アイザック > ログ3

  • 宇宙の短距離〜中距離マップだとBRの方が乗り易いし、闇討ちが捗るな。 - 名無しさん (2023-03-24 17:58:16)
    • 宇宙で出すのはやめとけ。エフェクトでバレるし強襲も止めづらいしバケモン強襲が格レベル毎に潰しにくる。 - 名無しさん (2023-03-24 19:13:27)
      • 流石に500とかは勘弁だけど、400とかは割と快適でしたよ?BR下下で順番に寝かせていって範囲索敵 or スポットで離脱をひたすら繰り返す簡単なお仕事。 - 名無しさん (2023-03-24 20:32:43)
        • マトモな宇宙民のギードムが汎用ごと薙ぎ倒したりBD2がイカれた燃費で上下左右から襲ってくるからマトモな宇宙と出会う前にやめとけ。宇宙は特に地形的アドバンテージが生まれないから支援機見つけるのもアクセスするのも容易だけど、見つからないなら見つからないで汎用にダメージレース仕掛けて勝って来たりするから辞めといた方がいい。今なら400だとドムシュツあたりはどうやっても止まんなかったりするし。 - 名無しさん (2023-03-24 22:01:54)
          • そのイカレタ強襲が素通りしてくるので、支援機である程度捌いて汎用にもダメージ出すにはこれかなって感じ、極論宇宙に支援機とか要らんのではとか思ってたりするので、あくまで支援乗るなら1番マシだった感じです。 - 名無しさん (2023-03-24 23:09:02)
            • コイツ乗るくらいならビショップ乗ったほうがまだいい - 名無しさん (2023-05-03 17:08:38)
        • ちなみに宇宙マラビーアイザックはビーライ下グレNがデスコンやぞ - 名無しさん (2023-04-26 11:16:47)
  • 今更だけど索敵範囲この記事で結構ジャミング扱いされてるけどレーダー阻害だから注意。マーカは付くけど偽装は剝げないし観測も切れないよ - 名無しさん (2023-03-22 00:19:11)
    • 観測は切れるのがジャミングならジャミングだよ。 - 名無しさん (2023-03-22 16:00:14)
      • 範囲くらっても観測切れないが???何言ってんの??? - 名無しさん (2023-03-22 16:31:00)
        • 観測連結の観測「連結」は「貰う側」のレーダー範囲に依存するから途切れるのよ。高台支援の観測か届かないのは汎用が支援機をレーダー内に留める位置で戦えないからだし。あと過去に窓の側に居た時に範囲貰って観測切れた経験あるから3、4人で検証した汎用側のSSあれば欲しい。レーダー阻害なら窓の連結は貰えないけど観測結果は自分にも貰えるはずなのに貰えなかったから。そこの違いでジャミングなのかレーダー阻害分かるし - 名無しさん (2023-03-22 17:36:35)
          • …まず観測連結の認識がおかしくね…?観測連結は支援機のレーダー範囲内の敵のHPを表示してそれを味方に共有するスキルなんだけど。高台支援の観測が届かないのは単純に支援機のレーダー範囲に敵がいないからで極論味方汎用が拠点奥に居ても支援機が前線で敵をレーダーに捉えていればHP情報は共有されるんだが。あと共有がどうなるかは検証できないけどジャミングと違って観測持ち自身は範囲食らってもHPは表示され続けるからジャミングとは違う - 名無しさん (2023-03-22 20:20:10)
            • 観測連結は仕様がややこしくてな、あれは観測した体力情報と情報観測連結というスキルを配ってるんだ。でスキルは先に述べたように貰う側の観測範囲に依存して配られる。だから汎用や強襲の観測持ちで代用が利くし今回の件なら観測が切れるんよ。レーダー使えないと観測距離が0だから - 名無しさん (2023-03-23 10:28:02)
              • こっちも勘違いしてたけどそっちも勘違いしてる。このwikiにも「観測情報連結」スキルの検証ってところに書いてあるけどこっちが言ってるのが順方向連結: スキル持ち機体のレーダー範囲内に他機体が映っていれば(他機体のレーダーにスキル持ち機体が映っていなくても)連結される.でそっちが言ってるのが逆方向連結: スキル持ち機体のレーダー範囲外に他機体がいても,他機体のレーダーにスキル持ち機体が映っていれば連結される.で索敵範囲は逆方向連結は無効化するけど順方向連結はレーダー関係なくて無効化出来ないから観測連結スキル持ちが観測したHPは共有される - 名無しさん (2023-03-23 12:54:38)
                • 追記、つべでジャミングとレーダー障害の違いについてって動画を見つけた。これを見るにレーダー障害は観測連結を無効化せず順方向連結で味方にHP情報を届けると思われる - 名無しさん (2023-03-23 13:13:32)
                  • 更に追記、そもそも更に勘違いしてたけどレーダー障害は右上のミニマップを無効化するだけでスキルとしてのレーダー関係は無効化されず機能し続けてるっぽくて高性能レーダーはそのままだし観測も同上、だから範囲で観測は切れない - 名無しさん (2023-03-23 13:28:05)
                    • うん、だからもらう側の汎用とかで観測が切れた経験あるからジャミングじゃないのか聞いてたんだが。観測を封じてるじゃなくて切れてるかどうかの話なんだ。今までの話題含めて - 名無しさん (2023-03-23 21:44:31)
                      • つべで400コスト汎用視点敵アイザックでいくつか見たけど味方支援が生きてる間観測が切れてるシーンなかったから観測が切れたのはナハトが居たか支援が死んだかじゃない? - 名無しさん (2023-03-23 21:51:01)
                          • スキル「観測情報連結」にて、他者からの兵装によるレーダー障害を受けた際にスキル効果が無効化されていなかったため、無効化されるように修正しました。不具合だったようだ - 名無しさん (2023-03-30 15:12:44)
  • 結局こういうどこでもアイザックが評価下げてる一因なんだよな… - 名無しさん (2023-03-18 00:18:50)
    • ちゃんと場所選んでちゃんと動いてくれればいいんだけど、マップ編成お構いなしの連中が多くてなぁ・・・ - 名無しさん (2023-03-18 13:38:16)
  • こいつ評価ぼろくそな気がするけど強襲支援ステルス機あぶりだしてくれるからありがたいんだけどな。特に廃墟とかコロニーとかでやってくれると。補給基地みたいな射撃マップなら二支援ならアリだと思う。 - 名無しさん (2023-03-17 21:39:43)
    • 射撃マップならなおさらアイザックはいらんやろ・・・ - 名無しさん (2023-03-17 22:01:12)
    • 補給は範囲掛けながら屋根を取るムーブがくっそ強いからほしいんだよな。グレかマシが一方的に通る射線がまずあるしフォーカスされると弱いが味方が揃って中継迂回するやべーチームじゃ無ければその心配も無いし - 名無しさん (2023-03-19 00:29:36)
  • とりあえずコロニーに居てくれると助かる - 名無しさん (2023-03-16 19:35:08)
    • わかる。コロニー相手ナハトいてこっちだけ観測無しはそれだけでゲーム決まりかねないからマジでいて欲しい - 名無しさん (2023-03-16 21:56:40)
  • グルマだと連携取れるから使いやすいけど野良だとどうしても手数の多いドルブとかの方を優先してしまうな。 - 名無しさん (2023-03-16 14:07:33)
  • こいつの強みは強襲を単騎で捌きやすいって点なのを理解して欲しい。よられて支援要請するなら他の支援機でいい - 名無しさん (2023-03-13 11:26:11)
    • 捌ける捌けないは置いておいて、支援要請出すのはいいでしょ。スポットしてないならアイザックが悪いけど、スポットした上で寄られてるなら気づいてないんだろうし、ダメージ効率的にも汎用に処理して貰った方が良い。 - 名無しさん (2023-03-13 12:43:17)
    • スポットだけしてれば勝手に汎用が倒してくれるとかたまに聞くけど優雅なもんだよなぁ。味方が強い時しか通用しない自分だけが気持ち良くなる戦術を持ち上げ過ぎな気がするわ。 - 名無しさん (2023-03-13 13:29:26)
      • それはレート帯の問題では?味方の対強襲意識にスポットで上掛けするようなもんだからアイザックの問題にするなら木主みたいな筋じゃないと意味ないでしょ - 名無しさん (2023-03-13 15:19:59)
      • 400は強襲弱くて犬砂水ガンみたいなクソ強汎用いるからイキりアイザックもやむなし - 名無しさん (2023-03-13 18:45:36)
      • 得意兵科を襲いに行くのは当たり前の基本なんだわ。アイザックで場所割れてる場合は特に - 名無しさん (2023-03-14 10:01:21)
      • 当たり前だけど「スポットだけ」だと枚数不利で味方は強襲狩るどころじゃないからね。アイザックもあくまで枚数分の戦果は出さないと詰む。 - 名無しさん (2023-03-23 13:42:19)
  • 新機体のCB装備相手だと支援機はこいつじゃないと危険すぎる気がする - 名無しさん (2023-03-10 08:00:02)
    • まぁ他の支援機に比べたら対処はし易いね。とはいっても汎用機にメタってくれる機体が多いし気にしなくていいとは思う。 - 名無しさん (2023-03-11 21:26:01)
    • 射線管理覚えようね。 - 名無しさん (2023-03-13 10:41:57)
  • デバフ撒き散らして、与ダメ5-6万って機体だと思って乗ってるんですが違うんですかね? - 名無しさん (2023-03-07 14:43:16)
    • デバフ役にしても与ダメ5,6万は戦犯としか言えない、7,8万はちゃんとマシグレ使えてれば出せるはず。与ダメ5,6万って実力差ありすぎて一方的な虐殺受けてる時ぐらいじゃないとダメだと思う - 名無しさん (2023-03-07 14:47:34)
    • スポットを最優先しろって声は大きいけど、ぶっちゃけクマやEWACと違ってレーダー障害は一瞬だからそんなに役に立つもんでもない。カットもロクにできない機体なんだから火力ぐらいは最優先で出した方が良いよ。どうせリロードで手は空くからそん時にでもスポットしたらいい。マトモにヘイト引けない機体で5〜6万は流石にお荷物が過ぎる - 名無しさん (2023-03-07 14:50:27)
    • すまんな、慣れてないのに機動力盛って北極40に出して与ダメ5万でジャミングを回し続けながら嫌がらせに徹したヘタクソは俺だ - 名無しさん (2023-03-07 14:52:54)
    • 皆さん的には、スポットと索敵回して、与ダメ8万↑が理想。マシ撃ってるだけなら他乗れって感じかな? - 木主 (2023-03-07 17:42:51)
      • 上手い乗り手は北極できっちりジャミング回して十一万ダメ出してたりするからな。上手ければそこまで出来るんだろう。が、俺は味方に引くならスポットはどうでも良い(無論対応して欲しい機体が相手に居るなら使った方が良いだろうけど、ジャミングの方が大事)から即撃ちジャミングと死なないことを優先して欲しい。アイザックは足早いし蓄積取り易いから、嫌がらせに徹して欲しいな - すまんなの枝 (2023-03-07 17:56:38)
        • 追記。与ダメは勝てるならどれだけ低くても良い。暇な時間に汎用撃ってればマシ苦手でも五万は乗る - 名無しさん (2023-03-07 17:58:15)
        • スポットしない此奴に乗る意味あるか? - 名無しさん (2023-04-28 06:35:03)
      • カメラは切り替えて直ぐは銃口が下向いててASL働いてても当たらんからロスになりやすい。 - 名無しさん (2023-03-14 09:57:10)
    • S-のアイザックは火力10万以上、陽動トップとか割と見る。圧勝してると火力が腐るときはあるね。 - 名無しさん (2023-03-08 20:26:52)
    • マシンガンは基本一回打ったら打ち切るつもりで運用→マシリロード中にスポット→敵が近くいればグレor敵が遠かったり支援や強襲いたらカメラ→マシンガンに戻るをルーチン化すると8万位はわりといけちゃうと思うよ - 名無しさん (2023-03-16 17:35:16)
  • 新ステのコロニーに関しては450までならコイツいてもいいかなぁ?そこまで広くなくてマシンガン届かせやすいし、乱戦とか多くてジャミング有効だし、遮蔽越しグレポイし易いし、ステルスジャミング持ち出没し易いし。 - 名無しさん (2023-03-04 14:20:52)
    • アリだと思う。ただ、編成はよく見て。アイザックはマシ持つと即時で出せるカット手段がステルス格闘かタックルしかないから、味方が「主兵装にマシも持てるMS」を選んでる時は止めた方がいい。特に今はパジムがPUされやすくて、バズじゃない時も多いからさ… - 名無しさん (2023-03-04 15:11:20)
  • 範囲からの孤立機体スポットで、味方が片っ端から溶かしてくれて面白い。殴った方が早いマップは死ぬ。 - 名無しさん (2023-03-03 22:40:31)
  • 廃墟なら他の機体よりこいつを出してたほうが無難。 - 名無しさん (2023-02-27 20:03:13)
    • それはない。勝っても負けても自分が気持ちよくやるだけならそうだけど、勝ちに行くならハイキャが無難 - 名無しさん (2023-03-01 22:08:32)
      • ごめんハイキャは450だね。それでもガザEかジムSP3で良いけど - 名無しさん (2023-03-01 22:12:38)
        • シュツガルが居た当時の500なら兎も角、高台維持が必要な支援機は勘弁。ガザEもミサイルの軌道が潰れやすくて向かない。 - 名無しさん (2023-03-03 08:14:40)
          • 高台維持が勘弁って…支援機ドルブ強タン以外なんて高台取ってなんぼでは - 名無しさん (2023-03-04 12:16:26)
            • バズシモダがそっちを見てるぞ。つか400支援って随伴型のほうが多くないか? - 名無しさん (2023-03-04 13:17:09)
        • 400で本機以外に廃墟向きとなるとシモダかジムキャⅡじゃないかな? - 名無しさん (2023-03-03 09:04:39)
          • 強タンヒルドルブもいける・・・というか400コスなら砂系装備以外ならほとんど行けるんじゃないか? - 名無しさん (2023-03-04 09:46:24)
      • そういう意味じゃなくてなあ、単に廃墟はステルスとかジャミングとか出てきやすいからそれに警戒してのことよ。 - 名無しさん (2023-03-04 14:49:13)
        • 警戒出来なきゃ場所が分かりやすく高台孤立しやすいジムSPIIIとかはカモられるな - 名無しさん (2023-03-08 20:32:10)
  • 階級上がってようやく購入出来たけど、こんな乗り易い支援に上の階級の人達は乗ってたのか。戦場カメラマン闇討ちプレイが捗るwww - 名無しさん (2023-02-26 19:11:19)
    • ステルスとジャミングへの大きな抑止力になるし、火力は高くないがズサ並に強襲を裁けて最高 - 名無しさん (2023-02-26 19:22:26)
    • 範囲優先してな。同時にかかるジャミングは攻撃チャンスであり全体把握は最上の情報共有だから。 - 名無しさん (2023-02-27 18:03:46)
      • 押忍!範囲で引っ掛かった支援&強襲は永遠に粘着スポットします。 - 名無しさん (2023-02-27 23:14:13)
  • 良くも悪くも味方依存が強いんだよな - 名無しさん (2023-02-20 12:31:05)
    • まぁどちらかと言うとグルマ向けではあるよね。野良で完全に連携取るのは難しい場面もあるから野良だとドルブとかの方がありがたいかも。連携取った時の狩りずらさはあるけど - 名無しさん (2023-02-20 12:40:51)
  • ピクシーいてもまったく気にしないAta - 名無しさん (2023-02-18 17:14:09)
    • 見ることも戦いだケンシロウ - 名無しさん (2023-02-18 17:25:46)
  • 汎用にしてマラビー強化して下格補正200%にしよう - 名無しさん (2023-02-11 09:54:21)
    • アイザックのマラビー装備は散々言われてるけど良さを消してしまうので汎用にしても駄目と思う - 名無しさん (2023-02-27 20:04:47)
  • こいつめっちゃ人気だからやっと買って使ってみるかと思ったけど人気すぎて常に被るからいまだに使えてない - 名無しさん (2023-02-09 01:27:13)
  • イーワックとかクマさんに索敵付けたんなら、アイザックにもなんか戦闘面での強みが欲しいな、あいつら間違いなくここが強いって言える物も照ってんだし、もちろんザクマシ改の強化はなしで - 名無しさん (2023-02-06 08:13:45)
    • クマの2個下、EWACの3個下の機体に同じ価値を求めてどうする - 名無しさん (2023-02-06 09:32:43)
    • こいつの強みは支援なのにステルス強襲をハゲさせれる所だから。あの2機と違って護衛貰えて落としにくい所から索敵でも連打されたら中々ストレス溜まると思うぞ - 名無しさん (2023-02-06 11:01:08)
      • いやまあおっしゃることはごもっともなんだけど、完全否定派の人が「まあおってもええか」くらいになる強化が入らんかなと - 名無しさん (2023-02-06 12:43:03)
        • その手の人間は地雷引いたり完全に私怨ありきで叩いてるから何しても無駄だと思うよ - 名無しさん (2023-02-06 12:55:54)
    • 範囲センサーを兵装からは削除して、代わりに「レーダーに映った敵に自動で範囲打った時と同じ効果を与え続け、レーダーの外に出ても4秒間はスポットが持続する」スキルへと格上げするとか?かつ、BR装備も今より選択肢に上がるように強連撃を持たせる。これならマシ持とうがBR持とうが主兵装の射程に敵を収めたときには勝手にスポットの仕事をこなせているから、乗り手による当たり外れがだいぶ減る上に火力を出す機会も増えると思う - 名無しさん (2023-02-09 01:41:37)
    • 言うて範囲と付随するアンチステルスとアンチジャミングが強力だしなぁ。あと足回りがL盾持ちながら汎用妥並みだし。 - 名無しさん (2023-02-19 02:26:30)
  • 基本価値感じてない否定派だけど言いたい強みも分かってる。でもマジで本当に北極に出すな、北極支援基本無しだけどアイザックなら良いや、とはならんやろ。もう目の前でレッドラに殺されるの見たくねんだ。汎用にも限界があるのを知って欲しい。 - 名無しさん (2023-02-05 00:22:44)
    • もちろん廃墟とかジャミングあると助かるし強襲機乗ってたらなるべく便乗して格闘振りに行くよ、そのほか広めの場所なら放っておいても生きてることも多いの凄いと思うけどね… - 名無しさん (2023-02-05 00:50:13)
    • 支援が強襲に食われる理由なんて基本、なんらかの理由、要因で汎用が強襲をフリーにしてる以外にないぞ。アイザックはマーキングがある分汎用の落ち度が増すがそんくらいの違いだ - 名無しさん (2023-02-19 02:35:35)
  • ちゃんと使えるならスポットした強襲を汎用が誰も狙わない時に負けて狙ってくれたら高確率で勝つ、相手強襲が後ろに込もったら更に有利になる、そもそも味方が相手一機も落とせない時は負ける - 名無しさん (2023-01-13 17:12:20)
  • 肉 - 名無しさん (2023-01-10 12:39:10)
  • 索敵使ってくれるかどうかで戦力はともかく戦いやすさが段違いになるなぁ…相手が同じ編成だと索敵使う頻度で勝敗分けちゃうこともあるし。索敵使わないならそれこそ他の機体で良い。特に450なんてハイキャでマシ使った方が火力出しやすいし・・・ - 名無しさん (2022-12-29 11:52:00)
  • スポット(範囲)を冷えたらすぐ打つを意識する。それだけで敵にとって厄介な機体になるから。 - s- (2022-12-20 01:19:13)
  • スポットが地形に吸われ易いのがなぁ…。半分近く吸われてるから改善して欲しいな。 - 名無しさん (2022-12-16 11:07:40)
  • 最低限ジャミング索敵は展開出来る時は常に展開するように、これだけは忘れちゃダメなやつ - 名無しさん (2022-12-09 15:58:12)
  • ①初手は味方とマップにもよるが最前線に立つつもりで。この機体、偵察機/支援機ですから。序盤に相手戦力を味方とどれだけ共有出来るかが重要。②広範囲打ったら判明した相手の特記戦力(ステルス>強襲・支援>汎用特記)をカメラでマーク。出来れば平行してチャットも使って相手特記戦力の注意を促す。うるさがられるかもしれないが各味方の立ち位置と視界はバラバラなのでこれも結構重要。後、ステルス機のロックは自分の被弾回避を優先しつつも何とかカメラロックしたい。③この後は相手の強襲や高火力機の立ち位置を確認しつつ味方の支援と偵察(広範囲&カメラ)を。立ち位置は最前線でも後方でもなく前線で。相手のレーダーには基本映っていない事を頭の片隅に。偵察のタイミングが解らない場合はマシのリロード中でかまわないので偵察を持続する癖をつけていこう。その際に特記戦力のカメラロックの上書き等も忘れずに行っておく。④強襲機対策は各プレーヤー次第だが距離を最大の盾としたいが広範囲の有効距離やマシンガンの有効射程からもそれは難しい。味方・相手・自分の相対位置を常に確認して自分の腕を加味して対策しよう。なお、参考までに強襲機がこちらに突撃してきた場合は慌てず味方勢の方に歩きつつマシンガンが全弾ある場合は迎撃も行っていこう。経験上しっかり当たれば格闘間合い前によろけてくれる。さて突っ込み所は多々あろうがA帯位までならここら辺を意識すれば戦いに貢献は出来るとおもいます。繰り返しますがこの機体偵察機/支援機ですのでリザルトに表れない『情報』を武器とする為癖がとても強いですが(バンナムさんも武器としての『情報』をしっかり調理しているとは思えませんが)この機体を好んで使うからにはこの『情報』と言う武器はしっかり使いこなしていきたいですね。 - 名無しさん (2022-12-09 15:26:50)
    • 荒らしかと思う文字量 - 名無しさん (2022-12-25 11:53:13)
  • なんかひたすら話題がループしてるなここ - 名無しさん (2022-12-08 15:56:48)
    • 肯定派の言う利点そのものを、否定派は価値を感じてないし逆もそうだから、そりゃもう生産性はないよ。 - 名無しさん (2022-12-09 12:39:40)
      • そもそもただ愚痴り倒したいだけの人も混じってますね。 - 名無しさん (2022-12-09 12:58:38)
      • 互いに相手を見つけた瞬間全力で排斥することしか考えてないしもう閉鎖でいい気がするわ - 名無しさん (2022-12-09 15:48:57)
      • 肯定派はさすがに無理あるって肯定の仕方するし否定派は激烈に否定するしかしないしでどうにも - 名無しさん (2022-12-10 12:26:44)
    • もう見てる人が判断するしかない。普段見てる戦績ですり合わせや把握はできるだろうし。 - 名無しさん (2022-12-09 16:40:10)
    • 味方依存機体なんてそんなんばっかでしょ。なまじコイツは自身がやりたい事自体は自己完結してるから余計にな - 名無しさん (2022-12-09 20:02:12)
      • またでたぁ - 名無しさん (2022-12-10 11:44:10)
  • 索敵スポット怠らないのは当然として、マシ装備で一緒にやらないかとチャット飛ばすと勝率ハネ上がるよ。マシ装備自分だけになりそうなら大人しくジムスナ3に乗り換えたほうがいいけど - 名無しさん (2022-12-07 03:50:02)
  • スポットすることに生きがいを感じてるやつ以外は乗らんでほしい マシンガンもグレネードも後回しでとにかくスポットしてくれ - 名無しさん (2022-12-06 21:52:53)
    • ひたすらステルスで逃げ回ってジャミと強襲支援ステ機にスポットばら撒く機体よね…コイツでダメ出したいって言うならそれこそマラビーでいいよ、元々デカくて即よろけ持ちに見つかるとソッコー落ちるし - 名無しさん (2022-12-06 22:14:27)
      • 乗ってる人なら分かりきってるだろうけど、この二人?の言う事真に受けちゃだめだぞ。 - 名無しさん (2022-12-07 07:56:48)
        • 少なくとも「わざわざこの機体に乗ったからには一にも二にも範囲とスポット」というのは真に受けないと乗る意味がない。実際それらをおまけ扱いでほぼ使わないアイザックって敵として相対してても自分が汎用に乗っててすら怖くないし - 名無しさん (2022-12-07 09:38:23)
          • 索敵を使う事で攻撃機会を増やして火力が吐く機体なんで索敵だけを優先するのは索敵放置級にナンセンスって事です。索敵回してたら平均10万くらいの火力出しも狙えるのに火力放棄はマジで勿体ない - 名無しさん (2022-12-07 15:37:10)
          • この機体で範囲とスポットをこなすのはあくまで最低限レベルのもの。そこからどうマシやグレで戦闘貢献出来るかが鍵よアイザックは。 - 名無しさん (2022-12-09 11:41:05)
        • マラビーはまぁ言い過ぎかもしれませんがそれ以外だと何処に真に受けちゃ駄目な所がありますか?ステルスからの火力出しでしたら変タンを練習すればいいですし、追従支援でしたらガンキャⅡや陸ゲルがいます、ひたすらバリバリやりたいなら即よろけ持ちで追撃ミサも出来るバラッジもいるんです。それなのにコイツを出すって事はコイツにしか出来ないことをやるためではないのですか?支援と強襲をできる限界までスポットし続け、オバヒ回復後即ジャミングをばら撒くことはコイツの義務です。それをやらないのであれば乗る意味はありません。ならばまだマラビー持ってよろけを取り味方の戦闘に協力するほうが遥かにマシです。コイツ乗る雑魚兵量産したいのであればそれはここでやることではありません - 名無しさん (2022-12-07 13:01:23)
          • バリバリやりたい奴はバリバリでダメージ出して気持ちよくなりたいからやってる人だろうしガトリングでほぼ火力が出ないバラッジを代替に挙げるのはおかしくねえか - 名無しさん (2022-12-07 16:02:49)
        • 自分も真に受けない方が良いと思うな。ここでもちょくちょく話題に上がるけど、別に索敵ってそこまで取り立てて有用ではないからな。コイツより索敵能力も前線支援力も上だったEWACは個人成績のみならずチーム戦績まで燦々たる有様だったし、前線支援力も完全上位互換のマシハイザックが流行ってない時点で割となし。無論他支援みたいにヘイト引いて撃ち合える機体でもないから、ステルスでヘイト切ってマシ垂れ流すついでにスポット索敵ぐらいで良いと思うわ。どうせ手数足らんから手が空くタイミングはあるし。自分の実力磨いて弱い味方をキャリーできる類の機体じゃないから、弱い奴が強い奴の中で足引っ張り過ぎないよう一定の戦績を出すキャラピックでしょこんなの。理想や理論値語り出したら使いもんにならん。 - 名無しさん (2022-12-07 18:08:58)
          • 索敵しないなら余計にアイザックである必要が無いのでは…?その運用するなら素直に他の支援に乗って欲しい。あと、汎用機と支援機を比較しても求められる役割が違うのだから不適切だろう - 名無しさん (2022-12-08 15:30:18)
            • 索敵しないアイザックより火力出さない支援の方がよっぽど役に立たないって事だよ。使える前提で支援の役割を前提の引き合いに出して他の方が良いと言い出したらそもそもアイザックをピックする余地無いよ。ドルブで蓄積トラキャンして捌いたり強よろけ押し付けて足折ったりしてる方がよっぽど脅威。索敵というロールもちょっとやそっと手数があって前線支援ができたとて結局火力が出てなきゃただのお荷物ってのはそれこそ火力枠でもなく同一兵科内でも役割分けられた汎用枠に1枠で酷い戦績出したEWACが証明してる訳で、2枠も3枠も出しづらい支援でやることじゃ無い。幸いアイザックはロクに武装が無いからリロード中に雑に索敵スポットを回せるし、垂れ流し自体は誰より簡単にできる。どうせどこまでアイザック極めても相手が強かったり味方が弱かったりした時に自力でどうこうできる機体じゃないから良くも悪くも被キャリー機体なんだし、出すなら使いやすさに甘えて垂れ流す方が貢献できると思うわ。 - 名無しさん (2022-12-08 16:37:35)
              • まぁ、言ってる事は正しい。どれだけ完璧なスポットをやり遂げてもそれだけじゃ支援1枚分の働きにはならないですからね。あくまで戦力としてもキッチリ貢献していかないとただ戦況を不利にするだけになってしまう。 - 名無しさん (2022-12-08 18:02:52)
    • こいつに乗って索敵もスポットもやらずにマシンガン垂れ流して逃げるしかやらんやつが多いからこう書いたんだが マシンガン使えてステルスでヘイト低いってだけで乗ってるやつがかなりいる 範囲でレーダー潰したりスポットで強襲機や支援機をあぶり出すのはこいつしかできないからそれをまずはやってくれってことだったんだけどな… - 名無しさん (2022-12-07 21:38:52)
    • どっちも完璧するのが正解。スポットちゃんとしてたらマシンガン撃ってる暇無いなんてそんな事はあり得ない。逆にそうなってる人はスポットにモタつきすぎてる。 - 名無しさん (2022-12-08 17:53:05)
  • とりま1マガ2よろけ、まぁよろけ取ったら間合いを取り直す感覚でも良いんだけども、最初は2よろけ出来るようにエイムと弾数管理を目標にすればいいと思う。 - 名無しさん (2022-12-02 07:26:15)
    • 止まってる敵に弾当てるの止めてまで前線負担を気にするならアイザックなんか出さない方が良いと思うわ。汎用マニュはまだ一般的では無いコスト帯だし、何よりそれでは大して負担軽減にならん事はマシハイザックの不評っぷりで証明されてる。1よろけでも取れたら万々歳だから火力のために垂れ流しててくれ。多分アイザック出されていっぱい蓄積取ってくれる事を期待してる味方もそうそういないと思うし。 - 名無しさん (2022-12-02 20:31:39)
      • 与ダメ増やすテクに何言うとるんだ… - 名無しさん (2022-12-03 20:49:51)
  • 「索敵とスポットが本業です。味方支援するぜ!」って人は良いんだが、「ヘイト自分に向かないから楽でーす。マシンガンで火力も出してまーす」って人は頼むから辞めてくれ…。即よろけもない上に味方へのヘイトが高くなるから前線が持ちにくいんだ。理解して使っていて索敵スポットガンガンやってくれるなら強いんだが… - 名無しさん (2022-11-30 03:33:33)
    • 「索敵とスポットが本業です。」をそれだけやってれば良いと履き違えてる人が未だに多いのがね・・ステルスを逃げだけに使ってちゃ駄目なのよね。あえて「チラ見せ」もしてヘイトコントロールをする事が命。 - 名無しさん (2022-12-07 17:22:05)
  • 味方に複数のシュツガルいる時は必要かも、一応攪乱にはなるし - 名無しさん (2022-11-29 20:28:38)
    • 範囲センサーのジャミングによる攪乱なら今はクマさんのほうがいい - 名無しさん (2022-11-29 21:04:45)
      • たぶんこれアンチジャミングとマーカーがメインでオマケでジャミングのカウンターが取れるって意味だと思われ - 名無しさん (2022-11-30 07:45:42)
        • いや、単にダメブで殴り潰すのが少しでも早くなればいいってだけ。強補正に更に加算すれば落とすの早くなるじゃん? - 名無しさん (2022-11-30 20:18:03)
          • 地下基地とかだと、水に潜ってしゃがんで範囲蒔いてるだけでも各連撃補正に3%付くんだから、殴り倒して起き上がるまでの短時間で火力出すシュツガルとは相性いいんじゃねーの?って思うんよ。 - 木主 (2022-11-30 20:21:39)
            • 地下の500なんて激しいダメージレースを繰り広げる戦場で流石にたかだか3%のためにそんなくだらない事されても困る。実際には多少マシ擦ったりジャミングやらの影響で貢献度は純粋に3%では無いだろうけど、狩られないならいない方が良いとまでは言わずとも、いなくても変わらないというか、常時15%の防御バフかけた方が多分ダメージレース優位に運ぶ。流石に他力本願が過ぎると思うわ - 名無しさん (2022-12-01 22:46:24)
            • そんなやり方されるぐらいなら4号機bstの方がはるかにマシ。範囲撒いていようが実質1枚抜きの状態でSガルスが存分に暴れられると? - 名無しさん (2022-12-01 22:53:58)
              • 枚数落ち妄想で煽るの楽しい? - 名無しさん (2022-12-02 19:38:53)
                • 地下で水中しゃがみ範囲とかアホなことやってて1機分の仕事できてるつもりなんだ。面白いからもっと500地下の運用論語っていいよ - 名無しさん (2022-12-02 20:11:09)
                  • 勝てばええんやで - 名無しさん (2022-12-05 13:28:21)
                    • つまり負けたら戦犯って事だぞそれは。どのみち枚数の意味は理解した方が良い。 - 名無しさん (2022-12-07 17:18:08)
                      • ゲームで戦犯とかいっつも考えるの生き辛くない?(引き - 名無しさん (2022-12-07 18:41:24)
                        • 勝てなきゃ面白くないし、勝とうとして力及ばず負けたらまだしも勝つ気無い奴の我儘に付き合わされて負けたらバカバカしい。わざわざ相性だのなんだのと語っておいてしまいには勝てば良いとか言っておいてそれは流石に斜に構えすぎて痛ましいぞ。たかがゲームですら本気になれずそこまで自己中だと逆に生きやすそうだけどな - 名無しさん (2022-12-07 20:20:58)
                          • いや、ガチでドン引きしてるよ?そこまでガチ勢っぽいのが居ることは好きなゲームやってる身としては嬉しいけどさ。 - 名無しさん (2022-12-08 18:12:31)
                            • 君のドン引きアピールに何の価値も意味も無いからなぁ・・むしろ勝敗を競って遊ぶ対戦ゲームで勝ち負けにガチだ~引くわ~って騒いでる君が浮いてるのは間違い無いし上の方の仰る通り痛ましい。 - 名無しさん (2022-12-09 11:33:03)
                              • 勝つも負けるも楽しみじゃないのか?自分は起こること全部楽しんでるからそこまでムキになれんのよ。怒の感情よりも嬉でやってる違いかな? - 名無しさん (2022-12-10 11:47:32)
                        • とりあえずそんな腐るだけの書き込みなら此処じゃなくて愚痴板でやれば良いと思うよ。 - 名無しさん (2022-12-08 18:00:11)
          • ダメブ期待ならクマかEWACジェガンがいいね。時間と効果量ならそっちのが倍以上の期待値してるし - 名無しさん (2022-11-30 20:37:11)
            • それだと、500以下の援護出来ないからね。EWACは550からだし - 名無しさん (2022-11-30 21:18:08)
              • 500は熊がいるじゃん… - 名無しさん (2022-11-30 23:07:53)
                • 個人的に苦手なんだよ。言わせんな恥ずかしい。 - 名無しさん (2022-12-01 19:55:52)
    • 味方に複数シュツガルいるならなおのこと即ヨロケとれる普通の機体がいいし、そもそも500でやれるポテンシャルはアイザックにはないよ。 - 名無しさん (2022-11-30 01:39:56)
  • 確かにマップを選べば悪くはない。ただキャラの強みの索敵が他のドルブとかの強みと比べた上でどこまで上回るのかっていう話で1例として、無人都市みたいな - 名無しさん (2022-11-29 02:29:10)
    • 最近、無人都市でドルブ見た事ないんやけど、カスマの話? - 名無しさん (2022-12-02 19:40:27)
  • 北極アイザックほんまに・・・ - 名無しさん (2022-11-21 04:52:19)
    • 強いよな。ここは火力も出るしジャミングで初動勝ちし易いし好相性の犬砂が選出率高いから相手の編成をメタりやすい - 名無しさん (2022-11-23 02:54:24)
  • 味方に来られると大体負けるってのはコイツの性能自体優位性を維持するのは得意だけどチャンスメイクはクッソ苦手。瞬時によろけが取れないって事はそう言う事だからな。逆にアイザックがどうして欲しいかを汎用が理解していた場合はカッチカチ前線が出来て強襲が涙目になるから面白えよな - 名無しさん (2022-11-19 06:29:05)
  • 中身次第で活躍度合いかなり違うよね、つかず離れずで面倒な機体マーキングし続けてくれる人だと組んだ時凄い楽 - 名無しさん (2022-11-13 06:57:28)
    • 妖精と一緒に突っ込んできたアイザック乗り居たけど、ヤバかったわ。蓄積よろけ取られたところに妖精が素早く狩りに来る - 名無しさん (2022-11-16 21:50:06)
      • その二人会ったことあるわ多分、500コスでそれしてたけど当然のごとくシュツガル&カプールにバラバラにされてたからLv1だけは脅威になり得る戦法よね、450だとジェダ、ケンプあたりにボコられる - 名無しさん (2022-11-19 06:20:42)
  • レートには乗ってこられると負ける機体。250m以内に入らないと火力出せない時点で強襲機に狩られやすいわけで、こいつが入ると高確率で前線突破されてそのまま蹂躙、不愉快な気分になる。即よろけなしで火力メインがマシだけってどういうことか分かってないだろ。 - 名無しさん (2022-11-12 20:31:26)
    • 前線に居るから強襲は襲いづらいし250あれはレッドラも止まる蓄積があるのがこいつのマシだぞ。そもそもスキャンで位置バレしてる強襲が居るところにホイホイ顔は出しません。あと規制中の説明を守れてないので通報しときますね - 名無しさん (2022-11-13 09:51:42)
  • ダメージ出したいならスキャンもカメラも必須だからね。攻撃機会増加は圧倒的よ。 - 名無しさん (2022-11-11 07:23:49)
  • コイツが強いと言うよりザクマシンガン改との相性が良すぎる気がする。だから索敵せずマシンガンばら撒くだけの輩が増えてしまうのでは? - 名無しさん (2022-11-10 22:55:15)
    • 索敵は読み合いもタイミング見計らうようなもんでも無いからまぁ回せる時に回してくれって感じ。別に索敵なんてアテにしてないし適当に強襲から自力で逃げ回ってマシ垂れ流してくれるならそれでもう御の字だよ - 名無しさん (2022-11-11 01:23:01)
  • 索敵せずにマシンガンひたすら垂れ流してる人多くてイメージ悪いんよな。運営が索敵チャット実装してくれれば済む話なんやが... - 名無しさん (2022-11-06 21:40:51)
    • 開幕1回だけ範囲した後ひたすらマシンガンってのに何回か遭遇。チャットを上から下まで見て「索敵を頼む!」が無いか探したよ…ファンメ入れてもぶん殴っても無視してるのはいったいなんなんだろう。俺には理解できない生物だった。でもまあ、ネットの生放送とかの荒らしチャットで固定長文を次々とIDを変えながら連打する頭のおかしい人らを見て、こういうのも居るんだ、切り替えて次行こうか。と前向きに転進することにした。自分がアイザック乗る時にはしっかり範囲やスポット、マシンガン回していこうぜ。 - 名無しさん (2022-11-10 22:33:56)
      • なるほど、故意FFをやってファンメ送ったと。最悪だな - 名無しさん (2022-11-10 22:44:36)
        • 枝主の方がよっぽどヤバい奴やんけ。カスタムできるはずのチャットで存在しないチャットを上から下まで探したり故意FFした挙句ファンメまで送るよりまだマシ垂れ流しの方がマシだわ - 名無しさん (2022-11-11 01:26:20)
      • 戦闘中にファンメとFF入れるヤベー奴と意思疎通しようとする程暇じゃないからなぁ……。 - 名無しさん (2022-11-12 17:07:07)
    • もはやまともな運用してくれる乗り手引くのすらギャンブルすぎて野良でピックされたら抜けるのが安定なレベル - 名無しさん (2022-11-10 22:49:56)
      • マトモな支援機運用するプレイヤーはまず選ばないからね、マシ撒いてればスコアだけはでるから活躍した気にはなるし使ってる本人は楽しいだろうからアイザックにはなにも期待してないな、あーキツイ戦いになりそうだって思うだけだわ。 - 名無しさん (2022-11-13 17:58:55)
  • 長く使ってて思ったけど、やっぱ高レート程範囲とスポットの影響は大きい。混戦での範囲状態は相手がやり難そうだし、レーダー障害を生かした格闘決めてたり、スポットに対する反応が違うというか生かした動き方をする。高レート程、機体特性を把握した上で状況に合わせた動きするから、まぁそ。 - 名無しさん (2022-11-05 06:44:45)
  • 支援スポットしてて孤立気味でも狩りに行かない強襲はセンス無いから「支援機を頼む!」の刑ね。強襲スポットしてても止められない汎用はサポートしてやる。ハイ、ここテスト出まーす。 - 名無しさん (2022-11-05 06:03:18)
    • VCありきの長所だからね - 名無しさん (2022-11-08 06:23:31)
  • 開幕から1機2⃣機しか範囲センサーで索敵できないアイザックが多すぎる。最初に出てきた1機だけなら個別のスキャンいれて、開幕以外は支援と強襲にスポット。あとは火力だしてどうぞ - 名無しさん (2022-11-01 10:23:59)
    • レーダー範囲内、つまりHPバーが見えてる状態(無敵時除く)じゃないと反応しない事を知らんのな。それと降りてる機体は範囲では反応しないがスポットは付けられるんだよね。ついでに言うとスポットはサイトの中心部では丸く表示しない(スポットは可)というバグのような仕様で、地形に凄く吸われ易い性質を持つ。 - 名無しさん (2022-11-05 05:41:27)
      • 更に付け加えると、スポットにはひるみがあるので敵味方問わず攻撃を一時的に無効化する。 - 名無しさん (2022-11-05 05:47:38)
  • やっぱコイツ強いよ 強襲にスポット下あとはあえて強襲につかず離れずでマシンガン撃ちまくって蓄積とりながら「汎用さんココデス!!コイツです!!!」ってアピールしまくると相手強襲なにもできずいなくなるもん - 名無しさん (2022-11-01 03:54:11)
    • アピールして狩ってくれる汎用なんて早々野良じゃ居ないから弱いって言われてるんやろ - 名無しさん (2022-11-01 09:30:28)
  • yappa - 名無しさん (2022-11-01 03:52:45)
  • 墜落みたいな見通しが良いマップは他の支援機に譲るべきかな? - 名無しさん (2022-10-29 19:39:03)
    • 墜落でアイザック1支援はやめて欲しい。他に支援いなきゃ別に良いけど汎用が前衛3機とかなら2支援いける - 名無しさん (2022-10-29 19:45:25)
    • ジャミングで情報連結切って相手の射撃戦拒否出来るから味方が近接よりなら積極的に選んでいいくらい。アイザックは下半身が隠せる墜落みたいなマップは積極的に前出てマシ擦っていくと強い。盾と緩衝材のおかげで汎用はよろけのアドが役に立たないくらいダメージレースに勝てないから格闘が振れないような位置からグレマシで削れば真正面でも問題なし。まぁFPSゲームの技量がモロに出るから人によっては難しい芸当かも - 名無しさん (2022-10-29 22:00:56)
    • こいつ運用するなら相方の攻撃型支援も必要。 - 名無しさん (2022-11-15 19:38:01)
  • 自分で使ってる時はかなり勝率いいんだけどなぁ。範囲センサーで位置把握したらすぐに強襲と支援機を個別でスポットして自分は強襲の対角で火力支援。味方がまともなら最初のwaveから勝てる。負けるパターンは所在の分かってる強襲を見れない汎用や、支援機を追えない強襲の場合。あと敵機少ないなら個別スポットして、敵が降りたら範囲を使え - 名無しさん (2022-10-28 05:37:46)
    • YouTuberがやった視聴者アンケートで1位取ってるし自分自身も勝率高いわ。こいつ乗り始めてから10%伸びて60%超えてまだ伸び続けてる。多分7割超えてんじゃないかな - 名無しさん (2022-10-28 07:23:05)
      • アイザックがしっかり仕事して負けるパターンはそもそも汎用強襲が全く機能してないパターンだからね。まあ仕事してないアイザックが物凄く多いのは事実ではあるが - 名無しさん (2022-11-07 08:51:04)
  • 索敵機能が微量のダメージアップがあるとは言えマーキングでしかないのが実情だからマーキングされたら蓄積値表示もあって良い気がするんだがなぁ… - 名無しさん (2022-10-26 13:10:57)
    • 同期処理の関係で可視化は少人数じゃないと厳しいみたいな話は聞いたことある。 - 名無しさん (2022-10-27 09:58:21)
      • 無印の頃散々批判されたシステムを2でも流用して太古の同期処理してるからな。複雑なものは無理よ - 名無しさん (2022-10-28 05:05:26)
  • 地上でコイツを使う時、ビームライフル持って索敵+マーキングしながら前線でサーベル振って戦ってるけど合ってるかな?やっぱりマシンガンの方がいい?みんなの意見聞かせて。 - 名無しさん (2022-10-26 01:06:08)
    • 絶対マシンガン。ビー格決めれる場面少ないし、決めてなお火力低い - 名無しさん (2022-10-26 05:13:44)
      • まぁ、汎用なら1マガで7割くらい削れるからな。よろけ値高いから嫌がるし。結局、弾幕で圧掛けてくのがイイのよね。 - 名無しさん (2022-11-05 06:12:36)
    • 味方へのカットの為にビームを携帯すると自衛能力が圧倒的に下がる、しかも索敵は基本的に各々が自己責任でしなければならないので、支援能力が乏しいこの機体で出来ることは擦りしかないし、そんなもの前に立つプレイヤーは求めないので、まともな支援機使ってください - 名無しさん (2022-10-26 08:44:17)
    • 地上でBRなんてとんでもない。こいつのBRの威力と回転なんてたかが知れてるし、バランサー無いから格闘も徒歩圏内でしか狙えない。いかに強襲スポットして位置取り気をつけつつジャミングとステルス活かしてマシンガン垂れ流すか、の機体。 - 名無しさん (2022-10-26 10:41:03)
    • 絶対マシ。加えてグレネードもそれなりに習熟が要るぞ。 - 名無しさん (2022-10-26 12:19:38)
    • なるほど。大変参考になりました。貴重な意見ありがとうございます。 - 木主 (2022-10-26 12:51:12)
      • 多分同じチームだった奴からはブラックリストに入れられてるよ - 名無しさん (2022-10-27 21:20:25)
        • 仮にそうだとしたら、それは自分の未熟さが招いた結果なので、それを受け入れて次に活かせるように頑張ります。 - 名無しさん (2022-10-28 12:38:47)
    • Lv1・2ならマラビーよりマシンガン、Lv3ならオバチュ載せてマラビーもアリかも? - 名無しさん (2022-11-12 17:11:04)
  • 最近レートでLv3アイザック乗りたがるA+湧いてるけど実況車に取り上げられたりしたんか? - 名無しさん (2022-10-22 07:41:16)
    • DP落ちしたからかな?Lv1アイザックでS-カンストに行った人間的に500コストはLv3を使うより高火力か射程がありサブ兵装で継続ダメージを狙い続けることが出来る支援を使ったほうがいいと思うけどね - 名無しさん (2022-10-22 15:23:17)
    • 考えられるとすれば犬砂が増えてやりやすくなった。シュツガル環境で逃げ切れる。味方シュツガルとジャミングの相性がいい、ジェシカ対策。こんなところだろうか - 名無しさん (2022-10-23 09:36:30)
  • 俺が支援機だからとか以前にシュツガルは危険すぎるんだからもう少し気にしようぜ? - 名無しさん (2022-10-17 11:55:54)
    • 50で支援出すならマップの相性や想定される相手強襲は考えないとだけど、色んな意味で良くも悪くもアイザックだと考える必要がないから出やすいんだと思う。ただ、50以上は支援に求められるものは自衛も含めて40の比じゃないから考えて出してっての正論だと思う。 - 名無しさん (2022-10-19 17:34:44)
      • いや、クイマでスポットしたら汎用みんなで殴れるかなってためしに出したら味方いっせいに逃げたんだよ…集中攻撃したらやれると思うんだけどなぁ - 名無しさん (2022-10-20 08:53:46)
        • やれるしシュツガルの脅威は間合いの問題だから場所分かったら怖くない。宇宙と地下はその間合いが別問題だから例外だけどね - 名無しさん (2022-10-21 11:11:48)
        • 何度も言われてるがスポットしたからって目の前の敵がいなくなる訳でもシュツガルが単凸する訳でもないし、シュツガルの対策はまず距離を取るって言われてるからでしょ。不利な上に殴られれば致命傷を負うから気持ちは分からないでも無いけど、不利でも立ち向かわなきゃ支援は死ぬぞって向こうで散々言い合ってる事だね。まぁ500ならシュツガルのためにわざわざスポットするよりジャム出して逃げ回る方が現実的だと思うよ。最悪蓄積も取れるし。 - 名無しさん (2022-10-22 09:13:26)
  • 問題のあるワードを使った木を伐採.
  • ステルス多いから塹壕アイザック結構楽しい - 名無しさん (2022-10-03 08:10:01)
    • 地形もアイザックに味方してるね。 - 名無しさん (2022-10-03 14:12:35)
  • ちょっと覗きに来たけど結構評価低めな感じなのかな?ステルスは完全に潰してマシは回転率とヨロケ取りやすいし、スポットで敵を長時間可視化してデバフも与えてくれてそのうえレドームでレーダーを潰しつつ簡単にクリアリングさせてくれるからマジで助かってる。特にレドームは強襲乗ってる時にホントにありがたい。支援に絡みに行くときなんてその前に汎用を捌かないといけないからその時に支援見失う事も多くて毎度困る - 名無しさん (2022-10-03 01:13:28)
    • 少なくとも自分は評価高い。ただ付け加えるならコスト、MAP選んで尚且つマシバリばかりしなければの前提。同じく木主のように数秒でも支援、強襲の位置を教えてくれるだけでも強ポジに居るかどうか、護衛汎用は誰か?とか判別できる。スポットしてくれるなら尚ありがたい。大体の位置なんてそらクリアリングしてればわかるし、MAPの強ポジはほとんどの人が把握してるけど絶対にそこに居るわけじゃないから強襲乗ってる時は強ポジに支援居ない場合あるから凄い助かる。逆に汎用乗ってると強みがわかりにくいのも事実。あとは即よろけが無い分咄嗟のカットが出来ないからこの辺りは下の方の木でも議論されてるけど弱い点の一つやね。アイザックの火力、よろけ生産力は結局グレマシの精度で変わるからね。自分は格闘も降るし、タックルも使ってよろけ取る割と前線一歩後ろ位の戦い方だけど、その距離なら即よろけハメとかの方が安定するわけで最早考え方の違いだと思う。ただマシバリメインアイザックは叩かれて当然だと思ってる - 名無しさん (2022-10-03 06:55:19)
    • 規制が2回入って収まってる辺り若干名によるネガよ。 - 名無しさん (2022-10-03 08:15:51)
      • ネガというより、反対意見への原論統制にしかみえんがそれはさておき、自衛しっかり出来て即ヨロケないならタックルして味方のカットに入るならクイマ・カスマならありじゃないかな?グレマシとかで蓄積とるなんて悠長なことしてる間に味方はコンボ食らってるしね、あと自分はよく強襲使ってるけどその目線でいうとスポットで汎用炙りだしてもらうより即ヨロケで支援までの道のりを援護してもらったほうが何倍も助かる。 - 名無しさん (2022-10-03 09:54:10)
    • 結局スポット索敵の強みってしっかり自分でクリアリングしてたらいらないバフでしかないからね。たとえば同じ索敵特化のEWACが酷い戦績だったし。コイツ選ぶ理由なんて護衛のいらない観測枠に尽きると思うよ。 - 名無しさん (2022-10-03 08:26:27)
      • その「しっかり自分でクリアリングして」の時間を0にできる事こそが強みだと思うんですがそれは - 名無しさん (2022-10-04 20:16:49)
        • やろうと思えば本人で完結できる事より本人じゃどうしようもない事にリソース割いて欲しいよ普通は。 - 名無しさん (2022-10-04 20:52:33)
          • やろうと思えばできることすらできてない人が多いのに、それは無茶だ - 名無しさん (2022-10-04 20:54:24)
            • それは間違いないが、できる人からすればその足りない一手分のリソースで負ける事も充分ある訳だし、煩わしいね。 - 名無しさん (2022-10-04 21:08:25)
              • できる人のほうが少数派なんだかr - 名無しさん (2022-10-04 23:01:12)
                • 少数派なんだから1手分のリソース不足による負けのほうが少なくなる。 - 名無しさん (2022-10-04 23:02:30)
          • その理屈なら頑張ればダメージなんて入れられるんだから火力支援なんていらないって理屈も成り立ってしまわないか?数秒の判断が生死分けるゲームで情報が常に入ってくるアドバンテージは十分デカいと思うけどね。ちゃんと意識してカメラ打ってるアイザックなら試合中ほぼ敵支援強襲の位置情報切らさないしね。 - 名無しさん (2022-10-04 21:06:47)
            • 頑張っても相手が上手けりゃダメージは出ない。カスパや機体によって必要な火力や手数はいくらでも変動するのに対して頑張ればどれだけ相手が上手くても敵の位置や機種は自分で把握できる。ここが決定的な違いだよ。このゲームはPVPなんだから常にお互いのリソースは対等にある。常に索敵を回してくれたとしてもお互いがしっかりカバーしあってリソースを効率よくぶつけ合って行けば結局よろけ手数とか基礎ステ差で勝敗が決まる。支援の位置が分かってたって汎用が護衛してたら行けないし、強襲の位置が分かったって目の前の汎用がしっかり渡り合って来たら護衛する余地なんてない。相手の機種なんて見れば分かるし、見えない壁の裏の機体が分かった所で手は出せないし、相手からも手が出てこない。つまり例えば壁の裏で支援が孤立してたとしてもそいつは今役に立たない訳で、強襲乗ってたとしても既に誰かを撃墜して枚数有利とかじゃなきゃ目の前の汎用の方が優先なのよ。ケツ撃たれたら困るんだから。リス時間は数えれば分かるしリス位置は限られてる。位置をバラけさせて各個撃破されるなんて事は普通しないから目の前の敵と自分の行動と味方のログを統合して考えればいつ支援強襲がどこで沸いたかはある程度把握できる。リス合わせなら考えるまでもないし。 - 名無しさん (2022-10-04 21:48:25)
            • 実際、索敵という個性に振り切ったEWACは燦々たる戦績だった訳じゃん。コストが違うとは言え、索敵性能はあっちの方が上であっちは頭数が多い分いくらでも役割分担できる汎用枠だったのにさ。ライバルや与ダメが低くてもまぁ分かるが、結局は1機体でしかないのにチームの勝率を8%近く下げてた訳で、まぁ乗り手の問題も大いにあるだろうが索敵っていう個性そのものは結局あの程度の代物でしかないのよ。コイツはまだ観測を持ってるから観測枠として索敵を使って強襲から自力で逃げ回りつつ支援補正の火力を射撃で安全に出すってのが結局のところ出すなら一番求められる役割だと思うよ。 - 名無しさん (2022-10-04 21:59:23)
              • EWACは索敵に個性を振りすぎ最低限の火力すらないからそりゃ弱機体だよ。アイザックは索敵+それなりの火力出しができるから問題ない - 名無しさん (2022-10-04 23:00:31)
                • EWACの火力が低かったかと言えばしっかりヘイト切ってれば別に出る時は出たよ。ここと言ってる事は同じ。さらにEWACはコイツと違ってNリーチや即よろけ、一応の蓄積よろけとマニュやバランサーも、蹴りカウンターもあって被弾効果のカットによる前線負担は間違いなくコイツよりはできた。でも結果はあのザマ。だからコイツでカットだの前衛だのってのは普通にできてないと考えるべきで、じゃあ会えてコイツを出すなら求められてるのは観測とマシの火力とそれを他人に頼らず自分で出す能力に尽きると思うよ。索敵は目的じゃなくて、あったら良いなって程度でしか無い。 - 名無しさん (2022-10-04 23:34:51)
                  • なら強化が入らないアイザックはちゃんと火力が出てるケースが大半って事になるな。君の道理では例にあげる程なんだから強化が入らないってのはそういう事だぞ - 名無しさん (2022-10-05 19:46:03)
                    • 別にそういう解釈でいいと思うぜ。索敵とかスポットって別に特別なエイムや戦況判断を必要とする物でもないから、索敵回すってそんなに難しい事でも無いし、残りのマシ、グレ、サベでできる事は中身を磨いたとこで良くも悪くも高が知れてる。支援機の中では優秀な足回りとステルス索敵による事前察知逃げ回り性能、扱いの簡単なマシで自分だけ火力出すには万人受けする良い性能してるよ。扱いはスゴい簡単だからな。EWACは結局サーベル振り回して読み合う必要があったからね。ヘイト切るってのはまぁ支援機なら誰だってある程度する事だししゃーない。そりゃ強よろけ取ってくれたりヘイト引いてくれるのが一番ではあるけど誰でもできる訳じゃないから、じゃあ守らなくても勝手に火力と観測だけは出してくれる奴が居るなら支援守らなくて良いって部分で自由に動ける。結局そこが一番大事な部分だと思うよ。 - 名無しさん (2022-10-05 20:36:12)
  • 自分でクリアリングするからカメラなんていらんにしても、他に使う価値あるの?後方支援なのに - 名無しさん (2022-09-29 16:03:55)
    • 定期的な範囲センサーによるジャミング+敵の枚数把握、センサー(カメラ)による常にマークしておきたい機体(強襲、支援等)の位置の暴露、グレマシコンが出来れば足が速めなこともあって最低限の自衛が出来る、この辺ちゃうの - 名無しさん (2022-09-30 15:49:11)
      • 支援機の配置が分かれば汎用が射線に出ることが減って被弾も減るし強襲の索敵時間も減る。強襲の位置次第でこちらは奇襲か逃げの択を無駄なく選べる。こういう利点もあるね。一部だけども - 名無しさん (2022-09-30 21:25:27)
  • 宇宙ならビーライも選択肢に入る気がします - 名無しさん (2022-09-29 08:13:28)
    • クイマ・カスマならアリなんじゃない?レートならそもそもアイザックが選択肢に入らない - 名無しさん (2022-09-29 08:27:31)
      • 準汎用として常に前線に居座りつつレーダ障害をばら撒いていくのが良い感じです。 - 名無しさん (2022-09-29 08:35:14)
        • なら汎用使いなされ、マシ擦りなんて勝ちに行く試合では必要ないんすわ - 名無しさん (2022-09-29 15:39:50)
          • ビームの話なのになんでマシが出てくるんだ - 名無しさん (2022-10-03 12:46:30)
        • 普通に汎用で出てください、宇宙では勝ちにいくならアイザック自体が選択肢に入らないっていうかビショップ以外わいらないし、よろけ目的ならそもそもアイザックである必要がないです。 - 名無しさん (2022-10-01 00:36:21)
  • それだけでは何とも言えないかな。アイザックがマークされ続けたからこそあなたがその分自由に動けて活躍できたとも考えられる。 - 名無しさん (2022-09-25 19:30:59)
    • 枝ミスった。下の木。 - 名無しさん (2022-09-25 19:32:21)
  • アイザックは即決率高く、そういう人はアイザックの強みを一切使わないから支援機譲るのはやめた。実際自分が支援機で活躍してアイザックは落ち続けて援護頼む連呼してることが多い。 - 名無しさん (2022-09-25 17:01:04)
    • 実際支援がアイザックだけだと押し負けることが多いから2支援は大いにありだと思う、援護してやれるかはまぁ状況次第だが・・・ヘイト稼いでくれたと思えば - 名無しさん (2022-09-27 19:04:30)
    • 乗りての愚痴は愚痴板へ。 - 名無しさん (2022-09-28 21:15:51)
  • 荒らしコメントを削除.auの一部回線を中域規制.
    • 今後の状況次第でドコモ・ソフトバンク回線も規制する可能性があります.ご注意ください. - 伏流 (2022-09-18 15:34:34)
  • やっぱりそうだよな。どのコストで話し合いしてるのか文面だけで自分は読み取れなかったからさ、やっぱり400前後の機体混じってるよね。ありがと。木主 - 名無しさん (2022-09-16 12:33:12)
    • 枝ミスごめんなさい。下の木主 - 名無しさん (2022-09-16 12:33:49)
  • ずっと~同じような話し合いしてるのに良く分かってない者だけど、アイザック以外の400コス支援機で明確によろけ取れるのって陸ゲル、ドルブくらいなものだと思ってるけどドルブはともかく陸ゲルって環境食い込んでるの?自分は元ドルブ乗りでレドラきつくてアイザックに乗り換えた側なんだけど自分が話の流れ読めてなくて400以上のコスト含めて議論されてると認識してもよいの? - 名無しさん (2022-09-16 10:05:48)
    • 環境に入りそうで明確なよろけ取れる機体が正しい。よろけ取るだけならいっぱいるわな…木主 - 名無しさん (2022-09-16 10:06:57)
    • 0支援で良いと思うけどな、求められるカットもろくに出来ないでマシ擦ってるだけだなら、強襲なり汎用増やして戦ってもらった方が安定するよ、火力なんて結局はどの機体でも出せるんだから - 名無しさん (2022-09-16 11:37:31)
      • ズダFがいたわヅダFでいいじゃん支援2枚もいらないし支援と射撃汎用とか出されても困るけど支援がいなくてかつアイザック使われるよりは使いこなせれば強いよ、大よろけはチーム貢献度高いし - 名無しさん (2022-09-16 11:44:33)
        • アイザックより見ないチョイスだな。それこそアイザックともドルブとも相性悪くてあからさまに減ってる。 - 名無しさん (2022-09-16 18:33:18)
          • だって悪いけど400でアイザック使うようなプレイヤーがテクニックがいる戦車や立ち回りが難しい陸ゲルなんて使えるわけないじゃないか、ならaimがあれば貢献できるヅダF悪くない選択じゃないかな - 名無しさん (2022-09-16 21:32:04)
            • さすがにそれはここで言うべきことじゃないね。 - 名無しさん (2022-09-16 22:20:09)
            • 自分はアイザックも使うし陸タンドルブどっちも乗るね。味方の編成とマップで変えてる。ネモとかヅダFとかはたぶんそれを愛機にしてる人がいるからその人に任す。ドルブは視点がちょっと他の機体と比べて斜めのような気がする。 - 名無しさん (2022-09-17 09:52:16)
    • 陸ゲルはゲルビも専用ライフルも優秀だし本体の性能も割と良いので汎用視点ではかなり厄介になってる。ゲルビ持つとここの理想的アイザックの随伴立ち回りをまさに体現するから、同じことアイザックがやってもいまいちだよねって話になっちゃう - 名無しさん (2022-09-16 11:43:23)
    • 正直400支援って数いる割に明らかに戦えないレベルの機体が多いから自分はマップにもよるけど耐久と手数もあって足もそこそこ速いドムキャLV2結構使ってるわ - 名無しさん (2022-09-16 11:45:53)
    • 陸ゲルは多分今一番ベーシックでベターな択だと思うぜ。他だとシモスナやドムキャのlv2がピックアップにはいっていくるんじゃないかな。ただまぁ可変タンク組が使える前提なら可変タンク一択だと思うよ - 名無しさん (2022-09-16 12:17:43)
  • アイザックにイレギュラーDBL積むのってあり?素直に耐久や射撃補正上げた方がいいのかな - 名無しさん (2022-09-16 07:29:11)
    • 普通に耐久上げた方が良い。スポットと範囲センサーのジャミングに効果は乗るけどどちらも10%増しになった所で大した旨味はない。  - 名無しさん (2022-09-16 09:05:40)
    • あると便利 - 名無しさん (2022-09-16 09:12:32)
    • スロットの相性関係であんまよろしくない - 名無しさん (2022-09-16 09:23:34)
  • そもそも機体否定派はなぜ機体板に湧いてネガキャンするのか。啓蒙して効果が出るわけでもないだろうに。強機体でなかろうと工夫次第で乗りたがるぐらいには愛用者も居るんだから。ここまで騒がれるほどの機体か? - 名無しさん (2022-09-15 23:56:44)
    • 否定派とか肯定派とかって対立軸があるんじゃなくて、奇跡みたいに上手いプレイしてるっぽい人が極めて技術が必要な運用を提唱するもんだからそれはさすがに無茶だろって言われてるだけです。 - 名無しさん (2022-09-16 00:09:09)
    • 好き嫌いと強い弱いは別問題だし、理論値で動けば他の機体はもっと強いよ。レートなら目的は勝つ事なんだし、運用っていうのは手段でしかない。勝つための手段としてピックアップすべきかどうかの議論は不特定多数が見にくる此処においては普通に勝つための努力の範疇だと思うけど。それが無駄だというなら逆に機体板の存在自体不要でしょ。誰も見ないんだから。普通に単純に勝敗の鍵を他に全部投げるくせに技巧派気取ってるのが個人的に気に入らない部分はあるがそれはさておき、アイザック自体はこっちだって戦果に直接関係ないとこで思い入れがあるしカスマで乗ってる。だからこそ屁理屈みたいな机上論振り回してもじゃあ他の機体で良いじゃんってなるだけ。今の1枚の価値が重くてコンボという概念がある環境というかこのゲームシステム上両方に乏しいこの性能でわざわざピックして出すなら消極的理由になるのは当たり前で、他の理由付けて他を押し退けて出すことが目的になり出したらじゃあもうそれは試合に勝つ事が目的じゃないんであまりに非生産的。マイオナって言っていい。強引に出完された時にどうするか、とかならまだグレマシとかは議論の余地があるけどそんな話はないし。 - 名無しさん (2022-09-16 03:56:42)
      • アイザックでもレートは勝てると思う人は使い続けるだろうし非生産的とも思わないのだろう。産廃扱いせず運用の可能性を探るというこの場所はそれを許容するだろうし、バトオペというゲーム自体でも同じ。自分はアイザックが一番レートで勝てるんだって人には他の機体を並べられたところで選択肢にならないのだろうな。それもまた許容されるワケで。 - 名無しさん (2022-09-17 14:14:07)
        • 否定も肯定もとにかく極論が過ぎるから不毛なんよ - 名無しさん (2022-09-17 15:35:44)
    • だから、使うならクイックにしてくれたら誰も文句ないんじゃないの? - 名無しさん (2022-09-16 09:17:08)
  • もうね、マラビーで出る() - 名無しさん (2022-09-15 13:43:32)
  • 生産的な議論をする気がなく,煽り目的と思われる木を伐採.書込禁止処置.
  • なんか偉い論争してるが横から言わせて貰えば、回避も無い(マシ装備なら)即よろけも無い連撃も無い機体が前を貼るって言われても貼れてないですとしか言えない。そしてアイザックの役割は別に前を貼ることじゃない。 - 名無しさん (2022-09-14 19:55:34)
    • これ。グレマシでカットしてるとか言い訳してないで負担かけてる事自覚して自分で強襲見つけて自分で事前にステルスとスラスピ使って逃げ回って自分で火力出すべき。わざわざ守るために枚数割いて行動を縛るほどの戦略的リターンはない。 - 名無しさん (2022-09-14 20:59:05)
      • ホントそれ、守ってもリターンがない機体だから編成でいたらいい顔されないんだよな、下の木の議論にしても肯定派つっても一人だけっぽいが自分やアイザックにとって都合のいい状況や条件を一方的に語って相手の意見や都合の悪いことは無視して論破してる気になってるだけ、挙げ句また荒し報告ってするんだろう?アイザックは味方に負担をかけてるこの前提は覆らないんだからそこ認めて屁理屈こいてないで話ししないとホントに意味ない規制されるべきはどちらか真面目に考えろよ。 - 名無しさん (2022-09-15 00:39:26)
        • 規制とこの話は関係ないでしょ。ちょっと落ち着きなさいよ - 名無しさん (2022-09-15 01:09:48)
        • ひとりじゃないし論破するために機体限定し始めて自滅したのそっちだろ。あそこまでやったら回避じゃなくて決め打ちのフェイントだし。 - 名無しさん (2022-09-15 07:18:10)
      • カットしてるじゃなくてカットも出来るだ。そもそもステルスジャミングで先手を取ってカット以前によろけと削りをし、相手にカットを強要して汎用の被ダメまで抑えるのがアイザックの仕事だ。そのへんの凹凸のある地形やオブジェ、高低差を少し取って下半身を隠せば緩衝材と盾しか残らず非常に硬い。盾に当てたら反撃中のマシがフルに入り体力の半分以上を持っていかれる。あと強襲から守らなくていいからその配置がわかってるボーナスバルーンは狩ってくれ。カメラ不要な程位置分かってんだろ? - 名無しさん (2022-09-15 07:38:25)
        • 自滅って、何もおかしな事は言ってないが。強襲が支援より先に汎用を潰す必要がある時なんていくらでもある。潰せばフリーなんだし、取れる択が一つしか無く、その択の潰し方が分かってるのにやらない奴はそもそもS-で想定すべきじゃない。汎用機云々も全無視だし。カットもできるじゃなくてできてないんだよ。上手く行ったらできるかもねじゃ困るんだわ。カット以前のよろけと削りも他支援で1発で止めて火力も同時に出した方が確実なんだよ。高レートは隙が少ないんだから。いつでもそう都合の良い凹凸や高低差がある訳ないし、それがある位置以外で行動できない貧弱さが射程とストッピングパワーの低さと噛み合うし、これだけ自分にとって防御面で都合の良い状況に重ねグレマシ機体の弱点である遮蔽物がない必要があり、その理屈が通用するのは強ポジで待ってる時にノコノコ弱ポジに吊られてくれるポンコツだけなんだよ。そんな状況なら何使っても強い。他支援なら射程とストッピングパワーで少ない隙に差し込めるんだけどな。さらに言えば2支援で前張るって言い出したのもそっちなんだから前張るために必要な要素をアイザックで満たす事ができるかを考える時にどこまでも都合の良い夢見てる訳には行かないんだよ。まぁ今時のS-は勝ち越さなくても維持できるぐらいには温いけど、勝ち試合は何やってたって勝つんだから、都合の悪い負け試合でひっくり返す方法が無きゃ有用不用なんて究極的には意味がない。強襲をボーナスバルーンとかこれだけ自分に都合の良い状況ばかり言ってるあたりほんとに前線ヘイト押し付けしかしてないんだなって分かるね。強襲はタイマン最強兵科な上アイザックが自分のヘイトから逃げ回るから前はいつだってキツいのに。 - 名無しさん (2022-09-15 08:45:50)
    • 理論値でこういう動きができるからその通りに対処してる⇒そう上手くいかんだろっていう流れをずっと繰り返してる感じ。不毛すぎる。 - 名無しさん (2022-09-14 21:25:15)
    • そうやって舐めてかかって幾人もアイザックにやられてる。舐め過ぎなんだよね。下手な汎用より足速いしなによりこのゲームチーム戦だからボロクソにやられてる敵今日も何回みたか。足と手数を使う機体だから即よろけばかりに拘る古典主義にはきついだろう。強襲も蓄積で止まるし - 名無しさん (2022-09-14 21:46:31)
      • ちなみにアイザック出して味方勝率ライバル勝率圧倒的なんだが。 - 名無しさん (2022-09-14 21:47:54)
        • そりゃ味方を前に出してステルスで擦ってればいくらでも稼げるよね? - 名無しさん (2022-09-14 21:52:02)
          • その指摘は流石にお粗末すぎるぞ。マシンガン回してダメージ出してたとしたらたらステルスは発動しないぞ - 横 (2022-09-14 22:48:49)
          • 陽動トップ率も3割あるぞ。 - 名無しさん (2022-09-15 07:13:31)
      • そこまでアイザックに自信ニキなら立ち回りの参考にしたいから動画あげて頂けないですかね。このままうだうだ言われ続けるだけだから実力で黙らせてくれりゃいいんですよ。 - 名無しさん (2022-09-14 21:59:33)
        • それが意味を成すならピクシーはああなってないわ。 - 名無しさん (2022-09-15 10:43:01)
          • ピクシー板に動画って見た事ないけど。動画上げろって言われて本当に上がってるのは高ズルぐらい。どうせ上げたとこで誰も見ないわな。 - 名無しさん (2022-09-15 12:10:52)
            • 俺はアイザック使ってるから普通に見るけど? - 名無しさん (2022-09-15 20:27:54)
            • カンストマッチ高レベルピクシーが4冠取ってたり、探せば幾らでもある実績もちピクシーの評価はどうなってますか? - 名無しさん (2022-09-15 22:46:27)
              • すげーやつと全くダメなやつとの差があまりにも激しい機体の評価なんて良いわけないでしょ。そんなんどうでもよくてアイザックでスーパープレイができるんなら見てみたいもんじゃん - 名無しさん (2022-09-15 22:54:35)
  • インファイトマップでもないのに1支援機枠がこいつだった時ホントやりやすいわ。どんなに放置しても8万前後が関の山の火力に加えて強襲機を積極的に狙う奴が多いからより火力も下がる。ただ2枚支援機の1枚がこいつだと途端に厄介になる。 - 名無しさん (2022-09-13 10:15:38)
    • 2支援で行くなら強いのは同意だけど与ダメで8万は平均ちょい下よ。無改造レートで14万とか出したことあるし見たこともある。 - 名無しさん (2022-09-13 14:58:54)
      • そんな超一方的な試合参考にならんくない?それともそこそこ拮抗した試合だったん?それなら凄いけど - 名無しさん (2022-09-13 18:29:21)
        • たしか1ウェーブ勝ち越しだな。圧倒するとむしろダメでないし。9万くらいで止まること多いね。 - 名無しさん (2022-09-13 22:41:21)
    • まぁヘイト切ってマシ擦りまくるなら与ダメなんていくらでも伸びるし、じゃあヘイト切って動くならカットとか追撃アシスト取れよなっていうのは分かる。山岳とか軍事とか無人、最近じゃ墜落も射撃マップ化が著しいからそういうとこじゃ出してほしくないけど、正直そういうマップで2支援するならシンプルに進行ルートを射撃強い支援で制圧する方がよくね?攻めないなら索敵ステルスの個性ほとんど死んでるでしょ - 名無しさん (2022-09-13 17:53:48)
      • ごりごりに前でないと与ダメはキツイよ。2支援でも強いのは前衛枚数が減らんから。そしてスキャンとカメラはデバフなので強襲が変わらず苦しいまま、三竦みの優位を一方的に押し付けられる利点がシナジーになるから。 - 名無しさん (2022-09-13 18:35:06)
        • 位置が分かった所で止める枠の前衛は減ってるのでは。まさかコイツが前貼る訳でもあるまいし、141で前貼ってた5の内1枚後衛に回したらシンプルに前キツいでしょ - 名無しさん (2022-09-13 18:56:14)
          • いや、前衛張るんだよ。なんで規制中のアイザック板に来て前衛の張り方知らんのや。 - 名無しさん (2022-09-13 22:59:37)
            • 悪いな、認識の相違があったみたいだ。自分の中で前貼るっていうのが自力でよろけ取って格闘で寝かして自力で枚数有利を作る、あるいは目の前の敵に対して相手を選ばず自分一人分以上のヘイトを引いてイーブン以下の状況をひっくり返すきっかけを作るって認識だったから、250mという短射程だろうと弾とグレ垂れ流してダウンも取らず特定の敵から逃げ回らなきゃいけないような立ち回りを前貼ると認識していなかっただけだ。別にそんな立ち回りでも姿晒してるから前貼ってると言うなら別にそれでも良いが、それはそれとして強襲止める枠が減ってしまうのは間違い無いだろう。スポットして2汎用が強襲抑えてくれたとして、相手の汎用2枚以上をコイツで抑えられるとも思えないが。 - 名無しさん (2022-09-14 10:02:55)
              • このぶっとんだ理論だと立ち会いに負けた汎用は軒並み前衛じゃないな。まぁアイザックはジャミグレで一方的に先手取ってるんで問題なくこなすんですけどね。 - 名無しさん (2022-09-14 11:23:51)
                • なんで結果論の話にすり替わってるんだ。やろうとしてる事、という概念の話だろう。それに結果論で言うなら寝かされた汎用は文字通り前張るのに失敗してるんだけど、じゃあジャミグレでどうやって即よろけとって寝かして来る汎用2枚捌くの?ジャミングいくら回してもよろけ手数を潰せる訳じゃないのにそれで先手取るって、見られてる状態からジャミングしてでどうやって先手取ってどうやって相手を寝かすつもり?結局他人にヘイト押し付けてまたグレマシ擦りで前も負担してるよっていうのは自己満足に過ぎない訳で、しっかり現行の汎用機かつ相手がしっかりS-を想定して押し付けの効く択を提示してくれ。 - 名無しさん (2022-09-14 12:48:56)
                  • まず寝かされた汎用にはマシ一本で追撃カット出来ます。次に200メートル以内ならグレからマシ7発でヨロケ取れて時間はグレ着弾からなら1秒未満。二体は無理だが一つ寝かせて少し下がるだけでほぼ相手は詰めて来れない。なぜなら寝かされた汎用が無敵で起きてくるから。以上、あなたの条件下での対処です。 - 名無しさん (2022-09-14 13:58:35)
                    • この手のグレマシ信仰に対して純粋に疑問だがなぜグレ命中からスタートするんだ?相手は即よろけ持ってるのが普通なんだけど。前貼ってヘイト引いてるのに投げモーション中に迎撃とかしないのかな。マシ一本で追撃阻止するなら全弾必中前提でも13発必要な中理論上2秒掛かるからダウンさせられたの見てから追撃阻止なんかできないんだ。格闘CTなんて大体2秒、継続当て兵装なんて左右に動けば1、2発外す事は造作もないし。他の即よろけ持ちなら殴られる前に1発ズドンで終わりなんだけどさ。それにグレマシで正確に蓄積管理して回避で抜けられず寝かせられる前提なのも寝かしたあと結局そのまま下がって押し込まれないのもそれで前張るにあたって夢見過ぎなんだよね。よろけ取って格闘振るアイザックに即よろけでカットすれば餅つき、万一ダウン取られてもそのまま手詰まったアイザック一旦寝かして無敵の味方汎用に対して受けに回れば敵も無敵伴って起きて来る訳だし。そうやって無敵使った殴り合いになった時ワンパンの打点が低いのと離脱力と即よろけないコイツは普通にお荷物。なにかとコイツ持ち上げる奴の語る事は都合良過ぎな事が多過ぎる。マシ汎用がなんで嫌われるか一回考えた方がいい。 - 名無しさん (2022-09-14 14:47:28)
                      • ヘイト惹かないマシ擦りって。言ってたのにね、2秒プラス格闘モーションがあるから十分カット出来てるで。あとS−でこっち向いてないヤツに200メートル未満でグレ外すアイザックなんて見たことないよ。ちなみに君は何に乗っててこの場面の想定しているの? - 名無しさん (2022-09-14 15:48:58)
                        • ヘイト引かないマシ擦りは普通に前線キツいしヘイト引いて前支えるにも手数的に色々無理があるってそういう話なんだけど。こっちがグレ命中から想定を変だって言ってるのは投げモーションから着弾、リリースモーション硬直からマシ切り替え発射までの間に即よろけぶち込まれない自信はどこから来るの?って聞いてるんだが。僕はアイザック以外の支援を出されたなら普通に支援降りて前張るために汎用ですが。BZドミナンスでもジムカスでもゲルVDでもペズンドワッジでもザクシュトゥッツァーでも、あるいはガンキャDやヅダF、水ガンでもいい。索敵もスポットもよろけには直結しない以上、グレとマシを駆使すれば前線でのこれらに対して正面からの読み合いを優位に運べるならなんでマシハイザックが流行らないんだよ。あっちは切り替え早い斧とバランサーさえあるのに。それに強襲を止める汎用枠が減る事に対しても対策が無いじゃん。スラから強引によろけ取って来るBD2やドワッジ、並の汎用じゃマトモに止まらないレッドライダー、射撃で火力出して来るGLAや最悪スポットされてもよろけ取って正面戦闘展開できるナハトとかがしっかり汎用と足並み揃えて襲ってきた時になんか足掻く余地があるのか。自分が逃げたら後ろの支援が狩られるだけなのに。そうなったら汎用のせいは甘えだぞ。汎用減らしたのは自分なんだから。 - 名無しさん (2022-09-14 16:40:25)
                      • 追撃に動く相手に当てれない訳ないだろ。なんで相手がこっち向いて回避運動してんだよ。壁の仕事成立してんぞ。 - 名無しさん (2022-09-14 15:51:43)
                        • 回避運動なんて片手間でもできるからじゃん。それに何も全部避ける必要はないんだよ。1〜2発避けたら理論上で追撃阻止が間に合わず、即弾着の武器でもないから全て無回避運動理論値命中でも追撃ダメージは入ってるなんて珍しくもない話。 - 名無しさん (2022-09-14 16:03:36)
                          • 格闘ブーキャン中にどうやって回避してんだよと聞いたんだがやっぱこっちの話は聞いてないし自分で書いた事すら把握してなかったな。 - 名無しさん (2022-09-14 18:01:54)
                            • 例えばGLAならスラ撃ち強制噴射駆使すれば2秒でマニュ2は抜けないし、ジムカスやゲルVDなら回避2活かしてCT稼げば詰み。そうでなくとも右にスラキャンするか左にスラキャンするか、するとしてどの程度なのかがなぜ分かる?宇宙ならAMBACも上下も慣性も加わるけど。1〜2発外せばカットが間に合わないのに完璧なタイミングでエイムをズラさなきゃASLに引っ張られるんで全弾命中2秒カットなんて前後にしかスラキャンしないやつにしか通用しないけど。 - 名無しさん (2022-09-14 18:44:21)
                              • GLAはアイザック狙えよ。緊急回避吐くなら即よろけも当たらねぇよ。否定ありきで滅茶苦茶だな。もういいよ - 名無しさん (2022-09-14 19:07:32)
                                • 即よろけなら回避読みで吐かせてから狩れば良いし振ってる時にそもそも撃てば寝かせられるのすら防げる。GLAだって目の前の汎用落とせるなら落としてから行ったほうがいいに決まってる。落としきれないならGLAはこっちに来るけど止められるのか?アイザックで。そんな状況なら支援が是が非でも寝かされる前にカットするべきだけど。そこで追撃阻止に固執したりASLの件とか都合の悪い件には触れないあたり常に言ってる事が都合良過ぎなんだよな。都合の良い状況ってのは存在するけど勝ってる時はなんだって強いんだよ。ゼフィだってピクシーだってそう。 - 名無しさん (2022-09-14 19:38:44)
                                  • 汎用寝かせたのが止められるなGLAなら余裕で。むしろどうやってアイザック狩るの? - 名無しさん (2022-09-15 23:02:20)
                                    • スラ撃ちミサイルでよろけとるか生格闘横引っ掛けあるいはタックル読みの3択でチェックメイトです。バランサーがないのでバックブースト吹かした時点で勝ち確ですがやはり詭弁が過ぎるんだよね。他の機体でもそうというか、止めるってのは攻めてこれない状況を作るか潰し切る必要がある訳で、支援機単体でそんな事ができるなら最早強襲機なんて必要ないんだよな。 - 名無しさん (2022-09-16 03:29:34)
                                      • 蓄積把握してないやん。これが議論ってまじかよ… - 名無しさん (2022-09-16 09:20:40)
                                        • スラスピ220に17発も当てる時間が有ればもうミサイルで先によろけ取られて詰められれてるんだけど。蓄積把握してればどうにかなる択じゃ無いんだよ。 - 名無しさん (2022-09-16 12:22:32)
                                          • 普通に引き撃ちで間に合うしそもそもなんで山なりミサイル安定全命中なん?しかも切り替え時間はどこ消えたん?都合よく何でもかんでも消し過ぎなんだよ。 - 名無しさん (2022-09-16 18:27:49)
                                            • そりゃマシンガンも全弾命中前提だからじゃん。切り替え0.5秒な上発射間隔はマシと大差ないレベル、半分の4発当たればよろけだしASLも完備。左右に動いても当たるし左右に揺れる分だけ後退速度は遅くなる。噴射も持ってるのでマシのエイムだけ一方的に外す択も持ってるしそこでカットから逃げてガン引きするなら目の前の汎用追撃するししないなら強襲のお仕事するだけの話。引き撃ちって結局アイザックで前張るって話だったのに結局前から逃げるんだね。 - 名無しさん (2022-09-16 19:17:06)
                                              • 横から失礼。蓄積だの何だの語る以前にアイザックが前線張るデザインではないのは明らか。本質はステルスに対して編成上有利に立てることが第一であり、ステルス持ちなんて基本的に味方に負担かけるのが当たり前。ステルス強襲は火力を、アイザックは敵の火力枠(ステルス強襲)の仕事をし辛くする事で被ダメ削減と機会の喪失で一仕事してるし、敵編成もステルス込みの編成にしてるから火力汎用より壁汎用を組み込む。それを狩るのが6vs6.2支援編成でのアイザックのお仕事でしょ。ステルスなんだから味方に負担かけるのは当たり前のデザインなんだよ。一部の機体に特攻もってるようなデザインなんだから、戦闘面に癖(難)があるのは納得行くでしょう。保険のような機体。編成じゃんけんでステルス居なくて、保険(機体)の価値が一部喪失したら純粋な戦闘力を低めに設定さたアイザックが比較的お荷物になるのも当然。そのデザイン無視して戦闘性能だけ論ずる価値があるのか?そして負担をかけるだけのゴミと吐き捨てられるほどアイザックを乗りこなしたのかい?ヘイトを押し付けながら火力出す特殊支援機ってだけで操作性も運用も特殊で味変として楽しい機体なのでは?嫌いなら黙って退出し、プレイヤーの数%も見ない機体板で啓蒙しても乗る人は乗るよ。wikiも見ずにね。だからここで必死に否定しても意味はないんよ。 - ジオン格闘機乗り (2022-09-17 02:07:46)
                                                • アイザックの立ち回りを勉強してから出直してどうぞ。ステルスで負担て… - 名無しさん (2022-09-17 05:36:07)
                                                • 相手がステルス強襲出してくる保証なんてどこにもない上ナハトならある程度正面切っても戦えるし、他スモーク系機体にしてもそう。アイザック出されたからって安直に詰むのはピクシーぐらい。lv2以上ならブラックライダーなども出てくるけど結局は同じ事だよ。ステルスを看破したからと言ってそれだけメタれてる訳じゃないんだよ。それにまずこの木は2支援編成でアイザックが前出るから負担がないって主張に基づく話なのに負担前提で話を移すのか?横からだと言うなら木の流れぐらいは見るか別の木でやってくれんか? - 名無しさん (2022-09-17 09:02:38)
                                              • ミサイル前ブのGLAなんだろ?当たるに決まってる。それにGLAは対象に下格を入れた後だぞ?何度相手や自分が書いた条件を無視して都合よく書き換えるんだよ。もう話しかけてくるな。 - 名無しさん (2022-09-17 05:41:04)
                      • 基本アイザックに乗らないが動きは理解はしようとしてるプレイヤーとしての視点だが、グレ投げモーションから武器切り替えてマシンガン撃ち始めると爆発と弾がほとんど間断なく当たり始めるからグレスタートって言われるんでしょ。そして基本アイザックの立ち回りは他の仲間と一緒に行動して攻撃するので敵も即よろけ持った機体の方を注目して動く事が多いです。 - 名無しさん (2022-09-14 19:38:56)
                        • 長かったので分割  というかそもそもアイザックに限らず、支援機が汎用や強襲と1対1をする前提は一部例外やPS、HPや武装のリロードなどの状態次第で1~2回迎撃できたり撃退できれば良い方であって、想定としてほぼ負け状態だからね。 - 名無しさん (2022-09-14 19:39:44)
          • コイツは前に出る選択肢しかないよ。下がった時点でほぼ負け確みたいな所あるし - 名無しさん (2022-09-13 23:16:35)
          • 前提として、アイザックでスコアを伸ばそうとするならマシンガンを持ち、ハングレと合わせて火力を出さねばならない。そしてマシンガンを使うなら味方前衛が敵前衛と殴り合いを始めた段階で最前線から射程250以内に身を曝し続けねばならない。既にこれだけでも前張るのは確定なんだよ。 - 名無しさん (2022-09-14 00:05:39)
            • 前を張る事と前にいることは違うでしょ?前を張ってるのは殴り合ってる汎用なり強襲、あなたは前にいてマシンガン撃ってるだけそれならスコアも出るでしょうが前を張ってるほうが欲しいのは個人のスコアじゃなくてよろけによる支援やカットなんですわ。 - 名無しさん (2022-09-15 01:20:16)
  • この機体って宇宙ではどうなんだろ? - 名無しさん (2022-09-09 21:04:37)
    • ビショップを押し退けて出すものではないかな。敵が縦横無尽に動き回りギードムが3種のよろけで追い立てるのに効果的な自衛力がない。上下を使われるとマシもロクによろけ取れないしBRは性能が微妙すぎる。索敵のエフェクトが遮蔽物からはみ出しやすい上マシンガンのZ軸の射程分XY軸に距離を取れないから弾道が見つかりやすい。隠れながら逃げ回りながら火力を出すのは至難の業というか、敵が上手いとどうしようもなく詰む。ガチガチの環境の話するなら350〜500はビショップ出さないなら支援機居なくて良いかもしれない。 - 名無しさん (2022-09-09 21:19:43)
    • 地上と違って立ち回りの動きに上下もあるので、味方に紛れて行動しててもピンポイントで攻撃を通されたり接近されたりするのでキツイのは勿論。ハングレが直撃か障害物の傍で巻き込むとかしないと機能しなくなるので火力や蓄積面でも激減します。 - 名無しさん (2022-09-09 21:29:22)
    • ビショップの要る宇宙支援機は議論を挟む余地がないのよ…。 - 名無しさん (2022-09-10 12:44:08)
      • やはり同コスト帯の宇宙では出番なさそうですね。 - 名無しさん (2022-09-10 15:26:28)
  • こいつで敵支援機をスポットして味方強襲に狩らせにいくのおもろすぎw(なお敵の護衛) - 名無しさん (2022-09-07 11:24:34)
  • 真面目な話、効果微妙なカメラなんて不必要だし、それ抜きにしても1ウェーブで敵の編成が分かれば対処もするだろう(普通は)、残ったのはステルスマシ擦りですよ、まともなカットも出来ないで援護なんてするわけもない、囮として動きなされ - 名無しさん (2022-09-04 22:49:53)
    • 嫌なら抜けりゃいいのに。汎用乗ってて強襲は狩りたいボーナスバルーンなのに行かない理由がわからん。観測付かない程芋ってる支援ならともかく強襲にスポット付けてくれりゃよろこんで行くわ。 - 名無しさん (2022-09-05 11:43:51)
    • 上手い人が使ったら厄介以外何者でもない機体なんだが。 - 名無しさん (2022-09-09 21:18:30)
    • 高レートマッチで当たり前のようにミラーになるくらい需要があるのによくそんなネガれるな。リス合わせから配置なんて高レート程分からんわ - 名無しさん (2022-09-10 12:48:15)
  • こいつが強襲機を頼むってチャットしてるとやべー奴だなってわかる これ乗ってて強襲スポットも自衛も出来ないなら乗らないほうがいいわ - 名無しさん (2022-09-02 19:12:05)
    • それはそれとして支援機に自衛を期待するのはよくない - 名無しさん (2022-09-02 22:35:20)
    • 強襲の位置を正確に教えてあげているのに対処しない出来ない汎用はもっとヤバイと思うが? - 名無しさん (2022-09-02 22:44:21)
      • ほんそれ。支援機が強襲機を頼むってチャットしてる時は強襲機に絡まれてる時だしね。(なお、当方は簡易チャットに強襲機を頼むを入れていない模様) - 名無しさん (2022-09-03 00:53:27)
      • これ。自衛とか以前に対処してないのがやばい。あとS-混ざる試合では援護を頼む等は普通に連絡手段として使うもの。 - 名無しさん (2022-09-03 08:55:05)
        • 強襲機頼むと言われて支援機の位置確認してみたらやたら離れた場所にいて対処できない場合も多いから何とも言えん - 名無しさん (2022-09-04 22:56:13)
    • 煽り抜きで真面目な話しすると、汎用機が支援機を援護するのはたありまえなんだけどアイザックの場合はいてもいなくてもいいし、なんなら他の機体乗って欲しいから助ける気にならないから助けないもしくはそこそこ打たれ強いからデコイとして優秀だから助けないってのが多いよ、ビショップやドルブならよっぽどへんなところに陣取ってない限り助けにいくし、彼らはしっかり自衛もするしね。 - 名無しさん (2022-09-03 09:17:33)
      • 真面目な話が好き嫌いの我儘でワロタ - 名無しさん (2022-09-03 15:01:30)
    • 結局介護に枚数割くならシンプルに火力とよろけ両立した機体に乗ってくれって話になるからなぁ。そりゃ場所分かって落とせるなら落とすけど目の前の敵に背を向ける訳にもいかないのでそりゃ止めづらいよな。ステルスとスラスピで立ち回りぐらい自己完結してくれって思うわ。 - 名無しさん (2022-09-04 23:01:00)
  • 66で1枚支援がこいつだと対面してて本当に楽だわ。強襲2とかだとわりとキツくなるけど - 名無しさん (2022-09-02 13:36:26)
  • 強襲に暴れさせないってだけでかなり良いと思うんよな、見られながら捌ける猛者ってそんないないし - 名無しさん (2022-08-19 04:32:13)
  • マラビーがまともな性能になれば宇宙ではかなり強くなりそうなポテンシャルあるよね - 名無しさん (2022-08-17 19:58:21)
    • 強制噴射が無いせいで慣性アンバック使えないって弱点は消えないからどうかな? - 名無しさん (2022-08-18 07:26:09)
    • 強制噴射とジンバルは欲しいな - 名無しさん (2022-08-18 09:54:21)
      • あーなるほど、宇宙全一支援機のビショップさん強制噴射も持ってるのか…アイザックは情報特化の支援機だからジンバルはともかく強制噴射後付けは無いだろうなぁ… - 名無しさん (2022-08-18 10:12:52)
  • 横からでもアイザック相手に妖精と忍者が悲鳴をあげているのがよくわかる - 名無しさん (2022-08-17 02:23:38)
    • 忍者は即よろけと強よろけあるし、アンチジャミングのおかげで初動バレし辛いのと、範囲の効果溶けた後にクナイ投げてそのまま切りにいけるからステルスなしで生当てするしかない妖精と比べればまぁ戦えない事はないと思う - 名無しさん (2022-08-17 09:07:19)
      • いうてデブ寄りで弾吸い込みやすいからバレるとしんどいのは変わらない気も カメラされたら死刑宣告やし - 名無しさん (2022-09-02 13:59:00)
        • 手練れの忍者はね。汎用に重なって襲ってくる。アイザックは汎用に攻撃したいから汎用の傍にいれば勝手にアイザックに遭遇するんだ。アイザックが嫌がって遠くに逃げたら逃げたで害がないと判断し放置して人数差を活かして暴れるんだ - 名無しさん (2022-09-02 22:42:49)
          • あー、なるほど。レーダー位置を意図して重ねるのは手練れ感あるな。 - 名無しさん (2022-09-03 00:56:05)
        • 今更ツッコむのもどうかと思ったけどナハトって普通に痩せ型だと思うのだが - 名無しさん (2022-09-05 10:00:19)
  • ステルス乗ってると味方に射撃するの止めて壁越しに警戒してくれるの助かるんだけど、最善手は射撃を止めてステルスに注意CHATを打って、ステルス利用して離れる事だよな。自衛出来ないからステルス乗ってる脅威に感じない。厄介なのがガン無視して火力支援継続して気づいてない振りして格闘振ってくるタイプだと思うがね。編成上アンチステルスで唯一認知できる事に囚われて火力出せないアイザックが多い気がする。狼狽えて遮蔽物挟んで睨み合いもステルス側からしたら儲けものだよね?隙見て違う敵に格闘振りに行けばいいしで。アイザックのステルス機への最善の対応とはなんだろうか? - 名無しさん (2022-08-17 00:33:25)
    • カメラで撮る - 名無しさん (2022-08-17 02:37:41)
    • ぶっちゃけアンチステルス3とレーダー範囲450のお陰でほぼ無力化してる。大体前線に居るからチーム内で共有済み。スキャンやカメラを使えば視界の外に居るのもモニターに矢印付きで映るから裏取りもバレる。なんで普段通りに立ち回っておけばいいと思う - 名無しさん (2022-08-17 08:47:17)
      • なるほど。自分はレート低いからまだ通用してるだけっぽいな。ここまでステルス殺す性能で賛否両論なのも少し納得いかないけど、ステルスという絶対的優位を潰すマンとし編成に入れる保険的な役割なのかな?コスト帯によっては入れる価値全然あるように感じるけど、編成ジャンケンだからそのアンチステルスが生かされなかった出撃だと他で良いって文句垂れるのは筋じゃないな。 - 名無しさん (2022-08-17 09:35:13)
      • ザクマシ改で蓄積取りやすいし足回りもそこまで悪くないから割と自衛しやすい方 そもそもステルス持ってるんだから位置取り気をつければいい - 名無しさん (2022-09-02 14:01:19)
  • 運用と関係ないコメントを削除.規制強化中につき書込禁止処置.
  • 敵側アイザックを発見して「ステルス注意」って出しても、範囲使われてレーダー阻害されないと味方強襲が勘づかないパターンがある。被スポットされてないとか。強襲ステルスと思ってしまうんだろう。 - 名無しさん (2022-08-15 00:01:43)
    • 気付かないこともあるけど、アイザックだったら敢えて相手する必要ないって思ってるかも、自分が強襲乗ってるときも対して脅威じゃないから周りが片付いてからたおすしね。 - 名無しさん (2022-08-15 12:47:08)
      • 大体2マガで汎用落ちるしマシの合間にジャミングかけて不意打ちやその隠匿から満額通すのがアイザックだぞ。少なくともAに14万前後取ってるアイザック乗りは見てるからボリューム層以上は侮らん方がいい。まぁそこで1万しか出てないやつも同時に見てるから侮るのわからなくは無いが - 名無しさん (2022-08-15 18:07:25)
        • 圧勝してる時は特にそうなんですが、マシンガンってダメージだけは出るんですよ。 - 名無しさん (2022-08-15 19:02:00)
          • マシンガンに偏見持ちすぎ。ザクマシ改はよろけとり易くハングレ使いこなせば1マガで2よろけとれるし、マラビーよりよろけ回転率高い。 - 名無しさん (2022-08-16 00:10:21)
            • いや、別にアイザックの火力を否定する気は一切なくてむしろダメージがでかいのは使っててよくわかるんですけど、強襲使ってると大して脅威でもないから後回しになりがちなんですよ。で、それはそれとしてマシグレって基本火力だけは出ますよって話でして。。 - 名無しさん (2022-08-16 01:44:45)
              • 強襲使っててアイザック後回しで戦うとか正直いって地雷以外の何者でもねーぞ? - 名無しさん (2022-08-16 12:58:49)
                • フリーで殴れるタイミングあれば殴るでしょ 汎用随伴がほとんどだろうからそこ刺すタイミング狙うより先に汎用転がした方がリスク少ない - 名無しさん (2022-08-16 14:34:11)
                  • コレ。どのみち一人じゃ何もできない奴だから護衛がいるなら近くの汎用をサポートして一回寝かせてから行く。ワンマガで2回よろけ取れるみたいな話もあるがぶっちゃけ机上論だからな。マシ撃ってればレーダーにも移るし - 名無しさん (2022-08-16 14:47:35)
                    • 2よろけは普通に出来るな。エイム力に応じて少し間を置けばマシ単品で取れるし。それに映った所で超反応出来る訳でもなくマシとジャミングは交互撃ちだから視界に入ってない限りカットも出来んし。 - 名無しさん (2022-08-16 18:01:47)
                      • 同じこと書きますけど別にマシグレを否定しているわけではないのでそこ張り合う必要はないんですよ。アイザックは汎用のPS依存度がかなり高くて自衛能力も無いから強襲的には転がす順番は付近の汎用が先ってだけで。 - 名無しさん (2022-08-16 18:43:08)
                      • 適切なタイミングでカットは事前に貯めておかないとできない(他の機体ならそもそも殴られてない)+よろけ取ったところで有効な追撃手段が無い+継続当て兵装だからレレレされるだけで想定がズレる+撃ち切った後リカバリー手段が無い+相手がこっち見てない保証はどこにもないからやっぱ先に護衛を寝かすが吉だね。超反応もする奴はするし、そこまでマシ撃ってる段階で強襲は気付く事を想定すべきだし。 - 名無しさん (2022-08-17 00:51:41)
                        • 普通に味方に向いてる相手を狙うのでカット以前のタイミングで止めますが。それに追撃はそのままマシで十分です。大体2セットで落ると書いたはずですが。それとレレレ如きで弾は外れない。強噴ステップも弾半分あれば止まるし、蓄積リセットは長いからグレの後投げでも間に合う程です。あとリカバリーの懸念は無いですね。ジャミング4秒間にリロ6秒、なんなら基本クイロ積み、足回り、そもそも汎用機随伴で壁も仕事なんで。 - 名無しさん (2022-08-17 08:33:17)
    • ステルス注意って実質的に闇討ち注意の意味だからアイザックに使うのはなんかしっくり来ない。確実にピクシーかナハトあたりがいるもんだと誤認する - 名無しさん (2022-08-15 15:04:31)
    • 味方強襲に伝えたいだけど、「ステルス注意」「支援を頼む」を続けて出せば良いのかな?汎用乗ってる奴から出されると、急かされてる感があるか。 - 名無しさん (2022-08-16 23:07:26)
      • それ多分チャットのクールタイム中に範囲飛んできてアイザックの存在察すると思う - 名無しさん (2022-08-16 23:20:33)
  • 地下基地はマラビー装備が合ってる気がする。そもそも出すなよという賛否両論があるかもだけど、狭いマップはステルスが怖いんで…… - 名無しさん (2022-08-14 12:10:11)
    • わかりみ 地下で支援要らない説もあるけど観測は絶対欲しい。その時の選択肢の一つになる。そういう意味では地下でステルス状態から発射される支援機のマラビーは決して馬鹿にできない威力がある - 名無しさん (2022-08-15 00:59:54)
    • それはそれでアリだと思う ただ生格いけるかよね - 名無しさん (2022-08-15 11:50:04)
      • 宇宙なら十分にあり得る選択なんだよね。ステルスで潜んでるところからマラビーでよろけとって下格なんて、汎用相手になら結構なダメージになる - 名無しさん (2022-08-15 11:57:58)
        • これの場合は地下でのお話なので・・・ - 名無しさん (2022-09-03 00:59:21)
  • 耐久盛りアイザックはウザさの極みだからみんなも耐久盛りしよう。生きてるだけで相手に害を及ぼす良支援アイザック。 - 名無しさん (2022-08-12 11:39:28)
    • 自分はフィルモかなレレレ撃ちで確実に当てるには旋回が足りなくてなぁ。目標を捉える速度も上がってカットも安定したし歩行とコレは外せなくなったな - 名無しさん (2022-08-13 08:29:12)
  • 使用方法はスポット「範囲」が大事、4秒間のレーダーデバフは片目塞がれるのに等しい、冷えたら連射するだけで相手のストレスはマッハ。それと支援機と強襲機は優先的にスポット。最後にあえて攻撃しないのも大事、ステルススキルを持ってることを忘れない、ヘイト切りにあえて攻撃しないのも手 - 名無しさん (2022-08-10 14:04:46)
    • 誤解がないように追記するが攻撃しないってのはヘイトが集中して逃げる必要があるときとかでずっと攻撃しないって意味ではないから - 名無しさん (2022-08-10 14:05:41)
      • 意識を外すのは大事だな。 - 名無しさん (2022-08-10 15:06:38)
    • 強襲が支援に向かう瞬間にジャミングしてあげると最高のサポートになったりするし 負けウェーブにステルスで自機のスコア献上防いだり色々工夫し甲斐があるのよな マシ垂れ流しだけが運用じゃない - 名無しさん (2022-08-10 23:25:43)
      • 乱戦にばら撒けるのも強い。こっちはヘルスの無い相手にフォーカス出来て相手は連結が切れてフォーカスし辛い。 - 名無しさん (2022-08-11 08:45:26)
  • こいつ自身の運用とはちょっと違うけど 強襲乗ってる時に相手のアイザックを探すコツとかありますかね?広いマップだと探し回ってるうちに汎用に絡まれ敗北...ってなることがあったりするので見つけるためのコツがあったら知りたいっす - 名無しさん (2022-08-10 11:04:13)
    • 天国視点以外だと、マシンガンの音と弾が飛んでいるのを確認して位置特定。この場合、発射レートでマシの種類を特定し、マシ改ならハイザックかアイザックかリック・ドム[シュトゥッツァー]になるけど、レーダーで反応が消えたりしたらアイザックとなる。あとは、撮影された時の自機のヒットマークで方角を確認。残りは自分が使用した経験と相手のパターン(熟練した強者、ただのお散歩君、ただのバリバリ君のどれか)で位置を特定する - 名無しさん (2022-08-10 11:33:39)
    • 射程も無ければ重い一撃も無く自分1人でできる事もたかが知れてるのでステルスしてるコイツは戦力としては大した脅威にならないから見つからないならとりあえず目の前の汎用をシバくのが吉。不利補正を考慮しても昨今の強襲機なら大概の汎用にはアイザックより手っ取り早く火力吐ける。手数や切り札温存して汎用から逃げ回ってトレードできない被ダメを貰うとアイザックの思う壺なので、とりあえず纏まって動くといい。対面さえしてしまえばアイザックも然程自衛力は無いから目の前の脅威に大して奥の手を出し惜しむ必要はない。基本護衛が欲しい機体なのと索敵のエフェクトはクソ派手なので敵の前線に紛れてるなら汎用シバく位置にいれば発見は容易なはず。どうせ索敵は初動で使ってくるから纏まって動くか単独行動するかはそれで判断すれば良い。 - 名無しさん (2022-08-10 11:36:06)
      • 自分もアイザック相手なら脅威度無いに等しいから見かけたら倒すくらいかな、いるかいないかの判断は最初に範囲撃ってくるアイザックならいるのわかるから探さんでいいし、範囲センサー使わないアイザックなら存在意義がないから放置でいいしな。 - 名無しさん (2022-08-10 15:09:22)
    • 味方の体力を見る。大体汎用の体力を半分ちょいまでガリガリ削る様な減らし方ならアイザック。基本こっちの居場所バレてるから単独で狙っても下の方に書かれてるギードム乗りみたいになるからラインの汎用と一緒に狙うのが定石。横やりさえ入らなければ汎用にだって狩れるからラインの数を維持するのが効果的。 - 名無しさん (2022-08-10 22:08:23)
  • アイザックつえぇ・・・対面にいてよく負けるわ - 名無しさん (2022-08-08 17:51:11)
  • コメント規制強化されるほど只マシンガンばら撒くだけの寄生する多い乗り手が多い機体。少なくともコイツをジム寒冷と同じ立ち回りするプレイヤーは他の機体乗った方がいいよね。 - 名無しさん (2022-08-06 11:06:29)
    • 編成とマップ見てアイザックに変える人はギリ信用出来るけどバッジ付き即出完アイザックが多発してる気がしてならんのよな。 - 名無しさん (2022-08-07 03:14:40)
  • スポットされたら蓄積値まで見えるようになれば結構ありがたい存在になるんじゃないだろうか - 名無しさん (2022-08-01 15:58:34)
    • スポットされたらダメージに加えよろけ値も増加してくれたらいいんだけどな - 名無しさん (2022-08-01 19:51:31)
  • アイザックだと2支援にすると割とやりやすい気がする - 名無しさん (2022-08-01 11:39:28)
    • それならアイザックが汎用になったほうが安定するよ - 名無しさん (2022-08-01 15:45:03)
    • ? - 名無しさん (2022-08-01 16:53:27)
      • それありきでネガってる人だから無視しとき。 - 名無しさん (2022-08-01 20:17:35)
  • 宇宙のデブリは重宝する。6:6の凸編成で、早期に各々潰す相手を選定できるのは大きい。 - 名無しさん (2022-07-31 21:11:14)
    • S触った事がある程度だが、宇宙はガチでオススメしない。そもそもある程度射線が開けてるから索敵のエフェクトで位置がバレるし進行ルートは自在に取れる上強襲は非常に止めにくい。慣性AMBACがないので足回りに致命的なディスアドを抱え、動き回れる宇宙で継続して当てなきゃ行けないマシかマジで火力にならないマラビーのどちらもスピードが上がって一瞬の隙を突き合う宇宙戦のニーズに正面から喧嘩売ってる。グレマシなんかやってられないからよろけ取りも致命的に期待できないし引き撃ちマシでも自衛が現実味無いから相手が上手けりゃガチで敗因になりかねない。宇宙はマジでやめとけ - 名無しさん (2022-08-01 21:37:16)
  • ステルス中にカメラガンやったら流石にバレるんだな 勉強になったわ - 名無しさん (2022-07-31 02:10:58)
    • どの行動でも攻撃は表示されちゃう。けど範囲の方はジャミングが4秒だから攻撃しなければバレない。なんなら即隠れるのに使えたり、使ってから最後尾の相手に攻撃しても直ぐにはバレない。 - 名無しさん (2022-07-31 09:09:27)
    • しゃがみで使えばステルスは維持できるぞ。カメラ喰らったのに反応して索敵されて目視されたらどうしようもなくバレるが - 名無しさん (2022-07-31 13:20:03)
  • アイザックのダメなところとして①即よろけ取れないから即応性が低い②範囲レーダー&スポットは敵の編成と位置が分かってる上級者には不要っていう二点が主体なのかな?正直、B+~Aフラをウロウロしてる人間からすると、①は下手に即よろけ撃ち込まれるより事故が少ないので欠点とは言いきれない、②は編成とか一瞬で判別するのキツイし、どの敵がどの位置にいるか分かるのはありがたいって感じなんだけど、否定派が想定してる戦場と肯定派が考えてる戦場が違いすぎて論争になってるんじゃないか? - 名無しさん (2022-07-30 22:30:22)
    • ①の部分に対して事故が少ないってそれなら他の汎用や強襲でも即よろけない方が事故が少ないから良いになるんだけど…他の支援と比較して即よろけが無いことが問題で他の支援機には即よろけ+ひるみ武装があるから格闘戦してる時の追撃ならそれ撃てばいいし、アイザックのマシにしても即よろけ事故と同じく味方に当たってたら蓄積によるカットも遅くなるのでそもそも論議に当たらないと思う。これはどっちにしろ味方に当たってたら意味ないのは同じくってことで - 名無しさん (2022-07-30 23:06:31)
      • 同じくってことで→同じだよねってことで - 名無しさん (2022-07-30 23:07:31)
      • Aフラとかだと、取り敢えずキャノン!みたいな感じで不利になり得るFFも気にせず即よろけ撃ち込む人多いし、汎用強襲は前向いて似たようなラインから即よろけ撃つから射撃による事故って意外と少ないんだよね……だから、ザクマシ改でFFよろけ無しで火力を出してくれるっていうのはありがたいのよ。あと、これはスポットと範囲センサー回してくれてる前提の話なので、②あっての①って感じかな - 木 (2022-07-31 15:12:39)
        • それ中身問題だから論外な気がする。そのFFするキャノン持ち支援とレーダー回しつつマシできるアイザックが同等ってところがよくわからないわ。レーダー使わないアイザックだってそのFF支援帯で過去に見かけたし。あととりあえずキャノンで格闘振られてるタイミングでキャノンなら相手だけよろけるからむしろ反撃チャンスだし。この機体の足りないところとして即よろけ"無し"か劣悪なマラビーしか択がないところなのよ。前者は言うとおり即応性に欠けるし後者はアイザック自身の火力が出ないし。理想的なのはどっちかメイン固定でサブでもう一本持てることだったんだけどね… - 名無しさん (2022-07-31 15:42:19)
          • 回すって言い方が悪かったかな。スポットと範囲センサーを回すっていうのはリロードでき次第発動とかじゃなくて、ある程度の頻度で使ってくれることを想定してるから、たまーに思い出したかのように範囲センサー使う人ならFFキャノンマンと同じぐらいいると思うんだけど - 木 (2022-07-31 19:02:45)
            • そもそもキャノン事故が稀だからどっちにしろそんなにいないしなんども言うけどこれ中身問題だからあんまり意味ないと思うよ - 名無しさん (2022-07-31 19:21:12)
    • 即よろけほしけりゃマラビー持てるじゃん - 名無しさん (2022-07-31 04:09:53)
      • こいつでマラビー持ったら何もしない時間長すぎてザクマシ改より空気になるぞ(宇宙は適正バランサーがあるから別) 即よろけが欲しいの一点でCT重くてリロも重いマラビー持つのは愚策だと思う(特にサブがグレしかない関係上その欠点が尚更痛い) - 名無しさん (2022-07-31 15:10:47)
    • 即応性と言われても400支援で歩き撃ち即撃ち即よろけなんてマラビーくらいじゃない?キャノンは静止の爆風で格闘カットに向いてないし。 - 名無しさん (2022-07-31 09:03:02)
      • シモカスlv2だったり可変タンクだったりドムキャだったりバラッジ胸ビーだったり手段はいくらでもあるしカットするなら別に移動撃ちである必要もないぞ。相手のバズで既に味方がよろけてるんだから最悪爆風に巻き込んでもよろけは重ならないし。 - 名無しさん (2022-07-31 11:15:13)
    • ①はマラビー持つか、個人的には長銃身マシ持てるようにしてくれるもしくはビーマシみたいにワントリガーで蓄積とれる新武装追加してくれたらかなり化けると思う。②に関しては軍港かそれ以上に広大なマップと10対10とかの多人数戦が実装されたら逆にスポットや範囲センサーは必要になると思う。で、①と② 両方満たしてる偵察ザクが強いか?ってなると、うーん…ってなるから現状では不要な機体とまではいわなくても火力や即ヨロケ量産出来る他の支援乗ってくれってなるのは自然な流れだと思う。 - 名無しさん (2022-07-31 09:47:23)
    • 超獣神は機動力の悪い低コス限定か水中くらいしか役にたたんよ それならマラビー強化待つ方が現実的 カメラザクの有効性はとにかく高台支援だろうが邪魔しまくれるのが強みだけど それと恐らくこれだけ評価が割れるのは一言で言えば支援に何を求めてるかが人によって違うから荒れるんでしょ 火力としての支援かサポートのしての支援 どっちも間違ってないから不毛な論争にしかならん - 名無しさん (2022-07-31 10:44:22)
      • 結局支援としては情報と引き換えに火力や手数そのものは劣るのに何故か火力も手数もあると勘違いしてる層が火力を求めてる層に噛み付いてる感は否めない。自力で負け試合を勝ちに持ってく力が無いなら優先すべきはキャリーしてくれる側の意見だと思うんだけどな - 名無しさん (2022-07-31 11:22:13)
        • ちょっと確認したいんだけど、アイザックはキャリーしてくれる側?キャリーしてもらう側? - 名無しさん (2022-07-31 14:46:53)
          • してもらう側だと俺は思う、それも人によって違うがおれの周りやフレもアイザックはキャリーされる側って認識だよ。 - 名無しさん (2022-07-31 15:34:01)
            • IP見る限り緑枝とは別の人だけど同一人物?キャリーに関しては私もその認識ではあるんだけど、緑枝の火力の点はどう?ちなみに私は火力出ないと思ってる。キャリーしてもらう側・カットしづらい・火力出ないと三重苦に見えてそれと引き換えの観測だったら他のにしてって話がわかるわってところなんだけども。一応火力出てる時ってそもそも優勢のときぐらいじゃない?なぜなら継続火力ならマシは随一だろうからって理由ね - 黒枝 (2022-07-31 16:05:10)
              • 青枝だけど継続火力は高いと思う。前に書き込んだけど仲間とボイチャで連携とれるような状況ならアイザックは脅威だと思う。意志疎通が出来ない野良だと相互援助が成り立ちにくいから火力発揮出来ないし野良だと求められるものも瞬間火力と即ヨロケになるからね。結論として野良では火力が出ない・活かせない、PTになると厄介って認識だな。 - 名無しさん (2022-07-31 16:26:55)
                • そういう意見もあるのね。前にVCグループだったらいらないみたいな意見を確かこの板で見た気がしたから意外だわ。人によって火力出る出ないも別れるし、やっぱよくわからんなこの機体 - 黒枝 (2022-07-31 16:38:03)
                  • VCだとスポットがいらないから自分もいらないって思ってたんだけどマシンガンの継続火力と継戦能力を適切に発揮されてボコられてからはそういった火力面では考えを改めたんだわ - 名無しさん (2022-07-31 16:56:27)
                    • なるほど、いつの間にか見方も変わってたのね。自分基本野良だからその辺り聞きかじりしかわからんくて新鮮だわ - 名無しさん (2022-07-31 17:07:50)
                • まぁwikiでの議論は全て野良運用前提だからしゃーないわね - 名無しさん (2022-07-31 17:14:47)
      • つかVCだとステルス - 名無しさん (2022-07-31 21:59:01)
        • 送信してしまったVCだとステルス偽装とかシステムをメタってしまうからVC前提の話はどうなのかなと思ってしまうな 火力については連結出来なきゃ戦果が極端になるくらい味方依存だと思う 火力支援みたいに自分で完結できるようなものはないし だからこそ自衛としてステルス活かしたり立ち回りでやっていかないといけない本当なら難易度高い機体だと思うんだけどな - 名無しさん (2022-07-31 22:03:10)
          • 火力支援なんてヘイト切ってなんぼの機体よ。ヘイト取って火力を吐くアイザックが特殊なんよ。 - 名無しさん (2022-08-01 09:18:52)
  • 400地上以外では要らない 宇宙だともっと要らない - 名無しさん (2022-07-29 21:41:00)
    • よっぽどボコボコにされたんすね - 名無しさん (2022-07-30 08:40:06)
      • 宇宙でビショップより優先してこいつに乗るのは味方に変な目で見られてもしかたがない、奴が万能すぎる - 名無しさん (2022-07-30 13:04:35)
    • 宇宙では正直オールコストオールマップありえんよな。機動力が大正義なのと400だとギードムが、450だとストカスが、500だとシュツガルジェシカが止まらない。慣性AMBAC無いからすぐ捕まるし動き回って1発でよろけ取ってくる敵にマシンガンなんて当ててられない。グレなんて見てから回避余裕だし流石に餌が過ぎる。大人しくビショップに譲ってくれ - 名無しさん (2022-07-30 08:51:49)
      • 流石にビショップとは比べられないよアレは宇宙専用だけあって宇宙支援の最適解みたいなもんだし、自分も宇宙もアイザックだすなよ…って思うけどビショップ相手なら全支援そうなっちゃうよ。 - 名無しさん (2022-07-30 13:56:06)
    • そもそも宇宙で支援使ってる中身がアレなだけやんけ - 名無しさん (2022-07-30 09:19:57)
      • 宇宙でビショップ使うのを否定するのはエアプが過ぎるぞ - 名無しさん (2022-07-30 13:14:40)
      • ビショップ例外としてだよ ほとんど支援自体が無理なのに - 名無しさん (2022-07-31 02:10:24)
  • アイザックが出るだけでステルス持ちは終わるんだからそれだけでも充分に価値があるのではないのかね 使えないって言ってる人らはアイザックのコスト帯でステルス強襲が息してない事実はどう考えてるんかね 明らかに機体のメタになる環境機体なんだから性能だけ見たって環境機だと思うが - 名無しさん (2022-07-29 19:49:04)
    • 逆算して考えるんや、アイザックを叩いて出る頻度が減ればステルスが出れるようになる。それらを好いていた人には楽しい環境になる。という事 - 名無しさん (2022-07-30 16:07:58)
    • えぇ… 叩いた所で性能も事実も変わらんのにネガってるとか面白いことするんだな つか逆算ってなんやねん - 名無しさん (2022-07-31 04:11:45)
  • 公式でアンケート取ってくれねえかな。現在のカメラガン系による索敵効果についてプレイヤーがどこまで有用と思ってるか知りたい。因みに俺は密林とか港湾注水みたいなステルス以外の機体もステルス化して編成の把握がし辛いマップとかなら有用だと思う程度 - 名無しさん (2022-07-29 12:39:44)
    • カメラに限らず上級者ほど有用になる要素が少数派になるだけ。 - 名無しさん (2022-07-29 12:57:24)
    • コイツの場合はカメラガンよりも範囲センサーが存在意義なわけでカメラガン自体は強襲支援スポット以外はどうでもいいかな。もちろんあると助かるが汎用スポットはあってもなくても気にならない。カンストの意見 - 名無しさん (2022-07-29 15:24:36)
    • アイザックに限らずカメラガン系でステルスメタれるんだから充分価値があると思うがそれに高台の芋支援にチャットより分かりやすく場所伝えられるし 与ダメ増はおまけだけど有効性は高いと思うが - 名無しさん (2022-07-29 19:09:39)
    • 地カンストだけど正直微妙。そもそも400に火力を捨ててメタ張ってまで警戒すべきステルス機がいないし、450ならブラックライダーがいるが奴は別にステルスバレしたらしたで別に単体のキャラパが低く無いから脅威度が大して変わらない。一回戦えば大体編成は分かるし、レーダーと目の前の情報を整合すればある程度どこに誰がいるかなんて察しがつく。壁の裏に何がいたってどうせ壁の裏には手が出せないんだから変わらない。じゃあ単純に情報提供するより火力とよろけで目の前の敵を確実に捕まえて一気に殺し切る方が有利取れるからそっちの方がありがたい。宇宙はガチでお荷物 - 名無しさん (2022-07-30 09:04:36)
      • 正にその通り、アイザックのいるコスト帯でステルス強襲が息してないっていうより、400なら単純にレッドラが強いからナハト・ピクシー乗らないだけだし、ブラックライダーもステルスなくても強いしな、味方からしてみると特に必要のないスポットより火力だして欲しいし、その火力もマシンガンみたいな継続火力ではなく瞬間火力を必要としてるんだよな。 - 名無しさん (2022-07-30 09:54:00)
      • その火力捨ててがわからん。安定して7から10万はまず出るだろ。そこにオーバーキルが出にくい武装にデバフ抜きでこのダメージなら十分だと思うが。 - 名無しさん (2022-07-30 13:36:07)
        • 充分じゃないんだよ。リザルトしか見てないとそう思うのも仕方ないが、他の支援は自分で攻撃の起点を作りに行けるし一機に大して一気に集中ができる。自分の力で1枚分のヘイトを受け持てるんだよ。即よろけなら継続と火力が両立できるし、他人のダウンでも短い隙で纏まった火力が出せると落とし切る機会は増える。カットを起点にしても味方の被ダメを下げつつこっちの与ダメも増やせる。グレマシ極めたところでグレが着弾しマシンガンで蓄積を貯める時間で即よろけ1発撃てばそもそも味方は被ダメは受けない訳で、BZ当たってるのを見てすぐグレを投げていてもよろけ取る頃には味方は寝かされてる。コイツの与ダメは結局自衛に問題がある時点で相手がヘタクソか味方に介護されなきゃ出ない与ダメで、他人が出すはずだった与ダメを掠め取ってる機会が多くなる。まぁ支援なんて多かれ少なかれそういう特性を持った兵科ではあるけど、しっかりカットしあうような高レート帯じゃそのグレ飛ばしてマシに持ち帰る一瞬に付け込まれる事も多々ある訳で与ダメが出てれば火力が出るって訳じゃないんだよな。 - 名無しさん (2022-07-30 17:12:57)
          • 流石に過去ログくらい読んだら?過去に擦った内容しかないしなんなら上の運用で否定出来るのすらあるし…。取り敢えず汎用と一緒に動いてカットが必要な状況を作らないのが前線支援機の仕事なんだけど?それとも陽動トップをポンポン取る機体にカットさせたいのか? - 名無しさん (2022-07-30 18:15:31)
            • ばっと過去ログを漁っても相手がマトモだった場合に他機体よりよろけや瞬間火力が取れるような運用はどこにも無かったけどな。射程とよろけ手段に難を抱える支援機でその屁理屈が通用するのは相手が弱いかこっちが枚数有利の時だけなんだよって話。第一カットが必要ない状況を作り出すって机上論にも程がある。そもそもよろけをしっかり回せたり強よろけを撃てる機体の方が普通に戦いやすい訳で、そこひっくり返さないなら索敵の有用性でトレードする事になるけどそれが大してありがたくない事は枝で触れてる。基本の論点はそこ。支援や強襲の位置が分かった所で手が出せなきゃ意味がない - 名無しさん (2022-07-30 20:28:41)
              • 反論じゃなく否定有りきで議論にならんなこれ。アイザックじゃなくて前線支援機の否定の次はフォーカスの否定だし。 - 名無しさん (2022-07-30 20:58:53)
                • 別に前線支援もフォーカスも否定してないぞ。前線支援するにもフォーカス合わせるにも即応力のあるよろけが必要で、コイツにはそれが無いってだけ。木はそもそも意見を聞きたいと言った訳で、地上レートカンストとしてマトモな戦場は知ってる前提での味方として索敵があまり有用とは感じていない事、キャリーをするにしても手数があまりに足りてない事を挙げた。あくまで主観としてのスタンスを保った書き方に対して火力が低いというのが分からないというのは主観に対する質問だったんじゃないのか?こっちの主観を議論によって論破したいのか?だとすれば捕まえる能力も捕まえてから抜けられたりしないための拘束力も無ければ少ない拘束時間で一気に致命傷を与える手段もない。その2つが前線支援、というか普通の支援カテゴリに求められる大半の役割だよ。その力があるならその事をなにかしら戦術で証明するか、あるいは索敵でのリターンが釣り合う事を証明、とまではいかなくても"こっちが"分かるように説明する必要がある。お前はレベルが低いから通じない、みたいなレッテル貼りじゃなくてさ。既に誰かが止めた相手に照準を合わせるだけなら誰でもできる。遮蔽物の無いところでマシンガンに蓄積取られさらに他の味方からも攻撃が飛んできて敵の味方はカットしないような不用意なムーブを対面が自発的に行う事を想定するのは無理がある。だからコイツが活躍できる場面で他支援機と比べた時に秀でる有用なパワーがない。だから微妙と感じてる。それにわざわざ意見するんだからこっちに分かるように主張をしてくれ。順序立てて丁寧に説明すれば長くても見るから。 - 名無しさん (2022-07-30 21:46:06)
                  • フォーカスってのはFPSやTPS用語で狙うターゲットを合わせて集中砲火すること何だけど、即よろけて…。前線支援機のDⅡまで即応力で否定してるし…。即応力あるよろけがとれたら自衛力が課題になってないんよこの子。否定ありきどころか知識不足も露呈してるでこれじゃ話のしようがない。 - 名無しさん (2022-07-30 22:25:50)
                    • だからさ、貴方曰く相手は分かってないんだから、それを全部順序立てて説明すべきなんだよ貴方が正しいというのならさ。それを全部お前が悪い、レベルが低いでお高く止まった所でなんの価値があるのその噛み付きに?こっちもなんの学びも発見も得られないしこのやりとりを見た人も何のメリットもない。即よろけって…て体言止めされた所で即よろけが何なのさ。ターゲットに火力と同時によろけを継続してチャンスを継続すれば一気に溶かし切れる割合は間違いなく上がるでしょ。仮に用語に間違いがあったとしても結果に違いは無いよ。D2の話なんかしてないが、まだD2だってフルチャよろけという択とBRノンチャって択があるだけマシ。それでも正直D2は微妙だと思ってるよ。それを長々と話す気は無いけどさ。前線機の癖に自衛力が無いって課題もD2アイザック共通の微妙ポイントの一つでしょ。例えばフルカスとかはチャージで2種、チャージ無しでも即よろけがあったりって択はある。どっちがどうなんて話をする気は無いが、そう言った択を押し退けてまでコイツをピックアップする事に肯定的解釈ができる要素はない。 - 名無しさん (2022-07-30 23:09:24)
            • カットの必要がない状況なんて相手が全員外 人でもありえないわ…前線支援って味方から見たら即ヨロケからの起点を作るのが仕事だと思ってたわ。いたら負ける機体じゃないけど味方からはいい顔されないしキャリーされる側の機体ってことは理解してくれ、ってか認めてくれ話はそこからだわ。 - 名無しさん (2022-07-30 20:58:12)
              • 起点が即よろけである必要無いでしょ… - 名無しさん (2022-07-30 21:02:47)
              • カットが必要なのはその人がタイマン状態で負けたからで最初から同数以上ならカットするまでも無いでしょ。フォーカスしてる以上は蓄積だろうとカウンタースナイプ以上の成果になるんだから。なんならダメージ相性じょうこっちが最初に被弾してもいい位だし - 名無しさん (2022-07-30 21:11:26)
                • 同数以上ならって前提がそもそも都合良すぎなんだよ。例えば自分がホワイトライダーとかで真っ先にメガビを当てた、とかならまだ分かる。コイツ自身の力で同数以上にする手段がないのに味方が勝手にタイマン勝ってくれる前提なのがあまりに都合良すぎ。 - 名無しさん (2022-07-30 21:50:18)
                  • まったく都合よくない。前線枚数は常に1枚多いしなによりステルスで相手は人数誤認してんだから。アイザック乗る上での基本テクだぞ。 - 名無しさん (2022-07-31 09:05:55)
                    • 目の前しか見えてないじゃんかそれ。試合は6:6か5:5なんでそうやってる間にも相手支援は前線にこそ居なくても火力とよろけを撒いてる訳で、その数はアイザックより上なんだよ。そうやってステルスでヘイト切って目の前枚数有利を取ってる間に他の場所で枚数不利が発生してんの。アイザックを使う上での基本テクじゃなくてアイザックが自分だけ気持ち良くなるための基本テクに過ぎないよそれ。 - 名無しさん (2022-07-31 09:44:27)
                      • 汎用と一緒に動いて会敵前から誤魔化してるって話だぞ。今まで散々話されてる話なんだから過去ログくらい確認してくれよ。 - 名無しさん (2022-07-31 10:20:19)
                        • 会敵前に誤魔化した所で変動するのは目の前の枚数に過ぎないって話をしてるんだが。過去ログも一通り見たって言ってるじゃん。会敵前にレーダーで枚数が足りなきゃしゃがみガン待ちかステルスの存在は分かる。既にどっかで索敵使ってるならアイザックの存在もバレてる。最悪2:1でも一部強襲なら押し通れる程度のストッピングパワーな訳で、3:4とかならもはやそこまで警戒する必要性がない。相手が纏まって行動してたらどうすんの?廃墟なんかだったら待ちが有利な訳で、如何にステルスしようとも進行ルート押さえればどのみち手が出せない訳で。目の前と自分のスコアしか見えてないんだよそれは。 - 名無しさん (2022-07-31 11:08:33)
                          • 索敵で配置バレしてるのに残った味方が支援機の射線にでたり有利ポジに移動しない想定とか我々のレートに差があるとしか思えんのだが。 - 名無しさん (2022-07-31 11:14:53)
                          • てか人数差の評価が前半と後半で矛盾してるな。なんだこれ…人数差は重いのか軽いのかどっちなんこれ。 - 名無しさん (2022-07-31 11:19:28)
                            • 別に変わって無いぞよく読んでくれ。例え前線にいようとコイツを一枚として扱うにはあまりにも手数と火力が足りないんだよ。結局はそこに尽きる。索敵なんか無くても支援機の位置は自分である程度把握して動くのが高レートでは普通な訳で、お互い不毛な待ち合いになったとしても結局は距離がある以上どう転んでもアイザックじゃ手が出せないから突破口を作れない。ポジションチェンジしあう中で不意に一機捕まえるパワーがある側と無い側じゃポジションチェンジの自由度が違う。そこまで戦場が分断されている上でこっちから仕掛けに行く場面を支配できる場面なんてそうそうない訳で、そっちのいう戦術は悉く「勝ってる時だけ強い」戦術なんだよ。相手の強襲が味方汎用より強かったらどうすんの。初動で押し込まれてスコア有利取った後有利ポジ取られたらどうすんの。自分のやりたい事ばかりでやるべき事に目が向いてないんだよ。 - 名無しさん (2022-07-31 11:41:10)
                              • 火力がない理由が堂々巡りしてんぞ。 - 名無しさん (2022-07-31 13:05:12)
                                • 反論するよりあげあしとりするのやめない?少なくともあなたが噛み付いているほうが真面目にいけんしてくれてるよ?反対意見がでると直ぐに荒らし報告だすとか、それがあなただとは思わないけど相手の意見も飲み込まないとそれこそ話にならないよ。 - 名無しさん (2022-07-31 13:41:17)
  • バトオペがサービス終了するまで、「使える」「使えない」の議論はやまんのだろうな、なあアイザック - 名無しさん (2022-07-27 10:23:04)
    • アイザック「こんなに頑張ってるのに…」マシバリバリ - 名無しさん (2022-07-28 21:12:26)
    • 中身批判しない前提なら「使える」一手やろ。正直索敵を一切しないマシバリバリはネタだと思うしそんなのが周りにいるレートの奴らが本気で機体談義に参加してると思ってるならどうかしとる - 名無しさん (2022-07-28 22:41:06)
      • 全傭兵の90%らしいAフラ~A-(なんならAプラスでも)でマシバリいるらしいから誰でも遭遇はできると思う - 名無しさん (2022-07-31 03:40:12)
    • 慣れてるプレイヤー程アイザックの価値は分かるだろうけどスポットやレーダーの意味が分からん人には分からん そういう機体よな 人が透けて見えるわ - 名無しさん (2022-07-29 00:39:46)
      • 下にも書いてあるでしょ?クリアリングぐらい上級者は自分でやるしクリアリング出来なかろうが1ウェーブが終わる頃には敵の編成も把握している、頭数減らして効果微妙な索敵に割く意味も全く無い、頑張って索敵出来てマシガリしてからがスタートラインなら、なお必要ないよね - 名無しさん (2022-07-29 10:41:13)
        • その程度の認識しかないのによくそこまで言えるよね 上手いアイザックの人程ステルスとグレマシでの蓄積の取り方上手いよ?ステルス活かして背後から下格入れたりとかね マシバリバリするだけの印象しかないレート帯にでもいるのが分かるわ - 名無しさん (2022-07-29 12:14:09)
        • 下の方は見事に範囲索敵一つにボロボロにされてるようですがどの辺りに説得力があるのでしょうか? - 名無しさん (2022-07-29 12:29:32)
        • 相手の機体が即座に判明する点はレーダーにないぞ - 名無しさん (2022-07-29 19:25:21)
          • リスポンしてきた相手の配置なんか分かるわけないしな。 - 名無しさん (2022-07-30 08:12:14)
      • なら上級者ほどレーダーを見るってのと矛盾するね 編成を把握してそれだけで終わるわけないでしょ - 名無しさん (2022-07-29 12:05:05)
      • この書き込みや上の枝は煽りではないって認識の人もマトモに談議出来ないと思う。とりあえずスポットや索敵が強みならそれでいいが、それはアイザックの都合て味方は視認性のわるいマップや軍港みたいなマップ以外じゃいらないってなるのは当たり前だし、マシバリの蓄積に関してもそんなことしてる間にこっちは相手からワンコン食らってるわけだから味方からしてみたら結果助かってないわけよ?それに関してはどう考えてるの? - 名無しさん (2022-07-29 12:48:20)
      • 何をもって当たり前だというのか根拠を提示しないとただの感想なんですが… - 名無しさん (2022-07-29 19:45:04)
    • ホントにね。下の木も似たような話ばかりでこの後に生える木もそうなんだろな。人によって考え方が違うのだから機体の評価も人によって違うのが当たり前。それを統一しようなんて無理無理。 - 名無しさん (2022-07-30 13:29:53)
  • 削除.
  • 支援版ピクシー。使い手の傾向もピクシーにクリソツ。マシンガンでドルブ完封とはたまげたなあ - 名無しさん (2022-07-23 21:49:48)
  • 愚痴を削除.枝主一名イエロー累積3枚により書込禁止処置.
  • 400なら普通に強いし環境機。ただよくいる支援機ムーブするならガチいらない。この子の強みはコスト比で高めな耐久、足回りだから汎用と動いてヘイトも稼ぐと味方の生存力が抜群に伸びる。ハイマシ改のよろけ値やべぇからマニュ持ちなDキャやヅダFに張りつくと超気持ちよくなる。距離があるなら即よろけ喰らわない限り強襲も捌ける。これをわかってない人が多く前に出ないから地雷が多い印象。 - 名無しさん (2022-07-14 10:11:41)
    • 射撃の立ち回りから別モノで従来の経験が役に立たないせいだろうな。盾を活用するためにレレレ中に右移動の多用するとか無闇に顔出しに付き合わないとか。あとアイザックに限らないけどグレの扱いが一番深刻だと思う。 - 名無しさん (2022-07-14 10:49:03)
      • ちょい下に長文コメントの木建てた者だけど、グレをメイン運用しないと火力もよろけも取れないからね。グレマシの基本を学ぶには良い機体 - 名無しさん (2022-07-14 20:52:55)
    • 結局のところマシガリと効果微妙なカメラしか出来ないんだから要らねって話なのに、何故にこいつ環境機じゃね?話になるのやら - 名無しさん (2022-07-16 09:43:04)
      • カメラ効果が微妙って時点で底が知れてる。情報アドバンテージの重要性をまるで理解してない - 名無しさん (2022-07-28 22:45:56)
    • アンチ認定して排除したあと、言論統制かけてから環境とか誇張しだすのやめない?運用かたりたいんでしょ?議論したいんでしょ?マシバリと即ヨロケより遥かに劣るグレマシからの蓄積、微妙な効果のスポットしかないが環境支援と比べてどう動くか?って話ししなきゃ意味なくない? - 名無しさん (2022-07-16 10:19:48)
      • 管理者削除なら煽ってた人をイエローにして言論統制ならんように一括削除にしただけでしょ。それにスポット、グレマシを最初から誇張や微妙と断じてたらそれこそ議論に並んでしょ。 - 名無しさん (2022-07-16 14:54:47)
        • 煽り削除はわかるが、過剰なアゲもおかしいでしょ?誇張って言ってるのは環境機とか言ってることね、スポットは微妙なのはゲームのシステム上少人数でたい - 名無しさん (2022-07-16 15:34:09)
          • なぜか切れた、続きね少人数で対戦するから相手の戦力は各々把握できるから微妙、マシバリやグレマシで蓄積とるよりバズなりビーライなりで即ヨロケとるほうが味方からしても助かる場面が多いでしょ?じゃあそれらを踏まえてアイザックの有効的な運用はなにかって話し他の支援より強みより弱味のほうが多いってことを認めてからじゃあこうしたらどうかって話し合う場所でしょここは - 名無しさん (2022-07-16 15:40:11)
            • それらを踏まえて自分が遭遇した上手いなと思ったアイザックがいて、場所は宇宙資源の400こちらはギードム使ってて相手のアイザックを狩り行くと直ぐに汎用がきて返り討ちに会う、何が感心したかっていうと相手にマシバラ巻いて自分からヘイト取ってこちらがかかるとスポットして味方汎用に任せるつまり自ら生き餌になってわけで、その相手はグループだったけど意思疎通ができる環境だと、アイザック=狩りやすいを逆手に取ってやれるなって思った。連投&長文スマン - 名無しさん (2022-07-16 15:48:43)
              • そらスキャンで位置バレしてんだから乱戦に持ち込まないならすぐ汎用来るでしょ…。宇宙適性とAMBAC2でカスパ積まなくても汎用と足回り変わらないから同じラインに居るんだし。 - 名無しさん (2022-07-19 22:01:03)
    • なんか久しぶりに来たら荒れてるな。マシ改は他のマシと違ってかなりよろけとれるのが強み。話題に出てる即よろけとれる他の支援って400じゃ結局芋ばっかだしクールタイム長いし前線には出てこない。↑でもいってるがこの子は前線と一緒に耐久を使えてかつマニュや対支援機に強いのが強み。5VS5だろうが6VS6だろうが全員前に出るのと一人芋ってるのでは相当前線の持ちが違うからそれができるのが強いって言ってるのよ。450は論外な。即よろけとれて前に出れるもっといい支援機他に出てくるから。 - 木主 (2022-07-21 12:35:38)
      • 一応いっておくがA+~S-野良レート帯での話な。これ未満の戦場では知らん。 - 木主 (2022-07-21 12:36:58)
  • カメラガンの効果って機体降りたりとかリペアしたりとかで解けたりしないでしょうか? - 名無しさん (2022-07-14 00:27:49)
    • デバフ扱いなので消えないですが、被ダメ上昇効果はアイザックのスキルなのでこっちは消えます - 名無しさん (2022-07-14 18:50:42)
  • 450はハイキャだろうって意見多いけど、出会う率は圧倒的にハイザのが多くない? - 名無しさん (2022-07-12 16:26:08)
    • ハイザx=アイザ〇 - 枝主 (2022-07-12 16:28:55)
    • ヒント:ハイキャの実装タイミング - 名無しさん (2022-07-12 17:13:44)
      • ハイキャが半額キャンペーンだったら回してたけど月末で700くるかみたいなタイミングでハイキャ来たから金持ちとマイナーオタ以外ほぼ誰も回してないよな - 名無しさん (2022-07-12 17:38:14)
        • そもそもアイザックはDPで交換できたから入手しやすくなったしなぁ - 名無しさん (2022-07-12 20:51:36)
    • 持ってりゃそりゃハイキャのがずっと強いよ - 名無しさん (2022-07-12 18:37:01)
    • 両方乗るがハイキャ待機は無人と五分五分で補給くらい。他はアイザックで味方編成見るわ。 - 名無しさん (2022-07-12 23:32:07)
  • アイザックの範囲ってジャミング効果あるのかな?下枝、副兵装表にはジャミングとあるが、副兵装詳細にあるとおり、レーダー障害の理解なんだけど。 - 名無しさん (2022-07-11 21:42:21)
    • たしかレーダー障害じゃなくてジャミングよ。アイザック同士だと連結切れないし。情報連結の仕様がややこしいんだよね。受け取る側のレーダー射程が大事だし - 名無しさん (2022-07-12 09:40:36)
  • 対戦相手にしか分からんが1万しか出てないやつとか確かに居るな。よっぽど強襲がフリーでもなければ最低7万は固いはずなんだが。 - 名無しさん (2022-07-11 20:33:23)
  • この前の流れで索敵の有効性を否定するアンチが根付いちゃったからどうやったところで否定論でかえされるから不毛よ。言い負かすのを主としてるから論議にならない。 - 名無しさん (2022-07-05 21:38:29)
    • アンチもそうだけど議論拒否して過剰にポジる奴もおかしいと思うぞ - 名無しさん (2022-07-06 09:44:31)
    • 機体運用について語るとこなんだからそれ否定してるならさっさと通報で良くない? 個人の主観に対してレスバするなんて不毛でしょ 機体の特性や性能としてついてるものの活用について否定とかスレの主旨が理解できてない訳だし - 名無しさん (2022-07-06 12:57:05)
    • 弱点は弱点として認識して評価することに過剰に反応しすぎでは。そもそもこの木こそ機体性能議論に関係ないから通報されて伐採されて然るべきでしょ。水掛け論は不毛にしても、そもそもここ以外でも賛否が分かれる機体なんだから積極的に賛否を交わすべきだよ。それが例え論破する事が目的になってても主張が機体性能に根差した物ならまだ運用の道が見えるんだからさ。 - 名無しさん (2022-07-06 13:16:26)
      • だから賛否両論とかじゃなくて機体性能や仕様を認めた上でどう運用すべきか話すのがこの板でしょ 元からそれ以外で語ってる時点で板違いでしょ ここ以外でも話すところあるならそこ行くべきじじゃないの? - 名無しさん (2022-07-06 13:40:39)
        • コイツに備わった索敵がどのように有効かを語る上でOOの理由でOOってのは立派な運用考察でしょ。それに加えて400支援として他に競合がいる事も事実なんで「他でいい」とならない為に比較して考察するのも至極真っ当な運用考察だよ。他と数値で比較する事は管理人的にも通常の議論の範疇と見解が出てる。例えばドルブと陸ゲルを比較して400支援ベターはって言い出したらそりゃ板違いだが、例えば400支援として陸ゲルとアイザック、ドルブとアイザック比較するのは主題はコイツについてなんだからここで話す事に何の問題も無いだろう。運用が違っても枠が同じなんだからどっちの運用が有効かは考察の余地がある。 - 名無しさん (2022-07-06 14:01:54)
    • 言い負かす云々を言い出したらそれこそ議論を放棄してるでしょ。否定論だって議論の材料の一つじゃん。 - 名無しさん (2022-07-06 19:17:57)
    • 有用な場面があることは承知だけど、結局のところグレ・マシ・マラビーしかないわけでそれらを天秤にかけた上での話だと思うよ。 - 名無しさん (2022-07-06 19:26:05)
  • 微妙なトコがあったとしても一緒に出撃する以上は一緒に勝たねばならんワケでして。味方のアイザックのデメリットを軽減するような編成とか相棒に最適な機体とか戦闘中の行動とかは現状ではあるものでしょうか? - 名無しさん (2022-07-05 19:52:29)
    • 射撃戦にならないような突破力の高い構成の方が向いてると思う。正面からの撃ちあいになった時点で火力では勝てないから乱戦に持ち込める方がよいかと。 - 名無しさん (2022-07-05 20:41:39)
      • 突破力と乱戦ですか。うーん。コス400の汎用だと頑丈なハイザックにバズ持たせて前へ前へとか、あるいはエーオースでうまく相手を崩してとかでしょうか。でもマニュ持ちの汎用の方がいいのかな。強襲はレッドライダーに引っ搔き回してもらうのがいいですかね。あくまで理想としてはですが。 - 名無しさん (2022-07-06 01:36:13)
    • アイザックの範囲索敵はジャミング効果があるんだが相手がアンチジャミングを持ってないと索敵距離が0になって情報連結が切れるのでこっちの顔出し射撃戦や乱戦にかなり対応しづらくなる。基本乱戦に強い機体がいいね、アイザックがよろけを取った機体ならよろけ継続下追撃コンボで落とせること多いから。マガジン火力は偉大よ。 - 名無しさん (2022-07-06 07:41:00)
    • アイザックの欠点として即ヨロケがない(マラビー装備であれば話しはかわる)ので、援護に向かった場合こちらが助けて貰えないリスクが大きいと思うので、組むというか随伴するなら、瞬間火力の高い機体、強襲でいうとレッドラやギードム、もしくはストカスみたいに暴れ性能の高い機体がいいと思う。汎用目線で言うと正直他の支援乗ってくれんかなぁ…としか自分思わないんで浮かんでこない。 - 名無しさん (2022-07-06 09:59:28)
      • 言葉足らずで追記、瞬間火力と言うか敵との交戦時間が短くても火力出せる機体ってことね。 - 名無しさん (2022-07-06 10:01:43)
    • アイザックと共に出撃する際は乱戦と速攻を意識する事。恥ずかしながら自分では思い至りませんでした。今後、実践していければと思います。遅くなりましたがアドバイスいただきましてありがとうございました。 - 木主 (2022-07-08 22:30:39)
  • 機体性能としては強機体とは言わないけどやれる性能はある。すこしPSの話も混じるが仮にスポットを強襲、支援に的確にしても味方がそれを活かすとは限らない。当たり前だけど索敵情報を行かさないのであればこの機体の価値自体ほぼないと言っても過言じゃない。マシンガンの話になるけど正直マシンガンだけで火力出そうとしてる人めちゃくちゃ見かけるけど基本はグレネードから入る事をおすすめする(勿論ケースバイケース)ただ、ほとんどの人がグレネードを当てる、使う事になれてない(武装としてお茶を濁す、コンボパーツ)という扱い認識が高く、使う頻度の少ない武装上、的確に当てる事が出来ない人は多いと思う。自分で言っておいて何だけど自分はグレマシで割りと的確にある程度の距離から狙ってよろけとれるけどその技術をマスターするならドルブで轢き逃げしたりする方が楽(元ドルブ乗り)アイザックはマスター難易度に対してリターン効果が地味すぎるとは思う。あとはドルブと違って自分から戦場を動かせないのもデメリット。最近はレドラの影響もあってドルブは乗る頻度は減ったけど十分にいまでもやれると思う。結果的にこいつらと差別化するなら味方の援護って話になるんだけどクリアランスが上手い、索敵を活用しない人達の場合は冒頭の話に以下ループ - 名無しさん (2022-07-05 16:19:38)
    • 3行で - 名無しさん (2022-07-05 19:35:57)
      • 索敵を活かすも殺すも味方次第な上に、普段メイン武装として使わないグレネードを多用するので命中精度で火力、よろけ取りに大きく差が出る。他の支援機にはない個性だがこの機体の持ち味が味方依存で自分でゲームメイクしにくい。木主 - 名無しさん (2022-07-06 17:35:02)
        • 全然3行にならんかったわ…木主 - 名無しさん (2022-07-06 17:35:55)
          • 枝も含めれば3行になってるから ヨシ! …まぁ即よろけが無い・使いにくい機体は味方依存になるのはしゃーないかと。追従支援機なので、ちゃんと味方の傍で動いてれば敵強襲の動きを制限し易いっていう面もあるとは思いますし、腐らせなければ下手な支援機より火力は出ますから良し悪しかと。 - 枝主 (2022-07-06 18:43:33)
    • いるだけで負ける機体では無いが、強みは上に行くほど薄れるので、練習するなら他の方がいい。って事じゃないかな。 - 名無しさん (2022-07-06 07:42:29)
  • カメラって効果すんごい微妙だから、野良で真価を発揮は難しいんじゃないか?クリアリングくらい上に行くほど自分でやる人ばかりだし、そもそも論こいつが嫌われてるのは肝心な索敵をしないで誰でも出来る何の役にも立たないマシンガン擦りしてるからであって、じゃあ他の支援で良くない?って何も間違っていないと思うよ? - 名無しさん (2022-07-05 10:28:56)
    • いやカメラが微妙とか無い、いちいち敵の種類がどこにいるか確認する手間省けるから敵支援襲いに行きやすくなるし。スポットしても意味の無いMAPやレート帯だと必要ないのは間違いないけど - 名無しさん (2022-07-05 16:04:00)
      • クリアリングぐらい自分でやれよってなるし、役にたつかわからん連携とれるかも怪しい野良でスポットなんて付け焼き刃だろ、そんなもんに頭数割くなら汎用か強襲増やした方が手堅く強いだろうし、出来ることはスポットとマシンガン擦りだけだろ?スポットが仮に使えるならスポット特化のEWACCジェガンも有用性を見いだされただろうし、擦りたいがためにいってるようにしか見えないんだよ - 名無しさん (2022-07-05 22:52:07)
        • 視界の開けた所ならそうだが廃墟とか見え難い場所で流動的に動いてたら把握するまでの時間短縮できるのは普通に利点だろ、動き回らないでバレバレの位置で芋るとかそう言うのばかりじゃないんだし、EWACCがダメなのは格下の武装と物足りないスキル持って来て貧弱過ぎるからでグレマシ使えば普通にダメージ伸ばせる上によろけ提供も観測も使えるアイザックと全然立場が違う - 名無しさん (2022-07-06 06:37:01)
      • 横からだけど、スポットの効果って詰まる所「自分で見りゃ分かる情報」しか提供しない訳なんで敵強襲あるいは支援が何かなんてしっかり周り見れる高レートならスポットなんてしなくても1stウェーブの内に把握してるので効果としては微妙だと思うぞ。陸FAやキャDを支援と見間違えるような奴は高レートにおらん。壁裏にいる何かを確認するにしたってこのゲームはTPSなんだからある程度融通が効いてしまう。目の前に居なくてもレーダー情報とか観測情報とかそれまでに見た敵とかマップのポジショニングからどれが誰かなんてある程度消去法でアテがつく。支援を狩るだの遊撃枠を警戒ってのはやるべき事ではあるが、スポットされた所でガッチリ守られてたら手が出せないし、強ポジにヅダFがいた所でこっちを見てなきゃそのポジションに何が居たところで変わらん。 - 名無しさん (2022-07-06 07:46:23)
  • アイザックは火力支援じゃなくて情報支援という新カテゴリーみたいなところがあるからそこを理解できてないと活かしきれないのよ・・・。 - 名無しさん (2022-07-04 17:19:43)
    • その役割りが必要とされていないから、他の支援おしのけてまで出すものじゃあないって議論されてるんじゃないの? - 名無しさん (2022-07-04 18:46:46)
    • 下の奴みたいに煽るのは良くないが、アイザック側が情報支援を理解した所でできることは限られてる。上の枝が言うように味方が要らないと言い出したらそれまでの性能をしてるよコイツは。最初から数の差があるとか、拠点を殴られるのはMS戦よりも重要だとか、戦闘中に機体が変えられるとか、残弾やブースト容量、カスパ状況や選択武器が壁越しに分かるならいざ知らず、1ウェーブ終わる頃には大概お互い索敵で得られる情報は分かってる。情報を元に相手の実力や編成に関わらず取れる戦術が分からないからこうして否定意見が出る。地道に解説してくれ。そのための掲示板だろう。 - 名無しさん (2022-07-04 20:13:21)
      • 個人的には5vs5とか6vs6とかの少人数での戦闘システムである以上敵戦力は個々で把握仕切れるから、他の支援機に比べてアイザックはピックされる優先順位が低いと思う。例えばガンオンみたいな多人数戦であったり、ゲームは違うがWotの軽戦車みたいにチームの目としての役割りがシステム上与えらていれば必要だとおもうが、何が言いたいかって言うとゲームのシステムとデザイン的にアイザックの性能的はマッチしてないと思う。 - 名無しさん (2022-07-04 20:43:39)
    • 実際問題索敵にめちゃくちゃ効果あるかって言われるとな。密林とか港湾注水なら水中に隠れて奇襲してくる水泳部に牽制出来たりとかで意味はあるかもしれないけど。 アイザックが弱いとも思わんけどどのマップでも活躍できるみたいな感じでゴリ押しする人はどうなん?って思う - 名無しさん (2022-07-05 09:52:38)
      • 廃墟・密林・港湾の3つは敵の回り込みやステルスの行動を腐らせれるから存在価値はかなり高くなるけど、墜落や軍港や宇宙とかになるとアイザックは完全に手数不足になるからマイナス面がモロに出るからね - 名無しさん (2022-07-05 15:02:00)
    • オーバーキル無しで7万から10万は出るし十分だとは思うが。 - 名無しさん (2022-07-05 19:27:45)
  • 煽りコメントを伐採.
  • なんやろ。ここの掲示板みてると自分の扱い方間違ってるんじゃないかと思うな。もっとグレマシ使ってあげて… - 名無しさん (2022-07-03 12:45:56)
    • グレマシで蓄積ヨロケも狙うのが普通だと思う。随伴の味方汎用は敵の攻撃を避けながらバルカンでも撃ってれば敵はすぐにヨロケるからね。 - 名無しさん (2022-07-04 01:04:45)
    • グレも当てれば10万は越えるし格闘振る機会が増えればもっと増えるしな。グレの当てやすい北極と墜落と廃墟はよく出してる。 - 名無しさん (2022-07-05 09:46:06)
  • 戦闘の中盤以降、汎用からのヘイト爆上がりに嬉しくなるこの頃w 「そうかぁ、そんなにウザいかケケケ。しかし、お前ら2枚ごときじゃ私は倒せんよなぁガハハッ。」 - 名無しさん (2022-06-30 03:09:43)
  • コイツ使ってて分かってる奴はスキャンしてる時間に不意討ち仕掛けるから見てて爽快w ウェーブの開始時もチャー格門待ちから、スキャンのタイミングでぶちかます連携が決まると更に爽快w 野良で決まると最高や~。 - 名無しさん (2022-06-28 20:53:29)
  • 議論の大前提が攻略Wikiルールに反する木を伐採.木主及び煽りコメント主にイエローカード1枚.
  • ピクシーとかと違って,「索敵頼む」てチャットが実装されるだけでかなり快適になると思う。 - 名無しさん (2022-06-21 20:36:33)
    • 「強襲機をスポットした!」とかのほうがいいかな?索敵自体はCTフル回転で回してるものだと思うし - 名無しさん (2022-06-21 20:44:26)
      • 基本回すよね。ダメージ3%プラスされるし。マシンガン垂れ流して全くスキャンしない人は知らんのやろな - 名無しさん (2022-06-22 16:09:05)
        • 回してない人が居るから回してくれって要請するチャットが欲しいって事なのでは? - 名無しさん (2022-06-22 16:18:09)
      • 恐ろしいことに回さない人が割と居るんだよ…レートが上がれば割合は大きく減るけど - 名無しさん (2022-06-22 16:22:07)
        • 強襲機を頼む て言う割にスキャンしないよね。 - 名無しさん (2022-06-22 17:41:15)
          • この機体で援護を頼むとか言ってくる奴正気か?ってなるよ。スポットとスキャンしてれば闇討ちされないし単独で行動する機体でもないのに - 名無しさん (2022-06-22 22:55:42)
            • 目の前の強襲スルーとか割とされるで。情報量でパンクしてるんだろうな、援護頼まないと意識が向かないケースは割とある。 - 名無しさん (2022-06-24 22:15:13)
            • 闇討ちとかじゃなく、正々堂々正面素通りしてくる場合じゃね? - 名無しさん (2022-06-24 23:31:22)
            • スポットしようがしまいが目の前を通り過ぎて支援機に行ってる強襲すらスルーする汎用が多すぎてな。 - 名無しさん (2022-06-25 10:33:24)
    • 「支援はどこだ!?」「強襲はどこだ!?」みたいなののほうが他の応用も聞しいいと思う。 - 名無しさん (2022-06-21 21:14:27)
    • 確かに乗りて側としても欲しいといえばほしい。自己視点でマシを優先するタイミングってのは意外とあるのでカメラや索敵が欲しいと言われれば新たな判断が生まれて連携のレベルを上げられると思う。 - 名無しさん (2022-06-25 13:50:23)
  • アンチステルスて自軍にも共有できたっけ?効果は自分だけだった気がするんだけど。 - 名無しさん (2022-06-18 23:47:55)
    • 自分だけ。アイザックは索敵で浮きぼらせられるのが良いところ。 - 名無しさん (2022-06-19 16:14:48)
      • やっぱりスキャナーとかスポットしないと、自軍は認識できないんですね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-06-20 07:53:45)
    • 観測情報連結がない機体は自分だけ(ジェダ等)ついてる機体は自軍全体に共有されるぞスポット無しでも - 名無しさん (2022-06-25 11:36:31)
  • グレ機能しない宇宙だと本当弱いと思う。適正で勘違いして乗ってる奴いるけど - 名無しさん (2022-06-16 20:21:35)
    • 宇宙だと格闘が活かしきれるようになるから地上より戦いやすいまであるぞ。 - 名無しさん (2022-06-16 21:04:09)
    • 廃墟コロニー限定ならマラビーアイザックがクソ強いぞ、スラスター盛りしてても汎用の格闘くらいなら全然痛くないのにこっちはそこそこ優秀なN格を引っ掛けられまくるから滅茶苦茶貢献できる - 名無しさん (2022-06-17 10:38:59)
      • 廃棄コロニーだと宇宙グレも活用できるし良い。マラビーも活躍できるけどでもやっぱり回転数が不便すぎるからマシが安定するわ。 - 名無しさん (2022-06-17 10:54:08)
    • 慣性AMBAC使えない時点でもう戦力外だが、加えて上下左右に動く敵にマシンガンを当て続けなければ火力は出ず、その間フラフラ射線晒してるのなんか強襲に狩ってくれって言ってるようなもんだしな。A+が乗ってもカモだし、S-なんかは乗ってるのを見た事がないわ。 - 名無しさん (2022-06-17 12:01:38)
      • そもそもコストがビショップと被ってるからこれ出すくらいなら迷わずあっち出すからレートが上がれば上がるだけアイザックを見なくなるのは当然 - 名無しさん (2022-06-17 13:43:42)
        • 乱暴な言い方だがビショップと被るコスト帯はビショップ以外使うなってのか最適解だからな。ビショップいなければ別にアイザックでも問題はないんだけどな。 - 名無しさん (2022-06-17 15:33:10)
      • 慣性アンバックってなんだっけ?っていうか例えの運用方法がアホ過ぎない?Dランク基準? - 名無しさん (2022-06-17 16:08:41)
    • 宇宙グレの使い方は特殊だからな。壁にぶつけて爆風ねらいか、投げてから隠れてつられた敵に時間差で当てたり出鼻に投げとく機雷方式とか、地上とは全然運用が変わるからな。 - 名無しさん (2022-06-17 15:36:54)
  • 自分はこれでS-維持してるようなもんだけどめちゃくちゃ評価低いね。味方と一緒に動いてグレマシ意識するだけでも結構戦果でるんだけどね - 名無しさん (2022-06-12 23:04:15)
    • 適切なマップでちゃんと範囲とカメラ回していれば何の文句は無いのよ。それをしないからなんでアイザック乗ってるんだって人の方が多いわけで、加えて宇宙でビショップ押しのけて乗る輩がいるのも評価低い要因 - 名無しさん (2022-06-13 00:17:10)
      • 確かにスポット、索敵疎かにしてこれ乗る理由はないね。宇宙のアイザックは弱くないけど環境とビショが強すぎる。木主 - 名無しさん (2022-06-13 08:00:17)
      • 索敵使わないアイザックもそうだけど、理解できてないのか索敵使ってもそれを全く活かそうとしない味方も多くてなぁ・・・ - 名無しさん (2022-06-13 08:22:12)
    • 自分で試合動かせないんだからしょうがない。味方が強ければ強いのなんてなんだって一緒だからな。自分で強襲から逃げて自分で火力吐けるなら支援なんてまぁ何だって一緒だが、捉えられた時点で詰みだからな。職人や乗り手名乗ってる奴ですらそこまで考えて動ける奴はそうそういないから。スポットしてりゃ勝手に強襲が止まるもんだと思ってる奴だって少なくないしな - 名無しさん (2022-06-13 01:39:45)
      • 自分は職人とか使い手とか名乗るつもりもないしそんなレベルではないね。結局アイザックは即よろけ無いわ、交戦距離近いわで支援機体の射程を活かして火力を出す、援護するが出来ないから敬遠されやすいんだろうね。自分が意識してるのは強襲、支援のスポットと味方が狙ってる相手にレーザー誤認させてから1vs1を挑ませてそこに乱入する感じで2vs1を作るようにやってる。割とこれに引っ掛かるプレイヤー多いからこの戦術はよく使ってる。というかそうでもしないと火力出ないからね。木主 - 名無しさん (2022-06-13 08:07:43)
        • なんだおれか?ってぐらいよくわかるわ。(ちなみに ×レーザー誤認 〇レーダー誤認 だよな) - 名無しさん (2022-06-13 18:47:51)
    • たぶんグレの練度だろうね。あとフィルモやアシハヤクナールを積んでない可能性 - 名無しさん (2022-06-13 12:19:26)
  • DP落ちしてからマシンガン垂れ流す免罪符に乗ってるようなのが増えて信頼出来なくなったわ - 名無しさん (2022-06-12 18:39:43)
    • 愚痴板に行け - 名無しさん (2022-06-12 22:38:58)
  • オバ射の影響でLV3は結構火力挙がるんだろうか - 名無しさん (2022-06-02 21:18:59)
    • あれ付けるなら普通に射プロ盛った方が火力出るぞ。射撃補正高いほど恩恵を受けれるパーツだから。あれはLv4とかで射撃補正100超えるスパガンとかガーベラ向き。 - 名無しさん (2022-06-03 09:40:33)
  • この機体CTを感覚で覚えるとかあやふやな方法じゃ、できない人には無理だから、ショートカット開いたまま攻撃するのが合理的、全部のCT見ながら攻撃できるから - 名無しさん (2022-05-30 04:56:09)
    • そこバドオベ基礎の初歩の初歩で卒業するとこじゃね? - 名無しさん (2022-05-30 12:11:14)
      • 超上級者結局そこに戻るらしい。必要な時ショトカ解除して、タックルとかジャンプするよ。完璧な武装回しを優先するみたい。 - 名無しさん (2022-06-02 01:00:02)
        • 惑わすウソテク流すんじゃねーよ。基本は体内時計とちょいちょい押しで確認だ。脱初心者向けのテクニックだと試合残り時間表示を使ったカウントだ。 - 名無しさん (2022-06-02 21:21:00)
        • そもそも、その超上級者とかだったらこの機体ピックしないでしょ?支援機に求める火力と即ヨロケによるカットや疑似枚数有利を作るって能力が出来ないとは言わずも他の支援機より遥かに劣るんだから。 - 名無しさん (2022-06-03 10:43:43)
          • 疑似どころか枚数有利を作る機体やぞ。そもそも蓄積ヨロケメインだから一番槍で出てカットしてもらう側だ。 - 名無しさん (2022-06-03 12:07:12)
          • 超上級者じゃなくてB脱却レベルの基礎だぞ。理解してないふりで板住人を馬鹿にするのいい加減やめないか? - 名無しさん (2022-06-03 12:53:35)
  • すでに出尽くした、出始めた当初のころのような内容の小学生の感想みたいな書き込みが出てくるな。書き込む前にいた全体とログ読んどけ。 - 名無しさん (2022-05-23 17:49:55)
    • どの機体板にでも自分の日記やら自分が会った地雷プレイヤーに対する愚痴やらが投稿されてんだし、規制ユニット投入されてても読まずに書き込む奴ばっかだからんな事言っても無駄だ - 名無しさん (2022-05-24 10:03:23)
      • 無駄だって認めてもしょうがないでしょ。投稿を減らすように抑制することは大事だと思うよ。 - 名無しさん (2022-05-24 20:11:21)
        • 有用な意見が流れたら悪循環だしな。ネガってる連中の意見は基本情報読み直せで終わるからなんも生産性がないし - 名無しさん (2022-05-27 07:36:35)
          • アイザックもそうだけどネガってる連中もそうだけどポジりすぎてる人もどうかと思う。 - 名無しさん (2022-05-27 09:11:56)
            • なら論破すりゃいい。破綻してるはずたろ。 - 名無しさん (2022-05-29 16:42:08)
              • ああいうのは論破で止まるのもいるけど、大体はめんどくさい事に話聞かないから止まらんから荒らし報告した方が早い - 名無しさん (2022-05-29 23:53:52)
            • 正しい運用してるのも、ネガってるヤツからしたらポジ過ぎに見えるんだろうな。 - 名無しさん (2022-05-29 18:09:48)
              • 下の方にある少なくとも500のS-帯でスタメンとか言ってるのは割とポジ通り越して嘘にしか見えない - 名無しさん (2022-05-30 09:54:35)
                • 理由がなければただのネガよ。疑問があるなら投げかける。おかしいと思ったら指摘する。ここはそういう場所。ただ反論とかあるなら上に書かれてる情報は最低でも抑えてね。ただの質問とかなら気にしなくてもいいけども - 名無しさん (2022-05-30 12:32:31)
    • ログ追うの面倒くさいし………やることと弱点みんな知ってるんだから日記帳でも良くないか。旧ウィキの量タンの様に愛でよう! - 名無しさん (2022-05-28 22:47:41)
      • そういうのは雑談板が愚痴板でどうぞ。 - 名無しさん (2022-05-29 18:07:58)
    • スルー出来ない時点で同類じゃね? - 名無しさん (2022-05-29 23:27:48)
      • 機体板は雑談板とかと違ってスルーじゃ悪化するだけだから自治が必要なんだぞ - 名無しさん (2022-05-29 23:36:56)
  • 兎に角[範囲][カメラ]廻すことを優先だな後グレぽいからのマシを心掛けよう - 名無しさん (2022-05-23 17:43:25)
  • 勝ちを安定させる能力は長けているけど不利をひっくり返す能力は欠けてる。そんな機体。 - 名無しさん (2022-05-23 04:46:59)
  • はっきり言ってクラン向け機体かな・・・味方が使っても自分が使っても活躍させづらい。索敵をうまく使ってくれる味方だとめちゃくちゃ助かるんだけどなぁ - 名無しさん (2022-05-22 17:45:48)
    • それなー。ペチペチマシンガンしかバラ撒かない人が多い。でも正直、使い方を紹介しない運営が一番悪いと思う。外国人もいるんだし、サービスがなってない。 - 名無しさん (2022-05-23 12:37:32)
      • 日本がメインコンテンツな以上しゃーないでしょ、というか武装なり機体の設定なり知ってれば索敵機な事ぐらいわかるし、こいつでマシパラパラやってる人は合法的にマシ垂れ流したいからアイザック乗ってるだけな気がするわ - 名無しさん (2022-05-23 13:55:11)
  • この機体使う人はしっかりマシンガン以外の武装も回そうね - 名無しさん (2022-05-21 18:15:48)
    • ここで当たり前のこと今更言っても仕方ないべ。直接ラブレター渡すが愚痴板にでもかいとけ。 - 名無しさん (2022-05-21 19:12:10)
  • とりあえず乗って心がけることは「範囲レダは溜まり次第回しまくる」「目の前で壁張ってくれてる汎用を如何に削られないように敵汎用をよろけさせまくる」この二点だと思う。とりあえず自分のマシでよろけとったら味方がBZ追撃してくれるからグレ→マシで速攻次の蓄積狙っていけばすぐに足壊せる。足ハヤクナールとか積んでとにかく味方と動いて敵の足を折りまくろう! - 名無しさん (2022-05-21 02:43:38)
    • 敵支援の撮影を忘れてるぞ - 名無しさん (2022-05-22 17:56:57)
  • 最近やたら見かけるな。 - 名無しさん (2022-05-12 15:42:12)
    • ヒント:DP落ち - 名無しさん (2022-05-12 21:57:49)
  • せっかくのステルス機なのに地上でも宇宙でもマシンガン装備ばっかなのはさすがに勿体ない、400コストで収束不要即よろけビームは十分高性能 - 名無しさん (2022-05-11 19:07:50)
    • それハープーンやハイバズを見ても同じこと言える? - 名無しさん (2022-05-11 19:19:13)
    • ステルス活かすと手数減るし、手数の少ない支援なんて芋と変わらんぞ。そもそも追撃武装の貧弱な単発即よろけで発射間隔が長すぎるからダメージもよろけ頻度も稼げなくて足手まといすぎる。 - 名無しさん (2022-05-11 19:41:50)
    • こいつに限ってはビームライフルはいらないかも。残弾式とかならまだしもマラビーだからね、、。グレとの相性悪いし。 - 名無しさん (2022-05-12 16:18:20)
    • チーム単位のよろけ数とダメージレースに勝てないのとステルス発揮し過ぎても味方に負担が行き過ぎるから... - 名無しさん (2022-05-12 21:42:25)
    • そもBR持ったところで、ステルスを活かすような立ち回りにはなりづらいと思う。カメラと範囲のリロード中は普通に格闘型支援としての立ち回りになると思うから - 名無しさん (2022-05-12 22:24:24)
    • 気持ちはよくわかる マラビーのCTをなんとかするか、そうじゃなければせめてバズ持たせてくれバズ - 名無しさん (2022-05-12 22:36:46)
      • マシンガンのリロードより長いctは酷いわな。400スタートだからってマラビーのct6秒にしたらまずいのかな。 - 名無しさん (2022-05-15 23:18:09)
        • 大丈夫じゃね?今のところマラビー使える奴らって型落ち気味だし(後々AOZが共通装備で出てきたら迂闊に弄れなくなる可能性が出てくる) - 名無しさん (2022-05-16 00:56:47)
  • 数か月前にこのゲーム初めてこいつでAまでこれました!総評としてキャリーできる機体ではないのかなって感じました。それでも火力は出るし強襲支援をスポットすると動いてくれるような方がいるとめちゃくちゃ助かりました。しかし汎用負けしているような試合だと本当に息苦しかった。。レートではバースト火力が高いか拘束力が高い機体のほうがチャンスが生まれやすく勝ちやすいのかなと感じました。以上Ahuそれでも僕はこいつに乗ります(鋼の意思) - 名無しさん (2022-05-09 09:57:15)
  • 賛否ある機体だし嫌ってる人も多いから使ってきてみたけど結構忙しいな、ヘイトも低いから立ち回りやすい、後は与ダメトップ時のこいつはあんまり本来の仕事出来てない時なんだなとか - 名無しさん (2022-05-07 23:14:24)
    • 何見当違いなこと言ってるん?アイザックのヘイトは糞高いし、索敵しててもマシとのリロード交互になるから火力は下がるわけでもないぞ。 - 名無しさん (2022-05-08 00:07:27)
      • 人によって使い方があるからそういう意見が出るのは許容できるんだけどさ最初のはいらないのでは?煽り気味になるとすぐ荒れるし - 名無しさん (2022-05-08 00:13:49)
        • だって木主のヘイト云々からが理解してやってたらそうはならないって話なんだもん - 名無しさん (2022-05-08 00:53:50)
          • 言い方の問題でしょ。最初の一言を「それは違うと思うよ」くらいにしておけば角が立たないんじゃないかな - 名無しさん (2022-05-08 19:21:47)
            • 機体板読んで理解して実践してればそうはならないでしょって内容でアイザック下げしてるからでしょ。煽られ運転で感じ。 - 名無しさん (2022-05-09 08:22:34)
              • 浅はかな考えでこの機体の使用感を語ってしまい申し訳ありませんでした - 木主 (2022-05-09 20:03:37)
      • アイザックのヘイトってそんな高いか?400で見かけても基本的にマシの有効射程に寄らないと嫌がらせは出来てもよろけとか取れないしステルスやらレーダー障害のせいで視認取られない限り強襲以外からは無視されがちだと思うけど。というか下の会話の続きを見る限り赤枝氏は噛みつきすぎじゃないの?木主はアイザック乗ってみた上での考察を書いてるだけやと思うけど - 名無しさん (2022-05-09 09:01:41)
        • 働いてるアイザックは基本的にマシ射程範囲内は基本で武器回しの頻度でステルスは発動せず汎用にマークされるから必然と揺動は水準以上のヘイトになるぞ。ちなみに俺は一個上の枝で外は書いてない。 - 名無しさん (2022-05-09 12:44:59)
          • 水準以上になるって言われてもなぁ、400なら変形タンクとかはヘイト高い気がするけどアイザックはやっぱりそこまで高くないと思う。少なくとも普通の支援機程度のマークだと思うよ。赤枝氏が言ってる様なクソ高いって表現は過剰じゃないかな。 - 名無しさん (2022-05-09 13:01:23)
            • おれは20%ぐらいいつも出てて25%もザラ議長だけどな。マシンガン範囲でシャカシャカやってる限り目を付けられるよ。低いってのはないわ。 - 名無しさん (2022-05-09 20:52:01)
              • 20~25%って低いとは言えないけどめっちゃ高い訳でもなくね?陽動率に関しては正直具体的な計算式が判明してないから個人的にあんまり信用してないんよな。射程距離で姿を晒してる時間とかが大きく関係してるならまぁアイザックの有効射程を考えれば通常の中長距離からの火力支援をする支援機より陽動高くなるのはわからなくもないが・・・。 - 名無しさん (2022-05-10 10:05:51)
            • 横だが陽動トップはかなり取るくらい高くなるぞ。基本即よろけ撃った後引ける汎用より体出しっぱなしだし - 名無しさん (2022-05-10 09:12:57)
      • その割に、味方からの援護も無ければ、長距離から射撃支援してくれると助かる味方支援機も141信仰の影響でいないんだよなぁ - 名無しさん (2022-06-08 23:40:13)
  • なんか45でディテ、マドとかD2押し退けてでも使おうとする人多くない?こいつはソナーはできるけど先の3機ほどの圧力も火力もないから400コスで使うくらいがちょうどいいと思うんだけども - 名無しさん (2022-05-07 19:36:15)
    • 押しのける云々は兎も角として450ならまだ合格レベルだよ。ただし正しい運用したときに限る。圧力も火力もないって思われてる時点で運用方法がおかしい。 - 名無しさん (2022-05-07 19:49:28)
    • どこの板でもこういう振りのタイプの問答は大体木主の答えが決まってる質問でカモフラージュした苦情や愚痴だからお腹いっぱい。 - 名無しさん (2022-05-07 19:52:44)
    • 押しのけるというか、本来は共存する筈の機体なんだけどな。スポッターと射撃専門機はシナジーあるけど、141信仰が罷り通ってるから支援1機以上出すと「どなたか汎用機で出撃できませんか?」というメッセを送るのが必ずと言っていいほど出てくる - 名無しさん (2022-06-08 23:42:37)
  • 索敵頼む!のチャットさえ、実装されればみんな幸せになれそうなMS - 名無しさん (2022-05-07 07:08:36)
    • 「支援機はどこだ!?」「強襲機はどこだ!?」のチャットがあると応用的にみんな助かる。 - 名無しさん (2022-05-07 12:40:07)
  • MSを隠すならMSの中 せっかく悪くない足してるんだから汎用機と一緒に群がってればステルスも相まって敵強襲から狙われにくくなる。まぁ敵汎用からもちょっかい出される事はあるけど相性有利だしタゲ分散になるし多少はね? - 名無しさん (2022-05-07 06:37:22)
  • いつになったらザクマシ改のLV3がリサチケ落ちしてくれるんだろう - 名無しさん (2022-05-05 10:04:22)
  • さいきん500に出してくる人が多くて怖くて抜けてるんだけど実は強いとかある? - 名無しさん (2022-05-05 03:42:13)
    • 流石にジャフィンやノミデスの500コス2大支援機を相手として比べると糞きついと思う。最近はこれに追加して手数が豊富なブルドッグも選択肢として存在してるのだし。 - 名無しさん (2022-05-05 03:45:23)
    • レートはともかくクイック・カスマぐらいならどれぐらい活躍できるかって試しプレイもあるし別にいいんじゃねって思う。 - 名無しさん (2022-05-05 10:41:32)
      • クイックで「いけるんじゃね?」って思ったのがレートにやってみようと来てる可能性 - 名無しさん (2022-05-06 14:52:17)
    • S-だと普通にスタメン。北極とか地下でよく見る - 名無しさん (2022-05-06 08:36:20)
      • S-で500でアイザックよく見るとか絶対嘘だと思うんですが - 名無しさん (2022-05-06 09:01:32)
      • 流石に嘘つくのはやめようか、枝主が使用するならスタメンならわかるが、試合始まらんだろ… - 名無しさん (2022-05-06 09:03:50)
        • なにを以って嘘と言ってるのか…。高レベル機体が普通に戦場に出てるのがS-の日常だぞ。そんな中でアイザックを見て抜けるやつなんて見たことないわ。あとA+まで届いてなくて見たことないなら地下や北極のS-動画探せば普通に混ざってるはずだぞ - 名無しさん (2022-05-07 07:47:32)
          • S-だけど普通に部屋崩れるし、それ崩れなかったとしてもさっさとやりたいからどうでもいいと思われてるだけだろ。なんなら地下なら支援なしの方がええレベル - 名無しさん (2022-05-09 10:10:25)
            • それ、単にギスギス部屋に縁がありすぎるだけじゃないのか? - 名無しさん (2022-06-12 23:49:55)
        • S部屋の方が選択される機体の幅が広いからね~。A部屋がギスギスし過ぎなんよ。 - 名無しさん (2022-05-07 19:53:16)
      • 500の支援でノミジャムを押し退ける要素は何一つとしてないだろ。高レベル機体だからと敬遠される事はあまりないにしろ、アイデンティティ以前の問題だよ - 名無しさん (2022-05-07 13:08:06)
        • むしろ地下でその二体がわからんぞ。 - 名無しさん (2022-05-08 21:33:25)
          • 北極なら言わずもがなだし、地下でもこんなの出すよりまだマシだよ。ベストは出さないだけどさ。結局マシなんて一定の距離が空けて初めて火力とよろけが出せるのにその距離を空けづらい地下で出すなら索敵とスポット以外ほぼほぼ完全なお荷物だが。500なんて強襲機も大体スラスピ210とかマークしてるから悠長にマシ撃ってる暇ないし、観測枠としても他の機体使った方がまだマシだよ。支援出さなきゃいけないルールなんて無いんだしさ。 - 名無しさん (2022-05-08 22:17:25)
            • マシで一定の距離ねぇ・・・。 オーケーオーケー君がアイザックに乗ってないことも勘違いしてる事もよく分かった。とりあえず批判するには最低限の知識が必要だ。まずはグレマシを会得してから出直しといで - 名無しさん (2022-05-10 09:07:26)
              • 如何にグレマシを鍛えた所で投げモーション+持ち替えが必要な以上、着弾してからのよろけが早いだけで先手の取り合いじゃ不利なのは変わらんが。そうやって機体性能の話に具体的内容のないPS持ち出す時点でレスバ向いてないよ。ダメージレースのとゲームスピードの回転が早くすぐ射線が切れる地下でチンタラグレマシして頑張ってよろけ取ってどうすんのって話でな。本当にSでスタメンだと思ってるならもっと具体的かつ自己完結した戦略を書いてどうぞ。 - 名無しさん (2022-05-10 09:47:54)
                • グレマシで先手とか地下で射線とか自分でボロ出してるで気付いてないよね。それにS-レート事情知らないのに疑問じゃなくて否定から入ってる人と話し合いする気ないよ。このやり取りで第三者や木主に伝われば十分。 - 名無しさん (2022-05-12 14:39:52)
                  • 一応改修前カンストでS-の地下事情は知ってるつもりだったんだが確かに俺の知らない世界だったみたいだな。強みが分からないと言う木主に対して議論すべき板で、何がおかしいのかも具体的に書かず、具体的指摘に中身のない煽りだけ投げて話す気無いよって逃げるしかない程度には底の浅い戦略だって事か。これで木主に魅力が伝わるといいね。 - 名無しさん (2022-05-12 14:54:47)
                    • 自分では議論できてるつもりでも実際は何を言いたいのか伝わらないというか、伝わってる前提で話す人なんだろ。情報共有が出来ない根本的欠落持ちには起こるだけ無駄だよ。COOLになろう。はい、深呼吸。 - 名無しさん (2022-06-08 23:52:30)
    • 500のクイックで狭いマップとかなら俺自身も出すことあるよ。ヘイズル二号機のステルスチャー格怖いもん…500で狭いマップで支援のってる時は、いつタイラントに襲われるかわからないバイオ2やってるレベルで怖い - 名無しさん (2022-05-08 22:23:10)
  • こいつが味方にいる時って支援枠としてカウントしないほうがいい?支援2機にしようか迷う - 名無しさん (2022-05-04 15:07:00)
    • 結局護衛対象だし火力は有るから支援枠だと思って良い、六人部屋で射撃MAPとかならカウントしなくても良いけど - 名無しさん (2022-05-04 15:56:56)
    • アイザックがしっかり凸ザックだった場合、支援いらない編成と同じ動きでよくなるだけ。 - 名無しさん (2022-05-06 22:21:27)
  • 資源衛星・月軌道デブリ帯でこいつがいるのといないのとだと動きやすさが全然違うな。狭くて視認性が悪いのを補えるし、何より不意の強襲機に対応しやすい。この機体は宇宙でこそ輝く。 - 名無しさん (2022-05-04 00:46:51)
  • スポット(範囲)とと - 名無しさん (2022-04-27 22:13:06)
    • スポット(範囲)とスポットをリロードしたらすぐ使うってのと強襲支援にしっかりスポットを意識するだけで敵にかなりのストレスを与えれるのに。乱戦時に4秒間のレーダー障害はかなり混乱させられる - 名無しさん (2022-04-27 22:16:25)
  • 弱いなんてとんでもないよ。汎用がしっかりしてたらどうしようもないくらい削られるよ。 - 名無しさん (2022-04-24 20:20:32)
    • アイザックいらないとかいうのは活用できない汎用機が多いからな。強襲機のってると敵支援の位置がすぐわかるのは助かるし敵強襲も見えるからすごい仕事がしやすくなって嬉しいんだけどな。 - 名無しさん (2022-04-24 21:15:19)
    • スポットした強襲を放置して、同じくスポットした支援・射撃汎用の射線から外れる意識もなくただただ目の前に現れた敵をサッカーしている味方汎用や強襲ばかりでどうしようもない。戦局を観れない味方ばかりだとこの機体の真価は発揮できない。 - 名無しさん (2022-04-27 16:34:01)
    • 汎用がしっかりしてたらどの支援も基本的に強いのでは - 名無しさん (2022-04-27 16:37:27)
      • むしろ汎用がしっかりしてるならスポットなんてしなくてもしっかり強襲止めるから他の支援で火力吐いた方が良いんだよな。勝ちに貢献はできるが味方が強ければ強いなんてのはそんなのなんだってそうだから間違いだと思うわ。真っ当なスラスピしてるんだから自分でヘイトコントロールして自分で火力吐くべき。 - 名無しさん (2022-04-27 17:14:39)
      • 汎用がしっかりしていたら大体の支援が強いのは同意。でも汎用の期待値が低いから汎用がしっかりしていなくても活躍できる機体が好まれてる。 - 名無しさん (2022-04-27 21:14:14)
        • あとスポットすることによって汎用の期待値が補正されるのがアイザック。そのうえでほぼ、単独で戦える支援機>底上げされる期待値、なのが多いのが悲しみ。汎用機の期待値がもうちょい良ければ不等号も変わるんだが。 - 名無しさん (2022-04-27 21:17:22)
  • アイザックを貶してるのは①アイザックにやられて恨みつらみなやつ②ものすごいヘタクソで結果が出てないやつ③マシバリしかしないヘタザックと同チームになった被害者、の3種類しかないから、なんにせよスルーでいい。体感では①が多いと思われる。 - 名無しさん (2022-04-16 17:47:14)
    • 機体性能まるで理解してないし1しかないんだよな。 - 名無しさん (2022-04-16 22:16:36)
    • 今日3に会ったぞCNだからお察し - 名無しさん (2022-04-17 21:16:42)
    • ④アイザックの強み(仕事)を理解していない汎用乗りも追加してくれ。範囲撒こうがスポットしようが全く生かさずに好きかってだけしてる奴らはアイザックをステルスで隠れてたまにグレマシしてるだけの足手まといって思ってるからな - 名無しさん (2022-04-22 16:15:46)
      • ③のヘタザックと内容同じだと思う。 - 名無しさん (2022-04-22 16:41:42)
        • ③はアイザックの使い手が使い方を理解していないのに対して赤さんの④はアイザック以外がアイザックの提供する情報の使い方を理解していないのだから全然違うんじゃないかな - 名無しさん (2022-05-02 00:26:42)
    • ③がいちばん多く感じる。というか俺が③ - 名無しさん (2022-04-22 16:42:10)
      • ぶっちゃけ、別に③は使い方として悪くないんだよ。その上でちゃんと範囲はCT毎に回して、スポットを支援と強襲にちゃんと使ってくれているのならだけども(というか、これをしないのならマシバリでステルスが機能してないしアイザックである意味が無くなるので他のマシ系を使える支援機体で良いってなる) - 名無しさん (2022-04-22 16:58:48)
        • 範囲回してスポットもしてるなら③のヘタザックじゃないな - 名無しさん (2022-04-23 00:53:11)
    • ③はマシバリじゃなくて「上の理想運用を理解していないで使ってるヤツ」の被害者。被害者は火力不足を怒ってるのもいるしな。 - 名無しさん (2022-04-22 19:40:18)
    • 別に貶めようがなんだろうが自分がこいつを使ったら勝率7割いくし正直みんなと連携とれて皆さんのおかげですわとかくらいに毎回思うよ。与ダメだって下手に苦手な支援機体に乗るより出るしね。そんなに雑魚で最弱な機体ならとっくの昔に上方修正来てるはずだけど来てないしかと言って下方修正も来てない。まあ職人の機体だと思うよ。グレ使えばマシンガンのよろけが速くなるし。下 - 名無しさん (2022-04-22 20:17:04)
  • アイザックに対する不平不満は上記の運用等に異論・不満のある人だけ書いてください。しっかり読み理解したうえでどこに異論・不満があるのかを明確に書いたうえで改善点を書いてください。そうでないなら愚痴板や雑談板へお願いします。 - 名無しさん (2022-04-16 12:55:18)
  • 400最弱だわ、射補の強化はよ - 名無しさん (2022-04-16 05:22:21)
    • 愚痴板で書いとけ - 名無しさん (2022-04-16 11:17:46)
    • 索敵回しが特徴の機体なのに火力上げろはズレてる。使い方間違ってるんじゃないか? - 名無しさん (2022-04-16 11:30:17)
    • 索敵回しながらグレマシで平均火力ぐらいは出るしダメージトップ取ることもあるぞ。間合いが甘いんじゃね? 上の運用をみて実践してみな。 - 名無しさん (2022-04-16 11:54:26)
    • 格闘触れなくてダメ腐っても8万は越える機体だぞ。運用の問題だからまず汎用と一緒に動いてみ - 名無しさん (2022-04-16 22:19:00)
    • 火力が伸びない?マラビー使ってるのかもしれないマシを使え - 名無しさん (2022-04-17 21:15:50)
    • 同じ場所でマシンガンしてたら駄目だよ、こいつはスラスター使って常に動いてマシンガンやグレ撒いて相手に絞らせないようにしないと。最弱なんてことはないと思う - 名無しさん (2022-04-24 20:23:49)
  • やっぱり墜落で出す意味って薄い? - 名無しさん (2022-04-09 10:25:58)
    • ステルスは効かないマップなんで最初から姿さらす前提でやると墜落強いよ。結果出てないならカスパを組み替えてみると良いかと。 - 名無しさん (2022-04-09 23:02:44)
      • ステルス無しで前出てマシンガン撃つならジムキャ2の方がいいと思うんだが - 名無しさん (2022-04-10 00:23:05)
        • アイザックでステルス運用言ってるのはただのあほだぞ - 名無しさん (2022-04-10 01:04:29)
        • 姿さらす前提とステルス無しは全く違うだろ。 - 名無しさん (2022-04-13 00:56:19)
        • アイザックは対ステルスとスポット、ジャミング撒きながらマシンガンとグレでチクチクする機体じゃないのか - 名無しさん (2022-04-16 11:33:55)
    • 薄いよ。墜落だと対ステルスと自身のステルス自体が微妙になるし、ヨロケ量産した側勝ちみたいなのはあるから蓄積のマシか回転劣悪のマラビーしか持てないアイザックは武装面でも微妙。あのマップだと爆風と手数に優れるドムキャ系か、高バラツキで枚数に貢献できるジムSC(ミサ)とかが好まれるのはあると思う。 - 名無しさん (2022-04-10 01:14:22)
      • コイツのステルスはマップ関係なく微妙だろ。機体特性と噛み合ってないし。 - 名無しさん (2022-04-16 16:02:44)
    • 機体構成が前のめりならむしろ推奨まであるぞ。スキャンは乱戦にぶっ刺さるしグレマシがかなりやりやすいから蓄積もダメージも稼げる。 - 名無しさん (2022-04-12 22:39:44)
      • グレマシで蓄積量産でいけば行ける行ける - 名無しさん (2022-04-12 22:42:00)
  • よろけもダメージも取れない支援機っていらなくないか? レベル1-3やたらとレートに出てくるけど  - 名無しさん (2022-04-06 22:34:32)
    • 愚痴板にお帰りください - 名無しさん (2022-04-07 01:42:56)
  • コイツが居たら支援機被せないとマジで乗り手の当たりハズレ激しいから気を付けないとなぁ。支援がコイツでスポットしない奴に出会うとマジで何の役にも立たない - 名無しさん (2022-04-03 20:50:40)
    • 愚痴板にお帰りください - 名無しさん (2022-04-04 02:24:11)
  • 案外BR装備もアリはアリな気がしてきたんだが何かいいお薬を俺に処方してくれ - 名無しさん (2022-03-28 14:48:25)
    • つ与ダメリザルト - 名無しさん (2022-03-29 15:04:10)
    • 宇宙はBRのが強いぞ。BR下下で8000ダメ超えるからな - 名無しさん (2022-04-01 12:27:19)
      • そもそも宇宙でアイザック使うならビショップ使えという話はしてはいかんのか? - 名無しさん (2022-04-01 12:29:58)
      • 宇宙はBRのが強いとよくいうが普通に適正距離でマシンガン打ち込み、隙あらば生格闘ぶちこんだ方がよろけ頻度も与ダメも上になる。マラビーのctが全て悪い。 - 名無しさん (2022-04-01 16:27:39)
  • 水中の敵に弾が全然当たってない時、スポットした瞬間鬼砲火で敵が沈む時と、スポットした強襲釣り出してタコ殴りにさせた時が一番アイザック使ってて楽しい - 名無しさん (2022-03-24 01:21:11)
  • こいつが強いか否かは置いておいて、ステルス機(特にピクシー)が辛いのでスポット時間を15秒程度にしてください。。 - 名無しさん (2022-03-23 20:32:49)
  • 体感では北極が一番向いてる気がする - 名無しさん (2022-03-23 14:19:42)
    • ステルスが元々死んでるマップでアイザックとか出さなくていいぞ - 名無しさん (2022-03-23 14:22:16)
      • アイザックのステルスなんか気休めだし関係ないだろ - 名無しさん (2022-03-24 00:33:56)
        • 相手のステルスが、ってことじゃないの?こいつのステルスなんておまけだし - 名無しさん (2022-04-13 00:53:41)
      • 足回りと中判定とマーキングがぶっ刺さるんだぞ。 - 名無しさん (2022-03-29 08:29:18)
  • 索敵回してスポット適宜当ててマシグレ回して出来るなら格闘とタックルでカットして…てやってる中味方のマシザックが後ろでバリバリやってるの見ると自分の立ち位置が前過ぎないか不安になる - 名無しさん (2022-03-12 07:37:00)
  • 下手くそが回して評価下げまくる機体だわ - 名無しさん (2022-03-05 20:22:38)
    • レーダー回すだけじゃなくて与ダメも出さないといけない機体なんだけど、普段から緊急回避がない強襲とかを使ってないのかもしれないが火力が出せるレンジで戦わない人が多いね。マシグレで短時間でヨロケ取れるのに全然やってくれないや - 名無しさん (2022-03-05 23:41:15)
  • マラビーのCTの間にマシ改のリロード終わるの流石にあかんでしょ - 名無しさん (2022-03-04 21:48:58)
    • リロードもうちょい長くていいな - 名無しさん (2022-03-04 23:55:47)
      • マラビーの発射間隔が伸びるのか - 名無しさん (2022-03-04 23:59:03)
  • 自分で使ってみて初めて分かる索敵の回転率の良さ…どれだけのプレイヤーが性能生かせてないのか分かる… - 名無しさん (2022-03-03 14:26:06)
  • 観測打たない、プレッシャーにすらならないマシ適当垂れ流し、更には孤立してる使い手の多いこと多いこと…どれだけ嫌がらせが出来たかが味方の貢献になるんだから、初心者はとりあえず観測回すことを最重要課題としてやってくれると助かるな。 - 名無しさん (2022-03-02 02:25:13)
    • ほぼ同じ内容が何回も書かれていて、上の運用でも書いてある当然のことをわざわざ書かないでいい。 - 名無しさん (2022-03-02 02:32:33)
      • 普通に中身系は愚痴板なんだよな。年に15回くらいは同じやつが同じ内容を投稿してそうだ - 名無しさん (2022-03-02 02:59:33)
  • うーむ、味方のアイザックは敵ピクシーのMAP位置もHPバーも把握出来て襲撃に備えることが出来るのに何故不意打ちくらってるんだと疑問に思うことが多々。目の前しか見てないのかね~?撮影しとけば楽になるのにやらないし何考えているのかわからんな - 名無しさん (2022-03-02 00:56:23)
    • HPも位置もわかってピクシーにアイザックが襲われるってのは、見えてるピクシーをフリーにしてるってことだし汎用が働いてない証拠だぞ。単独でのストップ能力が低いから見えててもピクシーにタイマンで詰められると厳しい。 - 名無しさん (2022-03-02 02:05:19)
      • アイザックに乗り続けた者の意見として詰められる前に置きグレマシしながら距離を取ればいいのでは?予めスポットしておけば汎用が認識してくれるしやることやってないからそうなる。 - 名無しさん (2022-03-02 09:59:59)
    • 随伴してれば必然、アンチステルスによる共有で情報のラグなく味方が発見なり把握出来るのでそっちで十分だったりする。独立してカメラが一番あかん。 - 名無しさん (2022-03-02 20:30:46)
  • コイツへの苦情は上の運用に異論のあるやつだけ書いてほしい。どこに異論があるのかを明確に書いたうえで、その苦情の問題を挙げてくれ。 - 名無しさん (2022-02-17 01:16:32)
  • こいつが憎くて憎くて仕方ない。索敵センサーで位置バレすんのはまだ良いけどあれされただけで無条件にレーダーイカれるのが1番嫌い。不快感がヤバい。随伴してないと為す術なく落とされるコンセプトから汎用に着いていけるだけの機動力もあるから捉えにくいし。本当に敵にいるだけでストレスにしかならない機体。ただ、存在するだけで相手に嫌がらせできるのって対戦ゲームとして凄く真っ当なキャラだと思うからいい機体なんだなって思う。ぐぬぬ。 - 名無しさん (2022-02-16 23:21:34)
    • よく観察しているご様子。対策もすぐに行ってきそうで脅威に感じる。 - 名無しさん (2022-02-16 23:33:43)
      • とりあえず対策も兼ねて自分も乗ってみました。やはり自衛力は皆無でタイマンなら強襲どころか汎用、下手すれば支援機にまで一方的に狩られる程ですので機動力と火力で一瞬で片付けれるように常に視界に入れて戦えるようにしつつ仕掛けたい時には味方を呼びつつ敵の護衛とアイザックを挟むように立ち回ってます。敵護衛に横槍を入れられそうならあえてアイザックと密着して下格を振りにくいor振ればアイザックを巻き込む様にしてダウン後の無敵が短くなるようにしてやってます。あとは自分が落ちて天国視点になってる時も常にアイザックは探してます。センサー飛ばした時の衝撃波みたいなのも結構見やすいんですよね。 - 名無しさん (2022-02-17 15:17:49)
        • 敵チームの支援がアイザックのみなら味方支援の護衛につき敵強襲を抑えるように動くのも有効かと思います。 - 名無しさん (2022-02-17 20:07:22)
          • 成程。自身が攻めあぐねてる時の立ち回りとして参考にさせてもらいます。ありがとうございます! - 名無しさん (2022-02-17 23:26:55)
        • お見事。 - 名無しさん (2022-02-17 21:44:57)
        • 格闘判定中だからそこも意識すると尚好 - 名無しさん (2022-02-21 13:10:57)
          • 一応視野には入れてるんですけど強襲だからってわりと無視してるとこはありますね。今後気にしてみます。 - 名無しさん (2022-02-24 00:25:19)
  • CTがチンチンに熱くなるぐらい武器回ししてやっと活躍する機体だよね。火力無視して索敵だけ期待されてるって思って攻撃疎かなのは間違いだわ。大事なのは攻撃索敵のバランス。 - 名無しさん (2022-02-16 11:28:47)
    • これな。弱い訳じゃないが適切に武器回しが出来て、しっかり自衛も出来るような乗り手ならともかく、マシンガン撃ってるだけ、索敵撃ってるだけなら陸ゲルとか乗ってくれた方が数倍強いのよ。 - 名無しさん (2022-02-16 15:29:08)
  • 強襲のスポットを切らさないように意識すれば相手は常に一枚落ちみたいなものだぞ。強襲乗ったことあればスポットで常に位置がバレるってことがどれだけキツいか分かると思うが。あと、他の人も書いてるけどアイザックのステルスは隠れて逃げるためだけじゃ無くて、位置取りや敵に奇襲かけるのに使うな。マシンガンばら蒔いて敢えて自分の場所を教えて陽動するのも大事 - 名無しさん (2022-02-14 22:09:31)
    • 強襲スポットで一枚落ち同然はあまりに誇張がすぎる - 名無しさん (2022-02-15 09:04:10)
      • まぁ少し言い過ぎたけど、実際に支援狩れない強襲はかなりのお荷物だと思うぜ。もちろんアイザックも逃げるだけじゃなくてちゃんと仕事こなすのは大前提だけどな - 名無しさん (2022-02-16 10:50:19)
  • たとえ索敵とマシ回して見かけのスコアは高くても、それは味方がアイザックの分のヘイトを引き受けているからであって、他のメンバーのスコアがその分下がるのでは?少人数戦なのでステルス機は常にその問題があると思うのですが、そのあたりどうすれば上手く運用できそうか知りたいです - 名無しさん (2022-02-13 21:45:42)
    • まともなアイザックはステルスを発動させてヘイト逃げしている暇なんてないぞ。逆にヘイト爆上げだったりするし。 - 名無しさん (2022-02-13 22:22:23)
      • 陽動むしろ上位だしな。なんなら一位も結構取る。ステルスで振り切るまでが早いだけでラインの関係上顔出しっぱなしだし - 名無しさん (2022-02-14 16:02:06)
        • ほぼほぼ陽動1位になるよね。強襲どころか汎用まで襲ってくる - 名無しさん (2022-02-14 16:50:10)
          • 分かってる人は放っておくと他の支援機より面倒くさいって分かってるからな。あと、火力がないと侮ってるやつもいる。 - 名無しさん (2022-02-16 15:10:42)
  • 暗にアイザックの評判を落としたいだけの書き込みはお腹いっぱい。ここ見てれば当たり前にやってることを、相対したハズレ乗りの愚痴で何度も書き込むのはやめてほしいわ。 - - 名無しさん (2022-02-13 19:56:50)
  • アイザックを2000回乗った者なのだけど、時折この機体が信用ならないという理由が先ほどの500クイックで理解出来ました。他の人がアイザックLv3を使用していましたが、対面にヘイズル2号とギラドーガがいるのにセンサーもスポットも使用しないグレを使わないマシ垂れ流しでした。これだったら他の機体でいいよねっていうのは解りすぎる。幸い、ノーミーデスの人と他の人達ががんばってくれたので勝てましたが、自分をS-まで連れて行ってくれた機体を間違った使い方して評判下げるのは止めて欲しいな - 名無しさん (2022-02-12 13:58:00)
    • アイザックに文句言ってる意見見てるとほとんどがアイザックの問題じゃなくて、センサーしか使わないとか、逆にセンサー使わないとか乗り手の問題ばかりだしね - 名無しさん (2022-02-13 12:38:31)
  • 昨日敵のアイザックを奪取して、ショートカットキーの配置を覗いたら、なんと索敵が入ってなかったでござるよ、相変わらずやべぇ使い手ばかりだな - 名無しさん (2022-02-11 19:52:30)
    • 奪取したMSのショートカットは初期設定に変更されるから入りようがないんだぞ - 名無しさん (2022-02-11 19:54:58)
      • そうなのか!そりゃ恥ずかしい事をした、でも範囲使ってなかったぞ - 名無しさん (2022-02-11 21:21:51)
  • バトオペの日機体プレゼントでLV1貰ったから射プロ盛りで初乗り。1.5列目でマシ垂れ流すだけで溶ける溶ける。こりゃ下手くそが乗りたがるのがよく分かるわ - 名無しさん (2022-02-07 14:16:36)
    • でもそういう動きって周りからは期待されてないから、攻撃に専念されると期待はずれからヘイトを買いやすいのよね。主に味方から。 - 名無しさん (2022-02-08 14:00:39)
      • 1.5列目から専念なら別によくないか? 寒ジムとかハイザックでそれやられると汎用枠で何してんねんってなるけど。こいつ随伴しか出来へんし - 名無しさん (2022-02-08 14:06:00)
        • (横から)期待されてるのはスポットと範囲索敵では?自分は補助ジェネ積んでガンガンまわしてる - 名無しさん (2022-02-08 14:33:01)
          • ああ俺は索敵はもちろん最速でかけるよ。自分も稼がなあかんからバリバリもするけど。倒した敵の脚溶かすのはやっぱ楽しいわ - 名無しさん (2022-02-08 14:39:55)
          • とりあえず範囲索敵だけでもガンガン回してくれないならアイザックはいらないまである。 - 名無しさん (2022-02-08 14:41:07)
    • 勝利に貢献はできるけど、自力で負け試合を勝ちに持っていくキャラパは絶望的に足りてないから、実際レートで出すなら低い奴であって欲しいかなって思うところはある - 名無しさん (2022-02-08 16:46:40)
  • ヘイズル2号機対策にLV3で乗ろうとすると分かってはいるが皆それを許してくれない - 名無しさん (2022-02-07 11:48:58)
    • だってアイザックで対抗する必要ないし、500でアイザックとか明らかにキャラパワー不足だから要らない - 名無しさん (2022-02-07 11:53:40)
      • (横から)居場所がバレてるヘイズル2号機はそれだけで無理してこないから、アイザック強いと思うぞ。オレも勝率良いし(もち北極&廃墟) - 名無しさん (2022-02-07 11:58:28)
      • それは流石に百も承知だけどステルスチャー格事故は減るじゃん? - 名無しさん (2022-02-07 12:00:31)
        • 今ならともかく、ヘイズル2号機が環境一強取れる程の性能じゃないからピンポイントメタすぎてな。 - 名無しさん (2022-02-07 12:32:57)
          • 横から失礼。流石に次の機体出たら乗る気にはならんけど今現在の流行り対策だったらマップ次第では良いんじゃないかな?ヘイズルもアイザック相手なら時間の無駄だから無理に倒そうともしないでしょ、マークされて他汎用に睨まれてるだろうし。ただ新規機体出ても尚乗るのは地雷だと思う - 名無しさん (2022-02-07 12:49:08)
            • まだ鹿Vが環境に居るなら一行の余地はあったんだけどな、環境から姿を消した現状ヘイズル2号機ピンポイントメタは言うほどって感じ - 名無しさん (2022-02-08 09:20:18)
              • まだ現役だぞ。閉所環境増えてノミデスも減ったから。 - 名無しさん (2022-02-12 11:48:07)
                • マジ?1ヶ月ぐらい500だと一回も見てないから絶滅したもんだと - 名無しさん (2022-02-14 16:18:48)
      • 言うほど火力低くないし500のがスキャンの恩恵デカいぞ。ステルス強襲はヘイズルだけじゃないし - 名無しさん (2022-02-10 23:43:29)
    • アイザックでスポットして汎用にお任せしますなんてしてるよりノミデスで普通に耐えた方が汎用としても全然楽だからなぁ - 名無しさん (2022-02-07 16:40:04)
      • ノーミーデスは座ればアンチステルスで共有も出来るから味方汎用で敵ステルス機体を探せるね - 名無しさん (2022-02-07 18:21:39)
        • ノーミーデスアンステ持ってたんだ!!持ってないから知らなかったよ。じゃあノーミーデスで良くね?ってなるね - 名無しさん (2022-02-08 05:41:27)
      • アイザックでノミデスと対面したら蓄積で嫌がらせできるから、廃墟でのノミデスのストレスはかなり大きいと思う。射撃も、入り組んでる廃墟ならアイザックのマシより命中率おちるし。 - 名無しさん (2022-02-08 09:52:12)
        • 多分アイザックでパラパラマシンガン撃ってる間にバズなりHEなり撃ち込まれると思うんですけど・・・。というかアイザックはただでさえ火力提供しづらいんだからノーミーデス相手にしてちゃいかんでしょ - 名無しさん (2022-02-08 09:55:26)
          • ビル影チラチラとか橋上とかならマジで当たらん。ノミデスに限らず砲撃の支援はそんな感じ。もちノミデスにフォーカスしすぎるのはNG。 - 名無しさん (2022-02-08 10:06:27)
            • そらアイザック側が上から撃ち下ろしてるなら当たらんでしょ。というか廃墟なら個人的にはノーミーデスは元々向いてない方だと思うな。UGS満足に使えるような場所ないし、アンステ持ちならガルスKの方がフットワーク軽いし(アンステはlv1だから2号機のスモークは完全無効化は出来ないが) - 名無しさん (2022-02-08 10:13:38)
  • ステルスチャー格が流行る500北極・廃墟で勝率が安定する。乱戦で気づいたら死んだ、って状況になりにくくて良い。 - 名無しさん (2022-02-07 08:17:31)
  • 即焼きビームではない、移動撃ち可の即よろけビーム使う支援の一番低いコストは本機。結構意外。 - 名無しさん (2022-02-04 21:45:16)
    • そう考えるとマラビーなんてごみなのも納得 - 名無しさん (2022-02-05 01:09:53)
    • 陸ゲルもチャージか静止撃ちだもんな。確かに意外だ - 名無しさん (2022-02-05 01:54:28)
  • アイザックは正直グフ彦の次に会いたくないです。範囲センサーを強襲ノリからするともうちょいどうにかして欲しい。例えば後方には効果がないとかみたいにして欲しい。まぁないだろうけど - 名無しさん (2022-02-03 05:56:08)
  • うーん、アイザックでバッジ持ちってなんかすごくヤバい奴としか思えないんだが・・・実際どう? - 名無しさん (2022-02-02 19:43:55)
    • お前さんが単にアイザック嫌いなやつだってのがよくわかる - 名無しさん (2022-02-02 19:57:55)
      • いや、俺はアイザック好きよ?サポートするの好きだし。ただバッジ持ちでマシバリ以外であったことが無いんで・・・実際他で遭遇した人はどうなん?あるいは付けてるけどそんなことはねぇぜ!でもいいんだが。 - 名無しさん (2022-02-02 20:10:55)
    • バッジの種類次第でしょ、勝率とかなら何の問題もないし - 名無しさん (2022-02-02 20:30:09)
    • ドルブとかにバッジ付いてたら「おぉっ」って感じするけどアイザックだと「あっはい」ってなる - 名無しさん (2022-02-03 09:01:33)
    • 強襲が様々なスキルを得る中でアイザックいたら役に立つことありますよ。バッジ持ちくらいになるとグレとか立ち回りとか機体特性とか知ってるベテランがいますからあまり偏見持たずに。流石に地下でアイザックは私も出せませんがアイザック=ヤバいやつはよくないです - 名無しさん (2022-02-04 22:08:31)
  • 地下基地でこいつはセンサー便利だけど遮蔽物多すぎてまともに火力出せない。素直に強襲か汎用でいいと思う - 名無しさん (2022-02-01 15:15:30)
    • というか地下基地は支援抜きが普通に有効だと思う - 名無しさん (2022-02-01 15:20:24)
      • 機体によるかなー。なんだかんだ観測持ちいる方がありがたいし、水中まで追いかけることもあるし暗いし遮蔽物多いしで足回り良好な機体かズサぐらい自衛力ある支援なら欲しい - 名無しさん (2022-02-01 15:46:03)
        • 観測持ち強襲、汎用でもっと使える機体があればなって感じ。300とかだとどうせ接近戦にしかならないしマジでゲラザクで良くね感出てる - 名無しさん (2022-02-01 16:22:17)
      • 支援出すならバズ格しやすいシモダスナカスが良いと思う - 名無しさん (2022-02-01 15:49:30)
        • ドムキャ押すかな - 名無しさん (2022-02-01 21:08:33)
          • ドムキャはホバーという足場から落ちやすいデメリットがあるし格闘のリーチも短いから結構キツいよ - 名無しさん (2022-02-03 16:41:13)
  • なるほど、アイザックがいるだけでブラックライダーは姿を消してもHPバーは出っ放しなんだね。なんか目の前をHPバーだけが歩いていったからついついヘビーアタックかましてしまった。味方に共有されるのってやっぱり便利だなー - 名無しさん (2022-02-01 00:33:35)
    • いるだけ?? - 名無しさん (2022-02-01 08:36:42)
      • アンチステルスでアイザックはブラックライダーのHPバーとMAP上での位置を観測出来る。スキルの観測情報連結により自軍にHPバーを共有するから姿を消していても頭の上にHPバーがアイザック以外でも見れるというだけ。そうとも知らず姿消して歩いているブラックライダーにチャー格かましたって落ち - 名無しさん (2022-02-01 21:05:19)
        • 黒騎士のステルスは強力だけどアイザックいたらシステムメインにしないとねぇ - 名無しさん (2022-02-01 22:39:25)
      • アイザックのアンチステルスのレベルが高いからね - 名無しさん (2022-02-01 21:06:39)
  • 愚痴を伐採.
  • 地下基地はどの支援もキツそうだけど400で出すならコイツなのかな?索敵センサーで敵のレーダー潰しつつ遮蔽物に隠れて強襲をかわして味方に随伴的して火力底上げ的な…?障害物多くてこっちもスポット当て辛いけど。戦法が確立するまではステルスメタのアイザックとアイザックメタの強行突破強襲の編成読み合いになるのかしら…? - 名無しさん (2022-01-30 14:40:40)
    • 俺的にはミサ砂≫アイザック、陸ゲルって感じかな - 名無しさん (2022-01-30 15:08:10)
      • ミサ砂ってシモカスのことか。なぜミサラン担いだジム砂をってちょっと考えちゃったじゃないか - 横 (2022-01-31 04:04:39)
    • 観測枠を指しているのであれば指揮アクトが抜けて強いよ。あと狭すぎてステルスより純格の火力耐久のほうがメリット多いからアイザックでステルス対策する必要あんまないね - 名無しさん (2022-01-31 05:03:49)
      • 400↑だとステルス持ちよりヘビアタ持ち出てくる方が多いからねぇ・・ - 名無しさん (2022-02-01 01:01:18)
  • いくらASがあっても地下基地だとナハトにすら狩られる… - 名無しさん (2022-01-30 02:41:09)
  • 今更で申し訳ないが、自分ジャミングされると嫌な側なので、自分で乗るときははクイロ積んで極力範囲索敵ばら撒いてるのだが、味方の援護になってるのだろうか?たまにアイザックで与ダメ10万くらい出してる人もいるから射プロ積んで火力出した方が良いのだろうか。もちろん開けたマップでは使うつもりないので、廃墟とか前提の話です。 - 名無しさん (2022-01-29 00:12:17)
    • 間違いなくあなたの運用の方が正しいから自信持っていい。アイザックを選んだからには火力なぞ味方は期待しないとさえ言っていいと思う - 名無しさん (2022-01-29 01:51:52)
      • 追記。ただ武器の説明にある通り範囲の方はクイロじゃなくて補助ジェネが対応してるのでそこだけ念のため。クイロもスポットのリロード縮めてくれるから無駄にはならないけどね - 赤枝主 (2022-01-29 02:02:08)
        • ありがとうございます。マップと編成を見て、乗る事になる際は、索敵を積極的に使おうと思います。範囲索敵は補助ジェネですね気を付けます。 - 名無しさん (2022-01-29 20:51:05)
    • 範囲を最速でまわした上で予ダメ10万は出る時は出るよ。ただそれは味方汎用がしっかり強襲を止めてくれてる時で追われたりすると極端に予ダメは下がるからアイザックの予ダメは味方がしっかりした上で出せる火力と思って良い。いい汎用乗りだと範囲だけで強襲狩ってくれるけどダメな場合はスポット撃って強襲を頼むしてもずっと放置でこっちに直進とかある - 名無しさん (2022-01-30 15:58:03)
  • 新マップのジャブローも相性いい。いるといないじゃ大違い - 名無しさん (2022-01-28 01:53:02)
    • ナハトで何回か相対したけど狩りやすかったぞ - 名無しさん (2022-01-28 22:17:14)
      • 支援と強襲が相対したら即狩れて当たり前でしょ。でも居るといないじゃ大違いでしょ、ナハト使うなら尚更。あのマップで支援は正直しんどい。 - 名無しさん (2022-01-29 02:10:44)
      • 大事なのは汎用がナハトを狩りやすくなるかだぞ。 - 名無しさん (2022-01-30 15:13:58)
    • 遮蔽物多いからマシの蓄積取りにくいし マラビー持っても仕方ないし地下基地はキツいぞ。スポット以外の貢献はほんと厳しい - 名無しさん (2022-01-30 02:47:52)
  • 正直味方にきてほしくない - 名無しさん (2022-01-25 22:02:39)
    • 愚痴は愚痴板で。 - 名無しさん (2022-01-26 10:55:11)
  • 黒ライダー使いに徹底的に嫌われてるのは見て良くわかる。そういう特殊な機体。 - 名無しさん (2022-01-24 22:19:14)
    • いやきつい要素がない、ステルス依存のピクシー(笑)なら攻め辛いかもしれんが、怯みも蛇も蓄積もあるブラックライダーが中身が下手くそ以外で負ける要素があるのか? - 名無しさん (2022-01-24 23:41:31)
    • それならそれでテミスを軸にしてシステム強襲として動けばいいだけだから別に。ナハトとかデザゲル乗ってる時に対面にコイツ居るとゲンナリするけど。 - 名無しさん (2022-01-25 03:01:08)
  • マシンガンがつまらないから北極でBR持って下格振りまくってたら想像以上にいけたわ 多分強襲に狙われ辛いんだとおもうが射撃補正下げていいから高バラは欲しかったな 宇宙だと楽しんだろうが - 名無しさん (2022-01-22 11:00:08)
  • 単発カメラが上手くあたらないんですが、動いている相手への当て方のコツとかあります? - 名無しさん (2022-01-21 20:06:58)
    • 補正が掛かるまで落ち着いて狙う、ですかね。それとたぶん切り替え直後は銃身が下向いてるかも。 - 名無しさん (2022-01-22 09:52:47)
  • 今が一番輝いてるよアイザック黒は完全にカモだし白も豆腐w - 名無しさん (2022-01-21 07:05:08)
    • 黒からはよろけアンカーグレ格闘で完全にカモにされるし白より豆腐ですよね?アイザックさんw - 名無しさん (2022-01-21 07:45:13)
    • カメラで位置情報を晒せるだけで、カモではないでしょ?ブラックライダー板にも書き込みした人? - 名無しさん (2022-01-21 09:29:16)
    • 尚ブラックライダーにステルス運用からシステム機体運用に切り替えられたら無意味になる模様、システムでザクザク切られてるアイザック多すぎw - 名無しさん (2022-01-21 20:03:55)
      • この辺りの対処が大事だよね。アイザックは基本に忠実汎用と一緒に行動してなるべく相手汎用を素早く処理する。なんなら汎用の攻撃は受けてもいい。 - 名無しさん (2022-01-22 09:56:17)
        • 結局は味方依存なんだよね。自分で切り開いてく力が弱いから汎用と一緒に行動してても、その汎用が弱いと何も出来ない - 名無しさん (2022-01-24 22:35:02)
    • ヘイトを味方に擦り付けて逃げてチクチクしてるだけのアイザックがカモとか言えるのかw - 名無しさん (2022-01-22 20:24:23)
    • アイザックが黒ライダーをカモにしてる訳じゃなくアイザックがいると黒ライダーは汎用のおやつになっちまうからなあ。システムの黒は他のシステム機ほどの圧もば火力もないからな - 名無しさん (2022-01-25 14:57:26)
  • 黒ライダーの透明ステルスって範囲センサー効果あります? - 名無しさん (2022-01-20 23:25:20)
    • スポット効果は適用されますが姿は透明のままです。HPバーだけならアンステで丸見えです - 名無しさん (2022-01-21 00:28:19)
  • まあホイホイ出していい機体ではないね、野良は特に。前線汎用の数と仕方のない事だけどその汎用のレートを確認してから出さないといけない。というのもステ潰し、スポット効くのは魅力的だが、高バラやマシ持つなら即ヨロケ捨てることになるから 援護してくれる汎用がいないならほんと他の支援以上に何も出来ずに爆散する。400ぐらいになると汎用も簡単なハメコンできるのが出てくるから なおさら編成時に吟味しないとね。 - 名無しさん (2022-01-20 01:41:17)
    • 高バラないぞ、宇宙補正限定だ。援護してくれる汎用が居ないならという前提も下の枝葉に限らずいままで散々語られてきたように汎用についていける足回りで常に追従してるからレアケースか汎用が落ちた後のどうしようもない状況に限るぞ。それでもステルスで割と逃げ切れるが - 名無しさん (2022-01-21 08:13:58)
  • こいつは相手をイライラさせるためだけに運営が調整した機体だからウザさしかない。味方に居ても何も嬉しくないけど相手にいたらこの奇形の頭が遠くで見えるだけでゲンナリさせて戦意を下げるためだけの機体。それ以外の価値はない - 名無しさん (2022-01-20 00:38:20)
    • チーム戦で相手の士気をがっつり落とすってそれ支援機としてはかなりの強みやないか - 名無しさん (2022-01-21 16:58:21)
    • 自分はコイツで陽動トップも多いよ。強襲から距離とって常にマシンガン、他所見たら格闘。ウザさ大事。それだけ味方が動きやすい。だからスポット汎用にもかけまくる。それがコイツのいい運用だと思うんだけどなー - 名無しさん (2022-01-25 15:51:07)
  • これ出されるとステルス完全に息しなくなるから範囲のリロードもっと長くするか停止してる機体は索敵出来ない仕様にしてくれ……。さすがにあの頻度で全敵の位置バラすのは有利すぎるから停止してる敵には掛けられんようにしても別にトントンだと思う - 名無しさん (2022-01-19 23:59:49)
    • それ、アイザックの乗り手次第という悲しさ。頻繁に索敵するなら確かにステルスきついんだけど、まったく使わない奴も居るんでな…戦力の振れ幅が大きい。索敵しても汎用達が無視してたら無意味なわけで。 - 名無しさん (2022-01-25 10:38:41)
  • 中判定強すぎじゃね?w ただでさえ取りにくいのに、なんで中にしたんだろう…… - 名無しさん (2022-01-18 14:58:41)
    • 即よろけないからじゃね - 名無しさん (2022-01-18 15:22:15)
    • 強襲機には問題にならないし、バランサーもスラ撃ちも無いから地上なら歩き切りできる距離でヨロケ取られる愚を犯さなければ格闘かタックル迎撃も間に合うだろうし - 名無しさん (2022-01-18 18:32:04)
    • 中判定支援に困る強襲って500の夜鹿V兄弟くらいじゃないか? 汎用機が不利属性の支援に文句言ってもしょうがないし - 名無しさん (2022-01-20 20:06:09)
  • テヘペロチンチン☆(ゝω・)vキャピのアイザック使いめちゃ上手い。強襲が到着したら支援スポット、行くときレーダー障害は惚れる - 名無しさん (2022-01-18 14:01:41)
  • 強襲乗ってるとなぜか汎用がアイザックにまとわりついててクソ邪魔なんだ - 名無しさん (2022-01-17 03:41:26)
    • というか足が速いので汎用にアイザックが付いて回れるんだ。レレレ撃ちの関係でアシハヤクナールも載せるしカスパ次第じゃスラスターも盛れるし - 名無しさん (2022-01-17 10:56:29)
      • これ。というかこれしないと守ってもらえん。 - 名無しさん (2022-01-17 11:31:14)
    • これ敵アイザックに味方汎用がまとわりついてって話じゃない? - 名無しさん (2022-01-18 14:11:50)
      • それだとただの愚痴になるから違うだろう。 - 名無しさん (2022-01-18 21:52:32)
  • 野良だとホントにただマシンガン撃ってるだけの地雷機体に成り下がるよなあ・・コイツの場合は使うヒトの腕じゃなくてオツムのせいだけど - 名無しさん (2022-01-15 05:50:02)
    • そんなわけで、きちんと範囲もスポットも使ってくるアイザックがいたら敵だろうと味方だろうと称賛してるよ - 名無しさん (2022-01-15 13:51:17)
  • ザクマシ改の対処法が見つからんくて困っとる - 名無しさん (2022-01-11 10:30:47)
    • 射線切るか、即よろけ当てればいいだけよ。 - 名無しさん (2022-01-11 10:41:05)
  • 墜落で出す意味ある? - 名無しさん (2022-01-11 00:37:38)
    • まったく無い - 名無しさん (2022-01-11 10:55:05)
  • マシンガン支援に索敵能力がついてるだけって思ってたけど、BR持ってくる人もいるんだな - 名無しさん (2022-01-08 21:15:48)
  • 範囲もカメラも使わない奴がいると「あ、終わった」と思う機体。逆にそういう敵に遭遇したら「勝ったぜ」って思う - 名無しさん (2022-01-08 05:25:13)
  • あくまでA帯の話でしかないんだけど、やっぱりそこまでうれしいとは思えない機体。そりゃあ、S-とか上位陣の人らならスキャンしてもらった情報とか、逃げ足とかがメリットになるのはわかる。ただ、ランク帯が下がれば下がるほどその情報を生かせる、または生かす意思のあるプレイヤーはいない。どこかの木にもあったけど、アイザックがいたから勝ったというよりアイザックのマイナス分含めても上回れていたから勝ったっていう試合がやっぱ多い印象がある - 名無しさん (2022-01-08 03:36:35)
    • まあこいつは支援of支援、味方を助ける事に特化した機体だからなあ…活かす味方の腕が悪ければそりゃこいつも自動的に価値が下がっちまうよ。あと初期コスの400にはそこまでヤバいステルス機がいないってこともある。そういうところで光れるんならまだ万人にとっても強みの分かりやすい機体になれただろうに… - 名無しさん (2022-01-08 03:48:24)
      • こいつのスキャンの強みの一つは機体性能の根幹を成すスキルを一つ無効化できることだが、そもそも対面が無効化するまでも無いような機体だと…なぁ?400にしろ450にしろ、それやるくらいなら火力出せる奴に乗ってくれ!ってなるのも分かる。観測を繋ぐ為の機体って考えたらこいつを超える奴はいないんだが、今の環境はそれに更に+α(火力とかカット性能とか)を求めてるからなぁ…どうしてもそうなっちまう面はある - 名無しさん (2022-01-08 03:52:55)
        • そもそもがこの機体を出して使いこなすことで貢献するというより、この機体を生かせる味方がいることで貢献できるっていう意味で(あえてこんな表現するけど)味方への負担が大きいっていう機体なんじゃないかって思ってる。さらに言えば、マシンガン持ってる人が多い現状もあって支援っていう枠で即よろけが取れないっていうのはカット手段が減ってるわけだから連携も密にしなきゃいけないわけで。果たしてA以下の野良にそこまで意識する人が一体どれだけいるのか.... - 木主 (2022-01-08 04:46:44)
    • ただ敵からしたらこいつはかなり面倒な機体。最速で範囲回す奴だと数十秒毎にレーダーが死んで一時的に目視に頼るしかなくなるから、ランクが上がれば上がるほど(レーダーを見るようになればなるほど)こいつの影響がデカくなる。状況把握がワンテンポ遅れるだけで結構戦況は変わるしな。味方の支援を考えると2流かもしれんが、敵へのデバフで考えると間違いなく1流よ? - 名無しさん (2022-01-08 03:59:32)
      • あと強襲や支援は常にスポットされてるくらいになるのも大きい。活かす側の話になっちまうが、強襲乗ってる時とか敵支援のスポット貰えるのマジでありがたい。位置によっては試合開始から見つけられないこととかもあるし… - 名無しさん (2022-01-08 04:03:28)
        • たしかに、レーティングが上がれば上がるほど輝く機体だと思う。まだまだAの身だけど、正直レーダーつぶされたりスポットされたりして邪魔なのに自分はステルスで隠れてるのはすごいめんどくさい。ただ、スポットに気づいて向かう強襲、それを援護する汎用がいてこそ機能するんだから、あくまでもこの機体を生かすのは味方だと思う。それを意識してない人が多いからドルブとか砲ドムできてよ....って思う自分がやっぱりいるなぁって - 木主 (2022-01-08 04:57:56)
    • 正直Aフラットぐらいが一番輝くんじゃね?とは思う。S-だとアイザックとかほぼほぼ見ないし、大体ドルブか陸ゲルだし。正直支援枠としてカウントするには短射程なのと、即よろけがないので難しい。運用するなら2支援が一番ベストじゃないかな - 名無しさん (2022-01-11 10:39:32)
  • lv3は火力がなくなるから強襲対面捌けるなら乗る価値あるだろうね。500になってくるとメタスやmk2が出てきて前線で戦っててもついでにやられることが多い - 名無しさん (2022-01-03 11:43:23)
  • 全く索敵使わない味方アイザック乗りが、密かにしめやかに何も言わず相手ピクシーに何度も狩られてたんだが、なぜこの機体に乗ったのか。 - 名無しさん (2021-12-31 11:51:47)
  • 全体索敵を敵強襲から逃げるために、スポットを敵支援のヘイト向けるために使い分けるようになった(もち余裕あったら強襲もスポット)。 敵強襲がこちらを見つけるまでにボロボロになってるし、敵支援も強襲のあいてで疲弊するしでいい感じ。まあ北極だけかな。 - 名無しさん (2021-12-27 14:12:33)
    • 乱戦始まる前にぶつけてもいい感じよ。相手は拾える情報が減って最適解を取りづらく出来るから。 - 名無しさん (2021-12-31 11:26:00)
  • ジャミング効果ってカスパで延長できますか? - 名無しさん (2021-12-21 15:58:09)
    • 索敵センサー範囲のジャミング効果はイレギュラーDBLの効果は適用されない。スポットの効果は適用されて延長される。ついでに書いておくとイレギュラーDBLの効果はズサ、陸戦強襲型ガンタンク等の持つ炎上効果、カメラガンなどによるスポット効果、スプレッドビームやヒートロッド系武装によるレーダー阻害効果が適用されます - 名無しさん (2021-12-21 16:10:04)
      • 返信ありがとうございます。ジャミングは延長されないのですね!逆にスポット効果の延長はないものだと思っていたので嬉しい誤算でした。後効果は同じでもロッド系のジャミングは延長されるんですね。覚えておきます。ありがとうございます! - 名無しさん (2021-12-21 17:28:25)
        • レーダー阻害とジャミングは、本人の視界が悪くなる、ならないの差など、似て非なるものなので一緒くたにしないように注意してください。 - 赤 (2021-12-22 09:19:18)
  • を - 名無しさん (2021-12-17 23:43:32)
  • 極端な話、相手側にスナイパー、ステルスついでに偽装がいると想定して出す訳だ。ただチームメンバーがそれらに対応できるような編成になっていないなら、頑張っても空回りするだけ。 - 名無しさん (2021-12-15 21:41:12)
    • いや、それは儲けものってだけで全然想定して無いです。この話題何度目かになるから解説せんけど、上の立ち回りやカタログスペック等をよく読めばわかる話だからまずはよく読んでからおいで - 名無しさん (2021-12-16 14:28:17)
    • どちらかと言うと射撃出来る強襲が出てこない事を前提に出す機体だよ - 名無しさん (2021-12-16 15:43:21)
      • スキャンで射線バレてるからきついんじゃないか?射撃強襲である事も同時にばれちゃうし - 名無しさん (2021-12-17 08:18:54)
        • バレた所でアイザック自身前に出てくる機体なのもあって全然キツくないよ。射撃強いタイプの強襲ならむしろ射程外からハメられてその間に敵汎用が突っ込んでくる方が怖いし - 名無しさん (2021-12-17 20:49:59)
          • うん、だから汎用にばれてるから辛くない?って話。基本汎用とほぼ同じ場所にいるからヘイトそっちに向くと思うんだけど - 名無しさん (2021-12-19 16:45:58)
            • 格闘型ならともかく射撃できる奴がそれで辛かったらもう強襲の立ち回りが駄目すぎて孤立してるか逆に汎用が芋過ぎて撃たれ放題になってるんだからそれ以前の問題だよ。アイザックが集団戦の前線から離れない分、強襲も隙を伺って突っ込む必要ないんだから。 - 名無しさん (2021-12-19 17:27:38)
              • 400~500だと射撃寄りが限界じゃない?射撃だけで脅威になる強襲だと5号機? - 名無しさん (2021-12-19 22:53:13)
                • その射撃寄りが出てきたらキツイんだよ。撃ち合いになってても弾飛んでくる上に乱戦になったらアイザックが止める前に差し替えされるから。400に限って言えばデュラハンBD2LA辺りはキツイけどそもそもこいつら強襲枠状態化するレベルでいるわけじゃないから戦える。逆に450以上だと有りか無しかで議論になるのは今だとネロトレが出てくるようになるから。マシを持つ事が大前提になる以上身を殆ど晒さないわけにもいかないしな。逆に格闘ねじ込まないとどうしょうもない奴(400だとレッドラとか)相手には優位に戦える。 - 名無しさん (2021-12-20 00:54:49)
                  • その分盾と足回りあるからそこまで困ったことないなぁ。一部の強襲に至っては格闘が中判定で対抗できちゃうしなんだかんだ盾はほぼほぼ使い切ってるな。ネロトレは誰が対応してもキツイかと。なんなら足回りある分アイザックがマシな気がしないでもない。 - 名無しさん (2021-12-20 08:39:36)
                    • 盾はわかるけど足回りが理由として出てくるのはわからんな。格闘強襲相手なら格闘振りに来た所を味方汎用の所まで逃げられるからわかるけど。何なら仮に乱戦想定したとしても射撃武装優秀だとスラ撃ちとかも出来て逃して貰えないし - 名無しさん (2021-12-20 11:36:03)
                      • レレレ撃ち必須のマシだから歩行速度盛ってると思うけどそうすると汎用と同じ130族になるでしょ?元々細身だし前述のとおり盾もあるから始動のメインが避けやすいじゃん。避けれるならマニュ受け前提の蓄積バルカンからも離れられるブーストあるし十分な長所だと思うけども。 - 名無しさん (2021-12-20 22:20:31)
                        • 横からだけど御神体レベルのデブではないけど細見ではないぞ…胴体だけでもジムキャとかより太いし汎用と比較したなら言わずもがなでその上頭と背中の奴がある - 名無しさん (2021-12-21 13:29:57)
                          • そうだこいつでっかいレドーム抱えてたな・・・。 - 名無しさん (2021-12-22 09:03:24)
  • 支援がこいつしかいないならともかくドルブとかいてこいつ選ぶ理由ないから勘弁して欲しい - 名無しさん (2021-12-15 18:45:02)
    • そいつとアイザックの支援二枚で出撃したら良いだけじゃね?3枚になる場合は流石に誰かが自重するべきだけど枚数141以外戦えないって言う場合はもうフルバの出撃だけしておいた方が良いよ - 名無しさん (2021-12-15 22:24:12)
      • 2支援やるより141の方が動きがセオリーでやり易いし野良だとそういう風になるのも自然じゃねえかな。少なくとも後から被せるのは良くないっしょ - 名無しさん (2021-12-20 10:01:11)
  • マジで始めたばっかのころはなんかバリバリしとるわwくらいでまったく脅威じゃなかったんだけどレーダー見れるようになってきたらジャミングがクソウザい事に気づいた - 名無しさん (2021-12-13 16:11:45)
    • ほんの数秒のジャミングでも致命的な状況に陥ったりもするので常に範囲を最速で回されてるだけでもイライラが止まらない。 - 名無しさん (2021-12-15 20:58:59)
  • こいつ乗ってて強襲を怖いと思ったことがないな マニューバ?マシンガンで撃ち落とす。むしろ不意打ちが怖いから積極的に蓄積狙っちゃうね。 - 名無しさん (2021-12-13 02:54:33)
    • だから汎用と常に行動するのが基本なんだけどね。 - 名無しさん (2021-12-13 08:49:54)
  • 範囲索敵しつつスポットかけ直してマシンガン撃ってれば最低限なのに範囲索敵が封印武装になってる奴が多すぎる - 名無しさん (2021-12-12 17:55:55)
  • Lv1に限った話だけど、ほんと良い機体。使ってて楽しい - 名無しさん (2021-12-12 07:14:40)
  • 野良だと別にアイザックだからこそ安定したってパターンもあんまりないんだよな…結局よろけ武装とトレードオフしている分アイザック関係なしに動ける味方がいたから安定したってなりがち。 - 名無しさん (2021-12-08 10:52:42)
  • チャージビーム系との組み合わせは相性が悪いようだ。間合いの近いリスクのあるよろけ取りしか出来ないのに、互いの援護が噛み合わない。 - 名無しさん (2021-12-07 21:58:34)
  • カメラの恩恵が火力のリスクに対してあまりにも少なすぎる。頼むから出すなとしか言えないレベル - 名無しさん (2021-12-07 09:51:57)
    • 視認性の悪さや対強襲に効果が高いから一概に悪いとは言えないんだなこれが!だがマシンガンの性能が高いのとステルスで生き残りやすいからスポット忘れて終始マシンガン擦ってるゴミが多いのも事実だから、文句を言う相手はそいつらだな - 名無しさん (2021-12-07 18:00:46)
  • アイザックLv3って選ぶ意味あるん?正直支援の自衛力も上がってくるコストだし、どうしてもステルス怖いならガルスKで良くないかって思ってるんだが - 名無しさん (2021-12-04 17:49:45)
    • 上の立ち回り見りゃわかるけど自衛と対ステルス、要は強襲対策だけどそれは二の次でその理由じゃ選択肢変更の理由にならんよ。 - 名無しさん (2021-12-05 16:28:54)
    • それは機体性能を全く理解してない奴がする質問だぞ? - 名無しさん (2021-12-05 18:07:37)
    • レートなら正直味方依存度高いし俺はレベル1から要らないと思う。 - 名無しさん (2021-12-05 23:13:16)
      • 汎用が支援機の足回り気にすることなく動き回れるのに依存度が高い?ちょっと意味が分かりませんね。 - 名無しさん (2021-12-06 10:55:51)
        • よろけと火力の両立が出来ないし、 カメラやら索敵センサーを使ってという使い方がメインの時点で味方の実力が不明なレートに向いてないのは明らかだと思うが。 - 名無しさん (2021-12-07 10:00:27)
          • アイザックのカタログスペックすら把握してない事だけはよくわかった。とりあえずカメラ回しながら9万は出るから出せるまで乗ってから戻って来てくれ。 - 名無しさん (2021-12-07 23:02:41)
            • 心配しなくても100回以上乗っての意見だ。出せるときは出せても結局レンジも短い、即よろけも取れない、そう言う所から安定性に欠けるからレートに向いてないって判断してんのよ。火力出せるときは大抵味方の対強襲意識が強くて自由に動かせてる事が殆どだしな。 自分の乗ってる機体に対して何か言われただけで勝手にレッテル貼るのは止めた方が良いよ。 - 名無しさん (2021-12-08 09:26:55)
              • 乗ってたら前線で戦ってるから射程が短いなんて見当違いな意見なんか出ないのよ。なんなら火力とよろけが取れないってのもおかしな話だ。互いに出だしは命中不安のあるラインからの戦闘でマシ系に高蓄積で優位取れるのに優位取れないとか火力出ないとかアイザックどころかマシ系も満足に扱ってないの丸わかり。ネガしかしないなら愚痴板行ってどうぞ - 名無しさん (2021-12-08 12:27:05)
                • 射程が短いというのは武装の射程を見て言ってるんだが。そもそもメインの射程が250の武装でどうやって後方支援するんだよ。それに出だしに不安のあるラインって。250のどこが出だしに不安のあるラインなんだ?即よろけ武装生当てが普通に狙える距離だろう。 なんなら一般のバズや即よろけBRはマシンガンより射程長いんだからマシのレンジに届く前によろけ貰ってもおかしくないぞ。そうならない理由はステルスがあるのと、味方が前に出てくれてるお陰だ。 - 名無しさん (2021-12-08 12:50:27)
                  • なんで250まで相手は主兵装我慢してんの?会敵時の距離が250以内しかないの?後さ、高バラないけど格闘も振るから下手な汎用より前へ詰める機体だぞ。それを後方支援て・・・そら9万に届かなくて100回なんて言う訳だ。 - 名無しさん (2021-12-09 19:30:16)
                    • 勝手に勘違いしてキレてるのは訳わからんのだが。 そもそも支援機の射程は基本的に汎用や強襲相手に優位を取ってるのはわかるよな?アイザックは結局即よろけがない都合上味方に合わせて前線で動く以外の運用はできない。 だから他の支援機で350~400ぐらいが有効射程な機体と比べると前線運用を強要され、各種武装をフルに使って戦える技量があってまず土台に立てるわけよ。 貴方がバッチ付きの1000回とか乗ってる人なのか知らんが、レートでこんな立ち回りが出来る人間は本当にごく僅かだ。 それにこれだけの技量があってなお、汎用によろけを取ってもらったり、いち早く強襲を止めてもらう必要がある。 弱い機体とは思わんがレートには向いていないと最初から言ってるはずだがな。 頭に血が上ってるのか知らんが、議論するなら冷静にやろうぜ - 名無しさん (2021-12-13 01:11:37)
                    • 横からだが500は普通に辛いだろ。一目でわかるこいつが下手な汎用よりも詰めて射程250ラインに入ってきてくれるなら、ジャジャやガズエルで適当に撃ってるだけでガリガリ削れる。アイザック側がステルス使ってコソコソしてるなら別だけど、それならアイザックも火力出せないし - 名無しさん (2021-12-13 06:54:17)
                      • 前提としてこのアイザックは汎用と一緒に行動しておりアイザックである関係上強襲の位置はばれています。命中不安は互いのメイン武装の射程から始まっています。加えてジャミング後に行動しなければステルスは発動します。よろけにグレマシ合わせるとエイムの猶予は0コンマの世界です。基本この二点がアイザックが詰める猶予です。あとはジャミング、レーダー阻害が情報連結に与える影響、グレの煙幕効果等武装の特徴をご理解いただいた上でご返信ください。上の方が盛大に勘違いしたままですが要は無鉄砲に250へ踏み込む話ではありませんよこれ。 - 名無しさん (2021-12-13 09:06:17)
                        • やっぱ返信いいや。基本行動とか基本性能の話なんて過去に何度も繰り返してるし機体板での議論で基本から話してたら進展しないや。 - 名無しさん (2021-12-13 09:20:41)
    • 支援機全般クソ雑魚になる宇宙では強襲位置バレできるのがでかいからレベル問わずよく乗ってるわ。地上でも索敵の重要度高い密林廃墟辺りなら500でも積極的に乗りはしないまでもいれば便利くらいの感覚はある。アンステ観測でHP見えてるだけよりスポットしてあるほうが当然護衛意識しやすいし - 名無しさん (2021-12-13 01:01:38)
  • 「索敵たのむ」のチャットがほしい。役立たずが多すぎてストレスたまる。 - 名無しさん (2021-12-04 16:18:35)
    • カメラ使わん(使えん)奴もキツいけど、稀に範囲索敵すら使わん(使えん)奴も発生するから味方にいると本気で当てにならない機体になってしまった。良い機体なのにどうしてこうなったんだろう、、、 - 名無しさん (2021-12-04 16:35:47)
      • まぁそんなんでもある程度結果でちゃうから、木主とも枝主ともマッチするんだろうな。 - 名無しさん (2021-12-05 13:00:21)
    • 俺も全く同じ事を思ってたわ アイザック出された時には火力じゃなくて情報支援を頼りにしてるのに範囲索敵もごく玉に、カメラガン一切使わないみたいなプレイヤーが多くてな - 名無しさん (2021-12-04 18:14:24)
    • というか自分が乗る時用に「索敵でサポートします」のルームチャットほしい - 名無しさん (2021-12-12 18:38:39)
  • 愚痴を削除.
  • 砂漠で斬新な使い方をするのが味方に居た。開幕から高台に登り、スポットだけして引っ込むのを繰り返す。え?と思うけどそういうプレイをしていて理解不能なアイザックが居た。あまりにも行動が斬新すぎてそんな使い方をする奴が居るのかと目から鱗が落ちた。 - 名無しさん (2021-12-04 00:27:55)
    • 火力に囚われてスポットすらしないよりはマシとはいえ、なんという無茶苦茶なw - 名無しさん (2021-12-04 01:52:29)
      • a, - 名無しさん (2021-12-04 09:55:44)
        • 赤枝に追記しようとして誤送信失礼。最初のところは「火力出すことに囚われて」と言いたかった - 赤枝主 (2021-12-04 09:57:05)
          • でも砂漠じゃぁスポットもそんなに・・ - 名無しさん (2021-12-04 10:12:44)
            • その時1支援だったから観測も届かなかったんだよね…マシも撃たず、広域も打たない。最後は味方からブン殴られてたのを目撃した。 - 名無しさん (2021-12-05 15:42:15)
              • 故意FF自体はそのアイザックと同罪だと思うけど、気持ちはわかる…中判定サーベル持ってる時点で初手はE凸一択になる上に、範囲とカメラ両方持っているからこそのアイザックだろうに - 名無しさん (2021-12-05 21:34:41)
    • 普通に勿体ないな。砂漠なら汎用一緒に周回回るの余裕だしなんならジャミング合わせて中央争奪戦に入れるし一枚増えて窮屈ながら高蓄積のマシンガンでFFのリスクなしで戦えるから腐らないしグレも射線切りながら投げれるしで初動はかなり強いのに - 名無しさん (2021-12-04 15:44:29)
最終更新:2023年08月04日 19:42