強化型ΖΖガンダム > ログ1

  • そろそろリサチケ落ちしてほしいんだけど後どれぐらいで来るかわかる? - 名無しさん (2024-02-08 13:27:10)
    • 実装から2年だとすれば、あとひと月ぐらいじゃないか。ズレる可能性は大いにあるが - 名無しさん (2024-02-08 13:35:18)
      • 割と近いな 早くサーベルフリフリしたい!! - 名無しさん (2024-02-08 16:40:49)
  • 自分に有利な射線で撃ったり2種格闘でダンシングしたり有利な状況を自分で作りやすい機体 エイム力があれば咄嗟のヨロケ射撃援護も出来るし - 名無しさん (2024-02-03 08:48:27)
  • 傭兵さん ライザーチェストソードの当て感だけは鍛えておくんだぞ - 名無しさん (2024-02-02 07:02:12)
    • あれ実戦で使うことある? - 名無しさん (2024-02-02 22:39:59)
      • 与ダメ15万のうち、30000くらいはヂェスドォ!分であるが?実戦でこそ戦況をひっくり返す一刀になり得る あ、味方をダシにしてとかじゃないよ? - 名無しさん (2024-02-03 08:38:54)
      • 押してる時なら取り敢えずチャージしながら駆け付けたら丁度敵がダウンする所!って事はある、後は障害物越しに切ったり思ったよりも長いから創造力しだいで使い用はある - 名無しさん (2024-02-03 15:00:02)
      • マップ全体を見れる目を持ってチャージビンビンにしながら走り回ろう - 名無しさん (2024-02-03 15:16:07)
      • 偶にある - 名無しさん (2024-02-06 21:30:13)
      • 食らうことはちょくちょく。避けるかタックルかしようとしたタイミングで横からよろけ貰ってバッサリ逝かれることが…… - 名無しさん (2024-02-06 21:47:06)
  • やっとゲットできた。1番欲しかった機体だから嬉しい。カスパはHP上げた方がいいですか? - 名無しさん (2024-02-01 20:22:44)
    • とりあえず演習場で武装回してバルカン蓄積取りタイムや2種格闘範囲を身体に叩き込んでクィックで試乗して簡単に落ちるなら耐性HP盛り、回避して殴れるなら格プロ盛り、そんな感じでしっくり来るカスパで一つ - 名無しさん (2024-02-02 07:16:38)
    • 実戦行ってきましたが玉砕です!ノルンのコンボ痛すぎますね - 名無しさん (2024-02-02 23:07:18)
      • このコスト帯の汎用からは何食らってもイタイイタイ!だから二機相手にしても相手を落とし切れるくらいの耐性か爆発力の格闘威力を上げたり? - 名無しさん (2024-02-03 08:44:09)
  • 対面汎用にシナンジュとムーン全く見なくなって、ユニ、フェネ、ノルンばっかだから環境的に追い風だと思う。バイセン前の横からのカットをどれだけ気をつけれるかだね。 - 名無しさん (2024-01-30 16:29:21)
  • うるせぇ!殴り倒す!で何とかして来たからノルンも何とかしてる - 名無しさん (2024-01-22 07:31:51)
    • 格闘判定強だしリーチ長いしマニュ+ダメコンで止められないから対面してればこちらが有利だと思う 怖いのは意識外からカットしてきてそのままフルコンボ入れられるとコッチはゴリっと削られてアッチはモリっと回復されちゃう事かな - 名無しさん (2024-01-22 15:53:36)
      • あとジュッテやばいからバルバルバルカン!したりビームでチクチクしてる所を背後から味方にヤッて貰うとかもアリ!バトオペ2はチームバトルです… - 名無しさん (2024-01-30 05:56:44)
        • HPある状態でうまくとりついたら、無敵は変わらんけどまぁだいたいは横から削られるよね。 - 名無しさん (2024-01-30 15:00:35)
        • 確かにチームバトルだけどそれを前提、それに期待できるならどんな機体でもやれると思うんだよね。 - 名無しさん (2024-01-30 15:12:16)
          • タイマンなんか悠長にしてたら自分でも横からビームぶち込むしな - 名無しさん (2024-01-30 17:18:44)
          • チームバトル上手くできてない機体とかちょこちょこあるからね、ノルンとかも爆発付きなせいで味方の足止めしたり格闘かち合ったり味方ごと切ったり数が増えるとお互いの足を引っ張ってるの多いしな - 名無しさん (2024-01-30 18:21:46)
    • 近接戦でカットに来たやつも食う!くらいの気持ちで殴る あ、ジュッテ構えてる!? - 名無しさん (2024-02-01 07:07:07)
  • ノルン環境、66や混戦マップだとどうしても格闘もらってキツくなるけど55広めのマップだと疑似タイで確実に勝てるしやりやすい、ハイリスクだけどリターンは得やすい環境ではある - 名無しさん (2024-01-07 00:42:49)
    • ダウン取られたら死ぬけどダウン取られるまでは他の汎用に比べてキツイって事は無いんだよな、むしろ止めてくるシナムーンが減った分少し動きやすくなった感じもある - 名無しさん (2024-01-09 09:39:11)
    • タイマンなら負ける要素がこっちのミスでよろけ取られる以外は無いからな 硬すぎてハメても全然減らないのは別として - 名無しさん (2024-01-09 15:18:50)
      • 最近格闘一撃目からダメ3桁の奴がいるよな - 名無しさん (2024-01-12 13:38:56)
  • ノルン環境でも長射程の二種射撃兵装からの二種格闘はそれなりに活躍だきるな。囲まれたら終わりなのは仕方ないとしても。 - 名無しさん (2024-01-06 01:21:59)
    • まぁこれが本来の姿。兵科相性が効いてる状態と言えなくもない。ノルン単体では強ZZのマニュ+ダメコン抜けないので押し引きのタイミングをしっかり見極めましょうって事かな。 - 名無しさん (2024-01-09 09:29:57)
  • 対ノルン、対面だったら所詮アイツはダメコン無し中判定だから大した事無い。問題は他の敵相手してる時にカットや追撃に来られた時。ただでさえ火力痛いのにノルンの突きモーションがピンポイントで脚にぶっ刺さるわ腕バインダー緩衝材仕事しねえわで、バイセン出る前に蒸発もしくは生き残ってもキャクブガー不可避 - 名無しさん (2024-01-04 23:48:30)
    • わかりみ - 名無しさん (2024-01-26 14:18:48)
    • 足積め - 名無しさん (2024-01-31 07:00:15)
  • なんか格闘ダメだすのにサーベル振りまくらないといけないのが辛いかったけど、複合Bと格闘特化で多少ダメージだしやすくなったような? - 名無しさん (2023-12-30 11:17:26)
    • いやその格闘ブンブンが多くの支援,汎用からすると怖いのよw - 名無しさん (2023-12-31 22:21:34)
    • バイセン発動後のダメコン強判定姿勢制御二種格闘でさらには長いビームサーベルで元々振り回しまくれるからダメージ出しはそんなにキツく無いと思うけど、強襲で陽動まで取る四冠出しまくるから割とやり過ぎな機体かなと思い始めてる - 名無しさん (2024-01-04 11:35:00)
      • ノルンの実装でやりづらくはなったけどね。対面してるノルンはやりようがあるけど横からノルンにカットされるととんでもない被害被るので。 - 名無しさん (2024-01-09 09:25:52)
  • ノルン環境は……ナオキです……。つらたにえんなんてもんじゃない - (2023-12-29 11:02:58)
    • そうかなぁ、格闘で食らうダメージは凄いけど射撃で止められないしダメコンないし強判定って訳でも無い、格闘バ火力が目立つけど止めに来るシナとかに比べて格段に辛いっては感じないけど - 名無しさん (2023-12-29 12:15:11)
      • 普通に辛い。敵のノルンも味方のノルンも怖い - 名無しさん (2023-12-29 15:29:28)
        • ああ、そっか味方が格闘型だらけだと巻き込まれてこっちがFFダウンさせられて敵のノルンにぶん殴られるもんな、 - 名無しさん (2023-12-29 16:01:37)
    • ノルン蓄積弱いし基本殴り負けないが - 名無しさん (2023-12-29 21:42:32)
      • 突っ込んでくるのに合わせてチャー格カウンターやっておけば格闘振らないにしても止まって射撃するにしてもその間格闘を振らない強ZZになるってのがでかい - 名無しさん (2023-12-30 00:02:17)
        • ノルンはダメコン持ってないしバルカン突進するんじゃダメなの?格闘生当てとなると大変かもしれんが - 名無しさん (2023-12-30 00:06:00)
        • 強ZZの基本ってノンチャ当ててからのバルカン突撃じゃないの?チャー格カウンター食らう状況で生格は普通のカウンターも食らう状況なんだから食らう方が悪いとしか言えない - 名無しさん (2023-12-30 00:57:51)
          • そら疑似タイでスラバルが悠長にやれる状態ならそうだけどさ。通常のタックルと違って分かりやすいタックル終わりの硬直も無ければ回避できる択もある。遮蔽物際での戦い想定だとめくり生格狙ってくる強ZZに対してチャー格カウンターがあるってこと自体が強力な行動なんよ - 緑枝 (2023-12-30 01:14:55)
            • 都合の良い条件並べりゃそりゃそうでしょ こっちの射程外から射撃し続ければ支援だって強zz狩れるよ - 名無しさん (2023-12-30 02:56:48)
            • まぁスラバルが悠長にできる事こそ強ZZの強さだと思うけど、先にノンチャで稼がないで普通にスラバルで蓄積合戦してもまず負けないし - 名無しさん (2024-01-06 09:44:30)
    • ダウン後に格闘ダメージがデカイのが怖くはあるけどそもそも止める方法無いから特に辛いって感じないけどなぁ、むしろノルン同士がかち合うせいでダウンしたのに生き残る事多くて射撃環境でダメコンあっても削り切られて近付けない以前よりも今の方がやり易いまである - 名無しさん (2024-01-04 11:37:16)
  • イノシシなコイツは対処楽だけどノンチャノンチャ擦ってきたり変形キャノンで詰めたりな色気出してくる人が相手だとめんどくさくなるんだよな - 名無しさん (2023-12-28 12:27:16)
    • どーやって止めるんスか? 大ヨロケぶち込むかタックル,起き格闘ぐらいしか止める手立てないと思うんだけど。。。 - 名無しさん (2023-12-30 02:55:06)
  • チケ落ちは早くても来年4月くらいかな?はよう欲しいんじゃ… - 名無しさん (2023-12-28 10:56:35)
  • 変形時キャノンと切替と変形時のビーライ収束早くしてくれたら変型も強くなってもっと面白いのになぁ… - 名無しさん (2023-12-12 01:28:33)
  • 最近ディジェとシナンジュが多いってのもあって結構しんどいイメージ。 - 名無しさん (2023-12-11 23:00:57)
  • ZZの為に強化されたBRの恩恵をたっぷり受けてる、実際このBRはZZ以外が持って良い物じゃない - 名無しさん (2023-12-04 12:54:18)
    • チャージ2秒で2発同時発射で当たり判定も大きくて貫通しつつ、射程も450あるし欲張りなBRだぜ - 名無しさん (2023-12-04 23:11:37)
    • シナスタのハイビー強え!って見ないでくれてるけど実は2射するまでの時間で見るダメージってハイビーと変わらないんだよね、キャノンの切り替え早くなったしシナスタの陰に隠れてこっちの射撃火力も結構やらかしてる - 名無しさん (2023-12-28 09:51:21)
      • あっちは射程と蓄積値と本体の歩行速度の相乗効果だからねドスドス歩いてるこっちとは流石に比べ物にならんよ - 名無しさん (2023-12-30 02:59:32)
  • 1番楽しくて1番使ってるMS。その分ユニバン暗黒期にボコボコにされたのは辛かったけど良い思い出だよ…その分今は存分にボコリ返してるかな笑 - 名無しさん (2023-12-04 00:12:26)
  • 700コストの中で1番楽しくて戦果の出せるMS。射撃も強いし格闘も強い。ナイチンゲールさんは、あのガタイでダメコン無いしサーベルが短く見えて距離感が狂うんですよね。強ZZ最高だ! - 名無しさん (2023-12-03 23:41:51)
  • タイミング合わずまだローゼンに出くわしたことないけどアイツどんな感じ? クロー飛ばしで多少はやり辛い感じなのかな? - 名無しさん (2023-11-28 09:45:37)
    • 馬鹿正直に真正面から突っ込むような真似しない限りは咄嗟にクロー飛ばしてくる事は少ない、先によろけ取ってしまえば回避もできないしで全然なんとかなるね - 名無しさん (2023-11-28 09:55:08)
    • 練度バラバラだから確実なことは言えないけど今のところ特別辛いかと言われると別にそんなことはないかな、普段通り距離詰めたらノンチャからバルカンでよろけ取って斬り刻むだけ。 - 名無しさん (2023-11-28 10:05:22)
    • 現状他の人の言う通りあんまり脅威じゃないかな。今後の環境次第って感じ。 - 名無しさん (2023-12-04 00:13:30)
  • 二種のビーム兵装とダメ押しのミサイル連打で、汎用に護衛されてるクシャに対しても遠距離からそれなりのダメ稼げるのありがたい。 - 名無しさん (2023-11-22 11:00:59)
    • こいつの酷い所は何かしらの射撃与えてからバルカン突撃すると止めようが無い事、しかもサーベル長いから先端で当てるようにするとタックルされてもカウンター貰わなかったりするし - 名無しさん (2023-11-22 17:50:37)
    • 他のZZのミサイルは修正欲しいけどこいつのはこのままでいいと思う。 - 名無しさん (2023-11-27 06:53:09)
  • 単発でゲットしたのだか...最高に楽しいな!ただ射撃環境の700ではちとツライ気もする? - 名無しさん (2023-11-11 23:17:33)
    • 私の練度が足りてないだけかもしれないけど... - 名無しさん (2023-11-11 23:19:30)
      • よほど広くて射線が開けてるマップでもなければマニューバ+ダメコン+超リーチ格闘でだいたいゴリ押せる もちろん単騎で突出するのはNGかつ注意すべき汎用もいるのでスタインほどお手軽ではないだろうけどね しかし高火力な2種格闘の暴力は射撃機体では味わえない楽しさがあるよねぇ - 名無しさん (2023-11-12 03:44:48)
      • 突撃する気は伺う必要はあるけど射撃自体が弱い訳じゃないから突撃できない時でも十分働けるよ、汎用よりも射程長いし、暴れる時にしっかり暴れてれば怪獣みたいな与ダメ量産する事になる - 名無しさん (2023-11-12 08:28:40)
    • 上手いシナンジュがいない限り大暴れできる - 名無しさん (2023-11-27 01:01:42)
  • 今更ながら入手したのだが、長くてぶっといビームサーベルをぶんぶん振り回すの超楽しいいいいい!!!脳死脳筋プレイで活躍出来るから頭カラッポにして戦える!!! - 名無しさん (2023-10-10 16:50:53)
    • 位置次第では助けに来たやつも巻き込めるぜ!! - 名無しさん (2023-10-29 22:29:11)
      • けど縦振りで見事に味方を避けて切れた時はなんか達成感無い? - 名無しさん (2023-11-14 18:03:50)
    • ちょっとした障害物を挟んでチャー格するとカウンター取られないので面白運用できるぞ - 名無しさん (2023-11-02 09:01:34)
  • 即ヨロケ、蓄積ヨロケ、ロマン砲、実弾、ビーム、変形、格闘2種、チャー格、マニュ、ダメコン、姿勢制御、回避(発動条件アリ)、能力UPシステム、とだいたいなんでも持ってるバケモンだな。敵陣に深く飛び込んで格闘で暴れまわる強襲機本来の姿の完成形だな。 - 名無しさん (2023-10-10 10:59:48)
  • 支援ぶっ叩いた後、ちょっかいかけてきた汎用を力押しのみで殴ってわからせる時がこのゲームの喜びを感じる - 名無しさん (2023-10-05 14:19:52)
  • フルアーマーZZに見間違えるのかたまに  - 名無しさん (2023-10-05 00:19:24)
  • ナイチンゲール相手はチャー格刺さりやすくていいね。特に味方にコンボしてる最中のやつ(タックルしても旨味少ないし、格闘カチ合ったら負けるんでチャージ間に合ってなかったら味方さんごめんだが) - 名無しさん (2023-10-02 23:11:21)
  • フルハンしたので複合フレーム!複合装甲!教育型コンピュータ!で、スラちょっと諦めてみたけど意外とあり - 名無しさん (2023-09-29 14:49:26)
  • バイセン発動したら(200%÷0.7)÷0.7で408%まで耐えれるって計算でok?化け物か マジでほしい - 名無しさん (2023-09-27 14:36:18)
    • それすら遠距離で止めれた修正前リックディジェ改という幻の悪魔 - 名無しさん (2023-09-28 08:33:11)
      • 一瞬とは言えそれにGO出した運営がいるという恐怖。 - 名無しさん (2023-10-03 11:18:41)
  • 必殺!相手に着地して乱舞 - 名無しさん (2023-09-23 01:17:36)
  • 格闘長すぎて敵2体相手に無限コンボできたんやけど - 名無しさん (2023-09-20 11:24:06)
  • この子、2段ジャンプ出来たんね! - 名無しさん (2023-09-19 06:43:15)
  • 久々に使ってみたけど、強いな!長射程だから近づいて無くてもチョッカイかけられるし、近接もインチキ射程の2種格闘かつ止まらない。スッキリ - 名無しさん (2023-09-13 07:28:21)
  • プレミアムでやっと手に入れたけど、強い良い機体!もうバンシィには戻れねぇ。ZZと同じでフルチャ、キャノン、ノンチャが使えるのが近づけない時めちゃ助かるー - 名無しさん (2023-09-12 23:26:46)
  • 格闘を盛り過ぎると旬溶けしちゃうから、耐性かHPを盛って、荒らし回るのがつょい - 名無しさん (2023-09-12 07:05:08)
  • バイオセンサー発動すると蓄積に対しておおよそ300%が必要になるのかえ? そりゃ厄介だな・・・・・・ - 名無しさん (2023-09-10 07:38:27)
    • ほぼマニュ効かせてるから、実質400%近くまで耐えられる。蓄積で止まらないという強ZZの明確な強み - 名無しさん (2023-09-10 11:12:14)
  • こいつが700の環境を破壊してる世界線に行きたい - 名無しさん (2023-09-05 21:11:29)
    • 2022年3月~6月にタイムリープ - 名無しさん (2023-09-05 23:41:52)
  • 与ダメと追撃アシストと撃墜数がトップになりがち  - 名無しさん (2023-09-01 06:27:30)
  • マニュ4持たせても許される - 名無しさん (2023-08-31 17:24:03)
    • 今でさえ射撃蓄積を70%に軽減した上でダメコン3だぞ。MA4は流石に許されんわ。緩衝材強化or追加でいいだろ - 名無しさん (2023-09-01 20:41:16)
    • 強化不要のこいつよりも先に強化すべき汎用機支援機がいっぱい居るのに我儘だね 今のこいつで戦えないなら腕無いと言わざるを得ないくらいには強いと思うけど - 名無しさん (2023-09-05 22:12:22)
    • 今でもMA中よっぽど立ち回りミスっ無ければ止まらないのにそこ強化しても過剰だろう、それだったら最適化とか付けて飛びやすくしたい - 名無しさん (2023-09-19 09:19:42)
  • 対面にクシャと護衛汎用が居たらクシャを盾にしたり先に汎用をボコりながらクシャに噛み付くとか色々と小細工が必要にはなったよね - 名無しさん (2023-08-30 18:05:06)
  • リクエスト機体に選ばれてることを切に願う⋯⋯頼む、使わせてください - 名無しさん (2023-08-24 02:13:12)
    • な、なぜですか⋯⋯ - 名無しさん (2023-08-24 14:18:48)
    • はい、プレログ入りです。予想通りリクエストからは意図的に外されてたみたいですね - 名無しさん (2023-08-31 14:08:28)
    • 9月のプレボに来たぞ強化ZZ - 名無しさん (2023-09-01 20:42:22)
  • 化け物には化け物をぶつける理論だとお互い不毛な時間になるから同機種タイマンがあんまり無い機体 - 名無しさん (2023-08-23 06:50:20)
  • 脳筋ワイ、福νシナスタを練習するも全く戦果が上がらずこいつに戻ってきてしまう 対強襲意識の高いシナンジュだけは怖い - 名無しさん (2023-08-23 00:43:55)
    • そうそうあいつらは他の汎用を相手にしてる時とかに知らない間に近づいて大ダメージを与えて華麗に去って行く - 名無しさん (2023-09-01 11:48:22)
  • 可変は使わない、多分500回は乗ってるけど二回くらいしか使って無い自分は異端、何だろうか? - 名無しさん (2023-08-22 05:41:30)
    • 俺が今まで出会ってきた強ZZは全て木主だったかもしれない - 名無しさん (2023-08-22 06:32:30)
      • 極稀に飛んでるくらいだから、汎用のZZかと思って近付いて涙目になることがしばしば - 名無しさん (2023-08-23 03:21:33)
  • こいつそんなに強いか?クシャが硬くなったせいで落とすのに時間かかるし、射撃もできるけどそれで完結するわけでもない。蓄積では止まらないけど前述の件と合わせて、新型耐格のせいでやけに硬い汎用までいるし。さらには数が減ったとはいえナイチンやザクⅣのパワアク相手には不利だし。強いといえば強いけど、今は普通の強さだと思うね。 - 名無しさん (2023-08-22 03:36:34)
    • ナイチンやザク4IPのが強いと思うんだったらそっち使ったらよろしいですよ。本当は強いと思って強ZZ使ってんじゃなかったら。でも正直いつも好成績出してるんでしょう? - 名無しさん (2023-08-23 16:23:19)
    • チャージしながらMA効かせてバイオセンサー発動したらチャー格オンリーでもほぼ止まらんぞ。 - 名無しさん (2023-08-23 23:40:43)
    • パイロットが下手なら弱く感じるだろうな…格闘ハメ以外にも近づく前にバルカンやミサイル撃ってそっから広範囲格闘ねじ込んで新対格だなと思ったらダウンさせて格闘。少なくともザクIPやナイチンゲールよりは全然やれる、バイセン50狙って無理矢理チャー格ぶち込みもいけるし、普通に強機体だよ。 - 名無しさん (2023-08-24 01:43:48)
      • 相手が下手くそだと強いよね、こいつ - 名無しさん (2023-09-02 00:19:17)
    • 別に弱いなんて言ってないのに曲解しすぎだろ。700強襲でシナスタと福νは強すぎとして、他はみんな横ばいで普通の強さくらいだろって。ただ環境的に少し辛くなったって言っただけ - 木主 (2023-09-06 17:58:12)
      • 俺は木主の意見に同意。現環境では普通レベルだと思う。シナスタや福νみたいな頭1つ抜けた強さはないよね - 名無しさん (2023-09-18 16:20:56)
  • ダメコンとマニューバー1ランクダウンしたら汎用でも止められるようになるんかね?こいつ集中砲火余裕で耐えて突っ込んでくるからメンドイよね - 名無しさん (2023-08-19 14:32:31)
    • 回避もねえのに簡単に止まるようにしてどうすんの?特別火力が高い訳でもないのによ。下方案とか要らないんでチラ裏にでも書いてろ - 名無しさん (2023-08-19 15:24:17)
      • 俺は3すくみ有利ぶっ壊れてる現状の環境オカシイんでない?て言いたいんですけど?汎用が強襲止められないのがおかしいて思わん?何のための3すくみだよw3すくみて所謂ジャンケンの関係だぞwチョキがグーにグーがパーに勝つwようなものだぞw - 名無しさん (2023-08-20 21:40:34)
        • 簡単に止められる強襲機がいかにしんどいかはナイチンゲールが証明しただろうに。そもそもムーンやシナンジュっていう露骨なメタが存在するんだからそいつら使えば簡単に止められる話 - 名無しさん (2023-08-20 22:38:50)
          • あの巨体で正面かた突っ込んでくるナイチンがアホなんでない?同じ巨体のクシャならチャンスあれば格闘降っていくけどナイチンの場合は格闘範囲広いからそれに甘えてる結果迎撃されてるだけな気がするんだが・・・ - 名無しさん (2023-08-21 21:57:51)
            • ナイチンが極端なだけでこいつも弾当てるのに苦労しないレベルの巨体だし、正面から突っ込むしかない機体なんだからアホもクソも無いだろ。同じ巨体のクシャは〜からの文はちょっと良く分からないからごめん。 - 名無しさん (2023-08-22 01:52:03)
        • 700の3すくみがおかしくなってんのは支援機ってかクシャだろ - 名無しさん (2023-08-21 10:57:19)
          • は?何言ってんだ?あの性能にしたのは強襲優遇した結果あの性能でなきゃやっていけなくなった結果だろw - 名無しさん (2023-08-21 21:38:52)
            • 現状福νぐらい壊れててクシャを狩りにくいこの環境一番3すくみやってんのはクシャだろw700やったことある? - 名無しさん (2023-08-21 22:51:22)
              • 強襲機のバ火力とスペックのせいで兵科補正あってもダメージレースで汎用機がそこまで有利になれてないと思えるくらいには三すくみは壊れてると思うよ(月は有利取れるくらいの火力出せるけど 支援機は対面に不利兵科の多い兵科だから多少の壊れは許容されて然るべきだしクシャはその点で見ればまだまだ普通の範疇 - 名無しさん (2023-09-05 21:38:55)
          • 抵抗力持たれたら文句言うのも違う思うだけど? - 名無しさん (2023-08-21 21:41:20)
        • シナンジュ出て一時は絶滅寸前だったのに、評価は変わるもんだな。 - 名無しさん (2023-08-21 12:32:52)
        • こいつが700の環境ぶっ壊してると思ってるあたり、ちょっと…… - 名無しさん (2023-09-02 00:14:58)
        • 言いたいことは分かるけど、汎用が単機で強襲を止めれたら強襲がただのダメデバフついただけのクソ兵科になるよ - 名無しさん (2023-09-27 14:43:03)
      • 3すくみ正常な関係にもどしてて言いたいんよ - 名無しさん (2023-08-20 21:42:11)
        • 運営の想定は411ないしは311なんだし、正常な3すくみにするなら強襲はある程度以上汎用より強くないとダメでしょ。その上で、現700環境の一番のネックは支援だと思うぞ - 名無しさん (2023-08-20 21:47:09)
          • 強襲が強すぎるとは思わんの? - 名無しさん (2023-08-20 21:51:18)
            • 個人にはそこまで思わんな。600みたいになるのも考え物だし - 名無しさん (2023-08-20 22:09:05)
            • 700コストの汎用は何機か持ってるけど強化ZZに関してはムーン、シナンジュで対抗出来るし、シナンジュはMA持ちに対しては強襲、汎用問わず有効打になりますぜ - 名無しさん (2023-08-20 22:35:38)
          • 強襲が汎用より強かったら汎用支援なしで強襲6機編成以外なくなるでしょ - 名無しさん (2023-09-01 22:06:12)
          • 311想定なのに右も左も強襲機だらけだとは思うけどね まぁまともな汎用機が月シナフェネくらいしかおらんから仕方ないんだけども - 名無しさん (2023-09-05 21:33:59)
      • そうなると汎用強化かこいつの弱体しかないでしょ・・・・ - 名無しさん (2023-08-20 21:43:31)
        • 汎用強化しろよ。弱いんだろ? - 名無しさん (2023-09-02 00:17:28)
          • シナフェネ月以外の汎用機が強襲に立場喰われず択に入るくらい強化してくれればいいけど中々来ないんよな 強化されるほどは悪くないんだろう 使ってて強襲機相手に自衛択少ないしワンコンで半壊以上にすぐされるしでしんどいけど - 名無しさん (2023-09-05 21:51:46)
            • シナとムーンはまだしも、フェネも出すくらいならシナスタか福ν乗ってくれた方が強いのバグだろと - 名無しさん (2023-09-19 11:47:51)
      • 汎用全体強化なんて簡単にしたら声の大きい強襲乗り不満でるんだろ? - 名無しさん (2023-08-20 21:48:52)
    • ムンガ使えば余裕です - 名無しさん (2023-08-20 21:54:20)
    • 現状シナンジュで止められるし - 名無しさん (2023-08-20 22:00:29)
    • え?味方と連携しない…あ!?い、いや違うねごめんね - 名無しさん (2023-08-21 06:52:18)
    • ひょっとしてシナンジュとムーンガンダムをご存じない!!!??? - 名無しさん (2023-08-21 10:49:49)
      • 課金して引いたHi-νがボコられてご立腹なんだよ。察してやれ - 名無しさん (2023-08-22 02:10:34)
  • 敵汎用機の背後にいるクシャやダグを汎用ごと撃ち抜けるダブルビームライフルからのビームキャノンが使い勝手が良いね - 名無しさん (2023-08-19 06:23:08)
  • 格闘のリーチ長いおかげで結構な頻度でタックルのタイミングすり抜けて殴れるの好き。 - 名無しさん (2023-08-18 10:20:28)
  • 味方のHi-νにファンネル付けてもらってモビルフォートレスでミサイル突貫するの楽しすぎワロタ(落とされずにできるタイミング取るの難しくてそうそうできなさそう) - 名無しさん (2023-08-10 22:55:23)
  • もうすぐフルハンなんだけど複合フレームを組み込んだカスパってあんまり相性良くないかな? - 名無しさん (2023-08-09 02:56:09)
    • 今出てる複合フレームAだとあんまりうま味ないと思う。射撃もできるけどあくまで格闘振ってナンボの機体ですからね。複合フレームBが出た時が本領発揮やろね。 - 名無しさん (2023-08-10 16:04:30)
      • まだコンピューターの方が相性良いかも - 名無しさん (2023-08-11 01:28:53)
  • 強化ZZ対策談義は乗り手にも参考になるね - 名無しさん (2023-08-08 06:41:08)
  • シナンジュ以外で突っ込んで来るコイツどうやって止めるの…クシャトリヤ守りたくてもなかなか難しいぜ - 名無しさん (2023-08-07 20:53:32)
    • 福νシナスタナイチンの大よろけとかムーンのバタフライとかあるじゃろ - 名無しさん (2023-08-07 21:02:47)
      • 福ν、クシャの大ヨロケはチャージに時間がかかるのであらかじめ構えてるとか距離がかなり開いてるとかじゃないと咄嗟の反応は間に合わないね。 - 名無しさん (2023-08-10 16:08:29)
    • バイセン発動前なら格闘の瞬間にカットできる、そこでバイセン出ないようならよろけ継続、発動しそうならダウンさせて少しでも削る、無傷で止めれる相手じゃないぞ - 名無しさん (2023-08-08 00:42:24)
    • ぶっちゃけタックルでカウンターミスった時がかなりきついから、共通手段としてはクシャにはディフェンスで固まってもらっててその隙に射撃撃ち込んでるのが手っ取り早い。蓄積取れたら格闘狙って回避吐かせてタックルで止めてクシャと一緒に溶かす感じ。ディフェンスしないクシャならそもそもどうしようもない - 名無しさん (2023-08-08 01:22:14)
    • 強ZZから守る為にムーンとシナの採用率上がってる所はあるからね - 名無しさん (2023-08-10 12:52:05)
  • うーんバイセンで補正カンスト狙いで各耐性35付近まで盛ってHP盛りしてるけど、脚部緩衝材無いからかHP 50%までの削られる部位によっては脚が折れやすいんよな。みんな脚部特殊緩衝材つけてる? - 名無しさん (2023-08-04 18:04:23)
    • Lv1の脚部付けるだけでもかなり耐えられるよ。二種格闘を振るので足に負担がかかりやすくて、ダメージが蓄積していると格闘途中に足が折れる事がある。これを防げるのが大きい。 - 名無しさん (2023-08-06 23:35:02)
  • やっぱりバイセンかなりヤバくないか?50%以下限定とは言えこれだけでスロット何個分のステ上昇してんだよ - 名無しさん (2023-08-04 18:01:08)
  • 対格70まで積んだらシナンジュに寝かされても全然減らなくて草です - 名無しさん (2023-08-03 16:40:48)
  • 一瞬で莫大な蓄積とれる機体以外には余裕で正面前ブーで詰めれるからマジで強い 相手に来たら?勝てませえええん - 名無しさん (2023-08-03 03:01:59)
  • 贅沢な悩みだけど、時々どっちで殴ってるか分からなくなってCTでコンボ途切れちゃう(脳筋思考) - 名無しさん (2023-08-02 17:18:53)
  • マリーダさんのピンチに駆け付けた汎用の射線をマリーダさんを盾にしつつかわし、脅威の格闘当たり判定で纏めて叩き切ったら良い - 名無しさん (2023-08-02 12:30:53)
  • もしかして新型装甲ってバイセンで耐性カンストし易い強ZZ向きだったりするのかな?実弾はともかくビームとか格闘なら凄く有効そうだけど - 名無しさん (2023-08-02 09:34:00)
    • その可能性はある。下手に各種盛るよりもバイセン時に最も硬く生き残れる状況を作り出す方が上だろうし - 名無しさん (2023-08-02 12:26:48)
  • 久しぶりにムンガに出くわしたけどアイツが一番厄介かも知れん。バリア、バタフライ、プレート飛ばし、強判定(HP低下時)。特にHP50%で強判定になるのが見た目では判断できないのでやりづらい。 - 名無しさん (2023-08-02 09:32:43)
    • 赤オーラ出てる定期 - 名無しさん (2023-08-02 12:23:36)
  • クシャトリ強くはなったけど脅威は感じないね。天国から見てるとどこにいるか一目瞭然なんで速攻で逢いに行ってる。 - 名無しさん (2023-08-02 09:21:35)
  • データなんかねぇよと言わんばかりの筋肉💪 - 名無しさん (2023-08-01 22:32:19)
  • あ~最高 Hi-νもピーマン狩りも捗るわ~ マジで無双状態って感じだ - 名無しさん (2023-08-01 22:23:32)
  • なんか最近前線汎用かって位に突っ込んでるから全くハイメガ撃ってないな - 名無しさん (2023-08-01 19:45:58)
  • クシャを刈り取るなら一番強いだろうし、シナンジュ以外だとマジで止まらないから現環境だと最強強襲まであるんじゃないか シナスタなんかだとクシャ相手に時間かかりすぎる - 名無しさん (2023-08-01 18:43:26)
    • クシャ狩りならイリアザクが1番かな。ただ強ZZもクシャ狩りかなり得意だし汎用のほぼ全てに有利取れるし総合的に最強なのは同意。 - 名無しさん (2023-08-01 18:50:42)
    • 正直シナスタがよく槍玉に上げられるけど1番やらかしてるのは強ZZだと思う、射程も長いし切り替え速い三連二種格闘はスラ回復しながらやれるから延々と切れるしバイセン発動で射撃ではカットされなくなるし、強襲なのに見られながら戦況こじ開けられるって意味で汎用すら食ってる感じあるし - 名無しさん (2023-08-01 19:44:35)
  • ハイニュー多い戦場だとマジで無双できるな、向こう - 名無しさん (2023-07-31 20:30:20)
    • はダメコンとかないからノンチャバルとかミサポで詰めれば一瞬でよろけ取れるしハイニューの武装じゃダメコンマニュ3は抜けないしでウハウハ。余裕のチャー格まで使えて嬉しい環境だわ - 名無しさん (2023-07-31 20:33:28)
      • こいつもいつかリサチケ落ちすると思うと怖いな。その頃には環境がまた変わってるんだろうか。 - 名無しさん (2023-08-01 11:43:41)
  • この子ホント新機体とか強化とか環境で強弱変わる子だな(´・ω・`) - 名無しさん (2023-07-31 19:35:42)
  • すんません!700強襲機がこの子しか居ないから対面がゾルたんだろうと戦わなきゃならないから機体習熟度が上がりまくりっス! - 名無しさん (2023-07-31 01:36:24)
  • 現状hi-ν多めなんでコイツが刺さるな。ひ - 名無しさん (2023-07-30 14:24:24)
    • 送信ミスった胚乳は格闘振りたそうにしてるけどリーチも判定もこっちが上で格闘2種持ってるので完全にメタれる。 - 名無しさん (2023-07-30 14:25:35)
      • I think so too! - 名無しさん (2023-07-30 22:34:55)
  • Hi-νガチャのすり抜けで手に入れたがなんだこれめちゃ強いなw ザク4しか持ってなかったから墜落で出せる強襲の択がやっとできた… - 名無しさん (2023-07-29 00:55:35)
  • 相手側ハイνばかりだとむしろ蓄積なかなか取られないから助かる感が強いしバイセン発動後はもう無双できて楽しい - 名無しさん (2023-07-29 00:46:25)
  • 強さ云々より(もちろん強い)この楽しそうな機体に乗りたくてたまらない - 名無しさん (2023-07-28 21:21:38)
  • 現状だとシナスタを1番メタってるのが強ZZな気がする、射程は同じ位で射撃じゃ止められないしパージだけ気を付ければまず負けない - 名無しさん (2023-07-24 02:17:30)
  • コイツ最近当てたんだけどカスパどうしてます? - 名無しさん (2023-07-23 23:09:19)
    • とりあえず、冷却5積んでから考えます。 - 名無しさん (2023-07-31 15:19:41)
  • 不利兵科なんぞ壱の太刀二の太刀で無理矢理覆して返り討ちッスよ?出来ない?PSが足らないんじゃあー無いスかね? ヤルしか無い状況で咄嗟に愚痴が出るなら、まだまだっス - 名無しさん (2023-07-15 06:50:10)
  • シナンジュがいるとマジでしんどいんだよなーその点は射撃だけで完結できるシナスタ福岡の方が環境に合ってる気がする - 名無しさん (2023-07-12 19:46:37)
    • 50%でバイセン出るようになってから前ほどキツく感じなくなったな - 名無しさん (2023-07-12 20:47:19)
      • 前はバイセン発動=瀕死だったけど50%ならまだ舞える。バイセン発動中に噛みつけたらガッツリ削れるからね。 - 名無しさん (2023-07-13 09:36:56)
  • カスパはバイセン発動を見越して各耐性35くらいを目安に組んで、残りは格補とかに振ればいいんじゃろか - 名無しさん (2023-07-10 11:50:07)
    • 俺もそほ方向でカスパ組んでる。注意点はバイセン発動後は格補65なんでカスパで10持っても火力は6%しか上らないことと、バイセン前提でスラを盛らないと捕まりやすいことかな。 - 名無しさん (2023-07-10 12:32:14)
    • バイセン発動したら格闘も伸びるので自分はスラ冷却を盛ってる。強襲は足が命だからね。 - 名無しさん (2023-07-13 09:39:58)
  • 機体説明荒らされてるじゃん - 名無しさん (2023-07-09 19:55:10)
    • お、誰か直してくれたんやな。ありがとナス - 名無しさん (2023-07-11 01:00:07)
  • 格闘範囲が出鱈目に広いから助けに来たやつをついでに巻き込めるの良い - 名無しさん (2023-06-30 11:28:45)
  • ユニフェネタイマンなら一方的に殴られる恐怖を叩き込めるから大好き❤️ - 名無しさん (2023-06-24 06:48:22)
  • ブロールとかでジェスタのアクティブガードごと叩き切って撃破まで持ってけるチャー格 - 名無しさん (2023-06-22 06:33:06)
  • シナスタほどぶっ壊れてるわけじゃないけど強化ZZもメインとビームキャノンで十分遠距離から700の支援機削れる性能してんだよな。その上で二種格闘も振りに行きやすいスキル構成してるから強化ZZのほうがなんか好みだ。 - 名無しさん (2023-06-21 12:41:56)
  • デュエル無制限1vs1だと最強機体 - 名無しさん (2023-06-19 15:04:57)
    • ちゃんとメタ機がいるので最強は流石にないかな - 名無しさん (2023-06-21 23:06:17)
  • コンテナ部屋にいると超邪魔 - 名無しさん (2023-06-16 13:41:37)
  • FFサザビー相手に出すのが楽しい。だいたい350くらいの射程に対して400ビーライ・キャノン・ミサで削り、LV3のダメコンとMAでミサバル接近からの格闘でトドメ。高台にいても変形で仕掛けられるからストレスフリーで良い。 - 名無しさん (2023-05-31 19:57:25)
    • あの支援サザビーは蓄積取るのがイマイチ苦手なようだね。格闘機の強化ZZだと強気にいけるね。拡散とショットの蓄積が低いと理解したら700強襲だと格闘で殴ったほうが早そうだ - 名無しさん (2023-06-01 01:03:11)
  • テンダちゃんにいっけぇぇ!ハイパー薩摩切りだぁー⭐️とかアナウンスして欲しい… - 名無しさん (2023-05-30 07:12:18)
  • 量ZZでより実感したけど歩きチャージになればハイメガも使い所あるんだよな、キャノン系と違って重い武器構える訳じゃないんだから威力下がっても歩きチャージにして欲しい - 名無しさん (2023-05-28 13:09:04)
    • ⒈5秒しか違わないけど素のZZよりずっと使いやすい 調整するならもっと太くするとかそういう方向で - 名無しさん (2023-05-29 17:49:48)
    • 歩き撃ちって…下手に強くすると50%バイオセンサー取り上げられるぞ、今でも十分強い部類だし、チャージ速度とゲロビの太さなら許されると思う。歩き撃ちだとバイオセンサーとマッチして危険だからな - 名無しさん (2023-05-30 15:11:34)
      • これは強化型に限らないけど、ハイ・メガ・キャノンそれ自体武器としては実装せずに専用の超強力カウンターでいいんじゃないかなぁとは思う - 名無しさん (2023-06-01 01:25:05)
        • やっぱりハイメガは撃てることに意義があると思う。ガンダムファンとしては。ハイメガ撃てなかったZZじゃないやい。まぁ、実際にマッチで使うかと言うと使わないんだけどね - 名無しさん (2023-06-14 12:44:32)
        • 全然来ないけど、FA-ZZ来たらハイメガ歩きチャージで特殊カウンターで腹部ハイメガになるんじゃないかなぁと思ってる - 名無しさん (2023-06-19 20:33:21)
  • バイセン30発動だと実際は発動した時には20%や10%でBR一発で終わりなんてことも多かったけど50%発動になるとしっかり暴れる時間が与えられるな HP調節をさせないで落とせ - 名無しさん (2023-05-10 15:16:49)
  • エイム力が有れば射撃で削ったり近接戦も虫みたいに冷静なら何とかなる そんな機体 - 名無しさん (2023-05-06 06:52:05)
  • ダメコン3+マニュのよろけ値軽減で約290%まで蓄積よろけを耐えれるけど、バイセン中のよろけ値軽減ってマニュのやつと重複するのかな?もしするならバイセン+スラ中なら約410%くらいまで蓄積よろけ耐えれる計算になるんだが、流石に無いか…? - 名無しさん (2023-05-04 21:34:50)
    • さ、さすがにないか…?今更過ぎないか?君の言う通りちゃんと400台まで耐えるぞ?使えば分かるけど…1〜2年前の機体なんだけどなぁ - 名無しさん (2023-05-06 12:24:17)
      • へ~重複するんだ。今までだとバイセン発動しても即死すること多かったからあんま気にしてなくて詳しく調べなかったのよね。教えてくれてありがとう - 名無しさん (2023-05-06 21:53:48)
      • 昨日今日当たった勢かも知れんのだからもう少し優しく教えてあげようよ。 - 名無しさん (2023-05-09 10:56:01)
  • こいつって冷却か強制冷却どちらを積んだ方が良いですか? - 名無しさん (2023-05-03 18:10:06)
    • 俺は断然冷却を推す。2種格闘だからコンボ中にもスラの回復が見込めるのがでかいし、バイオセンサー起動時だとスラ効率上がるから恩恵がでかい - 名無しさん (2023-05-03 20:08:40)
      • 同じく冷却をおすすめ。理由はバイセン発動前は緊急回避などで強制的にスラをオバヒにする事が出来ないので強制の方の恩恵を受け辛いから。そしてバイセン後は上枝の人と同じくスラ効率が良くなるのでこれまたスラ焼く頻度が減るから。強制冷却をあえてお勧めするならバイセン後緊急回避を多用するプレイスタイルなら一考の余地ありって程度かな。 - 名無しさん (2023-05-04 09:42:22)
  • この子のバルカンってユニコーンやバンシィのバルカンとあまり性能変わらない? - 名無しさん (2023-05-02 13:23:31)
    • ほぼ同じ。火力はやや低いがリロード早いんでバンシィより優秀だと思う - 名無しさん (2023-05-02 13:38:39)
      • そんな強かったんだな、ダブゼがバルカン弱いから勝手に少し強いくらいのバルカンだと思ってたわ。こんな武装豊富なのにバルカンまでバンシィと同等なのはやべぇな… - 名無しさん (2023-05-02 17:58:34)
        • 強ZZの場合スラ中は止まらないから数値以上にヤバいんだよな、蓄積自慢の相手にも正面から蓄積勝てるからな - 名無しさん (2023-05-02 18:50:55)
  • 強化前から強化寸前まで普通に乗って戦果を上げていたから弱いとは思わなかったな - 名無しさん (2023-05-01 06:52:19)
    • うまいシナンジュ乗りに出くわすと結構絶望する。 - 名無しさん (2023-05-04 09:43:54)
      • シナンジュのせいで一度絶滅したからね。シナンジュが減ってから復活して強化もらって最強になった。ミックスとかやると多い方が勝つ。 - 名無しさん (2023-05-04 11:32:02)
      • 数は少ないね。上手いシナンジュ。 - 名無しさん (2023-05-08 10:21:16)
  • 薩摩藩の乗り手は変形が有るのを忘れてんじゃ無いか?ってくらい地滑りしてくるな… - 名無しさん (2023-04-30 07:37:40)
    • 元々のスラスピが速いのと最適化が無いからスラがごっそり減ってそこから二種格闘に行くのが難しいってのがね、バイセンまでは回避が無いのもあって敵の前でスラが無くなるリスクが物凄く大きいからね - 名無しさん (2023-05-01 09:10:58)
    • 高台に乗っかってる支援を追っかけるとかならわかるけど地べたにいる敵を狙うならバルカンかミサイルばら撒きながらMS状態で行っちゃうなぁ。変形解除時にスキを晒すのが怖いから。逆に上手い人は変形絡めて動かしてるのかい? - 名無しさん (2023-05-04 09:48:51)
      • ミサイルなんて信用度低すぎてあてにならんから、そればらまく暇があったら変形で高台や有利ポジ取ってメインキャノンバルカンするよ。 - 名無しさん (2023-05-04 10:53:59)
        • まずはバルカン、切れてたら目眩しにミサイルバラマキ。そもそもミサイルをアテにはしてないよ。しかしバルカンに触れないところを見るとやはりバルカン突撃>変形って事でいいのかね。 - 名無しさん (2023-05-04 12:50:19)
        • ミサイル使えるかどうかがZZ系を使えるかどうかのキモだと思ってる、雑魚ZZの頃から頑張って使って軌道を完全に把握してるから相手の進む先に置きミサイルしてバルカン特攻とか色々できる事は多い、というか移動時間にダメージ稼げる方法を遊ばせるのは勿体ない - 名無しさん (2023-05-06 08:34:26)
        • わざわざ高台に上ってバルカンなんて遊んでるのか? - 名無しさん (2023-05-11 08:34:45)
  • コンテナ拾ったらでてきてびっくり。使ってみたけど割と雑にゴリ押ししても戦果出せるのやばい………でもみんなシナスタとかバンシィばっかなのってなんでなんですかね……… - 名無しさん (2023-04-29 00:46:52)
    • いやなんでって使い慣れてるからでしょw 見ない=弱いでは無いが?そもそもシナスタバンシィばっかってほどでも無いし… - 名無しさん (2023-04-29 01:08:10)
    • 強襲はほぼシナスタ一択にされてる気がするな、コロニー墜落とかクソ狭い場所ならシナスタ2体でクソゲー完成だし、弱点はない、自衛も簡単だし、何より共振でよろけ無効+格闘カット率のせいで地味に暴れ続けられるからね、バンシィは耐久調整キツイし、何より射撃弱くて射撃戦になったら何もできないが、NT-D状態で乱戦になってるなら強いけどね、ちなみに宇宙があいつの庭だと思う…強化ZZは射撃戦できるし、格チャーの曲げデカいし、範囲も広いのあるし、修正で獲得したバイオセンサー50%が大きくてゴリ押し効く様になったから、普通に見るけど、ザクも普通に強襲タンク枠で出てくる。 - 名無しさん (2023-04-29 08:54:15)
    • まあシナスタは無理に突っ込まずともメイン撃ってれば十分活躍できるヤベーやつだからねぇ。前突っ込むこと前提なやつらに比べて支援の援護も熟せる距離で戦えるのは優秀過ぎる。バンシィくんは…なんでだろうね、NT-D発動前とかかなり弱いと思うんだ - 名無しさん (2023-05-02 14:33:37)
    • 簡単な話だよ、よっぽど性能差が無い限り後から出たものを皆使うからだよ、新しいの出るまでに散々使い倒してるからね - 名無しさん (2023-05-02 18:48:12)
  • 全体的な戦績は思ったより普通だったが与ダメが大怪獣すぎる… - 名無しさん (2023-04-27 14:26:15)
    • イケイケの時にチャー格ぶつけて汎用まで蒸発させてたのが悪かったか、まぁそうじゃなくてもバイセン発動したらスラ減らないし止まらないしで相手が死ぬまで殴り続けたからなぁ - 名無しさん (2023-04-27 18:12:17)
      • 効果内容的にも50%発動はやりすぎだったのでは?シナスタもそうだが汎用相手に火力出し過ぎ。 - 名無し (2023-04-28 02:23:11)
        • チャージ格闘を50%で狙ってワンサイドアタックとかあるしね…おかげで北極とコロニーは鳥か月しか使えなくなったわ…シナスタが今回の強襲インフレの原因だとしか思えん、バンシィは鳥来てから凄い大人しくなったし、 - 名無しさん (2023-04-28 03:09:12)
          • バンシィは鳥ってよりスタインの影響の方が大きいと思うわ - 名無しさん (2023-04-28 16:21:12)
  • コイツが強いってそら700コストの他の機体もう似たようなもんでしょ - 名無しさん (2023-04-25 07:10:04)
  • いくらなんでも強くしすぎなんだよなぁ...回避なしが弱点だったのに止まってもバイセンで抜けられるとかインチキ。チャー格追撃してるだけで勝てるやん - 名無しさん (2023-04-19 19:18:16)
  • 強ZZは実装からしばらく暴れまわて次第に環境に埋もれていったけど1年で再度一軍復帰できてめでたいね。汎用時代は不遇だったけど強化型になってから運も良くなったようだ。 - 名無しさん (2023-04-17 08:52:03)
  • 700コストに支援リゼルが増えてきたら変形して高台にスムーズにアクセスできる強襲としてより重要な機体になりそうだな。今後出てきそうな強襲で可変タイプってなんかあったっけ? - 名無しさん (2023-04-16 15:54:03)
    • リゼルCディフェンサーAとか、クシィやペーネロペーとか、バイアランカスタム弐号機とか? - 名無しさん (2023-04-16 15:57:52)
    • ガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ・ラー]かガンダムTR-6[キハールⅡ]あたりとか? - 名無しさん (2023-04-16 16:02:06)
    • 補給とかの高台ゲーだとこいつの右に出る強襲はいないと思う - 名無しさん (2023-04-18 23:35:13)
  • コスト帯の汎用支援機も怪物だから雑に乗ったらボナバで即堕ちするくらいの性能じゃない?  - 名無しさん (2023-04-14 06:35:26)
    • そもそも強襲自体が雑に扱えないカテゴリーだから、その上で相手に理不尽を押し付けれるポイントがあるなら十分に強いと思うよ、バイセンが実用的になった結果姿勢制御無くて二種格闘でも止められやすいってのがある程度解消されて本格的に止まらなくなったし、正直今の性能でボーナスバルーンになる使い方しかできない人ならどの強襲使ってもボーナスバルーンになると思うぞ - 名無しさん (2023-04-14 09:16:45)
    • 「雑に乗ったら」、、、、そんなの汎用でも支援でも同じ事でしょ - 名無しさん (2023-04-14 16:37:30)
    • 支援機が怪物?じゃあなんでユニ族が下方修正されたんですかね?上にもあるがどんな機体でも雑に乗ったらやられるのは同じよ - 名無しさん (2023-04-14 17:00:45)
    • お医者さんになんかかっこいい?ニックネームをつけられるよーな人は何やってもダメ、みたいな - 名無しさん (2023-04-17 07:07:36)
  • なんかプチッと潰される感覚で笑える チャー格食らっても不快にならない特異な期待 - 名無しさん (2023-04-13 00:51:24)
  • と言うか大概タイマンか敵支援の援護に来た汎用相手に2対1の状況だから味方に格闘FFする状況は無いかな? - 名無しさん (2023-04-12 12:51:27)
    • 乱戦時には味方にも当たってると思うけど躊躇してられないのでブンブンしてる - 名無しさん (2023-04-14 16:38:38)
  • 700コストなんて右も左も怪物化け物しか居ない魔境だから他の700コスト機体をみんな盛るペコ… - 名無しさん (2023-04-12 07:57:23)
    • 運営「順次対応中ですがなにか?」 - 名無しさん (2023-04-12 08:25:36)
  • ちょっと強くし過ぎてまた暴れてるなぁ、シナスタ程じゃ無いけど射撃も十分できてバイセンで飛び込んで暴れ始めたら手が付けられない - 名無しさん (2023-04-10 20:18:05)
    • MA強制ストッピングのシナンジュや以前は貧弱だったムンガの強化、強襲にも判定勝ちできるバンシィがアンチとして機能するから強いは強いけど環境的には一応バランス取れてると思うなぁ。 それよりもクシャを強化してやって。 - 名無しさん (2023-04-11 17:29:06)
      • ここに書くこっちゃないかもしれんがボーナスバルーンだよなぁ・・・。あの形状がどんだけ離れててもぼくは支援です!って全力アピールになっとるし。。 - 名無しさん (2023-04-12 22:45:13)
  • 強化型なのに強化されるとは如何に?って強化前のユニバン時代からユニバン狩って勝った負けたしてたから 味方を避けて格闘を振るのは出来るよ出来るよね…? - 名無しさん (2023-04-08 06:49:46)
    • 何言ってる? - 名無しさん (2023-04-08 12:20:12)
      • 弱体化される前のユニコーンやシナンジュ相手にバチボコ殴り合っていた人なら2種格闘の当たり判定くらい演習で身体に叩き込んでんじゃ無いかなって - 名無しさん (2023-04-10 06:32:55)
        • 書いてること意味わからんわ、少しは見直してから書き込んでくれんか - 名無しさん (2023-04-10 11:57:52)
          • すまない…ツマミ無しで500㍉缶ビール3本飲んでたから申し訳無い! - 名無しさん (2023-04-12 07:54:41)
            • もうこの木抜いていいんじゃないかな? - 名無しさん (2023-04-12 09:30:54)
  • 北極のシャトルにチャー格40000出てビビった - 名無しさん (2023-04-08 06:19:00)
    • 箱部屋のお供にも磨きがかかりまくりだぜ! - 名無しさん (2023-04-08 15:46:28)
      • 箱部屋でチャー格振るのは迷惑なんでノーセンキュー - 名無しさん (2023-04-08 22:34:21)
        • 撃墜任務が無い時には3段式 チャー格ブッパが最速じゃね? あとB側は密集して機体から降りるとか - 名無しさん (2023-04-10 06:36:14)
          • B側は密集して機体から降りる、ってのを部屋建てた人が呼び掛けてるんならともかくいるかどうかわかんない強ZZのためになんでそんな気をつかわにゃならんのか?十中八九、味方巻き込んでチャー格ブッパしてるんだから迷惑でしかないでしょ。 - 名無しさん (2023-04-11 17:32:30)
      • 普通にアシスト足りなくて2ウェーブやるはめになるからやめてください迷惑です - 名無しさん (2023-04-15 20:08:12)
      • 開幕から何も考えずにバチらせてる奴にはお仕置きカウンターだ。もちろんその後は他の相手に素直に墜とされるけどね。 - 名無しさん (2023-04-20 04:26:02)
  • またなんか変なのがわいて出たな - 名無しさん (2023-04-08 06:00:20)
  • これを使ってるA帯くん達へ…格闘ブンブンするわいいけど、味方の位置も気にしてくれ、たまにマッチングしてキャリーしてあげてるけど、さりげなくff巻き込んで去っていくのはマジでキレそうになる。こっちは配慮してバルカン射撃とかやってんのにまさかのこっちが格闘してる時に割り込みFF申し訳ない謝罪なし、撃墜して別ターゲットへとかあるあるだから、A帯くん達…本当に気をつけて、君達が思ってるよりこいつの格闘長いんだわ、どうしてもダウン追撃してる味方を援護したいならミサイルポットをオススメするよ、最悪、ダウンさせてからチャー格援護で味方に当てたら素直に申し訳ないくらいは欲しい。 - 名無しさん (2023-04-07 18:41:25)
    • 愚痴板で書いとけよA帯のイキリエースくんさぁ…w - 名無しさん (2023-04-07 19:18:54)
      • S-でもAとマッチングさせられるクソシステムなんだけど、それでもそれ言う? - 名無しさん (2023-04-08 08:22:17)
        • 「イキリエースくん」の部分は変わらんやんw - 名無しさん (2023-04-08 22:35:50)
    • 近くにいたお前が悪い。ガタガタ言ってると今度はチャー格ぶち込まれんぞ - 名無しさん (2023-04-07 19:22:35)
      • これも全て、乾巧ってやつの仕業なんだ - 名無しさん (2023-04-08 15:41:42)
    • 味方の攻撃もしっかり避けろ - 名無しさん (2023-04-07 21:02:53)
    • 迂闊な感じが対面に強化方ZZがいてボコられてる🦄乗りみたいでマジリアル! - 名無しさん (2023-04-08 06:17:41)
    • 置きチェストにまんまと叩き切られてそう - 名無しさん (2023-04-08 06:26:32)
    • で、君はいつ愚痴板へ行くのかなぁ? - 名無しさん (2023-04-08 15:40:48)
    • 緑のアイツかなぁ - 名無しさん (2023-04-10 06:18:08)
  • この機体に面と向かって対抗しない方がいい。射撃チクチクも状況に合わせて、抜けてきたら即逃げ。それで十分。 - 名無しさん (2023-04-07 14:32:34)
  • ブンブン状態のこいつはマジで止まらんから強判定ぶつけるかタックルでカットするしかないけど、汎用相手にブンブンしてるならそれを餌に射撃ダメージ与えていった方がいいなこりゃ。下手にタックルしてカウンターミスったら今度はこっちがやられるし。こういう時にタックル2のありがたみが分かるんだが700にこないもんかね - 名無しさん (2023-04-07 02:56:38)
    • 下手に減らすと早々にバイセンで抜けてくるようになったからそこまで安全策でもないのよな。 - 名無しさん (2023-04-07 03:01:44)
  • 実装ピックアップ最終日の朝7時に当たってからは700コストの愛機だけど、変形が出来るのを最近思い出した。敵に隙を見せたら即落ちするから絶えず脚で間合いを詰める機動で戦って来たわ - 名無しさん (2023-04-06 06:52:15)
  • 回避吐が無ければ大丈夫、と言いたいところだけどシナンジュ強化されてたな... あのマニュ破壊スキルからの爆速下格にはやはり強いなぁ - 名無し (2023-04-05 15:49:30)
  • 最初から回避使えたらマジでシナスタ超える強さになるしマニュ4でなくともマニュ3+ダメコン3で他のどの機体よりも止まらないスラスターしてるのにHP50%以下からさらによろけ値緩和するバイオセンサーレベル2を持ってるからこれ以上の強化すると700コスト強襲機は強化型ZZ一択になる気がする - 名無し (2023-04-05 02:30:02)
    • そうはならないと思うけどね。回避吐いたらスラ回復するまで自慢の突撃力は発揮できないし、シナンジュやムーンが強化され普通に出てくるようになってるからスラ吹かしてても止められる可能性普通にある。近距離マップならバンシィの超判定にも負ける可能性あるし。結局近づかないと真価を発揮できないから、少なくともスタインをも超えて一択になるんてことにはならない。 - 名無しさん (2023-04-05 02:54:41)
    • 運用が違う。こいつは絶対止まらないアドで脅しつけるキャラ シナスタは本来支援の撃ち合いの間合いで一方的に相性有利を押し付けるキャラ こいつが最初から回避出来ても支援と撃ち合いするだけで瀕死には出来ない - 名無しさん (2023-04-07 13:49:00)
  • 間違いなく強くなったんだけど正直最初から回避使わせてほしい 求めすぎかなとも思うけどマニュも4にしてほしかった - 名無しさん (2023-04-05 01:52:58)
    • 回避に限定的な制限がついてるからこそのマニュ+ダメコンなんだよ。良くも悪くもそれが本気の特徴。最初から回避使えるならその分どこかの能力を下げるしかないのに更にマニュのLvも上げろって強欲すぎるでしょ。他の機体もってないの? - 名無しさん (2023-04-05 10:36:45)
    • マニュバ3ダメコン3は回避ないだからこそだからまぁ強欲ではあると思う - 名無しさん (2023-04-05 10:46:16)
    • 今の時点でMA中は285なんて狂った蓄積してるのに4なったら333だぞ、蓄積自体を軽減するMAはダメコンと合わさると1レベ毎に洒落にならないほど上がるから - 名無しさん (2023-04-06 09:38:01)
    • そこらへんはもう機体の個性なんよ。デザゲルがステルス付いてる代わりに強制噴射ないのと同じ。バイオセンサーの強化でそこらへんの弱点も緩和されたしね。 - 名無しさん (2023-04-06 11:23:17)
  • ムーンシナンジュ以外でこいつ止めるの無理じゃね?とにかく距離とって止まる前に溶かすしか無いのかな、対処法求む - 名無しさん (2023-04-04 10:34:40)
    • 連投失礼、バイオセンサー発動後の話。シナスタのパージはいつも使えるわけじゃ無いから考慮しないとしたら - 名無しさん (2023-04-04 10:36:05)
    • 距離とっても詰めてくるから、タイマンしないに越したこと無い。 - 名無しさん (2023-04-04 12:51:26)
    • 距離取ったところで相手のライフルとキャノンも射程あるんだから、そんな簡単にはいかないよ汎用より長いしね射程。あっちはそこからブーミサバルカンで詰めてこれるから侮れん… - 名無しさん (2023-04-04 21:08:05)
    • シナンジュが実装される前、最強のこいつに唯一タイマンで勝てるのがザクⅣ(IP)だった。 - 名無しさん (2023-04-04 23:44:02)
    • 止まらないのが強みだからね - 名無しさん (2023-04-04 23:49:56)
    • 一応サザビーの腹ビーとショットライフルフルヒットで蓄積350取れるから理論上は止められる?まあ腹ビー最初から構えてない無理なんで実戦で都合よく止められるかと言われる無理としか言えないが。 - 名無しさん (2023-04-06 04:58:21)
  • 実はHP50%以外だとスラスピ245っていう強襲機で最速でスラスター効率もバイオセンサーも上がるからユニコーンやνガンダムみたいな生格闘かタックルでしか止められない機体にしたら恐怖でしか無いよな - 名無し (2023-04-04 09:49:27)
    • サーベルの先を引っ掛けてくるような相手ならタックル出しても取れないことあるし格闘がかち合ったら一方的に負けるしね。マニューバ絶対止めるマンのシナンジュに期待するしかあるまい。 - 名無しさん (2023-04-05 10:42:16)
  • 強くなったねぇ。カスパを格闘火力に振るかスラ冷却にふるか悩ましい。今んとこコイツのキモは機動力(マニュ+ダメコン)だろうと思うのでスラ冷却ガン積みしてる。 - 名無しさん (2023-04-04 09:19:26)
  • 強襲機の中でシナスタと同等かそれ以上の機体になってくれてうれしい。能力UP系スキルの中でダントツで強いし、何よりどの距離でも戦えるのが便利。長射程で即よろけもあって近距離は主兵装とバルカンで蓄積取れて2種格闘で暴れられる。そして何よりスラスター吹いてら時蓄積じゃ止まんないのが本当に強い - 名無し (2023-04-04 01:51:49)
  • 個人的にはシナスタ超えた機体。ステ上昇系だからシナスタほど硬く仕上げられないけど逆に攻撃にカスパを組めるから超火力で敵をなぎ倒してく感じがパネェ - 名無しさん (2023-04-03 00:37:09)
  • バイオセンサー50%発動なら各補正35位にして強化フレームを出来るだけ積む方が良さそう - 名無しさん (2023-04-03 00:06:06)
  • 実際の戦闘中にチャー格2段当てるのは流石に現実味はないけど1段でも万死のチャー格と同じぐらいにはなったのか - 名無しさん (2023-04-01 13:09:06)
    • チャー格1段、2段の使い分けをする機体になったのは面白い。火力上げはこのためだったのね。発表時にはわからんかった - 名無しさん (2023-04-01 13:38:53)
      • 使い分け...? - 名無しさん (2023-04-02 14:19:47)
        • ダウン追撃には2段狙えるぞ、生当てするなら1段目的のリーチを生かす。 - 名無しさん (2023-04-02 19:30:00)
        • そこらへんわからなきゃこの機体乗れませんよ - 名無しさん (2023-04-03 10:56:22)
          • 味方依存のダウン追撃で使い分け語られても疑問が... - 名無しさん (2023-04-03 14:49:14)
          • ゼク1のチャー格全段出し切るor切らないみたいな話なら使い分けだが、そもそも振り切ることしかできないコイツのチャー格で使い分けとは言わないんじゃ…… - 名無しさん (2023-04-03 16:41:45)
            • 出し切りor 切らないの使い分けじゃないけど、リーチで使い分けができる。長いリーチで先っちょだけ当てるなら、わりとリスク低く1段だけ当てれる。角待ちとか。 - 名無しさん (2023-04-04 14:38:43)
              • 上下判定も優秀だから、地面から北極の橋の上が届く。万死レベルのチャー格が不意打ちでぶっこめる。 - 名無しさん (2023-04-04 14:50:18)
              • それ使い分けか? - 名無しさん (2023-04-05 01:49:15)
    • 強ダブチャー格1ヒットとシナスタチャー格2ヒットが大体1万3千でバンシィチャー格が1万4千くらいやな - 名無しさん (2023-04-03 00:09:43)
      • 自分でダウン取ってその威力のチャー格入れられるバンシィはやっぱ頭おかしいな(誉め言葉) - 名無しさん (2023-04-04 09:20:49)
  • 威力とモーションがシャイニングフィンガーソード - 名無しさん (2023-03-31 09:15:04)
  • 冷却積んで格闘ブンブン仕様でやってたんだけどムーンのプレート+下が滅茶苦茶痛い…サイコパッケージ積むと格補が伸ばせなくてなんとももどかしい - 名無しさん (2023-03-31 09:10:45)
    • 元々実装当時からムーンは強化ZZの天敵だったからなぁ、エッジの回転も上がってるから割ときつい相手よ - 名無しさん (2023-03-31 09:36:24)
    • ムーンがキツくない強襲はいないからな - 名無しさん (2023-04-01 14:49:20)
      • はいシナスタ - 名無しさん (2023-04-02 14:45:00)
        • シナスタもキツイけどな - 名無しさん (2023-04-02 19:30:30)
          • ムーンの射程に入ってしまったなら、な - 名無しさん (2023-04-02 23:48:51)
  • なんかすごい快適になった気がする もはや勝ち試合はひたすらチャー格準備して乱戦に投げ込む遊び方になってる・・・ - 名無しさん (2023-03-31 08:30:32)
  • リアル二の太刀要らず化は開発に薩摩藩が紛れ込んでる疑惑 - 名無しさん (2023-03-31 06:48:19)
    • もっと踏み込んで欲し...いや今のままでいて - 名無しさん (2023-03-31 06:53:03)
    • チャットに「チェストーーー」が欲しいところだな - 名無しさん (2023-03-31 22:28:22)
  • バイセン後は最適化のない変形も実用レベルになったな。 - 名無しさん (2023-03-31 06:21:08)
  • キャノンは切替が遅いなぁとは思ってたんだよ。50%バイセンのついでにその辺も見直してくれて助かる。本当に強くなったな… - 名無しさん (2023-03-30 23:37:57)
  • 使いどころに困るチャー格だからこそ成せるゴリラ倍率 - 名無しさん (2023-03-30 22:40:07)
  • チャー格の900%って何さ、ほぼ10倍ってなんだよ。爆笑したわ - 名無しさん (2023-03-30 21:58:15)
    • 強化に当たりユニ系デストロイモードやシナのパージ後が厄介です→使わせないように一瞬で消し飛ばします - 名無しさん (2023-03-30 22:16:21)
    • 今スクリプトで計算してみたが格闘無振りでも2ヒットで耐格カンスト支援機に22000以上、バイオセンサー中なら27000以上出る。もはやオーバーキルすぎて開いた口が塞がらない - 名無しさん (2023-03-30 22:18:25)
    • これ姿勢制御と合わせてEX-S両断剣やったら気持ちいいだろうなぁ - 名無しさん (2023-03-30 22:35:21)
    • 普通にシナスタでHP全快から落ちたわ・・・クッソ強い - 名無しさん (2023-03-30 22:45:40)
    • 格補ガン積みして学習装置付けたらモビルアーマーが4発で落ちてまた笑ってしまったわ - 木主 (2023-03-30 22:49:48)
  • 姿勢制御とマニュがガブスレイのラムアタでぶち抜かれるようになったから気をつけてな - 名無しさん (2023-03-30 18:40:12)
    • 大丈夫。格闘乱舞している最中だからあっちが広すぎる下格で落ちる - 名無しさん (2023-03-30 21:54:16)
  • よろけとった時は二刀か一刀どっちから行くべきだろう。切り替えの早い二刀か、範囲の広い一刀か。威力は二刀が上かな? - 名無しさん (2023-03-30 18:09:19)
    • よろけの後は二刀下。一刀から入るのはN生当てからの連擊狙いだね。一刀Nはインチキ攻撃範囲だし - 名無しさん (2023-03-30 19:31:29)
  • 個人的にzzが変形貰えた時以来の、我が世の春がキタァァ!!! - 名無しさん (2023-03-30 16:56:50)
  • 短縮幅にはよるけどキャノンの切り替え短縮もなにげにデカくないか?どうしても突っ込めない場合でもフルチャ→キャノン→ノンチャという択取れるようになるかもしれないし - 名無しさん (2023-03-30 16:16:02)
  • 強化欲しいとは思ってたけどまさか来るとは思わなかった - 名無しさん (2023-03-30 15:19:26)
  • 50%からバイセンキター!しかも武装の切替も短縮…だと?こんなに貰っていいんすか? - 名無しさん (2023-03-30 14:15:31)
    • いいんです! - 名無しさん (2023-03-30 14:48:04)
    • 欲しかったところに強化もらえた感じよね - 名無しさん (2023-03-30 15:16:51)
    • やりやがった! - 名無しさん (2023-03-30 17:20:55)
    • チャー格の威力上がっても当てる機会がなぁ…って思ったけどバイセン50%で親指立てちまったぜ - 名無しさん (2023-03-30 17:47:53)
    • 耐久ガン盛り運用で良さそうだな - 名無しさん (2023-03-30 17:53:35)
    • 50からフィーバータイムは怖いなぁ・・・、バンシィとはまた違った警戒が必要になりそうだわ - 名無しさん (2023-03-30 18:13:48)
  • こいつもダメコン変形機だからデルカイやEX-S並に害悪になってもおかしくないはずなのにならないのはやっぱ変形最適機構の有無は大きいんだろうな、だからください - 名無しさん (2023-03-19 13:49:58)
    • 強襲っていう時点で色々厳しいと思うの。だからバイセン前に緊急回避と格闘姿勢制御つけてくれればそれでいいよ - 名無しさん (2023-03-19 14:16:05)
    • 格闘振ってナンボ、だからじゃない?射撃もできなくもないけどシナスタみたいに射撃で食っていけるような性能ではない。変形を相手に接近するための手段とするには素早く格闘に移れないのでMS状態でブーストした方が良い。相手に使づきたくないデルカイやEx-sとは決定的にそこが違うでしょ。700支援で可変機出てきたら高台に強襲かけるためにこいつの変形が輝くんじゃない? - 名無しさん (2023-03-20 09:37:05)
      • そうそう最適化ないから変形するとスラゴリっと持ってかれて格闘どころじゃなくなる - 名無しさん (2023-03-24 20:53:00)
  • バランスの話でシナスタ擁護しながらバンシィで耐久盛るくらい必要とか言ってる人はデヴ回避なしで姿勢制御なしスキルの関係でスラも尽きやすコイツのことどう思ってるんだろな - 名無しさん (2023-03-19 10:16:59)
  • チャー格のから竹割りモーションで手前だと2ヒットするの未だに納得いかん - 名無しさん (2023-03-14 15:47:59)
  • ザク4IPと勝ち合えばパワアクで抜けられ、バンシィにはそもそも格闘判定負けて、シナスタにタンクパージされて射撃でボコボコにされる可哀想な機体。昨近色んな700が強化されてきてるからこいつもそろそろこいつも昔の罪を帳消しにされて超強化されることを期待したい。 - 名無しさん (2023-02-25 21:45:01)
    • 可能性はあると思う。最近流行りのバイセン発動がHP50%になれば早い段階で攻撃姿勢制御と格闘補正超アップの恩恵でやれるようになると思うわ。 - 名無しさん (2023-03-03 09:53:09)
      • バイセン後に姿勢制御でいいだろうな。出なきゃ今の700強襲に置いて行かれてる - 名無しさん (2023-03-03 20:26:09)
  • シュミレーターで無双できて楽しい、なおレートは、、、 - 名無しさん (2023-02-22 23:52:53)
  • バイセン発動HP50%にならないかな。そしたら現環境でも結構上位に食い込めそうなのに。 - 名無しさん (2023-02-20 09:55:53)
  • サイズは最高クラスなのに同期で一番マニューバレベルが低い 2回転がる同期たちは噴射3その他スキルで方向変えても全くスラが減らないのにこの子はなぜか噴射2でステータスでスラが高いわけでもない 大好きで乗ってる人が強いだけでもう限界よ - 名無しさん (2023-02-05 16:51:46)
    • MAのレベル低いのはダメコンついてる以上仕方なかろう。まぁ正直姿勢制御はついていいとは思うけど。 - 名無しさん (2023-02-05 17:01:41)
      • 途中送信。姿勢制御ついていいと思うけどバイセンに付属してるからもらえないんだろうなと思う。50%はやりすぎかもだけど40%くらいからバイセン発動するようになればかなりやれそうな気はする - 名無しさん (2023-02-05 17:04:02)
        • 格闘dmg半減させ補正も上がるのに50発動してるのがいるし希望はある - 名無しさん (2023-02-05 17:34:23)
          • ゼフィバルカンやゼククラブみたいに一般武装を専用武装にする謎の近代改修も始まってるしな。バイセンも機体ごとに個別の調整があるかもしない。 - 名無しさん (2023-02-06 09:18:24)
            • ザクⅢ改の「バイセンM」みたいな特殊なやつもあるしワンチャンあるかもしれんね - 名無しさん (2023-02-06 14:23:22)
    • 実はよく見ると700では小さい方なんだよな、ゴツいからデカく見えるけど並ぶと一回り小さかったりする - 名無しさん (2023-02-05 18:05:14)
      • 世代的に古いので縦には小さいけど横と奥行きは若い連中に負けてないと思う - 名無しさん (2023-02-06 09:15:10)
      • 相手にいるとめちゃくちゃ当てやすい それが全て - 名無しさん (2023-02-06 12:17:11)
    • 甘えが過ぎる - 名無しさん (2023-02-06 14:14:38)
      • 詳しく書けないなら無意味 - 名無しさん (2023-02-06 16:45:03)
  • ザク4の方が強いイメージだったんだけどやっぱ格闘の立てやすさかな? - 名無しさん (2023-01-30 16:37:33)
    • 止まらないブースト&バルカンとカウンター無視の格闘を押しつけられるんでシナンジュ複数手で来ない限り活躍できる。支援いれば支援を射撃も含めてダメージ出して、支援いなけりゃ遊撃で動いてテイクダウン量産。疑似タイになったら格闘でハメて終了。ただし、悪い位置でよろけたら逆にハメられて終了するから疲れる機体ではある。ザク4よりも勝率高いかは運営にしかわからん。下手な人が使えばハメられて終了するだけなんで - 名無しさん (2023-01-30 18:28:48)
    • S-レベルだと本当にワンミスワンデスになりやすいけど、A+以下だと蓄積とかその辺の脇の甘さで暴れられるからそこまで成績悪くないんだろう。S-自体は増えたとは言え、未だ少数派だから成績の平均に影響及ぼしにくい。と個人的には思ってる。 - 名無しさん (2023-01-30 18:43:34)
      • ぶっちゃけ今の地上S-はレートシステム改訂後からA+とほぼ変わらんから問題ないよ。宇宙A+後半~S-だと結構きつい - 名無しさん (2023-01-31 11:26:11)
        • この理屈よく見かけるけどS-がA+と同じ云々じゃなく、単純にAp - 名無しさん (2023-01-31 12:15:13)
          • A+の方が動きが悪く、A+のようなS-もいるけど今のレートシステムだからこそA+とは全然違うと思うぞ - 黒枝 (2023-01-31 12:17:08)
            • いいや?勝てばいいだけなんで上がりやすい。その結果、うちのクランでは練磨期間が短いS-の量産に成功したしな - 名無しさん (2023-01-31 13:21:27)
              • 言い過ぎた。すまぬ - 名無しさん (2023-01-31 14:00:35)
        • ほぼ変わらないって言えるソースって最近であったっけ? - 名無しさん (2023-01-31 14:24:08)
    • 逃げにも使える落としにくい変形で損失率についてはザクIVよりは上なのかなと思ったり - 名無しさん (2023-01-31 11:40:20)
  • ヘビーアタックが邪魔 チャージの関係上普通に振るのも少し遅くなるし 姿勢制御もないのにあんな立ち止まってゆっくり振り下ろすものはいらない - 名無しさん (2023-01-29 01:12:43)
    • この機体で歩いてサベ当てることほぼないから気にならんな。あと、ヘビアタ中は姿勢制御あるで - 名無しさん (2023-01-29 01:15:52)
    • 格闘当たり判定が長いってアドバンテージはデカい、多少CTが長いのは技量でカバーだ! - 名無しさん (2023-01-30 07:18:28)
    • スキルとしては姿勢制御もってないが(バイセン時はあるけど)チャー格自体にリアクション軽減効果ついてるだろ?あと上判定デカいのは高低差あるマップや宇宙だと意外と敵の足元からブッパするとダブルオーのライザーソードみたいにぶっささる。それでもどうしても使いづらいなら使わなきゃいい。重要なのは創意と工夫よ。 - 名無しさん (2023-01-31 10:55:14)
  • ダグ・ドールが固くなりすぎて取り付いても瞬殺できなくてつらい… - 名無しさん (2023-01-28 16:38:16)
    • バイセン発動しないと最近の強襲としては火力不足気味だからね。バイセン発動してもそれなら恐れ入る。 - 名無しさん (2023-01-31 10:59:38)
  • 最近バンシィとかシナスタよりも強ZZの方が活躍目立つな、射出が飛び交いまくってるせいでバンシナのがビクビクして動けなくなるなか止まらないから強ZZだけ切り込んでいけてる感じがある - 名無しさん (2023-01-12 22:53:26)
    • シナスタって別に無理に切り込む必要なくないか?多分サーベルブンブンするのが目立つから活躍出来るように見えてるだけでシナスタも目立ちにくいだけで活躍してんじゃないかな - 名無しさん (2023-01-15 22:42:55)
      • ユニ環境の時と違ってシナスタの得意距離がフェネの火力ゾーンだから大分影薄くなったって感じるぞ - 名無しさん (2023-02-06 16:53:48)
    • ダメコン+MAで止まりにくさはピカ一だろうけどタイマンでもなけりゃ姿勢制御と回避がないので相手次第では一回格闘振ったら最後、カットされてボロボロにされちゃうからなぁ バイセン発動をシナスタみたいにHP50%にしてくれたら一気に環境に食い込めそう - 名無しさん (2023-01-18 10:12:48)
    • 流石にそれはない、火力なしのデブだから格闘振ってる時にマグナムで止められてそのままお陀仏や - 名無しさん (2023-01-20 18:30:59)
      • 太いから雑に撃たれても当たるんよな - 名無しさん (2023-01-26 16:30:58)
        • しかもあまり固くないし、止まったら終わりって機体だからな。廃墟と北極なら変形とリーチで誤魔化せることは多いが、そのマップでもバンシィやシナスタのが強いんよなぁ。まあ1番キツいと感じるのは火力が無いことだけども - 名無しさん (2023-01-26 18:15:28)
          • バイセン発動で火力跳ね上がるからシナンジュみたいに発動値50%にしてくれたらちょっと化けそう 姿勢制御もつくしね - 名無しさん (2023-01-27 08:50:11)
  • 姿勢制御改をくれ せめてバンシィと殴り合いをさせてくれ - 名無しさん (2023-01-09 04:46:15)
    • せめて、ってツノ割れバンシィは最強の格闘機だから殴り合いで張り合おうってのはおこがましいのよ。長リーチ活かした職人芸で喰っていくしかあるまい。バイセン発動タイミングをHP50%以下にするとか姿勢制御を開始時から所持ぐらいならワンチャンあるかも。 - 名無しさん (2023-01-26 16:33:27)
  • そら乙乙乗ってる(笑)ってクズな配信者?に共感してるだけのヘボプレイヤーが対面強化ZZにボコられまくって発狂してんだからじゃね? 知らんけども - 名無しさん (2023-01-06 20:49:06)
  • wikiの方針に逆らってまで愚痴履いてる人って相当下手なんだろうな カンスト帯域でも普通に通用するんだがなぁ シナンジュ実装直後だけだろ無理だったのは - 名無しさん (2023-01-04 00:49:55)
    • カンスト帯で当たり前のように通用してるとこ見た事ねえぞ。どこのカンスト帯だ - 名無しさん (2023-01-25 23:14:52)
  • PSが出る機体 - 名無しさん (2023-01-03 07:04:59)
  • ワンダウンで即死する環境だから回避無しはほんとキツいな。νの低火力低蓄積環境だから通用してた感 - 名無しさん (2022-12-30 16:37:47)
  • ざっと見ると強ZZで弱音吐いてる情けないヤツって多いのね。これは修正が期待できるな。 - 名無しさん (2022-12-16 19:32:25)
    • イキってんねえ - 名無しさん (2022-12-16 20:37:57)
    • シミュレータでカカシを切ると、あれ?最強じゃね?って思うよな。 - 名無しさん (2022-12-16 20:46:34)
    • ユニバン出るまでは負け無しだったけど悲しいかな環境に殺された…後は箱部屋で使うのみ… - 名無しさん (2022-12-16 21:37:44)
      • ユニバン前のシナンジュ実装で既に… - 名無しさん (2022-12-16 22:38:07)
        • シナンジュ複数いた時ならわかるがいても1機の環境で戦えないのはさすがになぁ - 名無しさん (2022-12-16 22:40:03)
        • シナンジュのお陰でクシャトリヤが息吹き替えしたんだよ。綺麗な三すくみだった・・・ - 名無しさん (2022-12-23 16:16:08)
    • 残念だけどバンシィとかスタイン触るとわかるよ お爺ちゃんには付いてこれないのかも知れないが まぁ強化来るまでガンダムでもしっかり磨いておくんだね(byシーマ様) - 名無しさん (2022-12-23 16:06:36)
      • こいつにはその2機にない中距離からの弾幕形成っていう明確な強みがあるし一概に弱いとか言ったり甲乙つけるのはこいつの強みを理解できてないだけだと思う。 - 名無しさん (2023-01-09 16:20:10)
        • 射撃するならシナスタで良くね 格闘するならバンシィで良くね で終わるからな どちらもできると言えば聞こえはいいが現環境ではそれぞれで上位機がいるので中途半端 弱いとまでは言わないが格闘のリーチが長い以外あんまり強みがない あ、可変で高台にアタックしやすいってのもあるか でもシナスタ、バンシィを差し置いてまでピックする理由としてはちょっと弱い気がする なんかテコ入れあれば現役復帰できそうなポテンシャルはあるけどね - 名無しさん (2023-01-18 10:08:21)
    • νが蓄積取れない火力もないから輝いてたのよPSの低さとかじゃないと思う - 名無しさん (2023-01-03 13:36:57)
  • なんか今こいつ出すならシナスタの方が安定感あっていいな、、、扱いやすい蓄積に即よろけ、パージやら共振やら便利な要素が多いんじゃ、、、 - 名無しさん (2022-12-16 19:19:35)
  • そもそも火力足りてなくね?まともに火力出るのチャー格だけだけど、それも万死に負けてるし - 名無しさん (2022-11-27 02:51:01)
    • 2種格闘をデブ姿勢制御無し回避無しで振り回さないと火力出ないんだからリスクとリターンがまるで合ってないのよね。火力上げないなら回避とかダメコン下げてでも姿勢制御貰った方がマシ - 名無しさん (2022-11-27 12:18:57)
    • なんならそのチャー格もバンシィに関しては自己完結でコンボに挟めちゃうからな - 名無しさん (2022-11-27 13:04:17)
      • なんにしろチャー格がまともに使えないのが原因よなぁ - 名無しさん (2023-01-03 13:38:53)
  • 止められないのは間違いなく強いんだけど、感覚麻痺ってるのか姿勢制御ないから昔ほど脅威にも感じなくなってるのよね - 名無しさん (2022-11-24 09:51:43)
    • ザク4の時はそれほどでもなかったけどバンシィ使っちゃうと物足りなくなるねぇ - 名無しさん (2022-11-24 16:00:46)
      • ザク4と違ってバンシィは誰でも使えるお手軽機体だしな - 名無しさん (2022-11-24 16:47:17)
  • チャー格が4000ダメしか入らなくて白目になった - 名無しさん (2022-11-24 09:23:38)
  • ユニじゃなくてシナンジュがキツイからなコイツ ユニが減ると一番被害被るのコイツじゃない? - 名無しさん (2022-11-22 12:44:43)
  • 冷却積んだ動画上がってたけど今の環境なら止まらねーな。マグナムでHP削られるのが面倒そうだったけど。 - 名無しさん (2022-11-11 08:29:48)
  • ユニコーンにも姿勢制御あるくらいなんだからこいつにもくれよ - 名無しさん (2022-11-07 01:34:34)
    • バイオセンサーで何とか耐えてくれっ!頼む! - 名無しさん (2022-11-07 10:01:29)
    • ユニコンは11月の調整で姿勢制御没収されるんじゃないかと思う - 名無しさん (2022-11-07 10:10:02)
  • チャー格、足元にも判定あるんだな・・・演習で背中合わせて撃ったらしっかりダメージは入ったわ・・・ - 名無しさん (2022-11-06 05:03:34)
    • 少し振りかぶるからそこで後ろにも判定でるのかな? - 名無しさん (2022-11-07 10:09:11)
  • とにかく火力が足りねーんだわ。バンシィがチャー格追撃できちゃうから特にね - 名無しさん (2022-11-03 21:06:40)
  • 宇宙で慣性のりながらチャー格をスィーって動いていって当てるのシュールで面白すぎる - 名無しさん (2022-11-01 02:54:37)
    • チャー格発動時に上に判定発生するから相手の下に潜り込んでチャー格るとたまに当たってたのしい クシャが狙い目なんだけどあんまりみかけないんだよなぁこれが - 名無しさん (2022-11-01 08:35:36)
  • ↓の方で環境的にキツイ意見に過激な擁護で荒れてるけど、公式から「ユニコーンとバンシィが突出して多く、データに偏りがあります」と言われた時点で……やっぱキツイんじゃないかな今……(少し前は元気に支援樹狩ってる姿ばっかだったので所持者が少ないという訳でもないだろうし) - 名無しさん (2022-10-31 00:57:10)
    • そもそもこいつを見かけなくなったのってユニコ実装よりも一か月前のシナンジュ実装からだからユニコーン関係ないし。ユニコーンが弱体化されたところでシナンジュがまた増えて結局辛いのは変わりないってなるだけなのがな - 名無しさん (2022-10-31 01:22:26)
    • 両方使ってみるとバンシィの方は武装構成はシンプルだけど細身で小回りも効いてヨロケも蓄積も取りやすくツノ割れしたら他強襲にすら判定勝する格闘と自分でダウンさせてチャー格間に合うという圧倒的に扱いやすいのは事実 だけど間合いの長いサーベル2種や射撃の手数、地上では可変して高台に容易にアクセスできるなどバンシィにない強みもある バンシィと比べると劣るけどシナンジュ減ってる今の環境は悪くないと思うんだよね でもまぁバンシィのスペックが高すぎるという意味で環境的にキツイというのならその通りか - 名無しさん (2022-10-31 10:01:21)
    • 今ではないんだよなぁ。むしろカットされづらい分シナ環境よりは戦える。ただ、ワンチャンで持ってかれるからキツイのは間違いない。 - 名無しさん (2022-10-31 19:29:49)
    • 環境的にきついのは事実だろうな、止められずに支援殺しに行けるのがこいつの最大の長所なのに目標とする相手が居ないし。バンシィは自前ダウンからのチャ格コンボでユニコーン相手でも無理やりダメージ出せるけどこいつは地道にハメ回る必要有るのも地味に痛い - 名無しさん (2022-11-01 05:40:56)
      • 格闘振ると最大の長所である止まらないってのを失うからな しかも火力出すにはブンブン振り回さないといけないっつう二重苦 - 名無しさん (2022-11-05 21:09:30)
  • サイコミュジャックが調整されて支援が出てきたらまた活躍の場が産まれるかな。ツノ割れバンシィには判定負けするけど格闘リーチはピカ一なんでまだまだいけると思うんよね。 - 名無しさん (2022-10-28 09:13:12)
  • 8年間の差があるのに8年後の最高峰のユニバンやシナと同コストで戦うとかかなり無茶してない?っていうのが感想。一年の差があるゼータとダブゼが50コスト違うのに。本編でもクインマンサにフルアーマで負けてたのにほぼ同性能のクシャトリヤと同コスなのも疑問。マニュ2に火力を下げるなどの少し性能下げて650で使えた方が時代的にも正しかったのではないか? - 名無しさん (2022-10-13 10:15:17)
    • 逆シャア時代なら通用するスペックはもともとあったんじゃないっけ。(ただし稼働時間が極端に短いのがネック)むしろユニバンが700にいるのがおかしいのよ。もともと逆シャアのために解放されたのが700だからね。 クシャはカタログスペックこそ立派だけど『Iフィールド発生器の性能低下や駆動トルクの不足等、スペックノート上に現れない部分での性能低下も見られている』って解説もあるからマンサが強いから~ってのは理論としては弱いかと思うわ。 まぁ1年戦争勢は幅広いコストで細分化されてるのにそれ以降の世代はせまい範囲に押し込まれてる弊害を言いたいんだろうとは思うけどそれは運用の話じゃないよね。 - 名無しさん (2022-10-14 09:47:29)
    • ZZは宇宙世紀のMS史の中でも最高峰の性能を有しているしそうは思わんな。ユニバンがおかしいだけ - 名無しさん (2022-10-14 11:57:36)
    • 対戦ゲームのコスト設定に何野暮なこと言ってんの? どのコスト見たってそんなのばっかりだろ 君の中でlv2とかどう思われてんだろw - 名無しさん (2022-10-15 11:07:47)
    • パワーと火力面ならユニコーンタイプと比べても引けはとらないし、ダブルビーライなんてマグナムと同等の威力をジェネ直結で連射出来る訳だから勝る面もある。それに元々ZZ逆シャア辺りで技術革新は一旦落ち着いてるから実際のところそこまで差はないと思うよ。オカルトパワー抜きなら - 名無しさん (2022-10-15 11:28:06)
    • ゲームに原作設定持ち込んでどうすんだ?ゲームの都合に決まってんだろ - 名無しさん (2022-10-17 06:59:37)
  • インチキ格闘で二、三機巻き込んで暴れながら冷静に引いて行くイノシシプレイが滞る - 名無しさん (2022-10-03 22:47:12)
  • 現環境は味方ユニコーンも格闘積極的に振りに来るからコイツが格闘振りにくい環境だから接近でダメージ伸ばしにくいからキツイ面がありそうな気がする。サザビーが使いにくい理由も格闘の巻き込みがあったりするわけだし - 名無しさん (2022-09-19 19:52:53)
    • 人がとったチャンス(よろけ等)なら遠慮するけど自分がとったチャンスならどんどん振って行けばいいと思うわ ついでに味方が敵のユニコン乱舞食らってるところを切り伏せることもできる 格闘が2種ともリーチ長いのでその点ではバンシィより良いと思う - 名無しさん (2022-09-27 17:35:53)
  • というかあの手の人には多いんだけど自分の中で完結させてるかもしくは自分の好きな機体を擁護したいのかのどちらかなんだろうけど詳しい運用法を語ってくれないんだよな、自分の中で完結させてるなら仕方ないけど好きな機体の事を擁護したいなら運用法を語ってくれてもいいのにな。 - 木 (2022-09-19 19:29:09)
    • 枝ミスです、すいません。 - 名無しさん (2022-09-19 19:29:25)
    • 下の枝のバンシィ大好きさん?強化型の強い弱いはおいといて、今の環境でカットされるって話であればレーダー見とけしか言うことないぞ?バンシィ使ったところで変わらない。ダッシュから格闘のつなぎ目で止められるだけ。とりあえす、長文でお気持ち表明する前に木の流れ読もうぜ?愚痴板案件の木主を揶揄ってるだけなんだから。あと、不注意すぎ。流れも読めない、不注意で行動するからすぐカットされるんじゃないか? - 名無しさん (2022-09-20 09:55:54)
      • 横からだけどバンシィは変身前から攻撃姿勢制御持ってるし変身したら通常の格闘が他の強襲より上の判定に昇格するんだから別格でしょ バンシィ使ったところで変わらないなんて嘘かエアプかってレベル 木主煽る前にバンシィ使ってみな 強zzのようなリーチはないけどカットはされ辛いぞ - 名無しさん (2022-09-20 14:28:57)
        • カットされづらい運用方法は同じってこと。即よろけをつなぎ目にいれられるのも蓄積でカットされるのも対策はレーダー見るしかない。 - 名無しさん (2022-09-20 14:51:57)
          • そりゃレーダー見てフリーな時に殴るのがど正論だけどそんなチャンスそうそうないし多少のリスクあっても前にでなきゃならん時もある 「今に環境でカットされないためには」って言えばどう考えてもバンシィ使っとけの一択だろう くどいけど常に姿勢制御持ってるんだからカットされ辛いのは自明の理 流石にそこを強zzと同じって話は通らんだろ 強zzの機体板なんであんまりバンシィ持ち上げる話は書きたくないが流石に嘘は見過ごせない - 名無しさん (2022-09-20 15:30:09)
            • うわ 無限ループじゃん - 名無しさん (2022-09-20 15:33:42)
              • バンシィ使ったところで同じなんて嘘つくから苦しくなってるんでしょ 説明もできない、ごめんなさいもできないでちゃぶ台返しかい?  - 名無しさん (2022-09-20 15:59:07)
                • ? - 名無しさん (2022-09-20 17:02:42)
                  • まぁそんな反応だろうね 下の木もピタッと反応止まったしお察しだわね 強zzの木だから強zzの評価点とかを書くのは結構だけど流石に嘘つくとこうなるよって事で - 名無しさん (2022-09-20 17:08:01)
                    • 下の木は読解力がまともになってねしか言えないだろ… - 名無しさん (2022-09-20 17:11:59)
                • ?だとわからんか。この木はカットされづらい運用方法書けって言われたからレーダー見るしかないと書いてるのよ。レーダー見てないとカットされるのはバンシィも一緒だろ?って話。というかレーダー見てなきゃ、バンシィはそもそも近づけないけどな。 - 名無しさん (2022-09-20 17:10:10)
                  • わろた、なんか全然関係ない人と同一人物扱いされてて草って感じ、俺は戦場で見かけない〜の木にくっつけたつもりがミスってたから枝ミスすまんって付け加えたんだけどなぁ...そうやって他人を疑って煽ってばっかでいると人生生きづらいぜ?? - 名無しさん (2022-09-21 08:24:16)
                    • あぁこれその前に俺が下の木の人って思われてんのか笑そもそも下の木の人じゃないよ!マジで自分以外の他人を全て敵だと思ってグチグチ攻撃的な感じで立ち回っても損しかないから気をつけな!! - 名無しさん (2022-09-21 08:28:47)
                      • その煽りを書くなら最初の赤枝じゃね?そういうところだぞ? - 名無しさん (2022-09-21 09:50:49)
                        • お、2時間以内に反応して噛み付いてくる辺りちゃんと伝わったようで何よりです笑 - 名無しさん (2022-09-22 03:18:09)
                          • やっぱりか。粗相したことが恥ずかしかったのかわからんけど枝付けも書く内容も小物感がすごいね - 名無しさん (2022-09-22 12:26:37)
                            • 効いてる上に顔真っ赤で草、マジレスすると1人で勝手に騒ぎ続けてる君の方が小物感すごいよ?なんでみんな君と議論してくれなくなったか考えな??君と話しても全く得になる議論が出来ないから時間の無駄でしかないって思われたからもう誰も相手にしてくれないんだよ??そんな事も分からないで自分が議論に勝ったとかいう痛々しい思い込みしてるなら考え改めな笑 - 名無しさん (2022-09-22 22:20:09)
  • まぁ戦場で殆ど見かけないってのが今の環境での彼の立ち位置を示してるんじゃないでしょうか、強いんだったらユニバンに混じってる所見かけるはずだしね。というかカットされるのは下手とか言う前にどんな風に動いてカットされずに火力を出すのか、その立ち回りをする為にはどんな事に気をつけるべきかとかを言った方が機体板の使い方には合ってるんじゃないかと思う。(長文お気持ち表明) - 名無しさん (2022-09-19 19:18:54)
  • 今の環境だと普通に弱いなあ。火力ないし回避も姿勢制御もバイセンでしかつかないからすぐ落ちるしカットされる、ビムキャの切り替え短縮と回避1くらいつけていい気がする - 名無しさん (2022-09-17 20:32:35)
    • 今の環境ですぐカットされるって下手すぎない?火力もワンコン火力は700強襲では低いけどリーチやダメコンでよろけの取り合い有利だから負け試合でも7位以下になることなんてそうそうないし、支援いたらほぼ1位取れる。どんな使い方してんのよ? - 名無しさん (2022-09-18 06:56:56)
      • 横からだけど自分で答え言ってないか?誰もが認める環境機のバンシィと違って姿勢制御ない中格闘振らないとダメでないのにカットされないのか?ビームマグナムなんて地面撃ちされるから敵機を盾にしたところで意味がない。木主みたいに強化して欲しいとは思わないけど、対面がユニコーン少ない編成でもない限り活躍するのは無理だし、こんな目立つ機体でカットされないのは相手がおかしい時だけ。 - 名無しさん (2022-09-18 17:36:06)
        • 横から - 名無しさん (2022-09-18 18:28:57)
        • ?今までの環境汎用はバズ+αで即よろけ持ってたのに??? まあ、木主もそうだけど愚痴板に書くなりROMるなりしときなさい。どうせ出来ない出来ない言ってるだけなんでしょ? - 名無しさん (2022-09-18 18:32:27)
          • 煽っておいてROMれとは。バンシィを置いて強ZZをピックするメリットを明確に教えて欲しい。別にバンシィ最強厨とかではないが、現環境はユニコーン系列しかいないのは事実。存在するか怪しい支援機の話なんかしても仕方ないし、それこそNT-Dあるバンシィの方が優勢になる。煽りとかじゃなくて丁寧な文章でそれを教えてくれ。 - 枝主 (2022-09-18 22:17:44)
            • ?マジで何言ってるの???「今の環境ですぐカットされるの下手すぎる」の枝なんだが? 他の強襲の話なんてしてないし、他の強襲の話するならそもそも射撃やら先手取りやすいとか一切ないとか頭大丈夫?姿勢制御や火力の話なんてザク4の頃から散々言われてるだろ。 - 名無しさん (2022-09-19 00:06:20)
              • 今の環境だからこそだろな バンシィは変身前から格闘姿勢制御持ち この環境に慣れるとバイセン発動するまでこれがないzzはそりゃカットされやすいだろうさ 今の環境はバンシィ前提で話してるんだからそりゃ使い勝手わるいだろうさ - 名無しさん (2022-09-20 14:32:23)
                • ザク4も姿勢制御持ってるんだが… - 名無しさん (2022-09-20 14:54:24)
                  • そうだよ だからシナンジュ旋風が巻き起こってた間はザク4に乗りかる人もチラホラいた ファンネル封じで最近またあまりみなくなったが - 名無しさん (2022-09-20 15:19:34)
                • 今とか昔とか関係ないのよ。比べる相手の能力は。さらに環境としてはカットされずらいの。ワンミスで一気に持ってかれるからすぐに落ちるところは指摘してないだろ?あくまでカットの話。 - 名無しさん (2022-09-20 14:58:07)
                  • カットされ辛いって根拠が全く示せてないんだよなぁ バンシィならわかるよ細かく説明書いてるから 今の環境で強zzがカットされ辛いってのをこっちがなるほどねと思える説明はできないのかい? バーっと行ってパパッとやりゃいいんだよ!で全てを察してくれるようなニュータイプではないので文章で説明してくれ - 名無しさん (2022-09-20 15:26:44)
                    • え?今までの環境汎用はバズ+αで即よろけ持ってたのに???でわからんの??? - 名無しさん (2022-09-20 15:31:08)
                      • 煽りでもなんでもなく正直にわかんない マジでちゃんと説明書いてみてくれよ - 名無しさん (2022-09-20 16:02:00)
      • よろけやダウン取ろうがリターンが皆無なのよよろけハメで即死するというリスク背負ってる割には - 名無しさん (2022-09-18 20:15:07)
  • 割と下までビシャーン!って届くのね - 名無しさん (2022-09-16 05:20:29)
  • 戦えるかどうかって言うと戦えるスペックはあると思う。ただ与ダメが・・・ - 名無しさん (2022-09-08 18:45:23)
    • ユニバン環境でシナンジュ見かけなくなってるので全然行けると思うのだが? - 名無しさん (2022-09-13 17:07:44)
      • やれるやれないじゃなくて木の人は今の環境強化ZZだと与ダメが伸びにくいって話をしてるんじゃない?? - 名無しさん (2022-09-15 02:59:57)
  • コンボしないと火力でねぇけど環境的にコンボできねー ユニコーンに簡単に火力だせるバンシィがイカれてる - 名無しさん (2022-09-06 06:43:16)
  • やれる機体だと思うけどVN緩衝材でバンシィにN格が1300しか入らなかったときは目を疑ったというか現実が見えた。つつましく戦場を荒らすのが役目なのかと思いました。 - 名無しさん (2022-09-04 16:50:51)
  • なんか心なしかシナが死滅したから動きやすいわ ユニのマグナムと散弾そんなに痛くないし まぁバンシィのせいか支援機があんまり戦場に出てこないのが問題だけど - 名無しさん (2022-09-03 17:31:33)
    • バンシィは強いが支援いないのはユニコーンのせいよ。700の戦場で通用してたクシャがユニコーンと相性悪い。NTDも面倒だが、散弾とか格闘火力が高いとかが致命的。 - 名無しさん (2022-09-04 10:55:31)
  • なんかユニがシナを殲滅してくれたおかげで結構動きやすくなったよな。 - 名無しさん (2022-08-31 01:31:49)
  • ここでの評価だと今は強いみたいな評価らしいんだけど正直上げすぎじゃない?ぶっちゃけ対面して脅威に感じないんだが、いくら格闘リーチと強判定があるとはいえユニコーンに噛みつかれたら耐久の殆どを持ってかれるしかといって強ZZ側は殴っても対してダメージ与えられないし、別に射撃マップだと全然現役だとは思うけど格闘マップで強いか?って聞かれたら違う気がする - 名無しさん (2022-08-26 11:37:11)
    • 正直言うと射撃戦でも微妙で現環境ではどのマップでも苦しいと思う、仮に射撃戦で枚数減らしても脚部緩衝材無いからさぁ格闘戦って時には脚ボロボロで膝ついてるのよく見かけるし - 名無しさん (2022-08-26 20:17:14)
      • そこは脚部積むんだよ。他の700機体乗る時もつけたおかげで結構足がマシになった。 - 名無しさん (2022-08-27 21:46:10)
      • ああ、下のエアプっぽい書き込みと同一人物か。ZZ使ってから書き込めよ。 - 名無しさん (2022-08-29 12:47:46)
        • 敵だったら大歓迎だからどんどん使ってくださいな - 名無しさん (2022-08-30 21:34:37)
          • ZZを蓄積で止めよとするゴミみたいな腕前のレートと一緒にやることはほぼないから安心してくれ。もしいてもそのレベルならブロックしてるから俺から抜けるし。 - 名無しさん (2022-08-31 12:32:48)
    • バンシィだろうがZZだろうがザクⅣだろうがユニコにブン殴られたらアヘ顔昇天確定なんだからNTDまでに時間がかかって尚且つ不安定なバンシィより使いやすいとは思う。単リス上等の低レート帯ならバンシィのチャー格でリスキルが捗るけど・・ - 名無しさん (2022-08-30 09:19:30)
  • リクエスト機体で当たったんですがこいつ出す意味って今ありますかね?バンシィ未所持 - 名無しさん (2022-08-23 22:16:19)
    • ユニコーン環境だとクソ長い強判定が強いんで普通に強い。というかシナが複数いなければ暴れられる。バンシィは格闘の当たり判定いまいちだからユニコーン環境に合ってない。強いんだけどね。 - 名無しさん (2022-08-23 23:34:00)
    • 突っ込んできてもヒットボックスでかいし回避ないからユニの散弾バズとバルで簡単に止められて瀕死~撃破まで持って行けるし、かといって射撃が強い訳でもなく支援機居ない事が結構あるから出す意味は感じられないかな - 名無しさん (2022-08-26 20:32:55)
      • その二つで止め切れるか?その前に格闘振られるんじゃ - 名無しさん (2022-08-27 21:42:08)
      • 蓄積700パーだぞ3〜4機でなんとかぐらいなんじゃ。 - 名無しさん (2022-08-27 21:44:33)
        • ごめんなさい突っ込んできてとか書き方が悪かった、MA中の話ではなくて、格闘振ってる時とか攻撃時の話です - 名無しさん (2022-08-29 05:07:19)
          • 格闘中なら支援機たてにしてないZZ - 名無しさん (2022-08-29 12:34:37)
            • ZZが下手なだけでは?むしろ即よろけの方が苦手だし赤枝はエアプにしか見えん。 - 名無しさん (2022-08-29 12:36:07)
  • ガチャ回したらホワイトベース飛んできてコイツが出た。最近の強ZZってどうなの?バンシィと比べて。自分バンシィ持ってないから、今後700で強襲が居なかったりした場合に強ZZ乗ろうと思ってるんだけど。シナンジュが天敵なのは勿論知ってる。…ようやくLv4テトラやバルギルから逃げられる - 名無しさん (2022-08-21 02:33:31)
    • 待てよ…?バンシィ持ってないなら比べる意味ないのでは…?この子ってアホ範囲格闘ぶん回す機体って認識なんだけど、初手は二刀の方がいいの?それとも一刀? - 名無しさん (2022-08-21 02:36:05)
    • ユニコーンばっかでシナンジュほぼ見ないから、逆に出しやすくなったかも?ただ支援機もほぼ見ないけど。まあそれでもバンシィは構わずよく見るし俺自身もバンシィで出るんですけどね - 名無しさん (2022-08-21 10:12:05)
      • 実際に乗ってみて、すげぇ暴れやすかったわ。格闘にタックル合わせて来れるユニコーンが全然居ないわ、格闘の判定で強化ZZに勝てると思い込んでいるユニコーンもいるわで。あのクシャトリヤが温かいバターを切るような感覚で溶けるし - 名無しさん (2022-08-21 13:30:15)
        • タイマンなら格闘判定がでかいから少し離れるだけで完封できるんだけど、他もUCだから辛いだけ。 - 名無しさん (2022-10-05 12:41:33)
  • なんか赤かったり緑っぽく光ってて目に付く奴らを片っ端から殴りに行くバーサーカーだよな最近は - 名無しさん (2022-08-17 07:06:32)
    • 実際シナンジュ来る前までさんざん前線をメチャクチャにした突破力は変わってないから狂戦士な戦いが向いてる。でも本当に理性無くして味方巻き込むやつは弱いぞ! - 名無しさん (2022-08-19 20:23:17)
  • 素ZZの後に乗るとキャノンの取り回しが悪いのが辛くなります。 - 名無しさん (2022-08-15 18:55:33)
    • 枚数有利を稼げたなら全然助かるから与ダメが出てなくでも問題ないで。 - 名無しさん (2022-08-22 10:34:30)
      • すまんミス - 名無しさん (2022-08-22 10:35:05)
  • なんだかんだ強判定のデカデカサーベルや豊富な射撃武装のおかげで戦いやすくはあるんだよなぁ…でも相手が支援機なしでユニコーンばかりだと寝かして回るだけになって与ダメが悲惨ですわ - 名無しさん (2022-08-09 23:37:03)
    • バンシィは正直NTDの安定性がなさ過ぎる+ - 名無しさん (2022-08-16 15:35:13)
      • ↑+リーチが短すぎるから宇宙だとこっちの方が何だかんだ使いやすい気がするわ - 名無しさん (2022-08-16 15:36:15)
  • ユニバン染められると無理ゲー過ぎて草も生えない ダメージレースで話しにならず 格闘振ったが最後袋叩きにされて瀕死か即死 スラ中止まらないだけのボーナスバルーン - 名無しさん (2022-08-08 22:49:23)
    • フクロにされて無事でいられる方がおかしい。そしてそんな状況に陥る中で格闘振りに行ったらバンシィなんか振る前に死ぬわ。もうちょっと考えてモノ書かないとバルーン呼ばわりされるのは誰かさんの頭だわ - 名無しさん (2022-08-09 03:04:24)
    • 強化型で袋叩きにされるようなシーンで格闘振るのが間違いでしょ。それは機体のせいじゃないよ。擬似タイに持ち込めればユニコーンには有利、バンシィはノーマルで有利、NTDでちょい強化型不利ぐらいには持ち込める。射撃戦と闇撃ちの基本を守ったら全然やっていけるよ - 名無しさん (2022-08-10 16:19:45)
    • フクロにされたらどんな機体だろうと無理だろ 味方全部バラバラでフルコン入れようとして囲まれてるだけじゃないのか?連携する気ないチームでフルコンは自殺行為だぞ - 名無しさん (2022-08-15 12:24:54)
  • なんかまともなの減ってチャー格振り回してる奴が増えた気がするんだけどまともな人全員バンシィに流れた?? - 名無しさん (2022-08-05 13:56:53)
    • まともな奴は今の700環境なんかやらんだろ 汎用も強襲も好き勝手動き回ってFF祭り起こすし - 名無しさん (2022-08-06 17:58:15)
  • 廃墟とかで意気揚々と格闘振ってると味方のユニコが巻き添え食らいまくるわ。もうミサイルバラ撒いてばっかでいいかな狭い所は - 名無しさん (2022-08-05 04:00:55)
    • ユニコもFFしまくるし、今まで射撃戦しかやって来なくて格闘戦のノウハウを知らずお構いなしにFFしてくるユニコには「格闘FFだるいだろ?だからちゃんと考えて気を付けような?」と教える意味でも今まで通りに戦ってもいいんじゃないかな? - 名無しさん (2022-08-06 18:43:01)
  • 脚部パーツ付けたよ、、、ユニコーンに折られるねん - 名無しさん (2022-08-03 23:10:54)
    • 脚部3付けて折られるのは射撃で足止めすぎなのでは? - 名無しさん (2022-08-06 18:02:05)
  • ユニコーン環境で覚醒ユニコーン殴っても1800とか火力のなさは相変わらずだけど支援狩って支援いない間よろけやダウンは取りますみたいな役割ならべらぼうに強い気がする - 名無しさん (2022-08-02 16:30:09)
    • 火力は前からないかは別として異次元範囲の強判定サーベルで攻撃姿勢制御ユニコーンの格闘をカットしたり、ミサイルとかで味方のユニコーンの邪魔をせずに追撃したり、大いにありと思いますねぇ - 名無しさん (2022-08-03 10:57:22)
    • ダメコンとマニューバのおかげでユニコーン相手には強気に出れるね・・・・シナンジュだけは勘弁な! - 名無しさん (2022-08-03 17:47:33)
  • サシの勝負ならユニにも負けないけど今はユニばかりで足並みそろってるのか1対1の状況に持ち込みにくいな… - 名無しさん (2022-08-01 09:43:01)
  • そらこんな配信者は呼ばねーな、って感じの奴らに蛇蝎の如く嫌われている機体、そんなイメージ - 名無しさん (2022-07-31 03:41:26)
  • 50戦くらい使ってみたがまだ十分通用するじゃん、こいつに飽きてザク4に切り替えた奴らがおおいだけってことか - 名無しさん (2022-07-30 13:21:08)
    • ファンネル関係ない強ZZはサイコミュジャックの影響受けないし性能的にもシナンジュと違ってユニコーンは強ZZの相手できないからまた強ZZの時代が来てる、クシャとユニをまとめてなで斬りだ - 名無しさん (2022-07-30 23:19:37)
    • 単純にシナ減ってユニコーンが増えたからな、また環境が変わったってだけ。 - 名無しさん (2022-07-31 01:07:17)
    • 敵にシナンジュがいる場合に強ZZよりも回避や攻勢姿勢があるザクⅣのがまだ対抗できるからそっちに人が流れただけだぞ - 名無しさん (2022-07-31 01:11:00)
  • 二種格闘の異次元切りの範囲を把握して相手に は?ソレ届くんかい!ってなる理不尽拘束コンボを叩き込んでいる時に1番 性を実感する。 上手くヤレばカットに来た敵もついでに巻き込めたりする。 - 名無しさん (2022-07-30 07:47:50)
  • ユニコーンのお陰でまたやりやすくなった、真正面からバルカンで突っ込んでも何にもできないから捌きやすい - 名無しさん (2022-07-28 20:23:01)
  • ユニコーンが出てシナンジュが減ってくれれば多少はやりやすくなるか・・?・・・・・・3日で元に戻りそうな気もするが - 名無しさん (2022-07-28 04:06:03)
    • え?そんな激戦区でやってんの?S-? - 名無しさん (2022-07-28 09:19:17)
  • 運用に>圧倒的な突撃能力による格闘攻撃が本機の強みであるが、『緊急回避を持たない』為に一度捕まると ってあるんだけど、こいつ緊急回避付いてるよな? - 名無しさん (2022-07-27 21:58:06)
    • バイセン発動しないと無いよ。可変時の事を指すならまた違うけども - 名無しさん (2022-07-27 22:03:25)
  • こいつカッチカチにして、味方の支援砲撃降ってくるまで相手の汎用引き付けるの楽しい。群がってくる分道連れが増える感覚。 - 名無しさん (2022-07-27 21:56:21)
  • 気付いたらブースト射撃出来るミサイルとバルカン、そして格闘2種しかダメージ取れてねぇ。枚数有利もぎ取ってからじゃないとビーム撃ってらんねぇのかい700っていう戦場は。 - 名無しさん (2022-07-26 22:45:51)
    • 一瞬でも打てるならBRねじ込んでおけばブーバルでよろけまでもって行けるからいかにその機会を作るか。そして肩ビーはフルチャの後の牽制用で緊急回避はいてくれればラッキー程度の代物に… - 名無しさん (2022-07-26 23:08:31)
    • もしかしてクイマの墜落?変形まぜると良いかもよ。 - 名無しさん (2022-07-26 23:20:35)
  • 露骨に強ZZ出す人減ったなぁ - 名無しさん (2022-07-26 14:17:02)
    • もともと支援しか狙わない人にとっては乗りにくいのかもしれんが、基本的に対ザク4以外は等倍以上で戦えるんだから全然困ってないのよな… - 名無しさん (2022-07-26 19:09:18)
    • そも突っ込んで暴れにくくなっただけなのだから素直にメインキャノンミサイル撃ってればええねん - 名無しさん (2022-07-26 19:34:51)
    • シナンジュのも時限スキルだし汎用に対して使う人も多いから思ったほどはきつくないんだよね、汎用全部シナンジュはむしろ弱いってわかられたからそこまで多くないし - 名無しさん (2022-07-26 22:51:52)
  • PSが低いシナンジュなら対面しても怖くないな 大体モジチュン専門なのか機動戦が下手な印象。 それより散々強化型ZZを乗り回して来た、みたいなシナンジュ乗りが1番怖い - 名無しさん (2022-07-22 06:44:08)
  • ザク4が射撃マップ弱い以上、まだ全然出番はある。それに射撃マップはシナ弱いしな。対強化ZZの為に一機は居るだろうけど複数居ようもんなら射撃戦でチーム全体が勝てる筈 - 名無しさん (2022-07-21 23:32:36)
    • マップはどこ想定して話してるの? - 名無しさん (2022-07-26 01:40:12)
      • わかりやすいとこで言えば無人とか港湾だね。そんな糞マップやらねーよって人には関係ないのは言うまでもない - 名無しさん (2022-07-26 18:54:49)
        • あと軍事 - 名無しさん (2022-07-26 18:55:41)
  • シナンジュ!?知るか!クビぃ置いてけ! - 名無しさん (2022-07-20 10:29:46)
    • こまけーことはいい 突っ込んで斬りに行け もじ汎相手にびびるな 首取りに行け! - 名無しさん (2022-07-25 21:28:48)
  • シナンジュも狭い所に誘導すれば超リーチの強判定格闘でフルヘルス逝かせた。マニュ止められるからって調子乗ってる汎用が増えたからかな。近づけばこっちの方が基本有利なのに。 - 名無しさん (2022-07-19 09:00:24)
    • そうそうあのスキルを使いこなせる技量や状況って限られる。なのに額面だけで強ZZオワコンとか言いたがる奴らってw - 名無しさん (2022-07-19 09:04:31)
    • 脳死で暴れられなくなったってだけでポジションとタイミングだけ気をつければまだまだ強いからね - 名無しさん (2022-07-19 10:25:34)
  • シナンジュを狩れる腕が無いなら乗らない方が良い - 名無しさん (2022-07-19 07:07:59)
    • 別に味方に任せてもいいんじゃないの?むしろわざわざシナンジュに向かっていく強ZZは腕云々以前の問題でしょ。もちろん狩れる腕があるに越したことはないが。 - 名無しさん (2022-07-19 09:03:03)
    • ならシナンジュはクシャトリヤ狩れる腕がないなら乗らない方が良い - 名無しさん (2022-07-19 11:47:04)
      • え!! クシャトリヤで強化型ZZを!? - 名無しさん (2022-07-23 20:29:38)
        • つまんねぇのに絡んでくんな - 名無しさん (2022-07-28 09:20:35)
  • 廃墟では変形でポジ取りしやすい強ZZのがザク4よりいいな橋上取ってるクシャにも対処しやすいしシナンジュの固有も遮蔽物と格闘リーチ利用すれば割と捌ける - 名無しさん (2022-07-14 12:50:24)
  • 相手のシナンジュのスキルの有無を判別する手段が欲しい。スキルの有無で0か100かみたいな相性なのに確認する手段がないから取り敢えずシナンジュみたら逃げるしかない。なんとかならないかね - 名無しさん (2022-07-10 23:11:41)
    • ブースト中にBRを前に向けていたらスキル発動してるぞ。BRでブースト中に下に向けてたら発動して無いし、それ以外の武装はスキル適応外だ。交戦中に分かるとはおもわねぇけどな! - 名無しさん (2022-07-10 23:15:44)
      • そうね。確認してる暇があったら変形して場所変えたほうがいいかも。 - 名無しさん (2022-07-13 11:30:19)
  • 終わったと言ってもAフラぐらいなら全然現役やね。A+以上は全然違ってそう - 名無しさん (2022-07-09 12:38:05)
    • S-でも見るし支援きっちり倒してるから現役だな。俺も乗ることあるけど、まあいける。ザク4と評価は逆転してるとは思うけど。ぶっちゃけ昔から強襲乗ってる身からすると今までが楽すぎただけで、こんなもんじゃない?って印象なんだが。下手な人が強襲乗らなくなったおかげで格闘かち合いが発生しないのはプラス要素だし。 - 名無しさん (2022-07-13 12:28:37)
  • 短い命だったな - 名無しさん (2022-07-07 12:25:29)
    • 天敵が出てきただけで目があったら死ぬってわけでもなかろう。防御は薄いので味方の汎用や支援がしっかりフォローしてくれればいい。それさえ排除してもらえれば今まで通り動けるのだから。 - 名無しさん (2022-07-13 11:32:00)
  • シナンジュにつられて前線が上がったから不用意に近づいてきた汎用を強判定でなぎ倒せる - 名無しさん (2022-07-07 01:18:21)
  • シナンジュ来たけど予想してたよりは辛く無いね。まだ使い慣れて無いだけかもしれんが…バッチ貰っちゃったw - 名無しさん (2022-07-05 23:12:22)
    • まぁ今は量産型か!?ってぐらい複数機いるけどその内1機ぐらいに落ち着くだろうしね。 とは言えもうすぐ周年、ユニコーン兄弟、、、、来るぞキヌシ! - 名無しさん (2022-07-06 09:48:54)
    • 時限強化中はキツいけど逆にそれ意外だとシナンジュは強ZZに対する勝ち筋無くなるからな、割と汎用機相手とかに無駄打ちするのもいるしね - 名無しさん (2022-07-09 14:54:00)
  • シナンジュに殺された殺された言うけど、 - 名無しさん (2022-07-05 23:00:20)
    • ミスった。ケンプとかイフ並のショットガン兵装持ち700コストスタート汎用なんて出されなかっただけでもマシじゃないか?1回の出撃中40秒のスラビーライさえ凌げばいいわけだし。まぁ複数から狙われたら死ぬけど。 - 名無しさん (2022-07-05 23:03:20)
    • しいて言うならシナンジュのスキル発動中何かしら変化があって欲しかったな - 名無しさん (2022-07-05 23:30:13)
      • スキル使い終わっててもこっちに向かってこられると怖いよなw - 名無しさん (2022-07-06 09:55:05)
  • 壁を利用しながらシナンジュの方に向かうと見せかけて変形すれば、スキルの空打ちをさせることができるな。ただ今度はクシャトリヤを狩らない、狩るまでの時間がかかるしヘイトは上がるし、強襲機としての解決策にはならない。 - 名無しさん (2022-07-05 13:54:44)
  • シナンジュに止められる止められるっていうが一昨日、昨日やってみて大して止まらんぞ。あれを完璧に使いこなせるのはA+上位~だろ?射撃特にバズが痛いのは困るがね。 - 名無しさん (2022-07-04 23:21:08)
    • 使いこなせてないってのは機体相性を語る以前の話だから置いといて シナンジュもシナンジュで止まるから地獄の40秒間をやり過ごせばこっちのターンにはなるね まぁ切れてるのか使ってないのか判断付かないのと数いた場合結構どうしようもないのが問題だけど - 名無しさん (2022-07-05 00:23:57)
  • こいつ射撃揃ってるからってずっと遠距離で射撃戦する機体じゃないぞ、格闘振らないこいつに価値は無いぞ - 名無しさん (2022-07-03 20:06:29)
    • そらそうよ。射撃で削りながらだるまさんが転んだ方式で近寄るのが正解 - 名無しさん (2022-07-04 09:28:07)
  • シナンジュの新スキルってメインスラ撃ちでのMA無効らしいが、アサブには効果がない。あとはわかるな? - 名無しさん (2022-07-03 09:23:18)
  • 評価下げられ始めた今こそ欲しい!復刻で何とか手に入れないとな強化ZZ - 名無しさん (2022-07-03 00:33:33)
    • カタリナさんに話しかければ解決だぞ。 - 名無しさん (2022-07-03 01:12:19)
  • 補給基地とか高台支援に格闘入れるの辛いマップだったら射撃が強いこっちの方がザク4より強かったりしないかな - 名無しさん (2022-07-01 17:10:10)
    • まぁそこなら悪くないけど、クシャは少し射撃して圧与えてるだけじゃ全然止まってくれないから支援機を頼むは鳴り止まないだろうし。やっぱりシナンジュに殺される前に味方のシナンジュと足並み揃えて特攻即殺できるザク4の方が環境に合ってるのでは無いか。 - 名無しさん (2022-07-02 14:41:15)
      • まあゆうてこいつもチクチクして隙見て変形特効できるステージならまあ。ザク4と比べてみたけどあっちはあっちでマニュ封じられると回避ついてるとはいえホバーだからキツいわ。 - 名無しさん (2022-07-02 18:05:16)
    • まずありえない 鈍足デブ回避無しで射撃戦が許されるのは支援機の兵科補正あっての話 回避無しの強襲で同じことしてたら与ダメと被ダメの釣り合い取れない - 名無しさん (2022-07-03 02:52:40)
      • このデカさと回避無しでは収支マイナスになる未来が見える見える。回避無しのハンデは尋常ではない程だというのはディジェCAやザクlll改を見れば分かる…。 - 名無しさん (2022-07-03 19:11:36)
  • 回避ない代わりに止まらんのが売りだったのにただのデブじゃん。 - 名無しさん (2022-07-01 07:43:44)
    • まぁ、大人しくザク4に乗ろうか - 名無しさん (2022-07-01 09:07:49)
    • ザク4みたいなまん丸ドスコイ体型じゃないだけマシだろうよ - 名無しさん (2022-07-01 10:05:09)
      • 別に強化ダブルゼータもでか過ぎてたいして変わらねえんだわ.... - 名無しさん (2022-07-01 10:16:19)
  • 月末でまだ赤い奴少なそうだから今夜は乗り納めしとくわ💦明日からが本当の地獄だな。 - 名無しさん (2022-06-30 18:42:58)
    • まぁ強ZZ染めや強襲複数の脳死突撃での支援即蒸発が無くなって、シナンジュ狩りにバリア持ちや火力と射撃防御のあるクシャが出て、仲間と連携して支援を強襲が刻む3すくみが再起動しそうだな - 名無しさん (2022-06-30 18:47:37)
  • 露骨に殺しにきてて笑ったわ - 名無しさん (2022-06-30 17:19:46)
    • 今までがぶっ壊れすぎてただけで650でいうザクIII改程度のポジションに落ち着くのでは。 - 名無しさん (2022-06-30 17:21:07)
    • 天敵がいないから好き放題できてたとこに天敵が来ただけ - 名無しさん (2022-07-01 07:14:46)
      • だから死にかけてるんですが… - 名無しさん (2022-07-03 15:59:45)
      • だから死にかけてるんですが… - 名無しさん (2022-07-03 16:00:23)
        • 今までさんざんコロシテきたんだろ?「罰を受けよ」  って別にシナンジュが最強ってわけじゃなし。相手に1-2機ぐらいだろう。しかも1出撃で1回のスキルなんだからその隙を縫っていく。今までの強襲の動きになっただけ。 - 名無しさん (2022-07-04 09:20:02)
  • シナンジュ登場でオワコンやな - 名無しさん (2022-06-30 14:43:28)
    • ナーフとか環境的にしんどくなったとかでもなくいきなり即死する調整にはビックリやわ - 名無しさん (2022-06-30 14:49:41)
    • せめて性能から見た理由と根拠を書いてからにしろ、そうじゃなければ単なる煽りだから書く必要すらない - 名無しさん (2022-06-30 14:51:22)
      • ザク4は回避2でワンチャンあるけど強化zzは変形でもしてない限りバイセン発動か撃破まで持ってかれる - 名無しさん (2022-06-30 14:57:35)
        • どっちにしろ強襲とサザビーには辛い機体やな - 名無しさん (2022-06-30 14:58:22)
        • ここにきて保険の回避もないのが響いてきた、ザクⅣは姿勢制御もあるから環境的にはZZのが辛くなった印象。 - 名無しさん (2022-06-30 16:55:34)
    • シナンジュスキルで捕まってバイセン発動までハメコン、あとは下下下で余裕で堕ちますねぇ... 回避もないからだいぶ慎重に動かないと行けなくなった - 名無しさん (2022-06-30 14:52:20)
    • シナンジュにタイマン持ち込んでも負ける可能性が極めて高いくらいきついな。自慢のマニュダメコンがスキルで無効化されるって - 名無しさん (2022-06-30 15:38:02)
      • 強みを潰されたってのは激しく同意だが、強襲と汎用がタイマンして負けるのは順当だし仕方ない。クシャと強化ZZがタイマンしてクシャが勝ってたらおかしいのと同じよ - 名無しさん (2022-07-01 13:49:51)
        • 順当ではなくね、今の強襲はタイマン位なら汎用圧倒的できるぞ。 - 名無しさん (2022-07-02 14:42:37)
          • それが事実なら強襲5、支援1とかの構成がもっと増えてるはずでは。いや一時期のコスト700はそんな感じだったけど、三すくみを考えたらおかしかった環境がある程度是正されただけじゃないかなと - 名無しさん (2022-07-03 18:19:20)
            • FF発生多発や緊急無いのが苦行だったプレイヤーが扱いやすいνに戻っただけだぞ - 名無しさん (2022-07-03 19:05:53)
    • 戦績悪化しすぎて回避1が付く可能性 - 名無しさん (2022-06-30 16:36:35)
    • まぁ兵装の射程があるので遠距離でもそこそこ火力でるし、シナンジュがスラ噴かせながら近付いて来たら飛行すればワンチャンなんとかなる。 - 名無しさん (2022-06-30 16:47:04)
  • 来月は周年来るんで今月調整なかったらしばらくは安泰やろかね。 - 名無しさん (2022-06-20 09:39:53)
    • むしろ周年機体追加されてからテコ入れされそうな気が。 - 名無しさん (2022-06-22 19:28:11)
      • ここの運営のいつもの流れは強機体が来る直前に弱体化して「こんな機体来るなら弱体化要らなかっただろ・・・」って二重苦で産廃にされるんだぞ - 名無しさん (2022-06-25 15:35:19)
        • キュベレイに黙祷! - 名無しさん (2022-06-29 10:26:39)
        • いつもの流れって言うほどそういうことあったっけ? キュベレイ以外思いつかん - 名無しさん (2022-06-30 00:14:01)
    • まさか調整無いのに地獄になるとは思わなんだ。 - 名無しさん (2022-07-01 16:59:20)
      • 愚直な回答を出してきたね。〇〇無効ってさ。終末を予感させるクソ采配。 - 名無しさん (2022-07-04 09:21:44)
  • 汎用複数でも止まらないってその時点でやばすぎるんだよな。バズνとかカモでしかないやん - 名無しさん (2022-06-18 23:03:02)
    • その複数の汎用は強化ZZなんか見てないだろ、体力ミリの敵をガン見してるだけ流石に2機居たら止まるってカウンター狙えない下の階級ならともかく - 名無しさん (2022-06-28 22:48:18)
  • 色々性能は足りないけど、Lv4(700)ディジェなら散バズで強ZZを1発で止めれるのでは…? - 名無しさん (2022-06-12 15:56:44)
    • 止めれるけど現実的じゃないよ。確か15発拡散する中で12発かそこら当てないと止まらない。 しかもバイセン発動後はフルヒットさせても全然足りないからどっちかって言うとシュナのLv4解放の方が向いてるね。あっちなら一応バイセン発動後もギリギリ12発ヒットとかで止めれるはず - 名無しさん (2022-06-13 00:15:45)
      • それなら散バズ持てる650-700コスト機を実装するかサザビーのショットライフルを、、、 - 名無しさん (2022-06-15 17:20:04)
    • 地下のミックスアップだとディアスⅡで止めまくったら、終了際ヘイト爆増でずっと追いかけられた。 - 名無しさん (2022-06-22 07:47:16)
  • 半額で当てたんですけどカスパはどんなもんがいいですか?? - 名無しさん (2022-06-12 05:49:03)
    • とりあえずビーム格闘装甲にスラスターを盛ってみました、 - 名無しさん (2022-06-12 05:49:45)
      • とりあえず皆それに近いんじゃないかな。νバズ対策に耐弾も欲しいけど、バズって大体1機くらいしかいないので - 名無しさん (2022-06-16 14:41:12)
    • 半額でとか無料でとか付けなくて良いんだからね - 名無しさん (2022-06-12 18:36:46)
      • 沼ったからっていちいちそんなことに嚙みつかなくて良いんだからね - 名無しさん (2022-06-13 17:18:44)
        • こいつのガチャは沼りようが無かったんだが? - 名無しさん (2022-06-14 12:17:20)
          • うんうん、君は確定までトークン回したのに半額で出した人がいてくやしいね - 名無しさん (2022-06-14 13:43:57)
            • このくだらない流れなに? 半額ドヤも煽りもキモ過ぎだろ 特に煽ってる奴らは終わってる くやしいねのキモさといったらないわwww - 名無しさん (2022-06-14 19:19:34)
              • 半額で出ようが単発で出ようがどうだっていいだろうに。出てよかったね、と思えんのかな。俺は欲しい機体が引けなかったときや沼ったときに運営に何かしら思うことはあっても引けた人に嫉妬することはねーな。引けた人にいちいち噛みついてひがんでる姿は醜いと言ったらないわ。それなら引けるまでガチャまわせや - 名無しさん (2022-06-15 15:30:32)
              • この文章から伝わる精神年齢の低さよ...語彙力無さすぎだろ。お前も草付けて煽ってるし - 名無しさん (2022-06-18 22:59:28)
    • フィルモ2+耐久も面白いですよ。素ZZも一緒なんですけど旋回盛ると使い勝手が良くなります。 - 名無しさん (2022-06-15 08:01:39)
    • すまん....確かに半額は余計やったな...出るとは思ってなくてちょっと舞い上がってしまったんや許してくれ....とりあえず耐久とフィルモ積みのカスパは試してみます、情報ありがとう。 - 名無しさん (2022-06-25 10:20:29)
    • うらやましいいいいい - 名無しさん (2022-06-27 10:12:25)
  • せめてこいつがサザビーで止めれるようになればまだ許される強襲機になるだろうに…どう考えてもおかしい…ニューガンダムに勝てるまだわかる…サザビーは???ってなる - 名無しさん (2022-06-11 09:09:52)
  • クシャトリア期間のコスト700でこれに殴られて爆散めちゃくちゃ見たから使ってみたけどコイツヤバすぎる……汎用3体じゃ止められねえ……少なくとも5対5なら強襲機二体にしてもいいレベルでコイツの突撃能力が高すぎる - 名無しさん (2022-06-09 23:26:38)
    • コイツの突撃能力で強判定格闘振られるとカウンターを狙う以外で前線荒らし能力止められねえ - 名無しさん (2022-06-09 23:49:10)
    • タックルさえ気をつければコンボ中に止めに来た敵を長いリーチで巻き込めるの酷すぎる - 名無しさん (2022-06-10 13:59:43)
    • だから汎用はνだけじゃなくてムンガの重要性が上がったわけだがね。 - 名無しさん (2022-06-10 14:11:33)
      • 言うても強ZZキラーってほどの安定感はないように思う バタフライ切り替え〜投げまでに結構時間かかるので咄嗟の対応ができない サザビーのショットライフルは本来そう言うのを止めるためのものだと思うんだがなぁ(バルギルのはグレ付いてるのでその分蓄積値が劣るのはバランス取りと理解できる) - 名無しさん (2022-06-12 10:29:28)
      • そのムーンの天敵がνなわけで - 名無しさん (2022-06-13 17:20:10)
  • 汎用とタイマンしても乗り手の練度が高けりゃボコって寝かせられるか撃破まで持ってかれるからヤバい - 名無しさん (2022-06-09 06:02:22)
    • 同じ腕前なら強ZZの方が優位でしょ - 名無しさん (2022-06-12 10:32:53)
  • コイツ止めるならザク4がいい。格闘カチ合わせてパワアクで黙らせる。でザク4はサザで止められる。サザはクシャで止める。4すくみの完成じゃ - (2022-06-09 03:06:17)
    • サザビーは他の汎用にも虐められてるからそこだけ虐めが酷い、そしてザクには追いかけながら止めれて相性良いのに強ZZ相手だと無力になる極端さだから博打感がある - 名無しさん (2022-06-09 09:34:11)
      • 強化ZZの登場が早すぎたんだよ。強化ZZいなけりゃ3すくみ完成した上に、サザビーは強襲止めるのは得意だけど他汎用に一歩劣るという良いバランスになったのに。 - 名無しさん (2022-06-09 13:11:03)
  • 不利と不遇は全く違うってことを運営もユーザーも勘違いした結果、爆誕した超機体 - 名無しさん (2022-06-08 02:45:12)
  • 中身がイーブンなら負ける気がしないくらいには強い - 名無しさん (2022-06-08 00:11:24)
  • そんなこいつ強いか?確かに強襲としてはザク4と並ぶ二大巨頭だけどずっとマニュで止まらんわけないんだから足止めたところ撃ったらおしまいだからな、生格だよりのやつも多いからカウンターもとりやすいし。もっと冷静に相手取ればそんな壊れてる相手ではないよ、即よろけだって足止まるキャノンしかないしな。まぁ中身の問題か、自称S-多いしな。 - 名無しさん (2022-06-07 23:04:06)
    • バルカン打たないし生格もカウンター圏内でふりはじめるようなレートならどんな機体でも変わらんだろうね。 - 名無しさん (2022-06-07 23:19:03)
      • それしてるのSくらいで、A+なんて基本そんなもんだよ。Sカンストレートで対面Sの強ダブゼならしてくるけど、数合わせA+が強ダブゼ乗ったら驚異に感じない生格してる奴ばっかよ。 - 名無しさん (2022-06-08 11:44:32)
        • 機体性能的に出来る事をやってこないようなレート帯、中身を想定して議論したところで仕方がない。そもそも宇宙みたいにカンスト勢が限られた極少数だって言うならともかく、実際は地上カンストなんてそう高いハードルでもないんだし - 名無しさん (2022-06-11 00:00:49)
      • Aフラでもしっかりバルカンでよろけ取ってくるし取るが? - 名無しさん (2022-06-09 02:36:33)
        • だから? - 名無しさん (2022-06-09 13:07:23)
          • だめだこりゃwww - 名無しさん (2022-06-10 23:42:28)
            • え?緑枝の何がヤバいのかすら理解できないの?? - 名無しさん (2022-06-11 08:38:10)
              • 何がヤバいのですか?その答えで緑枝かあなたかどちらがヤバいのかわかるので教えて下さい - 名無しさん (2022-06-12 09:17:50)
                • 緑枝がけんとうちがいのことい - 名無しさん (2022-06-12 15:31:16)
                  • 流れ見ると1つ上の茶色枝でS以上じゃないとスラ撃ちで蓄積取ってこないって言うのも合わせてトップレベル帯じゃなくても普通に取って来ると言ってるように捉えれます、もしくは1つ上に付ける枝ミスで答えたともとれます、意見としてそれ程おかしくも無いでしょう、それに突然喧嘩売ってるようにしか見えませんが・・・ - 名無しさん (2022-06-12 15:41:08)
                    • そう思うならせめて青枝に言おうね。読解力とか諸々ダメだね - 名無しさん (2022-06-12 15:52:29)
                • 緑枝がけんとうちがいのことを言ってるこすらわからないのか??その読解力だと無駄に枝のびるし書き込まん方が良いよ - 名無しさん (2022-06-12 15:33:38)
                  • 「見当違い」程度の漢字も知らん奴の言う事なんて誰も聞かねーよ - 名無しさん (2022-07-03 22:22:43)
    • ノンチャ+バルカンで支援機食えるし、ワザと少し通り過ぎて横格巻き込みカウンター対策も出来るし凄くイイよ。 - 名無しさん (2022-06-08 00:37:54)
    • コイツメインでザク4とクシャをひとつまみすればいいのがいまの700なんよ - 名無しさん (2022-06-09 02:37:59)
  • イフリート 700コスト版の実装が望まれる  - 名無しさん (2022-06-07 05:43:32)
  • 支援に有利取れるのは当然として汎用すらなぎ倒すのは三すくみもクソも無いのでは?って思うんだけどこれは強化ZZが強すぎるのか汎用が弱すぎるのかどっちなんだろう。 - 名無しさん (2022-06-06 22:06:03)
    • 前者でしょうサザビーですらlv2機体達と比べても圧倒的だと思いますし - 名無しさん (2022-06-07 07:30:39)
    • 強襲はタイマンならどのコストでも有利やぞ。前線作って戦うのが汎用の強みやし今さらよ - 名無しさん (2022-06-07 12:20:46)
  • いきなりブースト止められて何事かと思ったらディジェやったわ 700コストでまともにダブゼから蓄積取れるのアイツだけじゃねぇかな? - 名無しさん (2022-06-06 21:26:58)
  • あーアレか バトオペ如きって訳じゃ無いけどクソデカヒットボックスの機体にすら偏差撃ちを当てられないプレイヤーの声が酷いだけかー - 名無しさん (2022-06-06 07:14:02)
  • 3色満遍なく乗れるプレイヤーが乗ったら脅威になるくらいには強い強襲機 そんだけじゃね? - 名無しさん (2022-06-06 06:37:03)
    • ある程度基本ができれば頭一つ抜けてる性能だと思うわ。同じ腕同士ならこちが有利取れると思うな。 - 名無しさん (2022-06-06 09:05:17)
  • もう全部こいつでいいんじゃないかな?そんな機体 - 名無しさん (2022-06-06 01:49:07)
  • ぶっちゃけクソ機体だけど、クシャのこと考えたらしゃあなしか....それより汎用が情け無い気がする。誰も止めれないじゃん - 名無しさん (2022-06-06 00:52:17)
  • 墜落跡地で後ろに下がってクシャトリアと射撃戦やってる強化ZZよく見るんですが何やってるんですか?自分からすれば意味不明なんですが、なんか意味あるんですか? - 名無しさん (2022-06-05 18:43:06)
    • こいつもってないんだけどMS形態にも耐衝撃機構ついてるのかと今まで思ってた - 名無しさん (2022-06-05 19:52:05)
    • 戦況がわからなければ何とも、でも強襲のそういう行動が見えるって事は汎用のあなたも相当下がってるだろうしもっと前線を進めれば突っ込むでしょう、強襲が突っ込めないのは汎用のせいって意識は必要だと思いますよ - 名無しさん (2022-06-05 22:01:00)
      • 本当にこれ ラインが硬直してるのに「支援機を頼む」されても困る 木主のレートは知らんけど、高レートの強襲乗りならその辺の押し引きは理解してる - 名無しさん (2022-06-06 02:30:11)
      • 同じ強化ZZ乗りです。汎用が前に行ってるに射撃戦してるから不思議に思って書いているのです。ある程度周りの位置確認しながら戦闘するのは当然なので、味方の行動は自分が後方に居るからでは無く何処からでも見てますよ。 - 名無しさん (2022-06-08 00:49:11)
        • 不思議も何も、前に出れないって判断してるんでしょ それ以外に何かあるの? - 名無しさん (2022-06-09 13:45:59)
        • 結局状況判断が人によって見かた違うしね、少なくとも射撃戦でもしてるって事は支援を睨んでるんだからまだよし、でも貴方が見えてない所で汎用にガッチリガードされてて今は突っ込めないと判断してる場合だってあります、貴方も強ZZ乗りだとしたらその人も「こいつ今よろけ取ったのになんで突っ込まないんだよお前のが近いしチャンスだろ!」って思ってるかもしれません、ボイチャしてる訳でも無いのに自分の見えてる景色と相手の見えてる景色を同じとして文句言うのはどうかと、貴方は自分のプレイは他者に一切不満を持たれない物だとそれほど自身があるのですか? - 名無しさん (2022-06-10 01:50:08)
    • クシャトリヤ警察だ! - 名無しさん (2022-06-09 02:56:47)
  • 正直言ってつよつよ汎用環境よりつよつよ支援強襲環境で700コスが一番三すくみ機能してて面白い - 名無しさん (2022-06-05 11:42:32)
  • いつもの負け太郎がなんか吠えてんの? - 名無しさん (2022-06-04 22:13:28)
  • とっとと消せクソ機体 - 名無しさん (2022-06-04 14:52:06)
    • とっとと消せクソ愚痴 - 名無しさん (2022-06-04 16:13:23)
    • もしかして強化ZZ持ってねーのか?w - 名無しさん (2022-06-04 19:43:39)
      • 自分ではどうやっても上手く使えないでボコられてバルーンになってるのかもしれない - 名無しさん (2022-06-05 18:46:58)
    • とっとこハム太郎に見えた - 名無しさん (2022-06-05 02:31:09)
  • 700スタート汎用機ショットライフルサザビーしか持ってないんですけど、スラスター吹いてる時のzzはどうやって止めたらよいですか? - 名無しさん (2022-06-04 03:48:48)
    • 仲間が一緒に狙ってるならタックルで止めるという手段はある。強ZZはバイセン発動しないと緊急使えないからヨロケ嵌めができるからね。 - 名無しさん (2022-06-04 08:13:09)
    • サザビーでは絶対に止められない。強化ZZもザク4も無いなら700自体やらないほうがいい。 - 名無しさん (2022-06-05 02:18:06)
    • 仲間との連携は大前提>お願いタックル・お願いN格 これしか無いぐらい不利なので、タイマンは極力控えよう  - 名無しさん (2022-06-06 02:39:17)
  • マジでクソ、現状ムーン以外で止める手段がない上バカげた火力とか…汎用に絡まれて止まらないなんてふざけてるだろこの機体 - 名無しさん (2022-06-04 00:02:51)
  • 強化ZZ「苦手だったピーマンが食べられる様になりました!」 - 名無しさん (2022-06-03 19:54:50)
    • 巨大ピーマンにZZの広格闘を雑に振って当てるの楽しすぎる - 名無しさん (2022-06-05 00:51:55)
  • まぁ今が一番強ZZが輝いてるよな。恐らく明日辺りまでは入れ食い状態だけど、日曜か月曜辺りから通常チム編に落ち着くだろうし - 名無しさん (2022-06-03 17:31:55)
    • 今というか実装から常に輝いている件 - 名無しさん (2022-06-04 01:31:44)
  • 支援か汎用ばかり乗ってたけどこいつに乗ってやっとマニューバーで突っ込んで二種格闘で切り刻む快感を覚えられた - 名無しさん (2022-06-03 17:11:08)
    • ついでに置きチャー格も使える様になるともっと気持ち良くなれるよ。 - 名無しさん (2022-06-03 19:50:37)
  • そんぐらいこの機体がぶっ壊れてるって証拠だろ - 名無しさん (2022-06-03 13:12:16)
  • コイツがいないとクシャがやばいことになるし誰も700で強襲に乗らなくなるのである意味必要悪。ライバルのザクⅣですらあの性能でキツめだからな・・・化け物には化け物ぶつける理論 - 名無しさん (2022-06-03 11:29:47)
    • とはいえ流石に止まらなすぎだけどな。ダメコンが2になるだけでもだいぶ違うんだけど - 名無しさん (2022-06-03 16:04:39)
      • バイセン前は緊急がないとはいえ強ZZ自体はやりすぎだと思うが、汎用に格闘射撃や高蓄積、複数ヨロケが複数充実しすぎてるから問題なんだよ… - 名無しさん (2022-06-03 17:29:24)
  • 墜落のクシャトリヤが多いとメチャクチャ気持ち良くなる。初めて与ダメ28万いったわ。 - 名無しさん (2022-06-03 03:05:08)
    • 素晴らしい!結局クシャ多い=汎用少ない=強ZZ無双よなw - 名無しさん (2022-06-03 09:06:11)
    • 収束に4秒もかかる大よろけなんて幾らでも潰せるしなぁ、照射も横に動けばよろけるほど蓄積貯まらないし、チョロっと蓄積貯めてバルカン突撃でまず止められないしな - 名無しさん (2022-06-03 09:56:38)
  • 右も左もクシャトリヤだらけで入れ食い状態だ!いや加減しろよ馬鹿ー!こっちは楽しいけど3機も4機も入れるなよ、敵がそれなら良いけど味方がそうだと目も当てられない - 名無しさん (2022-06-02 20:54:12)
    • 実装暫くはみんな乗りたいからしょうがない - 名無しさん (2022-06-03 09:17:16)
      • それな、ホントいつまでたってもいなくならないなレートでも新機体即日乗りたいだけのヘタレ○○ジって。マジで習熟するまでクイックとかカスマとかって考えにならないのかね。 - 名無しさん (2022-06-03 14:39:43)
  • あらゆる機体の存在価値を奪ってる点で、やはりザク4より強烈だ - 名無しさん (2022-06-02 20:07:11)
  • 支援機にとって何が嫌って、安全距離が存在しないのよなこいつ。 相手の機体判別が難しい距離からすら大ダメージ叩き出してくるし、近寄ったら一瞬で溶かされるしな。 - 名無しさん (2022-05-20 16:11:14)
    • 700に汎用ZZなんか基本出てこないんだから全部強化ZZと思ってりゃええやろ - 名無しさん (2022-05-20 16:37:29)
      • 機体判別うんぬんはあくまで例えの話でそこが本題じゃない。 相手が全部強ダブだと思ってたからって安全距離が発生するわけじゃなかろうに。 - 名無しさん (2022-05-25 07:02:24)
        • 必要ないならそもそも入れなきゃいいだろ、遠距離からも攻撃してくる~とか書いとけばわかるやん。強化ZZも射撃強いのはわかりきってるんだからメイン>ダブルキャノンって食らわないようにするしかない - 名無しさん (2022-05-25 09:29:50)
          • 特別おかしなこと書いてるわけでもなし、文章ちゃんと読み取れなくて勝手に勘違いした挙句書き方まで強制してくるとか何なん? しかも受け答えも微妙にずれてるし。 喰らわないようにしなきゃ~とか常識レベルの話で、そんなことはわかりきってるんだよ。 その距離から攻撃飛ばしてくるのが嫌だ、って話をしてるのにわけのわからん絡み方してくるなよ。 - 名無しさん (2022-05-25 19:23:26)
            • 対策について議論したいならともかくただの愚痴でしかないから言ってんだろ。大ダメージって言われても別に半壊するレベルのダメージ食らう訳でもないんだから。700にもなれば汎用相手に勝てるような盛りまくった性能になるのは当然なんだから、強化ZZ相手にどうするかってのを広げていくならともかく近距離でも遠距離でも攻撃してくるからクソとしか書いてないこのコメントが何の役に立つんだよ - 名無しさん (2022-05-26 09:14:20)
              • 横からだがオタクここが支援機のページだと勘違いしてない?強ZZのページだよ。「ただの愚痴」とか「半壊するレベルのダメージ食らう訳でもない」ってやられる支援側の立場で話してるよな。 - 名無しさん (2022-06-02 09:28:23)
                • 運用と対策について議論するコメント欄なんだからどっちの視点からでも話すやろ。というか木の書き方は支援視点から見て強化ZZ強すぎるって主張をしてるようにしか見えんが - 名無しさん (2022-06-02 09:55:11)
                  • 京ダブの脅威について支援機側の立場からの感想にしか見えないけど、ネガキャンを恐れすぎておかしくなってるんじゃないの?批判ならもっと過激に書くだろ。 - 名無しさん (2022-06-02 20:06:30)
                  • いやいやオタクは完全にあっち側視点になってるっての。対面する相手の思考を考えることはあるけど100万歩譲っても強襲機のページで支援機のお気持ち表明するアホはおらんて。あ、いやここに一人いるのか。 - 名無しさん (2022-06-03 09:23:53)
                    • そんぐらいこの機体がぶっ壊れてるって証拠だろ - 名無しさん (2022-06-03 13:12:49)
    • 離れていてもガリガリ削られる。近寄られたら当然蒸発、逃げられない。味方汎用でもすぐに止められるわけじゃない、常に警戒しないといけないので敵汎用削る余裕がない。高台に逃げても変形して追ってくる、硬くて中々倒れない。まぁ悪夢のような相手だな - 名無しさん (2022-05-25 21:42:44)
      • C1あたりで強よろけぶちかまして味方さんお願い!するしかないのが現状よなぁ。 ぶっちゃけこいつが居る限り観測ナシのリスク負ってでも支援出さない方が安定するんよな。 - 名無しさん (2022-05-25 22:01:10)
      • 汎用からするとサザビーの腹ビーでも止まらず現状ムーンエッジでしか止まらないてのがね…なぜ兵科有利の汎用が強襲相手にここまで手こずらされなければいけないのか - 名無しさん (2022-05-26 04:18:53)
        • ムーンも停止射ちのうえ射出も弾速も遅いから余裕で対処できるしね。 - 名無しさん (2022-05-26 09:23:59)
  • とりあえず開幕変形で先駆けで前線に突っ込むフリをして敵の側面の遮蔽物からチマチマ射撃してる 後は流れで - 名無しさん (2022-05-16 07:15:36)
  • 壁一枚後ろに隠れてるのになんでチャー格貫通するんですかね…流石にそれは反則でしょ…バトネクのAGE2-マグナムの攻撃思い出しました - 名無しさん (2022-05-08 13:21:46)
    • 振り下ろした後のこいつに後ろからタックルするとカウンター成立する位判定ガバだから大目に見て - 名無しさん (2022-05-09 17:22:30)
      • カウンターは格闘中の機体にタックルで触れると成立するんだからそれはガバでもなんでもないでしょ。振り下ろした後も多少判定が残ってるかタックル決めた側の視点では振り切る前に当ててたかってだけよ - 名無しさん (2022-06-03 01:48:06)
  • 支援ぶっ潰すために守ってる汎用をあしらって(寝かせて)て性能だったらよかったけど汎用すら溶かす火力に加えて欠点がほぼないてのが頭おかしいてぐらい優遇されてるような気がするわ - 名無しさん (2022-05-06 16:28:57)
    • 700まだ序盤だし、どんどんインフレして強ZZぶっ殺す汎用が出てくるぞどうせ。今のうちに暴れとけ - 名無しさん (2022-05-06 19:59:45)
      • 700スタートの機体なんて数えるほどしかないような。。。もうベルチルかユニコーン兄弟ぐらいしかなくね? - 名無しさん (2022-05-09 09:28:38)
        • ナラティブとかも700じゃないかね。一応既にモデルあるし - 名無しさん (2022-05-09 12:37:07)
          • 650じゃない? νガンよりもコスト低いイメージ。 - 名無しさん (2022-05-10 15:40:47)
            • A装備はまず無理としてC装備ならサイコフレーム貼り付けてるし700ぐらい行くんじゃね?ムーンガンダムも700なんだし。 - 名無しさん (2022-05-10 16:00:09)
          • それ本当の話? - 名無しさん (2022-05-15 13:31:39)
            • いつだったかは覚えてないけど確か結構前にNTの公開記念だったかでナラティブガンダムがベースキャンプに設置されてたはずよ。 - 名無しさん (2022-05-15 15:20:47)
        • 設定ではそうかもしれんが、ゲームなんだから何とでもなるだろ。いちいち設定に沿ってたらゲームにならんぞ - 名無しさん (2022-05-15 16:04:19)
          • 設定無視したキャラゲーに良い未来なんてないと思うがな。 - 名無しさん (2022-05-16 16:23:15)
            • どうせ700なんてバランス崩壊上等のOP機体まとめて突っ込むポジにすればいいだけだしヘーキヘーキ - 名無しさん (2022-05-16 16:44:30)
            • キャラゲーである前に対戦ゲームって事忘れてるなコイツ - 名無しさん (2022-05-21 18:02:20)
    • とはいっても敵汎用にガッチリ守られてる支援に凸ったら集中砲火乙で溶けるけどな。スラも無限にあるわけではない。 - 名無しさん (2022-05-07 22:46:44)
      • その集中砲火てこいつ単機に全機浴びせて溶けるて感じじゃね?素で硬いし緩衝材もあり盛ったらさらに厄介になるしそんなに貧相な装甲じゃないと思うけど - 名無しさん (2022-05-10 15:47:48)
        • 緩衝材は背中と腕だから正面から撃たれると意外と脆い。補正積んでMA3のダメ軽減あったとしても正面から集中砲火されるとすごい勢いで溶ける。フリーになった味方がカットしてくれればいいけど考えなしで突っ込んだらさすがに乙るよ - 名無しさん (2022-05-12 09:40:10)
          • そんな敵複数真正面にいるところに単騎で突っ込むてならただのバカだからすぐに落ちるでしょ。むしろそれで落ちないやついたらただのクソゲーになる - 名無しさん (2022-05-12 13:01:40)
    • 汎用相手でも フルチャ→キャノン→N下→下→下 でほぼほぼ落ちるからな…。 回避吐かれてもスラある限りは有利継続で攻め続けられるし。 怖いのはνの回避後タックルぐらいよ。 - 名無しさん (2022-05-16 06:24:33)
      • どんな低レートの話だよ。普通格闘装甲盛りするからそのコンボでも半壊がせいぜいだぞ - 名無しさん (2022-05-21 16:22:26)
        • 対格盛りでも6~8割もってけるんだから“ほぼ落ちる”で問題なくないか? まったく関係ない話題でわざわざこじつけてまでレート引き合いに出して語るのカッコ悪いからやめた方がいいよ? - 名無しさん (2022-05-25 06:59:19)
  • マップ選ぶけど変形が楽しすぎる!メインフルチャからミサイルバンバンしながらラムアタックすると相手のHPが半分以上削れるのはヤバいw - 名無しさん (2022-04-29 20:04:31)
    • なんならマップ選ばなくてもダメコン3でゴリ押せるからな・・・ - 名無しさん (2022-05-03 23:09:00)
  • 置き茶格が刺さった時の気持ちよさよ - 名無しさん (2022-04-22 14:19:43)
  • バトルシミュレーターのMAにチャー格フルヒットさせるとたまらんわ ふり被り中に射撃喰らってバイオセンサー発動とかなると馬鹿みたいにダメージ出て脳汁出るわ - 名無しさん (2022-04-22 14:17:26)
    • 射撃で削るのがアホらしくなるくらいBOSSの体力ゲージ減るもんね。他MSとダンチ過ぎて別ゲー感ある。 - 名無しさん (2022-05-01 20:49:24)
  • 北極橋上の敵に橋下からチャージ当たるんやな… - 名無しさん (2022-04-21 01:17:54)
    • 天井で遮らなければ斜め上にあたる - 名無しさん (2022-04-22 21:27:04)
  • 汎用が寝かせた敵に茶格でとどめを刺すのが正しい使い方な気がして来た。 - 名無しさん (2022-04-20 21:54:12)
  • 現行強襲だと最強だね。地味に変形がハマるけど弱点を上げるならチャー格の振り下ろしが遅いくらいかな?ザク4よりこっちの方が好き! - 名無しさん (2022-04-12 18:43:09)
    • というか全機体最強 - 名無しさん (2022-04-23 00:10:44)
      • 強襲最強はザクIV、前衛最強は強化ZZってイメージ。コイツはもうカテゴリの枠から完全に外れてるな。 - 名無しさん (2022-04-23 13:03:51)
        • ザク4も強いけど、片手で数えられる機体しか止められないコイツがいろんな奴の価値を下げてると思う - 名無しさん (2022-05-03 23:10:26)
  • コイツに乗ると格闘姿勢制御の有り難みを感じられて、ザク4に乗ると格闘のリーチの長さに有り難みを感じられる。 - 名無しさん (2022-04-12 13:17:08)
    • こいつもリーチ大概ですけどね。味方ひっかけないようにするのに気をつかうわ。 - 名無しさん (2022-05-08 13:46:53)
  • バイオセンサー発動中の無双感たまらん。 - 名無しさん (2022-04-11 23:11:36)
  • 当たったんだがこいつ強襲乗りなれてないと難しい? - 名無しさん (2022-04-11 19:53:18)
    • MAの使い方と2種格闘の使い方が分かってるなら強襲乗りでなくても問題ない。ただこのレベルでもちょっと攻撃集中されたら即溶けるので無警戒に突っ込んでヒャッハーできるわけではないので注意 - 名無しさん (2022-04-12 14:15:01)
    • HPが3万近くまで盛れるからカチカチなら安心して使えるよ。ただ基本操作が出来ること前提だから練習かな?変形まで使いこなせば凄い楽しいよ☆ - 名無しさん (2022-04-12 18:49:33)
      • いやいや、カチカチは大前提だけどヘイトかなり高いんで安心はできないと思うけど - 名無しさん (2022-04-13 14:02:21)
  • 相手支援2機で29万出してる人見たぞ。ありえな。 - 名無しさん (2022-04-10 12:28:00)
    • 嘘乙 - 名無しさん (2022-04-10 16:35:24)
      • YouTubeかな・・俺も見たわ。チャー格なくても出るんだなとは思った。 - 名無しさん (2022-04-10 18:43:43)
        • チャー格でダメージ出るのって低レートだけでしょ。 - 名無しさん (2022-04-11 22:40:05)
          • 使い方次第。必要以上に狙うと総ダメ下がるが効果的に使えたらめっちゃ伸びる。カスマなら33万までは見た事ある - 名無しさん (2022-04-12 14:01:05)
            • 33万!? - 名無しさん (2022-04-12 18:12:03)
              • しかもA+以上しか居ない戦場だったからな。その人が上手いってのもあるがこの機体のヘビアタまで含めた攻撃性能があたおかなのは間違いない。 - 名無しさん (2022-04-16 16:07:24)
          • チャー格は信頼と未来予測だよ、味方のνが相手支援見てたらよろけ取ってくれると信じチャージしてワンコン撃破する、味方が訳わからない動きすると当てるタイミング逃すからレート高い方がやりやすい - 名無しさん (2022-04-13 02:36:10)
            • そんなんしてるの見てたら普通にブロックリスト行きだわ。バルカンで接近しろよ。 - 名無しさん (2022-04-13 08:35:29)
            • 味方からしたら「なんでのこのZZは支援相手にチャー格から入ってんだ?」って思ってるぞ - 名無しさん (2022-04-13 18:04:20)
  • 大型機ゆえの相対的なマップの狭さが強さを後押ししてるってのもあるんだろうね。 - 名無しさん (2022-04-04 10:47:05)
    • ハイパービームサーベルのリーチと攻撃するぶんには間合いを選ばない射撃の厚さ、変形もあるのでそういう意味ではマップを狭く感じさせられる - 名無しさん (2022-04-16 14:46:44)
  • ショトカの事だけど△を副兵装のダブルサベでメインを◯にしてる人居る?ガズエルや近ジムⅢみたいで使いやすい。 - 名無しさん (2022-04-02 21:17:01)
    • それでやってるよ。 最速振りする場合は押しっぱで先行入力が効く二刀の方が良いから、咄嗟に押し慣れてる△の方がやりやすい。 - 名無しさん (2022-04-03 00:24:43)
      • 同じく。グラウとかもだけどチャー格&2種格闘持ちは△をチャージ無し格闘にしておくと楽よね - 名無しさん (2022-04-03 21:06:55)
  • シミュレータ更新して尚更思ったけどやっぱZZ強いわ、これに乗ってたらアムロもシャアボコボコにしてただろうに - 名無しさん (2022-04-02 07:48:17)
    • 雑談向きの話だけどこの時代のMSは燃費効率が悪く稼働時間が短いって決定的弱点あるからね。歴戦の手練れ相手にそう簡単にいくかはなはだ疑問。 - 名無しさん (2022-04-07 16:09:28)
    • 乗ってなくてもボコボコにしてた気がするが。 それはそれとして天パはZZは鈍重すぎて自分の反応についてこれないから嫌いそう - 名無しさん (2022-04-07 16:20:47)
      • デカいけどその分スペックも凄いから鈍重じゃないんじゃないの? - 名無しさん (2022-04-09 22:47:15)
        • (横から)そもそも原作に鈍重スペックなどないのじゃ、文字通りバ火力&高機動の化け物なのじゃ - 名無しさん (2022-04-12 13:23:28)
    • 逆にボコされるぞ - 名無しさん (2022-04-09 10:59:08)
    • アムロがニューに求めた性能を理解してない。継続戦闘時間を延ばすために、実弾+ビーム兵器の混成だろ。超過力で稼働時間短いZZではアクシズまでは行けてもあそこまで戦えなかったと思うよ。主に噴射剤が。 - 名無しさん (2022-04-10 18:47:53)
      • プロペラントタンク増設して火力と装甲上げるためのフルアーマー状態が本来のこの機体のあるべき姿で、追加装甲の燃料使い切るまでは素の機体の燃料消費は起こらない、無論、速度維持も強化前くらいには維持できてるし素の状態もフルアーマー状態もZZが遅いっていうのは他ゲームのイメージが定着しすぎたせいだなスパロボとかEXVS系とか - 名無しさん (2022-04-23 06:39:05)
        • あとUC、アナザー問わずガンダム史上最長運用記録60年の機体だったりする - 名無しさん (2022-04-23 06:53:41)
        • 遅いんじゃなくて、豊富な噴射剤を機動で使いつぶすって言っているだけ。設定だと戦艦クラスのバーニア積んでいることになっているし。 - 名無しさん (2022-05-09 12:34:47)
  • ザクⅣと同時に出撃してみたらいい感じに噛み合って互いの良さを活かせたし味方同士で相性いいかもしれん - 名無しさん (2022-04-02 02:24:08)
  • バイセンlv2の蓄積カットとマニュの蓄積カットって重複するんすかね? - 名無しさん (2022-04-01 22:16:16)
  • ナーフしろと騒いでるチンパンジー湧いてて草 - 名無しさん (2022-03-31 21:28:22)
    • 同等の強さなザク4には黙りなのが更に草 - 名無しさん (2022-03-31 22:26:42)
      • ザク4が騒がしくなるのは月任務更新される明日以降だと思うぞ - 名無しさん (2022-03-31 22:39:00)
        • 対面してる感じスルメ機体だから早くても来週だと思うわ。 - 名無しさん (2022-03-31 23:13:19)
    • 草って、、。今どき。 - 名無しさん (2022-04-03 04:33:55)
    • じゃあ君は700に支援でいくんだ - 名無しさん (2022-04-09 09:33:46)
      • 支援が強襲に狩られるのは正常じゃん - 名無しさん (2022-04-09 22:50:12)
        • 自衛も時間稼ぎもないレベルじゃん - 枝 (2022-05-09 16:13:47)
  • サザビーが腹拡散で蓄積300%ぐらい取れるようになってなおかつOH15秒ぐらいになればコイツの弱体は要らないかな - 名無しさん (2022-03-31 15:59:03)
  • これのせいで支援つまらんわ早くナーフせよ - 名無しさん (2022-03-31 15:56:32)
    • そうだそうだ! - 名無しさん (2022-03-31 16:12:49)
    • 700で支援やっててそもそも楽しいか?汎用にすらボコられてるのに - 名無しさん (2022-03-31 21:42:52)
      • 横からだけどコイツが来る前はまぁ戦えたかな。コイツが来てから明確に10万すら超えにくくなったが - 名無しさん (2022-03-31 22:55:21)
  • 下手したら強化型ZZよりヤバそうなザクⅣ来たけどスキル構成みた感じそれぞれ強みと弱みが違うからしにはしなさそう。ただ強化型ZZ下方しろって騒いでた連中はザクⅣにたいしても文句言うのかな? - 名無しさん (2022-03-31 14:29:19)
    • 動画見たけど・・・w あっちは大丈夫そうじゃね? - 名無しさん (2022-03-31 16:13:19)
    • それぞれ違う強みでいい塩梅だと思う - 名無しさん (2022-03-31 21:22:54)
  • ヘイトが尋常じゃなくなってきたな・・・MA+DCで雑に懐に入ると対面はともかく周りから蜂の巣にされる - 名無しさん (2022-03-31 14:23:00)
  • ナーフなしかよ。 - 名無しさん (2022-03-31 14:14:45)
    • 来る訳ないやろ - 名無しさん (2022-03-31 14:21:38)
  • 全機ZZでも普通に勝てるのがこれで良いのだろうかって気もしてくる、動いてるZZ誰も止められないからどれかがよろけ取られても誰かが突っ込んで来るから思った以上に安定感ある。 - 名無しさん (2022-03-24 19:42:05)
  • チャー格って思ってたよりダメージ出ないね。高耐久に高耐格だからか - 名無しさん (2022-03-21 21:26:27)
    • 出ないって言っても、 こっちが一切格補を積んでない・バイセンも発動していない・2段ヒットではなくて1段ヒット・相手は対格50積み って言う条件でも6600(700平均HPの1/3)ダメよ。そこから前記の条件が緩和されていくたびに爆発的に伸びていく訳だし - 名無しさん (2022-03-21 21:33:09)
      • ダメージ出ないって1段ヒットのことだろうな - 名無しさん (2022-03-22 11:08:13)
        • なったらラッキーくらいでわざわざ狙ってやるもんでもないし1段ヒットで考えるのは普通じゃないかな。 - 名無しさん (2022-03-22 11:31:27)
          • このウスノロモーションの間に何が出来るかって考えると、二段狙わないなら端からチャー格振らない派だわ。 - 横から (2022-03-24 18:38:22)
            • 一周回ってこいつのチャー格が一番使いやすいとか言ってた〇〇ジいたけどw - 名無しさん (2022-03-31 14:24:59)
              • 見た目通りの判定な上に1段だから他のチャー格みたいに片方しか当たらないってことがないからな!!カカシ相手なら一番使いやすいぜガハハ!! - 名無しさん (2022-04-02 02:06:24)
                • そもそもチャー格振らないせいで距離次第で2段ヒットすること完全に忘れてたわ......でもカカシ相手なら2段余裕だな!! - 名無しさん (2022-04-02 02:08:56)
  • もう700は支援いらんな。こいつで汎用ごと握り潰せるし - 名無しさん (2022-03-16 08:38:53)
    • 元々いらない(主にνのせい)から、出したら負ける(強化型ZZのせい)になったな - 名無しさん (2022-03-16 08:57:21)
      • FA百式改は要らないどころか大暴れだったよ。今は流石に要らないけど、まともに強化ZZ止められる汎用が増えればまた採用する余地もある - 名無しさん (2022-03-17 18:43:49)
        • 強ヨロケを気軽に撃てるのがほぼ必須みたいな話になるからそれはそれで壊れ不可避のような・・・ダメコン3MA3の組み合わせは流石にバカげてるなやっぱり - 名無しさん (2022-03-30 09:26:35)
  • 二種格闘連打してるところに割り込みしまくられた挙句FF判定で強制退出させられたんだが判定どうなってんねん - 名無しさん (2022-03-15 21:08:22)
    • 完全に鏡花水月。二種格闘ハメを味方にしてしまっていたとしか…。 - 名無しさん (2022-03-15 22:59:47)
    • 敵に攻撃が当たってるのなら退出はあり得ないので、味方だけに連続格闘を叩き込んでるだけだろとしか言えねぇ… - 名無しさん (2022-03-16 16:55:31)
    • 上の枝二つで批判意見出てるけど自分は違うと思う。もしかして横格引っ掛けの時も巻き込んでなかった?あと、二刀下とかでも巻き込んだんじゃないかな?FF判定にならない基準として敵を照準内に抑えてるって言うのがあるけど、この機体のサーベルの長さだと照準に敵機も味方機もいないけどサーベルの判定が届くみたいなことはザラにある。もしかしたらその、敵機を照準に入れていない時に味方に当たった格闘が、敵機にも格闘が当たってるにも関わらずFF判定としてペナルティの原因になってるのかもしれん。 - 名無しさん (2022-03-30 23:01:39)
  • 手に入ったから出したいのに皆被せる勢いで出しまくるから結局対抗馬のムーン使う事の方が多くなる、使えない恨みを食らえ!(バタフライエッジ) - 名無しさん (2022-03-14 13:46:44)
    • 自分も結構譲ってvとか乗るけど今なら強引に被せてもいいんじゃないのかな?汎2強3とかでも - 名無しさん (2022-03-14 15:14:47)
      • 地下とかなら寧ろ被せた方が強い - 名無しさん (2022-03-14 15:34:06)
    • 個人的にバズν3、強zz2が最強だと思う - 名無しさん (2022-03-14 18:02:59)
  • 強い強襲を実装するほど支援がいなくなる支援がいなくなるから強襲の仕事が無くなるだからこいつはいらないけど性能が化け物すぎて汎用すら薙ぎ倒すから問題無いって感じだな - 名無しさん (2022-03-14 09:37:36)
  • マジで、ダグドール乗ってる時こいつに詰められたらどう対応したら良い? 「詰めさせるな」はそうだけど、まぁ突破されるし……(この性能なんで、汎用さんが仕事してないということでもなく)。 - 名無しさん (2022-03-12 01:51:16)
    • スラが無限ではない以上脚が止まる瞬間はあるからそこにマメによろけを撃って汎用に始末して貰う、ロックされて一息で詰められる距離だったら・・・お願いロング下格でワンチャン不意を付くかいっそ突っ込んでカウンター狙いタックル、下がるとバルカンでよろけ取られて詰むけど前に行くと格闘とカウンターの読み合いに持って行けるからワンチャンある - 名無しさん (2022-03-12 09:17:53)
      • 後ろではなく前に……は確かにそうかも。(当然だけど、本当に詰められた場合に限り)前に踏み込んでみることも意識してみるよ! - 名無しさん (2022-03-13 10:34:41)
    • 基本的に諦めろとしか、やるなら僚機を引き連れてタックルで止めて下格闘で寝かしてもらう以外無いに等しい(一度足止まってくれれば二種よろけで嵌めて寝かせられるんやけどな) - 名無しさん (2022-03-12 16:11:04)
    • そもそも出すなレベルでしょ。近寄られたらもう止める術無いから、相手のスラ切れにワンちゃん掛けて逃げる以外ない。 - 名無しさん (2022-03-13 10:45:01)
    • 強化型ZZは詰めて来る時はWBRをノンチャで当てて蓄積高めた後に高蓄積のバルカンをスラ撃ちしてくるから350m付近で見られたら逃げられない。一番の自衛策はνに全てを押し付けるかダグドールを出さないことを推奨する。それぐらい環境的に詰んでる - 名無しさん (2022-03-13 13:15:22)
    • ダグドール自体編成にいらない気がする - 名無しさん (2022-03-14 18:04:44)
    • カウンター決めるしか無いんじゃないの?ダグドールに限らず支援は強襲に詰められた時点で半分詰みだし。「「詰めさせるな」はそうだけど」ならそれが答えだよ。 - 名無しさん (2022-03-14 22:29:36)
  • 昨日かなディジェのレベル3を出してた人いたよ。なるほどなあコスト割れとは言えクイマだし考えたなあとは思った。最も、、VS汎用相手では苦戦してたみたいだけど。やろうとしてることはわかった。格闘リーチとディジェの散弾どっちが長いのかな? - 名無しさん (2022-03-11 16:34:05)
  • 初手をとれれば、ほぼ無敵な上、強襲特有の機動力で初手をとりやすい。 - 名無しさん (2022-03-11 14:43:28)
    • 対策としてはその逆をするしかないのかな。VS汎用でバズνはおいといてやはりムーンで止めてあとは優先的にこいつの足を止めるしか、、。 - 名無しさん (2022-03-11 16:19:54)
      • まあ、それもコイツが1機の場合に限るかな…。コイツを止められる機体も限られるし、複数いた場合はどれかがフリーになってるし…。あと、あくまでも体感なんだけど、コイツの緩衝材がやたら仕事する気がする。これが一番厄介。 - 名無しさん (2022-03-11 19:41:54)
        • バルギルではどうでしょうか。格闘補正高いし一応即よろけグレとかあるし格闘、ファンネルと申し分ないような気はしますが、、本来支援機体にやることなんで勿体無いかな。私も強化ZZ使ってみましたがなかなかうまく行きませんね。マニュ受けの練習にはなりますが。 - 名無しさん (2022-03-11 21:31:34)
          • 横からだが、個人的にはバタフライエッジ当てるより、ギュネイヤクトの強よろけ盾ビームの方が当てやすいけど。ま、溜まってないととっさに出せないんだけどさ。 - 名無しさん (2022-03-12 16:36:47)
            • どちらもコイツを止められる択があるってのは本当に大事よ。 - 名無しさん (2022-03-16 16:17:50)
    • 無敵ってよろけないだけでダメージは喰らうんだぜ?ファンネルは飛んでくるわビームは飛んでくるわでゴリゴリ削られる。 - 名無しさん (2022-03-12 00:01:57)
  • 動かしてる感じは、クサマンですな。ダメコンとマニュ持ち&回避無し、高火力2種格闘。もちろん強ZZの方が上位互換なんだが、愛機に似てると使いやすいんじゃぁ。 - 名無しさん (2022-03-11 00:30:45)
    • クサマンって誰のことだと思ったらボリノーク・サマーンか・・・初めて聞いたわ - 名無しさん (2022-03-11 09:31:37)
      • 元々森のくまさんから取って名付けられてるのに今更すぎぃ - 名無しさん (2022-03-11 16:47:04)
        • クマサン呼びがメジャーだし、少なくともこのwikiでは一度も聞いたことなかったんでな - 名無しさん (2022-03-16 16:38:23)
    • 逆に言えばクマとかのタイプが苦手な人は思ったより上手く行かないことがあるだろうね。昨日クイマで戦績は別敵味方別れてた感じはあった。まあ持っていていい機体。ムーンやヤクトドーガとかで対処はできる。 - 名無しさん (2022-03-11 12:26:42)
      • あとはこの手の機体あんまりやったことないからクイマとかで練習になるかもと思ってやってます。カスパ組み直しですね。冷却装置とかのほうがいいかも。意外と難しい。 - 名無しさん (2022-03-11 16:13:55)
        • 冷却システムLv4積んで使ってるけど、なかなか良いよ。スラ+10&通常時冷却+20%。回避が無い以上、スラを吹かさないと死ぬけどスラ管理がかなり楽になってると思う。 - 名無しさん (2022-03-13 08:47:44)
  • 低レートの地下基地、デカい上にすぐサッカー始まるから格闘振りに行けんw - 名無しさん (2022-03-10 19:31:28)
  • こいつの登場のおかげでサザビーの評価が相対的に上がったな。芋射撃戦ばっかだった700が一気に押せ押せなゲームに変わった。これとサザビーとムーンとかが一気に突っ込んできたらマジ止められん。凄い時代になったわ。 - 名無しさん (2022-03-10 11:40:03)
    • え?サザビーはむしろ下がった気がするが...2種格闘の強みをZZに取られ、マニュは速攻崩されるわ回避は狩られるわ虎の子腹ビーでよろけないやつ出るわで散々に思えるけど。少なくとも自分は強ZZ乗っててサザは楽な相手だし、今サザ乗るとして環境が向いてきたとも思えない。 - 名無しさん (2022-03-10 12:52:39)
    • 強判定ならともかく・・・だな 別におせおせの時にサザビーじゃなくていいんじゃね - 名無しさん (2022-03-10 12:58:38)
    • 個人的にはムーンの方が上がったと思うのだが・・・  700コストに関しては現状バタフライエッジで強ZZ止めて、少ないチャンスでもプレートでバ火力出せるムーンガンダム>マニューバ止めるのが苦手なνガンを一方的に格闘でボコれる強ZZ>射撃戦でムーンガンダムを圧倒できるνガンダム>ムーンガンダムって感じで三すくみ成立してる気がする - 名無しさん (2022-03-10 15:08:03)
    • ショットライフルも腹拡散もまるで止められないから、対強襲という唯一の長所が完全にお亡くなりになりました - 名無しさん (2022-03-10 15:23:47)
    • むしろこいつのせいでサザビーの評価下がりまくりだぞ、虎の子の腹ビーでよろけ取れないからスラ撃ちから格闘って他に勝ってた部分潰されたからな、蓄積300位にしないとサザビーが可哀想 - 名無しさん (2022-03-10 16:05:38)
    • まぁ少なくともバズν一強時代は終わったし、バズνよりはバイセン発動するまで格闘でハメれるから前より価値は上がった - 名無しさん (2022-03-10 16:33:02)
    • 強化ZZは押してるときはいいけど押されてたら結局ダメなもんは駄目。結局は編成だよ。ムーンはνバズに相性あまり良くないしサザビーはそれ以上。強化ZZ多いほうが勝つよなんて野良ではあまりないよ。さっきクイックで何回もあった。まあ確かにムーンやヤクトドーガとか出番増えたよ。 - 名無しさん (2022-03-10 20:19:21)
    • サザビーは、全く驚異じゃ無いな。強判定&ショットライフルの蓄積地を上げてから出直す様に。普通に怖いのはムーン。マニュを抜くエッジと高火力なファンネルがキツい。 - 名無しさん (2022-03-11 00:33:33)
  • サシになった時νガンダムのファンネル防御どうやって対処されてますか?ブーストミサとか撒いてお茶を濁しつつ溶かすか時間切れとかなんでしょうか…? - 名無しさん (2022-03-09 18:52:47)
    • 変形して逃げる。どうしても倒すならN格の先っちょを生当て。 - 名無しさん (2022-03-09 19:52:42)
      • さっさとビーライ当てて消す。キャノンやバルカンでヨロケは取り直せるから、さっさと防御は消すに限る。足の速いMSばっかりだし、もしもの時もフォローして貰えるさ。 - 名無しさん (2022-03-10 00:58:10)
    • 汎用的にもサシにはなりたくないし引いてお茶濁したい。だからこそZZは詰めて格闘振るか、火力出される前に射線切る。バリアには当てておくだけでも効果時間削れるし味方が有利になるんで積極的に。 - 名無しさん (2022-03-10 02:04:22)
    • BRバルカンでバリア消してそのまま蓄積ゴリ押し。それか潔く逃げ。バリア貼る瞬間は構えですぐわかるから予めBRに持ち替えておけば後の先打てる。 - 名無しさん (2022-03-10 08:44:28)
    • みなさんアドバイスありがとうございます!参考にさせて頂きます┏〇゛ - 名無しさん (2022-03-10 08:59:03)
    • 孤立してるなら積極的に狩っていくけどな。ムーンのエッジとかドーベンのノンチャインコム腹拡散ぐらいしか瞬時に止められないからね - 名無しさん (2022-03-10 15:21:24)
  • そこそこの距離からチャー格降っても当たるんだな。あたるわけねえだろwって見てたら死んだわ - 名無しさん (2022-03-09 17:38:56)
    • 長サーベルあるあるやね。これに限らず - 名無しさん (2022-03-10 11:48:55)
  • 北極で開幕逆走してチャー格で一網打尽にするのが気持ち良すぎる - 名無しさん (2022-03-09 06:26:43)
    • 分かった!開幕早々にいきなりカウンター決めてやるぜ❗タイミング緩いから振りかざしてから△押しても余裕で入るからね(笑) - 名無しさん (2022-03-09 08:51:43)
      • 横 無理じゃね?壇上の下(真下じゃなくてそこから斜め手前で上は開けている)からでも壇上の直線上に居る敵機に当たるから、上ルート・横ルート共にタックルは間に合わないはずよ、あれ(タックルの無敵で自分だけが避けることは可能) - 名無しさん (2022-03-09 09:02:03)
        • 木主は逆走としか書いてないからなんともいえねぇなぁ - 名無しさん (2022-03-09 19:31:35)
    • チャー格のモーションが「ど〜っこいしょ!」って感じでゆっくりなのに、リーチが長いので上手くやれば複数機に当てたり面白いな。最初は、前から見るとカッコイイんだがスパガン同様乗ってる時はでっかいゲタしょってるみたいなバトオペでは数少ない殺風景な背中がずっと見え続けるのもなぁとか思いつつ、強いらしいし新カスパ付きだから一応入手しとくかぁ位の感じだったけど、素ZZよりは機敏だしとにかく使ってて楽しいから最近好きになって来た。 - 名無しさん (2022-03-09 17:01:00)
  • HP冷却盛りが意外と快適かもしれない - 名無しさん (2022-03-08 18:19:56)
  • むしろこいつで固めたら最強じゃね?誰も止められん上に汎用にもエグい火力と硬さやし - 名無しさん (2022-03-08 17:44:27)
    • いうほど汎用に火力でるかってと微妙、火力盛りしてる汎用にならそれなりにダメ出るけど耐久もってる汎用はきいつ、結局補正はいってるからダメくらうほどこっちが痛いし - 名無しさん (2022-03-08 19:33:41)
    • 全員がそれぞれタイマンに持ち込めれば強そうだけど実際は事故るし相手汎用にひたすら引き撃ちされると補正でダメージ負けしうる - 名無しさん (2022-03-08 20:19:51)
    • バケモノにはバケモノでか。昔のヘルシングみたいですな。いずれアンデルセン神父みたいな汎用がくるさ。 - 名無しさん (2022-03-08 20:24:38)
    • 全てはダメだ。止められにくいだけで止まったら瀕死になるし、ムーンが弱点になる。敵のムーンと同数の汎用に、それ以外の強化ZZ位だと思うわ - 名無しさん (2022-03-08 22:51:10)
    • こいつで固めるとかち合ったりFFでやばい。2,3体がサーベル振って残りが変形射撃でいいんじゃね、ヘイト引いたなと思ったら変形して逃げる⇒サーベル振るを繰り返すと自ずとローテーションしそう。 - 名無しさん (2022-03-08 23:22:55)
    • こればっかよりも、1機だけで火力極振りで追撃かましてくれてた方が良い。νガンダムとセットでリカバリーも完璧 - 名無しさん (2022-03-09 14:33:45)
    • そんなことはない。と言うかこいつ押し込まれてたりしてたらマニューバ吹かす暇なく囲まれて終わる。 - 名無しさん (2022-03-10 20:13:22)
    • 机上の空論でしかないね。博打に近い。マニューバ吹かすとか以前に味方が枚数不利になったら終わり。 - 名無しさん (2022-03-10 20:26:11)
  • 格闘を蔑ろにするというわけじゃないが強化型ZZが多いと下格ぶつかるとかFFとかが多くなるからそういう場面での追撃で高めの射撃補正が光るよなぁ。そういう意味では主兵装はノンチャよろけないのも評価高い - 名無しさん (2022-03-08 14:20:52)
    • 意外と変形ミサイルとかも真っすぐ飛ぶからフリーな時に撃つ分にはええ感じ - 名無しさん (2022-03-08 15:02:26)
  • ザク3改でやってたからスゲェ扱いやすい!変形機で大容量スラスターだから位置取りやりやすいし、射程も全体的に長くて押し付け武装とスパアマスキル優秀だから差し込める度合いが桁違いすぎるわ。(2022-03-07 21:58)
  • 強化ZZを確実に貰えるトークンは確保したけど、乗る人が多過ぎて逆に取りに行くのを止めてしまった… - 名無しさん (2022-03-07 15:54:01)
    • おまけのスラハヤクナール目当てで最後まで回してる人も結構いそうだけどね。 - 名無しさん (2022-03-07 15:57:24)
    • わかるわ。みんな持ってるのにわざわざ引に行くの馬鹿らしいよな。ガチャである意味を感じないわ - 名無しさん (2022-03-07 16:20:38)
    • 今回は強襲で複数出せないから見送るのは分かるが、バズνみたく完全環境機になって回しとけばよかった...とならんようにな - 名無しさん (2022-03-07 16:26:44)
    • コレクション用にいかがですか? - 名無しさん (2022-03-07 16:55:54)
      • 月間MS任務は1つクリア出来るけどね(笑) - 名無しさん (2022-03-07 20:23:38)
    • GGドーガ、強化両方持ってる上で発言させてもらうならぶっちゃけどっちか有れば十分ってレベルやね。GG無いなら引いて損はないね - 名無しさん (2022-03-07 19:50:38)
      • 地味だけどギュネイドーガで止めて削り切ることもできるからね。ギュネイは安全圏から削り切ることができるから。 - 名無しさん (2022-03-08 20:23:10)
      • 突っ込んで全てをぶち壊すZZと全距離で確実にダメージを与えるGC - 名無しさん (2022-03-14 20:58:20)
    • 二種格自信ニキとか強襲全部揃えたい勢は引きたい一品じゃの。環境機が好きとか誰も強襲乗らん時乗るとかだったら要らんかも。 - 名無しさん (2022-03-07 21:06:01)
    • チャー格が好きなの! - 名無しさん (2022-03-07 21:18:37)
    • クソ強いよ。本当に獲らなくていいのかな? - 名無しさん (2022-03-08 00:59:41)
    • 使ったら楽しそうと思うかどうかで判断した方がいいよ。ゲームは楽しむものだからね - 名無しさん (2022-03-08 04:35:37)
      • レートだとみんな選んで強襲被りで、一向に始まらんけどねぇ… - 名無しさん (2022-03-08 12:09:44)
        • 今はしょうがない。落ち着いたら多少はね。強襲機と支援機は基本譲り合いだから。でも本当に強かったらキャンペーン終わっても複数編成で出られるだろうし、やっぱり一時的なものなら以前と同じ譲り合いに戻るだけさ - 名無しさん (2022-03-09 01:58:21)
    • 一応、チームに2体までなら許容されてる感があるから何時もの強襲を当てたけど乗れないってパターンよりかは乗りやすいよ - 名無しさん (2022-03-08 12:39:57)
  • 北極ベーシックのときは強化ZZが多いほうが勝ってる気がするけど、砂漠エースマッチのときは強化ZZが少ないほうが勝ってる気がするし、正直、勝率は普通な気がするね。 - 名無しさん (2022-03-07 04:52:38)
    • 砂漠の相性が単純に悪い。基本的に射線を切りにくい地形だから、回避なしで射撃ハメされると弱いから砂漠で多いと負けるのは残当。 - 名無しさん (2022-03-07 05:06:45)
      • 軍事や砂漠は普通にヤクトドーガに任せたほうがいいんじゃないかな。向き不向きとかあるし。 - 名無しさん (2022-03-11 16:17:52)
    • 即よろけが静止撃ちのキャノンしかないからね。集束が使いやすい北極や廃墟の方が適正高い。格闘で暴れやすいという意味でもね。 - 名無しさん (2022-03-07 08:30:46)
    • 射撃も強いけど回避無いし汎用がもっと射撃火力出してくるしなあ。格闘マップ向けかなと思う。 - 名無しさん (2022-03-07 08:53:14)
  • 自分で格闘当てられないからって他人がコンボ決めてるところに下格ヘビアタで割り込んでくるんじゃねぇよっていう。ノンチャバルカンとかバカでかい判定利用して強引に引っ掛けるとかやりようはいくらでもあるだろが - 名無しさん (2022-03-07 00:31:19)
    • これは本機体じゃなくチャー格機体全般に言える事だね - 名無しさん (2022-03-07 11:10:42)
    • こいつのチャー格そこらのチャー格よりはるかに判定長いから格闘コンボ決めてる側が気づいて下がってもなかなか避けられないのよね… - 名無しさん (2022-03-07 11:24:11)
    • キッチリ殺し切ってくれるなら私は気にしないけどね。 - 名無しさん (2022-03-07 15:50:57)
      • 全く以て。ヘタに生き残られると被せた側に殺意が湧く。 - 名無しさん (2022-03-09 00:09:22)
      • こいつのチャー格になら巻き込まれてもいいとさえ思える火力。でも1番FFしなくて済むチャー格だとは思ってる。横に狭いし。 - 名無しさん (2022-03-12 20:50:22)
  • 実装直後だからみんな乗ってるけど、MA使って格闘振らずに射撃ばかりしてる奴いると負けるわ。汎用にポンポン落とされてる。 - 名無しさん (2022-03-07 00:11:58)
    • MS時はMA中とバイセン発動中格闘以外は即よろけ通るからカウンタースナイプされて集中砲火食らうとがっつり減る。回避がつくのもバイセン発動してからだし - 名無しさん (2022-03-07 00:31:13)
    • 味方もバズνとムーン揃えて前のめりで戦ってくれないとまあこうなるわなって感じでいい的な強化ZZも多いね… - 名無しさん (2022-03-07 03:36:29)
  • 700スタート自体が4機しかいないのに下方望む人多すぎやろ。650スタートの時にZZとキュベしかいなくて騒がれてキュベに下方入って産廃化したままなの忘れてない?他の700追加されても尚強すぎるならもうしょうがないけども - 名無しさん (2022-03-06 17:07:07)
    • 訂正、4機じゃなくて5機だった、しかも汎用3強襲支援1 - 名無しさん (2022-03-06 17:08:54)
      • じゃあせめて全機スタートラインそろえろよと思うね。最弱のダグドに最強の強化ZZにνガンとサザビーの格差とか一向にそろえる気ないし - 名無しさん (2022-03-06 21:01:12)
        • 言いたいことはわかるが、チームゲーなのに3すくみの別兵科が全部同じ強さとかPSが全てになる面白味の薄いゲームになるぞ - 名無しさん (2022-03-06 23:52:57)
          • かと言って現在のダグドの他の星4と比べての性能の低さとかは流石に見過ごせないレベルではあると思う、同じにしろとは言わないから何か一つでも今の星四機体達に勝てるものを与えてもいいとは思う。 - 名無しさん (2022-03-07 13:04:40)
            • 問題は、強襲機のコイツが汎用機に優っている事。兵科乃在り方無視してる。本来ダグドールが汎用を潰した上で、強化ZZがダグドールを潰さないと・・・ - 名無しさん (2022-03-07 20:00:08)
    • これで下方だったらνはとっくの昔に下方されてるよね。アイツの戦績見てみたいわ - 名無しさん (2022-03-06 22:46:29)
      • 両チームともにνが主力のコストなんだから、思いのほか均衡してるでしょ - 名無しさん (2022-03-07 14:10:43)
  • 射撃を重点においたカスパでも十分戦えることがわかった、メインのチャージうちで足とめてダブルキャノンからのノンチャでも汎用だろうがけっこうダメはいるわ、斬ったほうが高ダメははいるけど警戒されすぎてそうそう斬りこみに行けない状況がおおいから射撃主体にして戦ったほうが楽だわ、マップによっちゃ開幕ハイメガキャノンとかもありになるくらい - 名無しさん (2022-03-06 16:45:43)
    • さすがに回避ないこいつで射撃戦は頭ダグドールじゃないか? - 名無しさん (2022-03-06 17:56:39)
      • 別に格闘はつかわないなんていってないんだけど、それに格闘がつよいからって格闘でごり押しすればいいなんて考えのほうがダグドールだろ、そのごり押しで負けてるやつら何人もみてるわ - 名無しさん (2022-03-06 18:01:33)
        • まあそれならいいんだけど、でも出来るだけ変形中だけにしといた方がいいぞ。 - 名無しさん (2022-03-06 18:11:30)
          • えw射程400もあるのになんで射撃を変形中だけにしといたほうがいいとかwそれこそ地雷行為だろw - 名無しさん (2022-03-06 18:20:53)
        • ゴリ押し性能高いのに射撃戦とかもったいないよ。射撃したいならそれこそGG乗りな - 名無しさん (2022-03-06 18:15:04)
          • だから格闘をつかわないなんていってないだろ、射撃もつよいのにごり押しが裏目にでてまけるパターンもあるのにもったいないとかそういう視野の狭い話じゃない、猪かよお前ら絶対組みたくないわ - 名無しさん (2022-03-06 18:24:02)
        • 最終日に取るつもりでまだ乗ってないけど相手しててスペックの割に弱い奴多いと思ったら上コメみたいな射撃考えないイノシシだらけだからか、ZZ武装はリロもヒート率も回転良いんだから合間にもっと射撃差し込めるのにイノシシばかりだ - 名無しさん (2022-03-06 22:13:29)
    • 毎回どこの板でもおもうけど運用の仕方の一つとしていってるだけなのに勝手に射撃戦って決めつけてやるなするな云々文章もよめないやつおおすぎやろここの書き込み板 - 名無しさん (2022-03-06 18:27:50)
      • 普通に射撃主体って書いてあるんだよなあ……こいつで射撃主体で立ち回るならGGのってどうぞって話。こいつで射撃するなって言わんけど、主体は格闘でやれなきゃ乗ってる意味ない。 - 名無しさん (2022-03-07 03:22:56)
      • リアルな話で国語力が落ちてるから冗談抜きで読解力が低い人が増えてる。煽りじゃなく真面目な話で子供に聞かせる感じでわかりやすくしないと本当に通じにくいよ - 名無しさん (2022-03-07 06:36:01)
        • いや、射撃主体では射撃ばかり使うとしか読めんよ。 - 名無しさん (2022-03-07 08:58:04)
          • 何回も「格闘使わないなんて言ってない」て書いてるように見えるんだけど気主じゃ無く違う人が木主っぽく言ってるだけなのか?だったら俺の方が誤解してたわ。勘違いしてごめん - 名無しさん (2022-03-07 09:46:56)
            • 枝は後付けだからね。木主が書いたとかは関係ない。格闘使わないとは言ってない以降の枝はその通り。 - 名無しさん (2022-03-07 10:42:28)
              • 後付けとか意味ないよね情報が更新されたってことなんだから。そして自分自身で格闘も使うと認識してるのにも関わらず無いものとして「射撃ばかりとしかよめん」と話す意図もわからないし木主が書いたかどうかは超重要なことだと思うけど、それも関係ないと考える思考も理解できない - 名無しさん (2022-03-08 04:53:29)
          • 「警戒されすぎてそうそう斬りこみに行けない状況がおおいから射撃主体にして」      どう読んでも格闘出来ない場面での話だろ - 横 (2022-03-07 10:28:13)
            • 頭 - 名無しさん (2022-03-07 10:42:53)
            • 文章の頭で、射撃に重点においたと書いてあるうえでの射撃主体だから、射撃メインの戦い方としか読めんよ。というか本当に木主なの?って - 名無しさん (2022-03-07 10:45:50)
              • 切れた。木主の書き込みにえらい理解あるんだけど、本当に横なの? - 名無しさん (2022-03-07 10:48:08)
                • 大前提が「警戒されすぎてそうそう斬りこみに行けない状況がおおいから射撃主体にして」という格闘が振れない場合対策の内容なのに、その前提を理解できずに「射撃重視と書いてる!だから格闘を振らずに射撃だけしてる!」って言ってる時点で色々とおかしいし、唐突な「汝は木主なりや?」発言と合わさって本当にヤバイ奴になってるぞ。木主のは知らんけどこっちは携帯端末とか使ってない固定IPな訳で。なんか陰謀論が大好きそうだね。 - 名無しさん (2022-03-07 11:28:44)
                  • 木主の書き込みがなんでこんなに突っ込まれてるか客観視できてないから本人かと思っただけだよ。で、内容だけど、格闘いけない状況判断が多すぎるから射撃重点のカスパ組んでるんだろうに、後付けで何言ったところで。。。って感じ。読解力なさすぎん? - 名無しさん (2022-03-07 12:09:21)
                    • えっと・・・?後付けも何も、木主は木の時点でそれを書いてるのに「後付けで何言ったところで」とかあなたの頭の中の後付けの定義って世間一般とは別物なんだね。 - 名無しさん (2022-03-07 12:35:42)
                            • ?枝に格闘も振ってるって書き始めたのは後付けにならんのか?あなたの世間って? - 名無しさん (2022-03-07 12:41:32)
                        • それは他でも突っ込まれてるように枝1の内容がアレだから「こういう意味だから」って書かれてるだけだろ?と言うか、私は貴方に「そもそも木の時点で「警戒されすぎてそうそう斬りこみに行けない状況がおおいから射撃主体にして」という格闘が振れない場合対策の内容だろ?」ってつっこんでるのに微塵も理解できてない時点で読解力が無いって言われてるまんまじゃん… - 名無しさん (2022-03-07 12:52:05)
                          • それも答えてるだろ。。。射撃重点のカスパ組んでるってことは「状況判断悪すぎる」から射撃がダメージソース=射撃ばかり使ってるようにしか見えないと。 - 名無しさん (2022-03-07 12:56:16)
                            • 木の内容って要は「警戒されすぎて格闘を振りに行けない場面が多いから射撃重点のカスパ組んでる」だぞ?これに対して「どんな時でも射撃ばかりとしか読めない」と言ってるから「格闘を振りに行けない場面が多いからって理由なら、格闘を振りに行ける場面ならそりゃ格闘を振るだろ」ってつっこんで流れな?  …で、この一連の枝の中のどこに「格闘を振りに行けないのは状況判断悪すぎるから」ってアンタの書き込み内容があるんだ…?仮にそうじゃないにせよ「射撃ばかり使うとしか読めん」って主張から変え過ぎだし。※状況判断悪すぎるからってのが別の意味ならしらんけども - 名無しさん (2022-03-07 13:06:42)
                              • 長い。。。 というか、勘違いしてないか? もう一度、俺が書いた内容を整理すると、「木の内容は普通に読んだら射撃ばかりしてるようにしか見えない」「木主が他の枝に後付けで格闘振ってると書いているようだが、木の内容から格闘の頻度が少なく見えてしまう」「あなたは格闘に行けない状況という前提があるというが、状況が悪いのではなく木主の格闘に行く判断が悪いようにしか見えない。」理由は前述してるで省略。 - 名無しさん (2022-03-07 13:41:28)
                                • 「格闘を振りに行けない場面が多いから」が事由なんだから、『格闘を振りに行けない場面』ならそりゃ射撃中心になるし格闘の頻度が少なくなるのは当たり前なんじゃ…?この内容は木の時点から読み取れる内容でしょ?その既に木で書かれてる内容を枝で再度説明してる内容を「後付け」って言ってるからそれは色々とおかしいだろ?ともなるし。そも最初にも書いたけど「格闘を振りに行けない場面が多いから」が木主の提示してる事由なのに、それを否定して「木主の判断が悪いだけで俺なら格闘で行けるから」は会話として成立してなくね? - 名無しさん (2022-03-07 14:02:30)
                                  • 射撃に重点を置いたカスパ - 名無しさん (2022-03-07 14:06:33)
                                  • 射撃に重点を置いたカスパでいけるがそもそもの木主の主張な。射撃を主なダメージソースとしてるから射撃ばかりしてるようにしか見えないんだが。。。って何度言ったら通じるのかね。。。 - 名無しさん (2022-03-07 14:09:41)
                                    • 「射補を積んだら射撃しかしなくて、格補を積んだら格闘しかしない」って言う臨機応変も糞もない思考の下での特殊な主張を繰り返されてもそりゃ通じるわけないよ。一番最初の枝でも書いたけど「格闘出来ない場面での話」なんだから、格闘ができる場面でもあえて格闘を振らずに射撃に固執する訳はないって普通ならなると思うんだが… - 名無しさん (2022-03-07 14:14:57)
                                      • 続き   「〇〇〇だから□□□。理由としては△△△だから。」こういう内容に対して「「〇〇〇だから□□□」って言ってる!それはおかしい!」(理由として書かれてる「△△△だから」はガン無視)ってなってる時点でおかしいよね?って何度もツッこんでるのに一向に通じてないの何故なんだろう - 名無しさん (2022-03-07 14:19:32)
                                      • こりゃだめだ。頭ダグドールだわ。 - 名無しさん (2022-03-07 14:19:56)
                                        • 臨機応変にな? - 名無しさん (2022-03-07 14:28:35)
                              • でも結局は格闘振れない場面が多いから射撃偏重な運用してるんやろ?そもそもゴリ押し出来る機体なのに格闘振れないとか情け無いこと言うなや思うけどな - 名無しさん (2022-03-07 16:17:30)
                                • ぶっちゃけ今の700って射撃MAPでも強化ZZ複数にνムーンで全軍突撃うおおおおっ!で勝てるゲームなとこあるしな… - 横から (2022-03-07 16:26:31)
                                • 別にごり押しできる場面なら射補積んでても格闘を振りに行けば良いだけじゃね?それを否定してる訳じゃないんだし。 - 名無しさん (2022-03-07 17:31:45)
          • 木主が真っ当に日本語を使ってる前提だが、射撃主体ってことは主体以外のものも適宜織り交ぜてることになる。この時点で射撃ばかりって解釈はできない。もっと突っ込めば、つまり射撃以外の行動もしてることになるわけだが、この文脈で射撃以外の行動って格闘以外あるか? - 名無しさん (2022-03-08 11:31:50)
            • 射撃主体からは直接はつながらないな。本題の木主の書き込みからはつながるけど。ZZで射撃カスパしてるとか、射撃ばかりとしか読みとれないが。 - 名無しさん (2022-03-08 12:01:22)
              • 横だが、それって斬り込めない場面だからだろ?木主の内容を読んで斬り込める場面でも射撃ばかりしてるって読み取ってるから国語力・読解力が子供並みって言われてるんじゃね? - 名無しさん (2022-03-08 12:26:46)
                • 射撃カスパ組んでるんだから、木主のダメージ割合は射撃>格闘になってるだろ。それすら推察できない幼稚園が多いんだな。 - 名無しさん (2022-03-08 12:30:37)
                  • 斬り込めない場面のために射撃カスパを積んでるって内容を読めないから、どんな時でも射撃しかしないと読み取って騒いでるのか。まさに幼稚園児並みの国語力・読解力って指摘のままだと自ら証明していくスタイル! - 名無しさん (2022-03-08 12:35:10)
                    • 切り込めない場面のために射撃カスパとか、それはもうどうかしてるよ。それは結果出てねーわ。νなり他の汎用乗りなよ。GGでもまあマシ。 - 名無しさん (2022-03-08 12:38:30)
                      • 射撃が弱い格闘機でもない限りは普通に射撃も織り交ぜるから射補が腐ることはないけどな。武装(メインもミサイルもバルカンすらも)が全部強い強化型ZZなら尚更に。低コスト帯の格闘主体の強襲にしかまぁ乗ったことがないならその考えに至るのも理解できるけどな - 名無しさん (2022-03-08 12:50:50)
                        • 素ZZから劣化してる射撃で?超強化されてる格闘いかさずに?そもそもメインからキャノンつながるとか誰も突っ込まないだな。。。まあ、昼休みの時間つぶしにはなったよ。低レートの謎行動ってこういう考えから生まれるんだな。 - 名無しさん (2022-03-08 12:58:44)
                          • 切り替えとかが劣化してるだけで火力は普通に高いよね?としか。そもそも木主ってキャノンからのノンチャとは書いてるけど、フルチャで止めてからのキャノンって内容だから繋がるとは書いて無くね?あんたの内容ってイフ改が接近出来ないから足ミサとグレの為に射補を積む・ピクシーがマシンガンの為に射補を積む みたいな際に言うのならまだ分かるけど強化型ZZに対してだとすごいズレてるよねとしか言えないわ - 名無しさん (2022-03-08 13:05:34)
                          • と言うか自称カンスト帯域様かよ - 名無しさん (2022-03-08 13:07:07)
                  • だからそれは斬り込めない場面だからだろ?そう書かれてるじゃんか - 名無しさん (2022-03-08 12:37:28)
                    • 上にも書いたけどその考えでカスパつけねーよ。異次元すぎる。 - 名無しさん (2022-03-08 12:39:58)
              • 射撃の比率を多くしてる可能性はあっても射撃ばかりとは読み取れんな。それに射撃の比率が多いってだけじゃ実際に格闘を仕掛ける機会が減ってるかは分からん。格闘を仕掛ける回数は同じで射撃の回数が増えてれば比率が射撃寄りでも格闘も積極的に使ってるパターンはあり得る。 - 青枝 (2022-03-08 13:20:40)
      • そもそも無印から馬鹿の一つ覚えで語る奴が多すぎなんだよな。未だに自分で情報収集せずコメント欄しか見てない癖に運用語ってたりすることさえあるし、そもそも自分で運用考えることができないから極論でしか語れないって輩が一定数いるんじゃないかと思う。 - 名無しさん (2022-03-08 11:38:43)
        • カンスト帯域で戦ってるけど、射撃主体wなんて見たことないんだけど。結果出してんのか?馬鹿の一つ覚えみたいに言葉のあらを探してないでさ。結果出そうぜ。 - 名無しさん (2022-03-08 12:03:36)
    • まぁ素で格闘火力が糞高いから、そっちを増やしても過剰気味になるって意味では射補盛って格射可能な万能機体として使った方が対応力は増すな - 名無しさん (2022-03-06 18:43:00)
      • そうそう、格闘振るときは相手の隙をみて振って警戒されてこっちをひたすらみてるとき明らかに格闘を警戒されてるときはある程度離れて射撃主体でうちまくってる、相手の射撃はしっかりマニューバで受け流してな、射撃そのものも射程はあるから汎用にかこまれた支援にも射撃で対応できるし汎用の壁に穴あいたら一気にブーストふかして斬り倒しに行ってる、単純にごり押しでつっこんで格闘ぶんぶんじゃそのうち看破されやすくなるからな、てか何度かそうやってつっこんで溶けるプレイヤーをみてるんだわ - 名無しさん (2022-03-06 19:01:15)
        • 格闘が強力だけど格闘中が弱点でもあるのよね。バイセン中はやばいけど通常なら即よろけ刺さるし - 名無しさん (2022-03-06 20:00:26)
    • 射撃主体って書いてあるから、射撃戦しかしないように見えるのでつっこまれるのでは?射撃もバランス良く使うとか書けば良かったんじゃ。 - 名無しさん (2022-03-06 23:16:16)
      • あと、ガスパの方向性からダメージ割合が射撃>格闘みたいに見える。それなら支援がほとんどいない700ならνが良いになってしまう。射補が元々高いからカスパでの増分割合は効率悪いし。 - 名無しさん (2022-03-06 23:19:53)
        • 元が高かろうが低かろうが伸びるダメージ量はかわらなくね?大事なのは実際にどれだけ伸びるか?だろ - 名無しさん (2022-03-10 09:39:01)
          • 木主とかってこの考えでカスパ組んでるのか。色々察した。 - 名無しさん (2022-03-10 12:00:28)
            • まともに考えることの出来ないアホだって自己紹介は良いから。割合なんて無意味なものを持ち出してどうしたの? - 名無しさん (2022-03-10 12:11:55)
  • いつも思うけど、チームゲーのバトオペでこういう単機で無双できる機体はダメだと思うわ。ここまでの性能だと不利兵科とか関係なしにつまらなくなる。もうちょい考えて運営してほしい - 名無しさん (2022-03-06 12:07:58)
    • 『2人で集中砲火すれば止められる』という馬鹿な意見よく見るけど、1機相手に複数機が集中砲火しなきゃいけない時点でどう考えてもゲームバランス破壊してるんだよなぁ。その間相手チームは当然1人フリーになってる訳で、更に素早く撃てる武器撃ち尽くして格闘範囲から逃げる為にスラスターも使い切った状態でそのフリーになってた相手と戦うハメになったら、相手がよほど下手でない限り大ダメージはまず防げない。唯一の救いは全機強ZZで良くね?』とはならない事だな。流石に多すぎると格闘がガッチャンコする。FFに気をつけながらあの超範囲格闘振ると折角の2種格闘の瞬間火力がいきないこらね - 名無しさん (2022-03-06 12:18:50)
      • ↑誤字すまない。最後は『活きないからね』だ - 名無しさん (2022-03-06 12:20:07)
      • そもそも敵にも汎用同数居るんだから、普通は汎用同士で膠着になるよね。汎用を抑えるのも汎用の仕事だし。高レートで汎用2機以上が強襲マークできる状況なんてまず無いし - 名無しさん (2022-03-06 12:37:30)
    • そんなことも分からんようなユーザーが運営に強襲は単騎で無双できるようにしろってずっと文句言い続けてきた結果だからな しゃーない - 名無しさん (2022-03-06 13:26:58)
      • そりゃバトオペユーザーの大半が野良だしな。レートでのチャットミーティングも出来なくなったし - 名無しさん (2022-03-06 15:29:02)
    • 愚痴板へどうぞ - 名無しさん (2022-03-06 15:25:56)
  • サイコガンダムの通常状態(スタンして無い)にチャー格当てるとゲージの半分くらい削れる時がある。たぶん頭に2回当たってるんだと思うけど、かなり気持ちいい。上手くいけばチャー格2発とちょっとで、撃破できそう。(まだできて無い) - 名無しさん (2022-03-06 12:04:27)
  • ムーンなら思ったより捌けるな。ただ二体以上対面にいる時マジで止まらんから辛いけど - 名無しさん (2022-03-06 08:26:10)
  • HP盛りと装甲盛り、どちらがバイセン延長に役立つだろうか - 名無しさん (2022-03-06 00:14:40)
    • 俺はHP盛りでバイオセンサー発動が早くなるようにしてるな。 - 名無しさん (2022-03-06 02:31:03)
      • 早くはならんて。すぐ溶ける訳じゃ無いんだから。 - 名無しさん (2022-03-06 06:56:33)
        • %で発動するんだからHP盛ったら%の割合が多くなって早く発動するようになるだろ。何いってんだ。 - 名無しさん (2022-03-06 11:49:57)
          • いや発動自体は逆に遅くなるぞ 増えるのは効果時間だ - 名無しさん (2022-03-06 11:53:59)
    • 両方とも硬くなる訳だけど、極論はダメージソースによる。高コストの基本は耐格耐ビーだけど、実弾も割と多い。ただ、やっぱりダウンと追撃で持っていかれるのは格闘ビームだし、素のHP高いから装甲の方がシナジーはある。 - 名無しさん (2022-03-06 07:04:25)
    • バイセン云々関係なくHP25000もあったらフレームは盛らんな。 - 名無しさん (2022-03-06 07:46:28)
    • 装甲優先盛りは全体で継戦能力は上がる。HP優先盛りだと、装甲盛りより溶けるのは早くなるがバイセン発動早くなって、発動により耐性も伸びるのでバイセン中に暴れられる時間は伸びる - 名無しさん (2022-03-06 10:57:01)
    • 耐格4耐ビー4強フレ543新フレ3あまり近4中1カスパが、耐弾3積むカスパよりも実HP上になったから、前者のカスパに落ち着いた。元々HP高いからHP盛る必要ない論は正直よく分からん。 - 名無しさん (2022-03-06 13:28:31)
      • 盛る必要が無いんじゃなくて優先順位が低いだけ - 名無しさん (2022-03-06 15:31:07)
        • 横 素のHPが高くても(低くても)実際に重要なのは装甲*HP=実質HPじゃね?そこでスロット数に対して装甲に振った方が良いのなら装甲を積むし、HPに振った方が良いのならHPを積むしで、HPが高い=優先度は低い にはならないと思うぞ?これが「攻撃系カスパと防御系カスパのどっち?」って話なら「実質HPは十分高いから防御系カスパの優先度は低い」って方向にもっていくのもわかるけど、「防御系カスパ(バイセンの効果時間延長)で装甲とHPのどっち?」に対しての話なんだし。 - 名無しさん (2022-03-06 15:42:48)
        • 全く低くないです。HPを削って耐格5耐ビー5積んだカスパや、耐弾3積むカスパよりも、HPに回した方が実HPが上です。 - 名無しさん (2022-03-07 17:11:13)
  • そういや回避無いんだな...普通にタックルで止めてタコ殴り出来るんじゃね?まあ支援が終わったのか確実だけど - 名無しさん (2022-03-05 22:35:27)
    • 止めるだけならタックルが一番効果的。当たり前だけど味方数機で囲んでいる場合だけね。タイマンの場合にタックルしたら逆にハメ殺される。 - 名無しさん (2022-03-05 23:09:56)
  • ゲロビとチャー格両立してるのこいつが初かな - 名無しさん (2022-03-05 19:35:20)
  • 強化ZZ含めて2枚いてもいいと思うけど強襲2体だと絶対準備完了しない!!!っていう風潮 - 名無しさん (2022-03-05 16:28:41)
    • 今の環境550以上なら2強襲以上全然いいと思うんだけどね。500以下でも暴れられる機体なら全然いけるし - 名無しさん (2022-03-05 17:22:38)
      • 500、550の6vs6だと2強襲ありだと思う。600以上はまぁ…支援がいないこともあるからどうだろう? - 名無しさん (2022-03-05 18:51:52)
    • 最近、支援機が居ないから強襲機が居ても仕方が無い感じ。ちょっと前のスパガンが暴れていた時期は強襲機が2機いても良かったが、今は支援機を絶滅させてしまい、あまり強襲機に乗る価値が無い。 - 名無しさん (2022-03-05 17:27:32)
      • 価値がないてことはないでしょ。いまだにタイマン最強の強襲で最近は強襲も汎用くえるし汎用も支援くえると三すくみが崩壊してるしこいつに至っては止めれるやつがほとんどいないし2機以上はいたほうがいいと思える立派な環境機だよ - 名無しさん (2022-03-05 18:05:19)
        • 回避が無いので一回よろけ取ってしまえばそのままハメられるからね。コイツ自体は即よろけは静止射撃だし、汎用機に対してそこまで有利ではない。 - 名無しさん (2022-03-05 19:00:24)
          • 2機いると的が散って噛みつき率上がって、しかも耐久高いから足止め1、2回程度じゃ溶かしきれずに起き上がって両方噛みつけるまであるから - 名無しさん (2022-03-05 20:51:19)
          • そのよろけとるのに一苦労だし上の枝も言ってる通り2機以上いる戦場にもなると片方止めるのに分散したらもう片方止めるために別のやつが散り散りになるからなんにしろ厄介だよ。しかも汎用相手に兵科不利感じさせない強さ発揮してる時点で汎用にとっても脅威だよ - 名無しさん (2022-03-05 21:57:08)
  • こいつ来てから700が“強化型ZZが多い方が勝つ”状態になってるな。支援機はもちろん出せないし、ニューガン・ササビーさえも射程および格闘リーチ差と強判定で食われてる。唯一対抗できるのがムーンくらい。本当に面白くなくなった。面白がってるのは強化型ZZでクソ長格闘やチャー格打ってる人だけだろうな。俺は支援好きだから700やる気も起こらん。下方修正来ればいいけどな。はっきり言って修正前のメタス並だし。 - 名無しさん (2022-03-05 16:22:42)
    • 常にマニューバ吹かすわけでもないし通常移動のときに即よろけで拘束してあとは先手を取ることかな。こいつにはキャノンくらいしか即よろけないし扱う人ややり方で戦績は変わると思うよ。理不尽?とまではいかないかな。衝撃吸収があるわけでもないしむしろ変形してるときのほうがかなりめんどくさいね。 - 名無しさん (2022-03-05 16:36:39)
      • 常にマニューバ効かしてるんだけど。クソ長格闘って上手く使えばタックル無視して攻撃できるし、マニューバ効かしてない強化型ZZは見たこと無い。よっぽど下手な人じゃなければ格闘主体だしね。だからダメコン1とかにしてもらわないと止まらないし理不尽だよ。ニューガン・サザビー・スパガン・フル式で相手してみた感想がこれ。止まらない強襲に2種格闘はダメだと思う。 - 名無しさん (2022-03-05 18:55:22)
        • だから回避がないんだよ。先手を取れればハメ倒せる。あなたの腕前が相手より劣っているか、仲間との連携を取らずに個人プレイに勤しんでる言い訳にしか見えない。 - 名無しさん (2022-03-05 19:11:00)
    • νガン有利だったのが強ZZで崩れただけだぞ。後敵に強ZZいてもスパガンとかフル式使って立ち回り次第じゃ普通に勝てるぞ - 名無しさん (2022-03-05 16:57:02)
      • ↑追記 支援で強ZZに勝てるではなく、チームで勝てるって意味でな - 名無しさん (2022-03-05 16:57:57)
    • 廃墟はちょっとめんどくさいかな。北極は四方見晴らしいいからそこまでではないけど恐ろしい。 - 名無しさん (2022-03-05 17:18:48)
  • ハヤクナール積みます?フィルモは1入れてるけど格闘の関係であったほうがいいのかな? - 名無しさん (2022-03-05 16:20:17)
    • 積んでない。強襲だからスラをもっと使う。冷却システムLv3でスラ+10と冷却15%を積んで見てる。マニュ受けする事で防御力がかなり高く死ににくい。 - 名無しさん (2022-03-05 17:01:42)
  • 足回りの項目で「最大3連続回避できる緊急回避制御Lv3が追加され」ってあるけど、スラスター消費量が軽減(レベル2で85、レベル3で75)されてるだけだから、3回連続で回避は出来ないでしょ。 - 名無しさん (2022-03-05 14:51:07)
  • 今まで700コスト強襲はヤクト乗ってたけどこいつ来てからいよいよヤクトの出番ない気がする ヤクトの高蓄積も多分こいつの前だとそんなに効かないし射撃もZZもある程度できるはずだからヤクト出しずらいな まぁでも射撃だとヤクトの方が強いはずだから開けてるマップだったらまだいけるかな - 名無しさん (2022-03-05 13:13:20)
    • おっと、蓄積では触れない強ZZのスラ移動を確実に一発でぶち抜く貴重な強ヨロケ持ちであることを忘れてないかい? - 名無しさん (2022-03-05 14:39:15)
      • 強ZZ登場で騒がれてるけど、バイセン発動しないと緊急ないからヤクトやスパガン、C1の強よろけは普通に有効だよね… - 名無しさん (2022-03-05 14:56:42)
      • 確かにヤクトは盾ビー持って1度なら確実にとめられるからいいんだけど自分のヤクトのカスパ耐ビー射プロつんで他の耐久捨ててるからやっぱりいざ接近戦になったら辛いんだよね なら耐格もれよってなるんだけどヤクトに耐格とか耐実もってもいかんせん硬くなってるようには思えないような削り方するからなら攻撃力と機動力あげた方がいいなってなってる まぁヤクトの適正距離で戦えばいいんだけど絶対接近戦はすることになるだろうからやっぱり個人的にはちょっと辛い それでも遠距離から支援を瀕死か即死まで持ってけるのがヤクトの強みなんだけどね - 名無しさん (2022-03-06 11:07:46)
    • ヤクトドーガは安全圏から射撃だけで支援機体倒せますからね。強よろけあるし。マップによるんじゃないですか?自分はヤクトドーガレベル2欲しいな、、。 - 名無しさん (2022-03-05 16:22:29)
  • コイツのカスパ悩むな…。耐ビー対格積んで、脚部も積んでってしてるとスロの残りがあんまない…。フルハンしてる皆はどんなカスパ積んでます? - 名無しさん (2022-03-05 12:56:39)
    • フレーム盛りでもいいと思いますン、フレーム4,5新型1,2で+4000こいつのHPなら装甲+16相当分。のこり4枠でスロット埋めるのきちいですが。 - 名無しさん (2022-03-05 15:29:15)
      • バイセン発動すると全耐性も+15されるみたいだからHP盛りでギリギリまで暴れるのはアリだと思う - 名無しさん (2022-03-05 17:23:43)
        • なるほど。高コストはHPよりも防御振りが有利だと思いこんでたわ。ありがとう。フレーム盛り一回試してみるよ。 - 木主 (2022-03-05 20:36:04)
    • 正直脚部いらないとおもう、いまのとこ折れたりしたことない、運がいいだけなのかしらないけど - 名無しさん (2022-03-05 16:32:23)
      • 初日に北極で乗ってた時、二回ほどイフシュナとサザビーにへし折られたから積んでたんだけど、射撃でもそこそこ圧を掛けられるし、変形もあるからそんなに必要って訳じゃないかなぁ…? - 木主 (2022-03-05 20:37:55)
      • 元のZZでもよく言われてたけど両手の羽が割と攻撃吸うのか意外と足が折れないんだよな - 名無しさん (2022-03-06 16:39:32)
    • 対抗がムーンだけって言うあたり、蓄積即よろけで対処できない距離まで詰められてから、又は自分で距離詰めてしまってからマニュと判定で間合い潰されてるタイプの人だね。ZZは結構盛られてるとはいえ強襲ゆえの脆さはあるし苦手な状況も当然ある。そこに自分の機体の強みをいかにぶつけて行くかってゲーム性だし最高コストたる700はその集大成的なところだから対策考えるのが苦痛なら無理してやらない方がいいと思うよ - 名無しさん (2022-03-05 16:56:10)
      • 強化型ZZって強襲と思えないくらい固いぞ。だからムーンのサイコプレート斉射じゃないと格闘ゴリ押しの強化型ZZの相手するのは難しい。対抗できるのはムーンってのはそういう意味。それに強化型ZZには400mの爆速フルチャと500mの即よろけ二つあるど、ニューガン・ササビーの主兵装は400mくらいの即よろけ1個だけ。つまり射撃戦でも手数で負ける。上手い人が敵にいて強化型ZZで2機3機いたらニューガン・ササビーは何もできないよ。 - 名無しさん (2022-03-05 18:40:12)
      • 脆さ…?使っててνに殴られても全く痛くないくらいには硬いんだが。、 - 名無しさん (2022-03-06 02:37:15)
  • シャイニングガンダムが実装されるまでは、強襲はこいつ一択って性能してるな - 名無しさん (2022-03-05 11:11:14)
    • シャイニングガンダムは射撃がバルカンとマシンキャノンしかないけど、サーベルとヘビーアタック付きの格闘が強いんだよな - 名無しさん (2022-03-05 12:54:56)
      • シャイニングショット忘れてるぞ - 名無しさん (2022-03-05 12:59:49)
        • シャイニングはパイロット次第なところがあるから、操縦する人によっては巨大な拳も飛ばせるし自分自身も飛ばせるはず - 名無しさん (2022-03-07 07:18:41)
          • そうか!?歩兵状態でも低コスのMSなら格闘で落とせるようになるのか… - 名無しさん (2022-03-07 14:12:54)
  • FA-ZZが支援で来るから震えて待て。インフレいたちごっこアホくさいわ - 名無しさん (2022-03-05 10:35:38)
    • 原作じゃあ攻撃を喰らいながらも突撃するシーンがあるから、支援はないと思いたいな - 名無しさん (2022-03-05 11:27:42)
  • ダグドールが産廃化した感がある。 - 名無しさん (2022-03-05 08:57:52)
    • それどころか700支援全部死滅した。汎用すら薙ぎ倒してるし - 名無しさん (2022-03-05 10:33:15)
      • HBサーベルが予想外の場所から振られて、且つ一方的に負けるからなぁ。ちょっと味方から忖度してもらったらチャー格どっせいでまとめて爆散できちゃうし。 - 名無しさん (2022-03-05 12:38:49)
  • 振りかぶってる時に隙だらけ!と格闘当てても判定負けしてぶった斬られるの草w。見た目に騙されず、タックルか即ヨロケ射撃やな。こっちもZZ強なら、タックル優先か。 - 名無しさん (2022-03-05 03:08:42)
    • チャ格は姿勢制御ついてるから即よろけじゃ止まらないかと。格闘は確か背面でもカウンター取れるからタックル一択 - 名無しさん (2022-03-05 12:42:30)
  • イフシュナっていうかショットガンが強力すぎる。35%*15=525% vs 200%/70%=285% コスト300から持てるショットガンが何でこんな強いんだよ… - 名無しさん (2022-03-05 01:25:02)
    • コイツ対策にコスト割れイフシュナとか冗談だと思ってたけどマジでいるんか。まあ強ZZ三体とか普通に出てくる環境なら輝けそうではあるが普通にリーチ差でいなせそうだな。 - 名無しさん (2022-03-05 02:32:53)
      • 枝ミス 上のZZ多い方が勝つ状態の木向け - 名無しさん (2022-03-05 16:59:50)
    • 枝ミス 上のZZ多い方が勝つ木向け - 名無しさん (2022-03-05 16:57:16)
  • こいつって確か最終決戦だけに運用されたんだっけ? - 名無しさん (2022-03-05 00:31:21)
    • 機体解説にもあるけど、設定上はそのはずだよ。実際には最終話の作画は通常のZZと変わらなかったはずだけど、後から強化型の設定が固まった時点で最終決戦でダウングレードする必要もないよねということで、今では公式でもそうじゃなかったかな。 - 名無しさん (2022-03-05 10:17:57)
    • 枝ミス、上のZZ多い方が勝つ木向け - 名無しさん (2022-03-05 17:02:53)
  • 三すくみ補正考慮しても汎用機と大して変わらんような固さと火力してる上に射程も備えてるから汎用3、4機とか無理して入れるよりこいつに枠分けた方が良さそうなレベル。火力に関しちゃ汎用機が汎用機殴るより火力出てそうな気がするが大丈夫かこいつ - 名無しさん (2022-03-04 23:40:56)
    • 強ZZ増やし過ぎてもサザビー出始めた時みたいに格闘FF多発するだけだし、バイセン無い間は緊急もないから過信は禁物だと思う。強襲2機、汎用2or3 - 名無しさん (2022-03-04 23:46:21)
      • misu - 名無しさん (2022-03-04 23:46:36)
        • 連続でミス 強襲1~2、汎用2~3、支援0~1の5機編成をステージ次第で調整するのが理想だと思う - 名無しさん (2022-03-04 23:48:03)
      • まあサザビーと違ってメインサブの射撃も火力出るから、追撃でZZ同士がかちあうことはあまり無いけどね。 - 名無しさん (2022-03-05 02:35:04)
    • 地味に思えるかもしれないけど相性不利の0.8倍補正ってダメージ値を計算してみるとめちゃくちゃデカイ - 名無しさん (2022-03-05 02:01:10)
  • ノンチャ→ブーストバルカンが強すぎる - 名無しさん (2022-03-04 22:59:20)
    • サイサやガーカスを思い出す戦い方 - 名無しさん (2022-03-05 00:01:25)
      • むしろネロトレじゃ?ってかバルカンだけでも2秒弱でよろけとれる計算だからなあ - 名無しさん (2022-03-05 00:32:29)
  • 運営「乙乙でクソ文句言われたから超強化してやるわオラァァ」って感じなんかな? - 名無しさん (2022-03-04 21:58:32)
    • 正直、FA-ZZでやるもんだとばかり思っていたけどねえ。まああちらは変形できないが。 - 名無しさん (2022-03-04 22:09:44)
    • 素のZZは初期に比べてだいぶ良くなったのになぜこっちは初登場時からこんな嫌われる性能してるんですかね・・・ - 名無しさん (2022-03-04 22:35:00)
    • 武器的に650lv2強襲が優秀なの多いからね。ZZの設定で使える武器性能でそれらと渡り合いつつ1ランク上のコストスタートってなるとこのぐらい盛っても妥当な気はしなくもない - 名無しさん (2022-03-04 23:06:30)
  • 焙煎チャ格の火力がエグくてチャ格に魅入られし者が味方ごと斬りかかる事案が多発している - 名無しさん (2022-03-04 21:47:12)
    • 妖刀伝説とかなんで生まれたのかよう分かったわ - 名無しさん (2022-03-04 22:07:35)
    • ボス戦で使ってみたが、あり得ないくらいゴッソリ削っててワロタw - 名無しさん (2022-03-05 14:32:31)
  • チャー格って北極の通路下から撃って、通路上の相手に当たる?エフェクトがめっちゃ突き抜けてて気になった。 - 名無しさん (2022-03-04 20:14:29)
    • 当たるらしい。 - 名無しさん (2022-03-04 20:18:27)
    • 当たる - 名無しさん (2022-03-04 20:19:06)
    • ようつべで検証してる動画があったけど、北極の屋根下から屋根上には当たらないようになってる。ただ、屋根に阻まれないような斜めの角度から斬ると高低差があっても当たる - 名無しさん (2022-03-04 20:23:58)
  • 変形できるのをつい忘れちゃう - 名無しさん (2022-03-04 19:48:11)
    • 変形のときは不沈艦プラス武器が別扱いですからね。支援機体に詰めるときとか使っていきたいですね。MSのときは慎重にタイミングを見て弾幕張るなり突っ込みのタイミングを考えたいですね。チャージ格闘はこの機体あまり実用性ないので、、 - 名無しさん (2022-03-04 19:52:28)
    • 飛んでる時はメッサーラばりの不沈艦になるから使った方がいいよ。メッサーラみたいにダッシュで撃てるよろけがあるのもグッド。あと、回避で距離稼げるから逃げにも使える - 名無しさん (2022-03-05 02:52:15)
  • 変形中だけ緊急回避できるのが謎 - 名無しさん (2022-03-04 19:11:05)
    • まぁバカから見たら謎かもな - 名無しさん (2022-03-04 21:26:39)
  • FFするヤツが多すぎ。リーチ把握してから使えよ、本当に迷惑。なので先にコイツをFFしてからプレイするようにしているぜ。ざまぁ。 - 名無しさん (2022-03-04 19:08:56)
    • ざまぁ、、って。それは愚痴版では?気持ちわかるけどそんなことしてたら通報されたり強制離脱食らうかもよ。仕方ないんだよ。こいつとかマークVとかリーチ長いサーベルは恩恵もあるけど確かに味方も意図せず巻き込むね。まして乱戦向きの格闘だから。けど故意にffしたらダメと思うよ - 名無しさん (2022-03-04 19:48:28)
      • はい。言ってみただけですwww。でもね、本当に頭くるので、注意して欲しい。強襲乗りって本当に節度がないヤツが多いので、詫びを入れないし人間的におかしいヤツもいる。そういうヤツが敵味方関係なくオナニープレーしてきたらどう思うか。コロ○たくなるよ。 - 名無しさん (2022-03-04 21:09:57)
        • 最近はチャージ格闘とか - 名無しさん (2022-03-04 21:38:15)
          • 失礼しました。最近はチャージ格闘とかいろんな要素を強襲に詰め込んでましてや動画の影なのか格闘気持ちいいーとか言ってますけど味方からしたらおいこら!と言いたくなることありますね。この機体のチャージ格闘はあまり実用性ないですが格闘範囲の広さはたぶん使ってる人は内心あっしまったとか思ってたりえ?当ててた?とかあると思います。主さんの仰ることわかります。サザビーしかりアッグガイ然り。私はあまりチャージ格闘機体好きではないです。強引に割り込んできたりしたりするしなんともですが。せめて巻き込んだら申し訳無いとチャットしてほしいですね。後でもいいので。というかこの機体の特徴は射撃とか変形もしないといけないので動画みたいな格闘バカでは駄目なんですけどね。 - 名無しさん (2022-03-04 21:46:08)
        • 節度がない?人間的におかしい?…自己紹介か? - 名無しさん (2022-03-04 21:58:47)
          • 格闘振ってる味方に突っ込んで勝手にキレてそう - 名無しさん (2022-03-05 02:46:34)
        • まぁ、ゼータのFF上等でロンビー振り回すバカ共に散々嫌がらせされたから解る。個人的には味方巻き込みFFも回数によって妨害行為扱いで強制退出にした方が良いな。申し訳無いってチャット打てば許されると思ってる奴多いし申し訳無いなんて少しも思って無いだろうしね。 - 名無しさん (2022-03-05 13:39:26)
        • オナニープレイとか蔑んでるやつのオナニー書き込み - 名無しさん (2022-03-06 02:35:16)
    • 気持ちは分かる…まだ出たばっかりだから堪忍な - 名無しさん (2022-03-04 20:34:00)
      • 枝葉も纏めて機体性能一切関係無いっての 他所でやれ - 名無しさん (2022-03-04 23:13:39)
    • 引けなかった僻みエグイな…課金せぇよ… - 名無しさん (2022-03-05 01:34:18)
    • お前の行動選択も迷惑行為だよw。FF喰らっても冷静に戦いを終わらせましょう、行為的にFFじゃないなら通報もやめましょうね。 - 名無しさん (2022-03-05 11:35:40)
  • 汎用とタイマンして普通に勝てるケースが頻発してしまっているからゲームバランス崩れまくり。何故他のコスト帯で通ってきた過ちをここでも行うのか。AI使ってゲームバランス調整しろよ。 - 名無しさん (2022-03-04 18:58:15)
    • イフやケンプみたいな強襲キラー以外タイマンでは汎用より強襲の方が強い、だから汎用で囲んで叩けってのは初期からのこのゲームの基本のゲームバランスだと思うんだけど。何を言っているの? - 名無しさん (2022-03-04 19:06:06)
    • このご時世で新しく実装されて汎用にタイマンで負ける強襲のが少なくない?というか大体の場合汎用が強襲より多いからそんくらいでもないと支援にあまりにも届きづらいでしょう - 名無しさん (2022-03-04 19:15:27)
    • お前らがさんざん強襲弱すぎキツすぎって連呼してきた結果じゃん - 名無しさん (2022-03-04 19:33:24)
    • 強襲はタイマン最強兵科だってそれ一。汎用が数でボコボコにしてきたからなんだか支援に対してしか強くないように錯覚してただけで - 名無しさん (2022-03-04 19:43:36)
    • ムーンでメタれるのに騒ぎすぎな感じはあるがな - 名無しさん (2022-03-05 03:05:19)
  • 申し訳ないけど、この機体が出てきたおかげで、すごくつまらくなった(700コスト帯)。 - 名無しさん (2022-03-04 18:55:09)
    • サザビーを殺したからな。強化ZZを追加してサザビーを削除したようなもの。汎用機の選択肢が減った感はあるね - 名無しさん (2022-03-04 19:53:02)
    • 元からつまらなかった - 名無しさん (2022-03-04 21:15:43)
    • こいつ乗る分には楽しい もともと700コスト戦を窮屈に感じてたからクソ長チャー格楽しいだけで満足 - 名無しさん (2022-03-05 04:49:02)
    • そんなに悔しいなら天井あり機体なんだから引けば良いじゃん。70連分のトークン位用意できんわけ? - 名無しさん (2022-03-06 17:03:46)
  • 天井ガチャで入手したけど、何だが強すぎてナーフされるんじゃないかと戦々恐々としている(笑)。 - 名無しさん (2022-03-04 18:20:04)
  • 強襲にしては旋回遅いよね、サーベル長いからまだなんとかなってるけど。焙煎で強化入るから積むか悩むね。 - 名無しさん (2022-03-04 17:58:07)
    • フィルモ1はいりますね。積んでますけどよくなります。ハヤクナールも積みたいけど格闘火力が落ちるので。と言ってもガチガチの格闘機体というより射撃からのダメージや変形での武装も有能なのでフィルモだけにしてます。 - 名無しさん (2022-03-04 19:44:15)
  • こいつの強味は射撃能力の高さでもあるのにただ斬りに行けばいいと勘違いしてるやつおおすぎ・・・案の定チャー格マンもいるし - 名無しさん (2022-03-04 17:40:57)
  • こいつの格闘大乱舞を止めるのに打ってつけの強判定、パワアク持ちの汎用機が700コストに既にいるらしい。 - 名無しさん (2022-03-04 17:05:29)
    • 「判定はともかくパワアクLv1は残念ながら強襲相手では何の効力もないゼフィよ…」   まあパワアク抜きにしても、魔窟共々リーチ差で強判定ストッパー役はキツそうだし、リーチの差を埋められそうなサザビーはパワアクLv2の代わりに中判定という悲しみ - 名無しさん (2022-03-04 17:22:20)
      • ならばジOならどうかと思ったけど、アイツそもそもνとムーン相手に相性悪過ぎて無理そうだわ… - 名無しさん (2022-03-04 17:53:20)
  • 700コストのバーサーカー。LV3のマニュとダメコンによるゴリ押しが脅威。更にバイオセンサー発動中は緊急回避もできるようになるやべーやつ。 - 名無しさん (2022-03-04 16:55:08)
  • 汎用機の攻撃に耐えうる耐久性能とかな - 名無しさん (2022-03-04 16:01:58)
    • (ミス)耐久性能とか自衛力とかならまだしも、汎用機の耐久半分消し飛ばすような火力は本当に必要だったのかね。強襲が汎用と本気で喧嘩出来るようになられても困る - 名無しさん (2022-03-04 16:05:01)
      • タイマンで強襲が汎用に負けてちゃダメでしょ。汎用は数でボコってこそなんぼ。 - 名無しさん (2022-03-04 16:24:13)
        • その理屈は「同数揃えたら強襲でいいよね」っていうのも成り立っちゃうのよ。ちゃんと汎用はタイマン性能や総合性能で強襲に勝ってないと3竦みのバランスは容易に崩れる。ストカスみたいな格闘一辺倒とかならまだしもこいつは射撃戦も汎用並に出来ちゃうしね - 名無しさん (2022-03-04 16:45:59)
          • 前線汎用が容易に対処出来たら強襲メタとか強襲型汎用が環境から追い出されるだけで問題しか無いがね。汎用は強襲よりも全体的に強くなきゃ駄目は完全に甘え。コイツが強いかどうかと完全に別の問題。 - 名無しさん (2022-03-04 17:46:57)
          • 同数揃えたところで敵汎用の方が多かったら普通に押し負けると思うよ。なんだかんだ格闘補正低いからそこまでダメージ出ないし格闘かち合うだろうし - 名無しさん (2022-03-04 19:10:59)
            • え? 敵汎用の方が多いなら同数じゃないよね? - 名無しさん (2022-03-04 19:40:38)
      • 回避がない、バタフライエッジに弱い、サイコミュ兵装がないとか弱みもあるし格闘そのものがもっさりしているという弱点は汎用版からあまり変わらんしメタスやジェダみたいなそれに対抗するのに同じMSでないといけないような理不尽な強さはないと思う。 - 名無しさん (2022-03-04 16:24:37)
        • まあ確かにムーンがいるからこその恵まれたスキル面なんだろうなってのは思う。実際ムーンならアンチも出来るわけだし。そことは別でここまで高火力にする必要は本当にあったのかなって疑問に思ったのよね。フル百の存在を考えても強連撃2種格闘で特に不満は感じなかった。ギャンみたいな火力機路線なのかな - 木 (2022-03-04 16:57:32)
          • 実際耐久面をだけを上げても汎用の手数が多過ぎたり、そもそも基本的な火力高過ぎてそれでも誤差でしか無かったりした例が多かったからね。 - 名無しさん (2022-03-04 17:51:56)
  • ZZa「なんで装甲盛って歩行力上がるんすか」 - 名無しさん (2022-03-04 14:35:25)
    • ガンキャ重装D「私にもわからん」 - 名無しさん (2022-03-04 17:25:06)
  • いくらなんでも強くしすぎ。ぶっ壊れじゃんこんなん。支援死んでるで - 名無しさん (2022-03-04 12:39:01)
    • 支援を蹂躙出来るなら強襲としては正常だろ何言ってんだ - 名無しさん (2022-03-04 13:45:52)
      • 支援を蹂躙しつつ汎用もなぎ倒せるし最強だな。 - 名無しさん (2022-03-04 15:16:04)
        • ビビってモジモジしてる汎用ばかりならそらそうなるな。相手回避無いんだから格闘直当てしなよ。 - 名無しさん (2022-03-04 15:21:25)
          • さすがにリーチ差で格闘生当ては分が悪いだろ。加えてニューガンもサザビーも中判定なのに。 - 名無しさん (2022-03-04 15:44:29)
            • 何も考えず真正面から挑めばそらそうよ、汎用は必ず複数機いるんだから隙を突ける奴が誰かしらは居る。なんならムーンのバタフライエッジで止めればいい。 - 名無しさん (2022-03-04 17:36:03)
              • 隙をつけばいけるが、それはもう、強襲側も可能だから…。汎用は確かに複数いる。だが、強襲も複数いるのが現状だ。強襲が1機なんてもう古い。支援も汎用もなぎ倒せるならそりゃ強襲で良いよねってなるよ。 - 名無しさん (2022-03-04 19:03:07)
                • 横からだが、支援が幅きかせてたのが強襲に置き換わっただけなんで別にええんじゃねって思ってる。700って割と強襲無くて良かったし - 名無しさん (2022-03-04 21:21:07)
    • 急速旋回も持たないからサービス当初からの奥の手タックルすりゃ止まるし、ムーンやバルギルのエッジでも止まるし、射撃装甲薄めだから弾バンバカ撃ち込んでりゃガンガンHP削れる。パっと見は無敵に見えるし実際強いけどぶっ壊れって程ではないよ - 名無しさん (2022-03-04 14:04:34)
      • こいつに関しては超絶範囲のビームサーベルのおかげでタックル食らわない位置から横格闘引っ掛けられるので - 名無しさん (2022-03-04 15:09:27)
        • 途中送信すまぬ。引っかけられるのでタックルも食らわず無敵感ある。まあダグドールに2種格闘でハメ殺されてるの見た時は立場逆だろって思ったがw - 名無しさん (2022-03-04 15:10:48)
          • !ちょっと待って。ダグドールでハメ殺し出来るの?!マジ?! - 名無しさん (2022-03-04 18:13:04)
            • 4号機にも殺された - 名無しさん (2022-03-05 22:13:35)
      • いやスラ残ってるときにタックルしたら周り込まれて切り刻まれるだけじゃん。多対一の場面ならいいけどそもそもその場面なら勝って当然だし - 名無しさん (2022-03-04 15:35:33)
        • いい加減に戦場で複数出せる汎用が、単機でいとも簡単に強襲止めれることに疑問持ってくれ…サービス開始からずっと思われてることだから… - 名無しさん (2022-03-04 17:38:20)
          • 別に強襲も支援も複数出せるぞ。 - 名無しさん (2022-03-04 20:17:54)
    • 他の700強襲乗ってニューやムーン相手にしてみてから言おうな…汎用すらも一方的に瞬殺できたら壊れだけどそうじゃないんでこいつ - 名無しさん (2022-03-04 14:14:59)
    • νガンが強すぎるからこのぐらい蓄積に対して強くしないと支援機に近づけないんやで まぁ肝心の700支援機が微妙なのは確かに問題だけど - 名無しさん (2022-03-04 14:50:09)
    • 新しい強襲が出る度に毎度言ってんなこの手の連中 - 名無しさん (2022-03-04 15:04:29)
  • バイオセンサー中はホントに止まらないな まぁ700コストが異常火力だから一発何かしら喰らうと落ちるけど ムーンのプレートは絶対回避しないと不味い - 名無しさん (2022-03-04 12:34:05)
  • えっ…?もしかしてバイオセンサーの効果がよろけ値70%になるってことはマニュバと合わせると半分以下以下になる…ってコト!? - 名無しさん (2022-03-04 11:25:49)
    • いいか!以下は一回だ! - 名無しさん (2022-03-04 12:25:29)
      • わかったでゲソ - 名無しさん (2022-03-04 12:31:51)
      • こんな誤字じゃいかにもイカ以下ですね。言うべきのはすまないか。 - 木 (2022-03-04 14:55:50)
      • あんたもいか2回使ってて草 - 名無しさん (2022-03-04 17:04:55)
        • いや、3回だw - 名無しさん (2022-03-04 17:14:41)
  • マニュとダメコン3が純粋に止まらねぇ・・スキル盛り盛りで武装も無駄が無くてロマンソードまで完備、一つの強襲の完成形を見た。 - 名無しさん (2022-03-04 10:27:38)
    • あとは緊急回避さえあれば正に『ぼくのかんがえたさいきょうのきょうしゅうき』だったな。現状でも相当近い位置にいるが - 名無しさん (2022-03-04 15:14:07)
  • こいつのチャージ格闘直線の判定が見た目より連邦のサーベル一本分位長いね - 名無しさん (2022-03-04 09:46:27)
    • チャ格45mぐらい射程あるぞ…フリー演習専用MAPの前方足元の道路手前ぐらいから敵MSリスポーン地点ぐらいまでは届く - 名無しさん (2022-03-04 12:09:10)
    • 隕石切り裂く原作再現ですねw - 名無しさん (2022-03-04 12:15:59)
      • サイコMk2をぶった斬った場面なのでは - 名無しさん (2022-03-04 12:52:47)
  • 角待ちしてヘビアぶっぱなすのが気持ちよくて大変よろしい - 名無しさん (2022-03-04 08:55:25)
  • これが本来の二年前のzzだったのかもしれない、ロマンあって最高や - 名無しさん (2022-03-04 08:53:49)
    • そもそもゲームが破綻しない程度に収めて本来の高機動高火力重装甲を再現するならもう強襲カテゴリにするしか無かった。人気機体は汎用の方が売れるから目先の事だけ考えてあんな半端なものが生まれたんだろう。 - 名無しさん (2022-03-04 15:08:06)
  • 700支援増やしたいからスパガン地上に降ろしてきたけどちゃんと対抗策も用意してる運営の鑑 - 名無しさん (2022-03-04 08:50:29)
    • 対抗策どころか支援を駆逐しかねない勢いなんですが… - 名無しさん (2022-03-04 09:07:58)
    • スパガンの対抗策どころかcost700の全支援機の存在意義を根こそぎ刈った感じなんだけど… - 名無しさん (2022-03-04 09:38:06)
      • マップにはよるけどそこまでの感じはないな。全支援狩るとかいったら汎用は何もしてないって話になるけどね。 - 名無しさん (2022-03-04 10:34:47)
      • 観測枠を汎用強襲が代用できるわけじゃないから「レーダー役としての存在意義」まではまだどの支援機も奪われてない。火力競争で汎用に並ばれてる機体が多すぎる以上「火力提供としての存在意義」が崩れかけてるのはちとマズいが - 名無しさん (2022-03-04 17:05:55)
  • ボリノークサマーンの正当進化系 - 名無しさん (2022-03-04 07:13:02)
  • 支援機が編成されないことが多すぎて何かなぁという感じ。強襲機出す価値が無さ過ぎる - 名無しさん (2022-03-04 03:01:40)
    • フルアーマーZZが700支援で出るやろどうせ - 名無しさん (2022-03-04 03:09:50)
    • 700では良くあることだからもうそれはしょうがないっちゃしょうがない。フル百改は強いけど持ってなかったら出しようがないし、同じくスパガンも。他支援機はダグ初めてみんな頼りないしねぇ。おまけにこいつは可変して高台まで狙えるから支援機は厳し過ぎる - 名無しさん (2022-03-04 04:47:28)
    • 一昨日まではスパガンで暴れてたけど強化型が2機3機出てくる今週はさすがに支援機は出せないわ - 名無しさん (2022-03-04 05:38:19)
  • バイセン発動で化け物のような性能になるがそれまで回避がないので天敵ムーンのプレートロンビーコンボでゴリゴリ削られる事も。射撃で支援の頭を押さえつつ間合いに入ってきた相手には異次元サーベルで返り討ちにできる。ヘビアタの発生が非常に遅いのでⅢ改のような一気に枚数を減らすゴリ押し力は無い - 名無しさん (2022-03-04 02:07:39)
  • ヘビーアタックのこういうのでいいんだよ感が凄い。まさにハイリスクハイリターン。リガとかおかしい - 名無しさん (2022-03-04 01:39:17)
    • こいつにとってヘビアはおまけみたいなもんだし当たればやばい火力してるしそのほかで強み補ってるしリスクはないとな。 - 名無しさん (2022-03-04 01:47:40)
  • 普通に強いな、でもバンナムの事だから来週回避持ちのナイチンゲール(強襲)重ねてしぼり取りそうだな。 - 名無しさん (2022-03-04 01:07:07)
    • ありそうで怖い。普通に1.3万課金してゲットして楽しいのだが・・・。ダグドールは返品したい。 - 名無しさん (2022-03-04 01:31:40)
    • さすがに来週はないだろうよっぽど周年記念とかじゃないと同じ月に☆4は2週連続で追加しないのでは。ユーザーの懐事情も伺いながらやってかないと逆に集金できないと思うが - 名無しさん (2022-03-04 08:27:57)
    • ナイチンゲールってデカすぎてどうしようもないだろ - 名無しさん (2022-03-04 10:28:47)
      • ノーミーデスとメッサーラがいるからあり得なくはない。まぁ来週は流石に無いし、ナイチンは出たとしても汎用だろうからほぼ関係がない。 - 名無しさん (2022-03-04 15:29:51)
      • そこでGW前の大放出ですよ。マチガイナイ。 - 名無しさん (2022-03-05 12:54:47)
  • さりげなくZZと比べてバルカンがまともになってんなあんまり使う機会ないかもしれんけど - 名無しさん (2022-03-04 00:27:04)
    • 緊急回避がないため歩きながらWBR撃つのは結構リスキーなんでスラ撃ち出来るサイサバルカンは本機の重要な武装だと思ってるよ - 名無しさん (2022-03-04 00:29:11)
    • ノンチャ+バルカンは結構タイミングあると思う - 名無しさん (2022-03-04 00:30:38)
    • 神バルカンな気がするけど - 名無しさん (2022-03-04 04:49:20)
    • MA3とダメコン3で相手がほぼ止められない状態で撃てる2秒程度でよろけ取れるバルカンって壊れの域に入ってるような - 名無しさん (2022-03-04 05:49:04)
    • 詰め時の生命線なんだよなぁ… - 名無しさん (2022-03-04 09:51:44)
  • 支援機を潰すのにわざわざ強襲が要らないって事に目を瞑れば最高の強襲だなぁコイツは - 名無しさん (2022-03-03 23:56:26)
    • 結構、汎用相手でも火力出るのが素敵すぎる。MALv3とダメコンLv3の効果のおかげで現行の700汎用ではムーン以外止められないってのもいい。そのムーンも足を止める都合上、他の味方から狙われることになるからそこまで脅威と思わない - 名無しさん (2022-03-04 00:04:46)
    • 射撃より格闘が好きって人は強襲とか汎用とか気にせず使って問題ない強さだと思う。 - 名無しさん (2022-03-04 00:06:15)
    • その時代は終わったよ、普通にSだとスパガン700に汎用は蹂躙されるよ。フル百だとしても汎用だけで狩るのはそこそこしんどいから、コイツは出すべき。火力やゴリ押し寝かせ力が高くて、ほぼ汎用入れるのと変わらんしな。 - 名無しさん (2022-03-04 01:46:20)
  • 条件整えたらコイツのチャー核5万ダメ出せるんか・・・(困惑) - 名無しさん (2022-03-03 23:54:33)
    • まさにロマンだな - 名無しさん (2022-03-04 00:01:12)
  • 即ヨロケを行うのに難があるのと通常時に緊急回避がないのが些細な弱点かな。普段からザクⅢ改Lv2に乗りまくってたから馴染む - 名無しさん (2022-03-03 23:46:30)
    • 昨日までも北極なら700ザクIII改でも出れないことはなかったし、こいつも頑張れるでしょ - 名無しさん (2022-03-04 00:26:30)
  • 短いチャージから即よろけ→即よろけのコンボが遠距離でもできて、超範囲の2種格闘あって、安全に追撃できるミサイルあって、マニューバと - 名無しさん (2022-03-03 23:43:18)
    • Wキャノンの切り替えが遅くなったからWBRチャージ⇒Wキャノンは繋がらないよ。 - 名無しさん (2022-03-03 23:48:11)
  • カスパおまけに付くし引いた人多そうだな 今後はこれが基準になるのか - 名無しさん (2022-03-03 23:42:34)
  • ZZの強化型って聞いて心配してたが…原形残らん位強化されてるなコイツ、何をどう強化したら乙乙がここまでパワフルな機体になるんや - 名無しさん (2022-03-03 23:16:28)
    • 原型が強化後の方だからな。つまり、強化型の強化型だ。 - 名無しさん (2022-03-03 23:28:09)
  • バルカンやミサを撃つくらいなら近づいてH・B・Sを振った方が良いですね。チャージ格闘は予備動作に入ると正面からの格闘は無効にされますね(範囲外の後ろからならOK) - 名無しさん (2022-03-03 23:10:50)
  • だいたい強すぎる強襲機体って汎用、支援のブッ壊れよりもメチャクチャ早く(一ヶ月も保たない程度)弱体来るけどコイツはどのくらい長生きすんだろうな - 名無しさん (2022-03-03 22:46:41)
    • バイオセンサー発動するまで回避が無いので、よろけハメが可能だ。支援機狩るまで止まらないだろうけど、ぶっ壊れって程でもないだろう - 名無しさん (2022-03-03 23:12:39)
    • 実弾SGみたいな鬼蓄積を取れる武装持ちが出たら天敵になりますね。現状でマニュ3+ダメコン3を貫通する手段が限られてますし。 - 名無しさん (2022-03-03 23:14:19)
    • 被害妄想なのか引けなかった妬みなのか知らんが、弱体化って言ったって格闘能力こそ凄まじいけど撃ち合いは強くないし緊急回避も無い機体を弱体化とか即産廃になりかねんのだが - 名無しさん (2022-03-03 23:27:11)
    • 強ZZの板で申し訳ないけどネロトレに弱体きてないしコイツにも来ないでしょ多分。緊急回避無いし。 - 名無しさん (2022-03-04 01:38:26)
  • んー?ハイパービームサーベルのモーション通常のZZより早い、か? - 名無しさん (2022-03-03 22:36:40)
    • ほんのり早く感じるしなんだかキャンセル早いようにも感じる - 名無しさん (2022-03-03 22:52:29)
  • チャー格で2万overにビックリしたわ! - 名無しさん (2022-03-03 22:30:16)
  • ダブルビームライフルってこんな弾速速かったか? - 名無しさん (2022-03-03 22:22:56)
  • FA百式改で初対峙したけど、こいつ射撃と防御もおかしいね。しかも飛んでくる。 - 名無しさん (2022-03-03 22:18:10)
  • 一周回って過去一使いやすいチャー格だなコレ - 名無しさん (2022-03-03 22:16:08)
    • 代わりに過去一カウンター取りやすいチャー格でもある - 名無しさん (2022-03-03 22:35:23)
      • カウンター取られるような場面で出すバカおらんだろ - 名無しさん (2022-03-03 22:46:30)
      • 考えなしに出すとごっつぁんされるのはザクIII改で通った道でしょうが・・・・・・。 - 名無しさん (2022-03-03 23:20:59)
    • 振り下ろすまでに猶予があるので、その間に多少の方向転換が出来るのと通常の格闘より1.5~2倍ほどの距離で攻撃出来るのが良いですね。 - 名無しさん (2022-03-03 23:12:22)
    • 実戦であんなもっさりでいい訳ねーだろ。何が一周回ってだw死ぬまで回ってろ - 名無しさん (2022-03-04 09:51:55)
  • ダブルキャノンの切り替えが遅くなってるのが致命的だな - 名無しさん (2022-03-03 22:08:59)
    • 全然致命的じゃないよ 1回乗ればすぐ分かるレベルの最強強襲 - 名無しさん (2022-03-03 23:37:18)
  • 650のトーリス辺りから自分のps4の処理がキツくなってきたんだけどこの機体はps5難民でも動かし易そうですか? - 名無しさん (2022-03-03 22:08:34)
    • 処理がきついのってファンネルが原因だからこの機体は関係なくね? - 名無しさん (2022-03-03 22:20:19)
  • とりあえずは耐弾40耐ビ50耐格50で試しに出てみたが……。バイオセンサーの分もう少し削れるか? いやしかし700帯の火力考えるとガチガチに固めたくなるなぁ - 名無しさん (2022-03-03 22:00:08)
  • バイオセンサー発動中のスペックやば過ぎるな… - 名無しさん (2022-03-03 21:58:58)
  • 格闘強くてBRキャノンの回転率いいからミサイルや変形を忘れてしまう - 名無しさん (2022-03-03 21:39:48)
  • やべぇ気分が乗ってきた、ようやく700で楽しい機体と出会えた気がする、まぁ近い将来ビームマグナムに蜂の巣にされる未来がまってるんだろうけど愛機登録しとこう - 名無しさん (2022-03-03 21:32:35)
    • 本来ならビームマグナムの方がこいつのメインの劣化なんだけどね。出力も馬鹿だし、本来ならコスト700より絶対上だと思う。 - 名無しさん (2022-03-04 07:36:41)
  • 長年強化型ΖΖガンダムは変形出来ないって思い込んでたわ。変形出来るんだな。 - 名無しさん (2022-03-03 20:54:21)
    • 俺も俺も。調べて見て変形できないなんて設定はなくてびっくりした。強化型ZZは変形できないってどこソースなんだろうな - 名無しさん (2022-03-03 20:57:49)
      • 多分ガンプラが変形非対応だったから?もしくはFA-ZZが変形出来ないからかな? - 名無しさん (2022-03-03 21:02:36)
  • この機体サザビー食ってないか?いろいろ被ってる上にこっちは遠距離戦もそこそこ出来る。まあファンネルないけど・・・ - 名無しさん (2022-03-03 20:44:48)
    • 腹ビーフルヒットで止まらないのはサザビー的に泣きたくなる - 名無しさん (2022-03-03 21:27:22)
      • その代わり格闘引っ掛けたらボコボコに出来るから… - 名無しさん (2022-03-04 00:54:01)
        • サザビーが強襲兵科だった方が強いMS説は、証明されたと思う。中判定パワアクなんて中途半端なパワフルさは要らんのや・・・。マニュダメコン共3とか恵まれてるよな。 - 名無しさん (2022-03-04 01:48:06)
  • 強化リストお願いします。 - 名無しさん (2022-03-03 20:26:08)
  • 汎用がバケモノすぎるコスト帯なんだからこのくらいで丁度いいな - 名無しさん (2022-03-03 20:13:18)
  • 性能に反して結構繊細だ - 名無しさん (2022-03-03 20:01:01)
    • 意外と脚部緩衝材ないからね - 名無しさん (2022-03-03 20:05:15)
      • それもあるけど、フットワーク軽いから雑な動きすると脆いし周りが見えなくなる、それで孤立して囲まれてやられてるやつおおい - 名無しさん (2022-03-03 20:32:08)
      • 装甲盛って脚部も2装備してカバーしてる。どのコスト帯になっても強襲は足元が一番狙われそうだし。 - 名無しさん (2022-03-03 20:47:05)
  • ダメコン3とマニュ3って蓄積いくつで止まるんだ? - 名無しさん (2022-03-03 19:59:10)
    • 260?計算合ってるかわからんけどクマ以上に止まらんからすげーわ - 名無しさん (2022-03-03 20:02:01)
    • 285くらい - 名無しさん (2022-03-03 20:05:11)
  • バイオセンサーが発動するまで回避が無いので、二種格闘持ちはハメれるからな。そりゃもう支援機を殴り続けるようにね。だからそこまでやり過ぎとは思わないな。 - 名無しさん (2022-03-03 19:55:10)
  • 正直、流石にこれはやりすぎなんじゃ、って思ってるけど、みんな的にはどうなん? - 名無しさん (2022-03-03 19:43:26)
    • まず今の700支援機がパワー不足なのでなんとも。ダグドールに汎用がワンダウンワンデスするみたいな火力あればやりすぎとは思わなかったけど - 名無しさん (2022-03-03 19:48:15)
    • そもそもνが強すぎ問題だったから今のところはこの強さでいいと思う ぶっ壊れムーブとかが開発されたらまた話は変わるけど - 名無しさん (2022-03-03 19:51:05)
    • νやムーン捌いてくれんと話にならないしまあ妥当じゃないか。周りの超火力に対して回避もないし余計その分盛られてる感じだし。問題は倒すべき700支援がそこまで強くないことだが… - 名無しさん (2022-03-03 19:51:18)
    • こうなってくるとサザビーがなんにもできなくなってしまいそうでかわいそうになってくるかなw - 名無しさん (2022-03-03 19:54:34)
      • 先手をとり2種格闘ではめる。強襲ZZ回避ないし。ただ逆に先に格闘出されたら判定の関係でなんとも。というかサザビーは他の汎用に弱い - 名無しさん (2022-03-03 21:08:00)
    • バケモンにはバケモンをぶつける路線だぜ - 名無しさん (2022-03-03 23:16:33)
  • サーベルがやたら長いから機体の横とってもそれ当たるの!?ってなるし十分距離とった気になっててもチャー格長くてそれ当たるの!?ってなる - 名無しさん (2022-03-03 19:41:22)
  • 一気にぶっこわれたなぁ - 名無しさん (2022-03-03 19:40:36)
  • 二刀の下格の横判定が広すぎて「申し訳ない」を3回もしたわ…範囲が画面に収まってないんだよなぁ  - 名無しさん (2022-03-03 19:35:28)
  • 強襲でこの強さだったらフルアーマーはどうなるかな?FAZZをガチガチに硬くした感じになるのかな? - 名無しさん (2022-03-03 19:27:52)
  • 凄いよあのνガンダムを正面から叩き伏せられる…なんてパワーなんでしょう! - 名無しさん (2022-03-03 19:25:36)
  • 二刀サーベルから入ったほうが当てやすい気がする。普通のやつはなんかこう、、遅い。 - 名無しさん (2022-03-03 19:13:16)
  • やっぱり強化型ZZが強襲じゃないですかやったああああああ!! - 名無しさん (2022-03-03 19:12:41)
  • 素ZZだとごま塩枠武装だったバルカンすらブーストバルカンよろけ狙いできる性能してて走攻守隙が無さすぎに見えてくるんだが - 名無しさん (2022-03-03 18:39:24)
  • 強い、欲しい - 名無しさん (2022-03-03 18:39:21)
  • なんの予備知識もなくνガンで相手しててさすが年代の差で弱めに調整してあるのかと思ってたらまさかの強襲機だった - 名無しさん (2022-03-03 18:36:25)
    • 出力推力やコストはニューの方がだいぶ落ちますし・・・ - 名無しさん (2022-03-03 18:52:25)
  • 全てをねじ伏せるって感じの性能 間違いなく現状のバトオペの全ての機体の中で最強と言ってもいいと思う  - 名無しさん (2022-03-03 18:06:39)
    • タイマンだと強襲は汎用を圧倒するっていう当たり前のことがやっと行われるようになるな - 名無しさん (2022-03-03 18:33:20)
  • 強すぎて草 適当に乗っても10万ポンポン超えるでwwwww - 名無しさん (2022-03-03 18:00:06)
    • マジで言ってる?コスト700なんて適当にやっても10万なんて超えるだろ・・・?あれ、私の認識がおかしいの? - 名無しさん (2022-03-03 19:42:26)
      • なんにせよ割と強襲が心配だった汎用の面子の中でも安定して戦績出せるならいいのでは - 名無しさん (2022-03-03 20:04:34)
      • 超える。まあこの機体来てから700来始めた人もいるだろうし多少はね?(700は火力が上がっている上に、バリアで防がれたダメージも計上されるので、与ダメ10万は超えやすい。おそらく全体平均を低く見積もっても80000は行く。) - 名無しさん (2022-03-03 20:18:40)
  • ZZ譲りの変形&宇宙適正持ちか、とんでもなさそう。 - 名無しさん (2022-03-03 17:49:52)
    • ただし変形最適化は無いので要注意な - 名無しさん (2022-03-03 18:07:00)
  • こいつの変形中に落としたかったら現実的なのって強よろけしかない? - 名無しさん (2022-03-03 17:44:20)
    • 複数で蓄積武装回せば割と落ちる(というかメッサーラは割とそんな感じで落ちることが多い) ただタイマンだと強よろけないとキツイな。あっちも攻撃してくるわけだし - 名無しさん (2022-03-03 17:50:40)
    • ショットガンで落ちるけどこのコストにはおらんしなぁ。ムーンのやつがどれくらいかは忘れたが - 名無しさん (2022-03-03 20:22:41)
  • 通常時は回避無いからムーンのカモでは?と思って何度か戦ってみたけどHPの関係なのかすごい硬いんだが…ヘイト取れたらそれはそれで美味しいしで面白いな - 名無しさん (2022-03-03 17:40:13)
  • つえええ。これが700強襲のパワーですか。 - 名無しさん (2022-03-03 17:08:13)
    • ひゃああああすんごおおおい!ダメコン3って!なんてパワーなんでしょ!! - 名無しさん (2022-03-03 17:15:13)
  • WBRはお下がりなんだな。機体と同じで強化型WBRが来ると思ったらガッカリだわ… - 名無しさん (2022-03-03 17:02:42)
    • まあ設定的にライフルには何の強化も加えられてないからね仕方ないさ - 名無しさん (2022-03-03 17:12:09)
    • まぁ元のBRも単品の武装としては性能狂ってますしお寿司 - 名無しさん (2022-03-03 18:05:36)
      • それな。タダでさえBRとしては破格の出力だからあれ以上強化したらバレル交換がもっと短くなる。 - 名無しさん (2022-03-03 23:25:36)
  • フルアーマーZZは700支援だろうしZZオペレーション始めれるな - 名無しさん (2022-03-03 16:40:54)
    • 乙乙がよくここまで進化してくれたもんだ・・・FA百式改を超えられるかはわからないが - 名無しさん (2022-03-03 16:47:26)
    • 750以上を開放しないなら700になるんだろうけどどうなるんだろうねぇ - 名無しさん (2022-03-03 17:13:35)
    • 鈍足だったらいらないなー、今でも付いて行くの辛いのに - 名無しさん (2022-03-03 18:32:37)
  • ようやくZZ実装かぁ、大分待たせやがって - 名無しさん (2022-03-03 16:38:38)
  • 高速移動<通常時>は220⇒235で高速移動<変形時>は235⇒245ですよ - 名無しさん (2022-03-03 16:23:00)
  • 変形時、衝撃吸収&ダメコン3でしかも何故か回避持ちで不沈艦だけど変形機構最適化?がないのが残念だ。 - 名無しさん (2022-03-03 16:21:03)
  • 多分、チャージゲロビ、強襲初だよね? - 名無しさん (2022-03-03 15:56:21)
    • アッグ - 名無しさん (2022-03-03 16:08:05)
      • アッグはチャージしないで撃てるでしょ。 - 名無しさん (2022-03-03 16:11:22)
        • 確かにアッグの方がゲロっぽく見えるけどw - 木主 (2022-03-03 16:31:42)
        • ごめんエアプだから間違えちゃった - 名無しさん (2022-03-03 17:29:59)
  • これは間違いなく強い!ダメコン3がまず強すぎる!!ダメコン3の変形ムーブは間違いなく害悪!それに加えバルカンも強くなってて、ダメコン3マニューバ3でのごり押し強バルカンは絶対強い!中遠でも全然火力出せて高台アクセスもできてダメコンごり押しもできる。ヤクトも流石にダメコン3ゴリ押しと変形による高台アクセスには勝てないんじゃないかな。変形が強くないマップでもZZ一択でいいレベル - 名無しさん (2022-03-03 15:40:05)
    • 難点を強いて挙げるなら回避無しとサーベルの切り替えが遅いくらいか、というか回避があったら強すぎるって話だが。 - 名無しさん (2022-03-03 15:52:35)
      • 切り替えはまあいいとしてバイセン発動すれば回避は付与されるしむしろ目立つ欠点がないのがずるい気もするな - 名無しさん (2022-03-03 16:20:57)
  • 強化型ZZガンダム lv1 COST700 強襲 地上/宇宙 宇宙適正 歩行移動 強判定 ステ HP25000 耐実24 耐ビ31 耐格31 射補40 格補30 スピ125 高速235 スラ80 旋回69 スロ 200-18-14 メイン ダブル・ビーム・ライフル 威力1500 ヒート率55% 射程400m CT1.5sec OH15.0sec 収束2.0sec  素ZZと同じ奴。 格闘 強化型ZZG用H・B・S 威力2900 CT2.5sec チャージ3.5sec  N=100%・横=85%・下=150% 連撃は100%-70%-49%。ヘビーアタック対応。その場で非常にゆっくりとサーベルを上段に構え、そのまま一直線に振り下ろす。振り下ろしの際のみにhit判定が発生するが縦方向に射程が長く(通常下の1.3-5倍)、物凄い威力を発揮する(350%*2)。 サブ ダブル・バルカン 威力110 40発 射程200m CT0.0sec リロ6.0sec  ブースト射撃可。17発でよろけ発生(蓄積6%)。 ダブル・キャノン 威力1500 ヒート率80% 射程450m CT3.5sec OH22.0sec  停止撃ちの即よろけビームキャノン(蓄積15%x2)。素ZZlv2よりは威力+100高いが、射程が-50mとなっている。 背部ミサイル・ランチャーx2 威力300 36発 射程400m CT0.0sec リロ11.0sec  素ZZよりも威力UPとリロード時間が短くなった代わりに弾数が減った。 頭部ハイ・メガ・キャノン 威力1800 ヒート率100% 射程500m CT---sec OH180.0sec 収束6.5sec  素ZZよりも威力が大幅に上がった代わりにOH時間も1.5倍に増えた。 強化型ZZG用H・B・S*2 威力3300 CT2.5sec  N=100%・横=75%・下=145% 連撃は100%-50%-35%。ヘビーアタック非対応。下格は横方向に射程が長い(3機体分くらい) スキル アサブlv3 高バラlv1 AMBAClv2 MAlv3 噴射lv2 連撃lv2 ヘビアタlv1 耐爆lv1 空プロlv3 ダメコンlv3 背部オプション緩衝lv2 両腕部特殊緩衝lv3 バイオセンサーlv2(lv1効果+ダメコン効果の更なる追加+攻撃姿勢制御の追加) 高性能カウンタープログラム 変形lv1 変形時 メイン ダブル・ビーム・ライフル 威力1500 ヒート率55% 射程400m CT1.5sec OH15.0sec 収束2.0sec  素ZZと同じ奴。 背部M・ランチャーx2(変形) 威力300 36発 射程400m CT0.0sec リロ15.0sec  こちらは素ZZよりも威力UPの代わりに弾数が減っただけ。 ダブル・キャノン(変形) 威力1500 ヒート率80% 射程450m CT3.5sec OH22.0sec  こちらも素ZZlv2よりは威力+100高いが、射程が-50mとなっている。 スキル 回避lv1 耐爆lv1 衝撃吸収lv1 ラムアタックlv1 背部オプション緩衝lv2 両腕部特殊緩衝lv3 バイオセンサーlv2 ダメコンlv3 変形lv1 回避が無くヘビーアタックがロマン砲だがスキルや格闘範囲に優れている可変強襲。 - 雑談板より転載 (2022-03-03 15:20:25)
  • test - keasemo (2022-03-03 15:08:53)
最終更新:2024年04月05日 23:13