新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
荒らし対策のため
KDDI回線を広域規制
しました.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ダギ・イルス
限定抽選配給
高機動型ゲルググ(JR)
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ダギ・イルス
掲示板(愚痴)
ダギ・イルス/ログ1
シチュエーションバトル
ガンダム
高機動型ゲルググ(JR)
掲示板(雑談)/ログ2193
ガンダム/ログ3
サザビー
高機動型ゲルググ(JR)/ログ1
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ウイングガンダムゼロ
カスタムパーツ
掲示板(ネタバレ)
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ガンダムMk-Ⅲ
>
ログ2
名無し - ちょっと耐ビーム固いヤツ多くなってきて相対的に火力不足感 (2025-07-02 19:38:45)
盾現存限定で、シナンジュみたいな盾からサーベル追加してくれないかな。ガズアルみたいに格闘もたしなまいと、実弾代わりのトドメが刺しにくい。 - 名無しさん (2025-06-15 03:02:10)
毒みたいな機体。ちまちま地道に確実に相手は削れてくんだけど物理でぶん殴られるとこっちは普通に落ちる。もうちょっとパンチ力があればな。 - 名無しさん (2025-05-18 14:41:17)
ただでさえキャノンがカス当たりしやすいのに両方当たっても大したダメージにならないのがなあ。 - 名無しさん (2025-05-14 22:29:47)
手触りはホントにいい。レートでは使わないけど、クイックだとそこそこ楽しめるからたまに使ってる。強化こないかなあ…… - 名無しさん (2025-04-30 11:14:41)
ガンダムMk-Ⅲ、良いですね。一撃の射撃火力はそこそこだが、その射撃を永遠と敵軍に浴びせることが出来る。加えて全体的な蓄積値が高く、味方の射撃もあれば複数機を瞬時に止めることが出来る。サーベルも射撃機にしては威力が高く、Mk-Ⅲが格闘を振るという意表を突いた行動は交戦した敵に刺さりやすく、優位をとれる。 - 名無しさん (2025-04-27 12:28:30)
ところで、Mk-Ⅲの武装には局部補正というのは無いのですか。敵機の脚に対してかなりの射撃を叩きいれても折れる気配がない。 - 名無しさん (2025-04-27 12:33:05)
永遠に、延々と - 名無しさん (2025-05-14 23:46:47)
ブルG 止まんね - 名無しさん (2025-04-07 14:32:20)
ダメコン1止まりだからキャノン⇒キャノンなりキャノン⇒連射なり連射⇒連射なりで楽に止まるだろ - 名無しさん (2025-04-07 14:38:46)
アシハヤとクイロでカサカサちゅんちゅんするのあ - 名無しさん (2025-04-06 11:19:15)
送信ミス失礼 この2つ付けて細身カサカサするのが最適かな?コンロイが出てくるぐらいの時期まで使ってたけど再びこいつに乗りたい - 名無しさん (2025-04-06 11:21:58)
フォーミュラ系に実装された盾攻撃、こいつにもつけてくれないかな。。。盾のビームサーベルからサーベル出す感じで。。。 - 名無しさん (2025-03-30 11:00:34)
良いですね。盾の構え方が通常時イマイチだからちゃんと構えられるし。 - 名無しさん (2025-03-30 11:39:22)
弱かった頃の初期から強化される今日まで使って来たけど、パフェガンとかギラサイコとかザク3サイコミュとかに押し負けるの悔しいよ - 名無しさん (2025-02-22 15:07:56)
連投荒らしコメントを伐採.書込禁止処置.
なんか使いやすいけど敵にいるとなんか対処しやすい機体。 - 名無しさん (2025-02-05 02:02:08)
貫通2種は拠点周りの攻防でめちゃくちゃ強いな。歩兵簡単に焼けるし、拠点グルグルしてる時にコッチだけ一方的に打てる。拠点で乱戦なった時も貫通活かすと強い - 名無しさん (2025-02-01 05:01:53)
フルハンして拡張射撃つけたら火力エグい、 - 名無しさん (2025-02-01 04:24:53)
こいつのLV2ヨンファ環境で50.9もあったしネタ抜きに今なら環境でかなり強いほうじゃね? 量ダブより戦績いいぞ - 名無しさん (2025-01-31 02:07:07)
脆いし即よろけ1個だけだしマニュ無いし一見すると弱そうなんだけど、なんか妙に強い機体。近距離戦はうんち。 - 名無しさん (2025-01-28 14:54:44)
パフェとサイコザクスリーと3強くらい強くない?射撃だけで完結出来て細身足速で快適。パフェより蓄積取れるし、サイコザクみたいにデブホバーで難しくない。広めのステージなら全然強い - 名無しさん (2025-01-13 05:23:11)
射撃戦ならトップクラス間違いなし。ただ近接になるとマニュや2種格闘持ちに後れを取ってしまう - 名無しさん (2025-01-13 14:28:53)
なんかやたらと手触りがいい 速射がリロード式だからメイン合わせてクイロで爆回転にするとネックだった手数が補えるし脚周りも良くて楽しいね - 名無しさん (2025-01-07 20:40:45)
……これ、連写追加前ってどうやって使ってたの? - 名無しさん (2024-12-23 14:46:11)
距離300前後でメイン&サブを撃ってたな。それだけで与ダメ10万超えるし貫通を上手く使うと結構当てるチャンスが多い。ただマニュゴリ押しに激弱かった - 名無しさん (2024-12-23 15:20:34)
メイン(よろけ)⇒キャノン:耐性なしへのダメージ キャノン⇒メイン:MA相手への蓄積&ダメージ キャノン⇒メイン⇒キャノン:耐性持ち相手への蓄積&ダメージ - 名無しさん (2024-12-23 16:23:32)
んでよろけ取ったら格闘。相手が回避挟んだら再度メイン(回転率良いから相手が回避⇒メインしてきても回避lv2で回避合戦した後に基本先にメイン撃てるのも利点) - 名無しさん (2024-12-23 16:26:09)
メイン撃って下格行ける距離なら下格入れてサブ入れてからN格で追撃、遠かったらサブで少し削る…とかだったような。機体が脆いから積極的に狙うものでもないけど、サベが割と強いから耐久盛って前線でバズ汎もどきな動きしてたのは覚えてます - 名無しさん (2025-01-27 23:04:26)
チュンチュン追加するならシールドで飾りになってるビームサーベルをビームガンにしてほしいとは思ってたんだが、ゲーム的には左撃ちになるシールド発射より同じ右撃ちライフルから出る方が好都合にはなったか - 名無しさん (2024-12-14 13:33:35)
その武装を追加するには新たにシールドが破損したグラフィックを作成する必要があるからな。キャノンのサーベル化も同様に設定変更だけで済まない強化は簡単にはやってもらえない。 - 名無しさん (2024-12-17 16:01:56)
まぁ、そもそもシールドビームなんてのは設定上存在しないから考えてもしゃーない。Z含むグリプス機体共通設定でのサーベルのビームガン化ってのと、REで生えて来たシールドに取り付けたままサーベルを発振できるって設定がどこかで混ざった産物よ。 - 名無しさん (2024-12-23 16:31:42)
零式でやりたかったことが出来る機体 - 名無しさん (2024-12-11 02:37:03)
零式さんはせめてカスパスロットがもっと遠距離あれば高コストで射補盛りワンチャンあるんだけどなぁ - 名無しさん (2024-12-11 08:34:31)
零式は全く見なくなったな。蓄積と連射数アップでまた使えるレベルにはなりそうだが - 名無しさん (2024-12-13 08:51:51)
lv2以上で出してくるやつが後を経たないけど、フツーに弱いからマジでやめた方がいいよ - 名無しさん (2024-12-09 09:12:48)
S-以上のレート戦だと環境機が当たり前になるから圧倒的不利になる。それより下なら通用するよ - 名無しさん (2024-12-09 11:27:12)
こういう機体の常だが当てれるなら強い、それを全部まとめて短絡的に駄目って言ってるのは自分が下手って言ってるようなもんだぞ、当てても弱い機体だっているんだから - 名無しさん (2024-12-09 14:06:11)
ヨンファ環境の600で強いとは思わないけど、弱い訳ではなくないか? というか600は新機体も不作続きだし勝率50%ラインに近そうな上で扱いやすいってなると他の候補が怪しくなる。 ZⅡは変形機、オヴェは格闘機だし、乗れない機体やら放置喰らいまくった機体乗られるよりはマシな部類感 - 名無しさん (2024-12-09 19:43:23)
まあでもきりんさんないヨンファないゼッツーアンクシャ乗れない格闘機はちょっと…ってなるなら600はいかない方が吉だと思う - 名無しさん (2024-12-11 13:34:23)
エイムが必要なのは分かる。雑にプレイすると弱いのも分かる。継続火力を出すためにポジショニングが重要なのも分かる。けど逆に言えばちゃんとそういった事が出来るなら弱いってのはない。特に軍事基地とかの交戦距離が長めのマップなら、敵と同程度のプレイスキルがあればキリンさん以外には負けるほうが難しいよ。 - 名無しさん (2024-12-18 10:24:19)
楽しい機体だ - 名無しさん (2024-12-08 06:35:20)
ホントはダメだけど…ひでえことだけど…追撃阻止攻勢プログラム欲しいいい!!!たくさんカットしたいいいい!!!! - 名無しさん (2024-12-06 15:34:04)
コイツ旋回遅い - 名無しさん (2024-12-03 20:48:58)
似たような動きして自分で盾構えられる強襲(そもそも比較する対象が違う)が下のコストに居るってくらいで、機体としては速射が付与されたことでかなり使いやすくなってて前線への負担減らせるのが偉すぎる - 名無しさん (2024-12-03 01:15:55)
これいいね - 名無しさん (2024-12-02 00:24:05)
足速つけて、射撃して、威力そこそこな格闘持ってる すごく…イイ - 名無しさん (2024-11-28 20:04:43)
強化前から射撃火力は一応ある方だったから手数増えたのがデカいわね - 名無しさん (2024-11-25 15:06:02)
火力より蓄積取れるのが大きい。今まで即ヨロケ無効な敵には手も足も出なかったので相手も舐めて突っ込んで来るし - 名無しさん (2024-11-25 17:41:22)
各武装のよろけ値自体はそこそこあったけどキャノンは足止まる問題があったしね、そこで足止めずに撃てる速射が追加されたのは嬉しい - 名無しさん (2024-11-25 19:17:36)
つべにも複数動画が上がって皆使い易くなったと褒めてるな。やはり新規武装で足を止めずに与ダメ&蓄積が稼げるのが大きい。これならレートでも使用できる - 名無しさん (2024-11-25 10:48:51)
使い易いとこに更に速射追加でより扱い易くなった。惜しむらくは同コストに存在する奴等がね…止めやすくはなったが - 名無しさん (2024-11-22 16:26:53)
メイン(よろけ)⇒キャノン もしくは キャノン⇒キャノン(蓄積)⇒メイン(継続) もしくは キャノン⇒メイン(蓄積※キャノ×2より速い) もしくは キャノン⇒メイン⇒キャノン(蓄積※飛んでるあん畜生のダメコ相手) の何れかしかできなかったのが、間に挟める蓄積武装が増えたお陰でより選択肢が増えて対応力が上がったのがめちゃくちゃ良いわ - 名無しさん (2024-11-22 09:11:57)
強すぎずバランスがいい感じになった。 - 名無しさん (2024-11-22 09:03:45)
強そうと思ったけどpガンのbsgも同じ威力だったわ - 名無しさん (2024-11-22 00:19:42)
涙出そうになるんでやめてもろて? - 名無しさん (2024-11-22 00:48:58)
連射性能はだいぶ上だから... - 名無しさん (2024-11-22 01:18:08)
射撃補正高いしチャージもいらんからこっちの方が使いやすい - 名無しさん (2024-11-22 06:20:04)
でもあっちはワントリ蓄積で咄嗟に取れるし・・・;; - 名無しさん (2024-11-23 23:43:47)
咄嗟には取れないだろ何と勘違いしてるんだ? - 名無しさん (2024-11-25 12:46:06)
てかパガンと比べたら550汎用のほとんどがどんぐりの背くらべやろ! - 名無しさん (2024-11-22 20:23:22)
ノンチャと比べたら射程長い蓄積多い弾数式だから連射できるといい所だらけだから・・・ - 名無しさん (2024-11-25 12:19:16)
手数増えたのがとにかくデカいわ。相手止めやすくなったし与ダメも稼げるようになった感じする - 名無しさん (2024-11-22 00:05:36)
バルカンくれ!ってずっと思ってたけど、速射いいわ。足止めずに撃てる追加武装ありがたい。まあ耐格をガッツリ上げて殴りに行くんですけど - 名無しさん (2024-11-21 21:13:34)
まだやれてないけど速射に貫通はあったりする? - 名無しさん (2024-11-21 18:39:47)
貫通なさそう - 名無しさん (2024-11-21 18:57:38)
残念、マークIIIと言ったら貫通ってイメージあったから - 名無しさん (2024-11-21 20:24:26)
速射貫通だったらはちょいヤバそう - 名無しさん (2024-11-22 16:28:00)
キャノンが即よろけならメイン→キャノン→速射の強いコンボが出来たんだが…、今後は速射かキャノンで蓄積→メイン→速射&キャノンのコンボを狙うか - 名無しさん (2024-11-21 18:10:15)
ようやく悲願だったレベル1のHPが上がったな - 名無しさん (2024-11-21 15:26:12)
運営さんありがとう - 名無しさん (2024-11-21 14:50:36)
これならレートのS-帯で出しても編成抜けされないよな!!もちろん550から650まで - 名無しさん (2024-11-21 15:00:26)
LV2やLV3は無理があるでしょ - 名無しさん (2024-11-21 15:12:30)
550でパフェガンとギラサイコに抗うのはなんとかやれそうだけど、600や650でヨンファやディマーテルに立ち向かうのは無理そうな気がする。 - 名無しさん (2024-11-21 16:07:57)
速射追加来たな、キャノン→速射で蓄積とれる - 名無しさん (2024-11-21 14:14:11)
強化内容を詳しく頼む - 名無しさん (2024-11-21 14:15:47)
MK-III用B・ライフル[速射] 残弾式1トリガー4連射で弾数12、威力400のクールタイム0.8s、リロード12s、蓄積はおそらく1発20%。蓄積取りが容易になったっぽい - 名無しさん (2024-11-21 14:17:55)
Lv1だけHPも2000増えてるな14000から16000になった。Lv2以降は前と同じっぽい - 名無しさん (2024-11-21 14:25:20)
スロットも2-1-1で増えてたわLv2は3-1-2増えてるっぽい - 名無しさん (2024-11-21 14:39:04)
停止キャノンでなく移動ライフルか。単純に手数も増えるし削りにも使えるしイイじゃないか。何より蓄積弱過ぎでマニュに勝てない問題も解決できる - 名無しさん (2024-11-21 14:26:14)
速射の射程は?メインと同じ400なら遠目からでもチクチクできるんだが - 名無しさん (2024-11-21 14:29:49)
350だね - 名無しさん (2024-11-21 14:35:55)
やはり少し短めだったか。まあ連射系は350あれば十分だな。使うのが楽しみだ - 名無しさん (2024-11-21 14:44:48)
昨日650レートで射撃のみで与ダメ16万11機撃墜できたわ。明日30機強化される中にこの機体も含まれてるといいな - 名無しさん (2024-11-20 09:37:55)
火力もよろけ手数も使い物にならんけどそれ以前になんでこのBCのオバヒ23秒やねんw - 名無しさん (2024-11-18 15:39:09)
最近パガンが減ってきたからまた出せるようになったわ。今乗ってる人は少なくそれなりに活躍するからもう強化は無いだろうな - 名無しさん (2024-09-24 11:14:43)
lv1のHP18,000ぐらいにならないかなーそんだけしてもキツイけどパガンより低い14000って可笑しいって - 名無しさん (2024-09-16 18:06:03)
さっき650の墜落で味方に来たけどガチ弱かったわ。なんにもしないただの空気。射撃するだけならジェガンで良いしさらにその上位存在にサイコバウがいる。コイツにしか出来ない事なんてないから650で乗るやつは今後ブロックだわ - 名無しさん (2024-08-28 20:10:37)
シンプルなんだけどもソレ故にぶっ飛んだ機体が出始めた現行だとキツいんだよね。 4年も前からいるかなりの古参にしてはちょくちょく修正されて悪くない戦績も出してたけど、次の修正はいつ、どんな内容になるかねえ - 名無しさん (2024-08-23 12:34:58)
パガン止めれる要素何一つないのに550コスという問題点しかない機体 - 名無しさん (2024-08-23 06:59:28)
スロット数も足りてない、足脆い、即よろけ一つ、火力の低さと手数出すのに足止まる等々あげてたら切りないな - 名無しさん (2024-08-23 07:06:04)
600コスだと弱い部類のZ2とかのほうが楽にダメとよろけとれるし、まじで良いとこないMS - 名無しさん (2024-08-23 07:11:10)
それを木枝を自演してまで言ってる時点でヤバい奴だな…としかならないぞ - 名無しさん (2024-08-23 07:13:21)
貫通コンビってことでlv2とアトラスBCを並べると面白そう - 名無しさん (2024-06-12 16:13:20)
550:出すな 600:▲ 650:出すな - 名無しさん (2024-05-29 20:41:31)
550はパガンが居なければまだ行けるんだけどな。650になるとあらゆる性能が不足してくるので600がギリ行けるのはその通りだ - 名無しさん (2024-06-12 16:06:30)
Lv4ほしい - 名無しさん (2024-05-20 15:45:12)
新カスパで更に足回り快適になったからかなり動きやすいのはいいけど、与ダメ稼ぐのしんどいな。高回転のメインでよろけ量産できるからアシストだけはやたら稼げるけど - 名無しさん (2024-05-08 20:31:49)
同コストの水準が上がってきてさすがにパワー不足を感じる。ここらでまた強化来ないかな - 名無しさん (2024-05-06 14:34:10)
射撃を頻繁に当てたはずなのに思った以上に火力が出てない感じがして扱いに困るMSやね。ミリ削り武装とか増やしてくれないとキツイ。愛を持って接するMSって感じだ。 - 名無しさん (2024-04-16 23:52:37)
フルハンして複フレAまで積み込むとイイ火力出ますぞ。貫通も狙えれば旨い - 名無しさん (2024-04-17 02:37:21)
そうか?むしろそこまで当てた気がしないのに射撃のみで与ダメトップになる事が多いぞ。ただ今の550は正直厳しいが - 名無しさん (2024-04-17 10:10:32)
600辺りで射撃主体にしつつ焼き過ぎないよう格闘を適宜振る運用だと十分な火力出てるよ。 武装少ないけれどもLv2以降に関しては少ない分だけスペックがある感 - 名無しさん (2024-04-17 10:47:25)
格闘も狙わないと無理じゃないかな。射撃だけなら零式のほうがまだ出しやすい - 名無しさん (2024-04-17 10:50:38)
塹壕とかだとすげぇ厄介に感じるけどね - 名無しさん (2024-04-17 15:10:29)
頻繁に当ててるならむしろ火力出る方だと思うけど当てられてないんでない? - 名無しさん (2024-04-17 16:25:31)
射撃だけでも与ダメ12万程度は普通に出る。バズ格闘を食らわない中距離で芋らずメインサブを交互に撃ち続ける感じ。もちろん貫通も利用する - 名無しさん (2024-04-17 16:38:53)
そういやカスパは射撃攻撃系に全振りだったな。防御耐性が無いのでコンボ攻撃食らうと一瞬で落されるが - 名無しさん (2024-04-17 16:45:02)
バルカンくれよ! - 名無しさん (2024-04-11 10:05:04)
ムーシカみたいに盾効果が付与されたらパフェガン相手に需要が上がりそう - 名無しさん (2024-04-07 10:29:48)
修正 盾効果じゃなくて貫通だった - 名無しさん (2024-04-07 10:30:15)
射撃両方貫通つくとダメコン持たない盾持ち強襲はマニューバ切れ隙を狙えて良さげ。アンチ強襲として立場を得られるかもしれない。 - 名無しさん (2024-04-17 13:58:14)
アナハイム製だし、支援スパガン同様のダミーバルーンでも出せれば良いのにな。絡み手の一つは欲しい。 - 名無しさん (2024-03-26 01:57:18)
ビームガンまでよこせって贅沢言わんから盾サベ特殊カウンターと背部キャノンサーベル追加来ないかなぁ… こないよなぁ… - 名無しさん (2024-03-19 22:25:44)
MAと脚部とキャノン歩き撃ちと下140が楽しみだぁ - 名無しさん (2024-03-06 17:04:25)
Z3号機とか実装されたからさらにネタ切れしてきたらマークⅢ8号機とか実装きそう。。 - 名無しさん (2024-02-29 16:25:14)
武装同じだから弱いだろうな - 名無しさん (2024-08-23 07:02:24)
650の敵が重なるようなマップ、コロ落ち、マスドラあたりはダメージ出せるけど他の機体でええな - 名無しさん (2024-02-28 15:40:21)
Pガンとの相性は良くないからまた強化きたりするかもね。やれることは盾避けてメイン当ててN下しかなくて、あっちのカサカサの方が当てづらいっていうね - 名無しさん (2024-02-23 06:55:06)
まあ細身カサカサに対して良くはないにしろ、両射撃共にPfTBの売りの盾スキルガン無視出来るんじゃないのこれ 唯一盾越しでもメインサブで蓄積取れる(加えて盾へのダメージも軽減されない)って事かと思ってたが - 名無しさん (2024-02-25 17:35:53)
「シールドを貫通して本体へダメージを与える武装」と「ユニットを貫通する武装」は違うぞ?前者はノルンの瞬光かチャー格で、こちらは後者で盾には普通に防がれるからメインを盾に吸われたらほぼ終わりだな。 - 名無しさん (2024-02-25 20:50:04)
あーなるほど、じゃ正にノルンぐらいの話(チャ格はそもそも止まるもんな)じゃないか…今割と阿鼻叫喚してんだし、貫通属性射撃が通るようにしたらバランス取れんじゃないのかな? - 名無しさん (2024-02-25 23:28:05)
以前の強化でLv1の耐久面のてこ入れがなかったのがより重い状況にあるね。ではこちらにディフェンシブショット、メインのとサブのビームがシールド貫通属性とか貰えれば廉価版パガンTBに...まずあり得ないですな。 - 名無しさん (2024-02-26 10:14:22)
さすがにコイツでパガンに勝てる要素は無いな。あれはもう壊れの領域。今更コイツに武装の追加は期待できないだろうし - 名無しさん (2024-02-26 10:04:20)
アトラスといい高機動型ケンプといいPガン、雑に汎用に2種格闘配りすぎでは?ハイゼンスレイみたくサーベルとブレードとかなら理解できるけどただのサーベル1本と2本て…そんなこと出来るんやったらサーベル2本持ってるやつ全員そうしろよと。ところでシールド付属ビームサーベル実装まだすか?え、今月の調整はもう実装済?? - 名無しさん (2024-02-23 02:08:09)
こいつみたいにオミットされまくりの子は追加兵装ほしいわね。ただ今のコイツで二種格闘振ってこいと言われると耐久が心配で前に出たくないな… - 名無しさん (2024-02-23 02:32:40)
フルハンして射撃盛り強いね。コスト600で与ダメ14万前後。複合フレームもってないけど、カスパ次第ではさらにダメいくかも。にしてもバルカンくらいほしいよ - 名無しさん (2024-02-21 15:08:19)
せめて汎用で弱カウンターやめてくれんかね、ゴミ機体やぞこれ - 名無しさん (2024-02-19 04:37:45)
なぜか腰に装備しているサーベルをキャノン兼用ハイパーサーベルにして、シールドビームガン足すだけでもしてくれたらな。何も定まりきっていない設定武装全部よこせとは言わんからさ - 名無しさん (2024-02-11 21:18:21)
lv1のHPあげてくれーーー! - 名無しさん (2024-01-30 00:15:58)
フリーダムカラーにして愛用してたら本物が実装されて目が丸くなった。それでも俺はPS勢だから引き続き俺にとってのフリーダムはこいつだ - 名無しさん (2024-01-23 13:03:49)
550というコストがビーライ一本でやっていける環境じゃ無いのよ 過去に格闘振れるような調整されてるけど耐久14000の近スロ6でまともに脚部も盛れないのに前に出れる訳ないじゃん? もう運営もどうしたらいいか分かんないんじゃない? - 名無しさん (2024-01-22 04:19:24)
ビーム・ガンとロング・ビーム・サーベルを追加したら問題解決! - 名無しさん (2024-01-22 04:33:09)
だから射撃能力の強化が入って、その結果としてそこまで調整が影響しないlv1ですら勝率平均+0.7、ライバル平均+4.3(?!)、与ダメ平均+6000、損失平均-1という高性能射撃機体となったんじゃ?(lv2とかもっとヤバいけど) - 名無しさん (2024-01-22 04:35:02)
おっと高回転のビーキャを忘れてもらっては困るな! - 名無しさん (2024-01-22 12:09:10)
ブルGが出てきた時点でこの手の射撃機はおわり - 名無しさん (2024-01-22 15:07:16)
そうか? あしなり - 名無しさん (2024-01-23 10:29:10)
足なり胴体なり緩衝材無い部分撃てばいいだけだぞ? - 名無しさん (2024-01-23 10:29:41)
蓄積取れない、よろけ継続自前で出来ない、瞬間火力無い機体が射撃戦して良いわけないし、蓄積取れない、マニュない、二種格闘でも無い機体が前線で戦えるわけ無いし、特殊スキル持ちでも無いからな…。追加武装無い限りこの機体でいいだろって言われ続けるよね - 名無しさん (2024-01-22 15:49:54)
こいつの強化後(戦績出た後)に追加された同コスト機体ってブルGとジェダキャ位だけどそいつらが居たからと言ってこいつの平均以上だった戦績が下がる訳もなく。 - 名無しさん (2024-01-22 15:59:43)
そう言われると確かにな。やっと分かった、俺が嫌いなだけだわ。使うと武装3つで小細工効かないし、味方だと何でも出来そうだから期待して痛い目見るパターンだわ。性に合わないだけだな - 名無しさん (2024-01-23 18:59:17)
ごまかしのきかない機体だからなぁ - 名無しさん (2024-01-23 20:59:03)
射撃オンリーでも簡単に与ダメトップが取れるの唯一無二の性能がある。足りないものは多いが自分の中では最強の機体だ - 名無しさん (2024-01-23 14:09:49)
レートで出そうとしたら、よく抜けられるんだけど、あまり評判良くない? - 名無しさん (2024-01-11 22:34:46)
編成ソムリエは気にしても無駄。少しでも気に入らない相手を軒並みブラックリストに入れて毎回選定してるらしい。ちなみに俺はレートでもよく使ってるし結果も出してる。 - 名無しさん (2024-01-12 13:22:51)
550の耐久の低さや武器の少なさから弱いと思い込んでる人は多々いるから仕方ない。ちゃんと扱えるなら強いよ - 名無しさん (2024-01-12 15:21:59)
久しぶりに使ってみようと思う。回避2になったのね。 - 名無しさん (2024-01-11 13:30:56)
調整のお陰でLv1→Lv2で3500もHP上がるの何かウケるな、そりゃLv2が一番使いやすい筈だわ - 名無しさん (2024-01-10 10:15:58)
使ったことない奴が情報のアップデートせずに弱い弱い言ってるのを見ると笑える - 名無しさん (2024-01-09 13:33:59)
基本能力が超強化されたLV4来ないかな。コイツなら700コストでも行けると思う - 名無しさん (2023-12-05 10:54:46)
砂漠や軍事基地などの射撃戦マップ苦手で困ってたけど、この機体、思った以上に取り回しと敵攻撃カットや足止めアシストしやすくてビックリした - 名無しさん (2023-11-16 11:27:04)
他の機体と違い強力な射撃を連射できる点が強い。カットの際は貫通で盾にされてる味方ごと撃てるのもいい - 名無しさん (2023-11-20 13:55:21)
それ切られてる味方もよろけ継続されてカットになってなくないか? - 名無しさん (2023-11-20 14:37:51)
横)少なくとも相手は格闘不発になってCT発生中状態に持って行けるからカット扱いで良いんじゃね? - 名無しさん (2023-11-20 14:49:13)
早めに気付けばよろけと同時に撃つ事で続く格闘をカット、遅い場合はギリギリまで見極めて撃つので格闘は当たってしまうがダウン追撃は防げる - 名無しさん (2023-11-21 10:30:03)
貫通なけりゃフルコン確定な訳だし相手も止まるだけマシよ - 名無しさん (2024-01-11 12:18:37)
味方依存の機体だってこと気付かず使ってる人どのぐらいいるかな? - 名無しさん (2023-11-16 00:43:25)
チームプレイで味方に依存しない機体の方が少ないのにその言葉で自分の個人的な好みの機体以外を封殺したがるのどうかと思うよ - 名無しさん (2023-11-16 07:28:19)
それは芋って射撃してるだけの残念な人だからこの機体に限った話じゃない - 名無しさん (2023-11-16 11:21:44)
高速横移動による壁飛び出し打ちや良好な足回りのある機体なのに味方依存の機体は無い。マニューバゴリ押し雑プレイ以外の戦い方を覚えてから機体の評価をしてください。 - 名無しさん (2023-12-17 02:08:28)
今が結構丁度いい感じに強いから無さそうだけど、強化されるとしたらシールドにマウントしたサーベル使えるようにして欲しい。シナンジュの盾みたいなモーションで - 名無しさん (2023-11-11 23:19:39)
足の速い射撃機はネチネチ嫌がらせ出来て楽しいねぇ。グヘヘ - 名無しさん (2023-11-01 23:01:40)
Lv2を特別軍事でやったら与ダメ19万出て、目ひん剥いた。色々運が良かったんだろうけどもw - 名無しさん (2023-11-01 14:07:32)
650で使ってみるとやけに強いな、火力全振りだけどシンプルに優秀な武器2つだから与ダメが出る出る、しかもまとまりが良い相手にこそ貫通が輝くしエスマだとエース狙うと勝手に複数に当たるから実に楽しい - 名無しさん (2023-10-31 19:58:57)
アトラスよりほんのり強い戦績というのが判明したの笑う、こいつそんな強いか? - 名無しさん (2023-10-25 19:39:21)
アトラスじゃなくて量産型ZZでした、名前を謎に間違えた…… - 名無しさん (2023-10-25 19:40:07)
乗ってる人が少ない上に乗ってる人がそれなりの戦績を出してるからだろうな - 名無しさん (2023-10-26 11:15:43)
それだけ武装や役割のシンプルさってのは重要なんよ。量ZZは武装多いしバズ格ムーブしてるだけでも射撃を適当に撃ってるだけでも火力は出ない。アトラスはフライトを使おうとすると難しく感じるかもだけどフライトほぼ使わなくてもよろけ取って強判定2種格闘振るだけでも火力出せるシンプルさ、回避3で読み合い拒否性能の高さがあるからあの戦績になってると思う。MK-Ⅲは武装が少ないからやることがシンプルなのに加えて回避2があるから戦績が量ZZより上でも正直驚かないかな - 名無しさん (2023-10-26 11:33:25)
それに加えて、HP5500のL盾にLv3の背部緩衝材。空プロや強墳のLv3による足回りに2種の貫通射撃による直線範囲火力と、高機動と射撃火力の両立が高めの水準になったのがデカいのよね。 - 横 (2023-10-26 11:52:27)
こいつ装甲は悲惨だけど足回りと火力は悪くないからな。貫通して多数を巻き込めて取り回しも良好だから尚更 - 名無しさん (2023-10-26 12:52:47)
貫通ビームが活きる場面が案外多いんだよな。拠爆中の敵兵とか拠点に隠れる敵機とか味方を盾にコンボ中の敵とか - 名無しさん (2023-10-26 13:34:55)
メイン⇒キャノンで大半の奴はダメコン貫通して止められるのが強いからな - 名無しさん (2023-10-26 13:56:27)
ダメコン貫通は無理だぞ。メイン→BCじゃ110%で届かない。 - 名無しさん (2023-10-26 15:40:41)
MAならメイン→キャノン、ダメコンならキャノン→キャノン、高レベルダメコン相手ならキャノン→メイン→キャノンか - 名無しさん (2023-10-26 15:51:07)
ダメコンのみならメインで止まるからいいとして、MAってなると基本MA2以上かMA1+ダメコンに対してはこっち見てないときくらいしか現実的に単機で止める術はないよ。BC→BCで止められたとしてメインで継続できたらラッキーって程度、カットしたいなら格闘振ってる敵に味方毎メインで止めるorバスなどの高蓄積をMAで捌いてる敵にBCで止めるとかができると本機の強みを引き出せてると個人的には思う - 名無しさん (2023-10-26 16:06:00)
追記すると過去にはドライセンやザクⅢなど汎用のMA1を止めるのも強み。あとは来月下方決定したアトラスもレールガンを盾受けできればかなり止めやすい部類ではあるが縦も動けるから相手の腕によるけど。 - 名無しさん (2023-10-26 16:10:08)
Lv2の問題は低い生存性という1点が致命的だったのが大幅に耐久アップして回避も2になったから、死ななければひたすら火力吐き続けられるようになったんでそら強いよ。メイン下下やるだけでも強襲と汎用にはかなりの痛手だし、ザク4にだって延々ちょっかい出して突撃を妨害できるし、なにより不得意なマップが無いからどこ行っても仕事できる - 名無しさん (2023-10-26 16:44:37)
カラーリングがががが。なんでアンテナが胸部と連動なのよー!? - 名無しさん (2023-10-23 11:46:46)
Steam勢なんでまだ強化降りてきてないんですが、強化後のこいつのLV2とか3は(レート含めて)出しても良さそうな感じでしょうか? とりあえず強化前LV1を軽く触った感じ、あまりに耐久低すぎて瞬溶けしてしまいとても扱いきれそうになかったので、そこが大きく改善されたという強化LV2とかならまだ乗れる可能性あるかなと思ったんですが(機体だけでなく武器も同LV揃えなきゃいけないでしょうから費用はかさむわけですが…)、LV2はあの魔境と言われる600コストだし…… - 名無しさん (2023-09-21 20:36:36)
俺は600までフルハン&射撃盛カスパでレートに出して上位取れてるな。650はまだ強化中だが普通に通用すると思う。辛いのはヨロケない機体だ。 - 名無しさん (2023-09-22 14:14:05)
ありがとうございます。Mk-IIIは使ってみたい(他じゃ使えない)機体の上位だし、600は使い勝手の良い機体の持ち合わせがないんで、強化降りてくるのを楽しみに強化施設入れときます。 - 名無しさん (2023-09-23 13:04:46)
物陰やアウトレンジからツヴァイにチクチクするの楽しすぎ - 名無しさん (2023-09-14 21:40:55)
ライフルとキャノンの蓄積50%にしてくれんかな。強襲止められないのが辛い - 名無しさん (2023-09-14 11:40:51)
ライフルは分かるけど、ビームキャノンは1本50%の2本当たれば100にってことかい? - 名無しさん (2023-09-14 11:53:56)
なんとキャノンは今蓄積35×2もあるんだ。50×2なんてガンタンクぐらいじゃないかな - 名無しさん (2023-09-14 21:42:45)
できねーことやろうとしてしゃしゃり出て爆散しての繰り返しする地雷 - 名無しさん (2023-09-12 01:22:04)
高コストの汎用機で弱カウンターは無しにして欲しいな。見返り少なすぎるうえに相手は基本的に高機動だから無敵使って逃げられたり、守るべき支援機に強襲が逆に噛みつきやすくなったりする。 - 名無しさん (2023-09-10 04:38:02)
今はこの機体が楽しいわ。550から650まで全部使ってる。贅沢言うとミリ削り用兵装が欲しい。 - 名無しさん (2023-09-05 17:15:29)
バルカンは設定にないらしいからトーリスのビームガンみたいな、ビームキャノンx2(連射 )みたいな兵装追加されると良いなぁ - 名無しさん (2023-09-09 23:28:23)
あまり語られないけどコイツのサーベル威力ってコスト帯でみると最上位レベルだよな。格闘補正も低くはないから強襲に下格で4000くらい持っていくし。回避2と機動力活かして接客的に振って行くと与ダメがだいぶ伸びる - 名無しさん (2023-08-31 20:54:50)
接客的下格で草。サービスすなー! - 名無しさん (2023-09-05 21:03:06)
北極で使うと想定以上にサベ分での火力でてリザルト見て腰抜かしたわ Lv1だと耐久面的にちょっと出しづらいけど - 名無しさん (2023-09-08 21:54:36)
Lv2だと最低10万以上だったりするからな。まぁ射撃が両方貫通ってのもあるだろうけど、与ダメがちょっと頭抜けることあるのよね - 名無しさん (2023-09-12 12:23:41)
砂漠みたいなマップだと鈍足おデブちゃんの量産型ZZよりこっちのが使いやすい - 名無しさん (2023-08-25 01:10:53)
武装多い機体は使いこなせない!って人にはかなり扱い易い機体 - 名無しさん (2023-08-22 21:01:49)
元々の射程あるから砂漠とかでも使いやすくなってて良い感じね(Lv2) - 名無しさん (2023-08-18 22:10:38)
レベル2がここまで強いと量ZZとどっち使うか悩むな……量ZZは前出てなんぼで射撃が意外と貧弱だから、射撃戦多そうならMk3のがいいかな? - 名無しさん (2023-08-18 14:48:19)
強いの?Lv2 - 名無しさん (2023-08-18 15:22:28)
量ZZが射撃戦弱いってあまり聞いた事ないんだが…BRもキャノンも射程400mはあるし… - 名無しさん (2023-08-18 15:55:19)
BRとキャノンでそれなりに撃ち会えるけど、本領はマニュ拡散下格からのダウン追撃って感じだから射撃戦が多めになると結構もどかしい感じ - 名無しさん (2023-08-18 18:28:55)
量ZZは火力はあるけど、盾無し、緩衝材無し、遠距離静止撃ち2つって辺りで被弾増えると簡単に溶けかねないからね。ダウン追撃でやられる前にヤレが立ち回りとして理想的 - 名無しさん (2023-08-18 22:33:22)
あいつは歩行速度遅くてでかいから射撃戦になると結構蜂の巣なんだよね、射撃が貧弱って言うと語弊があるけど。 - 名無しさん (2023-08-31 08:34:10)
はー?mk3の耐久が一級?って思ったら600の体力3500も上がっててうお…これは上がりすぎ… - 名無しさん (2023-08-18 11:45:41)
強化のせいで壊れてない?LV2でライフル、キャノン回してるだけで余ダメ14万当たり前に超える - 名無しさん (2023-08-13 20:23:41)
あくまで個人の感想だが、lv2はネックだった耐久面が1級にまで引き上げられて、射撃火力がダントツ高くかなり強いね。BRのCTが爆速のお陰で、単純なBR下で寝かせる仕事も十分こなせる - 名無しさん (2023-08-13 20:56:29)
そもそもとして火力は出てるけどそれが勝率に結びついてない機体だったからね。味方に前出て貰わなきゃならん分それくらい火力出せんとやってられないってことなのかもしれん - 名無しさん (2023-08-14 00:52:44)
なんか今安いからLV1買って試乗してきたけどナニこれ結構乗りやすくていい感じだわw貫通が面白いw - 名無しさん (2023-08-12 16:59:56)
元祖拠点の歩兵絶対に殺すマンだぞ敵兵が居そうなところに射撃で撃破や - 名無しさん (2023-08-16 18:49:10)
サーベル火力とか色々上がってるとはいえレベル3は流石に手数少な過ぎて無理そうだなぁ、下にもある通り別武装ありゃいけたんだろうけど。 - 名無しさん (2023-08-11 17:34:36)
バトオペ仕様でバルカンつけて。 - 名無しさん (2023-08-11 04:58:59)
回避2付いてだいぶやりやすくなったけど、ビムキャの発射間隔を1秒にしてくれ - 名無しさん (2023-08-06 00:44:31)
設定上は有るのに実装されていない武装一覧 1.盾のビームサーベルがビームガンになる 2.盾のビームサーベルがマウントされたまま展開 3.肩部ビームキャノンが大型ビームサーベルになる - 名無しさん (2023-08-05 23:00:48)
販売されてる商品の中で小さめのBRみたいなのもあったはず、それが設定に入ってるかどうかはわからんが - 名無しさん (2023-08-05 23:02:26)
それはコンパチのガンダムゼルトザーム用の奴なのだ… - 名無しさん (2023-08-05 23:13:04)
デュアルサプライ式のやつじゃないショートBRは昔から存在するんだよなぁ… - 名無しさん (2023-08-06 00:56:08)
百式のと同じ形状でのショート・ロングの違いの奴はゼータプラスの武装とかで存在してるけど、この枝で言われている商品化されている奴に付属しているBRとは別だぞ - 名無しさん (2023-08-11 06:23:58)
2008年発売のGFF ガンダムMkⅢに付属してる同形状のライフルがあるけどアレが百式ライフルの短縮版なんだっけ?後ゼルトザームじゃなくてティルティウムじゃね? - 名無しさん (2023-08-11 08:09:25)
アレンジマシマシなREだけに記載されている謎設定で、そんなものは本来の設定上に一切存在しないんだぜ? - 名無しさん (2023-08-05 23:11:56)
あ、キャノンがサーベルになるのだけは存在してるわ - 名無しさん (2023-08-05 23:12:22)
シールド表面のサーベルとそのビームガンモードは2002年ごろの資料には存在していたようだが…RE1/100ってそんな前から出てたっけ? - 名無しさん (2023-08-06 00:50:48)
初期設定には無いし、その後に出された大全集とかあの辺にも一切乗ってないけどどの資料に乗ってるとか情報あったりする? - 名無しさん (2023-08-11 06:22:40)
初出だと思われるのはアナハイムエレクトロニクス ガンダムヒストリーカレンダーの2002年版 つまりオデュッセウスガンダムと同じ出典元 - 名無しさん (2023-08-11 07:36:33)
調べてみたらウィキに出典としてそれが載ってるけど、それ以外の詳細が不明っぽいのよね。現にそれ以降に出版されてる冊子や資料集、登場したゲームでも省かれてるし。 - 名無しさん (2023-08-11 07:43:57)
かと思えば立体物では(少なくともシールド表面のサーベルは)しっかり拾われてたり(B-CLUB製のガレージキット、GFF、RE、HG等)する辺り公式的にはまだ設定が固まってないって事なんだろうな いい加減どこかしらで決定稿ともいえる設定を出してもらえばこういう面倒もなくなるんだけどな - 名無しさん (2023-08-11 08:17:48)
Lv2以降火力低いって話ならBCの火力Lv2が1000Lv3が1200とかでも全然問題ない気がするんだけどな。なぜかLv1だけ火力が高いのでHP強化貰えなかったけど、550って耐ビー盛ってる人少ないんかな? - 名無しさん (2023-08-05 23:00:45)
なんでこいつレベル1の与ダメ平均より上なんだ。モジモジ射撃で稼ぐにしてもこいつに限った話じゃないし、なんでこの性能のこいつなんだ… - 名無しさん (2023-08-05 18:52:13)
乱戦してる所に撃ち込むだけで貫通して上振れするからな。ダメージだけ出せて勝利に貢献できない分かりやすい機体筆頭 - 名無しさん (2023-08-05 21:32:14)
ちゃんとデータと強化内容ぐらい見なよ…典型的な高機動・効果直・神耐久な機体で、与ダメが高いけど耐久性が無くて損失が大きいからライバル・勝率共に低いんだろ。だから強化内容が回避lv2追加な訳。んで、lv2以降は与ダメも足りてないから火力UP調整を同時実施。 - 名無しさん (2023-08-05 22:30:34)
誤字が酷かった…高機動・高火力・紙耐久 - 名無しさん (2023-08-05 23:06:13)
頑ななまでに武装追加しないのね。何か都合悪いんかな... - 名無しさん (2023-08-03 22:05:42)
追加するならシールド内サーベルによる2種格闘や即よろけ射撃だと思うが、それやるとシールド半壊グラフィックが必要になるんだよな - 名無しさん (2023-08-04 17:29:50)
ライフルが設定的にもデルタガンダムと同じ代物なので連射の追加が一応できる 後サーベルモードがあるとの事なので2種格闘化も視野に入る…と時たま言い続けて幾星霜、未だ追加される気配がない… - 名無しさん (2023-08-05 08:26:37)
色々オミットされ過ぎてるから普通に武装追加し放題なのに既存武装の強化でごり押してくるんよな、普通に手数が欲しいのに・・・ - 名無しさん (2023-08-05 17:51:34)
ライフルとキャノンの性能は概ね満足なんだよね。後一つ、二つ程手数が欲しいだけで - 名無しさん (2023-08-05 21:21:29)
ビムキャをもっと連続で撃てるようにしたら蓄積も取れるしでかなり良くなると思う - 名無しさん (2023-08-02 18:25:24)
射撃戦しようにも手数無いし柔らかすぎてあっという間に溶ける - 名無しさん (2023-08-02 02:04:24)
優秀な足回り補正を活かして先手を取るのだ - 名無しさん (2023-08-02 02:27:09)
これまでの強化により結構撃ち合いできるけどな。ただ肩キャノン撃つ時足止まって狙われる事が多いのが辛い - 名無しさん (2023-08-02 15:09:06)
ちゃんと障害物を活かして戦うのです - 名無しさん (2023-08-02 15:23:24)
BR→N下の追撃にBR→下が間に合うな、前から間に合ったっけ? - 名無しさん (2023-08-01 15:24:35)
前のでもN下なら間に合うと思うよ 下だけなら多分無理 - 名無しさん (2023-08-05 08:06:30)
新兵装が追加できないならキャノンの蓄積50%x2にして歩き撃ち可能にすれば文句無しなんだが強過ぎか? - 名無しさん (2023-07-31 16:56:21)
キャノンは連射能力あるから駄目。誰も近寄れなくなる - 名無しさん (2023-07-31 17:02:56)
しょうみ新兵装は簡単に追加できる方だと思うよ、主兵装とか他の機体と被ってないからバーストモードとか追加できるだろうし追加する気がないだけなんだろうな。 - 名無しさん (2023-08-01 15:30:30)
ここまで武器威力高かったらレベル3は格闘盛りがオモチャとしてできそう。マニューバーない代わりに足速いし回避2で無理やり - 名無しさん (2023-07-31 15:05:36)
皆何か勘違いしてないか?これは既にかなりの強みがあるだろ。イケメンという強みが。…うん、単発火力下げていいからビムキャオバヒまで4発の歩き撃ちにしてくださいお願いします - 名無しさん (2023-07-31 12:56:10)
ビーライ強すぎね?って思ったけど他の武装があのビムキャしかないって考えたら妥当か - 名無しさん (2023-07-30 13:54:43)
ビムキャ強化かと思ったらまさかのビーライ強化とは…!って感じね。でもまあはっきりとした強みができたから、これはこれでありかなって思った - 名無しさん (2023-07-31 14:27:52)
好きな機体ではあるんだけど、流石にlv2以降はもっと優秀な射撃汎用多いし、ランクに出せるのはギリlv1までにすべきだな手数足りないし、キャノンのオバヒ長いせいで連発しまくるのも怖いから次回強化あるならでオバヒ15秒でいいと思う - 名無しさん (2023-07-29 12:42:06)
やっつけならFAにもあったオーバーロードでも付くんじゃないの? - 名無しさん (2023-07-30 20:09:25)
一個下のコストにガズアルって機体があってぇ‥ - 名無しさん (2023-07-29 08:51:10)
ビーキャの性能が特にひどいね。こんなの今時350でも持ってるレベルだし蓄積武装というのも烏滸がましいレベル。例えば局部補正無い機体持ち上げてこの機体は足折り職人専用機とか言ってるようなもん - 名無しさん (2023-07-28 17:23:11)
ザクシュツ?まぁあのビームの方が強いね。なんなら立ち位置の近い1個下のガズ兄弟の肩ビ、2個下vゲルの直結の方が有用やね - 名無しさん (2023-07-29 08:34:07)
もういっそ歩き撃ちさせてくれないかなあのキャノン - 名無しさん (2023-07-29 10:25:48)
調整内容の文に敵機の体勢を崩すため、って書いてあるからよろけ手段増やす必要性は分かってるはずなのに、蓄積用ライフル別モードバースト射撃追加とかビームキャノン即よろけとかじゃなくて、なんでこんな強化内容になっちゃうのかなあ…?前の強化から随分待ったのにもう絶望しかない - 名無しさん (2023-07-28 16:40:27)
なんでって、そりゃlv1の戦績が平均66,947に対して本人71,225だからlv1に大きな影響が出る武装追加は無理で今回のCT短縮ぐらいが精々なんだろうなって。 - 名無しさん (2023-07-28 16:47:27)
射撃と格闘両方の火力結構あるけどよろけ取り能力と耐久の問題で結局射撃垂れ流すだけが一番安定する、でもそれじゃ汎用としてどうなのというジレンマ - 名無しさん (2023-07-28 15:02:28)
強みを伸ばすためにクイロに振ってた分をガッツリ耐久に振ったら、実質前のに耐久振ったような物と思ってるけど、近距離スロットが少ない分カスパが組みづらいな - 名無しさん (2023-07-28 14:51:30)
訂正→実質前のに耐久強化された物 - 名無しさん (2023-07-28 14:52:51)
肩キャノンの蓄積を50%にして2本ヒットでよろけ取りたいな。そしたらもう少し前に出れそうなんだが - 名無しさん (2023-07-28 14:26:01)
さすがにそれだとMA2かダメコン1以外ほとんど止められるから壊れな気がする。せめてCT短くして取るまでの隙を減らすとか、非よろけだから歩き撃ちにするとかじゃない? - 名無しさん (2023-07-28 15:13:06)
いやむしろそれぐらいできないと汎用としての仕事こなせない 実際マニュ2とダメコン持ち止められないのこの機体だけなんや…カバーができん… - 名無しさん (2023-07-29 12:58:46)
武装の数的にはやってもいいレベルだと思った。ヒート率は70%位でもバチ当たらん気がする - 名無しさん (2023-07-30 15:50:34)
劣化しとるやんけ! - 名無しさん (2023-07-31 13:58:50)
強化もらったサーベルも射撃になったら宝の持ち腐れ状態になったりするよな - 名無しさん (2023-07-27 23:56:08)
与ダメが更に上がるから体力増やしたくないんだろけど今の550でそのままはしんどいな - 名無しさん (2023-07-27 22:51:46)
CT4.5秒なら格闘横→N→BR→横...のループはできそうですか? - 名無しさん (2023-07-27 22:29:50)
耐久は1→2で劇的に増えて火力は2→3で上がってる 一律で上げてくれればいいのに上げ方が汚すぎてモヤッとする - 名無しさん (2023-07-27 22:19:19)
てかこいつの蓄積性能が強襲のマニュが弱かった時代のやつ(蓄積5%カット)なのに強化もらえてないんだな・・・ - 名無しさん (2023-07-27 22:24:57)
与ダメ低いから連撃付与しました→更に前出れるように格補と耐格上げました→芋れるようにビーライ超強化します ( ゚д゚) - 名無しさん (2023-07-27 17:53:03)
なんで550の強化しなかったんだろう?一番需要があるのは550だと思うんだが。600は正直他の汎用が強すぎてどうしてもコイツにに乗るって機会が無い - 名無しさん (2023-07-27 17:19:51)
もっと低いと思っていたけどこの勝率ならレベル1はもっと強化しても良いよな - 名無しさん (2023-07-27 17:31:28)
ああダメージは5000も高いんだな - 名無しさん (2023-07-27 17:32:25)
550は - 名無しさん (2023-07-27 17:15:46)
射程の有利がとりやすい。しかし強制噴射や空プロのレベル上昇にLv3のサーベル火力上昇はこいつに何をさせたいんだ - 名無しさん (2023-07-27 17:19:08)
うーーーん 回避2とBR回転率さらによくなったのはうれしいのだが武装をもう一つ増やしてほしかったかなぁ...ダメコン1持ちMA2持ち抜けないのは他の射撃汎用より劣ってる - 名無しさん (2023-07-27 15:18:48)
その分火力が出てるってのは既にデータで出てしまってるからなぁ。mk3の場合与ダメの上振れって相手がタイミングよく重なってるかどうかってのがねぇ - 名無しさん (2023-07-27 15:32:45)
格闘振りに行けっていう意図の強化だろうけどそれならHPも増やして欲しかった感。 - 名無しさん (2023-07-27 14:40:23)
HP増えてね?って思ったけどLv2以降か。戦績的に耐久の強化はいらんって判断なのかな。回避とHPどっちが良い?って言われたらHPなんだけど - 下の木主 (2023-07-27 14:45:00)
HPと回避なら回避だな。HPもらえても1000とかだろうし、回避2ならHP上昇分以上に生き残ることが出来る - 名無しさん (2023-07-27 15:09:21)
あーでもLVは2500もHPもらえてるのか。それはでかい - 名無しさん (2023-07-27 15:11:09)
そうそう。あくまで机上の空論だけどLv2の上昇量Lv1から貰えるならHPかなって - 名無しさん (2023-07-27 15:14:36)
あと用途も体格も全然違うんだけど、強化されたギラ・ドーガと足回りがほぼ同じなのがモヤッとするわ。だったらLv1からHP欲しかった - 名無しさん (2023-07-27 15:28:03)
ホンマや・・・回避2とマニュトレと仮定してもHP5000の差・・・ - 名無しさん (2023-07-27 15:57:10)
ゼフィが強化された時にメインの回転率同じになって強みが1つ消えたと思ったら、強化で良くなって回避とHP強化も貰えて助かるわ - 名無しさん (2023-07-27 14:37:15)
ゼロ式より好きだけど、今となっては武装が足らず使える場がどこにもないと感じる。 - 名無しさん (2023-07-25 13:34:20)
元から厳しい性能だったけどジェガン重実装でトドメ刺されたかな…射撃補正同じでこの手数差はいかんともしがたい - 名無しさん (2023-07-20 16:40:51)
あっちも何とも言い難い…格闘が鉄拳制裁だからなぁ - 名無しさん (2023-07-20 21:17:25)
貫通と近接優勢はあるから差別化は十分じゃね?まぁどっち選ぶのって言ったらあっちだと思うけど… - 名無しさん (2023-07-20 21:42:11)
タコ焼きクレとは言わんからビームキャノン(斉射)の追加くらいは欲しい・・・ - 名無しさん (2023-07-21 17:36:44)
流石にそろそろ調整来ると思うけどね。貫通自体は強かろうが常時活かせるわけでもないし手数もよろけも蓄積も何もかもが足りない - 名無しさん (2023-07-21 18:28:45)
レートで乗ってくるのやめてほしい。HPが低すぎる&マニュ止める手段ないから枚数不利になって負けやすい。真剣にやってる人いるんだから乗りたいならカスマ行ってください - 名無しさん (2023-07-20 07:14:24)
マニュ止める手段ないのは間違ってました。訂正します - 名無しさん (2023-07-20 07:26:51)
Lv2使ってる。複合A積んだ射補80カスパだけど、なんでか戦績1位がぽこじゃか取れる。よろけ手数は少ないけど、射撃戦なら他汎用よりも有利な感じはする(量ZZは脚遅い+盾なし、アトラスはデカい+うかつに飛んでれば落とせる)。前には出にくいが1位取れるから許してくれ - 名無しさん (2023-07-12 11:44:00)
味方盾にして大したダメも取らずに1位取れてるから許してくれ、って話ならはた迷惑な話やで。よろけもダウンもダメコンマニュ抜きも貢献しにくいんだから与ダメだけなら15万は取ってくれんといる意味ないよ。 - 名無しさん (2023-07-12 11:47:28)
横)与ダメ(とそれに伴いアシスト)もとらない、よろけもダウンもダメコンマニュ抜き=追撃アシストもとらないって奴が戦績1位になるのか?って思うけどな。 - 名無しさん (2023-07-12 12:24:38)
味方がド底辺の負け試合じゃないとそうはならんやろね。実際貫通兵装のお陰でポジショニングさえしっかりやれば与ダメアシストは結構取れるし - 横の横 (2023-07-12 12:52:19)
(ぽこじゃかって初めて聞いたけど、なんかかわいい) - 名無しさん (2023-07-26 00:51:03)
コンロイのおやつになってる奴見かけたわ。アレはひどい - 名無しさん (2023-06-22 16:53:28)
キャノンが一門しか当たらないことが多いというそこのあなたにワンポイントアドバイス。目標の右側を狙うようにすると二門ヒットしやすくなる!…気がするぞ! - 名無しさん (2023-06-13 23:21:25)
コスト設定間違ってんのかってレベルで弱いな脆すぎる - 名無しさん (2023-06-07 17:25:45)
HP2000上げてBRかBCに速射版追加すればいい感じになるかも - 名無しさん (2023-06-07 17:31:44)
今アツいコストだしアンステと中射程ビームガン貰えねえかなぁ…?格闘も振りたいとはいえ射撃主体だから支援付近で睨んでても結構役割持てそうなんだけど - 名無しさん (2023-06-11 22:32:28)
デルガンとビームライフル同じやつらしいし速射つけても良さそうだな。蓄積15%とか20%で。 - 名無しさん (2023-06-22 16:54:54)
メイン武装変わらないし、移動撃ちでミリ削りさせるなら既存BRの速射追加だわね。貫通ビームあるからって手数制限がキツい。 - 名無しさん (2023-06-24 00:49:57)
運動性がmk2より高いらしいので強判定付けてオミットされてたベイオネットを戻そうや。あとはHP上げて白くベタつく何かかキャノンをよろけにしたら戦えるやろ。 - 名無しさん (2023-06-18 15:41:28)
敵は焼けるけど止められんこんな感じ あとよろけ持ちの貫通ビームが地味に使いにくい瞬間(敵の向こう側に味方がいるとか)が多いのが、カットのつもりで撃ち込んだら二人まとめてよろけたとかね サブの高蓄積バースト撃ちみたいなのがあればいいかなと思った - 名無しさん (2023-06-06 14:21:02)
ビムキャによろけなくね? - 名無しさん (2023-06-21 09:09:13)
メインは即よろけかつ貫通ビームだぞ - 名無しさん (2023-06-21 09:31:26)
例の新カスパと教育CPで射撃全フリにしたら格闘一切無しで与ダメ15万超えたわ - 名無しさん (2023-06-02 17:23:52)
新カスパと相性いいんだよなぁ 射捕75でるのえげつない - 名無しさん (2023-06-04 08:01:33)
HPえげつないほど低いし、射撃機っていう割には射撃だけで完結できるほど火力あるわけでも…うーん - 名無しさん (2023-06-01 23:49:20)
いや火力だけはむしろ出せるんよ。ただ手数不足とビーキャの使用感に相当な慣れが必要なせいで結果的に手数不足が原因で火力が出なくなる - 名無しさん (2023-06-01 23:59:01)
レートでもあまり抜けないんだけどこいついて勝ったことない。マジムリ。 - 名無しさん (2023-06-04 01:14:53)
手数少なすぎて特徴の薄い機体だし、明日の修正でこいつに追撃スキル付けてもらいたい。 - 名無しさん (2023-05-25 02:46:20)
スキルより武装増やしてほしい - 名無しさん (2023-05-25 10:43:29)
キャノンのCTもう少し短くてもバチ当たんないと思う - 名無しさん (2023-05-04 18:40:15)
使用感大幅に変わるけどガズエル並みの速さはほしいかも - 名無しさん (2023-05-16 18:32:09)
バトオペ七不思議の一つ、魔薬でそんなに火力出してる訳でもないのに何故か与ダメが出てる - 名無しさん (2023-05-04 18:14:40)
メイン⇒キャノンでお手軽武器火力3700出るし、場合によってはそれが貫通で2倍以上(人数分)に増えるからね - 名無しさん (2023-05-04 18:20:33)
スペックが低い。以上 - 名無しさん (2023-04-29 00:49:27)
なんでこんなままでアッパー修正入らんのか謎 明らかに今の55の性能じゃないと思うんだが - 名無しさん (2023-04-08 16:51:25)
キャノンでよろけ取れるようにするのが嫌なら格闘強くしてあげれば良いのに。 - 名無しさん (2023-06-04 01:16:35)
なんか与ダメはマジで出るんだよなぁ使用感もすごい快適 - 名無しさん (2023-04-03 22:44:08)
ゼフィと比較、メインは貫通を取るか火力と弾数を取るかで後者有利かも、耐久性はあちらが上、機動性は僅差で上回るがあちらは回避2有り、サブは停止貫通2発での蓄積or高蓄積バルカンで乗り手によりけりってとこか - 名無しさん (2023-04-03 21:24:29)
個人的には強みのメインが強みと言いづらくなってしまったのがつらいかなと思うんだがどうだろうか - 木主 (2023-04-03 21:26:25)
射射程はあるけど味方を見捨ててでも出す火力にしては物足りないよね。こういうマニュなくて武装も少ない機体には装甲値なり武器威力なりにボーナスほしいわ - 名無しさん (2023-04-03 21:37:41)
その射程もメインに関してはゼフィと同じなのが困るところ。近づいてないときにメイン→BCができるとはいえ別の距離や場面で他の機体のほうがやれることが多い都合メリットが少ないってのが悩みか。 - 木主 (2023-04-03 22:14:11)
貫通と射撃火力が強み()だから型落ちも良いところだよ。脚止めてようやく蓄積取れるかどうか寄りも動きながらBRバルカンで蓄積取りつつ強判定ちらつかせられるゼフィの方が上 - 名無しさん (2023-04-03 21:30:31)
サーベル×2位あっても良くない? - 名無しさん (2023-03-28 17:42:14)
今更なんだけどなんで格闘寄りの調整されたんだろ どう考えても前出る機体じゃないのに連撃付与して耐格上げてって... - 名無しさん (2023-03-28 17:31:02)
与ダメと被撃破のスコアだけは他より高かったのに勝率が酷かったからだぞ。他人にヘイト擦り付けて意味のない与ダメを稼ぐ奴らが多かったって判断。だから前も多少張れるようにしましたって事。R2なんかも似たような理由で強化入ってる - 名無しさん (2023-03-28 17:39:39)
別に与ダメも被撃破も全体で見ると平均より良くないぞ。550だけ与ダメが4000だけ出てるがそれ以外は平均より低い。耐格を上げた調整で耐性値がやっと550汎用の平均になった。ただ依然としてHPは低く、実装当時は高めだったシールドHPも今となっては別に珍しくないので相対的に耐久は低め。体制を崩せる機会が少なかったとあるから、唯一のよろけであるBRのリロード短縮+連撃付与でダウンを取りやすくした形。 - 名無しさん (2023-03-28 18:10:43)
連射性能いらないしヒート率も1発80以上でいいから、歩き撃ち可で即よろけのシールドビームガンがマジで欲しい。 - 名無しさん (2023-03-15 19:25:25)
シールドビームガンとビームライフル速射(弱体前デルガンのをちょっと弱くしたやつ)と腰ビームサーベルとビームキャノンのビームサーベル追加して強いイケメンにして紙運営(わがまま) - 名無しさん (2023-03-08 17:21:11)
火力は一応出るしユニット貫通の強みはいいんだが、ダメコン持ちの強襲機止められないのはキツイわね… - 名無しさん (2023-03-06 14:47:11)
ビムキャ2発…CTがあるとはいえ、それでも他の面々が武器切り替えて2射3射してダメコン抜くとの大差無いはずよ - 名無しさん (2023-03-06 14:52:02)
ビーライビムキャだとダメコンどころかマニュ2も止められないからな〜 ビムキャ2発目を当てられるほど遠くから突っ込んでくる奴なんてそうそう居ないし... - 名無しさん (2023-03-28 12:35:57)
そこを問題点に挙げるにしても、そもそもその条件の敵を止めれる機体ってそんなにあるのか?ってなるだけだから… - 名無しさん (2023-03-28 14:44:36)
塹壕、砂漠マップが抜群に相性良い。軍事、補給なんかは - 名無しさん (2023-02-15 20:37:48)
遮蔽の間隔と地下、屋根下の存在が武装と耐久の関係でこの機体のデスゾーンと化してる。マップによって活躍の幅が1か10ってくらい差がありすぎるのと、せっかく活躍できるマップが不人気な場所ってのが低評価されやすい原因にもなってんじゃないかなぁ。 - 名無しさん (2023-02-15 20:49:34)
正直なところ相性が良くても結局のところ同じ場所でスタジェ、量産百改が手数でもカットでも貢献出来るからなぁ。そこにEWACやギラズール、最近はゼフィ(アクア)とかが入ってくるし。低評価の原因は何よりも環境に置いていかれてるってのがデカすぎる。 - 名無しさん (2023-02-15 22:08:31)
ここでは散々な言われ様だけど(実際まだまだ足りないが)、自分で使うと勝敗問わず3冠とか取る事結構ある不思議な機体。まぁ単純に味方仕事せぇって話なんだろうけど。 - 名無しさん (2023-02-11 04:21:45)
基礎的な武装はしっかりして足回りもいいし、貫通も使いこなせれば戦績に現れるベテラン向きの機体 - 名無しさん (2023-02-24 02:53:30)
HGUCにもう1種類ビームライフルが付属してたけど実装されないかな。プロトZガンダムと同じものらしい - 名無しさん (2023-02-09 09:15:43)
プロトZが実装されたらワンチャン。 - 名無しさん (2023-02-09 09:39:12)
それは既にゲーム内で使ってる方よ。HGUCに付属してるって奴はバリエキットのテルティウムに付属しているショートバレルのやつね。 - 名無しさん (2023-02-09 13:14:38)
550だと歩き補正良好盾持ちそこそこ細身2種中射程ビーム射撃できるっていう悪くない立ち位置だと思うんだけど・・・もうちょっとライフルとキャノンの威力上げて射撃だけで立ち回れるようにしてくれるとうれしいですね、特にキャノンはよろけもないしCTも早めてライフルキャノンキャノンでワンセットくらいできるとだいぶいい感じになると思うんだが - 名無しさん (2023-02-08 22:00:14)
キャノンがFAと共通なのを外してヒート率とCT改善すればお望みは叶いそう - 名無しさん (2023-02-09 07:11:01)
ビームは昔は強かったけど今は強い実弾兵装が増えてるから微妙だわ、そもそも中距離はスタジェ量百という二大巨頭がいるからコイツは普通に時代遅れ。強襲も止めづらいし編成抜け安定。 - 名無しさん (2023-02-09 11:15:03)
キャノンもライフルも貫通だから拠点付近で退治するのも楽だし、北極のシャトルとかも安全圏からよろけ当てれるのもでかい 極めれば貫通オブジェクトを利用する変り種機体 - 名無しさん (2023-02-10 21:52:21)
し、シールド裏サーベルのビームガンをどうか・・・ - 名無しさん (2023-02-03 23:07:37)
サーベルはシールド表に付いてるゾ♡ - 名無しさん (2023-02-03 23:11:02)
盾(つけたまま)ビーとサベが追加されたら射撃三種に格闘二種と言うスペックに… - 名無しさん (2023-02-09 09:15:49)
性能は悪くないのだけど手数が3つしかないのが凄く引っかかる。フルアーマー版のグレ付きBRでも装備できたら即よろけ2種で手数と拘束力が増すと思うんだけどな... - 名無しさん (2023-01-21 18:55:51)
ライフルがデルタガンダムと同じものらしいしあっちにある連射モード追加してくれるだけでも大分変るよなぁ - 名無しさん (2023-01-21 18:58:45)
そっちもいいかもね。蓄積補助になるしミリ削りや追撃にも気軽に使えそう - 名無しさん (2023-01-21 19:05:40)
零式ともお揃いの拳トリモチ避けた、スパガンのダミー隕石追加でプレイヤーをしかめっ面させそうだ。 - 名無しさん (2023-01-30 23:21:44)
いや、ふつうにビームキャノンが貫通即よろけに変わるだけでいいんじゃね - 名無しさん (2023-02-07 23:32:34)
3発ヒート貫通即よろけで環境機入り - 名無しさん (2023-02-07 23:34:34)
オバチュンで硬さ漏れるからコスト高い方が使いやすそう 700で出てもとも思うが - 名無しさん (2023-01-01 22:18:07)
塹壕が割と刺さるな。射程が長いから一方的に殴れたり、遠方に横やり入れやすいし、敵が一直線上に重なる場面も多い。塹壕内でわちゃっているところを肩ビーで援護したり、味方を盾に格闘振っている奴を撃ち抜いたりできる。ただ決定力が無いのとテキトーにライフルで味方ごと撃ち抜くような愚行はしちゃいけない - 名無しさん (2022-12-31 21:09:13)
零式と違って射線管理とレレレだけでは火力をしっかり稼げないのでしっかり格闘も振りに行くのじゃ - 名無しさん (2022-12-20 19:04:13)
武器火力の高さもあって550汎用のN下火力比較だと実は結構上にいるのよね - 名無しさん (2022-12-20 19:13:37)
昔は格闘火力高くても下しか出来なくて火力出なかったけど、今は普通にN下出来るから格闘も火力出るんよな。 - 名無しさん (2022-12-27 21:38:26)
そうそう。だから膠着状態では脚で捌いて射撃戦、味方が押し始めたりなら追随して振って行くと火力伸びることは伸びるんだが、低耐久故のリスクの高さ、押し込まれたときの手数の少なさによる打開の厳しさが課題だろうね - 名無しさん (2022-12-27 22:03:13)
こいつが一体混じるだけで試合が辛くなる - 名無しさん (2022-12-11 21:01:02)
愚痴は別のところでどうぞ - 名無しさん (2022-12-19 22:25:17)
ピックアップ絵で真っ二つにされてるマラサイ君可哀想… - 名無しさん (2022-12-05 16:27:16)
射撃2種しかないのに即よろけはメインのみ、キャノンは蓄積取るにもメイン撃たなきゃならんってもう環境に見合わなすぎるな。スタジェがサブ増し増しでよろけ取りまくってるのに対して歩行早いくらいじゃやってないわ。せめてキャノンに合わせられるサブが何か欲しいところ - 名無しさん (2022-12-02 21:32:54)
FAからなんか分けて欲しいよね。グレ付きビーライ持てるようにして貰うとか? - 名無しさん (2022-12-05 11:45:10)
追加武器の可能性としてはシールドに搭載されてるサーベルのビームガンモードかな。これが低火力でもいいからそこそこの射程の即よろけor高めの蓄積武器だと結構変わるんじゃないかなぁ - 名無しさん (2022-12-05 13:13:36)
そもそも、なんでビームサーベル腰に付けてるんだろうか、モデリングがREならシールドについてるものがサーベルだと知らないわけがないのに。シールドの兵装追加するとなると、破損シールドのモデリングもしなきゃだからお金かかりそう。 - 名無しさん (2022-12-05 20:02:49)
量産型百改出てきて更に株が下落したような気がする。足回り生かしてビムキャ歩き撃ちできるようにするとともに、ライフルリロードを埋められる武器がないときついと思う。デルタのライフルと同じ設定があるなら、あっちの連射とかもらえないでしょうかね? - 名無しさん (2022-12-02 10:02:06)
流石に量産型百改と似てる要素なくね? - 名無しさん (2022-12-02 11:52:04)
貫通射撃と歩行の速さで捌くのが強みの機体と何一つ被ってない機体を比較してる辺り、木主は乗ったことないんじゃないか?即よろけの数と蓄積の取りやすさ考えると、この機体よりもスタジェと量産百改で比較するほうがまだわかるレベル - 名無しさん (2022-12-02 12:09:16)
似てるかどうかというより、550の汎用機として良い感じのが増えたから相対的に下落した、って話じゃないかね? - 名無しさん (2022-12-02 12:37:38)
それを言い出したらほぼ全ての機体に同コストの機体が追加されるたびに言えてしまう内容じゃね - 名無しさん (2022-12-02 13:10:34)
木主です、色々と申し訳ありません。量産百改はまだ持っていません。ただ、スタジェでいいんじゃね?とかレート出すなとマーク3が言われている状況で高評価かつ二種よろけで他に手数出せるってうらやましいと思っただけなんです。貫通は強みですが、状況選ぶし、足が止まるから歩行速度生かせないし。出しても抜けられたりしない機体になってほしいなと思って書きました。もっと他の機体の勉強してから書き込みます。 - 名無しさん (2022-12-02 17:14:15)
スタジェに関してはまず役割が違う。あっちは強襲を止めるってのがメインだけど、Mk-Ⅲで止めるのは役割じゃない(BC2回で止まるけど現実的じゃない)。ただ力不足感があるのは確かで主に手数と耐久面が不足してる。 - 名無しさん (2022-12-02 19:16:34)
追記でこのwikiではデルタのBRがMk-Ⅲに装備されたって書いてあるけど、普通のwikiの方見たらMk-Ⅱの発展機に装備されたとだけあるから、ガンダムwiki共に間違ってるかもしれない。ちなみに普通のwikiの方には出典(デルタのガンプラの取説と書籍)があるがガンダムwikiの方には出典がないので不明だった。 - 名無しさん (2022-12-02 19:25:26)
資料の類を確認したわけではありませんが、このゲームのデルタとマーク3のライフルの違いって、バレルの長さ?だけな感じですね。HGUCのマーク3の武装の多さは本当にうらやましい。どうしたら良機体と言われるようになるんだろう。 - 名無しさん (2022-12-02 19:37:13)
ウダウダ言ってるがここ強化要望するところじゃないんだよ? - 名無しさん (2022-12-02 20:56:04)
度々連投ですまないが、武装追加に関しては①メインにデルタBRを追加②盾のサーベルを追加③プレバンのにある短めのBRをサブに追加などがあるけど、①は手数は増えるがメインの弾持ちが減るデメリットが、②と③はグラフィックの新規追加(盾の破損と新BR)で望みが薄い気がする。どれか貰えりゃありがたいけど、A1やクマサンが特例で無難に数値調整に留まりそうな気がするかな。 - 名無しさん (2022-12-02 19:37:30)
ゆうて武装追加に関しては昔ほどもったいぶらなくなってるからな。可能性は無いってわけでは無い。 - 名無しさん (2022-12-03 07:35:56)
mkⅢもいつか武装追加告知が来ることを切に願う - 名無しさん (2022-11-23 23:16:55)
宇宙で出したがる人多いけど縦に大きいし足止めて撃つし手数足りないし何より脆すぎるしでチームの負荷的に危険じゃないかな? - 名無しさん (2022-11-01 00:41:01)
上下移動補正がもっとあれば良かったんだけど、なんかモッサリしてるから使いづらいんだよな - 名無しさん (2022-11-01 08:26:10)
宇宙じゃお得意の貫通射撃も殆ど活きないしな。他の機体でもそうだけど、宇宙適性あるってだけでいけると思ってる層が一定数居るみたいだね - 名無しさん (2022-11-01 08:50:27)
移動方向補正が良いのは初めて知った。しかしキャノンは足が止まるし、アレックスやトリスタンみたいなガトリングも無いから活かしきれてない感じ。なので歩き撃ち出来るビームガン(盾にマウントしたサーベルから発射)をくれませんかね。 - 名無しさん (2022-10-31 21:59:12)
最近の火力インフレすごいからHPもう一声欲しい感じある - 名無しさん (2022-10-30 00:16:14)
何気無いよろけ取れない静止キャノン批判で、マークIII先輩とマークファイブ先輩が傷ついた。 - 名無しさん (2022-09-25 13:53:16)
キャノンをよろけにしてやれよ、おもちゃにもなれやしない - 名無しさん (2022-09-23 10:47:29)
貫通属性付いたおかげで乱戦時味方の邪魔しないでダメ出せるって利点はあるから…まあ格闘性能上げてくれたのに格闘に行きにくい武装っていうちぐはぐ感はぬぐえないけど - 名無しさん (2022-09-23 12:40:26)
HP低いし運動性mk2より上のはずなのに中判定だしな - 名無しさん (2022-09-23 16:23:27)
静止射撃て反動をいなすためのものだと思うんだが,こいつはよろけないビームで何のために静止するんだ? - 名無しさん (2022-09-23 16:39:13)
よろけないビームで静止するのなんてガズエル・ガズアル・A1・C1と結構あるぞ。反動そんなにあるんか?ってところではGSAや宇宙ペイル・5号機などのガトリング系も停止だし。停止する意味は無いけど一応用途としてはBR→BCでMA1抜きするために撃つことが多いな。 - 名無しさん (2022-09-23 18:29:02)
あともし強化でBRの蓄積10%BCの蓄積5%ずつ上がってくれるとMA2まで抜けるようになる。強化求むとしたらそことHP1000上げかな。 - 名無しさん (2022-09-23 18:34:15)
デルガンの機体情報見てたらこのビームライフルは後にガンダムMk-Ⅲ等の携行兵装に採用されているって載っててじゃあ持たせてくれって思った。 - 名無しさん (2022-09-19 00:47:31)
50コスト下げても殺されそうなところに悲哀を感じる 高レートだと火力の無いケンプファーみたいな感覚があるんだよなあ - 名無しさん (2022-09-17 22:57:42)
悲哀を感じる前にケンプと共通する所が無いのに比較するその感覚がおかしい - 名無しさん (2022-09-17 23:24:06)
たとえが悪かったわ 気を抜くとすぐ溶かされる機体の代表例がケンプファーだったんでね - 名無しさん (2022-09-18 17:17:33)
暴言を削除.書込禁止処置.
マシンガンでもいい。あと1個武器をくれ。手数が足りなくてちょっとつらいんだよねぇ・・・。 - 名無しさん (2022-09-08 17:57:42)
一応シールドにマウントされてるビームサーベルのデバイスがビームガンに出来る設定あるようなので、追加するならそれですかね。 - 名無しさん (2022-09-08 18:34:42)
二種格闘、二種射撃なら評価変わっていた - 名無しさん (2022-09-11 00:41:07)
いまだにピック絶えないけど、マークIIよりいらないわほんと。前線も作れない弾幕も貼れないでマジで役に立たない - 名無しさん (2022-09-01 18:31:55)
愚痴板行け - 名無しさん (2022-09-01 18:41:07)
いまたまにピック絶えないけど、チュンチュン零式よりいらないわほんと。B Rからキャノンに繋げるだけでマジで役に立たない - 名無しさん (2022-09-04 22:35:20)
Mk2よりは上かな。こんな射撃強い環境で殴らなきゃダメ出せないのに紙装甲、機動力も別に高くなくその格闘火力さえそれほどでないとか地獄。射撃能力の差でMk3の方がマシかな。まあこいつ使うくらいならスタジェでいいやんという話になって結局居場所はないけどね - 名無しさん (2022-09-07 12:01:43)
実弾増えてきて虫の息だな。以前は愛用者を見かけたけど死滅状態だし、強化待ちっすかねー - 名無しさん (2022-07-26 09:55:35)
ヒント モトカラ - 名無しさん (2022-08-06 10:56:20)
なまじ普通の機体っぽくて使いやすい分戦績だけ無駄に安定して強化されなさそうではある。 - 名無しさん (2022-08-27 15:23:06)
攻撃択がBR→キャノン、BR→下格→キャノン、味方ごとキャノンの3択くらいなので、コレを状況ごとに愚直に繰り返せればダメは出る。最前線で暴れる機体ではないので、被撃墜率も低めなんじゃなかろうか。 - 名無しさん (2022-08-31 12:30:12)
武器少なすぎるんだが設定でもこんなもんなんかな。バルカンってリアルに必要なんだなとバトオペやってよく感じるわ - 名無しさん (2022-07-23 03:10:28)
元々はこんなもんらしい
http://bo2.mmoloda.com/image/1646.jpg
http://bo2.mmoloda.com/image/1647.jpg
まぁミリ削りにビムキャ使うとオバヒが怖いからバルカンが欲しいってのは分かる - 名無しさん (2022-07-23 05:08:52)
設定設定うるさいなあ…。ゲームと原作は別物っていい加減学習した方が良いよ… - 名無しさん (2022-07-22 22:48:21)
だって別物過ぎるし… - 名無しさん (2022-07-22 23:31:41)
それは「REと別物すぎる」ってだけで、そもそもキャノンがサーベルになったりする設定自体がアレンジを利かせたREで唐突に出てきた設定で他(GジェネとかMSVとか)基準で言えばこっちのが正しいのじゃ - 名無しさん (2022-09-06 17:38:58)
キャラゲーでそれでマウント取るの無理あるだろ - 名無しさん (2022-07-23 02:41:10)
キャラゲー以前に対戦ゲーだろ。対戦ゲーで設定寄りの方が無理がある。 - 名無しさん (2022-07-23 09:09:03)
キャラゲーのキャラに元設定あるのにその設定オミットされて出されたら嫌なタイプの人間もいるんやで。 - 名無しさん (2022-09-02 00:10:43)
設定上実装されてる武装をわざわざオミットしたりする必要ってありますかね?対戦ゲーのバランスっていうなら全機体の武装数も合わせないとそれこそバランス崩壊だと思うが。 - 名無しさん (2022-09-06 16:48:46)
運営に言えば?運営が全てなんだから運営がオミットと判断したらそれが正解なんだぞ。 - 名無しさん (2022-09-23 11:18:24)
乙乙なんて言われてたZZは設定に近くされたけどな - 名無しさん (2022-08-20 11:39:20)
設定じゃ魔窟よりもフレームや装甲の強度や素材が向上してるのにバトオペじゃ上がらないのが…HP2000と脚部は欲しい - 名無しさん (2022-07-21 19:31:10)
せいぜい一体までだな、弱いから前が持たんわ - 名無しさん (2022-07-16 22:15:48)
運営はこの機体に何か恨みでもあるのだろうか。 - 名無しさん (2022-07-10 21:22:17)
急にどうした - 名無しさん (2022-07-10 21:24:10)
まったく乗ってないマンだけどLv3にオバチュ積んだら強い(面白い)かな?と思ったけど、Lv3はトーリスのいる650なのか - 名無しさん (2022-06-29 17:24:47)
設定調べてみたんだけど、実装機といまいち重ならないね。弾数の多いライフル、計4本のサーベル、高機動戦闘が本来のコンセプトて感じ。 - 名無しさん (2022-06-04 23:13:11)
以前にも書かれてたけど本当にこの機体は設定を全く拾ってないんだよね。BRも一射で全エネルギーを使うモードがあるって設定があってバトオペで言えばフルチャだと思うんだけど無いし。シールドは打突に使えるって書いてあるのにシールドタックルもない。肩ビーは専用の照準システムでパイロットはトリガーだけに集中出来る=バトオペで言えばASL?だと思うけどこれもやっぱり無い。 - 名無しさん (2022-06-05 01:23:00)
おまけに肩ビームはハイパービームサーベルとしても使える筈なのにそれも出来ないという - 名無しさん (2022-06-05 10:54:00)
強判定付けて二種格闘持ちにしちまおうぜ。 - 名無しさん (2022-06-05 15:01:10)
デザイン元のREの説明書とMk-Ⅲが表舞台に戻ってくるきっかけになったALLでその辺全く触れられてない(単にキャノン、サーベル、ライフル扱い)からそちらが参考になった可能性 - 名無しさん (2022-06-09 22:33:17)
MK3もFA-MK3もこのゲームの再現度は微妙、無論百式系もライフルとバズを両方バインダーに懸架できるのに装備してなかったり機体設定分ってない - 名無しさん (2022-06-13 06:38:26)
武装の多さや扱いが似てるステイメンと比較すると言うほど柔らかくもない筈だけどな、、、と思ったらこんなイケメンフェイスして地味にノッポででかいのな。やっぱヒットボックスって偉大だな - 名無しさん (2022-06-02 00:05:45)
扱い似てるか? - 名無しさん (2022-06-04 22:54:46)
言うほど強いか?中距離だとBRキャノンした後に何もすることがないから他の機体乗ってる方が火力出ると思うんだが。 - 名無しさん (2022-05-25 20:46:07)
一応、即よろけ貫通ライフルのCTが5秒だからライフル後にキャノン2射してライフルに持ち直すとほぼCT終わるぞ - 名無しさん (2022-05-25 21:02:23)
トリスタン、ま窟、ピクシー等と並んで謎に評価が高いな、貫通以外で特筆すべき点とかあるの? - 名無しさん (2022-04-17 11:00:45)
足回り・ビームキャノンの燃費。 - 名無しさん (2022-04-17 11:02:30)
うーん、他には? - 名無しさん (2022-04-17 12:53:06)
評価高いは置いておいてサーベル本体の威力、細身 - 名無しさん (2022-04-17 14:02:02)
結局射撃で結構削れて機動力あってヒットボックスもそれなり、格闘も弱くは無いって便利さがこいつの持ち味なんだよ。まあその代わりペラペラなんだけどな。 - 名無しさん (2022-04-17 14:07:09)
ヒットボックスの狭さ 盾 旋回速度 使いやすいサーベルのモーション よろけ取れる射程の長さと弾数 カスパで遠近どっちにも振れる機体 - 名無しさん (2022-06-13 06:42:22)
もう大人しく、設定にあるビームベイネット追加しおう。あとデルタガンダムも同じBR使ってんだから、追加されるとしたらあってもええやろ - 名無し (2022-04-12 14:24:32)
なんで下手くそはこいつを北極で出したがるんや??????全くもって適性ないやろ - 名無しさん (2022-04-09 13:48:54)
なんでこの手の奴ってログすら見ないだろう??? - 名無しさん (2022-04-09 14:09:24)
割と真面目な話Mk-Ⅲ乗ってる時は爆弾の設置や解除を念頭に入れて欲しい。貫通射撃で歩兵処理能力はトップクラスだし場所が悪くなければ拠点に向かう脚も良いわけで。もちろん状況次第だけど - 名無しさん (2022-03-27 01:43:59)
意味がようわからんのだが、貫通射撃っていうのはビームがミデアも貫通するって意味で言ってるんか - 名無しさん (2022-03-27 11:13:32)
横だけど、書いてる内容のまんまじゃない?足回りと貫通するメインサブの関係で居爆が仕掛けられた時・仕掛けた時のどちらのパターンにせよ歩兵処理能力は高いのだし。 - 名無しさん (2022-03-27 15:25:41)
よくわからん。こいつの連射効かないビームなんかよりジェガンみたいな対人レダ+グレ持ちのほうが向いてると思うんだが。俺の知らない歩兵攻略技でもあるんか - 名無しさん (2022-03-27 16:12:15)
グレで歩兵処理できるならそれで良いと思うけど、普通にわかってる奴相手にグレで処理なんて無理だろ - 名無しさん (2022-03-27 16:15:04)
え?爆風武器で歩兵処理は普通だろ?S-でも常識だと思うがそれよりこいつが歩兵処理トップクラスの理由がまだわからんわ。 - 名無しさん (2022-03-27 16:16:53)
そりゃ全機体が貫通BRなんて持ってないからって言う結果論でしかないだろ… - 名無しさん (2022-03-27 16:19:33)
その貫通BRと歩兵処理トップクラスが繋がらんのだがどういうイメージ? ミデア貫通するからって思い込みで言ったならまだ全然わかるんだが - 名無しさん (2022-03-27 16:22:36)
そもそもの話として、拠爆を仕掛けた奴が馬鹿正直に入り口から投げたグレの爆風が届く位置に突っ立ってるなんてことは稀すぎるだろ?としか。思い込みもなにも、仕掛けてるチーム側なら10秒毎に仕掛けた場所にメインかサブを打ち込んでたら相手は解除不可能になるし、仕掛けられた側でも爆風の届かない数か所のポイントに縦横方向から撃ち込んでたら処理できるんだし。そもそもグレで簡単に処理できるのなら拠爆なんてまず成功しないから解除しに行く味方に対して「拠点はあきらめよう」なんてチャットを打つ必要もないし。 - 名無しさん (2022-03-27 16:31:12)
?こいつが貫通BRあるから=歩兵処理がトップクラスの理由を聞いてるだけなんだが。それだけ教えてくれんか。グレ届かないところに歩兵いる前提で話してるみたいだがそれをどうやってこいつで倒すんや - 名無しさん (2022-03-27 16:37:21)
相手が変な位置に棒立ちしてるって風な実際にはほぼありえない前提での話なら「グレで歩兵処理できるならそれで良いと思うけど」って最初に書いてるだろ・・・ ついでに言うと、木も自分も仕掛けられた後の話しかしてないのに仕掛ける前の話をしてるのも意味不明だし。相手がフヨフヨ飛んでるのなら目視でも十分だし、そうじゃないのならそもそも拠点内に居てもレーダーに映らないから不在証明になってないし。その対人レーダーへの謎の信奉は何なんだ一体・・・ - 名無しさん (2022-03-27 17:10:51)
横からだけどミデア貫通するから正面から歩兵処理できるだろ?コンテナは貫通しないけどさ。トップクラスかは分からんけどそんな突っ込むことでもないだろ。 - 名無しさん (2022-03-27 21:01:08)
さらに横からだけどコンテナって貫通しないんすね。ミデアの貫通で歩兵処理は何度もしてたけど知らなかったわ。 - 名無しさん (2022-03-27 21:14:03)
あと、対人レーダーを持ってるからって理由を挙げてる時点でそもそもおかしいぞ。拠爆を仕掛けて拠点内に居ることが分かってる歩兵相手に対人レーダーなんてどう役に立つんだ?としかならんし。 - 続き (2022-03-27 16:34:37)
え、対人レダあるとミデア内に歩兵いるか脱出してるかわかるからメリットだろ?それに仕掛ける道中の動きも把握できるし。ついてないと目視か歩兵が攻撃した後の数秒しか察知できないぞ - 名無しさん (2022-03-27 16:40:34)
なるほど、拠点防衛には最高の機体ですね。 - 名無しさん (2022-03-30 16:34:25)
この機体弱いって言ってるのは交戦距離と全射撃武装貫通なのを意識出来てないからやろうね - 名無しさん (2022-03-25 01:16:33)
それを意識出来たところで550のレート環境にはついていけてないよ。 - 名無しさん (2022-03-27 16:26:06)
S-環境で強いのにどの環境だと弱いんだ? - 名無しさん (2022-03-30 09:48:16)
フォロー意識のあるカンスト環境と一緒に考えちゃいんよ - 名無しさん (2022-06-04 21:59:33)
MAに対して弱いよね?扱いやすいけど、止められず強格闘でやられることが多いので、格闘MAPは出しにくい。完全射撃戦だと手数が気になる。最近どう使うか悩む時がある。 - 名無しさん (2022-03-17 17:41:59)
BR→キャノンをやらないとマニュ止められんからね。マニュ抜けない奴よりかはマシであるが550ではマニュ抜けない奴の方が少ないしこっちは停止撃ちを挟むしマニュLV2は抜けないので厳しめではある - 名無しさん (2022-03-17 17:46:29)
Aフラ御用達 - 名無しさん (2022-02-17 13:39:44)
カッコいいのと動きが軽快で武装も少ないから操作する上では簡単って感じだから好まれると予想。なお強いとは言ってない。 - 名無しさん (2022-02-18 15:53:16)
なまじ射程があるせいかAフラ以下はよく支援相手に撃ち合ってるのを見かける。ライフルで牽制するだけならいいけどわざわざ拘束力ないビムキャまで撃ち込んで反撃のワンコンボで派手にひっくり返されている。 - 名無しさん (2022-02-22 14:16:59)
友人とタイマンで遊んでてふと思ったけどBCって部位破壊ボーナスあるのかな、って思ったら無いのか…やたらしっかり折れてくれたんだよな…当たり判定がでかいからかな? - 名無しさん (2022-02-17 11:54:46)
てかこれビームなのに局部補正ないんか。悪い部分に今更気付いた - 名無しさん (2022-02-17 13:07:12)
ガズアルの肩ビーぐらいとまでは言わないけど発射レート上げてくれ… - 名無しさん (2022-02-15 20:51:13)
お手軽よろけだから意図的に弱くしてるんだろうけど、強者だらけの中で戦い続けるとあからさまに火力たりねえ - 名無しさん (2022-02-15 03:21:04)
火力というより固さが足りない。そこそこウザくて柔らかいという理由で優先的に狙われやすくてヘイトも貯めやすいから固くなれば色々と楽になる - 名無しさん (2022-02-15 13:11:32)
確かにこのペラペラ装甲のせいで積極的にインファイトできないのが低火力に繋がってるのはあるな - 名無しさん (2022-02-15 13:17:33)
調整されても耐性値コスト帯-6、HP2000くらい足りてないのはスルー、盾の分HP低いのかと思いきやジェダやヘイズル改の盾が同じ硬さ。調整後次の月ではかなり良くなったけどもうしばらくはこのままだろうね - 名無しさん (2022-02-15 15:11:53)
肩キャノン威力上げてくんねぇかなぁ - 名無しさん (2022-02-14 10:32:52)
射程の長さと機動力生かして離れた味方のカットしたり、介護するのに楽な機体なんだよ・・例えば墜落マップの中央の端から端まで味方がバラけた状況とか、射程の長さ=カット速度に繋がる 当然強襲が近づく前に足に先制ダメ食らわして足折るのがこいつの最大の役目 支援じゃできないことがこいつにはできる、やることは単純だが出来ることが多い機体 - 名無しさん (2022-02-12 02:54:45)
うーん今の時代で足折れる機体少ないからなあ。カットに対してダメージ現が少なすぎてジリ貧になる展開が非常に多い気がする。スタジェみたいなカット力とダメージ兼ねそろえた細身が出たのも痛い - 名無しさん (2022-02-15 04:29:19)
こいつ単独じゃ強襲をどうやっても止められないって場面が多い。強襲のMA効かせてBRもBCも受けたら、後は殴り倒して、支援機も叩くってことが普通に起きる。 - 名無しさん (2022-02-15 17:39:42)
そこで支援機が何もしない前提なのは流石にガバガバでは? - 名無しさん (2022-02-15 20:13:06)
カットについては同意できるけど、強襲の脚折に関しては同意しかねる。強襲本体が半壊せずに脚折できるわけでもないし、BC×2しないと止められない強襲狙うより、デカいMA1汎用狙う方が止めやすくて仕事できる。ただ味方支援の自衛にBC差し込むと強襲でも大概は止まるのでやるとしたらそれぐらい。強襲見るのを重視するなら素直にディジェやイフシュナ乗る方が良い - 名無しさん (2022-02-15 23:25:00)
謎に使いたがる勢力がいるけど、これで何するの? - 名無しさん (2022-02-10 09:51:23)
BRからキャノンで即ヨロケを取りつつダメージ稼ぎ。乱戦気味になってきたらBRから格闘狙い。やることは割と単純。射撃汎用としては零式やアッシマーの方が火力出るけどこれらはBRを安定して連続で当て続ける高めのエイム力がないプレイヤーだとただのゴミだし即ヨロケBRある分近距離はMk3のが立ち回りやすい。あとマップにより貫通が非常に仕事するしそういうマップで使う前提だと思う - 名無しさん (2022-02-10 10:02:48)
脆いのでヘイト喰らうときついけど、放置されるとBRキャノンたまに格闘降ってるだけで10万越え普通に出る機体よ。弱くはないと思う。 - 名無しさん (2022-02-10 10:50:59)
強襲のMAを抜けてた頃はよかったんだがな。あの頃は逆に弱い弱いと言われて出させてもらえなかった。 - 名無しさん (2022-02-10 17:17:44)
支援使いたいけど、枠の都合で乗れないってやつには向いてると思う。 ネモ3みたいなもんだろこいつ - 名無しさん (2022-02-10 18:23:36)
観測も無いしよろけ1で支援の代わりとかよく語れるな?適宜前出て格闘も振ると火力出るし乗ったことないんだろうね。貫通のおかげで膠着状態でもダメージ出せるし、味方盾ににされながら味方が格闘振られそうなときでもカットできたりと結構器用よ - 名無しさん (2022-02-10 19:31:38)
そりゃ支援と汎用で完全に同じスキル持った機体がいるわけないだろ。ネモ3もあれで単体でよろけハメ作りながら前線でサーベル振る機体なんだよ。なんでもかんでも一々他人煽らないとレスできないのか。 - 名無しさん (2022-02-15 02:13:27)
まず観測だけなら5号機bstがいる。それに対してのネモ3ならわかるがそこから既に違う。次にMk-Ⅲでよろけハメはほぼ無理。BC×2→BRくらいだがBC×2できるのは見られてないときのみで現実的じゃない。さらに煽っているのはそっち。枠で支援に乗れないやつ用とかネモ3みたいなもんだとか、まるで汎用機として乗るなって言い分は機体への煽り。そもそもMA1抜き、貫通、BR回転率、格闘武器火力の高さ、細身高速レレレを武器に立ち回る機体とネモ3を比較に出すとか乗れていないのは明白 - 名無しさん (2022-02-15 03:04:01)
そりゃ同じ機体は存在しないんだから違うところ1つ1つ上げて違いますって言うだけなら楽だわなwそれに煽ってるのはどっちかというと木でそれへのあてつけだろ。誰が使うねんっていうQへの回答として使用感が似てるんじゃねって話をしただけでブチ切れてる方がお前どうかしてるよ - 名無しさん (2022-02-15 03:15:37)
むしろMk-Ⅲとネモ3で同じところ上げる方が難しいんだがな…これだけ違いがあるのにそれでも似てるって思うなら、自身の無知を認められないんだなと諦めるけどさ。乗ってない機体を知ってるように語るのはやめてくれ - 名無しさん (2022-02-15 14:45:30)
支援というより後衛寄りの機体乗ったことない人が初めて乗る分には向いてるって感じじゃないの、ネモⅢも支援の中では癖が少ない方だし扱いやすさって言う点においては似てるとも言えなくもない、武装は似てないけど - 名無しさん (2022-02-15 14:51:24)
そんな感じよね。BR→BCで最低限火力は出せるけど、前線任せすぎると前から各個撃破されるからそこをカバーできるかどうかで真価が問われると思う - 名無しさん (2022-02-15 15:47:42)
あと比較するならガズアルとか零式が立ち位置的には近いと思う - 名無しさん (2022-02-15 16:04:55)
なんだかんだ自衛択少ないのもキツイと思う。BR>BCしか出来ないから汎用のMA持ちはともかく強襲のMA2相手に何もできないから、普通にしばかれて痛いダメージ貰う - 名無しさん (2022-02-18 16:04:18)
距離つめて火力出す機体と距離詰めさせない機体比べても意味なくね?運用方法真逆じゃん - 名無しさん (2022-02-08 06:51:15)
リゲルグとこいつ比較するとまだリゲルグの方がよくない? - 名無しさん (2022-01-31 16:00:42)
火力もない、手数もない、耐久もないこいつと比べれば手数と耐久があるリゲルグが上に決まってる - 名無しさん (2022-01-31 16:03:12)
火力が無い扱いする謎の風潮
勝率 ライ勝 与ダメ 損失
リゲlv2 :50.0 49.3 64901 3.0
Mk3lv1 :50.5 53.4 71562 2.8 - 名無しさん (2022-01-31 18:30:27)
Mk-Ⅲで火力が出ない人ってどこ向けてビーム撃ってんだろな? - 名無しさん (2022-02-05 20:35:17)
リゲ2火力低すぎて草 - 名無しさん (2022-02-06 19:22:03)
貫通があり、武装が少ないから迷わず使えるMk-3と、選択肢が多くて安定しないリゲルグだからなぁ。使いこなせるならリゲルグのが色々な場面で強いとは思うが、武装やシールドで立ち回りはMk-3のが使い易いから - 名無しさん (2022-02-06 19:27:29)
使いこなしつうても操作技術だけじゃなくてヘイト管理必須だからな。あんだけでかい肩でMAも無けりゃ当然狙われまくる、味方編成がヘイト分散出来るようならいいが細身機体ばっかりだと一生狙われてハゲ散らかすことが多い。遮蔽取れるマップならマシ。Mk3は比較的細い上にスピードが速く左右方向補正もいい、射撃戦やるときの交戦距離は長いってことで相手からすると優先度下げたくなる機体。リゲルグとは適性マップも違うし戦い方も違うと思う - 名無しさん (2022-02-06 20:37:02)
そら遠距離から撃ち合うのがデフォの現環境じゃリゲルグの本懐は発揮しにくいからな - 名無しさん (2022-02-10 19:57:35)
そりゃデータ集計期間全然違うしな。リゲルグは2ヶ月やそこらで調整入ってるんだから結果が下振れるのは当然。Mk-3の結果は2回目の強化調整後のデータだし、7カ月も期間空いてるんだからその間に環境も変わってんだから同列にして比較するのがおかしいわ - 名無しさん (2022-02-10 11:08:00)
なんだその謎理由 - 名無しさん (2022-02-10 19:54:45)
ヒットボックス差というのはものすごくでかいファクターでしてね…あのハイゴッグが350じゃ有り得ないようなパラメータ・スキル・武装をもらってるのも全部それが理由なんですよ。マニューバアーマーがあればまだしもリゲルグは無いからそこんところがマジで難しい機体だよ - 名無しさん (2022-02-06 01:04:29)
目糞鼻糞。リゲルグは500ならまあ余程ゴミ編成でもなけりゃ妥協できるが550でレート出してくるならどちらも即ブロ案件 - 名無しさん (2022-02-06 19:13:25)
「機体lv1のコスト帯でその機体を出したら即ブロ案件」とかって内容をその機体で言いだす奴ってやべーな… - 名無しさん (2022-02-06 19:17:43)
そういわれてもな。こいつをレートで出すという行為がどう考えてもヤバいからな。400レートでピクシー出すのと何も変わらん - 名無しさん (2022-02-06 19:22:02)
お前がブロックされまくってんの気付いてない? - 名無しさん (2022-02-06 19:23:16)
ピクシーの最終データって旧方式の2020年のだし、勝率50%だけどライバル勝率50.0 45.4 - 名無しさん (2022-02-06 19:27:29)
ライバル勝率50.0に満たない45.4%だし。下でデータ当てにならんって主張してる割に見かたや比較の仕方がおかしいぞ - 名無しさん (2022-02-06 19:28:55)
ついでに言っとくと実際レートやってて編成でコイツ出てきたら、あーこの試合ストレス凄そうだなーってなってそっと部屋を出る。気分的に編成にこだわらない時でもコイツ見たら渋い顔になる。厳密にはレートでゴミ出すのは別に禁じられてないが、だからこそこっちは即ブロするだけのことなのだよ - 名無しさん (2022-02-06 19:29:43)
臭い自分語りお疲れ様です 誰も聞いてません。 - 名無しさん (2022-02-06 19:32:52)
チラ裏案件&機体板の運用規定違反だから個人のTwitterで呟いとけ - 名無しさん (2022-02-06 19:34:35)
零式あたりの550射撃機との比較ならともかくリゲルグレベル2は話にならんでしょ。あの肩でMAなしダメソ格闘とか500はともかく他にMA付高火力デブ汎用がいくらでもいる550じゃ大人しく他乗ってねとしかならん - 名無しさん (2022-02-07 18:28:04)
そのヒットボックスで盾もMAもお持ちでない!?射撃でハメハメしよ!ってなるのは自分が550でリゲルグに対面してもそう思うことだからな。まずヘイトを切りやすいマップじゃないと辛いしその上で立ち回りにも気を遣う - 名無しさん (2022-02-07 19:37:13)
肩ビーの威力上げるか、ASL付けて欲しい。 - 名無しさん (2022-01-30 23:38:49)
仮に対象の戦績が50%を下回ってる機体に対して言うのならまだ分かるけど、そうじゃない機体に対してそれを言ったら「じゃぁ後は戦績最上位の人権機体しかいないじゃない」ってなるのだし。 - 名無しさん (2022-01-29 19:36:11)
ピクシー勝率五割のゴミデータはどうでもいいし、火力だけは出せるから雑魚や馬鹿には勝てる分勝率上がってんじゃねーの。そもそも火力が出せるだけで差別化できてないからこそコイツじゃなくていいと言われるし、そもそもまともなチーム同士でやったら余裕で最底辺の機体だからガバ勝率だけ見て中堅かのように扱うのがそもそもの間違い。理由は勿論マニューバがなくドーベン未満のゴミ耐久だから立ち回り圧倒的不利かつ耐える耐久も無いから。オワオワリ - 名無しさん (2022-02-06 19:19:34)
ドーベン、盾も回避も付いてない上に600コストだから耐久が上なのは当たり前じゃろ…何を言ってるんだ… - 名無しさん (2022-02-06 19:32:34)
使いやすいのはわかるけど勝つんだったらもっと出す機体いるよね。前線で戦うにしろ射撃火力出すにしろこいつじゃなくていい。 - 名無しさん (2022-01-29 19:23:08)
それは人権以外は出すなって内容になってしまわない?仮に対象の戦績が0% - 名無しさん (2022-01-29 19:35:01)
軍事基地550~600ならまず一機はいる印象 - 名無しさん (2022-01-24 15:02:20)
支援機絶対守るマンやりながらそこそこの射程と良好な足回りで前線にもちょっかい出せる機体 - 名無し (2022-01-19 03:41:16)
即よろけが1つしかなく耐久も紙でそのせいで芋ってる奴が大量に湧いてくるがわざわざ耐久持ってもそもそもの防御面が対して無いし即よろけ1つで無理に前線張る位なら射プロ積む方がまだ意味ある。(芋って撃ってるのが正解って意味じゃない。)そもそもこの仕様ならビーキャもっと火力出せていいだろうに。 - 名無しさん (2022-01-17 19:23:32)
耐久面紙って言うけどあんまイフシュナ零式とかと変わんなくね - 名無しさん (2022-01-18 19:24:45)
イフシュナと零式は元から体力がそこそこあるからな… - 名無しさん (2022-01-18 20:33:13)
どう見てもあっちよりペラいじゃねーか。HP数千の差を舐めんな。 - 名無しさん (2022-01-30 16:39:02)
ライフルとビーキャ、両方を貫通で複数まとめてやれば一気にドン!だぞ - 名無しさん (2022-01-18 19:37:08)
フル強化済のトーリスやZZ( 強化後も )、プレボで手に入れたジOもガチャで出たバイカスLv2もしっくり来なくて650は敬遠していたんだが、まさか放置していたLv3がこれほど馴染むとは。実装時にLv2だけ引けて、使いやすいが…な印象で倉庫入りしてて、Lv3もいつの間にか入手してたが日の目を見たな - 名無しさん (2022-01-17 11:10:51)
BCのASL有る無しで、550でもガズアルの方が使いやすいんだよなぁ。AIM上手けりゃこっちの方が良いと思うけど、咄嗟のカットがし辛い。 - 名無しさん (2022-01-11 20:36:26)
MK-ⅢのHP知らんのか?結局は前線を張れずに後ろで撃つだけの機体になってる - 名無しさん (2022-01-11 19:04:55)
持って乗ってりゃわかると思うんだが、遠スロ中スロが豊富だから体力伸ばしやすいんすよ、この子。あと盾が糞優秀。 - 名無しさん (2022-01-11 20:50:12)
体力伸ばせても耐性盛れないからなぁ - 名無しさん (2022-01-11 21:00:24)
いや、耐格は元から25あるし(耐ビ耐実に関してなら近接使わないし) - 名無しさん (2022-01-11 21:11:28)
550ならHPは20000耐性は40欲しい - 名無しさん (2022-01-11 21:25:05)
それができる機体って盾無しの一部の機体だけじゃね? - 名無しさん (2022-01-11 21:38:17)
耐性盛れなくても最低でもHPだけは盛りたい。HPを20000まで盛れないと盾があっても脆い - 名無しさん (2022-01-11 21:46:33)
なんかとにかく脆いって言いたいだけにしか見えないのだけれど、まぁ別に20000なくてもそこそこの耐久とHPは確保できるので「MK-ⅢのHP知らんのか?結局は前線を張れずに後ろで撃つだけの機体になってる」ってのは違うよね。としか。 - 名無しさん (2022-01-11 21:54:52)
HP20000無いと前線は張れんでしょ。耐性も盛れないとなると特に - 名無しさん (2022-01-12 02:40:35)
なんか極論だなぁとしか言えない。別にMk3はバリバリの前線機体だぜ!って言いたいわけでもないけれども。 - 名無しさん (2022-01-12 04:23:03)
横から失礼、前出るのに2万もいるか??1.8万あれば十分でしょ、被弾多いだけだと思うよ。ただまあそれでも麻薬は脆い気がするけど。 - 名無しさん (2022-01-17 12:56:42)
個人的には戦闘終盤ラストwave、拠点周りでの攻防が凄くやりやすい。拠点盾にするもされるも関係無く一方的に攻撃当てられるの強い - 名無しさん (2022-01-06 13:30:00)
まあ、そんな局面滅多に無く、戦犯扱いされる幕三がいた - 名無しさん (2022-01-07 20:01:52)
バルカン欲しいなー。それだけで満足。 - 名無しさん (2022-01-03 19:43:24)
「ログ2」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月02日 19:38