クシャトリヤ > ログ2

  • 追従の性能上げてほしい。焼かないと蓄積取れないのは今環弱すぎる - 名無しさん (2025-05-15 02:44:18)
  • 拡張装甲耐ビーLv5にし、新型耐ビーム装甲Lv1と耐ビーム装甲Lv4で耐ビーム79、耐実48にし、他はお好みで、自分から積極的に格闘を振りに行かず、敵から格闘喰らわない距離を常に意識しよう、その上で置きビームや、敵のファンネルやサイコプレート射出や近づかれて格闘振られると思ったらガードして被ダメージを軽減しよう - 名無しさん (2025-05-13 16:13:29)
  • 現環境下での強みと立ち回りを教えてください - 名無しさん (2025-05-09 10:13:51)
  • lv2は思ったより火力出ないですな。FAZZのインパクトがデカすぎる - 名無しさん (2025-05-08 01:46:43)
  • そろそろなんか強化来ないかな - 名無しさん (2025-05-07 02:21:08)
  • 750でたから行って見た、結論デカすぎて当たらん - 名無しさん (2025-04-13 08:57:12)
  • 照射がその場から攻撃するし高速移動中ロックオン射出出来ないの扱いづらすぎる - 名無しさん (2025-03-05 13:59:27)
    • その場から攻撃するメリットがある。高速移動に撃っても広がってたら意味ない。 - 名無しさん (2025-03-05 15:23:52)
      • このヒットボックスで身体さらけ出さなきゃいけないのはキツすぎる - 名無しさん (2025-03-09 12:46:33)
  • 武装回しに問題ないからこれ以上武装増やしてもとは思ったけど、照射・追従・集中砲火の同時使用は見たかもしれぬ。せっかく最高コストの支援機なんだし。 - 名無しさん (2025-03-04 00:59:04)
  • ファンネル集中放火ほしいけど永遠に付かないのはやはりダグドールがいるからなのだろうか。 - 名無しさん (2025-03-01 12:30:09)
    • 蓄積能力いらんから挟撃とか集中とかは欲しい - 名無しさん (2025-03-01 22:32:44)
  • エクバみたいに残弾式のファンネル挟撃が欲しいな - 名無しさん (2025-02-27 19:49:41)
    • 2セット同時使用くらいしたいね 2機に貼り付けるも良し、同じ機体に2つ貼り付けるも良し 追従照射と同時展開のロマンもある - 名無しさん (2025-02-27 20:05:48)
  • カスパで迷ってるんだけどクシャてサイコフレーム積んだ方が良い? - 名無しさん (2025-02-23 21:16:31)
    • サイフレは無理に積まなくていいと思う、カスパはとりあえず耐久盛って残りに射補が無難だと思うよ、特に耐格は盛っておきたいね - 名無しさん (2025-02-24 02:40:04)
    • サイフレイラネ。耐性盛り+射プロか補助ジェネでいいよ - 名無しさん (2025-02-24 12:55:03)
    • 俺は大よろけから照射を少しでも多く当てる為に積んでる - 名無しさん (2025-03-01 22:27:25)
  • リペアはバインダー2枚減って12機のファンネル使ってて、元は4枚あるのに10機しか使ってない。14機分のファンネルはいつ使われるんだろうね… - 名無しさん (2025-02-18 12:09:07)
    • ファンネルx24 [包囲殲滅] 見たいな - 名無しさん (2025-02-18 19:50:16)
    • ダブルロックオンで二人相手に7機ずつ飛ばす攻撃があったら強そう。 - 名無しさん (2025-02-18 20:36:00)
    • オールレンジ攻撃という概念の権化みたいな機体が普通にファンネル飛ばせないの本当がっかりだよな。武装枠もひとつ余ってるんだから是非ともなにか追加してほしいね…… - 名無しさん (2025-02-18 22:43:59)
  • 拡張はどれがいいかな、カスパ系より防御系の方が相性はよさそうだけど...低いのを補える耐格か上限も出しやすい耐実or耐ビか - 名無しさん (2025-01-30 21:59:17)
  • ファンネル包囲か挟撃はまだですか、 - 名無しさん (2025-01-17 16:04:27)
  • ワンコンで汎用が溶けるくらいの火力が欲しいぞ - 名無しさん (2025-01-08 20:57:40)
    • コンボなら大よろけ照射から叩き込みまくるとワンコン近くは行くぞ - 名無しさん (2025-01-09 01:18:02)
      • 大よろけ始動を意識して射補全振りカスパにしてかなり安定するようになった。感謝 - 名無しさん (2025-01-28 12:14:32)
  • 新しい星5にボコられてファンネル武装追加とか火力向上に期待 - 名無しさん (2024-12-29 22:37:27)
  • バインダーメガ粒子砲の威力300上がってエンゲージIのlv4と同じ火力にならないかな。強よろけ目的とはいえ今となっては威力3000は低い気がする - 名無しさん (2024-12-23 20:34:50)
  • 手数もそうだけどバインダーが格闘カットしないのが最近1番キツい部分なんだよな。汎用からの格闘も痛いから10%でいいから格闘もダメージカットしてくれるようになんねぇかな…… - 名無しさん (2024-12-22 14:06:35)
    • 汎用相手限定ならいいよ - 名無しさん (2024-12-22 18:23:03)
  • 見つけやすいし強襲からしたら助かる - 名無しさん (2024-12-22 14:02:35)
  • 今更気づいたんだけどこのページも専用のカラーになってたんだね、シマゲルだけかと思ってた - 名無しさん (2024-12-14 19:42:30)
  • そろそろ包囲系ファンネルをくれ 防御に振れてる分火力低めなのはいいけど手数不足は割と深刻 一発オバヒかヒート率高い武装しか無い上に復帰が長め - 名無しさん (2024-12-12 21:11:35)
    • 包囲系とかもったらさすがに強すぎなきがするから個人的にはメインと追従のヒート率軽減とマシンキャノンのダメ・射程・蓄積強化でいいわ - 名無しさん (2024-12-12 22:45:45)
      • 持っても大丈夫だと思うけどなぁ 追従と照射しか無いからファンネルの使い勝手が悪い 照射なんてまず当たらないしそれのせいで火力が安定しない所ある あとやたらとΞがーΞがー言われるんだから支援機にパワー持たせて押さえればいい 包囲系ついてもペーネロペーで狩れないなんてことにはならんだろうし - 名無しさん (2024-12-13 02:21:40)
      • メインとマシキャはリペアードと共通っぽいから強化はまずないと思う。包囲でも他でもいいけどあれだけファンネル積んでてほとんど使ってないからそういう意味でも追加ある方がいいなとも思う - 名無しさん (2024-12-18 16:54:37)
    • 作中でHWSみたいなの使ってたしHWSの劣化で良いからあれ再現してほしい - 名無しさん (2024-12-12 23:04:16)
  • 完成品よりツギハギの方がHPも増えてアクガ貰えるってお前・・・こっちに月末強化で3000くらいHP増えんかな・・・(VRマリーダさんの動画) - 名無しさん (2024-12-11 00:52:57)
    • ディフェンスモードあるよ、アクガはそもそも支援についた事ないはず - 名無しさん (2024-12-11 01:24:14)
      • ツギハギ機体に完全上位互換のアクガ付いてるのがなんだかなって話なんじゃない?バルカンで動けなくなる欠陥なしは羨ましいところ - 名無しさん (2024-12-11 02:56:55)
        • なるほど - 名無しさん (2024-12-11 13:06:36)
    • 【悲報】フラップも付いてる模様 - 名無しさん (2024-12-12 14:35:06)
    • 継ぎ接ぎって言っても落ち目のネオ・ジオンの機体に勝ち組連邦の技術を追加したんだから性能上がっててもおかしくないんじゃない? - 名無しさん (2024-12-12 17:29:35)
      • 支援機3機とかで出るんだから10秒に1機くらい汎用おとせよカス、何芋ってんだよ - 名無しさん (2024-12-12 17:55:39)
        • ごめん、板間違えた - 名無しさん (2024-12-12 17:56:28)
      • バインダーぶっ壊されて使える武装もジェネレーター出力も低下してる 直線的な加速力は超えてるけど運動性能は下がってる あくまでも設定では、だけど - 名無しさん (2024-12-12 21:07:42)
      • 規格が違いすぎるモンを突貫で継ぎ接ぎにすると出力不安定なハイザックになり似た規格のモンを継ぎ接ぎにすると宇宙鹿になる - 名無しさん (2024-12-12 22:31:06)
    • その辺はゲームシステム上仕方ないよ。ヤクトなんて性能全く同じはずなのにクェス機はギュネイ機の下位互換になってるし - 名無しさん (2024-12-12 19:54:45)
    • そもそもクシャはバインダーで大きく耐久をカバーをしてる機体で、HPが2000多いのはそれが前面にしかない分ってことでは?でかいシールドがあるサイサリスの本体の耐久が少ないようなもの - 名無しさん (2024-12-12 22:54:20)
    • 知ってるか?デフェンスモードをしたら、最後何も出来なくなってただ爆散するって事に……ただ敵が、距離を詰めやすくするだけなんだよな、アレ - 名無しさん (2024-12-18 15:49:43)
  • このピーマンも、普通にファンネル飛ばせる機体だったらなぁ - 名無しさん (2024-12-10 20:18:51)
  • 新カスパの補給パック手に入れてからクシャを乗り回してる。耐格闘Lv5と併用できるのがデカい。 - 名無しさん (2024-12-08 14:13:09)
  • 即よろけ1個しかないのが痛いなー、武装の息切れしやすいし自衛力も低いからキツイ、強化あるんなら耐久は問題ないから武装強化して欲しいな - 名無しさん (2024-11-28 13:57:34)
  • 挟撃ほしいわね。楽しいんだけど、追撃使える武装が息切れしやすくて困る - 名無しさん (2024-11-11 04:37:53)
  • スキルの字面だけは強そうに見えるんだけどなぁ - 名無しさん (2024-10-24 20:17:03)
  • もう一種類なんか兵装欲しいな。蓄積低めの集中放火とか。 - 名無しさん (2024-10-08 15:54:54)
  • お荷物でしか無いよ今。クシャトリヤの何が君らを惹きつけるのかマジでわからん、Ξペネのおもちゃに乗っててストレス溜まらんのかっていう - 名無しさん (2024-09-30 14:21:10)
    • 福サザ枠だよね。自衛力なさすぎてHWSかローゼンでいい - 名無しさん (2024-09-30 14:36:00)
      • 他の人のログ見た限り乗れる人が乗れば強いんだろうけど自衛力ない支援機を乗りこなせる層が少ない、大体汎用一機に追いかけられ始めた段階で「援護頼む」連打するやつばかりなのよ、疲れる - 名無しさん (2024-09-30 14:54:51)
        • それってクシャがどうこうじゃなくて乗りて側の問題だろ、愚痴板でやれよまじで、ここで他者に迷惑かけてるの自覚してないとかそいつらと同類なの気づけよ - 名無しさん (2024-10-08 19:41:19)
    • 釣りなんだろうけど本気でいってるなら愚痴板行けよ - 名無しさん (2024-09-30 21:30:24)
    • きっと味方に弱い(と木主が思い込んでる)クシャ乗りがいてブチギレながらこの板に愚痴ったんだろうなあと思えると笑える - 名無しさん (2024-10-05 10:57:30)
  • 射線管理もできないふわふわ串をバンバン堕とせるから好き(pc版)落としたら照射腹ビーファンネルで7〜8割消し飛ばせる こっからペネ実装から700汎用強化まで冬の時代迎えるから今のうちに擦り倒しておかないと - 名無しさん (2024-09-29 14:15:40)
  • やっぱ700支援はHWSとこいつだな、射撃環境だとやっぱバインダーが頼もしいわ、しっかり武装回せば火力もちゃんと出るし - 名無しさん (2024-09-25 21:37:57)
  • 汎用が硬くなりすぎ&機動力ありすぎて火力と足回りが足らん。 - 名無しさん (2024-09-21 23:58:27)
  • 空プロ2、噴射3欲しいわ。ローゼンが小さいくせに耐久ほぼ同じで機動力もストッピング力も上なの解せない。 - 名無しさん (2024-09-21 20:24:09)
  • 火力低いわ。武器火力低すぎ。 - 名無しさん (2024-09-16 18:59:50)
  • 長らく使ってないけどクスィー居る環境ではやっぱ厳しいですかね? - 名無しさん (2024-09-12 23:42:25)
    • Ξは狩れる 初週とか美味しく食べられた ペーネロペーが怖い ただνガンとか止められるやつが増えてきてる - 名無しさん (2024-09-12 23:48:14)
  • デフェンスモードだと防御間に合わない時の方が多いから、視点ずらしでこまめにバインダーで胴体隠すようにすると大分生存率が上がる - 名無しさん (2024-09-09 16:33:32)
  • メイン→格闘→メイン→格闘でハメれるの草 - 名無しさん (2024-09-09 16:29:49)
  • 新機体が走りチャージメガビとか許されてるならこいつも大よろけ走りチャージさせてほしい所ある - 名無しさん (2024-09-06 15:42:20)
    • 強よろけビームは移動収束可能だったはずだけど - 名無しさん (2024-09-07 12:14:46)
      • いや、高速移動中に収束開始させてほしいって意味 - 名無しさん (2024-09-07 22:44:30)
        • 高速移動しながら収束開始できる武装なんて存在しないんだから流石にわがまま言い過ぎじゃね。移動しながらゲロビ貯められるのなんてファブが始めてってわけでもないし - 名無しさん (2024-09-07 23:22:57)
          • いや、サイコミュ試験ドーガは出来るね - 名無しさん (2024-09-21 04:47:09)
        • 言うてこの強よろけそんな咄嗟に溜めるようなものでもないから歩き溜めできるだけで充分な気がする - 名無しさん (2024-09-08 13:14:55)
  • 支援戦で味方のこいつ邪魔すぎてわらった - 名無しさん (2024-09-04 06:43:38)
    • 愚痴にいけ阿呆 - 名無しさん (2024-09-04 12:58:48)
  • νとフェネが帰ってきたが格闘機が増えたわけでもないので引き続き問題無さそうだな。何ならカバーしてくれること増えた。 - 名無しさん (2024-08-24 18:40:03)
  • 装甲が9、9上がるカスパのお陰で耐実耐ビーがカンスト容易になったのもあってカチカチに磨きがかかって今の環境にも余裕で付いていけるの強い、でも相変わらず図体がでかすぎて敵との交戦距離詰めると機体に味方が隠れて誤射しかねないし難儀するね - 名無しさん (2024-08-18 19:23:50)
    • ワシ1オーバーがどうしても気になっちゃうマン - 名無しさん (2024-08-22 23:24:26)
  • 射撃特化で格闘が弱めのペネに対してかなり硬いのはやっぱでかいな、蓄積or強よろけでクスィーも落とせるしミサイルを見てからディフェンスが使えたりと相性良しで環境からスゴイ追い風吹いてる感あるな - 名無しさん (2024-08-08 10:37:04)
    • 横幅あるMSばっか出てくるようになったのもデカイ。照射と胸ビーフルチャがヒットしやすくなって出せる火力上がった。 - 名無しさん (2024-08-15 10:14:15)
  • 今の環境、軍事ならガチであり。お互いSフラ2人、残りS−ぐらいの試合なら全然いける。オールSフラ戦場は知らんが。 - 名無しさん (2024-08-06 20:14:21)
    • 最近S戦場の700でも支援機を見るようになってるからやっぱ出したほうがいいんかねぇ とはいえ俺にクシャを出す勇気はないぜ… - 名無しさん (2024-08-12 12:44:46)
  • バインダーがクシペネのミサイルを防いでくれる。ペネに襲われてもアクガで数秒耐えれば味方の串がすっ飛んできてくれる。今の支援なら1番ありかも。 - 名無しさん (2024-08-04 00:53:39)
    • 無理してHWS乗るよりもこっち乗ったほうが楽よね。HWSに比べて最大射程は長いし大ヨロケの回転も圧倒的に軽いしヒットボックスの差も超誘導ファンミサの前にはそこまでの差にならないから空からの攻撃をほぼほぼカットしてくれるこっちのほうが環境に適してるわ。 - 名無しさん (2024-08-04 14:29:09)
    • 全機ペネとかじゃない限りは今の700支援では一番安定してるかな。HWSも強いっちゃ強いんだけど息切れが目立つし射程が400前後だからペネに絡まれやすくてきつい - 名無しさん (2024-08-13 19:56:33)
  • なんか結局串が強すぎてペネも一体しか出てこんから、軍事とかの広いマップなら刺さるな。カスパは射撃攻防、サイコパッケージ、対実4.対格3,2射補4.3にすれば、バインダーも合わさってファンネルミサイルが全然痛くなくなる。 - 名無しさん (2024-08-03 17:20:05)
    • 多くても2体だし三体以上出てくるならクシャ使ってる自分はキツくても全体としては競り勝てるからね 今も全然使える - 名無しさん (2024-08-03 17:36:06)
    • 実装週だから多いってのもあるしもう少ししたらペネも大体1機いるかいないかに収まりそうよね - 名無しさん (2024-08-03 23:21:54)
    • 対実だけ盛って対ビー盛らない奴が多いのもあって、ノルン環境より火力が出やすい。 - 名無しさん (2024-08-04 00:48:16)
    • 追加:味方が弱いと普通に強襲抜けてくるので、味方のレートが低いと対格50にした方がいいと思う。 - 木主 (2024-08-04 01:14:31)
  • 最近手に入れたけど強よろけが停止撃ちでワンテンポ遅れるから当てきれない。コツとかありますか? - 名無しさん (2024-08-03 16:36:53)
    • 移動しながらだと停止挟むからテンポのズレ含めた偏差撃ちに慣れるまでは足止めて狙えば多少狙いやすいかもしれない、あとは回数こなして慣れるっきゃないかな - 名無しさん (2024-08-03 19:27:02)
  • 地味にディフェンスがいい仕事をするな、相手のミサイル見てから守るなり、強襲近づいてきたのに気付いてから援護要請出して引きこもったりと生存能力上げれる、ペネもクスィーがきついせいかほぼ1体しか出てこないし - 名無しさん (2024-08-03 01:08:21)
  • S-下半分ぐらいだと、マジでコイツ出し得。この帯のクスィーなんてノルンより遥かに御しやすいし、ペネも硬さとタックルで動き止めれれば、まぁまぁ。汎用の強襲意識次第でその後ほっとけるし - 名無しさん (2024-08-02 21:12:16)
  • ペネを釣る餌にはなるから味方の与ダメは伸ばせる。自分はめちゃくちゃきついけど。 - 名無しさん (2024-08-02 16:23:26)
  • クシャのファンネル変形凸してくるペネに結構刺さるけどその後どうにもならんのよね - 名無しさん (2024-08-01 19:46:12)
    • 落としたらクスィーに任せればいいのでは 強襲とタイマンしても勝てないなんて今に始まったことじゃないし - 名無しさん (2024-08-01 20:01:37)
  • ペネの追加で射撃環境が恐らく加速、クスィーの台頭でノルンも減った今耐格を30ぐらいで妥協して特殊フレームaでhp伸ばしてみるのもどうだろうか?ペネが来ない事には何もわからないけど - 名無しさん (2024-07-31 02:06:34)
    • 前みたいによろけ食らったら汎用も強襲も格闘武器持って殺到してくるみたいな状況は減ったしワンチャンあるかも。ただ、たしか耐格30って強化前の耐格ガン積み時の数値だったと思うけど、強襲に格闘もらって即死してた当時のトラウマ的に正直不安な数値でもあるな… - 名無しさん (2024-07-31 19:13:36)
      • 亀レスで申し訳ないけど実戦で何度か試した感じ使用感は結構いいよ、フルハンして複合A積んでるから参考になるかはわからないけど上がったHPもあって妥協した耐格もあまり気にならない感じする - 名無しさん (2024-08-03 03:35:39)
  • ペーネロペーが来たらクシャ以外の支援が全滅しそう。 - 名無しさん (2024-07-30 20:51:55)
    • ハイマニュで強よろけ防いできてフライトフォームに切り替えたらハイマニュ消える代わりに変形補強にラムアタまでしてくるしクシャもヤバくないか? - 名無しさん (2024-07-31 02:10:45)
      • バインダーに当たれば常にスラスター消費なしでマニュ4やってる感じだから生き残れそう。シナスタの強よろけでもわかるけど爆風系はバインダーに吸われやすい。 - 名無しさん (2024-07-31 21:21:45)
    • なぜクシャが無事だと思うのかな?元々空中の相手を仕留めやすい構成じゃないから、クスィー並かそれ以上の速度の空中強襲なんてそうそう処理できる機体じゃ無いんだが。 - 名無しさん (2024-07-31 18:24:46)
    • フライトで突っ込まれでディフェンスの上から4000固定やってくるぞ - 名無しさん (2024-07-31 18:44:32)
  • ちょっと待ってくれ。少し下の枝で話してた照射ファンネルの集束がどうのって話、マジかもしれん。機体の挙動とか近くの障害物の有無で発射時のファンネルの配置が変わるっぽい。無人都市でやってみたけど、再現性一番高い例で言うと、近くに壁が無い状態で前進しながら撃つのと静止したり後退しながら撃つのとでは明らかに配置が違う。静止時や後退しながらの場合右2本と左2本の間隔がかなり近いけど前進しながらの場合はその間隔がかなり広がった配置になる。自分はこんな仕様知らなかった… - 名無しさん (2024-07-30 02:19:46)
    • 機体のすぐ近くに障害物がある場合、限界はあれどなるべく障害物に射線を妨げられないように調整して配置してくれるみたいで、上手く位置を調整すると4本がかなり近い距離で配置されて撃ってくれる。前方が開けていて真横に壁があったり、前方に壁があっても機体がロックオン対象に対して一定以上姿を晒した状態なら障害物を避けてくれることが多い。位置を調整して綺麗に4本まとまるとマジで集束撃ちと言って良いぐらいまとまる。 高低差がある場合の挙動とかはまだ確認してないし、いざ実戦で使えるかと言われるとまだ自分は難しいだろうけど、少なくとも集束撃ちはデマではなさそう。 これ狙って実戦で使えたら確かに熱いかもしれない。 自分はもう寝るけど、知らなかった人いたら試してみてほしい。実戦で自在に使うのは難しいかもだけど、可能性を感じる。 - 名無しさん (2024-07-30 02:22:50)
    • 誰もやり方を教えないでこのゲームから去っていくから知らないのは当然かな?高低差がある場合は壁が必須でロックオンして壁を向いて撃つだけ。早くしないとロックオンが切れる。 - 名無しさん (2024-07-30 19:36:27)
      • もしかして下の枝で話してたご本人?もしそうならありがとうございます。おかげで新しい可能性に気付けました。ちなみになんですけど、もし良ければ同じ枝で話が出てたループ射撃について詳細を教えてもらうことってできますか?一般的な強よろけ→胸ビor追従→ビームガン→胸ビor追従みたいなコンボとは別物なんでしょうか? - 名無しさん (2024-07-31 19:00:24)
        • 胸ビーフルチャと照射は1回1万を超える可能性がある武器で追従メイン強よろけ胸ビーノンチャは1万超えることができない武器。照射は1発でオーバーヒートだから仕方ないけど胸ビーのフルチャは休めばオーバーヒートしないで撃てる。一般的なやつは火力低いとか補助ジェネ必須とか言われてるやつで後から出てきた撃ち方で最初のほうからクシャを持ってた人はオーバーヒートさせない撃ち方。クシャを持ってない人がみたらクシャ強いってなってたけど実際に使ったら一般的な撃ち方であれ?クシャ弱い?ってなってる。 - 名無しさん (2024-07-31 21:42:54)
  • 今最も四枚羽の恩恵を感じることができて最高にタノシイ。串のおかげで強襲無し編成とかもあるからいつもよりストレスフリーで動ける - 名無しさん (2024-07-29 23:48:12)
  • もうちょい蓄積あがらんかな。大よろけでクスィーは落とせても基本的な自衛ができない - 名無しさん (2024-07-29 22:05:33)
  • まさかここにきて300m6%バルカンが活きてくるとは - 名無しさん (2024-07-29 21:22:54)
    • 胸バル₊追従で叩き落して落下点に設置ファンネルを置くだけの簡単なお仕事 - 名無しさん (2024-07-29 23:51:43)
  • すぐ割られるHWSより強いね。ミサイルを通さない四枚羽が優秀すぎる。 - 名無しさん (2024-07-29 20:06:02)
  • ノルン環境の時はノルンにワンコンで瀕死にされるからきつかったけどクスィー環境になってかなり楽になりましたね - 名無しさん (2024-07-28 17:21:15)
  • 耐格と耐ビを50まで盛るのは安定として、クスィー環境で耐実をどれくらい積むか悩んでる。素でもかなり耐性高いしバインダーも仕事するしで、補助ジェネをできるだけ積んでオバヒ覚悟の武装回しを重視するのも有りな気がしてきた。みんなはどうしてる? - 名無しさん (2024-07-27 19:38:02)
    • クシャなら全盛りでよくね - 名無しさん (2024-07-27 19:43:51)
    • Ξの火力源は結局格闘だから耐実は盛りたければ盛る程度でいいんじゃない?正直ミサイルは支援機で受ける分には驚異的な火力ってわけでもないし自分は今まで通りのカスパそのまま使ってる 補助ジェネ盛りカスパも悪くないと思うけどフライトフォーム格闘の火力は結構出るからそこのリスクをどう評価するかだと思う - 名無しさん (2024-07-27 19:53:55)
      • 大抵ファンミサ飛ばす時ってクシャ相手なら空対地で放つから外殻が吸ってくれそうだからそこまで気にしなくて良さそうな気がする。 - 名無しさん (2024-07-27 21:12:39)
    • 耐実48耐ビ48耐格50に補助ジェネ3積んだカスパでやってるわ、理想は耐ビ50なんだろうけどそこまでの大差ないし耐実と補助ジェネ積んでる - 名無しさん (2024-07-29 11:15:56)
      • そこに射プロ431じゃろ?わかります - 名無しさん (2024-07-30 00:01:48)
  • 現状の串環境で活躍見込める機体がクシャだけになるとは、蓄積主体で防御性能も悪くなく回転率は良いとは言い切れないが貴重な強よろけ持ち。それでもキツそう - 名無しさん (2024-07-26 14:09:03)
    • 回数乗れてないけど今のところΞ同士で空戦するのに手一杯で案外見てないからかキツさは感じなかった Ξから目を離すとΞに落とされるからかも? 自分がΞ乗ってて相手のΞに粘着されなければ支援機に取り付いて性能発揮させないようにできたから、Ξは敵を支援機に近づかせないよう、支援機は近寄られない立ち回りをそれぞれするのが大事だと思った アクセスルートが増えてはいるけどる寄られない立ち回りを心がけるのは今までと変わらないし、今まで乗れてた人はそこまで明確に無理って感じにはならないと思う - 名無しさん (2024-07-26 15:00:19)
    • 別にクシャだけじゃないだろ。ダグが一番泣いててFA-ZZが実弾増えて相対的に辛くなったってぐらいなもんで700支援なら串対策はできるよ - 名無しさん (2024-07-27 11:33:40)
  • クスィーの空中の通常移動時スラ消費無効を活かそうとしてるのかフワフワしてる奴が多いから、空中なのに照射ファンネルが刺さる刺さる… - 名無しさん (2024-07-26 06:34:34)
  • Ξ相手にするなら700支援の中では一番相性いいんじゃないかと思ってる。強よろけで叩き落せるし、相手の立ち回り上バインダーの効果を発揮しやすいし - 名無しさん (2024-07-25 18:07:30)
    • あと他の支援より蓄積も取りやすいし、マジで相性いいと思う - 名無しさん (2024-07-25 22:10:10)
    • バインダーのお陰で一方的に落とせるし追撃火力も自前で出せる、本当ぴったりだな。ノルンとか混ざると途端にキツくなるがしばらくはクスィーだらけだろうし中々楽しめそう。 - 名無しさん (2024-07-26 00:32:58)
  • この機体とかナイチンゲールとか、一定以上の大型機体はもう少し巨体であることのデメリットに見合うメリットが欲しい。今後仮にクスィーやペーネロペーが実装されたとして、硬さなり火力なりが他の細身機体とトントンかちょっと強いくらいの性能なら結局細身の方がどこでも使えるし強いよねって話にならん? - 名無しさん (2024-07-16 17:52:50)
    • 盛りすぎた例がドーベンやゼクツヴァイなんですよね……。今となってはもう戻してもいいと思うけどね - 名無しさん (2024-07-16 18:19:11)
    • ナイチンはともかくこの機体は強化後しばらく環境だったから、単にインフレの波にのまれただけな気がする - 名無しさん (2024-07-16 18:26:49)
    • もうどうしようもないナイチンはともかくこいつは環境が格闘偏重なのが痛いんだ……クソデカバインダーが格闘に対してダメカットしてくれないから汎用強襲揃ってピーマン収穫してくる - 名無しさん (2024-07-16 19:01:38)
      • でも射撃偏重になればシナスタが増えるからキツくね? - 名無しさん (2024-07-27 21:13:58)
    • クソデブ機なんて強いやつしか乗らないから長いことカスのままだよ。1年放置は当たり前。 - 名無しさん (2024-07-19 13:21:02)
  • HWSで対面したがバリアがないのはかなりキツそうだった。バインダーが強力とはいえダメージはダメージなんで蓄積がやがてたまってしまい捕まってた。あとよく燃える - 名無しさん (2024-07-12 00:36:37)
  • なんでこいつにはファンネル(包囲)がないんだ - 名無しさん (2024-07-09 14:27:10)
    • そもそも24基のファンネルどこいった?6と4で10基しか使ってないじゃん。 - 名無しさん (2024-07-09 14:40:56)
    • 自分もそれはかなり気になった クシャトリヤと言えばオールレンジ攻撃のイメージが強いのに けど今更追加したら強くなりすぎるだろうから修正は望めないだろうね - 名無しさん (2024-07-09 17:16:20)
      • ファンネル設置なら強くなりすぎなくてちょうど良さそう - 名無しさん (2024-07-16 19:05:02)
  • 相変わらず背負い物がデカい相手には胸ビームが8割当たるし。ただ、福岡サザビーの明太子が飛んで来たら恐怖しか無い - 名無しさん (2024-07-04 10:23:27)
    • そのまま突っ込んでくる場合はやばいが睨み合いの段階ならディフェンスがある分まだ凌げる方ではあるんだよな、勿論壁裏とか隠れないとボコボコに撃たれるけど - 名無しさん (2024-07-05 13:54:03)
  • やっと手に入ったから最新のカスパと立ち回りを教えて欲しい、あと700スタート支援はコレとダグドールしかないんだけど出すならどっちが良いだろうか?マップによるとは思うけど - 名無しさん (2024-06-28 23:58:44)
    • カスパは課金カスパあまり持ってないから豪華仕様ではないけど、とりあえず耐格耐ビーを50、補助ジェネを積んで残りは適当に埋めて割と安定してる 持ってたら耐ビーを限界突破させたいと常々思ってる 立ち回りはバインダー収束始動でバインダー→胸ビー→腕ビーでよろけ継続→焼く前提で胸ビーor追従→胸ビー使ってたら追従 コンボ終わりは捕まらないように距離を取るを徹底 自分から仕掛けるとき以外は相手にバインダがーが向くよう少し斜に構える 照射は移動ルートや固まってるところに投げ込むと効果的 当たらなくても敵の移動を制限できるることが多い 胸ビー収束は滅多に使わないけど味方と射線が被ってても使える武装として覚えておくと何もできないが減る バルカンは無理して使わなくていい ディフェンスは使いどきを間違えると棺桶 ダグドとの比較は持ってないから確かなことは言えないけどクシャのほうが強いイメージはある - 名無しさん (2024-06-29 00:34:19)
    • とりあえず耐格は上げておきたいね、耐久盛りに補助ジェネと大体上の枝の人と同じ、立ち回りも上の枝の通りに動いていけば問題ないと思う、ダグとどっちがいいかはまぁクシャのほうが良いと思うけど狭いマップならダグも択に入ってくるとは思うってぐらいかな - 名無しさん (2024-06-29 01:00:48)
    • 一応新型耐ビーで70弱まで盛れるけどトレードオフで耐格が盛れなくなる。そうなると強襲どころかノルンにすらワンコンで落とされかねないから絶対に耐格は50まで上げたほうがいい。実際運用してみればわかると思うけど「格闘を一回も喰らわない立ち回り」は武装の射程上この機体ではまず無理。耐ビーと耐格を両方50まで盛ってあとはお好みで。フルハンを目指せるなら複合装甲Bをコアに据えてもよし。射プロは余ったスロットだけで十分火力は出る。 - 名無しさん (2024-07-02 13:56:39)
    • 箱部屋の転倒禁止部屋だったら射プロ42アシハヤ複合フレA大出力追加ブースターサイコフレームリング31で最速で突撃できて強襲ZZレベルのダメージを禁止部屋で出せる。6万とか7万で運が良ければ10万超える。普通の部屋なら複合装甲A新型耐格耐格321射撃プロ43余ったところにAD-DCS。耐実ビー50耐格51射撃68の機体ができる。 - 名無しさん (2024-07-05 13:11:46)
      • 出撃時にループ場所胸部をチャージ→照射→ファンネル2回→胸部チャージ→ビーム→ファンネル1回→青になってからファンネル2回→ビーム1→胸部→バインダー→ループ場所に移動。胸部は焼かないように青になるまでチャージ中で待機。ループ射撃がある時点で700コスト最強の支援。 - 名無しさん (2024-07-05 13:43:53)
        • 胸部は全部チャージ。 - 名無しさん (2024-07-05 13:47:29)
          • 箱部屋で照射を使うときは基本真ん中の敵。試合中とかなら壁とか拠点を使ったりして4本重ねた方が強い。 - 名無しさん (2024-07-05 14:03:55)
            • 無人都市とか軍事基地みたいな平面マップが集束の動作が一番簡単で段差があったら操作が変わってくる。敵と同じ高さのときに後ろに下がりながら照射を撃つだけでファンネルが22でくっつく。その状態を壁の近くでやれば細い敵に当てられる。ガンダム試作2号機[MLRS]みたいなでかい機体がいたら正面か真後ろの状態で壁なしでも強よろけ→後ろに下がって照射→ビーム→胸部フルチャ→ファンネル2回のところからループ開始ができる。 - 名無しさん (2024-07-09 00:18:29)
  • 防御はバインダーとフィールド頼みだから、特に機体の向きに気を付けないといけないんだなこいつ - 名無しさん (2024-06-28 00:37:33)
    • 逃げる際は横向き意識すると身体にはあたりにくくなる、スラふかすとバインダーがひろがるから背はむけないほうがいい - 名無しさん (2024-06-28 21:57:46)
  • 火力バカ高いし自衛力かなり高いし耐久もかなりあるし強すぎるだろうかコレ - 名無しさん (2024-06-27 23:02:29)
    • 自衛力は無いほうだと思うぞ - 名無しさん (2024-06-27 23:05:59)
    • 火力は700支援にして低めだろ。回転率悪いしそれでもフル回転させても全くダメは伸びない。 - 名無しさん (2024-06-28 21:26:57)
      • 追記。HWSとか福サザとか乗ってみたら火力のなさはわかるだろうけど - 名無しさん (2024-06-28 21:28:02)
      • 照射を1本の線にできたら火力はある方。胸部メガ粒子砲のチャージを全部当てられたら火力はある。この機体の火力が低いっていう人は下手な人だけ。照射系で一番ダメージが出る機体。 - 名無しさん (2024-06-28 22:17:09)
        • むしろそんな攻撃まともに食らってる相手がいるとこでやってるなら君のレートがお察しだわ。そもそもこいつで火力高いて評価あんまないんですけど... - 名無しさん (2024-06-28 22:40:18)
          • ファンネル集束を使えるレートはSぐらいだけど。 - 名無しさん (2024-06-29 00:03:02)
            • 胸部メガ粒子砲のフルチャ当てられるとか言ってるやつがS?自称か?ファンネル集束とかもよくわかんねえけどさぁ... - 名無しさん (2024-06-29 00:56:57)
              • この機体を使うならループ射撃と照射の集束を知らないと話にならない。自分から初心者ですって言ってるのと同じ。 - 名無しさん (2024-07-05 14:19:24)
                • だからループ射撃とか照射の集束とか独自で生み出したような単語並べられても意味わかんねえよ。どの武装を順番に回したりとか明確なコンボでも書いてくれりゃまだしも自分の世界観広げられても...で、胸部メガ粒子砲のフルチャはそのループ射撃とやらに入ってるのか?初動は強よろけのバインダー部メガ粒子砲が安定だと思うけどそれ捨ててまで胸部メガ粒子砲撃つ場面なんて悪あがきぐらいしかなさそうだけど - 名無しさん (2024-07-08 15:04:21)
                  • コンボが知りたいなら教えて下さいって言えば良くない?言ってないのに教えてもらえるとか思ってる?教えて欲しい人には教えてる。強ヨロケが始動の時点で間違ってるし。初動相手は右回りで並んで来るのに強ヨロケを先頭に当てたらその後に後ろの敵が前に出てきてボコボコじゃん。最初から乗ってる人は撃ち方を知ってるけど後から手に入れたやつは知らないから補助ジェネとか使って火力も低い。それで撃ち方を知ってる人がやめて知らない人だけが残って強化された機体なんだけど。撃ち方を知ってる人と知らない人の火力の差は2~3倍。強襲のZZがいてすぐ終わる箱部屋で10万とか軽く取れる。 - 名無しさん (2024-07-08 18:52:36)
                    • いや、強化されたのは主に巨体に対してペラかったから防御面が問題だったんだしシナスタもいたんだし強化は必然だったでしょ。初動は右回りが当たり前のようなこと言ってるけど基本左回りじゃね?マップも何も言ってないし今なら廃墟とかガン待ち戦法もあるぞ?戦闘止めても後続がきついて味方はなにしてんの?それとも君が孤立してるだけ?最初から乗ってる人は撃ち方を知ってるけど後から手に入れたやつは知らないから補助ジェネとか使って火力も低い。それで撃ち方を知ってる人がやめて知らない人だけが残って強化された機体なんだけど。←ここはなにが伝えたいかわからん。は小部屋で火力出せるて照射持ちなんだから敵が一か所にまとまってるて条件ならそりゃ火力は出るよ。 - 名無しさん (2024-07-08 19:20:44)
                      • 左ってバトオペやってないじゃん。やってないのが書き込むってやばいよ。 - 名無しさん (2024-07-08 20:11:29)
                        • 左回り=反時計回りだから合ってるんじゃない?北極グルグルがまさにそれだし。強よろけ始動云々は状況次第だけど、火力に関して青枝が箱部屋引き合いに出すのは間違ってると思うぞ - 名無しさん (2024-07-08 20:25:08)
                          • バトオペは右射線が有利で右から回るから右回りってやってないやつはこのことを知らない。 - 名無しさん (2024-07-08 20:31:11)
                            • なんか昔その論争あったような気がするけど、結局は同じように回ってるって認識でいいのよねそこは - 名無しさん (2024-07-08 20:39:39)
                      • 補助ジェネ積んでる人たちが柔らかかっただけで撃ち方理解者は全員防御盛り。 - 名無しさん (2024-07-08 20:17:31)
                      • 火力は700支援にして低め回転率悪いしダメは伸びないとか言ってそりゃ火力は出るよとか言うのか。 - 名無しさん (2024-07-08 21:01:30)
      • 火力伸びないは使い方悪くね?福サザほどでないにしてもメインを起点に武装回すだけだから楽に火力出せる部類じゃん - 名無しさん (2024-06-28 22:43:59)
  • フルコン多めの今の戦場だと鬼神のように活躍できる - 名無しさん (2024-06-27 20:43:14)
  • 硬い硬い言われてたのを疑いたいくらいペラいのだけど装甲50じゃだめなのかな?副νどころか汎用に撃たれてもゴリゴリ削られる - 名無しさん (2024-06-27 17:24:21)
    • 汎用機にボコスカ撃たれるほど前に出なくていいんじゃない?普段はファンネルの射程より遠くに陣取っておいて、強よろけ始動で拘束しながら詰めつつファンネルを射程ギリギリで使ったらまたすぐに距離を置く戦い方してると結構持つ印象あるけど あと仕掛けるとき以外は敵と正対しない、必要なとき以外ファンネルを構えない 少なくともこれでフルコーン前はキツイと感じたことはないかなぁ 味方がクシャ盾に引きまくるタイプなら諦めるしかない - 名無しさん (2024-06-27 18:03:54)
    • バインダー撃ってくれるようなの相手じゃなければ特別固くないので前に出すぎない方が良い。武器回しの切れ目が有るから追従使うために前に出たくなるけどね - 名無しさん (2024-06-27 18:07:01)
  • 火力の強化とかいらないからファンネルの集中砲火と設置ほしい - 名無しさん (2024-06-24 22:09:26)
  • 強よろけが敵味方のバリアーに弾かれて通らんし脚部3で汎用硬すぎんよ - 名無しさん (2024-06-23 13:34:25)
  • 多分強化貰えるように使ってる人最近結構見るけどマジしんどそう - 名無しさん (2024-06-20 14:15:05)
    • 追記、機体性能は悪くないけど他の人が書いてあるように強みを押し付けれる場面が減った感じ - 名無しさん (2024-06-20 14:18:30)
  • 火力がなぁ、レーザー当てづらいから中々伸びん - 名無しさん (2024-06-14 08:07:40)
  • 正直最近のHwsνに合わせたインフレ強化見てると火力強化して欲しい感はある。細かい所でいうと脚部3とか噴射2とか連撃1とか追従の射程350〜400mにして欲しい。 - 名無しさん (2024-06-08 13:22:00)
    • 何かするなら包囲タイプのファンネル欲しいわ 見えてる歩兵が殺せん - 名無しさん (2024-06-08 20:42:18)
  • こいつ減ったよな。別に弱くなったわけじゃないし、依然として強いままなのに - 名無しさん (2024-06-04 23:40:21)
    • まぁ強化された機体がいるというならそっち試したくはなるよね、しばらくしたら落ち着いてまた増えてくるんじゃない? - 名無しさん (2024-06-04 23:50:23)
    • 実装後強化前も強化後もずっと乗ってたのでさすがに飽きてきた - 名無しさん (2024-06-05 02:15:47)
    • 半身ビーム効かない汎用が天下取ってるからやろ - 名無しさん (2024-06-06 17:21:48)
      • そんな理由でクシャが使われなくなるならそもそも支援機ピックされてないよ - 名無しさん (2024-06-08 14:54:17)
    • 俺は今でも使ってるよ、まぁいま福サザビーが強化されて流行ってるっぽいし全体的な火力としては若干ちゃんとあてないと出ないってのが現状だからね、まぁこいつの火力ってまだ一度も強化はいってないから当たり前なんだけど - 名無しさん (2024-06-06 17:36:57)
    • 弱くなったというよりかは強みを押し付けられる場面が減った感じかな。前までは汎用も強襲も中距離から攻撃してくることが殆どだったからバインダーでえげつない硬さを押し付けられてたけど、最近はノルンをはじめとした近接汎用が戦場に増えて強襲も前よりに戦う事が増えてバインダーの強みを押し付けられる場面が減った。その後の支援νの登場も重なってあらゆる場面でトップじゃなくなった感じ - 名無しさん (2024-06-08 12:40:05)
    • 北極とか遠距離の射撃戦マップなら使ってる。北極なら拠点とか狭いトンネルを使って照射したら相手が驚くぐらいHPが溶ける。 - 名無しさん (2024-06-08 12:46:12)
    • 単体性能で言うとHWSの方が楽ってのは大きいよね。墜落だとクシャのが好き - 名無しさん (2024-06-08 14:37:06)
    • クシャも強いけど、HWSの方が小柄でνガンに多少埋もれてヘイト下げれるし、照射の性能が圧倒的に上だからかな。実弾を持ってるのも強い。何より歩行なのが大きいかもしれない - 名無しさん (2024-06-08 19:22:31)
    • 飽きただけよ。あと1強でもなくなったからってのもあるし - 名無しさん (2024-06-08 20:06:36)
    • 1強状態の時に使い過ぎたから支援出すならHWSとか強化されたサザビーとか使いたいし - 名無しさん (2024-06-08 20:46:59)
    • 硬さも大事なんだけど結局火力出してなんぼだしね。総合的にはTop3までには入るだろうけど火力面だと下から数えたほうが早いだろうし。あとHWSが強すぎてピックアップされるのほぼあいつが優先になるし - 名無しさん (2024-06-14 15:21:55)
  • 星4の好きな機体で持ってないのピーマンだけだったからリクエストしたわ、どうか清き一票を!! - 名無しさん (2024-05-31 00:11:49)
  • 射撃補正85にしてフリー演習の北極700で橋の上にいるガーベラを照射ロックオンした状態で拠点の戦車側まで移動して翼と本体に挟まった位置で照射開始してからすぐにしゃがみスコープをしたらガーベラ1撃。 - 名無しさん (2024-05-29 14:21:04)
    • これを壁とか使ってやってきたら勝てない気がする。 - 名無しさん (2024-05-29 14:22:52)
  • こいつってTとスゴイアシハヤどっちがいいんだろうか - 名無しさん (2024-05-11 04:08:38)
    • 照射の回転とか相手のファンネルはバインダーで弾くことが多いこと考えるとスゴハヤじゃね - 名無しさん (2024-05-17 03:04:58)
    • その2択ならスゴアシかなぁ挟撃でも持ってたらTも択だったけど、ぶっちゃけ両方積まない択も全然あるとは思う - 名無しさん (2024-05-17 04:12:52)
  • チャージショット系を放つタイミングとかが遅い、自衛出来る状況の距離感の判断が悪いピーマンなんかこのコスト帯の強襲機からしたら唯の青椒肉絲ですよ - 名無しさん (2024-05-10 07:30:48)
    • つまんねぇ・・・ - 名無しさん (2024-05-10 14:15:47)
      • ポテンシャルあっても判断が悪いと自衛も劣化するという話ではなくて? - 名無しさん (2024-05-10 15:11:01)
        • 「自衛出来る状況の距離感の判断が悪いと弱い」なんてごくごく当たり前の事こいつに限らず全ての支援機に言えることだよね - 名無しさん (2024-05-10 16:27:49)
  • 支援機誰も出さない時くらいしか出す機会がないけどHWSと並んで2強と言われてる強みがよくわからない機体…味方に随伴しても真っ先に蜂の巣にされてしまうし撃ち合いも強いように思えないのですが - 名無しさん (2024-04-28 17:23:10)
    • こいつの耐久力で真っ先に蜂の巣にされるってのは、流石に前出過ぎか強襲の位置を確認してなさ過ぎ。随伴ってもしかして汎用と同じラインで戦ってない?別に射程長いんだから下がっていいんだよ?あと射撃に対する耐久耐よろけ共に最高峰何だからまともに撃ち合いなんて付き合ってくれ相手居ないから自分から味方とクロス組むとかしなきゃ駄目よ - 名無しさん (2024-04-28 18:29:15)
    • 横から撃たれたらバインダーで行動阻害されず正面なら初手大よろけもあるし即よろけも蓄積武器もあるのに撃ち負けるなら単純に撃つのが下手なんだと、そういう人だとバリアで防ぎながら落ち着いて撃てるHWSの方が向いてると思う、 - 名無しさん (2024-04-28 19:00:16)
    • クシャを盾にモジるような味方を引くときつい。個人的にHWSより味方依存度が高い、ただ射程あるし照射の火力は本物だから一長一短かな。撃ち合いはむしろかかってこいって感じ(ただしバインダーの隙間を撃ってくる強襲はNG) - 名無しさん (2024-04-28 19:10:26)
      • 亀レスで申し訳ない、お三方ともレスサンクス。なんか福サザの方が武装回しなんかも含めて使いやすく感じるですよねノルンとか相手によろけ取られまくるけども…やっぱりクシャと比べるとFF気にしなくていい武装多いのがいいんだろうか?ファンネルも挟撃があって使いやすくブースト腹ビーなんかもあるし - 名無しさん (2024-04-30 17:23:38)
    • どんな機体板にもあるけどその機体が前線でて蜂の巣にされてるときお前何してたんだよ定期、敵のヘイトがクシャにあるんだから相手の射撃のタイミング合わせて前線あげろよ、どうせモジモジしてなにもしてないんやろ - 名無しさん (2024-04-30 19:12:11)
      • お前というか汎用がだな - 名無しさん (2024-04-30 20:18:34)
      • 支援機が蜂の巣にされる=味方が何もしてないかそもそも押されてて負け確の状況ってことで、支援機にはなんの罪もなんよな。とにかく「蜂の巣にされてるから弱い機体」みたいな評価は絶対に間違ってる - 名無しさん (2024-04-30 20:24:28)
      • うん?クシャ乗ってるのは自分であって味方や敵ではないんだが…味方にいて瞬溶けしてる!弱い!とは言っていないんだ一旦落ち着いてくれ - 名無しさん (2024-05-01 10:38:22)
        • どちらにせよ蜂の巣にされてる時点で味方がなにもしてない可能性が高いから、そこからこの機体を評価するのはおかしいんよ。 - 名無しさん (2024-05-01 10:53:26)
          • クシャが蜂の巣にされて落ちるまでってまぁまぁな時間かかるだろうからな、他が何もしてない無能か孤立したかだわ - 名無しさん (2024-05-03 01:36:46)
  • 対格を目一杯積んで後は好みでカスパを組んで収束拡散ビームを当てられたら強い - 名無しさん (2024-04-08 10:18:12)
  • 宇宙シナンジュ絶対処すピーマン - 名無しさん (2024-03-03 17:28:41)
  • なんだかんだカスパ試してみたけど補助ジェネ盛りが一番しっくりくる 環境に格闘の強い強襲機がいないから対格50近くまで盛るのは過剰、ちゃんと前線に随伴してたらディフェンスモードとレジストムーブで充分噛まれないように立ち回れるし。オバヒ覚悟の射撃がやりやすくなるのもあるけどバインダー強よろけとファンネル照射が自衛と攻撃の要だからとにかくこの2つの回転率を上げたい - 名無しさん (2024-03-01 07:00:16)
    • 耐格はノルン対策やで、やつの二刀は強襲ぐらい削ってくるし、しかもいっぱいいるからどうしても多少は盛る必要があるんだよね。補助ジェネ盛り自分もしてたけど、照射オバヒは諦めて他のヒート回復時間をマシンキャノンで誤魔化して、その分カスパは射補盛って一回のダメージ増やすようにしてるわ - 名無しさん (2024-03-02 23:30:32)
    • スロ増やせば耐性が上から484850まで盛れてそこに補助ジェネ3と射プロ詰めるんだからわざわざ脆くする必要無くね - 名無しさん (2024-03-02 23:43:55)
    • 対格過剰では無いけど補助ジェネ盛りはまあわかる 俺もバランス型使ってるからなあ - 名無しさん (2024-03-06 21:51:29)
  • アクガよりガード中のひるみってワンランク悪くなってますかね アクガなら硬直しないバルカンでも解除できなくなる - 名無しさん (2024-02-20 08:23:53)
    • バルカン撃ち続けられたら止まるまではアクガでも解除できないよ ガード中に設置ファンネル置かれたら終わるまで解除は無理 - 名無しさん (2024-02-27 15:13:21)
  • ユニナーフされて耐格20上がって一時期増えたのにノルンでワンコンだからまた絶滅したよ - 名無しさん (2024-02-14 23:15:39)
    • 対格ちゃんと盛れよ。普通に50あればワンコンはされないぞ - 名無しさん (2024-02-14 23:26:47)
  • フルアーマーユニコーン支援で来たらクシャ越え前提になりそうだから来る前に弱体化してくれ 羽はシールド扱いにして壊させてくれ - 名無しさん (2024-02-13 03:20:21)
  • 強化で硬くなったから更に装甲厚くするパーツ構成にしてたけど、強化前の射撃火力とビームオバヒ回復のパーツ構成の方が支援機としての役割こなせてる感じするの気のせいかな? - 名無しさん (2024-02-12 04:51:45)
    • 硬さと火力両立できない? あと補助ジェネは絶対いらないと思う - 名無しさん (2024-02-12 16:08:43)
  • 軍事基地はこれクシャよりFFサザのが使いやすい感じあるな - 名無しさん (2024-02-02 19:05:55)
    • んー、脆いイメージ - 名無しさん (2024-02-11 12:15:54)
  • 歩兵見えるのに焼くのに手間取るのが惜しい 包囲あればサクッと処せるんだがな - 名無しさん (2024-01-26 22:36:43)
  • 機体本体いらなくない? - 名無しさん (2024-01-23 00:29:07)
    • バインダーだけで戦ってくれ - 名無しさん (2024-01-23 00:29:31)
      • ファンネル2種類とバインダー部メガ粒子砲だけか・・・サイコミュジャックが怖いな - 名無しさん (2024-01-24 08:30:42)
    • 全機体ってことはクシャにもだから8枚羽か(白目) - 名無しさん (2024-01-30 15:18:27)
  • 4枚羽千切って全機体に寄越せ - 名無しさん (2024-01-22 08:17:17)
    • じゃあその後利子付けて返して貰ってクシャにはもう二枚前面に付けよう - 名無しさん (2024-01-22 21:14:53)
    • ナイチンゲールがさらに蓄積に弱くなってしまう - 名無しさん (2024-04-07 03:34:35)
  • 残り数秒の際にミリの味方守る性能高いと勝手に思ってる。前ブー吹かしているとバインダー前面に出すから壁を作れる - 名無しさん (2024-01-16 17:59:02)
  • クシャの人って何で近接したがるの?ビーマグ撃ったとこに割り込んできて誤射注意言ってくるし - 名無しさん (2024-01-02 16:30:12)
    • そんなクシャ見ないからわからん。キミの出会った多くのクシャはそうだったのだろうけど。そういうクシャなんて10回に1回遭遇すれば良い方くらい稀じゃない? 何度も何度もそういうクシャとばかり会うのは、不遇すぎるというか祟られているんじゃw - 名無しさん (2024-01-02 17:46:54)
    • そんな個人的な事をここに書くようなお人だからお前さんが強襲から距離取ろうとしてるクシャの進路場で周り見ずに撃ってたんだろ エースマッチでエースにならずヘイトが低くなってるからとたくさん撃破してリザルト画面で自慢とかしてない? - 名無しさん (2024-01-03 02:44:02)
    • 射撃だけで火力出せるクシャが接近戦してるなら相手から攻めてきたと思うべきだろ、射撃じゃ削りきれないから相手は接近したがるんだから、そこにビーマグ撃ってクシャの足を止めたなら完全に利敵行為だよ - 名無しさん (2024-01-03 03:01:02)
      • エースマちゃうしガンガン押して時だったと言うことも有るがそのクシャ他の機体とかと一緒に前ブーファンネルとかもしてたんよ因みに廃墟都市でしたは - 名無しさん (2024-01-03 03:12:53)
        • あぁどんな戦いでもリザルト自慢はしたことないで - 名無しさん (2024-01-03 03:14:46)
        • 後出し条件追加じゃないか、イケイケでガンガン押し込んでる時ならそういう事もあるだろう - 名無しさん (2024-01-03 13:15:01)
          • だから、“されてる”じゃなくて“したがる”って最初から書いたが?まぁイケイケガンガンならあり得るのかもっと気をつけるは - 名無しさん (2024-01-04 12:53:28)
            • だいたい一度か二度あった程度の話だろ 100歩譲って雑談板ならともかくなんでここに僕ちん酷い目にあった(プンプン)って書いたの?まずそこが意味不明。 - 名無しさん (2024-01-05 01:14:50)
              • 草 - 名無しさん (2024-01-08 16:27:38)
            • 主観でしかないのに愚痴を書きに来る人の言葉を誰が信用すると言うのだ… - 名無しさん (2024-01-08 23:38:43)
        • 他の汎用がガンガン戦線上げてる最中だったら一緒に前に出ていくかな…それこそ他の汎用の後ろをついていって追従とかでダメージ出しに行くと思うわ - 名無しさん (2024-01-05 13:48:59)
        • 「そのクシャ他の機体とかと一緒に前ブーファンネル」この状況なの理解してる本人が「何で近接したがるの?」なんてよく書けたな。頭D-かよ(呆れ) - 名無しさん (2024-01-09 09:52:18)
    • 前後で繋がってないが誤射注意マンはともかくクシャは相手に強襲いない時は前出ていいよ - 名無しさん (2024-01-09 04:10:22)
      • 追従ファンネルを考えると300m範囲に居たい所存 - 名無しさん (2024-01-12 15:29:27)
  • バインダー→照射→腕ビー継続→胸ビ→追従 相手は死ぬ - 名無しさん (2024-01-01 18:25:41)
  • バインダーと照射でノルンが溶けるの最高 ファンネルはまだ余ってるしチゲの豆ファン追加しようぜ - 名無しさん (2024-01-01 17:54:35)
    • 機体性能的には追加は望めないけど、原作的にも包囲ファンネル欲しいよね - 名無しさん (2024-01-01 18:15:22)
  • フルハンすると耐実50耐ビー48耐格58まで盛れるんだけど、これと普通に耐実以外50にHP盛るのってどっちがいいのかな?高コストだと48と50の差もありそうだしHPも含めるとよくわからなくなる - 名無しさん (2023-12-30 17:13:34)
  • バンシィノルンのおかげで相対的に価値が上がった感ある - 名無しさん (2023-12-29 16:39:09)
    • 高コスト帯での弱点みたいな耐実まで盛れるの強すぎる - 名無しさん (2023-12-29 16:48:30)
      • おかげで徹甲弾は当然痛くないしノルン増殖のおかげでやりやすくなってるのもいい - 赤枝 (2023-12-29 16:49:08)
  • νガンとHiνの強化あってからダメージ前より出なくなったんだが、何でだと思う?副垢カンストが配布νガンでランク上げしてて上手い奴が増えたとか、シナスタと福岡νだけ何とかしてれば勝てたのに汎用も脅威になってきたから、またユニバン時代みたいキツイわ。やっぱり新型耐ビー回さなかったのがミスだったのか…? - 名無しさん (2023-12-26 17:12:05)
    • わかる、νとHi-νの射程はクシャのファンネル追従と丸被りしてる300m前後だから汎用からもよろけハメされることが増えたのがキツい。となると安全圏としてファンネル追従の射程は400mは欲しい。というか700支援の射程がフルダブゼ以外のファンネル持ちは300m前後が最大火力発揮射程なのがそもそもキツい。600支援のクサントスみたいな400〜500mの遠距離で最大火力の圧をかけ続けられるような奴が居ない。 - 名無しさん (2023-12-26 18:54:49)
      • 射程の差で立ち回りかぁ。確かにシナスタがキツイのって強襲なのに射程長いから所があるのか。なるほど、一方的に打てる射程で出来るだけ戦うんですね。だから一時期スパガンの700mが強かったのか。 - 名無しさん (2023-12-26 19:26:06)
  • 新型ビムコで対ビ70にすると笑えるぐらい硬くなる、シナスタ福ニューですら射撃で落とすのは諦め始めるレベル - 名無しさん (2023-12-16 00:03:15)
  • シナスタ福ニューですら格闘絡めないとこいつにまともにダメ入らんのほんと強いな、汎用なんて弾打つだけ無駄レベルの火力しか入らんし - 名無しさん (2023-12-15 22:55:12)
  • こいつナイチン大ヨロケから半分以上持ってけるの異常じゃない - 名無しさん (2023-12-15 00:33:40)
  • 大よろけ照射からのもう全部射撃叩き込んでしまえのデスコンボの威力が割と酷い - 名無しさん (2023-12-05 17:07:52)
  • リペアードは何かの報酬で来るかな 650くらいで。 実弾メインになって本家より強くなりそうだけど - 名無しさん (2023-11-24 03:40:16)
    • 650で本家クシャより強い機体とか誰も止められないだろ! - 名無しさん (2023-12-05 13:41:48)
    • その分射程は短くなりそうね、、、 - 名無しさん (2023-12-11 10:47:29)
  • やっぱりクシャトリヤ。 - 名無しさん (2023-11-24 02:54:46)
  • 此奴とは射撃戦避けたいから格闘に持ち込みたいけど近づくのもなかなか難しい - 名無しさん (2023-11-16 10:49:05)
    • 護衛の意識が高いと近づいても邪魔入るからね。味方に期待できない状況でも火力で活躍できて、味方がしっかりと強襲から守ってくれるイケメンなら超大活躍。すげぇよクシャは - 名無しさん (2023-11-24 03:59:22)
  • 強いのはわかる…わかるんだが…前が見えん! - 名無しさん (2023-11-11 02:07:21)
    • わかる。バインダーが邪魔な時めっちゃある - 名無しさん (2024-01-03 19:28:49)
  • 耐久異常に多いんだからスラ量をシュツガル並みにしてくれ(願望) - 名無しさん (2023-11-06 18:21:15)
    • スラ量少ないとディフェンスモードが一瞬でOHしちゃうんですが!(キレ気味) - 名無しさん (2023-11-09 14:42:09)
      • 一瞬でOHして一瞬で回復するから強冷つけてレジストクシャの完成だ。なおダメージは通る - 名無しさん (2023-11-11 11:19:22)
  • 使う程に思うけど他の支援と損失率が段違いだな、押し込まれてる状況だろうと他に比べてやられる回数が圧倒的に少ない - 名無しさん (2023-11-04 11:29:55)
    • 700は強襲含めて射撃環境が加速してる影響でバインダー大活躍でよろけ難く、ダメージも通りづらいからね。クシャとの射撃戦を避ける人も多いからその分損失も減るんだと思われる - 名無しさん (2023-11-04 11:49:05)
    • 他の支援は押し込まれる前にシナスタと福νに溶かされるからな - 名無しさん (2023-11-18 09:45:57)
  • 実はスロット開放すると複合フレームAと複合装甲材typeBが同時に積める。フルハン前提ではあるけど、これで以前はできなかった耐ビー対格50付近を維持しつつ複合フレームAの火力を両立できるし、空いた遠距離スロットにフィールドモーターlv2を積んで強襲機並みの旋回性能が手に入いることに気が付いた。今から大暴れするのが楽しみだ - 名無しさん (2023-11-04 08:40:13)
  • シナスタ福ν環境で強い支援って時点でこいつが異常なことがわかる - 名無しさん (2023-10-28 14:24:32)
    • こいつ以外紙装甲すぎるのが問題すぎる - 名無しさん (2023-11-01 13:38:02)
    • まぁそのための強化もらったんだからね。 1+1は2になる!ぐらい当然の話。 - 名無しさん (2023-11-08 13:33:28)
  • steam版700コストが充実してきて使い始めたけど、、、敵も味方も700はゴミしかいなくてクシャトリアのヘイトつらwwww揺動30%www - 名無しさん (2023-10-26 22:29:24)
  • 入手したしバインダーから始動でやろうとしてたんですけど、一呼吸おいて撃つゆえか思ったより当たらない…エイムへたっぴでなきそー! - 名無しさん (2023-10-26 21:56:58)
  • フルアーマーZZ君もこの機体くらい強化されないかなぁ - 名無し (2023-10-26 10:56:20)
    • ハイメガキャノンで強襲すら消滅させられるぐらいにしてもいいよな。ハイメガキャノンだぜ? - 名無しさん (2023-10-26 13:30:07)
      • そのセリフビームマグナム君の前でも言える? - 名無しさん (2023-10-27 15:50:58)
        • 所詮は手持ち武器とハイメガキャノンだとやっぱりハイメがの方に超火力出して欲しい - 名無しさん (2023-12-26 16:33:26)
  • ようやくスロ拡張終わったけど、補助ジェネ3,射プロ431、あとは耐性積んでおけばいいかね - 名無しさん (2023-10-24 17:45:02)
  • 他の支援を使えるようにして - 名無しさん (2023-10-15 13:43:27)
    • 他支援機もコイツ並みに強化しないとやっていけないよな でもここに書くことではないんじゃないか? - 名無しさん (2023-10-15 14:26:30)
  • フルアーマーZZを何度も使った感想、結局常時デメリット無しのビームコートみたいなバインダーとHPに関係なく普通に高機動で中判定で耐格もまともで大よろけもよろけも蓄積も取れるクシャで良いな、ZZ使いまくって大分レート落としたぜ - 名無しさん (2023-10-15 12:52:03)
    • クシャの板で話す事じゃないけどそもそもファンネル持ちはファンネルの射程の都合でドイツモコイツモ300-350の中距離に位置取らなくてはならず図体もデカいのでスタインに撃たれるって状況だった。で,やっとファンネルの呪縛から解き放たれたフルアーマZZが来たと思ったらなんとファンネルどころの話じゃなくサーベルで殴って来いって機体だもんな。どんなに盛ろうが所詮は支援,前線出て強襲に絡まれたらどうなるか考えたらまぁどうしようもないな。 - 名無しさん (2023-10-16 01:52:35)
  • 福岡νガンダムでも汎用より相手するの嫌な機体 - う (2023-10-13 05:08:03)
  • 正直強化やりすぎた感がすごいわ、元々強襲機が強くて多いし支援不利な5対5ばかりの700だから存在をギリギリ許されてるだけ - 名無しさん (2023-10-13 00:03:01)
  • 全ての防御補正がほぼ50にできる - 名無しさん (2023-10-12 10:11:00)
  • 4冠36万とか取れたけど一人で弾幕形成出来るの強いね - 名無しさん (2023-10-11 22:58:29)
  • 装甲補正の合計値がおかしい - 名無しさん (2023-10-06 17:37:08)
  • 間違いなく全機体中最大の強化をもらった機体だなこいつは、そりゃこんな別物レベルの超絶強化もらえば最強機体になるわな、初期は射撃戦強いけど寄られると弱いってコンセプトだったんだろうけど今じゃ汎用機ならいくら寄られてもアド取れるレベルの硬さと火力 - 名無しさん (2023-10-04 22:02:38)
    • もう言うことない完璧優等生だよ。これから支援機はクシャ基準で調整されるといいね。 - 名無しさん (2023-10-04 22:05:15)
      • デカくてホバーなのが特に問題に感じないのすごい - 名無しさん (2023-10-08 03:29:05)
    • 汎用が寄らずに強襲の道作りたい - 名無しさん (2023-10-12 14:26:31)
    • 強襲以外で攻撃するのが利敵なレベルの硬さと火力してる - 名無しさん (2023-10-12 23:53:41)
  • すみません福サザの強みのレジストムーブもコピーするのやめてもらっていいすか? - 名無しさん (2023-10-04 11:13:15)
    • 余ってる武器枠にファンネル挟撃くれたら良いですよ? - 名無しさん (2023-10-04 13:15:02)
    • ダグ「むしろハブってないで俺にもくれよ」 - 名無しさん (2023-10-04 14:16:36)
      • ダグドール「この中にレジストムーブがない奴がおる!」 - 名無しさん (2023-10-04 22:30:03)
        • 一瞬で蓄積210%取るマンは座ってろw マニューバ中の強zz以外はだいたいなんでも止めるやろキミ。チャー格すら余裕で止めるからな。 - 名無しさん (2023-10-05 00:15:30)
  • よろけ値まで軽減する上に実弾にも有効でダメージカット率も高いバインダーを4枚もぶら下げてるってそりゃ強いわ。フルZZがやっとの思いでビームだけダメカット頑張っても途中で力尽きるというのに…笑 - 名無しさん (2023-10-03 01:20:59)
    • アッチも急に性能爆上げしそうな予感を感じるけどね。 もうちょっと実装の段階でうまい調整できんもんかねぇ。 - 名無しさん (2023-10-03 11:20:56)
  • クイックでチマチマ練習してるけどよっぽど腕の立つシナスタ福ニューでもない限りは強襲も美味しく頂けるようになって楽しいと思う、なぜかやたらハイニューが挑んでくるのは謎でしかないけど - 名無しさん (2023-09-30 21:13:00)
    • 700コストではコイツと強襲の強ZZを使ってるから最強の盾と鉾って感じで面白い。両方使うと相手の嫌がりそうな動きもなんとなくわかるような気がする。 - 名無しさん (2023-10-03 11:22:23)
    • ハイニュー乗りは味方に強襲いても支援ガン狙いする人多いよね - 名無しさん (2023-10-04 22:17:46)
      • わかる。何故か狙われるからわからせてる。ハイニュー乗りはなんで勝てると思ってるんだろうね - 名無しさん (2023-10-04 22:31:43)
        • だって強襲相手だと格闘判定でわからせられるじゃん - 名無しさん (2023-10-05 00:16:40)
      • いうてハイニューで援護来るまでにクシャの処理ができるわけもなく - 名無しさん (2023-10-08 03:30:27)
  • こいついると勝てる。こいついないと負ける。今の700はそういう環境。こいつ並に強い700支援が出てほしいところだな - 名無しさん (2023-09-26 21:25:22)
    • むしろこいつ以外の700支援を出したらクイックですら抜ける奴が出るのをなんとかして欲しいところ - 名無しさん (2023-09-28 22:16:51)
  • 草。墜落跡地で味方が全滅して、墜落した亡骸の方にある洞窟に逃げ込んだらシナスタとユニコーンに追いかけられたんですわ。なぜか知らんけど強よろけをまるで警戒しないシナスタに強よろけぶち込んだら脚部イカれたらしくてそのままユニコーンとともに沈んでったわ - 名無しさん (2023-09-19 00:06:39)
  • 強襲二機いた時ってどう立ち回ってる?一機止めてくれてる間にもう一機とタイマンって流れになった時にどうしても捌けなくて - 名無しさん (2023-09-18 23:48:53)
    • タイマンは無理ッス。常に味方のそばにいるしか。簡易チャット飛ばしたあとディフェンスで時間稼ぐしか。一応ディフェンスからのタックルや下格でダウンを狙ってみたり - 名無しさん (2023-09-18 23:59:38)
    • 700強襲は汎用すら下手に手を出すと火傷するような連中が多いから数で当たるしかない。大事なのは時間稼ぎ。自分ならディフェンスで様子を見つつマニュ使ってない瞬間にヨロケ撃ち込んでそこから何とかしたいところ。ガード体制に入れば基本こっちが有利。スラ切れしてたらお手上げ。 - 名無しさん (2023-09-21 16:18:59)
    • タイマンになったら回転して相手の攻撃をバインダーに当てさせる。カウンターでヨロケをプレゼントしたら照射を置いて逃げながら撃ちまくる。自分がよろけて相手が近づいてきたらレジストムーブで格闘。 - 名無しさん (2023-09-26 21:49:02)
    • 旋回をカスパで上げて、とにかく射撃を当てて削ってる。閉所に引いて動線を絞って撃ちまくるしか無い(勝てるとは言ってない) - 名無しさん (2023-10-02 08:13:42)
  • どこに即よろけ当ててもよろける他の支援と違ってバインダーを避けてエイムするという一瞬の遅れが生じる分、即よろけカウンタースナイプで相討ちもしくは先手とれる可能性があるのは歩き撃ちの機体からすると地味にうざい。ザク4やシナンジュのスラ撃ち即よろけや、福νフェネクスのファンネル射出+スラ撃ちバルカンはディフェンス間に合わなかったらよろけるけど。 - 名無しさん (2023-09-18 16:24:59)
最終更新:2025年05月15日 02:44