新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ロゼット[強化陸戦形態]
限定抽選配給
ペーネロペー
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ロゼット[強化陸戦形態]
シチュエーションバトル
MS一覧
掲示板(時限)/ジークアクス
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
カスタムパーツ
掲示板(雑談)/ログ2149
掲示板(愚痴)
シチュエーションバトル/ログ12
F91
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ペーネロペー/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
ガンダムデルタアンス/ログ2
掲示板(時限)/Gジェネ
ペーネロペー
ガンダム4号機/ログ2
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
赤いガンダム
掲示板(ネタバレ)
サザビー
F90[MZ仕様]
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ジム寒冷地仕様
>
ログ2
250コストだと寒ジム2機からクロスファイアされるとすぐ溶けるので - 名無しさん (2021-02-05 09:54:50)
250~300辺りだと必ず湧く。対して強くないが強襲乘りからは畏怖されてるらしい。格闘機ではないが武装射程の都合で格闘機と同じ戦列で戦う必要がある。射撃機なのに射撃戦が苦手なので無人都市では輝けない。 - 名無しさん (2021-02-05 01:17:56)
バズ格されない距離を保てばあの超レートマシンガンは強襲機からするとひたすら痛いしアッグガイのアンチになれないこともないからね - 名無しさん (2021-02-05 10:14:13)
射程ギリギリを把握して戦える人は強い、射程の利点も分からず近づかないと当てられない人は、この機体に絶対に乗ってはいけない、前作から上級者向けの機体と言われているほどに、上手い下手の差が大きく開く機体 - 名無しさん (2021-02-23 01:24:16)
意地でもこれに乗るって言うこだわりが強い人が乗ってる機体 - 名無しさん (2021-02-03 14:45:07)
リスクを負わないちゃんとした運用をすれば、射撃だけで与ダメ10万もポンポン出せる機体、強いから使われているのが本当の理由、ただし格闘振るなんて格好いいことばかり言っている人には絶対に無理、格闘1回振りにいく時間があれば射撃なら1機倒せている、これがわかってないのだから乗ってほしくもなければ語ってほしくもない - 名無しさん (2021-02-23 01:19:32)
お前みたいにカットする意識が低く、味方を盾にして自分だけ与ダメ稼いでいい思いをしようとする自己中の方が乗ってほしくないな。 - 名無しさん (2021-02-23 15:36:47)
支援機に数えられないのはごもっとも 俺もそう思います。ただマシンガンパラパラ撃ってるだけの人が結構多くて 乗り手の意見ではなく、対峙してる時の感想です。俺もサベも含めて武装フル回転で使うけど 格闘補正の低さを免罪符にしてサベ振らない乗り手が多すぎる気がする - 名無しさん (2021-01-31 21:53:52)
格闘補正の低さというより耐格補正の低さの方が問題なのではないでしょうか、近づいたら瞬殺されるから後ろでバリバリが多いのでは?まぁよく寒ジム使う自分からしたらそれを免罪符にしていいわけないですしだったら距離感保って戦え何のための機動力だ、と思いますけどね - 名無しさん (2021-01-31 22:00:00)
俺は対格や格闘補正やよろけ一発やその他諸々を言い訳にしてるだけで格闘を振れるタイミングがわからない根本的なところだと思うわ - 名無しさん (2021-02-03 19:53:34)
耐格なんて低コスじゃ誤差だし、下でダウン取るのに格闘補正なんか関係ないんだから言い訳に過ぎんよね。その程度の乗り手にとってマシ汎のメリットは「積極的に襲われない」に尽きるよ。支援・強襲は不利属性から、バズ汎は枚数有利のために襲われるからマシ汎は後回しになるわけで - 名無しさん (2021-02-03 23:14:38)
その低コストの中には、1発で半分以上削ってくるような機体もいる、コンボ食らったらそのまま逝くようなダメージ与えてくる機体までいる、そういう機体に出くわさなくとも、1回の転倒中に複数敵に畳みかけられてどちらにしろ逝くなんてのは珍しくもない、危険をわざわざ負いにいく必要性は皆無 - 名無しさん (2021-02-23 01:08:28)
格闘補正の低さは別に気にならんがなぁ……十分な威力があるし、そうでなくても弾切れせず敵の足止めできるんだから使わない理由には弱い。 - 名無しさん (2021-02-03 23:20:17)
グレマシバルカングレマシバルカンの2巡を当てるだけで倒せる、15秒~20秒で丸々1機分を削れる射撃機なのに、リスクを背負ってまで近づいて格闘を振るメリットはない、やられたら復帰するまで本当にお荷物だぞ、火力を生かす為にやられない努力が必要な機体 - 名無しさん (2021-02-23 00:59:19)
汎用機としての枚数として数えると言うより、射程の短い支援機枠に数えられる 汎用機の枚数にもよるが強襲1支援1汎用4枚なら1機までならOKだと思ってる - 名無しさん (2021-01-31 05:41:22)
でも味方は、うわぁ・・寒ジムかよ・・って思ってる。 - 名無しさん (2021-01-31 12:19:20)
射程短くて汎用特攻無い支援機に存在価値なんか無いぞ。出すなら汎用機であることを自覚して動け。それが出来ないなら他の機体に乗ってくれ。 - 名無しさん (2021-01-31 12:56:16)
まず射程の短い時点で支援機枠扱いできないんだが……おまけにその射程でサーベル含む全兵装を機動力も活かしつつ回してこその機体だから支援機枠には到底数えられない。 - 名無しさん (2021-01-31 16:42:17)
万能を求める時点で、運用の仕方を間違っている、慣れれば射程175は言われてるほど短くはない - 名無しさん (2021-02-23 00:53:31)
観測あるインカスとかならともかく、ない本機では支援機扱いは無理があると思う。最前線で観測とよろけを提供しつつ汎用のタゲ取るのが支援機の役目なのだから - 名無しさん (2021-01-31 20:15:22)
支援機枠と言っているなら乗らないでほしい、強襲機を即脚部ガーにする凶悪な汎用ですからね - 名無しさん (2021-02-23 00:50:32)
650コスト適正レベル寒ジムあったなら、そのコストでも乗ってそうで怖いw400コストならパッと思いつかないがキャバルリーですかね 似たような運用できるの ジャベリン飾りと化しそう - 名無しさん (2021-01-31 05:35:57)
ザクキャみたくレベルが飛ばない限り、650ならレベル9のマシ使えるんだぞ、むしろ喜んで使う威力(7刻みなら190のぶっ壊れマシ)になっているってわかるだろ - 名無しさん (2021-02-23 00:45:38)
400で即決する人がいる。当然ながら味方は抜ける。ゲームが始まらない。 - 名無しさん (2021-01-30 12:52:09)
編成中に抜ける人はペナルティを受ける、今それをする人が本当にいるのか?、嘘情報流すなら現状を知ってから話せよな - 名無しさん (2021-02-23 00:40:05)
普通にいるよ、たまたまあっていないだけ、運がいいな。 - 名無しさん (2021-02-23 12:16:43)
マシンガンしか持てない機体だけにここまで運用が定まらない機体もなかなかない - 名無しさん (2021-01-26 18:57:20)
そりゃ一般的な(?)味方基準だと「汎用ならとにかくよろけとダウン取れ!」って望みになるし、現実にそれができるユーザーだらけなら苦労しない。求める運用が初めから無理あるから定まるわけがないのよな - 名無しさん (2021-01-26 21:04:33)
むしろ、参加機体すべて寒ジム寒マシ一択で火力集中で削るのが正解かもしれない。でもシリーズ戦でもお目にかかったことないな。 - 名無しさん (2021-01-27 21:02:42)
味方強襲・支援にとって恩恵感じないからね。全汎用編成なら気兼ねなく行動できるんじゃないかな。丸投げ気味の「支援を頼む」なんて出さなくなる。 - 名無しさん (2021-01-30 22:02:45)
マシの使い方を理解してないから、マシは弱いと布教しているのだろ - 名無しさん (2021-02-23 02:14:22)
射程の関係上近づかなきゃいけないけど近づくと紙装甲で嬲り殺されてしまう、ただし垂れ流しではなくグレでよろけ取ったり格闘生当てもするべき機体、求められることが多いよね - 名無しさん (2021-01-26 00:37:02)
グレはマシに繋げる為のもの、グレマシで半分削れる、2回で撃破出来る - 名無しさん (2021-02-23 00:36:04)
400レートにこいつで即決する人いたんだが - 名無しさん (2021-01-25 20:42:32)
それを不思議に思う腕しかないってことか? - 名無しさん (2021-02-23 00:32:45)
残念ながら多くがカサカサマシなんですわ - 名無しさん (2021-01-25 13:55:24)
マニューバ付与されてるけど、この機体には空気スキルみたいなもんですよ。FSほどマニューバの恩恵にあやれませんから - 名無しさん (2021-01-24 15:11:01)
空気ではないな。FSほど格闘必須なわけじゃないから恩恵は低いが、あると無いとじゃ全然違うわ。全く距離積めない取らないでカサカサマシしかしないなら空気かもな・・・ - 名無しさん (2021-01-24 21:27:40)
この機体でマニューバはめちゃくちゃ大事だけどな。一体どんな運用してるんだよ - 名無しさん (2021-01-25 01:23:15)
このコストでマニュと緊急回避の汎用作るとか環境壊したいのかな?としか思えない - 名無しさん (2021-01-24 10:28:14)
S型「MA回避持ちデスけど環境壊れてますか?」 - 名無しさん (2021-01-25 01:30:00)
S型があまり使われなくて回避付き寒ジムが壊れってことは、バズ汎がマトモにできるプレイヤーって実は少ないのでは?って錯覚してしまうな - 名無しさん (2021-01-25 22:17:13)
そういやいたなってくらいには確かにS型見かけないな…言うて寒ジムは盾もあるし細みだしって補足しておきたいが、それにしてもS型見かけないのはなぜなのか - 木主 (2021-01-26 20:45:27)
ありえない話だけど寒ジム用のマシンガンを装備できる、ジムコマがあっても大半の寒ジム乗りにはサーベル必要ないって事でないかな - 名無しさん (2021-01-24 10:23:52)
そもそも大半の汎用乗りにとって格闘は「即よろけからのコンボ」だから、リロ長いグレしか格闘チャンスがないってのが大半の寒ジム乗りってところかと(マシの蓄積を読める人間は相当少ない)。マシ持つというかバズを捨てたらサーベル振らないのはどの汎用でも同じじゃないかと - 名無しさん (2021-01-24 10:53:51)
↓最前線のちょい後ろでした。訂正 - 名無し (2021-01-24 10:15:36)
寒ジムでリスクを伴う格闘を振りにいくのは愚かとかこの機体の使い方をわかっていないと断言する人もいますからね。連撃付けても振りに行かなければ無用の長物 緊急回避導入もどうかなと思う。せっかくのスラスピとマニューバ付与されてるんなら別の方法も取れる気がするんだが 射程距離の短さから最前線のちょい前の位置での火力支援が主な仕事だと思うけど、格闘バンバンもらう位置にいるわけではないんでないかな?緊急回避使うならバックブーストでも逃げれそう。寒ジムに緊急回避ついたらそこらじゅうコロコロ転がってそうだ - 名無しさん (2021-01-24 10:14:19)
愚か、というかこの機体使って前線に立つには勇気が要ります。それに、機体特性的にも立ち位置的に壁役の後ろで撃ってる割に肝心な時に救援に入らない、というのが問題にされているわけで、カット後に格闘食らっても一縷の手があるという意味では緊急回避もいいと思う。でも、それだったら他の機体使えってことになるんだろうね。 - 名無しさん (2021-01-27 21:16:06)
前作ではちょー嫌われ機体でこいつが準備完了した時点でみんな部屋を抜けていくようなありさまだったな。 - 名無しさん (2021-01-23 22:48:53)
随分下の方に連撃付けて欲しいと書き込みされてか方が居ましたが大半の寒ジム乗りの運用だと無用の長物かと それよか装弾数が少ないから100発、200発にしろとか大真面目に言ってそうで怖い 素体としては良い機体なんだけどお化けマシンガン装備されたおかげで酷評されてる可愛そうな機体 必ずと言っていいほど250から350コスト帯下手すりゃ400でも見かける機体だけどいいとこ300までがいい所でないかな - 名無しさん (2021-01-23 13:24:40)
そうなのよね>大半の寒ジム乗りの運用だと無用の長物 それ言ったうちの1人だけど、僕の場合は「寒マシ自体のバトオペへの最適化」とセットでの連撃付与案になってる。要はマシの威力も弾数も減らす代わりによろけ値を大きく上げて付属グレの即よろけとマシ本体の蓄積よろけを使い分けられるようにして、下がった射撃火力を連撃による格闘火力向上で相殺する案。つまり「味方から嫌がられる運用をやりたくてもできなくする」ことで乗り手や機体の評価を上げられればな、と思ってる - 名無しさん (2021-01-23 13:59:38)
そもそも運営としては「マシンガンが勝率下げてるので使いにくくします」って調整は絶対やらんからね。強化調整でこいつの評価上げるのは無理があるから既に詰んでるかと(蓄積上げたってハイザックと同じ運命になる) - 名無しさん (2021-01-23 19:45:31)
むしろ使いやすくする案だと考えての提案だったけど、なるほど…それを使いにくいと認識されてしまうのか - 名無しさん (2021-01-23 19:51:54)
寒マシは現状のままで格闘連撃なしでもいいから緊急回避は欲しい。寒ジム使ってるとよろけで捕まると致命傷だからカットの判断もすごく厳しい。もう少しビームサーベル振っていける環境が整えば評価も変わってくるのだろうけど、それならジムⅡかジムコマ、という風になるんだろうね。 - 名無しさん (2021-01-23 20:37:02)
それめっちゃ分かるな。こいつ乗ってちゃんと前に出てダウンとって、陽動も与ダメも稼いで勝てる。ただ、これだけ前出て火力出すのはジムコマンドの方が得意なんだよなーってなる。個人的にはグレ格闘の距離の伸びる連撃が欲しいかな。 - 名無しさん (2021-01-23 20:54:42)
大半の寒ジム乗りが連撃を無用と判断してる時点で、火力の低下は確実に使いにくくする調整よ?そもそもよろけ取るためにこいつ乗ってるわけじゃなく、別のマシ汎に流れるだけで「寒ジムだけユーザーの罵詈雑言から救済しました」じゃ全然意味が無いからね - 名無しさん (2021-01-24 00:45:50)
なるほど、確かに。つまりこの案でいくなら、全ての主兵装マシンガン(および即よろけのないビーム)を一律その路線で調整する必要があるわけだ - 名無しさん (2021-01-24 08:20:29)
ザクマリンに唯一の強みであるDPSで負けてしまったのがなぁ・・・。ただミリ処理や近接戦においてはまだ戦えるかもしれんがマリン側もメインでマニュ潰して距離を取るから相当厳しいんだよな - 名無しさん (2021-01-23 03:43:26)
向こうと比べるとグレで一応即よろけが取れるのとマニューバ+連邦モーションビームサーベルで格闘を振りに行くことも出来るってのは一応利点ではある、か - 名無しさん (2021-01-23 11:15:23)
まず自分に問え、自分はパーフェクトマンか?と、あれもこれもこなせるのかと、出来ないことをしようとするから敵のカモになる、やれることを特化して安全確実に、欲望に負けずに少しずつ削って倒す、隠れてはグレのリロードを待ってグレマシバル、また隠れてグレマシバルで撃って出る、常に自分のペースで自分からアクションを起こす、隠れもせず相手のペースで戦ってボロ雑巾になる奴、少ない格闘ダメージ与える為に前に出て囲まれボコられに行く奴、そういう奴は勝手にやられてればいいんだよ、だがそれは寒冷地の性能のせいではなく、寒冷地を理解しようとせずに出来ないことをやろうとした下手くそな乗り手が原因、射程ギリギリをレーダーで確認しながら維持してればわかるようになると思うが、戦いにおいて囲まれないように戦うということは重要、射撃で圧力をかけながら囲んでいく、その過程で倒しても一向に構わない、寒冷地はそういうことを目指せばいい、それがわかれば10機くらいチョロい、30秒に1機倒してればいい簡単なお仕事、カットだカバーだなんて言ってる人は、寒冷地の火力を生かさず与ダメを稼ぎもしない奴、基本に忠実にやれることをとにかくやれば強い、射撃機体で射撃以外の与ダメ損の行動やらを考えるな、余計なことを考えた奴は絶対に弱いから - 名無しさん (2021-01-23 02:37:45)
もう充分なので通報しときますね。 - 名無しさん (2021-01-23 02:42:38)
金もらってるわけでもないのに通報警察に精がでますね、内容よりも俺が気にいるかどうかだからというのを重視するあなた、聞く人の気分次第で聞こえ方が違うというのは当然のことなのだろう、内容よりも重視する辺り、上手くなることより低迷を選ぶ人ってことだね - 名無しさん (2021-01-23 03:11:50)
助けた相手が自分の期待通りの火力を叩き出してくれるのかを問え、寒冷地には間違いなく火力がある、助けた相手に頼るよりも寒冷地の火力をまず信じろ、信じられないなら最初から乗るな、下手くそならサバイバルでなぜ練習しない?、サバイバルを時間よりも損失出さずにクリア出来るように何度もチャレンジすればいい、練習もしないであーやるんだこーするんだなんて出来るわけがない、AI相手に苦労する人が対人で活躍出来るわけもない、本当に活躍したいならVCも使えよって話だけど、負ける奴ってのは本当にやることやってないからね、自分のプレイ動画をシェアボタンで撮って見返してみるのもいいと思うよ、すれば良かったことよりもあれしなきゃ良かったこれしなきゃ良かったと思う点の方が出てくるはず、無駄を排除した先に光があるんだよ、ないものねだりは絶対にするな - 名無しさん (2021-01-23 02:52:27)
長文書き連ねて言いたいことは「僕は下手なので味方エサにしてダメと撃破稼ぎます」なのか… 情けねぇ。こんな奴に使われて評価落とすとか寒ジムと他のまともな寒ジム乗りが可哀想だ。 - 名無しさん (2021-01-23 11:44:49)
なんで乗るのか理解できない。FSの方がラクだろ。 - 名無しさん (2021-01-18 19:13:14)
理解なんかせんでいい。こいつの方がラクな奴は多いって話だから - 名無しさん (2021-01-18 20:46:42)
好きな機体だから本当は乗りたいけど、楽ってマジなのか…よろけ回転率とスラ量と格闘火力がどれも低いから、乗るに乗れないってなってるのだけど… - 名無しさん (2021-01-23 01:03:03)
よろけ回転率もスラ量も格闘火力も必要な人が乗ってるんだよ。無人なら見合ってる状態からでもちゃんとダメージ入ってグレ下格も出来てマニューバがあるから愛用してる。 - 名無しさん (2021-01-23 01:09:09)
あ、緑枝で言ったどれも低いから乗るに乗れないっていうのは寒ジムのことね。念のため。ちなみに木主の言うFSには乗ったことないため、足りる足りないはジムコマや装甲ジムと比較しての話ね - 緑枝主 (2021-01-23 11:25:03)
言いたいことは分かるよ。そもそもこのゲーム格闘の方が射撃寄りダメージ出る上にこいつはカスパで噴射積むと余計に格闘火力低いから格闘振りにくいマップや編成でもないと他汎用でいいってなるよな。逆にそういうマップで前張りたいときはこいつ使ってる。 - 名無しさん (2021-01-23 20:40:07)
マシ高火力とスピードとマニューバーの相性の良さ、敵に近づかれたらマニューバーで耐えつつ距離を取ってマシる、倒したらスピードを生かして次の敵をすぐ襲う、倒す早さ移動する早さ回避も早い、転戦に次ぐ転戦で倒しまくる、これを射撃距離で安全に行っていけるから被弾がとにかく少ない、撃破と損失の差が+自軍スコアになるから、攻撃相手のヘイトだけは取りつつやられずに倒すことにこだわれ、FSは稼げるけどやられもするから+自軍スコアは稼げない、稼げると思うなら寒冷地に関わるな黙っとけ - 名無しさん (2021-01-23 02:15:09)
横からですが貴方のこだわりは理解出来ますがもう少し攻撃的じゃない文章書いた方がいいですよ。この板見かける度に空気を悪くしているのは理解していますか?議論はいいんですよ。でも余計な部分に相手を煽る内容がありすぎてまるで荒しです。相手を貶めてどうするんです?文章を改めた方がいいと思います。 - 名無しさん (2021-01-23 02:41:03)
なんか使えば使うほどグレを自衛じゃなく牽制に使うことが多くなってきた……寒マシ装備だと射程が頭一つ抜けて長いから接敵してる最中に射線が開けてるならとりあえずぶっ放すのが基本になりつつあるんだが他の人はどんな感じ? - 名無しさん (2021-01-15 00:29:08)
バズ持ちとタイマンとか自機が明確に狙われてて味方が見てないとかで無いなら、切り込みに行く起点作りにポンポン撃ってる。で下格まで遠いならそのままマシ撃ち込むかな - 名無しさん (2021-01-18 19:37:03)
自分とだいたい同じだな。一応自衛にも使わないわけではないが、使うか迷ったらとりあえずポンポン撃っちゃってる。 - 木主 (2021-01-25 00:20:43)
普通にカバーとかカットに入れる人が乗らないとこの機体の評価は決して上がらない - 名無しさん (2021-01-05 17:46:23)
そうなんだよね、普通にグレでよろけ取って格闘ふれば良い機体だと思うんだけど、乗りてに良くないのが多いから煙たがられるんだよね。 - 名無しさん (2021-01-06 15:36:50)
枚数有利を作ることを目的に最低限の奪ダウン力を確保して火力を敵単体に集中させる機体として運用する機体だな。射撃だけで火力を出せる機体だと思って使う機体ではない。 - 名無しさん (2021-01-08 22:32:39)
何を言っても、単機で遊撃してゴロゴロ稼いで来る寒冷地の前では、稼げもしない口だけ野郎に成り下がる、こう運用するんだと大口叩く前に稼ぐ実力を身に付けろ - 名無しさん (2021-01-23 02:00:41)
横からですけど余程貴方か寒ジム好きなのはわかったけど大量に書き込むのは良いのですが空気の悪くなるような命令調な文章で書くのはやめた方がいいですよ。議論はいい。でも貴方はその前に文章に敬語なり使わないとまるで格下相手に煽っているように見えますよ?申し訳ないですが前々から目についていたので別の意味で改めた方がいいと思います。 - 名無しさん (2021-01-23 02:17:38)
ガンダムSEED予告の「駆け抜けろガンダム!」ばりのトーンで聞いてください - 名無しさん (2021-01-23 02:55:38)
格闘強くないのに接近距離に近づくのがいいとか言ってる時点で、絶対こいつ弱いなと判断できる、グレマシバルグレマシバルとリロードが丁度繋がって延々撃てる、近づかなければ斬られることもない、自分はここにいるぞという圧力をかけヘイト取ればいいのに、あれもこれもやろうと欲をかいてやられる危険を犯すのは間違いだと気付け、やられたら復帰までの間は本当に役立たずだからな、やられずに戦い続けることが一番の役割だぞ - 名無しさん (2021-01-23 01:41:16)
上手い人だけが乗るなんてどんな機体でも根本的に無理だし、ましてやテンダちゃんの言う通りマシンガンは初心者向けだから、こいつの評価はどうしようもない - 名無しさん (2021-01-08 22:37:58)
テンダはMSに乗って戦ってもいない素人だぞ、素人の話を信じるなんて正気か、当たり前に10機倒す人がいるのに弱い弱い言われる機体が初心者向けの機体なわけないだろ、どんな機体でも武器でも極めようと思ったら難しいに決まっている、下手くそを見て満足すんな - 名無しさん (2021-01-23 01:53:27)
いつからバトオペはガチなEスポーツになったんかね?素人同然がこいつに限らずマシンガン持たせてるのがゴロゴロいるのがバトオペだよ - 名無しさん (2021-01-23 09:01:31)
カバー・カットしてもらうことを当たり前だと思うな、むしろそんな状況に陥る自分を恥だと思え - 名無しさん (2021-01-23 01:56:24)
自分がカット、カバーできないことを味方のせいにするな、そこで味方をサポートできない自分を恥じろ。 - 名無しさん (2021-01-24 00:54:22)
自分が敵に下格で転がされて、敵がオバヒ状態で停止してるのに、切れば届く距離にいながらマシ打ち続けてるようなのがいっぱいいるからイラつく…。頼むから下格で転がしてくれよ - 名無しさん (2021-01-05 17:24:36)
ごめんなさい。それって寒ジム乗ってたらものすごくおいしいシチュエーションですわw。寒ジムが下格からマシ入れても意外と与ダメも伸びないし、追撃の危険性のない格闘硬直が目の前にいてマシ弾が充分だったら膝折でトリガー引いてると思う。最近は乗り手も増えて壁汎できる厄介な機体も増えてるけど、慣れれば慣れるほど俯瞰してる節があるから。 - 名無しさん (2021-01-05 19:13:32)
編成内でほぼ確実に介護される側の機体のくせにそんな考えで乗ってるのか。マジでゴミクズだな - 名無しさん (2021-01-06 15:11:39)
ふー。貴方は枚数考えた方がいいね。目の前の味方のHPと引き換えにマシでダメ出したと思っているときに君が見るべき相手がどこかで味方を2対1で攻撃してるんだよ?上手い寒ジムはちゃんと枚数有利も考えるでしょ。味方を守れない汎用なんて要らん。 - 名無しさん (2021-01-06 20:20:40)
ふーむ、だが改めて考えてみよう。ダウンさせないということは無敵時間を与えないということでもある。寒ジムがダウンさせずマシンガン→顔真っ赤にした敵のバズ格で寒ジムがやられる→起き上がって無敵のついたあなたが敵を安全に頂く これはもはや寒ジムによるナイスアシストと言えるのでは? - 名無しさん (2021-01-06 15:22:31)
横からですがこのゲームの敵は目の前だけではないわけですから、目の前の敵をダウンさせた上でほかの敵に対してマシンガンを撃った方がいいと思いますね。 - 名無しさん (2021-01-06 15:26:11)
ほかに敵がいなかったら? - 名無しさん (2021-01-08 21:41:15)
敵が残り1,2体などの状況なら構わないでしょう。しかし、戦場が分かれているならその敵の兵科や彼我の距離にもよりますがワンブーストで届く距離であれば別方面の援護に行った方がいいでしょうね - 名無しさん (2021-01-08 22:11:50)
転がされてる最中からマシを当ててたなら蓄積よろけを取るなり脚を折るなりした方がいいに決まってるからわざわざ即格闘したりはしないな。 - 名無しさん (2021-01-08 22:02:14)
ほらな。これが寒ジム乗りクオリティ。嫌われるはずだ。 - 名無しさん (2021-01-14 23:41:33)
そもそも下手くそで寒冷地を判断しているのがおかしい、起き上がり格闘でカウンターされる可能性、マシ撃って格闘を誘ってカウンターしてやるとか、言い出したらきりがないが0ではない - 名無しさん (2021-01-23 01:33:11)
ハズレが多いから評価低いけど、普通にグレ持ちで自分で使えば強いと感じる機体だな。特に低コストは射撃武器1個しかない事が多いし、マニュ受けやスラ回避できれば一気に有利が取れる、250コスなら機体の速度も遅いしグレも当てやすい。欠点という欠点が乗り手が射程ギリギリでマシonly位しかないんじゃないか?250強襲のやばい奴らに対して強いのも楽だし - 名無しさん (2021-01-01 16:02:28)
継続火力に乏しいが故にサベ振らないと何も出来ない事が多い スラスピの速さを活かして手薄なところに火力支援に駆けつけたり出来ると思うんだが、残金な事に脱兎の如く逃げるための速さでしかないミスマッチな速さ 部隊が勢いがあって押し上げてる状態なら良機体 劣勢だと拠点まで押し切られやすい機体 枠が決まっているなら1機で充分、ただしマップにもよる - 名無しさん (2021-01-01 09:50:29)
相手の攻撃タイミングを的確に把握して、スラスピ使って射線を正確に切ることが必要ですね。必要なら敵の格闘に割って入るのも肝要だし。ただ、同コスト帯のイフリートみたいに即よろけ取れる機体と真正面からタイマンになると相当まずい。 - 名無しさん (2021-01-01 20:15:24)
射程ギリギリで襲撃してヘイトを取り、接近距離にならないようにしながら1機1機片付けていく、グレマシグレマシの2巡も撃てば倒せるから、それで倒せないなら腕に問題がある、バトルシミュレーターのサバイバルで練習してきなさい - 名無しさん (2021-01-23 01:22:05)
射程距離すら把握してない奴らが乗って支援と一緒に弾幕張ってるの見かけると力抜けるわw - 名無しさん (2020-12-31 22:38:58)
2体以上いればほぼ負け確だな - 名無しさん (2020-12-31 20:44:58)
そうとも限らない。北極みたいに開けて狭いマップだと孤立しない限り横合いからの奇襲が難しくなるから、同一機体を狙うことで寒マシの火力がいかせ易い。芋らない孤立しない連携する即逃げするってことさえ意識していれば、めんどくさい相手になってくるのよ。 - 名無しさん (2021-01-01 20:34:02)
2体いるなら、重ねがけすればリロードする前には倒せる、2体いるのに重ねがけをしないという連携の悪さは機体性能とは全く関係ないからね、乗り手の問題を機体のせいにするな、それ言い出したら他の機体だって同じことだからな - 名無しさん (2021-01-23 01:15:43)
相当嫌われてるし自分も嫌いだけど乗り手批判を避けよう〜みたいな文章が板に追加されないのは皮肉なのか?ってぐらい信用出来ない機体。 - 名無しさん (2020-12-30 23:45:27)
乗ったらわかるけど、乗り手にかかわらず批判しようがないくらいリカバリーの利かない機体だから。魅力があるとすれば、寒マシはグレでよろけも取れて、マシは高コストのマシと比べても真っ直ぐ刺さって回転数も高めですってことぐらいじゃないかな。下格追撃食らったら即致命傷だし、横合いからの奇襲にもろすぎる。汎用だけどやってることは支援機そのままだし、機体特性理解してないと乗れないけど、理解するくらいならバズ機選んだほうが手っ取り早いし周りも理解してくれるもの。 - 名無しさん (2021-01-01 19:50:11)
支援機と違い、スピードもありマニューバーもありとにかかく速い、敵を倒したらすぐに転戦し横合いから脚狙って倒してまわる機体 - 名無しさん (2021-01-23 01:10:53)
シリーズ戦のポケ戦で乗ったりするくらいかな、サベ、グレ、バルカンもちゃんと使うしカットとかにも入るけど、ちょっと物足りない感じの機体かな 確かにあのマシのゴリゴリ削れる感は楽しいけど編成に一機体居たら充分だわ 皆2機目、3機目と出したがるけど敗北が脳裏をよぎる - 名無しさん (2020-12-27 20:22:30)
緊急回避と格闘連撃が欲しい。そしたらもっと楽しい。 - 名無しさん (2020-12-28 18:49:19)
中途半端が一番良くない、味方1機寒冷地でその寒冷地に冠取られるか、全員寒冷地で圧勝するか、俺は寒冷地乗らないみたいな奴がいたら戦犯 - 名無しさん (2021-01-23 01:07:40)
墜落シンプルバトルでなぜこいつを出すか。。。 - 名無しさん (2020-12-27 19:31:34)
味方にいるとほんとに迷惑だ - 名無しさん (2020-12-26 13:18:49)
最早低レートの超初心者向け機体になってるからね。真面目に練習中の低レートバズ汎なら一方的に倒せちゃうし、それで強いと思い込みながらレートだけ上がっていく - 名無しさん (2020-12-26 14:13:47)
最近の250~300コスト戦で敵味方に一機はいるんだが、そんな良機体だったんだろうか? - 名無しさん (2020-12-28 18:44:05)
「味方を気にしなければ」間違いなく良機体だね。今の低レートは周りがマシ汎だらけ故に「純粋なバズ汎で戦犯なりました」って経験を多くするから、さらに評価上がりまくりよ - 名無しさん (2020-12-28 20:18:22)
高レートは対マシ経験が減っていくから、むしろ低レートよりも対マシ戦は弱い、高レートで低コストマシを相手に話しているか高コストマシの話をしているかでも更にわかれる - 名無しさん (2021-01-23 01:03:00)
これ、ダウン用だから普通の人は満足しないでしょ - 名無し (2020-12-25 20:37:43)
400コスト戦で出す人やたらと見るんだけどどんな状況でもマシンガン撃ってるだけのお察しプレイ。実際なんで400コスト戦でわざわざコイツ使おうとするのか解らない。 - 名無しさん (2020-12-24 17:36:26)
中国人と韓国人が良く乗ってる機体、立ち回り酷いしみなおかマンだし評判下げてる一因だな - 名無しさん (2020-12-14 19:20:19)
特に誰も支援乗りたがらない場合は要注意だな。北極の坑道で仲良く芋ってる姿を見たら、なんで世の中に督戦ってもんが必要なのかがよくわかる。 - 名無しさん (2020-12-15 19:11:20)
前作の時から、上級者向けの機体と言われている、出来る人は10機以上倒すが出来ない奴の方が圧倒的に多い、10機以上倒せない人がこう使うんだとか書き込んでると迷惑だな - 名無しさん (2021-01-23 00:56:06)
こいつが居るから250だとアッグがキツいはずなんだけど、現実はこいつがいるから250の方がアッグ動けるまであるわ。格闘振ると合計ダメガーとか言ってた連中と思って美味しく頂いてる。 - 名無しさん (2020-12-14 10:05:26)
最近わざわざ北極で乗り換える人を良く見かけるけど、私の知らない補正が内蔵されているのですか? - 名無しさん (2020-12-13 17:05:27)
いや、アッグ対策で編成に必ず一機は入るようになってきてる。元々寒マシは射程距離以外は非常に優秀だし、二機三機が寒ジムで固められてるって編成も多々ある。的確にグレ下マシ膝折入れてきてるのもいるから、ちょっと前からかなり厄介。 - 名無しさん (2020-12-14 00:22:19)
いやアッグの出てくるコストではなく、350とか400に出てくるんですよこいつら - 名無しさん (2020-12-22 22:47:07)
うん。最近ほんとに多い。ちょっと理解できないくらいに多い。400でもぽろぽろ出てくるけど、このクラス持ってたらガチャ出でもほかにいっぱい良い機体もってるはずなんだが? - 名無しさん (2020-12-23 02:44:47)
こいつでマシ汎したい奴で350以上の良い機体なんて、どうせキャバしかないけどな - 名無しさん (2020-12-27 18:22:03)
そのキャバが無い。(´;ω;`) - 名無しさん (2020-12-28 18:31:18)
キャバより寒冷地の方が強い、40発撃ちきるまでの時間は寒冷地が圧倒的に早い、グレマシしてすぐ隠れる、リロードも早いからグレの準備が出来たらまたグレマシ当てればキャバに勝てる、キャバに負けるような寒冷地乗りなら絶対に乗るな、キャバより稼げる良い機体、キャバに足りないのは寒冷地並みの連射だ、400でも寒冷地は10機倒せるからな - 名無しさん (2021-01-23 00:51:56)
特に北極だと交戦距離近めだから編成に多く固められてると強襲からしてもかなり動きにくいのは確か 250ならアッグだけじゃなくガイの方もいるからこのコストの汎用だと即溶かしはこいつ以外だとちょっと厳しいのもあるしね - 名無しさん (2020-12-14 00:28:56)
このスラスピを強襲にくれ - 名無しさん (2020-12-12 18:05:18)
イフシュナがあるじゃない。墜落で見え見えの裏取りかけたの追ってたら、真正面から迫ってきたんで、寒マシで射程に入ってすぐ応戦したら二、三発もうたないうちにショットガンでヨロかされてブースト下格決められたし。 - 名無しさん (2020-12-21 19:43:04)
見かけたら即座に脚を撃って転かせろ、ショット撃たれるのと同時にグレでこちらも足止めしてやれ、距離を取ってとにかく脚狙い、どんな武器でも基本脚狙い以外ありえん、せっかく転けた相手にグレ当てて立たせるとかはやめておけ - 名無しさん (2021-01-23 00:41:38)
自分まだA+なんですけどSに行けばここで語られてる理想的な寒ジムに出会えますかね。 - 名無しさん (2020-12-10 10:33:26)
出すのはまあ、いいとしてブルパ持つ奴はガチで頭おかしいわ - 名無しさん (2020-12-08 16:24:46)
リロ4秒の差がDPSや蓄積取りの差を埋められるって考えの頭おかしいやつがログにいるから見てきなw レート速いと外れる弾が増えるとか即よろけ無くてもMAで即よろけ向こうに出来るから問題ないって圧倒的に的外れなこと言ってるから。 - 名無しさん (2020-12-08 17:51:57)
照準からそれた間にも、トリガーを切らなければ撃ち続ける、連射が早いということは短い時間で撃つ弾の数が多いということ、相手の動きもしくは自分の照準の腕前によっては、それだけ短時間であっても外す弾数は多くなるということ、(例)寒冷地同士の戦いでの勝敗はそれを利用してどれだけ外させるかが重要になる、こういったことがわからないならあなたは強くはない - 名無しさん (2021-01-23 00:30:07)
ヘッドオンショットの瞬間火力で相手の前進を止めるのが寒ジムのお仕事だから(と思ってます)、回転の速いブルパも間違いじゃないけど行進間射撃で寒マシ当てれるようになったら無いかな。 - 名無しさん (2020-12-08 19:48:41)
ブルパと寒マシの使い方は違う、同じに使うことしか考えられないなら、寒マシしか使えない二流止まりに甘んじればいい - 名無しさん (2021-01-23 00:34:20)
350でキャバ押しのけてまで乗るのやめてもろて… - 名無しさん (2020-12-06 16:34:12)
キャバが無いしお高いの。(´;ω;`)ウゥゥ - 名無しさん (2020-12-08 19:36:37)
350だと流石に射程がね… - 名無しさん (2020-12-16 12:05:27)
寒冷地仕様なのに密林の方が強い不思議 - 名無しさん (2020-11-25 12:33:55)
敵にいると鬱陶しくて、味方にいると頼りない。まさにジムって感じ。 - 名無しさん (2020-11-21 16:38:37)
マガジン切れやすいからマシ本来の相手の得意な攻撃に入る前に選択肢を削る戦い方ができにくいというのはあります。MAもFSの攻撃のためのMAと違って寒ジムの性質上、回避のためのMAだからバズで狙われることも珍しくない。グレもバズと微妙に違うから同じ感覚じゃ使えない。コマ同様溶けやすい機体だからマシは全部当てるか使い切る。狙われたら逃げるって思い切った事ができないとものすごくカモられやすい。 - 名無しさん (2020-11-24 19:25:32)
追記 感覚的に支援機とのタイマンもあまり相性が良くないように思う。ミリ削りできなくて枚数有利取られたり逆にやられることもある、かな。 - 名無しさん (2020-11-24 19:38:42)
下のコメとか見て思ったんだけど、コイツで1枠使うなら、支援2枚の方が安定しそうなんだけど、どうなんだろ? - 名無しさん (2020-11-02 08:10:40)
触ってみてから言ってはどうか…?少なくともこいつにはグレ下で寝かせるという汎用の基本ムーブが可能だしスラスピの早さ、MAにより支援とは生存性が全然違うぜ。まあ400でアイザックとどっちがと言われると総合的にアイザックかなとは思うがコスト4つも上の機体と比べるのがそもそもナンセンスだろうよ - 名無しさん (2020-11-02 09:18:31)
寒ジムのMAは今一信用できないかな。スラスター値の関係か前に至近から突進かけたFSにバズを直撃させても止まらなかったけど、寒ジムでスラスターで横直線起動掛けたら機体3つ分移動した時にバズ食らって足が止まったことがあった。 - 名無しさん (2020-11-25 10:06:16)
追記補足 スラスター値+移動方向補正の可能性もあり? - 名無しさん (2020-11-26 19:07:47)
役割が全く違う。こいつはグレがメインでマシは追撃用。基本はグレでよろけ取ってMAとスラスピ使って確実に下入れる。 - 名無しさん (2020-11-02 12:32:32)
木主です。メチャクチャ触ってみたい機体なんだよ。ただ、レートであんまり良い思いをした方がないが為に悩んでる。グレでよろけ下入れるorマシ追撃が基本ムーブって感じか。MAとスラスピを活かす機体なのね。参考になりました!!ありがとうございます!! - 名無しさん (2020-11-03 13:09:47)
250では割と普通に強いと思うよこれ - 名無しさん (2020-11-04 10:44:39)
続き、グレのCTが12秒に縮まったからイメージよりヨロケ下格に行ける頻度高い。枚数有利にも貢献しつつマシンガンで火力出していけば悪くない戦果が機体出来る。マシンガンは特に強襲機を優先的に狙うことを意識すると火力出せるよ - 名無しさん (2020-11-04 10:46:53)
グレ下叩き込む間合いに入る前に相手のバズ格が確定しない距離でガリガリ削っていける距離感覚えるのも大事。相手にバズ吐かせてマニュ受けやよろけをスラキャンで去なせればグレ下マシの逆襲でいっきにもっていける - 名無しさん (2020-11-04 17:28:07)
実際、ギガン2枚でクロスファイアされるとかなりきつい。正面から接敵すると引き打ちされるし、寒マシ打ち込んでも中々削れない。 - 名無しさん (2020-11-13 16:43:41)
無人都市450に即決するの居たんだけど、イケるの?? - 名無しさん (2020-10-28 13:42:19)
無理に決まってんだろ。ガルβいるから格闘振らない=地雷。ジャベリンリーチがあるぶんキャバで来てくれたほうがマシ - 名無しさん (2020-10-29 01:25:15)
コイツが苦労してやる事をアイザックがいとも簡単に安全にやれる。更に味方の役にも立つしアイザック以外マシ持ちは要らないです。 - 名無しさん (2020-10-29 13:18:54)
450で汎用使ってチュンチュンしたいならシマゲルを使ってくださいとしか - 名無しさん (2020-11-03 13:27:39)
都市はほぼほぼ射撃戦が出来ての前提であり、射程が短い武器は近づく前に溶かされる。都市でコイツを出すのなら低コストで且つ複数機居たら可能性も無くもない。がしかし、味方のよろけに群がるだけでダメ稼ぐムーブをするのなら味方からめっちゃ嫌われる。そして350からはキャバが出てくるからキャバの射程、武器回転力には到底及ばない。乗っても250か300が限界ってとこ - 名無しさん (2020-11-04 08:27:48)
あー、アクアジムを武器全部活用して倒すの楽しいな。この機体、基本マシバルカンで追撃のミリ削りがめちゃくちゃやりやすい。エスマだとかなり強い。 - 名無しさん (2020-10-23 17:36:39)
低コストマニューバならFSでも乗ってろよ。 - 名無しさん (2020-10-21 20:36:46)
備考欄で不意打ちでハイゴック撃破とかいてあるけど本編見てもどう見ても不意打ちではなかった気が… - 名無しさん (2020-10-18 17:07:16)
焦ったアンディがジム隊に体晒したのに「不意打ち」扱いされるのはなw 備考欄書いた人は書く前に事実確認くらいしてほしいものだw - 名無しさん (2020-10-18 18:53:57)
備考欄書いた人がアンチかどうか分からんけどあからさまな嘘はよくないな - 名無しさん (2020-10-18 19:51:31)
無印wikiの内容をそのままコピペしてるみたいだな。フリッツヘルムの方はわざわざ無印wikiも運営も誤りだって内容に改変してるってのに…… - 名無しさん (2020-10-18 21:02:00)
グレ下マシ追撃とかして。つーかしろ。 - 名無しさん (2020-10-13 13:53:26)
スラスピ早いしマニューバあるから、つかず離れず横から撃って相手をイライラさせる運用の機体? - 名無しさん (2020-10-13 12:12:43)
寒マシはDPSは高いがリロード時間が長くぶっちゃけ総火力は他のマシを大きく上回るようなもんではないよ。寒ジムが射補極振りだからそこそこダメ出るけど所詮汎マシが稼ぐダメージなんてタカが知れてるのでマシンガン垂れ流しするだけの立ち回りじゃあまり貢献にならない。このゲームじゃヨロケとダウンによって枚数有利を作り出すのが基本的に爆アド行動なので隙あらばグレ下も狙いましょう。そうした方が自分の与ダメも伸びるよ。 - 名無しさん (2020-10-13 14:17:38)
MAを後方への逃げ専用に使ってる人は火力のある支援機乗ってくれと思う。MAで接近して格闘の読み合いやグレ下格で枚数有利を作りながらマシ使って欲しいね - 名無しさん (2020-10-13 17:56:31)
MA使って突貫できるならFSかグフに乗りますね。マシグレも交互に撃ち込んでも回転率が良いとはいいがたいし、相手の目をそらしつつ都度差し込む程度にしないとバズ格相手に分が悪い。むろんマシを全弾差し込むのが理想的ですが。 - 名無しさん (2020-11-12 19:52:31)
突貫できるなんてどこにも書いてないけどね。敵のバズをMAで受ければクールタイムの間は接近戦も有利に戦えるのでマシ垂れ流しは止めろってことだろ。 - 名無しさん (2020-11-18 22:17:16)
大体合ってる。けどそれだけだと誤解が生じる。クロスファイア意識して、相手がこっちを向いてたら引き気味に。相手がよそ向いてたら寄り気味に射撃をする。んで相手がよろけたら格闘で継続か、回避を狩るか、マシンガンを叩き込むかを判断するだけ。どちらにしろほっとけないけど追っかけると捕まえられないが理想。そしてその為には味方が必要不可欠だから格闘振らなくていいって考えはありえない - 名無しさん (2020-10-13 19:28:24)
ラグでブースト移動し始めの時にバズとかもらったらよろけたりするの - 名無しさん (2020-10-08 21:10:01)
速度乗るまでMAの効果乗らないからそれだな。 - 名無しさん (2020-10-13 13:52:25)
なるほど、出始めはMAのらないんですね - 名無しさん (2020-10-18 19:01:31)
ラグい部屋は抜けてくるぞ - 名無しさん (2020-10-29 11:13:11)
この板の書き込み読んだら、モジモジ汎用の考え方がよく理解できたわ。個人スコアの稼ぎ方に強いこだわりはあるが、他の味方の事など知らんというスタンスだよな。サーベルNGの汎用さんとは一緒に出撃したくないというのが正直な感想だ。グレとMAで格闘振ってる人は頑張って下さい。 - 名無しさん (2020-10-07 15:22:00)
安全圏から与ダメだけ吸い取りたいやつがマシしか撃たないんだと思ってたから大真面目に格闘振らないほうがいいとか考えてるのがいるのは正直たまげた - 名無しさん (2020-10-07 15:52:39)
他の汎用も同じ事やりだしたらまともな戦闘にならない事に気付かないようですね。それとも寒ジム乗りの自分だけは特別ってことかな?勝敗関係なくスコア出せばいいっていうなら誰も枚数不利が分かってる状況で前出ないし、それこそ芋支援ばっかりでいいけどね。 - 名無しさん (2020-10-07 17:00:27)
これの下格は斜め切り下しになるから、下手したら味方巻き込むのよ。乱戦や僚機がいたらマシンガン追撃にしたほうがいい。 - 名無しさん (2020-11-04 12:59:31)
編成で味方の強襲と支援決定してから選択。戦闘中稼ぎムーブされると、短射程という短所を補う奴らが割食う。どの機体板もだけどリザルトの結果よか、敵味方から称賛されるムーブはしないのかな?って思うことはあるよ。 - 名無しさん (2020-10-08 22:09:12)
しっかりしたムーブを浸透させないと評価が上がってない機体も多いしな - 名無しさん (2020-10-08 22:15:47)
単に自信がないんだと思うよ?バズ格って結局は下手だと枚数不利に加担してカモ扱いされるムーブになるから、悪い意味で味方のために逃げてるってのは多少あると思う。味方云々じゃなく「壁汎できた方が稼げるし勝てる」とポジティブに考えさせられないのが問題かと - 名無しさん (2020-10-18 00:44:29)
自分が撃墜されたらチームに迷惑が掛かるって言いたいのかな?でもその立ち回りをすることで他の味方が常に枚数不利になり、より多く撃墜されることになる。チーム戦においては誰が撃墜されたかは問題ではなくチーム全体の被撃墜数が大事なんだけどね。そりゃこんな考え方では味方から嫌われるよ。 - 名無しさん (2020-10-18 19:49:04)
そもそも下手なんだから嫌われるのは一緒だからね。バトオペには「下手でも貢献できる」って仕事は存在しないから、逃げの言い訳には丁度いいわけよ。他のFPSだと大抵砂に逃げるけどバトオペはマシ汎に逃げる - 名無しさん (2020-10-18 19:57:37)
上手い下手はあまり気にしませんけどね。下手だから嫌われるというより、チームに非協力的だから嫌われるのだと思います。 - 名無しさん (2020-10-18 20:55:59)
グレの弾速がバズより若干遅いのでバズ格と同じ感覚では使えませんし、下手したら下格までに逃げられることも珍しくない。グレに切り替えた時のロスがなかったらもっと違うんでしょうけど、現状だと攻撃のタイミングがもっさりせざるを得ないですね。 - 名無しさん (2020-11-12 20:27:08)
なんかやたらシャゲダンする機体 - 名無しさん (2020-10-05 23:34:02)
バルカンもマシもレレレしてなんぼだから許してや - 名無しさん (2020-10-06 02:51:07)
中にはマトモに仕事してる奴もいるんだろうけど、ペチペチ乱射して与ダメトプだけ取って味方に負けをもたらす不幸の使者みたいな印象しかない - 名無しさん (2020-09-30 17:17:06)
グレ下してる寒ジム見るとめっちゃ頼もしいわ。 - 名無しさん (2020-09-30 06:47:34)
レベル1はいいけどそれより上はイフでいいよな、25でならスペック発揮できれば普通に強い - 名無しさん (2020-09-28 07:03:01)
運用被ってるキャバならともかくイフと比較じゃ的外れもいいとこだろ。300までは戦える。ただしどちらも味方の負担が大きくなる機体だからイフとの共闘は安定感がなくなるからお勧めされない。 - 名無しさん (2020-09-28 07:30:21)
レベル2強いな〜グレ→マシンガン全弾→バルカン28発ほどで大抵7割程度は削れる。射撃補正プログラム3付けてるとはいえ、HPゴリゴリ削れるのは楽しいな。他の機体は近づいて格闘当てないとダメージ出ないけどこいつの場合は敵に射撃撃ちつつキャクブガーを狙う機体。 - 名無しさん (2020-09-27 17:13:10)
まず、グレ→マシンガン全弾の時点で寝落ちしてる相手にしか当たらない - 名無しさん (2020-09-30 09:35:04)
編成に2機もいらねえんだよな。十字砲火とか2対1前提だし - 名無しさん (2020-09-22 13:18:40)
リロードの大切さを学べるいい機体ですね - 名無しさん (2020-09-21 10:46:12)
コイツって近づかれ過ぎたら格闘でダウンとってまたマシンガンの適正射程まで下がって撃つを繰り返すんじゃないの? - 名無しさん (2020-09-19 12:04:04)
Lv1Lv2はそれでいいけど、Lv3以降だと全く火力足りないからそんな事されたら味方ブチギレるんじゃない? - 名無しさん (2020-09-19 12:09:23)
Lv3かスラスピのアドすらなくなるからne - 名無しさん (2020-09-19 12:14:10)
強襲倒してまわればいいのに火力足りないって何の冗談?ちゃんと考えて戦ってるとはとても思えないな、30秒に1回強襲を倒して、復帰して来るまでの空いた時間をあてて、合計で1分かけてもいいから(強襲倒すの優先、切り上げて強襲に向かう)味方に加勢し1機の汎用を狩る、どのコストでも10機倒すなんて簡単、役割を忘れた人は稼げない - 名無しさん (2020-09-22 02:34:00)
ついでに支援砲撃も加えていくと労力に対しての割がよくなり尚更10機は余裕、強襲に特化して襲えばコスト帯ごとに決まった機種だけと戦うことになるので、その機種相手の練度だけ慣れて上がる、あのジムあのザクあのドムなんて、あれもこれも相手にしなければならないとなれば、こいつの倒し方はどうだったかなということにもなりかねない、だから属性優先して相手の機種を絞って狩るのはメリットが大きいんだよ、例えばモンハンで同じモンスター連闘してたら簡単に思えてくるみたいな境地 - 名無しさん (2020-09-22 03:39:24)
君の中にはちゃんとした理屈があるのかもしれないけど何が言いたいのが全然分かんないわ。もうちょっと具体的に伝わるよう書いてくれない? - 名無しさん (2020-09-24 14:36:12)
寒ジム板の主は自分の使い方が一番でサーベル振るのはNGしか言わないから無駄だと思うよー - 名無しさん (2020-09-28 10:52:22)
300の強襲はアッグガイだろ?蓄積ヨロケ取れない強ヨロケないこいつで狩る?御冗談を。350コスはナハトもドム高も出て来るしどうやって対処すんの?冗談は顔だけにして - 名無しさん (2020-09-22 07:08:24)
コイツは味方の攻撃に合わせて寒マシを撃ち込んでダメージを底上げするのが主な役割。ワンコンボで落とせない敵をダメージ上乗せによりワンコンボで落とせるようにするわけだな。単に距離をとってマシを撃つだけではダメだろう。他の機体と比較して味方依存が強い機体なので、そもそもソロで行動するのは間違い。 - 名無しさん (2020-09-19 13:39:32)
単発よろけビーライが増える350以上はそんな理屈通じん。足引っ張んなせめて体張れって常に思う - 名無しさん (2020-09-19 13:51:06)
そりゃ合わないコスト帯はあるでしょう。それはどんな機体でも同じ。ただ、もしどうしても350以上でコイツを使うのであれば、やはり上で書いたような運用が一番合うだろうし、一番味方への負担も少ないだろうね。 - 名無しさん (2020-09-19 18:08:16)
寒冷地にはマニューバーがある、なぜ使わないのか理解に苦しむ、それとも反応も出来ずに当たってやってるのか?、遮蔽利用してチクチク撃てばバズだろうとビームだろうとそうそう当たるものではない、それとも隠れもせずに正面から当ててくださいとばかりに近づいてるのか?、少しは戦い方を考えろよな、考えもせずに戦うお前らはそりゃ弱いだろうよ、それで評判落とされたら迷惑だ - 名無しさん (2020-09-22 03:24:09)
殴りに行くのはいいがダウンさせた後で下がってまたタイマンなんて低ランしか許されんぞ。一度ダウン取ったら起き上がり無敵の調整兼ねて他の敵にちょっかい出すのが正しいんだわ。Lv3以降でMA活かしきれてないのは木主って話だぞ - 名無しさん (2020-09-28 07:17:50)
よろけが取れない機体はまず体張れって当たり前だしこいつでソロ活動なんか相手にポイント献上しますようなものだしな。カットする時でもバリバリしてるの見たらタックルという最強カット手段使えよっていつも思う - 名無しさん (2020-09-19 15:05:26)
寒冷地は単機で行動して稼げる機体です、出来ないと思う戦いしか出来ない人には乗ってほしくはないな、迷惑だから降りろ! - 名無しさん (2020-09-22 03:27:18)
歩き遅いこいつで稼げるなら他の機体はもっと稼げる。相手のエイム力の無さに感謝のプレイングですなワロスワロス - 名無しさん (2020-09-22 07:11:44)
単機でもやれなくはないが、この機体を「最大限」活かすのであれば味方に随伴したほうが良いということ。それがわからないなら、それこそ乗らない方がいい。 - 名無しさん (2020-09-22 09:33:28)
250なら環境に刺さってて普通にありなのに寒ジム=糞の役にも立たないバリバリマンってイメージが先行しすぎて信用されてない感ある - 名無しさん (2020-09-16 21:06:40)
最近はまともな人も結構多いけど、最近ですら格闘振る意味ないって書き込みもあるし、250以外のレート戦でも普通に居るし、味方にいたらまともな中身を期待はするけど負けは覚悟して出てる。まともな中身も当然いるけど、今までが今までだから不安は拭いにくいね。 - 名無しさん (2020-09-16 21:43:14)
毎戦闘10機は倒してるから言える、格闘は必要ない!むしろOFFにしたいくらいだ、グレマシバルグレマシバルとずっと繋がる - 名無しさん (2020-09-22 02:12:44)
それどんな低レート?相手が相当下手か脳死でない限り普通は射線切られるよな? - 名無しさん (2020-09-22 02:52:00)
私は600でもやれます、寒冷地は強襲を倒してなんぼ、そこを重点的にやればコスト関係なく勝てます、ギャプラン百式RジャジャZプラス?カモです、強襲なんて足だけ撃っていけば全然怖いもんじゃない、絶対条件としてグレは絶対に外さないことと寒冷地400の改修強化は済ませてあること、ちなみに私は寒マシ3までしかないのにやれてます、一番簡単なのは同コストとやることですけどね、役割以外の属性に向かっていく比率が増えれば、役割を果たせない上に稼げもしない、味方には味方の役割があるのだから任せることも覚えて自分は自分の役割を全うすればいい - 名無しさん (2020-09-22 03:15:49)
あぁ、D-帯の人かw まず400寒ジムで600強襲と当たることなんか無いのに変な例を挙げて意味不明な主張するのはやめた方がいいよw射程外からBRorバズから餅でよろけ継続できる百式に勝てるとか、それ相手がシミュの味方AIくらい弱いこと前提じゃん。 - 名無しさん (2020-09-25 02:27:36)
たぶんミックス戦あたりだと思います。ただし、650、600が出てくるところに400出しても、足手まといでしかないと思います。650、600の汎用出してほしいものです。 - 名無しさん (2020-11-11 08:10:51)
壁汎の少し後ろでアシストしたり、支援の前で護衛するだけでスコアも稼げる良い機体なんだけどねぇ - 名無しさん (2020-09-19 10:20:19)
300だとフリッパーやDSとかジムスト等の強襲を使う人が増えて稼げる、350や400もレベル1機体を使う人は多く、レベル1武器になり敵の武器火力が上がっていない罠がある、なので実は戦いやすい - 名無しさん (2020-09-22 02:21:34)
スラスピ200とかコスト450並やん - 名無しさん (2020-09-15 18:01:51)
よく見ろ、低コストで200なんてゴロゴロいるぞ - 名無しさん (2020-09-22 02:06:56)
ガブスレイ「コスト600並だぞ」 - 名無しさん (2020-10-08 11:36:42)
相手の韓ジムは唯一支援機の自分ばかり狙ってきた謎 - 名無しさん (2020-09-01 14:15:42)
味方の強襲が向かっていない、もしくは強襲がいない編成なら仕方ない、寒冷地なら支援だろうと倒せる火力はある、支援の単発火力をかわしてから攻撃するの繰り返しで何とかなる、支援の速度じゃマシは避けられまい - 名無しさん (2020-09-22 02:05:30)
寒ジム使って個人スコアや与ダメトップ取った時、前面に立って敵のダメージを引き受けてくれている汎用機や支援機がいるからなんだよなと改めて思う。前に出て下格ダウンで枚数落とすことや味方への攻撃カットを積極的にできないと、壁役減少による味方のダメージ負担と心理的負担が大きくて、チームのバランスが崩れる難易度の高い機体と感じる。 - 名無しさん (2020-08-30 09:57:13)
いくらよろけが難しくても壁は出来るからなそこら辺の連携が取れるならいいけどそれも使う側の練度次第だから難しいよね。 - 名無しさん (2020-08-30 10:31:08)
個人トップ取りまくってるから言うが、味方よりも寒冷地が一番数の負担に曝されている、とにかく復讐しにやって来る敵が多い、負担が重いと振り向くと複数で少数を攻撃してる味方をよく見る、単機で敵を倒してのトップだから味方が役に立っていると思ったことはないな、味方を頼ったら強くなれないとすら感じる、もしも役立ってる味方がいるなら自分より稼いでるはずだしな、戦ってる感だけ出して戦えてると勘違いして稼げない役立たずになるか、役割だけをストイックにこなして稼げる実力を持つか、そこが本当の分岐点だ - 名無しさん (2020-09-22 02:00:02)
LV4で400マッチでブルパップ・マシンガンLV4、フル改修して射撃補正上限値の63の機体、かなり相手の機体削れる。でもマンツーだとやられる。あくまで前線か少し後ろで弾幕を張る機体。押し込めそうならサベも振りまた弾幕を張る。汎用なのに緊急回避、連撃出来ないのが致命的だが。。 - 名無しさん (2020-08-27 08:13:18)
えぇ…専用マシ持った方が良くない?発射レート良しよろけもアリでブルパッブを選ぶメリットが思い付かんのだが - 名無しさん (2020-08-27 08:39:48)
ブルパップ・マシンガンリロード4秒。専用マシリロード8秒 切迫した状況下では4秒差はでかいよ。 - 名無しさん (2020-08-27 15:05:09)
確かに、リロード時間差はそれなりに大きいとは思うけど専マシは撃ち切り時間も短く、ブルパップ以上に瞬間的にダメ奪えるメリットはあるよ。グレにしても出来るだけ切迫した状況を作りにくくするために即ヨロケが活きるのでは?全くグレが生かせないなら、ブルパップになるかもしれないけど、1チャンスから相手撃破なんてこのゲームでは珍しくないからこそヨロケが有用なわけだし。倒すにも、助けるにも即ヨロケは無いとリロで自分の攻撃効率が多少上がった以上に、自軍としての与ダメ被ダメ効率が落ちるとは思うよ。 - 名無しさん (2020-09-01 18:57:15)
瞬間的に撃ち尽くすリスクもある、短時間で外す弾の数はバカに出来ない、ブルパップの方が命中率は高い、外さないと腕に自信があるなら寒マシ、そこまで自信持って言えない人は離れてブルパップ撃っててくれた方が役立つ、ただし機体全体を曝して撃ってるような奴はどっちを使っても狙い撃たれるだけだ、遮蔽を利用してコソコソ撃たなければすぐやられるぞ、どっちの武器にもメリットがありデメリットがある、寒冷地に関して言えばどっちの武器にしなければいけないというのは下手くその言うこと、使い勝手と役割の違いを理解して使っていくのが正しい - 名無しさん (2020-09-22 01:42:39)
主の状況は知らないが、私は寒マシ4が当たらない人は多いはずと思ってる、公式の抽選枠に寒マシ4が書かれてないから今は入手不能なのではないか?と、あれだけ抽選に注ぎ込んで当たってないから寒マシ4だけ持ってない、ブルパ4の方が寒マシ3よりは強い、壁に隠れつつ敵から離れて撃って1~2機倒しちゃリペアして再撃、何の不足があるのか逆に疑問 - 名無しさん (2020-08-30 04:54:23)
低コストならそれでも良いとは思うんだが、コスト400は射程の長い即ヨロケBRも多いからやるなら低コストだとは思う。あと、壁に隠れつつ敵から離れて撃って1~2機倒す前に味方が全滅する可能性の方が高い。味方が前に出過ぎずに射撃戦を考慮しつつ動いてくれるなら継続火力の高さから活躍は見込めるだろう。ただ、下でも書いたが野良だとそういった細かい連携をとるのは難しいので、それを活かす機会は少ない。 - 名無しさん (2020-08-30 13:27:05)
BRは即よろけではない、寒冷地にはマニューバーがあるからだ、マニューバー中に盾で防ぐように回避するのが味噌、グレで足止めしてマシを当てる、壁に隠れて撃っていてもそれさえしっかりやれていれば短時間で倒せる、可能なら敵より上側になる壁が望ましい、敵は爆風を利用しづらいのにこちらは地面着弾でもよろけを取れる、標的のヘイトを取っているなら味方は同数の敵に全滅させられたということになるだろ、敵のはぐれ者を狙いタイマンで戦うなら、味方に負担がかかることは絶対にない、逆に味方が同数にやられて負担をかけられることの方が多いので、味方を役立たずとしか思えなくなる程、寒冷地程味方に負担をかけない戦いが出来る機体はない、連携をしなくてもヘイトを取って稼げる戦いは可能なのだ、ただしやられないように戦う駆け引きが出来ない人には乗ってほしくはない - 名無しさん (2020-09-22 03:00:47)
いや、即ヨロケだろ。その理屈でいうと強ヨロケ以外は全部即ヨロケではない事になる。BRの武装説明にも拘束うんぬんが書いてあるんだからしっかり読みなさいな。別に寒ジムも使い方によっては戦果を上げられるのは重々承知だ。ただ、味方の編成やマップ、コスト帯によっては相性が悪いのは当然で、どんな時でも寒ジムで良いという事はない。まあ、さすがにその辺はわかってるとは思うが、少し持ち上げすぎかな。やれなくはないだろうが、やはりBRが増えてくるコスト帯では次第にキツくなっていくと思う。君の戦い方がどんな感じかわからんので何とも言えないが、一番確実なのは動画上げてくれることかな。 - 名無しさん (2020-09-27 19:45:32)
昨日lv4当てたけどカンマシlv4も持ってた。でもネモにジムライフルのが強そう - 名無しさん (2020-09-05 12:27:16)
それは昨日だからだろ、しかも昨日まで当たらなかったのだろ。 ジムライフルの命中精度は悪く、連射でしっかり当ててく気なら100付近まで近づかないとならず、集弾の悪さは前作の比ではない、一見ジムライフルは強そうかもしれないが、弾も少ないからジムキャIIのキャノンのようなセット火力がないと話にならん - 名無しさん (2020-09-22 02:43:52)
汎用で唯一の即よろけを捨てる意味が分からない…砂Ⅱのマシンガン持ちの方がマシかもしれないレベル - 名無しさん (2020-08-29 12:29:35)
支援と強襲の関係は劣悪、汎用か強襲の方がスラスター速度もあっていざって時の安全性は高い、ステルスに気を付けてレーダーも見ながら離れて撃っていれば即よろけが必要になる場面はまずない - 名無しさん (2020-08-30 04:59:49)
即よろけが散々神聖視されてるのは自衛じゃなく味方を守る為なんですけどね。これが分かってない時点でそりゃ寒マシに魅力感じないわな - 名無しさん (2020-09-06 07:14:40)
味方への攻撃をカットできない(しない)汎用機は、連携面で汎用機の運用として成り立たないかと。 - 名無しさん (2020-09-07 18:49:03)
寒冷地の削る早さを実感し理解していない素人が、格好つけてるつもりでカットだなんて軽々しく話していても、こいつ下手だなと見透かされるだけだぞ、カットしに行き更に他の敵にカットされ共倒れするリスクはバカのすること、寒冷地に乗るなら落ち着いてグレマシで削り、敵の数を減らすことで目先ではなく全体での数を優位にする責任を追わなければならない、自分も共倒れするリスクを背負って助けた相手は戦いが上手いのか?そこをよく考えろ、次々と倒してまわった方が合理的 - 名無しさん (2020-09-22 01:32:15)
継続火力に関しては実際に非常に高い部類に入ると思う。ただ、野良だとそれを活かせる機会は少ない。 - 名無しさん (2020-08-29 13:35:36)
野良だと~、それはあくまでも中身の人の才能の差による違い、出来る人は出来る - 名無しさん (2020-08-30 05:02:48)
そんなのは当たり前。コイツでブルパを持つなら才能があるのは最低条件。ただ、それだけで何とかなるものではない。野良でもたまたま上手くいく事はあるだろうが、コイツのブルパをしっかりと戦力に仕立て上げるなら、味方との連携は必須だ。ちゃんと連携できるなら、確かに射補も高いし撃ち続けられるブルパの火力は魅力的だとは思う。まあ、味方と連携するのは、どの機体/武装でも同じだけどな。 - 名無しさん (2020-08-30 13:38:24)
自分が欲望を忘れ、決めた相手についていき重ねがけを続ける、しかも同じ軸ではなく味方に対して横軸から、どっちに対応するか相手が迷うことが多々あるから有効、味方が野良だからではなく、自分が余計なことを考えずに重ねがけをしっかりやればいいだけ - 名無しさん (2020-09-22 01:23:46)
緊急回避ないけどマニューバーと盾あるから使い分けて凌げる - 名無しさん (2020-08-30 04:40:00)
火力しか見てないならブルパップでいいってなるわな。専用マシ持てっていう理由は即よろけないと味方が介護しなくちゃならないからだからな。弾幕張るだけならいらない。 - 名無しさん (2020-09-06 07:30:20)
寒ジムって格闘振るよね?下の方の書き込みであったけどグレからの下で寝かして集中砲火する機体だと思ってたけど違うのかな? - 名無しさん (2020-08-18 01:54:23)
当たり前のように格闘使う。コイツの強みはコスト帯最速のスラスピとMAを活かした突撃&離脱の容易さにあるので、基本はグレでよろけ取ったら下で寝かせて追撃マシ、という感じ - 名無しさん (2020-08-18 03:18:18)
補足。マシンガンの特性が目立つので勘違いしがちだが、本質はあくまでバズ格機体(回避ないのとグレの回転不足をスラスピとMAで補ってる形)。マシンガンは追撃火力と脚折り狙い、蓄積補助と対面での睨み合い時に使う″高性能な副兵装″ぐらいの意識でも良く、とにかくグレとサーベル回すことが重要になる - 名無しさん (2020-08-18 03:22:40)
何平然と嘘ついてんだよ、格闘の - 名無しさん (2020-08-30 04:06:32)
格闘の補正の低さを考えてものを言え、下格入れたら無敵化する、相手が自分ではなく味方に向かったら本当に迷惑になるぞ、自分の方だけに向かせて倒すのが責任、格闘を使えばトータルでの火力も下がる最悪手 - 名無しさん (2020-08-30 04:11:20)
追記・下格以外の場合には反撃され捕まり、しなくていいはずの被弾をしやられる、この機体はもう一度言うが格闘補正が低い、おまけに一振りしか出来ず、一振りだからといって格闘が優遇されているわけでもない、格闘を織り交ぜても射撃だけの与ダメには決して届かない - 名無しさん (2020-08-30 04:17:34)
枚数管理って知ってるか?グレ格しなかったら枚数有利作れないぞ。 - 名無しさん (2020-09-06 07:32:34)
寒冷地には火力がある、ちゃんと当ててく腕があるならすぐ敵を倒せる、お前にそれが出来ているなら格闘で枚数管理なんて世迷い言は決して言わないはずだ、20秒相手のヘイトを稼ぎつつ倒すこと、それが出来ていれば味方に迷惑などかかっているはずがないと自信を持って言えるはずだ、お前からはその自信が感じられない、グレマシ撃ち込まれてこっちを見ない敵がどこにいる?遊撃撃破が役割の寒冷地で倒すことを考えられないというなら、お前は寒冷地で稼げない程度の運用しか出来ていないってことになる、枚数云々言って味方に倒してもらうことを期待しているようでは駄目だな、寒冷地に乗ったら俺が倒すと言えるくらいにならなきゃ話にならない - 名無しさん (2020-09-22 01:17:25)
バズ格機体はさすがにない。そりゃ状況に応じて他の汎用と同じようによろけからの格闘メインにすることもあるが、そうじゃない場面も普通に多い。 - 名無しさん (2020-08-31 23:50:44)
振る。自ら切り込んでもいいし、味方と連携してよろけ継続や敵の追撃阻止にも使えるときは使う。振ると不味いのは味方が転ばせた敵への追撃時くらい…? - 名無しさん (2020-08-18 18:19:49)
猛烈な勢いでコメントしてるところ申し訳ないが下の木に同じこと言ってあげてくれ - 名無しさん (2020-08-18 22:13:47)
格闘振るけど格闘に固執してもアウト。射撃をフルで回す事が大前提。コイツの格闘は素のスラスターとそもそもの格闘威力・その後の追撃火力を考慮するとリターンはあれどデメリットもそこそこあるから射撃で済むなら射撃で済ませる方がいい。ただ乗ってりゃわかるだろうけど射撃だけで完結出来る機体ではなくこまめに格闘挟まないとリロード時間で何も出来ない時間の方が多くなる - 名無しさん (2020-08-18 23:24:28)
同じ考えの人が居て安心した。マシなりバルなりのリロード終わってるのにグレ構えて格闘狙ってエイムしてる…とかだと余りにも無駄で本末転倒だよね。 - 名無しさん (2020-08-19 04:51:43)
グレマシバルグレマシバルと延々繋がるので射撃だけで完結します、格闘はリスクをしょいこむだけで使ってもメリットよりデメリットの方が大きい、アンチ寒冷地が格闘使うように仕向けて自分の距離に近づけさせようという魂胆が見え見えなんだが、射撃だけで10機以上軽くいくのに格闘はないない - 名無しさん (2020-08-30 04:23:41)
バルカンよりはましという感じで振るかなぁ、カットはいわずもがな - 名無しさん (2020-08-19 00:14:01)
バルカンの方がダメージ取れます、格闘=確実にリスク付きなのでバズ格脳を捨てられない人には乗ってほしくない - 名無しさん (2020-08-30 04:26:47)
その運用するんだったらザクS使えよって思うんだが…何故誰も突っ込まない?緊急回避ないこいつで敵に近づいてよろけさせられたら終わるぜ?格闘は敵止めるためと割りきって適正距離で戦いなさい。バス汎したかったり、マニューバほしかったり、格闘多用するんだったらFSやらS型があるんだから。 - 名無しさん (2020-08-19 02:35:40)
そりゃ何でこいつでってスラスピが速いからよ。スラスピの速度ってのはそれだけ格闘可能距離が広いって事で優秀なグレ格ができる、その上で寒マシの瞬間火力があるからこいつでやるんだ - 名無しさん (2020-08-19 03:06:34)
すまんがグレ格範囲で戦うって話なら相手に先手取られたら緊急回避ないこいつは確定N下入れられて瀕死、カットされたら終わる。グレ下の後にマシンガン撃ってる暇あるのかね?相手も同じ条件で考えてくれ。 - 名無しさん (2020-08-19 03:24:12)
もちろん先手やカットは終わるのでこっちを見ていない相手に対しての横槍がメインだな、見られている状況はマシバル撃つのが一番だ。グレ下の後にマシは格闘追撃より下がりながらできるから余裕はあるけどリロードしてることも多いからそんな機会多くないな - 名無しさん (2020-08-19 07:12:24)
横槍いれるならグレマシで半分くらい食えるのに、ダメージが低くなりリスクも背負ってまでわざわざ格闘使うという判断がそもそも間違いだよ - 名無しさん (2020-08-30 04:32:14)
この前30クイックで寒冷地6体で出撃したんだがぼろ勝ちしたぞ…野良で…相手は決して弱くなく、編成はスタンダードの強襲1、支援1、汎用4だった。格闘振らずにバリバリしてただけだったんだが恐ろしい早さで敵がとける。 - 名無しさん (2020-08-18 01:17:02)
流石に6機でいけばそらそうやろ。 - 名無しさん (2020-08-18 01:21:14)
いや、俺正直勝てると思わずにノリでやったんだよな… - 名無しさん (2020-08-18 01:47:22)
すまん、格闘振らずにって書いたけど、射撃武器全回しでN格闘でヨロケ継続して集中砲火してたわ - 名無しさん (2020-08-18 02:09:54)
もしかしてこいつ250強機体? - 名無しさん (2020-08-17 22:17:52)
強ってほどでもないな。アッグガイ来るまではなんだかんだ文句も言われてたし。 - 名無しさん (2020-08-17 22:30:24)
ふーむ実際使ってみるとよろけ取れてマシぶっぱで強襲が気持ちいいくらい削れててやべぇってなってたけどそうでもないのですね - 名無しさん (2020-08-17 23:08:23)
間違いなく強機体、絶賛増殖中かな。300になるとイフのショットガンを気をつけなきゃいけないけどまだやれる - 名無しさん (2020-08-18 00:09:43)
ショットが当たっても格闘が繋がらない距離で削れば、イフはそこまで怖い存在ではないから、寒冷地は相手のコンボが繋がらない距離を維持して戦うのが重要、本当に慣れればコスト帯関係なく強機体 - 名無しさん (2020-09-22 01:04:06)
どのコスト帯でも強機体、ただし強機体は扱いも比例して難しいというだけ、もし自分には無理だと思うならそこが才能の限界、出来る他人との違い - 名無しさん (2020-08-30 04:03:28)
装甲ジムもだけど耐実盛られて対バズメタなのだから、撹乱してやる勢いで敵陣の横取ろうや。支援の射撃と強襲の格闘の火力補助して与ダメ稼ぎもいいけど、ヘイト稼ぎもあっての汎用ではないの? - 名無しさん (2020-08-16 21:28:54)
せっかくFFの心配少ないのにわざわざ横に回る意味もそんなにないと思うが…。足が速いわけでもないし。 - 名無しさん (2020-08-17 22:29:43)
クイロとか付けたほうがええんかなぁ? - 名無しさん (2020-08-13 14:24:55)
個人的にはそこまで必要じゃないと思う…? グレネードとサーベルをメインにしつつ、その合間にマシ(武器変え時に小まめにリロード)って感じで。 味方の倒した相手に追撃したいけどマシがないよって時は頭部バルカンを使おう。 - 名無しさん (2020-08-13 14:53:37)
サーベルは使うべきではない、そもそも敵に格闘距離まで近付いてはいけない、寒冷地は100~175くらいが適正距離、与ダメ10万稼いでる俺が言うんだから間違いない - 名無しさん (2020-08-14 04:56:21)
捕捉・寒冷地は格闘補正が低く連撃もない、格闘1回振る時間に射撃なら与ダメが幾ら稼げるかを考えよう、反撃を受け最悪やられた場合に復帰までの時間与ダメが稼げなくなる、終了までのトータルで考えた時にリスクを抑えて攻撃をし続ける戦い方の方が有益、目先で俺戦ってると自己満足するよりも結果をどれだけ出せるかを重視すること - 名無しさん (2020-08-14 05:07:03)
敵が冷静にバズを打ち込む相手ならこの戦法通用しないと思うけど本人がいいって言うんだから否定はしないけど言ってる事は結局理論値の話だよね?実際このシチュが出せるならいいんだけどそんな簡単ハナシじゃないしサーベルを選択肢から無くすのはどうなんだろうな? - 名無しさん (2020-08-14 05:14:16)
バズ当てられて格闘される距離にいるとやられる、離れて撃ってればバズ当たってよろけても格闘までは食らわず距離を取れる、距離を取ったらグレマシバル隠れるグレマシバル隠れる、自分のタイミングで戦い機体のメリットを最大限に生かす、デメリットも何とか使っていこうなんてもったいない精神はどこかに捨ててきた方がいい、フリーで試せばわかるはずだけど400支援ですら20秒で倒せる火力、250強襲なら10秒を切る、射撃だけでそれだけ早く倒せるのだからリスクを抱えたサーベル距離に行く必要性がない、適正距離と当てる腕前があれば射撃だけでどのコスト帯でも与ダメ10万出せるから、行き続けて撃ち続けることは正義、アッグガイの格闘に捕まらないように笑って戦えるようになれば一人前 - 名無しさん (2020-08-14 06:02:46)
訂正・行き続けて→生き続けて - 名無しさん (2020-08-14 06:04:54)
フリーでAI相手に格闘込みで戦ってみれば、この機体なら射撃だけの方がいいとわかるはず、AIはカウンターならS帯かってくらい化け物じみている反応速度がある、AIの格闘も下手すればそこらのC帯程度の人よりは上手いかもしれない、30分フリーのAIと戦い続けていれば、格闘で戦うのが非効率だと幾ら何でもわかるだろう、それでも寒冷地で格闘込みで戦うというなら、その人には寒冷地を使う才能はないと言い切れます - 名無しさん (2020-08-14 07:00:00)
降る時 - 名無しさん (2020-08-14 10:34:52)
こういうのが調子乗るからマシの射程100でいいよ。迷惑機体。 - 名無しさん (2020-08-16 22:38:14)
AI程度が相手なら、30分で50機以上倒せないなら寒冷地には乗ってほしくはない、最低限40機は倒せ、しかもやられるのは3機以下までに抑えること、格闘してたらまず無理だぞ - 名無しさん (2020-08-30 03:58:22)
個人での与ダメ10万、フリーでの火力の事ばかり言ってるようだが - 名無しさん (2020-08-29 10:41:05)
誤送信 緊急回避の無い寒ジムで味方にカットして貰った事は無いのだろうか?味方の被ダメ、被撃墜を少しでも減らす行為が非効率だと本気で思っているならあなたには共闘ゲーの才能無いからフリーに籠っててください。 - 名無しさん (2020-08-29 10:54:03)
寒冷地に緊急回避がないと嘆くなら、お前に寒冷地に乗る腕前も資格もないからフリーかサバイバルで練習して出直せ、緊急回避がない代わりにマニューバーがあるから使いこなせ地雷!寒冷地は介護が役割ではなく前作から遊撃撃破が役割のタイマン機、敵強襲を積極的に見つけて倒していく、敵強襲復帰までに空いた時間で敵汎用を倒す、敵の数を次々と減らすことで味方を助ける、目の前しか見えず全体が見えない人は絶対に寒冷地に乗ってはいけない、単機行動主体の遊撃をお前は理解出来ていない、それぞれの機体には役割があって同じではない、どの機体に乗っても俺を助けろというバズ汎運用しか考えられないなら、お前は誰にとってもカモだろ - 名無しさん (2020-09-22 00:58:02)
結果重視というのなら、与ダメいくらよりも搭乗時の勝率がいくつかが欲しい。 皆でマシ撃つか常にタイマンでやるなら近づくべきではないと思うけれど、前出るやつと足並み合わせて戦うなら、こちらも前出る準備は常にしておくべきだと思うが…。 - 名無しさん (2020-08-14 06:37:45)
単機遊撃推奨の機体、敵の弱い部分を崩しスラスター速度を生かして転戦する、味方となんてのは聞こえだけはいいが、性能を生かさないならこの機体を使う必要性はない - 名無しさん (2020-08-30 03:50:45)
カットする時は流石に振った方がいい。結局チーム戦なんで勝てばいいんです。与ダメ取れてるから間違いないっていってますけどそれはバズ汎用がヘイトとってくれてるからです。正直カットもしないで与ダメとれて俺スゲーとか言ってるやつより、与ダメの事考えないで、サーベルでカットしてくれる方がよっぽどいいです。マニュ受けしたりできるんだから前線でヘイトとったりカットしてください - 名無しさん (2020-08-14 10:48:20)
カット成功前提で話すのがお前らの悪い所、カットしに行くのをカットされやられることもある、敵と自軍は同じ数であることを忘れてはいけない、格闘しに行く時って周り見えてない人多いしな、自分の安全を確保して迂闊な味方の巻き添えにならないようにすることが大切、寒冷地の役割である長生きして最大限に削ること倒すことを続けることを忘れてはならない、1機助ける為に2機3機と食われていく状況を作るリスクの方がまずいと理解しろ - 名無しさん (2020-08-30 03:41:26)
寒ジムのヘイトをバズ汎が受け持って、よろけ頻度で負けて苦労してるバズ汎によく迂闊なんて言葉が使えるね。ろくにカットもしないで自分の安全のことばかり考えてるやつと共闘したくないわ。バズ汎1枚寝かせて射線きるだけで実質枚数2枚がちしてんるんだよ。弱点が短射程、よろけの頻度なんだから4機で敵3機のバズ汎倒せば寒ジムなんてどうにでもなる。全機寒ジムならまだしも1機寒ジムならバズ汎のおかげで活躍できてるのを忘れんな - 名無しさん (2020-08-31 23:39:11)
グレでよろけ取ってバルカンしながら離れる、十分に慣れた人ならそれでもう半分は削ってしまえる、もう一回グレマシバルすれば倒せる、バズが役に立っているなんてのは妄想、前作から言われているようにバズ格は火力が足りず敵に近づくからやられるリスクも高い、それは自ら背負い込んだリスクだし復帰に時間を取られるのが一番迷惑、寒冷地に撃たれて寒冷地を見ない敵なんていない、それだけ寒冷地はヘイトを取ってしまうし復讐に何度もやって来る人もいるくらいヘイトを稼いでしまう、それでも寒冷地の陽動率が低いのは返り討ちにするのも早いからだ、バズは1機相手に複数でかかることが多く同数を抑えていないから、漏れた敵が味方に殺到することも多くヘイトの上ではむしろ迷惑となっている、狭い通路等なら壁を右利き利用して複数敵を相手にして抑えていられるのが寒冷地、寒冷地をちゃんと使っているなら寒冷地にヘイトが集中してくることくらい知っているはずだが、お前は知らないようなのでネガティブキャンペーンでもしに来た工作員なんだろ? - 名無しさん (2020-09-22 00:43:25)
復讐?あほくさ、さっさと射線切られるのが普通。数機体で1機相手とかサッカーしてるって言ってるようなもんじゃん。一体どこの低レートなんだ?都合のいいことばかり言うな - 名無しさん (2020-09-28 00:38:18)
都合の良いことばかり考えるな、常に最悪の状況を想定して戦え、味方が1機やられるなら敵を1機倒してチャラにしてやれ - 名無しさん (2020-08-30 03:44:50)
なんのためのMAだよ - 名無しさん (2020-10-01 00:14:45)
マシ装備の中だと一番長い?はずだからクイロ詰みたくなる気持ちも分かる。ただスラスピがリロード時間をカバーできるから立ち回りを工夫するべきかな - 名無しさん (2020-08-14 03:37:14)
ガトもマシンガンだぞ、一番長いはない - 名無しさん (2020-08-14 04:58:36)
グレマシバルグレマシバルの順で延々撃ち続けられるのでクイロは不要、射撃とスラスターを積んで転戦し続けた方がいい - 名無しさん (2020-08-14 04:48:51)
コイツでブルバップ持たせる意味が射程以外利点ないのに使ってる人がいるとは思わなかったな・・・。敵だったからいいけど味方だったらBL入り間違いなしだったわ - 名無しさん (2020-08-10 14:37:51)
その程度でBL入れてたらすぐパンクするぞ…。 - 名無しさん (2020-08-10 14:48:02)
その程度と言っても明らかに使い方間違ってるやつとはマッチしたくないからブロックするよ - 名無しさん (2020-08-10 15:01:09)
間違いというか性能差を知ってるかどうかだと思うが…まぁツッコんだけどそれでいいならそれはそれで。 - 名無しさん (2020-08-12 12:44:03)
ブロックしてもマッチはしちゃうぞ - 名無しさん (2020-08-15 13:36:43)
敵でもブロックするわ。いつか味方に来ないとも限らないし - 名無しさん (2020-08-13 15:06:05)
レベル2~寒マシを入手していない可能性もある、私もレベル4が未だにない、ブルパップはリロードが早い利点があり当てやすい、寒マシは連射が早い利点ばかりに目が行きがちだが、的を外した時に短時間で弾を早く消費することから発生するデメリットがあることを忘れてはいけない、味方と重ねがけをする時や、反撃をされない距離を保って与ダメを稼いでいく場合にはブルパップの方が強い、ブルパップと寒マシでは使い方が大きく異なるので戦い方も全然違う、寒マシは遊撃タイマン撃破でブルパップはとにかく削り与ダメ、使い分けしない使用者やブルパップを理解しない味方はどちらもX - 名無しさん (2020-08-14 04:43:02)
唯一のヨロケ武器をなくしてまでのメリットがそれ?それなら他のマシ汎と同レベルの事だね。あとレベルの話してないけどちゃんと日本語読めてますか? - 名無しさん (2020-08-14 05:16:50)
ブルパップが寒マシより20威力が高く、他のブルパップ使用可能機と違って寒冷地の射撃補正がやおら高いということを忘れてはいけない、レベルの - 名無しさん (2020-08-14 06:08:57)
レベルの話はどのコスト帯でも同じことだと言っているわけです、グレは即よろけだというだけでマシでも蓄積よろけは取れます、250~300ならマシ装備のザクもそれなりにいるので重ねがけすればよろけは多くとれますし早く倒せるのでグレは重要ではなくなります、ブルパップはリロードが短いので寒マシと違ってバルカンを挟むことなくマシマシマシと撃っていけます、ブルパップと寒マシンは戦い方が違うので住み分けが出来ています、マシンガンとして一括りにしか考えられない程度の知識では文句を言う資格はありませんよ - 名無しさん (2020-08-14 06:20:33)
おさらい・寒マシは一人で何とかする人用、ブルパップは味方と重ねがけをして倒していくのに向いているマシンガン、味方と重ねがけをすればブルパップの方がよろけは多く取れる(自分が味方に合わせて使う場合とVC使って重ねがけをする場合でも強さは大きく違う)、重ねがけをしないブルパップでも寒マシに比べて卑下する火力ではない、フリーで試せば何秒で倒せるかはすぐに確認出来る、どんな時でも寒マシ一択しか出来ないというのは実力を疑う、味方にマシ装備確定機がいるなら積極的重ねがけ狙いでブルパップを使ってみよう、重ねがけだってのに単機で突っ込むようなバカなことはくれぐれもしてはいけない - 名無しさん (2020-08-14 06:43:48)
アホか。たったその程度の射程差が専用マシの利点(高レート、即よろけあり)に勝るわけないだろ。あたかも専用マシよりブルパップのほうが重ね掛け強いみたいな書き方してるが、その点でも専用マシのほうが上。そもそも重ね掛け狙ってる時点で味方に人数不利という負担押し付けてる害悪ムーブ。 - 名無しさん (2020-08-15 14:02:16)
アホはお前だぞ勘違いするなよ、ブルパップ重ねがけで10秒かからず処理出来る、復帰し向かって来るまでには実質20秒はかかるから最初の敵犠牲者が向かって来るまでに更に2機追加出来る、味方に負担何て起こらずお前が反論する為に難癖をただつけたいだけだとわかる、寒冷地マシンガンの欠点は利点と同じく連射が早いこと、つまり敵のフラフラ回避に対応出来ないと、連射であることによって短時間に外れる弾も多くなりダメージを入れられないことにも繋がる、ブルパップと違いリロードに時間がかかるので、重ねがけで次々倒す場合にはブルパップに劣る、お前のように重ねがけを実際にやってない人には分からないこと、寒冷地マシンガンを使うなら単機遊撃運用で囲まれないようにレーダー見ながらのタイマンが望ましい - 名無しさん (2020-08-30 03:32:17)
フルヒットで6000~7000のダメージが入るのでその3%の脚部ダメージは相当の物ってあるけど、これホント?6000入っても3%だと180ダメだよね。射撃補正5落としてまで積むものではない気がするが…どうなんだろ? - 名無しさん (2020-08-08 03:55:52)
デタベの話です - 名無しさん (2020-08-08 03:57:12)
格闘にも効果があるけどもそれなら射撃補正を盛った方がいい。後は低コストは脚部HPが大体6000辺りだしデダべ入れなくてもフルヒットすればコイツのマシンガンでも足折る事は可能だから尚更要らないかな - 名無しさん (2020-08-08 04:14:57)
元の射撃補正の分、もうちょっと効果があると思う。それを踏まえても射撃補正より優先すべきかってのは怪しいが。 - 名無しさん (2020-08-09 21:51:03)
すく - 名無しさん (2020-08-05 00:20:00)
5:5の時はさっさと前線をバズ汎で上げたい時に上げれないから寒ジムはいらん。ヘイトも取らないカットもしない楽したいだけやろ - 名無しさん (2020-08-03 14:43:46)
愚痴乙。 個人的には強襲代わりに入れるのはありかなと思ってる。あとは完全に射撃戦で削り勝つと割り切って、守り重点の動きで合わせる。 - 名無しさん (2020-08-05 09:27:50)
何様だよ陰キャ - 名無しさん (2020-08-06 00:09:03)
たまに見かけるが、普通に個人への悪口扱いになるからやめた方が良いでとは。 - 名無しさん (2020-08-06 08:14:26)
はいはい、顔の見えないネットでしかイキれない可愛そうな人でしたね^^ - 名無しさん (2020-08-09 18:18:02)
理想の動きは語られつくしてるけど実際に仲間で見たことないんだよなあ。敵にいてもボーナスバルーンだし。A+カンストしてないから一緒できてないのかな。とりあえず250以外で出す奴全員ブロックしてるわ - 名無しさん (2020-08-06 08:30:02)
それは運が悪いな。 まぁ自分で乗ってやってみるのが一番よ。 - 名無しさん (2020-08-06 12:54:37)
そんな事してて出会うワケ無いだろ - 名無しさん (2020-08-06 17:42:49)
A+でも寒ジム乗ってくる奴は大体寄生してる自覚ない地雷だから、今のままの対応でいいよ。250ならまだしも、300以上は用無し。 - 名無しさん (2020-08-13 11:34:16)
600でも与ダメ10万いくぞ、属性とかコスト帯での耐弾低い機体とかチェックして覚えて優先度決めておけば難しいことではない、覚えることやるべきことをしない奴が弱いだけだ - 名無しさん (2020-08-14 04:11:17)
注・フリーでコスト帯での撃破時間を確認することは重要、強襲を倒すのは本当に早いのだと理解出来るはず、強襲が視界に入ったら最優先で倒しに行く、それが寒冷地の役割である、強襲とやり合う間合いがわからない人には無理、そもそも才能のない人には乗らないで欲しい - 名無しさん (2020-08-14 04:21:04)
モジ汎がなにか言ってる - 名無しさん (2020-08-12 10:41:38)
マシバルでバリバリされてヘイト取れないわけないだろ、相手がこっち向くまでに撃ち倒してヘイト率は低いままの場合もあるけどな、お前が寒冷地を理解していないことは十分わかる - 名無しさん (2020-08-14 04:06:43)
何を思ってブルパ持たせてんだ、こいつに - 名無しさん (2020-08-02 04:54:23)
皆がwiki見てるわけじゃないってそれいち - 名無しさん (2020-08-03 12:41:19)
何でもいいけど、サーベルは振ろう。敵を寝かせるだけでも一時的枚数有利は作れるんだから - 名無しさん (2020-07-23 22:32:13)
それ2vs2で組んでもヘイト全部こっちで横でバリバリマン多すぎてこっち爆散しばらくしてバリバリマンも爆散でもうね。頼むから狙われてないならカットしてくれって感じ - 名無しさん (2020-08-01 04:40:45)
あのスラスピなら下格距離は長い部類なのにグレからマシで終わってる人いるもんね。タイマンなら寝かせないとマシのヨロケ値低めなんだから格闘振って回避誘うテクニック出来ないと少数戦で仮に使うならお荷物になるぞ。 - 名無しさん (2020-08-01 05:15:09)
スラスター停止からの格闘はスキルがないので遅い、寒冷地が最も嫌うのは敵の無敵化、格闘戦の弱い寒冷地であることを理解しているプレイヤーは寝かせるようなバカなことは避ける、カットを望むことよりも、そもそも誰かにカットを求め必要とするそんな間合いにまで出て行くなっていう - 名無しさん (2020-08-14 03:51:12)
寒冷地はタイマンの際に格闘は必要ない、グレマシバルで撃破出来る、マニューバーを使えばよろけ攻撃は耐えられ距離を稼ぐ、そしたらグレで止めてマシバルして隠れる、グレのリロードを待ちグレマシバル、多数を相手にするなら敵の属性を見て確認し、敵支援からの攻撃は敵やオブジェクトで遮り、強襲汎用支援の順で潰していくこと、無理そうなら追ってくるように逃げて時間稼ぐのも有効 - 名無しさん (2020-08-14 04:02:18)
さすがに400だと歩きとスラ+5くらい欲しいなぁ。支援機に置いてきぼりくらうのはちょっと… - 名無しさん (2020-07-21 09:06:36)
編成時点で自分は後方マシばら撒きマンじゃない事を伝えるためにオススメのチャットってありますか?俺は前線でサポートします打ってるけどこれだと伝わりにくいですかね - 名無しさん (2020-07-21 01:59:29)
ない。相手目線を例えるならピクシー選んでる奴を見て「俺を信用してください」って言われて信用できるかどうかとほぼ同じ - 名無しさん (2020-07-21 02:04:13)
突貫します - 名無しさん (2020-07-21 08:20:46)
マシ撒きも前線サポートだし、分かりやすいのはないかな…。 でも何かしら言ってくれれば何も言われないよりはいいし、俺は野良である以上味方は信用していくよ。抜ける奴は何言っても抜けるし。 - 名無しさん (2020-07-21 09:41:55)
結局、信用しないで抜けた奴が一番の敗北者だからな、そういうゲームだから - 名無しさん (2020-07-21 19:39:11)
どっちかというとお気に入りの編成になるまで抜けた方が勝率は上がると思うが…それはそれとして野良でやることではないしそこまでして勝ってもしょうがないってのはある。 - 名無しさん (2020-07-27 09:15:26)
勝率の話でなく心の勝敗の話をした - 名無しさん (2020-08-14 03:44:17)
問題はどう戦うかではない、他人に日よった戦い方しますよよりも結果出してくれるかどうかの方が重要 - 名無しさん (2020-08-14 03:41:35)
結論。中身に左右される機体。性能はいい。乗っててそう思った。遊撃カットマン火力枠。バズ汎用とは持ちつ持たれつ - 名無しさん (2020-07-17 00:57:42)
俺も昔蛇蝎のように毛嫌いしてて味方にいても不快だったけど、上手い人のはタイマンで全く手がつけられなかったりある程度味方とヘイト分け合えば前線張れるくらいの性能があるんだよな。固めは当然強いし、今の環境ならアッグガイメタにもなるし前より否定的では無くなった - 名無しさん (2020-07-17 05:39:22)
味方の時に頼りないってのがデカイんでしょ。敵で見たらバズ汎の一歩後ろでガリガリ削ってくるしMAで強引なカットもしてくる可能性があるからクッソやりにくい相手になる。まぁ上手くなければ無視安定だけど - 名無しさん (2020-07-17 08:25:33)
自分がダウンさせられて追撃貰ってるすぐそばでその追撃してる敵にバリバリしてるの見るとな…多分嫌な所だけ目に付くというか記憶に残りやすいというのもあるのかもしれない - 名無しさん (2020-07-17 08:54:48)
さっさと倒せばそれ以上の攻撃はされないという結論に至る、目先のカットだけしても倒せなければまた攻撃を受けることになる、結果的にどっちがダメージくらうかを、カットしてもらいたいだけの人には先を考えてないからわからないのだろうな - 名無しさん (2020-07-21 19:22:28)
その追撃してる敵の体力がミリ残りならマシバリバリでさっさと倒した方がそりゃいいだろうけど、そうでもないならカットしてできれば寝かせて敵が復帰してる間に味方逃した方がいいっしょ - 名無しさん (2020-07-29 01:33:38)
お前、本当にこいつの短時間で削る早さを理解して話してる? - 名無しさん (2020-08-14 03:36:33)
そのあと無敵の敵によろけとられて殺られるんですねわかります - 名無しさん (2020-08-14 11:00:29)
何様だよ陰キャ - 名無しさん (2020-08-06 00:09:50)
中身にはどんな機体もある程度左右されるけどこいつはマシンガンばらまくだけのやつと当たったときの負担がやばいから野良バズ汎との信頼度の差は強い - 名無しさん (2020-07-17 12:11:25)
乗り手の練度が上がってるのか知らんけど、最近こいつが脅威に感じることがやたら増えてる。何ならこいつと対面したくないから250自体避けてるレベルで苦手になってる。ジムコマには悪いが俺の技量じゃお前で奴に勝てる気がしねぇよ…… - 名無しさん (2020-07-17 19:12:07)
これなんすよね、結局ただマシ垂れ流してて押し引きも理解せず味方援護もサーベル抜く事も知らない奴が乗る事が多い機体だから不安が募るだけで、実際バズ汎しか出来ない機体じゃタイマン不利んすよね。射撃機って引き撃ちより、撃ちながら圧かけたほうがいいって学べる機体だと最近思いました - 名無しさん (2020-07-17 22:14:51)
引き撃ちは距離を稼ぐ以外にも、盾で攻撃を防ぎつつ撃てるという利点がある、敵のマシは盾で防ぎバズはマニューバーで耐える、こういう戦い方と決めて考えるより様々な使い方を知り使い分けるべき - 名無しさん (2020-08-14 03:34:17)
味方2枚これのとき何選べばいいのかわからん… - 名無しさん (2020-07-16 21:19:36)
寒ジム乗って3枚にするとか、タンク乗って後ろからよろけ作るとか? - 名無しさん (2020-07-17 08:21:15)
以前味方の寒ジムがブルパップ持っていてWhy!?ってなったが意外といけたりするんか…??? - 名無しさん (2020-07-15 19:03:04)
強みである火力とグレをなくして平凡的なマシ汎になる。そして平凡的なマシ汎の評価は悪いからそういうことです - 名無しさん (2020-07-15 19:09:03)
ブルパップにはグレがない、だからグレでよろけとれる強みがない分、専用より少し長い射程を生かし敵に近付かないで削り役に徹するようになる、専用より長く撃てることで倒せなくても牽制時間は長く稼げる、リロードが早くすぐ次に繋げられる、重ね掛けではブルパップが今でも強い、無茶をせずに堅実に重ね掛けで処理している人は強い、使い分けを知らない人に文句を言う資格はない - 名無しさん (2020-07-21 19:31:28)
野良の味方なら「皆が皆Wikiとかで性能比較してるわけではない」でフィニッシュです。 - 名無しさん (2020-07-15 19:33:55)
さすがにそれは嘘だろと思ってたら、55のクイマでホントに居た。当然、与ダメも取ってないし当たり前のように格闘も振ってなかった。1回だけ確実に安全な時にFFしながら振ってるの見たくらい。単機残って逃げまわったおかげて陽動は1位だった。 - 名無しさん (2020-07-15 19:39:43)
ここのログにそっちの方が強いってコメントがあったはず。 - 名無しさん (2020-07-15 20:49:33)
ログ1個で正当化したり、叩く理由にされても困るんだけどな - 名無しさん (2020-07-16 03:50:34)
普通に同意する枝も割とあったぞ。まあ自演だった可能性もなくはないが。 - 枝主 (2020-07-16 09:41:17)
あったってだけで、別に正当化でもなんでもなくない…? 別に駄目って意見しか認められないわけでもないし。 - 名無しさん (2020-07-16 10:13:13)
グレ回転率良いから許されてるようなもんでしょうになぁ - 名無しさん (2020-07-15 23:12:09)
たまにマシ部屋の名残で間違って出撃する時はあるけど、それは格闘とグレを使わない特殊な条件下で垂れ流すなら回転率の問題でブルパの方が良いってだけで、通常の条件ならMAと格闘を攻めにも絡めて行きやすい専用マシの方が圧倒的に強いと思うよ - 名無しさん (2020-07-15 23:39:21)
大半の地雷寒ジムのように自衛もカットもしないマシ撃ってるだけならブルバップの方が邪魔にならんかもな。ログもおそらく専マシ強化前だと思われるしなおさら。 - 名無しさん (2020-07-17 09:02:54)
400でも割見るんだがさすがに無茶じゃないか? - 名無しさん (2020-07-12 00:43:46)
レベル5が出たら自称寒ジム使いは言い訳つけて450でも使ってくるぞ - 名無しさん (2020-07-12 18:48:57)
マシがlevel相応のものだったらなくはない。高速戦闘化と火力増加があるとはいえ、450上のように一線を画すほどの差があるわけじゃないから、適正な立ち回りをするのであれば、言うほど不足感はないかな。300~400は他の機体でもそうだけど、300で通用するなら400でもギリ何とかなる機体が多い - 名無しさん (2020-07-12 18:57:01)
元々スラスピは450レベルだしカスパで補強さえすればグループ戦なら無理では無さそう - 名無しさん (2020-07-14 02:22:06)
まぁ、連携出来ることを込みにしたら色々といけてしまうからね。少なくとも野良戦で腕があると仮定した場合でも、ギリギリで400だと思う。適性は250~300だしね - 名無しさん (2020-07-15 18:58:21)
味方と1機ずつ処理していく為の、特定の味方にくっついていき火力補填役を全うすれば活躍可、火力頼みに単機行動して活躍出来るのは極一部の人だけ、自分の実力を勘違いした人だと敵が喜ぶというのは、どの機体でも共通でこの機体に限ったことではない、相応の実力があれば400でも、例え600でも通用する、自分の実力を正しく知ることが重要 - 名無しさん (2020-07-21 18:55:40)
注・低コストではどの属性にもそれなりにこの機体は強いが、600のような高コストで使う際は、強襲のみを襲うなどの特化行動は必須、敵機の属性を見分ける目と、回避技量と攻撃を外さない技量が高いレベルで求められる - 名無しさん (2020-07-21 19:02:53)
こいつが仲間に揃うと終わった感は異常 - 名無しさん (2020-07-11 17:04:27)
漠然とした愚痴を書き込む事が異常です - 名無しさん (2020-07-12 00:41:26)
寒ジムの攻撃適性を甘く見ている人が多い気がする。確定ダウンと味方のダウン追撃でもFFせず火力出せるMSはそういない - 名無しさん (2020-07-10 22:11:29)
ダウン後の火力しか語らないから嫌われるんだな。そこに至るプロセスでお前なんか貢献するの?って話。 - 名無しさん (2020-07-27 02:42:25)
改修終わらせて射プロ盛りするとlv1でも射撃補正48行くやべーやつ - 名無しさん (2020-07-10 05:20:43)
火力は高いが過信は禁物、専用マシは他のマシより元々攻撃力が低い、短時間では強いが総火力で他のマシを上回っているわけではない、リロード等で攻撃出来ない間の回避技量は必須 - 名無しさん (2020-07-21 18:43:58)
Lv1に脚2って積む? - 名無しさん (2020-07-09 21:33:43)
やるかやられるかだから要らないと思うよ - 名無しさん (2020-07-09 21:56:19)
射撃補正に全力で振りスラスターに残りを振る、緊急回避がないので、バズが当たりにくい距離で撃たせて避け、次弾来るまではこっちのターンだ、倒したら次の敵に向かうのにもスラスターは役立つ - 名無しさん (2020-07-21 18:24:45)
専用マシ持っても嫌な顔されるのに、プルパップ持ってくる奴は何だ?嫌がらせか? - 名無しさん (2020-07-08 15:25:44)
遊びで使っている人もいるんだ諦めるんだ。レートならブロックして次から抜ければいい。 - 名無しさん (2020-07-09 11:44:16)
実はオンラインゲームって相手の顔が見えないんですよ…。 - 名無しさん (2020-07-10 00:18:53)
マシの重ね掛け前提ならブルパップの方が強い、単機行動で敵を翻弄可能なのは専用マシのみ、使い分けは実際に試さないとわからないもの、試してない人は文句を言う資格もない - 名無しさん (2020-07-21 18:14:51)
人の顔色伺いながらプレイするのは、ホストのいるカスタム部屋くらいだろ、でなければ味方の射線を塞ぐハイゴックや、味方ごと攻撃するアッグガイには乗るはずがない - 名無しさん (2020-07-21 19:16:34)
味方支援の射線上に立たない事を意識していたら陽動爆上がりですよ。要所でMA使って敵バス系の格闘機会潰すと味方の活躍も爆上がりですよ。装甲ジム君とはまた違うアプローチで相手の足並み崩すと楽しい。 - 名無しさん (2020-07-07 22:06:07)
FCSLv3のお陰で削り切れる場面が多くなった気がする - 名無しさん (2020-07-05 01:23:31)
でも前作の性能なら・・・、と今も今作開発者を呪いたくなる - 名無しさん (2020-07-21 18:18:41)
脳死マシカス多過ぎて呆れる - 名無しさん (2020-07-04 19:00:24)
前線出てくれるならまだありだと思いますけどこの機体は本当は望ましくないんだけども後ろでマシ垂れ流しのムーブをするものだと思って編成を考えて欲しいですよね。 基本支援機だと思っても良いレベルで他の汎用枠は全部壁にして遊撃枠は0にしないと前線が辛い。 - 名無しさん (2020-07-07 15:22:40)
この機体5VS5の適正ははっきり言ってないかな。中身の問題もそうなんだけど運用的に護衛が苦手な部類だから考えて欲しい - 名無しさん (2020-07-02 04:04:26)
護衛が苦手?はっきりいってあるだろ。カットも出来てマシで削り落とせるんだから、そこもただの中身の問題だぞ。もうちょい偏見なくそ - 名無しさん (2020-07-02 04:31:09)
だったら間違った使い方してる連中に教えてやれ - 名無しさん (2020-07-02 05:18:47)
運用書けっていってんの?WIKI見るかもわからんやつらのためにか??それをなんで上から君に言われないといけないのかな。過去ログでも読めよ。そういう主旨の書き込みをしたことあるからね - 名無しさん (2020-07-02 05:28:26)
偏見無くしたいならそこからじゃね? - 名無しさん (2020-07-02 05:39:16)
だから過去ログ読めよ。別に人権運動してるわけじゃないんだから、躍起になって一人一人にだらだらと説明してやる義理はないんだわ。具体性のある書き込みか過去ログを見たうえでの反論として何かを書いてくれるなら、こっちも返して上げるけど、君の先生でも親でもないんで、そんな態度で何かを求めてこないでくださいね - 名無しさん (2020-07-02 06:14:51)
個人的には慣れない強襲乗るくらいならこっち乗って、壁3寒1支援1の方がありだとは思う。 - 名無しさん (2020-07-02 15:29:06)
逆に寒ジム染めというのもアリ。人並に使えるのが前提だけど、染まった時の破壊力はガチ - 名無しさん (2020-07-05 01:20:54)
それすらわからないでマシ叩きするやついるからなぁ。最低限強み弱みは理解したうえで機体批評してもらいたいもんだ。結局どいつも突き詰めたら寒ジムは前線に参加しない~下がるだけ~とか中身の問題と機体性能を混同する発言ばかりだしね - 名無しさん (2020-07-06 20:31:19)
まじで、こいつレートで出禁にしてくれってレベルで地雷多すぎる。wiki板にくるレベルの人はある程度考えて乗ってくれるのはわかるんだがそれ以外がまじゴミすぎてもう無理 - 名無しさん (2020-07-01 17:44:53)
気持ちはわかるが愚痴板案件やな 回避なしマシ確定の時点で汎用としては癖の塊だから野良での印象が悪くなるのは避けられない - 名無しさん (2020-07-01 18:14:22)
すまんやで、個人的にはちゃんと使えるのも知ってるしなんでみんなあんな雑な使い方しかしないんだろうって思ってしまったのや。バズ汎の一歩後ろでカットとマシでダメ意識するだけでバズ汎の仕事のしやすさめっちゃ変わるのに勿体ないっておもたんや。 - 名無しさん (2020-07-01 18:45:51)
木主みたいな人は良いけど、寒ジムを適切に運用しても負担かけるし弱いと思ってる人らが未だにいることよね。自分で運用してみてから物を言ってほしい。ちょっとでもPSあれば強さがわかるだろうにね - 名無しさん (2020-07-01 19:14:54)
野良ではマシで確定な分他より編成は考えやすいとは思う 問題は野良でいちいち編成気にしてもリターンが少ないんだよな 脳死バズになりがち - 名無しさん (2020-06-30 18:50:33)
連携取れるなら寒ジムメインの編成は十分強いとは思う - 名無しさん (2020-06-30 18:52:33)
いや乗るなとは言わんけど55部屋で即決する機体ではないやんか 250ならまだ何とかなるかもしれんが300以上は前線が もたない - 名無しさん (2020-06-29 07:45:24)
即決はどの機体でもよろしくないだろ。編成に合わせるのは当然のことで、当たり前だけど前線のラインも編成に合わせないといけない。〇〇がいるからとか言ってしまう大半はライン構築を脳死で同じようにしてるからだよ。編成ごとに合わせて臨機応変に立ち回ろうね - 名無しさん (2020-06-29 08:08:47)
汎用が3人しか居ない中無回避低耐久で矢面にも立てない寒ジムが居ると残り2人がどうなるかは想像がつきそうなものだが、それでも前線を合わせろということか なるほど - 名無しさん (2020-06-29 18:22:26)
せめて、書いてある内容くらい読めてから絡んでくれんか?編成に合わせるのは当然のことといってるだろ。んで、前線は合わせるものじゃなく、編成に見合った位置に調整するもんだ。そんな微調整も出来ないとか何に乗っても半人前だぞ - 名無しさん (2020-06-29 18:40:47)
??????? 編成に見合った位置に調整するとなると寒ジム側に合わせて動けって話じゃないのかよ というか書いてある内容読めも何も読んだ上で書いたし読めてないってならもう少し具体的な話をしてくれ、抽象的すぎる - 名無しさん (2020-06-29 19:09:41)
〇〇に合わせてじゃなくて、編成に合わせて動けってことね。君みたいに〇〇のせいで~~っていうやつの大半は、編成で壁汎不足なのに立ち回り変えてない・活躍出来ないから不満を持ってるだけなんだよ - 名無しさん (2020-06-29 19:33:44)
????????????????????? 今『寒ジム』と『それ以外』の他に登場人物がいない以上、わざわざ編成と特記する=寒ジムやんか?しかも具体的になったのは本題じゃなくて一方的な決め付けと誹謗の方だけなんだけどまあそれはもういいや じゃあ3人と比較的限られた前線構築要員の内1人を普遍的なバズ汎ではなく負担のかかり得るマシ汎で埋めた場合のバズ汎側の変えるべき立ち回りってのを教えてくれよ - 名無しさん (2020-06-29 20:12:05)
だからさ、編成に合わせる意味を理解出来てないんよね。たとえば一般の編成において支援が随伴を推奨されるのは、即よろけ汎用がフォローし合いながら前線を押し上げるからなのはわかるかな?そのために随伴が推奨されてるわけだわ。これと同じで一般の編成に混ぜるのであれば他の機体もそれにならうべきだけど、ここで言われてるのは明らかに壁が足りない状況においてだから、同じ立ち回りしてたら壁同士のぶつかりで押し切られるのは自然なことだろ。だから、そういう場合は前線構築は受け身にしつつ、凹のように誘い込んでヘイトを分散しないといけない。寒ジムをどういう評価してるかは知らないけど、対面して無視出来るほど弱くもないし火力がないわけでもない。乗り手を並とするならカットもするしね。バズ汎乗ってていつものように前線構築出来ないっていうのもバズ汎基準でしかない。前線なんて流動的で常にベストは変わっていくもんだよ - 名無しさん (2020-06-29 20:25:51)
いやだからそれ寒ジム基準に合わせて前線構築するのと何が違うん...…?こっちが寒ジムに加えてタンク系支援も居たとか明記していたなら『編成に合わせる』と意固地になって書くのも分かるけど他に条件明記してた?してないっしょ?書いてある内容だけ読んでから絡んでくれんか - 1/2 (2020-06-29 20:58:31)
言葉を返すようだけど、5:5でお互い決まった編成の元だって明記されてるか?タンクがいるなんてのは特に想定して話してないが、最初から言ってるように編成に合わせろっていってる。敵との兼ね合い次第では寒ジムが随伴して押し込めばいいとも思うしね。ただ、君の想定では相手側は鉄板編成なんだから、立ち回りを変えるべきだといってる。勘違いしてるようだけど、別に300の5:5で寒ジムが弱いとは思ってないけど、推奨してるわけでもないんだわ。あくまで、文句を言う前に立ち回りとか前線構築を意識してないのに言ってないか?ってところね - 名無しさん (2020-06-29 21:11:45)
特定の編成なんて明記してないしだからこそ『寒ジム』と『それ以外』の他に情報がない以上寒ジムに合わせると編成に合わせるとで何が違うんだよ!!!!!!!!!!!!何が違うかも明示されずに違う違う連呼されたら気が狂うでホンマに - 名無しさん (2020-06-29 21:27:11)
君の視野の中にそれしかないのなら別にそれでいいよ。何でそうなるかそう言ってるかを説明して理解出来ないなら、これ以上の言葉を尽くすつもりはない - 名無しさん (2020-06-29 21:29:22)
鶴翼に構えて迎撃気味の態勢を取るなんてのも分かり切っている話で、さりとてヘイト分散と言えどもMAがあっても回避がない寒ジムじゃあ取っ捕まった時点で即枚数不利、他汎用がヘイト受けて足止めてる時にも寒ジムに取れる手段は格闘振るか12秒に1回の付属グレかだろ?火力あるのは知ってるよ、でも瞬間火力しかない だから数的余裕がない55の250はともかくイフだのグフVDだの居る300以上で編成も見ずに即決する機体ではないだろうという話をしているんだ - 2/2 (2020-06-29 21:17:04)
MAあるんだからその理論はおかしいだろ。こいつ自体は無理くり格闘までつなげる必要性もないんだから、他より捕まりやすいわけでもない。一番の枚数有利は相手を削り落とすことだよ。それが出来るうえでグレと速いスラスピからの格闘がある。何が不十分なのかわからないね。でだ、そのうえで即決していいなんていってるか?言ってないだろ。最初から編成に合わせるのは当然のことでと述べてる。なので、君が反論すべき点は最初から「5:5においてどんな編成と立ち回り(味方込み)でも寒ジムいると前線構築出来ない」という点だよ - 名無しさん (2020-06-29 21:25:19)
わかりやすくゴミ具合を説明するとマークツ―即決するかピクシー即決するかの違い - 名無しさん (2020-06-29 19:09:00)
はいはい、もう少し性能面と主題にそってどうぞ。中身のない意見で叩いてもどうしようもないぞ - 名無しさん (2020-06-29 19:35:18)
『即決はどの機体でもよくない』に対して寒ジムで即決されるのと他のバズ汎で即決される違いを例えたという意味だと思うんだがなんでこれで主題に沿わない中身がないって言われるのかがわからん - 名無しさん (2020-06-29 20:07:13)
これで中身があると思ってることに驚きだよ。まず、その前提で話したければ寒ジムの性能面で説き伏せてどうぞ。そもそもが編成を考慮したうえでの話をしてるのに、更にそこから被せてくるならよほどのことを語れるんだよね?マークツーと呼べるほどずば抜けて性能してる汎用がいるのかどうか、逆にピクシーと称されるほど弱いのかどうか。中身のある意見をお願いしますね - 名無しさん (2020-06-29 20:13:39)
こいつの理論だと「俺は寒ジム使うからお前らは俺の寒ジムに合わせた編成と動きをしろ。寒ジムはわるくない」ってだけだからな。 自分さえよければいいという汎マシを体現したかのような性格 - 名無しさん (2020-06-29 20:22:39)
編成に合わせると寒ジムの合わせるは違うんだよね。これを証明したければ寒ジムが弱機体だと説き伏せてくれんか - 名無しさん (2020-06-29 20:28:33)
wikiのコメント見てると脳死でプレイしたい連中が多いのを見るに実際に考えなしの行動するのも多いだろうし、どっちもどっちに思う。 - 横から (2020-06-29 20:29:00)
250だとやたら見るようになったな アッグガイメタ大事 - 名無しさん (2020-06-24 18:42:51)
一機に留めてほしい、2機も3機もいると引き撃ちばっかで前線がどんどん下がっていく。酷いとあたってもないのに撃ってるしなー。 - 名無しさん (2020-06-28 19:43:31)
3機も居れば合わせない方が悪い。 - 名無しさん (2020-06-28 19:49:23)
これはある - 名無しさん (2020-06-28 19:51:44)
こいつに限らず大抵のマシ汎は群れたらよろけ力ごまかしてパパッとよろけ取れるからマシはマシで固めた方がいいぞ。マシの性能が弱い?…諦めて(匙投げ) - 名無しさん (2020-06-29 20:14:08)
寒ジムのマシが弱いとか言っちゃうやついたらエアプ自白でしょ - 名無しさん (2020-06-29 20:44:53)
合わせた上で蹂躙されたんだが味方盾にしてMAで逃げるからたちが悪いし押し込まれると何もできないほど弱い機体 - 名無しさん (2020-07-06 00:41:41)
合わせてないじゃん。何で一緒になって引かないの?機体もどうせ即よろけで壁にでもなってたんだろ。合わせろっていうのは機体と立ち回りを合わせろってことなんだよ。勝手に前に居残って文句言うな - 名無しさん (2020-07-06 00:54:29)
妄想で立ち回り語るやつか時間の無駄だったわ。居残ってるなんて勝手にきめつけんなよ。 - 名無しさん (2020-07-06 19:48:52)
じゃぁ具体的に書けよ。合わせろっていってんのに合わせられないでやられるぅ~~なんて泣き言いうなら、どう具体的にやって無理なのか説明しろ。いっとくけど、マシは固めたら強いっていうのは常識だからな?それを覆す有意義な意見を期待してるぞ - 名無しさん (2020-07-06 20:24:30)
味方盾にしてマシ撃って逃げるだけだから無理だろ。マイナスな意見がでる本質もわからず理想論ばっか語ってるからダメだわお前。お前も具体的に書けよ、全てのやつが毎度連携取れる寒ジム使いではないんだよね。レートやってないもじもじ汎か芋支援だろお前、で愛機は高ザクぽいな。 - 名無しさん (2020-07-09 11:54:48)
妄想で語るなよ笑っちまうだろ。妄想で~とか言い出した奴の発言とは思えんな。運用法はログ見ればいくらでも書いてあるし、自分も何カ所か書いてあるからそこを見てどうぞ。結局何も出来ない雑魚だったってだけだろ。味方に半数マシがいるのに立ち回りも機体も合わせられない脳死プレイしてるから負けんだよ。まずは自分の立ち回りと腕から見直せ - 名無しさん (2020-07-12 18:39:41)
寒ジム3機編成でゴリゴリ押し込んだ話でもする? - 名無しさん (2020-06-29 02:57:06)
実際3機もいて残りが動き合わせるなら、有利な編成だしね。何を勘違いしてるのか知らないけど、チーム戦だから多数派に合わせるのが当然だし、250だと寒ジムは合わせる価値のある強機体だからね。マシってだけで決めつけ批判するやつは多いんだよね - 名無しさん (2020-06-29 03:45:32)
マシも強いけど、強襲機みたいに無理やり格闘ねじ込めるのも楽しい。やはりマニューバは偉大。 - 名無しさん (2020-06-16 01:13:13)
格闘補正高くないし連撃ないからすぐ格闘ねじ込んですぐ下がるっていうヒット&アウェイが楽しい - 名無しさん (2020-06-16 10:57:42)
無理してカットよりマシバルカンでよろけ取ってNで緊急回避見てグレ下で味方と連携でいんじゃないかな - 名無しさん (2020-06-14 01:47:58)
無理してならそうだと思う。カットにカットが確実に入りそうな状況ならグレマシとかでいい。ただまぁそうじゃないないときとか、2:1とか同数ならリスクも承知でいくべきタイミングもあるってとこだね - 名無しさん (2020-06-14 02:25:28)
ちょっと下にも書いたけど、寒ジム自体は悪くなくても編成に相性がいい動きが出来てないとやはり反発につながるとは思うよ。引き撃ち編成は、一定の距離を確保しヘイトを散らしながら被弾を減らし、射撃火力を集中して各個撃破っていう戦いかただけど、bz汎編成の場合はダウン有利を取り、その有利時間でさらにダウンさせ、起き上がり無敵で反撃が来てもできるだけ有利な条件を作っておいて、互いにカバーしながら相手の反撃を潰し与ダメを減らして、自軍の火力を集中させられる状況をできるだけ維持するって戦い方だから、そこで寒ジムが引き撃ち編成の戦い方をしてしまうと、寒ジムのヘイトは距離を取るわけだから必然的に下がり、その分はほかにbz汎の負担につながる。負担が増えれば、枚数不利か所からダウンさせられ、前衛の活動時間が削られ、手数が減る・火力出しにくい・被ダメ増えやすい・強襲支援のカバーも出来なくなると悪循環になり押し負ける。これを引き撃ち編成で例えるなら、ほぼ寒ジムの中にbz汎1機だけ入れて、そのbz汎が寒ジムがみんなで引き撃ちしてるのに、bz汎は射撃では活躍できないからと単機でbz格しに行ってるようなもの。引き撃ちの中にbz汎入れたら当然相性は悪いけど、引き撃ちに加わりタイミング計ってヨロケやヨロケ継続・寄られた時のカバー役をすればやれなくはないけど、単凸したら確実にクレームもの。まあ、bz汎編成と引き撃ち編成では戦い方が全然違うから、無理やり当てはめて例えたけど、bz汎編成で引き撃ちするっていうのは、カバー人数を常に1人減らし味方前衛の各個撃破を加速させてことに繋がる訳だから、いい思いはしないとは思うよ。寒ジムは、カバーに適した機体ではないけど、成功しなかろうとやろうとするのと、機体に合ってないからと全くやろうとしないのでは、当然印象も変わってくるし、機体が有用であろうとチームを不利を加速させてばかりでは機体の評価自体も芳しくなくなるちょっと下にも書いたけど、寒ジム自体は悪くなくても編成に相性がいい動きが出来てないとやはり反発につながるとは思うよ。引き撃ち編成は、一定の距離を確保しヘイトを散らしながら被弾を減らし、射撃火力を集中して各個撃破っていう戦いかただけど、bz汎編成の場合はダウン有利を取り、その有利時間でさらにダウンさせ、起き上がり無敵で反撃が来てもできるだけ有利な条件を作っておいて、互いにカバーしながら相手の反撃を潰し与ダメを減らして、自軍の火力を集中させられる状況をできるだけ維持するって戦い方だから、そこで寒ジムが引き撃ち編成の戦い方をしてしまうと、寒ジムのヘイトは距離を取るから必然的に下がり、その分はほかにbz汎の負担が増える。負担が増えれば、さっき書いたようにカバーされやすくなるわけだから、ダウンさせられやすくなる分前衛の活動時間が削られ、手数が減る・火力出しにくい・被ダメ増えやすい・強襲支援のカバーも出来なくなると悪循環になり押し負ける。これを引き撃ち編成で例えるなら、ほぼ寒ジムの中にbz汎1機だけ入れて、そのbz汎が寒ジムがみんなで引き撃ちしてるのに、bz汎は射撃では活躍できないからと単機でbz格しに行ってるようなもの。引き撃ちの中にbz汎入れたら当然相性は悪いけど、引き撃ちに加わりタイミング計ってヨロケやヨロケ継続・寄られた時のカバー役をすればやれなくはないけど、単凸したら確実にクレームもの。まあ、bz汎編成と引き撃ち編成では戦い方が全然違うから、無理やり当てはめて例えたけど、bz汎編成で引き撃ちするっていうのは、カバー人数を常に1人減らし味方前衛の各個撃破を加速させてことに繋がる訳だから、いい思いはしないとは思うよ。寒ジムは、カバーに適した機体ではないけど、成功しなかろうとやろうとするのと、機体に合ってないからと全くやろうとしないのでは、当然印象も変わってくるし、機体が有用であろうとチームを不利を加速させる人が多いと機体の印象も芳しくなくなる。機体が編成に合う合わないは、いろんな機体があるのだから当然あるけど、それよりも合わせる努力をする方が大事だと言いたかった。長くなってしまった、ごめんね。 - 名無しさん (2020-06-14 03:59:56)
申し訳ない、なぜか2回分入ってしまった。コピペは使わなかったと思うのだけど。 - 名無しさん (2020-06-14 04:05:35)
むしろ、寒ジムは引き撃ちに入れたほうが活きないよ。射程が短いしマシだから、相手側がビームとかで来るなら射線切りとかでダメージレース負ける。んで、射程短いこいつは最前線になりやすい。バズ汎編成に関してだけど、なんで勝手に引き撃ちするって話してんの?そもそも、グレマシ入れろって言ってるし、別に射程ギリで撃てとも書いてないんだわ。あと、大前提としてバズ汎が何のためにいるっていえば、支援とか他の火力役を活かすためにいるわけで、俺がバズで壁してるのに一人で火力出しやがって!ってのはバズ汎失格だよ。相互カバーは当たり前にはするけども、場合によっては火力を出し切る方がチームとしてプラスになることがもあるってことね - 名無しさん (2020-06-14 12:02:12)
別に、bz汎編成に寒ジムが全く向いてないから出すなと言ってるわけではないのよ。自分で使っても、準bz汎的な動きをするし、スラスピがあるからマニュ下でカットも出来るし。けど、引き撃ちで使う人も一定数居るのは事実だし、そういう使い方ならbz汎編成と相性が悪いと言ってるだけで。キャバもそうだけど、ヨロケ手数が少ない代わりに持ってる火力だから出すななんて言っても無意味だから、チャンス時にはちゃんと火力出していくのも当然必要だと思う。ミスった長文の最後にも書いてるけど、どんな機体でも多数の味方の戦い方に、向き不向きはあってもある程度合わせていくのが大事って言いたいだけ。汎用全機bz汎なんて、せっかく多数の機体があるのにもったいないから、いろいろ使うのを否定はしないし、否定するくらいならこのゲームやってない。引き撃ち編成の例えは、わかりやすいから使ったけど、リーチから完全に引き撃ちだけで戦えるなんてことはないことも理解はしてるよ。他に、ぱっと思いつく例えが無かっただけで。 - 名無しさん (2020-06-14 17:47:04)
要は勝手に立ち回りが悪そうだなって思って意見を付けたってことでいいのかな。引き撃ちなんてまさに中身の問題だしね。適切な立ち回りはそうじゃないんだし、引き撃ちしろとも言ってないんで、特にもう何もないよね - 名無しさん (2020-06-14 18:21:47)
どんな機体であれ、中身で左右されるのはあたり前ではあるけど、結果出す出せないの前に、味方編成を意識して合わせ助け合うのが大事って感じかな。機体によって出来る行動の傾向・範囲は違うけどね。それを踏まえた上で、どう使っていくかが大事なのであって、中身が悪かっただけでしょで終わらせたら、ここに書き込む意味もないとは思うから。 - 名無しさん (2020-06-14 18:47:13)
うん、当たり前だよね?別にそれを否定するような書き込みしたつもりもなければ、そう取られるようなことを言ったつもりもなかったんだけどね。まぁ、いいや流しとくよ - 名無しさん (2020-06-14 19:21:35)
横からですが良い議論かと。こう言うことをわからない人もまだまだいるので。このログは貴重ですね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-06-16 15:13:00)
この機体上手い人が使えば強いってのはわかってるんだが、マシで下手に与ダメ取れる分、モジ汎、カットもしないでバリバリ垂れ流しみたいな下手プが乗ってることの方が多いからレートにいたら抜けてしまうんだよなぁ。使うのはいいけどもう少し見方の負担考えてほしいわ。 - 名無しさん (2020-06-11 23:14:39)
そういうのはバズ汎乗っても役に立たないから、見える地雷になったと喜んでおけ - 名無しさん (2020-06-13 14:53:46)
そういう奴がいるのは分かるから抜けられるのはまぁしょうがないかなって。 それで乗るなとか乗るやつは全員地雷とか言う奴が許せないだけで。 - 名無しさん (2020-06-13 20:39:57)
ほんとそこよね。結局そういうやつらと問い詰めてもだんまりしちゃうし、中身の問題以上の何かを提示出来てないんだよね - 名無しさん (2020-06-14 02:16:55)
グレの切り替えとリロ早いのほんと有能 - 名無しさん (2020-06-10 16:12:04)
モジ汎の代表格の機体やな - 名無しさん (2020-06-06 07:07:54)
進化系はハイザックだな - 名無しさん (2020-06-07 05:22:53)
こっちはマシだってわかって編成組むからいいけど無言ハイザックはなあ… - 名無しさん (2020-06-10 01:36:19)
補正含めた火力が全然違う、削ってく機体となかなか削らない機体を同じにするな! - 名無しさん (2020-06-10 01:40:59)
削ってもすぐカットできないとゴミや。だからマシザクは嫌われる - 名無しさん (2020-06-10 03:48:13)
グレネードも使えばいいのに、まで言えるようになってから出直しな。 - 名無しさん (2020-06-10 02:11:36)
グレ使わない人なんて居ないのでは・・・。そこいちいち書かないといけないとこ?書いてもせめてグレ下では。その程度だから、モジ汎とか言われるのでは。というか、グレ→マシ撃って逃げるのが、この寒ジムのモジ汎の中身を引いた時のテンプレの行動のような。 - 名無しさん (2020-06-10 02:20:42)
寒ジム固めとかなら、退き撃ち編成だからグレマシ後退は普通の行動だけど、モジ汎って書いてるからノーマル編成での寒ジムに対して言ってるだけだからね。編成によって、相性がいい動きと悪い動きがあるのだから、使い分けるのが普通。 - 名無しさん (2020-06-10 02:26:50)
なるほど、じゃあグレ下で。 - 名無しさん (2020-06-10 10:37:54)
久しぶりに乗ったらグレランと格闘にマシンガン織り混ぜて戦ってたら与ダメと陽動トップ取れた - 名無しさん (2020-06-05 19:08:17)
グレネードを信じろ!グレネードは友達! - 名無しさん (2020-06-05 14:18:19)
40はきつい、足回りがきつい、連撃ないのきつい、火力の優位性も圧倒的ともいえない - 名無しさん (2020-05-28 12:44:28)
火力だけならまだいけそうではあるんだけど、他がほんときつい。全体的に火力上がってくるし、高速戦闘になってくるからね。硬さも足回りもないこいつじゃ厳しくなるね - 名無しさん (2020-05-28 12:52:08)
スラスター積めよ - 名無しさん (2020-06-10 01:43:34)
スピードもあくまで250じゃ破格だっただけで400だと優位性なくなってくるからね、ちゃんと使える人でもギリギリ350までだと思う - 名無しさん (2020-05-28 13:01:49)
350からはキャバ先輩出てくるのがねぇ、あれと比べてしまうと明確に劣ってるとわかるのが辛い - 名無しさん (2020-05-31 01:09:12)
キャバに勝てないあなた方、キャバより撃破出来てる俺、運用を間違えた人は弱いと思い込み、誤ったイメージを布教するようだ、寒冷地の強さが足らないと勘違いしたあなたは、今すぐにバトルシミュレーターサバイバルで練習を! - 名無しさん (2020-06-10 01:49:20)
別にお前がどうとか興味ないんだわ。キャバの方が明らかに出来ることの幅が大きい。別に上位互換とまでは思わないけど、あれと比べると物足りなさを感じるのがまともな乗り手だぞ。どうしても否定したいなら比較してメリット・デメリットの両方で良さを書いてくれ - 名無しさん (2020-06-10 11:53:50)
自動翻訳みたいな文章だな - 名無しさん (2020-06-10 17:27:21)
助詞がやけに少なくて、言い切りの形で句読点に入ってて、これは日本人の文章ではないのかな?って感じはするね。まあ、日本人であろうがなかろうが、どうでもいいことではあるけど。日本人でもおかしな文章はいくらでもいるだろうしね。 - 名無しさん (2020-06-11 03:14:14)
350も一芸持った機体が多いから緊急回避すらないこいつはきつい。全員がバズ持ってうろうろしてる300までかな - 名無しさん (2020-06-02 16:15:24)
緊急回避頼みを改めろ、寒冷地はマニューバー機体だと学習して - 名無しさん (2020-06-10 01:50:51)
FSみたいな高レベ強化さえあればな - 名無しさん (2020-06-05 08:32:14)
いっばいいると困るっていう人結構いるけど群れればマシのよろけ性能の低さごまかせるしむしろ群れてナンボの機体だと思うよこれ。どうせこれ乗ってるやつは即決するんだからみんなで乗ってたほうが勝率上がるよ - 名無しさん (2020-05-26 15:38:19)
1か10かみたいな機体だよな。複数いるならいっそこれ4支援2で固まって動けばクソゲーだけど強い。半端に2機とか入れるとただ前線の枚数がきつくなるだけ。 - 名無しさん (2020-05-26 15:51:31)
いや、立ち回り次第でも通常編成に入れるくらいの価値はある。ただ、固めと一緒で「鉄板編成」という固め編成で動きがはっきりしてる分だけ差別化される。鉄板という名の固めの状態に入れられる入れらないで話したときに、どうしても評価する側が機体性能だけじゃなく、鉄板に入れて同じ立ち回りなのにやれなくなっただろ!っていう変な下駄をはかせた評価が加わる。鉄板が何で鉄板と呼ばれてるといえば、勝率が安定するからだし、寒ジムの中身がそれなりである前提ではあるけどね。レートだけを見て機体を語ってる人が陥る部分で、他の機体でもよくある落とし穴だね - 名無しさん (2020-05-26 17:56:34)
いや俺も1枚なら全然ありだと思うしむしろ積極的に使ってる。ただせっかくのスラスピとMAを逃げにしか使わなかったりグレ無駄遣いしたりマシ垂れ流すだけだったりで中身の信頼感とか安定感がないのは同意。 - 名無しさん (2020-05-26 19:30:37)
垂れ流しと自分勝手なことを言うバズ、結果バズより削って与ダメをとってやることはやってる寒冷地、仕事もせずに助けろ精神のバズ、前作からそこは何も変わらない、バズの乗り手が独り立ち出来る日は多分来ない - 名無しさん (2020-06-10 03:00:42)
お前みたいな与ダメでしかものを語れないやつがいるから相容れないんだよ。引っ込んでろ - 名無しさん (2020-06-10 12:03:06)
カスマでたまたま普通の編成対寒ジム6機でやったけど蹂躙としか言いようが無かった。短すぎる射程と遅いリロード以外は超性能のマシンガンは伊達じゃない - 名無しさん (2020-05-26 16:03:12)
この機体今後アップデートで強くなるならどこに手が入ると思う? - 名無しさん (2020-05-24 22:05:23)
あって嬉しいのは緊急回避だけど、まぁHPが増えるかシールドタックルが強くなるくらいかな。 - 名無しさん (2020-05-24 22:14:05)
上方いるほど弱くないから、するとしても立ち回りが更によくなるようにスラ値微増くらいでいいかな - 名無しさん (2020-05-24 23:14:49)
旋回かHPあげてくれると助かる - 名無しさん (2020-05-25 00:58:19)
乗り手は前作並みに戻せくらいは当然だが、射程を最低200か弾増やすかはしてもらわないと、前作で使い込んでる人程、今作のお仕置きには納得がいかない - 名無しさん (2020-05-25 05:06:11)
前作比だと射程伸ばすと壊れになるだろうし、射程は現状そんなに不満は無い。グレの弾数2発にして専用マシのリロード短縮かな?そうすれば味方のカットももう少しやりやすくなるんだけどな - 名無しさん (2020-05-25 17:39:59)
グレ2発は強化しすぎじゃないか?マシのリロード短縮はありだと思う(即よろけじゃないし) - 名無しさん (2020-05-26 09:19:58)
だったらマシとグレ両方リロード短縮してほしいよ - 名無しさん (2020-06-10 01:58:49)
あえてスロット増加とか?ステは割と満足、350は少し検討の余地はあるが。 - 名無しさん (2020-05-25 06:28:20)
下格の倍率微UP位で良いんじゃないか - 名無しさん (2020-05-25 16:22:23)
連撃 - 名無しさん (2020-06-03 18:00:42)
マニューバの使い方分かってる奴が使うと普通に強いのは明確な位400コス相当のスラスピがいろんな場面で役にたってる。 - 名無しさん (2020-05-21 15:49:26)
この機体は格闘が遅いし弱い、味方はバズ格をやりすぎて、無敵化して突っ込んでくると下がるしかない、バズ格するなら起き上がり無敵も考慮して、瀕死に出来るだろうHPの時だけにしてほしい、削りや追撃を期待するなら無敵化のリスクを作らずに削ってからにしてくれと言いたい、合いの手を期待するならグレのリロード時間を計算に入れて数えててほしい、マシ使っている時はグレ使い終わってんだよ少し待てよ、使えない時になぜ使わないとか文句言われても困る、自分勝手としか思えないからな、射程も弾も前作の半分しかないんだから無茶は言わんでくれ - 名無しさん (2020-05-21 04:38:51)
さすがに転倒に文句言うのはないわ。まぁ、寒ジムへの文句も乗り手レベルだけど、下格は枚数管理のためであって自分が無敵でやられるからやめてくれってのは我がまま過ぎる。何よりMAと障害物活かせばいいわけだし、早々一方的にやられるなら下手なんじゃないかな。寒ジム叩きへのアンチテーゼのつもりでいってるんだろうけど、ちょっと言い方悪いね - 名無しさん (2020-05-21 05:31:29)
2機いるなら交互によろけ取れるのだから、無敵化で敵を延命させ反撃の機会を与えるなと言っている、うがった解釈で受けとるのはどうかと思います - 名無しさん (2020-05-25 04:50:41)
穿った解釈??2:1なんてどこに書いてあるの??書いてない部分を勝手に後付けされても困るよ。というか、これだけの数の反対意見がついておいて、自分の意見には何ら問題がないと思えるのすごいな - 名無しさん (2020-05-25 04:58:08)
寒冷地でなくとも味方が近くにいる時に、敵を斬り倒して無敵化させ、連携自体を拒む自分一人しかいないようなバズ汎の戦い方がまず問題、この時点で2機はる話だとわかるはず、寒冷地に合いの手を期待するなら、寒冷地の他に最低1機はいるとわかるはず、2vs2だとしても無敵化1を含む敵2の状態にするのは不味いとわからないなら困る、こちらの一方がダメージを受けるとしても敵を無敵化させずに潰しておく方が得、寒冷地には幸いにも火力がある、仮に倒すのが間に合わないとしても、脚部破壊は間に合わせられる、味方はよろけよりも寒冷地には削る火力を考慮期待するべき - 名無しさん (2020-05-25 05:19:47)
で?いつから2:2の話になったんだ??それも書いてないよね。乱戦とか他も想定されるような書き方をしてる。んで、こっちは枚数管理のためといってるんだから、敵が1という状態はありえない。ちゃんと読んでくださいね。んでさ、、、これ2:1だと思って考えてるなら、もっとひどいこといってたんだな。2:1ならグレマシ使えんでも斬れよ。何も躊躇しないでいい状況じゃないか。しかも、無敵入るならちょっと距離取ればどうにでもなる話だし、MAとか使いこなしてないの?こんなん狙われてもせいぜい射撃兵装1発貰うかどうかだろ。よく読まない人が多いとか笑わせんな - 名無しさん (2020-05-25 09:03:31)
たぶん、この人と話しても平行線だと思うよ。あなたは、敵機複数を何とかさばいて時間を稼ぎ、味方が多数対敵少数の時間を作ろうとしようとしてる前提だけど、この人は自分の目の前の敵一機の処理の速度上げる邪魔するなって感じだし。汎用枠消費して自分の分担一機だけで済まそうと考えてる人と、複数機捌いて多数の味方が有利になる時間作ろうとしてるあなたと考えが違いすぎる。この人は、ダウンさせるなと言ってるけど、牽制状態から無傷で攻めてくる敵機も当然いるし、墜落なんかでは牽制しながら下がったとしても狭いからそこまで猶予があるわけでもないのに、どうやって削り切った状態で全機を瀕死にしながらダウンまでもっていけるのか、やり方を聞いてみたいね。今作、bzのCTが非常に遅いからbzハメの類もできず、bzNで済まそうものなら次のbzのCTは確実に間に合わず、敵機にbzNのダメージを与えて、敵機からはbz下N下されてダメージレースでも負けるのに、どうやって削りながら時間稼いでその上で瀕死ダウンにするのだろうか? - 名無しさん (2020-05-25 17:29:11)
あなたの考えを訂正・1・敵を纏めて受け持つのはヘイトコントロールをレーダー見て行えていない証、ダメージを受けずにダメージを与える戦い方をすればいいのに、ダメージを受けにいくことが格好いいと勘違いして敵にやられ味方に数の負担を強いるバズ、2・寒冷地が分担一機とやりあい確実に仕留めるなら味方は同数を何とかすればよく数の負担はなく自軍スコアも稼げている、3・ダウンさせるのは倒せるHPにまで削ってからでないと困る、倒しきれもしないのに起き上がり無敵を与えれば反撃で同じようなダメージをくらうことになる、バズの損失が多いのはこれが原因、突出した敵を味方と交互にダウンさせないように斬るのが上手い人、4・墜落には地形により高低差があるし建造物もある、敵が狙いやすいようにただ逃げるのは愚か、射線をイメージして避けられるように下がりつつ撃て、緊急回避使いたがる人は使った後やられる、緊急回避を使わなくとも避けられるように練習すること、5・牽制が牽制として機能していない場合、その人は敵に侮られているということになります、全弾外しているようなら「こいつ当てられないのか」と思われているので適度に当てられるように練習しろ、バズなら発射間隔で舐められているので、もっとバンバン撃てる機体に乗ればよい、メリットも少ないのにバズ格脳筋に陥っていることが間違いの始まり、6・あなたは出来ないことを一生懸命に考え、出来るようになることを考えない時点で、あなたには弱くなる道しか残されてはいない、人の話を聞かず誤った持論を言い続けるあなたに上達の道は閉ざされている - 名無しさん (2020-06-10 02:46:16)
お前の書き込みから一切伝わってこない内容で笑う。他のところで言ってることと支離滅裂過ぎんぞ。マウント取りたいからって適当なこと言い出すなよ - 名無しさん (2020-06-10 11:59:58)
1.複数のヘイトを集めるとは書いてない。複数の敵機をダウンさせると書いてる。ヘイト集めたなら引けばいい。2.寒ジムが1機分しか負担しない分、味方強襲のサポートと支援機のカバーのため複数捌く必要性が出てくる。強襲のスラは無限ではないし、支援の近接能力では汎用相手でも分が悪いから、両機のサポートに入るために有利時間を確保しないと、強襲も進めないし敵強襲が抜けても支援のカバーにすら入れない。3.ダウン無敵から反撃してきたなら、bz撃った瞬間に他の味方がカバーすればいいだけ。そのためのダウン有利時間。4.射線切りは普通のことで特別なことではないけど、地形が動いてきてくれるわけでもなく出来る状況とできない状況があるのだから、それだけで毎回しのげるなんてことはない。緊急は、基本は高速移動でのヨロケキャンセルでは無理な場合に使う。ヨロケ毎に緊急してるのなら、あなたの使い方が悪いだけ。5.4で射線切りしてしのげるとかどうの言ってたのに、あっさり牽制だけで削り切れる想定になってて、4と5が矛盾しているけど、あなた的にはどちらが正しいのだろうか?どちらもあり得るからこそ、寄られない時もあるし、簡単に寄られる時もありうると思うのだけど。それとも、あなただけ確実に逃げられて、敵機だけ牽制をすべて貰ってやられるとかそういう感じなのだろうか?引き撃ち編成なら、グレマシ後退を存分にやったらいいと思うけど、このゲームは互いに連携するゲームだから、引き撃ち編成では火力集中しながら引いて、引いたら分が悪い編成ではカバー重視でやればいいっていうだけの話だと思うのだけど。 - 名無しさん (2020-06-10 23:55:30)
読んで数を想定も出来ないのがあなたです、つまりあなたは全く読めていないことを自白しているわけですよ、思い込んだら説明されても自分の我を通す人ですねあなたは - 名無しさん (2020-06-10 02:07:47)
言ってるの個人じゃないんですが?わかりますかね。あなたの言ってる内容で理解出来てる人がいないんですよ。誰一人も納得させられないこと書いて開き直れるなんてすごいですね! - 名無しさん (2020-06-10 12:01:11)
読み間違えを指摘されても、尚言い張る態度は関心しないな、よく読まない人が多いのも問題だ - 名無しさん (2020-05-25 05:22:03)
自分で扱いにくい機体乗っておいて配慮しろって何様だよ。寒ジムに文句言う前にポテンシャル活かすようサポートしてくれって話なら、まず介護してもらわないと何もできないなら野良で乗るなと言いたい。 - 名無しさん (2020-05-21 15:40:50)
寒冷地に追撃を期待するなと言っているのです、寒冷地に乗ってて助けてくれなどとは書いておりません、どうしたら逆に読めるのか不思議 - 名無しさん (2020-05-25 04:53:37)
他の味方をサポートする汎用枠で、そんな自機の介護前提のコメント初めて見た気がする。あなたは、自分でbz汎やった時には毎回敵機を瀕死にして、全機の弾数やCTも把握しリロードにも合わせてるの?しかも、敵機は待ってくれる前提?それとも、寒ジムのリロード終わるまで全機逃げればいいの? - 名無しさん (2020-05-21 17:19:42)
前作同様に、寒冷地にサポートを期待し過ぎて文句を言ってくる人がいる、ということを話しています、よくお読みください - 名無しさん (2020-05-25 04:56:08)
そう書いてる文もありはするね。けど、よく読めば読むほど、寒ジムがいる場合ダウンさせるな・ダウンさせる場合瀕死にしろ・削りや追撃を期待するならってことは、bz汎が攻撃してる最中ってことだよね、寒ジム単機の話なら期待するならという文章ないはずだし、そこでダウンはさせないって削るからダウンはさせず拘束だけはしろってことよね?今作のbzのCTではbz格闘くらいまでしか拘束できず、やったとしてもその後タックルまでが限界で、どどちらやってもその後確定反撃されるのだけど。合いの手っていうのは、寒ジム側が2で敵1でハメる場合ってことよね?その場合、寒ジムはNで繋げばいいだけだと思うけど、その場合でもリロード待ってって言ってるんだよね?ほとんどの文が、寒ジムにすべて合わせろって言ってるようにしか、受け取れないと思うのだけど? - 名無しさん (2020-05-25 18:06:11)
違うぞともう一回説明したのに、自分が勘違いした思い込みはこうですと力説しているのは、恥の上塗りというんですよ - 名無しさん (2020-06-10 02:03:47)
自分勝手過ぎる、お前が周りに合わせろ。グレを使い切ってるなら生格振れよ、頭使え。よろけからじゃないと格闘ふれませ〜んってか?ならバズ汎乗れ。この機体に乗ってくださいなんて誰も頼んでねーんだよ - 名無しさん (2020-05-21 21:52:29)
寒冷地を知ってから話してください、寒冷地は格闘が遅く弱いのです、自分本意に助けを期待する戦い方を改めるべきはバズ汎です、前作の方の書き込みなどを読んでも参考になるかと思います - 名無しさん (2020-05-25 05:00:12)
格闘が遅いってどこが??切り替えもモーションも他と変わらない上に、低コスならスラスピも早いから、少しでもスラ伸ばしてたら他よりも使いやすいくらいだぞ。前作とは環境が違うんだから、前作前作と気持ち悪いことを言うな。確かに前作もお前みたいなやばいのはいたから、そういう意味での参考にはなるけどね。あ・・・そういうことね(察し - 名無しさん (2020-05-25 09:09:18)
格闘は遅い、射撃なら移動する時間も必要なく照準して撃つだけで済む、寒冷地の格闘は弱いのは誰もが知っている、削る速度も格闘より射撃の方が早い、時間をかけてやりあうことよりも寒冷地乗りなら早く倒すことの方が、結果的に全体的には助けになることを理解しているはず、自分を助けろってことしか頭になく、全体を考えられない人は寒冷地に対して助けろしか言えないままだろう - 名無しさん (2020-06-10 03:09:59)
もしかして日本人じゃないの?書いてあること1割も理解出来ないで的外れな返答しかしてないんだけど??格闘が遅くない理由を書いてるのに何言ってんのかな - 名無しさん (2020-06-10 11:55:12)
そもそも寒冷地にグレよろけを欲している味方バズの下りの部分の話を、寒冷地の方がよろけ欲しいと読むのがどうかしている - 名無しさん (2020-05-25 05:26:55)
合いの手を期待するならグレのリロード待てとか言ってるけど、味方はお前のために存在しているわけじゃないの。N格なり相手の背後からカウンターするなりでグレなくてもできることあるだろ。そうやって味方に過剰な介護を要求しておいていざとなったら「味方の立ち回りが悪い。俺の状態を把握しとけ」って言うのか。じゃあお前がバズ汎で完璧な立ち回りをして味方寒ジムを助ければ? - 名無しさん (2020-05-26 09:18:37)
こいついると枚数有利とか作ってもモジってて意味ないから前に出ないで皆で団子になるしかないな - 名無しさん (2020-05-20 14:31:23)
そりゃそうだろ。他の機体にもよるけど、編成次第で汎用とか強襲も立ち回りを変えて当然だよ。枚数有利だからって堂々と相手のリスポ付近で戦うのが正解なんてことはない。そんな当たり前のことを機体批判とか乗りて批判っぽく書いてるとか初心者さんかな - 名無しさん (2020-05-20 14:43:18)
まあ、リスポ付近での戦闘は味方と敵機次第ではあるね。相手が射撃型ばかりなら、距離開けるだけ無駄だしね。無敵で少々リスク有っても遮蔽物などを利用してしのいだ方が、距離ある状態から撃たれながら進むよりは断然楽。強襲は隠れ気味に立ち回ってヘイト切っておいたほうがいいとは思うけど。けど、寒ジムが前に来ない場合は立ち回りを変えるとのことだけど、それはわかるけど汎用が引いたら強襲のヘイトが下がりにくく取れる選択肢が少なくなるのよね。ステルスでもない限りどうあがいても、カバー気味ででも汎用に絡むしかなくなると思うのだけど、そのうえで寒ジムは支援頼むを打ち始める人もいるし、その場合の支援にたどり着けるようなアドバイスなにかあれば聞いておきたい。木主ではないけど、強襲のヘイトが下がらない場合、あなた的には強襲はどういう立ち回りに変えたら支援に絡むことが出来ると考えるのだろうか? - 名無しさん (2020-05-20 17:05:26)
まず、下手なやつを想定しない限り寒ジムの非干支が低いというのは間違いね。火力出してたら無視されないし、ガンガン突っ込んでくるよ。そうなるような射程でもあるしね。あとは、自分の主張は寒ジムだけに合わせろとはいってない。編成次第といってるわけであって、寒ジム以外が即よろけ持ちで押せるなら押せばいいと思うしね。でだ、その前提のうえで、自分とあなたの想定してる状態はいわゆる射撃戦になってる場合なわけですよね。編成でそれがわかってる時点で強襲出すのがまず間違えです。それでもどうしても支援に仕事させたくないなら、無理やり裏取るなりヘイトだけ引き付けるようにすればいいよ。撃破しないと駄目だって思う強襲乗りが多いけど、別にダメージ与えないでも常にヘイト取って撃たせなければいい。汎用の護衛が来たり、複数機来るようなら軽く引いて、前線を乱せるように動ければ十分仕事はしてる。スコアとか与ダメじゃない部分の貢献も大事ですよ。どう考えても支援まで届かないときに指示チャット出すのは機体じゃなく中身の問題なのでスルーしますね - 名無しさん (2020-05-20 19:21:06)
寒ジムが混ざってる場合は射撃戦を想定というより、攻めようとする側と迎撃しようとする側に別れるような半端な感じになってる時が多い気はする。射撃型でない機体は、牽制合戦のメリットが薄いから耐久があるうちに攻めようとするけど、迎撃で削ってから攻めた方が有利な機体はついてこないから、2手に別れて各個撃破みたいな感じかな。まあ、毎回そうなるなんてことはないけど、機体の特性がやはり違うから、それぞれが有利な動きを取ろうとしてばらけてしまう感じがあるとは思う。あと、自分は支援も使うけど、味方汎用が敵強襲に張り付いてたら強襲は出来るだけスルーかな。支援の仕事ではないしね。まあ、護衛についてる汎用が瀕死で援護必要とかなら話は別だけど。強襲を撃ってくるような支援相手なら、仕事果たしてる気はするけど、無視されたら汎用に止められてる強襲でしかないし、ダメージを与えなくてもはある程度理解はしてても、結局のところ殴らないなら出す必要が無いってことにはなるけど、強襲が0なんて基本見かけないから、やはり強襲も活かす必要が出てくるからこその、自軍分裂状態がいかんともしがたい。 - 名無しさん (2020-05-20 20:18:12)
まぁ、半端な感じはわかるけど、それはそもそもの編成と味方の練度の問題であって、1機1機に責を問う問題ではないんじゃないかな。護衛がきたときの話であって、汎用が初めからくっついてるなら無理することもない。ただ、自分の言ってるのは軽く引くってやつだから、あくまで汎用に一方的にやられず地の利を活かせるように立ち回ることね。今の強襲は上手くやればタイマンなら汎用だろうが食える。んで、距離を開けないことで汎用が鬼ごっこを早々に見切りを付けるなら支援にちょっかい出せるし、いつまでも警戒してくれるならそれもいい。別に支援行かなくても前線参加しててもいいし、あくまで支援をどうしてもっていうならのやり方かな。後はチーム貢献のあり方には色々あるよってのが伝えたかったところ - 名無しさん (2020-05-20 22:08:51)
誤解させたようで申し訳ないが、個人的には別に寒ジムを出すなと言ってるわけではない。いろいろな機体を使えるのがこのゲームの良いところだし、汎用が全て同じとかになったら楽しくなさすぎる。けど、寒ジムは射撃が強くて接近戦関係が弱いから、bz汎なんかだと強襲で敵汎用ダウンさせて支援に向かった時に、一緒に前進し他の汎用抑えに行ってくれたりするけど、寒ジムの場合は強襲がダウンさせた敵機にマシ撃って下がったりするから、計算しづらくて動きにくかったりするのがある。寒ジムでも積極的に前出てくれる人も当然いるし、撃って下がるだけの人が地雷なだけっていうのはあるとは思うけど、ここならカバーしてくれるかと思って汎用1機ダウンさせて凸してもカバーが入らず、支援にあがきタックルぶつけられて起き上がった汎用に連携されて詰みみたいなのがあるから、難しくなるのは確かだと思う。まあ、このゲームいろいろな機体と人が入り混じるから、これって決まった答えが出ないのではあるけど、同じ遊撃枠で言えばSGのように明確な役割が寒ジムにはないから合わせにくいっていうのはあるとは思う。部隊で、全機寒ジムとかなら、グレでよろけた敵機に手中放火し削り、ヘイトが向いた味方がマニュで凌ぎ、グレで距離を取るかダウンで距離を取るを繰り返すような連携でも行けるとは思うけど、野良で近中遠が混ざって動くとVCや経験があるわけでもないから、役割が分かりにくいと崩れやすいから臨機応変とはいえ何かしらの基準があると戦いやすいとは思う。 - 名無しさん (2020-05-20 23:07:14)
いやもう中身の問題でしょう。汎用でも随伴してくれないやつとか多々見るしね。野良でどうこうってのも機体板だけでどうにかなる話でもないしね。猪の強襲とか芋の支援とか他系統の問題点も込みで色々あり得る話になってしまう。寒ジムがこう動くべきという点で話をするならいいけど、そういう感じでもないんでしょう - 名無しさん (2020-05-21 03:58:20)
まず、下手なやつを想定しない限り寒ジムの非干支(ヘイト〇)が低いというのは間違いね - 訂正 (2020-05-20 19:22:03)
それくらいのミスはわかりますから大丈夫ですよ。 - 名無しさん (2020-05-20 20:19:21)
猪かな…? - 名無しさん (2020-05-20 14:46:15)
A+帯にAが混じってる時にこいつ乗ってる確率高いからそういうことなんだなって思う - 名無しさん (2020-05-19 14:22:21)
A+でもそんな感想しか出ないもんなんだな… - 名無しさん (2020-05-19 15:44:07)
横だけど事実A+で寒ジム引っ提げてくる人はそんないないけどAはよく見るよ - 名無しさん (2020-05-21 06:57:36)
スラスピに関しては400コスレベルだから本当に強襲機なんじゃね?位の立ち回りがやろうと思えば出来るというね。強襲機のマシンガンはこれぐらいレート上げてもいいんだけどなぁ・・・。 - 名無しさん (2020-05-18 09:54:45)
愚痴板で寒ジムはアッグガイを唯一完封出来る機体だから、アッグガイ倒すから汎用頼むシグナルも理解してくれってあるけどアッグガイだけにそんなに強いのこの機体? - 名無しさん (2020-05-13 16:19:53)
吐き捨てる場所である愚痴板から、いちいちコメント拾ってくんなよ。アッグガイ対策としても十分機能するし、そもそも250に限れば評価も元から悪くない。他の機体でもそうだが、全レベルとか全コスト帯で評価が一律ではないこと多いから気を付けようね - 名無しさん (2020-05-13 16:32:12)
唯一有利ってほどでもないし、逆に使い方さえ理解してれば普通に強いよ。 (なんのための愚痴板だと思ってるのかとも) - 名無しさん (2020-05-13 17:05:53)
いや?唯一完封ではないでしょ。他の汎用と比べてよろけ生みにくいから大して変わらん - 名無しさん (2020-05-13 18:40:46)
殴りしか手がないアッグガイに対して距離置いて火力出せるんだから大して変わらんは言い過ぎ。他の汎用はマニュ抜きにくいし火力源格闘だから相手の得意な間合いで処理する必要がある以上250帯ならアッグガイ処理は1番得意だろ。 - 名無しさん (2020-05-17 18:50:11)
多分250だと寒ジムの次に射撃で削れる汎用はザク改しかいないのもあるから重宝されてると思う。ぶっちゃけ削るならザク改の方が寒ジムよりマシンガン射程は長いし手投げグレもあるからこっち使ってもいいんだけど足回りとマニュ考えたら寒ジムの方が色々と使える要素が多いからピックされてるかもしれん - 名無しさん (2020-05-17 20:27:13)
でも編成自由部屋の墜落でこっち寒ジム5支援1に対してあっちアッガイ1アッグガイだったらかなり接戦だったゾ。砂漠や港湾だったらもっと楽に勝てたのかな - 名無しさん (2020-05-17 23:12:25)
そりゃ見つけてからは強いけど、ステルスは普通に厄介だからな、2機ずつで組んで全ての道を封鎖して待ち構えるくらいの作戦がなけりゃ - 名無しさん (2020-05-21 04:19:05)
この機体のLv4を初入手で使ってみようと思うんですが、400戦でこいつのLv4は行けますか? - 名無しさん (2020-05-05 23:12:36)
ぶっちゃけた話物凄く上手くないと活躍出来ないですしそういう人が別の機体乗ったらもっといいスコアが出る、としか言えません。他の機体とパラメータやスキル、武装を見比べてみると非力さがよく分かると思います。 - 名無しさん (2020-05-05 23:30:51)
代わりにどの機体に乗れというのか?機体の特徴が変わり戦い方が変わるなら変更先になる機体はない、そう代わりになる機体はないんだよ - 名無しさん (2020-05-21 04:03:17)
ローダーをまともに積めない関係上瞬発火力だけしかないからダメよ - 名無しさん (2020-05-06 00:26:18)
基本LV3,4機体はおすすめされない印象だけど、250とか乗ってちゃんと戦い方把握してるなら一度カスマで試してみる…? 使用感はフィードバックしてくれると嬉しい。 - 名無しさん (2020-05-06 07:14:49)
乗るにしてもカスマにしときます。低コスト戦で250-300でよく使うのでLv4使ってみたらまた来ます。 - 名無しさん (2020-05-07 01:25:05)
さっきLV4当たったけど全く使う気にならない。HP低い、緊急回避無い→あっという間に溶ける未来しか想像出来なかった。 - 名無しさん (2020-05-13 00:42:09)
LV4で大勝ちして活躍出来るマップは廃墟に墜落に北極、隠れてリロード待ったりしつつヒット&アウェイしやすいマップてないとだめ、しかも狙うのは強襲機のみでそれ以外は手伝いはしても倒すことまで考えず、あくまでもメインは強襲退治と言い聞かせて強襲機の復帰時間を目先の敵退治に夢中になって忘れないこと - 名無しさん (2020-05-21 04:11:41)
バラッジもそうだけど火力出るマシンガン撃ちまくるって楽しいよね、後ろから垂れ流すだけで支援できてる気になれるし。だけどそうじゃない、そうじゃないんだっ…!見た目に反して渋くて奥が深いんだこいつはっ…! - 名無しさん (2020-05-05 21:06:31)
こいつグフ飛キラーになるんじゃね?と思って使ってみたが思いのほか射程が短くてなかなかうまく活用できなかったせめてもう25mほど伸ばしてほしいな射程 - 名無しさん (2020-05-02 10:04:04)
あまり射程伸ばされるとこんどは遠くから撃つ奴ばかりになりそうだしな……飛行対策は別機体に任せたほうが良い予感。 - 名無しさん (2020-05-02 11:55:23)
指バルになるまで我慢してるか?アレとの撃ち合いなら大抵当たるだろ - 名無しさん (2020-05-03 16:20:17)
ミックスアップなら割とキラーになれるよ 今の低コス有利環境なら向いてる機体だと思う - 名無しさん (2020-05-03 21:58:38)
下がってたり、真上、高台逃げればいいだけだ。射程と怯みちあげないとキラーにはなれないと思うよ。正直 - 名無しさん (2020-05-17 18:34:21)
スロット2増加のコスト400は結構射撃補正盛れるなー、強襲相手にマシ一発260くらいでる - 名無しさん (2020-05-01 08:03:58)
400追加。HPは…13000!柔らかすぎる。 - 名無しさん (2020-05-01 00:10:19)
格闘脳筋でなければ、射撃機体であることを生かして戦えば妥当なHP - 名無しさん (2020-06-10 01:38:23)
400戦でレベル3で出撃する奴がいたからこれ終わったな…と思ったけど大活躍して3冠取る人居て驚いた。最近こいつは自分の中で昔ほど評価は悪くなくなったな - 名無しさん (2020-04-30 20:10:27)
下手な人は射撃型でローリスクな機体に流れやすいから、マシ火力が有ってマニュで逃げやすい寒ジムに基本引き撃ちしかできない人が集中してたのだろうけど、今はこの機体よりもっと安全に戦えるキャバやグフ彦があるから、わざわざそれらよりリスク有る寒ジム選ぶ人はちゃんと使える人やこの機体自体が好きな人の割合が多くなってきて地雷が減ってきてるんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-05-02 11:55:50)
キャバより寒冷地の方が強い、キャバとやりあってもほとんど勝てる、キャバは静止撃ちのビームはマイナスだが寒冷地のグレは移動しながら使える、寒冷地にはマニューバがあるがキャバにはない、寒冷地の射撃補正は高いがキャバは普通、キャバを使ってる人の問題としてハデスを忘れて発動せずにやられる人が多いってのもある、現在グフ系最強はグフフライトですが飛ばないこが前提、飛んだら狙われるので寒冷地の方がむしろ生存出来たりする、どんな人でも慣れるまでは下手、最初から上手く使える人は上手い人の中でも更に一握り、慣れる前に諦めるか続けるかが鍵 - 名無しさん (2020-05-21 03:49:57)
キャバは静止撃ちのビームが移動撃ちのグレに負けてる、連射も補正も寒冷地の方が上でHPも大差ない、前作からキャバより寒冷地の方が強い機体なのは変わっていない - 名無しさん (2020-05-21 03:55:42)
上の二人(?)はやたらキャバを下に見てるけど、ガト射程と格闘威力、緊急回避に連撃も抜けてるよ(寒冷地のMAとマシ発射間隔も)ネタだと思うけど、もし初心者が見てたらと思うと怖くなるな。 - 名無しさん (2020-05-26 14:03:32)
前作もそうだったが、今作でも寒冷地でキャバに勝ち通し、キャバもかなり乗っているが寒冷地のが強い、短時間にダメージ撃ち込める寒冷地は、グレマシを撃ち込んでリロード中は隠れていればよく、相手に姿をさらす時間は少なくて済む、比べればキャバは寒冷地のグレと違い静止しなければならないビームがネックでマシ撃ち終わるまでも長い、射程はあるに越したことはないが慣れれば射程よりも火力、キャバガトが137の時に寒冷地マシは155、キャバの射撃補正が40いかないのに対して寒冷地はほぼ60、そして寒冷地にはマニューバーがありキャバにはない、固さもHPと補正を合わせれば差はない、キャバにはハデスがあるが使わずに乙る人は多い、緊急回避で逃げてもほんの僅かな距離でしかなく、マニューバーなら緊急回避と違い遠くまで逃げることが出来る、スラスターをOHさせることもないのでまだタックルが使用可能あある、ミックスでも活躍出来るのは寒冷地の方でありコスト差に強いことがわかる、また格闘をさせたいなら格闘の強い汎用に乗ればよく、寒冷地には及ばないが射撃で強いキャバに格闘も強いて被弾のリスクを上げようとするあなたは下手だと断言できます - 名無しさん (2020-06-10 01:32:57)
乗ってみそw。君が強襲乗り、いや前作でも格闘機シンマツナガに乗った事があるならすぐに分かるはず。ダメージ源が違うだけで、基本的な立回りは変わらない。チャンスとなれば速いスラで友軍2列目から飛出して、寝かせてからの"下格"入れるが"マシ"になる。前線膠着して暇な時はマシを撃つのも強襲機あるある。強襲乗りに馴染むMA付き200のスラスピも魅力。正しく使えば強い。 - 名無しさん (2020-05-03 23:24:53)
それ、zなんとかって人じゃね?、俺も見たんだけど - 名無しさん (2020-06-10 01:35:39)
この機体、判定中で即よろけマニュもあるのに格闘振らない人多いですよね、味方に負担かけるならバズ汎使って欲しいところですね。 - 名無しさん (2020-04-30 02:16:43)
格闘に切り替えて使おうとしても、実際問題遅いというのがネック、試しにグレ格やってみればわかると思うが、格闘振る前にグレ当てた相手に斬られるくらいに遅い、戦闘は射撃だけ射撃距離でやるのが正しい戦い方、機会を伺ってのヒット&アウェイでこそ本領を発揮する - 名無しさん (2020-05-21 03:34:27)
こいつのグレネードめちゃくちゃ爆風広いから好き、外したなと思ってもあたるのはこれとFAのキャノンくらい - 名無しさん (2020-04-26 05:04:36)
いうほど弱くないけど下手にこいつ使うならバズ汎使うほうが強いという玄人向け。ただこいつ2機でマシ叩きこむと相手が溶けるくらいに高火力。 - 名無しさん (2020-04-26 04:15:15)
とりあえずB以下に譲ったらダメということはよく分かった。あんなのばかりだったらそりゃあ悪評ばかりたつわな - 名無しさん (2020-04-26 00:39:47)
君がその悪評…というか愚痴の一人や。せめて「あんなの」を具体的に言うてフィードバックしてくれ。 - 名無しさん (2020-04-26 04:26:11)
すまんな。とりあえず、「前に出ない」「転ばさない」「カットにタックルだけでなくN格さえもしない」「味方の後ろでマシ撃つだけ」「グレは自分用」。確かこんな感じだったぞ - 名無しさん (2020-05-03 16:27:50)
前作の時から、格闘は割に合わないとわかりきっていて基本的に射程と弾が半分になったり大幅なお仕置きあった以外は変わっていない機体、その前提を無視して期待している方がどうかしている、グレマシバルカンをずっと繰り返すのがお仕事、ハイエナするのではなく、ハイエナされる側になりやすい機体でもある - 名無しさん (2020-05-21 03:25:33)
B以下に何を期待してるんだ。どんな機体でも信用出来ない。そして、そのレートとやりあってるあたり木主もお察しだぞ - 名無しさん (2020-04-30 09:44:46)
この子ってドムに対応できるようにって作られてるけどそうしてみると対ドム性能は結構高いのよね、ドムのGバズと乳首フラッシュをMAで突破できるし。原作再現すき - 名無しさん (2020-04-24 03:49:22)
250で汎用3、支援2いるけど強襲乗る自信はないな…って時に乗ってる。 サーベル持っての牽制も含めて如何に味方の隙を埋めてやれるか、みたいな機体。 - 名無しさん (2020-04-21 10:08:51)
わりと強襲機に近いよねたち周り。すくないHP。まにゅ回避。常に最前線張る機体ではないところ。 - 名無しさん (2020-04-19 09:01:13)
MA、グレ格、生当てうまく使って上手に立ち回ってくれる人なら普通に戦えるけど寒ジムピックする人全体で見たらホント一握りになっちゃうのがな… - 名無しさん (2020-04-16 16:00:55)
いい乗り方を布教していくしかねえな。 - 名無しさん (2020-04-17 12:48:24)
寒ジム1人ならまだ良いけど2人以上は勘弁して欲しい。前線が崩壊する。 - 名無しさん (2020-04-15 19:38:15)
寒冷地6機だと殲滅力が半端ない、集中砲火で次々倒して圧勝、重ねがけ射撃をするかしないかで強さが全く違う - 名無しさん (2020-05-21 03:17:38)
個人的に300まではまだレートでも許せるんだが350になるともうホン味方に居るとトキツい、エスマとかだとエースになってる率も高いしさらにキツい - 名無しさん (2020-04-14 03:07:13)
250はまあ許される風潮だったがジュアッグ来てから明らかにいらなくなってきた。特に北極なんか悠長にマシ打てる場所じゃないしマジでいらん - 名無しさん (2020-04-13 21:11:37)
ジュアッグは350なんだがアッグガイの話か?しかし250でゲムの次にこいつがアッグガイに刺さるからやっぱり謎。まあ300以上ならMA抜くにしても他の機体の方が汎用性が高いからいらんと思うが。 - 名無しさん (2020-04-13 22:09:12)
こいつでレートに出るやつA+だろうがブロックリストに追加してる - 名無しさん (2020-04-13 19:37:26)
ぬけてくれてありがとう、としか。 - 名無しさん (2020-04-13 21:20:24)
レートの350部屋で乗ってる人を最近ちょいちょい見るんだが何を思って使ってるのか教えてくれ - 名無しさん (2020-04-07 10:34:59)
ログ見る限りでは、対アッグガイLv3を想定してるっぽいね - 名無しさん (2020-04-07 11:45:28)
アッグガイ来るはるか前からおるぞ。もちろんキャバが出て完全に産廃になった後も - 名無しさん (2020-04-10 19:22:20)
そら居るは居るだろ。 木主のは「最近」って話だからアッグガイじゃないかって話なだけで。 - 名無しさん (2020-04-13 09:33:27)
アッグガイ前からそこそこ多いからアッグガイ関係ない。機体わかってないやつは昔からいつまでもわかってない - 名無しさん (2020-04-13 21:12:52)
なる。木主の気のせいだった、と。 - 名無しさん (2020-04-13 21:20:53)
対強襲ならグフ彦でいいしグフ彦のいる編成でこいつを混ぜられても地上で押し込まれる原因になるだけだから本当に不要 - 名無しさん (2020-04-10 18:45:05)
飛行いるときにかぶせてくるのは確かにどっちかでいいと思うけれど、そうじゃないなら「じゃあグフ彦くれよ」としか。 - 名無しさん (2020-04-13 09:32:18)
ここだと使えない機体みたいな評価受けてるけど、味方邪魔せずに追撃アシスト取れるって結構な強みだと思うんだが。下格で寝かせたらハイエナしてくるチンパンジー多いからこいつはそういう時重宝する。マニューバのおかげで切り崩しのきっかけも作れるし、スラスピのお陰で逃げにも、最悪前線復帰も速いのは強い。ただ結局マシンガンだから、カット性能低いのは事実だし、脆いし回避もないからハメられて即爆☆散もある。乗り手次第で評価が二転三転する機体だね。 - 名無しさん (2020-04-06 02:50:43)
ここは猿でも使える機体以外には厳しいから…。 ちゃんと使えば、良い機体 - 名無しさん (2020-04-06 09:03:33)
自分で言ってる後半の点が問題なんだよ結局。とにかく相手を寝かせる頻度を上げ自分は最前線に立ちながらも中々落とされず粘る、低コスト汎用に求められるのってそういう能力だから。寒ジム250じゃ弱くないとは思うがけしてメインにはなれない性能だと思う。 - 名無しさん (2020-04-06 11:53:22)
コイツに慣れるとジムコマの動きがおかしくなり、慣れたジムコマからこいつに乗ると即爆散するという悩ましい機体。 - 名無しさん (2020-04-06 23:23:14)
緊急回避ない脆い連撃ないからと食わず嫌いで今までほとんど乗ってこなかったけど、試しにクイマで使ってみたら存外使いやすい機体だ。味方と足並み揃えて慎重に使えば脚部もバキバキ折って火力出せるし、スラスピびっくりするほど早いから現場急行も迅速だしで個人的に結構しっくり来た。あとやっぱりマニュは正義だな…! - 名無しさん (2020-03-30 23:16:28)
そう、スラスピ早いから、振り切ったと思ってる敵を追って下格→バリバリで仕留めれるとすごく気持ちいい - 名無しさん (2020-04-03 04:02:54)
北極くらいは使いたい。いいよね? - 名無しさん (2020-03-29 15:41:26)
勝率あるならそれでいいよ。結局はちゃんと使えて勝てばいいんだからね - 名無しさん (2020-03-29 18:22:05)
5億歩譲って乗るのは良いがブルパップ装備してくる脳が腐ってるやつなんなんだ - 名無しさん (2020-03-26 22:50:44)
愚痴板行け定期 - 名無しさん (2020-03-27 09:24:17)
何故かブルパップ装備できるのやめてほしい。レートに専用マシ以外持ってくる奴が出現するから…。 - 名無しさん (2020-03-25 19:42:11)
ブルパの代わりにジムⅡBRでも選べればとは思う - 名無しさん (2020-03-27 10:34:55)
それはそれで産廃だな。射撃補正極振りのこの機体にあんなヨロケ取るためだけにあるような武器を付けるってのは…威力はそこそこでもヒート率のせいで撃てる回数少ないからねあれ - 名無しさん (2020-03-27 10:41:34)
ちゃんとサーベルが使える奴がブルパップ持てば切れ間ない弾幕とよろけorダウンが出せる。グレは間隔長いし、撃つ本人以外はタイミング分かりづらいからあまり好きじゃないな。 - 名無しさん (2020-04-03 04:23:22)
ま、タイマン性能は専用マシが上なのは事実。 - 名無しさん (2020-04-03 04:25:13)
タイマン以外でも…中判定連撃無しのサーベルのみでカット性能に信頼置けるかと言ったら断じてNOでしょう。リロード縮まってからの寒マシグレは体感かなりの回数撃てるし俺は寒マシ捨てるのは有り得ないと思ってる。 - 名無しさん (2020-04-03 09:27:58)
海外の方だとコイツが上位機体みたいな扱いって噂は本当なのかなぁ?多分皮肉だろうけど。 - 名無しさん (2020-03-25 12:57:36)
どこ情報なんだろ。 向こうにもまとめwikiがあるんかな。 - 名無しさん (2020-03-25 14:10:15)
実際ちゃんと使えるんであれば250のアンチ強襲としてはいいよね、マシ垂れ流すだけみたいなのは論外だけど - 名無しさん (2020-03-21 18:34:21)
そだね。足速いから、強襲乗りが乗る汎用としても良い機体だよ。格闘振りたい自分が乗って感じる事はFSと立回りがあんまり変わらない(寝かせた後の追撃が格闘かマシかの違いで)。グレのCT終わるまでマシ打って蓄積取れる利点まである。よく言われる垂れ流しだけど、蓄積ヨロケのある今作にそんなにヒドイの何時までもいるのかね?ずっと張りついて味方の寒いジム見てないけど。敵の寒ジムは普通にグレやマシ蓄積でヨロケ取って格闘振って来るし、僚機が格闘してたらマシで加勢しに来るけどね。マシ垂れ流しは味方にだけいるのかね~。 - 名無しさん (2020-03-21 22:17:15)
いなくなることはないと思うが、ちゃんとしてる人は一定数いる印象。 - 名無しさん (2020-03-21 23:44:39)
アッグガイ対策のせいかこいつ最近やたらレートで見かけるようになった。 - 名無しさん (2020-03-20 19:16:07)
正直対策のつもりで対策出来てないのが大半な印象。アッグガイの間合いが解ってない意味も含めて。 - 名無しさん (2020-03-22 10:19:47)
試してみたらアッグガイが可哀想になるほど倒しやすい。マシでダメージ&1チャン蓄積よろけ狙えて、そのままグレ格しゃがみマシするだけで笑えるぐらい簡単に倒せるからなー - 名無しさん (2020-03-22 13:02:53)
使うと楽しいけど味方への負担やべーい - 名無しさん (2020-03-20 03:38:50)
楽しいのは分かるけどレートで出さんでくれ.....3人寒ジムとか流石にカスマとかだよね.....? - 名無しさん (2020-03-19 21:28:37)
はは、そんなレートになんざ出すわけないじゃない。クイックには出すけど。 - 別人 (2020-03-19 22:34:20)
枝ミスしてますよ - 名無しさん (2020-03-19 22:34:37)
それはもう引き気味の射撃戦に賭けるしかないレベル… - 名無しさん (2020-03-19 22:54:03)
一回なったことあるけど意外となんとかなるっていう。寒ジムのカバーを寒ジムがやる様に動ければ後マシのDPSで溶かせるからそれ繰り返して枚数有利を何とか作り出せばいける。生きが合わなかったらあかんけど。 - 名無しさん (2020-03-19 22:58:01)
いやこの機体で無駄に引き気味になっても… - 名無しさん (2020-03-19 22:59:03)
それは思った。射程的に引き撃ちしたらまず不利になるのは寒ジムだし結局グレ下をどれだけ決めてマシ叩き込めるかだから引き撃ちでマシ垂れ流すのは運用的に間違いでは…? - 名無しさん (2020-03-19 23:00:50)
単機ならグレ下運用の方が良いけども、連携取るなら引き込んだ方が集中砲火がやり易いと思うぞ射程的に。 - 名無しさん (2020-03-19 23:12:01)
そういう引き射撃戦もステージによっては十分イケるけど味方の支援の腕次第ではあるね。 - 名無しさん (2020-03-22 00:31:28)
未だに根強いファンいるけどなんなの - 名無しさん (2020-03-19 15:46:58)
いやでも使ってて楽しいじゃん。自分含めて3人寒ジムでクロスファイアし続けた時なんて脳汁やばい。 - 名無しさん (2020-03-19 15:55:00)
どうにかすればいなくなるもんだと思ってるのまずいですよ。 - 名無しさん (2020-03-19 21:19:02)
ポケ戦で一番好きな機体だから本当は乗りたいけど、この仕様ではバトオペには乗って出づらい… - 根強いファン (2020-03-20 08:57:49)
地上マップだとどこに出撃しても一人はいますね。味方にいたらどういう生かせばいいんだろうか…。 - 名無しさん (2020-03-17 21:50:34)
随伴系支援と同じ感覚でいいんじゃないかな…。 上手い寒ジムの人ならフォローも入れてくれる。 - 名無しさん (2020-03-17 22:16:31)
北極基地実装でハイゴック増えて最近はアンディィィィィィ - 名無しさん (2020-03-16 19:40:23)
無人でこいつよく見るんだが射程的に死んでねーかな? - 名無しさん (2020-03-10 22:24:58)
両陣営遠くから撃ちあうだけの回ならしんどいかもしれない…? - 名無しさん (2020-03-11 09:33:53)
レレレ撃ちのつもりでシャゲダンしてるのが9割 - 名無しさん (2020-03-09 23:21:48)
それはもう寒ジム関係ないね。 - 名無しさん (2020-03-10 08:35:44)
グレ下格マシのコンボしかやってない グレリロ終わるまで俺は茶でも飲んでるからよろしく! - 名無しさん (2020-03-09 22:06:45)
まだまだだね。 - 名無しさん (2020-03-09 22:40:37)
ヘッドバルカン撃ってろ - 名無しさん (2020-03-11 13:49:30)
↓追記 使ってる感じ連携良く全員で突っ込めるならこいつはザコになるよ - 名無しさん (2020-03-06 03:13:08)
A-だとなんか知らんが250コスでふざけてつかってたらバズ汎より個人的勝率は高いただしあえて味方の敵を倒さないようにぎりぎり残してる - 名無しさん (2020-03-06 02:49:01)
個人スコアはどうでもいいので敵は倒せるときに倒してほしい - 名無しさん (2020-03-10 16:45:58)
アシストスコアが入るのでジャンジャンハイエナしてくれ - 名無しさん (2020-03-18 19:18:58)
今日勝ち試合でこれ乗ってる奴にボロクソ言ったったわ。他にマシ機体がいるならともかく、マシ自分だけで挙げ句カットすらしねぇからな。パーフェクトマシバラ撒き味方肉盾即逃げマンって奴だわ。これには流石に寒ジム乗りも風評被害マックスでご立腹じゃね? - 名無しさん (2020-03-05 22:59:42)
武勇伝武勇伝 - 名無しさん (2020-03-05 23:42:26)
ごめん、繋がらな過ぎて何も伝わってこない・・ - 名無しさん (2020-03-06 23:11:25)
そいつは機体の評判を下げたのかもしれないが、お前はゲームの評判を下げてるって気づけや。んで、規約違反は明らかにお前のほうだ。正義面で勘違いするな - 名無しさん (2020-03-25 15:35:24)
ちゃんと近接を入れるならスキルも相まって普通に強いんだがなぁ・・・マシをばら撒いて、グレで怯ませるだけしかしないやつはなぁ・・・ - 名無しさん (2020-03-02 20:27:49)
壁も出来ない 支援のお守り出来ない 出来るのは動きが小さすぎてヒットボックス拡大にしかなってないなんちゃってレレレしながらマシ撒くだけ・・もういいんじゃね - 名無しさん (2020-03-01 12:07:00)
その愚痴がもういいわ - 名無しさん (2020-03-02 15:53:10)
よくないでしょ。当たり前だけど、ソロで動き回らずちゃんと味方と一緒に行動すれば、低コスト帯じゃザクキャのマシにも負けないんだからさ。こいつ使ってる奴の大半がマシ機体はソロ厳禁って分かってないんだから、書いて読んでもらわにゃ。低コスト帯なんてザク1とかグフとか乗られない限り、なに乗っても覆せる程度なんだよ。ジムコマ弱体前ならいざ知らず - 名無しさん (2020-03-02 20:38:00)
こう動いてほしい、こう動くと良いよって話なら分かるけど、駄目な奴の駄目な部分だけ書いて「もういい」とか言われても知らんがなって話なんですわ。 - 名無しさん (2020-03-03 13:08:38)
味方と一緒に行動しろって書いてあんじゃん。ド近眼か? - 名無しさん (2020-03-05 23:01:18)
木主コメの話をしてるんだわ。 - 名無しさん (2020-03-05 23:41:19)
なんで緑コメに返答してるんだ?? - 名無しさん (2020-03-06 23:13:03)
よくないでしょ、と言われたから「もういい」といった理由を答えた、っていう話なんだが……ご理解いただけないならしょうがない。 - 名無しさん (2020-03-10 19:55:08)
北極でやけに使うの多いんだけどなんでだろ寒冷地だから? - 名無しさん (2020-02-28 03:58:47)
それもあるだろうし、新マップが出来た時だけ現れる層とかもいるのかもしれん。 - 名無しさん (2020-02-28 09:26:47)
折角だし、物語の舞台で使いたいやん? - 名無しさん (2020-02-28 20:39:02)
あのマップだと寒ジムやハイゴッグに乗りたくなるじゃん? - 名無しさん (2020-02-29 02:22:45)
原作層もいるだろうし、元から頭沸いてる奴も使うから、結果的に当社比30%増みたいになるんじゃないかね - 名無しさん (2020-02-29 23:37:42)
そしてボコボコにされる寒ジムだらけだというのも原作再現かもな - 名無しさん (2020-03-02 20:31:22)
原作再現でその機体に乗りたくなる気持ちは分からんでもない - 名無しさん (2020-03-02 20:39:29)
墜落250でLA・ジムコマ・装甲ジム・陸戦ジム・デザジムときたらお誂えかなと選択。味方の攻撃機会を作る目標で動いていたら、与ダメ以外TOPの勝利。他の人が使ってて残念なのが与ダメTOP狙い行動だったから、その逆をしてみようという何の証明にもならない自己満足話です。デス管理や歩兵絡んだ行動も含めてだし。 - 名無しさん (2020-02-27 23:26:30)
北極基地で使ったら、性能に何かボーナスがついたりするのかな? - 名無しさん (2020-02-26 15:23:19)
寒冷地で性能が上がる様なのではなく寒冷地でも性能が下がらないタイプだからコイツにメリットというより他にデメリットってなる感じだからちょっと - 名無しさん (2020-02-26 16:36:22)
砂漠でもデザートタイプが有利ってわけじゃないし、やっぱ無いかー。 - 名無しさん (2020-02-26 18:14:41)
まぁやるなら地上宇宙適正に寒地砂漠適正追加とかだろうけど地上適正細分化はなさそう - 名無しさん (2020-02-26 23:40:36)
寒ジムを汎マシ機体と思ってるうちは残念、火力マシなんて一部でそれにグレとスラスピとマニューバと優秀連邦格闘モーションもついてるからつよいのに - 名無しさん (2020-02-26 08:07:30)
まあ、マシンガンである以上は汎マシではあるよ。ただ、バズよりもマシの方が使用用途が細分化してる。バズ汎のバズは格闘への布石とカットを目的としたもので、どの機体が持ってもほぼ用途は同じ。マシンガンはコイツのように火力を目的としたものや、ハイザックのように蓄積ヨロケに特化したもの、ジムライフルみたいな射程が長いものとか、意外とバリエーションは多いしそれぞれ立ち回りは全然違う。その辺を理解したうえで編成を考慮すればマシにも有効な場面は多々あるんだよね。 - 名無しさん (2020-02-26 15:35:58)
HP1000スラ5増やしてくれたら理想的 - 名無しさん (2020-02-25 20:32:51)
まぁライトアーマーとか強襲乗ってるとバラまきうぜぇぇぇってなる位 n→下する時バズなら二段目カットされて寝かし損ねたりするけどコイツだとカット遅くて寝かし損ねたりしないから敵としても味方としても微妙 - 名無しさん (2020-02-25 20:15:38)
250で二人くらいガンキャいたなら寒マシ出してもいいぞ。シナジー効果で大幅に火力が増す。ただし・・ただしだ!野良ではやめとけ。どうせガンキャと足並み揃わなくてソロマシ汎する羽目になるからな。 - 名無しさん (2020-02-24 17:06:44)
間違えた、ザクキャな。ザクキャ二人 - 名無しさん (2020-02-24 17:07:21)
汎マシ使う奴ってそもそも周り見えてないから前線支える壁の概念も1ミリもわかってなくて、自分の火力だけそこそこ出るからそれで貢献してると錯覚してんだよな。 350寒マシとかで味を占めた奴がマシハイザックとかマシ砂Ⅱでも害悪理論を垂れ流すだしてるから、こいつの罪は重いわ - 名無しさん (2020-02-24 14:48:39)
何言ってるのかわからんが、機体や武装を実装する際、性能としてどのような方向性にするか、それぞれコンセプトというものがある。コイツのマシンガンは短時間で火力を出す為のものだから、そりゃ火力は出るし出してもらわなけりゃ困る。バズ汎とは根本的に運用方法が違うんだから、機体や武装の特徴からもうちょい考えようぜ。まず、壁役というより味方に随伴して敵を速攻で落とすのがコイツの役割だよ。汎用は壁役というより前線維持が役割なんだが、前線の構築方法も色々ある。HPの高い壁役に適した機体で粘り強く前線に留まったり、火力を重視してとにかく敵を速攻落として枚数有利を作ったり、陽動で敵数機を釣ったりとか、これらも向いてる機体、向かない機体はあるわけだ。全員寒ジムとか、そういう変な構成でなければあとはもう中身の問題だと思うよ。 - 名無しさん (2020-02-24 20:54:34)
日本語も理解できん奴が出来の悪い長文書いて意味あるんか - 名無しさん (2020-02-25 17:56:02)
お、良いブーメラン持ってるな。 - 名無しさん (2020-02-25 18:06:28)
私には君の方が出来の悪い文章に見える。どうでもいいけど、ここは愚痴板じゃないですよ? - 名無しさん (2020-02-25 19:22:28)
この緑枝は草 - 名無しさん (2020-02-25 20:31:29)
見るのは周りより先にここのルールだったようだな。 - 名無しさん (2020-02-25 11:42:26)
国籍問わずにこの機体自体がレートに居たら癌的存在 - 名無しさん (2020-02-24 14:46:02)
エアプおつ - 名無しさん (2020-02-25 11:43:13)
250までは許せるけど、300からはちょっと難しいかも…味方の負荷が大きくなってくるからね、350は別の機体に乗り換えなさいかなぁ - 名無しさん (2020-02-25 15:56:46)
semete - 名無しさん (2020-02-18 22:02:41)
semetet - 名無しさん (2020-02-18 22:02:45)
2回ミスった・・・せめて中距離スロがもう少しあればなぁ - 名無しさん (2020-02-18 22:05:03)
ほぼ乗り手が原因で嫌われてる機体ナンバーワンだろうな。編成考えずに使いたがる外国勢が多すぎて信用しづらいし使いづらい - 名無しさん (2020-02-17 10:04:01)
ほぼ同意なんだけど、わざわざ外国勢って限定するのはなんか違うと思う。 - 名無しさん (2020-02-17 11:31:34)
自分の地雷っぷりの責任を謎の「外国人」になすりつけてるよな。 - 名無しさん (2020-02-20 23:31:26)
外国勢決めつけはどうかと思うが・・・ともかくそういうイメージがもう着いちゃってるから、「編成に文句ある人が乗り換えて出す機体」にもなっちゃってて余計にイメージダウンしてるよな - 名無しさん (2020-02-22 13:26:12)
主兵装詳細のブルパップ射程25メートルはワロタ - 名無しさん (2020-02-15 08:32:54)
あ、ほんまや…と思ったがこれあれだな、寒マシより射程25m長い、の意味合い。 - 名無しさん (2020-02-15 09:04:15)
レートでもよく見るね。引き際わかってる人が対面で使ってるのを見てるとかなり厄介な機体にみえる。 - 名無しさん (2020-02-12 23:55:58)
他人から見て使いこなせているのと自分が使えてると思ってるだけの奴は別だがね AIM力皆無でマシ汎しか『乗れない』ようなのも外しまくる他の機体より使いこなせてると思ってたりするから - 名無しさん (2020-02-12 11:16:29)
まぁ主観と客観は難しいわな。 - 名無しさん (2020-02-12 12:07:14)
→強いと思ったら弱かったり、正しいと思ったら間違ってたり。 - 名無しさん (2020-02-12 12:08:08)
出来る人と地雷の差が激しいからフレならいいが、野良で見かけたら何も期待できんわ。半端で難しいわ、こいつ。射撃戦になるマップじゃ射程不足。マシが届くなら、もうちょい近づいてバズ格でいいってなるし。ファンタジーゲームの魔法戦士みたいなやつ。遠近を器用にこなすオールラウンダーか、両方ゴミの足手纏いか。二つに一つやぞ。 - 名無しさん (2020-02-11 11:11:13)
編成抜けはまぁ好きにしたらいいんじゃねえかな。 こっちは使えるから乗るけど。 - 名無しさん (2020-02-12 10:43:47)
250、300だったけど昨日も - 名無しさん (2020-02-08 08:06:06)
間違えました。昨日も味方に開幕ボマー、格闘一切振らないマシ夜鹿いる状態で寒ジムマシ、グレ、格闘バンバン振りまくって与ダメ10万近くの追撃アシも3万近くでました!やっぱりこの子はポテンシャルも持ってます。 - 名無しさん (2020-02-08 08:11:06)
全否定する訳じゃないけどマシンガン系は味方の負担犠牲にすればスコアだけは出る。12秒に1発のグレで対処できるくらい散発で攻めてくる相手ならこいつで全然問題ないとは思うが。 - 名無しさん (2020-02-09 15:50:50)
チームでどうとか勝率とかでなく、スコアとか火力でしか語れんから偏見持たれんだよね - 名無しさん (2020-02-09 17:12:18)
ダメージはもちろんマシだけど、追アシ3万出てるってだけで寒ジムがとったよろけに味方が追撃入れてチームダメージ出てるわけだから、味方にジムコマ、素イフあたりもいたけどそういう意味なら前衛としてもBZ、SGに負けずにやってた。 - 名無しさん (2020-02-10 07:32:39)
この機体が叩かれがちなのは、負担押し付けてるのにそれに気づかず、マシ撃ってるだけで活躍してる気になってる人が多いからだろうから、追撃アシスト3万取ってるなら十分頑張れてると思う。ロッドで手数増やせるグフVDあたりなら3万は比較的すぐ取れるけど、ヨロケ手数が限られてる寒ジムで3万の頑張りならグフVDなら6万あたり取れてる時くらいやれてそう。イフ改やジュアッグみたいな、サポートすれば瞬間的にかなりの火力が出せる機体がいるかどうかでも追撃アシストの伸びはかなり変わるけど、それらをサポートして少ない回数で稼いだのだとしても効率的に動けて状況判断は悪くないってことだし、誰にも文句はつけられない成果だとは思う。 - 名無しさん (2020-02-10 08:00:36)
なるほどですね、ありがとうございます。マニュバとスラスピ活かしたカットや格闘コンボ火力より高いDPSマシでスラ消費なしで最高火力出せたり他にもいろいろ寒ジム個性が自分にあってて使えているので自分がグフVD乗ってもそこまでスコア出せるか難しそうですけど、そこまでやってても寒ジムってだけでいちいち地雷地雷言ってくる人がいるのでやりずらいです。 - 名無しさん (2020-02-10 09:07:48)
強いから使うんやで? - 名無しさん (2020-02-05 22:35:57)
自分は港湾だとほぼ必ずジムコマからコイツに変えるんだが、変えた瞬間編成抜けする人まだそこそこいるな。早朝も入って段差いちいち飛ばなきゃいかん港湾だとグレのリロぐらいの頻度で斬りかかることが出来るならあとは段差状態でもゴリゴリ削れるコイツのほうがかなりダメ伸ばしやすいと思うんだけどな - 名無しさん (2020-02-05 18:56:53)
LAを削り倒すために生まれたジム - 名無しさん (2020-02-01 20:39:56)
どうせ出すなら3機ぐらいで集中運用すれば勝てる - 名無しさん (2020-01-29 21:39:33)
残りの3機が足止めしてくれたりと連携がハマるならいけそう…かな - 名無しさん (2020-01-30 17:19:38)
いや別に普通に使えばいいと思うよ、ナパームでよろけ取れるしMAあるし盾あるしスラ速いし、全然普通 - 名無しさん (2020-01-30 17:26:43)
マシンガン集中運用するなら2で十分。というか柔軟性上げるため片方ザク改のGNマシにしてハングレも有効に使ったほうが幅が広がる。対処が似ているようで違う変化つけとかないと。 - 名無しさん (2020-02-01 20:01:22)
マシンガンは全員で行った方がヤバイ - 名無しさん (2020-02-05 17:53:09)
250クイマ6:6墜落で全寒ジムに相対した事あるけど。LA使ってたけど初動で3体いること確認したら(全員寒ジムだろうなって確信して)即引き撃ち戦法に転向して、味方支援に処理任せてたら圧勝した。野良じゃ隙ばっか増えててダメだ。 - 名無しさん (2020-02-06 23:44:00)
射プロガン積みしたら普通に火力出る、弱いっていうのは昔のイメージやね、ザク系相手ならクソ強いわ - 名無しさん (2020-01-29 20:32:06)
火力は出るよ。当たり前じゃん、火力でないマシンガン持ちなんて終わってる。問題は味方のカットできなかったりとっさの判断で即よろけ下ができないことなんだよ。同コスト帯でも正直陸ジムとかの方がいいやってなrj - 名無しさん (2020-01-31 20:40:10)
スラスピあって、即よろけグレとマニューバあってとっさの判断でカットできないってただ乗り手の問題じゃん - 名無しさん (2020-02-01 07:46:25)
まぁ、どんだけこいつが使われてるかが答えだわな - 名無しさん (2020-02-04 17:38:47)
即抜けマンがいる機体でその評価軸は公平性に欠けるのでは? - 名無しさん (2020-02-05 09:43:50)
あんま昔の感覚で語らずに使ってみてから言った方がいいぞ。グレのリロード3秒短縮は体感かなり効いてる。今のコイツでカットが出来ないは流石に腕の問題。まあそれでも頼りない機体ではあるけどな - 名無しさん (2020-02-07 15:57:41)
激しく同意 - 名無しさん (2020-02-10 10:18:21)
大差ついたら敵機の目の前でしゃがんだりしておちょくってた…この機体そう言う人多くない…? - 名無しさん (2020-01-19 11:35:06)
明かにおちょくっていれば悪いですが、追撃の瞬間で言えばしゃがみマシは格闘コンボより火力でますよ - 名無しさん (2020-01-20 07:33:10)
ああ、しゃがみんだりって表現は紛らわしかった。伏せ撃ちの体勢、しかも攻撃するわけでもない。さすがに通常しゃがみの射撃補正知らんで批判するほど顔の皮厚くない - 名無しさん (2020-01-26 01:12:31)
そりゃね。どの機体にも言えることだけど、火力とスコアだけ出して負担をかけてる機体には勘違いくん多いよ。適切な運用をしてればそんなことはないんだろうけどね - 名無しさん (2020-01-26 06:44:07)
枝ミスかな…? - 名無しさん (2020-01-27 14:19:28)
うんや、スコアだけ出してるやつは上手いと勘違いして増長して煽り行為するって言いたかったんだよ。特に自分がスコア出してるから敗因は常に他人にあると思ってどんどんひねくれるしね。適切な運用をしてる人は前出るし連携を意識するから安易な煽りはしないよってことが言いたかった。わかりづらくてすまんね - 名無しさん (2020-01-31 00:04:48)
なるほど、補足感謝 - 名無しさん (2020-02-03 16:20:51)
俺はこいつうまく使えなさそうだから使わないけど、一度だけ印象に残った寒ジムくんは、壁汎用の一歩後ろにはいるけど、仲間がピンチのときは、タックルはいたり、格闘降ったりして助けて、味方が取ったダウンには的確にマシで追撃してしっかり回収してくれる人見て、こんな寒ジムくんとなら一緒に試合したいなって思った。いやまぁ多分ちゃんと使える人には普通の運用なんだろうけど。 - 名無しさん (2020-01-17 15:16:11)
貴方の仰った方の運用ができていれば寒ジムは本当に強い機体なので非常に頼りになります、ここに書かれている文句の大半はその適切な運用をしてくれないと言うものが大半ですからね。 - 名無しさん (2020-01-18 09:05:39)
そういう人は寒ジム以外でもそういう動きするからな。 そもそも汎マシとか犬砂とか選ぶ時点で大半は味方に依存したいだけの奴が多いから期待できなくて荒れてるわけで - 名無しさん (2020-01-21 09:36:09)
だって寒マシ気持ちいいんだもん…… - 名無しさん (2020-02-19 15:51:32)
寒ジムでガンガン前で格闘振ってるときに、他のBZ汎用達が後ろでナヨナヨしてるのもよくある話 - 名無しさん (2020-01-15 10:29:27)
ガンガン前で格闘振る寒ジムだけでもレアなのに、よくあるとな? - 名無しさん (2020-01-17 15:01:03)
はい、よくあることですね。寒ジムはスラスピも即よろけもマニューバもあるんのでその気になればチャンスはガンガン切り込み可能です。 - 名無しさん (2020-01-20 07:29:39)
そんなパーフェクト寒ジムと共闘してみたいもんだ - 名無しさん (2020-01-26 01:15:25)
てか、一人でバズより前に出て格闘振ってる寒ジムも普通に地雷だろ。前に出る機体だし、サベも絡めるのは当たり前だけど、回避もないのに突貫するって地雷もいいところ - 名無しさん (2020-01-26 06:57:23)
あくまでずっと微妙な距離でナヨナヨしてる味方の為にチャンス作ってあげるために瞬溶けしない程度に切り込むのであって、それを射撃より編成でもない機体に前出すぎ地雷とか言われるんなら一生寒ジムのせいにしてればいいと思うわ - 名無しさん (2020-01-27 08:26:33)
いや、地雷だろ。前出ないバズ汎が寒ジムが突っ込んだ程度で触発されるならはじめから前出てんだろ。安心していいぞ君の立ち回りをおかしいといってるのであって、寒ジム自体は否定してないからさ - 名無しさん (2020-01-31 20:48:45)
上のコメント読んで理解できないなら別に気にしないけど、安心していいぞもちろん君みたいのが味方の時は立ち回り変えて3、4冠取ることもできるから - 名無しさん (2020-02-03 15:31:10)
具体的な立ち回りじゃなくてスコアだけで反論出来た気になるなんて・・・典型的な地雷寒ジムじゃないですかやだー。君みたいな?こっちの立ち回り等書きましたっけ??妄想激しいよ怖い - 名無しさん (2020-02-04 18:35:30)
上コメでさんざん味方貢献よりの立ち回りの話して、それが嫌ならスコアも出せるって話してるのにそれも理解できずに地雷認定しかしてないような奴の立ち回りなんかたかが知れてるって話、悔しかったら一番いい寒ジムの使い方言ってみろ - 名無しさん (2020-02-05 11:23:29)
話通じてないのな。その立ち回りを地雷って言ってんだけどわかんないのかな。だから、それに対して反論せぇよって言ってんだよ。4つ目の青字から何度も読みなおして理解して中身について反論してきてね。前出るなともいってないし、前線に帯同してサベ振るのも当たり前のうえでの単機で出ることについて述べてんだよ。あと、小学生なのか知らないけど、悔しかったら~とか恥ずかしいことよく言えたね - 名無しさん (2020-02-05 19:28:12)
マジで意味理解できてなくてびっくり。結局立ち回りについても前線に帯同しか書いてないし、帯同してマシなり撃ってるだけなんて一番簡単なんだよw俺が言ってるのは敵味方の編成 - 名無しさん (2020-02-07 13:19:44)
ミス、敵味方の編成見てこっちのが近接よりで相手が射撃よりだったり、射撃戦でPSが相手より劣ってるって判断した時にそれでも前線詰めるキッカケやら判断ができない味方のためにマニューバなり活かしてチャンス作ったりもできるできるってことを言ってて、突したすぐ落とされてるわけでもなく最前線でよろけなり下格なり決めてるのにそれを味方は寒ジムが編成にいるからとかあいつが勝手に突ったとか地雷とかいってるから俺は一生人のせいにしてろっていっただけ - 名無しさん (2020-02-07 13:31:53)
だから読めっていってんじゃん・・・文字読めないことをこっちのせいにしないでくれよ・・・。こっちの言ってること理解してくれない?一人でとか単機でとかいってんだろ。こいつが突っ込んだ程度で状況代わると思ってるなら気のせいだっていってんの。そんなんが許されて切り開けるほど甘い戦場だったんならその通りだろうけどね。あと、君の物言いから年齢を推測してるのであって、自覚ないなら可哀想にしか思えない。とりあえずもう100回読んでね。あまりにこっちの主張するところを理解出来てないから頑張ってください - 名無しさん (2020-02-07 21:14:13)
結局人のコメントの否定と自分のコメントの肯定しかしなくて草、状況不利なら逆転する気なしで、改善内容も一切書かないお疲れ様勢ってこと了解バイビー。 - 名無しさん (2020-02-08 07:54:40)
こっちはそっちの意見に「納得」してないわけで、君はこっちの意見を「理解」出来てない。話が通じないのは当然だね。改善も何も味方がナヨナヨだったら寒ジムがどうするかではなく、突っ込むことへの議論だったと思うんだけどな。いや、恐れ入ったよ、あと了解バイビーって・・・ちょっとやばい人だったみたいだね - 名無しさん (2020-02-08 18:45:03)
ここまで細かく説明して理解できずに小学生とか言ってくる幼稚園児ならさすがにお世話できません。乙 - 名無しさん (2020-02-07 13:35:03)
これ射撃戦負けして味方前でなかったらそのまま諦めよう、お疲れ様って感じの意見だよな - 名無しさん (2020-02-08 08:04:23)
あたかも他人のように振舞ってるけど、WIKIのメニューでID見えるからな?新しい木も結局与ダメ万歳なこといってるし、思考が地雷すぎんだよね - 名無しさん (2020-02-08 18:48:15)
下格決まったら、オレのターンじゃん! 相手起きたら、もうキャクブガーが待ってる(´・ω・`) - 名無しさん (2020-01-21 20:34:17)
よくあるね!今日3回使って、3回あった。まぁ、A帯は少ないけど、A未満は割と多い印象 - 名無しさん (2020-02-01 18:30:32)
シャゲダンしながらマシンガン撃つの流行ってるの? 敵にいても目障りだなコイツ - 名無しさん (2020-01-15 00:27:45)
シャゲダンってのがレレレ機動の事なら、ここの初心者講座(戦闘編)にもある基本技能だが…違う感じ? - 名無しさん (2020-01-15 10:21:48)
違うよ、小刻みにガチャガチャガチャガチャ動く。レレレくらい分かるよ - 木主 (2020-01-17 13:40:39)
あ、レレレのつもりでそれやってるわ(誰かがそうしてたの真似て)。 倒れたやつの追撃マシって立ち止まってやる感じ? - 枝 (2020-01-17 16:41:20)
もちろん「レレレはこうあるべき!!!」って決まってるわけじゃないけど、対戦ゲーでそれは確実に煽り行為と見なされるよ。実際いらん動きだし、やってる側も確信犯が大半だろうしな。FPSでキル取った後スクワットするようなもの - 名無しさん (2020-01-19 11:38:10)
気を付けるわ。 - 名無しさん (2020-01-21 09:28:11)
なんとなく敵の攻撃に当たりにくくなる(気がしてる)だけだと思う、棒立ちよりはマシだし、動き回るよりは当たるし - 名無しさん (2020-01-30 23:40:54)
撃ち続けなきゃいけない以上レレレの幅を広くするとブレて命中率下がるけど、かといって全く動かないのも落ち着かないから結果としてレレレの幅が普通の機体より小さくなることはある…かな まあ大体前後運動になるんだけど - 名無しさん (2020-01-17 13:47:04)
言い訳(笑)さすが寒ジム使いは違いますわ。挙句に皮肉もわからない知能ときたもんだ - 名無しさん (2020-01-13 18:54:17)
法度の『機体・武器使用者 への差別を禁ずる』を守らずに知能云々言うてもギャグじゃない…? - 名無しさん (2020-01-14 15:55:46)
カスマで使えって話なんですよね。そもそも味方を負けさせて文句言われると言い訳呼ばわりする方こそ差別でしょう - 名無しさん (2020-01-15 01:04:26)
だからそういう話はどちらも愚痴板行ってどうぞと - 名無しさん (2020-01-15 10:18:10)
寒ジム即決マンがいると負け確がわかるおかげで気楽に遊べる - 名無しさん (2020-01-13 03:45:36)
強襲機乗りが乗る機体。マシンガンだからと言って支援機乗りが乗ると何もできないしブロックされるだけ - 名無しさん (2020-01-10 07:40:19)
至近距離の自衛が微妙な支援の警護が似合うんじゃないかな。足回りが攻めに向いていない。 - 名無しさん (2020-01-09 22:00:53)
マジでやめてくれ。後ろでウロウロする理由考えるよりどうやって前に出るか考えてくれ。仮に支援守っても枚数不利の前線がいつも以上に落ちることは分かるよな? - 名無しさん (2020-01-10 07:29:03)
支援のカバーは出来たほうがいいけれど、レーダー見て駆けつけるほうがいいと思う。基本立ち位置はは壁汎用の二三機分後ろくらいかな。 - 名無しさん (2020-01-10 23:02:10)
警護だからそういう事で合ってるんじゃないの? - 名無しさん (2020-01-16 02:55:49)
それならいいけれど、警護っていうと支援の一歩手前位に常時張り付く感じかなって。それに一番前に出ないだけで攻めはするし。 - 名無しさん (2020-01-16 19:57:26)
こういう人って敵強襲が迫ってくると支援機より後ろに下がってマシ撃つんだろうな。味方からブロックされて当然だわ - 名無しさん (2020-01-11 00:05:33)
トップクラスのスラスピだからこそこそ回り込んで撃ちまくりヘイト上げて相手の脚部削った状態で味方の陣地へ引き込む感じで動く、陽動が高く出やすい機体だよ - 名無しさん (2020-01-13 18:45:40)
FS型選択したら解決しそうな意見があるな。仮にとか当然という言葉使って代案出さない野党がいらっしゃいますね。お疲れさまです。 - 名無しさん (2020-01-14 23:52:31)
支援の護衛であれば強襲機を確実にヨロケさせる武装が必須条件になる。また弾き合いに持ち込める強判定の格闘も望ましい。こいつにはどっちもない・・・あとは分かるよね。素直にイフリートとか使いましょう。 - 名無しさん (2020-01-15 15:30:02)
味方にいると不安なんだが、自分が強襲で出て、敵にわかっているこいつがいると、厄介。徹底マークされると仕事がやりにくいし、できない事もある。結構ダメージくらうから、無視もできないんだよなぁ…。 - 名無しさん (2020-01-09 15:31:47)
グレ撃った直後に真横からイフDSが出てきて絶望した。よろけ武装の無さに加えて緊急回避も無いからグレ撃った後の自衛力があまりにも乏しい - 名無しさん (2020-01-06 16:22:58)
イフDS相手だとグレあっても正直無理だから超至近距離まで近づかれたら、逃げるか諦めよう - 名無しさん (2020-01-07 21:15:06)
コレ+外国人プレイヤーってパターンは脳内で赤シグナル。火力は出ないけど、スラスピとMA生かした格闘も強いのにもったいない人が多い - 名無しさん (2020-01-06 04:42:36)
決して孤立せずにマニューバで相手のバズ受けてCTの間に火力吐く後の先みたいな動きをすればいいわけか。スラスピ速いおかげでサーベルでカットに行けるし案外悪くない。 - 名無しさん (2020-01-05 17:32:28)
こいつのマシンガン威力高い気がする。マシンガンだからと舐めてたらゴリゴリ削られてビビったw - 名無しさん (2020-01-05 17:24:12)
DPSの高さは疑いない。問題はリロードがかなり長いことだ。だからトータルで見るとそんなに火力出ないんだよな・・・ - 名無しさん (2020-01-06 09:41:10)
廃墟だと味方支援機と一緒に行動して敵強襲から守るように動くとかなり良い感じ。250の強襲は寒ジムのマシかなり痛いからあんま顔出せなくなるし。 - 名無しさん (2020-01-04 20:50:14)
こいつのMAは離脱用に考えた方がいいのかな 一応支援機に対して強襲っぽい動きもできるけど - 名無しさん (2020-01-04 15:24:27)
マシ撃って敵に距離詰められたらバックブーストで逃げのMA。この運用は汎用の仕事放棄してますよね?グレ撃ってMAで距離詰めて格闘に持ち込んで敵寝かせて初めて汎用の仕事したことになると思いますよ。 - 名無しさん (2020-01-04 18:36:53)
グレとMA使って格闘できないなら、おとなしくバズ汎乗って下さい。味方がしんどいだけです。 - 名無しさん (2020-01-04 18:41:23)
なんで喧嘩腰な上マシのみでの運用だと思い込んでるの?真面目に聞いてて気分悪いんだけど - 名無しさん (2020-01-04 18:43:26)
MAは離脱用じゃないってことだろ?どのへんが喧嘩腰なの?マシのみ運用とか決めつけてる? - 名無しさん (2020-01-04 18:48:59)
MAは離脱用ですか? 気分悪いとかじゃなくて質問に答えてあげれば? - 名無しさん (2020-01-04 18:54:36)
グレ撃って距離詰めて格闘って他の汎用でも充分な上にMA必要ないですよ… むしろ回避がないこいつはその後そこでどうするんでしょうか? ブースト撃ちできるBD2辺りと板間違えてませんか?未所持の人が騒いでるだけにしか思えませんね 自分で運用考えます - 名無しさん (2020-01-04 20:14:19)
MAは離脱用ですか?という質問に対し、離脱用ではなく汎用としてはグレとMAで格闘しないとダメと言われただけだろ?喧嘩腰なのは君の方じゃない?ちなみに私は未所持ではありません。 - 名無しさん (2020-01-04 21:12:08)
所持している方がいるならありがたいです グレ格闘からダウン時マシMA離脱を想定して質問したのですがこちらの言葉も足りなかったのもあるとは思います ですがどういう意味での離脱MAなのかも聞かずに逃げマシのレッテルを冤罪のように言われたら不快になると思いませんでしょうか?グレ格闘自体は他の汎用もやっている事でもあるしこの機体ならではの運用は他に何があるのか聞きたかったのですがね 喧嘩腰になってしまったとすればそれはこちらも悪いので反省しますがもうこちらで聞くのはやめようと思います - 名無しさん (2020-01-04 22:45:42)
横からだけどさ、後付けでグレ格闘入れた後の離脱とかいってもね。最初の木の時点でどういった状況を想定してるか書いてないのは100%木主の問題だよ。ここ覗いてたら寒ジムの評価もわかってるはずだよね、もう少し慎重に丁寧に質問しよ - 名無しさん (2020-01-09 22:13:07)
あまりに下らなさに木主って入れるの忘れてました 気分が悪いのも自分です それだけのワードで勝手にレッテル貼られて迷惑です - 木主 (2020-01-04 20:19:12)
BD2以外のMAついてる強襲機でも乗ってお勉強してみたら?木主さんが勘違いしてると思いますよ。 - 名無しさん (2020-01-04 20:36:51)
グレは1発だから格闘振る回数が足りないってこと。足りない分をMAで補えってこと。BD2とか関係ねえよ - 名無しさん (2020-01-04 20:45:44)
あなたロクに格闘してないんでしょうね。グレって1発しかないんですよ。離脱用MAってマジですか? - 名無しさん (2020-01-04 19:30:27)
ここの人離脱用にMAってだけで格闘振らないの思考になる人ばかりなんですね 少し外で頭冷やした方がいいですよ - 名無しさん (2020-01-04 20:17:02)
MA使って積極的に格闘してる人はこんなこと聞かないと思うよ。 - 名無しさん (2020-01-04 20:33:57)
だから運用を聞いてるんでしょう?ここは全て分かってる人しか使ってはいけない板だったって事ですかね ありがとうございました - 名無しさん (2020-01-04 22:54:14)
運用を語らず火力云々しか言えないのはもうね… 持ってない使ってない人が書き込みにきてんのかな - 名無しさん (2020-01-04 01:16:27)
負けた言い訳をわざわざここに書きに来る人よ…… - 名無しさん (2020-01-03 03:42:02)
マシンガン=初心者向け ってこれが間違いじゃないかな?だから格闘&タックル使えない人が選びがち。マニューバーを活かして格闘戦するのはバズ汎より難しいことを理解してから乗って欲しい。 - 名無しさん (2020-01-03 01:57:54)
寒ジム2機入りましたー。案の定前線は崩壊。どんなに壁汎やると言い張っても機体性能上ムリなんだから、足掻いても1機にして欲しい。1機もいらないと言うのが本音だけど。 - 名無しさん (2020-01-02 14:24:54)
うっひょー!強襲2寒ジム2ダァーーーーー!! - 名無しさん (2019-12-28 20:34:09)
こいつと犬砂はゴミご用達といっても過言ではない - 名無しさん (2019-12-26 13:05:53)
あんまり強い言葉を使うなよ。吃驚するぞ。 - 名無しさん (2019-12-27 15:51:17)
汎用枠に寒ジムが2機以上出ると前線が崩壊必至なのを覚えてもらいたい。特に緊急回避が無いのに対格とHPが低いのは低コスト汎用だと致命的 - 名無しさん (2019-12-26 13:00:09)
というか1機でも寒ジムがいて得する場面が(ほぼ)ない - 名無しさん (2019-12-31 13:18:08)
250クイック6:6墜落、相手側全員寒ジム。某LAで威力偵察(開幕グレ投げ)してたら相手側前線張るの遅いなと思って3体視認した時点で確信。「一時後退する」連投して距離とって味方支援に奮闘してもらってダブルスコアで勝利を得ました。結果はさておきCOST上チャージビームも近接ステルスも居ないので何のアドバンテージも無かったていう悪い例。速度110で渋滞起こして連携も取れてなかった模様。250なら1体で充分でしょうね。 - 名無しさん (2019-12-25 22:58:33)
何度か汎用が三体他にいる時に乗ったりしてたんだが、連撃はともかく緊急回避制御は欲しいな…。 カットに行って乱戦巻き込まれてそのまま死にがち。 - 名無しさん (2019-12-25 20:05:51)
グレの切り替えとリロの早さは優秀なんだけど火力不足は如何ともし難いな。サーベルの性能差もあって寒ジムのグレ下バル下じゃ駒のバズ下バルN下に及ばない。マニューバでカット耐性あるのはいいけどより硬くて火力あってスラ多いザクS・FSもいるしマシで差別化するしかないのか? - 名無しさん (2019-12-24 06:19:37)
というか、SとFSが寒ジムとコンボ火力変わらなかったら悲しすぎない?あれらは、接近時の火力しかないのに・・・。ジム駒も、いまや寒ジムより1500耐久少ないのに、火力並ばれたら笑えもしない。 - 名無しさん (2019-12-25 20:20:28)
こいつ見ると同じ作品で出てきたザク改って良い性能してるんだなって思う。バーニィ補正なのかな。 - 名無しさん (2019-12-23 18:41:42)
外国語+寒ジム=射撃以外何もしない(壁にもならない格闘も振らないタックルもしない)って感じ。日本語でも信用ならないけどもっと信用ならないわ - 名無しさん (2019-12-23 16:46:50)
ちゃんと格闘振ってくれれば強い機体なんだがなぁ。高ザクもそんな感じよね。 - 名無しさん (2019-12-24 00:07:35)
カットや格闘振れるなら良いけど、現状それをしないやつさかか見たことがないからちょっとアレルギー気味。 - 名無しさん (2019-12-24 01:19:08)
味方を盾にマシンガン撃つだけの寄生虫みたいな機体 当然宿主チームは負ける - 名無しさん (2019-12-22 18:23:46)
機体で無くプレイングの問題な。そいつが乗ったら全機体そうなるだろ - 名無しさん (2019-12-23 02:33:45)
???wwwwww?ww???w???????????wwwwwwwwww - 名無しさん (2019-12-23 04:14:49)
処理限界を超えたんかな…… - 名無しさん (2019-12-23 10:43:02)
赤枝の文章量で処理限界はかわいそうやな… - 名無しさん (2019-12-23 11:05:43)
専用マシ持っても嫌な顔されるのに、プルパップ持ってくる奴は何だ?嫌がらせか? - 名無しさん (2019-12-17 18:11:26)
他の編成がクズな時に遊び心いれることはある。でも、こいつ自体が遊び心だからそこまでいくと過去になにかあったのかもしれないな。 - 名無しさん (2019-12-21 13:16:04)
誰もがこういうところ見ているわけではないから、そういう人がいても仕方ないやろ - 名無しさん (2019-12-23 10:48:26)
250は間違いなく強いけど300からは特殊な行動取れる機体が増えすぎて対応しきれない事が多い - 名無しさん (2019-12-15 09:16:26)
250は無視できないダメージ出せるから見過ごしてるな。350で出てくるとうーん…って思うし僅差で勝敗ついたら敵でも味方でも「あーあいつのせいだな」と考えてしまう - 名無しさん (2019-12-17 07:21:49)
350なら上位互換のキャバルリーがいるし… - 名無しさん (2019-12-17 18:48:59)
互換はないでしょうが。 - 名無しさん (2019-12-21 13:17:19)
寒ジムが得意とする弾バラマキもこなせつつ、格闘連撃や緊急回避も有るのがキャバなんだから上位互換で正しくね? - 名無しさん (2019-12-24 06:12:38)
同意。あっちの方が火力もあって武装も豊富で拘束力もある。wikiの方でもマシ汎の完成形と書かれてるけどその通りだと思うよ。 - 名無しさん (2019-12-28 23:32:37)
5機編成の時にこいつを抱えさせられる味方の気持ちを考えてほしい - 名無しさん (2019-12-15 08:19:32)
ほんと辛いよね。レートで出さないで欲しいね - 名無しさん (2019-12-16 10:50:31)
分かる。壁の枚数負けてる分どうしても引き気味になるから、それを踏まえて動いてほしい。 - 名無しさん (2019-12-16 15:57:01)
よろけ取れる絶対数が少ない=敵をよろけハメで追い込んだり、味方のピンチを救い難いのがとにかく難点。他の味方汎用に負担を強いるコレに乗るなら、せめてバズ汎の1.5倍…7万後半~9万の与ダメを安定して出したい。まぁ俺には無理だったが - 名無しさん (2019-12-15 01:21:50)
廃墟都市で密集して寒ジム5機、観測付1機で強いと思う。狭いし強かった(小並)深夜テンションもあったからだな… - 名無しさん (2019-12-13 13:42:51)
4日くらい前だけど味方に寒ジム2機いたから自分も乗って「弾幕は正義やらないか?」ってコメントしたら全員マシ装備になって面白ろかったです。ありがとう! - 名無しさん (2019-12-13 13:45:49)
フォロー機としてはすごい優秀。 - 名無しさん (2019-12-13 13:02:29)
何処が? - 名無しさん (2019-12-23 18:37:21)
味方に負担押し付けて支援以下のダメージしか出せないよくわからない何か - 名無しさん (2019-12-13 11:52:25)
マシ機に必要な歩行速度と緊急回避が無くマニュ機に必要な連撃も無い見事な噛み合わなさ・・・一度スキル全部見直した方がいいんじゃないか? - 名無しさん (2019-12-12 08:18:11)
ここ運営じゃないんだなぁ - 名無しさん (2019-12-12 09:44:23)
スラスピは早いし緊急の代わりでマニュが付いてるし、そのマニュも攻め用じゃなく逃げ用のマニュ。ちゃんと噛み合ってるんだがな - 名無しさん (2019-12-13 06:34:46)
バズばっかのコスト帯だしマシの射程短いから緊急回避よりマニュの方が向いてると思う - 名無しさん (2019-12-13 17:05:21)
マシンガンをメインに戦うってことはスラスターを吹かさず射線が通るポジションで一定時間身を晒すってことやで。なんでそれでMAが向いてるの?なおかつ175mという割と危険な距離でマシを撃つから敵からヨロケもらうと他の汎用なら緊急回避で粘れる場面でもフルコン喰らっちゃうことが多いし、どう見ても戦術とスキルかみ合ってないと思うけどな - 名無しさん (2019-12-16 11:06:28)
回避使ったらオバヒで前出れないけどMAでバズ受ければスラ残るから前線でマシばらまきやすいやろ - 名無しさん (2019-12-16 16:01:49)
MAでバズ受けて優位を作るって前提ならザクFSあたりでMA受けからバズ格叩き込んだ方が遥かにリターン取れるだろ・・・マシンガンなんて撃ってる間に敵のCTも開けてくるし寒ジムでやるにしてもそこはMA受けからグレ下じゃねえの?というか回避使ったらオバヒで前出れないとのことだけど前出なくてもダメージ取れるのがマシンガンの数少ない利点じゃないのか。 - 名無しさん (2019-12-17 09:20:02)
どれほどのものかと乗ってみたが全然活躍できん。自分のスタイルと合ってないからかね - 名無しさん (2019-12-12 06:19:17)
マシンガンは飽くまでも飾り、本質はグレ下だからな。 - 名無しさん (2019-12-08 10:56:25)
弱くはないから場所と味方を見て出すか判断してほしいなと思う。ハマれば4冠余裕だしね。 - 名無しさん (2019-12-07 12:44:33)
強くなったと見るやウジャウジャと増えて萎える - 名無しさん (2019-12-06 00:06:26)
A帯でもコレを即決で出す奴は、250ならコレ 300、350はドバランで味方にヘイト押し付けて射撃してるだけの奴多すぎる 格闘武器は飾りか? レーティングでは勘弁してくれ - 名無しさん (2019-12-04 11:43:38)
火力火力と言うけどマシのレートがちょっと高いだけで言う程総火力高いわけではない。連撃もないし。FSで味方と動きながら連撃1セット繰り返すだけのほうがまだ味方に負担かけずに仕事できる - 名無しさん (2019-12-03 18:39:28)
レートは高いけどリロードが長いから総火力は実際そんな高くないのよな - 名無しさん (2019-12-13 11:30:07)
せめて強襲溶かしてくれやって使い手が多い。勿論そういうのが目につくだけかもだけど、火力汎用に期待するのってそこだよなぁ。LAの相手とか楽しいと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2019-12-03 11:47:55)
自分さえよければ良いが乗ると致命的に邪魔な機体と化す - 名無しさん (2019-12-01 06:42:40)
マシンガンが火力と過信してはいけない、バズと違いよろけるまで相手は反撃自由なのだからという事はその間に味方がーなんて事も多々あるのでタックル、サーベル等でのカットも重要になるこの機体で引き撃ちなんてタイマンじゃない限りもっての外先ず味方を如何にサポートし利用して敵を殲滅するかを考えて運用する機体 - 名無しさん (2019-12-01 06:41:00)
グレが2発欲しい…と思ってしまうジオンの機体はグレ&シュツ持ってること多いから実質2発持ってるし火力も高いし… - 名無しさん (2019-11-30 22:53:02)
よく○冠とってるから強いって奴いるけど自分のせいで周りが下がりまくってるの理解してないんだろうな。 - 名無しさん (2019-11-30 12:18:22)
そういう話聞く度純粋に疑問に思うんだけど、強い弱いって何を基準にしてる感じなの?三冠取ろうが勝とうが「周りのおかげ」なんだろ? - 名無しさん (2019-11-30 14:24:22)
汎マシ系の人は、ホントにそのあたり理解できてないものだよね。だから、汎マシは嫌厭されるんだとは思う。汎用枠は、味方のサポートがやはり1番大事だと思う。ダウンとって味方の与ダメを増やしたり、コンボされそうな味方のカバーしたりして相手の与ダメを下げる。自機の与ダメも当然大切ではあるけど、自機のヘイト切って味方犠牲に多少与ダメを増やしたところで、各個撃破を加速させて押されて負けたのではあまり意味がない。極論、~冠だけでいいなら回りが介護すれば素ジム・素ザクでマシ垂れ流してるだけでも取れる。だけど、いくら素ジム汎マシあたりで与ダメ取ろうとヨロケ手数減って終始押されてたら味方も評価するわけが無い。汎マシが、bzだったら普通に勝ててたとかそういう評価になる。汎用枠として評価するなら、一概には言えないけど追撃アシストが高いかじゃないかな。ヨロケ・ダウン取らないと増えないからサポート回数の基準にしやすい。ヨロケやダウン量産してれば味方がよぽど弱くなければそれなりに数値出る。いつも追撃アシストは意識してやってるけど、寒ジムあたりのコスト帯ならグフVDばかり使ってるけど2万~5万くらいはほぼ取れる。 - 名無しさん (2019-11-30 17:54:39)
こいつは汎用枠ではなく「火力汎用枠」だし、バズなら勝てたとか終始押されてるとかはこいつだけのせいじゃなく編成or腕自体の問題だろ。それに例に挙げてる2機は寒ジムより火力低いし、グレないから比較にならん。突っ込みどころ多すぎるぞ。あと寒ジムを下げたいだけなら機体板に来んなよ。 - 名無しさん (2019-11-30 18:04:57)
引き撃ちするだけの汎マシは、評価が低いといってるだけなのだけど。汎マシはヨロケが取りにくいのは理解できるけど、援護する努力してるなら回りもそこまで嫌がらないと思うよ。素ジム汎マシは、グレの類が無くてマシしかないから引き撃ちするだけしか出来ないってすぐ分かるから、引き撃ちの代表格で例えに出しただけ。あと、DPSは寒ジムのほうが高いけどリーチとリロの点が有るから、あれらでもスコアだけなら稼げる。それで凄い役に立つわけではないけどね。ちゃんと、援護するならbzほどは援護できなくても寒ジムでもそれなりに評価され賞賛もしてくれるよ。 - 名無しさん (2019-11-30 18:55:03)
や、それだけの文字数の事を「弱い」の二文字でまとめられりゃ理解以前に誤解不可避だろ……。とはいえどういう意味合いで言ってるのかは分かった。感謝。 - 名無しさん (2019-12-01 21:15:20)
ていうかそもそも火力汎用ってそういうものだろ。それにマシの射程175だからヘイトが全く稼げない訳でもないし。 - 名無しさん (2019-11-30 17:55:31)
回避さえあれば人権になれるだろうか? - 名無しさん (2019-11-30 12:11:13)
それ+せめてグレのリロードがあと4秒短ければってところじゃないかと…試したことあるけど、味方を守りづらすぎる - 名無しさん (2019-11-30 12:18:56)
まぁこいつが居るだけで勝てない事多いよ…強い=連携が出来るとは言わないからな - 名無しさん (2019-11-29 23:30:49)
こいつ強いから使ってるけど嫌われてるんだな。A帯レーティングで与ダメ、アシスト、陽動で3冠取ってもダメなのかね - 名無しさん (2019-11-29 12:14:34)
それだけやれて陽動とって被撃墜4以下に抑えられてるならいいんじゃないかね - 名無しさん (2019-11-29 12:28:02)
4は多すぎじゃないか?もともと壁やる機体じゃないからな。 - 名無しさん (2019-11-29 12:52:11)
3が普通の汎用ならいいと思うけどこの機体で陽動込み3冠ならそれぐらいは良いかなって 与ダメも取るってのはただの前線維持以上の働きなわけだから - 名無しさん (2019-11-29 13:07:47)
チーム戦だからね。汎用にチームが期待するのは前線の構築とかカットであって与ダメとかじゃないから。追撃アシストが高いならやれてると思うけど。 - 名無しさん (2019-11-29 12:33:19)
味方に負担かけて3冠取るだけなら誰でもできる機体だしなぁ… - 名無しさん (2019-11-29 23:25:55)
嫌うやつはどこにでも湧くから…でも1チームに2体は勘弁な - 名無しさん (2019-11-30 14:26:35)
俺が使えば強い。 - 名無しさん (2019-11-28 10:41:57)
最初はみんなそういうんだよ - 名無しさん (2019-11-28 23:08:52)
カットの重要性と緊急回避の有無の大切さがよくわかる機体。自分がつらいだけならいいんだけどねぇ - 名無しさん (2019-11-26 17:33:29)
専用マシンガンの射程をもう50m延長して、手投げグレネード追加。そうすればグレネードからの蓄積よろけを狙える。でなきゃ連撃欲しい。この機体はかゆいところに手が届かなさ過ぎる。 - 名無しさん (2019-11-22 04:06:03)
むしろ弾数1/4の代わりによろけ値4倍でスラ撃ち希望。下がる火力は連撃つけて補うとか - 名無しさん (2019-11-22 10:14:58)
味方に壁汎1機分の負担を与える代わりに、自分だけの与ダメを増やす、そんな機体。5vs5だとこいつがいると明らかに押される。6ならまだ支援枠で許せる - 名無しさん (2019-11-21 11:13:38)
そもそも寒ジムいるのに攻めてる時点で壁汎がわるい。ライン構築するだけでいいんだよ、お見合いで火力出せるのがマシの最大の長所なんだから - 名無しさん (2019-11-21 11:17:43)
野良メインのバトオペで強機体でもない寒ジム1機に合わせて味方全員に前出ず合わせろっていうのは到底無理な話だ - 名無しさん (2019-11-21 11:19:43)
寒ジム使って前線に負担かけてるほうがよっぽど悪なんだよなぁ…… - 名無しさん (2019-11-22 04:09:03)
確かに勝ってるのに攻めてる壁汎見るとアホなんじゃないかと思うけれど、負けてるときは攻めざるを得ないしな。 そういう時に寒ジムはどうするか、は考えておく必要あるかもしれない。 - 名無しさん (2019-11-22 10:38:54)
場合によっては1番手で行くこともあるけど基本は1.5列目ってのは勝ってる時も負けてる時も変わらなくない? - 名無しさん (2019-11-25 13:49:34)
負けてる時に壁の一人がミリ残しの敵追っかけて前突っ込んだら、それについていくか代わりに壁やるか、ほっといてその場に残ってる方の壁の援護するか…みたいな?合ってるか自分でもわからんが - 名無しさん (2019-11-25 21:57:39)
基本はそれについていくね。理由としては1.マシの射程 2.味方が多過ぎるとマシが吸われる 3.逃げ性能はトップクラスだから逃れる があるね。 - 名無しさん (2019-11-26 16:59:08)
タイマンで押されてたら自分が下手糞なだけじゃないか?コイツ使うと毎回3機4機相手させられるんだけど、その理屈だと壁汎が全く役に立ってない屑と言うことでいいんだよね。ちなみに、マシだけでも相手結構嫌がるから回避吐かせて、そこからグレ→下格という手段もある。相手の接地のタイミングでマシを当て続けると丁度いいタイミングでよろけを取ることもできる。下手な人は兵装を使う順番とMAを意識すれば、この木のように見当違いのことを言われなくて済むようになる - 名無しさん (2019-11-22 03:55:41)
最近は、キャバが出て射撃しか出来ない人がそっちに流れたせいか、寒ジムはまともな人が増えてきてる印象ではあるけど、あなたみたいにちゃんと使えてる人ばかりなら、たぶんこんな書き込みばかりにはならないとは思う。マニューバは逃げる為だけに使い、グレは低いマシの命中を補う為に初手で使い、打つ手が無くなってマニュで逃げるものの着地硬直を狩られるみたいな人もやっぱり居る。というか、それなりの頻度。人数に入れなれないような中身の頻度が多い場合はやっぱり木主に賛同するしかない。カスマのほうが、中身の質が高い印象。 - 名無しさん (2019-11-25 18:29:19)
いやいやいやグレマシは基本だろ。 - 名無しさん (2019-11-27 07:40:34)
射撃8割格闘2割くらいが理想。 - 名無しさん (2019-11-19 22:59:32)
デジムやザクスナみたいな大よろけ持ちと共に行動するとお互いの隙を潰せるのでおすすめよ。グレなどで足止めてやればそこに大よろけくれるからバリってもいいし下格して他の敵を睨んでもいい。 - 名無しさん (2019-11-16 19:21:22)
ガンダム戦記やターゲットサイトで投擲グレネード持てるんだからくれよ! - 名無しさん (2019-11-16 17:16:19)
クイックやカスマなら文句ないが、レーティングには来ないで欲しい。 - 名無しさん (2019-11-13 07:19:00)
すまんな。 言うて乗るんだけど。 - 名無しさん (2019-11-15 09:39:14)
グレの取り回し良いし使いやすいけど火力が......結局ジムコマでいいやってなる。敵に居ると嫌なんだけどね - 名無しさん (2019-11-12 10:04:15)
なんか火力ないみたいな風潮あるけど火力はあるだろ - 名無しさん (2019-11-13 09:31:57)
色々と犠牲にしてる割には火力はないと思う - 名無しさん (2019-11-15 22:33:55)
確かに火力は味方、敵の立ち回り、マップにすごい左右されるけど同コスト帯なら随一の火力じゃない?25の他の火力汎用はゲムなわけだし。 - 名無しさん (2019-11-16 10:05:06)
この機体よりカットできないバズ汎は何をしているのか・・・。やっぱり中身の問題なんだというのがはっきりわかる。そして、そんな中身のない奴がこの機体に乗ると大いに悪目立ちするのだな。 - 名無しさん (2019-11-11 19:33:03)
この機体は上手いヤツが乗っても並以下の仕事しか出来ないんだから、ゲームが悪い。 - 名無しさん (2019-11-11 23:56:17)
仕事の定義が機体によって違うでしょ。この機体は火力汎用であって10万とかコンスタントに出せるから並以下ではないよ。 - 名無しさん (2019-11-12 09:05:52)
野良の寒ジムで10万越えなんて見たことねーぞ、 - 名無しさん (2019-11-25 17:12:21)
ないね。見方が総崩れの時に与ダメトップをよく取ってる。 - 名無しさん (2019-11-29 21:46:29)
自称玄人の無能が使ってるイメージ。マニューバーも活かせずグレネードも使わない。無能御用達の機体。寒ジムは悪くない寒ジムを好む無能が悪い。 - 名無しさん (2019-11-11 19:11:56)
じゃあ愚痴板いってら - 名無しさん (2019-11-11 20:08:46)
稀にいるブルパップ持ちに戦慄を覚える。カスマでもドン引きするわ - 名無しさん (2019-11-11 16:56:12)
300以上で出すんじゃねぇ! - 名無しさん (2019-11-10 13:28:49)
300まではイケルイケル。350はTOUGH BOY - 名無しさん (2019-11-10 14:07:20)
250でも普通に陸ジムでいいから前衛はれる機体に乗ってほしいわ - 名無しさん (2019-11-11 00:48:07)
比較対象が同じ非壁汎で火力寄りな陸ジムチョイスにセンスが光る - 名無しさん (2019-11-11 07:01:09)
せやで。300でも陸ジムはガチれるし嫌な顔もされないけど寒ジムはレートに出てくるだけで周りは皆渋い顔してるってことを自覚してもらいたい - 名無しさん (2019-11-11 12:58:24)
別に寒ジムだからって出撃渋ったりしないけどな、壁汎の数が十分だったら1機こいつが混じってても文句は無いな - 名無しさん (2019-11-12 00:15:10)
バズ汎は格上相手でも事故当たりや集中砲火からワンチャンあるけど、こいつにそれはないからアンタよっぽど上手いんだな - 名無しさん (2019-11-12 01:27:00)
格上相手だったら事故あたりしか狙えない腕が前提なの?それだったらマシで火力出せるこいつの方がいいやん笑 - 名無しさん (2019-11-13 09:30:19)
皆皆言うて誰かと聞いたら限られた一部なのはよくある話。 俺は「じゃあ削りとサポートよろしく」くらいの感覚だわ。 - 名無しさん (2019-11-12 09:41:14)
コイツのカスパは射補とスラ盛っておけば良いかな - 名無しさん (2019-11-10 13:15:04)
ジムコマ素体なんだから連撃くらいYOKOSE - 名無しさん (2019-11-08 11:25:57)
ジムコマが素体ではなくジムコマと素体が同じ。素体はD型のジム。詳しくは機体情報の項目にあるよ。 - 名無しさん (2019-11-09 19:13:42)
だからジムコマ(と)素体(が同じ)って書いてあんだろが。これだから寒ジム猛者(笑)は困る。 - 名無しさん (2019-11-10 00:02:22)
ジムコマ(と同じ)素体。 - 名無しさん (2019-11-10 00:11:21)
どうとでも読み取れる文章打っておいて普通の指摘に喧嘩売るとか凄いな。少しは自分の非を認めて黙った方がいいぞ - 名無しさん (2019-11-10 08:58:27)
どうとでも読み取れるモンを敢えて逆に読んで、本題の連撃に触れないなんて気が触れてるとしか思えないな。寒ジム猛者もそうだが、ここはケンカしたりマウント取ったりする場じゃねーんだぞw - 名無しさん (2019-11-10 09:06:06)
どうとでもって「ジムコマ素体」から「ジムコマと同じ素体」って読み取れるのは宇宙世紀の新人類だけじゃないですかね・・・はっ!?まさかアムロ・・・お前なのか・・・?(突然のブライト並感) - 名無しさん (2019-11-10 09:20:30)
ジムコマ と 素体 の二つのワードなら、ジムコマと同じ素体だったなって寒ジム好きな人ならすぐ分かりあえる(確信) - 名無しさん (2019-11-10 09:29:51)
連撃がコマンド成分なんだろ。知らんけど。 - 名無しさん (2019-11-11 15:51:26)
コスト350~だと、寒ジム出すくらいならキャバルリー出した方が良いと思うんだけど。寒ジム乗りの方からするとどうなんでしょ? - 名無しさん (2019-11-07 18:19:20)
その考えであってるよ。寒ジムがキャバに勝ってるの逃げ性能くらいだし - 名無しさん (2019-11-08 00:56:36)
って思ったけど向こうHADES-Eあるし、回避持ちだし、スラも上なのか。。。 - 名無しさん (2019-11-08 01:36:12)
性能考えるとどのコストでも寒ジム出す理由ないから、そんな残酷な事は聞いてはいけない。 - 名無しさん (2019-11-08 07:45:30)
まあLV3の機体が同コスのLV1を押しのけること自体があんま無い環境ですしおすし - 名無しさん (2019-11-08 10:47:55)
返信ありがとう。レーティングでキャバがいるのに準備完了する寒を何人も見たから、自分の認識がおかしいのかと思ったよ。 - 名無しさん (2019-11-10 14:03:33)
煽り木を削除.書込禁止処置.
多い近スロを持て余す。素体の格闘補正が低すぎて格プロ積んでも微妙。足ハヤも素体が以下略。仕方なく両方積んでるけど、これなら中スロあった方が良かった。お前ら近スロ何突っ込んでる? - 名無しさん (2019-11-04 18:22:31)
マニューバの為の噴射とそもそもスラ吹かせないってならないための脚部 - 名無しさん (2019-11-05 14:36:49)
噴射に脚部なぁ。体力低すぎてMA活かす場面ほとんどなかったけど、今の環境なら活かせると信じて使ってみるわ! - 名無しさん (2019-11-05 17:53:29)
使ってみたけど超劣化ジムコマになってクソほど弱かった。せめて連撃があればMA活かせるんだが、こりゃダメだわ。色んなものが足りない。アドバイスくれたのにすまんね。 - 木主 (2019-11-06 23:50:50)
ゴッグ相手にグレマシやりゃ怯むしガリガリけずれるから楽で良いわ、新マップなら接近もしやすいからマニュ活かせるしカットもやりやすい。 - 名無しさん (2019-11-02 06:42:53)
ゴッグが相手じゃ仕方ないんだけど、手持ちほぼ全部撃ち切ってようやく足止まるってのがなぁ。本気で高レベクイロ積みたくなるわ。 - 名無しさん (2019-11-02 07:12:23)
計算上ゴッグをヨロケさせるにはグレ+マシ38発となるようだが・・・撃ってる間に普通に魚雷喰らってコンボで大赤字じゃねえ? - 名無しさん (2019-11-02 10:24:41)
そこにMAがあるじゃろ? - 名無しさん (2019-11-02 13:06:15)
距離保ってたらMA前に食らってもスラスピ速いから直ぐ距離取れるし、あとはまたグレマシやっての繰り返しで勝ててる。 - 名無しさん (2019-11-02 16:25:01)
廃墟わりといいんじゃないか?高速道路の上から撃ち下ろしもできるし、なにより射程が気にならないのがいいわ。 - 名無しさん (2019-11-01 19:47:55)
わりと対ゾックにはいいと思えるけど、どう思います? - 名無しさん (2019-10-31 22:27:59)
ゴッグにマシ全弾ブチ込んでも怯まないンゴ - 名無しさん (2019-11-01 12:12:59)
ゾックには何撃っても豆鉄砲だと思いますまる ゴッグなら割とあり。ただし普通のバズ汎よりマシ程度 - 名無しさん (2019-11-07 14:03:25)
高レベルクイロ積みたいのに積めないジレンマ - 名無しさん (2019-10-31 08:49:06)
クイロなんて積まない方がいいですよ。それよりグレ格闘 バルカンを挟んでいきましょう。by寒ジム猛者 - 名無しさん (2019-10-31 09:32:54)
前線支えるのにグレの回転率上げたいんだよ。なんで猛者なのに分かんねーんだ!エアプかよワロス - 名無しさん (2019-11-01 11:28:22)
rリロード12秒をたかが10%短縮するために消費するカスタム枠計算してみろ。義務教育からやり直すか? エアプかよワロス - 名無しさん (2019-11-02 11:25:00)
言うて全武装フルに使っても三種全てリロード中とかザラにある機体だから全否定はどうかと思うぞ。勿論緑も喧嘩腰でやべー奴にしか見えないけど赤枝で猛者とか言って上から目線だしどっちもどっち - 名無しさん (2019-11-02 12:16:18)
猛者様はああ見えて寒ジムエアプマンだからしゃーないんだよ。リロ調整にグレ格闘やバル挟むなら普通バズコマ乗るわ。 - 名無しさん (2019-11-03 07:43:48)
これ。こいつでグレ格はリスク高い - 名無しさん (2019-11-03 10:23:28)
それこそ下手なんじゃないの?使いこなしてないよ。 バズコマの方が強いのは当たり前、ここは寒ジムの板。おわかり? - 名無しさん (2019-11-04 09:41:32)
エアプエアプうっさいからYUTUBEのせようか?タイトル決めてくれ 後、猛者の場合は謝罪してね。 - 名無しさん (2019-11-04 10:24:18)
訂正 YOUTUBE - 名無しさん (2019-11-04 11:52:25)
エアプじゃなかったらガチのアンポンタンじゃないか。こっわ!誰が今ある中で最強(笑)の寒ジム運用聞かせろだなんて言ってんだよw - 名無しさん (2019-11-04 12:24:58)
はぁ・・。明らかに超絶非効率なことしようとしてたから寒ジムを愛するものの1人として普通カスパで、武装をフルに使えば問題ない戦いが出きるはずですよと、提案しただけ。結果、嘘つき呼ばわり連呼。・・・後、ここ主に運用を話す場所。君らと話していてもただの共感されだけで女子みたいなこと言うだけで、話していても無駄だからもう返信しないわ。他の善意の第3者人にこれ以上迷惑かけたくないし。クイロつけて頑張れ - 名無しさん (2019-11-04 18:01:53)
そのクイロが付けれんって話なのに何言ってんだ?バカなのか?お前が例えば「そんなに中スロあったら俺なら〇〇付けるわー」とか言ってたなら丸く収まってた。勘違いしといて何言ってんだよ・・・ - 名無しさん (2019-11-04 18:07:27)
お互い喧嘩腰になった時点でもう結論出んやろ。とりま出来るカスタムの中で頑張っていこうぜ。 - 名無しさん (2019-11-05 13:36:28)
クイロのLv3、4は寒ジムの中スロが足りなくてそもそも搭載できない こんなの寒ジム乗ってたら分かるんだからエアプと言われてもしゃーないっしょ - 名無しさん (2019-11-08 07:38:49)
撃って他人に斬らせたり、斬り合ってるとこに足狙ってアシストすれば - 名無しさん (2019-10-29 09:19:47)
他の優秀なカウンターや格闘持ってる機体と違ってカウンターでのカットが不利になる事多いんだよな、蹴りならそのまま蜂の巣に出来るのに押し倒しだとマシどころか持ち替えNでもやるしかない、なのでそのままマシでよろけ取ってから格闘振りに行くべき場面が多い - 名無しさん (2019-10-28 09:40:47)
話題に出しても誰も相手にしてくれねーけどカウンターの格差ヤバいよね - 名無しさん (2019-10-29 23:21:27)
やばいと思うよ。 - 名無しさん (2019-10-31 08:10:41)
ガーベラの腕マシンガンよりも射程短いのは泣けるなぁ… - 名無しさん (2019-10-28 01:41:03)
少し前に比べて350でも見かけるようになったな。流石にちょっと無理じゃねえかと思いつつ、案の定代大体負ける。カットもせんともじもじしてるのはこいつに限った話ではないのだけれど、普段からマシに意識が行く分咄嗟の状況でタックル、格闘、グレネードを使うって発想が起きにくいのか、マシをパリパリしてるだけのがよくいる。意識の切り替えってのはやっぱ難しいのかね。 - 名無しさん (2019-10-27 23:01:10)
負担増やしてる自覚無いのか、カットしない汎マシのせいで押され気味になりやすいし、引きうち汎マシが居ることで味方強襲の援護枚数が減って強襲が攻められなくなってるのに「支援機を頼む」とかギャグみたいなこと言い始めるし。挙句の果てに捨てゲー歩兵出撃が多くて汎マシ使う中身はたちが悪いのが多くて困る。 - 名無しさん (2019-10-27 23:42:09)
端から見てどうかより自分ならどう使うかを語った方が建設的ではないかな。 - 名無しさん (2019-10-29 04:27:09)
マシ打ち切り、グレで突っ込んで切る、のルーティンでかなり休みなく攻撃出来るなあ。マニューバアーマあるからグレ凸切りが案外決まりやすいし、グレの周期はアクビーに近いぐらいあってその間に凶悪マシブチ込めるからアクトとか凄く相手しやすいね。 - 名無しさん (2019-10-30 02:57:55)
ほんとに迷惑 - 名無しさん (2019-10-26 00:10:53)
だよな、タイマンで勝てないような輩がカットしろって煩くて迷惑だよな - 名無しさん (2019-10-26 06:37:14)
なんか最近射撃しかしない英語圏の人が多い。そりゃあこんな評価にもなるわ - 名無しさん (2019-10-24 02:01:38)
格闘補正低いから、下手に格闘振って味方の邪魔になるなら射撃だけしてもらってた方がありがたいわ。もちろん、カットする際はちゃん格闘とかしてくれる前提でだが。 - 名無しさん (2019-10-24 10:49:24)
マシって段階で負けたときの批判の矛先にされやすいのに、一部の人がさらにその評価を確定させるような戦い方してるのがなぁ。寒ジムが原因で出撃前にすでにチャットで喧嘩してるのを何度見たことか。 - 名無しさん (2019-10-24 18:11:11)
キャバル強いから勘違いして出完する奴多過ぎて毎回前線崩壊してるからキツい - 名無しさん (2019-10-23 21:03:42)
35でもスラスターガン盛りすればマニュ生かせるから結構やれるな - 名無しさん (2019-10-22 00:27:35)
上手い人が使うと強いって当たり前だがクッソうざい機体に早変わりするから困る - 名無しさん (2019-10-19 19:08:54)
A+にもなって250と300でようやく初乗りしたけどなんかグレの弾速速いしスラスピ速いしMA付いてるし、こいつ本当に中判定持ってていいのか…ってなった。特にMAあるからマシ撃ってる最中に被弾中の味方見つけた瞬間急にゴリラになれるのヤバくね? - 名無しさん (2019-10-18 21:04:09)
ゴリラは言いすぎたけど陽動アシ与ダメぐらいなら毎回1位取れるわ。なんか勝手にバランサーないと思って敬遠してたけどあるんなら普通につええもん - 名無しさん (2019-10-18 21:27:26)
このゲームのマシ=初心者用ってイメージはまったくのデタラメだからねえ - 名無しさん (2019-10-19 01:05:30)
最近いろいろレーティングマッチしながら考えてみたけど寒ジムみたいな機体が1機は編成にいると助かるなと感じます。皆さんはどうでしょうか? - 名無しさん (2019-10-17 02:13:32)
まぁ自分がアタッカーやりたくないから、代わりに与ダメ出したりトドメ刺したりしてくれるのは助かる。ただせめてグレなり格闘なりタックルなりでカットできる場面ではやっていってほしいとは思う - 名無しさん (2019-10-17 02:27:19)
別に要らないです。普通のバズ汎の方がありがたい。 - 名無しさん (2019-10-17 11:03:39)
追撃アシスト2万取れるから乗って良いかな - 名無しさん (2019-10-17 13:35:45)
実際、運用がクソほど難しくてマトモに扱えている人が殆どいないってだけで250帯には珍しい火力汎用だから機能しているのがいるとバズ4とかよりバズ3火力汎用1のが強いのよね。 問題は扱いこなせる人が殆どおらず、低コストでは射撃戦が下火な上にコイツ射撃戦って距離で戦える訳でもないのでFS辺りでも火力汎用ポジできちゃうってこと - 名無しさん (2019-10-17 13:46:37)
マシ持つことによって運用の選択肢が増え結果的に難しい機体になってるんだよね - 名無しさん (2019-10-23 01:54:24)
全然感じません。 - 名無しさん (2019-10-17 14:10:43)
編成次第かな。バズ汎3体かバス汎2前線で戦える強1いるならありだと思う。勿論マシ以外の仕事もしてもらえる前提で。 - 名無しさん (2019-10-18 09:41:57)
寒ジムついての感想?ランクマ・・・う、頭が!味方が、味方汎用が死んでく!味方汎用1体生き残ってる?味方寒ジムだぁー!負けたけど与ダメ1位?敵に勝ちたい。 - 名無しさん (2019-10-23 06:19:52)
涙を拭けよ……。ん? 俺の顔? これは汗だよ。 - 名無しさん (2019-10-27 22:37:42)
今朝クイック250(5vs5)で、味方支援1強襲1のほか、こいつが2機いたので、下手にバズ汎やるよりはと思って、自分もこいつにして3機寒ジムにしたら、ファーストウェーブで圧倒して、そのまま押し切ったわ。数か月ぶりに乗ったけどこいつ、編成を考えて、連携を意識すると強いかもしれんし、面白い。 - 名無しさん (2019-10-16 12:54:21)
機体のページはもっと機体ごとに相性の良い機体について議論すべきだと思う。こういう機体と組むと強みを活かせるとか、同じ機体で揃えるとより強みが増すとかそういうの。 - 名無しさん (2019-10-17 13:59:43)
正直機体叩きばかりで、利点語らない連中多いから参考に成らんとかザラですからね。 - 名無しさん (2019-11-02 16:37:07)
突破されたり誰かが突出すると怖いけど、連携とれるなら足並み揃えやすいしありかもしれんな。 - 名無しさん (2019-10-18 09:46:03)
ハイゴ&ゾゴみたいにコンビ組むならガルマ様と組むと良い気がしてきた。どちらも対格低いから互いに敵から格闘攻撃させないように援護し合う動きになる気がする。 - 名無しさん (2019-10-14 02:35:05)
モジ汎以外なら相性いいんだけどな。流石にFSのモジ汎はいないからそのように感じるだけ - 名無しさん (2019-10-17 01:51:48)
タイマンの時がわかりやすいけどこのゲームの攻撃はターン制の側面があるから味方をカットしてやることがどれだけの意味を持つかってことなんだよな。こいつに限らずバズを持たない汎用が嫌われる原因はこのチームプレーのしづらさが原因だと思う - 名無しさん (2019-10-13 19:14:07)
俺は好きだけどな。とどめ刺し損ねたやつとか始末してもらえるし。 まぁルール上どうしてもバズ下厨が元気になってしまうのはしょうがないんかなとは。 - 名無しさん (2019-10-14 18:23:35)
どの機体にもいえることだけど、味方と連携を取って強みを生かせば光るのに、下手なことして余計ヘイト溜めてる気がする。下がれって支持してるのにエースマッチでエースにタイマン挑んで返り討ちされたときは呆れたわ。地雷機体って言われるのはそういう乗り手を引き寄せる何かがあんのかな? - 名無しさん (2019-10-12 16:59:23)
単独突からの返り討ちなんて他の機体でも見かけるしな…記憶に残ってないだけじゃねえかな。 それはともかくこの機体は特に連携前提機だしな。特性理解しないと使いこなせないのはある。 - 名無しさん (2019-10-13 02:15:59)
スラ強化もう一声欲しかったな…250だけならそこそこ強いんだが300からもう無理ゲー寄りに - 名無しさん (2019-10-10 16:14:02)
レートで出して味方のダウン後の追撃待ちが 敵の硬直待ちの機体多過ぎる そして背後モジモジ MA使ってる?っていいたくなる奴が多過ぎ - 名無しさん (2019-10-10 04:18:49)
上手い人は本当に上手いんだけどね。MA的確に使うし、グレランでカットして格闘ふってくる。ただやっぱ印象に強く残るのは - 名無しさん (2019-10-10 10:21:47)
途中送信…印象残るのは敵さんに格闘入れられてる真横でタックルも格闘もしないでバリバリ打ってる場面なんだよなぁ。 - 名無しさん (2019-10-10 10:23:42)
マシのヨロケ値増やしてくれ~。サイサリスのバルカンくらいヨロケが取れればもっと格闘振れるのに - 名無しさん (2019-10-10 00:37:11)
ヘイト味方にガン押ししてマシ撃ってたらライバル勝ち&勝利したんで強いんじゃない? - 名無しさん (2019-10-09 22:11:57)
それは正直、たとえ勝っても楽しくないなぁ…タゲ取りたいから汎用やってるんだし、格闘振りたいからMS乗ってるんだし。寒ジム好きだからこそ、少ないスラでの生格頼りの場面が多いのは辛いって感じだし - 名無しさん (2019-10-12 00:17:35)
それだけでは何とも言えないな…。 - 名無しさん (2019-10-12 09:16:01)
「ログ2」をウィキ内検索
最終更新:2021年02月23日 20:35