新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
F90[MZ仕様]
限定抽選配給
Ξガンダム
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
掲示板(雑談)/ログ2147
MS一覧
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
掲示板(時限)/Gジェネ
掲示板(愚痴)
F90[MZ仕様]
カスタムパーツ
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
F90[MZ仕様]/ログ1
F91/ログ1
ΖΖガンダム/ログ8
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]/ログ1
サザビー
オーヴェロン
ゼク・ツヴァイ/ログ2
Ξガンダム
ペーネロペー/ログ1
RFゲルググ/ログ1
シチュエーションバトル
ドズル・ザビ専用ザクⅡ/ログ1
デナン・ゾン/ログ1
F91
管理板(荒らし報告)/ログ6
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
赤いガンダム
ガンダムデルタアンス/ログ2
RFゲルググ
RFドム
ペーネロペー
プロトタイプΖΖガンダム
戦闘システム
百式改/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダム4号機/ログ2
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
>
ログ2
良い意味で性格悪いやつしか乗っていないイメージ - 名無しさん (2025-04-30 09:06:36)
こいつのレベル4見たけどアンスなんかの環境機体相手になんか出来るの? - 名無しさん (2025-04-26 00:15:23)
そもそもアンスと張り合える機体は現状600にいないよ? - 名無しさん (2025-04-26 09:00:17)
クイブのレベル上げて欲しい。ハイジャンプしたいんじゃ~ - 名無しさん (2025-04-25 18:01:57)
レベル4のBR火力すごいな 微妙に機体性能もスキルでテコ入れあるし クイックかカスタムでなら遊べるかもな - 名無しさん (2025-04-04 11:07:07)
火力の高さからついつい強襲を狙ってしまうが、対汎用プログラム持ちなので同兵科を殴っても普通に強いのが快適。 - 名無しさん (2025-02-03 01:49:27)
イフイェ、フェダマラ、4号機と静止撃ち汎用が同コストにいるから、敵にいるなら徹底狙いする。それらが味方にいるなら、敵は本機を優先に集中してくるからヘイトコントロールが難しい。 - 名無しさん (2025-02-04 02:16:57)
なんだかんだ過不足無くまとまってるんだけど、何が欲しいって言われたら脚部装甲とかHPとか遠距離スロットとか色々ほしい。よろけ耐性つくと強すぎな気がするけどダメコンついたらどうなるかな? - 名無しさん (2025-01-20 03:52:32)
個人的に緊急回避が欲しいな、それだけで結構化けると思う - 名無しさん (2025-05-11 07:12:18)
そろそろ機体固定、停止射撃、爆発反応辺り付いてもいんじゃない? - 名無しさん (2024-12-19 11:39:29)
やっぱ射補極盛りより耐久と射補両盛りのが安定して強襲刺せるな。 - 名無しさん (2024-11-29 22:39:10)
バルカンの威力がゴミすぎるのがな。ない方がマシ。 - 名無しさん (2024-11-12 11:27:28)
ガチ瀕死相手にマニュで強引に撃破する手段になるから必要。 もちろん普段の射撃戦に織り込む必要は無いね。 - 名無しさん (2024-11-29 23:06:02)
無い方がマシってマジで言ってる?どんなクソ雑魚バルカンでもないよりましだぞ。 - 名無しさん (2024-12-15 18:51:15)
なんだァ?てめぇ……今、歩兵一人満足に○すことも出来ない古代遺物ザメルのバルカン馬鹿にしたか? - 名無しさん (2025-01-11 19:15:19)
ザメルバルカンはスラ撃ちできるって利点すらメインで間に合ってて本当に出番が… - 名無しさん (2025-01-20 04:13:39)
リロード中に使えるやろ - 名無しさん (2025-01-26 21:38:33)
とりまジャミングステルススナイパーにぶちこんでくれてたら、面目躍如よ。 - 名無しさん (2024-11-07 02:20:13)
地味にどの武装も優秀だよね。ロケット砲に目が行きがちだが、とくに肩部ミサイルランチャーのリロードが早すぎて延々弾幕張れる分、敵から嫌がられてヘイトがすごい。 - 名無しさん (2024-10-21 21:25:02)
北極でプロトZにハメられててウケる。支援のマネごとしてたから間違えられたようだな - 名無しさん (2024-10-21 00:25:47)
北極で使うんならウェーブ間に敵拠点粗方削って圧かけないと、自拠点に爆弾設置された時がメンドイぞ!与ダメだけ稼いでたら遠回しに責任来るんだぞ。 - 名無しさん (2024-09-17 23:02:47)
さすがに緊急回避はもらっても良いと思う。 BR即ヨロケでも良いんだよ笑 - 名無しさん (2024-09-16 19:03:36)
Steamでこいつがカウンター2回連続した後ブースト吹いてたからどんなスキル!?って思って調べにきたけどやっぱチートかよ。 - 名無しさん (2024-04-16 15:40:52)
カウンター成立してるならその時点でブースト全回復するから、相手が振ってきてさえいるなら連続でカウンターできるし、そのあとブーストも吹かせるよ - 名無しさん (2024-04-16 15:46:35)
お手本のような主張だけはでかい初心者で笑う - 名無しさん (2024-10-12 11:40:53)
自分の腕と知識のなさを棚に上げて、負けたら全部チート扱い - 名無しさん (2024-12-15 18:52:23)
しかも大して関係ないという、笑える - 名無しさん (2025-01-11 18:26:27)
レベル2で割とコンスタントに20万ダメージ出るようになってきた。自分以外が凸のときに出すとほんとに輝ける。逆に味方に同型機やマラサイ、芋支援機がいるときに出しちゃうとそこまで力は発揮できないのは継続火力射撃機の難しいところ。 - 名無しさん (2024-04-13 12:26:32)
固めやスマーフじゃなきゃコンスタントに20万も出るわけないだろ…数字だけで言えばパガンより壊れだわ。そもそも火力出すよりも、よろけ取り能力の高さとマニュ格も行ける射撃汎用機だけど前線も行けるのが強みって昔から言われてる。 - 名無しさん (2024-05-13 20:14:31)
流石に現状の性能と環境で前線行くのは地雷だよ。 コイツの格闘なんてよろけ取れるだけのオモチャでしかないし、マニュだって無敵状態になるスキルじゃない。 ポジション取りの速度と強襲処理の速さを活かしつつ火力を吐かないのだったらフェダマラやイフイェもしくは支援でいい。 コイツ活かすのだったら射撃に徹してくれ - 名無しさん (2024-05-13 20:41:27)
運用は個人の自由と思うけど下に書いてある通り射撃だけしてたら突破されるケースが多い。射撃機だからこそ時には前線に出てヘイト分散が大事。まぁ射撃環境で育ってきた最近のS-はそんなんばっかだしそれでも勝てる時もあるから射撃に徹するのでもいい時代になったんだろうね - 名無しさん (2024-05-14 21:16:40)
ヘイト分散するのに格闘振りに行くのは死にに行ってるだけで無駄でしょ。 コイツは「狙いたくなるような射撃ポジ」に突っ立ってればそれだけで意識しなきゃいけないし撃ち返そうとしてくる奴が出る。 緊急回避も無ければ盾も緩衝材もないコイツで威力1600の連撃補正も方向補正も乗らない玩具振るのはHPを無駄にしてるボーナスバルーン行為。 実際、コイツが前出て格闘してきたらチャンスタイムだしね - 名無しさん (2024-05-16 15:45:40)
格闘振るのは転倒狙い、回避はかせる、タックル誘う、火力出すだけじゃなくて全部意味がある。もちろんウザイ位置から撃つのが射撃機の強みだけど、点差が負けてる、相手が2支援機など前詰める場合もあるわけでそういう時にただの支援機よりMA持ち汎用機として攻めのきっかけを作るのも選択肢の1つってこと。汎用機である以上格闘振りに行く必要が無いなんてことは無い - 名無しさん (2024-05-16 20:46:19)
「狙いたくなるような射撃ポジ」に突っ立ってればそれだけで意識しなきゃいけない→これやるならこいつじゃなくて支援機乗れよ。この手の運用してるのって結局自分からは戦局動かせない、おんぶに抱っこの典型ですわ。 - 名無しさん (2024-05-16 20:56:34)
主に自衛やカットだけど、格闘も積極的に振りに行ってるよ。連撃持ちで寝かせやすいから、味方汎用助けて助けた汎用に助けてもらって…と繰り返してると結局自機の射撃機会が増えてダメージ出しやすい。 武器3種で完全射撃戦できるのも強みだけど、射撃だけで総てを征す考えだと与ダメは伸びない。戦う位置も割と前めじゃないと。 - 与ダメ厨 (2024-11-29 23:11:42)
動画出したら大人気じゃんw - 名無しさん (2024-07-14 02:38:28)
録画できた試合を動画にしたことあるけど再生数10未満や。 当時コメしたときは一週間で5回くらいとれて調子乗ってたが以来20万どころか15万もめったに超えなくて自分の限界を知ったね。機体版に黒歴史を乗せるのはこれまでや。運用論で荒れがちだしね。 - 木主 (2024-11-29 22:50:59)
汎用がこいつとマラサイばかりだと大体負ける、芋ってばかりなんだもの - 名無しさん (2024-03-05 18:44:41)
適当なこじつけ話すると、役割被りがあるとリンゲルマン効果で無意識に手を抜くんじゃないかな。一人前、100%の仕事をしなくなる。そりゃ野良なら負ける。450帯の機体は、まだまだ多能的に動けないしね。 - 名無しさん (2024-03-06 01:53:44)
全員で引き撃ち迎撃が完璧に入れば勝てるんじゃね? 知らんけど - 名無しさん (2024-03-27 19:47:45)
引き撃ち迎撃ってちゃんと出来てればいいんだけど基本突破されてそのまま拠点まで抑えられて終わるの多いからなぁ・・・ - 名無しさん (2024-04-14 13:26:55)
こいつで与ダメどれぐらい出せてれば戦犯じゃないですか?廃墟都市で1支援4汎用でした。 - 名無しさん (2024-02-27 10:12:34)
9はいってて欲しいな - 名無しさん (2024-03-27 09:33:13)
レベル2だと11万くらい出しててもダメージ3位だった。 - 名無しさん (2024-04-09 14:14:27)
与ダメ出すだけなら意味ないんだよなぁ。結局射撃汎用ってヘイトを壁汎用に押し付けてる分カットしたり詰めやすいようによろけ取ったりしてるかどうか - 名無しさん (2024-07-20 22:01:28)
「峡谷」ステージでは、めっちゃ輝く機体だな。前半だけで7機撃破とか普通にある。 - 名無しさん (2024-02-24 19:36:22)
峡谷は隠れるところ多くて、前に出ても撃ちやすいからな。あと、こいつの射撃距離に合致したステージなんだろうな。 - 名無しさん (2024-02-25 16:26:07)
地味に拠点割り性能高いのもポイント - 名無しさん (2024-02-04 00:13:19)
拠点殴りが与ダメに計上されてた時代はそのせいで超嫌われ者だった事もあるくらい高い - 名無しさん (2024-02-04 00:25:58)
地味じゃないだろ、こいつ以上の拠点破壊MSはない。 - 名無しさん (2024-02-24 19:37:16)
こいつとマラサイ引いて前線足らずに負けるパターン多すぎる - 名無しさん (2024-01-20 12:31:13)
高台あるMAPで、静止撃ちがメインになる汎用が2体いりゃ、地に根張って汎用性損なう傾向になるわな。これで静止撃ち支援とステルスでもない格闘強襲が加わると、各々の強みが十分に出せないと思う。 - 名無しさん (2024-02-01 01:55:10)
そういう時はこいつらを前線にするぐらい下がるんだよ - 名無しさん (2024-02-04 23:08:25)
マラサイもこいつもなんだかんだ前線でも戦えはするからな 芋はつる式に引きずりだしてやるのだ - 名無しさん (2024-02-15 18:32:31)
支援被りでマラサイとかFA陸戦に乗り換えする人を見た瞬間絶望するわ - 名無しさん (2024-02-20 00:53:41)
立ち回り方が芋るんだなと。戦場前の編成画面で、想像できてしまうパターンは野良あるあるだな。なら、そのまま支援使えよと。 - 名無しさん (2024-02-23 20:32:23)
lv4まだ? - 名無しさん (2024-01-19 03:40:44)
脚パ積んでない奴は秒で折れるな。3パが1コンボで土下座したのはちょっと草生えた - 名無しさん (2024-01-13 01:57:28)
拠点破壊以外で空気薄めなミ゙サポだけどひるみあるから敵が一生撃ち返せないゼク・ツヴァイハメと同じことができるんだな - 名無しさん (2023-12-29 18:50:51)
Lv2いいな 火力はかなり出るしゴリ押し格闘も結構通じる 支援運用はもったいないぜ - 名無しさん (2023-12-15 00:23:55)
味方が頑張れば強い機体 - 名無しさん (2023-12-14 19:15:10)
中継から出ずに支援とフル陸がマスの拠点籠り出すとか勘弁してくれ・・・・。マジでフル陸の地雷率半端ねえ - 名無しさん (2023-12-14 02:25:36)
好きすぎて汎用出撃回数の四割がこいつ - 名無しさん (2023-12-09 23:38:28)
カスタムで20万出て草 - 名無しさん (2023-12-06 11:25:59)
途中で送っちゃった。味方が前線張ってくれたら一生追撃で飯食えるしマニューバと格闘で自衛と支援もできちゃう。運用がちょい特殊だけど慣れると扱いやすくていいね。 - 名無しさん (2023-12-06 11:40:54)
コレ使ってる人には他諸々無視して延々拠点攻撃してるのがやたら多い印象。 - 名無しさん (2023-11-23 10:13:17)
味方も攻撃してくれたら2~3ウェーブで破壊できるのに、戦闘中や開幕に拠点殴っちゃうのはもったいないよな - 名無しさん (2023-12-06 11:43:55)
見た目的に射撃特化で格闘振れないと思って特攻してくるマヌケに連撃入れると驚いて下がっていくのが多いから面白い機体ではある - 名無しさん (2023-11-15 17:46:02)
ぶっちゃけ支援と間違えて驚いてるのが大半だと思う - 名無しさん (2023-11-23 10:52:26)
ぶっちゃけ野良で見るコイツ支援のポジに陣取って支援の邪魔するか芋って枚数足りないかみたいなやつしか居ないから信用出来ない。使えたら強いのはわかってるんだけどね。 - 名無しさん (2023-11-11 02:34:42)
不利ポジでも爆風で先手取れんのは絶対的な強みよな - 名無しさん (2023-10-13 08:57:58)
有利射線取って勝ちを確信した動きしてる相手に爆風入れると面白いよね - 名無しさん (2023-11-01 02:09:07)
強さが分からんのだけど誰か上手い視点あるかな? - 名無しさん (2023-10-11 18:41:38)
上手いか分からないけど足狙うように意識してるな。他の機体に比べてある程度距離離れてても足狙いやすいし壊しやすい気がする。インファイトに持ち込んだ時に割りと転けてくれたりと、足への蓄積意識するだけでも結構違う気がする - 名無しさん (2023-10-11 21:56:41)
多分コレだって言う立ち回りは無いかなぁ。上手い動きって足折ったり怯みまで活かして的確に前張る立ち回りだけど絵面が地味だからね。 - 名無しさん (2023-10-12 23:57:05)
Youtubeで機体名で検索すると出てくる動画は普通に参考になると思う。自分も動画見てこいつの使い方理解できたし。 - 名無しさん (2023-10-13 00:22:30)
強いかはともかく高台で芋ってるこいつの腹立たしさは異常、敵でも味方でも - 名無しさん (2023-09-27 10:19:34)
敵で腹立つなら、上手いってことだろ。単に芋られてるだけのアホなの? - 名無しさん (2023-10-11 08:37:05)
敵でイラつくのはわかる、強襲でぶっ倒した時にやけに硬いと思ったら汎用か・・・って事あるし、2支援かと思ったら支援よりも前に出ないこいつが居ただけだった - 名無しさん (2023-10-11 09:18:17)
位置取り上手い人は実際に鬱陶しいくらいに攻撃当ててくるからなぁ。あと、腹立たしく感じるなら芋ではなく有利ポジ取られて撃たれてたりしない?自分の中の芋は、射線すら通らない所で機体固定してる認識 - 名無しさん (2023-10-11 21:51:46)
飽くまでも個人的に編成で避けるのは、支援のFAガンダム等の静止撃ちメイン火力支援がいる時。軍事MAPなんかは高台クロスファイア狙いが出来なくもないんだけど。他のメンツの負担もヤバいのよ。 - 名無しさん (2023-09-24 20:42:38)
支援で行くには危ないが弾を飛ばすには適した場所を確保しやすいのがこいつだぞ - 名無しさん (2023-09-24 18:25:34)
手が長いからMAPとレーダーを見て援護したりやりやすい - 名無しさん (2023-09-15 07:03:28)
使ってて思ったんだけど、450でコイツ乗るならジェダでよくね?マニュ持ってることより回避吐けないことのほうがデメリット大きい。 - 名無しさん (2023-09-15 00:14:31)
過去コメント掘り返してこい。 - 名無しさん (2023-09-15 00:33:38)
過去コメント見てもコイツ乗るなら支援のるか別のまともな射撃汎用乗ったほうがいいってのは分かったけど…コイツ独自の強みこそあれど、それが強いかは別なんじゃない? - 名無しさん (2023-09-17 20:46:22)
拾っているところが違うのでは、支援と同位置から射撃しかしないのであれば支援のれってことで、こいつは前に出て格闘も含めて戦う機体。特に強襲を寝かせた場合は足に向けてお座りミサイルでほぼ足壊れるぞ。 - 名無しさん (2023-09-24 12:39:38)
うん……? 横からだがジェダで良くね、優秀な下格から実弾3600ダメージやぞ? こいついても味方が寝かせた敵にビームとミサイル垂れ流してる印象しかないが。 - 名無しさん (2023-09-24 12:53:32)
寝かされて、足にミサイル受けたことあるならそんなこと言えんはずだが。まあ高台芋多くてそんな機会もないか。 - 名無しさん (2023-09-27 12:41:13)
寝かせて追撃ってだけならジェダのがダメージ出ない?言うてジェダの方は打ち切りだけど - 名無しさん (2023-09-27 20:31:18)
ダメだけ見ればね、足折る前提ならこいつの方がやばい。8割持っていかれてブーストできなくなるから。対妖精なら一回で足持って行けるよ。 - 名無しさん (2023-09-28 12:55:36)
ピクシー相手ならフル陸ジェダに関わらず悶絶脚部責めすれば大抵持ってけねえか?例えとして要請を引き合いに出すのは意味なくね? - 名無しさん (2023-10-22 19:40:09)
少し後ろで4秒間隔のキャノンと鬱陶しいビームとミサイルの間断ない弾幕で嫌がらせする機体だからどっちが嗜好に合うかの違いでしかないと思う。ジェダは2機以上いてもいいけどこいつは1機いれば十分だけどね - 名無しさん (2023-09-24 13:50:56)
ジェダは爆発付きのキャノンもmaも持ってないんだ🥺武装構成も全然違うし立ち回りも変わってくる、ジェダでいいは『浅い』ね😅 - 名無しさん (2023-09-24 13:59:09)
コイツで高台運用が論外なのは前提として、他の人が言ってるみたいに前線運用するにも450じゃ500ほど火力出ないから行動に対するリターンも少ないし、逆にコイツを率先してピック出来るシチュってどこ? - 名無しさん (2023-09-27 00:14:21)
文句言ってる奴は、せめてこいつに乗って、Sランク(S-でも可)に常駐できるくらいの腕を見せてからにしてくれ。自分が下手なだけで、MSを卑下するアホが多すぎる。 - 名無しさん (2023-10-11 08:39:06)
最高ランクってsランクだっけ? - 名無しさん (2023-10-17 14:35:58)
なんで高台運用が論外なんだ?支援じゃ危険だけど取ってたら有利な高台から援護射撃してるこいつ凄く強いが?ちゃんとマップ理解して戦う努力してる?あ、前に出ないとは言ってないよ?出るときは出て射撃優先した方が良い時は射撃しろって話 - 名無しさん (2023-10-15 16:33:53)
北極の高台運用普通に強いぞ、4秒間隔でよろけ供給して追撃できるし、射線も通らない場所で芋るのが問題なだけ。 ていうかキャノン機で高台取るのは論外ってアドバンテージ一個捨ててるだろ - 名無しさん (2023-12-22 15:44:25)
ジェダとこいつじゃ違い過ぎて比較対象にもならない カレー食うぐらいだったらラーメンでよくねって言ってるレベル - 名無しさん (2023-12-22 15:38:09)
Lv2はだいぶ強くなったけどLv1は相変わらず微妙だな、Lv1で後方陣取っても火力出ないからそれするなら大人しく支援機乗った方がいいと思うからしっかり前出ていかんとね - 名無しさん (2023-09-13 19:27:11)
ウーンドとそれを狩る強襲を削るのに最適だな - 名無しさん (2023-09-05 13:33:14)
こいつ乗ってて強襲狙う奴なんて稀 それ乗るなら支援機に乗れやの筆頭機体 - 名無しさん (2023-09-12 18:43:40)
レベル1だとあんまり活躍できなくてヤケクソでた - 名無しさん (2023-09-02 15:02:57)
途中で切っちゃった ヤケクソでHPだけひたすら盛りまくったらなんかそこそこ活躍できるようになった(笑)・・・なんでだ? - 名無しさん (2023-09-02 15:04:19)
こいつの特性がマニュ受け➕瞬間火力<継続火力だからじゃない? - 名無しさん (2023-09-02 18:37:15)
なるほど - 名無しさん (2023-09-03 13:49:09)
イベントのバリエーション違いの砂漠でレベル2使い倒してみたけどめっちゃ楽しいな。キャノンとビーライで敵機の脚がポキ折れる - 名無しさん (2023-08-26 22:00:08)
キャノンはバズと違い減算がなくBRには局部補正があるから脚折性能が高いのよ。 - 名無しさん (2023-08-28 00:34:38)
Lv2乗り回してるとギラドーガの戦績が振るわないのこいつのせいじゃね?って思えてくる。対面のドーガが味方に噛みついてるとこ横からキャノンBRでサクサクカット出来るからからしんどいだろうなぁって感じるもの。挙句にカットから味方の下にBRミサポで追撃まで行けるし…… - 名無しさん (2023-08-25 02:16:36)
関係ないんだわ。ドーガ格闘コンボ火力は高くてもそれを出すまでが弱いってだけ。硬さと足回りは上がったけど攻撃面は何も強化されてなかったからなドーガ - 名無しさん (2023-08-25 05:47:05)
北極でよくみるんだけど相変わらずどっちにいても足手まといな結果になってる - 名無しさん (2023-08-22 19:24:34)
ちゃんと火力出してくれるならいいけどな。それすらならマシ持ちハイザックキャノンで良くね?って人の多いこと多いこと - 名無しさん (2023-08-22 21:34:59)
砂漠でもよく見るぞ、まずカットされないから相手チームにいるとラッキーって気分になれる。やっぱチーム戦だからカットが苦手な汎用機ってまずくないか? - 名無しさん (2023-08-23 01:23:34)
即よろけのキャノンがあるからカットはされるでしょ。メインと合わせりゃマニュも抜けるし - 名無しさん (2023-08-23 01:34:19)
そういう印象論でのネガキャンじゃなくて自分が乗って思ったこととか書いてくれない? - 名無しさん (2023-08-23 02:09:51)
北極は敵編成把握も出来てねぇグルグルされたら、スラスピ200未満の連中は何でも足手まとい扱いされる。 - 名無しさん (2023-08-23 03:37:17)
それ前線構築できてないか余程な乗り手引いてるだけじゃない? 北極は高台打ち下ろしできるポイント多いしマニュ持ちなら逃げやすいしで格闘でもされなきゃ痛いで済ませられるコイツは割りと向いている方だよ。 少なくともレッドラで切り込んでいる時に追撃で落とし切ったり、ハイキャの下格で寝かせた相手にミサイル撃ち込んだりと、きちんと前線構築してれば中々の戦績出してくれるよ - 名無しさん (2023-08-23 17:13:51)
分かってるやつ、というか普通はキャノンの爆風とマニュを活かして初動殿しつつ足止めか、汎用機の足回りでキャノンを放てる利点で逆走強襲するのでそういう場面に遭遇出来るレート帯に入って見聞を広めるのが先かな - 名無しさん (2023-08-28 00:39:47)
汎用と支援の中間みたいな機体だし戦闘中の立ち位置も前の味方汎用と後ろの味方支援の中間ぐらいでいいんじゃないの。どっちにもなりきれないんだから前出るなら他の汎用に乗れ、支援のラインに立つなら支援に乗れってなるわな。 - 名無しさん (2023-08-18 00:47:08)
口先だけもあれなんで試しにひたすら支援と同じポジションから射撃する運用やってみた、感想としてこの運用するならこいつじゃなくていい。あと敵からのヘイト押し付ける割に火力微妙だから味方にマジで申し訳なかった。結局この機体は前で戦うのが強いというより前で戦わないなら「なんで○○じゃなくて陸戦フルアーマー使ってんの?」っていう話になる。カスタムマッチやクイックマッチなら別に自由にしたらいいと思うけどレートでは止めた方がいい。あれだわ、策敵武装もグレも使わないアイザックみたいになる。確かに戦えてはいるけどそれやるなら他の機体使ってくれませんかね?みたいな。 - 名無しさん (2023-08-18 00:22:31)
もしかしてlv1乗ってる? - 名無しさん (2023-08-18 09:02:30)
残念ながら両方試した - 名無しさん (2023-08-18 13:25:32)
それタンクのポジションで撃ってないか? コイツの射撃ポジションは前線手前の高台からの打ち下ろしか、バズ格の類が回避なし相手だろうと間に合わない距離で尚且つ射線が取れてる位置。 支援と言っても本当に色々いるし、その上でコイツは支援と比べて移動力のポジ取りと対強襲に優れてるから狙いづらくなったらすぐに移動したりきちんと強襲機を狙えばビームライフル連打とよろけの砲に追撃と合間埋めのミサイルで絶え間なく攻撃できる筈。 反撃飛んできても散発的な射撃止まりですぐ撃墜されないから支援相手でも無い限り適当に打ち返せばいい(支援相手なら射線切る) - 名無しさん (2023-08-18 11:34:07)
その通り、タンクみたいな運用した。けどそれだと中途半端だから君の言うような運用が正しいだろうね。 - 名無しさん (2023-08-18 13:24:56)
おおよそこの赤枝の運用があってるよな、支援機みたいな事が出来るってだけで支援機みたいな事だけしてたらそりゃ弱いやろって話・・・それで他の機体使えとか言ってんのはさすがにしょうもなさすぎる - 名無しさん (2023-08-18 13:38:49)
これ以上ないくらい的確な陸フル運用法 見習いたいね - 名無しさん (2023-12-08 19:01:58)
基本的に近接機体しか出さない地下基地だと道路の上に居るこいつが倒せなくて厄介だった - 名無しさん (2023-08-17 22:10:14)
シンプルに回避無し噴射無しダメコン無し中判定低耐格がマニュ1頼りで1600のサーベルを格闘補正8が連撃補正も方向補正も無しに振りに行ってどうすんの感はある。別にモーションも悪くはないだけで強くもないでしょ。キャノン下は硬直のせいで確定距離ゲロ短いし、歩撃ち連射兵装で火力出す都合上着地を挟むダウン追撃火力もしょぼいから前出るのは悪手じゃなかろうか。ダウン取りとか前線負担気にするならもっと別の機体の方が良いと思うわ。コイツの格闘は8割自衛でしょ。 - 名無しさん (2023-08-17 10:33:16)
格闘火力自体が問題ではなく、このゲームはヘイト分散して枚数落ち時間減らすのが強いのでヘイトを取る運用すべき。射撃だけでヘイト取れるなら格闘振る必要なんてないが、敵視点だと汎用の後ろにいる汎用なんて狙わないからヘイト偏る - 名無しさん (2023-08-17 16:23:12)
まぁ全員でヘイト分けあった方が良いのはそうだと思うよ。でもコイツにそれができるかって言うと無理だと思うな。今時蓄積100%なんてガチでほとんど誰でも取れる訳で、例えばスラスピが速かったりしたらそれが間に合うかどうかの勝負ができるけどコイツそうでも無いし。強襲キラーできるかって言うと正面戦闘じゃ普通に返り討ちに会いかねないからある程度味方餌にして甘い蜜吸う類の機体だと思うよ。最初からそんなの意識するならジェダとか乗った方が良い。 - 名無しさん (2023-08-17 18:52:28)
汎用乗ってコイツと一緒に出撃するならそれも仕方ないと覚悟してるけどな。俺は同じラインにいるよりチョイ後ろから思う存分敵に撃ちこんでくれたほうがいいや。それで敵の枚数を早く減らせるって事もあるだろし。そしたら敵も汎用の後ろのコイツを意識せざるを得ないかもよ。 - 名無しさん (2023-08-17 19:54:17)
そりゃヘイト分散は大事だけど機体の特性とかにもよるだろ。あんたメタスにも前出てサーベル振れって言うのか? - 名無しさん (2023-08-18 02:14:57)
その特性に従った結果与ダメは平均値なのにチームとライバル勝率が低いということになってるからヘイト買いに行くべきというのは一理あると思うんだ。とはいえ今回の強化の方向性は味方にヘイト押し付ける運用を推奨してるから、戦績がどこまで改善されるかは見ものである - 名無しさん (2023-08-18 05:31:30)
それはそうなのよ。だから強化前で同じことされてたら正直溜息出るけど、キャノンの間隔27%短縮されてビーライでも火力出せるようになったから最前線ちょっと後ろでもちゃんと貢献出来るようになったよねって。 - 名無しさん (2023-08-18 12:47:14)
汎用なら緊急回避つけてください。現状つけても良いと思うよ。 - 名無しさん (2023-08-17 10:16:55)
こいつは壁汎なんでカスパでカチカチにして前に出たほうが圧倒的に強いです。遠方から射撃なんて駆けつけるより早く手が出せるからする。でしかないです。逆に言えば前方に居ても支援機を狙う強襲にちょっかいも出せるしレーダー距離も長いので強襲の補足がし易いです。 - 名無しさん (2023-08-17 09:37:46)
個人的にはだけど最前線から0.7歩引いた位置のがしっくり来るかも。必要に応じて最前線の枚数になったりマイルド支援機になったり、強襲に絡まれてる味方支援機を直接護衛したりとか状況に応じて役割をスイッチするって印象。1番やっちゃいけないのは木主も他の人も言ってるように後方に根を張ることだよな。 - 名無しさん (2023-08-17 12:06:26)
こいつ乗るときは一生強襲に粘着してるわ 特にジェシカは耐実柔らかいからキャノンの通りが気持ち良い - 名無しさん (2023-08-16 12:29:34)
強襲の足を折ると生を実感する・・・しない? - 名無しさん (2023-08-16 18:02:54)
支援機の横に陸戦FAがベッタリ張り付いてるとゲロ吐きそうになるからやめて♡ いやまじで…対処法が無いんだよ… - 名無しさん (2023-08-17 01:56:18)
色々荒れてるけど改めて調整時の戦績見ると分かりやすいね。下回ってるとはいえ与ダメは平均で、勝率とライバルが低すぎる。これって単体性能(この場合は火力)は元から悪くなかったってこと、被撃墜は低いからヘイト受けずに射撃運用してて、それそのものがチームにマイナスになるってことよね。こういう機体はどうしても中身の問題になるから難しいと思う - 名無しさん (2023-08-16 11:40:30)
結局これよな、戦績が全部物語ってる - 名無しさん (2023-08-16 17:47:05)
汎用の一機が支援モドキしてヘイト回避してたらチーム全体の負担上がってそら勝率下がるよ。それなら最初から支援乗れって言うのは散々言われてたし。 - 名無しさん (2023-08-17 00:26:46)
昔から壁汎で壁が出来る位置から方方に手が出せるのが強みって言われてたしな - 名無しさん (2023-08-17 09:26:19)
観測もないコイツで支援機もどきをするのは止めてほしい。500はホントに止めてほしい。射撃でよろけと蓄積を…って言うなら500にはもうメタス重がいる。適度にヘイトも買えて落ちずにポジ取りも出来るアイツはホントにヤバい。強襲潰すなら変形交えたメタス重の方が簡単で安全じゃん?機動力を捨ててでもタイプBに乗って、視線誘導ミサで大よろけ作ってくれた方が味方は助かる。味方の近くにいてくれるなら助けに行けるはずだし - 名無しさん (2023-08-16 11:35:09)
450も似たような話ですし、イマイチどこにいてもお邪魔虫な機体な気がするんですよねぇ… こいつでしかできないことがないって言うか… - 名無しさん (2023-08-16 19:24:04)
支援より後ろで射撃しつつ強襲に絡まれてるのをビーライで打って、特に落とせもせずカットもしないこいつに乗ってる人は何がしたいンダ - 名無しさん (2023-08-16 10:57:21)
乗り手の事言い出したらキリないでしょ。どんな機体だろうと何がしたいんだコイツ?って動きする奴はいるんだし - 名無しさん (2023-08-16 11:36:23)
もう面倒くさいからお前らYouTubeの陸戦フルアーマーの動画見てこいよ、支援みたいに - 名無しさん (2023-08-16 03:57:22)
途切れちゃった 支援みたいに味方の後方から撃ってばかりの人全然いねえから、普通に上手い人達皆味方と一緒に前出てるし機動力生かして格闘振ってるから。ここの何処のレートかそもそも本当にプレイしてるのかもわからない信用性無いコメントなんぞより遥かに信じられるだろ。 - 名無しさん (2023-08-16 04:00:08)
直近の強化後の動画見たけど、格闘振りに行った途端に何も出来ず死んでるか、味方の援護や射撃ポイントに居た時にコンボパーツとして振ってるぐらいだよ。 少なくとも見た動画では陸FAにとって逃げやすく攻められづらい射撃ポイントでの射撃がメインで、格闘を振る頻度は支援機レベル。 少なくとも自分は汎用支援強襲火力汎用全部乗るけど、陸戦FAの動画は「そこで格闘振らないの?」って場面が結構あったけど格闘振るよりチーム全体のダメージレースで勝ってて収支はプラスってぐらいが多い。 逆に「そこで格闘しちゃうの?」ってタイミングで無理に格闘振って死んでるタイミングのが多いっていうか、陸戦FAの撃墜シーンは前線壊滅後か無理に格闘振って死んでるのどっちかだよ - 名無しさん (2023-08-16 11:02:25)
とりあえず君が録に見ないで妄想語ってるのは理解した - 名無しさん (2023-08-16 17:43:16)
正直後ろからキャノンとかミサイル垂れ流したいならフルアーマーB乗った方が絶対強いぞ、そりゃ自衛は劣るがそもそも自衛が劣るけど高い火力を持ってるから支援な訳で。というか陸戦フルアーマーは火力下げた代わりに機動力と自衛力上げて格闘振れるようにした機体なのに味方の後方から射撃垂れ流ししてたらその強みが全く活かせてないんよ、だって後ろから射撃垂れ流すってことは敵からのヘイト全部味方に押し付けてることになるしw支援みたいに火力高いなら許されるけどあくまで汎用の範疇出ないこいつがそんなことやってたらただの支援の下位互換でしかない。北極みたいな鈍足支援が無理なMAPならわかるし俺も支援機みたいな使い方することあるけど普通のMAPで支援機ムーブしてる人達は味方に芋砂並の迷惑かけてると思った方がいい。自分が気持ちよくなれればいいっていう自己中は知らん。 - 名無しさん (2023-08-16 03:08:47)
じゃあコイツで前出たら何が残るかって話をするけど、緊急回避なしで支援機でボコり放題の役立たずができるんだよ。強襲機だって2種格闘や海ヘビ使えばハメコン完走で落とせる。コイツは前に出て何が出来るかっていうと低い生存性とゴミみたいな格闘を仕方なく振る弱点がモロに出て来て完全に役立たずになる。 それを避けた運用すると結果として回転率の良い射撃を使える時間を極力増やしながら生存性の低さを誤魔化すのに狙われづらい位置取りをするってなる。支援機や強襲機乗っててコイツが前に出てたら自分はカモるし、後方と射撃地点を足回りでスイッチしながら無視しづらい攻撃してくるのが一番困る。 - 名無しさん (2023-08-16 03:17:17)
なんでこの手の奴って極端なことしか言わないのかね?支援機でボゴり放題?んなもん全汎用支援のボゴり対象だろ、お前の戦場には強襲はおらんのか?強襲機でハメコンなんて緊急回避あっても可能だろ、別にこいつ特有の弱点じゃねえし。しかも生存性低いの根拠ぐ意味わからんし、なんで「格闘振れる機体」って言ってんのに仕方なく振るとか格闘振らさわるを得ない機体みたいに書いてんの?日本語わかる? - 名無しさん (2023-08-16 03:36:43)
後ろや高所から垂れ流す=ヘイト前線にしか行かないって最高にアホらしいこと言ってるってわかってるのかね。支援より後ろにいるような陸FAはアホらしいが、一方的に撃ち続けられる位置に陣取ってる陸FAなんて早々に対処するか射線切ったりしないとやばいってわかるよね。ましてFABと違って機動力とMAあるんだから全然違うよね - 名無しさん (2023-08-16 03:38:31)
こいつがわかりやすい高所にいるとか支援のカモじゃんwww - 名無しさん (2023-08-16 03:52:36)
なんか運用方針が若干荒れてるが個人的にはマニュと蹴り飛ばしカウンターあるのに支援機みたいに後方からひたすら射撃垂れ流しは勿体なさ過ぎる、というかそれなら支援機でいい。こいつは壁汎の一歩後ろで壁汎のサポートするのが一番強いと思う。あとBRのヒートが危ない時以外はミサイルいらん、火力BRの方が出るし。 - 名無しさん (2023-08-15 23:06:44)
別に前に出る=壁汎やるではないからなぁ、壁汎と組んで必要な時MA凸サベ振るぞって構えだけでも違う …ただ高台支援ムーブも(基本は)論外としても、追撃が届く位置で上手い人だと面倒になった…眼前の主戦場の敵機一回無視して射撃フォーカスして降ろす?支援がマンツーであいつ見る?回避はないにしろ支援ではないから強襲単じゃ潰しに行けないぜ…?とか様子見しがち これまでみたく放置しといて最後に〆よう、と言うにはDPSと蓄積とキャノンCTの強化が厄介、逃げ中MAもあるし - 名無しさん (2023-08-15 23:57:38)
支援機でいい〜なんて言うても450や500の支援機でコイツ並のよろけと蓄積と火力のバランスを持ってる機体はそもそも居ないんだよ。 よろけと火力とか、よろけと蓄積とかの二つぐらい併せ持つ機体やら、独自の強みを持つとかの機体はいるけれど、よろけと蓄積と火力を全部持っててなおかつ足回りの良さでポジ取りできるともなれば支援機よりこっちのが頼りになる上で敵強襲に圧を掛けられるって独自の点まで備えてるから、そもそも支援機でいいっていうのが的外れが過ぎる。 火力汎用は強襲に倒されにくく火力を吐けるっていうのがめちゃくちゃ重要で、アッシマーとか見て射撃メインだし支援機でいいとか言っちゃってるようなモンなのよ - 名無しさん (2023-08-16 02:47:23)
いや普通に火力支援の方が高いぞ?確かに汎用にしては高めだけど支援には逆立ちしても勝てない - 名無しさん (2023-08-16 02:55:16)
で、その支援機は強襲に何コンボ耐えられるの? 蓄積と足回りとよろけも持ってるの? 強襲機を落とすのに掛かる時間は幾ら? 汎用機への理論上出るダメージだけならギャン乗った方が強い訳なのに何で他の機体がピックされてるのか、数字しか見てないとソコを取りこぼす。 あと上の枝でアッシマー挙げたけど、追記でアッシマーは格闘性能がだいぶ盛られてて変形射撃から繋げられてようやく格闘が視野に来てる機体でなお格闘自体は手札の一つ部類なんで、格闘性能が終わってるコイツで格闘を振る意義は仕方なく以上のものはない - 名無しさん (2023-08-16 03:03:02)
なんでこいついきなり火力の話から論点反らして発狂してんの?キモ - 名無しさん (2023-08-16 03:11:47)
火力の話がしたいか!じゃあギャンで20万出るわけですが何で支援機乗るんです? - 名無しさん (2023-08-16 03:19:31)
病院へどうぞー - 名無しさん (2023-08-16 03:38:28)
横からだが、連邦モーション+MA+バランサー有り+連撃持ち。これで格闘性能が「終わってる」と申すか…。攻撃補正しか見てないのかな?蓄積取りに関しても、コイツより優秀な汎用機なんて他にいっぱいいるでしょ。500なら尚更。ガズアル、バズジェD、指揮マシギラドーガ、カプール等…皆前出ながら蓄積取って貢献してるぞ? - 名無しさん (2023-08-16 10:09:18)
挙げてるそいつら全部格闘機じゃん。 しかも蓄積だけ取れても射撃はお茶濁しもしくは格闘へのチャンスメイクぐらいにしか繋がらないとかそういう武器が大半で陸FAと競合しないどころか共存させるべき機体じゃない? サーベルも振るう利便性って観点だけ見ると整っているようでいて、武器自体はコスト100のジムが装備しているような代物で少なくとも積極的に振って強いかっていうとそうでもない。 あくまでも支援機とかが自衛や味方の援護やコンボパーツに振ったりするようなのを使いやすくした~レベルで振れる時に振るぐらいでいい。 陸FAが格闘振ってカットしてくれたらまあ嬉しいけど、どっちかというと陸FAには火力出ししてくれた方がありがたいので「敵を狙いやすい位置に来たらたまたま前線一歩手前だった」ぐらいで十分で、敵と射撃戦してるとかカモ撃ちできそうだとかのタイミングでなら別に前線に居なくていいです - 名無しさん (2023-08-16 10:43:16)
凄いよなこいつ、バズジェDが格闘機だってよw機体に対する理解度それでよく自信満々に書き込めるなお前w - 名無しさん (2023-08-16 17:54:27)
上方受けてから乗る輩が増えたが、後ろから射撃垂れ流してるだけで何もしないのが多すぎる。こいつの本質は前線で射撃ばらまきながら壁に徹するのが役目の壁汎なんだよな - 名無しさん (2023-08-15 16:27:06)
むしろコイツ乗るんだったら前線維持捨ててでも火力吐いてて欲しいかな。 正直こんな性能で前出ても邪魔なんでよろけ追撃や蓄積や即よろけでのカットに徹して火力トップ狙ってほしい。 コイツに火力以外の仕事なんて不可能なんだから味方にコイツがいる時点でハイキャで壁したりレッドラでよろけハメしたりで火力を吐く機会を作ってる - 名無しさん (2023-08-15 16:56:43)
キャノン系の汎用は前出ない奴多すぎな。こいつはマニューバあるんだから前出て隙見ては下格入れて自分でミサイルぶち込む運用が一番火力出る。(個人的感想) - 名無しさん (2023-08-15 17:12:10)
コイツの仕事はダメージディーラーでしょ。前で体張るならⅢパでも乗ってりゃいい - 名無しさん (2023-08-15 18:12:42)
ホントにな。支援機の真似事をするなら、支援機に乗って敵汎用を溶かせばいいだけじゃね?と見てて思う。その方が与ダメも出るはずだし。FA陸乗ってる奴以外の汎用乗りは「汎用なんだから前に出るか、せめてもう少し前で戦ってくれ」と思いながら戦ってる - 名無しさん (2023-08-15 18:32:54)
うーんこいつで壁汎運用はいらないかなあ。足回りは良い方ではないし特段硬い訳でも蓄積が得意なわけでもないし。マニュと対爆を生かそうと前出るのは分からんでもないけど、高台とかで弾幕貼ってくる方が強襲乗ってて厄介だと感じる。支援機相手に撃ち合いするやつは論外だけどね。 - 名無しさん (2023-08-15 19:37:40)
明らかに壁汎じゃねーだろ。そんな乗り方する奴のほうが、地雷確定。前線から一歩引いた位置から、ヨロケ、追撃、トドメが役目。 - 名無しさん (2023-08-15 19:54:56)
その一歩引いた位置から~をやりたければ汎用のコイツではなく支援機でいいってのが旧来からの主張でしょ? - 名無しさん (2023-08-15 19:59:43)
いつまでそんな古臭いこと言ってんだか。MA使った位置取りとキャノンBR肩ミサで火力出せて距離空けながら戦える機体ってだけだろうに - 名無しさん (2023-08-15 20:09:39)
こいつ3機味方にいたせいで大敗したわ。よろけから下格に継続できない汎用機に率先して乗るなよ。Sでも押せ押せの時以外は活躍できてる所を見たことがない。こいつが強く感じるのは他の味方が負担を肩代わりしてくれてるからだ。そこを勘違いするな - 名無しさん (2023-08-09 12:23:02)
そういえばこいつ回避も無かったな。汎用の仕事の半分もできないやん。撃ちおろしができる適性マップ以外で被せてきたら退出することにするよ。2機以上出してきた場合もな。ちなみに俺以外Sの戦場で大敗したので普通に弱いという認識 - 名無しさん (2023-08-09 12:33:34)
詳細分からんからなんとも言えんが、それは一人だけ階級低い木主が変に足引っ張って負けた可能性あるのでは? 射撃布陣敷いてるのに単騎で突っ込んで爆散→枚数不利からの総崩れとか あと陸FAはメイン蓄積からMA突撃で下格へ繋ぐのは寧ろ得意な方だと思うが - 名無しさん (2023-08-09 13:37:59)
まぁ荒れそうな話題ではあるが、実装時と違ってMA2を抜くのに必要な手数が増えたり当時頭張ってたガルβも下方無く環境に埋もれた中で特に接近戦周りの性能には大きなテコ入れが無いからな。前線負担って点では相対的に受け持てるキャラパは下がってるのはそうだと思うわ。連撃できるって威力1600のサーベルを通常方向連撃補正で格闘補正8の奴が振り回しても強襲機すらマトモに倒せないしな。3pがDP落ちして射撃戦で完結って戦術をやり切るのも中々に難しいし射撃汎用って枠でも競合が多いから前も張れる射撃汎用みたいな雑な持ち上げ方するのはキツいとこあるのはまぁ分かる。 - 名無しさん (2023-08-09 18:38:23)
言いたいことは分かる。後ろからとか高台からずっと射撃するのって極端に言うと汎用がやることじゃない。格闘も振ってほしいけど陸フルは格闘火力ないし回避もないから近付くメリットも少ないしデメリットは多いから余計に射撃しかしないんだと思う。火力は出ても味方負担あるから使ってる本人は与ダメ出せてホクホクして気付かないしね。まぁそういう時は大人しく編成抜けるか、射撃編成で固めるとか自分が臨機応変にしないと - 名無しさん (2023-08-09 18:58:48)
Ex-Sやアッシマーなんかもそういう機体だが、あいつらが評価されてるのは可変ラムアタで止めたあとそのまま再ポジショニングできるからであって、わざわざ格闘振りにポジション捨てなきゃいけないこいつは汎用機として複数積むのは間違いだしな - 名無しさん (2023-08-13 18:56:28)
陸フルから脱線するけど、アッシマーは評価されてるけどEx-Sは地雷だと思うの。アッシマーだけでいいです。2機も射撃汎用いらない。 - 名無しさん (2023-08-14 11:36:36)
あくまで比較の話なのに何言ってんだこいつ - 名無しさん (2023-08-16 06:45:04)
こいつもしかして450より500の方が強い? - 名無しさん (2023-08-04 11:50:36)
どうもLV2の方が強いっぽいね。 - 名無しさん (2023-08-08 12:15:05)
450だとガザDに敵わない、500だと武器威力上がってるしキャノンが宇宙鹿に刺さるから500のほうが強い - 名無しさん (2023-08-08 17:04:55)
内容がほとんどLV2の強化みたいなもんだしね - 名無しさん (2023-08-08 17:48:08)
強化前から普通に与ダメトップ取れてたのにマジでこんな超強化されていいの?って感じ。うれしい誤算だわ - 名無しさん (2023-08-02 02:47:55)
500で出すやつで与ダメ12万以上出せてるやつぼちぼちいるけどもしかして強いの? - 名無しさん (2023-08-02 02:34:58)
昔から与ダメ自体は味方の取ったダウンにミサイルブッパぁ!で強襲やケンプなんかを餌にしてるならダメ自体は出るぞい - 名無しさん (2023-08-02 22:31:34)
そういやそんな使い方だったなこいつ。何にしても北極5vs5で陸FA使って与ダメ12万超えてたら大したもんだと思うわ - 名無しさん (2023-08-03 02:16:07)
いいからLV2でキャノン→ライフルやってくるんだ - 名無しさん (2023-08-09 06:08:05)
観測欲しかった - 名無しさん (2023-07-31 19:47:27)
ずっと乗り続けてると分かるんだけど、ビーライの連射が強すぎ最高って感じる。ミサイルは追撃剣聖用で使ってるし、ビーライの連射で怯んでくれる事が多いからキャノンも当てやすい。ビーライは焼かない様に気を付けていればいい訳で。火力、対格、スラUPで十分活躍出来るよ。いい強化だと思う - 名無しさん (2023-07-31 15:45:50)
実装当初だったらこの性能でも良かったのかもしれないが、同コスト帯の強襲機が殆んどマニュ2になって止められないから正直微妙だ。 - 名無しさん (2023-07-30 17:54:18)
ビーライのヒート率と連射レートもいいんだけど蓄積の方が良かったな なんならミサポの連射レート上げて欲しかった - 名無しさん (2023-07-30 13:49:12)
爆風キャノンと蓄積BR両方は流石にもらえんて。素直にキャノンBRでダメージ出せるんだからそれでいいのよ - 名無しさん (2023-07-30 13:59:56)
武装仕様に関する愚痴木からの言い争いの木を伐採.暴言を吐いた関係者複数名をイエローカード1枚.
う〜ん強化もらった後も使ったけどダウン取れない局部補正しょぼい支援補正もないこいつで汎用枠埋めちゃうとどうしても味方の負担がなあ。汎用なのに4秒おきにクソデカ爆風キャノン撃てるのはちょっと面白いけどいても一機までだね。 - 名無しさん (2023-07-28 00:29:02)
5vs5の場合には、支援機いないなら使ってもOKかな。 - 名無しさん (2023-08-05 16:55:34)
久しぶりに乗ったけど、意外とやれる。s−450北極のレートで2回程使ったけど、2戦とも与ダメ10万↑で陽動も20%↑出せた。メインの連射がかなり早くなっててダメソとして十分機能する。 - 名無しさん (2023-07-27 23:28:21)
もう時代遅れ - 名無しさん (2023-07-27 19:55:16)
エアプ乙 - 名無しさん (2023-07-27 20:26:45)
慣れた人が乗ると、メチャ強いけどな。ロケット砲のリロード短縮と、ライフル連射で、かなり近寄りづらくなったし。 - 名無しさん (2023-07-27 23:14:30)
Lv2の火力えぐい - 名無しさん (2023-07-27 19:38:38)
たまたまフル改造してたけど確かに火力エグいな。支援機だっけ?みたいな火力してる - 名無しさん (2023-07-27 21:04:58)
LV2メインのDPSが肩部ミサイル超えちゃってるね。キャノンも200族だし中々。ただこの足回りとスキル構成で500戦場は中々きついね - 名無しさん (2023-07-28 11:12:51)
鉛筆ミサイルにも調整欲しかったな・・・ - 名無しさん (2023-07-27 17:25:17)
アプデしたのは良いけど、「それじゃない」感が強いんだよな。普通にヨロケ蓄積してくれないと、足止めできない。 - 名無しさん (2023-07-27 17:51:37)
肩部ロケットからの追撃で8割足が壊れる武装に強化入るわけないじゃん。 - 名無しさん (2023-08-04 20:50:05)
BRはヒート率とか連射より、よろけ値を25%に上げてほしかった。まぁキャノンの回転率が良くなって弾も増えたからいいか。…でもなぁ、リアクション軽減持ちに近寄られた時に、自衛で足元にキャノン撃って、自分だけよろけて切られるパターンが多いから爆反もほしかった - 名無しさん (2023-07-27 15:18:10)
わかる。速いMA2持ち相手にこれ7発当てるのなんて至難。なんなら450強襲に蓄積取られる方が早いもん - 名無しさん (2023-07-27 15:44:44)
なんかCT0.0なのになんか発射遅いな…なんでだろう?と思ってたがこれフルオートだったのか セミオートだと思って連打してたわ - 名無しさん (2023-07-21 04:53:26)
アップデート来ないな。LV3も来ないし、忘れられた子なのか? アップデートするなら、ミサイルのスタン値だけ上げてほしい。他は要らない。 - 名無しさん (2023-07-20 17:45:30)
中距離で延々嫌がらせの射撃したり乱戦のど真ん中突っ込んで嫌がらせしたりしてるけど陽動トップ取れても火力出ないんだよなあ…もっと高台射撃とか遮蔽裏にキャノン爆風撃ち込みとかしてった方がいいのかなあ - 名無しさん (2023-07-20 01:41:30)
前でて壁やれとは言わんけど、支援と同じ場所から動かないのはやめて欲しいなぁ‥‥下手すると支援の邪魔をするまであるし - 名無しさん (2023-07-04 14:54:48)
よく見るのがハイキャと同じ位置で立ち回って、やたら射線塞ぎまくってる奴かなぁ・・・ハイキャ真似してただけで結局与ダメどころかアシストも取れてなかったけど。動かない汎用なんて支援機のおいしい的だからなぁ - 名無しさん (2023-07-04 17:10:01)
こいつの拠点攻撃力は確かに高いけどこいつで拠点殴ってる間普通に前線で戦ってた方が勝てるから出すなら出すでまっとうに戦え前線放置して拠点殴ってるだけの奴が多すぎる - 名無しさん (2023-07-03 06:16:17)
最序盤に、ミサイル・ビームライフルで拠点を半壊させておくと、かなり敵にとってプレッシャーになるよ。 - 名無しさん (2023-07-20 17:56:20)
「ログ2」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月11日 07:12