複合フレーム[Type-B]


概要

名称 LV 消費スロット 説明 必要リサイクル
チケット
必要DP レア度 必要階級
複合フレーム[Type-B] LV1 3 4 2 リペアツールのHP回復量が15%上昇する。
機体HPが200上昇。格闘補正が2増加。
強化リストの強化段階が3段階目に達していると追加で機体HPが300上昇し、格闘補正が3増加する。
更に6段階目に達していると追加で機体HPが500上昇し、格闘補正が5増加する。
なお複合フレーム系パーツは複数装備できない。
☆☆☆ 現在交換不可

備考

  • リペアツールの回復量、MS本体のHP、格闘補正の 3種 を上げてくれるパーツ。
  • 初期状態ではあまりコストパフォーマンスは良くないが、装備している機体が強化施設による強化を一定段階まで進めていると効果量がアップする。
    • コストパフォーマンスでいうと格闘強化プログラム+強化フレームと比較して、強化6段階目で1スロット分有利になる。
    • スロット消費でいうと、格闘強化プログラムは近距離スロットの消費が激しいため、近距離スロットが安くつくのは利点だと言える。
  • 強化段階での効果量アップは元値に加算されていくので、最大強化である6段階目に達していればHP+1000、格闘補正+10とかなりの上昇量になる。
    • そのため、レア度が低いまたは低コストMSほど恩恵を得られやすい。一方で☆3以上の高レアや高コストMSでフルスペックを発揮するには相当の投資が必要であり、誰彼構わず恩恵を得られるものはない。
  • リペアツールの回復量は強化段階によらずに固定。OHまで使うと仮定すると、HP4165回復 → HP4760回復になる。
    • 複合装甲材[Type-A]等の同効果を持つカスタムパーツと同時装備した場合、効果は加算重複する。15+10=25%になる。
    • この効果は、拠点によるリペアには反映されない。一部ルールでのしゃがみや静止中リペアは要検証。
    • 装備者であれば、他人の機体をリペアした際にも反映される。
  • 強化フレーム格闘強化プログラムといった同系統効果を持つカスタムパーツと重複可能。効果は加算される。
    • 数値を直接上げるので、格闘補正は上限100に到達したらそれ以上の恩恵が無いというのは他のパーツと同様。
  • 複合フレーム[Type-A]と同時装備不可。

パーツLV 機体の強化段階 リペアツール回復量 HP上昇値 格闘補正上昇値
1 1~2 15% 200 2
3~5 500 5
6 1000 10

アップデート履歴

  • 2023/12/28:ステップアップ抽選配給のおまけとして、新規追加.


コメント欄


過去ログ 1

  • 射撃補正のAより必要スロット少なくてもいいんじゃないのこれ - 名無しさん (2025-05-02 00:18:19)
  • いるじゃない。今話題の750にファッツならぬF-アーマーダブルゼータが。 - 名無しさん (2025-03-15 20:03:03)
  • ガチャでようやく手に入れたぜ流石に当たりが1/5になるtypeAは諦めたぜ しかし案外つけたくなる機体…というかフルハン機体がいないな 素ドムとハイゴッグにとりあえずつけたが - 名無しさん (2025-03-01 13:11:43)
    • つけたくなる機体をフルハンすんだよ…… - 名無しさん (2025-03-01 15:33:22)
  • faユニコーンに付くカスパを見てなんて言うか、人気商品に売れない商品と抱き合わせていくスタイル感がしてて好きじゃないな。 - 名無しさん (2024-06-26 15:56:21)
  • リサチケ落ちするまで何年かかるのやら。フル改修リバウとジャジャに載せてえ。 - 名無しさん (2024-06-11 01:24:59)
  • これって部位の回復も15%upですか? - タマゴっち (2024-05-05 20:44:38)
  • とってはみたもののフルハンはアクアジムしかないうえ基本射撃汎用しか乗らない私には宝の持ち腐れかもしれない - 名無しさん (2024-01-05 16:45:15)
  • カニゲルのカスパ更新できました。あざっす。複合装甲Bと格闘特化プログラムと複合フレームBを持つ者にだけ許されたカスパなのが鬼門 - 名無しさん (2024-01-03 00:24:43)
  • 大願の神カスパ 期待通りの格闘マスターになれるぞぉ!! - 名無しさん (2023-12-31 12:11:08)
  • あまり格闘は得意ではないけど、このカスパは取っておくべきじゃろうか?福袋かこっちか、どちらかしか天井まで回せないのよね - 名無しさん (2023-12-30 07:54:23)
    • 福袋は流石にそのうちリサチケ落ちする。ただ改修チケが当たるのはデカいから、入手機会が非常に限られるこちらと改修チケをどう考えるかによると思う。スロ的優位は少ないが逆に格闘4と複合フレBを両済みできるならお得 - 名無しさん (2023-12-30 23:23:46)
      • そこなのよね。3倍キャンペーンのときに改修チケットてのがデカい。フルハンしたい機体が何機かあるんだよねorz - 名無しさん (2023-12-31 03:05:29)
    • 格闘補正+10はおまけとしても、遠スロット2でHP1000盛れるのに魅力はあると思われます(フル改修は必要ですが)。 - 名無しさん (2023-12-31 02:38:34)
  • 強化型zzに使ってみたいなぁ〜 - 名無しさん (2023-12-29 13:21:53)
  • 600ゼク一種をフルフルハンしてる人に聞きたい。このカスパ積んだ構成の方が火力出ますか? - 名無しさん (2023-12-29 10:35:58)
  • いつかはこれが来ると踏んで愛機をlv1~5までフル改修しておいたから使うのが楽しみだ - 名無しさん (2023-12-29 10:30:45)
    • 妖精さんが翔けるといいですね。 - 名無しさん (2024-01-02 02:04:20)
  • 6段階目まで強化してる前提なら糞強いな とりま格闘振りに行く機体で強化済んでる奴のカスパ組み直ししないと - 名無しさん (2023-12-29 09:35:23)
  • 高コストはカスパ枠潤沢で素のHPも高いから、typeBの優位性は比較的薄れるかな?まあそれでも強い効果だと思うけども - 名無しさん (2023-12-29 02:16:40)
    • 複合フレームのいいところは格/射プロLv4を実質2個装備できるってところなのよね。LV5と4で装備しようとすると積めなくなるカスパが出てくるけど複合とLv4なら火力を伸ばしながら他の伸ばしたいところを伸ばすのに使えるし、単純にLv4が増えるからもう少し火力伸ばしたいなって機体に最適。オマケのリペア15%アップもウェーブ勝ちした後の修理で便利だしほんとにかゆいところに手が届くカスパだと思うわ - 名無しさん (2023-12-29 03:17:57)
  • 待っていたぜ - 名無しさん (2023-12-28 20:09:01)
  • 低コスでスロット拡張したあとに遠スロ5の機体何かにつけたいね - 名無しさん (2023-12-28 19:17:52)
  • 誰につけたら今のカスパより格闘ダメ伸びるだろうか - 名無しさん (2023-12-28 18:58:50)
    • 個人的おすすめはジムスパRGかな 450格闘系は程よく合う - 名無しさん (2023-12-28 20:33:05)
  • 格闘の複合フレーム出るまで時間がかかったね このカスタムパーツは引かないと後悔しそうなタイプで、機体がおまけの残念でも引く価値あったけどノルンも良機体で引き得だね - 名無しさん (2023-12-28 17:12:28)
  • test - keasemo (2023-12-28 14:10:36)
最新の20件を表示しています.全てのコメントを見る

最終更新:2023年12月28日 15:57