあると思う。純粋な射撃戦はトーリスとかドーベンとかに勝てる訳ないから - 名無しさん (2022-09-28 04:01:47)
ユニコーン見てると攻撃姿勢制御持ちの2種格闘汎用は結構強そうだからジオにも付けて欲しい。ユニコーンと違ってデブだしIフィールド盾もないから650でも許されるっしょ - 名無しさん (2022-08-02 23:10:10)
あれは化け物しかいない700だから許されてるだけだぞ - 名無しさん (2022-08-03 23:19:30)
宇宙だと環境なんだけど中々使う人が居ない…まぁその分暴れられるんですがね - 名無しさん (2022-07-31 14:39:25)
射撃環境がこいつをどんどん使いづらくさせてくいく。射撃ができないわけじゃないけどヒットボックスがデカすぎてヘイトがやばいからなぁ〜。こいつのN格は意外と伸びるから優秀だと思ってる。こいつも武装がシンプルだから強化来ないんかね。俺のジ・Oがプレッシャーも感じてないのに動いてくれない。ダメコンか姿勢制御くれればスイカバーアタックも格闘でねじ伏せられるのになぁ〜。 - 名無しさん (2022-07-30 10:26:05)
今プラモ見てたらバルカンらしきものあるから追加してくんねえかな、4%でもいいから! - 名無しさん (2022-07-19 20:46:12)
小説版よんだらメガ粒子砲いっぱいついてるから少し分けてくれても良いよな?スラ撃ち即よろけで良いから! - 名無しさん (2022-07-19 21:27:01)
むしろ蓄積だったらやだな〜俺は。距離を詰められる手段が欲しいね。 - 名無しさん (2022-07-21 15:34:28)
サザビーみたいに1発で蓄積100以上出せるならむしろばっちこい! - 名無しさん (2022-07-21 18:04:44)
新機体のデルタガンダムの速射とよろけ値変わらんくてデルタガンダムの方が弾数多いのなんなん - 名無しさん (2022-07-15 09:50:08)
考えりゃわかるだろ、生まれてきた時代の差だ - 名無しさん (2022-07-15 10:04:26)
格闘汎用と支援を比較して支援の方が射撃兵装強いとかそんなの当たり前だろ - 名無しさん (2022-07-19 21:01:53)
Ex-s「ほんとぉ?」 - 名無しさん (2022-07-19 21:23:36)
射撃汎用さんチーッス。お前は早く支援機になるんだよあくしろよ - 名無しさん (2022-07-20 05:43:41)
Ex-s「やだよ支援機になったら変形時の衝撃吸収没収されておまけに火力も支援機の有利補正込みに調整されるじゃねぇか!」 - 名無しさん (2022-07-21 18:03:43)
交換してもいいがデルタガンダムの1コン火力とんでもないことになるけど大丈夫そ? - 名無しさん (2022-07-20 13:10:55)
昨日北極で多くのリバウとやりあってきたけど即ヨロケ打ちながらズンズン歩いてくるこいつに理不尽を感じたわw - 名無しさん (2022-07-14 12:09:13)
格闘姿勢制御とダメコン1くれればそれでいい。 - 名無しさん (2022-07-13 13:32:11)
今更思ったけど4刀のN格4本振り下ろしてなくない?気のせい? - 名無しさん (2022-07-13 12:48:16)
全緩衝材を2にして、着地硬直もっと短くして、攻撃姿勢制御つけて、ダメコン1つけて、メイン5発にして、4刀下の補正270位にして、ctも3秒にして、空プロ2つけたらいい感じになると思うよ(s帯並感) - 名無しさん (2022-07-10 22:05:53)
着地硬直ってどの機体でも固定じゃないの? - 名無しさん (2022-07-12 00:08:16)
他の機体乗ってからジオ乗ると明らかに落下硬直デカいよ。スラ吹かすまでの時間がダンチで遅い - 木主 (2022-07-12 14:13:04)
固定だと思うけどな。着地硬直時間なんて隠しステータスあるなら話題になってると思うし、そもそもジオが硬直時間長いとは感じないけど。 - 名無しさん (2022-07-13 22:14:28)
過去にゼフィとか指揮マリが着地硬直の軽減っていう修整貰ってるから間違いなく差はあるよ - 名無しさん (2022-07-15 10:34:20)
ほんまにS帯なんか?盛りすぎだろ。空プロ2、ダメコン辺りは同意できるとしても緩衝材2とか補正上昇とかやり過ぎだろ - 名無しさん (2022-07-12 09:54:04)
よろけ3連射に強連撃強下格補正、拘束蓄積、高機動で比較的小さいヒットボックスのリバウを相手してもそれが言えるかな - 木主 (2022-07-12 14:05:16)
ぶっ壊れにぶっ壊れで対抗しようとするのがおかしいやろ、リバウ下げて多少上げればええだけやん。格闘火力自体は未だに健在やしこれ以上増やす必要ないやろ - 名無しさん (2022-07-12 14:25:11)
横からだけど環境トップにする方法であって環境で戦えるようにする方法ではないんだろ。わからんけど。 - 名無しさん (2022-07-12 15:19:22)
いい感じになると思うよって書いといてぶっ壊れにしようとしてるのヤバない? - 名無しさん (2022-07-12 15:24:23)
失礼、私自身ジ・Oが好きだからこその強化を望み、また環境に返り咲いて欲しい為この様な調整内容を提案したのですが、リバウが拘束力と機動力で圧倒的に優れているのだから、ジ・Oも同じく強みになる性能が欲しいのです。4刀の補正は3回振っているのに関わらず、200パーセントもいかないのはリスクに見合っていないと思いますし、2種持ちで下格、強連撃を持っているリバウと比べると同程度の火力を出せるリバウがあってはジ・Oの存在意義が薄れていると思うのです。正直最初に書いた調整が入ったら壊れになると思うので4刀の補正を上げるか、姿勢制御どちらかにすべきだったとは思います。ただヒットボックスに見合ってない緩衝材のレベルは2にして、ダメコン1は蓄積を簡単に取ってくる環境でも前に出れる様に対応するため、650の格闘機なのに持っていない空プロ2と着地硬直の軽減は必要だと思います。リバウがそれだけ多くの前線機を下せる機体なのだから、前述程度の事をして、前線のジ・O、強襲機、その後ろにトーリス、キュベなど、様々な機体が活躍出来るような状態になって欲しいのです。リバウが前衛中衛どちらも出来てしまうのが問題なので、そこが調整されるのが1番良いんですけどね。 - 木主 (2022-07-12 20:24:59)
横からだけど好きなのはすげー伝わったわ - 名無しさん (2022-07-13 10:12:05)
持ち味の格闘中にカットされることが多々あるから欲しいのは攻撃姿勢制御だけかな。欲を言えばダメコン貰えれば多少は近づきやすくなるかなって思う。 - 名無しさん (2022-07-12 10:19:23)
白兵戦プログラムよこせ(強突張り) - 名無しさん (2022-07-12 21:40:29)
やっぱスラ打ち武装っしょ!スラスピと格闘方なら噛み合いそうではある。多分 - 名無しさん (2022-07-13 10:52:01)
実際ジオまだやれる時って自分が上手いことより相手が下手な事の方が重要になってしまってるもんな。普通に読み合えば無難に勝ち目が無いし、火力も実際大差ないというか、入り方によっては普通に負けてるもんな…手数が無いからサーベル下を是が非でも確定させなきゃ回避を狩る手段が火力ソースの4刀しか無いのは実際相手が冷静に対処すればどうとでもなってしまう弱点だよな… - 名無しさん (2022-07-13 10:30:40)
緩衝材と着地硬直、ダメコンと攻撃姿勢制御が欲しいのは同じ。それ以上はやり過ぎかなと思うけども。リバウはスリムな体型に盾持ってるから生存力高いけど、ジオは豊満ボディーで射撃めちゃくちゃ吸うから生存力低いから緩衝材は欲しいね。 - 名無しさん (2022-07-23 02:36:55)
何が悲しいって、乱戦でも結局手数の多いリバウのほうがリターン取れることだ。地下やコロニーですら勝てる見込みが無い・・・ - 名無しさん (2022-07-10 01:30:59)
ヨロケ手数の偉大さよな。速度で振り回せるならまだしもリバウも全然高機動だからそんなわけにも行かないし - 名無しさん (2022-07-12 02:19:37)
レベル2のほうにはシナンジュの新スキル欲しいな - 名無しさん (2022-07-01 14:43:20)
スラ打ちできる武装が欲しいわドムのバスからの胸ピカみたいな使い方できるやつら、ダメ入らんくていいからさ〜、、、。ダメだって? - 名無しさん (2022-06-06 21:25:20)
劇場版でやってた十文字に頭光る奴、、、じゃあ弱いか。あんなんで敵がよろけるはずないもんなぁ。 - 名無しさん (2022-06-07 17:00:46)
…そういやどこの資料の武装スペックにもそういう装備があるって記載されてないけどよく見るとコイツ肩のあたりにバルカン口みたいなの付いてないか?ワンチャンPMU仕様で強バルカンもらえたりしないだろうか - 名無しさん (2022-06-07 17:24:30)
小説版ジ・Oと統合して機体各所にメガ粒子砲増設すればいけるいける!大丈夫メタスだって実質PMU仕様だし(適当)因みに十文字ライトはマルチプルプロジェクターって言うらしいゾ - 名無しさん (2022-06-07 18:50:28)
流石にね?そこは ほら格闘型らしく謙虚にバルカンだけつけてもらって ね? いくら何でも小説版のクソつよ高機動型ゲーマルクもどきはアカンて - 名無しさん (2022-06-07 18:56:32)
なぁに有りもしない武装を捏造するよか別の所を参照する方がマシじゃろて、ちょいと拝借して[速射]の文字を付けてスラ撃ち出来るようにするだけじゃ。幸いガンダムとG-3ガンダムみたいに名前が違う同ポジと言うわけでも無し - 名無しさん (2022-06-07 20:35:33)
あれは武装じゃなくて光信号の発生装置でしょ。ドムのは武装として開発されてるから - 名無しさん (2022-06-11 12:51:57)
セルフツッコミしてるの見えないんですかね??? - 名無しさん (2022-06-20 11:25:52)
最近の650レートでめっきり見かけなくなって悲しい…。 - 名無しさん (2022-06-05 23:39:19)
1機ぐらいいてくれると乱戦時安心なんだけどねぇ。そこに至るまでの立ち回りが苦しい。。。 - 名無しさん (2022-06-07 17:01:26)
別に弱いわけじゃないんだけどねえ、戦場に一番多いリバウとの相性がくっそ悪いだけで。 - 名無しさん (2022-06-18 12:43:45)
?意味わからん辛いつまり不利ならこっちがフルボッコなだけでは?しかも「気がする」ってもうちょっと具体的な事を発言してくれ - 名無しさん (2022-05-30 08:48:03)
まずジオじゃ蓄積も即よろけも負けてるからタイマンじゃどう足掻いてもリバウに勝てないなw不意打ちでワンチャン狙うくらいしか - 名無しさん (2022-06-06 00:59:10)
リバウ辛いけど、見つけた瞬間粘着してフルボッコにして違うリバウに粘着を繰り返したらまあまあ勝てる気がする。スロットは耐久ガン盛り残りスラ - 名無しさん (2022-05-30 08:35:07)
辛い相手に粘着してフルボッコにする方法を教えてもろて。 - 名無しさん (2022-05-30 20:04:25)
まず機体だけの話ならいくら耐久盛ろうが基本無理。レートとか中身の話なら低レートだとそれでもいけるんじゃね? - 名無しさん (2022-06-07 18:52:01)
リバウと戦ってたらスラ量すぐ切れるジオのスタイルが本当に辛い。格闘コンボでダメージを稼ごうにもどこからともなく現れて狩られてしまう。リバウはマニューバ無くすとか、そういう弱体化を受けない限り、現状ジオは使うと負ける。 - 名無しさん (2022-05-29 06:09:49)
そもそも何でスリム体型のトーリスやリバウがマニュ持ってんだよ。格闘機やデブ機体だけにしとけば良かったんだよ。 - 名無しさん (2022-05-30 00:17:55)
今の環境でジオが活かせるのは格闘火力による速攻撃破力だけだから、格闘火力をできるだけ持って、あまりは耐格耐ビーHPに盛るというのが正解だろうな。格闘火力を盛らないジオでは敵の撃破に時間がかかってリバウに余計目をつけられる。それをさせないための格闘火力盛りしか現環境では無理だろう。 - 名無しさん (2022-05-30 21:07:35)
BRの弾数を増やしてくれたらいい調整じゃないかなあ。何気に射撃火力も相当あるし。今は格闘に繋げる時以外あまり無駄撃ちできないところがあると思うの。 - 名無しさん (2022-05-13 13:41:36)
射撃に難あり、って評価は基本的にこの息切れの早さのせいよね - 名無しさん (2022-05-13 15:29:20)
一発の威力あっても息切れ早くて平均すれば並火力になっちゃうのがね、何気に辛いのは格闘機なのにスラ撃ちできる武器が無い事だな - 名無しさん (2022-05-13 22:07:51)
だから弾数増やせっていってるんで反論になってないぞ - 名無しさん (2022-05-16 23:29:03)
横だけど赤枝さんは反論してるの?むしろ木主さんに同調してない?俺の読み方が悪いのかな - 名無しさん (2022-05-17 00:15:18)
弾数も増やして欲しいしさらには昨今のキツさから格闘機ならスラ撃ちできる武器も欲しいと同意した上でここも強化して欲しいだけだよ、そりゃあ反論になってないよ、反論してないんだから - 名無しさん (2022-05-17 00:41:45)
そもそも反論してねーだろ - 名無しさん (2022-05-17 17:41:13)
強化せず、宇宙で使えばいい。あ、lv2は勿論強化必須だけどね - 名無しさん (2022-05-26 18:43:33)
この機体、逆関節だったなんて知らなかった。地上で格闘戦とか踏ん張りきかなくて無理なんじゃね? - 名無しさん (2022-05-13 12:30:09)
確か設定の脚部はランディングギア程度の役割だったはず。地上での運用もできるって程度で地上で大活躍は本来難しかったはず。シロッコは地球降りる気毛頭ないだろうから。 - 名無しさん (2022-05-14 19:05:47)
宇宙専用とか意見もあるけど個人的にはその設定も踏まえて地上での運用も出来るには出来るけど多分推力で重力を振り切るゴリ押し機動で移動しつつ高火力BRやすれ違いざまにビームソードで撫で切る位なんやなって解釈してる - 名無しさん (2022-05-17 02:22:21)
こいつとサザビーには攻撃姿勢制御つけても問題ないと思う - 名無しさん (2022-05-11 15:52:30)
姿勢制御に優れてるからアリかも。と思ったけど、全身スラスターだらけということは推進剤が各所に仕込まれてるわけで、つまりちょっと被弾しただけでお陀仏? - 名無しさん (2022-05-13 12:20:48)
まぁどの機体も本来ビームライフル一発もらったら大体アウトなはずなんで今更でしょ - 名無しさん (2022-05-14 19:07:01)
バウンドドック「百式のビームライフル位なら無傷っすよ」 - 名無しさん (2022-05-17 02:25:37)
ZZ「ワイはハンマのBRでも余裕」 - 名無しさん (2022-05-18 14:15:24)
チャー格追加くらいしていいと思う。現状リバウに駆逐されてる - 名無しさん (2022-05-11 15:38:56)
汎用の時点でないし、格闘の発生遅くなるからチャー格なんか要らんぞ、4刀下格が既に相応にモーション遅いし - 名無しさん (2022-05-11 16:05:22)
変な強化するぐらいならビームソード×4の下格補正を100×3にしてワンコンで全てを覆す火力を手に入れて欲しい() - 名無しさん (2022-05-11 14:15:56)
BR(速射)って言うぐらいなんだからリバウのビームバルカンレベルの発射レートにしてもろて - 名無しさん (2022-05-11 08:52:00)
バースト射撃にしては遅めよね。ただ威力高めなので650の1秒感覚(νガンBRよりちょい遅め)くらいなら使いやすかったかも - 名無しさん (2022-05-11 09:04:36)
さすがに射程350ある武器をあれと同レートにしたら650から強襲とドーベンが絶滅しちゃうぞ。 - 名無しさん (2022-05-11 09:26:08)
でも1トリガー蓄積ぴったり100だから650のドーベンや強襲の皆様のMAは貴重な即よろけ使わんと行けんから抜けんからトーリスやジ・O自身の方が痛いはずゾ - 名無しさん (2022-05-11 13:05:16)
ドーベンや強襲はジ・Oの爆速スラスピからの格闘喰らったらワンコン必至だから貴重な即よろけ使ってお釣りがくるんよね。強化貰えたとしても弾数UPくらいでええよ。 - 名無しさん (2022-05-13 14:15:28)
その距離の撃ち合いそのものはドーベンや強襲機の方が強いんだから中距離のよろけの取り合いに負けたなら大人しく切り刻まれたら良いと思うよ。まぁメインを80%にすればサブそのままでも多少マシにはなりそうだけどね - 名無しさん (2022-05-16 19:01:30)
弾が惜しいからよろけ取らんとこ・・って人は居ないからなぁ。速射は下手に強化すると面倒だから弄るんならメインだな - 名無しさん (2022-05-13 15:27:44)
やっぱ、射撃武装がBR1丁て狂気の沙汰だなと思う。誤作動とか起こしてしまったら、あとはひたすらひき撃ちされて撃墜されてしまう… - 名無しさん (2022-05-10 20:10:26)
リバウ出てから蓄積取ってる余裕なんかないし即よろけの手数違いすぎてマジ辛いと思う - 名無しさん (2022-05-10 21:29:12)
BRが誤作動なんてゲームにはないからアニメ本編の話よな?それならワンオフの専用機体なんで整備はバッチリでしょ。シロッコさんならそもそも被弾しないしね。作中でもスイカバー以外で機体への被弾はゼロでしょ。 - 名無しさん (2022-05-12 14:47:03)
射撃できれば、相手も避けるか受けるかしなきゃならんから、相手の動きをコントロールできる。牽制が一切できないと相当辛いはず。 - 名無しさん (2022-05-13 06:33:29)
ゲームの話なのかアニメの話なのかハッキリしろ - 名無しさん (2022-05-13 10:33:59)
誤作動とか不具合の話してるから原作でしょ。 - 名無しさん (2022-05-13 12:14:38)
いやMA抜けないから近距離もリバウが上やろ。強判定なんて活きる場面がほぼねーし。よろけ格闘が基本やからな - 名無しさん (2022-05-10 15:12:00)
枝ミスか? それなら至近距離って前提で話してるからMA抜ける云々言うてるオタクが的外れよ。 - 名無しさん (2022-05-10 15:26:10)
リバウ出てから俺のジ・O君の愛機認定が消えた...まだだ!しばらくして編成が落ち着いてきたら生きる道も見えてくるはずだ! - 名無しさん (2022-05-10 14:01:57)
リバウ来たけどどうだろう、結局至近距離はジ・Oが一番強い気がする。それ以外の距離は元から弱いし、今までいけた人は全然いけるんじゃなかろうか。 - 名無しさん (2022-05-09 21:40:08)
至近距離は強いけど至近距離に行けないのが辛い - 名無しさん (2022-05-09 22:15:58)
まぁ汎用で強判定2種持ちだからね。 それを振るのがさらに難しくなったって話でしょ。 - 名無しさん (2022-05-10 13:29:03)
いけるけどやっぱ空プロ欲しいです、落下射撃からの空プロ接近格闘とかやりたい - 名無しさん (2022-05-10 13:48:27)
まぁ、本来は宇宙専用機なので… - 名無しさん (2022-05-10 20:06:57)
その至近距離てのがこいつの格闘当たる間合いだしスキル構成も時代遅れ感があるしやっぱきついてことには変わりないよ。唯一の強判定活かそうにも格闘振ってたらよろけさせられるてパターン多いし - 名無しさん (2022-05-10 15:28:24)
格闘振ってたらよろけさせられるって時点で話がおかしい。複数相手にしてるじゃん。リバウだって横から撃たれたらよろけるんだよ? - 名無しさん (2022-05-13 10:37:07)
そりゃ孤立してるバカがいればいいがそんな都合よくタイマンなんて持ち込めるわけないじゃんw それにこいつはリバウと違ってデブで盾なしそれに格闘モーションも遅い部類だからよろけのとられやすさがだいぶ違うと思うがが - 名無しさん (2022-05-17 00:21:02)
ジ・Oはメインサブのリロード11秒と脚緩衝材2、回避2、4刀のct3秒位にしてくれんと辛いわ。なんならダメコン1も欲しいくらい。リバウがあのスキルと機体性能で武装もいいんだから許されるだろ - 名無しさん (2022-05-09 11:28:34)
前にも増して即よろけバンバン飛んでくるから攻撃姿勢制御欲しいわ、肝心の格闘が火力出せなくて死んでる - 名無しさん (2022-05-09 16:59:27)
ゼーズールのあのスキルを寄越せ(強突張り) - 名無しさん (2022-05-10 22:29:21)
ぜーズールのスキルはありよりのあり - 木主 (2022-05-12 00:01:04)
こいつで出来ること全部リバウで出来てしまう悲しさ...MAも機能してないしツラい - 名無しさん (2022-05-08 13:14:37)
ジ・O、なぜ動かん!?ってなりますよね、スラ吹かしても、止められるんじゃあキツいですよね。 - 名無しさん (2022-05-08 15:56:45)
リバウって強判定だったのかー(棒 - 名無しさん (2022-05-09 12:50:08)
MAも機能してないしって言われても相手が蓄積取れる武装構えてなければ先手取れる事には変わりないんだけど。ネガってるだけならこのコメント自体要らんわ - 名無しさん (2022-05-09 13:03:53)
リバウきつそーとか思ったけどなんとかなっちゃうなこれ。トーリスにクソいてぇ弾ばら撒かれてる方が遥かにキツかったわ - 名無しさん (2022-05-08 10:19:13)
北極だとリバウボコボコにできて楽しい コンボ中に強判定で失礼するゾ〜 - 名無しさん (2022-05-07 17:31:07)
ふぅ!気持ちぃ!この辺(北極)にぃ美味いボーナスバルーン来てるらしいっすよ?じゃけん慢心と射線には気をつけましょうね〜 - 名無しさん (2022-05-07 18:47:21)
コンボ中にリバウから射撃で失礼されるからイキスギ両成敗ですねこれは… - 名無しさん (2022-05-11 08:56:24)
北極限定で強い機体だからって選択されてるリバウを始末出来るの楽しいゾ!ジ・Oの対策を分かってる乗り手のリバウにはカモられるからそこだけ注意が要るけれど… - 名無しさん (2022-05-06 15:06:01)
そもそも3種即よろけと蓄積とホバーの差で終始リバウのが有利やん。北極ジオももう終わり - 名無しさん (2022-05-06 15:09:05)
馬鹿な…そうだったのか。これから練度も上昇するだろうし仕方が無いのかもしれないな。今のうちに乗りなれてないリバウをカモってレート維持するか… - 名無しさん (2022-05-06 15:11:00)
ただ、格闘火力の爆発力は健在のうえ、どっちも格闘で火力を出す機体だからリバウの高いストッピングパワーに守られながらジ・Oが一緒に凸してきたら手が付けられないかも。 - 名無しさん (2022-05-07 15:57:25)
確かに橋上から援護射撃がとんで来る状況が多くてトーリスと組んでた時以上にカットの警戒が要らないわ、後ろからモジモジ射撃って訳じゃなく一緒に突っ込んでくれるのも有り難い。そうかリバウは居場所を奪う簒奪者では無く新たなパートナーだったのか。 - 名無しさん (2022-05-07 17:33:24)
リバウ登場によっていよいよ連射BRスラ撃ちさせて欲しくなったよね……いくら強判定っつってもリバウはスラ撃ち蓄積でMA止めてくる上に止まったら拘束力もパないから辛すぎ - 横 (2022-05-07 12:14:46)
あの連射BRもリバウの前では苦境だものな、スラ撃ち出来るようになれば捕まりづらくなるしスラ吹かしたら逃げるかタックルしか手段が無いジ・Oにとっては嬉しい武装になるね。 - 名無しさん (2022-05-07 17:35:42)
汎用全員リバウは逆に微妙じゃね。ジェダ染めの時と同じ感じで直ぐに瓦解するわ。 - 名無しさん (2022-05-07 23:57:01)
北極以外終わってる。ダメコンくらいくれよ - 名無しさん (2022-05-05 20:14:51)
宇宙が強くなりすぎるから駄目だ - 名無しさん (2022-05-06 18:18:46)
カスタムパーツ微妙にスロットの収まりが悪くて何付けたら良いか分からんな… - 名無しさん (2022-05-03 19:29:31)
対ビ対格スラフレームでおk - 名無しさん (2022-05-05 02:40:18)
650であれほど猛威を振るったジオが700じゃ一切通用しないのは悲しい - 名無しさん (2022-04-25 15:13:45)
リサチケ落ちで前に切り込まずにチュンチュンする人が一時的に増えそうね。一緒に前に出ていかない他汎用がいるとこいつも出辛いんだろうけど。 - 名無しさん (2022-04-04 20:50:41)
やっとリサチケ落ちしたんだな。しかし流石に引っ張りすぎだろ。仮に星4機体もここまで出し惜しみされると萎えるわ。 - 名無しさん (2022-04-02 01:12:37)
攻撃姿勢制御ほしいなぁ。4刀下を気持ちよく決めたい。自分が下手だと言われたらそれまでなんだが… - 名無しさん (2022-03-25 20:34:15)
受ける側からすればコイツの格闘に攻撃姿勢制御付いてたらたまらんからなぁ・・ - 名無しさん (2022-04-01 13:36:58)
lv2が当たっちゃったから乗ってるけど700コスでも十二分に戦える(気がする)。強判定でバズニュー格闘に押し勝てたり強化乙乙の格闘になんとか対抗できたりできて楽しい - 名無しさん (2022-03-10 00:59:24)
バズνがジオ相手に生格振るわけがないし強化ZZはろくに止められないし、そもそもサザビーの下位互換だしで要らない - 名無しさん (2022-03-22 23:01:35)
サザビーですら700きついのに、この機体のLv2とか話にならん。かろうじて北極ならまぁといった感じ - 名無しさん (2022-04-19 15:10:12)
宇宙だと正直他機体と比べて強すぎるから、宇宙にだけ影響ある下方されて欲しい - 名無しさん (2022-03-09 17:50:21)
一応宇宙だと即よろけの弾数と格闘火力と足の差が出やすいから使えるんだよな、まあ下手に突っ込むとハチの巣だから突撃のタイミングは見極めないとダメなんだけど。でも結構格闘リーチ長いはずなのに、使ってるともっとリーチ欲しい気がしてくるのは贅沢ってものだろうか。欲張って言えば4刀のCTも縮んで欲しいが - 名無しさん (2022-02-14 01:17:13)
700コストでジ・Oの発展機のタイタニア実装してくれんかな、腕いっぱい兄弟で殴り合い環境にしてほしい。 - 名無しさん (2022-02-13 22:58:46)
カスマ北極で10戦ほど試してみたんだけど、ジ・O出すなら2枚編成に積んだ方がいいかな?その方がジ・O自身のヘイトも分散するしゴリラ火力で荒らせるしで結構大差で勝った試合多かった。1枚だとどうしてもヘイト集まりやすくなってすぐ溶けるんだよね。 - 名無しさん (2022-02-01 00:24:28)
北極ならまあお好みでって感じだな。後は相手の編成との噛み合い次第 - 名無しさん (2022-02-01 01:11:05)
北極以外無理だな。新マップはどうだろうか... - 名無しさん (2022-01-29 19:08:47)
流石に強いでしょ、北極の比にならんぐらい強い。ここならやれそう - 名無しさん (2022-02-01 01:23:28)
空プロがないのがかなりきついな - 名無しさん (2022-01-24 16:48:49)
環境機相方のトーリスも空プロ2はないからな。きつくはあるがその辺りで650はバランス取れてると思うよ - 名無しさん (2022-01-25 02:31:10)
徳スぺは射撃戦できるから無くてもいいのであって、ジオは・・・ - 名無しさん (2022-02-01 01:12:38)
これ、すげーよくわかる。お得意マップの北極でも空プロなくてイラっとすること多い - 名無しさん (2022-02-25 23:23:41)
トーリスがMA1持ってるなら、デカさ考えてもこっちはMA2、もしくはダメコン付けてもよくない?どの道スラ撃ちできる武装もないカスなんだから問題ないでしょ。現状ただの的だわ - 名無しさん (2022-01-20 17:24:59)
MA2はアサルトブースター同様強襲機専用スキル。調整でカテゴリー変更されない限り絶対に付かないと思いますよ。付いてダメコンかと思います - 名無しさん (2022-01-24 11:05:52)
今の射撃環境で無駄に姿さらせば即溶けする以上MA2付こうがダメコン付こうが大した意味ない。実装当初みたいにMAで突っ込んで切ればいいって時代じゃないんだから立ち回り考えろとしか言えん - 名無しさん (2022-01-24 11:44:22)
攻撃が当てやすければ的なのか、大変参考になるご意見 - 名無しさん (2022-01-24 12:56:52)
この機体強化してくれってなる発想が凄い。1番強化いらねーだろMA2やダメコン付けたらいよいよ止められ無くなだろ。 - 名無しさん (2022-01-19 21:02:51)
今の環境でジ・O強化要らないってちゃんと乗ってから言ってる?攻撃姿勢制御は言い過ぎだとしても現状簡単に止まりすぎるしデカさと格闘機体というコンセプトの割に耐久高くないしでかなり辛いよ。 - 名無しさん (2022-01-23 00:15:09)
マップ選んでないからじゃね?射撃戦が頻繁に発生するようなマップに出なければ持ち前の圧倒的格闘火力で属性問わず瞬殺できるし、甘えた立ち回りしてたら即死するのは当然だと思うが - 名無しさん (2022-01-24 11:17:29)
むしろ北極や廃墟のような狭いマップ程すぐにカットが飛んでくるからキツイぞ - 名無しさん (2022-01-24 13:04:24)
そこはポジション取るなり味方がカバーできる位置でコンボしない方が悪いとしか。というか北極廃墟で使えないならこいつはもう宇宙以外で使う場所ないぞ - 名無しさん (2022-01-24 13:46:53)
マジで現状そうなりつつあるからな… - 名無しさん (2022-01-24 16:57:16)
逆に教えて欲しいんだけど、廃墟北極みたいな狭くてグルグル回るようなマップでジ・Oでどこをどうポジ取りするの?まあ味方がカバー出来る位置でコンボしろってのはその通りなんだけど65帯でカットのカットってめちゃくちゃ難しくない? - 名無しさん (2022-01-25 02:10:19)
フルコン決められたらシャレにならんしコンボも長いからみんな全力で止めに行くだろ。そりゃあ止められやすく感じるでしょうね。 - 名無しさん (2022-01-24 20:47:12)
サブの蓄積値35%にならないかな,,,,もしくはスラ撃ちできるようになるか。この環境、この巨体でのんびりで4発も身さらして撃ってられないわ - 名無しさん (2022-01-18 01:16:43)
コイツのサブをスラ撃ち可能にするとなると、他にも色々スラ撃ち可能にしてくれってなっちゃうね - 名無しさん (2022-01-18 02:19:22)
正直それは思う。でもこの射撃環境の中、性能いいとは言え3発の即よろけと4発よろけ3セットのサブで切り込めは結構無理があるんじゃないかとも思ってる自分がいて.... - 木主 (2022-01-18 03:01:28)
マニュも剥がしにくいしサブ蓄積上げて欲しいよな~。ジオジオ対面で突っ込まれた時に1発でもサブ外すとアウトなのキツイ - 名無しさん (2022-01-18 12:31:04)
その辺は弾数式の弱点だよな・・ただ、元々弱くはない射撃の弱点が消えたら今度は暴れすぎちゃう気がする。 - 名無しさん (2022-01-18 13:28:16)
トーリスの場合背部やら案外ヒットボックスは大きいがこいつはMAを使って積極的に格闘を振る必要があるから今ならMA2やダメコンがないときついが汎用がそこまで持つとバランスが悪くなるから脚部や丸々とした腹部緩衝材とか被ダメージを減らす事で生き残りやすくする方が良いかもしれんし宇宙じゃこいつの方が使いやすい。 - 名無しさん (2022-01-17 16:54:38)
メインとサブを1セットづつ増やして - 名無しさん (2022-01-17 12:12:54)
こいつにダメコンlv1と胸部Iフィールドあげてもいいんじゃ...ない?ほら...まあデブだし?何となくだけど... - 名無しさん (2022-01-17 11:34:48)
lv2のほうはいいかもね。 - 名無しさん (2022-01-18 02:18:27)
こいつがMA1なのにトーリスもMA1持ってるの本当に謎すぎる - 名無しさん (2022-01-17 02:40:16)
射線意識して突出せず、局地戦の外側から敵集団の背後や横面に斬り込んで、他の局地戦へ移動…というのを繰り返す遊撃枠ダメージディーラーの扱いがはまったわ。理想の動きは強襲のそれだな。 - 名無しさん (2022-01-15 17:23:07)
某配信者の動画みたけど、緩衝全部1ずつレベル上がってるのな ダメコンつけてって感じじゃなくて硬さ上げてく方向性なんだな - 名無しさん (2022-01-14 23:38:21)
5機の人かなw 緩衝材lv1のままかとガッカリしたけど実際は上がってて良かった - 名無しさん (2022-01-15 03:58:45)
そろそろリサチケ落ちの季節かな トーリスも落ちたし - 名無しさん (2022-01-13 16:39:34)
そろそろどころか本来なら年始には落ちてなきゃいけない筈なのに延期されてる状態だぞ… - 名無しさん (2022-01-13 16:48:21)
それどころかピックアップガチャでさらに絞る気でいる・・・ - 名無しさん (2022-01-13 16:50:37)
これで引いてすぐ後リサチケ落ちされたらひどい。となるとさらにもう数か月後なのか…? - 名無しさん (2022-01-13 16:53:51)
レベル2のみのピックならまだ望みがあったんだがな。とりあえず今月はないかもしれない - 名無しさん (2022-01-13 18:07:56)
今回のピックレベル1、2それぞれで3%になってるから普段と変わらんぞ - 名無しさん (2022-01-13 21:57:56)
ジ・O所持済みだから達観してたけどジ・O以降の☆3機体のリサイクル落ちの見直しが図られてるなら、他の予定も狂ってくるから困るな - 名無しさん (2022-01-14 02:18:37)
流石に射撃環境過ぎてもうムリ感あるな。他の木でも言われてるけど肝心の格闘振ろうにも多くの場合その頃にはもうHP半分以下だわ。 - 名無しさん (2022-01-04 15:52:19)
そもそも実装当初から射撃マップは苦手だったんだし、北極廃墟辺りに絞って出せば良いだけじゃないの?今でも全然クソ強いと思うけどね。 仮に強化されたら宇宙が更にバケモンになる - 名無しさん (2022-01-04 18:01:44)
北極廃墟は確かに強いけどそれでもカットは飛んでくるしジ・Oは止まるししんどいところ多いよ。特に拠点らへんの開けたところで格闘決めて戻る頃には焙煎発動手前なんてのもザラだし。北極はまだしも廃墟なんて高速道路上から睨まれたら結構キツイ。攻撃姿勢制御ほしいけど確かに宇宙がもっと止まらなくなるから耐久あげてほしいな、多分今のジ・OのMS損失数かなり多いんじゃないかな? - 名無しさん (2022-01-04 22:25:53)
元から辛かったのがやっと正しい評価になっただけだがな。ドーベンとか闇討ちするしかないし - 名無しさん (2022-01-14 15:34:55)
ドーベンはジ・Oの射撃で簡単によろけ取ってれば勝手に集中砲火受けて落ちてるイメージしか無いな。やっぱトーリスが厄介。 - 名無しさん (2022-01-18 13:24:29)
だからそれは闇討ち前提だろ?見られてたらそんなことしてるあいだにBC一発でよろけとられて終わりだ - 名無しさん (2022-02-01 01:09:52)
ドーベンの方がジオに蓄積取られたら爆速スラからの格闘で終わるけど、ジオの方はBC貰ったくらいじゃ全然終わらんやろ。たまにドーベンのBCや拡散を大よろけか何かと勘違いしてる様な人居るけどなんなんだろうか・・? - 名無しさん (2022-04-01 13:35:59)
普通にMA2かダメコン付けないとダメだろこれ。インフレ進みすぎてもはやMA1なんて価値がない - 名無しさん (2022-01-02 16:10:42)
なんなら攻撃姿勢制御も欲しいな。困難を乗り越えて格闘決めたのだから、コンボ完走させてしっかりダメージ出したい。でないとせっかくの格闘火力が絵に描いた餅で終わってる。 - 名無しさん (2022-01-04 11:56:21)
射撃武器の性能あげるみたいな調整よりそっちの方向性でより尖らせた調整ほしいね。 - 名無しさん (2022-01-04 15:59:37)
言うて射撃火力もエグいからな。それが足枷になってなかなか強化来ないんかもしれんが - 名無しさん (2022-01-04 17:43:43)
そんな事したら強襲どころか支援も積むわ。 - 名無しさん (2022-01-13 17:31:00)
個人的には空プロが欲しい。有ってもおかしくないよな - 名無しさん (2022-01-04 18:56:32)
やる事は単純だけど立ち回りに滅茶滅茶気を使わないといけないから高難易度機体になってるの草 逆に立ち回りさえ気を付ければ広いマップでも使える - 名無しさん (2021-12-27 13:25:40)
まさに天才シロッコらしい機体だ - 名無しさん (2021-12-27 13:30:12)
求める性能こそ違えど設計理念は後のνガンにも受け継がれてるからね、マクラーレンF1とホンダNSXみたいな関係 - 名無しさん (2021-12-27 13:48:30)
マニュはあるけどブースト射撃ないのがなかなかにもどかしい。このコストに出てくる対面が対面だけにどう動いたら有利取れるかを考えさせられる。 - 名無しさん (2021-12-27 16:17:32)
実装時はトーリス、フル式だけ警戒してれば暴れ放題だったけど今じゃ装甲も物足りなくなってきたな。図体でかいし回避1でMA止めれるやつも増えてきたしで立ち回りが慎重になる。宇宙だと相変わらず高機動だが - 名無しさん (2021-12-27 17:15:04)
あっさり蓄積で止められるしスラ撃ち武装でよろけを取るなんて芸当も出来ないから、そもそも格闘を決めるのに苦労するし、その最中もカットに怯えることになる。そんな苦労を乗り越えて四刀下をかました時に快感を感じるよりも、リスクとリターンが見合っていたのか、ここに至るまでの損失を取り戻すことが出来たかを考えてしまう。 - 名無しさん (2021-12-28 20:49:16)
キャラパはあるけど他の650汎用が軒並み射撃機ばっかで環境にあってないし狭いマップじゃないと噛み付けない。650なんだし爆発反応装甲か攻撃姿勢制御もしくは耐久がほしいけどそうしたら宇宙でもっと止まらなくなるから難しいんだな - 名無しさん (2021-12-25 18:16:22)
宇宙の650って今どの層がやっとるんや? - 名無しさん (2021-12-26 00:24:28)
宇宙ジオはBRが即よろけで格闘クソ強いから生きてる感じ有るしな、トーリスは盾ビー焼きやすいしメインは即よろけじゃないし、ZZはまあ強くなったけど宇宙向きのミサイルじゃないし。地上ジオはなんか欲しい所やね、攻めに行ける軌道が限定されると途端にハチの巣になるから地上向きじゃない。シンプルだからこそキツイ - 名無しさん (2021-12-26 00:42:53)
格闘がってより、宇宙ジオの機動力に勝てるやついないからな。でも地上はシンプルさでやっていける環境じゃないのがね… - 名無しさん (2021-12-26 16:26:06)
ダメージソースが格闘(射撃もダメージは出るが手数が少ない)なのに他の65汎用や60Lv2汎用と耐久がほぼ変わらないのが厳しすぎるし他の機体より縦にも横にもでかいのに緩衝材が軒並みLv1だからもはや耐久は低い方。味方と足並み揃えて行けばいいって言えばそれまでだけど他の65環境汎用は前出なくてもいいってのがねえ…「先手を取ってカットされなければ」が前提でやっと強い機体に成り下がってる。火力だけでいえば申し分ないけど吐くのが難しすぎる現環境。最低でも耐久はもう2000はほしい、焙煎発動まではファンネルの餌やし - 名無しさん (2021-12-30 23:16:41)
未だに北極はこいつがいないと負ける ワンコンでトーリスリガカス瀕死はエグいって - 名無しさん (2021-12-10 14:39:31)
カットされなきゃな - 名無しさん (2021-12-23 00:40:45)
ZZ強化で射撃戦が多くキツい。強襲機もバイカスだと捕らえられずキツい。もう宇宙要塞か廃墟コロニーくらいでしか使えない - 名無しさん (2021-12-03 16:08:40)
宇宙での話かな?ならどのMAPでも活躍出来る性能してるぞバイカスなんて逆にカモれるし頑張ってください - 名無しさん (2021-12-09 17:05:52)
寧ろ宇宙だとこいつに寄られたら終わりだし地上以上に動き回って当たらんしな - 名無しさん (2021-12-09 17:31:20)
原作的に宇宙で戦ってる描写しかないから空プロ無くても仕方ないか。と実装当時は思ったけど、同じ宇宙描写しかないνガンやサザビーに空プロが許されるならコイツにも欲しいわ - 名無しさん (2021-12-02 00:44:32)
俺個人の問題だろうけど射撃戦してる時はホバーで滑って戦いにくいんだけど格闘振りに行くと今度はホバー慣性無さすぎて当たらないんだよな… - 名無しさん (2021-12-01 18:30:59)
宇宙だとレスポンスが良すぎて酔いそうになる 耐久盛っても火力が出るのほんと草 - 名無しさん (2021-11-10 20:27:07)
格闘ばかりヒューチャーされるが、射撃ダメージも(そこそこ)高かったりする。 650は面積の広いMSが多いので単発⇒連射のフルヒットも難しくない。ZZが強化され無理に前に出るのは危険なので、状況に応じて射撃戦も取り入れていこう - 名無しさん (2021-11-06 09:00:45)
かなり広い範囲でダメコン1程度なら簡単に剥がして蓄積を取れるポテンシャルもあり、実はかなり汎用性の高い機体ですね。欠点と言えばやはり「滑る大仏」と言わんばかりの体格とそれによって即よろけ・蓄積共に取られやすい事でしょうか。 - 名無しさん (2021-11-27 11:59:47)
実装当時ガチャに敗北して、プレミア報酬でやっとうちに来てくれた。いやぁ…良い機体だわ(恍惚) - 名無しさん (2021-11-05 06:36:51)
調整後から自軍ZZ複数の率増えて延々と射撃戦しててジOで前出れないんですけどその場合どうしてますか? - 名無しさん (2021-10-30 23:34:59)
自分も射撃機に乗る - 名無しさん (2021-10-31 00:38:21)
ZZは射程500から撃てるようになったからなぁ。それ前提の編成と立ち回りしないとね。 - 名無しさん (2021-10-31 23:44:31)
もうこいつは狭いマップでしか生きられないんだ、諦メロン - 名無しさん (2021-11-27 11:10:07)
今でも強いけど - 名無しさん (2021-10-08 00:58:06)
バルカンみたいな武装が欲しかったなあ たぶんビーライ速射がそういう武装扱いなんだろうけど 速射いろんな所で使うからなんというか出し惜しみしちゃう - 名無しさん (2021-10-08 01:05:43)
間違えて2回書き込みしちゃった - 名無しさん (2021-10-08 01:07:20)
宇宙では持ち前の機動力に磨きが掛かって正に縦横無尽。特に射線が切りやすくて詰めやすい廃コロなんか無双だわ。 - 名無しさん (2021-10-02 00:18:25)
味方が全く前に出る気がないことが多くて性能を全く生かせないからつらい - 名無しさん (2021-10-01 10:50:48)
このコストに限った話じゃないけどほんとそれ。元々射撃汎用が多めに実装されててピックされやすいのと、そういうのピックされると前でる機体運用しにくくなるのとの相乗効果で50以降は大体前衛汎用きつい。でもまぁ65はガチるならジオかトーリスしか選択肢ないから他に射撃汎用山ほどあるコストよりはマシかな。ドーベンExSガブとか多い編成も稀にあるけど抜けるかジオ降りればいいし。 - 名無しさん (2021-10-01 11:00:02)
ExSガブと違って変形もないドーベン相手なら射撃戦でもバシバシ蓄積取って削り倒せるからそういう状態でも何とかなる。ワンチャンで切り込んでもちゃんと戦果が付いてくる機体だからジ・Oはまだ恵まれてるさ・・ - 名無しさん (2021-12-09 08:53:31)
玉子が先か鶏が先かみたいになるけどジ・Oが相手の戦端崩せないから突っ込めまないって所もあるんだよね、基本的に1番前で戦おうとする方だけど上手く先制攻撃決めて崩せればなんだかんだで味方は付いて来る感じはある、結局は味方に不満持つよりも自分が上手くなる事考えた方が良いと思うよ、それこそどうしたら味方が一緒に突っ込み易いかとか - 名無しさん (2021-10-01 12:30:40)
もう編成時の他の人の汎用見てジオかトーリス決めてる。ジオとトーリスの量でバランス取るというか、EXSとかその辺の機体が2機とかになったらこれは全体的に前出れないだろうなぁってトーリス使うし、前にもしっかりいけそうって感じならジオ使う。 - 名無しさん (2021-10-01 15:07:13)
ジオみたいな機体使ってつくづく思うけどチャットで「突貫します!」みたいなチャット出したら出した奴にでかいビーコン付けて欲しい - 名無しさん (2021-09-23 21:55:09)
こいつもそうだけど、なんつか高コスト近接機ってストレス溜まるんだよな。味方に対してぶちきれたくなる場面がどうしても多くなる。北極くらい個人技でどうにかできるなら凄く楽しいし、負けても納得できるからいいんだけどそれ以外のマップは味方の姿勢によって波がありすぎて乗るモチベーションがきつい。廃墟も格闘マップに見えて、自分が何枚引き受けても味方もじってて枚数有利生かせない場面多いから出すのやめちゃったよ。弱くはないと思うんだが野良で乗るにはあまりにも精神力要求されるわ - 名無しさん (2021-10-06 16:13:38)
ホバーのくせに滑りにくいから、ザク3改と同じ感覚でやるとミドルレンジよろけからの格闘がなかなか繋がらない……この巨体で相手に肉薄しなきゃならんの辛くない? - 名無しさん (2021-09-21 12:36:56)
格闘振りに行くホバー機は慣性強い方が当てやすいよね、よろけから無理矢理突っ込んで発生の早い1刀Nか通り過ぎてから二刀横とかが体感入りやすい気がする - 名無しさん (2021-09-22 09:25:48)
GG出てからまあまあきつくなったな。CAディジェは対処しやすいがあいつMA抜いてくるしやりにくいわ - 名無しさん (2021-09-20 19:03:06)
火力カスパが至高 - 名無しさん (2021-09-17 12:50:31)
博多のジ・O! - 名無しさん (2021-09-13 16:48:00)
伯方な - 名無しさん (2021-09-13 17:24:17)
てへぺろ - 名無しさん (2021-09-14 03:23:19)
ペロこれは、シオ - 名無しさん (2021-09-14 08:38:58)
マニュ1でスラ撃ちできる武器が無いのが細かい部分で辛い。あとひと削りのときにすごいやきもきする。 - 名無しさん (2021-09-11 16:42:57)
65コスの近接汎用はコイツしかいないから味方編成よく見ないと地獄を見るな。敵も味方も射撃ばっかでキツいんじゃ - 名無しさん (2021-09-11 03:35:45)
近接汎用っつかいわゆる主軸となる汎用がジオトーリスの2種だけっていうスカスカラインナップ。他は明らかにパワー不足か射撃汎用で1枠あるかどうかみたいな連中。おかげで65は今一番まともな編成でプレイしにくいね。ほっとくとExSドーベンZZキュベ支援まみれ強襲まみれ謎のLv3機体とか地獄みたいな編成になる。特にAフラ戦に混じるとまず確実にまともな編成にならない。ZZキュベに大幅なアッパーかけるとかダメなんかな。 - 名無しさん (2021-09-14 10:00:22)
リガカスめちゃくちゃキツくないですか?サイコフレーム積みのファンネルとインコムもバシバシ飛んできてもう自分が何でよろけたか全く分からない…どう立ち回ればいいのか分からなくなってきた。前に出るにしてもなるべく味方と合わせるようにしてるんですけど来てくれないなかなか行けないしかと言ってこのデカさで射撃戦しても…と迷走中。間合いに入ってしまえばタコれるんですがそれまでやらカットで前述の通り一瞬でよろけてしまう - 名無しさん (2021-09-03 06:15:44)
リガカスってファンネルとインコムあんの? - 名無しさん (2021-09-06 04:59:28)
(他の650の)サイコフレーム積みのファンネルとインコムもっていう意味でした、書き足りずで申し訳ない。リガカス含めファンネルインコムが四方八方から飛んできてダメコンもないクソデカボディのジ・Oじゃすぐよろけると言いたいんです。このデカさで650でも耐久が高い方では無いですし…環境が悪いのか、自分の立ち回りが甘いのかわからないのです。リガカスについては即も蓄積も取れる手段が豊富なのでしんどいという意味です。 - 名無しさん (2021-09-07 00:37:15)
そもそも射撃主体になりそうなmapとかで射線切らずにやってたらそうなるよ - 名無しさん (2021-09-11 03:49:44)
早くジオのLV2を開放して! - 名無しさん (2021-09-02 18:14:45)
スラ撃ち武装が無く、足回りと火力でごまかしてるところがある。スラ撃ち武装持ちが増えてきたら環境からは消えるだろう。現状も対ドーベンは逃げるか闇討ちしかない - 名無しさん (2021-08-18 18:52:11)
ドーベン側が常に有利な状態をキープ出来るならそうだろうな。現環境見れば650の環境ではドーベンはキツイ訳だが - 名無しさん (2021-08-18 20:20:17)
初期がまさに射撃環境だったが、支援とトーリスが暴れる環境だった訳で。 - 名無しさん (2021-08-20 18:02:43)
無料10連でようやく引けたからウッキウキで乗り回してたんだが思ったより難しい。対格対ビMAXの装甲ゴリラ運用してたけどダイナマイトボディのせいか思ったほど硬さを感じない。やることはメイン下4刀下サーベル下を叩き込めばいいのは分かるけどスラが意外なほど焼けやすいな。対格削ってスラ盛った方がいいんだろうか。 - 名無しさん (2021-08-10 22:20:29)
火力インフレに対して防御面が追い付いてない。耐ビーカンスト緩衝材がっつりでもフォーカス合ったら射撃だけで全快から全壊まで持って行かれる。c1にフルチャもらって横でトーリス見てたらもう諦めた方がいいとかそんな感じ。 - 名無しさん (2021-08-10 22:36:18)
ビーライも高威力だから、射撃戦も丁寧にやれば強いよ。 - 名無しさん (2021-08-30 23:43:55)
今のところは650のままでも700全然いけるぞ。νとは在り方が違うから、あとはサザビーがどうなるかだな。二種格闘あるから、役割被りそうなのが心配だ - 名無しさん (2021-07-29 16:17:22)
ステップアップで引いたけど親方700でも十分いけるよね。強いて言うならνの射撃装甲積んでも痛いわ - 名無しさん (2021-07-30 00:29:57)
サザビー実装に伴って、親方は700はお払い箱っぽいな。格闘強判定という優位性はあるけど、それ以外ではサザビーにかなわないわ。ジオって非常にすきなMSだから残念、まぁ650で頑張るぞい - 木主 (2021-08-05 14:29:05)
もうキツいと思うよ、バリア貼ってると射撃両方使わないと破れないしその時点で大体蓄積なり即よろけ取られるし、サザビーからももはやMAなんて無いって位割ってくるし何よりその上でνもサザビーもジ・Oより射撃戦能力は圧倒的だしな、実際にνに乗って相手したけど650で感じてた怖さが全く無い - 名無しさん (2021-08-06 10:16:28)
少々なら付き合えるけどホント手数が足りなさ過ぎるのであいつ等相手に前線構築は難しいな。せめてBRがあと2発あれば… - 名無しさん (2021-08-07 08:59:25)
νもサザも蓄積が優秀なんでジ・Oレベル2が実装されるならダメコン欲しい。運営曰く、高レベルの機体にスキルの追加はしたくないとのことだから期待できないけど。 - 名無しさん (2021-08-06 07:47:34)
現状650コスト以上の入場券となっている機体。総合性能は極めて高いが弾持ちが悪く、巨体なのでかなり慎重な運用が求められる。ある程度操作に自信がついてから手を出した方が良い - 名無しさん (2021-07-25 16:19:12)
マシュマーの相方はこいつ以外いらない。おそらくシロッコもそう思っているだろう。エスマで情報連結が欲しい?いやそんなことは些細な話だ。敵の支援は常に蒸発しているか遥か後方でしゃがんでいることしかできないからそこに大差は生まれない。 - 名無しさん (2021-07-23 05:23:36)
装甲を盛っても十分HPがあるのに格闘はもちろん射撃も1つ1つが高火力。改めて見るとトーリスより壊れ要素やばいな - 名無しさん (2021-07-05 15:24:16)
ゆうて今の射撃環境じゃダメコン無しに凄まじい恵体でマップ選ばんとその格闘も腐りがちだけどね - 名無しさん (2021-07-05 16:10:36)
むしろそのクソ高装甲ですら不安になる。ダメコンもないしなにより相変わらずFA百式改恐いし(兵科不利的に仕方ないけど)強襲でもバ火力たたき出すやつら増えてきてるし - 名無しさん (2021-07-06 02:30:41)
北極、墜落、廃墟なら与ダメ10万軽くいくよね。でもジオは1~2機で十分で、結局は編成のバランスが大切という結論に落ち着く - 名無しさん (2021-07-08 18:47:09)
墜落は編成と展開次第かな。ありがちな射撃ばっかの編成だったり、中央中継取られて通路に押し込められたりするとジオじゃどうしようもない。 - 名無しさん (2021-07-12 11:46:07)
A+帯軍事で14万超えた時のだと相手側が包囲に固執して一点突破しやすかった。敵にジ・O居る場合は兎に角2機以上で戦った方が良いね。単騎は釣り出し以上の事をしてはいけない - 名無しさん (2021-08-07 09:04:34)
ザクⅢ改来るまではラインが全然上がらないから、それでも廃墟北極以外じゃ死んでたんだよなコイツ。ドーベンとトーリスが止まらなかった。 - 名無しさん (2021-07-19 17:13:56)
壊れ要素はトーリスの方がヤバいと思う。止まらない強襲が増えて、格闘ぶん回した方が早くね?ってジオの評価が上がったイメージ。 - 名無しさん (2021-07-22 07:57:06)
格闘強襲からしてジオほど味方にいて頼もしい機体はないけど、実際に試合が始まって前に出ようとしないでライフルちゅんちゅんしかジオだった時の絶望感は半端ない - 名無しさん (2021-07-05 12:07:16)
ジオだからって脳死で前出るほうがヤヴァいんちゃうかな。初動で突っ込むのもアリだろうけど味方がついてきてくれないとな。 - 名無しさん (2021-07-12 11:32:21)
今更ですが、格闘コンボの基本を知りたいです。ゲームスピードについて行けない初心者で650は出撃出来ず…。でしたが最近やっと上達してきました。基本コンボ〜火力コンボまで教えて下さると嬉しいです。演習場でひたすら練習したいです! - 名無しさん (2021-07-05 11:06:46)
よろけからのソード(余裕があればN)下→四刀下→ソード下が基本であり高火力コンボです。ソード下→四刀下の繋ぎは後ろブーストで安定して3段当たります。ブーストに余裕がない時はソード(N)下→四刀横N→ソードNでブースト温存できます - 名無しさん (2021-07-05 12:32:33)
ジオの基本コンボができるようになったら拘束コンボも覚えるといいよ。ビーライ→1刀N→4刀N→1刀N→ビーライ→1刀N・下→4刀横・横→1刀N・下。拘束コンボができるようになってくるとフル百式とかをワンチャンスで落とせるようになってくるよ - 名無しさん (2021-07-29 16:44:58)
現状なんとかザクⅢ改に対抗できる数少ない汎用機。・・・といっても相手はダメコン持ちの為足を止めたタイミングでうまく射撃や格闘を差し込んでいかなくてはならない。3段コンボは隙が大きいので背後からのヘビアタには要注意。 - 名無しさん (2021-07-04 21:27:11)
ヘビーアタックが痛ぇ...普段脚部2は絶対積んでるんだけどジオでキャクブガーしたの久しぶりだわ - 名無しさん (2021-07-01 10:13:01)
日替任務兼ねて宇宙で使ったが回避ないザクⅢ改でもタイマンでは攻めにくかったし射撃でよろけにくくなるし逆にザクⅢ改のよろけ取りのしやすさやヘビーアタックの強判定無視で手痛くやられたな。 - 名無しさん (2021-07-01 07:27:48)
バイオセンサーPのPは結局パプテマスのPでよかったんだな - 名無しさん (2021-06-23 00:08:22)
ザクⅢ改がMだからそうみたいね - 名無しさん (2021-06-28 11:42:28)
ビーム当ててNでチクッとさせて下下下で逃げようなら連射に切り替えて止めてから回避吐かせてハメた後下下下でミンチやで - 名無しさん (2021-06-19 09:46:49)
2万耐格36スピード135高速235旋回81スラ80強判定強カウンターMA三種の緩衝材弱点の無いシンプルな武装 - 名無しさん (2021-06-19 09:49:39)
これを上回るヤバい汎用が出ない事と弱体化で射撃戦モジモジオンラインにならないようにはしてほしいね(弱体化より周りを強化お願いします) - 名無しさん (2021-06-19 10:01:53)
コイツのビームライフル20mもあんのかよ - 名無しさん (2021-06-09 02:39:23)
デカすぎじゃね?小脇にガンダム抱えてるみたいなもんやん - 名無しさん (2021-06-09 14:43:12)
想像して草生えたわ - 名無しさん (2021-06-11 08:59:56)
凄くジオンっぽいのに君、連邦機やん! - ジオニスト (2021-06-05 19:39:32)
そらジオンじゃなくて神学(theology)から名前つけたからな - 名無しさん (2021-06-05 20:19:58)
さすが、シロッコ! - 名無しさん (2021-06-08 23:01:04)
宇宙のコンボ練習してるけど下→N横→下がいいんかね - 名無しさん (2021-06-05 03:18:24)
当てられるのなら、下→横横→下の方が威力高いけどね。 - 名無しさん (2021-06-05 08:38:47)
空プロないのきつい - 名無しさん (2021-05-31 06:23:32)
宇宙はジ・Oが多い方が勝つ(個人の感想なので深く受け取らないでください) - 名無しさん (2021-05-28 11:58:12)
ララァ「黄色いのが多い方が勝つわ」 百改「照れますな」 - 名無しさん (2021-05-29 02:34:21)
手持ちの機体全て黄色く染めるわ - 名無しさん (2021-06-01 13:26:19)
メタス「さすがわかってらっしゃる」 - 名無しさん (2021-06-02 13:25:06)
お前コスト割れで出すヤツまだいるからNG - 名無しさん (2021-06-04 11:44:05)
適正つけてから出てきてもろて - 名無しさん (2021-06-11 09:16:27)
正直宇宙を考慮するとナーフ必須クラスの性能だとは思う。地上ではトーリスとライバル関係だけど宇宙だとはっきりこいつの方が上だわ。 - 名無しさん (2021-06-09 11:39:51)
マップと腕によるかな。ジオは射撃合戦だと明確にトーリスに劣るし、下格も四方からカットが飛んでくるから格闘のセンスが問われる。トーリスはハデスでの火力機動力の向上も強力だからシステム機体の運用ができているか等でも強さが大きく変わる。自分はトーリスの方が安定して勝てる - 名無しさん (2021-06-11 09:16:05)
この性能で汎用ってのが意味不 - 名無しさん (2021-05-27 17:55:53)
自分も最初、強襲で来ると思ってたら汎用ではぁ?てなったよ - 名無しさん (2021-05-28 23:43:03)
ジオング、キュベレイ、そしてジオ。この辺が高性能汎用として出てるのでサザビーも高性能な汎用機と思われる。 - 名無しさん (2021-06-02 13:26:42)
クマサンアテネとの連携運用をするんやから強2支1とかバランスの悪い振り分けなんてせんやろ - 名無しさん (2021-06-05 09:02:13)
パラス支援、クマ強襲だからジ・Oは汎用とくると睨んでたけどなあ。てかそういう予想が多かった。 - 名無しさん (2021-06-05 23:05:32)
連射BRの威力下げてくれ こいつ格闘機なのにBRでゴリゴリ持ってかれる よろけとりようの武器にしてくれ(自分も持っていて50回ほど使ってみていってます) - 強襲乗り (2021-05-26 15:30:23)
確かに火力はあるけど弾切れしやすい事考えれば妥当じゃない?ほかのドーベンやらトーリスが中距離でのよろけのデパートで支援もよろけ性能高い機体ばっかりだから体デカイこいつはこれでいいと思われ、玄人向けで手軽には扱い辛い機体だし、そもそもチュンチュンしてるコイツは彼らどころかキュベレイ、スペリオルに比べても脅威じゃないし - 名無しさん (2021-05-26 16:53:31)
間違いなく強いけど環境がう◯こ - 名無しさん (2021-05-25 02:49:30)
何処でも強いけど軍事基地だけはダメ、絶対 - 名無しさん (2021-05-22 11:46:39)
ZZを超える巨体って本当かよ? - 名無しさん (2021-05-18 15:33:56)
高さで言うなら言うほどデカく無いぞ、ZZって。 - 名無しさん (2021-05-22 11:52:41)
ジオ4+赤キュベ1で最強(高台と広範マップは除く) - 名無しさん (2021-05-18 12:06:30)
ジオ3以上は追撃渋滞問題でフォーカス即死がいけないから微妙に感じる。例え北極でもね。それに650は前線を支えるって概念出来ないくらい射撃火力過剰だからジオだけ枚数いても突貫一辺倒で辛い - 名無しさん (2021-05-20 21:35:30)
格闘!(味方同士でバチバチ) - 名無しさん (2021-06-28 12:45:55)
射撃型多いから、此奴の突貫性能が活きる - 名無しさん (2021-05-06 11:01:39)
突貫すんのはいいんだけどみんな射撃環境だから押し引き投げてる人多くて損な役回り多すぎないかって思うよね - 名無しさん (2021-05-14 22:32:27)
冷静に考えると、メインの弾数が2発あれば相性不利も吹き飛ばしてワンチャンで落とせるのやばいな。勿論集団戦だからカットが入ることもあるけど、機体のスペックとして頭おかしい。逆シャアのメイン機体が出てきてもこの機体の高レベル機なら活躍できるかもね - 名無しさん (2021-05-06 10:41:21)
弾数3発が厳しいな、、ガルバルディβみたいにサブ蓄積よろけが取れないのが少々辛み。 - 名無しさん (2021-05-05 12:32:49)
高いスラスピと2種格闘、MAで仕掛ける腕が必要だよな - 名無しさん (2021-05-05 12:41:26)
普通にサブフルヒットで蓄積よろけ取れるけど - 名無しさん (2021-05-06 07:37:43)
やめとけって、察してやれ - 名無しさん (2021-05-06 10:18:02)
...なんでこの板エアプめちゃ多いんだろ - 名無しさん (2021-05-07 20:07:17)
爆風有2発の蓄積とビーム4発じゃ全然違うもんな BだろうがAだろうがS帯でも4発当たってくれる方が稀 - 名無しさん (2021-05-15 18:49:12)
結構弾速速いビームやで?マジで当てられないの? - 名無しさん (2021-05-18 12:17:14)
素早く動くトーリス相手に反撃貰わずに四発当てるのは難しくねえか? - 名無しさん (2021-05-18 19:04:39)
距離によるよ。真っ直ぐ突っ込んでくるなら普通に当てられるし、多少離れてるなら急いで蓄積取らなきゃいけないって状況も多くはない。2トリガー使えば良いし、どちらかと言えば立ち回りの問題。 - 名無しさん (2021-06-01 16:22:47)
エアプなのは結構だけど語るのはやめておけ - 名無しさん (2021-05-07 20:35:07)
1回が無理なら2回撃てばええやん… - 名無しさん (2021-05-15 16:45:21)
こいつ下格の後後ろにダッキャンして4本で下格する時前に噴射したらいいのか噴射せずにやってもいいのか分からん……。微妙に慣性残ってるから難しい。 - 名無しさん (2021-05-03 18:57:47)
以前後ろにスラキャン(噴射なし)と壁際でフルヒットさせるの試したら噴射無しスラキャンでもフルヒットしたの確認した。入って無い様に見えて入ってる。一刀の後真後ろにスラ吹かせないとずれて入らなくなる事はあるけど - 名無しさん (2021-05-03 19:20:33)
こんだけ分厚いのにライフル一本てないよな。推進剤が詰まってるんだろうか? - 名無しさん (2021-04-30 01:47:05)
全身にスラスターとスラスター用の燃料が詰まってるらしいよ - 名無しさん (2021-04-30 02:01:08)
巨体なのは機動力に全振りしてるからなんで。 - 名無しさん (2021-05-03 19:03:23)
CAのおかげで、此奴が楽しくなってきた。 - 名無しさん (2021-04-27 15:30:16)
妙に北極きついのは腕が悪いせいだろうか 図体でかくてばかすか撃たれるけど位置取り悪いのかな… - 名無しさん (2021-04-22 02:21:53)
北極が1番強いと思うけどね。 - 名無しさん (2021-04-24 16:44:28)
北極ではぶっちぎりで最強だからもう少し練習が必要だと思う - 名無しさん (2021-04-25 17:46:20)
射撃もこなせるけどやっぱり格闘ぶち込んでこその機体なんで押し引きの判断は重要かと。相手もジオの格闘火力を排除したがってる&的がデカく当てやすいので射撃戦はあまりおススメしない。 - 名無しさん (2021-04-28 14:56:04)
空プロ無いから微妙に動きにくい - 名無しさん (2021-05-01 13:20:52)
ばかすか撃たれるほどヘイトが集中してるなら遮蔽物に隠れてヘイトの分散を待ったら? - 名無しさん (2021-05-02 17:21:06)
あそこはマップ狭くて多方向から敵が来るから障害物で射線切れてるようで切れてなくてワガママボディは狙われやすいのよね、敵と味方の位置関係に気を払うしか無いと思う - 名無しさん (2021-05-06 09:23:12)
そろそろ機体性能値の上限上げてくれないかなぁ…特に防御補正。せっかく素のステータス高くてスロットも多くても結局上限50に引っかかって活かしきれないのモヤモヤする。いや、でもそれやるとエグザムとかハデスとかバイセンみたいな能力UPスキル持ちが暴れるからダメか…? - 名無しさん (2021-04-21 18:08:49)
こいつなんでこんなに射撃も格闘も機体性能も優遇されてるんだ?周りにデブばっかで飛び抜けてでかいとかいうわけでもないのに その気遣い強襲にも分けてくれ - 名無しさん (2021-04-20 00:09:11)
650コストはもうむちゃくちゃ - 名無しさん (2021-04-20 19:00:29)
そんなこいつでも廃墟北極密林以外は糞きついっていう魔境。開発はどう思ってんのかな。バランス以前に誰も前衛ボランティアやりたがらないから編成ぶっこわれて試合始まるまでくっそ長い。ほっとくと支援ExSドーベン速決で誰か前衛やれよみたいな空気になる。いっそ火力0でよろけと寝かせ性能だけあって糞固いサンドバッグ機体出した方がいいんじゃないか思う - 名無しさん (2021-04-20 19:42:49)
デブはデブでもデブ特攻を求められるからキツさは他とは段違いだしな、MA強判定あっても攻撃の瞬間こそ隙ができてどいつもこいつも即蓄積即よろけ鬼火力だから気持ちよく格闘した瞬間に集中砲火来たりするし、これでもまだキツい現状はある - 名無しさん (2021-05-06 09:26:54)
やっぱこのデカさでMA無いのキツいわ!ディジェCAにすらカモられるで! - 名無しさん (2021-04-19 00:13:14)
あるぞ - 名無しさん (2021-04-19 00:43:03)
有るよ?wiki見てらっしゃる?まあ一番きついのは空中制御ないことかな、射撃機ならまだしも格闘機で無いのはちょっとした段差で硬直するから - 名無しさん (2021-04-19 02:57:36)
ディジェCAのフルチャは強よろけだからMA貫通されちゃうからねぇ・・・MAなしと誤認するのも仕方あるまい - 名無しさん (2021-04-19 08:54:32)
流石に大よろけはMA(スパアマ)貫通出来るってよっぽどな初心者でも無ければ誰だって知ってるだろ…。 - 名無しさん (2021-04-20 00:33:54)
この機体のコメ欄やけにエアプがあぶり出されるよな - 名無しさん (2021-04-19 10:06:09)
こいつ楽しいいいいいいい650の汎用を初めて使えたわ、オッツオッツはプロテクターと変形ロック解除してもろて… - 名無しさん (2021-04-17 13:13:17)
北極以外のマップだと強襲も射撃戦し始めたせいでこの図体で前線貼るの無理すぎ。機体性能には文句ないけど、今の引き撃ち環境がクソすぎるわ - 名無しさん (2021-04-15 19:42:54)
古き良き、汎用が支援守りつつ下格で枚数有利作って強襲を敵支援に送り届けるって言うセオリーが成り立つ環境になって欲しいものだ。まあここから先出る機体は射撃武装3つ4つが当たり前みたいになるだろうから、引き打ち環境嫌なら低コスト行けって言われるんだろうな。 - 名無しさん (2021-04-16 03:06:04)
いうてザクマリンとか連邦水泳部あたりの登場で低めのコストも射撃がメイン的な感じ出てきてはいる。 - 名無しさん (2021-04-16 04:52:46)
確かに言われると300コストくらいから射撃が飛び交う戦場になってきてますね。もう200コスでジムトレ乗るしかないのか…? - 名無しさん (2021-04-16 09:25:28)
射撃武装豊富でも良いんだけど射程が長いのが問題で、汎用の射撃は射程350以下にすれば殴りあう環境に自然となると思うんだよね - 名無しさん (2021-04-16 21:32:24)
バズみたいに射程ながくても低弾速で当たりにくいならいいんだけどね・・そうじゃないから・・ - 名無しさん (2021-04-17 16:11:13)
ステップアップZ時代の賭けに勝ってやっとゲットできたわ、こんなバケモノ相手にしてたのかって思い知ったね。 - 名無しさん (2021-04-15 17:50:12)
私もステップ1の4択に勝って入手出来ました!コレでやっと650に出れる。(実装初日に引いたZZから目を逸らしつつ) - 名無しさん (2021-04-16 03:15:52)
色々カスパの組み合わせを試したけど、結局射プロ格プロだけガン積みの脳筋特化構成が一番戦績が良かった。みんなもゴリラになろうぜ! - 名無しさん (2021-04-14 23:59:47)
装甲上げてもやたらダメージ食らうと思うんだが - 名無しさん (2021-04-14 03:58:59)
650は魔境だと思う。基本機動力が高い→エイムが早い右射撃が集中しやすい→ジOがデカイ。という関係も成り立っているのではないかと。 - 名無しさん (2021-04-14 21:11:15)
当たったから乗ってみたけどレートAだからか軍事でもゴリゴリに戦えるな。与ダメ13万4冠で気持ち良く勝てました。 - 名無しさん (2021-04-11 15:23:48)
打ってるだけでも強く無理に突っ込まなくても良い2種格闘持ち。 - 名無しさん (2021-04-11 12:59:49)
久々に使ったけどZZの上位互換みたいな性能だな。WBRの蓄積地以外負けてるとこ無いんじゃないかこれ。4刀下気持ち良すぎてたまらん - 名無しさん (2021-04-07 15:30:04)
そういえばMAのLv2の必要よろけ蓄積値が増えたけど、この機体でMA2を抜くには前から速射だけではギリ足りなかった筈だし対処法は何も変わらないんかな、最近650コストに行けて無くて分からん - 名無しさん (2021-04-05 16:42:14)
北極では圧倒的に強みが出せるけど、やる事多すぎて頭が痛い。切り替えの早い2種射撃、ブーストしなくても早い移動スピード、マニュからの2種格闘、クセの強い挙動の4刀流下格の位置調整、味方と敵のポジション・・・ - 名無しさん (2021-04-04 02:00:12)
ジオのBR、どっちも残弾式なのは良調整だと思う。ヒート率まで管理出来るか! - 名無しさん (2021-04-05 08:22:38)
考えすぎじゃないか?挙げてる内容は考えないでいいか、考えないでも出来るか、他の機体でも求められる物か、そもそもこのゲームの基本かに見える。汎用だからそりゃ仕事は多いが、機体特性的にはやれること少なくってその少ないやれることの精度を上げていくタイプだと思うわ - 名無しさん (2021-04-05 09:11:04)
いや、ゆっくりしか動けない支援の方が、楽だよ。まぁ、個人によるのかもね。 - 名無しさん (2021-04-08 17:58:41)
ゆっくりしか動けないって事は遅い分だけ予測して動かないといけないんだけどな - 名無しさん (2021-04-16 19:55:06)
ジOって650帯でもっともシンプルな構成の機体なんだがコイツで「やること多すぎ」とか何の冗談なんだ?そんなんでExsとか乗ったら頭爆発しそうだな - 名無しさん (2021-04-15 22:22:57)
ジオ使ってるとやっぱりこのゲームは射撃戦よりインファイトの方が楽しいんだなって実感する - 名無しさん (2021-04-02 21:12:01)
そうなんだけど環境的に殴ってると即よろけがどこからか飛んできて止められる。うーんこの。 - 名無しさん (2021-04-05 15:26:12)
久々に乗ったが、十分強いな。FA改のブームが去ったからか・・・ - 名無しさん (2021-03-30 01:28:41)
そういや確かに百改見なくなったね。自分は持ってないけど支援の中ではダントツでキライ。 - 名無しさん (2021-03-31 10:48:46)
持ってるけど、堅い、強い、射程長い、早い、ℹ︎フィールド働いたら即ヨロケない、で隙が無いMSだからなぁ。百式改が出なくなっただけで、露骨に環境が変わった気もする。 - 格闘好き (2021-04-01 09:42:46)
MS人気のお陰かハイメガZをよく見かけるね。アチラはつけいる隙があって可愛いやつだ。(狙撃で足を折られて死を覚悟したジオ) - 名無しさん (2021-04-05 15:28:22)
北極で乗り回すのが好きだがスロープから着地時に硬直がめちゃ重いのだけがつらい。 - 名無しさん (2021-03-20 03:40:55)
極限まで極められたバズ下(バスでは無い)。旋回81は戸惑うけど慣れると楽しいし、機体のポテンシャルが高くて機体に応えてくれる感が良い - 名無しさん (2021-03-18 19:42:43)
この旋回とCT4秒BRに隠し腕横格で近距離は化け物みたいに強いんだよね。バイオセンサーで火力上がった後の逆襲でリスキル3連食らわした時は死にに来たか!とシロッコ憑いてたわ - 名無しさん (2021-03-20 03:25:00)
北極だとひたすらドスコイする作業になっちゃうな - 名無しさん (2021-03-16 17:41:20)
敵の強襲を横からN格でプスッとするお仕事もあるぞ。敵強襲の格闘とカチ合わないように文字通り差し込めるの便利 - 名無しさん (2021-03-16 18:44:58)
とりあえず軍事基地は使わないほうがいいね。打ち下ろしされてストレスで禿げ上がりそう - 名無しさん (2021-03-14 23:12:14)
デブでも格好いいなこいつは - 名無しさん (2021-03-11 03:37:30)
何かやってくれそうな期待感のあるデザインだよな。背面スラスタが暖房器具みたいだけど。 - 名無しさん (2021-03-12 08:50:06)
デザイン的に異論は無いのだけどデブ過ぎて前が見えない事がままあるのは格闘機体としては結構難あるわ - 名無しさん (2021-04-18 21:01:03)
オススメのカスパ構成教えて欲しいです。 - 名無しさん (2021-03-08 19:13:06)
耐久で固めるのがいいのでわ?素で耐格ビー簡単に埋まるので後は好み - 名無しさん (2021-03-11 03:34:58)
耐格捨てていいと思う。格闘戦なんてほぼ発生しないし、何ならノンハデストーリスやドーベンが寝かせの下振る以外格闘使う気ない編成相手のことも多いし、環境的に盛ってもほぼ変わらない - 名無しさん (2021-03-12 08:21:39)
一理ある気がする。飛び出してきたジオは、速攻集中砲火で蒸発する環境だから、弾数少なくても射撃主体で行って噛み付くのはワンチャン・・・。あれ?強襲だっけ。 - 名無しさん (2021-03-12 08:37:38)
耐格捨てるのは流石に論外でしょ。格闘戦ほぼ発生しないとかいうならジO乗る意味ないよね - 名無しさん (2021-03-12 14:03:48)
正確に書いた方がよかったかな。相手に格闘をもらう機会が少ないってこと。こっちは格闘するけどね。さすがに論外言うけどそれは染み付いた感覚による脳内理論であってリアル見れば分かるよ。試しに自分の動画取って累計で受けた格闘ダメ見てみ。もちろん試合内容によっては耐格ほしくなるシーンがないとは言わんけど大抵射撃に比べてどうでもいいレベルだから。 - 名無しさん (2021-03-12 14:30:28)
捨てるは言い過ぎにしても、650環境において、もし何か少し妥協して自分の欲しい性能を獲得するなら…って考えるとジ・Oなら耐格になるのは然程不思議では無いな。それで自分のスラスターや格闘盛ってもっとワンチャンスのダメージを強化するというのは一考できる - 名無しさん (2021-03-16 09:42:59)
…が、今実際にごちゃごちゃカスパ組み替えて思ったが、耐格捨てたとして何盛るかってなると中距離12がすごい足引っ張る構造じゃねえか!どう盛るよ? - 名無しさん (2021-03-16 09:54:20)
ちょいと近スロ使うけどクイロ積むとか? - 名無しさん (2021-03-16 10:02:00)
クイロ積んで射撃戦に強くするってのはありかも。実際自分も耐ビー耐格50にして余った遠スロは射プロにしてるし。BR一発3000前後出るとかなり違った - 名無しさん (2021-03-16 10:12:36)
どうせ近距離余るんだから耐格Lv4だけでも入れといたらいいんじゃないの? - 名無しさん (2021-03-16 13:51:43)
むしろどういうカスパでやってるのか逆に気になるわ - 名無しさん (2021-03-16 13:53:02)
格闘補正70後は適当に耐久 - 名無しさん (2021-03-17 12:36:44)
ちょいちょい弱いという意見が出てるということは、あんまり強くない機体なのは確かだよね。まあ環境が悪いのもあるけど - 名無しさん (2021-03-08 10:21:31)
格闘型汎用として性能は最高だよ。ただ単に高コストの射撃戦闘と相性が悪く、低コストに比べて格闘のリターンが少なめ、ゲーム的に味方と連携しないと突撃するにせよ、編成時の状況にせよ射撃が得意で待っている相手を追わなければならない状態が出てくるのでなかなかきつい。ゲーマルクやFA百式もデカいこの機体にとっては逆風。でも繰り返し言うけど格闘型の汎用としては間違いなく最高峰。正確には格闘型汎用が今の射撃環境にあっていないかもしれないということかな。長文失礼 - 名無しさん (2021-03-08 13:10:51)
確かとか決めつけんのは軽率すぎるだろw環境に負けただけで、北極廃墟では圧倒的最強スペックだぞ。こいつで弱いならこれから出る格闘型は全部スルーでいいなw - 名無しさん (2021-03-10 04:12:59)
実際環境全体に大規模なテコ入れ来なきゃ今後650近接は全部スルーでいいと思ってるわ。環境考慮せずに強弱語る意味もないし、環境に合わないって理由でこいつは弱いと思う。正確には北極では強い、廃墟密林でまぁまぁ。それ以外は正直いらない - 名無しさん (2021-03-10 08:19:50)
いや簡単に止まらない、ストカスみたいなぶっ壊れが来れば変わるだろ。環境が悪いというよりジオが簡単に止まりすぎる - 名無しさん (2021-03-10 19:36:13)
止まる止まらないはあんま関係ないんじゃないかな。結局格闘なんか振るまでもなく耐ビーカンストでも射線合ってると1よろけ1デス余裕な環境なんで前でるだけ損っつか前出る必要が寝かせることによる射線集中くらいしかない。実際ジオで寝かせると味方FFでカットされること相当多いし。 - 名無しさん (2021-03-10 22:25:16)
うん、その通りだと思う。格闘機としては強者というのは否定しないけど、格闘が環境と合ってない。 - 名無しさん (2021-03-12 08:42:01)
環境は語られるべきだけど、個々のマップとか編成単位での強みは議論されるべきだぞ。どこでもそうだけど、環境で使えない=どこでも使えないとなるわけじゃないのに、環境がーって言い出すことで、勘違いするやつが出始めるしね。幸いこの木は分かってる人同士の書き込みになってるようだけど、あくまで環境と機体を活かすための議論は落ち着いたら切り離そうね - 名無しさん (2021-03-16 13:58:27)
北極ではぶっちぎりで最強機体だけどな。マジで強くないと思ってるなら下手なだけだろ - 名無しさん (2021-03-12 00:18:48)
運用が間違ってるという可能性もあるがな - 名無しさん (2021-03-16 08:35:34)
650ドーベンウルフ見かけると嬉しくなる。ビームからの連ビーでよろけ取れるから - 名無しさん (2021-03-05 15:34:00)
相手側はよろけ無効でチャージキャノン拡散と3つよろけあるから相手がよっぽど変な動きしない限り無理じゃね。ちんたらビームから連射してたら糞エイムでもない限り先によろけ取られるのはまずこっちだし、MA利かせたら好き放題撃ち込まれてから拡散からのラグ悪用タックルで乙。全機体そうだけど対面は無理ゲー感じる - 名無しさん (2021-03-06 00:17:23)
たぶん木主は不意打ち前提で語ってる。正面からじゃ詰んでるし - 名無しさん (2021-03-06 12:43:04)
どっちも解る。よそ見した瞬間に自分の目が光るのを感じるぜ - 名無しさん (2021-03-10 07:24:08)
横からだが、ジオをドーベンから多少のよろけ貰ってもそう簡単には落ちないし、よろけの合間から強引に連射で蓄積取っていけば最終的にはよろけ取れる。後は爆速スラピで拡散を撃つ間も与えず近付いて切り伏せればほぼ勝利。タイマンでもジオはドーベンにはそうそう負けんよ。ましてドーベンは化け物支援にも目を向けて無きゃ即落ちだから結果的にジオに不意打ちも喰らいやすい、とてもじゃないが650でドーベンは無理。 - 名無しさん (2021-03-16 10:43:16)
トーリスゲットしたけどなんかこいつの方が手に馴染むな、やっぱ単純に撃って切るを繰り返せばいいからなんだろうか - 名無しさん (2021-03-04 02:40:20)
宇宙だとフルバーニアンの旋回83をこえる旋回86と言うヤベー旋回速度。機体に振り回されてるのに結構スコア取れる不思議 - 名無しさん (2021-03-04 02:12:41)
デブいだけのゴミ - 名無しさん (2021-03-03 14:59:23)
見事な自己紹介だー - 名無しさん (2021-03-03 15:09:55)
どんな自己紹介だよw - 名無しさん (2021-03-05 18:08:35)
使いこなせない奴はどんな機体でもゴミって言うよね - 名無しさん (2021-03-03 15:22:05)
格闘でダメージもらう機会大幅に減ったから耐格盛るのやめてみたけど、やっぱ硬さほぼ変わらんね。 - 名無しさん (2021-02-28 22:57:42)
ジオ・・・お前も攻撃姿勢制御欲しくないか? - 名無しさん (2021-02-27 17:33:04)
アホみたいな上方望む人は自分がそれと戦う時にどうなるか考えた方がいいぞ - 名無しさん (2021-03-02 15:20:15)
確実に強くはなるが、よれれば今でも狩れるし言うほどって感じかな。蓄積ゲーだからダメコンないこいつじゃ姿勢制御あっても止まらないわけでもないしね。字面だけよむと相当な強化に見えるが環境考えたら別にいらんかなって感じ。ダメコンとかのがありがたい - 名無しさん (2021-03-02 18:07:06)
ダメコン付けたらかなり強くなりそうだが、対策として余計に射撃環境になりそうな気もする。こいつより他を上げ下げした方が良いだろうね。 - 名無しさん (2021-03-02 22:47:26)
650強襲だったら必要だろうけど、汎用には望めないな・・ディジェSは、回避が無いから許されたのか、強襲に適用するテストだったのかもね。 - 名無しさん (2021-03-12 08:45:05)
耐格耐ビーカンストでも結局即死普通にあるからいっそ諦めて火力盛るのどうなんかな。何かC1フルチャから強よろけ解除までに射撃だけで死んで何か吹っ切れたわ。そもそもジオ出すなって話ではあるんだが。 - 名無しさん (2021-02-23 14:02:22)
トーリスと比べてまあキツい場面多いよな。デブホバーってだけで集中砲火受ける - 名無しさん (2021-02-20 13:19:07)
というか650のゲーム性がな…。射撃ゲーがひどすぎる。日に日に支援増えてるし、強襲は消えてく、いてもたどり着けない。汎用もトーリスドーベンExS多め。軍事無人湾港はもうあっても行かないけど、逆に北極以外ジオいらんかなぁ。廃墟とか墜落でさえ射撃ゲーになりつつある - 名無しさん (2021-02-20 19:12:34)
廃墟も悪く無いぞ。そもそも巨大MS多過ぎて道塞ぎがちだけど。強襲が弱いと言うつもりは無いが、射撃型が居ない…そりゃ支援が強いよなって。 - 名無しさん (2021-02-20 19:40:25)
通路ふさぎ。廃墟はそこなんよな。タイマン前提ならもちろんいいが結局誰かがよろけさせたりダウンとった奴を射撃で瞬殺するゲームになりつつあってジオはそれに参加しにくく感じる。一方相手としてはジオはいずれ突っ込んできてくれるしダメコンないからはぐれなきゃどうとでもなる感じ - 名無しさん (2021-02-21 00:11:28)
廃墟あんなに射線切れるのに… - 名無しさん (2021-02-20 20:52:39)
今日当たったけどまだ環境いけそう?無理? - 名無しさん (2021-02-18 14:37:33)
まだまだ十分すぎるくらい強いよ、個人の感想だけどね - 名無しさん (2021-02-18 15:35:23)
普通に環境。軍事はバランスぐちゃぐちゃだから…ただどっちが強いかって話ならトーリス派。今後ぶっ飛んだ機体が出た時トーリスでも対応出来ないならジオも難しいし。 - 名無しさん (2021-02-19 07:22:49)
弱くはないんだけどきっつって感じる瞬間は確実にある。射撃環境すぎて前でられないとか前出られても敵のカットとFF祭で即死するとか枚数有利で攻め時なのにそれまでの射撃合戦を脳死でやってたから突っ込んでも誰も付いてこないで味方みんな壁裏もじ継続してるとかね。暴れたときの最大値は高いけどきつい場面も多い。弱くないんだけどね。北極以外だと結構ストレス感じる場面は多い - 名無しさん (2021-02-19 07:47:50)
カスパの自由度なくない?遠スロが妙に余って中スロが足りない。なんだかんだで耐久カスパしか組めなくて悶々としている。 - 名無しさん (2021-02-17 10:15:30)
こいつで軍事来てる人多いけど人気なの?どうみても適正ないでしょ。 - 名無しさん (2021-02-13 18:39:19)
トリスタンとかドライセン多めの時とか・・・一か八かE付近の乱戦でぐあちゃぐちゃにするしかないな!って感じでのることがある、相手にE捨てられて射撃機に撃ち下ろされるとまず詰むが・・・ - 名無しさん (2021-02-16 10:35:52)
横からだけど、ジ・Oで射撃戦する際に最大の問題となるのは、図体よりメインBRの消費の速さになるハズだ。刺して引っ込む分には一発3000CT4秒のBRはかなり強力だが弾数3は少な過ぎる。なので1マガジン毎で格闘戦の始動に使うのか、射撃戦で使うのかメリハリ付けて動くのが耐久管理にも都合が良いと思う - 名無しさん (2021-03-16 17:12:00)
ZZは弱いって言われてるし、キュベレイは弱体化されたし、トーリス持ってないし、Ex’s評価悪いし使いにくいし、ジオで良いやってひと居そう - 名無しさん (2021-02-16 12:31:56)
別に辛いとまで思わんけどなー。無印でジオン側経験してたらマニューバあって優秀な射撃武器もあるジオは、戦う場所だけ意識してれば全然苦には。。。滑走路で延々不利な撃ち合いしてるとか、敵がどこの高台いるかも把握せずに上から撃ち下ろされるような場所で戦ってる奴は辛いと感じるんじゃね。ジオでどういったシチュエーションに持ち込んだら勝てるかを考えず取り敢えずで乗ってる奴は永遠にこのマップつれーわ、で終わりの話かと。大体乱戦になるE中継付近も遮蔽物自体は多いし格闘戦には持ち込みやすいから全然ありだと思うけどね。トーリス、キュベレイ、トーベン持ってるけど自分は優先的にジオ出してる。(味方がトーリスだったら自分がヘイト集め役になれるし、) - 名無しさん (2021-02-17 16:37:25)
そうなんすね、練習しようと思います。(軍事基地でボコボコにされた人) - 名無しさん (2021-02-18 19:05:40)
敵の射線を切る、不毛な撃ち合いはしない(ホバーデブで不利がつく)、段差や高台からの着地先は敵の射線通ってないか(ジオは着地硬直が長く、空中機動で咄嗟の回避もできないから長時間隙を晒すことになる)…は最低限気を付ける。味方の編成がモジモジ撃ち合う機体なら強襲みたく切り込めるタイミングまで無闇に姿を晒さない(被弾が少なければ切り込む時に強行突破出来るが、射撃戦に参加して体力削られた場合突っ込みたい時に突っ込めなくなる)。どのマップも共通だけど特にこのあたりじゃないかな。軍事は滑走路と高台に気を付ければ射線は切りやすい部類。障害物挟んで優位な右側をキープしつつ戦えば軍事Mapはキツくないよ。モジ汎やら射撃機体なんて腑抜けた奴等はバーって寄ってズバズバって微塵切りすれば解決や!(暴論) - 名無しさん (2021-02-19 21:39:21)
あんがとー、練習してるところ - 軍事でぼこぼこにされた人 (2021-03-02 00:00:04)
ザク3目当てで回してたらゲット。とりあえず乗ってみたが格闘の範囲がわからん……遠くねって間合いでも適当に横振るとあたってて草 - 名無しさん (2021-02-13 01:52:15)
その亜空間判定に強判定付いてるから強いよ - 名無しさん (2021-02-13 02:36:42)
あっという間に人気ページから消え失せたな... - 名無しさん (2021-02-12 10:52:27)
大晦日に実装された機体に何言ってるんです?難癖の付け方ゲェジすぎて草ァ!ボコボコにされて顔真っ赤か? - 名無しさん (2021-02-12 15:08:15)
怒涛の勢いで草 - 名無しさん (2021-02-12 23:50:55)
デンプシーロールみたいな煽り方で草 - 名無しさん (2021-02-13 00:29:52)
敬語と見せかけて後半の豹変具合もグッド - 名無しさん (2021-02-15 14:48:00)
→↑↘︎みたいな感じ - 名無しさん (2021-02-16 12:35:09)
普通なら叩かれる内容のはずなのにまず先に笑いを誘うとかこいつヤバいな - 名無しさん (2021-02-16 12:33:47)
Aフラ以下はもう650で前でるの諦めてるからね。よくてトーリス。大体が支援ExSドーベン。何枚いようが北極だろうが即決。半分回った時点で引きうちし出して回ってきた集団に一気に狩り殺されるの多いし。 - 名無しさん (2021-02-13 00:17:46)
運用がシンプルだから語ること無いしな、即よろけと蓄積ってハッキリ別れた射撃武器から二種格闘ツッコミ、以上、ZZみたいに炎上したり武器が多かったり癖が強くないと伸びないでしょ - 名無しさん (2021-03-03 09:51:48)
こいつに限った話じゃないけど、バイセン発動タイミングと蓄積よろけタイミングが重なってもよろけ無効化する? - 名無しさん (2021-02-09 16:46:40)
ドーベンやFA百式改のメガ粒子砲を無効化するので大丈夫かな…?ただバイオセンサー発動と蓄積値満了がズレたら普通に固まる - 名無しさん (2021-03-20 03:28:33)
軍事基地はキツいなー 自分の腕が悪いってのもあるけども - 名無しさん (2021-02-07 23:48:06)
そもそもそこで使う機体じゃないです。素直に北極で使ってどうぞ - 名無しさん (2021-02-10 21:44:43)
ジ・Oが好きで、どこでも乗りたくなって…軍事基地だけは控えようと思いました。。 - 名無しさん (2021-02-13 01:45:44)
普通にこの機体使いづらくね - 名無しさん (2021-02-06 12:29:58)
同意。近づかないと本領を発揮しないけど、FA百が出てから、これまで以上に近づけなくなった。 - 名無しさん (2021-02-07 09:49:44)
なかなか近づけないっす - 名無しさん (2021-02-07 23:49:39)
ジオ板だとトーリスキツい。トーリス板だとジオキツい。ってなってるから結局マップと腕前なのかねぇ。でも支援から見て狩りやすいのはどっちかって言うとジオなんだよな。強襲 - 名無しさん (2021-02-05 20:59:51)
遠距離戦だとデブで射撃の手数少ないのが響くけど、近距離戦なら強判定と2種格闘による格闘手数があるからねぇ - 名無しさん (2021-02-05 21:02:15)
トーリスとジ・Oのタイマンじゃどっちが先に自分の土俵に引きずり込むかの話だしなぁ - 名無しさん (2021-02-05 21:09:00)
中距離から削れればトーリスの勝ち、インファイトに持ち込めればジ・Oの勝ち。お互い自分の強みをいかにぶつけるかの戦いだわな - 名無しさん (2021-02-08 07:50:44)
カスパの残り部分 耐ビー8%格闘補正+7とHP+1200とクイロ-1.7秒どっち取るか悩むな。 - 名無しさん (2021-02-04 10:49:09)
今の四刀下格も火力出せでいいんだけど劇中でコロニーレーザー内を壊し回った時の回転斬りも欲しかったな ナハト下格みたいな感じで - 名無しさん (2021-02-02 17:40:00)
4刀横格がそれに似てるけどなんか違うように見える - 名無しさん (2021-02-02 19:23:13)
マジで格闘気持ちいい機体だわぁ - 名無しさん (2021-02-02 00:35:54)
今週来た軍事基地だとジオ側がきついな… - 名無しさん (2021-01-28 21:21:58)
射線切りやすい以上に体がデカすぎてカバーしきれてないのがねえ・・・ - 名無しさん (2021-01-28 21:23:58)
射線切って切られてその上でマニューバでリターンするとかの駆け引きが重要になってくるよね、しんどいマップではあるけど - 名無しさん (2021-01-29 01:17:54)
ジ・Oはオールレンジ武器もないから高台登ってるやつに手だしにくいからなぁ。 - 名無しさん (2021-01-28 22:03:33)
道半ばで死す、って感じのパターンが多くて本当にきつい - 名無しさん (2021-01-30 14:23:54)
遮蔽が多いので足の速さでどうにかなるとこはなるが、最終的にBRが3発しか無いのが一番堪えるな。味方へカットしたり継続したりに使うとCT4秒もあって空っぽになりやすいわ。サーベルを継続やカットに使うと巻き込み易いので神経使う - 名無しさん (2021-02-01 09:53:49)
奇襲専門で撃ち合いにはめっぽう弱いな というかホバーとデカ物だとそうせざるを得ない - 名無しさん (2021-01-28 21:13:34)
性能に文句は無いんだけど何でBR連射だけジョンジョン音なんだ 同じ事してるギャプランだって音統一されてんのに…もっと言うとこの機体に限らず劇中のSE持ってきて欲しい - 名無しさん (2021-01-27 23:01:29)
いい意味で住み分けできてていいんじゃないか?狭いマップならジオ、広めなら百式改、万能ならトーリスリッター、お遊びならexs - 名無しさん (2021-01-27 20:26:54)
なんで支援機が紛れてんやろなぁ - 名無しさん (2021-02-01 15:04:14)
FA百改来てしまったから、ダメコンは確実に必要だと思うんだけど。そもそもこの巨体でなんで付いてないのか - 名無しさん (2021-01-27 09:31:35)
百改なんて独特な略し方してるからIP見るまでもなく誰が書き込んでるのか分かるけど君がへったくそなだけやで - 名無しさん (2021-01-27 09:49:29)
俺に釣られて書いたんだと思う。許してあげて - 下の木主 (2021-01-27 20:16:56)
ちなみに、ダメコンは無いと思うが、マニュLv2は欲しかったんじゃないかと思いつつ、汎用にそれはないなーという意見デス - 下の木主 (2021-01-27 20:18:38)
この性能でダメコンくれとか流石にもうちょいバトオペ練習した方が良いよキミ - 名無しさん (2021-01-27 18:36:51)
仮にダメコンついたら、高速移動180に下方な。マニューバーあって強襲機よりスラスピードあるのがそもそもおかしい。 - 名無しさん (2021-02-01 23:56:12)
ヒットボックスって大事だなと思わせる機体。FA百改で対峙すると怖くない。胸メガで足を止めて、キャノンに繋いで、追撃すると格闘食らってもお釣りがくるし、止めてる間にヘルプが来る。ジO持ってるけど、今週はほぼ使えなかったなぁ。 - 名無しさん (2021-01-27 08:14:08)
そもそも有利カテゴリ乗ってる状態でそんな事語られてもな…至近距離以外なら支援が汎用に有利なのは当たり前じゃい。 - 名無しさん (2021-02-01 10:17:40)
マニューバアーマー欲しくなる。 - 名無しさん (2021-01-27 01:28:03)
うっそだろお前!バカじゃね? - 名無しさん (2021-01-27 03:25:51)
乙乙に百回くらい乗ってから同じこと言わせてみたい - 名無しさん (2021-01-27 18:37:45)
マニュLv1「スキル欄確認してもろて…」 - 名無しさん (2021-01-28 10:33:31)
こいつ難しい前に出るにもデブ過ぎて弾吸い込むしどう使えばいいんだ? - 名無しさん (2021-01-25 03:12:32)
ビームライフルの性能も良いから、ある程度射撃戦して、敵が浮いたら、よろけ取ってマニュで突っ込んでる。単騎で前に出るのは650の環境では無理だと思う。 - 名無しさん (2021-01-25 06:21:06)
ヘイト集まって爆散するのも仕事と思うしかない。コンボ完走は諦める - 名無しさん (2021-01-25 14:37:24)
こいつwwwwがwwwwむwwずwwかwwしwwwww????wwww芸人目指せお前wwwww - 名無しさん (2021-01-25 15:55:10)
お前は馬鹿の一等賞でも目指してなよ。 - 名無しさん (2021-01-30 14:20:26)
やること自体は単純だけど爆速スラスピに爆速旋回で操縦には慣れが必要だし重射撃環境的に強襲機的な運用をしないといかんからね.難しいと思うよ 変に煽ってる奴は○○ガイだから放っておいていいと思う - 名無しさん (2021-01-27 00:18:39)
運用難易度は上がったけど絶対必要な機体であることは変わってない。コイツのいない編成だと押し込まれて終わり。 - 名無しさん (2021-01-24 22:59:00)
今週だけだと思いたいが少なくとも今週に関してはこいついらないかな‥。支援多過ぎで射撃で蒸発きつい。FA百式2枚C1が1枚にドーベントーリス2で引きこもりとか普通の編成じゃまず無理だわ。 - 名無しさん (2021-01-27 00:34:55)
クイックローダー全積みのジオ使っている人いますか? - 名無しさん (2021-01-24 18:44:02)
やることがシンプルってのは良いねぇ、FA百改出てきても使ってて一番楽しい機体だわ - 名無しさん (2021-01-24 15:39:11)
まあ予想はしてたが、強い支援来た途端にキッツくなったなあ...もともとドベトリのせいでキツかったけど、更にキツくなった感。引かなくてよかったわ - 名無しさん (2021-01-24 15:21:10)
持ってないのにさも自分がプレイしたかのような感想語って馬鹿じゃね?笑っちゃうぜ! - 名無しさん (2021-01-24 16:13:34)
流石に持ってないのに語るのは滑稽だわ - 名無しさん (2021-01-24 22:36:20)
持ってないのか、くやしいのうくやしいのう。 - 名無しさん (2021-01-26 15:32:07)
FA百式改の登場で、広いマップは更に辛くなってきたな。強襲汎用として早くも肩身が狭くなってきたのを感じるわ。モノホンの強襲と比べたらまだまだ一線張れるけど。 - 名無しさん (2021-01-22 02:02:15)
どちらかというと射撃汎用の方が肩身狭くなったんじゃないかな。何戦か回した感じ撃ち合い不利だし。 - 名無しさん (2021-01-22 02:14:19)
撃てども撃てども属性不利もあるから硬いし、何よりその下地の上で搭載されてるIフィールドが効いてるのかな? - 名無しさん (2021-01-22 02:16:42)
それでも、マップ選ばずに出せるのは射撃汎用だと思うのよね。射撃だけでは辛くなっただけでさ。ヘイト管理のし易さも段違いだし。 - 名無しさん (2021-01-22 02:36:35)
射撃汎用っつか全能のトーリスがやっぱ安定はするね。強襲汎用のこいつはちょっと見誤ったり、味方の援護ないとやっぱ死ぬ。キュベもおしいけど耐格低い奴に格闘でダメ稼ぐのやりにくいのと盾なし肩パッドのおかげで被弾きつい分やっぱトーリスど安定って感じ。とはいえジオが肩身狭いとはあんま思わんけどね。 - 名無しさん (2021-01-22 23:38:00)
まぁそれが本来の3すくみの形だからね。 FA百改を潰すために味方強襲の活路を作ってやる。 味方に百改いたら敵強襲を近づけない。それが本来の形でしょ。 - 名無しさん (2021-01-22 09:00:57)
肝心のその強襲は、死に体のままなんですがそれは… - 名無しさん (2021-01-22 16:30:43)
俺のキュベ2は十分やれるぜ? - 名無しさん (2021-01-22 23:25:34)
強襲出しても汎用の壁が厚くて倒しにいけない支援に辿り着いても時間がかかる それで三竦みが成立してる? - 名無しさん (2021-01-22 19:44:08)
射撃だけで完結するか常にEXAMクラスの機動力を持った強襲じゃ無いと汎用の壁に阻まれた支援機には絡めないからな…。陣営の力量が同等なら114編成より2支4汎用の方がほぼほぼ勝つと思う。そして支援機要請で強襲が無茶をする、やる気をなくすの悪循環 - 名無しさん (2021-01-22 20:27:03)
まぁ無理と思ってるヤツには無理だわな - 名無しさん (2021-01-22 23:26:37)
強い支援が出てきて汎用が動きにくくなってんのにお前の戦場では強襲が動きやすくなってないならお前に問題があると思うぞ - 名無しさん (2021-01-23 16:42:55)
このゲームほんとにやってる? 射撃環境で汎用が支援と似たような位置で戦ってるのに強襲が動きやすい?エアプなら黙っとけよ - 名無しさん (2021-01-24 16:54:09)
横からだけど、射撃戦主体は理解出来るけど、本当に汎用が支援と同じ位置で戦ってる訳ではないし、そう言う時に無理する強襲は敵に起点を与えてる様なもん。キュベ2なら射撃戦でも削りと蓄積狙えるし、擬似汎用として枚数有利も作れる。支援2でも良いけどキュベ環境みたいに汎用だけで完結した環境は終わった。強襲はちゃんとメタ回してるよ。 - 名無しさん (2021-01-24 22:02:15)
旋回が早すぎてここ一番ってBRの微調整がめっちゃ難しい - 名無しさん (2021-01-21 17:13:49)
慣れるしかない、んだろうけど確かに他のMSより段違いにスラスピも旋回も早いから乗り続けないと直ぐに勘が狂うよな。 - 名無しさん (2021-01-22 21:49:01)
咄嗟に動かして力んだらレティクルが上向いて大暴投した事あるなら一杯奢らせてくれ…(ホロリ - 名無しさん (2021-01-27 01:53:28)
ジオの脚部って逆関節じゃなかったっけ?今日プレイしてて何気に普通の関節構造じゃないかと思ったんだが? - 名無しさん (2021-01-18 23:53:04)
普通の直立二脚だよ。「ジオの脚部」でググるとMGの内部フレームの画像が出てくるから見てみてね - 名無しさん (2021-01-19 08:16:12)
あれそうだっけ? wikiで調べたら「デザインは小林誠が担当。~中略~ジオングと差別化の意味も含めてフレームのみの逆関節脚部や巨大なスカート装甲を配置している」ってなってるので内部的に逆関節になってるけどフレームかぶせたら気がつかないってことかな?でもMGの内部フレームが普通なら昨今設定が書き換えられたかな? - 名無しさん (2021-01-19 11:01:32)
関節の位置が若干前後にずれているけど、逆関節とは言い難いね。初期デザインはもっとはっきりとした逆関節だったのかも - 名無しさん (2021-01-19 14:27:08)
結構ハッキリした逆関節だった記憶があるんで何で見たかな〜って思い返してみたらps1 でやり倒したバトルマスターだったわ。設定では逆関節ってなってるけど実際はそんなにガッツリ逆ではなかったのかな。興味が湧いてきたので設定画も調べてみるわ。 - 名無しさん (2021-01-20 23:30:26)
逆関節というより二重関節かな、膝が2個あるような感じ - 名無しさん (2021-01-20 00:10:10)
たぶんこれがいちばんいい表現。一般の機体の足首上にもう一つ関節があって膝下の骨格が 多 みたいになってこの下に足が有る。 - 名無しさん (2021-01-23 15:19:43)
BR下、隠し腕下の時点でカットが入りまくるせいで難しいなぁ。敵だけでなく味方からも撃たれるのがほんと辛い。特に味方トーリス複数いると怯みまくってBRさえ撃てない。 - 名無しさん (2021-01-18 21:42:45)
BR撃った後、または下格ヒットして追撃に移る際、スラスター残量や角度に問題無ければスラ吹かすといいぞ、加速動作中はマニューバ引き摺ってるから何発怯みを受けても無効、その間に入力が成立してキャンセル格闘になれば潰されない。同じ理由で強制噴射切り返しを挟むとBRなど半端なカットは無視できる。格闘振りに合わせてよろけ射撃ジャストミートしても一発は入る算段が高い。ジ・Oに限らず強制噴射マニュ持ちは御用達なんでスラ許す限りどんどん使うのです - 名無しさん (2021-01-18 22:52:05)
いや姿勢制御ないから隠し腕下振った直後くらいにカットされるんよね。もうサベ下入れたら離脱して味方に撃ってもらったほうがいいんかな - 名無しさん (2021-01-19 11:14:08)
それでもいいと思う、追撃に使うスラ量を節約出来たと考えて次の奴寝かせに行こう - 名無しさん (2021-01-19 19:47:21)
強判定に甘えてると前後に張り出したスカートやお腹の為、アッシマーのN格など高速発生には潰されます(1敗 - 名無しさん (2021-01-18 20:03:02)
何か見た目以上に敵に挙動看破されやすくね?味方のジ・Oもカットに無警戒過ぎね?足速いのにカバーに戻って来ないの多いな?ってずっと思ってたがそうか、トーリスドーベンキュベと支援、650環境機ズラリとみんな全員高性能レーダー積んでんのにコイツだけ無いのか…設定通りボリノークとパラスに索敵ぶん投げ過ぎだろ! - 名無しさん (2021-01-18 18:59:59)
それに加えてシロッコ自身宇宙世紀最強格のニュータイプだからな、自分で感知すればいいだけ - 名無しさん (2021-01-18 19:09:04)
逆を言えば遊びってか安全率とかがあまりになさ過ぎるって事で、やはりベクトルは違うがコイツもPMX系の実験機ではあるんだな… - 名無しさん (2021-01-18 20:00:59)
キュベレイがメイン即ヨロケ・ファンネルによる蓄積とダメコン持ってる射撃機体だけど格闘もこなせる、ジオは格闘2種に強判定とマニューバ持ちの格闘機体だけど射撃もこなせる。ちょうど対になるようになってるのね。 ところでZZお前はどうした? - 名無しさん (2021-01-18 09:36:04)
ダメコンはもらえないにしても攻撃姿勢制御は欲しかった。折角、格闘振りに行ったのにカットされた時の悲しさは半端ない - 名無しさん (2021-01-18 09:34:28)
なんだかんだでこの機体良調整だよね。強みと弱みがはっきりしてるし武装も単純。トーリスはハマった時の爆発力はジオがよりは上だとは思うけど、トーリスよりも俺は安定して戦えるメリットは大きい。 - 名無しさん (2021-01-16 19:25:11)
久しぶりにZ見てたけど、クライマックスでキュベレイ(汎用)とジ・O(汎用)に挟まれた百式(強襲)の絶望感よ・・・・・。 - 名無しさん (2021-01-16 14:45:37)
このゲームの性能差とアニメの性能差は別物だから…(小声) - 名無しさん (2021-01-16 16:08:26)
アニメでもジオキュベの全然本気じゃない射撃だけで百式ズタボロになってたからわりと近い気がする - 名無しさん (2021-01-16 16:20:17)
ゆーてこのゲームじゃジ・OのBR一発で脚部吹き飛ばんし(アニメだと片足千切れてた気がする) - 名無しさん (2021-01-16 19:16:31)
でも俺らより腕があるクワトロ補正掛かってるし。 - 名無しさん (2021-01-16 19:25:02)
原作に属性補正とか掛からないぞ - 名無しさん (2021-01-17 20:48:58)
主役・かませ役補正はかかるけどな - 名無しさん (2021-01-18 09:23:04)
突っ込むにしてもトーリスのがいいな。多少の硬さなんか無意味なくらい瞬殺環境だから盾に加えて回避とハデスで2回無敵作れるトーリスのがデコイできるわ。ジオは突っ込んだら一匹寝かせてそのまま爆散するけどトーリスなら後5秒は持つ - 名無しさん (2021-01-15 23:44:05)
一回突っ込んで爆散ってそれお前が下手なだけや、というかトーリスもろくに使いこなせてないじゃねぇかそれ - 名無しさん (2021-01-16 10:07:18)
言ってやるな。強襲で押し引きの感覚を学ばなかった奴なんだろう - 名無しさん (2021-01-16 18:34:59)
それ強襲じゃなくても…突っ込んで爆散するmk2とか、ポイント勝ってるのに敵中継に攻め上がるとか、こういう事なんだろうな… - 名無しさん (2021-01-17 19:14:11)
突っ込んで爆散するような時には突撃したらあかんでしょ…体がデカいとか耐久以前の問題だと思うわ。 - 名無しさん (2021-01-16 18:34:53)
それは完全に同意かつ正論だけど、トーリスもMA持ってるし武装を盾ビームにしとけば正面に盾構えるので正面突破やバックブーストで逃げるときの性能はトーリス案外侮れないよ。 - 名無しさん (2021-01-18 09:26:12)
こいつ格闘降るとき慣性乗らないんすねえ、通りでなんか届かんなあと思うわけだ。 - 名無しさん (2021-01-15 12:49:59)
乗らなくはないんだけど振りが早いから実際の距離短いんだよね - 名無しさん (2021-01-16 11:20:45)
ホバー苦手民への配慮やで - 名無しさん (2021-01-16 16:11:30)
武器振り回してる範囲が普通の汎用格闘の範囲だからね。武器そのものが長いmk5かモーションがリュックディアスドム系なら慣性斬りしやすいだよ。 - 名無しさん (2021-01-22 09:31:25)
ガンダム的にはもちろん別物だけど、ゲーム的にはドム系だよな - 名無しさん (2021-01-15 07:11:50)
太ましくてホバーと言えばまぁドムだよね。BZ抱えられれば完全にドムの親戚だったね。w - 名無しさん (2021-01-18 09:27:58)
いくら強くても周りが後ろにいるから結局狭いマップ以外だと要らない子になってるという - 名無しさん (2021-01-14 19:25:50)
俺は逆に狭いステージが苦手だな。きびきび動けないし通路に詰まるしでじわじわ削られてる。 - 名無しさん (2021-01-15 01:01:50)
MAPの広さより戦場の凹凸が平坦なとこほど使いやすいかなって思う。引っかかってずれるんよ - 名無しさん (2021-01-15 15:30:23)
広いとそれだけ射線が通るからね。現状射撃機が多いので的として当てやすいジオは狙われやすいわな。ジオも射撃できなくはないけど真骨頂は格闘だから前に出たくなるよね。ダメコン持ってりゃ話は変わってたろうがそれじゃ強すぎだと判断されたのかな。 - 名無しさん (2021-01-18 09:30:49)
火力高いとはいえスタンダードに10万出せる機体よなあ…やっぱ耐久あっての火力なんよね - 名無しさん (2021-01-14 10:08:13)
強襲より強襲やってんなこいつ… - 名無しさん (2021-01-14 02:05:45)
だって強襲で強襲のセオリーやるような性能じゃ650の汎用相手取れんし。 - 名無しさん (2021-01-16 09:49:37)
期間延長と詫びトークン合わせて最後の10連引いたけど来てくれなかった(金箱キタと思ったらガブスレイとか言うそびえ立つクソだった…)まだ暫く650は行けないなぁ(倉庫のZZから目を逸らしつつ) - 名無しさん (2021-01-14 01:15:50)
そんなに落ち込むなよ!所詮ガチャゲーねんだから… - 名無しさん (2021-01-14 07:37:18)
ゴメン誤字 があった→ガチャゲーなんだから - 名無しさん (2021-01-14 07:39:49)
オレッチもキュベレイ(汎)実装時にあたらなくて暫くZZとともに辛酸を舐めたけどそのうちいい機体があたることもあるさ。 - 名無しさん (2021-01-14 09:17:50)
すまんなー!12月の機体は本アカ複アカ全てコンプリートしたわー!それも課金無しで… あげれたら木主さんにあげたいよ。ついでにmk-5も両方出たからあげたいよ。 - 名無しさん (2021-01-15 12:42:05)
リアルで嫌われてそうだなお前 - 名無しさん (2021-01-17 08:53:04)
こういう目に見える糞見たいな奴を触りたくなってしまう、俺はまだ子供心が残っているようだ。うんこだうんこー! - 名無しさん (2021-01-17 13:00:06)
これぐらいの機体バランスが丁度いいよ、トーリスは徳島の寵愛受けすぎだしΖΖは露骨に嫌いなの伝わってくるし、ようやくまともなバランスの機体が出た - 名無しさん (2021-01-14 00:20:30)
??「生の感情丸出しで機体調整をおこなうなど、これでは徳島に良バランスを求めるなど絶望的だ - 名無しさん (2021-01-14 09:16:39)
徳島、徳島って、さも知り合いみたいに偉そうにイキって呼び捨てにしてんじゃねーよ。徳島さんだろ。実際本人目の前にしたら、モジモジモジモジっとモジ汎運用した挙句、「ファンなんです。サインください」まで言うんだろ。 - 名無しさん (2021-01-16 12:39:11)
論点ズレまくってて草 - 名無しさん (2021-01-16 12:53:00)
流石の信者も具体的な内容では擁護できないということか。語るに落ちるとはこのことか、、、w - 名無しさん (2021-01-18 09:42:04)
これといって世間的に特に有名作もないゲームのプロデューサーがサイン頼まれる妄想してるとか徳島オメェやべぇな~! - 名無しさん (2021-01-16 17:57:59)
こんなところで火消ししてる暇あったら汎用の火力下げる調整してどうぞ - 名無しさん (2021-01-21 20:24:16)
宇宙ジオいい感じだ、回避された後、格闘持ち替え+MAでかなり有利に狩れる - 名無しさん (2021-01-13 19:29:28)
いくらジオでも一体で突撃すると爆散待ったなしやな。一緒に爆散してくれる相方としては同じジオかキュベ2、次点でマーク5とハデストーリスやけど格闘二種でない時点で辛い。 - 名無しさん (2021-01-13 15:37:59)
キュベⅡ「キュベツゎ走った…… ジヲがまってる…… でも……もぅつかれちゃった…でも…… あきらめるのょくなぃって…… キュベツゎ……ぉもって……がんばった……でも……マニュ…われて……イタイょ……ゴメン……まにあわなかった……でも……キュベツとジヲゎ……ズッ友だょ……!!」 - 名無しさん (2021-01-13 19:16:43)
全俺が泣いた20秒後に復活するけど - 名無しさん (2021-01-13 22:04:36)
モジモジジオ多すぎてゴミすぎ。サッサと突っ込めよと言いたい - 名無しさん (2021-01-13 11:19:04)
全然ついてきてくれないから一人で爆散してるわ - 名無しさん (2021-01-13 11:24:19)
トーリスやドーベンとかが前進のタイミング合わせてくれない+FF上等で撃ってくるから敵と味方の集中砲火で溶けてるわ - 名無しさん (2021-01-13 11:39:41)
さっさと突っ込めよ(突っ込んだお前をデコイに俺が気持ちよくぶちこめないだろ) これなんだよなぁ。ガン待ち強すぎてみんなもうガン待ちだから突っ込めんよ。突っ込んだらこれ幸いと後ろからべこべこに味方に撃たれる。なんなら何とか敵一匹寝かせて敵にぶちこまれまくって回避吐いたところに味方C1から強よろけ飛んでくる - 名無しさん (2021-01-13 12:05:45)
正直ジオってトーリスキュベ、なんならドーベンと比べても突撃しにくいのよなって。ブースト中に攻撃できる武器がないから - 名無しさん (2021-01-13 12:24:09)
簡易チャットに自動で秒読みしてくれる機能があれば突っ込み易いけど、それも無く野良では無理だー。どっかにヘイトが偏ったタイミングで、はぐれ気味のMSを削り取るぐらいがやっとっすわ。タイマンなら強いので。 - 名無しさん (2021-01-13 14:59:56)
射線通りにくい廃墟なら突っ込むんだけど、それ以外は瞬間でとける時もあるから、少しはいけるタイミングはからせてくだしぃ。 - 名無しさん (2021-01-13 15:15:28)
てめぇにやるポイントはねぇ! - 名無しさん (2021-01-13 15:56:43)
後衛が有利な状況作らないと突っ込めないんやで - 名無しさん (2021-01-13 18:43:25)
木主だけど、全員が同じこと思ってるという事で安心した。以上解散 - 名無しさん (2021-01-13 20:25:45)
結構いろんなタイプの反応が返ってきてると思うのだが「全員が同じ」なのかこれ? - 名無しさん (2021-01-14 09:20:00)
マニューバしかないから肝心の図体も相まって格闘時にカットされやすいんよ。ブーストふかしてるときは何もできんし雑に突っ込めん - 名無しさん (2021-01-15 23:15:06)
出撃シーンで腹(胸?)デカすぎて顔が見えないのには草生えるwやっぱり関取体格なんだw - 名無しさん (2021-01-13 09:11:03)
下から見上げると胸が大きすぎて顔が見えない、、これが女子ならイメージぜんぜん変るな。 - 名無しさん (2021-01-14 09:36:09)
うーんやっぱトーリスドーベンC1並べてのガン待ち崩せんな。環境全体の修正待ち - 名無しさん (2021-01-12 23:17:23)
ジオ全機で突撃してもその陣は崩せないよな - 名無しさん (2021-01-13 00:12:52)
今の環境だとジオは1機で他の射撃強い汎用に援護もらっての突撃じゃないと無理な気がする。複数いても突破できないし撃ち合い不利なだけだし - 名無しさん (2021-01-13 00:28:51)
ただそうすると突っ込んだジオ餌に味方が射撃垂れ流してくるから敵味方から撃たれてよろけまくり一匹寝かせるのが精一杯で爆散とかあるし、そういう場面ならトーリスでも前いけるなぁってなりがちなんだよなぁ。ジオは凄くいい機体だと思うけど異常な環境が悪いとつくづく感じる。 - 名無しさん (2021-01-13 00:48:05)
ちょうど下のコスト帯の強襲機達と似たような感じで編成すれば良いか - 名無しさん (2021-01-13 00:48:22)
それもうジオ要らないじゃん。単突しても溶けるだけだよ - 名無しさん (2021-01-13 16:55:42)
俺をお前のところに連れて行ってくれ、ジ・O……!(最後の爆死 - 名無しさん (2021-01-12 21:54:41)
中継制圧しようと、壁に隠れてMSから降りたものの、MSと壁に挟まれて、なかなか中継に行けなくなる事があるのは俺だけじゃ無いはずw - 名無しさん (2021-01-12 20:55:46)
あるあるw - 名無しさん (2021-01-13 02:02:07)
北極開幕で真ん中の通路ホバーしてるやつたまにいるけど高速移動しろ!開幕変形したSにヨロケ取られて突っ込んできた敵にダウン取られて道を塞いで大渋滞ができ後ろから3機程が挟み撃ちにあうって言う開幕負け確定が起こった。 流石にワラタ。 - 名無しさん (2021-01-12 10:57:33)
そこで止まるなよ!!ってあるよね。墜落の通路出口とか。マニュが破られるのは仕方が無いけど、自分から高速移動止めるとか有り得んわ。強襲機で修行してこい!と言いたくなる(笑) - 名無しさん (2021-01-12 11:41:20)
やっぱりカスパは対格対ビーで安定ですかね? - 名無しさん (2021-01-11 16:53:44)
自分はそうしてる。脚部外してもめったに足折られんし耐性ガン盛りのほうが安定してる感じだわ - 名無しさん (2021-01-11 23:25:37)
耐格耐ビ+クイロLv3積んでる。ビー格回数を増やしたい。足は自分も積まないな。バズ汎いないし、前も後ろも装甲で被弾面積小さいし、緩衝材&アブソーバ付いてるし。 - 名無しさん (2021-01-12 08:04:01)
自分は耐ビー耐格を優先的にセットし、次に耐弾、射プロ、余った近スロを地上と宇宙で噴射と格プロを使い分けてる。中スロ足りないのもあるけど、スラ移動後に滅多にコケることもないから脚部なしでもいいやってなった - 名無しさん (2021-01-12 09:05:52)
デカいのとある程度被弾覚悟で格闘捻じ込んだりしないとこの機体強くないかなというのもあって対格対ビー優先でつんでますね。最初は脚部1積みたいと思ったけど戦闘スピード速いのもあってか足がそこまで狙われないで壊れないし。 - 名無しさん (2021-01-12 09:14:28)
そもそも脚1って5%しか上がらない地雷カスパだし - 名無しさん (2021-01-12 19:02:48)
脚部緩衝あるけどレベル1だしギリ壊れやすそうだなって思ったからレベル1積みたいなーって考えたんよー。積まなくても壊れたの1回か2回くらいで助かってるけど。 - 名無しさん (2021-01-12 20:00:31)
削除 - canard
半壊したジオが遮二無二突っ込んで来て無茶するなコイツと思いながら武装連射して蓄積取った…瞬間にバイオセンサーP発動でそのまま切り刻まれて爆散ってのをそれなりに経験してしまってトラウマになりそう…。対処しようが無いぞ…。 - 名無しさん (2021-01-11 10:35:54)
C1のフルチャで止めてやるぜ!と息巻いていたらバイオセンサー発動でよろけもせず切り刻まれるとかしょっちゅうですわ - 名無しさん (2021-01-12 02:56:41)
空中制御ないのが地味ながら不便だな。 - 名無しさん (2021-01-11 01:54:50)
こいつが空中で制御出来るんならザクでも出来そうな気すらするわな。 - 名無しさん (2021-01-11 21:22:36)
高コスどの機体もそうだろうけど、対面ディジェがキツい。 - 名無しさん (2021-01-10 17:59:51)
ディジェきついの? 確かに止められやすいけど、火力差が全然違うから1回反撃しただけでも相当ダメージレース勝てるだろ。それともディジェ如きに食らえつけず封殺されるくらい腕が弱いの? - 名無しさん (2021-01-10 20:02:54)
そんなキツいと感じたことはないなぁ… - 名無しさん (2021-01-10 21:46:37)
ディジェにジ・Oでキツいとか雑魚すぎわろた - 名無しさん (2021-01-11 03:51:56)
そもそもディジェ自身が650で辛いのに - 名無しさん (2021-01-11 10:06:38)
ディジェ乗ってても同じ事言いそうな… - 名無しさん (2021-01-11 18:38:19)
実は近接機にみせかけた射撃機 - 名無しさん (2021-01-10 12:56:47)
にみせかけた近接機。手が4本もあるだけあるよね。 - 名無しさん (2021-01-10 14:12:31)
に見せかけたオールマイティ。両方強いってすごいわ - 名無しさん (2021-01-10 17:17:22)
引き撃ち弱いぞ - 名無しさん (2021-01-10 17:48:03)
圧倒的攻撃寄り機体だよね。攻撃受けずに自分から積極的に攻撃すれば大暴れできるけど、モジモジや相手の攻撃に日和るとあっという間に溶ける - 名無しさん (2021-01-12 08:40:03)
単発で出ちゃったからカスパ組んでみたら耐ビ耐格50カンストさせるのにスロ拡張しなくても余裕だったのね。どうりで下格で殴ってもダメージ出ないわけだ - 名無しさん (2021-01-10 07:42:40)
ジオやってることがシンプルにクソ楽しいなこれ - 名無しさん (2021-01-10 04:13:42)
トーリスも持ってるけど、ジオの方が楽しいからジオばかり使ってるわ。撃つ、突っ込む、殴る、2種格闘×大容量スラ×高旋回で回避狩り余裕。タックルを使い慣れてない汎用の方が、射撃機よりも狩りやすい。 - 名無しさん (2021-01-10 14:17:28)
どっちも楽しいG5は模索するのが楽しい - 名無しさん (2021-01-10 18:06:55)
ちょっと前にここで見たクイックローダーガン積み(lv1~3)が自分には結構しっくりきたかもしれない。耐実耐ビが32で柔らかくはなるけど、無理して突っ込むと固くしても即溶けるから射撃回しやすくなるのが今の環境にはいい感じなのかも。 - 名無しさん (2021-01-10 03:01:53)
コイツで拠点殴ってる人に言いたい、大してダメいかないから体力減ってたら修理優先しろ - 名無しさん (2021-01-09 21:45:28)
正直こいつかトーリス乗ってる奴が楽しい戦場になってるな650は…キュベレイ弱体前ほどとは言わんが、戦場に二種類しかMSがいないとかザラだわ - 名無しさん (2021-01-09 21:04:56)
ZZ君が本気出さないからなぁ - 名無しさん (2021-01-09 22:47:44)
キュベ2も忘れないであげて。 - 名無しさん (2021-01-09 23:54:08)
地上だとスラ足りなくなるけど宇宙だと動き回れて楽しい! - 名無しさん (2021-01-09 16:12:43)
これ、今日初めてジオで宇宙出たけど思いの外楽しかった - 名無しさん (2021-01-09 22:44:19)
地上はトーリスや他の機体に軍配が上がりやすいけど、宇宙は圧倒的に強いよね。それが分かってる相手だと粘着集中砲火受けるけど - 名無しさん (2021-01-12 09:40:42)
MkⅤより強襲してるよ・・・ - 名無しさん (2021-01-09 13:17:18)
本当だよ、Mk5より切り込みやすいし、第二格闘での格闘コンボでワンチャンダメージ出せる強襲してるよ・・・。Mk5カワイソス - 名無しさん (2021-01-12 04:10:42)
対ビ盛ると中スロなくなるの悩ましい・・・ - 名無しさん (2021-01-08 20:25:29)
宇宙の手触りなんか違うと思ったら下移動めちゃ速いのな - 名無しさん (2021-01-08 18:57:11)
ジオに一瞬で切り刻まれて即落ちる、手に負えないぞコイツ - 名無しさん (2021-01-08 17:23:48)
Ex-S君が体を張った緊急メンテで期間伸びたおかげてゲット出来た - 名無しさん (2021-01-08 17:06:00)
リフレクターインコムの不具合は関係ないと定期便でお伝えいたす。 - 名無しさん (2021-01-08 22:11:14)
同じく。しかも詫びトークン分でダメ元の単発。ありがとう運営さん。 - 名無しさん (2021-01-09 07:37:01)
期間が伸びたのともう片方が微妙なのもあって所持者増えそうだな - 名無しさん (2021-01-08 16:26:32)
65はもうちゅんちゅんする芋試合ばっかだったからこう言う全線上げれる機体はありがたい。...ありがたいけどいよいよ強襲機いらなくなってきたな。マジで65環境運営の調整がクソすぎる - 名無しさん (2021-01-08 12:59:08)
うーん。ジオは人気あるし汎用だろうなとは思ってたけど、これなら強襲で出した方がバランスは取れたかもねぇ。 - 名無しさん (2021-01-09 02:25:07)
強襲ならダメコンとか姿勢制御欲しいな - 名無しさん (2021-01-09 22:27:33)
結局強襲はキュベIIと同等かソレ以上のカタスペしてないと出しにくいからなぁ。1枠しかどうせ出せないしあんま種類出されてもって感じ。 - 名無しさん (2021-01-09 23:48:44)
トーリスでHP50%切ったらHADES使ってるせいか、30%でバイセン発動って遅く感じる。HP伸ばしてなかったら残り6000じゃん - 名無しさん (2021-01-07 15:15:22)
遅いっちゃ遅いけど、その残り6000をファンネルやインコムからのコンボで削るのが困難になるから厄介ではあるよ - 名無しさん (2021-01-07 17:27:19)
アリスとか他の何も持ってない機体と比べたらあるだけ有り難い話ですぜ。 - 名無しさん (2021-01-09 02:27:25)
この子使いだして与ダメ10万で満足してたけど、Sになると18万とかいくのね。。。 - 名無しさん (2021-01-07 11:59:49)
格闘系の機体乗ってこなかったから乗り方教えて欲しい。 - 名無しさん (2021-01-07 06:20:09)
カスパ含めてご教授願います。 - 名無しさん (2021-01-07 06:24:03)
よろけ取って下下下、カスパは対実対ビー対格それぞれlv3とフレーム、格補ガン乗せしてる。強いかは知らん - 名無しさん (2021-01-07 09:28:26)
ビーム撃って下格。マニュも単発と連発でよろけ取って下格。N格闘の突きも結構リーチ長いから引っかけやすい。四刀流のFFに気を付けて。 - 名無しさん (2021-01-07 11:07:54)
イメージは簡単に言うとガルβみたいな感じで良いと思うよ。カスパは無難に耐格耐ビー盛って余ったところに射プロ格プロ積んでるけどね。確かにFFしやすいから気を付けてね。 - 名無しさん (2021-01-07 12:29:04)
緊急メンテナンスのせいでThe・O引ける期間短くなってしまったね。 - 名無しさん (2021-01-07 00:05:05)
普通にメンテの期間分延長されるんじゃない? - 名無しさん (2021-01-07 00:14:52)
どうなんやろね。予定外のガチャ期間短縮は例がないよね。MK2実装のときは1/1から新年ガチャ始めたいから事前に期間が短いこと告知してたので混乱した話は聞かなかったけど。今回に限り木曜に新実装の機体とジオのガチャ延長の両方が開催されるのかな。 - 名無しさん (2021-01-07 09:17:16)
新規の72時間ガチャも時間やり直しとかあったから福引ステップアップも1週間延長とかある可能性もあるかもね - 名無しさん (2021-01-07 10:22:10)
即よろけBRの癖によろけ値高いのほんとずるいな……。 - 名無しさん (2021-01-06 15:57:13)
3発でリロードだから勘弁して!(運営) - 名無しさん (2021-01-06 23:57:22)
まぁでも実際バランス取れてると思う。3発の割にはリロード重いし、これで弾数5発とかだったらおかしいけど。 - 名無しさん (2021-01-07 02:17:07)
発射間隔も残弾式では短いし、リロや弾数求めたら贅沢やな - 名無しさん (2021-01-07 14:00:29)
この機体とタイマンになったときの対処方法はないかありますか? - 名無しさん (2021-01-06 12:04:39)
マニューバーを剥がしてよろけを取れない機体ならタイマンを避ける方がいい。 - 名無しさん (2021-01-06 13:37:44)
上の枝にもあるけど蓄積取れないなら極力避けて間合いを取るようにしたほうがいい、蓄積取れる機体でもタイマンはその場しのぎ程度で仕留めようとは考えないほうがいいと思う、一人で削りきるには硬すぎるからね - 名無しさん (2021-01-06 14:26:32)
距離を取ることかな。ジオの間合いに入ったら分が悪い。マニューバ剥がすっていうても黙って剥がされるヤツはいないし向こうも即ヨロケ、蓄積ヨロケどっちも狙える武装持ってるわけだし。カラダがでかいのはこのコストならだいたいお互い様。複数で狙うと処理しやすいのでタイマンは基本避けるべきかと。 - 名無しさん (2021-01-07 09:25:06)
タイマン特化とも言えるMSに、タイマン時の対策と言われても困るな・・・。もう既出だけど、近寄らせない&蓄積ヨロケを狙う。ぐらいでしょ。あとは、味方の多い方に逃げる。ガルべや、そこらの強襲以上のスキル&スペック&武装だから、デブで弾が当てやすい(ブースト移動中除く)くらいしか対処は無い。 - 名無しさん (2021-01-07 13:31:29)
この機体と - 名無しさん (2021-01-06 12:02:58)
原作見てないでプラモ見た時、ジOのフロントスカートの緑の部分から強力なビームが出るんだと思ってた - 名無しさん (2021-01-06 11:18:44)
小説版かなんかだと本当にビームをぶっぱなせたはず - 名無しさん (2021-01-06 13:26:17)
強いけど初期キュベみたいな理不尽さは無いから、よっぽど丁寧に調整した感有るなコイツは。 - 名無しさん (2021-01-06 10:20:10)
MA強判定格闘強いけどデブでダメコンないし、射撃は息切れはしやすいが即ヨロケと蓄積の両方ができる上に火力はちゃんとあるというこのバランスよ。なぜEX-SやZZにこれが出来ないっ - 名無しさん (2021-01-06 10:34:57)
担当者が違うとかありそう。 - 名無しさん (2021-01-06 22:35:21)
産廃か壊れの2択になると信じてたから無難な立ち位置で安定して凄い驚いてるわ - 名無しさん (2021-01-06 14:55:09)
ガンドゥムオンラインよろしく環境破壊で来るかと身構えてましたわ - 名無しさん (2021-01-06 15:56:24)
ソードx4の一段目で回避した相手を三段目で狩れるのが地味にいいね。そのままソードx2で追撃してもいいし、敵から狙われそうな時はBRで追撃しながら前線から下がれるのもGOODのも - 名無しさん (2021-01-06 09:27:31)
着地硬直の重さが地味〜に響く場面が多いのを除けば乱戦マップでは本当にお世話になる - 名無しさん (2021-01-06 01:54:37)
息切れしやすいってだけで射撃自体の性能はかなり高めなのが嬉しいね、格闘振るための始動だったり牽制程度でも割と削れるし速射の蓄積も普通に取れるしで格闘機と舐めてると結構痛い目にあわせられる - 名無しさん (2021-01-06 00:56:58)
北極基地の中央の段差の下からジオにN格当てられた - 名無しさん (2021-01-06 00:29:27)
北極は床が薄いから仰向けでダウンしてると背負い物が大きいMSだと床下にグラ突き抜けて、床下から攻撃通ってしまう事ある。 - 名無しさん (2021-01-06 07:36:08)
今はトーリスに有利取れるから強いけど、650支援かお手軽マニュ潰し持ち汎用が実装されたら急に厳しくなりそう - 名無しさん (2021-01-05 19:15:05)
それ同時にトーリスもキツくならない?射撃しか出来なくなる。 - 名無しさん (2021-01-06 01:05:40)
トーリスはマニュ持ってる事自体何かの間違いだから射撃だけでも生きていけるでしょ。 - 名無しさん (2021-01-06 03:05:25)
650スタート支援の性能によっちゃまた戦場が変わるとは思ってる - 名無しさん (2021-01-06 01:55:26)
北極基地のこいつは最強の一言だな、密林と山岳は・・・やめとけ - 名無しさん (2021-01-05 16:30:22)
港湾「許された!」 - 名無しさん (2021-01-05 22:03:41)
無人都市「俺のビーライが火を噴くぜ」 - 名無しさん (2021-01-06 00:45:48)
よくトーリスとどっち上か論出るが、単純に同時運用かマップで使い分けるじゃイカンのか? - 名無しさん (2021-01-05 16:06:01)
トーリス乗ってりゃジオの押せ押せ感にやられつつジオ乗るとトーリスの射撃うざったいと感じるから、マップで使い分けたりチームの編成状況で変えたりが一番丸い。 - 名無しさん (2021-01-05 16:15:57)
今の時期で新型機体のトーリスとジ・Oを両方所持してる人はブルジョアか業運だからそういう話に行くのは仕方ないね - 名無しさん (2021-01-05 22:23:37)
ジオ・トーリス、キュベ姉妹・ドーベン・zc1・FAZZの7機は現状、mapと編成次第で全然イケるでしょ。木主の考えで間違ってないと思うぞ - 名無しさん (2021-01-05 23:52:35)
どちらも良い性能してるからジO同士だと追撃の際弾き合うのを無くす為に450のケンプ枠みたいに1機遊撃枠で居ても全然OKやと思うんやがね - 名無しさん (2021-01-06 19:42:17)
ジ・Oようやく今日当たったけどマジでつえー。勿論MAPにもよるけど、現状の650支援機って耐格低いのばっかだから、強襲いない編成でも二種格闘で狩りやすいのがデカイわ。トーリスやキュベも強いが支援相手はきつかったから、これはマジ良調整だと思うわ。 - 名無しさん (2021-01-05 12:24:43)
今の出てきた奴から蜂の巣で一人死ぬまでモジモジする環境がなぁ。メインから連射に繋いでから体隠しても、インコムが2つ3つついてくるとかよくあるし。射撃線はできるけど、他の汎用よりでかいのもあってヘイト高くて近接になる前に半分減っとるのがザラ - 名無しさん (2021-01-05 12:18:25)
野良だと一機落ちない限りずっと射撃戦してること多いからね。前出ても味方がついてこないと一瞬で溶かされるし、最初に落ちた奴が悪いって風潮あるから味方がついてくるか不安で皆行かないんだろうけど - 名無しさん (2021-01-05 12:47:00)
射撃戦っていうと聞こえいいけど要するにガン待ちだよね。お互い崩す気全くないし崩せる気も全くしないから何となくダメもとで射撃してるだけ。無人とかでお互い徹底するとほんと糞しょーもない射撃ポーズ合戦長時間続く。でも実際色気出して崩そうと少しでも体晒すとガン待ちされてるから強襲じゃなくとも射撃バカバカで秒殺だからなぁ。600未満と違ってチャンス伺ってダメなら撤退すら無理。1よろけにCフルチャとトーリスメイン連打で距離あっても即死よ。 - 名無しさん (2021-01-05 16:35:20)
無人とかの初手C1強ヨロケからの全機集中射撃即爆散はほんともう…敵でも味方でもゲンナリするぜ。耐性限界まで盛ってもこれとか耐久に比べ射撃火力高すぎだわ… - 名無しさん (2021-01-05 18:01:01)
ヨロケとって下格して一機転がしたまではいいけど、誰もついてこなかったら集中砲火されて一瞬で溶けるからね。乱戦なっちゃえば強いんだが。 - 名無しさん (2021-01-06 00:21:07)
まあ、一人で無双できるようなゲームじゃないからな。言ってみれば「詰め将棋」みたいなもんだから一手間違えると一気に崩れる。開幕は先に1機落とされたら不利だから慎重にもなるよ。 - 名無しさん (2021-01-06 02:21:39)
トーリス使う身からすると前線張ってくれるこいつはありがたいですねえ、なんだかんだ650汎用の中でバランス取ろうとする運営の意思を感じました - 名無しさん (2021-01-05 09:02:46)
トーリスも前線だぞ。まぁそもそも650に前線って概念ないと思ってるが。全員支援と同じラインで撃ち合うか決壊して蹂躙かどっちかしかなくって、火力インフレのせいで一部汎用が前でてガンガンやりあうような環境じゃないし。 - 名無しさん (2021-01-05 09:49:14)
なんだかんだ雑に強いな。射撃ガーとかデブとかブーブー言われてたのは何だったのか。 - 名無しさん (2021-01-05 08:38:11)
Zも最初弱いと言われてたのもあるし、デブと言っても上に書かれてる通りでかい奴らが引っかかる地形に引っ掛からない絶妙な太さだしまともに使わず文句言うのはいつもの事や - 名無しさん (2021-01-05 16:06:52)
確かにシンプルに強いと思える機体よね。 - 名無しさん (2021-01-05 21:59:11)
宇宙では、機体のポテンシャルはトーリスより上だけど、その分練度も必要だからフルバーニアンみたいなタイプ - 名無しさん (2021-01-05 03:53:40)
開けてるから集中砲火されて甘えた動きするとすぐとけるよね。トーリスとかキュベは格闘振れなくても火力出せるけどジオは切り込まないといけないからセンスが試される - 名無しさん (2021-01-05 23:56:05)
変態宇宙民はフルバーニアンみたいな機動でステイメンのような闇討ちでBR下下下決めて来るの怖い - 名無しさん (2021-01-06 01:26:11)
トーリスリッターと互角に戦えるんだろうか? - 名無しさん (2021-01-05 00:41:19)
ちゃんとコンボ決まったら、トーリスほぼワンコンくらいにはHP削れるね。トーリスとは相性そこまで悪くないから、全然互角に戦えるし。格闘戦の近距離に入ったら強判定だから強引にねじ伏せることが出来るよ。 - 名無しさん (2021-01-05 03:53:32)
格闘に持ち込めるならジ・O。もじもじ射撃に持ち込めたらリッター - 名無しさん (2021-01-05 06:21:45)
トーリスを使うとリザルト中位〜上位で安定する。ジオは、上位か下位になる。味方依存が高い印象だけど、タイマンを作って貰えるチームならジオの方が強いよ。強判定2種格闘は正義。 - 名無しさん (2021-01-05 08:28:51)
編成と戦況次第。接近戦では二種格闘と強判定の暴力で気持ちよくなれるし、バイオセンサーが自動発動だからHADESと違って腐らないのもいい。 - 名無しさん (2021-01-05 12:18:40)
本気で編成に1機、多くて2機で十分だな。ダウン追撃でかち合ったりファットボディで追撃邪魔したりでダウンした相手に効率よくダメージ与えられん。トーリスのが~とかキュベより~とか言われてるけどそれぞれ1,2機ずつぐらいが良くないか? - 名無しさん (2021-01-04 23:21:13)
ジオトーリスキュベドーベンでちょうど汎用枠4機だ!まあこれ普通どこでもに通じるし安定するよね。もちろん北極廃墟はジオ多めとか港湾無人なら射撃多めにするとかあるけど。 - 名無しさん (2021-01-04 23:26:36)
ジオ2、トーリス1orキュベ1、ドーベン1、強襲キュベ1、ZC orFAZZ1だと嬉しい。格闘振れるトーリスだったら、ジオ1入れ替えても良い。EXSはやめて欲しい。 - 名無しさん (2021-01-04 23:29:11)
1機は微妙やない?2機くらいが妥当 - 名無しさん (2021-01-05 00:26:09)
ジオは、編成に2体くらい欲しいな。1体だと、トーリスがモジるタイプだった時辛い。 - 名無しさん (2021-01-04 22:53:49)
敵のジオでたまに地面に消えていくの見かけるけど回線のせいかな? - 名無しさん (2021-01-04 15:38:46)
SDガンダムの武者璽悪は瓦返しなどと言いつつ足元からいきなり出てくる技を使っていたのでそのジ・Oは武者であると考えられる - 名無しさん (2021-01-04 19:09:39)
当て字は「地王」かな? - 名無しさん (2021-01-05 08:11:18)
撃って斬って追撃のサーベル攻撃時に味方の汎用やら格闘機がサーベル振ってきてあああああって結構なる - 名無しさん (2021-01-04 14:57:32)
自分から起点作ったんなら格闘入れようとしてきた奴に非があるんで気にしなくてええぞ - 名無しさん (2021-01-05 06:20:28)
この程度の性能ではトーリスの足元にも届いていない - 名無しさん (2021-01-04 12:27:57)
当てられなかった奴がなんか喚いてて草 - 名無しさん (2021-01-04 14:08:12)
前線厨に過大評価されてるだけで実際には一部のマップ以外じゃコイツが多い方が負ける。トーリスはメタス路線がかなり濃厚なのでそれを見越して引くのはアリかもしれない。 - 名無しさん (2021-01-04 19:49:22)
前線厨って…w 前線支えなきゃ支援が悲鳴をあげるだろ、じゃあ貴方は引き撃ち芋厨って事?w - 名無しさん (2021-01-04 21:49:03)
何にでも厨とチュウチュウネズミみたいに言う厨厨という奴もいるぞ - 名無しさん (2021-01-06 15:59:20)
どっちも持ってるしMAPで使い分けるわ~ - 名無しさん (2021-01-04 20:19:52)
トリスタンうざいな。何気にいると厄介 - 名無しさん (2021-01-04 11:48:47)
移動速度がそれほどでもないという評価だけど、高速移動235ってこれMSなら全機中トップだと思うんだけどどうなのさ - 名無しさん (2021-01-04 11:35:21)
至近距離からキュベのファンネルロック距離外にでられんなら何でもそれ程でもないって評価やぞ - 名無しさん (2021-01-04 14:14:24)
トーリスもってるからいいやって思ったけど、やっぱりほしくて引いて使ってみたんだけどトーリスの方が使いやすいなあ、どっちが強いっていうよりもどっちが自分に合ってるかでこれから引く人は考えた方が良いかも、トーリスは複数の武器を使いながらバランス良く戦い人向け、ジオは切り込める一瞬のチャンスに思い切り踏み込んでいける人向けな機体に仕上がってる感じだった - 名無しさん (2021-01-04 04:22:45)
ハイゴッグとゾゴックの関係みたいなものか - 名無しさん (2021-01-04 10:59:48)
例えがよくわからないw - 名無しさん (2021-01-05 10:31:04)
近接寄りと射撃寄りで役割ハッキリしててコンビ運用が最高に相性良いな、短時間なら位置をスイッチしてもイケるから尚更良い - 名無しさん (2021-01-04 12:01:28)
これは引いとかなきゃ、まずいなぁ。もしも殴り合いの強いMSが出てきたら、こいつじゃないと止められないって事になりかねない。近接汎用の枠で絶対確保しておくのをオススメする。 - 名無しさん (2021-01-04 04:04:32)
不遇機体もいるけど汎用環境が出揃ってきたの見ると次は支援が来そうでジオ回すの渋っちゃう - 名無しさん (2021-01-04 03:54:24)
個人的に650支援いないのは英断だと思ったわ。キュベ2でさえ楽じゃない環境だし、実際強襲0編成もかなり多い。ここで650支援が相応の性能で来ちゃうといよいよ環境やばくなりそう - 名無しさん (2021-01-04 05:17:23)
北極でジオ乗る時は開幕先頭でもない限り、下を回った方がいいな。上からだと詰まって捕まる。 - 名無しさん (2021-01-03 22:59:35)
如何に切り込んで如何に離脱するか…。ステルス機っぽい立ち回りも必要かもしれん。 - 名無しさん (2021-01-03 22:41:04)
本来の立ち回りはほぼ強襲機だよね。今は周りにもジオが沢山いるからある程度汎用してられるけど。 - 名無しさん (2021-01-03 22:50:31)
速射の方をメインのショトカと入れ替えた方が良い感じ。撃てる回数多いし、マニュ持ちを止めれるし、誤射も減らせる。いい事づくめや! - 名無しさん (2021-01-03 22:30:06)
カット来にくくタイマンに持ち込みやすい5vs5や宇宙のが活きるな。タイマンや個人技に自信あるならトーリスよりジOのが向いてるかもな - 名無しさん (2021-01-03 21:42:04)
なんで俺がジオ乗るとトーリスが群がってくるんや…。強襲感覚で突っ込むからか? - 名無しさん (2021-01-03 21:01:03)
前でたやつに集中攻撃してりゃ誰だろうと数秒で瞬殺できる環境だからね。特にトーリスは誤射とか気にせず脳死で射撃垂れ流せば火力出して削りまくれるのと立ち位置がその辺で突っ込む必要もないから余計誰かの出待ちしてることが多い - 名無しさん (2021-01-03 22:47:12)
ヘイト管理しっかりしないと格闘振ってる時に四方八方から即よろけ飛んできて、逆に寝かされるの辛い…。難しい機体だ。 - 名無しさん (2021-01-03 19:14:57)
乱戦に持ち込めれば無双できるんだけどねぇ - 名無しさん (2021-01-03 20:24:05)
射撃強いの多いから追撃も皆射撃で650は乱戦になりにくいのがね、相手もジ・O多くないと乱戦にならないしそうなると無双って訳にもいかなくなるしいかんともし難いな - 名無しさん (2021-01-03 20:38:49)
その通りだね。今後のラインナップで格闘寄りのMSが増えればワンチャンかな。 - 名無しさん (2021-01-03 21:21:49)
トーリスのほうが強いかなと思ってたけど使ってみるとこっちのほうが戦績安定する。やりたいことがシンプルだから腕のない自分には扱いやすい - 名無しさん (2021-01-03 19:14:01)
編成に入れるなら複数入れたほうがいいね。1機だけとかになると650デブ軍団の中でもやっぱ一際デカイ分ヘイトが集まりすぎてて辛そうに見えた。 - 名無しさん (2021-01-03 18:42:19)
色々言われてるけど壁汎としては理想的だと思う、特に前線を支える点に関しては引き撃ちしやすい武装がある訳では無いから必然的に乗る人は前に出てくれるので信頼性が高い。ジ・O2にトーリス2ドーベンとC1の組み合わせがめっちゃ安定した。 - 名無しさん (2021-01-03 18:12:24)
タイマン能力はどう?どの機体にも有利取れるなら課金しようと思う - 名無しさん (2021-01-03 17:57:09)
ドーベン相手にタイマンするなら乗り手次第。トーリスとかキュベとのタイマンなら比較的有利取れる状況は多いんじゃないかな。ただデブいし火力あるからヘイトたっかいぞ。 - 名無しさん (2021-01-03 18:00:58)
相手にもよるけどそれと同等にマップにもよる 無人都市のような射線が通りやすいマップは体格デカイので狙われたら苦しい。マニューバあるっつっても常にスラふかしてるわけじゃないので。逆北極のような狭いマップならスラ速とマニューバ活かして強判定格闘を押し付けられる。 - 名無しさん (2021-01-03 20:10:02)
シンプルに強いと思える機体だと思う。ジ・Oという機体らしさが出てて好き。何だかんだで良い調整してくれる運営だと思う。 - 名無しさん (2021-01-05 17:33:36)
敵をひるませて格闘振りに行くと誤射でFF喰らって、そのまま袋叩きに合う。 - 名無しさん (2021-01-03 16:44:58)
EX-S実装あたりから本格的に650に参戦した人少なくないだろうし、結構あのみっちり空間で射線通せないひとは多いと思う。 - 名無しさん (2021-01-03 17:53:41)
敵から被弾してつまずくなら仕方無いですが、背後から撃たれるのはもう勘弁して欲しい。 - 名無しさん (2021-01-04 10:28:11)
こいつ下でダウンさせた後の最大火力って4横>4横⇒N>下であってる? - 名無しさん (2021-01-03 16:21:37)
下でダウン後4下⇒N>下が入るって噂が有って、壁使って試してみたけど入らなかった。 - 名無しさん (2021-01-03 16:39:18)
カスパに迷ってるんだけど、強制冷却lv2と噴射lv3 どっち積む? - 名無しさん (2021-01-03 16:13:37)
その二つなら噴射かな。自分はどっちも積まずに対格対ビー50のカッチカチ仕様で取り合えずやってる。でもまだ色々可能性があって分からんから強制冷却とクイロ(下で良いって言ってる人がいた)の両方とも試してみるかぁ - 名無しさん (2021-01-03 16:24:54)
単発→連射だけで中々のダメージが出る。格闘機でありながらこれはお手軽コンボ。 - 名無しさん (2021-01-03 14:23:44)
こいつマジ弱点ねーな。メインサブで蓄積取れて意外と火力出るから射撃戦も優秀だし、格闘振れば支援だろうと溶かせる。弱そうとか言ってごめんよ - 名無しさん (2021-01-03 12:07:20)
武装がシンプルなおかげでEX-Sより射撃戦がしやすい。 - 名無しさん (2021-01-03 14:07:25)
バイオセンサー発動した後の粘りけっこう凄くないか? - 名無しさん (2021-01-03 08:44:08)
無制限の支援は半分か七割ワンコンで削れないと3すくみは機能しない気がする。 - 名無しさん (2021-01-03 05:21:25)
ジ・Oは武装選択に割く思考のリソースが少ないっていうのもやっぱり明確な強みだな。 - 名無しさん (2021-01-03 04:25:20)
遠距離から脚部に当てまくれば、脆いという弱てん - 名無しさん (2021-01-03 02:35:03)
戦ってるとこいつがデカい箱に見えて脚がどこにあるのかわかりましぇん。 - 名無しさん (2021-01-03 03:26:26)
まだ実戦30戦ぐらいだが一度も足が折れる、敵のを追った事がないな 高コストは全体がデカいからもうどこかに当てる感じ 低コストは意識して足元狙っていくが - 名無しさん (2021-01-03 11:52:05)
どの辺りから足なの? - 名無しさん (2021-01-03 13:22:09)
いやほんとそれ - 名無しさん (2021-01-04 01:11:38)
野良だからこいつ使ってる - 名無しさん (2021-01-03 01:22:21)
ジオ多いよね。折角引けたけど3枚ジオは抵抗が有って、トーリスに変えてる。練度はまだ上がらない。 - 名無しさん (2021-01-03 01:44:09)
なんの抵抗か知らんが北極ならジオが間違いなく1番強いから何枚いてもええで - 名無しさん (2021-01-03 01:48:58)
支援優利の北極で何故? - 名無しさん (2021-01-03 02:32:43)
横だけど、北極だと速度と旋回の関係で相手(支援に限らず)が開幕半周するまでにジオなら食いついてなます切りに出来るし、それ以降もマップが狭いのもあって簡単に格闘範囲まで持って行けるぞ。それ以外のMAPだとキツイ場所が多いと思うけど北極は基本的にジオ優勢じゃね? - 名無しさん (2021-01-03 03:29:04)
話が逸れるけど、北極が支援有利とか初めて聞いた。強襲が息出来ないコスト帯という意味かな?ちなみにトーリスに変えたのは、密林でした - 名無しさん (2021-01-03 08:28:57)
無人か何かと勘違いしてない?北極で支援有利って何? - 名無しさん (2021-01-03 09:26:25)
木主だけど同じくマップで使い分けてます。昔の魔窟ディアスみたいに。 - 名無しさん (2021-01-03 04:46:50)
他の両用機と比べて上下補正がある気はするがFbほど強烈でもない。中補正とでも呼ぶべき補正が出たんだろうか - 名無しさん (2021-01-03 00:43:43)
クイロ積んでよろけ取りに直結するBRのリロードを早くするのはいいかも - 名無しさん (2021-01-03 00:01:44)
しかしそれだと耐久面に不安では? - 名無しさん (2021-01-03 00:18:46)
クイロ1~3積んでも耐格50耐ビ32HP21700まで出来るから、そんなにすぐやられる感じはないかな。むしろ射撃出来ない時間が長い方が辛い気がする - 名無しさん (2021-01-03 00:27:45)
なるほど、-2.5秒はデカいな。マネして数戦やってみるよ。 - 名無しさん (2021-01-03 00:36:31)
クランマッチこいつとトーリスばっかで草。もう650はジ・Oとトーリスの2強やな。 - 名無しさん (2021-01-02 23:40:03)
ジオが引き倒してトーリスが与えダメ取る。分業出来てて名コンビやね。 - 名無しさん (2021-01-03 00:02:12)
早くコイツらを圧倒できる支援がほしいな - 名無しさん (2021-01-03 00:04:20)
この辺圧倒したらキュベMK2も仕事できなくないかい。スキル構成的に。 - 名無しさん (2021-01-03 00:10:41)
500初期のMK-IIとディアスみたいな関係だな。 - 名無しさん (2021-01-03 00:58:17)
個人的には理論値のトーリス、実践値のジオって感じやな。MAPにもよるけど野良だとジオで雑に引き倒す方が強かったりする。 - 名無しさん (2021-01-03 00:42:31)
ほんとこいつとトーリスばっかだね。強襲息できないやろ・・・ - 名無しさん (2021-01-03 01:20:51)
それがね……思ったより強襲のキュべMarkIIは打ち抜くんですよ - 名無しさん (2021-01-03 18:09:57)
ジ・Oの押せ押せに息合ってキュベ魔窟はイキイキしてたよ - 名無しさん (2021-01-04 14:35:51)
スラスピはもっと圧倒的で良かったのでは?そういうコンセプトの機体なのに - 名無しさん (2021-01-02 22:55:16)
おい!乙乙先輩を前にして同じ事言えるのか? - 名無しさん (2021-01-02 23:14:52)
ジオの3倍以上の設定なのにあのクソ鈍足機にされたからな - 名無しさん (2021-01-05 06:09:44)
そうだ!そうだ!恥を知れ恥を! - 名無しさん (2021-01-03 00:44:08)
下下下ができなくても下下だけどほとんどの機体が半壊って……。火力やば………。 - 名無しさん (2021-01-02 22:53:24)
Zでこの機体を落としたのは、カミーユのNT能力あってなんだよなぁ。と言うかMS戦としては落としてない - 名無しさん (2021-01-02 22:34:10)
イタコパワーでサイコミュジャックされて身動き取れなくなって負けたからなぁ - 名無しさん (2021-01-03 07:24:03)
最後の最後まで被弾0だったからね。シロッコの技術とマシーンの強さがあってこその結果。まあスイカバーされたけど……。 - 名無しさん (2021-01-03 13:48:50)
ジ・Oってどうやって使ったらいいんでしょうか?遊撃枠みたいに戦ったら良いんでしょうか? - 名無しさん (2021-01-02 22:33:35)
遊撃枠よりかは壁枠した方がいいね。この射撃環境で下手に遊撃なんてしたらいくらジOでもやばい。 - 名無しさん (2021-01-03 03:24:29)
exsワンコンで沈んでて草 - 名無しさん (2021-01-02 20:34:24)
なんで機体考察~総論までを今までと同じフォント、カラーにしなかったわけ?読みづらくて仕方ないわ - 名無しさん (2021-01-02 20:26:03)
違和感あると思ったらそれでか - 名無しさん (2021-01-02 21:48:10)
最近編集してる人の感覚だから仕方ない。個人的には強調表示云々よりも、冗長すぎて読み手が知りたい情報が伝わりにくい文章のが気になる。 - 名無しさん (2021-01-03 00:52:24)
全く気付いて無かったけどサイコミュのロック時間伸ばすスキルとか持ってんのな - 名無しさん (2021-01-02 19:25:46)
近接用と言うが、廃墟や墜落でもケンプ使うと狩りまくれる。やっぱスリムは正義だわ。あのわがままボディにはせめてダメコンあげなよ - 名無しさん (2021-01-02 19:20:32)
まあ蓄積得意な機体ならカモだよな。今のとこ同コスト帯で危険な武装は精々ドーベンの腹ビームぐらいだけど。1トリガーで気軽に蓄積取ってくるような奴らが居ると途端に的。 - 名無しさん (2021-01-02 21:51:42)
トーリスのアンチできるのがいいと思う マニュ受けして2種格闘で回避狩りもできて気持ちいい - 名無しさん (2021-01-02 18:58:14)
完全にMAPを選ぶ機体だと思う。引けて嬉しいのか無人都市や砂漠でも出してくる人がいるけど射撃汎用にとっては良い的。 - 名無しさん (2021-01-02 18:26:28)
そもそも、宇宙で使わないとスキルが腐って他でいいかにならない? - 名無しさん (2021-01-02 22:18:55)
うーむ、ダメコンないし射撃から格闘行こうとしてもカットよろけて足を狙われると脆く感じる。大きいから機体が小さいのに回り込まれると死角から攻撃される感じがする。射撃から格闘に持ち込めれば強いけど乗り手に依存する。ホバー移動も慣性が乗らないから使いにくい。機体が大きく被弾率が高くトーリスやEX-sやドーベンみたいにただビーム打ち込めばいい機体と違うから中級~上級者向けかな。 - 名無しさん (2021-01-02 16:29:03)
やっぱりかなり硬く感じる。 - 名無しさん (2021-01-02 16:14:10)
カスパ - 名無しさん (2021-01-02 21:44:27)
失礼。カスパも積めるのだろうけど、肩部、背部、脚部緩衝材が付いてて、残りどこよ!?って思う。後ろから見た時、エプロン?の下部からもスラスタの光が出てるけどあれも背部ユニット扱いじゃあるまいか。 - 名無しさん (2021-01-02 21:46:49)
島田兵の声が聞こえる・・・ - 名無しさん (2021-01-02 15:35:21)
せっかく引いたんなら好きに乗れば良いんじゃねwたかがゲームなんだしw - 名無しさん (2021-01-02 14:30:40)
ネガキャンしてるのを見ると、ほんとそう思う... - 名無しさん (2021-01-02 17:32:51)
トーリスとタイマンなるとやっぱあの盾ビーおかしいって、あれのせいで気合でn格当てるか、連射の方を全弾命中させるしかないのほんとに‥ - 名無しさん (2021-01-02 14:20:12)
盾ビーうってくる距離なら別にダッシュでMA発動してるわけでもないんだから普通にBR撃てばいいだけでは。こっちもデブだが相手だってデカいんだぞ。 - 名無しさん (2021-01-02 16:12:40)
なんでトーリスドーベンと同じ距離で引き撃ちしとんねん、射線被っとんじゃ前出ろや - 名無しさん (2021-01-02 10:55:35)
射撃環境に慣れ過ぎて格闘振る機会のが少ないから、ジ・Oでも格闘出来る状況でも躊躇してるのを見掛ける。鈍ってるのは分からんでも無いが、俺は逆に振りすぎて仲間事切ってることが多い。FFを減らさねば - 名無しさん (2021-01-02 13:17:19)
お前らもついてきてくれるなら前出るぞ芋虫 - 名無しさん (2021-01-02 13:36:59)
流石に脳死で返信し過ぎだろ、ドーベンとトーリスだぞ - 名無しさん (2021-01-02 13:39:51)
ドーベンはいいとしてトーリスはダメだろ - 名無しさん (2021-01-02 13:50:18)
ぶっちゃけトーリスよりこいつの方が射程長いぞ。中途半端な距離だとトーリスはメイン垂れ流すぐらいしかやる事ねぇし - 名無しさん (2021-01-02 14:14:25)
メインの射程同じじゃね?後、トーリスがメインを垂れ流すぐらいしかやることが無いって言う場合、ジオはCT4secで最大3発のメインを撃つことしかできないってならね? - 名無しさん (2021-01-02 14:23:45)
やめろぉ!!それ以上頭の悪い発言を続けるなぁ! - 名無しさん (2021-01-02 14:34:45)
どういうこっちゃ - 名無しさん (2021-01-02 14:41:27)
横からですけどトーリスはサブを含めると300mからじゃないと射撃コンボできないので自然と射撃戦はジ・Oより前になると言われているんだと思いますよ。なんならトーリスはビーム・ガン使ってなんぼなので射撃戦の交戦距離は200mになると思われます。 - 名無しさん (2021-01-03 16:07:58)
トーリスと同じ距離で引き撃ちしてるのなら「トーリスに乗れば良くね?」ってなるわな。 - 名無しさん (2021-01-02 14:05:20)
現状ジオは近よりの近中・キュベ姉妹トーリスは近よりの近中遠・ドーベンは中遠だと思ってる。硬くてHP高いジオキュベ姉妹が壁として最前線張って残2機がフォローで続くのが理想よね(あれ?3竦みどこ行った...? - 名無しさん (2021-01-02 14:19:23)
強襲汎用のジオ、汎用のトーリス、支援汎用のドーベン、ちゃんと三竦みしてるじゃないか(白目) - 名無しさん (2021-01-02 14:23:19)
ああすまんすまんそうだったそうだった(大白目 - 名無しさん (2021-01-02 14:29:40)
ぶっちゃけ墜落と南極以外じゃ使えなくね?w - 名無しさん (2021-01-02 10:54:55)
使用者の腕が必要ですね〜 - 名無しさん (2021-01-02 10:55:55)
使えないわけじゃないけど他の機体使った方が絶対強いよね。複数編成は不要 - 名無しさん (2021-01-02 10:58:11)
密林、廃墟も行けますよ。 - 名無しさん (2021-01-02 11:40:53)
宇宙もけっこう強いよ。 - 名無しさん (2021-01-02 13:10:04)
トーリスが強すぎたのか - 名無しさん (2021-01-02 10:49:01)
ジオが微妙なのかわからんな - 名無しさん (2021-01-02 10:49:35)
どうでもいいけどこいつ複数いると邪魔だ。前出ない奴は使うなよ? - 名無しさん (2021-01-02 09:42:21)
衝撃はやり過ぎだと思うがダメコンはあっても良かったんじゃないかね。ドーベンと違って引き撃ちの選択肢が無いわけだし - 名無しさん (2021-01-02 02:36:00)
いうて今の状態でもキュベトーリスに劣ってるわけでもないからな……。 - 名無しさん (2021-01-02 03:42:20)
え... - 名無しさん (2021-01-02 12:15:00)
横からだけど、もしかして劣ってて出せたもんじゃないとか思ってんの? - 名無しさん (2021-01-02 12:46:18)
北極とかの狭くて交戦早いマップだとこいつら同士がぶつかり稽古始めて戦場どうなってるのか全く見えないや…… - 名無しさん (2021-01-02 01:19:06)
武装はシンプルだけど立ち回りは結構シビアだな。わがままボディだから油断してると秒で溶けてしまう - 名無しさん (2021-01-02 01:17:00)
密林のジ・オはスピード速いから視界悪い中から強襲しやすくて近接が入る入る。 - 名無しさん (2021-01-01 23:03:27)
ジ・O、お前が650の環境を変えてくれた ありがとう - 名無しさん (2021-01-01 22:59:23)
ジ・O以前は650に射撃機しか追加してないという狂気 - 名無しさん (2021-01-02 02:12:04)
スパアマごり押しゲーに変わっただけでクソなのは変わってない - 名無しさん (2021-01-02 22:52:33)
地味に1本N格の突きがリーチやたら長かったり下が踏み込んだりで引っ掛けやすいのが助かる、ドーベンみたいな特例は除いて一度引っ掛けてしまえば大ダメージ与えられるから布石にはかなり使いやすいね - 名無しさん (2021-01-01 22:57:24)
図体の割に機動性・運動性がかなり高いの、設定通りで嬉しいんよね。だからというわけではないけど、同じく設定上は機動性高めのZZくんも是非。 - 名無しさん (2021-01-01 22:55:22)
BSの癖が強いけど、兵装が4つでシンプルだからトーリスよりも使いやすくてイイね! - 名無しさん (2021-01-01 22:52:00)
唐突にスタイリッシュ鏡餅という電波ワードが過ぎった。真っ白に塗ろう。 - 名無しさん (2021-01-01 21:27:03)
元々鏡餅ネタで正月に実装したんだと思ってた。 - 名無しさん (2021-01-01 21:57:20)
つまりZで鏡開きか…ちょっと早過ぎない? - 名無しさん (2021-01-01 22:13:57)
トーリスもってて自分のスタイルに合ってるんだけど、ジオ引いたほうがいい? - 名無しさん (2021-01-01 21:08:34)
トーリスあれば十分足りる。 - 名無しさん (2021-01-01 21:13:48)
ありがとう、潔く諦めていつかくるかもしれない、多分支援のゲーマルクのために貯めとくよ、くるか分かんないしファッツもってるから分かんないけど - 名無しさん (2021-01-01 21:17:24)
カスマでLV3テトラに乗ってコイツに遠距離から粘着してみたらあっという間にヨロケて回避吐いて更にヨロケて後は味方からの雨霰の射撃シャワーでビクンビクンしながら爆散していってちょっと笑みが溢れた。レートではあんま見ないだろうけど思わぬところに天敵がいるもんだな。 - 名無しさん (2021-01-01 20:52:28)
「支援機を頼む」って言われてそう - 名無しさん (2021-01-01 21:47:56)
アホなのかお前は - 名無しさん (2021-01-02 10:51:30)
ジオ止めてわーいと喜んでるところ悪いけどカスみたいなダメージだし赤蝿がちょっとうざいかなって程度なのよ。テトラ板ならみんな凄い凄いって言ってくれるからそっち行きな - 名無しさん (2021-01-02 13:53:52)
4本サーベルの下格3回も振り回す癖に200%を超えてないの草 追撃で行って更に下格が間に合うからいいんだけども - 名無しさん (2021-01-01 20:40:27)
宇宙だとやばい強いな。まだ慣れてないから慣性でサーベル×4下格がどこ行くねーんになる - 名無しさん (2021-01-01 20:26:02)
やることシンプルでいいわ… カスパは冷却詰もうかと考えている - 名無しさん (2021-01-01 20:21:31)
やってることが低コス〜中コスの強襲とかわらんのだよな。味のしないガムというか散々味わったガム。最高コストにしてはシンプルでやること簡単なのは良い - 名無しさん (2021-01-01 19:57:10)
それがシロッコさんの持論というか拘りらしいので…ゴテゴテ武器や機能付けまくるのは無意味って。だからその調子でトーリスとかドーベンとかやっちゃって下さい。 - 名無しさん (2021-01-01 20:02:38)
シロッコさん的には相手の攻撃が当たらない(全部避ける)前提だからね。実際劇中でもキュベレイ相手でも被弾なかったはず。ここの運営そこからは目を逸らすんですねw - 名無しさん (2021-01-01 20:06:02)
撃墜まで被弾ゼロはシロッコの技量によるところが大きいんじゃないかな。もちろん機動性の高い機体性能も相まってのことではあるんだろうけど。 - 名無しさん (2021-01-01 22:28:16)
全機体複雑にしすぎると環境についてこられなくなる人もいるだろうしそれはそれで良い事ではあるとおもう。機動力はずばぬけてるって650特有の特徴もあるし。 - 名無しさん (2021-01-01 20:13:46)
操作する側のリソースを全部戦況判断に傾けられるってのはとてもいい、咄嗟の状況で判断ミスから戦況崩壊って事にはならんと思う。場を荒らす能力も高いんで最後まで足掻けるのは格闘機ならでは - 名無しさん (2021-01-01 21:19:05)
その強襲達とは比べ物にならない程優秀な射撃武装と足回りしててやることが同じってのはちょっと意味わからん。 - 名無しさん (2021-01-02 12:49:17)
案外ガーベラもキツイなぁワガママボディだから射撃当たるしワントリガーで蓄積ヨロケ取られるから - 名無しさん (2021-01-01 18:43:46)
テトラの方だよね?あいつ妨害に関してはマジでトップクラスだから誰でもキツイよ - 名無しさん (2021-01-01 20:01:41)
キュベとかトーリス相手にそこまでキツイかい?そんなこと無いと思うんだけど。 - 名無しさん (2021-01-01 18:32:57)
蓄積取られやすいし即よろけ射撃もお腹のせいで当たりやすいからきついぞ。 - 名無しさん (2021-01-01 19:07:14)
格闘強い&機動性ヤバいで警戒MAXだからねえ、トーリスみたく撃ち返しに応じると弾切れが辛くなるし開所は苦手!って念頭に置いた方がいい。ただ味方に居て凸りまくるジ・オが居たら積極的にカバーすると絶対に膠着ぶっ壊してくれるから一機いると流れの作り方が楽でいい - 名無しさん (2021-01-01 19:51:40)
ちゃんと理由込みで語れよ無能。あいつら蓄積祭りだからMAキツいってのがここの意見 - 名無しさん (2021-01-01 19:53:02)
突然暴言を吐いてくるなんてなんて恐ろしい人なんだ。人間として改めた方がいいよ。 - 名無しさん (2021-01-01 20:24:18)
暴言はNGだけど木主の主張も曖昧過ぎて突っ込みたくなるわ - 名無しさん (2021-01-01 23:49:47)
みんなトーリスじゃなくジ・O乗ってくれー。トーリスは重いんだ… - 名無しさん (2021-01-01 17:23:16)
お前はまだ知らんようだな…ジ・Oが拠点を殴るとトーリスの比じゃないくらいに重くなる事に…(ニチャア) - 名無しさん (2021-01-01 18:12:15)
射撃ゲーだからトーリスのが楽だしな。何より武装回してるだけで何となく仕事してる気になれるからってのもありそう。押し引き - 名無しさん (2021-01-01 18:12:54)
押し引きの見極め難しすぎて650は汎用でも紙装甲強襲みたいな運用しないと前でて押していくのは無理だし難しいわ。 - 名無しさん (2021-01-01 18:14:40)
ならば、今すぐプレイヤー全てにジ・Oをさずけてみせろ! - 名無しさん (2021-01-01 18:18:25)
むしろ全プレイヤーにPS5を授けて見せれば解決だ! - 名無しさん (2021-01-02 02:13:00)
ドーベンナーフされてからが本番やな! - 名無しさん (2021-01-01 16:20:24)
マップ次第ではむしろドーベンはジオのエサなんだよなぁ。 - 名無しさん (2021-01-01 16:23:37)
ドーベン板に帰れ・・じゃなくてwikiから出ていけ。新機体出るだびに騒ぐな。 - 名無しさん (2021-01-01 17:40:13)
ドーベンなんかジ・Oのワンコンボでワンキルやんけw - 名無しさん (2021-01-01 19:07:50)
それよな。ジオはワンコンで落とせる相手じゃないから拡散も安易に吐けないという・・ - 名無しさん (2021-01-01 19:09:51)
木主はそんなことすら分からないから、ここでナーフナーフと喚いているな。負け犬の遠吠えだね。 - 名無しさん (2021-01-01 19:39:22)
それで気付いたが、バイオセンサー圏内ならリアクション無効化で確実にドーベンを道連れに出来るのか。良いこと聞いた - 名無しさん (2021-01-01 21:13:38)
デブのくせに機敏すぎる - 名無しさん (2021-01-01 16:18:07)
デブだけど地上の戦場で引っかかる名所には何処も問題なく通れるからデブにしては意外とスリムというね - 名無しさん (2021-01-01 17:57:34)
祝え!木星より帰りしニュータイプのモビルスーツ、その名もジ・O!まさに降臨の瞬間である!! - 名無しさん (2021-01-01 15:56:45)
???「ジオを倒すのは俺だ」 - 名無しさん (2021-01-01 20:39:35)
そいやゲイツってMSいたなぁ - 名無しさん (2021-01-01 22:46:13)
贅沢かもだけどディジェSE-Rの下格が200%あるなら70%×3回で210%で良かった感ある。あとダメコン。普通に強いし楽しいけどもうちょい欲しかった感は否めない。 - 名無しさん (2021-01-01 15:21:48)
こいつを言葉で表すなら物凄く無理のできる強襲ってなるのでは。 - 名無しさん (2021-01-01 14:40:12)
Zからカウンター貰うとスイカバーされる専用アニメーションはよ - 名無しさん (2021-01-01 14:38:58)
どうせドーベントーリス相手に近寄れんからこいつ射撃戦した方がええな。マジドーベンの拡散なんなんだよ...早くナーフしろよつまらん - 名無しさん (2021-01-01 13:50:49)
ドーベン見かけたら近寄らん方がいい。横から近づいて切り刻めばバターのように斬れる - 名無しさん (2021-01-01 14:16:07)
その横からというのも難しいんですが...レーダー見てない低レートなら知らんけど - 名無しさん (2021-01-01 14:37:41)
まぁ横から斬りつけるには枚数有利を作る事が大切になってくるからね - 名無しさん (2021-01-01 15:43:16)
ドーベンの相手を避けつつ他の敵を倒していくといい。幸いにもドーベンはそこまで前に出れる性能はしていない。ただドーベンが遮蔽物の影から出てきたり背後から襲ってきたら神に祈りましょう - 名無しさん (2021-01-01 16:47:01)
あれ基本1発OHだし喰らってもたいした脅威じゃないでしょ。ほんとにプレイしてる? - 名無しさん (2021-01-01 17:41:59)
脅威ではあるでしょう。スラ撃ちして下格まで繋げられたら追撃込みでごっそり削れますよ - 名無しさん (2021-01-01 18:14:18)
当たり前だが、よろけ→下格→追撃喰らえばどの機体でもゴッソリ削れるしぶっちゃけその点はジオの方がエグイ。拡散は使うタイミングはっきりしてるから予測回避してタックル吐かせて強引に斬り倒せばドーベン簡単に落ちるぞ。 - 名無しさん (2021-01-01 19:08:10)
トーリスどころかキュベもドーベンも辛いんだがどうすればいいんやこれ - 名無しさん (2021-01-01 13:16:58)
650コスは結構乗り手との相性もあるから100回くらい使ってなれるか素直に他機体乗る。 - 名無しさん (2021-01-01 13:22:11)
意外と射撃のが強いなこいつw格闘は想像以上に火力出ないわ。3段格闘キツい - 名無しさん (2021-01-01 11:59:13)
相性が良いマップ悪いマップがはっきりしてて手持ちの機体を腐らせずに済むのは良いね。サベNの伸びが侮れんしそこから一気に瀕死に追い込めるのも良し。 - 名無しさん (2021-01-01 11:58:46)
知ってた?意外とすぐマニュ抜けるからそれほど怖いわけでもない - 名無しさん (2021-01-01 10:47:00)
FAZZ相手が普通にキツイ。近寄れば格闘でなます切りに出来るけどミサイルとバルカンで近寄れない… - 名無しさん (2021-01-01 11:30:20)
FAZZは別にBR連射ですぐ止まるからそこまでツライイメージ持たなかったけどなぁ。まぁ廃墟だったから何とも言えないとこもあるけど。 - 名無しさん (2021-01-01 11:34:44)
ブースト撃ちできなければ蓄積させたところであんまり意味ないよ。 - 名無しさん (2021-01-01 11:50:37)
草 - 名無しさん (2021-01-02 12:50:50)
ダメコン無しで動き読みやすい巨体ホバーだからキュベの追従もトーリスやドーベンの射撃も吸い込むのよな - 名無しさん (2021-01-01 11:40:45)
蓄積100で考えられてる武器多いからね、ダメコン付いた時点で役立たずになる武器の多いこと多いこと - 名無しさん (2021-01-01 13:10:17)
近づけない辛いわ キュベⅡコワイ ドーベンうぜえ トーリスおいしいです - 名無しさん (2021-01-01 10:44:34)
近づけないと何もできない的機体だし、ジオばかりだと射線も通らんし渋滞で詰まって負ける マジくそ - 名無しさん (2021-01-01 10:48:47)
トーリスが1番怖いわ。ドーベンもやりにくい - 名無しさん (2021-01-01 16:32:37)
ドーベンは結構カモ。一定の距離から蓄積取って(完全対面だと取るまではこっちも被害受けるけど)圧倒的スラスピで斬り付ければ拡散での抵抗もされず楽だぞ。 - 名無しさん (2021-01-01 18:02:07)
カスパは耐格ビーム50にすればええんかの? - 名無しさん (2021-01-01 10:39:51)
個人的にはクイックローダーガン積推奨 - 名無しさん (2021-01-01 10:46:19)
無人都市みたいに広くて射撃戦多いところはクイロガン積み良いね。BR焼いても復帰速いし。 - 名無しさん (2021-01-01 14:15:46)
草生やして幼稚園児みたいな対案とかよく書けるね - 名無しさん (2021-01-01 10:23:50)
横からだがとりあえず機体板に無駄な木を増やすのはやめようか。 - 名無しさん (2021-01-01 10:33:39)
宇宙の動きが見たいのに有名所配信はどれもこれも地上だなアホかと思う - 名無しさん (2021-01-01 09:36:11)
宇宙適正もちは基本宇宙で使ってほしいね。運営のレビュー映像も宇宙だし。まぁ配信者には無理だろうね - 名無しさん (2021-01-01 09:49:28)
視聴数取るなら人口少ない宇宙より地上だし当然だろ - 名無しさん (2021-01-01 09:53:00)
ほならね - 名無しさん (2021-01-01 09:53:44)
じゃあ君が動画出せば?どうせ出さないアホだろうけどw - 名無しさん (2021-01-01 10:19:26)
ヒント:需要と供給 - 名無しさん (2021-01-01 10:47:10)
これが分かってるからこそ有名所になり得たんだよなぁ。まぁそこまで頭が回らんからこそ立てた木なんだろうけど。 - 名無しさん (2021-01-01 11:52:44)
どこで乗るかなんて好みだったり需要を考えたりで配信者の自由。アホはどちらなんだか。 - 名無しさん (2021-01-01 11:52:41)
出してほしいって要望ならともかく、なんもしねえでアホとか言ってるおめえが一番アホだな - 名無しさん (2021-01-01 12:32:36)
宇宙の動きが見たいなら自分で引いて宇宙で乗れよ、アホはお前だろ - 名無しさん (2021-01-01 12:51:19)
自分がマジョリティだと思わないこと。そして動画投稿もれっきとした商売であることもな - 名無しさん (2021-01-01 14:02:46)
まあコイツ限らず地上出れるかも定かでない機体の動画が地上ばっかで運用も地上前提の話されるのがモヤモヤするのはよくわかるよ - 名無しさん (2021-01-01 15:08:56)
見たいのに見れない、見せてくれないから文句言うって・・・ - 名無しさん (2021-01-01 23:21:15)
この木見て思ったけどNと下格がインセプに似てるな、どうでもいいんだけど - 名無しさん (2021-01-02 01:06:44)
勢いづくとヤバいな雪崩みたい。650は汎用だけで無理やりバランス作った感ある射撃一辺倒でも無くなった気がするな。尚他の兵科 - 名無しさん (2021-01-01 09:12:33)
対面だとダメコン未所持なんで650機体の中では相手しやすいが、乱戦だととにかく格闘が怖い。N格の突きが意外に伸びてきた時は驚いた - 名無しさん (2021-01-01 08:51:45)
弱くはないんだけど、プルキュベを使って汎用を相手して時ととそこまで変わらない火力・耐久性に感じてしまう…まぁプルキュベが強襲の割にモリモリで強いだけだから、それと同じ感じな時点で弱い訳では決してないのだけれど真新しさが無いと言うか… - 名無しさん (2021-01-01 08:23:31)
あけおめ。ほんとそれ - 名無しさん (2021-01-01 08:36:24)
このシンプルな機体にどんな真新しさ期待してたんだ - 名無しさん (2021-01-01 14:14:59)
文章読めない子じゃあるまいしちゃんと読もうぜ? - 名無しさん (2021-01-01 14:21:23)
文章読んで答えたんだけどどう言う事?このコメにこの返し何か不明な所あった? - 名無しさん (2021-01-01 15:37:49)
既存の強襲が不利属性の汎用を相手にしてるのとそこまで変わらない使用感って書いてあるじゃない? - 名無しさん (2021-01-01 21:16:01)
そう・・・ですね。んで何が間違ってました?その答えがまずだから?なんだけど - 名無しさん (2021-01-01 23:08:50)
既存の強襲が不利を相手にしてるのと変わらないからもうちょっと…こう…ね?⇒こんなシンプルな機体にどんな真新しさ期待してたん?⇒だから既存の強襲が不利を相手にしてるのと変わらないって時点でもうちょっと何かしらかが欲しいって(ry のループよ、これ - 名無しさん (2021-01-01 23:48:41)
もうちょっと…こう…ね?って、そして真新しさが無いって何故かBRと格闘のみの機体に言ってるんだよね。だからどんな真新しさ期待してたんだって言ったんだけど? - 名無しさん (2021-01-02 00:07:12)
貴方の言ってるシンプル云々って言うのは現状の結果の話でしかないだろ?としか。 - 名無しさん (2021-01-02 00:13:26)
すいません、現状の結果とは? - 名無しさん (2021-01-02 00:16:54)
現状の性能が「強襲が対汎用を相手にしてるのと変わらないからもうちょっと何かしらかが欲しい」ってのに対して「現状のシンプルな性能にどんな真新しさを求めてるんだ?」って返してる可笑しさを理解して… - 名無しさん (2021-01-02 00:23:37)
わかりました、それ間違ってますよ。そう言ってるのは分かった上でこの機体にこれ以上どういう運用が出来る期待をしてたの?って言ってるんだよw - 名無しさん (2021-01-02 00:27:12)
「このシンプルな機体にどんな真新しさ期待してたんだ」だったのが「そう言ってるのは分かった上でこの機体にこれ以上どういう運用が出来る期待をしてたの?って言ってるんだよw」と変わってるし「w」とか付けてきてるしで完全に相手するだけ無駄な奴じゃん。 - 名無しさん (2021-01-02 00:35:07)
あの、すいません、変わってないんですよ。あなたが勝手に別にしてる!って思いこんでるだけで、最初から文読んでないってそういう勘違いしてそう思ってたってのが理解できたんで笑ってしまっただけです。失礼 - 名無しさん (2021-01-02 00:41:17)
自分で書いてる枝の内容見返せよ。言っちゃ悪いが完全に頭おかし事言ってるからね、それ - 名無しさん (2021-01-02 00:43:29)
後、そもそも「この機体にこれ以上どういう運用が出来る期待をしてたの?」って「だから何かしらかの真新しい何かを追加してほしい」って書いてるだろと。それに対して「このBRと格闘のシンプルな~」とかのズレた事(そのBRと格闘なシンプルな(ryな現状だと既存のと変わらないからこそのこの木の内容だろ…)を繰り返し言ってた上でそれかよ。 - 名無しさん (2021-01-02 00:37:53)
だからさぁ、どういう真新しさが出来ると思ってたんですかって言ってるじゃないですか。 - 名無しさん (2021-01-02 00:45:01)
だから「何かしらか」と書いてるだろ。別に具体的な何かなんて書いてないし、それに対してあんたも最初は「こんなシンプルな機体に何を(ry」と意味不明な事を書いてる訳で。本当に相手するだけ無駄だわ - 名無しさん (2021-01-02 00:48:34)
シンプルな機体だよねぇ。何か真新しいものがほしいんでしょ?でもこいつはそんな難しい事ができるようなナリしてないよね。別に答えを求めてようがこの機体に何を求めてんのっていう話なんですよ。無理でしょ - 名無しさん (2021-01-02 00:54:40)
そのシンプル云々ってのが現状の格闘とBRしかないからと言う結果論でしかないって(ry - 名無しさん (2021-01-02 00:58:37)
現状これ武装だけってこの機体にこれ以上が追加されて新機体にでもなるって?ジオはよく再現されてると思うよ。しかも機体も実装後の話だしなぁ - 名無しさん (2021-01-02 01:03:11)
実装後云々、新機体になる云々って何故そうなるのか… - 名無しさん (2021-01-02 01:15:27)
横からだけど双方何言ってるかよくわからなくなってきてるし機体板的にどうでもよさそうな話しなんで、もうやめてもらっていいですかね。 - 名無しさん (2021-01-02 00:56:00)
タイマンor闇討ちしてる間はクソ強いと思う。カットに徹されると途端にキツい、枚数不利が捌きにくい。つい突っ込みたくなる機体だけど、枚数減ったらスラスピ活かして退いた方がいいんだろうな。 - 名無しさん (2021-01-01 07:55:51)
ジ・Oの格闘の快感よ まだ対面慣れていないのか中判定で振ってくるのを強判定で薙ぎ払うのも良し。一応射撃も出来るが格闘の布石に残しておきたいのが悩む - 名無しさん (2021-01-01 07:51:56)
これが本当のZZだな - 名無しさん (2021-01-01 06:36:02)
回避にMAに緩衝盛り即よろけ二種格闘バイセン、これはスラ50だろうなぁ<80 🤔 - 名無しさん (2021-01-01 07:32:08)
バルカンミサイルは連射ビーライと格闘つよ判定とのトレードオフとして、ハイメガキャノンがスラ30の価値と考えられる - 名無しさん (2021-01-01 10:53:13)
こいつのスラスピやべーわ このげーむでヤバイヤバイ来る来るって焦ったのこいつが初めてだわ - 名無しさん (2021-01-01 06:18:21)
500ぐらいまでのシステム搭載機並のスピードを素で発揮する上にモーションが俊敏で普通にビビる - 名無しさん (2021-01-01 14:14:03)
こいつが視界に3体いた時笑ってしまった。怖えよ - 名無しさん (2021-01-01 14:19:01)
下格は滑るけど横とNがピタっと止まるね。連撃しやすいというメリットあるけどディアスとかドムの格闘感覚で振ると狂うわ。 - 名無しさん (2021-01-01 04:25:49)
弾数少ない意外は使いやすいライフルと圧倒的火力の格闘だけど本体デカイ割にスキルが控えめな今一歩な感じの良調整機体 ドーベン、トーリスもこんな調整だったらなぁ - 名無しさん (2021-01-01 04:15:43)
でも真正面だったらトーリスが強いけど闇討ちでグチャグチャに出来るって考えたら割とバランス良いのか...? - 名無しさん (2021-01-01 04:23:15)
貴様の心は、ここに置いていく・・・!!男に興味はないのでな!! ☆オジ登場!! - 名無しさん (2021-01-01 03:17:00)
ドーベンが辛くね?ダメコンと衝撃吸収のお陰で射撃戦辛いわ渾身のMAも拡散ビームで止められるわでぐぬぬ…ってなる、後トーリスリッターのノンチャ連射も辛いな… - 名無しさん (2021-01-01 03:12:48)
ジ・OのBRサブもみんな辛いと思ってる。隣の芝は青い - 名無しさん (2021-01-01 03:14:57)
メインとサブでよろけ取って格闘ぶつければドーベンは溶ける。ドーベンが回避ない上にジ・Oがスラ速いお陰でかなりの距離から格闘に繋げれるぞ。真正面からドーベンの得意距離でタイマンしてやり合える機体なんか居ないんだから横からとかで刺してけ - 名無しさん (2021-01-01 03:17:00)
射撃も格闘も強くて足速くて火力もやべぇが代わりに前線維持が出来ず生存力も低い。高級ゾゴックみたいなものとして考えればいいんかな。 - 名無しさん (2021-01-01 02:25:49)
そもそもこのコスト帯前線維持って概念が相当弱い気がする。別にこいつの生存力が特別低い訳じゃないが、周りの射撃火力が高すぎる。結果射撃しあって出たら死ぬぞってラインが勝手に前線になっててそういう意味じゃ支援とかが最前線にいるような妙な環境じゃない? - 名無しさん (2021-01-01 02:46:14)
射撃戦だとおもってるとジ・O4編成みたいな突撃編成で急襲されて壊滅したりとか結構今日やっててあったからピックの幅は広がったんだなっておもったわ。 - 名無しさん (2021-01-01 02:56:02)
ダメージコントロール、衝撃吸収機構、攻撃姿勢制御のどれかは欲しかったね - 名無しさん (2021-01-01 02:23:10)
環境的に射撃してる時間極端に長いからクイロありかな?600以下の汎用のノリで使うと即死多過ぎてだめだから射撃してる時間長くて手数不足がつらい - 名無しさん (2021-01-01 02:19:32)
未所持だけど、コイツが格闘してる近くにいると明らかに重くなってて草 - 名無しさん (2021-01-01 02:04:57)
敵味方1機づついるだけで作戦開始の降下からゆっくり降りてくる。あっ、コイツ重いんだな...って - 名無しさん (2021-01-01 08:44:37)
最初に見た時、腹部特殊緩衝材に見間違えてIフィに対抗しておもろいスキル付けとるなーと納得しかけた自分がいる - 名無しさん (2021-01-01 01:39:55)
ダメコンは与えられても良かったと思うなー。対峙してもあまり脅威に感じない。 - 名無しさん (2021-01-01 01:13:42)
えっと…Twitterでジオって検索すると1番上に弱いって出るんですけど引いても大丈夫ですかね…?クラメンにトリースもキュベも持ってるんだから引かなくてもいいと言われたんですが… - 名無しさん (2021-01-01 00:57:53)
性能だけで判断すると引かなくて良い。ジ・Oが好きなら引いても良いと思う。650コストとしては申し分ない性能。 - 名無しさん (2021-01-01 00:59:15)
人の意見に左右されるレベルなら金ドブにすてるだけだから引くな。 - 名無しさん (2021-01-01 00:59:28)
ここにコメントしてる人数なんてたかが知れてるし、まだ十分な研究さえできてない。不安なら動画みたり実際に戦ったりした後に引くか引かないか決めたほうが良い。 - 名無しさん (2021-01-01 01:27:24)
強さだけで言うならはっきり言って現環境にまったくあってないからいらん。 - 名無しさん (2021-01-01 01:37:01)
4刀は別に連撃補正普通だから、横下の方は威力上がるけどN下はあんま意味無さそう - 名無しさん (2021-01-01 00:11:12)
強判定やん普通に強いわこれ。唯Lv1でもいいからダメコン欲しかったけど。 - 名無しさん (2021-01-01 00:07:21)
この性能でダメコン与えると強襲の立場がなくなるから与えなかったのかな。 - 名無しさん (2021-01-01 01:06:15)
もう少し格闘にリーチが欲しいところ。プラモじゃ自身の背丈と同じくらいのビームサーベル付いてるのにバトオペじゃサーベルはやたら短い - 名無しさん (2021-01-01 00:01:56)
振ってみると巨体からか意外に届くし下格のモーションも早い、だが距離感すげえ狂うな… - 名無しさん (2021-01-01 14:16:16)
射撃メインの650コスで耐衝撃機構無しのデカブツはちょっとね・・・ - 名無しさん (2020-12-31 23:49:04)
開けたマップだとわからんけど、狭いマップだと武装単純でやりたいことがはっきりしてるからとりあえず楽で助かる。 - 名無しさん (2020-12-31 23:48:52)
何なんだぁ?今のは…(バイオセンサー発動スパアマ) - 名無しさん (2020-12-31 23:44:56)
帰れるといいなァ…? - 名無しさん (2021-01-01 01:56:54)
650汎用ばっかり入れてバカじゃないの?650スタートの強襲キュベ2のみで支援に到っては650スタート一機もないって・・・ - 名無しさん (2020-12-31 23:42:23)
知らんがな愚痴行け - 名無しさん (2020-12-31 23:45:41)
でもプレイヤーが支援強襲1枠しかkyoyou - 名無しさん (2021-01-01 00:39:44)
許容してないからむしろバランスよく実装したら困るだろ - 名無しさん (2021-01-01 00:40:55)
222になるのが理想なのにそうなるように調整しない運営のせいでプレイヤーのせいじゃ無いだろう - 名無しさん (2021-01-01 07:35:25)
ここまで壊れ発言無し...と、もしかして運用難しいとか単純にちょっとウーン...なのか。やっぱ環境的に射撃強くないとアレなのかねぇ - 名無しさん (2020-12-31 23:33:25)
少なくともトーリス並みだとは思う。運用の仕方は違うけど劣っていて何もできない機体ということは絶対ない。 - 名無しさん (2021-01-01 00:13:13)
体の大きさの割にはスキル控えめだけど意外と悪くない。ただ万能型のトーリスと違ってMAP選ばないと酷いことになる - 名無しさん (2020-12-31 23:32:53)
なんかこいつ射撃弱いみたいなイメージ持たれすぎじゃない?BR+サブだけでも威力6000あるんだぞ。しかもリロ13秒だし。 - 名無しさん (2020-12-31 23:30:35)
ホバーデブだからね、偏差撃ちされやすい。 - 名無しさん (2020-12-31 23:33:16)
Ex-S「移動射撃のくせに贅沢言うな!」 - 名無しさん (2020-12-31 23:39:06)
バトオペにおいて射撃の威力なんか二の次だし - 名無しさん (2020-12-31 23:37:51)
即よろけ撃ってサブ当てるだけでゴリゴリ相手減るのに二の次なのか… - 名無しさん (2020-12-31 23:42:36)
ほぼほぼZの上位互換と感じた。射撃だけではダメージとれないので格闘をねじ込みに行くとこは同じ。メインでよろけを狙いつつ、よろけとっても格闘行けなければサブでダメージ稼ぎのも同じ。格闘でのダメージ依存が大きいで、強判定とマニューバはありがたい。もちろんZにも変形や盾、細見と優位点があるけど、何分ジオのほうが格闘をねじ込みやすいね - 名無しさん (2020-12-31 23:18:27)
射撃だけ垂れ流してても8万くらいはいくからそこにさらに格闘って感じだな。 - 名無しさん (2020-12-31 23:26:04)
まじか、射撃だけでそこまで行くのか。ちょっと芋掘ってみるか - 名無しさん (2020-12-31 23:29:39)
使って見た感想、格闘チンパンできて爽快。弱みとしてはスキルがちょっと足りてない感。噛みつければゴリゴリ削っていけるけど、引き撃ちチュンチュンされるときつい - 名無しさん (2020-12-31 23:07:37)
汎用なのか。。。マジか。。。めちゃくちゃ欲しかったけどドーベンもトーリスも持ってるから厳しいわ。。。なんで強襲じゃないんだあああ! くー取り敢えずみんなのコメント読んでおこう - 名無しさん (2020-12-31 22:44:20)
すまんな。汎用信者の俺的には汎用で出たくれたことに歓喜してる。 - 名無しさん (2020-12-31 23:05:20)
同じく。 - 名無しさん (2020-12-31 23:10:53)
汎用じゃ被るんだよなぁ。ドーベンやトーリス好きじゃなけりゃ歓喜なんだろうけど。やっと650強襲手に入ると思ってたのにぃぃぃ。ジオが強けりゃ強いでトーリスもドーベンも無駄になっちまう!ぐぬぬ - 名無しさん (2020-12-31 23:23:51)
なんで汎用1種で全部そめなきゃ気が済まないの? - 名無しさん (2020-12-31 23:27:35)
え?逆じゃない?汎用一種で染まってるから強襲がよかったの - 名無しさん (2020-12-31 23:32:09)
650は極度の射撃環境だから強襲でもないと格闘ブンブンが許されないからでは - 名無しさん (2021-01-01 00:32:48)
MAPで使い分けりゃいいだけっしょ - 名無しさん (2021-01-01 12:38:26)
トーリス・キュベ・キュベ2・Ex-s持ってます。コメントがイマイチなんですが、引かなくてもいいやつですか? - 名無しさん (2020-12-31 22:43:49)
強いと思うけど、環境にあってない。改めてこの環境の射撃っぷりおかしいわ。ジオで一匹メイン下で寝かせてもカット秒で飛んできて、回避吐いたら集中砲火で2,3秒で死ぬ。火力特化強襲かってくらい早く即死するんで、だらだら射撃できないこいつはイマイチ。 - 名無しさん (2020-12-31 22:54:01)
対汎用相手にジオのN下⇒4刀下⇒下で16009、プルキュベのN下⇒三又下⇒下で15328。対汎用相手の耐久面も緩衝材とか素キュベ偽装とかを考えればそこまで差は無い感じ。射撃面もプルキュベのが上。代わりに機動面はジオのが高いから格闘を決めやすい?かもしれん。 - 名無しさん (2020-12-31 23:34:08)
攻撃姿勢制御が欲しくなるくらいカットされやすいな - 名無しさん (2020-12-31 22:24:47)
もしや魔窟全盛期で運営が空中制御を強スキルと認知して下手につけなくなった可能性あるか? - 名無しさん (2020-12-31 22:14:53)
怪獣系は基本ついてないしな。 - 名無しさん (2020-12-31 22:27:22)
そもそもこの図体で地上の運用が難しいしな - 名無しさん (2020-12-31 23:10:57)
これサブ格闘をメインに振ったほうがよさげかな? - 名無しさん (2020-12-31 21:39:55)
微妙…格闘補正高めだったらよかったと感じる - 名無しさん (2020-12-31 21:26:25)
トーリス持ってれば要らない?? - 名無しさん (2020-12-31 21:26:21)
正直トーリス、キュベレイ、ジ・Oあたりは中の人の好みの差。 - 名無しさん (2020-12-31 21:29:31)
う~~ん - 名無しさん (2020-12-31 21:25:36)
ラムアタックに極端に弱ければ面白いのにな - 名無しさん (2020-12-31 21:21:11)
ラムアタックその物よりもカミーユが原因だしな、当てたらZ側はパイロット死亡なら何とか・・・ - 名無しさん (2020-12-31 23:46:42)
いいぞぉ!!最早支援機など待つ必要はない!今のお前のパワーでトーリスをこの世から消し去ってしまえぇ!! - 名無しさん (2020-12-31 20:22:35)
できればその恵まれた蓄積値と格闘火力でドーベンを消し去って欲しいかな… - 名無しさん (2020-12-31 20:50:39)
ドーベン「もう十分やろ・・」 - 名無しさん (2020-12-31 23:18:37)
何処へ行くんだァ? - 名無しさん (2020-12-31 21:19:51)
強いけどなんか脆く感じる - 名無しさん (2020-12-31 19:52:57)
それEX-Sじゃね? - 名無しさん (2020-12-31 21:25:40)
トーリスとは今後仲良くやってくのが良さげやな。他の機体に比べて細身で追撃でffせずに火力出せるのいいなやっぱ。デブばっかだと射線通らんわ、移動の邪魔だわで戦いにくいし。 - 名無しさん (2020-12-31 19:24:10)
ジ・Oはショートカット普段メイン格闘にセットしてる場所にサブ格をセットするのが正解っぽいなこれ。 - 名無しさん (2020-12-31 19:13:45)
つっよいな。強判定が刺さるのとスラがお化けみたいな性能してる。あとメインとサブのライフルどっちもつよつよでよき - 名無しさん (2020-12-31 18:56:44)
Sでやってるけど皆さん敵に接近できますか?ちょい厳しくないですか? - 名無しさん (2020-12-31 18:46:27)
下下下みたいなことするのは諦めてる。BRとサブの弾倉火力が異常に高いからそれでけずって殴れるタイミングで3連サーベルで辻斬りしてる。 - 名無しさん (2020-12-31 19:06:20)
君ら多すぎて通路が詰まって動けないんですけど! - 名無しさん (2020-12-31 18:17:14)
スラスターの塊なんだから空中制御欲しかった - 名無しさん (2020-12-31 18:14:54)
もともと宇宙専用だったのを地上でも使えるようにしてあげたんだたからご理想って事じゃない - 名無しさん (2020-12-31 18:56:01)
どっから宇宙専用設定出てきたの - 名無しさん (2020-12-31 19:13:07)
ジュピトリス設計の機体は重力下の機動をできるんかね - 名無しさん (2020-12-31 19:25:33)
一応ジ・Oは1Gでも歩行出来る。戦闘出来るかは分からないけど。 - 名無しさん (2020-12-31 20:13:10)
ランディングギア使用想定で、基本は全身のバーニアで浮いて戦うだもんねぇ。浮いて戦うから地上でも問題はないんじゃない - 名無しさん (2020-12-31 20:28:15)
浮いて戦うんなら尚更空中制御いるんじゃ・・・ - 名無しさん (2020-12-31 21:09:42)
こいつ強いけど味方が考えなしでFFしてくる連中だと勝てなくなるな - 名無しさん (2020-12-31 18:12:26)
脚部緩衝材がレベル1だし、対ビーを盛ると脚部装甲積めなくなるし、この機体の戦い方が格闘振るためにバンバンスラ吹かしてかなきゃいけないから足狙いの攻撃が他の機体よりも有効そうだな - 名無しさん (2020-12-31 18:11:33)
Lv1だと脚部2積まないと速攻ぶっ壊れるからなぁ - 名無しさん (2020-12-31 18:54:34)
射撃つよ。BR→速射だけで額面6000もでるやん。ドーベンのフルチャ→BC超えてるし。 - 名無しさん (2020-12-31 17:57:44)
相手を考えるとサブの蓄積もうちょっと多くてもよかったんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-12-31 17:26:14)
BRの蓄積50%以上あるからそれと併用するんや。 - 名無しさん (2020-12-31 17:27:28)
強襲相手とかなら併用で十分なんだろうけど、650で今メイン張ってるのが軒並み回避2やらダメコンやら持ってて即よろけ蓄積よろけ兼ね備えてる汎用なのがね。まあ格闘好きなので引きに行くんだが。 - 名無しさん (2020-12-31 17:46:14)
つっても即ヨロケ効かないのドーベンとFAZZくらいだしそいつら回避無いからやれなくはないんじゃない?回避2はジ・Oだけが割り食う話でもないし…MA持ってるだけまだましじゃないだろうか? - 名無しさん (2020-12-31 17:53:40)
確かに、新スキルもあるしやれるっちゃやれるか。とりあえず使い込んでみる。 - 名無しさん (2020-12-31 18:33:24)
あとBRのCTが脅威の4秒だから意外と間に合うぞ。 - 名無しさん (2020-12-31 18:42:18)
ホバー機ですね?はいパスで - 名無しさん (2020-12-31 17:22:36)
なんで自分からホバー使えない下手くそですアピールするのか……恥ずかしくないのか? - 名無しさん (2020-12-31 17:52:03)
ダメコン無しとか最高にアホや - 名無しさん (2020-12-31 17:19:17)
お手軽にダメコン1抜けるのはすごく楽でいいな。 - 名無しさん (2020-12-31 17:19:06)
耐ビー積んでも一瞬で減るな。その分耐久盛れないからか?緩衝材の差か? - 名無しさん (2020-12-31 17:10:40)
修正前キュベは肩パッドに当たる割合たかすぎたしトーリスはあほみたいに固い盾あるからかな。もしくは格闘機体だからって無意識にゴリってるか。 - 名無しさん (2020-12-31 17:16:00)
下格FF祭りの会場はここですか - 名無しさん (2020-12-31 17:05:09)
キャンペーンイラストよく見たらスイカバーアタック1秒前じゃんw両手と隠し腕でキュベと百式抑えてるから回避不可能じゃん - 名無しさん (2020-12-31 17:01:20)
地味に絶体絶命の絵面なの草 - 名無しさん (2020-12-31 17:09:44)
左下から不穏な影が見える見える・・・ - 名無しさん (2020-12-31 17:30:35)
ゴリラ格闘でウホウホできて楽しい ただ強襲で出した方が良かったんじゃない? - 名無しさん (2020-12-31 16:39:32)
運営的には戦場に一番多い汎用のバリエを増やすこと優先したんだとおもうよ。仮に強襲だしたとしてもキュベII並じゃなかったら出せないで終わるし。 - 名無しさん (2020-12-31 17:02:16)
強襲にしてしまうと立ち位置的に同格のZとキュベレイにボコられちゃうので仕方ない、 - 名無しさん (2020-12-31 18:26:50)
持ってないけどスペック見る限り塩設定だな。来週ぶっ壊れでマーク5来るからトークン貯めとくわ。 - 名無しさん (2020-12-31 16:38:20)
この体型でダメコンないのはキツそうだな。おまけに中スロ少なくて耐ビーLV4が積めずにビームでゴリゴリ削れてくジオを沢山見た - 名無しさん (2020-12-31 16:36:08)
フルハンしなくても普通に耐ビーと耐格50まで盛れるぞこいつ。 - 名無しさん (2020-12-31 16:59:20)
さっき野良の人にお願いしてzzと交換で貸してくれて乗ったけど結構良い機体だと思った。ホバーデブだけど旋回が良好で、トーリスみたいに兵装が多すぎていっつも混乱してる自分にとっては凄い素直で使いやすかったです。 - 名無しさん (2020-12-31 16:32:12)
俺はこの環境を破壊し尽くすだけだぁ!! - 名無しさん (2020-12-31 16:19:46)
君はMSに乗らなくても十分強いから帰ってくれ… - 名無しさん (2020-12-31 18:36:41)
オレが化け物・・? 違う・・オレは悪魔だ(島田) - 名無しさん (2020-12-31 18:58:54)
現状かなりの良調整に思える。これで他によろけ低減スキルあったらぶっ壊れだし。超高機動で避けまくって一度食い付けばこっちの勝ち - 名無しさん (2020-12-31 16:15:34)
何故やられた時のセリフなんや・・・ - 名無しさん (2020-12-31 16:13:58)
格好いいセリフ結構あるのにこれ使う時点で運営のセンス疑う - 名無しさん (2020-12-31 16:15:25)
無理矢理引き分けに持ち込んだときのセリフでしょ。これできたのガンダム界隈広しと言えどシロッコしかいないぞ - 名無しさん (2020-12-31 16:17:20)
アッシマーの時もそうだし突っ込むには今更過ぎる - 名無しさん (2020-12-31 16:19:08)
今の射撃天国環境見てりゃいやでもこう言うと思うゾ…個人的には『一握りの天才〜』とか77勝てると思うな〜」とかがよかったけどな! - 名無しさん (2020-12-31 17:13:32)
衝撃吸収機構とソードの超火力でガンオンみたいに環境ぶっ壊すんやろうなぁと思ったけどひとまずマニューバーアーマーで落ち着いたのね - 名無しさん (2020-12-31 16:08:31)
これ中判定だったら微妙な機体になってただろうな。ただでさえ鬼強なトーリスとかち合ってたら話にならん。 - 名無しさん (2020-12-31 16:06:01)
3段格闘してないか? - 名無しさん (2020-12-31 15:52:18)
3段やってるよ。 - 名無しさん (2020-12-31 15:54:57)
よろけからは即隠し腕下格でOK? - 名無しさん (2020-12-31 15:39:32)
状況によるんじゃない?コンボ決められそうなら通常ソード下格→隠し腕下格→ソード下格入るからそっちのほうが。コンパクトになら隠し腕下→BRとかがいいと思うけど。 - 名無しさん (2020-12-31 15:49:18)
通常下格も滑り斬りタイプだから即下狙いやすいやつだもんね。 - 名無しさん (2020-12-31 15:52:55)
一応地上でも使えるけど基本的に宇宙用だからね!って感じやね。射撃天国の650を吸収もダメコンも連撃制御もナシで格闘振りに行ったら蒸発する未来しか見えん。 - 名無しさん (2020-12-31 15:33:03)
マニューバーアーマー…(小声 - 名無しさん (2020-12-31 15:34:49)
蓄積取れるし格闘火力高いからドーベンやれる!と思ったら普通に射撃カットで瞬溶するね。よろけがどうこうじゃなく、そもそも環境の射撃火力高すぎるから一発どついて離脱が無理だし、引き撃ちゲーすぎて、攻め込むまでの時間相当ツライ。射撃も火力あるけど、別に脅威となる武装はないし、手数少ないし。強いと思うんだが環境が悪いなぁ。 - 名無しさん (2020-12-31 15:37:50)
こいつに武器として4刀流搭載するなら、トーリスリッターにはなんでカウンターでしか搭載しなかったんですかねぇ - 名無しさん (2020-12-31 15:29:53)
それしちゃうとマジでこわれちゃうからさ… - 名無しさん (2020-12-31 15:36:50)
ジオが少なすぎるんだよな・・・ - 名無しさん (2020-12-31 15:36:58)
くまさん強襲 アテネ支援だからこの鏡餅が汎用ってのは3機編成のバランス的にそうなるなって - 名無しさん (2020-12-31 15:28:10)
ぜ、全自動AMBAC - 名無しさん (2020-12-31 15:20:56)
中スロ12は辛いなあ - 名無しさん (2020-12-31 15:16:58)
一つ増やせば耐ビーム4つめる - 名無しさん (2020-12-31 15:27:55)
下格の表記間違ってない? 動画見る限り主兵装サーベルはEx-Sに近い1段格闘だし×4はX斬りから隠し腕で切り上げ切り下げの3段格闘に見える - 名無しさん (2020-12-31 15:13:44)
衝撃吸収とダメコメないのはバグですか - 名無しさん (2020-12-31 15:12:09)
これなら強襲機でもよかったんじゃ… - 名無しさん (2020-12-31 15:08:48)
自分はザメルばりの巨体から支援機だと思っていたが、設定上は格闘をガンガン振るタイプだったんだな。なら寧ろ強襲機にした方が良かったんじゃ… - 名無しさん (2020-12-31 14:54:31)
いや格闘よりなのも空Dチンパンだったエウティタ始めゲームの影響が大きいんだけどね。実際はシロッコの自分のNT能力に追従できる性能を突き詰めた射撃と格闘をシンプルかつ最高水準で纏めたMSで、1st後半でアムロがガンダムの反応速度に不満を漏らしてマグネットコーティング施してもらったのと似ている(シロッコはMS設計も天才だから自分でやったけど)だから機体コンセプトとしてはG-3やアレックスが近い。 - 名無しさん (2020-12-31 15:04:10)
シロッコはバトオペやったこと無かったからデブというのがいかに罪深いことか知らなかったのだな… - 名無しさん (2020-12-31 15:12:32)
というかシロッコが作ったMSは全部機体調整の対象にされてるんだよね - 名無しさん (2020-12-31 15:17:09)
バトオペだと大きいは罪だけど、大きいということはそれだけ装甲が厚いということだからね。ビーム環境でどこまで意味有るかは知らないが。MS倒すのにライフルとサーベルがあれば十分なのだから余分な武装積むぐらいならその重量分を装甲と機動性のためのスラスターに費やすという機能美あふれる設計。高2病的発想ともいう。 - 名無しさん (2020-12-31 16:12:46)
実際スピード以外のカタログスペックは化け物だからな - 名無しさん (2020-12-31 15:12:50)
一応木星の重力圏でも問題なく動けるほどの出力があるように設計されてるとかあった気がする - 名無しさん (2020-12-31 15:33:46)
650汎用で初の強判定持ち機体だね。まあ格闘機かつ射撃武装1つしかないから順当か - 名無しさん (2020-12-31 14:40:17)
覚醒ないのか(あるわけない - 名無しさん (2020-12-31 14:28:16)
バイオセンサーP(パプテマス?)があるぞ - 名無しさん (2020-12-31 14:38:56)
サイコのPかもしれない - 名無しさん (2020-12-31 14:42:12)
サイコミュ兵器に対して効果あるからサイコミュのPかなぁ。パプテマスのPでも良い気はする。 - 名無しさん (2020-12-31 14:57:09)
サイコミュ妨害装備というより、シロッコのプレッシャーを再現したものとも取れる - 名無しさん (2020-12-31 20:06:21)
まさかの汎用機 - 名無しさん (2020-12-31 14:16:14)
強襲だと思ったらまさかの - 名無しさん (2020-12-31 14:26:14)
test - keasemo (2020-12-31 14:12:51)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年01月28日 23:57