新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
オーヴェロン[アーマー形態]
限定抽選配給
ディマーテル
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
シチュエーションバトル
オーヴェロン[アーマー形態]
シチュエーションバトル/ログ12
MS一覧
オーヴェロン[アーマー形態]/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(雑談)/ログ2154
ゼク・ツヴァイ
掲示板(愚痴)
掲示板(時限)/Gジェネ
オーヴェロン
ガンダムデルタアンス
ゼク・ツヴァイ/ログ3
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ7
ウイングガンダムゼロ/ログ1
デナン・ゾン
ヘビーガン/ログ1
ゲルググ[シュトゥッツァー]
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
カスタムパーツ
ゲルググ[シュトゥッツァー]/ログ1
ディマーテル
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ロゼット[強化陸戦形態]
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
掲示板(ネタバレ)
F90/ログ1
ガンダムデルタカイ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
ディマーテル/ログ2
ガンダムデルタアンス/ログ2
F91
ヘビーガン
サザビー
強化型ΖΖガンダム
戦闘システム
スキル一覧表
ナラティブガンダム[C装備]/ログ1
トーリス・リッター
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
サザビー
>
ログ1
最低限よろけが作り出せるようにファンネル関連に調整と耐久アップ、攻撃姿勢制御が妥当かな - 名無しさん (2022-05-20 02:12:28)
地味だけどシールドミサイルが3発同時発射になったらいいのに。射撃戦で顔出す時間が減るし - 名無しさん (2022-05-19 22:26:06)
単発打ちでいいから即よろけ効果ついてくれればいいかな - 名無しさん (2022-05-19 22:37:37)
ショットライフルヒート率ギリギリにしてノンチャを絞るか拡散率そのままで良いからペレット1発辺りの蓄積値をせめて25欲を言えば30まで上げて欲しい。拡散メガ粒子砲もリロ18秒位にして欲しい。蓄積中心なのに肝心の蓄積は強化ZZを止めるのに苦労するレベルってのは(強化ZZがおかしいってのも分かるけど)あまりにもあんまりじゃないか… - 名無しさん (2022-05-19 06:37:20)
回避はいたら終わりのサザビーに対して回避2回はけるうえにバリヤー持ちのvやムーン、これで対等だと思っている運営はどうかと思う - 名無しさん (2022-05-18 20:54:31)
ローゼンのサイコジャマー、ユニコーンのサイコジャックが出てきたら環境がまた変わりそうな気はするがそれまでは苦しいなぁ。 - 名無しさん (2022-05-19 09:23:11)
そんなもん実装したところでこいつがきついのには変わらん - 名無しさん (2022-05-23 22:03:15)
こいつのファンネル2種ともよろけ値低すぎだろ、この情けないクソ雑魚ファンネルすてて盾にビームキャノンでも仕込めや - 名無しさん (2022-05-18 15:51:51)
700コストの支援機はいかにしてサザビー相手に与ダメを稼ぐかみたいになってる、ボーナスバルーンにしかならない - 名無しさん (2022-05-18 15:33:00)
これまでのコメント見てきたけどやっぱりこいつはいろいろと問題抱えすぎてるな、こいつに対して攻撃面と耐久面でそれぞれどらくらい強化があればいいかな? - 名無しさん (2022-05-17 21:34:43)
700コストの他の機体に置いて行かれてる感が強いね。サザビーとダグドールはこれまでのMSの延長線にいるって感じ。今までの機体と比べりゃ順当に強くなってるんだけど700スタートの他汎用はバリア持ってるし、強襲は射撃で体制崩せない高い突撃性能もってると別次元だもん。 - 名無しさん (2022-05-18 10:18:31)
なんで総帥専用機として設計された当時究極のMSが3ヵ月の突貫工事で作られたMSにこんなにも不利に立ち回らなければならないのか、もうサザビーが弱いのは分かってるからvガンの弱体化でバランスとればいいんじゃないかな? - 名無しさん (2022-05-18 15:31:24)
初期の汎ZZとキュベレイの関係に近いよな。ゼフィランサスの例もあるし、これ運営わざとやってると思う。 - 名無しさん (2022-05-19 09:21:59)
当時究極っても実戦で拡散メガ粒子砲ぶっぱなしたらパワーダウンするとか言う致命的な不具合あるしなぁ - 名無しさん (2022-05-20 05:33:32)
あれはMSの方に問題があったのか、大佐のヒート管理が甘かったのか難しいような気もする。 - 名無しさん (2022-05-23 17:18:19)
νガンはそもそも継戦能力を重視してる設計なのに対してサザビーは総帥専用機ってことで機能詰め込み過ぎで瞬間火力はあるが短期決戦向きでアクシズ(核ミサイル)防衛戦を経てからのνガンと一騎打ち(途中でジェガンの相手も)って流れで起きた不具合だと思うわ。 - 名無しさん (2022-05-26 11:09:29)
今年の周年の前後でローゼンズールが実装されたらサイコジャマーでファンネルバリア系を封じれるかも。それありきでようやく使い物になるレベルなんだろうか。 細かい数字で勝ってる部分もあるけど基本的にバルギルショットガンの方が使い勝手上なんよな。どういうことだってばよ? - 名無しさん (2022-05-17 15:16:07)
強制噴射3の恩恵が全く見当たらない機体、さらに言えば脚部がもろすぎて肝心なところで足ポキで土下座かます羽目になる、支援に襲い掛かる強化ZZを止められなくて何度申訳ないと思ったか、渾身の腹メガをバリヤーで無効化してくるvにショットガンとエッジで問答無用のストップをかけてくるムーン、この2機をさばきつつ強襲を狩るなんて無理無理 - 名無しさん (2022-05-17 15:03:07)
強化ZZ相手がきつすぎる。 腹ビーですら止まらないし、格闘は判定で潰されるし、νのように回避後タックルできるわけでもないから、バルカン撃ちながら強化ZZが突っ込んできたら成す術がない…。 - 名無しさん (2022-05-16 06:33:36)
確かに強ZZ相手はきつすぎる、相手が格闘振った瞬間に即よろけ当てるしか対抗手段がないのがかなしくなる - 名無しさん (2022-05-16 17:50:54)
現状の環境下で何もかも足りてない情けないモビルスーツ、そりゃアムロにボコされるわ - 名無しさん (2022-05-15 16:20:04)
ダメージソースである格闘を振りに行くまでのリスクとリターンが全く合わない、運営からしたら強襲機のような立ち回りの火力汎用って立位置なんやろうけど現状よろけ手段を無効化するバリヤー持ち汎用やそもそもよろけない強化ZZがいる以上まともに殴れない環境になってしまっている、だからって支援機殴りに行くわけにもいかんから居場所がない - 名無しさん (2022-05-13 15:31:49)
ダメコンと格闘姿勢制御、HP+2000、脚部緩衝材Lvアップくらいでまともになるかな - 名無しさん (2022-05-12 15:02:08)
この機体を1000回以上乗って思ったんやけど、サーベル×2のN格闘って思ってるよりリーチがなくてかつ左側に判定全く無くてよくスカることあるな - 名無しさん (2022-05-12 15:00:10)
サザビーに耐久と火力の調整が必要って言ってる人は、なんでサザビーが環境的にキツイのかわかってないんじゃないかな。火力に関しては十分すぎるほどあるし、耐久はムーン相手に即死するのはサザビーに限った話じゃない。本当に足りないのは、自分で状況を作る能力でしょ。対面でまともに戦えるのがザクⅣしかいないのは、他の奴らはバリアでこちらの攻撃を無効化した上でマニュを抜いてくるかそもそも止まらないのかのどちらか。だから必要なのはダメコン1かマニュ2、高望みするなら腹ビー切り替え短縮と姿勢制御。ステータス面ではスラスターが増えれば択が自然に増える。こうやって書くと荒れるだろうけど、現状サザビーは不意打ち以外では活躍できない点と、サザビー増やすとお互いが邪魔な点が問題であってそれ以外は700としては十分な性能している。 - 名無しさん (2022-05-11 18:08:42)
いくら耐久上げた所で止まれば意味ないし、回避やバリア、高レベルマニュダメコンを黙らせる程の手数もないから、"相手がマトモなら"噛み付けないんだよな。そういう意味では強判定になっても大して意味は無いんだが、まぁここで強判定って言うと大概ブッ壊れって言われるからな。 - 名無しさん (2022-05-11 18:29:30)
パワアク削除してくれるなら強判定でも構わん。 - 名無しさん (2022-05-11 19:26:47)
別に消さなくていいと思うけどな。400コストのレッドライダーと違って汎用の手数もダンチでさらに姿勢制御もなくヒットボックスはデカくトマホークはCT間に合わないんだけどな。肝心のZZにはどの武装でもよろけ取れずZZ側は普通に蓄積取れるんで何をビビってるのかマジで分からんね。 - 名無しさん (2022-05-11 22:41:23)
サーベル×2は間に合うと思うんだけど。自分はSRの集弾性、蓄積値見直したりしてロンライとの使い分け、腹ビー切り替えCT見直してよろけ継続しやすくして格闘ねじ込めるチャンスを増やす方がいいかな。ZZに関してだけで言えばSRの蓄積値と集弾性の見直しが入るならSRだけで止まらなくてもそこに追従2.3発、ミサイル追撃で止まるとかでいいかな。そら強判定欲しいしパワアク有ればもっとありがたいけど強判定汎用のアドバンテージはBD3、環八等が猛威奮った時期もあるし慎重になってるんだろう。自分は強判定は有ってもいいとは思ってる。個性出るし - 名無しさん (2022-05-12 06:37:29)
木主だけどこの人すごいな。ちゃんと現環境でのサザビーの問題点だけでなく、wikiの反応まで熟知してる。結局個人的な意見としてはスラ量90とダメコンつけばいいかな、それだけでかなり改善されると思うし。 - 名無しさん (2022-05-12 02:59:16)
自分はショットガンの信頼性をあげることだと思うけどね。ヨロケとる手段が乏しいのよ。だから相手も強気で来るしますます噛みつけない。 それでも成績悪いなら強判定を検討かな。 - 名無しさん (2022-05-12 14:52:38)
汎用にマニューバ2は多分つくことはないよ、マニュの高レベルは強襲専用スキルなところあるから、その代わりにダメコンか攻撃姿勢制御はあっていい回避はかせてやっと殴れるってところで即よろけカットじゃ - 名無しさん (2022-05-11 22:16:27)
そもそもパワアク2付いてるのは多分ニュ-ガンと鍔迫り合い出来るようにしつつ格闘のアドバンテージを持たせたいからだろうし、強判定は付かないだろうなぁ - 名無しさん (2022-05-12 08:15:21)
そりゃ大抵の人は数回しか乗ったことないかそもそも持ってすらないエアプが書いてるし問題点理解してないのは当然や - 名無しさん (2022-05-12 09:30:27)
耐久は普通に足んねえよ。700スタート汎用の中で一番デブで狙われやすいのにバリアも無いしそれでHP大して変わらないのは脆いとしか言えない。脚部緩衝材がLV2じゃないのもそこそこ足折れて辛い。他のスペックも上昇してくれるのが望ましいけどそれとは関係なく機体特性的に不自然なレベルでHPが足りてないのは確か。あと不意打ちというか腹ビーからの強襲がサザビーの狙いであり最大の武器なのは確かだが射撃武器回しでもまぁまぁの削り性能あるからそれ以外で活躍出来ないってのもちょっと違うと思う。 - 名無しさん (2022-05-15 13:20:53)
その不意打ちでしか活躍できないって時点で真っ向勝負できるだけの物がないと言ってるようなもんだけどな。耐久が必要ないって書いてる奴おるけどバリヤーがないデカ物にいくらよろけ手段持たせたところで格闘叩き込む前にHPも脚部もボロボロ、片道切符にしかならんわ - 名無しさん (2022-05-17 21:30:11)
HP+2000 背部、脚部緩衝材Lvアップ 旋回+3 回避Lv2 格闘姿勢制御 大型ビームサーベルCT短縮 腹メガ粒子砲CT短縮 追従ファンネル蓄積地上昇 これくらいの調整でvガンと対等になれると思う - 名無しさん (2022-05-11 15:28:09)
流石に強すぎや、そんな事したらサザビーしかおらんくなるぞ - 名無しさん (2022-05-11 15:32:47)
この調整なら攻め特なサザビーともじもじのムーンとニューガンで住み分けにはなるな - 名無しさん (2022-05-11 16:37:34)
この機体は現状様々な問題を抱えていると思うけど、その中でも耐久面が一番深刻だと思う。バトオペ2の中でも最大級のヒットボックスを持つ本機にして緩衝材のレベルやHPが低すぎる、そもそも攻撃補正が盛り放題の高コスト帯においても耐久は上限50までなんだからそりゃ射撃だけで削られてしまって接近するときには半壊なんてこともざらにある - 名無しさん (2022-05-09 16:40:08)
耐久も問題かも知れんが、耐久上げたからって使いやすくなるだろうか? 他汎用のバリアや高い突撃能力を持つ強襲をよろけさせる=攻撃のチャンスを作る手段の乏しさが最大のネックだと思うわ。 - 名無しさん (2022-05-10 13:27:12)
確かによろけ取り手段もこの機体には足りないと思う、強化ZZなんて突っ込んでこられたらこいつ何もできんからな - 名無しさん (2022-05-11 15:31:29)
ビックリ判定トマホークあるから相手にしてて強いと思ってたけど評価低いのか・・・ - 名無しさん (2022-05-09 09:47:23)
格闘の間合いが広く2種格闘ぶん回せると確かに素晴らしい火力がでるけど中判定なので強襲にはねじ伏せられるし、そもそも接近して格闘ぶち込むまでの導線がなかなか難しい。このコストの汎用の多くはバリア的なもの持ってるので射撃合戦ではふとましいサザビーはそもそも不利。強襲気は高レベルのマニューバだったりダメコンだったりを持ってて奴らを止める手立てが少ない。残念ながら現行の700環境についていけてないと思うわ。 - 名無しさん (2022-05-09 10:21:13)
それを苦労して当てにいく辛さ知ってないとそう思うわな - 名無しさん (2022-05-09 17:10:06)
確かに範囲は優秀なんやけど、強化ZZが強判定の超リーチ格闘もっとるからあまり恩恵を感じない。あっちはCT普通やから余計にそう感じる - 名無しさん (2022-05-10 16:05:26)
最近、腹ビーをメイン状態にしてメインをサブにしてる。切り替え遅過ぎて構えてないと追撃を追い払えなかったり、ガン責めしてる時にすらもたもたしてる武装って戦況悪くするだけだし、図体デカイから余計辛いし - 名無しさん (2022-05-06 21:33:15)
腹ビーは切り替え遅い上にオバヒが長いからいまいち扱いにくいところがある。そこらへんにも調整が入ったらいいよね - 名無しさん (2022-05-06 23:37:01)
マジでパワアクいらないから強判定にしてほしいのと追従の強化で使えるレベルにはなるだろうからこのあたりアニバくるまで強化こねえかな。どうせアニバになると新しい700くるだろうしこのままじゃただでさえ肩身狭いのに居場所なくなるぞ - 名無しさん (2022-05-06 03:54:39)
たしかに強判定は魅力的だな、こいつは蓄積が腹ビーぐらいでしかまともに取れない上に他の汎用とかち合ってパワアク発動したところで無駄なスラスター消費させられるし、現700強襲機相手には苦労させられるなんとも言えない情けないMSになってる - 名無しさん (2022-05-06 16:25:01)
パワアク削除して強判定にするならまあまあ妥当かなあ… - 名無しさん (2022-05-06 16:34:38)
パワアクなし強判定ならバランス取れるね。これなら他の700汎用と差別化出来てしっかりとした強みが出る。あとはSRの集弾性と蓄積値の向上が有れば嬉しい。追従はこのままでもいいかな。キュベレイの二の舞はまた変な方向にバランス崩れる - 名無しさん (2022-05-06 17:38:50)
キュベレイと違ってこいつはマニューバ持ちだから、強襲並みの追従持つと壊れるかもしれないからいいかも - 名無しさん (2022-05-06 23:39:07)
ないよりはマシ程度のMA1なんだけどな。それにこいつは格闘決めるためのよろけをとる手段が乏しいから別に強襲なみの追従とかでもいいと思うけどな。 - 名無しさん (2022-05-07 02:13:55)
MAなしのキュベレイでぶっ飛んでたからサザビーにGGドーガ級の追従付いたら流石に駄目じゃないかな?メインから腹ビーでよろけ継続できる切り替え時間にしてくれる方がまだいい。 - 名無しさん (2022-05-08 20:24:51)
キュベが当時の評価でやばかったのは同格でオワコン状態だったZZしかいなかったてのもあったから過剰に強すぎるてのもあると思うな。それを今のサザビーに置き換えてみるとトーリスやらジオクラスのやべえやつらいるところに追従弱体とかもらったあとのキュベで挑むようなもんだと思うわ。 - 名無しさん (2022-05-09 17:08:09)
強判定はνとかち合えなくなるから反対だな、どっちかっていうと腹ビーの蓄積とリロードを強化してファンネルをGGレベルまで引き上げてダメコンと回避3くらいで肩並べられると思うよ - 名無しさん (2022-05-06 17:49:01)
共振中なら強格闘許してもいいんじゃないというか、こいつの共振中ってもう簡単に止めれるから許してもいいと思う - 名無しさん (2022-05-06 21:30:19)
それはいい案だと思う、こいつ共振中だと旋回上がりすぎてまともに射撃当てられなくなるから生格闘振るときは強判定でなぎ倒したいね、通常状態で強判定付与するならパワアクは没収したほうがいいね - 名無しさん (2022-05-06 23:34:56)
システム機とかも、そういう方向で個性出したりバランス取れるようになるって事よね。ユニコーンとかデルタカイ控えてるだろうしめっちゃええやん… - 名無しさん (2022-05-08 17:33:17)
vとかち合えなくなるからってどうゆうことなん?そんなもん格闘主体の機体なんやから射撃寄りのvガンと差別化で強判定でもべつにかまわんやろ。変なところで原作を再現しようとしなくていいよ - 名無しさん (2022-05-13 21:22:16)
大型ビームサーベルのCT3秒にしても良くないか?格闘でダメージを稼ぐ機体にしては大型ビームサーベルは生当てするために使ったりするのに重宝するけどそのあとの追撃コンボが弱くなりがち、ザク3みたいにCT3秒にすれば追撃まにあうのにと思ってしまう - 名無しさん (2022-05-05 20:43:57)
運営はこいつの強制噴射3って - 名無しさん (2022-05-05 15:31:03)
運営はこいつの強制噴射3とvガンダムの回避3を対等なスキルとしてみてるのかな、近接格闘機体程回避が重要だろうに。 - 名無しさん (2022-05-05 15:33:47)
今後こいつをアッパー調整するにあたってどんな調整内容が妥当だと思う?サザビー乗りの返答求む - 名無しさん (2022-05-03 14:43:04)
明確に弱いと言われた試作品以下の性能のショットライフルの上方(拡散率の低下と蓄積の増加、収束時間の短縮)ファンネル[挟撃]のヒート率軽減、HP+2000 - 名無しさん (2022-05-03 14:59:22)
脚部緩衝材をLV2に。旋回アップ。HP+2000。廃熱効率適正化を追加。俺ならそんな感じかな。 - 名無しさん (2022-05-03 17:29:30)
回避2、腹ビーの切り替え時間短縮、HP+1000~2000。高望みするなら腹ビーリロード時間短縮 - 名無しさん (2022-05-03 19:14:37)
やっぱり耐久面で問題抱えてるって意見が多いね、ヒットボックスの割に耐久がもろい、そして武装の息切れが速い上にリロードが遅いから次々襲い掛かってくる敵をさばきにくいときた - 名無しさん (2022-05-04 16:46:45)
腹ビーの切替短縮は必須。回避2とショットライフルの強化入れて、緩衝材とか耐久面はそれでも足らなかったら…ってところかな。まずは敵を捌けるようにして欲しい。 - 名無しさん (2022-05-08 17:39:11)
今日早朝に月ミッションのトークンを貰いリゼルの半額を引いたら来てくれました、散々情けないモビルスーツ情けないモビルスーツと弄ってきた報いを受ける時が来たのでしょうか、とりあえずムーンライフルは無いです北極地下基地ならピックするのありでしょうか? - 名無しさん (2022-05-01 06:12:39)
実際に真面目な話ロングライフル持てば情けないMS扱いからは抜けれる。ただお家芸の2種格闘が強化ZZに判定で食われやすいのが現状。強化ZZ来る前のロングライフル装備のサザビーはバズνとやりあえるぐらいには近い性能まで迫ってた。んで完結に言うと初期装備は何処のマップ出ても多分おもい描く戦果は出ないよ。フリーで使うとわかるけど壁にメイン撃って見るとわかるけど散弾の仕方にムラが有るのでよろけさせたい時に近距離でもよろけさせれないのでまぁしんどいですが愛でカバーしてください - 名無しさん (2022-05-01 10:15:30)
率直に言ってしまうとロンビー無しだと700スタート組底辺なのは間違いない。ショットガンは至近距離かつジオレベルのデブ相手以外では一発でヨロケ取れることを期待してはいけない。基本はフルチャ運用と考えよう。地下基地ならなんとかやれるけど北極でも大概きついと思うよ - 名無しさん (2022-05-01 13:32:50)
こいつの虎の子の腹メガ切り替え遅すぎて咄嗟に出せないのがもどかしい、ドーベンみたいに爆速切り替えにならんかな - 名無しさん (2022-04-30 16:30:04)
こいつのショットガンは調整いらないくらいの戦績出しているんだろうか、ショットガンムーンよりひどい戦績出してそうだけど - 名無しさん (2022-04-29 21:56:13)
下手に格闘火力あるから性能いじりにくいならせめて緩衝材Lvの上昇と機体HPを上げて生存性だけでもあげてもらいたい - 名無しさん (2022-04-28 22:20:01)
こいつのファンネルだけなんで一発でオバヒするんだ?vやムーンはスラスター打ちできるのに - 名無しさん (2022-04-28 22:11:08)
ムーンの方のショットガンに強化があってなんでこいつのクソ雑魚ショットガンに修正がないのかな、あっちの強化で収束時間まで同じになってとうとう使う利点がなくなってしまった - 名無しさん (2022-04-28 16:11:06)
4月強化なしか、ほとほとあきれた - 名無しさん (2022-04-28 15:46:05)
同じく。周年機体のジンクスだな。わざとやってそう。 - 名無しさん (2022-04-28 15:47:35)
こいつを強化させないならvを弱体化させてやりたい、サザビーが弱いゲームなんてバトオペくらいやろ - 名無しさん (2022-04-28 16:23:14)
プロトタイプのはずのバルギル(コストも兵種も違うとはいえ)の追従の方が修正で強くなって悲しみしかない。微威力と射程50の差じゃ・・・ - 名無しさん (2022-04-29 20:32:53)
明日の更新でこいつが強化されないなら2周年のZZコース直行だろうな、悲しい - 名無しさん (2022-04-27 16:20:04)
逆に考えよう、大幅改修されてつよつよサザビーになれるのではないか、と - 名無しさん (2022-04-27 16:23:05)
ZZは大改修されるのに1年以上待ったがな。そしてゼフィは未だナシ。 - 名無しさん (2022-04-28 14:23:54)
こいつには次の機体強化に期待するしか未来はないな - 名無しさん (2022-04-26 14:59:51)
そんなにポンポン700スタートの機体を出せるほど数ないだろからな。ここらで一回総括して欲しいですな。 - 名無しさん (2022-04-26 16:54:41)
回避Lv2と強判定、SG&拡散ビームのよろけ値上昇とヒート率軽減が欲しい。ムーンなら兎も角、νと張り合うにはこれ位必要なんだよなぁ。 - 名無しさん (2022-04-27 11:04:12)
ビーム・ショット・ライフルのノンチャ何が悲しいって1番効くのが対面のサザビーっていうね…。IVにはフルヒットしないと効かないし… - 名無しさん (2022-04-25 23:00:00)
この拡散率でフルヒットは不可能だろう、壁とかに撃って弾痕見ると近くで撃っても2、3発は明後日の方向に飛んでるし - 名無しさん (2022-04-26 10:09:08)
よろけたとしてもMA4発動してなかったんだなって感じ。ノンチャMA4抜きはまず無理と考えていい - 木主 (2022-04-26 10:50:33)
かと言ってロンビー持ったら更に蓄積取れなくなる悲しみよ。ザクIVは腹ビーとBSR組み合わせれば割と止まる…がしかし強ZZは無理なのがまた - 名無しさん (2022-04-26 14:49:52)
ザク4は腹ビーだけで止まるし、BSRは価値ないぞ。というか、サザビー下げてるのってこの程度の知識なのか。 - 名無しさん (2022-04-26 17:05:48)
ショットガンは強ZZ相手だと突っ立ってるだけの時に撃ってもヨロケ取れないからロンビーの方が全然役に立つしザク4相手に他の兵装との組み合わせで蓄積とか悠長なことやってる暇ないから腹ビー一発で止める事が多いのを考えると結局ショットガン要らないねという話にしかならんのよな。 - 名無しさん (2022-04-26 23:34:51)
やはり修正するならショットガンが本来の仕事するようにすべきだな。 - 名無しさん (2022-04-27 08:38:25)
ショットの蓄積上げて強襲絶対止めて〇マンにすれば同コスト汎用と差別化したうえで地位確保できるな。その場合下手するとまた強襲不遇時代になりかねんが。 - 名無しさん (2022-04-27 08:56:39)
他の強襲はダッシュ腹ビーからのコンボで瀕死に持っていけるし、リーチ差でひっかけ簡単だから、静止が必要なムーンとは差別化出来てるのよ。強化ZZとバズνが頭おかしいくらい強いだけで。 - 名無しさん (2022-04-27 10:59:20)
誤:他の 正:強化ZZ以外の - 名無しさん (2022-04-27 11:00:59)
まぁ奴が一番の問題児ではあるな。 - 名無しさん (2022-04-27 11:07:32)
サザビー乗ってる人に聞きたいんだけど、こいつのシールドって仕事する?壊れる前に本体が死ぬんやけど - 名無しさん (2022-04-25 15:01:47)
壊れたのは右に逃げたときくらいかな… - 名無しさん (2022-04-25 22:55:23)
Mk5の次位に仕事しない盾だよ - 名無しさん (2022-04-26 01:15:39)
しょっちゅう壊れるけど、エグザムかというくらい旋回が早くなる。 - 名無しさん (2022-04-29 00:18:38)
現汎用700こいつだけ回避したらなんもできなくなるのがキツイな - 名無しさん (2022-04-25 14:51:43)
なんだかんだいってニューガンやムーンはそれぞれ仕事がはっきりしているけどこいつに至っては射撃戦じゃ邪魔になるし、かといって強襲にからめるかと言ったら敵汎用を割いていけるだけの突破力はないしな - 名無しさん (2022-04-25 14:49:00)
射撃戦で邪魔になるの意味が全く分からんのだが…νバズよりかなり射程が長く弾速も最速クラスのロンビー、そこから同じく400まで届くミサイルは連続ヒットを狙えるし300以内なら追従二射でもいい、蓄積を取るのにはあまり役に立ってくれないが火力武装としては追従は割と仕事する。この体格で開けた場所で撃ち合うのは無謀だが逆に言えば遮蔽利用して撃ち合う分には他機と大して変わらん。無論格闘での爆発力が本命の機体ではあるが射撃もきちんと仕事出来る構成にはなってる。これで邪魔とか言ってるのは何も考えずに乗ってる証拠。まあショットガンは無理ですけどね - 名無しさん (2022-04-26 02:58:22)
単純に味方から見て視界と射線さえぎられて邪魔だって話じゃないの? - 名無しさん (2022-04-26 07:38:57)
ポジション被りしたら邪魔なのはなんだって同じだよ。そういう視点ならムーンガンダムとかあのクソデカ背負い物のせいでサザビー以上に邪魔になるしνだってフィンファンネルがあるからそこまで表面積が小さいわけでもない。 - 名無しさん (2022-04-26 08:09:53)
サザビー頑張って乗りこなしてみても、ニューガン乗ってるほうが安定して強いのがなんかなぁ - 名無しさん (2022-04-25 14:44:24)
レートで出す意味ないよな - 名無しさん (2022-04-25 14:49:35)
指揮官マシ持つドーガといい勝負からこれ……強よろけない中判定デブ格闘機まじ意味不明だ。トマホーク強制転倒で良くね? - 名無しさん (2022-04-25 04:09:08)
ああ、それいいかも。間合いが広いので事故率も高そうだけど。 - 名無しさん (2022-04-25 10:56:24)
さすが強制転倒はちょっと欲張りだよ、CTは2.5sにすればいいと思う。CT4sって、トマホークはそんなにぶっ壊れ武装か。。。 - 名無しさん (2022-04-25 14:30:27)
っていうかνもサザビーもどっちも貶されてて結局700は何を使えという事になるんだろう? - 名無しさん (2022-04-24 14:55:22)
バズνは大抵においてド安定だしサザビーもロンビーあるなら別に悪くはない。なんかサザビー過剰にディスってるやつおるけど少なくとも何を使ったらいいか人に聞いてるようなレートならロンビーサザビーは普通に環境だと思う。ショットガンは無理なので諦めましょう - 名無しさん (2022-04-24 16:58:07)
700コストのゴミで草 - 名無しさん (2022-04-23 08:39:28)
好きな機体だけに悲しい - 名無しさん (2022-04-23 17:22:01)
正直どう考えてもゴミというほど弱くないんだけどここでネガってる連中ってロンビー装備でちゃんと使いこなした前提で言ってるんだろうか…。バズνより弱いのは確かだがそれだけじゃない?というのが使ってての感想。 - 名無しさん (2022-04-23 20:55:19)
弱いって事はないけど編成によっては選択肢に入らなくなってきてる位には居場所なくなってきたのは確か。自分の場合は味方が強襲2機(特に強化ZZとか)だとサザビー出すよりかはν、ムーンに替える傾向が強い。55.66で味方に強襲1なら今でも十分に居場所有ると思う。44はまじで無理 - 名無しさん (2022-04-23 22:58:02)
カウンター拒否トマNやスラ撃ち拡散を押し付けやすいマップなら全然やれると思うのよね。そういうマップならムーンより弱いってことは無いと思ってるし実際四冠とか頻繁に取れてる。ロンビーファンネルミサイル使った射撃戦でもそこそこダメ取れるしスラスター残量や拡散のリロードと相談して射撃モードと強襲モードをメリハリ付けて使うのが大事と思ってる - 名無しさん (2022-04-24 09:06:31)
同コスト汎用と見比べても明らかに近接重視の機体、射撃戦も出来なくはないんだろうけど図体とそもそもの - 名無しさん (2022-04-24 09:22:42)
↑ミス そもそも相手側で来るであろうνやムーンと比較して射撃性能やバリア有無の差がある。しかし肝心の差別点である格闘も2大強襲が幅きかせてるという。強化ZZなんて疑似汎用もできるし遠距離戦もそこそここなせるし尚更。 - 名無しさん (2022-04-24 09:26:36)
ムーンの射撃性能が高いとは思えんのだけどな。プレートが安定して当たるのはダウン追い打ちだけだしエッジは硬直もあってリロードも長く濫用は出来ないし。まあバリアがグロ過ぎるわけだが… - 名無しさん (2022-04-24 09:48:18)
まぁムーンに関しちゃ射撃性能ってよりバリアの有無での差よな。しかしνガン、サザビーでは厳しいLv3マニュ抜きは大きい。νガンはνガンでマニュ抜きは厳しくても火力の出しやすさが半端ないし。 - 名無しさん (2022-04-24 09:58:22)
LV3マニュなんてサザビーにとっては拡散で確定抜け+コンボだから怖くもなんとも。だからザク4なんかは別に怖い相手じゃない(一方的に有利取れるほどでもないけど)。強ZZはそこにダメコン3付きとかいうイカレ構成だから苦手なんだよ。 - 名無しさん (2022-04-24 11:34:15)
実際強ZZ乗ってるからよくわかるわ。うまい事行くとそのままハメて昇天まで持ってけること多い。 - 名無しさん (2022-04-24 12:14:12)
そうやって使いこなす云々とPSを上振れで持ち出すなら上手い奴のνに勝てないから結局ゴミだよ。扱いやすさとポテンシャルの両方で負けてるならそりゃ一般的な評価はそうなる。そこに物申したいならある程度誰でもできる戦略かあるいはカンスト配信とかするなりしなきゃひっくり返らないと思うぜ? - 名無しさん (2022-04-24 09:57:41)
あんま喧嘩腰に書くなよ。ただまぁ腕前が同格ってたとえで考えるとやっぱりサザビー側が不利なのは間違いなくあるだろ受けども。 - 名無しさん (2022-04-24 10:01:09)
バズνに総合的に勝てない機体は全てゴミだという話ならまあ分かるよ。環境最上位以外はゴミって言い草はどうなのとも思うけどね。 - 名無しさん (2022-04-24 11:31:20)
カスマだと700人口が少ないせいで同じ奴と当たることが多々あるけど、よろけがワンテンポ遅れるようなクソラグ相手だと手数が足りなくて超キツイ。ヒット判定がちゃんとしてる相手なら別に不利ってことはないな - 名無しさん (2022-04-24 11:38:19)
本当にこいつ星4機体なのか怪しすぎる…せめてサイコフレーム共振中くらいは強格闘得るなりした方がいい、ショットガンも強化乙乙に勝てる要素が少ないし…ヒットボックスがでかいのに回避は一回だけ… - 名無しさん (2022-04-20 21:18:17)
ほんとにそれ、まず強化ZZを止められない時点でもはやキツイ、生格闘あてないといけないのに中判定 - 名無しさん (2022-04-21 20:53:56)
いや…強化ZZはサザビーに限らずνだろうがムーンだろうが大差ないで - 名無しさん (2022-04-21 21:30:12)
ムーンさんはバタフライで止められるんやろ? - 名無しさん (2022-04-22 10:06:36)
強判定よりもショットライフルを強ZZでも止められる程度に調整して欲しい。 - 名無しさん (2022-04-22 09:59:19)
このヒットボックスでHP21000はキツイ、最低でも23000は欲しいし攻撃姿勢制御かワンチャンダメコンLv1 - 名無しさん (2022-04-18 15:00:10)
というかムーンが回避2MA1なのにサザビーが回避1なのはマジで意味わからんわ - 名無しさん (2022-04-19 15:46:35)
とにかく耐久を上げて欲しい、防御系スキルを追加求む - 名無しさん (2022-04-18 14:57:19)
補助ジェネガン積みしたらめちゃくちゃ快適。腹ビーがすごい頼りになる - 名無しさん (2022-04-08 23:46:28)
それだと耐久がしんぱいにならないか? - 名無しさん (2022-04-19 15:36:26)
その腹ビーの切り替えが致命的に遅い - 名無しさん (2022-04-19 15:39:13)
せめて緊急回避2くらいくれよ最弱なんだからさ - 名無しさん (2022-04-08 14:59:42)
近接火力特化なんだけどその他防御面や相手の体制を崩すのが弱いんよなぁ - 名無しさん (2022-04-11 07:54:05)
ほんとそれ、格闘がダメージソースなんだからもう少しスキルやステータスに強化を - 名無しさん (2022-04-19 15:37:58)
今のままでも十分戦果出ちゃうから強化難しいのかなぁ - 名無しさん (2022-04-06 19:15:22)
なまじ決まれば格闘火力はあるからねぇ、ただ強化ZZ以降は多少戦績下がってるだろうし、何かしら期待したい(使用率が下がるだけ?何だァテメェ… - 名無しさん (2022-04-07 15:13:21)
砂ⅡWDみたいに斜め下の強化()で弱体化したら泣くわ - 名無しさん (2022-04-07 18:38:11)
火力があるのは誰もが認める。ただし火力だけはあると言われてた汎用ZZの例もあるので長らく適当に扱われ型落ちしたころに一線級になる可能性もある。 - 名無しさん (2022-04-07 16:00:08)
初期のZZは火力すら取れなかった。普通に得意マップなら毎回ダメトップ取れるぐらいまでの性能があるサザビーは違う - 名無しさん (2022-04-07 22:51:50)
ZZ火力だけはあっただろ。 それを活かせるスペックがなかっただけ。 - 名無しさん (2022-04-22 10:00:46)
前にもコメントしたけどうちのクランのカンストしてる人が格闘版EX-Sって昔表現してた。だれでも乗れる様に見えて癖の塊がサザビー - 名無しさん (2022-04-08 13:01:05)
センスが出るんだって。EX-Sと同じ難易度って相当やと思うわ - 名無しさん (2022-04-08 13:02:02)
別に強化ZZ側だって冷静にマニュ抜いて回避吐かせれば無難に詰ませられるんだし強判定にしても良いと思うけどな。アックスCT長いからできるハメにも限界があるし、汎用強判定にビビり過ぎだろう。今だってそもそも格闘振れないのが問題なのであってダメコンでも着かなきゃ強判定でもキツさは残ると思うんだよな。 - 名無しさん (2022-04-05 09:08:51)
いやアカンよ。強判定パワアク2持ちでカウンター拒否切りが容易なリーチ、でこのスラスピとなるとあまりに詰ませる能力が高くなりすぎる。HP24000くらいにして脚部緩衝材をLV2にするくらいが無難な強化だと思うよ。 - 名無しさん (2022-04-05 09:35:43)
汎用強判定は最悪別にいいんよ。問題なのはそこにパワアクが付いてる事。現実的な強化ならHP+1000、ミサイル強化辺りやろうなぁ。ワンチャン腹ビーの切り替え時間短縮とリロード時間短縮来たら一級品になれる - 名無しさん (2022-04-05 09:47:36)
虎の子の信用しきれない追従も全て理論値の時点で強襲止められないのに接近戦で詰ませられなきゃ立ち位置ないよ。既に今立ち位置無いじゃん。結局今マニュすっごい簡単に誰でも抜いて来る上回避1かつ姿勢制御も無いんだからそもそも接近できない、できてもカット耐性低いのが弱い機体扱いの最たる所以で、仮想敵が中距離から詰ませて来るのに自分は接近戦でも抵抗の余地残すのがバランス調整だとは思えない。脚部が硬くなろうが本体HPが増えようがマニュが一瞬で止まりカットされ強判定に潰されるのは変わらん。強判定にしたとしてもたかだかマニュ1のデブに接近を許した方が悪いで終わりだよ。君のいう強化じゃあまりに無難過ぎて結局1ヶ月のお試し期間でほんのり戦績上げたのち結局ガチ戦では姿消すのが関の山だと思うよ。 - 名無しさん (2022-04-05 11:20:27)
それくらい無難で良いのよ。それで戦績芳しくなければ再度強化貰える可能性も有るんだし。現状だって強化ZZやザクⅣ出たばかりで実際に数値としての戦績も悪いのか良いのか不明でしょ?一気に強化し過ぎて環境壊すより時間はかかるかもだけど、強化を何度か貰って落ち着く方が余程良いよ。枝主 - 名無しさん (2022-04-05 11:42:42)
そうやって何度も何度も強化受けて尚ゴミ扱いされてるような機体だってあるし、弱点がそのままなら強判定にした所で環境が壊れる訳でも無いでしょう。環境が変わりつつあるのはその通りだけど、相性有利なのに手数で詰んでる700強襲組の実装やダグドールの強化など完全にそれは逆風の方が強いよ。腹ビーの回転切り替えは確かに欲しいが、じゃあそれで一戦級はディアスⅡメインレベルでもないと無理だろう。結局強ZZやバリア持ちに詰んでるのも変わらん。無駄に高レベル機体追加してるせいで多少マシな戦績はしてるだろうが実質的なS-の評価は言わずもがな。弱みを残すなら強みはかなり強引に押し付けられるようにすべきだし、強みの押し付けにビビるなら弱点の補強ぐらいすべき。ダメコンとか姿勢制御とかね。でなきゃいつまでもカスマのおもちゃだよ。 - 名無しさん (2022-04-05 12:27:19)
格闘強判定は賛否あるだろうからショットライフルの信頼性(ヒット率)を上げて欲しい。あとファンネル追従の蓄積地も。 - 名無しさん (2022-04-05 16:05:31)
強化zz来てからだいぶ乗りやすくなったよね。突撃の先陣を強化zzを皮切りに怒涛の突撃はやっぱ強い - 名無しさん (2022-04-05 08:19:05)
強襲のファンネル追従が2射で蓄積取れるから汎用のこの子のファンネル追従は3射で蓄積取れるくらいでいいと思うの。腹ビーフルヒットからファンネル追従3射でスラ吹かしてる強化ΖΖ止められるようになっても別に壊れではないと思うんだが・・・。それすらないってことは戦績は問題ないんやろなあ? - 名無しさん (2022-04-04 16:45:18)
強化ZZに腹ビー効かなくてそっかぁ…ってなったけど、やっぱ話題になってるか。せめてショットの強化欲しいな - 名無しさん (2022-04-04 12:20:38)
MAあるとはいえこの巨体で接近戦いどむリスクおかしてるんだからなぁ。格闘決めた時のリターンがでかいのは理解してるがそれでも相手の体制を崩すまでのハードルが高すぎるよな。あと追従ファンネルの蓄積も低すぎると思う。 - 名無しさん (2022-04-04 14:00:37)
追従の蓄積下げてるのは完全にキュベレイがZZをメタってしまったのを引きずって露骨に下げてそうなんだよな - 名無しさん (2022-04-04 14:05:26)
汎キュベよりもさらに蓄積値低いってのがねぇ。汎キュベより手数が多いとは言えなんだかなぁ。。。 - 名無しさん (2022-04-05 16:08:27)
機体を構成してる色んな要素が環境に逆風受けてるから流石にちょっとテコ入れが欲しいな…… - 名無しさん (2022-04-02 02:29:29)
サザビーだけファンネル一発OHするし、体躯のわりに脚部1で回避も1だからなー。ムーンガンダムが回避2で脚部2なのは納得いかん。おまけにロングライフルなきゃ即よろけ武器もないわけで。。 - 名無しさん (2022-03-31 22:25:46)
ムーンは脚部1で回避2だったか、間違えた - 名無しさん (2022-03-31 22:26:24)
虎の子の腹ビーで止められないし格闘も判定で負けるし闇討ちとか味方の追撃とか情けない戦いしか出来ないMSに成っちゃった 格闘火力だけはあるから強化は望み薄なんだろうね - 名無しさん (2022-03-31 16:05:52)
スラスピあげて格闘振りやすくするとか手数増やす調整して欲しいよね。追従のよろけ値上げるとかバリアないんだからそれぐらいしてもいいでしょ - 名無しさん (2022-03-31 17:02:56)
調整貰えなかったのは、なんだかんだで勝率と与ダメ出してるのかね? - 名無しさん (2022-03-31 18:41:04)
蓄積計算や装甲カスパの重要性を理解してない人(=wiki民からすると知ってて当然な知識を身に着けてない人)のレート帯だとかなり火力出せそう。 - 名無しさん (2022-04-01 20:31:12)
どうせまたザク4も止めれないんだろうなぁ…はぁ… - 名無しさん (2022-03-30 03:49:42)
良かったなザクIVは腹ビーで止めれるぞ… - 名無しさん (2022-04-06 14:24:50)
兵科強襲に変えるなら強判定持たせても良いと思うよ。汎用に強判定バラ撒くのは冗談抜きにアカンわ - 名無しさん (2022-03-27 18:23:13)
それならどうすれば戦力になる?ショットライフルと腹ビの蓄積上げるのと、回避2くらい欲しい。運用を大きく変えず戦える様になるかな。 - 名無しさん (2022-03-28 08:43:30)
サザビーの腹ビーで強化ZZのMAを抜けなくしてあるのはゲームバランスを考えて意図的な物だと思う。回避2と腹ビーのリロード時間短縮、使い分けって意味で言えばショットライフルの蓄積値の見直し、集弾性の向上でやれるようになると思うわ。強判定、腹ビーでの強化ZZの即MA抜き、追従の蓄積値アップ等はさわったらアカンと思う。 - 名無しさん (2022-03-28 10:10:15)
MA抜けないのはまだわかるけどダメコンすら抜けないのはどうかと思う、エッジで止めれるムーンや足が止まってれば射撃で拘束できるνに対してサザビーは調整ミスを疑うレベルで手詰まりになってる - 名無しさん (2022-03-28 14:31:16)
俺も調整が上手く噛み合ってないレベルの機体だとは思ってる。現実的な話攻撃面はメインの即よろけ→腹ビーが確定で繋がるようにして、腹ビーのリロード時間短縮してもらえれば格闘にいくチャンスも増える。防御面は素直に回避2くれたらそれでいいかな。しつこいようだけど判定、腹ビー蓄積値は触って欲しくないな。サザビーが強いバトオペがしたい訳じゃないし。 - 名無しさん (2022-03-28 18:06:19)
強ダブがダメコン3なのはやっぱやり過ぎだったよな。ぼっ立ち状態でもサザの腹ビフルヒットでヨロケ無いのは流石に頭がおかしいしかと言って腹ビの合計を200%に上げてしまうと通常機体には単射でヨロケを取れてしまうため手数が増えてヤバイ機体になる気がするし - 名無しさん (2022-03-30 09:35:31)
兵科転向も強判定付与も例がないし多分ないだろうね。改善策としてはBショットの安定性向上とファンネルの蓄積値向上だと思うわ。2種格闘で火力はあるんだけどそこに行きつくまでが無理ゲーっぽいと思ってる。MAで接近することはできるのだからヨロケとる手立てが増えれば可能性はあると思う。だけどここの運営はわかっててもやらないと思うな。ZZの時に痛感した。 - 名無しさん (2022-03-28 11:33:55)
ドラッチェ「最初弱判定でしたがなぜか強判定をもらいました」 - 名無しさん (2022-03-28 11:58:35)
あ、そうだっけ?すっかり忘れてた。とは言えだからと言ってサザビーに強判定もらえるとはまったく思わないけども。 - 名無しさん (2022-03-28 12:00:24)
強判定は流石にまずいかなぁーって思ってたけど今の環境なら全然アリだな - 名無しさん (2022-03-25 14:43:48)
強判定はダメだと思う。強判定欲しがる人はパワアクの存在を失念してる。赤ZZ食われから。個人的には今でも十分。あえて言えばミサイルが死に武装になりがちなので、ここに蓄積を刈り取る役割を入れてほしいぐらい - 名無しさん (2022-03-26 03:38:03)
尚更強判定つけて欲しくなってきたわw強ZZ止められるようになりゃマシになるだろ今の環境 - 名無しさん (2022-03-26 03:44:29)
いやいや、強判定だけで強化ZZ止まるってどんな判断や。どこの馬鹿がサザビーに生格振るんじゃ - 名無しさん (2022-03-26 16:41:05)
判定をなんだと思ってるんだよ - 名無しさん (2022-03-27 12:38:59)
アホはお前だよ - 名無しさん (2022-03-27 12:39:56)
格闘に対して振ればパワアクで押しきれんのがわかんねぇのか?脳みそついてんのか?てめぇの勝手な妄想で偉そうに否定してんじゃねぇよw - 名無しさん (2022-03-27 12:42:48)
横やりで止めるだけでそこまで粋がれるのは凄いな。しかもリーチ長いとはいえわざわざ接近して格闘振ってさ。強化ZZからしたら何も怖くない。てかそこまでいったらもうタックルでええわ。ムーンでタックルしまーす - 名無しさん (2022-03-29 00:55:45)
流石に言ってる事むちゃくちゃじゃない?上の人は言い方キツイけど言ってること間違ってないんだから。強判定で横やり出来るなら十分驚異でしょ。強化ZZはパワアクでかち合った時点ではめられるんだから怖いに決まってる。タックル云々言い始めたらそれこそ強化ZZの格闘に毎回タックル合わせれる実力の持ち主なんだよね? - 名無しさん (2022-03-29 02:18:13)
サーベルのリーチあるし格闘の火力はもともと高いからな。それを振り回せるだけで脅威度は劇的にあがるだろう。ただまぁそれはやりすぎだと思う。。。そう思って汎用ZZが中判定で納得してたのに後からジオが強判定、2種格闘で来たけどな。。。。ここの運営の考えることはよくわからん。 - 名無しさん (2022-03-28 11:59:09)
強判定ついたらサザビー乗ってる人は喜ぶから付けたらいいでしょう。ZZは特に眼中に無い。 - 名無しさん (2022-03-27 12:32:26)
ゲームバランスも何も考えてないやん。今のサザビーが他の汎用と比べて半歩分性能に差がついてるのは否めないけど強判定にしたら上の人も言ってるけどバランス壊れるのわかるでしょ?サザビーが好きで強くなって欲しいって願望が全面に出過ぎてません? - 名無しさん (2022-03-28 09:57:44)
ザクⅣがおるしべつにいいんじゃないかな、どうせ強化ZZには蓄積取れないし - 名無しさん (2022-04-19 15:42:12)
ショットライフルと追従の蓄積はもっと上げても良いと思うの - 名無しさん (2022-03-23 16:04:25)
自分で強化ZZ使ってサザビーをおやつの様に狩れるの見るとすごい悲しくなる。弱くは無いんだけど一気に居場所取られて流石に強化して上げないと環境云々の前に選択肢にすら入らなくなってくる - 名無しさん (2022-03-12 02:01:06)
ろくに敵を止めることもできない有様では弱いと断言してもいいと思う。強化ZZに対して遠慮は要らないだろう - 名無しさん (2022-03-16 00:35:43)
バルカン押し付けでよろけ発生した時点で緊急回避しないとはめられて、緊急回避しても回避狩りされてはめられて…緊急回避2ならカウンターの選択肢も取れるのにそれが出来ないって強化ZZも分かってるからごり押しで何も出来なくなる。唯一利点は居るかどうか分からないけど支援を狙われないように強化ZZのヘイト取りやすい - 名無しさん (2022-03-23 15:44:11)
強すぎて強襲二枚も余裕だからもう一方の強襲が支援にいくだろうね。支援ピックがばれたら即刻しゃぶられて終わりだから支援無しじゃないといけない。となるとサザビーはただのおもちゃになる - 名無しさん (2022-03-24 18:21:45)
ユニコーン700実装後でもいいから強化してあげて欲しいよな - 名無しさん (2022-03-16 02:05:41)
汎用ZZみたいだなぁ。ZZ好きで実装日に課金してまでガチャったのにいざ使ってみると弱くてレート出したら嫌な顔され無料配布もされ価値がなくなった後で強化されてもなぁ。なんか府に落ちなかったわZZの時。サザビーも好きな機体なので実装日に手に入れたのにまた同じ気持ちを味わうのは嫌だな。。。 - 名無しさん (2022-03-22 11:15:08)
流石に乙乙なんかとは比較にすらならんぜ。 - 名無しさん (2022-03-22 18:38:37)
強化ZZは正直ムーン以外なら誰でも強気に出れるしええやろ、サザビーはムーンとかν相手にサーベル押し付けてパワアクで一方的に勝ったりしてるうおおサザビー最強!ってなって楽しいぞ - 名無しさん (2022-03-22 11:28:30)
νムーンがわざわざサザビー相手に生格振る必要もないけどな - 名無しさん (2022-03-22 19:32:23)
これ。性能いかせる場面がかなり限定される。強化前の汎用ZZだって「火力はある」とは言われてた。 - 名無しさん (2022-03-23 13:11:26)
言うな、この謎に強みのように付加されてるパワアクを活かすぐらいしか残された道はないのだ。 - 赤 (2022-03-23 13:40:03)
vガンがわざわざ生格闘振るわけないだろ - 名無しさん (2022-04-19 15:44:45)
アンチ強襲にもなれず汎用ではバズνに負け強襲対策ではムーンに負け苦肉の策でロングビームライフル入れてもよくわからない。VS汎用でνに負け。下手したらバルギルやヤクトドーガのほうが強化ZZ止めるとか居場所がダグドールクラスに中途半端。押してたら強いけどまあ、、期待値の割にダメ。 - 名無しさん (2022-03-11 22:29:23)
春祭りに合わせてアンチ強襲化する強格闘&ファンネル追従の蓄積値アップの強化来ないかなぁ - 名無しさん (2022-03-16 02:04:44)
Bショットガンも強化してほしい。この巨体、このコスト帯で接近するリスクをおかすのだから確実に蓄積よろけとれる性能でないと釣り合わない。近接火力機ってコンセプトに異論はないのだが火力を出すまでの導線に問題を感じる。 - 名無しさん (2022-03-22 11:25:39)
ロンビー来てサザビーはまだ戦えると年末は思ったのに、短い春(来てたかは微妙)だったな〜 - 名無しさん (2022-03-21 20:53:53)
多分俺が今まで触ってきたなかで1番の産廃ゴミ説あるくらいショットガンサザビー弱いんやが… - 名無しさん (2022-03-09 07:20:18)
BSRの時点で蓄積特化なんだから当然各射撃の蓄積値が何%なのか、射撃回しで何%取れるか、実際今何%取ってるのか、そして次に何を撃つべきか把握できてるんだよね?それができないならただの腹芸ブンブン丸で終わるぞ - 名無しさん (2022-03-09 14:47:52)
ショットガンのヒット数が安定しないのは計算しようがないやろ。エアプでもなければそれぐらいは説明しなくてもわかると思うのだが、、、密着して撃てば安定するだろうがその前提条件じゃあ議論にすらならないからな。 - 名無しさん (2022-03-11 15:40:55)
ショットガンの蓄積値上昇と強判定をくれたら、環境機になれるんだが・・・ - 名無しさん (2022-03-11 21:35:16)
それ初手でノンチャ撃ってるやつの言い訳な。戦闘距離や射程からして初手はファンネルやミサ、腹ビー、フルチャ。これらでよろけ取れなかった時に後詰めでノンチャ入れて格闘持っていくのが普通の流れ。そういう事考えてないノンチャと格闘だけの縛りプレイサザビーとかクッソ弱いでしょうね。 - 名無しさん (2022-03-28 08:22:35)
またエアプ民かww 自分に都合がよい中距離からのスタートしか想定していない。乱戦時とか距離が詰まってる状況をまったく考慮できてない。よっぽどのモジモジ君かエアプのどっちかで確定w 残念だったね。 - 名無しさん (2022-03-28 11:54:30)
図星つかれて発狂しちゃったか。このゲーム近距離戦の前には必ず遠中距離戦が存在するんだわ。だから遠中距離から想定するのは当たり前だしそれらをすっ飛ばして乱戦至近距離想定するとかナンセンスもいいとこ。まして武装もスキルもトップクラスの700で搦手狙うことすら考えないとか脳筋ブンブン丸ですって自己紹介してるようなもん。700やるには明らかに未熟だから400辺りから出直しなよ - 名無しさん (2022-03-30 00:10:04)
収束出来るからノンチャは一瞬硬直もあるからね。犬砂とまでは言わないけど、移動しながら溜めれるようになったせいで逆にノンチャが使い辛いっていう。ムーンBR実装されたんだし、使い分けで良いんじゃ無いかな… - 名無しさん (2022-03-13 02:30:12)
サザビー乗り的には味方にどういう立ち回りして欲しいの?正直出されてもやりたいことがわからなくて連携のとりようがない。 - 名無しさん (2022-03-08 16:27:41)
どう考えても近距離戦に移行するべきタイミングでは先陣切るので着いてきて欲しい - 名無しさん (2022-03-09 16:57:11)
できるだけ乱戦に持ち込んで闇討ち格闘で火力を出してもらうしかない - 名無しさん (2022-03-12 17:36:48)
サザビーがやりたいことってのは二種格闘で与ダメ出すことだよ。だから絶対やって欲しくないのはサザが取ったヨロケやダウンに格闘被せてコンボの邪魔をする事。やって欲しいのはコンボ入れてるサザビーを狙う敵を狙うこと。そうしろって話じゃなくしてもらうと有難いって話。でもコンボの邪魔だけはマジで死に直結したりもするから本当に気を付けて欲しいね - 名無しさん (2022-03-14 18:04:06)
サザビーだと相手の編成が強襲なしでν主体の射撃戦されるほうがつらい。正直、赤ZZ実装でサザビーの戦績上がってる。 - 名無しさん (2022-03-08 12:01:08)
格闘で強ZZをバイオセンサー発動までは殴り続けられる。そこら辺かな今の役割は - 名無しさん (2022-03-06 19:02:28)
強化型ZZを直ぐ止めたいとき生格しかないけどZZの馬鹿デカ範囲格闘に飲み込まれるからもう見てるしかないんだよな 腹ビーの蓄積上げてくれぇぇぇ それかファンネルの蓄積上げてもいい - 名無しさん (2022-03-06 15:13:36)
格闘振ってる強化ZZはバイセン前なら即よろけで止まるし、なくても腹ビー2発ミサ1発、バイセン発動後でも腹ビー2発ミサ3発で止まるだろ。生格しかない見てるしかないってそれはサザビーはきれるカード持ってるけどプレイヤーがそれをきれないだけでしょ - 名無しさん (2022-03-11 11:46:05)
そんなめちゃくちゃ悠長なことをサザビーに許してくれる戦場ならいいけどね - 名無しさん (2022-03-12 00:35:47)
切り替え無しで蓄積取れるのと切り替え必要なのは天と地ほど差があるぞ、切り替え蓄積でよろけ取るのは射撃戦なら有効だけどそこから格闘に持って行かなければならない場合その間延びした時間はカットのされやすさであり反撃の受けやすさになる - 名無しさん (2022-03-12 12:03:42)
ハマーン様に頭下げて初期キュベレイの備蓄ファンネルにしよう - 名無しさん (2022-03-05 19:42:33)
なんてゆーか、情けないMSになってしまったなぁ。いや、好きなんだけども。大佐は泣いていいんじゃないか。 - 名無しさん (2022-03-05 11:58:12)
ZZ実装でサザビーには腹ビーの蓄積200にするか切り替えを速くする事を要求する権利があると思う - 名無しさん (2022-03-05 10:23:23)
それか強判定でも良さそう。パワアク2で強ZZ相手に有利にでれると思う - 名無しさん (2022-03-06 00:52:11)
調整するにしても700コスが少なすぎて出来なかったって状況だっただろうからもう1機ぐらい700が増えれば一回目の調整が来るんじゃないかな - 名無しさん (2022-03-07 14:12:38)
以前から切り替えは早くしても良いと思ってたけど、今は両方あっても良いかもしれん…強襲来たら輝くと思ってたんだが… - 名無しさん (2022-03-09 01:41:10)
本来蓄積武器持ち汎用は強襲に対するアンチになるはずだけどその蓄積力がZZ止めるには足りないのがね… - 名無しさん (2022-03-15 11:56:15)
ショットガンもう少し信頼性高くしたり単純によろけ値上昇とかのアッパーかけてくれ…強化乙乙がマジで止めらなすぎてどうしようもない - 名無しさん (2022-03-05 01:42:54)
パワアク外して強格闘貰えるとか、追従の蓄積上げて盾ミサとでMA3を抜ける位にならんかな? - 名無しさん (2022-03-04 22:38:29)
あ、強化ZZはMA3にダメコン3も付いてるね - 名無しさん (2022-03-04 22:42:32)
強襲が増えてきたので戦績が上がって楽しい。νガンダムが一番気を付けないといけない相手なのは変わらないね。 - 名無しさん (2022-03-04 21:32:10)
転地がひっくり返っても強化型ZZを止まられないね 敵のZZが支援機に噛み入ってるから腹ビーでカットしてやろうと思ったら全弾命中しても止まらなかったときは絶望だよ - 名無しさん (2022-03-04 20:36:35)
可哀そうだな…強襲を殺し過ぎないために意図的に全ての武装を弱く調整されたが故に対にゅーが - 名無しさん (2022-03-04 15:33:39)
対νガンように調整された強化型ZZになすすべなく叩き潰される大佐に涙が出ますよ - 名無しさん (2022-03-04 15:34:18)
強化型ZZをシバくためにショットライフル担いで戦ってるがキツすぎんだろ…相手の編成に強化型ZZが複数いる今は戦果が爆上がりしてハイになってるが新機体のお祭りが終わったらどうなるか不安でたまらん。 - 名無しさん (2022-03-04 12:12:40)
心配しなくても新機体が来るまではしばらく強ZZ複数編成だと思うよ。 - 名無しさん (2022-03-05 04:58:03)
ファンネル強くして… - 名無しさん (2022-03-04 02:25:47)
いや、それよりショットライフルと腹拡散OH時間を・・・いや、ファンネルも一発オバヒじゃなくなるだけでも違うか - 名無しさん (2022-03-04 11:28:38)
てか忘れてたが追従のほうの蓄積上げる手もあるな。現状ショボすぎてダメコン3&マニュ3なんて腹拡散の追撃でも抜けない - 名無しさん (2022-03-04 11:38:58)
いっそ強判定にならんかなー。それだけでもだいぶ環境に追いつけるくね? - 名無しさん (2022-03-03 19:58:05)
強襲死ぬから中ってことなんだろうけど止められない時点で対強化ZZはバズνムーンの方が有利になってしまってる気がする - 名無しさん (2022-03-03 20:27:39)
格闘強判定かせめて回転率劣悪な腹ビーのフルヒットでMA3を止めれるようになれば存在価値出ると思うんだが - 名無しさん (2022-03-03 23:35:20)
パワアク外してもいいから強判定にして腹ビーのOHを20秒にして多少ファンネルを使い物になるレベルにしたら環境に追いつけるレベルになるかな - 名無しさん (2022-03-04 01:58:28)
このまま強判定にしちゃうと今度は強化型ZZが蹂躙されそうなんだよな... 下手にパワアクlv2持ってるせいで強判定にしづらい - 名無しさん (2022-03-04 21:58:27)
強襲が死ぬから強化したらアカンって話だったのに強化型ZZは簡単には止められないからいよいよ価値が危うくなってきた。せっかく地下という最適マップも得たというのに。 - 名無しさん (2022-03-03 17:12:35)
高コストだからこそ強襲機はちゃんと頭使って汎用複数で止めろって事だな! - 名無しさん (2022-03-03 23:47:20)
一応腹ビーとショットライフルで強化型ZZ止められるのか、難しいとはいえνガンよりかはマシかな - 名無しさん (2022-03-03 15:43:42)
それが実践的に使えるとして対強化ZZ特化にするとムーンライフル外すしそうするとνガンやらムーンとかへの手数が手薄になるし逆にムーンライフル装備で汎用性高めたら強化ZZが止めにくくなる。どっちかに割り切らないときついね - 名無しさん (2022-03-03 16:09:39)
ショットライフルしか持ってない俺には関係ない話やな、別に泣いてないよ? - 名無しさん (2022-03-03 16:15:13)
いや、止まらないけど・・・複数の武装でって話なら色々犠牲にしたショットライフルでそれはちょっとって感じ - 名無しさん (2022-03-03 16:29:10)
まぁグループ組んでる前提とかクランマなら慣れてる奴が使うのはアリかもしれんぐらいか - 名無しさん (2022-03-03 17:08:54)
けどショットライフル担がんと結局止められなくてインファイト来るで - 名無しさん (2022-03-03 20:58:45)
ショットガン持っても止まらないから結局ショットガン要らないよ - 名無しさん (2022-03-04 01:20:59)
そもそもショットライフルのほぼフルヒットが求められるレンジって既にインファイトじゃね?なんならZZのサーベル長いからそっちのほうが長いかも - 名無しさん (2022-03-04 22:03:57)
強化ZZを止められなくてワロタ。マジ乗る価値無い機体だな - 名無しさん (2022-03-03 15:09:10)
さっき芋サザビーいたけどスパガン二機いたから出なかったのか - 名無しさん (2022-03-02 21:51:24)
スパガンのミサイル馬鹿痛いんだけど 射線切ろうにもアイツ足回り良すぎるから直ぐポジ変えてくるしでホントきつい - 名無しさん (2022-03-01 13:19:40)
あの、νガンダム君の盾ミサイルだけでも十分痛いのに支援機の馬鹿力ミサイルで虐めないでください⋯⋯ - 名無しさん (2022-02-25 19:39:32)
ロンビーで普通に使えるようになったと思ったらスパガンのミサイル吸い過ぎでまたきつくなった感 - 名無しさん (2022-02-25 19:48:36)
νもムーンもインチキバリアあるからまだしもこいつデブで実弾ささるから普通に痛いんだよなぁ。ムーンライフル持ちで交戦距離稼いで対等になったとまでは言わないが結局汎用の中じゃ一歩及ばないよね - 名無しさん (2022-03-01 01:14:18)
なぜ耐性をほぼフルまで盛れるのに盛らないのかこれがわからない - 名無しさん (2022-03-03 09:21:49)
あんまり見ないとはいえギュネイドーガが噛み付けば一瞬で壊せる割に秒で蓄積や強よろけ取ってきて割と相手しづらいな - 名無しさん (2022-02-11 14:58:21)
誰が相手でも腹拡散を外したら基本的にガン不利だからね... - 名無しさん (2022-02-23 22:54:13)
サザビーの良いところはやる事は単純だから思考を別のところに割ける まぁ使えるならνの方が良いんだろうけどバトオペは結局チームゲーだから700汎用でどいつも勝率はそんなに変わらない説 - 名無しさん (2022-02-11 14:33:25)
実際ロンビー装備なら多少不利つくくらいでそこまで大きな差ないとおもう。こいつの場合1回のリターンがデカイし。 - 名無しさん (2022-02-15 15:36:55)
サザビーが最強となりうるマップが現れてしまったこと、ジオや徳スぺlv2、果てはセミの高レベルでレート来る連中のせいで普通に環境機になっちゃってることもあるしねえ - 名無しさん (2022-02-23 22:55:51)
調整めちゃくちゃ難しそう - 名無しさん (2022-02-10 18:34:36)
あとは拡散メガ粒子砲の切替を0.5秒にしないとνガンとやりあうのは厳しい。というかロンビー無くてもこれ修正するだけでだいぶ変わる - 名無しさん (2022-02-09 18:48:02)
↑それと撃ち切りだからOH復帰時間は15秒だな - 名無しさん (2022-02-09 18:54:32)
OH復帰さえ改善されれば一気に最強になれる - 名無しさん (2022-02-23 22:57:31)
大型ビームサーベルをムーンの奴と同じぐらいの長さにしてよぉ!あとn格も少し遅くしてくれば強襲さん泣かなくて済むのになぁ - 名無しさん (2022-02-06 22:53:38)
ダメです。νやムーンと戦えなくなる - 名無しさん (2022-02-09 23:57:32)
これに狩られて泣き言いってちゃνとムーン相手に戦う所か逃げることも出来ないぞ - 名無しさん (2022-02-10 23:33:38)
搭乗回数300超えた。こいつ乗ってる時だけは与ダメ15万オーバーとかポンポン出てすげえ楽しい。νのが強いんだろうが合う合わないってのはあるなあ… - 名無しさん (2022-02-04 00:09:02)
それな! - 名無しさん (2022-02-15 15:32:29)
爆発力は汎用3機の中ではトップだけど安定性は最低だからピーキーすぎるんだよなこいつ。メインはロンビー必須でサブのファンネルがあのざまででかいわりに機体性能があまり変わらないてのもどうなんだか… - 名無しさん (2022-02-02 02:52:08)
ロンビーの有無もそうだけど腹ビーを一発打ちで打ち分ける操作技術があるかで安定感変わってくる。一発打ち+ファンネルにすればよろけ手数が増える。 - 名無しさん (2022-01-31 01:33:41)
地下、まさにサザビーの為のマップだ。ここなら最強と言っていいかもしれん - 名無しさん (2022-01-30 21:01:43)
トマホークのN格なんだけどビル貫通してない?見間違いかな - 名無しさん (2022-01-31 00:01:27)
強化して欲しいが、変にいじると強襲機が死ぬ。悪い意味で完成度高い性能してんな。 - 名無しさん (2022-01-27 16:38:51)
ロンビー持ちだと早急に強化必要なほど弱くもないのが拍車をかけている。 - 名無しさん (2022-01-27 16:49:00)
バリア無い分、耐久や装甲もっと盛ってもいいと思う。それなら強襲が割を食わないはず。 - 名無しさん (2022-01-28 21:43:24)
あえて言うなら、足の緩衝材をLv2にして欲しい。これだけで結構カスパに幅を持たせることが出来ると思う - 名無しさん (2022-01-28 22:00:40)
真面目な話、やるとすればファンネル蓄積6%、追従の発射間隔0.5に短縮だろうな。強力な格闘で戦果出すコンセプトなんだろうけど、現状1よろけで格闘仕掛けられる距離感での戦闘は700Lv2強襲の方が圧倒的に上で、腹ビ外したら完封される可能性すらあるレベルなんで追従OH直前までフルヒットさせて止まってる相手よろけ取れる程度にならないと、マジでこの先他のでいいよねって言われる未来が待ってる。 - 名無しさん (2022-01-29 23:16:12)
宇宙だとしっかり使えばムーンは敵じゃないしνにも割と有利とれる場面あるから結構難しいよね。本当に贅沢言うならバルギルと同じ追従ファンネル有れば文句ない - 名無しさん (2022-01-30 23:07:21)
キュベレイでやらかしてるから汎用にあの追従は今後つくことはなさそう。 - 名無しさん (2022-01-31 00:37:23)
なまじ火力&戦果が出せるせいで強化されるか不安ですなぁ、勝率も当てにならないし - 名無しさん (2022-01-19 10:26:34)
ジオや徳スぺのlv2が溢れてしまったせいで普通に環境機扱いになりそうやなあ・・・ただあのガバデータで五割切ってくれたらワンチャンあるわ - 名無しさん (2022-01-21 18:05:51)
やっぱジオみたいな強判定汎用はなにかと便利だしこちらとしても羨ましく思うな。νガンとムーンに比べて安定性に欠けるから強判定ぐらいほしかったねぇ…なんでパワアクなんかになっちまったのか… - 名無しさん (2022-01-17 00:55:10)
強判定を過信しすぎだ・・・ジオなんて下位互換だぞ - 名無しさん (2022-01-21 17:52:44)
ジオどうこうより強判定自体がいいなて話でやっぱパワアクより強判定のほうが踏み込みやすくなるから過信もなにもねぇ… - 名無しさん (2022-01-28 21:20:47)
ファンネルさんなんでバルギルから劣化してしまったんや... - 名無しさん (2022-01-16 22:10:11)
バルギルと同じ性能で来たら他の性能削りまくられるやろな - 名無しさん (2022-01-19 22:40:19)
それ以外にも武装切り替えやら諸々700水準でない部分が多い・・・ - 名無しさん (2022-01-21 18:03:32)
旋回とスラスビの数値は申し分ないのに宇宙で使ってみてなんとも言えないもっさり感があるのはなんでたろう…サイズかなぁ… - 名無しさん (2022-01-14 18:49:10)
わかったよ…多分PS4だからですねこれは - 木 (2022-01-14 21:47:48)
お前もPS5を買わないか? - 半導体増産はよ (2022-01-16 18:29:01)
やっぱこいつ強くない?殆どの人が扱えてないだけで - 名無しさん (2022-01-13 22:14:08)
ニューとムーンがもっと強いんだよ。なんならこの二機との相性も悪いからね - 名無しさん (2022-01-14 16:02:02)
なんか使い続けてるとそんなでもない感じだわ。さすがにバズνの安定性には敵わないけど正直ムーンガンダムなんかよりロンビーサザビーの方が地上も宇宙も安定して与ダメ出るわ。 - 名無しさん (2022-01-14 22:48:04)
いや何の話だよ・・・火力が出ることぐらい流石に誰でもわかるわい - 名無しさん (2022-01-15 17:43:28)
最近よくロンビーサザビー使ってるけどジオやトーリスレベル2等々650始まりの機体相手しても余裕で有利とれるし間違いなく700コスト相応の強さはある。それはそれとしてムーンとνバズはもっと立ち回り強いです… - 名無しさん (2022-01-14 16:14:13)
ジオに至ってはただの劣化サザビーですからな、論外っすわ - 名無しさん (2022-01-14 17:37:46)
トマホークから入った方が何かと楽だからトマホークのクールダウン短くして欲しい・・・トマホーク初動でも下下下入れたい - 名無しさん (2022-01-12 09:41:54)
廃墟でムーン乗ってたけど毎回コイツにボコボコにされてしまうわ。射撃の手数少ないし格闘戦は勝ち目無いしで相手したくねえ... - 名無しさん (2022-01-09 14:56:55)
それ単純に君が下手なだけじゃ…… - 名無しさん (2022-01-10 18:26:47)
サザビー側は近中遠全部に不利付いてる中でやってるんだがね… - 名無しさん (2022-01-10 18:59:48)
ムーンはよろけ武器の息切れ時間が長いのよ、サザビーから見るとエッジ投げたの確認できると止められないのわかるから強引にいけるんだよね、それこそ誰かにエッジ投げる瞬間足が止まってロンビー当てやすいからそこからボーナスタイムになる、こっちが1回しか回避できないのに細かくバズと盾ビー撃ってくるνに比べれば大分楽 - 名無しさん (2022-01-12 14:21:35)
廃墟でムーンに乗ることが間違いだ。バズνがないなら廃墟部屋に入らない、ランダムなら抜け安定 - 名無しさん (2022-01-14 17:34:58)
ダグドールすらもワンコンで半壊できるコイツは多分データだけみると戦績クソ高いんだろうな - 名無しさん (2022-01-09 14:55:23)
機体情報の最後にフォン・ブラウン攻防戦とあるけど5thルナじゃなかったっけ? - 名無しさん (2022-01-07 22:24:11)
次の次の強化あたりで候補になってもいいと思うけど勝率とか与ダメとか高い方なのかなこいつ。レートが上がるほど通用しない機体だなと思うしいい加減こいつのSRを使い分けの候補になるメインに調整してほしい。 - 名無しさん (2022-01-06 14:08:32)
ショットガンだけだったらありえたかもだけどロンビーきちゃったからまたデータのとり直しになってんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-01-06 16:11:36)
言うても700って700スタート以外も一杯いてバズνの次くらいに強い汎用だった時点で強化貰える立場じゃない - 名無しさん (2022-01-07 08:14:59)
メイン垢はνガンばっかだけどサブ垢でνガン持ってないからサザビーで出るとほんときついな νガン相手にすると継続してバンバンよろけ取られる。ただ下手な強化するとサベのリーチと2種格闘とマニュ+スラ撃ちメガ粒子砲で壊れになる要素もあるから慎重なんだろうな。個人的にはHPガン盛りと脚部強化(継続よろけで削り切れないくらいに)でいいんじゃないかなとは思うけど・・・。 - 名無しさん (2022-01-07 09:05:51)
宇宙だとそのsrの性能抜きにしても頭一つ抜けてるのに強化なんぞ入ったらν、ムーンの居場所ないぞよ。地上は知らん! - 名無しさん (2022-01-07 09:19:04)
700スタートだけで比較したらイマイチだと思うけど、水増し高Lv700コストまで含めれば、流石に勝率悪くないと思われる。 - 名無しさん (2022-01-13 20:20:00)
試合をひっくり返す力は未だにコスト帯トップなんだが総合力がなぁ…。1番馴染む700汎用だけに惜しい。回避2とかちょっと付け足せばいい塩梅になると思うから強化はよ。 - 名無しさん (2022-01-04 12:46:34)
回避もだがまず攻撃面が足りない。腹ビー30秒しかりショットライフルしかり武装切り替えしかり・・・。近接ですら不利なのはアカンわ - 名無しさん (2022-01-04 23:43:19)
マニュLv2 攻撃姿勢制御 辺りをつけて格闘範囲に入ったら止められない感じの調整だとブンブン大好き人は嬉しい。折角格闘寄りだし。700強襲やシロッコ不要になりそうだけど - 名無しさん (2022-01-05 01:26:16)
宇宙だと汎用御三家の中では一番強いからなぁ。地上はもう、格闘属性の飛び道具だったり、バリア持ちだったり新しいシステムが跋扈する中、普通のMSだからきついわなぁ - 名無しさん (2022-01-05 18:43:37)
盾の耐久2500上がって脚部2になって大型サーベルのCT3.5秒の強化でも結構違いそう - 名無しさん (2022-01-05 21:44:08)
出撃が減ってるせいか、大型ビームサーベルの間合いを見誤ってる相手が増えた気がする。生当て格闘が気持ちいい。ただ・・・このムーブ強襲機なんだよな。今から兵科変えて欲しい。マニュLv3で。 - 名無しさん (2022-01-04 11:15:13)
サザビーってレートじゃもうオワコン? - 名無しさん (2022-01-02 20:39:52)
まだ、オワコンと言うほどでは無いかな、下の木でもあるように2種格闘、別途入手の即よろけと期待値だけはある。それが現実に降りてこない期待値で終わるのが辛いけど… - 名無しさん (2022-01-03 11:51:37)
どこのレートかに寄るんじゃない?A+以下ならむしろサーベルブンブンでバズνやムーンより活躍出来る試合も少なくない。 - 名無しさん (2022-01-03 12:31:37)
ムーンライフル持てばいける、ショットライフルはオワコン、個人的にはムーンライフル持てばムーンガンダムよりもいけると思う - 名無しさん (2022-01-03 12:50:05)
両方乗ってる身としては、ムーン的にはショットガン持ってないと至近距離に爆速で迫るサザビーにワンチャンも生まれない感じがあるから十分強いと思う。 ムーンは運用上(サザビー板なので詳細は省くけど)ロングライフルが多い感あるので仮想敵をムーンのロングライフル持ちとして考えてみる。 個人的な所感としてはサザビーはインファイトでほぼ一方的にムーンに強い。二種格闘かつ速い上なんならスラ吹かなくても回避を刈り取るトマホークを持っているのはやはり強い。ブーメランも結局あれは先手取られたら撃てないから、サザビーが意識外からすっ飛んで殴る都合上先手奪取で割とどうとでもなる。バリアも腹ビーで消滅するし、トマホークのリーチ把握してればその後の格闘の読み合いもかなりアドバンテージを取れる。 問題は射撃戦だけど、ショットガンならともかくロングライフルならまだライフルからの追従やらミサイルやらで十分戦れる。 というのを双方乗って実感しているので、ロングライフルサザビーはレートでもいけると思うのです。長文おわり - 名無しさん (2022-01-03 14:13:14)
始まってすらないぞ。前衛でもνに劣る時点で居場所はない - 名無しさん (2022-01-04 23:41:15)
急募、ダクドール追加環境下で生き抜く戦術 - 名無しさん (2022-01-01 15:12:14)
ロンビーで撃ってぶん殴れ。 - 名無しさん (2022-01-02 04:35:01)
取りあえず先手を取るか取られるか - 名無しさん (2022-01-02 10:00:02)
格闘2種で別途入手だけど即よろけももらえたし期待値はνガン以上なんだけどとことん環境というかバトオペに嫌われてるよなこいつ。現状700最弱だしあきらめろとしか…あと700強襲も近いうちにやばそうな性能でくると思うからますます立場がなくなると予想。せめてジオの真似事でもできれば評価も違ったんだろうけど。 - 名無しさん (2022-01-02 16:58:28)
そんなことよりまずν相手にどうするか考えた方がいいぞ - 名無しさん (2022-01-04 23:45:59)
やっぱりHPもうちょっと増やさない?ヒットボックスの割にν,ムーンとそんなに変わらないのはちょっと…しかも背部オプション緩衝材の関係でサザの方が柔らかい場合もあるし - 名無しさん (2022-01-01 12:36:46)
ファンネル2種とミサイルで蓄積とる使い方が強い、ロンビーのおかげでよろけ継続できたり3種蓄積に頼るしかなかった状況じゃなくなったのがでかい - 名無しさん (2021-12-31 21:49:55)
ロンビーを起点に格闘以外にも盾ミサや追従,挟撃を回せるのが本当に強い - 名無しさん (2021-12-31 16:46:16)
即よろけを得ただけでここまで違ってくるか、700コスの化け物共相手でも格闘振るチャンスが増えていいねぇ - 名無しさん (2021-12-29 20:43:43)
起点は段違いに作りやすくなったな 後は格闘まで通した時のリターン得るために姿勢制御とダメコン1欲しいくらいか - 名無しさん (2021-12-30 10:51:24)
ムーンのビーライ手に入れてからもっぺん乗ったらムーンよりもずっと俺と相性がよかった - 名無しさん (2021-12-29 08:28:03)
射撃戦で無能さらさなくてよくなったから無理に押し上げようとして被弾しにくくなったね。 - 名無しさん (2021-12-29 18:51:09)
やっぱ、サザビーはカッコイイなー - 名無しさん (2021-12-28 12:35:32)
サイコフレームつけてて盾壊れて共振発動したら旋回早すぎのて扱いきれない…なんならシールド壊れた時点で自分にはピーキーすぎる - 名無しさん (2021-12-27 20:42:08)
壁(肉ではない)ごと最大2機一緒くたにぶった切れるサーベルってやっぱり怖いなぁ。 - 名無しさん (2021-12-27 19:35:53)
そもそもビームショットが弱すぎただけでロンビーで要約カタログスペック通りになったのかな? - 名無しさん (2021-12-27 13:23:45)
即よろけライフルが来たことでついに豊富なサブウェポンが回り始めた感がある。ミサイルもよろけ取るには不安定だしファンネルはそもそもよろけ取れないし。最後に虎の子拡散メガ粒子で詰めて2種格闘でばっさばっさよ - 名無しさん (2021-12-27 14:43:36)
ショットライフルが簡単に蓄積取れるようになるとそれはそれで実は意外と居なかった蓄積よろけ要員の汎用が出来てしまうから強襲が死ぬことになるんだよな・・・。ショットライフルはこのままハズレのままかもしれんね - 名無しさん (2021-12-27 14:51:52)
よろけとりやすく臨機応変のνガンとMAチャー格殺しのエッジに格闘無効のムーンと他の2機が強襲殺しだしショットライフルがイフシュナみたいなSGになってもそこまで変わらなくね? - 名無しさん (2021-12-27 15:19:51)
両方とも一つの武装でMA3抜くのは出来んから、ビームショットライフルの蓄積値が上がったりとかするとまだ止められにくかった強襲達がサザビーに寄られてメインから格闘に繋がれるだけで即溶けすることになりかねんよ。今が酷いから別に殺してもいいとはならんでしょ。 - 名無しさん (2021-12-27 15:34:08)
エッジは格闘属性だからMA3抜けると思うんだが… - 名無しさん (2021-12-27 16:25:08)
あーすまん、エッジは完全に失念してた。とはいえ、あれも全部強襲に使う訳ではないし、気軽に打てる武装じゃないから歩き撃ちメインでジオンSGみたいな性能になるとやべえと思う - 名無しさん (2021-12-27 16:37:17)
少なくともバルギルライフルと同等にはしていいはず。ムーンガンダムが使ってるんだからね - 名無しさん (2021-12-27 20:01:39)
というかもう単純にショットライフルの方もノンチャ即よろけでいいんじゃない?通常よろけも蓄積よろけもどっちもとれるならまずいけど蓄積なんて超至近距離か運が良ければみたいな不安定武器だし射程もひどいし - 名無しさん (2021-12-27 21:33:06)
ロングライフルのおかげで若干評価があがったなぁ、特に試合序盤とか前線上がらな過ぎて引き撃ちするしかない場面でほぼやることなかったのがやっぱキツかったんだコイツは... - 名無しさん (2021-12-25 21:35:01)
宇宙だとLBR持ちサザビー覇権クラスで強いね。素の旋回が低いから旋回UPのカスパ必須だけどね。即よろけ一つ持ってるだけでここまで変わるとは… - 名無しさん (2021-12-25 00:53:27)
ロンビーとサイコフレームで真の姿になってる気がする - 名無しさん (2021-12-25 12:45:13)
サイコフレームはこいつに必須てわけでもないしいらなくね?旋回上がって他もおまけでつくてのはいいが本当に必要かと聞かれるとそうでもないし - 名無しさん (2021-12-25 20:00:17)
ただの勘だが、年度末くらいにショットライフルに強化入れるとみた。 - 名無しさん (2021-12-24 10:19:46)
1機だけでいいけどサザビーいるだけで安心するわ、ニューとかムーンはモジ汎がおおくて負けることおおいわ - 名無しさん (2021-12-22 17:14:38)
ムーンガンダムでモジ汎する意味がわからんですね。あいつこそ前にブースト吹かせてサイコプレートビー格闘する機体なのに。サザビーはゴリ押しが効いていいですよね。一機はいてもいいかな。旋回がもうちょい欲しいかな。サイコフレーム積んでますが。 - 名無しさん (2021-12-22 17:46:20)
やっぱ接近戦はバ火力格闘でゴリゴリ削れるから得意なんよね。北極廃墟辺りは一機いると助かる - 名無しさん (2021-12-23 10:14:10)
サイコプレートが刺さりまくるからなるべく対面ムーンに射線が通らないように動いた方がいい じゃないと悲惨な事になるw - 名無しさん (2021-12-21 17:30:22)
ジオンらしく、ふっくらボディだからな・・・ - 名無しさん (2021-12-22 08:22:57)
わがままボディのお陰で下手を撃つと一気に持ってかれるからね。 - 名無しさん (2021-12-22 17:49:22)
素朴な疑問なんだがムーンはマニュ1の回避2で万能バリア付きでこいつはでぶでインファイターのくせに回避は1なんだ?νガンのときも疑問に思ってたけど新機体もこうなるともうわからん。 - 名無しさん (2021-12-20 22:34:30)
すまん。νガンと同時実装の初期からてことね。 - 名無しさん (2021-12-20 22:37:03)
情けないモビルスーツと戦って勝つ意味がないからに決まってんだろ - 名無しさん (2021-12-21 10:53:44)
しかしこれはナンセンスだ - 名無しさん (2021-12-21 17:42:30)
700コストスタートの機体が少な過ぎて、調整が難しそうだけどν>ムーン>サザビーになってそう。勝率ね。 - 名無しさん (2021-12-21 18:54:58)
情けないモビルスーツと戦いたくないが為に、自らの機体を弱くして相対的に相手を情けなくない機体にする総帥の鑑 - 名無しさん (2021-12-21 20:55:12)
盾と共振あるから… - 名無しさん (2021-12-21 20:17:53)
バルギルとかムーン見てるとさ、やっぱりトマホーク投げ欲しいと思わないか? - 名無しさん (2021-12-20 09:53:00)
劇中に倣って、トマホーク命中時に敵の主兵装一定時間使用不可で - 名無しさん (2021-12-20 23:07:06)
もうマキオンでいいんじゃないかな - 名無しさん (2021-12-22 00:20:45)
ここまで武器の性能差出されるとはじめからロングライフルありきの機体と思ってもしょうがないな。ふつうテストプレイでショットガン数発使ってたら不具合かな?と疑うレベルだと思うんだが生放送でもよろけとれてないけどOKみたいな感じだったし運営に対してなにがどう正解だったのか聞きたい。2種格闘の爆発力高いからあえて下げたとか?だとしてもMA抜き得意で疑似MAと回避2持ってるνガンにはコンボ決めようにも近づくことすら困難だし現状では射撃戦ができるようになってもムーンがいてますます肩身が狭くなってると思うんだが··· - 名無しさん (2021-12-20 03:31:03)
ショットライフルが近距離なら安定して蓄積取れる性能なら全然マップ次第で使い分け出来たのになぁ、これだったらショットライフルなんか要らんからバルギルBRくれと思う - 名無しさん (2021-12-20 09:23:05)
弾速遅いとはいえグレの即よろけあるしな。ν相手に懐潜った前提なら問題ない - 名無しさん (2021-12-20 20:45:04)
ロンビー下げる気はないけどショットライフル言うほどオワコンか?結局振りに行くから散弾でもよろけは取れるし、モジモジ合戦ならチャージでも問題ないしそこまでポテンシャルに差は出ないと思うんだが。 - 名無しさん (2021-12-19 20:12:25)
腹ビーOH中にムーンor強襲止めやすいのはショットライフルだね - 名無しさん (2021-12-19 20:25:07)
まずロングライフルの強みとして射程、即よろけとサザビーに足りてないものが全て補ってくれてるしそんな確定でよろけるかどうかもわからない賭けにでるより安定性がほしい。あとそんなSG距離にいるなら格闘かミサ、追従を使う。 - 名無しさん (2021-12-19 20:31:30)
継続のしやすさとかダンチだな。あとよろけは取れるっていうのが確実性に欠けるのが最大の問題でして - 名無しさん (2021-12-19 23:27:10)
そんな安定してノンチャでヨロケ取れるなら誰も苦労しなかったわけで。演習で静止した的に撃っても毎回ダメージが全然違うバラツキ方だから至近距離のサザビー、ジオ辺り以外には信頼性ゼロよ?ヨロケ継続に使えるとか挟撃から続けて撃ってコンボにするとかの使い方も出来るしロンビーの方が圧倒的に強いと思う。申し訳ないがショットサザビーは今後完全にオワコンだと思うよ - 名無しさん (2021-12-19 23:45:28)
その近接戦で信じられんぐらい安定性が無いからこんなに言われてるわけで。それに戦場で2秒溜める必要があるかないかで、咄嗟のカット能力やよろけ継続力って全然違うからな? - 名無しさん (2021-12-20 00:38:33)
オワコンというか情けないショットライフルそもそも始まってない - 名無しさん (2021-12-20 01:27:12)
ショットライフルくんはよろけが取れる(取れるとは言っていない)状態なのが最大の難点だったからな。あれがまともに蓄積よろけ取れる武器だったら流石にここまでロングライフルが歓迎されることはなかったよ - 名無しさん (2021-12-20 01:34:43)
ん?両方使ったが強化無い限りもうショットには戻れんよ。ぐちぐち言う前にロンビー出てみたら?あ、お持ちでない?w - 名無しさん (2021-12-21 17:57:27)
ハイザック実装時もマラサイ実装されてないのにマラビーは先に来たろうが…なんでそれと同じようにサザビー実装時に実装してなおかつおまけにしなかったのか…ほんとやることクソだなここの運営 - 名無しさん (2021-12-17 18:03:36)
サザビーの時はサイコフレームが先に来ただろう? - 名無しさん (2021-12-17 18:59:55)
そのせいで実質強化されて不満なくなったわけだしこれからしばらくはサザビー自体の調整はないだろうしロングライフル未装備に人権なくなったわけだからな。この先も似たようなことされると思うから考えシフトしていかないとな。 - 名無しさん (2021-12-17 20:45:38)
個人的な勝手な評価だけど νバズーカ>=ムーン(武装どっちでも)>ロンビーサザビー>νビーム>ショットガンサザビーって感じで、700スタート汎用組で調整の有無はショットガンサザビー組の頑張り次第だろうねえ… - 名無しさん (2021-12-17 20:53:10)
それでもνガンダムとサザビー実装紹介を運営が動画で出してたときνガンダム産廃やわ。サザビー圧勝とか言ってたやつ多かったけどね。掌返しにも程があるね。 - 名無しさん (2021-12-18 04:42:00)
愚痴版や他掲示板でもこの最初の紹介動画の評価()をずっと引きずってるの居るけど最初からνガンダムが強い評価をしていた自分褒めてほしいんかな - 名無しさん (2021-12-18 07:05:11)
横からだけど、紹介時のサザビーageは異常だった、異常。正直νガン好きに謝って欲しい位だよ。まな、ここはサザビー板だから余計なことは言わないけど。 - 名無しさん (2021-12-19 07:03:13)
ショットガンがちゃんとショットガンしてれば良かったんだけどね、ヒットボックス大きいミサイサはよろけたけどガーベラがよろけなかったのを俺は見逃さなかったぞ - 名無しさん (2021-12-18 12:04:49)
あの距離でミサイサを毎回ヨロケさせられるのならまだマシだったわ。実装されたものはそれすら全く安定しないバラツキの酷い産廃だったもの - 名無しさん (2021-12-19 17:05:49)
そりゃSG持ちの2種格闘は人権になると思うじゃん。紹介ではあれだけど実装ではちゃんとSG調整してくれてると思ったし。νガンダムのバズて紹介動画ではなかったはずだし実装後にバズは人権ですになったわけだろ? - 名無しさん (2021-12-18 12:28:41)
νもバズ一択、サザビーもロングライフル一択、ムーンはサイフレほぼ必須。700コスト汎用はアレね、確定ガチャ回せないやつに人権あげませんって環境ね。 - 名無しさん (2021-12-17 23:49:17)
νもサザビーもムーンガンダムもサイコフレーム積むのが今や前提。というか高コスト機体は属性関係なくファンネル、インコム持ちはサイコフレーム前提だからね。ホントはサザビーはムーンガンダムのビーライ持たせるよりまずノンチャの散弾のブレを改善しろよと思うけどね。 - 名無しさん (2021-12-18 04:46:06)
サザビーにサイフレ積んでねえや 挟撃とかそんな重要な武装と思わんし - 名無しさん (2021-12-18 10:25:42)
サザビのサイフレはあると便利だけどνムーンみたいに主力で使わんから他に積みたいのあるなら削除候補ではあるわな - 名無しさん (2021-12-18 10:44:34)
それ逆にタチ悪いよなぁ、他2機には必須級のカスパが一番重要度の低いサザビーと抱き合わせって、サザビーの方がオマケ扱いされがちで泣けるぜ - 名無しさん (2021-12-18 13:13:20)
拝金金満運営のボーナスはすごい - 名無しさん (2021-12-23 09:37:50)
まあでも使いやすくはなったよ。散弾のブレを直すのが先かなと思ってたけど月末かな。ちょっとね、確かにえ?ガチャ武器装備できるのとびっくりした。 - 名無しさん (2021-12-18 15:01:12)
多分散弾のブレ直す気ないと思うぞ - 名無しさん (2021-12-21 21:53:36)
今更だけど、強化リストは最後までフル改修する必要は薄いよね? - 名無しさん (2021-12-17 16:45:24)
保険の支援砲撃までは取ったけど、最後のは効果に対してフルハンする恩恵が低すぎてサザビー好きぐらいしかおススメ出来ないかな - 名無しさん (2021-12-17 20:55:24)
ありがとうございます! これからムーンガンダムのステップアップに挑むので「万が一サザビー被って出たら勿体ない?」と悩んでいました。改修チケットにも限りがあるので無理に改修せずおきます。 - 名無しさん (2021-12-18 15:57:17)
だれの動画だったか忘れたけど、ショットガンはチャージ(フルではない)に応じて集弾率があがるから、半チャージで使ったほうが良いらしい。これほんと? - 名無しさん (2021-12-17 16:33:10)
そんな仕様はないのでガセネタだと思う - 名無しさん (2021-12-17 16:34:55)
弾痕残るから演習場でやってみると良いよ、調子よく集まる時と2、3発凄まじい方向に行ったりする時とか色々やってもランダムだなってわかるよ - 名無しさん (2021-12-18 10:00:40)
寧ろ今からでもその仕様に変えて欲しいすらある - 名無しさん (2021-12-19 16:33:17)
まだνガンダムは宇宙とか蓄積狙いとかでメインの使い分けできるて言われてるけどこいつはSGの価値を消してほぼロングライフル1択にしたのはクソすぎない?SGを擁護てぎる要素がないしはじめからロングライフル装備で実装しろよと思うわ。 - 名無しさん (2021-12-17 16:13:28)
ガチのショットガンだと壊れになるから、ひよって中途半端になった・・・イメージ。 - 名無しさん (2021-12-17 16:28:30)
寧ろ今からでもバルギルのBRと同じようなノンチャ性能なら蓄積狙えるからこれにしようぜ。至近距離ですらカスダメになるのマジでクソ - 名無しさん (2021-12-17 16:34:06)
いや、実際の所νもバズ一択だよ、BRの射程長ければ話も違ったけどバズと同じ交戦距離じゃほぼメリット無い - 名無しさん (2021-12-17 17:44:59)
逆襲のシャア、始まりそうですか? - 名無しさん (2021-12-17 13:52:27)
前よりは逆襲出来てるけどムーンが完全にこっちをメタりにきてて辛い - 名無しさん (2021-12-17 16:03:24)
強いね。ダメトップ取れるのは当たり前で陽動上位でも普通に捌ける。即よろけ一つでこんだけ化けるとは… - 名無しさん (2021-12-17 11:05:15)
SGと違って遠距離の撃ち合いも近距離の繋ぎや始動も出来るから他の武装とのかみ合わせが一気に出来た上に味方のνがバリア使って攻める前に始動とってνにトスからその後に再度こっちが繋げるとか連携にも幅が出来るようになったからね - 名無しさん (2021-12-17 15:51:51)
ロンビーでν相手にどうにか読み合いまでもって行けるようになったけどムーンガンダムがアホほどきつくて草 大佐~ - 名無しさん (2021-12-17 10:36:21)
アクビーよろしく選択肢程度じゃなくてロンビー引くまではサザビー使うなまである感じなの複雑やな、贅沢なのは承知だけどSG上方してどっちも使えるぐらいにしてほしいわ - 名無しさん (2021-12-17 03:15:30)
SGは1ペレットの威力半分にしてもいいから15ペレットくらいにしてもらわんと不安定すぎてもう使えんわ - 名無しさん (2021-12-17 03:22:07)
元々狭いMAPと宇宙に関してはある程度暴れまくってた気はするんだけども、ロンビーなら安定感一気に増すからなぁ - 名無しさん (2021-12-17 07:29:17)
後は攻撃姿勢制御とかくれたらうれしいかなみたいな。ダメコンはさすがにアカンやろか - 名無しさん (2021-12-17 02:50:28)
ロンビーつっよ。最初からこれ持ってたら良かったのに。 - 名無しさん (2021-12-17 01:39:34)
これいやらしいやり方だよなぁ。素の状態じゃBZvに勝てないわかってて後出しの商売でテコ入れしてくるし。同時にこいつのSG強化はこないんだなとわかったしほんと別途入手とかいやらしい。 - 名無しさん (2021-12-17 02:10:27)
せめてサザビーガチャの時におまけで付いてればなぁ - 名無しさん (2021-12-17 02:51:06)
サイコフレームはどうすんのさ、リガズィか? - 名無しさん (2021-12-19 07:05:02)
あれも今思うとひどいな。サザビーよかνガン、ムーンのほうが需要高いのにサザビーと抱き合わせて。別にリガズィと関連付けてでもよかったしなんならバイカスも確定おまけで抱き合わせでよかった気がする。そしたらバイカスほしくない人でもサイコフレームほしさに回してたかもしれないし。今回はその役回りがサザビーだったわけだが - 名無しさん (2021-12-19 17:13:38)
ロングライフルだと決死の近距離戦挑まなくて済むな。遠間から撃ち合いして、好きを見てスラ腹ビー→格闘でやれる。まあ、対面2機がバリア持ちでバリア剥がす前準備が必要だけどさ…… - 名無しさん (2021-12-17 00:45:21)
こっちがバリア抜きで一手使わされた後切り替えとか蓄積とか扱いにくい武器なのに、対面2機はMA余裕で抜いて扱いやすい即ヨロケ複数ですとかひどい… - 名無しさん (2021-12-17 01:49:32)
せっかくロングライフル手に入れたのにムーンガンダム強い… バタフライエッジと格闘バリアはサザビーにクリティカルヒットだわ - 名無しさん (2021-12-17 00:10:15)
今までもそうだったけど「近距離戦でダメージを伸ばし易い」だけで「近距離戦が得意」てわけじゃないので。ロングライフルも来たことだし、射撃戦の比重増やして隙を作ることを第一に立ち回るのがベターじゃないかと。これならミサイルもファンネルも活かし易い。 - 名無しさん (2021-12-17 01:03:20)
挟撃ロングライフルミサイルでモリっと削れて良いね 即よろけのおかげで下下下もチャンス増えたし化けたなって感じる - 名無しさん (2021-12-16 23:21:13)
流石にそろそろ腹ビーのOH時間短縮してくれないときついわ。半分未満の時間でいいだろこれ - 名無しさん (2021-12-16 17:27:46)
"ムーンガンダム用"だと…?ロングライフルはイメージボードでサザビーが持ってたのが先だろうがあ! - 名無しさん (2021-12-16 15:59:23)
ムーンの方が時系列的に先だもんよ、しゃーないって - 名無しさん (2021-12-17 07:05:11)
ロンビーもつとショットガンの比じゃないくらい使いやすくなるな。 - 名無しさん (2021-12-16 15:58:00)
腹ビーやミサイルからよろけ継続できるようになるからだいぶ快適になったわ、まぁそのライフルを持ってきてくれたムーン君もだいぶヤバい性能してるけど - 名無しさん (2021-12-16 18:51:34)
ムーンだけならスルー サザビー強化(自己負担)のためにロンビー目当てで引いたけど、ショットガンの不安定さから拡散頼りだったのが大きく改善された。サザビー好きなら回せるならオススメしたい、がおまけ感覚で乗ったムーンが短時間で分かるヤバい性能してるので、まだ劣勢に感じるなあ。上手く汎用3機で良い塩梅になってくくれらばいいけど。 - 名無しさん (2021-12-16 20:36:45)
ロングライフル実装でかなり強化されてもいるけど、同時にムーンガンダムのプレート防御とエッジでの足止め能力をもろに受ける機体でもあるよなぁ - 名無しさん (2021-12-16 14:43:44)
ムーンガンダムが環境トップメタになるかどうかだな。いい塩梅ぐらいなら700汎用で3すくみが回るかもしれん - 名無しさん (2021-12-16 14:46:32)
わお、人権じゃんロングライフル - 名無しさん (2021-12-16 14:33:31)
ロングライフルでだいぶ生まれ変わるかな? - 名無しさん (2021-12-16 14:39:59)
ノンチャでも即ヨロケだぜ、やっとまともなメインもらえるんやな総帥 - 名無しさん (2021-12-16 14:41:24)
マイクロミサイルはこの際3発動時発射とかにならんだろうか・・・あとファンネルのよろけ値どうにかならんやろか・・・ - 名無しさん (2021-12-16 01:15:30)
遂にムーンガンダムが実装かぁ。MAも一発で止めるバタフライエッジにサイコプレート[防御]まで装備とは・・・これは益々厳しくなりそうやな - 名無しさん (2021-12-15 19:53:15)
MGに同梱されてるロングライフル実装されないかなぁ… - 名無しさん (2021-12-13 22:55:05)
ついでにそのライフルにMGシナンジュバズもマウントされてると良いなぁ... - 名無しさん (2021-12-14 19:12:35)
ヤバイ…ロングライフルきた - 名無しさん (2021-12-16 14:09:52)
お知らせによるとムーンガンダム用ロング・ライフルをサザビーも装備出来るってさ - 名無しさん (2021-12-16 14:09:23)
後は性能みてからかなぁ - 名無しさん (2021-12-16 14:15:16)
名前の通り射程ながそう - 名無しさん (2021-12-16 14:16:18)
ノンチャで400mまで届くらしいぞ - 名無しさん (2021-12-16 14:22:38)
強襲で腹ビー無しだから、てのは理解できるんだけど、バルギル見てるとサザビーのBSRとファンネルが残念で仕方ない - 名無しさん (2021-12-10 18:39:52)
ナイチンかぁ。あの巨体をバトオペに実装となると余程のアッパー調整しないとサザより厳しい未来しか想像出来ないような - 名無しさん (2021-12-10 18:03:44)
スマぬ。枝付け間違えたです。 - 名無しさん (2021-12-10 18:04:53)
やはりサザじゃνに勝つのは無理なのか・・・原作でも接戦ぽく見えて実はフルボッコだったし。ファーストの頃から中の人は結局一度もアムロに勝てなかったしなぁ。せめてバトオペでは夢見させて欲しい!メインの強化プリ~ズ!! - 名無しさん (2021-12-10 17:12:50)
あ、あと浪漫としてトマホーク投げの実装もお願いします - 名無しさん (2021-12-10 17:14:09)
サザビーも頑張ってファンネルでバリア作ればいけるいける - 名無しさん (2021-12-10 17:23:00)
ベルチルの漫画読んでみれば 赤ちゃんパワーが無ければシャアの勝ちだったよ まあサザビーじゃなくてナイチンゲールだけど - 名無しさん (2021-12-10 17:42:50)
盾割れトランザムだけ本当に修正してほしいわ。こんなバカみたいな旋回性能で射撃戦出来るかよエアプが過ぎる - 名無しさん (2021-12-09 18:23:23)
サザビーだけじゃなく盾損壊による旋回(とスピード上昇)の仕様はそろそろ見直していいと思うよね。このwiki見る限り割合上昇っぽいけど - 名無しさん (2021-12-10 13:20:00)
フリーでノンチャをひたすら撃ってたけど、これ毎回拡散の仕方変わってるんか・・・?少なくとも均一にしていいと思うんですけど - 名無しさん (2021-11-30 16:11:56)
めっちゃバラつき大きいよ。至近距離でデブの相手に撃つのでなければ全然信頼出来ない。 - 名無しさん (2021-11-30 16:16:45)
試合には負けたけど与ダメ18万出たな…もしかして前線に負担をかけて自分だけ気持ちのいい機体なんかな?分からん - 名無しさん (2021-11-27 13:57:34)
サザビーで18万出すのは前線で格闘を振り続ける必要があるから負担が掛かるにはならん。それが味方の取ったよろけに味方ごと切り伏せるクソムーブなら別だけど。そんで18万って9機分のダメージ量だぞ - 名無しさん (2021-11-27 14:48:30)
なんかνが肌に合わなくてサザビーばかり乗ってる。噛み合わない試合はとことん辛いが動ける試合は与ダメがっつり出て楽しい。スラ無いときは無理に突っかけずに冷静に射撃武器回す心構え大事ね。 - 名無しさん (2021-11-27 15:50:57)
殴り続けてるのに負担はないでしょ - 名無しさん (2021-11-30 12:01:44)
ビームショットガンの拡散が広すぎて至近距離以外デブ相手でもないとあれで中々よろけ取れないな… - 名無しさん (2021-11-24 23:28:33)
ワンコンで相手を全壊まで持っていける…弱くは無いし,むしろ強いんだけどバズνに対して絶望的に相性が悪すぎる 早く他700機体追加されないかなぁ - 名無しさん (2021-11-22 15:55:59)
北極だとマジで強いな。よろけ下格してるだけで与ダメ12万は安定して出せる - 名無しさん (2021-11-19 18:03:17)
汝スラを可能な限りマックスまで積みたまえ。タイマン状況を作りたまえ。導きのロングトマホークを信じたまえ。 - 名無しさん (2021-11-19 12:56:55)
真面目な話スラを積んでさえいればバケモノじみたバーストとそのサーベルをもってどうとでも出来ると思うんだよな。スラ積まないとキツさがヤバいけど。 あ、あとビームショットガンは半チャージ安定。あれなんだかよく分からんけど何故かチャージ進行度が弾の拡散率に影響してる。半チャージ時点で腹部メガ粒子砲のよろける距離でのよろけ信頼度が出る。 それからνのバリアはトマホークで叩き割るか追従で打ち壊すのがいいかなとは思う。ケンプファー並みに射線管理すればバズνでもいける(個人の感想)。 それはそれとしてバズνは総合性能バグだな - 名無しさん (2021-11-19 13:04:18)
そして焼いた後に「パワーダウンだとっっ!!」と叫びたいんですね?分かります - 名無しさん (2021-11-21 10:17:14)
「脱出だと?キャリー、男同士の間に入るな!!」 - 名無しさん (2021-11-22 15:05:07)
メイン、ノンチャ即よろけでフルチャがジオンSGくらいの蓄積取れてたら変わってたかもしれない - 名無しさん (2021-11-19 01:37:37)
νガンが回避2ならこっちはマニューバ2にしてくれ~ - 名無しさん (2021-11-05 00:58:46)
そもそもデカい機体が多い中、判定クソ長サーベルで悠長に二種格闘回せる機会なんて皆無なんだよな……(ff的な意味でも) - 名無しさん (2021-10-24 01:46:51)
カットが飛んできて、気持ち良く振れないんだよなぁ。気持ち良く振れるのは、レートが下がった時ぐらい。 - 名無しさん (2021-10-24 19:08:40)
なので基本単独行動で、釣るor横からしばくのがベストなんでマップも編成も限られる機体。700のメイン汎用がバズνガンとの相性が悪いので肩身狭い。 - 名無しさん (2021-10-27 18:17:24)
そうなのか?バズν乗ってるときはこいつの盾替わり&ヨロケ取りサポートに徹し、継続して格闘はけるように援護してる時の方が、面白いように火力吐いてくれるイメージだったんだが・・・ - 名無しさん (2021-11-21 10:29:09)
腹ビー起点に突っ込む機体なのに肝心の腹ビーOHが長すぎる - 名無しさん (2021-10-22 21:23:34)
かと言って、腹ビーのOH時間短くすると手が付けられなくなるし - 名無しさん (2021-10-23 22:30:33)
横から失礼。ただ腹ビーの回転率上げても起点が作りやすいだけで手が付けられないほど理不尽になるわけでもないしな。別にマニュ2になって突貫しやすくなるわけでもなくSGが安定して射撃戦に強くなるわけでもないし - 名無しさん (2021-10-24 18:04:44)
例えば腹ビー復帰が15秒だったとして、スラ腹ビーからの格闘をタックルで捌いたと仮定しよう。腹ビーからダウン無敵解除まで10秒弱。そこから5秒強で再度腹ビー突撃が可能になるわけで。そうすると、タックル成立させて逃げようとしても、追いすがってきて再度アタックされる公算が高い。逆に、ダウン起き上がりから潰しにかかろうとした場合でも、5秒逃げられればサザビーには一発逆転のチャンスがあることになる。正直、相手にするとウンザリすると思うよ。 - 名無しさん (2021-10-27 17:08:45)
それどういう状況での話か知らないがタイマンでの想定か?基本5vs5か6vs6のチーム戦で悠長にそんなことしてる暇ないと思うけど - 名無しさん (2021-10-29 00:31:46)
あんたこそどういう状況での話か知らないが5VS5だろうが6VS6だろうがそんなに都合よく味方がカットしてくれる想定かいw - 名無しさん (2021-10-29 15:59:38)
じゃああなたの考えだとそう都合よく味方がカットしないでザザビーとタイマン張る想定で話してるならどっちが確率高いか考えたほうがよくない?このゲームは味方と連携組むのが基本だしよっぽど孤立してるバカでもいない限りそう都合よくサザビーがいきれる場面なんてそうそうないと思うが - 名無しさん (2021-10-29 18:10:02)
低コスト帯ならともかくゲームスピードの速い高コスト、特に600以上ではそうそうタイマンなんて状態は発生しないぞ。 - 名無しさん (2021-12-09 08:32:48)
元が30秒のOH時間を半分の15秒に短縮する極端さよ - 名無しさん (2021-11-01 11:41:40)
いやぁ、腹ビー短縮されたらかなりウザいけどな。MA~腹ビー~高火力2種格闘でハメ~腹ビー~格闘とかされたらどうよ? - 名無しさん (2021-10-29 15:55:09)
腹ビーの切り替えが遅いこと差し引いても地獄だよな…… - 名無しさん (2021-10-29 18:14:59)
ジオみたいに押せ押せで突破口切り開くみたいにできると思ったらできないんだよな。今のままじゃ味方によろけとってもらって斬り込むか裏かいて奇襲するかしないときつい。せめてスキルになにか加えるか即よろけの武器増やしてもらうかノンチャSGを安定するように調整してもらうとかもう一声がほしいわ - 名無しさん (2021-10-22 17:17:07)
中・近距離なら盾ミサも使えるぞ。即よろけが欲しいのは同意だが。 - 名無しさん (2021-10-22 17:53:44)
ナイチンゲールの実装と共にチャットに申し訳ナイチンゲール!を実装してほしい - 名無しさん (2021-10-20 20:15:34)
弱いかな?A +だけど乗っててそこまでボロカスにやられたことない。腹ビー絶対当てて狂った様にサーベル振り回してるだけで結構勝ててる。S -だとそうも行かないのか - 名無しさん (2021-10-20 07:46:02)
二種格闘持ってるインファイターなのに信頼出来る起点が少ないから即よろけ連射できるνの中に一機いると良い火力枠、でも二機三機と増えるにしたがって自分で起点作りにくいからドンドンキツくなる、弱いと言うかνみたいな単体で完成してるような性能じゃないって感じ - 名無しさん (2021-10-20 09:30:31)
増えると格闘がっちゃんこする機会も増えるしね。 - 名無しさん (2021-11-24 07:42:31)
A+の全部がS-の全部がってことは無いけど、平均で言えば敵機への(対サザビーの)理解度と立ち回りと蓄積取りの練度が段違いだからね。 - 名無しさん (2021-10-26 00:19:57)
ずっとそんなことは無いと自分に言い聞かせて乗ってたけどやっぱダメだ弱過ぎる。前に出ようとすると当然的になるし射撃戦はイマイチ。かといって乱戦時には中判定とよろけ取り能力の低さが目立つ。強いと感じるのは味方が優秀でチャンスがいっぱい転がってる時だけだ。 - 名無しさん (2021-10-19 02:26:25)
よろけ取り能力が物足りないのも、突撃するには防御面が心許ないのも分かる。ただまあ、疑似タイマン成立させる立ち回りさえ出来ればワンコン火力はなかなかエグいので、アッパー調整を祈りながら頑張れ。 - 名無しさん (2021-10-19 11:45:15)
環境が悪いわ。こっちは高リスクの格闘コンボ決めないと火力でないのに対し、νは安全な中距離からメイン垂れ流してるだけで安定3割コンボで削ってくる。そんなのが複数機でライン固めてるんだからそりゃ無理だろって話。 - 名無しさん (2021-10-19 20:46:59)
並装甲なのに巨体キツい…それはそれとして、ビーム装甲と実弾装甲はどっちを持った方がいいと思う? - 名無しさん (2021-10-15 18:26:56)
ビームかな。バズν対策に実弾行きたくなるけど、シールドキャノンも起点になるビームだし近距離なら半々なイメージ。ちょっと離れたカットやダウン追撃はビームの方が多いと思う。 - 名無しさん (2021-11-21 01:34:03)
νガンのバズ―カが痛すぎるのでフル強化して両方積んでます… - 名無しさん (2021-11-22 15:56:57)
毎回コクピットに乗り込む時にクスリと笑ってしまう。パイロットも縮小表示にしてやらんとポッドがサイヤ人達のポッドじゃないかね… - 名無しさん (2021-10-13 01:54:47)
BRν相手なら微不利くらいだし、こっちにも取り回しの良い即よろけ武器が来たら強いのでは?バズーカおーくれ! - 名無しさん (2021-10-12 01:50:05)
初乗りで15万出たけどこれってそんなに火力出るもんなの?普通にダウンさせた敵に2種格闘しただけのに - 名無しさん (2021-10-10 20:28:16)
武器火力と方向補正見ればなんとなくわかるが、上手い事横やりやカットが少なければいける。敵集団への引っ掛け率も高いし - 名無しさん (2021-10-10 20:35:44)
この機体を乗る方で前でない理由を教えてください。特に支援機の横でウロチョロして何もできないで爆散してるのは意味わからん - 名無しさん (2021-10-02 08:49:15)
愚痴板いけks - 名無しさん (2021-10-02 18:20:21)
機体運用ではなく愚痴を機体板で書く理由を教えて下さい。 - 名無しさん (2021-10-08 02:11:50)
大型サーベルは実際射程どのくらいあるんだろ、想定外の所までめっちゃ届くから良い面もあり悪い面もある - 名無しさん (2021-10-01 15:02:36)
やっとスロット拡張した。耐久盛りで弾ビ格共40オーバーにしたら、やっと使える感。機体性能が高いから他のパーツはオマケ程度でも大丈夫。バズνが覇権握ってるからなぁ。 - 名無しさん (2021-09-30 08:33:35)
取り回しの良い即よろけが無いのが二種格闘の利点を打ち消してる感じがある、というかBSの信頼性が無さすぎる、この感じなら三回でOH位のヒート率にして欲しい、中心にしっかり相手捉えてるに撃つ度にこの距離でよろけない!?あっなんか今回離れてるのによろけたを繰り返す - 名無しさん (2021-09-25 01:04:38)
ドーベンの拡散並みにしてくれたら嬉しいな - 名無しさん (2021-09-28 19:31:25)
他の武装もそうだけど、距離が近くなるにつれて銃口の方に弾道が寄るから、それに合わせて修正しないと。修正してもBSノンチャはヒット数安定しないけど…… - 名無しさん (2021-09-29 16:05:21)
BRノンチャは、普通の散弾同等性能にしてくれて良いと思うのだが。 - 名無しさん (2021-09-30 08:35:39)
ジオとかZとか色々相手しててやっぱまったく弱くない、むしろ強い!って思ったけど、得意なことやりたいことがνに対して相性悪いのが致命的すぎるぜ… - 名無しさん (2021-09-24 14:00:07)
バリアはどうにでもなるけど回避3ってのが最高にめんどくさいよなw - 名無しさん (2021-09-24 14:10:38)
νもそうだし、対面のサザビーもキツい - 名無しさん (2021-09-24 15:26:59)
300戦とりあえず乗ったけどダメだなこりゃ。νに勝てる要素がない。即よろけ負け回避負け格闘かち合いバリア詰みMA余裕で止まる。1機ならいけるかなと思ったけど1機ならいてもいいってだけで出したいと思えなくなった。火力出せてる場面もサザビーだから結果変わったかっていうとそうじゃなくνでも同じ結果だよねみたいな場面ばっか。 - 名無しさん (2021-09-22 23:32:13)
格闘カチ合いてパワアク2活かしてないんじゃん。サザビーのかなり重要な強味なのに。300戦も乗っててそんな基本すらこなせてないってのは多分君にセンスが無さすぎるんだろうね。まあサザビーがバズνと対等とは思わないけどさ。 - 名無しさん (2021-09-23 12:50:03)
スラ使って攻めた後にパワアクでさらにスラ使って格闘ふるのが強み?ν側が格闘ふる場面見えてないでしょ?サザビー側がスラ使ってν側のそれ以前の防御抜けて最後に振った格闘がかち合い以外の場面なんてないよ。スラまだあるサザビーが格闘ふる場面でほいほいνが格闘振り替えしてくるレートなら知らんけど、そのレベルならそもそも引っ掛け大型とかでどうとでもなる場面だし。即よろけなしのサザビー相手に即よろけ2種のνが格闘ふる場面がどういう場面が考えてほしいわ - 名無しさん (2021-09-24 10:44:14)
え?サザビーで格闘当てに行くときに常にオバヒしてる想定なの?それこそどういう状況なのかさっぱり分からんのだがwどうせパワアク2の存在なんて頭にも無かっただけなんだろ?負け惜しみはやめときなさいって - 名無しさん (2021-09-24 13:26:29)
煽るなよ。横からだが格闘が要な以上サザビーがスラスターを大量に消費するのは珍しくない事だぞ - 名無しさん (2021-09-24 15:33:38)
スラ腹ビーから格闘コンボ入れるとギリギリかオバヒだもんなぁ。てかそもそも、パワアクを活かすってのが無理な話。かち合わずに殴った方が早いんだし。 - 名無しさん (2021-09-24 17:37:50)
どういうこっちゃ…そりゃカチ合わずに格闘入ったんなら当然そのまま殴るでしょ。νと格闘カチ合いで止まるとか言ってるからその場合パワアク2で普通に確定取れるって話なのに何言ってんの?フルコン入れた後にスラ枯渇してるって話なら分かるけどカチ合いってことは初手の格闘の時点の話だよ?その時点で毎回スラ焼いてるんじゃ正直立ち回りに問題あり過ぎで機体性能の話を出来るレベルに達してないでしょ。 - 名無しさん (2021-09-24 23:16:22)
そのかち合いとかそうそう起きんやろ、て。味方とならままある話だけど。あと、ノシノシ歩いて接敵してスラに余裕持たせられるならみんなそうしてるし、ν相手にそれが容易ならここまで弱い弱い言われると思うか? - 名無しさん (2021-09-29 16:01:43)
木主がカチ合いで止まると言ってるのに突っ込んでるだけだからそれは木主に言ってくれ。あとサザビーのスラスピ・スラ量で強制噴射3あるのにあのクソ長トマホーク生当て狙いで常にスラ焼いてるのならマジで腕の方がどうしようもないと思った方がいい。バズν相手の立ち回りがキツいのは語るまでもないことだがそこは論点じゃねえんだ。 - 名無しさん (2021-09-29 17:52:50)
そこが論点にならない環境とかありえんじゃろ。妄想以下じゃん。 - 名無しさん (2021-09-29 18:20:29)
そう思うのは君が文章を読む能力が無いからだよ。突っ込んでるポイントはあくまで格闘カチ合いで止まるという点についてであってサザビーがバズνに対して対等とは言えないというのは最初から認めてるよ?それでも格闘カチ合いで凌ぐのを許さない点(単純な長さやタックルカウンターの取られにくさも併せてだが)から格闘距離になれば有利って意識を持っておかないとサザビーを使いこなす入り口にすら立ってないのは明らかでしょ。無駄に300回も乗ってきたんだねという感想にしかならないよ - 名無しさん (2021-09-29 21:38:15)
今更だし横からだけど、木主は即よろけも回避も負けてるのにかち合うのおかしいよねって格闘判定の話で、枝主はパワアクの話ししててそりゃ噛み合わんよ… - 名無しさん (2021-11-21 01:19:06)
対人前提だから仕方ない所も有るけど耐ビー耐格に一定の装甲値を保ちながら格闘70以上にできる機体が「弱い」は悲しいなぁ・・・ - 名無しさん (2021-09-20 17:02:38)
自分がよろけずに相手のよろけ取ることが環境的に難しいからしゃーない。バズνはおろか、対面のサザビーですら余裕でMA貫通してくる自分殺し状態。ただ、よろけるのは仕方ないとして、接近戦を仕掛けるのに緊急回避Lv2くらいは欲しいところ。MAとの兼ね合い考えるとνみたいにLv3貰いたいけど、それはさすがに無理よね……。もしくは、追従やノンチャの蓄積値上げてよろけ取り易くなれば、バズν相手でもやり合えそうに思う。 - 名無しさん (2021-09-21 09:19:38)
射撃戦してもしゃーない、格闘が強い機体で回避2は生かせないんじゃないかな。νのバリアと即よろけが羨ましすぎるのもあるけど、そもそもやっぱこのゲームの一部マップ除いて近付いて攻めるリスクリターンと射撃のリスクリターン合わないなって感じる。射撃のインフレだったり2on1は原則詰みだったりスラの仕様だったり色々高コストだと顕著。 - 名無しさん (2021-09-21 17:26:40)
射撃戦としてじゃなく、格闘振るための布石としての射撃武装を強化して欲しいなぁ、と。あと、νの方も格闘振って寝かせてなんぼだし、そこのリスクは変わらんでしょ。現環境でのサザビーの問題は「格闘を仕掛けるまでのチャンスメイク」と「格闘を仕掛ける際のリスクヘッジ」なんだし。 - 名無しさん (2021-09-21 17:49:10)
ホントは、マニュLvアップとダメコンと強判定が欲しいけど、妥協して回避Lv2だと思うナリ - 名無しさん (2021-09-22 13:22:15)
高レベルMAダメコンは強襲の特権っぽいから諦めるしかなさそうなんよね…… - 名無しさん (2021-09-23 12:14:09)
サザビーは、強襲の方が強かったと思ってるわー - 名無しさん (2021-09-30 08:28:57)
強襲で高LV MAダメコンとチャー格が付いてたら大分楽しかっただろうなぁ - 名無しさん (2021-09-30 17:11:49)
北極みたいに交戦距離が近くなりがちな所ではνより活躍させやすいと思う - 名無しさん (2021-09-18 15:29:24)
距離が近いからむしろバズν無双だぞ。BRνは知らんけど。 - 名無しさん (2021-09-19 16:54:10)
デカイ分のヒットボックスで敵の被弾はしょうがないけど、味方の被弾で格闘キャンされる可哀想の機体。格闘中スーパーアーマーつけて欲しいな。スキル「男同士の間に入るなっ!」 - 名無しさん (2021-09-18 10:21:05)
微妙微妙言ってたけどさすがにゼータLv3よりは万倍強かったわ。ごめんなサザビー - 名無しさん (2021-09-13 22:07:06)
仮にも700スタートのLv1だし相手はLv3じゃなく比較対象は現段階で同格のνだけなんだよなぁ。Lv3なんかに負けてたらそれこそゴミ機体じゃないか。 - 名無しさん (2021-09-14 00:50:37)
700対抗のνが強いから微妙なだけで650や600コストに劣るような性能ではないと思うよ、実際スラ撃ち腹ビーとかバリアなんて理不尽あるから無効にされたりするけどジオとかトーリスで防ぐのは難しいし - 名無しさん (2021-09-14 01:52:44)
腹ビーと2種格闘でνとは別のアプローチできるから1機だけ混じってるといい感じにかき乱し役になれると感じている。マニューバもあるし。強いて言えばこの際図体のでかさ含めてダメコン1くらいくれても怒られんやろってきはする - 名無しさん (2021-09-21 16:42:38)
射撃武装全体的にカス当たりし易いからスペック通りの性能発揮しづらいのがゲマとダブって見える…… - 名無しさん (2021-09-11 20:00:31)
腹ビー全然よろけねえじゃねえか!と思ったけど、普通のバズ下感覚で発射とほぼ同時にサベ抜いたら一発しか発射されない時間差仕様なのね。トラブレとかドーベンの拡散と違って普通にやったら単発撃ちになるから逆に扱い難しいけど、いっそ意図的に単発撃ちして追従と絡めて蓄積取って殴るほうがヒート率的に強かったりするのか? - 名無しさん (2021-09-11 18:30:02)
実装当時に割と話題になったな。過去ログを遡るのだ - 名無しさん (2021-09-11 19:06:08)
ダメージ的には単発撃ちすると雲泥の差だよ、それに銃弾飛び交う戦場なせいで割と追撃するまでもなくよろける事多いんだよね、大体皆10位の蓄積食らいながら戦ってるから - 名無しさん (2021-09-14 01:56:09)
ノンチャが警戒されて無さすぎるから不用意に近づいてくる機体多いお陰で意外とお願いノンチャがぶっ刺さる。 - 名無しさん (2021-09-11 06:48:39)
撃った本人がびっくりして割と追撃スカるんですよね…… - 名無しさん (2021-09-11 18:15:43)
個人的感想だが強いには強いが半年もしないうちに上位新機体でて強化なしなら産廃までの評価に落ちそうな機体だな。νの武装といい生存性の高さに対して対抗馬としては微妙すぎる。これがアニバの呪いてやつか? - 名無しさん (2021-09-06 22:37:22)
700の強襲支援が揃えば価値が上がるって意見も見受けられたけどコイツダメコン持った強い強襲なんて来たら止められないから将来、それも近いうちに埋もれて行きそうな気はしてる。シンプルかつ独自性のあるνはまだ生き残ると思うんだけどね - 名無しさん (2021-09-06 23:11:19)
強いとは思うがν見たいに何機も居て活躍出来る機体では無いのと図体上射撃戦だとうち負けやすい(被弾しやすくて先に不利が付く)自分は評価はしてるけど巷じゃ敬遠されがちなEX-Sとの相性が悪いのもマイナス点。射撃戦をそもそも悠長にする機体でも無いのだけど攻める布石のスキルが貧弱なのと虎の子の腹ビーの扱いの悪さ(フルチャ腹ビーが確定で繋がるなら暴れ倒してたとは思う)宇宙なら気にならない、誤魔化せる点は多く有るけど地上は本当に難しい。活躍出来てる方がは本当に立ち回り上手い事使ってるんだなと思う - 名無しさん (2021-09-08 11:03:03)
νの場合はバリア何とかできる武器持たせると漏れなく他も全部死ぬからな、一発補正込み3000以上のよろけもしくは大よろけを2連射するとかじゃないとダメだし - 名無しさん (2021-09-08 13:26:21)
アニバの呪いって言うのはいくらなんでも過小評価だと思う。強み自体はいくつかあるんだし。 - 名無しさん (2021-09-13 20:07:57)
追従のよろけ値上がんねえかなあ - 名無しさん (2021-09-05 18:05:16)
ヤクトGGが10%だし、6%くらいは欲しいよなぁ - 名無しさん (2021-09-18 10:43:31)
ショットライフルがノンチャでヨロケ取り易くなって、腹ビーの切り替えが短縮されたら、扱い易くはなると思うけれど。あまりお手軽機体にはなって欲しくない気持ちもある。 - 名無しさん (2021-09-05 16:01:59)
バズνとやり合うこと考えたら、それでも回避1回分の差で競り負けそうなんだよなぁ。BS2種で瞬間ダメージ稼ぎやすいことを考慮しても、木が言うような調整は必要だと感じる。 - 名無しさん (2021-09-14 22:32:28)
νとサザビー両方使った感想だとサザビーに回避2位付けた方がバランス取れると思う、パワアクとか二種格闘で近接有利かと思いきや回避3と即よろけでνの方が近接での対応力高いんだよね、サザビー回避するの見えた段階で勝ち確信できるし - 名無しさん (2021-09-05 00:15:33)
サザビー回避1なの本当に残念だよな。スラ量多くて、スラスピ早いのに一瞬で焼ける。後は2種即ヨロケを持つνや支援にボコられる。 - 名無しさん (2021-09-05 02:07:09)
トマホークが長すぎて北極の発射台周りとかで階層違っても余裕で当たるのちょっと楽しい…… - 名無しさん (2021-09-04 21:50:50)
宇宙なら撃ち合いになっても意外に何とかなる 勿論隙見つけて近距離に入らないとダメだけど - 名無しさん (2021-09-04 16:50:01)
足止めしてコンボ決まるようにしてあげた相手を途中でほったらかして後ろついてこないでください、勝てる撃ち合いの前に出てきて射線塞がないでください - 名無しさん (2021-09-04 10:34:09)
愚痴板でやれks - 名無しさん (2021-09-04 14:05:18)
サザビーのノンチャ、サザビー相手には結構刺さるよな?お互いに格闘したいから距離が近いし、腹ビ以外にスラでヨロケが取れないと思ってるから油断してる。 - 名無しさん (2021-09-03 21:46:48)
割と刺さるけど、バラけ方が不均一だから安定しないのが辛い - 名無しさん (2021-09-03 23:21:17)
腹ビースラ撃ちから格闘!と思ったら腹ビーだけで倒したときの勿体ない感は異常 - 名無しさん (2021-09-03 15:22:11)
サザビーの虎の子だからな。禿同。 - 名無しさん (2021-09-03 21:44:39)
流石にMAレベル2とダメコンは欲しいわ。νはバリアに回避レベル3まであるのに、こっちはマニュ1だけとか・・・ - 名無しさん (2021-08-31 12:38:19)
スラスピ増やしてノンチャスラ撃ちできるようになった方が嬉しいかな。現状、チャンス作るまでがシンドいし。 - 名無しさん (2021-08-31 18:37:33)
格闘バンバン振れたら与ダメが伸びるから、チャンス次第なんだよな。個人的には回避Lv2でも良いよ。格闘戦がより強くなる。 - 名無しさん (2021-09-02 13:07:41)
この機体嫌いだったけど全ての思考を放棄して腹ビー撃ちながらひたすら格闘振り回すだけの存在になったらめっちゃ勝てるようになった、ファンネルもミサイルも要らんかったんや、まあA +だけど - 名無しさん (2021-08-29 10:50:50)
腹ビー回復の間にファンネルやらチャージメイン撃っとけばいいのさ - 名無しさん (2021-08-29 23:36:38)
というか実際それしかない。腹びーと格闘に命かけて他は繋ぎというか暇潰し。問題はνがそれに対して異様に耐性高いところかな… - 名無しさん (2021-08-30 07:22:53)
腹ビー単発撃ちもなれると良いんだけどやっぱ撃ち切りのスラから一瞬でよろけ取れるって最大の利点があるから結局今は撃ち切りしかない!って状況の方が多いんだよね - 名無しさん (2021-08-30 11:12:31)
シャア「パワーダウンだとぉ!?」 - 名無しさん (2021-08-30 15:09:56)
サザビーの活路は、前にしか無いよ。広範囲下格でまとめて薙ぎ払うんや!! - 名無しさん (2021-08-30 23:51:00)
実際上手いなと思えるサザは嫌なタイミングで腹ビからの格闘連打でごっそり削ってくるから、脳死とまでは言わないが腹ビ使いまくる立ち回りが良いと思うわ。更に高みを目指すなら腹1発+追従とか使いこなさないといけなさそう。 - 名無しさん (2021-09-03 07:58:55)
パワアク知らない人と使うマップ間違えてる人多すぎ - 名無しさん (2021-08-29 07:32:02)
大型BSの下格、ザク3改みたいな出の早めな滑り斬りにならん?N格生当て出来ても下格振りかぶってる間に回避or横槍でイマイチ繋がらん - 名無しさん (2021-08-28 15:50:08)
νのよろけ耐性が高すぎて広い戦場だと詰め難く、狭い戦場だとサザビー同士でかち合ってしまう…もう一手近距離射撃戦で詰める手段が欲しくなる。現状の装備でなんかないもんか - 名無しさん (2021-08-27 19:49:43)
お願いノンチャか、大型BSをカス当たりさせるくらいじゃね? - 名無しさん (2021-08-28 13:59:05)
腹ビーでファンネルバリア剥がして、ノンチャでよろけから回避吐かせて、そのあとでもう一度ノンチャか大型サーベルで引っかけるのは流石にタイマンでもキツイ…がやっぱそれしかないかぁ - 木主 (2021-08-29 05:30:34)
バリアは追従で剥がした方がいいよ - 名無しさん (2021-08-29 23:34:55)
調整早よ、と思うけど、案外与ダメは稼げてるんだよなぁ。被ダメがキツいけど。 - 名無しさん (2021-08-27 02:05:40)
カスパでサイコフレーム抜いて、強制冷却を入れてみた。緊急回避の後のスラ回復短縮用に。実感し辛いけど、しぶとさは、アップした気がする。 - 名無しさん (2021-08-25 19:57:39)
みんなサザビーの射撃でノンチャがー、よろけがー、って騒いでるけど、素直に優秀なフルチャ使えば良いだけのにね - 名無しさん (2021-08-24 19:09:36)
まぁノンチャ丁寧に使っていくといいんだけど、その暇がいつもあるわけではないという気持ちもわかるから何ともってとこかな。 - 名無しさん (2021-08-24 19:20:44)
ノンチャは接近戦の話だろ?フルチャしてる余裕があるならみんなそうしてるでしょ - 名無しさん (2021-08-25 02:22:10)
フルチャなんて近接戦で使ってる余裕ないぞ - 名無しさん (2021-08-25 02:40:00)
2年半くらい前の即よろけBRの衝撃から考えてみたらどうだろう。 - 名無しさん (2021-08-25 19:02:52)
釣りか?って思えるくらい、不思議な意見。サザビーが火力を発揮する距離で、チャージなんかしてる余裕無いよ。マニューバ持ち汎用を引き付けてノンチャするしかない。 - 名無しさん (2021-08-25 19:52:41)
悠長にフルチャする余裕がある距離感で戦う機体じゃないんだよなぁ…モジモジマンかエアプか? - 名無しさん (2021-08-26 03:03:13)
νの方が使いづらい…あっちと違って武装の回転率が大したことないし射程も被りがちな分忙しくないし宇宙なら4機くらいまでならこいつで良い気がする 多すぎるとダウン追撃で溶かせなくて禿げるけど - 名無しさん (2021-08-24 14:06:34)
宇宙だと格闘のかちあい気にせず振れるから快適なのよね - 名無しさん (2021-08-25 20:00:08)
サザビーが多い方のチームが負ける。ライン維持能力がνに対して厳しいもんがある。 - 名無しさん (2021-08-24 09:31:50)
単純な所でもクソデカ格闘範囲なんて何機いても良いもんじゃないからね。機極端な事言ったらレッドライダーの大剣振り回してるようなもんだし - 名無しさん (2021-08-24 11:33:14)
俺がいい戦績だせたと思った時は基本ニューでサザビー一機だったなぁ。膠着気味のところに横から突っ込んだりして遊撃っぽく動くとやりやすかったからやっぱ基本はニューなんやろなぁとは思う。地上限定のお話だけど。 - 名無しさん (2021-08-24 17:32:10)
微妙に使いにくいなと思いながらも16万越えとか出て思いのほか破壊力高いなとびっくり。 - 名無しさん (2021-08-23 22:38:22)
カスマで低レート混じったけど低レートだとマジ強い気がする。接近余裕だからフルコンするスラの余裕残せるし、大型生当てバシバシ当たる。サザビーの難しい部分は全部放棄して腹ビーと格闘縛りでやっても10万越えそう。 - 名無しさん (2021-08-24 07:50:58)
生放送で騙された人が多いのかサザビー多すぎて事故が酷い。てか生放送プレイしてる人変えてほしいなサザビーの方が強いと思って蓋を開けてみれば微妙だし…これなら大人しく好きをとってνガンダム回しとけば良かったわ - 名無しさん (2021-08-23 15:01:46)
別にサザビーも普通に強いですよ、特に宇宙では味方と格闘ガッチャンコが減るし上下から格闘入れやすくて楽しい。 - 名無しさん (2021-08-23 16:15:45)
そこは両方回すべきでしたね。それとサザビーは上の方も言ってるけど宇宙で使えば強いですよ。地上も編成にサザビー1機、66編成でも2機までぐらいに抑えて味方巻き込まない様に格闘振ったり臨機応変に射撃での追撃とかしてくれる方いますから。そしてサザビーが弱いのではなくて扱う難易度が高いのでそう感じるかと思います。自分も宇宙はサザビーまだ乗れますが地上は上手く扱えてないです。 - 名無しさん (2021-08-23 17:32:03)
自分はむしろ宇宙だと格闘当たんなくて戦果出ねえ - 名無しさん (2021-08-23 23:14:48)
騙されたって、、、。なんでこう被害者根性が過ぎる奴がわいてくるかね。運用どうこうもない只の愚痴なら愚痴板に書き込んだ方がいいんよ。 - 名無しさん (2021-08-24 11:19:45)
これで弱いてどうせ「モジモジ〜モジモジ〜」とか鳴き声上げながら射撃もせず、遮蔽物も使わずに単独で突っ込んで即死してるだけだろ。あと状況や編成でνと使い分けろ。え?νは引いてない?・・・650以下で頑張ろう! - 名無しさん (2021-08-24 11:39:59)
νガンダム持っててもバズ無いならお断りやで - 名無しさん (2021-08-24 15:26:22)
角もじと引き撃ちばっかの可能性 - 名無しさん (2021-08-25 02:23:35)
シャア「情けないモビルスーツなどと・・・ナナイ!男同士の間に入ってくるな・・!!ぐぁあ!?」シャア「という夢を見たんだ」 - 名無しさん (2021-08-22 22:33:08)
こっちにヤクトドーガいるのにずっと支援見てるサザビ多いけどなんか利点あるん? - 名無しさん (2021-08-22 18:39:56)
2種格闘でハメコンならできるかもしれないが兵科的な利点はない。後は強襲が見当違いの所にいるとか、敵支援に狙われまくってるから迎撃とか、割と状況次第だとしか… - 名無しさん (2021-08-22 19:11:24)
自分も汎用乗って遠距離牽制時は支援みたりする事はある。ある程度乱戦でも支援の位置確認で見たりちゃちを入れたりはするけどそれぐらい。流石に周りに強襲居なくて支援と対峙してるなら状況に応じて戦闘したりもする。基本は見ないけど支援放置も出来ない。 - 名無しさん (2021-08-22 19:19:35)
強襲がプレッシャー与えてない状況なら見るでしょ。安直に他の敵を殴りに入ったらケツからブチ込まれてカットとダメージをお見舞いされるし。 - 名無しさん (2021-08-22 23:09:20)
もちろん状況によって支援を汎用が見ることはあるのはわかってるけど、『ずっと』サザビが強襲いるにも関わらず支援見る利点はないってことでおk? - 名無しさん (2021-08-23 16:04:02)
味方強襲を信用できないときは見るね。例えば相手汎用支援、こっち汎用強襲で疑似2on。自分が汎用ダウンとってあげたら支援行くんじゃなくて、こっちがダウンとった汎用に追撃、何ならFF入れるような人。もう絶対信用も援護もしないし、強襲は自分で見るわ。強襲アッパー入ってからほんと増えた。 - 名無しさん (2021-08-23 16:14:26)
そうよな、強襲 - 名無しさん (2021-08-23 16:31:52)
ミス - 名無しさん (2021-08-23 16:32:22)
ワシが強襲乗ってて、相手汎用支援、こっちヤクトサザビの2on2の時にサザビが我でもかと支援見てくること多々あって、そういう場合こっちが汎用見てた方がいいくらいサザビの対支援強いのかと疑問に思ってたから助かる - 名無しさん (2021-08-23 16:37:41)
射程が短いから牽制もできないアウトレンジから一方的に攻撃される。機動力の差で寄るのは難しくないけど射程とマップ限界で引き離すのが困難。一方的な割に優しくないダメージ。結果もたついてる強襲が対処するまで放置するより自分で言った方が早くて安全。よりデメリットの少ない方を選んでる感じ - 名無しさん (2021-08-23 23:09:15)
うーん、この - 名無しさん (2021-08-26 18:44:19)
ハイエナ格闘ばかりで鬱陶しい。 - 名無しさん (2021-08-22 10:42:07)
少しくらい自分でよろけを取ればいいのにねー。案外味方依存度が高い機体だったり。 - 名無しさん (2021-08-22 10:44:34)
ハイエナの怖い所はよろけ取った味方巻き込んで下格ぶっぱする所宇宙のサザビーには背中預けれるけど地上のサザビーは背中預けれない - 名無しさん (2021-08-22 12:12:03)
本当に多い 自分で起点作らず味方が作った起点に格闘ねじ込んで味方ごとなぎ倒していくやつばかり もはやダメージが通らないだけの敵 - 名無しさん (2021-08-22 20:40:30)
まあ、楯ミサか、寄ってノンチャだわな。最低でもBS×2のN格1発が限度 - 名無しさん (2021-08-22 23:13:54)
普通にミサと追従でしょ。味方が取ったよろけダウンなら味方が格闘振るって分かりきってるんだからわざわざ近寄ってノンチャ格闘はない。自分からFFされに行くリスクや格闘かち合うリスク負ってまで取るダメージじゃない - 名無しさん (2021-08-23 23:18:10)
ミサ弾切れの時もあるので……手軽にばらまけるのがミサくらいしかないし - 名無しさん (2021-08-24 23:34:35)
元の作画の見やすくする為の都合だから仕方ないのはわかるんだけどコクピットの奥にまだ空間があるかのような搭乗の仕方で草生える。f91あたりの小型時代になってくるとそんなのばっかりで実現が難しいってインタビューに書いてたし、行ったとしても閃光のハサウェイくらいがゴールラインかな - 名無しさん (2021-08-21 14:12:33)
閃ハサはグスタフ君とメッサー2種頑張ってオデュッセウスってあたりだろうしとりあえず一通り機体の出せるUC・NTで「でたなガンダムフェネクス」バトオペ2完って区切りをつけるんじゃないかな? - 名無しさん (2021-08-22 12:15:54)
ペーネロペーは言わずもがな、クスィーも横幅クソデカだもんなぁ。墜落や廃墟で交通事故になるのが目に浮かぶ。 - 名無しさん (2021-08-22 23:15:23)
何だったら山岳・無人も開幕がヤバいだろうし宇宙に出れるなら要塞・廃墟で出そうものならファンメの嵐だろうね - 名無しさん (2021-08-22 23:30:41)
敵も味方もデカブツだらけの700でノンチャショットガンそんなに安定しないかなあ それより腹ビーの切り替えが遅いことの方が気になる - 名無しさん (2021-08-21 04:37:29)
至近距離で敵のサザビーにぶっぱしたけどよろけ取れなくて蒸発したわ。同じ距離感で上手くいくときもあるのが厄介。 - 名無しさん (2021-08-21 20:43:34)
相手に汎用のキュベ居たけどダメコンの影響モロに受けるな、ジ・Oとかトーリスよりもやりにくいかもしれない、これがハマーンの怨念か - 名無しさん (2021-08-20 09:28:09)
生放送でショットガンは当たり方次第で止まりませんって言ってたからまぁこんなもんだと思うけど不満ある人意外と多いね - 名無しさん (2021-08-19 23:13:28)
今の環境だと対して不満ないなぁ、ノンチャショットガン - 名無しさん (2021-08-19 23:24:18)
元々これくらいの性能だと思ってたからメインはええんやけど、追従と拡散メガ粒子砲の性能のが気になる。追従は明確に弱くて、拡散メガ粒子砲の方は取り回し悪い割に性能も抑え目なのがなぁ。他のも若干控えめやし、強いものの物足りないと思っちゃうよね。 - 名無しさん (2021-08-20 17:44:56)
生放送見てなくて普通にイフショットガンがビームになったのイメージしてて、さすが最高コストと思いながらガチャ回してた - 名無しさん (2021-08-21 22:00:56)
バカみたいに格闘判定が広いせいで味方サザビーが一番の敵ってのが笑えねぇ - 名無しさん (2021-08-19 17:46:57)
サザビーには近づくな。サザビーに乗ったからには、先陣を切れ。と言いたい。 - 名無しさん (2021-08-19 17:59:22)
角モジして射撃戦始めちゃう奴に届いて欲しいこの気持ち。お願い腹ビーと大型BSぶっぱで無理やりねじ込むんだ。 - 名無しさん (2021-08-20 00:25:31)
ダメコンあれば突っ込めるんだが…下手に先陣切ると速攻で蓄積取られるのが辛い - 名無しさん (2021-08-21 22:04:11)
そもそも二機以上出すような機体じゃないと思うんだよね。今は700の汎用機が少ないから仕方ない - 名無しさん (2021-08-19 18:52:26)
地上は一機で良いと思う、宇宙はお好みでって感じ - 名無しさん (2021-08-20 16:32:28)
???『この情けないMSで戦って意味があるのか』 - 名無しさん (2021-08-19 17:03:38)
長いトマホークに拡散ビーム砲が付いてますしパワアク2だってあります。格闘の威力だって申し分ないじゃないですか。それに敵のνガンダムだってビームライフルじゃ本領を発揮できませんし総帥の操作技術ならいけますって! - 名無しさん (2021-08-19 17:09:12)
これが情けないMS扱いとかマジ? - 名無しさん (2021-08-19 17:58:19)
ここの書き込み見てても思うけどサザビーが多い方が負ける=サザビーがそこまで強くないから負けるって認識多い時点で齟齬を感じる。単純に図体と格闘範囲から2機とかいると互いの邪魔にしかならんって話でもあるのに - 名無しさん (2021-08-19 15:19:54)
サザビーの強みを活かせるタイミングがνに比べて短いとは思うし環境的にバリア回避2即よろけ持ってるνに不利抱えてるとは思うけど弱いと思った事は無いね。サザビーが多いと負けるってのは前線維持能力ももちろん有るけど格闘範囲とコンボの関係で下格を多用して味方巻き込んでしまったりかち合ったりしてその間に相手に撃墜チャンスをプレゼントしてる所だと思う。700スタートの強襲、支援が出揃うまではこんなお粗末な感想しか言えないけどね - 名無しさん (2021-08-19 15:40:48)
メイン距離が近いと拡散する前にあたってただのノンチャビームになってよろけないし、チャージ時間によってたしかに威力や拡散具合が変わるっぽいから不安定、敵にフルアーマー百式がいると狭いマップでもきつくなってきた - aoijun (2021-08-19 04:59:00)
いやチャージ時間とか関係ないぞ。検証したが変わらん - 名無しさん (2021-08-19 11:19:38)
近けりゃよろけるよ、壁打ちして弾痕見るとわかるけどランダムで凄い明後日の方向に何発か飛ぶことがある、運が良いと集まるけどあの乱れ具合は安定とは程遠い、蓄積半分にして弾数倍にして欲しい - 名無しさん (2021-08-19 12:06:10)
蓄積半分にして弾数倍って今の仕様だと余計に当たらなくなるのでは? - 名無しさん (2021-08-19 12:21:05)
やっぱ蓄積20になる位が良いか、流石に4発も変な方向にいくのは稀だし - 名無しさん (2021-08-19 13:22:04)
マニュで突っ込んでくるサザビーは止まるよ。大きいし。 - 名無しさん (2021-08-19 17:56:02)
現状は廃墟北極以外でサザビー多かったら抜けたほうがいい - 名無しさん (2021-08-18 18:46:57)
環境変わればと思ったけど支援でたら勿論辛いし、強襲出てもヤクト見るに腹ビーから確殺しないと普通にやってたんじゃ無理ゲーだし、蓄積苦手で即よろけなしでインファイト寄りだけどサザビーほどインファイト強くないって汎用でもない限り改善しないかな。そしてそんな汎用出でもって間違いなくピックされない。うーん… - 名無しさん (2021-08-18 18:58:44)
このまま700機体揃ってきたら何かしらの強化調整が入れられそうな気はするんだよな… - 名無しさん (2021-08-18 19:37:24)
編成抜け自体違反行為だぞ、抜けた方が”良い”なんて状況は存在しない - 名無しさん (2021-08-18 19:42:51)
横ですまんが、何に違反するんだ?公式でも言及してるしその解消のためにまさに最近バッジとか愛機導入されたしグルレみたいなもんだと思ってたわ。 - 名無しさん (2021-08-19 07:20:06)
編成抜けは体調不良や不慮の事情でゲームができない時にやるものでゲーム側では区別が付かないからペナルティを軽くしてるだけでペナルティが付く=推奨されない行為なのは間違いない、納得いくメンバーになるまでやり直して良いならペナルティ自体付かないはずだろう、それとも俺が知らないだけで公式が納得いくメンバーになるまで編成抜けを推奨するって発言したの? - 名無しさん (2021-08-19 12:24:15)
まぁ予想できた回答なんだけど、そういう回答にすると思ったから「何に違反したの?」って質問をしたんだ。バッジや愛機システム実装し、ペナがすくないということは頻度がなすくなければゲーム特性上当然ありうる行為で非難されるものではないものと認識しているよ。じゃないと赤い名前見ても避けるのダメってなっちゃうし。 - 名無しさん (2021-08-19 13:05:38)
何が違反かと言えばマナー違反になるけどペナルティあっても違反とは思わずハッキリやるな!BANされる!とかじゃなけれ相手を不快にするのは問題無しってグレーゾーン推奨派ならもう何も言う事ないよ、根本的に対面に人がいるマルチプレイに対する向き合い方違うから平行線になる、俺は悪い行為はできてもそれぞれが自主的に避けるべきだと思ってるから - 名無しさん (2021-08-20 00:55:17)
こういう話する時断りなく宇宙が省かれてるっぽいのがすごい気になる ぶっちゃけサザビーのホームって宇宙では? - 名無しさん (2021-08-19 11:26:53)
重魂民多いから仕方ないね。インタビューで地上での狭さ問題の解決には難色示してるし宇宙行けって言ってるようにとらえられたけどね - 名無しさん (2021-08-19 13:08:51)
宇宙背面パッドないと碌にやってらんねえ…早くPS5にも背面パッドくれ… - 名無しさん (2021-08-19 15:27:45)
なんかバトオペだとシャアの乗った機体って地上だとそれなりだけども宇宙だとめっちゃ強かったり快適な機体多い気がする、サザビーも宇宙だとかなり快適だし - 名無しさん (2021-08-17 22:01:03)
サザビー百式リックディアスか。たしかにな - 名無しさん (2021-08-17 22:08:03)
慣れれば宇宙の方が3次元機動で被弾率下がるし接近もし易かったりするからじゃないかね? - 名無しさん (2021-08-17 22:24:06)
SGがゴミすぎ何とかしろや - 名無しさん (2021-08-17 11:17:43)
なんとかされたら一気に最強になっちゃうぜ。まあもうしばらくガンダムタイプに天下とらせたろ - 名無しさん (2021-08-18 18:45:58)
だからといって今のままもいけないと思うぞ。少なくともSGの弾のばらけ具合が完全ランダムなのは何とかしてほしい - 名無しさん (2021-08-18 19:41:48)
ノンチャのヒート率とCTとダメージを下げて、射程を50~100伸ばして、連射で止める形にしてやれば強襲も死滅せずに済むのでは? - 名無しさん (2021-08-18 20:36:32)
なんでも完璧にさせようとすると汎用ゲーが加速しますよ。どこかしらの弱みは必要です。 - 名無しさん (2021-08-19 02:24:03)
今のところノンチャは弱点どころか死に武装だぞ - 名無しさん (2021-08-19 11:20:50)
他人が取ったよろけやダウンにクソデカサーベルで図々しく乗り込んできてFFかます奴多すぎる - 名無しさん (2021-08-17 10:43:35)
乗ってたら分かるけど普通の機体より広いの意識して振っても予想以上に広い事が多く、不可抗力な所が多いのと格闘振って火力出すから飛びつきたくなるんだろうよ…支援に絡んでいる強襲とか邪魔されたらストレスだろうけど - 名無しさん (2021-08-17 10:47:29)
言っちゃ悪いけど不可抗力もクソもクリアランス取れない状況でハイエナ格闘ねじ込んで敵に攻撃チャンス作ってあげるのは地雷の一言に尽きる 他の敵狙うなり射撃で追撃入れるなり他にやることがないって状況はあんまりないでしょ - 名無しさん (2021-08-17 13:32:01)
最悪なのは格闘でハメようとしたところで味方格闘とカチあって脱出されることですね。 - 名無しさん (2021-08-18 07:59:02)
サザビーが取ったよろけ、ダウンにサザビー被してFFは流石にお粗末だとは思うけどνもってない人が編成考えずサザビー出してくるからそんな人FFなんて考えてないでしょ。 - 名無しさん (2021-08-17 10:48:15)
米主が多すぎるって言ってるのがまんま答えで意識して切り替えられる人のが少ないと思う。サザビー3機ぐらいでぶつかり合ってるのよく見るし、自信が乗っても振ろうとして味方に当たるから遠慮したら、おまえ振らんのかーいって追撃0の事もただある。 - 名無しさん (2021-08-17 14:07:19)
下格はどっちも後ろにまで伸びてることは意識せんとな。囲んで追撃するときは下格振ったらダメだわ - 名無しさん (2021-08-17 23:18:49)
他人が格闘してる時は追従とかミサイルでちまちま削ってますね。大型サーベルもですが機体もデカいから近くにいるだけで阻害されてしまいますね。 - 名無しさん (2021-08-18 07:57:33)
パワアクの存在を認知されてないのか、カチ合った後ブーストキャンセルしない奴割といるよな。νに唯一マウント取れる部分なんだから、ガンガン振ろうぜ - 名無しさん (2021-08-16 19:23:11)
今の700スタート汎用機が中判定の奴しかいないのもあって超便利よね、パワアク2 - 名無しさん (2021-08-16 19:28:38)
中判定パワアク結構貴重だから忘れがち、というか他にサイコザクしか持ってないじゃん中判定パワアク。そら忘れててもしゃーないか - 名無しさん (2021-08-17 00:41:07)
サイコザクでかち合うことねえからな… - 名無しさん (2021-08-17 23:22:34)
え、この性能で弱いとか皆さん大丈夫ですかw - 名無しさん (2021-08-16 16:01:52)
何回もおんなじような木たてんなや - 名無しさん (2021-08-16 16:50:14)
Aーだと敵味方散開するから17万ダメとか出せる。Aでは密集するから、射撃で止められる、かち合う。 - 名無しさん (2021-08-17 08:37:30)
この性能でνに勝ってると思うとか大丈夫か? - 名無しさん (2021-08-19 04:01:31)
6vs6の時はキツかったけど5vs5になってだいぶ動きやすくなった - 名無しさん (2021-08-16 04:19:36)
FFかちあい渋滞の大問題凄く早く、しかも工数かけずに対応して見事だと思った。それゆえに3すくみ作らない施策が残念でならないね。新コスト実装後お馴染みの流れだけど、新コストの最低限の環境できてないのに他コスト継続的に投入して新コストを未完成状態のまま運用するのほんと誰得なんだろう。サザビーも70支援強襲出て70汎用もう1機くらい出れば大分変わると思うんだがなぁ。νきつすぎるだけで弱いと思わないけどνかミラーかしかない環境じゃその相性がきつすぎる - 名無しさん (2021-08-16 10:41:04)
何の因果もないけど、シナンジュのバズーカちょうだい☆ - 名無しさん (2021-08-16 03:02:28)
ZZ「俺の仲間だな!ようこそこちら側へ」 - 名無しさん (2021-08-16 01:12:11)
ソレと違って環境でやっていける強さ自体はあるでしょ - 名無しさん (2021-08-16 01:20:38)
射撃も近接も原作再現も中途半端なお前と比べられる機体なんか他に居ないわ - 名無しさん (2021-08-16 01:54:03)
巣が焼き払われたからって湧いてくんな - 名無しさん (2021-08-16 02:50:16)
ZZの地獄をわかってない奴ほど簡単にそれを言う、実装からあがき続けた身で言うがZZの闇は想像以上に深いぞ - 名無しさん (2021-08-16 11:05:44)
こいつはこいつでちゃんと強みはあるし700スタート汎用が現状こいつとνしかないから比べたら全体性能ではνに軍配が上がるだけであって他のが出てきたらサザビーの生きてくる環境も出てくるがZZはずっと死産じゃねーか。一緒にすんな。 - 名無しさん (2021-08-16 21:33:34)
回避がLv2になるだけで大分変わると思うのだが・・・ - 名無しさん (2021-08-15 23:51:23)
その代わりMA没収になるだろうからトーリスやジオのLv2が出たらお払い箱に成る - 名無しさん (2021-08-16 00:31:07)
700コストスタートなんだぜ?ジオトーリス同等のスキルにするなんてケチくさい事言わないでくれ。νはlv3なのだから、Lv2くれても良いじゃないか。 - 名無しさん (2021-08-16 17:28:14)
スモークがCT中のギラドーガみたいな使いづらさがある - 名無しさん (2021-08-15 21:05:46)
というかまんまギラドーガの最終進化系みたいな機体だよね - 名無しさん (2021-08-15 21:51:37)
スモーク? - 名無しさん (2021-08-16 13:02:49)
スモークが使えない状態のギラドーガを操作してるみたいだって事でしょ - 名無しさん (2021-08-16 19:17:49)
バリアの独自性を考えると、腹ビをバリアの対だとすると腹ビでバリア即解除(ダメージなし)とか、投げトマホークで大よろけなんか考えたりするわ - 名無しさん (2021-08-15 17:27:05)
射撃してるνに対して腹ビー当てて回避吐かせた後。回避3だからお互いスラ残量似たようなもんだよな。そこから格闘判定一緒で大型はCT中、相手は即よろけ2つに場合によっちゃバリアさえある、こっちは事実上択が格闘しかない。近距離機体が先手取って回避吐かせた後っていう極端に有利条件揃えた場面でさえ大幅不利なのはさすがにきつすぎない? - 名無しさん (2021-08-15 16:49:42)
相手と同じレンジ感で戦っちゃダメだと思う。大型BSで引っ掛けてから懐に入る、みたいな。択が狭いのはどうしようもないし、どこかしら強化して欲しいのも変わらんけど。 - 名無しさん (2021-08-16 00:04:09)
相手は蓄積も余裕なのにいくら大型とはいえMA1でどうやって懐入るんだって話だよねぇ。バリア張られてたら対面最強なのは諦めるけどバリアなしの同じ汎用相手に先手取って近接挑んでも不利なままってさすがにどうしようもない。闇討ち格闘専用で射撃戦厳しい、射撃始動でも有利取れない、タイマンも無理ってもはやExS異常に負荷かけるし、νとの相性の悪さはほんと何とかしてほしいな。 - 名無しさん (2021-08-16 01:20:28)
ワンコン火力だけ見ればタメ張れそうなんだけど、環境的にチャンス掴みづらいわコンボ完走も厳しいわホントしんどい。宇宙だと上下に広く使えるお陰でタイマン・闇討ち・大型BS生当てがやりやすいからまだマシだけど、地上は本当に辛い。 - 名無しさん (2021-08-16 02:48:15)
これは草。回避3のスラ消費1回につき75%だぞ。腹ビーでもなんでもいいけど1よろけ1回避奪うのにスラ7割消費してるとか絶望的にセンスないだろ。仮によろけ継続成功してコンボ仕掛けても完走と同時にOHして隙だらけになるか最悪完走もできずにOHするだろ。明らかに機体評価して良い腕じゃない - 名無しさん (2021-08-17 09:35:12)
環境見えてないなぁ。もしかして低レート?その間合いまでほいほい飛び込めるなら腹ビー使うまでもなく大型直で簡単に荒らせるよ。スラ腹ビーじゃないとどうしようもないって分かるレベルまでレート上げてから話に参加した方がいい。 - 名無しさん (2021-08-17 12:13:00)
速攻でレートに話そらしてて重ね重ねの草。レートで言うなら高レートの上手い奴ほどスラスター有料取って戦ってるからね。第一サザビーでスラスター7割以上のムーブってかなり動いてるわけで、そこまでやって相手にスラ1回使わせられるかどうかの動きしかできてない時点でお察しなんだが。腹ビーしか選択肢ないとか言ってるのも武器回しで蓄積溜める方法が理解できてない証拠だし、君は格闘で与ダメ出す機体・蓄積射撃で拘束する機体の扱いが下手すぎな上に回避2回持ち相手の戦い方がわかってないから400・450コストあたり機体幅広く使えるようになってから出直した方がいいわ - 名無しさん (2021-08-17 16:23:51)
狭いとこだともうデブすぎて無理 - 名無しさん (2021-08-15 13:50:42)
ニューサザはデブリ、要塞でサザビーが強く、暗礁でνが強く、コロニーと資源はほぼ同等ってイメージ - 名無しさん (2021-08-15 06:50:58)
サザビー弱いとかマジ?普段からモジ汎し過ぎて近接汎用の立ち回りがヘタクソなだけやないか? - 名無しさん (2021-08-15 02:06:09)
弱いっつーより止め方わかってるやつからしたらνのほうが強いってだけじゃね。せめてマニューバがLV2だったらな。 - 名無しさん (2021-08-15 02:47:51)
流石にMA2以上を強襲以外に配るのはいかんでしょ - 名無しさん (2021-08-15 02:50:35)
それはそうだしビームショットの蓄積強くすると強襲死滅するから仕方ないんだけどあまりに安定しなくてね… - 名無しさん (2021-08-15 06:49:16)
その固定観念いらないと思うけどな - 名無しさん (2021-08-16 21:35:03)
νにはバリアあるんだからマニューバレベル2くらいあってもいいだろ - 名無しさん (2021-08-17 06:11:28)
単純な問題として2機以上編成してる時点で強み半分消し飛ばしてるのにそれ気付かず使ってるのもいるからな。格闘降るのが不安定ってそりゃ必要以上に採用してたら不安定だわってパターン多いし - 名無しさん (2021-08-15 15:59:39)
サザビーが人気機体で汎用機である以上1機だけって定石が通ることは数か月はないだろうよ - 名無しさん (2021-08-15 16:14:11)
あともう一機強い700汎用が出てくれないとな。νガンダムはバズーカが必須だし - 名無しさん (2021-08-15 16:44:17)
νがバズ無し縛りだったらもうちょい楽なんかな?とか思ったり。 - 名無しさん (2021-08-16 02:52:31)
強い弱いじゃなくてνと相性が悪いのに人気機体だから複数編成されるのが問題なんだろ。ちゃんとコメント読めてるかお前? - 名無しさん (2021-08-19 04:04:00)
腹ビーを1発で切って追従とか盾ミサとかメイン出来るとなかなか違うな。腹ビーがメイン武装な気がしてくる - 名無しさん (2021-08-14 19:18:02)
メイン武装だぞ。運用面では。 - 名無しさん (2021-08-14 19:24:24)
次のアプデで何かしらの強化入るだろ。特にショットガンは明らかにゴミ過ぎる - 名無しさん (2021-08-14 19:03:44)
強化は欲しいけど、環境整ってからじゃないかなぁ。主に700支援機実装。じゃないと強襲が今以上に死滅するわけだし。 - 名無しさん (2021-08-14 19:16:04)
腹ビームはここぞとしか使えないしノンチャショットガンのよろけ率(バラツキ?)を直してくれたらこいつは使いやすいはず、 - 名無しさん (2021-08-14 19:58:29)
腹ビーがここぞという時にしか使えないってもしや毎回撃ち切ってるのか? - 名無しさん (2021-08-14 21:02:16)
撃ち切らないとよろけ取れないじゃん - 名無しさん (2021-08-15 02:53:08)
単発撃ちして他と合わせて蓄積取るんだとよ。自分はこのヒットボックスに一瞬で蓄積取られる戦場でそんなことしてる余裕ないと思うけどね - 名無しさん (2021-08-15 07:12:23)
S-の戦場で出来てるからタイミングさえ間違わなければ出来る。一瞬で蓄積取って来るとか言ってるが、腹ビー1発から追従より早く蓄積取れる方法なんてかなり限られてくるぞ。 - 名無しさん (2021-08-15 10:04:02)
R1押してからR2って感じにすると結構簡単にできる(R1押してから切り替え迄ラグがあるから)そっから即追従でよろけ取れるけどただ一瞬でヨロケを取れる手段の乏しいサザビーでほぼ即よろけな腹ビーを単発運用するとモジリ気味になるから単発も一つの武器だけど撃ちきりを使うのを温存しすぎる思考になるのも良くないと思う - 名無しさん (2021-08-16 11:45:07)
ショットガン単体で見るとコスト帯では絶望的な弱武器なんだけど、他要素も踏まえると妥当だなぁって印象。これで仮にイフSGみたいな高信頼蓄積武器になると、超火力2種格闘で近接強襲全員終わる。 - 名無しさん (2021-08-15 06:57:22)
今でも近接強襲だとシンドいもんなぁ。腹ビー吐かせてよっしゃ!と距離詰めたら大型BSでずんばらゴロン、とかザラだもんなぁ…… - 名無しさん (2021-08-16 00:06:50)
メインのよろけ値20位にしてくれないとキツいな、なんでこの距離で真ん中捉えてよろけないんだよって位信頼性ない - 名無しさん (2021-08-14 15:25:41)
生放送でサザビー強すぎνさっさと調整しろとか罵詈雑言吐いてた連中はどう思ってるやらという話は置いといて、個人的には即よろけの手数が劣るぶん近距離にも遠距離にも使える追従のよろけ値上げて欲しいなぁ。無理を言えばヤクトGGくらいは欲しいけども…… - 名無しさん (2021-08-14 05:42:46)
ガンダムでガチャゲーだぞそういうのまともにとらえる必要ない - 名無しさん (2021-08-14 08:25:32)
メインがもっと安定してよろけ取れたら状況変わっただろうとは思う、初期のSGを頂点にしてドンドン性能下がり過ぎだと思う、SGはイフリート位の信頼性無いとね - 名無しさん (2021-08-14 09:14:23)
後出しみたいに聞こえるけど生放送のあの図体みて本当に強いと思ったのか…見た瞬間に支援の攻撃どうやっても避けれないって判断出来ると思うんだけどね。外れた予想としてはνも同じ運命辿ると思ったけどそうはならなかったのは救いとまぁ個人的感情は置いて。機体性能自体は悪くないんだけど即よろけが実質ないのに回避1だからバズν相手に緊急回避吐いたら=負けになってるから腹ビーのオバヒなしかメインのよろけ取りを修正しないとまず撃ち合いでは勝てないから無理やりインファイト行く人多いから迎撃されて負けるパターンが相手しててそう思うわ。 - 名無しさん (2021-08-14 10:16:35)
支援の攻撃辛いと予想してて今も辛いの?νが疑似タイ強すぎて辛いとは思うけど支援が困るって印象はないな。単純にインファイト機のくせに即よろけなしと対面νがバリア回避3高速歩行蓄積余裕ってのが辛いと感じる。特に最近感じるのは高速歩行。腹ビー大型を回避で抜けられた後、様子見しないと回避3だからカウンター取られる読み合いなのに、様子見すると高速歩行で二刀流間合いから逃げられるし即よろけ構えられるの辛い。ショットガンさえまともに機能してればなぁ。 - 名無しさん (2021-08-14 11:42:46)
擬似タイで一部の支援機以外ならほぼ負ける事は無いけどそういうゲームではないしベーシックの8分間に何回その状況が作り出せるかは疑問がある。サザビーを貶めるつもりは無いけど集団戦の前線構築能力は明らかにνの方が上でサザビーが前線or一歩後ろでも図体上後方から支援機の攻撃に引っかかりやすい。これが百式改ならメイン→ビーキャまでほぼ繋げれれる。流石にほとんどの人は緊急回避で抜けたり追撃回避すると思うけどνの武装上回避履かされたら後が無いから集団戦というカテゴリーの中で戦う意味では今でも辛いと思ってる。サザビーはしっかり運用出来る人が乗ればやっぱり強いと感じるし脅威も有るとはおもってる。 - 名無しさん (2021-08-14 12:01:18)
追記。味方が相手のサザビーやらνのオバヒを誘発させて突っ込んで格闘決めてくれる時はこれ以上ないくらい頼もしい機体は他に居ない。現状3すくみ700スタート揃ってないから今後次第で猛威震えると信じてる - 名無しさん (2021-08-14 12:07:39)
そんなこと考えてるお前だけだろ。どうつかうかじゃねーんだよ、妄想はほかでやれ - 名無しさん (2021-08-14 14:35:38)
案外不評で驚いてる…。 - 名無しさん (2021-08-14 01:19:20)
事実弱いから仕方ない - 名無しさん (2021-08-14 03:03:21)
弱いんじゃなくて「雑魚が使っても強い機体じゃない」だろ。 - 名無しさん (2021-08-14 20:27:27)
というよりもνが快適すぎるというのもある。拡散メガ粒子で上手いこと荒らせないとじり貧になりやすい - 名無しさん (2021-08-14 05:59:08)
MAPの広さ(地上だけの欠点)、環境、お手軽さ、ノンチャの安定感、強みもあるけどケチがつく要素が多いのも事実 - 名無しさん (2021-08-14 08:23:43)
いや弱くはないよ。しっかり使えば本当に強い。自分も全く上手く使えないけどクランの上手く扱える人曰く難易度は格闘版EX-Sって例えてた。 - 名無しさん (2021-08-14 10:06:47)
とにかくサザビーはすべての武器が不安定すぎるのがなあ。逆にジオは武器少ないのに射撃戦でも安定しすぎですわ。 - 名無しさん (2021-08-13 19:08:18)
ジオスレにお帰り - 名無しさん (2021-08-13 19:39:49)
ごめんよ下の木の話なんでジオ上げの話じゃないんだわ - 名無しさん (2021-08-13 20:31:40)
じゃあ枝付けしろよ - 横から (2021-08-13 23:40:45)
どこの木なんだよw - 名無しさん (2021-08-14 10:28:45)
不安定ってノンチャメインぐらいのもんだろ。何故か腹ビーありきで語れるけど乱戦じゃなきゃフルチャメインからでも十分入れるし、ノンチャメインをどうにかして欲しいって話ならともかくそれ以外は不安定扱いするには微妙過ぎるわ。 - 名無しさん (2021-08-14 00:31:18)
いやあむしろこんだけ武器あって普段まともにヨロケ取れるのがフルチャしかないのは、このデカさでは相当不安定なんじゃねって思うんだわ。次点で盾ミサ。結局突っ込んでなんぼに調整されているから仕方ないとはいえ。 - 名無しさん (2021-08-14 00:46:37)
ジ・Olv2来たらサザビー要らなくなりそう。使ってて思う - 名無しさん (2021-08-13 13:08:32)
レベル上昇でダメコン追加されるレベルならともかくそれは単純にサザビー過小評価し過ぎかな…射撃武装の手数だけでも天と地ほどの差があるし - 名無しさん (2021-08-13 13:19:13)
デブ汎用のMALV1はアテにならないのが他でもないサザビーで証明されてる700コストでMALV1頼みの格闘汎用が活躍できると思う?単純にサザビーより射撃が弱いぶんだけ弱い、で終わると思うよ。強判定があるたってサーベル振れる間合いまで簡単に寄れるようならサザビーだって苦戦しとらんのですわ… - 名無しさん (2021-08-13 15:27:19)
サザビーの方が射撃弱くないか。ぶっちゃけ腹ビー意外大したことないし、腹ビーはリロード長いし。ミサポは悪くないけどミサポに絡める武装が弱いから生かしきれてない気がする。総じてジオのが数こそ少ないけど射撃優秀に感じるわ。それでも腹ビーオールインの突撃と大型のアホみたいなリーチあるからサザビーのが強いとは思うけどさ。 - 名無しさん (2021-08-13 18:55:22)
射撃武装の数が少ないの700じゃ致命的すぎない?まずνのバリアを速攻で剥がせないと話が始まらないのにそれに手数を割くのが厳しいようでは… - 名無しさん (2021-08-13 22:50:53)
近距離対面ならいずれにせよ全機体無理だけど強判定なだけワンチャンある。近距離で見られてなければ大差なし。中距離以遠だとサザビーだとフルチャ追従ミサポ。ジオだとメイン連射。バリア剥がすなら連射のが当てやすいし好きかな。別にサザビーがバリア剥がしやすいわけでもないし、ジオが連射使ったら大幅に辛くなるわけでもない。 - 名無しさん (2021-08-14 00:57:14)
ジオのメインをバリア剥がすのに使ってたんじゃあの機体とてもじゃないが手数足りんだろ。あと強判定なだけワンチャンとか甘えにしか見えないわ、繰り返しになるがサーベル振れる距離まで容易く近づけるならサザビーは苦労してないっていうの。長すぎるサーベルによりカウンター不成立な切り方もジオよりはるかに容易いし、判定カチ合いならパワアク2で確定で取れるから中判定を相手にしてる分には強判定とさほど変わらないアドがある。スラ撃ち状態でヨロケを取る手段があるのも天地の差だしね。 - 名無しさん (2021-08-14 01:15:39)
大体にしてBRワンマガ3発しか入ってないって弱点舐めすぎ。前線維持めっちゃ辛いぞ - 名無しさん (2021-08-14 11:33:08)
ステ上がるだけで活躍できるなら今でも活躍してそうだけどどう見てもνサザビーに押されてるしな、MA2とかダメコンとかスキル自体にテコ入れでも入らなきゃ無理だろう - 名無しさん (2021-08-13 16:47:41)
安定するのはνだけど、慣れるとサザビーの方が宇宙は強いね - 名無しさん (2021-08-13 12:47:08)
ヤクト強いつっても有利兵科だし一発入ればコンボでごっそり減るからなんてこと無いでしょ、ヤクトの性能でもニューとサザビー環境では生きづらそうに見える、早めに650機体のレベル2実装して欲しいな、トーリスやジオと対戦して勝てないようなら上方修正になるかもね - 名無しさん (2021-08-13 07:51:54)
どっちもどっちかな。結局先手取られたらヤクトにボコボコにされるしその逆も然り。実際その1発が腹ビーじゃないとマニュ抜きにくいのがね。 - 名無しさん (2021-08-13 07:57:40)
マップによるけど、ブーストある時にBSGチャージしてんのは無駄だな。意識が射撃戦にいくし。 - 名無しさん (2021-08-12 23:37:15)
腹ビーで突っ込むとき以外は貯めてるわ。どうせスラうち追従せんし、貯めとかない理由もない。それこそ武装回して射撃戦したいわけでもないんだから貯めておいて損なくない?撃つ機会ないまま接近できりゃ大型に持ち替えるだけだし - 名無しさん (2021-08-13 02:42:55)
取り合えず溜めといて 当たったらそのまま近接に持ち込む、腹ビーに変えつつブースト吹かして接近、ファンネルでお茶を濁すと選択肢が増えるから損はないかと。 - 名無しさん (2021-08-13 05:51:55)
ヤクトドーガきつくない? 腹ビと強よろけは五分だけど他の蓄積の速さと何より即よろけ1個の差で有利取りきれない場面が多い - 名無しさん (2021-08-12 18:45:55)
タイマンはしんどいかと 横槍腹ビーから一気に持って行く感じで行かなきゃだな - 名無しさん (2021-08-12 19:01:46)
スラ腹ビーからワンチャンで仕留めるんだよ。暢気に撃ち合いなんかすんな - 名無しさん (2021-08-12 19:09:08)
ワンチャンってのがもうサザビーの辛さを物語ってるな... - 名無しさん (2021-08-12 20:22:39)
突っ込んじゃえば大型BSとBSRde - 名無しさん (2021-08-12 23:09:08)
よろけも取りやすいし、突っ込んでしつけてなんぼの機体よ。 - 名無しさん (2021-08-12 23:18:25)
身体でかいからほとんど避けられないのにヤクトの射撃どれもらっても大体ムリってのがだいぶやばいよね。盾ビーダメ、追従2発でもダメ、フルチャ二連射もダメ、ミサイル3発とノンチャ二斉射もダメってどうしろと。それでいてこっちがMA3抜くには腹ビーしかほぼ選択肢ないって…まあこれくらいの性能無いと700で強襲なんてやってられんわというのは分かるんだが… - 名無しさん (2021-08-13 03:56:21)
タックル打たれた後苦しまぎれノンチャうつとレティクル合ってるのに一発も当たらなくて笑った。発射位置バグってない? - 名無しさん (2021-08-12 18:39:01)
試してきた。密着するとレティクル3つ分くらい右向かないと当たらないのね。カメラワークの問題なのかな - 名無しさん (2021-08-12 18:50:49)
ぺドワとかゲルキャもそうなんだけどちゃんと銃口から判定出てるからタックルした後とか位置関係で外れるのよね - 名無しさん (2021-08-12 19:30:43)
流石に慣れてきたのか宇宙では大活躍してる人も見るようになった 地上はうーん… - 名無しさん (2021-08-12 17:40:47)
最初は地上向きかなって思ったけど宇宙サザは腹ビの射程長くて急襲できるしトマホークのひっかけがめちゃくちゃ強いな。地上は狭すぎて格闘弾き合うからダメだわ、かといって湾港じゃ格闘振れないし - 名無しさん (2021-08-12 17:46:28)
デカさがやっぱ問題なのやも、宇宙は凄い快適よ - 名無しさん (2021-08-12 18:08:19)
宇宙が快適なのは生当て格闘しやすいのもありそうですね - 名無しさん (2021-08-13 14:08:23)
陸戦型サザビーの実装あるかな… - 名無しさん (2021-08-12 15:51:07)
サザビーとても弱いです 汎用はνガンだけで良くない? - 名無しさん (2021-08-12 14:35:11)
北極とかサザビーの方が厄介だったぞ。狭いから真正面からよーいどん位じゃないと射撃でMA止めきる前に大型サーベルの間合いに捉えられた - 名無しさん (2021-08-12 14:40:03)
胸ビーのよろけ値上昇CT短縮,ショットライフルの拡散率低下,ダメコン付与でようやくνガンと戦えそう - 名無しさん (2021-08-12 15:00:54)
腹ビーは据え置きでいいからSRを拡散広くしてよろけ値増やせば良いと思うわ - 名無しさん (2021-08-12 16:31:25)
サザビーが複数いると巨体近接機で互いを邪魔する事になるから弱いけど、1機採用とかなら普通に強いでしょ - 名無しさん (2021-08-12 15:00:49)
これな。役割的にも編成に複数入れるもんじゃないわ。 - 名無しさん (2021-08-12 16:18:49)
サザビーが弱いんじゃなくて乗り手が弱いのが多い。 - 名無しさん (2021-08-12 15:56:03)
腹ビはバリアの対を意識してかOH時間一緒だけど、切り替え時間短縮して即応性持たせて、νのバリアを一発解除しつつダメージ50%貫通くらいでようやく対になるんじゃないのか? - 名無しさん (2021-08-12 12:10:44)
言ってること要はチャージ格闘の射撃版だしそんなのぶっ壊れ過ぎてアウトだわ - 名無しさん (2021-08-12 14:19:19)
宇宙のサザビーゲロきつくね? - 名無しさん (2021-08-12 11:27:37)
今はまだ700に出てくる強襲に相性良いけど、ウェルテクスみたいなダメコン2マニュ2の強襲が出てくるようになったら一気に使用率下がりそうね。てかウェルテクスがサザビーメタりすぎな性能で笑える - 名無しさん (2021-08-12 11:07:49)
強襲が2種格持ちでショットガンも持ってるサザビーに近づくメリットあるのか?どうしても避けられない場合もあるだろうけどわざわざサザビーに挑む必然がない。 - 名無しさん (2021-08-12 12:09:09)
近づくメリットは別としてもこいつのショットガンはダメコン持ちからしたらオモチャみたいな性能でしょ - 名無しさん (2021-08-12 16:27:24)
よろけ値計算してもろて。近寄るメリットが無い、と近寄れないでは立ち回り全く違うからね。ウェルテクス側にとったらサザビーは簡単にダウン取って抜けれるって話なわけ。 - 名無しさん (2021-08-12 20:05:31)
ジ・Oなど空中制御持ってない機体に慣れすぎて落下時の硬直消し忘れたり、または敵の硬直狙おうとして裏かかれるのは俺だけではないはず…ええいややこしい! - 名無しさん (2021-08-12 10:19:46)
大型ビームサーベルはあんま根元持つと自分に当たるからなのかもだけど、そんな端っこ持つ?という気がしないでもない - 名無しさん (2021-08-12 07:41:41)
ビーム出てない時はジオンの伝統トマホークとして運用してるからじゃない。トマホーク(手斧)なんで出来るだけグリップの端を握ってる理由は。 - 名無しさん (2021-08-12 10:08:39)
結局よろけは腹ビーが安定だし補助ジェネLv4を外す気になれない。それでも長いOHに焦れるが - 名無しさん (2021-08-12 03:23:35)
強襲機の立ち回りを強いられる兵装で辛い。強襲兵科で強判定とマニュLv2を貰った方が絶対強かったな。 - 名無しさん (2021-08-12 01:27:49)
まぁジオと同系統だからね。同じ2種格闘でもあちらは強判定だから差別化されてるけど近づきやすいって点ではスラ撃ちできる腹ビームのお陰でサザビーが有利。まぁその辺で差別化してるんだろうね。 - 名無しさん (2021-08-12 10:12:03)
ν相手だからな。ジOよりはマシだと思うが、キツイよー - 名無しさん (2021-08-12 18:56:29)
もう少し射撃系統のよろけ取り性能を上げてほしい、腹ビーはオバヒが重すぎるしミサイルは左からの発射で当てずらいしメインはチャージ必要だしファンネルはよろけ取れないし - 名無しさん (2021-08-12 01:06:32)
メインノンチャの信頼性の低さはさすがに運営も予想外だったんじゃないか?ぶっちゃけ今の性能ならコスト350のアクトBRとか300のイフショットガンのがいいまである。どうせダメージソースは格闘だし肝心な場面は腹ビー使うしね。 - 名無しさん (2021-08-12 01:25:31)
壁撃ちして弾痕見ると何発かは物凄い明後日の方向に当たってるからなぁ、νとかサザビーサイズでも接射する位の距離じゃないと一発よろけ取れない、むしろそれ位の距離でも股抜けするのか止まった相手の中心狙ってるのによろけない事あるから先に何か当てとかないと安心できない、裏切らないのは腹ビーだけどリロが長すぎる - 名無しさん (2021-08-12 02:44:24)
あとこのままの射程で今後の機体揃えてくれないといつか射程足らずに鴨にされそう - 名無しさん (2021-08-11 20:52:54)
大型サーベルほんっとよく盾に吸われるのう 演習で試して体通り越して盾に当たって吹いた - 名無しさん (2021-08-11 20:44:25)
ffばっかで嫌になる、サザビー多いとダメだわ - 名無しさん (2021-08-11 20:27:22)
6vs6でも2機が限界だな3機以上いると味方同士で格闘弾き合って事故る - 名無しさん (2021-08-11 21:23:25)
何かしら強化ほしいって言うのもわからなくないんだけど、二種格闘持ちとしては常識外れのクソ長サーベル持ってるし、いくら中判定格闘とはいえ下手に強化すると壊れそうな気がしてならない - 名無しさん (2021-08-11 19:28:37)
ここしばらく格闘で壊れた奴いないから大丈夫じゃない?特に65以降は射撃インフレ激しすぎてそもそも格闘振ること自体が逆にワンチャン即死のシビアさあるし。 - 名無しさん (2021-08-11 22:19:58)
ジオって言う強判定持ちかつ2種格闘の汎用がいましてね。。。。 - 名無しさん (2021-08-12 10:13:48)
ジ・Oも硬直晒すと一瞬で溶けてたからな、フィンファンネルとBRでとんでもない多重攻撃出来るνガンの前でも同じ目に遭わぬ筈もなく…やっぱ回避Lv2欲しいね! - 名無しさん (2021-08-12 10:17:09)
νはバリアあるんだからこっちもマニューバレベル2とダメコンくらい欲しいわ。あとシャッガンは修整必須だな - 名無しさん (2021-08-11 18:37:49)
リロード時間的に腹ビーが対になってるのかもしれないけどバリアの方が利点強いっては思うな、スラ撃ち蓄積取りだと全盛期BD2もあったけど比べてリロードの長さに見合ってはいないと思う - 名無しさん (2021-08-11 19:52:31)
つっても近接機らしく捕まえた時のリターンは凄いからなぁ…バリアの割れやすさも今後機体増えたら分からないしザク3改とかおやつにしてるの見てるとそこまで強化必要とも思もわないわ… - 名無しさん (2021-08-11 20:00:51)
ザク3改側の感想としては、サザビーが居るとワンダウンで即アウトの可能性があってマジで辛い。700強襲が出てきたら大分評価変わると思う。 - 名無しさん (2021-08-11 23:25:33)
チャー格かダメコンくれ - 名無しさん (2021-08-11 15:46:03)
自分との相性がいいだけかもしれないけど、宇宙ならサザビーの方が強いと思う - 名無しさん (2021-08-11 15:20:01)
キチンと格闘振れる人ならサザビーの方が強いと思う。前に出れない人は酷いことになるけど - 名無しさん (2021-08-11 15:44:00)
前出れない奴はこれ使うなよ、ほんとじゃま - 名無しさん (2021-08-11 13:08:45)
モジると後ろがつっかえてクッソじゃまなんだよな。格闘カチ込むチャンスで、前に居るサザビーも一緒に出てくれるのかと思いきや、途中でストップして引き返そうとして引っかかってオジャン、て場面が何回かあったわ。 - 名無しさん (2021-08-11 13:58:53)
勿論モジは邪魔なんだがサザビー複数で突っ込んでも攻撃範囲が徒になってかち合い、FFどうしたらいいんだろうね。最近はまともなνなら格闘振ってくるからνの群れにサザビー複数で突っ込んだりすると敵味方とかち合いまくりパワアクでキャンセルしたところでFF食らってダウンした自分の上で鍔迫り合いとかもう何が起きてるかすら分からんくらい阿鼻叫喚。北極開幕とかほんと地獄絵図率高い。ジオの時はそこまで感じなかったんだけどやっぱ大型の異常なリーチかなぁ。 - 名無しさん (2021-08-11 14:16:01)
中の人の愚痴は愚痴板にどうぞ。 - 名無しさん (2021-08-11 14:16:21)
確かに愚痴ではあるけど即「愚痴板行け」と言われるほどかは微妙なラインじゃない?「格闘2種あるのに前でないやつは乗るなよ」なら愚痴板だと思うけど、実際この機体って格闘振ってナンボだし、木主の言うことは間違ってないし。この機体の運用についてってのは正しいこと言ってると思う。まぁ確かに愚痴っちゃあぐちではあるけどw - 名無しさん (2021-08-11 15:57:55)
愚痴なら愚痴板にレッツゴーよ。正しいかどうかや、ラインは関係ないよ。 - 名無しさん (2021-08-11 16:31:25)
サイコ・フレームを積んだ状態で盾が壊れてサイコフレーム共振が発動すると対魔忍に大変身してしまう - 名無しさん (2021-08-11 02:34:18)
盾関係なくね?サイコフレームはHP依存だろ? - 名無しさん (2021-08-11 14:00:09)
対魔忍がどういう状況を指してるのかは分からんけど宇宙なら盾壊れると旋回上がるからサイフレ+共振+盾なしで旋回がすごいってことを言いたいんじゃないかと…まあ同じ条件ならνのがも一つやばいけど - 名無しさん (2021-08-11 14:36:51)
盾が壊れると旋回が上がる。さらにサイコフレーム共振まで発動すると旋回がさらに上がる。これにより感度増し増し敏感サザビーになってしまうのだ - 名無しさん (2021-08-11 14:56:56)
なんかファンネル輪をかけて弱くないか?1射320とかいくらなんでもな数字見えるから、いくらなんでもこんな弱いと使わなくていい気がしてきた。これでロックするならミサポ少しでも回した方が良さそう。 - 名無しさん (2021-08-11 01:32:11)
実際は1800×3の攻撃をしているんだがビームが細いしファンネルが広がりすぎてファンネル自体が壁にめり込む事があってこんなに少なくなってしまうのだ - 名無しさん (2021-08-11 02:30:42)
理屈は分かるんだが、他の多段発射ロック武装に比べて期待値低すぎる気がしてな。キュベとかトーリスとか一射1000前後は出てたと思うんだが、こいつがとうてい及ばない気がする。包囲半径が広すぎるのか吸い付きが弱いのか。これならロックする時間でミサポ投げたり追従うったりBRタメタホウガいいかなぁと。ミリ殺しにさえ不安が残る期待値だよ。 - 名無しさん (2021-08-11 08:18:59)
ファンネル飛ばしといてあわよくばシルミサでヨロケさせてファンネルヒットを狙うのが理想形なのでは? - 名無しさん (2021-08-11 03:30:37)
こっちのファンネルは今まで道理のばら撒き型だから歩兵倒す時意外は当たったらラッキー位なもんだろう、νの方はコンボに組み込めるからダメージソースって感じだな - 名無しさん (2021-08-11 10:52:36)
自分で使ってても対面でもひどくやりにくい…お互いこれでよろけんのかーいこれでよろけないんかーいの応酬だわ。 - 名無しさん (2021-08-10 17:19:37)
νと比べると強い時間短過ぎな - 名無しさん (2021-08-10 14:17:11)
いやね?強いのよ。間違いなく。でもさぁ!!難しいのよね!!!これ高レートの人じゃないと乗れないんじゃないの?処理速度的に - 名無しさん (2021-08-10 08:15:34)
ジョナサンみたいな口調でクスッとしてしまった - 名無しさん (2021-08-10 12:45:46)
なんだこのゲッソリする感覚は!(味方と格闘カチあったところを敵に取られながら) - 名無しさん (2021-08-10 13:35:12)
野暮なツッコミだがジョセフの方じゃあないかな。ジョナサンは紳士のほうだぞぉ。 - 名無しさん (2021-08-12 10:36:08)
せやなぁAフラット以下の人はνのほう使ったほうが無難だろうねぇ。 - 名無しさん (2021-08-10 13:00:16)
だからこそ乗りこなしたいと思うのよ - 木主 (2021-08-10 13:43:44)
ミスった。至近距離じゃないと射撃の手数で勝てんしマニュで突っ込もうのにもニューは蓄積簡単に取ってくるし、そもそもバリア貼られると無理だしでほんと強い場面少ねぇわ。生格ブンブン振り回せる時だけは勝てるけどさ - 枝主 (2021-08-10 14:19:49)
どの枝だよ - 名無しさん (2021-08-10 21:42:19)
νガンダムのフィンファンネルが非常に器用な武装なのが羨ましい。時間を置いてから射出されるし総火力も蓄積もデカイし - 名無しさん (2021-08-12 10:22:36)
手慣れた乗り手だと、強襲はマジで何もできんな……νばっかの時はむしろ快適だったのに…… - 名無しさん (2021-08-10 02:51:19)
νでた直後は動かし方分かってないのとモジ多めだったからだけだと思うぞ。対面するにしても支援助けるにしても1チャンスのダメージ以外νのが強襲相手にしやすい。むしろ今ν多めのが辛いと思うわ。サザビー相手と違って突破して支援に一噛みみたいなワンチャンさえない。 - 名無しさん (2021-08-10 04:20:50)
いや、ν相手だとMAダメコンごり押し即よろけで無理クリいけたんだけど、サザビーでこれやると腹ビーで即ストップ - 名無しさん (2021-08-10 12:44:24)
今だとνも蓄積取ってくるし即よろけはバリアだ。サザビーの腹びーは確かに高性能だが攻守の要で回転率も悪いから実はそんなに来ない - 名無しさん (2021-08-10 13:47:03)
νの方はそれなりに時間かかるから、タイミングさえ外さなきゃ気づかれてもいける。サザビーは気づかれて振り向いた時点で積んでることがしばしば。なんだったらSG連射でストップしたり、大型BSで斬られたり……。近距離での対MAダメコンの択が無闇に豊富でホンマ - 名無しさん (2021-08-10 17:08:42)
しかしアイコン写り悪いなコイツ。550コストで前戦から変えてない人いるとゼクアインと見間違う - 名無しさん (2021-08-09 23:04:21)
先日のクランマのサザビーの感想。辛い。即よろけ2種、緊急回避lv3、バリア持ちには歯が立たない。とにかく辛い。 - 名無しさん (2021-08-09 19:02:40)
言うてもランキング上位クランは結構サザビーいれてて普通に対峙してて強かったし脅威だった。多分単機で狙われるとデカイからめちゃきついけど連携取れれば相当強いよ。てゆか北極と廃墟で活躍できなければ地上はどこいっても辛いよ。 - 名無しさん (2021-08-09 22:07:24)
全武装とブーストMAXの状態でよーいドンならそら不利もつくだろうけど実戦8分間ずっとはそんな事ありえないからね。しっかり取れる相手を狙って行けば活躍出来ると思うけど。如何に相手のオバヒからの大型回避狩りや大型の謎リーチを活かして戦うかだと思う。2刀も強いんだけど大型振り慣れてくるとこれ当てるの?って範囲で当たるから - 名無しさん (2021-08-09 22:41:27)
バリアバズνとタイマンって60でドーベンとタイマンするようなもんだしそれは仕方ないかな。ゼフィステイメンやZZキュベ考えたらνサザどっちかが完全に死んでないだけ奇跡だと思う。勿論普通といえば普通なんだろうけど、場面ごとに相性はあれど明確に優劣付けづらいレベルの時点で大満足だよ。サザビーもショットガンの不安定さ以外は不満はない。さすがにジオンショットガン上位を期待してたのに現状は辛いわ… - 名無しさん (2021-08-10 01:08:44)
一発でよろけを取れる武装が集束ショットライフだけなんて。マジですか? - 名無しさん (2021-08-09 17:39:19)
生当て大型サーベルもカウントすべき。 - 名無しさん (2021-08-09 20:13:15)
確かにあれはもう中距離よろけとり兵器だわ笑 - 名無しさん (2021-08-09 23:24:39)
なんか大型サーベル長いけど妙に薄い気がするんだよな、相手のギリギリ横をすり抜けたりする事が多い - 名無しさん (2021-08-10 00:25:45)
近いとすっぽ抜けたりするから、格闘ショトカは二刀、サブ兵装ショトカに大型ビームサーベルを入れてる。結局スラ&拡散メガで突っ込んで、二刀を回避された回避狩りで大型ソード。ってパターンが多いけどね。 - 名無しさん (2021-08-10 19:30:18)
二種格闘はメインショトカに入れたいけど頻繁に使うのは追従とミサイルで初手大体二刀だからそっちのが良いかぁ、参考にさせてもらいます - 名無しさん (2021-08-10 22:30:42)
νガンダムよりかはアンチ支援に向いてるとは思うんだけどね - 名無しさん (2021-08-09 10:19:22)
2種格闘にタイマンで張り付かれる状況になった段階で支援は積むからねぇ - 名無しさん (2021-08-09 10:22:45)
大型のCTでハメ間に合うんだっけ?だとしたら今まで勿体ないことしてたなぁ。さすがに寝かせないけどハメずに背後とるように粘着して狩りきってたわ - 名無しさん (2021-08-09 13:25:02)
何ならゼロ距離SGかミサイルを挟んでで蓄積よろけを継続するのもありよ - 名無しさん (2021-08-09 14:21:39)
言うて700の戦場でサザビーで支援に取り付けるって状況よりも、ニューでフィールド貼って相手の攻撃無効化して先にヨロケ取ってそのままボコる方が手軽で確実だからなぁ… - 名無しさん (2021-08-09 13:12:55)
そもそもサザビーで支援に取り付くこと自体、結構大変だからねぇ… - 名無しさん (2021-08-09 14:04:42)
サザビーなら接近できればνより早く支援処理できるだろうし、νだとバリアと豊富な射撃で支援の足止めしてからゆっくり詰めていけるから好みとリスクリターンかな。現状の700なら止められる機体が支援止めておけばとりあえずは問題ないし - 名無しさん (2021-08-09 14:16:43)
立ち回りを理解してるνと組んでる時が最も強く感じるんだよなサザビー、俺はνに良く乗るけど交互に前に出たり格闘振ってる時にカットされんように援護してるとイキイキしてて援護しがいがあるわ。図体デカすぎて倒れてる敵に追撃入れにくいのだけが少し気になるけど。 - 名無しさん (2021-08-09 03:45:12)
ν乗って相手の緊急回避吐いた後に突撃してコンボ完走して撃墜してくれるサザビー好き。1人ではめて撃墜してくれるから他の相手見れるしサザビーは確かに脆いけどしっかり運用出来る人を見るとνで援護したくなる - 名無しさん (2021-08-09 09:33:07)
とりあえずコイツ出しとけっていう万能機じゃないけど1機2機いると便利な機体。枚数勝ちするまではνと射撃振りつつ有利な状況になったら高火力格闘で押し込む戦法が無難。無理して突っ込むと蜂の巣にされるので単独行動は避けたい - 名無しさん (2021-08-09 01:01:41)
まぁこいつ複数いる状態で射撃戦して枚数勝ちどころかうち負けるのが現状定番の流れだと思うね。無難だと思って一緒に射撃してるとν側は早く前線上げてくれよと思ってるよ。やっぱどっかで腹ビー突撃かけてさっさと下ぶち込まないときつい。 - 名無しさん (2021-08-09 02:27:52)
負ける定番は味方にBR担いでくるアホνが多い時だよ。νサザ共に射撃戦する機体じゃないのにモジる奴が多すぎ - 名無しさん (2021-08-09 05:12:55)
レートでこの機体使ってる人にお聞きしたいんですが味方にフル百改がいたら嫌ですか? - 名無しさん (2021-08-09 00:59:26)
むしろ太ましい汎用機ゆえ、敵にいると嫌です。味方支援の観測連結はありがたいよ - 名無しさん (2021-08-09 11:04:51)
こいつの強みはやっぱ格闘のリーチやなぁ。 - 名無しさん (2021-08-08 23:44:55)
癖が強いが慣れると強い玄人機体 - 名無しさん (2021-08-08 20:40:04)
回避2にするかダメコンくれないかなぁ。即よろけ2種か副兵装がダメコン無しならよろけ取れる奴ばっかのせいで回避吐いたらほぼ終わりなのにこの図体でマニュ1しかないせいで簡単に止められる - 名無しさん (2021-08-08 20:40:00)
それはジ・Oもそうだからなぁ。貰えるかどうかは厳しいんじゃない? - 名無しさん (2021-08-08 21:37:31)
700コストなんだからダメコン付きの高級熊さんでもいいよなぁ - 名無しさん (2021-08-08 22:08:51)
大型サーベルのインチキ範囲があるとはいえ、νと比べると絶対的環境機とは言えないよな。この図体でマニュレベル1だけはキツい・・・。脚部緩衝材もレベル2ぐらい欲しかった - 名無しさん (2021-08-10 11:28:09)
せめて緊急回避は2にして欲しい... - 名無しさん (2021-08-08 16:25:51)
宇宙で大型ビームサーベルで引っ掛かるの大好きだなぁ、資源とか - 名無しさん (2021-08-08 16:04:24)
デブリ帯だとνガンより強いわ。 - 途中送信申し訳 (2021-08-08 16:05:02)
一番の不満は盾破損時のバカみたいな旋回性能だな。誰も言ってないけどあんな旋回性能じゃ頻発する中距離射撃戦で辛すぎないか?足エイムしようにもこの体格じゃただただ不利 - 名無しさん (2021-08-08 14:57:40)
脚エイムも視点エイムも、むしろ旋回速い方がやりやすい。 - 名無しさん (2021-08-08 15:39:28)
同じ事を思ってる人いたわ。サイコフレームた - 名無しさん (2021-08-08 16:07:29)
途中送信すまぬ。サイコフレームも試し積みしてたとはいえ、まじで旋回が早すぎてエイム合わせられない - 名無しさん (2021-08-08 16:08:52)
いや早い方がいいだろって思ってたけど実際になったら振り回されたわ。格闘ぶんぶんなら良いけど射撃当たんねぇ - 名無しさん (2021-08-08 20:56:05)
神様視点で腹ビーの弾道見ると機体一機分の広がりで「うわっ、全然拡散してねぇ」ってなった - 名無しさん (2021-08-08 12:29:52)
いわゆる拡散腹ビーとして見ると面制圧できないのが気になるけどその分射程あるから別カテゴリ武装としてかなり強いね。FA百の腹ビーの強化版みたいな感覚。遠目からスラうちして、回避吐かせるためにサーベル持ち替えてそのままスラ継続凄くやりやすい。 - 名無しさん (2021-08-08 15:19:46)
広がったら、ちょっと距離離れたらヨロケ取れなくなるじゃないか。拡散バズの強化と名ばかりの弱体を忘れたのか。 - 名無しさん (2021-08-08 16:21:30)
こう、ズサとかドーベンみたいに突撃or迎撃で使おうとすると絶妙に使いにくさを感じるんだよね - 名無しさん (2021-08-08 16:48:14)
壁撃ちすればわかるけど、名称が拡散なだけでゲーム的には太いビーム2本の2門ビーキャだぞ。拡散してるのは判定ないエフェクトで腹に1門しかない砲門から並行に2本ビーム撃ってる不自然さを派手に誤魔化してるだけ。ほとんど拡散しないじゃなくて拡散するビームは撃ってない - 名無しさん (2021-08-08 21:27:10)
νガンダムと対面して足にバズ撃たれよろけたときにビームサベ、ファンネルで終わった。。 - 名無しさん (2021-08-08 11:03:58)
フィンファンネルはダウン追い討ちに間に合わんじゃろ - 名無しさん (2021-08-08 13:39:19)
先にファンネル撃たれててバズ格食らったんでしょ、νはファンネル射出したらよろけ取りに来るから注意だな、ファンネル全部当たるから割と洒落にならないダメージ食らう - 名無しさん (2021-08-08 17:32:18)
サイコフレーム共振発動時なら確か間に合うはずだよ。 - 名無しさん (2021-08-09 09:45:24)
トマホN下→サーベルN下の後は追従1射しかねじ込めないのか - 名無しさん (2021-08-08 10:06:09)
大型ビームサーベルを射程の短い即ヨロケ射撃の意識で使うと強力ですわ。νと違ってブースト中にヨロケの取れる腹ビもあるし、強制噴射3とスラ量も十分。強襲機乗りは使えると思うわ。 - 名無しさん (2021-08-08 09:27:24)
νガンダムの方引いといて良かった。でもサイコフレームは欲しい。 - 名無しさん (2021-08-08 08:03:21)
両方引いたけどどっちも強いからトークンに余裕あったり課金するなら引いていいと思うよ。サイコフレームは下方入りそうなくらい相性のいい機体沢山あるし。 - 名無しさん (2021-08-08 08:20:06)
結局νのが強かったな… タイトル絵の呪いパネェわ 今後アンチ強襲機としての立場見込まれてるようだけど武装のよろけ値よくよく見ると腹ビ以外はνのが優秀なのも心配 腹ビで抑えられない奴出てきたら最悪詰むことになる - 名無しさん (2021-08-08 02:50:33)
出てきて数日でなに断定してんだ……? 使いこなせてないだけだろ。 - 名無しさん (2021-08-08 03:49:01)
ν側は射撃だから自然と味方と動き合わせられる。そんな相手陣に近接したい側は味方が援護してくれること信じて突っ込まないとダメだけど大抵合わない。そんなゲームシステム的な辛さを越えた先にいるν側はバリア回避3のおかげで寄られても負ける要素があんまない。ν側徹底してるとまぁどうしようもない。70強襲支援いないし汎用もνサザしかいないからそりゃそうなるよねって感じであんま悲観はしてないけどね。ν相手に相性悪すぎるだけで地力が足りないとは思わない - 名無しさん (2021-08-08 04:33:59)
腹ビで抑えられない奴ってどんな奴だよ - 名無しさん (2021-08-08 06:13:02)
そうはならないでしょ。昨日のクランマランキング上位のクランと数回マッチングしたけど少なくともマッチした相手はνサザビー+アルファの混合編成だった。本当にνの方が強いなら皆全機νで来ると思うし何より700スタート強襲、支援出揃ってない状態で評価するのは早計じゃないかな?例えばの話MA2高レベルダメコン持ち強襲が実装されたら木主の言う腹ビが役立つ。仮にサザビーの腹ビで抑えれない機体をνが蓄積でどうこう出来ないんじゃないかな? - 名無しさん (2021-08-08 08:30:17)
酸っぱいブドウ? - 名無しさん (2021-08-08 12:13:19)
クサマンの前例考えると場合によっちゃ蓄積より足止めたとこに咄嗟に撃てる即よろけが必要なこともあるからな 腹ビだけで止まらないラインがMA3+ダメコン1って考えると普通に出てきそうだし なんならHiνなんかがバリアまで携えてきたら要の腹ビ消費させられてキツい思いしそう - 名無しさん (2021-08-08 13:02:15)
ぶっちゃけ環境的にサザビーが多い方がつらいのは確か。よろけ武装の取り回しの難しさ、最高のダメージ源ではあるがFFをしやすい格闘、狭いMAPに引っ掛かりやすい巨体。味方との連携が完璧なら強いと思うけどね、現実はそう上手くいかない。 - 名無しさん (2021-08-08 16:24:03)
ミサイル封印したほうが調子いい気がするなー。近接の機会逃したり、射撃戦になって削られてしまったり。 - 名無しさん (2021-08-08 02:47:40)
今までの腹ビーと使い勝手が違いすぎる - 名無しさん (2021-08-08 01:37:20)
武装が多いが、ファンネルの威力がイマイチな感じ 模索中 腹ビーは切替時間が掛かるので1発目がベスト? 拡散? 収束ビーム - 名無しさん (2021-08-08 00:21:14)
拡散なのに 収束ビーム 名前が違うだろうと - 名無しさん (2021-08-08 00:24:08)
ファンネルが強力だと、ゲームバランスがおかしくなるから。。。キュベレ弱体化した様に。 - 名無しさん (2021-08-08 09:29:03)
即よろけあと一つ欲しいなぁ 蓄積でほぼ即よろけはあるんだけど・・・腹ビーは切り替え遅いし盾ミサは一発外したり間に合わないが多い - 名無しさん (2021-08-07 23:49:01)
まだ、機体の大きさに慣れてないせいだと思うけれどもとにかくよく引っかかる - 名無しさん (2021-08-07 21:12:10)
νは直感的に前線維持がしやすいけど、サザビーは巨体で被弾率が高いから少し維持が苦手だな。でも強襲機の立ち回りを意識したら、なんとなく上手く動けるようになった。現状700強襲機もいないので、ややリスクが高いけど支援機を主に狙って動くのも一つの方法かも。 - 名無しさん (2021-08-07 20:56:28)
射撃ならνで格闘はサザビーって聞こえてくるけど、サザビーの300mくらいの継続射撃能力も結構高くないか?νは息切れするけどサザビーはずっと撃ってられる。νは強みの強引な押しつけがあるからそこは全く適わないけど - 名無しさん (2021-08-07 20:41:02)
水さす様で悪いけど支援機乗ってる時によくその戦術みるけど(νに攻めあぐねてる時によく見る)支援機からしたらボーナスタイムだから多様するのは気をつけた方がいいよ。強い戦術であるのは間違いないんだけどね。 - 名無しさん (2021-08-07 20:46:38)
よろけから下格で寝かせるのが基本のνと、距離保って射撃&隙を見て格闘のサザビー、だと思う - 名無しさん (2021-08-07 20:48:33)
「サザビー用大型ビーム・サーベル」の下格闘でνガンダムの「フィン・ファンネル[防御]」を消すだけで無く、ダメージを与えたけれどバリアが吸収できないダメージは本体で受けているのかな?それともそれとも単なるバグ? - 名無しさん (2021-08-07 20:26:54)
ファンネルバリアは射撃防御しかできず元々格闘には無意味だから、ただ単純に下格入っただけだよ - 名無しさん (2021-08-07 20:38:12)
ちゃんとあるぞ - 名無しさん (2021-08-07 20:23:36)
駄々っ子斬り無いのかー。カウンターでもいいからいれて欲しかった - 名無しさん (2021-08-07 20:16:20)
体力30%以下になるとカウンターが駄々っ子サーベルになるぞ - 名無しさん (2021-08-07 20:26:44)
νとサザビーには高性能カウンタープログラムっていうのがあってですね - 名無しさん (2021-08-08 00:46:18)
味方にサザビーが多かったら負けることが多い! - 名無しさん (2021-08-07 17:34:59)
単純に乗りこなせてない人が多い気がする。サーベルブンブン丸はホント勘弁 - 名無しさん (2021-08-07 17:50:11)
味方がダウン取るの見るや湧いてくる絶対格闘振りたいマン。コンボで1番火力が伸びるダウン追撃邪魔されると下手すりゃ1回で1万位与ダメ下がるからチーム火力ガクッと下がるんだよな。味方が取ったダウンには追従盾ミサが浸透してほしい - 名無しさん (2021-08-07 20:18:42)
仲間が追撃しそうだなと思ったら盾ミサ撒きながら次の相手探してる。ただ自分でコンボ決めたいのはわかる - 名無しさん (2021-08-08 04:55:23)
まだ実装されたばかりで皆が使い方を模索してる段階で言う事じゃ無いだろう、ここで言うならそれで負ける時どんな理由かを話し合う場所だ、さぁどんな状況が重なって負けてるのか言いなさい - 名無しさん (2021-08-07 18:03:25)
ただの荒らしだから構わない方が良いよ - 名無しさん (2021-08-07 18:17:03)
FFが多発するのと射撃戦は少し弱めなのと図体のデカさから編成には一機までだとは思う - 名無しさん (2021-08-07 19:43:11)
味方のサザビーff下格多くて近寄れない、開き直ってるのかお構い無しで味方ごと切るよな - 名無しさん (2021-08-07 20:30:49)
共振発動してからの旋回と速度上昇がヤバすぎて制御かなり辛い…やっぱこれ乗りこなせてた大佐は凄いわ - 名無しさん (2021-08-07 16:11:56)
マップが小さい。廃墟北極みたいな近接働けるマップのが当然強いけどそうなるとこの図体とサーベル間合いのせいでFFやばい。二刀でもかなりのもんだが、大型の方は敵はもちろん味方まで今配慮してずらしたのにそれ当たるのかよみたいなFFしちゃうわ。 - 名無しさん (2021-08-07 15:38:16)
建築物とかそのままでもいいから墜落,廃墟,北極の通路の幅を1.5倍くらいにした高コス用MAP欲しいなぁ - 名無しさん (2021-08-07 15:42:58)
ミサイル強いって言われてるけど左側から発射されるから遮蔽物によく吸われて当てにくいし発射間隔も弾速も遅いしで大分使いにくく感じる…自衛時にたまに役立つ程度にしか… - 名無しさん (2021-08-07 13:36:39)
大型BSの攻撃範囲が恐ろしいほど広いな。密集地帯で使ったら味方含めて5機薙ぎ倒してしまった… - 名無しさん (2021-08-07 13:22:59)
νのサーベルも割とインチキリーチだけど、比じゃないレベルでリーチ長いわ。緊急回避のタイミングと方向を間違えると斬り終わりの残った判定食らったり。 - 名無しさん (2021-08-07 13:26:55)
νがトーリスでサザビーがジオの役割になると思ったけど逆やね。νがしっかり前線構築しないとサザビーは撃たれてサイコフレームを断末魔に終わる事よく見かける。ただスラ撃ち押し付け武装あるしミサ強いし、あえてダメコン無い所とワガママボディがいい塩梅に性能収めてある良機体 - 名無しさん (2021-08-07 11:35:25)
ジオトーリスじゃなくてアレケンに近いかも。共存できる良調整だと思う。 - 名無しさん (2021-08-07 14:21:42)
νガンダムよりサザビーの方が緊急回避レベル3が欲しいと思った、弾幕激しいからマニュ1程度じゃ仕事しないし… - 名無しさん (2021-08-07 09:38:30)
なんか追従の威力高いな これDPS結構出てない? - 名無しさん (2021-08-07 09:17:31)
ノンチャシャッガンが撃ってない無いも同然の死に武装に感じるんだけど - 名無しさん (2021-08-07 08:13:28)
普段はフルチャ運用が多いけどサザビーやジオみたいな巨体はノンチャでも止めれたりするし、大サベ→ノンチャ→二本サベみたいに追撃で挟んだりと使うことはあるよ。 - 名無しさん (2021-08-07 08:33:40)
至近距離でならおおよそ確実に蓄積ヨロケ取れるからそこまで言われるほどじゃないけど素イフとかと同じ感覚で使う武器では絶対ないね。あと下でも言われてるけどレティクルより左にズレで発射されるのは意識する必要があると思う。 - 名無しさん (2021-08-07 10:10:56)
ビームショットライフル、チャージ中の収束率と集弾率が連動してるかもしれない。フリー演習で試しても明らかに散弾の命中率が上がってる。 - 名無しさん (2021-08-07 02:02:54)
さすがにこれはワザップ - 名無しさん (2021-08-07 14:13:51)
ファンネル追従意外にメチャクチャ重要じゃない?能動的にASLつきで1400のビームスラ吹かしながらぽんぽこ撃ち込めるのやっぱつええわ、上のほうに展開するから墜落の低い建物とか無視して攻撃できるし - 名無しさん (2021-08-07 00:52:29)
バルカン枠として優秀な上にデカブツだらけの700コストで相手の群れに撃ち込むと、貫通で2~3機は削れるのも良い - 名無しさん (2021-08-07 00:56:37)
フルチャシルミサ追従のループがリロ早くてずっと撃ってられる…追従のあとノンチャでもよろけない事減った。挟撃と腰ビは適時 - 名無しさん (2021-08-07 01:21:55)
追従とシルミサの射程・回転率が優秀だからバズν相手だと射撃戦できたりするね。 - 名無しさん (2021-08-07 07:54:05)
射撃戦強いられると追従が生命線なんだよな、咄嗟に打てるのがこれしかねぇ - 名無しさん (2021-08-07 02:05:26)
シールドミサイルあるだろ - 名無しさん (2021-08-07 03:23:04)
シルミサは左側から発射するのとサザビーが横長なのが相まって遮蔽物を挟んでの撃ち合いになると遮蔽物に吸い取られてしまう - 名無しさん (2021-08-07 08:23:31)
腰ビーは優秀だがCTが長く、他のよろけは安定しないからストレスが半端ない。正統進化したバス汎νガンの方が脳にやさしいわー。確かに格闘攻撃力はとても魅力的だけど。 - 名無しさん (2021-08-06 23:04:06)
汎用の方が集金出来るし、鍔競り合いの都合もあるだろうけど、サザビー使えば使うほど強襲だったらなって思ってしまう。支援に弱い強襲ムーブしてる感じ。 - 名無しさん (2021-08-06 22:39:42)
糞長いサーベルで調子に乗った強襲をお仕置きするのがお仕事よ。ザク3改でかなり痛い目に遭わされる。ザク3改に乗ってるとνガンは逆におやつ感覚だけど。 - 名無しさん (2021-08-06 22:52:28)
何回か使ってるけど、一度も強襲と対面したことないな。味方にはいたけど - 名無しさん (2021-08-06 23:34:03)
700スタートの機体が汎用しかいない、しかも支援機は現状最強機体でサザビーνもびっくりの装甲合計値は98と800コスト相応でおまけに防御系スキルもしっかり盛られてるフル式レベル2そりゃ強襲機消えますわ - 名無しさん (2021-08-07 01:50:58)
サイコフレームはニューガンダムは付けてもサザビーは付けなくていいよね。 - 名無しさん (2021-08-06 20:40:04)
付けといて損は無いけどね。ササビー地味に旋回がνより低いし - 名無しさん (2021-08-06 21:19:44)
サザビーの方が無理なく入る感ある。挟撃撃つ頻度少なくても、50より上の耐久盛れるのと同義だし。 - 名無しさん (2021-08-06 22:25:30)
インコムの恩恵はνより薄めだけど旋回の恩恵がでかいから割と付け得だと思う、ダメカもあって損はないしね - 名無しさん (2021-08-06 22:40:10)
サイコフレーム積むよりかはフィルモ積んだ方いいですね - 名無しさん (2021-08-06 23:54:52)
最大の弱点は旋回だからな…回り込まれると辛い - 名無しさん (2021-08-07 09:27:22)
フィルモ積む余裕がない時はサイコフレームも悪くないぞ - 名無しさん (2021-08-07 13:13:21)
そうかSGの弾道あれだ、Mk-2の散バズの拡散部分だ。 - 名無しさん (2021-08-06 20:11:21)
ミサイルの性能がぶっ壊れてるのに使わない人多すぎだろ - 名無しさん (2021-08-06 19:54:07)
確かにあれは当てやすい。 - 名無しさん (2021-08-06 19:56:45)
〇に入れて事あるごとに使ってるけどおかしい位強いよな - 名無しさん (2021-08-06 20:12:56)
自分も○に入れてる。惜しむらくはvガンダムのミサイルが4発中3発でいいのに対しこっちは3発中3発全て当てないといけないくらいかな、。リロード速いから許す。 - 名無しさん (2021-08-06 20:32:59)
ミサイル使いたいけどショートカットがBR、サーベル、トマホーク、追従で埋まっていて拡散と挟撃を同時押しに入れてるからショートカットに入れる余裕がねえ… - 名無しさん (2021-08-06 21:23:05)
1番高い頻度で使う同時押しにミサイル入れてる。拡散と挟撃は頻度的には低めだからさ。 - 名無しさん (2021-08-06 22:27:57)
うーんこっちは挟撃をよく使うからなぁ。拡散も切り替えが遅いから同時押しに入れておきたいし… - 名無しさん (2021-08-06 23:31:54)
なんならあのミサイルが運用の上で一番のキモな気がするレベルで大切な武装だと思うけどみんなあんま使わないよね - 名無しさん (2021-08-06 23:38:41)
まあ武装多いからな…ファンネルは搦め手や牽制に使う感じなので真っ先に引っ込めるならファンネル二種として、でもサーベル二種にメガ粒子砲はパッと使いたいからやっぱショトカ1枚目埋まっちゃう - 名無しさん (2021-08-07 08:49:42)
体でかくて左手発射だから壁に当たる事多くてなぁ。慣れろってのはわかってるんだが。 - 名無しさん (2021-08-07 15:45:56)
弾速や連射速度もそこそこだからねぇ…よろけ値高いから使えるに越した事はないけど牽制や追撃、自衛程度に留めておくべきだと思う - 名無しさん (2021-08-07 20:10:03)
メイン射撃を普通のSGとは言わないまでもディジェの三段バズと同じ程度の信頼度にすればかなり化けそうなんだよなあ - 名無しさん (2021-08-06 19:25:42)
18×8の信頼度がかなり怪しいのはあるよね。せめて25×8位にしてくれたらまあまあなんだけど。 - 名無しさん (2021-08-06 19:32:36)
そこですね。サザビーの近距離戦闘の要の武装なんでこれが不安定だと困るので修正して欲しいですね。実際動画でもリアル戦闘でもフルチャで使ってる人が多いので信用がノンチャないのかなと思います。他の武装と合わせればといいますが瞬時に今後出るであろう強襲を止める為にもこのショットライフルノンチャのよろけ率(もしくはバラツキ?)は厳しいです。腹ビーはオーバーヒート長いし。 - 名無しさん (2021-08-06 19:54:20)
挟撃とミサイルはνより射程長いのもあって、距離詰める前にバラ撒くのに丁度いい性能してるね。ただ、使い勝手の良い追従があるから挟撃撃ちたいタイミングがそこくらいなのと、OHする関係でサイコフレームの恩恵はνよりかなり少ないかな - 名無しさん (2021-08-06 18:47:33)
旋回は上がるしさらに固くなるしでむしろサイコフレームとは相性抜群だと思うのだが - 名無しさん (2021-08-06 18:52:40)
それはどの機体にも言えるからね。ロック短縮部分で考えるとサイコミュ兵装の多いキュベ系、トーリス、ExSは恩恵もっとあるし、兵装1つだけどダッシュ中にロック&発射できるνガンも相性抜群だよ。 - 名無しさん (2021-08-06 19:03:13)
それはそれとしてサザビーにサイコフレームを積まない理由がないのも確かなんだよな(恩恵最大ではなくとも積得) - 名無しさん (2021-08-06 19:12:36)
νはバリアのCT中に挟撃撃つことあるけど、サザビーは追従をオバヒさせない限り挟撃撃つ機会がないんだよね。 - 名無しさん (2021-08-06 20:27:45)
枝ミス - 名無しさん (2021-08-06 20:28:59)
サザビーは防御補正も高いから耐ビーor耐実と耐格を最大の50まで容易に盛れてサイコフレームを積めばさらにその先の固さを手に入れられる。そして格闘機は旋回も重要だから3上がるだけでも変わる - 名無しさん (2021-08-06 19:36:42)
下2つの効果だけで積む価値があるのはよくわかってるし自分もそんな感じのカスパにしてるよ。ロック短縮部分が他との比較でどんなもんか考えてただけよ - 名無しさん (2021-08-06 19:56:41)
スロット的に耐久と両立し辛い機体も多いし、逆にサザビーはサイコミュ兵装少なくても無理なく入るから、相性はかなり良いと思うよ。 - 名無しさん (2021-08-06 22:32:54)
ショットガンはかなり近ずかないとよろけが取れないので苦労する。 - 名無しさん (2021-08-06 18:00:08)
よろけ率は今のままでいいけどバラけるからね、基本ノンチャならファンネルとかで複合していくほうがいいのかも。あとは機体のでかさにもよる。普通のショットガンと同じ感覚で撃ってたらあれ?なときあるね。そこだけ運営には手直しして欲しいかな。 - 名無しさん (2021-08-06 19:13:44)
昨日まではサザビーばかりだったが、今日はガンダム の方が多く見かける。 - 名無しさん (2021-08-06 17:58:52)
廃墟とかならサザビーとかでいいんだろうけど。vガンダムは武装次第で全部のマップいけるしよろけハメやバリアあるから使いやすいんだろうね。サザビー強いけど癖があるからね。 - 名無しさん (2021-08-06 19:18:52)
ショトカは盾ミサと腹ビーのどっちを×に入れるか悩んでます。盾ミサのが使う機会多そうだしでも腹ビーもとっさに出したいし。△〇と□×はファンネルに振りたいし。みんなはどんな感じですか? - 名無しさん (2021-08-06 17:58:44)
盾ミサを□×、腹ビーを□△に入れてます。×は追従にしてます - 名無しさん (2021-08-06 18:25:46)
BSR:□ 二刀:△ 大型サベ:× ミサイル:〇 でファンネルは挟撃:〇△ 追従:□× 焼くの前提で30秒は触らなくなる腹ビは〇× って感じで使ってる - 名無しさん (2021-08-06 18:29:07)
自分は拡散〇、縦ミサ〇△、挟撃□✕ですね。×はサーベルに充てて2種格闘に移りやすくしてる。 - 名無しさん (2021-08-06 18:31:39)
ジオが何機もいらないけど1機いたら全然違うようにサザビーもその枠だな。νと戦った場合サザビー側に明確な弱点はあるけどそこをしっかり突くことが出来ならいくらでもボコボコに出来る - 名無しさん (2021-08-06 16:37:52)
均一な群れの中に1機居ると輝くタイプよね - 名無しさん (2021-08-07 09:17:58)
サザビーで威力3100のトマホークに魅力を感じで無理に格闘ねじ込みに行って死んでる人みるけど300~350あたりでフルチャミサイル・フルチャ追従撃って主兵装OHになりそうなら挟撃とミサイルでお茶濁してを繰り返して拡散は相手が近づいてきた時の迎撃に使ってそのタイミングで格闘振れるなら2種振るって感じでやっているが個人的には格闘ブンブン振り回すよりスコアの伸びが良いんだが射撃するならνで良いってなるんだろうけどこの運用方法は実際どうなんだろうか... - 名無しさん (2021-08-06 15:19:58)
700でフル式乗り回してる身として結論だけ言うなら今の環境で運用方法が評価出来る段階に無い。みんな好きな機体を適当に乗ってるだけだから。そのくちゃくちゃの中の話であればサザビー持ってないから分からないけどサザビーが撃ち合いやすいその距離ってフル式も撃ち合いやすいから見られた時にそれなりに不利はつくよ。フル式使ってて困るときはνガンダムが複数居てバリアを展開しながらサザビーも流れ込んでくるとあ、撃破されたわってなる。ただ今はサザビー乗りたい人多いからそんな事にはほとんどならない。今のうちに色々戦い方試してもいいと思うけどね - 名無しさん (2021-08-06 16:03:24)
強襲よりの汎用とはいえ廃墟とかみたいな極端なとこでないかぎりそれでいいと思います。とりあえずお互い様子みてライン上がったら一気にいく感じでいいと思います。まだ評価できる段階ではないのですが少なくともマニュ1ではこのコストではあまり意味がないというか潰されやすいので難しい機体ではありますね、リターンもありますが。ノンチャが安定してくれたらも少し強気に出れるのですが。 - 名無しさん (2021-08-06 16:12:24)
ショットライフルのノンチャのバラツキさえ調整してくれたら何も言うことはないかな。 - 名無しさん (2021-08-06 15:08:43)
周年の呪いは初週のνとゲームアイコンのサザビーで上手く分散したからいい性能バランスになったんだろうな - 名無しさん (2021-08-06 14:12:38)
宇宙はサザビーの方が乱戦になりやすいから暴れられる。ジ・Oとトーリスの関係とほぼ同じになりそうやね - 名無しさん (2021-08-06 13:48:52)
俺もそう思ってたけどサザビーが強判定じゃないのとνがオンリーワンのバリアでタイマンとか撤退得意なのがジオトーリスの関係と結構違ってきてると感じる。近距離機体と射撃得意だけど前も行けるって対比はそうなんだけど、サザビーはもう一声ほしかった気がする - 名無しさん (2021-08-06 13:54:03)
サザビーは即よろけが無いのが辛いけどその分パワアクLv2はやっぱり強力。個人的には挟撃は1発オバヒじゃなくて良かったと思ってます - 名無しさん (2021-08-06 14:00:55)
バズ担いだvガンのほうが扱いやすい機体ではあるんだけど宇宙でも(マップによるけど)わかりやすい汎用のほうをとるか爆発力あるけど癖があるほうをとるかは個人的なもんかもしれませんね。 - 名無しさん (2021-08-06 15:11:17)
せっかく当たったのに高コストは武装が多すぎて使いこなせない・・・ララァ、私を導いてくれ・・・ - 名無しさん (2021-08-06 13:37:01)
大佐邪魔です! - 名無しさん (2021-08-07 19:53:00)
しよ - 名無しさん (2021-08-06 12:42:31)
えっち - 名無しさん (2021-08-06 13:14:16)
近距離なら大型サーベル軸にしたほうがいいまであるな。中判定+パワアク2+2刀のおかげでかち合った時点で有利とれるし最悪カットも大型サーベルでいったほうがいいかもしれん - 名無しさん (2021-08-06 11:28:28)
大型から入るとCTの都合最大火力が下がるんで二刀スタートが好きかな。二刀の射程も十分だしね。 - 名無しさん (2021-08-06 11:39:02)
自分も二刀スタート派。コンボ火力もそうだけど回避狩りにアックスが優秀。 - 名無しさん (2021-08-06 11:58:32)
生当てならアックス始動、よろけ取った後なら二刀始動。アックスはカウンター取られにくいのが地味にありがたい。 - 名無しさん (2021-08-06 12:05:09)
ノンチャのヒート率高くないか? - 名無しさん (2021-08-06 10:04:53)
高い。フルチャと5%しか差がないから基本はフルチャで良いと思う。ノンチャは相手サザビーに詰められた時くらいしか使ってないな。 - 名無しさん (2021-08-06 12:00:54)
で、強いの? 弱いの? - 名無しさん (2021-08-06 05:58:20)
強いけど何機も居ていい機体ではない。νと比較しても前線構築能力が低すぎる。νの硬い立ち回りに紛れ込んで一緒に突っ込む感じやな - 名無しさん (2021-08-06 07:12:16)
サザビーだらけで、他のMSとは比べ難いな。ただ自分は、バズνの方が使いやすい。ブーストファンネルやバリア、回避3が有って高火力な現環境で生残性が高い。サザビーは、割と足が止まるしヨロケ取られたらゴッソリ削られる現環境では、立ち回り辛め。まぁ、練習はしますがお手軽では無い。 - 名無しさん (2021-08-06 09:06:55)
サーベルの下はクロス斬りの割に左下の判定が殆どない様な…右下はちゃんと当たる - 名無しさん (2021-08-06 04:24:36)
一見凄まじいスペックに見えるが数字に現れない部分が割と使いにくくなっている。強力な格闘コンボは実戦で決まるタイミングは限られており、特に閉所マップではかなりカットされやすくそのままタコ殴りで死亡もあり得る。ハマった時の爆発力は確かだが、「与ダメ●万出ました!」という報告や動画はあくまでこのハマった時の数字のため過信はしないように。 - 名無しさん (2021-08-06 03:20:40)
慣れてくると盾ミサが物凄い強い事に気付くなこれ…ゼク・アインのサブバズーカの弾が無限になった様な物だ(CT8秒 弾数4 リロ20秒のサブバズ<リロ8秒の盾ミサ) - 名無しさん (2021-08-06 02:14:37)
個人的にはゲルキャと陸ゲルの腕グレを足して2で割った感じなイメージ - 名無しさん (2021-08-06 03:08:42)
確かにそれっぽいかもしれない。なんにせよ一発800以上は出る癖に射程が長くて弾頭も見えないから、乱戦時にヘイトを買い辛いという隠れたメリットもある。 - 名無しさん (2021-08-06 03:17:07)
隠れたメリット() - 名無しさん (2021-08-06 14:34:46)
茶化すのは別にいいけれど、味方がやられそうな時にちゃんとカットするなら理解できる筈なんだけれどな… - 名無しさん (2021-08-06 14:56:31)
どうしようもなく難易度高いけど扱いこなせた時の爆発力が頭おかしい - 名無しさん (2021-08-06 01:54:05)
地上の墜落はめちゃくちゃ苦手だけど狭いマップや宇宙では強いねぇ あとショットガンの問題だけは早く解決してくれ - 名無しさん (2021-08-06 01:34:07)
宇宙はνよりササビーかなぁ要塞なんかは特に。コロニーもだろうけど、あんな狭苦しいとこ700とかでやりたくねぇ。 - 名無しさん (2021-08-06 01:31:08)
ビームショットガン普通によろけ取れるんだけどそんなに取れないもんか? - 名無しさん (2021-08-06 01:23:46)
相手が動き次第だけど向きとか角度によっては極端に信頼度下がるね。少し余裕があるなら挟撃に補佐してもらうのが確実だと思った。 - 名無しさん (2021-08-06 03:30:15)
弾道が左側にずれてるからむしろエイムちゃんとしてると取れない - 名無しさん (2021-08-06 21:40:15)
蓄積特化に見えて実は微妙に蓄積取りづらい武装構成だな むしろνのが蓄積得意なんじゃ... 今後700強襲やダメコン持ち汎用出たときにタイマンだと腹ビ以外で止めるの苦労しそう - 名無しさん (2021-08-06 00:06:32)
ショットガンはどうもフルチャ運用した方がいい気がする、至近距離で咄嗟の時だけノンチャで。シルミサも3発で105しかないが、リロは早いから蓄積取りと言うより追撃とか牽制に使ってるな…。まだ出たばかりだし研究が必要だけど動画に出た当初言われてたより使いやすくはない感じ…ね。スキルや装備がνと違って既存機体のステータス強化版みたいなだけなのもνと対峙しにくい要因なのかな - 名無しさん (2021-08-06 00:22:55)
でかさにもよるんじゃないかな。皮肉にも対面サザビーへのノンチャは蓄積信頼度高いし。コンボ中動かれてマニュ受けされてもまぁ止まる。距離あればνのが止めやすい。18mサイズでもない限り強襲止めるならショットガンから致命傷まで持ってけるサザビーのがいいと思うわ。 - 名無しさん (2021-08-06 00:25:51)
νガンダムのフィンファンネルで物足りなかった射程がこっちにはある。強さはまだ700コス2機目だからなんとも言えないけど物足りない部分が中スロしかない - 名無しさん (2021-08-06 00:01:58)
腹ビーが思った以上に拡散してない。ってかほとんどゴン太ビームとしか思えない感じだったわ…。ライフルはノンチャ期待しないで素直にフルチャした方が性に合いそう - 名無しさん (2021-08-05 23:00:50)
メガ粒子砲のエフェクト観るとビームショットライフルの弾を包むようにビームの膜張ってるような感じ。横長ビームを2発撃ってる様な感じだな - 名無しさん (2021-08-05 23:31:11)
適当に切りまくって雑に射撃してるだけで初乗り与ダメ15万は草。緩衝材持ちや装甲盛りが少ないからなのかもだけどこいつ火力半端ないな - 名無しさん (2021-08-05 22:50:42)
なんで追従(?)でよろけがとれないんですかぁ? - 名無しさん (2021-08-05 22:50:19)
キュベレイオペレーションってご存知? - 名無しさん (2021-08-05 23:39:31)
あからさまにショットガンの起動がレティクルより左に寄ってるからわざと右にずらして撃つってやらないとダメだな - 名無しさん (2021-08-05 22:36:58)
マジじゃんw - 名無しさん (2021-08-05 22:48:08)
νガンダムにも言える事だけど、ファンネルの威力が弱過ぎでしょ! - 名無しさん (2021-08-05 22:36:48)
まぁあくまで追撃や牽制用と言う感じで割り切るしか無いな - 名無しさん (2021-08-05 23:27:21)
これでνガンダム共々ファンネルの威力高かったら壊れだしこのくらいでちょうどいい。あくまでバトオペのファンネルは牽制やミリ削りみたいなもんだし - 名無しさん (2021-08-05 23:29:00)
こいつの格闘にカウンターあててもはまらないことが多い。テンポずらしてるのかと思ったがそうでもないしよくわからんがとにかくカウンター決めにくい - 名無しさん (2021-08-05 22:30:56)
ZのロンビNとかもそうだけど射程長い格闘ほどカウンター当てにくい。相手本体にタックル当たる前に格闘モーション終わってるからね。というかZロンビって確か先端当てだとカウンター不可じゃなかったっけ。サザビーの大型サベの射程なら同じこと起きてそう - 名無しさん (2021-08-05 22:51:18)
そそ、AIの最速カウンターでも先端ならカウンター食らわないと動画出てたな。かなり距離感がシビアだろうが - 名無しさん (2021-08-06 10:49:00)
ドーベンみたいに腹ビー1発だけ撃つテクは必須?やるとしても他の武装と組み合わせないと蓄積取れないし実用性が微妙な気が - 名無しさん (2021-08-05 21:21:32)
45*2 - 名無しさん (2021-08-05 21:31:50)
の計90%で止めたいって場面があるのならそうだけど、基本的には書いてるように組み合わせ必須だから微妙 - 名無しさん (2021-08-05 21:32:34)
必須ではないけどミサ以外全部リロードが重いからメインの節約やミサリロードの中の潰し、ダメコン相手の武器回しで単射が出来ると出来ないでは明確に差が出るんで強さが分かれると思われ - 名無しさん (2021-08-05 21:37:38)
スラ中でも単発腹ビー+追従(全当て)でダメコン持ち以外にはよろけ取れるのは一応覚えておくといいかも。実戦では余裕のある時くらいしか狙えないけど。 - 名無しさん (2021-08-05 23:10:37)
そのコンボやる際は腹ビー始動のほうがいいのかな、それによってはショトカも考え直さないと - 名無しさん (2021-08-06 10:05:17)
ショトカ前提の機体だからそれに慣れてないとキツいと思う。逆に慣れてる人にとっては武装をフル回転させて射撃面でも扱いやすい機体だと思う - 名無しさん (2021-08-05 21:12:17)
こいつは右手の指の構造的に押しにくい7カ所目も頻繁に使うから歴代最高にやりにくいと思うな。さすがに65で6つまでは慣れたがそれ以上は物理的に押しにくいから操作ミス出てくる - 名無しさん (2021-08-05 21:25:40)
ドーベンやトーリスも実用的な武装は6つだけだったからね。7つならまだ大丈夫だけど□△は押しにくいから8つ使う機体が出てきたら辛いな。 - 名無しさん (2021-08-05 21:37:44)
全てが高水準で纏まってる強機体。あえて不満を言うなら腹ビの切り替え速度ぐらい - 名無しさん (2021-08-05 21:07:46)
ワイもこれかな。なんでこの切り替え遅くしたんだろう...コンボに組み込めて火力出過ぎになると思ったのか...? - 名無しさん (2021-08-05 21:27:57)
2連射4本当てれば威力6000だしな - 名無しさん (2021-08-05 22:15:14)
威力高いからまぁ当然よな、腹ビでよろけ取ろとしてそのまま落としちゃうって場面多かったわ - 名無しさん (2021-08-06 00:47:10)
リロード速度も酷いぞ30秒って - 名無しさん (2021-08-05 22:38:01)
ショットガンが癖で長押ししちゃって咄嗟に撃てなくてモヤる - 名無しさん (2021-08-05 21:00:26)
サザビーの格闘ショトカ(△)は二刀流の方が圧倒的に使いやすいな…ダウン追撃は連邦モーションの大型ビームサーベルの方がとりやすいのと、パワアクキャンセル後の繋ぎも楽 - 名無しさん (2021-08-05 20:52:55)
率直に短射程で撃ち負ける!νガンダムの時みたいにサザビーが4~5機いたら初動からキツいなぁ… - 名無しさん (2021-08-05 20:26:47)
ν以上に殴ってなんぼの機体だわな - 名無しさん (2021-08-05 20:47:31)
接近しても安定して咄嗟によろけ狙えるわけじゃないからきついなー - 名無しさん (2021-08-05 20:23:21)
見た目性能全部り 相手のよろけ取れませんが何か問題でも? - 名無しさん (2021-08-05 20:15:39)
お前が雑魚なだけやで... - 名無しさん (2021-08-05 20:36:13)
腹ビーでも集束でも盾ミサイルでも普通に取れるだろ。全部外してるの? - 名無しさん (2021-08-05 20:58:28)
なんか腹ビー当てにくいんだけど何なんだろ。他の機体の腹ビーはまず当たるんだけど、こいつのはたまに外す。視界引いてるからかと思ったけどドーベンも大概だしなぁ - 名無しさん (2021-08-05 19:23:54)
サーベルでかすぎ輝きすぎで邪魔やない? - 名無しさん (2021-08-05 19:09:41)
とりあえず強襲対策も兼ねて1機いれば良いかな。それ以上はνが増えれば増えるほどキツくなる - 名無しさん (2021-08-05 18:36:02)
νガン祭りの間はザク3改の天国だったのに、サザビー君出てきたら一気に辛くなったわ。 - 名無しさん (2021-08-05 18:17:59)
サイコフレーム付けた状態で共振発動したら旋回エグくてなんか笑っちゃったよ - 名無しさん (2021-08-05 18:10:39)
強い弱いは置いておいて強みと弱みがはっきりしてる分色々考えなくていいの好き - 名無しさん (2021-08-05 17:10:54)
コックピットブロックとパイロットのサイズ感おかしくね? - 名無しさん (2021-08-05 17:10:52)
それは昔からのツッコミ所だから、むしろおかしくない方がおかしいってなる - 名無しさん (2021-08-05 20:54:54)
たしか脱出ポッドから計算すると30m級になるんだっけ - 名無しさん (2021-08-05 23:34:26)
それなんてクスィーガンダム? - 名無しさん (2021-08-06 01:44:23)
単押しショトカ、ライフルと2種格闘は鉄板として残り1枠はミサイルがいいかな? - 名無しさん (2021-08-05 16:50:03)
自分もそれで練習するつもり。後は追従入れて散弾安定させるか。思ったより射撃回した方が良さそうな仕上がりね。 - 名無しさん (2021-08-05 16:58:42)
腹ビーがいいと思いま - 名無しさん (2021-08-05 17:20:58)
とっさにスラ撃ちしながら蓄積取れる腹ビー - 名無しさん (2021-08-05 17:50:27)
腹ビーは切り替え遅すぎて乱戦中には使わんから2ボタンSCにしたな。自分は追従入れてちょっとした時に追撃入れてる。 - 名無しさん (2021-08-05 18:07:14)
北極廃墟専用かなぁ、格闘振れればめちゃ与ダメでる - 名無しさん (2021-08-05 16:46:23)
てかぶっちゃけ強襲でだしてくれたほうがゲーム的には盛り上がったとおもう - 名無しさん (2021-08-05 16:19:38)
本編ラスボスポジが主人公機と違うカテゴリだったら対等じゃないって批判の声の方が大きいで - 名無しさん (2021-08-05 16:26:38)
人気のあるライバル2機に相性の優劣付けてどこが盛り上がるんや。↑で言ってる通り出したいのに出せない批判のがでかいでしょ。 - 名無しさん (2021-08-05 18:10:02)
ゼフィとサイサの件があったからじゃ無い? - 名無しさん (2021-08-05 19:59:46)
今思えば、ゼフィがあの産廃性能だったのはサイサに有利な汎用だったからなのかな。 - 名無しさん (2021-08-06 02:05:26)
演習で使ってみた感じ補助ジェネ積んだほうがいいかもね - 名無しさん (2021-08-05 16:19:18)
撃ち切り武装多いから入れたいけど中スロ少なくてなぁ - 名無しさん (2021-08-05 16:51:38)
何気にパワアク2持ちってとこをもっとフォーカスすべきよね。νガンはサーベルでかち合った時点でサザビーのターンだし。 - 名無しさん (2021-08-05 16:08:22)
中判定限定だけど近距離で圧倒的に有利になるよね - 名無しさん (2021-08-05 18:51:14)
どうやら無料10連の確定枠じゃなくてもサザビー出るみたいだ。でもサブだし嬉しくないなサイコ、ヤクト出るけど本アカの温存にはなってないし。 - 名無しさん (2021-08-05 15:55:43)
どうやら別アカで当たり引くと出ないとかは全て迷信なのは確定したのがわかったことが嬉しい。 - 名無しさん (2021-08-05 15:59:02)
このあとに2機共過去にするような機体が同コストで出ないんだとしたらバトオペ運営にしてはかなり絶妙な調整だと思う - 名無しさん (2021-08-05 15:54:22)
いやいや、ν、サザビーでトークン吐かせて、Hi-ν・ナイチンゲールの流れでしょ。もしくはトーリスみたいな運営ご贔屓ぶっ壊れ - 名無しさん (2021-08-05 16:30:36)
単純にイかれ支援機が来て支援機祭りになりそう(小並 - 名無しさん (2021-08-05 18:19:47)
フルアーマーZZ「いよいよ俺の出番か……」 - 名無しさん (2021-08-05 18:49:41)
追従ファンネルとショットガンの相性いいな、追従先に当ててショットガン当てれば間違いなくよろける、逆でも行けるからスラ撃ちよろけまで行けちゃうな - 名無しさん (2021-08-05 15:27:39)
腹ビー撃ち分けできるって喜んだら、まさかの一発じゃよろけないの草 - 名無しさん (2021-08-05 14:55:16)
単発よろけになったらヒート率100%にされるだろうしねぇ。んで威力3000になるか?って事になると恐らくならないだろうからこっちのが良かったのかもしれん。しかし30秒は長いな・・・。 - 名無しさん (2021-08-05 15:02:25)
腹ビーのヒート率は表記が間違っているのか1発でオーバーヒートだ。ちなみにファンネル(挟撃)も何故か撃てばオーバーヒートするゾ・・・ - 名無しさん (2021-08-05 15:19:06)
挟撃は今までのと違って3連射してるからオバヒする - 名無しさん (2021-08-05 15:22:00)
パワーダウンだと!? - 名無しさん (2021-08-05 15:24:27)
高速2連射よ。射撃と同時に切り替え押してみたらいいぜ - 名無しさん (2021-08-05 15:34:49)
試してきました。腹ビーは超高速二連射でファンネルは一度に三回攻撃でオーバーヒートでした。間違った情報を書き込んで申し訳ない - 名無しさん (2021-08-05 15:45:47)
なんか射撃面がパッとしなさすぎて、ジオの方がやりたいことやれそうだが…せめてSGがνのバリア貫通するくらい弾でりゃぁなぁ - 名無しさん (2021-08-05 14:54:37)
MA1、スラスター80、高速移動230とνよりもデカいくせにこの機動性。足りない旋回(72)はサイコフレームで補おうってことだろうか。OHしてもファンネルや副武装で戦える。デカすぎてFFや「大佐どいてください! 邪魔です」状態になるのが欠点。 - 名無しさん (2021-08-05 14:32:27)
他はまあいいとしてνのあとでこの旋回は結構モッサリに感じるな - 名無しさん (2021-08-05 14:35:46)
図体もデカいので余計にもっさり感。特にSGや高速移動腹ビー、二種格闘と旋回性能がプラスに働く局面が多いので、サイコフレームの旋回補正+5くらいでもよかった… - 名無しさん (2021-08-05 14:51:31)
SGよろけ安定しない、腹ビー単発でよろけない、ファンネル両方単体で蓄積取れない、この情けないMSはなんなん? - 名無しさん (2021-08-05 14:29:12)
νの上方流してやれ - 名無しさん (2021-08-05 14:44:11)
それが出来るとνがお亡くなりになるからな - 名無しさん (2021-08-05 14:45:03)
一応腹ビー当てればよろけは取れた。SGは実弾に比べたら安定性は悪いけれど、ある程度近い距離でBR - 名無しさん (2021-08-05 15:23:40)
ミス ある程度近い距離でBRを胴体に当てるように撃てばよろけは取れるけどIフィールド持ちには厳しい - 名無しさん (2021-08-05 15:31:46)
SGがフルヒットでよろけダメコンは無理ですのゴミじゃなくてスキルにMA付いてるならνにパワー負けする事は無いはず - 名無しさん (2021-08-03 07:04:57)
上手く機能すればバリアで対面射撃戦有利なνが隙作ってサザビー突っ込むって好循環な可能性あるしな、いやこの二機が協力してる事自体の違和感が強いけど - 名無しさん (2021-07-31 10:46:20)
シャアが人類を信じた世界線のスパロボ時空なんやろなぁ - 名無しさん (2021-08-02 10:25:46)
いわゆるクワトロサザビーか - 名無しさん (2021-08-03 16:08:53)
この後グラサン取って裏切りそう - 名無しさん (2021-08-05 12:19:38)
サボテンの花数えてろ(バキー!) - 名無しさん (2021-08-05 13:07:07)
汎用にはできる限りつけないと言われた(気がする)MA2を引っ提げてくるか否かが重要な気がする。武装豊富だけど、遠距離から削ってくる上に30秒に一回擬似シールド展開できるνに接近できるかどうか… - 名無しさん (2021-07-31 09:35:34)
MA1はあっても2はないと思うがなぁ。ワンチャンでダメコンとMA1とか? - 名無しさん (2021-07-31 09:52:15)
ν使ってる感じバリア張ってればダメコンMAでも無いと接近は不可能、対面大よろけまで無効にするから初手の蓄積、よろけ取りでは勝てない - 名無しさん (2021-07-31 10:41:29)
推測になるが、もし対面1対1なら素直にスラ撃ちできないファンネル挟撃とミサイル、ライフルでバリア削って腹ビー撃ちながら突撃してよろけとって、2種格闘で削り切るとかになりそう - 名無しさん (2021-07-31 10:55:59)
νガン環境ならまだキュベ魔窟は戦えるけど、サザビー来たらどうなるんだろ・・・。ショットガン、腹ビー、格闘判定。怖えぇ~(強襲視点) - 名無しさん (2021-07-30 13:55:49)
これまでもショットガン持ち汎用は強襲機キラーだからなぁ - 名無しさん (2021-07-31 10:43:42)
ライフルの方は棒立ちテトラ相手に全弾当たらなかったら蓄積よろけ取れてなかったから、細身な奴や咄嗟の迎撃とかだと事故多そうだなぁ - 名無しさん (2021-07-31 10:59:38)
現状νガンダムまみれ・強襲も居てキュベ魔窟の環境だから小柄機体なんて早々出てこないから大丈夫だ。ガーベラなんて出したところでνガンダムのおやつになるだけだし - 名無しさん (2021-08-02 12:06:59)
いつも思うが普通に書けば?相手に通じるか分からない創作名称より、普通に通じる名称を使う方が二度手間が無いと思うが。 - 名無しさん (2021-08-05 11:26:15)
これ拡散はドーベンと同じで撃ち分け出来るかもしれないのか ドーベン持ってないから練習出来ねぇ… - 名無しさん (2021-07-30 13:41:10)
とりあえず射撃と切り替えを同時に押せば良いよ - 名無しさん (2021-07-31 09:44:24)
果たしてダメコンを持ってるのか... MAダメコンを持ってたら強すぎる気もするし、ダメコンなかったらνに近づくのが少し難しそうに思えるがどうなるか - 名無しさん (2021-07-29 20:45:02)
ダメコンは無いと思うわ、確証ないけど - 名無しさん (2021-07-29 21:02:10)
生放送を見てみたがダメコンは無いな。あと脚部緩衝剤はLV1っぽい - 名無しさん (2021-07-30 11:34:37)
これでMA付き強判定ならジ・Oに代わる格闘ゴリラになるな、蓄積よろけ取れる頻度は高そうだし接近しての暴れ力高そう、距離離れるとキツそうだけど - 名無しさん (2021-07-29 12:36:30)
出来ればいつか来るであろうジオレベル2と差別化してほしいがどうだろうね。五日が楽しみっす - 名無しさん (2021-07-29 13:49:56)
νが中判定だったから怪しいなあ。この2機が鍔競り合い出来なくなるって考えたら何か…。 - 名無しさん (2021-07-29 21:12:47)
ジオ以上に射撃が充実してる上で2種格闘だから中判定の確率が高そうな気がするなぁ。上の枝のνとつばぜり合いにならないってのも確かに微妙だし - 名無しさん (2021-07-30 18:52:27)
これショットガンがバズーカ連中みたいに安定してよろけ取れなかったら結構きつい機体になりそうな不安があるな - 名無しさん (2021-07-28 19:55:17)
ダメコン無いガーベラに真ん中で当ててるのによろけなかったからなぁ、機体サイズ錯覚しやすいけどあんまり集束されて無いように見える - 名無しさん (2021-07-28 20:05:18)
ゆうてこのコストの現状環境機って強襲はキュベ魔窟・汎用はνとサザビーになるとして支援でも割と大きめのフル式と700の小柄機体の方が少ないし何なら逆シャアから閃ハサまでは大型ms時代だから700はカス当たりにしかならないってのはあまり気にしなくてもいいと思うぞ。 - 名無しさん (2021-07-29 08:27:32)
狙いが甘いと距離近いサイサもよろけてなかったしメインは相当近くないとシビアそう。腹ビーは相当強いと思った - 名無しさん (2021-07-30 03:23:04)
安定してよろけとれるかも気になるけどサザビー自体もひっかけ武装に捕まりやすそうな成りしてるからそこには不安がある。期待値凄く高いからスキル面で補ってそんな事になって欲しくない - 名無しさん (2021-07-29 07:47:13)
この記事のマゼラトップ砲で草生えた。サザビーがマゼラ装備とかマジかよ…と思ったわ - 名無しさん (2021-07-28 15:29:35)
編集前はこんなもんだ - 名無しさん (2021-07-28 16:21:41)
ジャズが聴こえる定期 - 名無しさん (2021-07-28 21:09:35)
主兵装と副兵装解説も地味に好き - 名無しさん (2021-07-28 16:26:30)
俺はとしてはロッテの水増しチョコレートでトッポが中身で勝負ってのは疑問がある - 名無しさん (2021-07-28 19:03:19)
トマホークのリーチがとんでもなく長大に見える。ZZのサーベル並み? - 名無しさん (2021-07-28 09:15:36)
νは切る瞬間伸びてるし実質的に二機とも同じ長さじゃないかって思う - 名無しさん (2021-07-28 09:34:59)
え、νガンダムのサーベルもそんなに長いの、さすが700機体だな - 名無しさん (2021-07-28 16:52:15)
切る前だと画面右側スカスカな位の長さなのに切ると目測でも2.5倍位に伸びて画面はみ出してるし、改めて放送見ると下手すりゃνの方が長い位に見える - 名無しさん (2021-07-29 11:12:55)
放送見直してみた感じサザビーの射撃兵装は、ショットライフルは狭めのビームショットガンで2発OHで1射の全弾ヒットで蓄積よろけみたいだね。フルチャ即よろけでヒート80%か90%って所かな?腹ビーは範囲は狭いけど弾速早い拡散ビームを2連射(?)して1発OH。挟撃ファンネルは3連射で1発OHだけど、フルヒットしても蓄積よろけ取れないみたい。追従は4連射でOHみたいだけど同じく単独じゃ蓄積難しそう。盾ミサは3連射だけど2発だとよろけ取れてなかったみたいだから、1発蓄積値35%のフルヒット蓄積よろけが濃厚かな? - 名無しさん (2021-07-27 20:23:25)
記憶違いでなければ、ビームショットライフルはCAP式ではなくEパックだった気がするんだが、気がするだけ? - 名無しさん (2021-07-27 17:49:34)
チャージで2つの形態を再現するにしたってジャジャビーみたいに残弾式でも再現できるのにな。まあパック式が残弾形式ならCAP式だけヒート率なのは変だったり、設定に忠実なようで突っ込みどろこはわりとある - 名無しさん (2021-07-27 19:17:54)
強襲なら間違いなく大当たりな性能だったんだけどな。SG持ち&スラ撃ち2種で汎用だとMA貰えない可能性とかあったりしそうで怖い。 - 名無しさん (2021-07-27 14:13:29)
自分もその可能性をちょっと危惧してるけどジオにMAあるからなぁ。それよりも更にデカイのでついてるだろうさと自分に言い聞かせてる。まぁ結論は実装されてみてだね。 - 名無しさん (2021-07-28 00:24:44)
案外νには付いてて、サザビーにはない可能性もあるからね。どう転んでも荒れそうではある。 - 名無しさん (2021-07-28 07:07:58)
約束された強機体 - 名無しさん (2021-07-27 13:12:45)
νより強そうとか言われてるけど即よろけがチャージしかない上に放送みた感じ射程も300位しかないから撃ち合いはかなりキツそう しかも詰めてもνのiフィールドで一回は射撃無効にされるだろうから面倒そう - 名無しさん (2021-07-27 11:48:57)
腹ビーはドーベン系の複数回発射タイプに見えるから、バリアぶち抜いてよろけまで取れたりしないだろうか - 名無しさん (2021-07-27 12:57:41)
流石にない - 名無しさん (2021-07-27 14:10:33)
もしあのバリアがホントにヒット数で削れてく奴だとしたら、割る事に関してはサザビーあまり苦労しなさそうな感じするよね - 名無しさん (2021-07-27 18:04:14)
νもνで蓄積兵装が優秀かつ回避3のスラ消費的にもサザビー一強とはならなそうではある。そもそも立ち位置が違う機体だろうから両方チームに居た方が良いってなりそう。 - 名無しさん (2021-07-27 15:45:18)
中距離からバリアと回避3で耐久しながら射撃で蓄積と即よろけを使い分けて戦う汎用らしい汎用のνと、近・中距離でショットライフルと腹ビーで蓄積取りながら突撃して2種格闘で薙ぎ払う強襲より汎用のサザビーって印象だったなぁ - 名無しさん (2021-07-27 19:54:58)
スラ中に腹ビー、ファンネル(追従)で接近しちまえばどうとでもなりそう。νがどうこうよりMAの有無で全てが決まる: - 名無しさん (2021-07-28 00:30:02)
使用動画見た感じもしかして、通常時は緊急回避無いの?それとも使ってなかっただけ? - 名無しさん (2021-07-27 11:25:45)
サイコフレーム共振はνガンダムと共通だから普通に緊急回避LV1は使えるっぽい - 名無しさん (2021-07-27 12:26:05)
チャージで遠距離即よろけになるビームショットガン拡散メガ追従ファンネルと蓄積よろけのとれる量えぐすぎるな、おまけにうち2つはスラ撃ちできるし格闘も2種あるしで今のところニューガンダムよりこっちの方が頭1つ抜けてる感あるわ。 - 名無しさん (2021-07-27 00:36:24)
ビームショットガン - 名無しさん (2021-07-27 00:32:04)
とりあえず素敵性能は最強やね - 名無しさん (2021-07-27 00:03:03)
告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2021-07-26 22:51:31)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2022年05月31日 23:06