新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
F90[MZ仕様]
限定抽選配給
Ξガンダム
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
F90[MZ仕様]
シチュエーションバトル
MS一覧
掲示板(愚痴)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
シチュエーションバトル/ログ12
カスタムパーツ
F90[MZ仕様]/ログ1
掲示板(雑談)/ログ2144
G・ドアーズ/ログ1
サザビー
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
Ξガンダム
G・ドアーズ
掲示板(時限)/ジークアクス
プロトΖガンダム[X1型]/ログ1
掲示板(時限)/Gジェネ
Ξガンダム/ログ3
サザビー/ログ4
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
掲示板(ネタバレ)
シチュエーションバトル/ログ11
ユニコーンガンダム[覚醒]/ログ1
ユニコーンガンダム[覚醒]
サザビー初期試験型/ログ1
戦闘システム
F91/ログ1
陸戦型ガンダム[ジム頭]
フルアーマーΖΖガンダム/ログ1
オーヴェロン
プロトタイプΖΖガンダム
ディマーテル/ログ2
デナン・ゾン/ログ1
ガンダムデルタアンス
キュベレイ/ログ2
スキル一覧表
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
RFゲルググ
ガンダム4号機Bst/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
デルタガンダム
>
ログ1
初めて使ったんだが、37000しかダメージ出なかった。宇宙だったからかなー - 名無しさん (2022-12-03 15:21:46)
宇宙だと汎用のSE-Rや強襲のウェルテクスが地上とは別物の動きをしてくるのと上下の動きが加わるので命中率が極端に下がっていたのかもしれないね。ただ、37000は低すぎだから一回動画を撮って反省会をしたほうがいいかもしれないね - 名無しさん (2022-12-03 15:44:00)
宇宙で格闘を迎撃で2,3回しか振らなくても、即よろけに速射ライフルで追撃したり援護してればアシスト上位で7、8万は安定して出る様になるよ。 - 名無しさん (2022-12-03 15:53:05)
ユニコーンは、平均9万は越えてると思う。強襲機を攻撃しすぎたかな - 木主 (2022-12-03 16:01:25)
…うん?700にコス割れで出たの?もしそうなら残当って話で終わるけども - 名無しさん (2022-12-03 16:48:39)
600と700だから比較対象にはならないか。一番ダメージ出せるから例として出しただけ - 木主 (2022-12-03 19:31:12)
量百lv2来たらかなりきつくなりそう こいつの対策を配布機体でやるとは思わなかったなぁ - 名無しさん (2022-12-02 18:27:45)
あいつでキツくなるんだったら百式改の時点でキツイよコイツ。射程差諸々込でキツイ要素ないと思うけどな - 名無しさん (2022-12-02 19:58:39)
百式改より量産型の方が武装は強いよ 50mしか射程変わらんから結構脅威になると思うけどね - 名無しさん (2022-12-03 02:32:20)
そもそも脅威になる要素あるか?射程差と変形を生かして近づかせなければ良いだけじゃん - 名無しさん (2022-12-03 03:19:20)
足回りも良いとは言えない硬くもない機体で3回撃ったら長めのリロード入る武装をわざわざ不利兵科相手に使ってくれるならそれだけで相手は万歳だろうな。大人しく強襲の道を作ってあげて - 名無しさん (2022-12-03 07:52:32)
射程差50と言っても向こうは実弾だから、いくら2丁持ちで当てやすいとはいえ射程ギリギリまで当てれるもんじゃないだろ。百改より武装が強かろうがあんな武装一つでキツくなるんならコイツは支援枠独占なんてしてない - 名無しさん (2022-12-03 16:26:35)
強襲で実弾強いの来ない限りデルガン一強は変わらんよ - 名無しさん (2022-12-02 20:55:07)
ポジション取りの上手いデルタは本当に厄介だな 強襲乗ってて例えば下側に汎用、上にデルタが居る状況で正面から突っ込むのは護衛+デルタの蓄積で護衛を捌いてもその間に移動される(汎用をダウンで捌いて短時間でデルタを落とさないと挟まれる)裏を取ったり回り込んでジャンプの間に嘲笑う様に前の汎用に逃げられてまあ手間が掛かる - 名無しさん (2022-12-02 15:32:00)
650でも敵が相性良い機体だと大活躍できるな。 フル百とかこっちに何もできんし650でも環境やわ - 名無しさん (2022-12-02 12:14:03)
「相性良い機体だと大活躍」はどの機体でも言える気が……。 - 名無しさん (2022-12-02 17:10:13)
ちょっと愚痴臭くなるんだが…650レーティングで、こっち強襲3枚で自分がデルガン乗って試合には負けたんだが、一応与ダメ10万出てて3冠は取ってた状態で650でデルガンは無理があると思うって、試合後にファンメ来たんだが普通にいけるよな?それとも俺の感覚がおかしいのか? - 名無しさん (2022-11-30 22:21:58)
MAPが地下とか北極だったらともかく、そもそもデルタより強襲3の時点で結構運任せ気味、対面汎用4か5だったらその時点で3すくみ振り出し - 名無しさん (2022-12-01 00:11:10)
その上でプレイヤースキルが同じだったら、対面が変なの(未強化lv4とかフレンチクルーラー等)出してるとか、木主が試合放棄してたとかじゃ無い限り勝ち目は薄いから木主は悪いとは思わないな。あとデルタじゃなくても65支援はバルギルとかが結構つらいからあまり変わらんと思うし、与ダメ10万で3冠ならファンメ送ったやつが普通におかしいだけよ。とりまBLしとけ - 枝主 (2022-12-01 00:21:27)
だよなぁ…MAPは砂漠だったからとりあえず強襲の後ろから付いて行って適宜フォロー入れつつ格闘も振って変なプレイングはしてるつもりは無かったから納得いかなかったんよな…そう言って貰えて助かります!BLはもちろんしといた - 名無しさん (2022-12-01 01:08:43)
どうせファンメするならどの支援なら行けるのかまで書いて欲しいよね。個人的には650でもデルガンは強い分類に入る。 - 名無しさん (2022-12-01 05:06:49)
650は支援機自体がお断りな面もあるからな。特にほぼデルタカイばかりの戦場で汎用機のデルタカイを止められない支援機なんて役に立たない。 - 名無しさん (2022-12-01 12:17:50)
弱体化されないのは格闘振れとか言ってるチンパンのせいだろ。こいつで格闘狙うのなんてせいぜい回避無しをハメるか寝かせる時くらいで基本は引き撃ち変形バイバイが最強。前出て格闘もらってるデルガン見るとため息出るわ - 名無しさん (2022-11-30 13:47:30)
相手しててインチキくせぇ!と思うのは下格ぐらいであとはまあ強い支援かなぐらい 60はデルガン2機とか普通にいるから1強襲で捌ききれない、デルガンもデルガン見てくれってっ感じ 65は2強襲の暴力みたいなとこがあるのでそこまで脅威じゃない - 名無しさん (2022-11-30 10:51:03)
火力自体は特別高くはないんよな(低いとは言ってない) 生存能力=継戦力が高いので攻撃回数が多く結果に繋がってる印象 - 名無しさん (2022-11-30 13:54:04)
格闘を積極的にしかけないと10万そこそこしか出ないな - 名無しさん (2022-11-29 23:55:39)
自分も生存力は異状に高いが火力はそれほどでもって印象 試合に勝っても負けてもライバル勝利率は高い気がするからやっぱり支援機としては上位なんだろうなぁ - 名無しさん (2022-11-30 08:44:12)
安定して10万前後出せ続ける次点で異常だぞ。それがポンポンPS低い人でも出せるからアカンのだと - 名無しさん (2022-11-30 09:25:37)
感覚バグりすぎ。600-650支援の平均与ダメなんて7万前後なんだから10万超えてりゃ上出来の部類だぞ - 名無しさん (2022-11-30 08:56:07)
それAフラか? 与ダメ10万は取れないとバッジチャレンジすら達成できないじゃん。650なら与ダメ107500がバッジ目標値だぞ?バッジも取れないやつが乗るなって感じ - 名無しさん (2022-12-01 12:25:33)
機体調整のときに公式が出してる平均与ダメじゃないの?まぁAフラかってのは遠からず当たってるようなもんだと思うけど - 名無しさん (2022-12-03 17:59:28)
何処が強いのか全くわからい。ソロになったら弱いし、汎用依存じゃん。 - 名無しさん (2022-11-29 17:26:18)
ソロになったら弱い、汎用依存なんて全ての支援機に言える事なんですけど - 名無しさん (2022-11-29 17:45:13)
わからなければ、それでよし! - 名無しさん (2022-11-29 17:51:15)
そうだな、ソロになって強襲相手に詰められて出会いがしら攻撃されたら弱いな - 名無しさん (2022-11-29 17:51:37)
それは機体じゃなくて… - 名無しさん (2022-11-29 20:24:40)
孤立してもビムコ効いてる間なら即よろけか蓄積よろけ取ってから可変逃げ(ビーム即よろけ無効&緊急回避有)可能だからだぞ。というか単独でも汎用相手にサシならヨロケ嵌めも可能だから普通に脅威なんだぞ。600だと実弾で射程あって使い勝手良い即よろけ持ちも少ないから対抗もしにくい - 名無しさん (2022-11-29 20:24:45)
今日からバトオペ始めたんだね 徐々に勉強していこうな - 名無しさん (2022-11-30 00:40:53)
それなら君のデルタくれない?俺がありがたく使わせて貰うわ - 名無しさん (2022-11-30 08:35:20)
支援機全てに言えることでワロタ。だから"支援機"なのよ。 - 名無しさん (2022-12-02 17:13:50)
おだまり!お前は明日から耐格0だよ! - 名無しさん (2022-11-28 12:34:37)
600だと異常なピック率だし、もう少しマイルドな性能にしてほしいな。こいつのせいで600がつまらなくなってる。 - 名無しさん (2022-11-27 16:23:22)
LV2出たから初乗りしてきたけどイカレた性能してるよ。普段使いのガブスレイ基準で申し訳ないがガブと似たような立ち回りができるのにガブとは比較にならないくらい使いやすい。ヨロケを気にしなくていいから強襲機に噛まれない安全な位置取りもしやすかったしHP低いからWAVE勝ちしてるときにビムコ張り直しも容易だ - 名無しさん (2022-11-22 22:36:11)
600だと大量に居る可変汎用の立場全部奪ってるからな HP低いのもコートのせいで弱点になりきれてないし 現状では700機すら押しのけて完全無欠の支援機 - 名無しさん (2022-11-22 22:46:41)
いう程強くない。守ってくれる汎用と強襲と随伴してる時だけしか強くない - 名無しさん (2022-11-29 17:37:15)
イカレた性能なんかしてないだろ。紙装甲なのでシャアディジェから強よろけ⇒シュツルムでビームコーティングは消し飛び瀕死。格闘まで入れられたらそのまま終わる。デルタカイは落とせないしな。 - 名無しさん (2022-11-24 00:31:00)
650支援全体が強襲汎用に追い付いてないから相対的には強く感じるけど、650強襲って高速蓄積とか強よろけでほぼハメたまま射撃だけでビムコ剥がしまで持っていける奴がほとんどだし、650だと支援にしては強いくらいの印象。 - 名無しさん (2022-11-24 12:22:40)
衝撃吸収&ダメコン持ちのドーベンに比べたら、ビームだけ即よろけ無効でHP50%切ったら効果終了するデルガンなんて大して脅威じゃないと思うんだがね。デルタガンダムごときに強く感じてるのならドーベンはどう対処してんの?と思ってしまう - 名無しさん (2022-11-25 02:38:27)
的がクソデカ+ホバー移動で動き読みやすいドーベンと比べるのは違わね? マシとかバルカン使う機体は知らんけど照準補正無い武器だとドーベン処理する方が圧倒的に楽よ。 - 名無しさん (2022-11-25 11:51:03)
動きを読んでどうするんだ?下格以外の格闘じゃよろけずカウンター喰らうし、強よろけかダメコンを抜けるほどの蓄積が必要だ。対してドーベン側は肩キャノンの即よろけ、メインとインコムによる蓄積、近寄れば拡散一発で蓄積よろけ取られるし、デルタガンダムなんかより面倒だと思うんだがね。 - 名無しさん (2022-11-25 19:01:23)
即よろけだんあく - 名無しさん (2022-11-25 20:12:00)
誤送信失礼。即よろけ弾幕はデルタの方がキツいし蓄積はデルタも速射1セットだけで取ってくる。なんでどっちも止められる前に止めなきゃいけないわけだが、細身で歩行もまぁまぁなデルタに蓄積取れるまで当てる腕があるならドーベンなんか外さんでしょ。圧倒的に被弾しやすいからダメコン持たされてるわけで、相手も同等の腕で避けてくる前提無視して1.3倍耐えるドーベンの方が処理しにくいなんてのはナンセンスよ。 - 名無しさん (2022-11-25 20:22:22)
デルタガンダムに当たられないって普通にバズの爆風をよけれる程のデルタガンダムは足速くないだろ… - 名無しさん (2022-11-26 19:54:26)
デルガンが即よろけ2種の高蓄積サブ兵装2つ持ってるの忘れてそう。どちらにせよデルガン使ってて大した事ないと思うならそれは下手くその証 - 名無しさん (2022-11-27 16:50:32)
前提としてLv2の話だからなぁ 現行支援の中では650でも上位だけど流石にこのコスト帯はパワーある強襲もたくさんいるのでLv1より評価下がるのは当然かと それを弱いと言うのは過小評価だけどイカレた性能と言うのはまた過大評価だと思うわ 木主はLv1持ってなさそうだから感動してるんだろうけど - 名無しさん (2022-11-28 10:19:41)
少なくとも機動力細身手数等々、普通の支援機乗ってたらデルタ感動するのは間違いない。急にドーベン上げデルタ下げしてくる奴が出てくるのはおかしな話だが - 名無しさん (2022-11-28 11:20:34)
強いと思うのは汎用・強襲は君のデルタを守ってくれてるからだけ。本来は強い強い言うほど強くない。フツーですよ。 - 名無しさん (2022-11-29 18:36:08)
使った事あるなら護衛が居ること前提の機体なんて絶対に思わないと思うけどな。S帯の戦場ですら孤立しても複数捌いて味方陣営に逃げ帰るなんてこと出来るのに。別に守って貰わなくても汎用相手ならボコボコに出来るし強襲も余裕で捌けるぞ。使ってる側の感想な - 名無しさん (2022-11-29 22:02:46)
こいつ対策の為に軍事基地などの広いマップでの2強襲をみんなに認めてもらいたい。広いマップでデルガン2機とか相手にするの地獄だし、それで支援機を頼むとかFFとかファンメとかされたら泣きたくなるのよ(2機のデルガンをたった一人で相手にする過労死しそうな強襲をいじめないで)。 - ハンブラビ (2022-11-21 15:04:02)
600は汎用が弱いから222編成がベターなんよな…141に固執する汎用乗りが多いとボロ負けまったなしだわ - 名無しさん (2022-11-21 17:42:09)
2強襲はデフォルトだと思う - 名無しさん (2022-11-21 23:20:51)
結局腕ですね。Sで与ダメ3万、4万ふっつうにいるからなあ - 名無しさん (2022-11-20 19:55:44)
結局腕ってのは一理あるが、戦闘内容によるかな こっちがSなら相手もS相当だろ 同程度の腕が前提なのに「Sで」ってのはナンセンス 650なら天敵のシャアディジェとかもいるし結果だけでは何とも言えんな - 名無しさん (2022-11-21 09:18:52)
誰が乗っても強い機体ではあるけど、所詮支援だからね。600でも捕まればそのまま即死しかねない機体だから、ポジ取り気をつけて立ち回らないと高レートでは一瞬で死に続けることはままあるし、強襲乗ってて殺し続けることもあるし。 - 名無しさん (2022-11-21 11:13:24)
安全ポジからよろけ連携蓄積なんでもござれ - 名無しさん (2022-11-21 22:03:31)
途中スマン 〜かつおそらく過半数を占める即よろビームが「落ちとく」が選択肢に入ってくるまでほぼ無効、ビムコ生きてる間は大胆な高跳びも可能、汎用随伴とかいう強襲が一番行きたくない護衛陣ムーブし続けられる…正直まともな負けパターン想像しづらいんだよなぁ、勝ってる試合もほぼミラーみたいなもんだし… - 名無しさん (2022-11-21 22:12:31)
コーティング剥がれるの50%だぞ、、、 それで「落ちとくか」はあたおかレベル - 名無しさん (2022-11-22 17:24:27)
いやジャスト50%残ってたら落ちとくかな…とはならないよ?前線随伴でデルタ運用しててビムコ切れた所畳み込んで3割〜2割まで押し込まれないなんてことある?まして最後に残ったのが自分(デルタ)なんて事もままあるのに - 名無しさん (2022-11-29 22:22:04)
これに乗っていると、相手チームの強襲は「支援機を頼む」言われてんだろうなぁと同情する。 - 名無しさん (2022-11-16 22:43:39)
今はこいつの全盛期だから、こいつを対策できない強襲機が悪い - 名無しさん (2022-11-17 02:43:52)
強襲てか、もはやデルタ狩るのはチーム全体で動くべきで兵科関係ないから、支援機を頼むはあんまり聞かないな - 名無しさん (2022-11-18 14:09:32)
バズ持ちは取り敢えずデルタ狙えば良いと思ってる、よろけ取れば強襲が切ってくれたりもするし - 名無しさん (2022-11-21 10:58:38)
正直今の600〜650でデルタに一切手出しできない汎用で出といて支援機頼む言われても困る。600なんてデルタ4出てくる事さえあるのに。 - 名無しさん (2022-11-21 10:50:28)
こいつで前でないのはほんとなんなんだろう…半分切ったら下がって修理とかほんとやめてくれー 落ちた方が回転早いぞ! - 名無しさん (2022-11-16 20:44:08)
前出ないのは射程が長いからじゃね - 名無しさん (2022-11-16 21:34:23)
1支援なら通常の支援と同じように後方射撃のほうが安定するぞ、高コストの近接支援がきついのはこいつでも変わらん - 名無しさん (2022-11-16 21:37:28)
低火力で安定?こいつの強みが全く生かせてないな。 - 名無しさん (2022-11-16 22:53:01)
射撃回転率高いからフリー状態で撃ち続けられるなら低火力カバーした火力だせるぞ。もっともwave終了してないのに下がって修理する奴は論外だが - 名無しさん (2022-11-16 22:57:38)
格闘すればもっと火力出るだろう。折角自身はよろけず相手に一方的によろけ取れる状況なのに格闘行かずモジモジするだけじゃ無駄が多すぎる。 - 名無しさん (2022-11-19 11:08:00)
横からだけどこいつ絶対によろけないって訳じゃないし即よろけの実弾兵装や蓄積効果の高い攻撃を食らうなりそのまま殴られるなりしてビームコーティング剥がされて前線から離脱出来ずに御陀仏ってのもザラにあるから格闘使うのは慎重に戦況見極めないと戦犯になりかねんぞ。味方と息が合うまでは変形で安全なポジションと観測範囲を維持しながら射程差と回転率を生かして射撃主体で立ち回った方が良い - 名無しさん (2022-11-19 17:50:26)
別に格闘振りに行くなとも言ってないんだけどな。細身レレレしながら高回転射撃回せる機体が他にどの環境にいるんだよって話で。ドーベン相手に勝てないデルタがいたぐらいだからビムコ過信して近づいてくるデルタ多いのはこういう考えがあるからなんだろうな - 名無しさん (2022-11-20 05:19:44)
もしかしてみんな格闘を積極的に狙っているのかな?もしそうならこいつの戦績があまりよくない可能性があるのもうなずける - 名無しさん (2022-11-16 22:59:06)
デルタに前出ろってまじかよ 支援機に格闘とか期待しなさんな よろけ取り回数が段違いなんだから満足しなさい ついでに言うと射撃だけでも十二分に火力は出る - 名無しさん (2022-11-16 23:48:02)
格闘しないならデルタガンダム乗るなよ。別機体載ってた方が火力出るだろ - 名無しさん (2022-11-19 10:58:58)
君がデルタ持って無いのは分かった - 名無しさん (2022-11-19 21:18:54)
えぇ...積極的に振りに行くものではないけど要所で差し込むとマジで強いのに知らないの勿体無い....... - 名無しさん (2022-11-22 15:03:17)
差し込むって生格狙ってるのまじ? 近距離戦でサーベル握ってるデルタめちゃくちゃ弱そうなんだが シルビ構えなよ - 名無しさん (2022-11-24 14:30:26)
「射程の長さ」と「ヨロケ取り能力」と「HP半分切るまでのビームに対する硬さ」と「可変での機動性」後は「バランサー持ちで自衛の高さ」だと思うが - 名無しさん (2022-11-16 23:55:00)
ちゃんと弾当てられてますか? - 名無しさん (2022-11-18 13:33:43)
なんぼデルタが強いっていっても無闇に前に出るもんじゃないぞ、結局は支援機なんだし。あと野良のお猿さんは支援機の護衛なんて中々しないから様子見してるのもある - (2022-11-16 23:43:34)
前に出るかは編成や勝ってるかにもよる。射撃汎用も多いし前に出ず固めたり、有利ポジ抑える事も重要。せっかく可変もあるのに、わざわざ有利ポジ捨てて前に出るのは負けてる時でしょ。 - 名無しさん (2022-11-18 07:48:09)
支援機に前出ろってどんなチキン野郎なんですかね、、、、 コーティングのお手入れを入念にし過ぎるのはちょっと、、、ってのはわかるが - 名無しさん (2022-11-21 09:26:40)
ヨロケ値は下げてくれ~2.3機上から打ち下ろされたら手がだせん - 名無しさん (2022-11-16 19:48:22)
2、3機に撃たれるような射線意識の低いお前の行動をどうにかしろ - 名無しさん (2022-11-16 22:54:20)
2、3機から一斉放火受けたらザクマシンガンでも簡単に蓄積取られそうなんですが、、、 - 名無しさん (2022-11-21 09:24:59)
相手がデルタ2機編成であることを見越してこっちは強襲3機編成にしてみたけどこれが一番いいのかもしれんなぁ - 名無しさん (2022-11-13 21:30:54)
強襲が変に日和ったりせずに汎用にも殴りかかりに行けるなら悪くない。廃墟ですら3デルタ以上出てくることもあるぐらいだから2強襲以上の方が600はいい - 名無しさん (2022-11-13 22:10:43)
650は強襲3機居てもいいけど、600はそんなに強襲強くないからどうだろうな。 - 名無しさん (2022-11-16 10:18:04)
デルタガンダムにはとりあえずスパガンのミサイルばら撒けば一気に体力削れる。 - 名無しさん (2022-11-16 18:27:41)
スパガンのミサイルがデルタを一気に削れるなんてどんな状況?デルタ側がアホ過ぎない? - 名無しさん (2022-11-16 18:37:13)
ミサイルで蓄積取られる前に先に二種の即よろけが決まるだろ - 名無しさん (2022-11-16 22:56:03)
デルタプラスは怖いけどデルタプラス色にして擬態するもんね! - 名無しさん (2022-11-13 08:02:17)
零式弐型に対するゼーズール、ゼク一種みたいな完全メタみたいな機体が出ない限りつらい - 名無しさん (2022-11-13 07:56:28)
ゼーズールメタってたっけ?飛んでからチクチクチクチクするだけで落ちるから強いと感じたこと一度もない - 名無しさん (2022-11-16 01:52:35)
最近は600では二強襲以上が普及してきてていい感じになってきた。強いと言えど所詮は支援機、スペック最強のアンチ兵科増やしてメタれば大抵蹂躙出来るな。やっぱナーフの必要無いと思うわこれ - 名無しさん (2022-11-11 15:53:42)
デカい釣り針だな - 名無しさん (2022-11-11 17:08:40)
たとえば600だと2強襲でどんなやついいかねえ。650ならファンネル持ちとかいるからなんとかなるけど。 - 名無しさん (2022-11-11 18:47:01)
ガズエルグラウとかハンブラビとかの殴らなくてもプレッシャーかけられる機体がいいんじゃね。 - 名無しさん (2022-11-11 22:50:03)
ギャプランとか射程長いし蓄積取りやすいけどあかん? - 名無しさん (2022-11-12 21:41:04)
ギャプランの蓄積ビームは射程400なのに対してデルタガンダムは射程550〜400のよろけ取り武装が充実してるし何よりギャプランは遠目から一目で分かるくらい目立つし全身を晒して撃つ必要があるから蓄積取るのは大分キツいと思うぞ。 - 名無しさん (2022-11-13 00:02:13)
そこはマニューバで詰める。 - 名無しさん (2022-11-16 18:29:37)
ギャプランで射程足りないならテトラは更に短い。というかそんな後方から射撃だけしてるデルタガンダムはあまりいないと思うが。FAZZとかスパガンとか支援ならあいつらで削れるとか - 名無しさん (2022-11-16 18:32:50)
600はもう強襲1枚で編成する方がアホやね。一人に任せるのは罪 - 名無しさん (2022-11-11 19:56:01)
前それを別で言ったら2強襲安定しない!1:4:1や1:3:2でデルタ2機の方が良い!って言われたからな。その対策の話をしてるってのに話が通じなくて困ったよ - 名無しさん (2022-11-11 21:13:53)
デルタ強い強い言いながら汎用で出撃するやつの気が知れんのよな。強いの分かってるなら当のデルタかそれをメタれる強襲機で出撃しようって発想になるのが当然だと思うんだけど。それをデルタの餌である汎用で出て強すぎる!ナーフ!とかちょっとは脳みそ使ったら?て思うわ - 名無しさん (2022-11-11 21:26:49)
いや強襲多めになるわけだし汎用もある程度出さないとデルタガンダムの良さ引き出せんでしょ。そりゃ汎用も実弾よろけ持ちとか出して対処できるようにはせんといかんけど汎用0はさすがにまずい。デルタガンダムが何がめんどくさいかというと細いから当てにくいんだよね。他の機体に比べて。 - 名無しさん (2022-11-12 21:38:11)
強襲にダメージ出せる汎用も出さないと。仮にデルタ敵にいなかったらどうしようもない - 名無しさん (2022-11-12 21:40:19)
今の600は強襲複数が正解なのは事実。1.4.1相手にデルタ複数編成で当たった時は大抵いじめみたいな展開なるし。ただデルタ的にも強襲的にも味方汎用居た方が安定するから6人チームなら2.2.2じゃないか - 名無しさん (2022-11-13 06:06:57)
あと支援複数はデルタガンダムが強いだけなのに支援機そのものが強いと思ってるのかよく分からん支援を二枚目に即決するのが増えて来たしそういうの相手したときほぼ勝てるのが強襲複数の良いところだわ - 名無しさん (2022-11-13 06:11:51)
ビムコによろけ無効ついてるのは支援機だけどもある程度の近距離戦を想定してるから付けとこうとしたのかと思っていて、中距離以遠でも戦えるくねとも思いながらまあ割と無理矢理の納得はしたけど、蓄積をワントリガーで100%取るのはずるいから一旦よろけ値ナーフだけすればいいのでは?盾ビー速射で150%は意味わからんし、対強襲がほぼイーブンまで持ち込めるのがおかしいからね。C1とかランラン砲とかは強襲機も問答無用で止めれるけど10s以上のCTがあるから成り立ってたのに、よろけ無効で既にアド持ってるやつが蓄積を含めたのをボコスカ打ててしまったら流石に良くないよね - 名無しさん (2022-11-09 23:55:59)
ビームに対してよろけないだけで蓄積でも止まるし、実弾には何の有利も無い。そしてHPは400のガンキャノンⅡを下回る14000。ペラペラだ。対処方法分かってれば余裕で裁ける - 名無しさん (2022-11-10 01:54:18)
少なくとも600はデルタがイキイキするマップや交戦距離(それなりに上手ければほぼ全距離でイキイキしてるんだが)じゃその対処が難しい環境って話だろうに なんならこれまでの強機体達だって何らかのアンチ方法は存在してたけど「アンチ機体を保険気味に編成に入れる必要性が産まれるのでクソ」って否定のされ方してきてんのに - 名無しさん (2022-11-10 02:13:28)
保険機体入れるのは悪くないと思うんだよ。デルタの場合それでも尚キツいのがクソたる所以だと思う。護衛機体一機でも居たらコイツの高蓄積と合わさって強襲でもすぐ止まるから。多分上の枝は1on1での余裕なんだろうけどまずその状況作らせて貰えないし、野良の汎用ってバックアップしねぇからね - (2022-11-10 17:29:26)
机上の空論で「余裕で捌ける」って何のアピールなの?そんな楽に対処出来たら蔓延ってないだろ - 名無しさん (2022-11-10 10:27:25)
対処法をわかっててもこのゲームのプレイヤーは後先考えず自分の使いたい - 名無しさん (2022-11-10 12:32:03)
↑機体で即ピだからな・・・コイツの強さの4割くらいはプレイヤー側の問題だと思うわ - 名無しさん (2022-11-10 12:34:47)
被っても取り敢えず出しとけば勝率高いから即ピしまーす 600で汎用乗るとかアホらしいです - 名無しさん (2022-11-11 14:15:58)
結局650でも純650支援機よりは戦えてる CAにゲロ吐かされるかと思ってたけどアイツもアイツで回避ないから意外となんとかなったりするし GGも左手始動のデブだから付け入る隙はある 細身盾持ちで素早く蓄積抜いてくるデルタプラスが一番脅威に感じるかな - 名無しさん (2022-11-09 23:39:54)
650強襲だとデルタプラスかなあ。シャアディジェやギュネイだと逆によろけを先に取られたりするから。空中から奇襲できるデルタプラスが今のところ個人的にやりやすい - 名無しさん (2022-11-10 12:23:57)
ビームだから痛くも痒くもないやろ - 名無しさん (2022-11-11 12:59:16)
いや主兵装の蓄積とかで削ったり変形の武装でやってる。デルタプラスは。それでもデルタガンダム細いから当てにくいなーとは思うけどね。 - 名無しさん (2022-11-11 18:45:22)
由々しき事態として実弾強襲いることはいるけどエリクズールとか射程短いしテトラやギャプランで蓄積とかもいけんことないけどなんかね。狭い場所に限れば百式先生のバズ神速下とかできるけど百式先生蓄積とるの苦手だし。ブラビも難易度高い。5号機のBSTもバズ格できるけど決め手がない。結果こいつがのさばってる。支援機体でデルタ削ることできるけど実弾で効率は悪いから困るとこ - 名無しさん (2022-11-09 20:56:02)
白兵戦プログラムでゼー・ズール、、マップ次第かな。 - 名無しさん (2022-11-09 21:04:05)
キャンペーンでとった人多いのか、デルタ3枚とか良く見るなー 強襲イキロ - 名無しさん (2022-11-08 20:47:02)
600は複数でいいけど、650で2枚以上はきついと思うんだけどかぶせてくる人多いね。明後日までの我慢かな - 名無しさん (2022-11-08 22:26:34)
使いたい奴多いからしゃーないね… - 名無しさん (2022-11-08 22:37:21)
600複数いても支援機的な動き方しか出来ないやつも多いし、これはAフラはもっと酷いだろうな。成績よくなさそう。 - 名無しさん (2022-11-09 01:13:15)
支援機的な動きしてもそこそこ強いしシュツガルとかと違って最低値も高そうに感じる - 名無しさん (2022-11-09 07:39:38)
弱いだろ。格闘行かなきゃジェスタキャノンやハンマハンマでいい。汎用機のように立ち回れるから強いのであって、支援機のように立ち回るならこいつのる意味が無い。 - 名無しさん (2022-11-09 09:11:26)
というより、こいつで支援被せてきた時は准汎用機的は動きを期待して展開してるから、支援機ムーヴされると前線が崩壊しやすい。 - 名無しさん (2022-11-09 10:11:07)
この機体です - 名無しさん (2022-11-09 12:11:09)
この機体で前線参加しないと守れないし前線崩壊するでしょ - 上ミス枝 (2022-11-09 12:12:30)
Sレートの話でもしてるのか?Aフラじゃジェスタキャノンとか武装回しクソな上スキルも使えないから性能引き出せないしハンマとかガバエイムで盾ビー外すから手数出せない上ガバエイムでも当てやすいデカさで録に扱えてないぞ。前線崩壊って言うけどSレートならともかくAフラじゃ連携なんてろくに取らない上もじもじ射撃戦がザラだから前線なんてあってないようなもんだぞ。その点デルタ引き撃ちは細身だからガバエイムだと当てにくい上ビムコで弾いて武装回しは簡単で連携取れないから抑えられないって言う下に行くほど引き撃ちデルタの多い方が勝てる環境やぞ - 名無しさん (2022-11-09 13:57:31)
そうムキになるなよ。引き撃ちも戦術の1つくらいでいいじゃん。スパガンでこいつ見かけたらミサイルで削りまくってる。トドメは強襲にまかす - 名無しさん (2022-11-09 14:02:36)
モジモジしてようがクネクネしてようが拠点・自軍占拠中継・味方支援機に敵を近づけさせなければ前線構築と維持は出来てるのでは? - 名無しさん (2022-11-09 15:17:50)
Aフラ勢の体験談は説得力が違うなぁ 引き撃ちするかどうかなんて味方の機体構成や動きで決めるんだから、デルタだから前行けは弱いでしょ 支援2編成で前線押されるのは、支援が弾当ててないだけだから機体のせいでもないし - 名無しさん (2022-11-09 21:05:33)
しかも即決でマップ関係なく譲らんから質悪い。無人とかスパガンとかでもいいんじゃないの?とか出してきたら開幕FFされたし。愚痴になるけど。600強襲で実弾主体があまりいないからな。 - 名無しさん (2022-11-09 13:59:22)
真の害悪は700で出してくるぞ、敵でも居たけどやれると思ってるのか? - 名無しさん (2022-11-09 15:13:23)
最近は汎用で百式改とかバズ担いだエコジェとか実弾よろけとれるやつをよく見る。 - 名無しさん (2022-11-09 19:37:02)
ハロウィン単発で奇跡的にLv1引いたから使ってみてるが、確かに強いな。漫然と射撃してるだけでも中々火力が出るが、やはり機動性・特殊な耐久性を活かして貪欲に格闘チャンスは探すべきだろうか - 名無しさん (2022-11-08 17:33:30)
貪欲にとまではともかく積極的に格闘したほうがいい。無理なときはいい - 名無しさん (2022-11-08 18:41:48)
シャアディジェがいるとレベル2はなんもできずに爆散しちまうな、フルチャシュツで7〜8割吹っ飛ばされる - 名無しさん (2022-11-08 15:37:45)
常に汎用と随伴しておくのが前提。シャアディジェがデルタ狙うならそれをリバウでも百式改でもいいからお互いカバーしないとね。 - 名無しさん (2022-11-08 18:40:09)
デルタカイは飛んでいき付いていくと自分だけ蓄積で落とされる。バレトはステルスなので付いていくのはバレトの足を引っ張るようなもの。650は随伴できる環境にないんだよな。 - 名無しさん (2022-11-09 06:06:45)
デルタカイは遊撃奇襲タイプだからこいつと随伴していく必要ない。一緒に飛ぶ必要ない。バレトは知らんけどあいつ自体あまり見かけないしステルス機体の後を着くのは普通はしない。リバウとか普通の汎用と一緒にいればいい - 名無しさん (2022-11-09 13:55:30)
逆に言うとそれ以外相手なら全然やれるよな。 シャアディジェ持ってないんで650強襲で出て対面デルタだと正直苦戦してるわ - 名無しさん (2022-11-08 21:47:25)
60強襲と違ってスラ撃ちで蓄積溜めてくる強襲が爆増するので全然やれるとは思わなかったけどな。 - 名無しさん (2022-11-09 01:04:10)
シャアディジェでも良いけどデルタプラスでも削れる - 名無しさん (2022-11-09 21:05:26)
650って汎用ばっか強くて支援機イキしてないからいいかもね - 名無しさん (2022-11-07 23:49:43)
普通にゲーマルクとかフルアーマー百式改とか強いのいるけど - 名無しさん (2022-11-08 00:09:17)
どっちも雑魚だろう…マジで言ってるのか? - 名無しさん (2022-11-08 08:34:18)
どっちも雑魚とか、どこの世界線の住人だ? - 名無しさん (2022-11-08 09:41:11)
横からだがゲマはまだ固定装置やらHP低下後のフルパワータックルを駆使してなんとか抵抗できなくもないけどフル百改は硬いだけで咄嗟の自衛手段がメガ粒子しかないから流石に今の650環境強襲共からちょっとでも時間を稼ぐことすら厳しいぞ - 名無しさん (2022-11-08 11:59:43)
FA百改は硬いから強襲機に絡まれても生き残りやすいし現環境で多く見かけるリバウの足止めもできるしまだマシでしょ - 名無しさん (2022-11-08 20:48:25)
フル百本人の硬さはあるけどメイン肩ビーの依存度とヒート率の高さで火力やよろけが出しずらいから汎用を溶かして枚数有利を作れる環境機側のハンマや7号機に比べて硬いだけみたいな感じがある - 名無しさん (2022-11-09 20:03:44)
板違いになるから詳しくは言わないけど、射程の問題でデルガンが有利。フル百も射程は長いんだけど、デルガンと比べたら停止撃ちや弾速の遅いミサイルに高ヒート率とちょっと不利になる。 - 名無しさん (2022-11-08 12:49:59)
綺麗に意見割れてるけど俺は出しても良い派 - 名無しさん (2022-11-07 18:02:05)
普通に強いと思うけど、露骨に上げも下げも多い。マップ次第って感じ。 - 名無しさん (2022-11-07 21:08:33)
自分も出しても良いと思う派。ただ可変能力を活かしにくいマップ(墜落とか)は他支援に任せた方が良い気がする - 名無しさん (2022-11-08 01:42:49)
マップによっては出しても良いが、600のように複数機出すのはNGだな。 - 名無しさん (2022-11-08 09:29:42)
出してもいいよ。でも汎用と常に離れないように。 - 名無しさん (2022-11-08 18:46:51)
前までC1を乗ってたのもあってLv2のこいつも当たったので乗ってみましたが思いのほかやれた感じがしたんですがやっぱり量キュベやフル百押しのけてまで出す必要ないですかね? - 名無しさん (2022-11-07 17:40:59)
フル百は鈍足即よろけが停止撃ちかつ蓄積が取りにくかったんで正直硬いだけの機体になってしまった。キュベは元々意思疎通取れる仲間いないとヒットボックスのデカさですぐ狩られるから野良向きじゃないすね。相手強襲のスキルや汎用のカバーによるけど普通にやれる感じ。押し退けてって表現はあれだけど、他にいたら譲るのはどの支援出した時でも同じなんで自衛ポジ取れる人なら全然出していいのでは - 名無しさん (2022-11-08 00:52:56)
ここの板で質問することではないんですが今の650の環境最有力支援ってなんでしょうか?自分の頭が古いので元環境だったフル百を例に出したのですがもうキツイんですね - 名無しさん (2022-11-08 12:57:47)
65支援は長いこと増えてないし、現状はどれも横並びに近いと思う。ただ弱いわけではなく、700のように死滅してるわけではない。自分に合った機体で戦果が出せるはず - 名無しさん (2022-11-08 13:14:33)
デルタプラスにポジション押さえられたり、シャアディジェの遠距離実弾で全盛期程じゃ無くなった。カンスト帯の評価ではハンマlv2がそれに対応できて強いらしい。 - 名無しさん (2022-11-08 21:53:51)
フルアーマー百式はチャージが長い。量キュベはよろけはめからファンネル同時使用で汎用をあっという間に削れるけど蓄積が苦手。デルタは細いし何でもできるけどジリ貧の時に弱いしファンネル機体にも弱い。マップと編成によるのでは - 名無しさん (2022-11-08 18:45:46)
バウンドドックの変形拡散ビームビムコで耐えれるの偉すぎ - 名無しさん (2022-11-07 09:51:46)
650で偶に見るが流石にキツくないかな?強襲は勿論のこと汎用御三家はビーム以外でも火力やよろけを出してくるし、相手は基本的にビーム盛りが前提なのにバルカンしか実弾無いし、支援機としては割と最速の部類だとは思うけど汎用型支援機として運用するにはスピードが少し足りないと思う。俺の所感だけど耐久盛り盛りにして敵汎用や強襲にぶん殴られようが耐えつつ継続的火力を出していくのが650支援に求められてると思っているんだがヘイトを集めやすく長期間の戦闘が不安定なコイツは他の650支援抑えてピックするほどか?と思うの - 名無しさん (2022-11-07 05:08:53)
65砂漠でやってみたけど、うーん、正直Lv2もやってると思う。ビムコ(ヒームよろけ無効25%カット)のせいで表記上のHPより大分硬くなってる。強襲にも全然触られんまま1乙10万与ダメとかポロポロでてくるよ - (2022-11-07 09:15:52)
嘘松 - 名無しさん (2022-11-07 10:20:51)
噓書いてもしかたないからホントだと思うよ。たぶんその試合がうまく噛み合ってたんだろうね。レベル2キツイのはどの機体でもだいたい同じだしでもまあやれんことはないとは思うよ。いずれ戦跡出るしその時に悪かったら強化くるし今のところなんとも言えん。 - 名無しさん (2022-11-07 14:33:04)
さっき俺も使ってみたけど糞強かったわ。 650汎用も実弾即よろけない機体(トーリスとか)はこっちに一方的に狩られてた。 少なくとも650支援よりは確実に強いぞこいつ - 名無しさん (2022-11-07 17:31:10)
レート650で3機もデルタガンダムで出撃するやつなんなの。650はただでさえ強襲機・汎用機に比べて支援機弱いのにそれを3機編成で出撃するやつとか頭おかしすぎるでしょ。600は汎用機が雑魚だから何機入れてもいいが、650で3機はアホ - 名無しさん (2022-11-06 22:44:27)
ピックアップきた週は手に入れたばっかで使いたい人も多いから諦メロン。ついでに言葉をもうちっと選ばないと管理人さんの手を煩わせることになる可能性あるから注意するのだ。言いたいことは分からんでもないんだけどな - 名無しさん (2022-11-07 00:18:05)
愚痴板案件ですなあ。まあデルタ即決してくる人が多いし。譲らんしね。600だと汎用は百式改で対処はできるよ。雑魚っていうかファンネル持ちが650から一気に増えるから細身関係なく蓄積喰らって削られるのはある。 - 名無しさん (2022-11-07 14:37:24)
65は流石にHP足りてないな。実弾刺さりまくりで息してない。出す奴は地雷 - 名無しさん (2022-11-06 10:57:51)
普通に強いぞ。 - 名無しさん (2022-11-06 10:59:42)
何が強いの? - 名無しさん (2022-11-06 15:18:51)
600よりもちゃんと考えて立ち回り必要になるし、他の65主要支援機押し退けてまでピックはできないが並ぶくらいには立場確率できてると思うぞ - 名無しさん (2022-11-06 11:06:09)
ハンマでいいって言われてる650支援に主要支援なんてものは存在しない - 名無しさん (2022-11-06 18:16:17)
ちょいちょい調整入ってるとはいえ1年以上前に実装されたロートルしかいないっていう変な環境だもんなあ - 名無しさん (2022-11-06 22:02:15)
ハンマハンマも最初はどうしようもない性能で何回か強化されたからね。あいつはでかいし集束必須だからハンマ1択じゃないよ。蓄積は取りやすいけどデルタも蓄積取れるからね。 - 名無しさん (2022-11-07 14:39:47)
これは強化もあるな - 名無しさん (2022-11-06 13:53:32)
それならそれで嬉しい。味方と足並み合わせないといけない機体だからレベル2でも編成によるけど選択肢にはいるかな。出すやつが地雷というかデルタガンダム出す人って即決で譲らんからね。 - 名無しさん (2022-11-06 13:57:47)
いや盛れよ - 名無しさん (2022-11-06 17:06:26)
いや他機体ならもっと盛れるんだよ?何言ってんだほんとに - 名無しさん (2022-11-06 17:37:48)
他の65支援ならHP盛るより耐ビや耐格盛った上で火力伸ばすの優先して余ったら好みで盛る。デルタなら耐ビを盛る必要性ないからHP持ってから耐格・スラ・火力を好みで盛るで十分戦えるわ。 - 名無しさん (2022-11-06 17:43:45)
どこがやねんw 耐ビ耐実弾低すぎてHP盛るだけじゃ足りんわ650エアプ - 名無しさん (2022-11-06 19:17:16)
横からだけど話が噛み合ってない。600より強い実弾多いからコーティングが息し辛くて、HP耐ビーが低いキャラになる。そこでカスパを挙げても、じゃあ他の機体にカスパ盛れば良くねって言われる。立ち回りなり可変やマニュ抜きを挙げるなら分かるけど。百式改でさえ微妙って言われてて、素で高耐久高HP、Iフィールド持ちなんすよ彼も。 - 名無しさん (2022-11-06 19:26:59)
別角度の横からですけど、被ダメージ/最大HPで敵のビーム攻撃で何%削られたか何発受けたら撃墜されるかで計算をすれば、デルタガンダムは決してビーム耐性に秀でてはいないのが解るかと。 - 名無しさん (2022-11-06 21:42:55)
まさかHP50%切ったらゴミ耐ビーになるのご存じないエアプですか? - 名無しさん (2022-11-06 23:31:10)
650で実弾?シャアディジェのシュツルムファウストとか?あれ射程短いけど他に何かいたかな。基本デルタガンダムは汎用ならレベル1でも2でも百式改で対処してる。バズ当てて。 - 名無しさん (2022-11-06 19:39:25)
シャアディジェとかギュネイがとかなら汎用が随伴してあげたらいいのでは?デルタガンダムも元々後方支援ではないしお互いピンチをカバーできるようにしたらいいのでは?ヘイトを買うのはデルタならその分味方がヘイトを受けにくいわけだしねえ。 - 名無しさん (2022-11-06 19:42:30)
650強襲のバ火力を受けるには素のHPが足りなさすぎるから立ち回りでいなしていかないとすぐ死ぬ - 名無しさん (2022-11-06 09:37:08)
強襲が強よろけ持ってるからね さすがに600ほど楽ではないよね - 名無しさん (2022-11-06 09:44:53)
強よろけが普通のよろけに軽減されるだけマシと思う。 - 名無しさん (2022-11-06 13:50:19)
そもそも支援でよろけにマシになるとかない、支援の足回りにとっては強よろけはオーバーキルでよろけは普通に死ぬ。 - 名無しさん (2022-11-06 15:20:32)
強よろけだけじゃなくて高めの蓄積武装も両立してたり強よろけなくても鬼蓄積武装持ってたりで65強襲はよろけ手段が大量だからね - 名無しさん (2022-11-06 14:20:33)
デルガンってクレイバズーカではよろけない・・・?そんなバナナ - 名無しさん (2022-11-06 08:24:56)
よろけるぞ。ただシールドに当たってるならよろけないな - 名無しさん (2022-11-06 08:29:36)
こいつのスパアマはビーム限定だからよろけないはずはない。 - 名無しさん (2022-11-06 09:15:23)
上方とは別に下方に関しては後出しレベル2追加なんだからデーターはまたこれから数か月で決めるだろうよ - 名無しさん (2022-11-06 07:48:13)
600で66の内、支援ズールにデルガン2機はやばすぎた。マジでゲームになってない - 名無しさん (2022-11-06 01:00:34)
デルタ来て65の環境は一変したね。支援はデルタ確定、強襲はデルタに強く出れるCAかGG、汎用は一応よろけ取れるリバウ。今まで中心とされてたMSの必要度が上がって選択肢皆無、S帯戦場だとより顕著。どこの配信見てもデルタが親の仇並のヘイト受けてて笑っちゃうけど、多分下方来ないんだろうなぁ… - 名無しさん (2022-11-05 23:48:23)
Sだの配信だのなんて特殊ケース過ぎてなんの参考にもならない。普通に存在感出せないデルガンが多いのが現状のお仕置きなしの2レベルの原因だろう - 名無しさん (2022-11-06 03:17:19)
デルガンの戦績データが芳しくないんだったら、それはもう集計方法が間違ってるんだわ。 - 名無しさん (2022-11-06 03:51:12)
俺はゼフィの成績が良いって噂の時点で気づいてたけどな - 名無しさん (2022-11-06 09:46:49)
強く出れない強襲なんてmk5ぐらいで普通にバルギルもデルタプラスも対応してるし、ドーベンにダメコンついて速射ハメされることも無くなったから600ほど快適ではないぞ。LV2実装されたばかりだからLV1のステータスのみナーフで武装テコ入れ無しなんてことはありえる - 名無しさん (2022-11-06 05:40:04)
デルプラとバルギルはライン守りながら攻める択がなくて辛そうにしてる。2機はもう近距離マップかA帯でしか見ないかな。ドーベンはそもそも生息してなくて、よろけなくても有効な攻撃手段ないから辛いと思う。 - 名無しさん (2022-11-06 08:54:39)
バルギルはともかくS帯カンストだけど普通にデルプラいるわ、A+帯の話? - 名無しさん (2022-11-06 15:22:27)
バルギルは久しぶりに見かけて対策ミスったけど流石に詰められたらデルタじゃバルギルどうしようもなかったわ。デルプラは普通にカンスト帯よく見かけるよね? - 赤枝 (2022-11-06 19:07:02)
相手デルタのときのデルプラとか大抵戦績ハゲててハンマとか量キュベのときだけイキッてるイメージあるわ。こればっかりは相性だからしゃーないと思う。デルプラいい機体だけど65支援弱すぎて間接的に割を食ってるわ - 名無しさん (2022-11-13 00:46:08)
確定まではいかんと思う。その編成だと苦手なマップもあるしね。動画を鵜呑みにしたらいかん。まあ下方修正は来ないだろうね。今何でもかんでもデルタ即決してくる人が多いし譲らんし - 名無しさん (2022-11-06 13:54:29)
600も下方無さそうだけど、650は尚更無いね。今はデルタ使いが頑なってのもあると思うし、親の仇並みのヘイトってのも狙い目だからってだけで。環境が一変するパワーがあっても無くても同じ事言える。 - 名無しさん (2022-11-06 17:55:50)
そもそも650の主役がCAな訳で…そこにデルガンが来た所でって感じ。600よりキツいのは変わらないし、650やってた人間の感想とは思えないんだけど… - 名無しさん (2022-11-06 17:36:35)
デルタガンダムがヘイトを買えばその分味方がヘイトを受けにくい。というかシャアディジェは汎用から観たらデカイ回避ないから狩りやすい。ギュネイは接近したら弱いしデルタがピンチの時は汎用が護衛や随伴してあげたらいいかな - 名無しさん (2022-11-06 19:36:55)
強襲簡単に止められる汎用がゴロゴロしてるなら、デルタも簡単に止まるんじゃ?ぶん回ったら強いのはわかるけど、環境一変するほどじゃ無いし汎用から見ても狙い目。言うほど強襲も簡単には止まらんし、半分削れば他の支援以下になる訳だから。 - 名無しさん (2022-11-07 09:23:53)
たいや65の主役どう考えてもリバウだろ。CAとか上方修正来てからだし、数ある選択肢の中での有力候補っていう立ち位置にすぎなかっただろ。リバウ絶許の精神を忘れるなよ - 名無しさん (2022-11-13 00:49:01)
無人とかはあまり向いてない。2支援とかにするなら良いけど無人とかはスパガンやクサントスとかあっち系に譲ったほうが無難。汎用と随伴して動いていく支援なんで何でもかんでも出せば良い機体ではないね。 - 名無しさん (2022-11-05 21:30:07)
出すコスト間違えた感 - 名無しさん (2022-11-05 19:07:32)
何でこいつ武器レベル2の火力一部優遇されてるの。攻撃補正もそうだけど明らかにハイスペックすぎないか他の支援と比べて - 名無しさん (2022-11-05 09:45:02)
戦績が意外と悪い説 - 名無しさん (2022-11-05 18:08:04)
何度かやるが、後方支援機と勘違いしてるやつが多い。味方の時も、複数出すのは構わんが、なら汎用機のように前に出てほしいところ。 - 名無しさん (2022-11-05 18:19:46)
最大火力出すには格闘もしないといけないからね。射程距離的に射撃武装回してたら息切れするしリスク管理が求められる機体だから仕方ないね。 - 名無しさん (2022-11-05 21:33:09)
65は弱くはないが、まあ普通機体やな。やっぱ60よ - 名無しさん (2022-11-04 23:49:07)
デルタで650レートでひぃひぃ言いながら戦った後に600レート潜るとヌルゲーすぎてやばい - 名無しさん (2022-11-05 19:01:09)
Lv2はHPごつ盛りか対格とHP盛りどっちがいいかね?対実弾はメインで使うのがほとんど居ないのとシャアディジェはシュツルム火力高すぎてほぼ盛っても意味ないと思って除外するものとしてる - 名無しさん (2022-11-04 23:17:25)
650でも全然やれる 細身で即よろけ2種はやっぱり強い ただ与ダメの圧倒的感はなくなったから、よろけ回数で勝負 - 名無しさん (2022-11-04 23:16:25)
これレベル2強化される可能性あるんじゃね? - 名無しさん (2022-11-04 21:06:07)
それならそれで良いことじゃあない?自分はまぁまぁ行けたけど。そりゃあマップによるよ。マップ関係なくレベル2出してたらそりゃ落とされるよ。。随伴支援だからね。こいつ - 名無しさん (2022-11-04 21:51:35)
どっちかと言うとレベル1だけ弱体がありそう レベル2はレベル1みたいなぶっ壊れ感のない良いバランスの強機体だと思う - 名無しさん (2022-11-05 17:54:09)
相手が強襲2で、こちらにデルガンが2の時に、デルガン無視して強襲2がワイ(ドーベン)に突っ込んでくるの理不尽過ぎませんか。。。 - 名無しさん (2022-11-04 20:14:45)
君も君で嫌われてるからね・・・。デルガン細身かつ飛行して逃げるけど君デカイし - 名無しさん (2022-11-04 21:34:14)
わかっちゃいたけど650の方が強襲汎用どっちもかなり強くなってるんだなって感じた。やれなくはないけど600のようにはいかんわ。 - 名無しさん (2022-11-04 20:08:03)
先輩たち(バウンド、シャアディジェ、ヤクト、デルプラ、バルギル)の熱い歓迎パーティの参加できそうなのこの子? - まーくふぁいぶ君 (2022-11-04 18:44:03)
上手いバウンドは無理ゲー、デルプラもかなりきつい。他は高台や変形を活かしやすいマップなら何とかなるけど、ワンミスで落とされる危険性は600よか大分あがるね - 名無しさん (2022-11-04 20:17:47)
いや逆にこいつで変形多用したらそれこそすぐ落とされるよ。ポジションチェンジの変形ならまだしもこいつはわざわざ変形して凸る機体じゃあないぞ - 名無しさん (2022-11-04 21:54:11)
強よろけは普通のよろけになるから切り札を使わせただけでも充分。そもそも強襲が支援に強いのは当たり前。先手を取り如何によろけハメと蓄積を汎用に取るかにかかる。そもそもこの機体版で煽りみたいな文章はよろしくない。如何にレベル2を運用していくかとか立ち回りはどうするかとか書けば良いわけで個人的にこいつは汎用と随伴して動いていつでもお互いカバーできる立ち回りをしたらそうそうレベル2でもボロ負けはしない。今日何回かやってきたけどまぁまぁスコア出してる敵味方いたしやれんことないなとは思う。 - 名無しさん (2022-11-04 21:48:16)
650だとちょいキツい。味方にハンマいたら譲ってほしいな。 - 名無しさん (2022-11-04 15:27:02)
さっき650でやってきたけどやれないことはないよ。敵味方スコア与ダメまぁまぁ出してる。ハンマハンマとかはマップによるかなあ。まあ支援機体なんて狭い方がいいのと広いのがいいのがあるから一概に言えんけど。 - 名無しさん (2022-11-04 16:50:14)
デルタカイ簡単に落とせるかと思ったけど結構むずかしいね - 名無しさん (2022-11-04 13:13:56)
あれを飛んでるときに落とすのは強よろけくらいでないと難しいね。地上にいるときにハメるしかないかな - 名無しさん (2022-11-04 14:14:42)
あとは変形盾ビーフルヒットでようやく落とせるレベルかな?3発~4発当たれば落としやすくなるから出鼻くじくにはいいかもね - 名無しさん (2022-11-04 14:44:25)
みんな使うから戦績が平均になるのかもしれないけど、汎用も強襲もデルタに対抗できるか?が評価基準になる時点で環境への影響力が強すぎると思うんだけどね - 名無しさん (2022-11-04 09:56:50)
650は無理だな。Lv2になっても装甲・HPが全然伸びず即落ちレベル。レートで出す性能じゃない - 名無しさん (2022-11-04 07:08:17)
実装前から650やれるやれない論争が出ていて、やれなくはないけど対面強襲のレベルが違う汎用はデルタカイ、リバウ、トーリス前提になるからストレスフリーの600と違って立ち回りに気を使わないといけないんじゃあないかな 幸い650スタート支援は運営が忘れてるのか1年3か月以上実装されてなくて停滞してるから択には十分入るかと - 名無しさん (2022-11-04 07:28:26)
ホントに持ってるのか?HPや装甲値は普通にアップしてるぞ。武装はかなり上ってるし。650は元々支援機体が最近出てないからね、。まあトーリスくらいなら倒せる。無理とか安直に決めつけるより立ち回りを考えるほうがいい。 - 名無しさん (2022-11-04 08:01:28)
同コス他支援と比べればHPの少なさは一目瞭然だもんなぁ、それ考えると同じぐらいのヒットボックスでいてカチカチな親戚のフル式を改めて評価したくなるわね。 - 名無しさん (2022-11-04 12:35:00)
まあ盾持ちだからね。フルアーマー百式改は主兵装のチャージ時間がかかるからなあ。その間に蓄積喰らえばしんどくなるし一長一短なんだよね。フルアーマー百式改の取り柄は固さでデルタガンダムはよろけハメしやすさと蓄積が取りやすいあと格闘もしやすいとか差別化は出来てると思うよ。レベル1からデルタなんてHP低いのは誰でも知ってるし今更 - 名無しさん (2022-11-04 14:12:18)
650だと近接戦闘が発生しやすい廃墟・北極・墜落・地下辺りなら格闘でダメージ延ばせるけど、それ以外の射撃マップではダメージが伸びなくて腐りやすいことが多々あった。600みたいには行きませんね。MSは適材適所がいいみたい。 - 名無しさん (2022-11-04 17:12:40)
650なら廃墟が一番。北極でもいい。墜落はスパガンとかに任せてもいい。広いマップはそもそもこいつは向いてないです。 - 名無しさん (2022-11-04 22:01:31)
やっと当たった!!カスパはやっぱり体力モリモリが正解かね? - 名無しさん (2022-11-03 22:41:40)
650で虫の息だったイクスェス君が無事おなくなりに - 名無しさん (2022-11-03 21:45:50)
650はやっぱきついな。GGとシャアディジェがきついのは当然だけど、汎用ではデルタカイが落とせなくて結構嫌 - 名無しさん (2022-11-03 21:27:09)
650だと強機体の中の1機くらいだな、600だと天敵が少なすぎるからあんだけ暴れてるんやな。 - 名無しさん (2022-11-03 22:51:58)
600になるけどギラ重でデルタメタするのかなりお勧め、実弾強よろけで速攻ビムコ剥がせる。 - 名無しさん (2022-11-03 21:19:57)
自分で使ってみてわかるヤバさ。癖が少なく攻撃力もあるのに体力50%までビームよろけ無効は強すぎますね。 - 名無しさん (2022-11-03 21:06:50)
とりあえずレベル2がマドロックとか魔窟みたいなお仕置きくらってなくて何より - 名無しさん (2022-11-03 20:46:03)
バイカスとかいう壊れ単ピックを抑制できる唯一の機体だし必要悪としてこれからも頑張ってほしい - 名無しさん (2022-11-03 20:30:43)
盾ビー、BR、速射と繋げるだけで大火力。そして可変で有利位置に移動できてビームコーティングで序盤は敵無し。こいつはつえーぜ!支援機は比較的苦手なのにストレス無しで扱えるとか最高にヤバいな(誉め言葉) - 名無しさん (2022-11-03 20:24:01)
ドーベンみたいにLv1だけナーフあるのかな - 名無しさん (2022-11-03 20:15:30)
650強襲は強よろけ持ちもいるしスラ撃ちで一瞬で蓄積取ってくる追従持ちもやばいし変形できて蓄積強いデルタプラスもやばいとデルガンには逆風だからお仕置きはいらないと判断したんだろう。マークⅤとザクⅢ改以外は全員デルガンの天敵じゃね - 名無しさん (2022-11-03 19:47:06)
そもそもビーム強よろけはよろけで収まるし高台云々の話をしたらHMLZが環境で戦えている理由は何だって話になるわけで。対強襲辛いのはどの支援も同じなんだから十分環境だよデルタは。何よりデルタカイを速射2回で落とせるのが楽でいい - 名無しさん (2022-11-03 19:53:30)
いやあの機動力相手に2射とも全弾命中は無理だろ - 名無しさん (2022-11-03 20:26:27)
自分で言っててアレだけどレートじゃクッソ難しかった。とはいえ蓄積溜めやすいから味方と落としやすかったのは確かよ - 木主 (2022-11-03 21:10:54)
キャンペーンで出たけどこりゃ強いわけだ…短射程ってわけでもないし(基本汎用に紛れるから気にならんけど - 名無しさん (2022-11-03 19:38:57)
お仕置き一切なし。21000までHP盛れる。 - 名無しさん (2022-11-03 18:33:11)
その分環境が600と違いすぎるからなんとも言えん - 名無しさん (2022-11-03 18:45:16)
650だけどようやく手に入れた。とりあえずキュリオスカラーに塗って楽しんでこよう - 名無しさん (2022-11-03 17:22:02)
lv2きたわね - 名無しさん (2022-11-03 14:03:27)
これで新機体バリア張り直しで年内は安泰かな、650でどうなるかは気になる。 - 名無しさん (2022-11-03 14:17:03)
度重なる強化でせっかく強くなったハイメガZくんの立ち位置が危うい - 名無しさん (2022-11-03 14:59:57)
ビームライフルがレベル2は威力2500でサーベルは2625になってる。HPも1500くらい上っていたような気がする。まぁまぁ行けるとは信じたいがファンネルとかあるコストなんでわからん。 - 名無しさん (2022-11-03 15:18:47)
正直600より狩られやすさはかなりあるな使ってる感じ…気を付けて立ち回ってるけどだいぶキツい局面がある - 名無しさん (2022-11-03 16:15:14)
他の支援機よりは全然やれると思う 650スタートの支援機は時代遅ればっかりだし - 名無しさん (2022-11-03 16:31:10)
そうか?他の650よりワンコン耐えないやん - 名無しさん (2022-11-03 17:05:02)
650でもファンネルとかないけどバランス取れた機体と思うよ。 - 名無しさん (2022-11-03 18:44:06)
何で普通より攻撃補正も武器威力もレベルでの伸び良いんだよコイツ - 名無しさん (2022-11-03 16:13:50)
ゆーて650にはコイツ狩れる強襲多くないか - 名無しさん (2022-11-03 17:54:52)
それが強襲の仕事だから。こいつは汎用をよろけハメで拘束してダメージを出す支援機体。わかりやすくていい。 - 名無しさん (2022-11-03 18:40:54)
射撃ならシャアディジェが強よろけと実弾ヨロケ2つ、ヤクトGGが強よろけ。後は可変殴りができるバウンドドックの上手い奴が来ると危ないかな? - 名無しさん (2022-11-03 18:41:31)
ミサとビームで簡単に蓄積とってビムコ剥がして来るデルタプラスも厄介 変形コンボ食らったらだいたいビムコ剥げる - 名無しさん (2022-11-03 18:44:00)
実際650はデルタガンダムが来たところで元からいるバケモン共の中に混ざるだけだからな - 名無しさん (2022-11-03 18:53:27)
強襲に弱いのは支援なんだから当たり前 環境汎用機に行けるんだから問題ないでしょ - 名無しさん (2022-11-03 19:02:20)
リバウやデルタカイには有利取れそうだが、600よりかは天敵多いから使うなら油断はできない感じかねぇ - 名無しさん (2022-11-03 18:50:37)
同じデルタで相手しててもよろけ無効が鬱陶しいから相当な壊れ機体だよな、ナーフしてくれていいわこいつ - 名無しさん (2022-11-02 02:53:22)
あーくっそ、やっぱこいつデルタカイ速射2回で落とせるから楽だわ。早くLV2来てくれればレートで出せるのに - 名無しさん (2022-11-01 23:09:01)
シャアディジェ乗りも待ってるしな - 名無しさん (2022-11-02 13:35:48)
ガチャで初めて引けたんだけど、こいつは耐ビー盛るよりhpの方がいいですか? - 名無しさん (2022-11-01 18:08:36)
そうですね。耐ビーどんなに盛っても体力が半分切ると0になるので重要性は他の機体より低いです。 - 名無しさん (2022-11-01 19:16:20)
ありがとうございます。記事の特長欄にもあるように耐ビー高くても一気に0になってしまうのが難点ですよね。 - 名無しさん (2022-11-01 22:42:27)
立ち回りに自信があるなら耐ビー盛りのほうがコーティングが長持ちして撃ち合いに強くなる。そうじゃないならHP盛りにするのが無難。ワイはマップで使い分けてる - 名無しさん (2022-11-01 19:59:47)
ありがとうございます。手に入れたばかりで動かし慣れていないのでひとまずはhp重視でやってみようと思います。 - 名無しさん (2022-11-01 22:43:45)
フルハンしてフレーム盛ってHP2万ぐらいにして、そこからフレーム切って他のカスパ入れたりと調整したらいいよ - 名無しさん (2022-11-01 20:03:04)
やはりまずはhp中心って感じですね。参考になります。ありがとうございます - 名無しさん (2022-11-01 22:45:22)
環境にスラ撃ちよろけ取ってくる強襲が少なすぎて迎撃めちゃくちゃ楽なんよね。相手はビームでよろけ取れないって圧倒的な不利背負ってるワケだし意識外からの強襲とかじゃないとよろけ繋げられて下格変形サイナラ - 名無しさん (2022-11-01 11:35:09)
できちゃうのが... - 途中送信 (2022-11-01 11:36:34)
今500より上は強襲がエグいから、随伴支援なんてこのくらいの強さじゃないと無理よな。飛行形態は - 名無しさん (2022-11-01 03:44:28)
飛行形態のビーム無効&火力はやりすぎ感あるけど、陸上においてはこのくらいの性能がないと - 名無しさん (2022-11-01 03:46:14)
その強襲を相手取るのが余裕なんですが、それでこれくらい無いととか正気ですか? - 名無しさん (2022-11-01 12:12:33)
じゃあ汎用を相手取るのが余裕な強襲も弱体しねえとな。昔っから強襲のりは声でかいよな - 名無しさん (2022-11-01 19:02:21)
デルガン使ってる側の意見なんだが急にどうした? - 名無しさん (2022-11-02 21:15:25)
尚ジェスタキャノン強化の時出たデータでは600支援最強のデルガンが出てるの600コスト帯支援カテゴリーの平均勝率は50%切ってる模様。 - 名無しさん (2022-11-01 21:04:04)
この理論でいくなら他のコストカテゴリーでも暴れまわってる機体でも同じ理論でいけるな! - 名無しさん (2022-11-02 00:18:07)
実際600コストで一番平均勝率と与ダメ高いの支援でも汎用でもなく強襲だから実は強襲の声がデカいだけってのは割と正解な可能性は出てる。 - 名無しさん (2022-11-02 04:56:47)
下にも書いてるけどデルタ出るまでは支援も勝率51%とかあったし単純に今の環境が強襲複数出して支援複数しばいた方が良いって環境になってるだけだと思うぞ - 名無しさん (2022-11-02 10:06:00)
射程と蓄積能力はどうにかした方が良いと思う - 名無しさん (2022-11-01 17:17:22)
ザクⅣと比べると性能差がマジで雲泥の差だな。こっちは即よろけ二種、ワンバーストで蓄積が取れるライフル、細身、ビームによるよろけを無効化、変形可能なのに対してあっちは即よろけ無しの停止撃ち、スラ撃ち出来るけど射程短い即よろけ武装、蓄積値低くて射程微妙のマシンガン、よろけ耐性スキル無しのクソデブだからな…どうしてここまでの差が生み出しておいて同じコストで実装したんだ… - 名無しさん (2022-10-31 12:34:05)
ビームライフル(ブラスト弾)とか単発式マシガンとかショットガン(スラッグ弾)とか実装してビームライフルの性能のまま、属性を実弾にした兵器を550~650スタートの機体に配ればいいねん - 名無しさん (2022-10-31 12:12:14)
強いのだけど、なんというか手応えがないというか、、 - 名無しさん (2022-10-29 00:41:53)
引けたから乗ってみたけどなんだコレ、今までクサントスとかハンマハンマで頑張ってたのが馬鹿らしくなる強さだな。使い勝手のいい即よろけ2つに単体で蓄積取れる速射、極め付けは変形に回避か、遠距離から実弾撃ってくる機体は600はそう多くないし、立ち回りミスらなければビムコ維持は楽チン。ずっとスパアマ押し付けられるわ - 名無しさん (2022-10-28 18:29:07)
クサントスは持ってないけどハンマはこれまでに5回調整入ってるほどだから決して使いやすい機体ではなかったんでしょう 600支援と言えばZプラスとかFAMK-3とかが強いんじゃないかな 勿論それらと比べてもデルタは強いけどね - 名無しさん (2022-10-31 11:39:37)
これナーフするならバイカスもお願いしたい - 名無しさん (2022-10-28 16:16:23)
そもそもデルタが出たのってバイカスせいだからバイカス弄らないとデルタ調整しようがないよ。デルタ以外の支援でバイカスに対抗で来る奴いなすぎ問題 - 名無しさん (2022-10-28 11:52:25)
バイカスって北極と廃墟くらいしかあんまり脅威無くない? - 名無しさん (2022-10-29 00:28:35)
その通りなんだけど、レートやクイックでよくピックされるその二つのマップで出せる支援機がロクにないってのが問題なんじゃないかな - 名無しさん (2022-10-29 21:20:01)
廃墟は今だとハンマハンマとかC1とかFAMk3とかクサントスとか普通に活躍出来ると思うが。北極はバイカスいなくても支援辛いからな……汎用に対する自衛力はデルタ基準で良いと思うんだがそうすると強襲への自衛力も上がってしまうのが難しいな - 名無しさん (2022-10-30 00:28:20)
ジェスタCやギラ重が強化もらったけど、こいつを下方しないと結局デルタでよくね?なんだよなぁ - 名無しさん (2022-10-27 17:29:06)
よぅ無罪マン、これからも荒らし頑張れよ - 名無しさん (2022-10-27 14:48:57)
今日までありがとう すごく使って楽しかったよ(気が早い) - 名無しさん (2022-10-27 08:29:47)
見逃されましたよw - 名無しさん (2022-10-27 14:39:31)
「えっまだ今のままデルガン乗っていいのか!!」「ああ…しっかり乗れ、おかわりもいいぞ」毎月コレやってるよね - 名無しさん (2022-10-29 00:49:03)
別に射撃だけで十分なこいつの格闘補正と格闘武器威力>格闘振らせる設計のザクIVの格闘補正と格闘武器威力なのいつ見てもおかしいと思うわ - 名無しさん (2022-10-26 23:30:55)
複数枚出してもシナジー高いのが本当に厄介 2機以上で押されると基本的に誰も抗えなくね? - 名無しさん (2022-10-26 21:39:24)
打ち合いならまず負けない。詰められそうになってもデルタ2機で見られたら強襲でも蓄積取られてきつい。支援機でもC1みたいな感じだったらまだ良かったけど度が過ぎてる感じはする。 - 名無しさん (2022-10-26 22:59:32)
1強襲で2デルタは無理。あいつら2機並んでる状態で突破できる機体存在しないわ。5号機で伏せガトしてるのが一番楽ってレベル - 名無しさん (2022-10-26 23:30:50)
だから600は強襲2機を出せばいいんだよ。3機でもいい。こんな環境なのに強襲1機編成を堅持する脳死がデルタの勝率を維持してんだ - 名無しさん (2022-10-27 15:07:58)
変形ビームをもっと使いたいんだけど、やれることが多すぎて良く忘れる。 - 名無しさん (2022-10-26 16:06:43)
もう実装3ヶ月なのか早いな、きっと明日の調整でいい感じに調整が入るんだろうな!(語彙力) - 名無しさん (2022-10-26 15:57:03)
圧倒的強者で、MAPにもよら - 名無しさん (2022-10-26 08:48:53)
MAPにもよるんだろうけど、お互いデルタを編成に加えないとバランス取りきれず、デルタ居ない側を圧倒してしまうな - 名無しさん (2022-10-26 08:50:47)
全部こいつでいいじゃん、って性能してるのは間違いない。サブビームが蓄積5発になるだけでもおとなしくなると思うんだけどなあ。 - 名無しさん (2022-10-26 10:39:47)
弱体するのは良いけど武装の性能落とすとつまらなくなるから、残り70%でビムコ切れが良い塩梅じゃないかと思ってる - 名無しさん (2022-10-26 19:40:30)
速射は割マジで害悪武装だから、アレだけは弱体してもらわんと。ビーキャでも50%貯まるのに、速射単体1トリガーフルヒットで100%でかつCT1.5はバランス投げ捨ててるとしか。 - 名無しさん (2022-10-27 14:55:05)
でもこれくらいないと支援機なんか出さない方が良いんじゃね、と言われるマップが多いのも事実だからなぁ。北極や地下基地が支援全般にとって辛すぎるんじゃ - 名無しさん (2022-10-26 22:37:18)
650はデルタカイとデルタプラスに紛れます。けっこう動きやすそう。 - 名無しさん (2022-10-26 07:26:31)
650になった途端蓄積おばけと大よろけと実弾メインな感じの奴らが汎用にも強襲にも増えるから600環境ほど暴れられないかとは思うけど、デルタ自体の性能が高いから全然やれそうね - 名無しさん (2022-10-26 10:39:04)
蓄積取りやすい・変形で逃げ足早い・限定的ながら即よろけ無効。ここまで色々あるならナーフは確実というか、これでナーフ無しで環境落ちしたらそれはそれで大問題なお話。はたしてどうなることやら。 - 名無しさん (2022-10-26 00:01:00)
650スタート支援が約1年3か月ぐらい出てないけどデルタのレベル2が実装される方が早そう - 名無しさん (2022-10-22 12:00:57)
もうそんなに650支援出てないのか。今の環境の支援だとデルタカイ落とせる性能の強よろけ支援か蓄積支援欲しい所。カスマで乗る限りではデルタでデルタカイ落とせるからLv2さっさと実装されて欲しい。こいつやっぱ速射イカレてるよ - 名無しさん (2022-10-22 18:54:35)
バイカスが支援機を絶滅させたからこんな化け物が生まれたんだよなぁ。バイカスがこいつに文句言える資格ないぞ。仲良く一緒に弱体化されてどうぞ - 名無しさん (2022-10-21 23:36:36)
バイカスが一番暴れてた北極は元から支援機居なかったし、他のマップでは普通に支援機活躍してたから実はバイカスって言うほど支援機駆逐してないんだよな。強いて言うなら北極から余地を無くした位で - 名無しさん (2022-10-22 08:57:12)
まあたしかにこいつはバイカスと違って全マップで暴れ回ってるな - 名無しさん (2022-10-22 10:40:03)
低レートの子は北極の強さ見て他でも強いと思い込む節があるけど射線通ってるマップは基本弱いからねバイカス。A-辺りなら運子エイムで落とされにくいかもしれんけどA+まで来たらちゃんと当ててくるから。 - 名無しさん (2022-10-22 10:49:32)
言うてレートで出てくるマップの多くではバイカスは機能してたからな。合ってないのは墜落・無人・砂漠くらいで無人と砂漠はあんまピックされない感あるし結局だいたいの試合で支援がおもちゃにされてた感じだわ。デルタがいる現環境でさえ600支援の戦績は強襲よりだいぶ低いとこから見てデルタがいなかったらどれだけ酷い数字になるのか分かったもんじゃないな - 名無しさん (2022-10-22 15:25:36)
今年の頭からデルタが出る前の6月までは基本的には600強襲の勝率は600支援の勝率と並ぶ位だぞ。デルタが実装された後の8月以降からガクッと戦績落ちてるし逆に強襲は伸びてる。デルタが勝率保ってるんじゃなくて、デルタ複数が強いだけなのにデルタ以外の支援複数出してデルタ対策の強襲複数編成に狩られてるって感じじゃないか?デルタ追加後に追加された600強襲なんてギラズール位だしあいつが支援の51%近くあった支援の勝率下げるほど環境に影響与えてるとは思えん - 名無しさん (2022-10-22 18:26:00)
600支援がC1の1強時代で、C1がフルチャを対バイカス用の自衛に回す必要があったし外したら一瞬で終わりってのが長いこと続いていたからなー。北極で支援出さないことも多かったから自然とバイカスの勝率も上がりまくってただろうし - 名無しさん (2022-10-22 18:58:50)
もうすぐ復刻ガチャ来るかなぁ lv2はけっこう楽しみ - 名無しさん (2022-10-19 01:48:54)
レベル3実装じゃないの? - 名無しさん (2022-10-22 01:02:49)
単に強襲が強いからじゃなくて立ち回りが苦手っていう意味で苦手な地上マップあんのかな - 名無しさん (2022-10-16 09:22:46)
無いと思う。支援が辛い筆頭の地下基地だって141編成相手に大暴れ出来た事あるし(寧ろ格闘振りやすくて与ダメ伸びる)射程も十分で火力あるし変形まで備えてるから立ち回りの面でも完璧だよねこいつ - 名無しさん (2022-10-16 09:55:20)
立ち回りで言ったら宇宙が適正の問題で辛いかもしれんがそれでもビムコと射程があるから不慣れなマップは皆無だと思うぞ。マジモンの万能機 - 名無しさん (2022-10-17 19:49:00)
兵科と言うよりも武器による、実弾よろけ持ってる機体からすると普通の支援機になるから - 名無しさん (2022-10-26 16:01:59)
みんな強いっていうけどさ、どの兵科目線から強いって言いてるのか気になる。汎用から見て強いならそれはちゃんと支援機としてバランスがとれているとも言える。 - 名無しさん (2022-10-16 09:06:28)
全兵科からに決まってるでしょ。ウケ狙い? - 名無しさん (2022-10-16 09:25:12)
実装後しばらくならともかく今更何言ってんだろうねこの木主。 - 名無しさん (2022-10-17 04:56:53)
支援機相手は細身且つ歩き撃ち主兵装で射程も申し分ない為、カウンタースナイプ等有利。強襲相手なら特によろけからの追撃格闘といった部分が通常の脅威となるが、初手のよろけが無効化されるため、そもそも格闘は生当てか蓄積よろけをとってからになる。向こうが蓄積とるのと同等かそれ以上の速さでこちらも蓄積が取れる。接近を許したくなければ変形で距離も取れる。よろけ手数、射程、蓄積全て揃ってて、全兵科に有利取れてるからこんなに言われるのよ。 - 名無しさん (2022-10-16 11:35:49)
強襲目線では蓄積取りが得意でMA潰しされやすく即よろけからの仕掛けが通用しないためある程度得意なレンジに入れても捕まえづらい(おまけにスラスピ240回避1の変形付き)、汎用目線だと400というそれなりの射程で常に火力発揮してくるに撃ち返しても足止めすら難しい、支援目線では400という距離で撃ち合いしてくるから中遠距離戦で妨害されて厄介な上にカウンタースナイプで止められない機体だと一方的によろけとダメを取られて不利。 - 名無しさん (2022-10-16 23:01:00)
多分まだナーフ来ないのは教強襲組が対策してるからだと思う。中距離から蓄積取れるブラビやテトラ、バイカスもチャー格当たればクロ下で半分以上持ってけるし、 - 名無しさん (2022-10-16 02:51:08)
切れた、でも確実に一部の強襲の出番奪ってるのは確かだが、アイザックやジェダで400〜500のステルス強襲がいなくなってもほったらかしのように何も修正されない可能性もある。また、600支援は火力蓄積が高いハンマハンマや移動ゲロビしながらビーマシで蓄積も取れるアンジェロズールなど充実していて、デルガン一択にはそれほどなってないのもあるかな。 - 名無しさん (2022-10-16 02:57:04)
デルガン出てから600強襲は辛いですよ。対面に2機出てきた時なんかは発狂してしまいそうです。 - 名無しさん (2022-10-16 09:01:09)
ガチャ回らなくなるんで、lv2実装ガチャから1ヶ月ぐらいまではナーフないと思いますよ - 名無しさん (2022-10-17 00:57:24)
ブラビじゃ蓄積無理です ちゃんと600行きましたか - 名無しさん (2022-10-17 09:41:12)
味方のF Fも無効化するのな、隙がないな! - 名無しさん (2022-10-15 13:38:23)
前線で格闘機体に味方のFFを低減するスキル作ってくれたら本当に喜ばれると思う。 - 名無しさん (2022-10-15 16:10:49)
DG用をデビルガンダム用と読んでしまう。 - 名無しさん (2022-10-15 10:17:01)
DG細胞と丸被りだからなあ仕方ない。 - 名無しさん (2022-10-15 16:11:26)
デビルガンダム用ビームライフル...強そう - 名無しさん (2022-10-16 10:56:45)
地味に支援機っぽくない見た目も酷い。目立たない色にしてみたら8分間全く強襲機来ませんでしたわ… - 名無しさん (2022-10-13 05:07:57)
600やりこんでないとこいつほんとわからないからな。 - 名無しさん (2022-10-14 06:39:21)
汎用に混ざりやすい足回りも加味してるわね。 そして見た目で判断してる人結構いるよね。 - 名無しさん (2022-10-14 13:44:21)
位置取りでなんとなくは分かるけど随伴してても後方にいても面倒なのは変わらんからなぁ - 名無しさん (2022-10-14 14:11:37)
なんならデルタおった!…体力マックスやな後にしよ もあるんじゃないかと思っている - 名無しさん (2022-10-14 14:14:12)
逆に言えばそこそこやってりゃパッと見のシルエットで分かる。似たようなシルエットの機体もあるけどその場合デルタガンダムだと決め打ちで動いて問題ないからな今の環境 - 名無しさん (2022-10-16 11:04:56)
よろけないのも不快だけどそれ以上に速射がエグすぎる。こんなん10%でいいだろ、性能盛りすぎ - 名無しさん (2022-10-13 02:32:38)
この機体のせいで実力無いのにレート爆上がりしてしまった。麻薬中毒みたいだよね。 - 名無しさん (2022-10-12 21:29:04)
今に始まったことじゃないし、貴方だけじゃないから気にしず沢山使ってください - 名無しさん (2022-10-14 17:22:27)
デルタキメてレート上げの快楽には抗えないビクンビクン - 名無しさん (2022-10-14 20:11:27)
大幅ナーフ早くこないかなぁ。こんなん昔のメタスよりやべえや - 名無しさん (2022-10-12 19:37:53)
それは言い過ぎだわナーフ前メタスとか強襲も支援もいらない全部メタスでいいになってたけどデルタは汎用も強襲もいらない全部デルタでいいとはなってないし - 名無しさん (2022-10-12 19:45:39)
でも現状600支援はこいつだけでいいってなってこれ以外認めない奴が増えてきてるのが問題なんだよなぁ。強襲も択狭まったし - 名無しさん (2022-10-13 06:46:05)
それでもメタスよりはだいぶマシやわ - 名無しさん (2022-10-13 11:23:39)
まだ三すくみしてるだけマシ メタスは三すくみも全部無視して全部メタスでいいになってたから ドルブとかジェダとかそういうのとは次元が違う - 名無しさん (2022-10-14 00:56:09)
コイツも2支援2デルタで良い強襲なんていらんどうせ相手デルタを狩れないんだから、とかなってる時点で似たようなもんだと思うがなあ。メタスみたい全機染めになってないのはただたまたま支援機だから回避もってないせいってだけだと思うわ。 - 名無しさん (2022-10-14 01:55:16)
たまたま支援機だからたくさん出せないから三すくみしてるでしょ? - 名無しさん (2022-10-14 13:48:07)
今の600コストは強襲が一番戦績いい環境なんですがそれは・・・妄想でモノを言うのも大概にしてね? - 名無しさん (2022-10-14 20:03:16)
それって平均の話やろ?デルタの戦績まだ出てないが明らかに600支援じゃ飛びぬけてるだろうし - 名無しさん (2022-10-14 20:23:26)
デルタの戦績がどうであろうが強襲要らないなんて環境じゃないのはデータから明らか。個人的には実際プレイしててむしろ他コストより二強襲編成が多いと感じてる。当たり前だよね、デルタが強いのならそのエサである汎用出すより強襲使った方がメタれるしこのコストの強襲はタイマンなら汎用だって倒せるくらい強いんだもの。 - 名無しさん (2022-10-14 21:49:07)
そうかな?LV2にはなるがイフシュナやスタジェ、600スタートならドーベン、リガカスで強襲に負ける気はしませんがね? - 名無しさん (2022-10-17 21:04:16)
そこらの汎用だと頻繁にピックされる廃墟北極のバイカス抑えるの厳しめだと思うが。イフシュナ以外じゃフライト中敵バイカスの即よろけor蓄積よろけ→二種格闘を安定してさばくの無理じゃね。 - 名無しさん (2022-10-21 01:03:45)
ワンミスで死ぬコストでミスが許されて反撃から撃破余裕でしたみたいなふざけた性能だからなぁ、でもまぁ頼りになるからいいんじゃね?糞の役にも立たないスパガン04持って来られるより何倍もマシ - 名無しさん (2022-10-12 18:06:28)
レベル2来たらデルタカイとデルタプラスとデルタで飛び回りたいな - 名無しさん (2022-10-11 13:30:31)
北極で出す奴頭沸いてんの?バイカス、ハンブラビのカモでしかないんだが - 名無しさん (2022-10-10 13:49:28)
愚痴をここで書いてる木主も頭湧いてんの? - 名無しさん (2022-10-10 13:52:05)
沸いてます - 名無しさん (2022-10-10 14:16:02)
ならしゃーねぇなぁ。次は愚痴板で書けよ - 名無しさん (2022-10-10 14:16:55)
了解しました。申し訳ありませんでした - 名無しさん (2022-10-10 14:18:22)
いや分かるよ、無茶苦茶なぶっ壊れだけどそれに甘えて下手くそ多くて参るよな、ちなバイカスもハンブラビもデルタなら返り討ちに本来出来るからな - 名無しさん (2022-10-11 15:34:21)
ひどいやつがいるのは確か。ブラビは死角から変形ビーム来るとそのままラムから接近されてやられることもあるけど、正味バイカスは驚異ではないね。もち、落としたあとあと処理頼める味方が周りにいるか、逃げるかの前提だけど…デルタの下格でそれなりにダメージでかいけどね。 - 名無しさん (2022-10-14 13:46:10)
カンスト踏んだ事無いS−だけど、普通に北極でも強くない?どの強襲相手も冷静に蓄積取れば捌けるし、汎用とのガチタイマンも余裕だし、ヤバくなったらトンネルに逃げ込めば絶対負けないしで「支援の中ではやれる」通り越して強いまであると思ってた - 名無しさん (2022-10-10 15:00:05)
自衛も楽だしね、ありか無しかで言えば他の支援出すよりはアリじゃないのか? - 名無しさん (2022-10-10 15:06:08)
バイカスやブラビも兵種間の相性で厳しいだけで別にキツくない性能してるから出されたところでデルガンの性能の異常さに目がいくだけだわ。 - 名無しさん (2022-10-10 16:34:54)
今更北極デルタの強さが分かってない方がどうかしてるが - 名無しさん (2022-10-10 17:57:01)
いい感じの距離保ちながら攻撃垂れ流して最終的に逃げていくこれは厄介な部類だと思うけど…強襲機に追っかけ回されてるのだとすればそのデルタは味方に恵まれてない可能性もある気がするけど - 名無しさん (2022-10-10 19:24:38)
ビムコは耐久70%で切れるぐらいでちょうどいい - 名無しさん (2022-10-10 11:51:09)
練習してみたが割と射線を切るのが下手な自分でも実感出来る硬さと強襲にさえ狙われなければ相当火力を出し続けられるのは大きいし敵にバイカスとか高台に移動しやすい強襲がいないとかなり楽だな。 - 名無しさん (2022-10-10 08:23:48)
流石に65は強よろけと実弾たくさん居るから無理だろうよw600の環境だからこその強さ - 名無しさん (2022-10-09 14:54:01)
むしろ700コスで出たなら神ってた - 名無しさん (2022-10-09 18:22:14)
火力も手数も強よろけも700帯では流石に無理じゃね?バンシィやザクⅣのスラ撃ち射程に入ったら蓄積からの格闘で即死だし、対ユニコーンでもシールド内iフィールドのせいで抑えにくい上にうっかり近づかれたら散バズからの格闘コンボで溶けるし。 - 名無しさん (2022-10-12 07:46:43)
強いけどさぁ被せて出すのはどうかと思うんだよなぁ、回避MAある訳じゃ無いんだから汎用が前を支えてこその活躍でしょう、どんなに強くても支援機は2機も3機もいらない - 名無しさん (2022-10-09 11:25:10)
今ガッツリ前張れる600汎用がいないって言うのと、600強襲がどいつもコイツも近接型なのとコイツのスキルは対ビームに関しては純粋にMAの上位互換だから最悪詰められても有利取れるから別にそうでもないと思うぜ。2支援が辛いのって極論接近戦が弱いからだし。 - 名無しさん (2022-10-09 12:11:52)
墜落以上の広さのマップでデルタ2機で出撃してどれだけ暴れてるかわかってないんだな - 名無しさん (2022-10-09 22:18:45)
こいつは半分汎用機の性能しつつ、支援機の火力だから2機編成は全然アリだろ - 名無しさん (2022-10-10 11:38:22)
たしかにカチカチだけどいうほどか?と思ってたけど盾ビー始動を意識して使ったらグロいダメージ出たよ。まあ流石の環境機よね。うん - 名無しさん (2022-10-09 03:14:37)
解説にある即よろけ手数が乏しいって何と比較して書いてんだ?600支援機で即よろけ2種以上ある機体そんないたか? - 名無しさん (2022-10-09 02:30:43)
550レベ2の機体も含めて書いてるならけっこう居る - 名無しさん (2022-10-09 18:25:53)
ついでにFAMK3は3種即よろけ - 名無しさん (2022-10-09 18:27:49)
剥げたら弱いってゆーか剥げるまで強いから普通の支援機と硬さは変わらんよね。 - 名無しさん (2022-10-08 06:41:07)
剥げても射程差でなんとかなる場面多いし、何なら剥げるまではビックリする位みんな逃げていって相手にされないから生存性段違いなんだよね - 名無しさん (2022-10-08 14:10:54)
600支援はこいつのせいで息してないよなぁ lv2来たら650支援も危ない lv2来る前~来てすぐは修正ないだろうから、まだ2ヶ月は安泰 - 名無しさん (2022-10-08 01:52:43)
650強襲環境のCAディジェとデルタプラスが即よろけビーム効かなくてもそんなにって感じだから微妙だとは思うけどね - 名無しさん (2022-10-08 16:31:08)
650の強襲機もきついんじゃねって木ならCAとデルプラがってのでいいんだけど650の支援機も危ないって木じゃん?他の支援機だってその二機はもちろんきついけど? - 名無しさん (2022-10-08 20:32:39)
ナーフっていうかそのまま汎用でいいんじゃね? - 名無しさん (2022-10-07 23:59:34)
正直ナーフ前にLv3まで出して700でも遊びたい。今のままなら650でも環境だろうし700でもやれるだろ - 名無しさん (2022-10-06 19:51:32)
手に入れたから使ったけど、、、クッソ強いなこの機体、気を付けるのは前に出すぎないことぐらいだな。 - 名無しさん (2022-10-06 15:30:32)
俺達汎用の一歩後ろかせめて横でいいから近くに居てくれ - 名無しさん (2022-10-04 06:33:56)
マップ見てない証拠だが仕方が無い、雑に使っても勝てるしね、連携より自分のスコアを意識するとデスを減らしたいからそうなるよ、まぁ弱体化まで続くけど仕方ない - 名無しさん (2022-10-05 10:55:32)
マップによるとしか。高台があって変形も活かしやすい北極や補給なら汎用に随伴する意味は薄いし、墜落や塹壕なら汎用の傍で戦った方が良いし - 名無しさん (2022-10-06 01:30:09)
塹壕でも圧倒的だな、2体居る方が勝つわ - 名無しさん (2022-10-03 22:14:32)
そりぁビーム主体のコストでビーム効かないとかチート使われたら、一方的になるよ、ただでさえぶっ壊れ成り上がりで下手くそが増えた弊害で射撃寄りになりやすいから、有利ポジを維持しやすいのも利点 - 名無しさん (2022-10-05 10:51:26)
弱体来るか、環境変わるまではしゃぶらせて貰うわ - 名無しさん (2022-09-29 22:05:39)
よかよか、運営が認めたんだからしゃぶり尽くしてくだされ - 名無しさん (2022-09-30 07:18:54)
ガンダムオンラインで同じ流れを見た気がするが問題ないなんせ運営が認めたんだから、そのまま抵抗できないプレイヤーを駆逐してあげて - 名無しさん (2022-09-30 07:24:56)
データだけで考えるのが変わらなければ弱体どころか支援一括上方のおこぼれもらえる可能性まであるんで、存分にお使いくださいな。 - 名無しさん (2022-10-02 11:01:53)
データで言えば絶対に突出してるから調整対象だろう…。何言ってんだ - 名無しさん (2022-10-03 23:54:37)
横からだけどデルタが突出してる可能性は高いんだけどそれはそれとして今の600ってデータ的には強襲以外の平均勝率が50%切ってる強襲環境なんでそれが改善されないと修正されない可能性高いの十分おこぼれ貰ってる事になるんじゃない? - 名無しさん (2022-10-05 18:03:54)
実際弱体してほしい勢からしても持ってる人が乗りまくって暴れてもらうのが一番の近道ではあるよな - 名無しさん (2022-10-03 19:18:41)
馬鹿だなぁ、レベル3実装して集金してから弱体化するに決まってるだろぅ?慈善事業じゃないもんね、仕方がない - 名無しさん (2022-09-29 22:00:25)
Lv2の650は余裕で環境食い込みそうだけど、さすがにLv3の700は無理でしょ。Lv1が700の奴らが化け物揃いすぎる - 名無しさん (2022-09-30 15:58:33)
Lv2もそれなりに天敵となる強襲いそうだから楽じゃないと思うわ。 - 名無しさん (2022-10-03 13:42:02)
まず第一にバンシィが鬼みたいなバルカン&瞬間蓄積ビーム持ってる時点で無理だわな。可変が活きるマップでもデルタプラスのLv2に追い回されるだけだろうし - 名無しさん (2022-10-03 23:24:34)
シャアディジェ、ギュネイドーガ、バルギル、バウンドドッグなんかが出てきて600よか厳しくはなると思う。それでも補給や軍事なら暴れそうな予感。リバウにビクンビクンさせられないのは強みよね - 名無しさん (2022-10-05 14:37:45)
まだlv2出して集金してないからね、仕方ないね。 - 名無しさん (2022-09-29 15:02:37)
デルカイ実装でデルガンLv2来るかと思ったけど。デルタカイ飛行がメインとか言ってるけど、こいつの速射2回であっさり落ちるだろうね。ただでさえ微妙扱いされてるのに産廃あつかいでガチャまわらなくなる。今回デルガンLv2実装しなかったわけだ - 名無しさん (2022-10-02 08:37:43)
初期HP低いしビームコーティングも蓄積に弱いし剥がれたら汎用ビ射撃でも痛いし左打ち射撃があるといった弱点があるからカスパで革命が起きない限りは弱体は来ないと思う - 名無しさん (2022-09-29 14:43:39)
別に蓄積に弱くはないだろ。人並みだぞ。剥げたらって、他の支援なら剥げるほどの射撃食らったら死んでるし、左撃ち射撃も2本出てるお陰でかなり甘えたエイムでも当たる。こんな弱点になってない弱点がこれっぽっちあるぐらいで下方免れるなら今までのどの下方機体も下方要らなくなるよ - 名無しさん (2022-09-30 00:36:23)
むしろ蓄積に強い支援ってなんだよって話になるぞ。剥がれたらってかはがれるまでがヤバい機体ではがれても強い機体だってのにカスパで革命ってなんのことやら - 名無しさん (2022-09-30 01:42:04)
だってこの機体毎回安定して与ダメとれる機体じゃないよね - 名無しさん (2022-09-29 14:16:22)
この機体で安定しないとか才能ないよ - 名無しさん (2022-09-29 23:39:54)
カンスト帯だけど毎回与ダメとってるやつなんて見た事ないのが答えです、はい。それで安定は草です - 名無しさん (2022-09-30 08:51:16)
カンスト帯だけどww少なくとも俺もカンスト帯でほぼ与ダメトップ取れてるんでwwって話 - 名無しさん (2022-09-30 11:06:50)
嘘つけwww - 名無しさん (2022-10-01 09:54:48)
逆に今の地上カンスト帯とか価値無くなりつつあるのにこの機体乗って安定しないなら正直センス無いよww - 名無しさん (2022-10-02 09:13:39)
精進します - 名無しさん (2022-10-03 12:00:31)
カンスト帯でデルタ安定しないとかそういう嘘は良くない。どのMAPで相手がどういう編成で安定しないのか言えなければカンスト自称の木主が弱いだけだぞ - 名無しさん (2022-09-30 12:45:17)
誰より安定するだろ。MAとかじゃないんだからまんま甘えた動きの着地、歩き、格闘の全てをを許してくれる訳だし、射程も400mと充分過ぎるほどにある。万が一実弾よろけ持ちがいてもメイン構えて下がれば盾前に出すっていう保険の強さ。これで安定しないなら流石にデルタで分不相応にレート上げすぎ。 - 名無しさん (2022-09-30 00:30:43)
はいお咎めなし。今のところ適正な戦績ってことだな。 - 名無しさん (2022-09-29 14:13:07)
強襲で対面しててもう無理辛いHP半分にするまでの有利が果てしないわ…それまでによろけないわ支援よろしくビームで打ち返してくるわで無視すると被害拡大するし強襲としては涙目、無理に汎用どかせて格闘ねじ込めたとしてもそれまでで片道切符 いっそのこと自分もこれのって邪魔したほうが早いかもしれん - 名無しさん (2022-09-29 00:58:32)
支援よろしくってこの人支援なんですよ - 名無しさん (2022-09-29 08:41:08)
デルタカイに合わせてレベル2参戦かね - 名無しさん (2022-09-28 19:21:36)
時期的にはLv2解放してもイイ頃合いだけど,良く考えたら完全にデルタカイ潰すから売り上げ考えたらまだまだ先だと思うけど… - 名無しさん (2022-09-28 23:33:09)
アタリ! - 名無しさん (2022-09-29 14:17:27)
明日だと思うね。650の強襲は大ヨロケからの他武装で大ダメージ持ち、鬼蓄積、格闘扱い射撃兵器持ちなどがいるから大丈夫だと思うね - 名無しさん (2022-09-29 00:29:12)
650だとディジェCAとかぶっ刺さるよね - 名無しさん (2022-09-29 03:15:49)
そうね。650だと今のようには暴れられないと思う。なのでデルカイと同時期にLv2出しても問題ないと思うわ。 - 名無しさん (2022-09-29 08:42:57)
それ考えるとLV1だけお仕置きで良さそうではあるけど、HPだけ減ったところでこいつの攻撃性能そのままなら600環境トップは変わらんだろうなぁ - 名無しさん (2022-09-29 10:48:00)
ハズレ! - 名無しさん (2022-09-29 14:16:59)
予想が外れてしまったw - 名無しさん (2022-09-29 14:41:45)
こいつビーコ禿げたところで汎用並みの武装と足持ってるから大して困らんな - 名無しさん (2022-09-27 23:29:49)
それは無い。汎用のBR一発で4000弱のダメージ入ったのは目を疑ったわ - 名無しさん (2022-09-28 12:14:28)
それは無い。避けまくるにも限界があるし後半ジリ貧になる。スパガンで適当にミサイル撃ってたらこいつすぐ溶けた - 名無しさん (2022-09-28 14:15:39)
じり貧つっても400mの距離から遮蔽物越しにレレレしながら撃つこともできるからなぁ。レーダー範囲内ならどこでも当たるし - 名無しさん (2022-09-28 19:25:35)
スピード120のレレレなんてたかが知れてんだろ、簡単に当たるわ、それか君が支援機のレレレにすら当てることが出来ない奴が相手にいるレート帯なのか。 - 名無しさん (2022-09-28 19:56:14)
だから遮蔽物使ってレレレで相手のタイミングをズラつつこっちは移動撃ちできる強みがあるってことじゃない。むしろスパガンに負けるデルタがいるようなレートで戦ってるのか - 緑枝 (2022-09-28 20:04:52)
400Mの距離で細身のこいつが左右にフラフラしてたら必中とはいかんでしょ - 名無しさん (2022-09-29 08:45:42)
実際それもイカれてるよな。攻撃性能と射程は素で充分なものがあってヘイト切れるだけの足回りは下がらないからビムコ剥げたら剥げたでヘイト切って動けばどうとでもなる。剥げてなくても同じ立ち回り出来ちゃうのがもっとヤバいけども。 - 名無しさん (2022-09-28 17:19:49)
650でギュネイドーガの盾ビームから生還して逃げ切れた。普通の支援なら確定死なのに強いね。 - 名無しさん (2022-09-27 15:41:11)
コス割れでも650の他支援より活躍してる気がする。汎用でよろけ取れるのリバウしかないし。強襲に襲われてもワンチャン逃げれるのも強い。チャージビームできないHMLみたいな感じでゼータHML食ってる気がする。 - 名無しさん (2022-09-27 15:55:42)
支援Zは少なくとも腕グレの距離(300M)程度まで近づかないと火力発揮できないからなぁ 接近戦用に高バラ持ってるけど連撃ないからイマイチ デルタは遠距離で完結するし万一接近されても何とかなる格闘能力あるので完全にこっちがスペック高いね - 名無しさん (2022-09-27 17:31:05)
いくら強よろけを当てても、実弾よろけがないと継続できないから格闘振りに行くしかないのがまあ。シャアディジェぐらいか? - 名無しさん (2022-09-27 16:07:17)
別に強よろけ取ったら継続できなくても肩ミサイルやビーライ射撃でビムコ剥がせるまで削ればいいだけだぞ - 名無しさん (2022-09-27 16:28:42)
こいつの場合だとよろけに収まるからスラと噴射で逃げようがあるってのがね。他だと射撃のフルコン叩き込まれて半壊以上まで持っていかれるし、Lv2が来てもデルタ調整無しでこのままなら環境だと思うよ - 名無しさん (2022-09-27 16:30:25)
まぁそりゃ地道に削り続けたら汎用でもコーティング剥がせるけどデルタは逃げ性能も高いのでワンチャンでできるだけ削りたいのが人情ってもんでしょ その意味で最適解はシャアディジェに軍配あがると思うよ シュツの間合いに入ればそれこそワンコン そうでなくても遠くからフルチャ、ビーキャだけでも結構削れるんじゃないかな フルチャの射程450m、ビーキャ500mなのでかなり遠くからでも削れる - 名無しさん (2022-09-27 17:08:50)
ランゲ砲改もよろけず逃げ切れるからね… - 名無しさん (2022-09-28 01:02:36)
それは相手が下手なだけでは?盾ビーからスラ追従で距離詰めて終わりじゃんよ - 名無しさん (2022-09-28 12:16:10)
武装の射程がちゃんと支援機してんのが良くないよな、ビムコのナーフか射程を全体的に落として前目に立ち回る支援機にしたら丁度良いと思う - 名無しさん (2022-09-27 14:04:17)
☆2なのがアカンのやろな ☆4なら納得する奴も増えただろう 在りし日のバイカスも☆4だから許されたアイツが☆2だったら荒れてたと思う レアリティが高い=強いではないそうだが、一般的にはそう考える人が多いんじゃないかな そもそもコイツ量産されてないどころか製造すらされてない希少種なんだからそういう意味でももっとレアリティ高いはず - 名無しさん (2022-09-27 10:38:01)
ほんまこれ、一応ソシャゲだし高レベ=強いならまだ納得出来るってのはある - 名無しさん (2022-09-27 13:59:22)
レートで他の600支援機出せないからナーフしないならしないで他の機体を全部強化して欲しい、400デュラハンのときみたいに - 名無しさん (2022-09-27 10:37:00)
デュラハンは水ガンに耐えられる強襲がアイツだけで、デュラハンのナーフまでにアッパーされたのもドワッジとピクシーだけだったから、デルタとは違うんじゃねぇか - 名無しさん (2022-09-27 12:16:41)
そういう言い方だと、バイカスに耐えれる支援はこいつだけだから弱体の必要ない事になるんだが。まぁ実際他の支援強化しないならそうなるけどね。強襲の性能上がりすぎなんだよ - 名無しさん (2022-09-30 19:25:22)
出来る事が汎用的過ぎる。おかしい。 - 名無しさん (2022-09-26 23:57:16)
多分今そこらの射撃汎用よりよっぽど前張れるよなコイツ。張る必要ないから張らないだけで張る必要に狩られたら張れるの良くないよ…モジモジ射撃汎用するにも最強だし… - 名無しさん (2022-09-27 01:16:59)
デルタ2機で出て片方中央片方単独裏どりなんてムーブもできるからやばい。半壊しなきゃ何でもできる - 名無しさん (2022-09-27 01:41:00)
おかしいのは強襲や汎用なんですよ。射撃戦だけで完結するのが支援の特権だったはずなのに今や射撃戦なんて出来て当たり前だからね。それらがマルチロール化する中で取り残されてた支援もマルチロール化してきたってだけの話。支援が汎用のように動けるのがダメだというのならまず強襲や汎用の射撃武器の射程を平均250m最長300mくらいに削減するべきだと思うよ。 - 名無しさん (2022-09-27 09:25:26)
汎用に強い汎用、中身汎用なので強襲機も簡単に捌ける。これのヤバさが分からんならもう言う事ないわ - 名無しさん (2022-09-27 09:58:02)
そういう寝言は強襲に撃ち負けるようになってから言ってください。汎用機には撃ち勝っても良いので。強襲機にも撃ち勝てるくせに正面からの読み合いも取れる手段が最初から限られすぎてるせいでゲロ強いんよな。HPさえあれば行動にも制限がないからPSに関わらず隙がない。射撃戦で強いなら自衛力は無くすべきだし自衛力に特化するなら射撃戦には難を抱えるべきだよ。 - 名無しさん (2022-09-27 11:10:09)
普通に強襲で打ち勝てるでしょ。ガズエルグラウのフルチャ2ヒット→ミサイルでもう大体ビームコート剥げるよ?ハンブラビの変形ビームもビームコートの上から大ダメージ与えつつ蓄積ヨロケも取れる。ガーベラテトラでも普通に撃ち合いして勝てる。なんかデルタ環境に合わない強襲使って下手な立ち回りしてるだけなんじゃないの? - 名無しさん (2022-09-27 11:36:13)
歩いて撃ち合いしてるうえバーストとは言え2連射当てる必要があるし、コイツの対ビーは30あってさらにそこから25%引かれるしコイツHP20000に載せられるんで現実的にフルチャミサでコートは剥げないですけど。ガーベラもマシンガン歩き撃ちなんで即よろけ撃ち込まれたら止まるし継続もできない。ハンブラビなんかビーム撃ってよろけ取ってラムアタックしても落としきれない訳で、対策だなんだと言われてる機体は全部一回のよろけから格闘繋がる距離の近接スタートで確実に先手取れる前提だしよろけとって満足しちゃってるのよね。そうさせない事ができるのが強いのに。ちなみに俺はデルタ持ってるし使ってるしカンストだし強襲も出してるけど明らかにデルタの自衛力は他と比べてイカれてるよ。想定したらキツくて味方の側に警戒をお願いするような怖い機体は正直居ない。平気で15万1落ちとか出せる。 - 名無しさん (2022-09-27 11:50:14)
強襲機が苦手、支援機が得意な射撃戦なんだから支援に分があるのは仕方ないのでは。支援機が汎用機に格闘戦で負けるのと同じでしょ。実際こいつだって百式改やディジェ、イフシュナなんかに詰められたらビムコ禿げるくらいはあっさり削られるんだし - 名無しさん (2022-09-28 15:23:38)
百式改もディジェもイフシュナも強襲機も400mから詰められるだけの何かを持ってるんですかって話でな。移動撃ち即よろけ2種に連撃バランサーで汎用みたいに動ける支援機って特性だけならまだいい。そういのってホワイト然りフルカスしかりシモカスしかり、あくまで汎用的に動けるにすぎず、実際汎用機と戦ったら劣勢になったり完全にヘイト引き切れる機体じゃ無かった代わりに程々にヘイト引いて小回り聞かせつつよろけを回してたんよ。あるいは攻撃可能なダメージリアクション軽減を特徴にするならそれでもいい。FAZZ、ザメル、ノーミーデスと攻撃を躱す事が難しく、詰められたら逃げきれず、ヘイトを受け止めた上で殴り勝つ機体にのみ許されてた訳。コイツは今両方の特性を持ってるせいでヘイト引きながら小回り利かせて来るから隙が無い。400mから一方的にダメージレース優位取った上で接近戦でもアドバンテージが取れるならどこで戦えばいいんだって話でな。 - 名無しさん (2022-09-28 17:17:08)
自分は「強襲に撃ち負けるようになってから言ってください」が変だと主張しただけだよ。繰り返すけど「支援機が汎用に格闘戦で勝てないのはおかしい」とか言わんでしょ。そもそもデルタのコスト帯だと支援機というカテゴリーそのものを出さない方が良いのではなんて言われる北極や地下がある程度には支援機全般が不遇で、そこに仮想敵の強襲(例:北極バイカス)が居ても支援機としての仕事ができる程度には頑張れる機体がようやく来ただけ。敵に強襲が居るであろうマップだけど汎用カテゴリーの機体は出さない方が良い、あるいは敵に支援が居るであろうマップだけど強襲カテゴリーは出さない方が良いなんて言われるマップなんて無いでしょ(強いて言えば今は全然見かけない港湾の強襲はキツかったが)。敵に汎用が居るであろうマップだろうと、というか汎用が居ないのはネタ編成くらいだろうけど、支援機だけは今までそう言われてきてたんだよ。ただ北極等でも戦える支援機のこいつを出したら、他マップでは強すぎましたとなった感は自分にもある。かといってこいつを強襲に撃ち負けるレベルの射撃能力にしたり、自衛能力を下げたりしたら結局また一部マップで支援機イラネって言われる状態が続くだけだとは思うけどね。 - 名無しさん (2022-09-29 04:35:34)
射撃戦で強いなら自衛力は無くすべきだし自衛力に特化するなら射撃戦には難を抱えるべきっていう結論のもと出来ることが汎用的過ぎるっていうのに対して支援のマルチロール化の結果だと言うならそれは支援的に動ける汎用機が支援機に撃ち負けるがごとく強襲機には自分の土俵で負けるべきでしょって話。それを支援の特権だの過去の不遇だのと喚き散らすのは都合が良すぎでしょ。事実として今支援機でありながらマルチロール化してる汎用のほとんどに射撃戦でもドックファイトでも勝ってしまってるんだよ。強襲イラネって今なってないのは何も今の強襲でも支援を抑えられてるからではなく、どれだけキツい思いしようともデルタを抑える必要があるからで、強襲イラネってなってないからってのは詭弁が過ぎる。正直バイカスがバイカスがと言い過ぎ(データは別に支援機の勝率を下げてない)な気もするが、ならバイカスを下げりゃ済む話だったしそれを差し引いてもこれを支援のマルチロール化って言うなら本来の支援機の強みは霞ませるべき。そもそもバイカス対策って言うならピンポイントにバイカスにだけ刺さる強み置いとくとかでも良かったよ。例えばアンジェロズールみたいな拡散と盾とか、クサントスの急速旋回とか、そういう読み合いできるモノだったら実力者に実力者で抵抗が効いてただろうけど、コイツはヘタクソでも隙が無いからな。弱点ぐらいは作るべき。 - 名無しさん (2022-09-29 08:49:16)
勘違いされているかもしれないから先に述べておくけど自分もデルタは強すぎると思ってるし、個人的な意見としては下枝(2022-09-27 11:20:28)の枝主さんに近いです。ただ支援機という括りで見たら罰ゲームレベルで辛すぎるマップが複数あるのも事実で、それは戦績にも表れている。9/29に発表されたデータを参照すると、550以上のコスト帯で支援機平均の勝率やライバル勝率で50%越えはほぼ皆無(650勝率のみ)。デルタに関連する600帯の平均データだけ見ても支援平均が勝率49.1のライバル勝率46.9、ついでに600汎用平均が49.1の47.9、強襲平均は8月のデータしか無いけど50.7の51.0となってる。なので戦績を見れば強襲はキツイどころか結果を出せているわけで。実際ユーザーも肌感覚でそれを感じているからこそ強襲イラネとはならないんじゃないですかね。北極や地下は支援機が居ない事も多いマップだけど「支援機いない可能性高いし強襲なんて出さない方が良いのでは?」なんて話はWikiでも見た事ないし(私が気が付いていないだけで頻出だったら申し訳ない)。 - 名無しさん (2022-09-29 18:06:59)
別にそのデータは「デルタが出てきたら汎用乗ってると地獄を見るから汎用枠減らして強襲出した、実際デルタばかりという訳ではなかった」という見方もできる。デルタ実装前(2022/6/30)はバイカス全盛期だったにも関わらず勝率は50.8%だったからね。ちなみに強襲機は勝率ライバル共に支援以下だった。まぁデルタ以外の600支援がパッとしないのばかりというのは否定しないが、それでも近接機ばかりの600強襲、射撃機ばかりの600汎用に対して射撃でなら簡単には狩られない強さは全体で見れば既にあった。強襲機の新顔なんてこないだのエリクズールぐらいなもんで、今のデータを見て適性だ、というのは納得しかねるな。そもそも支援が射撃で完結するのを特徴として残すならそもそも格闘が全ての地下や北極でしんどくなるのは当たり前で、特徴が合わない支援を出して強襲に狩られるのは至極当たり前の話でしょう。その上で格闘がモノを言うマップで支援というカテゴリを出せない事が不遇だと言うなら近接で強みを持つ代わりに射撃戦で不利を背負う機体にすれば良かった話で。例えば500のズサとかね。強襲に撃ち負けるようになってから言ってくださいっていうのはデルタにだけ向けた言葉であって全体に向けた言葉ではないよ。でも確実にデルタに向けた言葉でもある。 - 名無しさん (2022-09-29 20:41:06)
ごめん2022/6/30のデータは支援が勝率0.5%勝ってライバルが0.5%負けてたね。見間違えてた。でも支援の勝率は50%を超えてた訳で、あからさまに不遇だと叫ばれるような戦績ではない筈だよ。 - 名無しさん (2022-09-29 20:45:05)
何度もありがとう、デルタ板で話すには長くなりすぎてるしそろそろレス止めます。色々やり取り出来て楽しかったです! - 名無しさん (2022-09-29 22:36:20)
枝主ではないけど、もっと言いたいこと読めないのかな。現状の汎用が強すぎるから強襲を強化せざる得ない→支援が不遇になった→デルタ登場ってことだろう。汎用の射程とか調整して射撃汎用がもっと前で動かなきゃ機能しないようにしないと支援が機能しないバランスなんだよ。汎用を弱くすればデルタを弱くしてもいいけど現状だとデルタくらいじゃなきゃ機能しないと運営は判断したんだろうね。まあやりすぎなのは認める。だから600は強襲に乗ります。汎用を弱くするのは賛成。火力下げるのがいいと思います。与ダメは強襲か支援がとるバランスがいい。汎用はアシストトップ狙うバランスにすべきだと思う - 名無しさん (2022-09-27 11:20:28)
600はバイカスが全ての支援破壊しちゃうからな、コイツ下げるならバイカスも下げないといけない。今まで強襲不遇だったから下げられんの可哀想だけど仕方ないとこではある - 名無しさん (2022-09-27 14:02:13)
どちらかと言うと少し前までは600支援がC1ぐらいしかまともに機能してなかったのもあってバイカスが破壊してたのは北極廃墟ぐらいじゃないかな。他のマップでも強かったけど野良だと落とされるバイカスの方が多かったし - 名無しさん (2022-09-27 14:22:42)
下方された方が支援機の選択の幅が広がって楽しくなるから是非とも下方されてくれ - 名無しさん (2022-09-26 20:45:10)
うーんわからん。見つからん。性能的にナーフするというよりも、一定時間ごとにコーティングがキラリと光るとかどうだろう。 - 名無しさん (2022-09-26 20:00:56)
これのせいで600レート支援はこれ以外お断りな層が出来つつある。せめて速射の距離短縮、CT増加でもされないと他支援の出撃機会がないぞ。 - 名無しさん (2022-09-26 19:55:39)
カスパでHP盛れないようにするとかでもいいからナーフしてほしい HPが低いっていう弱点を補えないようにするとかしないと話にならない - 名無しさん (2022-09-26 12:21:57)
それは無理やろ、、。流石に。射撃補正減らすとかそんなんじゃないの。変形の回避とかなしとか。ドーベンウルフですらナーフされたとき体力には触れなかったからね。ナーフする調整が難しいだろう - 名無しさん (2022-09-26 13:43:41)
スロット弄ると射補も盛れなくなって火力も耐久もないなんてことになりかねんからな なんで体力と射プロを同じ遠スロにしたのか - 名無しさん (2022-09-26 19:17:17)
速射がガンだよなぁ。ビームガンもあるのに単体フルヒット蓄積100%でかつ射程400もあるんだもの。強襲でも近づくのに一苦労 - 名無しさん (2022-09-26 01:41:52)
強襲に追いかけられてる時に不意打ちで下格そっと置くと距離感誤って結構食らってくれるのよね。まぁ強襲乗ってる時に散々やられたんで身に付いたんですが…… - 名無しさん (2022-09-25 21:26:24)
メタスドーベンみたいに、こいつでレート稼いでる奴多いせいかナーフするしないで荒れてんな - 名無しさん (2022-09-25 18:28:43)
愚痴板行け。使ってわかるが準汎用みたいな機体だが上手く味方汎用と連携しないと溶ける。汎用にも実弾ハメしてくるやつもいるし支援にも実弾が強いやつもいる。強襲で実弾メインとなるとあまりいないがなんにせよ丁寧に扱わないといけないと思った。愚痴板レベルの内容が多すぎる。マップ考えず出してもいい機体ではないと思う。広すぎずかつ狭すぎずくらいのとこがいいと思う。無人は意外と向かん。スパガンとかに削られる。 - 名無しさん (2022-09-25 21:29:47)
そんな機体運用や攻略に何の意味もないコメントはいらん。こいつが活きるマップを考えたらある程度高台があるほうがいいと思う。 - 名無しさん (2022-09-25 22:07:58)
デルタで盛りまくったけどこいつはナーフされても仕方がない性能してるよ。こいつでナーフ必要ないって言ってるのは本当にこいつ頼りッきりの弱いヤツか本当に使い方が悪い下手糞だけだぞ - 名無しさん (2022-09-25 23:52:28)
ヘイトはすごいけどね。ナーフしても別にいいけど体力とか減らすのはやめてほしい。こいつがナーフされてもこのコストの支援機体はたくさんいるからね。フルアーマーマークⅢとかこいつが出る前はよく見たのにねえ。 - 名無しさん (2022-09-26 13:38:26)
まぁ運営的にはバイカスに強い支援機作ろうかなくらいの気持ちでビムコとか蓄積すぐ取れる速射付けたんだろうけどね、実際はバイカスどころか他600強襲が死滅するくらいの機体になっちゃったワケだ 600の数多いるクソ強汎用の目を掻い潜りながら細身スパアマ変形回避持ちを相手にしないといけないのはさすがにヤバすぎる - 名無しさん (2022-09-25 13:31:10)
そうやってオーバーに言う程600強襲使ってないでしょ - 名無しさん (2022-09-25 17:23:02)
木主じゃないけど実際ゲロキツいよ今。そもそも600汎用がどいつもこいつも射撃汎用ばっかりだから環境的にお見合い射撃戦になりやすいし、かと言って射撃でデルタに有効打出せる強襲は居ないから味方は上がらず、敵は構えてる状況で無理にでも制圧しに行かなきゃ平気で15万とか出される。弾の雨を掻い潜った先でさらに読み合いゲロ強のデルタに一番ベーシックな択を潰された上で読み勝たなきゃいけない。ガーベラだとかディジェ改だとかディアス2だとかは結局着地しなきゃ択を出せない訳で、着地の隙を狙ってもいいしそのままマニュも抜けるから適切なポジションを取られればなす術がない。しかし元来そういうポジションは得てして他からも射線が通ってるんだけど、コイツはその点止まらない撃ち合いの強さでいくらでも誤魔化しが効いてしまうから余計にキツい。強襲が腕を磨くというより、相手が冷静に択を取ってきたら対応できる機体はほとんどいない。 - 名無しさん (2022-09-25 17:38:12)
なるほどなるほど。正直デルタ相手にしててしんどいなーって思うのは汎用使ってる時だけで、強襲使ってる時は一発殴れれば勝ちだからそういうもんだと思って汎用と強襲殴りながらタイミング見て詰めに行くようにしてるのであんまりきついとは思ってない。ていうか2強襲にすれば相手が1デルタなら余裕じゃんって思ってる。600強襲はA1以外優秀だしバウ、ゼーズール、ガーベラも通用するからむしろ今結構楽しい部類だよなーって感じてるぐらい。2デルタが強いかって言うと逆にシナジー少ないからね。元々支援メインでやってたからデルタが自衛力高くてくそ強いのはよくわかるんだけど、必然的に前出ること多いから強襲で刺すタイミングも比較的多い方だとも思ってるので、汎用使いならまだしも強襲使い死滅するなんてことはないんじゃないの。 - 名無しさん (2022-09-25 18:25:05)
殴れれば勝ちなのはどの支援も同じだし、そもそもまともなデルタガンダムは殴らせてくれないからこんだけ言われてるんだぞ…。あと地下北極でもない限りデルタ2枚は強襲1枚じゃ止めきれないからクッソ強いぞ。強襲2枚に関しては同意、現状デルタ絡めた複数支援が多いから2強襲は全然アリだと思う - 名無しさん (2022-09-25 19:02:54)
自分で使ってても殴らせない立ち回りになってたまにノーデス達成したりするけど、相手してると「意外とこいつ刺せるな?」って思う瞬間結構あるからそこはそんなに。低コスト強襲と同じで味方汎用と連携とりながらタイミング計って詰めていくのとやってることは同じだと思いますけどね。 - 名無しさん (2022-09-25 19:40:05)
400mで全部完結するのに必然的に前出るってどういう立ち回りやねんとは思うが、コイツ前に出ても普通にゲロ強いし、噛み合えば強いタイプじゃなくて全部自己完結してるタイプだから相手がマトモならタイミングを伺っているうちに味方がズタボロにされるよ。味方汎用がそもそも環境的に射撃より機体ばっかりで一緒に詰めてくれにくい上、射撃でデルタに有効打出せる機体は今存在しない以上、詰めなきゃ話にならない。バウなんかビームばっかの歩き撃ち短射程グレしか択無くてデルタに潰された択筆頭じゃん。自己完結してる上タイマンも強いから普通に2デルタでも強いし、ガーベラだって着地の隙を晒す必要があるからMAを抜くかMA切れを狙う両方の択が取れるし、連撃バランサー2種よろけのお陰で確定距離でも言うほどマウント取れない。ゼーは多少マシかも知れないけども飛んで逃げられると厳しいしな。そもそも真っ先にタイマンで迅速に支援仕留められないなら極論強襲機なんて要らないのよ。放置しても前線勝たせてくれるほどコイツ弱い訳では無いから出さなきゃいけない訳で、キツいのは間違いないよ。低コストと同じ動きすれば勝てるじゃなくて、低コストと同じ詰め方を要求させるのがイカれてるんだよ。自分は自分のやりたい事全部一人でできるのに。 - 名無しさん (2022-09-25 19:50:45)
あれ、高バラと連撃あるし普通に殴ったりせん?変形で逃げられるし汎用と一緒に押してくけどね俺は。色々機体名出してるのは実際にやってみての手触りで言ってるからそこ否定されても「そっかー」としか。コートさえはがせば別に汎用で殴ってもすぐ溶けるわけで、そこまでやれれば強襲は仕事したことになると思うけどね。まぁ俺は600強襲今結構面白いと思ってるだけだからそうアツくなんないでよ。全くその気持ちわからんというわけではないからさ - 名無しさん (2022-09-25 20:06:25)
負けたくないから600行く時デルタか強襲機出すけど正直死ぬほど面白くないからとっととなんとかして欲しいけどね。高バラ連撃があるから前に出て殴る"事もできる"っていうのは単純にイカれポイントなだけで、他の600汎用がそうしてるように今の600って不用意に格闘触れる環境ではないんよ。射程と手数と機動力が充実してるから。コイツはそのうち射程と手数の部分に大きな制約をかけてるから殴れるだけで、例えばフルカスがそうしてるのは格闘もある程度振っていかなきゃ同コスト支援にアドが取れないからだけどコイツは別に400mから火力もよろけも充分すぎるほど吐けるんだよ。連撃バランサーを生かす"必要がない"のに"やろうと思えばできてしまう"のはイカれポイントなんだよ。 - 名無しさん (2022-09-25 21:12:27)
わかったから管を巻くな。気づいてるかわからんが愚痴に片足突っ込み始めてるぞ - 名無しさん (2022-09-25 21:40:07)
ナーフはやめてもらえませんか。こいつをナーフしたらアンジェロ機のゲロビが沢山とんでくる戦場になりストレスで禿げます - 名無しさん (2022-09-25 13:06:29)
よくわかってらっしゃる。デルタがナーフされたらガン待ちしてアンジェロでゲロ吐きまくる予定だった - 名無しさん (2022-09-25 13:39:58)
その言い方だとナーフなければデルタだけで良いって捉えられるんだけど - 名無しさん (2022-09-25 17:13:49)
アンジェロのゲロビやべぇってなった事無いけど、捕まえやすいし。支援はいかに捕まらないか立ち回りが重要!みたいな役回りなのに自分は捕まりません、でもこっちはよろけ重ねも蓄積もいけます〜ってなってるのはかなり不健全だと思うんだが - 名無しさん (2022-09-27 14:13:17)
カスパはアーマー盛り+射プロとかで良いのか?耐性盛るには素の体力低い気がするんだが… - 名無しさん (2022-09-24 21:35:26)
相手が慣れてなかったのかなって思うけどバイカス相手にタイマンになって勝ったのは流石に目が点になった。ヤバいでしょコイツ - 名無しさん (2022-09-24 18:26:39)
バイカスに真上取られない限りデルタ負ける要素が薄くてなぁ。流石に速射と盾ビー焼いてたらきついけどスラバルで逃げながら蓄積取れるという手段もあるからバイカスは泣いていい - 名無しさん (2022-09-24 19:13:37)
マジかよ、バイカス滅茶苦茶強いイメージあったから意外だわ。ますますヤバいでしょコイツ - 名無しさん (2022-09-24 19:27:52)
実装からもうすぐ1年だからね - 名無しさん (2022-09-26 12:04:13)
バイカス乗りだけどコイツ出てきてからマージでしんどいよ、バイカス側はよろけ取りにくいのにデルタは速射でバシバシ落としてくるの泣ける - 名無しさん (2022-09-27 14:07:08)
新スキルのお試し機体ってこれまで、zとかマーク5とか近ジムとか、控えめになることが多かった印象だけど、こいつにはあらゆるスキルと強武装、高攻撃補正を詰め込んできたのはなんでなんだ。デメリット付きの新スキルだからその分地力を盛ろうとしたらやりすぎちゃったんかね。ふざけんな - 名無しさん (2022-09-24 15:52:05)
最近のお試し機体は白プロのゼー然り スラ5のシュツガル然りかなり盛る方針みたいだ - 名無しさん (2022-09-24 17:02:59)
個人的に射撃武器の射程がバルカン以外全部400以上あるってのが一番問題な気がする。対抗できる実弾持ちの射程より遠くから武器回せてるから質が悪いと思う - 名無しさん (2022-09-23 21:28:04)
ガーベラが地味に厄介 普通の強襲なら逃げられるかなーって変形タイミングでも落とされるからプレッシャーにはなる - 名無しさん (2022-09-23 21:17:55)
強いけど捕まると即死だから誰でもお手軽に暴れられるって訳じゃないね。高レートの支援機慣れした人が乗ると手が付けられんが - 名無しさん (2022-09-23 20:55:23)
ビムコで捕まりにくいのに何言ってんだって感じだぞ。武装の回し方さえ覚えれば誰でもすぐ使えるお手軽機体よコイツは、射程も長めだし - 名無しさん (2022-09-27 14:09:26)
近距離寄りで戦うコンセプトに見えて射程も長いのがやばいよな〜距離400から即よろけ余裕で継続できるのえぐい - 名無しさん (2022-09-23 19:15:55)
操作感は絶対変えてほしくないから。耐久下げてビムコの恩恵受けづらくすればいいと思う - 名無しさん (2022-09-23 14:12:16)
デルタいてもいなくても2支援や2強襲が割と普通になってむしろ600帯は遊びの幅広がった感じしてるけどね。 - 名無しさん (2022-09-23 06:05:51)
環境の変化を起こした機体として評価は出来るね。レートでデルガン絶対倒すマシーンとしてガーベラテトラ出しても許されるから嬉しい - 名無しさん (2022-09-23 10:06:39)
そう思う。なんで未だに141編成に戻したがるやつを多く見かけるのかが理解出来んけど…。デルタに相性勝ちしてて汎用相手だってタイマンならそう困らない強襲多め編成の方がどう考えても正解だと思うんだけどねえ今は。敵の汎用はそれこそ味方のデルタがどうとでもしてくれるだろうし。別にこういうゲームで何も問題なくね? - 名無しさん (2022-09-24 12:39:56)
それは結局ミクロな対応の話であってそれは結局全部デルタを中心とした言い訳でしか無いんよな。なんで2強襲→デルタを止めづらいから、なんで2支援→デルタが止められ辛いから、なんで汎用減らす→デルタに弱いからで、デルタのせいで機体の選択肢そのものは狭くなってんのよ。 - 名無しさん (2022-09-24 13:40:38)
理由ならわかるが言い訳って考えちゃうのがよくわからん。環境が変わったからそれに合わせて編成の傾向を変えるというだけでしょうに。自分の理想とする環境じゃないからって好き放題言うのはよくないぞ。 - 名無しさん (2022-09-25 22:19:21)
ブッ壊れにブッ壊れぶつけりゃ良いじゃんの行き着く果ては過疎だぞ。宇宙を見てみろよ。デルタの登場で戦略の幅が広がったんじゃなくて戦略の幅はむしろ狭くなったのは事実じゃん。何を出すにもデルタを念頭に入れるゲームが健全なもんかい。 - 名無しさん (2022-09-26 00:35:33)
対デルタシフトそのものが癌だって言いたいのは分かったから落ち着きなよ。ぶっ壊れがどうこうじゃなくて現環境に合わせて対応変えてるだけでそれ以上の話はしとらんがな。 - 名無しさん (2022-09-26 01:53:21)
遊びの幅が広がったとかそんなゲームでも問題ないとか環境の変化を是とするそれ以上の話してると思うけど。まぁ良いわ、今の汎用って前張るには情けない奴ばっかりだからな。強襲増やして無理にでも強襲で前張らなきゃデルタになんか到底辿り着けんのは必要だからやるけど強襲機にあまりに負担が集中してて面白くないからなんとかして欲しいね。支援機から射程取り上げないなら141が一番健全だよこのゲームは。222にしたいなら射程は取り上げるべき。詰めなきゃ勝てないくせに迎撃できる機体なんか出すべきじゃない。下方前ドーベンから学んで欲しかったね。 - 名無しさん (2022-09-26 12:45:22)
木主だけど現環境に順応してこれはこれで楽しんでるだけの話を拡大解釈して語るな。自分の不満をこっちにぶつけるな。面白がってるやつのとこにわざわざ来て水をぶっかけるな。 - 名無しさん (2022-09-26 19:56:55)
「"理解できん"」「問題"なくね?"」って大きな主語で問いかけるような文章でさらに機体板に書き込んでるのに水をぶっかけるも何もそういう反応が返ってくる可能性があるのは当たり前じゃん。理解できないっていうから説明するし問題無くないか?っていうからそんな事ないよって話をする。それを聞きたくないならこんなとこに書き込まずTwitterで内輪にでも発信すればいいのでは? - 名無しさん (2022-09-26 21:06:32)
枝主だけど141が健全で222はダメとかいきなり結論に飛躍されても意味不明なんですわ。なんで?強襲2枚以上で支援を瞬殺して枚数有利作る戦略も全然アリだし実際勝てるよ?三竦みのゲームなのに一つの兵科だけ数が多い編成なのを絶対の条件としてる時点でおかしくないか? - 名無しさん (2022-09-27 09:46:50)
宇宙の600って、ディジェSERがいるからデルタはむしろ辛くないか。バズ下格でコートはがされてスコアにされている印象だが。ダメコン2あるからまず止まらねぇし。 - 名無しさん (2022-09-26 07:45:43)
あ、ごめん、読み直したら宇宙は過疎っているって意味か。ちゃんと読めなくて申し訳ない。 - 名無しさん (2022-09-26 07:47:21)
まずは射程かな、三発とは言え移動撃ちBRなのに射程は550もあるのはマジでズルい。試作4号機はそれ以上の700だけどこっちのサブは一つしかないしスパガンのミサみたいに汎用を瞬溶けできるような代物じゃないし - 名無しさん (2022-09-23 00:48:22)
個人的には射程450にしとけば支援機間の撃ち合いも勝っちゃうみたいな状況は打開されると思う。 - 名無しさん (2022-09-23 05:00:29)
現状他の600支援機の出撃機会を奪ってるのが問題な気がする。いつぞやのデュラハンナーフの時にナーフが出来ないなら他の支援機のアッパーかけないとダメだと思う。レートではデルタ以外お断りみたいなのが一定数いるし - 名無しさん (2022-09-22 21:42:39)
皆がナーフ妥当とか言うから「バイカスが〜」「複数強襲でやれば〜」みたいな擁護厨湧いちゃってるの典型的な弱体化される前の強機体って感じ - 名無しさん (2022-09-22 11:54:36)
確かに僕と違う意見は擁護厨とか言い出すのが出るあたり強機体ページって感じだな! - 名無しさん (2022-09-22 17:55:00)
せやの - 名無しさん (2022-09-22 19:14:54)
高レベルが出てないのに弱体化は、気は早いんじゃね?戦績が良すぎてピックアップ出来ない可能性もあるけど。 - 名無しさん (2022-09-22 20:17:12)
ナーフが先かLv2が先かは気になるが集金しようとするならLv2PU先が十分あり得える。ただSガルスガルス以上にマップ選ばずに暴れてるからナーフが先な気もするんだよなぁ - 名無しさん (2022-09-22 20:21:35)
これ使ってカンストした勢だけど、まぁ実力不相応にレートは上げてくれるよ。一言で言うなら初期からやってきたけど実装時のメタス級やね。弱点あるけどそれが弱点になってないのがね。ドーベンのダメコン、シュツガルの白プロ+回避+カサカサ、メタスのダメコンとまぁ結局防御スキルが高性能だとその分生存率と反撃できる頻度を考えればこいつもこうなるのは仕方ない。更に付け加えるならスタンダードなムーブで特殊な操作もこれと言ってそこまで要求されないもの強み。 - 名無しさん (2022-09-22 20:56:13)
流石にメタス級は無いんで無い?あれは600まで食い散らかしたマジモンの災害だったやん…デルタ2枚はまだ見るけど支援というカテゴリ上3枚以上は機能してないのでまだマシ感ある。まあカテゴリ内での戦績比較したら圧倒的だろうけどね。 - 名無しさん (2022-09-23 04:52:47)
確かに汎用性で言えばメタス艦隊で勝てたの考慮すればデルタ艦隊は3すくみ無視までは行かないか。メタス級は誇張したか。すまぬ - 名無しさん (2022-09-23 06:33:46)
細身小柄で飛べて即も蓄積も狙えて自分はよろけず高バラ連撃とかこんなインチキあるか? - 名無しさん (2022-09-21 10:05:44)
実弾使え定期 - 名無しさん (2022-09-22 11:21:57)
その実弾じゃ当てにくいからインチキなんだよ - 名無しさん (2022-09-22 17:36:56)
実弾Brがまだ存在しないからね… - 名無しさん (2022-09-22 20:15:59)
「コスト600」で「射程350以上」で「即よろけ実弾」持った環境機がほとんどいないから問題なんだよ - 名無しさん (2022-09-23 21:23:21)
汎用に下格した時のダメージが楽しすぎるからサーベルを振りまくりたくなる衝動をグッと堪える機体 - 名無しさん (2022-09-21 09:11:01)
Aフラレートでクイックとはいえ初実戦で与ダメ10万いって感じた。コイツは下方されるべき - 名無しさん (2022-09-21 07:54:21)
ビームでの被ダメージを割合カットしますくらいがちょうどいいよ。どうしてもよろけないってのを維持したいならまず蓄積取る能力を大幅に下げるべき。ビームでよろけず強襲を余裕で止められる蓄積が取れて射撃火力もあって格闘も強くて変形できて回避できてって… - 名無しさん (2022-09-20 23:35:50)
今からでも遅く無いから対ビームコーティングのよろけ軽減無くそう、その代わり耐久低下で剥げるの25%以下とかで良い - 名無しさん (2022-09-20 16:37:38)
無料で今日来たけどむしろその方がいい。よろけとかは避ければなんとかなる。こいつは後半ジリ貧になるから。まあでも今のところこいついたら勝つ?と言われたらそこまでではないよ。自分慣れてないけど立ち回りがかなり慎重にしてマップも墜落とかはスパガンとかに譲るようにしてる。 - 名無しさん (2022-09-20 21:36:13)
いや墜落もデルタいた方が良いからスパガンに譲らず被せて2支援でいいよ - 名無しさん (2022-09-21 02:24:41)
横からだが、墜落はデルタの優位性あんまないぞ。流れ弾貰いやすいからビムコのもちが悪いし、変形逃げは悪手だし。 - 名無しさん (2022-09-21 05:58:08)
そんなことないから乗ってきたらいいよ。普通に野良レート墜落ではデルタ複数で圧倒してるしデルタ+ランゲズールorスパガンも普通に見かける編成。他マップほど優位性無いにしても流れ弾もらいすぎるのは位置取り悪すぎるだけだからデルタで暴れてくるといいよ - 緑枝 (2022-09-21 13:52:06)
そこはまあ個性だから良いけど攻撃性能を下げてほしいな - 名無しさん (2022-09-20 22:12:43)
そもそもバイカス強すぎたのが問題なんよな。その処置としてこいつが実装されたわけで。また支援が何も出来ずにバイカスが暴れるだけの環境に戻るのは嫌だぞ - 名無しさん (2022-09-20 14:19:05)
それね。あとデルタが強いなら強襲複数編成でメタればいいのに脳死で141編成で出てボコられてるやつが文句言ってるのかなと思う。バイカスブラビガズエルグラウゼーズールとかが複数で出て来たらいかにデルタでもキツかろう。このコストの強襲だともう性能上がりすぎてタイマンなら汎用にだって勝てるんだから二強襲三強襲でも特に問題はないし、デルタが強いとか文句言う前にそういうメタ編成でやっちまえばいいのにとしか思わんね。こないだも補給で対面デルタ二機を三強襲編成でボコボコにしてやったわ - 名無しさん (2022-09-20 19:00:40)
うわ、なんか面倒くさいやつわいちゃった - 名無しさん (2022-09-20 20:32:42)
まぁ大分イキってる感じの文章になってるけど概ね間違いではないな。今野良の600環境を墜落以上のマップで素直に1:4:1やるよりもデルタ入れた2支援以上でやった方が勝率はるかに高いし、それの対策に2支援2強襲以上の編成でやることは間違いではない。問題はデルタが機体はともかく下手な強襲乗りプレイヤーならカンタンに捌けてしまうほどに強いってことだが - 名無しさん (2022-09-20 20:58:21)
そうだよなあ。こんだけデルタ強い強い言われてるのになんでそのマトになる汎用で出撃したがるやつだらけなのか理解に苦しむわ。三竦みのゲームなのに環境に合わせてメタった編成を工夫するとかしないでどうすんのと。 - 名無しさん (2022-09-20 23:33:21)
うーんでも運営自体が141を想定したバランス調整してるらしいからなあ...デルタが強すぎてこれが崩れるならナーフは止む無しかも - 名無しさん (2022-09-20 20:46:51)
デルタ対策を強いられるのが機体選択の幅を狭めてて面白くないんだよなぁ。言うて強襲も正面から読み合いでマウント取れる機体はそう多くないし。 - 名無しさん (2022-09-21 01:49:04)
支援機何使おうがバイカスにボコられるだけだから支援機要らないよって時代に比べりゃ100倍健全ですけどね - 名無しさん (2022-09-21 02:49:49)
正直これはある カンスト帯のバイカスとかほんと化け物揃いで支援になんて乗ってられねぇっていう状況がしばらく続いてたわけだし こいつがナーフされるのはやむなしだけどバイカスも同時にナーフしてねと思う - 名無しさん (2022-09-21 11:01:46)
あんまり禿げあがってるデルタ見ないのが問題よね。疑似汎用として2支援でも十二分にやれる…。ビームコーティング禿げるの7割とかでいいんじゃないかな - 名無しさん (2022-09-20 12:03:26)
コーティングより射程短くするのが良いと思う。 - 名無しさん (2022-09-20 12:39:31)
なるほど。400mって支援としては最低ラインな気がするけど、350とかにして否が応でも前にいないといけない機体にするのか…。 - 名無しさん (2022-09-20 13:21:00)
デルタで一番やばいのが速射なんで速射の射程蓄積弾数全部下げないとあかんよ。1.5秒間隔で蓄積取れる武装を6回撃てるんだもの - 名無しさん (2022-09-20 13:24:25)
無料で当たったから使ってみたが、こんなやべーのと戦ってたのか。高バラ取り上げてもいいんじゃないか。 - 名無しさん (2022-09-19 20:58:56)
対面で強いの重々分かってるつもりでも手に入れて乗ってみると改めてヤベェってなるよね - 名無しさん (2022-09-19 22:20:56)
現状下方筆頭って感じよね。Sガルやリバウと違って場所選ばなくて扱い簡単だしな。更に恐ろしいのは可変使いこなさないと弱いとかじゃなく、可変しなくても強くて可変使いこなしたらもっと強いってことだよね。ただLv2がまだなんよね。下方は来てもそのあとかもしれんね。 - 名無しさん (2022-09-19 22:48:31)
どんなに暴れて平均勝率が同コスト支援機下方クラスでもレベル2実装して最低1カ月時期によっては約2カ月はデーター取りの名目で何もなさそう 仮に今月末にレベル2が実装されたとして11月までは問題なく乗れるかもね あくまで勝手な予想だけど - 名無しさん (2022-09-20 04:06:31)
Sガルはともかくリバウは万能だと思うけどな それこそ宇宙ですら活躍できる - 名無しさん (2022-09-20 07:57:05)
リバウはMAPに関しては万能だと思うんだけど扱いが結構難しいと思うんだよね。イマイチ火力出せてない人がちょくちょくいるイメージがある。それでもA+以上なら平均は越えてそうな気がするけどAフラット以下がどうかわかんない。そこでどれだけ戦績出せてる次第かなぁ。 - 枝主 (2022-09-20 19:49:10)
フル百強すぎて650が支援4とかだった時で弱体はなかったし、すぐさらに強い強襲とかふえるんじゃねーの。デルタは強いけど、デルタよりまず先に弱対すべきサイコミュジャックやらシュツガルとかいるだろ。支援泣かしてる要素は許されて、強襲泣かしてる要素は即修正ってのはどうなんだろうな - 名無しさん (2022-09-20 09:57:04)
壊れ強襲より壊れ支援の方がゲーム全体には悪影響だってことを忘れてはいけない - 名無しさん (2022-09-20 14:03:14)
それは大袈裟に言い過ぎ。ついでに言えば壊れ汎用の全盛期ジェダやメタスのこいつだけいればいいじゃん状態の方が圧倒的に悪影響あった - 名無しさん (2022-09-20 14:48:40)
ヒルドルブ「許 さ れ た 」 - 名無しさん (2022-09-20 17:21:55)
ヒルドルブ全盛期確かにやばかったけど対抗馬のBD2も鬼強かったしで三すくみ死んでなかったから今にして思えばまだマシな方 メタスは完全に強襲も支援も食っててメタス多い方が勝つだったからあっちのやばさの方が一段上じゃないかな デルタはドルブ寄りではあるけど強襲側に結構選択肢あるから三すくみ壊さない分このままでもいいしビームコートのナーフとかはしょうがないかなーとも思う - 名無しさん (2022-09-20 18:39:22)
三竦み死んでないとか冗談きついぜ、その後胸ミサ下方+謎のクソ戦車上方修正でストッパー消えた挙句に群れを為して一年近くドルブオペレーションしてたやん(板違い) - 名無しさん (2022-09-20 23:50:17)
わかったわかった。俺が悪かったからこの話もう続けるな。 - 名無しさん (2022-09-21 00:02:06)
どういった意味で悪影響なのか濁さず説明できるんか?俺は強襲乗りの声がでかいだけだと思ってるけど。デルタが糞強いのは百も承知だが、デルタ消えたらまたバイカス2体とか普通に見る事になるだろうし、そういった強襲2はスルーして支援2だけ鬼のように嫌ってるのがどうかと思ってるわ。今の強襲なんて勝率54%とかでも普通な位強い兵科なんだしよ - 名無しさん (2022-09-20 20:27:11)
支援がイカれてれば1番割を食うのは汎用だと思うんですけども。擬似汎用としても動けてしまうのがイカれ部分の一つでもあるんで強襲の声がでかいだけじゃなくてデルタ乗り以外の全員が文句言ってると思うぜ。デルタが居なきゃ600支援は粒揃いなんだけどデルタがいるから出しにくい現状もあるし、支援機乗りからも嫌われていると思うよ。自分は600機体あらかた持ってるけど、何出すにもデルタの影がチラつくし癌だと思うよ。支援が強すぎるとバトオペのゲームデザイン上篭りがあまりにも強くなってしまうからゲーム動かなくて面白くないんよね。まぁ最近はしょうもない射撃戦で逆転もクソもない雪合戦するのがボリューム層のトレンドでもありそれにおいて最強だから下方されたく無いのは分かるけども。バイカス止める手段は2回タックルとかアンジェロズールみたいな盾とショットガンとかで対策させるべきだったと思うね。 - 名無しさん (2022-09-21 07:21:04)
シュツガルもジャックもこいつも全部弱体入ると思うわ。その中でもシュツガルはまあ確定だと思うけど次点ででるた - 名無しさん (2022-09-20 15:02:25)
一部の機体が詰んじゃってるのがなぁ。ヒルドルブと同じこと繰り返してる - 名無しさん (2022-09-20 02:44:37)
強襲で対面する時、盾に格闘吸われてワンコン撃破できない場面結構あるけど、逆に対ビムコ乗ってる時だと射撃で盾壊したヨロケ捕まえるのが一つの対抗策かなと思った。 - 名無しさん (2022-09-19 11:30:44)
マジで同コス支援機の癌。こんな化け物いつまでも放置して何が修正だよ笑わせる。 - 名無しさん (2022-09-18 17:37:58)
だがぶっちゃけデルタガンダム以外の支援って強くなりすぎた強襲の餌だからな。シュツガルなんかも同コスト強襲の癌ともいえるし、インフレ極まってきてどうしようもなくなってるわ。 - 名無しさん (2022-09-19 18:09:02)
こいつ出てくるまで600支援とかバイカスにしゃぶられるだけの存在だったし今更感 - 名無しさん (2022-09-19 18:24:04)
こいつ出る前の支援機の勝率平均バイカスが居る環境でも51%と低く無いし言う程駆逐されてなかったけどな - 名無しさん (2022-09-19 20:12:41)
チーム内1支援がほとんどでたまに2支援あるぐらいの現状で支援の平均とったらそら限りなく50%になるんでないの? - 名無しさん (2022-09-19 22:56:23)
本当にバイカスに駆逐されてるなら支援無しの勝率が上がるので50%を割る筈なんよね - 名無しさん (2022-09-19 23:43:54)
強襲が全部バイカスだったらそれはそうなんだけどそうとも限らんし600支援全体とバイカスの比較で見るのはちと難しくない?バイカス全盛期でも別に600支援が一方的に食われてたとは自分は思わんのだけど - 名無しさん (2022-09-20 02:02:23)
その理屈で行くなら全体で見ればバイカスをもってしても結果として支援は駆逐されてないって話になるし。まぁ他の強襲群があまりにも情け無さすぎた、バイカスだけ頭抜けてた、という可能性は大いにあるけれどもそうと言い切れるデータはないし。 - 名無しさん (2022-09-20 10:55:14)
そらバイカスが暴れていたとしてもバイカスと同じチームに支援はいるし、そもそも廃墟北極以外で出しても大暴れできていたわけでもなし。あくまでバイカスは北極から支援を消したってぐらいなんだよね - 名無しさん (2022-09-20 13:12:58)
カタログスペックの高さも然ることながらやることが単純なのもヤバいよね。1.5列辺りから基本盾ビー始動で即よろけ取りつつ適宜速射当てる低コス支援の延長みたいな立ち回り。さらに高バラ連撃に変形を要所で使えれば強支援機の完成ってイカれてるぜ。 - 名無しさん (2022-09-18 16:45:35)
ビームコートのダメ軽減って耐性に乗ってる?耐ビー盛り意味ないと思って盛ってなかったけどなんか柔らかい様な気がする - 名無しさん (2022-09-18 07:21:36)
耐ビとかで減ったダメージからビムコの25%軽減してるんじゃないの? - 名無しさん (2022-09-18 11:05:24)
戦闘システムの与ダメージ計算の項目で計算式が書いてありますが、ビムコによる軽減はその他防御関連補正の数値として計算されており、耐ビームとは別の数値として扱われています。ちなみに演習でゼフィからビームを喰らったら耐ビ32で984、耐ビ50で723、ビムコ無しで1930。案外耐ビを上げてもいいんじゃないかと思えるダメージに。 - 名無しさん (2022-09-18 20:52:43)
しばらく離れてたんだけどコイツと対面した時割とマジでバグを疑ったね - 名無しさん (2022-09-17 19:26:19)
もう600戦場無茶苦茶だな…。支援が強襲メタって止まらないとか。火力無い所か蓄積も高レベルで取れるし。何故グフ飛と同じ轍を踏むのか、こんな機体調整ばっかやってるとどんどんユーザー減るぞ - (2022-09-16 13:43:43)
強機体性能ってユニコーンガンダムみたいな原作人気準拠と純粋な売上が必要な時期に追加されるのかな - 名無しさん (2022-09-16 15:59:41)
運営もわざとやってんだよ。定期的にぶっ壊れ実装して集金しないと開発費賄えないからね - 名無しさん (2022-09-18 10:44:03)
600はこれ持ってるかどうか、編成にこいついるかどうかの編成時点で勝敗決まるくらいのパワーあるからね。持ってない人からすればシュツガル以上に凶悪だから - 名無しさん (2022-09-18 11:41:50)
地下はエリク登場で出しづらくなったが他はまだまだデルタで問題ないな - 名無しさん (2022-09-16 12:48:06)
デルタ君対格も盛れるのね…ディアスⅡ君でデルタ狩りしてたら削れなくて泣いた - 名無しさん (2022-09-15 15:28:34)
貴様は強よろけと高性能バルカンとトリモチでチャンス作ってコート剥がすのは寧ろ得意であろう!頼りにしてるから胸を張れ! - 名無しさん (2022-09-15 15:35:34)
ディアスⅡ元々低火力で苦しいところに強みの強よろけが軽減されて通常よろけって全然怖くないよ。メイン以外200mしかないし - 名無しさん (2022-09-19 00:26:27)
デルタガンダムは600強襲機を完全にメタってるから仕方がない。その中でかろうじて対策できるディアスⅡで頑張るかデルタガンダムが敵にいないことを願って他強襲機を使うかってくらい - 名無しさん (2022-09-19 00:37:55)
トリモチが実弾でよろけ重ねられるからまだマシじゃろ - 名無しさん (2022-09-20 12:37:51)
強襲乗りだけど対面これだったら言い方悪いけどマジで辟易するくらい不愉快な機体。味方からも連呼されるし600が苦行でしかない - 名無しさん (2022-09-15 14:44:47)
みんなコレに乗りたがって最初、支援だらけ編成になる時あるから困るわ。 - 名無しさん (2022-09-15 09:45:18)
今日で2ヶ月か、lv2来るかな - 名無しさん (2022-09-15 08:53:14)
ぶっ壊れは売れるから来るんじゃないの?そっから弱体化入るかもしれんが - 名無しさん (2022-09-16 11:14:51)
一方的に殴れるsガルとデルダは荒れるよねやっぱ、お手軽自衛のドーベンは許されてるのが面白いけどな - 名無しさん (2022-09-15 08:49:13)
ドーベンはヒットボックスがでかいのと装甲がペラいから支援機からしたらおやつだし実装当時ならともかく今は蓄積がすぐ取れる機体が多いからだいぶ練度がいる。問題の2機は立ち回りとか何も考えないで好きに動き回るだけで脅威になるし盾持ち細身で長生きするから荒れてる。それとドーベンは一度弱体受けてるから許されてはいないぞ - 名無しさん (2022-09-15 13:51:37)
sガルは地下見たいな場所ならともかく、その他だと汎用の射撃が痛いからキチンと考えて乗らないと活躍できないぞ 接近すれば暴れられるが近づくまでが大変 で殴られてるヤツは近づくまでの苦労を知らないから暴れてる所だけ見て強すぎるーってなってる - 名無しさん (2022-09-15 14:58:09)
そうか?シュツガル何回か乗ったけどいるだけでヘイト稼いで注意そらせるし逃げるのも容易だしショットガン適当ブッパでも何故かよろけるしでストレス感じたことないぞ - 名無しさん (2022-09-15 15:31:04)
てかデルガンの板でする話じゃないな申し訳ない - 名無しさん (2022-09-15 15:47:15)
弱体化されるなら体力マイナス1000速射の蓄積低下辺りが妥当ですかね? - 名無しさん (2022-09-14 09:16:19)
体力はともかく速射は蓄積目的で威力抑えられてるタイプなので - 名無しさん (2022-09-14 13:33:09)
いうてフルヒット1400は低くはないだろう。しかも移動撃ちよろけの追撃としては尚更上等では - 名無しさん (2022-09-14 18:41:42)
強襲側としてはもう少し当てやすければもっと何とかなりそうな感はある。当てても減衰なのにその上、細身なのがずるい。ヒットボックス増やすのは無理だから足回り弱体化とか。 - 名無しさん (2022-09-14 18:17:28)
HPは充分低いから、ビムコ解除HPを75%に上げるとかじゃね?HP下げられるよりキツそうだけど。 - 名無しさん (2022-09-14 22:10:46)
金色固定とかいう弱体化も面白いかもな。金以外では、ビムコ無しとかw - 名無しさん (2022-09-14 22:12:00)
変形時の回避とり上げ - 名無しさん (2022-09-15 08:52:38)
ビームコーティングもうざいけど正直一番不快のはビーキャ&ビーライのコンボだと思う、400mから手軽に使える即よろけコンボはさすがに?しかもビーキャの蓄積も高いから速射と合わせればダメコン持ち以外の強襲も簡単に止めれるし、マジでどうしろと - 名無しさん (2022-09-13 23:55:04)
野良レートを4機デルタで出て圧勝できるからやっぱあかんよこの機体。ビムコ押し付けも射撃面も600支援がしていい性能じゃないわ - 名無しさん (2022-09-13 21:28:31)
とりあえず体力1万にナーフするぐらいじゃないと止まらなさそう - 名無しさん (2022-09-13 19:11:44)
ドーベンだとこいつに何もできない、、 - 名無しさん (2022-09-13 17:06:23)
こいつの盾って結構仕事するからさらに厄介だと思う。強襲で格闘振る時に結構盾に吸われる。 - 名無しさん (2022-09-12 14:01:46)
一目で支援と分かりやすいフォルムしてたらもっと勝率下がるだろ思う。マジで相対するまで分からんわ - 名無しさん (2022-09-12 12:17:44)
お前は殴れない俺は殴れるという一方的な機体が増えてきたなぁ、インフレにインフレを被せてきたら破綻すると思うんだが - 名無しさん (2022-09-11 09:02:31)
ガチャ対戦ゲーで弱い機体出しても儲からないからな - 名無しさん (2022-09-11 12:53:13)
弱い機体だしてるじゃんジェスタキャノンにシャゲとかしかもそこそこ回して持ってるやつ居るし - 名無しさん (2022-09-14 17:20:19)
シャゲはガチャ機体じゃないぞ - 名無しさん (2022-09-16 16:22:13)
新キャラを増やしていく形式のゲームは定期的に既存環境を破壊するやつを出してかき混ぜないと新規ユーザーが一方的に不利を被るからそれは避けられない。バトオペはまだ陳腐化したやつの調整入れようとするから良い方ではあるんですよ。明らかにそれが間に合ってないしムーンみたいにいきなりポンコツにさせられるような事態起こしちゃっててその辺りは批判されといた方がいいと思いますけど - 名無しさん (2022-09-11 14:02:31)
てか弱い機体じゃ純粋につまんないんだよ、誰も使わないし環境変わらんから 環境破壊というが環境ってのは常に変わらなきゃいけないものであって同じ環境が続くゲームは究極のクソゲーでしかない - 名無しさん (2022-09-11 15:22:43)
まあ間違ってはいないんだがその行き着く先が強制ダウン射撃とかいう超絶糞ゲーになった前作を忘れてはならない。 - 名無しさん (2022-09-11 16:42:36)
前半の部分は正にその通り。ガンエボ宜しく新作ゲームは何もしてくても出る時代だから、ある程度環境に詰まったらそれを自ら崩して作り直すをしないと一つのゲームを存続させれないのよ。年単位でサービス続いてるオンゲはどれ見ても個々は共通してる - 名無しさん (2022-09-12 02:00:41)
毎週新機体出すっていう次点でインフレは必須なのよ。だから機体調整を月一でやってる訳で - 名無しさん (2022-09-12 01:57:41)
ガチャゲーにした時点でゲームバランスはもうダメってずっと言われてる - 名無しさん (2022-09-14 11:05:55)
コイツの一番良く分からない所は変形時とはいえ回避が付いてる所。なんで?(延焼を消されたガズグラ乗りの疑問) - 名無しさん (2022-09-09 03:00:50)
wikiの書き間違いなだけと思ったらマジであったし使えたわ。これで百式改やガズグラの嫌がらせからおさらばだぜぃ。 - 名無しさん (2022-09-09 08:51:43)
俺も回避は知ってたけどコレで消火出来るのすっかり忘れてた! - 名無しさん (2022-09-09 13:03:39)
知らなかった… - 名無しさん (2022-09-11 12:28:24)
こいつの前からいる強ZZもその仕様やで。 - 名無しさん (2022-09-11 13:49:12)
いや、HMLZみたいに低耐久時限定で回避使えるとかでもなく変形時なら常時使えるってのがやばいって事やろ。これがあるから高所―高所を回避使って落とされずに移動しやすいのがやばい - 名無しさん (2022-09-11 17:02:28)
運良くlv1当たったんだけどこの方は耐性盛るよりHP盛った方が良いのかな?ガン済みでHP2万超えるんだな。 - 名無しさん (2022-09-08 19:34:04)
HP盛りで2万近くにしたら2万超えるから他のカスパつけるかは自由。フルハンして盾も上げておくと更に厄介になるぞ - 名無しさん (2022-09-08 21:03:03)
超えるからってなんだよ。2万超えるまで盛るか、多少下げて他のカスパ載せるかだ - 赤枝 (2022-09-08 21:27:45)
やっぱりHP盛った方がコーティングが長持ちするんだな ありがとうフルハンさせてみるわ - 名無しさん (2022-09-08 23:08:47)
火力盛ると中距離スロットが余ると思うがその時は盾を強化すると更に生存性が上がる - 名無しさん (2022-09-09 13:05:16)
ここまで分かりやすく強いのに実装時のコメ欄では別に凄くないもん!とか喚き散らして枝生やしまくってた奴が居るのが凄い - 名無しさん (2022-09-08 15:19:15)
かつてのメタス板でも少ない弱点を大げさに書いて弱体するべきではないって言ってるやついたから強機体によくあることよ - 名無しさん (2022-09-08 16:23:06)
ぼくのかんがえたさいつよのしえんき - 名無しさん (2022-09-06 13:13:36)
ポジ取りに気を使ってるとはいえ、敵強襲にあまり狙われない気がする。味方汎用が頑張ってくれてるのもあるけど、もしかしてこいつを狩るのを諦めてらっしゃる? - 名無しさん (2022-09-05 19:07:02)
兎に角気付かれにくいよ。汎用と肩並べてビームをバチバチ弾きながら前線構築に参加してると強襲は全然違うとこ探してる。で強襲が無理攻めして爆散するかデルタがビームコート剥げてリスポン管理してる状態になれば強襲が万全の状態でデルタを迎え撃つ状態は稀だ - 名無しさん (2022-09-06 10:00:47)
ビーム撃つまでわかんねぇんよ - 名無しさん (2022-09-06 20:50:41)
位置取りでなんとなくわかるけど前寄りに来られるとマジで分からんぞ。大抵カラー染めてるし - 名無しさん (2022-09-06 20:52:53)
この機体の最も良い偽造カラーってなんなんだ? - 名無しさん (2022-09-06 21:41:04)
機体問わず黒一色。装甲の形状がとにかく分かりづらい - 名無しさん (2022-09-07 00:09:57)
コスト割れデルタガンダムにデルタプラスで倒せないお - 名無しさん (2022-09-05 14:03:51)
即よろけ2種蓄積1種で全部繋がるってだけでもコイツが最高にイカれてるの表してるよね。5bstのN下x2 - 名無しさん (2022-09-05 07:34:27)
即よろけ2種蓄積1種で全部繋がるってだけでもコイツが最高にイカれてるの表してるよね。5bstのN下追撃N下で溶けるくらいしか事故死の要因も無いし - 名無しさん (2022-09-05 07:35:46)
こないだ対面のデルタが左手側物陰からリスポンしてきたバイカスパンチでいきなり7割飛ばされてたので…まあ事故はおこるさ! - 名無しさん (2022-09-10 21:27:04)
今月あたり再ピックアップありそうで怖い。細身だから当てにくいんだよねこいつ。 - 名無しさん (2022-09-03 21:23:48)
シュツガルが2か月くらいでLv2追加されたのでありえますなぁ。 - 名無しさん (2022-09-03 21:41:41)
反感買いそうだがナーフするにしてもまず売り切ってからだからな。ガンオンでもピックアップガシャ→これより下方修正を行う!とかしばしばだった。 - 名無しさん (2022-09-05 21:24:25)
lv2だとシャアディジェのフルチャ→シュツx4→ビーキャが鬼門な気がする 射程も結構あったはず 1コンでコーティング剥がされたりするかも - 名無しさん (2022-09-08 18:45:12)
フルチャ当たってもよろけで収まるからスラでシュツ避けられそうなのよね - 名無しさん (2022-09-09 01:08:51)
ドルブん時と同じミスしちゃってんね。理不尽にビーム無効してきて、こっちはヨロケ2種で理不尽にハメて格闘まで振ってくる。メタス改に謝れ - 名無しさん (2022-09-03 18:23:13)
ドルブはそこに強よろけ+ステルス+足折りコンボもあったからな…あいつは別格だ - 名無しさん (2022-09-03 18:38:40)
即よろけ一本消すか速射の蓄積値下げてほしい - 名無しさん (2022-09-03 02:16:34)
他の支援だと全然射撃当たらないのにコイツなら当てられるんだけど、多分旋回高いのと交戦距離の近さが原因っぽいな。多分火力自体はFAMk-3のが出る(はず)。 - 名無しさん (2022-09-01 12:58:02)
射撃が当たらねえなら当たる距離まで寄って撃って殴れば良いんだろ!という支援苦手勢にすんごいしっくり来る機体 - 名無しさん (2022-09-01 16:54:27)
シュツガル等こいつも含めて、売るために無茶苦茶なぶっ壊れを出してくるのはやめて欲しいね、でもジェスタみたいに難しくて強気に前に出ない奴が増えるよりぶっ壊れでも強機体が編成に増える方が盤面が動きやすいし、逆転の芽があるからいいかな、流石に今のペースでインフレしていくと過去機体で戦えなくなるのは目に見えるから、今のうちにビムコも調整して欲しいけどね - 名無しさん (2022-09-01 08:49:32)
このスキル体力減ったあとのデバフが大きいから他機体にあげようにもあげづらいからコイツ専用スキルになるし、もしあげたら良くも悪くも戦法が劇的に変えられてしまうしな。スキルはその機体専用みたいな極端なものは入れなくていいわな - 名無しさん (2022-09-01 09:06:47)
そもそもなんで百式系列にビムコなかったのに唐突にこいつに付けたんだろうね?こいつにビムコあるなら他の金ピカ3体にもついてないとおかしい気がするんだが。。。こいつから変形機構オミットしたのが百式なんだし。この矛盾を取り除くにはコイツからビムコを取り上げるしかないなwビムコ無くしてアーマー2000くらい増やせば大ヨロケのC1と住み分け出来るかもしれん。(それでもデルタのが強そうだが) - 名無しさん (2022-09-01 01:47:53)
速射のよろけ値下げるだけで強襲への耐性がかなり落ちるから、ナーフされるならそこじゃねえかな - 名無しさん (2022-09-01 02:08:46)
ナーフの内容はそれでもいいんだが、主題は何でこいつにだけビムコが付いてるのかってことなんだ。。。それだと矛盾が解決されないので他の百式にビムコ付けないといけなくなっちゃう。。。でも強襲の百式はビムコ付けてもいいかもしれんw現状百式微妙だし、近距離なら実弾ヨロケとショットガンもあるから壊れたりはしないかも? - 名無しさん (2022-09-01 02:30:50)
設定の話をしだすと百式系列以外にもビムコ持ち居るし、そこは別にどうでもよくね?てか。。。て何? - 名無しさん (2022-09-01 03:41:52)
ん~百式系列以外にビムコ持ちいるかな?まあビムコも色々種類あるから自分が知らんだけかもだけど。とりあえず百式とデルタはエマルジョン塗装っていう全く同じビームコーティングなのは間違いないので引き合いにだした。まあゲーム性優先で設定なんか無視でいいっていうのも一つの答えだと思うよ。自分はここまでガッツリ無視はちょっとどうかと思ったけど。”。。。”は気にしないでw - 名無しさん (2022-09-01 16:25:51)
有名どころではZZなんかはビムコ標準装備よ - 名無しさん (2022-09-01 21:06:56)
勘違いされがちだけどZZはビムコ標準装備じゃないっすね。標準装備されているのはフルアーマーZZ。劇中の途中でZZにアストナージがビムコを1回塗ったことがあったのとスパロボでビムコがついてるのでよく間違われるんだと思う。GジェネシリーズだとちゃんとFAだけがビムコ付きになってる。ちなみにFAZZにはビムコついてない。 - 名無しさん (2022-09-01 23:09:38)
言うてもZZ初登場時にハンマのビーム弾いてたような、、、? - 名無しさん (2022-09-08 19:32:55)
一応装甲の強度が単純に高いっていうのがよく挙げられている。あとサイコフィールドって説もあるけどそんな演出も無かったのでそれはあやしいと個人的には思う。ちなみにキュベレイの肩パッドはビムコ付いてるみたい。しかもかなり強力なやつ。探せば他にもいるかもしれんね。 - 名無しさん (2022-09-09 01:11:17)
近接型強襲なのにHP50%以下で紙になるビムコは百式にいらない定期 - 名無しさん (2022-09-01 09:34:30)
うんまあ、強い弱い以前に強襲と支援でこんなスキル共用させたら調整めんどくさすぎるから付けなくっていいとは思う。 - 名無しさん (2022-09-01 16:27:56)
壊れるな。百式が物理的に。 - 名無しさん (2022-09-01 13:37:36)
そりゃ売る為だよ、やり過ぎだと思うけど、『強すぎたので弱体化します』はどのゲームの運営もやってるし - 名無しさん (2022-09-01 08:42:33)
その可能性もあるかもだけど、売る為だけならビムコのスキル化である必要なんてなかった。全く同じビムコなのに百式はビーム耐性高くして表現してたものを急にデルタはスキル扱いにしたのはちょっと意味不明だと思う。まあ、正直百式のビムコの存在を忘れてたか、デルタの開発担当者がそもそも知らなかったのか、百式の存在自体忘れられてたんじゃないかと思ってる。このゲームの開発色々雑過ぎるから。 - 名無しさん (2022-09-01 16:48:40)
存在忘れてたとか設定知らなかったとかそんな訳ないだろ。バイカスに成すすべなく即殺され汎用にすら狩られてるる現状の支援機というカテゴリーにテコ入れする為に自衛力高い支援機作る為に新しいスキルとして作ったんだよ。というか後発の機体が新しいスキル持ってくるのは珍しい事じゃないだろ、特に百式なんてビーム耐性高くても残念機体なんだしビーム耐性高くするだけじゃ無理があると判断したんだろ - 名無しさん (2022-09-01 22:40:21)
そんな訳ないかは開発者にしかわからないから否定できないでしょ?別に後発の機体が新しいスキル持ってくるのは悪いことじゃないんよ。おかしいのは百式にもついているビムコを新スキルにしちゃったってこと。ゲーム性優先するために設定無視するんだったら適当にでっち上げの名称のスキルで追加すればよかった。それだったらこんな矛盾は起きなかったよ。あと百式が残念機体だからビーム耐性高くするだけじゃ無理があるのとデルタのビムコはつながらんだろ?基本性能が別物なんだから。百式にビムコをスキルとして追加したんだったらそれで話はつながるけど。 - 名無しさん (2022-09-01 23:57:13)
ビムコの存在を忘れてたってのも憶測でしかないんだけどな 自分の憶測は否定させないけど人の憶測は否定するってなかなか闇深い - 名無しさん (2022-09-08 20:05:01)
思うって書いてれば憶測だわな。断定してれば憶測じゃなくなってるわな。あと否定できる理由の有無も大事。存在忘れてたは可能性を否定できる理由が書かれてない。バイカス~は可能性としてあるから別に否定していない。百式~は話が繋がらないから理由を書いて指摘している。闇なんてどこにもないよ。内容の正否ではなく議論としてどっちがおかしいかは明白で常識が足りてないだけ。 - 名無しさん (2022-09-09 01:03:21)
2枚構成にするなら合わせのもう1機は何がいいんだろう。リックディジェかスパガンかアンジェロズールあたり? - 名無しさん (2022-09-01 01:44:28)
もう1機もデルタでいい気がする。。。北極でデルタ3機構成のことがあったんだがかなり圧勝してゾっとしたw - 名無しさん (2022-09-01 01:51:25)
デルタ2枚編成でしばらくレートやってみたんだけど、チーム全体の耐久が流石に少なすぎだから硬い+距離が遠いやつも差し込んだほうがいいと思うんだよね。しかもこいつビムコ剥がれれば一気に脆くなるから、その面でデルタと同じ立ち位置の遊撃気味の随伴支援ではなく、それなりに硬くていつでも火力発揮できる支援機の方がいいかなって。 - 木 (2022-09-01 02:09:59)
ふむ、北極だと攻撃の分散と可変による高所利用、高性能即ヨロケ+蓄積ヨロケ×3体で相手ビクンビクンさせまくってたから耐久は気にならなかったけど高所無いマップだと違うかもしれんね。とりあえずリックディジェは微妙かな。それなら素直に汎用出した方がいいと思う。砂漠、墜落、無人ならスパガン、アンジェロズール・・・ジェスタキャノンはどうだろうね?持ってないから詳しくないけど細身でなかなか固いらしい。 - 名無しさん (2022-09-01 02:53:07)
デルタ以外というのならデルタじゃない方の支援機のヘイトが上がるし、汎用に附随して動けるかつ自衛力高いC1やハンマあたりが無難じゃない?まぁデルタ2機編成でもいい気がするしMAP次第って感じではある - 名無しさん (2022-09-01 02:36:46)
マップによるけど、基本デルタガンダム2枚が強い。支援が普通に行けるとこならアンジェロとかFAZZと組ませるとかなり厄介。 - 名無しさん (2022-09-01 02:29:56)
強かろうと2枚も支援いらない、前がキツくなるだけ - 名無しさん (2022-09-01 08:43:20)
デルタガンダムは割と前出る機体なんで普通の支援みたいな使い方してたら2枚居たらキツい。ある程度前出て格闘振れる人なら2枚居ても全然ええぞ - 名無しさん (2022-09-01 10:19:35)
ビームコート抜きでも左手側優位取ってビームガン構えてると盾がめちゃめちゃ射撃吸うからな…それが2機並んで釣瓶撃ちしながら前進してくるだけで吐き気がするほど圧がやばい - 名無しさん (2022-09-01 16:48:52)
なんで二種即よろけ、蓄積取れる上に高バラと強制噴射、格闘連撃あるんだよ。これじゃ壁支援できちゃうじゃん。 - 名無しさん (2022-08-31 02:02:54)
少なくともビームコート生きてるうちはマジでそういう扱いをする機体なので… - 名無しさん (2022-08-31 08:49:48)
空プロもあるよ。高所から落下中にスラで方向変えつつ射撃ヨロケ取って、格闘で大火力も出せるよ。本当、何者なんだ。細身盾あり、改造も済んでHP18000まで積んで射補50、格補30。耐ビは0になるのだから振るだけ無駄、という思い切ったカスパ出来るしな。 - 名無しさん (2022-08-31 11:38:14)
ビムコ剥がれた瞬間爆散の危機だから、リスクリターンで考えると妥当な気はする。 - 名無しさん (2022-09-01 00:12:15)
ビームコーティングのデメリット消していいからHP80%以上で発動にしよう - 名無しさん (2022-08-31 00:14:33)
たとえビームコートが剥がれた後でも汎用機に対しては射撃格闘両面で優秀な攻撃をガンガン振ってくる脅威なので生かしておくと酷い目に遭うな… - 名無しさん (2022-08-27 22:07:16)
そもそも支援は優先して倒すべき。こう…神官と魔法使いは最初にヤれ的な - 名無しさん (2022-08-28 17:34:12)
こいつビームコートで魔法や遠隔に対するタンク役が出来てしかも物理で殴れるのよね… - 名無しさん (2022-08-28 21:50:20)
アンチ支援機性能高いよな。FA mk3とタイマンしたけど、相手と近距離でビーム撃ち合った時点で勝ち確した。格闘火力エグいからなぁ。 - 名無しさん (2022-09-01 00:03:56)
状況によるけどビムコが剥がれたデルタは当たればラッキー感覚で特攻して、さっさと新品でリスポンしようと画策している場合もある。 - 名無しさん (2022-08-29 19:02:36)
半壊して脆くなってもそれはそれでそういう支援機だっていう動きをすればいいだけだからな。少し下がってちょっと顔出して盾ビーメインサブ撃ってればいいし - 名無しさん (2022-08-29 19:03:23)
バルカンほぼ使ってないことに気がついた。だってビーム3種で事足りてしまうんだもの - 名無しさん (2022-08-24 22:58:06)
バルカンはミラー対面の時にBG速射でお互いグダった時に補助的に使う。HP低いからそこそこ効く - 名無しさん (2022-08-25 02:40:40)
汎用に良いダメージ出るから、合間にどうぞ。 - 名無しさん (2022-08-31 11:44:36)
格闘寄りのマップなら、650コストも十分アリだと思う。少なくともZHMLよりは自分が使う分には強い。あと支援機とのタイマンに強い。ビムコor強制噴射Lv2&細身、ヨロケ継続、鬼威力のサーベルでキレイに持っていける。 - 名無しさん (2022-08-23 07:53:12)
レベル2実装されて乗るならまだしも600コストの機体を650に持っていこうとは思わんな俺は 650強襲たちのオヤツになっちまうよ - 名無しさん (2022-08-23 13:54:55)
シャアディジェのフルチャ喰らったらそのままワンコンで爆散しそうやな - 名無しさん (2022-08-23 16:29:07)
格闘寄りのマップでシャアディジェw 頑張ってね。 - 名無しさん (2022-08-24 07:03:37)
でもフルチャにシュツルム全弾当てればよろけ継続に絶対体力半分過ぎるから十分強いぞ。格闘寄りでも強よろけに対応できる機体は少ないから全然いけるよ。リバウのせいでむしろ格闘型の方がきついまである。 - 名無しさん (2022-08-24 07:25:20)
シャアディジェは苦手マップ無いぞ、てかむしろロングマップの方がヘイト管理めんどい。シャアディジェエアプか? - 名無しさん (2022-08-26 16:56:41)
いやあるぞ?回避無いんだから近接は苦手 - 名無しさん (2022-08-27 18:22:07)
暴論過ぎて草。ザク3改泣いちゃうぞw - 名無しさん (2022-08-27 19:44:41)
実際泣いてるやろ - 名無しさん (2022-08-28 17:22:04)
ザク3改はいつだって泣いているが環境的に厳しいのと近接が苦手は別だ。だいたい回避がない強襲機どれだけいると思ってんの?汎用にだってSERとかジェスタとかいるだろ?みんな近接苦手か?どっちかっていうと遠距離のが苦手だろ。しかもシャアディジェは近距離ならデルタ相手でもフルチャ→シュツ→格闘って繋げられるけどフルチャがよろけ止まりになるからシュツ当てるには距離が近い必要がある。もう答え出てるよな。。。 - 名無しさん (2022-08-28 17:51:52)
回避無いとよろけ貰ったら確定で下格まで入れられてダウンしちゃうのよ。だから格闘戦になりやすい近接マップは苦手なわけ。だから支援には回避付かないんだけどお分かり?それに遠距離苦手なのは武装の問題だろうに - 名無しさん (2022-08-29 16:17:29)
あのね、マニューバーアーマーってスキル知ってるかな?たぶん知らないんだろうねw効果は自分で調べてねw強襲機や回避の無い汎用機はそのスキルが付いてるんだよ。支援機にはそれがないんだよ。ちょっと難しかったかな?ごめんねw - 名無しさん (2022-08-29 17:06:02)
MAは射撃を受け流すスキルで、格闘は防げないよ?そんなことも分からないの? - 名無しさん (2022-08-29 17:35:57)
MAを使ってよろけさせられないように立ち回るんだよ?君の理論は「よろけ貰ったら確定で下格まで入れられてダウンしちゃう。だから回避ないと近接マップ弱いの~」なんだろ?www最近の回避付いてる強襲機にしか乗ったことないんだろうね。というか回避あっても今時よろけ2種とか普通なんだから近接で圧倒的アドバンテージなんかねえよ。 - 名無しさん (2022-08-29 17:57:49)
あっちなみにシャディジェのSFは切り替えクソ早いから中距離でも余裕で繋がるよ - 名無しさん (2022-08-29 16:23:23)
それはあんたが回避無い接近戦機体苦手なだけでは - 名無しさん (2022-08-28 17:44:13)
シャアディジェ_マンが暴れてるなぁ。板違いだよ。旋回ショボイ&ヒットボックスデカいのに、格闘マップでわざわざ選ぶ理由無いでしょ。終わってくれ。 - 名無しさん (2022-08-31 23:59:06)
板違いとか終わってくれって書いておきながら2日前からコメント止まってるのにまた蒸し返すような内容書いてどういう思考回路してんの?フィルモ積んどけ、似たようなヒットボックスのやつばっかだ。甘えんな。上手い人が使えば強い。下手な人が使えば弱い。以上。おしまい。 - 名無しさん (2022-09-01 09:24:43)
強よろけという面ではシャアディジェいなしてもヤクトGGが待ってんだよな。しかもあいつほぼ蓄積主体だから対面してもビムコがダメ軽減にしか役立たなさそう - 名無しさん (2022-09-01 09:09:27)
自分もコスト割れは出さないかな。戦えてもコスト割れしてるとなんか印象悪くなりそうだしwそれに火力面はZHMLの方が上かなって自分は思う。腕グレ鬼強いしな。650の強襲機って「ビームコーティング?わたしは一向にかまわんッッ」って機体が多いしそれなら火力面優先かなぁってなる。まあ個人的には出されても全然いいし、戦えると思うけどね。 - 名無しさん (2022-08-23 17:13:37)
650強襲だと即よろけが効かない?ふーん、それで?みたいなやつがごろごろしてるもんな - 名無しさん (2022-08-24 09:04:01)
蓄積当たり前に取る機体ばかりだものな。ただ他の650支援と比べると使いやすすぎてLv2来たらデルタ乗り回しそうな気はする - 名無しさん (2022-08-24 09:18:04)
汎用機がマジでビームだらけになるので汎用いじめ自体は捗るしなあ。リバウは脅威だが - 名無しさん (2022-08-26 20:35:32)
ビムコがやばいがこいつは速射もかなりヤバい。ビムコに話題持っていかれすぎだがこの蓄積を6連射できてリロードもそこまで長くないのが強すぎる - 名無しさん (2022-08-23 00:36:12)
ナーフするとしたらそこなんだよな。速射の蓄積20にするだけでけっこう変わるはず - 名無しさん (2022-08-23 00:41:23)
コレのお陰でドーベンがだいたい積むというね。脚簡単に逝く - 名無しさん (2022-08-27 15:55:52)
弱体化はしなくてもいいとは思ってるけど、もしするなら変形中ジワジワHP減るとかが面白いかもしれないな。フレーム強度足りてない的な設定でw - 名無しさん (2022-08-22 22:32:39)
他の600強襲も全然強いしこの機体に噛みつけるのいるのに、なぜ今の環境でそこまでバイカスにこだわるんだ…。 - 名無しさん (2022-08-22 19:31:37)
乗ってて楽しいやん?フライトに慣れるのは必須だけど、運用方法自体はシンプルで扱いやすいし。あとカッコイイ(重要) - 名無しさん (2022-08-22 20:26:19)
まともなデルタ乗りが相手ならバイカス以外でも噛み付くのがしんどいから言われてるんだが… - 名無しさん (2022-08-23 02:30:02)
すり抜けてで手に入れたから何回か使ったけどまあ強い。ただ、対バイカスは強いけど意外と他の強襲に対してはそんなでも無いかなって感じた。特にディアス2、ディジェ改、ブラビあたりは、強よろけ、実弾、蓄積とかで止められたら、格闘コンボでHP半分くらいは余裕で削られるしな。ゼクアインとかもレベル2来たら結構厳しいかも。A1は泣いていいぞwコイツ弱体化するより他600支援強化する方がバランスよさそうかなって感じはするかな。。。 - 名無しさん (2022-08-22 16:25:33)
A1が笑顔になった時が1度でもあったか? - 名無しさん (2022-08-22 17:36:11)
無いな、ずっと泣いてるwクライベイビーA1ということか・・・ - 名無しさん (2022-08-22 18:23:19)
支援機でヨロケ無いのはやりすぎだよ - 名無しさん (2022-08-22 00:48:10)
FAZZ「ご安心下さい!ダメコンもついてますよ!ついでにN格ではヨロケませんよ!」 - 名無しさん (2022-08-22 01:21:45)
代償がデカ過ぎるんだよな - 名無しさん (2022-08-22 01:24:05)
君はミサイルにASL持ってくるとか弾道もっと使いやすくするとかさ! - 名無しさん (2022-08-22 15:25:22)
武装カスすぎて論外。よろけ継続できるように出直して - 名無しさん (2022-08-22 19:17:53)
よろけないのはまだわかるんだけど足回りと蓄積と即よろけ兼ね備えてるの良くないよな。蓄積取ってる間に即よろけ撃てば大抵の敵に先手取れるしビーム主体の奴なんて無難に詰むし。支援でタイマン力高いのは良くないよな。援護が無けりゃ接近戦を普通に戦えば汎用にも負けるぐらいで良いよ支援は。 - 名無しさん (2022-08-22 11:37:36)
600コスト支援は魔法の言葉バイカスが悪いで全て成り立ってしまうからなすべての支援を駆逐しちゃったもんあいつ、逆にこれくらいやらないと支援機出てこれない600コストが自体が異常。 - 名無しさん (2022-08-22 14:45:14)
バイカスに関しては支援を強化するより汎用の蓄積値上げた方がバランス取れると思うんだけどな。まあ、その場合はデルタも一緒に死ぬことになるんだが。どう転んでもバイカスと運命を共にする運命。 - 名無しさん (2022-08-22 17:38:40)
教育型コンピューター載せ体力特化が最強っぽい。耐性無くなったら%軽減がでかくなる - 名無しさん (2022-08-21 20:45:31)
ビムコを剥がされてから落ちにくくするよりも、ビムコを剥がされにくくする方が強いからフレームガン積み一択 - 名無しさん (2022-08-21 21:45:56)
剥がされたら汎用からも瞬殺されるしフレーム盛りでビムコ維持の方が良くね - 名無しさん (2022-08-21 22:00:16)
半分切っても結構生き残るし格闘も振る機体だし、HPも1000ぐらいしか変わらんくない? - 木主 (2022-08-21 22:34:26)
状況次第じゃ全然生き残れる機体か。フレームと脚2とアシハヤクナールで快適にしてるからコンピュータの恩恵がわからん - 名無しさん (2022-08-21 22:49:25)
恩恵がデカくなるって飽くまでも比較値の話でしょ。絶対値で見れば装甲で受ける時間伸ばした方が良い。 - 名無しさん (2022-08-22 11:46:46)
HP半分切ってから耐ビー3(8)残っても微々たるものじゃないですかね?コイツはいかにコーティングを切らさないかって機体だと思う - 名無しさん (2022-08-22 14:40:01)
地下基地は支援機出しづらいけど汎用機に溶け込みながらどうにか誤魔化せるな - 名無しさん (2022-08-21 17:19:26)
どんなマップでもデルタデルタデルタ…他の支援機使いたいよ… - 名無しさん (2022-08-21 17:07:22)
全部バイカスが悪い。あいつのせいで他支援出せない - 名無しさん (2022-08-21 17:47:54)
デルタorスパガンやろ。スパガン使うくらいならデルタがワイは好み。 - 名無しさん (2022-08-23 07:55:13)
下のコメントでも書かれてるけどビームコーティングある内は汎用機がコイツ見つけても「ビムコ残ってるじゃん……ビーム撃たないでいっか……」って無視するからフリーになって暴れてるのもあると思う。どの支援機も汎用で撃ち合うのは割に合わないけど、こいつはそれが特に顕著で百式改とかリガカスみたいな実弾即よろけ持ってない汎用機だと強襲のサポートもままならんからね - 名無しさん (2022-08-20 23:25:36)
600汎用に蓄積よろけを狙える機体が少ないのが大きいな。銀弾が600だったら死んでた - 名無しさん (2022-08-21 11:18:10)
スタジェ「そこで私の出番ですよ」 - 名無しさん (2022-08-21 12:24:40)
トリスタン「蓄積主体です。通してください」 - 名無しさん (2022-08-21 13:49:04)
まあお前は近距離でバリバリ蓄積取り合いするときは強いっちゃ強い。歩きが速い。BRのヒート率きつい! - 名無しさん (2022-08-21 16:15:02)
アレックス「バズもありバリバリレレレが簡単です!腕ガトはリロードも8秒で単発火力も十分!バズのクールタイムは驚きの5秒です!」 - 名無しさん (2022-08-22 01:23:53)
真面目にアレックスはありだと思う。武器火力あって回転も良いし、小柄で早いし回避2だし。強制噴射が無いのだけが残念だけど - 名無しさん (2022-08-22 15:34:24)
Mk3がBR⇒キャノンでサクッと蓄積取れて便利よ - 名無しさん (2022-08-21 17:50:34)
サイサリスの強よろけで固めるか変形撃ち落して格闘取るほうが一番お手軽だったわ - 名無しさん (2022-08-21 20:09:38)
スタジェ以外600環境だとキツくない?メタとして入れて編成パワー負けしてれば本末転倒だし - 名無しさん (2022-08-21 23:04:41)
距離詰めれればギラズールなんかも良さそうだけど射程入る頃にはボロボロになってそう… - 名無しさん (2022-08-22 01:14:05)
実弾よろけ持ってる強襲機が意外と少ないのもデルガンが暴れてる要因の一つかもね ゼーズールのグレとリックディジェ改の散バズくらいじゃない?環境で見かける強襲で持ってるの - 名無しさん (2022-08-20 21:08:23)
百改に乗ってる時なんかはバズ+燃焼を当ててやるだけで4000は削れるから強襲のサポートも兼ねてなるべく狙ってる、ビーライは弾の無駄だから撃たんけど。 - 名無しさん (2022-08-20 23:04:15)
ガーベラテトラ使っている時はメインビームノンチャの蓄積で普通にヨロケるので、その後に格闘入れればあとは落ちるかコーティング剥がれて弱体化するかのどちらかなので結構楽だよ。あと、腕マシでゴリゴリ削って蓄積も取れるってのもある - 名無しさん (2022-08-21 02:42:11)
実際実弾兵装は有効射程が短くてその距離まで詰めるのが大変なのと、変形して逃げられる事、そして変形中は回避持ってるからとんで逃げるデルタをそれらで撃墜するのは正直現実味無いんだよね。 - 名無しさん (2022-08-21 08:31:26)
相性の問題でもあるけど北極でバイカスに追いかけられたからトンネルに逃げ込んだけど余裕で捌いて離脱できるのは反則だな - 名無しさん (2022-08-20 20:24:49)
レベル2の650来たらリバウ環境ぶっ壊せそうだな。実弾持ちがあまりにも少ない… - 名無しさん (2022-08-20 12:10:01)
蓄積と強よろけで潰されるだけ - 名無しさん (2022-08-20 12:19:45)
600よりは落ちるけど、他の650支援のメンツ見るとデルタが負ける要素ないんだよなぁ… - 名無しさん (2022-08-20 20:44:52)
自衛力はデルタが優れてるだろうけど火力とかの面なら他の650支援の方が優秀だろ。下の枝でも言われてるけどデルタでも650強襲はさばけないよ - 名無しさん (2022-08-23 01:27:38)
途中送信失礼。どのみち汎用の護衛が必要なら火力面で優れている他の支援使う方がいいかもよ。ただ650でも全然やれるとは思うけどね。環境壊すほどではないってだけで。 - 名無しさん (2022-08-23 01:31:03)
650の強襲連中蓄積狂ってるからなぁ。やってみないとわからん。 - 名無しさん (2022-08-20 20:42:13)
Mk-V以外は大ヨロケか蓄積か飛ぶ格闘を使ってデルタを簡単に倒せるね - 名無しさん (2022-08-21 02:45:48)
リバウには強いかも知れんけど650Lv.1の強襲が化け物だらけだから無理だろ、こいつが強いのは対バイカスだけ - 名無しさん (2022-08-22 00:37:56)
こいつのせいでバイカス出しづらくなった。けど前に出てくる奴が多い機体な分、バウ乗ってる時は狙いやすいから使ってる人はその辺気にした方が良いかも - 名無しさん (2022-08-19 04:22:33)
最近やってないけどC1と比べてどうなの? - 名無しさん (2022-08-17 16:44:00)
600支援はデルタとそれ以外で自衛力に差があり過ぎるからC1より強いよ。癖もないし可変も出来るからどのマップで出しても強い - 名無しさん (2022-08-17 17:04:43)
ビームでよろけないから中距離から詰められづらい。ただC1は必殺の大よろけでなんでも止めちゃうから廃墟都市でバイカスと遭遇したときはC1のが生き残りやすいかもね。 - 名無しさん (2022-08-19 18:07:36)
あとC1と違って即よろけ2種あるし両方とも移動移動射撃可能と手数とフットワークが全然違う C1はフルチャ撃っちゃったらしばらく即よろけないけど、こいつはレレレしながら2種よろけを戦場にばバラ撒き続ける - 名無しさん (2022-08-19 18:25:12)
いや盾ビー→速射BRでフライト抜けるからデルタの方が強い。C1使ったら分かると思うけどメインの依存度高いし、チャージ必須だから出会った時のために残しとくのは不可能に近いんよ - 名無しさん (2022-08-19 18:52:09)
フルチャ云々は置いておくにしてもこいつがBR耐えられるってのが何よりもでかいからその時点で廃墟じゃデルタの方が楽よ - 名無しさん (2022-08-19 19:30:37)
なるほどね~ - 名無しさん (2022-08-20 23:51:10)
脚部外せないマンだから19000ぐらいにしてる。でも脚2を新フレ2に変えたほうが良いんかなーと悩み所 - 名無しさん (2022-08-14 22:04:38)
個人的にだけど可変支援機だし脚部は積んでない。もし足折れたら一瞬リペアして味方の後ろとか高台から嫌がらせか、リペアが難しいならビムコも剥げてるだろうし潔く変形突撃して新車に乗り換えればいいと思う。俺は脚部積む代わりに足はや積んで射撃戦快適にしてる。 - 名無しさん (2022-08-15 20:38:05)
HP2万まで盛ったら剥がすのに1万(+ 盾)も削らなきゃいけないのほんと草 やっとこ剥がせたところで凶悪な攻撃性能は何一つ変わらないというね。600でこいつ以外乗る奴は本当にボランティアだわ - 名無しさん (2022-08-09 00:09:52)
ナーフ言う人やたらいるけど、支援出すこと自体が罰ゲームなMAP多いのに、支援自体いらないって言ってるようなもんだと思う。むしろこれくらい強くないと今の環境だと戦えないでしょうに・・・ - 名無しさん (2022-08-08 15:55:40)
それはずっと思ってる、支援いらない - 名無しさん (2022-08-10 10:13:47)
自衛向きの武装かビムコのどっちかだけなら同意できるんだけど、両方持ってるからなぁ。サブのライフルの蓄積を20%くらいに落とせば妥当なラインだと思う - 名無しさん (2022-08-14 23:40:23)
下方して… - 名無しさん (2022-08-07 03:10:29)
そこら辺の支援機を即爆散させるバイカスがいる限り下方はないわな - 名無しさん (2022-08-08 17:15:25)
ほんとそれ。下方言ってるやつは強襲で気持ちよくなりたいだけだろ。600でデルタガンダム以外の支援使って支援での出撃率が20%超えてるやつの言うことならまあ聞くに値するけど絶対そんなやついないな。 - 名無しさん (2022-08-16 10:56:52)
あまり言及されてないけど変形時に限るが唯一の常時緊急回避持ちの支援機でもある。これのおかげで他支援機では不可能な長距離移動・ポジション取りやダメ押しの逃走なんかが可能。HMLはバイオセンサー発動しなくちゃならんし、そもそも支援機のHP30%以下状態とかあって無いようなもんだから、デルタの使い易さを後押ししていると思う。 - 名無しさん (2022-08-23 09:48:17)
最近手に入れて使う前は微妙そうだなぁと思ったけどいざ使ってみたらシンプルに強すぎて驚いたわ - 名無しさん (2022-08-04 16:15:55)
実装から時間が経ってコイツを相手するのも慣れたな、そういうスキル持ちだと分かってれば取れる選択肢がないわけでもないし、2枚積みされて無ければ暴れられる前に始末出来る。強スキルを持ってるが、HPの低さが明確な弱点だな。 - 名無しさん (2022-08-03 01:51:51)
HPは低くしといてくれてほんとよかったと思う。やっかいなのはデルタプラスとパッと見で区別がつきづらいとこ - 名無しさん (2022-08-03 11:45:46)
コスト違うのに区別つかないの? - 名無しさん (2022-08-03 20:19:09)
レートは知らんがクイックカスマなら割と650でも見るぞ。ぱっと見は確かに似てるから一瞬どっちか迷うがレティクルの表示見れば一発でわかるから確認を怠るなって感じはする。 - 名無しさん (2022-08-08 16:42:00)
強フレ新フレガン積みしたらとんでもないことになるんだよなぁ - 名無しさん (2022-08-03 12:28:22)
あっ…弱点解消されてるやんけwみんながみんなHP盛りかわかんないけど稀にヤケに硬いやつがいるのはそういう… - 名無しさん (2022-08-03 20:08:57)
実際フレーム盛りが正解だと思うわ - 名無しさん (2022-08-08 17:16:12)
ユニコーンガチャ引いてたら手に入ったんだけどこいつひょっとして壊れか? 全体的に火力やばいし足回り良いしこれほぼ火力上げた汎用機やろ - 名無しさん (2022-08-02 19:22:36)
回避が無いから調子乗って前に出過ぎてバレると直ぐ死ぬ。対ビー対策コスト帯だから火力も正直微妙。 - 名無しさん (2022-08-03 22:28:12)
HP半分以上なら我が世の春状態だけど、HP半分切った瞬間から地獄が始まる楽しい機体ですわ - 名無しさん (2022-08-08 15:42:43)
全くだ。デルタは強いけど強襲(バイカス、ゼーズール、ブラビ)も強いからこのままでいい。このぐらいの性能ないと支援はエサにしかならない - 名無しさん (2022-08-02 06:31:02)
支援機は絶対に弱体化させない方が良いっていってるでしょうがー! ほっといても強い汎用強襲が絶対に100%実装されるからそうなってから嘆いても遅いよ! 今までそういうのずっと見てきたでしょうが学習しようよ? - 名無しさん (2022-07-31 17:57:07)
ドルブ!ジャムル!ノーミーデス!奴にジェットストリームアタックをかけるぞ! - 名無しさん (2022-07-31 20:12:16)
ジャムは強いが残り2機はもうそうでもなくね? - 名無しさん (2022-07-31 22:26:56)
全盛期ドルブとか初期BD2いないと最初から詰んでたな - 名無しさん (2022-08-01 03:16:13)
強い支援いないと強襲複数枚出す必要ないもんな。汎用機で対処可能レベルの支援ばかりだから411編成で環境固まっちゃうし、デルタやべえから強襲複数出そうぜ!って風潮広がって欲しい - 名無しさん (2022-08-01 03:44:53)
いや運営が411が理想って言っちゃってるから。そうなるようにバランス組んでるから強襲が狩れないような支援は修正される運命にある - 名無しさん (2022-08-01 10:28:55)
たぶんナーフはされるよな。バイカスですら詰んでるのヤバい思う - 名無しさん (2022-07-31 15:24:46)
バイカスですらっつーかむしろバイカスが暴れすぎたからこいつが許されたんでしょ、チャー格飛翔→腕ビーよろけ→クロー下ドーンで半壊する支援ばっかだったからな。 - 名無しさん (2022-07-31 20:25:49)
詰んでるのはバイカスでついでにA1もだが、一応他の強襲なら対応できるから何とも言えない - 名無しさん (2022-08-01 11:38:33)
A-、Aフラットが足引っ張って弱体化されるほどの戦績だしてないんじゃないか? - 名無しさん (2022-08-01 12:03:27)
体力低いのが悪さして強化入りそう - 名無しさん (2022-07-30 18:24:27)
対面で倒すの無理だから汎用を全部やってからいく方がいいのか。放置しててもきついと思うが - 名無しさん (2022-07-30 16:45:22)
正直来月か再来月あたりに弱体化されそうなレベルの強さしてるから今のうちにたくさん乗っとくべきだな - 名無しさん (2022-07-30 03:47:58)
なんでこういう直ぐに弱体化しろとかされるとか言う奴がすぐ湧いてくるんだ?コイツはHP50%って言う弱点がしっかりあるやん。 - 名無しさん (2022-07-30 04:18:41)
何故かって言うと強襲をメタちゃってるのよ。ビムコで即よろけ無効にしてメインとサブであっという間に蓄積よろけ取って高バラと連撃で寝かせて変形逃げっていう凡そ支援機離れした自衛力で狩れる600強襲がかなり狭まってしまったのが問題。50%いくまでに粘られて強襲が汎用に潰されてしまう - 名無しさん (2022-07-30 06:51:09)
このコスト帯の強襲に即よろけ実弾持ちの可変・フライト機がいないから1強レベルになってるよねぇ。 - 名無しさん (2022-07-30 07:57:15)
武装が腐らず狩れる機体ってゼー・ズール位しか思いつかんね。ビーマシで蓄積取ってグレ爪下ナイフ下でなんとかいけるかなって。つかゼーしか狩れないんじゃねえの。 - 名無しさん (2022-07-30 08:31:24)
こいつにメタられてるのはA1くらいだぞ… - 名無しさん (2022-07-30 11:39:06)
バイカスが支援に対して楽が出来すぎたからその反動でそう感じてるところもあると思うわ 相対的にブラビの有用性が増してる - 名無しさん (2022-07-30 12:47:22)
ディアスⅡのフルチャでヨロケ取れるし、トリモチで可変阻害できるし、スラバルで蓄積追い込みもできるんですがそれは - 名無しさん (2022-07-30 12:54:31)
そりゃ有効射程に入らせてくれるならどんな機体でも楽勝でしょ。 - 名無しさん (2022-07-31 02:32:36)
じゃあ俺...徹底的に射線切ってみつからないようにしつつよろけ取られても良いように射角制限利用しながら高台飛びまくるから...それしながら蓄積取りつつ汎用に押し付けるね... - 名無しさん (2022-08-02 15:39:41)
ただのクソムーブで草 - 名無しさん (2022-08-03 02:18:55)
いやまあ俺だって弱体化して欲しくはないけどされてもしょうがないくらい強いからね。細身で足回り良好可変持ちなのに射撃よろけ無効って相当やってるよ。その上歩き撃ち即よろけ2種&高蓄積副兵装持ち、おまけに高バラ噴射高性能バルカンまであるって… - 木主 (2022-07-30 15:07:57)
多分こいつが飛べなきゃ何の問題もなかった。今の性能持った上で飛べるから自衛力が跳ね上がってる。 - 名無しさん (2022-07-30 12:58:53)
変形中もビムコ有効なのがアカンよな。ビムコが活きてるうちはノーリスクで逃げられるもの。 - 名無しさん (2022-07-31 16:23:01)
可変機はAフラット以下が戦績下げる傾向あるし弱体化はされないんじゃない?HP低いから生当て格闘バンバンくらうレベルだと損失も多そう。あとあんまり使ってる人見かけない。4周年直前だったし所持してる人少なそう。 - 名無しさん (2022-08-01 12:12:59)
似たようなシルエットの機体が多いからリザルトで「お前だったのか……」てなることが多い - 名無しさん (2022-08-02 16:04:07)
シールド内ビーム・ガンx2が即よろけなのはちょっとやりすぎ感ある - 名無しさん (2022-07-30 00:34:01)
正直やってること地味だしなんか働いてる感もしないんだけど不思議とリザルトで与ダメ10万超をポンポン出せる機体。前線にいても盾とビームコートで捕まりにくいから長時間戦えるのはやはり正義だな。こいつを効果的に狩るにはテトラあたりが適任かね - 名無しさん (2022-07-29 17:16:49)
相手が赤染でもない限り機体属性で火力出せる支援にストッピング耐性与えたらそらね。FAZZもそうだがアイツは飛べないデブだから捕まえる難度が全然違う - 名無しさん (2022-07-30 05:33:38)
バイカスが息してないクソキャラ。下手な汎用より格闘が振りやすい支援。逃げる時はC1の十八番である可変。ちょっと君ヤっちゃってない? - 名無しさん (2022-07-28 07:51:14)
別に息してないことはないだろ 他の支援よりは抵抗出来るってだけで 息してないってのはノーミーデスに対する鹿Vみたいなことを言うんだよ - 名無しさん (2022-07-28 13:13:18)
合ってるじゃん笑。即よろけ無効で先によろけ取られて寝かされるまでノミデス、夜鹿Vと全く同じ関係だよ - 名無しさん (2022-07-30 11:28:45)
鹿Vは寝かされて以降もどうしようもないけど、バイカスは飛ばずにMaでゴリ押すかワンダウン取られても無敵で詰めれば普通に対処出来るじゃん 甘えすぎ - 名無しさん (2022-07-31 22:25:38)
危ないのは解ってるけどたまに下格で5000出る時あるからつい前に出たくなってしまう - 名無しさん (2022-07-28 05:02:11)
ドーベン相手に、蓄積→下格(5000)→下格(5000)で瀕死にしてやった時、スッキリしたw - 名無しさん (2022-07-28 12:47:56)
格闘が一番火力出るから狙える時は狙うべきよ - 名無しさん (2022-07-28 17:09:56)
汎用に混ざって戦う事も出来るし、遠距離からのカットも出来る。HP管理もし易くて観測をウェーブ終わりまで届ける事が出来る。つまり・・・強い(語彙力 - 名無しさん (2022-07-27 18:23:30)
正直引いた当初はここまで強いと思ってなかったわ、手数も多いし使っててㇲトレスを感じることが無い。 - 名無しさん (2022-07-28 02:25:44)
格闘で寝かせようとしてくるやつが多いのと高バラあるおかげで他の機体よりもカウンター取る機会が多いけど、弱なのがなぁ… 強カウンターだとさすがにヤバイか - 名無しさん (2022-07-25 20:48:58)
これだけの性能貰ってまだそういう事言えるのすげぇな支援乗りって - 名無しさん (2022-07-27 19:44:22)
汎用乗りからしたら強襲乗りも結構クレクレ厨… - 名無しさん (2022-07-28 01:44:15)
汎用もマニュ2止めれる武装とスキルクレクレしてたよね? - 名無しさん (2022-07-28 14:06:22)
汎用の話してないから関係ないし知らんよ - 名無しさん (2022-07-29 02:00:27)
バイカスの初手ビームの対策ができるからやっぱ相当やりやすいわ - 名無しさん (2022-07-24 11:00:43)
持ってないから対面や仲間での感想だけど、めっちゃ強いが今までの支援機と全然違う訳でもなくて、強襲の格闘圏内で捕まればほとんど終わりでその前に逃げて汎用に任せられれば勝ちという支援機の基本は一応ちゃんとしてるのがいいな - 名無しさん (2022-07-23 01:39:52)
自衛の性能が他とは別次元だから全然違うよ ビムコで先落ちしにくくなるから、フェーズ序盤の事故が少なくなってチームとしても恩恵が大きい - 名無しさん (2022-07-26 11:35:25)
こいつ本来の出自は強襲か汎用の予定だったろ 突然の仕様変更から突貫工事で支援にしたとしか思えないスペック - 名無しさん (2022-07-23 00:54:55)
可変機構除くだけで強襲の百式になるからねw メタな話すればデルタプラスが強襲で出てきてコイツが支援機ってことはデルタカイが汎用で出る予定で、デルタ系で3色揃えるにはやむなしって感じだと思う - 名無しさん (2022-07-23 10:19:52)
汎用相手とはいえよろけと蓄積と火力簡単に出すねこれ。他の600支援出す意味ますます無くなったじゃん - 名無しさん (2022-07-22 21:34:29)
火力低くね?というか脆くてそんなに戦場で活躍してないでしょ。宇宙で見かけたけどSERのバズで止められたし戦果出てない印象。地上では全く見かけん。C1やFAZZのほうが見かける。 - 名無しさん (2022-07-22 22:03:02)
火力は並と言うか安定してる感じ。火力というよりよろけ頻度の高さがこいつの良さで合って、C1の一機半壊以上持っていくとか、FAZZの目についたやつに火力をぶつける機体とはまた違う。C1とFAZZの間の機体とも言えるかもしれん。他の機体を食ってるほどではない - 名無しさん (2022-07-22 22:33:08)
使用しての所感だけど、確かに火力は安定して10万以上出せる。味方に守られてるFAZZとかには負けるけど野良で出すならコイツかな。可変機だからある程度は逃げれるし、即ヨロケが二つあるのは大きい - 名無しさん (2022-07-23 00:52:42)
強襲に対して自衛手段をもっているっていうのは野良では相当重要な性能だもんな。 - 名無しさん (2022-07-23 00:55:21)
こういうコメント見るたびに思うけど、何で機体持ってもいない人がたまたま見かけた他人のスコアで否定して語ってるのか理解に苦しむ - 名無しさん (2022-07-23 02:20:27)
全く見かけんってマジ?こっちはほぼ毎回見かけるし編成段階で2〜3機いるのも珍しくないけど - 名無しさん (2022-07-23 04:03:03)
FAZZに劣ると言いたいのか?なんかのギャグ? - 名無しさん (2022-07-23 16:32:03)
うーん他の600支援でいうとFAMk3やC1は全然対抗馬だと思うけどなー - 名無しさん (2022-07-23 18:06:47)
でも野良に限った話ならデルタいてくれたほうがそいつらより嬉しいわ。 - 名無しさん (2022-07-23 19:00:31)
対抗はできても総合的にはどうしてもコイツが勝ってしまう - 名無しさん (2022-07-23 20:37:53)
やっちゃったねコレ。元々強襲の層が薄い、ビーム主体の戦場でビームよろけ無効なんてスキル付けたら止まらなくなるに決まってるだろうに。 - 名無しさん (2022-07-22 07:40:09)
エッジみたいな格闘属性射撃とかランゲみたいな高速実弾兵装が増える前兆の可能性 - 名無しさん (2022-07-22 10:30:57)
多分そういう流れでしょ。対ビーム環境ならデルタ、対実弾なら○○ってメタが構築される前段階に入った。 - 名無しさん (2022-07-22 12:18:16)
こいつ防御だけじゃなくて攻撃面でも強襲メタっちゃってるのがね…。細身でビームよろけ無効、それでいて蓄積簡単に取って尚且つ高バラ連撃まで持ってしまってるのがバランス崩してるように思う。 - (2022-07-22 14:59:41)
MAとダメコン両方持ってる機体相手だと蓄積足りんし、600にもザク3改みたいなのがくるんじゃね?700が強ZZでグッチャグチャになったリプレイ - 名無しさん (2022-07-22 16:10:01)
ウェルテクス「MAとダメコン両方あるしビーマシで蓄積取れるし下ミサ下でビムコ剥がせるぞ」。そういえば最近地上でウェルテクス見ないな - 名無しさん (2022-07-23 01:13:49)
忘れてたわw 地上戦はみんなビュンビュン飛び回るから追い付くだけでもシンドイんかなぁ? - 名無しさん (2022-07-23 01:55:43)
使ってみたけど前線いれば射撃も格闘も火力出せるしバンバン倒せるけど判断ミスると一瞬で爆散するなぁ。ゲームスピードが早く感じる - 名無しさん (2022-07-22 02:16:32)
対デルタガンダムで変形もフライトも無い機体出されても全く怖くない。そもそも飛ぶのは最小限のポジショニングの時だけでいいし - 名無しさん (2022-07-21 23:51:57)
勿論格闘も振った方が火力は出せるが、高台に全く圧をかけてこないならわざわざ降りる必要もない - 名無しさん (2022-07-21 23:54:29)
支援機乗ってたら目の前に突如グレーの機影が! デルタプラスだと思って死を覚悟したら、なぜか相手も慌てて距離取り始めたから「あっ、こいつデルタガンダムか!」ってなった。偽装カラーがハマり過ぎてて心臓に悪いよこいつ… - 名無しさん (2022-07-21 20:18:48)
あのさぁ、この手の偽装の話題だしてる奴いるけどさ。コストが違うんだから600では普通に騙されんやろ、コスト割れで出してるバカならまだしも。 - 名無しさん (2022-07-21 20:35:32)
木主のバトオペだけデルタプラスのコスト600らしい - 名無しさん (2022-07-22 22:27:59)
横からだが、だからこそびっくりしたってことじゃないのこれ? - 名無しさん (2022-07-26 15:41:27)
北極とかで出す奴多いんだけどいくら蓄積得意だからってやれるの??流石に狩られまくると思うんだけど。 - 名無しさん (2022-07-21 18:30:01)
他の支援と比べたら圧倒的にやれる、てか普通に強いぞ。 - 名無しさん (2022-07-21 18:48:48)
あまじ?ディアスIIとかディジェ改とか増えるから勝手にキツイって思ってたわこれは俺が悪いな - 名無しさん (2022-07-21 19:18:16)
その2機は汎用がしばいてくれるし、バイカス出てきても速射あるから他支援より圧倒的にやりやすいよ。なぜか強襲よりイゾルデスタジェあたりからの殺意がヤバい - 名無しさん (2022-07-21 20:05:35)
ディジェ改は全然怖くない、てかディアス2やガベテトは確かにまだこいつの事狩りやすいけど今の600はアンチ強襲能力が高いから普通にそいつらもキツいしな。しかも変形で逃げれるから、どっちにしても立ち回りしっかりしてれば他の支援みたいなリスキル状態になる事は確実にない。 - 名無しさん (2022-07-21 20:38:41)
デルタガンダムに対するメタ機体は現時点だとディアスIIだろうか - 名無しさん (2022-07-21 16:08:26)
テトラも蓄積メインだからやれる。 - 名無しさん (2022-07-21 16:44:23)
ぶっちゃけ大よろけだろうが蓄積だろうがこいつからよろけ取れる強襲なら大抵メタれる - 名無しさん (2022-07-21 17:05:50)
よろけは取れるけどこいつ補給や軍事だとすぐ変形で高台移動するし格闘まで振りに行く前に逃げられない?下に降りてるならディアス2じゃなくても狩れるし - 名無しさん (2022-07-22 00:36:40)
グラウが1番メタれる。メインフルチャでよろけ取ったら燃やすだけの作業ゲー - 名無しさん (2022-07-22 00:55:20)
PSストアのセール見てたんだけどなんか前から思ってたけど見にくくない?画面の上半分ぐらいセールのバナーが出っ放しだし数が多いのでスクロールさせていくのも途中からダルくなる。1画面1ページにしてページ数入力で直接飛べるようにしたらいいと思うんだけどな。 ちなみにドラゴンズクラウン買おうかなと思ってる - 名無しさん (2022-07-21 10:44:17)
ああ、ゴメン雑談鈑と間違えた! - 名無しさん (2022-07-21 10:44:57)
ドーベンが今まで苦手だったけど、BG×2からの速射で蓄積取れるからいいな - 名無しさん (2022-07-21 01:32:13)
600なら速射だけでいいぞ、650にコス割れで出してるならそうだけど。 - 名無しさん (2022-07-21 02:18:11)
まじ?速射当ててるけどヨロケなから必要だと思ってたわ。全弾当たってないのかな - 名無しさん (2022-07-21 02:26:21)
4発きっちり当てればよろけるけどダメージソース&1〜2発外れた時の保険として盾ビーから入るのは悪くない - 名無しさん (2022-07-21 08:35:06)
普通に強すぎる、特に600宇宙じゃ必須なんじゃないか - 名無しさん (2022-07-20 23:19:26)
パッと見支援機に見えないのが一番めんどいな。レティクル合わせた時の判定わかりやすくならんかな。 - 名無しさん (2022-07-20 15:39:45)
なんのためのオペレータだってんだよな。強襲機や支援機への警戒を声にだして教えてくれればっていつも思う。 - 名無しさん (2022-07-21 14:30:34)
よりによって似てる機体が強襲機なんだよなー - 名無しさん (2022-07-20 04:06:22)
ヤクトよりマシ。あっちは性能の落差が大きいからしてやられた感がスゴイ - 名無しさん (2022-07-20 05:36:03)
バイアランカスタムに速攻でバラバラにされてしまう。倒れたら死ぬ。アレの対処はどうしたらいいんだろう。 - 名無しさん (2022-07-20 02:17:51)
ダメコン持ってないから気合いで蓄積取るくらいしかない。所詮支援なんだから強襲に絡まれたら終わりなのは仕方ない。可能ならさっさと逃げるか無理なら何か悪あがきするかしかない - 名無しさん (2022-07-20 11:06:22)
その通りですね。前に出すぎなのも原因かもしれません。 - 名無しさん (2022-07-20 22:27:11)
こっちの方が蓄積取るの早いから対処しやすい部類だと思うけど。ΔC1以外はバイカスに抵抗するのも難しい - 名無しさん (2022-07-20 16:29:02)
上手いやつは突然空から物陰から現れて切り刻んで行くんですよ。それか向いてないのかなー。 - 名無しさん (2022-07-20 22:22:53)
それはレーダーよく見ろとしか言えん - 名無しさん (2022-07-21 01:24:30)
マニュ発動前に速射当てたら簡単に落ちるし、真っすぐスラ吹かして突っ込んでくるなら射線切るなり味方からもヘイト引かれやすいからちゃんと常に距離離しとけばそこまで怖くないよ - 名無しさん (2022-07-20 16:38:51)
出会うバイカスは上空から突然現れてバラバラにしていくエースパイロットみたいな奴ばかりなのです。 - 名無しさん (2022-07-20 22:19:59)
上でも書いてるけどレーダーちゃんと見てればいくらでも対処のしようはあると思うよ。スピードとか移動の仕方見てればバイカスの特定はすぐにできる - 名無しさん (2022-07-21 09:01:54)
バイアラン系統が相手にいた場合、優先的にダメージ出なくてもサブ-ライフル速射で落とすこと重視。対空意識の高いリガカスが味方に居れば更に安全。 - 名無しさん (2022-07-20 16:58:56)
味方汎用にどうにかしてもらうしか無いですね。 - 名無しさん (2022-07-20 22:24:21)
バイカスがきつくない支援機がいない中でデルタガンダムは相当自衛ができる方だと思うよ 即よろけ無効だし細身に連射当てるの相手も面倒だろう - 名無しさん (2022-07-23 18:02:43)
機動性優位支援としてほぼパーフェクトなんじゃないかなぁ。これより上来るの? - 名無しさん (2022-07-19 11:23:00)
lv2が来たら650でも十分通用しそう、デルタプラスと見分けつきにくいのも鬱陶しいし。 - 名無しさん (2022-07-19 19:37:41)
650は立ち回りが違うとはいえフル百やゲーマルクがいるからあの2機抜いて入れるほどにはならないんじゃないかな。2支援の2機目としてならMAPによってはなくなないだろうけど。あとGGの盾ビーミサでビムコ剝がれないか? - 名無しさん (2022-07-20 00:53:12)
軍事や補給なら普通に1機目支援で行けるでしょ、その二機とは立ち回りもやれることも違うんだから~でいいにはならないんよ。 - 名無しさん (2022-07-20 08:17:22)
歩き撃ち即よろけ2種、高バラ、空プロ、変形、これらだけでも十分差別化出来るのに細身ビムコまであったらさすがにゲーマルクよりは強い。ゲーマルクがしゃがんでも汎用狙う片手間の1ポチで蓄積取れるのに、ゲーマルク側からは有効打なし。フル百もメインで使う武装2種がヒート率95%で取り回しが悪い上に、デルタガンダムとの牽制合戦では一方的によろけ取られるから今の地位からはだいぶ落ちると思うぞ - 名無しさん (2022-07-20 09:06:41)
どんな敵にも対応可能な支援機なんていないんだから極度に相性悪いとかいるのは当たり前でしょ。汎用ではあるけど今650で暴れてるリバウ相手なら即よろけ2つは無効化できるわけだし汎用に止められない=強襲から逃げやすいわけでもあるから一概にFA百やゲーマルクのほうがいいとも言えんと思うぞ - 名無しさん (2022-07-20 15:48:58)
流石にここまで優秀なら650でもかなり使える、他のLv2勢(FAマーク3やC1)とは比べ物にならんぞ。 - 名無しさん (2022-07-20 16:51:13)
650はよりビーム環境だからな。EX-SとかキュベレイとかZZあたりはデルタ相手になすすべもないんじゃないか。 - 名無しさん (2022-07-20 15:03:57)
リバウも腕グレしか対抗手段ないからなぁ 一番マシなのはトーリスか? - 名無しさん (2022-07-20 16:52:25)
周年直前だからか、あまりガチャ回されてない感じがするけど、かなりお強い。ビムコ剥がれても、細身盾持ちで足回りも良いからひと頑張りは出来る。ビムコ発動中は、ビームに対してアドバンテージがあって回避が無くても前に出られる。射撃も格闘も強い。 - 名無しさん (2022-07-19 08:17:33)
6 - 名無しさん (2022-07-19 09:09:29)
600コスト自体が層薄いからな。汎用の層が厚くなってきて、強襲の脅威度が下がってる今は天国でしょうね。 - 名無しさん (2022-07-19 12:42:40)
最初はスペックだけ見てうーん?と思ってたけど、ビムコでよろけないアドは結構大きかったね。捕まったら装甲積んでても死ぬから、捕まりにくい、というワンチャン無い状況では強いね。HP落ちるとめっちゃパワーダウンするけど、PS装甲みたいだ。 - 名無しさん (2022-07-20 21:24:47)
HP盛りで間違い無いですね。ゼロになるって分かってて耐ビなんて積まないですしおすし。 - 名無しさん (2022-07-18 22:22:49)
650でもスコアトップ取れてしまう... 600以上に実弾持ち少ないのとプラスに偽装できるんでLv2も環境入り間違いないね - 名無しさん (2022-07-18 16:35:55)
こいつにビームコーティングが付いたって事は、近々フルアーマーZZがくるよね多分 - 名無しさん (2022-07-18 15:35:19)
百式には付かないのかな。怨嗟の声が凄いのだが。 - 名無しさん (2022-07-18 22:23:43)
アレに付いても速攻で剥がされるだろ - 名無しさん (2022-07-19 09:08:18)
あれに付けたら弱体化だよ - 名無しさん (2022-07-19 15:38:22)
素のZZでもハンマのビームは跳ね返してたからなぁ。フルアーマーは素の状態では関節や変形機構部分が脆弱、あるいは武装を今よりも増やしたい(+重量増えた分スラスター増設ってコンセプトで改造したもの - 名無しさん (2022-07-19 09:16:26)
送信ミス。 ~コンセプトで改造したものなのでFA-ZZだからビームコーティングってのはあんま関係ない気がする。 - 名無しさん (2022-07-19 09:17:53)
全然使い込んではないけど、凄く強くないか?防御面特殊だけど、よろけ取り能力、格闘能力、支援なのに足が止まらず汎用に紛れる細身盾持ち、変形飛行。ほんと何でも持ってる。実弾には弱いが - 名無しさん (2022-07-18 10:43:30)
弱点はしっかりあるからそこを補える立ち回りをすれば凄く強いよ - 名無しさん (2022-07-18 13:14:03)
別に実弾に弱いって訳じゃないよ他支援と特に変わらんし、寧ろ細身で機動力が良いから実弾に当たりにくく強い方 - 名無しさん (2022-07-19 01:22:58)
結局、北極や地下基地で出せる性能はしてないので、支援機不要のまま環境が変わらないんだよなぁ。 - 名無しさん (2022-07-18 06:02:52)
北極は普通に出せるぞ - 名無しさん (2022-07-18 13:15:07)
あまり変形を活用できないが地下基地も普通に戦える - 名無しさん (2022-07-18 20:41:23)
てかお前のバトオペ北極と地下基地しかマップないの?ww - 名無しさん (2022-07-18 13:15:49)
国語0点やね - 名無しさん (2022-07-18 13:29:14)
バトオペに関係ないだろその煽り - 名無しさん (2022-07-18 16:20:01)
煽りの時点でどっちもどっちだよ - 名無しさん (2022-07-19 12:13:53)
HP一切盛らずに戦ったら一瞬でビムコ剥がされんな。やっぱ盛るべきか - 名無しさん (2022-07-18 03:18:32)
支援とは思えないほど格闘火力高いよな - 名無しさん (2022-07-18 00:46:26)
空プロあるおかげで痒い所に手が届く - 名無しさん (2022-07-17 20:46:23)
汎用に紛れて高火力を垂れ流してるのが良いのかなぁ?けど格闘でHP減らされちゃう時もあるから勿体ない戦い方なのかな? - 名無しさん (2022-07-17 16:40:34)
随伴、変形位置取りと状況に合わせているデルタは汎用目線からしたら火力を出されて凄い厄介 前に居る事で懸念してる格闘振られるリスクもあるだろうが蓄積よろけも取れてバランサー火力の高い格闘と返り討ちに出来る事もただある 支援としての遠距離戦も十分で相手がバズ格闘するなら距離を詰めないといけないだろうし、そこら辺も有利に動ける 耐久半分になればそこから即落ちもあるので総合的に良い機体だと思うわ - 名無しさん (2022-07-17 18:11:38)
汎用の一歩後ろで垂れ流すのがベスト。標的より400以上離れて引き籠ってもメインから繋がる武装が無いし、メインはEパック式でインターバルが必ず入るから何も出来ない時間が出来て勿体ない。 - 名無しさん (2022-07-17 21:19:30)
継戦能力のデルタガンダムか瞬間火力のC1かって感じやな。半分で脆いつってもジェネ盛りC1とか耐久盛らないから慣れよ慣れ - 名無しさん (2022-07-17 15:29:37)
ビムコ切れたくらいの体力がバウBR一撃でほぼ全部消し飛んでヒェってなった。使ってて心臓に悪い機体だわ。癖はないけどデリケート - 名無しさん (2022-07-17 01:19:13)
即よろけが増えたホワイトライダーのような感じ、味方に混じってよろけ支援か、隙あらば格闘振って勝利1位取れる。ビームコートは忘れて、ある内はビーム用ダメコンと割り切ればいい。無くなったらなるべく相手に被害を与えて墜ちよう。 - 名無しさん (2022-07-16 22:26:50)
ビムコはダメコンとは全く違うぞ、蓄積値は軽減しない。ビーム射撃の威力とリアクションを軽減するだけだ。 - 名無しさん (2022-07-17 00:01:24)
リアクション軽減とダメコンの意味を勘違いしていた。自分が伝えたかったのはリアクション軽減が生きてる内は前に出ようって事。サブ始動メイ回避狩、相手がビーム兵装なら格闘振りに行っても邪魔されない。 - 名無しさん (2022-07-17 11:39:34)
これデメリット考えたらHP50%以下になるまでビームに対してダメコン効果あってもいいんじゃって思った - 名無しさん (2022-07-16 20:19:12)
ビムコは現状でも十分な性能だとは思うけどね。コイツは余裕があれば小まめに修理して、出来るだけHPを50%に保ちたいところ。残りの敵1体を全員で追いかるとか無駄なことしないで、その間に修理しておけば意外と50%をキープ出来るもんだよ。 - 名無しさん (2022-07-16 21:21:48)
もしかして50%越えればまたビムコ復活する? - 名無しさん (2022-07-16 21:29:41)
復活する - 名無しさん (2022-07-16 21:49:43)
総合的なビーム耐久力はスキルの有無で大差ないし、よろけ軽減付いてくる事考えたらデメリットなんて無いようなものでは - 名無しさん (2022-07-17 05:07:14)
同じ600可変支援のC1と比較
ビーム攻撃に対しての実質HP
デルタ(素):20526(13526までよろけ無効)
Z+C1 (素):21917
デルタ(強新フレ盛り):29177(19227までよろけ無効)
Z+C1 (強新フレ盛り):30000
HP最低1391・最大823の差の代わりに+3500のシールドが付いてビーム無効って考えるとは別に悪くないと思う - 名無しさん (2022-07-16 19:21:03)
対面の感想だけど、灰色っぽいカラーの人多くてパッと見が汎用にしか見えないのにBRよろけ無効にしてくるから汎用乗ってても強襲乗っててもイラつくw - 名無しさん (2022-07-16 19:04:36)
灰色ってかデルタプラスに偽装してるのがいるんでは - 名無しさん (2022-07-17 13:54:31)
ギラ重Lv2で対面したら可哀そうなくらいボロボロに出来た。ビムコ切れると芋るしかないんだろうか? - 名無しさん (2022-07-16 17:25:14)
持ってないから何回か対面した感想だけど、ビムコアリだと強気に攻めれるけど無くなると変形で移動しつつ高台でチマチマするしかないって感じするな - 名無しさん (2022-07-16 18:21:42)
必要以上にビビって芋る人が多い気がする。強よろけが無くても射程面ではC1と同じような動かし方できるはずなのに。落ちる時は落ちるんだから腹括って行けばいいのに。 - 名無しさん (2022-07-16 18:31:24)
これだけ優秀な足回りと武器で芋るしかないとかそのデルタ乗ってる奴が超が付くほどの下手糞だったってだけよ - 名無しさん (2022-07-19 01:21:07)
けっこう居るぞ。50%割ったらガン逃げでメインしか撃たない奴。 - 名無しさん (2022-07-20 05:38:17)
hp18000以上に盛って運用してるけど、与ダメ8↑くらいでなんとなく連勝中。評価については強い弱いの評価は難しいなーって思う。みんなよくそんなにすぐに評価出せるな。どんだけプレイしたんだよ。 - 名無しさん (2022-07-16 13:34:06)
まぁ少なくとも弱くはないわな - 名無しさん (2022-07-16 15:22:14)
ビムコなしにしても蓄積よろけの鬼だからそれで判断したんじゃないかな? - 名無しさん (2022-07-16 18:18:36)
自分で使わない(使えない)、自分に合わない(合わなかった)機体の評価なんてどうでもいい奴が、まだ動きを模索してる機体相手に自分は慣れた機体マウントとって、そういう評価を積極的に書いてるからだゾ - 名無しさん (2022-07-16 18:44:59)
ドーベンがいつもやってくることをドーベン自身に味合わせるの最高かよ。 - 名無しさん (2022-07-16 12:57:43)
ドーベンのメガビ一発でコーティング剥がれて追加のミサイルとビームキャノンで沈んでるのを見ると、脆すぎてそこまで優位性は無いと感じる - 名無しさん (2022-07-16 16:50:38)
わざわざメガビ当てないといけないんか。めちゃくちゃ優位やんデルタ - 名無しさん (2022-07-16 17:56:53)
メガビ前提で有利不利を語るのは草 - 名無しさん (2022-07-16 18:10:53)
メガビ論法は最強すぎるのでやめてもろて - 名無しさん (2022-07-16 18:21:31)
メガビ論法は死んでも流行らせろ - 名無しさん (2022-07-18 21:28:35)
ドーベンのミサイルをモロに喰らうって相当下手だろ - 名無しさん (2022-07-16 18:37:19)
逆にメガビミサイルビムキャをもろに食らって生きている600コス機体を教えてくれw - 名無しさん (2022-07-16 18:58:42)
メガビw - 名無しさん (2022-07-16 19:56:28)
ドーベンマンセーのキッズ君は話にならないから機体版 - 名無しさん (2022-07-16 19:57:06)
篭っててくれ - 名無しさん (2022-07-16 19:57:36)
むしろドーベンメガビで剥がれないほどの耐久ならヤバすぎるんだが - 名無しさん (2022-07-16 22:30:33)
ビームでの蓄積も無効化するんですか? - 名無しさん (2022-07-16 11:50:46)
蓄積はもちろん無理。強よろけもよろけになるから一応食らう。 - 名無しさん (2022-07-16 12:08:51)
無駄にウェーブ生き残って嬲り殺しにされることが多い気が... - 名無しさん (2022-07-16 11:15:00)
リス合わせに障害が出てるね、上手い人はさっさと堕ちる。下手な人は、さっさと堕ちてる。 - 名無しさん (2022-07-16 13:53:47)
無駄に生き残りそうだな、と思った時点で完全に逃げるか、早めに味方に混ざって死んでおくかかな - 名無しさん (2022-07-16 21:57:58)
50%切ったらつらいのは当たり前で前目に戦ってもチーム内で先にやられるってことがほとんどないからね - 名無しさん (2022-07-16 10:38:27)
とりあえず弱いといってるやつはどのレート帯の話なのか、MAPはどこなのか書いてくれ。少なくともA+~S-戦場で適正MAPならぶっ壊れだから。当たり前だけど北極とか地下基地で弱いっていってるならそりゃ当たり前だからな。 - 名無しさん (2022-07-16 07:54:43)
50%切ったら耐ビーム0はやり過ぎだったな。リアクション軽減が無効くらいに抑えておけば…と思う。耐久面が低すぎて即死も在りえる。足回りもこの耐久じゃ微妙。脆すぎて飛行時は衝撃吸収つけてもいいんじゃないかと思うくらい。何で支援機の変形には衝撃吸収を付けないのか。速度も大したこと無いし、これで活躍するのはよほど敵に恵まれているときだな。 - 名無しさん (2022-07-16 03:53:56)
初心者かな?可変支援機に衝撃吸収付かない云々で文句言ってるヤツ超久々に見たわ - 名無しさん (2022-07-16 05:41:28)
まあ擁護するわけじゃないけど随伴支援なら衝撃吸収あげてもよかったんじゃないかなとは思う。他のの支援機に着付いてないからつかないと思うけど - 名無しさん (2022-07-16 10:52:55)
ないな - 名無しさん (2022-07-16 11:00:04)
ビムコがあるから単発ビーライで落とされないだけだいぶ恵まれてると思うが・・。 - 名無しさん (2022-07-16 13:01:33)
つけるわけねーだろハゲ - 名無しさん (2022-07-16 12:00:00)
ビーム限定の衝撃吸収あるだけで破格だろ。衝撃吸収ないC1がどれだけ暴れてたかわかって言っているのか - 名無しさん (2022-07-16 15:27:40)
横からの人だけどそう言えば確かにC1の暴れた時代あったの忘れてたわごめん。確かにビムコで十分だし要らんね… - 名無しさん (2022-07-16 18:14:20)
50%切ってからのキツさがえぐい トータル強いかは微妙 - 名無しさん (2022-07-15 23:57:14)
天敵はディアス2かな?フルチャでよろけ取れるしバルカンもかなり厄介 - 名無しさん (2022-07-15 23:16:51)
単発最強ビームってFAZZのハイメガ? ビームコーティング剥げた状態だといくつ食らうんだ - 名無しさん (2022-07-15 21:41:32)
禿げてるなら耐ビ0で兵科等倍で同コス600のLv1のカノン10000にカスパ無しの素射補50だとしたら15000。 - 名無しさん (2022-07-15 22:06:03)
この機体もそうだけど、変形後を使いこなせない奴は可変機やめとけってことでOK? - 名無しさん (2022-07-15 19:06:27)
変形使わなくても普通に強いで - 名無しさん (2022-07-15 19:30:19)
そうだね、変形使いこなせる人と使えない人の平均勝率で調整入るわけだから変形使えない人は平均勝率より劣るでしょ - 名無しさん (2022-07-16 01:17:26)
C1持っていればいらない?武装は豊富そうだけど。 - 名無しさん (2022-07-15 18:40:04)
使い方は結構違うから,いる?いらない?よりΔGが好きかどうかかな…とにかく格闘振らないとダメージ伸びないのとHP低いから生存率はかなり低いからねぇ - 名無しさん (2022-07-15 19:03:22)
一発の重みはC1が上、ただ射撃戦でc1はヘイト取れないけどこいつはHP50%以上の時は強気にヘイト取りつつ歩き3種射撃回せるから割と運用自体が違う。 - 名無しさん (2022-07-15 21:46:34)
ありがとう。もう少し考えやす - 名無しさん (2022-07-15 22:25:47)
強襲、支援と来たから、弐号機(汎用)とか来ない、かな〜 ディジェみたいに・・・ - 名無しさん (2022-07-15 17:01:12)
こいつの何が凄いって汎用の仕事も出来るって事なのよね しかも射撃汎用とか言われてる奴らより強い - 名無しさん (2022-07-15 16:17:55)
いや汎用は汎用の仕事があるんだから支援なんだし支援の仕事しなよ 別に何にも凄くない - 名無しさん (2022-07-15 16:30:18)
汎用みたいなことしようとして前に出過ぎて強襲に即狩られたら話にならんし - 名無しさん (2022-07-15 16:34:29)
汎用の仕事って壁と強襲を止めることだけど、どっちがやりたい? - 名無しさん (2022-07-15 16:52:10)
前に出て支援の仕事が出来るから凄いんですわ 前に出ずに射撃してる汎用と違って - 名無しさん (2022-07-15 16:45:04)
てか支援の仕事って汎用を倒す事だよな他支援と違って汎用相手にも普通にタイマンで勝てるしこれが凄くないなら何が凄いんだって話 - 名無しさん (2022-07-15 16:57:45)
わざわざタイマンしなくても400距離から勝てんだろ、頭使ってくれ。 - 名無しさん (2022-07-15 17:13:13)
400でも近距離でも勝てるから凄いんだろ 頭使ってくれ - 名無しさん (2022-07-15 17:28:07)
言ってること滅茶苦茶で草 周りから総ツッコミされてんの気付いてくれな - 名無しさん (2022-07-15 21:04:57)
言ってる事が滅茶苦茶なのはお前だってことにいい加減気づけよ タイマンでも遠距離でも両方勝てるのに意味不明な言いがかりつけて凄くないもん!とかアホすぎるんだよw - 名無しさん (2022-07-15 21:29:40)
君の周りにはハズ持った汎用いないんだろうね 羨ましいw - 名無しさん (2022-07-15 21:53:10)
そりゃ600でバズ持った汎用何か滅多に居ないよ エアプじゃ分からんだろうけどねw - 名無しさん (2022-07-16 00:02:27)
百式改もリガカスもめったにいないって、どの世界線の話? - 名無しさん (2022-07-16 09:39:53)
サブで持ってる百式改はともかくリガカスがバズ???エアプここに極まれりだな論外だから出直してきなさい - 名無しさん (2022-07-16 15:39:54)
バズって言い方が悪いだけでつまりは即よろけの実弾って意味だろ - 名無しさん (2022-07-16 17:35:09)
日本語読めないエアプの馬鹿はさっさと消えろって いつまでも見苦しいんだよw - 名無しさん (2022-07-18 00:48:45)
こんな特大ブーメランはなかなか拝めんぞwww - 名無しさん (2022-07-18 08:48:34)
バズじゃなくてハズだから問題ないんだもんってかwww 惨めすぎるぞ低能www - 名無しさん (2022-07-19 01:18:30)
難癖はどうでもいいからその2機がいるのかどうか答えてやれよw - 名無しさん (2022-07-16 18:16:54)
射撃汎用憎しで言ってることがおかしくなってる - 名無しさん (2022-07-15 17:35:24)
まじかよ!これからは積極的にこいつで強襲に絡むことにするわ!教えてくれてありがとう! - 名無しさん (2022-07-15 19:39:25)
揚げ足取り論になってるぞ。無理して格闘振りにいくことはないけど振れる機会あればで良いと思う。 - 名無しさん (2022-07-16 17:25:27)
盾ビー持ち替え遅いから始動かなぁと思ったけど変形だと連射できるのね、火力エグいし隙あらば積極的に使っていきたいな - 名無しさん (2022-07-15 10:10:53)
ああ、 - 名無しさん (2022-07-15 11:13:49)
これヒート率別々なのか、中々悪くないなぁ - 名無しさん (2022-07-15 11:14:46)
そだよ だから出来れば変形攻撃するなら盾ビーラムアタックで抑えたい 変形状態でメイン当てると弾の管理的にキツいし変形解除メインとか出来なくなる - 名無しさん (2022-07-15 12:14:07)
板違いかもだけどコイツ引くためにピックアップ回しても何故かデルタ『プラス』ばかり出る…間違えてあっちのピックアップ回してたのか俺?って疑った。結局デルタガンダムは諦めた… - 名無しさん (2022-07-15 07:12:36)
俺は普通に間違えて引いてた。よっしゃで…た…?みたいな感覚だったよ - 名無しさん (2022-07-15 13:12:55)
俺はデルタプラスの方でデルタも出たよ - 名無しさん (2022-07-15 17:40:10)
そのうちカスパでビームコーティング実装されるのかね - 名無しさん (2022-07-15 05:03:38)
いくら汎用みたいに戦えるとはいえ地下基地とかに持ち出されると流石にどうしょうもないな。どうあがいても回避ない差は無理 - 名無しさん (2022-07-15 04:50:38)
地下基地で普通に1位取れるんだが、ちゃんと周り見てやれよ。 - 名無しさん (2022-07-15 05:59:17)
相手強襲いなかったんか? - 名無しさん (2022-07-15 07:04:55)
いたぞ、リガズィとウェルテクスの2機。味方汎用がしっかり仕事してたからコイツで汎用ボコボコに出来たわ。近付かれても蓄積よろけすぐ取れるしな。 - 名無しさん (2022-07-15 08:39:08)
いや、どう考えても地下基地は適正ないだろ 強い味方汎用と下手な相手強襲をコイツの強さの理由にされても困る - 名無しさん (2022-07-15 08:54:56)
なぁーに全てよろけ先行取れればこっちのもんよ! - 名無しさん (2022-07-15 10:12:20)
という夢を見たってオチだなこれは - 名無しさん (2022-07-15 10:23:44)
横だが、即よろけ手段が実質200mの停止ミサイルしかないリガに喰いつかれる要素なくね?不意打ち腕グレ3連発食らうか素当てチャー格でも喰らってるのか? - 名無しさん (2022-07-15 10:51:57)
それは枚数有利で支援落とせない相手の汎用軍団が下手過ぎだなw - 名無しさん (2022-07-15 16:32:55)
いっそHP50%切るまでが勝負だと割り切って耐ビーLv5にHPを17600まで伸ばして余りを埋める形でスラと格闘積んだが、結構悪くないと思う。ビームが多い環境の都合でかなり生存性高い。耐実耐格伸ばしたカスパより生存していられる時間伸びる気がする - 名無しさん (2022-07-15 04:06:00)
支援なのに仮にも強襲であるBR装備の百式にタイマンで勝てちゃうんじゃねえかな 変形したら百式何も出来ねえし - 名無しさん (2022-07-15 03:51:42)
トリモチ当てるんだよぉ - 名無しさん (2022-07-15 03:57:19)
クレイバズ持たれたら?蓄積とりにくいビーライは百式では使わんないな。 - 名無しさん (2022-07-15 06:23:02)
いるよね。こういう極端な戯言言いだすやつww変形しても衝撃吸収もねぇし落とされるだろw - 名無しさん (2022-07-15 15:04:07)
変形してもビームコーティングが効くからBRじゃ落ちなくない? - 名無しさん (2022-07-15 15:13:41)
エアプが過ぎるわ - 名無しさん (2022-07-15 16:35:05)
いるよね。こういう明らかなエアプ発言するやつww変形してもビームコーティングもあるし落とされないだろw 蓄積もほぼとれないしBR持ちの百式じゃ辛い。 - 名無しさん (2022-07-16 04:04:01)
今時ビーライ装備の百式なんて要るのかという点は置いておいて、A1は泣いていい - 名無しさん (2022-07-17 10:50:43)
本当に武装が優秀。半分減るまではビームコーティングを活かすように立ち回れば良いだけだからそこまでピーキーさは感じないと思う - 名無しさん (2022-07-15 03:26:43)
使ってみると硬さより武器の優秀さに驚くわ 支援なのに静止射撃一つも無いのは大きいし今までの格闘型支援が何だったんだって思えるほど気軽に格闘振れる - 名無しさん (2022-07-15 03:05:55)
メインチャージ後の強よろけっていうでかい武器を失ってはいるけど火力の方もよろけの方も取る手数多いし、盾もあるしビーム射撃のみに限れば十分に固いし、C1上手く使えない勢の俺にとって救世主のような機体だ - 名無しさん (2022-07-15 02:07:58)
使われた印象でしかないけど細身にLサイズの盾持ってんの強くない?なんだかんだ硬いと思う - 名無しさん (2022-07-15 02:01:59)
メインの弾は少ないが、速射がサブ武器としては最高峰の性能だからメインリロード中でもそれほど困らないのは良き。 - 名無しさん (2022-07-15 01:58:50)
武装の質はプラス以上 スキルと環境の相性がよくむしろ硬く感じるほど 一部壊れもいるが600全体としては汎用と強襲が弱めで天敵も少ない 弐型ジャムドルブに通じるものを感じるわ - 名無しさん (2022-07-15 01:46:42)
普通にアッシマー天敵だけども - 名無しさん (2022-07-15 03:58:29)
確かに蓄積は高いけど汎用の攻撃だから天敵かと言われると… - 名無しさん (2022-07-15 04:23:54)
蓄積とれる他の支援機体や強襲でボコればいい。リスク高すぎて同コストの他の支援機体押しのけてとまではいかないかな。 - 名無しさん (2022-07-15 06:28:10)
そもそもアッシマーなんかレートで出さんだろw天敵でもないし天敵にしようとしてる相手にパワーが無さすぎる - 名無しさん (2022-07-15 12:12:47)
強襲乗ってると支援どこ?ってなるのが普通に強みだなぁ。C1とかZのHMLはメイン、量キュベは背中で判断してるけどこいつはぱっと見でわかる部分がな - 名無しさん (2022-07-15 01:25:17)
盾がけっこう独特の形状だから、それで判断、かな - 名無しさん (2022-07-16 02:29:14)
薄っぺらいのが飛んでたらそれだって思ってる。あとは即よろけ当ててみてどうかってとこ - 名無しさん (2022-07-16 18:17:03)
スキルの仕様上、実弾や格闘でコーティング剥がされるって事もあるからそれがスッゲェ違和感。ゲームシステム的には良いバランスだと思うけどね - 名無しさん (2022-07-15 00:36:56)
言うてただのコーティングなんだからどんな攻撃でも剥げるのは設定的におかしくないと思うが - 名無しさん (2022-07-15 01:00:15)
しかも設定云々言い出したらそもそもこの塗装ここまで強い効果ないしな・・・ - 名無しさん (2022-07-15 09:45:09)
百式にも塗られてたけど気休め程度って設定じゃないっけ。バトオペだと耐ビーム高いって調整されてるけど - 名無しさん (2022-07-15 14:04:16)
メイン3発やビームガン左撃ちが強くなり過ぎない絶妙な調整 良い機体だ - 名無しさん (2022-07-15 00:10:06)
とても使いやすい機体だなぁ、連射一回でドーベンよろけ取れるの楽しい - 名無しさん (2022-07-14 23:24:58)
フルアーマー百式改のほうがコスト上なん?あっちが設定より不相応に高すぎる感じかな - 名無しさん (2022-07-14 23:23:01)
蓄積には無意味なスキル。スパガンのミサイルやギャプランとかの蓄積には無意味な感じはする。こいつみたら実弾打ち込めばと言う癖がより機体 - 名無しさん (2022-07-14 22:13:59)
主が言ってることとHP50%以下でビーム装甲もろともなくなることで壊れ機体にならないようバランス取ってる感じね。なかなかいい調整なんじゃない? - 名無しさん (2022-07-14 22:25:47)
百式がボロボロ言われたからついに本家大元の機体が出てきたな しかも今まで無いタイプの万能支援機 プレイヤーの引き出しとパーツ選択次第でかなり性格変わる機体だとおもわれ - 名無しさん (2022-07-14 22:08:45)
こいつてコストいくつ何ですか? - 名無しさん (2022-07-14 21:57:31)
600 - 名無しさん (2022-07-14 22:01:19)
てかIフィールドならともかく耐ビームコーティングがビーム弾くエフェだすのって違和感すごいんだが・・・名前のまんまコーティングだから弾くというよりビームの威力を薄める感じなんだよな普通は、まぁスパロボでも弾いてるエフェクトではあったけど・・ - 名無しさん (2022-07-14 21:57:15)
なんなら原作の百式もなんかビリビリするだけで済んでる…弾いてるようなエフェクトではないけれど - 名無しさん (2022-07-14 23:27:19)
百式にもビームコーティングほしいい!!・・・いやデメリットでけえからいらねえかな・・・ - 名無しさん (2022-07-15 08:01:12)
百式は耐ビームがずば抜けて高いって調整されてるから - 名無しさん (2022-07-15 14:05:34)
デルタガンダム lv1 COST600 支援 地上/宇宙 適正無し 歩行移動 弱判定
ステ HP14000 耐実15 耐ビ31 耐格20 射補40 格補30 スピ120 高速195 スラ65 旋回66
変形時 スピ185 高速240 旋回54
スロ 13-16-16
メイン デルタガンダム用ビーム・ライフル 威力2300 3発 射程550m CT5.5sec リロ15.0sec 収束--- 切替え0.77sec 即よろけBR(蓄積10%)。
格闘 デルタガンダム用ビーム・サーベル 威力2500 CT2.5sec N=100%・横=75%・下=140% 連撃は100%⇒50% 切替え0.77sec
サブ DG用B・ライフル[速射] 威力350 24発 射程400m CT1.5sec リロ13.0sec 収束--- 切替え0.77sec 1トリガーで4連発する(蓄積25%*4)。武装切り替えやブーストで中断可能。
頭部バルカン[改修強化型] 威力80 60発 射程180m CT0.0sec リロ10.0sec 520発/分 切替え0.5sec ブースト射撃可。20発でよろけ発生(蓄積5%)。
シールド内ビーム・ガン*2 威力1000 ヒート率80% 射程400m CT6.0sec OH18.0sec 切替え1.77sec 2発同時発射の即よろけビームガン(蓄積25%*2)。停止射撃ではない。
デルタガンダム用シールド サイズL シールドHP3500
変形時
デルタガンダム用ビーム・ライフル 威力2300 3発 射程550m CT5.5sec リロ15.0sec 収束--- MS形態と共用。MS形態時に選択していると変形時にそのまま武装選択状態が引き継がれる。
DG用B・ライフル[速射] 威力350 24発 射程400m CT1.5sec リロ13.0sec 収束--- MS形態と共用。MS形態時に選択していると変形時にそのまま武装選択状態が引き継がれる。
シールド内B・ガン*2(変形) 威力600 ヒート率18% 射程400m CT0.0sec OH18.0sec 切替え0.5sec 連射可能なビームガン(蓄積35%)。
デルタプラス用シールド サイズL シールドHP5000
スキル レーダーlv2 連結lv1 並列処理lv1 ジンバルlv2 空プロlv2 滑空lv3 高バラlv1 AMBAClv2 噴射lv2 連撃lv1 シールドタックルlv1 変形lv1 両翼ユニット特殊緩衝lv2 耐ビーム・コーティングlv1(ビーム属性の射撃攻撃を機体に受けると、機体HPへのダメージを25%軽減しリアクションを緩和。ただし、機体HPが50%未満になるとダメージ軽減及びリアクション軽減が無効となり、耐ビーム装甲が0となる。※追加で耐ビ装甲を積んでいても0になる)
変形時 レーダーlv2 連結lv1 両翼ユニット特殊緩衝lv2 変形lv1 ラムアタックlv1 耐爆lv1 回避lv1 耐ビーム・コーティングlv1 - 名無しさん (2022-07-14 21:52:10)
バルカンは208f/30fps=6.9333=1発0.11555sec≒520発/分 - 名無しさん (2022-07-14 21:57:49)
これ一度アーマー50%割ったあと、リペアで回復させたらビームコーティングも復活するのか? - 名無しさん (2022-07-14 21:31:17)
演習場でやってみたらリアクション軽減復活してたよ - 名無しさん (2022-07-14 21:54:29)
ありがとう。一度剥がれたら終わりだったガンオンとは違うんだな。 - 名無しさん (2022-07-14 22:01:29)
HP盛りだとビムコ中クソ硬いせいで受けれる弾数自体は他支援とそんな変わらんな。それでいて大半の時間即よろけ無効&サブの連射のイカレ蓄積でガンガンマニュやフライトぶち抜くからまぁやばい。 - 名無しさん (2022-07-14 21:11:22)
訂正版【強化リスト】シールド構造強化Lv1-720 複合拡張パーツスロットLv1-1450 耐ビーム装甲補強Lv1-1760 AD-FCS lv1-2080 シールド構造強化Lv4-4160 AD-FCS lv3-6240 - 名無しさん (2022-07-14 21:03:32)
蓄積値だけ書いとく。メイン10% 速射25%×4 バルカン5% 盾ビー25%×2 盾ビー(変形)35%。変形盾ビーは表記は×2になってるが同時発射ではなく交互発射。 - 名無しさん (2022-07-14 21:02:35)
【変形時】●主兵装 なし ●副兵装 DG用B・ライフル[連射]350-24-400-C1.5-R13 シールド内B・ガン×2(変形)600-18%-400-C0.0-OH18.0 - 名無しさん (2022-07-14 20:36:21)
カスパは基本フレーム盛りなんだろうけどHP50%以上の状態を長くするなら耐ビ4or5+フレームになるのかな。 - 名無しさん (2022-07-14 20:35:38)
引いたので枝にデータ置いときます。編集よろしくです。 - 名無しさん (2022-07-14 20:19:45)
HP14000 耐実15耐ビー31耐格20射補40格補30スピ120高速195スラ65旋回66 - 名無しさん (2022-07-14 20:21:38)
近13中16遠16 - 名無しさん (2022-07-14 20:22:07)
【通常時】高性能レーダー2観測1索敵並列1ジンバル2空中制御2滑空3バランサー1AMBAC2強制噴射2連撃1シールドタックル1変形1両翼緩衝2ビームコーティング1 - 名無しさん (2022-07-14 20:25:52)
【変形時】レーダー2観測1両翼緩衝2変形1ラム1耐爆1緊急回避1ビームコーティング1 - 名無しさん (2022-07-14 20:27:04)
【通常時】●主兵装 Dガンダム専用ビーライ2300-3-550-C5.5-R15.0 Dガンダム専用ビーサー2500-C2.5 ●副兵装 DG用B・ライフル[連射]350-24-400-C1.5-R13.0 頭部バルカン[改修強化型]80-60-180-C0.0-R10.0 シールド内ビーム・ガン1000-80%-400-C6.0-OH18.0 デルタガンダム用シールド-L-HP3500 - 名無しさん (2022-07-14 20:33:16)
【変形時】●主兵装 なし ●副兵装 DG用B・ライフル[連射]350-24-400-C1.5-R13 シールド内B・ガン×2(変形)600-18%-400-C0.0-OH18.0 - 名無しさん (2022-07-14 20:37:01)
ちょい違いました。変形時主兵装そのままビーライで即ヨロケ弾数共通、副兵装連射ビーライと盾ビーの両方ありで効果も同じでした - 名無しさん (2022-07-14 20:48:53)
武装のうち即ヨロケは専用ビーライ、盾ビーが2発同時発射で即ヨロケっぽい、連射Bライフルは4点バースト射撃で4発命中で蓄積、変形時連射B・ライフルは連射せず即ヨロケ、変形時盾ビーは連射 - 名無しさん (2022-07-14 20:45:20)
【新スキル・耐ビーム・コーティング】ビーム属性の射撃攻撃を機体に受けると、機体HPへのダメージを25%軽減しリアクションを緩和。ただし、機体HPが50%未満になるとダメージ軽減およびリアクション軽減が無効となり、耐ビーム装甲が0となる。 - 名無しさん (2022-07-14 20:53:23)
格闘弱判定、再出撃17秒、環境適正なし、レアリティ★★ - 名無しさん (2022-07-14 20:56:04)
【強化リスト】AD-FCS lv1-420 冷却補助システムLv1-840 - 名無しさん (2022-07-14 20:57:26)
シールド構造強化Lv1-1260 複合拡張パーツスロットLv1-2100 シールド構造強化Lv5-4200 AD-FCS Lv4-6300 - 名無しさん (2022-07-14 20:58:39)
ごめんなさい、間違えてデルタプラスの強化書いてしまいました。やり直します - 名無しさん (2022-07-14 21:01:57)
ページとコメント欄だけ作っておきます.メニューへの追加はしましたが関連ページへの登録はしていません.編集の方よろしくお願い申し上げます. - 伏流 (2022-07-14 19:32:44)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2022年12月17日 14:33