新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
シチュエーションバトル
MS一覧
サザビー
赤いガンダム/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
サザビー/ログ4
掲示板(雑談)/ログ2133
メッサーF02型
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
メッサーF01型
アトラスガンダム(BC)【TB】
アトラスガンダム【TB】
アクア・ジム
RX-93ff νガンダム
RX-93ff νガンダム/ログ1
ナラティブガンダム[C装備]
新型耐ビーム装甲
ギラ・ズール(アンジェロ機)
RFゲルググ
複合フレーム[Type-A]
管理板(荒らし報告)/ログ6
MSN-04FF サザビー
RFゲルググ/ログ1
ジム・スナイパーⅡ
メッサーF01型/ログ1
ガンダムデルタアンス
オーヴェロン
ガンダム5号機
掲示板(時限)/ジークアクス
メッサーF02型/ログ1
ブルーディスティニー1号機
ザクⅡS型
アトラスガンダム【TB】/ログ2
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ティターニア
>
ログ1
こんなゴミバズよく担ぐくらいなら捨てて少しでも早く動け。 - 名無しさん (2025-04-05 20:32:07)
腕ガトの射程(まだ足りない)とバルカンのダメージ蓄積(ほぼ使用しない)、(単純に火力上がる)Exブーストのlv上昇があると、もうちょい舞える。 - 名無しさん (2025-04-05 02:43:33)
カウンターがロボットとは思えない動きだ - 名無しさん (2025-04-01 17:45:29)
最後の強化が一年前か、そろそろ強化来て欲しいなぁ - 名無しさん (2025-03-30 01:02:08)
おれ、コードフェアリー買ってないからこの機体に乗るの、今回のシチュバが初めてのはずなんだけど、なぜか武器のボタン割り当てが全部できてた。なんでだろ? - 名無しさん (2025-03-29 12:20:19)
シチュバの機体はBAジム以外Lv2あるぞ - 名無しさん (2025-03-29 12:32:40)
シチュバトは持ってない機体のボタンを自動で埋めてくれる仕様なんじゃ。 - 名無しさん (2025-03-29 12:54:09)
Lv1未所持Lv2ありでショトカ振ってるなら反映されてるんじゃ - 名無しさん (2025-03-30 00:56:15)
スラスター美しすぎてめっちゃ好き - 名無しさん (2025-03-18 01:35:42)
流石にそろそろ強化欲しいところ、強さとは別にこの華麗に跳ぶ感じがすごい好きなので空中格闘付けてギュンギュン舞いながら闘わせてほしい、多分強くはならんけど - 名無しさん (2025-03-16 05:00:03)
機動力がまさしく強襲機って感じで好き。強襲らしさ全開なのが良い - 名無しさん (2025-02-22 11:35:40)
爆発軽減装甲との相性いいわね - 名無しさん (2025-02-12 20:31:54)
今の500いける? - 名無しさん (2024-11-17 11:36:11)
SGのストッピング力って強みもプロトZに取られてるし、向かい風吹いてる印象。アクガ改抜きでフルにダメージ出せることと武装の多さを活かせばまだ頑張れるかもしれない - 名無しさん (2024-12-29 13:11:55)
ASザク使った後、本機使うと機動性の高さに改めて感動するんだが、腕のミサイルが無いことに寂しくなる。 - 名無しさん (2024-10-04 01:42:15)
その代わりのガトが高性能だから問題なし - 名無しさん (2024-10-04 01:56:24)
腕ミサの「ひるみ」に甘えている自分がいるんだ...。ティタの腕ガト、シュツをMA抜けした相手に蓄積ごっそり補填出来るから、高性能なのは確かなんだけど。 - 名無しさん (2024-10-06 17:31:35)
Lv1はフル改修済を一択レベルで擦っていて、今日ヨンファバインのおまけで念願のLv2を入手した。ギラサイコもフル改修済だが、弱体化を見越してLv2もフル改修すべきか迷う - 名無しさん (2024-08-25 19:59:59)
バズーカとビームマシンガン どっちがオススメですか? - 名無しさん (2024-08-15 21:42:52)
んなの下の木から話を広げた方が参考になると思うが。わざわざ木を立てたの、使用率でも取りたいわけ? - 名無しさん (2024-08-21 01:42:17)
使用率...?お前は何の話してるんだ?只の質問なのに捻くれすぎだろ。 - 名無しさん (2024-09-15 00:23:39)
結局木に対して回答はしてやらない緑枝の拗らせである。大した棚上げだ。 - 名無しさん (2024-09-17 22:52:04)
そしれこの枝も木主の質問に回答していないのである。 - 名無しさん (2024-12-29 12:31:55)
使い勝手の良い即よろけ失くなるからバズーカのが良いと思う、蓄積は充分だし - 名無しさん (2024-10-04 02:31:05)
ワイは中距離以上にちょっかいかけやすいからビーマシ派 - 名無しさん (2024-12-29 17:37:33)
やはりステージと味方構成に合わせてバズかビーマシかで変えれるの強いね - 名無しさん (2024-08-11 20:38:44)
関連遠いけどアレックスの腕ガトの発射レート上がったから、ワンチャンこちらも上がる・・・? - 名無しさん (2024-08-11 15:19:32)
意味もなくケンプと武器の順番変えるのやめて欲しいんだよね。ケンプ使うから操作がごちゃごちゃになる。 - 名無しさん (2024-08-09 03:10:03)
頑張ってショートカット使って、どうぞ - 名無しさん (2024-08-11 15:50:16)
シュツ25秒もそうだけど、バルカンのよろけ値低いのキツイよな。高機動ケンプが6%nandasi - 名無しさん (2024-06-11 06:59:48)
高機動ケンプが6%なんだしケンプもティタもせめて4~5%はほしいところ - 名無しさん (2024-06-11 07:00:39)
回避MA有りのSG持ちがスラ撃ち蓄積まで備えたら危ういんだろうね。ティタは腕ガト射程あれば、もうちょい器用に動けるそう。 - 名無しさん (2024-06-23 00:06:15)
お前らほんっと文句しか能がないんだ、自分の実力疑うことから始めないと一生Aフラですよん - 名無しさん (2024-07-18 02:17:57)
これ分からない人は分からないから永遠に平行線の話だと思うけど、機体が強いか弱いかと中身が強いか弱いかはまったく別の話だと思うよ。中身が強くても機体が弱いと感じることはあるし、その逆もある。別にS帯なんてまともな射線管理、コンボ、リスポーン・中継・拠爆意識ができてれば誰でもなれるんよ。そのうえでティターニアも欠点はあるよねって話なのに、他人をハナから真っ向全否定する気しかないような枝付けするのは控えめにいって頭残念すぎると思う - 名無しさん (2024-07-18 08:59:26)
なんというか、それこそ「煽るしか能がないんだな」って感じ。しかもその煽りが1ミリも的を射てないもんだから、本当にただただ情けなく見える - 名無しさん (2024-07-18 09:01:41)
頼む!効かないでくれ!図星に強い言葉を使うしか能がないAフラ雑魚だと自白しないでくれ!頼むーーーーーーーーーー!!! - 名無しさん (2024-07-21 00:16:32)
相手はAフラという客観的根拠の0の戯言を垂れ流す時点で頭C- - 名無しさん (2024-07-21 00:35:09)
シュツのリロは見直されなかったのか - 名無しさん (2024-06-06 21:25:33)
カスパにクイロいれるか迷う、けど後位置ゲーて場面が多いんよな - 名無しさん (2024-04-29 10:22:03)
次来るオーヴァロンの相方?にタイタニアって機体がいるらしいね。もし来たら英語版の表記はどうなるんやろ。スペル一緒じゃね? - 名無しさん (2024-04-24 15:19:09)
福岡サザビーみたいに型番乗っけとけばいい。さすがにそこまで一緒なら【タイトル略号】つければいい。 - 名無しさん (2024-04-24 15:26:25)
MS-18NF Titania (MS-18NF ティターニア)とPMX-004 Titania (PMX-004 タイタニア) 名前は同じだけど機体型番は別物。 - 名無しさん (2024-04-24 16:20:45)
何よりタイタニアじゃなくてタイタニア2なのでその心配はない - 名無しさん (2024-04-24 20:38:14)
無印タイタニアはGジェネの方にいるぞ。個人的に系列が全く違う機体を型番で呼び分けるのは違和感あるな。ま、実はTYTANIAとtitaniaなんでそもそも問題ないんよね。 - 名無しさん (2024-04-24 22:57:22)
ゲーム内でもあったようにバズメインでサブにビーマシが欲しかったけど、それだと強すぎるか - 名無しさん (2024-04-21 17:59:28)
それでも全然良いと思う。多武装の射撃強襲としてジェシカと座を争ってほしい。 - 名無しさん (2024-04-25 03:45:09)
修正後のおすすめカスパ求む - 名無しさん (2024-03-19 19:16:32)
Lv2実装したはいいが、パフェガンになにができるんだ? - 名無しさん (2024-03-05 21:44:59)
バズ装備だと実弾爆発即よろけが2つで有利取れるし、攻勢姿勢あるから横槍気にせずサーベル振れる。まぁ強襲で汎用ボコる想定で考えるのがそもそも微妙だけどな - 名無しさん (2024-03-05 22:09:49)
パフェガンには何もしなくていいから支援つぶしにいけ、パフェガンにはパフェガンぶつけときゃいいんだよ - 名無しさん (2024-03-11 18:38:59)
ほなら尚更パフェガンのカバー範囲にいる支援に圧与えるためにビーム装備の方がええな - 名無しさん (2024-03-23 21:35:21)
Lv - 名無しさん (2024-03-05 21:44:24)
これさ、Lv2は別にステップ限定じゃなくて普通にガチャで出るようにもなってるやーん。なんか焦って損したw - 名無しさん (2024-03-03 22:51:46)
ガチャで引くくらいならフェアリー買った方がいいと思うんだよ。キリーさんに全盛期の私って言われたいなら別だが - 名無しさん (2024-03-02 02:19:55)
4000円で確定入手だけどあのゲームをプレイしなきゃいけないと思うとね…。コロ落ち位面白いならいいけどプレイ動画みただけでうん…ってなった - (2024-03-02 17:54:56)
DX版ならセールで5000円前後にトークンが31個付いてくるから実質1700円で機体8機って考えるとまぁコスパはいいよ、クリアする根気さえあればね - 名無しさん (2024-03-03 22:29:55)
ハードのラストは3回失敗したけど難しいゲームではなかった。やるのが苦痛なゲーム - 名無しさん (2024-03-04 12:07:26)
主演が佐倉綾音って時点で金積まれてもやらんわ - 名無しさん (2025-03-28 09:40:13)
そもそもLv1はゲームでしか手に入らないって書いてるし、ガチャしてるならLv2かキリーさん目的だろ - 名無しさん (2024-03-02 17:58:06)
キリ―さんにもっとすごいんだよと言いたいです。(*´д`) ハァハァ - 名無しさん (2024-03-11 13:32:43)
ガチャに来たけど、入手は運次第 - 名無しさん (2024-03-01 08:48:43)
メインに使う格闘が闇鍋だか機体だけ引いてもと - 名無しさん (2024-03-01 16:08:33)
マジで武器は闇鍋。イエーガーなんて2種もあります。レベル1で満足しておけばよかった。 - 名無しさん (2024-03-01 23:11:27)
近接マップならジェシカ食う強さしてると思う、今の500環境にショットガンがめちゃくちゃ刺さる - 名無しさん (2024-02-29 20:04:52)
ティターニアとリリピクどちらか確定なのね。ギャンブルすべきか。 - 名無しさん (2024-02-29 14:30:22)
ピクシーの方が来たら、おわりやね、、、 - 名無しさん (2024-02-29 16:06:12)
いやぁ、今の550環境だとティターニアLv2もタイミング悪すぎでは…? - 名無しさん (2024-02-29 20:19:56)
サーベル出すのに沼りました。確かにPガンの方が...。 - 名無しさん (2024-02-29 21:24:39)
550に関しては、格闘引っ掛けが強いリリピクの方が環境に合ってる - 名無しさん (2024-02-29 21:26:39)
リリピク出なかったんすよ。ガン回ししたんですけど。 - 名無しさん (2024-02-29 21:41:29)
何とか引こうと頑張ったけど、撤退しました。ピックアップなしに星3で1点引きの確率って0.064%なんですね。オンドレヤスさんになるところでした。私にとっては高い授業料だったけど、バトオペのピックアップなし、天井なしの恐ろしさを学びました。 - 名無しさん (2024-03-01 15:08:46)
明日の3月になったら勝負してくるぜ - 名無しさん (2024-02-29 20:26:05)
レベル2きたよ! - 名無しさん (2024-02-29 14:05:43)
まだ耐久高いわけでもないし、めちゃくちゃ弾持ち悪いし、場面限定されまくるけど。ソードオフの切り替え、射程向上でディジェっぽい動きも出来るのか。 - 名無しさん (2024-02-28 23:38:00)
ティターニア使ってて楽しいし、500コストがバランス丁度良い気がするわ。 - 名無しさん (2024-02-28 23:10:50)
ショットガンのリロードの速度が爆速、距離のびて本当に助かります。ゲージ見るたびに思います。私のようなへたっぴは苦労して取ったコードフェアリー機体が強化されるのは嬉しいです。リリピクも強化されるといいですね。 - 名無しさん (2024-02-26 00:47:02)
ショットガンの射程伸びたの使いやすいわ。HPも2万まで上げられたし。 - 名無しさん (2024-02-23 22:28:12)
ショットガンでストッピング上げた変わりに瞬間火力のリリピクとか格闘特化のサイコザクのお株を奪わないのは良調整かもな。射撃よりの宇宙NSとも格闘判定の差別化出来るし - 名無しさん (2024-02-23 13:10:39)
強化はありがたいけど、サーベルのCT短縮が一番欲しかったけどなぁ - 名無しさん (2024-02-23 11:38:18)
強化いただいてありがとうございます! ショットガンの射程とHPが非常に助かる! 多分気付かないところ緩衝材も良い仕事してると思う - 名無しさん (2024-02-23 06:37:43)
武装は悪くないけどさすがに柔すぎたから強化嬉しい - 名無しさん (2024-02-22 22:14:37)
実質、初の強化です。長かったね。 - 名無しさん (2024-02-22 21:50:17)
ショットガン実質、弾数増えた感じだけど普通に3発にして欲しかった - 名無しさん (2024-02-22 18:05:20)
強化来ましたね。ただ、EXブーストってちょっと微妙。紙装甲には変わりはないのでスロットが増えると良かったかもと。 - 名無しさん (2024-02-22 16:17:54)
EXブーはケンプみたいに、最後の悪あがきでカウンター狙うのに使えるんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-02-23 01:02:59)
ショットガンの射程伸びたの嬉しいわ。もう調整来ないものだと思ってた。 - 名無しさん (2024-02-22 15:41:31)
500汎用強くて、支援に噛み付くの大変ですね。メインでちくちく削っていくしかないのかな。 - 名無しさん (2024-02-06 22:58:56)
思ったよりも単機無双するのではなく、味方との連携を重きに置いている感じ。サブ武装がご存知、全部短射程だから編成に殴りに行くのが2,3体いないと発揮されない。 メインでちくちくしないといけない編成に組み合わせたのが問題かもしれない。ガンダム5号機bstよりも近接での択が多いしね。 - 名無しさん (2024-02-10 00:41:25)
ダウンさせた場合のコンボは何がいいんですかね? - 名無しさん (2024-01-21 15:21:20)
相手が段差で上にいたり太い機体ならN横N、手早い安定択なら下格って感じでしてる - 名無しさん (2024-01-21 16:02:16)
ありがとうございます 下格だと味方を巻き込みやすいしN横Nします - 名無しさん (2024-01-21 17:50:24)
ショットガンの射程100mが他のショットガンに慣れてると難しいな - 名無しさん (2024-01-20 23:29:35)
ずっと先手取り続けたら無敵理論を体現してる感じ。複合Aとか複合Bでもう何に当たっても大破コースなのはジェシカですら同じになってきてるから、武装と機動性に恵まれたティタは今はできる方だと思うわ - 名無しさん (2024-01-17 08:25:57)
支援増えるならと久しぶりに乗ったけどTR-5のワンコンで蒸発するのきっつ… - 名無しさん (2024-01-04 19:49:49)
ジェシカの対実低すぎてロト相手でも溶けるのがイヤで代わりにこっち出して見たがなかなか手触り良き。蓄積手段豊富で捕まえやすいし下格ブッパもモーションが優秀で刺さりやすい。トラキャン受けもビーマシビーマシ、ビーマシ腕ガト、SGで全部タイミング違うからズレさせやすくて良き良き - 名無しさん (2024-01-04 18:46:47)
ごめんさない。結構打ちひしがれてて。コードフェアリーのノーマルを全話終わられるとバトオペ2でも連携してティターニアが使えると聞いていました。一方で、本日頑張って15話の後半まで終わらせたのですが(成績はともかく)バトオペ2への連携が悪いのかなと何度かトライしたのですが出てこない。そこでもしかしてEXもクリアが必要なんだろうかとやってみたらとっても私には難しい。ティターニア欲しさで買ったゲームなのにこのステージ本当にクリアする必要があるのか、経験者のかたご指導くださいというお願いです。 - 名無しさん (2024-01-01 23:36:11)
下の初心者です。の木の枝にあるバトオペの昇格メガネの近くにある端末(昇格メガネと抽選配給場所の間にあるモニター下の端末)で連動は試しましたか?連動は2種類あって①バトオペのデータを利用したコードフェアリーへの連動②コードフェアリーのデータを利用したバトオペへの連動があります。もしかしたら②の方をやってないのかと思いますがいかがでしょうか? - 名無しさん (2024-01-02 00:35:19)
ご指導有難うございます。ピクシーまでは取っているので連動設定は問題ないと思います。 - 名無しさん (2024-01-02 10:05:27)
他の人のネタバレになるかもしれんがEXってティターニア単騎で戦闘するマップよな?確かあれが最終話だからあれのクリアで開放だったはずだよ、詳しくはこのサイトのコードフェアリーの所に書いてあるから見てきたらどうよ - 名無しさん (2024-01-02 11:53:45)
有難うございます。この戦闘難しすぎて全然...先は長い。EXって普通はエクストラで番外編なんですけどね。 - 名無しさん (2024-01-02 13:10:09)
撃墜されない事を前提に射撃だけで戦ったらどうよ。障害物利用して可能な限り1:1の状況にする - 名無しさん (2024-01-02 13:28:42)
射撃中心、右射線意識でやってみましたが、タイムオーバーで作戦失敗です。残念。 - 名無しさん (2024-01-02 23:57:48)
加えて一応ノーマル15話までクリアしたんですけど、EXが難しすぎて...これクリアできるんですか?腕の問題? - 名無しさん (2024-01-01 20:54:17)
もしかしてEXまでクリアできないとティターニア取れないんでしょうか。EXはあくまでEXだと思うんですけど。 - 名無しさん (2024-01-01 20:55:29)
まず読み手が分かるように書き込みましょう。主題は何ですか?何を尋ねたいのですか?主観だけで書き込まれると正しい返答は出来ないでしょう。 - 忠告 (2024-01-01 22:24:57)
ショットガン3発になってほしい。コードフェアリー では3発だったのに。 - 名無しさん (2023-12-27 11:07:41)
初心者です。この板に書くべきことではないのですが、フェアリーの板に書いてもレスつきそうにないので教えてください。ベーシックで170回以上レートでも出ているのですが、シミュレーションが解放されないんです。コードフェアリーの方で連動設定しているんですけど。申し訳ない! - 初心者です (2023-12-23 23:14:43)
条件達成後にもう一回連動してみた?条件達成後に再度連動させないと認識されなかったハズだな - 名無しさん (2023-12-23 23:28:42)
うーん、やってみたんですけど要素はありませんでしたと出てきます。なぜ条件がととなわないんでしょう。 - 名無しさん (2023-12-24 06:27:54)
もしかしたら違うかもしれませんが、バトオペ側の昇格メガネの近くにある大きなモニターの下の端末での連動は行いましたか? - 名無しさん (2023-12-24 16:00:17)
助かりました!解放されました!本当に有難うございます。ずっと悩んでた。 - 名無しさん (2023-12-24 17:03:33)
ビーム・マシンガンという呪われた装備 - 名無しさん (2023-12-10 14:14:58)
RDll用ジャイバズの呪いに比べりゃマシ...つーかむしろこれ強いぐらいじゃね? - 名無しさん (2024-01-20 08:10:51)
そろそろ高レベルを追加してくれてもいいんでない? Lv1ティターニア持ってる人限定でもいいし、なんだったらLv2以降を一般開放してもらってもいい。そのくらい他のレベルでも使いたい可能性の獣なんですよ! - 名無しさん (2023-12-08 23:18:16)
こいつの連撃倍率マジか すげぇな - 名無しさん (2023-05-11 01:34:07)
強いし格好良いし最高の500強襲と思ってるからずっと使うけどねw ちな逆に宇宙鹿からの乗り換え組。アレも強くてめっちゃおせわになったけど、こいつケンプが元になってるのもデカい。2種格闘で火力高いんだけど、ガンガン殴れるとこだと今度ピクLAのゴリラを使ってしまうw - 名無しさん (2023-04-12 17:05:00)
意外と瞬間火力が出ないのがジェシカと比べて評価落ちるとこかもね。向こうはフェダライとかフェダ下とかで瞬間火力出せてウミヘビで最大火力も期待できる。その点ティタは格闘連撃決め無いとあんまり火力出なくて、継続手段もシュツか読み通す一手間があるからそこらが融通効かないのよな。今のところ地上適正とカット耐性に価値を見出してる人が乗ってるイメージ - 名無しさん (2023-04-12 11:34:54)
各武装は単体で見ると強いんだけど、マジで噛み合いが悪いんだよなぁ。ビーマシ以外の武装は200mクラスだからビーマシだけ届いても火力不足するし、ショットガンは空中撃ちできないのとそれ単体で過剰蓄積だし、シュツはリリースモーションがあるし、腕ガトも単発高蓄積みたいな武装がないから結局単体で取る事になりがちだし。サイコザクは回避を強判定で狩れるけどコイツは射撃で狩らなきゃだから、そうすると弾数の少なさとリロードの重さが響いてくるんだよなぁ。土壇場で手詰まるわコイツ。 - 名無しさん (2023-04-12 18:03:45)
ホントそれ。ビーマシと腕ガトの相性もOKとは言い切れないし、射程的にバズ持ちたいけどリックIIのバズじゃ役者不足どころじゃないから仕方なくビーマシ持ってる感じだわ - 名無しさん (2023-04-12 23:24:42)
お金払うだけで手に入るならもっと湧いてるんだよなぁ。この神機体使うにはお金とクソゲーを遊ばなきゃ行けない時間とストレスがな…しゃーないけど - 名無しさん (2023-03-03 06:09:34)
わざわざ課金せんでも宇宙鹿とジャジャDPで買える今好み以外で買う理由ある?ぶっちゃけ持っててもご無沙汰なんだが - 名無しさん (2023-03-06 13:35:41)
オールラウンダーではあるんだけど万能機の宿命で影薄くなりがち。おまけに特典機だから殊更見かけない - 名無しさん (2023-03-06 14:03:51)
いうほどクソゲーでもないけどな。ただ章毎のスタッフロールがスキップ不可で計30分見させられるのはゴミだったけども。 - 名無しさん (2023-03-06 22:20:51)
デザイン、武器構成、果ては名前も既存のパッチワークでしかないからね キャラの魅力がないから使いないやつがいない - 名無しさん (2023-03-25 19:30:27)
ジェシカとポテンシャル同じように見えてコイツ結構テンポ悪い。歩き撃ちよろけに強みがあるけど即下では火力微妙で回避を吐かすか上手く継続しないと抜けられるし、ショットガンもシュツも近距離択だから相手のバランサー持ちコンボ距離から逃げられない。支援機を狩るには近距離手数過剰、対汎用で見ると噛み合い悪い。弱くは無いんだけどジェシカがあれば持ってても敢えて出す理由ないかなって感じ。アイツはヘビで確定するから回避吐かせるまでもないんだよな。強襲だから支援に手が出せるビーマシがベターだけど、特性的にはバズ持った方が噛み合ってると思うわ。そのバズもやたら弱いのが悲しいとこではあるんだけどな。 - 名無しさん (2023-03-27 15:41:16)
ジェシカ信者多いけどあいつ脆すぎるぞ。支援のザクマシは喰らって一発200とか喰らってるしティターニアには良さがあると思うけどね。 - 名無しさん (2023-04-10 20:27:33)
耐久って面で言うとコイツはそのジェシカより脆いからなぁ。対実だけはマシだけど補正合計値負けてるし、盾無しのくせに盾ありクラスの本体HPだし。500ってもうビーム主体の戦場だから対実の低さで支援のマシ痛がるより汎用のビームが刺さるんだよね。ティターニアが悪い機体じゃないんだけど、まぁジェシカが完成されすぎてるんだよなぁ… - 名無しさん (2023-04-12 17:48:31)
課金機だからって強すぎなんよ - 名無しさん (2023-03-02 16:32:07)
強過ぎないだろ。環境見てから言ってもろて - 名無しさん (2023-03-02 16:37:22)
お手本みたいな使ってる側の意見ありがとうございました - 名無しさん (2023-03-02 18:50:46)
お前は誰だよ - 名無しさん (2023-03-03 00:31:26)
殆どが扱えてないし、俺も結構乗ったけどそれでも難しい機体だから実質バランス取れててオーケー。たまに絶望的に強いパイロットがいるのも確か - 名無しさん (2023-03-02 18:01:08)
対強襲もでき汎用相手でもそこそこ強く出れたり遠距離から支援にちょっかいかけたりと優秀な部類ではあるが決してお手軽強機体では無いからなぁ。対応力は上がったけどそれ以上にピーキー加減も増えたケンプっていえば伝わるのかね? - 名無しさん (2023-03-03 00:42:48)
遠距離近距離両方最強クラスの射撃 姿勢制御持ち 回避2 強すぎだよ 無理やり難しいことにして自分だけいい思いしたいのがわらわら集まってきてるが強いしCFも面白いよと布教した方がいい - 名無しさん (2023-03-03 03:17:13)
射程200m超えてるのメインだけなのに遠距離最強クラスの射撃ってどういうことだよ。妄想強すぎて困るわ。 - 名無しさん (2023-03-03 03:46:01)
横からだが、コイツのメインはフルで650m超える、少なくとも500スタ強襲でこれより射程の長い機体はない。遠く離れた支援機相手にも攻撃手段があるという点においてコイツは遠も優秀なんじゃない?あとシュツルムもあるし200以上なのは2つでしょ - 名無しさん (2023-03-03 04:08:50)
問題は650mもの射程が必要なマップでティターニア出す人がいるのかという事だな… - 名無しさん (2023-03-03 07:01:36)
流石に補正値のよろしく無い上にビーマシ一本だから盛りすぎだけどな、最大射程限定なら間違いでは無いけど - 名無しさん (2023-03-03 07:28:11)
訂正、「遠距離だと流石に~」だ - 名無しさん (2023-03-03 07:34:02)
遠距離に一応対応できるってだけのことを遠距離強いって言い換えるのは日本語としていかがなものか - 名無しさん (2023-03-06 13:21:11)
俺は優秀と言ったけど強いとは言ってないよ…。ただの5号機BSTやジェシカのフェダでも手出せない距離の支援機にも手が届くのがお利口さんだって言ってるだけで。 - 名無しさん (2023-03-06 13:37:32)
一応対応できる程度のことを優秀って言い換えてるんだから同レベルだよ - 名無しさん (2023-03-06 13:44:19)
ちなみにだけど200以上と200超過は意味が違うぞ。以下と未満の関係と同じ - 名無しさん (2023-03-06 13:25:52)
爆風も含まれてるの?射程ぴったりで爆発してそっから何mか爆風分伸びると思って200以上と書いたんだが - 名無しさん (2023-03-06 13:32:25)
射程200mなこと自体は変わらんでしょ。爆風が数十m届くわけでもなしそのこだわり要る? - 名無しさん (2023-03-06 13:40:56)
じゃあ俺は要る,アンタは要らないってことで - 名無しさん (2023-03-06 14:25:08)
煽りコメントを伐採.
まあ遠距離がどの距離を指すかにもよるけど、ビーマシだけだとちゃんと当てればよろけ取れるくらいの強さなんよね。別に火力が出るワケでもないので仕留めようと思うと結局は近づいてシュツなり格闘なりを当てにいかないとだし - 名無しさん (2023-03-06 13:25:54)
遠近最強だなんて夢いっぱいな性能でもないし別に独占したいわけでもないから他の方々もどうぞ実際に使っていただいて - 名無しさん (2023-03-06 13:31:24)
エアプ甚だしいな。孤立して嵌められてムキーってなってるやつの典型例やね - 名無しさん (2023-03-06 22:10:38)
妖精の特典なのが勿体無いよな 普通にlv2欲しい - 名無しさん (2023-02-09 14:33:58)
シュツガル消えたし今だったらこいつかNSの2強だね - 名無しさん (2023-02-08 09:25:54)
旋回低い機体相手だと捕捉されないからやりたい放題できるぜ - 名無しさん (2023-01-29 05:42:01)
連撃補正ゆっるゆるのナハトのサベに蓄積8%腕ガト、射程と弾数以外は本家と同性能のSGにケンプのシュツってバトオペ2で強い武器モリモリにしました!ってやべー機体なんだが、やっぱり1万出さないと使えないからか環境で見かけない... - 名無しさん (2023-01-10 13:47:45)
6000円弱出すだけでも使えるぞ。10000円出さないといけないのは陸戦高機動型ザクの方 - 名無しさん (2023-02-08 11:01:43)
ちょこちょこ乗るけどやっぱり強いわ 他が強化されたり強い新機体が出たりしたけどティターニアが弱くなった訳や無いんやなって思うわ - 名無しさん (2022-11-11 15:11:49)
そろそろコードフェアリー機体たちが登場して1年を迎えるけど上位レベルは実装するのかな?ゲーム特典の機体だからガチャではなく50回登場したら支給されるとかあるかな? - 名無しさん (2022-10-25 12:56:41)
いや多分コードフェアリーの方のシミュレータークリアで追加とかじゃない? - 名無しさん (2023-01-02 23:48:14)
500でシュツガルを明確にメタれるのは強襲のビーマシティタかフェダージムNSだけだと思うわ。シュツガルだけでなく高所へのアクセスも重視するなら消去法的にティタだけになってしまう… - 名無しさん (2022-09-27 16:54:18)
地下を除けばメタスがメタだと思う。シュツガル狩るためにティターニア出している人っていなでしょ。あくまで支援を狩るためであってついでにシュツガルにもちょっかいかけます程度じゃないか?強襲ならヘイズル2号機でスモーク焚いて引き殺してる方がメタっぽい。 - 名無しさん (2022-09-29 14:16:23)
やっぱフルチャが基本?ノンチャ撃っても当てにくいしヒート率悪いし - 名無しさん (2022-09-26 18:13:46)
フルチャメインだと集束遅いから微妙だよ。フルチャは近距離戦だけに留めておいて、ノンチャは2トリガーで遠距離の敵支援のヨロケと牽制、サベ確定範囲より遠めな中近距離ならノンチャと腕ガト組み合わせて蓄積だったりノンチャの使い所は多いよ - 名無しさん (2022-09-26 21:55:12)
この機体に限らずよろけ値高めのビームマシンガン系の兵装はノンチャ前提ぐらいに思って使った方がいい。もちろん状況に応じて使い分けるべきではあるが。というかヒート率持ち出すならフルチャ基本の方が使い勝手が悪いと思う。 - 名無しさん (2022-09-26 22:12:58)
ok.ノンチャ基本ね。これから意識して乗ってみるわ。御二方ありがとう。 - 名無しさん (2022-09-26 22:39:51)
コンボの欄がまったく書かれてないのが寂しいな…。(自分はまだ持ってない) - 名無しさん (2022-09-20 19:49:02)
寂しいって…最近の機体板はどこもあんまりコンボなんて書かれてないでしょ、寂しいなら自分で書けば? - 名無しさん (2022-09-21 08:28:08)
入手難度とシュツガル.ジェシカって言う競合揃いなせいであんまり見ないけど結構強いよな - 名無しさん (2022-09-17 17:30:46)
Sカンスト帯くらいになると宇宙鹿よりこっちの方が信用できるわ。空プロの有無と素で強判定なのは譲れないな。シュツガル耐性も中々高くてよきよ - 名無しさん (2022-08-29 02:12:02)
Sカンストで一生ティターニア乗ってるけどジェシカより足速くてスラスター多いし、アサブ3と空プロ3と滑空3で空中戦出来るのはホントデカいね、高台に強気に突っ込める上にジェシカみたくコンボ中のスキがない。ただシュツガル相手はジェシカのほうが俺はやりやすいかな~射程外から蓄積とるの早いしウミヘビのおかげで凄い距離からフルコン確定するから倒しやすい(先手取られても耐格やシールドのおかげで生き残りやすいし) - 名無しさん (2022-08-30 00:37:10)
ジェシカ共々Lv3くらいまで出てくれんかな、上昇幅にもよるしサーベルも手に入れなきゃいかんがめっちゃ楽しそう。 - 名無しさん (2022-07-25 10:05:34)
北極に出張してきたシュツルムガルスおやつにできるから最近はよく使ってる ジェシカ並みに強いけど - 名無しさん (2022-06-24 23:31:29)
レートで全然見ないのはやっぱりcf3部全部買わないといけないからなのか - 名無しさん (2022-06-24 23:32:03)
ちょっとお高いからねぇ - 名無しさん (2022-07-02 22:23:40)
使い勝手の良い機体だけどこの子のためだけにCF買うのはまあ躊躇するよなぁ。CFの難易度自体は低いから買いさえすれば楽に入手できるけど。 - 名無しさん (2022-07-02 23:30:13)
ノーマルは低いけどハードほんまヤバいぞ - 名無しさん (2023-01-02 23:51:08)
そうなんか、持ってるから今度からバンバン使うとするか - 名無しさん (2022-07-17 13:33:16)
一気に少なくなったよね、何かあるの? - 名無しさん (2022-06-13 16:16:16)
どんだけ強かろうと毎回使ってたら飽きるだろ?そういう事よ - 名無しさん (2022-06-13 16:23:01)
500強襲大正義宇宙鹿リサチケ落ち以外に理由ある? - 名無しさん (2022-06-13 16:30:24)
シュツガルの台頭 - 名無しさん (2022-07-17 11:51:05)
だって宇宙鹿より弱いし - 名無しさん (2022-06-24 01:20:01)
バズはいくらなんでもCTと切り替えが重すぎる...そこ改善されないと使う価値はないだろう。下手したら近距離もビーマシのが強い - 名無しさん (2022-05-06 03:01:48)
布バズなら選択肢に入ったんだがな… - 名無しさん (2022-05-10 16:25:36)
バルカン、SFは外だなぁ。SFは、よろけ継続武装と割りきっているから。ミリ削り蓄積稼ぎのガトは単で、SGと共に確実に使いたい。 - 名無しさん (2022-05-01 15:56:15)
ショトカの単押し4枠どうしてる?メイン格闘SGシュツでやってて絶対シュツoutガトinの方がいいなと思ってるけど、手癖で染み付いちゃったから変えるに変えられなくなった - 名無しさん (2022-04-12 19:52:48)
この前友達とやっててビーマシよりバズの方がいいって言ってたんですけど、皆さんはどう思われますか?人によるとは思いますけど...僕は長い射程で遠目から支援機を狙い撃ちできるビーマシ派です。あ - 名無しさん (2022-04-02 23:41:49)
ワイもビーマシ派。接近戦にはショットガンとシュツも有るし - 名無しさん (2022-04-02 23:55:38)
北極と地下はバズ持って即よろけ多い方が動きやすい。廃墟は味方編成次第で前より機体多いならバズでそうじゃないならビーマシ。他マップはビーマシ持ってる。 - 名無しさん (2022-04-05 06:02:56)
どっちだけが良いとか無いんだよ。マップと編成で選択した方が良い。 - 名無しさん (2022-04-05 09:11:24)
バズ使うなら、ピクLAの方が強くなるのでは?ティターニアはビーマシ派。 - 名無しさん (2022-04-11 10:19:20)
北極とかならまだしも止めなきゃいけない支援機がノミとかジャムだからビーマシの方が向いてる SGやシュツもあるし - 名無しさん (2022-04-11 14:12:24)
せっかくシュツとSG持ってて近距離は対応できるんだし、ジャム・ノミへの対応力を下げてまでバズ持ちたいとは思わんなぁ。 - 名無しさん (2022-04-11 14:39:03)
ザクバズやロケバズみたいな強いバズなら兎も角現状バズ最弱のRDⅡバズだしな。ビーマシ一択でしょ - 名無しさん (2022-05-01 16:59:00)
CFにもスラ撃ち出来る兵装残して欲しかったなー、バトオペ本編より走り回ってる時間長いし - 名無しさん (2022-04-02 16:35:39)
500コスでジャムルフィン乗ってるとビーマシ持ちのこいつ止めにくくてクソうぜえってなってたんだけど、思ったより戦績がよろしくないんだな… - 名無しさん (2022-02-24 22:29:24)
なんだかんだ最高峰に脆いからねぇその割に機体サイズは大きいし。まぁ言うてライバル勝率的に高い方だけども - 名無しさん (2022-02-25 01:30:47)
やっとスラスター直してくれたな - 名無しさん (2022-02-24 14:25:17)
つまりもっと足回りが良くなったと・・・実質強化かー - 名無しさん (2022-02-24 20:06:39)
実装時から明らかに減りがおかしいって公式に送ってやっと直ったから嬉しい - 名無しさん (2022-02-24 21:04:12)
大して戦績に影響しないんやな。意外。 - 名無しさん (2022-04-01 19:13:40)
結構機体 - 名無しさん (2022-02-20 23:17:30)
失礼。こいつにとって結構大事なカスパの話をば。こいつヒットボックスに対して(宇宙ヴァースキと比較して)確実に脆いんだけど、フルハン状態で強化フレーム54、新型フレーム1、対格12、格プロ4、噴射2を積むと信じられないほど硬さが改善される。お勧めなので是非 - 名無しさん (2022-02-20 23:23:06)
自分と似た感じか。自分は強フレ54、新フレ2、対格3、噴射2、あとは余ったところに格プロ43、スロット拡張まで完了していれば綺麗にはまる。以前乗っていた5号機BSTの感覚で格プロガン盛したら酷い目にあったからなぁ。強襲といえど防御は大事。 - 名無しさん (2022-02-21 18:53:45)
格プロ41、強化フレ51、新フレ1、耐格5、耐ビ1、耐弾1やな。スラ80、地上適正の高さで強噴は必要性を感じなかった。ビーマシ→シュツ→散弾→格闘を距離を変えながら撃って去る。 - 名無しさん (2022-02-21 23:59:40)
耐久盛りは、ティタでは普通だと思ってたわ。 - 名無しさん (2022-02-22 00:00:46)
なるほど耐久よりもカット率重視か、ほかの人のデータは参考になるな。情報ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-02-22 00:42:44)
みんな脚部積んでないの?ケンプモーションだから前スラ中かなり前傾するとはいえ緩衝材無しアブソ無しで脚外すのは怖すぎて脚部2固定してるわ。その分HPは18200とかになっちゃうけど - 名無しさん (2022-02-22 04:41:38)
自分ティタ持ってないが対面のティタはよく足折れてる印象だな。脚部積んでない人が多いのかも。ちな自分はA+とS-行き来してるぐらいのレート帯。 - 名無しさん (2022-02-22 09:01:14)
積んでないけど、足が壊されて動けなくなる事は少ないな。ヘイズル2号は、よく壊されるけどモーションの違いなのか。 - 名無しさん (2022-02-22 09:09:41)
足は積んでないなぁ。たいてい折れる前に寿命で削り落とされるか事故って即死するかだし。 - 名無しさん (2022-02-23 00:14:55)
下後のダウン追撃ってN横は入るけど対戦中で最速だとN横Nまで入ることある? いつも追撃の択迷う - 名無しさん (2022-02-17 16:01:22)
最後のNまで入ったことないなぁ。下追撃安牌じゃないかね - 名無しさん (2022-02-20 22:34:02)
下格の追撃は移動と格闘姿勢で止められにくい利点があるってだけで、基本的には横Nで追撃がいいんじゃないかな - 名無しさん (2022-02-21 19:05:38)
ん、まぁそうか - 名無しさん (2022-02-23 10:15:27)
1回だけ横N横で最後の横の一段分まで入った事はある - 名無しさん (2022-02-21 19:20:23)
下二段→N横Nは入った記憶あるな。同じモーションのナハト二刀で普通に入るし実戦環境なら入るのでは - 名無しさん (2022-02-22 04:43:21)
最速なら入る かなりシビアだったけど - 名無しさん (2022-02-22 10:10:14)
不満のない機体なんだけど露骨に脆いからHP +1000して欲しいとは思う。あと腕ガトの射程飛ばして欲しいかなぁ - 名無しさん (2022-02-14 04:17:47)
HPはカスパで+2000して使ってるけど、有ると全然違うよ。ウェーブ後にHP2000未満になる事が結構ある。 - 名無しさん (2022-02-14 08:39:37)
不満がないなら強化される訳ない訳で。そこは自分でフレーム盛るなりして補強しようや - 名無しさん (2022-02-14 09:34:50)
割と唯一の弱点だからそれを補強しろっていうのは高望みすぎるよ、また徳島機優遇とか騒がれるだろ - 名無しさん (2022-02-21 00:07:20)
というかバズは性能が死んでるから...CT8.5s、弾数4、切り替え2s、リロード17sって威力考慮してももはや最弱のバズやし。比べるまでもなくビーマシ1択でしょ。よろけはSGとシュツで十分すぎるし。ノミデスを考えてもね - 名無しさん (2022-02-14 01:03:02)
BMで遠距離から敵支援にアプローチしつつ、SGとSFでヘビアタチャージ敵強襲を抑えて味方支援も活かすという。フェアリーリーダーも大変だぜ。FF爆風でもよろけない姿勢制御付き本領の格闘演舞は、味方あってこそ映えるのさ。 - 名無しさん (2022-02-12 20:41:05)
ティターニアバトオペで使えるようになったけど、ビームマシンガンは別売りなんだね(-_-) - 名無しさん (2022-02-11 23:45:02)
ビーマシはLv1ゲルJに付属してるから9万ほど出せば買えるぞ。 - 名無しさん (2022-02-12 00:02:52)
ありがとうございますゲルJ - 名無しさん (2022-02-12 00:59:26)
を買うには階級足りないんでがんばって上げます('ω')ノ - 名無しさん (2022-02-12 01:00:20)
ビーマシ一択の人が多そうだけど、何が良いのか知りたいです 即よろけがリロ25秒のシュツと実効射程70mくらいの2発SGじゃ手数足りなくないですか?高台の敵を撃つには便利だけど。 - 名無しさん (2022-02-11 19:50:48)
500コストの支援でピックされる率が高いドムノーミーデスが衝撃吸収持ってるせいで遠くからでもちょっかいかけようとしたらビーマシしかないのよ。他にもジャムルフィンがいるけど変形駆使して移動するからやっぱビーマシになっちゃう。 - 名無しさん (2022-02-11 20:10:14)
現環境ではノミデスを妨害できる装備の方がチームに貢献しやすいからかな。あのデカブツにはノンチャが当てやすい。よろけに関してはノンチャと腕ガトを併用すればそこまで困らんと思う。空プロを利用した奇襲のことを考えるとバズが欲しくなるんだけどRDⅡバズの性能が悲惨すぎるからなぁ。 - 名無しさん (2022-02-11 20:15:34)
バズの方が機体特性や副兵装とも噛み合いが良いのはその通りなんだが、強襲機として見た際に対支援でこの手数は些か過剰なんだよね。シンプルに敵陣の奥にいる支援にカウンタースナイプする事がある程度求められてるからビーマシ一択になってるだけで、シンプルにケンプの代替として2強襲の片割れとして出すならBZの方がいいかもしれない - 名無しさん (2022-02-11 20:24:53)
この機体脆いからね。バズを当てる距離でノコノコ歩くと捕まって落ちるよ。ちょっと離れた距離からビーマシでヨロケを取って、シュツを撃ったらシュツを追いかける様に突っ込んで、散弾でヨロケを取り直して格闘してる。あとビーマシは、こう着状態でも支援を削れるし、ノーミーデスにも有利。よって、ビーマシ一択。 - 名無しさん (2022-02-12 00:14:47)
そもそもバズが糞スペックな上にバズシュツ格で繋げるのもビーマシで代用できるし一回近づいたらショットガンでどうにでもなるから - 名無しさん (2022-02-21 00:10:43)
フルチャ650mのビーライを強襲が持ってるのは、やっぱり面白いな。どの距離からでも支援機を削れるから、無理に突っ込む必要が無い。 - 名無しさん (2022-02-05 00:58:07)
ヘイズル2号は、射程が短くて射撃の選択肢が無い事が弱点だと思う。開けたマップなら個人的にはティタ一択やわ。地上適正&スラ量で、詰めたい時はいつでも詰めれるし格闘もバカ強いし。 - 名無しさん (2022-02-07 00:48:05)
スラバグってない?リリピクとティターニアはほかの強襲よりスラの消費多いわ。 - 名無しさん (2022-01-28 14:53:21)
緊急回避が特殊だから回避狩りが難しく感じる - 名無しさん (2022-01-20 02:22:59)
軍事でビーマシ装備で出したけど、前線が押されてる時も長射程で支援機(ノミ)にハラスメント出来るのが良かった。弾速の違いで反撃も避けられるし。射補がもっと欲しくなるがw - 名無しさん (2022-01-19 08:21:30)
CFの方のティターニアなんか横格闘弱くない?Nの半分くらいの威力しか出てない気がするんだけど気のせいか - 名無しさん (2022-01-18 21:17:27)
北極だとビーマシよろけ取りきる前に射線切られることあるし近づきやすい拠点上か通路ノミが多いからよろけはSGか腕ガトで足りるしノミに実弾特攻あるし汎用を確実止められるし北極BZは一考の余地あると思う。他の射線通るステじゃさすがにきびしいだろうけど - 名無しさん (2022-01-05 01:41:29)
ノミデスのこと考えてもやっぱビーマシ1択やわ - 名無しさん (2021-12-31 16:14:54)
そもそもSGシュツあるからバズは必要ないやろ。ビーマシ1択 - 名無しさん (2021-12-31 13:59:45)
上手い奴はすげぇ上手いな捉えきれない、まぁ七割以上は餌役だな、単純な攻撃性能だけで突っ込んでくるから足が止められて即撃墜するよ、下手したらFFして味方ごと切り捨てていたし、 - 名無しさん (2021-12-29 00:32:10)
結局蝶のように舞えるか、蛾のようにのたうち回るかは中身次第か…。とはいえ狙われる支援機としては捕捉されるとどうやっても逃げられないからホント怖い - 名無しさん (2021-12-29 19:40:17)
上手いやつは上手いと言うかこういう機体にありがちな振れ幅が大きいだけだよ。上手いと思ってる人も状況次第編成しだいで全然駄目な時も多いと思うよ。安定性が無い。もちろん下手くそに見えた人も違う試合では全然違う動きしてるかもしれない。脆い機体や目立つ機体はそうなりがち。 - 名無しさん (2021-12-31 16:57:33)
逃げ足が良いから、勝ってる時にしか活躍出来ない特攻機よりも安定して勝てるんだけどな・・・。振れ幅は、他のMSより小さめに感じる。特攻する中身の人だったら、もっと硬いMS乗った方が良いよと勧めるが。 - 名無しさん (2022-01-02 23:13:24)
カッコイイからテンション上がって突撃してしまう - 名無しさん (2022-01-12 23:49:09)
ティターニア好きだけどやっぱ脆い。廃墟や北極ではまだマシだけど広いマップなら丁寧にビーマシ一撃ってスキを待つしかないよね。でもそしたらNS宇宙でよくね?と思っちゃう。フェダーイン痛いし、小柄で盾もあるから射撃戦になったら断然そっちの方が強いな。こっちは格闘判定強だからゴリ押しができるけどそっちはウミヘビと二種格闘があるから別に劣ってない。 - 名無しさん (2021-12-28 16:21:42)
そこはもうSGのよろけ力、シュツの中距離火力との選択だねぇ - 名無しさん (2021-12-28 16:40:02)
スラスターと回避が優秀だから、支援機を落とした後逃げ易くて落ちにくいまであるのだが。宇宙では使ってないので知りませぬ。 - 名無しさん (2021-12-28 20:23:45)
比較をすると(防御補正は対汎用の際の実質HPで換算)
ティタ:地上適正 HP16000 耐実14400 耐ビ15138 耐格14030 スピ135 スラスピ220 スラ容量80
宇宙鹿:宇宙適正 HP16500 耐実13326 耐ビ15865 耐格15865 スピ135 スラスピ215 スラ容量65
ちなみに大きな差別化要素としては
ティタ:強判定 回避lv2 空プロlv3 攻撃姿勢lv1
宇宙鹿:中判定 回避lv1 耐爆lv1 ヘビアタlv1 盾持ち
って感じになる。
後、本件と関係ないけどケンプと比べてみたら格闘補正さえ補えればケンプの上位互換として使えそうってなった
ケンプ:適正無し HP14500 耐実15515 耐ビ15515 耐格17980 スピ130 スラスピ205 スラ容量75 - 名無しさん (2021-12-28 21:18:07)
格闘補正⇒耐格闘補正 - 名無しさん (2021-12-28 21:19:03)
機動力はかなり快適だけど、やっぱ盾無しで盾ありとほぼ同じ耐久ってのはこうしてみると余計に感じちゃうね。でもベース機が汎用機で対汎用想定してもここまで酷いとは思わなかったな。単純に武装性能こそ若干劣ってるが火力は勝ってるからケンプlv2出すくらいならティターニアで2強襲した方が現実的にマシかも知れないね - 名無しさん (2021-12-29 11:26:24)
弱い奴が使うと超機動が生かしきれず、脆いだけの機体になるな、 - 名無しさん (2021-12-28 02:43:57)
特殊カウンターと回避モーションがイケメンじゃないか…。ケンプと似たような運用でいけそうだから楽しそう。 - 名無しさん (2021-12-27 21:04:06)
もとが350のバズとはいえ性能が酷すぎる。マガジン弾数増やすかCT、リロードを短縮してほしい。こんな性能ではガルマ様激怒案件だわ。 - 名無しさん (2021-12-25 18:58:43)
ビーマシ一択でしょ。バズの距離はシュツルムで代用できるよ。 - 名無しさん (2021-12-26 01:51:31)
ビーマシ一択というのは理解してます。マップによっては装備の選択に入れるだけの性能が欲しいと思いまして - 名無しさん (2021-12-26 18:45:03)
シュツはリリースモーションがあってリロードが遅かったりショットガンは空中撃ち出来なくて空プロとの相性が悪かったり、そもそもゴリゴリの近接機体だからBZの方が服兵装の優秀さとも色々噛み合う…はずだったんだけどなぁ… - 名無しさん (2021-12-26 22:39:23)
シュツの次は格闘じゃなくてSGやわ。確かに。BZ性能が低いのは、機体性能が高いし一応初代ガンダムの時代だからだという・・・。オーパーツもいいとこだが。 - 名無しさん (2021-12-26 23:11:14)
統合整備計画で再設計されたはずなのに元のジャイバズの方がなんぼかマシという悲しみ。 - 名無しさん (2021-12-27 01:56:20)
強襲なんて基本的に味方に依存するものだけどこいつは並外れて脆い分余計に味方に依存するな - 名無しさん (2021-12-25 12:47:28)
いや、味方を牽引して勝てる機体だと思うのだが・・・。HPは+2200、体格積んだらあとは格闘盛り。スラスピも量も地上適正もあって溶けるなら、足を止めてる所為じゃない?それか近づき過ぎか。ビーマシを遠距離から撃って、状況が良ければシュツルム発射してシュツルムを追いかけて接近、SG撃っって最後に格闘。移動距離は長いけど、スラ量80の地上適正で全然問題ない。汎用に対しても同じ手順で強襲すると対応を崩せるよ。 - 名無しさん (2021-12-26 01:48:16)
ノーミーデスに対して自力でN横下確定させる手段が無いのはやっぱキツいな。よろけは取れても倒しきれない。蓄積カウンタースナイプも火力出ないしヒートキツいm - 名無しさん (2021-12-23 11:08:06)
ノミデスはワンコンで殺せる機体じゃないからほかの支援の様にワンコン狙うからきついのでは?目立つ機体だから探すのは楽なんだし離れているときはフルチャぶち込めばそれなりに減る。接近時はSG下していったん離脱。もともとヘイト高いから一撃離脱で動き回っていろんな方向から削り倒すかんじでやればいいと思うよ。 - 名無しさん (2021-12-23 15:06:40)
500の強豪相手って結構2種格闘に蓄積手段持ってたりするから重い方で寝かせて連撃すれば大体2コンで落とせるんだよね。あるいは旋回低いから回り込んで後ろからC格闘とかでも有効打を与えられるからなぁ。フルチャじゃ回転率悪すぎる上に止まらないから多分先に味方汎用が擦り潰されるし。よろけ取るだけ、倒すだけならまぁどうとでもなるけど、時間掛ければかけるほどに不利なのはこっちだからやっぱキツいよ - 名無しさん (2021-12-24 11:49:35)
ごめん2コンで落とせるはちょっと話盛ったかも。でもコイツでSG下Nで撃破に持ち込むの相当時間掛かっちゃうのは一枠しかない強襲枠としては中々無視できない弱点ではあると思うんだよな - 名無しさん (2021-12-24 12:01:33)
やりようはあるけどキツイのすこしわかるかなー。遠くからビーマシ2回打ってよろけさせて近づいてSG打って横回ってN横で敵のタックル避けてみたいにあるはあるけどいつでもどこでもできないしね。ただ蓄積も取れて即よろけもすぐ打てるとかで他の500強襲より個人的には自衛面含めて瞬間の対応力は高いから何を想定していくかで強襲選択していく感じじゃないかね。 - 名無しさん (2021-12-24 13:31:14)
ビーマシの発射間隔がもうちょっと早ければ・・・蓄積とるの遅いわ・・・ - 名無しさん (2021-12-20 02:53:07)
ビーマシから腕ガトに繋げばええだけでは? - 名無しさん (2021-12-20 09:16:43)
近距離武装が全て強いからこそのこのメイン射撃なんだし不満を言うより使い方を模索しなきゃ。流石に甘えと言われてもしょうがないぞ。近距離なら上枝の言うよりにガトに繋いでもいいんだし遠距離マップで使ってるならティターニア自体に遠距離マップの適正があるのかと考えるところからだ - 名無しさん (2021-12-20 10:24:00)
ちょっと分かるけど、シュツルムとか散弾とかガトとか副兵装てんこ盛りで、距離を自在に変えられる足も持ってるからビーマシにそこまで頼らない・・・。ノンチャは、味方の後ろから追撃するくらいにしか、使ってないわ。 - 名無しさん (2021-12-20 19:40:07)
武装やスキルを見てると相当に優秀みたいだけど、回避からのガンダムハンマーでワンパンだったし、簡単ではないのだろうな - 名無しさん (2021-12-14 00:52:34)
回避じゃないわ、カウンターからのハンマー下だよ、おすすめ - 名無しさん (2021-12-14 00:53:41)
そもそも500でガンダムなんかネタはレートで乗らんわ - 名無しさん (2021-12-14 23:09:22)
それなりに見る上に洒落にならない強さを発揮する乗り手多いんだよなぁ… - 横 (2021-12-14 23:23:05)
そんな乗り手は多くないよ、たまたま使ってる奴が変態が多いから印象に強く残るだけでしょ。逆にこっちは弱い乗り手ばっか見るよ、並の乗り手じゃなかなかきつい。つーかこの木はガンダムの話がしたいならガンダムの板でやって欲しいわ、ここはティターニアの板やん。 - 名無しさん (2021-12-14 23:32:21)
対面が洒落にならない弱さでない限り無理 - 名無しさん (2021-12-21 20:15:03)
使ってみるとヘイト滅茶苦茶高くないか?ホイホイ並に寄ってくる… - 名無しさん (2021-12-13 19:31:10)
1回支援に噛みつかせたら終わりだからね。特にスラスターが明らかに異形なフォルムだしこのコスト帯だとそこそこでかい方だし何より盾もないのに耐久が低い。汎用からすれば最優先で狙う機体ではあるね - 名無しさん (2021-12-13 19:52:30)
位置をどんどん変えるんだ!地上適正でスラも冷えるし、移動スピードも早いから支援を見つけるまでドンドンポジ取りを変えれば、割と捕まらない。HPは盛るけど。 - 名無しさん (2021-12-20 00:07:53)
ティターニアの型式ってMS-18なにがしかな? - 名無しさん (2021-12-13 13:22:04)
正式なものでない現場判断の改造機だし位置付けとしてはあくまでMS-18Eのアルマ専用機って感じじゃないかな - 名無しさん (2021-12-13 15:18:53)
ニュータイプ専用カスタム機なのでMSN-18 - よく考えたらMSNナンバーは時空犯罪か? (2021-12-18 10:40:36)
イフリート・イェーガーの型番がMS-08TX[NF](プラモインストより)だから、同じように倣ってMS-18E[NF]なんじゃないかな?まあE型ベースとは限らないから、Eは取れるかもしれんけど - 名無しさん (2021-12-20 08:03:39)
参考までに聞きたいのだけど皆さんメインはバズとビーマシどちらを使ってますか?実質副兵装にも即よろけ二種あるからとビーマシを主に使ってるけど副兵装の方は弾数に難ありだからバズの方がいいのかなぁとも思い悩む… - 名無しさん (2021-12-12 22:35:50)
即よろけとは言え弾数も取り回しも最悪レベルのバズだからビーマシ一択かな自分は - 名無しさん (2021-12-12 23:19:39)
射撃戦もできるからビーマシでいいと思う。よろけはシュツとSGあるから問題なし - 名無しさん (2021-12-13 13:29:35)
両方使ったけどビーマシ。スラ撃ち出来る兵装が貧弱だから、距離を詰める前に遠間から牽制したい。 - 名無しさん (2021-12-13 14:12:07)
皆さんありがとうございました! - きぬし (2021-12-13 19:46:23)
バズかな、格闘振ってなんぼの強襲が遠くからなど軟弱!筋肉(格闘補正)鍛えて殴り込みじゃ! - 名無しさん (2021-12-20 19:39:01)
そのバズの取り回しが悲惨な事になってるんですが・・・というかビーマシは切り込むための布石や牽制、軽快な足回りで詰めさえすれば近距離戦で取れる択が豊富なのでいかに相手の足を鈍らせるかが本機のミソよ。 - 名無しさん (2022-01-02 17:34:02)
他機体で使った経験から結果はほぼ解ってて試してみたもののRD2バズがCTや弾数で取り回し悪すぎて辛かったのでビーマシにしてます。 - 名無しさん (2022-01-08 02:15:48)
凶悪な機体性能を持つがCF産なためかまともに使えずギラドーガや強襲機に秒殺されている子も多い。CF機は全体的に難易度が高めなのである程度慣れてから実践投入した方が良い - 名無しさん (2021-12-12 17:32:17)
完凸してパーツスロットが広がると一気に機体性能が上がるな。HP19000にスラ87の格闘42くらい、なんてことも出来るようになる - 名無しさん (2021-12-12 10:48:58)
カスパおしえてー - 名無しさん (2021-12-13 01:12:53)
HPを2000くらい盛って使ってる。素のHP16000って低すぎる。実際HP盛りでもウェーブ凌いだ後の残りHP1000くらいという事が、しばしばある。主兵装は、バズよりもビーマシの方が良い。最近の支援機スラ量が豊富だから、スラで追いかけながらヨロケの取りにくいコイツでは不利だから、チクチクとヨロケを取りながら近づいている。 - 名無しさん (2021-12-10 18:44:41)
新装甲に重量あがったからスラスター追加でフォローとかあるけどフォローどころか圧倒的にスピードもスラスターもあがってるってなんかケンプファーつかってたサイクロプス隊がまぬけにおもえてくる - 名無しさん (2021-12-09 16:05:48)
まだ11月である程度の時間と人手と物資があってアルマというパイロットを失う訳に行かないノイジーフェアリー隊と、総力戦ギリギリのところまで来てて切羽詰まってて新型ガンダム実戦投入阻止のため現地でMS組み上げて特攻前提の強襲をかけるのが役目のサイクロプス隊は全く事情が違うでしょ - 名無しさん (2021-12-09 16:33:35)
まあこれだよな。制作できた時期と環境が違いすぎる。 - 名無しさん (2021-12-09 19:21:54)
総推力でいうならケンプなんてνどころかサザビー超えてるぞ。設定とゲームは分けて考えないと。 - 名無しさん (2021-12-10 01:46:06)
マジかよ… - 名無しさん (2021-12-11 20:20:14)
ぶっちゃけケンプファーが量産されていたら1年戦争に間に合っていたらジオンの勝利は間違いなかったんだよビーム兵器がナンボのもんじゃい! - 名無しさん (2021-12-10 04:37:15)
ターゲットインサイトでケンプ量産の恐怖は十分味わったよ。白ケンプが大量に出てくるんだ。 - 名無しさん (2021-12-11 01:22:02)
強襲機と汎用機の違い、リリースされた時期の違い。ゲームの都合に過ぎない。君はプロガンがガンダムよりスラスピもスピードも上なのは何故だあっ!とか言い出すのか?言わんだろ?それと同じだよ - 名無しさん (2021-12-10 09:58:09)
ケンプファーってバラバラで持ち込んで現地で組み立てるってやってるし色々削りまくってるんじゃないかと思ってる - 名無しさん (2021-12-10 12:59:11)
操作感が軽くて使ってて楽しい機体。強すぎないところも良い。 - 名無しさん (2021-12-08 23:46:47)
マフラーみたいで綺麗だけどとにかくブーストが目立つな。遠くからでもよく分かる。 - 名無しさん (2021-12-08 23:34:13)
素直にバズとビーマシどっちも持ててたらだいぶ強かっただろうなあ - 名無しさん (2021-12-08 15:07:12)
スペックは高いんだが、メイン武器がハイバズやロケバズより低性能なバズのRD2バズかよろけ取り用というよりダメ取り武器なビームマシンガンなことが響く。特にビーマシは450機体の持つ武器のLv1持つなら600機体の武器のLv1持てるジェシカ乗った方がいい場面が多い。装甲の低さもあり総じて簡単じゃない機体だと思う - 名無しさん (2021-12-08 09:19:08)
どや完多すぎんか。いや別に譲ってもええけどマップによっては苦労してるだけの人見るね。 - 名無しさん (2021-12-08 01:15:05)
優秀なのは間違いないけど、どんな戦場編成でもってほど万能機体では無いよね。 - 名無しさん (2021-12-08 08:59:37)
最近流行りのノーミーデスやジャムルフィンも相手できない訳では無いにしろ相性宜しくないしね。 - 名無しさん (2021-12-08 09:05:45)
えぇ…ジャムルフィンは分からんでもないが、ノーミーデスはかなり相性いいだろ…ビーマシとSGで簡単にヨロケ取れるんだから。蓄積武器モリモリのコイツで相性悪いなら、誰ならいいんだよ - 名無しさん (2021-12-09 10:12:07)
ジェシカでしょ。よろけ取れてもN横で継続できないから安直にN横下するとカウンター取られかねないし、下格追撃もロクなのがない。その点ジェシカならC格で緩衝材貫通もできるし海蛇で継続もできるしフェダー下始動で火力吐ける。別に相手できない訳じゃ無いから出すなとは言わんがどんな編成でも最適解って万能機体じゃ無いよねって話。 - 名無しさん (2021-12-09 11:39:29)
ごめん追記。ジェシカ以外にもガズエルはC格とランサーで寝かせてサーベル追撃が入るし、ジャジャやクマも下下下する時の間に挟む方で寝かせれば通常より渋いながら大体2コンボ圏内で落とせる程度には火力出せるし歩いて蓄積とるコイツと違ってスラ撃ちミサイルもある。別に使えないゴミとかそういう話じゃなくて相対的な向き不向きの話ね。 - 名無しさん (2021-12-09 13:42:45)
ノーミーデス乗ってて怖い強襲はジェシカ、ティターニア、ジャジャくらいだけどなぁ。結局のところタックルやAPFSDSで動きを止める時間をもらえるなら強襲は怖くないわけで。ガズエルなんか蓄積武器が停止撃ちだからよっぽど近くに寄られないと脅威でもなんでもない。そりゃ孤立してお座り砲台マンしてりゃ狩られるけど、ある程度味方からフォロー貰える位置にいればチャー格マンや下格しか脅威じゃないクマなんかはむしろカモだけどなぁ。 - 名無しさん (2021-12-09 16:35:07)
編成考えずに俺が乗りたいから乗るって人が居るし、それが許されるシステムになってるのがなぁ - 名無しさん (2021-12-08 09:21:43)
自分で立てて機体超自由って言ってるカスマならいいよね・・・・・・? - 名無しさん (2021-12-09 08:35:27)
ゲスト側でも機体自由ならまぁ何乗っても良いし、ホストがやってるなら尚更よ。カスマでは基本的にホストがルール - 名無しさん (2021-12-09 09:00:40)
試験的に射補盛ってみたけど案外悪くなかったなー 感覚的には射補盛りギャプみたいな感じ - 名無しさん (2021-12-07 15:57:48)
ショットガンあまり使ったことなかったんで知らなかったけど、空中落下中とか、スラ切った動作中とか、完全に足が地面に付いてないとショットガンって撃てないんだ。そのせいで狙った相手から逆襲されることが多いぞ - 名無しさん (2021-12-07 10:32:08)
それは知らないのが問題なだけでは…?あとスラ終わりの着地モーション中はショットガンでなくても射撃は出来ないぞ - 名無しさん (2021-12-07 10:46:54)
空中制御プログラムさんを活かしてあげて...... - 名無しさん (2021-12-07 13:43:49)
空中で打てないの微妙にめどいよねー。相手に衝撃吸収あって高台に居座られてたりするとショットガンを空中で打ちたくなったりとかするわ。 - 名無しさん (2021-12-07 14:39:24)
SG類をジャンプ撃ち出来るようになると素イフとDS辺りが喜びそう - 名無しさん (2021-12-07 14:40:49)
ショットガンが空中で撃てるのは今のところディジェだけかな? - 名無しさん (2021-12-07 16:07:18)
両手持ちで発射する武装は基本的に地に足つけてないと撃てないんだよね - 名無しさん (2021-12-07 23:09:49)
昨日初乗り。マップが廃墟というのもあるかもしれないけどささっとショットガン撃ってよろけさせて遮蔽物で隠れるだけでゴリゴリダメージが取れていく - 名無しさん (2021-12-07 09:36:30)
戦場で見てると支援を倒して自分もすぐ死んでみたいな妖精さん多し。…やっぱ特攻機? - 名無しさん (2021-12-06 21:31:40)
砂漠の事ならケンプ以上に射撃戦できる機体なんだから立ち回りって大事よねって感じ。てか機体に慣れてないだろう動きのCF機体がチラホラいるっぽいね - 名無しさん (2021-12-06 21:42:49)
汎用のカットがあれば余裕で死ぬよ、ティターニア側が上手なら汎用寝かせて支援機狩るくらいはできるけど対人ゲーに絶対はないからね。ちゃんと支援機倒せてるならそれだけで盤上は有利になってるはず。 - 名無しさん (2021-12-06 21:50:34)
特攻機というわけではないけど汎用が強すぎて気がついたら削られていて動いても動かなくても死ぬから渋々突っ込んで支援機だけ道連れに、みたいなことはよくやる...... - 名無しさん (2021-12-06 22:19:45)
自分がやられて上手いなぁこの人って思ったのが支援機よろけさせて攻撃姿勢制御ごり押しの下格から転倒させた支援機を盾にして隠れるように逃げて行く人がいた。直ぐに死ななくて苦労したなぁ - 名無しさん (2021-12-06 23:00:29)
強いのはわかるんだが味方ごと下格に巻き込ま無いでください - 名無しさん (2021-12-06 18:03:30)
敵支援機の近くにいたなら君が悪いね - 名無しさん (2021-12-07 17:10:05)
その理屈だと、敵汎用にからまれてる最中の強襲を支援機が後ろからFFしちゃうのも仕方がないんかな?敵汎用の近くにいる方が悪いんだよな - 名無しさん (2021-12-07 18:46:30)
普通に強襲目線で考えたらそりゃ仕方ないんじゃない?スラ吹かしてたらFFされても問題ないしMA発動出来てない状況なら巻き添えFFでもよろけ取ってくれた方が助かるでしょ。攻撃機会の差があるから比べる物でもないけど。 - 横から (2021-12-07 19:24:29)
敵汎用を殴ってる最中でもしょうがないんですかね? - 名無しさん (2021-12-07 20:16:06)
外から見ると連撃火力が高いから単発下格やる人少ないし巻き込まれてるの自分から突っ込んでるのが多いって思うぞ、味方の格闘にぶつかる前に下がる練習した方が良いと思うぞ - 名無しさん (2021-12-08 00:18:26)
モノアイの位置が白と紫の境目に合ったほうがかっこいいと思うのはワイだけか?額が大きすぎて不格好に見えるんだよね - 名無しさん (2021-12-06 15:14:10)
強い弱いはともかく、G05BSTを食ってしまってるのは問題だと思うけど - 名無しさん (2021-12-06 13:24:54)
いつからティターニアに宇宙適正が付いたんだ? - 名無しさん (2021-12-06 13:56:52)
そもそも大して強くなかった機体より強くて何が問題なのか。宇宙鹿のが圧倒的に強いし出番なんてなかったろ - 名無しさん (2021-12-06 22:30:43)
お気持ち表明の木を伐採.
結局みんなカスパと運用どうしてる? - 名無しさん (2021-12-06 08:03:57)
格闘とスラスター爆振り、耐格振って、近接特攻機の出来上がり。結局帰ってこれない機体だった‥ - 名無しさん (2021-12-06 18:34:14)
耐弾耐ビー上げても対して効果が得られなかったから↑と同じだわ。ステルス機みたいに相手のヘイト外から攻撃しまくって、狙われたら豊富なスラと足で逃げまくるようにすれば結構活躍できたよ - 名無しさん (2021-12-07 10:39:16)
先手取れればコスト帯最強、受けに回ったら脆いっていう強襲そのものな機体だね。ぶっちゃけこういうところだと全て上手くいく前提で話される傾向にあるから過大評価になりがちだと思う。500強襲って他に鹿系しか選択肢無いから、十分選択肢には入ると思う。むしろ上から数えた方が100%早い。Lv2出たとしたら、550は対抗馬がリガズィやらバウ居るから出しにくいだろうけども。 - 名無しさん (2021-12-05 22:19:44)
500強襲は宇宙鹿が単独トップだった所に選択肢が増えた。ただただ素晴らしいことじゃないの。 - 名無しさん (2021-12-05 18:47:10)
長文失礼する。実際使ってみると接近戦だとトップクラスに強いんだがジェシカの対抗馬って言われると対汎用自衛力においてちょっと辛いんじゃないかと感じる部分がある。支援を捕らえられたならこっちもフルチャ、シュツ、ショットガンと三段階継続ができる点において充分対等に活躍できると思うんだが、ビーマシとフェダーの火力差、よろけ取り能力と海蛇の有無からくるコンボ確定距離の長さとシールドの有無がショットガンの射程が100mってのと相まって想像以上にキツい。そこのあたりで戦ってくれるならいいんだが500じゃああと一歩下がったりするだけで射程外に逃げられる事がよくある。そうした時に良く感じるのがビーマシとフェダーの安定感の差だわ。向こうはノンチャ2発で蓄積って部分は同じでもこっちが動き回る敵に対して5発というのが火力もそうだが安定感に影を落としてる部分がある。そして向こうは海蛇があるという点において回避を拒否できる事に結構致命的な差を感じる。こちらも即下は充分確定するがその距離があと一歩近いというのが汎用と同じ土俵に立たなきゃいけないという点において体格の低さもあって段違いのリスクを感じる。無論回避を吐かせる読み合い方においては強判定、ショットガン、シュツを持ち連撃補正のあるこちらの方が火力は出るけども、やはり回避を拒否できる向こうと比べてもう1段階リスキーな読み合いをしなきゃいけない感が否めない。空プロの有無はかなりの優位点なので有利ポジの制圧はジェシカ以上に必須感を感じる。 - 名無しさん (2021-12-05 18:30:27)
横継続出来なさそう - 名無しさん (2021-12-05 18:44:08)
そもそも正式版と違って先行フェダーは停止しないと撃てないって事と、ウミヘビの射程も100mってことを忘れてると思うの。切り替え1秒のシュツ*2にもノータッチだし。 - 名無しさん (2021-12-05 18:48:52)
ジェシカのフェダーは移動撃ちできる正式版だぞ。ステルスの方と勘違いしてない? - 名無しさん (2021-12-05 19:06:44)
すまん、勘違いしてたわ - 名無しさん (2021-12-05 20:06:11)
言いたいことはよくわかる - 名無しさん (2021-12-05 19:28:42)
同意できる木。ショットガンがケンプと同じ持てたら宇宙鹿と並んでたと思う。現状だと空プロが欲しいマップはティターニア他空プロ持ちでそれ以外は宇宙鹿がマスト。 - 名無しさん (2021-12-06 01:23:40)
すげえ分かる。なんなら宙鹿はジェガンのバルカンも持ってるから交戦距離多少遠くなっても充分対応できるしなぁ… - 名無しさん (2021-12-06 18:24:46)
格闘はモーション優秀で攻撃姿勢制御もあるから逃げやすいし、よろけの兵装も豊富で伸びしろは凄いあるけどSGは射程がシビアだし、バズは取り回し微妙だし、そもそも500に出てくる汎用が軒並み実弾を撃ってくる事と、支援がある程度の自衛力を持つから分かりやすい見た目もあって動きずらい環境だなと乗ってて思った。武装構成がケンプに似てるから立ち回るときの弱点もケンプと同じで、対処慣れてる人が多いのもあるのかもしれない。 - 名無しさん (2021-12-05 18:27:53)
ジムNSのHPと装甲が優秀だから微妙だと思ってたけど コイツ実は結構強い? - 名無しさん (2021-12-05 13:47:38)
攻撃姿勢制御と格闘倍率が優秀なおかげでN横下でチャー格クラスの火力が出せる。ピクシーLAと違って空プロがあるから足回りも優秀。副兵装がリーチは短いけど蓄積撮りやすいものなので攻撃の起点には困らない。 - 名無しさん (2021-12-05 18:31:13)
難点はやはり脆さかな、対実対格の低さは非常にキツイ。 - 名無しさん (2021-12-05 18:37:00)
スペックと武装と蓮撃補正とスキルみただけでヤバさが分かるわ。流石に擁護してんのはちょっとね... - 名無しさん (2021-12-05 10:01:05)
いや性能見るだけじゃなくて実際に乗ってみてから語れや - 名無しさん (2021-12-05 10:37:11)
自分はCFやってないから持ってないエアプ発言だけど機体は強いと思うよ。確実に環境入りはしてると思うけど他にも宇宙鹿、ネロトレL2とかその他もろもろ強い強襲居るし擁護ってよりは一部の人が壊れ機体とか騒いでるからそれに対して認識のズレが擁護に見えるんや無い?これで壊れ扱いなら全盛期メタス、ドルブ、BD2は別次元だったよ。 - 名無しさん (2021-12-05 11:33:53)
スペック最強だった実装当初のジャジャやストカスは環境壊しましたか????? - 名無しさん (2021-12-05 11:39:31)
カタログスペックはヤバいけど実際に使ってみると強襲機って言うデバフがどれだけ重いのかがよくわかる。インファイトは最強かもしれないけど総合的にみるとフェダー持てるジェシカの対抗馬クラスに落ち着いてる良い機体だと思われ - 名無しさん (2021-12-05 11:40:23)
500汎用は火力と蓄積が高すぎますね…ホント近接強襲ってだけでキツイ - 名無しさん (2021-12-05 19:15:54)
ガルスJとかでミサイルサーベル下パンチ下サーベル下ってやったら下手したらもう死んでるぐらい脆いので丁度いい - 名無しさん (2021-12-06 11:47:32)
どれほどの装甲積んでも強襲である限りガルスの前でスラ焼いた時点で強襲は死ぬからな… - 名無しさん (2021-12-07 14:35:48)
そういう主観的&抽象的な評価と反対意見批判のセットが実際の機体評価の的を得ていた例はあまりにも少ない。 - 名無しさん (2021-12-08 08:57:50)
左右移動が百式とかみたく100%くらいあって速い、ただ後退速度がやけに遅いね。ちなみに宇宙の上下移動補正は無かったです、最遅。 - 名無しさん (2021-12-05 02:25:47)
カウンターのカメラがCFとちょっと違うのかぁ。こっちのカメラも跳び上がる躍動感があっていいけどCF版の妖精の羽スラスターが一瞬だけ大写しになる演出好きだな. - 名無しさん (2021-12-05 01:55:17)
壊れた機体。この機体の前に支援機で出た場合、助かる方法が皆無。味方の援護でも死亡率が高い。 - 名無しさん (2021-12-04 22:40:49)
ステルスで不意打ちやチャー格に轢かれても大抵の支援は死ぬんですがそれは? - 名無しさん (2021-12-04 23:15:53)
君もジャムルフィンで飛ぼう! - 名無しさん (2021-12-04 23:27:48)
支援機単体で強襲を相手取れてたまるかよ - 名無しさん (2021-12-05 00:15:28)
今の環境機で出会っても死亡率が低い機体なんておらんだろ - 名無しさん (2021-12-05 00:49:12)
こいつで即死レベルならほとんどの強襲ですら即死じゃね・・・?比較的よくみるG5BstのHPってこいつと1000しか違わないのだし。 - 名無しさん (2021-12-05 01:36:10)
盾あるのをご存知ない? - 名無しさん (2021-12-05 10:58:10)
何の機体に盾があるって? - 名無しさん (2021-12-05 11:34:45)
えっと…大丈夫?チケット落ちしてるんだし一度で良いから乗ってから発言したら? - 名無しさん (2021-12-05 12:04:41)
強襲の前に出て来て堕ちない支援機は実装出来ない - 名無しさん (2021-12-05 13:20:15)
6600円分ガチャ回して確定で出ると思えば安いし、対戦ゲーの連動特典の1つくらいはやばいの居るの予想できただろうに。お金がなくて買えない人なのかなぁ騒いでるのは...。 - 名無しさん (2021-12-04 21:51:54)
キャラゲーだからね。格闘ゲームでもカードゲームでも対戦である以上絶対にバランスは大事apexも最近キャラ調整されたようにね - 名無しさん (2021-12-04 21:53:57)
追記。弱機体が逆の意味で騒がれるのも同じ。強過ぎてもダメだけど弱過ぎてもダメなんだ - 名無しさん (2021-12-04 21:57:30)
それはわかるけど前述したとおり強い機体何かしら来るのは分かってただろうと思う、それをあえてスルーして文句言うのは何か違うよやっぱ。 - 木主 (2021-12-04 23:19:02)
え、何それ知らないけど……運営が強すぎる機体を実装予定とかなんかそういうリークがあったの? - 名無しさん (2021-12-04 23:51:51)
お前はジムスパルタンに謝ってこい - 名無しさん (2021-12-05 00:43:13)
強化来てジムドミナンス位になるから震えて待て - 名無しさん (2021-12-05 11:55:13)
データ開示すればすぐ分かるよこんなやばい機体 - 名無しさん (2021-12-04 21:04:37)
少なくともここでは開示されてるが騒いでる奴が馬鹿を見てるだけな状態だゾ - 名無しさん (2021-12-04 21:32:49)
まあ確かに。でも何も言わずに「何も言われないから問題ない!」とか思われるのも癪だなぁ。まあ言って一応スッキリしたからもうここじゃ何も言わない - 名無しさん (2021-12-04 21:49:06)
まあこの機体でゲーム8000円分の価値以上あるな。NSに飽きてきた頃だから使っていて楽しいわ。 - 名無しさん (2021-12-04 21:35:11)
8000円て数字出されるとちょっと許しちゃいそうになるw ゲームのオマケが本体の玩具付きお菓子みたいw - 名無しさん (2021-12-04 21:52:05)
何となくわかるわ これは個人の感想としてコードフェアリーの面白さとしては、普通だったのをティターニアが謎の満足感を与えてくれた印象 - 名無しさん (2021-12-04 23:46:58)
下シュツNが入らないんだがおま環かPSのせい? - 名無しさん (2021-12-04 10:53:29)
下が最速でキャンセルできてないと思われる - 名無しさん (2021-12-04 21:32:19)
これどーすんの?前作のキャバルリーみたく壊れ機体になっとる。特典機体だから下手にナーフはできないし、ここまで強くするならガチャかアンチ機体としてスパルタンのコスト変更及び強くするべきだったと思う - 名無しさん (2021-12-04 03:35:11)
流石に前作キャバ並みとか誇張表現が過ぎてて笑うわ - 名無しさん (2021-12-04 04:00:24)
めちゃくちゃ言ってんな - 名無しさん (2021-12-04 04:05:53)
今の500コスの環境汎用支援の性能分かってないエアプなんだろう - 名無しさん (2021-12-04 06:17:42)
低耐久・武装が軒並み低射程・スラ撃ち武器低性能バルカン以外なし。特にサブ兵装が豊富で全て性能がいいが全て低射程なことが大きい。要するに役割が被ってしまう。汎用ならともかく突っ込んで戦う強襲にこんなに武装あっても…と結構ミスマッチ。カタログスペックだけで語ると壊れになるが壊れではないし簡単な機体じゃないよ - 名無しさん (2021-12-04 06:16:17)
耐格5積めるし格闘はチャー格並連撃、ビーマシは長距離からノンチャージでよろけとれて一気に接近してシュツルムやショットガンできる。狭いとこならバズでいいし格闘モーションが巻き込む感じなんで止めにくい。いい機体と思うが、、。 - 名無しさん (2021-12-04 20:32:04)
さては前作キャバルリー使ったことないエアプ? - 名無しさん (2021-12-04 07:58:41)
これで壊れとかは流石に壊れの定義が低すぎるし前作キャバなんでこんなもんじゃなかった。強い強襲なのは認めるけど他の強襲以上にヘイト管理しないとコンセプトである戦場から帰ってくる事出来ない片道強襲だよこれ。 - 名無しさん (2021-12-04 08:51:44)
セリフの尽くがエアプを晒している - 名無しさん (2021-12-04 09:21:51)
前作のキャバと比べるとか正気か? - 名無しさん (2021-12-04 10:04:07)
あの圧倒的理不尽の権化に比べたら今までの環境機体(ドルブはやや迫ったかな?)なんて鼻で笑えるレベル、結局この機体は良いところも悪いところもケンプってだけよ - 名無しさん (2021-12-04 10:20:50)
え、ティターニアは射撃で転倒させられるんですか? どの武器が?w - 名無しさん (2021-12-04 11:26:53)
姿勢制御あるとほんと快適にブンブンできるなぁ。これG3みたいな現状微妙な機体にもっと配っていいんじゃないか? - 名無しさん (2021-12-04 03:19:27)
使えないやつはレートくんな雑魚 - 名無しさん (2021-12-04 00:46:29)
t - 名無しさん (2021-12-04 00:45:51)
w - 名無しさん (2021-12-04 01:11:28)
I - 名無しさん (2021-12-04 23:11:00)
狭いマップだとこいつがかなり強いけど開けた射撃マップとかだとジェガンシーカーの方がいいかな。特に今ノーミーデスが多く沸いてるし、射撃マップならシーカーに譲ってあげてほしい。北極とかならこいつでいいと思う - 名無しさん (2021-12-04 00:33:55)
別にこいつでもノミデスかれるけど 譲るほどのもんでもない - 名無しさん (2021-12-04 00:53:47)
ビムマシノンチャ2セットでヨロケは取れる。近づいたらショットガンガンでヨロケが取れる。格闘連撃はチャー格並みの火力。シュツルムや他の武装もある。別に譲るところは無いと思うが、、、 - 名無しさん (2021-12-04 01:10:32)
ビーマシ使えるならコイツで良くね? - 名無しさん (2021-12-04 13:58:55)
後々Lv2・3をガチャに追加してきたりするんかな? - 名無しさん (2021-12-04 00:28:56)
特典系の機体は未だに上位Lv解放してない機体もいるから確実な事はいえないかなぁ。でもノミデスがLv2の550まで出たからヘレナイフ含めて550統一までは解放してほしいなぁ - 名無しさん (2021-12-04 10:06:49)
ゲーム環境がどんどん壊れていって前作のようになりつつあるな - 名無しさん (2021-12-03 22:18:41)
サ終了が見えてきたのもあるけど、CFの売り上げが思ったほど芳しくなくて急いで盛った感はあるな。ガチャゲーの時点でPAY TO WINなゲームわけでその辺は諦めるしかないが - 名無しさん (2021-12-04 20:39:59)
廃墟ならバズ。開けたノーミーデスとか出るとこならビーマシかなと思います。この数週間でコスト500強襲がピクシーLA、5号機BST(リサチケ)、ティターニアと一気に入っている状態。 - 名無しさん (2021-12-03 15:42:39)
なんでRD2ジャイバズに変わったんだろ。どうせ変えるならザクバズにしてほしかった - 名無しさん (2021-12-03 15:07:23)
ケンプファー系が統合整備計画で開発された機体だから、同じく統合整備計画で再設計されたRD2ジャイバズに変わったんだと思ってる - 名無しさん (2021-12-03 15:19:42)
ガチ壊れって程でなければCF買ってまで手に入れなくても良い感じかね。 - 名無しさん (2021-12-03 15:03:13)
スキル構成が550コスト以上。武装の切り替えは早く即ヨロケや高速蓄積持ち。連撃格闘がチャージ格闘と同じぐらいの火力。スラスター移動時の噴射光が妖精の羽根 - 名無しさん (2021-12-04 01:52:18)
もしかしてvol3だけ買ってプレイで安く入手できたりするのかな - 名無しさん (2021-12-03 13:24:58)
プレイの為にはVOL1から必要だから無理おとなしく全部買え - 名無しさん (2021-12-03 13:51:15)
強襲のインフレが止まらないな。LAピクシーは前座だったのか...て、別途特典でここまでの性能配っていいのかとは思うが - 名無しさん (2021-12-03 13:15:39)
まあトーリスと同じくゲーム主人公機だししゃーない。しかも周りがひどくインフレしてる500コストだし…LAピクシーだって一昔前ならクッソ強かったと思うんだけどねえ。 - 名無しさん (2021-12-03 13:24:09)
耐爆ないのが地味に効くぜ - 名無しさん (2021-12-03 13:08:13)
ワンチャン650まで行ったらこいつ中々なのでは?…リロードがしんどいか - 名無しさん (2021-12-03 10:18:06)
ビーム装甲Lv5と実弾装甲Lv5のどっちを積むか悩ましい。元の実弾防御低いから実弾装甲Lv5を積みたいけど、Cost500はビームもいっぱい飛んでくるし・・・ - 名無しさん (2021-12-03 09:37:46)
耐格5ですかね。格闘機体だし。機体が小さいし動きが速いので自分は耐格5耐ビー2と1実1にしてます。 - 名無しさん (2021-12-03 21:24:45)
一体くらいはこのくらい強くてもいいと思うの - 名無しさん (2021-12-03 07:46:00)
連撃補正緩すぎん?書いてあることが本当ならN横下で339%とかいうチャー格並の火力なんか?武装威力も格闘補正も高いし格闘姿勢制御まであるし - 名無しさん (2021-12-03 01:17:52)
常にチャー格みたいなものでは? - 名無しさん (2021-12-03 01:19:27)
事実だゾ、実際この機体で支援に格闘振れたら射撃兵装も相まってワンコン確定よ - 名無しさん (2021-12-03 02:04:48)
同コスト帯で最強の火力が出るであろうジャジャの銃剣N横下⇒サベN下⇒銃剣N下で21296.8、ティタのN横下⇒N下で18078.69。 ジャジャがコンボ時間をかけて、なおかつ少しでも遅れたら無敵発生で完走ができないコンボにお手軽に迫れるのはすごい。 - 名無しさん (2021-12-03 07:33:12)
攻撃姿勢制御もついてるから、安定性はダンチ。 - 名無しさん (2021-12-03 07:43:30)
ティターニアの下→N下って間に合うの? - 名無しさん (2021-12-03 14:16:52)
ナハトモーションならナハトが間に合うから間に合うんじゃ? - 名無しさん (2021-12-03 15:06:06)
モーションといいナハトの二刀流と同じよ あっちのが補正は高いけどこっちのが武器威力あるし姿勢制御もあるから安定性はあるね - 名無しさん (2021-12-03 10:25:28)
よく見ろ〜 あっちは下格70×2でこっちは下格80×2やで - 名無しさん (2021-12-03 10:28:58)
ほんまや スタートコスト違うしそりゃそうか やたら火力出るなとは思ったけど - 名無しさん (2021-12-03 14:52:43)
この腕ガトリング、アレックスに下さい。割とマジで… - 名無しさん (2021-12-02 23:37:06)
Lv2はいつでるの? - 名無しさん (2021-12-02 21:05:22)
COST500の強襲が増え過ぎだろ! - 名無しさん (2021-12-02 19:12:00)
宇宙鹿が1強過ぎだったから、いいんじゃない?ピクLAはうん。って感じになりそうだけど。コイツ強いっしょ。 - 名無しさん (2021-12-03 12:51:57)
フルチャ>シュツ>ショットガンで結構遠くからアプローチできるのが良かったな。フィルモと格プロとスラ量積んでたからダウン即死どころか汎用の弾掠っただけでゲンナリする減りだったけど三次元軌道しやすいし癖になるわこいつ - 名無しさん (2021-12-02 18:23:05)
クッソ強いな。ビーマシ持てば遠近強くて蓄積まで優秀。空プロとかアサルトブースターもあるしで500だとマップ選ばず行けるな。 - 名無しさん (2021-12-02 17:56:02)
ケンプベースだから宇宙行けるんだ!でもあの下格宇宙でどうなるんだろ - 名無しさん (2021-12-02 15:42:54)
ショットガンをメインと捉えて、ビーマシと腕ガトで蓄積狙う運用がいいのかな? - 名無しさん (2021-12-02 15:40:17)
ケンプベースにしてゲルJのハイブリッドって感じの機体だけど、対戦してみたらなかなか強い…よろけ手段は多いし、格闘も強い…500強襲だとトップクラスかも? - 名無しさん (2021-12-02 15:36:39)
歩行初の135地上適正持ちじゃね - 名無しさん (2021-12-02 14:53:14)
グフから始まって地上適正持ちスピード135はそこそこいるというかプロガンやら昔ながらの強襲は135が結構多いで - 名無しさん (2021-12-02 15:27:47)
結構初期からいたんやな… - 名無しさん (2021-12-02 16:16:16)
歩行早いからガトリングがなかなか使いやすい - 名無しさん (2021-12-02 11:35:02)
ケンプ並みに乗りてとマップ選びそうですね、持ってないけど。 - 名無しさん (2021-12-02 10:50:27)
副兵装が優秀だからあんまメイン射撃にはこだわらないほうがいいかも - 名無しさん (2021-12-02 09:43:33)
空プロ3にキュベレイ回避モーションにスラ80とかGP系超えたオーパーツすぎない?一年戦争中の機体なんだよな? - 名無しさん (2021-12-02 09:12:42)
まぁゲームだから特に強襲はステータス盛られてるって事情もあるけども。ケンプファーを素体に天才のミアが関わっててキリーの手腕で物資・技術はキャリフォルニアベースから最新のものが運ばれて来るしな。あとはアルマの注文で特に機動力が強化されている - 名無しさん (2021-12-02 09:38:51)
一年戦争機体にに空中と滑空MAXって… - 名無しさん (2021-12-03 07:41:07)
メタ的なこと言うと、空プロ2が試作一号機から実装だからそれ以前に実装された機体には単純につけられなかっただけというだけの話かと - 名無しさん (2021-12-03 10:52:01)
BBスタジオ産機体だしまぁ半壊れぐらいになるのは割と読めてた - 名無しさん (2021-12-03 09:14:54)
格闘モーションはナハト 回避モーションはキュベレイ - 名無しさん (2021-12-02 08:05:39)
遠距離から支援機に圧かけれるビーマシも良いけど、前衛を援護しやすいバズもやっぱり強い。あとバズのほうがよろけ値高いからガトリングでマニューバ3発で崩せるし、バズは肩に担いでるから弾が遮蔽物に吸われにくい。でもビーマシの利点も捨てがたい、、主兵装もカスパも色んなパターンで悩める良い機体だなー - 名無しさん (2021-12-02 05:42:16)
アルマ機らしく汎用にも有利取れる武器群だけどなんか本家ケンプ以上に特攻機になってる気が…連撃補正のおかげで一回でも3連撃決めたらごっそり支援の体力減らせるけど逆に汎用に何されてもこれまたごっそり削られる。 - 名無しさん (2021-12-02 04:54:50)
耐格がかなり低いな。寝かされた場合は他の強襲よりもさらに死が近く見えるな。てか、こいつ宇宙出れるんだね。 - 名無しさん (2021-12-02 04:46:17)
近スロとスラがある強襲で耐格低いのはむしろアドだぞ。耐格は他の - 名無しさん (2021-12-02 07:22:08)
すまん。耐格は4以上が格プロかスラとしか基本競合しないから気楽に盛りやすい。 - 名無しさん (2021-12-02 07:23:47)
RDⅡジャイバズはあれだし、ビームマシンガンだと腕ガド合わせて蓄積狙えなくもないし自分はマシンガンですかねこれは - 名無しさん (2021-12-02 04:42:45)
ショットガンがイェーガーと同じ物って嫌な予感しかしないな… - 名無しさん (2021-12-02 04:23:51)
他の即よろけ射撃兵装もあるしそこまで関係ないでしょ、しかも近距離用と割り切れば射程も気になんないし他のよろけ有るから2発でも充分。同じものだから嫌な予感しかしないって意味わからん、この機体はイェーガーと違うんだから状況が違うだろ。 - 名無しさん (2021-12-02 04:28:52)
他の即よろけ兵装と言っても二連シュツルムしかないしRDⅡバズは取り回しが最低最悪だから実質ビームマシンガンしか選択肢ない。ましてや強襲機なのに500という強豪揃いの環境でやっていけるのか不安なのよ - 名無しさん (2021-12-02 04:43:05)
なんでバズが取り回し悪いからよろけ兵装にカウントされてないの?w意味わかんなすぎて草 - 名無しさん (2021-12-02 11:32:06)
こんなのは持たないって意味だよ。取り回し悪過ぎて使い物にならんよ - 名無しさん (2021-12-02 11:40:47)
悪いけど劣悪ってほどでもないだろ、てか別に副兵装でも余裕でよろけ取れるし。即よろけの弾が出せるってだけでバズは価値があるんだけど、君が取り回しが悪いだけで即よろけとして使い物にならない泣って言うならそれでいいんじゃない? - 名無しさん (2021-12-02 12:21:28)
よろけ武装がバズしか無いってんならわかるけどシュツによればSG、地上適正+スピ135のおかげで腕ガトレレ撃ちの蓄積よろけも余裕で視野に入るこいつにちょっと取り回しが悪いってだけで即よろけのバズを選択肢にないって言うのは頭硬すぎる - 名無しさん (2021-12-02 15:34:58)
腕部ガトリングもシュツルムも射程が短いからキツいぞ。特に近づけない時は攻撃の機会が減る - 名無しさん (2021-12-02 16:34:48)
そんなこと言ってたらケンプに怒られるぞ - 名無しさん (2021-12-02 18:37:55)
ケンプのバズーカCT7秒じゃん - 名無しさん (2021-12-04 11:49:27)
test - keasemo (2021-12-02 03:25:16)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月05日 20:32