新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ロゼット[強化陸戦形態]
限定抽選配給
ペーネロペー
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ロゼット[強化陸戦形態]
MS一覧
シチュエーションバトル
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
カスタムパーツ
掲示板(雑談)/ログ2149
シチュエーションバトル/ログ12
掲示板(愚痴)
F91
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
掲示板(時限)/Gジェネ
ガンダム4号機/ログ2
ペーネロペー
ガンダムデルタアンス/ログ2
ギャプランTR-5/ログ1
ペーネロペー/ログ1
掲示板(ネタバレ)
サザビー
Ξガンダム/ログ3
F91/ログ1
赤いガンダム
F90[MZ仕様]
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
サザビー/ログ4
F90
シュツルム・ディアス[NZ仕様]/ログ1
コスト一覧表
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダム4号機Bst/ログ1
赤いガンダム/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
掲示板(時限)
G・ドアーズ
ガンダムEX/ログ1
ガンダム4号機
グフ・フライトタイプ
Ξガンダム
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ゲルググ・V・クサントス
>
ログ1
動き回って戦うジェスキャに高精度スナイプ2が付いてて、停止射撃多くて固定装置or停止射撃+ダメコンで足を止めて撃ち合うのに向いたスキルが揃ってるこいつは1なんだよな… 高精度砲撃も無いし 元がそういう機体じゃなかった名残なんだろうけど惜しい - 名無しさん (2025-02-25 21:17:31)
狙うべき汎用で数の多いヨンファがナーフで環境から減れば持ち直すとは思うんだけどな。どいつもこいつも気軽に空を飛びまわるから当てにくいったらありゃしないぜ - 名無しさん (2025-01-28 17:10:18)
飛ぶのはまだ許せるんだが、とんでる奴を落とすのにサブBRフルチャ、メイン、直結をフルに回さないとならんのがキツすぎる - 名無しさん (2025-01-28 18:51:40)
また強化待ちか - 名無しさん (2025-01-28 16:58:27)
与ダメは並だけど勝率いいのはヘイト買ってるのか - 名無しさん (2024-12-27 08:51:56)
機体性能は文句無しだし、武装性能も火力はあるんだけど、汎用が硬すぎるせいで、しゃがみとかスコープ使わないと火力マジで出ない… - 名無しさん (2024-12-08 16:15:41)
こいつ高精度砲撃は持ってないんだな まぁしゃがみ運用が前回の調整で追加されたってだけだから元々そんな機体ではなかったけども - 名無しさん (2024-12-07 02:33:41)
ステータス的に実装時は射撃寄りで格闘も振るくらいの想定だったんだろうけど、停止撃ち多くてそれは無理と運営は考えなかったんだろうなと思う。急速旋回多用する随伴支援を想定してたのかもね。 - 名無しさん (2024-12-07 06:10:04)
ビームライフルめっちゃ当てにくいのだけなんとかなんねぇかな - 名無しさん (2024-12-05 00:15:19)
視点が悪いのかクサントスの弾マジで当たらんよな分かるよ - 名無しさん (2024-12-06 07:02:20)
撃つ前に撃たれると結局ヨロケハメ食らうし、高速化した今の戦闘環境だと悠長にしゃがんでられないし、結局600支援で乗るなら動ける支援バイカスか、ほぼよろけないFAZZか、盾受けできる試作2号機でいい気がする。武装のほとんどが静止射撃のせいで小さいヨンファに当てるエイム力の要求が高いから玄人向けやな。 - 名無しさん (2024-12-04 20:59:30)
65キャノンガン無ければ次に候補に出せるぐらいいいな。ディマにはスポットして逃げ回って汎用の後ろから芋芋すればいいのは良い - 名無しさん (2024-11-30 17:02:12)
与ダメはけっこう出せるんだけど勝率が悪い…しゃがみ撃ちで耐えるべきか引くべきかの判断が難しい - 名無しさん (2024-11-30 10:02:43)
もうさァッ 無理だよ 武装の回し方わかんないんだからさァッ - 名無しさん (2024-11-25 13:59:01)
サブのBRをチャージしながらポジションについて敵を見つけたら足を止めて撃ちます。よろけたらサブの直結orメインで継続します。継続できたらさっき使わなかった残りの直結orメインで更に継続します。まだフリーで撃てそうならまたサブBRから順次回します。状況に応じて切り上げてポジションを変えます。ね、簡単でしょう? - 名無しさん (2024-11-25 14:20:18)
慣れればできそう。でも慣れる前に心が折れそう… - 名無しさん (2024-11-25 21:12:49)
横からだけどヒート率怪しいときはミサイル流すのも忘れずに ASL付いてて雑に撃っても当たりやすいし自前の追撃でも味方のダウンに合わせるでも回転よくて使い勝手がいい - 名無しさん (2024-11-25 22:32:07)
脳死でフルチャビーライ始動出来るようになったのがいい!そこから直結、グレ、メガランチャーと回すと丁度2発分ぐらい冷えてるビーライで追撃できる。機動力も悪くないから650にもワンちゃん持っていけるかも? - 名無しさん (2024-11-22 13:44:28)
ダメコン2の停止射撃支援とかめんどくさい奴になっちまった・・・これ停止射撃からのしゃがみなんかも強くないか? - 名無しさん (2024-11-22 09:38:29)
ハイメガの切替短縮したらしいけど、実戦で他よろけからのハイメガ繋がるようになったの? - 名無しさん (2024-11-22 02:55:34)
随伴、スナイプの判断としゃがみスコープの判断や定期スポット回しに大きい体格と使用難易度は高かったからなあ 「停止射撃姿勢制御LV1」の追加が大きい 勿論火力アップも見込んでしゃがみやスコープ出来ることに越したことはないが雑に随伴3種の停止射撃+グレネードしてるだけで戦果は出ると思う - 名無しさん (2024-11-21 22:52:17)
静止射撃が3種にスパアマは恩恵でかいなぁ 撃ち合いの時にパリィ気味に読み静止射撃が良い でも強みを活かすにはお座りスコープによる火力出しだから相変わらず難易度は高いと思う - 名無しさん (2024-11-22 15:35:36)
長い事使ってなかった自分でも気づけるくらいグレが早くなってて草。なんなら継続ミスるくらい早い - 名無しさん (2024-11-21 21:32:51)
歩きで攻撃さばけないか格闘N横受ける以外はほとんどしゃがまなくてよくなったな...これは大分印象かわるぞ... - 名無しさん (2024-11-21 21:08:37)
今回の当たり枠な気がするよ - 名無しさん (2024-11-21 20:06:19)
今日まで半年以上書き込みないくらい存在感無かったんだなこの機体・・・ - 名無しさん (2024-11-21 18:34:13)
3種の停止射撃が弾出るまでのタイミン全部違って扱い難しかったから… 中距離での撃ち合いって調整文には書いてあったけど図体のデカさでしゃがむ前に撃たれやすくてそれは苦手だったしそうなるとスコープ腐るし あと高い蓄積か強よろけで飛行機体落とすことが重要になっちゃって部位破壊してないと強よろけにならないし当たる蓄積はそんなに高くないから環境との相性が… - 名無しさん (2024-11-21 19:16:24)
特性はあるけど個性は薄い機体だったからしゃーないかも - 名無しさん (2024-11-21 19:21:06)
狙撃言うても射程が500ってもう汎用射程だから別に特別長くないんよこいつ これが一番しんどい - 名無しさん (2024-11-21 21:34:42)
ハイゼンかメッサーラ可変くらいしかノンチャでパッと撃てるのいないしそれで汎用射程は過言じゃないか?450だったら結構いるけど500はさすがに稀。まぁ膠着状態で支援機との撃ち合いとかになったら少し足りないとかで長射程じゃないとかならまだわかるけども - 名無しさん (2024-11-21 22:03:31)
アンクシャが暴れてた時期は一歩踏み込んだら射程内だったからほぼアドなんかなかったよ ヨン様増えてきてまた環境は変わったけど - 名無しさん (2024-11-22 14:45:15)
50mの射程差を利用してアウトレンジ狙撃するとか現実的じゃないしなぁ… - 名無しさん (2024-11-22 14:58:59)
ノンチャ蓄積値と威力上がって主力になったの大きいな - 名無しさん (2024-11-21 15:46:18)
待望のLv2追加なのに - 名無しさん (2024-05-06 11:17:14)
誤投失礼。PUないせいで誰も引けてない疑惑。 - 名無しさん (2024-05-06 11:18:30)
個人的にスコープのレベル上がってくれたらな使いやすくなるのになー - 名無しさん (2024-04-29 22:02:11)
レベル2はいつくるんだろうか - 名無しさん (2024-04-29 22:36:30)
現環境でクサントスどうなん? - 名無しさん (2024-02-08 15:18:52)
ビーライの発射間隔が今の仕様だと即3発OHだから出来る人は修正頼む、表のやつ強化前のままだ - 名無しさん (2024-02-02 18:06:54)
リサチケ落ちしてたので使ってみたいけど、相性いいマップは補給とか軍事みたいな高台射撃マップでしゃがみ撃ちがいいのかな? - 名無しさん (2024-01-18 16:59:07)
しゃがみ中に旋回しながらビーライ撃ってるとしゃがみを解除してしまうんですがこれ仕様なんでしょうか - 名無しさん (2023-12-12 10:49:37)
補足ですがジャコゲルビーライでは同様のことは起きませんでした - 名無しさん (2023-12-12 10:55:31)
自己解決?で申し訳ないのですがリゼルDbU、メッサーラ、アンジェロズールでも確認できたので移動チャージ出来る静止撃ち武装はこういう仕様なのかもしれません - 名無しさん (2023-12-12 11:23:45)
普通ならないよ。ドリフト現象おきてるっぽい。キャンプ - 名無しさん (2023-12-17 00:39:40)
途中失礼。キャンプで歩きながら1回だけ左アナログスティックを押し込んで走り出したら進行方向に倒した状態で押し込みやめてみたらどうなるか試してみて。走り続けなければコントローラーの異常 - 名無しさん (2023-12-17 00:44:30)
回答ありがとうございます。試してみましたが異変なく走れてるのでドリフトではないんじゃないかと思います。因みにヴァレト・サプレッサーのビームマグナムでも確認できました - 名無しさん (2023-12-22 23:43:12)
狙撃機かと思いきやフルチャ以外射程が500止まりで狙撃合戦になると射程負けしてることが割とある スナイパーじゃなくマークスマンやな - 名無しさん (2023-11-08 20:42:37)
急旋回つかって随伴してたわ… - 名無しさん (2023-12-17 11:23:05)
漫画だとスナイパーもスナイパーだったけどね。射程1000以上あってもおかしくないくらいに。バトオペで超長射程にスペック取られてる機体は孤立を狩られるから今の方が良いとは思うけど - 名無しさん (2024-01-19 22:56:16)
とりあえず…しゃがめよ(機体固定装置+ダメコン)(でも状況によってはしゃがまない時もあるよ) - 名無しさん (2023-10-13 16:23:26)
懺悔します。射撃多すぎてどれが即よろけかわからないまま戦闘が終わります - 名無しさん (2023-10-09 09:46:10)
ちゃんとフリー演習、しよう!武器の特性や組み合わせ方わかると一気に楽しくなるよ - 名無しさん (2023-10-09 12:19:12)
扱えればめっちゃ強いよね。難しいのは認めるけど、万人に使える機体なんか別に必須条件じゃないんだよ - 名無しさん (2023-10-06 18:07:14)
Vゾーン・臭ントスって強いですか? - 名無しさん (2023-09-27 16:13:56)
ハマる時はとことん強いな。ダメコン固定装置が反則過ぎる - 名無しさん (2023-09-18 15:21:33)
やっぱ弱いというか同コスの支援機たちと比べてもあまりにも使いづらさが目立つんだよな、デカすぎるし殆どが静止射撃で武装取り回し悪いしそのせいでちょっとでも外すとかなり痛いし、もっとお手軽に強い支援機がわんさかいるコストだから見劣り感が否めない - 名無しさん (2023-08-18 14:06:51)
流石にそれは使い方間違ってないか?優秀な足回りでポジ取りして機体固定とダメコンで撃たれようが武装回して火力押し付けられるし耐格は低めだけどそれでも緩衝材と相まってなかなかにタフないい機体だぜ - 名無しさん (2023-08-18 14:46:13)
上級者ともなれば、急速旋回を緊急回避のように使ってくる。難しい分、使いこなした時の強さは600屈指だぜ - 名無しさん (2023-08-18 15:03:57)
クサントス苦手だけど練習してみるか - 名無しさん (2023-08-19 17:31:36)
もっと出撃して開発のデータ集計に貢献してくれ!!更に強くなったクサントスに乗ってみたいです!! - 名無しさん (2023-08-19 01:47:11)
ムズさは随一だけど使いこなしたときは600支援トップクラスだと思ってるけどなぁ - 名無しさん (2023-08-19 16:27:30)
未だにスコープバグ治ってないのな。別の武器構え直したらロンドンとパリ向いて顔面モズグス様になった - (2023-08-07 09:34:50)
メインの性能が微妙だけど強化されたサブ武器が優秀過ぎて全く気にならないの凄いな、足回りもスラスピも良好だから支援とは思えんくらい軽快だし。スコープ時の火力アップは魅力だが無理に拘らないほうが戦果上がりそうな気がする。 - 名無しさん (2023-08-04 09:32:01)
こいつのキモは射程の長いミサイル、味方がダウン取ったら即ミサイル、ブースト移動する時はとりあえずミサイル、与ダメが伸びるからこまめに撃っとけ - 名無しさん (2023-06-23 21:29:23)
最近当たったんだけど、ジェスタキャノンとの使い分けってどんな感じだろ? - 名無しさん (2023-06-19 17:05:42)
即よろけでの拘束力とカット能力はクサントス、蓄積と脚折能力が高いのはジェスキャのイメージはある あとコイツのほうが射撃戦のときより遠くに陣取っても攻撃が届くかな バイカスやアトラスが出てくるマップではジェスキャ、飛ぶメリット薄くて射程あると強いマップではクサントスで使ってる - 名無しさん (2023-06-20 21:38:12)
ジェスキャって実は実際の有効戦闘距離短い 機動力活かしたポジショニングもしやすくよろけも取りやすいから基本的にはこっち派かな 格闘入れた後のリターンも狙えるし - 名無しさん (2023-06-27 14:29:39)
ついついライフル直結が肩にあるのを忘れてしまって、射角のせいで標的の頭上を通り越したりする事がある - 名無しさん (2023-05-30 11:21:22)
自衛に関してもお座りHMLとかで落とすよりも汎用に随伴するほうが確実に正解 それが出来るだけの足回りもあるし 適時お座り狙撃と随伴を切り替えながら極稀にあるチャンスで格闘でダウン取ったりを全部やらなきゃならんから難しい - 名無しさん (2023-05-17 12:11:31)
固定装置ついたからゲーマルグごっこできるンゴwって思ってたけど思った以上ににできなくて辛い…ダメコンもあるのになぜなのだ…???? - 名無しさん (2023-05-17 11:57:12)
当てやすさじゃね?固定装置はよろけ交換を拒否して叩き込むから強いスキルだけどそもそも初動が当たらなければ話にならないし - 名無しさん (2023-05-17 12:39:37)
蓄積的に対空も対強襲もHML外したら終わりってのがそもそもキツイ 格上バイカスとかしゃがんでHML必中とか許してもらえんし - 名無しさん (2023-05-15 11:40:07)
シェザBよりはマシだけど根本的にしゃがんで覗いて…武器切り替えの度に覗き直して…の時点できついというか手間が多いのが戦績にも出てるんかな - 名無しさん (2023-05-06 20:12:09)
補正盛ってれば無理にスコープ覗かなくても火力出ると思うんだけどな。機体固定ついたせいで変に芋る奴らがいるせいで戦績下がってるんじゃないかと思う。こいつの最大火力発揮距離ってグレの射程範囲だろ? - 名無しさん (2023-05-13 21:56:05)
やっぱ武装とヒットボックスのせいか足回り改善されてもそんなでもなかったな、強みはできたがそれでも活かせるまでの難度で同コス支援機よりは二、三歩劣るって感じ - 名無しさん (2023-05-02 22:11:41)
この機体の運用方法が全くわからん… - 名無しさん (2023-05-01 17:49:51)
メガビ撃とうにも集束長すぎて撃つ前によろけ取られるし封印したほうが良いのか? - 名無しさん (2023-05-01 17:52:38)
なんで収束するんですか…?バカみたいにオバヒ長い割にノンチャ→直結→BRとかやってるのと大して変わらんしHP少ない状態でウェーブ勝ち残った時の一発芸くらいでしか使わんのでは。あと機体固定装置あるんだからしゃがんでればそんなに簡単にヨロケ取られないはず。 - 名無しさん (2023-05-08 21:56:17)
ポジション変えまくりで撃つときは座ってスコープ覗く。敵に近づかれたら慌てずナギナタ持って急旋回。急旋回を使えば全ての被ダメージリアクションをカット出来るからタックルを不用意に出さないこと。また、相手に急旋回があることを覚えさせたらグレや下格も織り交ぜていくこと。難易度は高いが護身の択は他の支援と比べると多い - 名無しさん (2023-05-01 18:07:25)
耐性もりもりにして1.5列目くらいでしゃがみながらヘイト集めつつ射程と火力で押し切る感じで割とどうにかなる。機体固定装置にダメコンあるから割と耐えれるし。ただマップは選ぶけど。スコープは覗けたら覗くって感じでいいけど、射程長い分普通に狙うと外したりするからちゃんと覗いて撃つのもあり。あとはミサポが火力も射程も回転もいいからとりあえず垂れ流しにすることくらいかなぁ。ただよろけないからってミサイル系の武装をモロ受けすると溶ける。 - 名無しさん (2023-05-15 13:12:01)
環境機のアトラス相手にクソ強気に出られるし座るだけで自衛も撃ち合いもこなせるのに戦績低いのね ワガママボディの呪いは大きいってことか - 名無しさん (2023-04-29 12:40:40)
バチクソ強くなったのに戦績が想定をやや下回るなのはさすがに運営に同情するわ - 名無しさん (2023-04-27 19:32:43)
戦犯機体から弱機体になった感じか。もう回避付けてしまえ(無理) - 名無しさん (2023-04-27 18:44:37)
弱いと思ってたけど酷い数字だな。固定装置ダメコンあってもでかすぎるしアトラス対空で落とせなきゃこんなもんか - 名無しさん (2023-04-27 17:19:46)
強化後使ったけどはっきり言って弱いな。機体は弱くはないんだけど固定砲台なわりに外すとあとがない、スコープ覗かないと火力微妙。ポテンシャルはめちゃくちゃあるけど使い熟す難易度高い。 - 名無しさん (2023-04-25 13:59:35)
それは弱いではなくて木主が使えてないってだけじゃん。ポテンシャルあるって言ってるし。 - 名無しさん (2023-04-25 18:52:24)
射撃補正きっちり盛ってれば十分火力あると思うけどな - 名無しさん (2023-04-25 20:08:18)
分かってるやつが乗ってるって前提だがザクⅣよりもやりあいたくない奴って個人的に評価してる。つまりは練習しましょうって話。 - 名無しさん (2023-04-25 20:12:48)
機体理解度が戦果に出まくる機体だから支援上級者じゃないと使いこなせないだろうね~。結構、R3ボタンとタッチパッドが忙しい - 名無しさん (2023-04-27 17:27:53)
こいつでゼーズールどうしてる? - 名無しさん (2023-04-11 21:46:31)
基本しゃがんで迎撃、ビーマシでよろけ取ろうとしてきたらなんでもいいからよろけ兵装当てて繋いで下。格闘構えてまっすぐ突っ込んでくるだけならメイングレで蓄積取って下。蓄積取れないくらい近いなら旋回でスパアマつけながら味方のとこに逃げる - 名無しさん (2023-04-11 22:20:11)
機体性能自体は良好になったが、ゲルググボディという特級呪物によって全てを帳消しどころかマイナスにしている悲しき機体。中距離以下だと即溶かされるので優秀な足を活かして有利な位置を取り続けられるかが勝負。ある程度支援の立ち回りに慣れた人向けの機体 - 名無しさん (2023-04-10 01:22:49)
わがままぼでーつらいよねぇ しゃがめば多少無理は利くようになったけども - 名無しさん (2023-04-10 07:00:01)
射程活かして長距離でしゃがむならまだしも近中距離でしゃがんでもいい的になるだけだしな、よろけないからまだ良いけど - 名無しさん (2023-04-10 08:40:42)
いうて装甲ガン積みすりゃザク4並にカチカチいけるからまだマシな方かと - 名無しさん (2023-04-10 08:42:31)
固定装置のお陰で撃ち合いに滅法強いのいいね 寄られても即よろけ豊富だし、それを掻い潜られてもギリギリまで我慢してカウンター取れれば強カウンター 何気にミサイルの射程が長くてASL付いてるから、味方が敵を寝かせたときに遠くからでも適当にばら撒くだけで追撃できちゃうのも偉い 耐格もある程度盛れるしバランサーもあるしどのレンジでも割と隙なく戦える - 名無しさん (2023-04-08 20:38:10)
アトラス天敵って書いてあるけど、こいつ言うほどアトラス天敵かな?ヒットボックスでかいし冷静にしゃがんでハイメガ当てれば特に問題ないと思うんだけども… - 名無しさん (2023-04-05 23:53:11)
手立てが全く無いとは言わないけど対空苦手なのはそうじゃない?ザク4とかは例え一発外しても後があるし - 名無しさん (2023-04-06 07:17:58)
言うて、しゃがんでりゃこっちはほぼよろけとられないけど相手はメイン当てりゃいいし、楽じゃない? - 名無しさん (2023-04-06 08:25:44)
耐久力に関してもザク4ほど高いわけじゃないしただでさえ狙いづらいフライトに対して一発でも外したら後がないのが問題 遠距離マップならそこまで悪くないとは思うけど蓄積取りが弱いのは明確 - 名無しさん (2023-04-06 09:01:51)
遠距離なら粛々と撃ち続けてればいいし、中距離ならミサバラまけばまっすぐは突っ込んでこれなくなるから嫌がらせしておいてその間に味方に近づいとくだな。てかフライトそんなに狙いにくいか - 名無しさん (2023-04-06 16:13:10)
地面や壁など背景を狙えるか何もない空中を狙うかでレティクルと実際の弾道のズレって大きくなるから空中にいる敵を狙いにくくなるのは事実 - 名無しさん (2023-04-06 20:18:12)
低弾速だったり曲射だとそうだけど、こいつの武装ならそんなに関係ないだろう。ちょっと練習すればすぐにフライトに対して当てる感覚身につくよ - 名無しさん (2023-04-06 21:56:32)
横からだけど、そうだねえ。狙いづらいと思った事はないかな。撃たれようがしゃがんでしっかり狙っていけばいいのよ。 - 名無しさん (2023-04-07 09:30:41)
汎用フライト相手ならしゃがんでスコープ除いて連射してるだけでダメージレースで勝てるからそんなに苦手じゃないと思う。仮にハイメガ外しても相手の射撃はこっちに対して有効打にならないのにこっちの射撃はゴリゴリ削っていくわけだし。ザク4はよろけ耐性はダメコンしかないからよろけもらったらその時間撃てないけど、こいつは機体固定あるからよほどエイム悪くない限り撃ち負けはせんよ。 - 名無しさん (2023-04-06 10:53:29)
アトラス相手に困ることは今のとこないね。メイン→ビームライフルor連結で落ちるし止まるし、メイン外してもビームライフル連打で半壊する。格闘範囲に来られても旋回からのヨロケか下格狙うからね - 名無しさん (2023-04-07 13:54:03)
そもそもアトラスが得意なマップが近距離マップだからそういうマップでクサントスは適正が無い 素直にザク4でいい - 名無しさん (2023-04-08 12:53:19)
近距離マップでクサントスが適正が無いってのはありえんわ 対格も50近くまで盛れるし地下は流石にしんどいけど他はどこでも戦えるオールラウンダーだぞこいつ 北極、廃墟、コロニーならザク4とどっち出しても良いぐらいの性能はある - 名無しさん (2023-04-08 14:33:05)
割りとどこでもスッとしゃがまれるとどうしようもない機体が多いからな。ダメコン2の固定装置は咄嗟には剥がせん - 名無しさん (2023-04-08 21:35:41)
しゃがむと160蓄積溜めないと止まらないゲロ硬支援になれるの面白いな。詰められたら詰められたで旋回と3つよろけで対応力バツグンで結構感触いいぞ - 名無しさん (2023-04-04 12:54:24)
パラスアテネ「私もしゃがむとこいつ並みによろけないんすよ」 - 名無しさん (2023-04-04 13:15:39)
オメーはまともに使える即よろけ一個しかねえだろ、ジャンプしろほら - 名無しさん (2023-04-04 13:31:09)
味方の後ろでしゃがんで肩ビごり押しなんだよなぁ - 名無しさん (2023-04-06 09:16:42)
直結のヒート率が下がって、一番オバヒの長いHMLを焼いても大体どうにかなるのは大変使いやすいね。ジャコビアスごっこが楽しい。「まずは盾をもらおう、次は脚を、頭もいただこう」 - 名無しさん (2023-04-03 18:27:37)
使うたびに、優秀な足回りを活かして味方に随伴して中距離射撃をすべきなのか、遠距離お座り射撃に専念したほうがいいのかわからん。ポテンシャルが高いのはわかるけど難すぎる。 - 名無しさん (2023-04-03 14:13:27)
どっちも、が最適解かなあ。どっちかだけやっててもダメな機体だと思う。 - 名無しさん (2023-04-03 14:18:30)
前線でしゃがむのも有用だぞ 回りこまれない程度の間合いなら、汎用相手に目の前でしゃがんでるだけで露骨にどう対処したらいいか悩んでるのがわかる - 名無しさん (2023-04-03 14:56:53)
そのハートを持ってる人だから多分そんなの当然だろ、って言われるかもしれないけど、歴然で座るのは有効なこともあるけどスタジェとか蓄積ポンと取るやつにはなんの意味もないので注意な。あと格闘に来られると立ち上がらないとタックルでないからもひとつ注意 - 名無しさん (2023-04-03 16:27:38)
スタジェの散弾バズはフルヒット160%で16発のうち一発でも外れればよろけないから巨体とはいえそんなに分の悪い賭けじゃないと思うんだ ミサ重ねらればそりゃよろけるけど、流石にバズミサよりはこっちのよろけ射撃のほうが早いし まぁだからといってそんな瞬時に慣れてない人が判断出来るかって言われたら難しいんだろうけどね - 名無しさん (2023-04-03 20:48:03)
いや、認識どおりだよ。固定装置持ちに必要なのは座る勇気だもんね。 こいつの場合は随一の足回りがあるから座り続ける必要は薄いと思うけど、にらめっこになりそうな瞬間座って待ち構えるの全然ありだと思う - 名無しさん (2023-04-04 12:40:29)
しゃがんでスコープ覗かないで撃つとレティクルの中心がバインダーで隠れるから狙うのけっこうしんどいな スコープ除くと武器切り替え遅れるし観測のHPバーで狙うしかないことがわりとあるのがちょっと難点 - 名無しさん (2023-04-02 04:30:46)
しゃがんでるこいつは汎用で対処するの大変やな… - 名無しさん (2023-04-01 20:25:25)
今更ながら機体考察が全く編集されていないんだな…そんな状態の機体、クランマッチ報酬(ザク・マリナーとか)ならまだ分かるけどそうではないものでは珍しいかも。 - 名無しさん (2023-03-31 15:45:03)
つくづく間の悪い機体でね…ジャコゲルキャの評価の微妙さと前後に強力な機体が居たことからほぼ使われてなかったからな - 名無しさん (2023-03-31 21:11:41)
取り急ぎ考察と運用を書くのは書きましたが、皆様随時修正くださいませ。 - 名無しさん (2023-03-31 21:55:04)
BRつえー これスコープ覗いてるならノンチャ運用かなり有りだな フルチャもめっちゃ強くなってるけど - 名無しさん (2023-03-31 01:29:47)
支援の皮を被った汎用のようだ - 名無しさん (2023-03-30 20:46:27)
射撃でヨロケハメまで出来るしデブい意外は弱点無くなったな。 - 名無しさん (2023-03-30 22:26:28)
ハイメガ直結グレ(回避狩りしつつ) - 名無しさん (2023-03-30 22:29:09)
下ミサ下で耐久低い汎用ならワンコンいけるか? - 名無しさん (2023-03-30 22:30:17)
みんな歩行速度に目が行きがちだけど、固定装置もでかい。ゲーマルクみたいな使い方できそう - 名無しさん (2023-03-30 17:42:37)
ダメコン有るからゲーマルクより強気にしゃがめるぞ - 名無しさん (2023-03-30 17:59:17)
アトラスやデルタを返り討ちにしやすかった。ヨロケない支援ていいよね。ビームライフルのクールタイムと直結ビームライフルの硬直短縮もいい。かなり強いと思う - 名無しさん (2023-03-30 19:49:03)
強気にしゃがんでいたらシールドがすぐぶっ壊れるせいで結局よろけてまう(´・ω・`) - 名無しさん (2023-04-01 11:57:26)
めっちゃ速くなってる。汎用かな?中々悪くないのではなかろうか - 名無しさん (2023-03-30 15:08:29)
115から130って15も上がったんか - 名無しさん (2023-03-30 15:16:44)
歩行制御分が浮くからザク4並にカチカチ支援いけそうだな - 名無しさん (2023-03-30 15:47:36)
スピード上がりすぎで草ントス - 名無しさん (2023-03-30 16:24:26)
手数は多いけど武装全部回す技量に停止射撃を当てるエイム力、スキルを理解して活用する応用力等求められる要求がすんごいのよね。ただ低火力だからめっちゃ当ててようやくジェスキャに並ぶかみたいな予ダメになりがち - 名無しさん (2023-03-15 12:26:21)
クサントス使うときってどれだけスコープ覗いてる?割とスコープ使う余裕ないなと思って射補結構盛ってるけど、無理にでもスコープ使う頻度上げたほうがええんかな - 名無しさん (2023-02-27 23:31:21)
改修含めて65までは積んで後は好みでって感じで良いんじゃない 距離450~500の間なら支援以外には滅多に撃たれないから可能な限り覗いてる - 名無しさん (2023-03-01 20:07:58)
実際にやってみると結構遠近距離強くて快適(ヘイトは凄い)なんだけど600支援は他がめちゃくちゃ強いからなぁ 武装も多めだし扱い切れない人が多くてもしかして強化来たりする? - 名無しさん (2023-02-15 03:19:05)
強すぎないよね、程度だった強襲Vが強化来たくらいだし、デカいから落ちやすいってだけで強化候補。その上武装回しやスコープ覗いて戦わないといけないジェスタキャノンもよwカウなかったのに強化来たし。 来そうだね。 ただ、こいつよりキュアノスを先にどうにかしてやってくれ - 名無しさん (2023-02-15 10:41:43)
急速旋回で強襲の格闘いなして背中ぶった斬るとめっちゃ気持ちよくなってこいついけるやん!って錯覚を起こす - 名無しさん (2023-01-17 11:52:23)
ポテンシャルはあるんだろうけどとにかく難しい…ある程度練度高くないとレーティングで出すのが憚られる - 名無しさん (2023-01-09 01:03:26)
一度相手の足を止められればゴリゴリ削っていけるんだけど、どの射撃も癖あって最初の一発目を当てるのが中々… あと即よろけでビクンビクンしちゃうから機体固定装置欲しい…欲しくない? 長射程かつダメコン付いてるからだめか…?長射程活かそうにも味方が前出てくれるタイプじゃないと結構きつく感じるんだけど… - 名無しさん (2023-01-06 00:17:44)
汎用のキュアノスよりHP、耐実、耐ビが高いってズルイ - 名無しさん (2022-12-24 23:19:26)
アーマーと耐ビーはともかく優先度低い耐実が高いってそんなに良いか?耐格下げられてる方が明らかにきついと思うんだが - 名無しさん (2022-12-24 23:40:37)
言うて、実弾が痛いやつらもバンバン増えてきたし、メリットしかなくない? - 名無しさん (2023-04-04 13:35:28)
覗いたまま!!武器を!!変えさせてくださいっっっっ!!!! - 名無しさん (2022-12-15 12:37:05)
何が強いんだ?ヒットボックスデカいから沢山ヘイトかうしハイメガの射程が思った以上にないし - 名無しさん (2022-12-09 19:40:28)
中近距離で活きる3種よろけ。回せば枯れることのない武装。ゲロビ持ち。長射程のミサイル。ダメコン。デルガンだのLv3森熊だのをマークできるカメラ。高バラ中判定格闘。急旋回の疑似MA。でかい代わりに火力は破格。 - 名無しさん (2022-12-09 21:05:46)
楽しいけどデルガンがね…まあ無人都市だと現状でも悪くないけど - 名無しさん (2022-11-20 01:25:30)
こっちのスキルと武装もまぁまぁヤバいのが揃ってるから射撃の癖を掴めば相当な火力弾き出してくれる良い機体だと思う。 - 名無しさん (2022-11-20 02:35:40)
今更だけど他の機体に比べてなんで撃つまでは一呼吸遅いのかわかった。停止してから武器をヨイショって構えるからその分、他の停止撃ちのに比べて遅い。犬砂と比べると顕著 - 名無しさん (2022-10-25 18:17:37)
サブBRのことかな?移動チャージ可な静止撃ち武器はこういう挙動になっちゃうからCT短いのに速射し辛いのよね。撃つ際に自分の方で機体静止させてから撃つと発射までのタイムラグを軽減できるから当てにくさが改善するよ。 - 名無しさん (2022-11-22 10:10:38)
おそらくもう誰も使ってない。デルガン弱体化入ったら使われるだろうか。ハンマハンマや7号機の方が優先されるだろうか - 名無しさん (2022-10-21 12:14:27)
格補に割かれてるせいで射撃だけじゃ全然火力出ないなよろけ手数はあるから他の支援よりは格闘振りやすいけども - 名無しさん (2022-10-18 00:22:32)
おいおいこいつで射撃火力出ないとか言ってたらザクⅣ君にブチギレられるぞ - 名無しさん (2022-10-18 08:45:33)
ザクⅣ君は格闘型支援として産み落とされてるからしゃーない。 - 名無しさん (2022-10-20 07:38:04)
機体固定装置が欲しいが、やはり急速旋回でマニュ相当なことできるのはこいつだけである。強化は慎重にしてほしい - 名無しさん (2022-10-16 13:07:45)
こいつ地味に強いな。射程500からこんだけ火力出してくる機体他にいな - 名無しさん (2022-10-08 18:21:18)
スパガンおるけど。 - 名無しさん (2022-11-02 16:49:06)
ミサイルの射程400ですけど - 名無しさん (2022-11-22 09:18:16)
ショトカ何にしてる?参考にしたい - 名無しさん (2022-09-26 12:46:30)
よろけコンボで使える武装は押しやすい4つに振り分けてるな(メイン、直結BR、GVX用BR、ナギナタ) ミサイル直結グレカメラは同時押し - 名無しさん (2022-09-26 13:21:49)
高精度スナイプが現状ダメスキルすぎる 何だよ撃った時じゃなく当たった時にスコープ覗いてたら発動て - 名無しさん (2022-09-18 19:50:55)
こいつの兵装の弾速ならそこまで問題にならなくない? - 名無しさん (2022-09-19 14:36:09)
スキルがじゃなくてスコープの仕様が今のところ謎仕様だからね - 名無しさん (2022-09-19 14:42:43)
このゲームのスコープの使用上、構える前にレティクルが当たってた場所(目の前にいる僚機とか)を中心にとらえるから咄嗟に覗いてめちゃくちゃずれることあるよね 覗いたまま武器チェンジか、今見てるところを覗くようにしてほしい - 名無しさん (2022-09-20 13:22:53)
覗いて撃った攻撃に適用、が普通よね。撃った後スコープ覗いてダメージアップする意味が分からんし - 名無しさん (2022-09-20 13:24:07)
どっちにしろ意味が分かりませんがそれは…スコープ覗くかどうかでタマの威力変わるわけないんだし。いずれにせよゲームの都合でしかないならどっちだっていいと思いますけどね。 - 名無しさん (2022-09-27 14:32:05)
まあギリ設定考えるならスコープ覗いてる分クリティカルヒットしてるってことになるんじゃないか? - 名無しさん (2022-10-09 03:20:44)
撃った瞬間スコープ覗けば威力上がるからめちゃくちゃ便利じゃない。歩きエイムからスコープコンボ始動出来るからタイミング逃さないし、コマメな与ダメアップも出来る。単に違和感あるってだけならその通り。 - 名無しさん (2022-09-30 08:41:37)
メイン⇒肩ビー⇒サブビー連射 が射程・拘束力共にかなりえげつないな・・・まぁ相手に狙われるとこっちもキツイけど。 - 名無しさん (2022-09-18 18:59:36)
くさそう - 名無しさん (2022-09-17 20:07:43)
真っ当に強い支援機。射程長い、脚も早め、高バラ持ちで格闘判定中でかなり強い。問題はデルガンとか言うイカれが居ること - 名無しさん (2022-09-17 19:48:07)
個人的にウェルテクスシリーズの中では一番やれてるかな。デルタガンダムに勝ってる所は正直分からんけど、2支援でデルタ+クサントスが居ると相当ウザいし、支援機としてのスペックはちゃんと高いよね - 名無しさん (2022-09-20 13:25:07)
競合でデルタあげる人多いけど使った感じFAMk3が競合だよな。 - 名無しさん (2022-09-17 15:32:48)
言わんとしてることわからんでもないけど、そもそもデルタ押しのけてMk3出す場面がねえからなぁ・・・。 - 名無しさん (2022-09-18 11:57:01)
FAMK3の方がデルタより手数も火力も多いし一概にデルタとも言えんと思うけど。止められなければって話だけど状況次第じゃね? - 名無しさん (2022-09-20 12:43:14)
使用感ではなく支援枠としての競合でしょ。純粋な戦力として支援はデルタでいいよ、と言う人に対してクサントス起用する意義を説得できる自信はちょっとない… - 名無しさん (2022-09-18 20:49:30)
急速生かせってのはわかるけどそれと足の速さ、ダメコンでどうにかなるデカさじゃないんだよな… - 名無しさん (2022-09-17 00:13:34)
急速旋回ほんと強いな。自分から前に出なきゃいけない強襲と違って、常にスラ満タンかつ、攻めのためでなく守りのために使えるのほんといいわ。 - 名無しさん (2022-09-16 18:57:54)
下にもあるけどHMLとBRの発射タイミング独特過ぎて慣れないなぁ…HMLとか特に発射前の硬直中に次の武器に切り替えちゃう - 名無しさん (2022-09-15 13:11:35)
なんて呼べばいいんです?臭ゲル? - 名無しさん (2022-09-14 21:59:04)
クサントスでいいじゃん - 名無しさん (2022-09-14 23:21:30)
赤ウェル、青ウェル、黃ウェルとか分かりやすいと思ったけどぶっちゃけ本名読みが一番楽だわな - 名無しさん (2022-09-16 11:14:31)
テスタロッサちゃんだけはウェルテクスのままになりそう - 名無しさん (2022-09-18 18:36:56)
ミサイルに爆風あるって書いてあるけど無くない?脚の間に打ち込んでもダメージ無いが - 名無しさん (2022-09-14 19:21:26)
ごめん バグだったのか何なのかわからんけど今もっかい演習で試したら普通にダメージ入ったわ 失礼しました - 名無しさん (2022-09-15 00:33:44)
CTって発射した段階で発生するけどダメージは当たった時に30%アップなのか? てことは下手するとCTだけ伸びてダメージ変わらないこともあるのか? - 名無しさん (2022-09-14 12:36:20)
発射後即解除出来ないからなかなか無いんじゃね?逆は問題なく出来るけど - 名無しさん (2022-09-14 13:13:49)
あるかないかと言えばある。そして逆(CTはそのままにダメージアップ)もまたある。 - 名無しさん (2022-09-15 01:45:13)
こういう機体にスコープ覗かせたいなら静止射撃武装撃ったときみたいにパッと止まって覗いてほしい。あと高精度スナイプに覗いたまま武装切り替えできる機能も入れてほしい。 - 名無しさん (2022-09-13 12:29:37)
停止撃ちかつ移動チャージ可の武器を移動チャージ中にトリガー離すと一旦機体が完全停止してそれから発射になるからかなり発射が遅れる。 - 名無しさん (2022-09-13 10:45:19)
移動チャージに修正されてたときの和田砂とかアルスジャジャみたいな使用感なんよね 独特な使用感してるから慣れないとホント外しまくる - 名無しさん (2022-09-13 12:25:18)
下の木主じゃないけどやっぱそうなんだ。動きながらだとスティック入れてるから足止まってからレティクル動いて全然当たらないんだよね。距離詰められてオバヒでグレ外したらアムロと対峙したエリク並みに外す - 名無しさん (2022-09-13 13:01:52)
移動チャージ静止撃ち武器の癖なのよね。移動しながらノンチャ撃ちしようとするとボタン押しただけじゃ脚止まらなくて離してからようやく脚止めだすのでどうしてもコンマ数秒感覚がずれる。しかもこいつは普通の静止撃ち武器が2つあるせいで余計に感覚が狂っちゃうって言うおまけ付きなのよね - 名無しさん (2022-09-13 17:22:34)
なんかボタン押してからライフル発射まで他の機体に比べて遅くない? - 名無しさん (2022-09-13 01:01:09)
急速旋回は割りと有用だな。少しスラが挟むけどタックルで壁裏に逃げる的なことをオバヒにならなくてもできるし、読みが合えばよろけを回避できるから逃げにも使える - 名無しさん (2022-09-12 20:47:37)
そうそれそれ、ダメージは入るけど実質緊急回避みたいに使えるから(向きは変わるが)身体はデカいけど悪あがき力は結構あるのよね。対格もちゃんと積んであげれば30までいくしスキルも相まって結構生存力はあると感じた - 名無しさん (2022-09-12 21:17:45)
このきたいに限らんが、HMLはいい加減歩き撃ち出来るようにならんかね。だいたいの機体でネックになってる - 名無しさん (2022-09-12 14:13:38)
その分火力と射程あるのに何言ってんだ、しかもこっからスコープやら相性やらの補正が乗っかるし - 名無しさん (2022-09-17 19:45:53)
無人ならデルタと選択、あるいはデルタと2支援でかなり戦えると思う。デルタ2機の方が良いとか言わないの - 名無しさん (2022-09-12 05:34:52)
デルタいるのに譲らない地雷多すぎ - 名無しさん (2022-09-11 14:10:18)
愚痴板へ - 名無しさん (2022-09-11 14:33:21)
それこの機体の性能に関係あるの? - 名無しさん (2022-09-11 20:48:29)
樹体に関してコメントする場でこんなクッソどうでもいい愚痴を書き込む方が特大の地雷だと思うわwwww - 名無しさん (2022-09-11 21:21:19)
木主の発言はこの板で言う事では無いと思うが、実際問題としてデルタと競合するくらいは性能発揮できるマップというと墜落無人あたりか?バイカスが暴れる北極はキツいし、軍事や補給なら可変機の方が何かと便利だし。個人的にはキツい印象だったけど、廃墟は行けるんだろうか - 名無しさん (2022-09-11 23:37:44)
俺は持って無いけど,新機体はそりゃ使いたいから仕方ないわな! - 名無しさん (2022-09-11 23:40:53)
とりあえず1週間我慢しろ!自ずと減っていくだろうし… - 名無しさん (2022-09-11 23:42:23)
デルガンと立ち位置違うからアレだけど、軍事とかはむしろ射程短いデルガンの方が不利じゃね? - 名無しさん (2022-09-12 15:26:01)
デルタガンダムさえいなければ600支援の選択肢に入るかな〜くらいは言われてたかもね。 - 名無しさん (2022-09-11 10:24:04)
スキル盛り盛りだけど強襲からしたら特に狩りにくくない機体やな。 とにかく機体が大き過ぎる - 名無しさん (2022-09-11 02:32:04)
緊急旋回のダメージ上昇いるか? - 名無しさん (2022-09-10 23:36:27)
ネロトレがチャー格構えながら使ってくるスキルなのにスラ消費だけとかさすがにやばいと思うけど - 名無しさん (2022-09-11 09:15:11)
スロットが微妙なのと格闘補正にとスコープのやつに吸われてるからかスコープ無しでだとダメレ負けるかもな。武装回しが特殊なのもあるが - 名無しさん (2022-09-10 22:58:37)
北極地下どころか廃墟も無理、補給とかは逆に射程が足りない。随伴しても巨体と停止撃ちで的にされて火力出せない。 - 名無しさん (2022-09-10 19:43:45)
メインがゲロビ出来るからか、地上で伏せれない。背部のミサイルも強襲のと射程が違うとか専用調整設定で尖ってるな。 - 名無しさん (2022-09-10 16:51:46)
全兵装の局部・シールド補正を計測。 - ken3 (2022-09-10 13:41:28)
実戦で動かして評価下したいけど支援600人気で全然乗れねえわ!新機体のクサントスや鉄板デルタはもちろんスパガンにギラズール・・・いけるか?ってときでも平気で支援3被せしてくるしまともな編成で乗れるまでは評価しようがねえなぁ - 名無しさん (2022-09-10 13:13:48)
そもそも600支援一気に増やしすぎなんよなー、2か月経たない間に3機も出たからな。 - 名無しさん (2022-09-11 14:25:11)
こいつの急速旋回のかっこいい使い道は、生当て格闘狙ってくる強襲に対して前ブーですれ違いつつひっかけ格闘を急速旋回で受けて下格でダウン取るぐらいだな 5試合に1回ぐらい決まる時がある タックルでカウンター狙うのとどっちがいいかというと微妙なとこだが… - 名無しさん (2022-09-10 11:53:11)
耐格補正の低さと属性補正と急速旋回の被ダメ1.3倍が合わさって耐えても凄い痛そう(小並感)。でもタックル以外の選択肢があるのは良いね。 - 名無しさん (2022-09-10 17:17:32)
持ってないから何とも言えないけど、ヤバくなりそうなら急速旋回でリアクション無効にしつつケツ捲って逃げ&他の狙撃ポイントへ移動…を繰り返して戦場を動き回るのがいいのかな。 - 名無しさん (2022-09-10 10:25:24)
敵のデルタが死ぬほどきついなクサントス自体はいい期待なんだがデルタ環境が向かい風 - 名無しさん (2022-09-10 08:39:17)
10回出て1回しか勝てなかった、全然当たらんわ静止撃ち下手くそかよオレ - 名無しさん (2022-09-10 08:08:00)
そこで味方のせいって八つ当たりしないの伸び代ある。限界性能は滅茶苦茶高いから頑張って使いこなそう! - 名無しさん (2022-09-10 12:35:59)
新機体はどうしてもヘイト高まるからポテンシャル発揮しづらいってのもあるよ。強襲二枚もおおいし - 名無しさん (2022-09-10 13:15:04)
何かちょくちょく餌か何かかと勘違いしてノコノコ近づいてくる奴いるけど、普通にマニュなけりゃよろけハメでボロボロにされるのを身をもって知って欲しい - 名無しさん (2022-09-10 04:52:12)
HMLのよろけ値高いから割と簡単にマニュも剥げるしね - 名無しさん (2022-09-13 13:57:18)
スコープでちょいちょい足止めてる時、ドーベンのミサイルに狙われるとフルヒットしてめちゃくちゃ痛い。あれ射程550もあるのか…なにげにヨロケ継続でボコれないし、ドーベンと撃ち合うのキツいと感じるのワイだけ? - 名無しさん (2022-09-10 00:53:43)
ダメージレースでボロ勝ちできるから撃ち合ってくれるならありがたいまである - 名無しさん (2022-09-10 00:58:59)
支援機はドーベンの脆い耐久をいじめるのがお仕事なので目を合わせた事を後悔するレベルでBR浴びせるのがよろしいかと - 名無しさん (2022-09-10 04:17:43)
足止めてるドーベンに対してスコープ1.3倍の攻撃がめちゃくちゃ刺さるから落ち着いて反撃すれば良いのよ。サブBRを5発撃つだけで足壊れるしあの子 - 名無しさん (2022-09-10 10:26:34)
落ち着いて撃ち返せばいいのか。ドーベンからの攻撃はミサ→肩ビ→ノンチャ→肩ビだったと思うけど、ワンコンボで半分近く持っていかれて焦ってしまったわ、返信ありがとう - 名無しさん (2022-09-10 10:47:19)
武装切替でスコープ解除しなきゃならんのめんどくせー - 名無しさん (2022-09-10 00:12:26)
毎回気になってんだけど、スコープ解除した後にショトカが一時的に開かなくなるのってワシだけ? - 名無しさん (2022-09-09 20:22:33)
ショトカボタンを押し直さないと開かないな - 名無しさん (2022-09-10 10:15:03)
背中があれでマウント出来ないから腰がエライ事になってる - 名無しさん (2022-09-09 19:33:48)
充分な強さあるけど、デルタ以外出すなって人居るから600支援って微妙だよな - 名無しさん (2022-09-09 19:12:31)
あからさまな狙撃仕様の支援は味方汎用が目の前で溶けても芋っているって悪いイメージをどうしても拭えないからな… - 名無しさん (2022-09-09 20:13:19)
フルアーマーマークⅢも支援機体として充分と思うが。他にもいろいろ良い機体はいるが最近は狙撃支援機体ばかりで間口が狭く使いにくい。 - 名無しさん (2022-09-09 21:15:44)
こいつは十分強いとは思う、デルタがおかしいだけ。やっぱ連携取りづらい野良だと自衛特化のデルタの方が喜ばれる - 名無しさん (2022-09-09 22:06:28)
格プロ積んでないのにナギナタでZⅡに3117も出るから火力あるなと思ったら強襲機と同じナギナタか - 名無しさん (2022-09-09 17:54:24)
補助ジェネ積めば23秒でオバヒ治るからゲロビ運用もありかもしれない - 名無しさん (2022-09-09 16:40:39)
集束長いからそうそう狙うものではないだろうけど普通にありだと思うよ。メイン焼けても肩ビーもサブBRもミサイルもあるし手数的に不足になること無いからね - 名無しさん (2022-09-09 16:46:26)
ナギナタ追撃にミサイルしたかったら無理にショトカ使うよりナギナタから切り替えボタン1回で変えられるしその方がいい - 名無しさん (2022-09-09 12:44:42)
こいつ中判定とかマジか - 名無しさん (2022-09-09 12:39:34)
ナーフされるほど強くはないが部位破壊補正が高いのとスキルで強よろけ付与と高性能バランサー、多いスラ量で強襲機から意外と逃げやすくなかなかな不快機体に落ち着きそう - 名無しさん (2022-09-09 12:24:53)
所持機体少ないしそういう個性のあるスキルなんだと割りきってたけど、高精度スナイプをこれからどんどん付与していくならスコープ関連のシステムは改善した方がいい。歩きながら覗けるとか、スコープ切り替え時間をもっと短縮するとか。このスキル限定でもいいから。 - 名無しさん (2022-09-09 11:52:01)
取り敢えず明後日向くバグさえ無くなればいいかな - 名無しさん (2022-09-09 12:06:31)
これホントイラつくよね、カウンタースナイプしようとスコープ除くと変なとこ向いててエイム修正中に抜かれるし - 名無しさん (2022-09-09 13:32:52)
500m付近からでは強襲でも五号機程度(マニュ2)では接近も難しい。 - 名無しさん (2022-09-09 11:13:37)
ピックアップが終わって落ち着いたら練習したい。こんなに味がする支援機は久しぶりだよ。急速旋回でマニュ受けしつつ、近づいてきたらハイメガと肩グレでマニュ2も止まるって可能性感じるよ - 名無しさん (2022-09-09 09:30:50)
スコープ覗くならジェスタキャノンでいいし、接近戦するならデルタでいいってなる - 名無しさん (2022-09-09 08:42:21)
両方できるならそれに越したことないじゃん。そもそもそれしかしちゃいけないわけでもないし - 名無しさん (2022-09-09 13:13:07)
両方できる機体があったっていいだろ。どれが使いやすいかは人それぞれなんだし。~~でいいからクサントスいらんとかいうのは極論すぎる。 - 名無しさん (2022-09-11 20:53:07)
火力はあるけどデカいから目立つね。600コストの支援機はバレたら死ぬ。 - 名無しさん (2022-09-09 08:27:01)
よく考えたらスコープ覗くだけで付属グレが強よろけ化するって原理わからんよな - 名無しさん (2022-09-09 00:17:31)
なんかいい感じに痛いとこ狙えるようになるんだろ弁慶の泣き所みたいな - 名無しさん (2022-09-09 00:36:36)
部位破損相手にしか発動しないあたり破損部から内部フレーム狙い撃ってるとかそういう感じだと思うよ - 名無しさん (2022-09-09 10:09:14)
まぁ脚部損壊も着地の衝撃には耐えられないけどバズーカや体当たりの衝撃には踏ん張ってよろけで済むのよくわからんし - 名無しさん (2022-09-09 13:43:23)
今日は強襲機が2機とか3機いて支援機はまともな戦績出せないな。 - 名無しさん (2022-09-08 20:37:55)
50%オフでコイツとデルタが出たんだが、ココ見た限りだとデルタ乗った方が良さそかな… - 名無しさん (2022-09-08 20:29:06)
そもそも600支援は基本デルタ一択だからね、仕方ないっちゃ仕方ない。 - 名無しさん (2022-09-08 20:44:13)
悪い機体じゃないんだがデルタあるならそっちの方が良いわな。ビムコ抜きにしてもあいつが優秀すぎる - 名無しさん (2022-09-08 20:46:01)
典型的な攻めてる時は強いって機体か、まぁ支援は大体そんな感じだがこいつはヒットボックスのせいでそれが顕著に感じる。 - 名無しさん (2022-09-08 20:06:02)
この期に及んでスナイプのレベル1とか。それ以前にスコープの使えなさを何とかしろって話でもあるが - 名無しさん (2022-09-08 20:02:57)
接敵中に走りながら撃てばいいんじゃないか?メイン射撃よりも射程長いだろ - 名無しさん (2022-09-08 20:18:12)
まあ局部補正あんま高くないみたいだしハイメガフルチャの火力底上げとして使う程度でいいんじゃない? - 名無しさん (2022-09-09 00:40:41)
ジャコゲルから使い勝手の良かった装備が降ろされてるのが悲しいな。ジャイアントバズ付いてたらデルタガンダム止めやすかったし、腕グレもあれば発射の遅いミサイルより安定して蓄積とれたからなぁ。 - 名無しさん (2022-09-08 19:49:59)
ゲルVGの直結はBR(付属グレ)を構えてる間は肩が空くんだけど、こいつの直結は肩に固定で、手に構えるGVX用BRは腰マウントなんだな。HMLも腰だからめっちゃ重そう - 名無しさん (2022-09-08 19:45:51)
下に書かれてたけど名前だけ見て勘違いしてた。手に構えるGVX用BRは折りたたみ可能な狙撃用で、肩の直結で使ってる付属グレの付いたGVX用BRとはそもそも別物なのね。だから付属グレが肩から撃ち下ろしだったのか - 名無しさん (2022-09-08 20:07:31)
何気に近距離の爆発力は有りそう。汎用の横からグレ下格闘からミサイルハイメガでゴリッと。ただその距離に600はめったにならなそうだし、まず射程を生かし遠距離戦、枚数有利になったら近づいて火力出すかハイメガフルチャで火力貢献する感じかな? - 名無しさん (2022-09-08 19:43:53)
高コストの500mは遠距離じゃねぇって・・・ちょっと近づいて400,450からの即よろけ持ちなんてそこそこいるのに・・・そっからはこのデカさであっという間よ - 名無しさん (2022-09-08 19:37:18)
確かに。火力云々の前にデカさではめられて結局遠距離に居ないと撃つことすら出来なくなりそう。武装スペックはいいがコストに合わない距離感がネックか - 名無しさん (2022-09-08 19:48:15)
思ってたより早く来たな - 名無しさん (2022-09-08 19:36:03)
2支援で出て、自機はレーダー外から超射程武装3つを回して狙撃しろって事だろうなぁ…。で、ある程度狙撃したら速やかに移動してまた狙撃。噛みつかれたら下手に味方に援護求めて前線乱さずに潔く散って再出撃するか、ジャコビアスみたいに自分で撃退するかって感じ? - 名無しさん (2022-09-08 19:27:32)
デカくて遅いから前に出てると的だな - 名無しさん (2022-09-08 19:17:59)
武装見たが、メインのメガランチャーよりサブのライフルの方が射程長いの草なんだが。そして直結にしたら出力上がってるはずなのに射程下がるのは更に草が生えるんだが。…流石にちぐはぐすぎないか運営? - 名無しさん (2022-09-08 19:17:20)
そりゃ狙撃用のスナイパーライフルだし…。それが草なの?感性がわからん - 名無しさん (2022-09-08 19:26:15)
機体絵を見ればわかるが、スナライじゃなくて肩に付いてる高ゲルVGと同じライフルなんだぜ。そして素の状態よりも出力上がってるはずの肩直結状態で素の手持ちよりも射程短いのはおかしくて笑えると思うがね。 - 名無しさん (2022-09-08 19:33:28)
下ので気が付いたが、武装が専用ビームライフルとしか書かれてないからスナライだと思ってなかったわ。失礼した - 名無しさん (2022-09-08 19:35:59)
クサントス持ってないのかもしれないが、よく見ればわかるが直結ライフルと狙撃ライフルは別物だぞ - 名無しさん (2022-09-08 19:32:42)
まじか。それはよく見てなかったわ。失礼した - 名無しさん (2022-09-08 19:34:51)
砂漠、密林、港湾で遠距離スナイプしながら強よろけの付与をするだけのMSだな本当に。こんな運用すると他の武装死ぬけど、グレ当たる距離なんて間違いなくこっちがよろけハメされて死ぬだけだし仕方ない。…使えないなこいつ。 - 名無しさん (2022-09-08 19:03:53)
高火力に4種の即よろけによる拘束力で滅茶苦茶強い! - 名無しさん (2022-09-08 19:03:03)
なお実態は馬鹿デカいヒットボックスの癖に即よろけ緩和出来ないため中距離でも簡単によろけハメされて死ぬ模様。 - 名無しさん (2022-09-08 19:04:56)
しかも即よろけの一つであるグレは射程的に使うことさえない。 - 名無しさん (2022-09-08 19:05:41)
すこぶる視界が悪い。ナギナタ振る機会なんてない方がいい。 - 名無しさん (2022-09-08 18:59:06)
射程を生かしての後方狙撃がメインなので墜落、山岳でひたすら弾をばら撒いていくことになる。ザク砂並みの射程があればかなり嫌らしかったのだが - 名無しさん (2022-09-08 18:55:54)
デカい図体でトロいのが他全ての長所潰して微妙機体にしてるな…キュアノスもそうだけど運営本当に試験運用とかした? - 名無しさん (2022-09-08 18:44:46)
スピードは確かに遅いけど、スラスピは200と現状最高コストのダグとクシャに次いでてスラ量もウェルテクス譲りでなかなかに豊富なんやぞ... - 名無しさん (2022-09-08 18:49:09)
スピード遅けりゃ意味ないだろ… - 名無しさん (2022-09-08 18:54:19)
あ、スラスピのことか。てっきりスラ量のことかと。文盲でしたすまん - 名無しさん (2022-09-08 18:55:07)
スーパーガンダムを忘れてはならない - 名無しさん (2022-09-08 22:34:26)
まだ慣らしてないからなんとも言えんけどバランサーと中判定持ってるのはやばい気がする - 名無しさん (2022-09-08 18:32:46)
無理無理、そもそもそんな距離まで詰められたら詰みでしかない - 名無しさん (2022-09-08 18:43:12)
弱判定だけどバランサー連撃細身のデルタの方がよっぽどやばいです、以上。 - 名無しさん (2022-09-08 18:46:42)
機体固定装置持ってなくてよかったわ これあったらよろけが全然効かないで延々強よろけバラまく不快機体になりえたかもしれない - 名無しさん (2022-09-08 18:19:54)
高精度スナイプde - 名無しさん (2022-09-08 18:12:22)
高精度スナイプで無理やり倒していくMSなはずがデカいからそれすらも無理っていうね・・・。 - 名無しさん (2022-09-08 18:14:21)
頭、肩を抜き背は肩を覆う。時に利あらず脚部逝く。キャクブガーを如何にすべき。ゲルググ汝はクサントス。 - 名無しさん (2022-09-08 17:33:20)
こいつのジャコゲルライフル、WD砂のクソ調整ライフルと同じ匂いがする・・・ 異様に当てづらい - 名無しさん (2022-09-08 16:48:57)
あ、やっぱりそうだよね、判定が小さいのか、異様にズレる - 名無しさん (2022-09-08 16:51:42)
ゲロビ以外の取り回しがいいからカットしやすいけど - 名無しさん (2022-09-08 16:24:10)
えぇ・・・こんなにデカいのに肩に緩衝材ねぇのかよ・・・いやぁ厳しそう・・・ - 名無しさん (2022-09-08 16:06:11)
\背部バインダー特殊緩衝材lv3/ めっちゃご立派なのが付いてるじゃん - 名無しさん (2022-09-08 16:09:50)
あーあのでけぇのって背部バインダー扱い?じゃあ・・・まぁ・・・いける? - 名無しさん (2022-09-08 16:20:46)
リゲルグのそれと一緒だから見間違えるけど肩じゃなくて背部に付いてるからね - 名無しさん (2022-09-08 17:08:00)
デカくて静止射撃ばかりだから敵から向けられるヘイトが凄いわ - 名無しさん (2022-09-08 15:50:36)
まぁその分、全体的に射程眺めだから位置取りが大事よ - 名無しさん (2022-09-08 15:56:42)
訂正
メイン G・V・X用H・メガ・ランチャー 威力2850 0.95⇒メイン G・V・X用H・メガ・ランチャー 威力2850 ヒート率95%
G・V・X用ビーム・ライフル 威力1500 0.4⇒G・V・X用ビーム・ライフル 威力1500 ヒート率40%
G・V・X用B・ライフル直結上体 威力2200 0.95⇒G・V・X用B・ライフル直結上体 威力2200 ヒート率95% - 名無しさん (2022-09-08 15:38:12)
ゲルググ・V・クサントス lv1 COST600 支援 地上/宇宙 宇宙適正 歩行移動 中判定
ステ HP20000 耐実28 耐ビ28 耐格10 射補35 格補25 スピ115 高速200 スラ75 旋回69
スロ 15-16-13
メイン G・V・X用H・メガ・ランチャー 威力2850 0.95 射程500m CT8.0sec OH30.0sec 収束10.0sec 切替え1.5sec 停止射撃の即よろけビーム(蓄積80%)。収束時には貫通ゲロビに変化する(威力1400*5。蓄積50%*5。低速でAIM移動可能)
格闘 ゲルググ・V用ビーム・ナギナタ 威力2600 CT2.5sec 補正N=100%・横=75%・下=130% 連撃100% 切替え0.5sec ウェルテクスと共用
サブ バックパック部ミサイル・ポッド 威力400 8発 射程500m CT0.0sec リロ15.0sec 450発/分 切替え0.33sec スラ撃ち可能(蓄積20%)
G・V・X用ビーム・ライフル 威力1500 0.4 射程550m CT1.0sec OH20.0sec 収束3.0sec 切替え0.77sec 停止射撃の非よろけ(蓄積20%。怯み無し)。チャージ中に移動が可能で収束時には貫通よろけビームに変化する(威力2600。ヒート95%。蓄積20%)
G・V・X用B・ライフル直結上体 威力2200 0.95 射程500m CT5.0sec OH12.0sec 切替え0.5sec 肩に取り付けられた停止射撃の即よろけビーム(蓄積20%)。
G・V・X用BR付属グレネード 威力900 1発 射程200m CT--- リロ10.0sec 切替え0.77sec 肩のBRにポン付けされた即よろけグレネード(蓄積50%)。
3連装スコープ 威力0 3発 射程750m CT3.0sec リロ15.0sec 切替え0.77sec 相手をスポット状態にする(効果30sec)。
G・V・X用シールド サイズS HP3500 左腕にくっ付いている小型シールド。
スキル 高性能レーダーlv3 高性能スコープlv3 観測情報連結lv1 ジンバルlv2 高バラlv1 AMBAClv2 急速旋回lv1 噴射lv2 高精度解析システムlv1 ダメコンlv2 脚部特殊緩衝lv2 背部バインダー特殊緩衝材lv3 索敵並列処理装置lv1 高精度スナイプlv1
ウェルテクスをベースにジャコゲルとVGを悪魔合体させたような機体。回避と連撃こそ無いが、豊富なよろけ手段・中判定格闘・噴射・急速旋回と自衛力はかなり高め。 - 名無しさん (2022-09-08 15:34:13)
クサントス引けたんだが、月間MSにカウントされてなくね?アイテム欄だと月間MSってなってるが、月次任務の月間MS所有任務が進んでない - 名無しさん (2022-09-08 15:10:14)
月間MSは累計ではなく現在の数をカウントする。なので2機以上の任務は現在有効な月間MSを2機以上持ってないといけない - 名無しさん (2022-09-08 15:22:42)
ユニコーン引いたから9月の所有数1で、今回ので2機になるんじゃなかったけ? - 名無しさん (2022-09-08 15:28:34)
だから累計じゃない。今現時点での有効月間MS数のカウントになる。ユニコーンはすでに外れてるからクサントスしか持ってなければ所持数は1だ - 名無しさん (2022-09-08 15:35:15)
そっか、今まで月間MS引いて任務が進まなかった事がなかったから変に思ったが、それなら仕方ないな - 名無しさん (2022-09-08 15:39:05)
ゲーム画面とwikiの任務ページを見比べてるんだが、以前は有った「 一度でも 」って文面がゲーム内には無いな。以前の文面なら記憶の通り月間MSが2になるから記憶違いって訳ではないか。いつ変わったんだ? - 名無しさん (2022-09-08 15:51:48)
て、事は来月の月間任務も視野にいれて引くか!が、やりにくくなるのか。ちと痛いな。今回はリサチケ狙いの半額のみだったが、それなら☆3被りの方が良かった - 名無しさん (2022-09-08 16:03:59)
月間MS自体は月をまたぐよ。実装されてから6週間は月間MSとしてカウントされる。例えばバンシーは8月の月間MSとしてカウントされてるが現時点は9月の月間MSとしてもカウントされる。8月でカウントされたから9月はカウントされないとはならない。あくまで木曜日の14時以降に指定されている月間MSを何機所持しているかで任務が進む - 名無しさん (2022-09-08 16:12:20)
それは判りますよ。ユニコーン分で月間MS任務が月初めで1になってたし。ユニコーンの効果が切れた後に月間MSを引き当てても所有数が2ではなく1なる様になったな。ってだけで - 名無しさん (2022-09-08 16:19:57)
やりにくくなったのは来月の月間MS任務の為じゃなくて、今一興味は薄いけど月間MSだから引くか!のパターンでした。申し訳ない - 名無しさん (2022-09-08 16:22:31)
もうすぐ仕事に出るから今な無理だが、後で任務ページ書き換えとこう、今の文面じゃ意味が変わる。て言うか「 現在の月間MSを〇機所有 」って書かないとダメじゃね? - 名無しさん (2022-09-08 16:27:56)
月間MSは対象になる期間が明記されてるんだから現在のをわざわざ付ける必要性を感じないな。ここまでの見てても勘違いしてる人らは月間MSの期間を把握してないのが原因な感じだし。 - 横から (2022-09-08 17:00:01)
まだ木が残っていたのか。変更する理由は「 wiki内の記述とゲーム内のそれが異なってる 」って事で、ゲーム内表記に何か付け足したり、新たに説明を付けたりするつもりは有りませんよ - 名無しさん (2022-09-09 17:58:27)
test - keasemo (2022-09-08 14:40:24)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年02月25日 21:17