新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
オーヴェロン[アーマー形態]
限定抽選配給
ディマーテル
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
シチュエーションバトル
MS一覧
オーヴェロン[アーマー形態]
掲示板(時限)/ジークアクス
シチュエーションバトル/ログ12
掲示板(愚痴)
掲示板(雑談)/ログ2155
オーヴェロン[アーマー形態]/ログ1
カスタムパーツ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ゼク・ツヴァイ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ7
ガンダムデルタアンス
掲示板(時限)/Gジェネ
デナン・ゾン
ディマーテル
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
F90[MZ仕様]
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
Ex-Sガンダム/ログ4
ガンダムデルタカイ
ロゼット[強化陸戦形態]
ヘビーガン/ログ1
オーヴェロン
include/データ/拡張スキル一覧表
ペーネロペー/ログ1
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ゲルググL
フルアーマーΖΖガンダム/ログ1
F90[Sタイプ]/ログ1
RFグフ
ペーネロペー
ガンダム4号機
RFゲルググ
F91
赤いガンダム
戦闘システム
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
リック・ディアスⅡ
>
ログ1
2枚目の強襲としては…まあ悪くないかなって印象。いやでも実際戦績どんなもんなんだろ - 名無しさん (2025-05-10 16:37:33)
大よろけばら蒔ける以外になんの取り柄もない。大よろけばら蒔き性能もトップではないし。なんとかしてくれ - 名無しさん (2025-05-04 10:02:51)
まずは大よろけ撃っても5%残る。んでスラ移動中に歩き撃ち武装が撃てるスキル追加して、そのデメリットにスラ撃ちすると強制オバヒになるとか... - 名無しさん (2025-05-04 10:24:08)
600なら大よろけばら撒き性能トップじゃないか?自分のダメージ諦めればなかなかいい活躍できるぞ。外したりしたらその時点でアウトだしダメージレース的にもジリ貧だから嫌がられるけど。 - 名無しさん (2025-05-07 22:23:37)
メイン武装は他機体も欲しがれるくらいには強力なのだが、いかんせん追撃が限られ過ぎてるのは難か? - 名無しさん (2025-04-16 10:55:09)
機動性だの火力だのが良い設定らしいけど… - 名無しさん (2025-04-06 12:12:27)
流石にメインに依存しすぎだろ…副兵装おくれやす - 名無しさん (2025-03-12 11:09:07)
チャー格実装してくれたら強よろけで撃墜からのチャー格で人気出そう。いつかプロトタイプリックディアス出すんなら、こいつにもハイパービームサーベル持たして。 - 名無しさん (2024-12-29 10:59:10)
強化前の量ZZにすでにボコボコにされてワンコンだったんだけど何で放置なん?使用率低い奴はデータ無いとか言ってないでさっさと強化してくれないかな。いくら待っても誰も乗らないからデータなんて集まらないって。 - 名無しさん (2024-12-29 10:47:01)
一応宇宙レートでは使っているぞ。地上だとちょっと辛いかな。 - 名無しさん (2025-03-04 12:29:55)
強襲の仕事ができない。支援、寝かせても半分も減らせない。ハメコンしろと?そんな事する余裕あるならどの強襲でも勝てるわ。 - 名無しさん (2024-08-22 11:44:48)
コイツに限らず強襲に噴射とか汎用と同じ低レベルスキルで何とかしろすんのやめて欲しい - 名無しさん (2024-08-17 08:45:34)
700見てみ汎用には噴射4配って強襲には3だ。 - 名無しさん (2024-08-21 19:15:40)
武装少なすぎるんだからバルカン威力200とかにならねえかな。蓄積はとれるがカスダメにも程がある - 名無しさん (2024-07-23 23:26:45)
いくらなんでも弱すぎる。サべ火力3300とかにしないとカスみたいな火力しかでない。 - 名無しさん (2024-07-23 23:24:26)
使ってみると悪くはないし中々に楽しい機体ではあるが。もう一味ほしいところではる。 - 名無しさん (2024-07-20 13:57:04)
大よろけ枠にしてもムーシカのがいいわ 追撃連射できるから - 名無しさん (2024-06-11 00:32:01)
ガザGと同じトリモチがほしい。空中撃ちできないのがもどかしいし、リロード時間が長すぎる - 名無しさん (2024-06-01 16:12:30)
デブホバーがダメコン無しでマニュ2だもんなぁ。今の環境なら4でもいいくらいだよ - 名無しさん (2024-05-10 01:01:37)
コイツ1コン火力低いんだからダメコンあってもいいよなぁ - 名無しさん (2024-05-31 22:06:59)
手数が少なすぎだし火力が出なさすぎだし簡単に止められるから前に出れない。フルチャ撃つだけ撃ってあとはモジモジを繰り返すだけの機体。使う側も楽しくないし、対面にも圧は皆無 - 名無しさん (2024-04-27 00:35:48)
楽しいだろ - 名無しさん (2024-05-31 21:35:06)
なんだかんだ言って大よろけと蓄積と即よろけと全部持ってるから強いよこの子 全部移動射ちできるし 状況に応じて3種のよろけを使い分けろ!! - 名無しさん (2024-04-26 22:36:49)
大よろけバラ撒きという特徴も取られちゃった… - 名無しさん (2024-04-05 20:38:25)
自慢の大よろけOH復帰C1に追いつかれたんだけど射撃追撃出来ないから許されてたんじゃ無いのかよ - 名無しさん (2024-03-29 19:14:12)
Lv.3のバルカン、1発151だからギリギリHWSνのバリア消費するんだな - 名無しさん (2024-03-29 13:21:32)
装甲のらないんだっけ?相手のカスパ次第になるなもしれない - 名無しさん (2024-03-29 19:11:53)
HWSνのページ見てきたら補正入るって書いてあった。マジかー、そんな甘くはないか… - 名無しさん (2024-03-30 20:59:09)
バルカン7パーセントになればなー!そうすりゃ補助ジェネ切って耐性盛りのカチカチで遊ぶんだが - 名無しさん (2024-03-19 13:55:49)
あとはリロードが早ければ一級品になるのにね。 - 名無しさん (2024-04-17 07:55:06)
こいつに限らんけど姿勢制御欲しい。敵の攻撃より味方の攻撃でよろけるのがストレスや - 名無しさん (2024-03-08 22:58:28)
まあ変形とかシステムとかの手札を持ってない強襲キャラにこそ欲しいという感じはあるな、姿勢制御。誰に持たせるかみたいな基準をもうちょっと明確にしてほしいスキルでもある。 - 名無しさん (2024-03-09 18:53:49)
殴られないと火力の出ない機体に関してはパワアク2と姿勢制御は付けるべきだよね - 名無しさん (2024-03-19 08:44:51)
アンクシャ一機落としてもメインオバヒ中に他のアンクシャに味方が食われてる - 名無しさん (2024-02-21 18:47:00)
武器追加は無理だと思うので、サーベルの威力上がらないですかね - 名無しさん (2024-02-11 21:36:17)
ct2切替0.5にして欲しい アンクシャに渡したんだから格闘しなきゃ火力出ない機体は標準でいいでしょ なぜか威力負けてるし何もかもおかしい - 名無しさん (2024-02-26 02:03:40)
フラップ付けて欲しい - 名無しさん (2024-02-11 19:54:07)
フライト機きついんで、この機体で撃ち落としてきます。 - 名無しさん (2024-02-11 13:56:03)
ディアス2でやりたいことをムーシカがやってる…… - 名無しさん (2024-02-08 19:16:58)
ちょっと下に「ライフル速射ほしい」って書いたけどまさにアレなんだよなあ。まあディアス2はフィジカルで下格当てに行ってくださいね路線に進んでしまったからもう後戻りできないけども。 - 名無しさん (2024-02-08 20:08:26)
速射追加が無理でも、フルチャのヒート率軽減は付いて欲しい…… - 名無しさん (2024-02-08 20:19:18)
ヒート軽減して、格闘火力盛って、足周りとかスキル面の強化してって感じかなぁ… - 名無しさん (2024-02-09 13:07:34)
今ならアンクシャアトラスが悪いで通るからもっとハチャメチャ強化要望出していけ - 名無しさん (2024-02-09 13:18:02)
君に出来ない事を、僕は出来るかもしれない…でも、僕に出来ない事を、君はできるんだってムーシカがこっち見てますよ - 名無しさん (2024-02-09 13:36:42)
まぁ実際ムーシカは補助動力で火力アップついてるせいか火力控えめだし耐久も低めだから正直優劣はつけにくいよね。 - 名無しさん (2024-02-09 14:14:39)
こっちも火力高いとも言えん - 名無しさん (2024-02-11 20:46:42)
まぁ高い方ではないけど、同コスト帯の他強襲の火力がおかしいだけでこいつも支援機相手なら火力は十分な方だと思うよ。まぁ強いとは言えないから何かしらテコ入れあってもいいと思うけども - 名無しさん (2024-02-12 11:09:07)
こっちも火力あればなー - 名無しさん (2024-02-09 16:17:18)
専用トリモチくれ - 名無しさん (2024-01-21 07:07:46)
フライト機をポンポン落とせるのが強みだが、やり過ぎるとそれらに目を付けられるのは困りもの。 - 名無しさん (2024-01-09 09:21:20)
しばらく使い込んでみたけど、ぬるめの部屋だとパワーゴリラっぷりを発揮して与ダメや勝率が跳ねる事も多い。しかしハイレベルな部屋だと強みを封じられやすいから両極端になってるのではないかと感じる。(広い範囲で見ればそんなに勝率が悪いという事はないのかもしれないけど) - 名無しさん (2024-01-05 01:07:46)
ジオのライフル速射みたいなのが欲しい。 - 名無しさん (2023-12-29 11:49:27)
2強襲で出すとそこら辺の汎用よりも圧倒的に汎用の立ち回りしてるんだよな - 名無しさん (2023-12-29 00:56:38)
A界隈で使う分には使いやすくて楽しいな。オススメマークが付いてるのも納得だわ。 - 名無しさん (2023-12-24 21:12:32)
止めれるのは強いんだけど、火力が低すぎて強襲機の仕事をこなせないから、相方にSガンかリックディジェ改がほしい。こいつ単体でいても勝ちにはつながりにくいと思う。 - 名無しさん (2023-12-18 12:36:38)
ライフル70%あるのもえらい - 名無しさん (2023-12-17 22:32:10)
即よろけ付きでこの数値は相当優秀よね。 - 名無しさん (2023-12-18 09:21:55)
こいつのトリモチをガザGと同じ性能にしてほしいわ - 名無しさん (2023-12-07 11:32:05)
補助ジェネ積んでアンクシャを落とすが今の役割 - 名無しさん (2023-12-06 09:26:37)
大よろけの回転率では(補助ジェネ積んでも)GP02の方がいいのだが、やはりこちらのほうが扱い易い? - 名無しさん (2023-12-06 10:35:41)
600サイサくんは一回よろけたら多分そのまま死ぬ - 名無しさん (2023-12-10 01:29:37)
フラペで飛んで避けたり盾に無理やり当てさせて耐えるなら2号機、緊急回避で後の先とるならディアスⅡ、つかアンクシャ止めるならこの2機しかいない - 名無しさん (2023-12-15 06:36:05)
バルカンの射程の差もあるし、基本はこっち。まあGP02の方もアサブとフラップの噛み合いの良さが強みだし、マップで使い分けてもいいんじゃない? - 名無しさん (2023-12-15 15:07:25)
補助ジェネ積んでるこっちとGP02なら大ヨロケの回転率だけ見れば理論上はGP02だけど、ヒットボックス差から来る止められやすさと収束時間の長さで実際常に撃ち続けるってキツイしノンチャ撃った後のCTとかもしOHさせた後の復帰時間とか含めて圧倒的にこっちのほうが使いやすいと思う - 名無しさん (2023-12-06 16:51:49)
意外と咄嗟のノンチャって使うよね。足回りもそうだけど、武装面においてもファランクスの射程やトリモチが効いてくるからこっちの方が扱いやすいかな - 名無しさん (2023-12-06 17:33:45)
ただ、対空に忙し過ぎて対支援に手が回らん事が多々あるから2強襲か支援に強い支援が600では編成に欲しい。 - 名無しさん (2023-12-12 11:52:01)
相方に強襲をもう一体出す場合の最適解は?ディジェ改になるんけ? - 名無しさん (2023-12-16 12:53:48)
最適解を求めるなら一番安定するそれになるんじゃないかな。実際よく見かけるコンビ - 名無しさん (2023-12-18 09:20:08)
そんな役目する強襲一番要らない - 名無しさん (2023-12-23 14:05:33)
じゃあ汎用機乗ってアンクシャ叩き落としてくれよ。強襲機を支援機の元に行きやすくするのも汎用の仕事やぞ - 名無しさん (2024-02-09 14:43:18)
何を当たり前のこと言ってんの?アンクシャとかアトラスとか量ZZ乗って落とすに決まってんじゃん。なのでわざわざ汎用の与ダメにしかならないディアスIIなんか出さんでくれ。 - 名無しさん (2024-02-12 18:02:55)
過去の強化は今このときのために!ってくらい環境に噛み合ってるな。問題は飛ぶ汎用の叩き落とす仕事が多すぎて、それしながら支援叩くと忙しくて首が回らん。 - 名無しさん (2023-12-04 14:51:47)
アンクシャ相手なら気にならないけど、対面に量 - 名無しさん (2023-12-04 13:36:35)
ミス、量ZZアトラスがいると耐実が低いからやっぱり射撃が痛い痛い - 名無しさん (2023-12-04 13:37:25)
耐ビ4つけて47まで上げてるけど耐実10だと量ZZのミサイルで一瞬で減るから耐実に変えてバランス取るのもありかな - 名無しさん (2023-12-05 12:53:47)
火力出しにくいけど、何だかんだ武装は優秀だから活躍できなくは無いって機体だね 一応アンクシャの対抗策になるし - 名無しさん (2023-12-04 12:28:54)
まさか今の環境でこいつに日の目が浴びる事になるとはな - 名無しさん (2023-12-03 22:09:19)
フルチャで変形機を叩き落としまくるのは有効だけどエースコンバット状態だから忙し過ぎて支援機狙う暇が無い。現状勝ちに拘るなら変形機叩き落としまくれば試合には勝てるけどライバル勝ちにくい。 - 名無しさん (2023-12-02 16:37:45)
アンクシャがやたらめったら出てくるから乗り回してみたけど悪くないね。依然としてアトラスもいるしメッサも飛んでたりするからそこそこいい成績出せる - 名無しさん (2023-12-01 16:54:59)
壊れのアンクシャ止めるのはこいつしかいないな - 名無しさん (2023-12-01 20:27:55)
バルカン以外全て産廃、サベ火力が出るわけでもないし - 名無しさん (2023-10-29 13:36:26)
腐して反論が欲しいんだろうけど、話したいなら自分からもっと伝える努力しないとダメだよ。具体的にどこが不満なの? - 名無しさん (2023-10-29 14:03:40)
メインはどう見ても強い - 名無しさん (2023-11-30 23:45:41)
ノンチャ威力2400でよろけ値70%フルチャ4000で強よろけがCT2.5秒OH12秒で弱いは無いわな - 名無しさん (2023-12-01 02:21:07)
対ビー対格HPガン盛りで650で遊んでるけどなかなか楽しい、ツヴァイ相手でもフルチャ通せして寝かせて他の敵にもブーバルで強気にいけるから北極で転ばせ屋してると気分良く遊べていいわ - 名無しさん (2023-10-17 10:06:41)
もっと下の倍率上げてくれないと話にならないよ、ただでさえ射撃でダメでないうえ2種格闘でもないのに - 名無しさん (2023-09-17 07:48:00)
使用感自体は悪くないし強よろけは強力ではあるんだけどホント火力伸ばそうとしても伸びないな、2強襲で強よろけまき散らし役以外パッとしない感が否めない - 名無しさん (2023-08-30 01:20:25)
使う度フラップが欲しいなって思うのよ、2号機?知らん - 名無しさん (2023-08-19 11:40:11)
サーベルのctと切り替え改善して欲しいって思ったら百式っぽくなることに気づいた。 - 名無しさん (2023-08-18 14:10:52)
ジェネ盛りしてフルチャぶっ放してカットなさそうなら斬り込んで無理そうならバルカンで追撃 こんなもんだな - 名無しさん (2023-08-03 22:49:08)
バルカンも優秀なんで、マニュ効かせてブーバルで接近してもいいのよ。フルチャだけに固執せず、臨機応変に立ち回ると強いんだけどね。最近ヘイトが高い。 - 名無しさん (2023-08-12 19:42:16)
ライフルのオーバーヒートの隙を埋めるような味方の援護があればかなり強いと感じる(嫌味ではないぞ)。短縮しやすいとは言え現状オバヒの隙がデカ過ぎるから隙間を埋めるために低性能で良いから即よろけがもう1つ欲しい。宇宙では充分強いから強化不要感はあるけど - 名無しさん (2023-07-29 12:50:44)
こいつのバルカンって、6%だからネロトレ並みに強いんよ、ブースト撃ちできるし、空中制御と滑空機構もあるから、もう少し立ち回り考えてみれば。 - 名無しさん (2023-09-26 12:53:18)
ネロトレ8%じゃね? - 名無しさん (2023-12-04 02:49:50)
火力出せなくなるけど補助ジェネ切れば600でもクッソ固くカスパ盛れる分には楽しい。OH減少とか…ないですかね - 名無しさん (2023-07-16 09:12:55)
ジョネ盛りしか差別化する道が無いような。lv2だとツヴァイの餌になるけど。 - 名無しさん (2023-07-16 21:08:58)
最低でも補助ジェネ3は積むかな、耐格4 耐ビ31 耐実4 なら中スロ空くから最低限のOH軽減と考えて積んでる - 名無しさん (2023-07-18 10:44:59)
まぁ、むしろ補助ジェネガッツリ積めるように素の耐久が高めなのは有ると思うからね・・OHを最短で無くても回るとは思うから各々の調整次第かも? - 名無しさん (2023-07-24 08:44:49)
自分はジェネ無しで装甲盛ってるな こっちの方が手に馴染む - 名無しさん (2023-07-26 12:51:43)
ビームサーベル2刀でも追加してくれれば…と思って調べたらコイツサーベル1本しか装備してないのね。うっかり無くしたらどうするんだよ - 名無しさん (2023-07-15 20:33:51)
ゲームでは往々にして格闘武装がメイン武装扱いだけど、劇中の設定的には射撃戦が基本だもん。うっかり無くすほど抜かないでしょ - 名無しさん (2023-07-15 21:11:03)
ビームガンとサーベルだけてジオみたいだな。 - 名無しさん (2023-07-15 21:40:44)
設定画が見当たらんから実際は知らんけど、背部ウェポンラックは残ってんじゃねーの?プラモのシュツルムディアスもリックディアスそのまんまだったし(立体デザインの経緯を考えれば当たり前なんだが - 名無しさん (2023-07-15 23:02:04)
本部「つまり殴れということだ」 - 名無しさん (2023-07-24 08:45:47)
バルカンを合間合間に挟めば与ダメは出せる ただいかんせんヒットボックスがなぁ〜 絶対ヘイト買っちゃうもん - 名無しさん (2023-07-15 05:36:25)
月の石で進化したサイサリスって感じの機体なんだしフラップブースター付与してもろて - 名無しさん (2023-07-13 00:41:24)
ビームガンのヒート率を10%軽減、射程を50延長して欲しいなー - 名無しさん (2023-07-07 20:20:17)
チャー格でもありゃ火力不足は改善されるんだけどなぁ。それでも素直で良い子で使いやすいからディアスⅡ君のこと好き - 名無しさん (2023-07-07 12:45:26)
スキルとステータスがあいまった足回りの快適さはなかなか替えがないよね…思ったとおりに動かせるという点ではデビュー時から一貫してる - 名無しさん (2023-07-07 19:22:35)
そして使いやすい機体はたいてい強化されない - 名無しさん (2023-07-11 22:55:04)
あんな異常な散弾バズの調整しておいて想定以上の戦績って、このゲームの調整班ってマジで何も考えずにノリで調整してんの? - 名無しさん (2023-07-06 14:11:41)
ページミスった。申し訳ない。 - 名無しさん (2023-07-06 14:13:22)
〇〇「君良い武器持ってるね〜俺のダブルビームライフルと交換しない?」 - 名無しさん (2023-07-06 01:23:47)
Steam版で強化来てないけど凄い扱いやすいなこの機体 強よろけだから確実に止められるしノンチャでよろけの使い分けできて凄く扱いやすい - 名無しさん (2023-07-04 23:29:55)
その使いやすさがこの機体の強みの一つなんだよね。ほかの600強襲は変形、フライト、チャー格専門家、2種格闘と多かれ少なかれクセの塊で覚えることが多め。 - 名無しさん (2023-07-05 00:13:19)
しかしこのコスト帯は空飛べる支援が多くて高台取られるとツライ - 名無しさん (2023-07-11 22:50:06)
フルチャの火力も上げて欲しかったなぁ。汎用に撃っちゃうと3桁ダメージとか普通に出るし、支援のザク4に当てても減ってる気がしない - 名無しさん (2023-07-01 14:35:38)
3桁は多分片方だけしかヒットしてないな - 名無しさん (2023-07-05 17:12:36)
言われてみゃそうか、しかし2000って強よろけあるとはいえいくらなんでも火力低すぎだろ… - 名無しさん (2023-07-10 21:43:57)
その後、寝かせて起き上がるまで好きなだけ殴れるだろ。 - 名無しさん (2023-08-12 19:44:33)
サーベルCT2秒は?2種格闘が当たり前の中デブホバーでちょっと下の倍率高いだけじゃメリット無さすぎて後ろから大よろけばら撒くことしかできないぞ - 名無しさん (2023-07-01 13:51:09)
ディアス改に対抗するには主兵装のチャージのヒート率が45%になって三回打てるようになるしかないな - 名無しさん (2023-06-28 16:15:36)
マジレスは要らないけど、ドワッジにドワ改のビームバズ持たせたらこいつより強そう。 - 名無しさん (2023-06-28 07:47:18)
こいつにドワッジのヒートトマホークで格闘2種になったら - 名無しさん (2023-07-11 22:52:01)
ディジェ改もってないから使い慣れたコイツ使ってるけど、スキル欄見比べてたら泣きたくなっちゃった。 - 名無しさん (2023-06-28 05:48:47)
ノンチャの蓄積70になったのと、バルカンの距離が50伸びたのは地味だけどいい上方だね。脚部貰えてHPも増えたから予想以上に硬くなったのを感じる - 名無しさん (2023-06-28 04:56:59)
欲を言うならチャー格か、マニュ3が欲しかった - 名無しさん (2023-06-27 22:20:41)
強くなったのにハンブラビとディジェ改が厄介過ぎて厳しいな、最早Δ狩りの栄光は無いというのか……… - 愛機勲章持ち (2023-06-27 01:14:49)
強くはなったけど、他が強くなりすぎたみたいなところはある。他が同程度の強化だったらバランス取れただろうに。もしフルチャが焼けなかったら同じく壊れてただろうな。 - 名無しさん (2023-06-27 06:08:19)
とはいえCT感覚で強よろけ射撃撒ける機体の使い勝手が良くなったのは大きい。普段愛用してる人が使う分にはOK - 名無しさん (2023-06-27 08:51:04)
瞬間火力が無いだけで、扱いやすさ抜群な上によろけ取り能力も優秀で丁寧に扱えば戦果が出せる機体 - 名無しさん (2023-06-26 20:01:04)
今の高コストってその瞬間火力がないってことが割と弱点として辛いと思うんですけど。。。 - 名無しさん (2023-06-30 21:34:27)
フルチャ95パーにしよう - 名無しさん (2023-06-26 08:08:40)
フルチャはもう焼けていいからノンチャのヒート率とクールタイム下げて欲しい - 名無しさん (2023-06-27 03:44:13)
リックディジェ改のせいで戦績落ちてそう - 名無しさん (2023-06-25 08:14:36)
対面なら先手とった方が優位な訳だから、戦績は五分ていどに収束しそう。むしろ環境の汎用機次第で成績変わる(600なら実弾脅威のアトラスとか)とは思うかな...ピック率ならRディジェ改と競合するけど... - 名無しさん (2023-06-25 08:20:14)
墜落や塹壕などの初動射撃戦が発生するMAPなら最大450mを活かして味方の射撃機に追撃してもらえばいいかなと思う。あと、貫通あるのとカス当たりでも最低でヨロケ、最大で大ヨロケなので狭い通路の戦闘とかも優位じゃないかな - 名無しさん (2023-06-25 12:35:55)
まあピックがかち合ったら譲るわな - 名無しさん (2023-06-26 00:15:14)
クレイ・バズーカがサブ武装だったらマジでガチ機体なんだけどなぁ - 名無しさん (2023-06-25 04:56:31)
マニュ2なんて35機ですら持ってんだからマニュ3でええやろもう。なんなら4でもいいくらい - 名無しさん (2023-06-25 01:34:42)
折角強化きたのに同じく強化きたリックディジェ改の方がストッピングパワーかあり過ぎてそっちでいい。火力も相変わらず低いし、下格160くらい貰ってもバチ当たらん - 名無しさん (2023-06-24 10:18:51)
こいつはこいつでフルチャで確定距離伸ばせるのとスラ撃ちででよろけ取れるってのがあるからまぁリックディジェ改未所持なら次点で乗って良いと思う。即撃ちで何でもよろけさせるあの散バズにはホント頭抱えるけど…… - 名無しさん (2023-06-24 12:16:48)
こっちはホバーてあっちは歩きで操作素直で動かし易いってのもあるしね。550組の強襲も普通に強いけどやっぱり600汎用達がおかしいんだよな。 - 名無しさん (2023-06-24 13:00:07)
お手軽で強いのが重宝されるゲームだからねぇ - 名無しさん (2023-06-24 19:15:10)
耐実がクッソ低いのに環境汎用機どもが実弾ばっかし撃ってくるせいで、固くなった感があんまりねぇ。 - 名無しさん (2023-06-23 23:50:49)
耐ビーム耐格HPは全部トップクラスだし緩衝材も十分だから耐実盛るだけで固さを実感できると思うよ。耐実5盛るだけで装甲が全部30超えるし - 名無しさん (2023-06-24 00:01:26)
大よろけぶちこみまくって少しずつ前線あげるか… - 名無しさん (2023-06-23 21:07:16)
脆いし火力無いのはほとんど変わってないし、環境的に厳しいわな。 - 名無しさん (2023-06-23 21:03:28)
追撃アシストが5万とか余裕で出るの仕事してる感あって良き - 名無しさん (2023-06-23 16:10:09)
ノンチャ運用出来るようになって攻めやすさが格段に上がったな - 名無しさん (2023-06-23 07:59:56)
大よろけ→バルカン蓄積マン→大よろけを繰り返すのがお手軽な割に良い。状況によっては他の択も柔軟に選べる。かなり足も固くなったし、上振れと使い易さのバランスは相当なものと思われ。 - 名無しさん (2023-06-23 01:43:38)
強化きたから久々に乗ったけど相変わらず火力ないな、 - 名無しさん (2023-06-22 23:37:44)
この蓄積のバルカンが射程250は強いな、欲しかった脚部緩衝もついたし良い強化だ - 名無しさん (2023-06-22 17:17:57)
話題は同じコストのリック・ディジェ改の散弾バズに持っていかれてるが、大よろけがアイデンティティだったのが使い分けでノンチャバルカンと250mはバルカンとしては最高クラスの射程でやれる択が増えたね。脚部も無しからいきなりレベル2も大きい。 - 名無しさん (2023-06-22 17:32:47)
あったらいいなが全部きた感じですね。バルカンこの性能でリロード10秒はやばい - 名無しさん (2023-06-22 19:55:28)
フルチャのOH隙間をバルカンで埋めれるしね。 - 名無しさん (2023-06-26 12:40:14)
強化前も全然やれると思ってたから強化来てびっくり - 愛機勲章持ち (2023-06-22 16:41:58)
脆いのと、1種格闘なのもあって瞬間火力が低いからね。環境が射撃に寄ってるのもあって厳しいのは間違いなかった。 - 名無しさん (2023-06-22 17:00:43)
BRノンチャバルカンでマニュが普通に抜けるようになった上 結構カチカチになったの嬉しいね かなり扱いやすくなったよなぁ - 名無しさん (2023-06-22 16:05:02)
バルカンの射程も伸びてるからバルカン単品でもよろけ狙い易くなったのも嬉しい - 名無しさん (2023-06-22 16:36:34)
ノンチャのよろけ値が35%*2で下格補正が145%かな、念願の脚部緩衝材が嬉しいわ - 名無しさん (2023-06-22 14:53:29)
強よろけしかやることねえ - 名無しさん (2023-06-22 14:33:52)
よりによってなところで送信しちゃった 強よろけしかやることねえから脱却できそうでいいね - 名無しさん (2023-06-22 14:35:00)
HPが23000の700コスト相当になってで脚部緩衝材2がついただと・・・!?めっちゃ硬くなりすぎてビックリ。耐ビーより耐実積むともっと固くなりそう。 - 名無しさん (2023-06-22 14:30:56)
やっぱ弱いんじゃないか… - 名無しさん (2023-06-22 14:23:20)
まぁ強よろけでやれてる感出してるだけの機体からは脱却できそうな調整よ - 名無しさん (2023-06-22 17:45:23)
BR回転良いけど実弾の低さで切り込みに行った時即蒸発しそうで乗る気になれん - 名無しさん (2023-06-12 22:34:53)
後からフラップという前例も出来たし期待してもいいよね - 名無しさん (2023-04-28 13:23:03)
サイサの強化で大分この機体立場なくない? - 名無しさん (2023-04-28 12:26:56)
回避有無の差があるだろ。簡単に止まるからリカバリーできないのデカいから下手が使えばとことん弱いままだから再強化すらあり得るぞ - 名無しさん (2023-04-28 12:31:10)
あっちあのサイズでチャージ長いし歩行も遅いしコイツと同じ運用は無理やろ ↑も言ってる通り回避もないしトリモチによる近距離での咄嗟のリカバーができるわけでもないし全く立ち回りも役割も交戦距離も違う - 名無しさん (2023-05-01 18:16:34)
強よろけ安定したいならコッチ。サイサリスは慣れない人が使っても養分にしかならんし、慣れてる人でもリカバリ―効かなくてしんどい。あと歩行と旋回低いからキッツいと思うよ - 名無しさん (2023-05-01 18:48:11)
こっちは攻撃手段が豊富で組み合わせ次第でやれることがいっぱいある - 名無しさん (2023-05-01 19:54:45)
豊・・・富・・・? - 名無しさん (2023-05-23 22:37:22)
リックディアスにビームピストル付いてるし、この子にも付けて欲しいな。接近できない時も少しは火力出したい。それくらい許されないかな? - 名無しさん (2023-04-01 00:28:45)
メインのビーム大よろけフルチャ運用があるから、その少しが許されないと思う。 - 名無しさん (2023-04-07 22:36:36)
ふんわり擬似フライトが癖になる - 名無しさん (2023-03-25 07:35:10)
600帯の汎用にも落としにくい飛行タイプが増えて個人的に評価が爆上がりしてる。高台アクセスがネックだけど、そこが問題にならない墜落、塹壕、コロ落ちでは鉄板だと思う - 名無しさん (2023-03-17 05:17:30)
コロニー落下地域のこいつなかなか強いと思うけど脚部くらいそろそろくれって思う。 - 名無しさん (2023-03-02 01:33:21)
足に燃料タンク剥き出しに付いてんだから寧ろ被ダメ上昇のがしっくりくるかと - 名無しさん (2023-03-02 02:28:46)
やけに足が脆いと思ったら無かったのか…。確かに付けてあげて欲しいね! - 名無しさん (2023-03-31 01:02:56)
支援を狩るより相手にフルチャ当てまくって味方の攻撃機会を増やすのが仕事だからこいつ居る時って2強襲で良いと思うんだよね。1強襲ディアスⅡのみで支援機を頼むを連呼しても忙しすぎて手が回らないので見かけたら2強襲編成してあげると勝ちやすいと思います。あとパーツは基本補助ジェネガン盛りで近接の瞬間火力は高く無いのでザクⅣとか相手するの結構キツい(時間かかる)。 - 名無しさん (2023-02-24 00:10:20)
フツーに強いけどやること単調すぎて使ってて飽きてくるのが最大の欠点 - 名無しさん (2023-02-11 07:40:18)
こんにちはデルタ君!僕はディアス2(平野感) - 名無しさん (2023-02-11 03:25:14)
変形機を叩き落とすだけで忙し過ぎて支援に噛み付く暇が無いのと支援に噛みつこうと思っても変形機から鬼の追従を食らう機体。 - 名無しさん (2023-02-10 10:59:34)
なんでリバウやリガカスに脚部緩衝材あってこいつにはないんだよ - 名無しさん (2023-02-02 18:14:54)
普段は頼りになるメインもハイゼンスレイとは相性が良くないので気を付けよう!(フルチャをIフィールドで弾かれながら) - 名無しさん (2023-01-06 06:26:19)
8.6秒大よろけ量産マシーンでヘイトくそ高い機体。 - 名無しさん (2023-01-03 23:42:42)
汎用がくそほど追跡してくるゾ!変形汎用が特に。 - 名無しさん (2023-02-08 19:51:44)
しかし、返り討ちにできるビーム持ってるんだよなぁ…。 - 名無しさん (2023-02-11 03:26:18)
地下基地600で、強よろけで味方のエリクズールのチャー格補助したるで〜って感じで出したら何故か自分が与ダメトップとっててコイツの方が地下基地強くね…?ってなってしまった…やはり移動撃ち強よろけisゴッド… - 名無しさん (2023-01-01 15:39:48)
こいつはデルガン対策というよりは支援に向かいやすい、強襲を止めやすい、変形許さないマンなんだよな。デルガン処理だけならブラビの方が向いてる - 名無しさん (2022-11-26 15:37:34)
大&即よろけと蓄積もとれてどんな相手でも問題なく戦えるからホント強い、欠点があるならホバーと格闘火力ぐらいか? - 名無しさん (2022-11-14 02:04:48)
格闘武器2600で補正40からの100-70-49の強連撃で格闘火力低いは無いでしょ。コンボ火力は低いかもだけど - 名無しさん (2022-11-27 06:17:47)
何だかんだで回転のいい大よろけと優秀なバルカン持ちは強い、アタボはほかに劣りがちだけど追撃アシスト稼いで支援にたどり着きやすい分安定してる - 名無しさん (2022-10-31 19:16:12)
コイツに火力は全くないけど、とりあえず前線で強よろけ量産しとけば勝てるな。2門撃ちで当て易いしデルタも余裕で対応できるけど結局のところ味方次第だけどな。 - 名無しさん (2022-10-14 01:25:58)
デルタガンダム乗っててこいつを特別厄介だと思った事無いし、乗ってて別に特別デルタガンダムを相手しやすいとも思わんな。こいつでしっかり仕掛けれるタイミングなら他の強襲でも仕掛けれるって感じ。 - 名無しさん (2022-10-14 11:15:55)
デルタ云々に関しては単純にフルチャやバルカンでよろけ取り易いってだけで結局は中身次第ってわけだな。 - 名無しさん (2022-10-14 13:53:20)
そゆことやね。よろけ取ったところで仕掛けるとなると結構近場じゃないと意味が無いから…。ただ強よろけを撒けるって点は木主の言う通り強み。 - 赤枝 (2022-10-15 20:21:32)
ビムコもあるけどフルチャ火力高くないからなぁ。ディアスⅡでデルタ相手に無理に攻めるよりも敵前線の汎用強襲にフルチャ撒いて味方と一緒に順序処理していった方がよっぽど効率が良い - 名無しさん (2022-10-14 14:17:35)
そこは間違いない。そしてそれなら他の強襲のが効率が良くなっちゃうんだよな…。こいつ自身の強よろけ取れるってのはめっちゃ強いんだけど、フルチャも格闘も火力が微妙なのが痛い。格闘が2種で火力出せたり、使いやすいヘビアタとかあれば環境だっただろうなぁ… - 名無しさん (2022-10-15 20:24:06)
多分それ出来てたらこの高回転強よろけ許されてないからな、仮に許されてたら絶対環境壊してヘイト集めてナーフ食らうオチになるだろうし今の立ち位置がベストかもしれん - 名無しさん (2022-10-27 12:45:18)
こいつのシンカは対応力の広さじゃないか?敵が誰でも高蓄積マシンガンと強よろけで等しく黙らせられる - 名無しさん (2022-11-02 16:17:40)
こいつは強襲機というか、流れを作る強襲機って感じ。初手相手の厄介な機体に大よろけかまして味方に処理させればあっという間に枚数有利。そしてすぐビーム帰ってくるから、次の相手を品定めしながら戦う機体。うまい人が使えば700でも猛威振るうだろうよ。 - 名無しさん (2023-01-03 23:46:48)
運営がコイツを使えと言わんばかりにDP落ちさせたのに誰も使わずデルタきついきつい言われてるのはホンマバトオペって感じがするわ - 名無しさん (2022-11-10 12:40:34)
もうちょい使われても良いと思うけどなぁ・・この機体。 - 名無しさん (2022-12-22 15:07:36)
久々の強襲はコイツに限る、強ヨロケでFAZZも可変機も強気に攻められる - 名無しさん (2022-10-11 20:43:02)
デルガン「お兄さん許して、壊れちゃ~ゥ」 - 名無しさん (2023-01-03 23:47:53)
バス持ちのこいつに遭遇してビビった - 名無しさん (2022-10-11 11:16:45)
80%だから追加でバルカン撃てばよろけるから蓄積は問題ないけど、担ぐ理由はないな。 - 名無しさん (2022-10-27 12:42:41)
実装時一回乗ったっきりで今回のクランマで久々に乗ったけど今めちゃくちゃ乗りやすくなってるんだな - 名無しさん (2022-10-09 16:32:05)
デルタガンダムキラーじゃけんね - 名無しさん (2022-10-11 00:49:07)
デルガンキラーのつもりで出すんだろうけど野良って全然支援機向かわないんだよねぇ。酷いと2試合連続で行かないのに当たったことある。ようやく向かったと思った頃にはボロ負けって試合を腐るほど見てきた。 - 名無しさん (2022-10-11 11:09:16)
強者が乗ってるの見てか乗りたがる一般人が多すぎるのよね - 名無しさん (2022-09-22 06:50:23)
だからって何か問題あるのか?性能は一般人向けだよね? - 名無しさん (2022-09-22 08:13:45)
多すぎるって言うか今じゃ600強襲ピックの定番だろ。 - 名無しさん (2022-09-25 02:07:19)
え?なんか乗るのに資格とか必要なの? - 名無しさん (2022-09-30 17:07:15)
むしろ使いやすいから強襲やホバーが不慣れだったりしても乗りやすいんだが支援機を見つけられんあ - 名無しさん (2022-10-07 12:39:29)
誤爆すみません、支援機を見つけられない自分でも汎用にも相手しやすいから何乗るか困ったらこいつにする事すらある - 名無しさん (2022-10-07 12:42:18)
結構頑張っても10万ダメとかなのでいっそ補助ジェネマシマシで15秒間隔で大よろけ量産マシーンするのも手かもしれない - 名無しさん (2022-09-22 02:54:07)
よろけから何かしら繋げないとなおのことダメージ出ないよ - 名無しさん (2022-09-22 03:02:06)
むしろディアスⅡにそこまで火力求めてない。C1同様補助ジェネマシマシで近場の敵にフルチャ叩き込んで味方と一緒に溶かす機体ぞ - 名無しさん (2022-09-22 03:05:36)
なるほどなるほど。考え方としてはアリなのね - 名無しさん (2022-09-22 03:21:16)
実際補助ジェネガン積みしてればフルチャから1コン入れて下がってる間にOH終わってるからまたチャージできるぐらいには回転率上がるから追撃アシもりもり出るぞ - 赤枝 (2022-09-22 03:26:21)
補助ジェネ構成で何回かやってみましたがはっきりわかるぐらい攻撃機会増えて与ダメ平均上がりますね。これは楽しい - 名無しさん (2022-09-25 02:02:31)
ネロトレよりは劣るけど、バルカンも強力だから蓄積も強いんでフルチャだけに固執せず、立ち回ったほうが戦果は出るよ。 - 名無しさん (2022-10-20 07:38:37)
頑張れば15万は行くだろ、デルタが暴れてるので、ピックしても抜けられることがなくなったわ。空プロ生かして上から強襲したりいろいろできるから、おすすめ。特に宇宙が。 - 名無しさん (2022-09-28 12:48:28)
また止め難い強襲追加されたしまたアンチとしてディアスの強よろけが火を噴くぜ - 名無しさん (2022-09-16 05:21:13)
火力が全然出ないのがモヤモヤする。デブホバー機で追撃武装もないからダメコンとか欲しいかも - 名無しさん (2022-09-09 17:48:39)
火力以外はスペック高いからしゃーない。強よろけを汎用に撃ちこんで集中砲火した方が効率良いぞ - 名無しさん (2022-09-09 17:59:37)
全然出ないって言っても格闘振ればちゃんと出るし、火力出す手段が格闘だからこそこの高回転率強よろけビームが許されてるので - 名無しさん (2022-09-16 09:07:55)
射撃で火力出す機体じゃ無いからなぁ、追撃に関しては別に下格でええやん - 名無しさん (2022-09-17 20:29:28)
もしかしてこいつ今ストップ高?フルの⊿をよろけからワンダウンデスに持ち込めたしドーベンをバルカンとよろけ貫通で無理矢理黙らせられる - 名無しさん (2022-08-29 19:37:11)
ストップ高の意味が分からん、デルタに強く出れるのは間違いないけど600ドーベンって今そんな強く無いんじゃないか? - 名無しさん (2022-09-19 11:03:30)
脚部緩衝材ないとカスパ圧迫されるのと、今の環境じゃバルカン6%じゃ - 名無しさん (2022-08-27 21:54:36)
武装だけ見るとリック・ディジェ改と同コストって不公平やろと思ったけどお手軽強よろけっていうこっちにしかない強みもあるからしょうがないか。 - 名無しさん (2022-08-19 08:28:49)
さっき700で使ったんだけどこいつひょっとして環境か? 700はよろけ耐性高い機体特に多いからビームガンが刺さるんだが - 名無しさん (2022-07-28 16:55:52)
今は支援機碌に出ない上に(装甲やらスキル的に)耐ビー環境だからなぁ…。上手い事強よろけできるエイムで刺して、そこに上手い事味方が噛みついてくれるならワンチャンぐらいでは? - 名無しさん (2022-08-09 00:33:07)
環境はあり得ん、噛み合っただけやろレートも書いてから言ってくれ。Aフラ以下は論外だしA+も最近怪しいんだぞ - 名無しさん (2022-08-15 21:39:30)
こいつ配布されるらしいけどデブボバーだからみんな扱えきれずに上方修正来ねーかな(今でも強いけど) - 名無しさん (2022-07-28 12:10:27)
こいつに脚部特殊装甲いるかな?全く折れない時もあればボキボキにおられる時もあって悩んでる。緩衝材あれば悩まなくて済むんだが… - 名無しさん (2022-07-21 00:00:03)
強襲は脚折れたら落ちるより辛い目に合うから付けた方が良いんじゃない。緩衝材ない強襲とか脚にちょっとでもサーベルカスったら即絶頂するやん - 名無しさん (2022-07-21 20:05:38)
支援に絡まない時でもバイカス落としたり突出してきた相手を強よろけからの下格で寝かしたりと色々やれることが多くておもろい - 名無しさん (2022-07-20 22:32:19)
とりあえず敵を立ち往生させれば、そのまま味方の追撃集中砲火で消し炭になるコスト帯だからねぇ。 - 名無しさん (2022-08-09 00:24:14)
デルタ出てきて完全に何もできなくなったな…デブで前でにくいのに強ヨロケが空気でビームだからダメもスズメ - 名無しさん (2022-07-18 10:45:36)
他のきょうしゅうではよろけも取れないのにフルチャでよろけ取れるんだしバルカンも使えよお前のメインはお飾りかよ - 名無しさん (2022-07-18 12:23:55)
フルチャでよろけ取れるし、そこからトリモチもあるしワンコンいれればコーティングは剥がれるし、特にダメな理由が分らん - 名無しさん (2022-07-18 12:55:04)
素ディアスにもデブデブ言ってた人? - 名無しさん (2022-07-18 16:54:02)
600だと平均くらいの大きさだし、なんなら普通のクレバズだって持てるんだぜ? - 名無しさん (2022-07-18 17:30:52)
ダメージは格闘で出すんだぞ、君はこいつの運用を根本的に間違えてる - 名無しさん (2022-07-18 18:11:49)
バルカン蓄積とか、フルチャでよろけるだろ。むしろ戦いやすい部類じゃないか? - 名無しさん (2022-07-18 18:44:43)
どうした、まさかデルタ相手に完封されたのか? - 名無しさん (2022-07-21 00:08:16)
強よろけ空気は流石に使ったことあるのか怪しい - 名無しさん (2022-07-21 19:00:47)
ドーベンウルフとかデルタとか問答無用で黙らせれるの良いね。可変の無い強襲版c1って考えればクールタイムもそこまで気にならない - 名無しさん (2022-07-17 21:55:57)
Δ対策だ!ってクレバズ担いでくる奴増えそうだな・・・。こいつの強さを支えてるのは二連装BGで強よろけばら撒けるところだからそれ捨ててまで実弾持って欲しいとは思わないんだよな。 - 名無しさん (2022-07-15 01:42:35)
寧ろデルタ対策でも2連BGやろ、ダメージリアクション軽減だから普通に強よろけなら止めれるし - 名無しさん (2022-07-15 09:25:19)
アンチデルタガンダム要素の塊みたいな性能してるなこいつ - 名無しさん (2022-07-14 21:10:01)
どこが? - 名無しさん (2022-07-16 17:55:26)
自慢の強よろけがよろけになるのは少し残念だけど、バルカン蓄積もトリモチも普通によろけ取れるからかなり相性は良い - 名無しさん (2022-07-16 23:06:34)
そのトリモチとバルカンの届く範囲で変形フライト無し強襲ならディジェ改やテトラのが適正あると思う。正直、デルタガンダム側から見ればコイツはそこまで苦手じゃないよ。 - 名無しさん (2022-07-17 13:48:30)
リックディジェ改はねえわ。あのショットガン射程150mしかないもん ディアス2の場合はメガビフルチャから入ってトリモチで継続を狙えるのがいいんだろうに - 名無しさん (2022-07-18 02:38:29)
補助ジェネレーター詰んだらOH時間10秒ぐらいになるからかなりいいねこの機体。強みがはっきりしてるからやることも簡単でいい。 - 名無しさん (2022-08-19 05:25:24)
でもディアス2は高回転大よろけでほかの機体にプレッシャー与えられるのが強みでもあるし総合的に見たらアリじゃない? - 名無しさん (2022-07-18 12:27:53)
ウェルテクスの後に使ったら上下移動が遅く感じたけど特にそういう記載はないんだな - 名無しさん (2022-07-08 20:11:12)
滑空機構のせいじゃない? - 名無しさん (2022-07-08 21:24:57)
書き忘れてましたが宇宙の話です・・・ - 名無しさん (2022-07-09 05:50:20)
普通にスラスピの速度の差じゃね - 名無しさん (2022-07-13 10:14:16)
上下移動って言ってるんだから普通に移動したときの速さの違いちゃうの?ウェルテクスよりスピードは15速いはずだから上下移動が遅いならウェルテクスに高い上下移動補正が掛かってるか、ディアスⅡの上下移動補正が100%下回ってるかの2択やろ。木主の勘違いでなければ - 横 (2022-07-13 10:36:20)
この機体強くないか?700でもほかに強襲いないとき出してるけど支援も強襲も全部止めれるの最高だわ、ザク4もZZもでかいから当てやすい - 名無しさん (2022-07-03 02:28:54)
俺も700で出してるけどマジで強いと思う、10秒ごとに強ヨロケを撒いて寝かせまくれば味方がボコボコにしてくれるし - 名無しさん (2022-07-06 00:25:36)
汎用支援に続いてディアス系は地上の手触りから宇宙で使うと、酔うレベルで機動性がダンチだわ。それにファランクスの使い勝手さよ。 - 名無しさん (2022-06-22 23:08:31)
やることがシンプルで強いから600強襲ではこいつにしか乗れない身体になっちまった…やっぱ強ヨロケは偉大やな - 名無しさん (2022-06-12 17:04:09)
シンプルな武器構成と凶悪なメインとスペックが合わさってじわじわと評価を上げてきたな - 名無しさん (2022-06-11 17:37:23)
今週はこの機体でレート荒稼ぎできそうだ 10秒で移動撃ち強よろけが帰ってくるのはやっぱり凄まじいアド - 名無しさん (2022-06-09 19:02:42)
強化ZZが試作型持ってたら地獄になってた。 - 名無しさん (2022-06-09 23:00:16)
イゾルデなんか構ってる暇があったら支援倒してくれ… - 名無しさん (2022-06-10 00:37:40)
元から強よろけは護衛汎用に撃つ方が多いでしょ。回避もさせずに護衛寝かして強引に支援機狩れるのがこの機体の強みだと思うんだけど。 - 名無しさん (2022-06-10 08:07:21)
その撃ち落とされたイゾルデをさっさと処理するのが汎用と支援の仕事だろ? - 名無しさん (2022-06-11 05:42:29)
ディアスIIがイゾルデにかまう必要がない状況をつくるのが汎用の仕事じゃないのか?自分もディアスIIの強ヨロケは支援にとりつくまでの障害になる護衛につかうことが多な。 - 名無しさん (2022-06-11 06:19:53)
支援機叩くのなんてバルカンとトリモチで足りるしな。イゾルデうちおとしゃ拘束時間長いし周りの追撃も期待できるし木主の言ってる事は何も間違っちゃいない - 名無しさん (2022-06-11 19:07:39)
フルチャを汎用に叩きこんでダウン取って、その後支援にスラバル→トリモチやってる間に大抵OH復帰してるからな - 名無しさん (2022-06-11 19:12:56)
慣性がかなり乗るが、サーベルが通常サイズでモーションも優秀ではないから強みの強連撃も活かしにくい。即よろけしゃがみ格闘って意外とむずいし、テンポ遅れるのもつらいところ - 名無しさん (2022-06-07 13:02:12)
即よろけしゃがみ格闘?何のことを言ってるの? - 名無しさん (2022-06-07 13:44:43)
横からだがホバーの慣性消すためにしゃがみを入れて格闘振るってテクニックがあるらしい - 名無しさん (2022-06-07 13:58:42)
ザクⅢ並にキツいわけでもないんだしホバー全く合わないならもう使わない方がいいんじゃ? - 名無しさん (2022-06-07 14:05:32)
こいつのホバー慣性はかなり緩いほうだよね。旋回も悪くないから微調整も可能 - 名無しさん (2022-06-07 17:08:59)
ザクIIIはサーベルが長くてモーションもかなりの範囲があるから連撃のしやすさなら断然ザクIIIの方が優秀だぞ。というか慣性で強引に当てにいけるザクIIIとディアスIIは比較対象にはならない。というかザクIIIの感覚で当てに行こうとするから連撃がスカってるやもしれぬ - 木主 (2022-06-07 18:39:53)
それテクニックというにはテンポ悪いしカットタイミング増えるだけじゃなかろうか…普通に反撃なりカウンターなり間に合うんでないかねそれ。ホバーでテクニックって言うならホバーで余計に滑った分をNでディレイかけつつ旋回して横や下いれるとかさ - 名無しさん (2022-06-07 14:21:30)
レベル2以降は武装数の少なさとほぼ上位互換のギュネイヤクトとかシャアディジェとかの登場でそこまで強いイメージはないんだけど実際のとこはどうなの? - 名無しさん (2022-06-06 21:56:14)
個人的にはシャアディジェよりはマシ。野良レートでやるならGGの方が信用度高い。グルマでやるなら強よろけばら撒きマンとして役割はある - 名無しさん (2022-06-06 22:05:21)
なんだかんだ扱いやすい武装と強よろけのばら撒き易さ、モーションもドムモーションじゃなくて扱いやすいし強バルカン、トリモチにスキルによる足回りも良好なので欲しいものは大体揃ってるから射撃マップじゃなければ誰でも扱えるのが良い。シャアディジェとかは正直現状GGヤクトの劣化みたいな性能だしまだこっちの方が単純だから野良で見たら信用しやすいと個人的には思う - 名無しさん (2022-06-07 09:35:13)
地上宇宙問わず全てのマップで変換以上な機体。蓄積上がったバルカンがこれまた強いんだけど、リロードが長い… - 名無しさん (2022-05-18 13:15:49)
平均以上な機体、です - 木主 (2022-05-18 13:16:46)
圧倒的に堅実な割に普通に強い。砂漠とか無人都市だと流石にアレだけど軍事とか廃墟だと高スパン強よろけ押し付けからの高火力サーベルで殴るっていう素直なコンボ故に非常に使い勝手が良い。ワンコンボの間に帰ってくるので支援相手以外でもカットなんかに気軽に使えるのがいいね - 名無しさん (2022-05-17 16:41:46)
ハマれば与ダメ18万くらい行く。 - 名無しさん (2022-05-02 14:51:45)
強襲ほぼ乗っていなかった頃にこれを当てたけど、あの当時はハズレかと思っていた。最近600でバウやギャプランの気分じゃない時に乗ってみているけど、大よろけがかなり良いな。北極で空飛ぶ支援が結構簡単に妨害できる。リガより断然対支援向きだわ。 - 名無しさん (2022-04-30 15:27:00)
大よろけじゃなくても落ちないか支援なら。汎用やマニューバ持ちの強襲止める方がありがたいよ。約9秒で帰ってくるし。 - 名無しさん (2022-05-10 12:22:49)
この9秒が何気に凶悪なんよな、当たったら必ず的になるからマジでやばい。同じ強よろけあるドーガと違って手数が少ないのが逆に勝手が良いから目を離してると即撃ってくる - 名無しさん (2022-05-15 16:58:14)
チャージしなくてもよろけるから普通によろけばらまいてもいい。やりすぎるとあほみたいにヘイト高くなってヤバいが。 - 名無しさん (2022-06-08 12:19:13)
さっき爆弾設置してたら、ミデアの正面からこいつのビームが飛んできて貫通で殺されたw こんな使い方もあるのかとびっくりした - 名無しさん (2022-04-21 23:24:24)
情報ありがとうございます!今度やってみよ - 名無しさん (2022-04-22 16:49:54)
違う機体だけど貫通ビームで殺してる人結構いるよね
https://twitter.com/ash_volf/status/1518153461984264193?s=20&t=YxzSLm2RFn2ho1dWp0sBHQ
- 名無しさん (2022-04-25 12:15:20)
このコストの機体とは思えないほどシンプルな武器構成好き - 名無しさん (2022-04-17 10:15:34)
さっきこいつ乗ってエスマ宇宙行ったんだけどバルギルにクッソ狙われたんやけどなんでや? - 名無しさん (2022-04-09 09:40:16)
バルギル目線からの意見にはなるけど宇宙で回避吐いたら一瞬で死ぬのもあるからずっとMA張ってないといけないのに大よろけとか当たったらほぼ回避強制されて死ぬから支援の次に倒すべき存在だと思う - 名無しさん (2022-04-09 10:09:56)
そうなんだ。納得 - 名無しさん (2022-04-09 14:47:25)
700でも強化ZZ簡単に止まるから、支援より先に狙われる。 - 名無しさん (2022-04-14 07:49:08)
地上はこのコストそこまで出てないから詳しくないが宇宙はめっちゃ多くありません?強襲が止められづらい宇宙でそのうえに強襲を問答無用に止めれる強よろけあるからそれはそうなるが - 名無しさん (2022-03-23 06:32:31)
宇宙だとかなり強い方の強襲機だと思いますね - 名無しさん (2022-04-06 20:09:36)
大ヨロケ振りまくと味方が袋叩きしてくれるから高コストのミックスアップで良く遊んでる。 強襲複数編成さ - 名無しさん (2022-03-05 05:01:24)
環境的に強いかどうかは別として現状は強化ZZの一番現実的なメタ手段かね。 - 名無しさん (2022-03-04 20:00:30)
現実的じゃないことを現実的って言うなよ。 - 名無しさん (2022-03-04 21:12:52)
LV3出すくらいなら素直に同じ強化ZZぶつけた方が現実的では - 名無しさん (2022-03-16 00:33:17)
カスマで使ってみたら強化ダブゼ乗りが顔面エグザムで殴りかかってくる。強よろけぶち込んで止めるの楽しいんじゃぁ - 名無しさん (2022-03-04 16:20:07)
強襲で大やろけブチ込めるのはつよい…600強襲で個人的には一番だと思っている - 名無しさん (2022-03-04 15:53:48)
プレボで入手した諸君!!チャージしたら貫通するから、ターゲットの奥の味方にも大よろけ喰らわさないよう挟撃時は気を付けてくれよな! - 名無しさん (2022-02-27 22:09:20)
了解!フルチャージ!! - 名無しさん (2022-03-16 00:34:25)
乱戦時にフルチャージは使うなよ - 名無しさん (2022-06-11 10:45:52)
使い手にもよるけど安定して恐ろしい使い手が多いね、リガズィみたいに味方を捨てて闇討ち特化みたいな立ち回りも少ないし好敵手だわ、もっと殴り合おうぜ - 名無しさん (2022-02-15 12:57:44)
補助ジェネ積みで運用するとメインが撃てなくてこなるってことがほとんど無くなるからトリモチ使う機会がすごく減ったな - 名無しさん (2022-02-01 20:05:13)
周りに味方がいない時かつ敵が1体か敵の横やりがない時限定でダウンさせず撃破まで持っていく時に使ってるぐらいかな - 名無しさん (2022-02-01 21:29:52)
ここの評価すげー高くなってるけど、与ダメってやっぱ伸びないのか? まだ一度もトップを見ていない。 - 名無しさん (2022-01-29 08:51:05)
個人的には普通に総合トップも与ダメトップもいけるけど?強化入ってから地上にしても宇宙にしても与ダメ10万は超えるから平均以下になる理由がわからないが、ホバー使えない人だとメイン当てづらいのかな? - 名無しさん (2022-01-29 12:37:20)
12万ぐらいなら出せるし出している人も見てる。与ダメは戦況によるね。宇宙は特に出しやすい - 名無しさん (2022-01-29 12:56:50)
まだ見てないが、そうか。別にたまたまなのね。どうも。 - 名無しさん (2022-02-27 11:35:44)
補助ジェネ積んでもそれなりに硬くできるのほんと良き。ただLv2だと流石に耐性もあって火力不足感じる - 名無しさん (2022-01-18 23:09:34)
いきなり増えたな、何かあるの? - 名無しさん (2022-01-15 23:04:22)
8秒ちょっとでオバヒ回復する大ヨロケ兵器が熱いのだよ - 名無しさん (2022-01-16 01:16:27)
フルチャもそうだがノンチャ2連射でOHさせて8秒で復帰するのもよろけ継続力を大幅に上げている - 名無しさん (2022-02-12 11:20:00)
みんなずっと同じ機体使い続けるの飽きるんだよ。だから他に別に最強じゃなくて良いからそれなりに使える機体が出来れば使い出すよ - 名無しさん (2022-01-16 06:12:00)
雑談スレでも相談したけどレベル3はきついのですね。廃墟ならゴリ押しワンチャンと思ったのですが。 - 名無しさん (2022-01-14 21:22:53)
νとムーンの相手がとにかく難しいと思うぞ。どっちもバリア持ちだから先手強よろけは難しいし、強力な実弾持ちだから耐実低いこいつは致命傷負いやすいし - 名無しさん (2022-01-16 18:14:57)
一発撃ったらあとは殴るしか無いコイツが700の鉄壁汎用共どうやって抜けるのかって話だしね……。 - 名無しさん (2022-02-01 06:54:30)
マジで脚部が脆い - 名無しさん (2022-01-10 11:31:02)
めっちゃ強いかも…特に宇宙 - 名無しさん (2022-01-05 23:54:42)
マニュ吹かせて強よろけの太ビー当ててくの楽しすぎる、宇宙はロングレンジの戦いにならないからね - 名無しさん (2022-01-04 20:14:53)
C1よりオーバーヒート復帰が早いから敵が一回ヨロケたら最後だな。8.6s+3.5s後には大ヨロケ準備完了だ - 名無しさん (2022-01-03 20:51:56)
補助ジェネガン積みで強よろけからワンコン終わるころには次弾装填完了してるわ すごい楽しい - 名無しさん (2022-01-04 00:24:25)
ジャイバズ2のCTより早いから快適になった。 - 名無しさん (2022-01-05 07:41:42)
強化来てから700で見かけるようになったな - 名無しさん (2022-01-01 23:42:04)
火力が他に比べて低いのは大よろけとのトレードオフでいいけどそれなら体格に見合った防御性能と足回りにしてほしかったかな - 名無しさん (2022-01-01 22:28:45)
足回り??? - 名無しさん (2022-01-01 22:49:03)
スキルは揃ってるけど220と70て別に優秀じゃないよ。射撃が貧弱で殴るしかないこいつは特に - 名無しさん (2022-01-02 16:13:25)
スラスピ220は普通に十分だろ、スラも負荷なく盛れるし。カスパってご存知?? - 名無しさん (2022-01-04 14:19:46)
大よろけ活かすための補助ジェネ。中カスの圧迫。スラが…足りない。 - 名無しさん (2022-02-27 11:39:08)
宇宙だとためる時間が確保できて撃ちやすいからすっごい強い。回転率が上がったおかげで、強よろけに格闘入れて離れたころにはもう次のチャージができる。600ならC1ワンコンできるし、650↑なら対ビ対格確保した上で補助ジェネ積めるし、悪くないと思う。地上だとまだ厳しいかもなー、回転率しか変わってないわけだし、宇宙だと撃ちやすいから回転率もろに感じるわ - 名無しさん (2022-01-01 21:20:45)
宇宙だとマジ快適よね、特にエスマだと強よろけばら撒いてサポート性能高いからかなり有能。 - 名無しさん (2022-01-01 23:45:54)
ドワ改使っている身としては、よろけ兵装が2つあるだけで十分すぎるほど戦えると思う。さらに高低差があれば空中から強襲できるしね。 - 名無しさん (2022-01-08 18:35:29)
強化される前から乗ってたからこの強化は嬉しい。でも脚部緩衝材はくれないのね…… - 名無しさん (2022-01-01 11:24:41)
機体として強いかはどうかは別として。、c1みたいに補助ジェネ積んだら回転率メチャッ早だわ。全体的に射程が短いからやっぱり可変機型支援機には弱いけど。高台の支援機狙うの諦めて地上の身近な汎用機と遊び出さなければ味方に居ても全然アリじゃないかな?自分で使うには、、うーん要練習かなw射程の短いホバー機は難易度が高いから、、なんせ対C1を想定しないといけないから - 名無しさん (2022-01-01 04:30:53)
なにこれめちゃめちゃ強くなってて草 回転率上がったから支援機はもちろん現環境機のバイカスのメタになれる優秀な強襲になったな - 名無しさん (2022-01-01 00:54:40)
愛機にしていたから仕事出来る回数が増えるのが嬉しい、ノンチャよろけ下で枚数有利連打する使い方も出来る - 名無しさん (2021-12-31 10:36:25)
緩衝材が微妙なせいで数値の割に意外と脆いのが参考データにも表れてたが耐久面ノータッチか。シュツルムディアスだけじゃなくこっちにも脚部緩衝材付けたらいいのに - 名無しさん (2021-12-30 22:21:21)
主兵装やばくね?流石にぶっ壊れてるやんwガスドーガ涙目や - 名無しさん (2021-12-30 16:32:57)
ギュネイ機は副兵装だしチャージ中シールドでダメージ大幅カットが最大の売りだし。チャージ中無防備になるのは変わってないしなー - 名無しさん (2021-12-30 17:28:34)
強よろけの頻度はこちらが上だけどギュネイドーガは火力も追撃の択も段違いだぞ。結局コイツは格闘振らなきゃどうにもならんから向こうと比べる意味がない - 名無しさん (2021-12-30 17:40:43)
これから600強襲ディアス2ばかりになるか見ものだなぁ。ぶっ壊れなら絶対そうなるはずだしねぇ。そうなるといいね? - 名無しさん (2021-12-30 20:38:37)
強よろけ以外にGGは最高クラスの耐久と足回りに加え、追従とかいうスラ撃ち高速蓄積まで持ってるんだがな - 名無しさん (2021-12-30 22:02:00)
ギュネイドーガの方がわ。強よろけから繋げる射撃面の火力がまるで違う。こっちは格闘行かないとまるで火力でない以上、距離あったり護衛がいた時には強よろけで味方にチャンスメイクするのが精々 - 名無しさん (2021-12-30 23:28:29)
なんか変なところで途切れちゃった。まあギュネイは50↑のコストだから棲み分けは元々出来てるし並んだとは言えない。ただ直射強よろけと高速蓄積バルカンで対バイカス性能はかなりのものになったと思われる - 名無しさん (2021-12-30 23:29:44)
OH12秒!?やばくね - 名無しさん (2021-12-30 15:35:13)
補助ジェネ431でOH8.6秒やな。大ヨロケN横下N下でほぼ戻っとるから対応力相当上がったで - 名無しさん (2021-12-30 15:45:40)
それで試してみてるけどダウンさせて敵が最速で動いても立ち回り次第ではもうチャージに取り掛かれそうだな。撃った後も近距離ならバルカンが強化されてるからまあまあやれる。 - 名無しさん (2021-12-30 18:01:56)
遠目でチャージ当てて、格闘にディレイ入れれば、普通にメインで継続できるから十分すぎるほど火力は出るが、やばいのが周知されてヘイトが上がっているからフルコンボは中々入れれないね。 - 名無しさん (2022-01-28 07:38:15)
3秒短縮って補助ジェネをガン積み分だから相当恩恵でかいな - 名無しさん (2021-12-30 17:14:32)
サイサ君は550始動でフルチャ撃ってもOHしないんですが、あっちのほうがどう考えてもヤヴァイっす - 名無しさん (2021-12-30 17:24:26)
チャージ時間とCT全然違うんですが… - 名無しさん (2021-12-30 17:36:10)
同じ人かわかりませんがサイサ強化の時はそちらのコメントにディアス2の上位互換と言ってた人は回避のありなし・体型・主兵装以外のよろけ手段で単一兵装だけ見ないべきなどなどすでに反論されますが… - 名無しさん (2021-12-30 18:20:01)
サイサくん使ってればわかるはずだけど、回避無しで超鈍足旋回と長チャージで実質的な回転率悪いからいうほどヤバくないんだよね。切り替え時間やCTも考えると上方された2連の方が武器としては優秀 - 名無しさん (2021-12-30 19:23:29)
武器スペック比較してそう言ってるならどう考えても君の知能がヤヴァイっすw - 名無しさん (2021-12-31 02:19:35)
メイン自体強力だったからさらに使いやすくなってうれしい - 名無しさん (2021-12-30 15:06:02)
今までも強かったのにまさか強化されるとは なんでこの機体使用率低いのか訳わからん - 名無しさん (2021-12-30 15:00:06)
サイサの劣化状態だったからだよ・・・ - 名無しさん (2021-12-30 17:21:43)
大よろけ撃った後が貧弱だからですかね。緩衝材ないから耐久も数字の割に悪いのがはっきりしたし - 名無しさん (2021-12-30 18:51:54)
試してみたけどバルカン蓄積は6%でサイサと同じにはなったっぽい。欲を言えばネロトレのバルカンが欲しかった… - 名無しさん (2021-12-30 14:19:04)
射程も伸びたしメインも強くなったしまあ。この子空プロ3あるからアサブのLV上がったのも結構面白いんじゃないかな - 名無しさん (2021-12-30 14:58:42)
2Hit多くなった以外上位互換じゃねぇか。こっちのが強いわ - 名無しさん (2021-12-30 18:48:01)
まさかのオバヒ短縮を受領 収束時間を短くした方が強くなる気はする - 名無しさん (2021-12-30 14:13:39)
大よろけは魅力だけど、最近のインフレ環境に取り残されかけてる感がある。メインのチャージ2秒とかバルカン蓄積上がらんかな。粘着されると他600強襲以上にキツい - 名無しさん (2021-11-25 08:19:56)
メインは弄れないと思うからバルカンしかないよねぇ強化。蓄積6か、もしくは射程250くらいにならないと結構厳しい。今更チャー格なんてもらえないだろうし、そしたら若干ザクlll改と被るし。いや既にほぼ被ってるかw - 名無しさん (2021-12-03 21:17:48)
ノンチャ400mになればええよ。射撃戦すんのにフルチャ使わな届かんの勘弁なんやで - 名無しさん (2021-12-04 07:47:42)
シャアディジェみたいなフルチャリロードの残弾式ライフルにすればクイロでバルカンと合わさるし、そこにこの射程400あれば射撃戦も少しは出来るようにならんかな - 名無しさん (2021-12-11 09:31:22)
強化されたサイサの下位互換。仮にバルカン強化されてもサイサバルカンを超えない限りきつそう。やはり主兵装強化も必須か・・・ - 名無しさん (2021-12-04 15:24:26)
スキルなら墜落抑止ついてくれれば廃墟とかで若干戦いやすく・・・後は脚部つくとか - 名無しさん (2021-12-25 10:36:56)
ちょっと武装が足りないと思うのは私だけですか?メインのヒート率が高すぎで撃てない時間が多い。どうしたらいいのでしょうか? - 名無しさん (2021-11-23 14:44:26)
強襲機だからチャンスに一撃ぶち込んでヒットアンドアウェイでいいんじゃない?下の木みたいに補助ジェネで強よろけを回せば仕事はできる - 名無しさん (2021-11-23 15:47:56)
補助ジェネ盛ってれば、フルチャでよろけ取って殴って離脱、OH復帰から再アタックて流れでいけばそんなに手持ち無沙汰になる時間は無いような。間違っても射撃戦するような機体じゃないし。バルカンのよろけ値上げて欲しいのはあるけど。 - 名無しさん (2021-11-23 18:02:18)
やっぱ補助ジェネねこいつ、汎用当たったら確実にダウン取れて、支援当たったら確実に中距離からデスコン入れるのは本当安定性半端ない - 名無しさん (2021-11-15 12:17:05)
この機体自体はイイんだけど、他の強襲との相対評価された上で、試合に出せるかが厳しい気がすんのよね~ - 名無しさん (2021-11-16 13:28:16)
600強襲はだいたいこいつとリガズィしか使ってないけど(バイカスはLV2しか持ってない)基本的はリガカスなどの射撃汎用がいる時はこっちで、全機ドライゼンやディジェなどの脳筋構成だとリガズィかな、今はA+です - 木主 (2021-11-16 15:48:04)
敵と間合いをとる編成(orMAP)なら、リカズィより優先順位高いって評価なんだね木主さん的には。オレも少し強気に出てみるか~補助ジェネ・大よろけ撃ち放題カスパで!まずはクイックでバッチでも貰って、そっからレートの編成画面でバイカス乗りと対峙するとしようw - 名無しさん (2021-11-17 04:51:42)
この機体使って、レートで勝つ人が爆増、とかならんかな。バイカスとか人気あるし、今更か - 名無しさん (2021-11-16 13:36:59)
フルチャ外したり相手の動き読み違えた時のリカバーに使えるのが難しいので、ある程度のAIM力と、状況判断能力が必要になるからなぁ。そこキッチリ出来るんなら他の強襲でも十分戦果上げれるだろうし、爆上げは無いんじゃないかなぁ - 名無しさん (2021-11-23 18:08:48)
運用欄がまだ白紙なようだけど、射撃戦で芋りがちな広めのステージで、遮蔽物をつたいながら支援機を捉えて、支援機が孤立したor(護衛がいた場合)数が揃ったタイミングで大よろけ付与→イッキに距離つめて連撃、ってカンジでとりあえずOKなのかな? - 名無しさん (2021-10-21 05:44:34)
マニューバに大よろけ使え、支援なんてトリモチで十分、これな。 - 名無しさん (2021-10-21 06:05:34)
トリモチは継続にも使える、ブーストバルカンでの蓄積だって使える部類。汎用に絡まれた時の為にも、大よろけ準備しといて、当てたら欲張らずに下格で離脱して、しきり直し。 - 名無しさん (2021-10-21 07:59:15)
即よろけで落ちない飛行機を見かけたら、撃ち落として格闘(メッサーラとか)。衝撃吸収機構がいたら回収(ドーベン・FAZZ)。支援機に護衛がついてて食いつけない(撃破後・居ない)時は、こっちの判断基準で。 - 名無しさん (2021-10-21 08:42:15)
肩身の狭い思いをせず胸を張って出せる、適正ステージが1つでも知れ渡ってればなぁ。 - 名無しさん (2021-10-21 09:44:27)
どこにでも出せる汎用性の高さが売りじゃないかなぁ。他の600コスト強襲と比べると、チャージメイン1発で自分のペースに持ち込めるのが強みだし。マップよりも乗り手のAIMが重要というか。 - 名無しさん (2021-10-21 12:10:44)
これはすごく思う。どこにでも出せるしどんな状況にも対応しやすい。さらにいうと味方の得意な立ち回りに合わせやすい。味方によって「オラオラしたい」「慎重に立ち回りたい」「撃ち合いで削ってから行きたい」っていう感じで全然違うから、そこに合わせやすいっていうのがある。だからむしろクランマとかより野良の方が相性いいかもしれない。あと強よろけに専念しすぎるとたまにやらかすから、ノンチャを撃つことも大切だな。これは個人的な運用だけど下にもあるように、補助ジェネガン積みして強よろけを量産しやすい機体にするっていうのもある - 名無しさん (2021-10-21 13:39:06)
たしかに戦況に合わせて、そつなく立ち回れる渋さが魅力よな!でも何か編成でready押すにあたってトリガーがないと、600強襲は競合が多すぎて... - 名無しさん (2021-10-22 02:33:09)
少なくとも北極はキツいと思う。C1に高台に居座られるとゲロキツかった - 名無しさん (2021-10-22 03:32:15)
確かに、高低差には明確に弱いね。北極は空飛んでる奴らに譲るか....てことは、山岳も高台が面倒だからパスなんかな~ - 名無しさん (2021-10-22 15:26:49)
軍事基地も、フェダーイン・ライフルと射撃戦するのキツイ。 - 名無しさん (2021-10-22 15:37:03)
こいつは射撃戦をする機体じゃないからなあ…射撃戦をサポートするのは得意だが - 名無しさん (2021-10-22 15:38:50)
どこにでも出せる汎用性って聞こえは良いけど、実際は常にMAPごとに上位適正が存在するから2番手3番手って事なんだよね。実際は3番手どころか5番手ぐらいなんだけどね - 名無しさん (2021-10-24 11:46:37)
こういうこと言ってる奴に限って百式やシャアディジェに乗ってるんだよなぁ - 名無しさん (2021-10-24 14:49:44)
MAPごとに上位適正の機体がいるから、万能型のコイツは常に器用貧乏。やっぱり、トガったやつだけを引いといたほうがイイのかね~、この先も(カッコ良さだけでバーザム改を引くような御仁は別として...) - 名無しさん (2021-10-24 23:36:57)
個人的に、尖ったのは本当に使える人が乗らないと何もできない奴で終わるから、そういう意味では野良では自信があればコイツを出していくのは間違ってはいないと思うがなぁ… - 名無しさん (2021-10-24 23:51:57)
別に出してもかまわんよと、それなりに動いてくれるだろう、と思われてはいる。でも、自信たっぶりの他の強襲がいたら、編成の段階で『お前ソレほんとに使いこなしてんだろうな!?』と思いつつも譲ってしまう。 - 名無しさん (2021-10-25 07:08:30)
尖った性能の奴らは働ける戦況じゃないと難しいからなあ。こいつは尖った奴らには劣るけど、どんな戦況にでも対応しやすいっていうのが強みなので…他の尖った強襲は汎用が戦況を整えてそのタイミングに突くっていうのに対して、こいつは汎用と一緒に戦況を整えて汎用と一緒に突くっていう戦い方になる - 名無しさん (2021-10-25 15:47:58)
ほぼ汎用機で、兵科が強襲。 - 名無しさん (2021-10-26 00:17:46)
返信ありがとう、書いてくれた事に納得もするんだけど、その場面をイメージすると、護衛機を相手している間にカットされたり、支援機に逃げられたりする事を想像してしまう。マニューバー機に対応and支援機に対応でそれぞれに枠設けたほうが、仕事が明確で機能しやすいと思う。まぁそこは練度次第だろうけど。 - 名無しさん (2021-10-21 04:31:05)
こちら側も2機以上で、支援機の周辺にアタッキングプレスかけてる状況なら、イメージできる。 - 名無しさん (2021-10-21 04:52:07)
マニューバ機に対応なら、蓄積よろけの汎用機(リガズィ・カスタム等)に枠を譲ったほうが良さそうだし、積極的に強襲枠で出す理由は...、まぁ素の機動力とかか - 名無しさん (2021-10-21 05:15:54)
サイサリスも大よろけからの強襲がしやすくなったし.....、う~ん、もう忘れるか - 名無しさん (2021-10-21 05:26:09)
蓄積が得意な射撃汎用よりは格闘補正が高いから、追撃火力が期待できる。しかし相手がマニューバ汎用の場合は兵科補正で相殺される。アドと言えるかは微妙。 - 名無しさん (2021-10-21 09:06:56)
イフシュナとか居たら....、まぁ譲る事に。 - 名無しさん (2021-10-21 09:28:46)
支援機を狩る、に特化した役割を求められているウチは、少なくともピックアップの優先順位は低いままだな。 - 名無しさん (2021-10-21 01:47:45)
この機体が苦手なのは分かったから、せめて連投するなら枝にしてくれ…読みにくい。それはさておき別に支援を狩ることができんわけじゃないぞ。こいつは強よろけが取れることによる、マニューバ潰しも長距離からの文字通りの意味の強襲もできる。敵支援に護衛に入っているマニューバ機体を強よろけで止めて寝かしつつ、そのまま支援機に対してはトリモチでよろけをとって攻撃を仕掛けることができ、強よろけを支援に当てて長距離から詰めるってこともできるわけよ。そして支援機に対して詰めれないまたは潰し終わった状況で、こいつの強よろけを活かして汎用のサポートや強襲狩りを行うわけですよ。ちなみに高耐久はないよりはあったほうがいいだろ? - 名無しさん (2021-10-21 02:37:30)
『2機目の強襲』は共通認識がないと、ただの当てつけだと思われてしまいそうだし、クランマッチなど限定の運用になるかな... - 名無しさん (2021-10-21 01:37:57)
アンチ強襲(大よろけなら止まる=真の有効性)の汎用機的な運用を想定した、『2機目の強襲機』なのか!? - 名無しさん (2021-10-21 01:32:51)
耐久性が強みであるべきなのは、汎用機であって、強襲機ではない。 - 名無しさん (2021-10-21 01:12:30)
大よろけに関しては、真に有効となる使用機会が、頻繁にあるとは言えないため、他機体の備える強みと比べて『お得感』が感じられない。 - 名無しさん (2021-10-21 01:10:19)
強襲機に最も期待される爆発力(秒あたりダメージ産出量)において、他機体と比べ大きく劣後 - 名無しさん (2021-10-21 01:02:52)
ステルスでもなく、被カットが規定路線の連撃の意味の希薄さ - 名無しさん (2021-10-21 00:59:56)
バイカス潰しにいかが? - 名無しさん (2021-10-12 20:32:05)
蓄積汎用にまかせて支援倒しにいく - 名無しさん (2021-10-12 23:18:53)
支援潰した後の空き時間にさ - 名無しさん (2021-10-13 10:26:57)
それなら任せろい - 名無しさん (2021-10-15 23:59:18)
素敵…… - 名無しさん (2021-10-16 02:12:49)
これはできる強襲乗り - 名無しさん (2021-10-16 10:29:47)
荒れそうな雰囲気からのイケメンムーブ - 名無しさん (2021-10-18 18:34:21)
数ヶ月ぶりに居たので見に来たけど、ガベ・バウ・リガズィ・ウェルテクス・百式・ブラビが居ても譲らない意思を貫ける? どのステージでならこいつで勝てるって思ってる? - 名無しさん (2021-09-22 15:37:28)
極端な射撃ステージじゃなければこの機体は十分に強いですよ - 名無しさん (2021-09-22 18:49:46)
山岳と港湾以外ならどこでもいける。ジェネ積みまくりで大ヨロケをばら撒けるMA持ちの高機動機体ってのがすでにヤバイ - 名無しさん (2021-09-22 23:46:52)
そこに強みを見出しているのね。どうもありがとう。これからもたまに見に来る。 - 名無しさん (2021-09-23 17:58:53)
普通に強い方だとは思うがなんかしんどいと思ったらこいつ同コス強襲と比べてもスラ量結構少ないのね、そこらへん意識せんと思いの外事故るな - 名無しさん (2021-08-24 04:56:08)
最近使い始めたが、普通に強い。というか650でもほんと充分な強さしてる。使いやすさもいい。 - 名無しさん (2021-08-18 07:21:13)
やっぱ大ヨロケは正義だ。補助ジェネガン積みで11秒そこそこで2連装の貫通ビームが支援はもちろん、強襲汎用をもれなく襲う!650でも全然やれるな。もじもじ君達を前に出させるいいエサだ - 名無しさん (2021-08-17 00:08:54)
わかる。最初スラガン積みしてたけど、補助ジェネガン積みでの運用が楽しい。強よろけで味方の支援も自らが突っ込むための道も作りやすい。サーベル火力が十分に高いのも評価高い。 - 名無しさん (2021-08-28 20:05:21)
やっぱりそれなりに足壊れるし緩衝が欲しいわ… - 名無しさん (2021-08-13 16:28:59)
宇宙5VS5 - 名無しさん (2021-08-11 11:15:58)
送信ミス エースマッチだとやたら強い - 名無しさん (2021-08-11 11:20:00)
滑空&空プロLv3と大ヨロケチャージがシナジーを起こしてる。高台から降りながら位置調整して撃って、そのまま格闘に持ち込める。サーベル火力も十分高くて良き。 - 名無しさん (2021-07-26 21:58:17)
一回使ったけど、よく解らんかったよドワッチ改みたいなもんか? - 名無しさん (2021-07-12 16:02:42)
全く違う。強襲と汎用の違いから学ぶのがいいと思う - 名無しさん (2021-07-12 16:12:32)
強襲ってみんな使いたがるだろ?なかなか使わせて貰えないんだよ、ふーむ機会があれば試しで使ってみるわクイックとかで - 名無しさん (2021-08-04 23:20:59)
使わせて貰える貰えないの話じゃなくて根本的に汎用と強襲では求められるものが違うということは理解してるのか?って話よ - 名無しさん (2021-08-05 00:57:45)
2対1の状況でも隙があれば構わずぶちかます機体だぞ。汎用に大よろけを叩き込んで次の支援にトリモチ格闘でも良いし、中距離から汎用は無視して大ヨロケを支援に当てて格闘でもいい。2種格闘持ちと違ってワンチャンで支援機を潰すのは難しいけど自分でチャンスは作れるし致命傷は十分与えられる - 名無しさん (2021-07-12 22:14:28)
散弾ディアス2最強! - 名無しさん (2021-07-11 09:08:44)
2連ビームを外したらMAが付いた以外は劣化ディアスでしかないんじゃ? - 名無しさん (2021-07-11 09:28:34)
バルカンと合わせて蓄積取りやすいし、実弾通りやすいから使いこなせるなら有りだわな。上枝さんは汎用と強襲を比べることが間違いってこと気付いた方がいいよ。 - 名無しさん (2021-07-11 11:21:04)
でもどれか一つがリロードに入ったりバルカンの弾数が足りないってなったら一気に突撃能力が最底辺になるし割と上級者向けの運用だと思う - 名無しさん (2021-07-11 13:12:19)
使いこなした上の話だからな。安定はビームよ - 名無しさん (2021-07-11 14:20:14)
汎用も容易に捌けるビーム一択だと思うんだけどね - 名無しさん (2021-07-11 22:54:33)
あなたが思うことまで知らんよ…。俺は散弾も強いって思ってるだけでさ - 名無しさん (2021-07-11 23:15:31)
ビームのが強いと思うけど、散弾持つにしても百式のほうが細身で楽じゃない?散弾なら長距離マップ想定じゃないと思うし旋回的にも - 名無しさん (2021-07-16 22:19:36)
百式とじゃバルカンの性能とスラ速が違い過ぎて - 名無しさん (2021-08-04 12:32:20)
途中送信すまん。話にならんよ。とりあえず枝さんが散弾の扱い方が全く分かってないことが分かる意見だね。 - 名無しさん (2021-08-04 12:33:21)
最初に最強って言ってるのになんで萎むの?最強って言うからにはBRなんて相手にならないって言ってるも同じだよ - 名無しさん (2021-09-05 00:04:48)
正直600強襲でディアス2出してくるのも思うところあるけどそのうえ散弾バズ持ってくる味方だったらとりあえず試合後ブロックするわ…。野良レートでそういう冒険する人とプレイ出来ないな。カスマならお好きに。 - 名無しさん (2021-07-11 23:29:29)
ディアス2に限らずレートで散弾なんか持ってきたら即ブロだわな。与ダメトップ取ったゼッツーなら唯一許せる。 - 名無しさん (2021-07-21 09:08:05)
木主はレートの話とは言っていないのに喧嘩腰。良いねb - 名無しさん (2021-08-09 00:00:44)
君はディアス2を過少評価しすぎだ。散弾は同意 - 名無しさん (2021-08-17 00:11:31)
普通にビームもバルカンも強いし足回りも素晴らしいのになんで評価が低いのだろう?移動撃ち出来る大ヨロケ持ちは絶対正義だと思うんだけどなー - 名無しさん (2021-07-06 22:52:53)
実は隠れ強機体だったりして。基本が強いのは正義ですね。 - 名無しさん (2021-07-06 23:20:38)
ザク3改のチャー格とディジェCAのシュツルム以外のいいとこ取りみたいな機体で強いと思うけど、マイナーすぎてみんな使わない説あると思う - 名無しさん (2021-07-08 06:59:37)
個人的にはウェルテクスより強いと思ってる。 - 名無しさん (2021-07-08 07:07:46)
実装当初がドーベントーリスと支援機が覇権握ってたエンドレス引き撃ち環境だったから、その頃のイメージが抜けて無くてコイツが強いと思われてないのかもしれん。 - 名無しさん (2021-07-08 14:48:44)
機体が超マイナーで地味ってのもあるが、チャー格のザクⅢ改や強よろけからのシュツのCAとか派手な戦い方ができるのに対して、よろけからの格闘と堅実な戦い方で地味ってのもあるかも - 名無しさん (2021-07-14 15:33:34)
足に緩衝材ないせいで数値の割に脆い、射撃の手数がない、ダメージソースが格闘なのに瞬間火力が微妙と妥当なもんだろ - 名無しさん (2021-07-14 15:50:53)
使ってて思ったけど大よろけって汎用とか強襲相手にするには凄く有効なんだけど支援相手には要らないんだよね、そうなると強襲に求められるのって変形含めた接近できる機動力、手軽なよろけ取り、短時間で落とせる火力って事でディアス2は戦いやすい機体なんだけど対支援で見るととんがってる部分が仕事に結びつきにくいんだよね - 名無しさん (2021-10-16 10:06:58)
大ヨロケが絶対正義とは?周りに味方いて追撃の嵐がなけりゃただのヨロケと大差ないと思うけどね。 - 名無しさん (2021-10-18 10:51:52)
トリモチってスピード30も下がるの!? - 名無しさん (2021-06-23 05:12:25)
まぁ撃たれたら大体寝かせれるからあんまり遅いのとかも気にならんのが現在地 - 名無しさん (2021-06-25 10:25:46)
箱から600のが出たけど普通に強くない?600はブラビしか持ってなかったからありがたいわ。ところでクレバズ使ったけどビーキャの方が良いの? - 名無しさん (2021-06-07 19:30:11)
断然ビームがいい。FAZZやドーベンの衝撃吸収機や飛んでるC1等にフルチャ強よろけによる撃ち落としからワンコンキルって感じに相性抜群。 - 名無しさん (2021-06-07 19:48:40)
ビームには同意するが、C1に対しては強よろけいらんぞ? - 名無しさん (2021-06-07 19:58:27)
アドバイスサンクス!ビーキャで練習してみます! - 名無しさん (2021-06-07 20:01:59)
強よろけ+強襲が今の環境に必要な物だと教えてくれた機体。 - 名無しさん (2021-06-15 09:33:00)
フルチャノンチャ使い分け、ノンチャの後、距離によるけどとりもち。マニューバ生かしてブーストバルカン(よろけたら斬り込む、斬り込めなさそうならそのまま離脱)。 - 名無しさん (2021-05-31 14:00:04)
追記、ブーバル後のとりもちも有効。 - 名無しさん (2021-05-31 14:01:34)
後、使うならフルハンはした方が良いレベル2のサーベルとダブルビー - 名無しさん (2021-05-31 14:06:05)
と送信してしまった汗 ぼやきだけどレベル2のサーベルとダブルビー欲しい。 - 名無しさん (2021-05-31 14:07:20)
宇宙適正機体ガチャで650が当たりました。が、こちらを見る限り厳しい感じですね…。「大丈夫!」な上手い方は武器とカスパどうされていますか? - 名無しさん (2021-05-27 20:01:52)
上手くはないですが、耐格と耐ビーと格闘火力盛りカスパです。フルハンしたら、耐格耐ビー50の格闘補正81な状態、地上で使う場合格闘プロレベル2外して脚部レベル2に入れ換えて使ってます。 - 名無しさん (2021-05-28 07:18:19)
高性能AMBACレベル2になるのか、宇宙戦で機動力上がるなら楽しみ。 - 名無しさん (2021-05-27 15:42:18)
気分転換に乗る程度なんだけど補助ジュネガン積みが良いなこれ - 名無しさん (2021-05-26 23:46:10)
ぶっちゃけるとクゥエルと同じパターンだけどコスト相当の強さを持ってるからそこまで弱いわけではないな。ただ非可変の分のリターンが少ないのをどうカバーするかがこの機体の最大の課題だな。百式並みに扱いやすいのに火力はちゃんと出るって思うと場所と編成を考えれば悪くはない - 名無しさん (2021-05-25 11:41:50)
回避2持ちだし、可変機よく撃ち落とされてるの見るから汗 - 名無しさん (2021-05-25 16:57:12)
回避2じゃないや失礼 - 名無しさん (2021-05-25 16:58:59)
ジオの格闘に耐えられる固さは有りますね。射撃戦になるとキュベMk-ⅡかMk-Vに軍配上がるけど - 名無しさん (2021-05-25 17:01:16)
650フルハン、耐格と耐ビー50の格闘補正71位カスパ盛れるし、支援機刈るの早いよ。ハンブラビみたいにうだうだコンボ決めなくて良いし - 名無しさん (2021-05-25 10:58:24)
ブラビの強みは変形込みの射撃火力と回避2とか格闘2種による近接戦闘の強さとウミヘビによる強よろけとレーダー妨害。あと変形によって高台へのアクセスのしやすさだから比べ方が間違ってる - 名無しさん (2021-05-25 11:11:06)
よろけと強よろけの使い分けをすれば650コスでも全然いける。てかディジェCAとはOH率が圧倒的に違う。向こうはクイリロ1,2,3積んで20秒、こいつは補助ジェネなしで15秒、積めば10秒で打てる。ただ射撃戦は厳しいからMAPと立ち回りが限定される分、ディジェCAの方が万能機ではある。 - 名無しさん (2021-05-19 18:55:30)
コスト50上がるとあんなえげつないほどBR強化されてクッソ強いオプションまでセットで貰えるんか… - 名無しさん (2021-05-07 22:02:52)
レベル1ゲットしたんでとりあえず補助ジェネガン積みで使ったんだけど12秒に1回強よろけすっ飛ばせるの強くない?初乗りで与ダメ10万とか出たんですけど - 名無しさん (2021-05-05 17:17:54)
結局編成予測とは何だったのだろうか - 名無しさん (2021-05-02 12:41:35)
レベル2のこいつコンテナから出てきたけど出番ある? ちなみにディジェCAは持ってる - 名無しさん (2021-04-23 08:58:16)
650は残念ながら出番ないな。キュベmk2かディジェCA無いなら強襲出すなってくらいに個人的に思うレベル。その下にmkvとバウlv3とこいつがいて、いたらうーん……ってなるレベル(これも個人的にはその3機の中で考えても環境的にバウのが強いかなって…)。600なら派手な爆発力は無いけど、固くて堅実に立ち回れて気付いたら総合スコアめちゃいいみたいな優秀機体だと思う。 - 名無しさん (2021-04-24 13:17:34)
そうか… - 名無しさん (2021-04-25 13:53:44)
宇宙に羽ばたくんやで - 名無しさん (2021-04-29 16:40:43)
結局武器はビームガンでいいんですかね?? - 名無しさん (2021-04-17 09:01:59)
いいんじゃないかな。大よろけ付与できるから、バズの蓄積よろけとか強みにならんし - 名無しさん (2021-04-17 10:48:59)
支援機だけが相手ならバズでも拡散でもいいんだけど、強襲汎用止めつつ支援殴りたいとなると強ヨロケ一択。 - 名無しさん (2021-04-17 12:37:55)
メガビでいいと思う。俺は散弾使ってるが - 名無しさん (2021-04-17 12:44:42)
皆様ありがとうございます! - 名無しさん (2021-04-17 15:17:08)
ちょっとお株を奪われてしまったんだが - 名無しさん (2021-04-15 15:22:09)
コストが違うからヘーキヘーキ - 名無しさん (2021-04-15 15:43:59)
FAZZさん、ブーストバルカンで即よろけちゃうでしょ、あなた。タックル以外で止めるすべないし。 - 名無しさん (2021-04-15 08:02:37)
支援なんか強よろけ使うまでもなく落とせるし、強よろけは汎用か強襲相手に撃つのか。 - 名無しさん (2021-04-13 16:00:15)
FAZZ「へー、そうなんだ」、発動中ゲーマルク「タックル!」、FA百式改「射撃を体の中心に捉えるだけ・・・」、バイセンハイメガZ「緊急回避Lv2たのしー」 - 名無しさん (2021-04-13 20:16:12)
何故だろう?廃墟650で1ST取れたんだが……。フルチャはめったに使わなくてメインは単発でほとんど外さなかった。使ったのは相手の集団が固まっていた時。時々バルカン。トリモチは味方の攻撃に合わせる感じで使っていただけなんだが。 - 名無しさん (2021-04-09 09:01:03)
マニュ抜きやら衝撃吸収持ちや可変機相手に使う位で相手次第ではフルチャ使わなくて済むから、FAZZドーベンの脅威が薄れる650ではフルチャの必用性もある程度は薄れるかと。 - 名無しさん (2021-04-09 12:44:04)
使う人次第。 - 名無しさん (2021-04-02 10:19:40)
600 - 名無しさん (2021-03-26 16:49:10)
600コストでなら準環境レベルの機体だが650という魔境では産廃、50コスト差があまりに大きいのでLv2は封印安定。 - 名無しさん (2021-03-24 16:54:11)
銀箱から出てきたがなかなか使える機体かも?強よろけが刺さる刺さる。 - 名無しさん (2021-03-21 16:55:45)
低い低いと散々言われたA1サーベルより更に威力低いのはいかんともしがたい - 名無しさん (2021-03-15 22:54:10)
いうてN下・N横下共にA1よりダメージ高いぞ - 名無しさん (2021-03-17 19:16:50)
強よろけと蓄積+DPS優秀なバルカンのおかげで狩れない支援機が存在しない事と、ドーベンウルフも寝かせられるのがとても優秀。与ダメは控えめだけど、勝ちに貢献できる素晴らしい機体 - 名無しさん (2021-03-15 04:05:42)
ディアスⅡのカスパはとりあえず耐久よりにしてますが、大よろけの回転率を上げるために補助ジェネ積みってありですかね? - 名無しさん (2021-03-12 06:53:33)
基本耐久盛りの人ですが、なしではないかと。ただオバヒしても他の武装使えていればそれほど長く感じないこと、ドワ改のように恩恵複数得られるわけではないことから、かなり上級者向けになりそうな気がしますね…。強いとは思います、ただ私の腕だと支援までいけなくなりそうな気もしてしまうかんじかな - 名無しさん (2021-03-12 09:14:19)
サブに超連射、即オバヒのBPとかあったら、それでもおもしろかったかも。メインのためだけに乗せるのは効率悪いと思う - 名無しさん (2021-03-12 17:27:43)
流石にサブにクレイバズーカ位ないと強よろけだけ狙ってもよろけだけでも手数が圧倒的に少ないのが評価下げてる - 名無しさん (2021-03-11 20:52:30)
新たな650支援機がきましたね~。ディアスⅡさん。ますます産廃化に拍車が掛かってますなw - 名無しさん (2021-03-11 17:16:31)
今日ハンブラビが当たって乗ろうと思うんだけど味方がディアスⅡで行こうとしてたら譲った方がいい? - 名無しさん (2021-03-11 16:46:35)
むしろディアスⅡが譲るべきw - 名無しさん (2021-03-11 17:29:56)
ディアスⅡ結構乗っててブラビ未所持なんだけど、マップとコスト次第だと思う。高低差激しく高台へのアクセスが厳しい軍事なんかはブラビのほうがいいと思うし。とはいえディアスⅡもやれるスペックはあると個人的に思ってるし味方に貢献できてると思ってるから大体のステージで絶対どっちがってのはないように思うかな。 - 名無しさん (2021-03-11 19:12:19)
強よろけあってバルカンがマシな分ゼフィとかよりはマシだけどさぁ・・・姿勢制御か即よろけもう一つあってもよくない? - 名無しさん (2021-03-11 02:47:34)
こいつはメインに目が行きがちだけどどれだけバルカン使いこなすかも立ち回りに影響出てくるな 蓄積5%とはいえそこそこよろけ狙いに行けるから馬鹿に出来んわ - 名無しさん (2021-03-11 00:27:36)
ところでこれなんでエゥーゴじゃなくてその他にされてるん? - 名無しさん (2021-03-10 23:27:57)
このゲーム以外での存在感が無いからとか…? - 名無しさん (2021-03-11 03:19:05)
アナハイム自体グリプス戦役で敵味方両方に機体提供してて、ディアスⅡは明確にエゥーゴ所属機として出たわけではないから、というのを考えてみたがどうだろう。 - 名無しさん (2021-03-11 03:46:20)
設定ふわふわのふわだからなー… - 名無しさん (2021-03-11 04:42:44)
ガンダムMK3やFA百式改はエゥーゴ扱いなのにな…。他にもセンチネルの主人公側は普通に全部連邦軍だろとかヴァースキ鹿や近ジム3も普通に連邦だろとか謎だよね - 名無しさん (2021-03-12 10:51:02)
今の区分けの連邦軍はエゥーゴやティターンズの登場前まで限定になってるからセンチネルやらは仕方ない - 名無しさん (2021-03-16 00:42:26)
宇宙でもディアスとちがって慣性が効きすぎて折角の格闘が生かせないなんだよね。これ使い物にならん。せめて慣性をディアスと同じ位にしてほしい。 - 名無しさん (2021-03-10 21:58:06)
とりあえずサブにバズ持たせてくれれば文句はねぇ - 名無しさん (2021-03-09 23:48:34)
機体の特性とホバーが合ってないと思う。 - 名無しさん (2021-03-09 22:56:03)
650出たんで カスマお邪魔して何回か使ったけど いろいろ無理じゃね?まともに戦えんのだけど‥ - 名無しさん (2021-03-09 21:36:57)
650なんて無理だろ 当たり前じゃん 600乗ってから無理かどうか言えや - 名無しさん (2021-03-10 04:02:26)
Lv2.650がある機体にその反論筋違いやろ。Lv2以上が不利な環境は間違いないが、全てのLv2が通用しないという訳でもない。ディアス2のLv2がどうなのか語るのは別に変じゃないやろ。 - 名無しさん (2021-03-10 15:17:24)
ある程度は語らんでもキツイかキツくないか分かるでしょ、このレベル2はキツイなって分かる状態で語るのって不毛じゃないか?後まともに戦えないってこの木は600の事考えてるならいいけど、あたかもこの機体無理じゃね?みたいな言い方してるのは良くないだろ、650出たけど650ではこの機体は無理じゃね?なら分かるが。 - 名無しさん (2021-03-11 02:59:42)
650の機体が出てって言ってるのになんで600のことだと思ってるの? - 名無しさん (2021-03-13 10:51:10)
まずL2以上が通用する機体がほとんど居ない件について - 名無しさん (2021-03-10 14:45:44)
いまんとこ結構レベル2でやれてる。北極と墜落がメインだけど、汎用に混じりつつ強よろけで味方援護、敵支援の護衛が薄くなったら突貫。バ火力ではないけど結構すぐ支援なら倒せるから最初に相手の汎用減らすの意識すればいいと思う。んで600だとc1やドライセン多いのが面倒だけど、650ならそいつら減るからやりやすいと個人的に思ってるかな。あと上枝に言いたいのはレベル2までだったら結構多いよ、レベル3以上が実用的なのはかなり少ないけれども。 - 名無しさん (2021-03-10 17:26:16)
そもそも650の強襲が死んでるからこいつでどうにかなる環境じゃない - 名無しさん (2021-03-10 23:10:30)
600で650レート出撃して一位とれたり結構してるんだけど、ビームやバルカン当てるの下手なだけなのでは…? - 名無しさん (2021-03-11 03:20:56)
低レートの方ですか 低いレートだと勝てるんですね - 名無しさん (2021-03-13 10:49:55)
そういう枝さんはどこのレート?ちゃんと開示してよ - 名無しさん (2021-03-13 14:02:14)
横からだがただでさえきつめなのにコスト割れでドヤ顔は低レートなの分かりやすすぎるぞ - 名無しさん (2021-03-15 17:36:29)
レートで機体にこだわってるレベルの時点で腕前の差を認めてるだけだよね - 名無しさん (2021-03-18 15:34:28)
こいつの強み捨てちゃうけどクレバズの方が使いやすく感じる - 名無しさん (2021-03-09 03:31:28)
強襲で移動撃ち可能な強よろけ武装持ちってかなり貴重だから連携しやすい上にストッピング力もあるからノンチャ撃ちも出来る。味方が格闘貰いそうなとき、FF覚悟で貫通チャージお見舞いして敵だけ斬るってこともできる。割とカット力もあるんだよな。 - 名無しさん (2021-03-09 03:11:48)
コンボやってうだうだしてるより、支援機刈るの早いけどね。 - 名無しさん (2021-03-08 20:06:49)
強よろけで汎用や支援を捕まえるのもいいが素ディアスみたいにブーバル特攻ものも大事だな。射程短いから焼いちゃったとき以外はそんなに重用しなくてもいいと思うけどよろけを増やすには大事だし - 名無しさん (2021-03-08 17:19:28)
とりあえず敵汎用に強ヨロケぶちかまして味方が追撃撃墜。枚数有利からの支援殴り込みパターンだな。こいつとC1ドーベンドライセンで編成組まれるとなーんにもできず落ちる奴ある…前出たくねえ - 名無しさん (2021-03-08 16:32:53)
運用と関係の無い木を伐採.
ピストルを何故オミットしてしまったのだ。 - 名無しさん (2021-03-08 01:33:29)
原作基準で考えると当時の敵対勢力(ティターンズ&ネオジオン)が火力重視や高機動重視の機体をバンバン出したから、ビームピストルのような牽制武器を複数持つより強大な火力を一つ持たせた方が良いと考えたんじゃないのかな? - 名無しさん (2021-03-08 13:07:01)
設定的にはジェネレーターの大型化っていう恐竜進化の始まりとZZのBRの試験だからFAZZみたいな感じで試験外の武装はいらないって判断だし・・・でもなんでバルカンとトリモチをこのゲームでは持ってるのか? - 名無しさん (2021-03-09 16:12:41)
逆に考えるんだ、それを取り上げられたディアスⅡ君に希望はあるのか……と - 名無しさん (2021-03-17 12:47:58)
単純に新型バックパックにして機体容積を増やし過ぎないよう改修詰め込んだらウェポンラックが無くなったのじゃ - 名無しさん (2021-03-09 20:48:30)
試作メガ装備だとバルカンとかサーベル使ってるときは、ビムピスあったあたりのバックパックにマウントしてるからラック自体はあるっぽ。だからビムピス置けなかったという感じにされてる - 名無しさん (2021-03-10 02:09:45)
運用と関係の無い木を伐採.
格闘火力低すぎね?600なのにジャジャ以下とか笑えんぞ。つか機体考察に嘘書くなよ - 名無しさん (2021-03-07 19:07:54)
そりゃあ格闘補正値もサーベル火力も負けてるんだから当たり前だろうに。代わりに射補はこっちが上で強よろけあるだろう?考察は火力の話か?こいつより格闘補正上なの600ではピクシージャジャボリノークの3機しかいないぞ? - 名無しさん (2021-03-07 19:21:00)
Z時系列としては高いだろ。ジャジャはZZ時系列だから世代違いだよ。 - 名無しさん (2021-03-07 22:03:34)
その理屈はおかしい。ゲームなんだから作中設定は無視で後から実装された機体のほうが強力になってる例はある。ただしジャジャは突出してるのでアレを基準に話をするか?って疑問はあるが。 - 名無しさん (2021-03-08 14:51:19)
強襲としては突出してるけど500環境で大暴れしてるわけでもないしあれを基準に550以降調整してほしいもんだが。600コスト強襲なのにスラスター関連劣るし - 名無しさん (2021-03-08 17:03:22)
機体紹介に強力な格闘とあるから下の補正150%くらいあると思ったら至って普通の強連撃だけなのか。 - 名無しさん (2021-03-07 14:00:44)
ステ自体は高めだからぱっと見だと期待しちゃうよね。まぁあんま高すぎたらメタスの時みたいにレアリティ詐欺になるしな。 - 名無しさん (2021-03-07 15:03:21)
レアリティと強さなんてなんの関係もないわ - 名無しさん (2021-03-08 11:00:48)
まったく無いってことはないだろさすがに。 - 名無しさん (2021-03-08 13:00:20)
レアリティと機体性能は無関係って開発から明言されてるよ - 名無しさん (2021-03-08 15:30:40)
アッグガイ「レアリティ詐欺してww」ザクマリン「ほんとすまんwww」 - 名無しさん (2021-03-11 03:23:49)
ディアスIIにダブル・ビーム・ライフル持たせて乙乙に2連装メガ・ビーム・ガンを持たせれば全て丸く収まる、はず - 名無しさん (2021-03-07 13:12:48)
ディアスⅡが死んじまうだろうが! - 名無しさん (2021-03-07 13:24:30)
支援からしたらこいつが格闘狙ってくるよりもDBRでネチネチ狙ってくるほうがずっと面倒だと思うよ。ZZが持ってるから微妙だけど - 名無しさん (2021-03-07 14:03:59)
強よろけからの格闘が強いのであって射補の低いこいつがただのよろけ持ってきた所で何の意味があるというんだ・・・というかそれで以後とできるならZZは乙乙なんて言われてないんだよ。 - 名無しさん (2021-03-07 14:27:55)
まずは汎用と強襲はお仕事が別とお勉強してからコメントしようね - 名無しさん (2021-03-07 14:35:45)
まずリックディアスⅡとZZの武器を取り替えるとかいうのはあり得ないってこと理解してからコメントしようね愚か者w - 名無しさん (2021-03-07 15:19:33)
喧嘩すんなみっともない。あくまで妄想とか理想?の話なんだから。反対意見あるならそれはそれで書いていけばいいだろ。 - 名無しさん (2021-03-07 15:24:45)
バランスが崩れるので反対、以上!妄想や理想は雑談へ誘導して下さい。 - 名無しさん (2021-03-09 14:12:29)
あともう一つ格闘補正が高いだけでこいつの格闘自体は強襲としてはごく平凡なものでしかないから。補正だけでこいつの格闘は強いと思い込むのはZZが弱いからDBRも弱いと思うのと同じくらい愚かだよ - 名無しさん (2021-03-07 14:38:53)
強襲の仕事ってただ支援機に突っ込んで死ぬのは仕事じゃないぜ?化け物汎用がゴロゴロいるんだから強よろけ以外にこれだってもんがないこいつはある程度汎用的な動きで味方援護して相手の枚数減らすってのも大切だろ?あと格闘が強いってのは強よろけから格闘につなげられて有利に支援機に食いつきやすいのが強いって話で格闘火力自体はみんな察してるだろ。☆2機体だぜ? - 名無しさん (2021-03-07 15:00:30)
ZZのメインは射補が低くても元々の数値が高いから支援相手ならかなりのダメ出る上に、蓄積値が高いからほとんどの敵に蓄積取れる。サブのバルカンの蓄積も優秀だからノンチャ→バルカンでのよろけも取りやすくなるから単純に強よろけ取れる方が強いとは一概に言えない。何より近づけないタイミングで支援にしっかりとした射撃火力が出せるようになるのはデカイ - 名無しさん (2021-03-07 16:15:26)
しかしなぁ撃ち合いになったら基本向こうに分があるからなぁ。FA百式改なら胸にIフィールド、ゲーマルクはサイコパワーで大幅カットで下手に長引けば汎用が寄ってきちまうし。そもそも蓄積ってのは確実性にかけちまうのも痛い。 - 名無しさん (2021-03-07 16:21:23)
三すくみの関係で支援と強襲が撃ち合いになった時点でチーム全体の戦況は強襲側に傾くよ。加えてMAと回避を併せ持つこちらを支援が撃ち合いで勝つのは困難。百式改はいつも通り足狙うだけだし瀕死ゲーマルクもノンチャ二発(しかもビームが3本当たればよい)でよろけを取れるんで蓄積も相当楽な部類。当然射撃で火力を出せるとなると汎用としては狩り難い強襲になるのでその点でも強い。だから実現は無理だろうなって話でもあるが。 - 横から (2021-03-07 17:41:48)
片方しか当たらないってこともあり得るから実際どこまでやれるかは五分五分・・・あるかねぇ。結局実際の具合と乗り手次第だし。 - 名無しさん (2021-03-07 17:46:43)
乗り手の問題を出したら格闘仕掛けに行ってカット爆散して汎用機を頼む!と声高らかにいうやつもいるからきりがない。苦しくなったからって乗り手が~とか言い出したら機体関係なくなるよ - 名無しさん (2021-03-08 11:51:55)
なんでけんか腰な書き方しかできんのだ?そもそも蓄積が取れるのが当たり前みたいな書き方がダメなんだよ。相手側だって抵抗するし地形も影響してくるだろ。強よろけなら1発あてるだけで相手黙るんだから即効性確実性ならダブルで蓄積よりよほど高い。まぁ結局ここで書いた所でそもそも持てないのは変わらないんだが。 - 名無しさん (2021-03-08 12:56:54)
耐ビー最大にした場合、理論上MAでビーム60%カットするんよな - 名無しさん (2021-03-07 22:20:38)
650想定したらこの機体自体が論外ってくらい分かるだろう - 名無しさん (2021-03-08 11:54:33)
強よろけってだけで大分価値はあるだろ?確実に味方の役に立つわけだからな。 - 名無しさん (2021-03-08 12:59:16)
いやいや乙乙さんがメイン以外の全ての武装をこいつに渡してΖΖリックディアスにしようぜ - 名無しさん (2021-03-07 18:20:26)
バウやブラビ、A型を使ってたけど、コイツの方がスコア上がった、ネガキャンされてるんだなとおもた - 名無しさん (2021-03-07 03:05:14)
エイム依存は高いから外したときのリカバリーが弱いのは無視できないからネガキャンというよりかは安定して使うには結構大変だからなのもあるけどな。久々のThe強襲機体だから射撃も出来る同コストのそいつらと比べてもなにもできない時間が多かったりする - 名無しさん (2021-03-07 11:31:40)
味方への貢献度ならこいつのが上の - 名無しさん (2021-03-07 11:42:14)
↑ミス 貢献しやすいから味方でありがたいのは今はこっちじゃないかね~むろん中身の差も考えるけど。 - 名無しさん (2021-03-07 11:43:34)
シンプルな武装構成にしてる分やり方が単純な上にただのよろけじゃなくて強よろけを出せるからってのもあると思う。 - 名無しさん (2021-03-07 11:52:24)
味方に随伴しての行動がしやすいからね。他の650系は最悪突っ込んで死んで役に立たないなんて事もよくあるし。 - 名無しさん (2021-03-07 11:57:24)
ドーベンの適正距離が400mだったら普通に強襲死んでなかったのに支援機レベルに伸ばすもんだからいけないしね。今さらナーフはあり得ないだろうけどもステータス辺りも頭打ちしそうな感じだし環境変えるには相性補正なんとかするしか・・・ - 名無しさん (2021-03-07 12:06:37)
中遠距離でトーリス接近戦の化け物ジ・Oよろけもしないドーベン、支援機も大概やべぇの多いしでバランスって点はもうねぇ。 - 名無しさん (2021-03-07 12:22:23)
パラスアテネとかFAZZを問答無用でBRバチコンから切り刻むのが楽しい。移動撃ち強よろけ持ってるのはデカい。あとよろけ手段が豊富だしエスマで拘束出来るのも割と利点ある。 - 名無しさん (2021-03-06 23:17:21)
優秀な足回りとあるけど周りの汎用も優秀な足回りしているせいで特に利点になるほどでもないな - 名無しさん (2021-03-06 21:57:23)
先手さえ取れれば、格闘火力ごり押しで汎用なんとかなる。 - 名無しさん (2021-03-06 15:04:12)
支援機刈る分には、申し分無し。格闘補正80いくし - 名無しさん (2021-03-06 15:02:50)
補正80にするために犠牲にしている数字を考えると味方には欲しくないディアス2になりそうだ - 名無しさん (2021-03-06 21:42:12)
冷却のためにエアインテークを増設した機体を宇宙に出していいんだろうか・・・ - 名無しさん (2021-03-06 12:52:28)
真空でエアインテーク閉じる機能くらいはついてるだろ - 名無しさん (2021-03-07 00:50:40)
ビームライフル威力もう少しほしい - 名無しさん (2021-03-06 11:13:30)
ジェネレータガン積みして強よろけの回転率上げて運用してみたらなかなか楽しいわね - 名無しさん (2021-03-06 02:53:43)
私は耐久積みにしてる。それでも溶けるときは溶けるけど、オーラジオのカウンターで2000しか減らなかったときはおおってなった(対格とか格闘補正関係あったよね?) - 名無しさん (2021-03-06 08:29:49)
あとはドワッジ改のビームカノンみたいに収束が早ければなぁって思う事がしばしばある - 名無しさん (2021-03-06 15:14:04)
5×5の時いいよね。 - 名無しさん (2021-03-07 02:21:48)
☆2機体って事考えればまぁいい方なんじゃない?格闘は正直微妙だから味方に随伴して強よろけやバルカン蓄積でガンガン援護しつつ立ち回ればって感じ。ダメが全然伸びないからライバル系がきついだろうけど。ステが格闘じゃなくて射撃に振ってくれてればもう少しましなんだが。 - 名無しさん (2021-03-06 00:58:32)
コスト500のジャジャやくまのスラスピ225量75なんだからこっちも230や80あっていいのに。別にそれで強すぎなんてならんし - 名無しさん (2021-03-06 00:15:58)
これでサーベルがハイパービームサーベルくらい長ければ、という欲 - 名無しさん (2021-03-05 20:01:38)
それもうあれじゃね?コイツがΖΖでええやろってなるやつ - 名無しさん (2021-03-07 03:41:04)
やっぱ思うよな・・・なんで試作型のが使いやすいんだよ・・ - 名無しさん (2021-03-05 19:00:44)
ビームライフルね - 名無しさん (2021-03-05 19:01:15)
こいつが持ってるのは、ビーム・ガンなんだよな - 名無しさん (2021-03-06 00:52:53)
まあガンダムはアニメ自体が試作品の方が強いのが定番だし… - 名無しさん (2021-03-05 20:22:00)
散々言われてるけど試作型はコスト度外視で性能盛り盛りできるから別に試作型だからといって能力が低下してるわけじゃない。技術が完成していないタイプの試作型はその限りじゃないけど。 - 名無しさん (2021-03-06 01:08:37)
その理論比較対象が量産機だから通用する理論なんじゃない?ZZの場合ワンオフ機でしかも象徴機体でもあるから試作型よりコストダウンさせるとか考えないだろうと思う - 名無しさん (2021-03-06 02:40:15)
そういう理論で行くとZZはハイメガランチャーという大火力があるからこんな出力の高いビームライフルはいらんって話になる。 - 名無しさん (2021-03-08 02:20:16)
ゲームの性能じゃなくて設定としての話ね。 - 名無しさん (2021-03-08 02:20:41)
一応ZZが持ってるのはあいつが持ってるから微妙なだけで武器単体の性能は結構えげつないんだぞ...あれをこいつが持てたら格闘降らなくていいくらいにはなってしまう - 名無しさん (2021-03-06 02:51:06)
こいつにZZの持ってるビームくれたらめちゃくちゃ強いぞ - 名無しさん (2021-03-06 11:25:56)
強くはなるだろうけど、ジェネガン積みでメタスの再来になるとしか思えない。 - 名無しさん (2021-03-06 12:57:25)
この武器に対して、射程短いから長くしろとか威力上げろとかの要望を聞いてたら、出来上がった完成品はああなりましたって感じだよな。 - 名無しさん (2021-03-06 12:58:52)
バルカンは射程がちょっと短くなっただけと思ったけどこのちょっとの差で仕掛けれるかどうかが変わるし割と影響大きいな - 名無しさん (2021-03-05 18:24:35)
カウンターの後サーベルが届かない事があった、、、ラグかな? - 名無しさん (2021-03-05 17:14:20)
仰向けか横に倒れたかでも当たり判定微妙に違うから、カウンター後に格闘当たらない事もあると思うよ - 名無しさん (2021-03-06 01:14:20)
正直なところ支援を落とすだけなら他の強襲でいいんだけど、側で待ち構えてるドーベンを寝かせてから狙いに行けるのは安心感がある - 名無しさん (2021-03-05 14:27:00)
寝かせるとは? - 名無しさん (2021-03-05 15:12:02)
横からだがドーベンを大よろけ下格でダウンさせるってこと。護衛の汎用をダウンさせとけば支援を狩れる - 名無しさん (2021-03-05 15:23:38)
護衛のドーベンを一撃でよろけさせられるのは大きいし、FAZZも黙らせられる。大よろけによるよろけ支援も大きいよね。 - 名無しさん (2021-03-05 16:17:57)
当てたところで通常よろけやし、ドーベンからしたら屁でもねーけどな。最悪相打ちになっても無効はよろけ3種でクソ有利 - 名無しさん (2021-03-06 16:57:22)
ぱっと見、総合力で600バウより弱くないか??格闘強襲だから、安定感もなさそうだし。。手数ならギャプでもいい気がするし、なんかイマイチだなぁと感じてしまう、新機体。 - 名無しさん (2021-03-05 14:25:00)
まぁ600ならバウでいいと思う、650ならマーク5とキュベ2使った方がいい。趣味で使う機体かな、こいつは。 - 名無しさん (2021-03-05 14:42:58)
600はバウより使いにくいけど、650は出番あるやろ600 - 名無しさん (2021-03-05 20:32:20)
バウに無い強み自体は結構あるから乗り手次第なとこある。問題は使いやすいマップが結構限られることくらい。 - 名無しさん (2021-03-05 16:17:49)
じゃあバウ使っとけよ。 - 名無しさん (2021-03-05 18:45:34)
バウには確実に劣るしギャプランハンブラビの方が少し強いと思う。Zプラス百式よりは強くてテトラと同格ぐらい - 名無しさん (2021-03-05 20:48:04)
HPも機動性もディアス2の方が上けどな。格闘強襲と射撃強襲じゃ運用が違うしヒットボックスの割りにシールドのカバー範囲が狭くて見た目より撃たれ弱いバウと比較するのもどうかと思う。バウは移動射撃は出来るが、ブースト射撃可能な兵装はないからなぁ。 - 名無しさん (2021-03-06 03:53:33)
サブにクレイバズ欲しい。予測で使い分けろとか訳分からんこと言わんでええって。 - 名無しさん (2021-03-05 13:41:02)
優秀なメイン射撃にトリモチ、蓄積狙いやすいバルカンあるのにサブでクレイバズ?高望みしすぎだろ - 名無しさん (2021-03-07 10:32:54)
このビーライをZZにやれ - 名無しさん (2021-03-05 13:29:53)
ホバーでクソデカ脚なのに脚部緩衝無いとか...速攻で脚ポキやわ。せっかくの高い耐久がもったいない - 名無しさん (2021-03-05 12:41:26)
スラスターが剥き出しだからなぁ… - 名無しさん (2021-03-05 12:48:20)
メタス「甘えるな俺なんてフレーム剥き出しなのにダメコン2まで鍛えたんだ」 - 名無しさん (2021-03-05 18:12:15)
スラスターとプロペラントむき出しのほうがたぶん駄目だろう。腰パイプ3本はゲーム的にはヒットが難し位置にあるし - 名無しさん (2021-03-06 04:39:33)
タンク剥き出しの機体なんていくらでもいるのになんで脚にあると脆い扱いなんでしょね? - 名無しさん (2021-03-06 07:38:21)
グフ粕にあやまって! - 名無しさん (2021-03-05 14:11:35)
内容はともかく武装構成が百式と同じだから、宇宙ならFAZZ以外の支援機相手にメイン(散弾以外)とトリモチ、格闘でのハメも狙えるのは利点。そこまで悠長にやってられる隙がそうそうあるかはともかく600宇宙の強襲としては普通にいい選択肢になるんじゃなかろうかと思う。 - 名無しさん (2021-03-05 12:20:08)
試作型ビームライフルの方が完成してる感あるダブルビームライフル - 名無しさん (2021-03-05 11:58:22)
あの頃はまだ、集束して撃つくらいだったからな。筒が2本に増えると、ジェネレーターからの分配割合とかが複雑になるだろうし - 名無しさん (2021-03-07 00:36:30)
シュツルムディアスがスラスター量見たらこっちは80あっていいんじゃないかね。もう強襲は足回りに優れる属性てのがほぼなかったことになってるから今更だろうけど - 名無しさん (2021-03-05 11:33:07)
強襲機だけどなんか支援機みたいな動きしてるほうが活躍できてる感じがある。汎用と汎用が殴り合ってるところで敵汎用を止めてこっちの汎用を勝たせるみたいな - 名無しさん (2021-03-05 10:52:33)
それやるならC1使いなよ - 名無しさん (2021-03-05 14:40:03)
結構酷評多いけど、自分は快適だし楽しい機体だと思うな。スペックの値だけ見たら脚部ないし副兵装少ないし外れかなと思ったけど、実際乗ったらそんなことはなく移動うち即よろけor強よろけ持ってて旋回スピードモ素ディアスとは別次元で軽快、サーベルモーションもドムモーションから連邦モーションに変更になってて使いやすい。慣性も乗るので強よろけからの下格確定距離が非常に長いのも利点。いい機体だと思うよ。 - 名無しさん (2021-03-05 09:18:43)
吹き矢で相手の自由を奪って連撃で仕留める。アサシンみたいな感じ - 名無しさん (2021-03-05 09:52:43)
あとは『メタス改』と『ZⅡ』か… - 名無しさん (2021-03-05 09:05:01)
量産型Zとかプロトサイコとかわけわからんの来たりしてなw 個人的には陸戦百式改とか希望! - 名無しさん (2021-03-05 10:06:14)
ドワッジ改が欲しい物をみんな持っている・・・ - 名無しさん (2021-03-05 08:25:01)
うーん微妙…正直これで600は武装も多い訳では無いのに割にあってない、メインはいいけど。他が一応蓄積値高いバルカンとあんまり強くない即よろけのトリモチの時点でしんどい…。追撃用のビームピストルとかあったら少し良かったかもだけど、無いだろうし。これなら550で良いだろってレベルの機体だなぁ…すごく自分で使っても攻めづらいし、相手にしても処理において他の環境強襲より面倒に感じない。 - 名無しさん (2021-03-05 07:35:44)
グフ粕にあやまって! - 名無しさん (2021-03-05 14:13:00)
ブースト射撃してる?ブースト射撃しながら回頭しながら相手にバルカンが弾切れになるまで撃ち込めば大体よろけるから、あとは格闘でもトリモチでもお好きなようにっていうくらいには使い勝手がいい気がするけどな。ビームガンもフルチャなら貫通付くし、タックル外しても消費軽減のおかげで緊急回避の入力チャンスはあるしね。 - 名無しさん (2021-03-06 01:11:53)
宇宙がC1とセットで強よろけの即死祭りでひどいことになってるけど大丈夫かこれ - 名無しさん (2021-03-05 07:25:09)
その分以前から650はジ・Oトーリス、600はフルバジオングが暴れてるしいいのでは? - 名無しさん (2021-03-05 08:26:54)
強よろけ1発貰っただけでそのジオトーリスFbジオングらの追撃で確殺されるゲームになってるんよ。こいつが強いって言うより他の強機体共がシナジーした環境がヤバイっていう話。 - 名無しさん (2021-03-05 09:24:43)
長時間動き止められてるの見たらそりゃ皆狙いますもんね……。 - 名無しさん (2021-03-05 09:39:47)
持っていないので分からないのですが、ヒットボックスはマークVと比べてどちらの方が大きいですか? - 名無しさん (2021-03-05 07:15:38)
あくまでリック・ディアスだし、そいつと比べる程デカくねーぞ。 - 名無しさん (2021-03-05 07:25:05)
とにかくサブで射撃武器がもう1つあればなああああ…緩衝材無し以外そこそこ良いのにあと一歩惜しい機体 - 名無しさん (2021-03-05 04:12:35)
2連をサブにしてメインでクレバズ選択にしてほしかった - 名無しさん (2021-03-05 04:52:40)
メインは今のままで、サブにディジェの散弾クレバズなら硬い強襲ケンプみたいに遊べると思う。 - 名無しさん (2021-03-07 20:41:51)
射精で密はアカンやろ - 名無しさん (2021-03-05 01:19:58)
軌道射撃戦なんてこのBRのヒート率じゃきついし高威力格闘もいたって普通の強連撃と強襲なら最低限レベル。編成予測といい今回の機体説明はなかなかの迷文だな - 名無しさん (2021-03-05 00:05:09)
ヴァースキといい空中制御3持ち強襲にはクイブ持たせちゃいけない決まりでもあるんか 汎用のトリスタンは持ってるやろ… - 名無しさん (2021-03-04 23:42:13)
完成した試作機は一機ってあるのにイラストには二機いる… - 名無しさん (2021-03-04 22:23:10)
完動品は1機ってことじゃろ - 名無しさん (2021-03-04 23:04:13)
差別用語を削除.
もう一体は外面組み立ててモノアイ光らせただけで満足しちゃったんだろきっと - 名無しさん (2021-03-07 03:44:28)
こいつのあだ名はリックディアス2だから理屈でええかな? - 名無しさん (2021-03-04 21:00:23)
同じ縮め方でリックドムⅡも理屈になって被るのでNGです - 名無しさん (2021-03-04 21:13:57)
ならディアツはどうだろうか? - 名無しさん (2021-03-04 21:22:26)
普通にディアス2でいいのでは? - 名無しさん (2021-03-04 21:30:54)
それでいいと思う。何でもかんでもこういう意味わからん略称つける必要なんぞどこにもにもない - 名無しさん (2021-03-04 21:51:31)
ズゴックEを蟹江とか言ってたり、むしろ意味分からんしな略称。 - 名無しさん (2021-03-05 01:40:05)
蟹江はどのゲームでもそう訳されてるから自然に使ってたわ...すまん... - 名無しさん (2021-03-05 05:07:31)
リディアツでどうや - 名無しさん (2021-03-04 22:17:18)
少尉でいいんじゃね? - 名無しさん (2021-03-04 23:02:48)
ディア2に一票 - 名無しさん (2021-03-05 01:25:52)
600と650環境はコイツ越えるデブ多いからコイツ割りとこの中では普通っていう - 名無しさん (2021-03-04 20:58:32)
太めが多いせいか、倒れてても横振り格闘当たるんだよな - 名無しさん (2021-03-04 23:52:19)
650環境の方がコイツ光るやろ - 名無しさん (2021-03-04 20:50:08)
痛い実弾持ちがドーベンと支援機しかいないし、よろけ軽減持ちでもフルチャでぶち抜けるし良いね - 名無しさん (2021-03-04 21:19:21)
何かコンセプト的に使い分けろ的な事言ってるけど、普通にサブに威力落としたクレイバズ付与すりゃいいのにと思った。この環境でヨロケが3種になろうが別に壊れたりしないし、しかも強襲だし。 - 名無しさん (2021-03-04 20:36:54)
散弾が修正前ならワンチャンあったかもなのに残念。 - 名無しさん (2021-03-04 20:17:44)
やっぱ図体デカ過ぎて攻めにくいなぁ。もうちょっとサーベル攻撃はささっと振ってくれないかな - 名無しさん (2021-03-04 19:47:36)
ドライセンがいるコストに耐実の低さと緩衝材がない太い足が合わさってキャクブガー - 名無しさん (2021-03-04 19:17:27)
あんまりバズ使う必要ないな? - 名無しさん (2021-03-04 18:59:34)
この強よろけダブルビームライフルはZZにくれよ... - 名無しさん (2021-03-04 18:31:44)
脚の遅いZZが蓄積低い連射できないノンチャと一発OHのフルチャなんてミサイル追撃やりやすくなるように見えて、弾切れ時間増えて総火力減るだけだぞ… - 名無しさん (2021-03-04 18:36:42)
格闘が強い強襲機だから良いけどZZがこれ持ったらさらにキツくなるぞ - 名無しさん (2021-03-04 18:42:56)
強よろけで動けない相手にならミサイル思いっきり叩き込めるぞ。あのミサイル、当てにくいだけで火力は高いから普通に強いと思うが - 名無しさん (2021-03-04 18:54:54)
そこで息切れするのは支援と交換でも仕事になる強襲なら良いけど汎用じゃ駄目だと思うんだ、せめて間を繋げるリロード長くても良いから即よろけ一個でもあれば良いけど常に前線張るのが理想の汎用が置物期間が長いのは良くない、だからトリモチもセットなら・・・ - 名無しさん (2021-03-04 19:07:19)
今の毒にも薬にもならんフル75%BRよりは当たれば大ダメ確定できる強よろけのこっちの方がまだ可能性を見出せる気はするけどなぁ。って完全に場違いか。 - 名無しさん (2021-03-04 19:35:49)
ですね、私もここでZZの運用話すのはおかしかった、すみません - 名無しさん (2021-03-04 21:53:50)
強よろけあればあの激遅下格入りやすいと思ったんですけどねぇ - 名無しさん (2021-03-04 18:44:23)
逆にこっちはZZのBRが欲しい - 名無しさん (2021-03-04 19:13:44)
あのBRを強襲が持つと遠距離から支援が削り殺されるから駄目です - 名無しさん (2021-03-04 21:55:50)
ZZの鈍足で射程300って辛そうだからあげても活用しきれない気が…… - 名無しさん (2021-03-04 19:19:23)
兵装が少ないので汎用がきっちり盾になってくれないと支援まで辿り着くのは厳しいかも。実弾にも弱いし、上手な人じゃないと難しい。 - 名無しさん (2021-03-04 18:21:10)
FAZZ絶対殺すマン・・・なのだろうが当のFAZZがヘボすぎて使用率が低いのが問題。こんなの編成予測じゃないわ!ただのギャンブルよ! - 名無しさん (2021-03-04 18:02:33)
デブ支援に強いがそこはホラ…編成予測してですね。まあ実際想定すべきはC1百式改だわな。この柔らかさでドライセンドーベンジオトーリスをどうさばいて支援に絡むか… - 名無しさん (2021-03-04 18:41:20)
650なら、ダブルな分C1よりヒット範囲が広い強よろけ貫通でデブ共をまとめて薙ぎ払って仲間が敵前衛に追撃してる間に敵支援に突撃!が理想かねぇ - 名無しさん (2021-03-04 18:46:08)
耐ビー・耐格Lv4積んどけばとりあえず射撃で蒸発する事はないよ。ミサイルはレクティルの都合上まっすぐにしか飛ばないのと前進してくる目標に着弾する数はそれほど多くないから実弾はMAで強引に切り込むのも手の一つじゃなかろうか? - 名無しさん (2021-03-04 23:57:58)
FAZZがへぼいとか実装時くらいしか聞いたことないんだが…レートいかんからレートの使用率は知らんがクイックなら割とみるぞ? - 名無しさん (2021-03-04 19:51:25)
ドーベンに出会っちゃった時もフルチャから下格でごっそり削りつつ逃げれるから良いね - 名無しさん (2021-03-04 17:56:17)
脚部緩衝無いのは何故?バグ? - 名無しさん (2021-03-04 17:38:46)
脚部に燃料タンク付いてるから無理だろ - 名無しさん (2021-03-04 20:15:07)
フルチャでドーベンから自衛できるが、そのあと何もできない時間が生じるのがつらみ。 - 名無しさん (2021-03-04 17:33:22)
最近出た機体と比べちゃうとなんか地味というか…なんというか…下格ドムモーションじゃないのね - 名無しさん (2021-03-04 17:31:37)
あの、脚部緩衝材は... - 名無しさん (2021-03-04 17:24:30)
星2だし、まぁこんくらいの性能なのかなぁ、と。 - 名無しさん (2021-03-04 16:43:11)
格闘の倍率欄間違ってない? - 名無しさん (2021-03-04 16:35:25)
修正しました - keasemo (2021-03-04 16:58:05)
素で2万越えのHPに良好な耐ビと体格と耐久面は申し分ない。メイン以外に頼りになる射撃武器が無いから即OHのフルチャは闇雲には使えんな・・ - 名無しさん (2021-03-04 16:35:17)
ノンチャのよろけ値が低すぎるんじゃ!! - 名無しさん (2021-03-04 16:33:06)
コスト帯強襲としての独自の強みは強よろけぐらいかぁ、それでいけるかどうか。変形するやつとか遠距離でも火力出せる上に瞬間火力もあるやつとか他にいるけど。 - 名無しさん (2021-03-04 16:09:03)
ダメコン欲しかったね - 名無しさん (2021-03-04 15:41:03)
MAがLV2だけどデカぶつだから止められちゃうんだろうなぁ… - 名無しさん (2021-03-04 15:27:21)
使用感としてはアッシマーを強襲にしたような感じ - 名無しさん (2021-03-04 15:14:04)
アッシマーほどの連射性能と格闘ゴリ押しが出来るなら強いのでは? - 名無しさん (2021-03-04 15:21:48)
どこがどうアッシマーと似てるんだよ...似てる部分なんて全くと言っていいほどないわ。せめて例えるなら斧取り上げたドワ改くらいにしろよ - 名無しさん (2021-03-04 15:29:12)
武器的には即よろけとバルカンで戦う辺り盾のメリット分のステを本体に与えたサイサな感じは受ける - 名無しさん (2021-03-04 16:52:24)
ステータスおばけ - 名無しさん (2021-03-04 14:50:39)
test - keasemo (2021-03-04 14:34:18)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月10日 16:37