新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
MS一覧
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
掲示板(雑談)/ログ2141
カスタムパーツ
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(時限)/Gジェネ
サザビー
RFゲルググ/ログ1
RFゲルググ
ガンダムデルタアンス
サザビー/ログ4
シチュエーションバトル
デナン・ゾン/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ1
オーヴェロン
RFグフ/ログ1
赤いガンダム
アクア・ジム
デナン・ゾン
RFドム
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
include/データ/拡張スキル一覧表
νガンダム/ログ3
プロトタイプΖΖガンダム
リック・ディジェ改/ログ3
掲示板(ネタバレ)
メッサーF01型
強化施設
プロトタイプΖΖガンダム/ログ1
F91/ログ1
管理板(荒らし報告)/ログ6
ジェスタ/ログ2
ガンダム4号機
メッサーF02型
RFグフ
F91
ゼク・ツヴァイ/ログ2
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
Ex-Sガンダム
>
ログ3
ラムアタック兼ヘイト稼ぎがどんだけできるかでしょ、高台に敵釣って枚数不利を与える - 名無しさん (2023-01-01 21:29:51)
動画とかで評価されてるけど勘違いする奴でそう。実際火力に関しては環境って言えるけど元々の長所を底上げしただけで正面切って殴りあえる訳じゃないからどう立ち回るかしっかり頭使わないといけない機体だからその辺はしっかり理解して乗っていただきたい機体。今の650、700環境は支援機出しづらいからその枠をこの機体で埋めるとかかなり有りだと思う。 - 名無しさん (2023-01-01 19:32:23)
ユニコーンフェネクスだけだとどうしてもどこかのタイミングで覚醒同士でカスダメ合戦になるからコンスタントにダメージとる役がいると楽よね - 名無しさん (2023-01-01 21:04:20)
現状700コスでは他に実用的な飛行機体が居ないからな。とは言え殴り合いの厳しさは当然650以上なので、飛行と射程を生かして一方的に撃って逃げる立ち回りをしないと瞬殺されるけど - 名無しさん (2023-01-01 21:55:47)
強化来たし久しぶりに乗ってみっかー、で使ったら初戦で与ダメ12万出て草。立派になったんやな… - 名無しさん (2023-01-01 18:04:19)
狙われてなんもできましぇーんじゃなければそのぐらいはもともとさくっと出せる機体だったんで…。今回の強化と700の現環境ドはまりで上振れ酷い事になってるけど - 名無しさん (2023-01-01 19:01:13)
赤ハロとかが動画出してから手のひらベイブレードしてる奴ら多くて草 ログ見たら分かるがお前ら弱い弱い言っとるやないかい - 名無しさん (2023-01-01 12:33:06)
射程がーって言ってる時点でどんだけ芋ってんのか想定に固くない - 名無しさん (2023-01-01 13:03:14)
射程が気になる人ほど前出てると思うよ。 - 名無しさん (2023-01-02 01:41:27)
正直、機体評価に関してはマクベの人が1番だな。ちゃんとAとかBとか言うしね - 名無しさん (2023-01-01 13:13:29)
自称S-のコメント欄より信用できるし動画で立ち回りとかコンボとか教えてくれるんだから仕方ないね - 名無しさん (2023-01-01 17:14:40)
言うてお前らの発言ほど信用出来ない物もないからな - 名無しさん (2023-01-02 08:13:01)
650でも環境とは言えなくともそこそこやれて楽しンゴ。ヘイトが激しいのと後方にいるせいで味方に負担かけちゃうのが欠点かな - 名無しさん (2023-01-01 12:32:34)
ついでに頭部インコムの射程を350にしてほしかったけど許されなかった… 300mはやっぱりちょっと怖い - 名無しさん (2023-01-01 10:38:44)
650なら脅威になりかねなかったから仕方ない…700想定ならワンチャンあってもよかったかもしれないが、 - 名無しさん (2023-01-02 00:42:10)
通常変形ともにとんでもない火力だけどヘマして通常時狙われたら一生よろけてるExsと火力は控えめだけど安定感とラムアタ強いデルタカイって感じ - 名無しさん (2023-01-01 01:28:11)
盾撃ち抜いて変形時デルカイ撃ち落とす人はそんなに居ないよね? - 名無しさん (2023-01-01 08:50:59)
Lv2からは衝撃付けていいんじゃねえかな。アホみたいに蓄積それくらい壊れてなきゃユニバン環境打破出来んでしょ - (2022-12-31 23:17:29)
??変形時は最初から衝撃吸収ついてるでしょ?MS時につけろって言う理屈なら本体を空プロ持ってなかった頃ぐらいの性能にしないとユニバンよりよっぽどバグ機体でしょ - 名無しさん (2023-01-01 01:25:02)
強化がすごいせいで強機体になってビビるんだけど - 名無しさん (2022-12-31 22:35:14)
レベル2から本番まであるな? - 名無しさん (2022-12-31 22:06:16)
もうお前700支援だろってくらいやりやすい - 名無しさん (2022-12-31 21:52:03)
ユニコーン系と比べて色々なコンボの爽快感こそないけど射撃火力の安定感やばい。 - 名無しさん (2022-12-31 21:00:11)
もともと700でやれてたけどもっとやりやすくなってニッコリですわ - 名無しさん (2022-12-31 16:52:06)
コイツエグイ…650なら強襲で殺せるけど700だと追い付けん - 名無しさん (2022-12-31 16:39:30)
変形キャノンのCT一瞬なんだな。オバヒ時間スマートガンと同じだからフルチャキャノンキャノンをささっと撃ち切ってしまえばいいか。全部スラ撃ち可能ならヨロケ継続してラムアタックまで行っちゃうのもありか - 名無しさん (2022-12-31 13:02:17)
あれ、700でも全然戦えるぞ?ダメコン3が強いのかユニコーンが平均的になったからか…フェネクスは引いてないけど射出のレンジにギリ引っかからないから噛み合ってるのかな - 名無しさん (2022-12-31 05:45:41)
蓄積ガンガンとってくる700よりも、よろけハメしてくるリバウがいる650の方がキツイのかも知れないね。 - 名無しさん (2022-12-31 05:50:53)
強よろけで落とされない700が快適すぎる - 名無しさん (2022-12-31 17:08:28)
今更すぎる上に内容がおかしい。フルチャオバヒを無くせよ - 名無しさん (2022-12-31 00:48:18)
喚くな寝てろ。お前の思惑と違うってだけならTwitterでお友達と語ってな - 名無しさん (2022-12-31 04:08:07)
実際デルタカイよりまだ弱いし不満が出るのは当然だろ。お前の考えと違うからってすぐキレるなよ厄介オタク。 - 名無しさん (2022-12-31 16:54:12)
それ、強化内容が自分の考えと違うからキレてるお前にもブーメラン刺さってんだけど?自傷癖でもあんのか? - 名無しさん (2022-12-31 17:26:08)
デルタカイより弱い…???? - 名無しさん (2022-12-31 17:27:21)
送信ミス、同じ可変機ではあるけどデルタカイとは全然違うぞ?デルタカイは止まらない可変を活かしてラムアタで突撃、Ex-Sは通常可変のあらゆる射撃をぶん回して火力を取っていく機体だから、デルタカイと比較するのは違うんじゃないか? - 名無しさん (2022-12-31 17:29:48)
見事なブーメランだなぁ…。 - 名無しさん (2022-12-31 18:42:06)
まあ欲しいとかは貰ったって感じだな、産廃からまあ普通ですねくらいの強さになったと思う - 名無しさん (2022-12-30 20:14:16)
調整が明後日の方向いってるよ。スマートガンの1発オバヒをなんとかしろって話じゃないのか?なんで変形時ビームカノンの方なんだ? - 名無しさん (2022-12-30 15:50:34)
実装時から弱い弱い言いながら使ってる身としてはいい調整やし、方向性は合ってると思うよ。変形カノンもこの性能で1発オバヒはおかしいって最初から言われてたしな。あと、メインがフルチャで焼けることよりノンチャの微妙さのがよっぽど言われてたよ。 - 名無しさん (2022-12-30 15:55:44)
そういう文句があったってだけじゃん - 名無しさん (2022-12-30 16:46:54)
スマートガン強化か変形使いやすくするかのどっちかだったしこれはこれで良いと思うけどね、別に見当違いな調整では無い - 名無しさん (2022-12-30 20:16:15)
「自分は変形使いこなせないからMS時の性能を強化して欲しい」って自白してどうすんだよ。MS形態で完結した性能の機体乗りたいなら他のに乗ったほうがいいと思う - 名無しさん (2022-12-30 20:57:02)
だって変形メインで戦うならデルタカイでいいじゃん。現状完全に食い潰されてるデルタカイとの差別点が欲しいのに、デルタもどきのムーヴしろって変だろ。 - 名無しさん (2022-12-31 16:57:09)
デルタカイくん、変形の蓄積だけでも落とせるようになってるんで全然別方向で強みあるよ。自分が使えてないのを機体のせいにしたらそれまでやで - 名無しさん (2022-12-31 18:43:26)
そしたらMS形態でしか武装回さないじゃん。変形時強化によって変形が実用レベルになって武装3つぐらい増えたのと同等だぞ - 名無しさん (2022-12-30 21:04:23)
この前700補給で頑張ってる人いたけど結構面倒臭いね。環境にフライトが居ない点とアリスの二段回避。 - 名無しさん (2022-12-30 15:34:25)
強化後はかなりいいね。変形時に取れる択が広がったおかげで前よりカットしながら火力を出せるようになった。Aliceの発動が50%になったおかげで素早く位置取り変えたり、変形多用でトラキャンも出来るしでかなり強い。安直にマニュなんか付けた所で前出にくい武装構成と体格してるからかなりの良調整。 - 名無しさん (2022-12-30 11:03:10)
さっき敵で対戦したけどALICE発動が早くなったから追い詰めても2回連続回避で抵抗してきたり生存性は確実に上がってるな。 良調整だと思うわ - 名無しさん (2022-12-30 14:35:54)
前より変形落とされにくくはなったがカスパはビームオバヒ回復は変わらずかな? - 名無しさん (2022-12-30 10:06:58)
ALICE機動中はスラ70でもデルタカイレベルでずっと飛べるからね - 名無しさん (2022-12-30 14:13:30)
補助ジェネ無しでも変形突撃すれば時間稼ぎできるから必要性は下がったけど、逆に言うと変形突撃しないと間が持たない。 - 名無しさん (2022-12-30 14:38:57)
一発でも食らったら発動するビビリALICEちゃんでもいいよ - 名無しさん (2022-12-30 09:53:14)
ビビりはリョウだがリョウを学習したALICEならまぁ - 名無しさん (2022-12-30 10:05:20)
ALICE発動早まったのが上方でもあり下方でもあるのちょっぴりつらいというかギュインギュイン旋回タイム苦手だからアリス中にオバヒ時間短縮でもほしかった - 名無しさん (2022-12-30 08:07:17)
(弱くね?) - 名無しさん (2022-12-30 04:25:33)
怒涛のLv1調整なしで草 - 名無しさん (2022-12-30 01:21:47)
変形して戦いたいわけじゃないんだけどなー、変形駆使したいなら素直にデルタカイ乗るんだよな。 - 名無しさん (2022-12-29 22:01:48)
こいつは変形も駆使して戦う機体で、あっちは変形メインで戦う機体だから似て非なるものなのだ - 名無しさん (2022-12-29 22:04:14)
でも本来変形状態が基本形態なんだよこの機体 - 名無しさん (2022-12-30 09:55:28)
よりGクルーザー本体説に近づいた訳ね - 名無しさん (2022-12-30 10:04:01)
こいつはデルカイと異なり盾がないので不意の墜落が無いが、lv1の蓄積耐性はこっちの方が低い。色々違いがあるからもっと研究の余地あるんかなぁ - 名無しさん (2022-12-30 10:02:21)
MS時に火力が出るジェネリックデルタカイって感じだな ALICE発動してればデルカイ並の再アタックは容易に行える - 名無しさん (2022-12-29 19:28:29)
可変時も大腿部ビーム・カノン使えそうなのに使えないのは何故だ - 名無しさん (2022-12-29 19:27:50)
次は80%で発動だな - 名無しさん (2022-12-29 18:37:55)
可変フルチャBSを多用するような調整なのかな。変形時のIフィールドの信頼度はいかほど? - 名無しさん (2022-12-29 18:04:41)
全然発動しないよ。あと今回の調整でフルチャじゃなくてノンチャが使えるようになったんよね。サブキャノンが2連射出来るようになったからノンチャとサブキャノンで蓄積取ってフルチャとか出来るようになった。 - 名無しさん (2022-12-29 18:33:21)
距離が近いならフルチャ→サブ×2→ぶちかまし→逃亡と選択肢が増えたね。本当に可変の使い方がキモ - 名無しさん (2022-12-29 18:40:04)
可変時は衝撃吸収あるからほぼ自覚できないかな…ダメコン1でもデカいから蓄積で速攻落とされてたからLv上がったのがどう作用してくれるか期待。地味に可変メインが高速撃ち出来るようになったのは嬉しい - 名無しさん (2022-12-29 18:36:08)
高性能レーダー無いのが結構つらい…こっちを見てない奴を探したいのにレーダーに頼ると相手の方が先に気づく…目視に頼るしかない現状はキツイ - 名無しさん (2022-12-29 16:49:26)
射撃で削れてalice発動って想定なのかね?今どき複数よろけなんだからよろけ継続したままリバウとかに近づかれて昇天しそうなんだけど 変形強化自体は嬉しいけどMS形態の射撃が他にアドバンテージ取れるほどじゃなくなってきてるしせめて武装全般の射程くらい伸ばしてほしかった - 名無しさん (2022-12-29 15:17:42)
もっと戦績ズタボロならそれも望めたんだろうけどこればっかりはプレイヤーの不甲斐なさを嘆くしかない - 名無しさん (2022-12-29 15:21:10)
MS時の射程と蓄積、どちらかの調整は欲しかった。可変の比重が大きくなる調整になったね。 - 名無しさん (2022-12-29 16:00:09)
強化来たぞー!あれ、Aliceのリアクション無効は?射程の強化は?ダメコンと変形中のヒート率と旋回とスラ撃ちだけですか?んー… - 名無しさん (2022-12-29 14:10:08)
ダメコンついて変形中が全体的に強化されてAliceが50%になったってことはジェネリックデルタカイとして使ってくれという意思表示ですねこれは まあ蓄積160%じゃ結構落とされそうで不安だけど - 名無しさん (2022-12-29 14:13:09)
どちらかというと50上がったメッサーラ? - 名無しさん (2022-12-29 15:34:36)
メッサーラは別に射撃強くないので違うな - 名無しさん (2022-12-29 17:42:26)
こんなんで戦えんのか…? - 名無しさん (2022-12-29 14:38:20)
与ダメ高くて勝率48%ならしょうがない…って言うか現環境で戦績があの程度で収まってたってのが想定外だわ - 名無しさん (2022-12-29 15:18:08)
可変状態が超強化されてるから割と好きよ、今回の調整。カノンの連射可能化とB・Sのスラ撃ち化でヨロケも取りやすくなったし。 - 名無しさん (2022-12-29 15:27:52)
如何せんMS時の350m以内クソデカヒットボックス静止射撃がむず痒いからなあ、Aliceが50%で発動できるようになったのがいちばん嬉しいかな - 名無しさん (2022-12-29 15:35:39)
ALICE発動時のみリアクション無効とマニューバ、格闘判定アップでいいよ。その方が原作再現になるだろ - 名無しさん (2022-12-21 05:04:14)
バルカン以外の射撃武装の射程は400m以上でいいし、alice発動時のリアクション無効あっていいし、alice中は武装の性能向上( - 名無しさん (2022-12-20 09:14:30)
途中で送ってしまった alice中はヒート率軽減やインコムをスラロックスラ射出あっていいし、なんならalice中は衝撃吸収機構あってもいいレベルだし、alice中は被ダメ軽減なんかもあっていいし、メインノンチャでマニュ1くらい抜けていいし、肩とかにも緩衝材あっていいしetc… とにかく足りてないところが多すぎる - 名無しさん (2022-12-20 09:24:09)
ALICE発動時のリアクション無効は原作の動作的にもあっていいよな。現状じゃ発動したところで仕切り直しもクソもないし - 名無しさん (2022-12-20 18:03:08)
対格フルで盛ってもリバウのワンコンで消える、なんだこれ - 名無しさん (2022-12-18 22:29:54)
デルタ族に存在意義の全てを奪われた哀れな機体 400mで射撃するならデルタでいい 飛ぶならデルタカイでいい ライン戦ですら役割違うデルタプラスの下位互換 なんならリガカスでいい 当てやすさと脆さから袋にされてシュイーン()という音と共に爆散するのはもはや様式美 ピック=利敵行為と思われても文句は言えないだろう - 名無しさん (2022-12-18 11:06:39)
間違いない、しかも右寄り左寄りに撃たなきゃ当たらない武装だと分かってない人が乗ると味方に当てたりする。 - 名無しさん (2022-12-18 18:57:00)
防御能力よりもよりとんがって全体的な蓄積上げて欲しいな、1回相手の足止めれば射撃ハメの火力は凄く高いんだから - 名無しさん (2022-12-16 10:06:14)
せめてマニュは欲しい - 名無しさん (2022-12-16 07:11:12)
もうフルチャ強よろけでよくね?編成に一機混ぜるのが限界の性能で現状汎用強襲支援の全ての兵科からカモ扱いされて狙われてるんだからそれぐらいしてもいいだろ。 - 名無しさん (2022-12-11 04:20:11)
カッコ良くて好きなデザインだから、敵チームにいると正面から見れるしスコアも稼げる。めちゃめちゃ嬉しい気持ちになれるMSだからな - 名無しさん (2022-12-18 07:42:13)
腰だめでうつな - 名無しさん (2022-12-10 03:18:20)
カッコつけてないでリフレクインコムは動きながら撃てや、主兵装と同じライフルぞ - 名無しさん (2022-12-10 03:17:48)
Ex-S「…すみません、動きながらだとインコムに当てられる自信がないんです…」 - 名無しさん (2022-12-10 10:03:20)
動きながら撃った結果、リフレクター部分以外当てたら自分でダメにしちゃうし、 - 名無しさん (2022-12-10 10:10:06)
エクバですら足止めるからしゃーない - 名無しさん (2022-12-16 02:59:31)
Iフィールドの効果範囲3倍くらいにしてもまだ弱いと思う - 名無しさん (2022-12-10 03:15:22)
武装ひとつひとつが弱い上に回転率が悪くて全武装回しても並以下みたいな機体 - 名無しさん (2022-12-10 03:14:50)
同じく変形射撃自信ニキのデルタカイより秀でてる点ってなんかあるのか…? - 名無しさん (2022-12-06 10:41:48)
武装が多いのと変形時に射撃で戦える(凸る必要があんまりない)とか?まぁそれでもデルタカイで飛び回って2種(3種)射撃を撃ちながら凸りまくってる方が強いし相手してても厄介だと思うけども。 - 名無しさん (2022-12-06 11:51:46)
1つあげるならMS時に全武装ブッパ出来た時の火力なら未だにトップクラス。それ以外は全部デルタカイのが上 - 名無しさん (2022-12-06 12:24:09)
んなもんカッコいい以外あるわけないやろ2年前の機体やぞ - 名無しさん (2022-12-06 15:22:20)
対ビ対実防御カンストさせた上に学習つけれてダメージ伸ばせるとこ - 名無しさん (2022-12-24 23:30:29)
存在を忘れていたけど最近は2強襲なんてのも珍しくないしオバヒ回復速度アップをガン盛して対強襲射撃マンとして運用すればワンちゃんあったりしないかな 見た目は断トツでカッチョいいんよなぁ - 名無しさん (2022-12-06 09:56:57)
高レベルのマニュ&ダメコンを抜くのに武装フル回転させないとならん上に足が止まるから簡単に捕まるし、耐格低いから格闘で殴られると兵科有利とは思えんレベルでゴリゴリ削れるしで、完全におやつ。 - 名無しさん (2022-12-06 10:39:39)
出てからずっと補助ジェネ盛りでこの有様だからな…今だと前以上に支援擬きの運用しか出来んのと、強襲が余程下手じゃ無い限り止めるのはむずいかと。 - 名無しさん (2022-12-06 11:42:39)
現環境で650強襲乗るとなるとディジェCAかデルプラが第一軍になるわけで必然的に400m圏内に入らなきゃならないこいつは脅威ではないしむしろ獲物 - 名無しさん (2022-12-06 15:17:26)
650で2強襲がなぜ珍しくないかって言うと環境強襲がそれだけクソ強いからでね……汎用の枠奪えるくらいのパワーある相手にEx-Sがワンチャンあるかと言うと…… - 名無しさん (2022-12-06 15:21:00)
環境に強襲多い時ってそんだけキャラパ高いって事だから、マニュ抜くのに武装大回転しないといけないこんな弱機体じゃワンチャンもない - 名無しさん (2022-12-24 13:15:51)
使うと何するにもヒート率がキツいぜ…と思う反面、蓄積上がったりヒート的に垂れ流すに困らないようになったら相手したくないんで難しいんだろうな… ロックの手間と射程短めなインコムはテコ入れあってもよくね?ぐらい - 名無しさん (2022-12-05 15:40:34)
もうダメコンあげても良いでしょ現環境キツすぎる - 名無しさん (2022-12-03 21:17:42)
ダメコンはあるんだよなあ、マニュのことかな?個人的にはダメコンのレベル上げとかマニュより各武装の射程あげて欲しいけどな - 名無しさん (2022-12-03 21:32:03)
マニュ付けても活かせるビジョンが浮かばない。接近戦できる武装構成じゃないし、足が止まるリスクはそのままだし。 - 名無しさん (2022-12-03 23:35:44)
ダメコン無いと思ってる辺りエアプだなこいつ - 名無しさん (2022-12-10 03:17:10)
ひっさびさに乗って、大腿部が移動撃ちできないの思い出しつつ火力でねぇ - 名無しさん (2022-12-02 15:35:29)
誤爆した。肩パッド邪魔ぁ!武装欄真っ赤!ってヒィヒィ言わされた - 名無しさん (2022-12-02 15:37:05)
緊急回避は外して武装の射程を延ばす。そして支援機にする。そんな調整をすれば良いんじゃないだろうか。 - 名無しさん (2022-11-30 01:58:38)
出てしばらくは補助ジェネ積み一択みたいなところあったけど今って変わったりしたんだろうか?遠スロ10削って近3中7とか振り直してくれるとさらに積めるんだけどな - 名無しさん (2022-11-28 18:46:47)
未だにこれレーティングでこれ乗る人さすがにそもそも機体の強み弱みとか理解できてないだろ… - 名無しさん (2022-11-23 18:26:46)
勝ててるから良し、結局状況見極めてしっかり当てられれば良いんだよ - 名無しさん (2022-11-23 22:59:52)
対強襲の射撃機としてはありっちゃあアリなんかなぁ 2強襲とか珍しくないしと思えば、、、 - 名無しさん (2022-11-28 18:02:33)
クソ弱い事実とクソ格好良い真実をあわせ持つ罪深きMS - 名無しさん (2022-11-23 23:56:50)
この機体はメインの蓄積25%にして4発ヒットでよろけ取れるようにして、ALICEをHP50%以下発動にして、インコムのオバヒを15秒以下にするか、ヒート率90%にするかしないとダメだわ - 名無しさん (2022-11-21 12:28:21)
全武装の射程を400m以上にしてほしいわ あとメインノンチャでよろけ取れるようにしてほしい 可変したら取れるんだから人型でもよろけ取ってくれ - 名無しさん (2022-11-11 21:34:07)
宇宙では頼むから出さないでほしい。宇宙じゃ変形弱くてでマニュも無いからデカいだけの的すぎる - 名無しさん (2022-11-11 19:43:23)
絶対に勝てないと言っていいバウンドドックや複数よろけのリバウが減る700のが幾らかマシ。ユニバン来てからひっそりと死滅したけど、NT-D下方されたら変形マップでまた使えるんじゃないかと少し期待してる。そしてそう思って使うとバイカスレベル3が毎回いるせいでわからない。 - 名無しさん (2022-11-09 11:20:26)
支援やEx-Sが出てくるようになればバイカスLV3は十分強いから確かにキツいな。バウンドドックのLV2も出張ってくるだろうし、やっぱEx-S自体にテコ入れ必要よな… - 名無しさん (2022-11-09 15:13:49)
4周年の後に実装されてたなら星4になってた代わりに特殊カウンターもらえただろうに、今からでもカウンターモーション変えてくれていいのに - 名無しさん (2022-11-09 07:57:39)
欲しいのはそれじゃないなぁ なんていうか全体的に使いやすくしてほしい - 名無しさん (2022-11-09 09:00:59)
主兵装とかを移動撃ちできるようにするだけで大分と変わる。あと肩緩衝材。 - 名無しさん (2022-11-09 10:17:55)
この子とトーリスの組み合わせで処理落ち多発して、腕前関係無いゲーム化しやすいのを改善して欲しいもの。 - 名無しさん (2022-11-06 21:36:16)
デルガンLv2のお陰で無事お陀仏で草 - 名無しさん (2022-11-05 21:20:53)
デルタLv2が出ていよいよもってレートに出せる環境じゃなくなったな……あっちは細身なくせにノンチャで即よろけを400〜500mから撃ってくるのにこっちはご立派な肩幅でその射程内まで入らんとまともに武装回せないときた - 名無しさん (2022-11-05 18:56:48)
せめて強化で衝撃吸収来ないかなぁ。 今のままだとデルタカイにも負けてると思うしなかなかさ - 名無しさん (2022-11-08 07:14:55)
こいつ出すくらいならデルタカイで良くね?まともな乗り手を見かけないんだが… - 名無しさん (2022-10-31 02:23:07)
デルタカイでいいよ - 名無しさん (2022-10-31 03:03:42)
悲しいこと言うなよ、好きだから使いたいのによ。 - 名無しさん (2022-11-04 14:30:00)
nara - 名無しさん (2022-11-04 17:05:25)
カスマなら存分に使えばいい。俺もそうしてる - 名無しさん (2022-11-05 18:35:27)
入手難度が違い過ぎるだろ - 名無しさん (2022-11-05 17:31:22)
ビーム系のオバヒ回復カスパのコスダウンあるのかなぁ。以前も下がりはしたけどEx-Sとか一部機体しか需要無いだろうからもう一声、もしくは付加効果欲しい(欲張り) - 名無しさん (2022-10-27 10:18:08)
リフレクターは過小評価されてるとは思う、タイミング合わせればまず当たるし - 名無しさん (2022-10-23 14:32:46)
インコムはどっちも性能高いよね - 名無しさん (2022-10-24 12:51:38)
武装自体はそんな悪く言われてないぞ、コイツが悪いのはデブホバーのクセに射程が並で脆い所 - 名無しさん (2022-10-24 21:28:08)
火力は高いし、即よろけがバチバチにとれるから武器性能は強いんだけど、その豊満なボディに対してダメコンも空気でよろけ耐性が無さすぎるのはよくない。前に立つメリットも少ないし、もういっそ観測つけてしまえばいいのでは?武器の強化は入らないからスキルの追加、強化が欲しすぎ。でも案外勝ててしまうし強化来ないんだろうなぁ。 - 名無しさん (2022-10-23 01:29:59)
こいつの場合かなり前まで行かないと攻撃届かないのがねぇ。支援機ごっこするにしても火力出せる距離だとタコ殴りにされやすい - 名無しさん (2022-10-24 08:24:12)
固有のスキルのALICEと胸部Iフィールドがあまりにも空気だからALICEはマニューバ追加に頭部インコムのスラスターロック&射出可能に、胸部Iフィールドはカバー範囲の拡大くらいしてほしいです。 - 名無しさん (2022-10-17 08:58:44)
腰カノン移動射撃可、メインはノンチャ即よろけフルチャ強よろけ一発OH、リフレクターとバルカンをGクルーザー状態で使用可に、全体的にヒート率低減と蓄積値向上。ここまでやってどうにかまともになるんじゃない?もしくはIフィールドを全身に適用するとか。なぁデルタガンダム! - 名無しさん (2022-10-17 21:06:43)
HP半分切るまでよろけとダメ軽減が細身歩行600に許されるなら650デブホバーにはHP50%でアリス発動して発動中Iフィールド全身化くらいはあっていいよなって。ビムコ同様発動してないときの耐ビ0にしていいから - 名無しさん (2022-10-25 00:41:53)
Iフィールド全身とかもろもろむちゃくちゃなこと言っとるね 原作読んで設定を勉強した方が良いよ 木主さんぐらいの上方は良いとは思うけど - 名無しさん (2022-10-29 22:30:26)
コイツいたら99%負ける - 名無しさん (2022-10-09 20:46:08)
愚痴板へ行け - 名無しさん (2022-10-09 21:27:52)
自分が原因だって気付けよ疫病神 - 名無しさん (2022-10-12 19:26:58)
横だが99%とまでは思わないが味方にいてほしくないと思ってる奴は多数。味方にいたら敵にもいてくれと願うわなw - 名無しさん (2022-10-17 18:41:49)
敵側にもEx-Sがでてきたときは、五分だから、99%は言い過ぎ。98%ぐらい。 - 名無しさん (2022-10-26 19:32:47)
スマートガンの収束がc1みたいに強よろけにでもならん限りデルタカイに勝ってるとこがない - 名無しさん (2022-10-05 00:07:56)
単発の瞬間火力でEXS越える勝てる機体居ないんだが? - 名無しさん (2022-10-10 07:21:04)
その分のデメリットが釣り合わないので要りませんって言われてるのをいつまでも理解出来ない人はよっぽど上手いんだろうな - 名無しさん (2022-10-10 09:41:48)
木と言ってること変わってるじゃん。屁理屈やめな? - 名無しさん (2022-10-17 00:33:02)
いつから木主だと思っていた? - 名無しさん (2022-10-20 01:02:47)
3回も強化受けてるのに一度も環境どころか強機体扱いされた時代すら無いのは流石にどうなのと思う。好きな機体だからとても悲しい - 名無しさん (2022-10-04 00:17:59)
巨体・可変・兵装多数・射撃型でwiki民に強機体扱いされるとかぶっ壊れにでもならない限り無理じゃねえかな…… - 名無しさん (2022-10-04 00:26:04)
リバウ来るまではMAP選べば戦果は出せた。流石にリバウ以降は埋もれたなぁってのが正直な所。同じく多分バトオペの中で一番好きな機体だけどレートに出すことは今の環境だと選択肢にすら入らない - 名無しさん (2022-10-04 00:48:26)
リバウってよりはバウンドドックが出てからじゃないか? - 名無しさん (2022-10-04 01:02:01)
バイカスとバウンドドックはどうしようもない - 名無しさん (2022-10-08 14:32:25)
途中送信失礼。リバウはマップと交戦場所を考えたらまだなんとかなるけど、バウンドドックだけはまじでどうしようもない。出てくるマップも比較的被ってるし - 名無しさん (2022-10-04 01:04:09)
確かにドックは辛いし、なんならバイカスもきつい事も多かったわ。制空権取りにくくなったのはあるね。リバウを引き合いに出したのは同じ汎用枠で明らかに出来る選択肢の多さで埋もれたなぁって表現させて貰った。デルタカイも出てきたし蓄積取りにくいこの機体で相手はしたくないのが増えてきたよ枝主 - 名無しさん (2022-10-04 06:30:39)
制空権とかw言いたいだけで草 さすがEXS乗り - 名無しさん (2022-10-24 11:56:02)
射撃型で接近戦に弱く蓄積もきついのに射程はほとんど中距離で何なら変形中は使用上相手に近よってく羽目になる。仕様というかコンセプトがコストにあってないんじゃないかなもう。 - 名無しさん (2022-10-04 07:18:41)
細かいが2回では?AMBACのレベル上がったのは宇宙強化キャンペーンの一律強化だし - 名無しさん (2022-10-07 10:01:40)
こいつ乗って地べたウロウロするんなら他の機体乗ってほしいわ。乗るからには徹底的に自分に有利なポジを維持して射撃で火力ばら撒いてくれ - 名無しさん (2022-10-03 17:04:34)
流石にデルタカイに勝ってるとこ少なすぎないか…?リバウとかは変形と射撃でまだどうにかなるけどデルタカイ相手にタイマン挑まれたら絶対勝てないだろ。そのくせそこまで火力に差がないしそろそろちゃんとしたアッパー必要だと思うわ。 - 名無しさん (2022-10-02 10:38:01)
逃げられないし避けられないし撃ち落とせないしデルタカイが苦手なMSでの対面戦闘はもっと苦手だしでまぁ他機体に狙われるよりもどうしようもない感あるな。Alice発動してれば低燃費変形でワンチャン逃げるくらいはと思ってもあっちは蓄積130程度なら普通に撃ち落とせるし - 名無しさん (2022-10-03 22:21:54)
勝てる勝てないは中身次第の話じゃね?何使っても弱いやつは弱いし - 名無しさん (2022-10-10 07:25:31)
1on1のゲームじゃないのに勝てたの全部自分のおかげと思ってるやつの方が信用ならんやろ。EX-Sは上振れた時の火力はあるけど崩されやすさと捲りにくさが擁護しきれん位ひどいから弱いって言われてる訳で - 名無しさん (2022-10-24 21:24:07)
いやリバウとかデルタカイ相手にEX-Sでタイマン勝てないのは中身のせいだって暴論すぎるだろ。実力あるなら支援機で強襲機しばきたおせるって言ってるようなもんだぞそれ。 - 名無しさん (2022-11-28 09:42:19)
タイマン想定で勝てる勝てないは中身の引き出し次第 機体だけ比べても意味ねーよ大体役割違うし - 名無しさん (2022-10-25 00:20:13)
タイマンの話すると明らかに劣ってるのにすぐ中身のせいにして無理やり擁護するの厄介オタクすぎるだろ。役割で言えばどっちも射撃遊撃枠で割と被ってるし。 - 名無しさん (2022-11-28 09:36:56)
ナイトロのおかけで発動時リアクション無効とインコムロック強化がますます欲しくなる - 名無しさん (2022-10-01 22:52:10)
格闘に弱い息切れ激しいデブ… - 名無しさん (2022-10-01 22:28:13)
頭部インコムがリフレクターと同じ射程になるだけでもだいぶ快適になるんだがなー - 名無しさん (2022-10-01 19:47:40)
デルタカイが50%でNITRO発動できるならALICEも50%でいいでしょ - 名無しさん (2022-10-01 01:23:58)
こっちにもナイトロ欲しいよな。インコム5連打とか燃費軽減とか50%発動とか発動時リアクション無効とか。 - 名無しさん (2022-10-01 02:19:12)
この手の能力持ちが来る度に「ALICE地味過ぎね?」ってなるからなあ。本来一番の特徴だしテコ入れ欲しいよね - 名無しさん (2022-10-02 16:20:22)
むしろIフィールドの判定広くするだけでいい - 名無しさん (2022-10-10 07:32:59)
今月の修正でも来なかったね。星4にして機体スキルと武装性能一新するべきでは? - 名無しさん (2022-09-30 18:08:38)
メインノンチャで蓄積取れてインコム類のロック距離が400mくらいにならねぇかなぁ… 耐久ももっと上げてほしい。 あとALICE発動にリアクション軽減つけてほしい。撃ち合いしてて削れたら発動で軽減なくても困らないって想定なのかもしれないけど実際は中々そうならん。とにかく近づくことなく今よりもっと火力出せるようにしてほしいな。 - 名無しさん (2022-09-30 17:25:15)
クロスファイア組むときにあと50mでいいから射程欲しいってなる…ならない? - 名無しさん (2022-09-23 21:18:04)
射程はこいつで1番望まれてるやろな、緩衝材貰えないなら攻撃性能は上げて欲しい - 名無しさん (2022-09-28 03:58:21)
チャージしての主兵装550以外がどれも400~300だからね。それ位なら詰めようと思えば簡単に詰めれるのが高スト帯なのも辛い。 - 名無しさん (2022-09-28 05:01:47)
射撃特化クソデカヒットボックス、近付かれたら終わりなのに現環境じゃリバウが400m圏から即よろけ2種届くからもっと射程欲しいよね - 名無しさん (2022-09-28 11:00:44)
まあこれ以上射程伸びたら尚のこと支援で良くねって感じだけどな、個人的には前も行けるくらいの耐久力が欲しい - 名無しさん (2022-09-28 13:46:05)
武装や射撃伸ばすと一生前出ないで後ろから撃ってるだけの奴が出てくるのは他の機体で証明されてるから前にも出れるようにか、前線でもある程度持つように位がいいのだろうけど。 - 名無しさん (2022-09-28 14:13:49)
戦ってる感じ明らかに低レートをしゃぶって戦績キープしてるから、レート毎の勝率出して欲しいな - 名無しさん (2022-09-19 11:12:42)
出てるかもだけどサイコフレームとコンピータ積んだら対ビーカンストに上乗せ入るし、 - 名無しさん (2022-09-15 23:12:36)
射撃も80に上乗せになって良い感じ - 名無しさん (2022-09-15 23:13:23)
カウンターとった後の追撃って何したらいいんですかね? - 名無しさん (2022-09-13 02:28:18)
頭部インコムと腰ビー。自分ならカウンター取ったら追撃しないで変形で逃げる。近距離何もできないマニュもないから逃げるに限る - 名無しさん (2022-09-13 06:24:51)
射撃の手数がもったいないならサーベルでいい むしろ寝かせた相手を無視して味方と絡んでる敵のカット取りにさっさと向かったほうがいいまである - 名無しさん (2022-09-14 00:33:18)
もっというとカット機はまじで忙しいから追撃してる暇なんかない 変形してフルチャ溜めて次の味方守りに行け - 名無しさん (2022-09-14 01:24:45)
カット機って何?カット力なら即よろけ3種あるリバウの方高いと思うけど - 名無しさん (2022-09-20 17:12:34)
リバウが仲間見てる奴いるわけないだろ - 名無しさん (2022-10-10 07:30:34)
やたらとオバヒして武装が回らないんや。ノンチャ弱すぎて存在意義が薄い。あとテールスタビライザー内蔵バルカンもくれ - 名無しさん (2022-09-09 19:52:47)
そもそもジェネ積んでオバヒさせまくって爆発的な火力出す機体だからね、全部一気に吐き出して飛んで撃って着地した頃にはまた撃てるって繰り返せば凄いダメ出るぞ、フルチャインコムキャノンリフレク腿ビーキャノン変形だ! - 名無しさん (2022-09-16 01:17:59)
そのせいで対補正盛れないから弱いんだけどな、このデカさで可変時のダメコンLv1なの終わってる - 名無しさん (2022-09-17 16:51:18)
補助ジェネLv4一つで十分だと思う、その分耐性盛れて - 名無しさん (2022-09-24 06:35:15)
爆発的とかwww - 名無しさん (2022-09-20 13:28:26)
まさかマップの考慮無しでこの機体を決め付けてるのかここの奴ら?w - 名無しさん (2022-09-06 22:11:03)
多分そんな人は居ないと思うが、最近だとEx-Sの適正MAPが=苦手機体が出てくる傾向にあるからね。制空権取ったつもりが実は相手の方が制空権取りやすい機体だったとかはよくある話 - 名無しさん (2022-09-07 06:00:44)
まるでマップ考慮したら評価が覆るかのような物言いだけど、どうやったらそんな結論に至るのかが気になる - 名無しさん (2022-09-07 11:23:07)
低レートで対処法知らん奴相手をしゃぶってるだけなんじゃない?射撃フルコン決めた時の火力と拘束力だけはあるし - 名無しさん (2022-09-07 13:45:33)
射撃コンボ選りすぐってる間に味方がやられる定期 - 名無しさん (2022-09-10 09:49:11)
短くてバースト出せるならともかくコイツの射撃コンボダラダラしてるからなぁ - 名無しさん (2022-09-11 01:40:28)
オマケに足が止まる武装ばかりなので撃ち返されやすい。だから射撃コンボしてるコイツ見たらMA持ちの機体なら無条件にブーストで距離詰めていいってなる。蓄積ヨロケもほぼ無いしコンボで何かしら焼いてればMA2以上の強襲ならまず絶対に蓄積取られない。デルタプラス辺りなら変形逃げも高台有利ポジも無視して殴りかかれる。相手の支援が居ない間に相手するのにちょうどいい。 - 名無しさん (2022-09-11 08:17:06)
そうだね。ユニバン実装以前は700でも出してくるのいたから強ZZで狩りまくったわ。で、結局、支援機の援護どころか強襲から逃げまくる涙目汎用の出来上がりとw - 名無しさん (2022-09-20 13:33:25)
そもそも700でレベル2出してる時点でそいつの実力Aフラ未満だしそのイキリはダサい - 名無しさん (2022-09-22 16:32:00)
この機体の搭乗回数1000回以上でかなり使い込んでる身としては現環境で一言でいうなら物足りない。物足りない理由としては結局火力。この機体をピックする理由としては継戦能力が高くない無いけど有り余る火力で押しきるが出来たからピックしてた。インコム無いにしろ似たような構成のZZの方が継続戦闘能力、マニュ受け、バイセン発動で火力同格とこの機体をピックする理由が… - 名無しさん (2022-09-06 08:38:48)
どっちも射撃機だが射程550と450じゃかなりちがくね しかも足の速さも違うしMS形態でZZ110とEXS130 MSの時のスラスピ220 変形時で240のこいつの方が上だし でもっと言うと変形最適化もってないしZZ 大体得意なマップもEXSとZZじゃ違ってくるとおもうんだが - 名無しさん (2022-09-06 22:06:09)
MS180 変形220 変形高速240 MSスラスピの部分抜け落ち - 名無しさん (2022-09-06 22:24:15)
横からだけど正直射程550は過剰、というか550じゃメインしか届かないからその距離だとマトモに役に立たない。カノンの射程で戦うならぶっちゃけアドは無いに等しいと思うんだ。直接的に読み合う訳じゃないならそこまで移動速度って重要じゃないし、射撃戦の被弾率ならデブ歩き鈍足と超デブホバーだから悪い意味お互いそんなに変わらない。リバウの登場で前衛の手数はいくらあっても足りないぐらいなんだから多少瞬間的にも前張れる必要が出てくる中で回避吐いたリバウのオバヒが回復するより先に死にそうなコイツの枠はたしかに実際欲しくない - 名無しさん (2022-09-06 22:55:30)
移動と回避と前衛にあわせれて変形で正面からはスリムになれる上にIフィールドがヒットボックス判定になっていいこと尽くめな上に、一番火力出る変形メインコンできないならそりゃやっぱり中身の問題じゃね - 名無しさん (2022-09-06 23:13:28)
今時変形なんてリバウのビーバルに叩き落とされるけども。回避吐いた味方を見て変形するには変形時即よろけが無いし吐くだけ吐いた後引けるヘイトなんてたかが知れてる。カットした気になってそのまま高台に着地してる間に追い立てられて味方撃墜なんてよくある話。ヘイト切ってる分与ダメだけは出てるから自分は上級者だの乗り手だの名乗る奴はいるがむしろこんなのに好き放題止められてる方が腕に問題抱えてる。 - 名無しさん (2022-09-07 09:52:55)
自分も変形射撃は使うけどほんとこれ。現環境でも、ドフリーでインコム絡めて殴らせてくれるなら火力に不満はないけどそんな事ってほぼ無いし味方優勢の時ぐらい。同じ汎用で対リバウ想定するならどうしてもインコム距離はキルされる圏内だからインコムを使うタイミングに制限がかかりやすい。リバウに味方が捕まったらカットしないとそのままはめコン撃墜されるから優雅に逃げて安全地帯に着陸するまでに味方落ちるなんてのはよくある話。EX-Sはメインの収束時間考えたら必然的に足止まるカノンのみでリカバリーしにくいからね。EX-S好きだからこそ今の環境では活躍するのは難しいから下手に出してこれ以上評価を貶めたくないってのはある。リバウ、強化後のZZの性能みるとこいつである必要性が自分では提示できないので養護したくても養護出来ないわ。木主 - 名無しさん (2022-09-07 12:56:25)
カットに行ったらそのまま2対1にもちこめよ優雅に逃げるなww - 名無しさん (2022-09-14 01:18:38)
擁護側って変形変形って言うけどリバウのビーバル、ZZのメイン2射で落ちる、それでいて650の汎用は盾持ち多いのに盾には絶対吸われない、変形見てからマニューバで射線切り、このどれも起こらない前提で話してるの脳みそお花畑過ぎると思うんだけど。上振れた時の話ばっかで下振れた時どれだけ足掻けるか一切出てこんのよ - 名無しさん (2022-09-07 13:36:21)
どんなゲームでもそうだけど、上振れなんて誰にでもあるから下振れがいかに少なく小さくできるかが大事なんだよな。実力もだけど性能もそうであると強い。 - 名無しさん (2022-09-09 18:21:30)
つか変形カット機体でタイマン起こしてるのが大問題じゃね なんでここにいる奴らカット機前提条件の2対1の状況作らないんだ?それとも変形あるのに作れないのか?レーダー見てないやつしか居ないのか?チーム戦想定してないとかか?w - 名無しさん (2022-09-14 00:57:57)
射撃の手数も射程も単発火力も足の速さもあるのに味方と重ねて射撃して即溶かし狙うことすらできないのか?w - 名無しさん (2022-09-14 01:01:07)
それが上振れしか見てないって事なんだよ。2:1できるって事は他所で1:2が発生してる訳で、リスクなしに2:1に持ち込む時間を作るためには他所での1:1に勝つか1:2で2を捌かなきゃいけない。その前提を作り出す能力がコイツにあるのか、という話。他コストと違ってリバウの登場でリバウ以外では1:2はおろか1:1すら捌くのが難しい状況でリバウ以外の枠であるコイツが味方に負担をかけずに自分に有利な状況を作り出せるならその理屈も通るが何か名案があるのかい? - 名無しさん (2022-09-14 10:14:15)
だからその味方間の中間の位置取りで射程の長さが生きるんだが 1対2の状況をつくるために両方の味方のフォローもできない腕なら使うべきじゃないわけ - 名無しさん (2022-09-14 16:34:29)
君の言ってる事は見方も敵もリバウ編成の中でEXs1機居たら何かまずいわけ?前線の枚数不利がどうとかいうけどべつに1機射撃混ざったところで支障なくね?その理由は?火力出せても回避持ってない支援機2機の方がまずいんじゃねーの?借りにフルメンツリバウにしたところで相手も同じ構成なら初手崩れたらずっと不利になる訳だろ?同じ構成で対応できんのか?それこそ中身で決まるんじゃねーのか? - 名無しさん (2022-09-14 16:44:04)
リバウの単発火力が低い機体でポイント不利ついたときに火力で押し切れるんか?逆転できるんか?できないだろ?相手も同じ機体構成の場合 大体相手のリバウの相手してる間に敵強襲が素通り起こすんじゃねーのか?もう3年も立つのに射撃機の役割すら理解してない時点でおかしくね? - 名無しさん (2022-09-14 16:55:22)
随分フワっとした戦略解説だね。射撃機の役割自体はあるにしても今の650という環境はリバウっていう壁汎用に相当する機体が他より過剰な手数と射程を持ってるんだよ。だから一旦一人が読み負けてしまえば他のために割くことができる手数は非常に多くてコイツが火力を出せる300m圏内ってのはつまりリバウのキルゾーンな訳で、さらにリバウは一体じゃないから2方向以上リバウから見られればもうそれだけで実質的に無力化する。即よろけと蓄積が独立してる分マニューバがあればビーバル切り替えからの蓄積までの2秒弱かあるいはビーバル射程外なら対応の余地があるけど現行650スタート汎用ではコイツとキュベだ持ってないからね。だから読み合う余地がない。一瞬どこかが崩れて自分の分のヘイト引けば詰み。カバーのためにヘイト引いてもその一瞬で詰み。対格闘が低いから一回捕まれば致命傷だし、回避が1あった所で向こうは狩りつくだけの手数がある。ならまだシンプルに硬いフル百の方が幾分マシかもね。キツいけど。変形が生きてしまうようなマップでは2支援の余裕もほぼないって言っていいかも。蓄積に関してもコイツは相当貧弱な部類なんで強襲素通り云々に関して言えばリバウ増やした方が止める余地がある。なんなら流行りのバウンドドックとかならついでに狩られる恐れすらある。負けてる時云々もわざわざ勝ってる側が逆転負けの目がある状況で射撃戦に付き合うバカはいないんで追い詰めて潰す必要があるし、そのための爆発力も突破力もリバウは持ってる。コイツは持ってないしカウンターで潰される恐れすらある。 - 名無しさん (2022-09-14 18:58:41)
上の人の火力で溶かすも理解できるんだけどさ、その火力ってこの機体を使ってる人なら分かると思うんだけどインコムの火力含めてなんだよね。んでリバウ出るまではトーリス、ドーベン等にもインコムはカットされたりしてたけど撃墜とかはほぼなかった。ただリバウはEX-Sのやられたくない格闘攻撃を3種よろけで容易に距離縮めれて極めつけが2種格闘でダメージ取られながらはめられるから相性が悪いんよね。そのリバウが環境に居座ってるからこの機体で何らかの有利を取ろうと思ったらメインの射程、変形射撃になるんだけど自分が今のリバウ環境でこいつを使ってると大体与ダメ10万前後。以前なら13万~15万付近は出てた。正直この手の機体で与ダメ10万前後は自分の運用方法が悪いだけかもしれないが納得のいくダメージではないね。当たり前だけどこっちが2対1を作りたいと同じくらい相手も同じ状況を作りたいわけで、それがEX-S相手なら尚更リバウなら撃墜コース。最初の木にも出したZZとの撃ち合いも射程のアドなんて無いに等しい。んでこの機体で致命的なのはマニュ受け出来ない。最悪よろけるのは仕方ないにしろ、メインチャージ中だと目も当てられん。ZZはマニュ受けでこの弱点を克服してるしリバウはそもそも即よろけ。この欠点さえまだ解消できればやりようはあるんだけどこの図体に基本攻撃外してくれないのがね。木主 - 名無しさん (2022-09-14 21:00:48)
その火力に関しても当初からピックするにはデメリットがデカいと忌避されてたのに今の環境じゃ余計やわな。でもこれ以上、火力あげると理不尽な火力になるので別方向の上方をお願いしたい。その方がピックしやすい - 名無しさん (2022-09-14 20:38:07)
汎用なせいで対汎用は等倍、強襲には相性有利だけど対格低い+蓄積取りが弱いせいで支援と大差ない脆さ、支援機には射程でパワハラされる。汎用で出すなら緩衝材は多めにくれ - 名無しさん (2022-09-05 20:59:09)
支援として実装されてたらまだワンチャンあったんだろうか - 名無しさん (2022-09-04 23:46:55)
相当人気になってたと思う 650武装多めの可変支援機は間違いなく強い - 名無しさん (2022-09-05 12:48:15)
今の環境じゃとても乗れないけど、出た当初からこの機動力と火力で支援ならバカ強かったなぁ。変形が即よろけで落とされて回避無かったとしても強かった。 - 名無しさん (2022-09-06 00:46:31)
個人的な好みに過ぎないって言われればまあそうなんだけど、変形時のビムキャを即よろけにした上でオミットされてる変形時腰部ビームガンを実装して欲しいな... - 名無しさん (2022-09-01 13:50:19)
バルカンを4発同時発射にすればええねん - 名無しさん (2022-09-01 21:11:44)
↓の木に付けるのを誤って枝付けしちゃった。スマソ - 名無しさん (2022-09-01 21:12:40)
変形時にもインコムくれ - 名無しさん (2022-09-01 22:42:25)
最近は唯一の居場所だった軍事でもバウンドドックに支援機感覚でしばかれてるのよく見るな…。射撃火力だけは十分以上にあるしあと少し自衛力か耐久にテコ入れが欲しいと感じる - 名無しさん (2022-09-01 12:56:34)
以前からバイカスにもよくしばかれてたよ…。高所で孤立してる・蓄積取るの苦手・耐格ペラペラだからバイカスバウンドドックから見ると支援機の次にカモなんだよな。射撃喰らうと痛いけど。 - 名無しさん (2022-09-04 10:46:01)
こいつとまけず劣らずの図体でかいバイカスもバウンドドックに近づかれるまえに落とせない時点ではっきり言って中身の腕が無いというかせめてデルプラだろうよw - 名無しさん (2022-09-04 10:58:07)
メインフルチャカノンでもその2機は落ちませんが。まさか自分のために他の味方が機動力が圧倒的上の機体をフォーカスしてくれる前提とかでも無いとお互いが上手ければ死ぬのはこっちだよなぁ - 名無しさん (2022-09-04 14:45:29)
変形フルチャ ビーキャ変形解除 スラ吹かして空中メインで蓄積 - 名無しさん (2022-09-06 22:40:13)
このコンボ知らない時点で変形使ってない証拠やんけ - 名無しさん (2022-09-06 22:41:30)
知ってて偉いね。で、なんで相手が撃ち返して来ないかつ変形フルチャした状態での接敵を想定してんの? - 名無しさん (2022-09-07 14:45:45)
射線通り過ぎな上に時間掛かりすぎ問題。武装3つに加え変形まで使うとか相当距離無いと現実味無いしそんなのに落とされるバイカスドックが出てくるレートなんて想定すべきで無い。 - 名無しさん (2022-09-07 09:46:08)
こいつ蓄積取るの苦手じゃん。バイカスはMA2だしバウンドドックはダメコンまで持ってるんだぞ。しかも相手も遮蔽から奇襲したりとかしてくるんだし、散弾やリバウのビーバル並に蓄積速い武器でなら対抗できるけどよろけ耐性無い蓄積遅いコイツはカモだよ - 名無しさん (2022-09-04 19:32:28)
射撃機で強襲相手に先手でダメ取れないのがクソなんだが しかもこの機体も変形時ダメコンあるんだがそれすら生かせないって事は腕が足りないんじゃね? - 名無しさん (2022-09-05 17:33:45)
フライト、変形中の向こうに先手取ってもダメだけ出てよろけ取りでは基本負けるからカモ扱いって書いてるんだけど。変形で逃げる分には追わなくて良いし向かって来る分には蓄積に頼らなくても落とせる手段向こうは持ってるし - 名無しさん (2022-09-05 18:18:13)
変形時ダメコンあるけどバウンドの拡散に落とされるしバイカスにはチャー格で叩き落とされますけど?あとそもそも上手いバイカス・バウンドは射線通るような飛び方しねえから落とせねーよ - 名無しさん (2022-09-05 20:35:52)
むしろ何で射撃機に不利で強襲に有利な遮蔽物が多いマップで出してんだ?論外なんだが - 名無しさん (2022-09-06 22:56:00)
軍事基地の話をしてるし軍事基地でも同じ結果になってるって木に書いてるよ - 名無しさん (2022-09-06 23:03:34)
いくら上手くなろうともリバウが天下取ってダメージレースが前のめりになってる650においてコイツの正面戦闘に弱過ぎるって弱点はカバーできない訳で、武装回しなんかはできるできないの世界だから実力が介入するのはヘイト管理の部分。変形逃げや押し付け、汎用足回りなんかはヘイトの押し付けに最適だから自己完結してできる立ち回りとしては支援を上回るものがあるのは事実。だけど正直汎用としては遊撃枠としても些かヘイト切り過ぎな部分があるからシンプルに味方がキツくて嫌われるのも仕方ない部分はある。誰も彼もマニュある650〜じゃコイツのストッピングパワーも低い部類だし、支援強襲が起点を作るためのヘイトコントロールをするために汎用がヘイト引くって役割もあるのに特に起点にもなりづらい汎用にコントロールされたら堪らない。ヘイト切る枠として枠を争うなら観測があった方が圧倒的にありがたいから支援出せよって言うのも分かる。火力はあるから支援と遜色ないぐらいに与ダメは出る。でも果たしてそれが作戦にハマった結果なのか他人の出す筈だった与ダメを掠め取ってるに過ぎないのかは考える必要がある。自分だけ良い思いしたいしそれを正当化したいのは普通のことだしグルマが散々叩かれるここだと特に後者は多いだろうね。 - 名無しさん (2022-08-31 21:24:08)
結局何が言いたいん? - 名無しさん (2022-09-01 00:27:36)
Ex-Sは弱機体って事じゃね?1行くらいしか読んでないが - 名無しさん (2022-09-01 02:27:38)
長文読めない奴最近増えたな。これが学力低下の影響か......。(横) - 名無しさん (2022-09-01 13:47:52)
文を纏められない奴も多いけどな。ex-sは環境のリバウがキツいだけならまだしも、支援にはオヤツにされて、しまいには強襲からもボコられるから弱いって言われてんのよ。射程伸ばして一方的に撃てるようにするか、緩衝材マシマシにして前出ても落ちづらくするみたいな調整無い限り弱いまま - 名無しさん (2022-09-02 16:16:57)
使いこなせば戦績が出るから強い機体と言えるかどうかには疑問が残る機体って事だ。タイマンなら相手がマトモで条件が対等な場合こっちの乗り手がいくら上手くてもほとんどの機体に勝ち目ない。ヘイト切って強み擦れば何だって強い訳で、コイツはそれが特に顕著だって事。mark3みたいな戦績の下げ方してる機体の可能性はある - 名無しさん (2022-09-01 03:48:08)
どの機体だろうと自機の強み生かした上で立ち回るのは普通じゃね?むしろなんでわざわざ相手の有利に合わせて立ち回る必要があるんだ? それと味方がきついって場面の想定がわからないし 随伴してるなら変形で上から射撃してればヘイトも上空と地上で分散されるはずだがそれすらできないプレイヤーを想定してるのか? - 名無しさん (2022-09-01 22:31:33)
わざわざ今手を出せない上にヘイト割くのは相手が弱いってのが一つ、地上に集まったヘイトを利用するにあたって蓄積が足りないから止まらないのも一つ。実質的な射程が短く押し付ける蓄積や低い回避能力から来る自衛力がない関係で高所も利用できるのではなく高所が無ければマトモに立ち回れないのも一つ。耐久が低いせいで一回引いたヘイトですぐに捕まって致命傷を貰いかねないのが一つ。この四つが複合的に作用するから結局相手と条件がマトモなら後回しにされるか先に潰されるからヘイトが分散しない。相手の土俵に立たないって点もスコアや戦況がいつでも勝ってるとは限らない訳で、スコア有利取られてガン防衛された時に突破口作れるかと言えば作れないし、相手に押し込まれた時に押し返せるかと言えば押し返せない。そういう時にどうするのかと言えば逃げるしかない。勝ってる時なんかなんだって強いもんだよ。上取ってたってバイカスやバウンドドックに狩られる場合も出てきた。上って事はカットもしづらいからね。これが支援枠ならともかく、汎用枠なんだからキツい。ダウンが、というより自分の足を止めながら一人分以上の拘束ができないから、負担が下がるってことはない。自分が撃てるって事は直前に撃たれた敵はもう動ける訳だからね。 - 名無しさん (2022-09-02 00:02:21)
コレが別に支援とのクロスファイアでダウンではなく早急に溶かす事による枚数有利を作り出す戦術で、早急に抑えたいポジションの内遠い方を迅速に抑えるためのピックだと言うなら別に問題無い。が、実際そんなものは野良で実践するのは困難だ。他人が思い通りに動くか他人の思い通りに動く必要があるからね。グルマが叩かれまくるここでそんな事してる奴がどれだけ居るんだろうね、という話でもある。 - 名無しさん (2022-09-02 00:20:01)
野良こそ単発火力で推したほうが安定するだろ、味方のカットに期待できない近接で張りついてるほうがリスクあるしS帯の野良でさえ好き勝手にばらけて動いて溶けるし変形の有用性上がることになるが - 名無しさん (2022-09-04 10:36:37)
大体緊急回避にダメコンついた変形機なんて数少ないのにその強みすら分ってないというか - 名無しさん (2022-09-04 10:42:55)
結局その強みも押し付けるには事前に距離を取る必要があり押し付けた後はヘイトを押しつけて逃げる必要があるんですけどね。自分だけ快適に動くには強い強みだけどね - 名無しさん (2022-09-04 14:52:06)
自分が好き勝手に動いてダメ出すなら強いスキルだけどそれやってる間に前線終わるんだわ、やる事やって距離取るex-sと常に横かちょい後ろでよろけ撒いてくれるドーベン、シルヴァバレトだったらどっちが助かるか言うまでもないだろ。 - 名無しさん (2022-09-05 20:39:42)
味方にとって味方のカットが期待できない近接のリスクをコイツが高めてるんだよ。蓄積が低いからね。こうやって結局自分だけのリスクヘッジをして火力出せてるから役に立ってるって勘違いする奴がいるから嫌われるんだと思うよ。 - 名無しさん (2022-09-04 14:50:05)
バトオペやったら分かると思うけど空中って遮蔽無いんですよね、飛んだ方が狙われやすいんですわ。強み押し付けるって言うけどこいつのメイン火力は射程350〜300mが多い訳だけど、その距離って大体の汎用のメインの射程と一緒なんよ、範囲外から撃てるのフルチャメインのみ。可変で上取れるって強みもバイカス・バウンドに絡まれて叩き落とせるほどの蓄積取り能力は無いし、対格低いせいで格闘貰ったらほぼオワコン。こんなデメリット抱えてまでこいつ出す理由ないだろ - 名無しさん (2022-09-05 20:53:25)
Iフィールドはビームコートのようなスキルにするべきだったと思う。逆にビームコートは何であんな超性能なんだよ、Iフィールド技術が馬鹿みたいじゃん - 名無しさん (2022-08-29 12:18:08)
常時発動デメリット無しで胸に当たるとよろけない…けどまあ出てるとこ狙うし、そもそも脚狙うからほぼ意味無いんだよな - 名無しさん (2022-08-29 12:54:36)
設定上は追加装甲付いてるのにゲーム上のスペックはノーマルと大して変わらん機体も居るのに今更なに言ってんの? - 名無しさん (2022-09-01 03:44:13)
強化されるならそろそろ…ってか寧ろ遅いくらいだわな。リバウが出てから何か月経ってるんだか…しかも先に強化来たのはZZの方だし…どんなデータ取れてんだ? - 名無しさん (2022-08-24 11:34:57)
ΖΖがまた強化されたのにEx-Sにこないのが全ての回答だろうよ、もうデータ収集範囲で戦績出せないやつは乗ってない - 名無しさん (2022-08-26 01:02:59)
ああそうか…戦績が悲惨だから強化するか・じゃなく、そもそもその戦績があってるかどうかわからないレベルで乗ってる人間が少ないから強化が来ないのか。 - 名無しさん (2022-09-09 20:02:10)
肩キャとインコムの射程が100〜150伸びたらマシになるんだけどな、デカいけど近寄るのがメリットになるジ・Oと違ってただ不利背負いに行ってるだけなの終わってる - 名無しさん (2022-08-24 04:27:33)
つか単機で真正面から狙ってホバーの慣性で外して返り討ちにあってるだけって奴めちゃくちゃ多いだろ、ホバー使いこなしてから言えというw - 名無しさん (2022-08-24 18:33:12)
それは知らん、デカくてヘイト買いやすい機体だから視点見なきゃ分からんだろ。あとお前の批判は立ち回りとか腕前の批判でex-sの強み弱みの話を一切出来てないぞ。擁護したいなら中身の話は水掛論になるから控えろ - 名無しさん (2022-08-26 18:23:30)
よく考えてみろ ホバーでデカ物で射撃で変形射撃必須なこの機体で、ある程度の水準のテクなきゃダメ取りの真価すら発揮できない機体だぞ、EXsは機体性能だけで語るのは無理がある - 名無しさん (2022-08-28 13:14:24)
もっと良く考えてくれ、変形もホバーも使いこなせて弾外しません!なら他の機体使った方がよっぽど貢献できるんよ、それこそヒットボックス似ててホバーで射撃火力のある量産型キュベレイとかいるやろ? - 名無しさん (2022-08-29 09:28:45)
脚の速さ、変形できる、兵科、何から何まで違うだろ - 名無しさん (2022-08-29 09:48:34)
この機体に求められる役割は似てるやろ、寄られる前に射撃で制圧するっていうコンセプトが支援機と同じなんだし、こいつの比較対象は支援だと思うわ。シルヴァバレトくらいゴリ押し出来る様になるか、射程伸びない限りは劣化支援のポジから出られんのよ - 名無しさん (2022-08-29 13:02:14)
この機体はむしろ、よられた時の引き出しが重要なんだよ、インコムでよろけ取って回避吐かせてるうちに変形射撃ラムアタックで逃げたり 変形使いこなせるテクがないとどうにもならんよ 量キュベなんかと全然違う - 名無しさん (2022-08-30 22:35:34)
射程300mしかないインコムでロック→メイン4射をよろけずにやらせてもらえると思ってる時点で甘すぎるだろ、リフレクターインコムの話なら見てからマニューバ出来るし - 名無しさん (2022-09-02 16:21:59)
ずっといってるが変形機の基礎が無い奴が使えばただの芋機体だってことだ 結局中身の問題に帰ってくるから不毛なんだよ - 名無しさん (2022-08-30 22:49:32)
大体この機体で他の汎用と随伴できない時点で話がかみ合ってないというか - 名無しさん (2022-08-30 23:01:25)
量産型キュベレイでどうやって変形交えた立ち回りを活かせっていうんですかね。代用のしようがないだろ。 - 名無しさん (2022-08-30 22:58:10)
量キュベは仮の話よ、ヒットボックス似てて火力出るホバー機ってポジはほぼ同じやろ。可変交えた立ち回りはそら出来んけど、今の環境でダメコンLv1を抜けない機体の方が珍しいから変形は半分氏んでるようなもんだろ。 - 名無しさん (2022-09-02 16:28:12)
バトオペの有利な立ち位置の中でも特に定番なものに高台から射撃ってのがあるのよ。だから高度を変えやすいってのはそれだけで強みになるからそこだけ見ても変形は有用。 - 赤枝 (2022-09-02 16:49:16)
付け加えると、そもそもダメコンLv1を抜けない機体の方が珍しいったって別に蓄積よろけだけの環境ってわけじゃなくよろけ射撃も普通に飛んでる上に、そもそも可変状態だけでなくMS状態にも影響があるんだから、空中に逃げることも一時的によろけ耐性を得ることもできない、高台に行くにも手間がかかる量キュベなら火力が変形の代用になるってのは無理がある。 - 赤枝 (2022-09-02 16:53:58)
横からだが両方ともそれ逃げによる自分個人の生存力の話では。味方が求めるのは随伴と火力出しであって劣勢を悟ると一目散に逃げる手段が豊富な機体では無い。変形が死んでるとは思わないけど今変形を活かす場面は一概に逃げとポジ取りでしかないし、攻めの変形は死んでるも同然だよ。観測を捨てるなら代替として選ぶのも有りだろうけど、だったら変形による生存性能と観測による戦略を天秤に掛けるべきだと思うね。自分は観測の方がありがたいけども。 - 名無しさん (2022-09-04 15:01:51)
逃げとポジ取りなんて敵の動きを予測しながらするもんだし立ち回りの範疇と思うな。そこがないのに似てるってのは意味わからん。変形による生存性能と観測による戦略を天秤に掛けるべきってのは同意だが、それこそ役割が違い過ぎてどこが似てるんだって話だし。 - 名無しさん (2022-09-05 17:48:38)
別に俺は横からなんで観測どうでも良くて火力が欲しいだけなら量キュベで良いとは思わない。生き残って火力出す事が重要だから。けど、それこそ役割って観点では観測は欲しいし観測枠と非前線火力枠を分けて入れたくはないんでどっちがいいって言えば量キュベ。Ex-S並の火力を観測撒きながら吐いてくれるなら守るだけの価値がある。変形されて高所陣取ってもそれこそ流行りのバイカスドックに絡まれたら逆に助けられないし、蓄積の関係上現実的な自衛もできないので一概に高台取れば良いって時代でもない中でコイツができる役割そのものが必要とされてない傾向はある。 - 名無しさん (2022-09-06 01:21:02)
色々言われてるけど難しい分使いこなせたら強いしかっこいいっていうリスクとリターンがあるいい機体だ・・・たんだよ。今はそういったもの何もかも全部ぶち壊していく物故割れ君野放し状態だからもうお手上げなんですけども。 - 名無しさん (2022-08-21 13:37:19)
支援すらいらないのに、支援もどきとか普通にいらないでしょ - 名無しさん (2022-08-21 18:00:14)
かっこいいのは協力対戦ゲーにおいてなんのメリットにもなんねーよ、 - 名無しさん (2022-08-22 00:26:26)
キャラゲーにおいてはこの上ないメリットとなるのだ - 名無しさん (2022-08-22 11:24:31)
伝わってないみたいだからはっきり言うけど、このゲームはキャラゲーじゃないんよ、根幹にあるのは対戦ゲー。キャラゲーとして楽しむのは勝手だけどレートでは出すなよって話 - 名無しさん (2022-08-22 17:57:24)
木主も枝主もレートの話なんて出してないし、そもそも文もレート推奨してるような内容でもないんだがどこからそういった発想が出てくるので? - 名無しさん (2022-08-22 18:55:30)
横からだけど少なくともクイックやカスマでは何だそうが文句言われる筋合いないのを考えればこいつが厳しい機体ってのを言ってる時点でレートでの運用想定してるんじゃねーの? - 名無しさん (2022-08-23 16:41:54)
それなら尚更レートって書くんじゃない?それにクイックとかでも文句言う奴なんて普通にいるし。 - 名無しさん (2022-08-24 09:34:11)
上の人言ってくれてっけどクイマ・カスマは遊びで何出そうが文句言わんよ、周りがお遊び機体なら別にex-sはキツくないし。ぶっ壊れ野放しみたいな他の機体引き合いに出したんなら、環境機集まりやすいレート前提の話になってくるやろ。機体ランク、キツいキツくないは腕前一緒かつガチガチの編成でどこまでやれるのかって話だしな - 名無しさん (2022-08-24 04:11:36)
別にレートだろうとクイックだろうと強機体なんて普通に出てくると思うんだが?そもそもクイック=遊びって考え方もゲームやってる奴全員の常識とか共通認識とかじゃないんだし。 - 名無しさん (2022-08-24 09:38:16)
共通ではないかも知れんけどクイマは別に失うもんないやん、まともに対戦ゲーやった事ある奴は機体選びから真剣にやるもんなんよ - 名無しさん (2022-08-24 15:14:25)
どの道強機体が出てきたらキツいって事実はレートだろうがクイックだろうが変わらない訳で、カッコよさなんてものは個人のモチベにしか作用しない時点でチームに対して何一つメリット無いのは間違い無いよね。失うものがない試合なら勝手にしてくれても良いけど全員のレート賭けて真面目に戦う場にあたっては責任が発生するんだからキャラゲーよりも対戦ゲームとしての側面を優先してチームにメリット無い事すんなよって事では。クイックでもカスマでもガチる人はいるだろうが - 名無しさん (2022-08-24 20:59:21)
強化来てないってことは少なくとも現時点で勝率は五分と見るべき。そこまで排斥される謂れは無い。 - 名無しさん (2022-08-25 20:11:56)
サイコミュジャックのせいでユニコーンしかいない環境を「慣れてないだけ」放置する運営方針見てそれ言ってんならマジでゲーム辞めた方が良いレベルだぞ、対面、使用感、武装の性能全部鑑みてこっちは喋ってんだよ。カッコいい!だけで押し切ろうとしてくる奴に難癖付けられてるこっちの方がムカつくんだわ - 名無しさん (2022-08-26 17:54:27)
逆にそこまで運営に不信感持ってるなら何故バトオペやってるの?運営とゲームは切っても切れない関係なのに。辛いだけなんだからバトオペ辞めたら? - 名無しさん (2022-08-26 21:04:29)
それは論点すり替えになってるでしょ、ゲーム性の良くても運営クソってパターン多いし。apexとかまさにそういうパターンよ。俺が言いたいのは変に持ち上げないで忌憚なく強い弱いを書き込むべきって事 - 名無しさん (2022-08-29 09:31:20)
「データ上問題ない」ってコメントに「運営のデータなんぞ信用できん!お前ゲームやめろ!」って言ったやつが論点のズレとか言うの…?じゃあ話し戻すけど、修正来てない以上勝率は他機体と五分五分で強いも弱いも無いと思うわ。性能込みで考えたとか言われても匿名掲示板で語る個人の見解と運営のデータどっちを信じるなんて言ったら運営の方を信じるしかないわな。 - 名無しさん (2022-08-29 09:57:48)
そもそも強化来ない=五分五分って考えがおかしくね?データ自体もクイマ、カスマ、レート全部から取ってんならデータとしてはあんま当てにならんし。逆にS-帯で使った時とかキッツ!って思わんのか? - 名無しさん (2022-08-29 13:14:21)
強化こない=五分五分ってのがおかしくね?そもそも勝率もどのゲームモード参照してるか分からんし。ダメージは出るからAフラ帯までなら分からん殺しで暴れられるし。S-帯で使ってキッツってならんの? - 名無しさん (2022-08-29 16:47:35)
そりゃ戦績の平均化を目指して50%を目安に調整してるんだから、調整来ないってことはそういうことだろう。高けりゃ下げるし低けりゃ上げる。調整対象のルールがエスマでもベーシックでもやることは同じだし問題は無い。むしろエスマ適正は高い方だしな。使用感の話をするなら、高台に居るときに3機に狙われた時はキッツとは思ったが、その分味方にヘイトは行ってないからそれはそれで良かった。 - 名無しさん (2022-08-29 17:27:57)
毎月強化される機体の枠が固定のゲームでそれは詭弁だよ。各種兵科平均が完全50%になってすらいないんだから今回見送られたけど今後強化される機体だって大勢いるはずだしその中にコイツがいない根拠はない。その理屈は調整機体無しとかになってから言うべき - 名無しさん (2022-08-31 21:14:41)
そうだとしても順番ってもんがあるでしょうよ。後回しにされてるってことは他と比べて問題ない、そういうことでしょ。 - 名無しさん (2022-09-01 00:22:45)
問題無いから後回しにされてるならフェダー鹿Vやらガブスレイやら高ガルの燦々たる戦績なんて出る訳ないでしょ。完全上位互換や明確なブッ壊れメタ機体が生まれたならまだしも、ライバル勝率30%台なんて先月50%台から一気に落ちるようなもんでもない。ムーンガンダムですら47%はあるんだぞ。高ガルだとキツいって言われてたの昨日今日の話じゃないし、450なんかだと長らく環境変わってない、強いて言えばハイキャが環境入りしたかぐらいのもんなのに今更入ったのってどう考えても他の強化機体より低い戦績出しておきながら後回しにされてた訳でしょ。 - 名無しさん (2022-09-01 03:36:54)
じゃあムーンより戦績良かったって事だろ。使用率が低くて強化できないとかはあったけどEx-Sは使用率結構あるほうだし。低中コストは機体も最近追加もされてないんだから環境が変わるわけもない。 - 名無しさん (2022-09-01 07:58:19)
言ってる事伝わってる?ユニコーンっていう激烈なメタ機体が生まれたムーンですら47%はあるのに特に明確なメタや環境の変化が無かった450で34%を叩き出した高ガルは先々月の時点では調整機体だった近ジムの48%よりマシだったと本気で思ってるのかい?あなたが言ってるのはそういう事だよ - 名無しさん (2022-09-01 08:18:47)
じゃあおまえが思ってるより戦績悪くないってことだろ - 名無しさん (2022-09-01 08:34:03)
あなたの主張の中にそう言い切れる要素はどこにも無いよ。あなたの主張ではコイツが高ガル、ガブスレイ、フェダーヴァースキと同じような戦績を出してる可能性は否定できない。まぁ流石にそんな戦績ではないと思うけどとりあえずあなたの主張は破綻してる - 名無しさん (2022-09-01 08:50:50)
そっちがフェダ夜鹿らの戦績を出せるならな… - 名無しさん (2022-09-01 09:42:45)
先行フェダーヴァースキ:ライバル勝率37.0%直前にナハトやイフ改、BD2と言った高レベル機体の方が戦績マシなのに先に強化される。ガブスレイ:1回目ライバル勝率40.4% 2回目39.4% 3回目42.1% 4回目45.7% ちなみに20年6月頭に実装されて一回目の強化"後"も42%台だったにも関わらず4ヶ月放置して39.4%に、2回目でも足りないのに4ヶ月放置、さらにそれでも足りず4ヶ月放置されてる。言わずもがなガブスレイにおいては強化によって上がった戦績が時間が空いた事によって次回強化時に更に上がっていた例はない。その間に強化された600機体なんていっぱいいるけどガブスレイ未満の戦績を出してた奴はそういない。つまりガブスレイは他の調整機体より低い戦績を出し続けながら4ヶ月ずつ放置された機体だって言える。低い奴から優先されるって理屈はこの事実によって破綻してる。グフカスとかは3ヶ月で再調整入ったりしてるので、戦績外の理由で明確に後回しにされてるよね。 - 名無しさん (2022-09-01 10:18:52)
ふむ、先に強化が来たのは使用率の面もありそうだが見返しても使用率は載ってなかったから俺も確実なことは言えんな。ガブの4か月はデータ収集期間にしか思えんが…。 - 名無しさん (2022-09-01 10:57:04)
あぁ、でも調整選考基準にチーム勝率重視とあるからライバルはあんま関係なさそうだね。チーム勝率でいえばどっこいどっこいだな。 - 名無しさん (2022-09-01 11:07:03)
何とどっこいどっこいなのさ。ガブスレイはチーム勝率だって44.6%スタートでそこから勝率が持ち直した事はなかったぞ。4ヶ月がデータ収集期間であったとしてもコイツが今平均未満のデータを出してる機体のデータ収集期間である事は否定できないでしょ。リバウの登場は5月、立ち位置の似たZZの強化は先月だしシルヴァバレトの実装なんか先週な訳で。どのみちチーム勝率を参照したところであなたの主張は破綻してるよ。 - 名無しさん (2022-09-01 12:34:46)
ああ、夜鹿フェダーとBD2の話。そもそも勝率が低いガブスレイに何度も修正が来ることのどこがおかしいのさ。それだけやばい勝率って事だろ? - 名無しさん (2022-09-01 13:01:45)
チームの勝率だと48.3と47.2じゃ1%も違うんだけどなぁ。それにガブスレイの強化が入るのがおかしいなんて話はしてない。順番ってものがあると言い出したのがそちらだから、戦績が低い順に強化が入る訳ではないとして、マシな戦績の機体の方が先に強化が来た例としてBD2とフェダー鹿や、いつまでも低戦績出し続けながら1年以上弱機体であり続けたガブスレイの例を出した訳。流石に勝率44%みたいな下げ方はしてないだろうけど、グフカスだって一度も人権得てないのに最短2ヶ月最長11ヶ月の強化スパン差がある。強化入らないから勝率5分は暴論って話だよ。 - 名無しさん (2022-09-01 14:10:14)
まぁ確かに、過去にランクマ前の調整で優先的に強化が入った弱体が入ったのもいるし低い順は極論だったかもだが。でも48.3てどこの数字?両機の高い勝率を見てもそこまで無いぞ…。 - 名無しさん (2022-09-01 15:01:55)
悪い勝率48.2%はBD2じゃなくて2021/11/25のナハトLV3だった、それは謝る。でもまぁフェダー鹿の2022/2/24より早いから主張としては破綻してないと思うよ。期間が空くというならジーラインアサルトの48.1%の47.5%が一月前だからそれでもいい。マシな方が先に強化入ってるし。 - 名無しさん (2022-09-01 15:34:52)
フルチャの射程で相手の届かない距離から先頭のやつを撃って硬直の少ないBC撃って射程外に離脱する撃ち方なのよ。そうすれば射程届かないのにずっと硬直狙うのもバカバカしいし、それがすぐできるほどの足を持ってるからそれが強み。カスパに関しては補助ジェネ23でも対ビー50にできるし4まで積んでも45になる。射撃機体に前を張ること求めるより、超火力で起点作る方がEx-Sには合ってるよ - 名無しさん (2022-08-20 23:27:58)
こんなに武装が豊富な機体なのに武装二つ撃つ度に後ろに下がってくってマジ?そもそもフルチャの射程550でBCの射程は400しかないからその理論破綻してない? - 名無しさん (2022-08-21 00:16:24)
射撃機だのなんだのじゃなくて汎用の1番大事な仕事はライン維持なのよ、火力の話なら支援がその役目な訳。狙われてナンボの汎用機が狙われたくないです〜って立ち回りになるのは本末転倒なんだよ - 名無しさん (2022-08-22 00:08:06)
それ支援の立ち回りでそれほど射撃使いたいなら支援使いなよ - 名無しさん (2022-08-23 16:28:23)
結局レートで見かけるのはここで書いてある事を全く活かせてないEx-Sばかりだから印象が悪くなるばかりなんだろうなぁ、 - 名無しさん (2022-08-20 18:39:32)
割と机上の空論だと思うの。ヒットボックスと静止武装の噛み合わせが最悪。 - 名無しさん (2022-08-20 20:37:12)
敵に邪魔されずに射撃コンボで火力出せるシチュエーションを選りすぐってる間に味方が死ぬからな…。前線の枚数になれない分だけ速攻で火力出して敵の枚数減らさないと不利になるのは分かり切ってるのにこいつ自身が的になりやすく脆いから射線管理とかシビアにしないとやられやすい、やられるところまで行かなくてもヨロケ耐性がなく静止射撃多いからカットで射撃コンボを妨害されやすくもある… - 名無しさん (2022-08-21 01:07:50)
内部レートひくい奴が見かけるEXsと上位レートで使いこなすEXsじゃ話通じるわけないし 永遠と平行線やで - 名無しさん (2022-08-24 17:49:22)
低レートだとex-sにすらまともにビーム当てられん奴多いしな、平行線になるのは間違いない - 名無しさん (2022-08-26 17:57:52)
まぁここのコメント見てると思った以上に射撃を当てられないしタイミングも掴めて無いのが多いみたいで射撃機体の評価は下げまくるの湧いてくるしな - 名無しさん (2022-09-01 02:03:37)
いや有用な射撃機体は評価高えよ?650でレベル2だけどドーベンは強いって言われてるし。叩かれるのはex-sが射程短い、デカい、壁になろうとしたらよろけハメで溶けるっていう。相手に依存してないセルフ三重苦背負ってるから評価低いんだよ。そこからさらにリバウに弱い、強襲のマニューバキツい、支援機に一番カモられる、っていう。中身抜きにしてもこいつが弱いだけって話 - 名無しさん (2022-09-02 16:11:25)
Ex-Sの強みはフルチャの射程450~500からコンボ始動ができる足の速さだよ。素で135あるから、500で撃ったとしても直ぐにBCの射程入れることできるし、静止射撃といっても硬直短め、ホバー慣性と直ぐに発射体勢になることからそこまで気にならない。 - 名無しさん (2022-08-17 23:14:16)
回転率に関しては補助ジェネガン積みすればスマートガン、BC、腰ビー回してれば復帰してるからそこも気にならない - 名無しさん (2022-08-17 23:18:50)
静止射撃の時点で偏差射撃のし易さと追い込みやすさがダンチなんだよ - 名無しさん (2022-08-18 08:24:51)
肩キャの射程入った時点で大体の650汎用の射程内だし、強みって言い切るのは無理があるけどな。補助ジェネにカスパ回さんとその立ち回り出来ないんなら対補正とか積めない訳でしょ?デカい図体で被弾は抑えながら、汎用で1番大事なライン上げと維持こなすのは難易度高すぎるやろ - 名無しさん (2022-08-19 18:35:05)
自分よくこの機体乗るけどコンボ始動の早さならZZの方が明らかに使いやすいけどね。何ならZZにカットされるしそこからリバウにはめられることもある。自分はどちらかと言えばEX-Sの最大射撃火力は真似しようとしてもなかなか出る機体は居ないから、味方が狙ってる相手に火力ぶつけて落としきれるってのが一番の魅力で使ってるな。 - 名無しさん (2022-08-19 20:11:26)
こいつってヒットボックスとかオバヒ管理とか弱点挙げたらキリがないけど、一番の弱点は完全に射撃依存の機体だから接近戦拒否したいのに射程が短いことだと思うわ。最低でもリフレクターインコムの射程範囲の350mには入らなきゃいけないし、最大火力が発揮できる距離300m以内ってふざけてんのか? - 名無しさん (2022-08-17 22:18:58)
接近戦拒否ろうと思うと、動きながら蓄積取れる武装が無いのが一番のネックだわ。ZZですらスラミサとかあるのに。 - 名無しさん (2022-08-18 08:26:37)
つかねらえる時に不意打ちで変形射撃コンつかわねーから弾足りなくなって、いつまでも強襲やらリバウやらに近寄られるんじゃねーのか?変形できるんだからマップの強み生かせよ - 名無しさん (2022-08-19 20:37:38)
変形活かせるマップでも弱えんだよ、遮蔽使いながら寄ってくるリバウやら強襲止められんのか?碌に蓄積ねえし変形もすぐ落とされて、こっちはどこ当たってもよろけてコンボされんのにか?変形しないと弾切れるってのはデメリットなんだよ - 名無しさん (2022-08-22 00:18:41)
マップを生かせっていってるのになんで遮蔽多いマップで使おうとしてんだよ、ほんと文章よまねー奴だな - 名無しさん (2022-08-24 17:54:39)
射撃機が遮蔽多いマップで出して何の役に立つと思ってんだよ 砂漠みたいに隠れる場所がない遠くからでも視認できる丸分りなマップが射撃機の強みだろうが - 名無しさん (2022-08-24 17:59:22)
開けてるマップでも岩だの丘だのコンテナだのあるだろ、煽ってくるくせにバトオペエアプか?メインフルチャ以外の武装の射程が他汎用と変わらん上にマニューバ抜きにくいex-sでヘイト買わずに武装大回転、なんて状況高レート帯でやらせて貰える訳ないだろうが - 名無しさん (2022-08-26 18:07:23)
リバウなら簡単に変形打ち落とせるのに変形多用しろはエアプが過ぎる。そりゃ使える機会があれば使うがリスクがデカい以上使わなくて済むなら使わない方がいいに決まってるだろ。それに高台がどうこうほざいてるがES-Xはデカくてヘイトが高いから下手に上がれば集中放火食らうし、バウンドドッグやバイカスに狙われやすくもなるからとりあえず登ればいいってもんではない。そもそも高台に固執すれば射程が短いせいで遠くの味方の援護ができなくなるしな。エアプなのがわかるだけだから偉そうに語らない方がいい。 - 名無しさん (2022-08-25 19:57:21)
北極で出す人見るけど強いのか? - 名無しさん (2022-08-17 17:48:25)
高所から高所に飛び移りやすくて、なおかつ程よく射線通しやすいから火力出しやすいから…かな?フライト勢や強よろけ持ちにずっと睨まれたときはしらない - 名無しさん (2022-08-17 21:31:07)
昔はやれた。今でもやれないことはないけどバイカス、ドック、リバウと天敵が増えたからMAP上可変機体だとろうと捕まりやすくなってるから今は微妙な感じもする - 名無しさん (2022-08-17 22:02:55)
いや流石に図体でかいバイカスもドックも落とせないんじゃそりゃエイム力がないってことじゃね?蓄積取り放題やんけ - 名無しさん (2022-08-19 20:41:07)
コイツの武装の蓄積地とバイカスドックの武装を見比べてからもう一度同じ事を言ってくれ - 名無しさん (2022-08-21 00:38:21)
タイマン想定かチーム想定かしらんが、バウンドドックとバイカスのヘイト考えろよ汎用4枚で強襲狙わない状況作るほうがアホやろ - 名無しさん (2022-08-24 18:52:18)
マニュやらダメコン駆使して遮蔽使いながら寄ってくる奴からよろけ1発も貰わずに落とせるなら環境取っとるわ - 名無しさん (2022-08-24 04:17:26)
ドーベンとかシルヴァバレトの代わりに一機いる分には強いと思うけど、全体的にヒート率悪くてエネルギー管理がシビアなんよな…その辺改善されれば準環境機くらいの立ち位置にはなれると思う - 名無しさん (2022-08-17 17:16:44)
もうアリスの発動を体力70%で発動させて・・・ - 名無しさん (2022-08-17 09:42:58)
危機回避的なイメージあるからもう発動時ダメージリアクション無効でもつけてほしい - 名無しさん (2022-08-17 10:48:06)
似たような射撃全振り機体のメタスはフルチャでのアンチ強襲能力とかダメコン2可変による強引なヘイト取りとかあるんだけど。そこらへんもなくついでに静止射撃ばっかなせいでとことんヘイト取らず火力出すだけの機体なんだよな。レートに出していけないかどうかは知らんが味方に引きたく無い機体ではある。ババ引かされるばっかなんだもん。 - 名無しさん (2022-08-16 19:13:57)
まじめにレーティングに出してはいけない機体だよな、相手側からはほぼボーナスタンクだし - 名無しさん (2022-08-15 18:55:22)
真面目な話MAP考慮して上手く立ち回るなら普通に強い。ただその割合が極端に少ないだけ。リバウ、トーリス使おうが中身ポンコツだったらどれだけ性能良くても相手側からしたらほぼボーナスタンクだし - 名無しさん (2022-08-15 19:10:49)
極そりゃ中身ポンコツなトーリスやリバウもいるだろうがそりゃ全機体そうだし、極端に少ないってそれEx-s使ってる時点でほぼ全員がポンコツって言ってるのと変わんないからな… - 名無しさん (2022-08-15 20:09:04)
横からだけど機体性能の理論値がリバウ・トーリス以下なのは間違いないんよ、蓄積も取りにくい、射程も大して長く無い、ビームは焼きやすい、格闘も並、盾無い上にホバーで横に広いから狙われたらよろけハメされやすい。メリットよりデメリットの方が多いんよこいつは - 名無しさん (2022-08-19 18:23:24)
むしろリバウトーリスのほうが頭数が多いからそっちのほうがポンコツ多かったりしてな - 名無しさん (2022-08-15 21:20:08)
ポンコツも多いがまともな人が多いと、ほぼポンコツばっかりとまともな人がごく稀にいるでは前者の方がマシ - 名無しさん (2022-08-15 21:34:16)
リバウトーリスは前に出れない・格闘振れない地雷がちょいちょい居るけど、まあそいつらがEx-Sに乗ったらもっと悲惨なことになるだろうからなぁ - 名無しさん (2022-08-15 21:36:08)
無限に都合の悪い話避けてて草、まあいいか - 名無しさん (2022-08-15 21:44:41)
どうせポンコツが多いとかってデータも無い主観での話なんだろ?俺はそっちの方が草生えるけどな。 - 名無しさん (2022-08-15 22:10:07)
ブーメランで笑う、主観でポンコツ云々のデータの無い話を始めたの君だし、やっぱり都合の悪い部分避けてるんだよな。 - 名無しさん (2022-08-16 07:23:30)
そうだね、だからお前は俺の言う事を証明できないからとやかく言う謂れはねーわけよ、OK? - 名無しさん (2022-08-16 18:34:20)
最終的に自分が言った意見を自分で否定するはめになってるから、もう少し落ち着いてからコメしような - 名無しさん (2022-08-16 19:33:02)
最終的にもなにもボーナスタンクかどうかの時点で証明するものがないから最初から茶番だよコレ - 名無しさん (2022-08-16 20:15:53)
だから君の意見が二転三転してるから落ち着けって - 名無しさん (2022-08-16 20:48:44)
だから、俺は最初から一貫してEx-Sの乗り手の練度についてポンコツだと言うなら、そのデータを出してほしいし、証明できないならリバウトーリスも同じくらいポンコツがいるってことで、言い出しっぺの木がそれを証明できないなら、そのことについて文句は言えないよなって言ってる。むしろ都合の悪い点に目を背けてるのはどっちだよ。 - 名無しさん (2022-08-16 20:54:27)
ごめん一番最初の俺のコメントを読んでほしい、俺は乗り手がポンコツだなんて言ってないよ、ボーナスタンクであるといっただけ。ポンコツの話を出したのは君だよ、 - 名無しさん (2022-08-16 21:53:56)
だーからボーナスタンクっていうならそれは扱う人がポンコツでの話でならトーリスリバウにもポンコツはいるよなって話だろ - 名無しさん (2022-08-16 22:02:26)
扱う人の話はまず前提として抜けてる、俺が言いたいのはそういった話を抜きにしてスペック面でどうしても他の機体と比べた場合ボーナスタンクになるってこと、中のプレイヤーの話始めたらきりがないから一番最初のコメントはそもそもその考慮をしてない。ボーナスタンク=中の人がポンコツなんて言うのは君の中の話では? - 名無しさん (2022-08-16 22:11:44)
確かにボーナスタンクと言われてキレた。枝1が乗り手が悪ければどの機体もポンコツというところで、リバウトーリスの頭数でいえばそっちの方がポンコツ多そうとも言った。さらに都合の悪い話~でまたキレたのは確か。そこから色々とゴチャゴチャになって変な事言い出してる。煽り耐性の低い自分が悪い。ごめんなさい。 - 名無しさん (2022-08-16 22:44:53)
よく見てほしいがEx-sがボーナスタンクであると自分は確かに言った、でも乗り手がポンコツとは最初コメントには一言も書いていない、再三いうけど乗り手がポンコツ云々の話をしたのは君 - 名無しさん (2022-08-16 21:57:05)
途中送信スマン まあそれはいいとしてボーナスタンクであるっていう証明としてまず射撃機体でありながら撃ちあいが非常に苦手、なぜならほぼすべての武装(MS時)が停止撃ちな為隙を晒すタイミングが非常に多い 加えて武装の回転率が悪く何もできない時間が多い、即よろけ兵装も実質キャノンのみでインコムやBSフルチャは即よろけとして扱うこともできなくないが、どちらも一発OHでOH時間がかなり長い。 またカスパを考慮しない場合、無理矢理な変形突撃をしなければならない状況が発生する可能性があり何もできない時間が生まれやすい、たとえうまく変形を取り入れて武装を回すにしても限度がある。 さらにカスパでその武装の回転率を改善したとしても今度は防御面で問題が出てくる。 Ex-sの巨体を考慮すると耐久値が高くなく防御関連のスキルが背部緩衝材のみと少なくマニュもない。さらに耐格を盛ることがほぼ不可能でありこれは650という環境において必ずと言っていいほどレーティングに存在するリバウと絶望的に相性が悪い、リバウはおおよそ環境機といって差し支えないだろうからどの機体でもつらいだろうが特にEx-sは顕著でボーナスタンクにされやすい、ここからさらにホバー機であるが故の小回りの利かなさがさらにこれらの要素を後押ししてしまう。(チラ撃ちができない等)また本機は汎用機であるが一時的に自分がヘイトを持つことが大変難しく実質的に支援機のように立ち回らないといけない場面があり味方の負担が増える、支援機の用に立ち回るということは自然と支援と撃ちあう場面が増えてしまうためさらに味方に負荷をかけてしまう。まだまだ相手チームにいた場合ボーナスタンクである証明できると思うけどさすがに長いのでここまで。長く書き連ねたけどこの問題はほとんど全部がこのwikiにも書いてあることだからwikiwoよく読めばわかるとは思う。 - 名無しさん (2022-08-16 21:51:49)
扱う人次第じゃねぇか結局。ポンコツの話となんっも変わってねぇよ。 - 名無しさん (2022-08-16 21:57:52)
これはwikiに書いてあるこの機体の問題点nanndaga - 名無しさん (2022-08-16 22:12:12)
続き このwikiに書いてあるこの機体が抱えてる問題点ていう単なる客観的事実だから、扱う人間の話ではなくEx-s自体の話 - 名無しさん (2022-08-16 22:13:45)
その特性を把握したうえで運用するのがユーザーで、wikiの内容すべてがその通りに動くとは限らん。チラ撃ちしなくてもインコムはあるし味方に負担は掛かるが相応の見返りは出してるしそもそもヘイトが無いわけではない。悪いところだけ書いてりゃそうなる。 - 名無しさん (2022-08-16 22:20:41)
そりゃEx-sにも良いところはあるよないわけじゃないのはわかってる、ただ良いところを差し引いても機体として悪い部分ところが際立ってるっていう問題、インコムの射程は言うほど長くてインコムずっと撃ってられるぐらい回転率はいい?本当に味方に負担をかけた分の見返りはでてる?見返りが出てるなら君がよく言うデータで証明できる?ヘイトに関しては敵の注意を引き付けて耐久出来るかどうかの意味でイラつかれるとかいう話ではないのは分かってるよね?そして結局のところ君はいつまでもEx-sという機体の話ではなく中の人の話をしたがっているよね。何度でもいうけどボーナスタンクとは言ったが中の人がポンコツだからボーナスタンク、なんていうコメントは一番最初のコメントではしていないよ。 - 名無しさん (2022-08-16 22:41:40)
回転率の話ならそれはどの機体もずっと回せるだけの回転率は無い。むしろ射撃兵装の数を持って、インコムを起点にした射撃武装回しが可能。データの話をするならボーナスタンク…つまり損失率のデータをそちらが出すのが筋。耐久に関して、というがEx-Sの耐久は逃げにあり、この機動力、ポジショニング能力は他機体には覆せないアドバンテージである。 - 名無しさん (2022-08-16 23:08:05)
まずこの機体のOH時間は変形を含めても平均で17秒(バルカンを除き小数点切り上げ)この数値は650の再出撃時間とほぼ同じであり客観的に見ても長いOH時間といえる。さすがにここまで長いと腕によらず問題が出てくる数値であるといってもよいだろう。さらに本機はほぼすべての武装が1発、もしくは2発OH兵装であり1発が3種、2発が3種となっている。大腿部ビーム・カノンは3発OHであるものの射程350、静止撃ち、全弾命中で108%の蓄積よろけであることを考えると基本は追撃武装である。この350という射程はリバウやトーリスの主兵装等の射程がこの射程であり、DPSやよろけ取り速度、安定性を考えると、この武装始動で考えるのは環境を考慮するとプレイヤーによらず現実的ではない。さらに本機が止まらずに攻撃できるインコムにいたっては300である。つまりこのインコムを主軸に立ち回っていくということは300以内で戦うということであり、インコムが即OH20秒クールタイムであることを考えるとインコムを主軸に武装回しを行い、上記の各武装のOH時間のことを考えると数値的にあまり現実的ではない。また他の環境機の武装を見てみるとOH時間が短いもしくはOHまでの弾数が多い武装により常に武装を回転させることが可能なものも多い。残念ながらEx-sにはそのどちらの武装もない。これらのことから他の環境機体は常に何かしらの武装を回し続けられる回転率持ち、Ex-sはインコムを主軸にした射撃武装回しができないといえる。 - 名無しさん (2022-08-17 00:27:43)
その用法は静止射撃が弱点の一つである、自分からそう言っておいて主軸にインコムを据えてしまうのか。それともインコムがチラ撃ち苦手な本機が可能な壁裏からでも撃てる有用兵装なのはご存じないか。それ以外の主軸は当然メインとキャノン。同じ射程であるなら良好。他の味方機体も同じという意味。その場合でも他の機体との差別点はやはり火力。格闘を振る距離に行かずとも出せる、他機体とかち合うことなく出す火力こそ本機を起用する点。そもそも1対1ならEx-Sはまともに戦わないほうが強い。追ってくるならそれは良し、前線の負担が減る。タゲを変えてくれるならまた良し、また火力を流すだけ。 - 名無しさん (2022-08-17 00:56:54)
?すまないあなたは本当に大丈夫か?あなた自身が一つ前のコメントでインコムを起点に武装回しが可能と言っていたのでそこを起点に考えたのであってインコムを主軸にというのはあなたがコメントしたことだ。自分ではない。そしてインコムは確かにチラ撃ちが苦手な本機が持っている壁裏からも有用な兵装ではあるが正直なところこの650コストではその有用な兵装を持ちつつその他のEx-s以上に優秀な武装持っている機体が多い。またそれ以外の主軸はメインとキャノンというが射程400(メインはフルチャ550)、 - 名無しさん (2022-08-17 01:16:02)
だがこれでもトーリスやリバウの主兵装、果てはジオのメインと同じである、しかもZZにいたってはほぼ同じ射程で似たような武装を持っている。つまりメインやキャノンの射程はEx-sの優位性には全くならない、むしろOH等を考慮すると火力負けしていると言い切れる。差別点で格闘を振らずに他の機体とかち合わず火力出せるなどとは言えない。まあメインフルチャだけで戦うというなら成立するのかもしれないが…。さらには今は汎用機のみで話しているが400の射程で戦い続けるということは自然と支援と撃ちあう状況ができるはずである。兵科を考慮し、武装の回転率を考慮すると一方的に打ちのめされるのが想定できる。他の汎用、主にトーリスやリバウは問題なく接近戦もできるので支援の打ち合い等の問題は解決できる。さらにEx-sはまともに戦わないと言っている時点で味方に負担をかけている。たいていは - 名無しさん (2022-08-17 01:40:50)
無視され放置され最後に袋叩きにされるか、最初に袋叩きにされるかになる。ほかの敵が元気な状態でEx-sに単騎で突っ込んでくる敵は残念ながら格下プレイヤーであるという想定しかできない。なるべくなら腕前に関する話はしないようにしていたが、あなたの状況がどうしてもプレイヤーの腕前による状況であったので仕方なくこの件については腕前を考慮させていただいた。 - 名無しさん (2022-08-17 01:49:09)
壁打ち出来ないとかいうからインコムの話をしたのに?Ex-S以外にもそりゃいるけど、他も持ってるから有用ではないなんてワケがない。あなたのその運用は他機体と同じ動きにしかなっておらず、射撃特化のEx-Sが同じ動きをして成果を出せるはずもない。あなたの想定しているEx-Sは弱すぎて話にならない。 - 名無しさん (2022-08-17 06:47:23)
コメントを読んで頂ければわかると思いますが、Ex-sのインコムが有用でないとは書いておりません。また運用に関しましてもあなたが言われるように射撃特化機体ではありますが、特化機体でありながら別段特化でない機体と射程が大きく変わらない為、有用にEx-sを運用する場合他の機体と同じような位置で運用せざるを得ない場面が頻発するため、どうしても有効な部分よりも劣る部分が多いと言っています。想定されるEx-sが弱すぎるのではなく、想定される対面する多くの機体と相性が悪いので厳しいということです。 - 名無しさん (2022-08-17 14:13:32)
射程が同じということは味方も同じって書いたんだけど?連携重視のチーム戦でなぜそこを見ずに悪い面ばかり取り上げる?悪い部分が多いと自分が思ってるだけじゃないの?高所取り能力も勘定にいれてないよねコレ。どうせ高所取れても…なんて考えてるんだろうけどさ。すぐにアクセスし辛い高所で撃ち続け、高所から高所への移動が可能なEx-Sが他と同じ地面で戦ってたら意味がないでしょうが。 - 名無しさん (2022-08-17 15:12:11)
高所取りは間違いなくEx-sの強みです。ただ何度も言うようにそれらの強みよりも弱みである部分が多いと言っています。軍事基地は間違いなく強みを生かせるでしょう。では廃墟は?無人は?墜落は?北極は?砂漠は?廃墟は変形でポジショニングしながらしながら良い位置にいくことは出来るでしょう。しかしあのマップでEx-sだけが一方的に攻撃し続けられますか?無人も高い建物があって変形でのポジショニングを生かし高台へいけるでしょう。しかし射程を生かしてEx-sだけが一方的に高台から攻撃する事ができますか?そのほかも色々ありますが、Ex-sはとにかく強みがでること以上に弱みがでやすいと言える状況が多いように見受けられます。他の環境機体と呼べる機体とくらべるとどうしても活きるマップが少なすぎるのも問題なのです。 - 名無しさん (2022-08-17 15:53:36)
狙われたら別の場所へ行き、高所を取り続けたら一方的な射撃が可能にある。隙あらば可変射撃を織り交ぜて、また別の場所へ。マップを選ぶのが問題だと言うなら、そのことについてもはや言うことは無い。見解が違いすぎる。 - 名無しさん (2022-08-17 16:13:08)
ではどのマップにも問題なく出せる環境機体と言えるのですか?マップ適性も機体の強弱の一つですよ。ではあなたはきっと宇宙でEx-sを出しても苦しい思いをせず相手を蹂躙する事ができるのでしょう。そのことは自分は考慮出来ていませんでした。違いますか? - 名無しさん (2022-08-17 16:24:35)
環境機の話などしていない。論点をすり替えるな。ましてや高台運用の話をしていて関係のない宇宙の話まで出すとは恐れ入る。 - 名無しさん (2022-08-17 16:41:54)
論点をすり替えるなというはこちらのセリフだ。武装の回転の話と同じ人物かわからないが、最初の方は射撃特化汎用としてやるには武装の回転に難があり、射程も特別長いというわけではないという話から急に高台のポジショニングへの話にすり替えたのはあなた。しかも高台運用をするという時点でマップとは切っても切れない関係性なのは明らか。マップを考慮せず高台運用の話は出来ない。 - 名無しさん (2022-08-17 16:55:57)
狙う相手が味方と一緒で、それを高台から撃つことのどこが矛盾している?ましてやEx-Sを最大限運用するうえで欠かせない、むしろ前提であるポジショニング能力を考慮せず、悪辣にも利点を放棄し弱点を書き連ねたそちら側の浅慮が原因である。 - 名無しさん (2022-08-17 17:04:47)
すまない…下の枝にてポジショニング、変形についてコメントしていてそれを読んでいると思って話を進めたこちらが悪かった… 変形によるポジショニングは間違いなくEx-sの強みだが、そういった強み(瞬間的な射撃火力は高さ、変形によるポジショニング等)を考慮してもデメリットが目立つということを言いたかった。本当に申し訳ない。 - 名無しさん (2022-08-17 17:58:38)
そこまでEx-Sを低く見積もっているなら意見が食い違いすぎて議論にもならん。高台に上ることで格闘を拒否し相手からの攻撃を射撃のみに絞り、死角へ入って避けて他所向く相手を射抜き続け、危なくなれば退避して有利ポジションを維持する。これができた場合の見返りとして味方も敵を倒しやすくなる。それでもまだデメリットが勝るというならもう言う言葉は無い。この議論はこれで終わり。 - 名無しさん (2022-08-17 19:28:17)
高台で拒否をするにも限度があるというだけの話。自分は過小評価しているが、あなたは逆に過大評価しすぎている。 - 名無しさん (2022-08-18 04:16:41)
また損失率のデータはバトオペ公式が不定期に出している調整内容で一部公開されているが、2021.11.25 ユニット関連の調整 <2021年11月実施>によればEx-sの損失率は2.9と一応運営の想定の範囲内であり同コスト汎用の平均値らしいがこのデータは範囲が公開されておらず、これがS-からD-すべての範囲であれば全く信用できないデータである。あなたが言うように腕による差が出てしまっているからだ。これを腕の差が出ない同レーティング毎のデータであればあなたの言う通りEx-sはボーナスタンクでないとはいえるが、同時に自分のボーナスタンクであるとも言えてしまう。このため誠に申し訳ないがこの論は我々プレイヤーではどちらも証明が不可能であり、現状は自分の意見も正しいが、あなたの意見も正しい、か、自分の意見も間違っているがあなたの意見も間違っているということになる。そのため片方が間違っていて片方が正しいと決めつけるには、証明を求めた側もまた自らを証明をしなくてはいけなくなってしまうので残念ながらボーナスタンクであるという証明はできなかったが、ボーナスタンクでないということ証明もできない。どちらの意見も現状ではどちらも正しく、どちらも間違っている、という結論しか出せなかった。一応自分は第三者の損傷率のデータを出したので、あなたが言っていた味方に見返りが出ているという第三者のデータを出して欲しい。内容の信頼性は損傷率のこともあるので問わないが、データ発信者自身が信頼できるものでお願いしたい。 - 名無しさん (2022-08-17 00:59:16)
自分からこのデータは問題があるとしながら、そのデータを参照にして私はデータを出したからあなたが出せとは此れ如何に?矛盾している。 - 名無しさん (2022-08-17 08:51:12)
データ関しては私からではなく相手側から求められたものですので、問題はあるものの一応形をなしているものを提示しただけです。求められていなければそもそも提示する必要もありませんので。 - 名無しさん (2022-08-17 13:04:12)
正しくないデータを提示しといてその面の厚さなに? - 名無しさん (2022-08-17 13:08:28)
一番最初のコメントを呼んでいただければご理解いただけるかと思いますが、そもそも私はデータ云々の話はしていませんでした。ですがそちら側から急に、データが無い、データを証明しろ、あまりにも仰られるので発信元として信頼できるものの怪しいデータを提示せざるを得なかっただけです。面の皮に関しては言いがかりばかりつけ、コメントをよく読まず、一応の形をなしているものさえお出しいただけないあなたこそどうなっているか問いたいです。 - 名無しさん (2022-08-17 14:26:27)
だから損失率のデータを出せと。何度も。言っている。出すべきは、未だ問うている信用できる損失率を出せないそちら側。 - 名無しさん (2022-08-17 15:14:08)
何度も。言っていますが。自分はデータの話など。一切しておりません。自分はそう思っているという意見を出しただけにすぎません。にも関わらず急にデータの話をし出したのはあなた側です。常識的に考えれば急にデータ云々を求めてきたあなた側から根拠のあるデータを持ち出すのが筋です。それともあなたは日常起こるすべての出来事に完璧で間違いないデータがなければ行動することができないのですか?すべてデータに基づいて機械のように完璧に行動しているのですか? - 名無しさん (2022-08-17 15:37:00)
ボーナスタンクなどという虚言を最初に発したあなたが、なぜ根拠となるデータを最初に出さずに相手側に自分に都合の良いように求めるのか。そもそもの発端はそこだ。 - 名無しさん (2022-08-17 15:43:42)
虚言と決めつけている時点であなたから根拠を示さなければならない。きっと虚言と断言できるデータがあるからそうおっしゃられるのでしょう。一個人の所感でそう感じるというだけの意見にそこまで言えるのでしたら、きっと自分などよりよほど信頼できるデータをお持ちなのでしょう。それを提示して頂けないことにはあなたの発言が矛盾していることになります。 - 名無しさん (2022-08-17 16:06:11)
矛盾を矛盾と思ってもいない人にいわれたくないんだけど - 名無しさん (2022-08-17 16:09:30)
逃げないでくださいよ。つまるところ一個人の一値意見を、絶対に虚言であるとあなたが決めつけていたとあなた自身が言ったんですよ。それならばデータを示さなければいけないのはあなただ。損耗率のデータ以前の話だから損耗率のデータを出さなければ話さないなんてのは通りませんよ。 - 名無しさん (2022-08-17 16:43:42)
自分の発言に信憑性と責任を放棄して逃げ出したような人が言うセリフではない。証明できない人が相手に証明するよう言うなど烏滸がましいにもほどがある。 - 名無しさん (2022-08-17 16:51:48)
そのセリフそっくりそのままお返しいただく。あなたは前提の一番最初にコメントした私の意見を妄言であるという証明をあなた自身ができていない。話の順序で行けばあなたが妄言であると言う私のボーナスタンクだなぁ、という意見が妄言だと証明しなくてはならない。それが出来ないならばあなたは単に気にくわないだけで他者を批判する攻撃的な人物としか言えない。 - 名無しさん (2022-08-17 17:07:50)
盗人猛々しいとはまさにこのこと。自分のことを棚に上げて危険人物呼びとは片腹痛い。出せとこちらが聞いて出せないならそちらの妄言が証明されただけのこと。また出していないデータをこちらが出す謂れもない。最初に証明すべきはそちら側であってこちらではないのだから。 - 名無しさん (2022-08-17 17:18:24)
何度でも言うが私が最初に言ったコメントは、あくまでも個人がいろいろ感じたものを意見しただけで一番最初のコメントだけを見ていただければわかると思うがデータ等ではなく感じたことの感想でしかない。データに基づいた結論などというものではなく感想。水を飲んでおいしいと感じたからおいしいといったに過ぎない。そこに唐突に、なぜその水はおいしいと感じた?データに基づく根拠を出せ、証明をしろ、できなければその水はまずいし、お前の意見は妄言だ、などと常識的に考えて他人に言うか?ふつうはそんなこと言わないでしょう?あくまでも数多くあるうちの他者の意見の一つであり感想なのだからそんなことは求めるはずがないんですよ。そしてそれを妄言と決めつけてきた人になぜ妄言なんだと返すのは当然の反応でしかない。 - 名無しさん (2022-08-17 17:54:13)
もういい。自分の発言に責任を持てないなら書き込まずともよろしい。 - 名無しさん (2022-08-17 18:57:32)
あんたはただマウント取りたいだけ - 名無しさん (2022-08-17 19:27:46)
もうあんたの言葉に意味は無い - 名無しさん (2022-08-17 19:29:55)
そもそも最初からあなたの問いかけは意味ががない、自分の最初の発言は別にデータを参照してボーナスタンクだなんて言っていないのだから。 - 名無しさん (2022-08-18 04:13:52)
調整の際に見るレート帯の範囲は決まってるから信頼できるデータでしょこれ - 名無しさん (2022-08-20 19:50:13)
Ex-sの耐久はステータス面では間違いなく高くなく低いといえるものではある。がしかし変形による機動力がアドバンテージになるというのは本機の間違いようのない利点である。またマップに非常に影響されやすい問題もある、ただマップを選べば変形による機動力のアドバンテージは生まれるが、それが覆しようのないと言い切るにはやはり武装の問題があるので利点よりもどうしても不利益な部分がどうしても目立つ。本当に良いところはあるのだがそれ以上にダメな部分が目立ってしまうのが問題。 - 名無しさん (2022-08-17 01:59:25)
今さらだけど枝主です。このボーナスタンクに反応してEX-Sに限らず中の人次第でどんな機体もボーナスタンクに成り下がるって言葉でこれだけ議論が広まった事は謝る。私が割り込む余地はもう無さそうなので一点だけ確認させてほしい。木主の認識としてはしっかり運用出来てるEX-Sもボーナスタンク扱いなのだろうか?今さら何話入ってきてるのって事ならスルーしてもらって構わないので - 名無しさん (2022-08-17 02:30:01)
残念だけどそうなる。というかなってしまう。Ex-sコンセプト上味方にヘイトをとってもらって火力を出すってコンセプトだからしっかり運用するってそういうことになる。ただそれは支援や強襲がやることであって汎用がやることではないんだ。汎用の仕事の一つにヘイトを持つって仕事があるけどEx-sはそれができない。やろうとすると耐えきれない。複数対多の状況でトーリスやリバウは単体でも危険な爆弾になる可能性があって時間を稼いだり、相打ち以上を狙えるだろうけどEx-sはまずそれができないからボーナスタンクになる。変形でもこのコストでは限度があるからね。 - 名無しさん (2022-08-17 02:57:17)
了解。そういう考え方なら私の認識とズレがどうしても発生してしまうね。ただ木主がとりあえずでこの機体を叩いてる訳じゃないのは理解できたので - 名無しさん (2022-08-17 06:44:05)
ボーナスタンクと証明できないと自分で言っておきながらボーナスタンクって言っちゃうようなヤツを信用してはいけない - 名無しさん (2022-08-17 12:03:46)
コメントにも書いてありますがどちらも正しく、どちらも間違っているといえる状況です。我々プレイヤーでは知ることが出来ない部分がありますので。回りくどい言い回しをしてしまいましたが、どちらも証明出来ないのです。結論から言えばどちらも現状では証明出来ないという結果が出ただけですので、信用も何もないです。ボーナスタンクであるというのを否定するならば同時にボーナスタンクでないという証明をしなくてはいけなくなります。ついでに言えば自分はボーナスタンクであるという意見を書き連ねていますが、ボーナスタンクでないという意見に関しては否定してはいません。コメントを読んで頂ければ理解していただけるかと存じます。 - 名無しさん (2022-08-17 12:59:01)
自分でどちらも間違っている状態であるといい、でも本機はボーナスタンクなんだっていう、そのダブルスタンダードをやめろ。 - 名無しさん (2022-08-17 13:13:54)
私はボーナスタンクだと思っている、でもボーナスタンクでないと思っている人もいるというだけ結論なのですが、そこまで言うのでしたらボーナスタンクでないという完璧な証明をしてみてください。 - 名無しさん (2022-08-17 14:36:57)
それはボーナスタンクであるという証明をしてからだろうが - 名無しさん (2022-08-17 15:19:52)
何度も言っていますが、それを求める場合同時にボーナスタンクでないという証明をしなければいけません。今回の件はどちらも同時に正でありまたどちらも同時に偽であるということなのです。どちらかを偽とするならばどちらかを正と証明しなくてはいけないのです。そして前提として自分ボーナスタンクでないと言う意見は否定していないのです。偽であることも求めておりません。意見と言うのは両方存在していて当たり前です。人の見方は違うのですから。それをあなたがそれは絶対に偽だ、自分の意見が絶対の正だと決めつけ一方の意見は絶対に偽だ存在していることがおかしいと、両方正であるということから目を背けているだけなのです。 - 名無しさん (2022-08-17 16:20:28)
同じことを何度も…最初に妄言を吐いたそちら側に非があるというに、なぜ何度も同じことを繰り返すのか。自力では証明できないことをさも平然と宣い、ボーナスタンクと思ってないと口にしながらボーナスタンクであると言い、妄言を証明しなければならないにも関わらず証明するものを出さずに証明するなら後言いのそちら側だと言い、これを矛盾の塊と言わず何というのか。いつまで経っても平行線で埒が明かない。 - 名無しさん (2022-08-17 16:33:51)
それから私はどちらも正しいという意見をきちんとお出ししているので、自分に都合の悪い方を無視し都合の良い方だけ取り出してコメントをしないでいただきたい。 - 名無しさん (2022-08-17 14:40:44)
損失率を出せずに目を背け続けるそちらが言うことか - 名無しさん (2022-08-17 15:18:48)
経験上A+〜S-でコイツ出た時は勝っても辛勝、負けたらダブルスコアみたいなパターン多いよ - 名無しさん (2022-08-24 04:19:47)
暴言を剪定.イエローカード一枚.
味方のカットとかしないなら尚更出すなと思う…必要以上に下がってカットもしない奴が多くて分からせる為にFFされてる人多い…何をしなきゃいけないのか、わかってないからやばいんだよな…もう上手い人達はリバウに乗り換えてるし、 - 名無しさん (2022-08-19 19:30:24)
設定上インコムもサイコミュ扱いだったのか…てっきりバトオペオリジナル設定かと - 名無しさん (2022-08-12 11:06:29)
準サイコミュだしね。非サイコミュ式誘導兵器じゃない。 - 名無しさん (2022-08-12 11:09:21)
大体発動したら死ぬんだしアリスに発動時緊急回避つけてくれ! - 名無しさん (2022-08-10 20:58:54)
ギュイーン!コロコロ・・って余計笑える感じになりそうだなそれ - 名無しさん (2022-08-16 20:36:13)
支援機でよくね?ってなるレベルで前線張れない機体ではあるけどあえて味方と前線に同時に出るのも案外楽しい - 名無しさん (2022-08-09 08:06:14)
というのも射撃火力と遮蔽物越しに使えるインコムや複数のヨロケ武装が掩護やカバーで役に立つ上弾速も早いおかげで邪魔し辛い、間に合うケースがあって楽しいし仲間の下格闘後の追撃も選択肢は多い。タンク部分含めてデカいから最悪壁にもなれはするし、本当に脆いけども... - 名無しさん (2022-08-09 08:12:38)
インコムがサイコミュジャックされたんだけど、インコムってサイコミュだっけ・・・? - 名無しさん (2022-08-08 20:02:29)
準サイコミュ兵器だね 脳波の入力・判定部分に使ってるらしい - 名無しさん (2022-08-08 20:38:37)
久々に使うと通常時のメイン収束遅すぎてビビるな…そこ早くするだけでもかなり使用感変わる気がする - 名無しさん (2022-08-08 02:06:35)
変形時の武装が一瞬で無くなるからあれをなんとかして欲しい感ある、一発オバヒの変形肩ビーはよろけすら無いしいっそ変形メインの即よろけとノンチャの連打を別にしてくれ - 名無しさん (2022-08-06 19:25:25)
機体サイズがでかくて狙いやすい上に放っておくと火力出してくるとわかってるからかヘイトがめっちゃたけぇ…強襲機すら積極的に狩ろうとしてくる - 名無しさん (2022-07-31 09:44:05)
横から射撃コンボされたらメガビ撃たれるのと変わらんくらい削られるが、見ておけばカットも容易く脆いからな。敵に上手く見張ってくる奴が1人でも居るとだいぶキツくなる - 名無しさん (2022-07-31 11:05:58)
とりあえず生中の感覚で殴りたくなるんだよなぁ。足止め武装ばっかでトータルの逃げ足遅いし - 名無しさん (2022-07-31 16:34:11)
強襲機としてはダメージ以外は狩りやすい部類に入るからな - 名無しさん (2022-08-04 22:07:45)
耐格盛れない性質上、格闘型強襲から見ればダメージも通りやすい部類なんすよね…バイカスとかバウンドドッグには瞬殺されるよ - 名無しさん (2022-08-08 11:08:13)
フライト強襲とリバウと支援機に弱い機体。リバウ>トーリス>ZZ>ジオ>コイツ>>キュベレイって - 名無しさん (2022-07-27 14:05:47)
ガザCの最上位互換機。 - 名無しさん (2022-07-26 16:20:40)
maa - 名無しさん (2022-07-26 15:17:07)
ALICE起動中はスラ消費EXAMしてるから、長期間クルーザーモードなれるのがバイセンより優れてると思った。MSでも宇宙だとディアス化して変な感じになる。現状のALICEは発動時よろけ無効も無いから有効に使おうとするなら宇宙向けかも。地上はカスパで足回り足す方が良いのかなぁ。近スロすっからかんだけど。 - 名無しさん (2022-07-26 02:00:21)
間違っても宇宙では出すな。地上よりALICEが断末魔にしかならん - 名無しさん (2022-07-26 02:05:07)
宇宙EX-Sはマジで弱いわな。こいつは高台という障壁がなけりゃなんも出来ないという機体特性が露骨に出る。リバウやジオに簡単に接近されて切り刻まれてしまう - 名無しさん (2022-07-26 16:21:20)
バウンドドック相手にすんの辛すぎだろw - 名無しさん (2022-07-26 00:08:23)
そもそも正面からだと環境機から一方的にしばかれる機体で見られたら変形でトンズラするくらいしかないのにその変形すらバウンドドック相手だと悪手だからな。どうせ横からしこしこ射撃当てるくらいしか出来ない機体やから対策としてはヘイト切るしかねえわ - 名無しさん (2022-07-26 12:47:51)
バウンドドックくらいふつうに撃ち落せるだろ支援機でもやれるのにw - 名無しさん (2022-07-29 22:45:50)
どんな下手くそを想定してるんや?草生やす前にこの機体でまともなバウンドドックをたたき落とす手段を教えてくれよ - 名無しさん (2022-07-31 11:01:36)
ちなみにどの支援機の事をいってるの? - 名無しさん (2022-07-31 11:51:45)
ただでさえ蓄積取り苦手なEX-Sでダメコン+MA2纏いながら即ヨロケビームスラ撃ちしてくるやつにどうやって対処すんの? - 名無しさん (2022-07-31 18:42:44)
ALICEによろけ無効来ないなら50%位から発動でもいいと思う50も削られてると大抵ヘイト向いてるときだし。 - 名無しさん (2022-07-26 00:07:52)
6vs6なら1体いてもいいけど5vs5だと味方にいても自分で使ってても辛い感。 - 名無しさん (2022-07-25 08:13:46)
リバウよりバイカスとバウンドドックがくっそキツい。ただの変形機までなら先にポジション取ったりしてれば全然対処できるけどフライト機はまじで狙われると何もできん - 名無しさん (2022-07-25 00:26:20)
EX-Sは高い所にいることが多いが逆にそこで狙われると味方のカットが入りづらい・連中を止めやすい攻撃を持ってない・逆にこっちは即ヨロケを防げない・耐格紙だからあいつらの超火力クローが痛すぎる と不利要素の塊なのよな、相性有利のはずなのに。 - 名無しさん (2022-07-25 09:40:09)
結構ボロクソな評価なのねコイツ。変形射撃も織り交ぜて射撃戦してりゃいい戦績出すから気に入ってる。接近されたらヤバいけど、捕まる前に逃げりゃいいし。 - 名無しさん (2022-07-24 06:09:07)
他の機体板でもそうだけど、昔から射撃汎用はコメ欄荒れる傾向がある。自分から前に出れない都合上味方を盾にしてるように見えるから印象悪いんだろう。俺も良い機体だと思うよ。 - 名無しさん (2022-07-24 10:07:39)
環境がしんどい。環境トップの格闘汎用のはずのやつが普通に長距離からヨロケ取って射撃コンボの邪魔してくるし距離が近めだとそいつに三種即よろけでハメからの格闘コンボで殺される。このコストに珍しく即ヨロケ耐性スキルが何もないから特に相性が悪い。主流の空飛ぶ超威力格闘系強襲から見ても支援機に次ぐマトだし支援機から見ても図体がでかくてよく静止射撃してるから狙いやすく撃たれやすい。スペック以上にしんどい印象がある。 - 名無しさん (2022-07-24 10:38:34)
前置きとしてこの機体が活きるMAPのほとんどがくそMAP認定されてる事が問題。それに拍車かけるように適正MAPがないから仕方ないからって適正が微妙なMAPで出してくる事が多い。汎用としてもヘイト取らないなら支援機で良くない?みたいな人も多いのも問題。あとはAIM力の差がある。AIMが上手い人は突出せずにしっかり射撃で削って相手が前に出にくくしてくれたりするけど、中にはAIM力に自信がなくて射撃戦が得意じゃない、殴ってダメージ取りたい等の戦い方の考え方がある。この時点でライン形成は破綻するから突出した人からすれば何で前に来てライン押し上げないの?ってなるしその逆も然りで何で射撃戦で削らずに何で突出してるの?っなる。EX-Sに限った事じゃないけどEX-Sはその影響モロに受けやすいから、なら影響の少ない機体の方が良いでしょって人は多いと思うよ。自分はこの機体はMAPさえ選んで尚且つ、高台に直ぐにアプローチかけれる格闘強襲や支援機のチェックさえ怠らなければ良い機体だと思う - 名無しさん (2022-07-24 14:03:59)
射撃汎用はよろけさせて格闘ってパターン繰り返す格闘機に比べてエイム力、戦場を見る目、武器選択の複雑さと下手には使えない要素満載だからな、Youtubeに動画上げてるのでも当てるの下手くそ多いからな、君が思っているよりも高レートでも下手なのは多い - 名無しさん (2022-07-24 21:39:06)
大腿部ビーム・カノンの存在意義を見いだせないけど、追撃に使うくらいなのか? - 名無しさん (2022-07-23 22:59:40)
それつかわないと火力でないでしょ、よろけさせたらそれで追撃してダメージ稼いでもろて。 - 名無しさん (2022-07-24 05:21:23)
ヨロケ値もこの機体の武器の中ではかなり高い方。蓄積取りたいなら大抵混ぜることになると思う - 名無しさん (2022-07-24 12:15:48)
焼くまで撃ったらメインフルチャより威力高いんだぞ? - 名無しさん (2022-07-24 13:04:07)
どう使ったら良いかとかの話ではなく、何としても弱い・使えないという結論にしたい勢力があるのは何なんだろうね。アベ? - 名無しさん (2022-07-22 08:25:41)
どう使ったら良いんですか……?いや真面目に、壁汎が前線維持して後方から垂れ流す以外のシチュエーションで強いムーヴなくね?そんで汎用の癖に壁汎頼みって枚数不利を押し付てるだけだし、どう考えても害悪にしかならんやん。最低限、近接強襲をさばけるくらいの自衛手段がもらえないとレートに席は無い。 - 名無しさん (2022-07-22 09:59:33)
ゆうてザクⅢ改が強制噴射で軸ずらしつつ撃ってくるバルカンよりも先にザクⅢ改に蓄積よろけで先手とれる奴って相当限られてないか? - 名無しさん (2022-07-22 19:18:29)
ザクlll改とかいう別の意味で終わってる機体出して何を言ってるんだ?そもそも普通の強襲相手にすらマニュ抜き困る機体やぞ、Ex-Sは - 名無しさん (2022-07-22 23:34:17)
650の格闘強襲ったらザク3改とキュベレイmark2じゃないんか?そも話逸れるがザク3改は殴り合いのマップなら普通に環境ゾ - 名無しさん (2022-07-23 05:18:02)
バルギル実装前で知識が止まってる感じ?今だと65格闘強襲ではバルギルが頭1つ抜けてる印象なんだけど。 - 名無しさん (2022-07-23 18:11:10)
バルギルは格闘偏重じゃなくて万能強襲やろ。 - 名無しさん (2022-08-12 02:54:25)
なんで既にバルカンの間合いなの?わざわざEx-sに不利な想定持ち出してる意味が分からん。擁護したいの?それとも貶したいの? - 名無しさん (2022-07-23 09:48:57)
この内容なら「バルカン(撃ち始める)よりも先に(バルカンの射程圏外から)」って意味とも取れるし、確認の必要はあれどそこまで食って掛かる程のこととも思えんな。 - 横から (2022-07-23 10:39:42)
わざわざ近接強襲って指定してるってことはそいつの間合いでさばくって体で言ってるんじゃないの?そもさばくって - 名無しさん (2022-07-23 14:46:19)
途中送信失礼。さばくって厄介な状況を切り抜けるって意味だからザク3改相手の厄介な状況ってMAダメコン活かしてバルカンを押し付けてくるムーブじゃないの? - 名無しさん (2022-07-23 14:51:55)
自分には元の赤枝がそいつの間合いでさばくって体で言ってるのに対して元の緑枝はそもそもバルカンの間合いに入る前段階の対処についての話のようにも見える。 - 青枝 (2022-07-24 12:28:04)
壁汎が - 名無しさん (2022-07-23 00:32:00)
抑えてる間に火力を出すんだからイーブンだろ。ソイツが見物してるだけなら枚数不利の言い分にも納得する。 - 名無しさん (2022-07-23 00:35:28)
その役、いらないですよね? - 名無しさん (2022-07-23 00:55:20)
そう思うならいいんじゃない?壁汎オンリーが良いという編成の思想を持ってる人に、そこまで強要も否定もする気は無いし。ただ「いらない、席は無い」と断言するならそこはちょっと待てよと。広いマップで前線なんてすぐに回り込まれて機能しなくなるんだから、壁の重要度はあまり無い。ただ混戦をかき乱して相手を早く落とせる火力が求められる。Ex-Sはその手段が射撃でそこに特化してるってだけで、排斥される謂れは無いはずよ。 - 名無しさん (2022-07-23 01:21:16)
いちいち足が止まるから、その混戦に弱いのがネックなんだろうが。ついでに耐格低いから接近された時点で不利だし。強襲にすら殴り殺される汎用なんか要らんねん。 - 名無しさん (2022-07-23 03:30:36)
その理論だと700コスは汎用要らない…って野暮な突っ込み入れてみる。 - 名無しさん (2022-07-23 06:56:12)
なんでEX-Sで700の話?とマジレス。コスト帯と実装状況で環境が異なってるのは大前提でしょ。そんで650でも生き残れないEX-Sを700でお出ししたら…… - 名無しさん (2022-07-23 09:39:31)
iya - 名無しさん (2022-07-23 11:00:52)
生き残れない云々は運営からのデータ開示待ちなので保留案件。そして700コスでも出られるんだから話題に上がるのは当然のこと。 - 名無しさん (2022-07-23 11:10:09)
どう取ったらそうなるのか不思議でしょうがない。700汎用は強襲を止める力あるよね?Ex-Sとは似ても似つかない性能の機体ばかりじゃん - 名無しさん (2022-07-23 23:15:10)
強襲を止めるのはソイツらに任せてEx-Sは存分に火力撒いてけってことか - 名無しさん (2022-07-24 09:08:55)
その役が要らないという話では - 名無しさん (2022-07-25 08:58:59)
そうか。俺は要ると思うよ。で、あんたは要らない派。いる編成といない編成でお互い頑張ろうぜ。 - 名無しさん (2022-07-25 20:28:28)
700の汎用の火力見るとEx-Sをわざわざ出す必要なんか無いって分かると思うんだがなぁ - 名無しさん (2022-08-04 19:04:36)
射撃でここまで火力出る汎用いるか? - 名無しさん (2022-08-04 21:07:08)
700の汎用で火力十分なんでEx-Sをわざわざリスク負ってまで必要無いんだよなってこと。これで蓄積も並以上とか、よろけ取れる頻度高いとかの要素が無いんで要らんという結論にしかならん。実装当初から強化された今まで乗って、リスクとリターンの合わない機体としか思わんな - 名無しさん (2022-08-04 22:00:08)
ほらやっぱり話が平行線になる…。相手の機体が他機体に接近するまでに削って味方が倒しやすくする&援護するのが射撃機の役割だけどそれを要らんというなら、どうぞ居ない編成でやってください。それが君の思う最適解なら茶々を入れるつもりはない。俺は要ると思うからこれからも乗るし、居る編成で出るからこの話は終わりだよ。 - 名無しさん (2022-08-04 23:32:57)
実際、弱いし…。どう使ったらいいってのも基本ヘイト切って射撃タレ流せしかないじゃん?それで強いとか思ってるなら勘違いよ。 - 名無しさん (2022-07-22 11:47:49)
やっぱりレートで同じチームにいたら抜けろ、相手にいたら二度と使いたくならないくらいハメろってのが結論みたいね - 名無しさん (2022-07-22 14:19:35)
実際にレートでも上手い乗り手は居るのは間違いない。壁ってよりは一定距離維持して変形しながら移動してヘイト取ったりしながら火力も出してくれる。ただそんな乗り手はごくごくほんの一部。全体をみれば弱い、使えないって評価の勢力が有るのは仕方ない。上手い人基準なら強いけどそれ言い始めたらどんな機体でも大体強くなる。バトオペ世論ってのが存在するなら7.8割の人は弱いと認識してるんじゃないかな? - 名無しさん (2022-07-22 17:56:23)
結局中身が強いだけだろ? - 名無しさん (2022-07-22 23:35:31)
強い人が乗って強いなら順当な機体じゃん…強い人が乗っても弱いなら問題だが。 - 名無しさん (2022-07-23 00:36:46)
日本語分かる?中身が強いならジムでもガンダムに勝てうるってだけの話 - 名無しさん (2022-07-23 23:16:07)
実際に出来ることを話してるのに、ジムでガンダムに勝てるかどうか証明が必要な段階の題材を例えに出すのか?内容としても不適切。この場合は支援得意な人が汎用が得意とは限らないぞって話よ。 - 名無しさん (2022-07-24 09:31:34)
機体が強いかどうかの話に中身の話したらもう終わりなんよね。 - 名無しさん (2022-07-25 09:02:45)
まぁ武器が多いとかやること多いとかで扱いが難しくなると中身の影響が強く出るのはどの機体にもあるしな…。 - 名無しさん (2022-07-25 20:30:51)
そうだよ。中身が強ければEx-Sのスペックをしっかり引き出してくるからネガるような戦果と結果にはならない。ただそんなのは本当に一部。議論する時にどこに焦点を置くかで話は変わるとは思うけど、自分の考え方は一般的に大多数が使った場合は使いにくいって評価になると思うから妥当かなと。ただ、きちんと扱って戦果出してる人も居るのは間違いないってことは理解して欲しい。枝主 - 名無しさん (2022-07-23 06:54:12)
中身が見えないんだから、大多数が扱って雑魚なら雑魚機体ですやん。だいたい、EX-Sでマトモに戦果挙げる人なら他の機体でなら更に戦果を挙げる可能性高いだろうに。 - 名無しさん (2022-07-23 09:43:28)
「使う人が使えば強い」機体なら使い道ない雑魚ではないだろ。お前らがグチグチ突っかかってくるのが間違ってるのに人のせいにするな。 - 名無しさん (2022-07-23 10:33:55)
つまりドルブみたいな職人機体だぞ。強みを活かせればスペックは高いし相応に戦果も出るけど、活かせない動きしかできないなら「その機体である必要なくね?」で終わる機体。 - 名無しさん (2022-07-23 10:45:50)
中身が強くないと一定以下どころか雑魚の時点で弱いわ - 名無しさん (2022-07-23 23:16:54)
環境がしんどすぎる。リバウのやつ格闘機のくせしてなんで射程450もあるんだバカじゃないの。強襲駆除はあいつらがパパッとやっちゃうから強襲に射撃コンで与ダメ稼ぎ~とかもやる機会減ってるし前より支援機がイキイキしてるからそいつらに狙われるのも辛い。地上強襲が辛いてんでバイカスやバウンドドックが台頭してるけどEX-Sは支援機に次ぐあいつらのカモ、耐格低くて即ヨロケ耐性ないから相性有利のはずなのに超火力コンボでぶっ殺される。もはや何を仮想敵として出せばいいのか… - 名無しさん (2022-07-23 01:09:17)
そんで結局、どう使ったら良いんだ?味方にヘイト押し付ける以外の解答あんのか? - 名無しさん (2022-07-23 11:20:59)
その問答いま上の枝でやってるんだけど、もう待てなくなっちゃったの?あと押し付けられてると思うなら壁役向いてないよ。 - 名無しさん (2022-07-23 11:35:59)
そもそも壁や蓄積役ではなく火力型の射撃汎用。 - 名無しさん (2022-07-23 11:39:09)
そんな役割の機体が要らないコストだからなぁ。火力ちょっと下げてでもよろけの手数が欲しいわ - 名無しさん (2022-07-25 09:05:16)
700だとどうだか知らんが、650で広いステージかつ高台もあるステージなら6機編成なら1機はいても十分活躍できると思うがねぇ - 名無しさん (2022-07-25 21:03:00)
支援みたいに射撃してダメージ出すムーブじゃね。変形を意識して武装をぶん回して遊撃してりゃ与ダメ10万軽く超える。 - 名無しさん (2022-07-24 06:05:09)
調整後の戦績をみても、別に与ダメに優れる訳でも無ければ損失数が他より低い訳でも無いからなぁ…別に壁をする訳でもなく「支援並みの与ダメを出す機体」って言われてる割に実態(戦績)が壁汎と変わらないのなら、周囲からしてみれば「だったら素直に壁汎をだすなり何かしらかの役割を持った機体を出して周囲をサポートしてほしい」ってなるのは当然だと思う。 いや、まぁそれでも強化後の戦績はわずかに勝率が平均以下とはいえ出したら負ける…ってレベルの酷さがある訳ではないから好きなら出せば良いんじゃね?とは思ってはいるけども - 名無しさん (2022-07-23 15:06:30)
まぁそうだよね。↑で中身にも言及してるけど、強い機体・弱い機体って区分と別に、合う機体・合わない機体ってある。 別に至近で絡んで1・1で止める役はやれなくても、機動力と防御力は高いから見せて釣って敵の壁を2機引っ張って逃げれれば普通に大戦果。ようは強みを生かして働くには理解が必要だから【上級者向けな機体】って書いてあるってこと - 名無しさん (2022-07-27 06:43:24)
いっそ支援の真似事って言われるくらいなら観測と高性能レーダー貰って支援の代わりに出来るようにしてくれ - 名無しさん (2022-07-14 14:43:21)
じゃけん変形時に衝撃吸収無いのとスラスピも支援機を真似しましょうね~ - 名無しさん (2022-07-22 00:03:16)
変形の意義も失われて産廃まっしぐらだなw - 名無しさん (2022-07-22 19:50:45)
650の可変支援機も衝撃吸収無いからな、しゃーなし - 名無しさん (2022-07-23 05:18:56)
リフレクターインコムの壁撃ちをどうにか減らせないかなぁ・・・ちょくちょく変に壁撃ちしてしまう・・・ - 名無しさん (2022-07-12 23:22:41)
こいつのるなら支援乗った方がよっぽど貢献できるしうれしいんだよなぁ・・・好きな機体なんだが地上レートで出てきたら基本抜けるわ - 名無しさん (2022-07-12 20:01:16)
そろそろリバウとかの影響でまた修正もらえるんじゃね。弱いくせにレートだとどっちかのチームに大体一機はいるし。次はダメコン2ぐらいはもらえんのかな。 - 名無しさん (2022-07-09 05:43:15)
火力面もっと上げよう、スマートガンをノンチャ4セットオバヒで溜めても70%くらいの消費にするとか - 名無しさん (2022-07-09 10:14:25)
仕方ないなぁバルカン1発112にしてあげよう - 名無しさん (2022-07-13 10:38:01)
フルチャを耐ビーガン盛り機体に対して一発で8000削れたら実用性バッチリだね! - 名無しさん (2022-07-21 22:29:22)
いや火力は馬鹿みたいにあるんだが... - 名無しさん (2022-07-21 23:56:45)
フルチャ一発オバヒが害悪。あるいは汎用でもドワ改が許されてるんだから、強よろけにするとか。あと宇宙適正くれ - 名無しさん (2022-07-22 19:47:12)
この機体乗って勝手に孤立してやられる奴多すぎ。マジで射撃マップでもこないでほしい機体。クイックとかカスタムでのみ乗ってくれ - 名無しさん (2022-07-08 19:47:41)
アリス発動したら衝撃吸収機構くれても良いんやで。今だと大体断末魔になってるし。 - 名無しさん (2022-07-04 12:09:32)
もしくはシナンジュみたいに一分間の任意発動とか。変形で逃げる時にいいし。 - 名無しさん (2022-07-04 12:12:28)
任意発動枠変形に使ってるのにどうやって任意発動させるんだよ - 名無しさん (2022-07-08 07:01:42)
最初の変形に合わせて自動使用やぞ。使い忘れもないし最高やん - 名無しさん (2022-07-08 22:38:03)
よくねーよハゲ - 名無しさん (2022-07-22 00:01:30)
Ex-Sが出た一昨年の冬にもし素のSガンダムが実装されてたらEx-Sは星4の700機体だったんだろうな。それが良いか悪いかは人それぞれだと思うけど - 名無しさん (2022-07-03 04:52:37)
Lv2がリサチケで手に入るようになったからといって、星3主兵装のLv2もリサチケ入りするわけじゃないのね・・・通例だとEx-Sガンダム用ビームのLv2はあとどれくらいで後でリサチケで手に入るようになると考えられますか? - 名無しさん (2022-06-29 17:54:22)
使えないとか弱いとか言うのはともかく可変特攻で突っ込んで落とされたり、対格盛って手数クッソ減らした挙句サーベルブンブンして弱いとか言うの見当違い過ぎて草生えない、そういう機体じゃないから! - 名無しさん (2022-06-28 18:10:54)
前者はメッサーラ後者はジ・O…そいつ自分をシロッコと思い込んでる一般人じゃね? - 名無しさん (2022-07-08 00:52:37)
狭いステージだと支援機の射線被るし、護衛にもならないから邪魔なんだよね - 名無しさん (2022-06-25 16:48:26)
狭いとこだとそもそも支援が要らんからな - 名無しさん (2022-06-26 09:30:27)
弱い弱い言うやつほど変形メインチャージまったくと言って良いほど使ってない 変形状態の2秒チャージ射撃が主兵装なのに、その上狭いステージこそ変形で射線かぶらせないテクが身についてない時点で中身プレイヤースキルが論外 - 名無しさん (2022-06-28 23:14:03)
今の環境で2秒も上空でチャージしてたら落ちない? - 名無しさん (2022-07-07 23:37:11)
横からだけど元々この機体ってめちゃくちゃ狙われてヘイト持つか、狙われずに(狙われにくい様に下がり気味)ヘイトを切る人が殆どだと思う。自分はこの機体愛機として使ってるけど『みられてない時』に如何に火力出すかだから変形射撃は多用するよ。レーダーで敵味方位置把握せずに自分のロックも切らずに変形してたらそら落とされる。見られてる時は正直何も出来ないって事はないけど他の汎用より扱いにくい事は多いけど結局それは自分の位置取りが悪いってことだからね。 - 名無しさん (2022-07-08 06:04:07)
そもそも変形チャージ1秒って突っ込むのは野暮? - 名無しさん (2022-07-08 22:39:26)
しょうもない内容ですが機体攻略法の誤字を修正しました よどほ→よほど - 名無しさん (2022-06-23 17:35:34)
こいつの武器の一部を持ってる50コスト下のやつがとても強くてこいつが持ったらこんなに弱体化するんや - 名無しさん (2022-06-22 13:20:48)
一応言っとくとこいつのとコスト50下のが持ってるのは別の武器で共通してるのはレドームだけ。とは言えあっちと比べて色々残念なのは否定しないが - 名無しさん (2022-06-22 14:26:14)
とはいえこの性能もバランスの一環だし、強よろけになったらなったで他の武装の性能が下げられていた可能性も大いにある。キャノンが即よろけなしとかそういう感じの。(その場合貫通が付与されそうな気はするが) - 名無しさん (2022-06-24 22:06:42)
武装自体は良いの揃ってると思うわ - 名無しさん (2022-06-23 23:33:08)
自分だけかもだけどEX-S使ってても、使われても思うのが射程400の射撃で約HP7000程度でリーサル圏内ってのは一つの強みかなとは思う。ν乗ってる回避2とバリア含めて立ち回ってると死角外からの重い一撃からの追撃は結構キツイ。 - 名無しさん (2022-06-18 00:42:12)
すぐに溶かすwww - 名無しさん (2022-06-13 13:11:13)
Ex-sレベ2はクシャトリヤの実装で強襲が増えたから超火力を発揮しやすくなった気がする使いやすさならvガンだけど支援同伴で遠距離から強襲をすぐに溶かすならこれ - 名無しさん (2022-06-05 01:15:08)
今の700汎用 - 名無しさん (2022-06-05 01:37:26)
弱点の図体のデカさもクシャトリヤのおかげで霞んだのもあると思う - 名無しさん (2022-06-05 01:56:09)
火力だけみたらいいんだけど蓄積が弱いから劣勢時はとことん弱い。強化ZZを止められるムーンも火力は高いのが泣き所 - 名無しさん (2022-06-05 02:33:08)
いっそのこと主兵装のスマートガンをc1と同じにすればいいかもしれん - 名無しさん (2022-06-05 03:22:35)
強化ダブゼは中近接戦ならどんな汎用も止められない唯一の対処はスラ吹き終わった時に即よろけハメすること - 名無しさん (2022-06-05 11:30:25)
皆で強ZZばっかり見てるわけにもいかないから難しいところさんやね - 名無しさん (2022-06-07 16:56:10)
コイツで対処する場合はもう、火力を生かして削れる時に削るってぐらいしかないな - 名無しさん (2022-06-07 18:48:28)
タイミング計って止める時にリフレクターが結構使える - 名無しさん (2022-06-14 15:44:04)
スラ管理してる相手のスラ切れ待つより 味方見てる目の前でタックル食らわす方が簡単で楽じゃん - 名無しさん (2022-06-17 01:58:20)
その蓄積を楽に出すのがニューガンの役割むしろ編成でニューガンが一機も居ない状況なんてありえないだろ - 名無しさん (2022-06-17 02:03:43)
変形も駆使すれば悪くもない - 名無しさん (2022-06-05 11:27:56)
強ZZでEXS見つけたらすぐに溶かしてます。近寄ってったらお願い下格かタックルなんでw飛んで逃げても追いかけますんでw - 名無しさん (2022-06-14 13:27:22)
まあ実際それが正解よな。わかってるEXSなら味方とくっつく筈だから意外とだるいけど - 名無しさん (2022-06-14 17:09:44)
汎用に構ってる時点で地雷だけどな時間稼ぐだけならどの機体もできるし、それがわかっていないから支援機フリーにさせて火力ださせてポイント負け起こす奴がこういう感じの動きする - 名無しさん (2022-06-17 01:34:34)
他コストならともかくコスト700とか2強襲以上とか割とあるわけで相方に任せてEx-S殴りに行く動きは横殴り考えてもおかしくないでしょ - 名無しさん (2022-06-17 10:02:02)
これさ、自分もわざと強襲にEX-S居ますよーってわざとヘイト取りに行って逃げる戦術やるけど後ろで味方のクシャ複数とかが暴れてるのにEX-S追っかけてくる人居るけどさ、釣ってる自分が言うのも何だけど見つけれてないのか、EX-Sの方が狩りやすいと思ってるのか最早わからんよな。大体EX-Sに釣られる強ZZ居る時は勝てるから良いけどさ普通にクシャ狙った方が良いと思うんだけどな - 名無しさん (2022-06-18 00:32:02)
横からだけどワイも同意やな、Exs使ってたら粘着されてるときあるけど対格全く入れなくてハメコンされても殺しきれない間に相手の味方がクシャとかに虐殺されてるとき有るし、そんなことしてる場合か?ってのはあるよね - 名無しさん (2022-06-18 13:37:36)
支援に行かないとは言ってないしw支援に行ってるときに後ろからうざい射撃されるので先に倒すだけだよボンクラw しかしこういう読解力のないアホは笑えるなw - 名無しさん (2022-07-07 17:59:17)
これ本気で言ってるのか、wつけてるから煽りで言ってるかはわからないけど味方汎用がクシャに虐殺されてるのにEXSうざいからEXS狙うは駄目じゃない?そこは素直にクシャ取りに行ってEXSは味方に受け持って貰う方がスマートじゃない?仮に受け持ってもらえないならそもそも対応力の差(技量)で負けてる訳だし。 - 名無しさん (2022-07-13 09:39:08)
強化ZZとかザクIVからすりゃEx-Sなんかカモよ。瞬間的な火力と手数出せるのが300くらいの距離やからなEx-Sくん… - 名無しさん (2022-06-14 18:56:01)
流石に300圏内で相手から見られてるのに瞬間火力出そうとしてるEX-Sは乗り手の問題でしょ…そら狩られて当然 - 名無しさん (2022-06-18 00:35:11)
300まで出張らないと火力出せないんだから出ないといけないでしょ?その射程だと普通に他の機体の射程圏内なんだから自由に火力出せない上に強襲に速度もよろけの手数も負けるんだから上手い下手置いといてカモなんよ。別に乗り手の話はしてないの。分かる? - 名無しさん (2022-06-19 00:18:39)
枝主だけど主張は理解できました。現実的な話で行くと手数って話なら確かにインコム使わないと火力出ないから300圏内に入る事はあるけどあくまでもコンボパーツ、見られてない敵に撒くとかだから300圏内に自分からわざわざ入ってよーいドンで強襲汎用関係なくそんな攻撃の仕方はしないかな。瞬間火力ならよろけ2種からリフレクターから再度よろけ継続、変形フルチャとかは使うことはあるし十分火力でる。なんにせよインコムを腐らすのは論外だけど、使いたいが為に見られてるのに死地に入る乗り手がどれだけ居るのかってのはこっちの言い分としても理解して欲しい - 名無しさん (2022-06-19 08:59:34)
枝主じゃない…勝手に枝主にしてしまった。うえの乗り手の問題と書き込んだものより。すまぬ…すまぬ… - 名無しさん (2022-06-19 20:14:39)
こういうのばっかだから嫌われるんだぞ。そんな運用するなら支援でいいんよ、インコムまでフルで回してやっと支援超えるんだからさ。一応、実装当初からEx-S持ってて使ってるけどインコム届かない範囲に居るEx-Sなぞクソほども役に立たってないからな - 名無しさん (2022-07-17 14:08:48)
300?インコムの事言ってるならアレを使うためだけに300まで寄ったりしなくないか?大体はバックパックBC指導からノンチャ4点撃つか、フルチャ始動でバックパックBCでよろけ継続して大腿部BC撃ち込んでってのを繰り返す機体で、カットされる心配がない時に変形射撃絡めた拘束力の高いコンボで近寄ったりはするだろうけど - 名無しさん (2022-06-19 06:30:59)
インコムまで含めてフルで回さないとコイツである意味が薄れ過ぎるやん - 名無しさん (2022-07-03 13:23:57)
A+だけどイクスェスと同じ編成になると確実に負けるな。ヒットボックスの大きさ・耐格の低さからリバウが効果抜群で、一瞬で落とされて気付けば枚数不利で前線崩壊してる。あいつのスラスタースキルで変形してもすぐ追いつかれてるようだ。かなりの玄人機体だから、エイム微妙だけど射撃機使いたい人はZZ乗ってほしい。あっちの方が簡単に射撃火力出るから。どうしてもイクスェスを使いたいならカスマでお願いしたい。レートでは無理だ。 - 名無しさん (2022-05-28 14:34:28)
Ex-Sと同じになったのはどのマップ?北極、軍事あたりだと手を出せる機体が少ないから中の人の腕次第だけどかなり活躍出来る印象 - 名無しさん (2022-05-28 15:17:59)
普段何乗ってるのか分からないけど、分かってるならリバウ止めてやればいいじゃん。墜落・廃墟はキツいけどそれ以外なら普通に出せる性能だぞ。あとエイム下手なら手数の少ないZZは更に活躍しにくいと思うし、ZZ以上の射撃火力をZZ以上の回転率で回せるのがこいつの強みだぞ - 名無しさん (2022-05-28 19:13:43)
大体のEx-Sは後方に陣取ってるからいくらリバウの足回りが良いと言っても当たり前のように介護を要求するのはどうだろね。介護されて当然って感じではイカンと思うよ。 - 名無しさん (2022-05-30 11:13:48)
そもそも介護するとか以前にビル上とか離れたところで孤立してるとか介護できない位置陣取ってる事おおいからぶっちゃけ介護なんか無理なんよな、ソースはワイ - 名無しさん (2022-05-31 01:53:00)
煽りコメントを伐採.
汎用相手に介護しないといけない汎用とかいらねーわ - 名無しさん (2022-06-22 13:26:29)
睨まれてタイマンになったら即よろけに弱くて勝てるビジョンがないし、マニューバもEXsは抜きにくいのが逆風だよな…もう少しIフィールドが仕事してくれたら、とか、フトモモビーム、なんでゼータプラス兄弟は強化貰ってんのに、コイツはそのままなんだ、とか思ったりする。 - 名無しさん (2022-05-28 19:36:31)
強化2回すでに貰ってるだろ・・・。 - 名無しさん (2022-05-29 14:26:18)
ぶっちゃけこいつでの強み活かせるムーブちゃんと出来る人ならとっくにS帯上位になってる。 - 名無しさん (2022-05-28 19:51:14)
そしてそんな人ならEx-S乗らないと思うわ。 - 名無しさん (2022-05-31 08:36:25)
自分S-だけど乗るが?射撃で耐久値アドガンガン取れるから汎用4機とかなら率先してEx-S乗るね - 名無しさん (2022-06-09 00:54:15)
ここでは自称S-とかで活躍出来るとか、レートで出して活躍出来るとか居るけど自分が遭遇するEx-Sとか配信者とかでまともに活躍してるEx-Sってほぼ見ないレベルで居ないんだよなぁ…。居たらはぐれメタル以上にレアやでな。なので是非ともレートかカスマでご一緒してみたいわ。 - 名無しさん (2022-06-14 19:29:30)
そら後方だったり高台だったりで他の汎用と立ち位置違うからそら見んわな。少なくともリザルトでダメトップは割と見る。 - 名無しさん (2022-06-15 00:49:47)
いや、リザルトで冠取ってるのすら稀なんよなぁ… - 名無しさん (2022-06-17 04:26:49)
そう… - 名無しさん (2022-06-17 22:14:20)
君のレーティングはいかほど?使いこなしてる人が居ないレーティングに居てそんなこと触れ回ってるならただのヤベーやつだぞ?すくなくともS-レーティングでは夜ダメージトップとかはザラに見る - 名無しさん (2022-06-19 07:33:24)
下にも書いたがS-解放からずっとS-やで。だからこその疑問よ - 名無しさん (2022-06-25 15:39:43)
じゃあ極端に運が悪いか、Ex-Sって時点で物凄いバイアスかけて見てて活躍がなかったことになってるかのどっちかだろうね - 名無しさん (2022-06-26 15:39:54)
冠をまともに取ってるのを見てないって言ってあると思うんだが…。バイアスがどうのってのはそちらの言い方の方がバイアスかかってそうだよ。 - 名無しさん (2022-06-29 01:54:52)
?だから無かった事になってるんだろ?それを認知バイアスだと言ってるんだが、意味わかってない? - 名無しさん (2022-07-08 23:13:57)
すぐ下の枝と同じような内容の枝を増やしてんじゃないよ、ヒートアップする前にやめな - 名無しさん (2022-07-09 09:16:33)
そりゃ、アンタのレーティング低くてマッチしないだけでは? - 名無しさん (2022-06-19 06:30:55)
こういう低レートだからー、って言うのなんなんやろ。高レートならめちゃくちゃ見掛けるのか?一応、地上S-中盤だから低レートでは無いぞ - 名無しさん (2022-06-20 09:05:15)
横だがそれなら上手いEx-S見るはずだぞ? - 名無しさん (2022-06-20 18:13:58)
S-ですら上手いEx-Sとやらが全然出会わないから疑問に思ってるんだが… - 名無しさん (2022-06-20 21:20:00)
うん、俺は見るからS-の方を疑ってしまうよ、すまんな - 名無しさん (2022-06-21 06:39:28)
事実としてS-解放されてからほとんどずっとS-に居るから貴方に疑われようがどうでもいいんよ。Ex-Sで上手い!活躍してる!って人とご一緒したいだけなんよね…。貴方がEx-S上手い訳じゃないみたいなのが残念でならんよ。 - 名無しさん (2022-06-22 02:04:20)
どっちも本当のこと言ってるかもしれんが噓かも分らんし確認する術もないんだから、これ以上ヒートアップする前にやめろ - 名無しさん (2022-06-22 10:08:28)
汎用の一機がEx-sになったからって負け易いならともかく確実に負けるとまで言うのは木主に問題あると判断してしまうな、編成に入ったからってやる気無い動きしてチームプレイ放棄してEx-sがやられる所見て「ほらやっぱり!」って負ける事に喜んでるだろ? - 名無しさん (2022-05-29 18:50:13)
対格の低さなんか格闘されないとこポジショニングして撃ち合いすりゃいいし、ヒットボックスなんかコスト帯じゃぶっちゃけ誤差レベルだし、変形で追いつかれるとかそもそもリバウのスキル知ってりゃALICE発動状態でお互いよーいどんでもなきゃ追いつかれるの当然だしてかZZでも結局同じどころかダメコン無いから余計きついし(それでも落ちるときは落ちるから無いよりマシレベル)、射撃火力だって基本撃ち切りリチャージ前提なのにZZを比較にしてる時点ZZで全武装撃ち切って火力も性能も上と言い切るのか?って疑問あるし ここまで思ってそもそも比較する対象マジでわかってんのか?って思うんやが - 名無しさん (2022-05-30 10:50:51)
軍事なら1機居てもいいかなぁ。他は要らん。何を勘違いしたのか墜落とかで出してくる奴は本当に勘弁して。 - 名無しさん (2022-06-06 00:39:29)
墜落跡地はメインの戦場になる広場中央部に殆どの武器が届く上、インコム2種をブッパしやすいから寧ろEx-Sが得意とするマップだよ - 名無しさん (2022-06-09 00:57:29)
結局格闘振りあうような立ち位置で戦うなら今どう足掻いてもリバウ一強だから遊撃枠を取るならそもそも読み合わないコイツが選出されるのも分からなくもない。ただ実際リバウ組でキャリーする方が簡単だから、その遊撃枠運用で有効に働けてる奴は既にS-にいるはず。A+で読み合いたくないとまぁそんな消極的戦術選択をする奴はどちみちお荷物だし、まだ運用が簡単なZZ乗ってくれってのもわかるっちゃわかるな。 - 名無しさん (2022-06-09 10:43:04)
久しぶりに乗ったけど相変わらず難しいな…アッシマーとかなら逃げれる状況で逃げれずにナマスにされたりする。射撃コンボの火力は良いけどな。 - 名無しさん (2022-05-27 08:30:59)
自分は久しぶり所かほぼ毎日乗ってるけど未だに難しいと思うよ。火力だけは本当に凄いけどその他がねぇ…使いこなした時のポテンシャルは高いんだけど、うまくハマらなかった時の戦績は目をそらしたくなるようなやつが多い - 名無しさん (2022-05-27 18:34:23)
それはこいつのポテンシャルが無いって事だよ。戦果がほぼ味方と敵任せで自分で変える能力が低い - 名無しさん (2022-05-28 14:26:19)
どういうこっちゃ?ハマった時のポテンシャル…つまり射撃火力の一方的な押し付けがハマった時の性能の高さは周知の通りで、だのにソレを無いと言う、その心は? - 名無しさん (2022-05-28 16:29:57)
それは味方と敵に大幅に左右されるものでEx-Sである必要等微塵も無いのよ。Ex-Sだから、Ex-Sじゃないといけないって場面なんかほぼ存在しない。なのでポテンシャルなぞ無い。Aフラ以下はどうなのか知らんがA+上位からS-カンスト辺りでは話にならんよ。 - 名無しさん (2022-05-29 13:14:34)
ハマった時のポテンシャルの話をしてるのに「それはコイツじゃなくても良い」は論点がおかしい。そこにはめるのが難しいから、難しい機体だねって話なのに。それにハマった時の爆発力は間違いなくEx-Sじゃなきゃ出せない火力で、他ではマネできない芸当よ。 - 名無しさん (2022-05-29 14:13:04)
そんなもんをポテンシャルとは言わないんよ。射撃火力だけの機体でその他になんも無い機体がポテンシャル高いとか世迷言だからさ。 - 名無しさん (2022-05-29 15:29:18)
うん、話聞く気が無いみたいだからもういいや - 名無しさん (2022-05-29 15:32:00)
ポテンシャルポテンシャルって言ってるだけの奴の話って何の意味があったんやろか? - 名無しさん (2022-05-29 15:40:28)
おまえが無意味にしたんだよなぁ… - 名無しさん (2022-05-29 15:44:56)
アリスは戦闘支援AIなんだから機動力回避性能上昇だけじゃなくロックオン速度上昇、全ての武装にエイム補正つけたほうがいいと思う - 名無しさん (2022-06-08 10:18:07)
主語のデカい枝を伐採.
バック・パック部B・カノンx4なのに2発しか発射されないのが気にいらない! - 名無しさん (2022-05-25 21:26:20)
奇数回は前側の2門偶数回は後ろ側の2門でちゃんと4門使ってるからちゃんと見ろ - 名無しさん (2022-05-28 21:44:38)
横からだが2連射できるんならわかるけど1射ごとにそれなりのクールタイムが発生するからな。あんだけクールタイム取るなら4砲門一斉射でええやろって思うわ。 - 名無しさん (2022-05-30 11:20:23)
う~ん(・・;)射撃能力は650上位に入るのは解るんだ - 名無しさん (2022-05-24 21:09:22)
あまり身体晒したくないこいつにとってリフレクターインコムで安全によろけ取れるのは他に無い強みだと思ってる、トライブレードは知らない - 名無しさん (2022-05-21 22:13:46)
上手い奴が乗らないと劣化支援で自衛も出来ない的だから野良だと信用できない まz - 名無しさん (2022-05-20 14:06:43)
Ex-sが北極で選ばれる理由って零式ARが北極で選ばれる理由と似たようなもの?あとこの機体が「支援機並みの火力」ってよく聞くしそれ程のポテンシャルを秘めてるってのは解るんだけどその支援機って650のどの機体指してるん? - 名無しさん (2022-05-19 06:46:18)
北極で乗るけど理由としては射線の通しやすさとヘイト分散と変形攻撃のやり易さが大きいかな。支援機並の火力に関してはフルチャカノン+αが65支援機の基本コンボと遜色無いってだけでそれだけだったら間違い無く劣るよ。足回りと武装回しで攻撃回数を増やして初めて相性補正の入った「支援機並の火力」って感じ。 - 名無しさん (2022-05-19 07:28:07)
変形云々以外は零式ARとややにてるんやね。後者は自分自身あんま650支援機持ってないから分からないけど、感覚的にゲーマルクや量キュベクラスの火力が出るって認識でええの? - 名無しさん (2022-05-19 09:09:14)
火力だけで言えばそれくらいは出る。あとはどれだけ味方にヘイトを必要以上に押し付けず火力を出すかやね。あとは残念強襲とかは耐格低いやついるぞラッキーって支援機放り投げてこっち来る。こっちはそれ含めてわざとやってるのに引っ掛かけやすいのもこの機体ならではの戦術で使える。勿論距離は考えて使うように - 名無しさん (2022-05-19 14:18:10)
出ると言えば出るし出ないと言えば出ない。そのニ機とフル百は地上運用が主になりExSと比べると射線の確保が難しく汎用に絡まれても火力は落ちていく。ExSはそこら辺はクリア出来るけど支援機と比べると補正分のダメージは劣るしフルチャは焼く前提で他のよろけ武装は静止射撃で変形を使いこなせなければ武器回しでも支援機に劣る。オマケに積極的に射線を確保して撃ち込む関係上味方の追撃が望めない事も多い。北極では容易にクロスファイア出来るし格闘は嫌だけどビームなら撃ってこいって感じで独りよがりでは無く連携が出来るから使う所はある。他のマップなら別の汎用で前線構築して支援機を活かす方が勝てるよ - 名無しさん (2022-05-19 14:24:49)
北極だからこそEx-sを活かせるってことなんね。質問に答えてくれてサンクス - 名無しさん (2022-05-20 08:42:56)
観測あげてもいいんじゃないかな。それなら支援機の仕事もできるし。 - 名無しさん (2022-05-14 19:10:17)
だったらもう支援機にカテゴリー変えればエエやん - 名無しさん (2022-05-19 06:42:17)
支援機にすると変形時の衝撃吸収機構没収されそう - 名無しさん (2022-05-19 13:55:06)
当たり前やん - 名無しさん (2022-05-19 18:57:47)
この機体に限らんけど修正来なきゃ各種戦績見れないの不便よな、追加修正来ないの見るに戦績はそこまで悪くないんかな - 名無しさん (2022-05-12 14:23:19)
下手に見せるとそれぞれのMSの愛好家から突き上げ食らうからでしょ。こっちの方が成績悪いのに~とかあいつを調整したんなら次はコイツを調整しなきゃおかしい~とか。 - 名無しさん (2022-05-12 14:42:48)
Ex-Sよく使ってるけどALICEの発動条件以外はそんなに不満ないし相手にもちょいちょい見るから悪くないんじゃないかな。使ってる身としては変に強化弱体されるよりこのままのほうがいい - 名無しさん (2022-05-18 12:36:07)
自分はバッジ設定してるからそこで直近14戦分のは見れたけど、勝率9割だった。現環境でなんでこんな数字になってるのかは自分でもわからん。 - 名無しさん (2022-05-28 16:12:40)
マジで好きな機体なんで射撃の性能だけでも650トップクラスにならないかなぁ、単純な威力と各連射系武装の蓄積値も今じゃ足りない。使用してても対面してても全然怖くないよ今の性能じゃ。 - 名無しさん (2022-05-11 00:51:04)
総合的には今でも十分射撃性能はトップじゃない? 汎用の枠を超えて支援機よりもってのなら話は別だけど。 - 名無しさん (2022-05-12 11:58:16)
ストッピングパワーさえ足りてればね.......やっぱ相手の足を止める武装って大事よ - 名無しさん (2022-05-19 01:59:03)
ちゃんと撃ってれば射撃性能自体はトップクラスだよ、ただ脳死で撃つんじゃなく相手をちゃんと見て変形も交えて適切に撃たなきゃならないから上振れと下振れ激しいだけで、好きって割には精進足りないんじゃない? - 名無しさん (2022-05-13 22:02:32)
ダメコン2になるだけで650メタスの完成よ。武装だけなら普通に最強だから - 名無しさん (2022-05-13 22:06:57)
威力は足りてるけど蓄積はいまの環境には足りてないね。ただこの火力で蓄積とれたら驚異感じるかな。あとは変形射撃をつかいこなせるようになるとかなり戦果上がるようになる。 - 名無しさん (2022-05-13 23:25:00)
700のほうは蓄積上げてもいいかもね。ただ強化ZZ止められるほど上がると流石にヤバそうだけど - 名無しさん (2022-05-14 14:31:58)
ホバーから歩行にしてくれるだけでかなり使い勝手良くならないかな。 - 名無しさん (2022-05-10 11:01:41)
この図体で歩行はちょっと考えられない - 名無しさん (2022-05-18 12:38:05)
デブホバーになって弱くなったリガカスって感じなコンセプト止めてくれないかな - 名無しさん (2022-05-08 20:19:12)
チラシの裏にでも書いとけ - 名無しさん (2022-05-08 23:24:25)
こいつでリバウに勝つのはアムロでも難しそう・・・ - 名無しさん (2022-05-07 02:29:23)
どうしようもないくらい詰んでるよね。逃げようと変形しても簡単に叩き落されるし - 名無しさん (2022-05-07 17:05:41)
近づかれるまでに相手をミリまで削る機体なのに、背中向けて逃げる時点でおかしいし周りの汎用何してるんだという状況じゃねそれ - 名無しさん (2022-05-07 22:27:38)
味方が見てる時ならまだなんとかなるんだけど、それ以外だとフルチャ以外はリバウのよろけ射程圏内に入らないといけない上にMA使って接近されたら、なんとかして主兵装から下格で寝かせる以外よろけ兵装の性能差で回避吐かせても不利な状況に持ち込まれる - 名無しさん (2022-05-08 14:57:12)
射撃火力では勝ってるんだけど バトオペはいかに多く安定してよろけ取れるゲームだからそんなの何の意味もない事を思い知らせてくれる機体だよね - 名無しさん (2022-05-08 16:31:08)
よろけ取り能力については同意するが意味がないは言い過ぎ。1コンボで半壊まで持っていくこの火力を意味がないと断じるのは如何なものか。 - 名無しさん (2022-05-08 23:27:36)
変形のフルチャで先にダメージ与えてよろけたら変形解除してメインぶち込んで追撃するだけでいいのに、ちゃんと変形を攻撃に使っているか?変形メインフルチャのチャージ速度がこいつの本当の武装だぞ - 名無しさん (2022-05-09 05:03:06)
こいつでリバウ相手に接近すること自体が自殺行為なのに変形フルチャでよろけさせた後、変形解除して悠長にメイン撃つ余裕なんて味方がタゲ取ってくれてる時以外無いよ - 名無しさん (2022-05-09 20:33:06)
そう。相手が誰であれ、不意打ちは基本。誰かがタゲ取って横から射撃なり格闘なりの最大火力をぶち込むのが理想にして基本戦術。見られてるときはインコムとかを使って、タゲが外れたらメインを撃つ。数的有利なら変形で突っ込む。それで自分が撃たれても誰かがリバウを殴れば良い。Ex-Sのやることは大して変わんないな。 - 名無しさん (2022-05-11 16:21:11)
それこそ状況次第で武装回し違うだろうよ、それも含めて言うと武装選択もだがこの機体の基礎運用ができてないプレイヤースキルのせいってことにならないか?w - 名無しさん (2022-05-11 17:22:43)
近づかれたらどうにもならん機体相手にご丁寧にこっちから近づいて戦うとかそれこそプレイヤースキルが無いだろ。基礎運用がどうとか言うけど、リバウはEx-sの武装が有効に機能する350m以内だとよろけ継続で格闘に持ち込める性能だからキツイんだよ - 名無しさん (2022-05-12 01:04:17)
素ガンでジオング相手に相打ちにまで持ち込む天パがリバウなんぞに負けるわけがない - 名無しさん (2022-05-08 17:29:46)
しかもジオングにはレートS+が乗ってるしな - 名無しさん (2022-05-13 19:39:45)
さすがに天パなめ過ぎ。天パなら修正前乙乙やコス割れゼフィでもリバウを一方的にボコれる。そもそもあいつに攻撃あたらないからヨロケない - 名無しさん (2022-05-13 19:38:39)
650で弱機体なのにどうしていまだに700に出張ってくるボンクラが後を絶たないのはほんと謎。強乙あたりにビームでちょっとだけダメージ与えるがすぐに詰められて凹られるだけで恥ずかしくないのかな? - 名無しさん (2022-05-06 10:36:08)
とりあえず何も考えずにEx-Sを弱機体って認定してる辺り全く乗ったこともないエアプだという事がわかる - 名無しさん (2022-05-06 11:19:02)
レートなら特に700だと絶対乗らねーわw なら650スタートもしくは700スタートでこいつより明らかに弱い汎用を教えてくれやw - 名無しさん (2022-05-06 14:20:26)
そもそも機体の役割や武装特性を理解してない奴が使うから弱いだけ。そんなのはどの機体にも言える事。愚痴吐きたいだけなら愚痴板に書いとけ。 - 名無しさん (2022-05-06 14:30:25)
答えになってねぇなぁwwなぁ教えてくれやカンスト - 名無しさん (2022-05-06 15:58:44)
荒らし報告しとくね - 名無しさん (2022-05-06 17:16:58)
と思ったけどされてたわ - 名無しさん (2022-05-06 17:19:14)
ねぇねぇ弱機体じゃないっていうなら早く650もしくは700スタートで明らかにEX-Sより弱い汎用教えてくださいよ?論点ずらさずによw - 名無しさん (2022-06-01 11:34:31)
ササビー君と同じくらいは弱いかなあこいつもそうだけどバリア、よろけ手数、デブが足を引っ張ってる - 名無しさん (2022-06-23 12:50:58)
650よりは700の方がまだ環境に合ってるというのが定説ということくらいは最低限把握してくれな まあ軍事基地でもないと活躍し辛いしスーパーガンダムが怖いけど - 名無しさん (2022-05-06 14:52:18)
強化ZZが出るまでは、射撃マップの後衛機体としてはアリだったよ。アリスの機動力アップが結構でかかったし、元々火力だけは最強クラスだったからね。今は強化ZZ止まらな過ぎて流石にきつい。前衛だった筈のνガンが支援機みたいな扱いになってるし - 名無しさん (2022-05-06 18:21:43)
Ex-S乗り底辺A+だけど強ZZに詰められて撃墜もらうのはポジションが悪い、例えば軍事の高台なら下格で寝かせて逃亡できるし(最悪回避あれば味方に押し付けて時間を稼げる)北極の高台ならそれがもっとやりやすいし、そもそもマニュダメコンで止まらないとはいえその前にほぼ半壊程度に追い込める火力はあるよ。 - 名無しさん (2022-05-08 23:51:42)
まずは強襲から先手前提かつ逃亡ありきってのが笑えるなw高台が~とか強乙も飛べるってのw - 名無しさん (2022-05-13 16:37:29)
強Zにボコられて~とか書いてあったから強襲を引き合いにだしただけやが…?てか飛べるのくらいわかっとるわ、それでも伸びる下格でいなせないことはないってだけだろうに、ちゃんと文読め - 名無しさん (2022-05-13 22:34:01)
対面強襲の足止め、または味方強襲のアシスト と言ったカット要員しながら運用してるんだけど、試合後半になるとヘイトが高まり過ぎて強襲に襲われるのが悩み(当たり前っちゃ当たり前だけど)。乗り手の人達はどう言った使い方、または立ち回りをしているのだろう?(宇宙 - 比較的新兵です (2022-04-14 12:29:49)
強襲から狙われるのであれば良いことでは?強襲から狙われ始めたと思えば変形して逃げに徹すればどうでしょうか。で相手が諦めたらまた狙う。敵の強襲に仕事させないという意味では十分お仕事してるかと思いますが。 - 名無しさん (2022-04-21 15:23:40)
なるほど、そうしてみます。確かにタゲ取るという意味ではいいかもしれないのですが、腕前不足ですぐに落とされてしまう事もあるので結局足止め出来ず もあるんです。 次回からこういったケースでは変形逃げで立ち回ってみようと思います。 - 木主 (2022-04-23 16:10:54)
ALICEさんの早期覚醒あると機動戦しやすくなりそうなんだけどな。耐久値40%から起きて頂きませんか。何か起こす前に眠らされます。 - 名無しさん (2022-04-09 22:55:57)
ぶっちゃけ期待しない方がいいよな……… - 名無しさん (2022-04-25 09:49:17)
現状断末魔でしかないのが勿体ないよね - 名無しさん (2022-04-25 20:03:58)
こいつにもドーガみたいに新武器くれよ。スマートガン速射仕様みたいなやつあったろ。Sガンダムを実装してそれの初期武装にしてEx-Sにも装備可能みたいな形にしてくれてもかまへんで。 - 名無しさん (2022-04-02 01:35:41)
つい先日に上手い人が対面に来ました…攻撃しようとした一瞬の隙にフルチャで先手を取られてそのまま射撃コンボ決められ、隠れてもインコムやリフレクターで追撃と、カチカチにした筈のフル百や味方がゴリゴリ削られました…しかも枚数有利と分かれば変形で後方に下がったミリ残りを落としに突っ込んでくる胆力もありましたし - 名無しさん (2022-04-01 08:40:52)
うん?自分も良くこの機体使うけどどういうアドバイスが欲しいのかな?対策なのか、乗りたいのかで話が変わるんだ - 名無しさん (2022-04-01 10:51:38)
対策です。ダブゼの時は無理矢理近づいて格闘で何とかなってますがフル百で対面した時の撃ち合いでの具体的な攻略方法ががマジでわからないんです。特に上手い人が乗っている場合がキツイです - 名無しさん (2022-04-01 18:38:05)
フル式で勝てない、ポンポン攻撃が当たるってことは射線の意識が甘いのと、狙われやすい位置取りをして逆にEX-Sを狙いにくい所に陣取られてる可能性が高いね。対策としては一番簡単なのは前線枚数に数えれないEX-Sを抱えてる相手側の戦線を先に崩壊させるのが手っ取り早い。んでそのあとにEX-Sを処理をするのがベター - 名無しさん (2022-04-01 22:59:51)
ありがとうございます❗今まで以上に射線とポジションに注意して、頑張ってみます。ありがとうございました。 - 名無しさん (2022-04-02 09:39:24)
図体のでかさで前に出れないならそこがプレイヤースキルの壁、変形のダメコン使いこなせてない証拠 - 名無しさん (2022-03-31 20:24:11)
北極軍事なら結果出せるから抜けないで… - 名無しさん (2022-03-15 18:32:11)
北極とか即溶けしてるやつしか見ないけど?Sで - 名無しさん (2022-03-16 09:16:08)
碌に乗ったこともないヘッタクソとばっか当たってるんやろ、ご愁傷様や - 名無しさん (2022-03-16 09:25:30)
上手いやつが少なすぎるの間違いだろ。 - 名無しさん (2022-03-16 11:42:15)
下手な奴の話してもしゃーないやんけ - 名無しさん (2022-03-16 12:08:40)
平均的に弱いなら信用しなくて正解なんじゃねえか? - 名無しさん (2022-03-19 18:46:15)
バトオペのゲーム性理解して編成とか色々配慮しちゃうとなかなか自分で乗る機会無いんだよね…役割上変な編成で練習したところでほとんど意味ないし。 - 名無しさん (2022-03-16 15:29:05)
乗ったことないからわからないけど、この機体って広いコースの方が得意なんじゃないの? - 名無しさん (2022-03-16 15:20:42)
変形が出来る機体が650↑は少ないのと、Ex-Sは支援並の長射程と射撃に関しては凄まじい火力が出るので、実用的な高台が合って高低差を活かしやすい軍事や北極は使いこなしてる人が乗ると一方的に火力押し付けてくる害悪ムーブが出来て強いんやで - 上の緑枝 (2022-03-16 15:26:08)
キャノンの射程が意外とないから北極軍事くらいの交戦距離短くて高低差があるステージのほうが得意だよ、実際13万ちょいは出せたし - 木主 (2022-03-17 00:26:31)
むしろこの図体で広いステージは支援機の格好の的でしかない。それにホバーだから撃ち合いに必要な射線切りも瞬時に出来ないし - 名無しさん (2022-03-19 19:09:29)
MSと変形後の武器で手数が多い上に格闘も悪くない性能だからガンガン前に出ていけるし 射程がながいから追い討ちも編成あわせも楽な機体 - 名無しさん (2022-03-31 20:18:15)
この機体使いこなせる人マジで凄いな 個人的に前に出ずらくて味方に凄い負担がかかって気まずくなるんだよな - 名無しさん (2022-03-13 21:27:13)
使いこなせるか別で前に出にくいのは宿命みたいなもん。ホントに気まずいのは前に出にくい事より与ダメ出なかったとき - 名無しさん (2022-03-13 22:31:37)
別に北極で出すのはいいんだけどちゃんとカットとかしないで上からチュンチュン射撃してるだけなら本当に辞めて欲しい - 名無しさん (2022-03-10 18:29:22)
オバヒ兵装多すぎ問題。ダメコン1でもこのコスト帯と機体サイズだと落とされまくる - 名無しさん (2022-02-25 13:35:41)
GクルーザーがメッサーラのMA形態と同じ位のサイズに見えるんだが実際どうなんだろ?何にしてもあのサイズでダメコン1しか無いのは貧弱なのは間違いないよね。 - 名無しさん (2022-02-27 23:25:13)
枚数有利ついてるなら変形武装も回して状況あわせて切りこみにいけ、芋って射撃戦ずっとやってるから弾切れおこすんだよ、どうせオバヒ回復するまでMS形態のままウロウロしてるんだろ? - 名無しさん (2022-03-13 06:47:21)
久しぶりに軍事で使ってみたらメインフルチャの射程は確かに長いんだけど武装回しまで考えるとその恩恵をあんま感じられないんだよなぁドーベンとかZZ乗ってる時の方がまだ距離とって戦えてた気すらする - 名無しさん (2022-02-19 17:25:57)
バック・パック部B・カノンx4の有効射程内で戦闘するから、最大有効射程ではZZに劣るんだよね。足回りが良いからポジショニングや逃げ性能は高めなんだが。 - 名無しさん (2022-02-19 17:59:04)
何故未だにレートで出してくる勢がいるのか理解不能。無人や軍事ならまだしも墜落、廃墟、北極でしかも700で - 名無しさん (2022-02-15 15:25:08)
墜落は意味わからんが北極ならギリいけるんじゃないか?700は短射程の汎用しかいないからポジション取りさえ気を付ければ一方的にダメージ出せるのと、拘束も出来るから一機にフォーカス合わせて落とせれば早々に枚数有利を取れる - 名無しさん (2022-02-15 15:44:44)
そう、北極で過去に一人だけいたわ。飛びまくって当てまくって15万くらい出してた職人みたいな敵が。しかしそんなの稀よな。 - 名無しさん (2022-02-15 17:27:48)
墜落は確かに他出してっておもう。北極は中の人次第。廃墟は適正あるやろ - 名無しさん (2022-02-15 15:46:52)
700なら650開始組の中だとマシな方だよ、700開始が皆射程短いし変形も無いから割と働ける、交戦距離被ってるジ・Oやトーリスは全く活躍できないし。 - 名無しさん (2022-02-15 20:12:33)
墜落なぁ、なにかと戦いづらいんだよなぁ。メインの発射口がちょうど建物の屋上とか被ってることが多くて、んで図体はでかいから敵の攻撃は上半身によく当たるんだよなぁ。よく乗るほうだが、あんま出したくないステージよな。 - 名無しさん (2022-02-16 14:19:28)
変形時ってノンチャからはいる?フルチャカノンラムは火力出るが息切れ感凄まじくて不満なんだけど、ノンチャカノンフルチャは現実的にやれるもん? - 名無しさん (2022-02-07 10:05:55)
時間余ってるなら余裕では?とも思ったがフルチャ始動なら射程外からチャージして550始動だけどノンチャ始動なら500でノンチャ撃ってからチャージになるのか。幸いCT自体は短いから行けそうな気がせんでも無いがどうなんだろう - 名無しさん (2022-02-07 10:51:44)
息切れがどの道フルチャでするから補助ジェネで基本撃ち切り前提するのがまだ実用性ある、ノンチャカノンは蓄積で時間かかるからコンボ即よろけで切られやすいから枚数有利の時やる感じやな - 名無しさん (2022-02-12 11:16:12)
スマートガンのLv1とLv2のチャージ火力が同じって不具合なのかな。ノンチャはLv2の方が威力高いのが確認出来たけども… - 名無しさん (2022-02-02 12:11:02)
最近の調整からだと思うけど主兵装チャージ威力だけが機体Lv依存になってる。あとLv2チャージ威力は4100だった - 名無しさん (2022-02-05 09:36:52)
これってメイン兵装はフルチャを積極的に使っていくべき? それともノンチャでインコムや肩ビームを併用して手数を優先するべき? - 名無しさん (2022-01-26 14:13:54)
フルチャキャノン→腰ビかインコム連携が基本。フルチャがオバヒしまくるのを補助ジェネでカバーする。そういう機体 - 名無しさん (2022-01-26 14:34:02)
フルチャ前提だよ、よろけ抜きで手数を~なんてタラタラ撃ち流しとか高コストでやったら死ぬ。こいつは一方的に撃つ分には火力あるけど正面からの撃ち合いで勝てる機体ではないしね - 名無しさん (2022-01-28 20:30:03)
あの馬火力フルチャは積極的に使わないと勿体ないと思う。ノンチャでも割と火力は出せるんだがね。 - 名無しさん (2022-01-31 17:49:08)
状況次第ではキャノン→ノンチャ追撃→射線切り→チャージしてフルチャが強い場面も有るから場面によってはノンチャは有り。どうせフルチャは即オバヒなのでノンチャから最速フルチャが迷い無く狙えるのは地味に強みなのかもね。 - 名無しさん (2022-02-07 09:45:21)
素の百改が出るからSガンダムも出してくれって言われてるけどEx-Sが汎用だから望みは薄いよなあ - 名無しさん (2022-01-26 02:35:13)
単に600版Ex-Sみたいな感じで出してもいいよね、機体自体は有名だしガチャ回るでしょ - 名無しさん (2022-01-26 04:23:36)
Sガンダムは分離しないと変形出来ないしスマートガン装備してると腰ビームは外さないといけないんじゃよ。スマートガン、キャノン、インコム、バルカン、サーベルがあって変形なし。うーん地味だなーって機体になっちゃうな - 名無しさん (2022-01-26 16:03:26)
変形無し腰ビーム無しでこれなら支援550かな… - 名無しさん (2022-01-27 02:42:37)
スマートガン専用の別物にしてチャー格付き強襲ならワンチャンあるかもしれん - 名無しさん (2022-01-31 16:19:29)
違うなB帯よりは粘るか、ごば、あんまし変わらない - 名無しさん (2022-01-25 01:27:53)
何を1人でブツブツ喋ってる - 名無しさん (2022-01-25 01:35:39)
下の木と同一人物。文章も支離滅裂だから構ってはいけない人物だと思う - 名無しさん (2022-01-25 01:41:58)
階級が高かろうが低かろうが9割近く何してるんか解らんような使い手ばかりだよな、宇宙はランク上げしてないBランクの宇宙で2戦する時に対峙するけどA帯と変わらないような弱さだぞ、まぁB帯よりは粘るけどやっぱり脆いし、壁をおとりにチュンチュンしてるけど枚数不利で自衛出来るわけもなく速やかにやられていくね、てか射撃がとくいならゲーマルクとかでよくない? - 名無しさん (2022-01-25 01:25:56)
耐格の低さや自衛力に難があるのが辛いところだな。特にマニュで突っ込んでくる相手に蓄積取るのが苦手なのが致命的だ。スマートガンはノンチャで35%あっても良いと思うんだがな… - 名無しさん (2022-01-24 13:18:48)
まぁその代わり射程を活かした高火力射撃でダメージ稼げるのと変形でポジション取りやすいからバランス取ってるんだろう。実際こいつは軍事とかだと触りづらいし射程長いしでめちゃくちゃ厄介 - 名無しさん (2022-01-24 13:44:59)
その長射程もなぁ。ぶっちゃけて言ってしまえば支援機で良いって部分もあるし… - 名無しさん (2022-01-24 15:09:10)
マップと編成次第だと思うよ。トーリスだったりZZなんかの中距離射撃が得意な汎用を多く入れてるならEx-Sを入れるのは難しいけどジ・Oなんかの近接が得意な汎用が多めに入るなら突っ込んでいく味方にヘイトを任せてカットと火力提供をできるし。チャージのメインも合わせると3種よろけ武装があるからカットもし易いからね。個人的には短射程が多い700の方が刺さりやすい気がするかな - 名無しさん (2022-01-24 15:43:17)
たしかに近接型の汎用機が多ければ悪くないかもね - 名無しさん (2022-01-24 16:56:25)
結構650北極に出張ってくるの見かけるんだけどこいつそんなに北極適性あったっけ?? - 名無しさん (2022-01-18 09:08:38)
まぁ650は変形機少ないし、ポジ取りしやすい点を活かせれば、長距離から火力を一方的に押し付ける事は出来ると思う - 名無しさん (2022-01-18 10:05:34)
他の奴か待ってるとガンガン撃ってくるし追いかけるとトンずらするしでうざいとは思う。位置取りミスれないけど。 - 名無しさん (2022-01-18 10:31:17)
要所要所で変形でヘイトとったりカットしてジオの援護しながら火力出すならなかなか。無駄に逃げ回って高台や遠距離から火力出す使い方だけしてるやつはいらね。 - 名無しさん (2022-01-18 13:35:56)
北極は支援が出しづらいからなぁ。代わりの射撃枠かつ変形機なのもあって、まぁ立ち位置を間違えると途端にきつくなるが、悪くないとは思う。 - 名無しさん (2022-01-22 18:19:38)
結構噛み合ってるよ。高台でジオとか強襲拒否出来るし、支援機以外には撃ち負けない。外側は射線が通り良くて変形追撃がしやすい。内側は射線が通りにくく変形ラムしやすく高台も近いから退路確保も容易。射線も落下射撃変形とかすれば強引に出来るから悪くない - 名無しさん (2022-01-27 08:01:07)
マジデ汎用属性なだけの支援機なんだよなぁ。一切前に出れない代わりに後衛の全部を求められるから運用難易度高すぎる。 - 名無しさん (2022-01-09 10:59:03)
ダメージ的にも支援だったほうが絶対強かった どの道接近されたら相手が強襲でも汎用でも辛いし - 名無しさん (2022-01-17 19:05:19)
汎用でも13万とか簡単に出せるのに変形機動力と足まわり弱くして変形時の衝撃吸収と回避奪ったとしても支援だったら壊れもいいとこだね。 - 名無しさん (2022-01-26 15:56:16)
この機体の特徴は、支援並みの火力と汎用の機動力、弾の強さ、ホバーによる静止射撃の発生の速さが合わさってるから。足が速いから500からでもそんなに間を空けずにフルチャ→BC腰ビーの射程全部 - 名無しさん (2022-01-09 10:14:58)
途中失礼。全部射程に入れることができて、武装の切り替えの早さ、ホバーの特徴から、全部ブチ込むのに時間はかからないし、火力もジオトーリス相手なら半分以上は削れる。 - 名無しさん (2022-01-09 10:21:04)
最大の特徴は変形フルチャが通常フルチャと変わらない性能で変形込みで2秒程度で仕込めるから、400あたりの位置から変形急上昇からその位置から狙撃→BC追撃のムーヴをミリ回収に使える。射程火力機動力をフルに生かして先に1機落としきるかどうかでEx-Sの価値が変わると感じる - 名無しさん (2022-01-09 10:31:52)
運用が支援もどきになってるから正直大半のMAPだったら普通に硬くて補正で火力でるFA百でいい - 名無しさん (2022-01-08 16:36:06)
うーん弱い。強み押し付けられればとは言うが、400m射程圏に身を晒す相手がどれだけ居るのかって話。この射程活かすとメイン+BCの2発しか射てないしメインの回転率粗悪だから手数も死ぬほど少ない。インコム射程圏に入ると格闘機勢のヘイトが尋常じゃなくなるし、かと言って高台に行くと良い的で2機以上からの射撃よろけハメっていうこの圧倒的リスク。だからと横打ちで単独行動するとその間に味方が死んで枚数不利からの轢き殺し。射撃火力があるというけれど、どいつも耐ビーガチ盛りしててよろけ面もダメージ面も貢献できてる気がしない。相手してても鬱陶しいぐらいでむしろ餌だし、強いって言ってる人は味方にどれだけ介護してもらってるか考えていただきたい。 - 名無しさん (2022-01-07 21:54:01)
この機体でレートにも出てるしそれなりの高いレートにいるけれど弱いって事はない。400の射程に身を晒す相手って事なら多分650の話かな?前置きとして700のEx-sは汎用機の射程の関係上かなり動きやすいし戦果はでるね。あとは立ち位置次第ミスるとワンコンが見える。話戻すとして射程400は確かに650帯だと同じ汎用枠のZZ、トーリスとかに実際にカットされやすいしフル百もかなりキツい。一人じゃ戦況変えることもかなり難しく押し込まれたらコスト600汎用にも劣る性能だと思う。尚且つ650はバイカスも居るから制空権も取られやすく可変機のメリットと下手に高台を取ると餌食になったりするね。 - 名無しさん (2022-01-08 01:28:51)
途中送信失礼。欠点上げはじめるとキリがないけどこの機体がやることは一つだけで単純。火力を出す事だから分かりやすい耐ビー積んでてもしっかりフルハンしてれば火力無いってことは感じないかな。ただ自分が運用で気を付けてるのは木主の心情の通り介護されてる間に如何に枚数を減らせるかどうかやね。自分はここを一番気を付けてる。最高なのはしっかり一機に火力集中させて撃墜。最悪なのは枚数有利、戦況有利でもないのに火力を複数の敵にばらまく事。大体後者は負けパターン。流石に高台取って2機以上から撃ち殺されるのは取る高台をミスってるとしか言いようがない。もちろんどんな機体でも理論上完璧に運用できたら絶対戦果出るだろうがまずあり得ない。長々と書いたけどEx-sの火力を集中させて撃墜出来るなら自分は強いムーヴしてると思ってるし、とりあえず火力ばらまいてるなら自分は弱いムーヴしてると思う。 - 名無しさん (2022-01-08 01:43:03)
もっと最悪なのはそもそも有利ポジを取るのが遅い、敵を狙うのが遅い、フルチャを外してしまう。とかですかね。枚数に数えられない点が弱いという指摘は否定出来ないぶん素早く確実に火力出して行かないと味方が不利になってくのは明白だから結構センスが要る機体な気がします - 名無しさん (2022-01-09 10:33:53)
手放しで強いとは言わんが断じて弱い機体ではない。むしろ耐ビー環境でこのダメージ稼ぐんだから相当な火力よ。介護とは言うが守られてる分攻撃してるし、なんだったら他汎用より相当なヘイトを買ってる存在なんだから感謝はすれど「介護してやってるから感謝しろ」だなんて一方的な謝意を求められる筋合いはない。 - 名無しさん (2022-01-08 11:40:40)
ALICEは飾りなのです。偉い人にはそれがわからんのですよ - 名無しさん (2022-01-07 21:50:22)
支援が死ぬまではカットするし援護しますよ?支援死んだら逃げるけど、支援を囮と言うよ援護&カバーだから語彙力なくてすまん。イフとかケンプばっか乗ってるから立ち回りが似ちゃうだけ(個人的な立ち回りなのであまりおすすめはしない) - 名無しさん (2021-12-30 16:04:41)
マップ次第ってよりは味方の一歩後ろとか支援の近くに陣取って射撃してやばくなったら変形逃げするか、格闘振れば別に宇宙は知らないけど地上ならどこでも行けるんじゃない?トーリスあるなら無理に乗らなくていいと思うけど個人的には - 名無しさん (2021-12-30 09:34:23)
その変形逃げについてだが安全で有利取れる着地点が無かったら逃げとしてほとんど機能しないんだよ。着地したところをぼっこぼこに撃たれてアリスギュイーン爆散するだけ。MS形態で味方の一歩後ろとか支援の近くとかいうがそれが射線被ってお互い邪魔になるのも問題。格闘入れられない段差が多くあって変形でそれを行き来出来るマップが強いと俺は思う。それなら味方と射線も被らないし。 - 名無しさん (2021-12-30 12:12:49)
支援機の近くで陣取ってヤバくなったら逃げるは支援機餌にして逃げるって事だからチームプレイではないね。格闘も出来ない訳じゃないけど支援機狙ってくる強襲含め耐格低いこいつで格闘線はリスクある。自分もよくこの機体使ってるけどほぼ変形で位置変えながら闘ってる。ぶっちゃけみられる程度は良いけどロックオンされたら下手したらワンコン。マップもそうだけど狙えるって思われる立ち位置が撃破に直結する。 - 名無しさん (2021-12-30 12:52:16)
好きな機体なだけにこんな射撃機体じゃなくて射撃も格闘もバチバチこなすオールラウンダーとして実装して欲しかった... - 名無しさん (2021-12-29 23:46:18)
バーサスシリーズも射撃機体だからね…多分それが板についてしまったんだと思う - 名無しさん (2021-12-30 17:31:48)
今ごろ気づいたけど、ALICE発動時の回避lv2になる効果、変形時にも機能するんだね。 - 名無しさん (2021-12-28 14:24:30)
この機体ガチで弱くね? 的大きいし自衛力無いしコスト割れ機体でもボコれてしまうんだけど - 名無しさん (2021-12-28 01:28:49)
不得意なシチュエーションだと支援機以下だからね。こいつが弱いっていうより、相手がこいつを理解しているか、乗り手が理解していないかの問題かと。 - 名無しさん (2021-12-28 02:14:29)
強味を押し付けられなきゃ弱い。でそれが出来るマップは限られるし、変形でそのマップを有効活用する立ち回りも知ってないといけないし、弾を外さないエイム力も要るし、味方前衛の崩壊があまりに早いとどうにもならない。それらをクリア出来ればダメージディーラーとしては性能高いよ - 名無しさん (2021-12-29 02:50:36)
ヒットボックスのせいか敵にいても「大きなマトがある、ラッキー」としか思わない。味方にいたらこっちにヘイト押し付けて離れた位置から攻撃する輩ばっかだからイラッとする。無人都市とか射撃戦マップならまだいいけど、接近戦になりがちなマップでこいつは弱っちい。 - 名無しさん (2021-12-29 16:11:15)
おそらくそれは乗り手の機体への理解度かPSの問題一応どこのステージでも行けるしLV2に至ってはνガンやサザビーも食えるヤバいやつなんよ - 名無しさん (2022-01-07 00:04:13)
個人的に使えば使うほどホバーでなければなあと感じる - 名無しさん (2021-12-25 22:00:05)
いや、ホバーじゃないとキャノンと腰ビーの発生遅くなって使いにくくなるよ - 名無しさん (2021-12-28 21:09:35)
700Ex-s、無人都市みたいな射撃mapだとアリ、と動画でみたんだけど実際どう? - 名無しさん (2021-12-24 14:38:46)
アリよ。700のバケモン汎用共は揃いも揃って射程300とかしかないから、常に一定の間合いを保ちながら撃ち続けば良い。火力は元々かなりあるんで、ガンガン溶かしていける。寄られる前に変形で逃げたりとかを心掛けていれば基本相手になるのは同じくEx-Sか、FA百式改しかいないので。個人的には無人より軍事が一番オススメ - 名無しさん (2021-12-24 14:48:53)
ありがとう!まずはクイマで乗るぜ - 名無しさん (2021-12-24 14:53:11)
側面に回り込んで相手の気を逸らしたり間合管理が独特だったりZⅡみたいに立ち回りがかなり特殊だから難しい機体だけど慣れてくると武装大回転で延々とよろけとダメージを取り続けるから楽しいぞ。下格闘も地味に優秀だから寄られても諦めないように - 名無しさん (2021-12-25 03:01:59)
軍事基地が一番動かしやすいと思う。変形で高所取って近接攻撃を拒否し続けられるのがEXSの弱点を一つ潰してくれる。 - 名無しさん (2021-12-25 03:22:55)
ZZとEx-Sが編成でバッティングした際はどっちかが前張れる機体に乗り換えた方が好ましいのかな。俺は650だと前が足りない気がしてトーリスとかに変えちゃうんだけど。 - 名無しさん (2021-12-20 21:46:16)
軍事とかのゴリゴリの射撃戦マップなら射撃機で染めるのも有りだと思う。その場合チームレベルで武装回しや敵を寄らせない立ち回りが出来ること前提だけど。 - 名無しさん (2021-12-20 22:04:12)
ZZはそこまで前張れないってこともないと思うけどね - 名無しさん (2021-12-24 04:26:11)
それでいいと思う。というかEx-SはZZより厳しい機体だから出来ればEx-Sが乗り換えてくれる方が助かると他メンバーは思っている、、 - 名無しさん (2021-12-24 04:31:27)
機体版に来てまで「〇〇は地雷」とか言うエテ公の言う事は信用できんな - 名無しさん (2021-12-20 18:30:03)
5vs5以下で出す奴は地雷。ただのバルーンだよ - 名無しさん (2021-12-18 22:13:40)
出してますが、地雷というレベルではないかと? - 名無しさん (2021-12-19 20:21:46)
北極ならなんとか。野良が信用ならないのはわかる - 名無しさん (2021-12-19 20:26:09)
開幕で1機瀕死にしてくれるようなEx-Sなら人数問わずほしいし実際結構いるんだけど、まぁ特に今はリサチケ落ち後で信頼度ガタ落ちよね - 名無しさん (2021-12-20 15:31:38)
人数問わずって、Ex-Sが何機いてもいいって感じに見えるけどできれば1機だけにしてほしいと俺は思う - 名無しさん (2021-12-20 21:42:31)
宇宙なら分かるがまぁ地上ならやりようはある部類だと思うよ - 名無しさん (2021-12-20 18:35:42)
強襲死んでるからMA2・3抜き考えなくていいからステージ次第では活躍しやすいよ - 名無しさん (2021-12-20 18:44:17)
嫌でも前張ってくれるムーンガンダムがいっぱいいる今なら活躍しやすいな。ムーンガンダムに土下座しながらダメージとよろけを出す機体になってる - 名無しさん (2021-12-17 14:06:22)
苦手機体もムンガなんやしええバランスやろ。コイツで食らうプレート痛すぎやねん - 名無しさん (2021-12-17 16:50:58)
νのほうが高台にファンネル撒いてきてうざいよね - 名無しさん (2021-12-19 20:27:34)
新機体当たらないので試しにリサチケで取得してみたけど、実質支援機だな。味方がうまかったら活躍できるかもって感じ。 - 名無しさん (2021-12-17 09:30:28)
この機体は、支援機の様な動きをする機体。近距離でも一応戦えるが、自身のヒットボックスがデカく耐格が10と低い、更にはマニューバもない為、近距離では到底狩られる。バランサー、連撃、耐爆とスキルは揃っているが、このスキルはこの機体にっとては護身用スキルにしかならない。 - 名無しさん (2021-12-17 09:28:56)
Ex-sはどの - 名無しさん (2021-12-17 09:11:40)
6対6かつ砂漠と墜落以外ならアリかな。5対5以下だと流石にタイマンの弱さが響くし砂漠と墜落は変形も弱いからただのサンドバッグにしかならん - 名無しさん (2021-12-16 17:58:26)
何考えてこんな調整を... - 名無しさん (2021-12-04 11:43:32)
ええからさっさとビームカノン×4(発射は2)をなんとかしてくれ - 名無しさん (2021-11-29 22:03:01)
1発目と2発目で前後交互に使ってるから間違ってないゾ(白目) - 名無しさん (2021-11-29 22:19:28)
変形時1発オバヒするなら、せめて4発同時に撃てし!故障してんのか? - 名無しさん (2021-11-30 10:11:12)
え、そんなギミックあったのか・・・ - 名無しさん (2021-12-02 12:19:29)
レートで使って見たけどやっぱり編成抜けされやすい。何とか出撃して見たけどサザビー相手に沢山居れば活躍出来るけどνで固められるとやっぱり辛いなぁ。火力上げられてもその火力バリアに吸われるのが本当に辛いなぁ。連撃はめっちゃ助かるけどこの機体でサーベル抜くって事は複数で囲んでる時か追い込まれてるの2択だからなぁ。うーん。中々に難しい。火力上げるならもっと割りきって火力上げて欲しかった - 名無しさん (2021-11-29 18:32:07)
現状700で出てくる機体に対して相性として強くないから700で出したらそりゃ抜けられるよ - 名無しさん (2021-11-29 21:53:34)
いやサザビーはしっかり立ち位置考えて戦えば有利取れるよ。問題はサザビー以上にνに捕まりやすい。νに対してほぼアド取れないのはやっぱり致命的。木主 - 名無しさん (2021-11-29 23:03:22)
合わないマップで使ってるか間合いを間違えてるかじゃないの?特にバズνはバズの射程300しかないから間合い保ってさえいれば撃ち合いはEXS有利のはずだが。 - 名無しさん (2021-11-30 00:00:18)
横からだが、Ex-Sは足止めないで使えるよろけ手段がメイン1本なのでバリア張りながら突っ込んでくるνはまず止められないぞ。足まわりもダンチだし、大人しく撃ち合いだけチュンチュンしてくれる訳じゃないぞ。 - 名無しさん (2021-11-30 07:36:59)
変形による機動力あるんだから高所取ったりして接近拒否しなきゃ。それが出来ないマップで使ってるからそういう感想になるんじゃないの?EX-Sばっかだと前線崩壊するけど火力枠として1機入れる分には適切なマップならむしろ敵のνが間合い外のEX-Sうぜえと思うような立ち回りが出来るはずだが - 名無しさん (2021-11-30 09:07:13)
お互いの枚数は一緒なんだから、そこまでドフリーにさせてもらうには味方の頑張りが必要でな?そんで、押さえ込めるだけの腕がある味方なら自機がEx-Sだろうがνだろうが勝てるだろ、て話よ。 - 名無しさん (2021-11-30 17:48:26)
いやいや・・・・それでも即決する○○は後を絶ちませんが・・・ - 名無しさん (2021-12-03 17:49:09)
正直現状立ち位置被る奴が居ないから70は割と65のレベル2機体の中でも扱いに慣れてる人なら使っていける性能ではあるね、ただ接近されたら強襲相手でも余裕で即死するレベルで弱いから味方がヘイト受け持ってくれてる間にいかに素早く数を減らせるかみたいな所はある - 名無しさん (2021-11-30 09:16:03)
アリスの起動音が死ぬ寸前の悲鳴にしかなってないぞ 静止射撃ばかりだから瀕死状態で機動力上がっても何の意味も無いんだよ いい加減仕様自体変えろアホ運営 - 名無しさん (2021-11-29 16:24:30)
ここは愚痴書くとこでも運営を罵倒するとこでもないぞ。そんなことも理解できないのに人のことをよく罵倒できるもんだ - 名無しさん (2021-11-29 16:45:35)
運営的には「LV1機体の射撃戦性能は調整の必要がないくらい高い」って事なんだろうな、って今回の修正内容を見て思った - 名無しさん (2021-11-28 14:41:13)
まぁ押し込まれてなければ手数と火力はあるよ - 名無しさん (2021-11-28 14:59:50)
データとしても実感としても、Lv1は火力は十分じゃろ。自衛能力が低いのが問題点で、そこは連撃付けるからN格生当てから下で頑張れ、てことだと思う。 - 名無しさん (2021-11-28 15:15:02)
前線維持も蓄積も自衛力も全部捨てて火力だけ持たされた機体で射撃汎用だと立ち回り上良くなりがちなライバル勝率も被撃破も平均以下なうえ唯一平均超えてる与ダメですら5%程度しか上回ってないのは充分には程遠いと思います - 名無しさん (2021-12-10 19:02:56)
650~の機体がどいつもこいつも近接戦闘強すぎるから寄られると終わるだけで射撃性能自体は高い - 名無しさん (2021-11-28 22:38:20)
Iフィールドの範囲拡大、メインの蓄積アップ、メインフルチャのヒート率ダウン、くらいしてくれたらいい塩梅の強化になると思う。欲を言えば全体的なOH復帰も軽減されてくれれば - 名無しさん (2021-11-27 22:13:25)
なんで俺たちは強化修正直後に具体的な強化案について話をしているんだろう… - 名無しさん (2021-11-27 23:18:18)
ALICE発動時無敵付けるか発動HPを10%上げるかして欲しい、発動中ロックオン短縮とかマニューバとかも - 名無しさん (2021-11-29 14:07:17)
運営はこの程度の調整でLv2ライバル勝率40.5という絶望的な状況から改善されると思ってんだろうか?しかもこの程度でも強化された事を免罪符にしてか露骨に700レートでEx-s即決するやつ増えたんだが… - 名無しさん (2021-11-27 21:53:02)
まぁその即決マンで勝率やら戦績更に下がれば更に強化されてそのうち1発OHも解消されるでしょ… - 名無しさん (2021-11-27 22:13:47)
その勝率下げに周りの味方巻き込むのがなぁ… - 名無しさん (2021-11-27 22:25:14)
ランダムマッチングってのはそういうもんだから諦めろ。嫌ならグルマでもカスマでもしろと - 名無しさん (2021-12-20 18:33:32)
競合がバズν・サザなんだから、勝率に関しては改善されるわきゃないわな…700コスは5vs 5が主流なのが、個人的にはこいつにとって最大の問題だと思ってる。バズν・サザで壁汎を3枚は確保しないと前線崩壊まっしぐらなのに、2枚で即決されるとね、火力出す距離も確保出来ないでしょ。汎用4+支援or強襲でないと出すの厳しいんじゃないかな - 名無しさん (2021-11-28 11:49:02)
上方は素直に嬉しい。気になったのが運営の公表した平均与ダメが思った以上低いことに驚き。普通に運用してればこんな与ダメにならないはずだけどデータが全てだからやはり前線が崩壊して押し込まれて理想の攻撃ポジション取れなくて低くなったってことやろうかね。あとはνのバリアで苦戦してるってことかな。 - 名無しさん (2021-11-27 19:36:53)
何が何でも前線崩壊を理由にしたそうだけどそうじゃなくね?オバヒしやすかったりデカくてよろけさせられやすいから攻撃機会が減りやすいってだけだと思うが - 名無しさん (2021-11-27 20:34:35)
そんなつもりはないよ。言いたかったのは自分が運用してる時に前線崩壊を仮にしてもEX-S使ってる時に与ダメ10万以下ってほぼ無いから上手いこと位置取り出来なかったのかなとおもっただけね。下げに見えたらな申し訳ない。木主 - 名無しさん (2021-11-27 22:19:19)
連撃貰ったところで相手の足を止めるのにこっちの足が止まるから意味ないんだよなぁ……バルカンのよろけ値を7%とかにして - 名無しさん (2021-11-27 19:33:10)
ALICEのニートAIっぷりをどうにかして欲しかった。30%なんてもう風前の灯火でギュイーンって音が断末魔にしかなっとらんのよ - 名無しさん (2021-11-27 19:04:57)
ほんと変な方向で強化?されたなぁ… 移動と旋回周りいじられるのはこれから乗るって人たちはいいけど今まで乗ってた側は射撃精度に悪影響でるから困りもの ヒート率とオバヒ時間を減らしてくれよ… - 名無しさん (2021-11-27 09:36:21)
ALICE発動時だけだろ?どの道すぐ落ちるから関係ないわ - 名無しさん (2021-11-27 18:37:45)
連撃は嬉しいんだけど防御面上方するんだったら肩とか足辺りの緩衝材付けるかALICE発動時無敵もくれ - 名無しさん (2021-11-26 21:36:43)
もうこんな調整するならアリス任意発動させろ - 名無しさん (2021-11-26 21:24:23)
うーんギラドがあんないい強化貰ったのになんでこいつはこんなにしょっぱいんだ? - 名無しさん (2021-11-26 21:21:00)
変形前後のメインフルチャと、変形キャノンの一発オバヒを無くして欲しい。それか、一発オバヒと引き換えにメインフルチャは強よろけにするとか - 名無しさん (2021-11-26 18:36:10)
背中もでか物あるから悪くないんだけど対面してても肩に引っ掛けて止めるパターン多いから緩衝材増やすならそっちでは? - 名無しさん (2021-11-26 15:54:32)
ALICEは性能向上システムじゃなくて中のAIが目覚めるだけなんだから、機動性向上じゃなくてインコムロック時間短縮とかにしないか? - 名無しさん (2021-11-26 14:01:33)
仕事でまだ乗れてないけどlv2やらアリスやら限定的な強化が主で「これでそんな変わるのか?」ってのが正直な感想 - 名無しさん (2021-11-26 07:31:29)
もう衝撃吸収機構持っても許されるのでは?と思ってしまう。ドーベンが大丈夫なら全然良さそうなんだが・・・ - 名無しさん (2021-11-26 00:16:38)
ドーベンが大丈夫だと思ってるの?変形に付いてるんだから我慢しなさい - 名無しさん (2021-11-26 03:57:42)
アリス発動すれば空に上がって回避2連打できるのか…これは使えそうだ - 名無しさん (2021-11-25 21:43:19)
アリス発動音が死の断末魔になら無くなればな - 名無しさん (2021-11-25 22:02:42)
発動時無敵がなぜつかないんだろうね、バイセンと違ってシステムだからなんて言おうものならEXAMとHADESの無敵なんなの? - 名無しさん (2021-11-25 22:40:10)
バイオセンサー「まだやれるんだ!(不屈の闘志で無敵)」、EXAMとHADES「アハハハハハハハハ強い奴全部殲滅!!!(ハイテンションで無敵)」、ALICE「やれやれ仕方ないですねー(重い腰やっとあげるので無敵無し)」 - 名無しさん (2021-11-26 00:02:21)
俺らもやられそうになったら泣いてお漏らしすればアリスシステムも本気出してくれるかい? - 名無しさん (2021-11-26 00:09:33)
ニートAIめ… - 名無しさん (2021-11-26 00:13:31)
原作でやってる事を鑑みても発動時のリアクション無効付いてもいいようなもんだよなぁ - 名無しさん (2021-11-26 00:08:00)
バイオセンサーも正確には無敵じゃなくてダメージリアクション無効じゃね? - 名無しさん (2021-11-27 20:25:47)
強化は嬉しいけど、ここで出てたどの強化案よりもイミフで草。運営的にはコイツでビームサーベル振れと言うのか… - 名無しさん (2021-11-25 21:11:10)
格闘振ってけって言うよりか自衛とか迎撃で使うときに読まれやすい突撃下格の補助に出の早いN格使ってねって調整じゃね、基本は射撃の強化が主だし - 名無しさん (2021-11-25 21:49:44)
正直連撃無いのはとっさのときに振ってそっから下格・・・という選択がとれない致命的な弱点だから良かったというか最低限レベルだったというか。まあ今後いつか他の強化が来るにせよもっておくべきものだったとは思うのでその機会が出来たのは良かった - 名無しさん (2021-11-26 00:07:37)
ちゃんと近距離戦の自衛手段として連撃付与ってサイトに載ってる。 - 名無しさん (2021-11-26 08:39:00)
連撃付いて嬉しくない機体なんて無いよ。サーベル構えて迫ってくる敵に置きN格から下という択が出来るだけでも価値は十分、EX-SのN格突きはその目的に合ったモーションだからなおさら - 名無しさん (2021-11-26 10:26:21)
宇宙の足回りは結構体感で変わる位よくはなったね。ただ実質それだけだからまだ足りないかなー - 名無しさん (2021-11-25 20:36:22)
機動面と火力面(lv2)の調整のみってことは味方にヘイト押し付けて後ろからチュンチュンしてるだけ(なおマニュは止められず噛まれたらほぼ死)の機体でいてほしいって思ってんのかな、運営は - 名無しさん (2021-11-25 19:29:14)
格闘連撃制御って字が読めないと見える - 名無しさん (2021-11-25 21:12:21)
格闘連撃の文字しか見えてないのかな?大丈夫そ?こんなバカでかくて即よろけも停止うちかフルチャ(オバヒする のに連撃の付与だけで活かせる訳ねーだろ - 名無しさん (2021-11-25 21:16:44)
コイツの格闘って下格の踏み込み以外褒める所ないから、カットダウンからの射撃追撃か迎撃ダウンから可変逃亡に下格使うか、サッカー目的にN横くらいしかまともに振らないから連撃いらないです - 名無しさん (2021-11-25 22:24:28)
前に出てN下でもしろと?割に合わないよ。そんなことするくらいなら後ろから弾を垂れ流してる方がよっぽど良い - 名無しさん (2021-11-26 00:39:27)
煽っておいてボコボコで草 - 名無しさん (2021-11-26 02:08:32)
実際そういう運用だし、そもそも武装と耐性の関係上格闘を積極的にする利点がそもそも無い。ヘイトを押し付けて射撃しっぱで敵を瀕死に持ってくのが仕事よこいつ - 名無しさん (2021-11-26 12:40:41)
真上の木で真反対なレス付きまくってんのにこれだから連投乙としか言えんのだが - 名無しさん (2021-11-28 20:24:06)
味方に負担君だ - 名無しさん (2021-11-25 23:57:59)
何で肝心のヒート率とよろけ力が一切変えられてないんだろうな この運営頭悪過ぎでしょ - 名無しさん (2021-11-25 19:26:10)
アプデきたーやったー!!からの、そこじゃなくね?感よ。連撃とかいいからさー、補助ジェネ外せるようにするのと、ALICEがただの断末魔なとこだけ直してくれりゃそれでいいのに。 - 名無しさん (2021-11-25 18:17:02)
だからメインフルチャのヒートを1発OHから90%辺りに変更しろと…(白目 - 名無しさん (2021-11-25 19:06:51)
補助ジェネ外ガン積み必須なの解消できれば絶望的な耐格も多少なんとかなるってのにな··· - 名無しさん (2021-11-25 19:26:48)
散々断末魔って揶揄されてるのに発動後の生存能力から上げられてもな……Lv2なんてそれこそνからバカスカ追撃飛んでくるのに - 名無しさん (2021-11-25 19:56:41)
発動時よろけ無効化してくれないから回避挟めるわけもなく餅つきされてそのまま死ぬのがね… - 名無しさん (2021-11-25 20:20:14)
威力や動きは良くなったが欲しいのはコレジャナイ、紙装甲とあって無い物なIフィールドをどうにかしろよ、FA百式並みとは言わんがあんな感じで硬くて射撃できる機体にしてほしいのにリンチされたら一瞬で溶けるのそのままだったら意味ないし - 名無しさん (2021-11-25 17:22:10)
強制噴射のLv強化とALICE発動込で強襲並みにシュンシュンできるけど結局耐久面弄られてないからALICEの発動音=死は変わってないな - 名無しさん (2021-11-25 16:03:49)
ALICE発動したところで活かす間もなく蒸発するからこの体たらくなのにな - 名無しさん (2021-11-25 16:19:22)
純粋に火力のみ強化。足止まるのがキツいんだっての。ヤられる前にヤれと? - 名無しさん (2021-11-25 14:25:06)
元々武器の火力は十分だけど足止めと蓄積に時間がかかって捕まりやすいって認識だったけど運営とは考えが違ったらしい、腰ビーを移動射撃にするだけで良いと思うけど - 名無しさん (2021-11-25 14:52:14)
与ダメの数値めっちゃ出てんのにね。そこまだ強化するの?こいつがいる方が負けやすい原因はそこじゃないんだがってなるよね… - 名無しさん (2021-11-25 14:55:28)
与ダメの数値めっちゃ出てる?武器火力強化はレベル2だけだしそのレベル2の与ダメは平均よりそこそこ下なのに? - 名無しさん (2021-11-25 15:20:34)
700コスのν1強の環境かつくそみたいなムーブしてるやつばっかの状態から考えたらめっちゃ与ダメ出てんじゃん。ダメなところはそこじゃねえのよ。 - 名無しさん (2021-11-25 16:15:48)
ダメなところはそこじゃないとは自分も思うしフルチャ一発でオバヒしないようにしてノンチャ1射で蓄積とれるようにすればそれでほぼ解決するんじゃね?とかは思ってるけどそれはそれとしてνが暴れてるからそれを考えれば相対的に与ダメは高い・・・はずだ、みたいなデータに出てない憶測で話されてもなあっていう - 名無しさん (2021-11-25 17:05:57)
ぼくはC1のスマートガンくれたらそれでいいです。 - 名無しさん (2021-11-25 18:22:09)
こいつの与えダメが700で伸び悩むのは出てくる主要機体がみんな耐ビ盛ってたりして40オーバーが基本になってる&νのバリアで防がれるってのが多いと思うがねぇ - 名無しさん (2021-11-25 19:10:24)
機動性が強化されてるのは見えないのかな? - 名無しさん (2021-11-25 15:01:33)
ステータス強化されたわけでもないし、スキル追加されたわけでもない。これで機動性強化って言うの? - 名無しさん (2021-11-25 17:16:22)
旋回アップ、強制噴射レベル上昇、ALICE発動で緊急回避レベル上昇、後退左右移動速度上昇。これで機動性強化されてないってどうして言えるの?火力"のみ"強化(Lv1は連撃追加だけ)とか言ってる木主の方がツッコミどころ多くない? - 名無しさん (2021-11-25 18:53:53)
強化されてないような機動力の強化だから火力のみの強化って言ってるだけでしょ文盲過ぎない? - 名無しさん (2021-11-25 19:07:20)
純粋に火力のみって書いてあるんだよなぁ…人を煽る前にちゃんと文読みなよ。それに強制噴射Lv強化は普通にデカい強化だろ - 名無しさん (2021-11-25 21:11:12)
大した強化じゃないって言ってるのに「純粋に火力のみ」とか機動性ガーとか言葉にこだわりすぎだよ。強制噴射だって無いよりマシなくらいでヒットボックスからしてそこまで機敏に回避できる機体じゃないだろうに - 名無しさん (2021-11-25 22:17:13)
他人を文盲呼ばわりして言葉にこだわりすぎって逃げるの良くないと思うよ - 名無しさん (2021-11-25 23:55:29)
逃げてるんじゃないけど本当に言葉の意味が理解できない人なんだね。これ以上は言い合ったってしょうがないしもういいよ - 名無しさん (2021-11-26 00:09:44)
強化されたの火力のみじゃないじゃんって枝にこんなもん機動力の強化に入らんってイチャモンつけてるだけやん。強化されたもんは強化されてんだろ - 名無しさん (2021-11-26 00:13:06)
連撃のお陰で自衛ができる様になったのは偉いと思う。お陰で近接時でもキャノンからお願い下格だったのがNで様子見出来る可能性が広がってる - 名無しさん (2021-11-25 16:09:07)
700では紙装甲すぎ、、、出す人どMかな - 名無しさん (2021-11-22 17:04:30)
個人的にジオ、百式改、ex-sが650の三傑なんだ。 - 名無しさん (2021-11-15 13:03:08)
は? - 名無しさん (2021-11-25 18:17:49)
こいつ媒体によってカラーリングが微妙に違うのは何でだ? - 名無しさん (2021-11-13 20:21:36)
Hiνとかと同じで正式に映像化されてないのは割と毎回変わる、Ξとかペーネロペーも挿絵とかと全く違ったりするけど今回の映像化で以降のデザイン固まったって感じだし、センチネルが映像化されるまでは不確定 - 名無しさん (2021-11-13 21:55:35)
Sガンダムって4機いるからね カラーリングが違うのはそれぞれ別の機体なんじゃない? - 名無しさん (2021-11-22 18:09:36)
スプリッター迷彩とあの定番ポーズはモデグラ連載をまとめたムック本でカトキが描き下ろしたイラストがもとだったかな - 名無しさん (2021-11-25 14:11:56)
好きだから無理してでも使い続けるけどいよいよもって立場が無くなって来たのをヒシヒシと感じるなぁ - 名無しさん (2021-11-04 22:21:37)
そうか?寧ろガンガン離れていくジ・オが少なくなったおかげで以前より動きやすいぞ。トーリスとΖΖはラインを造ろうとするからその後ろからガンガン火力出せばいい。Ex-S使ってΖΖに撃ち負けるならそりゃ乗ってる側の問題だし。 - 名無しさん (2021-11-07 20:18:35)
乗り手の実力以上に敵味方の腕前の影響が大きいのと、有利にせよ不利にせよそれを加速させるタイプの機体だからクレームとマウントで荒れるのもやむ無し。 - 名無しさん (2021-11-08 18:36:42)
同じく感じますねぇ。ZZ君が素直にフルチャ溜めてるなら良いんだけどダブルキャノンで明らかにこっちの射程外から狙って妨害してくるの増えましたからね。後はZZ君は前線もマニュ有るので味方になった時の安心感が今は上でしょうね。EX-Sの良さをどれだけ押し出せるかが腕の見せ所なんでしょうけど以前みたいに15足オーバー出る事がまれになってきましたよ - 名無しさん (2021-11-08 20:24:13)
与ダメ15万オーバーが正しいです。誤変換申し訳ない。枝主 - 名無しさん (2021-11-08 20:25:12)
塞がってるキャノンの2門を開放して実質威力とよろけ値が2倍にするのとスマートガンのよろけ値向上。これが実現したら乗る理由はあるかな。 - 名無しさん (2021-10-31 21:32:22)
贅沢だがマニューバが欲しい!くそ強汎用達から逃れられない! - 名無しさん (2021-10-30 22:21:20)
墜落なら大活躍とかマニュ欲しいとか、ちょっとさすがにどうなの? - 名無しさん (2021-10-31 11:30:04)
ジオの群れが辛いんだ・・・ - 名無しさん (2021-10-31 18:01:40)
触ればワカルガ変形射撃はスラ差でZZよりEX-Sのが遥かに使いやすいんだよな - 名無しさん (2021-10-30 19:46:29)
状況によるとしか。ExSは基本ブースト使わないから変形しやすく離脱も容易だけど変形武装が咄嗟に叩き込むにはちょい不便。ZZは素がスラ低めだけど即よろけに爆風・メインと選択肢・扱い易さが目立つ。武装回しに使うExSと追撃に使うZZと言うか。近しいけど簡単に優劣がつく内容じゃ無いと思ってる - 名無しさん (2021-10-30 22:18:47)
まてぃ!墜落跡地なら大活躍だぞ! - 名無しさん (2021-10-30 08:15:30)
次はこの板が閉鎖される番だな - 名無しさん (2021-10-29 00:52:03)
そもそも弱いとピーキーをごっちゃにして下げ目的で騒いでるだけであって、火力垂れ流しできるかできないかで変わる射撃汎用だからな。 弱い言ってるのは壁汎できないってのは理解するべきだと(カスパとはPSとか中身については知らん) - 名無しさん (2021-10-29 08:29:09)
その火力垂れ流しが必要も無いし、こんなピーキーなのを採用する意味も無い環境なんだから弱いで合ってるよ。 - 名無しさん (2021-10-29 10:14:36)
ほら言ってるそばから下げ目的で騒ぐマンが来た - 名無しさん (2021-11-04 22:15:17)
なんで正当な評価をすると下げてるって勘違いするんすかねぇ - 名無しさん (2021-11-08 20:41:05)
変形フルチャカノンラムアタを主軸にしてみな、飛ぶぞ - 名無しさん (2021-10-29 11:52:51)
今の650汎用で要らない子度合いで言えばキュベレイの方がダントツなんだよなあ・・・ - 名無しさん (2021-10-29 12:20:13)
キュベレイと比較しても - 名無しさん (2021-10-29 15:50:05)
コイツの価値は上がらないしなんだったら両方いらないし - 名無しさん (2021-10-29 15:51:38)
お前はどのコスト帯にもいらないけどな - 名無しさん (2021-10-29 21:43:50)
案の定「弱いけどレートでみる高コスト機」をバカにしたり使い手を叩き伏せたいのがZZ板を閉鎖に追い込んだ声だけデカいあたおかなんだなっていうのが分かった。今回のZZ強化から今度は口汚くEx-sを叩くことに大義名分を語りだすんだろうか。 - 名無しさん (2021-10-29 21:47:19)
まぁZZは原作再現すらもテキトーでかつオールレンジ弱かったからネガティブな話題に事欠かなかった。でもコイツは最低限原作再現はしっかりしてるし地上なら一定の役割は果たせるからあそこほど荒れはしないんじゃないかなぁ。戦略的に強いかはともかく、特徴の活かしよう自体はあるだろう。かつてのZZと違ってさ。 - 名無しさん (2021-10-30 08:30:35)
修正前ZZはこいつより酷かったし何よりキャラゲーの癖して原作再現もテキトーだったから荒れる要素しか無かったけどな - 名無しさん (2021-11-25 23:01:12)
ZZと目糞鼻糞になってしまった - 名無しさん (2021-10-29 00:43:34)
というかZZ割と普通に強くなったからなぁ。ただ変形射撃の使いやすさやスピードの違いでまだEX-Sにもほんのり存在価値は残ってると思うよ。 - 名無しさん (2021-10-29 01:08:46)
それはこいつを過大評価のしすぎかZZを過小評価してるかのどっちかだぞ。今じゃ雲泥の差だわ - 名無しさん (2021-10-29 20:51:33)
役割の話だと思うぞ - 名無しさん (2021-10-29 21:06:35)
スラの少なさとマニュ持ってる分ZZのが大分前寄りの位置になると思う - 名無しさん (2021-10-30 02:02:28)
カタログスペックの時点で役割全然違うでしょ。 - 名無しさん (2021-11-08 18:08:22)
やりたいことは分かるしやってやりたいんだけど、スラが足りんのですよ。 - 名無しさん (2021-10-28 20:51:11)
スラより耐久だよ - 名無しさん (2021-10-28 21:25:33)
このステータスで耐久どうのって言うのはどうかと思うわ。スラを盛れないから補助ジェネ積みして地上で火力出すのをメインするしかないだけで、スラ大量にあったら耐ビ積んでもっとお空飛んでる。 - 名無しさん (2021-10-28 21:48:38)
いや耐久ってか衝撃吸収。Iフィールドが全身庇ってくれりゃ文句ないのに… - 名無しさん (2021-10-28 22:02:02)
飛行メインの機体でMS時に衝撃吸収なんてナンセンスだと思うんだけどなぁ。 - 名無しさん (2021-10-29 16:16:18)
えっ…いらないの…?あって損のない優秀なスキルなのにナンセンスとまでいうならこれ以上言うことないわ… - 名無しさん (2021-10-29 21:18:31)
もらえるモンなら貰っとくけど、それと機体コンセプトは別物でしょ?強くなるからって機体のイメージ壊すようじゃメタスの二の舞だと思うんだ。 - 名無しさん (2021-10-30 08:32:12)
この機体のコンセプトは高機動高火力でMSもMAもメインだと思うがそこは置いといて、だって肝心のIフィールドが機能してないんじゃ衝撃吸収でもついてくれなきゃやってられんよ - 名無しさん (2021-10-30 09:58:18)
変形したら本体下部ほとんどIフィールド範囲内だからピシュンピシュン弾くよ。 - 名無しさん (2021-10-30 10:49:37)
弾くけどよろけ値は変わらんからどの道落ちるで… - 名無しさん (2021-10-30 13:04:21)
うん、だからコイツに必要なのはスラ量であり、そして更にはダメコン3や緩衝材3、それと墜落抑止制御だよね。MS状態で衝撃吸収よりこれらが欲しいんだ。 - 名無しさん (2021-10-30 13:40:30)
いやMAだけ性能上がっても仕方ないやん、どっちもメインなんだからどっちも上げてもらわないと困る - 名無しさん (2021-10-30 13:44:48)
飛行時さえどうにかなれば全然困らないって。オバヒ時間もMS - 名無しさん (2021-10-30 19:41:35)
とMA交互に運用出来れば解決なのよ。その為には自分都合でMAになれる必要があるからMAを超絶強化してもらえばいいのさ。MS状態なんて弱い部分があまりにも多すぎるしぶっちゃけオマケよ。 - 名無しさん (2021-10-30 19:43:27)
その弱い部分が多いから解決してほしいんだがなぁ。火力が出るのはMS時なんだから、その火力を遺憾なく発揮するためにも衝撃吸収なりIフィールド広域化なりが欲しいのよ。 - 名無しさん (2021-10-31 12:09:30)
変形フルチャカノンラムで7000以上を5秒くらいで持っていく変形に火力がないと申すか?これに比べたらMS時の火力なんてゴミみたいなもんなのに、ちょっと価値観違いすぎて分かんないですね・・・。 - 名無しさん (2021-10-31 12:56:16)
低いよ。MSはフルチャキャノン腰ビーで11000以上行くんだわ。インコム含めればもっと行く。この問題点が静止射撃多数だから相手の攻撃でよろけないスキルが欲しいんだってば。 - 名無しさん (2021-10-31 13:51:02)
念のため。演習場でコスト650のキュベレイの胴体に当てた場合、何も積んでいないEx-SのMA形態でフルチャ→キャノンで約5800ダメージ(チャージ時間含めず約2秒)、MS形態でフルチャ→キャノン→腰ビーで約9800ダメージ(チャージ時間含めず4秒)。 - 名無しさん (2021-10-31 14:07:16)
あぁラムアタが入ってなかった。MAのダメージに+2000追加で約7800。 - 名無しさん (2021-10-31 14:12:14)
静止撃ちでそれだけしか出ないんでしょ。変形は移動と離脱も出来て瞬間的に7000ダメ以上出るんだから話にならんよね。君も今まさにその静止撃ちが問題だって言ってるじゃないか。邪魔されて火力出せない最大火力なんて意味ないって、Ex-Sに乗っている俺らなら分かるじゃん。悲しいけどそうだろ? - 名無しさん (2021-10-31 15:11:02)
だからこそよろけを無効化するもんが欲しいってさっきから言ってんのに、何度繰り返させるの。そしてラムアタも含めるってことはこの巨体で敵に突っ込むってことだろ、自殺行為にもほどがある。MAを強化するんなら射撃兵装の追加がいい。 - 名無しさん (2021-10-31 15:20:43)
飛行メインといってもこいつデカくて簡単に叩き落とせるからそんなに飛べるような機体じゃないぞ - 名無しさん (2021-10-29 21:39:05)
それね。飛行時のダメコンを3にして、墜落防止付けて、緩衝材を3、空プロも3にしてスラを90。こんな方向で強化が欲しいんだよね。だってEx-Sは元々クルーザー状態が基礎でMSには再変形出来ない設計だったのに、後から各部品の干渉具合からMS再変形行けるじゃんってなった面白い設定のMSだからね。 - 名無しさん (2021-10-30 08:36:27)
耐久ってかよろけへの耐性の低さが問題よな - 名無しさん (2021-10-29 10:15:38)
元々ZZ以下だと思ってたから更に惨めになってしまった全身Iフィールドください - 名無しさん (2021-10-28 19:03:42)
遠距離有利状況での火力という唯一の見せ場まで奪われてもうレートに出す余地無いな。 - 名無しさん (2021-10-28 20:23:49)
ログ更新 - keasemo (2021-10-25 23:28:08)
この機体はやっぱり宇宙向きじゃないよな。他の汎用や強襲に不利なのは当然として、だいたいチャージ中でフル百で狙いやすい - 名無しさん (2021-10-22 13:30:54)
射撃戦だけ出来てる分にはまだ強いだろうよ。ジオが馬鹿みたいなスピード・旋回・スラ効率で接近してきて耐格が貧弱なこちらをナマスにして来るのにどう対抗出来るのかという話。ただでさえ機動力で翻弄されやすいのにMA抜くのも苦手だしキツいってレベルじゃない。 - 名無しさん (2021-10-22 15:47:12)
劣化地上のお見合い射撃戦ならまだハンデは少ないけど、真っ当に動ける奴が一人でもいたらもう無理だもんな。使いこなせば強いとかじゃなくて上手い人はそもそも選ばない機体だよなぁ。 - 名無しさん (2021-10-22 18:25:57)
個人的にはZZよりも弱いと思うよコイツ。マニュ抜けないから突っ込んだら死ぬもん。 - 名無しさん (2021-10-22 22:06:40)
やたら擁護してる奴は何なんだろうな汎用で劣化支援みたいなことしかできないコイツにどんな幻想を抱いてるんだろう - 名無しさん (2021-10-22 23:28:57)
ハマるとアホほどダメージ叩き出すのはあると思う。ダメージ以外に問題山積してるけど - 名無しさん (2021-10-22 23:58:05)
中距離以降での一時的な瞬間火力と拘束時間は飛び抜けてるからね。それが出来るのは支援機とこいつしかいないから殆どの相手に有利な状況で一方的に叩き込めるのは大きいし支援機と違って変形での武装回しとスーパーアーマーでの射撃の選択があるのは偉い。問題はその後と近接面での圧倒的に劣る面。状況判断が適切に出来るのであれば戦況変えるし、一つミスれば並。二つミスれば戦犯も過言じゃ無いのにミスしやすいって言うね - 名無しさん (2021-10-23 07:01:06)
実際こいつが味方にいて敵にいないときで勝てた試しがないわ - 名無しさん (2021-10-23 00:03:15)
俺はそれでも勝てるから原因君じゃない?味方にEX-S居るだけで勝手に負けると決めつけて動き悪くしてるんだろ - 名無しさん (2021-10-25 03:30:49)
コイツがいるだけで本当に負けるかどうかはともかく、勝因になれないし敗因にはなれるのは間違いないだろうね。 - 名無しさん (2021-10-25 12:18:09)
上の人の腕前は分からないけどコイツの弱さは証明されてるしね - 名無しさん (2021-10-25 15:30:36)
そりゃ常にお前が居るからな - 名無しさん (2021-11-04 22:18:47)
ZZはZZでノーチャン過ぎる。互いに三次元的に動き回りながらエイムする宇宙でスピード105はあまりに致命的だし宇宙適性あるくせにEX-Sと大して旋回変わらないし、射撃でヨロケ取っても下格確定しないし回避狩りに使える武装もない欠点背負ってジオやトーリスとどう戦えばいいのか見当も付かない。離れてさえいれば射撃で火力出せるEX-Sの方がまだ役に立てそう。 - 名無しさん (2021-10-25 16:49:56)
そもそも産廃と比べられる時点で・・・ - 名無しさん (2021-10-25 22:57:47)
キュベレイLV2になるにあたってかなりの優遇措置受けてんなあ(それでも弱いけど)この子もなんか優遇してやって下さいよ - 名無しさん (2021-10-18 11:21:37)
変形とか射撃を絡めてポジショニング考えながら戦ってると毎回、『ちがう!俺の待ち望んでたExSはこんなんじゃねぇ!!』と毎回思ってしまう。。。 - 名無しさん (2021-10-17 11:16:29)
耐格と格闘が死んでて中遠距離での射撃戦で強いってコンセプトは良いが、中距離での射撃戦でトーリスが強すぎて劣化トーリスを遠距離向けにしただけみたいな評価になってる気がする - 名無しさん (2021-10-17 08:36:29)
溶かされる前に溶かせって事なんだろうし、ジオですら斬り込むのが容易な環境じゃないから有利ポジで待って進行ルートを塞ぎ出鼻を挫いてって戦術をするならポジション能力と火力は吐きやすいコイツはそれなり以上の選択肢にはなる。ただコイツのためだけに野良全員がそんな戦術取りたくないよねってのはある。勝ってるなら攻めなくて良いもんね - 名無しさん (2021-10-17 10:04:31)
ALICE発動でマニューバ1、連撃1、格闘兵装とインコム以外ASL付与とかなら面白そう(なお耐格 - 名無しさん (2021-10-14 12:49:08)
プラスでアリス発動をもうちょっとだけ緩くして格補と耐格も上がるようにしたらいいかなあ? - 名無しさん (2021-10-14 13:10:54)
バック・パック部B・カノンx4(2発同時発射) これだけはいつまでも許せない - 名無しさん (2021-10-11 19:14:00)
それだと1発OHになるがよろしいか? - 名無しさん (2021-10-11 23:28:57)
フルチャをもう一発打てるようなもんだから余裕でありじゃね - 名無しさん (2021-10-13 21:31:44)
地味にトーリスの盾ビームより威力低いんだよね - 名無しさん (2021-10-14 16:18:15)
変形カノンよろけにしないか?よろけ取れないしダメも通常より弱いしでこの機体で一番弱い武装なんじゃないかと思ってくる - 名無しさん (2021-10-11 02:29:40)
宇宙だと強いなぁ、支援と一緒に前線ちょい後ろに居ればどんどん相手溶かして枚数有利に持っていける。てかインコムのダメージが高いのなんの。欲を言うならリフレクターインコムの蓄積よろけ値上げて欲しいなー、宇宙だと縦に反射して飛んでいくこと多くて縦移動で支援追ってる強襲にかなり当たるから、ここで蓄積高けりゃ+αで止めれるのになーって思う - 名無しさん (2021-10-10 21:55:08)
宇宙は寧ろキツくないか。ジンバルも無ければ足も止まるしその即よろけも上から発射だし。下から潜られるのに無力じゃね? - 名無しさん (2021-10-11 02:37:29)
そんなに下潜ってくる奴居るか?レーダー見てたら何とかならんか?宇宙で強い言われてる奴全員ジンバル持ってるわけでも無いだろ - 名無しさん (2021-10-11 18:31:57)
宇宙で下潜るのはセオリーだよ。レーダー見て気付いたとしても通り抜けて旋回戦を仕掛ければ起動力に劣る機体はレティクルが追いつかないから反撃できないし、下であれば相手の射撃は当たらず自分の射撃だけ当たる位置関係が発生する。ジンバルがあればそこはなんとかなるが無いし、旋回戦は言わずもがなでしょ。背部カノンなんか上から撃つし尚更。こいつのインコムは射程が短いからZ軸の分普段からそこまでXY軸は距離離せないし起動力も適正で地上より相対的に下がる。AMBACによってマニュの優位性が上がり蓄積力には難を抱え上下左右でエイム難度も上がり射撃の度に足が止まるコイツは宇宙じゃ結構なカモだと思うが。 - 名無しさん (2021-10-11 19:06:27)
宇宙で静止射撃はただの鴨。 - 名無しさん (2021-10-11 19:03:53)
変形も高度合わせられる宇宙じゃ隙だらけで、旋回も積みづらい機体だし - 名無しさん (2021-10-12 21:33:39)
こいつが宇宙で強いとか書くと「自分のレートは低いです」って言ってるようなもんぞ - 名無しさん (2021-10-12 02:23:33)
盲目的に下げると自分は射撃当てる事できまちぇんから使えないんでちゅ、ばぶぅ!って言ってるのと同じだぞ - 名無しさん (2021-10-12 09:33:16)
互いに満足に操作出来るレベル同士だとジオ相手マジ無理過ぎるよ。宇宙だとほんとにバケモンみたいな機動力してるしEX-SじゃMA抜くのほとんど無理だし斬られるとワンコンでHPごっそり吹き飛ぶ。 - 名無しさん (2021-10-13 09:17:27)
盲目的に上げるとさらにこの機体の評価が下がるぞ - 名無しさん (2021-10-24 23:37:00)
お?レートマウントか? - 名無しさん (2021-10-12 23:52:21)
味方が強く前線が構築できているなら、まあギリギリやれるかもしれないが、世間一般では宇宙では出さない方が良いって評価だよ。マップも開けたところじゃないとダメだしね。静止射撃で高機動に当てれるなら観測もジンバルもあるゼク2種の方が向いているよ。 - 名無しさん (2021-10-13 20:45:39)
なんか俺の書き込みで勝手に争わせてすまんかった。俺は宇宙A-で止めてるからまぁ入口位だろうね。これくらいのレートだと攻撃バシバシ当てられるから毎回120K~170Kはダメージ出て強いと思ったわ。まぁ上に行けば通用しなくなるのかもしれんが、宇宙カジュアル層では強いって事でいいんじゃない? - 名無しさん (2021-10-15 22:18:08)
後一応元の書き込みでも書いてるけど、MAで下とってくるような相手は支援とお互いフォローできる位置で一緒に動いてるから、こっちの下潜ってるのは支援が止めるし、支援の下潜ってるのはこっちが被害抑えるように動いてるから困った事はなかったね。タイマン弱い機体なのはわかってるしね。まぁそもそもA-~A辺りの試合だと潜ってくるって人は殆ど居ないから射撃でのAim勝負になってる気はする - 名無しさん (2021-10-15 22:23:42)
自機 味方 敵って位置関係でリフレク刺して味方の起点作って他攻めるとか、逐一頭インコムや腰カノンで追撃したり何かと火力は出せるんだが、メインノンチャの蓄積が低いのがきついな。対ドーベンでは削れはするけどこちらもよろけるし、タイマンになってしまった場合の近づかれると出せる手が無い状況が厳しい。30%になってフルヒットでマニュやダメコン抜きはあかんかな? - 名無しさん (2021-10-10 12:55:27)
フレのEx-sが敵のバイアランカスタムにワンコンされかけててすげぇ悲しくなった…キュベ2の三又もそうだが、属性不利の奴にビビらなきゃいけないのなんなんだ…。 - 名無しさん (2021-10-09 20:02:37)
耐格死んでる支援もゴリラ汎用に殴られると糞痛いしそれは普通じゃ?強襲はさすがに支援にぼこられることは原則ないがゲームデザイン的にさすがにそれはまずいしね。こいつが耐格普通にあったらさすがにやばすぎるしまぁ妥当な特徴。 - 名無しさん (2021-10-13 09:28:22)
なあ、メッサーラ変形して突撃してきたら辛くないか? - 名無しさん (2021-10-09 11:21:01)
蓄積取る能力が低いし頑張って取ろうとすると停止射撃を使わざるを得ない。メッサーラに限らず変形機体は苦手。というか見られて接近試みられた時点で不利。さっさとこっちも変形逃げすべし。 - 名無しさん (2021-10-09 15:26:24)
久々に使ってみたけど、武装ちゃんと回転させて立ち回れば結構悪くない機体だと感じた。自分の腕が上がって来た証左なのかもしれん - 名無しさん (2021-10-09 08:28:50)
壁にヘイトを押し付ける前提で武器を完璧に回せる前提で初めて劣化支援になれるだけだから、おすすめはしない - 名無しさん (2021-10-09 10:21:10)
自分が使えないからってひたすらネガティブ粘着するんじゃないよ、だったらトーリスがチャージする時隠れるのもヘイト押し付け、ジ・Oが射撃戦で突っ込めない時もヘイト押し付けだろうが、変形中の強引なカットも出来るし先制で当てればそのまま固める事もできるんだからヘイトなんて割と平均的だよ、むしろお前みたいに思ってる奴が多いならEX-Sの方がヘイト引き受けてるよ - 名無しさん (2021-10-09 10:27:52)
言ってしまえば射撃機に射撃戦させてる間に側背突くのだってヘイトの押し付けなんだから的がデカくて狙われやすいから言われてるほど押し付け出来てないよね - 名無しさん (2021-10-09 18:23:04)
本当にEx-S使えてる?というか持ってる? - 名無しさん (2021-10-09 11:21:53)
壁にヘイト押し付けるとか言ってるけど壁はヘイト集めて味方に火力出してもらう役割なのでは? - 名無しさん (2021-10-09 18:57:47)
射撃も格闘も出来て機動力と耐久も有る機体に乗りたいけど壁役はしたく無い人なのかな? - 名無しさん (2021-10-10 23:16:11)
悪くないの内容が火力面に関してなら元から結構出せる。問題なのはデカい、ペラい、移動撃ちの即よろけがないという前線構築に対して甚だ不向きな部分であって、味方からすればカットとかダウンとかの基本的な部分で貢献してくれないから本当に辛い - 名無しさん (2021-10-09 14:13:16)
とりあえず足肩?緩衝材Lv2とBRのノンフル両方のヒート率緩和されたら最強になれる、ついでにALICE中ロックオン時間半減で頼む - 名無しさん (2021-10-01 17:19:01)
強化してほしいポイントは違うけどメッサーラの可変ダメコンが許されるなさEX-Sにも付けてあげてよ… - 名無しさん (2021-10-01 10:23:46)
ダメコンLv3ne - 名無しさん (2021-10-01 10:24:20)
Ex-S強化というか修正ほしい、リフレクターインコムもっと賢くならんかな、無人とかだと真上でビーム消えたりするし - 名無しさん (2021-09-30 16:55:14)
なんか最近流行ってんのか?ってぐらい見るな - 名無しさん (2021-09-27 22:58:19)
ドーベンと立ち位置同じくらいだから、Ex-sごり押しで出られるとこちらが引くけど、案外与ダメは出してるのよね。実際、ドーベン、Ex-s両方いててもいいのかな? - 名無しさん (2021-10-06 11:52:39)
無人都市で支援二枚このゴミ一枚で、案の定押し込まれて虐殺されまくりですよ - 名無しさん (2021-09-23 15:04:49)
使えないなら使うなって、せめてレートでは使うなよ - 名無しさん (2021-09-23 15:06:45)
そんな編成で案の定とか言いつつ出撃完了した自分の自業自得。愚痴板行くなり本人にメール凸して来い。 - 名無しさん (2021-09-23 15:45:42)
これな。編成負けと機体性能を履き違えてる - 名無しさん (2021-09-23 18:23:12)
そのパターンで逆に敵殲滅したが? - 名無しさん (2021-09-24 14:08:29)
無人都市なら完全にプレイヤー側の問題だな。あと普通にやってたら編成抜けが出来ないほどペナ貯まる事も無いんだしゴミと思ってるなら抜ければよかっただけ。 - 名無しさん (2021-09-27 13:42:56)
支援2の方に文句言え - 名無しさん (2021-09-27 21:11:28)
そりゃお前みたいな下手糞のゴミが入ってたからだろ - 名無しさん (2021-09-27 23:52:40)
流石に壁汎の真似事は無理だけど前に出て味方がライン上げるきっかけ作って孤立殴られじゃない陽動TOP5取りながら与ダメアシストTOP3ならやれんこともない - 名無しさん (2021-09-21 01:46:06)
でかいしホバーだし武装は静止うち多いしフルチャもバグってて体大半晒さないと吸われるし狙い目ってバレてるから射撃戦のヘイトは高い。ただそれで陽動稼ぐと今度は与ダメ死ぬし、環境的に射撃のヘイト稼いでる間に味方が突っ込むかというとそうはならず、トーリスが射撃で与ダメ稼ぐだけであんま有効性感じないんだよね。結局味方にヘイト押し付けてごめんなさいしつつ与ダメトップ出すしかないわ。 - 名無しさん (2021-09-21 09:49:21)
バルカンが4発同時発射にならんかね? - 名無しさん (2021-09-21 01:37:25)
高度なPSを求められる割りに性能があれではなあ - 名無しさん (2021-09-21 00:08:08)
「ログ3」をウィキ内検索
最終更新:2023年01月04日 00:37