月軌道デブリ帯 > ログ1

  • 中央の密集したデブリに引っかかって落とされたとき以外は神マップって思う - 名無しさん (2025-04-25 19:56:24)
  • ここで聞いていいのか分からんけど宇宙で背部装甲って積極的に狙うものなの?壊れたらラッキー程度? - 名無しさん (2025-04-19 12:18:23)
  • ここで支援砲撃使うやつはこのゲーム向いてないよ - 名無しさん (2025-01-23 00:31:33)
  • 中継取るやつも支援機も見捨てるんだよ。雑魚は状況判断できないしレーダーもチャットも見ないからな - 名無しさん (2024-09-05 22:15:24)
  • 開幕右のC/D確保中に援護が無いと確保後に3vs1とかになって殺されるんで最低2機は残って迎撃しろよカスども - 名無しさん (2024-09-05 12:33:25)
    • 危険を承知で開幕に確保に向かっといて文句か。愚痴板行きなよ - 名無しさん (2024-09-05 12:50:12)
    • 脳死でぐるぐる意味なく回ろうとするやつしかいないからな。自軍に近いから枚数有利取れるのにな - 名無しさん (2024-09-05 20:35:03)
    • 初動で無理して取るほどでもない中継に固執してるやつを無理して守る必要ある?ここでも初動占拠は非推奨と書かれてるけど - 名無しさん (2024-09-05 20:46:00)
    • 高コス以外ではありだけど、グルグルバカが多いので死ぬよ - 名無しさん (2024-09-05 21:53:36)
    • デブリ野良で開幕中継なんていらんっていい加減学べよ - 名無しさん (2024-09-05 21:57:18)
    • 開幕突入してくる敵数機はスラが切れてるのでCD迎撃すると強い  ただ味方のバカが無視してグルグル回るのよ - 名無しさん (2025-02-08 04:13:50)
    • どうしても初手で右側中継取りたいなら、いっそ敵側ABのがよくない?自軍側中継なんて、敵に取られた時に白塗りしておくだけで十分でしょ - 名無しさん (2025-06-13 10:06:32)
  • 光源・マップのコンセプト・中継バランスともに全て最高なんだけど、中央付近の一部密集してるデブリの間隔広げて機体の引っかかり緩和してほしい。 - 名無しさん (2024-06-07 10:06:17)
    • 支援砲撃をなくしてくれれば自分は満足。枚数不利なのに砲撃しかしない味方が出てくるから。 - 名無しさん (2024-07-11 07:18:25)
  • 相手に追われて外周へと逃げる人がちょいちょいいるが、弾除けがない場所で戦うことになるからそれは悪手だと気づいてほしいね - 名無しさん (2024-05-16 00:04:29)
  • 頼むから開幕大回りはやめてくれ。必ず遅れがちな支援機が食い付かれて枚数不利になってファーストウェーブを取られる。そして取っていた中継も取られるから何の意味も無い - 名無しさん (2024-04-06 01:57:48)
    • 手前の編成見ないで開幕グルグルする奴は最初から戦力外だから、逆転要素無いし、そのまま敗けるんだ。そもそも大回りが成り立つのって、相手側編成が静止撃ちばかりの都合良すぎる時ぐらいだろ。 - 名無しさん (2024-05-06 20:55:12)
    • 正直、宇宙で開幕大回りするのは意味はない。回るより下側取った方が位置的に有利。ただ、何の支援機に乗ってたか知らんけど、機動力の無い支援機に乗っていたならば乗ってる方が悪いかな。そもそも宇宙は支援機に乗るなら相当腕に自信がある以外は乗らない方が無難。低ランクが好んでスナ2とか乗るイメージあるが、宇宙でそんなの乗ってる方が悪いとしか言いようがない。 - 名無しさん (2024-05-07 05:21:21)
  • 450~550辺りは高lvのアドバンテージが全然出ないな。   とにもかくにも情報共有も相性も無視するとスコア差が酷い。地上よりもスイッチングしやすいはずなので、役割担当外れて行く理由は節穴って亊になる。他の宇宙MAPよりも分かってないヤツが判りやすいMAP。 - 名無しさん (2024-01-17 22:43:41)
  • 本当に大好きなマップだけどやっぱ好評なんだね。宇宙で戦ってる感凄いし遮蔽もしっかりあるし、広さと密度が丁度良くてクソ試合が発生しにくいのよ。そしてなにより景観が大変よろしい。 - 名無しさん (2023-11-18 11:57:13)
  • 神マップすぎる⋯⋯これ以外のマップ全部いらないよね? - 名無しさん (2023-11-18 02:13:03)
  • それくらい他のマップはクソだしここは神 - 名無しさん (2023-08-06 00:44:57)
  • 正直ガチで宇宙はこのマップ以外消してくれ。 - 名無しさん (2023-08-06 00:44:37)
  • ABkaCD - 名無しさん (2023-03-22 12:37:14)
    • ABまたはCD中継のみでいいような気がする。中継多すぎ狭いのに。 - 名無しさん (2023-03-22 12:37:55)
      • 広さ的にあまり変わらない資源衛星は一か所しかないくせにな。あっちこそ中継多くすべきだろうに - 名無しさん (2023-03-27 15:39:02)
  • 中継いらない。のチャット欲しい。開幕中継取って孤立する奴多過ぎ - 名無しさん (2022-12-07 20:09:23)
    • マップそのものはやってて楽しい良マップだけにそういうのでイライラさせられるのはもったいないよね。それだけにここのシンプルが神すぎる - 名無しさん (2022-12-26 09:31:57)
  • 集団行動で敵一体タゲって蓄積よろけをとってから、切り替えの早い即よろけで継続して、格闘捩じ込むのがアンパイ化している。静止射撃メインはただただ辛い。 - 名無しさん (2022-12-06 22:37:21)
    • 宇宙で静止射撃の時点で弱いからそりゃあ辛いでしょう… - 名無しさん (2022-12-07 00:19:15)
  • 拠点爆破分のポイントを覆さずに勝ち試合が負けになること多くね?ポイント勝ってて自拠点に仕掛けられたら帰った方が良さそう。枚数有利の間にポイント稼げばいいだけだから解除は地雷、って考えは割とバラバラになりやすいこのマップには合ってないのでは? - 名無しさん (2022-10-10 17:52:01)
  • 結論 支援いらないので強襲2機編成が正解か? - 名無しさん (2022-10-05 19:41:11)
    • 正解。 - 名無しさん (2022-10-30 19:44:18)
    • 支援ではなく支援砲撃がいらないな。 - 名無しさん (2022-11-02 12:32:46)
    • 宇宙はとこも支援いらないよ  - 名無しさん (2023-06-18 11:07:35)
  • 開幕ABに支援が湧いちゃうと合流前に潰される可能性あるからCD方面はムサイ、サラミス付近で集合かけるのがやりやすいんだけど、野良だとどうしてもCD組が先行して支援が真っ先に落ちるのよくある。強襲が活躍しやすいマップだけにいかに支援を守るかで戦況が大きく変わるから汎用使う時は意識して欲しいところ。 - 名無しさん (2022-09-23 20:12:54)
  • 格闘で与ダメ出る汎用選んだのなら開幕E向かえ。ソイツでモジモジ射撃するのって、機体選択ミスだぞ?射撃寄り編成は包囲して集中砲火してくるんだから、近接編成は陣の端から削るんだ! - 名無しさん (2022-08-13 04:58:24)
  • 開幕拠点爆破まじでやめろ - 名無しさん (2022-08-06 21:00:28)
    • まじでそう思う。これするやつ何考えてるんだろう。 - 名無しさん (2022-10-30 19:43:57)
  • 400でゲロビとかいねぇのに開幕外側のへり擦った大回りグルグルは頭のネジ疑うレベル。敵に中継制圧を余裕でできる暇を与えといて、こっちは制圧もせず重役出勤とかブラック過ぎるぜ。E周辺で合流しないと先手も包囲も挟撃も出来ないだろうが。開幕拠点爆破狙い以上の利益の無い行動に驚く。 - 名無しさん (2022-07-31 01:39:56)
  • 開幕中継取って「援護頼む」連呼即落ちカス多すぎ。最初に取るのは地雷だってまだ分からないのかよ - 名無しさん (2022-07-08 18:23:20)
    • ほんまこれどうにかならんかな。普通に敵に囲まれるタイミングになるし味方も基本守ってはくれないってやってて分かんないのかね?マップ実装からこんなにたってるのにさ。 - 名無しさん (2022-07-31 22:12:18)
  • ABスタートの2,5番が鈍足だと開幕蜂の巣に逢いやすいんだな。んで先手取れるか否かは中央スタートの1,4番が要になる。開幕ゲロビるとしたら3,6番か。 - 名無しさん (2022-05-06 21:13:18)
  • 開幕CD全員集合で、AB前の奴が来るのを待つ間にCD取るのはダメなのか? - 名無しさん (2022-05-05 17:21:28)
    • このページの特徴の所に書いてあるけどマップの上部と外側は障害物が少ないので、CDで集合なんかしてたら、遮蔽物の少ない不利な外側を背負って、使える遮蔽物の多い中央から来る敵と戦う状態になるからダメ - 名無しさん (2022-05-06 16:44:19)
  • 密閉系と違って高低差使えて暗礁より障害物が多いから、短射程MA無し汎用でも前出に出ろMAP。生当て格闘狙って、よろけ継続を当たり前程度に仕上げておこう。敵中継付近に長居せず引き際も考えよう。それが汎用の役割。 - 名無しさん (2022-04-30 15:15:39)
  • チーム編成で、火力出しが遠近に半数で分かれると、行動も分かれやすくなって枚数不利が起こりやすくなる。障害物多い分、資源衛星よりも集団で畳み掛けるのが強い。内部系と違い、急上下移動をしやすいし。 - 名無しさん (2022-03-14 20:33:22)
  • もうE以外の中継全部消していいだろ。マップ理解できないバカが初動で制圧しようとして枚数不利作るだけのゴミでしかない - 名無しさん (2022-03-02 16:01:44)
  • 開幕拠点爆破行く人の意見が聞きたい。 - 名無しさん (2022-02-14 20:41:49)
    • このwiki見てたら開幕ボマーは論破されてるから、今更意見を聞く意味がない。 - 名無しさん (2022-02-20 20:51:38)
  • 神マップ。射線切りやすいし、暗すぎないし、個々の腕前とチーム連携どっちも光る。個人的にここの650が最高。650は地上だと撃ち合いゲーだったり機体デカすぎて動かしづらかったりとあるけど、宇宙650は汎用支援強襲ぜんぶ強くて機体スペックも高いから楽しい。 - 名無しさん (2022-02-02 06:45:59)
  • わざわざ中心をぐるぐる回る意味がわからない。足の遅い奴や中継取ってた奴が喰われてこっちは逃げられてってのが頻発してるからバカみたいに思える。いいじゃん近くの中継取って戦えば。各個撃破されて枚数不利から初動大敗でお疲れ様とかもういいよ。 - 名無しさん (2021-11-17 20:01:35)
    • このマップ適度に狭いから開幕目の前の中継取ると速攻で孤立して1分経たずに撃破されるから枚数不利で初動大敗してるんやぞ。このマップで開幕中継確保はいらん - 名無しさん (2021-11-17 21:53:34)
      • 流石に開幕してA/Bは誰も取らないけどC/Dを取る奴はいる。孤立して撃破されるというけど孤立しないようにカバーしてあげればいい。俺はそいつを見捨てて頑なに敵のケツを追っかけるようにグルグル回る意味がわからんのです。 - 名無しさん (2021-11-18 02:32:32)
        • 自拠点側の中継と拠点が近いから取る価値が低い。リス合わせ中にオッゴか歩兵で取りに行けばいい。わざわざ重要度低い所を取るの補助するより敵を減らしてEか敵拠点側の中継取るのを目指す方がいい - 名無しさん (2021-11-21 18:36:58)
      • 開幕中継は不要。同じくらい開幕グルグル回るのも不要。というか、宇宙は360度どこからでも敵がくるうえに、こんな障害物だらけのマップで回っても意味ないよ。 - 名無しさん (2021-11-22 03:49:46)
        • まだデブリは中央にチベがあるから回る意味あるかもしれんが特に何もない資源は本当に意味ないよな - 名無しさん (2021-11-22 19:29:51)
          • A中継周りに何もないから撃たれやすいんじゃない?昔のマップなのもあって650だと岩が小さく感じる - 名無しさん (2021-11-23 00:55:28)
          • 中央にチベがあっても下から丸見えだから回ってもあんまり意味ないよ。宇宙は反時計周りするよりも相手の下側をとった方が有利だよ。 - 名無しさん (2021-11-23 04:03:14)
    • 次拠点近くの中継なんて取る価値ない。開幕グルグルは味方と合流しつつ敵のヘタクソを仕留める動きだから。 - 名無しさん (2021-12-23 13:17:01)
      • その通りなんだよなぁ、どのマップでも開幕中継取るのはやめてほしい。さすがにS-カンストくらいまで行くと開幕中継取る人はほとんど居ないけど、開幕中継取るのって初動負ける前提以外で役に立たない上に前線は枚数不利になるから絶対やめてほしい。普通に落ちる寸前で脱出して中継取ってくれ。 - 名無しさん (2022-02-02 06:52:30)
    • ここの初動中継は取るべきではないのは確か。ただそれはそれとして北極酔いは治すべきではあるよね。 - 名無しさん (2022-01-27 00:49:59)
  • 初動で高コスト帯でCD取ったら速攻でやられるってなんどやられたらわかるんだろうか - 名無しさん (2021-10-01 19:28:57)
    • 低中コストで初動A/B取りに行って妨害された挙句爆散するのも居なくならないのに高コスト体でのセオリーなら況やってところだな - 名無しさん (2021-10-21 11:13:37)
      • どのコストでも初動で中継取りに行くのは地雷じゃないか?300コスト以下ならドラッツェ系、350以降はほとんどの適性持ち汎用強襲が占拠完了までに射程に入れられるくらいには足速いし - 名無しさん (2021-10-27 16:52:47)
        • ドラッツェ系が単突して来てくれるなら囲んで迎撃すりゃ倒せるでしょ。高コストだと速度も耐久力もあがってるから流石に無茶だけど - 名無しさん (2021-11-18 05:16:00)
  • 600ジェシカで固められたらひたすらボコられるイメージしかないな。。 - 名無しさん (2021-09-23 01:16:10)
  • 正直コロンブス側の少し広めの空間も思い切ってデブリで埋めてほしい。 - 名無しさん (2021-08-01 16:36:54)
  • 初動に隕石に隠れながらハイメガ系狙うのってありですかね? - 名無しさん (2021-07-11 15:57:43)
    • 相手もまた隕石に身を隠しながら接近できるし、開幕だと孤立したところを囲まれたりしやすいのでやらない方が良いかと。チャージの長い武装自体が宇宙だと辛いという点も含め - 名無しさん (2021-07-11 17:16:02)
    • ハイメガ系ってことは450以上だと思うけど、デブリの開幕の動き的に足止めてたら速攻で囲まれてやられると思うよ。おすすめはしないけど上手いこと敵の視界から隠れられて狙い撃てるような位置を確保できているのならワンチャンあるかもってレベル。それでも敵1機に撃った瞬間に他の敵が速攻で詰めてくるだろうけど - 名無しさん (2021-07-11 17:54:52)
    • やめな。そもそも障害物だらけで当たらんだろ。あっというまに枚数不利で悲惨な事になるぞ。あんなのは敵のリスポン合わせの湧きまちくらいしか使い道ないだろ。 - 名無しさん (2021-08-13 13:30:46)
    • 相手の射程距離外から攻撃できるのであれば戦術としてはあり。でも敵の射程内なら笹と合流するべし。ハイメガ系は使いみちが難しいがリスボンだけと言う戦術は相手の脅威にはならないので他の使い道も考えるのはありだ。 - 名無しさん (2021-09-23 13:03:16)
  • ここでの支援機楽しい 特に長射程の武装持ち - 名無しさん (2021-06-24 00:31:54)
    • 改めて見るとすぐ下の木と真反対で笑うわ - 名無しさん (2021-10-03 21:00:41)
      • レートによって味方が戦う位置が違うからじゃない?射線切りやすい下層で戦うか、射撃狙いやすい上層で戦うかの。 - 名無しさん (2021-11-20 21:16:52)
  • 格闘機が暴れるだけのただの糞マップ。支援メインだとただの苦痛だわ - 名無しさん (2021-06-23 21:12:35)
    • 支援がいいなら格闘型支援に乗って汎用強襲と一緒に突撃かけるくらいでいいと思う - 名無しさん (2021-06-23 21:40:00)
    • 障害物はこっちも使えるんだから自衛できてないだけでしょ。俺もビショップ使ってるけど余裕だぞ - 名無しさん (2021-06-23 22:35:13)
  • 正直デブリが実装されるまで開発は宇宙まともにやってなくてマップ作れないんだと馬鹿にしてました……だって暗礁の全体マップ見たらすぐわかるような歪な中継配置をいつまでも直さないし、廃墟みたいな地獄マップを堂々とお出ししてくるし…… - 名無しさん (2021-06-21 23:05:20)
  • 開幕中継取るのはボーナスバルーンになって敵さんに狩られるだけなのでやめようね!特にA-以下の人達に多く見られるから注意してね! - 名無しさん (2021-06-19 09:41:59)
    • Aフラ以上でもたまにいるので気を付けようね! - 木主 (2021-06-19 09:46:42)
    • ええ、見かけたら遠慮なく弾幕を張らせてもらっています。 - 名無しさん (2021-06-21 11:43:45)
    • マジか…開幕E凸からそれやってた。まだ近くの敵機に突っ込む方がマシなのかな? - 名無しさん (2021-06-23 21:41:10)
  • 地上含めて全MAP中で一番楽しいかもしれない - 名無しさん (2021-06-19 00:33:38)
  • デブリのおかげでサイコミュが切りやすいし切られやすい。 - 名無しさん (2021-06-14 10:02:14)
  • 通り抜けられない微妙な隙間に引っかかるのが、ちょっとストレス。そのうち慣れるだろうけど。 - 名無しさん (2021-06-13 21:14:14)
    • ここ通れるかな〜やっぱりダメかってのが多いよな。廃墟コロニーのあとちょっとなのに下がれない床よりはマシだけど - 名無しさん (2021-06-14 09:23:02)
  • ここでも右回りとかホント宗教だよなぁ、なんで態々時間かけて足の遅い味方を見捨てて接敵するんだアイツらは - 名無しさん (2021-06-12 13:58:27)
    • 北極自体は悪いマップじゃないけど砂漠でも資源でもここでもこうなるくらいならない方がよかった。あと左回りやで - 名無しさん (2021-06-12 18:14:24)
    • 右視点有利だから多少はね?地上ではともかく宇宙ならレーダー消失できるからまだ救いようある - 名無しさん (2021-06-13 00:21:50)
    • 資源では意味ないけどデブリだと中央にチベやらでっかいデブリがあるから右周りする意味はあると思うぞ?そりゃ北極ほどの意味はないけどな - 名無しさん (2021-06-14 09:21:45)
  • CDはともかく、開幕AB取りに行くヤツいたら負けを察する - 名無しさん (2021-06-11 17:39:06)
  • 支援砲撃要請リスのたびに最前線から遠い中継だろうが沸いて使う奴がいると大体負ける。あと単独で拠点爆破や中継染めばかりしてる人いると負ける。この手の人はずっと自分の行為が味方を不利にしてる事に気が付かない。逃げる時はデブリ地帯をなるべく上下使いつつ逃げ回れデブリの外側に逃げれば遮蔽物が無いので的になる、逆に追い込む時は外側に追い込むと楽。 - 名無しさん (2021-06-10 19:47:56)
  • 逆光が眩しいから中継減らされますね間違いない - 名無しさん (2021-06-07 20:43:58)
    • 点対称配置の意味なくて草 - 名無しさん (2021-06-09 23:34:18)
  • ふとおもったけど月軌道上でのジオンと連邦の戦いってどんなのがあるっけ、月って勢力上では中立だよな一応 - 名無しさん (2021-06-03 16:06:10)
    • 『機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…』のラストバトルが月軌道上だったかと - 名無しさん (2021-06-03 16:13:31)
      • なるほど、教えてくれてありがとう - 名無しさん (2021-06-03 16:18:19)
  • せっかく中継の多さからライン位置が多様化するのはゲームとして面白いんだが、イベントでレート上げる為に出るってのは辛いわ。マップ見て味方と合流したりフォーカス出来なくてもここはしょうがないもんなあ…。 - 名無しさん (2021-06-03 14:13:46)
  • めっちゃここ楽しいんだけど、暗礁や小惑星ももうちょっと中継増やした方がマシになるんじゃないのって感じだ。コロニーと要塞は…どっちか一個でいいよもう - 名無しさん (2021-05-31 19:44:17)
    • 暗礁はコロニー外壁の裂け目近くに二つ置いてAを移動してくれ。資源は2つに戻せ。要塞はCDの壁を下まで伸ばせ。廃墟はしらん - 名無しさん (2021-06-01 11:21:04)
    • 暗礁も中継5個にして資源は3個でええんじゃないかなって。コロニーの中継6個はホンマ謎だな - 名無しさん (2021-06-01 20:13:38)
    • 中継多いと支援砲撃したがりマンも多数現れがちだから考えもの・・・ - 名無しさん (2021-06-03 22:54:16)
      • 支援砲撃自体はいいんだけどね・・・撃つタイミングがなぁ - 名無しさん (2021-06-06 21:47:32)
    • 中継地点を少なくすると一方的になりやすいってガンオンとかで知れわたってるはずなんだけどね - 名無しさん (2021-06-06 18:55:36)
  • 片方が爆弾設置、拠点攻撃開始したらお返しとばかりにほぼノーガードでやり返すのちょっとクスッとくる - 名無しさん (2021-05-31 10:11:32)
    • 狭い上に拠点まで一直線だから防ぐの難しいからね。だったらこっちも負けずに拠点攻撃なり爆破なりやり返す方が良い、北極と似た感じ。 - 名無しさん (2021-05-31 21:00:37)
  • ジオン連邦の棺桶が合見える珍しいMAP。泥試合と行こうか! - 名無しさん (2021-05-30 19:41:40)
  • ゴリラ格闘機は最高のマップ、高コスト射撃汎用は少し厳しいところがある - 名無しさん (2021-05-30 13:03:05)
  • 最高 - 名無しさん (2021-05-30 08:42:32)
  • 遮蔽物めっちゃ多いから生き残れば生き残る程陽動値が下がってくなこのマップ - 名無しさん (2021-05-29 16:13:49)
  • 良MAPが追加されたことだし、コロニーとかいう大失敗MAPは削除していいぞ運営さん。 - 名無しさん (2021-05-29 09:58:59)
    • あそこは宇宙初心者に優しいMAPだから…(道が限定されてる・上下の死角が他MAPより少ない等 - 名無しさん (2021-05-29 10:03:33)
      • 逃げ道少なくて初心者がすぐに狩られてますが・・・ - 名無しさん (2021-05-29 12:51:48)
    • 宇宙要塞も消していいぞ! - 名無しさん (2021-05-29 15:30:26)
      • それだと談合部屋が溢れて検索面倒になるからレートには並べないだけでご勘弁を - 名無しさん (2021-05-29 18:30:53)
    • 正直暗礁も資源もいらねー、ここだけでいい - 名無しさん (2021-05-30 14:10:44)
  • 初動はC/Dを取ってから、A/Bで孤立している敵がいるなら潰しにかかる。いなければEの取り合いかな。Eを染めて、相手がA/Bを染めてなければC/D押して拠点まで押し込んでリス狩り勝利ってパターンかな?E取った側からすると、A/Bは初動でなく2~3ウェーブぐらいでいつの間にか染められてると面倒くさい感じするので。 - 名無しさん (2021-05-29 07:01:11)
    • (途中送信した)…と思うけど、序盤だと拠爆された所でダメージ少ないし、裏取りするにしても拠点から沸いた方が近いから、A/Bの戦略的価値は後半拠爆がし易くなるぐらいの価値か? - 名無しさん (2021-05-29 07:19:30)
    • 初動で開幕中継はいらないかなぁ。デブリでも中央右よりに集まって反時計するムーブになりつつあるけど開幕取ってたら孤立して30秒立たずに溶けるのをよく見かける。中継塗られても逆転できるマップだし開幕殴り合いで枚数有利狙ったほうがいいだろうね - 名無しさん (2021-05-29 20:29:07)
      • ふむ、初動C/D塗らずに全員で殴り合って枚数有利取れたらE塗る感じのムーブのが安定するかな…押し負けたら手前のAC/BD塗って押し返しを狙うか…? - 名無しさん (2021-05-30 00:26:42)
      • CDは手間じゃないし反時計回りするムーブの都合上危険度も低いから取って欲しい - 名無しさん (2021-05-30 00:53:26)
        • コスト650だと戦闘速度上がるからリスキーじゃないか? - 名無しさん (2021-05-30 00:54:53)
          • それだと逆に600以下とか、もっと低コストならリスと足の速度から取っておくのもアリかな?300コストぐらいだと相手がC/D突してくる前に染め終わってた感あるし - 名無しさん (2021-05-30 02:40:22)
            • コストによって環境が激変するし、コスト毎の戦術を構築する必要があるか - 名無しさん (2021-05-30 15:40:09)
        • 結構やってみたけどCDなら開幕取っても問題なさそうだったわ。基本はCD取るムーブで、誰も取らないようならいっそ殴り合いって感じだな。AB開幕取りは即死まった無しだし、ABから出た足の遅い機体が中央突っ込んできた敵に狩られることもあるから本当に殴り合い上等なマップで楽しいな - 赤枝 (2021-05-30 22:23:28)
          • 初動C/Dは問題ないとしてそれ以降の中継取りをどうするか。中継Eは戦場のど真ん中だから有用かもだけど、A/Bと初動で相手に取られているC/Dがなぁ…無理に取る必要はないだろうけど。押してる側はA/Bを3分ぐらいには取っておいて拠爆チラつかせつつ敵に染められているC/Dを包囲して戦うのが良いかな?拠点周りは障害物が無いから実力差が無い限り拠点に押し込むと逆につらくなってくる感じが。拠爆でダメ押しするなら押し込むのもありだと思うけど - 名無しさん (2021-06-01 20:07:10)
          • 更に訂正するわ。やっぱ開幕CDリスキーすぎるんで確保は反対だわ。取るにしても低~中コスまでだし確保のカバー意識すこしでもないとあかんわ - 赤枝 (2021-06-01 23:25:06)
            • 500以降の高コストだとC/Dまで詰められるか…とすると高コスト戦では中継取りは基本殴り合い後枚数有利取ってからになるから、自拠点前は無視してE~敵拠点前の2つを確保して敵拠点を囲んで射撃戦展開するのが良いかな? - 名無しさん (2021-06-02 13:42:51)
  • これ出撃位置どうなってるんだ? 3箇所に分けられるから、開幕に自身がどこにいるか迷う。 - 名無しさん (2021-05-29 04:23:22)
    • 取り敢えず右旋回で味方さがせ!後は感じろ。 - 名無しさん (2021-06-05 19:48:12)
  • 開幕はとりあえず反時計回りする感じだからAB取りに行ったやつが即落とされてるな - 名無しさん (2021-05-29 00:54:46)
  • 障害物多くて相手を振り切りやすいな、その分こっちも追いにくいけどいい感じや - 名無しさん (2021-05-28 16:40:46)
  • 実装時は不安だったけどやってみると遮蔽物多めで格闘機が満足できるなって あと支援砲撃が地味に刺さる - 名無しさん (2021-05-28 08:10:44)
  • 一番になりうる好みなマップだけど、拠点が丸見えで射撃で拠点破壊ができそうなのと中継から拠点爆破がしやすそうなのが不安 - 名無しさん (2021-05-28 00:09:00)
  • 宇宙MAPはこういうのでいいんだよ!コロニー内とかいう超クソMAPの後だからかもしれんが久々の良MAPだな - 名無しさん (2021-05-28 00:05:29)
  • 個人的に資源と1位2位争うくらい良いマップだな。 - 名無しさん (2021-05-27 23:29:03)
  • 斜線切るの簡単すぎて近距離ドンパチになりやすいな何なら要塞よりも。エイム弱者のアースノイドに配慮したステージって感じ。 - 名無しさん (2021-05-27 23:00:33)
  • このステージ高コスト支援でゼク…というかメインが連射蓄積型でよろけを取る機体は駄目そうだね。すぐに射線切れるから敵でも味方でも何にもできてない - 名無しさん (2021-05-27 22:46:03)
    • ジンバル生かして上空から攻撃が安定するかと、強襲機も何もない上方へ釣りだせるから、狩られにくいし。ただ射線が通るんで射撃汎用に撃たれやすくなるって弱点も。 - 名無しさん (2021-06-06 12:45:35)
  • 思った以上に狭いな。中継ABCDとってる暇が無い。あと強襲機が射線切りやすいから動きやすいし、汎用機が強襲機を捉えるのが難しく、支援機が息してない - 名無しさん (2021-05-27 22:42:32)
  • 嗚呼。宇宙へ皆あがれと云う意思を感じます。 - 名無しさん (2021-05-27 21:10:57)
  • 650は射線の切れやすさのおかげでトーリスの力が出しづらく、ジ・Oが猛威を振るってる - 名無しさん (2021-05-27 20:09:31)
    • SE-Rとかもいい感じで格闘振れるから楽しい。LV2アンバックの効果で更に軽快に動けるし、スラが豊富だから逃げる事もできるんで。 - 名無しさん (2021-05-29 12:50:08)
  • 中央の中継EはAチーム側に露出してて、機体によっては占領中に狙撃できるな。デブリの濃いさは中層>下層>辺縁>上層って感じか。Aチーム側のほうがデブリが疎だから支援機使いやすそう。逆にBチームは中継Eのラインまで射線が通りにくいから、接近するのは簡単そう。中継ABCD取るより中央でド突合って中継E優先の方が良いか。 - 名無しさん (2021-05-27 19:22:16)
  • 月が大きく見えて綺麗だけどグラナダもフォン・ブラウンも見えないのが残念 - 名無しさん (2021-05-27 19:10:23)
  • 中継が奇数なのが嫌な予感してしょうがない - 名無しさん (2021-05-25 22:37:36)
    • 1個と5個じゃ同じ奇数でも全然違うから… - 名無しさん (2021-05-25 22:47:32)
  • そうだよこれこれ!こういうのをほっしてるんですよぅ! - 名無しさん (2021-05-25 20:35:13)
  • 宇宙はなんか足りねーなと思ってたが、そうか月がなかったのか - 名無しさん (2021-05-25 19:14:35)
  • ひろい宇宙ありがとう。ただただ感謝 - 名無しさん (2021-05-25 18:36:45)
  • 告知されましたので新規作成 - keasemo (2021-05-25 18:20:26)
最終更新:2025年06月13日 10:06