新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
オーヴェロン[アーマー形態]
限定抽選配給
ディマーテル
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
オーヴェロン[アーマー形態]
オーヴェロン[アーマー形態]/ログ1
MS一覧
シチュエーションバトル
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(雑談)/ログ2154
掲示板(愚痴)
ゼク・ツヴァイ
シチュエーションバトル/ログ12
デナン・ゾン
ディマーテル
オーヴェロン
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ガンダムデルタアンス
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ7
ロゼット[強化陸戦形態]
カスタムパーツ
デナン・ゾン/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ2
ゼク・ツヴァイ/ログ3
ディマーテル/ログ2
強化型ΖΖガンダム
掲示板(時限)/Gジェネ
F91
F91/ログ1
赤いガンダム
掲示板(ネタバレ)
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
ガンダムデルタカイ
プロトΖガンダム[X1型]/ログ1
トーリス・リッター
ヘビーガン/ログ1
ヘビーガン
F90[MZ仕様]/ログ1
RFグフ
管理板(荒らし報告)/ログ6
FA・ストライカー・カスタム/ログ1
ゲルググ[シュトゥッツァー]
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
装甲強化型ジム
>
ログ1
強化策がハングレの威力上げるかスラ投げ出来るようにするしか無いから、未来が無いのがつまらん いっそlv1の時点で射撃補正35くらいにしてくれ - 名無しさん (2025-04-30 14:59:27)
個人的にはマシンガンとかビームガン副兵装で良くね、BZ格機体で強化ないんかな。 - 名無しさん (2025-03-29 08:42:07)
シチュバトの魔改造が楽しすぎてクイックで出したら悲しいことになった - 名無しさん (2025-01-28 15:23:03)
下格補正高いのに格補低いのすごいモヤっとする - 名無しさん (2024-12-11 01:22:25)
シチュバで久しぶりに乗ったけどナニコレ結構面白いwやっぱり例によって多少は強化されてるんかね - 名無しさん (2024-12-07 11:19:32)
オバヒ回復時間3.5秒だろうな - 名無しさん (2024-12-07 21:38:03)
爆風環境だと爆発反応装甲がすごい強いよね、しかもコマンドシールドあるからドムのフラッシュなんかも防げるし先手を取られにくいのってデカいわ - 名無しさん (2024-12-08 19:26:58)
旋回も火力も耐久もすげーベツモノだね。なんとかシチュ以外でもこの足回りと快適さは再現できないかね・・・めちゃくちゃ面白いのに、シチュでしか使えないのもったいない。いや、出たらヤバイか。 - 名無しさん (2024-12-09 02:29:32)
渓谷のビームガンが強いと言うか厄介だな チマチマとASLで顔出しで当ててくるから、気が付いたら大分HP減ってる - 名無しさん (2024-07-24 22:15:56)
どう考えても格闘補正の方が良いのに射撃補正なのが糞要素 - 名無しさん (2024-07-15 07:24:28)
正直くいまでも見たくない、弱い以前に動きが消極的な奴多くていらつく - 名無しさん (2024-07-15 07:23:20)
面白味がなさすぎる。操作性も悪いしなんの味もしない。 - 名無しさん (2024-07-07 17:20:20)
こいつってアッガイッズに対してなにか有利取れるとこあるんです? - 名無しさん (2024-07-01 22:24:08)
ない、強いて言えば爆反。大人しく250で使うべき - 名無しさん (2024-07-06 20:39:17)
好きな機体だけどビームガン強化以外何も上方来なくてつらいのだ。せめてバリー機を400汎用とかで追加してほしいのだ - 名無しさん (2024-05-20 20:45:49)
改マシはバースト射撃に生まれ変わらないと使わないレベル。低コストであっても、蓄積もミリ回収にも使い勝手悪い。 バリーさんのは格闘判定の為に強襲でも良いかも。アサルトアーマーと競合させよう。 - 名無しさん (2024-06-01 01:08:23)
バリー機>クランマ報酬で300汎用にきたね。武装盛られて蓄積も狙いやすくなっている。 - 名無しさん (2024-07-06 20:16:57)
これのバズ以外の武装持ちよくみるけど流行ってるの?勝ってるところみたことない - 名無しさん (2024-04-11 20:24:44)
lv4をフルハンして複合なりオバチュで射盛りして峡谷とか射撃牽制マップなら射補50超ビームガンで強襲狙いまくれば与ダメ10万は余裕 ただ味方の負担大きいし良い印象は無い - 名無しさん (2024-04-19 13:53:52)
マシ改すら4冠取って勝ってる奴いるからな…。マップや編成によってはいけるかもしれないが、上手く立ち回らないと難しいだろう。でもまあ、バズ持つなら他の機体の方が良いとも思う。流行ってるかどうかはわからんが、確かに最近はバズ装備の方が少ない気がするし、むしろバズ装備してる奴の方が戦績が低い印象がある。 - 名無しさん (2024-04-19 14:46:21)
四冠は前線には参加出来んのだから与ダメは取れないと困るし、スコア/アシストは掻っ攫い具合で調整する話で、陽動は序盤連携的な脅威度の低さで放置され、6体から見られる中後退してったら爆上がりするだろうし、でまあ…あり得るな - 名無しさん (2024-04-19 15:40:57)
普段色変えて乗ってるからシチュバトで素カラーに乗ったらめっちゃかっこよくて惚れ直した - 名無しさん (2024-03-03 23:28:26)
ドムに強すぎて草なんよむかつくからもう盾狙っちゃうぞ - 名無しさん (2024-03-02 15:12:08)
Steam版で300クイック出たら敵味方合計4機全員100マシ改だった。爆発反応装甲のせいでバズでよろけにくいので厄介だったけど火力的にはそこまで脅威じゃなかったな。 - 名無しさん (2023-12-29 00:02:43)
ハイバズ1発分のダメージ出すのに7発くらい当てて、その倍当てても蓄積よろけがまだ取れてないからな。300になるとバズ持ちが250より減ってビームの方が脅威度上がるのにな。 - 名無しさん (2024-01-31 00:23:55)
とにかくジム系ではカッコいい機体だから乗りたくなる。ばるか - 名無しさん (2023-12-06 14:27:05)
無印の時みたいに強化タックル付かないかな、そしたら火力もマシになるだろうよ、でも根本的に足回りに耐久に無いものだらけでなぁ。 - 名無しさん (2023-11-24 13:30:39)
蓄積とれないからメイン装備のビームガンを無くして[威力600、切り替え1.5秒、CT2秒、蓄積値25%、ヒート率45%]くらいのスペックで副兵装に追加して欲しい。あと「装甲強化型」のくせにそこまで硬いわけでもないので500くらい増やしてもよくないか? - 名無しさん (2023-11-19 21:09:54)
副兵装ビームガンならピクシーLAの前例がある。あれをそのままもらって主兵装のを削除すればいいと思う - 名無しさん (2023-11-19 21:42:04)
ベーシック戦で高lvになるほど編成時に「武装伝達無し」だと、例えバズだろうと枚数に入らない。基本行動が期待できない。新兵じゃないlv1でさえ攻勢時に、機動力の勘違い単機トンボ帰り自拠点回復して、チームワーク乱すのが目立つのよ。 単発火力低いの承知で選択していないのかな。 - 名無しさん (2023-10-23 23:50:46)
これ乗ってる人ことごとくビームガン持ってきてる印象しかないんだけど、なんか強みあるんだろうか? 初めて武器性能みたけど発射感覚やばすぎる…… - 名無しさん (2023-09-16 19:03:34)
射線が通るマップで全員装ジム乗ってビームガン持つというならわからなくもない。引き撃ちしてると相手が近付いてくる前に半壊する。…が、1人だけビームガン持ってもあんま意味ない。 - 名無しさん (2023-09-16 19:47:01)
「ひるみ」あるから多数集中砲火で支援兎ザクキャのビッグガンぽくなるね。相手側に全凸されると止めれないけど。 - 名無しさん (2023-09-16 20:29:35)
なるほど、ありがとう - 名無しさん (2023-09-16 21:21:15)
クイックなら編成したいでビームガンはありかな。コスト帯で、耐ビーム持ってるの少ないからダメージは出る。半分支援みたいな立ち位置になってしまうから格闘前衛に負担なのは確かだけど。的確に当てれるなら、平均8万ダメくらいかな。 - 名無しさん (2023-11-20 16:44:50)
最近300~350コストで見かけるんだけど、なんか強みが出た?S-にもいたんだけど。 - 名無しさん (2023-07-31 17:42:21)
カスパ複合A持ってる連中が手当たり次第射撃寄りに使ってんじゃねーの? ☆1個だから改修ハードル低いし。レート持ち込んできたけど、深夜とか真っ昼間とか決まった時間のコストと人数とMAP同じ所で擦ったS-とかでもアテになんの? - 名無しさん (2023-08-18 01:08:45)
最近は運営の人たちが変わったのか今まで全然調整入らず不遇だった機体(特にジム系)がどんどん強化入ってるからこいつも近いうちに来そう - 名無しさん (2023-07-10 23:07:59)
装甲強化型、って名前に見合った耐久が無いのがな…まあ素体が寒ジムとは言え、特徴となり得る硬さは欲しいよ。そしてミサランも装備可能にしてほしい。Lv上昇での性能上がり幅も渋すぎるし、機動力も間に合ってないから高レベはスラ出力強化やら反応速度向上やらも欲しいし。強化来ればその辺りはみんな改善されそうだけどね。 - 名無しさん (2023-06-23 05:13:01)
クラマ報酬のWR陸ジムが180mm固定なら、使われないミサランはコチラに回してもらえば良いのよね。格闘も水ザク並を望んでしまう。 - 名無しさん (2023-06-30 23:02:04)
ビームガンと一緒に強化待ってるからよ… - 名無しさん (2023-05-25 08:00:17)
バズーカ以外の主兵装を威力そのまま副兵装化したら(リロとCTは倍)lv4でも無理なく戦えるかなぁ...今でもlv4ビームガンの火力は凄まじいから格闘なしでもダメージは出るが汎用機としては厳しい位のポジだよな... - 名無しさん (2023-05-17 06:25:07)
少なくともビーム・ガンに関してはピクシーLAと同じ仕様で副兵装にしてもらえば問題ないと思う。で、主兵装はバズのみに絞る - 名無しさん (2023-05-17 22:28:50)
そこにザニーの副兵装100mmマシンガンを加えるとフル装備装ジムの完成。CFのバリー機より装備多いが、400まで出したいならここまで欲しいところですな。 - 名無しさん (2023-05-18 05:42:43)
無印の時のこの機体はスラスピ早くてホバー慣性が強かったから格闘が伸びてすごく楽しかった。低コストの戦場を楽しくする為にもあの頃に戻して欲しいな - 名無しさん (2023-04-29 07:10:07)
Lv2以降は特にHP自体が低いから脚部もすぐ壊れる。現行なら他のMSと同じHP上昇幅でいいのでは - 名無しさん (2023-03-04 18:31:11)
爆反活かしたくても装甲低かったら動きようがないものな。ホバー仲間のドムの成長性と比較すると色々しょっぱいのよ。 - 名無しさん (2023-03-10 23:08:13)
別に悪さした機体でもないのにlv4にもなってHP1500しか上がらないのひどいわ - 名無しさん (2023-03-11 00:24:25)
MSの武装がバズ+バルカンorグレしかなかった時代と違うしね。爆発反応でバズいなしても副兵装で蓄積、そもそも軽減できない銛やBRの直撃だって増えた - 名無しさん (2023-03-11 09:16:34)
似た分類の陸ジム、デザジムが上昇毎にスキルアップしてコスト相応に下駄はかされてるのにねー。火力が出ない上に堅くもないのは厳しい。 - 名無しさん (2023-03-23 23:48:39)
今更だが 寒ジム 対実15対ビ11対格4→改造→装甲強化型ジム 対実対ビ10 対格4で装甲下がってる事実w - 名無しさん (2023-01-20 17:44:20)
ビームガン弱いけどちょっと楽しい - 名無しさん (2022-10-25 08:54:09)
無人都市250の話だけど、装ジム6機で全員ビームガン持って出撃したら、最初の一斉射撃で敵のLAが即死して草。一人じゃ役に立たないけど、数揃えるなら強いな。 - 名無しさん (2022-10-21 15:54:26)
「六機揃えて」「250LAに対して」「一斉射撃」したら別にバズでもマシでもLAは氏ぬんじゃないですかね。 - 名無しさん (2022-10-21 16:52:29)
そりゃそうだが、弾速がバズの比じゃないしな。こちらが引き気味で距離があるから油断したんだと思うが、物陰からひょっこり顔を出した瞬間にビームガンが飛んできて1秒かからずに溶けたからな。これがバズならまだ避ける猶予はあったんだろうけどね。距離300付近からこれはけっこうエグい。まあ、実際はもっと近かったけど。 - 名無しさん (2022-10-21 19:22:49)
爆発反応装甲あるからバズ格しようと突っ込んでくる敵を逆にバズ格できるの楽しい - 名無しさん (2022-07-07 11:54:55)
試作マゼラやSF相手とかでも密着して自爆よろけや盾受けを誘える事もあるから、強みよね。相手はストレス溜まる。 - 名無しさん (2022-07-08 22:17:44)
普通に支援が使ってるミサラン装備可能にならないかな。 - 名無しさん (2022-07-05 21:47:43)
コードフェアリーでいたねー。バリー・アボット機かな - 名無しさん (2022-09-03 18:43:37)
Lv2以降はぶっちゃけ脆い… - 名無しさん (2022-06-15 08:00:14)
A+でもビームガンだったよ。自分の支援機の後ろでビーム撃ってヨロケも取れない前にも行かない本当に意味不明。 - 名無しさん (2022-06-14 19:15:13)
ほんとだよ。A+で毎回平然とビームガン持ってくるやついたからチャット打ちまくってやったら変えた先がブルパップ持った寒ジム…地雷は精神からして地雷なんだなぁと実感したよ。当然何も活躍できず死ぬだけw - 名無しさん (2022-07-13 18:46:05)
マシンガンやビームガンの奴たまに見るけど何考えてるの?一方的にボコられてて本当に意味不明。 - 名無しさん (2022-06-03 00:00:37)
射撃補正が高いからマシも有効とか理解不能な論理構成してる人居るから本人はワイズな選択肢だと思ってるんじゃないの。 - 名無しさん (2022-06-03 00:40:26)
前線を構築する壁汎としていいと思うし射撃汎が多いときに乗ってるんだがあんまり見かけないな - 名無しさん (2022-02-21 13:41:16)
武装が貧弱なのと、噛み合ってない補正バランス、ホバー機っていう点が重なって使われづらいと思う、後未だに250の頂点に君臨してる水ザク相手には爆発反応装甲も意味がないのがキツイ - 名無しさん (2022-02-21 13:48:27)
下格補正除くとバズ装備すると武装構成は100スタートのトレーナーと同じだから、火力物足りないのは事前に分かりきった事なんよな。支援限定みたいになってるミサラン装備出来れば火力足りてくるんだけどなぁ。 - 名無しさん (2022-01-10 16:41:09)
ドム系と同じで脚が蓄積よろけも局部ダメージ吸うからね。バズーカやキャノンの爆風即よろけ、大よろけを緩和出来るだけじゃ厳しい。クラッカー系、対空砲、ミサラン系 - 名無しさん (2021-12-09 21:36:00)
この辺りの爆風でキャクブガー、爆速蓄積よろけ取られるのは腑に落ちないね。 - 続き (2021-12-09 21:38:58)
今更武装追加あるかっていうとなあ… 爆反一律強化するとヤバい機体っているかね?爆風によるよろけ値・(部位)ダメージ減少効果とかあれば、現環境最厄介な水ザク(中の直撃させてこない何割か)相手には戦えるようになるのかなーと思った - 名無しさん (2021-12-07 15:57:25)
ドライセンとかかな?まぁこいつも現状耐久足りなくなってきてる感あるしいいかもね - 名無しさん (2021-12-07 16:03:03)
一律より爆反のスキルレベルを2にして効果を追加するとかどうよ?そうすれば各機体によって調整が出来て実現しやすいだろうし。 - 名無しさん (2021-12-07 17:42:04)
いっそのことダメコンでももらうとか?ただ水ザクメタという役割を考えると、このコストでLv2をもらわなきゃならなくなるから壊れに片足突っ込みそうだけど - 名無しさん (2021-12-07 17:53:41)
バリー仕様と同じようにマシとバズ両方持てればなぁ…。格闘弱いから脅威にもならないよ - 名無しさん (2021-12-06 17:26:19)
盾と爆反付いててスピード130あるから火力抑えられてる感はあるね。400のドミナンスで手数盛りしているから難しいね。 - 名無しさん (2021-12-06 22:00:59)
主兵装からビームガン外して、副兵装版のを追加でもしてくれれば格闘振りづらい場面でもやることなくならないんだけどなぁ - 名無しさん (2021-12-06 22:15:17)
編成で仲間にいたらバズ持ってないと覚悟しておいた方が良い機体 ルンバの方が信頼性がある - 名無しさん (2021-12-01 18:20:39)
そんなわけで必ずバズ宣言することにしたよ。ところでルンバってのはどの機体のことなので? - 名無しさん (2021-12-04 17:38:20)
昨日のレートにマシンガン持ったの居たわw ガッツリ介護して試合には勝たせてあげた。ただでさえ弱い機体を目を瞑って擁護して出撃してあげたのにまさかのマシンガン。さすがとしか言いようがない。ただ陽動は38%ほどあったからデコイとしては有用、、なわけあるかーい! - 名無しさん (2021-12-04 17:51:24)
陽動が38%ってのはそれはそれで凄いな。状況がよくわからんが、上手く立ち回ってその陽動率なら悪くはないんじゃないかね。単純に逃げ回ってただけなら問題だけどさ。陽動を軽視する人が多いけど、味方が陽動とってくれると、強襲を使う身としては動きやすくなって大助かりだ。 - 名無しさん (2021-12-04 18:11:50)
おいおいもっと謙虚に周りに感謝して欲しいものだ、、、気力とやる気出して介護して頑張るのもしんどいんだよ。手前味噌だけど強機体で他も立派な成績を出して陽動30%超えは何度もやってる。陽動だけなんてとても誇れないよ、、残念だわ - 名無しさん (2021-12-04 19:01:29)
マシ派、ビーム派の人、ここで長文書くより動画撮って載せて欲しい。その方が説得力あると思う。 - 名無しさん (2021-11-16 15:46:14)
マシ動画はどこかでみた気がするな。 - 名無しさん (2021-11-17 03:03:56)
港湾でビームガンで出るアホ居たが、それって捨てゲーだよな?次からこの機体乗る奴はブロックするわ - 名無しさん (2021-10-14 03:26:56)
要するにあなたは、嫌いな武器を持ってくる人がいたらその武器を装備できる機体を選んでる人を片っ端からブロックして回ってるのか…キリがなくない? - 名無しさん (2021-10-22 22:14:34)
lv2以降のHPは上方が欲しい - 名無しさん (2021-09-22 20:21:25)
バズかついでる人あまりみたことがないんだよなぁ、マシとかの方がええんかな - 名無しさん (2021-07-20 15:58:13)
いや、即よろけor一瞬で蓄積取れる副兵装のない本機でバズ以外を持ったら汎用としての仕事が一切できなくなると思っていい。逆にバズを持てば250での壁性能は相当なもの(特に体面の汎用が同じバズ持ちの場合)でもあるので、乗るからにはバズ以外はおすすめできない - 名無しさん (2021-07-20 17:18:23)
マシ持ちは正直サンドバック - 名無しさん (2021-07-24 00:16:50)
水ザクとか言う射撃汎用の頂点が居るのにマシ持ったところでなぁ。寒ジムも居るし相手が理想編成で来たら余程の下手くそ集団でなきゃ返り討ちに合うのがオチ - 名無しさん (2021-07-24 02:40:40)
バズ持ってないのはキチの外人か知恵遅れだから真似してはいけない - 名無しさん (2021-08-04 16:57:21)
射撃補正高いのとそもそも現在の250はバズ格自体が相対的に地雷行動になりかねないのとでマシ担ぎたくなる気持ちは分からんでもないけど、それでもバズ持ってかないとこの機体は生きないと思うな。ただ爆反が現状ほぼ〇にスキルと化してるからそれでも大分きついけど。 - 名無しさん (2021-08-22 21:14:35)
それもあって念の為この機体で出る時は「バズーカ系の装備で出撃します」って事前にルムチャ出してる - 名無しさん (2021-11-15 00:45:20)
こいつほんま弱くて草、装甲強化って名前だけやんけ……。もうこの武装なんだから14000くらいアーマー値あってもええやろw - 名無しさん (2021-06-07 22:35:29)
普通に250なら強い気が(水ザク怖いけど)300でも普通にいけるし - 私 (2021-06-12 21:29:07)
確かに250はこれといった壁汎用が居ないからまだ行けるかも…… - 名無しさん (2021-06-14 01:58:05)
実装初期の機体だし仕方ない。昔はドムかコレって時代もあったんだ…… - 名無しさん (2021-08-15 17:25:09)
こいつ別に初期の機体じゃないしドムはジムコマ無双時代に消えてからずっと低空でこいつが輝いたのはカモフ全盛期にあいつの前でふらふら動きつつバズから対艦に繋いでもらって格闘を一緒に入れる仕事の時やで - 名無しさん (2021-10-22 20:58:17)
装甲強化型(対弾・対実+2、爆反、HP-1750、対格-4)素ジムLv4比。装甲強化……強化はされてるね、うん…… - 名無しさん (2021-05-22 23:28:02)
ジム改の装甲強化型だからせーh・・・ 多分越されるけど - 名無しさん (2021-05-23 00:53:35)
緊急回避も連撃もバランサーすらなくてパラメータだけは高めな産廃と比較して何が言いたいの? - 名無しさん (2021-06-12 09:49:53)
素ジムはスピードとスラスターと高速移動と旋回とスキル構成はガンダムと同じでいいと思う。で、コスト比の補正と耐性と判定だけ落としてその素ジム基準で他のジム系を調整するのが一番設定に沿うと思うんだけどなぁ。まぁ板違いだけど - 名無しさん (2021-06-13 00:11:15)
あえてチュンで出撃した。まぁ敵が強気で攻めてくるから引き込み役になる事になった。チュン一発大体1100~1400位。まぁバズで良いよね - 名無しさん (2021-05-22 23:18:31)
250墜落A側スタート。中継A無視の坂上りのD山凸。敵にアドと中継D取らせない初手取り。スラ量多いナイトシーカーでもできるけど、爆反と盾とホバー周回でしぶとく進行を遅延せしめる。相手側が慎重でなければ歩兵も焼ける。 - 名無しさん (2021-05-02 01:51:29)
ブロールで好きなだけビームガンやマシンガン使ってくれレートには来なくていいよ - 名無しさん (2021-04-23 13:04:00)
レートならバズ一択よね。特に本機のような汎用の場合、射撃はよろけさえ取れれば火力はいくら低くてもいいのだから - 名無しさん (2021-04-23 18:34:40)
寒冷地よりスピードおとってる。 - 名無しさん (2021-04-11 17:19:21)
高速移動、寒冷地200。装甲175。スピード(スラスター消費しない方)、寒冷地110。装甲175。数値を比較してるなら低いって表現するもんだけど。 - 名無しさん (2021-04-13 01:05:50)
装甲ジムのスピードは130だけど、単純に一長一短なだけだと思うなぁ - 名無しさん (2021-04-13 09:02:21)
そもそも、このコスト帯で寒ジムより速い汎用っている? - 名無しさん (2021-04-13 03:35:19)
寒ジム出すあたり足回りじゃなくてマシの発射スピードの方じゃないのかこれ - 名無しさん (2021-05-02 02:45:52)
プレイし始めの頃250でこいつを見かけ - 名無しさん (2021-04-06 22:52:15)
プレイし始めの頃、250でこいつを見かける度に「ホバーしてるし何か強そうなジムだな。さぞや上手い奴が乗ってるレア機体なんだろう」と勝手に想像してたが今考えるとD-で装甲強化型ジムに乗ってたから何だという話だな - 名無しさん (2021-04-06 22:59:31)
個人的にビームガンは威力が高いからあり。ただしマシよりさらに低いヘイトと足回り活かして生格闘も狙う必要はあるから出せてもクイマだけどもね。後ろでチュンチュンだと命中率も低い、とっさの格闘も狙えない。 - 名無しさん (2021-03-27 23:21:37)
クイマでしか使えないとか言ってる時点でクソ機体と告白してるようなもんなんだよなあ・・・威力高いとか言ってCTの長さによるDPSの低さは考慮に入ってんの?まだマシンガンの方がマシなDPSしてるしヨロケ取れるレベルなんだが・・・とっさに格闘振るような間合でビームガン撃つってそれなんでバズ使わないの?全体的に意味不明すぎる。 - 名無しさん (2021-03-28 00:44:56)
マシンガン使うなら早めに撃ち切れる寒ジムで良い。しかもマシンガンは体をさらし続けなければならないがビームガンは射撃の瞬間だけで良い。まずはこの違いがある。マシで良いとはならんよ。マシをずっと撃たせてくれる環境ならいいけどもね。バズとビームガンでは発射レートが違いすぎるからダメージ時間単位でのダメージが違いすぎる。ビームガンが強いのは砂漠のような場所で隠れながら撃つ場合。バズを使うならもっといい機体がいる。 - 名無しさん (2021-04-03 22:50:34)
砂漠で装甲ジムでビームガンを隠れながら撃つ…?ヨロケ取れない上にダメージも出ないし、隠れながら撃ってたんじゃせっかくの爆発反応装甲が何の意味もないしビームガンの中途半端な射程じゃE中継争奪の乱戦には無駄に長いし距離を取っての撃ち合いには短すぎだし…地雷の二文字しか浮かばないんだがマジでどう運用してるんだか… - 名無しさん (2021-04-05 11:50:18)
砂漠のどこを想定してるかは知らんけど、普通に中央山の両側にある小さな丘から隠れながら撃つこともあるでしょ。無人都市でもそう。前線で普通に地形に隠れながら射撃する事なんてど個でもあると思うけど、君は基本的にずっと姿晒し続ける事がヘイト稼いでるって考えてるのかい?隠れる=射程ギリギリで隠れる事だと思ってる?それにビームガンのダメージが低いってのは、マシンガンで一発ダメージ出すのに何秒当て続けないとダメなのかはご存じ?マシンガンの方がいいと言えるレベルで撃ち続けれるわけがないよね。 - 名無しさん (2021-04-05 19:28:51)
汎用機でそんな立ち回りをすることはほぼない>中央山の両側にある小さな丘から隠れながら撃つ 陸戦FAやメタスくらい射撃に寄ってる機体ならまだしもこんなヨロケもダメージも全く取れない機体でそんな命を惜しんだ立ち回りして何になるんだ?前で戦ってる味方がひたすら苦しくなるだけで貢献度ゼロだろ。サーベル抜いて脳死で振り回してる方がまだヘイトは引けるからマシなレベルだわ。汎用機の役割を根本的に理解してないと見えるけど大丈夫か? - 名無しさん (2021-04-05 21:57:41)
後、あんな低レートのマシンガンで15発は ヨロケ取れるレベル とはならないし、DPSにしても寒ジムの半分だぞ?何を持ってマシの方がいいって考えてるん?実際にマシ装備で出てヨロケ取れます?ビームガンの利点は格闘のリターン増加もあるね。格闘火力が低い機体だけど、合間にビームガン挟むだけで火力伸ばせるし。後は低コスト特有の脚部盛れない環境で、脚部1.3倍のビームガンは折りやすいし(1人ではきつい)、ブースト吹かしにくくさせやすい。ここら辺が利点かな。 - 名無しさん (2021-04-03 23:22:41)
全然ヨロケ取れないがビームガンよりはまだ現実的と言ってるだけ。ヨロケを取る手段が文字通り皆無のビームガン装備と比べりゃハングレとの組み合わせで短縮も可能だし全然マシな部類。マシンガンのDPSがイマイチなのはもちろんそうだがCT考慮すればビームガンはそれより更に低いゴミ。体を晒し続けなくていいからビームガンの方がいい?こんなゴミみたいな火力でヨロケも取れん武器使っといてヘイトを取る気すらないの? - 名無しさん (2021-04-04 10:34:19)
続き。なんか勘違いしてるようだがマシンガン装備を持ち上げる気なんてゼロだからね。マシンガン装備のこの機体の評価がマイナス100とするならビームガン装備はマイナス300くらいという話をしてるだけ。バズ装備以外の選択肢は有り得ないからビームガンイケるとかいう妄言はやめて下さいな。 - 名無しさん (2021-04-04 10:37:39)
よろけ30%のハングレじゃよろけにかかる時間は殆ど変わりませんよ。試しに試してみたらどうですかね。それにマシンガンのDPSに関しても、あんな低レートでビームガンよりダメージ出し続けるほど撃てるか?そもそもマシンガンでよろけ取るために必要な時間、相手が射程外にも出ず、さらに妨害もされない前提なの?なんというか、君の書き込みってwikiのデータだけ見て計算してるだけじゃない?もうちょい乗ってから話してくれ。少なくともマシンガンとは比較にならないね。後君の前提も、君の想定するゴミが乗って地雷行為する事前提の動きでしょ。その時点でもう噛み合ってないよね。 - 名無しさん (2021-04-05 19:33:46)
後、マイナス100とか300みたいなちょっと馬鹿っぽい例えはよくわからんので、乗らずにwikiのデータだけで喰ってこないでちゃんと実戦した上で糞な点を出してくださいね。マシの方が良いとか一度でも使ってみた事すらないでしょ。話にならないよ。 - 名無しさん (2021-04-05 19:43:35)
>よろけ30%のハングレじゃよろけにかかる時間は殆ど変わりませんよ。試しに試してみたらどうですかね。 君こそ試したのか?15発必要なところハングレからなら10発、2/3の時間で済むから相当な短縮になるぞ?それでも実用レベルからはほど遠いが敵が全くこっち見てないならなんとかヨロケ取れなくもない程度ではある。一切ヨロケの取りようがない産廃ビームに比べりゃこれでもだいぶマシではあるよ - 名無しさん (2021-04-05 22:12:22)
バズーカも持った上でなら、さながらリック・ディアス風になるんだけどね。ホバーで一定距離保って敵単体狙うにしては火力乏しい。バズーカ持って、敵集団3体ぐらい引き付けながら敵のも自分のもバズーカの爆風巻き込んで相手側ばかり「よろけ」させて、小賢しくダメージ微妙なサーベルをサービスしてれば味方強襲が殴りに来たり、味方支援が弾幕を届けてくれたりするよ。4:4のシンプルとかで予め編成で武装宣言して、タイマン状態に持ち込めるならビームガンでも良いんじゃないの? - 名無しさん (2021-03-29 23:55:02)
シンプルでビームガンとかなおさら何言ってんのか分からん・・・どこの中継からでもリス出来てリス時間自体も短いシンプルじゃ他ルールより遥かに接近した乱戦になりやすい、つまりヨロケ取れない武装はガン不利だろ。ビームガンで出るとか宣言した時点で抜けられて当たり前だぞ、まあそれはシンプルに限ったことじゃないが。 - 名無しさん (2021-03-30 09:30:39)
4vs4ならビームガンなんて持たないよ。そもそもこの機体でビームガン持ちってのが所謂ヘイトの低さからの遊撃枠だから、基本乱戦の少数戦はよろけの数が重要になるのでビームガンはない。 - 名無しさん (2021-04-03 22:52:02)
出せてもクイックまでというのと格闘を積極的に振るべきというのは同意する。なぜならクイックではどんなに弱い武器も機体も好きで使うなら許容する義務があると思ってるからね - 名無しさん (2021-04-01 10:18:49)
ちなみにこの機体自体はバズ持ってくれるならレートでも大歓迎の強機体だと思ってるよ - 名無しさん (2021-04-01 10:19:52)
クイックでも弱すぎる機体は抜けられるよ。旧ザクとかね。ちなみにどこでもビームガン持ちのこいつを出すわけではない。砂漠と無人都市位だなー。格闘補正低いこの機体を北極やら廃虚で出す理由は無いし楽しめないしね。クイマなんて、レートに出せないけどそこそこいける機体、いける武器で上手く動いて自己満足する場所だと思ってるからな。だからこの機体のビームガン装備は レートでは出せない けど 別に弱くない から活躍できるMAPではありという事。 - 名無しさん (2021-04-03 23:01:35)
この機体のウリは高めのHP・大型盾・爆発反応装甲による生存力であって格闘火力じゃないしましてや射撃補正などでは有り得ない。高い壁性能を活かしてバズ下で枚数有利を作り出すのが仕事であり、北極や廃虚ではむしろ有用。格闘火力も下格補正がほんのり高めでフォローは入ってるしな。250射撃汎用枠ならザクマリンという王者の地位は覆しようがないし寒ジムやザク2改でもこいつよりは全然マシ。ビームガンの射程目当てで遠距離でしか戦わないつもりならカメラザクの方が遥かにマシだしな。ビームガン装甲ジムなんてノーチャン機体をさも使えるかのような妄言はマジでやめて下さい - 名無しさん (2021-04-04 10:47:40)
最初からビームガンで後ろでチュンチュンはしないって前提だよね。そもそも、250で下格闘で枚数有利作るってのはあり得ないわ。下格闘で枚数有利を作るのはガルβが一番適してるが、あれは格闘補正が高い+下格闘倍率が高い。追撃で下格闘が入らないから自分のダウン追撃が弱い+BRのCTが短いからすぐ次を狙える。等から成り立ってる事であって。脚部軽減も無いHPも盛れない、ワンダウンに1人の追撃で致命的なダメージが出る250じゃ、バズ+格闘で4000位で寝かせて放置なんて - 名無しさん (2021-04-05 19:37:32)
続き。むしろ迷惑だよ。北極廃虚ならその後無敵で誰かがワンパンされる可能性もあるわけだからね。だから誰も使ってないんだよ。この機体はね。250なんてすぐ蒸発するコスト帯でんな無駄な事しなくていいんだよ。 - 名無しさん (2021-04-05 19:39:36)
とうとうバズ下まで否定し始めたか…(呆れ)なんか別のゲームやってるとしか思えんわ。海ザクという強力な射撃汎用の登場でやや趣きが変わったもののバズ下で寝かせるのが低コスト汎用の基本なのは何も変わってないし、海ザクの存在を考慮に入れるならなおさらこんな低ダメージの射撃しか出来ないビームガン装甲ジムなんて選択肢に入るわけがない。ビームガンで後ろでチュンチュンしない?ゴミみたいなDPSで辛うじて射程くらいしか褒めるところがない武器で後ろでチュンチュンしないというならなんでそんな武器選ぶんだよ?君の話じゃ下格で寝かせるのは迷惑ってことらしいから格闘も当然振らないんだよな?じゃ近付く意味自体皆無じゃんよ。 - 名無しさん (2021-04-08 10:54:24)
下格が迷惑な場面ならN横という選択肢が取れる。必ず下格振らなければ気が済みませんって人でもない限り、この機体でバズ担いで味方に迷惑になる場面などこの世に存在しないよ - 名無しさん (2021-04-13 09:05:45)
外国勢がこれ使う時は100%マシかビームガンなので味方に来たらプロフを確認して下さい。運用法以前に味方に負担だけを強いる味方は利敵行為に値しますので - 名無しさん (2021-03-23 08:21:02)
連撃が綺麗に二連入るようになると上達を感じるな - 名無しさん (2021-03-09 20:49:18)
ガニマタ野郎め、何度足の隙間をバズの弾が通り抜けていったか・・・あ、丁寧に当たり判定作ってくれてあざまーす;; - 名無しさん (2021-03-07 21:00:41)
マシばらまいて味方が取ったダウン狙いでFF上等な下格追撃する連中だらけで辟易する、バズ担がないと機体の利点活かせないのに。 - 名無しさん (2021-03-07 20:25:44)
未だにマシンガン持ってくるやついるよな・・・敵にとって一切脅威にならないという事実をさっさと認識して欲しいものだ。ヨロケも取れなきゃDPSもカスとか救い様が無いのに。200mより遠くでマシ撒いてればそりゃ味方より長く生き残れるだろうけどチームの勝敗という観点からは一切アドが無い行動だというのに・・・ - 名無しさん (2021-03-07 22:03:39)
硬さとハイバズは正義ってことをわからせてくれる機体。こいつのバズ格でマシ汎を駆逐しましょう! - 名無しさん (2021-03-05 14:17:19)
相手がビームガン担いできたのに詰めようともしないバカ多すぎて困る。変にスコア稼がせるから勘違いするバカが増えてるのにさ - 名無しさん (2021-03-04 12:28:33)
高機動で190以下は遅い。 - 名無しさん (2021-02-13 07:26:52)
敵の射撃網掻い潜って味方強襲を送り込みながら、味方支援の射程内に敵を足止めさせて称賛貰う機体。こいつでモジっていたら他の汎用だと案山子レベル。 - 名無しさん (2021-01-31 22:23:23)
いい機体なのにマシ持ちばかりで信用できないのが勿体ない - 名無しさん (2020-12-25 14:50:29)
わけの分からない理論振りかざしてマシを正当化しようとするプレイヤーがこの板にも住み着いてるからなあ…。たまに対面で見かけるけど本当に一切圧を感じないんだけど本人は活躍してる気になってるんだろうか。無視しといていいハエが一匹いるからボーナスステージだなって感じになる - 名無しさん (2020-12-25 15:00:48)
味方にものっすごく負担かけるし何の役にも立たないむしろいないほうがましなレベルだけど、本人だけは機動力、射程に爆反のおかげでバズ格や寒事務マシの範囲外から延々と与ダメと撃墜数稼げるから減らないだろうなあ… - 名無しさん (2021-01-06 17:21:39)
「味方にいたら迷惑」と同時に「敵としてありがたい」と言ってたら評価は五分五分扱いにされちゃうのよね。利用者からすれば放置して貰えるし「デスが減るから貢献だろ」と屁理屈が言える。どこのゲームでもこの手の問題は出まくってるんだけど、結局は「敵としてぶっ潰してわからせる」ことをしなけりゃ、利用者は付け上がる一方なのがオチだったりする - 名無しさん (2021-01-06 19:19:30)
最近マシとビーガンしか見たことないなぁ、味方にいたら結構迷惑だったわ… - 名無しさん (2021-01-06 16:46:21)
この機体に限らないけど、マシンガン系全般がゲーム性にまったく合ってない気がする。威力1桁のよろけ値2桁、射程を2丁サブ~寒マシ程度までとして「低火力と引き換えに最前列でのよろけ回転率に一点特化」ってした方が噛み合うと思うんだよなぁ - 名無しさん (2021-01-07 08:24:19)
自身に火力足りないのは承知しながら、味方強襲支援の火力回せるよう敵を陽動する。ある意味バルカンよりトドメとりやすいハングレは要練習。 - 名無しさん (2020-12-06 20:56:23)
妙に馴染む 格闘補正さえもうちょいあればな - 名無しさん (2020-09-16 03:10:49)
これで火力まであったらちょいと強すぎやもしれぬからしゃーない、よろけ取りからの下格枚数作りで働くのだ - 名無しさん (2020-09-16 08:36:42)
まあ、格闘補正まで高かったら素ドムの立場がなくなる。格闘威力が欲しいならば素ドムに乗るのです。住み分けは大事。 - 名無しさん (2020-09-22 13:06:36)
ジムコマでバズ格覚えたら、これかデジムかガドカスかって思えますね。MA使いこなせたらFSって選択肢もありなんですが。 - 名無しさん (2020-11-10 20:49:29)
爆発反応あるから油断して爆風よろけ狙ってきた汎用にお返しバズ格できていいよね。まぁホバーが足かせになるときもあるんだけどさ - 名無しさん (2020-09-08 00:15:17)
L盾避けて本体にバズ直当てするのなんだかんだで難しい。右移動してれば盾は前に出るし、歩行も130あるし - 名無しさん (2020-09-16 08:43:01)
密林だと難しいけど、撃ち合いの段階で晒してることが多々あるからバズスナを狙えないわけでもない。ただ根本的な対処とはいいがたいのよね。 - 名無しさん (2020-11-10 20:44:36)
このドム・スリムタイプ楽しいね。純正ドムより硬いんじゃない? - 名無しさん (2020-09-08 00:09:45)
盾があるから総合的に純正ドムより硬くて火力が低いのがコイツ。 - 名無しさん (2020-09-09 01:17:41)
250以下にはいない、300以上はチャージなどさせるかマシーン。 - 名無しさん (2020-09-04 00:50:37)
始めたばっかで他の機体の繋ぎとしてこの機体に乗り始めたんだが、使っている内に「おもしれぇやるじゃねえか。ジオニックフロントから参戦したこの装甲強化型ジム、俺は惚れたぜ!」で今も乗り続けている位には愛着が湧いた - 名無しさん (2020-08-29 08:44:18)
シールドがあるって言ってもさすがにhpの上昇量が低すぎないかw?一律500ってこいつが何したって言うんだ・・ - 名無しさん (2020-08-28 01:50:59)
とてもいい機体。ただ味方の後ろに隠れてモジモジするのは装甲の持ち腐れだと思うんだ。 - 名無しさん (2020-08-10 01:15:06)
横というか相手正面から左側側に回りこむというのが持ち味の機動性も装甲も活かせる。ホバーは止まったら駄目よね。 - 名無しさん (2020-08-11 21:18:35)
250で寒ジムは結構厄介。爆発反応装甲が役に立たないから油断すると溶かされる - 名無しさん (2020-08-04 22:39:50)
なぜか下格補正微妙に高いのね - 名無しさん (2020-08-03 09:33:55)
素の格闘補正が低いから、その救済でしょう。 - 名無しさん (2020-08-03 14:50:54)
普通にバズ汎しても強いしホバーでの伸び格闘やひっかけ格闘も強い、火力はイマイチだけどホント枚数作成能力くっそ高いな - 名無しさん (2020-08-03 09:02:50)
ホバー移動しながら上手く格闘差し込むよりも先に、遠投ハングレの命中率が上がってしまう不思議。 - 名無しさん (2020-07-20 21:31:37)
向き不向きじゃないかな - 名無しさん (2020-07-30 02:38:09)
ドムタイプより被弾しないし相手のバズにプレッシャー掛けながら動けるからホバーに慣れると好きになる 250で斬り込んで上手く行けば前線崩壊させたりも可能だし支援の護衛にも駆けつけやすい - 名無しさん (2020-07-14 00:03:34)
始めたころはこればっかり使ってた。でも直撃くらってもよろけないことあるし、上手く慣れない気がしてやめた。なんかずるい気がして今は全く。 - 名無しさん (2020-07-13 20:56:57)
味方強襲・支援と連携取るために300戦で選択する感じ。与ダメ稼ぐならトロピカルの方が良いんだけど、他の味方汎用が援護行動しないだろうからていうネガティブな部分が否めない。 - 名無しさん (2020-06-20 23:31:35)
某装甲騎兵みたいな感覚が楽しくてついカスマとかでマシ装備で乗ってしまう - 名無しさん (2020-06-09 17:44:02)
迷惑だから自分で部屋立ててくれよな - 名無しさん (2020-06-09 18:16:35)
バズはバズでソリッドシューターだと思えばなかなか - 名無しさん (2020-06-09 21:43:52)
MG装甲ジム馬鹿にしていたがやられると非常に嫌だった。気になって調べたら100㎜MG改は、射程とASLの集弾率がいい。10秒ワンマガフルヒットで8000位出るからジムコマみたいな低耐久だときつい。250コスト、MAPによるけど実は強い?仲間はいい迷惑かもしれんが。 - 名無しさん (2020-07-27 10:06:47)
自分もよく装ジムでマシ持つけど、使い方次第かなと思う。相手のバズ格範囲外から一方的に攻撃を与え続けられるのは相手からするとウザイだろう。威力もそれなりに高いし、わりと蓄積ヨロケも取れるんだよね。まあ、即ヨロケが取れないのがデメリットなのはその通りなんだけど、やっぱりウザイと感じるのか陽動はかなり高くなる。よく『マシンガンは与ダメだけは取れる』とか言う人がいるが、マシ撃ってるだけで与ダメがそんなに取れるわけない。少なくともコイツでマシンガン持って8万~くらい出してる人は、蓄積ヨロケを計算しつつ随所で格闘も入れている。マシンガンは決して初心者用の武器ではない。 - 名無しさん (2020-07-30 01:49:31)
陽動はバズでも取れますけど - 名無しさん (2020-08-14 00:26:06)
バズでも取れるけど、バズよりもマシの方が取りやすいよ。ウザイと感じる方にヘイトが集中するのは人間の心理だ。付かず離れず常に横からピチピチ撃たれて、わりと無視できないダメージを与えてくるコイツはかなりウザイ。 - 名無しさん (2020-08-14 09:34:25)
こいつで割と蓄積ヨロケ取れる・・・?計算上全弾命中でも3.5秒なんだが世迷言は止めてもらえますか?まあ安全距離から垂れ流し続けていれば稀にヨロケを取れることはあるかもしれないね。でそこから格闘に安定して繋がるのかい?0.7秒切り替えの格闘武器ではバズからでさえちょっともたつくだけで下が確定しにくくなるけど着弾が早いマシでは更にシビアになり滅多に繋がらないと思うけど。それ以前に相手からのヨロケをもらわずに格闘に繋がる距離に入ってもマシンガン撃ち続けてるという前提の時点でなんかもう机上論にしかならないけど。あ、格闘に繋がらないヨロケなんて汎用のやる仕事としてはゴミみたいなもんなんでその辺もよろしくね。 - 名無しさん (2020-11-29 17:21:03)
君はヒット数を数えない人なのか…。ヒット数を管理するのがマシンガンの基本だからね。ドラッツェ改なんかもガトリング10発ヒットと同時に抜刀して下格すると回避が間に合わず確定ヒットだからね。その感覚で使うんだよ。垂れ流してるだけの人と一緒にしてもらっては困る。まあ、即ヨロケは取れないのは確かだけど、中距離でバズの直撃を回避すれば、相手が次弾装填する前にはヨロケ取れるよ。先制するのではなく「後の先」を狙うんだ。 - 名無しさん (2020-12-14 15:25:54)
無人都市中央なら強そうやな。 - 名無しさん (2020-12-21 17:38:44)
うーん…結局BZでええやん - 名無しさん (2021-02-19 11:40:41)
Lv4はなんかしらマニューバーとかスキル追加欲しい感ある - 名無しさん (2020-06-08 19:17:43)
グフ彦激減のおかげで350帯で相対的に強くなったな。適性持ちでハイバズ持てて爆反付き、格闘と慣性慣れれば安定性が最高 - 名無しさん (2020-06-05 02:36:28)
連撃要らんので射撃補正か耐格に回してくれろ - 名無しさん (2020-05-23 21:43:22)
そこは『射撃補正いらんので格闘補正と耐格に回してくれ』でしょ?ちなみにこの機体でホバーの練習したいのだけど、バズ持ったら250に持ち込んで大丈夫? - 名無しさん (2020-05-31 19:07:42)
250バズ装甲ジムはTier1機体だぜ。まぁアッグガイにほとんど対応出来ないという理由で最近はこいつ出しときゃ万全とは言えなくなったけどな。300以上はHPの上り幅が物凄く小さいので魅力が薄くなる機体 - 名無しさん (2020-06-05 10:23:38)
アッグガイはデジムと爆反コンビ組むしかないな - 名無しさん (2020-06-05 10:53:58)
バズ持ってない装甲ジムは擁護のしようがないわ - 名無しさん (2020-05-14 20:48:30)
脚が逝きやすいんだよッ - 名無しさん (2020-05-11 13:52:33)
こいつとザクⅡSでタイマン時の緊張感楽しすぎ。マニューバ吹かすザクと爆発反応のこいつでいかにして互いに先手のバズを当てるか相手の強判定をかわして格闘を当てるか。武装が少なくて読み合いが大事になるからこそ楽しい。だから横からFFムチやタンク砲されると正しいんだけど決着をつけれなかった感になってしまう。いや戦術的に横槍は正しいんだけど… - 名無しさん (2020-05-10 11:16:27)
マスクデータが明かになったけどスラスピがホバー機にしては低めなんだな。300からは耐久値もジムⅡや陸ジムと並ぶからわざわざ火力低めの装甲を選ぶ意味がナィ - 名無しさん (2020-05-07 17:10:33)
いやそれ以外のメリットもちゃんとあるよ。300だとまだまだ実弾主体だから爆反が効く場面は多いし、陸ジムと比較するんならやっぱロケランとハイバズの回転力の差はある。あと苦手な人には「ホバー機であること」がデメリットかもしんないけど、そのホバー挙動そのものがメリットに感じる人もいる。大半のホバー機と違って細身で盾持ちってのも大きい。まぁここに関しては得手不得手や好みの範囲になってくるけど。もちろん木が挙げてる2機もそれぞれ独自のメリットあるからどちらが下ってわけじゃないけど個人的にはレベ2までならコイツは全然やれると思う。 - 名無しさん (2020-05-08 16:14:04)
というかもっとハイバズ持ちが増えて欲しい....ザクバズもそうだけどやっぱり回転率高いバズの方が威力高くても回転が重いロケやジャイバズより使いやすいわ - 名無しさん (2020-05-08 16:45:35)
木主で改めてLv1〜4全部使ってみたけど、訂正するくらい良い機体だったわ。ホバー機特有の伸びの良い下格と姿勢が低めの回避モーションで数値以上の機動力を維持しやすいのと、右ブーストでシールド+爆反スキルを使った擬似MAが使えてかなり生き抜きやすいね。あと爆反を生かせるのはスロットが増えて脚部3をつけれる高レベだね。レートはわからないが墜落なら400でも十分いいんじゃないかな - 名無しさん (2020-05-13 04:47:28)
コマと同じL盾持っててHPは2500上で足回りもよく爆反まである、壊れとまでは行かないが250汎用では頭一つ抜けてるように感じるな。強いて言うならSA抜き性能が低いけど、アッグガイの間合いに入られる前に蓄積取って格闘入れられる機体なんてそういないしまぁ... - 名無しさん (2020-04-29 17:50:43)
代わりに火力が低めだからねぇ、壁汎用としては最高 - 名無しさん (2020-04-29 21:21:32)
250でマシにあたったけど相手してて物悲しいものがあったわ - 名無しさん (2020-04-27 19:11:37)
下にも言われてるがマシならプルバップの方がマシだな。マシだけに。 - 名無しさん (2020-04-29 17:38:01)
散々言われてるマシ運用について、個人的にはマシ持ち絶対悪論者ではないけど。機体によっては有効だったりするし。たとえば即よろけの取れる副兵装持ちとか。ただコイツでやるのはどうかと思う。まずこの機体の持てるマシンガンはマシの中でも正直性能が良い方とは言えないという点。それにマシンガンでの運用はせっかくの売りであるホバー挙動とコスト帯で見た時に秀でたスピードとの相性が悪い。それからどちらかというと壁汎よりは遊撃寄りの動きの方が性能を活かせるこの機体で咄嗟のカット手段が一つ減るというのはよろしくないと思う。 - 名無しさん (2020-04-21 18:47:01)
マシ運用が許されるのは副兵装に優秀なよろけ武器持ってる奴だけってそれ1。マシザックとかこれのマシとかが嫌われてる理由は肝心な時に味方のカットも出来ず中距離だとマシ垂れ流すだけしか出来ず前線維持力が皆無になるから。 - 名無しさん (2020-04-21 21:10:18)
だよね。というか俺が書いたことなんざほとんどの人はわかり切ってる事なんだと思うけど、それでもレートや部屋の形式問わずこの機体でマシンガン持って目の前で味方ぶった斬られてても何もしない人一定数見るから言わずにいられんかった。装ジムとマシ装備の相性の問題に言及するつもりが後半ただの中身の問題になっちゃったな。すまん。 - 木主 (2020-04-22 00:25:41)
いやまてハイザックのやつとこいつの持てる産廃マシを同列に置くのはいくらなんでも無いわ。あっちは全弾命中でヨロケまで2秒程度、こっちは3.75秒で完全に別物だしハイザックのは対飛行グフという目的があって使用が検討されてるものだ。強いとは言わないが論外レベルのこいつのマシとは次元が違うよ。 - 名無しさん (2020-04-28 01:29:49)
ドムから乗り換えたけどいいなこいつ。サーベルがちとよわいけど、足が細い分、足狙いの狙撃が避けれるよけれる。この前支援3機に時間差砲撃食らったけど砂漠の起伏使ったらノダメで戦線維持出来た。それとも相手が下手だったのかな - 名無しさん (2020-04-18 15:29:35)
やはり300辺りまでならさいつよとは行かないけど使ってて安定するなぁって印象。ホバーに慣れてるってのもあるだろうけど回転率良いバズに追撃しやすいバングレに爆発反応装甲がいい感じ。後バルカンあればなぁ。 - 名無しさん (2020-04-13 22:38:28)
寒ジムのグレ付きマシンガン使えればいいのに - 名無しさん (2020-04-09 02:37:04)
カンジム死んでしまう - 名無しさん (2020-05-02 18:04:25)
最近400コストでこの機体をたまに見かけるのですが、なにかそのコストで出す強みがあるのでしょうか?ご教授願います - 名無しさん (2020-04-08 01:08:11)
まあ、爆装を活かせる状況であればやれなくもないがキツイだろうなぁ。支援のキャノンで妨害されにくかったり、自分のバズの爆発でヨロケなかったりするのは利点ではある。キツイとは思うが、結局、中の人次第だからね。 - 名無しさん (2020-04-08 03:12:53)
やはり厳しいですか。ありがとうございます - 名無しさん (2020-04-09 00:07:48)
後期ビムサにするか格補と射補を入れ替えておくれ〜 寝かす事しかできんのや〜 - 名無しさん (2020-03-26 14:02:24)
それやると、素ドムの立場が無くなるのでダメです。格闘威力が欲しいなら素ドムに乗るのです。爆装を活かしつつダウン要員になればいいよ。 - 名無しさん (2020-03-28 18:19:28)
じゃあ爆発反応装甲没収ね そんな何もかも他の機体より揃った機体なんて許されるわけないだろ? - 名無しさん (2020-04-07 14:12:51)
寝かすことしか出来ないと言うか相手をダウンで積極的に寝かせるのがお仕事ですし - 名無しさん (2020-04-07 18:02:26)
Lv上昇時の謎のHPお仕置きはいつ修正されるんですか - 名無しさん (2020-03-26 13:55:38)
射程があるからマシンガン!くんはビームガンを試しに持ってみればいいんじゃないかな...どうせよろけもダメージも大して取れないって意味じゃ変わらないし - 名無しさん (2020-03-25 20:34:30)
ビームガンとマシンガンは全く違うだろ。1発ヨロケでもバズと対艦は同じ運用にはならないだろ? - 名無しさん (2020-03-28 09:12:13)
どっちも役に立たないって意味じゃ大して変わらないしへーきへーき(適当 - 名無しさん (2020-04-07 12:54:24)
さすがに強引に比較しすぎだろう。『素ザクとZガンダム、コストも動き方も違うけど、どちらも同じ汎用カテゴリーだからミックスアップで出してもへーきへーき』にはならんだろう。 - 名無しさん (2020-04-07 15:11:12)
素ザクは役に立たないがZガンダムは役に立つという点で決定的に違うよ…w たとえるならミックスアップでスプレーガン装備の素ジムとザクマシ装備の素ザクのどっちが役に立ちますか?という感じだろう - 名無しさん (2020-04-08 09:09:42)
コスト200に限定すれば、どちらも立ち回り次第で十分役に立つぞ? - 名無しさん (2020-04-08 18:41:01)
それしかないならともかくそうでないならどちらも機体性能的に役立たずに近いやろ....せめてジム改とかジムトレとかその辺にしてくれ - 名無しさん (2020-04-08 19:42:14)
話が噛み合わないワケが分かったわ ヨロケ武装も緊急回避も高性能バランサーすらない汎用機が役に立つとか言ってる時点でお察し スッとろい足回りで豆鉄砲垂れ流す立ち回りを汎用でやるくらいなら頼むから支援機乗ってくれ、二支援や三支援になってもマシやスプレー装備した素ザク素ジムなんかよりはマシだわ - 名無しさん (2020-04-09 02:25:47)
横からだけど、ミックスでの低コストの強みを活かすなら交戦距離が短い方がいいからその2択なら素ジムBSGのがまだマシだろう。ただしどちらもいいバズ持てるのだから、バズ持った方がより貢献度は上がる(ゾンビ壁としてよろけをばらまいて高コストな味方に火力を出してもらう)はず。それはその2機はもちろん、この機体でも同様だと思う - 名無しさん (2020-05-31 19:33:42)
どちらにせよよろけがろくに取れない上にダメージも出ない時点で論外だしなぁ() - 名無しさん (2020-04-07 18:01:48)
バズ持てる汎用にマシ何て持たせなくていいから…寒ジムかザクキャでも使ってくれや。さすがにバズ当てて格闘振る事くらいできるでしょ? - 名無しさん (2020-03-21 19:11:10)
いや寒ジムはダメかバズ当てて格闘振る事もできん奴にはあの機体は無理だな - 名無しさん (2020-03-21 19:16:49)
弾数1発のグレを確実に当てる腕と緊急回避がない代わりのマニューバを生かす知識、グレのリロード中にマシを垂れ流すだけにならないような立ち回りが出来ないとダメだからな.... - 名無しさん (2020-03-21 19:51:32)
ドムでよくね? - 名無しさん (2020-03-21 21:34:12)
? - 名無しさん (2020-03-21 22:44:02)
射程200と250じゃだいぶ違うんだよね、まあ走行性能上げて使って見りゃわかるよ、緊急回避使わずに歩くだけで弾を避けるイメージを持ってない人には何を言ってもわからないだろう - 名無しさん (2020-03-11 12:30:48)
ここまで大勢の相手に「お前の方がおかしい」と言われてそう言える無神経さには呆れと哀れみを超えて感心するわ。 土下座して頼むからID教えてくれ、即刻BLリストに叩き込むから - 名無しさん (2020-03-11 12:54:13)
いや理解は出来るよ。そりゃ距離200以上離れた位置ならバズの直撃弾は喰らいにくいし爆発反応装甲でヨロケも取られないだろうさ。というか万一直撃しても追撃格闘届かないから怖くないわな。問題はそんな距離からゴミ威力マシンガンを垂れ流すやつなんて戦力としてカウント出来んし、そんな地雷を抱えた方が確実に負けるってこと。本当にそんな立ち回りしてるのなら自分が地雷に他ならないという自覚は持った方がいい。 - 名無しさん (2020-03-11 15:07:53)
木主ではないが、マップや編成によってはコイツのマシはありだと思うよ。そもそも何故マシしか撃たない想定になってるのか。近づいて格闘だってするだろうに。 - 名無しさん (2020-03-11 15:31:54)
ブルパとの射程差を生かす=200以上の距離からマシを撃つのが基本立ち回りってことになるのにそこからどういう流れで格闘に行くんだよ…。それもヨロケ武装も無しに。格闘振りに行く意思があるなら最初からバズ持って最前線で動いた方が圧倒的に合理的なのは分かるよね?なんでマシ持つの? - 名無しさん (2020-03-11 17:58:34)
もちろん生当て格闘くらいするだろう。あと、君はマシのヒット数を数えないのか?その程度なら確かにマシンガンを持っても垂れ流すしか出来ないだろうけど。 - 名無しさん (2020-03-11 18:50:07)
だから射程200と250じゃ違うとか言いながら遠距離からマシ撃っててどうやって格闘生当てに行くんですかと聞いてるんだが・・・?支離滅裂すぎる。マシのヒット数て全弾命中させても蓄積し切るまで3.7秒くらいかかるこの大して精度もよくねえ産廃マシで蓄積ヨロケから格闘いくつもりなの?どんだけのんびりした戦場なんですかね。なんかもう釣りにしか見えん - 名無しさん (2020-03-11 21:16:16)
やっぱり理解してないじゃないか。それならもう説明しても無駄だろう。あと、勘違いしてるようだが、マシンガンの全てがバズより優れているとか言ってるわけじゃないぞ。マップや編成を考慮したうえで使用すれば意外と有効なんだぜ…と言ってるだけだ。バズだって全ての面でマシンガンより優れているわけではないんだ。そしてマシンガンにも色々種類があって、立ち回りがそれぞれ違う。寒ジムと装ジムのマシは性能も用途も全然違うので引き合いに出すのは間違い。 - 名無しさん (2020-03-11 22:20:16)
うん君の脳内でのみ成立してる論理なんて理解出来るわけないから理解してないよ。少なくともブルパより長いマシンガンの射程を生かす立ち回りをしながらどうやって格闘生当てなんて狙うのかくらい文章で説明してもらわないと理解出来るわけがない。この機体ワープ機能なんてついてないんだからね。 - 名無しさん (2020-03-11 22:31:03)
意外と有効(ただしどれもバズに劣る) - 名無しさん (2020-03-12 12:20:01)
15発でヨロケとれるのだから、250付近からマシを12発程度ヒットさせて近づけば、残り3発て - 名無しさん (2020-03-17 21:55:14)
残り3発でヨロケとれるので、ヒット数を数えるのは基本。ちなみに14発ヒットさせておけば残り1発でヨロケとれる事になる。250の距離ならバズを受けても格闘までは食らわないし、相手がバズを外したら近づいていけば、先にヨロケはとれる。そもそも相手がこちらを見てないなら近づいて普通に生当て格闘すればいいし、相手がこちらを見てるなら枚数的に不利になってるわけでもない。寒ジムのマシとは運用方法が全く違うというのはそういう事。即ヨロケがとれないのはその通りなので、それ以外の部分でうまく立ち回る必要はあるよ。 - 名無しさん (2020-03-17 22:07:15)
えええ・・・フルヒットさせても3.7秒もかかる蓄積ヨロケから格闘とか流石に現実を見てくれとしか言い様が・・・。そんな立ち回りが現実的に通用するならもっとマシンガン機体流行ってると思わない?だいたい撃ちながら近づいて蓄積し切る寸前には格闘振れる距離にいなきゃ当然繋がらないけどそれ安全な距離にいることを放棄してますよね?撃ちながら近づく時点で相手から即ヨロケもらっておしまいじゃん。まさか格闘振れる距離まで近づいておきながら爆発反応装甲頼みで相手が直撃ミスる前提とか言わんよね? - 名無しさん (2020-03-19 11:50:01)
あと参考までに言っておくとそのいまさら得々と語ってくれたマシンガン蓄積ヨロケだけど、稼動初期に50%蓄積のグレネード組み合わせて、かつ蓄積自体も100mm改より早いブルパで取ればまあまあ現実的な早さかも?という話題が上ったことはある。ナイトシーカーあたりでね。結局それでもネタ、無理って結論になったのは実際にプレイしててそんなのが戦場に出てくるかどうか見てれば分かると思う。 - 名無しさん (2020-03-19 11:58:14)
チーム戦なのに複数を相手にする気が全くない。敵が複数突っ込んできたら一人だけ逃げてマシ撒くようにしか思えん - 名無しさん (2020-03-23 01:32:52)
自分はあまりヨロケず相手にだけバズ格押し付けるのが強みのこいつでワザワザ劣化支援マシ縛りになってくれるんだから対面としてはありがたいよ。相手する必要ないからヘイト稼がない低火力グフ飛行みたいな存在。汎マシの格闘なんて生当て以外に有り得ないから脅威でもなんでもない。 - 名無しさん (2020-03-11 16:14:35)
とりあえずだ、木をまとめろ、わざわざ同じ話題でいくつも木を立てるな、ただの荒し行為だぞそれ - 名無しさん (2020-03-11 18:49:51)
ザクとか寒ジムでマシンガンするのとは違うんだよね、足速いホバーで爆発無効で射撃寄りで耐格低いけど射撃には強くてHP多め遠スロ多め、このへんの仕様を理解してれば250コストでならマシンガンでもやっていけますよってこと - 名無しさん (2020-03-11 09:50:47)
なんでもいいからまとめろよ煩わしい - 名無しさん (2020-03-11 11:14:37)
強い弱い議論の前に掲示板の使い方くらい覚えてもらいたいものだな - 名無しさん (2020-03-11 12:11:51)
プルパッブの方が強いは浅いなあ、射程とか見てないんやろうなあ。山岳とか港湾とかだとバズ持つよりマシンガン使った方が安定するんだよね、ようはステージと味方の編成見て臨機応変に武器をチョイスしろということ - 名無しさん (2020-03-11 09:44:45)
あのさあ…ブルパより長い射程を生かすというのなら200~250距離からこのゴミ火力で精度もよくないマシを垂れ流すってことだよな?マジで何の役に立つのそれ?ダメージもカスならヨロケも取れずヘイトを分散させることすら出来んただの置物だろ。そりゃ狙う価値すらないから本人の生存率だけは高いだろうよ。コストは違えどダメージだけはそれなりに出るスナ2ブルパですら要らんと言われる意味を少しは考えてくれ。 - 名無しさん (2020-03-11 10:16:37)
とりあえずレートには来ないでくれ、カスマクイックでやるならご勝手にだが - 名無しさん (2020-03-11 12:12:35)
口悪くなるから先に謝っておく、すまん。その上 で言わせてもらうが、お前はバカか? マシンガンに求められるのは射程じゃなくて火力と集弾性であって、多少射程が長い程度で蓄積もダメも集弾もゴミなマシは許されないんだよ - 名無しさん (2020-03-11 12:13:11)
追記。マシ持ちは『マシが強い』から持ってるんじゃなくて『マシしか持てない』から持ってるんだよ。 即よろけのバズーカとかビーム持てるならそっち持つし、サブ武器に即よろけを持ってるからこそ許される。高性能のハイパーバズーカ持てるのにマシンガン、しかも劣悪性能のものを持つのはチームメイトに対する裏切りと言っても過言ではない - 名無しさん (2020-03-11 12:22:20)
集弾がゴミ? 集弾はマシンガンの中でもかなり高い方だが…? - 名無しさん (2020-03-11 22:25:02)
久々に300で使ってみたがやっぱり使いやすいなぁ....ロケやジャイアントじゃないバズってこんなに回転率良かったんだなとヒシヒシと感じるしホバー下格で伸ばして寝かせれるのも良い - 名無しさん (2020-03-11 08:00:16)
砂漠ならマシ装備でもいいかなとは思ったけど寒ジムがいるからどうなんだろうな。射程でしか勝ってないから何かしらテコ入れすれば評価は変わりそうだけどその代わりに寒ジムが死んじゃうしなぁ現状はバズ汎が無難だよね。 - 名無しさん (2020-03-10 11:25:10)
そもそも寒マシグレネードの存在忘れてない?アレがあるから寒ジムはカットとかヨロケ下格とかの汎用基本ムーブが一応出来る機体なんだよ。アプデでリロード短くなったしね。その上でマシの瞬間火力があるからまあまあそこそこの機体に仕上がってる。こいつはヨロケを取れる射撃が現実的に存在しないし、マシンガンはダメージすら稼げないゴミだよ? - 名無しさん (2020-03-10 11:33:34)
寒ジムの真価は低コストとは思えないほど速いスラスピとMAを用いた、素早い&止められにくいグレ格にあり。マシンガンは睨み合い時のダメージ稼ぎとダウンした相手への追撃で力を発揮するので、むしろサブ武装の部類(やってることはバズ格と同じ)。なのでカットもよろけ支援も出来ないマシ装備の装甲ジムと同列に語るのは寒ジム側に失礼な話である - 名無しさん (2020-03-10 12:24:50)
マシでも活躍してる人は見かけるし、結局中身の問題だろうよ。 - 名無しさん (2020-03-11 09:51:53)
下の方でやたらとマシ運用推してる奴がいるけど、マシンガンにも種類によって許容ラインがある。ジムライフルやブルパップはまだ有用だが、コイツが持てるマシンガンはザクマシと同程度の最低ランク品。せめてブルパップ持てるようになってから出直せ - 名無しさん (2020-03-09 22:21:47)
むしろコイツがブルパ持てたらヤバいと思うけどな。バズを直撃させない限り高機動で追い掛けられつつマシも食らうとか。イメージ的には爆風でヨロケなくなって高機動になった夜鹿かな。そんなのが数機いた日には逆にバズ汎が死ぬ。強襲は確実に死ぬ。 - 名無しさん (2020-03-09 22:40:18)
100マシザクマシほんと弱いからな… - 名無しさん (2020-03-09 23:13:37)
コイツのマシンガンは与ダメ目的ではないと何度言えば…。与ダメ目的でマシ持つなら寒ジムでいいよ。中距離で射撃戦をしつつ陽動をとるのが一番の目的だし、与ダメ自体も7~9万くらいは出る。当たり前だがマシンガンのみで与ダメが出るわけじゃない。あと、250という射程は結構強みではある。低コスト帯のLAの強さは軽BRの射程が250あるのも要因だし。まあ、狭いマップではなく開けたマップの方が相性は良い。コスト350以上ならバズを推奨するが、350以上なら他の機体に乗った方がいいな。 - 名無しさん (2020-03-09 23:14:29)
わざわざ何度も言わなくて良い、マシ運用は求められてないから。陽動目的としてもバズ持ちの方が脅威度高い=注目されがちで仕事できるし、遊撃枠という名の自分だけ気持ちよくなりたい&遠距離カットさえしない輩はチーム戦には不要。 そもそもこのゲームの遊撃枠はアレックスみたいな、耐久低いけど足回り良くて即よろけ武器も完備してるような機体のこと。よってマシ垂れ流すだけの汎用は遊撃枠にすらなれない - 名無しさん (2020-03-10 00:21:36)
まあ、そう思うならそれでいいよ。ただ、俺も何の根拠も無しに言ってるわけではない。基本的にはバズを推奨してるし、バズもマシも両方使い込んでみた結果、この機体なら相性が良いと感じた。他でも書いたが、単にマシを撃ってるだけではない事は理解してくれ。コスト帯やマップ、編成も考慮すれば十分に戦果は出る。低コスト帯のエースマッチとかあれば、中距離からでもミリ削りしやすいうえに爆風で止まらないとか結構ヤバいと思うよ。 - 名無しさん (2020-03-10 02:12:32)
ミリ削りもへったくれもなくマシ装甲ジムなんていたら前線崩壊して押し込まれて終わるだけや…。このへっぽこ性能のマシをLV1で汎用が使ってダメージ稼ぐとかほんと異次元の話にしか思えん。味方に絶対いて欲しくない - 名無しさん (2020-03-10 09:38:09)
与ダメ目的じゃないなら何のためのマシンガンだ? よろけ取るならバズで良い、蓄積よろけは非現実的、ダメージ欲しいなら寒ジムにブルパ持たせた方が良い。よろけもダメも取らないマシ運用に一体なんの価値がある? 陽動欲しけりゃ素直にバズーカ担いで壁になれ - 名無しさん (2020-03-10 00:37:31)
まずマシ装甲ジムなんて脅威度低いのを敵が優先して狙ってくれると思ってるところからヤバイよね…。ヨロケもダメージも取って来ない機体なんだからほっといて先にバズ機とか落とすわな普通。カットが怖くないんだし。これが陽動として機能するって相当低ランク帯の話かね - 名無しさん (2020-03-10 09:46:42)
相手を止めれずそのまま殴られてるのを「相手から攻撃を受けてる!囮になれてる!」と思ってる説 - 名無しさん (2020-03-11 08:03:14)
ジムIIより足回りとか旋回いい(気がする)し300までならアリだよね、港湾とか無人あたりはジムIIの方がいいとは思うけど殴り合い中心なマップはホバー使えるならコイツのがいい - 名無しさん (2020-03-09 20:24:13)
高コスト帯でマシンガン装備するのは頭おかしいけど、低コスト帯のマシンガンは普通に強いからやってみ、250コストとか300コストでね、特にこいつは遠距離スロット豊富で、爆発無効あって、射撃寄りで、射程長い、クラッカーある、盾持ちで足速くて地上適正アリ、隠れたバケモノ機体だよ - 名無しさん (2020-03-09 02:09:43)
これでマシ持っても味方は恐らくバズ持ち前提で編成を組んでくると思うので申告はすべきだと思います。それはそれとして、個人的に編成上マシ装備汎用を出す枠があるならその枠は寒ジムで良くないかなと自分は思うのですがこっちのが良いこともあるんですか? - 名無しさん (2020-03-09 13:08:47)
低コスト帯では破格の足速い+爆発無効だからね、ザクや普通のジムでマシンガン撃つのとは違うよ、まあ寒ジムはMAあるけどクルクル動けないから全然使用感違うよ - 名無しさん (2020-03-09 17:34:39)
下の方でも書いたけど、寒ジムのマシンガンとは運用方法が根本的に違う。バズーカでも通常のバズと散弾バズで性能や使い道が全然違うのと同じ。ビーム兵器でもチャージ式なのか即撃ちヨロケなのかスプレーガンのような連射なのかで、立ち回りはだいぶ違う。 - 名無しさん (2020-03-09 18:39:56)
マシ運用が割と興味湧いてきたので本当に遊びの範囲のみで使ってみたいと思ったんだけど、カスパは何を入れればいいんだろうか Lv2までで教えてほしい - 名無しさん (2020-03-08 20:56:42)
アシハヤクナールを付けて歩行速度を上げると動きやすくなるかな。ただ、爆反があっても脚部が壊れたらどうしようもないので自分は脚部3を積んでる。まあ、マシ装備の場合はカスパよりも立ち回りの方が重要になってくるから、カスパ自体は自分の動きやすい組み合わせで良いかと。 - 名無しさん (2020-03-09 01:34:59)
副兵装にマシつけてHP増えればまぁ… - 名無しさん (2020-03-07 22:30:20)
アシハヤクナール積むとめっちゃはやくなる、そうすると爆発反応装甲も活きて来る - 名無しさん (2020-03-02 15:40:11)
爆発反応装甲なんて大半が生当てできるA帯でまともに機能する訳ないのに、即よろけ持ちの機体に真直ぐ突っ込むなんて愚の骨頂じゃないか - 名無しさん (2020-03-01 03:03:23)
こいつのマシンガンは結構強いから試してみ、かなり火力出るよ、後他のマシンガン系と違って射程が長い - 名無しさん (2020-03-05 19:31:47)
マシの射程が長かろうが前線支えられない汎用は(要ら)ないです。即よろけ取れる分寒ジムの方がマシまである。 - 名無しさん (2020-03-06 19:50:33)
マシ持っても寒ジムとは立ち回りや役目が違うだろ。マシ機体が全て同じ立ち回りだと思ってるなら、まずはその考えが間違いだぞ。寒ジムのマシは味方に随伴して火力を出すのが目的。コイツのマシは中距離からの射撃で敵の注意を引いて陽動をとるためのもので遊撃的な立ち回りになる。カットを主体に立ち回るならバズの方が優秀だが、中距離戦や陽動に関してはマシの方が優秀だろう。まあ、もちろんマシだけ撃っててもダメなので隙をみて格闘も織り混ぜないと活躍は出来ない。あと、カット出来ないだけで全てマシ汎が悪いみたいになってしまっているが、バズ汎も無理に格闘を振りにいく人が多いのも問題ではある。そもそもカットが必要になるタイミングで斬りかかりに行くな、と言いたい。どちらの武装も長所と短所はあるのだから、どちらか一方だけでなく両武装を使ってみる事をお勧めする。 - 名無しさん (2020-03-06 23:06:03)
口悪くなるけど、アホかよ。 - 名無しさん (2020-03-07 16:01:06)
本当に視野が狭いんだな…。ユーザーの意見はほとんど役に立たないというのが理解できる気がするよ。 - 名無しさん (2020-03-07 21:54:03)
カットされるような状態で格闘振りに行くバズ汎が悪い!は頭おかしい。そりゃ相手が二枚以上有利ならあれだけど枚数互角ならカットしようとする奴をさらにカットするんだよ。それで最終的に立ってるのはこっち側になるわけ。二枚目を信じて被弾覚悟で擬似枚数有利作りに行ってんのにフヨフヨホバーで下がりながら弾撒いてるようなのばっかりだからマシ装備は嫌われてんだわ。互いにカットしあうことで前線保ってんだからマシ装備でも格闘なりでカットに迎え。しっかり格闘なりでタックルなりでカットしながら与ダメ取ってたら普通に称賛するからさ - 名無しさん (2020-03-09 11:14:49)
だから…こちらが2機なのに、相手が4機いても斬りかかっていく奴が多いんだよ。バズ当てたら格闘しかけなきゃいけないというルールはないだろう。あと、カットする奴をカットするのが重要なのは確かにその通りで、その考えは間違いではないのだが、あくまで先にヨロケを取れた場合だろう。自分としては相手と同じ枚数で攻めていくのはリスクが高いと思ってる。2vs2で勝つ確率は五分五分だ。相手が瀕死の状態だったり、明らかに格下だったりするならともかくとして、相手の実力が互角/格上であれば味方の援軍を待つか、相手の援軍の方が早ければ無理せずに引く。 - 名無しさん (2020-03-09 18:59:02)
まあ、具体的な例を挙げると、敵Aと敵B、味方Cと味方Dがいたとしよう。味方Cが敵Aにバズを当てて格闘を振りに行こうとしても敵Bのバズに止められる。敵Bが味方Cを斬ろうとするなら、味方Dもバズやタックルで追撃阻止は可能だが、敵Bがバズでカットするのみで留めた場合、迂闊に手が出せなくなる。すでに敵Aのヨロケは解けているだろうし、味方Cは緊急回避せざるおえない。敵Bが睨みを効かせてる状況で味方Dも突っ込むのは共倒れになる可能性が高い。先にヨロケをとったのは味方側だが、この場合は「後の先」を取られた格好になる。相手の対応や位置関係次第だが、同数対決は常にリスクはある。それを踏まえたうえで、ここぞ!という時に攻め込むならば文句はない。 - 名無しさん (2020-03-09 19:54:53)
理想っていうかまともな汎用が狙ってるのは、敵Bがカットしようと味方Cに狙い付けるまでの間に味方Aが撃たせる事無くカット阻止(カットのカット)してなるべくダウンまで持ってく事な。味方Cみたいに最初によろけ取るのも、味方Aみたいにカット阻止するのも難しいってのがマシが前線枚数に数えにくい理由。仮に敵Bのバズによるカットまで許してもバズ持ちなら敵Bの追撃(しようとしてなくても)をバズでカットした後、よろけ復帰した敵Aに格闘武装でプレッシャーかけてよろけてる味方Cへの追撃を牽制出来る。マシじゃ無理。こいつのにはグレラン付いてないから期待すら無理。普通にバズ担いでくれたら250汎用じゃ強い方なのに敢えてマシ担ぐんだから納得できる理由が教えて欲しい。クイマカスマなら別に良いけどね。 - 名無しさん (2020-03-11 09:49:49)
乗ってみて コンボってみて わかったわ ジムコマ乗ろう そうしよう - 名無しさん (2020-02-25 12:27:00)
250はともかく300で出さないでくれ。300からはジム2やイフ出してくれないと止められない奴らが出てくるから、こんな中の下機体で楽しもうなんて考えないでくれ - 名無しさん (2020-02-16 17:16:36)
ジム2で止められてコイツで止められない相手ってなんだろう - 名無しさん (2020-02-17 17:34:15)
400じゃ流石に存在感薄すぎるんやがwどうにかしてwww - 名無しさん (2020-02-07 23:18:46)
いつになったらDP落ちするんだ・・・! - 名無しさん (2020-02-06 08:59:25)
やっぱドム。下格がドム。緊急回避もドム。ドムドムドム。でも250なら格補とHP盛るとツヨクナレル。ドムドムドム。 - 名無しさん (2020-02-04 10:28:28)
こいつにマシンガン持たせて戦場に来ないでほしい - 名無しさん (2020-01-25 10:50:18)
本来副兵装のような武器なのに何故かゲーム的な設定のせいで主兵装扱いだからな~。原作だと普通にマシンガン通用してるけどもw - 名無しさん (2020-01-28 12:44:38)
250 300までなら1機ならありかなって思う。350以上ではそもそもコイツの出番自体がないし、どうしても350以上で出るならバズ推奨。 - 名無しさん (2020-01-28 21:37:33)
個人的に編成が機動MSばっかでっての追加条件してくれないと、蓄積よろけとかも狙うならザクマシの方がちょい優秀なのよ。 - 名無しさん (2020-02-09 20:30:24)
実はザクマシは集弾率が低いんだ。ジムライフル程ではないが、中距離から歩きながら撃つと止まってる相手にすら何発か外れる。集弾率は100マシの方が圧倒的に高い。 - 名無しさん (2020-02-09 22:41:18)
格闘機なのに格補もスロットも武器もゴミなせいで弱い。250は爆発反応装甲があるってだけで生き残ってる - 名無しさん (2020-01-13 13:04:42)
250で使えるなら別にいいじゃん。実際こいつ以外あんまいいのおらんし - 名無しさん (2020-01-13 16:29:22)
HPの上がりが悪いのが良くわからんな、300以降では他に強い機体増えるし250放置で弱体化させる必要も無かった気が - 名無しさん (2020-01-11 22:59:02)
250と300はまぁ使えるからいいけどせめて350からは1000くらいHP上がってほしいよね - 名無しさん (2020-02-02 21:57:10)
こいつのマシンガン装備のやつよく見るけど普通にやめてほしい - 名無しさん (2020-01-09 00:53:31)
言うほど悪くはない。 - 名無しさん (2020-01-21 02:26:07)
悪いわ - 名無しさん (2020-01-21 10:21:39)
こいつにマシンガン持たせる位なら寒ジムでいいよ - 名無しさん (2020-01-25 10:51:29)
寒ジムのマシは与ダメがメイン。コイツのマシは適度なダメ稼ぎと陽動用だな。中距離付近からマシを撃ちつつ注目を集めるのが仕事。相手が手を出しにくい位置からマシを撃ちつつ注目を集めて、こちらに群がってくる相手に味方が攻撃してくれるのが理想ではあるね。実際、ウザいと感じるのか敵2~3機突っ込んでくる事が多い。また、蓄積ヨロケを取れないわけでもなく、相手がこちらを無視するなら近づいて格闘も狙う機会は十分ある。当たり前だけどマシを撃ってるだけでは活躍は出来ないし、咄嗟のカットが苦手なのも事実。まあ、バズ持っててもCTの関係で必ずしもカット出来るわけではないが、バズ持ちよりもヘイトを稼ぎやすかったり、アーチ上の敵に手を出しやすかったり、FFの心配がない等、マシにも利点はある。ウザく立ち回って注目を集めるのはグフ飛なんかも似たようなもんじゃないかな。正直、あちらは強化なんか必要なかったと思うんだがね。 - 名無しさん (2020-01-25 15:31:46)
ごちゃごちゃ言ってるがこいつにマシとか有り得んから…。マジでやめてねほんとに。サーベル火力低い代わりに壁性能は低コスト最高と信頼して出撃してみたらゴミみたいなDPSのマシを後ろからバラ撒いてるだけとか絶望しかない。どーしても汎用マシンガンでヘイト引く()のをやりたいんならせめてザクSMMP80[GN]にしてくれ。あれならグレやMA強判定格闘でのカットがあるからまだ分からなくもない - 名無しさん (2020-02-06 09:44:08)
ザクSでもやれなくはないけど、コイツとは運用方法がまた違ってくるよ。そもそもコイツでマシを持てるといったのは、マシの弱点をある程度カバーできるからであって、どの機体でマシ持っても同じ戦い方になるわけじゃないよ。まず、その辺を理解できてないと、そりゃマシ持っても活躍なんかできるはずない。 - 名無しさん (2020-02-06 15:02:48)
バズーカ装備の一番の利点は手前の地面撃っても自分がよろけない事。敵2体を爆風に巻き込んで、ついでに2体斬れれば与ダメも上がる。 - 名無しさん (2020-01-04 00:46:55)
Lv2の時点で遠スロ7はやばい カスパで耐久鬼のように盛れるからチームの壁役として1機ほしい - 名無しさん (2019-12-23 07:22:41)
そこそこの機動力と生存能力でミックスカットマン結構強いね - 名無しさん (2019-12-20 10:48:13)
ドムより低コストでドムより強スキル持ちという、なかなかに壊れ機体 - 名無しさん (2019-11-30 11:55:56)
ドムと比較したら強いけど、そもそもドムが弱いからな - 名無しさん (2019-12-02 17:55:44)
前作だと高い格闘威力+高威力タックルに裏打ちされた爆発力が売りだったんだが、タックル弱体化の割を最も食らったからな - 名無しさん (2019-12-02 17:59:34)
今作も初期はドムオペだったから... - 名無しさん (2019-12-03 08:19:24)
なお火力。スキルだけ見たらぶっ壊れなんてやつはちょくちょくいるからな。 - 名無しさん (2019-12-06 08:06:34)
低コスの愛機だったけど400引いたから使ってみた。意外と戦えたけどまあこいつじゃなくていいって場面ばっかりなのは悲しかったな。ジム系でペイルとかと渡り合えただけでも良しとするか… - 名無しさん (2019-11-29 17:29:35)
火力ないしHPもないから遊撃も前線維持も中途半端という、ビーム持ちが増えてスキルも活かしきれないからな…レート以外で最近よく乗るが66で頑張っても総順位4位くらいまでしかのし上がれねェ〜 - 名無しさん (2019-12-04 19:06:25)
LV4来たんですが今の環境でレート400で出したら怒られます? - 名無しさん (2019-11-28 20:14:28)
ビームライフル勢も増えるので少し大変にはなるかもでも、別にダメと言うわけじゃない - 名無しさん (2019-12-01 06:48:27)
勝てるなら何乗ってもどんな運用してもいいよ。勝てるならね - 名無しさん (2019-12-03 08:20:15)
HPの上昇量が酷すぎてな。ごめん、居たら遊び機体だしちゃう。 - 名無しさん (2019-12-19 18:41:49)
250帯相手にしたら強くて使ってみたらホバー制御できずモジモジ芋ってしまうホバー初心者への登竜門そんな機体 - 名無しさん (2019-11-24 11:20:40)
装甲ガン積みで250コスHP13000超えは普通に強い - 名無しさん (2019-11-19 13:33:36)
レベル1はめちゃ強いけど、高レベルはHP的にゴミやね - 名無しさん (2019-11-16 16:14:30)
35辺りからの体力の上がり幅を上げれば不遇からは抜け出せると思う。 - 名無しさん (2019-11-17 22:34:43)
単独行動の遊兵ムーブしたいオイラは結構気に入ってる、足速いから拠点焼いたり敵集団とマラソンしたり - 名無しさん (2019-11-13 17:44:05)
LV4の強化リストは対実弾と対ビームはLV1です。Lv2になっているので訂正できる方お願いします - 名無しさん (2019-11-12 01:15:14)
250~ - 名無しさん (2019-11-11 01:23:06)
サーベルの威力コスト300格プロ2しか入ってないのになんで2700も陸ザクに出るんだろう - 名無しさん (2019-11-06 12:37:07)
ドムと比べて細身だって書いてあるけどさ、比較してみてもあんま変わらなくない?姿勢悪いし。 - 名無しさん (2019-11-05 12:39:43)
足が割合細くてガニ股だからバズが股抜けしやすくて爆風引っ掛けられても爆反でよろけないのはすずるいと思います! - 名無しさん (2019-11-30 12:11:59)
40じゃバズ以外のよろけ持ち増えるから爆反が…スロが多くても低耐久低火力が… - 名無しさん (2019-11-03 11:28:11)
一度使ったらもう倉庫行きが400コストよね。せめてハイパーバズじゃなければ火力それなりだったけどなー。 - 名無しさん (2019-11-05 12:41:25)
回転率良いしlv4持てるから、ハイパーバズは悪くないどころか良いまである。問題はステータスよ… - 名無しさん (2019-11-25 18:54:59)
結局楽しいからカスマでは乗り回してるけどな。まあレートに出せないのは確か - 名無しさん (2019-11-29 17:27:04)
スロットの配分が絶妙にクソなのがホンマ… - 名無しさん (2019-10-25 17:21:08)
強フレと新フレ、スラ盛or脚盛れて最高なんだが - 名無しさん (2019-11-19 13:37:42)
強よろけ&マシが多い環境で反応装甲息してなくてつらみ - 名無しさん (2019-10-25 16:47:06)
バズ持ち格闘型MSに粘着して火力出させないのが最優先。 - 名無しさん (2019-10-22 23:06:21)
レベル上昇でHPが500しか増えないのほんと草。装甲強化型とはなんなのだよ - 名無しさん (2019-10-15 10:10:25)
このゲームじゃ増加装甲の類は耐○○補正に影響することばかりでな…… - 名無しさん (2019-10-15 11:34:55)
レベル4を引いた。使えないことは無いけどメインで使うほどじゃないなぁ・・・ - 名無しさん (2019-10-15 08:47:55)
手に入れてから地上低コストではすっかり愛機で高レベル実装に喜んでた時期が僕にもありました。 - 名無しさん (2019-10-11 13:47:58)
350と400じゃまだ見たことないな - 名無しさん (2019-10-10 08:58:41)
サーベル火力はレベル4なら1840とそこそこ。HPはフレームガン積みで16200あるから、低いってほどでもない…あれ?意外に400でもやれそうな気がしてきたぞ。 - 名無しさん (2019-10-06 15:27:09)
いやー、さすがにこのサブじゃ400ではパンチ不足っすわ - 名無しさん (2019-10-08 23:31:34)
中スロ遠スロ多いからHPは補えるけど、近スロが少ないから脚部付けたらスラ盛れないのが痛すぎる。適正あっても55は辛い - 名無しさん (2019-10-09 08:44:48)
コマンドと違ってしょぼいサーベルなんだからもっとHP高くてもいいでしょおおおお!!? - 名無しさん (2019-10-05 23:37:11)
250で相手したら糞強く感じた。主に爆装が - 名無しさん (2019-10-05 18:32:21)
低い耐久ぅ!お仕置きぃ!なんでや? - 名無しさん (2019-10-03 14:26:55)
ずっと500ずつだもんなぁ、400とか2スロ増加考慮しても低いわねえ - 名無しさん (2019-10-03 16:40:57)
さすがに低すぎやろw - 名無しさん (2019-10-03 16:56:39)
雑に追加しましたってかんじやね 射補よりステで更に最弱サーベル!もれなく火力も低いぞ!! - 名無しさん (2019-10-03 17:09:37)
装甲強化型とは一体… - 名無しさん (2019-10-03 20:00:03)
350はまあって感じだけど、400で戦うにはちょっと厳しいなあ…火力無い分、耐久あれば良かったのに。スロ解放だけはするけどさ - 名無しさん (2019-10-04 08:49:58)
ドムトロLV1やドムLV2が13000~13500として、こいつ12000に盾3600だから、上げすぎもまずいと思ったのかね。にしても他スピード上げるなりスキル付けるなりはしないと釣り合わんなぁ - 名無しさん (2019-10-04 18:27:57)
Lv1だとジムコマより2500もHP高いのにLv4で下克上されてて草 - 名無しさん (2019-10-05 11:22:17)
Lv1→2は仕方ないにせよ、2→3→4は+1000にして欲しいわ - 名無しさん (2019-10-05 18:56:02)
性能いいのはあると思いますが、あんまり低コスト機をLVアップで強くする気ないのでは?機体の限界を表現してたり、例えばレベル9ジムめちゃ強い!ステイメンともやれるぜ!とはならないようにするために。 - 名無しさん (2019-10-06 16:34:08)
俺はそっちの方が面白くなると思うけどなぁ。。。現に大会で同じ機体ばっかりで面白くなかったじゃん。 - 名無しさん (2019-10-08 15:32:25)
レベルによってスキルや速度が上がってかないとついてけなくなるけど、そんな細かい調整はなかなかされないね - 名無しさん (2019-10-09 01:23:48)
lv毎のhp上昇率もそのコスト帯のこと全く考慮してないしねー。 - 名無しさん (2019-10-09 12:44:16)
むしろそうなった方が断然面白いと思う - 名無しさん (2019-10-11 20:54:24)
運用的に目立たないけど実は勝率想像以上に高かったとか…? - 名無しさん (2019-10-11 13:43:48)
250は強いんだけど300だとHP500しか増えないし堅い感じがしなくなるな - 名無しさん (2019-09-27 15:09:24)
300だと強フレ2つと新フレ詰めるのが少ない中のこいつだから、HPは多くなるよ。それ見越しての+500じゃないかね - 名無しさん (2019-10-04 16:46:03)
他のジム系が壊ればりの広範囲格闘持ってる中で全劣化モーションの縦斬りするこいつ… - 名無しさん (2019-09-26 21:15:57)
今日リサイクルに並んでるね50枚とリックドムⅡより10枚高いけど - 名無しさん (2019-09-26 10:48:03)
ドムのイメージでホバーって苦手なんだよな、と思いつつ乗ったら意外と素直な反応で使いやすい。爆反があるから汎用の近くにいる支援も狙いやすい、緊急回避もあるから生き残る場合もあるし。 - 名無しさん (2019-09-23 13:47:49)
走行制御機構つけたらバスかなり避けやすくなったもしかしてあり? - 名無しさん (2019-09-20 23:04:17)
自分はフィルモと格プロつけて格闘しやすくしてる。バズグレメインなら走行制御もありかもしれん - 名無しさん (2019-09-21 12:58:09)
バスなら避けれた?ふふ、ならこれならどうだ?ロードローラーだ! - 名無しさん (2019-09-22 20:24:21)
つまらん - 名無しさん (2019-09-23 02:36:51)
スレチ、帰れ - 名無しさん (2019-10-07 11:17:10)
250だとグフ並みに動けるのが魅力。味方の援護範囲で後ろ回って挟撃態勢狙うのが機動MSの専売特許。 - 名無しさん (2019-08-20 23:41:45)
ようやく初入手したのでレートに突撃。フレーム4・5と新フレ積むとHPが14500まで伸びるとは。当然バズ運用で与ダメは確かに伸びにくいが爆発反応装甲も相まって本当に落ちにくいのが快適だった。 - 名無しさん (2019-08-19 04:15:26)
格闘が当てにくい、何故にドムと同じモーションにしたし…。 - 名無しさん (2019-08-13 07:45:38)
ドムの振り下ろしはサービス開始からやってるから当てやすい。こいつの下格はモーション意外すぎてとっさに当たらんこと - 名無しさん (2019-08-18 00:47:22)
250帯の中では武器こそ威力は弱いけどスピード130と強襲機並に速いから最強なのかと思ってた。スピードは最大の武器かと敵にするとなかなか当てられない。 - 名無しさん (2019-08-11 03:42:10)
正直レート高くなるとバズ直当てマンばっかりになるから陸ジムとかコマの方が強く感じる - 名無しさん (2019-08-09 12:06:08)
それは動きが読まれてるのだと思うぞ。 - 名無しさん (2019-08-09 15:55:20)
生当て言うてもこいつ盾持ってるしそこまで脅威でもないだろ - 名無しさん (2019-08-19 15:20:10)
ドムもコイツ並みにしておくれよ・・・ - 名無しさん (2019-07-29 11:00:22)
250のこの機体欲しいけど全く出る気配がない・・・ - 名無しさん (2019-07-29 10:29:54)
レーティングでマシ持って出られるのは迷惑。機体変えて下さい。 - 名無しさん (2019-07-26 05:39:43)
マシ持ち「わかった!」(懐からビームガンを取り出す) - 名無しさん (2019-07-29 13:55:59)
あんな武器マシハンマンでも使いませんよ…スコアすら稼げませんからね - 名無しさん (2019-08-08 02:52:49)
ビームガン、威力だけはそこそこ高いんだけど、ヒート率はともかく、せめてスプレー並の発射間隔なら使い道もあったかもしれないのに。 - 名無しさん (2019-08-08 03:51:01)
300になると特殊射撃が増えて爆反の恩恵が少ない。ジオン側はSGとか射程長いマシンガンとかジャイバズより痛いハングレとか、連邦側はビームで距離とって削ってくる。 - 名無しさん (2019-07-21 06:14:57)
というか、直撃前提の武器が増えるからキツイのよね。簡ミサ、SG、対艦ゲムetc...キツすぎる - 名無しさん (2019-07-22 19:30:22)
300ならまだまだバズ汎も多いし、キャノン系の爆風にも拘束されないからキツさは感じた事ないね - 名無しさん (2019-07-24 19:15:00)
LV3 - 名無しさん (2019-07-29 11:04:24)
ミス)LV3が来るだろうけど350帯はキツイね。 - 名無しさん (2019-07-29 11:05:18)
爆発反応装甲でダメージは貫通て意味わからんね - 名無しさん (2019-07-08 12:14:48)
対戦ゲー故、ダメージ無しはだめだろうw衝撃をちょっと和らげるだけだからダメージは別なんじゃね? - 名無しさん (2019-07-13 15:47:14)
直撃に効果なかったりダメージ減少もないてそれ爆発反応装甲ちゃうやん... - 名無しさん (2019-07-14 12:15:31)
投げモーションで突進してくるザンギエフに攻撃当てても止まらないしダメージもないってなったら理不尽だろ、そういうこった。 - 名無しさん (2019-07-13 15:50:47)
スキルとして頭部やら脚部などある条件だとダメ減少というシステムあるからできなくはないんだろうな。射撃寄り補正のバズ汎だからHP少し弄ってダメ減少効果付けたら、盾汎としては厄介にはなりそう - 名無しさん (2019-07-22 13:52:54)
こいつすごく使い勝手がいいな。ただ滑る - 名無しさん (2019-07-07 18:38:37)
ガチャで回ってきたので使ってみたけどスケートリンクみたいに滑る滑る。ただ慣れると楽しそうなのとスキルのお陰で強引に横切ったりもできるね。 - 名無しさん (2019-07-05 09:39:57)
爆発反応装甲があるから汎用との撃ち合いには強いけどHPは高いって訳では無いのでザクキャのマシがゴリゴリ。対格と火力も低いかかたいって訳ではない。こいつこそ本当に味方との連携が大事。 - 名無しさん (2019-07-05 02:11:39)
カモフきつくない?ホバーだから的になってるし、直撃前提の武器だから相性悪い - 名無しさん (2019-07-03 22:17:49)
そういう時は基本中の基本、障害物を活用するんだ。相性悪いとは言っても、量キャやWRと対峙せざるを得ない時よりマシだと思うの - 名無しさん (2019-07-04 09:59:31)
手に入れたので早速、マシ持って出たが格闘が楽しくて殆ど格闘しかしてない。 - 名無しさん (2019-07-01 23:13:09)
じゃあ次はそのマシをバズに持ち替えましょう - 名無しさん (2019-07-02 02:14:22)
ドムでよくね? - 名無しさん (2019-07-02 10:21:24)
爆反装甲と盾のありがたみ理解してから出直してきな。 - 名無しさん (2019-07-02 12:30:57)
バッキャロー! 今のドムには脚部緩衝があるからキャクブガーになりにくいんだぜ。ヨロケ2枚持ちだし、格闘補正も高いから攻めるならドムもいいと思うぞ。まあ、結局は好みでいいと思うが俺はドムを推す! - 名無しさん (2019-07-02 20:59:33)
ジャイバズしか無いからちょっと撃ち合いになるととたんにデクと化すからなあ。バズグレも出来ないし。てか装甲ジム板来ておいて他機体推しは何の意味もないだろう - 名無しさん (2019-07-03 01:09:31)
こいつに問わず最近A~B帯でもマシ持ってるやつ増えてる気がする。 - 名無しさん (2019-07-26 18:32:35)
マシ装ジムとバズドムなら後者がいいね。でもバズ装ジムとバズドムなら前者がいいね。 - 名無しさん (2019-07-02 17:03:34)
カスマならまだしもマシ装備なら絶対レートに来ないでね - 名無しさん (2019-07-03 20:47:49)
性能が劣悪なマシ持っての出撃はカスマでも嫌な顔されるレベルなのでバズ持ってください。文脈を見る限りマシ持つ意味が無かったとも読み取れますが。 - 名無しさん (2019-07-04 09:48:26)
えらい旋回高いなこいつ。 - 名無しさん (2019-06-30 06:33:20)
こいつ、爆発反応装甲と緊急回避もちは反則やわ、1対1きついわー。持ってるけど、ホバーにがてなのでいつもこいつにいらいらする。 - 名無しさん (2019-06-25 01:02:46)
250だと最強だな。爆風当てしか出来ないコマは無限にカモれる - 名無しさん (2019-06-22 11:14:43)
例えば体力3000ちょいぐらいで、回避に専念しながらうろちょろすると面白いぐらいに相手が追っかけてきてくれる。 - 名無しさん (2019-06-15 14:15:06)
250では強いです。 - さんま (2019-06-15 02:24:23)
コイツ中々良い感じやね。細身で爆反のお陰でバズの差し合いで有利に運べるし、ホバーも慣れれば苦にならん。格補と、バルカン無いのが残念やけどグレポイでカバーすればいけるね。 - 名無しさん (2019-06-14 01:01:14)
初動の牽制にはうってつけ。味方との十字砲火体制にも移しやすい。まぁアクト君でも同じ事してんだけど。 - 名無しさん (2019-06-14 22:54:09)
冗談抜きでマシ持ち多い…体感で半々、少なくとも2割はマシ持ち。なんでかなと思ったらこいつ射撃補正よりなんだな。武器火力がゴミすぎるから補正込でもブルパップの素火力に追いつかない(=マシコマの方がマシ)雑魚っぷり。リロ速度も遅く、動きも読みやすいから被弾もしやすい。爆発反応装甲が活きる近距離での戦闘もマシ持ちでは死に特性。マシ持つなら機体選んでくれ - 名無しさん (2019-06-13 07:16:23)
やっぱ多いよなそれと、そもそもホバーにマシンガンくっそ相性悪いのによく乗ろうと思うわ - 名無しさん (2019-06-14 00:26:24)
バラッジ先生という偉大な反面教師が居るのにな。 - 名無しさん (2019-06-22 12:19:59)
他の汎用がよろけ取ったら、後ろから味方ごとFF下格も多い。 - 名無しさん (2019-06-15 08:32:41)
例え機体を選んだとしても、マシはやめてください - 名無しさん (2019-06-26 18:35:15)
でも、割りと強いんだよな。毎回3冠4冠取ってるから許してくれ。 - 名無しさん (2019-06-27 02:30:41)
それ味方を盾にして一人だけ美味しい思いしてるだけやで。だから汎マシが嫌われてるんだけど、なまじリザルトに顔出しやすいせいで、格闘振りにいけない汎用乗りがマシに逃げて一向に減らない - 名無しさん (2019-06-27 04:01:49)
陽動25~30%近くとってるから、味方を盾にしてるわけじゃないよ。むしろ最前線に出て敵の注意を引き付けるんだ。マシの蓄積も計算してヨロケをとったら格闘も仕掛けるよ。爆発反応装甲のおかげでバズの直撃を受けない限り止まらないし、山岳なんかでは崖下から崖上をバズで狙うのはキツイので、プレッシャーかけるにはマシもありだと思う。ただ、2機も3機も必要無いのは確かだけど。 - 名無しさん (2019-06-27 15:48:15)
そりゃマシ使ったら陽動高くなるよ、最前線で壁やってる汎用より長生きするんだから。というか、リザルトの陽動なんてどうでもいいんだよ。汎用で重要視されるべきは追撃アシストだし - 名無しさん (2019-06-27 17:27:44)
まあ、4冠取ればアシストも当然1位だがね。もちろん、どんな汎用もマシ持てるとは思ってない。ただ、マシを持てる汎用も中にはいるだろうし、こいつもその1機だとは思う。どちらにしろ使い方と編成次第だと思うよ。それにどの機体も脳死バズ格オンリーではゲームとしてつまらないだろうさ。 - 名無しさん (2019-06-27 22:36:55)
こうやって汎マシは増えていくんだなぁ - 名無しさん (2019-06-27 22:52:24)
別にバズだろうがマシだろうが結果出せてるならいいよ。バズ持ったってモジモジしてるだけの奴もいるし、無謀に特攻していく奴とかも後を絶たない。マシだってただ垂れ流すだけでは意味ないし結局は中身次第だ。 - 名無しさん (2019-06-28 01:08:27)
そうだね中身次第だね。でもマシ汎はいらないよ。しかも改悪型100ミリマシ汎なんてね。 - 名無しさん (2019-06-29 01:38:12)
マシ持ちで3冠は兎も角、陽動含めて4冠取れてるならマシ持ちであっても十分な味方貢献できてるだろうから、そこまで徹底的に批判しなくてもいんじゃないかと思う。但し上のレートに行くほど即座に敵を無防備に出来る事の連携効果、追撃カットの重要性が増すという面から、木主レベル未満のマシ持ちに自覚を促したいとは俺も同感。 - 名無しさん (2019-07-26 18:30:52)
そもそもマシンガンだけで与ダメトップとか無理だから、しっかり格闘も振ってる。あと、マシを当て続けると相手は大抵物陰に隠れるか、顔面EXAMで向かってきてくれるので、突っ込んできたところを皆で袋叩きにする。陽動ってのはそういうものだ。向かってこないなら中距離を維持してマシで削りつつ、相手がバズを外した場合は近付きながらマシを連射して蓄積ヨロケをとって格闘。カットされそうな場合はそのままマシを叩き込み続ける(絶対カットが入るのに無理に斬りかからない)。逆に相手のバズが直撃した場合は250の距離なら格闘はまず食らわないので落ち着いて回避。枚数有利になったら味方と一緒にラインを上げて生当て格闘も狙っていく。一応そんな感じで戦ってはいるよ。まあ、枚数不利な状況で無理に斬りかかりにいく人が多いが、バズを持っていたとしても枚数不利を覆すのはまず無理だ。そういう意味で結局中身次第だろうよ。もちろん、全員マシ持ちとかはダメだと思ってるし、爆風で足が止まってしまう機体もマシは厳しいと思う。 - 名無しさん (2019-07-30 00:58:20)
そうやって個人の戦績で見るよりも、どうやったら自分も味方も与ダメージを稼ぎやすいか、被ダメージを減らせるかとか、味方チームがよろけやダウン、撃墜で相手を行動不能にした総時間をどうやったら増やせるかとかで考えた方が勝てるぞ。自分だけ稼いでるのに「何故か」負けて味方が雑魚とか思ってないか? - 名無しさん (2019-06-28 01:15:03)
「味方が雑魚」とかいう考えは、さすがにバズ持ってる奴の方多くね? - 名無しさん (2019-07-01 16:17:49)
FFもバズの方が多いね。…当たり前だけど。 - 名無しさん (2019-07-02 21:02:13)
一番分かりやすいマークすれば良い相手が、同コストの格闘フリフリしたいバズ持ちコマンドっていう。自分でバズコマ使ってるときも好き好んで1:1で対処したくない。 - 名無しさん (2019-06-11 23:36:52)
こいつのマシの利点って何なの?クイマで前線まで凸っててみたらマシ持ってたから、それなら寒ジムで - 名無しさん (2019-06-09 21:32:37)
射撃寄りでグレもあるしってんで勘違いちゃんが乗ってしまったのだろう…。やっぱバズのが格闘と相性良く楽しいしチームの役に立つと思うけどね。 - 名無しさん (2019-06-10 00:38:48)
一回だけ…一回だけネタ部屋でマシ装備で遊んでレートで武器変え忘れたことはあった。そうじゃないかな…そうだといいな… - 名無しさん (2019-06-10 00:44:32)
中距離からDSに対して、約4カウントの間に4000ダメージ与えられるくらいかね。ヨロケとれたら追加で1500くらい。 - 名無しさん (2019-06-13 15:39:26)
そのコストで対強襲で出すなら、マシ装ジム削って素イフもう一機追加したほうがましなような。中距離でそこまで撃たれるDSほとんど居ないし、そこまでまとまった時間になると味方支援がコンボされてる時くらいでしょ。素イフで助けながら即死級ダメージ与えたほうが遥かに役に立ちそうなのだけど? - 名無しさん (2019-06-13 17:21:37)
レイスでも出来るけど、敵ごと下撃ちバズ爆風に巻き込んで自分だけよろけないという小技。 - 名無しさん (2019-06-09 00:59:26)
250コストフル強化後にフレーム突っ込んだら13500まで耐久上がったんだけど…なにこれヤバくない…? - 名無しさん (2019-06-08 05:15:00)
あ、でも噴射も冷却も積まないなら14000まで上がるわ… - 木主 (2019-06-08 05:42:41)
この子300になっても体力500しか伸びないのな。250で使えってことか。 - 名無しさん (2019-06-07 14:34:19)
300バズ汎で回避持ってない機体抜くと、強フレ2つ詰めるのがこいつぐらいだから、そこでバランス取ったんじゃないかな。 - 名無しさん (2019-06-07 15:21:27)
レベル1欲しいけど出ない! DP かリサチケまたでしょうか? - 名無しさん (2019-06-07 11:38:03)
ありがとうございます - 名無しさん (2019-06-07 06:32:52)
Lv2だとキャクブガー1か噴射3どっちがいいんだろう - 名無しさん (2019-06-04 13:47:16)
脚部LV1は付ける意味ないので噴射で良いです - 名無しさん (2019-06-05 02:30:16)
何このスルメ機体楽しい - 名無しさん (2019-06-03 11:35:44)
意外と出てないから通称は「甲ジム」でどうだろう? - 名無しさん (2019-06-02 12:31:38)
ぶっちゃけ伝わればなんでもいいから装ジムって呼んでますわ。前作やって無いから前作の呼び方とかは知らないけど - 名無しさん (2019-06-02 12:40:18)
前作では、ドジム(ドムとジムの間の子)、装ジム、装甲=アーマーから - 名無しさん (2019-06-02 18:27:54)
と、千切れた失礼。アマジムって呼び方があった自分はドジムて読んでた - 名無しさん (2019-06-02 18:28:37)
それもパワードジム=ドジムと思う人が出そうな略なんだよな。動きがホバーなだけでドム分そこまであるわけじゃないし。装甲ジムも特に入力が面倒な略称ではないと思う - 名無しさん (2019-06-02 23:59:46)
前作でそう呼ばれてたなら無理に変える必要はないでしょ。むしろここをプレイヤーの大多数が見てるならともかく、非公式な以上閲覧は自由なんだから、ここで呼び名を変えたところで雑談板で名前出しても伝わらないと思うよ。私も装ジムで定着してるから変えようとは思わないし。あとパワードジムなら分かりやすくパジムって呼ばれてるからドジムでパワードに勘違いはしないんじゃない?ドムとジムの中間機でドジムは少々苦しいとは思うが… - 名無しさん (2019-06-03 04:57:29)
枝の位置間違えましたわ…失礼しました。 - 名無しさん (2019-06-03 04:59:25)
装甲でよくない? - 名無しさん (2019-06-04 10:17:40)
カスパでHPガン盛りして味方の盾となり、膠着した戦況をこじ開ける。味方のために動くのにとても適した機体だと思う。ホバーに慣れていない方は演習で慣性のクセを掴む(方向キー入れっぱなし、途中で離す、進行方向と逆向きに入れる等)とグッと使いやすくなりますよ。 - 名無しさん (2019-06-01 18:23:16)
それをやれるのは250まで。300で盾だなんて発想したらSG喰らってそのまま切り殺されるぞ。耐格の低さは伊達じゃない - 名無しさん (2019-06-02 01:38:09)
よく下格スカる…ホバームズい... - 名無しさん (2019-06-01 09:16:12)
強化施設解禁による強化内容 複合拡張パーツスロットLv1 シールド機構強化Lv1 対実弾装甲補強Lv1 対ビーム装甲補強Lv1 なおどれかを選ぶのではない模様 - 名無しさん (2019-05-30 14:21:02)
レベル2が何度も被る!レベル1欲しいんですけどね… - 名無しさん (2019-05-30 09:44:41)
ついに強化施設解禁かぁ…こいつの内容が気になる。とりあえずカスパスロ最優先…もしくはスラ量か速度上昇があるならそっちでもいいなぁ…楽しみ… - 名無しさん (2019-05-30 06:06:16)
内容判明次第情報書き込む予定です。 - 木主 (2019-05-30 06:08:03)
無難で楽しい機体、いると安心するけどレートにいた100マシだけはビックリしたわ - 名無しさん (2019-05-27 13:46:07)
どうやら顎が気になっていたのは俺だけではなかったようだ… - 名無しさん (2019-05-27 07:41:25)
うーん旋回が追い付かない。火力が出ないことよりきつい - 名無しさん (2019-05-24 06:17:00)
足りないって意味ならフィルモを積めば少しはマシになるんじゃ無いかな。それともし、もしだけどブーストせずに旋回してるなら状況に応じて吹かしながら旋回するといいよ。まぁ、わかってるとは思うけど… - 名無しさん (2019-05-26 04:39:25)
堅いから強いってシンプルな感じだけど武器威力低いから火力はイマイチだなあ、グレなかったら相当悲惨だった気が - 名無しさん (2019-05-18 21:50:14)
グレあってもバルカンないのがきついんだけどな。グレポイしている暇あるなら他の敵見に行ったほうがいいし - 名無しさん (2019-05-19 02:10:43)
なんだかんだで爆風ではなく直撃してくる人が増えたので、爆発反応装甲あまり効果を発揮しないな - 名無しさん (2019-05-16 03:06:41)
それは動きが直線的過ぎるからだと思うけど。スラ吹かして突撃だけじゃなくて通常ホバーでしっかり左右に振る事。ホバー機体はただでさえ動きが読まれやすいのだからフェイント位出来なければ機能しないと思った方がいい。相手からすれば足元狙うより胴体狙った方が当てやすい(下手に足元狙うとガニ股なせいで股抜きする)から、バズの銃口見てタイミング測ればフェイントは割と簡単だよ - 名無しさん (2019-05-16 09:48:28)
今までずっと爆発反応装甲の存在を知らず、このスレ気付いたわありがとう…。持ってない機体なんで適当にしか情報入れてなかったわ。敵として対峙すること多かったのに勉強不足だな。 - 名無しさん (2019-05-24 13:24:34)
しかし気づいたことで 前より有利に行けるはずだぜな そんでも上手い人はめんどくせえんだがw - 名無しさん (2019-05-26 02:22:46)
引き当てたら是非乗って見てほしい。世界が変わる可能性が十分にある良機体だから - 名無しさん (2019-05-28 16:45:16)
足がよく折れるから脚部積んでみたけどあまり恩恵を感じなかったな…スラ盛ってる方がいいのかも。フィルモも外してフレーム盛った方が長持ちするし、下の方にフィルモオススメとは書いたもののフィルモいらないかも。他にも何かおすすめのカスパあったら教えてクレメンス。いろいろ試してみたい。 - 装甲ジムスキー (2019-05-12 08:09:16)
個人的にはフレームですねぇ…スラも欲しいけどとにかく動かなければならないので、スラの容量より緊急回避からのスラ復帰を優先して緊急冷却がマストかなって思ってます - 名無しさん (2019-05-13 18:44:11)
なるほど、冷却かぁ…試したこと無かったな…ありがとう。試してみる - 装甲ジムスキー (2019-05-14 00:07:32)
緊急冷却って性能の割にスロ重くない?実際使ってみてどんな感じ? - 名無しさん (2019-05-14 00:17:59)
通常の冷却とそんな変わらないでしょ。こいつに関して言うなら格闘補正増やしたところで焼け石に水だし、緊急回避を使用した後にどう動くかもそうだけど、例え1、2秒でもスラスターが再使用可能になる時間は早いに越したことはないのよ。遠距離からバズ撃たれて、緊急回避した後に別の人からバズ貰い - 枝主 (2019-05-14 16:28:53)
ミスった 別の人からバズ貰ってよろけた時、先にバズを撃った人が格闘振ってても緊急回避がギリギリ間に合って回避出来た事が結構あるかな。なんというか、保険みたいなもの。 - 枝主 (2019-05-14 16:35:53)
寝起きで書いたので文面がかなり雑になってます…御容赦下さい…緊急冷却や冷却って使っている人いないんだろうか… - 枝主 (2019-05-14 17:40:25)
俺が実際に使って見た感じだと、確かに緊急回避からの復帰が早くなるのは結構な恩恵を感じたから選択肢としては普通にアリだと思った。逃げに徹する場面での生存率が若干上がった気もするし。ただ、格闘生当てを狙いに行きがちな身としてはスラ量盛った方が戦果は上げやすかった。守りに重きを置いてこいつの特性を伸ばすか、火力のなさを手数で補って枚数有利と与ダメを重視するかその辺のプレイスタイル、編成に合わせて使い分けるのが得策かなと。格プロ盛るくらいなら緊急冷却を盛った方がいいかとは思う。ただ、確かに性能の割にコストが重いなというのは感じた。もう少し消費スロットが少なかったら常に積んでおきたいのだけど。長文申し訳ない - 装甲ジムスキー (2019-05-15 08:10:43)
緊急回避を多用するかは完全に個人の差だもんなあ…個人的にはコイツ使ってる時はヨロケる頻度がかなり少なくなって緊急回避も少なくなったからスラとフレ盛り派だわ。格闘してるとこをカットされにくいのホント強いし - 名無しさん (2019-05-15 13:38:07)
なるほど、確かにそうかもしれません。私はどちらかといえば緊急回避多用派ですね。というかスラ盛りにして緊急回避すると増えたスラ分余計に復帰に時間が掛かってそうで、自分のプレイスタイルではスラ盛りが出来ない→逆に冷却にしてみよう。の流れで行き着いたので。普段から緊急回避使用してるので重いとは感じた事は無かった… - 枝主 (2019-05-16 09:57:26)
350が追加されるとしたら他のF型系列が持ってる耐爆機構が欲しいと思ってる - 名無しさん (2019-05-10 21:34:13)
250においてかなりの壊れ機体なんじゃないかと思ってる。強フレ5、新フレそろて体力13,000+コマンドシールド+爆発反応装甲…自分で使ってて汎用はこいつが多いほうが勝つのではと疑うわ。火力低いが相手のバズ格をくらう頻度も少なくなるので結果的にチーム全体として押し込んでることのほうが多いぞ。 - 名無しさん (2019-05-09 18:39:50)
誰しもがフレーム持っているならいいけどな。所詮殴り合いに弱く挙動がホバーで読みやすい機体に変わりはない - 名無しさん (2019-05-09 21:05:20)
まあ新フレとLv5はともかくLv4まではDPで揃うからそれで結構カチカチにはなる。前線安定及び押し上げ要員としては強いけどやっぱり火力不足だから多ければいいってもんでもないかなぁ…せいぜい編成に2機までくらいにしとかないと火力不足すぎて負けると思う。 - 名無しさん (2019-05-10 00:00:06)
個人的にはその解釈で間違ってないと思う。ただ味方に追撃入れてもらう前提があるから装ジムが多すぎてもって気はする。単機凸か二機凸して後続がしっかり続けば250ならかなり荒らせるし、300ならイフとか居てくれると装ジムも連携取りやすいよね - 名無しさん (2019-05-10 07:54:10)
出撃時に顔がアップになった時にいつもブッサイクやなこいつと思ってしまう…こいつ好きな人達ごめんなさい - 名無しさん (2019-05-08 01:16:59)
絶許 - 名無しさん (2019-05-08 03:39:30)
ホ許してください…顔以外はカッコイイんです…ただやたらシャクレてるのがいかんのです… - 名無しさん (2019-05-08 14:24:25)
力強く精悍なこのお顔を不細工と申すか… - 装甲ジムスキー (2019-05-08 18:00:12)
あのシャクレさえ…シャクレさえなければ… - 名無しさん (2019-05-09 14:39:32)
アントニオ猪木だと思えば強そうで悪くない…悪くなくない? - 装甲ジムスキー (2019-05-09 17:11:14)
こいつの格闘好きやわ。ドムと同じの力強いモーション…良いよな - 名無しさん (2019-05-07 22:27:29)
見た目もいいし実は使い勝手もかなりいい。個人的には横格の当てやすさがいい感じ。下格も案外伸びるから緊急回避吐かせてからの追撃も刺さりやすい。 - 装甲ジムスキー (2019-05-08 18:12:34)
こいつの下格見るたびにエゥティタのmk2思い出す - 名無しさん (2019-05-10 17:42:36)
ここを見て250で使ってみたら…なにこれ素晴らしい機体じゃないか!1発で大好きになった。皆さんありがとう - 名無しさん (2019-05-04 16:14:31)
ようこそ同士 - 名無しさん (2019-05-05 03:20:35)
君も魅入られてしまったようだな…ようこそ同士よ - 装甲ジムスキー (2019-05-05 10:17:10)
機体の見た目はダサいけど慣性斬りはやっぱりカッコいいな - 名無しさん (2019-05-03 17:41:35)
ドムの方が好きかい? - 名無しさん (2019-05-03 18:42:03)
俺は顎だけ気になるなぁ・・・突き出てるのがどうしても - 名無しさん (2019-05-06 17:03:00)
カスマでフレンドと装甲ジム編隊組んでみたら一方的に相手殴り続けられた。なるほどこういうことか…と思った。 - 名無しさん (2019-05-03 17:27:56)
装ジムに乗ってて、味方に求める事、割と多いと思いますが、皆さんがこれしてくれると動きやすいって思う事は何ですか? - 名無しさん (2019-05-03 17:18:46)
ブースト吹かせている間のみ発動しているMAと違って爆反は常時発動だから、盾と相まって他の汎用バズで相手すると本機がバズ格優位になりやすい。これが脅威。250だと同じく爆反持ちのデザジムが相手するのがベターなのかなぁ。 - 名無しさん (2019-05-01 21:34:17)
同コスト帯で見てHP高い上にカスパで補強出来、優秀なシールドとスキル持ちで硬い上に有利という… ホバーさえ慣れれば250だと現状かなりの強機体だな - 名無しさん (2019-05-02 13:32:39)
使用者的な悩みとしては思ったより与ダメが伸びない所はある。とは言えアシスト関連が異様に高くなるから問題ないが - 名無しさん (2019-05-02 15:46:54)
始めたばかりの初心者です、抽選でlv1とlv2が同時に出て小躍りしながら戦場で使ってます。 - 名無しさん (2019-05-01 12:15:05)
ただ、改造や立ち回りがどうにもうまくいかず……前スレはある程度読んだのですが脚部装甲3以外にこの子は何を付けたら良いのでしょう? - 名無しさん (2019-05-01 12:16:38)
フィールドモーターLV1を付けたらいいよ。結局快適になる。 - 名無しさん (2019-05-01 14:02:56)
個人的には耐久と緊急冷却、あまりにシールドかな。フィルモは慣れないうちはアリだけど、慣れたら無くても問題無くなったから外しちゃったわ - 名無しさん (2019-05-01 18:08:31)
あと、脚部は確かに壊れるけど、直撃受けなきゃ問題ないコイツにはそこまで必要性を感じないかなぁ…あくまで個人の感想だけど。 - 名無しさん (2019-05-01 18:47:35)
おすすめは脚部捨ててフレームガン盛りかな。装甲ジムは壁役と前線押上役だから長生きして味方を援護出来るカスパがおすすめ。あと、上の枝にもあるけどフィルモを付けてみると結構快適になるからおすすめ。 - 装甲ジムスキー (2019-05-01 19:05:17)
あ、スラ量少ないからスラも盛れる余裕があるなら盛っておきたい。格プロ、射プロはあまり必要性を感じない。まあ自分でいろいろ試して見て、しっくり来たカスパを使ってみるといいと思う。 - 装甲ジムスキー (2019-05-01 19:10:31)
めちゃくちゃ格闘触れた! 寝かせられた! って試合でも思ったより与ダメ出てないの悲しい。 - 名無しさん (2019-05-01 08:12:00)
皆さん大体どれ位の与ダメ取ってらっしゃるんでしょうね? - 名無しさん (2019-05-01 09:15:13)
かなりよく動けたときで8万、普通なら5万から6万くらい。 - 装甲ジムスキー (2019-05-01 19:06:51)
装ジムスキーさんてめっちゃ動ける人なんだなぁ…自分上手く動けて5万位しか行けた試しがない…下の木にあった追撃アシストも1万5千ちょいだったし…バズでヨロケ取ってあと味方に任せて次行くだけじゃやっぱりだめかぁ…下格ちゃんと当てなきゃ… - 黒白の装ジム乗り (2019-05-01 22:07:38)
とにかく臨機応変に対応するのがこの機体を乗る上で大切だと思う。攻める時は先陣を切るとか退く時は自分が囮になるとかして、その時々に自分が味方だったらどういう動きをして欲しいのかを想像しながら立ち回るようにしてる。瞬間火力以外は万能な機体だから、自分は常に味方との連携を意識して動くようにしてる。そうすると自然と敵を殴れる回数も増えて与ダメは出てくるはず。あと、こいつはかなり生あてがしやすいからバズの方が始動よりも生あてしてる方が追撃アシストが出やすいと思う。速度と慣性のおかげでかなり遠くの方でよろけた敵にも格闘追撃が当たるから、よろけをとるより味方が取ったよろけを継続していく動きに変えてみるとアシストが出やすくなるかもしれない。横格が引っ掛けやすいから横格始動にしてみるのもいいかも。自分は自分以外の装甲ジム乗りがいたら動きを観察するようにしてるんだけど、人によって結構動きが違うから、色んなスタイルを試してみて自分に合う装甲ジムの乗り方を模索してみたらいいと思う。先に紹介したのはあくまで一例ってことで…俺はそこまで上手い方じゃないと思うし、もっと有効な戦法があるかもしれないし。 - 装甲ジムスキー (2019-05-02 00:28:16)
うわ、かなり長文になってしまった…申し訳ない。 - 装甲ジムスキー (2019-05-02 00:29:18)
色々試した結果、よろけ量産が自分的には一番合ってると結論づけました。格闘まで狙うと被弾率がガッツリ上がってしまう… - 黒白の装ジム乗り (2019-05-02 13:55:40)
自分はこいつで格闘狙いにいくとホバー機独特の挙動のせいか当てる事に集中して視界が狭くなって周り見えなくなって、結果被弾増える事が多いっすねぇ・・・ - 真っ青な装甲ジム乗り (2019-05-02 20:32:34)
同じく。だから格闘振る時はN横か横横にしちゃってる。味方が見てれば追撃してくれるし、いなければ距離取って仕切り直すか、味方の所まで走るかしてる。 - 黒白の装ジム乗り (2019-05-03 04:31:09)
横を通り抜けながら辻斬りを繰り返していくのマジ楽しい。居合斬りしてる侍の気分。 - 名無しさん (2019-04-30 16:27:03)
陸高ザク持ってるけどコイツに乗る方が勝ちやすい…でも与ダメもアシストも取れない… - 名無しさん (2019-04-28 20:12:22)
相手をどんどんこかしていくのがこの機体の仕事だよ。自分のスコアは二の次。 - 名無しさん (2019-04-28 22:03:18)
それは理解してるんだけどね…目に見える結果を残せなくてなんかもやもやするというか…下の猛者達は4冠取れてるとか書いてるから自分は使いこなせてないのでは?と思うわけですよ… - 木主 (2019-04-29 09:54:39)
下の猛者達つっても多分同一人物だろうけどその手の話を真に受けても仕方ないだろ、言うだけなら誰でも言えるんだから。俺はレートメインだけど四冠取ってる装甲は見たことない、二冠程度ならそら居たけど。A-以下やクイックカスマは知らんがね。 - 名無しさん (2019-04-30 03:43:33)
うん…そうだね…自分と自分の装ジム信じるわ。ありがとう。 - 木主 (2019-04-30 07:26:14)
目に見える成果が見たいなら、追撃アシストは高めに出るからこいつで活躍したかどうかの指針になると思う。俺の場合は2万超えれたら結構動けてた、3万超えれたらかなりいい動きが出来たってな感じで判断してる。他に冠を取りやすいのは陽動かな。それと、しっかりと味方を助けまくってたら味方からの称賛も飛んできやすいから、そこも見ていくといい気分になれるかも。陸ザクよりも勝ちやすいってことは結構乗れてるはずだし、自信を持っていいんじゃないかな。同じ装甲ジム乗りとして、こいつをもっと好きになってもらいたい。 - 装甲ジムスキー (2019-04-30 17:01:27)
陽動はほぼ毎回取れてるんだ。むしろコイツじゃなくても陽動はトップが多い。アシストの数値は見た事なかったな…意識してみる。装ジムが二機居ると最近は火力不足じゃ無いかと思って、既に装ジムが一機出完してたら譲るんだけど、気にしなくていいかな…低コストはコイツがお気に入りだから乗りたいのよね、やっぱり。 - 木主 (2019-04-30 18:02:11)
寧ろこいつの突撃力は、味方に装甲ジムが多ければ多いほど活きる(もちろんちゃんと連携をとれれば、だが)。装甲ジム2機で突撃してみたら分かるけど、想像以上の突撃力で火力不足も気にならない。どんどん前線を押し上げて行ける。イケイケな雰囲気を作り上げて行けるから、勝ちに直結していく。 - 装甲ジムスキー (2019-04-30 19:13:40)
そうだよね…うん、ガンガン乗る。ありがとう!おかげで自信持てそう。愛機だから使いこなして、もっと縁の下の力持ちとして勝ちに貢献してみせるよ! - 木主 (2019-04-30 22:00:32)
また1人、装甲ジム乗りが増えてよかった。いつか戦場で会えたら、共にジェットストリームアタックを仕掛けよう。 - 装甲ジムスキー (2019-04-30 23:26:13)
敵として会わない事を祈るばかりです。 - 木主 (2019-05-01 00:22:52)
白基調に青い追加装甲を纏った装甲ジムがいたら俺が来た合図だ。 - 装甲ジムスキー (2019-05-01 00:30:00)
黒基調に白の装飾は俺です。会える日を楽しみにしています。 - 木主 (2019-05-01 02:55:15)
スコアは飾りだからな、極端な例だと味方をこかしながら下格すれば自分の与ダメ順位は上がるし、単独リスポン繰り返せば陽動が伸びて、枚数不利の味方全体のスコアが下がるし、本当に壁やってる人は何のスコアも取れず与ダメも取れないけど、一人で淡々と枚数不利に立ち向かって時間を稼いでるもんだ。 - 名無しさん (2019-04-30 11:59:23)
こういう考えの味方ばかりならどれだけ頼もしいことか… - 名無しさん (2019-04-30 17:05:04)
単独リスポはたまにやってしまうんだ…場所にもよるけど拠点取られたくない時とか無理だとわかってても突っ込んで、味方が来てくれるの信じて足掻きまくる。チーム戦だって理解もしてるし、足並み揃えた方が生存率や戦績は上がるけど、そこ取られたら負けるって場所は猪と思われようが突撃するし時間稼ぐよ。付いて来てくれる味方居ないけどね… - 木主 (2019-04-30 18:12:31)
コイツに限らず犬砂やイケメンとかスコアに出ない活躍が求められる機体だって多いからな。極論言えば殆どの強襲なんか自分のスコア二の次で相手の支援のスコア減らす方が仕事出来てるわけだしね。逆に味方の邪魔になってもスコアだけ取れて勘違いし易い可哀想な機体だっている。本当にスコアは飾りだと思うわ・・・だから大勝した時に自分にだけ星がついてなくても泣かない! - 名無しさん (2019-05-27 02:51:19)
ビームガンで4冠取れて草 - 名無しさん (2019-04-23 00:49:25)
よっぽど敵が弱かったか、味方が頼りなさ過ぎたのどちらかだな…。 - 名無しさん (2019-04-23 11:44:22)
ビームガンの可能性をほんの少しだけ見いだせた様な気がします。バズ持ったほうが良いのは明らかだけどね - 名無しさん (2019-04-24 16:23:16)
まあ、マシでも4冠とれたりするしな。射撃補正高いから強襲としては遠距離から削られてけっこうウザイかもね。 - 名無しさん (2019-04-26 15:57:53)
機体板に書き込むんならどう立ち回ったか書いてほしい。なにか参考になるかもしれないし。 - 名無しさん (2019-04-27 11:01:36)
脚部積みづらいのだけがなあ - 名無しさん (2019-04-22 01:41:29)
格闘モーションがドムの何が悪いと思って使ってみると、なるほど格闘2発目がひっかけにくくて当たらんのな - 名無しさん (2019-04-18 23:48:10)
逆に慣れたら、そこから届くのかよっ!?ってなる距離から追撃をたたき込めるんだよね。ホバーは慣れるまで弱点だが慣れたら利点になる。まあ確かにN下しにくいのはあるが… - 名無しさん (2019-04-19 08:07:50)
N下は前進の慣性を利用してやると当てやすいかも。Nを相手の前に置くように振ればいい…かな?後はそのまま振り下ろすだけだから。軸合ってない場合はN横に切り替えて反転しながらバズ構えれば反撃を回避しやすいし。 - 名無しさん (2019-04-26 01:11:35)
他と間合い違うから生当てよく決まるよね。敵対した時の話だと乱戦中に気付いたら振りかぶったコイツどっからともなく湧いて来たり - 名無しさん (2019-04-27 08:58:04)
歩き速度ドムより遅いのに、ドムより速く感じる。何でだ( ・◇・)? - 名無しさん (2019-04-18 08:27:34)
やはりそこは豊満ボディ差 - 名無しさん (2019-04-18 11:56:35)
上の枝の人も簡潔明快に述べてくれてるが、同じ速度ならより小さい方が体感速度は速くなる。あとは、スキルやらでドムに比べて「止まりにくい(止められにくい)」のも心象に関与してるかもなー。 - 名無しさん (2019-04-18 13:24:52)
お返事ありがとう。言葉足らずでごめん。操作者側の感覚としてなので、自機の大きさはあまり関係ない気がする。スキルの影響はあるかも。戦闘機動では通常の歩きの間にブースト移動が入るので、ドムより長くブーストの加速分速度が残ってたりしないかな? - 名無しさん (2019-04-18 19:35:24)
こいつで火力を出そうとしてる馬鹿なマシ持ちがいるが地道にバズ格とグレを決めた方が与ダメは稼げる - 名無しさん (2019-04-16 00:47:51)
俺の事をバカなマシだと言いたいなら「前提部分」を10回は読んだ後で理屈を咀嚼しろ。違うなら悪かったな。...バズ格すりゃそれなりのダメージが出ることぐらい誰でも知っとるわ。 - 一つ下のマシの木 (2019-04-16 03:49:38)
前提部分云々が全部消し飛ぶくらいホバーでのマシがいかに役に立たないか、火力が出にくいか理解できていないと思うんだけど。バラッジのビームとミサ使わずにガトだけで戦ってみればよくわかるよ、なんならペドワにアクトマシ持たせてマシとサーベルだけで戦うといい。 - 名無しさん (2019-04-18 09:21:51)
あんたが何をどう思ってるかに興味はないが、少なくとも俺の知ってるバラッジとペズンは装甲強化ジムじゃあない。当然ERAもなければコマンド楯もない。共通しているのはホバーで滑走することだけの全く異なる機体だ。あんた、冷静に一つ下の俺の木見て書き込んだのか?だれがいつドムでマシンガンを持つことの是非について書き込んだんだ?それともただのマシンガンアレルギーでマシのこと書き込んだ奴に無条件で噛みついてるだけなのか?装甲強化ジムのスキルを見てマシの可能性を考えて何が悪いんだ? - 名無しさん (2019-04-18 13:07:47)
だからねマシとホバーの相性はホント悪いのよ、ホバーの慣性でマシを当て続けるには切り替えしがしにくく弾道がブレッブレでエイムを安定させて火力を出すには足を止める必要がある、前線や少し後ろででも悠長に足止めてマシ撃ってたらどうなるかは火を見るより明らか。他のマシ装備の機体はレレレとかで切り返しが早く出来る分弾道が安定しやすく当てやすく火力が安定する上に回避もしやすい。機体の特性上全くかみ合わない装備だから役に立たないと言ってる訳よ、ホバーでのマシ装備のデメリットの方が機体のスキルや盾装備を上回ってるということには目をつぶるのかな?これはマシアレルギーでもなんでもなくメリット対してデメリットが大きすぎるという話、まずは喧嘩腰の君が冷静になりなさいな。 - 名無しさん (2019-04-18 15:32:45)
なんだあんた、感情じゃなく理由ありきで話できるんじゃねえか。この木の主と同一人物ってわけじゃねえのか?まさか俺は全く別の人間をいきなり罵倒から始めやがった木主だと思い込んでやりあってたのか?・・まあいいやハハハ。で、だ。お前さんの言うホバー自体がマシンガン持ちに向いてないって話なんだが・・。結論から言えばその通り「だった」。その印象が生まれた理由はおそらく、こいつが出てくるまでに実装されたマシンガンを持てるホバー機体が悉くデブ・・もとい力士体形で、かつERAのような防御スキルを持たず、正面から打ち合うのは不利、射撃戦になるならほぼヒットアンドアウェイ必須、という状況を余儀なくされていたからだと思うんだよ。だが・・こいつは違う。俺はこの機体に関してだけは、「ホバーでマシ装備」のデメリットを打ち消すだけのアドバンテージを機体が備えているとかなり本気で考えている。そのアドバンテージってのがさんざん述べてきたスキル群と、ホバーである以上常に慣性のデメリットとは対になるメリット「足が速い」、そして痩身だ。アクトのページにも書かれていることだが、細身で射撃補正が高く足が速い機体はマシンガンに向いている。それは疑いようがない。・・にもかかわらず唯一持てるマシが設定資料すら無視して大して強みのない改悪マシって点に不満を感じるっつー話につながるわけだな。まあもうわかると思うが、こいつはドムじゃあない。結局はそこに尽きる。というか実際に無制限自由部屋にlv.1機体(マシもlv.1)でだしてみて、五号機を手玉に取りザメルに蓄積で嫌がらせできることを確認した(四号機には瞬殺された)。与ダメは70000ぐらいだったっけな。相手からも賞賛されたぞ。まあ九分九厘は呆れられているだけだろうが・・。 - 名無しさん (2019-04-18 18:25:37)
呆れてるのは九分九厘どころじゃなくて九割九分九厘ぐらいいると思うんですけど - 名無しさん (2019-04-24 01:22:25)
トートロジー。 - 名無しさん (2019-04-24 01:31:02)
俺の書き込みはお前個人のことを言ったわけではないぞ馬鹿なマシ持ちがけっこうな頻度でいて困ってる - 枝主 (2019-04-19 00:55:59)
そうか。そりゃ悪かった。だがまあ、客観的に見て「馬鹿に見える」奴なんて何につけても居るもんだ。笑って許してやってくれ。 - マシ木野郎 (2019-04-19 10:36:57)
あんまり言いたくけど、コメントする以上少しは礼儀というかマナーも覚えたほうがいいと思う。家族知人相手に返事返してるわけじゃないし見ず知らずの人間にあんたとかお前さんとか上からの物言いな上に勘違いで噛みついて「悪かった、笑ってすませてくれ」はないと思う - 名無しさん (2019-04-28 05:13:12)
亀レスを見てしまったから書き込むが、「アンタ」、この木の内容全部読んだか?俺は「噛みつかれた」と感じたから語気を強めたんだぞ?「噛みついた」のじゃない。理由があると知ってからは普通に戻している。それに、「笑って許してやってくれ」は俺自身についてではなく木主の言う「バカなマシがいて困る」という話についてだ。御託並べる前にその勘違いした「第三者視点」もやめたらどうだ。終わった木でまだ喧嘩する気か?俺はもうこの木には書き込まんぞ。 - マシ野郎 (2019-04-30 13:06:29)
木主と枝主も見分けられていない上に、受け答えをまともにした方が良いという指摘にも噛みついてたらいくらあなたの主張が正しかろうと誰も賛同しないだろう。勝手に喧嘩腰でわめき散らしたのはあなた一人だけですよ、さらに言えば人を勝手な思い込みで木主と枝主を間違えたことについてはあなたは全てのレスを全文読んでたのか疑問でしかないですね、全文を読んでいたのなら文面から別人と見分けることが出来るにも拘らず、ただマシを否定されたと頭に血が上って脊髄反射で書き込んだとしか見えませんね。しかもそれについて謝罪すらなく「まぁいいやハハハ」と誤魔化していてはまともに会話が出来るレベルに無いと言わざるを得ません。自身の会話を顧みて、丁寧な受け答えをすれば主張を取り合ってもらえる可能性もあるのに自身でそれを潰しているのではまともな運用をしている他のマシ持ちプレイヤーも迷惑でしょう。 - 名無しさん (2019-04-30 15:31:36)
ん?まぁそれもそうか。すまんな。しかし、木主枝主の違いもわからずとは言うが、ミスター、お前さんひとつしたの「マシンガンとか持っちゃうんだよね」の失礼な枝、誰か分かるか?俺はコレを書いたのがこの木主なのか枝主なのか、それとも別の誰かなのかわからない。コテハンもないしな。だから書き込まれたタイミングを見て同一人物だと判断するしかなかった。そうだろう?当事者の気持ちも考えてくれよ。俺がマシの木立てたすぐ後に勘違いかどうかはともかく「バカなマシ」の木が立ったんだぞ?そりゃ怒りもするよ。仕事のパソコンから書いてたからまだ冷静だけどさぁ。あ、書き込まん言ったのに書き込んですまんな。というか、言われてみればお前さんもひとつ前の亀レスさんと同一人物なのか?それすら俺にはわからんからな。Diffanaも使えないし。 - マシ野郎 (2019-04-30 18:32:06)
つーかバトオペは個人で与ダメ稼ぐゲームじゃなくてチーム戦の勝利を目指すゲームだから。与ダメ重視チーム戦軽視の勘違いしてるやつが多すぎるからマシンガンとか持っちゃうんだよね。マシンガンはチーム貢献度が低い武器だといい加減に自覚してほしいわ。もっと縁の下の力持ち的な運用してる人を称賛したまえよ。追撃アシストとかの評価が低すぎるんだよな。 - 名無しさん (2019-04-18 08:50:52)
バズを持つより戦果が出るかは別として、機体としては補正の分配や特性(ERA、細身、大楯、高速走行、サブがグレE)からマシンガン持ちに向いてるんだが...持てるのは100mmマシンガン改悪なんだよなぁ...。普通のヤシマ100mmか90mmブルパにしてくれよ...。 - 名無しさん (2019-04-15 09:35:00)
ERAってなんやと思って調べたやんけ……改悪マシ見た目だけはかっこいいからよろけ値10%くらいにならんかな…… - 名無しさん (2019-04-16 09:49:17)
すまん爆発反応装甲(Explosive Reactive Armor)のことだ。本当改悪マシを持つと見た目はかっこいいんだよなぁ。確かによろけ値10%、いや9%にでもしてくれたらマシだけでも3秒でよろけとれるから選択肢になりそうなんだが。 - 名無しさん (2019-04-16 10:16:18)
元々設定画でヤシマの100mm持ちだっけ? 装備不可な理由がわからない。 - 名無しさん (2019-04-16 09:57:51)
うむ。Google画像検索の最初に出てくる絵でノーマルのヤシマ100mm持ってるな。なんで装備できないんだろうなぁ。 - 名無しさん (2019-04-16 10:19:16)
250なら中々 300となるとHPの伸びも悪いのとWRが出てくる事により些か厳しく感じる - 名無しさん (2019-04-14 09:21:50)
コンテナからlv2ゲットしたけど火力低すぎてビビるな - 名無しさん (2019-04-12 19:45:50)
グレばらまいてたら気にならんぞ。格闘火力は死んでるからダウン取り用と思えばいい。火力出すんじゃなくて囮として動き回って敵を撹乱しながら枚数有利を作り出して常に味方を有利にするのがこいつの1番活かせる使い方。自分で戦果出したいならおすすめはしないかな。とはいえこの生存力とよろけにくさで常に何かしら攻撃出来るから全体的には火力低すぎるとも思わんのやけどね。 - 名無しさん (2019-04-12 20:42:30)
250では間違いなく強いけど基本的にカスマに250が滅多にない… - 名無しさん (2019-04-11 17:48:15)
そういうときこそ自分で立てるんだ。大抵すぐに埋まるぞ - 名無しさん (2019-04-13 01:22:15)
複数相手に絡まれても同コストの連中からなら上手くやれば逃げ切れるから陽動めっちゃ取れる。SGに捕まらなければ緊急回避でスラスター切らしても通常移動が速いから逃げ性能が高い。火力低いから戦果は出しにくいけど味方を勝ちに導くという意味では最強格かと。とりあえずバズ下で枚数有利を作り続けるのが仕事かね。リザルト見たら陽動、被撃墜、追撃アシストは大体トップ。他は微妙になるけどチーム自体は勝てる。 - 名無しさん (2019-04-11 08:15:01)
ガンオンとかで持ってるスプレーガン持ちたい…… - 名無しさん (2019-04-10 23:59:04)
トラウマ思い出すからヤメロォ!! - 名無しさん (2019-04-11 11:07:27)
心なしか他のじむ - 名無しさん (2019-04-09 17:43:52)
ミス失礼。心なしか脚2を付けてても他のジムよりややキャクブガーしやすい気がする。脚2だけで近スロ埋まっちゃうけど、安定性のためには付けといたほうが無難かな - 名無しさん (2019-04-09 17:45:47)
ホバーは必然的に足への被弾率は高くなる - 名無しさん (2019-04-10 19:40:10)
自分は逆に脚付けてないけどジムコマと比べて折れにくい気がするな - 名無しさん (2019-04-13 16:20:48)
カスマ300でこいつ3機のジェットストリームアタックを受けたんだが、本当に止めようがない。自分は後期ザクに対空砲だったからまだ対抗できたものの、味方はバズやキャノンを殆ど無効化されて次々と撃墜。ダブルスコアで敗北。なるほど、これが正しい意味での「ドム系」の「同じ機体で組んで突撃すると強い」という評価かと再認識。面白いな。 - 名無しさん (2019-04-08 16:40:17)
250だとジムコマより長く前線維持できるので安定する - 名無しさん (2019-04-08 16:07:40)
細身盾持ちバズ汎用は散々乗ってもう飽きたなぁとか思ってたらこいつ出たんで使ってみたらハマったわ。ドムは元々結構乗り心地好きだったんだけど相手の攻撃吸いまくって辛いなぁとか思ってたからほんと楽しい。ドムが火力とスプビーの代償として安定感を手に入れたって感じ。普通のバズ汎用乗り飽きたって人結構いると思うからそういう人は好きなんじゃないかな。ガン逃げから攻めまでなんでもござれな感じで楽しいだけじゃなくて強いし。 - 名無しさん (2019-04-02 07:53:45)
機体の使用率でもしかしたら今後モーション改修とかあるかもだから、皆もっとガンガン乗り回してお願いします何でもしません! - 名無しさん (2019-04-01 20:31:44)
DP売りしてくれよ、当たらない - 名無しさん (2019-04-07 19:40:05)
かなり良い機体だと思う。堅いしとにかくよろけないから想像以上に長生きできる。この生存力考えたら瞬間火力低くするのは仕方ないと思うけど長生きしてると殴れる回数も増えるから結果的にそこまで総合火力は低くないね。 - 名無しさん (2019-04-01 18:25:49)
火力はでないが非常に硬い お前まだ生きてるのかという硬さに感じる - 名無しさん (2019-03-31 17:10:15)
レーティングAカンストの300コスで強フレ4格プロ4盾強化という脳筋カスパで戦ってるがかなり強いぞこれ。瞬間火力は少ないけど最前線でずっと生き残ってるしバズ格邪魔されにくいおかげで与ダメ7,8マンは安定して出せてる。ただやっぱ足が折れるなあ。 - 名無しさん (2019-03-30 03:06:29)
こいつのカウンターって更新されてないのかな?一応書いておくと膝蹴りからの叩きつけでした - 名無しさん (2019-03-28 06:55:34)
MAとまで言わないからせめて耐爆欲しい - 名無しさん (2019-03-27 23:52:43)
ガンガン上位レベルだしてほしいわ - 名無しさん (2019-03-27 21:02:21)
流石に400は無理じゃね?って思ったけど、実弾とビーム補正がそれなりに上がればいけない事もない…か…?何だかんだ400ガンキャの耐性と現状でも大差ないんだよなコイツ…耐久12000位で射補正20台後半、対格をあと5位上げてくれれば壁としては機能しそう。 - 名無しさん (2019-03-28 07:33:09)
耐久12000は低すぎるか、14000位かな。壁用なら - 名無しさん (2019-03-28 07:34:42)
生存力高いから最終的にドムより火力出せちゃう - 名無しさん (2019-03-27 09:51:23)
言うて細身とはいえ、ホバーだから結局的じゃねーかな - 名無しさん (2019-03-27 05:42:02)
爆発反応装甲と盾の組み合わせがあるおかげでホバー機特有の足止めされやすさはあまり感じないよ。ただ素の耐久か火力のどっちかはもう少しないときつい - 名無しさん (2019-03-27 07:40:00)
LAのライフルだったらグレと組み合わせて化けるんだけどな。ビームガン先輩はすぐ熱上がるからなぁ。 - 名無しさん (2019-03-27 00:25:38)
騙されたと思ってフィルモ積んでみ。ええぞ。 - 名無しさん (2019-03-26 21:14:43)
ふん、フィルモだと?騙されるかって・・・・あれ、めっちゃ・・・・いいやん。 - 名無しさん (2019-03-27 11:00:46)
フィルモ1.強化フレーム4.緊急冷却1シールド補強3.1格プロ1で埋めてるけどいい感じだなこれ、 - 名無しさん (2019-03-28 07:05:10)
ちなみに上のは300。250は耐久捨てて緊急1フィルモ1射プロ1格プロ1シールド補強3.1にしたけど…耐久欲しいんだよなぁ…コイツの場合強引に味方の前に割り込んでダメージ受け持つ事まで出来るから… - 名無しさん (2019-03-28 07:10:07)
ドムみたいに脚部の補助スキルないからジムスナカスタムなどの狙撃機にしたらドム以上にカモだなぁ… - 名無しさん (2019-03-26 00:04:49)
足の細さとコマンドシールドのせいでこっちのが厳しいだろう - 名無しさん (2019-03-27 13:14:04)
ホバーやから足にすいすい当たるで - 名無しさん (2019-03-30 22:44:05)
味方枚数減らしてまで餅つきしたいならコマンドさん使ってくださいの機体。コマンドには難しい陽動メインでしょこれは。 - 名無しさん (2019-03-25 19:42:04)
秘技!!ア〇ルブースト!! - 名無しさん (2019-03-25 19:08:25)
コイツ欲しい…けどまだトークンは貯めて置こう! - 名無しさん (2019-03-25 15:24:12)
☆1だから後々「又か…」って感じで出るんじゃないかな - 名無しさん (2019-03-26 01:21:20)
サベ後期型持ってたら壊れたなこれ - 名無しさん (2019-03-25 01:30:27)
そうだな。そうなるとドムは壊れの中の壊れだな - 名無しさん (2019-03-26 00:05:28)
ヒットボックス… - 名無しさん (2019-03-26 10:58:06)
脚部補助あるんだから我慢せーよ - 名無しさん (2019-03-26 18:35:44)
ゲームスピードの遅いこのゲームでヒットボックスがどれだけ重要か分からんのか?あの図体でビームでかなり溶けるからあいつはアレで許されるというかあまり見かけない程度なんやで、こいつにあったら250汎用こいつだけになる - 名無しさん (2019-03-27 11:06:34)
確かに、細身がに股に反応装甲とコマ盾の相性が非常に良いから格闘火力も高くなったらコマの再来になったと思う - 名無しさん (2019-03-26 20:28:39)
持ってないから敵と戦った完全な主観だが、直当て前提だから偏差射撃での爆風よろけに頼ってきた俺には相手してて面倒な奴…。直当てしてもコマンドシールドが仕事する。処理に時間が掛かって味方の復帰まで時間稼ぎができる点が強みなのかな?これで火力もあったら堪ったもんじゃないね - 名無しさん (2019-03-25 00:23:47)
持ってない側としては、盾あるし床撃ちはダメだし直撃させようにも細身とめちゃくちゃ厄介そうな性能揃ってるけど駄目なのか?ドムモーションの格闘があるならバズN下N下で火力なくもなさそうだし、汎用で射撃寄り補正がうんちってのは分かるのがそこまであったら全盛期ジムコマ以上に環境支配するでしょって感想しかない - 名無しさん (2019-03-25 01:06:04)
追記だが、グレで遠距離中距離ある分むしろ射撃寄り補正が死に切ってる訳でもないと思う - 名無しさん (2019-03-25 01:08:22)
ドムモーションはダウンにN下は確定で入らないでしよ - 名無しさん (2019-03-27 14:05:35)
こいつは知らんがドムなら確定で入るよ - 名無しさん (2019-03-27 22:08:49)
中距離でバズ直撃を毎回成功させられるタツジンはそういない。ゆえにバズからダッシュ下がギリギリ繋がる距離から仕掛けるのが合理的ではないだろうか。忍びはそう考える - 名無しさん (2019-03-25 09:30:25)
こいつに火力あったら250・300は汎用は全部こいつで良くなるぐらいにはヤバイ。爆発反応装甲はバズ環境に非常に適してるし、ドムの弱点を旋回以外完全になくしてんだもん。火力のジムコマ・盾の装甲ジムでちょうどいい調整だと思うよ。250だとザクキャに強い強い。 - 名無しさん (2019-03-25 11:45:58)
250はホバー機乗れるなら乗って欲しいもろいジムコマより前線が安定する300は他にいい機体もあるしHPの上昇量が少なくてちょっとな - 名無しさん (2019-03-24 21:08:48)
ホバー機の中でもダントツの細身で盾持ちはやっぱりデカイなぁ…突撃力を失った代わりに安定感を得たドムみたいな - 名無しさん (2019-03-24 20:41:22)
いやー下格が当たらん…マドと挙動は一緒だけどドム使った事無かったからなぁ…駆け抜けつつ辻斬りしてるけど中々うまくいかない… - 名無しさん (2019-03-24 20:36:50)
そりゃ連邦のサーベルのモーションは優遇されてるからな。まぁ使ってれば慣れるよ - 名無しさん (2019-03-27 14:07:41)
火力ゴミ、耐久普通、スピード普通...一体こいつの強みは何なんだ... - 名無しさん (2019-03-24 19:38:09)
つまり火力以外で工夫しろって事でしょ? - 名無しさん (2019-03-24 20:23:03)
グレのおかげで与ダメ8万弱以上は安定するが此処は最低10万ないと火力足りないとか言い出す人種ばかりなのか、反応装甲持っていてよく強みがないとか言えるな - 名無しさん (2019-03-29 19:11:33)
マニューバ無いならサブにビームガンあってもよかったんじゃないかな。 - 名無しさん (2019-03-24 16:20:11)
シールドと爆発反応装甲があるだろハングレ持たせてもらってんだ贅沢言うな - 名無しさん (2019-03-24 21:11:08)
「MA無いなら」ってまるで所持してて普通みたいな言い方なんなん…。 - 名無しさん (2019-03-24 23:55:04)
ドムより火力がかなり低い点と、SBがないから手数がない点が弱い。ホバーで当てやすいから爆反も意味なし - 名無しさん (2019-03-23 19:11:44)
自分的にはドムの上位互換だと思うんですが…もし違かったら理由を教えてくださいすぐに考え方を改めます - 名無しさん (2019-03-23 11:59:46)
脚にダメージ食らえば被ダメ減らせる、スプレッドビームの有無←これかなり重要。よってこのジムはドムの上位互換というわけではない。 - 名無しさん (2019-03-23 13:28:15)
格闘補正と武器の威力が違うから同じバズ格でもドムの方が火力は上かと。個人的には2機とも武装やスキルも違うしどちらが上とか差は無い気がしますねー。 - 名無しさん (2019-03-23 13:55:37)
色々有って装ジム有利に見えるけどドムとの激しい火力の差とよろけ副装備持ちだからドムのがつよいんだよね - 名無しさん (2019-03-23 21:52:14)
補正込で ドム バズ「1680」サーベル「2250」 装ジム バズ「1613」 サーベル「1797」 参考までに - 名無しさん (2019-03-23 21:59:21)
正直ドムの方が一回り以上上の機体だよ。火力は正義だよ。 - 名無しさん (2019-03-23 23:31:52)
敵としてはドムのほうが楽だわ。簡単に止められるしすぐ殺せるから正直弱い。自機としてはドムの方が火力高くて活躍しやすい。今日も陽動与ダメトップだぜ!…あれ? - 名無しさん (2019-03-23 23:52:46)
ジオン系全般に言えるけど、やっぱりデブってのは数値に出ないけど大きなデメリットなんよね....こっちは細いし盾持ちだから相手しててなかなか倒せなくて面倒 - 名無しさん (2019-03-24 07:26:06)
攻撃面があまりにも違いすぎる、こいつでドムの火力に勝つのはどうやっても無理やろ - 名無しさん (2019-03-24 07:27:36)
ドムがデカイってのが強烈なマイナスだからな、耐爆とシールドと細身のお陰でこっちの方が圧倒的に動きを止められないのは凄い強味 - 名無しさん (2019-03-25 14:20:44)
だーかーらーこいつもドムと同じでスラと旋回が命なんだって - 名無しさん (2019-03-23 11:55:00)
こいつはジムコマに並ぶレベルの汎用だな、攻めのジムコマ守りの装甲ジム - 名無しさん (2019-03-23 11:47:06)
スロ増やして欲しい。格補とスラと脚部つけたいのに足りない - 名無しさん (2019-03-23 07:53:15)
個人的には緊急冷却と冷却付けたい。今緊急冷却1 強フレ3.4 盾3.1 射プロ1格プロ1付けてるけど一試合に一回くらいしか足折れてないから。 - 名無しさん (2019-03-24 20:45:56)
あ、300の話です - 名無しさん (2019-03-24 20:47:12)
ハイバズ改良型が持てれば - 名無しさん (2019-03-22 23:08:30)
まだハイバズ改なんて使ってる情.弱いんのか。ハイバズよりクールタイム長いの知らねぇのかよ。 - 名無しさん (2019-03-23 11:44:00)
弾数も威力もバズ改の方が上だが?ただ、好みの違いだろ。自分もバズ改持てたらもっと与ダメ取れると思うよ。 - 名無しさん (2019-03-23 18:50:29)
好みで選べるレベルの互換の範囲内なのに人を突然けなすとかアカンでしょ - 名無しさん (2019-03-23 21:49:55)
それだけで情、弱は草、パジム死ぬしかないやろ、ジム改も選べるし、利点がないなら木主も使いたいとは言わんだろ - 名無しさん (2019-03-24 19:47:49)
パジム、ジム改は今死んでるやんけw - 名無しさん (2019-03-26 03:46:45)
確かにトレーナーに食われた感じするが汎用全部トレは弱いって知ってるか?1、2機ジム改や夜鹿混ぜると結構ベストだぞ。 - 名無しさん (2019-03-26 11:05:33)
戦線構築のトレ3に遊撃&対LAのザクSのが強いぞ。マーカーの夜鹿は上手く使えば強いのは分かるが、指揮ザクにワンコンされるジム改はいらんわ。 - 名無しさん (2019-03-27 20:41:23)
コスト300が手に入ったけど、生存力が高い、射撃寄りだからパワードジムみたいにカットに専念した方がいいんですかね? - 名無しさん (2019-03-22 22:42:16)
自分はアシスト機として使ってるので多分それでいいと思う。カット、にらみ合いの均衡崩し、機動力を生かした陽動、やれる事は結構あると思う。 - 名無しさん (2019-03-24 23:44:44)
ビームガン→ハングレ→ビームガンでよろけ間に合わないのかな? - 名無しさん (2019-03-22 22:15:24)
間に合ったら砂2で使う人もいるでしょうね。グレも切り替えと投擲合わせると3秒超えやすいのでね - 名無しさん (2019-03-24 16:33:45)
下格マドロックモーションで格闘と射撃の補正が逆になってたら結構ヤバかった気がする。そこでバランス取ってんのかな - 名無しさん (2019-03-22 18:24:52)
バズ装備すると火力がゴミすぎるな...マシ運用が良いのかな - 名無しさん (2019-03-22 17:11:41)
けどそれだと今度は格闘寄りのスキルが腐るしなー、ダメージ稼ぐより堅実に下格で数の差を作り出してくのが1番かね - 名無しさん (2019-03-22 17:27:09)
100mm改造とかいう産廃マシで他にヨロケ武装も無しとか無さ過ぎますな - 名無しさん (2019-03-22 17:45:54)
生存力高すぎ!盾と爆反装甲うまく使えばバズの読み合いで勝ちやすくていい。ただ、火力が低めだから堅実にバズ下追撃を数こなせば与ダメも出てGOOD!! - 名無しさん (2019-03-22 17:03:31)
ワガママボディじゃない時点でドムトロより動きやすい - 名無しさん (2019-03-22 12:51:33)
ドムよりはるかに厄介でめんどくさいんだが・・・捕まえにくいし硬いしハイバズでカットしてくるし。自機で使うとあんまりなのかね? - 名無しさん (2019-03-22 10:45:32)
自分が乗るときに限って相手がバズ生当てしてくる猛者ばかりの哀しみ - 名無しさん (2019-03-22 15:45:42)
こいつの欠点ははっきりしてて、火力が出ないこと。生存性はドムよりずっと上だと思う - 名無しさん (2019-03-22 16:52:38)
頑張っても8万ぐらいしか出せないもんね〜… - 名無しさん (2019-03-23 07:47:46)
最多搭乗回数1位がドムでそれなりに使いこなしているつもりだけど、こいつは上手く運用できない。格闘中判定でよろけ武装がバズだけだとつらい。ザクSとか高ザクなど最近の強判定汎用とやりあえない。基本はバズ下ハングレでええのか?みんなどうなん? - 名無しさん (2019-03-22 10:30:42)
ドムの方が使いやすいよね。まず感じたのがスピード140と130の差。真横移動に移行した時の減速感が強くって、なかなか気持ち悪い。ドムには脚部パーツ入れないけどこいつはすぐ足壊れる。それと武装の関係で前線維持しにくい。一撃離脱タイプかも知れん - 名無しさん (2019-03-22 13:45:06)
僕は余裕があるときはバズN下下してるよ。本当に余裕がないときはバズ下だけですぐに他の目標に行ってる。ホバー初めてだからあまりまだ慣れてないけどそれを演習で練習して実戦に初めて投入したときは与ダメ1位取れたから今はそうしてる - 名無しさん (2019-03-23 07:51:49)
自分はドムはダメで逆にこっちが使えてますね… ドムみたいにハメ込んで追い込むってよりもバズ格して切り逃げせわしなく動いた方がよいですね。機動戦ならコマぐらいは楽に往なせる足回りとスキルあるので - 名無しさん (2019-03-26 21:27:44)
ホバー初めて使った人だからまだよくわからないがホバー慣性慣れれば強いのかな?下格も普通の機体だと通り過ぎちゃうけど後ろに下がりながら下格をすれば移動量が相殺されてその場で下格ができるし、逆に遠くの敵には前に行きながら下格すればかなり伸びるし。僕はこの機体が強いと思う。 - 名無しさん (2019-03-22 10:14:04)
脚部積みたいのにスロットが足りない…火力重視の方がいいんですかね? - 名無しさん (2019-03-22 10:03:18)
ところでコイツBD系のマシンガン持てるおかげでかなりのダメージ出るな。カスマの300までのマシンガン部屋だったらかなり強そう - 名無しさん (2019-03-22 09:29:24)
250は普通にやれそうだわ。300からはしらん。 - 名無しさん (2019-03-22 09:25:42)
装甲強化じゃなくて走行強化じゃないかw? - 名無しさん (2019-03-22 08:14:08)
動きや武装は良いんだが、補正が何故か射撃特化という... - 名無しさん (2019-03-22 06:27:00)
なんでマドロックも連邦ホバー族なのにこいつだけドムモーションなのだ - 名無しさん (2019-03-22 04:56:38)
前作からの使い回し。 - 名無しさん (2019-03-22 11:32:39)
所詮ジム系のマイナー機体だもんな。専用の動きなんて作るほど愛情もないわな - 名無しさん (2019-03-22 14:33:17)
250コスではぶっ壊れ扱いされてるかと思ったら案外そうでも無かった? - 名無しさん (2019-03-22 04:39:27)
悪い機体ではないと思うんだ コマンドがやけに優秀すぎるだけで - 名無しさん (2019-03-22 03:49:36)
せめてバランス型の補正にして欲しいね、そしたら300でも普通に出せそう。 - 名無しさん (2019-03-22 04:45:55)
武装主兵装とサーベルの二つだけじゃなくて良かったね - 名無しさん (2019-03-22 01:06:14)
結局の所、低コスト版ドムトロて感じ? - 名無しさん (2019-03-22 00:56:16)
なにがさせたいのか謎な機体だな - 名無しさん (2019-03-22 00:08:08)
連邦で唯一ホバー搭載の量産機、そして固い。 - 名無しさん (2019-03-22 01:52:33)
遊ばせたいのだよ。運営は。 - 名無しさん (2019-03-22 13:01:20)
よっわ… - 名無しさん (2019-03-21 23:45:10)
強さ弱さ抜きに考えられないのはゲームとしては正しいが、ガノタ的には失格ですな。 - 名無しさん (2019-03-22 01:54:00)
やっぱジム系には厳しいな絶対に強機体にしない運営のこだわりを感じる - 名無しさん (2019-03-21 23:36:09)
マドロックは安定の連邦御用達モーションなのになんでこいつは… - 名無しさん (2019-03-21 22:59:05)
下格だけ連邦サーベルモーションが良かった…全部一緒にしなくてもいいのに - 名無しさん (2019-03-21 22:30:56)
運営「ジム系ごときに専用モーション使うほど暇じゃねーんだよ」 - 名無しさん (2019-03-21 23:44:19)
前作のままだから好き、でも近スロないからサーベル火力もスラも補強できんのが痛い - 名無しさん (2019-03-22 00:34:56)
近スロの少なさが致命的だよな・・、一番欲しいとこなのに - 名無しさん (2019-03-22 01:04:13)
完全に射撃よりにしたドムゥ・・・・ - 名無しさん (2019-03-21 20:21:37)
格闘判定中です - 名無しさん (2019-03-21 19:55:14)
ついでにビームガンも強化してくれたらよかったのに - 名無しさん (2019-03-21 19:13:08)
HPが500しか増えてないのがキツイな。こりゃ高レベルにも期待できんわ - 名無しさん (2019-03-21 19:12:22)
装甲強化型(大嘘) - 名無しさん (2019-03-21 20:33:30)
そこはほら、リアクティブアーマー付けたって事でひとつ・・・ - 名無しさん (2019-03-21 20:50:20)
ビームショットガンじゃねぇのか!?って思ったがあれはガンダムの謎使用だった事を思い出した - 名無しさん (2019-03-21 18:21:06)
ビーム・ガン以外のビーム(スプレーガン等)持たせて欲しかったな。低コスト最強チュンチュン丸になれるのに - 名無しさん (2019-03-21 18:02:56)
射撃よりな補正以外どれもハイスペックだぁ...ホバーさえ使いこなせれば250汎用最強では - 名無しさん (2019-03-21 17:56:03)
マニューバーアーマーなんて付いてない.誰か修正頼む. - 名無しさん (2019-03-21 17:16:20)
修正しました. - pikachusuzuki (2019-03-21 18:06:42)
なんで射撃よりなんや... - 名無しさん (2019-03-21 16:53:41)
ザクS型の上位互換。 - 名無しさん (2019-03-21 16:37:40)
マニューバ持ってないよ - 名無しさん (2019-03-21 20:52:50)
ずっと待ってた機体だから欲しいけどトークンが無い・・・ - 名無しさん (2019-03-21 16:27:52)
300カスマで今敵にした。ハイバズ持ったドム捕まらないとにかくクッソウザイ。強くね…? - 名無しさん (2019-03-21 16:23:18)
ジム改の上位互換かな、基本やることはジム改とほぼ一緒!ポンポンできるのは大きいけど!火力は中距離でバズポンポン、近距離でバズ下下決まれば出るだろう - 名無しさん (2019-03-21 15:50:36)
爆発反応装甲のおかげで、捕まりにくいのがメリットかな?これでジム改よりだいぶしぶとい - 名無しさん (2019-03-21 15:51:32)
連撃補正:横75% 下140% N1834, 横1375 下2567 - 名無しさん (2019-03-21 15:40:48)
サーベル後期じゃないのか…コマンドと同期の新型のはずなのに - 名無しさん (2019-03-21 15:28:37)
デジムと合わせたんかな、となると陸戦用ジムも通常のビーム・サーベル持たされそう - 名無しさん (2019-03-21 15:30:57)
装甲強化型ジムLv1 HP11000 耐性上から10.10.4 補正上から20.5 スピード130 スラスター55 スロット上から4.7.5 リスポ8秒 - 名無しさん (2019-03-21 15:24:41)
装甲強化型ジムLv2 HP11500 耐性上から12.12.6 補正上から23.7 スピード130 スラスター55 スロット上から5.8.7 リスポ10秒 - 名無しさん (2019-03-21 15:25:25)
スキルLv1Lv2共通 アブソLv1 回避Lv1 バランサーLv1 連撃Lv1 爆発反応装甲Lv1 - 名無しさん (2019-03-21 15:25:45)
射撃主兵装 ハイバズ ビームガン 100mmマシ改 格闘主兵装 ビームサーベル - 名無しさん (2019-03-21 15:26:07)
副兵装 ハングレE 威力Lv1 1000 Lv2 1050 射程150 弾数3 - 名無しさん (2019-03-21 15:26:43)
コマンドシールド HPLv1 3000 Lv2 3300 サイズL - 名無しさん (2019-03-21 15:27:00)
情報記載よろしく. - 伏流 (2019-03-21 14:20:51)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月30日 14:59