ガンダムピクシー(LA) > ログ1

  • スキルと耐久が試験ドーガの劣化すぎる、遠距離火力はコンセプト的にまだ分かるけどなら攻めて近距離戦ぐらい激強であってくれよ - 名無しさん (2025-04-29 15:31:16)
    • なぜ試験ドーガ???????? 5号機bstの間違いではなく????????????????? - 名無しさん (2025-04-29 15:41:12)
  • 500コストはステルス、散弾などでなかなかこの機体の得意距離まで近づけない… - 名無しさん (2025-04-27 20:35:46)
  • HPが低すぎるのだけはどうにかしてほしいね。 - 名無しさん (2025-04-07 02:02:03)
    • 今だと射撃火力も低すぎてミリ残りを削りとれなくて、びっくりよ。格闘寄りの5号機bstも射撃のテコ入れというか交換しているし。 んまぁ本機は強化タックルlv4と緊急回避lv2の代償でHP低いのかしらね。 - 名無しさん (2025-04-08 03:05:25)
    • 低すぎって書いたけど当時やり合ってた機体と比べるとむしろ小さいのに多い方だったわ。インフレがやばすぎるだけだった。 - 名無しさん (2025-04-16 01:40:57)
  • 同じ陸ガン系譜の350汎用のスラフレ君見てっと、追加スキル足して欲しいなーとは思う。500以上コストは包囲射撃環境整ってて、これじゃあアラモだぜ。派生元ネタ機体は、本ゲームではステルスで戦場駆け巡っているんだが。 - 名無しさん (2025-04-05 18:25:38)
  • 副兵装にサイズかスピア欲しい - 名無しさん (2025-04-05 07:01:12)
  • 苦労して手に入れたのですが、すでに強化がないと使えないレベルになってしまいましたね。強化されるとしたらサイズの切り替え時間短縮と攻撃姿勢制御、バズーカの切り替え時間短縮、排熱効率適正化くらいでしょうかね。プロトゼータが競合機体ではとても厳しいものがある。強化来て欲しいけど運営さん550以上の機体しか強化しないと話されていたので当分なんともなりそうにないですね。 - 名無しさん (2025-03-19 14:36:20)
    • 射撃も散弾もあるプロトZのほうがバランス良くて強いのは前提としても、アクガ誘発で強よろけはかなり硬直が長くなるし、二種格闘でアクガの上から殴り続けていると結構ゴリゴリ削れる上に解除タイミングがとれなかったり、ビームガン2発で蓄積取れたりと、個人的にはまだやれる長所はあると思う。あとはやっぱりサイズ下の瞬間火力。パワアク2がほしい…。 - 名無しさん (2025-03-28 04:00:17)
    • メインはどれも共通兵装なので他も低くない限り強化はないよ。そうなったとしても切り替え短縮は確実に無い。できたらメタスとパガンから学んでないアホになるからね - 名無しさん (2025-04-05 07:17:10)
    • そんなに使いたかったら発売した時に買えばよかったのに… - 名無しさん (2025-04-07 13:49:45)
  • サイズの切り替えとか下格モーション速くなったりで射撃関連全くいじられない調整とか入りそう - 名無しさん (2025-02-10 09:48:56)
    • 言うて射撃周りで欲しいのってバルカンくらいじゃない?バズからサイズN繋げるようにしてくれる方が嬉しそう、あと姿勢制御 - 名無しさん (2025-02-10 13:17:40)
    • 溜めのない擬似チャ格(やや弱)を自前よろけからのコンボに組み込めるからアレコレ無しよ、だったんだろうけど…500始動としては流石に姿勢制御で妨害無視か他のフォロー付いてもいい頃か… - 名無しさん (2025-02-10 14:04:41)
  • 姿勢制御はくれても良いんじゃないかい? じゃないと今どきサイズ下なんて振れない。入ったら気持ちいいんだけどね。 - 名無しさん (2025-02-09 05:18:39)
  • パワアクつけてくれないかな、完全なる対支援機特化じゃ今時受けないのよ - 名無しさん (2024-12-24 22:33:06)
    • 別に支援機特化って言うほど特化できてないと言うか、こんな普通の武装構成と立ち回りで無難にやられてくれるキャラがもう今時支援ぐらいしかいないと言うだけで、別に対支援でもとりわけ他より有用性がある訳でもないしなぁ…エンゲージBSTぐらいブッチぎった対支援への即効性があればまだ今の時代でも幾分役割はあったと思うんだけどね。サイズ下の単発火力の高さで超過ダメージ稼いで数字だけマシなのを見て慰めるぐらいしかできん… - 名無しさん (2024-12-24 22:46:33)
  • 苦労してゲーム買ってクリアしたんだけど、全く使えなくなりましたね。そもそも接近できましぇん。 - 名無しさん (2024-12-01 18:02:40)
    • サイズNの引っ掛けやビームガンとかを活用してないか、マップが悪いかの二択じゃね? - 名無しさん (2024-12-10 14:17:06)
      • ほい散弾 - 名無しさん (2024-12-10 14:28:40)
      • マップってか環境が悪い。カプルとかヘイズルとかが一線級だった時は近接戦になり易くて活躍しやすかったんだけど、いまは射撃戦する奴らが主力になったから接近戦になりにくい+サイズ下をカットされやすいってのが逆風すぎるんよね - 名無しさん (2024-12-14 08:37:13)
        • そうなるとこの機体こそ姿勢制御付けてほしいところ。こいつの強みが死んでしまう - 名無しさん (2024-12-16 15:12:44)
  • 共通武装専用化とか言ってたしなんかありそうだし無さそうでもある。期待しない程度に期待してる - 名無しさん (2024-11-20 20:34:54)
  • プロトゼータのただの下格でこいつのサイズ下のちょっと少ないくらいのダメージ出るの意味わからん。こっちは射撃性能ほとんど捨ててサイズ持ってんだぞ - 名無しさん (2024-11-08 17:17:14)
  • このキャラ使うとインフレを久々と感じれる昔は結構やれたんだけど今の環境じゃサイズ下なんかできねーわ - 名無しさん (2024-10-14 22:45:56)
    • まず近寄れねえし逃げられねえよ。 - 名無しさん (2024-10-17 15:00:39)
    • 汎用と協力する必要最低限(即バズ蓄積BG)はあるし、一緒に前に詰めてけば被弾・カット問題も解決するけどね …迎撃だけしてる射撃汎用ばっかり?それはそう - 名無しさん (2024-10-17 15:59:07)
  • せめて6%バルカンないと500強襲としては話にはならんね - 名無しさん (2024-09-15 22:09:57)
    • 500強襲のつよバルカン持ちなんてエンゲぐらいしかいなくね(そういう意味で追加しろと言ってんのかは知らんが) - 名無しさん (2024-09-16 00:30:38)
    • 素直な即よろけ、300m届く蓄積50BG、カット耐性の無さから味方戦線に混じる系強襲だと思うし、スラバルで移動中によろけを取り最短時間で格闘入れて獲って離脱!ってコンセプトじゃないだけな気がするけど - 名無しさん (2024-09-16 14:11:19)
  • サイズの切り替え時間が永遠に近いほど長く感じる。切り替えせめて1.5秒にならないかなあ。 - 名無しさん (2024-09-15 21:00:27)
    • 格闘戦最適化装置lv1持てばサベx2から経由で1.4秒...貰えたらの話だが - 名無しさん (2024-09-16 00:24:33)
    • こいつはチャー格持ちじゃないけど、サイズの下格の威力がそれに匹敵するくらいあるからそれの代わりみたいなもんでそこを下手に短縮するわけにはいかないんだと思う。現状自前でダウンとってチャー格ぶちこめるのはエリクズールくらいなもんだし。サイズ待ってるときの敵のカットを以下に掻い潜るかだよな - 名無しさん (2024-09-16 09:40:51)
  • 流石に耐久低すぎじゃね。大盾持ちの回避2でもHP16000とかあるのに - 名無しさん (2024-08-12 02:36:37)
  • メインがバズなのでヨロケを取りやすく、強化され1発外してもOH覚悟で2発速射出来る50%蓄積のBG、3発パッと打てるのでダメコン相手にも強気に打てる様になっているのは非常に嬉しい、姿勢制御はないのでカットされやすいが、よろけから二刀下→鎌下→Nが繋がりワンコンも狙える火力を叩き出せる、姿勢制御もなければ脚部緩衝材もないので脚部を習われると辛いが脚部装甲Lv2積んでもスロットには余裕があるので誤魔化しは効く方。その反面足回りは、かなり良くストレスのない攻めや移動が可能。手早く敵を寝かせたい時は鎌のリーチを活かしローリスクハイリターンな鎌N格で大よろけ二刀下格で済ませると何かと便利。ゴリ押しは効かないが場面場面で鎌の使い方を返れば、常に火力を出していける機体。リリピクに二刀で寝かされたら取り敢えずお祈りしよう! - 名無しさん (2024-08-03 21:13:03)
  • やっとレベル2のみを入手しました(笑)カスパ、サイズorスピアどっちが強いですか? - 名無しさん (2024-07-29 16:10:52)
    • 個人的にはサイズ一択かな。似たような選択のジムストは即よろけがない+蓄積よろけも困難なため、どうしても生格から引っ掛けにいかないと活躍出来ないからスピア一択だけど、こいつは即よろけ持ってるしビームガンでの蓄積取りもいけるので火力の出るサイズの方が強い。 - 名無しさん (2024-07-29 16:27:24)
  • サイズNのリーチが長いな? - 名無しさん (2024-06-06 21:51:14)
  • Lv1は格闘ガン盛りだったが、Lv2は耐ビ耐格の耐久盛りがいいかな。パフェガン自体はそんなに辛くないけど、全体的に火力上がってるのに対してこっちの耐久がキツイ。脚部3が耐ビ5と両立できないから、脚部は盛らずHPに回した - 名無しさん (2024-03-28 00:30:38)
  • ロケバズの蓄積60とかにしてくれたらロトとかさらにやり易いんだけどなー - 名無しさん (2024-03-06 22:10:58)
    • ガンキャDとシモスナと空間ジムキャに60%蓄積配るのか…強襲が死ぬな… - 名無しさん (2024-03-06 23:56:41)
      • どこに死ぬ要素があるのかまるで分からん - 名無しさん (2024-03-28 01:26:10)
      • ガンキャぐらいしか被ってないの草 - 名無しさん (2024-08-21 18:31:07)
    • ロケバズが低コスからの共通武器だから無理 - 名無しさん (2024-03-07 00:35:28)
    • バズビーで止めたいなら5号機bstがいるからそっちで良くね - 名無しさん (2024-03-07 08:34:19)
  • 細身で緩衝材無し爆風即よろけに強判定2種格闘で地適と割とパガン環境にあってるかもね - 名無しさん (2024-03-02 23:07:31)
    • 確定ガチャで引いたの何回か使ったけど、なんか柔らかいなあと思ったら緩衝材全く付いてないのか。 - 名無しさん (2024-03-06 14:44:50)
  • ガチャガン回ししたんですけど、サイズもリリピクも出ない! - 名無しさん (2024-02-29 20:59:30)
    • そりゃサイズは出ないでしょ、DPで買えるんだから - 名無しさん (2024-02-29 21:18:15)
      • え?DPで買えるんですか?バカでした。 - 名無しさん (2024-02-29 21:28:56)
        • サイズ専用武器じゃなくてジムストとの共通武器なのでね - 名無しさん (2024-02-29 22:47:31)
          • アルマザクは3回もで出たのになあ!なぜ出ないんでしょうか。気長に待つしかないのか。 - 名無しさん (2024-03-01 00:54:19)
            • なぜって星が違うからね。星2(アルマザク他)の排出率は28%、星3(リリピク他)の排出率は4%。ピックアップもされていない機体を狙ってガチャを引くのはガンダムにザクで挑むぐらい無謀 - 名無しさん (2024-03-01 01:16:22)
              • リリピク計算したら0.064%なのね。納得。つまり10連を156回回さないといけないのね。 - 名無しさん (2024-03-01 09:40:33)
                • 無茶でとんでもないものに挑んでいたのね。高い授業料だった。 - 名無しさん (2024-03-01 10:52:40)
                  • ℤ回したら出たで、肝心のℤは来なかったがな! - 名無しさん (2024-03-01 19:25:33)
                    • 出たのいいですね。星4なんかはバンバン出たのですがお目当のリリピクが出なかった。撤退です。 - 名無しさん (2024-03-01 19:56:51)
  • Lv2のビーム・ガン、適当に1.05倍した感が凄いなw ちゃんと「今はこういう環境だから上昇値はこうして……」とか考えてもろてw - 名無しさん (2024-02-29 16:58:38)
  • 乱戦になるとサイズ振らせてもらえませんね。時間かかるからカットされることが多い。2刀メインでいかないといけない時間が多い。ただし、鎌がモロあたりすると汎用でも相当持ってゆけますね。あと何編成抜けされることが多い。ギャンブル機体だからでしょうか。 - 名無しさん (2024-02-14 23:33:58)
    • サイズ下に拘らずサイズNの強よろけも活用していくといい - 名無しさん (2024-03-01 21:17:51)
  • エイム力あるならロト狩れるぞ - 名無しさん (2024-01-15 04:01:40)
  • 固有モーションからサイズを選びたくなるが、生当て上等のスピアでも活躍の幅が広い。500コスでもジムストが使いたいと思ってスピア運用を始めたが、高い機動力に優秀なサーベルと想像以上にしっくりくる。サイズに比べ特殊カウンターからのコンボ火力が低いのが難点だが、生当て可能なスピア運用の方が総合的な与ダメを出しやすいと感じた。ジムスト使いの方々には特にお勧めしたいMS - 名無しさん (2023-10-07 22:35:17)
  • カウンター取ったらサイズ持ち替えからの下格が間に合うので、カウンターが爆アド機体。緊急回避2を利用し、一度目の回避で敵のチャー格とか下格とかを誘ってカウンター取れたときにゃ心の中の猿が暴れ始める - 名無しさん (2023-05-17 14:53:11)
    • 下格がずっぽり刺さった時に変な声出るわw -   (2023-06-03 15:13:56)
  • ロケバズ空プロなしなのが他強襲との棲み分けになっている感じ これで空中戦もできたなら500の人権になっちゃう - 名無しさん (2023-01-15 21:31:09)
    • 空プロ無しが結構な場面で不利になるから高速落下多様するようになったわ。以前は使い道ない操作だなって思ってた。 - 名無しさん (2023-04-15 13:09:50)
  • ASL付きで2発蓄積ってかなり優秀じゃないか?バズが切り替えもうちょい早ければ... - 名無しさん (2023-01-12 00:41:48)
    • 敵支援への嫌がらせにもならない威力とよろけ頻度と射程、3発Ohの絶妙な使いにくさ、近距離ではレートの低さで先手を取られ易いから格闘持って回避orタックルorN格生当てした方がいいしでかなり優秀な武装とは言えない。けどまぁ咄嗟のカットとか、ジャム落としたり、ノミデスよろけさせたりできるからないと困る。そんな武装 - 名無しさん (2023-03-06 17:10:02)
      • 回避orタックルを吐かせる - 名無しさん (2023-03-06 17:10:39)
  • シュツガル弱体でまた乗り始めたけど、やっぱ近接マップじゃトップレベルに扱いやすいな 脚に鎌下ブッパがもう気が狂うほど気持ちええんじゃ - 名無しさん (2023-01-03 13:32:21)
    • サイズ下の火力も気持ちええけど、舐めてる奴らにサイズNで強よろけ付与してNDKするのも気持ちええぞ。 - 名無しさん (2023-01-03 15:54:33)
      • サイズ横で引っかけるのも良いよね。 - 名無しさん (2023-01-03 16:16:26)
    • 弱体化したから乗ったとかそんな理由で乗ってほしくなかったな… - 名無しさん (2023-01-08 21:12:58)
      • 動機はそこまで重要ではないだろう。 - 名無しさん (2023-01-10 10:23:26)
        • 俺はシュツガル天下でもこれしか乗ってなかったし、愛着ってのものが無いのかと思っただけ。 - 赤枝 (2023-01-11 22:29:19)
          • くだらね。ただのカマチョかよ - 名無しさん (2023-01-12 00:42:26)
      • きもすぎるだろこいつ - 名無しさん (2023-01-15 21:03:23)
      • イカ臭えコックピットだな - 名無しさん (2023-04-26 16:28:53)
    • 空プロ無いのが微妙な位だからな - 名無しさん (2023-01-08 21:29:37)
    • 詐欺判定で気持ち良くなるの楽しいよな - 名無しさん (2023-01-11 16:11:05)
    • 舐められてるのか偽装出来てるのかCF機で知られてないのかは知らんけどヘイトが割と低いから動けちゃうんだよな。支援のみならず汎用の脚でさえもサイズ下で持っていけるのは楽しい。 - 名無しさん (2023-01-11 23:00:17)
      • それはただ単に相手のPSの問題。ぱっと見でリリピクなんて判別可能やし - 名無しさん (2023-03-06 17:11:51)
  • 強さだけならティターニアの方が全然強いけど、格下相手だと圧倒的与ダメ出せて脳汁ドバドバだから、ついつい乗りたくなる魅力があるよねぇ。ギャンブラー心をくすぐる憎い奴だぜ…… - 名無しさん (2022-11-20 22:56:16)
    • ゆーてリリピクも即よろけと蓄積両立してるし空プロないのはキツいがティターニアの方が圧倒的って訳じゃないしなんならさっと火力出せてカットされにくいし連撃せなかんティターニアより強いと思う俺はね長文し・とゥ・れい~ - 名無しさん (2023-01-02 23:38:42)
    • それは判断が甘くないか?空プロないのは明確に劣ってるけどティターニアには出来ないサイス生当ての大よろけがこっちにはあるからね、ティターニアの方が全然強いってのは無いかな。どっちも強い、後はティターニアと違って格闘は当てやすいからダウン追撃では相手の体格とか比較的状況選ばず火力出せるのも中々に強み。蓄積はビームガン頼りだけどその代わり即よろけ持ってんのも強い。 - 名無しさん (2023-01-03 17:06:52)
      • そこは俺のプレイスタイルがティターニアに適しているから仕方がない許容しておくれ。でも北極と廃墟はピクLA活かしやすいからよく使うで!やはり脳汁が、、、 - 名無しさん (2023-01-11 19:25:22)
      • わかってますやん - 赤枝1 (2023-01-28 20:17:06)
  • バズの蓄積低いからシュツガル相手に蓄積取るにはビーム2発当てるしかないのが結構なツラみポイント。あとよろけとって寝かせられても鎌下が盾に吸われたらやっすいコンボにしかならないのも相性最悪 - 名無しさん (2022-10-13 22:10:35)
    • そこまで吸われやすいか?つま先狙えば当たらなくない?勿論悠長に狙えない状況で盾に当たってうわーってのはあるけど - 名無しさん (2022-10-19 02:15:16)
      • 今気づいたけど、吸われたらやっすいか。普通に見間違えたわ - 名無しさん (2022-10-22 15:05:36)
  • サイズ下生当てできたらサベN×2が入るんやね。 - 名無しさん (2022-09-27 07:25:35)
    • いや普通にバズサベ下サイス下サベNって確定でいけるよ - 名無しさん (2022-10-19 04:39:43)
      • サイズ下を生当した時の話をしてるのに基本コンボの例を出されても... - 名無しさん (2022-10-21 11:23:17)
      • バズサイズNサベ下サイズ下これでしょ - 名無しさん (2023-01-02 23:40:42)
      • 書き忘れ)バスなくてもカットされん限り確定のつよつよコン - 名無しさん (2023-01-02 23:42:41)
  • 北極は無理やな。メタス落とせないしシャツガルキツイし。廃墟ぐらいか - 名無しさん (2022-09-26 17:37:44)
    • 俺は北極で出すの好きだけどな - 名無しさん (2022-10-22 18:00:18)
      • メタスとシュツガルいなきゃ問題なくやれるよ。ただ問題なのはそいつらのピック率がかなり高い事 - 名無しさん (2022-10-28 08:59:06)
  • ビームガン弱くは無いんだけど強く無いなぁ。3発撃ってもメタスは落とせんし、というかASLのせいで変形機どころかレレレシュツガルに当たらん - 名無しさん (2022-09-25 21:09:26)
    • まぁシュツガルには2発当てたところで回避吐かれて終わるんだけどね - 名無しさん (2022-09-25 21:10:03)
    • うーんけどそれこそ当たりやすくなったらティターニアとかの立場が危ういのよね - 名無しさん (2023-01-03 13:43:20)
  • シュツガル環境で埋もれてるけど回避2持っててやたらしぶとかったり、こかせてからのサイズで汎用半壊強襲支援全壊にできる攻守揃った面白強襲として結構好き - 名無しさん (2022-09-24 21:29:06)
  • 強いしかっこいいな。まぁ射撃戦できないのはネックだけど - 名無しさん (2022-09-24 14:01:23)
  • スピアも何かしらテコ入れしてくれれば良かったのにな。モーションは超優秀なのに武器威力がカス過ぎてサイズ一択やん。コスト500の機体の武器が初期35と同じ性能なのにGOサインだすとか凄いよな。 - 名無しさん (2022-09-17 10:33:03)
    • ていうかジムスト初期35じゃなくて初期30やん。ますますすごいな - 名無しさん (2022-09-18 05:33:56)
    • まあ、そもそもスピアはリーチをいかして引っ掛けるための武器であって火力武装ではないから。 - 名無しさん (2022-09-18 07:27:18)
    • スピアはオモチャ枠らから - 名無しさん (2023-01-03 13:44:19)
  • ビームガンA S Lほんっといらんなw - 名無しさん (2022-09-14 19:41:02)
  • 一瞬北極とかで舞えるようになったと思ったけどシュツガルキツすぎて無理だわ、なんも出来ねぇ - 名無しさん (2022-07-27 09:59:57)
    • 同意。昨日北極で久々乗ったけどシュツガル猛威振るってて何もできなかったわ_| ̄|○ - 名無しさん (2022-07-27 14:10:53)
      • 鎌下が当たりさえすれば何とかなるんだけどそれに行くまでにてとても苦労するしなんならシュツガルの方がダメージ簡単に出せるのがなぁ... - 名無しさん (2022-08-01 06:46:07)
    • ビームガン撃てよバズも使えシュツガルが地味に嫌な逃げブーストバルカンだってあるんだぞ戦う手段ある機体で泣き言言うもんじゃない - 名無しさん (2022-09-13 22:53:27)
      • 逃げブーストバルカンはどんな機体でも有効な訳じゃないんだよなあ。ビームガン以外蓄積ゴミすぎて撃ってきたら私Sガルスの対処できませんて自白してて積極的に狩りに行くレベル - 名無しさん (2022-09-14 00:17:08)
      • 近接でしか活躍できないのにバルカン撃ちながら逃げるしかないって時点でもうね。 - 名無しさん (2022-09-17 08:53:51)
  • BGのASL要らんな、偏差撃ちしたくても出来ないからバイアラン落とせなくてムズムズする - 名無しさん (2022-06-12 15:46:49)
  • スゥー…俺以外にスピア派いる? - 名無しさん (2022-05-26 20:18:46)
  • 簡単で強いってこいつの事を言うんやな、ガチで堪んねぇ。ティタとかNSで色々考えて戦うストレスが一気に改善される、サベ下サイス下サベNだけでコスト帯トップの火力出るし。 - 名無しさん (2022-04-08 18:13:28)
    • チャー格じゃない一撃必殺格闘ってだけで、味方巻き込みにくいしダウン追撃にボタン押しっぱ最速で出せて使いやすいし独自性あるものね。キュベ2の三叉サベとかも - 名無しさん (2022-04-08 19:19:46)
  • 北極でよく出てくるヘイズル改には対面有利取れるし、盾に鎌下吸われても大体一撃で吹っ飛ばしてストレス与えられるからそれはそれで美味しいんだよな。盾補強優先して脚部無礼てるカスパのヘイズル改だと普通に足に叩き込んだら折れたりするし - 名無しさん (2022-03-21 18:07:55)
  • 最近普通にコイツ強いよな 使い手が多いってのもあるけどNSやティタより与ダメ出してる印象 - 名無しさん (2022-03-21 18:02:36)
    • 継戦出来る即よろけはやっぱり攻撃チャンスに響くし、ティタは連撃ありきの火力でダウンと追撃のセットが安定しないから。本機はバズ下下で色んな所に割り込んでいけるから結果ダメージ出てるんだと思う - 名無しさん (2022-03-21 18:49:23)
    • 蚤キラーとして強い。蚤へのダメージチャンスは少ないがコイツはそこで火力出せるから - 名無しさん (2022-04-08 17:39:14)
  • 北極でもティターニアとかのが強い気がしてきたけど使い方が下手なだけなんかな...鎌追撃が結局切り替え遅いせいで安定しなくてティターニアとかのが強い気がする。 - 名無しさん (2022-02-09 20:52:30)
    • 500の陸戦格闘強襲としては空プロないのが北極では痛いと思う。女王は攻撃面でも攻撃姿勢制御あるから動きが止められにくいし。 - 名無しさん (2022-02-09 21:21:11)
    • FFしづらい瞬間火力ってのがチャー格や女王にない強みだから味方と一緒に動くといい感じ。強よろけも活かせるとなおよし - 名無しさん (2022-02-09 21:33:19)
  • そう言えばサイズ下、振り始め丁度の位置にも判定があるから敵を右足の斜め後ろくらいに置いて切り上げ即離脱みたいな曲芸出来るのは何か新たなテクニックの可能性を感じた - 名無しさん (2022-02-07 10:33:36)
  • 確定でもらえる機体としては最低ラインの性能は確保しているが、同期の連中があたおか性能なので若干見劣りはする。バズ格闘で操作難易度は低めなので普段強襲を使わない人ならこちらを選択しておくのも手 - 名無しさん (2022-02-06 13:01:20)
  • サイズの切り替えがぁってなったからスピア持ってみたけど、これは他の機体でいいってやつだわ…やっぱサイズの生当て含めて使いこなしてなんぼか - 名無しさん (2022-02-05 19:51:10)
    • 2種格闘するなら火力おばけのクマとRジャジャ、奇襲からハメコンする鹿Vがいるからな。スピアだと個性が薄い - 名無しさん (2022-02-07 14:33:00)
    • スピアだと連撃出来ない以外フェダー持ち宇宙NSVにリーチの長さを活かした引っ掛けって点でも被っちゃうからねえ、チャ―格より手軽に使える高火力下格っていう強みをどうにか押し付けていくしかない - 名無しさん (2022-02-07 14:43:59)
      • 一応フェダーよりもN横下全部一回り範囲広いけど、利点ほんとそこだけだしな - 名無しさん (2022-02-10 12:39:06)
  • 強化前は迅溶けループで引っ込めざるを得なかったけど、強化後はエースになってしまっても何とかお勤め完遂できるくらいには強くなったな。ビームが助かるのよね割と早くよろけてくれるのです。ただサイズの切り替えどうにかして欲しい生引っ掛けるできるくらいだと楽しいのにねぇ。。 - 名無しさん (2022-02-02 18:03:44)
  • 強化されたけど宇宙夜鹿くんやティターニアを押しのけて出せる機体になれましたか? - 名無しさん (2022-02-01 10:59:15)
    • カスマなら良いよ - 名無しさん (2022-02-01 15:40:18)
    • 十分活躍できる性能になったからレートでも大丈夫 - 名無しさん (2022-02-02 06:49:36)
      • 流石にティターニアや宇宙夜鹿押しのけてレートで出れる程じゃない - 名無しさん (2022-02-02 09:02:25)
      • 木の議題は上の2機押しのけて出れるかどうかだぞ、強化前の終わり具合と比べりゃマシだけど特徴でもあるサイズ下が切替遅くて安定しない以上、汎用性の塊みたいな奴らを押しのけるのは無理 - 名無しさん (2022-02-02 09:08:38)
        • 多分押し除けるほどじゃないが使えると言いたいんだろう、まあ押し除けるだとむしろぶっ壊れの意味になるからそれはそれでやばいのだけども - 名無しさん (2022-02-05 22:36:00)
          • もっとぶっ壊れろ、こいつが好きだ - 名無しさん (2022-07-17 11:54:30)
  • サイズ下は威力もさることながら切り上げるモーションのおかげで脚を狙いやすいってのもあると思う。今日も敵の脚を折っていくのだ - 名無しさん (2022-01-30 16:59:34)
  • ピクシーではあるけどピクシーの特性は全排除されてる感じ有る設定とデザインだよね。極限の運動性と格闘戦重視の能力を取り去って、重装備を施した単純なガンダムタイプって感じ。長所を全消ししたと言えば聞こえは悪いけど射撃戦でも扱い易くなったと言えばそんなもんかなって感じだ。ゲーム的な性能は…ナオキです… - 名無しさん (2022-01-29 23:51:12)
    • 強化後は普通に強いよ - 名無しさん (2022-01-30 00:10:27)
    • 強化されたおかげで簡単なコンボでしっかりした火力出せて蓄積も取れる優秀な子になったと思うよ。欲を言えば空プロ2 は欲しかったが… - 名無しさん (2022-01-30 11:13:39)
  • 一応ビームガンの取り回しがフェダーと同じになったけど射撃火力無し、追撃サイズ下必須ってところは変わらないから厳しそうだな。被撃破数の多さは元々の耐久もあるが、遠スロ3しかないせいでHP盛れないからでは…? - 名無しさん (2022-01-28 11:20:37)
  • サーベル切り替え時間短縮の恩恵でダウン後下サイズの後にほぼ確定でサーベルNが入るようになった。これは良いぞ - 名無しさん (2022-01-28 07:10:59)
  • サイズの切り替えができれば1秒、最低でも1.5秒になれば嬉しかったが・・・無理か - 名無しさん (2022-01-27 22:25:00)
  • うーん空プロはもらえなかったかぁ - 名無しさん (2022-01-27 18:28:38)
    • 得意ステージが北極だから本当に欲しかった、ビームガンはめっちゃいい強化なんだけどね - 名無しさん (2022-01-27 20:09:14)
  • ビームガンでズサ止まるようになって助かる - 名無しさん (2022-01-27 15:07:41)
  • つーかこっち強化で素のピクシーさん放置されてんの草生える - 名無しさん (2022-01-27 14:57:53)
    • それは同じピクシーでもあっちは赤の他人でこっちはバトオペが生んだ可愛い我が子だしそれが勝率低いとなったら他よりも優遇されるのは当たり前じゃないか - 名無しさん (2022-01-27 18:44:57)
    • 増えたら迷惑なだけの素ピクシーの強化なんかいらないから… - 名無しさん (2022-01-30 02:23:32)
  • あれもしかしてダウン追撃鎌下の後にサベN入れられなかったら、スピア下サベ下の方が火力高いのか - 名無しさん (2022-01-20 10:47:29)
  • BS×2持ってるし、プロガンカラーにしてるんだけど、これどっちも強襲だからあんま偽装の意味ないことに最近気づいた - 名無しさん (2022-01-20 08:49:35)
  • タッチパッドでスピアに変形とか欲しかった感 劇中やってたじゃ〜ん... - 名無しさん (2022-01-09 13:08:40)
  • サイズの切り替え速度上げるだけでもバズサベ下鎌下サベ下もしくはサベN入るんだから短縮してもいいと思うんだけどな。。サベほど切り替え早くなくていいからも少し早くして欲しいな。。。 - 名無しさん (2022-01-03 21:45:31)
  • 劇中のライバル機である女王様と同じく攻撃姿勢つけてもいいんじゃなかろうか?機体の脆さはたいして変わらないしサイズ下追撃が射撃で妨害されなくなるだけでもマシになると思うのだが。 - 名無しさん (2021-12-28 11:17:55)
    • あと空プロも欲しい500スタートの陸戦格闘強襲としては足回りが物足りない。 - 名無しさん (2021-12-28 11:20:04)
  • 弱いのか強みを出すためにはPSがいるのか解らないが驚異に感じない、へたしたらチャージ格闘ブッパマンより微妙じゃない? - 名無しさん (2021-12-24 03:34:03)
    • チャー格ブッパマンよりはマシだろうけどコストに見合った性能有るか微妙だな。下格追撃が楽しいただそれだけの機体 - 名無しさん (2021-12-24 03:50:09)
      • CFのモジモジCPU(特に黒犬隊)は味方が寝かされてもカットしないので、リリス編やシミュレーターでは思う存分フルスイングできる。なおPvP - 名無しさん (2021-12-24 03:53:49)
      • そもそもこの下格追撃が安定しないもんな - 名無しさん (2021-12-25 12:34:43)
  • 蓄積よろけもあるし悪い機体ではないね。500は強い強襲が多すぎるのだ・・・ - 名無しさん (2021-12-23 17:10:16)
  • 本気でサイズの切り替え時間が終わってる。言ってしまえば寝かせた後にわざわざチャー格貯めてるようなもんだから邪魔されないわけないし、じゃないのされたら回避吐くぐらいしか対応策取れないから仮にサイズ決めた所で帰ってこれないしで最早何を想定してるのかわからない。 - 名無しさん (2021-12-23 15:32:42)
    • 邪魔されたらって書く所がじゃないのって変な変換踏んでしまった…すまぬ - 名無しさん (2021-12-23 15:34:37)
  • ドムノミの相手がクソキツい為、ティターニアでなくこちらを選択する理由はほぼなくなった - 名無しさん (2021-12-12 17:57:03)
    • ノーミー以外相手でも別にこいつを選ぶ理由は無くなっちまった気はするがな - 名無しさん (2021-12-12 18:04:01)
      • ガノタの風上にも置けない発言、本当にガンダムゲーマーか? - 名無しさん (2021-12-28 00:50:24)
        • 横からだけど別に機体そのものに興味なかったらこんなもんじゃね?正直500強襲は強豪多すぎてお世辞にもこいつが戦えるとは思えんし - 名無しさん (2021-12-28 09:36:06)
  • サイズn格振り下げよりストライカーと同じ辻斬りなら範囲広くて使いやすかったんだろうな - 名無しさん (2021-12-06 01:07:19)
    • 単純に空プロあったりサイズの切り替え速度早いだけでも違ったかな。意図はわかるんだけど空プロ持ってないのもあって下格打ち込むのがシビア過ぎてきちい - 名無しさん (2021-12-12 18:30:46)
  • CFみたいにサイズとスピアが一緒に使えればなぁ - 名無しさん (2021-12-03 04:59:07)
    • それよ。せっかくなら3つ欲しかった。ティターニアと同じCOSTなら尚更 - 名無しさん (2021-12-05 18:45:21)
  • ティターニアの登場でますます空プロ持ってないのが気になるな - 名無しさん (2021-12-02 12:46:17)
  • サブサーベルだけどN横下するとN下よりちょっとダメージ下がるんでN下しようね! - 名無しさん (2021-12-01 23:53:48)
  • ふと思ったが、コイツのショトカの△サーベルにしてサイズを×か〇にした方が使い易いな?後、何故かコンボに書いてないけどバズ(又はビーム2発蓄積よろけ)→サベ下→サイズ下入るよね - 名無しさん (2021-11-30 22:01:56)
    • 君のショトカの設定と、僕らのショトカの設定が同じ前提で話されても無理があるぞ。サベ下からサイズ下は普通に入るからサベを普段格闘に使ってる位置に入れるのは正解だけどね - 名無しさん (2021-11-30 22:50:00)
      • デフォなら△サイズorスピアなんだから何も間違ったことは書いてないはずなんだがな…。ていうかその「君のショトカの~」ってブーメランにしかならないって、理解…してないから書いてるんだな - 名無しさん (2021-11-30 23:14:48)
        • いや何をどこに置くかなんか人によるんだからボタンを指定して使いやすいな?って言われても困るという話じゃないのか?横からだけどあなたの言いたいことは「サブの通常サーベルのほうを他機体で普段格闘武器に割り当ててるところに入れたほうが使いやすい」って言いたいんだろうけど、そもそも人によってその格闘をどこに入れてるかなんか変わるんだから。たとえば自分は基本的にメインは〇、サブ射撃は×、バルカンは□、2種格闘持ちの場合は□にも格闘入れてバルカンは空いてるところへと全機体入れ替えてるから×か〇かと言われてもいやサイズは□ですねと言うことになる。だから繰り返しになるけどボタンの種類を指定しないで本来言いたかったことであろう「サブの通常サーベルのほうを他機体で普段格闘武器に割り当ててるところに入れたほうが使いやすい」とだけ言えばよかっただけの件。それを踏まえて赤枝の文章を見ると「サベを普段格闘に使ってる位置に入れるのは正解」と言ってることから考えてつまりあなたの意見に同意し意味をくみ取れていると判断できる。付け加えると自分がメイン射撃の位置を入れ替えてるように普段の格闘を△以外に配置してる人もいないとは限らないからね。 - 名無しさん (2021-12-01 17:10:55)
        • はいはーい。自分は△→メイン射撃、×→格闘、□○→サブ等、としてるので↑の彼の言う「普段の格闘を△以外に配置してる人」に該当します。こんな配置なのでショトカ押しミスって誤タックルよくするから変なとこでタックル出してる奴見かけたら察してあげて・・・ - 名無しさん (2021-12-03 18:17:10)
          • 俺はメインは△格闘は□、サブ格は○だな。頻繁に使う武器は押し間違えなどでタックルや無意味なジャンプにならないようにしてる。タックルで隙を晒すよりリロードした方が対処も楽だろうということで - 名無しさん (2021-12-05 00:39:05)
  • 400コストならドワッジの亜種として使えたのに何故コスト500なのか、コレガワカラナイ - 名無しさん (2021-11-30 14:15:29)
    • 本家ピクシーに色々積みこんでるからね。でも500は高いと思うし、本家ピクシーが400相応な気もしないけど - 名無しさん (2021-11-30 17:28:23)
      • ティタと同コストなのも悪いよ・・・共用武装多いから下手に武装も弄れないし、450ならまだ・・・ - 名無しさん (2021-12-24 09:47:25)
  • 柔いし大して耐久もれないししょうがないから火力ガン上げカスパ組んで立ち回るしか無いかなって感じ、ただそれならもういっそ振り切った性能してる熊さんみたいな機体で良くね?感はある。 - 名無しさん (2021-11-29 22:18:46)
    • あっちはダメコンとMAで強引に蓄積を突破して殴ったり、スラ撃ちグレでよろけ取って格闘コン叩き込むタイプだけど、こっちは即よろけ、蓄積よろけ、一撃高火力の格闘がダメージソースってことで差別化は出来てるとは思う。ただ他の500強襲押しのけて使うかってなるとうーんだから所詮特典機体の範疇だなって感じ - 名無しさん (2021-11-30 09:35:23)
  • この耐久なら空プロLV2以上とかサイズの切り替え短縮とかあって良かったんじゃねえかな…。サイズなんて切り替え早くした所で他の機体にはあんま影響無いし - 名無しさん (2021-11-29 18:03:57)
  • 延々と格闘ハメをやられた。見方があてにならない時は気を付けないといかんな。 - 名無しさん (2021-11-28 09:14:44)
  • 二種格闘とは言え500で300の格闘武器持たされてもなぁ - 名無しさん (2021-11-26 09:47:37)
    • 武器自体は同じでも振ればもはや別物と分かるはずだが・・・ちゃんと機体触ってから言ってね - 名無しさん (2021-11-26 11:23:14)
      • 横からだが言うほど違うか?サイスならよく言われる切り替え時間にNとか横とか普通に弱くね? - 名無しさん (2021-11-29 21:01:12)
        • 大ヨロケ格闘だから、引っ掛けるだけでも戦闘のやり易さはだいぶ変わると思うが - 名無しさん (2021-11-29 22:22:16)
          • 切り替え遅くて引っ掛ける事がきつくないか?横やりから単発とかも威力低くいと思うんだが - 名無しさん (2021-11-30 01:19:02)
            • 切り替えはキツかったな。使った時『あっヤベ』となった時は何回かあったし。でも引っ掛けは有効だったよ。コイツがサイズ構えてると下格警戒してN横の警戒がだいぶ低いみたいだったし、最悪自分で追撃は出せなくても仲間の追撃やカットが入ってアシスト系は伸びた - 名無しさん (2021-11-30 06:33:23)
        • なんで下格スルーなん?サイズ下の瞬間火力がこの機体の最大の特徴なのに。これが出来るならスト様だってまだ立ち位置だいぶマシだっただろ…あとN格はスト様サイズより若干長いよ。発生は若干遅くなってるけどな。 - 名無しさん (2021-11-30 09:30:21)
          • 下格は強いし300でできりゃそりゃ強いでしょ。でもコイツ500コストで下格以外は? - 名無しさん (2021-11-30 15:27:18)
            • だからなんで下格以外に拘るのよ。一瞬で250%の火力叩き出せる下格だけでスト様のサイズとは別物とはっきり言えるでしょ。んでN格のリーチもスト様のより長いよってわざわざ上で言ってるよね?そもそもの論点が何なのかも忘れてないか?大丈夫? - 名無しさん (2021-11-30 16:14:41)
              • そりゃ下が入れられないときにN、横の択が欲しくなるからだよ。モーションが違うからってダメージは変わらないんだよなあ - 名無しさん (2021-11-30 19:41:00)
  • こいつどうせHPや足盛ってもたかが知れてるし長所を活かす形で体格3だけ盛ってワンチャン1回は耐えるくらいにして他は格補5〜1盛って余ったところにスラ盛ったら化け物になったわw格闘火力がカテゴリもはや関係ない - 名無しさん (2021-11-26 02:04:50)
  • こいつのカスパ火力ガン盛りでいいよね?体力振ったり、アシハヤクナールとかも試したけど柔らかすぎて他に正解が思い付かない…フルハンしてないけど、格闘5/3/2、脚部2、対格3、噴射1でやっとります。他にオススメありますか? - 名無しさん (2021-11-23 22:34:05)
    • たぶんそれが最適。緩衝材がない上に耐ビーと耐弾を盛れない本機は一度捕まると助からないから攻撃出来る時間で出来るだけ火力で貢献することになる - 名無しさん (2021-11-24 00:45:24)
  • よろけは取れても射撃火力は無いから接近する前に瀕死な事が多くてなぁ、支援乗ってて射撃で削られることが無いから相手に居ると本当楽。乱戦だと火力活きるだろうけどそれは今現在レートでピックされる強襲は当たり前だし。レートで出すなら色々覚悟して乗らなきゃだね - 名無しさん (2021-11-23 21:42:08)
  • しかし解せんな…コイツはなぜ装備していないサブマシンガンのマガジンを腕につけているんだ? - 名無しさん (2021-11-23 00:18:14)
    • マガジン投げて注意引くんでしょ(適当) - 名無しさん (2021-11-24 09:11:46)
  • 使えないことはないけどつらみ - 名無しさん (2021-11-22 23:42:21)
  • コードフェアリー機体全部乗ってきたけど、全体的に弱いね。下格サイズがロマンなんだろうけど切り替え時間が遅すぎてカットされやすいし、火力で比べたらジャジャでいいわってなっちゃうね。強化されるまでハンガー入れときます。 - 名無しさん (2021-11-21 20:06:08)
    • 強い機体ばっかだとゲーム買わせるために強くしたって文句出るからしゃーない - 名無しさん (2021-11-22 14:55:40)
    • 特典限定のキャバルリーで前回やらかしたからな ぶっ壊れにすると未購入ユーザーから文句言われるし、弱体化したらLA目的で購入したユーザーから文句言われるから環境を壊さないぐらいがちょうどいいのよ - 名無しさん (2021-11-22 22:56:43)
    • こいつがぶっちぎりの雑魚なだけで他はまだいいところあるし… - 名無しさん (2021-11-25 19:11:57)
  • 500スタートの陸戦用格闘強襲としては足回りがちと不満。防御性能このままなら空中制御プログラムがほしいなぁ。 - 名無しさん (2021-11-21 18:52:00)
    • 1年戦争期で空プロあるの最後期に改修された4と5号Bstだけなんだからそりゃあないでしょ - 名無しさん (2021-11-21 21:21:35)
      • 逆シャア機体でもないやついるのに時代なんて関係ないよ - 名無しさん (2021-11-22 23:17:04)
  • 本末転倒かもしれんけど、サイズ捨ててスピア持った方が実戦には耐えると思う。下格無理に狙わなくなるし - 名無しさん (2021-11-21 11:47:07)
    • そこら辺は好みや相性だろうけど、クールタイムに難あれど強よろけに下格闘のロマン振りでそれ以外なら他の強襲で良さそうだよな… - 名無しさん (2021-11-21 13:28:24)
    • サイズ持たないなら5号機Bstのほうがいいと思う。追撃用にサイズもってなんぼだと思うこの子は。 - 名無しさん (2021-11-21 18:45:11)
    • この機体の強い点はサベ下→サイズ下の短時間バースト火力と即離脱のスラスピだからスピア持ったらジャジャの劣化になってまう - 名無しさん (2021-11-21 18:57:56)
    • メインが即撃ちよろけなんでスピアで拘束力と引っ掛け手に入れるのはありっちゃあり。ただサイズの強よろけと下格の火力を捨てる程のメリットでは無いかなと使ってみて思ったな。フェダーの下格みたいにスピアがダウンに下格を安定して決めれてたら迷いなくスピア持ってた - 名無しさん (2021-11-23 03:43:34)
  • こういうこと言うのも何だけど射撃強襲だったらなぁ。50でももう近寄れない場面が増えてきたし。まぁあのバーサーカーが素直に射撃するとは思えんけど - (2021-11-21 06:21:56)
  • なんか色とロケットバズーカの付け方のせいかアメイジングレッドウォーリアに見える - 名無しさん (2021-11-21 02:31:52)
    • 元ピクシーの武装全部取ってしまっているから、ただの地上適正ガンダムになっているしね。 - 名無しさん (2021-11-21 16:02:44)
  • ストカスの出来損ないみたいな性能なのに何で400じゃなくて500コストなんだろ - 名無しさん (2021-11-20 19:11:18)
    • ティターニアが500になるからだろ。後ストカスと全然違くね? - 名無しさん (2021-11-20 22:27:11)
    • ストカスと違ってビームガンでドルブに対応出来るし妖刀の稼働限界もないし - 名無しさん (2021-11-20 23:01:49)
    • 妖刀ピクシーよりスラスピ15も上なのに何言ってんだろうね - 名無しさん (2021-11-20 23:31:34)
  • サイズがチャージ格闘対応だったら面白かった感あるなぁ。でも下格がロマンか。 - 名無しさん (2021-11-20 03:26:34)
  • 依頼削除.
  • サイズ下がキモってこと考えると、マイルドなドワッジみたいな立ち回りがいいのかな - 名無しさん (2021-11-19 21:05:44)
    • 耐久値的にピクシーのマイルド版がドワッジなのか、足回りのいいピクシーがドワッジのマイルド版なのかは疑問が残るがそれはさておきサイズ下狙いの機体だからやることはドワッジと一緒だね - 名無しさん (2021-11-19 22:34:21)
    • 圧倒的な耐久性がウリのドワッジの正反対の脆さだからヘイト切るのを徹底しないとダメじゃないかなあ・・・ - 名無しさん (2021-11-19 23:50:56)
  • スピア持ったら高級セミストですわね - 名無しさん (2021-11-19 18:17:34)
  • パッと見気になったのは500コストであることかな? ビームサイスに関してはモーションといい倍率と言い別物だから一応ノーカンとして、メインがロケバズか~ってなる。使ってみると以外と悪くない、射撃よろけからサーベル下→サイス下がお手軽に高火力。強いて言うならサイスの切り替え短縮して欲しい…そうなればコンボ〆のサイス下はもちろん、射撃よろけからサイス繋がるのにな - 名無しさん (2021-11-19 17:58:59)
    • 地味にサイスNがスピアと同じ唐竹割りなのも嬉しい - 名無しさん (2021-11-19 17:59:52)
  • 一番は射撃性能じゃないか?ジャジャのライフルは割と高性能だしスラ撃ちミサイルもある。でもガタイのでかさと見た目のヘイトって強烈なデバフかかってるからなジャジャは・・・ - 名無しさん (2021-11-19 17:08:28)
    • クマサン「ホントだよジャジャってガタイでけーわヘイトたけーわでよぉ」 - 名無しさん (2021-11-19 20:09:11)
  • 5号機Bstと比較されがちだけど、同じく格闘二種高倍率下格持ちのジャジャとはどうなんだろ。こちらは即よろけと適正あるけど、向こうは硬さ速さスキルと揃ってて全体的に分が悪そう - 名無しさん (2021-11-19 16:49:25)
    • ヒットボックス - 名無しさん (2021-11-19 17:41:42)
    • 使いどころ難しいけど強よろけあるのは利点かな。何よりカウンターのカッコよさがある - 名無しさん (2021-11-19 20:40:58)
  • スラ撃ちでよろけ取れる武装が無いのが辛いね、格闘振りに行く機体なのに空プロ無いのも弱い - 名無しさん (2021-11-19 14:15:03)
    • 同意。格闘型なのに空プロ無いから廃墟北極と相性悪くてクソしんどい。バウとか宇宙鹿みたいに射撃強いなら空プロ無しでもしょうがないかってなるんだけどね。 - 名無しさん (2021-11-19 18:01:30)
  • このコストだと皆あんまり気にしないけど地上適性あるのは偉い、見かける中だとステルスの鹿V位だし - 名無しさん (2021-11-19 11:07:37)
  • チャー格の代わりに射撃武装充実したバズ持った近ジムみたいなものか?魔境の500の中じゃ結構難しそうだな - 名無しさん (2021-11-19 05:30:01)
    • 全然違うから無理して例えようとしなくていいぞ。 - 名無しさん (2021-11-19 12:42:22)
  • 即ヨロケ持ち 細身 強判定でさらに蓄積も取れるから普通に強い。感覚としては5号機Bstをより攻撃的にした感じで、強襲としの役割はこなしやすい。中距離以遠はからっきしだけどネロトレ ジムNSとは別のベクトルで総合力がある機体だと思う - 名無しさん (2021-11-19 05:21:50)
  • シュツルムディアス他コスト500以上の耐格の低い支援は軒並みワンコンで沈む。装甲フルで20000あってもバズ→サーベルN下→サイズ下で終わり。キルタイムが短すぎてカットが間に合わない。システム機でなく回避レベル2、細身で見た目より生存力も高い。これで弱いと思うなら強襲なんて乗らなくていい。 - 名無しさん (2021-11-19 01:56:19)
    • カットが間に合わないって言ってるけど相手にした時サイス切り替え時歩いてる人ばっかりで凄いカットしやすいんだけどなんかコツとかあるんです? - 名無しさん (2021-11-19 11:10:15)
  • 火力ガン盛りにすると演習のガンダムをコンボで7割くらい持ってけるの面白いな。支援なら下下コンボで撃墜できるし。サーベル下で寝かせたあとサイズ下間に合うのも偉い - 名無しさん (2021-11-19 01:50:57)
  • ビームガンは10秒で返ってくるし、ガンガン速射してよろけとって回していっても良さそうだね〜。 - 名無しさん (2021-11-19 01:42:02)
    • 悠長にオバヒ回復待つくらいなら焼いちゃった方がいいね - 名無しさん (2021-11-19 20:36:29)
  • 痒い所に手が届いたジムストと考えれば悪くないなー - 名無しさん (2021-11-19 01:15:03)
    • 基本戦術はサベ下→サイス下ができるから違くね?プロガンモーションの下も当てやすいドワッジって感じがある - 名無しさん (2021-11-19 01:39:28)
      • 自分のジムストはずっとそのサベN下→サイズ下(長々と色々やってる暇がないからすぐ切り上げ)だったのだよ。だからヨロケも蓄積も出来て緊急回避もあるこのピクシーは痒い所に手が届くジムストと思ったわけさ - 名無しさん (2021-11-19 01:53:57)
  • ピクシーの元々のよーわからんコンセプトを全否定して普通にバズとビームガン持ってるのがいい やっぱサブマシンガンとか意味わからんわ - 名無しさん (2021-11-18 23:54:15)
  • 高火力で強みは確かにあるけど、弱点がでかすぎる - 名無しさん (2021-11-18 21:41:36)
  • うーん・・・ちょっと弱すぎるねえ。蓄積よろけ取れないならせめてビームガンにも即よろけつけてやれよ - 名無しさん (2021-11-18 21:07:02)
    • 言うほど弱すぎるか? - 名無しさん (2021-11-18 21:09:40)
    • ビームガン2発で蓄積取れるけど・・? - 名無しさん (2021-11-18 21:38:19)
      • エイム力がないか、MA中の撃ってるか、ダメコン付いてるの撃ってるんじゃない? - 名無しさん (2021-11-18 21:46:10)
    • 弱過ぎんのは自分だろ、恥ずかしいから自己紹介すんなよ。君はぶっ壊れしか乗れないの?この機体脆い耐久とMA2とダメコンは取りづらいけど、ビームガンは2発でMA1なら抜けるし。細身に高火力な格闘と回転のいい即よろけと高機動で弱点はあるけど強みもあるんだから、そういう機体は普通に乗りこなせば簡単に試合に勝てるし。自分の腕を機体のせいにしないでくれる? - 名無しさん (2021-11-18 22:09:52)
      • 煽るなよ - 名無しさん (2021-11-19 01:17:16)
  • スピア持つ利点って何かあるん? - 名無しさん (2021-11-18 19:21:56)
    • カウンターの見た目がちゃんと変わる。個人的にはスピアカウンターのがすっきりしてて好き - 名無しさん (2021-11-18 19:43:08)
    • カッコいい - 名無しさん (2021-11-18 21:43:42)
  • わりかし下サイズの当たり判定が異次元してる気がする - 名無しさん (2021-11-18 18:57:33)
    • スピアのN格より長いような? - 名無しさん (2021-11-18 21:43:04)
  • 火力めちゃくちゃ高いね、丁寧に戦えば与ダメ12万余裕。ただ、無理はできないことないけど雑に殴り行こうとしたら溶けるから、しっかりとバズやビームでよろけを作ってから丁寧にサベ下サイズ下決めていかないとね。 - 名無しさん (2021-11-18 18:49:50)
  • 何でコスト500なんだろうか…いくら一年戦争当時陸上最速とは言えMk-Ⅱと並ぶコストっておかしくないか?まぁそれ言い出したらジェガンやジェダもおかしいんだけどさ… - 名無しさん (2021-11-18 16:18:01)
    • コストのおかしさは今更感ある - 名無しさん (2021-11-18 16:26:24)
    • コストに年代は関係ないってそれ前から言われてるが - 名無しさん (2021-11-18 19:47:34)
    • すごい分かる。一年戦争MSで多分一番性能高いジオングが550なのは分かるとして、そこに迫る機体がなんで地上線に配備されてるのかよく分からん。まあCFやってないからなんだけども。だってこいつポケ戦のアレックスとかケンプよりも上の性能ってことでしょ? - 名無しさん (2021-11-20 13:01:06)
  • 非常に脆いのが気になる。この脆さなら450でよかった - 名無しさん (2021-11-18 15:37:20)
  • 下格の上方向の広さが気になるな。発生も遅くないし1.5機分程度なら余裕で叩き落とせそうなモーションしてる。 - 名無しさん (2021-11-18 13:33:33)
  • 5号機Bstとか食われてない?大丈夫? - 名無しさん (2021-11-18 10:38:33)
    • サイズが300の使い回しじゃなく専用に調整された物だったらワンチャンあったが… - 名無しさん (2021-11-18 10:52:42)
      • サイズ振ってみると全くの別物だよ?5Bstとの比較で言えば耐久の違いがあるな。HP1500、耐性合計も10違う。 - 名無しさん (2021-11-18 11:00:12)
    • あまり硬いとは言えない5号Bstより更に脆いからこいつは支援に食いつくまでに溶かされることが多々あると思うな。あとあっちは単純に素サーベルの下格闘の威力がすごいからバズ下だけして離脱もできるがこっちはドワッジみたいにサイズ下までやらなきゃいけないから - 名無しさん (2021-11-18 13:41:48)
      • とはいえサイズ下まで決まった火力は5号機なんかの比じゃないくらい高いぞ、汎用だって痛いレベルだから。こっちにも良さはある - 名無しさん (2021-11-18 18:46:50)
    • 宇宙行けるし対汎用防御プログラムで硬くなるから安定って部分ではBstの方が上だね - 名無しさん (2021-11-18 21:45:44)
      • 攻撃面での不満はなし。 - 名無しさん (2021-11-21 18:42:03)
  • 耐久がもろい以外は中々の性能してると思うけどこういう自分から殴りに行く機体に回避2とか入れられてもあんま活かせんのよな。とにかくどんだけサイズ下ぶち込めるかって感じの機体だな。 - 名無しさん (2021-11-18 09:34:28)
  • 軽く触った感じだと450が適正では?と感じる高級ジムスト - 名無しさん (2021-11-18 09:09:28)
  • 細身で速く即ヨロケ格闘が出来る、回避とMAは両方2と真っ当に戦う500コスト機体としてかなり強い方じゃないかな。ただまあ汎用もツヨツヨなので現実的に支援に素早く絡んで倒すぞってのはクマサンやジェシカに軍配が上がるだろうけど。 - 名無しさん (2021-11-18 08:39:37)
    • サイズのスピアモーションの強ヨロケN格と補正250%の下格で格闘能力だけで言えば500でもトップクラスだと思うが紙装甲で射撃戦が出来ないというビハインドは大きく、強機体の仲間入りはしないと思う。サイズは切り替え遅すぎてバズから繋がらないのも残念。 - 名無しさん (2021-11-18 09:25:38)
  • サイズ下格の火力は良いと思うけどコスト500かぁ… - 名無しさん (2021-11-18 08:14:22)
  • マニュ2を止めるのがかなりキツイのは、この機体単機で強襲相手にするのを避ければいいとして、ビームスピアが足引っ張ってる感がすごい - 名無しさん (2021-11-18 08:05:59)
  • ロケバズはよろけとして価値、サブBGは2発蓄積よろけ、サブ二刀サベはサブとしてはちゃんとした武器威力…で問題はLv1コスト300相当の鎌だな、下倍率は高いっぽいけど - 名無しさん (2021-11-18 03:11:10)
    • サイズ装備は二刀メインで使ってドワッジの斧下みたいに追撃にサイズ使う感じになりそう - 名無しさん (2021-11-18 03:13:45)
  • めちゃめちゃ楽しそうじゃないですかいいな - 名無しさん (2021-11-18 03:08:02)
  • test - keasemo (2021-11-18 03:06:55)
最終更新:2025年04月29日 15:41