新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ガブスレイβ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
コンポジットモーター
MS一覧
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
ガンダム
掲示板(愚痴)
掲示板(雑談)/ログ2204
カスタムパーツ
シチュエーションバトル
ガブスレイβ
アトラスガンダム【TB】
コンポジットモーター/ログ1
シチュエーションバトル/ログ13
ガブスレイβ/ログ1
掲示板(ネタバレ)
ガンダムデルタアンス
ガンダム/ログ3
F91/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ2
アトラスガンダム【TB】/ログ2
ウイングガンダムゼロ
F91
ヘビーガン
ナラティブガンダム[B装備]
スパーブ・ジェガン/ログ1
ゼク・ツヴァイ
GQuuuuuuX(ジークアクス)
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
クロスボーン・ガンダムX1改
ガンダムMk-Ⅴ
ウイングガンダムゼロ/ログ1
噴射制御装置
ヘビーガン/ログ1
スキル一覧表
掲示板(愚痴)/ログ152
ジェスタ/ログ2
運動性能強化機構
ゲルググ・ウェルテクス/ログ1
高機動型ゲルググ(UL)/ログ1
高機動型ゲルググ(UL)
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
リゼルC型[DaU装備]
>
ログ1
チャージしてても空中から地上に降りたらチャージが切れてることあるから、いっそのこと空中格闘チャー格やらせてくれ、たまにしか見る機会ないくらい弱いならええやろ! - 名無しさん (2025-06-27 00:28:44)
プロトzzやら赤zやらの3番手扱いされてるけど、横滑りチャー格とか強みもあるけどな。RFゲルやらプロトサイコが出てきたから回避あるのが助かる。 - 名無しさん (2025-07-07 17:58:42)
毎回20万は簡単に出せる化け物を強化しないで - 名無しさん (2025-07-20 19:49:36)
ガチの格闘を叩き込むダウナーお姉さん。 - 名無しさん (2025-06-22 14:58:03)
馬鹿みたいに硬いわよろけないわ、カウンター拒否チャ格するわでクソ機体だけど強化さるんだろうな。 - 名無しさん (2025-06-09 22:32:57)
旋回が低いホバーだからかすげえもっさり感じるな - 名無しさん (2025-05-11 21:23:00)
アームパンチで叩き落とされるF02とか観客にメタられまくって身動き取れないプロトダブゼとかに比べたらまだやれる方ではある - 名無しさん (2025-05-10 17:33:01)
他のさしおいて強化されるんだろうな。 - 名無しさん (2025-05-10 12:01:20)
回避ある分、今の環境だとプロダブと同じレベルになってきたと思うけどね、北極みたいなとこだと環境だとは思うわ - 名無しさん (2025-05-06 07:27:36)
死ぬほど暴れまくって一気に使い物にならないレベルまで落とされたの笑える。まぁもっと下はたくさんいるけど。 - 名無しさん (2025-05-05 13:23:32)
武装のマイクロ・ミサイル×4の説明文に、スキル「ヘビーアタック(連動)」に対応ってあるのは記載ミス? - 名無しさん (2025-04-16 00:43:27)
連動して飛んでくのでミスではなく仕様かと。 - 名無しさん (2025-05-01 13:36:56)
台詞がね、ムーンクライシスを半ば公式化しているような - 名無しさん (2025-04-13 00:00:34)
スラ吹かしてる段階でちょっと槍当たるだけで止まるの地獄すぎて草、まあ射撃始動も強いプロZZがおかしいと言えばそれまでだけど - 名無しさん (2025-04-07 20:17:20)
デナゾーンとかいう激ヤバ機体のせいで更に肩身が狭くなったが、チャージブッパ猿になって上手く当て続ければ敵の体力が蒸発するのは変わってないからまだ戦える部類ではある - 名無しさん (2025-04-05 05:24:46)
こいつの強みは長すぎるヘビーアタックのリーチとカウンター拒否だろ。これ続けるなら他の部分強化なんてされたらたまらねえ。 - 名無しさん (2025-04-05 02:35:10)
この方向で強化されてもパワアクヘビアタ機の餌ポジから脱せられなさそう - 名無しさん (2025-04-11 02:36:16)
プロZZエイゼータと並ばせてもらえないのムカつくえぇえぇ分かりますよスキルも武装も負けてますよねはいはい - 名無しさん (2025-04-04 17:11:53)
エイゼータってまさかとは思うがレドゼの事を言ってるのか?分かりにくくね? - 名無しさん (2025-04-11 02:33:25)
チャー格範囲広すぎてカウンター前に食らったり不成立多すぎてダルい - 名無しさん (2025-04-02 23:16:47)
小学生の時に初めて見て以来ずっと好きだった機体なのに、いざ実装されたら可変使う意味がかなり薄く、ミサイルで面制圧を行える設定はほぼ無視され、通常格闘モーションも弱めなチャー猿機体にされた挙句、実装後3ヶ月程度で殆どのシーンでほぼ上位互換になるチャー猿機体が実装されて環境に埋もれたのマジ悲しくて涙ちょちょぎれちまうわ。 - 名無しさん (2025-04-02 02:20:16)
わかります。自分も来たら絶対引こうって待ってて、多分ミサイルをばら撒く射撃寄りの機体になるんだろうなって思ってたらチャー格特化だし、なんか思ってたのと違うなと思いました。強化来るなら射撃火力と性能を上げてもらいたいですね。でもそうするとチャー格と噛み合わせ悪くなるか… - 名無しさん (2025-04-02 10:58:30)
こいつ気付いたら見なくなったんだけど今環境的にどうなの? - 名無しさん (2025-04-01 23:17:48)
プロダブに取って食われた - 名無しさん (2025-04-02 01:11:07)
プロゼは遠距離詰めて支援倒すの割と苦手よりだから広いマップではこっちの方が良いぞ。まあそんな運用するマップならレドゼの方が効果的なんだがな。一応遠距離支援詰めと乱戦どちらも熟せるけど、どの距離でも同カテゴリ内では他機体の方に軍配が上がるし、全距離対応ならレドゼの方が満遍ない感じではある。 - 名無しさん (2025-04-02 02:54:15)
ガチャ回しながら書いてたせいで当たった機体に引っ張られてプロゼとか書いちゃったわ。PZZって書くつもりだった。 - 名無しさん (2025-04-02 04:29:25)
こいつ別に特段強いわけでもないんだけど対面しててチャー格だるすぎるわ。刀身部分が長すぎなのと慣性の横滑りのせいでほぼカウンター取れない。チャー格以外弱いから乗ってる人もチャー格しかしないし、もうちょいチャー格以外の部分を強化するとかでどうにかしてくれんか - 名無しさん (2025-03-24 19:37:32)
拡張装甲5の民、どんなカスパにしてるか教えた欲しい。 - 名無しさん (2025-03-24 10:05:04)
こんなに一気にインフレが進むなら、一刀はファヴモーション、ロンサーはホワゼモーション、射撃主兵装もリゼル共用じゃなくて専用武装で実装して欲しかった感がある。 - 名無しさん (2025-03-24 08:59:52)
プロトZZと対面するとリーチ長くてチャー格あって姿勢制御ある同士互角かと思いきやパワアク無いだけで読み合い圧倒的不利でツラすぎ - 名無しさん (2025-03-23 22:51:34)
こいつ使ってみたがシンプルに弱くねぇか? - 名無しさん (2025-03-20 11:41:58)
チャー格以外ゴミだから普段機体を丁寧に使ってるプレイヤーならゴミに感じるのは分かる、悪く言えばチャー格と蓄積耐性しか強みないからな - 名無しさん (2025-03-20 12:09:12)
チャー格擦りしか火力出す手段がないからみんな慣れてすぐカウンター取るようになったしもう出番は少ないな… - 名無しさん (2025-03-22 19:49:39)
✖こいつが弱い ○プロトZZと赤Zが上澄みなだけ定期 - 名無しさん (2025-03-22 20:40:01)
チャー格決まればどの機体でも撃破か瀕死になる爆発力はあるからな、プロトZZは止まらんけどこいつはまだまだやれるわ - 名無しさん (2025-03-19 00:50:02)
射撃武装はあんま使わずに近づいてチャー格ブッパしてた方がいいんやろうか… - 名無しさん (2025-03-08 22:17:18)
狙えるならチャー格ブッパが一番分かりやすいけど、狙えない場合はビームグレから2種格闘やミサイル、バルカン蓄積から2種格闘、高台アクセスのついでに射撃補正は低いけど優秀な変形ミサイルも使う。あくまでチャージ格闘が出来ない状況での格闘までの繋ぎなので、射撃戦で長時間撃ち合いする睨み合いでは向かないと思う。 - 名無しさん (2025-03-22 12:24:36)
チャー格機体としても普通の強襲としてもプロトZZの方が圧倒的に強いしコイツはもう使われないやろね… - 名無しさん (2025-03-08 08:32:04)
なんでも出来るエイゼータと格闘ゴリ押しのプロダブゼ。リゼルダウは奇襲と一撃の重さで差別化されてるからちゃんと役割ある。他の強襲が更に息できなくなっただけ - 名無しさん (2025-03-09 21:50:39)
奇襲と一撃の重さはプロトZZにもあるから差別化出来てなくねえか? - 名無しさん (2025-03-10 21:05:35)
エイゼータって何...? - 名無しさん (2025-03-19 04:07:27)
耐久低いし射撃弱いしパワアク無いしチャー格以外セールスポイントがないのにそのチャー格もバイセン中のプロトZZの方が強いからな - 名無しさん (2025-03-11 07:23:35)
回避無しゴリラ機体の焙煎込みチャー格と2種即よろけ回避持ち可変機の長リーチ連動チャー格じゃ強みが違いすぎて、比較対象としてはおかしくないか - 名無しさん (2025-03-12 23:29:58)
強みそんなに違わないだろ。と言うかDAU側で挙げられてる強みが微妙過ぎるだろ...。有って当たり前の物まで長所として扱うのはおかしい。 - 名無しさん (2025-06-02 11:42:39)
世間ではプロトZZが騒がれてる中、フルハン済み拡張装甲Lv5でHP24000耐実42耐ビーム50耐格50、格闘補正71で強制冷却5+3+に強化リストと合わせてオバヒ回復46%(4秒足らずの3.8ぐらいかな)でオバヒと同時にチャージ格闘振ったら、チャージ格闘終わりにはスラスター回復で吹かせたり面白い。冷却のスラスター100到達とスラスター回復40%とは好みになるだろうけど、個人的には強制冷却派かな。 - 名無しさん (2025-03-08 04:38:13)
旋回もフィルモ+5で地味に気持ちチャージ格闘が操作しやすい - 名無しさん (2025-03-08 04:40:21)
グフのピクアップですり抜けて放置してたがあのクソアマにプロトzz爆死させられたからフル強化してプロトzzをすり潰してる緊急回避ない相手に無類の強さで使ってる自分がドン引きしてる - 名無しさん (2025-03-07 20:51:01)
確かに与ダメトップは安定して取れる。ただなんか自分には合わないなこの機体。なんだろう - 名無しさん (2025-03-02 21:02:58)
どうしても射撃を持て余しがち - 名無しさん (2025-03-04 23:30:32)
途中送信してしまった。どうしても射撃兵装を持て余しがちな機体だからとか?武装数の割にそこまで射撃回さないのは他の650強襲と手触り違う感ある - 名無しさん (2025-03-04 23:35:21)
どこまで行ってもユニバアアス!!する機体だからでない?最終的には読み合い放棄で後ろから辻斬り続ける方が強いもの。 - 名無しさん (2025-03-09 20:06:52)
乱闘になってるところを急に敵味方全員寝かされたと思ったらこいつだけが立ってる - 名無しさん (2025-03-01 14:57:05)
枚数有利なら皆でおねんねした方が有利に立てる場合が結構あるからな。最悪なのは味方だけスヤア…敵はカウンターで無傷のとき - 名無しさん (2025-03-09 20:17:17)
チャー格ブンブン丸が多すぎてすっごい戦いやすい、真正面からではなくせめて視界外から振るとかしたらええぞ - 名無しさん (2025-03-01 11:36:40)
リーチ長すぎてタックル成立しようが1,2発食らうんだよな… - 名無しさん (2025-03-01 09:10:13)
詐欺判定なんとかして欲しいわ、ラグってるやつだとありえん当たり方するし - 名無しさん (2025-03-04 17:54:07)
カスパ装甲盛りにしていると、チャー格振らないと火力出ないのは気のせい?バリ硬キャノンガン殴りまくって感覚麻痺してるのかな俺 - 名無しさん (2025-02-28 14:59:48)
チャー格以外の取り回しが絶妙に悪いから何盛ってもチャー格振ることにはなるんじゃない? - 名無しさん (2025-03-01 11:33:45)
使ってて面白けどffしてなんか申し訳なくなる - 名無しさん (2025-02-23 00:59:46)
ディマに殴られることをも想定した汎用を殴って吹っ飛ばすのマジで最悪で草、気持ち良すぎる - 名無しさん (2025-02-22 20:50:10)
500%のチャ格のあとにロンサー下サベ下まで入るのイカれててすき - 名無しさん (2025-02-22 11:42:48)
スベるけど最後のサーベルも範囲広いから先を引っかける感じで当たるんよね。最悪敵がまだ多ければ、ミサイル出しながら距離を取るのも出来て良い感じ。でも味方や対面していてチャージ格闘に満足してるのか、追撃がしない人が結構多いよね。勿体ない。 - 名無しさん (2025-02-22 13:09:51)
コイツのチャー格、量ZZの拡散メガで止められなくてびっくりしたわ。 - 名無しさん (2025-02-16 07:53:48)
どうせ1段目をマニュで受けられた判定になってたか散弾のうち2発くらい外れてただけでしょ...。 - 名無しさん (2025-02-16 08:02:47)
攻撃姿勢制御レベル2だから量zzの腹ビーは162%まで軽減されるね ダメコン2で160%まで蓄積耐えるから10発中1つでも外れると止まらない - 名無しさん (2025-02-23 14:39:24)
こいつのチャー格オブジェクト抜ける?薄い壁越しに引っ掛けられたりする時ある気がする - 名無しさん (2025-02-12 21:44:43)
この機体のカスタムパーツ拡張[〇〇] は悩むな [スラスター]の特殊は格闘攻防や複合や脚部でスラスター+15~ [装甲]の補助はフィルモを軸にチャージ格闘を当てやすくして装甲+18「攻撃」は足回り快適に攻撃補正各+12 [HP] は攻撃系上げつつHP+2000 - 名無しさん (2025-02-11 18:57:15)
ディマナーフされてからこっち乗ってるけど、姿勢制御+ダメコンで快適に殴れる、蓄積もミサイルで簡単に取れる、チャー格は当てやすさ、火力あってつええわ - 名無しさん (2025-02-10 23:19:50)
どうやって止めるのコイツは。 - 名無しさん (2025-02-08 03:30:53)
チャー猿になりたくなかったから今の今まで使ってこなかったけど、ごめんコイツめっちゃ楽しい - 名無しさん (2025-02-07 18:55:32)
650に強襲のレッドゼータが実装されましたがデブリゼルと並ぶ環境機かそれ以上? - 名無し (2025-02-07 08:03:33)
攻撃面では、ガチガチに警戒されてたり地形の都合だったりで変形から入らなきゃいけない状況と、チャー格後離脱せずに格闘をブンブン振りまくらなきゃいけない様な乱戦ならリダウ以上って感じ。 - 名無しさん (2025-02-07 08:47:50)
変形から〜って書いたけど+射撃もです。書き忘れすまんね...。 - 追記 (2025-02-07 08:50:57)
これ乗り慣れてると死ぬほど止まってイライラすると思うよ - 名無しさん (2025-02-07 11:28:53)
A帯じゃ無双できてまじでバトオペ史上の神機体だな - 名無しさん (2025-02-06 17:26:08)
上の方でもチャー格ブッパが普通に通じる害悪機体だよ - 名無しさん (2025-02-06 17:33:28)
これでリディの機体は揃ったね - 名無しさん (2025-02-05 12:51:21)
下格のモーションすき - 名無しさん (2025-02-04 22:34:13)
拡張装甲つけてフィルモで旋回盛ってテキトーに格闘振り回せば勝てるよ。パワアク持ちだけ少し気をつければいい。 - 名無しさん (2025-02-02 23:09:52)
いやもうこいつ一択だわ 650の強襲はこいつかそれ以外かだわ - 名無しさん (2025-02-02 03:02:39)
平均が85000の強襲に対して10万超えてたディマがナーフされたしこっちも時間の問題かもね。ディマほど自由利かないにしろお手軽すぎるし - 名無しさん (2025-01-31 11:22:07)
雑な言い方になるけど、練度が低くても乱戦や味方よろけ待ちでチャージ格闘を撃ちこむだけの人でも最低仕事できるけど、チャージ格闘メインの機体って記憶では下にもあるリガズィ(当時はチャージ格闘機体もまだ少なく、550強襲の選択肢も今ほど無かった)ぐらいしかナーフレベルは無いしどうだろうね。成功体験(やられた経験)から悪目立ちしてるだけど、上手い人でもチャー格メインに落ち着くけど武装の色んな立ち回りをして結果を出すけど、チャージ格闘1本で立ち回ってる人はそんなでもない個人的印象。 - 名無しさん (2025-01-31 11:55:39)
けどけどばかりで読みにくい文章ですまん。650上位は間違いないけど乗り手でムラはあるって言いたかった。 - 名無しさん (2025-01-31 11:57:31)
ナーフ前リガズィはそもそもチャー格無しでも当時の550強襲で強かったから全然違うと思うけどね - 名無しさん (2025-02-08 01:30:33)
格闘中もスラ中も全く止まらないのがだるすぎるけど射撃ではほぼ削ってこないから耐格50以上にする事でこいつからの損害をかなり減らせるから射撃も格闘も強かったディマと違って許されちゃうんじゃないかな。 - 名無しさん (2025-01-31 15:07:47)
仕事終わりの疲れた脳ミソにこの機体のチャー格がすぅーっと染み渡るぜ - 名無しさん (2025-01-31 00:26:54)
新しい問題が発生したんだがバレサプがクソしんどい - 名無しさん (2025-01-30 19:43:57)
チャー格生当てor可変フルチャ3ヒットからライフル10%かバルミサor盾ビー前ブミサ - 空中格闘ください (2025-01-30 19:50:50)
変形状態から入るなら可変フルチャ→可変ミサ→変形解除メインノンチャ継続→格闘の方が安定してるかも - 名無しさん (2025-01-31 20:58:30)
流石に腕がない。横槍なければ餌でしょ。 - 名無しさん (2025-01-30 23:50:44)
支援狙う強襲に横槍入らない状況ってありますか? そもそも何乗っても勝てる状況では? - 名無しさん (2025-01-31 21:04:32)
支援フリーで狙える状況=勝ち確だし議論する意味ないよね。 - 名無しさん (2025-02-09 20:13:43)
こっちも弱体化しそう、誰でもお手軽最強チャー格で与ダメがヤバいだろ - 名無しさん (2025-01-30 18:41:30)
ザク3改やら昔のリガズィや第一ゼクもだと思うけど、1段ごとの倍率が高いチャ格でオーバーキル分そのまま調整データの与ダメにしてるんでは?当てやすさもあるかもしれないけど60%*7のエリクズールは強化前後でも与ダメ高くなかったし。 - 名無しさん (2025-01-30 23:51:31)
与ダメはえげつないけど勝率はそんなでもない気がする、とはいえ元祖当てやすいチャー格のリガがナーフされてるから分からんね。 - 名無しさん (2025-01-31 01:09:24)
ディマが大幅弱体したから今度はこっちが暴れてるな - 名無しさん (2025-01-30 18:38:11)
連動射撃も緩衝材無視するんだろうか - 名無しさん (2025-01-30 12:45:11)
めっちゃ当てやすい上にディマファヴすら溶かし切るバケモノ - 名無しさん (2025-01-30 09:23:32)
拾ったから使ってみたんだけどなんかもっさりしてる気がするんだけど気のせいかな?リゼビーやら下格やら発生遅くない? - 名無しさん (2025-01-21 20:43:26)
小さくまとまった戦い方すると弱い機体なんで、ガチでチャー猿した方が強いとかいう不思議な機体 - 名無しさん (2025-01-21 21:01:30)
通常下格だと気になる発生の遅さや踏み込みの無さもチャー格始動で解決や!!気持ちよくなろうや!! ...普通に空中格闘とか追加して欲しいし格闘モーションはちょっとびみょいしリゼビーテコ入れ欲しいのは普通に同意。立ち回りに複数の択欲しいぜ。 - 名無しさん (2025-01-27 11:10:19)
カウンター不成立多いから相手しててめんどくさい - 名無しさん (2025-01-17 00:19:39)
不成立にさせるために斜め向きに振ったり猿なりに頑張ってるんだ許してくれ - 名無しさん (2025-02-23 08:20:46)
俺もこの機体に乗って猿になりたかった!!!(未所持) ...堕とすね...(ツヴァイ搭乗) - 名無しさん (2025-01-14 20:17:49)
チャー格なんて格下相手にか通用しないから正直強みがわからない - 名無しさん (2025-01-14 16:25:06)
正面からなら格下にしか通用しないね。チャー格うまい人は味方がヘイト引いてくれてるところを見つけるのが上手。その代わり味方がすぐやられないことが前提だけど - 名無しさん (2025-01-17 01:23:40)
他のやつとは比べ物にならんくらいお手軽に刺せるよ - 名無しさん (2025-01-17 17:32:54)
高度と距離次第で叩き落とした敵機にチャー格からコンボ入れられるのご存知ない...? - 名無しさん (2025-01-22 13:43:41)
とりあえず何回か乗ってみ?こいつのはそこらのチャー格と違ってバカスカ当てられるから - 名無しさん (2025-01-22 14:37:02)
蟹ゲルのチャー格2段目を爆速で出せるんやぞ。 - 名無しさん (2025-01-29 08:56:33)
野良みたいな猿にならず真面目にやろうとしたら機体の取り回しの悪さに苦戦して結局猿にしかなれねえわこの機体ってなった - 名無しさん (2025-01-12 22:35:11)
それが面白いし強い 連動ミサイル最高 - 名無しさん (2025-01-14 10:28:01)
味方にいると猿よりは少し進化した類人猿。某サイトに解説によれば 大脳がよく発達し知能がすぐれているw - 名無しさん (2025-01-23 11:49:22)
この機体の与ダメ平均より3万以上は↑だろうね - 名無しさん (2025-01-12 21:49:23)
北極で使ったけど完全にチンパージーになってた初動反対回りしてカウンター覚悟のチャー格、敵の後方からチャー格、倒れてたりよろけてる敵にチャー格、困ったら一か八かのチャー格、与ダメ稼げるけど敵さんからのヘイトがヤバかった - 名無しさん (2025-01-11 21:47:02)
棒立ちと通常移動以外全てが保護されてんの草 - 名無しさん (2025-01-10 18:30:04)
チャー格ばかりに目がいきがちだけどスキル構成がやばい。この体格でツヴァイ並のスキル持ち得てるんじゃねえか? - 名無しさん (2025-01-10 12:15:41)
言うてかなりデカめ&近距離機体だからしゃあない。遠距離メインで戦う機体がこのヒットボックスで軽減スキル待ってたら普通に文句言っていい。 - 名無しさん (2025-01-17 08:35:38)
これが交通ジオだっけ? - 名無しさん (2025-01-10 11:07:11)
この機体に乗ると誰でも申し訳ないを連呼するチャー格チンパンジーになる。乗った者を猿に変えるなんて恐ろしい機体だぜ。 - 名無しさん (2025-01-10 01:26:12)
この機体に乗り続け最強チャー格連発しまくってたら他の機体に乗って丁寧な立ち回りが下手になる - 名無しさん (2025-01-08 16:32:44)
やってる事がチャー猿だから嫌われるだろうけどこれが糞強ムーブだからなぁ〜 同じ前線荒らす系チャー猿機体でもレッドラやザクIII改とは火力や範囲や当てやすさが別格すぎるしその上射撃でお茶濁す事もできるしマジでディマ以上にやらかしてると思う - 名無しさん (2025-01-08 08:07:40)
これから覚えておこう。ナーフされる壊れは敗者で壊れに合わせて狂った調整された少し及ばないくらいの機体が勝者だと。 - 名無しさん (2025-01-08 13:25:48)
だいぶ前だけど500強襲でジェシカだけ強すぎね?って時代にギラドーガとかジェガンが当時基準で結構エグめの調整入ったりしたよな〜 - 名無しさん (2025-01-15 04:46:18)
火力がヤバいな、お猿チャー格が最強すぎる - 名無しさん (2025-01-07 16:13:41)
こいつ引きにいった先見の明ある人は今天国だろうな。 - 名無しさん (2025-01-05 13:43:06)
せめてリゼルBRだけでも専用武装化しませんかね・・・? - 名無しさん (2025-01-04 22:46:31)
ディマーテルが弱体化されたらこいつが650の環境強襲で環境破壊するぐらいぶっ壊れだから引いといて良かった - 名無し (2025-01-03 07:09:24)
複合Aとか必要になるけど、射撃補正盛れば650版強ZZみたいな使い方できそう - 名無しさん (2025-01-02 17:41:36)
チャー格封印すると途端に火力が伸び悩むというか、格補や下格倍率は高めだけどサーベル威力や射補の低さもあってこいつじゃなくてもよくない?感が - 名無しさん (2025-01-02 14:30:27)
チャー格の判定がよくわからないくて結構もらっちゃうんだけど、ミサイル部分くらうだけならよろけないよね? - 名無しさん (2024-12-31 16:09:23)
よろけないね。リーチも速度もあるからこっちが何か行動起こす前に、振ってる側では当たってんじゃない?このゲームダメージ与える側が優先だしね - 名無しさん (2025-01-01 00:21:49)
もしかしてカウンター不成立機体?チャー格にタックルしたらそのままダウンしていたんだけど - 名無しさん (2024-12-30 16:52:04)
段差でもあったんだろ - 名無しさん (2024-12-31 14:39:55)
こいつのチャー格めちゃくちゃ当てにくくね?すげー外してしまうしゼクアインの方が当てやすい - 名無しさん (2024-12-28 15:36:56)
お前すごいね 何渡されても文句言えるんだ - 名無しさん (2024-12-28 16:55:44)
むしろサーベル振り上げた瞬間にタックル撃っても最低2発分くらいはダメージ入る理不尽判定だぞ - 名無しさん (2024-12-28 17:56:51)
チャー格発動した後も敵いる方向に視線向けるとホバーの慣性もあってエグイ当たり方してサルになれるぞ - 名無しさん (2024-12-30 15:46:09)
丁寧に戦える武装持ってるけど使ってると猿になっちゃう それがこの機体です。そして猿になるとハマった時は強いけどハマらなかった時のやらかしがデカすぎて味方からめちゃ怒られるんだよね。 - 名無しさん (2024-12-26 23:25:36)
こいつのチャージ格闘に正面から轢かれた録画をコマ送りしてたけど、いい位置に盾が付いてるな。半身に構えるし一撃では壊しにくい耐久の盾だから結構機能してるよ。 - 名無しさん (2024-12-26 21:55:28)
ディマ居なくなって天下取ることが確定した準壊れ機体。 - 名無しさん (2024-12-26 20:58:43)
650の文明は崩壊し、猿の惑星に・・・ - 名無しさん (2024-12-27 10:10:56)
なんだかんだチャ格使わんでもクソデカ範囲2種持ってるし生当てしやすいよなコイツ - 名無しさん (2024-12-26 19:13:00)
連撃Lv1で殴ってると息切れが速いことに目をつむれば細かいことも十全にできるいい機体だよ。 - 名無しさん (2024-12-26 19:15:14)
北極で自軍側中継取られた状態で出撃すると無敵時間で正面の橋の下まで逃げてから立て直しだけど、こいつがチャー待ちで後ろから追いかけてくると何もできずに一人は確実に落とされるからクソゲー押し付けられる。支援機なんてスラ切れしたとこを掘られる未来しか無い。左側行ってもフォーカスされて溶けるだけだし - 名無しさん (2024-12-26 03:30:50)
こいつのチャー格についてくるミサイルって格闘.射撃どっちの補正が乗るんですか? - 名無しさん (2024-12-26 00:12:39)
これ自体は実弾属性の射撃攻撃なのでダメージ計算は射撃補正で行われるってかいてある - 名無しさん (2024-12-26 00:39:34)
リーチの長さが既にチート過ぎるあり得ない - 名無しさん (2024-12-25 23:45:28)
このリゼルきっとこう思ってに違いない 「サーベルが重い……まともに振るのがやっとだ……」 - 名無しさん (2024-12-24 20:56:33)
強化リスト合わせてスラスターオーバーヒート時の回復時間が6%短縮って強襲はスラスター管理が特に大事だから恩恵は間違いなくあるだろうけど、5段階目は単純にスラスター+5や何かしら耐性+5の数値で分かりやすく実感できる方がカスタムパーツも変わって個人的には嬉しかったかな - 名無しさん (2024-12-24 13:50:29)
エースマッチのエース適正高いな。味方がよろけか転倒した相手にチャー格ぶっぱで点差つけやすい。エースになれなかったら削り屋と対DaU要員になるし - 名無しさん (2024-12-24 00:43:58)
こいつに限った話でないけど味方巻き込んでおいて敵を倒しきれないのが一番しょーもない - 名無しさん (2024-12-23 21:57:06)
650強襲でパワアク持ってるのMk-Ⅴ・バルギル・ディマーテルの3機だと思うけどその機体等に対面するときは意識するとして、ヘビーアタック同士もかち合ったけ?練度の高いディマーテルなら分かりやすいリゼルを見かけたら仕掛けて先に当たったら良し、かち合っても有利取れてやり得ってなるよな まだ一度も遭遇してないってのが珍しい光景だとは思うけども - 名無しさん (2024-12-23 13:04:27)
ディマからしたら射撃を交えて他をボコればいいからわざわざチャー格してまでパワアク狙う必要ないもん - 名無しさん (2024-12-23 13:33:52)
かち合うけど、ディマでチャー格は微妙と言うか地雷行動やね - 名無しさん (2024-12-23 14:19:42)
普通に強いけどね - 名無しさん (2024-12-23 20:10:10)
"だけ"狙うって事は無いけど、基本的にチャー格ある奴で使わない選択肢は無いよ。レドラの大回転でさえ使い道選べば強いしね。 - 名無しさん (2024-12-23 21:47:18)
格闘機をなんで引き合いに出してるのか全くわからん⋯ 意見は永遠に平行しそう - 名無しさん (2024-12-24 12:14:51)
格闘機がどうとか変なとこ引っ掛かってるの君だけだから気を揉まなくて大丈夫だよ - 名無しさん (2024-12-24 12:40:54)
マジでこれすぎる。一番分からんのは黒枝の脳内なんよな。 - 名無しさん (2024-12-24 12:44:09)
何もわかってないところが最高に面白い - 名無しさん (2024-12-24 12:44:24)
これだと伝わらんか 格闘特化機と万能機で比較してて疑問に思わないとこらが最高に面白い - 名無しさん (2024-12-24 12:47:28)
基本的にはチャー格以外の立ち回りが強い機体でも盤面に依ってはチャー格が最適解となり得る、ってだけの話に格闘機だの万能機だの言い出してるのがギャグすぎる。 - 名無しさん (2024-12-24 13:29:47)
ディマなんて移動に使えんこともないけどレベルってわからんとこらが猿すぎる せめて強い運用をまず書けよ - 名無しさん (2024-12-24 15:32:59)
実際ディマで使うとしたら味方全滅で自分だけ残って囲まれた際の最後っ屁とか北極トンネル出入り口みたいな箇所での攻防の角待ちとか?福ニューとかもそうだけどファンネル始動が強いからチャー格の優先度はかなり低いんよな - 名無しさん (2024-12-24 15:51:08)
そうなんだよな 書いてくれたケースもディマの遅いチャー格では弱いし他手段の方が有効だしで「使い道え選べば強い」ことがわからん S−以上だとディマのチャー格はワンサイドゲームで息抜きくらいでしか見たことない - 名無しさん (2024-12-24 16:28:18)
下で木主が荒れた事に言及してなお猿とか言っちゃう奴... - 名無しさん (2024-12-29 00:33:04)
サイコザクは使ったこと無いな - 名無しさん (2024-12-24 19:48:38)
DaU相手は蓄積貯めるの時間かかるしかち合いからのパワアクで有利を取れるかそれを警戒させることに利点があるならチャー格構えるなぁ 確実に牽制にはなるし - 名無しさん (2024-12-26 08:59:15)
基本ヘビアタ運用なんだしかち合うならディマ、シェザA、ザク3改あたりだろ。そしてディマ以外の2機はほぼ見ないしディマ自体も隙大きいしダメもそこまでのヘビアタ運用はほぼやらないしでパワアク警戒する必要はそこまでないと思うぞ。 - 名無しさん (2024-12-23 21:43:29)
コメ主だけど単純にパワアク持ちにはかち合い気を付けよう、ヘビーアタック同士もかち合うか知りたかった、もしそうなら対ディマーテル・ディマーテル目線で選択肢の一つやそう言うケースも出てくるだろうって話しのつもりだったけど何か少し荒れてすまんな - 名無しさん (2024-12-24 13:38:02)
フルチャシルビー→メインライフル→グレネードの即よろけに2種格闘、蓄積もノンチャシルビーやミサイルでも十分取れるけどシルビー+前ブーストミサイル(バルカン)も高蓄積で変形もビームミサイルハイブースト・ラムアタックで5~6000は見込め色んな選択肢が取れるけどチャージ格闘行ける状況ならまどろっこしくて、チャージ格闘脳に支配されるぜ - 名無しさん (2024-12-23 12:47:43)
燃焼補助だけ積んで後は格プロマシマシで やはり火力は全てを解決させる - 名無しさん (2024-12-23 12:22:57)
恐らく9割以上の人が長所の格闘特化で北極などの狭いマップでは耐格耐ビーム燃焼補助格プロで同じような仕様だけど、射撃マップや軍事補給等の可変マップでは上記のカスパを多少変更して射撃補正も30ぐらいに上げてる、これでも低いけど特に変形ミサイルがマシになる - 名無しさん (2024-12-23 12:39:35)
土日はヨロケも取らないヘイトも取らないチャー猿天国だったなw - 名無しさん (2024-12-23 09:56:55)
ヘイトに関しちゃ強襲だしそれが正しいともとれるが ガチガチ系って訳でも無いし - 名無しさん (2024-12-23 12:35:09)
チャージ格闘が嫌われる悪い例の味方への被害が大きい(倒しきれない、味方を寝かせた後のカバーもなく外側からダウンした味方が集中攻撃され被害甚大)ミリにすら味方を巻き込むチャージ格闘に、近接で射撃や生格闘でもカットで良いところを固執して溜め始めるなど周りの不満が高まる行為は論外だけど - 名無しさん (2024-12-23 00:00:24)
やはり上手く使えば戦況を大きく変える力は魅力的だよなあ。例で3vs3などの少数戦で敵はチャージ格闘警戒しヘイト取って複数タックル意識して攻撃止まって相手の判断が鈍るだけでも味方が動きやすくなってアドで、味方よろけや敵の回避を見た瞬間叩き込んで落としてあっという間に枚数有利、乱戦時は勿論、敵味方と正面向いて戦闘してる視覚から奇襲で挟み撃ち、ロンサー系のテクニックみたいに遮蔽物を活かして敵目線でレーター上は認識してるけど機体が分からない場合のぶっぱ成功。 - 名無しさん (2024-12-23 00:00:44)
タイマンや2vs2では普通に射撃2種格闘を軸に、耐久減ってる敵が逃げてやや遠い場合は射補低くてもビームミサイルでトドメ処理したり、4日乗り回したけどチャージ格闘を軸に面白くて好きに機体だったわ 楽しさの余り長文すまんな。 - 名無しさん (2024-12-23 00:01:04)
与ダメが出るのは間違いないから数値だけ見て、自分仕事しましたけど?みたいな認識を与えかねないのも良くない - 名無しさん (2024-12-23 09:36:03)
まあこの機体に限らずチャー格機体全般に言えるけど援護の出来ない状況で単機で敵複数に正面特攻で爆散するのも見慣れた光景だよね - 名無しさん (2024-12-23 12:28:00)
リーチ長いチャー格見てからタックル難しいし対策どうしようか悩んでたら、ディマのチャー格でかち合った後パワアク3使って二刀で寝かせる方法が流れてきて笑った。やはりディマ、ディマはすべてを解決する... - 名無しさん (2024-12-22 17:07:06)
こいつのチャー格って刃先がオブジェクトから出てたら建物貫通してない?角度の問題でたまたま食らっただけかなぁ - 名無しさん (2024-12-22 16:34:01)
咄嗟のメインの打ち合いでもたつくと思ったら650唯一の切り替え1秒だったな まあそれ以降はグレネード切り替えで使用してるんだけど600コストの共通武装の悩ましい点だな - 名無しさん (2024-12-22 11:22:56)
↑650強襲唯一の 他はメインが0.77か05 - 名無しさん (2024-12-22 11:23:51)
わかる、コスト違うけどA1もロンサーつくけど百式ビームライフルより切り替え遅いから悩ましい - 名無しさん (2024-12-22 13:45:04)
可変汎用とフラップ強襲には空格付くのに変形強襲には空格付かないのなんでなん...? チャー格は楽しいけど空中格闘ムーブも選択出来れば良かったんだがな...。ブースト回復にも役立つし。 - 名無しさん (2024-12-22 03:38:19)
空中格闘は伸びる下格+の組み合わせが一番真価を発揮できると思うけど、この機体は他より範囲は広いとは言え伸びないし変形の価値も上がるしで空中格闘欲しかったよな 下スレでも言われてるけどロンサーもメインが共通武装だから仕方なかったかもしれないけど2連撃や個性が欲しかった こんな感じだから結果チャージ格闘で良いになるんだろうけど - 名無しさん (2024-12-22 11:13:57)
現状650環境で乱戦になりやすいMAPの最強戦法はこいつを全機揃え格闘全振りして一斉チャー格特攻、敵が倒れるか回避したら味方ごとでもFFチャー格!これが1番効率が良い - 名無しさん (2024-12-22 03:36:24)
チャー格ゴリラするの楽しー、欲を言えばロンサーはZザクモーションだったらなお良かった - 名無しさん (2024-12-22 01:02:06)
格闘2種のモーションは意図して控えめにしてると思うわ。ただ、インフレペース考えると格闘両方のうちどっちかはもっと強いモーションでも良かったかも。大サベがファヴモーションでロンサーがZザクモーションだったら絶対楽しいだろうけど、下方来るレベルの壊れになりそうな気がする...。 - 名無しさん (2024-12-22 03:44:17)
こいつ連動ミサイルにもダウン属性付いてんのか?機体6機分くらいの距離で正面から斜め45度くらいの方向にすっ飛んでいった奴の攻撃でダウンしたんだけど - 名無しさん (2024-12-21 23:00:09)
付いてないから先端カス当たりしたんじゃね? - 名無しさん (2024-12-22 23:04:30)
B装備と違ってバックパックにビーム砲ないのかa型。 - 名無しさん (2024-12-21 18:06:14)
生当てチャージ格闘を狙いに行く人の多いこと多いこと と言いながらもチャージ格闘持ち機体は余裕がある時にしか運用しないけど、この機体はフルチャ→メイン→グレ→サーベル→ロンサー→サーベルよりチャージ格闘が分かりやすすぎて俺みたいな基本封印勢もチャー猿になるわ、つーか射撃や基本サーベルコンボも650は緩衝剤や耐格脆い機体にしか火力見込めないからチャージ格闘がリザルトダメージ稼ぐなら必然的に増えるよなあ - 名無しさん (2024-12-21 14:32:57)
S帯の動画配信してる方々もチャージ格闘持ちの機体は狙えるときに使って戦況に応じて丁寧な立ち回りしてる事が多いけど結果みんなチャージ格闘がダメージソースに気付いてそれがメインになるの笑う - 名無しさん (2024-12-21 14:48:39)
姿勢制御+ダメコンの組み合わせは強いんだけど脆すぎて活かしきれてないし、もうチャー格機体と割り切った方がいいんじゃないか?ディマフライルーファーヴ持ってない人には引いていいと思う - 名無しさん (2024-12-21 13:10:35)
ザク3改が可哀想 - 名無しさん (2024-12-21 11:41:35)
アッパー来てないんで問題なさそうな戦績のはずなんですよね彼 - 名無しさん (2024-12-21 16:06:05)
いざ蓋を開けてみれば直視できない激グロ産廃戦績だったなんて毎月見てるだろ - 名無しさん (2024-12-21 16:30:02)
この機体チャー格たのしそうだから引くのありですか? - 名無しさん (2024-12-21 07:57:18)
ディマーテル、メッサーF02型の何れか所持でそう出なくてもDPリサチケ落ち組で相性が良い強襲が居るなら引かなくても良い リゼルはチャージ格闘の楽しさに全振りした機体 新機体3日目のコメントとして少なく感じるけどこれまでのガチャ疲れ・確定枠ではない・来週年末年始☆4もしくは5の噂も出てるなどあるから計画的に - 名無しさん (2024-12-21 14:44:34)
流石にDP機体はキツイ 居ないならこの機体使った方がいい、強いて言うならシャアディジェくらいだが - 名無しさん (2024-12-21 15:07:37)
捉え方に語弊があった様だけど無理して引かなくても良いってのを強調する意味も込めてその件言ってたわ - 名無しさん (2024-12-21 17:11:53)
返信ありがとうございます 引いて当たったので敵を轢いてきます - 名無しさん (2024-12-22 17:38:13)
なんか強襲メッサーもでました - 名無しさん (2024-12-22 17:38:47)
こいつのチャー格にカウンター合わせるの何かむずいなあ。想像以上にリーチが長い - 名無しさん (2024-12-21 02:21:45)
チャー格強いのはわかるけどサーベルばちばちしながらずっとウロウロしてるだけのやつが多すぎる - 名無しさん (2024-12-21 02:07:01)
ヘビアタFFで味方不利になるってわからないまま振るやつキツイ - 名無しさん (2024-12-21 01:20:35)
緩衝材が背部だけだから妙に脆い気がする。脚部も盛りたいしなるべくカチカチにしたいけどスラも欲しいし…カスパに迷う - 名無しさん (2024-12-21 00:25:28)
なんか見比べてみたらSガンLv2とあんま変わりないよね。防御や耐久は - 名無しさん (2024-12-21 10:49:50)
ディマとは別路線で強い てかディマよりナーフの可能性ありそう - 名無しさん (2024-12-21 00:00:59)
ディマが存在してなかったら天下とってた機体な感じするな、現状でもディマの次くらいはやってる気がする - 名無しさん (2024-12-20 23:41:31)
なんか攻撃面しか見てない奴ら多くてそこまでて評価してるやついるけど - 名無しさん (2024-12-20 20:17:30)
途中。スキル見えてないのかな?結構ぶっ壊れてる構成だと思うし全兵装に火力あったら過去最強の環境破壊機のパガン以上の環境機になりかねんぞ - 名無しさん (2024-12-20 20:20:33)
あまり強くない武装群と強いスキル(ヘビアタ含)で釣り合い取ってる機体でしょ。体格も考えるとHPは多いって程でもないし脚部もないし、弱いとも思わんがぶっ壊れだとも思わん - 名無しさん (2024-12-20 23:24:29)
謎にヘビアタ振らないお上品プレイヤーがなんか多いな - 名無しさん (2024-12-20 19:32:36)
ディマは無理として正直強襲メッサーより強いかも怪しい、チャー格だけは最強クラスだけどそれ以外はコスト600レベルだしミサイルとか弾速遅すぎて相手にスラ吹かれただけで全く当たらなくなるの悲しくなるわ - 名無しさん (2024-12-20 18:43:58)
ディマと強襲メッサーが強い理由は、高蓄積耐性+スラ効率だと思う。他も強いとこあるけどそれだけで戦場を縦横無尽に動けるから。せっかくの新機体だけど一部既存機体のせいで残念だね - 名無しさん (2024-12-20 23:55:09)
チャ格ミサイルは単独で全部当てても蓄積取れないからダメ伸ばす用なのね。ディマを即死に持ってける点は評価点。他は普通って感じ。 - 名無しさん (2024-12-20 16:32:41)
ディマとどうこうよりも2強襲として見るべき、ディマなんていくら居ようが汎用よりも最強なんだからそこに合わせればいいじゃん、ディマと強襲リゼル居たら相当厄介だぞ。キャノンガンなんて出そうものなら終わり。 - 名無しさん (2024-12-20 16:04:18)
質問なんだけどよろけからHBS下格って最速でも回避持ちに確定で抜けらちゃう?それならそれでロンサ下から寝かせばいいってなるが - 名無しさん (2024-12-20 15:30:29)
そもそもの射撃補正がうんちすぎるから、沢山射撃武装付けられても全く嬉しくない - 名無しさん (2024-12-20 15:25:07)
射撃は格闘に繋ぐための手段って扱いだろうけど、基本10で650にもなると余程の事がない限り耐ビームカンスト付近で複合装甲などで耐実も上げてるのが多くなってきてカスダメだな 個人的にはチャージ格闘はオーバーキルだから補正10/55の極端でなくて25/40ぐらいのが有難かったわ - 名無しさん (2024-12-20 15:56:48)
姿勢制御2の効果検証感謝 同レベルマニュより蓄積カット率は下回るのね - 名無しさん (2024-12-20 15:02:09)
手軽さと火力がディマより上だからナーフ来るかもなね - 名無しさん (2024-12-20 12:47:43)
ないない昨日味方に2機いたけど何も戦果出せてなかったから - 名無しさん (2024-12-20 13:29:43)
運営が実装初日のその試合のその2機だけを見て判断するならそうだね - 名無しさん (2024-12-20 13:58:37)
いい加減「味方にいたけど」とか「対面で見たけど」とかで過大評価した気になるのやめてくれない? - 名無しさん (2024-12-20 14:38:49)
手軽さと火力でナーフが来るなら既に試験ドーガもナーフ来てるっしょ - 名無しさん (2024-12-20 14:02:12)
火力ってチャー格だけやろ⋯ 総合火力はディマの方が高い 手軽さと対蓄積能力が高いだけ - 名無しさん (2024-12-20 14:10:53)
どの点に手軽さを見いだしてるかは分からないけど、チャージ格闘一芸の分かりやすさと瞬間火力で言えばその手軽さと火力はディマの上の意見も理解はできるが、実際は戦闘の大半の時間は射撃環境の中で射撃補正が低いのでダメージソースは格闘で仕掛けるためのかなり勝率の振れ幅が激しいピーキーな機体だと思うぞ。それに中の人問題になるがチャージ格闘機体特有の考え無し特攻落ちの繰り返しで味方への負担、逆にそれが上手くハマれば勝利に繋がる味方目線ではフラップを使えないディマーテルよりギャンブル機体な印象。 - 名無しさん (2024-12-20 14:57:45)
チャー格前提で動いてる人が多すぎ - 名無しさん (2024-12-20 16:39:54)
チャー格擦らないと別に強くないからな。ダメ出すならチャー格ブッパァァよ - 名無しさん (2024-12-23 07:51:34)
こいつの機体性能に武器性能に加えマニュ3にダメコン2に姿勢制御2てマジか?いくらなんでも盛りすぎだし汎用でも止められる奴がどれくらいいることやら - 名無しさん (2024-12-20 12:45:02)
フライルーラーⅡのような突撃モーションだから他のチャ格と比べても当てやすさがダンチやね。それでいてこの火力よ。人によってはディマーテルよりも強いんじゃないかね - 名無しさん (2024-12-20 09:59:42)
強いのはレベル1の550じゃなくてはぶっ壊れ強襲いなくて汎用が支配してる600と700か?700のレベル4なんか武装の威力の上り幅すげーもんな - 名無しさん (2024-12-20 09:42:00)
ゴメンエンゲージI装備のコメ欄と間違えた - 名無しさん (2024-12-20 10:26:33)
ホバーの慣性良いな ジオクラスか? - 名無しさん (2024-12-20 02:16:02)
最近の650インフレ加速しすぎて別ゲーになってて楽しく無い…支援機出せないじゃん - 名無しさん (2024-12-20 01:02:48)
愚痴は愚痴板に書けよ。それはそれとしてこいつそこまでインフレぶっ壊れでもないだろ。武装自体はヘビーアタック以外目を見張るものがないというか殆ど600のリゼルとさして変わらないし。スキルは強いけどそれでもヘビアタしなければただの二種格闘機、ヘビアタできてやっと一線級なんだから汎用の腕の見せ所でしょ - 名無しさん (2024-12-20 01:39:58)
なんか新強襲出るたびに支援機出せないマン現れるな - 名無しさん (2024-12-20 07:55:22)
対ディマとはまた違った対応になるからめんどいな - 名無しさん (2024-12-20 09:20:18)
まあディマがいる時点で今更言う事ではないかもね。あれよりはまだ御し易いと思うよ - 名無しさん (2024-12-20 10:38:23)
姿勢制御持ち強襲にはダメコン与えないもんだとナイチンとかザク4見て思ってたけどそんなことなかった ロンサーが共用の代わりに得た力といったところか - 名無しさん (2024-12-20 00:23:38)
白プロ+ダメコンはいたけど姿勢制御+ダメコンってバイセン中の強ZZは除くと初なのか - 名無しさん (2024-12-20 07:46:11)
ギャプランくんを忘れないであげて… - 名無しさん (2024-12-20 10:33:07)
これ支援は大よろ持ちじゃないと自衛できないやん - 名無しさん (2024-12-20 00:16:34)
相手すると盾持ってるのが地味にウザいな - 名無しさん (2024-12-19 23:11:21)
キャノンガンのスプレーでも止まらん事多いからダメコン2持ってんのね、火力はなんか大したことなかったけどチャー格しか取り柄ない感じか? - 名無しさん (2024-12-19 22:50:42)
ディマ持って無いので回した方がいいですかね? - 名無しさん (2024-12-19 22:43:51)
他の武装も悪くないのにチャー格が強すぎてチャー格猿になってしまう - 名無しさん (2024-12-19 22:41:46)
サーベルの振りが露骨に遅いし悪いやろ、だから必然的にチャー格一択になる - 名無しさん (2024-12-19 22:44:58)
遅くても止まらんしリーチ活かせばカウンターも取られにくいけどね。あと一刀下以外は露骨に遅いって程じゃないのでは? - 名無しさん (2024-12-19 23:15:32)
チャー格版ラーII下格って感じ。触ったらディマを秒殺してくれるのはヨシ - 名無しさん (2024-12-19 22:11:14)
チャー格しながらミサイル撃てるってこと? - 名無しさん (2024-12-19 21:43:34)
そゆ事 8発だったかな チャージ格闘で向けた方向に飛んでいってミサイル自体によろけ効果は無くミサイルの残弾が減ることは無い - 名無しさん (2024-12-19 21:47:13)
てっきりチャー格ブンブンでディマを打ち落とすディマアンチ機体かと思ってたけどミサイルにダウン効果ないのね。まぁそしたら強すぎか… - 名無しさん (2024-12-19 22:07:24)
ディマに対してはちゃんとチャー格当てさえすれば勝ちかな。3/2位の体力以下ならグリモアが断末魔と化すよ - 名無しさん (2024-12-19 23:33:43)
このチャー格の当てやすさでこの倍率はヤバイな。デカいから射撃戦は苦手とは言え武装は一通り揃ってるし、なんならスラ撃ちミサイルが鬼強い。変形武装も充実してる。デカさをカバーするダメコン持ち。ホバーは慣性キツめだからちょっと扱いづらいけどリゼル乗れる人なら気にならないかな?ディマーテル持ってなかったから引けてよかった - 名無しさん (2024-12-19 21:29:17)
サーベル下格のモーションはMk-IVと同じかな? - 名無しさん (2024-12-19 21:07:46)
つーかZZ - 名無しさん (2024-12-19 23:20:03)
ZZよりも振る速さが速い。モーションも微妙に違うと思う。 - 名無しさん (2024-12-20 12:14:19)
場を乱すならディマーテル×2で良いじゃんは置いといてフラップで荒らすディマーテルの下でチャージ格闘狙ってくるこの機体の2強襲編成は相手にしていて気を遣って厄介そう - 名無しさん (2024-12-19 20:12:04)
チャー格の光とミサイルの弾幕で見えづらくてカウンター取りづらいな - 名無しさん (2024-12-19 20:04:14)
マニューバダメコン攻撃姿勢制御シールド破損制御で突っ込んでくるチャージ格闘は初見殺しで慣れるまでタックルタイミング難しそうだな あと未検証だけど仮にタックルカウンターを取れて、無敵で取れたタイミングとその後のは無効だとしても、サーベルのカウンター発生前に被弾するミサイルの2〜3000は受けるとしたら面倒だよね - 名無しさん (2024-12-19 20:19:42)
盾持ち相手ならチャー格ミサイルだけ当たる様に素振りして盾破壊によるよろけ狙っても良さそう。色々出来るな - 名無しさん (2024-12-19 20:32:04)
リゼルが好きだからリゼルC型[DaU装備] は確定枠で安心して引きたかったが年末年始濃厚の70連枠を諦めてまで入手した。基本的には豊富な武装も射撃補正が低いのでそれぞれ格闘に繋ぐまでが基本だけど、変形ミサイルなどは支援機や耐実の低い敵にはそれなりにダメージは見込める。格闘はホバーの割には伸びないけど慣性は低い方が良い場面もあるので一長一短やや動作が重く見えるが、ロンサー共々引っ掛けやすい。スキル面はあら探しするなら脚部が無いのと空中格闘があれば面白かったぐらいで概ね満足してる。 - 名無しさん (2024-12-19 20:04:09)
→目玉のチャージ格闘は格闘+ミサイルでくっそ面白い 650は機体が大きいので素直な向かう先の直線起動なのでほぼ当たる 距離が長いので移動手段や、遮蔽物や壁で機体判別出来てない時の不意打ちも刺さる場面がある - 名無しさん (2024-12-19 20:08:16)
おナメじゃないよってダムエーのF90漫画に出てくるリゼル乗りの台詞なんだな - 名無しさん (2024-12-19 19:39:34)
エグいぐらい強いな つーか650マジでインフレ加速しすぎ - 名無しさん (2024-12-19 19:34:24)
姿勢制御2とダメコン2で止まらんしチャー格がぶっとんだ威力&チャージ時間少な目&ミサイルまで飛ばすわでクソ強い - 名無しさん (2024-12-19 19:17:02)
ディマーテルより弱い? - 名無しさん (2024-12-19 18:46:12)
こいつvsディマだと、パワアクなくてカチ合うと絶対先手取られるのが辛いかな - 名無しさん (2024-12-19 20:04:54)
普通のリゼルが強襲でこっちが汎用でよかったようなw - 名無しさん (2024-12-19 18:41:02)
性能抜きで考えると、ハイパービームサーベル持ってるこっちが強襲のイメージ - 名無しさん (2024-12-19 18:52:53)
サーベルおっっっっっそ!! - 名無しさん (2024-12-19 18:35:15)
格闘もっさりし過ぎで2種格闘が使い物にならんしチャー格ブッパマンになりそう - 名無しさん (2024-12-19 17:51:16)
test - keasemo (2024-12-19 17:41:06)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月20日 19:49