新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
赤いガンダム
掲示板(雑談)/ログ2135
赤いガンダム/ログ1
シチュエーションバトル
カスタムパーツ
サザビー
掲示板(愚痴)
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
メッサーF01型/ログ1
アトラスガンダム(BC)【TB】
RX-93ff νガンダム
メッサーF01型
アクア・ジム
MSN-04FF サザビー
メッサーF02型
アトラスガンダム【TB】
RFゲルググ
デナン・ゾン/ログ1
サザビー/ログ4
RFゲルググ/ログ1
ガンダムデルタアンス
ヘビーガン
ナラティブガンダム[C装備]
アクア・ジム/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]/ログ1
管理板(荒らし報告)/ログ6
メッサーF02型/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
MSN-04FF サザビー/ログ1
アトラスガンダム【TB】/ログ2
掲示板(ネタバレ)
ヘビーガン/ログ1
ガンダムEX
新型耐ビーム装甲
Ξガンダム/ログ3
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダム4号機/ログ2
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
掲示板(雑談)
>
ログ6
トークンってバトオペ運営的にどういう位置づけなんだろうね。ガンオンみたいに「新機体ほしいならガチャ回せ」なのか、イベで新機体配るけど「先に乗りたい人、階級が足りてない人、ゲーム内通貨が足りてない人は引いてね」ってことなのか - 名無しさん (2018-07-18 17:26:31)
機体は後日配信するだろうがカスパはガチャじゃないと適正階級にならんと装備できんよ!てのが多そうだからメインはカスパや主兵装、副兵装とかじゃないかなぁとは思う。 - 名無しさん (2018-07-18 17:40:40)
実力と持ってる機体とのバランスを取るために昇格任務なのかな。勝てば勝手に上がるものじゃ無くて昇格判定に入ったけど機体や装備が揃ってなければその階級で停滞していてもいいみたいな - 名無しさん (2018-07-18 17:50:28)
自分いるとこ気温35度で、気になったので30年前の小学生だったころの気温調べたら26.6度だったわ・・・今の小学生きつすぎやろ・・・ - 名無しさん (2018-07-18 15:17:52)
あと数年で40度当たり前になるらしい - 名無しさん (2018-07-18 15:43:52)
ワイのとこは38℃やったわwww - 名無しさん (2018-07-18 18:52:51)
昼間の室内28.5度くらいで現在は24.8度で湿度52%ですあります(北の大地より報告) - 名無しさん (2018-07-18 21:08:40)
異常気象問い言葉が出てきた頃から、異常気象が通常運転になったきがする。 - 名無しさん (2018-07-19 08:38:30)
うちのPS4 「買ってからほぼ電気を入れてもらえませんでした・・・。でもやっと日の目を見ます!」 - 名無しさん (2018-07-18 14:30:54)
数週間後木主のPS4「や、休みたい…助けて…タスケテクレメンス…」 - 名無しさん (2018-07-18 14:32:38)
うちのPS3「何へこたれてるんだ!ワイなんて6年以上ほぼ毎日稼働してるんだぞ!休みたいぞ!」 - 名無しさん (2018-07-18 19:02:29)
電気製品はたまに電源入れないと劣化(機械油、内蔵電池)が早くなりますよ - 名無しさん (2018-07-18 15:38:26)
本体のアップデート?は先にしておくとよいかもですね!>v< - 名無しさん (2018-07-18 16:28:45)
(´・ω・`)つ「Twitter投票 何時参加する?」
https://twitter.com/gbo_wiki/status/1019446193091297281
- 伏流 (2018-07-18 14:00:25)
これは深夜帯が白熱しそう - 名無しさん (2018-07-18 15:43:10)
聴けたらそのうちでいいから年齢層も聴いて欲しいなぁ。みんな10代のNT世代なんやろか。 - 名無しさん (2018-07-18 15:57:03)
26日は平日だしなぁ、土日も仕事だし…あれ?ゆっくりやる暇なくね? - 名無しさん (2018-07-18 16:12:31)
自室に直接なら有線引いても良いだと!?ヒャッホイ父親帰ってきたらそっちも説得してNURO引き込んだろ! - 名無しさん (2018-07-18 13:58:05)
自分用の回線を引けってことなんじゃないか? どちらにしても7/26には間に合わないだろう。。 - 名無しさん (2018-07-18 14:36:57)
いや、どうもケーブルが露出して家中這いまわってるのが嫌ってことらしかったから…。今まで散々説得に難儀しまくってたからこの際間に合わなくてもいい!配信日過ぎてからもプレイはできるしね。 - 木主 (2018-07-18 14:39:45)
ネット専用回線を自室に引き込むのか、壁の中通してLANケーブル持ってくる工事するのかわからんな - 名無しさん (2018-07-18 15:00:20)
2階の自室に直接ネット回線引き込むつもり。 - 木主 (2018-07-18 15:08:46)
前の木で答えたものだけど、電柱との距離とか条件はあるけど、エアコンのダクト(粘土っぽいもので覆ってるところ)とかから光回線を引き込めるから、同じ世帯で別の回線引き込むことは可能やで。エアコンのダクトとかがなければ窓のサッシとか使うけど、それでも駄目な場合穴開け工事もできる。ただ穴あけは有料になっちゃうから嫌なら断れるで。光回線はまず通常、下見してから工事となるから、その時にいろいろ聴くとええで - 名無しさん (2018-07-18 15:22:47)
電話回線要らないのは初めて知ったから凄く助かった!詳しい説明ありがとう! - 木主 (2018-07-18 15:27:53)
俺はベータ版に合わせて引っ越し&新回線だったけど、NUROは対応地域から外れてた・・・。昔から中途半端な田舎って一番後回しにいされるんだよね。 - 名無しさん (2018-07-18 16:36:58)
蛇口をひねるじゃろ?お茶を淹れられそうなお湯が出るんじゃ! - 伏流 (2018-07-18 13:32:08)
サンダルで歩くじゃろ?なんか熱いなと思ったら穴あいてたんじゃ! - 名無しさん (2018-07-18 14:02:59)
Tシャツで表行くじゃろ?なんか熱いなと思ったら溶接カスで穴あいてたんじゃ! - 名無しさん (2018-07-18 14:32:18)
全裸で外歩くじゃろ?捕まるんじゃ! - 伏流 (2018-07-18 14:48:13)
全裸で歩くじゃろ? 下のほうでハンディ扇風機が回ってると思ったら・・・、おっとまだ外は明るいな。 - 名無しさん (2018-07-18 15:03:41)
a~, - 名無しさん (2018-07-18 14:28:09)
うちもそれですわ。お茶はともかくw 風呂に使うには十分な温度になってるし。 - 名無しさん (2018-07-18 14:28:52)
暑いじゃなくて熱いわ!日本はおかしい! - 名無しさん (2018-07-18 13:24:01)
こないだちょっと出歩いただけで両腕真っ赤に焼けたよ…。今日も37度。そのうちマジで40度超えそう…猛烈な湿気付きで。 - 名無しさん (2018-07-18 14:06:46)
某彗星の人「赤こそエースの証だ。誇るがよい。」 - 名無しさん (2018-07-18 14:34:10)
バトオペ2の開始がこんなにも早まるなんて、ネット回線の準備出来てないよ(TДT ) お盆が過ぎるまでには準備するからそれまでの間低回線なのをお許し下さい - 名無しさん (2018-07-18 12:57:35)
あぁ、去年から待ち続けてとうとう!来週の今晩にはプレイできるのか!こんな感覚小学生以来かもしれない… - 名無しさん (2018-07-18 12:57:09)
7月半ばでこの暑さなら8月になったらどーなんねん、40°こえちゃうんじゃないのぉ! - 名無しさん (2018-07-18 12:44:56)
できればパジムとトロの性能公開してほしいなぁ。そうでないと買う気ならん - 名無しさん (2018-07-18 12:31:49)
それ、思った~!! - 名無しさん (2018-07-18 13:17:20)
みんなは事前購入パック買う? - 名無しさん (2018-07-18 11:21:46)
4割りくらいの人は買うらしいよ
https://twitter.com/gbo_wiki/status/1015013330287616000
- 名無しさん (2018-07-18 11:43:12)
しかもこれには「両方」がない(入れられなかった)から、両方購入した人まで入れるとそれ以上の数になる。ちなみに俺は両方買った。 - 名無しさん (2018-07-18 12:12:18)
悩んでいるなら生放送見てからにしては? - 名無しさん (2018-07-18 11:48:28)
なるほど~ φ(・ω´・ *)メモ② - 名無しさん (2018-07-18 12:54:34)
ドムトロのほう買おうかな。 - 名無しさん (2018-07-18 11:49:51)
どうせ後々トークンは買うだろうし機体と武器確定だから初期投資と思い両方買う - 名無しさん (2018-07-18 12:20:02)
両方かったった、ソフト1本買ったと思ってるから値段はそんなに気にしてない - 名無しさん (2018-07-18 12:41:24)
カメラ上下左右リバースの人っていますか?バトオペは親切にリバース設定が出来るからいいけど、左右のリバース設定が出来ないゲームとかやれないのが悩み。直せとか言う人がいるけどそういう問題じゃないんだよね... - 名無しさん (2018-07-18 11:16:54)
俺はどっちでも対応できる - 名無しさん (2018-07-18 11:20:02)
脳内イメージをどう作り出して切り替えるか?って話なので、イメージを作り出す工夫をしない人はいつまでたっても対応できない - 名無しさん (2018-07-18 15:08:19)
時代の流れゆえ致し方なし - 名無しさん (2018-07-18 19:24:56)
ベータやって無いですけどガチャって天井あるんですかね?闇鍋ガチャとは聞いたんですがMSの排出割合とか公表されてますか? - 名無しさん (2018-07-18 10:09:27)
まだわからないが、課金ガチャなら公開しないと不味いだろうね - 名無しさん (2018-07-18 10:44:06)
どうしてもガンオンが脳裏に過ぎるのでトロとパジムは買っておいた方がお得かもしれませんね。 - 名無しさん (2018-07-18 11:27:55)
生放送で、初出し情報ってなんだろう?
https://twitter.com/tokuyan_wd/status/1019372656108290048
- 名無しさん (2018-07-18 09:39:46)
可能性としてはペイント機能、勲章機能、新ルール検討、新MS実装予定、イベント予定、あとはあるかわからないけど大会予定とかじゃないかな。 - 名無しさん (2018-07-18 09:51:32)
無いとは思う・・・無いとは思うが・・・ラケバズが前作と同じ使用感で使えたら怖いなぁ・・・そしたらガンオンでいう最初期のグフカスオンラインが始まってしまう気がする・・・そうなったら相当数のユーザーがすっ飛びそうだから、ちゃんと調整されてることを祈るわ。 - 名無しさん (2018-07-18 09:24:13)
初心者には前作と同じくボタン設定でブーストダッシュと上昇のボタン配置を入れ替えることを推奨した方がいいのだろうか。(理由はブースト中のスムーズな視点変更&エイム) - 名無しさん (2018-07-18 09:16:10)
まったくの初心者は好きにやらせてええんちゃう?あくまで参考程度にこういうのあるよー程度でいいと思うで。俺含めAタイプの操作で問題ない人も結構おるやろうし。 - 名無しさん (2018-07-18 09:19:23)
不具合があるなら最初に教えてほしいわ。最初に手癖覚えちゃうとなかなか治らなくて困る - 名無しさん (2018-07-18 09:47:28)
今作だと宇宙戦があるから難しいところだよね - 名無しさん (2018-07-18 10:41:51)
次週のビルドダイバーズ、アニメを休んでダイバーシティでのガンプラ番組みたいだけれど、出演するパンクフーブーさんがガンプラがガチの人って知って驚愕した…
http://hobby.dengeki.com/reviews/163447/
- 名無しさん (2018-07-18 09:01:18)
IF機体の更なるIFプランかぁ…ありそうでなかったなぁこの発想。他の部員の作品も遊び心あって面白い。ボールの提灯お化け好き。 - 名無しさん (2018-07-18 09:52:46)
YouTubeにチャンネル持ってるガチ勢です。ジオラマ作りに公園で砂探しに何時間と徘徊するってのは聞いたことあるw - 名無しさん (2018-07-18 10:07:57)
貴様らは!このバトオペ2を楽しみにする期間で何を手に入れた! - 名無しさん (2018-07-18 08:52:08)
し事前購入パックだ…さすれば勝つ!! - 名無しさん (2018-07-18 09:40:06)
分かってくれた人がいるのは最高に嬉しいわ バトオペ、楽しもうな - 名無しさん (2018-07-18 09:58:47)
前作で回線弱い人相手だと、なんか違和感ある当たり判定してて、それでドヤ顔しててすげぇイラっとしたことがあるから、今作は回線弱い人相手だと逆に有利とれるようになってるといいなぁ・・・ - 名無しさん (2018-07-18 03:11:12)
P2Pで攻撃側判定である仕様なら無理だと思うなあ。オートマッチングで同程度のpingになるよう期待するしかない - 名無しさん (2018-07-18 04:00:59)
全員が良回線ユーザーなゲームなんて有り得ないし、相手がいないと成り立たないゲームだから自分は割り切ってた。何!今のが当たらんだと!奴はエースか!!だがしかし!!!みたいにある種のドラマっぽく脳内変換して遊んでたよ。 - 名無しさん (2018-07-18 07:25:47)
今作はホストが回線指定出来るから有線以外参加出来ないように出来るよ - 名無しさん (2018-07-18 08:40:37)
P2Pだとお互いテスト上では良回線でもPS4同士の通信だと安定しない何てこと普通にあるから。PS3よりはスペック高いしそれなりには期待してはいるがラグはついて回るって思ってる。 - 名無しさん (2018-07-18 11:09:23)
瞬間移動する回線弱者をサーベルで斬ったときはアドレナリン出まくりです。 まさにNTになったかのようw - 名無しさん (2018-07-18 08:48:08)
そうそうwww オールドをなめるな‼ってセルフ吐いたくらいにして( *´艸`) - 名無しさん (2018-07-18 11:12:55)
セルフ× セリフ○ (/ω\) - 名無しさん (2018-07-18 11:14:10)
実弾は至近弾、ビームは熱にやられたと思い込んでたな - 名無しさん (2018-07-18 07:34:01)
ぶっちゃけ初代であらかた0083までの機体はある程度モデル開発したと思うから、あとは穴埋め程度で0083以降のMSをモデリングしてると思うんだよ俺は。そこでだ、皆はマイナーなのとかそこ?っていう機体、何を実装してほしい?個人的にはジェダとか陸戦ニューや陸戦mk2なんだが - 名無しさん (2018-07-18 02:35:53)
EWACネロとかアイザックとかで観測の強化版スキルあったら… と思ったが視界が厳しそうな気配がした - 名無しさん (2018-07-18 02:49:05)
今後8vs8や10vs10が来たらあり得るんじゃない?そこらへんは - 名無しさん (2018-07-18 02:54:44)
バトオペ3に期待! - 名無しさん (2018-07-18 03:20:00)
気が早すぎるけど、バトオペ3まで行くなら20vs20ぐらいやりたい - 名無しさん (2018-07-18 08:22:53)
ル・シーニュ、ゲゼ、ギラ・ドーガ改、Ζプルトニウス、シュネー・ヴァイス、ジム・スナイパーⅢ辺りが欲しい。 - 名無しさん (2018-07-18 02:52:05)
FA百式改とか来てほしい。炸裂ボルトは電撃でもいいけどできれば電撃じゃない方でお願いしたい。あとはリ・ガズィカスタムあたり。 - 名無しさん (2018-07-18 03:23:26)
強襲タイプのジム砂2って犬砂がいるからでないんだろうか。 - 名無しさん (2018-07-18 03:50:52)
噂で初代サービス終了直前にシャア専用ガンダムと陸戦高機動ザク指揮官型がいてたというのが木になるが、バトオペ2に出てくるのかな? - 名無しさん (2018-07-18 07:56:27)
魔羅祭・・・おっとミスった!マラサイw - 名無しさん (2018-07-18 08:50:01)
PS4購入→早速サインインだ!→あっれ…メイン垢のメアドとパスワードが分からないぞ(´・ω・`)登録名も登録生年月日もごく初期に親父が使ってた物だから分からないぞ!→サポート「大丈夫やで」 PS3のシリアルナンバーから特定してメアドとパスワード再設定して復活させてくれるサポートマジ有能(´;ω;`) でもPS3壊れて以来2年ぶりにインしたら95人いたフレが13人まで減ってたの悲しかった…。お前らこれから宜しくな。仲良くしてね(バトオペ友達100人できるかな? - 名無しさん (2018-07-18 01:25:48)
フレが95人でスゲー。俺20人程だわ(全員健在) - 名無しさん (2018-07-18 01:58:22)
キャプチャーボード、買おうと思ったらアマゾンのセール終わってるじゃないか… - 名無しさん (2018-07-17 23:12:41)
売り切れやったらしゃーなし、時間的には59分までやろ?チャージしてポイントキャッシュバックするのがプライムデーやと思うけどな - 名無しさん (2018-07-17 23:17:09)
売り切れなんてあるんですね、てっきり時間内ならだれでもお得に買えると思ってました… - 名無しさん (2018-07-17 23:20:12)
個数が決まってて人気なものは12時開始ですぐ売り切れとか有るで。それよりも5000円以上ギフト券を誰か肉親でもいいけど、送ると双方に1000ポイント、自分用にチャージして券買うと最大3%ポイントとしてキャッシュバックされるで。まぁ、9万以上で3%やからPS4PRO買おうと5万チャージして1千円ちょっと帰ってくる感じやけどな - 名無しさん (2018-07-17 23:26:08)
PVの腹筋のシーンがワンダーコアぽい不自然さが有るなw軍人ならあんな背筋を伸ばして腹筋出来るんかね - 名無しさん (2018-07-17 23:08:40)
結局のところ今回のバトオペ2ってどのような通信方式でネットワークプレイするのですかね?そういう情報ってどっかにあります? - 名無しさん (2018-07-17 22:37:18)
気になっていたのですが時間なくてβでははっきりしませんでした。ベースキャンプはサーバーだと思うのですが。 - 名無しさん (2018-07-17 22:42:54)
たくさんのプレイヤーが受付に群がってる時の映像は面白かったねw あれはサーバーで処理しているからの映像でしょう - 名無しさん (2018-07-18 00:55:06)
同じく気になってたんだけど、どっかで前作はP2P、今作はサーバーって記事読んだ気がしたんだけど、ソースが見つからないんだよなぁ・・・気のせいだったらスマヌ。 - 名無しさん (2018-07-18 03:03:41)
βやった感じだと、空中浮遊や動かない敵機、インブジブルアタック有ってある種のいつもの初代のバトオペ感味わえたわ。根本は変わってないから回線縛りって機能も付けたんだろうし気にせず楽しむしかないと思ってる。 - 名無しさん (2018-07-18 07:43:38)
アトリエのアーランドシリーズ、PS4版キタ━(゚∀゚)━! 騎士ダメルさん(の絵)は最高です! - 名無しさん (2018-07-17 21:31:08)
自分はネルケの方に期待。昔のザールブルグやグラムナートシリーズの方が好みだったので店や町を発展させるために素材を集めて調合するのが好きだった。RPG要素が強まってからはあまりアトリエシリーズやっていなかったがネルケは期待できそう。 - 名無しさん (2018-07-17 22:15:49)
マリーとか懐かしいなぁ。シルエット見るにまだまだ出てきそうね。某プリキュア劇場版のようなオールスターみたいなのを連想してしまったw - 名無しさん (2018-07-18 00:54:37)
下の見て慌ててps4確認したら初期型だった...ps3の頃からやってたけど回線で迷惑かけたくないしやめとこうかなぁ - 名無しさん (2018-07-17 20:42:39)
周りに迷惑を掛ける事に引け目を感じているのなら、止めた方が良いですね。無理にやった所で誰も得をしない。 - 名無しさん (2018-07-17 20:46:17)
カスタムで回線縛り出来るんだからそこまで言わなくても良くない?低回線嫌なら部屋建てればいいんだし。 - 名無しさん (2018-07-17 21:27:46)
『 無線・低回線でもやりたい! 』なら、正直な所『 お好きにどうぞ( 回線でマッチングしないだろうし、カスタムなら5本指定するし ) 』ですが、この木主さんは『 回線で迷惑かけたくないし 』とプレイ自体にストレスを感じてしまう様なので、原因を取り除いた方が良いと思いますよ。:枝主 - 名無しさん (2018-07-17 21:44:52)
それがわかってるならかけるべき言葉は「住み分け出来るから気に病むことはない」じゃない? - 名無しさん (2018-07-17 21:59:48)
その言葉を私に期待されても困ります。なぜなら私個人の考えは『 無線はオンライン対戦に来るな 』ですから。当然ながら私に参加を止める権限なぞ有りませんので、木主さんがストレスを感じると言うなら止めた方が良いに留まっている訳です。:枝主 - 名無しさん (2018-07-17 22:18:49)
同レベルの回線同士で出来るようになった2で一度は過疎って終了してバトオペロスも経験してなお、簡単に切り捨てるような言葉をかけることが出来るね。 - 名無しさん (2018-07-17 22:56:31)
この枝主さんはこういう考えってはっきり明示してるんだから言ってもしょうがないでしょ。 まあアドバイスのような態でこういう私情の挟み方するのは、私情でわざと無線接続したり固め詐欺・野良部屋凸したりっていう人の「私情に他人を巻き込む自由」をむしろ補強しちゃってんじゃね?とは思うけど - 名無しさん (2018-07-18 01:02:56)
今諦めるのは早計過ぎじゃね?無印で問題なかったならまずやってみてからでもいいと思うけどね。同じ回線速度同士マッチングするようにもなってるみたいだしさ。 - 名無しさん (2018-07-17 20:52:11)
激しく同意。同じ回線レベル同士で楽しめばいいじゃない。 - 名無しさん (2018-07-17 22:58:22)
いや有線にしようや。 - 名無しさん (2018-07-17 20:55:20)
実家に帰ったんだども、どうも有線を引くに引けない環境らしくて今は無線なんだよね。 - 名無しさん (2018-07-17 21:15:27)
有線を引くに引けない状況ってどんなの?ハムスターを放し飼いしてるとか? - 名無しさん (2018-07-18 02:16:23)
逆に、人々はどんな環境や住まいでネットしてると思ってるの?みんな1LDKの家でケーブル引いても問題ない間取りとかか? - 名無しさん (2018-07-18 07:51:39)
うちは2DKの1人暮らしだから問題ないけど、実家暮らしで階跨いでてもPLCとか階段の端をLANケーブル這わせるとかいろいろあると思うが、まぁバトオペにそこまで熱量ないわって言われたらそれまでだけど、階跨ぎの無線は流石に辛いと思うで。 - 名無しさん (2018-07-18 08:30:55)
階段をLANケーブル這わせる場合はこういう器具を使って留めておくといいで。ダイソーでも300円ぐらいで買えるらしい。
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=4553467051
- 名無しさん (2018-07-18 08:36:07)
すまんURL正しくリンクできんかったっぽい。「タッカー」でググってね。 - 名無しさん (2018-07-18 08:36:50)
階段跨いでLan繋ぎたいけど、言うほど簡単じゃないんや。扉だって挟むし、1階の廊下・階段・2階の廊下と繋いだら家族に邪魔だと抜かれる可能性もあるしな。更にこの時期だと部屋閉めてエアコンかけるからLanで扉閉めれないのはね… - 名無しさん (2018-07-18 12:08:53)
家族が邪魔に思うってのが何気に一番の壁だよな。金出そうが何しようが納得してくれないことには…。うちの場合、「こういう器具があって…」「今のケーブルの色と形は…」「ここを通してやれば…」っていくら言っても聞いてくれない(隙自語) - 名無しさん (2018-07-18 12:18:07)
といっても実家がそれでやったからなんとも・・・引き戸じゃない普通の扉ならフラットケーブルなら通せたりするで。 - 名無しさん (2018-07-18 12:47:34)
光回線なら電話回線いらないから、直接二階に別契約で引き込んでもらうってのもありやで。 - 名無しさん (2018-07-18 12:48:49)
木主じゃなくて2つ上の黒枝なんだけど、それ詳しく教えて欲しい。出来るなら自室に直接引き込みたいんだけど…ついでにNURO契約してさ。流石に俺の部屋の内装にまで文句言わんだろうし…。 - 名無しさん (2018-07-18 13:10:45)
別の木でもコメントしたけど、LANケーブルは100mぐらいまでは速度変わらないから、引けるならやはり無線よりオススメやで。 - 名無しさん (2018-07-18 02:59:22)
無線の規格なら一応PS3では対応していなかった11nは使える。自分も初期型で無線で測定したことなかったのでやってみた。回線はCATV120Mコース、電波強度はPS4設定画面で1~2本(一戸建て1階の親機から最も離れた2階の部屋で悪条件)。測定結果はpingが50ms、下り12M。思ってたより悪い数値ではなく同じ数値の人同士ならいけそうかな・・・実際やってみないとどうともいえないけど - 名無しさん (2018-07-17 21:14:15)
枝主だけどAPを東京にするの忘れてたので再測定したらping22msでたわ・・・これいけるんじゃね? - 名無しさん (2018-07-17 21:23:29)
22ms付近安定なら行けるかな、ウチなんて北海道だからなのかルーターがヤレてなのかわからないが一昨年くらいから30~50msだよ有線なのにね、まあ2の開始にあたり先日NECの最新ルーター購入したからそれでどう変わるかだよ(尚該当ルータは面倒でまだ箱の開封もしていない模様) - 名無しさん (2018-07-17 22:19:14)
新型の11acならもっと電波が安定しそうですね。無線は11gまでしか知らなかったため意外な結果で驚きました - 名無しさん (2018-07-17 22:33:24)
何かねこの新型には無線利用の時に特定の機器とハイスピードで周囲の無線電波からの干渉を緩和し安定させるビームフォーミングとかいうのもあるよ自分は有線だからスマホとかでの利用になるだろうけど2年ぶりの新型だけど出たばかり特有のトラブルが少ない事を祈るくらい、色々一新してみるのも手かもしれないですねどうしても無線の人は - 名無しさん (2018-07-17 22:42:54)
実際に検証して数値を出せなかったら無線は控えるべきでしょうが、いいping値を目の当たりにするとやってみる価値はありますぜという感想になりますね。実戦でも試さないと安心できませんが理論を無視して感情だけで差別することだけはしたくないです - 枝主 (2018-07-17 22:50:54)
環境は刻々と変わりますからね、自分みたく札幌圏で最近遅くなったとかはやっぱご近所が次々高速化したのが原因だろうと工事業者に話聞いて - 名無しさん (2018-07-17 23:09:33)
↑の続き→あーそうだったのかそりゃそうだわなと思えたし、NUROのサービス地域でも無い限りいつ自分のところの回線が残念な状態になるのかわからないですよ、有線でも不幸が途中にあれば遅いですからね。人を責めずに淡々と部屋で分ければ良いですよ、でなきゃまた人逃げますよ。 - 名無しさん (2018-07-17 23:13:39)
半二重の壁を破れない以上、どんなPing値や速度が出ても根本的な問題は解決しないのでは? - 名無しさん (2018-07-17 23:15:39)
そこいらは昔と違ってルーターにもよると思います。高級機のCPUやアンテナだと帯域幅にも余裕が出てきますので一般人がゲームする分には問題ないレベルになっているかもしれません。ともあれ実戦で試してからの話ですが - 枝主 (2018-07-17 23:28:45)
最新情報を全て知ってる訳では有りませんが、私の知る限り無線LANで全二重通信をする製品( 規格 )は無かった筈ですが。ちなみに帯域、所謂「 混み具合 」とは全然別の話です。後、無線による弊害は前作の場合だと相手( 有線 )側に顕著に現れるので、無線でプレイして問題無かったは早計かと( 相手に聴取して初めてOK!ですね ) - 名無しさん (2018-07-17 23:40:10)
私も専門ではないので様々な最新の技術が実用レベルかどうか実際やってみて確認しないと不明な点が多いです、ご指摘ありがとう。あとはP2Pかサーバーによっても大分違うので早いとこゲームしてみたいです - 枝主 (2018-07-17 23:53:32)
どこかに書いてあったらごめんだけど今回の機体のカラーは前作のように自由に出来るのかな? - 名無しさん (2018-07-17 20:21:28)
これは始まってみないとわからんね!ただカラー変更もバトオペの醍醐味の一つだから残してあると思いたい。βにはなかったけど。 - 名無しさん (2018-07-17 20:29:40)
ありがとう、まだ判明してないのね。nextの方みたいに条件付きとかだったらやだなぁ - 木主 (2018-07-17 20:31:23)
前のPVにマツナガカラーの高機動型ザクが映ってたから多分大丈夫。 - 名無しさん (2018-07-18 06:40:15)
細田守って女子高生絶対出すマンなの? - 名無しさん (2018-07-17 20:20:16)
ショタ絶対出すマン(あわよくばケモ)だぞ - 名無しさん (2018-07-18 00:46:27)
パジムとドムトロお前らのおすすめはどっちなの? - 名無しさん (2018-07-17 18:46:27)
個人的には癖のないパジムだね。地上も宇宙も乗れるし。ドムトロは操作に慣れないと扱いにくいしなによりデブだから被弾率が高い! - 名無しさん (2018-07-17 18:47:44)
パジム - 名無しさん (2018-07-17 18:48:18)
あえてドムトロ。2でどう変わってるか分からないけど、パジムは癖がないのが特徴だから、似たような性能の上位互換が来たらすぐ乗り換えなきゃいけ無さそうな気がする。対してドムトロはユニークさがまず魅力なので長い付き合いが出来るのではないか - 名無しさん (2018-07-17 19:00:03)
初心者でも扱いやすいのがパジム、デブで地上専用で最初は難しいけど、乗りこなせればパジムより幅広い戦い方できるし、他のドム系も乗れるようになるのがトローペン - 名無しさん (2018-07-17 19:12:59)
2の性能がなんにも出てないから誰もわかるはずはないんだ - 名無しさん (2018-07-17 19:34:49)
お金ないけどとりあえずやってみたいって初心者には陸ガンのみ。お金出してもいいよと意欲のある初心者にはパジム。1機までならお金を捻出できる熟練兵にはトロ。熱烈ファンなら両方。 - 名無しさん (2018-07-17 19:54:09)
ありがとう。気持ち的にトロよりだけど初心者だし生放送見てから考えてみる - 木主 (2018-07-17 20:02:11)
将来6000円以上課金するかもしれないなら両方でもええんやで トークンの価値は備蓄と違って変動しないだろうし - 名無しさん (2018-07-17 20:11:56)
機体としてはパジムだけど、武器で見たらドムトロかな~、ラケーテン装備可能他機体次第ではドムトロ・・前作ではB型ザクやドワッジ・グフと言った機体で装備可能だったのでドムトロに課金しなくても武器に課金すれば十分元以上に使い勝手の良い優秀な武器だった。 - 名無しさん (2018-07-17 22:41:34)
連邦サーベルの使いやすさと基本的なバズ下のやりやすさで使いやすいのはパジム、使いこなすとカッコイイのはトロ - 名無しさん (2018-07-17 22:57:13)
機体のパジム・武器のドムトロ、前作を継承したままの性能ならドムトロのラケバズ・・・性能に加えて汎用性が高すぎる。 - 名無しさん (2018-07-18 02:29:35)
ドムトロのラケバズは前作のままの性能かどうか、装備可能MSもどうなるかわからんから、前作基準のラケバズ目当てで課金考えてる人は、生放送見てからのほうがいいぞ。正直あの性能で初期で出て来たら壊れ待ったなしだから、下げられてる可能性かなり高いし。 - 名無しさん (2018-07-18 02:56:32)
上の事前購入SPパックの各機体の表記が「機体&武器」って書き方になったるけどパック買うことによる武器の付属は確定なのでしょうか? その先のサイトにもそのことは書いていないので・・・。(概出だったらもうしわけありません) - 名無しさん (2018-07-17 17:58:20)
バトオペ2の監督さんがパジムはハイバズ改、ドムトロはラケバズが付くって言ってたから安心してどっちも買うよろし! - 名無しさん (2018-07-17 18:00:49)
こちらの人もありがとう!徳Dのコメ見てきました。これは両方買いですね。 てか2で出るにあたっての調整ってのがちょっと気になるところですが・・・w - 名無しさん (2018-07-17 18:17:55)
そのもう少し上に今北産業という欄があってな…… - 名無しさん (2018-07-17 18:02:15)
ありがとう!確認してみるよ - 名無しさん (2018-07-17 18:16:14)
初日は引っ掻けながらのんびりやるか、それとも真剣に目一杯やるか・・・お祭りと言うことで飲酒運転でも構わないな(暴論) - 名無しさん (2018-07-17 16:46:00)
真剣に目一杯(の酒で酒盛りをしながら)やるという手も。 - 名無しさん (2018-07-17 17:24:00)
バトオペ酔拳をマスターすれば酔えば酔うほど強くなれるのだ - 名無しさん (2018-07-17 18:27:41)
それパイロット成龍じゃないとちょっときついんじゃねーか? - 名無しさん (2018-07-17 18:44:37)
それ最後廃人になってるんですが - 名無しさん (2018-07-17 18:47:18)
あれ?酔拳2のラストってシャボン玉口から出して終わりじゃなかったっけ? - 名無しさん (2018-07-17 18:51:08)
それは日本版で、オリジナル版では工業用アルコールを飲んで酔拳を使った事で廃人になった主人公を見て両親が嘆くシーンで終わるのよ - 名無しさん (2018-07-17 20:13:53)
日本版しか知らんかった!教えてくれてありがとう!こりゃ月見で一杯してる場合じゃないな。 - 名無しさん (2018-07-17 20:18:52)
狼と香辛料VR、対応機器を持っているとホロのパn……尻尾に顔を当ててもふもふできます。←な、なんだってー! - 名無しさん (2018-07-17 14:35:36)
そんな怪しげなものよりもアニメ3期をですね... - 名無しさん (2018-07-17 14:54:22)
2期との感覚が半端ないっすね、フルメタルパニックには及ばないけど - 名無しさん (2018-07-17 22:01:10)
でもパn・・・もふもふしたいでしょう? - 名無しさん (2018-07-17 22:32:34)
TVのCMを見る限り、高機動型ザクはシャアザクばりにカウンターで最後けり飛ばすんだね - 名無しさん (2018-07-17 13:16:55)
CMはG3目立ってるけどサプライズ実装でもされてるんだろうか? - 名無しさん (2018-07-17 18:46:28)
今作って武器切り替え予約ってできるの? - 名無しさん (2018-07-17 12:39:22)
できる。前よりもっと簡単になってる - 名無しさん (2018-07-17 12:41:22)
前の仕様だとカーソル合わせといて切り替えボタン離すだけでできたけど今回は同時に2ボタン押さなきゃいけないから指一本分大変じゃないか - 名無しさん (2018-07-17 12:47:35)
前作は予約に不慣れだとそのカーソルあわせ自体が難しいので問題ないと思う - 名無しさん (2018-07-17 13:27:47)
指を増やせば、やれるはずだ! - 名無しさん (2018-07-17 13:35:00)
わざわざ増やさんでも薬指、小指、人によっては中指も余ってるだろ(ムチャぶりだけど中指でRボタンを押し続けたまま人差し指で他のボタンを押すのは一応できないことはなかった) - 名無しさん (2018-07-17 15:35:08)
ブースト開始の一瞬、ブーキャンの一瞬、レレレ継続する一瞬はそれぞれ瞬間だけ右手空くからそれほど大変でもないと思う - 名無しさん (2018-07-17 20:08:04)
自分は予約っていうより、ショートカットだなって感じた。 - 名無しさん (2018-07-17 13:06:23)
2のMSデザイン、昔のプラモデルみたいな雑なチッピングとかあんまり好きじゃ無い - 名無しさん (2018-07-17 12:33:42)
26日は5時起きになった。マジかぁ… - 名無しさん (2018-07-17 10:43:39)
25日の夜から26日の5時まで夜勤だ。マジかぁ... - 名無しさん (2018-07-17 11:21:12)
あと一週間ちょいで配信なんだけど、ほんと長く感じる・・・みんな何に今避難してるの? - 名無しさん (2018-07-17 09:36:20)
密林(アマゾン)に避難して昔の映画などを見ようかと、プライム会員ってだけでオリジンの3話までは見れたはず - 名無しさん (2018-07-17 12:46:44)
βテストだとスラスター焚きながら武器切り替え出来なかったけど本リリースには出来るようになってるといいなぁ - 名無しさん (2018-07-17 08:57:53)
バトオペ2のPS4コミュ入ろうと思ったんだけど、1番栄えてるとこのオーナーがあの人なんだよなぁ。悩む悩む - 名無しさん (2018-07-17 08:48:03)
なんか悪い噂でもあんの? - 名無しさん (2018-07-17 09:09:36)
つ チラシの裏 - 名無しさん (2018-07-17 18:13:32)
そういや京都橘のマーチングバンド生で見たこと無いな.今度見に行くか...
https://www.youtube.com/watch?v=JzNmqRryCTQ
- 伏流 (2018-07-17 06:30:43)
橘ってお偉いさんにはいい顔されてないって聞いたのだけど、精華女子みたいにジャージ推奨なんだろうか・・・ - 名無しさん (2018-07-17 06:36:14)
「お偉いさん」というのは吹奏楽の重鎮?ミニスカートと黒のニーハイレングスで太もも強調してるのが邪道ってことなのかな?ダンシングバンドなんだし美しさ重視で良いと思うけども,純粋に演奏だけ聴いてほしいってことならマーチングする必要は無いしねえ.橘はあのカッコでぴょんこぴょんこしてるのがかわいい. - 伏流 (2018-07-17 06:44:56)
うん、うちの娘が重鎮に受けが悪いからミニスカ衣装は少ない、ふざけんなと言ってるw - 名無しさん (2018-07-17 07:20:15)
娘さん精華女子の吹奏楽なんですか?凄いですね!日本のコンクールならジャージ姿で演奏を純粋に評価して貰うスタイルで良いと思いますが,上の動画のように招待パレードに参加するのであればかわいい衣装のほうが良いと思いますね.ギャラリー見る限り,対外装備は黒のロングパンツなのかな?
http://seikabrass-wmb.wixsite.com/seikabrass/gallery
- 伏流 (2018-07-17 07:31:40)
一応ビジュアル面は審査対象外らしいけどイベント用の衣装はちゃんとあるのに全日本で精華や淀工がジャージで出場すると裏があるのではと私も勘ぐってしまいます - 名無しさん (2018-07-17 07:52:14)
次回から審査員にはアイマスクをつけてもらいましょう.(-■ω■-) - 伏流 (2018-07-17 08:08:57)
ミニスカートが嫌いな男子なんていません!!>< - 名無しさん (2018-07-17 08:05:33)
女の敵は女なんだろうか・・・グリッドガール禁止やワールドカップで美女映すの禁止とかみたいな - 名無しさん (2018-07-17 12:32:40)
F1のグリッドガールが「自分たちの仕事を奪うな!」って抗議してた気がする - 名無しさん (2018-07-17 12:41:00)
ああいうのの反旗を翻して堂々と出てくる連中に若い女性や美人(特にフェロモン出てるような)はいないのだよ。 結局はさ、男に相手されないといろいろとストレスがたまるってことだw - 名無しさん (2018-07-17 17:42:21)
(追記)そのくせ韓国俳優(♂)は大好きなんだよな・・・。そっちのほうが汚らわしい。 - 名無しさん (2018-07-17 17:43:24)
β参加出来なかった者だけどβだとG3とジムⅢってどちらの方が評価良かったんでしょう? - 名無しさん (2018-07-17 03:30:57)
強襲(格闘)と汎用だよ? - 名無しさん (2018-07-17 03:59:50)
すみません、ちゃんと見てませんでした。2機とも別のタイプだったんですね。ネットなどでよくジムⅢが話題になっていましたがG3の事はあまり聞かないもので気になってしまいました。 - 木主 (2018-07-17 04:13:41)
ヅダを宇宙数回乗った以外はドムしか乗らなかったから何とも言えないけど、それほど強いってイメージ無かったよ。それより高ザクはウザかったイメージ(個人の感想)。まあβとはいろいろ別物になっているみたいだし、肌に合うか合わないかは乗ってからのお楽しみ。 - 名無しさん (2018-07-17 04:26:55)
旧作の機体たちが今作(β版)からは他の属性に引っ越ししているのが少なからずいるから評価するのは難しいと思う。 - 観察者 (2018-07-17 04:20:34)
ジムIIIは武装豊富で、マルランみたいなサブよろけ射撃があってコンボがめっちゃ強いけど切り替えが煩雑。G3は単純に2連バズの火力と引っ掛け能力が良くて使いやすいって感じだったかな。 どちらがいいかとは他の方が言ってるようになんとも - 名無しさん (2018-07-17 07:08:10)
甘エビのから揚げって何をかけて食べればええんや?衣とかがついてない素揚げなんだが、天ぷらと同じ感覚で麺つゆを薄めて天つゆにするのがいいだろうか。 - 名無しさん (2018-07-17 00:43:58)
エビでなく甘エビだろ?塩でいいんじゃないか? - 名無しさん (2018-07-17 01:05:24)
アンテナ本数って何本なら許される?5本?3本?2本はキック? - 名無しさん (2018-07-16 23:25:51)
最低3本。2本はキック、本数が多い人が多いなら3本も蹴る - 名無しさん (2018-07-16 23:31:20)
同じやわ。あれ2本とか3本の人は逆に5本の人とやりたがるよね。いやまぁそれ以上ラグりたくないんだろうけどさ・・・ - 名無しさん (2018-07-16 23:53:15)
前のバトオペと同じ仕様のアンテナだったら本数あまり意味なくね? - 名無しさん (2018-07-16 23:37:14)
pingが20ms以下でなんら支障ない良回線でも下り10Mbpsとかだとバトオペ1アンテナでは3本(鯖型の別ゲーでは最高評価)でホストによってはキック対象とか馬鹿げてるのでこの辺は運営にしっかり考えてほしかったな - 名無しさん (2018-07-17 12:24:32)
マンションなもんで、結構な頻度で不安定になるのは許してください、てか勘弁してください(泣 - 名無しさん (2018-07-16 23:37:49)
同じくマンション(VDSL)だけど、同じ回線使っててもプロバイダー変えるだけで全然違うので検討しては如何だろうか?ちなみに自分はsoftbak&フレッツ光(5Mbpsアンテナ1~3)<OCN&フレッツ光(15Mbpsアンテナ3~5)<So-Net&au光(60Mbpsアンテナ5固定)でした。(PS4調べ) - 名無しさん (2018-07-17 02:51:52)
速度ではなくping測ったほうがいいよ - 名無しさん (2018-07-17 06:33:17)
劇的な改善でほぼラグ気にならなくなったから測ってないわ。ちなみにPS3調べの間違い。今PS4で調べたらダウン74.1Mbpsでアップ5.8Mbpsでpingは41ms。 - 名無しさん (2018-07-17 09:47:40)
サーバーをtokyoにしてなかったw 25ms。 - 名無しさん (2018-07-17 10:16:49)
2本は2本、3本は3本とやるんでない? - 名無しさん (2018-07-16 23:48:14)
カスタムマッチで回線指定が出来るという事は、クイックではキック出来ないって事のような気がする - 名無しさん (2018-07-16 23:48:56)
回線指定って「3本指定だったら3本以上の人が入室できる」なのか「3本のみしか入室できない」なのかこれが重要だ。。。 - 名無しさん (2018-07-16 23:54:53)
流石に以上でしょ…。みんな無線に付け替えて3 以下、なトランザム大会もたまに見てみたいけどw - 名無しさん (2018-07-17 07:10:37)
目が疲れるんだよねぇ - 名無しさん (2018-07-17 07:49:36)
量子化シタダトッ?! - 名無しさん (2018-07-17 16:24:36)
PVで選択状態にあるのは「品質1以上」なので“指定品質以上”という選択肢がある事が判る。“指定品質のみ”や“指定品質以下”,“指定品質以外”があるかどうかは判らない。 - 名無しさん (2018-07-17 14:56:51)
3本は大丈夫だったよね、2本で平気な人と危うい人に別れたけどあの表示がそもそもいい加減な時があり過ぎてネットワーク全体の雰囲気で今日はダメかな?とか個人的に対応してたよ、大体5人中4人が0本で相手方もそんな感じとか完全にPSNのトラブルだしょ、エスコンインフィでもダメならその日は止めてたよ - 名無しさん (2018-07-17 00:31:24)
前作はP2P仕様だったから回線が早い人に負担を強いてたけど、バトオペ2だと鯖制になってるから回線速度遅い人が不利になるはず。 - 名無しさん (2018-07-17 03:18:49)
マジで?サーバーあるってどこ情報? - 名無しさん (2018-07-17 03:23:49)
家の間取り的に無線でしかプレー出来ずに肩身が狭くて、厄介者扱いされたり理解されなかったりするのだが、「プレイ中にゴキブリがでた」とかを聞くと、マルチを無線でやる環境の人と有線だがゴキブリが出る環境の人とどっちがマシなんだとか、ひねくれた事を思ってしまう。特にバトオペは前作もこれからもは無線に厳しい世論…はぁ……。ひねくれが進んでくのが自分でも分かる… - 名無しさん (2018-07-16 23:04:06)
今回もP2P?なんだっけ? - 名無しさん (2018-07-16 23:14:59)
エネルギー方式からトークンへ変わったせいで長く運営できるか不安なのにサーバー代まで出るとは思えない。 - 名無しさん (2018-07-17 03:21:31)
分からなくもないが逆に考えるんだ、無線勢と有線勢で住み分けができると - 名無しさん (2018-07-16 23:15:09)
そう言えば今作は有線と無線がマッチしないと聞いた事があるが実際はどうなってるんやろ。別れてたら別れてたで過疎りそうだし。 - 名無しさん (2018-07-16 23:23:45)
最近無線の質も上がってきているようだしいつかは大手を振りながらゲームできるようになるさ。バトオペもなんやかんやで無線ユーザー多いはず。...だったよね?(自信なくてすまん - 名無しさん (2018-07-16 23:19:30)
最近はそういうのもよく目にするね。「何らかの理由がない場合は優先が望ましい」って但し書きももれなく付いてきてるが。 - 名無しさん (2018-07-17 00:15:29)
ゲーミング専用無線ルーターとか出てるけど、ルーター性能上がってもPS4側が11ac規格だからあんま意味ないかも。まあPS3よりはwifi規格新しいから少しはましだと思うけどね。まあ良回線にこだわるはラグい人たちを篩にかけるだけだから。 - 名無しさん (2018-07-17 03:37:41)
新型ならの話。初期型PS4は11acでは無いぞ - 名無しさん (2018-07-17 07:46:35)
初期型はPS3と一緒なんだ(・Θ・;)アセアセ やっぱ有線じゃないとダメやね。 - 名無しさん (2018-07-17 09:56:41)
PLC導入してみるとか - 名無しさん (2018-07-16 23:25:07)
昔に一度PLCを導入してみたけど、より悪化してお金の無駄だった・・・ - 木 (2018-07-16 23:27:42)
残念、配電盤との相性があるみたいね - 名無しさん (2018-07-16 23:44:25)
親がやたら頑固で、有線は絶対に許さんと言って聞かないから前作までPLCで代用してアンテナ5本だったんだけど、β一日目空中浮遊とかでゲームにならなかったんだよね。2日目思い切って無線中継器で繋げたら遊べたんだけど、今にして思うとアプデの影響なのかこっちの環境なのかわからん…。β2日目PLCで試してみた人っていたりする? - 名無しさん (2018-07-17 03:17:45)
毎試合ならあれだけど、有線勢でも空中浮遊に遭遇してたから、たまたまやと思うで。 - 名無しさん (2018-07-17 05:36:09)
2日間PLC使ってましたけど異常は無かったです。上り下りとも20M前後です。 - 名無しさん (2018-07-17 06:11:23)
枝主もPLCで有線勢と同じような障害は出てた以外特に問題なし。120Mの回線が20M前後に落ちるけどすこぶる安定。pingは15~30ってとこ - 名無しさん (2018-07-17 06:23:35)
なお築8年ほどの一戸建て。古い家屋だと配電盤のタイプ的にPLC向きではない模様 - 枝主 (2018-07-17 06:30:41)
なるほど…みんなありがとう - 緑枝 (2018-07-17 09:59:15)
ゴキブリのあるなしでもマッチング分けないとな - 名無しさん (2018-07-16 23:37:40)
無線の人は有線の人とはマッチングしないとかだったら、第2回バトオペ国勢調査見る限り過疎待ったなしじゃないですかー!許してください、ほんと勘弁して(泣 - 木 (2018-07-16 23:50:15)
勢いのあるうちは無線のライト層がたくさんいるから困らないと思う 過疎ったら過疎ったで一緒にマッチングされるようになるさ - 名無しさん (2018-07-16 23:54:03)
有線勢かららすると5本未満は本来全部蹴りたいのよ。でも旧作でももう人が少なくなってマッチしにくかったから3本まで許容してた感じ。初期は人が多いから住み分けて遊べば良いだけだから問題ないと思う - 名無しさん (2018-07-17 02:24:37)
公式でも有線推奨だからしゃあない。LANケーブルは100mぐらいまでは速度落ちにくいから、いけるのであれば長いLANケーブルで強引に引き込むのもオススメ。 - 名無しさん (2018-07-16 23:56:36)
おれも10mのLANケーブルで繋いでるけど100円ショップのケーブルホックで壁に這わせてるから見栄えが気に入らんのんよね。極薄のモールあれば良いのになぁ折角ケーブルは極薄なのに - 名無しさん (2018-07-17 02:20:47)
自分はフラットLANケーブルあえてカーペットの下を通して見えなくしてるで。おすすめ。 - 名無しさん (2018-07-17 03:08:07)
カーペットの下かええなぁ!でも残念ながらフローリングなのよね。フローリングってあんまり良い事無いよね・・・寝転ぶと痛いし定期的にワックス掛けなきゃいけないし、掃除も拭き掃除が加わる分面倒なんよね - 名無しさん (2018-07-17 03:54:38)
フローリングって意外と使い買って悪いよねぇ。ラグマットをうまく使って目立たなくしたり、こだわるならタイルカーペットひくとかこの際イメチェンしちゃいなYO - 名無しさん (2018-07-17 04:08:25)
何かの下に這わすという発想が無かったから、家具屋に行った時に吟味してみるよ。ありがとうね! - 名無しさん (2018-07-17 04:38:17)
無線でゴキブリが出る環境の人はマイナスとマイナスでプラスになりますか? - 名無しさん (2018-07-17 03:29:37)
そういえば無線でホストしてても一応支給消化はできたな。あれはゴキブリ様のおかげだったのかも知れないのか…… - 名無しさん (2018-07-17 20:12:07)
26日の何時配信開始なんだろうな?有給とろうか迷うわ… - 名無しさん (2018-07-16 22:42:11)
書いとるやんけ、読め - 名無しさん (2018-07-16 22:43:50)
ほんとだ…今北産業すらよんでなかったわ すまん - 名無しさん (2018-07-16 22:49:03)
ここのワッパの記事も∞~で埋め尽くされるのかな? - 名無しさん (2018-07-16 22:13:45)
頭文字Wとか開催されるかな?また。湾岸Wも期待していいよな? - 名無しさん (2018-07-16 22:23:24)
(無言のバルカン) - 名無しさん (2018-07-16 22:25:38)
ゴキブリと蚊は絶滅してもいいと思う。 - 名無しさん (2018-07-16 22:07:28)
ゴキブリは自然界の分解者として、蚊は花粉の媒介役として自然界で仕事してるからな。うん、絶滅していいな! - 名無しさん (2018-07-16 22:50:38)
「蚊の虫さされによるかゆみは痛み止めの麻酔成分を持つ唾液によるもの」ってのを知ったときは草も生えなかった。余計なお世話じゃあッ! - 名無しさん (2018-07-16 23:17:44)
だって麻酔で人間の皮膚感覚麻痺させとかないと見つかって叩き潰されるじゃん、ってのが真面目な答え - 名無しさん (2018-07-16 23:33:12)
そのくせ耳元で羽音たてて自己主張してくるおちゃめさんだよねw - 名無しさん (2018-07-16 23:40:44)
蚊に刺されやすい人と刺されにくい人の差は雑菌が繁殖してるかどうかの差らしいから、たぶん耳の中は洗えないので少なからず雑菌が繁殖してて、蚊がその周りをウロウロしてるんじゃないかな? - 名無しさん (2018-07-17 02:29:14)
以前TVで血液型でも刺される頻度が違うとやってたな。 - 名無しさん (2018-07-17 18:22:52)
IE立ち上げたら、こんなのが出てきた。「Googleユーザーのあなた、おめでとうございます!(1)件のGoogleギフトが当選しました!」 無作為に10名様だけという怪しげな感じだったので無視して閉じたけど、どこでこんなのもらったんやろか不思議で仕方ない。 - 名無しさん (2018-07-16 20:55:19)
時々あるな、ガン無視してるけど - 名無しさん (2018-07-16 21:03:14)
無作為に10名様にだけプレゼントされるウィルスか!? 昔俺ももらった覚えがw - 名無しさん (2018-07-16 21:40:13)
そういや昔似たようなので「グリーンカード当選しました」みたいなのがあったな。911やリーマンショック以降見なくなった気がするw - 名無しさん (2018-07-16 23:13:19)
カスタムマッチで課金VS無課金とかパジムVSドムトロの部屋建てたら面白そうですね!? - 名無しさん (2018-07-16 20:25:32)
素ジム素ザクの新兵特訓部屋とか建てたらいくらか需要ありそう - 名無しさん (2018-07-16 20:34:49)
それよりまず敵味方を指定できるかどうかじゃない?ランダム振り分けならそれはやりにくいっしょ。ランダム振り分けじゃないと逆に狩り部屋沸くし。 - 名無しさん (2018-07-17 05:42:40)
家の2階がすごく暑い…どこもそんなもんなのかな? - 名無しさん (2018-07-16 20:21:10)
そら熱気は上に昇っていきますしね。風が吹いていないときは扇風機を窓のほうに向けてエアフローよくするといいですよ - 名無しさん (2018-07-16 20:31:12)
打ち水しよう - 名無しさん (2018-07-16 20:58:21)
ゲームルールのところに無印のスタート画面とメニュー画面が使いまわされてるのしゅき
https://youtu.be/zKs6cs1IyRo?t=216
- 名無しさん (2018-07-16 20:03:26)
パジムとドムトロの機体同梱装備について徳島Dから返答を頂くことが出来ました.
Q:回答を乞う.機体同梱装備はなにか? A:パジムがハイバズ改でトロがラケバズである.
https://twitter.com/gbo_wiki/status/1018796865251209216
- 伏流 (2018-07-16 19:57:23)
なんと素早い回答…素晴らしい… - 名無しさん (2018-07-16 19:59:51)
あれ、性能は前作と変わってると思うけどもしかして強いんじゃね? - 名無しさん (2018-07-16 20:08:00)
前回のラケバズがアレだったので間違いなく仕様変更されてるでしょうね - 名無しさん (2018-07-16 20:23:10)
ふと思ったけど、もし前作のラケとトロサーベルの仕様と、βのよろけ永久継続仕様だったら、とんでもない壊れ機体って呼ばれてたかもねw - 名無しさん (2018-07-16 20:27:04)
トロはともかくザク改が豹変し過ぎだったかな。 - 名無しさん (2018-07-16 20:47:32)
この一言が、課金を変える・・・! - 名無しさん (2018-07-16 20:13:43)
Good!ただコメントにもあるように性能見直されてるっぽいから、ラケバズやハイバズ改が前作と違う仕様でも公式を叩くんじゃないぞみんな。「あくまで」バトオペ2ではってことなんだから。 - 名無しさん (2018-07-17 00:03:43)
2対2が実装されたあたりでやめたけどバトオペ2に参戦します よろしく - 名無しさん (2018-07-16 19:33:38)
君は生き延びることができるか? - 名無しさん (2018-07-16 19:42:23)
すまない(通信ミス) - 名無しさん (2018-07-16 19:48:44)
バトオペ未経験のモンハン組とかも来てくれたらこんなに嬉しいことはないな(アムロ感 - 名無しさん (2018-07-16 19:53:25)
ドムトロとパジムどっちも買っちゃった、PS4PROも購入しちゃったしもう後には引けない、何人もの諭吉が殉職してしまった… - 名無しさん (2018-07-16 19:01:09)
いい買い物したじゃないか。自分にご褒美だな! - 名無しさん (2018-07-16 19:11:29)
なぁに、良い投資だと思うぜ - 名無しさん (2018-07-16 19:12:43)
多くの諭吉が無駄死にでなかったことの、証の為に! - 名無しさん (2018-07-16 19:16:33)
多くの諭吉さんが、無駄死にでなかったことの証のために・・・! - 名無しさん (2018-07-16 19:16:58)
重複投稿しちまったかと思ったら別の人かw - 名無しさん (2018-07-16 19:28:18)
結婚しちゃいなYO! - 名無しさん (2018-07-16 19:31:41)
なにが「バイクは走行風で涼しそうだね!」じゃワレェ!エアコンの室外機の前に立ってみぃ!!それがずっと続くんやで!! - 名無しさん (2018-07-16 18:57:28)
薄着で乗るわけにもいかないしねぇ・・・ - 名無しさん (2018-07-16 19:00:19)
大型スクーターの人は半そで短パン結構いるけど転倒したらダメージすごそう - 名無しさん (2018-07-16 19:49:59)
革つなぎです!!!ビッッッッッッチャビチャ!!!!! - 木主 (2018-07-16 21:06:31)
ガチ勢だ・・・自分はスポーツインナーの上に薄手のジャケットですw - 名無しさん (2018-07-16 21:38:11)
股間の所だけ開いてたら良いのにね - 名無しさん (2018-07-17 02:32:09)
エアコンの無い部屋で窓閉めてPS4プロで遊んでるそんな感じになってきますよ。汗かきながら高画質モードで2時間位遊ぶと「パシャ」とか音がしてトビますので注意です!?でも夏のバイクの暑さにはかないませんよね!! - 名無しさん (2018-07-16 20:17:01)
子供に女優(メモリィ)と名付けるセンスよ...もうなんでもありだな - 名無しさん (2018-07-16 17:41:10)
難解すぎだろw てかほんと自分の事しか考えてない親だな。 DQNネーム付けられたこのほとんどは一度は名前のせいでいじめられるというのに・・・。ホント子供がかわいそう。 - 名無しさん (2018-07-16 17:46:02)
最近報道される容疑者とか名前にルビふってあるしなw - 名無しさん (2018-07-16 18:19:35)
今鹿(ナウシカ) - 名無しさん (2018-07-16 18:27:50)
夜鹿(ナイトシーカー)⁉ - 名無しさん (2018-07-16 20:29:35)
火星(びーなす) - 名無しさん (2018-07-16 18:37:29)
親の教養のなさを容赦なくばら撒く名前だな。 - 名無しさん (2018-07-16 22:48:51)
泡姫(アリエル) - 名無しさん (2018-07-16 18:56:03)
星(アップル) - 名無しさん (2018-07-16 21:04:17)
光宙(ピカチュー) - 名無しさん (2018-07-17 03:14:08)
UC世界の服装類が公式で立体化してくれるの地味に嬉しい 小銃スキンとか拳銃とかのアクセサリーもあるといいなー - 名無しさん (2018-07-16 16:38:33)
-20歳のマーサの立体化が見てみたいw - 名無しさん (2018-07-16 17:18:12)
無印バトオペ本に2で使える1万DP付くらしいけど、どのくらいの物買えるうだろうか? - 名無しさん (2018-07-16 16:24:21)
前作の感覚でいうと10万開発Pくらいじゃないかな。 バトオペを懐かしみたかったり、少しでも2の情報が欲しかったり、蒐集やお布施目的だったりならいいものだけど、無印のコード機みたいな感覚で買うようなものではないかなってところだと思う。 - 名無しさん (2018-07-16 19:20:45)
β版ではG3のLv1が1050 DPでした. - 伏流 (2018-07-16 19:49:49)
回答ありがとです‼そうなるとモビルスーツ1~2機作って武装とカスタムパーツが装備出来る程度はありそうですね。 - 名無しさん (2018-07-16 20:51:55)
そういえばバトオペ2のPVでGP01が出てたけど最初からいるわけではないんやね。最初からいる「ガンダム」はG3と陸戦だけなんかな?あとGP01は宇宙出撃可能なんかな? - 名無しさん (2018-07-16 16:07:22)
Elgato Game CaptureシリーズAmazonでセールきてる、ただ4kでやってるやつは注意な
https://www.amazon.co.jp/Elgato-Game-Capture-HD60-1GC109901004/dp/B01DRWCOGA
- 名無しさん (2018-07-16 13:20:35)
HD60Sの方はソフトウェアエンコなのでPCのスペックが低い方は注意してくださいね.録画しながらPCの画面でプレイするつもりなら60Sの方が良いと思いますが,リビングの大画面に表示しながらノーパソで録画するならHD60の方が良いかも. - 伏流 (2018-07-16 13:43:31)
そういえば、Elgato Gane Captureは、ゲーム機以外には使えないのでしょうか?例えば、録画したアニメをキャプチャー&パソコンにデータ化して取り込む、みたいなことも繋ぎ方次第で可能だったりしますか? - 名無しさん (2018-07-16 14:40:46)
別途カナーンHDMIスプリッターが必要になりますが可能ですね.著作権法30条1項が掲げる「私的複製の範囲内において」の録画・視聴に限りますが. - 伏流 (2018-07-16 15:00:44)
バトオペの予習してたんだけど、初狩りしたいならトークン買って機体引き当てろってことか。稼働直後荒れそうだな - 名無しさん (2018-07-16 12:50:24)
ジムザクでそういうのを叩き潰したいベテランも多いだろうから大丈夫だと思うよ - 名無しさん (2018-07-16 12:56:46)
カスタムマッチで適正階級制限の設定が出来ればいいんだけどねぇ、コスト制限だけで十分かな? - 名無しさん (2018-07-16 13:03:42)
多分トークンでガチャ回さんとカスパも武器もなんもない状態だから戦う以前の問題じゃねーかな?パジムやドムトロ、陸ガンだって武器付いてくるかわからんぞ? - 名無しさん (2018-07-16 13:44:00)
初期装備の兵装は機体入手と同時に手に入るぞ、階級制限あるから強化はできないだろうけど。 - 名無しさん (2018-07-16 13:54:58)
それどこ情報? - 名無しさん (2018-07-16 14:10:52)
少なくとも前作は恐らくそうだった。開発した覚えがないのにいつの間にか入手してた兵装があったし、そもそも設計図のドロップしない兵装がいくつもある上に主兵装を無しに出来なかったからまず間違いない。βテストで装備無しの状態にできてたなら変わってる可能性もあるけど。 - 緑枝とは別人 (2018-07-16 14:20:18)
無印からの仕様、βでもそうだった。正式版で変更があるとは考えにくい。 - 名無しさん (2018-07-16 14:20:51)
βは遊んでもらうために最初からあったんでない?サービス開始したらどこで課金してもらうかって言ったらそういう部分にも課金要素ついてくる可能性あるんじゃないかなと思ってね。そら無印とβと同様に付いてきてくれるならそれに越したことは無いが、付いてなくてはぁ?ふざけんな!って思う人も多少はいるだろうから付いてるものだと決めつけて考えるのはどうかなと思っただけ。 - 名無しさん (2018-07-16 14:26:37)
一応考えにくいとは付け足したけど確かにどうなるかは運営以外誰にもわからないね、言及されてないことをさも決定したかのように書くのは良くない、気を付けます、 - 名無しさん (2018-07-16 14:31:35)
ゲームの仕様からして機体とセットのメイン兵装があるのは100%だろうし、わざわざ装備無くす理由もないので安心していいんじゃね - 名無しさん (2018-07-16 14:36:54)
あぁメイン装備は付いてくるのは否定しない。ただパジムの場合はジムライフルはあっても、ハイバズ、ハイバズ改は別途ってのも可能性としてはあるんでない?って言いたかった。 - 名無しさん (2018-07-16 14:46:05)
バズーカが無くても普通に強いと思うけどな。ましてや2はマシンガンでもよろけを取れるだろうし。 - 名無しさん (2018-07-16 14:55:39)
ツイッターの改善点紹介動画や本告知PV見た感じだと、マシンガン全般の性能に強化入ってるっぽいしね。連射速度上がってた。 - 名無しさん (2018-07-16 15:00:35)
さすがにスタートダッシュで課金兵しか楽しめないような内容にする運営じゃないと思うよ…。ナンバリングタイトルで徹底的な焼畑なんてさすがに無理筋だし、面白さも売り上げ上のメリットもない。 バトオペの運営は遊びたいゲームを作ることに執心し過ぎてあとから「稼がないとサービス終わってまう…」って帳尻合わせのために取ってつけたような課金要素がぶっこまれてきた印象 - 名無しさん (2018-07-16 19:25:24)
追記:初期装備(MSを入手したときに最初から装備している主兵装の意、一種類だけ) - 名無しさん (2018-07-16 14:52:02)
パジムはともかくトロにラケが付くかつかないかだけでも公式にアナウンスしてくれたほうが売り上げ上がると思うんだけどなぁ。現に自分を含めフレたちも、つくなら確実に買うがドムがもともと苦手な分、二つとも買うか悩んでるって人おおいとおもうんだよな。 - 名無しさん (2018-07-16 17:21:53)
そこは直前生放送?とやらのネタにとってあるんじゃない? サービス開始前日まで購入できるみたいだし - 名無しさん (2018-07-16 19:21:55)
ラケバズは流石につかないんじゃないかなぁ。それ単体で目玉商品になるものをわざわざつけない・・・とは思う。 - 名無しさん (2018-07-16 23:59:41)
ところがどっこい
https://twitter.com/tokuyan_wd/status/1018810233173360640
- 名無しさん (2018-07-17 00:19:34)
そういえばβでギレンの野望のBGMがあったらしいんだけども、これは野望のMSが出てくる可能性も・・・? - 名無しさん (2018-07-16 12:14:31)
クリーガーはガンプラも出たし欲しい。 - 名無しさん (2018-07-16 13:11:14)
アマゾンプライムデーでPS4とかソフトセットでちょっと安くうってるぞーイソゲー - 名無しさん (2018-07-16 12:07:56)
Detroitセットのやつ買おうか悩んでるわw - 名無しさん (2018-07-16 12:51:04)
マラサイとかバーザム改(ロボ魂のカトキ版)とか出てほしいなぁ。 - 名無しさん (2018-07-16 11:07:09)
無印の時は慣性移動に慣れなくて使った事無かったから、これを機にドム系で始めてみようかな。ということで俺はドムトロでいくぜ!!。みんなはどっちにした? - 名無しさん (2018-07-16 10:23:14)
同じ理由でトロにしたわ。かっこいいし - 名無しさん (2018-07-16 10:27:04)
トロ「いやーてれるニャー」 - 名無しさん (2018-07-16 13:00:31)
どこでもいっしょの新作あくしろよ - 名無しさん (2018-07-16 15:28:07)
押すな。押すなよ。絶対に押すなよ。 という言葉の意味を体感することになるでしょう。 - 名無しさん (2018-07-16 21:58:11)
(ーー;)海が遠い....実家は地震で水没するくらい近くにあったのに... - 伏流 (2018-07-16 09:56:40)
7月19日のバトオペ2公式生放送の古川小百合って誰だよ!(笑) - 名無しさん (2018-07-16 08:24:50)
あ、あのレディースを知らないのん?(´・ω・`) - 名無しさん (2018-07-16 08:52:26)
無印のバトオペ生放送見たことない人? - 名無しさん (2018-07-16 09:35:19)
日本を代表する大女優じゃね? - 名無しさん (2018-07-16 10:05:59)
ほら、きっと昔より綺麗になったんで別人に見えたんだよ - 名無しさん (2018-07-16 10:10:55)
SJ「おまえそんなこというのかー!」 - 名無しさん (2018-07-16 10:16:18)
数年前、偶然敵味方で対峙して彼女はザクFSでオレガンキャⅡだった。試合後、スキル褒めたら後でメッセージ来てガンキャⅡ興味あるから私も使いたいな~的なこと言ってたわ。 - 名無しさん (2018-07-16 11:16:18)
FSとガンキャ2が同じ部屋ってのもすごいな - 名無しさん (2018-07-16 11:17:52)
たしか、Lv1部屋だったと思う。楽しい時代だったな~。願わくばバトオペ2で再び味わいたいよね(笑) - 名無しさん (2018-07-16 11:25:51)
”さゆ嬢” というのは覚えていたが、フルネームだと誰だか分らなかったw - 名無しさん (2018-07-16 11:32:56)
格闘機乗りのじゃじゃ馬(プレイスタイル)のイメージやわ。 - 名無しさん (2018-07-16 11:49:31)
質問!例えばHDMI対応のノートパソコンにPS4に繋げばモニターとして使用できるのでしょうか!? - 名無しさん (2018-07-16 08:18:38)
ノートについてる端子って大体外部出力用じゃないかな?入力にも対応しているならいけると思うけど - 名無しさん (2018-07-16 08:37:24)
できません - 名無しさん (2018-07-16 10:33:09)
フラスコとアルコールランプでお湯なんて沸かすことはないが,ビーカーにコーヒーを淹れるのは普通なんだよ! - 伏流 (2018-07-16 02:44:46)
石綿金網でドリップしたコーヒーですか? - 名無しさん (2018-07-16 03:24:37)
ふざけるな! たかがアスベスト一つ、ガラガラ~ペッで吐き出してやる! - 名無しさん (2018-07-16 05:41:54)
石綿金網は死んだ.もういない.だけど,俺の肺胞に,この胸に一つになって生き続ける! - 伏流 (2018-07-16 05:42:18)
個人的には初代の時のような過ちが繰り返されるのに期待してしまうなw とりあえずみんなで真っ黒に塗ったLAFSに速度カスタムして突っ込もうぜwww - 名無しさん (2018-07-16 00:42:46)
まず トークンの影響でまともにカスパが出ない件 - 名無しさん (2018-07-16 00:47:17)
DPで買えばいい話なんだよなぁ - 名無しさん (2018-07-16 00:56:44)
DPを見てダンジョンポイントというワードが真っ先にそしてすぐに頭に浮かんできた自分はなろうの読みすぎかもしれない・・・・ - 名無しさん (2018-07-16 01:04:41)
Nゥ!!!横ォオオ!!!!下ァアアアアアア!!!!! - キヌシ (2018-07-16 01:05:42)
(LAFSおるんか・・・?) - 名無しさん (2018-07-16 01:16:21)
おるぞ(FSは汎用に変わったけど) - 名無しさん (2018-07-16 01:17:38)
FSはバズ持たせればそれだけで汎用になりそうだけどLAはどうなるんかねえ。汎用になるならBR持たせて格闘の強いBR汎用として大幅ジョブチェンジして欲しい。ガトの無い廉価版NT-1みたいな。 - 名無しさん (2018-07-16 02:17:49)
よろけグレで汎用(ごり押し) - 名無しさん (2018-07-16 09:32:46)
FSはマゼラ担いでくると予想 - 名無しさん (2018-07-16 12:14:28)
あぁ、真っ黒のMS居たねぇ。そうまでして勝ちたいかって引いた思い出がある - 名無しさん (2018-07-16 01:49:04)
単に黒が好きだっただけのメンタル豆腐のフレが辛辣なファンメ貰って去っていったのは悲しい思い出... - 名無しさん (2018-07-16 04:15:26)
すぐに修正されたしちょっと自重するだけでなにも言われなかったのに。惜しいことをしたな... - 名無しさん (2018-07-16 06:13:44)
なんだっけ?ラグくなるんだか、グラの処理負荷がさがってラグが減るんだかっていう都市伝説だっけ? - 名無しさん (2018-07-16 04:29:38)
ラグくなるって当時は見たね。GP01でいまだにギャーギャー下の木で言われてたりするけど、最初期からやっててどのぶっ壊れも体験してればgpなんか鼻で笑えるって - キヌシ (2018-07-16 06:07:25)
いや、俺も最初期からいるけどGPは笑えない。決して笑えない。GPだけは笑えない。 - 名無しさん (2018-07-16 07:32:40)
まぁ、Gpと同じこともやらかすと思うよ俺は。年代どこまで解放するか分かんないけどユニコーンとかF91とかそういうので絶対やらかすだろうね - キヌシ (2018-07-16 10:14:17)
俺も開始からいるけどGPだけは笑えない。フレが辞めていったし自分も辞めることを考えてた。 - 名無しさん (2018-07-16 11:03:44)
初期時代はぶっ壊れてたのは機体と言うよりカスパとユーザーの回線とシステムの残念さで Gp と比べるのはちょっと残念 - 名無しさん (2018-07-16 11:48:52)
どのぶっ壊れも~って書いたじゃないか。一番個人的に壊れてたと思うのは山に居座るガチガチタンクと一番最初に実装されたイフ改だと思ってる。GPは個人的にだけどあの当時はまだハンガーかける人まちまちだったかし運用も性能頼りっきりだったからケンプのSGシュツSG下とかで一気に耐久持ってけて楽勝だったイメージしかない。あとG3BRのほうが火力でるやんとか論争起きてたなぁ...懐かしい - 木主 (2018-07-16 11:59:52)
GPは火力も高かったがそれより即撃ちよろけがあのCTとクールタイムでとれたのが問題なので、無人都市で活躍しにくいG3BRと比べられてもなあ - 名無しさん (2018-07-16 12:39:01)
俺も最初期からいるがGPよりキャバのほうがマジで嫌だったわ。追い詰めてもHADESでガン逃げされてめちゃくちゃストレス貯まった。 - 名無しさん (2018-07-16 12:27:22)
GPの暴れ回った期間数週間と実は長くないからね - 名無しさん (2018-07-16 12:39:58)
GPを鼻で笑えるのは当時連邦専だった人だけだろう。両軍出てた友人はあれで数名やめちゃったよ - 名無しさん (2018-07-16 09:37:44)
連邦埋まった部屋ばっかりだし、ジオンで出撃すると気が滅入るしで、自分もあの時期ちょっと足が遠のいちゃってたわ。 関係ないけど今思うとコスト戦とかすりゃいいんじゃないか?と思うんだけどなんでやってなかったんだろう。自分の階級低くてそっちだと人集まんなかったのかな - 名無しさん (2018-07-16 19:35:41)
黒塗りの出来事ってそんなに事件だったかな?ただの勘違いだと思うけど - 名無しさん (2018-07-16 10:17:57)
昔と違って結構スピード全MS下げられてるからそこまでラグらないんじゃないかなwというか低回線はガチで今作人権厳しいし・・・ - 名無しさん (2018-07-16 12:07:41)
どうせスピードラグアーマーがなくても、次の乗り降りでヒート率解消スナイパーガンガン撃とうぜと兎ミサイルが待ってるぞ.... - 木主 (2018-07-16 12:10:41)
懐かしいなおいwwスナイパーβの時に載ってなかったからわからんが変わってないのかな?一年戦争という縛りから解かれた中で、はたして兎が実装されるのか・・・ - 名無しさん (2018-07-16 12:37:07)
自分としては出ないという発想が出ない、無印が終了した理由もメモリ不足でこれ以上機体増やせなくなったのが大きいらしいし。 - 名無しさん (2018-07-16 12:52:29)
一応2βは乗り降りヒート率解消バグはなかったはず。機体ベースは出来てるんだから実装されてるんじゃないかなぁ?正確には乗り降りバグ→SMLと兎実装で最初期はSMLがぶっ壊れで指切りとか開発され始めたのと同時にガッチターンが出没し始める、兎に脚光が浴びる、陸ガンのBRがBD1のミサイルに巻き込まれてナーフされるだっけ?www - 木主 (2018-07-16 12:53:31)
スピード下げられてるってソースどこよ - 名無しさん (2018-07-16 19:36:37)
配信日が近いな…͡コノトキヲマッテイタンダ~! - 名無しさん (2018-07-16 00:10:26)
その耳がザクに似ている・・・! - 名無しさん (2018-07-16 00:23:31)
PVに写ってた部屋作成項目の『特殊ルーム設定』ってなんの事だろう? - 名無しさん (2018-07-15 23:58:25)
多分装飾で「なのです」とか「第六駆逐隊」とか好みで掛けたりするのだろう - 名無しさん (2018-07-16 00:39:58)
フレで集まって遊ぶときに任意でチームを選べるとか? - 名無しさん (2018-07-16 00:50:44)
特殊なプレイ(意味深)が可能なんやろ - 名無しさん (2018-07-16 01:29:05)
何ともバトオペwiki民向きな設定項目である。つまり前作で実装されなかった穴掘りが得意な水泳部員としょく……鞭をフリフリが得意な水泳部員も期待していいってことだな! - 名無しさん (2018-07-16 08:43:00)
PS4は発熱が凄いとのことで本格稼働前に冷却パッドの購入を検討しているのですが、皆さんは熱対策はされていますか?されている方は効果はどんな感じでしょうか? - 名無しさん (2018-07-15 22:25:47)
特にしてない、クーラーつけてるぐらい - 名無しさん (2018-07-15 22:37:09)
高橋名人がゲームは一日1時間って言ってた理由の一つはそういう側面もあったらしいっすよ。 - 名無しさん (2018-07-15 22:46:24)
クーラーで室温調整して通気性のいい場所に横置きしてるぐらい。色々調べたけれどどうも外付けの冷却ファンは期待してるほどの効果は無さそうだから買わなかった。 - 名無しさん (2018-07-15 23:22:14)
100均のすのこにアルミテープ巻いた簡易台で底上げ。縦置き出来れば楽なんだが - 名無しさん (2018-07-15 23:40:02)
発熱がある機器はだいたいメタルラックに小型USB扇風機の組み合わせだね - 名無しさん (2018-07-15 23:59:44)
松岡修造のシール貼ってる - 名無しさん (2018-07-16 00:35:58)
なんてことを...オーバーヒートさせたいのか! - 名無しさん (2018-07-16 04:06:31)
北海道だけどエアコンないので一応白い縦置き冷却ファンのみだなproじゃないし - 名無しさん (2018-07-16 00:36:49)
特に何もしていませんが、何かをするとしたら、猫用のアルミ板でも敷くか、風通しの良い状態にするかくらいですね。 - 名無しさん (2018-07-16 12:21:33)
なんかガチャ強機体ゲーになりそうで怖い - 名無しさん (2018-07-15 19:27:12)
ガチャ関係なくバトオペ運営の戦闘バランス調整はそこまで信用できないぞ☆ - 名無しさん (2018-07-15 19:30:34)
課金形態の全容がまだ見えないけども、仮にトークン販売だけで食っていくつもりだとするとそうなる可能性はある。出撃無料である以上、既に皆が手に入れた低コストの古い機体だけで遊べるようだと誰も課金しなくてサービスが続かない。トークンを売るためには常に新しい機体に乗り換え続けるよう射幸心を煽る必要がある。なのでトークン以外に収入の柱がほしいところだね - 名無しさん (2018-07-15 19:37:24)
前作がまさしくそんな感じだったね 週間任務の先行実装で高ゲインぶん回し(2でいうとトークンガチャ)とハンガー手配書で稼いでる一方で、古い機体だけでも遊べたり機体武器カスパハンガー無課金解放しちゃうという…w - 名無しさん (2018-07-15 19:40:48)
まぁ確実にそうなるよね。じゃないとサービスすぐ終わっちゃうし。インフレの速度しだいだけどガンガン射幸心を煽られるのも悪く無い部分あるんだよね。MSを操作するとう楽しみがあるバトオペでは特に - 名無しさん (2018-07-15 21:29:19)
さすがにバランス考えて階級からみて強すぎるMSは手に入らないだろうと思っているが、それだと儲からないから強いMS出しちゃおう感もあるよな・・・ - 名無しさん (2018-07-15 20:12:01)
派手な人気機体がガチャでの入手要素が強くて、人気のでない地味な機体も(通常入手可能で)性能が近いなら、ゲームのバランスとしては構わないな。課金が無ければ運営も続かないし、無課金の人もそれなら遊べるだろうし。全て同じってわけにはね。 - 名無しさん (2018-07-15 20:48:35)
俺もだいぶ下の枝で月額制うんぬんで同じ事を懸念した内容を書いたけど、よく考えてみると旧作のペイルみたいにはならないかもなっと思い直した。旧作でペイルは頭二つ抜けて強かったけど入手条件がコミック買うだけだったから、そこかしこでペイルが溢れ転倒射撃ゲーからのワンコン足破壊ゲーになってたが、ガチャで同程度の強機体が実装されても入手条件がガチャならそこまで溢れないだろうなと。 - 名無しさん (2018-07-15 21:18:32)
つまりガチャ運営で言う所の、重課金者は圧倒的に強いが低課金者は理不尽な虐殺に対する不満は出にくい状況に近くなるんじゃないだろうか。バトオペがどうていど強機体のドロップ率と絞ってくるかは分からないからそれ次第ではあるが。ガチャ運営では、そもそも重課金者に出会う確率は数パーセントで蹂躙されてもそんなに気にならないでしょという運営方法だからね - 名無しさん (2018-07-15 21:24:19)
今作は備蓄がないからねー。前作は備蓄が一番の収入源だったらしいから、その穴埋めと安定収入考えると、ガチャしかないだろうねー。前作は数機体課金すれば最後まで遊べたけど、今作はガチャの運要素が絡むから前作以上に重課金ゲーになりそうやな - 名無しさん (2018-07-16 00:48:40)
オペ子を課金にすれば幾らでも入るはず!鯖課金制にすれば安定した収入になるだろうに - 名無しさん (2018-07-16 00:51:14)
ぶっちゃけ月額制にしてほしかったわwガチャとか運要素は勘弁してくれって感じ - 名無しさん (2018-07-16 01:27:26)
まぁ多分フィギュアヘッズみたいに目的の欲しい物を確実に取るにあは3万は必要くらいにはなるんじゃないかな。ガチャサイクルのないガチャゲーって課金率5%以下くらいだそうだから - 名無しさん (2018-07-16 02:01:01)
課金して~レベル上げ~2週間~修正産廃・はいお次~(繰り返し) - 名無しさん (2018-07-16 00:27:44)
クイックとレーティングしかなかったらガチャ強機体ゲーになるかもだけど、カスタムマッチあるんだから、ルムコメで縛ればいいんじゃね? - 名無しさん (2018-07-16 12:35:03)
ふとワールドトリガーの公式ツイッターを検索してみたら、ジャンプ最新号のプレゼントで作者描き下ろしのサイン色紙のプレゼントがあることが判明。連載再開の希望は潰えていない!? - 名無しさん (2018-07-15 18:11:11)
下の市場からPS4pro買ったぞお!今友人に貸しっぱなしにしてるPS4proを友人に渡すかわりに、友人のローン払いとして新たに購入。既に紹介カード作ってバトオペ2フレンドを作る動きが一部ではあるようだけど、始まる前から盛り上がってるとは流石バトオペだぜ。ここの住民も既に仲間作りに動き出してるのかな? - 名無しさん (2018-07-15 17:05:46)
一人だけども無印バトオペ時代からの戦友がいるから二人で乗り込む予定 - 名無しさん (2018-07-15 17:16:09)
未だにパジムかドムトロどっち買おうか悩む...近距離のパジムか中距離のドムトロか... - 名無しさん (2018-07-15 16:19:06)
どうしても決まらないのであれば、どっちの勢力が好きだったかで決めるのもいいんじゃないかな - 名無しさん (2018-07-15 16:23:02)
どちらか、もしくは両方か、それともまだ課金しないとかアンケートとると面白そう - 名無しさん (2018-07-15 16:57:16)
両方の選択肢は無いが似たようなことをした人がもういるんだよなぁ……
https://twitter.com/gbo_wiki/status/1015013330287616000
- 名無しさん (2018-07-15 17:15:44)
さすが管理人さん!リンク見ただけで誰かわかる存在感。そこにシビれる!あこがれるゥ! - 名無しさん (2018-07-15 17:29:17)
パジムとトロの最大の違いは「宇宙への出撃の可否」で、その宇宙はマップが広いから、高弾速で瞬発よろけを作れる「BR機」、「砲撃機」、それらの斜線と障害物の間を縫って襲い掛かれる「高機動高火力近接機」が当分の覇権を握ると思うんだよねー。 もしそうなら宇宙での出撃は無理にパジムにするよりは、その時々の適切な機体を選んだ方がいいんじゃないかと感じる。 となると、地上でがっつり強み出せそうなトロを持ってる方が強みになる…ような気もする。 まあ地上でもトロの不適なマップも出てきそうだし、パジムの方が断然に無難ではあるんだけど… - 名無しさん (2018-07-15 18:57:57)
面倒な所は 玄人が使って漸くそこそこ良い位が丁度良いってバランスにしないといけない所。玄人が使うとガチ機体はまぁゲーム崩壊するのでかなり危険 - 名無しさん (2018-07-16 00:38:26)
ドムは良くも悪くも操作感が独特だから後々操作に応用が利きやすく武装も扱いやすいパワード・ジムが無難ではあると思う。でもこれはあくまで前作での印象だからなぁ…… - 名無しさん (2018-07-16 09:01:55)
これとこれ、どっちがいいかな?って聞かれたときには、利き手で持っている方を勧めるといいらしい。 - 名無しさん (2018-07-16 12:23:10)
正直予想でいえば、前作経験者なら本当はドムトロのほうが強い気がする。同時期解放ってことは昔ほどパジムはサーベルの威力ない気がするのよね。すると強タックルかSFの差になってくるんだけど、レベル1強タックル威力微妙そうだから、ドムトロのほうが強そうというあくまで予想ね。 - 名無しさん (2018-07-16 12:42:45)
PSNのコード入力しようとしたら最初の文字が「RJGX」でめっちゃ強そうなRJちゃん想像してなんかワロタ - 名無しさん (2018-07-15 15:25:58)
旧地球連邦軍「次のコードが『9900』だったら、サテライトキャノンの装備を許すとこだったわ・・・」 - 名無しさん (2018-07-15 15:45:35)
教えて欲しいんやけど、機体はガチャでしか手に入らないの? - 名無しさん (2018-07-15 15:20:42)
基本的に機体の入手条件は階級だけで、ガチャは階級無視で入手って感じですね。この間
掲示板(質問)
にそのあたりの事を書いてくれた人がいるので見てみるといいと思います。 - 名無しさん (2018-07-15 15:29:04)
基本は階級によって解放される機体が増えるので戦闘報酬のポイントで交換する形式。ガチャだと運次第で上の階級の機体を入手することも可能。 - 名無しさん (2018-07-15 16:37:31)
前作は参戦できなかったので、楽しみにしているところ。最低限の知識だけでも知るために、前作の情報探してます。 - 名無しさん (2018-07-15 14:31:19)
左の項目にWiKi関連リンクてのがあってそこのセカンドWiKiに前作の情報沢山あるよ。 - 名無しさん (2018-07-15 15:01:28)
前作wikika, - 名無しさん (2018-07-15 15:04:43)
ミス失礼。前作wikiか、イメージを掴みたいなら前作のプレイ動画を探すか、かなぁ - 名無しさん (2018-07-15 15:06:13)
ということであれば前作のプレイ動画を見るのがいいと思います.うまい方々の魅せプレイ動画は沢山ありますが,荒れやすいため私の方からはご紹介できません.そのかわり,楽しめる動画と言うことでこちらの「レーダーに映らない機体を使った仕事人動画:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19303397
」とか「ジオン水泳部が山で飛びまわる動画:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20070877
」とかを推薦しておきます. - 伏流 (2018-07-15 15:10:06)
そういえばGP01の本来の宇宙戦仕様ってコアファイターがfbのに換装してるってイメージなんだけど流石に出ないよね…?宇宙用ならfb出せばいいだけだもんね - 名無しさん (2018-07-15 14:09:27)
地上戦用の仕様状態であるGP01をコウが勢いでそのまま宇宙に出てボロクソにやられたけれど、設定上は宇宙用のオプション・換装プランはあったからそれを採用できるかどうかがポイントになりそうね。MSVなんかとは違って描写や造形化されていない設定レベルであれば、それを形として表すのはちょっと難しそうなところかも。 - 名無しさん (2018-07-15 15:24:12)
今回こそ、今回こそキックを使えるシャアザク実装されないだろうか。 地上だと地味なキックだけども宇宙だと有名なあのキックになるみたいな感じで - 名無しさん (2018-07-15 13:53:15)
地上だとプロレスのドロップキックみたいになりそう - 名無しさん (2018-07-15 13:56:44)
それはアッシマーの領分なのでNG。 - vs.シリーズ脳 (2018-07-15 17:22:19)
宇宙で踏み込み斬りとかおかしいから突きや蹴りになってもよさそうだよね - 名無しさん (2018-07-15 14:29:26)
ショッピングサイトを見ていたらカビ無しコーヒー豆なるものがオススメアイテムに流れて来たんだけど、カビのついたコーヒー豆っていうのもあるんですかね?発酵保存してるってことかしら? - 名無しさん (2018-07-15 13:25:36)
発酵食品とかではなくて普通のカビのことですね.一昔前に「ピスタチオの白カビには発がん性物質が含まれている」というので騒ぎになったことがありますが,ピスタチオのカビには「アフラトキシン」という発がん性のカビ毒が含まれています.コーヒー豆のカビについて調べてみたところ,こちらも同様にアフラトキシンが含まれるようです.安い豆は海路で長い時間かけて運ばれてきますので何割かはカビているそうです.それをそのまま焙煎するとカビ毒が含まれる珈琲が出来上がると.その毒を検査でチェックしているようですね.
http://www.simpleeelife.com/archives/12281
- 伏流 (2018-07-15 13:55:49)
つまりこの場合には品質保証表示と捉えておけばいいってことでしょうかね? - 名無しさん (2018-07-15 14:28:29)
そうですね.味の保証は出来ませんが,輸入ルートの吟味と焙煎前の品質チェックはしっかりしている安全安心商品ということになりますね.
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M0TFNGV
- 伏流 (2018-07-15 14:37:14)
なるほど、ご教授ありがとうございました。 - 名無しさん (2018-07-15 15:11:33)
ダメな豆を全部手作業で取り除く割にリーズナブルなお店で良く飲むんだけど どんな良い豆を入荷しても燻り終わったら絶対ダメ豆があるらしい(割 縮 黴 褪 病) ダメ豆を取り除かないと味に凄まじい差が出るらしいんだけどおいらその境地まで行ったことないからわかんね。ただそこのコーヒーは素晴らしく雑味と後味を感じる事だけわかる(200円) - 名無しさん (2018-07-16 00:34:46)
なんなんだろ?定期的に起きるよね 「肛門から空気...男性死亡」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00010014-houdoukvq-soci
- 名無しさん (2018-07-15 06:10:31)
k2に空気を入れる行為は、哲郎&竜平プロだからこそできる技であり、素人が真似をしてはいけないとあれほどいったではないか・・・・ - 名無しさん (2018-07-15 07:21:17)
歴史は繰り返す・・・それ故に人は歴史を学ばなければいけないとじいちゃんがイッてた - 名無しさん (2018-07-15 08:11:25)
組合の講習なんかで「ケツに入れるな」って言わないといけなくなるのかな… - 名無しさん (2018-07-15 11:08:30)
そもそもケツは治療以外でモノをいれる場所ではないはず・・・ - 名無しさん (2018-07-15 12:18:13)
大腸内視鏡検査、、、あれ痛いんだよなぁ - 名無しさん (2018-07-15 12:35:53)
高熱時に座薬による熱さましの即効性は感動した - 名無しさん (2018-07-15 12:54:52)
さもアッーりなん、紀元前1500年ころから使用されている由緒正しき薬なのだ - 名無しさん (2018-07-15 14:27:26)
江頭2:50も加え入れろ~ - 名無しさん (2018-07-15 13:02:28)
MSの性能って例えるなら第2世代:74式戦車・第3世代:90式戦車・第4世代:10式戦車って感じかね?、ユニコーンやジョニーライデンの帰還を見る限り所持武装で火力が決まって後は運動性が違うだけで旧式機でも新型機相手に戦えてたし、新型機でも結局ザクバズなりドムのジャイバズ食らえば沈むから・・・。 - 名無しさん (2018-07-15 03:21:43)
新型機の機動性があるならバズの弾なんて指で挟んでクルッ!っと回転させれば弾き返せるだろ?(超理論 - 名無しさん (2018-07-15 05:01:50)
ttp://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52119666.html これとか個人的にはなるほどって思った。 - 名無しさん (2018-07-15 14:08:31)
混合戦しかないって事は運営は機体調整を諦めたって事だよね。 強すぎる機体が出ても放置する気なのかと思うと不安でしょうがないぜ - 名無しさん (2018-07-14 23:45:03)
諦めたって言うか「運営が楽に調整できる」=「新コンテンツ・新機体に運営の手が回りやすい」ってことでメリットの方が大きいと思うけどな。 - 名無しさん (2018-07-15 00:00:50)
設定無視で無理矢理対応機にされる機体も無くなりそうだしね - 名無しさん (2018-07-15 00:38:49)
ユーザーが、混合・連ジ選べるようにさえしてくれればいいだけと思うのは俺だけ?各機体がコスト相応の性能調整さえしてれば問題ないと思うのだが。 - 名無しさん (2018-07-15 10:03:04)
混合になってるのは前作で問題になってた固め対策の意味合いもあるからじゃない?混合なら敵味方シャッフルできるけど、連ジだとそうもいかないじゃん?まぁできないものはしゃあなしやで。 - 名無しさん (2018-07-15 11:23:44)
なるほど、確かにそうだね - 名無しさん (2018-07-15 12:03:24)
でも個人的に普通の連ジ戦もやりたかったから残してほしかったなー... - 名無しさん (2018-07-15 12:53:53)
ルームコメントのような意思表示をして、募ればできる可能性が - 名無しさん (2018-07-15 12:56:10)
“混合なら敵味方シャッフルできる”って“混合なら両陣営のMSがシャッフルできる”って意味?そうでないなら、混合戦でならできるシャッフルの意味が解らん。そうであっても、それが“固め”対策としてどういう効果があるのか判らん。スマンが説明してくれ。 - 名無しさん (2018-07-15 14:01:24)
まずチーミングに類似するような行為を防止するために、完全シャッフルが前提になってるんだと思う。 そこで連ジになると、「あの連邦機に乗りたい!」と思いつつ部屋に参加してシャッフルされた結果ジオンになってしまってマッチ失敗…ってことが頻発してゲームにならない。 これが混合戦ならそれが起きないってことでしょ。 あとは一年戦争関連縛りがなくなったせいで、連邦VSジオンって形式だけに囚われてマッチングする意味が薄くなったんでしょ - 名無しさん (2018-07-15 19:12:44)
今見えてる情報だと連邦対ジオンって、できるとしたらカスタムマッチングでのみになるように見受けられるんでそれ前提で考えてるんだよね。で、カスタムマッチに関してはマッチング形式がどうなるかまだ分かってないから、シャッフルになるかどうかは今のところ俺は不明扱いしてる。個人的には陣営指定だけじゃなくチーム毎に使用可能なMSも指定できるようになって欲しいんで、これまで通りランダム入室もサイド指定入室もできる(またはこれもホストが指定可能)になる事を願ってるよ。 - 名無しさん (2018-07-15 22:33:23)
俺もそう思うんだけどね。なんか今この板では、連ジ対戦が在るのは仕様的に“よくない”って言うような流れが感じられるんだよな。その流れはよく判らんわ。 - 名無しさん (2018-07-15 15:53:09)
連邦・ジオンで分けると年代とか色んな条件で使える機体を限定させる必要があるかもしれないから、なまじ前作でアップデート後にちょくちょく不具合があったのを思うとバグの基になりそうな複雑な仕様にはあまりしてほしくはない。(個人の感想 - 名無しさん (2018-07-15 19:35:17)
意味が分からない。 - 名無しさん (2018-07-15 00:01:05)
旧バトオペでも混合・シチュエーション以外は集まり難かったからな~、バランス云々以前に連邦・ジオンと分けると細見と巨体で陣営の強さ(被弾率)が結構変わってたし、勝ちたいなら連邦・・後は負けても良いからジオン好きだったしな。 - 名無しさん (2018-07-15 00:02:12)
ドム系が2機だと燃え、3機だとテンションMAX、4機だと「ん?」で5機だとドム部屋かと思い機体変更する、それがジオンである。 - 名無しさん (2018-07-15 00:55:18)
ほんとそれ...混合戦出てからは、混合が作れない6VS6の時かシチュぐらいしか陣営戦はやらんかったわ。ぐっちゃぐちゃな戦場のほうが多様性があってほんと楽しかった。 - 名無しさん (2018-07-15 04:22:02)
GP01の時に「いやなら連邦やれ」とかほざくアホンダラがいたのよ、忘れちゃいけない01事件 - 名無しさん (2018-07-15 00:22:49)
連邦ジオンだとグリプス戦役以降陣営分けで苦労するからね。ゼクアインとかΞガンダムとか - 名無しさん (2018-07-15 00:31:02)
GP01の乱(混乱)は酷すぎた。あれを考えると妥当だと思うよ。あれでどれだけ当時のユーザーが消滅したか…。あんな理不尽な虐殺ショーがなくなるなら歓迎です。 - 名無しさん (2018-07-15 03:05:13)
陣営分けは悲しみしか産まないのはガンオンみりゃわかる。たしかに強すぎる機体はでるかもしれんが、それでも陣営分けてないよりマシ。大体最大人数6人なんだから、キャバやGP01クラスでも、頑張れば対応できないレベルでは無かったもん。 - 名無しさん (2018-07-15 04:18:32)
課金機体をとりたてノーハンno - 名無しさん (2018-07-15 11:52:04)
送信ミス ノーハンのGP01で虐殺しまくれたし対応できないレベルだったよ 弱体化後のGP01とは別モノだった(当時の周りのレベル・状況も込みでね) - 名無しさん (2018-07-15 11:53:17)
あの一週間だか二週間は本当に最悪だった - 名無しさん (2018-07-15 12:06:21)
そうかー俺とは違う感想やなぁ。その当時まだジオン専だったんだが、まだなんとかなったんだがなぁ。まぁ人の数だけ感想はあるからしゃあなしやけど。 - 名無しさん (2018-07-15 12:36:52)
横からすまんけどGP01があれでも何とかなったという事は、元々のジオンがかなり有利だったって事になるんじゃ?GP01の頃やって無かったから知らんのんだけども - 名無しさん (2018-07-15 12:43:22)
ドムを乗りこなせる熟練兵が集まれば山岳で数に任せて圧し潰す事も何とか出来てたけど、逆に言えば他に頼れる戦術は無かった。GP01の中身が残念なことを願うしかない、そんな感じ。俺はドム無理だったから連邦に亡命したよ。 - 名無しさん (2018-07-15 17:40:23)
一応 ザク重とザクタンガチで火力と盾役とかちゃんと作戦やってたら勝てるけど 対策とられたら終わってた(また相手がGPしかいない場合も相手が残念限定で勝てる)。相手がGP何機いるか前提から話し合わないと無理。GPの悪夢時は超がんばってジオン側勝率4割が限界だった - 名無しさん (2018-07-16 00:45:59)
それよっぽど下手なGP01に当たっただけだわ。俺がGP01載ってる時、何十戦もやって落ちたの数回。後は爆散ゼロで常に10数機落としまくれた。あれは酷い強機体だったわ。青枝は連邦専でジオンを貶めたい人の書き込みにすら思えるほどのね。 - 名無しさん (2018-07-16 09:13:16)
ガンオン見る気もないから全く理解できんわ。バトオペでも連ジでまともで楽しい部屋たってたしなぁ。 - 名無しさん (2018-07-15 15:46:37)
一部では楽しめても、全体で楽しめないといかんのよ。 GP01の時やゲルJの時みたいな陣営ごとに罵倒?が飛び交ってたのは出来ればもう見たくない - 名無しさん (2018-07-15 16:27:27)
陣営という枠を無くしたことが何故調整を諦めたことになるのだろうか・・・? - 名無しさん (2018-07-15 08:06:48)
例えば、連邦にガンダムがいたらジオンにもガンダム並みの機体(この場合はゲルググとか)を対応機として実装しないと戦力バランスがとれないでしょ?でも実際はゲルググの方が強くてバランスが取れていないとか調整が難しいけど、陣営分けがなければ両軍ゲルググを使えば良いから調整が楽って考えだろ。ソレが全てとは思わないけど、そういう面もあるとは思うよ - 名無しさん (2018-07-15 10:12:00)
課金要素をガチャにしたんだからそりゃ当然強機体を一杯出して課金煽りたいに決まってる。そうなるとバランスなんて投げ捨てる方向にいくのも道理。みんな課金は程々にするんやで、10連で3000円(税抜き)だ。 - 名無しさん (2018-07-15 10:39:44)
諦めてんのはガンオンだけだろ。自分の未熟さを機体のせいに出来なくなるから、さっさとガンオンに戻って陣営煽りでもしてなさい^^ - 名無しさん (2018-07-15 16:18:53)
こういう書き込みって、結局は自分が連邦対ジオンだと陣営煽りしてしまうって言ってるようなもんじゃないの?この木に付いたいくつのかの枝の人は、ちょっとモノの言い方ってのを考えた方がいいのではなかろうか。 - 名無しさん (2018-07-15 16:53:48)
ぶっちゃけセカンドwikiの頃からよくあることなんだよなぁ。攻略Wiki局中法度とか注意事項を読んでるとは思えないコメントが珍しくないのにバトオペwiki民を大人と呼ぶ人もいたりするぐらいだし、モノの言い方なんかは今更期待しない方がいい気がする。 - 名無しさん (2018-07-15 17:10:21)
まぁ世の中、色んな人いるからさ。でも周りがそうだから俺も良いんだ!とはならんでしょう?誰かが万引きしてたとしても自分がするのは違うでしょ - 名無しさん (2018-07-15 21:33:40)
通称ジオニストや連邦厨って呼ばれてた、「ジオンが優遇されてる」「連邦が贔屓されてる」「この陣営を使うのは下手だから」「その陣営を使うのは自己満足」ってひたすら騒ぎ出す人たちが初期wiki(セカンドですらない頃)から多くて、 混合戦が実装されてから、それがだいぶ解消されたってところからきてるんだと思うよ - 名無しさん (2018-07-15 19:19:50)
26日に休みとったどーーーーーなのでメンテとか勘弁な! - 名無しさん (2018-07-14 23:14:03)
荒ぶるででくたー!振り切る曲線!! - 名無しさん (2018-07-14 23:30:49)
よっしゃーー!NEC PA-WG2600HP3今日ヨドで買って来たでーー!!頼むぞもう8年物のAtermで出てた妙な接続切れこれで無くなってくれよ、さあ準備は万端だ(尚、本機セッティングはいずれの模様) - 名無しさん (2018-07-14 22:42:07)
設計図制が無いという事は、そのあとの強化やらリミット解除やらでの課金の必要性が増えるってことでおk? - 名無しさん (2018-07-14 22:41:44)
もし、ガチャ要素に前作同様でLV5解放に課金必要だったらLV4で引退するわ! - 名無しさん (2018-07-14 23:11:04)
出現し放題なのに?完全に無料は長く続く為にも逆に落として行かんと流石にいかんのでは? - 名無しさん (2018-07-14 23:33:56)
その言い分もわかるんだが色んな機体、カスタマイズを試したいから無課金勢が参加できるぐらいの緩い環境でもプレイしたいジレンマ。 - 赤枝とは別人 (2018-07-15 00:06:52)
完全無料ではなく基本無料なんだからそこは諦めろよ。そこで集金しなきゃどこで稼ぐんだよ...。トークン制が爆当たりすればありえんかもしれんが、正直そこまでトークン課金する人出ない気がするから(今回みたいな機体とパック販売を頻繁にするなら別)、応援の意味も込めて逆にやって欲しいわ。前作がとても良かったのが、課金で開発資金がそこそこあったからモーションやグラにこだわれたと言うのに。 - 名無しさん (2018-07-15 04:29:14)
まぁもう決まった事だから言っても仕方ないけど、やっぱ月額制が良かったなぁ、新規アカは2か月無料とかにすれば新規も入ると思うし。複垢で無料をしゃぶり尽くす奴居るかもしれんが、それは今のシステムでも無課金勢は居る訳だし - 名無しさん (2018-07-15 04:56:42)
基本無料のほうが人が入る・・・それはソシャゲでもオンゲでも歴史が証明してるんやで・・・ - 名無しさん (2018-07-15 10:33:07)
基本料無料より人が入るとは言ってないよ - 名無しさん (2018-07-15 11:51:52)
あとガチャで収益確保する形だと、ガチャで手に入る物を厚遇して射幸心をガンガン煽って行く形になるだろうから、それが個人的に嫌だなぁと思うのですよ。逆にあんまり射幸心を煽らない程度でバランス取るような良心的経営方法だと運営期間が短くなりそうでそれも嫌だしね。もう決まった事だから言っても仕方ないんだけどね - 名無しさん (2018-07-15 12:02:28)
2ヶ月程度で新規が面白いと思えるようになるかなぁ……サービス開始から日が経つほど新規狩りも確立されるだろうし…… - 名無しさん (2018-07-15 10:40:28)
二か月遊び放題遊んでその後続かないならそれはもうゲームそのものがそこまで面白くなかったって事じゃない?月額課金でも余裕で続けられるくらい面白い出来であって欲しいな - 名無しさん (2018-07-15 11:03:57)
正直言って、2か月やって駄目なら基本料無料でも完全無課金勢なんじゃないかな・・・もしくは辞めてると思う - 名無しさん (2018-07-15 11:54:25)
自分はバトオペを理解するのにそれ以上の時間がかかったのよね……こう指摘されてみると単純に察しが悪かったとか、階級が上がるほどに選択の幅が広がってたからそう感じただけな気がしないでもないが。 - 青枝 (2018-07-15 12:53:13)
基本無料に対する月額制の方が新規が増えるという発想がわからん - 名無しさん (2018-07-15 10:24:02)
基本料無料の方が新規入るとは思うよ。月額制のデメリットは新規が入りづらいって部分だけどそれは新規アカはしばらく無料なら新規も入りやすいだろうという事。月額制には月額制のメリットデメリットがあり、基本料無料にも又メリットデメリットがある - 名無しさん (2018-07-15 11:51:05)
さすがにそれはないでしょ… - 名無しさん (2018-07-15 07:50:59)
バトルオペレーションメモリアルビジュアルワークスほちいぜ。 7月26日配信予定のPS4用タイトル『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』にあわせ、満を持して登場する、第1作目のビジュアル集。 美麗なイメージボードやイベント用イラストに加え、150体近くのモビルスーツのCGなどを網羅し5年間のビジュアルを総まとめ!だとよ。8月2日発売 - 名無しさん (2018-07-14 22:41:35)
Amazon等で予約もしてます - 名無しさん (2018-07-14 22:46:45)
情報ありがとう('ω')予約注文した! - 名無しさん (2018-07-15 10:27:24)
私も予約しときました。正直、本屋に発売日買いに行っても数少なそう(もしくは入荷してない)やから予約に限りますね。アニメとかの専門店なら比較的入手しやすいのだろうけど - 木主 (2018-07-15 14:13:32)
saa, - 名無しさん (2018-07-14 22:36:04)
他人より良く虫に刺される。きっと甘い匂いがするんだな! - 名無しさん (2018-07-14 22:08:28)
そういやベータの時ってSSDのほうが速いとかの報告あったっけ?今安くなってるから買っちゃおうかな。ベースキャンプとかHALO結構重かったし - 名無しさん (2018-07-14 22:06:26)
実際それを確認しようと思ったら、SSDに交換済のと元のままのPS4二台持ちして、同一条件の回線に繋いで比較するしかないんじゃない? そんな奇特な人いるのかしら - 名無しさん (2018-07-14 22:18:25)
HDDに比べSSDの方が読み込みが速いんだから、ディスクに保存されたデータを読み出す処理は速くなる。 - 名無しさん (2018-07-14 22:34:53)
pro+SSDじゃないと誤差程度の差しか出ないって比較動画で見た気がする。勿論ゲームによるんだろうけど - 名無しさん (2018-07-14 23:27:07)
なんか「ガチャはありえない」って一部が騒いでるけど前作に比べてだいぶ温情あるシステムだよなバトオペ2。前作は無課金は完全にバトオペ中心の生活しないとスタミナ足りなかったし。 - 名無しさん (2018-07-14 19:45:05)
色々考えてその結論に至ったんならいいんだけど、ガチャって言葉だけに反応して思考停止で騒いでる人が多いイメージがある。 - 名無しさん (2018-07-14 20:06:02)
そもそも新要素が出るたびに思考停止で騒ぎはじめるの繰り返しがバトオペの風物詩だったイメージ。 - 名無しさん (2018-07-14 21:05:54)
実装時はともかくとしても、ゲルJが壊れつつある中でも「こんな産廃にそんな強化なんの意味があるんだコラァ!」って騒いでた人もいたくらいだしね… まあ単に目立つだけなんだろうけど… - 名無しさん (2018-07-14 21:52:47)
これはほんといっぱいあったね。ハンサムも強化終わってからしばらくは緊急回避ガーって言ってる人結構いたし - 名無しさん (2018-07-14 22:09:09)
木主だけどもうスタミナ制廃止の時点で「時間かけりゃ無課金でも機体揃う」ってわかるからガチャとかどうでもいいんだよなぁ。課金しないとガチャ回せないわけでもないし。 - 名無しさん (2018-07-14 22:07:39)
バトオペのゲーム性自体が好きだった身からしたら新作の配信決定以外の情報は極論どうでもいい。少々の違いなら自分がそれに合わせればいいだけだし、そもそも合うか合わないかなんてプレイしないことには分からんし。 - 緑枝 (2018-07-14 23:52:54)
前から疑問だったんだが、デイリー任務でpoint貰えるだけであって戦闘回数を重ねまくってもpoint増えないんじゃないの?旧作みたいに出撃するたびに貰えるのかしら? - 名無しさん (2018-07-15 00:22:22)
戦闘で貰えるのがDP(前作で言う開発ポイント)、任務or課金で取れるのがトークン。実装されてるアイテムは適正階級に達してればDPと交換可能。 - 名無しさん (2018-07-15 00:54:12)
そうなのかサンクス!これは儲ける気無いんじゃ?・・・課金無くてサービス寿命短くならんのかな - 名無しさん (2018-07-15 01:10:39)
イベント機は抽選配給限定で実装して、一定期間後に通常機体になるらしいんで、そこで収入を狙ってるかも。他の課金要素はどうなるんだろう。 - 名無しさん (2018-07-15 01:17:03)
なるほど旧作の期間限定MSをガチャで取る感じなのね - 名無しさん (2018-07-15 02:40:24)
先行実装のガチャ産機体が半壊れぐらいの性能になっているかと。あとはパイロットスーツやキャラクターボイスとかオペレーターで稼ぐと思います。 - 名無しさん (2018-07-15 02:31:13)
よくあるガチャ運営で重課金者は無課金相手に無双してカタルシスを得るシステムだけど。バトオペって無課金相手に無双しててもレートが上がって行くから、結局腕前が同じ程度なら同じ程度の課金者と闘う構図となり課金者はカタルシス得にくいんじゃないかな。 - 名無しさん (2018-07-15 02:47:50)
無双のカタルシスは無くても課金しなきゃ勝てない昇格出来ないって状況になったらやっぱり課金するだろうさ。なによりガノタは好きな機体を使えるだけで喜ぶ上客だから人気機体や珍機体バンバン出せばそれだけで結構な数が食いつく。 - 名無しさん (2018-07-15 10:47:14)
確かに使いたい機体を取りたいという欲求は皆かなりあるだろうから、そこが課金のモチベになりますね。でもやっぱレートのシステムだと最終的に課金しようがしまいが勝率は50%になるシステムだから、そこの部分で白けちゃうか燃えちゃうかで分かれるのかもしれん - 名無しさん (2018-07-15 12:09:50)
ほんそれ。大抵騒いでる奴は前作最後まで遊ばず途中で辞めた層なんだから、大人しくしてろって思うわ。 - 名無しさん (2018-07-14 21:21:54)
ガンオンが完全にガチャゲーだからそれを心配しているのじゃないかなぁ。 - 名無しさん (2018-07-15 00:56:13)
あと、一個人の予想でしかないことをさもそれで確定したかのように言う人がいる、あれも中々酷い。 - 名無しさん (2018-07-15 15:47:15)
事前購入パックは両方買ったぜ。早くやりたいぜ。 - 名無しさん (2018-07-14 18:50:31)
俺も買ったぜ。先行投資だぜ。 - 名無しさん (2018-07-14 19:20:54)
特典がゲルググとスナカスもしくはペイルなら買ったぜ、とりあえず陸ガンだけで満足だぜ - 名無しさん (2018-07-14 19:25:30)
俺だぜ。外は凄く熱いぜ。熱いけど敢えて裸足で外を歩いていたんだぜ。アスファルトがチンチンなんだぜ。足の裏をやけどしたんだぜ。 - 名無しさん (2018-07-14 19:57:40)
大草原だぜ。 - 名無しさん (2018-07-14 20:06:57)
ガッツだぜ!パワフル魂だぜ! - 名無しさん (2018-07-14 20:10:56)
俺も両方だぜ。ご祝儀だぜ。 - 名無しさん (2018-07-14 20:04:40)
お布施だぜ。 - 名無しさん (2018-07-14 21:04:41)
6000円の消費税ならDL版で買ったようなものだよね - 名無しさん (2018-07-14 22:54:09)
今じゃ、熱中症対策で夏場のこまめな水分補給が当たり前だけど、昔の部活とかでの水分補給禁止ってあった? 試合になると中断中に紙コップでスポーツドリンク飲んでた覚えがあるけど、練習中の記憶が曖昧だ… - 名無しさん (2018-07-14 18:48:54)
ある時期までは運動系の部活動において「水分補給はダレの元」という謎の信仰が全国で当たり前のように宣教されていたというが、おそらくは昭和のスポコンドラマが原因ではないかと私はにらんでいる。じゃあその信仰はどう崩れたのかというと、スポーツドリンクぐびぐび飲んで練習する学校がある年に圧倒的な日本一になったからだとかなんとか。 - 名無しさん (2018-07-14 18:56:21)
やっぱりその時代での通説や精神論みたいなものだったんですかねぇ。腹たぷたぷになるまで飲みすぎて、動きが悪くなったり、集中力が落ちたりして練習の質の低下の懸念とかもあったんだろうか。 - 名無しさん (2018-07-14 19:38:24)
水分補給で血液濃度が薄くなる=酸欠になりやすくなるというもっともらしいけど荒唐無稽な理屈で押し通したという話も。でも初めてそれを聞いた時、いやさすがに運動部でもそれはおかしいと思わんのかと・・・。 - 名無しさん (2018-07-14 20:03:27)
昔は30度越え事態珍しかったということもあると思います. - 伏流 (2018-07-14 19:52:03)
昔は「スポーツドリンク」というものがなかったため,脱水症状気味で真水を飲むと逆に症状を悪化させる可能性があったのです.そこら辺の生理学的仕組みが理解されないまま根性論と結びついて「水は飲むな」になったのだと(勝手に)思ってます. - 伏流 (2018-07-14 20:13:50)
だから塩は大事だとあれほど・・・ - タムラ (2018-07-14 20:24:57)
飲みすぎて腹を下すのを防ぐなんてのもあった気がしたな。 - 名無しさん (2018-07-15 00:59:13)
ウナギの生態数自体が減るのに伴って漁獲量も落ちているのに流通には規制がかからず、小売は国産うなぎを仕入れても国産は(高いから)売れずに廃棄になっているそうな。なんかもうこの話の流れだけでいろいろ無茶苦茶すぎないか? - 名無しさん (2018-07-14 18:46:06)
エアコンのない工場での作業は楽しいなぁ! - 名無しさん (2018-07-14 17:23:46)
扇風機置いてるけど熱風しか来ない(鋳造並感) - 名無しさん (2018-07-14 19:43:59)
久しぶりに来たら7月26日開始なのね - 名無しさん (2018-07-14 16:32:27)
久しぶりだから書き込みミスったーw PS4持ってる人は楽しんでくりゃれ 私は置き場がないから買えない(まず振る袖がない) - 名無しさん (2018-07-14 16:36:26)
事前登録だけ済ませておいた これでPS4さえ手に入ればすぐに陸ガンが使える (最搭乗機体ジム頭) - 名無しさん (2018-07-14 18:57:51)
vPゲーはバトオペが初めてでvPにドハマりして終わってからはFPSゲーやりまくってたんだが、バズ結構当てることできてたのにβではド下手くそになってた、ただ当時まったく当てることができなかったBRが9割以上の確率で当たるようになってた、的がでかいのと弾速あるって楽よねぇ、バズもまた修業し直さねば... - 名無しさん (2018-07-14 15:29:26)
ある意味で全員バトオペの練習を長期間さぼってる状態だからなぁ、出撃回数制限ないからこれを生かして練習していくしかないっぺよ - 名無しさん (2018-07-14 15:44:08)
βはあれ見た目以上に一回りか二回りくらい当たり判定が大きいか、ビームの太さが見た目以上に極太だと思う。無印だと明らかに外れてたり股抜けするような射撃でも宇宙戦でバンバン当たってたから - 名無しさん (2018-07-14 15:47:16)
バトオペやるときスティックにフリーク付けたら逆にやりにくくなるかな - 名無しさん (2018-07-14 13:00:00)
カメラ旋回速度に制限かかってるからあまり意味ないと思う - 名無しさん (2018-07-14 13:22:17)
音速遅いけど、宇宙戦の俯角拡大ってβのときみたいに俯角外の時スコープを覗いてから当てるっていうのが、スコープなしでもできるようになったってことかな? アレはアレで楽しかったけど支援機強くなりすぎるし知ってる知らないで戦力差が明確に開くテクニックだから調整は仕方ないかな? - 名無しさん (2018-07-14 12:33:02)
スコープ覗いても覗かなくても仰俯角はそれほどかわらなかったような - 名無しさん (2018-07-14 12:52:03)
そういえば、少なくとも伏せてた時の左右は確かにスコープで広がってたような気がしないでもない - 名無しさん (2018-07-14 18:45:57)
混合戦しか無いのは嫌だなー。連邦の引き撃ちでジオンぼこぼこにするのが好きだったからガッカリ - 名無しさん (2018-07-14 11:50:29)
荒れそうなこといいなさんな - 名無しさん (2018-07-14 11:54:48)
ガンオン行ってどうぞ - 名無しさん (2018-07-14 11:57:53)
ペイルVG「おっそうだな」 - 名無しさん (2018-07-14 12:50:41)
それをどう掻い潜るか考えるのが好きだったなぁ - 名無しさん (2018-07-14 13:26:47)
オイラも。基本ドム系しか乗ってなかったから、引き打ちする連邦を押しつぶすのが好きだった。 - 名無しさん (2018-07-14 15:33:37)
当時、レイスみたいな観測持ち汎バズがどれほどジオンに欲しかった事か - 名無しさん (2018-07-14 23:40:42)
βでジム改のスプレーガンをガンキャに20発ほどぶち込んでもまだピンピンしてて萎えたけど、ビームガン系を連続命中させるとダメージボーナスが発生するようにしてほしいな - 名無しさん (2018-07-14 09:29:17)
そらジム改のスプレーとかで支援機が溶けてたらそれこそksやろ。せめて強襲や同じ汎用相手じゃないと何ともいえんわ。 - 名無しさん (2018-07-14 10:47:41)
ボ、ボールに5発撃ちこんでもまだ半分だったんだ・・・(震え声 - 木主 (2018-07-14 11:05:40)
低レベルで低射撃補正ならしょうがないとしか... - 名無しさん (2018-07-14 11:58:53)
前作でもネタの域は出なかったけど、ジムスナ2のビームガンは強かったから、待とうとしか... - 名無しさん (2018-07-14 12:00:01)
前作には威力と別に部位補正ってものもあったからな。部位のHPが低めなのを考えれば部位補正の高い兵装がダメージソースとしては心もとない威力でも不思議ではない。 - 名無しさん (2018-07-14 12:56:41)
つかボールって硬いんだなw - 名無しさん (2018-07-14 15:57:12)
短時間に連続で当てたらよろけが発生しなかったっけ? - 名無しさん (2018-07-14 10:50:04)
ユーグ隊長がジムコマビームガンのバースト射撃でドムやビグロ落としてたから悪くはないアイデアだと思う。すべての武器になにかしらの強みがあると自由度もあがって良いのだがね - 名無しさん (2018-07-14 16:03:34)
26に休みをとるか、27に休みをとるか…初日、といっても25の24時からとするとログインオンラインとなりメンテするのは26の午前中かしら?悩むわ~ - 名無しさん (2018-07-14 07:46:41)
どっちも休んで四連休だ! - 名無しさん (2018-07-14 09:39:32)
七夕でバトオペ2がドンパチ賑やかになりますように、とお願いしておいた俺はもちろんプロです - 名無しさん (2018-07-14 06:12:51)
アッガイがかわいすぎて朝しか眠れない.
https://twitter.com/gbo_wiki/status/1017857551134674944
- 伏流 (2018-07-14 04:48:22)
これは可愛い!!俺も今日は一日36時間しか眠れなさそう - 名無しさん (2018-07-14 08:38:29)
これって元ネタはPV? - 名無しさん (2018-07-14 10:00:11)
PVにありましたね。PVだとみんな微妙に動いてモゾモゾしている。 - 名無しさん (2018-07-14 14:03:37)
このシーンです.
https://youtu.be/zKs6cs1IyRo?t=3m41s
- 伏流 (2018-07-14 20:57:03)
タチコマにしか見えない - 名無しさん (2018-07-14 22:48:57)
今回は階級の代わりにレートなんだよね?初代は階級で乗れる機体増えたけど、今回はそういう縛りは無いのかな?そうなると26日の新規さんが陸ガン・パジム・ドムトロに乗った玄人に虐殺されないだろうか? - 名無しさん (2018-07-14 03:17:11)
レートとは別に階級がある。階級による縛りはあるけど抽選配給から出た機体は縛りを無視できる。 - 名無しさん (2018-07-14 03:22:57)
階級あるんだ。なんか傭兵なのに階級って変な感じもするねぇ(^ω^) - きぬし (2018-07-14 03:40:34)
実際傭兵は結構階級あるはずやで。あくまで所属してる部隊内の階級ってことだから。 - 名無しさん (2018-07-14 04:06:35)
そうなんだ!知らなかった。目指せ少将!! - 名無しさん (2018-07-14 04:10:10)
ん!!ということは低レートなのに高級機体乗ってるって事は・・・とならんのか - 名無しさん (2018-07-14 07:41:10)
ゲーム内のポイントで開放する機体やカスタムパーツは指定階級にならんと開放されないけど、ガチャで獲得したものは階級関係なしだから手っ取り早く好みの機体乗りたいならガチャしてね!ってことだろうね。 - 名無しさん (2018-07-14 03:29:56)
新兵部屋今回あるんだろうか?またガチャで入手した機体でリセット組が新兵狩り始めやしないだろうか心配や。 - きぬし (2018-07-14 03:43:39)
むしろその点は改善される可能性ない? 前回はわざとリセットさせると「Lv5機体を購入」ってデータだけが残されて使えちゃってたから - 名無しさん (2018-07-14 05:21:55)
どうなんだろうね?リセットで階級・レートが新兵になってもガチャ機使えたら新兵狩りは間違いなく発生すると思うけど、運営が対策してることを願うばかり。 - 名無しさん (2018-07-14 07:04:26)
なんでPSNの購入履歴とは関係ないガチャ機が使えるの? - 名無しさん (2018-07-14 18:47:43)
スマホ系ガチャアプリやったこと無いから解らないんだけど、スマホ初期化したり、機種入れ替えたりするときは引き継ぎ出来ないもんなの? - 名無しさん (2018-07-14 19:06:18)
あ、すまん。理解した。アカウントで直接機体を買うわけじゃないから、機体・階級・レートひっくるめて引き継ぐか全て初期化するかの2択ってことね。 - 名無しさん (2018-07-14 19:17:39)
正直に言えば、配信すぐにレーティングマッチいけばそりゃ虐殺されると思う。なのでカスタムマッチなどで、「パジム、ドムトロ禁止部屋」や「前作ユーザーNG部屋」なり作って戦闘しないとすぐ辞める可能性は否定できない - 名無しさん (2018-07-14 04:08:18)
レートの塩梅もそうだけど、カジュアルのマッチングがどういう仕様なのか気になるね。 - キヌシ (2018-07-14 04:23:55)
先日東京MXのCM探してた者ですが、無事特定できました。助言いただいた皆様ありがとうございましたー。 - 名無しさん (2018-07-14 00:56:39)
で、結局なんのCMだったのさー! - 名無しさん (2018-07-14 00:57:58)
件の楽曲はsora tob sakanaというアイドルグループのLightpoolって曲でしたが、CM自体はその曲が収録されたミニアルバムのコマーシャルだったみたいです。正直諦めかけてましたが、さっきハイスコアガールのOPを聞いて声色が一致したのでそこから辿ったら見つけられました。 - 名無しさん (2018-07-14 01:02:55)
「ジュニアアイドルグループ」っていってたから男のボーカルかと思ってた - 名無しさん (2018-07-14 01:09:05)
あー、そう受け取られることは予期しませんでした・・・。申し訳ないです・・・。 - 名無しさん (2018-07-14 01:12:04)
PS plusに加入していなくても遊べるそうです。 - 名無しさん (2018-07-13 23:53:44)
プラス必須ならサブ垢初心者狩りの抑制に繋がりそうだったけど初心者も集まりにくくなると思ってのプラス不要なんかな。吉と出るか凶と出るか。 - 名無しさん (2018-07-14 03:27:34)
ガチャ機は階級縛り無いって話だから、リセット組によるガチャ強機体で新兵狩りが大量に湧く予感が・・・ - 名無しさん (2018-07-14 03:46:20)
前作はまだ支給制だからサブ垢わからんでもないけど、今回そんなことしなくても参戦無限だからなぁ...サブ垢を故意にするやつは今作だと確信犯だから何かしらの対策できたらいいけど難しいだろうなぁ。 - 名無しさん (2018-07-14 10:50:48)
本来「plus必須か?」という質問自体がクソリプみたいなもんなんだよな…。まあバトオペ2目当てにPS4購入するぜ!って人にとっては当然の質問なんだけども。 他の基本無料ゲーも軒並み不要だから - 名無しさん (2018-07-14 04:59:20)
デッドアライブ - 名無しさん (2018-07-14 07:44:23)
Plus加入してる人にはあまり関係ないけどオンの対戦特にしていなかったから気付かずに再加入しちまったよ。 - 名無しさん (2018-07-14 10:44:54)
事前登録のカスタムテーマを適用した時の各種アイコンに写り込むアッガイがかわいい。「テレビ&ビデオ」のやつが個人的にno. 1です - 名無しさん (2018-07-13 23:50:28)
格闘攻撃が当たった時のSEと下敷きプルプル震わした時の音。似て蝶。 - 名無しさん (2018-07-13 23:46:50)
( ˘⊖˘) 。o(待てよ,デイリー任務でのトークン配布量が一定量だとしたら,ハロ部屋ならぬトークン部屋を建てる人も出るのだろうか?) - 伏流 (2018-07-13 23:30:54)
ありえますな。てか、間違いなくやるでしょう。運営がどういう対応をするかですけど。 - 名無しさん (2018-07-13 23:40:04)
かつてWoTで非常に厳しいミッションクリア報酬の車両があり、それ目的の談合が発生したが運営によって処罰されたらしい - 名無しさん (2018-07-14 09:13:39)
UC時代まで実装したとしても下手に最新鋭機出すより ジムⅡ(UC) ドワッジ(UC) みたいな戦争博物館とかでも面白そう - 名無しさん (2018-07-13 23:25:34)
型落ち機でユニコーンに吶喊させられるのはガンオンだけで結構なのです。袖付き出すのも程々に… - 名無しさん (2018-07-14 01:10:49)
高Lvで同コスト帯ってのは勘弁してほしい。せいぜいファースト末期新鋭機高LvがZ世代の初期低Lv機と同程度のコスト・性能で調整お願いしたいものだ。 - 名無しさん (2018-07-14 02:13:13)
ほんそれ・・・ガンオンみたいになるかはわからんけど、バトオペでいうGP01がビームライフル5発連射してきて、すぐ弾のリロードできて、くっそ硬く、シールドも再生できて、デッキ編成の関係でやられても4回はすぐ出てくるって状況だからガンオンは・・・バトオペ2がなかなかこないからやってたけどマジ地獄だから、ああなって欲しくはないわ・・・ - 名無しさん (2018-07-14 02:22:49)
個人的には0083までならアリかなぁとは思うけど、今回はZも入ってくるんでしたっけ? - 名無しさん (2018-07-14 03:02:53)
少なくともΖΖまでは入る。因みにドムトロの機体説明には「ラプラス戦争」って単語が入ってるからもしかしたらUCも出る可能性がある。 - 名無しさん (2018-07-14 03:04:46)
UCにナハトとかマラサイも居たし可能性はあるんですねぇ。もしくは機体の用語集かなんかで「登場作品:機動戦士ガンダムUC ep4」みたいな感じで書かれるだけなのかも? バランスさえしっかりしてくれれば色んな機体を使えるってのは楽しみではありますね~。ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-07-14 03:13:45)
ナハトじゃねぇ、シュナイドだった。失敬失敬。 - 名無しさん (2018-07-14 03:14:57)
いやナハトで合ってるわ。楽しみ過ぎて興奮してテンパっちゃった(*‘ω‘ *) - 名無しさん (2018-07-14 03:15:35)
UCにナハトはでてないでしょう? - 名無しさん (2018-07-14 07:21:27)
イフリートシュナイドだった・・・くないかコールドブレード使ってたっぽいからてっきり・・・ - 名無しさん (2018-07-14 08:22:49)
いいこと思いついた。ナハトとシュナイドの戦果を鑑みて、両機の装備プランを統合した戦略装備計画を設けたが実用されなかったという設定を立ち上げよう。これならイフリートの残り機体数を減らさずにif機体として採用できるぞ! - 名無しさん (2018-07-14 18:32:25)
PS4同時買いの木↓,流れちゃったけど2.5inch SSHDって現状2TBまでが現実的な選択肢なのね.ちょっといい加減なこといってしまった.容量を気にしてHDDの3TBに換装するか,速さとのバランスでSSHDの2TBにするかって感じですかね.ただ,私は普通の2.5inch HDDで速さに不満はないです. - 伏流 (2018-07-13 22:48:57)
PS4proの場合はSATA3.0なので内蔵をSSDにして外付けにHDDという手もあると思います。私はロード時間短縮がお金で買えるならと1TBのSSDに換装しましたが。 - 名無しさん (2018-07-13 23:10:26)
アプリケーション領域も外付けに出来るなら管理が楽で良いですね. - 伏流 (2018-07-13 23:32:17)
newガンダムブレイカー面白くないって言ってるけどガンダムメモリーズとどっちがつまらないの - 名無しさん (2018-07-13 22:25:25)
「なにがつまらないかじゃなくてどこが面白いかでゲームを語れよ!」と予防線がてらいってみたりいってみなかったり...(すみません,どちらもプレイしたこと無いのでわかりませんが,お手柔らかに雑談ください). - 伏流 (2018-07-13 22:44:41)
神ゲーをやるのは勿論好きだけど、クソゲーを見るのも嫌いじゃないよ(やるとは言ってない - 名無しさん (2018-07-14 18:53:18)
どっちがつまらないかなんて比べるなんてくだらないぜ!俺の一年戦争をやれ!!(ブースト量が少ないのと火力が弱いのとボリュームがやや不足気味なのを除けば操作感バトオペに似てるので結構好きなの) - 名無しさん (2018-07-13 23:51:35)
事前購入してないと機体の差で狩られたりせんのだろうか?なんか今回のバトオペはガシャが出来たから長続きしない気も(汗)機体はともかくカスパや武器は欲しい物は自由に買えるならまだええが。 - 名無しさん (2018-07-13 21:02:51)
モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差ではないと言うことを教えてやればいいのさ。 - 名無しさん (2018-07-13 21:11:09)
まぁ確かに中身次第で変わってきますからなぁバトオペ、最初のうちは明らかに動きがダンチのジムザクとか陸ガンが出てきそう - 名無しさん (2018-07-13 21:14:51)
まさにこれよな。うまい人は何乗ってもつえーんだ!うまくなりたきゃうまい人にボコられながらテクニック盗んでくのが手っ取り早いわ。 - 名無しさん (2018-07-13 21:24:05)
それが出来りゃ苦労せんのだけどね^^;だからある程度の難易度や強さの設定が出来る練習モードとAI?とか積んだコンピューターの相手が欲しい。 - 名無しさん (2018-07-13 22:28:55)
上手い相手はAIがやる様な素直な動きはしてくれないから結局実戦で覚えるしかないのよ。大丈夫、無印はプレイヤー全員がそうやって上手くなっていったんだから。あ、勿論苦労はするから其れが嫌なら諦めよう - 名無しさん (2018-07-13 22:56:03)
格ゲー開発者が言ってたが、格ゲー黎明期、みんな下手でちょっとコンボ出来るとスゲー!!!と言われ連勝出来ていた時代があり。その時代の初心者は少し練習するだけで追いつけて勝利という成功体験を得れた。いま格ゲーを始める初心者は既に練度が極まった猛者だらけの中で努力し、複雑なコンボを覚え、コンボ抜けを覚え、技のフレーム数を頭に叩き込み、それでも勝てないのを繰り返すから成功体験を経験せず辞めて行く、そしてその人は二度と格ゲーのジャンルを手に取らない。そりゃ衰退しますよねwと言っていたな - 名無しさん (2018-07-14 07:52:26)
操作性や根本的システムを変えれば全ての人が横並びに近く、新規も成功体験しやすいからその方が良いだろうけど。それは続編と言えるのか?という問題がある。フロムとかダークソウルの続編作らない決定したのもそういうのあるのかもな。閉塞感を生み出すもんね - 名無しさん (2018-07-14 07:57:15)
そこをどうにかしたかったのかボタン連打でコンボができるゲームも出てきたらしいけど、経験者からしたら「相手の動きがワンパターンになるだけでむしろ相手しやすい」って話も聞いた。俺も格ゲーはあんまやらないんだけど、もういっそコマンドとかなくしてワンボタンで技出せりゃいいんじゃねえかなと思う。 - 名無しさん (2018-07-14 12:48:09)
カスタムマッチ作れるんだから、レーティング縛って、なおかつ「前作プレイヤーNG部屋」作ればええやんけ - 名無しさん (2018-07-14 02:06:43)
格ゲーが廃れた原因の一つだな。初心者は初心者で集まって対戦出来るだろうからバトオペは良いよね。 - 名無しさん (2018-07-13 22:49:44)
心配無用!例え無課金でもCOST制限掛けた部屋を作ればいいだけさ! - 名無しさん (2018-07-13 21:33:06)
今回は コスト< Lv にならないようにしてほしいですね。Lv1機にも居場所を!! - 名無しさん (2018-07-14 02:21:37)
前作も無かったわけでは無いと思うけどな。特殊な例だろうが、どうしても使いたい機体があってコスト部屋立ててレベル1を出完放置してたら味方が悪乗りして全機同じ機体でプレイしたこととかもあったし。なお勝った模様。 - 名無しさん (2018-07-14 12:26:02)
無くはなかったけど、コスト・レベル - 名無しさん (2018-07-14 15:40:02)
絞ったら、機体もかぶりまくり遊びの幅も狭くなって人も集まり悪かったからなぁ。 - 名無しさん (2018-07-14 15:41:48)
むしろニヤニヤしながらジムザク乗ってパジムドムトロ陸ガン狩る気マンマンだぞw - 名無しさん (2018-07-13 22:15:49)
ジャンプ無敵するジムザクが溢れるのを想像した - 名無しさん (2018-07-13 22:20:42)
素ジム素ザクがベテランのムーブかましてぶつかり合うとか最高に燃える瞬間だな - 名無しさん (2018-07-13 23:16:06)
ただ切り替えが前作と違うからそこで苦戦する前作プレイヤーはいくらかいそう(βやったけども自分も苦戦した) - 名無しさん (2018-07-13 23:20:02)
実際βでは機体差がやばかったけど それ以上に前作経験者かどうか動きでわかり、差はもっと大きく感じたから よっぽど壊れてないとそこまでだと思う。持ち替え早く ラケバズジャイバズSF(パジムは バズ改 バズ マシ)可能ならチートでおk - 名無しさん (2018-07-13 22:18:04)
それが俺は下手くそでその機体の差が大きく出そうで怖いんだけどね。まぁ下手くそなりにやってみるか。 - 名無しさん (2018-07-13 22:23:46)
あくまで前作ではの話だが、中継制圧のタイミングとか戦闘以外でも勝負を左右する要素があったから弱いなら弱いなりに戦いようもあるでしょ。そうあってほしい…… - 赤枝とは別人 (2018-07-13 22:27:11)
上手い人程さっさと階級上がっていくだろうから二三日もすれば下手は下手なりに楽しめる環境になると思うよ。出撃は無料だし、何度も遊べばそれなりに上手くもなるだろうしあまり悲観することは無いさ - 名無しさん (2018-07-13 23:01:03)
今回階級は前回の少将システムなのか別の条件かはわからんが昇格するのに条件あるようなこと動画で言ってたからそこら辺も楽しみである。 - 名無しさん (2018-07-13 23:22:26)
前作で少将5から上がれんかったのよね。その少将とかいう階級システムのおかげで嫌になって途中から止めた俺。でもバトオペが好きでまたやりたいと思ったのさ。変わってるといいなぁ。 - 名無しさん (2018-07-13 23:45:12)
βでもそうだったけど、先ゲルとかでも速度140ぐらい?だったはずだから、トロがジャイバズとSF、パジムがハイバズとサーベルぐらいだと思うのよね。(バルカンはあるだろうけど)で、サーベルの威力やスピードは前作に比べたらガタ落ち。ただそれでもトロは継続よろけをとれるダメージのある射撃武器が最初から唯一二つあるのは強いし、パジムは強タックルまでは持ってそうだから、どっちにしろ最初はかなり強いと思うのよね。 - 名無しさん (2018-07-14 02:28:28)
本筋から外れる指摘で本当に申し訳ないけど、先ゲルのスピードに関しては環境全体でスピード表記が見直されて実質的なデノミされてるだけだと思うんだよな。 前回のスピード表記だと、時速ゼロのMSをスピード表記すると約53になるとか、スピード260とスピード80を比較すると3倍以上の違いがありそうだけど実は1.75倍しか違わなかったりとか、実は結構メチャクチャなことなってたし… - 名無しさん (2018-07-14 05:17:37)
フライドポテト、芋は野菜、ケチャップもトマトだし野菜、揚げる油は植物性の油で野菜、カロリーゼィロォ~(モグモグ - 名無しさん (2018-07-13 20:55:29)
割りばし使えばさらに植物足せるぜ 木の皿も使えば完璧 - 名無しさん (2018-07-13 21:53:36)
木主はエルフですか? - 名無しさん (2018-07-13 22:27:14)
これは・・・ポッチャリとしたエルフのネタじゃな? - 名無しさん (2018-07-13 23:09:09)
体重が増エルフです - 名無しさん (2018-07-14 01:08:25)
さゆじょい前回よりも色っぽさが増してるように見えたわ - 名無しさん (2018-07-13 19:28:06)
さゆじょい久々に見る気がする - 名無しさん (2018-07-13 19:53:21)
さゆじょい生きとったんかわれぇ!(生放送楽しみにしてます) - 伏流 (2018-07-13 23:04:06)
プレバンのHG素イフの発送通知が来たよ。バトオペ2ではいつ頃使えるようになるのかしら、素イフ - 名無しさん (2018-07-13 18:51:09)
まずバトオペ2始まってガチャで当てなければならないのは武装でもMSでもなく脚部だな! - 名無しさん (2018-07-13 17:38:39)
宇宙なら背面やな!ほんとそれがないと足やブーストがポッキー状態だもんな・・・ - 名無しさん (2018-07-13 18:27:56)
以前書いたこと繰り返すのもあれなんだけど、背面装甲って、脚部と違って開始直後から「あらゆる状況で必須」とはならない気がするんだよねー。 「あえて敵側に背を向け続けながら動いて、背部はやられるのに本体はまだ半壊で動ける」ってシチュエーションがなかなかありそうにないから、全体の火力とスピードとエイム精度が上がるまではあまり必要性がなさそうな… - 名無しさん (2018-07-13 19:56:14)
あーなるほど・・・確かになぁ・・・ただ宇宙そこまでやってなかったから背面壊れたら実際どこまで影響あるかやな。ほぼブースト必須の宇宙でブーストがほぼ噴かせ無くなるとやっぱきっついってなったら、どっちにしろいる環境になるんじゃないかな。 - 名無しさん (2018-07-14 02:31:07)
管理人さんに可能であればお願いがあって、録画のページに一応自己責任って文言だけ入れてほしいなぁと。βでも配信や録画ダメって規約あった気がするから、それで何か起こっても自己責任って書いておけば何かあったとき揉めにくいと思うの。 - 名無しさん (2018-07-13 17:20:52)
管理人個人と話がしたいなら右メニューの管理板に書き込んだ方がいいと思うが。何度か質問を書き込んだけど丁寧に解答してくれたぞ。 - 名無しさん (2018-07-13 17:33:08)
そっちにも書いておくわ。教えてくれてサンクス。 - 名無しさん (2018-07-13 18:08:48)
一応忠告しとくけど、ここの管理人は自分の生活を優先してる人だから返事はいつになるか分からんぞ。ここを本格的に稼働させるためにただでさえ忙しくしてるみたいだし、下手すると実生活も忙しかったりするかもだから気長に待ってあげて。とりあえず今までのところ管理板で質問されたことには、間が空くことはあっても放置したままってことは無い人だから。 - 赤枝「 (2018-07-13 18:31:21)
忠告サンクス。気長に待つわー。ほら自己責任なのにそれでもしBAN食らって発狂する勢が出て来たらやだなーと思ってね。 - 名無しさん (2018-07-13 18:45:58)
ゲームができている状況であれば、規約に同意してゲームをしていることになりますので、その規約を知らないということを主張することはできません。あまり気にすることではありませんが - 名無しさん (2018-07-13 20:10:29)
失礼、上の続きです。その旨を明記してあった方が親切かもしれませんね。 - 名無しさん (2018-07-13 20:11:33)
御指摘ありがとうございます.管理板に返信しました. - 伏流 (2018-07-13 23:05:05)
一応注意としては - 名無しさん (2018-07-13 17:03:13)
ごめん途中で書き込んじゃった。一応注意としては、過去作の機体でもそのままの性能とは限らないから、過度な期待はダメやで。大体の武装とスキルは同じだったとしても、武器の威力やステータスは大幅に違ってると思っとかないとがっかりする場合あるで。 - 名無しさん (2018-07-13 17:05:55)
それめっちゃ思う。 なんかさ、「最初からパジム投入とかおかしくね?」とか「トロとだとバランス取れなくね?」とか、酷いところだと「カタログスペックだと汎用のスピードが前作の支援機並みじゃん…」みたいな、前作の感覚を無理やりそのまま持ってきてる変な人意外と見かけるんだよね…。マジでなんでそうなるかがわからん…。 - 名無しさん (2018-07-13 19:36:35)
超分かる。 - 名無しさん (2018-07-13 19:49:17)
「続編」で「同系統」のゲームではあっても「全く同じゲーム」ってわけではないのにな。まして一年戦争限定でもないわけだし。 - 名無しさん (2018-07-13 20:56:16)
あと2週間がこんなにも待ち遠しいなんて、高校の修学旅行以来か? - 名無しさん (2018-07-13 16:00:57)
7/26以降にある期末試験が5科目。これら全ての単位を犠牲にしてバトオペに興じるか否か。 - 名無しさん (2018-07-13 14:55:10)
否!断じて否!(ちょうどいい台詞があるのでマジレス) - 名無しさん (2018-07-13 15:19:56)
逆に考えるんだ。まだ26日まで時間がある。それまでに忘れないぐらいもの凄く勉強して備えて置いて、26日から楽しめばええやん。 - 名無しさん (2018-07-13 15:42:15)
どうせ最初はまともにプレイできないから試験もゲームも落ち着いたときに来るのがベストやで - 名無しさん (2018-07-13 15:52:38)
社会人の俺、会社に26,27日有給申請して無事受理される! - 名無しさん (2018-07-13 17:51:25)
初日と二日目くらいまではユーザーが殺到してまともに遊べないなんて事も考えられるから普通に勉強しよう。出撃はタダで無制限だ、多少乗り遅れたところで致命傷にはなり得ないぞ - 名無しさん (2018-07-13 18:31:33)
そういやパジムって宇宙行けるんかな?ギレン野望とかガンオンだと宇宙行けたけどバトオペだとどうなるんだろ - 名無しさん (2018-07-13 14:12:07)
宇宙いけるらしいですよ。
https://twitter.com/tokuyan_wd/status/1017417137067982851
- 名無しさん (2018-07-13 14:20:56)
宇宙行けるのか・・・解答ありがとうございます - 名無しさん (2018-07-13 14:44:51)
ドムトロは玄人向けになってるのね。 過去にペドワ乗ってた身としてはその技術を生かせればいいんじゃが - 名無しさん (2018-07-13 16:20:22)
機体の設定上宇宙・地上での運用が可能でも、ゲームのバランスを鑑みて性能が相応にダウンするっていう調整は採用されてもいいかもしれないね。でも先行して入手して弱体化っていうのはちょっと残念か。 - 名無しさん (2018-07-13 15:47:52)
今起きてるPSN傷害で、GTsportは(オンライン専用だから)セーブも出来ないという悲惨な事態になってるけれど、バトオペ2が開始するまでにこういうのは解消しておいてほしい…。 - 名無しさん (2018-07-13 13:46:52)
PSN障害…バトオペ…連続ログイン…途切れ…うっ…!頭がっ…! - 名無しさん (2018-07-13 13:52:05)
なつかC - 名無しさん (2018-07-13 15:10:37)
PVみたら地上でもマニューバアーマーは機能するんだね、G3がバズのよろけ無効化してサーベル振ってた。 これさバランスやばくない?汎用でも勝てないような - 名無しさん (2018-07-13 13:29:24)
事前購入スペシャルパックって両方とも買えるんですか? 買った人はいますか? - 名無しさん (2018-07-13 12:28:10)
片方しか買ってないけども、両方買えるって話を5chで複数見た - 名無しさん (2018-07-13 12:29:32)
両方買えるってストアにちゃんと書いてあるから大丈夫。俺は両方買った。 - 名無しさん (2018-07-13 12:35:40)
あざます。お陰様で少しでも長くできます - 名無しさん (2018-07-13 12:38:08)
PS4pro最近買ったんですか、皆さんテレビ台に置いてたりします?今はテレビ横に縦置きなのにモンハンしてると結構ファンがうるさい…これからの季節、ガラス扉閉めて中に横置きなんかしていいんだろうか… - 名無しさん (2018-07-13 11:12:18)
何かあっては遅いし、やめた方がいいんじゃ?室内が涼しいならいいかもだが - 名無しさん (2018-07-13 11:21:22)
枝主さんと同じでやめた方が良いと思いますよ。ファンの音がうるさい時、中の基板は触ったらヤケドするくらいの高温になっています。通気性の悪いところに置いていると、熱で基板が反ってクラックが入ったり素子が壊れる危険性が高まります。ヘッドホンで聞きながら遊ぶのが臨場感も高まってオススメ。 - 名無しさん (2018-07-13 12:19:18)
懐かしい!昔はテレビ台って言えば、中は2段~3段で上段にビデオデッキ、下段にビデオテープが当たり前で、ガラスの開き戸が当たり前の様に付いていたもんなぁ…でも、現在はガラスの開き戸付きのテレビ台は探す方が難しく殆ど見かけなくなったよなぁ… - 名無しさん (2018-07-13 11:24:08)
寝ころびながら足でカチャカチャ開けて足で再生ボタンや巻き戻し押してた思い出 - 名無しさん (2018-07-13 12:39:16)
熱が心配ならUSB接続可な冷却ファン買って、横置きオススメ。Amazonとかで大量に売ってるから、興味あったらちょっと覗いてみるよろし - 名無しさん (2018-07-13 15:46:39)
排気口を塞ぐ形で付けるタイプはPS3の頃も同じようなのが有って買った事もあるけど、ファンが小っちゃくて煩いだけで全然風量出ないから逆効果だったな。きっとPS4用のも同じ感じなんじゃないだろうか?。横置きで100均のすのこ敷いてるけど、無いよりマシだからアルミ製でファン付きの冷却台は効果はありそうな感じがする。 - 名無しさん (2018-07-13 17:05:45)
通気性の良いところに置いて冷房ガンガンかけるのがベスト。いくら冷却ファン使っても生温い空気じゃ大して冷える訳も無し、やっぱ室温が一番重要よ。 - 名無しさん (2018-07-13 18:26:59)
前作終戦時はどういうカスパが主流だったの?PS3が壊れて引退した時は、脚部特殊装甲+フレームもりもり+攻撃補正系もりもり、の時代だったんだけど。あと、バトオペ2始まったばかりの時はどんなカスパが良いんだろう - 名無しさん (2018-07-13 10:02:50)
脚部特殊装甲は最大レベル、攻撃補正系の代わりに各種装甲を積む耐久性重視が主流だったはず。フレームだけ盛るよりある程度装甲にもスロットを割いた方が耐久性が上がるって意見が多かった。 - 名無しさん (2018-07-13 10:09:08)
装甲は250を超えるとかなりダメージを半減できる検証データがあったからね。まぁ、基本は新型フレ12と強化フレのガン盛りで良かったけどね! - 名無しさん (2018-07-13 11:28:06)
追記:どの装甲を上げるかはコスト帯によって若干違ったみたい。コメントを読む限りでは少なくとも無制限は三種盛りが無難のようだったけど。2でのカスタマイズは実際にプレイをしてみないことには分からんでしょ。 - 赤枝 (2018-07-13 15:49:09)
基本はフレーム+装甲の耐久カスパだったけど、ダウン射撃と追撃の腕ビームとかで火力インフレしつつあったので火力カスパも割といた - 名無しさん (2018-07-13 11:19:19)
個人的には「今はこれが主流」っていう暗黙の了解はない方が好ましいなあ。自由度を高めるシステムがかえって不自由になっちゃうし、最低限の必須条件のハードルが上がるだけで楽しめないからね。その辺をうまく調整して、相手と自分のカスタマイズの相性次第で有利不利が色濃く出るようになると戦略的でいいんだけど。 - 名無しさん (2018-07-13 14:02:40)
脚部と装甲三点盛りが流行ってたなぁ。それでも新フレ2が乗ったりしたから、勲章込みでHP2万以上。全装甲が200以上ってのが多かった気がするというかそれに乗ってた。 - 名無しさん (2018-07-13 15:37:57)
βテストだと装甲も補正もそんな高くなかったから、脚部や背面は流石にマップによっては推奨だけど、あとは好きに組んだらええと思う。 - 名無しさん (2018-07-13 15:40:40)
支援機が耐衝盛りまくって格闘に絡まれてもなかなか落ちない、そんな素敵な状況だった。あの悪夢だけはバトオペ2に持ち越さないで欲しいな… - 名無しさん (2018-07-13 18:22:57)
一回だけ見かけたんだけども、ビーム装甲盛りまくってるギガンがいて当時ペドワに乗ってた自分としては硬すぎてどうしようもなかった覚えがある。 落ちないんだよぉ!!! - 名無しさん (2018-07-13 18:44:04)
フレーム揃ってなくて素のMS耐久も低い環境から始まるだろうから、開始直後は脚部(背部)+火力盛り+空きつくってフレームって感じじゃないかな。 ただ、βやってた限りは地上だとぜんぜん脚部積んでも足りなくね?って感じだったし、宇宙だとぜんぜん背部積まなくてよくね?って感じだったんだよなー - 名無しさん (2018-07-13 19:43:03)
ビグザム量産したらほんとにジオン勝てたの? - 名無しさん (2018-07-13 09:33:39)
勝てた・・・んじゃないの? - 名無しさん (2018-07-13 09:37:14)
金かかりすぎて自滅しそう - 名無しさん (2018-07-13 09:51:30)
あんなもん量産できるような環境の時点で余裕じゃない?何もないからあんなワンオフ機体作ったわけだし - 名無しさん (2018-07-13 12:11:54)
その後にIフィールドが全く量産されてないあたりビグ・ザムの量産なんて夢物語だったとしか思えん(個人の感想) - 木主とは別人 (2018-07-13 15:25:44)
ギレンの野望で、新生ジオン軍でプレイするときは、確かビグザム量産が推奨だったから、時と場合によるとしか... - 名無しさん (2018-07-13 15:48:41)
本人もこんなもんよりドム寄越せって愚痴る様な状況だった。それが全てさ。 - 名無しさん (2018-07-13 18:20:26)
PS4初心者です。バトオペ2の事前登録をダウンロードしたんですが、どこにあって何が出来るのですか?また、テーマとは何ですか? - 名無しさん (2018-07-13 08:43:36)
PSストアでダウンロードできたら、PS4を起動した状態で ホーム画面の【設定】→ 【テーマ】から ダウンロードしたテーマを選べるはずです。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/themes.html
- 名無しさん (2018-07-13 08:51:24)
無料の事前登録をすると、「陸戦型ガンダム Lv1」をゲームを始める最初から入手している状態になります。バトオペ2は、7月26日(木)0:00からサービスが始まりますが、おそらくその前日の25日あたりからゲーム本体のダウンロードができるようになると思われるので、ゲーム本体のダウンロードが始まり次第、事前にダウンロードするとよいでしょう。 - 名無しさん (2018-07-13 08:55:33)
あと、こちらを利用されるのは、初めてかもしれないので補足を・・・。こちらは、雑談がメインのページになりますので・・・次からは何か質問がある場合は、【
掲示板(質問)
】で聞くとよいですよ。左側の【コミュニティ】の欄に質問メインのページがありますから。それでも、どこに聞けばいいか分からない場合は、またここに書けば誰かしら教えてくれると思いますよ。 - 名無しさん (2018-07-13 09:02:40)
まあまだ本格稼働はしてないから雑談板に書いても流れにくいし、こっちのほうがレスポンス速いからね。サービス後は質問板の方がよいかもだが - 名無しさん (2018-07-13 09:06:24)
バトオペwiki民って木をまとめるってことをほとんどしないから何かあるとすぐ木が乱立してたのを思うとサービス開始後は質問板の方が確実じゃないかな。 - 名無しさん (2018-07-13 09:19:58)
うん、だから「サービス後は質問板の方がよいかも」ってかいたのよ - 緑枝 (2018-07-13 09:22:10)
かもって曖昧に書いてたから確実って断言するほどの人もいるってことを伝えたくて書き込んだんだ。ケチ付けたように見えたみたいですまない。 - 黒枝 (2018-07-13 09:36:07)
あとは、ネットマナーってわけじゃないけれど。問題解決したら、”ありがとう”ぐらい書いてくれるといいと思う。その方が次回も、質問に答えてくれやすいと思うから。 - 赤枝 (2018-07-13 09:35:44)
2時間近く経ったけど、結局 木主からの返事なしか。なんか残念。教えなきゃよかった。 - 上枝 (2018-07-13 10:34:43)
気持ちはわからんでもないが、わざわざそんな書き込みをするのは大人げないとは思わないんですかね……そもそもモラルのない書き込みからして珍しいわけでもないのに期待するのもどうかと思うが。 - 名無しさん (2018-07-13 10:46:44)
大人げないというよりも逆にこう書かないと、自分で調べもしない聞きっぱなしの教えて君を増やしてしまうかもしれないでしょ。想像できないなら、どう思うか相手に伝える必要も多少あると思う。次、他の人に質問する時に同じことしなきゃいいと思うよ。また見に来るだろうし、どう思うか素直に知ってほしかったんだよ。ネットの向こうには人がいるんだからさ。そういうのが少しでも伝わればいいと思って書いた。気分悪くしたら、ごめんね。 - 名無しさん (2018-07-13 11:02:32)
2時間で返信を期待するとか暇人ですか・・・。朝書き込んだら夜に返信を読んで返答するくらいが普通だと思うけども - 名無しさん (2018-07-13 11:20:41)
暇人は余計じゃないか?こんな時間に書きこんでるのなんて、学生かフリーターか、ニートに自営業ぐらいしかいないでしょう?おれは自営業だけどさ。それじゃあな。 - 名無しさん (2018-07-13 11:26:28)
2時間返信がないからといって、木主がバッくれたと判断するのはあまりにもせっかちすぎる。あとこの時間は会社員でもシフトによっては早めの昼飯をとる人たちもいるよ。誰も彼もが12時に一斉に昼休憩になるわけではないし - 名無しさん (2018-07-13 11:50:52)
揚げ足取ることにしか、興味ないのもどうかと思うけどな。じゃあ、あんたが次質問来たら答えてあげてくれ。終り - 名無しさん (2018-07-13 11:56:07)
揚げ足とかじゃなくて、普通のゲームwikiなら質問して半日とか1日たってから返信を見るのが一般的だっていう指摘をしたのよ。ここはそこそこ流れが速い方だけど、下手したら一ヶ月木が残ってるようなところもある - 名無しさん (2018-07-13 12:11:41)
これのどこが揚げ足なんだかなぁ。こんな掲示板で2時間で返事なければ残念がるとか、どんな心の狭さなんだって方だな、俺は。相手の職業勝手にきめつけちゃってるし、ちょっと自分基準押し付けすぎだろ。 - 名無しさん (2018-07-13 14:49:40)
休みがランダムな人とかもいるからね、なんで↑みたいな煽りする人って平日休みとか頭に入ってないんだろうか - 名無しさん (2018-07-13 12:15:20)
考え方自体はわからんでもない……というかぶっちゃけ前々から同じことを考えてたけど、下手に指摘したことに逆上されて荒れちゃいけないから自分は控えてた。自分はここでいうところの子供向けで安っぽいゲームを愛好してるが、そんなガキでもそれなりに気を使ってるんだから大人なバトオペwiki民ならもっと思慮深く言葉を選んで上手いコメントを見つけられたんじゃないですかね。 - 黒枝 (2018-07-13 15:06:53)
心の狭さ具合に思わず吹き出してしまった、申し訳ござる - 名無しさん (2018-07-13 11:46:12)
狭いうんぬんじゃなくて、ログ流れるの早いしあれから無事解決できたか気になったから、たまたま覗いたらまだ返事来てなかったからさ。もう返事書く気ねーなって思っただけさ。次はあんたが答えてやんな。 - 名無しさん (2018-07-13 11:53:34)
いやほんと、後から文句みたいに上から偉そうに残念とか教えなきゃよかったとか最初から書かなきゃいいだろ恩着せがましいな鬱陶しいって思う。おまけに朝に書き込まれた木にたった2時間、しかも木が流れるまであと15件近くある段階でこんなこと言っちゃうのはホントにウケる。まぁこんなの書き込んでしまった時点で自分はそれ以下なんで本当に申し訳ない、感情で文章書いちゃダメですな。 - いやほんと、まで読んだ (2018-07-13 12:41:24)
なんつーか、、、俺の周りには居ないタイプ - 名無しさん (2018-07-13 12:56:18)
善人ぶってる癖に、自分の気に入らないことが起こると拗ねて文句言い出す最低に近い人物だと思う。 - 名無しさん (2018-07-13 12:59:27)
まあ本人的にはお礼を求めたくなるほど頑張っちゃった感あったのかもしれないな。人との関わりの距離感を間違えただけなのかもな。 - 名無しさん (2018-07-13 13:22:39)
そうですね、少し言い過ぎました、すみません。 - 名無しさん (2018-07-13 13:30:15)
いや、俺もこの人なんなんだろう・・・と思ったから同じ気持ちではあったよ~ - 名無しさん (2018-07-13 14:00:02)
ここは5chじゃないんだからさ、どちらかというとwikiとはこういう事がよくあると知らなかったあんたが悪いよ。こういう所だとこんなこといくらでもあるわ。嫌なら諦めて掲示板に行きな - 名無しさん (2018-07-13 12:40:50)
ほんこれ。ここに馴れてる人物だとは到底思えんよね。一日起きにレスで会話とか普通にあったりするのに。二時間たったのにお礼が無いうんぬんを見た時、初心者に此処の常連はこうなんだって思われるのもなんだかなぁ・・・っと思ってたスルーしてたらめっちゃ枝伸びてて思わずレスしてもうたわ - 名無しさん (2018-07-13 12:53:28)
こんなこと爆速で書いたらお礼も書きにくいだろ。自分から遠ざけてちゃ世話ねーわ。 - 名無しさん (2018-07-13 12:46:18)
バトオペ初心者のためにもこの枝は削除申請した方がいい気がする - 名無しさん (2018-07-13 13:03:03)
もしかしたら質問書き込んだ直後に両親が倒れて今病院に行ってるかもしれんだろ。 - 名無しさん (2018-07-13 14:07:26)
両親ともが一度に倒れたんならさすがに事件性があるな(サスペンス脳 - 名無しさん (2018-07-13 15:27:38)
コスチューム変えられるらしいが、希望としてはマッドアングラー隊(アカハナの?)の全身黒タイツを希望する!w - 名無しさん (2018-07-13 08:41:23)
男性専用で実装されて雑談板が阿鼻叫喚の図になるオチだな。 - 名無しさん (2018-07-13 09:59:16)
ウチの会社の人が豪雨被災地に千羽鶴送ろうと言い出したのだが上司に現地の生活が安定してから送るべきで個人レベルでは募金がよいと言われて、上司に人の心がないのかと発狂しててうるせえ・・・ - 名無しさん (2018-07-13 08:19:27)
(´・ω・`)つ「被災地に千羽鶴はやめるべき?」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00000054-it_nlab-sci
個人的に実家が東日本被災した身としては,気持ちがこもってる分無下に出来ず処分に困るだけなので然るべき団体に対する募金がよいと思います. - 伏流 (2018-07-13 08:25:47)
いいアイデアだ!と思ったのを否定されてそれを素直に受け止めるのって、当然のことみたいだけどもなかなか難しいことなんだよね… でもそれを認められない人って、それゆえに往々にして自分の意見は相手に押しつけるからタチ悪いんだよねw - 名無しさん (2018-07-13 08:29:32)
おれもこないだネットで見たんだけど、千羽鶴って気持ちはありがたいんだけど置き場や処理に困るから本心では結構嫌がられてるらしいよ。相手の立場に立ってよく考えることが必要だよね。とりあえず日生活必需品が一番かと(ただし常に状況が変わるのでリアルタイムでの情報しらべないと) てか、紙幣で千羽鶴折って送った人もいたらしいけど、使えるようにするまで全部元に戻さなきゃならないからこれはこれで大変だったとかw - 名無しさん (2018-07-13 08:29:39)
被災地「振り込んで、どうぞ」ってことか - 名無しさん (2018-07-13 08:58:58)
おぼっちゃまくんみたいな金の使い方ですなw - 名無しさん (2018-07-13 09:09:13)
「エゴだよそれは!」って言ったれ! - 名無しさん (2018-07-13 09:21:30)
上司の人至極真っ当なド正論言ってると思うが - 名無しさん (2018-07-13 09:44:59)
なんで千羽鶴を送ろうと思うんだろうね。貰って嬉しかった経験があるんだろうか?千と千尋でカオナシってのが居たけど、本当に相手が喜ぶかどうかを考えてたら指摘された時にそういう視点もあるのかと立ち止まれそうなのにな。上司を責めるロジックが分からん。 - 名無しさん (2018-07-13 10:47:21)
千羽鶴を燃やして焚火にしたほうが圧倒的に役立つ気がする。 千羽鶴を燃やそう!(蛮族感) - 名無しさん (2018-07-13 11:13:40)
お金で折った千羽鶴なら大歓迎 - 名無しさん (2018-07-13 12:19:23)
結論:被災者に必要なのは 「復旧する効率を上げる手助け」。まず1つに価値ある情報が一番うれしいはずだよ。「ツイッターがあるじゃん」って意見もあるけど、老人やけが人が真面に使う事すらできないし情報過多 玉石混合過ぎて運ゲーに頼る余裕なんて現地にない。そして情報は纏める事で復旧の効率を上げる効果がある。また物資を現地に丸投げする人いるけどちゃんと集積しないと無駄が発生しまくってそれはとても非効率で間接的に復旧妨害をしている為、ちゃんと集積している所に渡しましょう。これは超低コストで非力でもできる行為です。慈愛を質に変えましょう - 名無しさん (2018-07-13 12:36:45)
阪神淡路大震災の時にゴミみたいな服や糧食(中にはガチのゴミも)ついでに全くの役に立たないものも大量に送りつけられた経験から、そういうのはまず受け取られないはずだよな。直に上司が言ってくれるだけでマシかもしらん。ちなみにどんだけ大量かというと某体育館の床が逝ったくらい。 - 名無しさん (2018-07-13 12:37:12)
まぁ混乱した結果贈ってきた不要ものもあるだろうけど まずは自分を整理しないとね。 - 名無しさん (2018-07-13 12:44:48)
復旧の目途がついてきて、住民の皆さんが、よしやるぞ!って気になった時に貰ったら嬉しいと思います。今はとりあえず人間の3大欲求から満たしていきたいところだと思います。 - 名無しさん (2018-07-13 20:17:38)
これを機にPS4 proお迎えしようと思うんですけど、本体の他に準備しておいたほうがいいものとかありますです? - 名無しさん (2018-07-13 07:49:06)
マイク付きヘッドセットとかかな。最近は、PS4に直接つないでVCでフレと話しながら、他ゲームもやることが主流になってるし、ラグ気になる人はSkypeとかLine使ったりするから。野良でフレともVCやる予定がなければ、買う必要は特にない。 - 名無しさん (2018-07-13 08:02:23)
PS3と違って、PS4はスペックも格段に向上しているし。光回線の有線なら、PS4のVCを使ってもオンラインプレイでラグが気にせずに、快適に遊べてるよ。 - 赤枝 (2018-07-13 08:05:16)
vcがラグの原因になるってのはもう大昔のことやで - 名無しさん (2018-07-13 08:12:44)
やっぱり、そうですよね~。あんまり、聞きませんもんね。 - 名無しさん (2018-07-13 09:06:22)
あんまりどころか1度も聞いたことない - 名無しさん (2018-07-13 16:17:15)
大昔というか「PS3&バトオペ」独自というか・・・ - 名無しさん (2018-07-13 09:07:13)
バトオペ以外にもゲームをダウンロードしてがっつりプレイするならHDD容量1TBは心許ないので,SSHDの3TBとかに換装するのも良いかもしれません.あとはプレイ動画を残しておきたいならPS4本体のシェアボタン機能では(バンナムの方針で)録画できないため,別途キャプチャ機器を用意する必要があります. - 伏流 (2018-07-13 08:19:58)
3tbのsshdってでてるのですかね? ちょっとお値段高そうな感じなので2tbぐらいならよいのですが、海門社製のsshdしか見当たらないのです… - 名無しさん (2018-07-13 09:38:25)
お迎えするときは必ず正装で。 ちなみにバトオペwiki民の正装は『 全裸に、ネクタイとソックス (シャアマスクがあればとてもフォーマル) 』だぞ!w - 名無しさん (2018-07-13 08:36:11)
予備用のDS4だね! - 名無しさん (2018-07-13 09:48:10)
これから夏だし一応冷却ファン辺りを推してみる - 名無しさん (2018-07-13 11:15:19)
連敗した場合のストレスを緩和するために猫も入手しておいた方がいい。 - 名無しさん (2018-07-13 13:50:09)
皆さんどうもありがとうございます、ちょっとお値段高くなるけど一式揃えてみることにしますです。諭吉が~ - 名無しさん (2018-07-13 13:50:36)
無料の事前登録でもらえるテーマに、水泳部のゴッグ、ズゴック、アッガイ、ゾゴック、ジュアッグ、アッグガイがいて爆笑したww 参戦するんだろうなぁ - 名無しさん (2018-07-13 04:32:25)
ゾック「チラッ」 - 名無しさん (2018-07-13 05:11:26)
確認したけどアイコンよくみると、ゾゴッグがヒート・ソード持ってるっぽいんだよね。これは、副兵装か主兵装で来そうな予感 - 名無しさん (2018-07-13 05:28:21)
UC仕様なんだろうか。ソード、シュツ持ちで強襲機だとうれしい。 - 名無しさん (2018-07-13 08:37:18)
アッグガイもヒート・ロッド装備っぽい。これは期待。 - 名無しさん (2018-07-13 12:01:00)
腰のあたりをよく見るとシュツルムらしき物も確認できる。 - 名無しさん (2018-07-13 13:55:20)
公式生放送の概要みてたら、『βテストでは遊べなかった新ステージも紹介予定!』ってあった。これって、例の港湾基地のことだよね。めっさ楽しみ - 名無しさん (2018-07-13 04:17:59)
やっぱり、こうして登場機体を見てみると 前作と同じで連邦は汎用と支援が多めで ジオンは強襲が多めになるんだよなぁ。Z世代の機体が出た時に、どうなるか見ものだ。 - 名無しさん (2018-07-13 02:17:40)
そういえば、Z世代の機体が出たらカスタムマッチで所属軍別にできるのかな(できたらいいが)ZとZZはエゥーゴ(カラバは一緒でいいよね)、ティターンズ、ネオジオン、連邦、ジオン残党といるから大変なことになりそう。 - 木主 (2018-07-13 02:19:00)
仮に、所属軍別にカスタムマッチが組めるようになったとして。もし2つしか、所属軍をみとめないシステムだったら。。。連邦、エゥーゴ(カラバ含む)、ティターンズで1グループ。ジオン、ネオジオン、ジオン残党で1グループみたいにガンオン式がよさそう。 - 木主 (2018-07-13 02:31:26)
やっぱベースキャンプはあるんだ・・・そっか。ガンダムハンマーはロマン武器かな? - チップ祭り主催者 (2018-07-13 01:16:52)
ハンマーは当たり判定が鉄球部分のみと仮定しても格闘武器であのリーチは使い込む価値があるかもしれない。勿論CTやら威力やらにもよるけど - 名無しさん (2018-07-13 01:27:05)
というかガンダムハンマー来たからには初代では来なかった武器が期待出来るかもね。それに時代ごっちゃだから海蛇とかもあり得る? - チップ祭り主催者 (2018-07-13 01:31:57)
ガンダムハンマーって作品設定だと手もとで軌道をコントロールできたりするんだろうか?鎖武器としてではなく,ハンマー自体のスラスター使った軌道変更ね. - 伏流 (2018-07-13 01:36:02)
ハイパーハンマーも出すのかな。どう差別化をはかっていくんだろう。 - 名無しさん (2018-07-13 01:41:48)
使うかどうかわからんが動画ではグフのヒートロッドの出が早かったな。 - 名無しさん (2018-07-13 07:46:41)
俺もそれは感じた。踏ん張ってビュー!じゃなくほぼ立ち止まった瞬間にでてたしね。 - 名無しさん (2018-07-13 08:50:22)
エースマッチとベーシック、コスト制限に無制限は健在だった。安心したぜ - 名無しさん (2018-07-13 01:08:06)
H.A.R.O って今まで、なんだろうと思ってたら。ハロ型端末だったのね。普通に、PVの動画でアバターがハロみたいなやつを手に持ってたわwww - 名無しさん (2018-07-13 01:03:54)
HARO画面に出てきた、リサイクルチケットってなんなのか地味に気になる。。。 - 木主 (2018-07-13 01:05:09)
コメント欄が盛り上がってきてるねえ(PS4持ってない民) - 名無しさん (2018-07-13 00:54:15)
PS4持ってなくても、無料の事前登録だけはできるだろうから やってみる価値ありまっせ! - 名無しさん (2018-07-13 01:01:32)
ワンダースワンが買えず、とりあえずソフトだけ買って、結局本体を手に入れられずに時間が過ぎていった昔の自分を思い出したでござる - 名無しさん (2018-07-13 01:07:07)
本体に事前登録チケット?みたいなのダウンロードされて初めて有効じゃないのかい? - 名無しさん (2018-07-13 08:34:17)
おぉっとPCからの予約忘れておった........ - 名無しさん (2018-07-13 08:47:50)
エ,エアバトオペ2を楽しむんだ!自由帳にコントローラー描いてさ! - 伏流 (2018-07-13 01:38:28)
え、N横ぉっ! - 名無しさん (2018-07-13 01:44:33)
デュアルショック3の「3」の部分をヤスリで削って「4」って - 名無しさん (2018-07-13 04:51:41)
書いたら気分はPS4コントローラーだ!(本体はどないしましょ?) - 名無しさん (2018-07-13 04:52:05)
そこにアマゾンの薄い段ボール箱があるじゃろ?黒く塗って「PS4」マークを書き込めば完成じゃ! - 伏流 (2018-07-13 06:47:07)
楽しそう(白目 素に戻ったら発狂しそう - 名無しさん (2018-07-13 11:17:48)
ああん...木曜昼に講義入っちまった... - 伏流 (2018-07-13 00:52:04)
どうせ初日は人大杉でオーバーフローして緊急メンテになる呪いかけようぜ - 名無しさん (2018-07-13 06:02:00)
休講にすればええんやで(ゲス顔 - 名無しさん (2018-07-13 07:47:24)
逆に何かしら名目を立てて講義中にプレイするのでもいいな(ムチャぶり - 名無しさん (2018-07-13 09:51:14)
0時スタートか、有給とるかな。・・・・・・・・・とれるかな - 名無しさん (2018-07-13 00:02:43)
えっ?休む?いいよ休んでも。あっ、これに(退職願い)サインしといてね。 - 名無しさん (2018-07-13 00:37:35)
バトオペ2キター\(・∀・)/と喜んではいるが、俺たちの運営の事だきっと斜め上の調整をしてくるに違いない。前作は面白いクソゲーだったなぁ。ラグ予想して対応してから1人前、しゃがみホバー移動にダイソンカウンター、格闘機の真空切り、これらがあってバトオペだと思ってなんやかんやで楽しんでた(遠い目 - 名無しさん (2018-07-13 00:00:44)
獅子身中の虫がいるかもしれなかったことも忘れてはいけない。 - 名無しさん (2018-07-13 00:26:10)
動画見て思ったのだが、もしかして混合戦しかないのか?それだとちょっと悲しい - 名無しさん (2018-07-12 23:35:29)
シチュエーションマッチしか望みはないね。 - 名無しさん (2018-07-12 23:47:38)
たぶん、所属軍別になるようにしてくれって要望出してる人もいるだろうから。要望に応えてくれるかどうか、続報待とう。 - 名無しさん (2018-07-12 23:48:26)
カスタムマッチの特殊ルールで、実現できるんじゃないかと密かに期待してる - 上枝 (2018-07-12 23:49:17)
個人的に混合戦は好きじゃないから悲しいな - 名無しさん (2018-07-12 23:51:28)
でも混合戦だからこそ、連邦ガー・ジオンガーが消滅したんだからその功績は認めるべきよ - 名無しさん (2018-07-13 04:53:19)
たしかに、妙にうるさい派閥勢が減った気がするしね。でも、原作再現できるように連邦とジオン分けてやりたいなぁ。シチュエーション以外でも。 - 名無しさん (2018-07-13 04:56:04)
個人的に、その論争になりにくくなったのはすっきりしたけど、連ジ戦はやりたいという、どうにもできないこの矛盾… - 名無しさん (2018-07-13 08:22:25)
3行じゃないと思ったらその他のことも書いてあってやっぱ3行か…と思ったらやっぱ3行じゃなくて草 - 名無しさん (2018-07-12 23:03:07)
枝ミスった… - 名無しさん (2018-07-12 23:03:24)
今北産業. - 伏流 (2018-07-12 22:26:39)
各種コンテンツ配信開始
バトオペ2サービス開始直前公式生放送を7月19日に実施予定
バトオペ2本告知PV公開
公開されたPVにて実装が公表されてない機体がチラホラ……
って感じですかね。ところでここ最近新しいページが一気に増えてますけど、そろそろ編集ガイダンスをある程度は決めた方が良いのでは?個人的には「一覧表における機体名の並び順」ぐらいはそろそろ決めてもいいんじゃないかと思うんですが。 - 名無しさん (2018-07-12 23:00:18)
機体名の並び順は、セカンドwikiの時を元にすればいいんじゃないかな。そこは、管理人さんが決められると思うので気長に待ちましょう。 - 名無しさん (2018-07-12 23:13:45)
そう思うんですけど、空欄な今現在に編集メンバーが追加してますからね。以前に編集版で気になるやり取りがありましたし、意識の齟齬が生まれないように早めに決めた方が良いのではないかなと。 - 赤枝 (2018-07-12 23:20:08)
前から継続して参加してる編集さんは、大丈夫かもしれないけれど。新しい人がいたら、分からないね。もし、あんまりに齟齬が出てくると管理人さんが判断した時は、直接連絡なり注意が出ると思う。 - 名無しさん (2018-07-12 23:24:51)
まだ全容が見えないのですよね...大枠として「属性」「連ジ」「宇宙/地上適正」「年代」 細かな並びとして「機体系列」「名前」「コスト」などが考えられますが,どれを組み合わせるのがベストか難しいですね.今のところは無印と同じ「属性」→「連ジ」→「機体系列」でやってますが,「年代」もソート条件に入れるべきかも知れませんね - 伏流 (2018-07-12 23:49:51)
「連ジ」についてはゲーム上は区別する意味を成さないので,あくまでファンが識別しやすくするための材料ってことになるとおもいますし. - 伏流 (2018-07-12 23:51:48)
前々から思ってたんですが、そもそもセカンドwikiのMS一覧の並び順はどのような経緯で決まったものなんですかね?wiki移植後からの利用者なんで是非知りたいです。 - 名無しさん (2018-07-13 00:47:20)
ええと,まず「旧ウィキ」の並びはこれです(ダウンロードパスワード【oldgbo】
https://ux.getuploader.com/battle_operation/download/241
).これの左メニューを見るとわかりますがコスト順です.この頃はまだ参入機体が少なく,「機体コスト≒機体系列」なので悩む必要がありませんでした(ガンダムとジム高級機体がゴチャゴチャしてますが).ところが,後半「イフリート・ナハト」など古い機体だけど高コストみたいなのが増えてきたため「コスト順」だけだとわかりにくくなりました.そこで「ゲーム優先でコスト順」か「作品優先で系統順」かを吟味し,編集者の皆さんと相談して「機体系統順」を優先しようとなりました.
https://www57.atwiki.jp/battle-operation/pages/492.html
- 伏流 (2018-07-13 01:11:36)
ありがとうございます。気になっていたのでスッキリしました。 - 緑枝 (2018-07-13 01:28:55)
追記:同じ作品優先でも設定を優先するのか登場作品の括り(作品のタイトル)を優先するのかでソート条件に「年代」を入れるべきかどうかが変わる気がしますね。線引きが難しそうなのと、「機体系列」を引き続き採用する場合は余計にゴチャゴチャしそうな上にそのままでもだいたい年代通りになりそうなので、「年代」は考慮しなくていいと個人的には思います。 - 緑枝 (2018-07-13 01:46:14)
登録編集者さんまだ数名しかいないのです... - 伏流 (2018-07-13 00:00:50)
7.26配信、事前購入スペシャルパック配信、天龍ちゃんめちゃクソ可愛い - 名無しさん (2018-07-12 23:04:29)
まじかよ!白露しかLv90になってないぞ! - 伏流 (2018-07-13 00:01:22)
イベント一覧に、公式生放送が入ってなかった - 名無しさん (2018-07-12 23:15:04)
いれときます. - 伏流 (2018-07-12 23:47:24)
対応、お疲れ様です! - 名無しさん (2018-07-12 23:50:33)
PS4が,今年の酷暑と連続バトオペ戦闘に耐えられるのか? - 名無しさん (2018-07-12 22:08:16)
ダメじゃないんだ!やるんだよ! - 名無しさん (2018-07-12 22:10:13)
PS4がダメになるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ! - 名無しさん (2018-07-12 22:24:19)
β版でもかなり冷却ファン煩かったな俺のも - 名無しさん (2018-07-12 23:15:48)
バトオペ2が始まったらまた数年かかりっきりで彼女なしの独身生活が延びるのか・・・へへへ - 名無しさん (2018-07-12 21:45:29)
彼女との出会いはMS戦でした!あると思います!・・・08小隊的な?だからガンバロー! - 名無しさん (2018-07-12 22:44:12)
ぼくしってる、夏になるとプレステが10000円安くなるって - 名無しさん (2018-07-12 21:31:30)
いつ安くなるか分からないプレステを待って、気長にがんばれよ それまでにみんな佐官になってるだろうから - 名無しさん (2018-07-12 21:42:07)
それで悪質なプレイヤーが減るならいいがそうはいかないだろうなぁ…… - 名無しさん (2018-07-12 21:51:05)
パジムとドムトロの具体的な性能が分からんとどうも課金に二の足を踏んでしまうな。もう少し待てば新しい情報出てくるかしら - 名無しさん (2018-07-12 21:18:02)
このセット、熱烈ファンのお布施・先行投資が本体で、トークンが担保で、機体は豪華なだけのオマケってこともありうるから、クソゲーと評されるようになってもプレイするぜって覚悟がない人はまだ待った方がいいと思う - 名無しさん (2018-07-12 21:31:57)
まぁ、リリース直前の公式生放送 7月19日(木)21:00~22:30 を見てから決めるのでも遅くはなかろう - 名無しさん (2018-07-12 21:38:58)
買う目的は人それぞれだからね。迷ってる人は生放送で情報待つのがベター。 - 名無しさん (2018-07-12 22:04:29)
新PVであやふやになってる、この機体合ってるか気になる デザートジム(0:21~)、ゲルググ(1:25~)、ザクⅡ改(1:53~) - 名無しさん (2018-07-12 20:24:49)
個人的には歩兵がハット被ってたのが気になったw - 名無しさん (2018-07-12 20:29:15)
ヤザンかな? - 名無しさん (2018-07-12 20:30:15)
ガンダムがG3にバズ当ててるシーンの2機の間の左奥に、量産型ガンタンクらしきもの発見(0:43~) - 名無しさん (2018-07-12 21:26:20)
フフフ...狙撃...(芋じゃないよ)あっあっ俺の側に近寄るなァァァァァァ!!!(ナハトから逃げながら - 名無しさん (2018-07-12 20:22:26)
バトオペ2のためだけにPS4買ったんだけど、plusへの加入は必須なんだよね? - 名無しさん (2018-07-12 20:21:57)
たしかバトオペ2はplus加入してなくてもできたと思ったけど、ただplusはメリット大きいから入っておいて損はないと思う。 - 名無しさん (2018-07-12 20:24:40)
アカウントとネット環境があればと公式に書かれているので大丈夫なんですかね?当日プレイできるか試してから考えます - 名無しさん (2018-07-12 20:33:04)
必須では無いけれど、後々Plus加入者にトークン毎月プレゼントとか来るかもしれないから検討はしといたほうがいいかも。MHFとかフィギュアヘッズとかFallout ShelterとかのPS4の基本無料ゲーム大体毎月プレゼントあるし。 - 名無しさん (2018-07-12 20:30:21)
そういう恩恵があるんですね!加入考えてみます。ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-07-12 20:35:44)
体験期間もあるからね - 名無しさん (2018-07-12 21:47:48)
回線速度で参加者絞れるとのことだけどping表示せんと解決にならんと思うのだが・・・また回線速度だけ表示するあのアテにならないアンテナ使うの? - 名無しさん (2018-07-12 20:10:11)
もしかしたらpingで見てくれるかもしれんけど、その辺は始まらんことにはわからんね - 名無しさん (2018-07-12 21:05:42)
あのアンテナっててっきりPSN関係のサーバで測定したPing値かなんかだと思ってた…。 - 名無しさん (2018-07-12 21:13:51)
自分なんかは回線のこととかセカンドwikiですぐに調べたもんだが。攻略wikiで色んなページを見て情報を集める人って実は少ないのかな。 - 名無しさん (2018-07-12 21:48:55)
恥ずかしながら、あのアンテナが回線の速度のことだってどっかに書かれてたっけ…って感じだ - 名無しさん (2018-07-12 22:09:29)
pingとか知らなくても不思議じゃないけどバトオペで実際にあった回線速度とpingの認識不足による差別が発生するのはスマートではないね - 名無しさん (2018-07-12 22:20:24)
独自にサーバー置くパターンなら解るんだが、ホストがメインサーバーに成るなら意味無い様な・・・ - 名無しさん (2018-07-12 22:59:30)
やっぱこの感じだとβは無しぽいね。 - 名無しさん (2018-07-12 19:29:07)
最新のPVで前回のチュートリアル動画ディスってるのほんと笑う - 名無しさん (2018-07-12 19:21:08)
とりあえずパジムとドムトロ予約しといた。 - 名無しさん (2018-07-12 19:11:16)
見間違いか??新しいPVの 0:21~ あたりにデザートジムっぽいのがいるんやが。。。 - 名無しさん (2018-07-12 19:09:56)
旧ザクも発見 0:27~あたり - 名無しさん (2018-07-12 19:12:00)
Ez8 0:29~、0:31 - 名無しさん (2018-07-12 19:15:38)
間違えて、途中で送ってしまった; 0:31あたりで先ゲルにカウンター決められてるのは ジムスナイパーか - 名無しさん (2018-07-12 19:16:32)
グフカスタム 0:43~、やはりジムスナイパーだった 0:48~、ジムスナイパーカスタム 1:02~ - 名無しさん (2018-07-12 19:19:46)
ゲルググ 1:25~、空から降りてくるザクⅡFS型1:31~、吹っ飛ばされるジムライトアーマー? 1:32~ - 名無しさん (2018-07-12 19:25:43)
ジムライトアーマー 1:47 - 名無しさん (2018-07-12 19:26:48)
ザクⅡ改? 1:53~、ジムトレーナー 2:00~、旧ザク(強襲)&ザクⅡFS型(汎用)確定 3:29 - 名無しさん (2018-07-12 19:55:14)
言い忘れてた;新PVから新しい機体を報告していく木ね - 木主 (2018-07-12 19:29:16)
ザクタンクいるね。 - 名無しさん (2018-07-12 19:41:11)
ザクタンク、どこにいるのか分からんかったわー; - 名無しさん (2018-07-12 20:14:27)
0:43くらいグフ対G3の時に画面左端に一瞬だけ出てる - 名無しさん (2018-07-12 20:25:17)
これ、量産型ガンタンクじゃないの? - 名無しさん (2018-07-12 20:58:05)
たぶんその後のシーン。画面変わってグフがダッシュする瞬間に左に小さくいるよ。 - 名無しさん (2018-07-12 21:04:36)
ザクタンク、いたいた!すんごい分かりにくいけど、いましたわ!ありがと~ - 名無しさん (2018-07-12 21:22:03)
一瞬で爆炎で見えなくなってしまうから偶然一時停止した時に見かけたからちょっと驚いたw - 名無しさん (2018-07-12 21:26:40)
PS4まだ買ってへん…proは普通に買えるのかなぁ - 名無しさん (2018-07-12 18:50:18)
下の広告からポチるのだ!! - 名無しさん (2018-07-12 19:19:17)
伏流さんの懐もちょこっと潤うかもだし一石二鳥か! - 名無しさん (2018-07-12 19:32:35)
モンハンフィーバーもとっくに終わって、近所のショップで新品有りになってる。木主さんの近所では売ってない? - 名無しさん (2018-07-12 19:22:23)
近くのGEOは売り切れてますた! 下の広告のアマゾーンは在庫あるらしいので、購入しようかしら - 名無しさん (2018-07-12 19:33:29)
7月26日開戦決定!私はこの時を待っていたのだ! - 名無しさん (2018-07-12 18:39:41)
ちょっとPS4拾ってくる! - 名無しさん (2018-07-12 18:51:51)
「ハードは拾った」 - 名無しさん (2018-07-12 18:53:02)
これは満足ですね、間違いない - 名無しさん (2018-07-12 20:07:55)
お盆にガッツリできそうだな。 - 名無しさん (2018-07-12 19:37:52)
開戦決定おめでとうござ~~~~ますw - 名無しさん (2018-07-12 18:24:27)
いまPV見てて気づいたんだけどさ、ザクFSが汎用機になってないか?(青アイコン) 松永はどうなるんだよw - 名無しさん (2018-07-12 18:23:49)
ジムSPⅡWD隊仕様・陸戦型ゲルググ(VD)「いかんのか?」 - 名無しさん (2018-07-12 18:31:47)
シャアズゴック「いかんでしょ!」 - 名無しさん (2018-07-12 20:25:37)
てめえはそんなことにケチつけるよりいろんな人に書かれてた火力の無さを改善しやがれ!でも操作感は好きだったからまた使えたらいいな。 - 名無しさん (2018-07-12 20:47:05)
遂にルーム選択に『回線速度』で制限かけれるようになったぞ!何度も要望出して良かった~♪これでラガー達と戦わなくて済むぜ! - 名無しさん (2018-07-12 18:23:02)
そうそう!アンテナで制限かけられるんだね。あとレーティングか。 - 名無しさん (2018-07-12 18:36:32)
けど回線速度ってことはやっぱりP2Pなんかね? - 名無しさん (2018-07-12 19:01:01)
スイッチ使い「トランザム!」 - 名無しさん (2018-07-12 19:15:39)
イイネ 最初からそこで分けてれば良かったんだよね。ラグでやりたい奴らは同じレベルのラグい人達とだけやってくれていたら、問題ないんだもの。 - 名無しさん (2018-07-12 19:23:38)
βテスト同様に、正式サービス版も↓格からのタックルが無くなっていることを望むぜ! - 名無しさん (2018-07-12 18:15:46)
前作からの変更点がだいたい不評なのを見てると、それしたらタックルコン愛好者のバッシングが凄そう。 - 名無しさん (2018-07-12 18:23:11)
下格からのタックルは、別に前作通りでいいと思うんだけど(自由度的に) - 名無しさん (2018-07-12 18:27:54)
カウンターから追撃ができなかったのかできにくくなってたのか定かじゃないが入ってなかった気がした。 - 名無しさん (2018-07-12 20:28:02)
速攻で両方買ったぜ!ジオンの方にドム系持ってくる運営は有能。 - 名無しさん (2018-07-12 17:38:57)
あとは前作同様の性能になってるかだなー素で最速だったというのとシュツ持っていたがさて… - 名無しさん (2018-07-12 17:50:44)
ちがうで。6000円でトークンを買うんとちゃう。6000円でPS4のゲームを1本買うんや。そしたら、ほかのゲームより平均2000円も安い。せやろ? - 名無しさん (2018-07-12 17:35:50)
せや!そもそも出撃し放題やし、今聞いてる話やとガチャ専アイテムも無いしな。 - 名無しさん (2018-07-12 17:40:02)
ガチャ専アイテムにするのは多分制服やMSカラーとかエンブレムじゃねーかなと思ってる。PVで奇抜なカラーのドムいなかったし! - 名無しさん (2018-07-12 17:47:48)
そのへんはガチャっていうか普通に課金購入になりそう。 - 名無しさん (2018-07-12 17:49:34)
ドムだぁ!奇抜な色のドムだぁ!が確かになかったね…。 - 名無しさん (2018-07-12 21:17:47)
木主のこの考えはまさに称賛&共感! そうなんだよ、パッケージ版一個買うこと考えれば余裕なのだよw - 名無しさん (2018-07-12 18:09:17)
木金と有給使おうか迷うな・・・ - 名無しさん (2018-07-12 17:32:11)
やっと帰ってくるんだな! なんか武者震いが来たわ。 ・・・あれ? 体温まで 風邪かw - 名無しさん (2018-07-12 17:27:40)
制服によって能力が付加されるとか無いよね? - 名無しさん (2018-07-12 17:24:08)
今のところはなそうだね。前作は、ヘルメットでいろいろ特典はあったけど。今回はどうなることやら。 - 名無しさん (2018-07-12 17:47:53)
前作は勲章で、ヘルメットに変化あったんだけど… - 名無しさん (2018-07-12 18:17:49)
すまんすまん;勲章でヘルメット変化したんだったわ。勲章とか、今回どうするのかね? - 赤枝 (2018-07-12 18:26:26)
とりあえず、無課金でどこまでやれるかだな。3日ももたなかったりして…(笑) - 名無しさん (2018-07-12 17:20:41)
日替わり任務を達成すれば、実質300円相当もうかるのか。。。ある意味太っ腹だなぁ
https://i.imgur.com/z91AQJE.jpg
- 名無しさん (2018-07-12 16:55:15)
事前購入わりと高いからどっちかにしようと思っていたが結局両方買ってしまった。前作で機体取り逃して後悔したこともあったし、6000円なんて飲み会2回くらいスルーすればいいしどうってことないよな! - 名無しさん (2018-07-12 15:57:50)
トークンもそれぞれ3000円相当もらえるし実質無料で機体もらえるぞ! - 名無しさん (2018-07-12 16:34:22)
その通りですね!? - 名無しさん (2018-07-12 18:34:47)
やっぱり娼婦とガキいるんか… 世界観ぶち壊しやな。 - 名無しさん (2018-07-12 15:55:41)
カツレツキッカ「「「えっ!?」」」 - 名無しさん (2018-07-12 16:20:34)
君らは難民?だからセーフやし・・・ - 名無しさん (2018-07-12 16:24:55)
本部の艦から降ろせって命令を拒否して乗せてるからなぁ……続編のシンタ、クムに至っては某大佐がどこからか突然連れてくるし。 - 名無しさん (2018-07-12 17:52:38)
過去が両方当てはまってしまうマリーダさん… - 名無しさん (2018-07-12 16:40:12)
ベースキャンプの二人ですね。 俺もあの二人については納得がいかないですね。(木主が言う)娼婦のほうはまだ許せてもテンガちゃんは・・・w - 名無しさん (2018-07-12 17:31:39)
元々大した世界観でもないと思うが。空中で腕すらまともに振れないポンコツ使ってる世界だとしったときは唖然としたわ。 - 名無しさん (2018-07-12 17:56:54)
もう一人いるだろ、ネクタイしてるのが。俺的にはあの服装が一番嫌いでバトオペに合ってないと思うw - 名無しさん (2018-07-12 18:28:44)
連邦vsジオンって戦争観すら捨てたゲームだぞ。好きなMS乗ってヒャッハーするしかないわ。 - 名無しさん (2018-07-12 18:31:14)
試作機、ワンオフ機が大量に出て来てた中で対立構造があっただけで戦争観というなら傭兵って設定があるだけで十分な気がする。 - 名無しさん (2018-07-12 18:43:20)
野良でも勝つために出来るだけ機体被りや属性被りも空気読んでたから言うほど世界観崩れてなかったでしょ。混合戦嫌いでシチュばっかやってたから傭兵設定が唯一のガッカリポイントなんや。まあMS乗れるだけ良しとしなきゃね。 - 名無しさん (2018-07-12 19:14:32)
せやな。終了後にあれだけ愚痴ってて他のゲームへ八つ当たりまでしてたんだから、いまだにつべこべ文句を垂れる必要は無いわな。 - 名無しさん (2018-07-12 19:36:37)
7月19日に公式生配信を実施!! 「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」サービス開始直前!公式生放送 【配信日時】 2018年7月19日(木)21:00~22:30[予定】 - 名無しさん (2018-07-12 15:42:06)
久しぶりに公式ホームページ見たらとても力が入っててびびったわ - 名無しさん (2018-07-12 15:21:56)
こういうの見ると近いんやなあってのが実感できるよな。アップデートがアプデートになってるのはご愛嬌か。 - 名無しさん (2018-07-12 15:24:16)
おぉ!!公式サイトの方もめちゃくちゃ更新されてるなwww これは楽しみや - 名無しさん (2018-07-12 15:51:31)
事前登録トークン30個セット、トークンの使用頻度とかそういうのが気になって戸惑ってしまう。無印では3000円あればそれなりに遊べたけど、エネルギー制が廃止されてガチャになったからどういう影響を及ぼしてくるのだろうか - 名無しさん (2018-07-12 15:20:12)
頻度はともかく、間違いなく使うものではあるから買えるなら買っといて損はないと思う - 名無しさん (2018-07-12 15:21:42)
PVで通常価格のトークンって言葉が出てきたから、無印の備蓄みたいに定期的に割引とかありそうな感じ。 - 名無しさん (2018-07-12 15:37:59)
確かに3000円以上は間違いなく課金していくだろうし、ドムやジムと制服も付いてくるとしたら間違いなくお得かな - 木主 (2018-07-12 15:57:53)
ファミ通.com からなんかきてる 最新PVの公開や配信直前の公式生放送の実施も決定!
https://www.famitsu.com/news/201807/12160733.html
- 名無しさん (2018-07-12 14:58:30)
最新PV見たらガンタンクが宇宙出てるじゃないか、いや原作だと出てるけどさwwwwwwwwwww - 名無しさん (2018-07-12 15:05:00)
「そんな優しさは微塵もなかった」で草 - 名無しさん (2018-07-12 15:08:30)
同じく草 - 名無しさん (2018-07-12 15:20:22)
ぬまっちと神戸がいる…つまりこれは「アレ」の本家バージョンが聞ける可能性が…? - 名無しさん (2018-07-12 15:18:22)
Good!!リペアツールGood!! は今回は聞けなかったか・・・ - 名無しさん (2018-07-12 15:30:59)
ザクⅡ改、ジム・トレーナー、グフ・カスタム、ザクⅡFS型、ジム・スナイパーカスタムも参戦確定か。あとリサイクルチケットとかいう謎のアイテムが追加されている。 - 名無しさん (2018-07-12 15:36:33)
最後の方にEz8もいたぞ - 名無しさん (2018-07-12 15:38:41)
本当だ3:57にいた。あとFSは汎用機か。マゼラ持てるんだろうか。 - 名無しさん (2018-07-12 15:44:12)
カスタムマッチに回線品質が選べるようになってた!特殊ルーム設定が気になるな。連ジに分けられるようになってればいいな。 - 名無しさん (2018-07-12 15:52:02)
回線選べるの本当にグッジョブ!あと、階級でなくてレーティングで絞れるのもいい(レーティングは、実質プレイヤーの腕みたいなものだし)特殊ルーム、超気になるね
https://i.imgur.com/a7uDPnb.jpg
- 名無しさん (2018-07-12 16:58:12)
寝不足なのはバトオペ2で興奮しすぎて全然寝られねえええええ!!とか何とかやってるうちに出かける時間来とるやんけ…今日仕事手につくかなあ!?つかねえだろおなああ!!早く戦争になーれ! - 名無しさん (2018-07-12 14:51:52)
寝不足なのにだった!推敲すらまともに出来てねえ!今日はもう駄目だ! - 木主 (2018-07-12 14:53:26)
これがなつかしいね 終戦
https://img.atwikiimg.com/www57.atwiki.jp/battle-operation/attach/2523/2895/end_of_the_five_years_war.jpg
- 名無しさん (2018-07-12 14:37:35)
https://img.atwikiimg.com/www57.atwiki.jp/battle-operation/attach/1/2885/acknowledgement1.jpg
- 名無しさん (2018-07-12 14:37:54)
そして、ついに・・・開戦!!
https://pbs.twimg.com/media/Dh4T9VGVAAAcO5q.jpg
- 名無しさん (2018-07-12 14:39:28)
我々は・・・1年待ったのだ。バトオペよ!俺たちは、帰ってきた!! - 名無しさん (2018-07-12 14:40:51)
ちゃんと敵だけに攻撃すればいいが大人を自称するくせに相変わらずなここの住民の民度見てると望み薄だろうな……(悪質プレイヤー・暴言まみれのwiki掲示板を思い出しながら) - 名無しさん (2018-07-12 18:47:26)
PSストアでバトオペ2のページ重くて購入できねぇ! - 名無しさん (2018-07-12 14:25:14)
検索から、ガンダムバトルオペレーション で調べたら購入できまっせ - 名無しさん (2018-07-12 14:28:57)
お、できたわ。アリガトナス - 名無しさん (2018-07-12 14:38:07)
これは・・・F5アタックか! - 名無しさん (2018-07-12 14:29:09)
2つとも購入は出来たけど、事前登録が出来んな( 本当にF5アタックもどきになってるのかな? )。しかし以前はウォレットへの入金( クレジット )が「 千円単位 」だったのに1円単位になっていて便利だな。端数が余らない的に。 - 名無しさん (2018-07-12 15:03:35)
【朗報】公式から、正式に リリース日は2018年7月26日(木) 0時 と発表キタ!
https://twitter.com/gundambattleope/status/1017272541923061761
- 名無しさん (2018-07-12 14:16:12)
事前購入と事前登録は、25日までらしい つ
https://twitter.com/gundambattleope/status/1017273111912124416
- 名無しさん (2018-07-12 14:17:09)
公式からの事前購入と事前登録の案内
https://twitter.com/gundambattleope/status/1017272756704985088
- 名無しさん (2018-07-12 14:19:28)
別人だけど追記。先行配信機体は先行配備扱いではないとのこと - 名無しさん (2018-07-12 14:19:13)
BD1方式ってことかね - 名無しさん (2018-07-12 14:26:46)
徳Dが本仕様って言ってるからそういうこったね
https://mobile.twitter.com/tokuyan_wd/status/1017274826648506369
- 名無しさん (2018-07-12 14:35:31)
【速報】パワードジムの公式略称、パジムに決定 …と書こうとしたらすでにもう書かれてたぜ - 名無しさん (2018-07-12 14:12:53)
もう流れたからええんやで(ニッコリ) - 書いた人 (2018-07-12 14:21:28)
開戦に向けてイメージトレーニングがてら動画見てたんだが、ガンキャが格闘出来てびっくり。おまけに下格が上段前蹴りで吹いたww そういえばβからかなり修正されてるみたいだけど、これほど兵装の選択し増えてるのに武器予約はそのままなのかなぁ。慣れれば初代見たく切り替えれるようになるのだろうか? - 名無しさん (2018-07-12 12:57:02)
左メニュー一番上の項目が目に入らぬか!仮にもここは攻略wikiなんだから探せばいろんな情報があるぞ。 - 名無しさん (2018-07-12 18:10:31)
ボーダーブレイクより先にリリースか。ちょっと予想外。 - 名無しさん (2018-07-12 12:44:45)
PlayStation4向けの「向け」って字が気になる。将来的 にPCとかPS5とかとクロスプラットフォーム化とかするんかね? - 名無しさん (2018-07-12 12:35:03)
Switchを忘れてもらっては困る!(笑) - 名無しさん (2018-07-12 12:47:52)
任天堂はWii以降ガンダムゲーム(アクション)出してないんだな。 - 名無しさん (2018-07-12 13:07:24)
Wiiでは出てるよー - 名無しさん (2018-07-12 14:14:24)
PS3でもやれるようになるとかw - 名無しさん (2018-07-12 12:48:55)
Steamでダクソ3とか未だに上位に食い込んでるし、SAO:FBもそれなりに売れてるみたいだし十分ありうるかな - 名無しさん (2018-07-12 13:39:01)
いよいよ14日碁に開戦!、PS4をガンガン使いまくる日が遂に訪れる! - 名無しさん (2018-07-12 11:32:29)
まだまだ暑い時期が続く!と言うことは、PS4の熱暴走との戦いも始まる… - 名無しさん (2018-07-12 16:10:19)
もうストアで事前購入パック購入と事前登録できるやんけ! - 名無しさん (2018-07-12 11:05:12)
まじでか! - 名無しさん (2018-07-12 11:12:12)
マジやで!バトオペで検索検索ぅ! - 木主 (2018-07-12 11:14:19)
ありがとう!・・・でも俺は仕事中・・・帰ったら速攻ですな - 名無しさん (2018-07-12 11:29:15)
やったね!
https://i.imgur.com/9zqz6Qk.jpg
- 名無しさん (2018-07-12 13:55:12)
迷わず6480円払ったどー - 名無しさん (2018-07-12 11:18:48)
パジムとドムトロ、両方買ったんだ。スゲーな!自分はとりあえず無課金で頑張って、性能差がどうにもならなくなったら課金するよ… - 名無しさん (2018-07-12 11:25:22)
ドムトロの武器はどうなってました? ラケ付きなのかがすごい気になる。 - 名無しさん (2018-07-12 11:30:13)
胸ピカは今回はないみたいですね - 名無しさん (2018-07-12 11:34:31)
勘違い。前回もなかった・・・。すまんです - 名無しさん (2018-07-12 11:35:23)
武器に関しては全く触れられてないんだなこれが - 木主 (2018-07-12 11:36:03)
購入しなくても機体説明は読めるけど武装は特に書いてない - 名無しさん (2018-07-12 11:39:02)
ドム系は得意じゃないのでラケがついていなければパジムのほうを買う予定です。 - 名無しさん (2018-07-12 11:40:05)
先ゲル・高ザクⅡに副兵装でマシンガン付いてるから同じになる予感。 - 名無しさん (2018-07-12 12:48:32)
緑枝です。上の方々、情報ありがとうです! - 名無しさん (2018-07-12 11:52:42)
多分兵装は前作と一緒だろうけど、サーベルの威力は調整するんじゃないかな。すると盾と強タックルのパジムかシュツ、ジャイバズのドムトロって感じで選ぶと予想 - 名無しさん (2018-07-12 14:37:46)
PS4で購入は初めてなのですが、PS3の時のようにコンビニでストアカード買ってウォレットにチャージという流れでよいのでしょうか? とりあえず事前パックはトロのみ購入予定なので3000+1000のカード購入で行こうかと思っています。それと、pulsのカード(puls利用権)は買わなくてもよいんですよね? - 名無しさん (2018-07-12 11:51:34)
合ってる、PLUSはオンライン専用タイトルだから多分いらないと思うけども、もしも不安だったらPLUS代も念のため確保したほうがいいやも - 名無しさん (2018-07-12 11:59:35)
ウォレットってちょうど消費税分足りなかったり、余計に高く買う分1000円単位で端数余って勿体なくない? - おいらはクレジット派 (2018-07-12 13:14:20)
今調べて初めて知ったけど、クレジットカードだと1000円以上の値段でかつ端数があるやつ(1080円とか1620円とか)ってピッタリその値段でチャージできるんだな。 税別だとキリいい数字になってるやつ見るたびにこの端数いやらしすぎじゃね?って思ってたわ - 名無しさん (2018-07-12 13:57:25)
テーマBGM付きじゃん何気に嬉しい - 名無しさん (2018-07-12 11:54:36)
しかも所々にアッガイいるしwアッガイ推しなのかw - 名無しさん (2018-07-12 11:57:27)
前作も「キャンペ絵にアッガイ仕込みそこねた」ってスタッフが凹む程度にはアッガイ推しだから多少はね? - 名無しさん (2018-07-12 13:45:21)
あぁ^〜ずっと見ていられるんじゃぁ^〜 - 名無しさん (2018-07-12 13:43:50)
自動ダウンロード開始が、7月24日00:00 で サービス開始が、7月26日00:00 か~、これは配信直前に混まなくてすみそうやね
https://i.imgur.com/ftToRCW.jpg
- 名無しさん (2018-07-12 13:53:28)
なんてことだ!これ、事前ダウンロードを24日にできるのは パジムかドムトロを事前購入した人だけっぽい! - 上枝 (2018-07-12 14:00:26)
『事前登録/事前購入に関わらず、すべてのパイロットがリリース日の0時から出撃可能』って書いてあった;失礼~ - 名無しさん (2018-07-12 14:32:29)
お布施したい。けど最初はジムザクオペレーションみたいな初期機体で遊びたい気もする。でも周りが乗ってて自分の手元にそれがあったら絶対乗りたくなっちゃう。贅沢な悩みだぜ - 名無しさん (2018-07-12 14:00:26)
確認なんだけどもゲーム業界では「配信日=サービス開始日」という理解で良いのかな?アプリケーションや先行配信機体の事前配信が26日で,サービスはその後ってことはない? - 伏流 (2018-07-12 06:18:20)
[] - 名無しさん (2018-07-12 09:18:34)
誤送信もうしわけない。 たしかに伏流氏の見方の可能性もあるかもしれないですよね。 とりあえず公式サイト・ツイッターでのアナウンスがあるまでは完全に喜べないですな。 - 名無しさん (2018-07-12 09:20:42)
ストアの購入画面に「このdl専用ゲームは、14日後の2018.7.26にご利用可能になる予定です。」ってことはサービス開始も確定ですね!よかった! - 名無しさん (2018-07-12 11:31:36)
フリクリって映画のキービジュアルが流れてきて「へー面白そう…ん?なんか懐かしいような…雰囲気どことなくエヴァっぽくね?」と思ってよくよく詳細を読んでみたらそりゃそうかだった… - 名無しさん (2018-07-12 01:41:50)
ガイナックスだしね。まあね。 - 名無しさん (2018-07-12 02:43:05)
バト2 7月26日サービス開始! 皆!待ちに待った時は来た! 立てよ国民! - 名無しさん (2018-07-12 00:27:07)
あああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!(狂喜乱舞) 5ch - 名無しさん (2018-07-12 00:29:54)
ミス 5ch調べたらなんかの広告で26日配信ってなってるぞ!!!! あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! - 名無しさん (2018-07-12 00:30:38)
皆!戦場であったらよろしくな!遠慮なくタックルコン決めてやるぞ! - 名無しさん (2018-07-12 00:33:27)
は?公式より先に発表とかあるの? - 名無しさん (2018-07-12 01:02:47)
多分木曜に色々とアプデしたりするゲーム多いから、それに合わせては発表とか3000円のやつ配信しようとはしたんじゃないかな? まさか広告バレするとはだれも思わなかっただろう - 名無しさん (2018-07-12 01:06:02)
トークン6000円は行かれんな。もう一回βテストして安心させてくれれば良かったんだが。 - 名無しさん (2018-07-12 05:21:04)
ガンブレは一週間前に体験版出したからワンチャンあるかも - 名無しさん (2018-07-12 05:36:38)
そういえば無印時代もPSN経由でおもらし広告の前科けっこうなかったっけ?w まあバトオペの運営の落ち度じゃないんだろうけども - 名無しさん (2018-07-12 01:37:53)
あれは初期微動なのじゃ・・・ - 名無しさん (2018-07-12 01:39:26)
バトオペの場合イベント開始=イベント機判明だから、PSNとのネタバレの時間合わせ難しいのよね - 名無しさん (2018-07-12 01:47:22)
宇宙戦はどう改善されたの気になるわ~、前作の制圧戦とか見たいになりそうな臭いがしてて。 - 名無しさん (2018-07-12 02:24:37)
ついに来たか・・・
https://i.imgur.com/xwgaGFK.jpg
- 名無しさん (2018-07-12 02:32:50)
https://i.imgur.com/qcwHuCF.jpg
- 名無しさん (2018-07-12 02:33:16)
こ、こんな形で漏れたのかよ~w - 名無しさん (2018-07-12 03:08:33)
たぶん、今日木曜日に公式twitter の方で正式発表くるだろうねー - 名無しさん (2018-07-12 02:34:25)
マジか。マジか!マジかぁ!!一年待った夢が叶う、実戦の世が来たとなァッ!我が世の春が来たああァッ!! - 名無しさん (2018-07-12 04:56:34)
これβテストやらんぽいのね。 - 名無しさん (2018-07-12 06:00:20)
β実施するのも安くはないだろうし仕方ないようなきもする - 名無しさん (2018-07-12 14:02:06)
ふつーにネット広告とかで表示されとる! - 名無しさん (2018-07-12 07:40:45)
バトオペ2のサービス開始を待ち望んでいるこの気持ち、前作のハイゴッグ実装を待っていたその気持ちに似ていると思わんかね? - 名無しのおじさん (2018-07-11 23:28:01)
つまり実装後にガッカリすると? - 名無しさん (2018-07-11 23:35:19)
ついでに趣味機体だなんだとボロクソに叩かれてたから同じように……と思ったがゲームなんて趣味でやってるのがほとんどだな。 - 名無しさん (2018-07-11 23:58:29)
すき家の牛丼メガってすくなくね?? - 名無しさん (2018-07-11 23:09:53)
店員によって盛り方がまちまちな時があるね。肉が少なく盛って来られた時にはガッカリだけども。。 - 名無しさん (2018-07-12 06:06:12)
そういえばシチュエーションはどうするのかねバトオペ2だと。 シャアズゴとかガンダム当たって活躍できた時のウキウキ感好きだったんじゃが - 名無しさん (2018-07-11 21:30:19)
ある程度配信MS揃ってからじゃないかな? - 名無しさん (2018-07-11 21:48:53)
やっぱりかぁ。 最初から無印バトオペMS全員集合ってわけにはいかないものね - 名無しさん (2018-07-11 22:24:01)
もしかしたら、シチュで先に乗らせて販促する可能性も無きにしろあらず!ガンダムハンマーはシチュには実装しません!使いたかったらガチャしてね!的なw - 名無しさん (2018-07-11 22:59:38)
ガンシェルジュとかいうAI搭載のハロが気になって調べてみたら値段が約14万ってw1万前後なら買ったかもしれんがさすがに14万も出す気になれなかった。 - 名無しさん (2018-07-11 20:34:16)
買っておいたら将来モビルスーツに乗るときに操縦が楽になるかもしれんぞ(ロックオン感 - 名無しさん (2018-07-11 20:56:44)
俺はハロのガンプラで我慢します500円で買えるから、それでいいやw - 名無しさん (2018-07-12 03:16:48)
そろそろ公式ツイッター更新しないかなぁ~ - 名無しさん (2018-07-11 18:48:21)
コードヴェインが発売延期になったけれども、それに連なってバトオペ2もってことは可能性としてなくはないんだよな・・・ - 名無しさん (2018-07-11 18:37:09)
バトオペ2は、そもそもリリース日を発表してないから、延期もくそもないでしょう… - 名無しさん (2018-07-11 18:43:03)
だから事前登録近日開始をいつまでもできるってことさ。 - 名無しさん (2018-07-11 18:48:20)
ログ更新中... - pikachusuzuki (2018-07-11 15:50:01)
過去ログ更新しました. - pikachusuzuki (2018-07-11 15:52:11)
いつもありがとう - 名無しさん (2018-07-11 19:22:20)
カンニング竹山ってこんな感じだったっけ?有給とってまったりワイドショー観ててビックリしたわ。凄い偉い感じになったのねw - 名無しさん (2018-07-11 15:10:37)
結婚したかった元カノを10年ぶりに見かけるも、勇気が出ず声をかけられずにいたら見失った…諦めて用事を済ませるとその女性を発見、良く見ると他人の空似でモヤモヤが落ち着き帰路の最中に気付く。声かけておけばよかったああああ好みなんだからダメもとでナンパしとけば良かったぜ - 名無しさん (2018-07-11 13:49:14)
Villagepeopleのmachomanに合わせてノリノリで踊るゲルググやパジムの夢で目が覚めた - 名無しさん (2018-07-11 12:46:32)
パワードジムは「パジム」?「ドジム」?「パワジム」? ゲームによっても愛称違うんだろうか... (パジム派) - 伏流 (2018-07-11 12:21:04)
ドジム…なにかこう…工事現場の人みたいな響きがありますねw - 名無しさん (2018-07-11 12:54:50)
ドム - 名無しさん (2018-07-11 13:49:05)
おい!「ドム」! 俺が”ドム”だ! - 名無しさん (2018-07-11 17:46:14)
一時期装ジムをドジムと呼ぶ勢力がいたのを思い出した - 名無しさん (2018-07-11 18:00:07)
インカスに通ずるものがある。 俺インカスに・・・俺インカスだった・・・ - 名無しさん (2018-07-11 18:30:28)
ドジムは装甲強化型ジムの方じゃなかったっけ? - 名無しさん (2018-07-11 18:51:12)
ガンオンではパニキ と呼ばれてた時期が - 名無しさん (2018-07-11 23:42:22)
運営的には「パジム」らしい
https://mobile.twitter.com/gundambattleope/status/1017272756704985088
- 名無しさん (2018-07-12 14:06:23)
いま交通事故関連の資料をネットで見てたんだけどさ、死亡事故原因のTOP5にさえ入っていない速度違反が取り締まりでは断トツのTOPなんだね。ちなみに死亡事故原因のTOPは脇見や漫然運転や運転技術不足。 ・・・警察の視点はよくわからんね。 - 名無しさん (2018-07-11 11:48:39)
優先道路を100km/hで走ってる車に一時不停止で車が突っ込んだ場合って ” 事故原因はスピードの超過 ” ってなっちゃうんだろうね。 - 名無しさん (2018-07-11 11:55:37)
飛び出してきた車のタイミングにも寄りますが,「優先道路の法定速度を超過して走っていた場合」「法定速度で走っていて飛び出した車を視認してからブレーキを踏めば事故を免れる可能性があった場合」は速度超過をとられることもあるかもしれませんね.ですが基本的に両者とも減速せずに衝突した場合の過失割合は「側道側:優先側=8:2」となると思います. - 伏流 (2018-07-11 12:12:38)
「脇見や漫然運転や運転技術不足」により事故が発生した場合,その被害は速度の二乗に比例することになりますので,事故被害の閾値を下げる意味でもスピードの規制・取り締まりは妥当かと. - 伏流 (2018-07-11 12:01:46)
脇見や漫然運転や運転技術不足を取り締まる方法を具体的に考えたことがあれば、「警察の視点はよくわからんね」とはならないと思うがなぁ。 - 名無しさん (2018-07-11 13:23:51)
脇見や漫然運転ってどういう基準で取り締まるんだろう? - 名無しさん (2018-07-11 17:37:16)
各国指導者の公用車がおもろい
https://imgur.com/w55gxdk
- 名無しさん (2018-07-11 10:22:02)
ランクルが2台おる..いざというときは荒野を疾走するんだろうか.北朝鮮のBentz 600ってこれ何時のだ?あと,この一覧で唯一「EMPEROR」表記なのが日本ですね.世界でも最後のEMPEROR扱いの皇室.英国には「Royal Society:ロンドン王立協会」という最も古い科学学会がありますが,これに対抗して日本でも「Journal of the Emperial society:皇室科学学会」とか立ち上げてほしい. - 伏流 (2018-07-11 11:25:27)
アフガン大統領専用ランクルは特注の防弾重装甲仕様らしくかのビンラディンも改造ランクルを愛用していたとか・・・ - 名無しさん (2018-07-11 12:38:11)
北朝鮮・・・、背びれが生えてるw - 名無しさん (2018-07-11 11:51:05)
節子それ背びれちゃう!折りたたみ式の幌や! - 伏流 (2018-07-11 12:05:09)
マイクも付いてるからいつでもジャイアンリサイタルできるなw - 名無しさん (2018-07-11 12:39:53)
トンガの車両の後部についているのはなんだろう?と思ってたらウルグアイのビートルに驚いた! - 名無しさん (2018-07-11 20:12:18)
チリはこれジョン・F・ケネディにならない? - 名無しさん (2018-07-11 20:27:21)
ちょっと前(4月~6月クール)に東京MXテレビのアニメ枠でエンディング後のCMタイムに流れていたCMが今になって気になりだしたんだけど、こういうのって問い合わせれば分かるものでしょうか?CDのCMだと思うんだけど、アニメの主題歌なのかどうかは分からず、今月に入ってからはたぶん見てないの(´・ω・`) - 名無しさん (2018-07-11 04:18:01)
テレビ局に対してスポンサーに関する問い合わせとして聞いてみるか、そのアニメのハッシュタグつけてTwitterで拡散させるのがいいとおもう - 名無しさん (2018-07-11 04:26:54)
どのアニメかは覚えてないんだけど、0時以降の枠だったことだけは間違いないです。家に帰るのが基本0時30分以降になるので、土日のアニメでない限りは・・・。なんというかジュニアアイドルグループが複数人で歌ってるような歌声のイメージがあって、歌詞の内容は覚えてないんですよね。何でなのか、妙に引っ掛かっててもどかしく。曲名だけでもわかればいいんですが・・・。 - 名無しさん (2018-07-11 04:36:33)
さすがに曜日かどのアニメのCMかがわからないと無理じゃないかな - 名無しさん (2018-07-11 04:55:09)
うーん・・・自信はないけど、ヒナまつり・シュタインズゲート・ペルソナ5・奴隷区あたりかなぁ・・・それ以外はあまり注目してみてなかったから。たぶん特定のアニメだけじゃなくて複数の枠でも見た気がする。アニソンって感じではなかった。 - 名無しさん (2018-07-11 05:13:33)
歌とか枠よりもCMの内容をもう少し具体的に書いた方がヒントになると思うんだが。内容自体は全く覚えて無いの? - 名無しさん (2018-07-11 15:00:57)
PV映像をそのまま使っているような感じだったと思います。たぶんCMの尺は15秒で、ラスト数秒画面の右側にCDのパッケージが表示されていたような。そのくらいしか覚えてないです。CMが気になったというよりその曲が今になって気になってる感じなので、あまり情報を提示できず、すいません・・・。 - 名無しさん (2018-07-11 15:40:09)
それだけだとさすがに厳しいな。もっと色味や明るさみたいな曖昧でも視覚的な印象があれば……ただアニメのCM枠でその系統って割と多くはないイメージだから候補が絞られはすると思う。どうしても知りたいなら、それこそ下の枝のリンク先にあるそれっぽいのを片っ端から確かめていけば意外とすぐ見つかりそうな気はする。 - 黒枝 (2018-07-11 16:32:27)
深夜アニメのCMならそのアニメのサントラかOP/ED曲が一番可能性高そうだが - 名無しさん (2018-07-11 17:28:09)
候補として試しに「かくりよの宿飯 灯火のまにまに」を推してみる - 名無しさん (2018-07-11 19:11:55)
試しに聴いてみましたが、違ったみたいです。でもこれで候補からは一つ減らせたので感謝です。 - 名無しさん (2018-07-12 01:23:07)
ここのブログで、6月ごろのアニメに流れてたCMが何か分かるよ。あとは、自分で見るとよし つ アニメCM+blog type
http://najyo.sblo.jp/archives/201806-1.html
- 名無しさん (2018-07-11 12:55:26)
助かる・・・と思ったけど、見当たらない。見てみたら全部の作品を網羅してるワケではないのね。惜しい・・・。 - 名無しさん (2018-07-11 14:21:21)
アホくせー。構ってちゃんかよ - 名無しさん (2018-07-11 20:32:34)
ここでわざわざ木を立ててる人間の中で構ってちゃんじゃない人間なんているのだろうか。というかそもそもこんなところに書き込みをしてる時点でみんな大なり小なり構ってちゃんではなかろうか。 - 名無しさん (2018-07-11 20:52:55)
別にアンタには構ってもらう必要ないんやで(煽り) - 名無しさん (2018-07-12 01:19:55)
うちのおかんは「レクサスはなんかダースベイダーみたいに見える、高級だけどなにか好きになれない」って言ってた。車のデザインの流行や概念が昔とだいぶ変わっちゃったんでしょうなぁ。 - 名無しさん (2018-07-11 01:28:20)
申し訳ない、下の木につけるつもりでしたm(_ _)m - 名無しさん (2018-07-11 01:28:55)
かわったねぇ。変にグリルにメッキ使いたがったりとか、ミニバンが増えてからそういうのが多くなったような気がする。ミニバンに限らず無駄に顔が厳つくて他を威圧するようなデザインとか。煽り要素強すぎw - 名無しさん (2018-07-11 07:59:59)
トヨタのキーンルックはアメリカ市場の主流に合わせたデザインだと聞いたことがある - 名無しさん (2018-07-11 08:10:03)
キーンルックが悪いわけじゃないんだよねぇ。それが良く見える車もあるし。個人的な見方にもなりかねないけど「シャープ」なのか「目つきが悪い」なのかは線引きが微妙だね。 - 名無しさん (2018-07-11 08:44:18)
(追記ですが) ボディがシャープならそういうデザインも「シャープ」に見えるのかも。反対にボディがメタボなのに吊り上がったデザインは「目つきの悪いメタボおっさん」なイメージ。 - 名無しさん (2018-07-11 08:46:00)
車は初期のランエボみたいなガッツリしたフロントバンパーが好きなんだが、最近の車はグリルばっかデカくてどこがバンパーなん?ってのが多いのはなんでなのかねぇ。 - 名無しさん (2018-07-10 23:35:21)
おれはいかにもなバンパーは嫌いだな。ジープとかなら機能美というみかたもできるけど、いまの曲線を多用したデザインにいかにもなバンパーは合わない。面の内側に機能を隠せるなら隠したほうがスッキリする。同様に、昔の車にありがちな馬鹿でかいデカイリアウィングも苦手。どうしても性能上必要なら車体下部後方にディフューザーとして目立たなく装着してほしい。やっぱ日本人なら派手なものは隠して、チラリと見せるだけにしてワビサビを感じさせるデザインがいいな - 名無しさん (2018-07-11 03:46:40)
結局は全体のイメージがあってればグリルが強調されてようが何だろうがよく見えるんだけどさ、上にもある通り顔つきだけを変に威圧的なデザインにしてるから最近のはなんか嫌な感じだね。まぁ、そういうのが多くなってるっていうのは乗り手が求めてる結果なんだろうけどさ。中身で勝負できない分、外見だけでも飾ろうみたいなw - 名無しさん (2018-07-11 08:03:14)
正直言ってかっこいいランエボをみたことがない。どれもこれもガンダムみたいにパーツがゴテゴテついてて美しくないな - 名無しさん (2018-07-11 09:41:37)
自分はエボ4が好きかなぁ。某漫画では乗ってるキャラがアレなので印象が良くなかったけどw 形はこれが好き。 - 名無しさん (2018-07-11 10:00:51)
ワイのチーム全員途中離脱でリンチされる悪夢 - 名無しさん (2018-07-10 23:28:30)
明日のニコ生のフリクリ一挙放送楽しみだのう。 - 名無しさん (2018-07-10 21:49:47)
まさかフリクリをコメントでワイワイやりながら見れる日が来るなんてなぁ。 - 名無しさん (2018-07-10 22:51:04)
13人全員救助完了! - 名無しさん (2018-07-10 20:54:43)
おお、やったな。死者はじゃあ一人か。運が悪かったか。 - 名無しさん (2018-07-10 21:12:22)
FGOのガチャ100連してピックアップ中のキャラが出なかった・・・それどころか☆4が1体も出なかった・・・。計算してみたら100回回して外れる確率は「4.75525%」だってさ。はぁ・・・不運過ぎて泣きたいわ・・・。 - 名無しさん (2018-07-10 18:23:04)
自分もやってるけどfGOはしゃーないと思って回してます。 - 名無しさん (2018-07-10 21:54:32)
確率明記されてから今まで俺はこんなん回してたのか・・・と驚愕しましたわ・・・。まぁ珍しいことじゃないと割り切って遊びます(´・ω・`) - 名無しさん (2018-07-11 02:04:18)
運営が提示している確率が正確だという保証はないからな・・・。 - 名無しさん (2018-07-11 02:22:07)
チューペットうめえw - 名無しさん (2018-07-10 11:26:43)
練習にもなるしな - 名無しさん (2018-07-10 12:17:28)
え? - 木主 (2018-07-10 12:52:36)
ナニの練習なんだろう・・・ - 名無しさん (2018-07-10 15:09:13)
おそらく括約筋トレーニングでしょう - 名無しさん (2018-07-10 16:01:19)
とぼけちゃってぇw - 名無しさん (2018-07-10 15:11:42)
ポッキンアイスだろぉおおおおお!!! - 伏流 (2018-07-10 13:38:21)
チューペットじゃワレェエエエエエエエ!!!!!!!! - 木主 (2018-07-10 14:40:59)
ワイもチューペットだ(^_^)/ - 名無しさん (2018-07-10 14:48:49)
チュウチュウだった - 名無しさん (2018-07-10 16:01:57)
ぱ、パンちゃん… - 名無しさん (2018-07-10 16:08:39)
ポッキンチュ派は……ポッキンチュと呼んでる方々は居られませんか……(たしか商品名だったしそうそう居ない気はしてる) - 名無しさん (2018-07-10 16:08:45)
ぼんきゅっぼん? - 名無しさん (2018-07-10 17:57:21)
チューペットって今日初めて聞いたわぁ( ゚Д゚) - 名無しさん (2018-07-10 20:55:17)
あれ?そうなんだ。ってことはチューペットは関西だけの呼び名だろうか。まぁそれに+してかなり昔ってのもあるから最近の子供は知らないかもしれないが(笑) - 名無しさん (2018-07-10 23:26:33)
チューペットは登録商標だからね。販売してない地域もあるかと - 名無しさん (2018-07-11 00:03:27)
西日本に住んでるいい歳したオッサンだけど初めて聞いたわ。 チューチューやポッキンって言ってたような・・・ あと子供の頃は中身の商品が単体で売られてる事が多かったから商品名自体知らなかった - 名無しさん (2018-07-11 01:33:19)
昔おむつはいたような幼児がペンギンみたいなペタペタした動きでリズムよく歩きながら、「チューッチュッチュッチューの、チューペットォォォ♪チュッチュッチュッチューチュゥ♪チューペットォ♪」ってノリの良いCMやってたのを覚えてるんだけど、あまり流行らなかったんだね(寂) - おっさん (2018-07-11 07:11:02)
チューペットって東北だと売ってなかった感. - 伏流 (2018-07-11 12:29:10)
三色アイスはよく食べてたなぁ…と書いとこ。 - 名無しさん (2018-07-10 20:30:43)
久しぶりにブラックモンブランを食べたけど、クランチこんな固かったっけ・・・ - 名無しさん (2018-07-10 23:45:41)
最近よくバトオペやってる夢を見るわ(バトオペ中毒) ゾック使ってた… - 名無しさん (2018-07-10 11:04:30)
実はバトオペじゃなくてガンオンをプレイしていたという落ちとか - 名無しさん (2018-07-11 04:30:44)
「ログ6」をウィキ内検索
最終更新:2018年07月19日 22:42