新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
F90[MZ仕様]
限定抽選配給
Ξガンダム
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
F90[MZ仕様]
MS一覧
シチュエーションバトル
シチュエーションバトル/ログ12
掲示板(雑談)/ログ2145
サザビー/ログ4
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
掲示板(愚痴)
カスタムパーツ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(時限)/Gジェネ
サザビー
Ξガンダム
F90[MZ仕様]/ログ1
F91/ログ1
掲示板(ネタバレ)
F91
G・ドアーズ
デナン・ゾン/ログ1
プロトタイプΖΖガンダム/ログ1
RFゲルググ/ログ1
リック・ディジェ改/ログ3
νガンダム/ログ3
サイコバウ/ログ1
特殊強化フレーム[Type-A]/ログ1
ブルG【TB】/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
パーフェクト・ガンダム【TB】
プロトタイプΖΖガンダム
特殊強化フレーム[Type-A]
RFゲルググ
フルアーマーガンダム[タイプB]/ログ1
アクア・ジム
F90/ログ1
ガンダム4号機
赤いガンダム
ガンダム試作2号機[MLRS]/ログ3
ユニコーンガンダム[覚醒]/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ジェダ
>
ログ1
ずっと使ってきたけど、カスパの関係でD型でサーベル振り回していたほうが良いような気がしてきた。。 - 名無しさん (2022-05-24 23:01:04)
何気にスロ配分は弱点な気がする。タイマンも500くらいなると若干不利付くし、500ならD型乗りたいのはある - 名無しさん (2022-05-25 05:12:37)
今日入手しました不慣れな者です。 メインのビームライフルからは、腕グレ、腰グレ、どちらを使う方が多いでしょうか? 良く使う方をショートカットボタン1個に割り当てたいのですが、ご教授下さい - 名無しさん (2022-05-24 17:29:03)
私は腕グレですね - 名無しさん (2022-05-24 17:44:30)
足が止まるから隙はデカいし、リロード時間が腕より長いけどコンボ火力が高い腰グレ。武装の回転が早く動きながら使える腕グレ。でも敵のMAを止めたり蓄積取りに使いやすいのは腕だから、追撃に毎回使ってしまうのは自衛・援護の観点からすると勿体ないから割と好みかなぁ。 - 追撃腰グレ派 (2022-05-24 18:40:24)
二者択一ではない - 名無しさん (2022-05-26 21:41:45)
格闘補正は低めだけどサーベルの武器威力がそれなりにあるおかげで思ったよりも火力出るんだよな - 名無しさん (2022-05-21 19:32:05)
こいつ下方修正されてたのか・・・今知ったわ・・・まぁそれは良いけどさなぜHPまで下げたんだ射撃補正だけで良かったろ - 名無しさん (2022-05-19 13:14:00)
コスト帯にしては高いHPで割と仕事する盾を持ってるのに特に本体HPが低かったわけでもなかったので残当 - 名無しさん (2022-05-19 13:23:50)
16000+5000のL盾持ってる奴が射撃で火力取れる機体なのはアカン - 名無しさん (2022-05-19 15:05:52)
盾がかなり役に立ってる機体はヘイズル改やデカイ盾持ちぐらいしか思い浮かばないなそもそもこいつの盾は脚部狙われたら意味ないし、こいつの場合盾が仕事してるのは相手に向けてる時ぐらいだと思うけど。するんなら盾のHP下方修正すればいいしなぜ本体なんだ、モジモジが増えるだけじゃん - 名無しさん (2022-05-19 15:16:48)
HPに関係なくモジモジするやつはモジモジするからHP減ろうが減るまいが大差ない - 名無しさん (2022-05-19 15:27:57)
モジモジがもっとモジモジするから問題あると思う - 名無しさん (2022-05-19 19:51:18)
モジモジに良し悪しなんてないぞ。モジモジしてる時点でそいつの価値は0だ - 名無しさん (2022-05-20 19:38:35)
ダウンしてる時にLサイズ盾を避けて追撃するのは中々しんどい、特に実弾兵器とかだとかなり判定がデカいせいで吸われるし。 - 名無しさん (2022-05-19 15:38:29)
つま先を狙う感じで攻撃すればそんなに吸われないよ、位置も考えないで攻撃してるから吸われるんだと思う。最近思うけど強襲が強いのはいいけど汎用と支援が強いのはダメって人多くない?強襲なんてめちゃくちゃ強化貰ってるんだからいい加減汎用や支援に文句言うのやめろよと感じるわ - 名無しさん (2022-05-19 19:58:09)
この流れで強襲に文句言う意味わからんな。ジェダに文句言ってるのは強襲乗りに違いない~ってか?公式のアプデ履歴から全盛期ジェダの戦績見てきたらどうだ?あれを放置するほうがナンセンスだわ - 名無しさん (2022-05-20 19:39:17)
対策も周知されてきたし、少なくとも何も考えなしに勝てる機体ではなくなったよな。射撃補正低下の影響は思ったより大きい - 名無しさん (2022-05-19 23:24:02)
こいつのコスト帯には強化されたストカスにジェシカが居るからそいつらと戦う事を考えたらHPぐらいは据え置きで良かったと思う - 名無しさん (2022-05-20 18:28:59)
ジェシカは500だが。つーか今でもアンチ強襲力は高い部類だろうに贅沢言うなよ - 名無しさん (2022-05-20 19:40:00)
下格闘はグフVDと同じように癖が強いって、それは言い過ぎではないか? - 名無しさん (2022-05-16 13:35:37)
グレ全弾をコンスタントに当てれればそれでいいけど実戦ではそうも言ってられないからマニュ抜きはビームグレとかグレバルがやっぱり現実的なのかなぁ - 名無しさん (2022-05-04 14:55:07)
BR構えてるならBR撃ってからグレで、他の武器を構えてたならグレに切り替えて撃つかな。グレで止められなかったらバルカンかな。グレだけで止められれば御の字ではあるけど、素早く確実に止めるためにも他兵装との組み合わせはいくらでもやるべき。 - 名無しさん (2022-05-11 14:49:18)
インカスと同じ感じで下格撃ったらよくスカるんですが何か違うんですかね…? - 名無しさん (2022-05-03 02:30:36)
サーベル振る瞬間にインセプとかステイメンと違って割と減速するからそのせい? - 名無しさん (2022-05-04 14:52:36)
攻撃判定の発生が遅いからね。使ってて気付かないの? - 名無しさん (2022-05-08 13:17:50)
なんで余計な一言多いのかねぇ - 名無しさん (2022-05-13 22:49:40)
うーんまあ強いには強いんだが、下格が微妙だからな...複数は要らんわ。捌ききれずに押される - 名無しさん (2022-05-01 23:17:05)
まだ下格微妙民生きてたのか、突っ込むタイプの下格の時点で確定範囲長くて強いんだけど連邦モーション以外使えないのか - 名無しさん (2022-05-02 10:10:01)
エアプ?こいつの下格は発生と判定が遅いから全く安定せんのよ - 名無しさん (2022-05-04 14:19:28)
エアプだったらコメントしてねーわ、伸びる分普通の連邦モーションとかより届く範囲広いんだからそこは確定のしやすさとトレードオフだ - 名無しさん (2022-05-16 14:09:22)
ステイメンと使い比べてみ、同じように見えて全く違うから、発生遅いし範囲も微妙だぞ - 名無しさん (2022-05-11 15:09:10)
450は余裕だけど500だと結構な弱点にはなるよな。やる事が単純な分、微妙な差を見切ってくる相手には格闘という選択肢が消えてしまうのはよくある - 名無しさん (2022-05-03 14:30:27)
現状でも余裕の壊れではあるが、ダウン取れないのが苦手ってプレイヤーは多いだろうし現状が丁度いい戦績になってるんかな。 - 名無しさん (2022-04-26 13:38:20)
ヘイト高くない? - 名無しさん (2022-04-20 17:05:46)
おっLv1あたったよ! 早速乗ってみる。 - 名無しさん (2022-04-07 23:14:24)
先程当たったが…貴様らこんな使いやすい機体を使っていたのか! - 名無しさん (2022-04-07 22:38:16)
このシールドかつてのコマシー並に働くな - 名無しさん (2022-04-02 01:17:12)
何気に対ノーミーに良い感じがする。グレネードでバンバン削れる。強襲が攻めあぐんでいる時はジェダで押してる。 - 名無しさん (2022-03-31 18:43:55)
コイツに限らずだが、実弾射撃が強いやつや蓄積取りやすい奴は積極的にノミ討伐協力してくれ - 強襲 (2022-04-02 02:17:36)
原作でバズーカ(散弾)持ちの機体が出てきましたね。これ実装されたら本気で蓄積の鬼になりますな… - 名無しさん (2022-03-29 16:02:11)
守りに入ったジェダ隊を崩せるのは不可能レベルなのがな…。ジムIIIパワード軍団のタックル地獄よりマシだが、それを考慮せざる得ないレート450は魔境よ - 名無しさん (2022-03-29 04:28:01)
フル改修した奴は知っている、あの凶悪なジェダはまだ死んでないと。 - 名無しさん (2022-03-28 21:01:03)
たまに使ってて墜落抑止発揮した時、よろけてない事に相手よりも自分が驚くという。 - 名無しさん (2022-03-25 21:48:24)
ジェガンタイプの中で一番コストが低く、そしてジェガンタイプの中で一番強い機体 - 名無しさん (2022-03-24 23:01:14)
実際にはジェガンよりも高級な機体定期 - 名無しさん (2022-03-25 21:53:00)
普通に考えて450の機体に劣る500~550機体共は情けない - 名無しさん (2022-03-28 01:33:59)
欲しいんだが出ない。ピックアップの時見逃した代償だな - 名無しさん (2022-03-24 18:06:36)
レベル2当たったので使ってみたんですけど、射撃はジェガンDと結構似た感覚で使えて楽しいです。時々BRが一発少ないのが響きますけど(自分のエイムが下手なだけ) - 名無しさん (2022-03-13 10:16:09)
この機体持ってて使えない奴は練習する価値あるぜー。通常はBR持ちで、下格→腰ミサ。BR外れても腕ミサポ→バルカンよろけたらBR→下格…でOK。強ぇーぞー。バルカンだけでもよろけ取れるのが◎。まずは武装回しの練習と下格当ての練習だな。全弾リロ中になるくらい撃ち尽くせ! - 名無しさん (2022-02-11 19:18:18)
そもそも腕グレが当たらんのですがどうすれば良いですか? - 名無しさん (2022-03-13 00:55:29)
全部当たらなくてもバルカンに繋げば大体よろけまでいけるから気楽に撃つと良い、そうすると意外に当たる - 名無しさん (2022-05-11 15:10:27)
敵はボー立ち前提なの? - 名無しさん (2022-03-13 01:40:29)
噛み付かんと気が済まんのか。どこ読み取ったらそうなるんだよ - 名無しさん (2022-03-13 07:18:10)
どこらへんが噛みついているのか理解出来るように説明してほしい。どこ読み取ったらそうなる? - 名無しさん (2022-03-13 10:56:47)
下格→腰ミサ:わかる
BR外れても腕ミサポ→バルカン:射線を絶対に切ってくるから成立する理由がわからない
よろけたらBR→下格:こいつの下格は攻撃判定の出が若干遅いから信用出来ない - 名無しさん (2022-03-13 11:05:56)
横からだけど、よろけ手段がBRしかない奴のBRを外させたりマニュ受けすればノーリスクの爆アドだが、リカバリー手段があるってだけでそっちの言う通り射線を切る必要性が出てくるのが強いのでは?腕グレもそれ一本でよろけとるにはちょっと心許ない部分もあるがバルカンまで優秀なんだから全部撃ってよろけ取れない事は幅広いレートにおいて起きにくいだろうし。その間に反撃を受ける可能性は考慮して然るべきとは言え、BR下だって回避で抜けられても回避を吐かせる事の重要性が上記の単独リカバリー力からかなり高い訳で、逆に蓄積スタートならBRで回避も狩れる。むしろボー立ちじゃない敵のある程度誰を相手取ってもなんとかなるのが良いとこだと思うぜ?まぁ450以降はジムⅢパワードを始めとした一部機体は回避を許さずコンパクトに強みを押し付けてくる奴らが台頭してくるとはいえ、適切な距離感を保てばそれらに戦略的に劣る事は無いだろうし。 - 名無しさん (2022-03-14 18:28:34)
射線を絶対に切ってくるから成立する理由が分からない→え?射線切ってる敵に射撃し続ける人が居るんですか?その状況ってもはや仕切り直してるじゃん。BRからのリカバリで射撃が当てられる敵への話であって、射線切る前提で話し始めたら大体の機体の話が成り立たないんだワ - 名無しさん (2022-04-02 03:05:30)
むしろ棒立ち以外への敵前提の立ち回りがコレなんだよなぁ。修正されたとはいえ結局ステイメンタイプの下格はB下が安定しやすいし時間も短くてよい - 名無しさん (2022-04-02 03:00:50)
矢鱈強いBRとチートグレネードとクソ強バルカンだけでもしんどいのに少しでも目を離したら即座にインチキ下格闘飛んできて対面しててほんとストレス要素しかねぇ - 名無しさん (2022-02-07 21:29:51)
バルカンが本当に便利。BR当てても腕グレで蓄積取りきれなかった時にバルカン使えば安全に処理できる - 名無しさん (2022-02-07 01:51:41)
ジェダのカスパって何が良いんだ?ちなみにLV1でまだ未強化 - 名無しさん (2022-02-06 19:50:38)
自分は中スロが多いこと利用して基本的にサイコフレームつけてマップと味方によってリーロダー盛りとフレーム盛りを使い分けてる。 - 名無しさん (2022-02-06 20:11:55)
5対5でジェダ2いると大体負ける - 名無しさん (2022-02-06 15:44:45)
マップも詳細な編成も言わずそんなこと言われてもな。地下とか北極ならハイゴに押されるかもね - 名無しさん (2022-02-06 19:38:44)
これ言う人って負けを他人のせいにしてる自分が居るって最大のマイナス要因無視するよね - 名無しさん (2022-03-15 11:54:20)
フェダマラ、陸FA、散弾バーザム「5vs5でジェダ2居ると大体負ける」 - 名無しさん (2022-04-02 02:14:27)
許されてしまったな、謎だな、勝率抜きにしてもノミデス共々おかしいでしょってなると思うんだが - 名無しさん (2022-01-30 14:13:02)
強いとは思うが前回の勝率見る限りまぁ妥当と言えば妥当だしやや下がりきらなかった項目もあったからね。自分はジェダ使い倒してる側だけどやっぱり腕グレや腰グレに調整入れられるよりバルカン下方されるといまいちな性能まで下がると思うな - 名無しさん (2022-01-30 14:43:37)
もちろん運営が許すならいくらでも使っても良いと思う、FA陸やら4号やらを持ってこられても自分や周りの仲間が割りを食うのはストレスが貯まるしね、でもダメだろバランス考えろよとも思うよ、だって明らかにおかしいじゃん? - 名無しさん (2022-01-30 16:57:36)
弾幕掻い潜っても鬼畜バルカンが射程200から飛んでくるからねぇ。スタンダードな汎用であのバルカンは苦言もいいたくなるよね。それぐらい多用してるもん。枝主 - 名無しさん (2022-01-30 22:34:33)
デュラハンみたいに選出率が異常な数値になってると思うんだがな。対抗機も限られてるから異常を検知出来ないのだろうか - 名無しさん (2022-02-05 09:20:44)
いや一度弱体化されてるんだから別に許されてた訳じゃないだろ。 - 名無しさん (2022-02-05 12:00:06)
こいつが居ないとネロトレがな・・・ - 名無しさん (2022-02-21 13:14:14)
BRでよろけとって下格からどっちかのグレネードで追撃、そこからまた下格って入りますか? - 名無しさん (2022-01-30 13:50:01)
空プロ3や墜落抑止とか変形機や地上機でもないのにあるのおかしいよ。アンステとかコスト平均より高い耐性、BRの性能を見るに明らかに優遇されてるの草なんだw - 名無しさん (2022-01-30 03:21:21)
白&黒の実装で久々に賑わった450コストで乗り回したけど2種グレ&バルカン&BRを回転させてダメがぶっ刺さるのはやはり良い。格闘?余り振らなかったような気が・・ - 名無しさん (2022-01-22 18:21:50)
格闘使えなくても無双できたりするけど、生当て込みでちゃんと使えるようになると腰グレの回転率が爆上がりして14万ダメとか割と簡単に出るようになるよ。狂ってる - 名無しさん (2022-01-22 19:25:00)
盾デカイしカテェ!右に歩かれると本体が狙いずらいの何の - 名無しさん (2022-01-22 04:40:53)
左から狙えばいいだろ。 - 名無しさん (2022-01-23 00:46:02)
対面時なんだよなぁ - 名無しさん (2022-01-23 02:14:13)
よろけ値の高さという強みを残してナーフしてほしい。産廃になるのも嫌だし、HP2000下げでアレケンと同じ値にするとかスピードを125にするとかはどうかなあ? - 名無しさん (2022-01-18 13:43:04)
というかマジで450で出たのが一番の問題なんよ。ナーフ前の状態でそのままコスト50上げてれば良かった。前作でゼフィとかのコスト上げたんだし、それぐらいはできたはずでしょ - 名無しさん (2022-01-18 14:18:49)
すまん言葉足らずだったわ。アプデでコストアップの前例はないから500にアップは絶望的と思ってる。現実的なナーフだとどこを抑えたらいいかを話したかったのです。 - 名無しさん (2022-01-18 23:20:13)
あぁごめん、こっちもちょっと木の内容からズレたレス付けちゃったな。 個人的には現状だったら腰グレの威力下げるのが一番良いと思う。 450の実弾で蓄積よろけとそこそこの火力を量産出来て足回りが良い機体だと面白いと思うし。まぁHP減らすなら火力ナーフは要らないと思う。どっちかかな - 名無しさん (2022-01-19 10:51:46)
どうせ調整し切れないか産廃レベルにしちゃうかしかできないんだから、コストの上げ下げで対応すりゃいいんだよな。別に時代とコストがマッチしてなきゃいけないわけじゃないんだし - 名無しさん (2022-01-26 14:58:41)
腰グレの回転悪くするか切り替え時間延ばすだけでだいぶマシになるんじゃないかな。こいつの目の前でダウンすると腰グレ全弾確定ってのはどうかと思う日もある。そうでもなけりゃVPをジェガンと同じにするか。武装をいじらないんであれば速度125のスラスピ200とかに落とされたとしても納得の火力してるよな。まぁ現状に不満はないし喜んで使うんだけど。 - 名無しさん (2022-01-20 23:13:12)
こいつの調整考えたやつほんとエアプだよなあ - 名無しさん (2022-01-13 22:16:15)
いいんじゃねーの?アレックスとかペイルVGとか出されるより万倍ましだよ、ノーミーデスみたいに後ろにいても自衛も援護も出来る機体もブッ壊れで修正やむ無しだが、その間なら大歓迎、魔窟積まれるよりノーミーデス増やせばエエねん論 - 名無しさん (2022-01-14 13:28:37)
ジェダが調整受けてな450の中で頭一つ飛び抜けてるのにアレックスだのペイルVDだの引き合いに出して万倍ましとか言い出すのホント意味不明なんだが。 - 名無しさん (2022-01-19 12:49:28)
ネロトレのバルカン使ってからこっちの使うと物足りなく感じるの病気なのかな - 名無しさん (2022-01-10 01:47:27)
病気だろ、射程長いし多少蓄積遅くても他の武器性能見たらこれでもバルカン性能高過ぎだろう、ジェガンが泣いてるぞ - 名無しさん (2022-01-19 12:46:54)
サイサバルカンと同等で足りないとか最早末期症状なんだが - 名無しさん (2022-02-06 17:11:39)
クイブ&滑空&空プロのLv3と墜落抑止の効果で、限定的ながらMA発動できるっていう。どっかの兎さんと違って盾無くてもできる。 - 名無しさん (2022-01-09 01:10:48)
腕グレのよろけ値25%*4 - 名無しさん (2022-01-08 21:30:30)
腕グレのよろけ値25%*4じゃなくて35%で実装したのは割とまずかったと思う - 名無しさん (2022-01-08 21:31:10)
毎度のことだが、引くだけ引かせといて、期間終わったらはいナーフはほんとクソ運営だよなと思う。こういうこと言うと必ず他ゲーの方ガーが湧くけど、そんな下と比べてもね... - 名無しさん (2022-01-08 12:22:12)
調整ミスだろって性能してんだから我慢しろってレベルだがなこいつは。メタスと比べりゃ早いなとは思うが。 - 名無しさん (2022-01-08 12:29:23)
勝率バグってた以上放置するわけにもいくまい。最近実装されたから~なんてナーフ免除の理由にならんし - 名無しさん (2022-01-08 13:14:34)
ナーフナーフ騒がれるの最初からずっとだったし今までの前例見てりゃわかるでしょ。それに今でも弱体化が足りてませんって言ってるレベルだぞ。ドルブや強タンみたいに使い心地が変わるわけでもあるまいし誤差だろ… - 名無しさん (2022-01-08 13:19:46)
別にこの機体に限ったことでないけど明らかに強いか、逆に使いものにならないってレベルで極端だよ。運用がつめられてきて戦術が生まれるとか新しい機体との予想外のシナジーが生まれたとかじゃなくて、少しテストプレイすればわかるんじゃないかってレベルで極端 - 名無しさん (2022-01-08 18:24:40)
公式のデータ公開でジェダレベル1は想定にやや届かずって書かれててそらそうだろうなとしか思わなかった - 名無しさん (2022-01-07 09:19:33)
なんか変だなと思ったら副兵装詳細のとこがジェダ用じゃなくジェガン用V・ポッドシステムになってるね - 名無しさん (2022-01-02 11:48:53)
強いからちょっと下方氏修正しただけで下がらないと思っていたら 本機体の強化リストの内容が下方全部補ってしまって意味が無いのは草 - 名無しさん (2022-01-01 00:38:50)
早々に入手した人はその強さからフルハンしてる人も居ておかしくないしね。下方ポイントを射撃+5シールド+1100で普通に補えてる。 - 名無しさん (2022-01-02 20:49:14)
射補下がった調整は宇宙だと取り逃がしたくないのに、微妙にミリ削り力落ちたかなとは感じた。地上は専らクイリロ積んで、即よろけ蓄積よろけ取りに使って味方との連携用と割りきっているから、ダメージ気にしてない。 - 名無しさん (2022-01-01 00:19:31)
こいつ調整しなくてもいいから500コストからだった事にしない - 名無しさん (2021-12-31 16:57:05)
500スタートはジェガンD型がすでにいるからないな - 名無しさん (2022-01-07 08:45:45)
盾ぐらいは耐久削ってもいいと思うけど、ここからさらに下方でいじると悲惨なことになるから、ほかの機体をちょい上げる方向で考えほしいな - 名無しさん (2021-12-30 23:25:47)
下方修正調節失敗してて草も生えない - 名無しさん (2021-12-30 14:23:27)
各種戦績が適正な値に落ち込む見込みです(迫真) - 名無しさん (2021-12-30 14:27:41)
過去の壊れ→産廃になった奴もそうだけど、何故強いのかを何にも分からず弄るから… - 名無しさん (2021-12-30 21:24:38)
ほとんど数値落ちてないの凄まじいな…lv1なんか射撃補正-10されてるのに与ダメージは5%ほどしか落ちてない。使用率が表記されてないのが気になる - 名無しさん (2021-12-30 15:01:00)
フル改修したら射撃補正35になるからな… - 名無しさん (2021-12-30 15:20:33)
2ヶ月後までこれキープしてたらガンナーレベルのナーフくらいそう - 名無しさん (2021-12-30 15:02:34)
想定にやや届かずなんて文言始めて見た 二段下方も覚悟しなきゃならんか - 名無しさん (2021-12-30 20:52:05)
2回下方入って産廃にならなかったのが居ないのが怖いな…というか2回以上の下方入った機体って何があったけ - 名無しさん (2021-12-30 22:52:27)
ドルブ - 名無しさん (2021-12-30 23:34:02)
普通の機体なら1回だけでも産廃になりそうな下方を2回もくらってまだ現役とか頭おかしい - 名無しさん (2022-01-01 01:53:08)
ドルブほどこのゲームを壊した機体を俺は他にまだ知らない。次点でメタス・グフ飛くらいか - 名無しさん (2022-01-07 08:48:52)
前回はガチャゲー故の忖度があったのだろうけど、次は容赦ない下方が待ってそうだわ - 名無しさん (2021-12-31 00:02:28)
仮にナーフ来るにしてもlv2は運営的に想定範囲内らしいからlv1だけだろうけどね。 - 名無しさん (2022-01-07 16:39:22)
無印は少将開放くらいまでやってて、2は最近やり始めて最初のガチャでこれがでたけど一生こいつだけで良いレベルでしっくりきたわ。 - 名無しさん (2021-12-27 14:47:31)
Aフラだと支援機の後ろに居る事が多い印象だったけど、射撃武装の射程あんまし無いんやな。 - 名無しさん (2021-12-24 14:56:17)
リロと射撃補正にカスパを割いても耐久があるのがすごいですね。格闘も必要だけど射撃だけでダメが出るのが強い。 - 名無しさん (2021-12-23 23:02:34)
Lv2当たったけど、武装がLv1しかないから出撃出来ない - 名無しさん (2021-12-23 22:55:01)
副兵装の追撃でダメージが出るので必ずしも主兵装のLv2が必要というわけではないですよ。(100くらいしか差がないですし) - 名無しさん (2021-12-23 23:01:04)
ガチャのハズレ枠でLv1出たが確かに与ダメは出るが格闘がイマイチ使い辛いなコレ。 - 名無しさん (2021-12-22 05:06:35)
その格闘モーション以外は弱点無いようなものだから慣れるべし。これで標準連邦モーションだったらマジで他機体の出る幕がない - 名無しさん (2021-12-22 07:08:40)
下格単体だとちょっと使いにくいけど修正前みたいにN格継続できないとかそういうのじゃないからまぁ - 名無しさん (2021-12-22 09:26:51)
割とN範囲広くてよろけ継続しやすいし今は普通にN下繋がるもんな。よろけから即下は回避抜けされやすいしむしろ連撃したほうが良い場面多いよね。 - 名無しさん (2021-12-22 09:43:01)
よく見るよろけ取りやすい機体だからナーフクレーマーが湧いてるんだろうけど、よっぽどバーザム魔窟BRの方が火力出るけどな。 - 名無しさん (2021-12-19 16:33:35)
ば…ばーざむ?…流石にそれは…自分も魔窟BR持ち愛用してたけどもういい加減時代遅れ… - 名無しさん (2021-12-19 21:31:30)
ライフル火力は同じで射補はバーザム上だから、そりゃあ単発ならバーザムが上だけど…えっと…追撃火力足りてますか? - 名無しさん (2021-12-19 22:18:47)
単発の数値上火力しか見れない人かな?その何倍も武器回せるから火力もそれ以外の汎用としての性能もダンチよ。 - 名無しさん (2021-12-19 22:28:13)
汎用が火力なぞ気にしてもねぇ…極端な言い方をするなら、汎用の火力とはよろけ回転率のことだけを指すと思ってる。本機は与ダメもついてくるとはいえ、これが仮に素ジムLv1以下の与ダメしか出せずともこのよろけ回転率なら依然環境トップのままだと思う - 名無しさん (2021-12-20 09:07:50)
バーザム魔窟BR - 名無しさん (2021-12-20 09:12:42)
は草、というかそもそもナーフ前の戦績がぶっ壊れてたのはナーフ時の戦績見ればわかるだろうに。 - 名無しさん (2021-12-20 09:13:30)
モジ凡の方でしょうか?ジェダの方が継続的に火力吐き続けられ、蓄積もとれるから総合火力は上では? - 名無しさん (2021-12-23 07:40:50)
早く欲しい - 名無しさん (2021-12-19 03:21:48)
450の覇権というから使ってみたが、これ、格闘モーションが本当に使いにくい。居合斬りのつもりなのかどうか分からないが、どうしてこんな形になった?という感じ。 - 名無しさん (2021-12-18 15:17:30)
N振らなくても下で寝かして射撃追撃だけで火力でるからステイメンみたいな下格でも悪くないと思うよ - 名無しさん (2021-12-20 10:59:20)
実装直後は、もっとクセがあったよ。右スティックで角度変えながら仕掛けないと当たらなかったw - 名無しさん (2021-12-22 08:31:42)
個人的に一番欲しいナーフはアンチステルスの削除かな。そもそも持つべきじゃなかった。 - 名無しさん (2021-12-18 13:30:15)
こいつのカスパは耐久かクイロどっちがいいんだろうな 腕に自信があるならクイロなんだろうけどうーむ…… - 名無しさん (2021-12-16 11:51:18)
俺はクイロにしてるグレは両方撃ち切りだし武器の回転こそが自衛力にもなるから - 名無しさん (2021-12-16 12:44:41)
腕に自信は全く無いけど、自分はクイロ+HPで組んでる。高蓄積の武装群の回転率が上がれば、それだけよろけでチームに貢献しやすくなると感じるので - 名無しさん (2021-12-16 16:50:47)
ワイは耐久カスパ。耐えて前線に居座る時間が長くなれば、その分チーム貢献できて火力も出るのではと。まぁどっちが正解とかじゃなく、好みだと思う - 名無しさん (2021-12-19 20:56:23)
ジェダに対する一番の回答がジェダと言う虚無。まあガルベーでBRグレ見切り回避とか IIIパワードでBRのCT中に無理やり詰めるとかやりようはあるんだが… - 名無しさん (2021-12-13 02:27:16)
それに変則加えるならUL.VGは一度捕まると少々面倒なくらいか。まぁあの図体だからほぼ先に捕まるとは思うが。 - 名無しさん (2021-12-16 10:28:48)
別に昔からいるケンプでも止めれないことはない。ただこいつは火力のすごさとケンプは紙装甲もあって隙見せたら溶けやすいけど。 - 名無しさん (2021-12-16 13:02:38)
耐久一切下げず攻撃面大幅下方してくれ。 - 名無しさん (2021-12-12 21:23:02)
450こいつがいなきゃバランスよくておもしれーんだよな~ - 名無しさん (2021-12-12 15:43:01)
ナーフされた割には全然やれるな… - 名無しさん (2021-12-11 20:07:47)
武器性能は何も変わってないしな。よく言われる蓄積もだが切り替え時間も弄らなきゃ変わらんよ、特に腰グレ。 - 名無しさん (2021-12-12 10:47:26)
リロがそのまま弄られてないから、全部クイリロ適用のシナジーあるコイツとしては回転率が脅威的なんだよねぇ - 名無しさん (2021-12-12 18:09:34)
中距離スロまで豊富でクイロ積みやすいのもこれまた…500だとまた中スロ伸びてさらに積みやすくなってるしホントつええわ。 - 名無しさん (2021-12-12 18:13:05)
星2だからと回さなかった俺はアホです、はい。 - 名無しさん (2021-12-11 15:55:37)
ようやく手に入ったがこいつのN格の突きめちゃ遠くまで届くね、ジムキャⅡやネモⅢにはしょっちゅう乗ってるけどこの二体より切っ先が遠い気がする - 名無しさん (2021-12-10 03:40:50)
果たして本機を使っているプレイヤーで原作をまともに読んだ人はいるのか… - 名無しさん (2021-12-09 23:16:18)
本機を乗るのと原作読む事になにか関係が? - 名無しさん (2021-12-11 13:20:59)
「どうせ環境機だから乗ってるだけで機体愛なんてこれっぽっちもないんだろ?」みたいなこと言いたいんじゃね - 名無しさん (2021-12-11 13:39:25)
でだでた。そういう玄人ぶりたいアホな発言するやつ。対戦ゲーなんだからみんな環境機乗るに決まってるだろうにw弱機体乗って負けて喜ぶようなのはアホドMくらいでしょw - 名無しさん (2021-12-11 16:23:42)
本機じゃなくてⅢパワード乗りだけど読んだことないなぁ。強いジムの中で一番手に馴染むということで愛機にしてる。ジェダは武器が多すぎるのと機体説明の「プロトタイプ」の一言で敬遠してる - 名無しさん (2021-12-11 14:08:14)
原作読んでないし興味も無いけどジェダは好きだし良く乗ってる。性能も良いし何よりカッコいい。まぁジェガンには劣るけどね - 名無しさん (2021-12-11 14:34:10)
いまLV2を引いてきた……弱体化する前に使いたかった感はある - 名無しさん (2021-12-09 15:52:55)
もっと弱体化したほうがいいのでは・・・? - 名無しさん (2021-12-04 23:22:34)
それな - 名無しさん (2021-12-06 16:46:00)
まぁ待てよ、今回の弱体でも成績壊れてるようなら追加の弱体入るさ - 名無しさん (2021-12-06 16:53:58)
トークン溶かして入手した身としては弱体されたくないけど、追加弱体来てもやむ無しかなとは思う。ただ使い勝手が変わりすぎてレートから絶滅するような弱体は勘弁な…アクトザク、ガンナー、グフ彦、グフフ、キュベなど前科がありまくる運営だからそこが不安 - 名無しさん (2021-12-06 21:45:21)
ナーフされた場合、たとえ環境がインフレしても大抵元通りにされないのが終わってる。自分もジェダの行く末には不安しかないな... - 名無しさん (2021-12-06 22:07:46)
蓄積にテコ入れされたとして度合いによるがガルベで良くね?ってなるのは避けたい所よね。 - 名無しさん (2021-12-06 22:40:07)
まぁアンチステルス機だからアクトザグと同じ末路になるだろう。じゃないとバランス的におかしくなる - 名無しさん (2021-12-07 09:09:37)
この典型例がジムコマよね。今の環境なら全盛期の仕様でちょうどいい。宇宙用のは全盛期+AMBACでちょうどいい - 名無しさん (2021-12-16 09:25:19)
ここで言うの難だけど全盛期に戻していいとか言ってる奴って絶対に全盛期の性能しらないよな?たった250でコスト400並の足回りと格闘火力&強判定とか今でも余裕で許されんよ。 - 名無しさん (2021-12-18 14:05:51)
結局そこなのよ。やり過ぎるのはしょうがないけどそしたら「やり過ぎました」と素直に認めてある程度戻して欲しい(個人的にはこれを一番改めて欲しい)。これ以上ジェダも含めかつての栄光を胸に倉庫番する機体が増えないことを祈る。 - 名無しさん (2021-12-19 21:59:22)
こいつのやばさは地味にメインが蓄積30%ある即よろけであることと蓄積取りやすいサブが2種あるということだからな。腰グレも取ろうと思えば蓄積取れるのもやばい。つまりサブ蓄積下げてれば自然と平均火力も落ちるはずだったんだよ… - 名無しさん (2021-12-06 22:45:46)
修正後ガチャで出たから触ってみたけど、結構バランス良くて強くていい感じじゃない?450らしくて結構好き。腕グレの蓄積はもっと落とした方がいいと思うけど - 名無しさん (2021-12-03 01:03:45)
カスパについて軽く相談。修正前は射プロ耐ビ耐確格積みだったけど修正後は射プロ抜いてHP積みしたんだけど戦果は安定してるんだけど少し火力に物足りなさは感じる。みんなは割りきって火力上げてる? - 名無しさん (2021-12-02 08:09:29)
うちも耐久カスパで使ってる。瞬間火力はちと落ちるけど、前線に居座る時間が長い方が戦果を出しやすいと感じた - 名無しさん (2021-12-02 19:10:09)
やはり汎用は前線維持能力要りますもんね。しばらく耐久カスパでやってみます。ありがとう!木主 - 名無しさん (2021-12-03 14:06:12)
ぶっちゃけ腰グレ切り替え速すぎてダウン追撃に全弾当たるってのも問題よな、最速でも3,4発位に調整すべきだとは思う。 - 名無しさん (2021-12-01 17:50:00)
普通に考えてDPS3500っておかしいんだよな・・・。 - 名無しさん (2021-12-02 08:55:52)
N下よりも威力高いしな、しかもN下って一瞬遅れれば入らないって結構シビアなのにグレは余裕で入れれるしピンポイントに足だけ狙うのも楽だしな - 名無しさん (2021-12-11 16:52:26)
スタッフへの暴言・愚痴の木を伐採.
宇宙だと動かしにくい気がする。特に下降スピードが遅く感じる - 名無しさん (2021-11-30 16:29:10)
文章がとにかく酷すぎる - 名無しさん (2021-11-30 13:00:49)
ブロール550コストでLv2を出すか迷う。夜鹿が大量に湧く時あるからな・・・。このタイミングで弱体化は嫌だった。 - 名無しさん (2021-11-29 12:16:56)
弱体化前だったらバッジ獲得率100%も結構簡単だったかも?もっとしっかりやっとけば良かった - 名無しさん (2021-11-29 11:40:49)
てかこの性能で54%程度の勝率に納まってた事の方が驚きだわ。特に難しい操作もないのに - 名無しさん (2021-11-29 02:15:17)
格闘振らずに射撃して逃げ回るだけの無能もいっぱい居るので……せっかく横からアシストしてよろけ継続させてるのに前に出ない奴の多いことよ。汎用の仕事分かってんのかと - 名無しさん (2021-11-29 03:43:15)
敵味方見てるとA帯でも蓄積がまず使えてないのを見かけることあるからそう言う宝の持ち腐れがストッパーになってるんだろうな - 名無しさん (2021-11-29 03:44:05)
乗り手や戦い方云々以前に、両チームに大抵はジェダがいるからな。そんなアホみたいな上がり方は流石にしないだろ - 名無しさん (2021-11-29 11:54:34)
汎用の勝率が低いのと同じ理由だな、どっちにも居るから中央値に寄って行く - 名無しさん (2021-11-29 13:47:47)
勝率のわりにライバル率がだいぶ高いのがすべてを表してるよね - 名無しさん (2021-11-29 14:36:00)
選出率も出してくれないからあれじゃ正確な情報として捉えられないけどそれでもぶっ壊れと分かる乖離した数字してる - 名無しさん (2021-12-02 11:35:01)
ジェダVSジェダなら勝率50%だからな - 名無しさん (2021-12-04 02:01:15)
結局勝率落ちなくて適当に下方した射補を戻さずに蓄積も下方して産廃コースあるな - 名無しさん (2021-11-28 23:19:15)
多少蓄積下がってもほぼ影響ないだろ。この手の武装を回すタイプって大抵1個の武装じゃ蓄積狙いにくくなってるのに、コイツは単体で蓄積狙える武装のオンパレードな上に何故かBRのよろけ値まで高いとかいう謎仕様 - 名無しさん (2021-11-29 03:47:21)
数字だけで見たら全盛期メタスより勝率+ライバル勝率+与ダメ全部上回ってるのやばいな。1年前と比べたら環境変わってるのもあるけど - 名無しさん (2021-11-28 10:54:47)
ぶっちゃけ連射系武装は射撃補正下がったところで単発の火力の下り幅が低いからほぼ誤差だからこいつの強みを運営は理解してないでしょ - 名無しさん (2021-11-28 00:59:22)
単発でも蓄積でも簡単によろけが取れるっていうのがどういうことかを本当に理解してない。よろけの重要性を全く分かってないガチエアプ運営の産物 - 名無しさん (2021-11-29 01:52:15)
前ほど火力は出なくなったけどそれならそれで猶更武装回転させて味方の攻撃の起点になったり援護したりといくらでもできるからなぁ。火力の前にバルカンと腕グレの蓄積下げれば良かったのに - 名無しさん (2021-11-28 00:14:52)
やっぱよろけは超大事だからね。どの武装も単品でよろけ取れる可能性があるし、仮に多少外しても組み合わせればすぐによろけが取れるもん。本当に恐ろしい機体だよ - 名無しさん (2021-11-28 02:32:35)
ぐええ総合順位1位3連続取って全部負け…しかしまるで弱体化がわからんな。最前線でずっと武器回してよろけ取れるからライバル勝利が余裕ですわ。 - 名無しさん (2021-11-28 00:04:16)
よろけ値さえ落とさなかったら、HP2000落としてもいけるいける。13000のアレケンがいるんだし - 名無しさん (2021-11-27 20:44:51)
最近人少なくなってきたし集金のためにすっとぼけてぶっ壊れ機体出さなきゃいけない時期なんだろうなぁ - 名無しさん (2021-11-27 20:44:48)
初期のジムコマみたいに全てに置いて強いみたいな状況だったから弱体は本当に嬉しいな…。 - 名無しさん (2021-11-27 20:07:22)
ナーフ後に使ってみて確かにBRの素ダメが減ったと実感したけど、あまり苦にならないね!数ヵ月以内に2回目ナーフ来るかもね… - 名無しさん (2021-11-27 15:32:27)
バンナムは匙加減が下手くそだから2~3回に分けて調整する位が丁度良いと思うの - 名無しさん (2021-11-27 22:07:44)
もうちょっと450汎用の選択肢が増えるくらいが良かったな。敵も味方もジェダとガルべばっかじゃ詰まらんし。そこは他の汎用のアッパーに期待するか。 - 名無しさん (2021-11-27 09:16:49)
火力は下がったけど武装が凶悪なままだもんな。ドワッジ改みたいに尖った個性持つ機体以外は死んだまま - 名無しさん (2021-11-27 12:22:05)
450支援機みたいな高水準で特色もある機体が多い環境が一番楽しいよね - 名無しさん (2021-11-27 21:48:18)
52%くらいには下がるのかもな?機体性能のお陰でレート上がってただけの人が相応レートに下がる段階で勝率下げるだろうから - 名無しさん (2021-11-26 18:25:37)
伊達に「ジェガンがなりたかった性能」と言われてはいない見事な戦績だった... - 名無しさん (2021-11-26 15:25:35)
水ガンと一緒でぶっ壊れが強機体になったくらいでまだまだいけるな - 名無しさん (2021-11-26 15:01:38)
こいつの利点って単体でも拠点ダメージが普通に出せるのもあったけど今回の補正修正で少しはまともになったのかな? - 名無しさん (2021-11-26 11:34:59)
せめて耐久をもっと下げて、編成に一機いれば良いかな位にすれば、いい感じだったんだがなぁ - 名無しさん (2021-11-26 10:21:10)
調整入ったと聞いて見てみたら全然弱くなってなかった。ステじゃなくて各種兵装の優秀さが強さの理由なのに。いまだにお手軽強機体のままでよかった - 名無しさん (2021-11-26 09:35:23)
同じく修正後に20回くらい使ったけど正直この程度でお仕置済むとは思ってなかった。武装のリロード、蓄積値が猛威奮ってるから流石にここ触られたら終わるだろうけどね - 名無しさん (2021-11-26 10:05:25)
蓄積やら切替えやら使い勝手はいいままもんなあ。下がったはずの火力もトータルの与ダメで見たらたしか下がってるけど、実際の戦場だと足やら本体やらきっちり破壊しきれるんだよね… - 名無しさん (2021-11-26 10:09:47)
撃ってるのはバラッジのミサイルと同等だからね。補正値20でもまだ高火力な部類。 - 名無しさん (2021-11-26 12:23:30)
腰グレのリロードを3から5秒くらい延長してもよかった気がする。 - 名無しさん (2021-11-26 13:34:59)
腰グレは高速切り替えの方がヤバいんだと思う、これがダウンにドカドカ入るから与ダメ伸びまくるし切り替え遅くなって追撃中に無敵になるようなら一気に与ダメは減ると思う - 名無しさん (2021-11-26 16:15:03)
35並の補正値ってマジ? いくらよろけが取れたってこれじぁねぇ。昔のガルべーだけで固めてた時と同じようなことが起きるんじゃない?戦闘は押しまくってるように見えるのにいつのまにかスコア負けしてるっていうアレ。 - 名無しさん (2021-11-26 09:29:38)
それだけこいつの素の火力が高いって事よ - 名無しさん (2021-11-26 12:22:53)
それ以上に当てやすくてよろけを狙いやすいのがなぁ・・・ - 名無しさん (2021-11-27 21:56:47)
よろけ値をBR10%、バルカン2%、腕グレ15%くらいにすればいいのに - 名無しさん (2021-11-26 04:55:16)
壊れ機体出る度に言ってるけど、BRが強くてもいい、腕グレが強くてもいい、腰グレが強くてもいい、バルカンが強くてもいい、サーベルの伸びが良くてもいい、でも全部持たせたら壊れるに決まってるだろ - (2021-11-26 02:39:00)
平均勝率より4%以上高かったのか。これほどの乖離はドルブとかデュラハンとかだから、そりゃ修正くるわなぁ - 名無しさん (2021-11-26 00:19:52)
これで勝率下がるとかそれこそプレイヤーが悪いレベルだと思うわ。今でもジェダβを最優先で選択するべき。 - 名無しさん (2021-11-26 00:13:34)
全ての武装性能が最早450の性能じゃなくてアンステまで持ってるからヤバいのに、HP-1000と火力だけ下げられてもあんまり変わらなそう。盾も堅いままだし与ダメが10%分下がるだけに留まるだろうな。 - 名無しさん (2021-11-25 23:05:24)
とりあえずバルカンのよろけ値が3%くらいに下がるかな、と思ってたら全然違うナーフされてた。 - 名無しさん (2021-11-25 20:06:36)
これは悪い調整かもね。大して変わらず次によろけ値とかまで弄られて二重ナーフ喰らうパターン - 名無しさん (2021-11-25 19:49:31)
ホント今更だけどガチャで出しておいてひたすらナーフは萎える。もうすっかり慣れて諦めたつもりでいたけど萎える。頼むから調整ミスって産廃にだけはしないで欲しいわ、それが一番くだらん - 名無しさん (2021-11-25 19:57:02)
勝率爆上がりしてたのにそれが腕じゃなくて機体のおかげだったってショックでかいよな - 名無しさん (2021-11-25 20:28:25)
この機体に関していえば初日からぶっ壊れ言われてたし一部の逆ハリマン以外機体のおかげって理解していたと思うしそんなショック無くね? - 名無しさん (2021-11-25 22:15:43)
???よく分からんが、ジェダには丁度いい性能で落ち着いてもらえればそれで良い。ジェダというMSが好きな人を失望させるような性能にまで弱くされなければそれで良いよ... - 名無しさん (2021-11-25 22:21:44)
これだけあからさまなコスト帯最上位のスペック武装揃えてて、勝率アップが機体のおかげじゃなくPS上がったおかげなんて勘違いしないだろ… - 名無しさん (2021-11-26 02:16:03)
サプチケみたいに選べるガチャあるわけでもねーからなー。まぁDP落ちしてない機体の弱体調整は割と慎重だから大丈夫じゃねえかな。射撃補正-10は結構デカい弱体項目ではあるしね。 - 名無しさん (2021-11-25 20:58:58)
ただでさえガチャなんて阿漕な売り方してるんだから、下方修正はマジでしっかり考えて慎重に実施して欲しいわ - 名無しさん (2021-11-25 22:32:26)
今のキュベみたいな位置にされるのだけは勘弁 - 名無しさん (2021-11-25 20:36:26)
昔お叱りを受けた機体でも環境に合わせて再調整!...とか殆どしないもんな。なんとか上手いこと調整して欲しいもんだ - 名無しさん (2021-11-25 22:27:01)
さすがにもうナーフはないでしょ。射撃補正下がったせいで全体的にダメ落ちたのにそれでもよろけ値なんて減らされたらゴミもいいとこ。 - 名無しさん (2021-11-25 20:47:51)
これでよろけ値取られたら堪らんわ。それなら射補を元に戻すくらいしないと - 名無しさん (2021-11-25 21:02:50)
仮にもガチャ機体だからこれ以上ナーフとか言ってたらガチャ引かなくなるよ。ジェダは蓄積よろけと下格闘の速さが - 名無しさん (2021-11-25 22:18:10)
失礼。売りなんだから今でもジェダは普通に強い。扱う人次第だけど。ナーフナーフナーフいい言う前に自分の扱いや立ち回りを考えたらた? - 名無しさん (2021-11-25 22:22:45)
すまん、それは誰に向かっての文章よ?俺はナーフされた今のジェダが弱いなんて全く思ってないし、寧ろ追加でナーフされても全くおかしくない環境機体だと思ってる。悪いが俺の文章を見てなんで君のような感想が出て来るのか全く理解出来ない。俺はただ、ジェダをナーフするにしても最終的に「弱過ぎて使い物にならない産廃MS」にはして欲しくないだけ。OK? - 名無しさん (2021-11-25 22:41:43)
訂正。スマン、俺に対して書いた文章じゃなかったな。そうでなくともよく分からんが、ひとまず悪かった。忘れてくれ - 名無しさん (2021-11-25 22:47:00)
ナーフ入って次の更新とかの時に勝率とかどうなるかかなぁ、そこまで劇的に変わらないような気もするけど - 名無しさん (2021-11-25 19:26:18)
与ダメ平均なんか割合だと14%ほど上回ってるけど、ジェダ自体が引き上げてる分を考慮すると、他より2割近く高かった可能性もあるぞ。本機は全ての戦績において平均を”とても大きく”上回っておりました、の方が正しいだろうな - 名無しさん (2021-11-25 18:40:28)
勝率54ライバル58ってこいつ乗ってないやつガチで戦犯だったんだな - 名無しさん (2021-11-25 17:36:20)
そうだよ。立ち回りやすい射程でモジ汎してても十分強い、近接戦しても強い、殴られても盾含め硬いからワンコン即死しにくく下手でも貢献しやすいと、誰が使っても強いし上手い人なら更にポテンシャルも高いぶっ壊れだぞ。弱体されても壊れ性能部分はノータッチだからな。 - 名無しさん (2021-11-25 18:19:58)
こんなん弱体化した内に入らんから、持ってる人は飽きるまでガンガン乗り回していけ - 名無しさん (2021-11-25 17:31:53)
蓄積値下げられて無いから全然戦えるわ。そもそも手数が多い機体だから射補が減ってもダメ取れるし。 - 名無しさん (2021-11-25 17:18:30)
押し込まれた時に押し返しにくいのもそのままだから、むしろ僚機の方が辛くなりそう - 名無しさん (2021-11-25 17:57:42)
単純に火力は1割減として武装にテコ入れ入ってないから、手数で更に当てれば良いのだろう?(脳筋)頑張らなくても火力出てたのが、ちょっと頑張れば良いぐらいで依然並以上だよね - 名無しさん (2021-11-25 18:09:37)
3割減とかならまだしも、たった1割減ったところで痛くも痒くも無い。今まで通り撃って撃って撃ちまくれば相手は死ぬ - 名無しさん (2021-11-25 18:22:04)
射撃補正より蓄積値とか弾数いじらなあんま意味ないじゃん - 名無しさん (2021-11-25 17:11:52)
ジェダの戦績イカれてて草 まぁ異常から強いになっただけじゃない?編成にいくらいても構わん - 名無しさん (2021-11-25 16:18:26)
許されたwこんな弱体で止まるわけないのわからんのかな。まぁ別にいいけど - 名無しさん (2021-11-25 15:08:32)
本来あるべき姿になったんだよ…相変わらず環境トップに居座るだろうけど少なくとも体力-1000と射撃補正-10のおかげで多少は機体の多様性も出てくると思う - 名無しさん (2021-11-25 15:46:20)
ネロトレ出て来たし弱体無しで大インフレ時代突入かと思ったが、そんな事は無かったぜ!まぁ今のままでも十二分に強いけどな... - 名無しさん (2021-11-25 15:00:37)
450はまだまだ現役だろうね。レベル2は前より明らかに500コスト始動と比べれば優先度下がりそう - 名無しさん (2021-11-25 15:07:26)
いうて500だと450よりさらにアンステが便利に感じるし、しっかり乗ってもらえると思うけどなぁ~。現状の機体性能や武装面でも500スタートに特段劣っているとも思えないし - 名無しさん (2021-11-25 15:14:42)
弱体化前ジェダって500でもトップだったぽい数値出してるんよな。問題のスキル蓄積回りとかがそのまんまだし相変わらず強そう。 - 名無しさん (2021-11-25 15:36:44)
ナーフされたことはされたけど立ち回り自体は弱くなってないからそこまで変わらないと思うなぁ。確かに火力は下がったけど、そもそも武装がクッソ強いから今後も環境トップだと予想 - 名無しさん (2021-11-25 14:54:44)
これはジェダ持ってない人間はしばらく450〜500はレーティングプレイしないほうが良いか - 名無しさん (2021-11-25 14:47:36)
HPが多少下がったところでシールドHPが高いから結局総合HPが平均レベルになっただけ。魔窟とディアスのかつての調整並みに何も変わらん - 名無しさん (2021-11-25 14:29:13)
その2機の甘々な下方でもインフレで何も言われなくなったやん。 - 名無しさん (2021-11-25 14:34:19)
この環境からさらにインフレしていくというのかっ!?地獄だぜぞりゃあ… - 名無しさん (2021-11-25 14:46:23)
サービス続けるなら必然的に機体が増えるし、マンネリ防止で目新しさを求めるとインフレは避けられない… - 名無しさん (2021-11-25 21:01:17)
コイツのヤバさって武装の蓄積値も同コスとしては壊れでソコ弄るべきだったと思うんだが。バルカン1個取っても並ぶ機体いねぇぞ - (2021-11-25 14:21:58)
ジェガンと乗り比べてるけど俺もバルカンの性能差が一番気になるわ。耐久力の差よりこのバルカンが欲しくてたまらなくなる - 名無しさん (2021-11-25 15:03:03)
マリンの威力だけ下げてリロや蓄積お咎め無しな時点でやっぱ数字しか見てないんかなって… - 名無しさん (2021-11-25 16:13:10)
ライバル勝率58だってさ。やっぱりイカレだったな - 名無しさん (2021-11-25 14:16:48)
ナーフきたか HPと射撃補正減少 - 名無しさん (2021-11-25 14:03:23)
まぁ何とは言えないけど同コストに寵愛受けた機体きたからそろそろお仕置きされるとは思った。火力こそ大きく低下したもの武装の強みはそのままなのは良調整と思える - 名無しさん (2021-11-25 14:15:18)
武装とスキルは無事だったね - 名無しさん (2021-11-25 14:21:27)
まぁ武装は全射撃系が1割火力ダウンだからそこそこの差は出るし試合中5万を射撃で稼いでたなら45000まで落ちるわけだから結構大きいで - 名無しさん (2021-11-25 14:32:10)
射撃で戦うスタンスの機体だから火力低くして、撃たれ弱くする調整は妥当だとは思う。も少し盾の耐久抑えても良かったかもね - 名無しさん (2021-11-25 14:37:31)
早かったじゃないか……何ヶ月だぁ? - 名無しさん (2021-11-25 14:03:03)
アップデートでそろそろナーフされそうだよなぁ… - 名無しさん (2021-11-25 00:38:38)
水癌をあの性能で半年以上放置する運営だからなぁ… - 名無しさん (2021-11-25 10:12:23)
まあ強いけど - 名無しさん (2021-11-24 15:10:34)
ネロトレと違ってよろけ下格が確定しないって言う割と致命的な欠点背負ってるんだよな。射撃で溶かせとか言うけど、その射撃も射程が300だから突破されやすい - 名無しさん (2021-11-24 15:12:47)
ジェガンとの比較であれだけどこれは強すぎる気がするんだよなぁ - 名無しさん (2021-11-24 13:44:44)
450はほぼ1強だけど500ならまぁ許容範囲内の強さだと自分は思うわ。寧ろジェガンが物足りない - 名無しさん (2021-11-24 14:53:43)
LV2しか持ってないけど、ほぼ休まずに何かしら撃っていられるしスラも豊富で孤立しにくいし回り込みにも使える。タイマンはキツイけど2機以上で連携取れる間は強いね。 - 名無しさん (2021-11-22 21:36:54)
クセがあって発生が遅い下格に慣れれば、正しく万能汎用機!500のMS達にも全く見劣りしない強機体よね。 - 名無しさん (2021-11-23 00:15:26)
仮にこいつナーフするとなると、同時にイフJ、ネロトレ、鹿V辺りも調整必要になってしまうからまあ無理だろねwこのままインフレ商法で放置かな - 名無しさん (2021-11-21 16:47:18)
それ ネロトレがヤバすぎるから弱体化は止めて欲しい - 名無しさん (2021-11-22 11:28:24)
明らかに他の兵科と比べて強く作ってある強襲機(基本苦手が属性の方が戦場に多数)と比べて弱いからって理由もどうかと思うぞ。 - 名無しさん (2021-11-23 01:03:44)
ぶっちゃけネロトレの性能がジェダ環境でも生き残れる強襲って前提で作られたようにしか見えないレベルの壊れだからなあ…。ジェダナーフするならネロトレもセットでナーフする必要はあると思う。逆の言い方をすればネロトレの登場でジェダのナーフの可能性はかなり低くなったって見方が出来るかな - 名無しさん (2021-11-24 14:41:13)
ハンガー入れて盾強化4まで行ったけど普通のⅬ盾で6100って450で持ってて良い硬さじゃないな、そもそも盾なのにただの当たり判定で緩衝材ですらない奴も居るが - 名無しさん (2021-11-18 04:12:14)
贅沢かもしれんが、ネロトレのバルカンが羨ましすぎるな...スキルも超豪華だし - 名無しさん (2021-11-17 08:08:14)
それは余りにも贅沢を通り過ぎて強欲ってもんよ - 名無しさん (2021-11-17 09:07:13)
贅沢すぎ。こいつのバルカンでも十分以上に強いんだが?(2秒半で100蓄積、射程200の長射程組) - 名無しさん (2021-11-21 16:35:32)
こいつの何が凄いってガバβと違って相手でもこっちでも1機以上いた方がほぼ勝つってのが凄いわ、相手ガバ1こっち0でもどうにかなってたけどジェダの場合ジェダ0側だと勝ち目ないもん - 名無しさん (2021-11-15 18:38:02)
こいつの格闘当たり判定ガバ過ぎない?格闘振り終わった後方左側にいても当たるとかいい加減な調整してんじゃないよ - 名無しさん (2021-11-14 19:58:25)
それ言ったらステイメン見たら発狂するぞ、振り終わって外れた助かったーと思ったらそのまま少し進んで真空波でザシュッ!だぞ - 名無しさん (2021-11-15 20:27:13)
なんでこう1体でなんでもこなせてしまう機体地調整にすんのかね - 名無しさん (2021-11-14 19:14:25)
この機体の真価は宇宙戦だね。敵に一体でもいて、手練れだと手もつけれない暴れぷりをする。速攻潰さないと、括弧撃破されていく感じはストレスマッハだな - 名無しさん (2021-11-13 02:46:56)
はよn - 名無しさん (2021-11-10 19:25:02)
港湾や密林が苦手って書いてるけどジェダの中では苦手ってだけで、実質全機体トップのマップ適正なの草 - 名無しさん (2021-11-10 09:44:57)
まあ強いけど、下格が弱いから複数出せる機体じゃないよね。単体性能ならネロトレのが強いし - 名無しさん (2021-11-09 11:48:40)
ジェダで染め上げて下格なんて必要ない引き撃ち徹底するのが今の450だと絶対的に強い。連携取りやすいし。 - 名無しさん (2021-11-09 15:40:41)
ジェダの壁を無理やり突破したり荒してくる敵にβの一刺し。ジェダ複数は位置取りと連携がほんとしやすい。 - 名無しさん (2021-11-09 15:52:05)
むしろ全マップ全機ジェダで良いレベル。あと強襲のネロトレと比べる理由が分からん上に、仮に比べても射撃性能はジェダが圧倒的だから甲乙付け難い。 - 名無しさん (2021-11-10 09:47:55)
壁汎出来てステータス(スキルも含める)も優秀、どの武装も火力も蓄積も取れて編成に何機いても多分OK。レート上がらない人は大体この機体乗っておけばレートは徐々に上がっていく。 - 名無しさん (2021-11-08 22:40:00)
近距離でレッドライダー止められずにフルボッコされて、あれ?あんま強く無くね?って思った。火力は高いんだが、下格と蓄積がそうでもないわ - 名無しさん (2021-11-08 18:20:42)
タイマンでの話ならあたり前だと思うが?近距離でタイマンなら強襲勝つやろ、逆にそれまでお手軽に止められると強襲要らんやんw後下格は今のままでええわ、射撃も格闘も糞強い45汎用とかぶっ壊れ超えてまうし。 - 名無しさん (2021-11-08 19:42:05)
腕グレ全部撃ってヨロケ取れてなかったらバクスラバルカンでかなり嫌がってくれそうだが・・・ケンプファーとかは例外として他の汎用よりはずっと対処しやすくないか? - 名無しさん (2021-11-18 11:58:52)
ジェダこれ強いは強いんだけど射撃汎用として異常に強いって感じでよろけ取ったのでダウン取ります、ができない部分はかなりつらいね。与ダメはめっちゃとれるけど枚数有利にする力がないというか下でも言われてるけどこいつだけいればいい!みたいな機体じゃ決してない - 名無しさん (2021-11-08 13:05:36)
前から言われてるけど、下格の発生遅いのが地味にキツいね。モーション自体は優秀なんだが、よろけから下格決まらないから前線汎用としてはカウントしない方がいいね - 名無しさん (2021-11-08 16:39:11)
防衛戦とか射撃主体になるとこいつは輝くがいけいけのライン上げの攻めに転じると誰かが先頭走ってくれないときついよなぁ。みんなを引っ張る力は高くないし1歩後ろから援護に徹してるほうが強みを引き出せる - 名無しさん (2021-11-08 16:45:57)
本来500スタートで出てきて「500なら文句無しだし頑張れば550でも使える!」みたいな議論がされてていいはずの機体。450は何かの間違い - 名無しさん (2021-11-07 03:51:06)
LV1でもステイメンより強い気がするけど気のせいかな? - 名無しさん (2021-11-08 00:28:34)
それは気のせいだと思うぞ、下格モーション似てるけど使ってみるとステイメンの方が遥かに優秀、この距離なら繋がらないだろうって距離でも回避もできずに下格食らう、足周りもあっちのが良いしジェダの方が強いっては言えない - 名無しさん (2021-11-09 15:27:50)
補正が550相当のレベル3とかなら絶対ステイメンより強い。 - 名無しさん (2021-11-10 09:51:57)
500以上の射撃汎用だとメタス君が居るので。前に出れないジェダじゃジリ貧でしょ。 - 名無しさん (2021-11-14 19:24:11)
貴重なアンステ持ちで500コストでも余裕で活躍出来るスゴいヤツ。耐久力がかなり高めなのにスキル含め機動力も優秀、武装はビームや各種グレに加えてバルカンでも十分によろけを狙えるのがマジで強い。弱点は格闘のクセとカウンター、近スロが少なめな事ぐらいかな?まさしく新時代の万能汎用機と呼ぶに相応しい性能 - 名無しさん (2021-11-07 02:18:05)
デザイン結構好きだけどまぁ嫌われるよね、この万能さは…近距離が苦手だから臆せず突っ込んでくる近接汎用(ガルベーとか)乗りが怖い。ライフル外したら腕部グレかバルカンの2種類で牽制しか出来なくなるから近寄るチャンスよ、足がそこそこ太ましくてバズーカの爆風に結構引っかかる。 - 名無しさん (2021-11-07 00:48:19)
下がりながらバルカン打ってれば相手はよろける - 名無しさん (2021-11-07 10:32:56)
弱点と言えなくもないけど突っ込んでくる敵にメイン外したらキツいのはどの機体も一緒ではって突っ込みたくなる こいつだけの弱点どこよ - 名無しさん (2021-11-08 20:46:51)
むしろ突っ込んでくる敵には蓄積系の方が止めやすいけどね、即よろけは継続に使って、下格で寝かせるだけ。できてない奴が多すぎ。 - 名無しさん (2021-11-11 07:36:56)
こいつが汎用機としてぶっちぎりで強いのは分かるけど、かと言ってチームの汎用機を半分以上ジェダにすると全然勝てない謎 - 名無しさん (2021-11-06 16:38:40)
射撃だけで十分なストッピングパワー出せる人と出せない人どちらが多いかと言えば出せない人が多いから、数が多ければ多い程相手チームにねじ込まれる確率が高くなるからじゃね? - 名無しさん (2021-11-06 18:16:32)
近接戦が苦手だから中距離で戦おうとする→壁がいなくなる→敵がなだれ込む→負ける - 名無しさん (2021-11-06 22:26:08)
それね。結局こいつは下格が微妙で奪ダウン力がないから複数居ると枚数管理がしづらくなるのよね。だから他も混ぜた方が勝てる - 名無しさん (2021-11-06 23:00:09)
ジェダ強いけど・・・やっぱ格闘戦だと少し弱いと思う。下格は少し出が遅いし、判定の出るポイントも少し間合いがあるし、Nは正面だけで狭い。 - 名無しさん (2021-11-04 18:21:40)
格闘くらい多少劣らせんとジェダ以外レート行けへんやん、言うてジェダとガルべー以外レートの45行け無いけど。 - 名無しさん (2021-11-04 18:36:25)
自分で取ったよろけに下格が全く間に合わないんだけどこれってもう発生が遅いから仕方ないって割り切っていいやつ?それとも技術で回避不可のタイミングで当てられる? - 名無しさん (2021-11-04 10:05:08)
全盛期水ガンと同等は流石にエアプ。あっちは350であの蓄積と強よろけばら撒けだから壊れやったんやぞ。こいつの腕グレなんて4発しかないやん - 名無しさん (2021-11-04 08:06:18)
なぜ腕グレだけ切り取ってしまったのか・・そこそこ硬いし射撃全武装強いしおまけにアンチステルス付いてるしで格闘以外に隙が無いのが強いんだぞ - 名無しさん (2021-11-05 20:47:09)
お前のジェダは4発腕グレ撃ったらもう何も出来ないんか? - 名無しさん (2021-11-06 15:41:21)
チートレベルに強くてつまらん - 名無しさん (2021-11-03 21:46:28)
これ500もジェダだろ。スタイル良い代わりに手数なかったり、武装整ってMAありだけど盾無しデブホバーだったりの癖ありが多い500で絶妙に欲しいところだけ揃ってる機体こいつしかいない - 名無しさん (2021-11-03 15:36:18)
確かに十二分な固さを備えた細めの汎用って500スタート初かな?MkⅡやジェガンはちょっと脆いし、ガズアルはちょっと太い。バーザム改は...ちょっと待て、ジェダは500スタートじゃねーわ。やはりジェダは強い(確信) - 名無しさん (2021-11-03 16:49:16)
細身(魔窟より断然デカイけどね) - 名無しさん (2021-11-03 17:13:55)
500もジェダでいいと思う てか強いわ - 名無しさん (2021-11-10 19:30:10)
むしろ強化欲しいわ。バルカンがネロトレに完敗してるのが納得いかん - 名無しさん (2021-11-03 13:43:41)
配布のデュラハンとかなら簡単にナーフ出来るだろうけど、ジェダはガチャ機体だからな~。まぁイカれた性能で実装した挙げ句に修正...の流れなんて何度も見てきたから今更か。ネロトレみたいな機体も出てきたし、やっぱインフレかな... - 名無しさん (2021-11-03 11:46:54)
これナーフしたらネロトレもナーフしなくちゃいけなくなるからね。もう魔窟ディアスと同様にインフレで埋もれさせる方針なんじゃね。最近ナーフ全く来ないしな - 名無しさん (2021-11-03 11:19:37)
この機体きっと強化されるぞ。A帯で活躍してるのなんて数えるぐらいしかいない。これほどの壊れ機体乗ろうが - 名無しさん (2021-11-03 10:40:54)
強化は来ないだろ。弱体化されないだけだ - 名無しさん (2021-11-03 10:48:57)
ネロトレがぶっ壊れで来てしまったからナーフは来ないな。ドンマイお前らwこれからはこれくらいが基準だと思った方がいいな。もうガルベーとか終わったんだよ - 名無しさん (2021-11-02 23:02:52)
バルカン強いのほんと楽しいな。自分も相手もお互い即よろけがリロorCTの時に腕グレとバルカンで気軽に蓄積取れるの最高だ! - 名無しさん (2021-11-02 17:17:58)
戦術の幅が広がるし、450以上の機体のバルカンはこれぐらいを基準にすべきだわ ミリ削りにしか使えんレベルは低コスだけでいい - 名無しさん (2021-11-03 12:14:59)
元々強いってのも大いにあるけど、ダウンした時の腰グレとか腕グレで頻繁に止められたり、やることが単純なくせに効果抜群だから頑張って支援に噛みつく強襲乗りや他汎用乗りからのヘイトが爆増してるイメージ。一試合あたりの影響度?で言えば即と蓄積よろけからダウン量産するガルべも相当なもんなのに追撃とかはあまりないからジェダ以上にヘイトが溜まらない(他450汎用修正までは高かったイメージだけど) - 名無しさん (2021-11-02 09:05:43)
一応ガルベーはMA2以上なら止めれないってのもあると思う。こいつは当然みたいな面でグレだけで止められるのが強襲乗りのヘイトも買ってると思う - 名無しさん (2021-11-02 13:46:45)
やってることが修正前水ガンなんだよな - 名無しさん (2021-11-02 17:11:45)
ジェダが敵にいると強襲は足止まるだけで半壊、ダウンすると脚部バイバイなのよな。これが割とマジで近ジムまだしもストカスだとBR腕グレで4割強持ってかれる。なおBR腕グレで強襲止めれちゃうんだよな - 名無しさん (2021-11-02 04:05:01)
汎用は固さに特化したのにすればいいのにね。汎用に火力与えると強襲の立ち位置が微妙になる。硬さ型汎用がデフォなら前線は維持出来るけど支援機を削れないから仲間強襲を補助する思考も生まれやすくなるし - 名無しさん (2021-11-02 04:25:40)
って書いてて思ったけど、スマホゲーとか全員アタッカーで火力ドッカン! - 名無しさん (2021-11-02 04:27:41)
みたいなゲームが最近の流れだし、役割があってそれを演じるようなのは時代にそぐわないとの判断なのかもしれんな - 名無しさん (2021-11-02 04:28:47)
お許し出てて草生える。水ガン同様半年以上は楽しませてもらうとするか - 名無しさん (2021-10-31 02:17:37)
450コスに壁を張れないペラペラ射撃汎用が多すぎるんだ。19体もいて壁になれそうなのがガルベジェダしかおらん。水ガンのコスト350も射撃汎用がキャバしかおらんし偏りすぎが原因なのよね。2体しかおらんそのカテゴリを弱体化したらバランス崩壊待ったなしと言う。せんでも崩壊してたけど。 - 名無しさん (2021-10-31 11:40:32)
1戦級かどうかはおいといて、URとかVGとかジムⅢとその後追加されたジムⅢパワードが前衛張れる奴としてちゃんと居たんだよなぁ。ガルベ以外の前衛を駆逐して環境から追い出したのはジェダだから結局全部コイツのせいじゃねぇかってなるのホンマ…しかもこれで撃ち合いでも強いから射撃汎用環境も後押ししててあらゆる面で環境に悪影響与えてるのよなぁ。 - 名無しさん (2021-10-31 18:47:06)
ジェダいなくなったとしてゲルULやゲルVGで強襲止めれるんかよ。アホくさ - 名無しさん (2021-10-31 19:08:09)
ケンプ使えよ - 名無しさん (2021-11-01 08:25:33)
ペラ紙ケンプさん肝心な時にいないじゃないですかヤダー。強化の波に乗り遅れて切ない事になってますやん。 - 名無しさん (2021-11-01 08:40:03)
汎用1機だと上手いことやってようやく止めれるくらいじゃないと強襲機なんて一生ボランティア扱いになるからそれでいいんだよ。間違わなきゃ絶対に止めれるジェダみたいなのが普通になったらたまったもんじゃない - 名無しさん (2021-11-01 13:59:57)
ジェダがいてなお平均勝率51,1%の450強襲の何がたまったもんじゃないのか。数字で出ているんだから現実見てくれ。 - 名無しさん (2021-11-01 14:23:06)
ネロトレは知らんけど、強襲乗りのプレイヤースキルと創意工夫を勝率ガーで片付けられるのそれこそ一番アホ臭いな - 名無しさん (2021-11-01 15:48:37)
このデータは編成に強襲が平均1機いると勝ちやすく、状況次第で2機いても勝ちやすいってデータだぞ。強襲そのものが弱くて、一部の強襲乗り頼りの戦績だったらこんな風にはならんのだよ。 - 名無しさん (2021-11-01 16:42:10)
ジェダ一択のジェダ染め最強の環境なら間違いなくナーフされるだろうけど、ガルベー混ぜた方が強い(気がする)から案外ナーフされなかったりして...?されるにしても結構期間空きそうな気がする。 - 名無しさん (2021-10-31 02:16:31)
寝かせからの追撃腰ミサが凶悪だからね。逆にそれさえなければ普通の450射撃汎用だよ。 - 名無しさん (2021-10-31 08:11:15)
どんな都合良い戦場想定してるのか知らんけどまともなジェダ染め相手にガルβが出来ることなんて何もないよ - 名無しさん (2021-10-31 16:55:00)
公式発表の450汎用平均が8月勝率50.0% 与ダメ60355。9月勝率50.0% 与ダメ56863。10月勝率50.5% 与ダメ57278。8月がジェダのいなかった月で、9月は8月末に強化されたゲルULやゲルVGなんかの結果月。そしてジェダが浸透した10月の結果を見ると明らかに勝率が上がっている。染める云々はともかく、ジェダ登場だけで母数の大きな汎用の勝率が上がるってのは結構なモンだよ。 - 名無しさん (2021-10-31 17:47:06)
火力耐久足回りマジで何一つ弱点ないレベルなのがな、450新機体がよほどでもない限り「でもジェダいるし」とガチャ回しづらくなるレベルだからマジで早くなんとかしてほしいわ - 名無しさん (2021-10-31 01:23:45)
被撃墜は減るけど与ダメが出ない。 - 名無しさん (2021-10-30 16:52:15)
当たったけど、無茶苦茶スキル持ってるし突きやらなぎ払いやら格闘モーションも優秀でかつ即よろけBRとミサイルで何でもありだな、あのさぁバーザム改とジェガンも持ってるけど、なめてんのかってぐらい差がありすぎるしどうなって - 名無しさん (2021-10-30 09:28:53)
格闘モーションが優秀ってより射撃汎用の立ち位置とリーチの長い突きや踏み込み斬りの相性がいいだけ。普通の機体で使うとガチのマジで使いにくいモーションだよ。まぁバザ改の格闘モーションと補正はそう言うの関係なく酷いんだけどね。 - 名無しさん (2021-10-30 10:18:05)
直せとは思わんけど(バランス云々とか言い始めならまず簡単にガルベとか手に入るしな)、これをこの製品として売り込むなら明らかに回りとの価値が違いすぎるから、せめて新機体ぐらいなんとかしろよ - 名無しさん (2021-10-30 12:50:32)
ジェダ板で何言ってのさって感じだけど気持ちは分かるんだよね。結局はシナジーなのよ。ケンプも同モーションだけどあっちは逆にピンポイントで振り下ろすのが足壊す利点になってる。ジェダも射撃型と相性のいいモーション。だからバザ改も何らかのシナジーがあるような調整して欲しいよね。 - 名無しさん (2021-10-30 17:40:02)
まさかの無罪判決、これには450強襲も激怒 - 名無しさん (2021-10-28 14:10:24)
えっまだ暴れていいんですか 持ってるし乗らない理由はないねぇ - 名無しさん (2021-10-28 14:12:09)
メタスドルブタイプではなくドライセン水ガンタイプの壊れ方だから半年以上は調整来ないでしょ。250コスぶっ壊してる水ザクですら来てないしな… - 名無しさん (2021-10-28 14:16:30)
ジェダはギリ耐えても水ザクはそろそろ掛かると思ったけどまだ様子見するんだなーって感じ。 自分は低コス行かないからいいけど低コスメインの人にとってはアレ地獄でしょ - 木主 (2021-10-28 14:20:57)
有罪判決が下るかその前に自分で引くか。何にせよそれまでは450は近寄らないに限る。 - 名無しさん (2021-10-28 18:56:51)
くやしいのぅwwwくやしいのぅwww - 名無しさん (2021-10-28 21:50:59)
攻撃性能が高いのは百歩譲って強機体として許されると思うけど。硬いのだけはダメだと思うわ。低レート高レート腕前関係なくただ居るだけで押し付けられる強みだもん。 - 名無しさん (2021-10-27 21:54:01)
こいつナーフするならガルベー、ストカス、マドもナーフしなきゃいけない件。運営がそんなダルいことするわけないからナーフは来ない - 名無しさん (2021-10-27 11:42:02)
そいつらとジェダでちょっとした違いがあるんだよなぁ。宇宙じゃそいつらは弱くなってジェダはさらに強くなる。なにかと宇宙って言ってる運営だからな、ナーフは来るね - 名無しさん (2021-10-27 15:06:19)
宇宙はそもそもほぼ全コストが450コスを上回るごく僅かな強機体以外は論外なクソ環境だから。 - 名無しさん (2021-10-27 15:52:34)
宇宙なんてバランス崩壊のクソマップなんだから何も参考にならんわ - 名無しさん (2021-10-27 18:17:15)
俺らが参考にならないって言っても運営はウェルテクスの強化とかなにかと宇宙の戦績を参考にしてるんよなぁ - 名無しさん (2021-10-27 18:31:34)
ジェダくんはそいつらと違って明確な弱点が無いので同列に語るのは違和感 - 名無しさん (2021-10-27 18:42:43)
別にそいつらナーフ必要ないんだよ。だってジェダ実装前の450の方がおもしろかったもん。 - 名無しさん (2021-10-27 22:51:53)
どれも一択レベルの機体じゃないなあ。ゲルVGとかの強化でガルベ―も一択レベルじゃなくなってたしマドロックはドルブ、DT、フルカスといった対抗馬が普通にいてストカスもドルブに蓄積取れないって点からレッドラ、デザゲル、BD2、射撃マップなら5号機とか他の選択肢があった。 - 名無しさん (2021-10-29 15:28:08)
450の機体の多さに比べて選ばれている機体が少なすぎるし、汎用はガルベー以外ほぼ射撃機体と言う偏りっぷりよ。そりゃ本来射撃汎用のジェダが硬いからと言う理由で壁汎せざるを得んわね。 - 名無しさん (2021-10-30 10:11:39)
450汎用がジェダとβで完結しているというのはダメだしナーフすべきと思うが、射程と硬さの関係上汎用がみんな前出てくれやすいし、機動力も同程度で足並みも揃うので個人的には一番戦いやすく好きな環境だわ。 - 名無しさん (2021-10-27 09:29:29)
足並みを揃えやすくとも、スキルだけでも大分差が開くし、どのみちジェダとガルβが前に出て理不尽を押し付けてくるクソ環境だぞ。 - 名無しさん (2021-10-27 21:28:12)
ジェダβが一定ラインで前出てくれるおかげでみんな連携取りやすいから好きなんだ。一つ下の400コストは逆にいろんな汎用の選択肢がある分、大きく機動力や得意距離等々の差があるので編成や動きを考えて連携しなきゃいけないのにその辺全然考慮しない人ばかりで大嫌い。 - 名無しさん (2021-10-28 09:34:04)
ぶっちゃけナーフいらんくね?メタス、ドルブ、ドーベンみたいな対処不能な理不尽機なら分かるけど、こいつはただのBR汎用やん。他よりちょい強い程度でしかない - 名無しさん (2021-10-26 18:19:48)
コイツを相手したことあるなら、そんな事は言えんハズだが…。スキル、機体性能、武装性能を450の汎用機と見比べておいで。それだけでもコイツが如何に優遇されてるかが分かるから。 - 名無しさん (2021-10-27 09:21:51)
こういうベーシックな戦闘スタイルでかつ他より頭一つ以上抜けた汎用ってのはむしろ影響範囲が大きすぎてダメだよ。アクトザクやジムコマンドを思い返してもらえば分かると思うけどベーシックな戦闘スタイルであるということはナーフを免れる理由にはならない。 - 名無しさん (2021-10-27 09:38:11)
ただの(硬くて火力有って即よろけと蓄積よろけが両立かつ全距離対応)BR汎用 - 名無しさん (2021-10-27 18:39:55)
全距離(最大射程350)(笑) - 名無しさん (2021-10-27 21:36:52)
汎用のBRの最大射程が基本400だからこれでも実戦ではカバーしているという事実 - 名無しさん (2021-10-29 04:17:49)
そこらの近接機よりhpも耐性も高いの笑えんわ 運営変わったなら早めの修正期待したいんだけどな - 名無しさん (2021-10-26 11:04:10)
コイツを下方してもガルベーがまた戻ってくるだけだし。と言うかユマゲルやヴィンゲルが強化されたけど、でも結局ガルベーには敵わないよねって時点で450はバランス崩壊してんのよね。 - 名無しさん (2021-10-26 11:26:26)
でもまずもってコイツ弱体化しないと他の射撃汎用はもっと息できないぞ - 名無しさん (2021-10-26 11:44:55)
ガルベーに勝てる最低ラインがジェダなんだから、むしろ他をジェダラインまで引き上げなきゃ話にならんでしょ。 - 名無しさん (2021-10-26 13:02:47)
1機を下げるより他の底上げをしろって意見も理解できるし理想なんだけど、運営の手間としては毎月上げる機体に数に限りがあるから1機下げた方が労力的には楽なんだよね - 名無しさん (2021-10-26 14:59:32)
この場合、1機じゃなくて2機だよ。ガルベーとジェダ両方調整せんと話にならん。 - 名無しさん (2021-10-26 16:55:56)
壊れとすら言われる機体が最低ラインは甘えすぎ - 名無しさん (2021-10-26 15:46:54)
ぶっ壊れガルベー放置した運営に言ってくれー。俺に八つ当たりするんじゃねえ。 - 名無しさん (2021-10-26 16:56:22)
ガルベーに対抗できるように周りを上げたのが8月末のアプデだったんじゃん。それを台無しにしたのがジェダ - 名無しさん (2021-10-26 17:42:10)
その強化でも届かなくてガルベー強過ぎィって言ってたんですけどね。それがジェダの登場でウヤムヤになっただけ。 - 名無しさん (2021-10-27 15:51:05)
別にガルベーを頂点に配置しておいてもいいのでは?ガルベーに敵う必要は無いと思うんだが。他を引き上げてたら支援強襲が汎用だけでよくねって言いだすんだし。 - 名無しさん (2021-10-26 16:21:39)
1年以上もガルベーが覇権握っていたその結果450コスつまらんってなってたのにまたその時代に戻れと言うのは酷い。まぁ今も似たようなモンだからどうにかして欲しい気持ちは同じだけど。 - 名無しさん (2021-10-26 16:59:24)
ここの運営が周りを引き上げるタイプの強化をする運営なら作業量が増えたとしても、アレックスやゼフィランサス、ZZその他諸々の微妙機体達をもっと強化して戦場をバリエーション豊かにし、皆を楽しませようと調整してくれるハズだもんな。ジェダだってもう少しマイルドな性能に調整し実装されていただろう。あんまり期待しないことをオススメするよ... - 名無しさん (2021-10-26 17:10:35)
とか言ってたらダブゼの強化来たぞ!ヤッタ! - 名無しさん (2021-10-27 15:43:20)
ZZの強化はきたからそこは素直に喜び合おう。しかし、まだまだイマイチな機体達は数多く存在しているんだ...この調子でガンガン機体調整頼むぞ運営! - 名無しさん (2021-10-27 15:59:27)
それ、いつの時代の話? - 名無しさん (2021-10-27 09:23:59)
この手のβ信者って過去の栄光を語る老害みたいで気持ち悪い。 - 名無しさん (2021-10-27 18:46:19)
ここら辺のコストのシールドとか3000前後だと思うけど5000~5500もあるくっそ優秀な盾なんだよなあ 700コストのνガンダムのシールドで6000て大差ないのがまた… - 名無しさん (2021-10-26 14:56:25)
設定上がそもそもすげー硬い盾でしかも本当はシールドタックル用の打突部まで付いているのにそこはオミットされてるのが温情なんだよね。ふざけんなって感じ。550コスの機体なんですかね? - 名無しさん (2021-10-26 17:01:17)
見返しに来たら伸びててびっくりした。あくまでコメだけ見るとだけどジェダの弱点のなさは懸念してる人多いよね。ガルベーですら息切れもしやすいし多少距離とればなんとかなるからな.... - 名無しさん (2021-10-28 13:18:06)
さっきジェダ乗ったらMS損失以外一位損失は二機で三位で草こいつは - 名無しさん (2021-10-25 21:56:48)
俺を英雄にしてくれる修正しないでくださいお願いします - 名無しさん (2021-10-25 21:59:33)
ジェダって案外ゲルVG苦手じゃないか?あいつら射程400からハメコン決めてくるからなかなか辛い。逆にガルベーとかはカモにしか感じないんだけどね - 名無しさん (2021-10-24 12:32:36)
近接攻撃のDPMはそのゲルVGのDPMを凌駕するんだが、果たして前を張っているゲルVGのお味方さんの体は耐えられるのだろうか。 - 名無しさん (2021-10-25 16:54:02)
緊急2とかマニュ無いやつは皆苦手でしょ - 名無しさん (2021-10-26 09:41:56)
まぁジェダはとっかかりのBRを除いて間合い300にすべてが詰まってるから射程外は唯一の弱点っちゃ弱点。 - 名無しさん (2021-10-26 11:20:36)
後付け設定だけど初期型ジェガンが脆すぎて戦後再生産されたんだよね - 名無しさん (2021-10-24 07:19:07)
再生産じゃなくて再設計。ガンダムMkⅡに対するバーザム、バーザム改、ヌーベルジムⅢみたいなもので、元の性能が良かったからこれを元に改良・改造していこうってだけ。それが今までだとバーザムとかみたいに名前が変わって別機体扱いで新規生産です(キリッ)として余分に金を分捕っていたけど、逆シャア後は軍縮が進んでいたから違う型番・名前のMSの登録が難しく既存のジェガンの名前を流用したんだよ。これは新たなMS - 名無しさん (2021-10-25 17:02:45)
じゃなくて、既存のMSの改修ですよ、軍縮には逆らってませんよって主張したんだよね。さすがアナハイムさすが汚い。 - 名無しさん (2021-10-25 17:12:04)
極端すぎるけど軍事で余りにもな数の暴力を目撃してしまったぜ…軍事で支援機乗ってて味方汎用は5人ジェダ。敵強襲5号機は中距離でガトリングを数発撃つだけで何十倍もの弾幕を受けて出る度に即落ち、ケンプファーは蜂の巣、フル陸は緊急回避も無くずっとよろけビクビク、ガザDゾウムの変形コンビは飛ぶ度に落下、残った支援機は全員で一斉攻撃。自然と密集陣形になってて、仮に1機落ちても次のジェダがリスポーンしてきて、4倍スコア差。こんなん敵はトラウマで水ガン全盛期の35では無いにせよ450を避けるって人の気持ちも理解できた一戦だった。 - 名無しさん (2021-10-23 17:39:31)
余りにも衝撃的な戦闘だったから長文申し訳ない。 - 名無しさん (2021-10-23 17:40:36)
ガルベ パワード ペイルVG ユマゲルと言った軍事でジェダに対抗できそうな機体の名前が一切ないし、君の味方の編成がウンチだっただけじゃないか💩 - 名無しさん (2021-10-23 17:49:52)
木主側の味方ががジェダ5機って書いてるのになぁ… - 名無しさん (2021-10-23 18:11:58)
まるでジェダ5機編成がウンチではない物言いだな・・・?ジェダ持っていないのに450コストを避けない人ってこういう人なのかしら。 - 名無しさん (2021-10-23 18:53:04)
ある程度の強機体になると逆に狩りたい欲求にかられる変態が現れるのだ。ドムでボコボコよ、絶望的だが・・・やってみる価値はありますぜ!ってやつ - 名無しさん (2021-10-25 22:27:51)
ドムはジェダの盾壊れていないと話にならんから、結局アウトなんだよなぁ。逆に盾のないジェダならフルヘルス相手でも奮闘できそうではある。 - 名無しさん (2021-10-26 10:31:23)
それ相手の腕じゃないか?と思ったがジェダ屋根取り得意やんな・・・まじで丁寧に壊れ機体にしたんだな。 - 名無しさん (2021-10-26 11:24:32)
クイブに空プロと飛ぶのに苦は無くて、墜落抑止制御に着地後のアブソーバーまで完備とポジション取りのスキル面も中々ヤバい - 名無しさん (2021-10-26 14:53:47)
墜落抑止に関してはコスト的にも強すぎな意味でも何でこいつにつけたかマジで謎だわ… - 名無しさん (2021-10-26 15:27:24)
そろそろ実装から約2か月だが今月末の調整でテコいれはくるのか・・ - 名無しさん (2021-10-23 11:02:29)
ないでしょ、運営はフェアリーで手一杯だし - 名無しさん (2021-10-23 13:21:25)
平均よりやや上程度の機体を調整するよりも、平均より大幅に下回っている機体を調整するのが先かと。 - 名無しさん (2021-10-23 14:30:16)
強いけどつまらない機体。嫌われて当然だし、クイマで使うのは悪質な機体 - 名無しさん (2021-10-22 18:51:08)
そんなあなたに強くて楽しい機体として、ジムⅢパワードをおすすめする - 名無しさん (2021-10-22 22:31:08)
クイックやカスマでも機体に文句言われるのか... - 名無しさん (2021-10-23 14:06:20)
コイツ出されると他の機体出せないレベルで他との性能離れてるから仕方ないね - 名無しさん (2021-10-23 23:27:54)
いつぞやのメタスとキュベレイで実質コスト閉鎖された時みたいな状態だ。持ってない人とジェダ以外の汎用に人権がなさすぎる。型落ち相手にこれ乗っててなんか文句あるなら言ってみてほしい - 名無しさん (2021-10-22 15:32:43)
ガルベーから交代しただけであって元から450コストは閉鎖的だったよ。全部ガルベーが悪い。ガルベーさえ早いうちに調整されていればこんな悲劇は生まれなかった。 - 名無しさん (2021-10-22 18:51:36)
全部ガルベーが悪かった。今は全部ジェダが悪い。 - 名無しさん (2021-10-22 19:45:42)
元を正せばガルベーの一年前に実装されたマドロックが悪いんだけどね。アイツの性能が滅茶苦茶で汎用蹂躙しすぎたからガルベーが生まれたようなもの。最近450支援も強化の波が来ているし、諸悪の権化はマドロックよ。450は強襲もぶっ飛んでいるしね。 - 名無しさん (2021-10-23 08:02:40)
いや意味不明過ぎでしょ・・・支援が暴れてるならそれを抑える強襲を強化するべきなのになんで汎用を強化するのよ。それも強判定で強襲を抑えやすい部類のやつをさ。 - 名無しさん (2021-10-23 14:47:08)
ブルデ2号機が暴れる→マドロック実装→ブルデ2号機Lv2実装→ブルデ下方→ガルベー・ストカス実装。これ見て納得できんのならしゃーない。方向性の違いってヤツだね。 - 名無しさん (2021-10-23 15:01:52)
450の選択肢が増えてたのに~って言っても全部強化されてガルべーと別の役割がって話だしな。結局近接格闘戦はガルべーで良いままだしそこに万能射撃はジェダとなっただけという… - 名無しさん (2021-10-23 03:36:18)
コイツの腰ミサやたら痛いと思ったらバラッジ君のミサイルと同じ威力なのかよ・・・ - 名無しさん (2021-10-22 07:26:53)
腰グレ絡めりゃあ不利兵科の支援機にもまとまったダメージ出せるしな、これを強襲が受けようものなら…バーザム改がマイルドでジェダレベル2の評価が更に上がってまた評価上げてて強っ - 名無しさん (2021-10-22 07:41:27)
腕グレも大概な性能してるし450がおかげでしんどい - 名無しさん (2021-10-22 08:04:34)
ガルベー・高ゲル2種・ペイルVG・ガザD・ゾウム・ジムⅢP他と他コストと比べても選べる機体は多いはずなのに、ジェダ+ガルベーで完結してるから選択肢はあるようでないよね。 - 名無しさん (2021-10-22 08:21:03)
ジェダ実装直前に、450機テコ入れ多く入っていい環境になったって喜びあったのも束の間だったな - 名無しさん (2021-10-22 22:21:28)
ビーム撃ってバルカン撃ってグレ撃ってバルカン撃って寝てる相手に腰グレ腕グレ撃ってバルカン撃って - 名無しさん (2021-10-21 16:01:09)
5vs5の450で相手がジェダ5機編成だと、こっちの汎用もジェダ多くないと押し負けるな。手数が違いすぎる。 - 名無しさん (2021-10-17 11:36:40)
うーん、やっぱダメだと思うなこの機体。本当にこの子引けるまで450でちゃダメだよってレベルで、ジェダが多い方が勝つ。。 いや、もう今や当たり前だけどさ 水ガンみたいに長期政権なんだろうね - 名無しさん (2021-10-17 02:35:35)
450でこの性能なのが異常なだけで500はこのままで問題ないんだよな。今からでも500にコスト直すかレベル1だけナーフするかしよう - 名無しさん (2021-10-12 11:57:04)
寧ろ、自分はLV2の方がcost的に強いと感じるが… - 名無しさん (2021-10-12 12:26:52)
レベル1もレベル2もコスト50上げれば適正かな - 名無しさん (2021-10-13 05:48:18)
板違いになるけど、それより先にジェガンのコストを100下げる方が先決な気が - 名無しさん (2021-10-13 09:30:48)
微妙扱いされるジェガンでも流石に400だとオーバーパワーでは?50落として - 名無しさん (2021-10-13 09:46:06)
おっと誤送信 450にするのが適切だと思う - 名無しさん (2021-10-13 09:46:59)
ジェダを50上げるのとセットでなら確かにそれでもいいと思うけど、450にジェダがいる状況でそれだとただの完全下位互換になってしまうからねぇ…だから400と言ったわけで - 名無しさん (2021-10-14 12:30:40)
グレとか耐久とか指摘されがちだけど本当にやばいのはBRだと思ってる。かなり痛い上に5発まで入って継戦能力バッチシってのは強い - 名無しさん (2021-10-12 11:27:09)
蓄積も30あるからMA受けにも強い。350って間合い限定だけど大半の機体が350が間合いだしあんま関係ないという。ほんと丁寧に強い - 名無しさん (2021-10-17 18:57:47)
(射撃戦)やらせろ - 名無しさん (2021-10-12 08:02:55)
格闘機「ッ……! 射撃機体っていつもそうですよね! ビームサーベルのことなんだと思ってるんですか⁉︎」 - 名無しさん (2021-10-14 12:06:41)
こいつの場合ジェガンと比較すると色々おかし過ぎる、なんで耐久高いのに武器の性能も全部良いんだよ - 名無しさん (2021-10-11 13:47:29)
スキルの品揃えもイかれてるしな。なんでわりと新しめの格上コスト機と比べてこいつの方が強いのか意味わからん。絶対何も考えてない - 名無しさん (2021-10-11 14:24:02)
ジェダについては環境ぶっ壊すとかそんなことより、とにかくジェガンが不憫で仕方ない。性能が互角ならまだしも、なんでコストが上のジェガンの方が弱いんだろうか... - 名無しさん (2021-10-12 14:16:14)
グレポイにロックオン機能付くとか強判定になるとかじゃないと不憫過ぎる - 名無しさん (2021-10-12 17:09:11)
本来はジェダの方がコスト上なのだが何故かコスト設定だけ無視して他はそのまま設定通り実装しているという… - 名無しさん (2021-10-12 17:11:52)
足りなかったものを全部貰えたステイメンを使ってるかのような爽快な万能感。これが500どころか450から使えるという地獄 - 名無しさん (2021-10-11 02:58:10)
ステイメンと比べると下格の発生が遅いという結構致命的な欠点はあるけどね。演習で測っても遅いし、実戦でもやっぱり体感できるレベルで抜けられやすいなこいつのビー下 - 名無しさん (2021-10-11 10:53:46)
代わりにNが思ったより判定遠くまで届くからビーNと繋いだら読み違える奴もいるよ - 名無しさん (2021-10-12 09:57:53)
この機体の下格闘の振り終わり判定が長い気がする。さっき振り終わって動かないコイツに下格闘叩き込もうとしたらダウンさせられた。ラグなのかは分からんがビックリした。ブースト使い切った下格闘後の硬直し始めのタイミングです - 名無しさん (2021-10-11 00:59:37)
こいつに限らず下格が出っぱなしの機体は判定結構持続する。明らかにサーベル不利終わって歩行に戻ってるのにダウンしたのならラグ - 名無しさん (2021-10-11 01:12:05)
せめてクイックで出さないで欲しい。当たり前のように3冠4冠取ってるけど敵味方問わず邪魔でしかない。 - 名無しさん (2021-10-10 12:26:36)
Aフラ以下は、射撃垂れ流してるだけだし、クイック、カスマで練習してもわんと - 名無しさん (2021-10-11 01:41:50)
赤枝の言い分もそうだし、単純にジェダ自体が好きだからクイックでも乗ってるって人も少なからずいるはず。クイックはどんな強機体も弱機体も等しく肯定されるべき。好きな機体以外には乗ってはいけないルールだと思ってる - 名無しさん (2021-10-11 09:25:57)
出さないで欲しいとか言う前にそんなこと思わなきゃいけない原因の改善を叫んだ方がまだ建設的だと思う - 名無しさん (2021-10-11 14:20:55)
クイックで好きな機体乗ったらいかんのか? - 名無しさん (2021-10-26 21:48:24)
テキーラキメながら性能考えてるって噂本当なのかなと思えるくらいまたもや非の打ち所がない機体。ドルブメタス水ガン同様ちょっとやそっとのナーフじゃサービス終了まで現役だろうなぁ - 名無しさん (2021-10-10 02:25:50)
墜落抑止と空プロLv.3で、ジャンプからの空中ブーストで簡易MAになるのかな? - 名無しさん (2021-10-10 00:17:42)
見た目の話するけど、流線型の装甲より、ジェダみたいな角ばった見た目の方が好きなんだよなぁ。アーマードコアで育ったから中量二脚のACっぽくて好きなんだよな…レイヴン時代のね - 名無しさん (2021-10-09 22:19:15)
要はクレストとかエムロードとかああいう枠っぽくて好みと - 名無しさん (2021-10-09 22:27:33)
ステルスにもっと目光らせてもらいたいんだけど - 名無しさん (2021-10-09 17:47:47)
アンステ持っててレーダーに映っても、ステルスかどうかの判断なんか出来んのでは? - 名無しさん (2021-10-13 11:00:57)
レーダーで見て敵の団体さんとは離れて、味方の死角から近づいてくるのは7割がたステルス。どっちにしろレーダーの動きを見れてない味方は何扱わせてもダメよ・・・ - 名無しさん (2021-10-17 11:16:57)
Lv1わけわからんくらい強いし、エグいリザルトが出ても駄目だこりゃとしか思わないこの感じは修正前の水ガン乗ってた時の感覚に似てる - 名無しさん (2021-10-08 17:17:33)
Lv1、2両方とも持ってるけど、コイツを一切ナーフしないなら他のイマイチなMS達をさっさと強化して欲しい。(アレックスやバーザム、ジェガン等々...) - 名無しさん (2021-10-08 00:41:22)
こんなん基準にされたら強襲支援も強化必要になるやん - 名無しさん (2021-10-08 12:26:32)
別にこいつ並みのぶっ壊れ蓄積能力だとか火力だとかを持たせろって話じゃないのよ。明らかに環境に付いていけてない機体が多いから武器の回転率を上げさせたり耐久性を向上させて今の環境に追いつけるくらいで良いんだ - 名無しさん (2021-10-08 13:20:48)
追いつくだけだと結局ジェダで良くねで終わりじゃね?ジェダは時代を追い抜いてるレベルであたおかだし。 - 名無しさん (2021-10-09 17:52:08)
別にそれで良いのよ。強い機体はいても良いんだ。必要なのはそんな強い奴がいる環境でも過不足なく戦っていけるだけの性能だよ - 名無しさん (2021-10-09 18:34:51)
ジェダ修正すればいいだけじゃね? 450はジェダが出る前はかなりバランス良かったんだし 仮に450別機体強化するとしてもよっぽどの強化じゃないとジェダには対抗できらんで… - 名無しさん (2021-10-10 00:42:59)
激しく同意、ユマゲルとか調整入れた後即ジェダするんならもっと強化すべきだったし、つい最近調整入った以上暫く強化無いだろうからね、早い話ジェダ下方修正が1番現実的だよね。 - 名無しさん (2021-10-10 02:15:57)
マーク2も初めぶっ壊れだったしこいつもいずれそこそこぐらいになるんじゃね知らんけど。 - 名無しさん (2021-10-09 17:56:07)
魔窟は当時、そのコストの機体が少ないから強かったってのが大きいだろう。その後機体が追加されて行ってマイルドになっていく流れ。450はもう機体追加がそれほど無いだろうからナーフしてバランス取る感じになるだろうね - 名無しさん (2021-10-09 18:45:53)
一応Mk2は下方修正されたんだがね、結構経ってからだが。 - 名無しさん (2021-10-10 02:17:31)
コイツのおかげでAフラットまで漕ぎ着けた下手くそとしてはこういう機体はありがたいのよね…ナーフしろ!って意見は尤もだけど。 - 名無しさん (2021-10-07 20:02:55)
maa - 名無しさん (2021-10-07 20:25:45)
おうミスした。まあわかるよ。自分もメタスのお陰でA+に行って維持できてるとこあるし。 - 名無しさん (2021-10-07 20:26:35)
ガルベー天下が長すぎたから、これは完全に私怨だけどジェダでガルベーボコるのが気持ちがいい。他の機体が上方されてきてたとは言え、お前が今までシバいてきた罪は消えない。消し炭にしてやるっ!!!こうして悲しみの連鎖は続く - 名無しさん (2021-10-05 16:31:29)
ガルβはまだ近寄られる前に削れたからマシだった。コイツは近付かなくても削ってくる分ガルβの数段質が悪い - 名無しさん (2021-10-05 22:38:10)
ガルベーは近づかないと火力が出ないという弱点があったけど、こいつは弱点と言える部分が無いからかなり害悪 - 名無しさん (2021-10-05 23:54:26)
ガルべー怒りの強判定アタック、交互に使ってるけど回避2と強判定で近いほどガルべー有利ではあるんだよね、まぁまずは遠距離戦だからガルべー<ジェダの数の方が良いけどガルべー居るとダウン取った所に味方ジェダが無慈悲なミサイル撃ち込むからなんだかんだでガルべー消えはしないと思う - 名無しさん (2021-10-07 11:24:28)
格闘の出がちょっと遅い気がする・・・。そこがちょっと使いにくい。まだバーザムのほうが格闘しやすいと感じたなぁ・・・。でも要らないのはバーザム。 - 名無しさん (2021-10-04 14:31:09)
はやく - 名無しさん (2021-10-03 15:49:46)
やくめでしょ - 名無しさん (2021-10-03 20:20:43)
はちみつちょうだい - 名無しさん (2021-10-05 16:19:40)
ホント強いなこいつ。おかげで下手な私もA-まで上がれました - 名無しさん (2021-10-03 08:43:25)
レートは当然としてクイックやカスマでも450、500でコイツを出さないのは舐めプ以前に利敵行為と言われても仕方ないレベルで性能差がある。特に夜鹿Vが暴れ回る500では確実に一機は欲しい - 名無しさん (2021-10-02 16:28:43)
レートならポイントの変動あるから分かるがクイマやガチ部屋でないカスマぐらい好きなの乗れ定期 - 名無しさん (2021-10-02 17:02:36)
利敵行為(ドワ改ガゾウム搭乗)しても勝てんなら問題ないな - 名無しさん (2021-10-02 19:56:40)
なんかここのコメント欄だとナイトシーカーVがメタが必須の500最強強襲かと思う位持ち上げられてて気味悪いんだけどあいつ数ある環境機の中の1機位の評価じゃなかったっけ?500でもジェダは全然通用するけど絶対欲しいかと言われたらそうでもなくないか - 名無しさん (2021-10-03 02:23:44)
それは思った 500強襲ならジャジャ夜鹿V - 名無しさん (2021-10-04 12:19:29)
途中送信 夜鹿V宇宙戦仕様クマサーンもいる中で毎回夜鹿Vが出てくるみたいな風潮あるのは疑問 - 名無しさん (2021-10-04 12:21:35)
レート450の件はまあわかるが、クイマカスマ舐めプ、500でも必須みたいな書き方は視野が狭すぎるとしか…。調整前水ガン板にもいたけどツッコミ所多すぎるだろw - 名無しさん (2021-10-03 06:53:27)
どう頑張っても良いとこ二流な私には、こういう機体はありがたい。 - 名無しさん (2021-10-02 11:56:09)
アムロ用どうなるんだろう?コスト+50くらいで他の数値も微増くらいで終わるかな?基本的には同じ機体だし。 - 名無しさん (2021-10-02 11:48:27)
色以外違いがない場合は出さないようだぞ。武装が特殊ならワンチャン - 名無しさん (2021-10-03 00:11:42)
調べてみると、少しだけ違ってました。頭にV字アンテナがついて目はツインアイ、胸にFA百式改みたいなプレートがありました。他は色とエンブレム以外、原型機と同じです。 - 名無しさん (2021-10-03 18:48:29)
調べるとトップに出てきちゃうけどそれファンアートだよ。V字アンテナもツインアイも無い - 名無しさん (2021-10-04 02:27:43)
ムーンガンダムのマンガ読んで、おでこの横にL字のツノ(アンテナ?)と、胸にプレートのついたアムロ用のジェダを見つけました。…出るかなぁ? - 名無しさん (2021-10-05 03:26:54)
かっこいいなー、ガンプラで出ないかなー - 名無しさん (2021-10-01 22:59:43)
50コスト上の魔窟が可哀想になる性能した万能機 - 名無しさん (2021-10-01 15:18:36)
かといって550廃墟に出してきてたやついたが普通に凹られてたけど? - 名無しさん (2021-10-01 17:18:47)
魔窟は500スタートだろうに。コスト割れ廃墟の件全然関係ないやろ - 名無しさん (2021-10-01 21:13:36)
そのコスト割れの話出てないし500との勘違いじゃない? - 名無しさん (2021-10-02 07:10:22)
いつから500コストの話が550コストの話になったんだ? - 名無しさん (2021-10-01 22:51:35)
手数がバグってる 600以上でも武装全てが優秀でコレほど絶え間なく戦える機体はそう多くないぞ 一生戦ってるバーサーカー - 名無しさん (2021-10-01 00:36:14)
リガカスくらいかなこいつ並に武装回せるってなると - 名無しさん (2021-10-01 14:30:28)
ガルスがだいたい同等なのか?……ガルスとジェダが敵側に並んでるとか考えるだけで頭痛がしてきた - 名無しさん (2021-10-03 20:30:07)
ガルスは意外とちゃんと管理しないと息切れしやすいからちょっと違うかも。あいつは射撃戦も出来るだけで本領は2種格闘コンボでの火力がメインだし。後バルカンとフィンガーランチャーだとジェダバルカンの方が性能高いしな - 名無しさん (2021-10-07 09:36:02)
ジェダの腰グレ、無人都市の電線に引っかかるのね…思わず切なくなった。敵のビームやミサイルが引っかかることはないのになぁ…発射位置が腰だから悪いのかしら… - 名無しさん (2021-10-01 00:09:12)
さっき抽選配給からジェダ出たわ。これから使っていくでー - 名無しさん (2021-09-30 17:52:56)
結局ナーフ来なかったね!よかったー! - 名無しさん (2021-09-30 17:10:16)
ナーフ来るとしてもこの手の機体は水ガンみたいに半年後コースやろうな - 名無しさん (2021-09-30 18:31:47)
ふぁ~、出るまで450はお預けやな…… - 名無しさん (2021-09-30 22:51:49)
ナーフするくらいなら、他を底上げしてほしい。「有る」のに使え「無い」のがいくらでもあるんだし。 - 名無しさん (2021-10-02 13:18:52)
全部コイツレベルにまで性能上げたらコスト500機体そのものが無価値になるレベルなんだよなぁ - 名無しさん (2021-10-02 20:13:17)
ジェダ来る前はガルベートップに強化された機体やネロとかが続いてる良環境だっただけにナーフ待ち。ガルベー以外息してないのマジでおかしいよ。 - 名無しさん (2021-09-30 13:27:52)
ガルベーも生きては居るが、別にジェダだけでも良いからね… - 名無しさん (2021-10-02 19:30:59)
強いジェダとも今日でお別れなのか・・・ - 名無しさん (2021-09-30 12:18:02)
一ヶ月オシオキは今までメタスだけだろ?クマさんはまあ明らかに実装ミスでのナーフだし。水ガンとかも許されてたしどうだろうな? - 名無しさん (2021-09-30 13:14:19)
夜鹿V使いはキレてるだろうな ただ俺もお前にキレてるからな - 名無しさん (2021-09-28 05:57:47)
むしろ感謝してる。ナーフに怯えてたけどジェダが抑えてくれるならナーフの心配は無さそうだしね。 - 名無しさん (2021-09-30 14:57:10)
鹿Vは元からナーフの心配なんてないでしょ - 名無しさん (2021-10-02 13:00:53)
正直汎用3年間乗ってる身として修正が来ても文句言えない性能してるけど余りにも汎用乗りとして求めるものが揃ってるから修正されて欲しくネェーッ!だけど他の機体だいぶ食っちまってるしなぁ…… - 名無しさん (2021-09-27 16:24:50)
450コストの機体としてはあまりにも求める要素が揃い過ぎだね。550の機体ならまあまあ納得かなって水準。なんでB - 名無しさん (2021-09-27 16:30:32)
ジェダに明確な弱点はないけどジェダの相方としてジェダが最適解みたいなところがあるから手に負えん - 名無しさん (2021-09-27 14:45:38)
45は色んな機体強化受けて強くなったから丁度いいよね - 名無しさん (2021-09-26 20:14:11)
良くねえ…さらに強化しなきゃジェダの万能性に追いつかねえ… - 名無しさん (2021-09-26 21:53:51)
バーザムとネロとアレックスはテコ入れが必要だなー。その他の汎用機体は特色があるから別にって感じだけど。Lv2以上の450は知らん - 名無しさん (2021-09-27 07:12:29)
特色あると言ってもジェダ程万能じゃないからな…結局ジェダで良いになってしまう… - 名無しさん (2021-09-27 13:09:50)
450ha - 名無しさん (2021-09-27 13:20:39)
↑失礼コメミス。450は壁回避汎用の完成形であるβが居てじゃあ残り汎用枠はβが出来ないことをっていう選択肢だったのが、まさかその選択肢の総合的に上位機体が来るとはな… - 名無しさん (2021-09-27 13:24:23)
450に550の汎用ぶち込んでるようなもんだから結構しょうもない害悪機体だけどな。全ての射撃汎用を過去にして格闘もガルベー以外に圧勝とか、これもう特定危険外来種だろ - 名無しさん (2021-09-28 20:59:23)
今まで射撃汎用は柔らかい事で接敵or前線にいるとすぐ溶けるって差別化があったけど、こいつは体格の割に硬い上に高耐久盾まで持ってるからな。機動性もトップのガルβに僅かに劣る程度でコスト帯トップレベル。メインは連射性の高い即よろけでサブは高威力高蓄積で特段弱点がない。うーん…ガルβはまだ距離とってれば決定打与えてこなかった辺りまだマシだったんだなぁ… - 名無しさん (2021-09-28 22:11:21)
しかしかっこいい。イケメンで強いとか欠点なしかよ… - 名無しさん (2021-09-26 19:39:21)
わかるわ。ガンダムだとデュナメス、他ゲーだとAC的洗練さがある - 名無しさん (2021-09-26 19:43:54)
いや頭はジム系で一番ブサイクだろ…そこは好みの問題になっちゃうけど - 名無しさん (2021-09-26 22:26:53)
素ジムが1番ブス - 名無しさん (2021-09-27 02:57:35)
いや素ジムはかわいい系だよ。ブスはジオン系全般 - 名無しさん (2021-09-27 12:23:13)
強いけど理不尽感は無いよな、ただガルべと違って万能機的な性格の機体だから他の機体の選出機会を奪ってる感はある、毎回同じ様な機体ばっかりだと飽きる、ポンコツ格闘直す必要無かったと思うけどね - 名無しさん (2021-09-26 15:58:47)
まあメタスや全盛期ヒルドルブと比べたらまぁ… - 名無しさん (2021-09-26 19:32:41)
瞬間火力が無いってだけであってすべてのマップに出せて即よろけと蓄積とで制圧力が高く他の450の出番食ってるのはあかんと思うわ - 名無しさん (2021-09-26 20:10:51)
理不尽感ないのわかる。300でアクアジムが下方されずにVD上方で差を縮めてきたあたりこいつも周りの上方で済みそう - 名無しさん (2021-09-26 22:02:18)
ヒルドルブは支援だから言わずもがなメタスとか中途半端な数編成しても前線崩れて編成負けするような機体と違って何機でも問題なく450でジェダ持ってるならどんな状況でも一択ってなってるのは相手してて理不尽以上の問題だと思うわ。木主が言ってるようにゲームとして楽しめない。 - 名無しさん (2021-09-26 22:49:13)
ドルブメタスグフ飛はもう別ゲーしてたからな。ジェダの単純な強さはジムコマアクトタイプか。当時カンストで他の対抗機体でやってた身としてはそこまで弱体化叫ぶもんでもないと思うけどね。 - 名無しさん (2021-09-27 02:17:46)
そもそもコマアクトは主流だったバズ汎が食われてたから問題だったのであって、それぞれが強みを持ってる今の45なら特段強いとは感じないね - 名無しさん (2021-09-27 12:21:58)
その強みを生かせるようにするのが難しいのだが…ジェダが高火力、高蓄積、高耐久、射撃と格闘のバランスも取れていて足回りも良いと優等生そのものなんだよな… - 名無しさん (2021-09-27 13:15:34)
いんや?それぞれが高水準で優秀なのは確かだが、特化してる部分には勝てないよジェダわ - 名無しさん (2021-09-27 13:25:47)
その特化してる部分を押し付けるのが大変なんだよ。ジェダは他機体の特化した部分には勝てないが、その他機体には出来ないものをこなせてしまうんだよ - 名無しさん (2021-09-27 13:36:45)
魔窟を更にお手軽且つ強くしたような機体って感じがする。 - 名無しさん (2021-09-27 12:57:46)
でも結局ガルベーと同じくらいの強さなんでしょ?じゃあ問題ないじゃん。それに相変わらず壊れの基準が低すぎるわここの住民わw他の機体で全然対処可能なレベルで、理不尽とか感じないやんwそりゃドルブとかメタスみたいなのが来たら修正案件だろうけどさ - 名無しさん (2021-09-26 11:51:33)
ぶっちゃけガルベーより強いと思う。格闘性能はガルベーの方が上なんだけどガルベーと違って格闘をねじこまなくても射撃で十分ダメージを取れるという点でリスクコントロールが圧倒的に簡単なのが一線を画してる。行ける時は普通に下格行けるからそれじゃダウンが足りないなんてことにもならないしな。 - 名無しさん (2021-09-26 12:51:53)
ガルβはジェダに相性勝ち出来るから採用されてるだけだしなぁ。 - 名無しさん (2021-09-26 21:43:33)
ああそれとな、普通にバトオペやってる機体でも周りより性能が頭抜けてたら普通に修正案件だよ。ジムコマやアクトザクの例を知らんわけじゃあるまい?こいつはそういう感じの機体だな - 名無しさん (2021-09-26 12:55:32)
必死だね - 名無しさん (2021-09-26 13:06:02)
でもガルベーも散々言われてたのに結局ナーフされてないじゃん。それにこいつナーフしたらそれこそまたガルベーや鹿Vが暴れ出す。こいつはガルベーや鹿Vに対するアンチテーゼとして運営は実装してるからな - 名無しさん (2021-09-26 13:33:02)
言うて450環境は段々と整ってきてた方だぞ。それがジェダの登場で他機体の強みを生かせるように練習するくらいならジェダ乗った方が扱いやすいし強いって環境になってしまった。それに鹿Vってピンキリだったのに御臨終だぞ。ナーフ必要かと言われれば微妙な所だが多くの機体に調整入れる必要はあると思う - 名無しさん (2021-09-26 13:47:25)
ジェダ抜きの環境ではガルベーは未だ最強ではあっても一択機体ってほどじゃ無くなってたよ。MA2をすんなり抜けないとか射撃能力はさほどでもないって点で高ゲルULやVG、ガザDガゾウムと天秤にかける感じになってたし。鹿Vに至ってはケアする必要あったかそれ?強襲使いのベテランが適したマップで乗れば強い程度で他の機体の選択肢を奪うようなもんではけして無かったと思うが。 - 名無しさん (2021-09-26 18:10:09)
鹿Vは500だとステルス破れる機体おらんかったから無双してたよ。BR始動のお手軽コンボで支援が死滅してた - 名無しさん (2021-09-26 18:22:50)
鹿VはステルスLV1で耐格ペラペラで中判定だからピンキリな強襲機だぞ。それに500ってそんな支援機が弱い環境でもないぞ - 名無しさん (2021-09-26 21:59:00)
支援乗りからしたらその発言は汎用しか乗ってないこと透けてますね…ステルスとそれに気付いてくれない相手にしてくれない味方がいかに凶悪か…ズサが強いのは正面からなので、背後からだとただの丸い的になるので鹿Vはかなり脅威ですよ。 - 名無しさん (2021-09-27 03:02:30)
それね。こいつらエアプばっかだろ。汎用ですらハメられるから普通に脅威だわ。特に野良だと。ジェダ居ないと支援乗りたくないレベル - 名無しさん (2021-09-27 11:44:16)
いやそれは周りが下手くそ過ぎないか…?ハメてもレーダーに映るから結構目立つし高レート帯じゃステルスに対する意識も強いし…鹿Vはハマれば強いがハマらなければ最弱のピンキリな強襲機だぞ。乗った事あるのか? - 名無しさん (2021-09-27 13:28:51)
意識高かろうが、レーダー写らないんだからいくらでも裏取れる。バレても余裕で逃げれる武装スキル機動力があるし - 名無しさん (2021-09-27 14:16:04)
そうなると逃げてばかりになって中々支援機に絡めないんだよ - 名無しさん (2021-09-27 14:34:09)
逆にあんたは強襲機乗った事あるのかよ…どれだけ辛いか理解してるのか? - 名無しさん (2021-09-27 13:17:32)
だから鹿Vは別に辛くないって話してんだろ...ステルスでお手軽に背後とれる今までがイージーゲームだったのに甘えすぎ - 名無しさん (2021-09-27 13:29:31)
ジェダいる前から結構辛かったぞ…見つかったら即死でヘイト管理も大変なのにどれだけ努力してると思ってるんだ - 名無しさん (2021-09-27 13:40:49)
いや見つかってもステルスのおかげで複数に叩かれることは少ないし、タイマンならスキル武装面で鹿V有利だろうに...どんだけ下手くそなんだ - 名無しさん (2021-09-27 14:09:39)
単機でも見かけたらさっさと逃げなきゃならん事に変わり無いしそうなると存在がバレて支援機に絡み辛くなるんだよ。本当に乗った事ある? - 名無しさん (2021-09-27 14:35:42)
鹿Vが際立って強いマップってぶっちゃけ廃墟だけだと思う。北極はステルスなんてなくても強襲が普通に強いし、他のマップはアンステ無くても味方含めて立ち回り気を付けとけばそこまでって感じだった。そりゃ弱くはないのだけどジェシカをはじめ他にも高性能な強襲がいっぱいいるから別に他機体の居場所を奪うことにはなってなかった。 - 名無しさん (2021-09-27 01:15:15)
タイマンならガルべー有利な辺り良いバランスだとは思うけどね、蓄積取る武器はジェダの方が多いけど先に蓄積取れるのはガルべーの方だからね - 名無しさん (2021-09-26 13:01:43)
ガルベーとは対応力がダンチだぞ。射撃戦強くて近接戦も普通にこなせるという弱点らしい弱点が存在しない機体だ - 名無しさん (2021-09-26 13:42:15)
ダメコン・衝撃吸収とか飛行とかわかりやすい理不尽さを感じる強さじゃなくて。火力・硬さ・足回り全てに置いて上回られてて同じことしてても常にこっちは80点向こうは100点みたいな差を付けられてる感じ。こういう機体は編成的にも何枚入れても弱点が出ずにそのまま強みが増えるってところも凶悪。 - 名無しさん (2021-09-26 03:57:28)
他の汎用より射撃でローリスクにダメージを積み重ねやすく、機動力も高めだから詰めるのも簡単じゃないし別に詰められたところで接近戦が苦手なわけでもないというね。引いてない人もいるから今は無理なだけで450汎用は全機ジェダで固めるのが最良だと思う。この編成相手じゃガルβだって簡単に格闘戦に持ち込めはせずジリ貧気味になると思う - 名無しさん (2021-09-26 10:48:36)
ジェダ擁護ワッと増えたと思ったら一人で大量投稿してるんだなこれ - 名無しさん (2021-09-25 12:30:04)
自演してるわけじゃないならどうでもいい - 名無しさん (2021-09-25 13:08:14)
割と自演に近い状態。下の木の緑枝の「不可能というか要は~」と「対処不可能とまでは~」が同一人物。少し下の「とっとと滅びねえかな~」の木の青枝の「愚痴板にどうぞ」と「惨めったらしく~」も同一人物 - 名無しさん (2021-09-25 15:07:30)
擁護というか強いからムッとなるの分かるけど、別に理不尽な程強くもないのに修正しろ!ってキレてるのは滑稽だなって、レート低そう。擁護とか勝手に頭の中で変換しちゃう人もヤバいね。 - 名無しさん (2021-09-25 16:56:44)
「ジェダを支持するコメのいくつかが同一人物のモノだな」という趣旨の内容に過ぎないのに、そこからいきなり他人の人間性を批判するようなこと書くのはどうなん? - 名無しさん (2021-09-25 18:57:50)
理不尽なほど強いと思ってる人がいるから修正要望も出るわけで、強くないってのもお前の感想に過ぎないんだよなあ。というか「理不尽な強さじゃない」とか「ジェダにも弱点はある」って擁護意見だと思うんだが。低レートのレッテル貼りに至っては無根拠で意味不明 - 名無しさん (2021-09-25 20:23:46)
削除したら? - 名無しさん (2021-09-25 23:53:33)
気に入らないなら削除してくれ。ジェダは対面で何回も相手にしたが扱う人次第と思っただけだ。非難したいならすればいいがジェダに対抗できる機体は450にはいる。それだけだ。自分がジェダに乗り相手にした感想。それだけ。 - 名無しさん (2021-09-25 23:59:43)
問題はあるか?ジェダの攻略とか考えるほうが生産的と思うし。なんでいちいち荒れるのかわからん。下方修正は運営に言ってくれ。自分は知らん。ガチャで出たから使ってる。それだけ - 名無しさん (2021-09-26 00:08:00)
わざとなのかただの口下手か知らんけど無駄に枝伸ばさずにひとつにまとめてくれんか?別に機体攻略と環境機への苦言って同居してても問題ないと思うんだが。お前みたいに「見極めが間違ってる」だの「惨めったらしい」だの「情けない」だの、批判者を扱き下ろしてまでジェダ擁護する輩がいなきゃだけどな。ジェダにも弱点があるとか触れ回ってるけど、それって具体的に何? - 名無しさん (2021-09-26 15:22:25)
はいはい、引けなかったら修正しろか。このゲーム向いてないからやめたら? - 名無しさん (2021-09-26 02:44:41)
煽りたいだけのコメントはやめろよ - 名無しさん (2021-09-26 13:51:40)
反論できないから煽りに走ってるの草。修正しろなんて俺は言ってないんだが、一体何と戦ってるんだ? - 名無しさん (2021-09-26 15:23:00)
マジでこいつへの的確な対処てどんなの?強襲は論外として支援でも射程圏内入ればボコられるし同じ汎用でもこいつにマウント取れないわ。 - 名無しさん (2021-09-24 21:56:10)
ジェダに乗る。冗談で言ってるんじゃないよ。他の機体では対処は不可能、常に何かしら不利を背負うことになる。 - 名無しさん (2021-09-24 22:10:40)
不可能と言うか要は扱う人と編成あとマップ。ガゾウム、ガルバルディβ、ペイルVG(バズ)とか自分の技術と立ち回りでなんとかなる。ジェダは強い。けど安易な弱体化して良かったねまで理不尽さはないね。思考放棄してたら始まらない。持ってる戦力でいかにやるか?それがこのゲームの肝。別に空飛ぶ訳でもないし。 - 名無しさん (2021-09-24 22:51:19)
まじでこれな、思考停止で対処は不可能は草。全盛期メタスとかグフ彦とかで発狂しそう。 - 名無しさん (2021-09-24 23:14:04)
バズペイルVGなんて中途半端な選択肢は要らんわ。ガゾウムもほぼジェダの劣化だと思う。実質的に今の450はジェダとガルβ以外要らないと思う。ガルβも不利なシチュエーション多いけど接近戦マップならなんとか。 - 名無しさん (2021-09-25 19:37:14)
知らんよ。そこまで、、。自分で考えてくれ。 - 名無しさん (2021-09-26 00:03:18)
つかね、アクトの時もそうだったけど、ソイツだけで良いくらい強い機体にアンチステルスを付けるの辞めろって思うわ。 - 名無しさん (2021-09-26 01:08:52)
対処不可能とまではない。ジェダは足が折れやすいとか旋回が無茶苦茶高い訳でもない。弱点はあるぞ。 - 名無しさん (2021-09-25 03:48:41)
それ弱点ではなくね?足太いわけじゃないし旋回も普通だし。弱いというか普通。でも強い要素と普通の要素しかないから強機体 - 名無しさん (2021-09-25 10:00:41)
別にドーベンみたいなダメコン衝撃吸収とかメタスみたいなダメコン変形とか初期キュベの硬すぎてダメージ通らないとかそういう防御面での理不尽ある訳じゃないからガルべーとかで相対しても上手い方が勝つって感じで対処不能なんて感じじゃないぞ - 名無しさん (2021-09-25 10:17:47)
対処自体はできるが一度ヘマをやらかしたら最後。高火力をぶつけられてあっという間に蒸発する。しかもそんなのが何機もいるって状況になり始めてるからジェダ持ってないと安定して戦えないだろうな。現状汎用機の編成はガルβ一機、ジェダ三機が安定すると思う - 名無しさん (2021-09-25 16:56:07)
広いマップで射程外から射撃戦、狭いマップでβやドワ改で先手とる - 名無しさん (2021-09-24 23:02:10)
何が強いって単独で即よろけ、蓄積よろけを取れて、中近距離両方で火力が出せる。無理に格闘を振らなくても射撃だけでも十分な火力が出せるし、伸びの良い下格からそのまま腰グレ入れるだけでめちゃくちゃ削れる。それだけでも環境トップレベルなのにHPも高くてLサイズで硬い盾も持ってる。これが新コスト帯ならまだ後に出てくる機体でバランス取れただろうけど、ほぼ機体が出揃った450スタートだから救いが無い - 名無しさん (2021-09-24 20:59:11)
ピンクに塗ると鉄血2期でシノが乗ってた流星号にそっくりになるよね。デザイナー一緒なせいかな? - 名無しさん (2021-09-23 18:19:23)
この性能のままなら正直コスト+100すればいいよね - 名無しさん (2021-09-23 14:38:10)
とっとと滅びねぇかなぁ…クソジェダ - 名無しさん (2021-09-22 23:33:48)
今日がチャンスだ……頼むぞ、運営 - 名無しさん (2021-09-23 07:38:24)
何のチャンスだよ機体調整は来週だろ - 名無しさん (2021-09-23 09:36:20)
クッ…勘違いだ……それはそうと、機体調整って別に月の最終週で確定って訳じゃないんだけどな。ここ一年で4回は最終週の前にやってるよ。まあ最終週じゃない方が多いから今日来ない可能性は高いが - 名無しさん (2021-09-23 11:47:18)
月末確定というか基本月1回のアプデで行われる。そしてそれが基本最終の木曜。ただし年末のほかイベントやキャンペーンがあればその開始日に合わせてアプデするから最終木曜じゃないこともある。つまり今月は年末でもなければイベントもキャンペーンも特に告知されてないから最終木曜の来週がアプデで機体調整も来週になる。もちろん運営が突如気分を変えて強アプデする可能性は0ではないが普通に考えれば有り得ん - 名無しさん (2021-09-23 12:28:15)
お主の勝ちじゃ……持ってけェ…… - 名無しさん (2021-09-23 15:22:24)
愚痴版にどうぞ。 - 名無しさん (2021-09-24 22:11:17)
惨めったらしく弱体化を機体版で叫ぶな。残念ながらこのゲームはガチャゲームだ。いけると思ったなら全力で手に入れる。リスクもあるがリターンも得る。ジェダにも弱点はある。弱体化をわめくならまずどうしたらいいか考えろ。 - 名無しさん (2021-09-25 03:21:45)
ジェダの弱点なんだと思ってるのか普通に気になる。こいつ水準未満の部分なくね? - 名無しさん (2021-09-25 12:16:12)
気持ちはわかるが引けてないなら少なくとも450には出ない事を勧める。自分はそうしてる。 - 名無しさん (2021-09-23 08:01:52)
ざまぁ - 名無しさん (2021-09-23 08:24:26)
知らんよ。ガチャ機体なんだから引いた人はリスクも背負ってる。トークンとかな。君がジェダ引かなかったのが悪い。だいたい機体版よりそのコメントは愚痴版に書き込んでおけばいい。450にはいい機体結構いるし編成と味方次第。そこの努力を考えずジェダ批判するのは君が見極めを間違っているのだ。 - 名無しさん (2021-09-24 22:10:30)
下の木でも出てたけどジェガンと中身入れ替えた方が適正?なんかバトオペの運営ってマイナー機体を強くしたがる傾向があるのか? - 名無しさん (2021-09-22 20:13:03)
メジャーな機体や人気の機体は客の思い出補正でガチャが回るけど、マイナー機体は性能良くないと回らないんだと思う。後はメディアミックスだとゲーム内の性能如何で他媒体の売り上げにも影響しそうだから、弱く出来ない可能性もある。 - 名無しさん (2021-09-22 22:13:12)
マイナーで弱いのも普通にいるし、キュベとかジオがメジャーじゃないと言えるわけもなく。なんとなくただそういう印象ってだけだと思うけどねそれ - 名無しさん (2021-09-22 22:15:34)
マイナーな機体を出しました。すいません売れませんでした。が通用するほど大人の世界は甘くないよ。 - 名無しさん (2021-09-24 09:30:51)
あ - 名無しさん (2021-09-21 17:45:34)
いらぶ - 名無しさん (2021-09-22 19:39:41)
カスマで色々試したけどジェダ使ってて面倒な450汎用って近接時のβと水中ハイゴぐらいだな。他は弱点を突きまくれる。蓄積武器の火力と硬さがえぐい… - 名無しさん (2021-09-21 10:59:18)
なぜアンチステルスまで持ってきてしまったのか - 名無しさん (2021-09-21 10:23:42)
500コスしか持ってないけど、見事にアンチヴァースキ。 - 名無しさん (2021-09-21 22:13:38)
アクトと同じホジだな。当時のアクトは頭2つ抜けて強かった。そしてアンチステルス - 名無しさん (2021-09-22 00:10:50)
格闘連撃を消してもSランだね。どこをナーフしようか - 名無しさん (2021-09-20 21:22:04)
即よろけのBRもよろけ値10じゃなくて30あるしなぁ。細かい所まで強いんだよな。スキルも親和性が高いスキル群でまとめてあってレベルも高いし弱点補完がしっかりしてる。 - 名無しさん (2021-09-20 22:07:26)
BRのヨロケ値が10%じゃないのとこのコストでこのバルカン与えられてるの本当に意味不明過ぎるんだよな…普通に考えてそうはならんやろ… - 名無しさん (2021-09-21 10:22:34)
ジェガンと射撃武器全部交換して耐久少し削ろう - 名無しさん (2021-09-21 23:15:40)
ナーフお願いとか情けないぞ。ジェダに乗ってもさっぱりなときあるし成績を残せる時はある。ナーフナーフ言うよりどうしたら攻略できるかを論じるのが機体版だろう。ナーフとか他人任せにするな。甘ったれた考えにしかみえん。ジェダに有利なマップや機体で臨んでるんではないか? - 名無しさん (2021-09-25 03:31:28)
なんでこの性能でミサイサバルカンみたいなもの持ってるんだろうな。他の武装が真っ赤でもこれがあれば蓄積よろけ下狙えるって本当におかしい - 名無しさん (2021-09-20 19:18:43)
強いけど使えてないプレイヤー多いね、いつもの事かもしれんが強武装回していくだけでは意味ないと思うぞ、例えるなら陸FAの立ち回りしてる奴がいて何してんだってなったわ - 名無しさん (2021-09-20 00:19:37)
むしろ陸FAの動き出来てるなら強そうなのでは…マニュとミサイル追撃ねじ込まんと強く無い機体だし。 - 名無しさん (2021-09-20 06:28:33)
それは使えてるレベルになるのでは…ガルベーでやってたらだめだろうけどこれなら別に - 名無しさん (2021-09-20 10:19:54)
普通に壁汎の動き、下格も使うのが正解でしょう。陸FAは足止めてこそ火力でるけど、こいつは普通の汎用のスキル足回り持ってる上に追加火力(グレ2種)でのダメージを盛れるって機体だし。修正入ったう今の下格は寧ろ優秀な部類。 - 名無しさん (2021-09-22 02:01:29)
全ての性能がコスト50高いジェガンより強いってどう考えても設定ミスでしょ・・・ - 名無しさん (2021-09-19 23:16:26)
ジェガンの方が設定ミスまであるから… - 名無しさん (2021-09-19 23:28:10)
ジェガンが設計ミスでしょ。魔窟と別種の強みが欲しかった。(板違い - 名無しさん (2021-09-21 22:19:29)
無課金だと勝利5割越えない様に調整 - 名無しさん (2021-09-19 22:39:53)
慈善事業じゃないんだよ。無課金ならそれなりの努力と頭をと立ち回りをしないと。武装のその場のチョイスを求められるのがジェダ。 - 名無しさん (2021-09-25 03:37:44)
これに比べたら強い強い言われてるβも可愛いもんだったんだなと、汎用機を万能機にしちゃいかんとあれほど... - 名無しさん (2021-09-19 21:32:02)
これをもって無い人は450レートマッチに汎用で出ないでって言われる始末。基本的人権はこれ。自分はもって無いので人権はない。 - 名無しさん (2021-09-19 17:26:18)
ジェガンとコスト入れ替えたら丁度いいな - 名無しさん (2021-09-19 14:44:28)
それかコスト据え置きで歩行スピード100ならちょうどいいよ。今で十分すぎるくらい火力でるし(笑) - 名無しさん (2021-09-19 16:45:07)
コイツに宇宙夜鹿のペイントしてヤザ…ヴァースキ専用ジェダでっち上げて使ってる。時期的に乗ってても不思議じゃないのかな? - 名無しさん (2021-09-19 07:01:32)
ジェダみたいに武器いっぱい着いてる機体は重くなって機動力低いんじゃないの普通w でももしかしたら450機体一気に全部アッパー調整を予定してるんじゃ最初から。だから「ジェダすげー!」ってみんなに今の段階で思わせておくことが大事と考えてる可能性が - 名無しさん (2021-09-19 03:13:46)
追加の調整で射撃汎用の格闘は弱判定でよろ - 名無しさん (2021-09-19 17:08:24)
450宇宙はガルベ、ネロ、少し落ちて高ゲルシリーズが一長一短って感じだったが、ジェダは目に見えた弱点がないのがな。最初は連邦顔の使いやすい450汎用が出たって喜んでたけど、気づいたら他の機体に戻れなくなってた。 - 名無しさん (2021-09-18 22:30:04)
下格の調整も入った現時点では使いやすいどころじゃなくてほぼパーフェクトと言えるレベルだよ。 - 名無しさん (2021-09-19 04:48:53)
対策が即よろけ先に刺すくらいしか思いつかんなぁ タイマンならガルベで勝てるんだけどこのゲームの汎用タイマンなら勝てますとか大して意味ないし - 名無しさん (2021-09-18 22:12:40)
腰ミサをジェガンのパーティーグッズと入れかえてくれ - 名無しさん (2021-09-18 22:03:16)
そこ入れ替えるだけでジェガンは結構評価上がりそうなんだけどね。 - 名無しさん (2021-09-19 04:50:41)
ナーフっていうかレベルを1ずつずらしてくれ。もう見たくなくなってきてるわ。450の機体実装週が続いてしまったせいもあると思うが。 - 名無しさん (2021-09-18 02:21:14)
ほんまな。 - 名無しさん (2021-09-19 17:19:07)
下方欲しいならなんか次やるオンラインイベントが450のみだからそこで大暴れしたらいつぞやのBD2やBD3みたいに運営に恥かかせた罪で一気に産廃にまで落とされるんじゃないかな - 名無しさん (2021-09-18 00:54:39)
残念ながら今回は機体重複が出来ず双方1機ずつしか出てこないので目立つような事には…対面ほぼ同じ編成にはなるだろうけどドルブほど理不尽なわけでもないし。 - 名無しさん (2021-09-18 01:00:13)
レートでも重複無しにすれば壊れ汎用って無くなると思うんだよなぁ。3機も4機も出せるから強襲が死ぬ、支援が止まらない、つか全機壊れ汎用出良くね?でメタスみたいな悪夢が生まれるんだし - (2021-09-18 10:22:44)
機体数が少ないはじめたてとかができない、俺がその壊れ機体使いたいのに使えないから不満、700とか新コストではできないとか色々噴出するからいまさら無理だろね。 - 名無しさん (2021-09-18 12:01:12)
そもそもガチャと3すくみに相性悪いしなぁ…持ってる機体によっては他の人に取られて詰んだり、出せたとしても支援強襲が複数になるとか地獄。 - 名無しさん (2021-09-22 03:59:18)
水ガンよろしく半年くらいこんなんが暴れ散らかすの普通に嫌だから弱体待ってます。汎用組もだけど特に強襲が辛すぎる... - 名無しさん (2021-09-17 23:26:02)
はよナーフしてくれ…おもしろくなってきた450が台無しじゃん… - 名無しさん (2021-09-18 00:56:06)
本当に平和だったんだけどな、最近の良調整ラッシュで使える機体も増えて。マップによって壁役のガルβ以外にも色んな機体見かけたんだけど、今はジェダじゃないと肩身狭いからな… - 名無しさん (2021-09-18 02:53:02)
ドム イフ ガルaがBRグレで消し炭にされるのホント… - 名無しさん (2021-09-18 05:00:36)
カスパどうしてますか?結構足折れやすいけど足積むと他の選択肢がかなり狭まっちゃう、レベル1は誤差みたいなもんだし - 名無しさん (2021-09-17 20:14:45)
誤差みたいなもんだけど、LV1を積んでるよ。クイロ優先してるから。誤差っぽいけど、HPが撃墜間際で破壊レベルにはなるから、よっぽど破壊補正優秀な武器じゃなければ、大丈夫だと思う。 - 名無しさん (2021-09-18 21:28:18)
空プロlv3と墜落制御あるから連続空中ジャンプしながら進めばMAみたいになるのかな? - 名無しさん (2021-09-17 10:45:41)
450は最強だけど500になると流石にそうはいかないな弱くは無いけど汎用の一機て感じだな - 名無しさん (2021-09-17 07:18:16)
腰グレが痛すぎる - 名無しさん (2021-09-17 04:32:59)
45はコイツ出さないチームは舐めプと捉えられても仕方ないな。持ってないなら45は来たらダメなレベル。即よろけ、蓄積よろけ、硬さ、良好な足周り全て所持してる。接近戦する必要無くなったから汎用は全機ジェダでOK。ボーナスバルーンになり得るから強襲の枠に支援入れて3〜4ジェダ支援2がスタンダードになるんじゃないかな - (2021-09-17 01:43:46)
ジム3パワードが雑にクソ強いな。もうガルベーですら型落ち感出てきたな - 名無しさん (2021-09-17 00:18:32)
500乗ってみたけどさすがにこっちはらくらくとはいかんな、ガルβばかりだった450とは話が違う - 名無しさん (2021-09-16 22:01:00)
500からはリゲルグガルスJメタスガズアルカプールやら汎用の質と種類が一気に上がるからなー、特にリゲルグなんてタイマンでダウン取られたら即死か足壊れる位単騎火力高いしね。450もこれからムーン産で埋まっていくのかもしれんね。ガルβ陸戦の頃より楽しいからいいけども - 名無しさん (2021-09-16 22:46:07)
それでもジェガンよりは強いという… - 名無しさん (2021-09-16 23:01:32)
そうか?上の枝であげてる500機体を見た通りレート出してくる機体は盾なしかデブなんだし射撃戦得意で格闘範囲も広い、硬いし細身のこいつはアドバンテージあると思うけどな。空中戦もできるおまけ付きだし - 名無しさん (2021-09-17 02:00:42)
ジムⅢパワードといいコイツといい、1年戦争と次世代の境目が550や500 からさらに下がったな。新規はコレら入手しとかんとキツそうだろ - 名無しさん (2021-09-16 21:57:35)
走攻守全て持ってるヤベーやつ。中近距離両方で火力が出せて壁にもなれる一強機体。コイツ使って負けたら恥ずかしいレベルで強い - 名無しさん (2021-09-16 17:38:27)
でも相手もこれ使うからな。結局は腕が... - 名無しさん (2021-09-17 13:10:02)
水ガンの悲劇再びって感じだな。 環境機体出してそれに合わせるように少しずつ他を微強化するから持ってないと話にならんね。 - 名無しさん (2021-09-16 17:25:14)
他の機体じゃダメージレースでまず勝てずカテゴリ問わず淘汰されてるってのは、全盛期キュベレイがやってた事と殆ど同じでは? - 名無しさん (2021-09-15 23:40:57)
同コストスタートの汎用がZZ一機しかいなかったキュベレイ既に17機いたこいつを比較するのはどうかと… - 名無しさん (2021-09-16 01:02:51)
キュベのときはZZとその他といまいち環境が整っていない競合相手いない中で1機だけおかしいほど優遇されてたなだったけどこいつは結構機体も揃っててそれぞれに強みがあり腕しだいでいけなくもないというガルベーみたいなのはいたけど比較的遊びやすいコスト帯だったところにこんなの追加してきたから状況が違う - 名無しさん (2021-09-16 12:31:31)
勘違いしてる人がいるかもだけどコイツ使えば勝てる訳じゃないからな!500で5連敗したわ。 - 名無しさん (2021-09-15 22:52:58)
役立たずの数で勝敗を決めるゲームだから… - 名無しさん (2021-09-16 10:18:39)
450は強いジェダが多いほうが勝つなアホクサ - 名無しさん (2021-09-15 21:36:17)
これだけ皆んなが強い強い!って言ってたらイベントで疲弊した財布でも無理に叩く人増えたんじゃ無いかなあ?やるな!運営! - 名無しさん (2021-09-15 11:46:48)
450の勝率が58%まであがりました。 - 名無しさん (2021-09-15 05:41:30)
まあ総評で450、500あたりの戦場をつまらつまらなくした機体て感じだな。三すくみの助け合い精神もいらなければこいつである程度賄えるし強い、速い、硬いと三拍子も高水準なわけだし - 名無しさん (2021-09-15 01:42:07)
そうかな?ジェダの腰グレ撃ってる時にPスタークのミサイルで結構掘れるけど - 名無しさん (2021-09-16 23:03:08)
基本的に450汎用ってガルβメインで考えてガルβをより活かせるか、もしくは不利な場面のためにその他の汎用選んでたんだけど、問題はその他に対してかなり有利とれちゃうんだよね。細身で火力機動力あるのに硬すぎますよ… - 名無しさん (2021-09-14 17:39:59)
まあ、こいつは普通に考えても強すぎて450スタート機体の性能では無いね商売的には必要だったんだろうが - 名無しさん (2021-09-13 22:20:22)
ガルベーの足緩衝材2、強判定高速下格、最速蓄積高威力リロ短ミサイルが許されててこいつが許されないってある? 普通に上位陣の一角に収まるってレベルじゃない? - 名無しさん (2021-09-14 02:04:08)
ガルβと比べれば近接メイン、中距離メインと住み分けはできてる印象。強機体ではあるけど、かつて修正された連中ほどぶっ壊れではないかな。 - 名無しさん (2021-09-14 07:04:42)
いうてガルβは500じゃめったに見ないしましてやコスト割れ550で出れるかというとそんなことは全然ない。強みの質というかやらかしてる事が違う。 - 名無しさん (2021-09-14 07:28:30)
射撃で稼げる火力が高すぎる上にガルベーより硬いところが全くかわいげがない。射撃汎用は虚弱であるべきなのにな…。殴りに行かなくてもダメージが出るってすごいアドなのよ。そのくせ別に格闘も弱いわけではないってところがほんと何なのかねこいつ - 名無しさん (2021-09-14 09:11:10)
でも、虚弱な射撃汎用なんてビーム装甲特化で緩衝材のないゲルVGぐらいじゃないか?後は大体耐格が少し低くて射撃耐性高めのHP盛りやすい奴らばっかな気がするが - 名無しさん (2021-09-14 16:16:47)
ガンダム4号機、ガザD、陸戦FAと比べてみるといいぞ。ジェダはマジで硬い。性能で比べてもこんだけ硬いのにおまけに細身でHP5000のシールドも持ってるからな - 名無しさん (2021-09-14 16:27:20)
別にガルベーは近づかなければ怖くないしな。2機以上入れたら結構編成の柔軟性が下がるし。でもこの機体はそういうことはない。 - 名無しさん (2021-09-14 11:41:11)
ガルβは近づかないといけない時点でバトオペしてるからな。マニュ2抜けて下格伸びて硬い射撃強い、数出しても前線崩壊しない性能してるのにスキル面でもマウント取ってるヤバさ。いよいよ強襲出せないわ - 名無しさん (2021-09-14 13:44:28)
なるほどなー、でもジェダメタるとなるとガルベーなんだよな。よーイドンでビーライ相討ちならガルベー有利の読み合いが始まるわけだし。なんにせよこの2機が何機いるいない、でチームバランスが決まるような状況になってしまっているのかな。 - 枝主 (2021-09-14 14:46:04)
いや、ブーストしながらバルカン撃ってればよろけ取れるし読み合いになってもガルβ有利って訳でもなくない? - 名無しさん (2021-09-14 23:57:51)
むしろその状況なら至近距離じゃないとガルβ不利やろ。まぁガルβはまだ強みはあるから不要では無いけど、コイツは大体の機体に柔軟に対応できるからやっぱり厄介だな - 名無しさん (2021-09-15 05:06:53)
ヨーイドンで撃ち合いして互いに当たる前提なら別にガルβ有利になってないじゃん?あとガルベーの下格がいくら神速つったってBRからつなげるにはそこそこ近距離で撃たないといけない。弾数も少ないから雑に撃つのも控えたいところ。ジェダはその間合いの外からBR撃って当たれば腰グレで雑にダメージ取っていけるのよ。弾も多いしな。 - 名無しさん (2021-09-15 08:33:16)
よーいドンと言うか間合いが近いほどガルβが有利になるんだよな、蓄積取るの自体はガルβのが速いし何より回避2あるからね、その辺で見るとやっぱりジェダとガルβが組むのが1番タチが悪い、ジェダの援護で接近したガルβが暴れてダウンにミサイル追撃するジェダはよく見る光景、強襲は死ぬ - 名無しさん (2021-09-15 14:56:47)
コスト割れはどうかと思いながら使ったけど550でも全然つえぇや - 名無しさん (2021-09-13 19:54:06)
550は普通に戦えてしまいますよね… - 名無しさん (2021-09-13 20:04:15)
こいつのスキル、空中制御と滑空、強制噴射を使っての空中戦が楽しいと思うのは俺だけだろうか… - 名無しさん (2021-09-12 22:20:59)
そりゃだって空プロ3だもん。コレ持ってるの極々限られた機体だけだよ。450なら空プロ2すら持ってる機体は限られてるのに凄い優遇されてるよ。 - 名無しさん (2021-09-12 23:21:46)
50%ってめちゃくちゃデカいよね。別スキルの影響でヨロケ攻撃くらっても落ちないし空中は快適だ - 名無しさん (2021-09-12 23:36:37)
コイツ乗ってればこのゲームのセオリーも基本も理解してなくても、ただ逃げながら射撃垂れ流してるだけで3冠4冠余裕なの笑うわ。新規とか抵レート救済用として作ったのかね。 - 名無しさん (2021-09-12 15:07:55)
データ取ってない新規と低レート救済って…彼らは同じ腕同士で戦ってるから救済の必要ないでしょ。何言ってるの? - 名無しさん (2021-09-12 17:21:29)
相手がサブ垢の場合とか? - 名無しさん (2021-09-12 19:28:14)
450の環境機をDPで揃えられるのが商売的にマズいって判断したから実装したんだと思うけど。 - 名無しさん (2021-09-12 19:30:47)
水3兄弟と同じ匂いするよな… - 名無しさん (2021-09-12 23:54:16)
集金のためにここまでするかって感じよな。 - 名無しさん (2021-09-14 12:10:10)
救済用(ガチャ3%) - 名無しさん (2021-09-13 15:24:06)
今の450の環境汎用は、ガルβジェダ高ゲルVGからちょい劣ってゲルULとペイルVGかな。高ゲル族の復権で、一気に高スピードなコストになったなー - 名無しさん (2021-09-12 07:03:45)
ゲルググ属は太ましいんだよなあ…VG ULと強みはあるが… - 名無しさん (2021-09-12 08:28:13)
ULはもうちょい硬さ欲しいな… あとガザ属も強いよねこのコスト(C除く)。強襲くん。。。 - 名無しさん (2021-09-12 14:22:21)
割と色んな機体が使えるようになって、450~600のコストはかなり面白くなったね、汎用目線としては。600のウェルテクス並の強襲が増えてくれば強襲も出やすいだろうけど、そうなると結局支援がさらにきつくなるだけなんだよなー。しょうがないけどどんどんインフレが進むね - 名無しさん (2021-09-12 22:58:27)
VGは強いけどジェダとの火力差耐久差がエグすぎるから同列は無理じゃね - 名無しさん (2021-09-12 14:40:29)
その中ではジェダとガルβのトップ2だと思う。単独での強さと組み合わしての強さどっちもド安定でやばい。強くはなったがペイルVGは柔いしゲル系はデブだし止めやすい。 - 名無しさん (2021-09-12 18:50:32)
なおデータをBから取っているので今月はナーフ無さ気な模様 - 名無しさん (2021-09-12 01:10:38)
データ収集はA-からになってるぞ。知らんのか? - 名無しさん (2021-09-12 01:24:06)
ポテンシャルを発揮できれば大暴れするタイプとかじゃなくて、堅実に強くて勝率を底上げするタイプだから、むしろレートが低い方の勝率の上がり幅が凄そう。高レートなら対処できるとかそういうことではないけど、 - 名無しさん (2021-09-12 02:13:31)
B帯のデータは結構前から取らなくなったぞ。A-以降から収集対象だ - 名無しさん (2021-09-12 17:20:01)
敵が寝かされたら遠慮なく腰ミサをぶちかませるのは、味方との遠慮合戦が発生しないからいいね - 名無しさん (2021-09-12 00:30:24)
下格がほぼステイメンみたいになったから(少しだけ振り抜きに入るのが遅い?)弱点だった下格が一気に利点になったな、ステイメンみたいな下格寝かせマンにもなれそう - 名無しさん (2021-09-11 23:54:14)
ビーム下格は結局確定しづらい部類の機体だからその辺はステイメンに明確に劣ると思うよ - 名無しさん (2021-09-11 23:57:37)
100コスト上のステイメンに劣っていても問題なし - 名無しさん (2021-09-12 00:28:21)
寝かせてからの腰ミサがエグい火力出るな。下手に下下するよりイイかも。 - 名無しさん (2021-09-11 18:03:38)
そのほうが安全ですしダメージも出ると思います。バウみたいなコンボですね。強襲なら腰部1発900くらいは出ますし。 - 名無しさん (2021-09-11 19:01:56)
下格一発分と比べれば腰ミサ全弾の方が800威力高い。その上格闘と実弾の補正・相手側の耐性値麺でもミサの方が伸びしろがあり、さらにブーキャンバルカンもミサイル選択の方が若干多く撃てるよ - 名無しさん (2021-09-12 20:08:43)
腰ミサは静止状態でしか撃てないからなぁ。全弾当てるには、味方が寝かせるのを待つしかないというのも腰ミサをコンボに入れにくい懸案一つ。武器一つ一つの性能は高いけど、いざコンボ組もうとすると、寝かせる為の下格がネックになってくる - 名無しさん (2021-09-12 22:29:43)
地上だと、急旋回とか1機を除いて出来ないからね - 名無しさん (2021-09-12 22:30:57)
それは動かし方の問題が大きいと思う。確かに発生遅いけどその分伸びあるからこいつの下は全然使えるよ。ついでに言うとライフル→腰も相手が回避しなければほぼ全弾当たるよ - 名無しさん (2021-09-13 15:12:08)
強襲乗りからすると悪魔みたいな機体になったな…水ガンの時と同じ気配を感じる。デザゲルで闇討ちするかクマさんで特攻するくらいしか、コイツ突破する方法ないよ… - 名無しさん (2021-09-11 17:27:17)
まあしばらくは無理に強襲乗らないで支援の相手も射撃汎用にやってもらった方がいいよ。それこそジェダなりメタスなりね。 - 名無しさん (2021-09-11 18:53:19)
メタスか、、。なるほどジェダレベル2にメタス。確かにジェダは耐実弾耐ビーそこまで高くないからジェダ倒すのにいけるかもしれん。 - 名無しさん (2021-09-11 19:06:07)
横からだが何か文章勘違いしてない?強襲乗らずにメタスやジェダみたいな射撃汎用に相手してもらえ って言ってるだけで、メタスでジェダを倒せなんて一言も言ってないように見えるが? - 名無しさん (2021-09-12 07:00:44)
あの下格不具合だったのか - 名無しさん (2021-09-11 16:22:13)
またえらい強い機体だしたもんやね 450は結構バランス良かったんやけどなぁ… - 名無しさん (2021-09-11 02:46:11)
クソみたいな下格でわざと弱点作ったのかと思ったら普通に修正されて完全体になりおった - 名無しさん (2021-09-11 03:58:14)
そこまで環境が悪くなったとは思わないけど450汎用に強化が入ったりして着々と強襲が苦しくなっては来てる。ジェダだけの影響では無い。 - 名無しさん (2021-09-11 13:05:46)
ネロとかガゾウムが出たあたりからガルベー天下というわけではなかったうえに高ゲルズとガザDの強化あってキツくなってきてたよね。コイツの強化がトドメ刺したけど - 名無しさん (2021-09-12 02:16:26)
ぶっちゃけ - 名無しさん (2021-09-11 00:52:23)
ジェダに対してダメージレースに勝つにはメタス乗るかジェダ乗るかしかないからなぁ - 名無しさん (2021-09-11 01:03:31)
射撃兵装優秀とはいえ格闘振る気0のジェダは1枚落ちみたいなもんやね 前線から距離おいてるジェダの多いこと - 名無しさん (2021-09-11 00:27:35)
陸戦フルアーマーみたいな使い方してる人がいるけど下格闘で寝かせて腰部が安定してるから格闘振らないジェダは正直勿体ないとしか言えない。 - 名無しさん (2021-09-11 09:55:21)
陸戦FAでさえ格闘振らんと、枚数不利で結果ミサイル追撃出来ないからねぇ。 - 名無しさん (2021-09-11 23:48:31)
一か月メタスコースでHP、盾、威力調整武器切り替え遅くされそう。 - 名無しさん (2021-09-10 23:27:17)
HPと盾の耐久は下げていいと思う。武器切り換えとかはこのままでいいと思う。 - 名無しさん (2021-09-11 09:52:41)
なんでもこなせてマジで強い マジで引いて正解だった こんなに引いてて良かったと思ったのはトーリスフル百以来だわ (なおどれも沼った模様) - 名無しさん (2021-09-10 23:04:20)
今日エイム悪いなぁ、調子悪いなぁって時でも8分経てば、それなりのスコアになってるのちょっと恐ろしいわ…。 - 名無しさん (2021-09-10 22:05:54)
レベル1しかないのですが500に出して良いのでしょうか?個人的に使いやすく強化も進めてます。それとも普通にリゲルグとか乗ったほうがいいのでしょうか? - 名無しさん (2021-09-10 14:57:46)
出来ればLV2の方がいい - 名無しさん (2021-09-10 15:05:22)
通用することはするだろうけど、500ジェダが既に実装されてるんだし、ジェダは他の持ってる人に任せて別の前衛機やリゲルグに乗ってくれた方が無難かな。ジェダは副兵装の腰ミサで火力を取らなきゃいけない機体だからLv依存度は高めの部類だと思う。耐久面はLv1の時点で既に及第点だけどね - 名無しさん (2021-09-10 15:28:55)
ありがとうございます。レベル2もほしかったのですが物理的限界点の関係でやめました。リゲルグはフル強化してるのでそちらで基本やってみて味方さんの理解を得てたまにジェダにも乗っていけたらと思います。クイマ専ですがコストと火力は大事なんですね。450でジェダがんがん使います。 - 名無しさん (2021-09-10 15:50:31)
lv2持ってて550に行くならまだしもlv1と2じゃHPだけ見ても1500違うし、味方からしたらなんでこいつ450に行かないの?勘弁してくれよとしか思わないです - 名無しさん (2021-09-10 19:43:33)
わかりました。他の機体より扱いやすいのでいけると思っただけです。手持ちの機体でなかなか扱いやすいのがなかったので、、。リゲルグ、メタスあたりに乗っておきます。ガルスが良いよと言うのですがあれは苦手なんで。 - 名無しさん (2021-09-10 20:07:55)
3周年イベントで貯めてたトークンを使い果たした所にこの機体を出して、しかも汎用だかみんな回すわな…儲かりまっかぁ〜ぼちぼちでんなぁ〜って会話が聞こえてきそうだよ! - 名無しさん (2021-09-10 14:41:05)
コスト一つ上の一機体を完全に喰ったり、コスト割れ出撃が許容されちゃう時点でキャラ(MS)ゲーとしてアウトだと思うのは私だけでしょうか?(凡推理) カウンター以外、非の打ち所がない性能してんの見てると誰とは言わないけどほんと何も学んで無いんすねぇ… - 名無しさん (2021-09-10 12:55:37)
弱点はあるけどそれ以上の強みを押し付けるタイプの強機体だったドルブメタスとかより、全盛期のジムコマとかアクトみたいな弱点が無くて全体的な性能が高いから強いっていうタイプの強機体だなこいつは β陸FAドワッジ改ドワス改ケンプファーガザD諸々、強みではジェダに負けてないから完全に食われてる450汎用はいないけど、強みを十分に引き出せる相当な乗り手じゃないとジェダでいいってなっちまうな… - 名無しさん (2021-09-10 11:36:01)
バーザムやマラサイ、ネロなんかは食われてる気がする… - 名無しさん (2021-09-10 12:40:25)
マラサイネロは一応ジェダと比較して勝ってるとこ(強よろけとか回避2とか)あるけど確かにバーザムはご愁傷様になってしまったな… - 名無しさん (2021-09-10 14:47:43)
ジオン機体は軒並みくわれてる気がするぞ。ケンプなんて射撃の豊富差に紙装甲と弱点はあったがこいつは全てが高水準だし木主の強みで負けてないて判断がその機体唯一の特徴てのと勘違いしてないかと思う。そもそも誰もが乗って戦果出せるのと一部自分に合った機体で戦果出せるじゃ性能が段違いだよ - 名無しさん (2021-09-10 13:00:39)
いやケンプファーは強みの面で負けてない機体の代表例だと思うが ジェダがショットガンとトリモチとMAでも持ってるならともかく、それら持ってないんだからケンプが完全に食われてるわけではない。 - 名無しさん (2021-09-10 14:46:11)
コスト帯の要求スペックの水準を引き上げる機体なんだけど、既に相場が安定してきたコストで実装されてしまうと問題になるね - 名無しさん (2021-09-10 13:27:18)
その点も水ガンの再来っぽいんだよな…あいつも350機体の実装が概ね終了してから出てきたからナーフされるまで自動的に一強を維持することになってしまった。450ももうあまり頻繁に機体追加は望めないコストだしね… - 名無しさん (2021-09-10 16:42:53)
実質配布のネロに高機動型ゲルググ2種ペイルVGと立て続けに強化されて450のガルべーに追いつけ環境を一歩どころか総合性能で遥か先にジェダが行ってしまったな。総合力では勝てないから各機体の強みで戦うしかないね。 - 名無しさん (2021-09-10 14:40:40)
ケンプほどのストッピング能力はないけど別にグレとバルカンで問題なく対処できるし、じゃあ全てが高水準なジェダ揃えたほうが安定して勝つよねってなるな。ガルベーがこれまたキレイにジェダの弱点補うからセットで運用した場合、特化型汎用もジェダ以下の万能型汎用も一切いらなくなってしまう。 - 名無しさん (2021-09-10 15:02:56)
乗ってるやつからしたら荒らしまわって稼ぎ放題で楽しいが相手してるほうからするとやってられんほどのクソ機体。下格もまともに調整しないまま実装と手抜きも見られる反面性能では運営に愛されてるなぁと感じるわ - 名無しさん (2021-09-10 11:18:37)
相手してて全盛期の飛行型やメタスドルブみたいにどうしようもない理不尽さは感じないんだが、一つ上のコスト相手にしてる感覚に陥るわ。 - 名無しさん (2021-09-10 10:48:28)
武装構成近いところだと500にガルスJがいるんだけど、こっちの場合細身なのに硬すぎて居座りやすいのが問題としてHPとシールド耐久減はありそうだがどうなるやら - 名無しさん (2021-09-10 08:29:41)
ガルスは癖があるのですがこいつはほとんど癖がないですからね。 - 名無しさん (2021-09-10 15:03:34)
じゃあな強襲 - 名無しさん (2021-09-10 08:03:40)
450に魔窟を持ち出してるのかなと感じるくらい軽快でストレスフリーな足回り。武器性能も550でもやっていけそうな取り回しの良さ。そりゃ暴れるわ - 名無しさん (2021-09-10 01:01:25)
コスト割れでも平然と活躍してるところにメタスの面影を感じるわ。汎用全部コイツでよくね?強襲?いらなくね?ってなるところも。懲りないな運営も。 - 名無しさん (2021-09-10 00:44:17)
流石にメタスほど狂った機体ではないが水ガンの再来レベルは普通にあるなこれ。最近は良調整で出してくる機体増えたなーと思ってたらこれだよ… - 名無しさん (2021-09-10 02:05:58)
どう考えても水ガンレベルにも無いよ。良くも悪くもしっかり汎用してる機体だからな。イメージで言うと出たばかりの頃のリックディアスのが近いと思う - 名無しさん (2021-09-10 02:11:58)
普通にあるだろ。コストに対して明らかに高性能な射撃武装群で別に殴らなくても十分すぎる与ダメ取れるくせに格闘も別に苦手なわけじゃなく機体自体のパラメータもやたら優秀。蓄積の早さで強襲の天敵化してるところなんかもかつての水ガンによく似てるわ。 - 名無しさん (2021-09-10 02:28:48)
全く違う。 - 名無しさん (2021-09-10 15:02:46)
腕グレの蓄積がフルヒットで140%だし撃ちそびれてもバルカンで補助が効くから強襲機の天敵である事は変わりないと思う。何ならアンステなんて持ってるし - 名無しさん (2021-09-10 16:39:38)
強襲の天敵程度で済むなら水ガンが壊れ認定なんてされないんだよなぁ…。 - 名無しさん (2021-09-10 19:53:59)
水ガンはあれで強よろけまで持ってたからな。その代わりにジェダは頭一つ抜けた火力を持っていると言えるが - 名無しさん (2021-09-10 23:15:39)
全盛期ハープンはダメコン3かつMA2でも止められるコストを超えたぶっ壊れ - 名無しさん (2021-09-10 12:41:50)
ダメコン3は抜けないぞ - 名無しさん (2021-09-10 12:45:14)
どう計算したら抜けないんだ?全弾当てで抜けると思うが - 名無しさん (2021-09-10 15:02:27)
ハープーンの蓄積は35×4=140だぞ。二連射すれば抜けるだろうがそんな二連射も悠長に食らうのなんて遮蔽物がどこにもない広場に取り残されたゴッグくらいよ - 名無しさん (2021-09-10 15:13:22)
単機で止めれるだけの性能がある!って話をなんでそんなの相手は悠長に当たらないとか言ってんだか…。止めれるだけの蓄積を武装切り替えもせずに放てる時点で頭おかしい性能でそんな性能はジェダには無いだろう。そんなにジェダを壊れ壊れ騒ぎたいならTwitterでやってくれ - 名無しさん (2021-09-10 15:18:03)
確かに蓄積はダメコン3を抜くまではないがMA2は抜けるし火力も頭一つ飛び抜けてるぞ。腰グレが擬似バウミサイルと化してるのはヤバい - 名無しさん (2021-09-10 16:04:46)
コスト考えれば弱体前の水ガンには遠く及ばない物を無理に壊れ認定しようとするから否定されてるのであってジェダが強くないとか火力無いとか言ってねえことを理解してくれ。コイツが弱体前の水ガンやメタスレベルとかアホくせえってこと。 - 名無しさん (2021-09-10 19:58:27)
修正前はフルヒットで35%×8発の蓄積値280。マニュ2の蓄積値2割減の効果を含めても蓄積値224だから実はブースト吹かしたクマさんすら止める超武装ではあった。まあミックスアップでもない限りそんな状況に遭遇することは稀ではあったが - 名無しさん (2021-09-10 15:20:22)
他の方々、代弁してもらってすまねえ…。全盛期も今も水ガン使いまくってジェダも使ってるけど、全盛期水ガンほど理不尽ではないと思う。至近でMA2相手にも無理やりよろけ取って鞭入れて下格追撃確定。ジェダもとっても強いけどね - 名無しさん (2021-09-10 15:33:52)
どっちかというと水ジムの方が近い感じ。どこかが明確に壊れてるというより全てに不足がないから頭抜けてる感じがする。 - 名無しさん (2021-09-10 15:55:45)
Lv2で脚3 耐格ビー3ずつ、射格プロ1ずつ、クイロ3積んでるけど他の人はどんな構成にしてるのか気になる - 名無しさん (2021-09-09 23:17:06)
Lv1だけど脚2で耐久カスパにしてる。クイロは積んでない。 - 名無しさん (2021-09-10 00:15:31)
廃墟550みたいな夜鹿Vの聖地みたいなMAPでlv2出すのってアリかな、個人的には1機くらいいてもいいかと思うんだけどコスト割れだし嫌かな? - 名無しさん (2021-09-09 23:04:53)
前線枠の癖にアンステ持っててグレとBRだけでコスト帯の支援を手玉に取れるからなぁ。殆どの同兵科食った上で強襲どころか支援すら圧迫してるってどうなのよ。 - 名無しさん (2021-09-09 22:17:17)
緩衝付いてる腰部は、宇宙でスラスター使えなくなる「背部」には含まれて無いのかな? - 名無しさん (2021-09-09 22:00:38)
そうだね。逆の例として、先ゲルの背部にはスラスターの類いの物は全くないけど、背部壊れたらスラスター使えない。 - 名無しさん (2021-09-10 00:12:53)
火力も隙がないけど、足回りのステータスに同じく機動足回りのスキルがアブソーバー、クイブ、空プロ、強制噴射、滑空、墜落抑止制御にシールド5000〜5500、HPも盛れば20000前後確保も何気にヤバい。500メタスの環境破壊、350水ガン一択と違ってまだ450は汎用機の選択肢が広いからこのまま乗り続けられそうな気がする。 - 名無しさん (2021-09-09 21:28:12)
唯一の弱点が消えたんだし、ジェダ5支援1の編成も有りかもな - 名無しさん (2021-09-09 21:04:21)
極端過ぎるがやれそうな所が怖い。止まない弾幕に追撃、やっと近付いても即よろけ蓄積+ステイメン式の下格闘の警戒。役割分担のガルべー2/ジェダ3かガルべー1/ジェダ3/遊撃1の組み合わせの方がバランスは良さそう。 強襲で対面ジェダ3に守られていた支援機とか絶望しかなかった。 - 名無しさん (2021-09-09 21:19:01)
強すぎとは言わんけど元々強かった機体の弱点が減ってしまったな。 - 名無しさん (2021-09-09 20:23:04)
強いんだけどガルβを食ってる訳じゃないってのは割と良い、ジェダだけガルβだけよりも混ざった方が強い - 名無しさん (2021-09-09 19:57:38)
パーフェクトジェダ強すぎワラタ、Lv1と2引いた奴は正解だったなwもってないやつはトークン溶かしても取るべきだったw - 名無しさん (2021-09-09 19:55:39)
500のジェダを試しにクイマ550に出してみたらドライセンやカプルに高蓄積武装がぶっ刺さってしまい、総合1位取れてしまった。本当に申し訳ない - 名無しさん (2021-09-09 19:36:13)
強化していけばレベル1でも500でいけるようにはなる。 - 名無しさん (2021-09-09 20:50:04)
「なめるなよ10秒くらいは稼いで見せる!」じゃなくて 「なめるなよ10秒くらいは凌いで見せろ!」になってしまった…?ずっと水中戦でジェダを見ても水泳部ばっかり使ってたからそれ程でもないなぁと思ってたが、普通に他のMAPだとかなりやれるね。下格がおかしいから射撃盛りで格闘はツマミにしてたが…制式採用のジェガン、本当にどうしてそっちを採用したんだろうな… - 名無しさん (2021-09-09 18:57:48)
コスト。軍縮が重なって予算削減されたから。 - 名無しさん (2021-09-09 19:09:57)
でもジェダの方がコスト安いし…おや?こんな時間に誰だろう? - 名無しさん (2021-09-09 19:16:01)
マジレスするならのこゲームでの調整がおかしいだけ。作品内のジェガンは一般兵でも安定した戦果出せる優れた低コスト量産機だから。 - 名無しさん (2021-09-09 19:38:45)
基本的にだね?壁汎、枚数管理汎にとってならもんのすごく使いやすいんだよ。それでいて腰グレで火力も出る。Lv2取っとけばよかったと後悔 - 名無しさん (2021-09-09 18:28:54)
下格は不具合だったのか…あんな5回も使えば分かるガバを実装前に気づけないとかテストプレイやってるのか疑問だ - 名無しさん (2021-09-09 18:19:42)
クマでも不具合起こしてるしやってなさそう - 名無しさん (2021-09-09 21:52:56)
弱点だった下が修正され総合性能では450最凶となった。流石にこれだけ頭二つ以上抜けてるとナーフは避けられないだろうが、水ガンが長期間放置された事を考えるとしばらくの間は猛威を振るい続けると考えた方がいい。原作的にも販売戦略的にも世代交代を感じさせる機体 - 名無しさん (2021-09-09 17:20:54)
過去の猛威を振るっ機体の下方は軒並みかなり遅いから半年はこの 性能で乗れると思うわ - 名無しさん (2021-09-09 17:51:32)
調整なしなら強襲、支援もこいつ基準で今後出すてのも考えられるな。これから先は持ってないやつに人権なしの時代がくるか………わからんが - 名無しさん (2021-09-09 18:10:59)
一応メタスのナーフは早かったけど遅かった例の方が圧倒的に多いからなあ - 名無しさん (2021-09-09 21:55:39)
まぁ水ガンもドライセンも結構な期間許されてたからジェダもだろうねぇ。せっかくいい強化がきて450機体の幅が増えてきたって時にこれだもんなぁ - 名無しさん (2021-09-09 19:18:50)
水中型ガンダムは同コストに蓄積よろけをとれる機体がそこまでいなかったが450にもなるとビームと実弾の違いはあれ副兵装で蓄積よろけをとってこれる汎用はまあまあ多い。水中ガンダムほど無茶苦茶なことにはならないとは思うが実際今日クイマ450でやってみたらビームN下腰部グレで戦果はかなり出た。 - 名無しさん (2021-09-09 20:56:02)
こいついる所に強襲出したくねぇ… 支援封殺できる程ではないから支援多い方が安定するかな - 名無しさん (2021-09-09 16:40:54)
下格の判定って結局バグだったのかよ。仕様だと思って引かなかったのは不味かったかな - 名無しさん (2021-09-09 16:23:51)
サーベルの根元から真ん中あたりまで判定無かったからね。見た目と違い過ぎて流石に仕様とは思えんかった - 名無しさん (2021-09-09 17:40:34)
あのすっぽ抜け下格込みであれだけの性能貰ってたと思ったのに、下格修整入るならぶっ壊れもいいとこじゃん - 名無しさん (2021-09-09 15:07:59)
もう無理やり弱いところは弱カウンターぐらいしか挙げるとこがないな。射撃だけで他の射撃格闘込みの火力を出せていて、それに加えて優秀な格闘も得られたら相手していてたまったもんじゃあない(特に強襲 - 名無しさん (2021-09-09 16:35:20)
まあ持ってる人からしたら強いけど壊れじゃないし修正くるほどでもないらしいぞ。雑談板ではそんな感じだった。弱点ないのは壊れの象徴だと思うけどな - 名無しさん (2021-09-09 16:55:45)
間違いなく450汎用最強格の一つだけどまあ接近戦の強さは圧倒的なガルβいるしね。ただデブ汎用や射撃汎用等々、かなりの数の汎用が使う価値低下した思うからまずいかなあ。。 - 名無しさん (2021-09-09 17:10:07)
下方される可能性はあるけど壊れかと言われるとそこまでいかない感じ。高性能ではあるけどメタスみたいに環境ぶっ壊すレベルでもないからなぁ - 名無しさん (2021-09-09 17:45:12)
それは今後次第じゃないか?少なくとも450で何度かやっているがジェダの火力は頭一つ飛び抜けてる感じがする - 名無しさん (2021-09-09 17:47:43)
lv2持ってるけど普通に壊れだと思う。シールド持ってる上にHPが高め、伸びが良くて少しくらい距離があっても当てられる下格、高い射補と豊富な射撃武装、蓄積が取りやすい腕グレとバルカン、追撃で撃つだけでかなり削れる腰グレ、デフォルトで70もあるスラスター。500で使ってても強いと思うのに修正くるほどじゃないってのは無い。 - 名無しさん (2021-09-09 18:00:58)
格闘判定修正で扱いやすくなってさらに強くなってしまった機体 - 名無しさん (2021-09-09 14:41:31)
下格の当たり判定修正が来たわね - 名無しさん (2021-09-09 14:04:53)
当たりやすさ次第では450最強になっちゃうかもしれんのでは - 名無しさん (2021-09-09 14:10:36)
N下と横下が現実的になるってんなら最高だわ - 名無しさん (2021-09-09 14:14:56)
内容は修正だけど実質1週間で強化入ったようなもんで草 - 名無しさん (2021-09-09 14:15:24)
これいよいよ45の完璧MSに近づいたな。メタスほどじゃないがナーフ入るレベルじゃないか? - 名無しさん (2021-09-09 14:19:10)
これで下方しますってなってもしょうがない可能性出てきたけどそしたら運営が杜撰って事になるな - 名無しさん (2021-09-09 14:45:05)
明らかに不具合っぽい判定だったから下格の修整は問題ないと思うんだけど修整した上での総合性能がちょっと危険かもと感じてしまう - 名無しさん (2021-09-09 15:27:52)
バグか知らないが下格修正で格闘完璧になったなら射撃弱体はするべきだよなぁ。インフレしすぎだわ - 名無しさん (2021-09-09 14:20:48)
45で文句無しの最強msになったな - 名無しさん (2021-09-09 14:35:47)
シュナイドの下格は一週間で修整されなかったのに、ジェダの優遇やばすぎでしょ… - 名無しさん (2021-09-09 14:58:19)
徳島も気にしていたバグとただ判定が狭いのを一緒にするとか流石やね - 名無しさん (2021-09-09 15:35:31)
徳島信者?ジェダの異常な優遇には触れないの流石やね - 名無しさん (2021-09-09 17:12:25)
今回のは優遇不遇関係ないでしょ。不具合だったから修正された。ただそれだけ意図的に範囲を狭くしてあったシュナイドとは別事情よ - 名無しさん (2021-09-09 17:46:02)
不具合修正と調整の差がわからんのはマズイぞい - 名無しさん (2021-09-09 18:20:17)
"不具合の修整"じゃなくて"機体調整"って書かれてるけど?「あてやすく改善」って書かれてるしそもそも公式か不具合扱いしてないじゃん - 名無しさん (2021-09-09 19:02:36)
そら屁理屈だろ。報告されて調査されて月末の機体調整を待たずに改善されてるんだから不具合修正だろ - 名無しさん (2021-09-09 19:31:06)
不具合は機体調整とは書かずに不具合の修正って今まで書かれてきてたろ。それにジェダ参戦が告知されたのだいぶ前なのに、格闘の判定すら検証せず実装したと思うの? - 名無しさん (2021-09-09 19:38:48)
こんなところで不毛なやり取りせずに徳島さんに聞けばいいじゃん - 名無しさん (2021-09-09 20:02:59)
最初下格の当たり判定のことずっと言われてたから試しに平地で振ってきたけど先端がどうこうとかじゃなくて単純に左下の振り始めから見た目通りの判定が出てるわけじゃないってだけみたいかな?地面に当たるとエフェクト出るけどそれが若干前方から出てた。ほかの似たようなモーションの機体みたいに左下ギリギリひっかけとかじゃなくて単純に前方でとらえれば近距離でもふつうに当たるわね - 名無しさん (2021-09-09 13:05:23)
450と500で強い強い言われる割に自分が出撃の時自分以外ジェダで出撃する人をあまり見ないんだけど皆あまり引けてないだけ?それとも編成に2体は必要ない感じ?強い機体の時はだいたい一色で染まることが多いのに見ないからなぜだろ。 - 名無しさん (2021-09-09 12:23:11)
汎用一色染めでも良いぐらい強い。一機ぐらいは強判定持ちとしてガルベーが居るといいかも。多分引けてない、そもそも引いてない人も居るはず。全員がジェダの性能知ってるわけでもないしね。 名前すら知らない人の方が多いだろうし - 名無しさん (2021-09-09 12:44:07)
500だけ持ってるけど下格の癖強すぎて使ってない 慣れたら使えると思うけど他の機体使用時に影響出そうなんで様子見してるw - 名無しさん (2021-09-09 13:19:13)
振り抜きの数フレームは判定すら存在しないようだ、他の人も言ってるけど下格は実質突きだね - 名無しさん (2021-09-09 10:06:51)
引けんかったわ… - 名無しさん (2021-09-09 00:21:47)
ガルベーあれば良いし500ならマーク2があれば問題ないレベルだよ。拘らなければ。 - 名無しさん (2021-09-09 00:55:57)
500ならマーク2よりもっといい機体あるだろ・・・。 - 名無しさん (2021-09-09 12:42:06)
最初俺もそう思ったけどたぶんガチャ運なくてもリサチケかDPで買える範囲の強機体をいってくれてるんだろうね。 - 名無しさん (2021-09-09 13:06:36)
LV2出たから使ったけどマーク2から乗り換え決定だわ。格闘は癖あるけど慣れたら問題無いレベル。 - 名無しさん (2021-09-08 23:55:14)
これで即弱体コースだと、強い機体はすぐ弱体されるから回されなくなるから余計ガチャも回らなくなるだろうな。それよりなら450汎用強化する方向に行って欲しいな。実際現状の450汎用って上5種位は同じ位強いし、ティターンズ系の汎用と陸戦FAを強化すれば相当色とりどりになりそうだが。ドム見たいな強化も楽しいね - 名無しさん (2021-09-08 22:52:19)
メタス「おいで…君もこっちにおいで…」 - 名無しさん (2021-09-08 22:54:32)
こいつ基準で強化するとほんとうに強襲はなくなるし兵科有利な支援ですらきつくなるから素直にやりすぎたと認めてこいつ弱体のほうがいいわ。 - 名無しさん (2021-09-09 03:01:51)
実装と同時に下格という弱体化が入っています - 名無しさん (2021-09-09 12:17:42)
宇宙任務ということで出してみたところ宇宙でもクッソ強いな。スラ量と旋回はもとから十分高いしMAないとはいえ地上の脚部から解放される分、より機動力と硬さが上げられる。 - 名無しさん (2021-09-08 21:24:22)
絶対王者だったガルβと並べてレートに出す選択肢が取れる機体じゃないとガチャ回らず商売にならない、だからガルβとは違う味付けにしつつ比肩出来る機体を出さざるを得なかった。理屈はわかるがいざ実際対面すると理不尽さで顔真っ赤になるわ。 - 名無しさん (2021-09-08 19:55:54)
下格調整するしないの話はどこソースなんだろう。公式ページや開発者Twitterも一通り巡ってみたけどどこから出た話なのか未だに分からぬ - 名無しさん (2021-09-08 19:21:23)
徳島さんが、調査しますってリプしたみたい。。 - 名無しさん (2021-09-08 19:36:15)
このツイートやね。たぶん>
https://twitter.com/tokuyan_wd/status/1433332617206632452
- 名無しさん (2021-09-08 21:27:24)
あー、そこだったんですね。ありがとうございます。調査如何で修正するならするでいいけれど、普通のサーベル判定にしてとんでもないことになるよりは判定に納得できるモーションに直して判定はそのままって方向性がいいなぁ - 木主 (2021-09-08 22:02:31)
調整ということは実質強化? - 名無しさん (2021-09-08 22:09:45)
ジェガンとかいう元は弱いのに後付の派生機がここまで強く差を大きく実装させたのはこのゲームくらいじゃない? - 名無しさん (2021-09-08 19:09:25)
グレの蓄積といい結局水ガンナーフから何も学んでないのはもうどうしようにもない - 名無しさん (2021-09-08 17:08:12)
それ。。強すぎ。。サブ垢デイリー分でやっと当たったよ。。下格修正するなら、BRの弾数、腰グレのリロードはナーフした方がいいと思う。。強すぎ。。コスト50スタートで、よかったと思う。 - 名無しさん (2021-09-08 18:44:54)
この機体引くか悩んでるんですけど性能的に450でやっていけますか? - 名無しさん (2021-09-08 16:37:45)
調べずにわざわざ聞くな、てかログをずらっと見れば環境レベルなのも普通気付くやろ。 - 名無しさん (2021-09-08 16:46:34)
調べたんですけどお墨付きがほしくて聞きましたすまんわ - 名無しさん (2021-09-08 17:24:50)
人の意見に流されてばかりじゃ上手くなれないよ。自分で強いか強くないか動画や情報見て判断できるようにならないと。一定の能力があるなら、動画や記事の情報でやっていけるかは判断出来るはずだよ。 - 名無しさん (2021-09-08 17:28:45)
メッサーかと思ったらディじぇSERだった - 名無しさん (2021-09-08 16:36:34)
板間違いすみません - 名無しさん (2021-09-08 16:41:29)
個人的に450にやたらと多い遊撃汎用に辟易していたので前線汎用の鉄板機であるこいつは大好物なんだが、同コスト帯における射撃が強い汎用にしてはちょっと硬すぎるんじゃないかと思う。 - 名無しさん (2021-09-08 09:57:52)
下でもこの話題挙がってるけど、弱点つー弱点がなさすてナーフが怖いよね - 名無しさん (2021-09-08 14:32:48)
こいつ以上に戦術としてジャンプを使える機体がいただろうか、、、軍港の水中ジャンプ補正で初動は水中入ったら着地硬直そのままでジャンプするとC中継直行できるの強い(と思う) - 名無しさん (2021-09-08 09:25:53)
修正修正言われてるけど、コイツが許されないのにガルβが許されるのおかしくないか? - 名無しさん (2021-09-08 08:08:09)
まあね、なんだっけ、デュラハンとか許されるわけないのに自分等で散々に暴れて弱体化したらキレてるし実に理解不能 - 名無しさん (2021-09-08 11:30:59)
ガルβは格闘振ってナンボの機体だし手数はそこまで多くないけどジェダは蓄積能力に手数や火力、さらに固さまで持ち合わせてるからね。弱体化が必要かは兎も角少し火力が出過ぎな気はする - 名無しさん (2021-09-08 12:11:32)
同じくそう思う。例えばガルβが弱体化されてたなら、俺もナーフしろとは思ってたけど、結局変わらず仕舞いだから択を増やした感じにしか感じない。ぶっちゃけ今更下方するぐらいならこいつやガルβクラスまで他を上げてほしい。…バーザムやマラサイとかな! - 名無しさん (2021-09-08 17:37:51)
マラサイはマラビーのCTを短くすれば戦っていけそうだがバーザムはどこを強化すればいいんだろうな?脚部特殊緩衝材が付いてもジェダやガルβには追いつけそうにないしなぁ - 名無しさん (2021-09-08 22:54:48)
バーザムは射撃が強いから散弾バズが修正前なら強かったんだが、当たりやすくしたという名の下方受けてどうしようもなくなった。こいつは1つくらい弱点がないとやばいレベル。+50でもやれる性能しているからね。 - 名無しさん (2021-09-09 07:35:52)
こいつもそうだが最近バランス考えないで過去の機体を置き去りにする強い機体増えてきたな。QAヤクトはちょい足りないあれだが - 名無しさん (2021-09-08 03:46:02)
ガチャ回してもらわないと商売成り立たないからな。今のままじゃDPだけで環境機揃うし - 名無しさん (2021-09-08 04:12:23)
下格当たり判定修正されるらしいね - 名無しさん (2021-09-08 01:17:07)
調査すると言っているだけで治すとは一言も言ってないぞ - 名無しさん (2021-09-08 12:15:11)
使ってて普通に強いと思うけどあまりコメ欄に勢いがないのは、機体が地味だからか - 名無しさん (2021-09-07 23:30:39)
主兵装が一つだし、やることが「とりあえず撃て!」だから語りようが無いといえば無い - 名無しさん (2021-09-07 23:42:21)
まぁこんだけ露骨に頭抜けてるとどうせ修正入るだろうなぁって思って今なんか語る必要性を感じない - 名無しさん (2021-09-08 04:10:47)
下格に問題あるせいでガルβと組んで完成みたいな所あるし - 名無しさん (2021-09-08 10:06:45)
格闘以外はどれをとっても高水準だ…豊富な射撃武器に射補高めのステータスがマッチしてるし、スキルも緩衝材が少ない事以外は申し分ない。5000シールドもついてるのは破格の一言 - 名無しさん (2021-09-07 23:28:19)
「こいつの下格は殆ど突きだ」ってログがあったけど、演習で確認したら納得したわ。下手くそな居合の突き技というか、見た目には切り払いのモーションなんだけど実際は左腰の鞘から剣を抜いてるのかって位モーション開始から徐々に横判定が広がって右に移る感じだった。どうでもいい話ですね。 - 名無しさん (2021-09-07 19:18:39)
450はガルβしか乗らない人です。 まだ対面して戦えてないのですが、ジェダはガチャ引いておかないとダメな子ですか? - 名無しさん (2021-09-07 16:54:11)
蓄積能力、実弾火力豊富なんで当面450~下手すりゃ550までは使っていける子だと - 名無しさん (2021-09-07 19:20:39)
途中送信失礼下格が独特なのはあるけど理解すれば普通に使える。何か一点に秀でた機体は他にもいるけど、こいつこそ全方面に於いて平均値超えてるって感じだから、レート用の主力機欲しいとかなら間違いないと思うよ。 - 名無しさん (2021-09-07 19:26:40)
余裕があるなら絶対引いたほうがいいくらいには壊れてる ミサイルとバルカンが特にヤバめ - 名無しさん (2021-09-07 19:48:37)
500汎用まともなのが少ないから欲しいなぁ。 - 名無しさん (2021-09-07 12:34:57)
ジェダのレベル1を500に使うと言うのもできなくはない(強化したら)こいつに近い機体はリゲルグくらいかな。 - 名無しさん (2021-09-07 19:38:25)
いまや強襲機はダウンしたら四方八方か - 名無しさん (2021-09-07 12:17:26)
らコイツのミサイルが飛んできて爆散する時代 メタス並みに不快だわ - 名無しさん (2021-09-07 12:18:54)
メタスに比べりゃ全然マシだが、メタスと違って近付いても強いからマジで強い汎用って感じ - 名無しさん (2021-09-07 13:11:20)
ナーフされるとしたら耐久-2000 腕グレ蓄積を25%まで低下辺りかなあ、耐久も機動力もあってよろけバカスカ量産出来るのが問題だし - 名無しさん (2021-09-07 10:58:54)
移動射撃が豊富で攻撃機会が多いのに火力が高いから火力そのもののナーフじゃないかな。 - 名無しさん (2021-09-07 12:21:39)
よろけ値落とされるとこの機体の強みが減るから耐久マイナス1500盾マイナス1500くらいで手を打ってほしいかな、、。 - 名無しさん (2021-09-07 19:34:31)
役割としては間違ってるけど、相手ゾックへの妨害が楽しすぎる。気づいたら粘着してゾックだけでも4機墜としてた - 名無しさん (2021-09-07 09:19:49)
やっちゃいけないんだけどわかりすぎるぜ…実際大型機への粘着がかなり強いよな。 - 名無しさん (2021-09-07 10:09:43)
45がドムとかゲルvgみたいな良調整受けた機体達のおかげでめちゃくちゃ活気付いてたのに... 平均以上のアーマー、HP5000の大型シールドにct5.5秒のビームに高回転の蓄積グレバル...環境を壊そうと思って実装したとしか思えない - 名無しさん (2021-09-07 08:32:38)
多人数対戦を成り立たすにはユニットという選択肢間のバランスを取らなあかんけど、このゲームの収益はトークン課金しかないから新ユニットは何かしらの形で既存ユニットから見ての付加価値がある作りになってるんだよ。 - 名無しさん (2021-09-07 08:59:46)
ユーザーが楽しめればいいって視点だけじゃゲームは成立しないって話よ - 名無しさん (2021-09-07 09:00:08)
下格言うほどおかしいか?って思ってたけど、受ける側から見ても明らかにおかしいかったわ。緊急回避ない機体乗ってて、BRから下格を正面から食らったのに下格の判定出ずにすり抜けた。ラグで機体の位置ずれは合ったにしても自分の機体にBSの刃が貫通してるのにヒットしないのはおかしいやろ! - 名無しさん (2021-09-07 08:10:36)
詳しく調べてないけどサーベルのビーム部分に判定ない箇所あるらしいんだよね。 - 名無しさん (2021-09-07 09:01:16)
左右に判定無いどころか場合によっては右側の手元部分にまで判定無い気がするギャンに乗ってるつもりで相手を正面に見据えてやらないと安心できないな - 名無しさん (2021-09-08 00:57:33)
ジェダ乗っててステルス強襲の敵がレーダーに映らないのはなぜ? - 名無しさん (2021-09-07 04:20:56)
こいつのアンチステルスはLv1だからLv2以降のステルスは無効化できない代わりに感知距離を延ばすぞ。具体的に無効化できるのはステルスLv1のピクシーとナイトシーカー、LV2のデザグルは感知距離が50mから100m、Lv3のナハトは0mから50mになる。 - 名無しさん (2021-09-07 05:13:36)
明らかに調整ミス。メタス・キュベレイの失敗をまた繰り返すのか... - 名無しさん (2021-09-07 02:06:22)
関係ないがキュベレイに関しては戻してやった方がいいと思う - 名無しさん (2021-09-07 02:15:35)
メタスに関しても、初期メタスは8割~墜としきるまでコンボ火力あった。コイツはまだそこまでではない。 - 名無しさん (2021-09-07 09:58:26)
水ガンから何も学んでいなかったってスペックで草も生えない - 名無しさん (2021-09-07 22:36:27)
いや下格で調整してますという事だと思う - 名無しさん (2021-09-09 12:24:36)
ガルβで耐えられる時代がこいつの登場で終わったか?、まだやれるけど明確な格上は初かも - 名無しさん (2021-09-06 23:07:43)
というよりガルβとコンビ組んで弱点を補完し合ってる - 名無しさん (2021-09-07 01:46:04)
450がまともになったと思ったら550でやれるぐらいイカレた機体を出してまたぞろ壊れたんだが・・・ - 名無しさん (2021-09-06 21:53:19)
比較的まともね 比較的 - 名無しさん (2021-09-06 21:54:36)
普段コスト割れはしないんだけど、試しに55にlv2出してみたら、あら意外と普通に使えるんじゃないかしら - 名無しさん (2021-09-06 21:11:04)
相対的に周りの機体がデカくなるしね - 名無しさん (2021-09-06 22:08:01)
普通にやれてしまうから、いやスゴイなって… - 名無しさん (2021-09-06 23:49:29)
ドライセンとザクⅢとゼクアインの相手が異常に楽だった - 名無しさん (2021-09-06 23:57:37)
蓄積取れる射撃汎用に弱いから刺さるのよ。陸FAでメタれるってレベルで相性よかったからマニュと回避、射程の差はあれどジェダなら行けるだろうね。 - 名無しさん (2021-09-07 13:30:06)
こいつBRのよろけ値30あるの知らんかった… - 名無しさん (2021-09-06 17:38:45)
カスパ悩む。耐久盛りかクイロ射補で行くか、皆はどんな風に組んでる? - 名無しさん (2021-09-06 14:58:54)
やっぱクイロ射補でしょう。射撃時間が長いほうが距離を詰められ難くなると思ってる - 名無しさん (2021-09-06 15:39:44)
BRのリロードが5発17秒と弾数の割に少々長めに感じます あと追撃の腰グレ 蓄積の腕グレも恩恵があるのでクイロがいいんじゃないかなと - 名無しさん (2021-09-06 16:56:16)
ちょっと使っただけだけど、玉切れに困ることなかったので、耐久盛っている。 - 名無しさん (2021-09-06 17:52:13)
足2クイロ31に射補と対格3とフレームが中々バランスよくて強いよ Lv2ならこの盛り方でもHP18000後半行くし - 名無しさん (2021-09-06 18:04:07)
2000のBRの後に全部当たれば2000or3000の実弾ダメージを追加できる機体な訳だけど、その追加火力は打ち切り形式になっちゃうからやはりクイリロ射補だと思う。格闘モーションで弱み持ってる面でも純粋な壁汎運用なら他の機体の方がいいじゃろうねって思う。 - 名無しさん (2021-09-06 18:26:14)
慣れてくると、N格が意外と予備動作が少ないから使い勝手良い気がしてきた。斜めに振るタイプのN格がブーキャンしても隙だらけに見えてきてBR当てる余裕が出てきた気がする - 名無しさん (2021-09-06 21:31:40)
足2、強フレ4、射補4、新フレ1、盾補強5+1、耐実1、耐ビー1 - 名無しさん (2021-09-06 21:28:16)
相手ガルベーと格闘でかち合ったとき、こちらが負けるはずが、下格ですり抜けた。無敵時間があると思う。 - 名無しさん (2021-09-06 12:39:02)
意味分かりません - 名無しさん (2021-09-06 18:07:26)
格闘で無敵時間ってシステムはないと思うけど、こいつ特有の判定のせいで相手の背中に先に当たったとかじゃない?格闘判定まけてても背中だけは無防備だからさ - 名無しさん (2021-09-06 18:28:07)
あー正面判定が無いのは攻撃どころか自身の当たり判定も消えてる可能性があるって事か?前代未聞の正面判定だしあり得なくはないか - 名無しさん (2021-09-07 12:25:15)
そんな感じです。ガルベーのサーベルが突き出たまで見えたので判定負けするはずが、ダメージ受けずにすり抜けてしまったので。 - 名無しさん (2021-09-07 18:29:22)
追加、こちらは下格だったのですが、ガルベーはコケてないのでガルベーも当たってないと思う。 - 名無しさん (2021-09-07 18:32:15)
いや、自機の当たり判定消滅ってつまり無敵状態じゃん。普通にカット食らうからそれはないって - 名無しさん (2021-09-08 18:35:25)
45でもっていいバルカンの性能じゃない... - 名無しさん (2021-09-06 12:07:34)
寧ろ他の450機のバルカンがコスト不相応でしょ、200コストのと大して変わらん性能だし ジェダバルカンでも500と比べたら劣る程度 - 名無しさん (2021-09-06 15:37:53)
射程と威力と蓄積考えてなさそう - 名無しさん (2021-09-06 17:58:53)
劣るどころかこれより上はサイサνリガカスくらいやぞ。弾数は少ないけどもはやメイン武装並のスペック - 名無しさん (2021-09-06 18:36:46)
こいつ乗ってる奴、よろけても格闘してこないと思ったら、格闘のクセめちゃ強いのね。とはいえ、格闘してこない方が強いまである訳だが。 - 名無しさん (2021-09-06 00:05:38)
N下は難しいけど即下ならサベ振り切るまでは左側 振り切った後は右側に敵機を捉えてれば大体当たると思う 自前の寝かせにもグレ全弾入るし当てれるなら当てた方がいいと思う - 名無しさん (2021-09-06 00:25:50)
下格すり抜けの問題もあるけど単純に発生遅いんだよこいつの下格。すんごい緊急回避で抜けられやすい。 - 名無しさん (2021-09-06 00:45:39)
確かに下格遅いな、判定が狭い性もあると思う。が、追撃はともかく格闘振れない汎用は辛い。 - 名無しさん (2021-09-06 02:51:10)
振れないってより、この下格をいかに当てれるかなんだよね。寝かせた後最速でなら腕グレ全弾+Nは入るから追撃火力も他汎用より高い - 名無しさん (2021-09-06 11:30:57)
腕グレはバルカンと一緒に蓄積よろけに頻繁に使うから追撃は腰グレ使っちゃうな、フルヒットもグレ下よりもシビアじゃないし - 名無しさん (2021-09-06 12:35:02)
択があるのも強みだよね - 名無しさん (2021-09-06 18:29:46)
すまん、追撃は腕4発+Nよりブーキャンバルカンから腰ミサイル6発の方が火力上だったわ - 名無しさん (2021-09-07 13:23:30)
感覚としては、サーベルの先1/3ぐらいにしか当たり判定が無く、下格は降り始める前に、機体が少し前に進むので手前1~2機体分ぐらい当たり判定が無いところがある。 - 名無しさん (2021-09-06 12:37:20)
色々独特なんだけど前方の範囲はデカいんだよね、特に自機から見て右側とかそれ当たってるのみたいな感じになるわ - 名無しさん (2021-09-06 10:50:16)
相手が今多いドムとかならN下余裕で当たりますよ。下を当てるときはちょっと敵の左半身辺りから始動したら当てやすくなります。自分は、、そこまで当てにくいなとは思いません。実戦のほうが当たります。ギラドーガのアックスとかのほうが当てにくいです。 - 名無しさん (2021-09-06 20:18:28)
グレが強いのは分かったからダッシュバルカンとサーベルも使ってくれ。 - 名無しさん (2021-09-06 00:03:04)
先週から、やたらクイックに450多くない?500やりたいんだけど出てこない… - 名無しさん (2021-09-05 22:08:30)
↑すみません。雑談と間違えました! - 木主 (2021-09-05 22:09:20)
弾数少ないだけで、ジェガンライフルより性能上じゃないか… - 名無しさん (2021-09-05 20:05:48)
βのDP落ちで敷居も低くなったしドムイフリートガザDの強化で賑やかになった450コストを一気にクソ化させるくらいには壊れてる。これで下格が修正されたらジェダ以外は本当にお断りになるよ。 - 名無しさん (2021-09-05 19:06:05)
乗り手の問題もあるんだろうが、550軍事にジェダLv1で出て与ダメージTOPとってるのがちらほらいるな。それができる武器スペックよ - 名無しさん (2021-09-05 18:56:12)
普通に550で戦える性能ですよね…これは。。 - 名無しさん (2021-09-05 23:56:47)
相手にしててかなり嫌だな よろけ性能は勿論、追撃に密着以外の下格闘。足回りスキルの良さにシールド5000て。ガルべーとは違うベクトルで強すぎる。 - 名無しさん (2021-09-05 16:32:39)
空中の移動も快適で、ビーライ腕グレが空で撃てるのも噛み合っててやばい。 - 名無しさん (2021-09-05 17:52:08)
空中ダッシュ中に撃ってもダウンしないのも地味にイヤらしい - 名無しさん (2021-09-05 17:54:29)
支援機乗って優位はもちろん有るけど、そこまで脅威に感じないんだよね…格補が低いのが唯一の弱点かな? - 名無しさん (2021-09-05 15:29:04)
まず支援機に殴りかかろうとする三すくみすら分からんような汎用機なんてたかが知れてるだろ - 名無しさん (2021-09-05 15:44:15)
コイツの性能的にも、支援機によろけ取って味方強襲の援護するよりは、敵の強襲機止めるムーブするのが仕事だからな。ジェダで自分から支援機に仕掛けるような状況はそうそうならない - 名無しさん (2021-09-05 16:24:48)
相性不利を無理矢理押し切れる汎用機は実際何機かいるけど(450ならハイゴやユマゲル辺り)、少なくともジェダはその枠ではないな。メイン火力が実弾射撃だから耐実高めの支援機には噛みつきにいくだけ無駄よ - 名無しさん (2021-09-05 19:02:53)
500でもかなり強い気がするな…これは。。。 - 名無しさん (2021-09-05 12:03:51)
コイツみたいな汎用出すなら強襲もっと強化してから出してって感じ 450強襲で安定感あんの火力不足のg3だけだし - 名無しさん (2021-09-05 09:33:13)
450に出てくる強襲はBD2やグフフやら強すぎて環境が崩れた後だから今少し足りないのもそいつらのせいでしょうが無い所もある - 名無しさん (2021-09-05 12:43:40)
そもそも450強襲の数が少ない - 名無しさん (2021-09-05 15:42:00)
450って強襲弱くないし強化いらないでしょ。全体強化じゃなくて個別強化ってなら分かるが。そもそも強襲って安定しにくい兵科だし、今きついのは500強襲位じゃないかな - 名無しさん (2021-09-05 16:45:18)
ここで話すことじゃないが強襲が1番きついのは250から300。350から上はどのコストでも出せるくらいには強いのが揃ってるよ。 - 名無しさん (2021-09-05 17:28:32)
とはいってもこいつの武装と性能ならストカスやレッドライダーもそう怖くないしどれもこれも耐久が足りなさ過ぎて微妙よ - 名無しさん (2021-09-05 21:03:12)
別に一撃離脱を心掛けたり先にジェダを寝かしてしまえばそこまで怖くないぞ。ジェダは近接戦そこまで強い訳じゃないし。一番怖いのはジェダと射撃戦になった時だ - 名無しさん (2021-09-05 23:42:24)
ジェダと射撃戦なんてしてなくても敵支援殴ってる横からジェダに撃たれるよね?ジェダ寝かせても敵のジェダがその一機だけとは限らないよね?その理屈は若干苦しいのでは? - 名無しさん (2021-09-05 23:54:37)
だったら一撃離脱だな。マップをよく見て近づかれる前に逃げるもんよ。最大射程は350mだからレーダー外から襲われるって事はまずないし - 名無しさん (2021-09-06 02:58:57)
誤字修正)マップ→レーダー - 名無しさん (2021-09-06 02:59:32)
つまりスタコラサッサと逃げるしかないくらい強襲が追い込まれてるってわけね。わざわざきついって補足してくれてありがと - 名無しさん (2021-09-06 14:48:31)
強襲機なんてそういうもんだぞ。じゃあ何だ?護衛が来ても支援機ごとねじ伏せられるようにするか?根本的にお前が強襲機乗り慣れてないだけだろ。甘ったれんな - 名無しさん (2021-09-08 12:24:57)
レベル1欲しい!無課金でメイン、サブ垢の両方合わせて40連したけどレベル2しか引かない… - 名無しさん (2021-09-05 08:46:08)
カスパ悩むな。耐性とフレーム積むか、クイロや射補積むか。皆はどうしてる? - 名無しさん (2021-09-06 14:57:39)
ごめん枝ミスった - 名無しさん (2021-09-06 14:58:12)
これ下格はそのままにするんじゃないか?これで下格もまともになったら万能すぎるわ。 - 名無しさん (2021-09-05 06:51:32)
追撃に格闘が使いにくいってだけで他にやりようはあるしな、わざと懐を弱点にしたと思う。まあそれはそれとしてモーションを当たり判定に納得できるように直せと言いたいけど - 名無しさん (2021-09-05 07:10:37)
下格って密着したときにスカるからN - 名無しさん (2021-09-05 10:22:38)
他の機体の感覚でN下で継続したり下格追撃しようとしたとき以外にスカること少ない気がするわ、追撃に腰グレだのなんだのぶち込むのが強すぎて無理に格闘追撃する必要ないし - 名無しさん (2021-09-05 10:25:26)
不具合そのままにするとかあたおか - 名無しさん (2021-09-05 13:33:03)
ユーザーが勝手に不具合とか騒いでるだけなのにあたおか呼ばわりとかよく言えたもんだな - 名無しさん (2021-09-05 23:03:47)
コレ、スタートコスト間違えてるだろ。 - 名無しさん (2021-09-04 23:55:32)
ライフルがジャジャと同じチャージ式+残弾式の低よろけ値だったなら450スタートでも文句無かったけど、さすがにお手軽コンボでガリガリ削れるのはアカンよ。 - 名無しさん (2021-09-05 01:49:26)
強襲が接近してきたらとりあえずグレとバルカン撒いとけばほぼ確実に止められる上に追撃の射撃ダメージだけで半殺しまで持っていける場合があるんでここんところかなり楽してる - 名無しさん (2021-09-04 23:39:01)
何で陸FAより装甲値高いねん・・。Lv2だとHPまで並ぶし盾あるしなんぞ・・?なんぞ・・・? - 名無しさん (2021-09-04 21:27:18)
時代 - 名無しさん (2021-09-04 22:29:24)
技術革新舐めんなよ! by 地球連邦軍技官一同 - 名無しさん (2021-09-04 22:44:09)
後出しじゃんけんに勝てないと課金してくれる人がいなくなるから仕方ない… - 名無しさん (2021-09-04 23:05:44)
まあコレだわな - 名無しさん (2021-09-05 06:39:47)
もうBRの追撃にN下狙わずに下ぶっぱで良いな。追撃兵装は腐るほどあるし。ガチガチのインファイト仕掛けたいならガルベーで出る - 名無しさん (2021-09-04 21:18:55)
下格判定がステイメンやインセプだったら引いてたんだがまだしばらくガルベー乗らせてもらうね……前出て寝かすからジェダ乗りは追撃頼むわ - 名無しさん (2021-09-04 20:56:25)
下格ほんと当たらないわ。ジャベリンならわかるけどサーベルでこの判定はおかしい。 - 名無しさん (2021-09-04 19:45:01)
廃墟みたいな横幅や後ろが狭いマップなら当たるけどね、、。 - 名無しさん (2021-09-04 20:12:34)
機体右側に敵を置けば当たるよ。N下が - 名無しさん (2021-09-04 21:27:08)
途中送信失礼。個人的にはN下の下がスカることが多く感じるので直接下を当てに行ってる。 - 名無しさん (2021-09-04 21:29:25)
徳島さんが調査中っていうくらいだから修正入りそう、判定シビア以前に正面の敵に当たらなかったりするしな - 名無しさん (2021-09-04 22:27:08)
判定はこのままでもいいかもしれんが、せめて見てわかるようなモーションにしてくれ - 名無しさん (2021-09-04 19:28:49)
変なところってサーベルの根元あたりの判定がないって感じであってる?扇子の扇の部分に当たり判定があって中骨には当たり判定がないみたいなそんなの - 名無しさん (2021-09-04 19:25:23)
そんな感じ。 だから相手も細身だとNから入った時にかなりの確率でスカる。 一応振り初めを当てるつもりで右に抜けるように振ると当たるけど、相手との高低差とかも考えると安定しない。 だから結局N止めグレ追撃か下格ブッパが安定する - 名無しさん (2021-09-04 19:43:06)
演習でちょいちょい試してたけど至近距離での判定はひどいけど、遠くまで結構届くからBR下で擬似ガルβみたいな動きもできなくもないか?ただ横の範囲広くて乱戦時にはFFになりそうだからそんときは射撃で追撃って感じか - 木主 (2021-09-04 20:02:29)
ドムとかゲルググとかデブ系の機体なら当たりますが細身の機体だと難しいですね。要望を出してみたらどうでしょうか。私は出しましたが、 - 名無しさん (2021-09-04 20:15:13)
450は支援1汎用全ジェダ強襲入れるならジム近で良いかな?整ってきた45が… - 名無しさん (2021-09-04 19:02:46)
ジム近が起点にされそうな気もするけどどうなんだろ。ガルβ1-2は入れたほうがジム近というか強襲も動きやすくなる気がする。あとまだ慣れてないからだろうがジェダで強襲機見ない人もいるから染めると結局誰が見るの問題になりそうなのでメタ枠入れたほうがいい気もする - 名無しさん (2021-09-04 19:13:20)
ジム近入れるならストカスで良くね? - 名無しさん (2021-09-04 21:01:00)
同コストの強機体ガルべがDP堕ちしたし更なる強機体をガチャ枠で出すのは当たり前よ。 - 名無しさん (2021-09-04 19:00:06)
30↓ドラ、35事務員、ビショ、40ギードム、50ディアスとかDP交換環境機いるけどな - 名無しさん (2021-09-04 19:49:53)
クイックブースト&墜落抑止制御で、実質、アサルトブーストじゃね?また汎用機が強襲機のスキル奪って来てるの? - 名無しさん (2021-09-04 17:54:01)
ジャンプ中の速度UPはついてないから実質ちゃうぞ - 名無しさん (2021-09-04 18:00:29)
まーた射撃汎用か - 名無しさん (2021-09-04 16:38:24)
450も500も別に格闘振らなくても与ダメ10万簡単に越えるってやばすぎだろ。 - 名無しさん (2021-09-04 15:57:23)
味方に負担がかかるスタイルですな。それ。 - 名無しさん (2021-09-04 17:18:11)
そう身内のジェダだったけど、まぁでも他の射撃汎用よりも射撃でしっかりカットしてくれるから、そこまで負担過ぎるとも感じなかったね。自分はガルベ乗ってたけど格闘で追撃してFFされるとかも無いから気が楽だし。 - 名無しさん (2021-09-04 17:53:26)
でもこいつ高蓄積武装が揃ってるからカットしまくるしジェダは下手に格闘振ると下格の範囲が変だからむしろ不利になりかねん。おまけに腰ミサイルも威力が凶悪だからガルβと組まれると手に負えん - 名無しさん (2021-09-04 17:53:55)
ガルべーとの相性が神ってますわホント。優秀なグレネードの射程考えたら前出ざるを得ないしその上でヨロケも硬さもある。ヘイト管理やカットも優秀で強い… - 名無しさん (2021-09-04 18:58:03)
連携して強いタイプなのか、、。JOJOのホルホースみたいな機体だね。 - 名無しさん (2021-09-04 20:10:42)
ジ・Oだとお腹が大きいのと敵も味方も大きいから当たっていたモーションが、細身になるとガバさが露呈した形でしょうか - 名無しさん (2021-09-04 15:11:25)
下が普通に当たると更にありえん性能になるしどうしようもないのでは - 名無しさん (2021-09-04 10:49:06)
下格がまともだったらさらに火力がやばくなるってのと、下格がモーションと当たり判定がバグレベルで乖離してるのは別問題だぞ。当たり判定がまともになって勝率がおかしくなったら、それは別で機体調整すればいいだけ。 - 名無しさん (2021-09-05 00:00:45)
こいつのバルカンをジェガンと交換したら結構いいバランスになりそうだな - 名無しさん (2021-09-04 10:26:01)
入れ替えて更にジェダからバルカンか腕グレ無くす位は必要じゃないか? - 名無しさん (2021-09-04 16:26:06)
そんなことしたら景品表示法違反になるから無理だな - 名無しさん (2021-09-04 17:55:24)
FAレイスの脚ミサとかも詐欺だよね - 名無しさん (2021-09-04 18:17:35)
元からオミットしてるなら詐欺にはならんのや - 名無しさん (2021-09-04 18:21:49)
なるほど、後から無くすと詐欺か、そら金払ってるもんな腕グレに - 名無しさん (2021-09-04 18:23:24)
FAレイスの脚ミサはバトオペの公式では記載されてなかったからね。ジェダはバルカンも腕グレも抽選配給ページに記載されてるから変えられない - 名無しさん (2021-09-04 19:49:30)
変えられないじゃなくて削除出来ないだな。性能は変更出来る - 名無しさん (2021-09-04 20:06:52)
ぶっちゃけこのゲームって課金ガチャゲーなわけ。だから弱体は殆どしないんじゃないかな。 - 名無しさん (2021-09-04 18:12:45)
高ゲル、ジム駒「おっそうだな」 - 名無しさん (2021-09-04 18:16:53)
ジム駒は星1で入手しやすい癖してガンダム並の強さだったからガチャが回らなくなる危険性があったから弱体化されたんだぞ。それに高ゲルは強化という名の弱体化だし - 名無しさん (2021-09-04 18:24:06)
じゃあ、弱体じゃないか?明確に弱体と打ってないだけで。この機体にも強化という名の弱体が来るかも(未来はわからないが) - 名無しさん (2021-09-05 11:47:01)
ジムⅢを強化した感じに近いんだろうか。最近強カウンターばかりだったのに弱カウンターなのはなんで?って思わなくもないが - 名無しさん (2021-09-04 10:17:36)
強カウンターにすると下手するとBR腰グレ刺さるので強襲死んでしまう - 名無しさん (2021-09-04 10:27:13)
なるほどそこは調整しましたって感じなのか。とはいえカウンター腰グレは入るん? - 名無しさん (2021-09-04 10:35:48)
コイツが現れてからゲル系ドム系がキツイよ。武装の回転数下げて調整してほしいわ。下格は調整する時になら範囲アッパーしても良い気がする。 - 名無しさん (2021-09-04 09:22:49)
ディアスで対面したけどかなりキツかったな。不具合みたいな下格考慮してもちょっと450の性能してない - 名無しさん (2021-09-04 10:39:36)
下格判定はただでさえ強く設定した機体性能をちょっとでも抑えるためにガバガバにした派vsモーション的に見てもこの当たらなさはおかしいので不具合派、レディー、ファイッ!!! - 名無しさん (2021-09-04 08:57:13)
この下格の当たり判定は手首が硬いってことなのか..??? - 名無しさん (2021-09-04 02:58:03)
450コストどころか500コストでも環境張れるくらいには強い。しかもガルスみたいに癖が強い訳でもないし、むしろ空プロLv3とか良いスキル持ってるから動きやすい(変な下格の判定だけは癖強いけどホントそれだけ) - 名無しさん (2021-09-04 02:13:47)
腰ミサが汎用版バウミサとか言われてんの草、確かに強襲乗ってて追撃で食らうとクッソ痛い。 - 名無しさん (2021-09-04 01:14:39)
細身に馬鹿硬い盾、射撃でそこそこ出る火力と下格闘のバグを入れても450はおろか500でもとりあえずコイツくらいの勢いで出せる。下はジャベリンの下感覚で使わないとすっぽ抜ける - 名無しさん (2021-09-04 00:50:08)
射撃機体寄りのこの体系で素のHPが16000あるのも中々やべーっす - 名無しさん (2021-09-04 09:31:19)
腕グレとバルカンは両方小出しにして蓄よろ狙った方がいいんだろうけど、クイロ積みの頭トリガーハッピーなんで全出しリロ待ちしちゃうわ - 名無しさん (2021-09-04 00:11:11)
追撃もよろけも豊富で 足回りも装甲も優れてるからずーーっと活動し続けられる 一時期のアクトやジムコマくらいの地位もワンチャンありそうだな - 名無しさん (2021-09-03 23:24:56)
射撃強いからこの格闘でも充分そうだけどなぁ、あくまで強さの面だけで言えば - 名無しさん (2021-09-03 22:56:11)
A1とかナハトとかグフとかグラフィックが相手すり抜けて当たってない機体なんざもっと前から居たのに、いざ汎用がそれになったら発狂しだすのホントどうかしてると思うわ。そういう仕様の格闘なんだろこれは。 - 名無しさん (2021-09-03 22:32:56)
へえ、A1のN格とかナハトの格闘って前に振ってるのに右側に当たり判定がある不思議格闘なんだ。知らなかったわーw グラフィックより短いとかじゃなく、明らかにモーションと合ってない判定だから騒がれてるんだろうが。あとA1やらがおかしいからってこの機体のおかしさに騒ぐなって、ただの思考停止だぞ。 - 名無しさん (2021-09-04 02:23:21)
モーションと当たり判定が一致してないといけないのならペイルの下格やフェダーのN格は発生遅くしないといけませんね。あれ振りかぶった段階でなぜか前に判定出てるし。ゲーム的な都合でモーションと判定が一致してない前例はすでにあるんですよこれが - 名無しさん (2021-09-04 09:55:33)
過去にピクシーやイフ改環八の判定も修正されたしねぇ - 名無しさん (2021-09-04 13:29:58)
いやこんだけグラと判定が違うのは今までいなかったと思うわ。俺も最初使ってて大したことねぇじゃん騒ぐなよと思ってたけど、何回も使ってたら異常さに気付いたわ。これはどう考えてもおかしいからバランス考慮して当たり判定弱くしてるんだとしたらせめてグラを変えるべきだわ。見てて萎える。 - 名無しさん (2021-09-04 14:18:41)
火力出すのが簡単過ぎる。いくら新機体とはいえ流石にやりすぎじゃないか…? - 名無しさん (2021-09-03 21:14:13)
ぶっちゃけ450でレートに出る気あるなら絶対引いといた方がいいやつだなこれは。弱体化される前のジムコマ、アクトザクくらいの地位は確実だわこれ。水ガンにはちょっと及ばんかもだけど - 名無しさん (2021-09-03 22:44:14)
これコスト550の間違いじゃ... - 名無しさん (2021-09-03 21:09:22)
当たり判定が違うがステイメン式格闘でレベル3が出たら普通にステイメンより強いよな… - 名無しさん (2021-09-03 21:35:41)
バウみたいにビーム→N下→腰部が1番安定する。下手に格闘N(突き)や下で追撃入れるよりダメージだせる。段差のあるとこより平地のほうが格闘は当たる。というか副兵装が強すぎる。その分足が折れやすい。勝率は、、出たばかりだからまあまあ勝てる。 - 名無しさん (2021-09-03 20:08:49)
追記。だからこそ下格闘の当たり判定疑惑がすごい気になる。 - 名無しさん (2021-09-03 21:26:04)
出たばかりだからまあまあ勝てるって時点で可笑しいけどね。普通は弱みと強みが解明されてなくて序盤は負ける事が多いってのが定石なのに勝てるってマジで調整ミス。 - 名無しさん (2021-09-03 23:42:08)
勝率は味方のおかげもかなりあったのでこの機体がぶっちぎりで活躍した訳でもなく私が大活躍したわけでもなかったです。ただバルカンが威力よろけ値すごいのでそこが勝ちにつながったのかもしれません。 - 名無しさん (2021-09-04 10:48:05)
ジェガンの時、雑に強いやつ欲しがってた層も居たしいいんじゃね? - 名無しさん (2021-09-05 01:47:51)
500汎用はそういう環境だから。雑に強くなかったジェガンが現実にどういう評価うけているか考えよう - 名無しさん (2021-09-05 10:23:28)
演習でG3 - 名無しさん (2021-09-03 19:24:09)
G3相手に素振りしてみたけど、密着から3歩ほど下がって正面に捉えた距離で下格空振りしまくるね。相手サーベルの範囲内だから違和感すごいわ。 - 名無しさん (2021-09-03 19:26:22)
とりあえず運営に下格闘の当たり判定の要望出しといたよ。1月先からの修正とか待ってたら埒が明かないしね。今クイマでジェダの敵さんに出会ったけどやっぱり下格闘は当ててこないね。リスク高すぎるからかな。 - 名無しさん (2021-09-03 18:48:59)
下格当てれる状態になったら即下方修正不可避になるので要望なんて出さなくても良かったと思うけどね。射撃メインで使って平均与ダメ8万とかいう狂ったMSが格闘も取り入れるなら平均10万余裕になってしまう。 - 名無しさん (2021-09-03 23:40:21)
下方修正されてもいいから格闘は直してほしい。正直HPと盾のバランスは高すぎると思うし汎用としての安定を考えたら問題ない。というかそこまでこの機体が大活躍してるのを昨日クイマで何回か対戦したがそこまで見てないけどね、、。半々くらいかな。 - 名無しさん (2021-09-04 10:45:54)
判定が切っ先付近しかないのなんかサーベルの見た目したジャベリンみたい - 名無しさん (2021-09-03 13:51:15)
下格判定は完全にバグだなこれ 演習場で言い訳不可能なレベルで直撃してるのに当たり判定が出てない - 名無しさん (2021-09-03 13:50:58)
間違いないね。俺も最初使ってて別に大丈夫じゃんとか思ってたけど回数使い込んだらわかったわ。どう考えてもサーベルが敵の機体を通過してるのに当たらないバグあり。 - 名無しさん (2021-09-03 14:03:35)
手元のど真ん中に判定が無いのかな、遅いうえに判定弱いからきっついな - 名無しさん (2021-09-03 16:13:25)
演習で何度も確かめてみた。止まっている敵。 - 名無しさん (2021-09-03 17:20:56)
失礼。ゲルキャのようなデブ機体には下格闘入る。ガンダムとかみたいな細身の機体には見事に当たらない。段差も少しはあるのかもしれないが多くの機体を演習で乗ってみたがこの下格闘判定は不具合に近い。当たるときもあるけど細身機体にはスカる。アクアジムみたいなリーチ短い武器とかなら仕方ないなーですませるがこれは完全に調整ミスとしかいえない。あの赤ハロさんも何回かスカってた。汎用として枚数有利を形成する格闘でこれはない。これを修正したら強くなりすぎという問題ではない。 - 名無しさん (2021-09-03 17:31:01)
個人的にはあの下格はビームサーベルを振ってるってよりはプロガンとかが使うリンゴ飴をあのモーションで振ってるって感じかな リンゴ飴も手元の棒部分は判定ないから密着するとスカるからあのモーションで振れば同じ現象が起きる感じがする - 名無しさん (2021-09-03 18:07:07)
ジャベリンの判定しかない滑り込み(しかもあまり伸びない)サーベルって欠陥品では、、。連邦モーションみたいにインチキ判定までいかないにしてもサーベルのどの部分から判定があるのか全くわからない、、。 - 名無しさん (2021-09-03 18:52:20)
このカクカクした外観、エムロード社製かな - 名無しさん (2021-09-03 13:29:39)
個人的にはTSUMOIインダストリ感ある - 名無しさん (2021-09-03 13:38:58)
「火星人は火星に帰れー!!」 - 名無しさん (2021-09-03 13:39:49)
当然ある即よろけBRに高蓄積腕グレバルカン、引き撃ち上等な射撃寄り補正…10秒どころか3倍は稼げるなこいつ - 名無しさん (2021-09-03 13:26:42)
それでも30秒かよ! - 名無しさん (2021-09-03 13:50:48)
30秒もあれば相手の機体は爆散してるしな - 名無しさん (2021-09-03 19:00:12)
時間を稼ぐのは構わんが…別に倒してしまってもいいのだろう?て感じ - 名無しさん (2021-09-03 20:28:29)
下格はホバースリ足してからの居合い切りと言う訳分からんモーションなんだが、本編となんか関係あるんだろうかね。 - 名無しさん (2021-09-03 13:17:47)
このモーション自体はステイメンでおなじみじゃない?バトオペプレイヤーには - 名無しさん (2021-09-03 13:43:56)
ステイメンは切りながら滑るんだけど、こいつのはリアル抜刀術のスリ足で寄ってから止まって切るモーションなんよ。ガンダムカタナみたいな和風テイストでも盛り込んでんのかなーと。 - 名無しさん (2021-09-03 15:26:03)
他の方の仰るように切りながら滑るステイメン格闘でなく少し動きながら切りにいく感じなので感覚は違うのですね。一言で言えばストレスしか溜まらない。慣れ?とも違うし修正(というか不具合やバグの類)くるまで試合には出しにくい。 - 名無しさん (2021-09-03 17:38:37)
武装満遍なく回しても弾不足感あるから強化ぶっこんでクイロ123と脚部2付けてるけど他なんかオススメの構成ある? - 名無しさん (2021-09-03 12:14:06)
見た目と判定が違いすぎるから修正来るんじゃないかと思う - 名無しさん (2021-09-03 11:03:25)
判定はガバガバだけど勝率良さそうだから修正来ないと思う。 - 名無しさん (2021-09-03 11:19:17)
むしろ修正来ないで欲しいね。格闘がまともになったら流石に万能過ぎるわこいつ - 名無しさん (2021-09-03 11:57:26)
万能になるからとかではなく車で例えるなら致命的な問題を抱えていながらリコールもせずやってるようなもの。 - 名無しさん (2021-09-03 17:42:06)
ここまで手前がすっぽ抜けるのは単純に見た目と判定と違いすぎて気持ち悪いから早急に修正してほしい。。 - 名無しさん (2021-09-03 13:05:13)
見た目を修正してやるよ - 名無しさん (2021-09-03 16:15:16)
下格、自分から見て敵をななめ右に置くようにすれば安定する? - 名無しさん (2021-09-03 08:40:34)
左側に掠めるように当てるのはどう? - 名無しさん (2021-09-03 08:53:28)
アンチステルスの ”50m 延長する”は誤字ですよね? - 名無しさん (2021-09-03 08:37:32)
…?どこが誤字なんだ? - 名無しさん (2021-09-03 10:26:13)
分かりにくいだろうけど、つまりLv2以上のステルスが相手(ジェダ)に気付かれる距離が50m延びますよってことなんだ - 名無しさん (2021-09-03 11:30:15)
こいつバルカン地味に200射程あったんか - 名無しさん (2021-09-03 06:38:49)
DPS的にブースト撃ち出来る90mmマシみたいな感じだよね、よろけ値も高いしエグい性能してるよ - 名無しさん (2021-09-03 09:04:06)
一昔前はちらほら見たマシ砂IIのブルバップとほぼ同等のDPSを450が持ってるの結構無法だよな。サイサとかだから許されてたけど、汎用だと同程度の威力とよろけ値を兼ね備えてるのはνとリガカスくらいじゃないか? - 名無しさん (2021-09-03 12:57:22)
演習で色々試してみたけど、こいつの下格の判定って逆さまにした勾玉みたいな感じだな。左手前から右奥行くにつれて長くなる感じで。そんで判定の発生が踏み込み後だから正面に密着してる奴に当たらない。 - 名無しさん (2021-09-03 06:29:58)
下格で踏み込んだ際に密着するほど接近しちゃうと敵ま正面にいるのに当たらねんだけど - 名無しさん (2021-09-03 06:05:18)
宇宙適正もあんのか・・・βまみれの宇宙がようやく変わる - 名無しさん (2021-09-03 03:29:02)
格闘のβ、射撃のジェダ、副兵装以外どちらでも強いネロ。って感じで別れてますね - 名無しさん (2021-09-03 10:35:17)
サーベル遅いと思ってたけど、切り替え時間じゃなくて、下格の発生が遅いのか。分からんかった。 - 名無しさん (2021-09-03 01:46:14)
lv2落ちて使ってみたらlv1も欲しくなった すごい、こんなのはじめて~ - 名無しさん (2021-09-03 00:52:07)
下格発生測ってみるとステイメンのより7f(0.12秒くらい)も遅い。普通の連邦モーションに比べても5fほど遅い。たぶんこの下格は発生もモーションも意図的に弱く作ってると見た。耐久と射撃が余りにも優秀だから格闘に穴を作ってるんだろうな - 名無しさん (2021-09-03 00:30:03)
ガルβよりはちょっと乱戦苦手そうね。でも範囲極めればFFせずに伸びのいい下格を触れるようになるんかな… - 名無しさん (2021-09-03 00:47:37)
あと、踏み込みもステイメンよりかなり浅い気がする。スーパーガンダムとかの支援機系の下格に近いね。これはわざとだと思うよを - 名無しさん (2021-09-03 14:09:10)
設定だと21.8mもあるけど結構デカいんかな? - 名無しさん (2021-09-03 00:13:05)
味方や敵のジェダ見た感じ大きいとは思わなかったけど21.8mもあったのか - 名無しさん (2021-09-03 01:26:07)
演習+2~3戦乗っただけだけど言うほど下格当てにくいか?高低差に弱いのと右側が思ったより奥まで届くってのは感じたけど - 名無しさん (2021-09-03 00:10:08)
これがジェガンの下位機体とか脳味噌ないのかよこの運営 - 名無しさん (2021-09-02 23:26:33)
プロトタイプのジェガンだからね。ガンダムみたいなちょっと高級な試作機って感じで作ったんじゃね? - 名無しさん (2021-09-02 23:36:35)
設定的にはコストたけぇで正式採用見送られてんのになぜかジェガンよりコスト下がってんだよなぁ。コストも安くて性能もいいならこっち量産しろよと - 名無しさん (2021-09-03 00:12:25)
機体情報に書いてるが、むしろジェガンがマイナーチェンジして量産された機体 - 名無しさん (2021-09-03 00:04:06)
設定準拠で考えたらコスト制であってもゲーム成立しないよ - 名無しさん (2021-09-03 04:58:41)
そもそも設定準拠で考えると下位機体じゃなく上位機体だっていう ジェダからいろいろ削ってコストダウンしたのがジェガンだし - 名無しさん (2021-09-03 09:46:11)
設定どうこうじゃなくてジェガンよりコスト低いんだよ・・・ - 名無しさん (2021-09-03 13:53:09)
lv2だけ当たったけど使っていいもんかな - 名無しさん (2021-09-02 23:07:56)
普通にやれる。なんならアンステは500からの方が効く - 名無しさん (2021-09-02 23:33:27)
夜鹿Vが居るからね。 - 名無しさん (2021-09-02 23:58:32)
武装大回転で凄い弾切れする - 名無しさん (2021-09-02 23:01:16)
耐久盛りにしたらやたら硬くていいわこの機体 - 名無しさん (2021-09-02 22:49:15)
盾と頭のデザインがダサいけど環境機の仲間入りは果たしてそう! - 名無しさん (2021-09-02 22:38:19)
このデザインが良いんだよ・・・! - 名無しさん (2021-09-03 13:04:26)
性能でジェガンを殺し、アンチステルスでギラドーガをメタってる - 名無しさん (2021-09-02 22:33:43)
ギラ・ドーガとジェガンは忘れろって性能してるよね。 - 名無しさん (2021-09-02 22:37:45)
頭バルの射程が長めで威力&ヨロケ値強めだからBRとグレのリロ中に頭バルを入れていけばずっと火力出せる状況を作れるんで見た目より一見の見た目よりは本当に強い。 - 名無しさん (2021-09-02 22:32:05)
下格の右奥への判定長くないか?届いてるのかってところまで当たる - 名無しさん (2021-09-02 22:17:34)
見た目通り踏み込みながら右奥に向かって振り抜いてるしね。もはや突きですよ・・・ - 名無しさん (2021-09-02 23:25:08)
下格のみ調整来るやろ - 名無しさん (2021-09-02 22:16:13)
切りながら進むのではなく進みながら切ってるのでスカるらしいです。そこは直してほしい。 - 名無しさん (2021-09-02 22:20:21)
当たり判定の増加だけなら来るかもね。 - 名無しさん (2021-09-02 22:29:53)
グフVDと同じような当たり判定? - 名無しさん (2021-09-02 23:43:36)
モーションで格闘優位性を下げてる気もする。射撃性能図抜けてるから来ないんじゃないかなと予想 - 名無しさん (2021-09-03 05:00:57)
射撃してるだけで火力出過ぎだろ - 名無しさん (2021-09-02 21:58:31)
サーベルN下当たらんw - 名無しさん (2021-09-02 21:55:35)
演習で何度かやってみたけど普通のサーベルより離れてNを発生させたら下も入る感じはする。突きが当たるかな?位の距離から出せばなんとか。実践ではまだやってないんでわかりません。 - 名無しさん (2021-09-02 22:17:05)
接近しすぎたら下格の初動の当たり判定が範囲狭い為に当たらんのよね。今は当たらんN下捨てて下格だけ使えばええと思うよ。ステイメンの辻斬りとはちょっと違うけど。 - 名無しさん (2021-09-02 22:53:05)
見た目がかなり好きで性能も素晴らしい機体で嬉しい。引けてないんだけども - 名無しさん (2021-09-02 21:09:10)
下格さえまともなら450でガルベーより強そうなんだけどな - 名無しさん (2021-09-02 20:51:16)
ダッシュ斬りが独特なんよな。ステイメン感覚で行ったら空振りした - 名無しさん (2021-09-02 21:47:34)
調整不足なだけだろうけどこの下格のおかげでわりとバランス取れてる気がする - 名無しさん (2021-09-02 21:49:47)
BRと下格だけ交互に当てつつ、追撃は腕グレか頭バルで逃げつつ中距離維持って感じで戦ったら普通に8万の与ダメ出したし案外扱い易い感じのMSでβとは違った強さが在ったかな?味方が落ち気味の負け戦場で8万出せたから勝ちなら10万位は余裕で出せる程のポテンシャルは在る。 - 名無しさん (2021-09-02 22:19:04)
この下格も慣れてくるとトリッキーな当て方出来るから悪くはないかな - 名無しさん (2021-09-02 23:20:35)
レベル2がヨルシカvのアンチをできるにしても前線向きの性能してるしステルスアンチがメインの仕事にはならなそうだな。 - 名無しさん (2021-09-02 20:46:05)
煽り文句通りだよな。 - 名無しさん (2021-09-02 21:58:07)
至近距離だと向きにもよるけどほぼスカるから離脱した方が良いまである。N格の先端が当たるくらいの距離で、突進を敵機にぶち当てるような角度が安定するね。混戦でがむしゃらに振るのは本当向いてない - 名無しさん (2021-09-02 20:05:45)
夜鹿Vがかなり出しづらくなったなー…どこでも出せそうな安定性とアンステを両立してるから対面にいる可能性も高いしマジで脅威 - 名無しさん (2021-09-02 19:59:15)
よろけから下格入りづらくない?発生遅かったりするのか、当たり判定のせいでそう感じるのか - 名無しさん (2021-09-02 19:50:52)
地上だと下格時のサーベル判定半分しかないんじゃないかてっ位狭い気がする、サイサリスの下格イメージして右寄りに体当たりする感じが個人的にいい感じ。 - 名無しさん (2021-09-02 19:50:01)
アンステが環境機体のヴァースキにぶっ刺さる500の方が戦えそう - 名無しさん (2021-09-02 19:41:21)
方がというかどっちも戦えるよ - 名無しさん (2021-09-02 19:45:34)
下格はあれだ、ヒートホークくらい繊細に当たり判定気にしながら降りに行けば大丈夫だな...モーションも判定も違うけど当たり判定気にしながら降るという意味で。ステイメンくらい雑に「この距離なら届く」って気持ちで降ると空降る感じ。 - 名無しさん (2021-09-02 19:35:33)
ステイメン使ってた身としては下格の癖はそれほど気にならない。 - 名無しさん (2021-09-02 19:23:41)
いやいや、、ステイメンは当たり判定が広いですがこいつの当たり判定は??位訳わからんです。 - 名無しさん (2021-09-02 19:26:08)
ホントに下格闘が当てにくい。演習で使ってみたけど思ったより伸びないしスカッと空振ること多い。と思ったら当たるときもある。他は申し分ない性能なんだけど下格闘はなんとかしてほしい。10連で来たから強気にいえんけど修正してくれないかな。当たり判定。 - 名無しさん (2021-09-02 19:20:30)
振ってからぶった時この下格、地上用じゃなくて宇宙用じゃないか?って思った - 名無しさん (2021-09-02 21:49:26)
ぶっちゃけLv2のほうが活躍できるし今回は2のほうが強い - 名無しさん (2021-09-02 19:12:09)
武装のパワー的には450の方が強いだろ、意味分からんから強い理由を教えてくれ。 - 名無しさん (2021-09-02 19:47:09)
Lv2のグレ威力値とバルカンだ、持ってるなら何が強いかわかるけどな。ちなみにLv1と比較してだ - 名無しさん (2021-09-02 20:03:39)
そのコスト帯に出てくる機体のパワーも含めてそういうのは考えなよ、Lv2の威力が高いのは分かるけど。手数的にも火力的にも500には450と比べて強い機体は沢山居るよ。弱い訳じゃないけど、450と500両方使ったら分かると思うけどさ。 - 名無しさん (2021-09-02 20:10:36)
500にしか当たらなかったんだろwまぁ妬むなよw - 名無しさん (2021-09-02 21:22:42)
腕グレ(+バルカン)→BR→N下→腰グレが最大火力かな。寝かした相手にはN下よりBR下、隙ができるけどしゃがみ腰グレのどっちかかな。BRから入らなければ、BR腰グレが一番火力出そうだが - 名無しさん (2021-09-02 18:48:05)
ビーN下(問題はこの下格闘が安定しない)→腰部ミサイルかな、、。 - 名無しさん (2021-09-02 19:24:21)
バルカンたくさん撃った方が強い気がして同時押しショトカ枠は腰部グレにしちゃった。停止で咄嗟に撃っちゃいけない武装だしなアレ - 名無しさん (2021-09-02 18:21:33)
強いは強いんだけど寝かせに不安が残るからガルβのお供がこいつに変わるだけな気もする。即よろけも蓄積も追撃も適正ありって陸FAよりずっといいわ - 名無しさん (2021-09-02 17:55:35)
ガルベーとコイツ両方組み込むって感じになると思うよ - 名無しさん (2021-09-02 18:06:43)
与ダメ的には逆だろう。ジェダ先生のための露払いがガルベー - 名無しさん (2021-09-03 01:19:51)
武装とか - 名無しさん (2021-09-02 17:55:18)
↑武装とか格闘モーションがインセプを彷彿とさせるね - 名無しさん (2021-09-02 17:56:13)
手持ち無沙汰な時にばら撒くバルカンも地味に威力とよろけ値あってまあまあ蓄積取れるの便利だな グレとミサで足りなかった分を補うにもよしでリロードも(バルカンだから当然とはいえ)早いし - 名無しさん (2021-09-02 17:20:30)
射補ガン盛りだと演習プロガンがバルカン1マグでほぼ30%削れて笑った - 名無しさん (2021-09-02 17:34:37)
下格の判定が見た目と違い過ぎるのは多分修正されるだろう - 名無しさん (2021-09-02 17:09:37)
やる方もやられる方も当たってないことに驚く判定してる - 名無しさん (2021-09-02 17:53:49)
よろけとってこのいいモーションの格闘するだけで何が不満なんだと思ったが、実際相手したらマジで意味不明な判定でびっくり。えっこれ当たってないの?アワアワ(;´・ω・) - 名無しさん (2021-09-02 18:16:08)
で、あってほしいです。できれば早急に。 - 名無しさん (2021-09-02 19:27:38)
Lv1も引いた方がいいのかな〜 - 名無しさん (2021-09-02 17:09:11)
横をすれ違いながら斬ろうと下格したら振ったサーベルが敵本体に当たらずそれを通り越して敵のシールドを破壊した。あと斜面上側にいる敵に下格するとスカりやすいのも嫌だな、射撃武器でよろけ取りやすいだけに。 - 名無しさん (2021-09-02 17:04:13)
強すぎると思う、兵装も使いやすく威力も充分有りスキルも恵まれてる、6000盾持ちで16000は硬すぎる、ガルべに合わせて調整すると仕方ないかもしれない、レベル2は並程度の性能が有り500のアンチステルスとして1機居ても良いかなと思える良調整だと思う。 - 名無しさん (2021-09-02 16:59:00)
正直・・・Lv1でもジェガンより強い気がする・・・ジェガン君・・・ - 名無しさん (2021-09-02 16:54:45)
足回りほぼ一緒で射撃火力上で耐久力ずっと上だからな… - 名無しさん (2021-09-02 16:57:38)
こいつの墜落防止制御全強襲にくれねぇかな~ - 名無しさん (2021-09-02 16:06:20)
アサルトブースターって知ってますか……全強襲が持ってる、強襲専用スキルなんですが…… - 名無しさん (2021-09-02 16:09:44)
アサルトブースター未実装の世界線かな。 - 名無しさん (2021-09-02 16:10:59)
ん?て事はあなた方にはジャンプ中に射撃が飛んで来ない訳ですかい? - 名無しさん (2021-09-02 16:14:48)
煽り訂正しな - 名無しさん (2021-09-02 16:55:22)
アサブが上位版だぞ… - 名無しさん (2021-09-02 16:13:59)
おぉ!ほんまやよう見たらアサブに緩和付いてたわwwwすんません!余りにもジャンプ中に落とされるもんで付いて無いと思っとったわ - 名無しさん (2021-09-02 16:18:15)
俺も気持ちはわかるけど、上昇中じゃないと落下無効発動しないから、ジャンプ溜め中に食らってるんやろな・・・段差にもよるけど最大ジャンプじゃなくてちょっとジャンプなら落とされにくいで。 - 名無しさん (2021-09-02 17:40:34)
落下中にもアサブ発動してないか?蓄積軽減が無いからマニュlv2よりも落とされやすいけど。 - 名無しさん (2021-09-02 18:12:16)
怒涛のアサブレスに草 - 名無しさん (2021-09-02 16:22:20)
下格は離れた位置から出しても敵に対して正面で密着するような形になると当たらないね。攻撃判定が根元になく、攻撃発生位置も攻撃範囲もビームサーベルの先の方なので、前述したような状況では密着した敵の向こう側で攻撃が発生してる感じなのかな。 - 名無しさん (2021-09-02 16:04:20)
アンステもあるし副兵装も全体的に高性能なのは嬉しいけど下格の判定だけどうにかならんかなー、タックルで回避狩りしたあと正面の敵に下格すっぽ抜けたの笑ったわ。 - 名無しさん (2021-09-02 15:49:56)
狙った敵には当たらずに右にいるMSに当たるとか頻発するなこれ。下の木にも書いてある通り、目の前で斬ってもスカる時ある。そして右上の判定が長い。こりゃこいつの右にいるとFFされる率高いな。 - 名無しさん (2021-09-02 15:44:31)
みんな大げさ言いすぎだろww ・・・とか思って演習で試したらマジでわけわからん所まで判定あるな 墜落演習手前の2機の支援の足狙ったら汎用巻き込んだわ(もちろん角度にもよるが) - 名無しさん (2021-09-02 16:29:35)
マジだとご理解いただけたようで。追撃下格はレティクル的に脚じゃなく一、二歩手前の地面狙って脚に当たるくらい奥を斬るから、正面と左の判定が弱くて奥に判定あって右は判定が強い。右は違う意味で強判定だ。 - 名無しさん (2021-09-02 17:28:27)
思ったよりも高性能だった。ってかこのBR見てマラサイくんは泣いてますよ。 - 名無しさん (2021-09-02 15:38:05)
マラサイはビーム→ウミヘビ入れて格闘してなんぼなんであれくらいでいいです。ウミヘビ入れないならまだしも。 - 名無しさん (2021-09-02 15:43:18)
まぁマラサイくんのコンボ火力はピクシーならワンコンで葬るくらいには高いからね。マラサイBRは威力いいとしてCTが長すぎだとは思うけど。 - 名無しさん (2021-09-02 15:55:09)
腰グレは左右交互発射で横に抜けがち、よろけ取りには安定しないかも。このコストで300mから3600持っていけるのは強いからどんどん追撃していきたいね。 - 名無しさん (2021-09-02 15:28:45)
廃墟や無人で地味にウザいデザゲルのアンチになれるのはいいね - 名無しさん (2021-09-02 15:24:30)
アイザックがいるならまあスポットしてもらえばいいけどこのコストの汎用でアンステ持ちってアクトしかいないんだよね 450でアクトは流石にありえんからね… - 名無しさん (2021-09-02 15:38:40)
デザゲルはステルスlv2だから気休めじゃない?むしろこいつのlv2で夜鹿Vの完全アンチできる方が強い気がする。 - 名無しさん (2021-09-02 15:55:43)
腰グレ6/6よろけ、腕グレ3/4よろけ、格闘モーションは、N突き、左右は連邦モーション、下はステイメンや零式弍型みたいな滑り込んでグフDVみたいに左下から右上に凪ぎ払い。ダウン追撃は判定が真ん中少し奥から右上に発生してるらしく、自機の右側に捉えて斬らないとスカる。 - 名無しさん (2021-09-02 15:23:54)
訂正。少し奥で少し左の間違い。敵を左に捉えてても当たるには当たるけど、サーベルモーションの軌道通りに狭い範囲で発生してるっぽいので、通常下格は脚に当たりやすいけど追撃で脚を狙う場合は慣れがいると感じた。以上。 - 名無しさん (2021-09-02 15:31:09)
家庭内暴力しそうなグフですね。冗談はおいといてめちゃ参考になりました!ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-09-02 19:41:28)
www!一瞬わからなかったけど読み返したらわかった。VDの間違いです。参考になってなによりです。 - 名無しさん (2021-09-02 22:18:39)
高台のFA陸戦に攻めやすいかな - 名無しさん (2021-09-02 15:09:56)
とりあえずバル基準でよろけ値出してみた。 バル>6%(17HITよろけ) ビーライ>30%(1HIT+バル12HIT) 腰グレ>17%(1HIT+バル14HIT) 腕グレ>35%(1HIT+バル11HIT) - 名無しさん (2021-09-02 15:00:55)
450で6%バルカン持てる時代か 連射速度にもよるけど他の2%バルカンはこの先生きのこれるのか - 名無しさん (2021-09-02 15:03:17)
バルカン威力あるし射程あるし蓄積も高いってまじか。30発だけど連射遅いとかなん? - 名無しさん (2021-09-02 16:32:26)
撃ち初めからよろけまで2.0〜2.2秒くらいかな?そこまで早くないけど射程あるからブースト中に十分よろけ狙える - 名無しさん (2021-09-02 17:27:57)
失礼、腕グレ3HITでよろけるから40%だわ - 名無しさん (2021-09-02 15:24:03)
お疲れ様です。1HIT+バル11HITでよろけるなら35で正しいと思いますよ - 名無しさん (2021-09-02 15:43:54)
あっ、何で勘違いしたんだろう。恥ずかし! - 名無しさん (2021-09-02 17:21:03)
45と50 - 名無しさん (2021-09-02 14:55:06)
途中失礼 45と50のステルス強襲も見れてマニュも抜ける - 名無しさん (2021-09-02 14:58:07)
兵装→主兵装はジェダ用BRのみ[残弾式、威力1900、弾数5、射程350m、CT5.5、リロ17] 格闘兵装はジェダ用BSのみ[威力2100、CT2.5] 副兵装は、ジェダ用バルカンポッドシステム[威力115、弾数30、射程200m、CT0、リロ6] 脚部射出式グレネード×2[威力600、弾数6、射程300m、CT0、リロ15、停止撃ち] 腕部グレネードランチャー[威力475、弾数4、射程250m、CT0、リロ10] ジェダ用シールド[サイズL、HP5000] - 名無しさん (2021-09-02 14:42:09)
下格おっそ、と思ったらスカッた。真正面に機体をとらえてたのにバグかな、と思って試したら3回スカッた。密着してるとスカるの? - 名無しさん (2021-09-02 14:41:02)
スキル→アブソ3、クイブ3、回避1、空プロ3、滑空3、高バラ1、AMBAC2、強制噴射1、墜落抑止1、高レーダー1、アンステ1、脚部ユニット緩衝材1、連撃1 - 名無しさん (2021-09-02 14:30:46)
Lv1→HP16000、対実・対ビー17、対格20、射補30、格補15、スピード130、スラスピ210、スラ量70、旋回63、スロット近6中17遠9、中判定、宇宙適正 - 名無しさん (2021-09-02 14:26:36)
8月末と予告されて出なかった訳だが、流石に期待値低すぎたのか、設定とコストが合わなかったのか。祭りの勢いを消しに行くマイナー機体? - 名無しさん (2021-09-02 13:57:48)
「9月リリースに先駆けての紹介」て書いてあったけど…? - 名無しさん (2021-09-02 14:21:32)
なんとなく足は遅そうだな。 - 名無しさん (2021-08-31 12:04:02)
ほんとに450汎用でマゼラトップ砲使えたら笑うのだがw - 名無しさん (2021-08-30 19:41:53)
お月見に合わせてムーンガンダム勢が来るわけか - 名無しさん (2021-08-29 13:16:10)
>コストダウンを要求されてマイナーチェンジ版として出来上がったのがジェガンとされている。 - 名無しさん (2021-08-28 22:17:01)
この設定でジェガンより低コスト帯に位置するの何か違和感ある - 名無しさん (2021-08-28 22:17:57)
コストに関しては使われてる技術とかが重要視されそう - 名無しさん (2021-09-02 14:27:10)
突出した特徴は持たないとか言う悪魔のワード。ジェガンの二の舞になりそう - 名無しさん (2021-08-26 12:49:48)
ここんとこ450汎用が増えていくなぁ β対策かねぇ - 名無しさん (2021-08-26 00:22:16)
βがDP落ちしたから、新世代の環境機を出したいのかもな。 - 名無しさん (2021-08-26 13:18:40)
450即よろけBRみたいなので期待している - 名無しさん (2021-08-25 18:13:30)
映像見るかぎり腰ミサは停止撃ちかな?格闘モーションは優秀やけどぱっと見ジェガンと武装似てるからちょっと不安...ビームライフルの性能に期待やな - 名無しさん (2021-08-25 15:52:05)
なかなかイケメンやん。ジム系の中でかっこ良い上位に入った。おでこの装甲がアーマードコアっぽいな。 - 名無しさん (2021-08-24 22:54:51)
初代ACから3までに出てきそう。ジェダに乗れば気分はレイヴン。 - 名無しさん (2021-08-31 16:54:35)
武器・関節以外は一色で統一とか似合いそうだね。まぁ元が黄緑一色みたいなもんだけど。 - 名無しさん (2021-09-02 15:49:34)
告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2021-08-24 18:09:04)
作成乙です! - 名無しさん (2021-08-24 19:54:18)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2023年02月08日 22:07