ザク・フリッパー > ログ1

  • コスト300で出せる観測持ちってことで軍港でフリッパーが大活躍。もとの機動性がいいからか水中でも自衛してるだけなら何とかいけるw - 名無しさん (2021-08-28 12:23:47)
  • ナハト絶対ころすマンとして、早く認められてほしい - 名無しさん (2021-08-26 16:48:46)
  • 打撃の下格2段階モーションが微妙に使いづらいんだよなぁ - 名無しさん (2021-08-21 18:12:00)
    • 下格を多用してくるフリパは、あんま怖くない - 名無しさん (2021-08-26 16:26:56)
  • 強いな、ほんと強い。現環境に性能が合致してる感じだ。元々好きな機体だし、バッジ不可避や。 - 名無しさん (2021-07-31 18:41:26)
    • 350で、コイツ含めた強襲2機編成、流行れハヤレ… - 名無しさん (2021-08-26 16:28:23)
  • ずっと対空砲弾でやってたけどバズも結構良いな。撃って殴って逃げる - 名無しさん (2021-07-20 21:55:01)
    • 汎用が支援の周りにいて寄れない状況だとキツくない?まぁ使いやすいのだったら良いのかもしれないけどさ... - 名無しさん (2021-07-29 02:22:25)
    • むせる。。。 - 名無しさん (2021-08-02 22:49:08)
  • こいつ乗ってるのにカメラ使わない人多いな・・・せっかくあるんだから使わなきゃ。特に敵側にもフリッパーいる場合 - 名無しさん (2021-07-18 18:35:22)
  • こいつのレベル2は対空砲当てる前提で行くと水ガン対策にいいんじゃないかと思ってる。結局支援機に仕事させないのが強襲の仕事だし - 名無しさん (2021-07-14 06:16:21)
  • たまに超上手い職人がいて一機のかく乱でウェーブまるごと潰されることあるから、発見したら何においても粘着して潰すってぐらいヘイト高い機体。自分で使うとそこまででもないのが辛いところ - 名無しさん (2021-07-11 02:26:15)
    • 同感。腕前がもろにわかる機体だ。 - 名無しさん (2021-07-11 23:31:52)
  • 宇宙で素手格闘当てんのほんと難しいな - 名無しさん (2021-07-07 20:26:44)
  • 300強襲では一番の環境機かな。 - 名無しさん (2021-06-25 08:35:56)
    • 対空砲弾が当てれるか当てれないかだな、しっかり当ててくるフリッパーはめっちゃ強い。 - 名無しさん (2021-07-03 14:32:25)
      • 中身の話しても仕方ないだろ - 名無しさん (2021-07-06 01:55:07)
        • こいつに関しては対空砲弾の精度が強さに直結するから仕方ない気がする - 名無しさん (2021-11-22 11:08:24)
  • 中判定且つ弱カウンターだから寒ジム辺りに高速で接近されて強気に格闘振られると困るから対空砲のリロとスラ管理はしっかりしないとすぐ溶ける - 名無しさん (2021-06-14 16:26:58)
    • その場合見るべきものはレーダーじゃない?逃げに入ったこいつを寒ジムじゃ止めれないし、生格闘食らわないようにレーダー見ればいい - 名無しさん (2021-06-20 01:18:46)
      • ん?レーダーってどっち視点の話してる? - 名無しさん (2021-06-29 11:59:23)
  • なんでリサチケにもDPにも落ちないんだろ? - 名無しさん (2021-06-13 00:21:21)
    • ついに来たぜ・・・ブロールで乗り回したい - 名無しさん (2021-06-21 22:52:10)
  • 宇宙新マップのこいつマージ強いね。目視殆どできないし、ステルスだから支援に奇襲かけ放題 - 名無しさん (2021-05-31 20:39:28)
  • 宇宙フリッパー乗りとしてはAMBACが付いたのが凄い嬉しい。ずっと欲しかった。 - 名無しさん (2021-05-28 06:50:54)
  • ステルス持ちとザクフリが一緒に出るとジャミングと噛み合って気持ちがいい - 名無しさん (2021-05-21 20:32:02)
  • 編成にザク系のアンチステル持ちいたら引っ込めているんだけど、いた方が良いの? - 名無しさん (2021-05-17 22:07:20)
    • マップと編成次第だけどアンステだけがこいつの強みではないからね。味方にアンステいても選択肢になるよ - 名無しさん (2021-05-17 22:32:08)
  • こいつ昔はボロクソ言われてなかったっけ?アップデートで強くなったわけでもなし,何があったんだ? - 名無しさん (2021-05-15 05:08:10)
    • 従来通りの撃って斬っての運用でどうにかしようとして評価が定まってなかっただけだね。今の立ち回りをしてた人とか推奨してた人たちの評価は最初期から高かったぞ - 名無しさん (2021-05-15 05:24:33)
      • せやったっけ?対フライトとか変形タンクで一瞬話題になって消えていったイメージだわ。見た目が好みじゃなくてお蔵入りしてたけど、引っ張り出してみるか。 - 名無しさん (2021-05-16 01:23:09)
        • 気になるなら過去ログ読んでみ。意見は定まってなかったから割れてるけど、決して初期から評価されてなかったような機体じゃないぞ - 名無しさん (2021-05-16 01:42:24)
  • Lv3だと陸ゲル、ドルブと当てやすそうなの増えるからカスマで遊ぶなら楽しそうだな - 名無しさん (2021-05-14 02:28:40)
  • 廃墟都市の王者 - 名無しさん (2021-05-11 16:30:48)
  • 出られるコスト帯で軍事の芋タンクに唯一対抗出来るレベル。倒されるって言うより拘束能力の高さで機能停止させられんのが辛い - 名無しさん (2021-04-18 14:27:21)
  • 偽装持ちも、ステルス持ちも、アンチステルス持ちもない正々堂々なメンバーが揃うと出しちゃうね。むせる... - 名無しさん (2021-04-03 20:53:44)
  • 下田に対して接近戦が五分五分なのはキツいな。相手が上手いと反撃されて逆に落とされる可能性あるしメタも多いから昔みたいにはいかないな - 名無しさん (2021-04-03 02:24:53)
    • シモダもスナカスも細身で当てにく過ぎ。 - 名無しさん (2021-04-04 13:13:23)
  • 今のインフレ環境だと対空砲は悠長過ぎるな - 名無しさん (2021-04-02 13:45:46)
    • 機体が増えるたびにゲームスピード上がって当たらなくなって来たよね - 名無しさん (2021-04-02 22:14:45)
    • 300は水ジムザクマリン350は水ガンと対空砲より速くよろけも蓄積も取れる連中増えたしな - 名無しさん (2021-04-02 22:37:30)
  • フリッパーの下格、特に一段目がよくスカるのですが、なんかコツとかあるよって方いますか~? - 名無しさん (2021-03-31 23:56:00)
    • 敵にめり込むぐらい近くで右膝で蹴るように振ることかな? 1段目は膝蹴りだからすごく近くないと当たらないね - 名無しさん (2021-04-01 00:16:45)
      • 近距離で右ひざで蹴る感覚か…なるほど、やっぱり遠くから下格するより至近距離で下格したほうが発生はやいのかな?支援はともかく汎用にバズ格しても結構回避入れられて困るんですよね~ - 名無しさん (2021-04-01 07:28:25)
        • 一段目から当たる至近距離ならむしろ他の格闘より下の発生早いかも、それでもリーチが短いからやっぱり確定距離は少し短いね - 名無しさん (2021-04-02 23:00:38)
  • シモダが普及すれば編成の読み合い次第だが350宇宙でも十分に役割を果たせる機体になりそう(ビショップにはジャミングが効かないから観測潰しが出来ない) - 名無しさん (2021-03-26 11:08:22)
  • 山岳で強いなぁ。敵のナハト無力化しつつ芋支援に火力出せるのは控えめに言って神 - 名無しさん (2021-03-11 00:40:36)
  • 軍事で支援機にいかないなら乗るなよまじで。邪魔だし仕事しないなら枠の無駄 - 名無しさん (2021-03-07 16:15:05)
  • 敵支援を封殺するところまでは行けるんだけど、与ダメが思うように伸びないなぁ・・・仕事はできてるのかもしれないけど、本当にこれでいいのだろうか・・・? - 名無しさん (2021-02-21 13:10:11)
    • 敵支援封殺した上で、味方汎用の前で敵機をよろけさせれればなお良い。実際、対空砲弾装備なら、よろけ武装2種類、蓄積よろけ武装1種類の3種類でよろけを取りまくれる。敵支援倒したら、敵支援の単リスを待ちつつ、味方が格闘に持ち込みやすい状況を作ってあげると、自然に与ダメもダウン追撃やらで伸びる。 - 名無しさん (2021-03-01 14:03:45)
  • 軍事基地で出すの楽しいなぁ - 名無しさん (2021-02-06 00:14:45)
  • どんなカラーリングしても肩だけは赤く塗りたくなるのはなんでだろうな - 名無しさん (2021-01-21 10:34:38)
    • 撃墜寸前敵中継近くなら、躊躇無く機体も捨ててしまうな。 - 名無しさん (2021-01-31 22:03:02)
  • 格闘が使いにくいからヒートホーク持たせてくれ・・・・ - 名無しさん (2021-01-13 17:22:18)
  • こいつでbz持つメリットがオイラにはわからねぇんだがなんかメリットってあるの? - 名無しさん (2021-01-11 12:00:09)
    • 強いて言うならステルス機らしくバズでよろけ取って格闘で寝かせるってプレイはできる…? - 名無しさん (2021-01-11 17:03:54)
    • 中距離での蓄積よろけを失う代わりに豊富な射撃補正から繰り出される高回転(6.7sec)バズを得る。蓄積なくなったらどうやってアッグガイ止めるんですかねぇ... - 名無しさん (2021-01-11 17:38:23)
    • 中距離で支援痛めつけてても「格闘以外で支援狩るな」って勘違い君が文句言うから・・・ってことにしとけ - 名無しさん (2021-01-11 19:45:20)
  • 密林でコイツだすとほぼほぼ勝てるんだけど、敵をスポット、支援を対空砲弾でチクチクやってジャミばらまいてるのに味方の支援はカットも援護も飛んで来ないし、汎用が川の向こうから一切渡って来ずに遠距離からバスやマシ撃ってる光景ばっかでめちゃ辛いわ - 名無しさん (2021-01-02 16:44:34)
  • 宇宙300でドラ重狩る性能一番高い強襲じゃんね? - 名無しさん (2020-12-25 22:08:13)
  • ジオンの機体は愛機にしたくないのに、こいつだけ強襲機搭乗回数TOPになっちまった。廃墟、密林では特に輝く機体。こいつの連邦版あったらすぐに乗り換えるのにw - 名無しさん (2020-12-19 08:09:14)
  • ずっと撮影しない奴が乗っていてめちゃ辛かったわ。撮影する気無いなら別の機体乗れや - 名無しさん (2020-12-06 23:13:52)
    • 愚痴池 - 名無しさん (2020-12-14 02:10:17)
    • ほんとに増えたよな。スポットすることが味方へのバフになることを分かってないのか?って思うくらいに酷い乗り手が増えた。俺が乗るからお前は乗んなって奴がマジで多い - 名無しさん (2021-01-02 16:39:45)
      • 下をずっと見てればとにかく「撮影しない!」か「撮影ばっかすんな!」の愚痴の繰り返しだからね。あと汎用撮ったら愚痴られたってのもあるし、ステルス強襲以外撮る気無いって奴も案外いるんじゃないかな? - 名無しさん (2021-01-02 19:12:01)
  • 400密林で使うの楽しいわ - 名無しさん (2020-12-06 20:04:49)
  • カメラだけ狙ってるやつ多すぎな。よろけさせてからでも十分間に合うのに。 - 名無しさん (2020-12-05 02:48:24)
    • ハイド機や水マップ以外撮影なんてせんでよろしい。支援機を頼む - 名無しさん (2020-12-18 16:57:47)
      • 撮影すると3%与ダメージがアップすることをご存じかな?※味方全員の攻撃(射撃・格闘)が対象 - 名無しさん (2020-12-19 08:14:31)
  • リロードと射撃にカスパ全振りして、密林で近づいたモジ汎にシュツからグレぶち込むの楽しいー、カメラガンで敵強襲のマーキングもするし、敵支援に圧もかけるし、時々格闘振りに行くけど - 名無しさん (2020-12-03 18:58:32)
  • コイツで支援機狙わない奴多すぎるマジで邪魔 - 名無しさん (2020-12-03 17:01:43)
  • 墜落にて敵側に同士をはじめ、偽装に煙ステルス、狙撃支援と。ジャミング及び観測維持しながらシグナル出してスポットして支援撃つ。マルチタスク過ぎだぜ!敵側のむせる方はこっちスポットして支援を相手すりゃ良いんだぜ?勝利リザルトはステルス息してないから陽動スコア高くなりますわ。 - 名無しさん (2020-11-29 14:28:32)
  • こいつが対空マシ持てる理由って、ボトムズに出て来るスコープドッグの持ってる銃っぽいからなのかな?w - 名無しさん (2020-11-27 16:20:44)
  • 支援のアイザックにも言える事だが、コイツは戦場で一機の強襲機として場に居る事を忘れてはならない。このゲームに偵察という機体カテゴリは無いし、そんな出撃枠は設けられていない。いくらスポットしてても6v6で5.5v6になってたら何の役にも立たない、スポットが戦闘の代わりになるなんて思わず一人前の強襲として仕事をする事、それがこの機体やアイザックに乗る上での最低条件だ。 - 名無しさん (2020-11-26 13:30:13)
  • コイツで支援機相手しないな強襲機の中じゃ一番弱いまでは言い過ぎだけど足引っ張るんだよな - 名無しさん (2020-11-25 05:50:57)
  • 地上、宇宙、隙がないね - 名無しさん (2020-11-25 02:21:07)
    • 300ならともかく350宇宙はアンチジャミングとAMBACのビショップで持ち味が一つ潰されるし、ビショップ潰しても観測はインセプで継続するからあまり利点が…… - 名無しさん (2020-12-23 21:53:49)
  • 欲しかった機体だから手に入れた時はコウ・ウラキみたいな顔になったが対空砲弾を全弾外すレベルのクソエイムだった事を思い出してコウ・ウラキみたいな顔になってしまった。もうからこれ2年やってるがエイムが成長しねぇ…ビームとは勝手が違うし弾が小さすぎるぅ… - 名無しさん (2020-11-24 19:35:47)
    • 動きながら撃っていると照準の真ん中に捉えても着弾が「照準のやや左(?)」にズレたりするので、遠くの目標に対してしっかり狙って当てていきたい時は、状況が許す範囲で脚を止めて指切りで撃ってるわ。移動目標にコイツの対空砲で自機を動かしながら命中させようとすると自分の場合だいだい200m以下まで詰めないと照準のズレが怖い。 - 名無しさん (2020-11-24 20:24:39)
    • よく言われてるけどまずは照準の高さ合わせてあとは左右に歩いて狙いを付けるのをやる。まずAI切った演習場で左右レレレ撃ちやって少しづつ距離を伸ばしていく。ある程度練習したらAIオンで動いてる敵に当てれる練習。かな - 名無しさん (2020-11-27 12:25:02)
    • 移動する相手にはジム1機分くらいの偏差で撃ってみて?多少はあたるようになるはず - 名無しさん (2020-12-08 21:38:52)
  • 支援に遠近で絡めるし、味方もカットしたりとやれることが多い分、カメラ使うのを忘れてしまう。敵強襲にはスポットした方がいいよねと毎回反省する - 名無しさん (2020-11-24 16:13:04)
  • 対空砲弾って、なんだか微妙な遅さ有って当てづらいんだがもっと練習すべきだろうか。正直バズフリッパーって有り? - 名無しさん (2020-11-18 01:28:16)
    • こいつでバズ持って何がしたいの? バズ持つならバズイフDSとか乗ってくれた方がよほどマシ。格闘で火力出せないこいつが低火力バズ持って出来ることなんてない。 - 名無しさん (2020-11-18 01:43:14)
    • 格闘火力あんま出ないし低リスクで支援狩れるのが利点だったりするし対空砲練習するほうが近道だと思う。当てにくいのは同意 - 名無しさん (2020-11-18 18:59:19)
      • 確かにそうか、地道に頑張ってみます - 名無しさん (2020-11-22 20:35:45)
    • バズ持って何すんの?って思うぞ - 名無しさん (2020-11-22 15:59:11)
    • 対空砲弾は押しっぱなしの連射じゃなく指切りでその都度狙い撃つんだよ。それの方が狙い打ちやすい。 - 名無しさん (2020-11-22 20:56:36)
      • 多分押しっぱで連射できると知ってる人の方が少ないと思う - 名無しさん (2020-11-24 19:49:26)
  • コイツでモジモジすんなよ・・・マジで邪魔 - 名無しさん (2020-11-16 23:40:25)
  • カメラ使う=自分近くにいますよアピールでステルスの意味がなくなるからそんなヒマあったらさっさと敵支援の邪魔しに行ってくれと - 名無しさん (2020-11-15 14:17:32)
  • 外国勢がコイツで芋るから信用できくなくなったじゃんかよ - 名無しさん (2020-11-14 16:32:06)
  • 仕事しないフリッパー多すぎる。 - 名無しさん (2020-11-14 15:31:29)
    • 戦場カメラマン化してるバカがほんと多いよな  - 名無しさん (2020-11-14 17:24:33)
      • まず自分が戦闘の数に入ってる事が頭からずっぽ抜けてるんだよな。スポットなんてオマケだオマケ・・ - 名無しさん (2020-11-26 13:21:48)
  • 敵側にステルスと偽装がセットで出撃している歯痒さ。 - 追記 (2020-11-13 01:28:49)
  • 誰も選択しない時に限って、 - 名無しさん (2020-11-13 01:27:24)
  • 今日の14時以降というかつい先ほどリサチケ交換見に行ったらザクフリッパー本体レベル1・本体レベル2あったんで交換したわ。LV1:155枚、LV2:190枚でリサチケ交換を確認。たかいおかいものでした。 - 名無しさん (2020-11-12 16:56:35)
  • そろそろ新規追加されてから1年か・・・ - 名無しさん (2020-11-06 23:16:20)
  • エースマッチとスキルが噛み合いすぎている。片方のチームにのみフリッパーが居るならMS撃墜がほぼ互角でもスコア期待値には大きな差が出る。 - 名無しさん (2020-11-03 12:19:12)
  • 何で敵支援機じゃなくて汎用に行くかね?理解できないんだけど - 名無しさん (2020-10-28 15:12:54)
    • フリッパー関係なく阿呆なだけ - 名無しさん (2020-10-28 15:41:49)
    • なまじ汎用機も平気で殴り倒せるスペックがあるせいじゃ無い? - 名無しさん (2020-11-03 17:47:19)
  • ナハトもそうなんだろうけど、たまにジャミングが邪魔に感じる事があるなぁ - 名無しさん (2020-10-27 19:09:44)
  • 下格引っ掛け力がすごく助かる。その分カウンター取られやすいリスクもあるけど、偵察機という名の近接格闘機と言っていい気がする。 - 名無しさん (2020-10-27 18:36:22)
  • 対空砲弾の使い方に慣れるとクッソ楽しい。何より勝てる - 名無しさん (2020-10-27 17:24:38)
  • 今週ザク偵とザクスナで超銃身で遊んでたんだけど、こいつでも超銃身使いたくなってきたw ザクスナで汎用に750×3ぐらいでるし、支援機に対しての当てやすくて妨害がはかどる。ステルス強襲のフリッパーならいい感じに支援をいただけるんじなないかとおもった。 - 名無しさん (2020-10-26 16:13:20)
  • 腕の差が分かりやすい、いい機体だよなぁ何でも出来るから陽動上げがちだけど - 名無しさん (2020-10-26 15:50:09)
  • 下格二段当てがなかなか安定しなくて泣ける 地上でさえこの有様なのに宇宙で二段安定して当てられる人がいたら神様だな… - 名無しさん (2020-10-21 12:42:47)
  • 撮影強いけど、相変わらずアッグガイキツいな...あいつナーフされたら返り咲けるのに - 名無しさん (2020-10-19 08:58:49)
  • 最近妙に同じチームで出撃することが増えたけどスポットガン使わないやつが多すぎる、体感で6割くらい。そしていつも負ける。 - 名無しさん (2020-10-18 02:36:17)
    • 敵アンチが非ステルス機なのにスポットせずに空砲垂れ流しのアホもいるからそんな奴がいると評価落ちるっていい加減分かってほしいわ - 名無しさん (2020-10-18 19:23:19)
    • 戦場カメラマンばっかしてるから負けんじゃね? スポットガンなんてそう頻繁に使わなくてもいいぞ、余裕のある時だけで良い。 - 名無しさん (2020-10-20 22:18:50)
    • 敵2支援で芋して伏せで敵汎用撮影してる奴がいたけど試合最後2秒の間に支援の下格でぶん殴った、後悔はしていない。戦わない奴はレートに要らない。 - 名無しさん (2020-10-21 00:20:27)
  • 対ステルスついでに偽装の為に出している意味合いあるわけで。味方が強襲から鈍足単発よろけ汎用で臨んでいたら、負担するのコッチ。上手く立ち回る気のない態度出しているからそのまま戦闘したら負けますね。 - 名無しさん (2020-10-13 22:40:37)
  • カメラ使うと自分のステルスは消えるの?一切書いてないけど - 名無しさん (2020-10-11 16:01:54)
    • 撮影も攻撃 - 名無しさん (2020-10-12 23:50:43)
  • カメラ撮っとけば仕事した気になってるダメダメフリッパー多いな。使い方間違ってるけどいつ気づくんだろう? - 名無しさん (2020-10-10 18:59:27)
    • ガチの戦場カメラマンワロタ。そんなんおるんか… - 名無しさん (2020-10-12 23:20:20)
    • モンハンの4コマのネタでペイント弾当てて後は討伐されるまで待つというのを思い出した - 名無しさん (2020-10-12 23:32:46)
  • こいつでアッグガイと疑似タイマンになったらどうしたらいい?見つけられるし止められるけど止められる"だけ"で、リーチの差が殆ど無いのに火力と拘束力の差はダンチだし… - 名無しさん (2020-10-08 22:22:06)
    • 撮影して、逃げる。可能なら、距離を取って牽制。3種のよろけ武器を最大限生かす。撮影すらできないなら逃げるの優先、距離とってから撮影。後は汎用にお任せか、一緒に撃破するか。逃げられない状況なら覚悟を決めつつひたすら頑張る。その中でせめて撮影はしたい。勿論ステルス報告チャットはする。ステルス報告はとっさに必要なので左チャットにすぐ出るようにしてある。あくまで自分なら、ですが…。 - 名無しさん (2020-10-09 12:29:36)
  • 昨日のクランマッチ(500コスト廃墟都市)で支援機に乗っていたのだが、夜鹿Vとか、森の熊さんに結構痛い目に遭わされてしまい、こいつの高レベル…というか、上位互換機?があればなぁ、と思った。カメラで撮ってくれるだけでも警戒するのが楽になるんだよね。上位互換になるMSって何よ?と聞かれると困るんだけどさ。 - 300-350ではこいつが愛機 (2020-09-29 09:51:53)
    • ハイザック派生の偵察機でアイザックがある。カメラ・アームも設定上もってるみたいだからフリッパーでいうカメラガン的な撮影もできるだろう。 - 名無しさん (2020-09-29 11:47:44)
      • 頭のクソデカ円盤のせいで悲惨になる未来が見える・・・ - 名無しさん (2020-09-29 12:08:24)
        • をーをー、完全に忘れてたわ。ググったら、EWACジムとか言うのもあるのね。MSの - 木主 (2020-09-29 16:14:32)
          • 途中送信失礼。MSの種類多すぎて忘れちゃうわ。教えてくれてありがとうさん。 - 木主 (2020-09-29 16:16:32)
    • 赤枝氏指摘のアイザック来たね。しかし、400の支援機、スポット多数できるのがメリットでもあり、デメリットでもあり、500にも使えないし、でもまあ、引くけどね!求めていたフリッパーの上位互換っぽい感じだし。微妙に違うけどさ。 - 木主 (2020-10-08 15:07:42)
      • バランサーが無いから自分から攻めるには結構リスクがある - 名無しさん (2020-10-08 15:10:30)
  • そういえばスポット当ててスポット状態の敵が残ってる時にフリッパーとか偵察ザク落とされた場合ってデバフはどうなるんだろう?機体スキルでデバフ効果が出ているなら観測同様撃墜中や機体降りてるタイミングではスポット状態の敵でも通常時のダメージになるのかな? 自分で乗ってるとわからないし、実戦中は気にするほど余裕ないし・・・わかる方いたら教えてください - 名無しさん (2020-09-28 00:42:08)
    • スポットは自分が撃墜されても残るでよ - 名無しさん (2020-10-01 20:20:17)
      • スポットは残るけど、その時味方の与ダメージ+3%は活きるのか?って話じゃない?連結とかジャミングとかが撃墜時は無人MSじゃ機能しない事を考えると、与ダメージUPも機能してなさそうと考えるが - 名無しさん (2020-11-03 12:16:34)
  • こいつのカメラはアックガイ、アッガイ、イフリートシリーズとかのステルス持ち以外なら誰を優先して撮るべきなんだ?強襲機?支援機? - 名無しさん (2020-09-27 19:46:29)
    • 俺に気づいて噛み付いてきたり牽制してくるような目端の利くやつをパシャリ。あとはソイツは味方にボコボコにされるって寸法よ。目がいいのが命取りだ。 - 名無しさん (2020-09-28 00:26:39)
  • ほんま密林でのフリッパー怖過ぎる。只でさえ視認性が悪いのにジャミングにステルスにと嫌がらせ要素が満載やでぇ - 名無しさん (2020-09-27 16:29:47)
    • 情報連結だけでは物足りない味方のために、カメラも撮っておきますね。水冷式なので外してもシャッターチャンスが多い。 - 名無しさん (2020-09-28 22:34:12)
      • ほんとだ…。カメラってヒート式だったのか、良いこと聞いた - 名無しさん (2020-09-30 11:12:11)
  • 密林で青フリッパーに乗ってイプシロンごっこするの好き。なお無双は全くできない模様。 - 名無しさん (2020-09-26 23:52:50)
  • 密林で観測なし地獄を相手に押し付ける糞機体。大好き。 - 名無しさん (2020-09-26 20:10:24)
  • ショトカ増えたおかげでカメラガンの取り回しが良くなったのが個人的にグッド - 名無しさん (2020-09-25 23:32:05)
  • アッグガイが死んだから300はこいつ1択になったな - 名無しさん (2020-09-25 19:27:00)
    • アッグガイは別に死んでないぞ - 名無しさん (2020-09-28 10:02:50)
  • 水中はアンチステルス意味ないかー。まぁそりゃそうか。 - 名無しさん (2020-09-25 18:07:39)
  • 密林支援いらねーわこれ - 名無しさん (2020-09-24 19:43:48)
    • 支援枠でフリッパー。他にアッグガイやズゴックを1機入れた強襲2支援0編成の強さがエグすぎる - 名無しさん (2020-09-25 01:12:12)
  • 密林は川を前線ラインとしてみればマシンガン装備も射程的にマッチしてるのか - 名無しさん (2020-09-24 19:13:54)
  • 密林で一番重要度が増したのがフリッパーで草 - 名無しさん (2020-09-24 19:09:30)
    • カメラガン修正だけでも優秀になったのに視認性最悪のステージで株爆上がりしたな - 名無しさん (2020-09-24 20:03:34)
  • 無人で敵支援機抑えれなかったら他の人に譲ってくれって言いたいほど仕事出来ないのかしないのか分からん人が増えたな。 - 名無しさん (2020-09-23 16:56:36)
    • これは使う人を選ぶよ。 - 名無しさん (2020-09-24 19:02:40)
  • 今更だが、カメラガンもダメージ無いが攻撃扱いでステルスが解除される、ってことは表記した方が良いのではないだろうか? スポット強力になったからと裏周りからカメラ使ったんだろうせいで身バレするフリッパーが増えた気がするので・・・ - 名無しさん (2020-09-16 06:24:16)
  • iPhone11みたい - 名無しさん (2020-09-15 10:07:29)
  • カメラの武装順が格闘の次なのが覚え易くて良い。咄嗟に出すもんじゃ無いがふと「あれ、何の次だっけ?」ってなる事が少ない - 名無しさん (2020-09-12 20:23:45)
  • 当たったんだけど運用がよくわからん…ステルス機とかに優先的にカメラ当てて支援は射撃で削り落とした方がいいのかな、それとも普通に殴っていいのかな?個人的には下格かっこいいし殴りに行きたいけども - 名無しさん (2020-09-12 20:20:55)
    • 打撃とはいえ倍率のおかげで下の火力は高いし殴れるときは殴るべきよ - 名無しさん (2020-09-12 22:08:45)
  • カメラに撮るだけで相手の装甲を弱体化させるとか...ジオン驚異のメカニズム - 名無しさん (2020-09-12 17:41:14)
    • ビックリさせてゴメンネ(*´з`) - 名無しさん (2020-09-13 18:34:43)
  • エスマでめっちゃカメラが使えるようになったわ敵エースにはもちろん、「とどめだエース」と併用で味方エースに落としてほしいミリも気づいてもらえるのはでかい - 名無しさん (2020-09-07 17:15:47)
    • 以前から、エスマではジャミング持ちが居るか居ないかで勝率に差がついてただろうし、さらに選択肢なくなった感じだね。レーダーはいいとしても、観測無効っていくら何でもやりすぎな気はする。ジャミングいる時点で支援入れた意味が半分くらいなくなるし、エスマでは特に選択肢が狭くなって楽しくないから参加する気にすらならない。居るだけで効果発揮されるから工夫のしようがないのがどうしようもない。エースをサポートするゲーム性なのに、ヨロケさせていいかも判断することが出来なくするとか何考えてるんだろうって思う。接敵毎にバルカンでも撃てとでも言うのだろうか? - 名無しさん (2020-09-07 18:18:44)
      • フリッパーを最優先で潰すしかないね。 - あ (2020-09-11 10:44:26)
      • そもそも観測自体がオーバースペックな代物だったということ。所有機体がほぼ支援に限られる制限こそあるものの、ただ支援のレーダー範囲内で敵をレーダー範囲に入れればHP割合丸わかりってPvPでは相当なアドバンテージ。ジャミング居るだけで効果発揮というのは何もジャミングに限った話じゃないし、効果範囲が200mとさほど広くないことも考えるとただただ自分が不快ですと言ってるだけに聞こえるが - 名無しさん (2020-09-12 09:53:14)
        • ジャミングは250かな。観測300スタート+高レダ。支援の範囲に入れないといけないっていうのが、接近戦弱く機動力低い代わりに遠距離が強めになってる支援が、ある程度リスク冒して前に来るからこそ味方への援護になるっていうのが良調整なのだとは思うよ。リスクの代わりに味方が助かる。フリッパーは、観測・高レダ・ジャミング・アンチジャミング・ステルスで戦闘で見ても劣ってる感じもないっていうのが、エスマでの選択肢を狭めてしまう要因。あなたが言った相当なアドバンテージだからこそ他を選ぶことが出来ないんだよね。居るだけで効果発揮するものは何種類かあるけど、ステルスは基本リスキーな接近戦・偽装のレイスは緊急無し・観測の支援はさっき書いた苦手な距離に詰める必要がある。ステルスはレーダーで相手人数確認して警戒できるし、偽装もレーダーで同じ、エスマのジャミングはというと多少範囲狭かろうと、MAPが全て更地なんてことはないのだから、相手の観測無効なんて普通にできるし、倒さない限り対策のしようがない上でレーダー妨害しててステルスも付いてるからどうかと思うんだよね。エスマでは確実に観測は前提になってるし、無いとポイント3倍な時点でベーシックよりさらに観測の価値は高いのに、そんなあっさり観測無効?って感じになるのはしょうがないんじゃないかな。自分が不快ってそれは当たり前なのだけど、そういう問題じゃなくて、ベーシックよりさらに連携を必要とされるエスマで簡単に連携の判断材料の体力メーターを隠せるのはどうなの?って思うんだよね。スポットした敵機は無効化される - 名無しさん (2020-09-12 19:50:26)
          • ごめん切れちゃった。  スポットや苦無で単機無効なら理解はできるのだけど、防ぐ手段も無いのにお手軽すぎるのがどうかと思うんだよね。まあ、ここに書いてもしょうがないのではあるのだけど、せっかくのエスマがもったいないんだよね。 - 名無しさん (2020-09-12 19:54:02)
  • この機体乗ってるとアッグガイかわいそうってなるくらいアッグガイキラーやんw - 名無しさん (2020-09-05 18:40:49)
    • 今しっかりアッグガイパシャってくれる味方おったわ。その人だけライバル勝利にならなかったから残念だけどすごく助かったから称賛送ったけど煽りと取られてないといいが… - 名無しさん (2020-09-06 21:40:58)
  • アンチジャミングって何?ナハトきたらジャミングくらうんですがバグ? - 名無しさん (2020-09-04 19:07:10)
    • ごめんなさい。ジャミング付与クナイくらったからジャミングくらったのかもしれない - 名無しさん (2020-09-04 19:13:43)
  • 本当に強い。あえて弱点を探すとするなら対空砲弾がそれなりのエイム力が必要、格闘判定が中、緊急回避が無いくらいか。うん、全然弱点じゃないな。 - 名無しさん (2020-09-02 23:15:58)
    • 空砲の練習なんかCPU相手でもかなり練習できるのにそれすらしない人が多いしね。それが後期ザクの火力低下の原因にもなってるし - 名無しさん (2020-09-03 02:44:51)
      • CPU相手の方が当てにくいんだが・・・ 偏差撃ちのタイミングで的確に切り返しやがるせいで肉入りの方が全弾当たるまである - 名無しさん (2020-09-06 03:20:35)
        • 分かるわそれ - 名無しさん (2020-09-07 16:09:58)
        • そりゃあれはプレイヤーの入力をデータ参照してそれを超反応やってるから… - 名無しさん (2020-09-07 23:16:45)
  • 本来野良ならありえない「フォーカス」も誘発出来るようになったのはでかい。なんでもない機体と撮影されてる機体、野良がどちらを狙うかなんて明らかだからどうでもいい機体でも相手強襲とは別にもう1機スポット状態にしておけば確実に枚数を減らせる - 名無しさん (2020-09-01 21:00:05)
  • 写真撮影楽しすぎて草。これがマジの戦場カメラマンやね。 イフリート撮影で支援機狩りやすく、支援機撮影で射線通しやすく、強襲撮影で味方支援機ニッコリ。最高かあ? - 名無しさん (2020-09-01 00:40:02)
  • 欲を言えば、機体名まで分かれば強かったんだがな - 名無しさん (2020-08-31 16:22:45)
  • スポットの優先度はステルス>偽装>強襲≧支援って感じかな? - 名無しさん (2020-08-31 02:01:49)
    • 味方に偽装機いるなら偽装を2番目でいいけどそうじゃなければ2番目は支援機にするかな自分は。敵支援機の位置だけでも教えないと味方汎用が射線切ってくれないし - 名無しさん (2020-08-31 08:18:46)
    • 本機レーダー上では等しく映るので、視認して選別する手間あるから味方のシグナルによる報告は重要。6:6で敵編成を序盤にて自機を察知されずに把握するのは至難なので、そこはチーム力ですよ。 - 名無しさん (2020-08-31 14:31:36)
  • とりあえず強襲撮影しとけば味方支援は安心やな。汎用より頼もしいわ - 名無しさん (2020-08-29 21:53:20)
  • 今日はじめて乗りました。楽しい機体だったのですね。前から持ってたのに乗ってなくて。もったいないことしてました。練習します。 - 名無しさん (2020-08-29 19:33:56)
  • 優位属性でも無いのに下手な汎用より強襲メタ機になったな。 - 名無しさん (2020-08-29 01:19:51)
    • 空砲ありきって言われたらそれまでだけど敵支援落とした後の役割としては他の強襲より多くあるのがこの機体のいいところだと思う - 名無しさん (2020-08-29 09:58:41)
  • すぴいどぐらふぁあ~ - 名無しさん (2020-08-29 00:43:04)
  • 敵全員をカメラで捉えるカメラ小僧みたいなフリッパーがいたんだが、逆に見づらいから勘弁してくれ… - 名無しさん (2020-08-28 21:55:56)
    • 観測外で、それぞれ離れているなら良いんだけどね。自分で使ってて自分の対面2体撮ったは良いけど、固まってワイプ重なって射撃し難いっていう。 - 名無しさん (2020-08-28 22:31:31)
    • どんなに優れた道具でもアホが使うと台無しになる良い例だな…… - 名無しさん (2020-08-29 02:44:15)
      • \ 一緒にやりませんか?/ \そのままで大丈夫です/ - 名無しさん (2020-08-29 02:47:10)
        • エダミス! - 名無しさん (2020-08-29 02:47:25)
  • 未だにフリッパー込み2強襲とか浸透しねえな,3色に頭支配された奴が支援に変えやがる - 名無しさん (2020-08-28 06:35:16)
    • 相方次第だけどイフシュナだったらベストマッチなんじゃないかな?他でもコイツとなら何でも相性は良さそうに見えるけど - 名無しさん (2020-08-28 06:45:49)
    • \ 一緒にやりませんか?/ \そのままで大丈夫です/ - 名無しさん (2020-08-29 02:47:35)
    • 最近始めた3色抜けきれない初心者なんですけどフリッパー込の2強襲するときはどういう動きになるのでしょうか?凄く気になります。 - 名無しさん (2020-09-20 13:22:07)
  • 火力上昇バフとして写真撮るだけでも強いな。300はこいつ一択だわ - 名無しさん (2020-08-28 02:07:06)
    • 350でもナハトくんにパシャッするだけも相当な嫌がらせになるのも有難い - 名無しさん (2020-08-28 13:50:05)
  • 堅実に強襲の仕事するには最適よな、コイツ。カメラガンも腐らすには惜しい性能になったし、野良だと300強襲はコイツしか乗る気起きないな - 名無しさん (2020-08-27 16:52:04)
  • カメラガン兵科丸見えにしておまけにダメージ3%UPとは中々凶悪になりましたね - 名無しさん (2020-08-27 15:03:39)
    • 300にしゃしゃり出てくる触手妖怪に身の程をわからせることができるようになったな - 名無しさん (2020-08-27 15:28:22)
    • 今まではスポットされても意図が掴みにくかったけどこれなら分かりやすいし重要度も上がるからいいな - 名無しさん (2020-08-27 16:13:05)
      • 対ステルス以外にも敵支援機の位置を教える意味でも結構重要性上がった気がする - 名無しさん (2020-08-27 16:32:17)
  • 下格補正が280%だから 打撃強化になれば格闘でも火力が出せるようになるだけど打撃だから連撃補正と下格補正が緩いというなんか1つ2つ強化されれば化けるのに - 名無しさん (2020-08-27 02:18:04)
    • 低コストで射撃強襲なのはコイツとビーライの射程が優秀なライトアーマーしかいないけどコイツはヨロケの取りやすさは強襲機の中では頭抜けてるから強化は難しいだろうね。 - 名無しさん (2020-08-27 02:55:16)
    • 現状でも支援相手なら下格で4000弱は出るし、射撃火力優秀だから十分でしょ - 名無しさん (2020-08-28 04:07:12)
    • 化けるってなんだよ。実装当初から強機体なのに化けさせる必要あるか?あると思ってるのか? - 名無しさん (2020-08-28 09:07:38)
      • いきなり喧嘩腰やん 詳しく書いてないから誤解したのか知らんけど - 名無しさん (2020-08-28 19:12:17)
  • カメラガンは敵ステルス潰すのはもちろん落とすと決めた敵ロックオンしてつけ回すような感じでも使う - 名無しさん (2020-08-27 01:57:45)
    • 途中送信だしそもそも送信先間違えるしで恥ずかしい あとカメラガンが一番ロック長いから宇宙で遠かったり暗い色だったりして敵の見分けつかない時なんかに支援機探すのにも使うかな - 名無しさん (2020-08-27 01:59:30)
  • 忙しすぎてカメラガンを使えない!…忙しいだけですよ?決して忘れているわけでは…。 - 名無しさん (2020-08-26 11:53:35)
    • 武装が5個あるからどうしても何かを抜かないといけないから即よろけを入れるとカメラガンの場所がってなる - 名無しさん (2020-08-27 02:07:56)
  • 他の機体だとレベルが上昇する度にスロが4ずつ増えるのに、この子だけ5も増えているのは何で? - 名無しさん (2020-08-25 10:08:05)
  • ヤフーでインサイドって所の記事で愛機として取り上げられててちょっと嬉しい・・・と思ったら記事が絶対まともにプレイしてないとわかるくらい酷すぎだった。 - 名無しさん (2020-08-24 11:00:00)
    • インサイドの適当さ加減は今に始まったわけじゃないけど酷いわな - 名無しさん (2020-08-24 21:50:44)
  • この機体のオススメコンボってどういうのがいいですかね? - 名無しさん (2020-08-21 15:38:58)
    • シュツ→マシグレ→空砲弾全ブッパ→N下→下がこの機体の最大コンボだな。後はシュツかマシグレと空砲のよろけから格闘を繋げるしかないから最大コンボは覚えておくように - 名無しさん (2020-08-21 16:08:27)
    • 単純なダウン追撃の火力で言うなら下→対空下 - 名無しさん (2020-08-21 16:21:39)
    • お二方ありがとうございます、ダウンから下の2撃目ってあたるんですかね? - 名無しさん (2020-08-21 18:32:56)
      • 最速キャンセルなら入りますよ〜。上にも書いたけど対空一発挟めるので微妙にダメージ上がります。ハメも出来るっちゃ出来ますが手っ取り早くダメージ出せるのはシュツグレN下対空下とかになるのかな - 赤枝 (2020-08-22 17:41:42)
        • ありがとうございます、実戦だとカットとか入るからなかなかどうも全部入れるの難しいですねぇ - 名無しさん (2020-08-25 19:54:36)
  • 宇宙で非常に活躍できる。が、ライバルに勝つのは割と大変。 - 名無しさん (2020-08-15 07:35:14)
    • アンバックがあったらもっと活躍できそうよねぇ - 名無しさん (2020-08-17 12:26:01)
    • 300ならともかく350だと出てくる支援機はほぼ確実にアンチジャミング持ってるビショップ、AMBAC持ち汎用も増えることもあって正直オススメ出来ない。300でもAMBAC持ちで射撃戦出来なくもないガーカスに300で見てもトップクラス機動力のドラがいる。AMBAC無しなのに同じコストにAMBAC持ちがいるってこと考えると正直オススメはしにくい部類だと思う - 名無しさん (2020-08-18 17:42:08)
      • まあ、ステルスもあるし、強くもないが悪くもない。対空砲と強シュツルムファウストがあり、そして使っていてなんだか楽しい。 - 名無しさん (2020-08-19 18:29:04)
  • 300コスでアッグガイを待ってたけど、全然出てこなかった。ただ対空弾の蓄積ヨロケが優秀で、中距離支援が捗った結果、勝率は高かった。350は、ナハト乗りたいのでコイツ要りません。敵にもいて欲しくないけど(笑) - 名無しさん (2020-08-12 23:47:09)
    • 今の試合ダメージ1万6千で被撃墜2、陽動トップ、ライバル勝ちはしてなかったんだけど、常に敵汎用一機と支援の目を引きつけて長時間足止めしてたから仕事したって言っていいヨネ… - 名無しさん (2020-08-14 20:44:33)
      • oh...変なところに書き込んでしまった - 名無しさん (2020-08-14 20:44:58)
      • ミスタ - 名無しさん (2020-08-14 20:45:33)
  • なんでこいつ配布なんかねぇ?こいつで立ち回り学べゴミどもってバンナムの暖かいメッセージなんか。 - 名無しさん (2020-08-12 12:31:37)
    • 実際使ってみないと対策難しいし。まあ手っ取り早いフリッパー攻略はフリッパーぶつけることになるけど。 - 名無しさん (2020-08-14 21:33:56)
  • カメラガンも攻撃扱いです?ステルス消えるのかしら - 名無しさん (2020-08-11 08:24:11)
    • ダメージ無いけど射撃兵装扱いで攻撃したことになって普通に射撃したみたいに解除されるはず。狙うなら相手のステルス機とか強襲機、カモフみたいな偽装機に2支援とかだった場合後から行く予定の支援機マークとかしておくといいぞ - 名無しさん (2020-08-11 08:39:49)
    • 敵ステルスともう一機が横を素通りした時、ステルスに向かってカメラ撃ったらもう一機が振り向いて襲ってきたから間違いなくバレる - 名無しさん (2020-08-14 20:29:44)
  • これ乗ってると孤立せずカット闇討ちに徹してるのになんで毎試合陽動25%以上にされるのかなぁほんと - 名無しさん (2020-08-10 00:15:10)
    • 撃たれてることに気づいた支援がこっち見る、気づいて対応に来た汎用機にも見られる、そのまま支援機落とさなければ2体から見えなくなるまで目視で追いかけられる。ついでに回り込めないからで正面から撃ち合いで削ってると2~3機がずっと追いかけてたりする・・・6:6の試合で最高34%くらいの陽動取ったことあるよ - 名無しさん (2020-08-11 06:54:03)
  • フリッパー乗り的にはLV3の400が来たとしたら活躍できそうですか? - 名無しさん (2020-08-02 23:18:40)
    • 活躍は出来そうだけど面と向かって勝負をしないといけない場合は回避や近接性能で劣ると思う。ただピクシーはメタになると思う、下手したらピクシーの立場が更にきつくなる可能性が・・・ - 名無しさん (2020-08-03 00:42:33)
    • 400になるとちょっときつそう スラスピも追いつかれやすくなるし敵の体力も多いから支援でも削りにくそう - 名無しさん (2020-08-03 00:56:27)
    • 無理。弱すぎ、雑魚すぎ。そもそもフリッパーは接近戦に弱い、乱戦に弱い、チマチマ削っていくタイプの機体だから低ランクでは強いかもしれないけどA+帯になると邪魔でしかない。ぶっちゃけ350でもいらない、ステルス全般に言えるけどステルスをもらってる代償がステルス機は多いから高レートになるほど正直ステルス機はゴミになる。肯定的な意見が多いから、もじもじ射撃戦ばっかりしているAフラットまでは強く感じるんだろうね。 - 名無しさん (2020-08-05 21:56:17)
      • もともと300やしな - 名無しさん (2020-08-06 22:39:29)
      • 使える方法とか考えていくのがこのページの意義なんだけどそれわかってコメントしてる? - 名無しさん (2020-08-09 22:36:54)
        • それ木主に言えよ、日本語読めないのかお前? 活躍できそうですか?に対して使える方法書けとか、お前がまず書いてみろよ^ ^ それわかってコメントしてる? - 名無しさん (2020-08-16 00:58:30)
          • 日本語で書いてるのに読めないのかとか煽りが酷いなwiki no - 名無しさん (2020-08-16 02:16:50)
            • 途中送信 wiki - 名無しさん (2020-08-16 02:17:28)
              • すまない調子悪いから違う端末から wikiの使い方がなってないやつに言われたくないすべての機体は使える方法を探すってルールがあるけど日本語読めるとか煽ってるってことはもちろんどんな意味か理解できるよね? 君のは機体を貶めてるだけのコメントだからルールを理解して使ってるのかコメントしたんだよ。お前がこの機体を使える方法書いてみろとか言われたから書くねこの機体はジャミングでマップを見にくくしたり観測を消すことができるからエースマッチとかで結構厄介になると思う 観測を切られたら相手の正確な位置がわかりづらくなるしジャミングで警戒もさせれる支援を瞬殺はできないけど遠距離から圧をかけて支援に仕事をさせないことぐらいできる同じような機体だとジムクゥエルかな強襲2編成で使えるのでは? - 名無しさん (2020-08-16 02:38:33)
                • ならまず使える方法を書いているわけではない全ての木や枝に同じようなコメントしなよ。では本題、貶めてないぞ、400では微妙な性能のため活躍できないという回答を言っている。君の考えはエースマッチでジャミングが厄介になるってことね、初めからそれ書いてからコメントしなよ、でも思われても困るわ、思ったところで君の想像なんだから思うのじゃなくて立証してくれ。 400コスト帯になるとアンチジャミングのあるアクトやガンナーが出てくるからそこまで厄介でもない、400帯でよく使われる支援機体はジムキャ2、Ez8wr、ガンナー、陸ゲル、ドルブ、が好まれてる傾向で基本汎用随伴することが多い。で、汎用の歩行スピードは130が多くなり機体性能も急なインフレを迎える、強襲も然り。400帯からは近距離及び遠距離攻撃と両立できる強襲の幅が増えるため絶対的性能及び攻撃力に劣っているフリッパーは選択肢から外れる、強襲二枚編成は中身の問題で強いけどなかなか野良だと機能しないし選択する候補はEXAM機+他、他に関しては攻撃型で良き。足並み揃えて前線を上げていく場合ステルス機はたいした性能がないんだよ、ステルスの代償で他の能力が低く設定されているから決定的なところで性能不足になる。フリッパーに関してはまして300スタートなんだよね。レートカンスト周辺だとステルス機がいる方が勝率が低い、さらに緊急回避がない強襲は一回のヨロケから撃墜されるリスクが高い。 観測を切られるのは厄介だけどステージ優位性があるのは見晴らしの悪い廃墟ぐらいかな、他では結構視認できちゃうしジャミングが逆に警戒をするようになるから集団行動になりやすく、支援が孤立するってことは逆に少なくなるからより刺さりにくくなるんだよ。 フリッパーの一番ダメところは回避がなく格闘が中判定、普通クラスの汎用のワンコンで足壊されるほど脆い、では後方から対空で圧をって立ち回りをするくらいなら別機体でだいたいワンコンで支援落とせる強襲使った方が良いってなるしそういう強襲なら汎用圧することができるからよりフリッパーは活躍できない。400は無理かな、低レートなら君が思うように活躍できるかもしれないけどさ、そんなんじゃいつまで経ってもレートは上がらないと思うぞ。 あとジムクゥエルってネタか.....? - 名無しさん (2020-08-16 21:44:52)
                  • 立証しろときたか400のフリッパーなんていないのに 貶めてるコメントすべてにしてこいとか警察に捕まったときなんで僕だけなんですか違反してる人はたくさんいますよとか言ってそうたまたま見つけてコメントしただけだからそれに関してはコメント欄だから仕方ないな400でアクトとか出す人いないと思うけどガンナーもどこにでも出せる性能ではない戦闘出たら必ずいるみたいな書き方だけど現状ほとんどいないんだよ400でよく使われる支援って君の勝手な推測で決められても君のデータだけじゃよく使われる支援なんてわからない次にカンスト周辺ではステルス機体がいるほうが勝率低いこれもどこの情報か知らないけど君の勝手な推測では? フリッパー回避なしの中判定そもそも400強襲で回避持ちってEXAMとクゥエルだけ前者は時限強化だから仕方ない後者は支援を瞬殺できない代わりに回避がついて生存能力が上がっている他にもいるけどあんまり見ないしとりあえずこの2体で 中判定だからとか射撃強襲だから打撃で殴るは支援ぐらいなのに中判定で困ることある?最初の方にも書いたけどどれも君の推測でしかないガンナーがアンチジャミング持ってるからフリッパーは意味ないと言っているがガンナーがすべてのステージに出れるわけではない向き不向きがあるからねよく使われる支援ってのもよくわからない運営してるわけでもないのによく使われているなんてわからないよね?別に400のフリッパーはまだ存在してないからここのコメ欄で運用を議論してるから俺のレートが上がらないとか勝手決めつけられても困る文章をかけないってのはよくわかった君もいつま経っても禄な人生送れないと思うぞ最後にジムクゥエルってのは異色な強襲のフリッパー近い立ち位置考えたら支援を瞬殺できないけど嫌がらせをするクゥエルに近いと思ったから書いただけだから - 名無しさん (2020-08-17 02:15:29)
                    • 詰めて書きすぎた意味わからなかったらもう一度書き直す - 名無しさん (2020-08-17 02:21:47)
                      • ①よく使われていると推測している機体はレートメインでやってる自分の対戦相手のデータから、ガンナーに関しては必ずいるとは書いてないがなんか知らんがガンナー結構多いぞ?つかアクトはアンチなかったわ。 ②勝率に関しては自分の戦績から、ステルス機体いる方が負ける確率が高い、アッグガイは別だけどね。自分の勝率に56%、ライバル勝率68%からの結果  ③遠距離から圧をかけるって点ではクゥエル.じゃなくてLAじゃないか? ④ガンナーが毎度いてもいなくてもフリッパーの低火力では役不足、支援しか打撃しないって地雷か?臨機応変に戦ってくれ、毎回ドフリーで支援だけを狙える状況とか低レートだよな?w低レートの人と話しても話は噛み合わないわな、なんかすまんな。 ⑤なんか君はガンナーに固執してるけどガンナーいてもいなくても、ジャミングがあったところでフリッパーは400帯では弱機体だから無理だよってことを言っているんだけど。 向き不向きの話だしたらよっぽどフリッパーなんてステージ限られるぞ、ちなみに400帯の話ね。なおさら活躍できないじゃん。 ⑥君もろくな人生を....って君の人生の話なんかしてないけど君よりはいいと思うよ、ゲームの話してたのに顔真っ赤にして文章書けない〜とか、今度は人様の人生を煽ってくるとか君よっぽど中身オワコンじゃん。 もっかい木読み直してみ、活躍できそうですか?について正直に400では弱いから無理と書いているのにそれに対して使える方法とか書けと意味わからん発言をしているのは君だからそっちの方が文章書く前に読めてもないよね。  - 名無しさん (2020-08-17 19:45:36)
                        • 君のレートがわからないから勝率なんかなんの参考にもならないよよく使われてる機体も同じく運営じゃないと確かなデータはわからないガンナー多いとかどこのレートですか? 支援にしか格闘しないについては汎用も殴れってことか?強襲なのに汎用を殴りに行けってwステルス持ちってこと忘れてない?君のレートわからないけどその発言見ると言いたくないけど低レートに見えるぞ 君がアンチになれるガンナーを出したからフリッパーにとってきついガンナーについてコメントしたんだ他の支援はドムキャとかドルブとかデカかったり蓄積でフリッパーと相性いいと思うけどステルス機体って廃墟か無人、北極でしか出さんだろ 最後、君がいつまで経ってもレート上がらないよとかまだ実際にいないフリッパーの運用を考えてるのにレートについて言われたから君の人生について煽ってしまったそれについてはごめんなさい君もレートを煽るのはやめたほうがいい 君の最初の無理、弱すぎ、雑魚すぎってのと低レートでは強いんだろうねとかそもそも書き込み停止にされるようなことだから気をつけたほうがいいよ、知らないと思うけどすべての機体は産廃扱いしないってのがwikiだから最初のコメントに返信したんだ 文章書くならアンケートでも取らないと使われてる機体とかわからないしこの枝自体が無駄な言い争いになったねもう君も僕も言いたいことは言ったでしょここらへんでおしまいでいいですか? 君が返信したらそれで終わりにするよ - 名無しさん (2020-08-17 21:03:19)
                          • すまんなレートカンストしてる、ガンナーは最近増えてきたんだよなねんでかしらんけど。臨機応変に汎用を殴ってくれ、ステルスあるんだかた寝かして死角に入っちゃえば問題ないさらにジャミングまであるんだぞ?w。逆に支援近に近づけない時や自身の行動範囲内で味方が戦闘に入った時なにしてんの? 300帯は決して産廃扱いしてないぞ、350位上で弱すぎってのは事実だから煽りを含めてそんなことで書き込み停止になるならしゃーねーわな。基本的に高ランクで上手い人と低ランクで下手な人に別れるんだからどっちが参考になるかって言われると前者でしょ。書き込み内容からその人のPSやレートは想像できる、君のクゥエルで圧をかけるって発言から推測、クゥエルってことは対空と同射程のジムライフルだよねその選択でこれは.....って推測。 君は運用の話に論点をずらして自分のいいように解釈を入れているけど400で活躍できるかどうかっていうのが本題だから読解力を養った方がいい。 運営のデータがどうたらってそのことに関しては一理あるけどTOPレートで数1000戦してりゃだいたい傾向はわかるでしょ。 400帯で活躍できるか?と聞かれたら、BD1、2、LA、AAなどを差し置いてフリッパーを出すって選択自体が悪手=活躍できないよね。もし400実装されたらレートにはくんなと言いたい、勿論クイマやカスマなら自由に。 別に続けてくれても問題なし( ͡° ͜ʖ ͡°) - 名無しさん (2020-08-18 11:21:10)
                            • レートカンストかそれなら早く言ってくれればよかったのに ついでにこっちもカンストしてる文章から想像したって言ったけど最初から言えばよかったね無駄な争いをしちゃった 350以上は産廃ってあるけどナハトもいるし完全に無効化できるからなしではないまぁ見ないけど なんでフリッパーで殴るの? 射撃で削ればいいのにわざわざ汎用が固まってるところにいかんでも射撃で削ったらいいやん クゥエルについてはビームが基本装備で支援を瞬殺できないけど長い時間をかけて倒すところが近いかなと思ってた書いただけだから気にしなくていいよ 別に論点はズレてないと思うけど どのへんはそう思ったの? 読解力云々言うんだから教えてくれるよね? - 名無しさん (2020-08-18 12:57:10)
                              • 汎用が固まってるところに行けとは書いてないよね、状況に応じてそのケース時は臨機応変に戦ってくれ、殴れる距離なら殴るだろ、状況に応じてヨロケ継続やダウン取れるんだから倍率280%の格闘を封印する理由はない。 クゥエルのジム2BRは射程300のH率90%だから突っ込みたいところあるけど気にしないことにするわ。うーん、これ3回目ぐらいだけど君の初枝自体が論点ズレてる。木主の実装されていない機体が実装されたら活躍できそうですか?の問いに対しての回答は運用方法云々は関係ないよね。 - 名無しさん (2020-08-20 08:13:15)
                                • じゃあ君の最初のコメントもそもそも機体自体がないからわからないって言えばよかったんじゃない? もうこれ以上話しても煽り合いにしかならないしもう返信しない - 名無しさん (2020-08-21 23:15:53)
                                  • もっかいいうけど日本語よめないのか? - 名無しさん (2020-08-22 16:30:01)
                                    • 気が済んだだろ? 君の意見が正しかったこれで納得できるよね?日本語読めるのかとか返信するのやめとけよ書き込み停止食らうかもよ - 名無しさん (2020-08-24 15:26:02)
                                      • 義務教育もっかいしてこいよ。木の本文読んでその書き込みなのか?酷いってレベルじゃないよ君の脳 - 名無しさん (2020-08-24 18:27:08)
                                        • 煽るしかすることないんか? 枝についての議論は君が正しかったって言ってるよねまだなんか文句あるの? 煽り合いしてる君の脳もたかが知れてるね義務教育もう一回受けてきたらw - 名無しさん (2020-08-25 00:55:10)
      • 攻撃面だけ見てるけどジャミング付与と警戒させる事も重要でしょこの機体は - 名無しさん (2020-08-10 02:13:01)
      • この機体が弱いって言うA+よりこの機体が強いって言うAフラットのほうがよっぽど信用できるわ - 名無しさん (2020-08-10 18:08:27)
        • Aフラットなんて信用できないわ 地雷乙 - 名無しさん (2020-08-16 00:46:41)
      • フリッパーに親をアレされた如き怒りを感じる。 - 名無しさん (2020-08-15 06:12:32)
        • クリリンのことかあぁ! - 名無しさん (2020-08-16 01:42:27)
    • 300射撃強襲はフリッパー以外だとガーカスやヅダ位だけど350以上だとBD1やG3が出てくるし400だと更に増えるから300だけにするのがよいかも - 名無しさん (2020-08-09 20:03:41)
    • 枚数不利、支援狙い時はステルスもじもじ射撃、枚数有利時は豊富なよろけ武装で接近戦って立ち回りわかってたら400でも行けそうですけどね。 - 名無しさん (2020-08-09 20:09:24)
    • 性能的には全く問題なくイケると思うけど400支援でよく見る機体って耐実弾がやたら硬い奴多いんだよな…そこだけがネック。400汎用はあんま突出してる奴もいないし動く分には300・350と変わらず行けると思う。 - 名無しさん (2020-08-09 23:56:22)
      • ジムキャ2はフルコンボ行けば多分大丈夫だろうけどそれでも3割ぐらいは残るだろうな - 名無しさん (2020-08-10 18:10:55)
    • ジムキャ2相手取るのはめんどくさそうだが無人山岳B側の高台支援処理とかなら400でも余裕で一線級だと思う - 名無しさん (2020-08-11 01:31:30)
  • 違うマシ装備出来るせいで出撃してから気付いたわマジ最悪 - 名無しさん (2020-08-02 19:43:38)
  • ミックスアップ実装当時は並み居る高コスト帯の中MVP何度もとったけど、最近は同コストでもからっきしだわあ。プレイヤーの意識が変わったのかね - 名無しさん (2020-08-02 15:28:57)
    • ルールが変わったからそれもあるんじゃね? - 名無しさん (2020-08-02 15:53:40)
  • 見た目弱そうに見えるけど、味方に貢献しまくりのスキル満載なのを低レート、低階級の人は知っておいて欲しい。前線で常時ジャミングしながら敵のステルスや偽装を丸裸にしておまけに観測まで持ってあーら、めっちゃ仕事しやすいってばよ! - 名無しさん (2020-07-27 07:05:25)
    • 350ならよく出てくるナハトを実質無効化できるうえにナハト以上に高台に陣取る支援機落としやすかったり、がっちり護衛されてても最悪正面から撃ち合いだけで支援削り倒せるっていう。立ち回りによってはスコアは出なくてもいくらでも試合に貢献できるっていう強襲でもトップクラスの高性能機よね・・・ - 名無しさん (2020-08-02 01:48:47)
    • 対空砲弾が強すぎるのよね…これを強襲機が持てるというのがデカイ。 - 名無しさん (2020-08-02 01:59:46)
  • 偵察車両とかで済むところをMSの設定で合わせていくスタイル好き - 名無しさん (2020-07-08 14:16:33)
  • 資源衛星や暗礁で芋砂見つけるとめちゃくちゃ楽しくなっちゃう - 名無しさん (2020-07-02 21:36:09)
  • ハイゴッグ君が3発でヨロケたからアレ?って思ったら対空砲弾ヨロケ値55なんだ…この5%が大変ありがたい。ってことはこれザクⅡ後期型も需要ある事になるのか。 - 名無しさん (2020-07-02 21:20:05)
    • 元々ヨロケディーラーとしてニッチな評価がグフ彦で知れ渡ったからね。フリッパーは射撃だけでも支援落とせるからヨロケというよりかはハメ殺しの印象だったかもしれん - 名無しさん (2020-07-08 14:35:15)
  • 射撃で火力出せる、カットもできる、情報連結とジャミングで前線にいるだけで助かる。弱点ある?格闘なんて転かす時しか振らんやろ? - 名無しさん (2020-06-29 17:23:36)
    • 格闘もリーチ短いくらいで威力は補正のおかげで割と入るんだよな - 名無しさん (2020-07-05 11:49:34)
    • それが基本の立ち回りだな。迂闊にポンポン敵が大勢居る所で格闘振ると敵汎用に黙視されてなぶり殺されるし。ジャミングがかかり観測も消えている敵のストレスは結構見えないダメージとして入ってるもんなぁ - 名無しさん (2020-07-23 22:11:20)
  • 自分のレーダーだとどれがステルスやら偽装なのか分からないのは理解出来る。味方から情報出されていて、んで自分が敵支援までの援護を必要とするならカメラ撮って、味方に任せろ。半端な交戦する前に敵側の撹乱 - 名無しさん (2020-06-21 00:11:30)
    • うわぁ...これは地雷フリッパーに試合壊された人の心の叫びですね... - 名無しさん (2020-06-21 01:04:16)
    • コイツのカメラって対面のフリッパーやアッグガイをマーキングする用途だからそいつらを撮影するのは普通だと思うんだけど、それが敵支援までの護衛を必要とする場合はって話との繋がりが良くわからない - 名無しさん (2020-06-21 01:09:16)
    • こいつは単機で行動する機体だよ。護衛居たら仕事できん。極力対面の勝負を避けながら横から後ろを取って不意打ち射撃&マーキング。敵のステルス、支援を探すのが最初のムーブになるがすぐ見つけられなくても廃墟みたいな場所なら見えた敵にすぐマーキングするだけでも味方は助かる。とにかく敵との間合いを取り続ける立ち回りが重要 - 名無しさん (2020-07-23 22:20:31)
      • 敵を引き付ける援護は要る。攻撃を受けさせない護衛は要らん。 - 名無しさん (2020-08-02 01:40:59)
      • 木主は最初から援護と言ってる訳だが上の枝から何故か護衛にすり替わってて草生える - 名無しさん (2020-08-07 01:52:08)
  • こいつの550や600コスト出たら強そう - 名無しさん (2020-06-20 20:03:47)
    • 射撃偏重とはいえ緊急回避無しで歩き撃ち中心のこの機体じゃマニュ生かせずに汎用に消し炭にされる... - 名無しさん (2020-06-21 01:00:40)
      • ミックスアップやってみたら分かるが、周りがごつい機体ばかりで対空砲バリバリ当たるし、そもそもよろけ武装が下手な高コスト強襲機より充実してるせいで生存率は結構高いぞ。それで500以上のコスト帯となれば武器レベルやスロットもすごいことになる。消し炭にはならんな - 名無しさん (2020-06-23 05:59:55)
    • 500とか550でマークツーやらディアスがウホウホ言ってるコスト帯だと多分蒸発する。600とかになるとまあまあ仕事出来そう。ミサイサとかには刺さるだろうし。 - 名無しさん (2020-06-23 10:45:16)
    • スラスピがコスト帯で速めくらいまで上がるならどのコストでもいけると思うわ 流石に高コストでスラスピ200の強襲は無理よ - 名無しさん (2020-07-04 22:03:47)
  • 無人はこれ一択まである。味方と進軍してジャミングで嫌がらせしてもよし、高台支援を処理しやすいのも〇 - 名無しさん (2020-06-19 15:44:17)
  • 300コスで単凸爆散するような地雷DSとかより、支援に突っ込めなくても錯乱してくれるっていう点で汎用乗ってる時の安心感があっていいわ。こいつ出す人基本的に上手い人ばっかなイメージだし。 - 名無しさん (2020-06-13 14:10:25)
    • 錯乱してるプレイヤーとか要らないです… - 名無しさん (2020-06-13 16:02:37)
    • 撹乱の間違い? - 名無しさん (2020-06-13 20:06:37)
    • くそw こんなのでww - 名無しさん (2020-08-15 06:16:19)
  • 300宇宙の攻略機体がドラッツェ改が向いてるのかな。リック・ドムや宇宙コマンドは旋回良くても上下移動に適応厳しい。 - 名無しさん (2020-06-05 21:42:59)
  • コイツって芋る機体だっけ?外国勢が結構こいつで芋ってるんだけど、芋が正解なのかな? - 名無しさん (2020-05-29 08:14:55)
    • 大不正解。この機体の運用はジャミングで味方サポートしつつ射撃で支援削ったりアッグガイとかのめんどい機体をマーキングしたりと近~中距離で忙しく動き回る機体。 - 名無しさん (2020-05-29 21:15:11)
    • 質問風愚痴とかまだいたんやな。 - 名無しさん (2020-05-29 21:17:59)
      • 速攻一機だけ突撃して援護頼む連呼して落ちてそう - 名無しさん (2020-05-29 21:56:27)
  • 流行のアッガイアッグガイが300以上にも出張してくるけども、奴らもしっかり潰せるスキルと武装構成してるので強襲メタ強襲としての立場がさらに上がったように思う。支援機押さえ込むのと両立できるのが素晴らしいな。合間に汎用のよろけとったりして味方汎用の手伝いも出来るし。派手な動きはないけどしっかり働くとホント相手のスコアがガクッと下がる。 - 名無しさん (2020-05-23 17:42:05)
    • 使えるのは間違いないけど火力がなぁ...2枚目強襲としてはありかなって感じはある - 名無しさん (2020-05-29 21:34:36)
    • アッガイアッグガイ対策で - 名無しさん (2020-06-06 20:54:55)
      • こいつ出すより、自分がアッグガイで出たほうが戦果が出そうな - 名無しさん (2020-06-06 21:05:39)
        • ところがどっこいフリッパーに捕まるとカメラガンで全員に位置バレするから途端にアッグガイ動きにくくなるんだよなぁ。 - 名無しさん (2020-06-10 01:52:38)
          • カメラ使ってなくてもアンチステルスと情報連結でHPバー表示されるのもいいところだぞ - 名無しさん (2020-06-14 01:08:26)
            • え?アンステで捉えたステルス機って情報連結適用されるのか?知らなかった... - 名無しさん (2020-06-15 07:30:17)
              • アンステでフリッパーのレーダーに映る→こいつ自体が連結持ってるからレーダーで捉えればHPが表示される - 名無しさん (2020-08-16 07:55:25)
  • 要塞宇宙でない限り、こいつ宇宙戦では手のつけられないいたずらっ子になるな…邪魔し放題で凄い楽しい。隙見て支援をボコにしにいけるし。 - 名無しさん (2020-05-13 21:13:05)
    • それだけじゃなく情報連結まで有るから前線にいるだけでも味方への利益は絶大だからね - 名無しさん (2020-05-24 22:58:15)
  • 元々、ステルスとかはなくていいからちょこまかと動き回って射撃メインで支援を雁字搦めに出来る強襲機いたらいいなって思ってたからこんなにぴったりな機体もないなと思った。自分で言うのもなんだが、あの支援機こんな強襲が相手なの最悪だろうなって思いながらいじめてる。あまりにも強すぎる - 名無しさん (2020-05-10 03:22:01)
  • なんでアンバック無いの?高速で移動が求められる偵察機なのに - 名無しさん (2020-05-07 22:59:20)
    • SR-71でも分かるが偵察機に大事なのは機動性であって運動性ではない… - 名無しさん (2020-05-09 22:10:36)
  • 対面のDSやアッグガイとかのめんどい強襲を速攻スポットして味方に共有するの楽しいし味方にいてくれると助かるわ - 名無しさん (2020-05-03 16:23:35)
  • 支援と強襲にも強く、タイマンなら汎用も怖くない…つよい - 名無しさん (2020-05-02 20:41:54)
  • 200万記念トークンで手に入ったんだが強いな。 - 名無しさん (2020-04-30 20:42:38)
  • こいつ一機で色々役立つのマジ強いわ。俺としては最優秀強襲。コストとマップを適切に守る限り、ライバル勝率8割超えてる。移動撃ち蓄積2発でよろけ取れてダメもデカいってのが、ヅダとか他の射撃型強襲と明暗を分けたな。 - 名無しさん (2020-04-30 16:16:03)
  • 他の人も書いてるけど、対空砲弾が刺さる刺さる。 - 名無しさん (2020-04-28 22:39:25)
  • (今更だけど)コイツの肩は左右で塗り分けらんねぇのかい? - 名無しさん (2020-04-26 17:34:42)
    • 貴様ぁ塗りたいのか? - 名無しさん (2020-04-28 19:10:41)
      • へっ勿論だよ - 名無しさん (2020-04-28 20:25:38)
  • 最近引けたんで乗ってるんですが、与ダメが伸びない、脚が折れまくって転びまくる、気付いたら近くの汎用ばかり攻撃してる、とどうもうまくいきません。裏の方にいる支援は狩れるのですが、前線にいられるとどこに支援機がいるかわからなくなり支援機探して全く仕事ができてません。何かコツのようなものないでしょうか・・・? - 名無しさん (2020-04-25 15:22:07)
    • 支援機の場合、照準するとアドバンテージって表示が出るので、それで見分けられます。なので、支援の見分け方は容易です。汎用が護衛にいる場合はよろけ武装が豊富な事を活かしてカットや敵強襲を抑えつつ、支援の護衛がいなくなったらすかさず、攻撃すれば与ダメ出るかと。 - 名無しさん (2020-04-26 18:13:57)
      • アドの話知らんかった。ダメの通り具合とかで判断してたわ。前線の支援は逆に分かりやすい気がするが...結局は覚えろとしか言えんのよな。個人的にはBZ砂カス - 名無しさん (2020-04-30 16:27:11)
        • 誤爆。BZ砂カスが一番分かりにくい。サベ出してようやく気づくこともある。 - 名無しさん (2020-04-30 16:29:09)
  • 同じ狭いMAPでも、墜落はいまいちだけど北極は意外と向いてるな。あちこち高低差があるってだけで普通の強襲って若干辛いけど、こいつは全くそんなことないし。ロケット近くの高所に陣取られた挙句、見え見えジャンプを撃ち落とされる屈辱を味わなくていいのはホント助かる。 - 名無しさん (2020-04-24 21:05:50)
    • 北極はステルス強襲のほうが戦いやすよな、敵の背後が取りやすいし、シャトル台の床下で身を潜めるなんて事もできるし - 名無しさん (2020-05-13 16:01:18)
  • 宇宙じゃコイツいないと、対面にコイツがいたらこっちの観測連結は一方的に切られて相手は支援+コイツの範囲連結できるっていうクソ状況生むからまずコイツを編成に入れなきゃいけない。ただでさえ視認性が悪くて上下もマップ自体も広い宇宙じゃ観測情報連結は生命線 - 名無しさん (2020-04-21 09:21:48)
    • っビショップ - 名無しさん (2020-04-22 13:07:19)
      • 300だと頼みのビショップもいないから、対面黒いペイントしてたら地獄やで - 名無しさん (2020-04-22 19:46:02)
    • アンチジャミングの話題に出るまで気が付かなかったんだけど300ではコイツだけだったの? - 名無しさん (2020-04-22 21:55:51)
      • レベル3マインレイヤーかな - 名無しさん (2020-04-22 22:18:57)
        • 地雷屋のは妨害の方ですぞ - 名無しさん (2020-04-22 22:23:50)
  • こいつ当たったから使い始めた所、かなりの頻度で陽動topになってしまうんですが、これって問題ですかね? - 名無しさん (2020-04-17 23:49:25)
    • 自分でもう答え出しるんじゃないの?敵支援が与ダメ・アシストしっかり取ってるなら問題あるし仕事させてないなら正解なんだろ - 名無しさん (2020-04-18 00:52:03)
      • これでも一応、仕事自体はできてるんですね・・・上手い人と戦うともっとすごい動きしてたような気がしてたんですけど・・・ - 名無しさん (2020-04-18 19:51:45)
        • いや、普通は陽動取らないぞ。ジャミング付きとはいえ、ステルス機が陽動取るのは習熟不足。ゴッグやドム高じゃないんだからさ・・・ - 名無しさん (2020-04-22 21:55:55)
        • 自分の場合、通常のステルス運用じゃなく水夫操作する感じで後ろじゃなく軽く視界切ってから脇腹を刺すように動くとうまく行ってる。 - 名無しさん (2020-04-22 22:10:58)
    • 陽動TOPと言われてもなぁ被撃墜数と余ダメ相手支援の余ダメとアシスト後自分の動きとか詳しく教えてくれないとなんとも - 名無しさん (2020-04-24 00:46:17)
  • こいつ糞強ぇ 宇宙要塞で神ムーブ出来たわ~ フリッパーに感謝 - 名無しさん (2020-04-14 19:51:26)
  • カメラ優先は 偽装>ステルス>伏せor高台狙撃主かな。スポットと同時にシグナル警告出せればベリーグッド。この働きしてればトドメ取りばかりでもハイエナと評価しない。乱戦時のジャミング&ステルス活用したカットもグッドだけど、むせる傭兵は臨機応変を求められる。 - 名無しさん (2020-04-12 21:11:47)
    • 偽装はスキルで消せるのだから、ステルスのほうが優先順位は高い気がする。 - 名無しさん (2020-04-18 06:27:36)
      • 偽装の場合は警告というよりはそのまま味方に丸投げの意味が大きい。 - 名無しさん (2020-04-25 00:03:17)
  • カメラガンで補足した敵強襲は味方汎用に全て任せた方がいい? - 名無しさん (2020-04-12 20:00:08)
  • 相手にステルス居ない、一芸持った機体も居ない場合カメラは強襲か支援のどちらかにでも付けておくと良いのかな。相手コロコロ変えても味方混乱しそうだし - 名無しさん (2020-04-11 18:45:55)
  • カメラはステルスにもだけど、伏せ支援にも使うと良いのかも。敵支援 - 名無しさん (2020-04-09 01:53:49)
    • 敵支援2とか多数ステルス及びアンチステルス編成に対してカメラは忘れてはならぬな。 - 名無しさん (2020-04-09 02:16:13)
  • 高性能レーダーと観測があるのが地味にうれしい、というかほかのステルス機にも付けてもいいのでは? - 名無しさん (2020-04-07 13:06:03)
  • 元々積極的に前に出たがる癖があるせいで、こいつもナハトも全然使いこなせん。ステルスの強みを全く活かせていかせてない気がするんだよなぁ。攻め込むときのルート決めにコツとかあったりしませんか - 名無しさん (2020-04-06 00:31:55)
    • 気持ちわかるわw 他人のムーブ見てたらかなり待ちが多いみたいだな。 - 名無しさん (2020-04-06 13:55:01)
      • 強襲機で待ちとか何か違うよね - 名無しさん (2020-04-10 19:47:24)
        • 他のステルスは待つ必要あるけど、こいつで待ってたら地雷だけどな。さっさと対空撃ちこみにいかんかいって話だし。 - 名無しさん (2020-04-22 22:05:30)
    • この機体の良いところはステルスを看破できることであるから、味方の待ち伏せしてるヤツを見つけたら、ちょめちょめしてはぐらかそう! - 名無しさん (2020-04-17 14:32:03)
  • こいつで宇宙てアリなの? - 名無しさん (2020-04-01 20:59:46)
    • 要塞ならガーカスのがいいと思うけど資源暗礁だとこっちのが安定する印象 どっちにしろ300350宇宙強襲はほぼこれかガーカスの二択ってくらいには強い - 名無しさん (2020-04-03 01:52:48)
    • 350になると支援がAMBACやアンチジャミング持ちで射撃耐性の高いビショップになるのが痛い。格闘主体でAMBAC持ちのガーカスやスト改の方が噛み付いてからの処理速度は速いだろうから慣れてるならそっちの方がいいかもしれない。かと言って別に弱いわけではなくむしろ下手なスト改とかよりは安定するから味方にいる分には問題ないかと。 - 名無しさん (2020-04-03 19:59:55)
  • こいつ使い方全然分からんのだけど他強襲だと2〜3落ちがほとんどなのにこいつだと3〜5落ちしてしまう。格闘なんか絶対振らないぞって強い意志が必要なのか? - 名無しさん (2020-03-27 18:33:13)
    • 普通の強襲よりかは格闘振らないでいいけど、振らないでいいってのは間違いだからね。というか、何度落ちたとかより、勝率とか貢献具合で判断しよう。強襲乗りに特に多いけど与ダメとか落ちとかにこだわりすぎ。スキル面見たらわかるだろうが、そういうのにこだわる機体じゃない。ヘイト高いから立ち回りは慎重にかき乱すようにしないといけないけどね - 名無しさん (2020-03-30 21:23:35)
    • ランボースタイルしてて目だちすぎなんだと思う。攻撃してるとその間はステルス切れるる故に調子に乗って攻撃してると直に汎用にボコられるんで、建物とかをつかってグルグルと相手の視線を切って逃げる・その間は不用意に攻撃をしないって感じに心がければ良いと思う - 名無しさん (2020-03-30 21:26:49)
  • 支援潰すついでにアンチ強襲もできるのが強い - 名無しさん (2020-03-26 13:49:52)
  • アッガイとアッグガイにアンチステルスと対空砲弾が面白いほどぶっ刺さる - 名無しさん (2020-03-25 19:58:03)
  • フリッパーとヅダしか中判定がいないから強判定にしてほしい - 名無しさん (2020-03-23 12:09:55)
    • アッガイ強判定になったし、この二機もいずれそうなるはず - 名無しさん (2020-03-23 17:14:00)
    • その2機のコンセプトを考えれば中でいいと思うけどね。なんでも横並びにすればいいってもんじゃないよ。300はきっちり強み弱みがあるのがいいところだろ - 名無しさん (2020-03-25 05:13:19)
      • これ、しかもヅダはともかくフリッパーは拳やしな - 名無しさん (2020-03-25 05:56:11)
        • どうせ支援以外は背中からしか殴らないから支援に判定負けしなければなんでもいい気がする。 - 名無しさん (2020-03-25 22:07:08)
        • 「歯食いしばれ!」って心の中で叫びながら、よろけから拳を振るうけどスカッと届かない時があるのよね・・・ - 名無しさん (2020-04-09 18:17:47)
    • WD砂の例もあるから分からんが射撃機で豊富なヨロケ3種持てるし中で良いと思う - 名無しさん (2020-03-30 20:08:27)
  • アッガイ、アッグガイ対策により価値が上がったように感じるけど、あいつらアンチステルスいるならいるで戦いようあるから、あんまり有効じゃない気もする - 名無しさん (2020-03-20 00:22:01)
    • ステルスはいだら普通の強襲機になるんだし十分有効よ。それにあの体型には対空砲がささる - 名無しさん (2020-03-21 08:57:25)
    • 300ならやはりこいつが欲しい。350は格闘型強襲と迷いどころだが、やはりこいつが欲しい。アッグガイが自由に戦う戦場は汎用にも辛い。 - 名無しさん (2020-03-23 10:30:51)
    • てか、アッグガイ使っててカメラ取られたことあるけど、選択肢一つ潰されるのはすごく辛いぜ。 - 名無しさん (2020-03-23 10:32:42)
    • スキル抜きでも対空が刺さってるからかなり有利がつく。味方汎用の機体次第ではこいつでアッグガイを見た方がいいことがかなりある。 - 名無しさん (2020-03-25 05:07:42)
  • アンバック欲しい。インカスに簡単に追いつかれる - 名無しさん (2020-03-19 23:44:46)
  • やっぱ無人と港湾じゃステルスも効くし芋を掘れるしで鬼のように強いなこいつ - 名無しさん (2020-03-19 22:42:00)
  • やっぱりシュツルム当ててナンボの機体だね。 - 名無しさん (2020-03-19 00:56:57)
  • 使い方分かってから楽しい。北極で練習すると使い方分かりやすい気がする。あとは対面強襲をスポットすると勝ちやすいわ、カメラガンをショートカットに入れてから勝率上がった。 - 名無しさん (2020-03-08 01:52:13)
    • 格闘の次って覚えるだけではダメなのか。咄嗟に使うものでもないでしょうに。 - 名無しさん (2020-03-23 10:27:37)
  • こいつのカスパはリロード優先でいいのか? - 名無しさん (2020-03-06 15:08:26)
    • 脚捨てて射補とスラガン盛りでいんじゃね? - 名無しさん (2020-03-19 00:59:53)
    • フレームとリロ積みだなぁ フレ噴射盛りからリロ重視に変えたときはあまり実感はなかったけど戦績は良かったから続行してしばらく後で一度外してみたらそろそろリロ終わるわと思ったらまだリロ中って事態が多発して困ったからもう外せないわ - 名無しさん (2020-03-21 22:23:51)
  • こいつのカメラガンはあれだ、対面のフリッパーをマーキングするための武装だわ。 - 名無しさん (2020-03-05 22:55:27)
  • シュツルム外して噎せる。 - 名無しさん (2020-03-04 21:49:55)
  • 中距離で汎用2機ぐらいに狙われてる程度なら無視して支援に対空撃ち込んだり、護衛がいても狙えるならシュツ格やるからか、大体陽動TOPになる - 名無しさん (2020-03-04 20:55:38)
  • 宇宙でこいつ使われたらもうお手上げなんだが 見つからないしレーダーも使い物にならないし見つけてもスラスピで追い付けない どうすれば良い? - 名無しさん (2020-03-04 13:47:14)
    • いや、ビショップという支援が相性悪いぞ。スキルがアンチジャミングと連結持ってるから思ったよりきついんだよ宇宙。 - 名無しさん (2020-03-04 21:16:23)
      • ああ完全に汎用目線だったわ 確かにフリッパーに苦戦した時ビショップ居なかったかも 次はもう少しビショップの護衛意識してみるわ - 名無しさん (2020-03-04 23:01:00)
  • 北極基地の劣勢押し込まれの場合ステルスもクソもないので一方的にボコられました。優勢の押し込みだとどうなんでしょうね。 - 名無しさん (2020-02-27 21:29:32)
    • 北極なら劣勢でもリス後無敵時間中に相手拠点方向に突っ込めば2機くらいは釣れるから追いかけっこしてる間に味方が立て直すのを祈る 優勢なら適当に支援に対空とシュツ撒いてりゃいいよ - 名無しさん (2020-03-03 00:29:18)
  • こいつ見てると映画泥棒を思い出す - 名無しさん (2020-02-26 21:25:18)
  • 対空だけじゃ火力出ないし、やっぱり接近して格闘とかシュツルム当てんといかんなと思った、だったら別にイフシュナでええかという結論になった - 名無しさん (2020-02-24 22:08:01)
    • 火力しか見てない時点でフリッパーに合ってないからシュナ乗っててくれな - 名無しさん (2020-02-24 22:19:21)
    • こいつはステルス奇襲とSF当てる戦い方じゃないと火力出ないよ。負けてても汎用の後ろから引き撃ちしか出来ないなら他の人に譲るべき。ステルス生かして一撃離脱も出来んとね。先ずは廃墟でバズ装備でスラ盛って単騎で支援狩りして見ては如何かな? - 名無しさん (2020-03-02 00:32:00)
  • これがボトムズむせるオペレーションですか。 - 名無しさん (2020-02-24 15:15:34)
    • ターンピックが冴えないな。。。 - 名無しさん (2020-02-29 16:52:38)
  • 勝利したときの╭( ・ㅂ・)و̑ グッ が好き。見た目もMSぽくないというか兵士っぽいからなおさら。 - ╭( ・ㅂ・)و̑ グッ (2020-02-19 06:53:13)
  • 楽しいけどダメージがあんまり伸びないネ - 名無しさん (2020-02-15 22:16:07)
    • こいつは試合をコントロールするのが仕事かと! - 名無しさん (2020-02-15 22:21:52)
    • 平均6万~7万。調子よけりゃ8万~9万出るから十分やで。支援機見つける目を養って、切断させるレベルで粘着リスキルを意識したら、与ダメは伸びる。 - 名無しさん (2020-02-17 16:14:28)
    • 結構出るけどなぁ。 - 名無しさん (2020-02-19 06:47:27)
    • 他のステルス機より遥かにカットする機会が多いから、支援以外にも弾ばら撒くから仕方ないと思う。とりあえず支援にシュツ当ててれば与ダメは伸びる。リスキルはステルス機のお仕事ですな!空爆狙う輩に対空砲で殺しちまえ! - 名無しさん (2020-02-19 18:20:06)
    • 支援機抑えるだけなら射撃回してるだけでも何とかなるけど火力出すなら積極的に格闘振ってかないと 打撃とはいえ連撃補正と下倍率がえぐいから支援機相手ならかなりのダメージ出るよ - 名無しさん (2020-03-05 19:12:07)
    • やろうと思えば結構与ダメ伸ばせるよ - 名無しさん (2020-04-01 13:17:26)
  • 格闘ひっかけるのにガンキャノン族の横格が欲しくなる。下はどうしようもないゴミモーションだけど横は打撃界1優秀なモーションだと思うわあれ - 名無しさん (2020-02-15 15:36:26)
  • 今気がついたけど、フリッパー君のコンボ欄は書かないのねw書かなくてもいいけどw - 名無しさん (2020-02-15 10:44:19)
    • よろけ継続が確定する武装が打撃しかないし下からの追撃も限られるしでよろけ手数豊富な割にコンボルートはないからね - 名無しさん (2020-02-15 22:13:54)
  • ステルス警告出すけど手前が持っているカメラの存在を忘れている。他の射撃武装弾切れ時に「あっ」と思い出す。 - 名無しさん (2020-02-13 23:55:45)
    • クイロと戦闘の合間の弾数管理さえしてれば早々に全武装弾切れないよね。支援相手なら確定で対空砲×2発→シュツ→グレ→対空砲×2発。この時点でシュツのリロードは半分超えてきてマニューバ機体自衛用を兼ねた対空砲が残弾2発。シュツが打てるタイミングにはグレもリロード済。対空砲1発外してもグレと合わせれば蓄積が取れる。。。って感じ。ただカメラてピカッと盗撮したってのが分かるよねw - 名無しさん (2020-02-15 10:38:34)
  • シュツて射程短いけど、ヅダの対艦砲並みの火力で痺れるよね。 - 名無しさん (2020-02-10 19:46:53)
  • ベーシック6:6時にフリッパー君いるとき編成でのステルス&格闘型強襲の配分で悩む。観測あるから大抵支援1なるか出さないかになるし。敵側支援2以上構成だったら捌ききれないだろうし。例えばGSザクとは組み合わせ悪いと考えている。 - 名無しさん (2020-02-09 21:56:48)
    • フリッパー+ステルス格闘強襲とか割と面白いぞ 汎用に見られてても支援機抑えやすいが撃破には多少時間かかるフリッパーと火力はあるが支援機フリーになる時間が出来てしまうステルス格闘が噛み合う フリッパーが姿晒せば護衛汎用も引き剥がせるし その場合支援機は自衛力高めの前線型一機が理想になると思う - 名無しさん (2020-02-10 18:57:55)
  • 仮に今レベル3が来たら現在の400環境でどれだけやれるかな?わりと刺さるやつ多い気もするけど。ただ400ともなると汎用の火力もグッと上がるしいかに溶かされないよう捌きながら仕事を遂行できるかがキモかな?役割的に支援機を瞬殺できるタイプじゃないんで、今より上のコストでそこがどう転ぶかかな…? - 名無しさん (2020-02-09 01:58:15)
    • 変形タンク全盛期ならスモーク無効からの対空砲蓄積ヨロケで禿げさせる事ができたかもしれんが…アイツラが減って最近割と見るジムキャⅡ辺りに出会ってしまうとこっちが禿げ上がるぞ多分。 - 名無しさん (2020-02-09 22:04:14)
    • まあ少なくとも400強襲では最強になるんじゃね? - 名無しさん (2020-02-12 01:27:34)
    • アンチステルスがいたとしても汎用相手でも捌けるよね。ただイモイモガンナーに粘着されると堪らんなw高コスト以外の強襲はナハトorフリッパーの2択だと思う。もちろんツヨッジくんを軽んじてはないけど、好みw - 名無しさん (2020-02-15 10:31:15)
    • 350でコイツ、400、450でGAA使ってるが、あっちの方が桁違いに強いと思う。普通に見られてても汎用を捌けるあのクラス並みに戦えるかって話だと、やっぱり厳しいよ。グフフとか丸見えで構わない訳だし。 - 名無しさん (2020-02-15 16:25:52)
    • 400出たら、ピクシーやナハトの居場所がなくなるな。元からあるかどうか微妙なのに。 - 名無しさん (2020-02-17 16:32:06)
  • 地上ならまだマシなんだけど、宇宙で乗ると格闘の判定の狭さに腹が立つ。密着してても高度が微妙にズレるとスカるの本当に頭にくる - 名無しさん (2020-02-07 19:37:53)
  • ジャミングとアンチジャミングと観測ついてるのいいよね。できれば350に出して敵の飛行機グフを叩き落としてほしい - 名無しさん (2020-02-04 22:11:35)
    • 支援落として手隙の時だったり、あんまりグフ飛が暴れてるってなら落としていいけどあくまでフリッパーは回避もない強襲機ってことを忘れないでほしい。下手にグフ飛に見つかってバズ味噌喰らったら致命傷なるし、フリッパーとしては出来るだけ目をつけられない様にしたい相手だゾ - 名無しさん (2020-02-05 04:42:37)
      • 性能、属性的に選べるなら後期型ザクの方がベストだね。 - 名無しさん (2020-02-05 19:24:01)
    • 山岳で対峙したけど支援がWRだったのもあって落とせるのが自分ぐらいになるといつも見張られるし、落とせてもだれも見てないし結局削り殺されるだけになるな。マシってだけで支援が対応できなくて(最近はドムキャ多いし)バズ汎編成だと回りが基本無視するからやっぱり厳しいね。 - 名無しさん (2020-02-07 12:37:22)
  • 格闘のリーチの短さに結構泣く感じがする - 名無しさん (2020-02-02 12:58:05)
    • 格闘なんかただの飾りです 下手な人にはそれが分からんのですよ - 名無しさん (2020-02-04 23:41:53)
      • 格闘狙いたくなっちゃうんだなぁ でも中判定だし良くないよなぁ - 名無しさん (2020-02-05 16:03:46)
        • 狙うのは良いんだよ。支援だって何かあれば格闘振るんだから、ただ頻度が一般の強襲のそれと違うだけだよ。飾りとかいっちゃうのは他の機体も込みで乗りこなせてないやつだけだ - 名無しさん (2020-02-09 07:24:29)
          • エアプ乙 - 名無しさん (2020-02-12 01:28:32)
      • 飾りですって言いたかっただけなんじゃなかろうか。本当に飾りだといっているわけではないのかなーと。 - 名無しさん (2020-03-07 15:09:13)
  • お前も、お前も、運営のために引けっ!! - 名無しさん (2020-02-01 17:16:02)
  • フリッパーとLA以外の強襲はマジで死んでるな、ガンキャDと陸戦フルアーマーで400と450も強襲イラネになったし - 名無しさん (2020-01-31 09:50:06)
  • 宇宙の話。コスト帯ぶっちぎりの旋回とスピード性能を活かして見つかっても対空で蓄積よろけ取って、その間にマウントグレに切り替えつつ敵の背面側か上下に回り込めばずっと背中取り続けるのめっっっちゃ強い。後ろ取ったら虎の子シュツ。シュツ切れた後も対空とグレで背面から拘束し続ける。豊富なヨロケ武器とコスト帯で突き抜けた足回りが宇宙で噛み合ってる。 - 名無しさん (2020-01-31 09:34:07)
  • ミックスアップでザクフリッパー使うと凄い楽しい。 高コストMSを手玉に取る感じたまらん! ミックスアップで一線級に活躍できる数少ない機体なんじゃなかろうか? - 名無しさん (2020-01-31 05:15:00)
    • 修正「低コストで一線級に〜」です。 - 木主 (2020-01-31 05:16:14)
    • 数少ないというか唯一だと思うよ - 名無しさん (2020-01-31 09:48:40)
    • ステ魔窟に追いかけまわされるヒリヒリ感がたまらん - 名無しさん (2020-02-02 20:43:11)
  • 地上350ならナハトも出撃してもらうと互いに間合いの取った行動しやすいと思う。 - 名無しさん (2020-01-31 00:29:26)
  • 対空砲弾数発当てればグフ飛行を落とせるからいいな。他の強襲ほどグフ飛行を脅威に感じない - 名無しさん (2020-01-30 11:20:07)
  • 遠くから対空撃ってるアホはバズ持って前に出ろ。ジャミングもステルスも死んでる - 名無しさん (2020-01-29 20:18:07)
    • 初心者さんかな?こいつは遠くから対空打てるのが強いんだぞ。 - 名無しさん (2020-01-29 21:01:01)
      • だからと言ってジャミングの範囲外から撃つのは流石にねぇ… - 名無しさん (2020-01-29 21:34:52)
        • 範囲外だからこそ牽制攻撃できるんでしょ?ジャミが入ると警戒するから無警戒な支援なら確実に4発は当たるし、1発1000ダメの4発の牽制射撃はつえーと思いますが。。。その牽制に汎用が接敵したらシュツ、グレ、マニュ持ちには残りの2発の対空砲で足止めさせて回避吐かせれば確定。 - 名無しさん (2020-02-10 19:44:24)
      • シュツもグレネードもスキルも殺す運用方法で何言ってるんだか。 - 名無しさん (2020-01-29 21:45:55)
      • せめてジャミング有効範囲内でやれ。じゃなきゃ素直にヅダでも使え。 - 名無しさん (2020-01-31 05:51:15)
        • ジャミング効かない距離はシュツが100%届かない距離だから最適位置ではないね - 名無しさん (2020-02-05 04:29:39)
    • 遠くから対空撃ってる『だけの』アホ、が正しいかもな - 名無しさん (2020-01-30 01:47:24)
    • 最速約1.5秒でよろけを取れる上ASL付。バズ1発対比で対空2発の方が威力でるので近距離でもバズ使わず対空使う派かな・・・切り替え速いマウントグレまであるので即よろけに困る事もないし。 - 名無しさん (2020-01-31 09:45:04)
  • 宇宙でコイツ見た時なんだよガーカス乗れよって思ってたけど、ごめん。全然強かったわ。よくよく考えたら300の支援って汎用でも溶かせる紙装甲だからコイツの豊富な射撃武器回してるだけで全然落とせるね。勿論殴ってた方が強いけど、汎用がべったり護衛している時でも足回りめっちゃいいから汎用まきつつ中距離から支援落し切れるし常に仕事があるのはデカい。支援湧き待ち(コスト的にすぐ湧く)中にも無理のない距離から敵汎用ヨロケさせて味方汎用のサポートできるし。ガーカス使ってたけど迷うくらいには強い。要塞ではガーカス、暗唱資源ではフリッパーかな。 - 名無しさん (2020-01-29 10:27:51)
    • 環境適性もあるしねー - 名無しさん (2020-01-29 12:00:14)
  • 敵支援へひたすら嫌がらせすんのが気持ちよすぎる、あとカットマンとしても割りと優秀でデバフもばら蒔けるから最高やね。 - 名無しさん (2020-01-29 03:12:17)
  • なんだろう.... 乱戦メインだと雑魚いけど、敵が芋やもじもじが多い引き気味PTだと強い機体だと思う。 - 名無しさん (2020-01-28 18:13:28)
    • 単発高火力のシュツも持ち替え長いのもあって瞬間火力は出ない子だからねぇ。むしろこいつ自身がもじもじムーブにならざるを得ないのかと。 - 名無しさん (2020-02-05 04:31:06)
  • 立ち絵が某猫のヨシ!にしか見えなくてガチャで出るといつも笑ってしまう - 名無しさん (2020-01-27 01:54:33)
  • 出た当初はせいぜい中堅止まり程度の性能だと思ってたがそんなことはなかったぜ… - 名無しさん (2020-01-26 21:41:12)
  • 炎の匂いし~みついて~むせる - 名無しさん (2020-01-26 20:25:16)
  • 下でも言われてるけど山岳のこいつすげー頼りになるな。ガンキャとか安定してズタボロにしてくれる。ただ主観だけど他マップのフリッパーはパワー不足感があるな、格闘戦弱いのがネックって感じ。廃墟も格闘特化な連中に押しきられてたりする。というか何故か廃墟でお散歩フリッパーによく出会う。 - 名無しさん (2020-01-24 23:33:50)
    • そうかな?廃墟こそホームグラウンドだと思うが。遮蔽多いから支援機と二元中継で観測連結出来るのはデカいし逆に相手への情報は制限できる。ステルスやスモークの連中は近づく前に発見して潰せるし、相手支援は前線に帯同してるから手が出せない位置にいる事はそうそう無いし、セオリー無視して芋ってる場合は大抵孤立状態だからカモ。乱戦になったら無理に突っ込まず一歩引いてカットとかサポートに回ればいいし、汎用同士がやり合ってる隙に支援機と落としてくるのもアリ。他のステージより動きやすいと思うんだが。 - 名無しさん (2020-01-27 15:32:36)
      • これはあくまで個人的な意見なんだけどフリッパーをワザワザ出すまでもないって思ってるのよね。フリッパー自身は動きやすいんやろうけどやっぱり近接戦でのパワーが足りないんよ。このマップで芋合戦する機会少ないからワザワザフリッパーじゃなくてもいいんだよね。それに遮蔽多いから支援乗ってても対空バカスカ喰らうこと少ないし。結局言いたいことはフリッパーが相性悪いんじゃなくて対面してて言うほどこっちはフリッパーがきつくないってだけの話。自分がステルスにも頼らず観測もそこまで頼らないゴリラだからなんだろうけど。 - 名無しさん (2020-01-27 16:44:52)
        • それは分かり味。絶対的な破壊力がないから、砂漠や港湾みたいにジワジワ押したり引いたりするマップじゃなく即格闘距離に入れる廃墟なら3落とし2落ちより8落とし5落ちでいいんじゃないか、って感じ。 - 名無しさん (2020-01-28 17:38:55)
  • グフ飛行と当たること結構多いから今のところこいつ出しとけば安定って感じ - 名無しさん (2020-01-24 21:41:43)
  • ミックスアップ実装当初はナハトやピクシーが出てきたり、支援2機でホルホルできたけど、今日10戦以上やってまだ一度もそのパターン見ない(´・ω・`) - 名無しさん (2020-01-24 21:26:03)
  • 350山岳で使ってみたけど、良いよこれ良いよ! - 名無しさん (2020-01-23 21:54:17)
  • 半額でLv1出たんだがカスパってどうしてる?適当に組んでみたら脚部捨ててクイロ13と噴射1積んで残りをフレームと補正で埋める感じになったんだがやっぱ脚部あった方がいい? - 名無しさん (2020-01-23 17:59:04)
    • 私は脚部フレーム盛りにしてる。スラは結構あるし余った時以外は盛る必要は無いと思う。クイロは前に出ないならありだけど、効果が比較的薄いカスパってのもあってちょっと悩んだ。前に出るとイフに狩られやすくなるけど、芋るのも駄目だと思って、撃ち合いも前に出ても効果のあるフレームに落ち着いた。 - 名無しさん (2020-01-24 20:28:06)
  • こいつでグフ飛行落とすとゴキブリのように群がる仲間をカメラガンでパシャパシャするの楽しい - 名無しさん (2020-01-23 16:14:46)
  • 強襲機乗りのワイからしたら何が強いのかよくわからん機体やね、チマチマ対空砲弾なんか打つのアホらしい、格闘がウンチ過ぎる - 名無しさん (2020-01-22 20:53:53)
    • 教えてあげると、ここ強襲機の板だよ。 - 名無しさん (2020-01-22 21:32:53)
    • 強襲機乗り×格闘機乗り○だね。5号やヅダ、LAやGLAみたいに射撃大事な強襲は他にもあってその中でもより射撃よりってだけで強襲イコール格闘ではないよ。強襲イコール相手の支援機がイヤな機体だね - 名無しさん (2020-01-23 11:11:11)
    • 機体ごとの強みを理解してそれを活かそうとしないなら強襲機に限らず何使ってもダメでしょ - 名無しさん (2020-01-23 11:27:53)
      • ここで書き込んでるやつの大半活かせてなさそうだけどな。スキルと装備を言い訳に射撃だけのちょろちょろ強襲ばかりのように見えるけどね。↑のように射撃「寄り」であって、格闘とか乱戦かき乱すような立ち回りを排除していいわけじゃないんだよ - 名無しさん (2020-01-23 21:37:04)
        • だからってこの性能で格闘しに行こうとするのはやめてくれ。格闘は支援機が本当に近くにいる時か自衛の時だけにしてくれ。対空砲とスキルとカメラガン使いながら支援機の邪魔が出来てるなら汎用からしたら十分だから。 - 名無しさん (2020-01-24 15:13:41)
          • いや、絶対必要でしょ?裏とって寄れて、格闘入れるチャンスに何故寝かさないのか本当にわからない。寝かすことによる不利益より寝かすプラスそれなりのダメージなんだからまるでチャンスに格闘振らずに頭バルカンだけの寒ジムみたいな運用のメリットがわからない - 名無しさん (2020-01-25 10:10:57)
            • そもそもこいつは対空砲でよろけさせ続ける事ができるんだぞ。支援機のヘイトをこちらに寄せたりプレッシャー与え続けてればわざわざ危険を冒して寝かしに行く必要はないぞ。下手に寝かしに行こうとして敵に囲まれて爆散のほうが目も当てられん。てか格闘運用したいならナハト乗りなさいよ。そっちの方が機動性も格闘火力も上だ。 - 名無しさん (2020-01-25 15:06:48)
      • ↑この手の人らはまだいいんだけどね。格闘の必要性を排除してるわけじゃないから運用は至極真っ当だよ。ただ一部に格闘すること自体が愚策のような人らは勘違いしすぎ - 名無しさん (2020-01-25 19:14:52)
        • 状況にもよるけど支援機が目の前にいるなら格闘仕掛けに行って欲しいよね - 名無しさん (2020-01-27 03:18:59)
    • でた○○乗り(笑) しかも強襲乗ってるのにこいつの強さが理解できないとか支援機乗りの高度な情報戦かな? - 名無しさん (2020-01-25 19:05:41)
  • アシハヤクナル積んでます? - 名無しさん (2020-01-22 17:06:19)
  • グフフライトが強化されて350はますますコイツが強いな。対空砲弾を本当に対空砲として活躍させる時がくるとか - 名無しさん (2020-01-21 11:27:34)
    • 350は強襲2機編成が普通に許される環境になったよな。 - 名無しさん (2020-01-22 00:52:07)
    • 落とした!チャットが欲しい - 名無しさん (2020-01-22 10:27:44)
  • マジでカメラガンしか撃たない馬鹿はこの機体使うな - 名無しさん (2020-01-21 00:00:29)
    • 今までカメラしか撃たないなんて見たことない。例えば乱戦中なら支援を対空リロード中マークして見失わないようにしたり、相手の強襲が脅威なら味方支援への警戒用として貼っておけば十分役立つが。それとも持ってない僻みか? - 名無しさん (2020-01-21 18:17:32)
      • 持っててるよ。その当たり前の事をしないでカメラガンを手当たり次第打ってるから言ってる。 - 名無しさん (2020-01-22 01:39:34)
        • そんな例外中の例外みたいな奴の文句は本人か愚痴板へどうぞ。君だってここに書き込んだところでそいつが改まるとは思っちゃいないだろう? - 名無しさん (2020-01-22 13:59:17)
          • 横からだが赤枝も持ってない僻みかとか余計なこと言っちゃうからこんなダラダラ続いてしまうんだよ - 名無しさん (2020-01-22 20:18:08)
  • てかこいつどこら辺がザクなの? まだガンバスターの方がザクに見えるぞ - 名無しさん (2020-01-20 01:52:28)
    • 頭、肩、背中以外は割とまんまザクだぞ。あとは動力パイプのディテールか。胴体も細部が違うぐらいでほぼザク。ペイントで同じ色にして首から下を中心に見てみるといい。 - 名無しさん (2020-01-20 03:39:17)
      • 追記:まぁあの特徴的な顔と肩が無くなって代わりにもっと強烈な個性乗っけちゃってるからパッと見全然ザクに見えないのは確かにわかる。 - 名無しさん (2020-01-20 03:46:27)
    • おれには実際時からパ◯ファインダーにしか見えんかった - 名無しさん (2020-01-22 06:46:09)
  • 下格ダウンシュツルムって間に合わん? - 名無しさん (2020-01-19 14:42:45)
    • シュツの切り替え長いし、下格も2段格闘でモーション長くて追撃入れるタイミングが遅くなるので間に合わない、シュツは始動で使うしかない - 名無しさん (2020-01-19 15:43:04)
      • 入らなかったっけ?って思って演習で試したけど普通に入るやんけ!嘘教えるなよ。 - よこから (2020-01-20 17:45:40)
        • 演習だけじゃなくて実戦でも試してから突っかかろう。演習で入っても実戦だとラグで入らないコンボなんてざらにあるぞ。実際はどうか知らんが、結論出すならちゃんとしよ - 名無しさん (2020-01-20 20:21:29)
          • むしろ演習のほうがコンボ入らないぞ - 名無しさん (2020-01-21 01:54:39)
        • あれ?実戦のゲムでもライフル下格からシュツ決まらなかったりしたから、下格モーション長いフリッパーは無理だと・・・正直すまんかった。ゲムの時入らなかったのはラグとかかなぁ・・・ - 名無しさん (2020-01-21 02:13:50)
          • 下対空下が出来るなら割と普通に入るぞ - 名無しさん (2020-01-21 06:57:32)
  • 廃墟で相手にバズカモフ2機とDSいたがほぼ封殺出来た。廃墟だから活きると思ったんだろうがフリッパーいると奴らはほぼ仕事出来んな。 - 名無しさん (2020-01-19 00:01:43)
    • おいしい相手wDS君に至ってはスラスピも早くないから距離感を適切にあければ脚部壊してトンズラw - 名無しさん (2020-01-19 10:26:25)
  • 白熱した枝がある。。。 - 名無しさん (2020-01-18 21:43:44)
  • レート廃墟で写メ取るフリッパーいたからふざけてんのかと思ったらナハトだけを常に撮る神戦場カメラマンで草生えた。いつもはフリッパーいても結局どれがナハトかわからなくて奇襲されてたけどこういう丁寧なフリッパーいると助かるな。パッシブスキルを撒くだけで仕事した気になってる奴等とは大違いだ。お陰で敵ナハトがボーナスバルーンだった。でもそれ以降出会う野良フリッパーは皆ただのモジモジ君ばかりで支援倒してくれないしナハトをアンチ連結すらしてくれなくて悲しい。 - 名無しさん (2020-01-17 05:24:10)
    • ついでに言うとそのカメラマン、支援も見つつ隙あらばナハトを狩るまであったから草だった。 - 名無しさん (2020-01-17 05:29:20)
    • カメラガン、忘れられてること多いけど結構味方への警戒意識促すのには十分なんだよなぁ・・・ナハトとかステルスいたらスポットした後ステルス注意チャットしたり、スポットした後チャットでスポットした敵を知らせると味方の動きが変わることが多い。ステルスじゃなくても強襲スポットしておいて強襲機を頼むとかしておくと、支援機は何処に強襲いるかぱっと見でわかるし汎用も狙う敵の場所わかりやすくなるし意外と重要よアレ - 名無しさん (2020-01-17 06:38:07)
    • これからはナハトにスポット心がけます。忘れてた。 - 名無しさん (2020-01-17 16:14:44)
  • 糞エイム格闘ブンブンフリッパーが最近多すぎなんだけどこいつそんなインファイト強くないよね???もうレートで信用できない。すげーFFされる。機体自体は強いと思うんだが…。 - 名無しさん (2020-01-13 03:16:29)
    • そりゃ敵にいたら最優先撃破対象なんだから多数で接近するわな。それから逃げるためによろけとって格闘するわな。最近フリッパー狙いの敵汎用スルーして自分だけ逃げる汎用とか普通にいるし。FFされるということは単に射線塞いでるからじゃね?普通フリッパーがいてズタズタに負けるなんて滅多に無いんだぞ? - 名無しさん (2020-01-13 18:59:31)
      • ???。すまん、負けたとは一言も言ってないので文面しっかり読んでくれると助かる。でこっちもFFされた状況を説明してなかったので謝罪。自分汎用なんで敵汎用止めて寝かそうとしたんだけど横からフリッパーが混ざってきて下格振られて敵はそれを回避して俺に下格直撃してしまうと言うケースが多い。射線は被らないようにしてるしフリッパーが無理して敵汎用を見る必要ないよね?少なくとも俺一人でどうにかなりそうな敵汎用とか。 - 名無しさん (2020-01-13 23:40:30)
        • 横からだが、負けてないなら信用うんぬんは君の匙加減にならないかな。FFされて足を引っ張るから負けることになるとかじゃないなら、FFされて鬱陶しいから信用出来ないだけの話になって、ただの愚痴にしかならないぞ - 名無しさん (2020-01-17 07:38:16)
          • いやたまたま負けてないだけでFFされるハンデ背負ってたらいずれ負けるかもだと思わない?負けてから改めたって遅いんだよ。そういう意味で信用できない。そして大前提としてFFしてまで格闘振るメリットが判定が弱いフリッパーにあるのかって話だから愚痴じゃないぞ。まずそこを答えて欲しいんだよね。ちなみに俺は強判定と回避持ちだったから俺に任せてもらえばリスクは最小限に抑えられた。 - 名無しさん (2020-01-17 23:23:13)
            • いずれ負けるってくだらないこというなよ。あと、FFしてまで格闘入れるの何てフリッパー以前の問題だからな。どんな機体にでも共通する話をわざわざ機体板で持ち出して同意取るほどの話には到底思えない。あと俺は俺はって自己主張が強いけど、野良チームでお前の実力うんぬんなんて周りは知ったこっちゃないよ。ただの自意識過剰で対したことないように見えてるのかもしれないしな - 名無しさん (2020-01-18 00:19:45)
              • 全く話理解出来てなくて草。 - 名無しさん (2020-01-18 02:37:30)
                • 自身の我儘な支離滅裂な文章を他人の責任にするなよ。言い返すなら中身で反論しような - 名無しさん (2020-01-18 21:43:42)
                  • 文章力が足りなかったわ。フリッパーさんにFFされる俺が悪かった。 - 名無しさん (2020-01-19 03:03:36)
            • FFしてても勝ち、ならここはFFしてでも転かしておこうという判断が悪くなかった、とも言える。 - 名無しさん (2020-01-18 17:12:14)
              • つか、FFされること多いのに周りも見ずに何度も巻き込まれてる時点で木主のPSも察せられる。それでも判定弱いフリッパーでFFがーっていうなら、強襲が汎用相手にFFしてまで格闘振って肯定される状況を知りたいわ。大前提の行動に賛否があるなら機体ごとに限って話せばいいけど、そういう問題ですらないからな - 名無しさん (2020-01-18 21:54:40)
                • 周り見えてない俺が悪かったのか。フリッパーと相性悪そうな敵を止めたかっただけなんだけどフリッパーさんごめんだわ。今度から格闘邪魔しないように離れます! - 名無しさん (2020-01-19 03:01:36)
    • フリッパー使って4冠とかは完全負け試合。なぜナハトの処理までさせる?逆にぽつんといる敵に向かってる時にもう一機汎用が来てくれるならよくわかってるから勝ちゲーム - 名無しさん (2020-01-13 22:13:49)
      • スキル考えたらナハト狩りやすいのフリッパーさんだけだと思いますけどね??? - 名無しさん (2020-01-13 23:42:32)
        • 4冠とるような時は支援2でしょ。連結で見えるんだから汎用が刈ってほしい。141で与ダメとか流石に取れないよ。 - 名無しさん (2020-01-14 02:52:23)
      • いやナハトの処理は完全にフリッパーのタスクだろ。アンチステルスも近づかれる前に足折れる兵装もあるのに - 名無しさん (2020-01-14 02:54:20)
        • なんでそこで人任せにするんだ?戦闘の基本は2対1で相手を圧倒するんもんだろ?そこにフリッパーとか汎用とかナハトとか関係ないよ。あと、砂漠とかはともかく、廃墟のような障害物だらけで視線が通らない場所でナハトを狩る距離って結構ギリギリなんだぜ?そんな乗り手の技量に任せる戦術するから疲れるんだ - 名無しさん (2020-01-14 14:06:34)
          • 人任せにしてるの貴方ですけどね。2対1してると言うことはどこかで味方は3対4で不利になってるかもしれないんですよ?それをフリッパーならアンチステルスとアンチジャミングに加えてマニュ貫通があり自分だけステルスとジャミングがあるんだからナハトなんて一方的に見つけて倒すことができるわけでワザワザ2対1にしなくても勝てるんですよ。味方に任せるまでもない。それすらできないならフリッパーに乗る意味はないし、貴方が言ってる通り廃墟でナハトを狩るのは至難なので有利なフリッパーがやるべきですよね? - 名無しさん (2020-01-14 19:05:43)
            • 情報連結でアンチステルスは近くの味方にも効果が及ぶ。基本的なタイマンになるとマトモなナハトと殴りあいは厳しいと思うが…。早く処理したいなら汎用が潰すべき。フリッパーは相性が五分五分といえわざわざタイマン大得意な他強襲と殴り合うよりも支援を止める方が優先でしょう。 - 名無しさん (2020-01-14 20:25:40)
              • 横からですけどね、相手が自分より弱い前提では甘いかと、自分と同等かそれ以上の腕ならなおさら速攻でナハトは汎用が狩らないと、多分分かっているとは思いますが運悪かったんでしょ。この子で他の強襲にタイマン喧嘩売るのはステルスで奇襲できる時以外危険すぎる。 - 名無しさん (2020-01-14 20:35:27)
              • 対空砲弾飾り? - 名無しさん (2020-01-14 21:14:52)
              • 一応は強襲ですし、対空砲もあるんですからナハトぐらい倒せるようになっておくべきなのではないでしょうか?汎用が思い通りに動くとは限りませんし。 - 名無しさん (2020-01-14 21:17:16)
                • 完全有利な遠距離想定が甘すぎるよ。クロスレンジで押し付けられる場合もあるし、危険な敵を早めに倒すべきなのにタイマンで三竦み無視で支援を放って強襲狩りにいくの?汎用に任せれば早く倒せるのに?腕自慢は好きにするといいけど有利属性活かさず立ち回るのはないと思う。行けるときは倒すべきだけど赤枝さんの言うことは汎用が下手な立ち回りだったと思う。ステルス抜きでもレレレ得意なナハトに対空砲弾バンバン当てられるなら好きにするいいけどフリッパーは強襲食いにいく機体じゃないと思いますよ。 - 名無しさん (2020-01-15 00:44:16)
                  • 後、状況的に汎用はナハト見つけてる訳ですよ。有利な相性の敵を放ってこっちも強襲のお相手ですかね?対空砲弾撃てて反撃受けない距離はタイマンでなく牽制の距離。よろけとってどうします?格闘?お見合いよりも支援に攻撃しようよ。枚数作りたいなら裸のナハトは味方に任せて支援を止めようよ。常に自分のスキルが上回る想定は本当に理解できませんね。 - 名無しさん (2020-01-15 00:59:25)
                    • 何も支援を無視してナハト倒せとは言ってませんし、支援を倒した後とかナハトが味方支援狙ってる時とか色々ナハトを止めなきゃいけない状況あると思います。まさかとは思いますが支援狙ってはい終わりではないですよね?上で自分で言ってる人いますけど汎用が下手でナハト止めれなかったりマニュ止めれなかったらどうするんですか?汎用が全てマニュ止めれるとは限りませんよ。身内固めでもない限り任せるって行為はナンセンスだと思います。四冠取って負けるのもそれが原因だと思います。 - 名無しさん (2020-01-16 00:06:34)
                      • さすがに4冠とって負けの責任を4冠とったやつのせいにするのははっきり間違いですよ。4冠取れないように与ダメ下げるなりトドメ刺さないなり、目立たないように芋るなり、アシストしないなりしたら勝てたのかな? - 名無しさん (2020-01-18 17:17:57)
                        • いやナハトは味方が倒してくれるだろうと味方を過信してスルーしてしまったから四冠取れてるのに負けたのでは?と言いたいんです。わかりづらくてすみません。四冠を取るなとは言いません。ナハトが止まってないのが敗北の理由のように見えたのでならフリッパー自身で止めても良かったのではと。それかカメラでスポットぐらいしないと野良汎用がナハトに対応しきれないと思います。 - 名無しさん (2020-01-19 03:12:24)
                          • なぜナハトの処理までさせる?って話なんだから処理はしてたんでしょ?だから4冠なわけで。汎用で見えてるナハトならサクッと倒せるんだから時間あたりの与ダメがどうしても上がらないフリッパーで与ダメ取れる試合はやっぱり負けペースになりがち。 - 名無しさん (2020-01-19 13:53:43)
    • 格闘は基本封印なのが分かってないよな 下格とか足元の瓦礫や岩に吸収されてるのに気づいてくれ - 名無しさん (2020-01-15 18:47:33)
      • 基本封印の基本ってなんだろうか。人によって定義が異なるものは怖いぞー。 - 名無しさん (2020-01-16 13:55:46)
    • 情報連結とアンチステルスしても、レーダーにはなにも映らないので注意ですよね。カメラ当てないと、HPバーだけじゃ心許ない。 - 名無しさん (2020-01-16 13:53:50)
  • カメラガンが当てづらい気がするんだけど、見えない対空砲弾が飛んでるイメージでいいのかな - 名無しさん (2020-01-12 16:38:59)
    • 対空なんかよりずっと早い。即のイメージでしか使ったことないや。 - 名無しさん (2020-01-19 07:58:15)
  • 敵にするとすっごくうざいんだけど味方には貢献が分かりづらいタイプ。こいつが敵にいると勝率すごく低いんだけど、トータルだとそうでもないんだろうか?自分では持ってないから判らない - 名無しさん (2020-01-11 16:39:11)
    • そもそも表示されてる4つのスコアが全てどうでもいい項目なのが問題だよな・・・おかげで産廃機体でも役に立ってると勘違いしちゃうやつが多いし 特に一番重要な追撃アシストが表示されてないのは致命的 - 名無しさん (2020-01-11 18:22:24)
    • ナハト丸裸、イフ系のスモーク意味なしになる、相手の支援はどこにいても仕事出来にくいと、相手弱体化要素の強い機体だから与ダメじゃ測れない利点が多い。 - 名無しさん (2020-01-12 17:52:11)
  • バズーカ担いでる人が居るんだけどさすがに無いよな?格闘素手だし - 名無しさん (2020-01-11 08:42:31)
    • 対空もってないのかもよ?初期装備じゃなかったような気がしなくもない。覚えてない。 - 名無しさん (2020-01-11 11:57:26)
      • 初期装備はマシンガン。D、C帯で低階級ならまだバズは納得できる。対空はDP落ちしてるが購入制限結構きついし。B、A帯で高階級なら知らん。エイムが苦手だから持ってる可能性もあるがそれならなおさら練習してほしいと思う - 名無しさん (2020-01-11 16:10:23)
  • 質問なんだが対空砲弾って脚部補正ある? - 名無しさん (2020-01-11 08:40:54)
  • さすがにミックスアップで出されても困るゾイ - 名無しさん (2020-01-11 04:10:35)
    • 低コストで唯一つミックスアップで活躍できる機体に何言ってんだか - 名無しさん (2020-01-11 08:40:11)
      • MAと強制噴射で近づくGP02の足をバキバキにしてフリッパーの目の前で跪かせるの最高 - 名無しさん (2020-01-11 16:19:26)
      • その唯一はコイツではなく変タンクですよ - 名無しさん (2020-01-13 20:02:54)
        • ここで言うのも何だけど副兵装でダメ出すから高レベル武装装備の恩恵も得られず支援枠なのに火力が微妙って事になる変形タンクをミックスで使えるって時点で見方がズレてると思う。フリッパーの売りはスキルと対空砲弾だから使えるけど - 名無しさん (2020-01-13 22:05:07)
  • フリッパーで出て、敵にナハトがいたらそれだけでめっちゃ仕事した感がある。ビル影のナハトのケツにシュツぶち込む喜び - 名無しさん (2020-01-10 17:18:52)
  • 遠距離から支援機しばいてるだけだとあんまりダメ伸びないんだけど、これって役割は果たしてるんかなぁ。コイツで闇討ちコンやるならナハトでいいし、そもそも逃げる能力ないからこれでいいんだと思うけど。 - 名無しさん (2020-01-10 11:38:29)
    • アンチステルスと、アンチジャミングとマーキングでナハトを裸にしつつ敵支援にプレッシャーで十分じゃね? - 名無しさん (2020-01-10 16:43:13)
      • マーキングは無かったわ、スマホ - 名無しさん (2020-01-10 16:43:58)
    • 与ダメとかいう糞どうでもいいスコアより 追撃アシストの方が10倍は重要だからそっちを見なさい あとはスコアに出ない追撃阻止回数 - 名無しさん (2020-01-11 08:38:11)
  • 昨日始めて300使ってみたけど思ってた以上に使いやすかったわ。でもお前格闘中判定なのかよぉぉぉぉ!!!!ってなった - 名無しさん (2020-01-10 10:20:24)
    • 中判定より範囲の狭さと動作の鈍さの方が気になるわ なんか衝撃 - 名無しさん (2020-01-10 10:35:20)
  • 単発で当てて引いてつかぅてみたけど、対空砲弾当てるの結構難しいな… - 名無しさん (2020-01-09 20:31:21)
    • AIM力無い人は対空当てるのキツイから結局殴りに行かなきゃならなくなるが殴るのも範囲や動作が酷過ぎて向いてない、つまりフリッパー自体AIM力がある人専用機ってことやで - 名無しさん (2020-01-09 22:38:04)
    • 基本、引き撃ち。単機でブースト吹かしながらくる敵機にはマニューバ持ちであろうと対空砲の餌食になります。今までスモーク持ちの不意打ちにやられる運命の強襲。。。復讐やぁぉぁ - 名無しさん (2020-01-10 10:46:15)
    • いうて狙う的が歩行遅い支援機ばっかだしスナカス相手でもない限りビシバシ当ててけると思うけどね - 名無しさん (2020-01-10 16:27:27)
  • なんやろ、300レートで俺が消極的なフリッパーに出会いすぎただけなんかな?射撃強襲で使いこなせるのヅダしかいなかったから俺がヅダで与ダメ8万出しつつ勝ってるとき対面のフリッパーさんは与ダメも取れてなくて支援止まってなかったしそういう場面が多かったからフリッパー味方に来たとき辛かった。別にヅダで8万なら上手い人ならフリッパーでもっと出せるんやろな。 - 名無しさん (2020-01-08 23:44:59)
    • タンクでもないのに前出ない支援と一緒。殴られるの怖いから後ろから射撃しかしないで、味方汎用に来る敵を撃ってるだけで仕事した気になってるんでしょ - 名無しさん (2020-01-09 00:01:18)
      • いや、殴りに行くような距離で戦うフリッパーの方が地雷では? - 名無しさん (2020-01-09 09:09:08)
        • 支援に牽制できる距離なら自然と汎用と同ラインになるはずだけど、味方汎用盾にして敵汎用・強襲しか撃たないフリッパーが問題。ステルスの対処してくれてるならいいんだけど、敵支援になんもしないフリッパー君とか結構いるからね - 名無しさん (2020-01-09 10:25:24)
          • ほんとこれね。フリッパーお手軽で距離取って戦えるうえにチキンプレイするのをさも正しいかのような言い訳スキルまで持ってるからな。最低限強襲の立ち回りを把握してたら殴りに行くんじゃなく、殴る場面がいくらでもあることはわかるもんだと思うけどな - 名無しさん (2020-01-09 20:17:08)
            • フリッパーに強襲としての立ち回りどうこう言ってる時点で根本的に勘違いしてるね、そもそもあんたの言うその強襲としての立ち回り自体が無茶な地雷プレイだし だから強襲と言うカテゴリ自体が死んでるのよ - 名無しさん (2020-01-09 22:35:43)
              • 横からだけど一般的な強襲の鑑みたいな立ち回りってそんな無茶かな?仕掛けるタイミングとかシビアだけどチャンスがあれば支援に噛みつくのは大事だと思う。フリッパーはエアプだからわからんけど強襲死んでるとは思わないかな。レートでも味方次第かもだけど強襲のお陰で勝てることはままある。 - 名無しさん (2020-01-09 23:59:59)
                • 無茶だから強襲イラネがどんどん蔓延ってるんじゃね、高コストなんか特に顕著だしランクマとか全く強襲自体見かけなかったぞ - 名無しさん (2020-01-10 00:52:34)
                  • ランクマの仕組みを考えれば強襲は選ばんだろ。ただの仕組みの問題であってイコール強襲不遇とか立ち回りがおかしいって話にはならんよ。編成に一枠で戦果がPS次第で顕著に出るから下手だと厳しいだけ - 名無しさん (2020-01-17 07:47:37)
                • その強襲として求められるやり方が実践できてたのは下方修正される前のDSだけよ - 名無しさん (2020-01-10 00:53:48)
              • 最低限把握してたらの意味を理解出来ないやつがいるのか、強襲の立ち回りをしろっていってるとでも思ってんのかな。支援でもそうだが、寝かせて枚数有利を作る場面なんていくらでもある。それをこいつは引いて戦うのがいいから格闘は封印とかぬかしてるのが大間違いなんだよ。芋支援の思考となんら変わらないことに気づけよ - 名無しさん (2020-01-17 07:41:16)
      • 射撃特化なのに前に出る方がおかしいだろ・・・ - 名無しさん (2020-01-09 22:32:21)
    • ヅダとフリッパーは動きが違うからヅダで8行く人が使ってもねぇ。格闘積極的に織り交ぜる機体じゃないし。視界の開けた無人都市を前提にすると、射程を目一杯に活かした高台支援に撃ち込むには味方汎用よりも前に出なければいけない。ラインが出来やすく、狭いメインルートの目視警戒がしやすいステージだと、まずは汎用や強襲を倒さないと進めないんだよな。裏ルートで遠回りは味方が不安だし。 - 名無しさん (2020-01-09 13:39:03)
      • 一応ね。前に出ないフリッパーが前に出られない理由もある時はあると言いたかった。結局味方との兼ね合い次第よ。都市の睨み合いは、睨み合いから三歩で撃ち込むには射程400必要なんだよな。支援の得意位置で汎用が戦えるようにする力はない。並みのフリッパー乗りなら狙える時は支援狙うさ。木主の状況とは違うだろうに、すまんな。 - 名無しさん (2020-01-09 13:53:55)
        • 木主だけど理解したよ。フリッパーさんが活躍するには味方汎用とある程度前線押し上げないとキツい感じなんやね。俺の状況としては味方支援が芋芋なこと多かったから対面のフリッパーさん困ってたのかも。ただ結局あれだね、射程と遠距離火力考えると俺はヅダ派になりそうだわ。汎用が前に出れない状況でも芋支援狙えるヅダのが性に合ってる。 - 名無しさん (2020-01-09 17:09:28)
        • 木主だけど理解したよ。フリッパーさんが活躍するには味方汎用とある程度前線押し上げないとキツい感じなんやね。俺の状況としては味方支援が芋芋なこと多かったから対面のフリッパーさん困ってたのかも。ただ結局あれだね、射程と遠距離火力考えると俺はヅダ派になりそうだわ。汎用が前に出れない状況でも芋支援狙えるヅダのが性に合ってる。 - 名無しさん (2020-01-09 17:32:07)
          • ごめんなさい、連投しちゃいました。削除できる方いましたら削除お願いします。 - 名無しさん (2020-01-09 17:34:42)
          • あくまでも、支援が最大射程を活かせ、メインルートが閉じており、汎用が相手支援の得意位置で戦うやつばっかりの時の話だけどね。追随支援や、射程 - 名無しさん (2020-01-11 11:48:49)
            • 射程350に持ち込めるステージ、つまり都市以外で前に出られないタイミングはそうそう起きないとは思う。都市フリッパー自体は味方が相手の支援圏内に好きこのんで入っていかないなら、優秀だと思うな。ヅダとフリッパーどちらが優先かって言ったらフリッパーってなるな。攻撃以外の部分で特に優秀だし。 - 名無しさん (2020-01-11 11:55:29)
  • こいつが強いのは理解しているし、港湾やら無人やらだと今はやっぱフリッパーやろなぁとも思う。支援に嫌がらせはできたけど、なんか活躍できなかったなぁと思っても、思ったよりは与ダメ出てたりするし。ただ下格で今膝入ったのになんで敵さんダウンしないの!?っていうのを何度か経験して自分で扱うのにすっごい苦手意識を持ってしまった… - 名無しさん (2020-01-08 15:10:51)
    • あれ見かけより範囲が滅茶苦茶狭いんだよ ちょっと突き出た膝部分しか当たり判定ないし密着してかつ角度があってないと全然当たらんから - 名無しさん (2020-01-08 16:26:55)
      • そうなんかぁ、いろいろ分かる前に苦手意識持っちゃったなぁ。もう一度立ち回り含めて練習してみます。 - 名無しさん (2020-01-08 16:43:26)
        • そもそも格闘自体あんまり使わんほうがいいよ 当てにくいのに威力も大したことないし敵と密着してる緊急自体専用にしておいた方がいい - 名無しさん (2020-01-08 19:19:49)
          • ちょっとそういう強襲の動きがあんま頭になかったからさ、ちょっと立ち回りからこいつ専用の意識作ります - 名無しさん (2020-01-08 21:27:45)
    • 練習自体はしておいたほうが良いと思う。主に当たり判定の熟知。下格の発生自体は意外と早いんだが、判定は1段目の膝蹴りが右足スネからつま先の範囲と2段目ハンマー時の両腕のみ。んで膝蹴りがかなり厄介で、ほんのちょっとの段差でも吸われて地形ヒット扱いになること。無人や港湾のように平地が多いならともかく、墜落や廃墟といった場所だと石ころや崩れたコンクリートに吸われて当たらん事が多い。あと、判定が右半身から出る都合上正面から仕掛ける際にシールドに邪魔されやすい。連邦サーベルのN格は左から右へ払い、下格は上から両断するモーションのおかげでシールドの影響を受けにくいだが、フリッパー下格は右膝から入るためダウンは取れてもダメージは入らない。フリー演習の棒立ちジムコマでも良いからチャンスが到来したときに効果的な当て方ができるようになればもっと強くなれる - 名無しさん (2020-01-08 21:00:47)
      • 棒立ちだと簡単に当たるから格闘の意識おかしかったっす…まずはもうちょっと範囲調べてみます。 - 名無しさん (2020-01-08 21:29:30)
        • フリー演習で地形把握もするのも良いよ。地味で面倒くさいが、AIをONにして試してみたい地形まで誘導、途中でAI切って当たり範囲を見るとじっくり練習ができる。そうすれば自ずと引くべき地形か攻めるべき地形かも知ることができて一石二鳥よ - 名無しさん (2020-01-08 22:39:20)
    • 最速でも実は膝って遅いんだよね。回避使わせるためにやるといいよ。 - 名無しさん (2020-01-09 13:03:01)
  • 視認性が悪く、三次元空間で観測切ってきてステルス持ちが宇宙に出れるのはほんと強い、ジャミングで近くにいるのが分かっても宇宙じゃ簡単には見つからない - 名無しさん (2020-01-08 03:06:25)
  • 300で出すなとかいう意味不明なコメントあるけど何なんだ笑 - 名無しさん (2020-01-08 00:13:41)
  • 今の環境で人権といえる強襲機がこいつしか居ない件について - 名無しさん (2020-01-07 23:08:44)
  • 下格は280%だけど2発当たっても実際の威力はシュツ1発分くらい、そして中判定の範囲極狭で非常に当てにくい攻撃なのを意識して欲しい 隙あらば汎用や強襲にも格闘振ってる人を結構見かけるんで - 名無しさん (2020-01-07 13:19:40)
    • 下格なら割と当たるのにNや横を始動にして欲張ってスカるやつなら、よく見かけるけどな。隙があるなら殴りかかるのはいいだろ。シュツ持ち替えじゃ間に合わないとか、そもそもシュツがリロ中とかかも。隙があるなら殴りかかるのは賛成だ。隙無いのにステルスで向かっていくバカはしらんぞ。 - 名無しさん (2020-01-07 14:33:48)
      • いや動作遅く範囲もほぼ無い下格も大抵当たってないよ。あれ外しても衝撃波のエフィクトと音が無駄に派手だから勘違いしやすいけどダウンしてる相手に近づいても大抵1発しか当たってなかったりする。てか追撃は普通に対空砲弾でした方がいい。格闘と違って足も狙いやすいしフリッパーで敵陣に近づくのは自殺行為。 - 名無しさん (2020-01-07 15:11:51)
        • 一発当たれば枚数有利作れるならよくないか?ダウン相手も割と当たるし、選択肢に入る。あと、隙あらばの定義が随分曖昧だな。そりゃ対空追撃の位置なら対空でいいし、格闘の位置なら味方次第で格闘でいいし、こいつは近付かなくても相手が近づいてくるまで自分から近付かないだろうよ。要は、突出するフリッパーやめろって言ってるのか?敵陣に近づくのが隙あらば格闘の「隙」だと思っているバカにものを申したいということか? - 名無しさん (2020-01-07 19:03:46)
          • それね。格闘が強い弱いじゃなくて、枚数有利作れるチャンスあるなら状況見てやればいい。支援でも上手いやつなら積極的に格闘絡めるしね。木主の言い方的には「汎用や強襲にも」とかいっちゃってるあたり、基本を理解してないんじゃないだろうか - 名無しさん (2020-01-07 20:40:27)
            • 支援でもサーベル持ってる奴なら結構振るな 素手の奴は殴らんけど - 名無しさん (2020-01-07 22:32:52)
            • フリッパーの格闘は基本下しか使ってないな。味方がサベでよろけ継続して欲しそうな目をしてたらパンチするぐらい。ぶっちゃけ確実にダウンを取る必要があるのって逃げるときぐらいだし。むしろ通常の斬り合いでフリッパーがダウンを取ると迷惑する味方のほうが多い気がするなと。 - 名無しさん (2020-01-07 22:38:04)
              • 分かるわそれー フリッパーは追撃火力が無いんだからダウン取るのは基本的に起き上がりの無敵時間があまり怖くない支援だけにして欲しいと思ったり - 名無しさん (2020-01-07 22:41:54)
                • フリッパー自身も不利になるから、対空で足撃って、逃げた先にシュツとダメ押しのグレ使って足壊すのがもっとも現実的 - 名無しさん (2020-01-08 22:14:19)
                  • そんなこと悠長にやってられるような状況なら好きにすりゃいいよ。チーム戦なんだから、寝かせる選択肢がフリッパーにないと思ってる人はほんと基礎から学んだ方がいいよ。赤字の意見は理解出来るけどね - 名無しさん (2020-01-09 20:20:27)
          • そういうこと。射撃とかでよろけ取ったら何故か汎用や他強襲みたいに普通に突進して殴りかかる奴居るし、フリッパーは基本的に支援に近い立ち回りだということを理解できてない人を結構見かける。「強襲」という枠組みで立ち回ってるんだろうが、フリッパーは「フリッパー」という独自の立ち回りをしなきゃ駄目。 - 名無しさん (2020-01-07 22:39:13)
            • 通常の斬り合いを乱戦とした場合は、ダウンによる枚数有利は絶対的に強い。無敵までに追撃だけでなく、他の敵を攻撃して更なるダウンや撃破。次のダウン取っていれば起き上がった敵への枚数有利。言うまでもないことだと思うけど、ダウン取らない派って、もはやどういうことだ?よろけ継続ならわかるけど、敵にチャンスを残す理由がよくわからない。ステルスを活かした敵陣に突っ込むアホなフリッパーがやるとしても、ダウンはせめて取ったほうがいい。起き上がり無敵は無害に終わる。「フリッパーの立ち回りについて」話すと、最初の「隙あらば」発言しかるに、格闘強襲機体の隙を狙うな。ということで良いみたいなので、とくになし。木主とは無関係話だけど、下格闘については乱戦なら無敵時間の1.5倍の枚数有利な時間を作れるうえ、シュツ並みの格闘ダメも得られる。「フリッパーにおける立ち回り」において隙があるならやらない理由はない。緊急回避じゃなきゃ避けられないのに、フリッパーにおいて格闘してる時点で、こちらはブーストが有り余っているはず。相手のブースト焼けば、あとはよろけ継続してからダウンさせてやればいい。あと、話を聞きたい人がいるな。ダウン取らないで敵にチャンスを与える理由、もしくは、チャンスさえ与えない立ち回り。斬り合いは乱戦でいいのかどうかと、斬り合い?でダウンを取らないほうがいい理由を聞きたい。 - 名無しさん (2020-01-08 15:01:02)
              • 長過ぎ - 名無しさん (2020-01-08 16:27:42)
              • 通常支援と同じように、フリッパーが斬り合いに参加したりダウン積極的に取るとかそもそも求めらてないって話だろ - 名無しさん (2020-01-08 16:34:20)
              • 斬り合い乱戦でフリッパーがやることはそもそも下格じゃなくて緊急回避で逃げた敵機のよろけやダウンしてる味方への追撃阻止が仕事になる。もしこれで下格しようものなら味方のサーベルで斬られるリスクが高いし、それでダウンしたら枚数有利不利の前提が崩れる。それだけフリッパーの格闘範囲が狭くダメージも安定しない。優先度中というのもリスクの一つ。もちろん、味方がちゃんとすぐ後ろにいてその味方とダウン追撃して撃破できるならダウン取るべき。ぶっちゃけリーチで勝るビームサーベル集団に近づきたくないし、ダウン無敵ついた敵機が攻撃するまでにさらなる枚数有利を作り出せているかの保証もないしな - 名無しさん (2020-01-08 22:07:40)
                • フリッパーの隙においてダウン取りを狙う時点で、味方とのかち合いが起きないことをレーダーで確認していて、積極的ではなく、結果的に殴り込むことでダウンが奪える状況のはずだ。この点は木主との「隙」についての会話で答えが出ていると思っている。その、フリッパーの立ち回りをした乱戦において、格闘でダウンが狙える状況になり、なぜダウンを取らないことを推奨している人がいるのかわからない。積極うんぬん書いてる人は正しいと思う。「ダウン取るのは支援だけ」「通常の斬り合いでダウンを取ると迷惑」なんて言葉を聞き捨てならないんだ。最後の、次のダウンを狙える保証がないについては、そもそも枚数有利が次のダウンや撃破を目的にしており、そこに保証があるはずないよ。枚数有利って作り続ける努力するものじゃないのか?それが優勢に繋がるのだから、フリッパーが狙えるダウンは狙ったほうがいいと思うんだよ。そもそもの仕事うんぬんは同意するぞ。フリッパーの隙について読んでくれ。長いけど。 - 名無しさん (2020-01-09 13:29:02)
                  • 「通常の斬り合いでダウンを取ると迷惑」の部分に関して言えば、十分によろけ武器を使わず、ただのバズ下感覚でダウンさせたら無敵を量産しかねないという意味だったんだ。表現が簡略すぎてしまったようです。申し訳ない。この問題については一回グレでよろけとってすぐダウンさせた後、複数の敵の追撃が見えたので障害物に隠れたら味方に後ろから斬られた事があった為。中途半端なダメージで無敵を付与させたのが原因だと思ってるんですがクイックだったんで意図は不明です(一応自チームが約3000点の差で勝利してダメとアシストの2冠は取ったけどライバル負けな内容) - 名無しさん (2020-01-09 23:14:22)
                    • 安全に下がるためにダウンさせて、逃げ込んだ先、味方に斬られる可能性を無理矢理考えるなら、ブーストを吹かして逃げてきたフリッパーのブースト回復のためにダウン無敵を作ったのかな?無理ありますかね。斬り合いダウンの件、理解しました。虎視眈々と支援を狙う準備に勤しんでくれればいいのに。強襲というカテゴリーであるからに、汎用は積極的に向かってきてくれるから、無理はしなくてもいいのにね。 - 名無しさん (2020-01-10 10:35:49)
  • 正直レート300のフリッパーは地雷過ぎるから立ち回り改めるかナハトパラダイスな350 - 名無しさん (2020-01-06 20:25:31)
    • 途中送信。欲を言えば廃墟の超地雷ピクシーとかを狩ってほしい。300だと廃墟以外はフリッパーじゃパワー不足なんだよ。敵支援2枚とかだともう止まんないし、しまいにゃ存在するだけで貢献とか謎理論展開して居もしないステルスと観測潰しただけで勝てたら苦労はしないよ。ただ350はマジ世話になってる、ありがとう。 - 名無しさん (2020-01-06 20:35:31)
      • 真面目に談義してやれよ。300にステルスがいない?イフ族と敵フリッパーが暴れるぞ。観測潰しただけ?観測潰して強襲もできて、観測もできて、偽装伝達も一応消せるぞ。300でパワー不足?支援止める力も火力が一番役立つのも300だよ。300でほとんど7万以上が現実的に狙えるぞ。それも、ほぼ支援をダメージソースにしやすいぞ。支援2でこいつが居てどうにもならない試合はDSのほうがもっとどうにもならないぞ。そのDSもフリッパーで終わるぞ。300強襲のほうがより一択レベルだとおもうぞ。 - 名無しさん (2020-01-07 19:18:34)
        • その手の妄想マンにマジレスしちゃ駄目 面倒なことになるぞ - 名無しさん (2020-01-07 22:45:59)
      • いるだけで貢献のなぞ理論は同意するがそれはそれとして300支援2枚止めれるやろ、こいつで無理とか他なら汎用の壁越えれるの無理じゃね? - 名無しさん (2020-01-07 19:20:06)
      • コスト300で出撃できる強襲は全13機。その中でよく見かけるのはグフ、ゴッグ、イフDS、フリッパー。まれにLAとガーカスだがほかは個人的にズゴックと一回会敵したぐらいで他は見たこと無い(宇宙は出ないので知らない)。フリッパーとLA以外は純粋な格闘型で、確かに瞬間火力では劣るが近づくリスクなく護衛の隙間を狙って撃て火力を出せる。汎用はジムⅡで頭数は減ったが、属性相性の悪いゲム相手も可能。あと支援2枚というが、それ支援2機からクロスファイア食らって瞬殺される状況を作ったチーム全体の落ち度でしか無い。あと観測潰しはついでで、本命は観測の提供。味方芋支援を頼らずに観測できる。まぁ、デジムやザクデ、夜鹿しか乗ってないのなら確かにいらんかね? - 名無しさん (2020-01-07 22:27:28)
      • こいつはフリッパーにステルスが付いてる事をしらないのかな - 名無しさん (2020-01-08 03:01:16)
    • 突然意味不明なこと言い出してどうした?大丈夫か?(色んな意味で) - 名無しさん (2020-01-06 22:49:26)
      • 疲れてるんだろたぶん(以降近づかないほうがいい) - 名無しさん (2020-01-06 23:18:05)
      • 理解すらできないのか、世知辛いね。 - 名無しさん (2020-01-06 23:53:07)
      • 冬休みで浮かれてるか、仕事始めで疲れてるんだろう - 名無しさん (2020-01-07 00:14:25)
    • ニュータイプもビックリな毒電波を受信してるんだね・・・ - 名無しさん (2020-01-07 00:17:44)
  • ミックスで百式いると廃墟と無人で入れても許可されない感があるから肩身の狭さを感じる今日この頃 - 名無しさん (2020-01-06 10:31:49)
    • 実際は百式より役に立ってるんだがな - 名無しさん (2020-01-06 13:26:28)
  • まさに偵察機、いぶし銀な機体だ。 - 名無しさん (2020-01-06 01:45:26)
  • リッパーいる方が負ける。リッパーで勝率高い人ってどんな立ち回りしてるの? - 名無しさん (2020-01-06 00:42:03)
    • ウロウロしてるだけでチームに貢献する機体で、どんだけ下手な立ち回りしてたら負けるようになるのか逆に気になる 何も考えずに汎用に殴りかかったりしてるとか? - 名無しさん (2020-01-06 01:13:48)
    • 参考にまずLAと違って基本近づかないで支援みたいに射撃に専念 近づいてもシュツの範囲ギリギリ位でジャミングも意識する あと例え敵がダウンしてチャンスでも殴りかからないで対空砲弾を足辺りにぶち込み続けると◎ とにかく敵の100m以内に近づかないようにすれば足回りとスラ性能の高さもあって常に優位に立てる 殴ることは滅多な状況でもない限り必要ないので基本封印 - 名無しさん (2020-01-06 01:51:03)
  • 廃墟でスプリッター迷彩で出撃中、アレックスに追っかけられてビル影にしゃがんでいたら通り過ぎてくれそうになって噴き出した - 名無しさん (2020-01-05 17:17:33)
    • ミックス港湾で相手がmk2だけだった時は流石にブースト最大カスタムでふかしても追いつかれてどうしようもなかったわ…2~3機から追われる様はまさに地獄だった - 名無しさん (2020-01-06 00:19:00)
  • 多分これだけの電子戦スキルが揃った機体はフリッパーだけだろうな。後に出てくるであろうアイザックとかは電子戦能力でフリッパー以下らしい - 名無しさん (2020-01-05 02:27:02)
    • 低コスならそうかもね、高コスなら森のくまさんが偵察特化機体だし高Lvの偵察スキル付けてきそうかな - 名無しさん (2020-01-05 02:58:39)
  • ミックスで無制限機相手にも多少は通じる辺り、2HIT蓄積よろけって偉大だなぁと思ったわ。嫌がらせ位は不足なく出来る。 - 名無しさん (2020-01-04 23:29:17)
    • ミックスでも勝率高いのは凄いよなフリッパー - 名無しさん (2020-01-05 18:59:29)
  • はようレベル3と4実装してくれや、アンチステルスと蓄積よろけで最強のアンチ戦車だろこれ - 名無しさん (2020-01-04 14:16:22)
  • やっぱ射撃寄り強襲は使いやすいわ、敵に近づいて格闘ブンブンする機体より安定感ある - 名無しさん (2020-01-03 23:21:51)
    • こいつのエグいところは近づくリスクを取らずに、かつ一定距離で射撃しつつカット、前線で盾をする汎用のレーダーがクリーンになるところだろう。明らかスモーク炊いて単独で隠れてるつもりになってるイフ系に3機ぐらいの汎用が取り囲むさまはそれだけで楽しい - 名無しさん (2020-01-04 01:49:51)
    • 汎用の近接能力が何故か強襲より高いからな。 何故か強襲は緊急回避がないからNか横格入れられたらそのままボコボコニされて終わりだし。 - 名無しさん (2020-01-04 22:07:59)
  • 当たったらレートで「マークは強襲だけにします」とかっていってカメラガン有効活用しようと思ってたのに手に入れる前にチャットが規制されちゃったぜ - 名無しさん (2020-01-03 20:50:25)
  • 実装当初は産廃ネタ機体扱いされてたのに今じゃあ強襲最高候補だもんなぁ・・・まあ主にピクシーのせいでステルス機の評価が最悪になってたのが悪いんだろうが - 名無しさん (2020-01-03 20:41:33)
    • そんな産廃扱いされてたっけ?まぁピクシーとかもそうだけど強行偵察型の意味不明さでアレルギー出してたのはわかる。大体の人はピックアップのネタのせいで回して倉庫行きだろうし、射撃型強襲っていうレッテルが最悪だったしな。今は味方で最初から被ってるてのもそこそこある感じには強さが認知されてる気がする - 名無しさん (2020-01-04 01:41:13)
      • 試乗動画がアップロードされて、優秀なマスクデータが判明するまでは産廃扱いされてたよ。 まぁカメラガンもってて格闘が - 名無しさん (2020-01-04 14:09:29)
        • 途中送信失礼、格闘が素手って時点でそう思われるのも無理はないわな。 - 名無しさん (2020-01-04 14:10:57)
          • 確かに、ジャマーとかステルスに対してアンチしたところで意味なかったが、情報連結ですべて変わるなんて誰が予想したか。まさかアンチステルスで映ったやつを連結して見えるようにするとかバグを疑うレベルだったしなぁ。運営が正直そんなクソ便利なもん実装するとは思わなかった - 名無しさん (2020-01-05 02:21:12)
      • ここのコメだとネタ扱いの方が多かったけど、本スレじゃほぼ完全にジムストレベルの産廃扱いだったよ - 名無しさん (2020-01-04 22:10:12)
        • 本スレの住人は見る目無さ杉でしょ・・・これで産廃とか持ってないのに語ってる感が凄い - 名無しさん (2020-01-05 19:57:08)
    • 俺なんて一時期ステルスが嫌だったのかこの機体も大概…なんて言われたからな。いやお前無人都市で300なら使える強襲の候補はヅダかこいつだけだろっていう - 名無しさん (2020-01-04 09:52:21)
  • マーキングすると味方の火力がそこに集中する現象が面白いな。何かそういう決まり事でもあるのか? - 名無しさん (2020-01-03 19:17:27)
    • あそこに強襲だぁー!いやっほぅー!なお、汎用だったときは。 - 名無しさん (2020-01-07 19:33:48)
      • 「あの火線が通らないところに潜伏してるVDグフ邪魔だなー撮っちゃえ☆」なんて事をよくやらかしている。すまんな - 名無しさん (2020-01-08 13:58:10)
  • 連撃補正高くね - 名無しさん (2020-01-03 00:10:22)
  • 出た当初はせいぜい中堅クラスの良機体止まりだろうなって思ってたら普通に環境レベルで草 - 名無しさん (2020-01-02 17:43:18)
    • どの距離にいても一定以上の仕事ができて、なおかついるだけでも仕事ができる機体だからね。ナハトと違って奇襲意識しなくても正面から打ち合えるだけの性能あるし。 - 名無しさん (2020-01-03 16:38:52)
  • レッドショルダーカラーしか使ってないけど他のカラーにしようかと考えたがなんとも悩む...。煤けたグリーンと赤い肩があまりにも似合うんだよなぁ - 名無しさん (2020-01-02 16:36:54)
    • 自分は鉄さびみたいな赤黒い色にしてるけどなかなか渋くてカッコいい - 名無しさん (2020-01-02 21:11:00)
    • メルキアカラーにしてるけど、あまりにも目立たなさすぎて微妙 - 名無しさん (2020-01-03 14:35:10)
  • キリコがバ〇ナムで飲むコーヒーは苦い - 名無しさん (2020-01-02 15:32:19)
  • 支援の粘着に躍起になってるとカメラガン使わずに戦っちゃうな… - 名無しさん (2020-01-02 02:15:15)
    • 支援機の護衛時や強襲機2枚のときでもない限りは使う機会ないしね - 名無しさん (2020-01-02 03:00:19)
      • どっかのランクマ報酬カメラマンに比べてこいつの出れる環境にはナハトやピクシーみたいにパパラッチしとくと味方にも高い恩恵出せるからコストにも恵まれてるよね - 名無しさん (2020-01-02 21:09:30)
  • 400でも持っていけるクソ強い - 名無しさん (2020-01-02 01:00:48)
  • ミックスでコスト差があるけど、ちゃんと活躍できるね。 - 名無しさん (2019-12-29 12:08:18)
    • 逆を言えば、コスト差を無視して味方に一定の効果を与えることができるとんでもない機体。例え機体本体のスペックでナーフされようが、生きているだけで効果があり、極端なよろけ耐性を持つ敵を相手にしないのであればどんなコスト帯でも出せてしまうことを証明している。例えステイメンにフルコン食らって一撃で死のうが、復活時間が短いので、相手からすればその間に攻めないと泥沼化する可能性がある - 名無しさん (2019-12-29 16:11:58)
      • 支援機相手だと550コスト機相手に射撃も割と威力でる方だと思うよ、MLRSとかゾックとか対空砲との相性がいいし - 名無しさん (2019-12-29 16:38:58)
        • ミックスは無制限だから300コスでもLv3対空砲持てるし、大型支援機相手なら互角に撃ち合えるし - 名無しさん (2019-12-29 17:03:50)
        • 異能生存体御用達の機体だからな - 名無しさん (2020-01-02 15:28:20)
    • 上級者ほどレーダーよく見てるから使われるとイライラしてんだろうなってニヤニヤしながら乗ってる - 名無しさん (2019-12-29 22:29:54)
    • ぶっちゃけミックス前提なバランスを持ってるような気がする。高コスト帯でうまい人の使うピクシーやナハトは闇討ちで前線崩すが、それを孤立した強襲という状況に持っていける機体でしかも射撃で足止めできる強みがあるのマジでやばい - 名無しさん (2019-12-30 02:02:15)
    • 上位コストでもこいつ同様の働きが出来る機体がないからな ステルスは殴ってなんぼの性能してるし射撃型強襲は拘束力足りないのばっかだし - 名無しさん (2019-12-30 11:39:59)
    • 支援機倒すの時間かかるからやめといたほうがいいと思うぞ、イグザム持ってるBD1が一番良いぞ - 名無しさん (2019-12-30 22:59:20)
      • イグザムってなんだ - 名無しさん (2019-12-31 11:19:07)
      • 近付かないと倒せない旧式強襲やん - 名無しさん (2020-01-03 13:44:50)
  • 350からドムキャやナハトが出るからレベル1よりレベル2の方が当たりっていう珍しい機体 - 名無しさん (2019-12-27 04:11:33)
  • 今んとこフリッパー&DSで出ると何故か負けなし。ものすごく味方の汎用支援が生き生きと動いてくれることが多いな。DSのダウン量産と合わせてジャミングやカットで敵の邪魔し続けることがここまで有効なのか… - 名無しさん (2019-12-27 00:14:57)
  • コストは違うがヒルドルブいるチームが負ける試合はよく見るけどフリッパーのいるチームが負ける試合はほぼ見たこと無い - 名無しさん (2019-12-26 12:11:25)
    • 俺はそこそこ見た事あるよ - 名無しさん (2019-12-26 23:36:41)
  • ステルス3と滑空3を付けてくれるとわたすがニコニコ大満足します - 名無しさん (2019-12-25 16:27:11)
  • 廃墟だとフリッパーで控えててもナハトに被せられることが多くなってきた。フリッパーか信用されてないのか。フリッパーの事をよく知らないのか。それとも廃墟ではナハトが絶対的だと思っているのか。 - 名無しさん (2019-12-22 18:43:29)
    • 廃墟でナハトフリッパーって、いいと思うんだけど?ジャミングもそうだし、遠距離のフリッパー近距離のナハトで、攪乱効果は高いわけだし。強襲機1だと決めつけるのは良くないと思うけどな - 名無しさん (2019-12-22 18:51:05)
      • そうかもだけど、書いてなかったがレートだと高確率で部屋が崩壊するんだわ・・・ - 名無しさん (2019-12-22 20:02:10)
        • 廃墟の2強襲って普通に強いし2支援よりはずっと良いんだけどアレルギーの人いるよね - 名無しさん (2019-12-24 12:33:11)
          • 強襲2でもいいと思うけど両方ステルスはやめてくれ - 名無しさん (2019-12-25 15:20:54)
        • それナハトが地雷ってだけなんじゃ… - 名無しさん (2019-12-26 21:56:07)
      • 相手にフリッパーがいた時点でナハトは終わる。35の味方ナハトは信用出来ないね。だから部屋が崩壊していつまでも対戦が始まらない。だから35でナハトを出すのは止めて欲しいってことだろ - 名無しさん (2019-12-22 21:49:28)
      • ステルス2機は実質常時前線2枚落ちだからちょっとキツいな - 名無しさん (2019-12-23 02:27:59)
      • 強襲2でも別にいいとは思うけど、敵にアンチステルス居たら2機とも無力化されるし、被せるならプロガンあたりにしてほしいとは思う - 名無しさん (2019-12-23 10:54:05)
      • 廃墟で強襲かぶせるぐらいならDS、プロガン、エグザムぐらい格闘特化してないと辛いだろうなとおもう。あとナハトは最近DP落ちしたから使いたいというのもあるんだろうなきっと。(DP落ちした頃にスペック不足どころからスキルすら活かせない戦場になってるなど実装当時は予想できなんだわ) - 名無しさん (2019-12-23 20:58:14)
      • 一度だけナハト・フリッパーで出撃した時は勝ったけど、相手にフリッパーいなかっただけだし、与ダメフリッパーが取っちゃってたし。ナハト被せが良いとは思ってない。 - 名無しさん (2019-12-24 09:43:35)
    • フリッパーは何処にいても機能するから心配するな - 名無しさん (2019-12-25 16:23:55)
  • 3枚引き連れ逃げ回って生存したり、撃破したり、それなりに貢献したが、チームで俺だけライバル勝ちしていなかった時の恥ずかしさ - 名無しさん (2019-12-22 01:00:21)
    • 勝てばいいんだよ - 名無しさん (2019-12-22 04:30:20)
    • 俺だったらライバル負けしてようが充分な貢献してればその人を称賛する。活躍することの全てが目に見えるわけじゃないし、わかる人にはわかるから、気にするな! - 名無しさん (2019-12-22 09:19:52)
    • そうそう。逃げ回るフリッパーはなかなか捕まえにくいしね。引き連れてる間敵の前線崩壊、枚数不利でこちらに得することが多々ある。 - 名無しさん (2019-12-22 10:29:15)
  • コイツの何がヤバいって視認性の悪い宇宙でステルス持ち&ジャミングで相手の連結ブチ切れるってとこなんだよな - 名無しさん (2019-12-22 00:19:11)
  • フリッパー使ってて素イフが得意げに向かってくるの草w 丸見えだから返り討ちやw - 名無しさん (2019-12-21 18:16:04)
  • ナハト増殖してるおかげですげー捗る、こいつ楽しすぎるわ - 名無しさん (2019-12-21 12:32:44)
    • 荒廃で敵がナハト2機編成だった時はホントダブルスコアの圧勝だった。レーダーに丸見えで1機で奇襲してくるから味方にとっては美味しいものよ。 - 名無しさん (2019-12-21 13:53:02)
      • ☓荒廃 ○廃墟 - 名無しさん (2019-12-21 13:53:47)
      • フリッパーがアンチステルス持ってるの知らないのか、意気揚々と単騎で突っ込んでくるよね - 名無しさん (2019-12-21 18:29:33)
        • ナハト使ってるのに何故かレーダーに写ってる敵の動きが変だと思ったらコイツで絶望したことある - 名無しさん (2019-12-22 00:17:20)
    • 2時間ミックスアップ廃墟で連続で使っていたせいかナハトピクシーに10戦くらい当たらなかったわ。 - 名無しさん (2019-12-22 15:03:19)
      • スキル封印状態だと装備のせいでピクシーはナハト以下だしな - 名無しさん (2019-12-23 21:08:06)
  • 出たので何度か乗ってるけど、2発よろけからの下格闘が発生遅くてよく抜けられてしまって困ってた。そういえば連撃ついてたんだよな…いつも忘れてしまう - 名無しさん (2019-12-21 08:36:04)
    • 基本、切替が遅いシャツ始動がオススメ。シュツ→対空砲×2→グレ→対空砲×2→シュツ→対空砲×2 みたいに引き撃ちしながら武装を交互にうち分ければ回転率良いよ。 - 名無しさん (2019-12-21 18:19:52)
      • 近距離でよろけさせた時にダウンさせたくてやってたけど、逆に離れて豊富なよろけ兵器を使った引き撃ちの方が良さそうね - 名無しさん (2019-12-21 22:57:50)
    • クイロLv3がオススメ!てかよろけ兵装高速回転運用するから必須級w - 名無しさん (2019-12-22 10:32:07)
  • ミックスアップをテストがてら20戦やってみたが、流石に脆さが際立つ反面、MAPの影響が随所に出てきて得手不得手が極端になるな。シュツのおかげでダメ稼げてるようなもんだ。んでまぁ予想通りゾックやザメルに対空砲当てるの気持ちよすぎてハマりそうだわ。強タンすら怖くない。それと山岳で出すのはおすすめしない。火力違いすぎてなだれ込まれると疑似枚数不利になって負けやすいとわかった。ピクシーや高Lvナハトを丸見えにするが、サイサやステイメン相手に足止めは無理だった。ホームMAPはやっぱ廃墟で、隠れやすさと不意打ちしやすさは圧倒的。相対火力低かろうが味方高コスト機守れば勝てる - 名無しさん (2019-12-20 02:06:08)
    • 脆さが際立つと言ってもDSは更に脆いんだけどな、近接特化だから敵陣に飛び込まなきゃいけないのに - 名無しさん (2019-12-20 02:35:15)
    • フリッパーでミックスアップを24戦やってみたけど、砂漠と無人では勝率が高かったよ。だいたい70%程度だった。高コスト支援ほど体がデカイから3種のヨロケが当てやすいのと、ナハトとピクシーを相手に出された時の味方支援に与えるストレスが大幅に下がっているのが大きいかな - 名無しさん (2019-12-21 19:06:31)
  • フリッパーでは逆にキツい、味方にいてほしくないっていうMAPはどこだろう。 - 名無しさん (2019-12-18 18:20:02)
    • 300フリッパー使ってる感じ、できないことはないし、いてほしくないとは思わないけど、墜落だとDSの方がいいかなぁとは個人的に思ってる。 - 名無しさん (2019-12-18 18:24:47)
    • 相手編成とか運次第な感じだな、高台支援にDSは無力だけど乱戦になる距離ならDSの方が向いてるかな。個人的だが山岳B側はDSの方が良いかもしれないが墜落は運次第、他はこいつの方が向いてるかなって感じ - 名無しさん (2019-12-18 18:49:48)
      • 山岳は人数にもよるけど射線が取りづらい場面が多い気がする。射線を取ろうと少しでも意識を持ってからると汎用の接近に気付けなかったり。終始にらみ合いの射撃戦なら歓迎なんだか。 - 名無しさん (2019-12-18 19:36:32)
      • 確かに山岳はやってると起伏のせいで射角がやや辛い。特定状況にめっぽう強いがそれ以外はF2ザクに毛が生えた程度。ジャミングとステルスを活かそうとすると居場所が特定されやすいし。墜落も同意かな。射線通らないが視界は効くせいでステルスを活かしにくい。砂漠も序盤の中央取られると後は運次第になりやすい。 - 名無しさん (2019-12-18 21:55:01)
    • 宇宙はそもそもAMBACないし無理かな?接近戦多発する要塞は間違いなくキツいと思うけど - 名無しさん (2019-12-18 19:32:09)
      • 300にて支援なし観測有り編成に出来るのは大きいので、選択肢としては十分だと思いますよ。ガーカスみたいに汎用もねじ伏せてとかは難しいですが、肝心の対支援は問題無くこなせますし居るだけで敵の観測も妨害出来るので。 - 名無しさん (2019-12-18 22:37:34)
      • それがステルスのおかげで全然キツくないんだなこれが - 名無しさん (2020-01-02 01:04:26)
    • 山岳と墜落かな。無人都市が射線通りやすさで、廃墟は射線切りしやすさだね - 名無しさん (2019-12-18 20:10:27)
    • 山岳はDSと比較するならフリッパーかな。ジャミング範囲に敵がまとまりやすい。支援が後ろに下がりやすいから観測いると嬉しい。高台支援を抑えやすい。裏通路いくだけで敵が警戒して釣れる。二機以上釣れても直線逃げ足速い。DSは攻めないと使えない。山岳は攻めた方が不利だし、攻めの起点作りでもジャミングステルス機体が通路通るだけでいいし。墜落はスラ多くて格闘判定強ならフリッパーとは違った強みはだせるけど、フリッパーでもいい。フリッパー出されて嫌なステージなんて個人的にない。 - 名無しさん (2019-12-19 19:00:33)
    • 同じような意見既に書き込まれてるけど、特に活躍するマップ、若干活躍度が落ちるマップはあれど味方にフリッパー居て困るレベルのマップは現状無いなぁ。あとはもう中身の腕次第だし。 - 名無しさん (2019-12-22 14:22:44)
  • 対空はF2よりコイツの方がフィットしてるな - 名無しさん (2019-12-18 10:52:02)
  • 湾港でのコイツはホントに優秀だな。 - 名無しさん (2019-12-17 22:30:07)
    • フレンドと500コストで出たけど与ダメ10万いったねぇ🎵無防備な支援には確実に対空砲が4発は入るしね! - 名無しさん (2019-12-18 06:25:16)
  • 遠距離で戦えるからとやたら下がってジャミングの意味を無くす輩もいるので使う時はつかず離れずが良いかもね - 名無しさん (2019-12-17 21:53:15)
  • ぼくの量産タンク撃つのはお控えください死んでしまいます - 名無しさん (2019-12-17 20:16:28)
    • スコープを覗いているあなたを後ろから時間を掛けてシュツルムかますのが好き - 名無しさん (2019-12-17 21:07:19)
    • これも仕事なんでな。悪く思うなよタンク乗り!(バン、バン、バン、バン、バン、バン - 名無しさん (2019-12-21 19:11:12)
  • フリッパーが強襲だからってよろけた汎用相手に何も考えずに殴りかかる奴は勘弁してくれ、中判定でしかも範囲最悪の素手なんだぞ?分かってるのか? よろけを緊急回避でキャンセルされたらもう終わりじゃねえか - 名無しさん (2019-12-17 16:16:05)
  • イフリートでメタれないと言う時点でかなり強力な強襲機だと言うのは確か。汎用が明確に対処できないというだけで、このコストの強襲はこいつ一択になりつつある。 - 名無しさん (2019-12-17 08:34:20)
    • そだねー。ほぼほぼね!格闘はナハト以上に狭いけど、一応オールレンジで戦える点がいいし、今まで強襲殺すマンのイフへの対応も楽w - 名無しさん (2019-12-17 11:16:09)
    • 与ダメだけならDSとかの方が多く出すけど、実際のチーム貢献度だとフリッパーが圧勝してるよな そのDSもフリッパーが相手だと無力になるしさ - 名無しさん (2019-12-17 16:09:10)
  • 最近思うのが、フリッパーが味方にいるからってイノシシみたいに突撃だけして囲まれて爆散するやつが増えた気がする。あと、いくら自衛できるからってDSや水夫を明らかにフリーにするのも勘弁願いたい。ヘイト高いから物量で押されると結局息切れしてバッサリ斬られるんじゃ出しても意味ねぇ - 名無しさん (2019-12-16 22:42:28)
    • 相手は向かってくるのにスラを使い、自分は逃げるのにスラを使える。息切れて捕まるステージの方が少なくないか?最近思うのはステルスだからと割と前出て捕まって爆散するフリッパーをよく見かけることだな。というか、味方フリッパーだからイノシシするってのがよくわからねえ。強襲の道切り開く必要なくね?たまたま前進主義者に当たっただけじゃないかな。 - 名無しさん (2019-12-17 13:10:13)
      • たしかにステルス強襲の道を切り開かなくてもいいから、意図的に前線を押し引きした戦い方をしてくれると戦いやすい!明らかに劣勢なのに踏ん張って爆散する人いる。耐久値が低くなった事を利用して餌になってくれw - 名無しさん (2019-12-17 18:59:01)
    • 強襲だからってよろけた汎用相手に何も考えずに殴りかかる奴は勘弁してくれ、中判定でしかも範囲最悪の素手なんだぞ?分かってるのか? よろけを緊急回避でキャンセルされたらもう終わりじゃねえか・・・ - 名無しさん (2019-12-17 16:13:48)
      • ミス - 名無しさん (2019-12-17 16:15:39)
  • 「スコタコよりトータス系」というコメントは見るが「ライジングトータス」を思い出す人はいるかな? - 名無しさん (2019-12-16 16:53:56)
    • ライジングは頭四角だし、カメラの配置も違うからイメージではないかな。どっちかといえばスタンディングトータス。まぁマニアックなところを突くのであれば「ドム」だが - 名無しさん (2019-12-16 22:23:01)
  • こいつで支援に接近したらなにすればええねん・・・ - 名無しさん (2019-12-16 01:01:46)
    • 近づかなくても支援を軽く倒せる唯一つの強襲なのに何言ってるんだ - 名無しさん (2019-12-16 04:36:50)
    • シュツ→N横→短ダッシュ→グレ→N下→下でいいのでは? - 名無しさん (2019-12-21 19:14:49)
  • もくもく焚いたイフ系とかナハトとかにスポットガン当てるのも楽しいなこれ - 名無しさん (2019-12-15 17:48:18)
    • 意味ないけどな スポットしなくても味方皆に丸見えだし - 名無しさん (2019-12-16 04:41:00)
      • フリッパーのレーダー連結外、そもそも撃墜されている状態では一応意味はあるって程度。保険ってぐらいか - 名無しさん (2019-12-16 22:05:28)
    • 丸見えなのか?HPバーだけじゃないのか? - 名無しさん (2019-12-16 09:43:15)
      • 何言ってんだお前は・・・ - 名無しさん (2019-12-16 17:12:49)
        • HPバーだけだよな? - 名無しさん (2019-12-17 03:45:39)
          • 連結のページ見に行けばわかる - 名無しさん (2019-12-17 20:38:32)
            • サイレント修正あるからwikiより今まさにプレイしている人の話を優先して聞くようにしているよ。自分の知っている情報と違ったら実戦で試すのさ。観測のページ見ろって言ってくれればwikiの情報と変わっていないという意味になるけど「何言ってんだ」だと、変わったことも知らないのか?とも取れるじゃないか。何はともあれ、ありがとう。 - 名無しさん (2019-12-22 11:17:45)
  • 勝率が異常に高いから下方修正対象にされそうだけど、スコア自体は大して出ない機体だからどうなるか分からんよな スコアに出てない部分での貢献が巨大すぎる機体だし - 名無しさん (2019-12-15 13:14:32)
    • 今までの調整対応の基準が生存性、撃破率に関することだったから「フリッパーを入れた状態での勝率」のデータを取ったときどういう結果になってるのかだな。自分だけ偶然勝てているだけなのか、味方が強いだけなのか。唯一数字に出るといえばダメージとアシストぐらいで撃破が多いのは大体ハイエナだし、負ける時はやはり負ける。こういう味方にバフをかけるような機体の調整は難しいだろうなとは思う - 名無しさん (2019-12-15 13:46:53)
    • 性能自体が壊れてるから調整入ってもおかしくないとは思う - 名無しさん (2019-12-15 18:40:02)
      • どこが壊れなんだか。コイツに弱体入れるってことは運営がガチの無能だってことを証明することに他ならない。 - 名無しさん (2019-12-16 00:41:22)
      • 壊れに一票。他の強襲と違いしっかりと中距離から支援を落とせるからこそ、有り余るスラスターを逃げに全振りできるうえ、観測アンチ系スキルと自身のステルスがセットになったとんでもないやつだ。ステルスかMA消されそう。 - 名無しさん (2019-12-16 09:48:42)
        • みんながみんな対空砲弾を上手く使える訳じゃないから壊れではないやろ - 名無しさん (2019-12-16 13:25:36)
          • それヒルドルブにも言えるの? - 名無しさん (2019-12-16 22:53:50)
            • ヒルドルブなんて運用法さえ頭に入れとけば下手くそでも使えるお手軽戦車やぞ - 名無しさん (2019-12-17 10:53:39)
    • 汎用の層が厚いLv3・400来るまで待ってくれ感 凶悪な汎用が多くなる400以降でどうなるか…こいつには対ドルブとして期待してるから下手に下方入れられると上位来る意味がなくなってしまう。 - 名無しさん (2019-12-25 12:02:12)
  • 見つからないよう立ち回るということは脚部積むよりスラスターガン積みのがいいのでしょうか? - 名無しさん (2019-12-15 12:34:30)
    • 個人的にだが、スラスターを活かせる場面が逃げること以外にそうそうないから脚部で良い気がする。格闘をしっかり使うなら格プロでも良い - 名無しさん (2019-12-15 13:53:40)
      • 脚部積んでも耐久値があまりないから意味があるとは思えない。そもそと追いかけ回される状況を作ってしまっている乗り手の問題。引き撃ちができるように動くと強いよー。 - 名無しさん (2019-12-17 11:12:22)
        • 36回乗ってるけど足壊されたのは3回だな。全部ミックスアップでバズキャノン持ちが少ないってのもあると思うけども。 - 名無しさん (2019-12-22 10:32:35)
  • 支援相手、対空2発N横単発グレN下まではいいけど、その後格闘うまく決まらないし、どうしたらいいんだろう。大抵N下しないで回り込みコンボ継続してるのだけど、いつも一歩足りないというか、うまくいかない。孤立支援相手のベストな選択ってなんだろうか。 - 名無しさん (2019-12-15 11:13:11)
    • そもそもダウンした敵機への追撃が地面の状態に左右されるのもあって安定しない。廃墟とかだと段差に判定吸われたりするし。下格の発生は右足から出るからそれを意識して当てるしか無い。キルできなさそうであれば素直に距離とって対空なりSFなりで落としたほうが早いし - 名無しさん (2019-12-15 13:31:41)
  • Z世代機体目当てに回したら、こいつのLv2出たんやけど350帯でも通用する?怖くて未だに使うか悩んでるんです。 - 名無しさん (2019-12-14 19:37:13)
    • 廃墟でナハトに嫌がらせの限りを尽くすとかどうかな? - 名無しさん (2019-12-14 19:42:06)
    • レーダーよく見て障害物利用して有利なポジションへ即移動してよろけ量産するのがお仕事。嫌がらせ特化機体だから無理にキル取ろうとすると落とされてアンチステルスの効果を味方に付与できない時間が増えると戦犯ぞ - 名無しさん (2019-12-15 00:21:25)
    • ナハトと水夫、シュナイドを役立たずにするために出しておいたほうがいい。あと高台で調子に乗っている支援を涙目にも出来る。だから350で出しても問題ない - 名無しさん (2019-12-15 22:19:27)
    • 通用するどころか最強候補だぞ - 名無しさん (2019-12-16 04:41:36)
  • 折角手に入れたのに対空砲弾が全く当たらんから使えない悲しみ… - 名無しさん (2019-12-14 15:26:12)
    • 廃墟ならバズ運用もアリだと思う。物陰からジャミングと連結を配りつつヨロケ量産、敵支援にはシュツをぶちこむみたいな。ステルス機は慣れると楽しいぜよ - 名無しさん (2019-12-14 19:00:54)
    • 別に対空砲を動いてるやつに当てる必要はない。支援機は特定機種でない限りキャノン撃つ時は止まるもんだ。それに当てればいい。爆風も小さいせいで地面撃ちもやりにくいから、近場によってくるやつはグレかシュツ、遠距離は対空で使い分ければ良いだけ。止めは僚機に任せよ。でないと落ちるぞ - 名無しさん (2019-12-15 00:14:33)
  • こいつスキル的にほんと優秀だなぁ。そのぶん敵チームにいても厄介だけど。 - 名無しさん (2019-12-13 23:40:22)
  • 緑に塗って肩赤い奴多いのでメルキア軍仕様の紫にもしてあげて…宇宙だと目立たなくて良いよ… - 名無しさん (2019-12-11 13:54:05)
  • 勝率高すぎてナーフ対象にされそうで怖い こいつ使ってると冗談みたいに勝ちまくるし - 名無しさん (2019-12-11 03:32:57)
    • 大体相手にもいるから勝率は五分だろ - 名無しさん (2019-12-11 16:08:26)
    • 強襲弱体しちゃダメでしょ!他強化で - 名無しさん (2019-12-11 19:36:48)
      • イフDSが弱体化食らってるし、もしかするとHPと射撃補正にナーフがくる可能性は捨てきれない。シュツの火力がやっぱ異常だし、同じ武装構成のF2ザクが汎用相手にダメージ負けてるってのがな・・・ - 名無しさん (2019-12-11 21:12:00)
        • シュナイドは当然だったけれどこいつは無いだろ。他の強襲も選択支にはいるレベルだし - 名無しさん (2019-12-12 19:35:26)
          • 入らないだろ。少なくとも300では一択。 - 名無しさん (2019-12-13 23:55:06)
        • 今味方がシュナイド乗ると諦めたくなるレベルでこいつの方が強いな。支援にたどり着く為のステルスも足周りもこいつ優秀とかどうなってんだよ。シュナイドのHP戻して構わないと思う。 - 名無しさん (2019-12-15 11:06:39)
    • 壊れってほどではない気もするがこいつの弱体か他を上げる調整は来てもおかしくないね - 名無しさん (2019-12-11 22:40:40)
    • 格闘補正2にして標準な補正値に戻そう! - 名無しさん (2019-12-11 22:59:13)
  • すごく今更で本当に申し訳ないと思ってるんだけど、アンチステルスで見えた敵機は味方に共有されないという認識で合ってる? - 名無しさん (2019-12-10 22:38:29)
    • フリッパーは連結持ってるんで皆に見えるようになる、つまりステルス機やスモーク炊いてる奴はただの餌になる。 - 名無しさん (2019-12-11 03:28:51)
      • 酷いw - 名無しさん (2019-12-11 19:58:39)
      • HPバーが見えて結果的に見えるというのはわかるんだ。ただ、レーダー上の反応は自分以外の味方には無いままってことでいいのかな - 名無しさん (2019-12-11 21:09:03)
        • すまない、WIKIのページに説明あったね。わすれてくれ・・・ - 名無しさん (2019-12-11 21:16:25)
  • ヨシ! - 名無しさん (2019-12-10 21:52:22)
  • カウンター、下格でダウンさせた時の追撃って下格でいいんですかね? - 名無しさん (2019-12-09 23:59:45)
  • やはり勝ちやすい。フリッパーに乗ってから300の勝率が上がってる。よろけを量産できる環境を作り出して積極的によろけを取って、場合によってはイフのヘイト取りで支援機を守る。スコアは低くてもダメでTOP取れることも多いし、持ち前の機動力が高いこともあって操作も快適。逆に落ちると巻き返されることも多い。楽しい運用と癖のる手応えで良いMS - 名無しさん (2019-12-09 22:49:52)
    • もはや300だとフリッパーが居ない方のチームの方が負けるみたいな感じになってるよな 勝率高すぎてアホな運営に下方修正対象にされそうで怖い - 名無しさん (2019-12-11 03:31:51)
  • ず~っと気になってたんだが、このポーズって、現場の示唆確認のネコのよし!ポーズだよな!? - 名無しさん (2019-12-09 15:17:42)
    • 顔が指先見てないので現場としては安全でないのでアウト - 名無しさん (2019-12-09 22:33:25)
  • 距離取れる強襲は強えぇなぁ、近接強い汎用ばっかだから近づくのはワニの沼に飛び込むようなもんなんだよな。汎用に距離取れる上に属性有利な支援がお手軽な訳だ - 名無しさん (2019-12-09 05:43:36)
  • 裏取り中のイフをスポットしておくとえぐいサッカーがみれて面白い - 名無しさん (2019-12-08 19:16:29)
  • こいつの見えない貢献度って半端ないんだろうな。よろけばらまきつつ、味方が観測内に入るように動く戦い方したら勝率ぐっと上がったわ - 名無しさん (2019-12-07 20:50:29)
  • コイツの登場で300と350の支援が一番しんどい環境になった、こいつを止められる汎用が存在してない - 名無しさん (2019-12-07 13:09:41)
    • 倒すだけならEXAM相手するより楽なんだが、支援機阻害を完全に止めさせるのは難しいな - 名無しさん (2019-12-07 17:40:48)
    • でもこいつはDS初期の時みたいに突飛でてる奴もあまり見ないし、逆に突飛出る支援も少なくなった。つまりは全体としてバランス取れてるって事じゃない?。 弱体化の影響もあるけど慣れればDSはそこまで脅威感じないし、支援天国で生ぬるい環境なんだから今までの方がおかしいんだよ? - 名無しさん (2019-12-07 18:08:41)
      • 高台登れば強襲無視してもよかったしな。てかこうかくと強襲機まじでやばいな笑笑 - 名無しさん (2019-12-08 13:11:08)
  • 今日も敵のナハトに仕事をさせなかったぜ!350では敵にフリッパーがいると厄介だ!敵の支援?気が付いたら爆散してた。一撃3kオーバーのシュツからの格闘はとても痛いらしい - 名無しさん (2019-12-02 22:32:10)
    • 一撃3kオーバーのダメージなんてもんをしっかり覚えてるあたり、意識的に支援を狙いにいってるだろう……。気がつけば爆散してたなんてことにはならない気がするが……。 - 名無しさん (2019-12-08 12:48:45)
  • こいつ色々持たせすぎじゃないかなぁ - 名無しさん (2019-12-02 21:18:02)
    • ジャミングかステルスはボッシュートでいいと思う - 名無しさん (2019-12-02 21:19:54)
      • ジャミング無かったら別機体になっちまうよ - 名無しさん (2019-12-03 02:13:09)
    • 違うぞ。他の強襲が持たなすぎるだけだぞ。 - 名無しさん (2019-12-03 08:24:50)
    • コレが普通なのに何言ってんだか。汎用を見てから言え。 - 名無しさん (2019-12-04 11:56:36)
    • まあ300から強襲メタの汎用が蔓延り出すから強襲もこれくらいの性能なきゃやってられん気もする - 名無しさん (2019-12-04 14:18:48)
  • イフリート相手にタイマンでも勝てる強襲はフリッパーだけやな、もちろん100以上距離が離れてなきゃいけないが - 名無しさん (2019-12-02 13:58:39)
    • 300だとフリッパーが苦手な相手が存在しないのがね - 名無しさん (2019-12-02 14:33:41)
    • イフに勝てちゃうの駄目だよね - 名無しさん (2019-12-02 21:30:51)
      • ダメではない。支援機しか倒せない強襲とかお荷物もいいところ - 名無しさん (2019-12-03 08:26:22)
      • 普通です。得意距離を少しは考えましょう。 - 名無しさん (2019-12-04 11:57:18)
      • あくまで距離離れてれば近接特化のイフに勝てるって程度なんだし全然ダメじゃないでしょ 近接特化でもないのに近接戦でイフ倒せちゃったらそりゃ駄目だけど - 名無しさん (2019-12-05 01:29:09)
  • 無人とか廃墟の強襲枠は実質こいつ一択じゃねえか?他と違って射撃メインだしジャミングばら撒けるし - 名無しさん (2019-11-30 23:21:11)
    • 廃墟なら300ならDSいるし、350ならナハトとか色々いるから一択って程じゃないと思うな。個人的にはDSとこいつ(300の場合)、ナハトとこいつ(350の場合)の組み合わせはまじで強いと思う。無人は確かにこいつがかなり有利な気はする。 - 名無しさん (2019-11-30 23:39:32)
    • こいつが一択なのは山岳な。 - 名無しさん (2019-12-01 09:53:11)
    • ぶっちゃけ無人・山岳・廃墟でフリッパーが居ない方のチームが勝つのはかなり難しくなってきてると思う。腕前がほぼ互角くらいだと90%フリッパー側が勝つし。あとフリッパーが居る場合のみ強襲2枠でも良い。 - 名無しさん (2019-12-01 10:35:59)
      • 無人、山岳、廃墟でナハト出す人多いってのと支援に仕事をやらせない状況を作りやすいからかな。敵ナハト居るだけで味方は1枚有利な状況だ。奴はもう特技を活かせない - 名無しさん (2019-12-03 22:38:00)
  • やっぱり脳筋の俺にはこういうテクニカルな機体は扱いこなせんなぁ…めちゃくちゃ強い機体なのは分かるんだけど… - 名無しさん (2019-11-30 21:58:52)
    • ガバエイムにも辛い… - 名無しさん (2019-12-02 02:35:56)
  • 宇宙の場合でも対空砲弾の方がいいのかな。資源で使ったけど地味に射線が通りにくかったり縦軸の動きを捉えにくかったりした。 - 名無しさん (2019-11-30 00:34:26)
    • 宇宙は接近しやすいしバズでもいいのでは?汎用に対空きついし。暗礁は広いから対空の方がいいかもしれん。マシはちょっと…。 - 名無しさん (2019-11-30 12:11:49)
    • 宇宙でも対空だな。ギガンと同じ射程で撃ち合いが出来て敵のドラッツェ封じも出来る。そもそもグレシュツあるのにわざわざバズを持つ理由が本当に無い。 - 名無しさん (2019-11-30 17:10:23)
    • 対空で良いと思うよ ステルス使って1コン格闘で確殺出来る程格闘火力あるわけでもないし、バズだけだと火力足りなくて1度見つかるとヘイトの高さからしつこく追われるからリスクに見合わない感じ。対空で中距離妨害、状況で格闘する方が安定すると思う - 名無しさん (2019-11-30 17:46:19)
  • こいつのスポットガンは味方への注意喚起ってゆうよりも自分自身が支援の位置見失わないように、やりやすくする使い方の方がしっくりくる。宇宙だと特に - 名無しさん (2019-11-29 22:00:17)
  • しかし、こいつ自身の最大の強みは別のとこにあるとはいえ、これまでいろんな兵装が出た中でサーベルどころか爪の類もなく単純にぶん殴り格闘の機体が強襲機として大活躍するとはわからんもんやなぁ。タコザクはまぁ、特殊な例よ、うん。 - 名無しさん (2019-11-29 13:42:46)
    • ν&ユニコーン「拳こそ正義」 - 名無しさん (2019-11-29 13:49:41)
      • マニュピレーターとか繊細な部分で殴りながら破損しないそいつらがおかしいだけで、普通なら手首から先全損だから - 名無しさん (2019-11-29 14:39:32)
        • 機体の重量を乗せて使うショルダータックルも本来なら腕や胴体のフレーム曲がって二度と使えない体になっちまうゾ - 名無しさん (2019-11-30 16:15:49)
      • 君達はオカルトパワーの要素強過ぎんねん。特に後者。 - 名無しさん (2019-11-29 19:04:04)
    • そもそもこいつが強いのって射撃戦だし... - 名無しさん (2019-11-30 11:36:05)
    • 格闘でしか仕事できない強襲機に居場所はないっていうことの現れなんだぜ - 名無しさん (2019-11-30 16:53:20)
  • 前提が無茶苦茶なのであくまでも仮に、の話として受け取って欲しいのだが、無制限て打撃レベ6装備したらどれくらいダメージ出るんだろうか。 - 名無しさん (2019-11-29 13:37:30)
    • 当てる前提だとLv11000でLv1250だから単純に25%増し。当てられれば - 名無しさん (2019-11-29 13:45:34)
    • 演習場で試すのがいいけれど、とりあえず与ダメ計算スクリプト走らせた結果は耐格10の強襲相手に補正17のL1のコイツが最高レベルの打撃で殴るとNは1315、下は3681、N下は4259、ちなみにL1打撃でのダメージはNで1053、下で2948、N下が3411、まあ参考記録程度に - 名無しさん (2019-11-29 14:12:16)
    • 答えてくれた方々ありがとう。25%って聞くとそうでも無さそうに思うけど、具体的な数字見ると「結構いくな…」って感じるねぇ。 - 木主 (2019-11-30 02:02:26)
      • 追撃には2段入れられないから、結局与えるダメージは低いけどね - 名無しさん (2019-11-30 20:03:51)
        • いや入れられるよ。憶測でモノを言わない方がいいぞ - 名無しさん (2019-12-01 09:53:59)
          • 下>下は全部入らないな - 名無しさん (2019-12-04 17:35:14)
            • 最初の下2段をMS1.5体離れた感じで当てると下2段追撃入りますよ~ - 名無しさん (2019-12-08 23:25:32)
  • こいつが居たチームのほうが勝つってくらい貢献度やば過ぎアンチステルス連結とジャミングが半端ねえ 勿論2機以上居ても無意味な機体だけど - 名無しさん (2019-11-29 09:40:41)
  • 洞窟から出てきたイフリートをよろけ武装フル回転で押さえて倒せたのは地味に大きい - 名無しさん (2019-11-29 08:29:27)
  • 射程短いから当てづらいのは確かだし、他の格闘強襲とは流石に比較にならないけどど格闘も案外馬鹿にならない火力出るな  - 名無しさん (2019-11-28 21:12:25)
    • 連撃補正と下格倍率高いからね。支援機になら普通にダメージ通るよ。 - 名無しさん (2019-11-28 21:19:28)
    • 格闘の火力が弱いから使わないというのはナシだからな。見劣りはするが使わないともっと火力出せないということでもあるし、チャンスが有るならぶん殴るべき - 名無しさん (2019-11-30 16:23:18)
  • 今日のバージョンアップ後からこいつのステルスが死んでない?BD1とかキャバに視界外から近づいてもバレるんだけど。 - 名無しさん (2019-11-28 15:28:07)
    • 100m圏内だと無条件でレーダーに映るからな。相手がレーダーよく見る奴だったんだろう。 - 名無しさん (2019-11-28 15:58:46)
      • それに加えてジャミングがあるから250M先から近くにいるのをアナウンスしてくれるからね - 名無しさん (2019-11-28 17:25:46)
  • ボトムズじゃないかい - ガンダム的じゃなく (2019-11-27 20:25:31)
  • クリーク - バトル (2019-11-27 20:23:42)
  • 300で必ずいるイフリート不発にできるってのが本当にデカい。強襲狩りの仕事できなきゃすぐ足ポキする紙汎用でしかないし - 名無しさん (2019-11-27 19:43:03)
  • しかしなんでこいつは宇宙適性が付いてるんだろ…AMBACなきゃ話にならんし… - 名無しさん (2019-11-27 17:19:51)
    • 300はAMBACほとんどついてなくね。350からは無いときついけど - 名無しさん (2019-11-27 18:36:49)
      • Lv1に付いてないのはまぁ仕方ないと言えるけどLv2に付いてないのは頭おかしいとしか思えないな - 名無しさん (2019-11-29 20:34:50)
    • 宇宙戦だとAMBACより宇宙適正の方が重要じゃん?AMBACがあるに越した事は無いけど。 - 名無しさん (2019-11-28 07:04:23)
      • 適性はスラスターが長持ちするのが恩恵として一番大きい。となるとこういうスラスター関係のスキル持ちにはありがたいもんだものね - 名無しさん (2019-11-29 01:00:50)
  • 味方に対空F2居てよろけ3種が綺麗に噛み合った時の弾幕強すぎて笑う。 - 名無しさん (2019-11-27 16:47:29)
    • 対支援なら対空は普通に火力だせるからフリッパー相手面倒なんだよね - 名無しさん (2019-11-28 07:13:45)
  • Lv2が当たったんですが、おすすめカスパと立ち回りを教えていただきたいです - 名無しさん (2019-11-27 16:13:12)
  • どうでもいいけどカメラガンを歩兵に当てるとノーダメージ、SPOT表示なしのよろけ効果。空中に居た場合は墜落します - 名無しさん (2019-11-27 09:01:49)
    • うぉ、まぶしっ! - 名無しさん (2019-11-28 01:15:07)
      • 富竹フラッシュ!ならぬフリッパーフラッシュ! - 名無しさん (2019-12-02 22:36:14)
  • 持ってないけど如何にも自分のスコアガン無視でチーム勝利に貢献出来そうな機体なんだよなぁ。F2使ってる民的には喉から手が出るほど欲しい - 名無しさん (2019-11-27 08:23:16)
    • 装備が似ているから機種転換は難しくないと思う。あと、補正値の都合上こいつに射プロ積むとF2でパーツつけてない場合に汎用へ対するダメージが若干上になる。汎用に対するダメージ感をそのままに属性相性を変えるから、あったらぜひ練習してほしい - 名無しさん (2019-11-27 19:23:00)
      • 具体的な運用方ありがとうございます!それを聞くとやっぱり火力特別低すぎるわけではないですね、明日ラストガチャに賭けてみます - 木主 (2019-11-27 22:03:36)
        • 普段からF2使ってるなら射撃戦においては違和感はあんまりないと思う。ただ、よろけコンボで下格闘入れる時にダメージが安定しない、ヒートホークの感覚で出すとスカることもあるだろうからそこは要注意。グッドラック - 名無しさん (2019-11-27 22:39:40)
  • 依頼削除.
  • なんかカメラガン使わない人多くない?敵にステルスや偽装いる場合にも使わないなら、有利を自分から捨てていると個人的には思ってしまうのだけど、どうだろ? - 名無しさん (2019-11-27 01:09:47)
    • 対空砲、付属グレ、シュツ、格闘で4つ埋まっちゃうからショトカから外してる人多いと思う。あとアンステもジャミングもあるし。 - 名無しさん (2019-11-27 01:38:27)
    • 俺もショトカから外してるな。使う時は順繰りすればいいし。フリッパー警戒なのかゲムやアッガイみたいな特殊系が減って、素で火力出せるDSや耐久型のゴッグが出張って来た印象。自分は対空ですら届かない射程のときに撃つようにしてる。あとは高台支援機か。乱戦時はスポットの文字邪魔な時があるし、対空の射程内なら対空撃ったほうがいいしな。 - 名無しさん (2019-11-27 01:59:06)
    • ジャミングついててさらにアンステ観測ついてるからフリッパー本人や味方のフリッパーの近くにいると偽装もステルスも丸見えだから使う意義をほとんど感じないのよね… - 名無しさん (2019-11-27 02:20:06)
    • カメラガン打つ暇ないしな。シュツ、グレ、対空全部打てない+ステルスが対面にいるってこと自体稀だし... - 名無しさん (2019-11-27 08:17:01)
    • 上枝で言われてるようにカメラガン使う必要がほぼ無い。コイツの周りはステルスがそもそも無効化されるからスポットの必要は無いし遠くにいる支援機はコイツの餌だからスポットなんかしてるより撃って嫌がらせした方が何倍も効率的。 - 名無しさん (2019-11-27 14:55:13)
      • カメラ使って敵支援にスポットするのは…味方への注意喚起でしょ!? … 敵ステルスにスポット付けるのも同じ!! 仕事しないなら他の強襲乗ってください。 - 名無しさん (2019-11-27 20:23:38)
        • SPOT付けたところでフリッパーの近くにいるなら偽装ステルス関係なく丸見えなんで…そもそも支援機にSPOT付けてあげないと存在に気付かない奴なんておらんやろ…てかこいつの仕事はカメラマンじゃないし… - 名無しさん (2019-11-28 01:30:00)
          • アンチステルスLV3でステルス完全無効化し観測で味方にも丸わかりするどころかさらに高性能レーダーLV2で支援並み400Mの範囲とかね。もうカメラガンの存在価値ゼロにしちまってんだよな… - 名無しさん (2019-11-28 03:15:41)
        • 謎過ぎる言い分。むしろ俺が味方だったらそんなことしてる暇あったら撃ってくれと思うが。 - 名無しさん (2019-11-29 03:17:36)
  • この機体だと敵汎用に手厚い介護されてる支援機の相手めっちゃやりやすい。無理に近づかなくていいのは本当に楽 - 名無しさん (2019-11-26 21:35:34)
  • まだ地上でしか出会ってないが、自軍の観測役と相手の観測潰しを一機でこなせるって宇宙だとかなりのアドバンテージじゃなかろうか。しかも適正持ち。 - 名無しさん (2019-11-26 19:11:50)
  • まさにTHE遊撃手ポジが似合う機体。無人と廃墟ならバズでそれ以外なら味方に合わせて対空砲使ったりと強襲にしては汎用の立ち回りと強襲のハイブリッド機体だなこれ - 名無しさん (2019-11-26 17:18:05)
    • 無人でも対空の方が良くないか、高台的に - 名無しさん (2019-11-26 17:21:58)
    • 普通の強襲より格闘する機会少なめだからバズいるか? - 名無しさん (2019-11-26 17:41:10)
    • 無人こそ対空やろ。てか対空もたないならDSに乗ってくれ。 - 名無しさん (2019-11-26 20:02:21)
    • 基本的には対空一択だが、個人的に砂漠がやってて辛いと思った。中央中継の取り合いで自軍が勝つためにできるステルス裏取りがやりにくいし火力も出ない。負けた場合の射撃戦は不利。視界が開けているのでジャミングを察知されたら逃げられやすい。支援機を防衛する交戦距離が近くなりやすい(崖下にDSが取り付いた場合等)ため脅威度が下がる。後期型ザクでも同じ辛さがあったから出す時は覚悟したほうが良いかも - 名無しさん (2019-11-26 21:13:31)
      • そもそも隠れる場所がほぼない砂漠はステルス系はキツイんじゃね?やるとしても中央戦になるから格闘系でなんとかって感じだろうし - 名無しさん (2019-11-26 21:28:39)
        • DSかプロガン、頑丈さでゴッグぐらいかねぇって感じ。フリッパーには向かないと思った。あと無人の中央部分も鬼門。環境を作り出すことに特化した機体だからこれはよく練習しないといけない - 名無しさん (2019-11-26 21:41:27)
          • 砂漠でゴッグとかフリッパーのがマシなレベルやぞ。 - 名無しさん (2019-11-27 07:26:31)
            • 同感。ゴッグ好きだが砂漠はE取れなかったら終わりよ。復帰遅すぎるし、まず支援機までたどり着けずに延々と汎用の相手するだけになる - 名無しさん (2019-11-27 16:22:51)
              • なるほど、そういうものか。こちらも戦闘データが足りない状態でゴッグを勧めたことを謝罪します。ただ、初めて砂漠でゴッグとあたった時に揺動以外の3冠とってたから戦えるものだと思ってた(自分でやった時は上手く行かなかった)んで。単に何乗っても強い人だったのだろう・・・ - 名無しさん (2019-11-27 19:11:31)
        • 砂漠こそ300はフリッパー一択と言っても良いくらいだ。開幕Eでよろけ量産出来るしアンステ観測で味方の戦いやすさも向上させて奥の支援機も手前から撃てる。交戦距離が長めだからE取り合戦終わっても籠もった支援機をわざわざ殴りに行く必要が無いのも相当な強みだぞ - 名無しさん (2019-11-29 20:40:40)
    • 全マップ対空砲一択だな。グレシュツあるのにわざわざ手数も追撃火力も減らすバズを持つ必要がない。爆風無いと弾当てられないような奴の事は知らん。 - 名無しさん (2019-11-27 14:58:26)
  • F2板のコメ欄見る限り対空砲弾はよろけ値55%らしいですね - 名無しさん (2019-11-26 16:52:13)
  • 支援機に随伴がかなり強いね、特に高台に芋りがちな支援機狩るには有能。支援機と共に対空撃ってるだけで相手支援機ずっとよろけっぱなしだもんなハメかよってくらい。 - 名無しさん (2019-11-26 11:15:07)
  • 格闘振りに行くのがまだ不慣れな人ならフリッパーで良いってぐらいには普通に強い。瞬間火力はDSに負けるが対空で常に圧をかけられるのはいい。そうでなくてもスキルのおかげでいろんなことができる機体 - 名無しさん (2019-11-26 08:23:19)
  • マシじゃだめなのか?鈍重で動きが遅い相手なら対空は強いんだろうけど、1発1発エイムしてる間にマシだったら思考停止で削れるんじゃないか? - 名無しさん (2019-11-26 02:27:30)
    • マシの射程が400とか500あるならそれでええんじゃない?わざわざステルス捨てて250の距離でしょっぱいダメージ出す意味は? - 名無しさん (2019-11-26 02:33:18)
      • 射撃の火力を継続して出せるんじゃない?対空は当たっても外してもすぐ10秒待たされるけどマシで待たされる事はほぼない。連射の遅さでなかなか弾なくならんからね。シュツグレからの射撃追撃もしやすいしASLの差で状況選ばずに弾が当たる。建物の上のタンクとかには対空の方がいいだろうけどね。 - 名無しさん (2019-11-26 04:58:51)
        • それ、ナハトで良く無いか? - 名無しさん (2019-11-26 07:44:09)
          • なんでナハトが出てくるんだ? - 名無しさん (2019-11-26 08:51:37)
            • ちまちま撃ってるくらいなら殴りにいったほうが倍以上削れるからね - 名無しさん (2019-11-26 11:26:48)
              • ナハトこそそうすりゃいいじゃん。 - 名無しさん (2019-11-26 19:09:00)
            • その距離で低火力マシンガンを撃ってるぐらいならナハトの腕バルカンでさっさと火力とヨロケを取った方が強いからじゃ?そのまま格闘にも繋がるし。 - 名無しさん (2019-11-26 11:51:41)
              • 目立たないけどナハトの腕ガトめっちゃ優秀なんよなwステルス消えるから使いどころは限られてるけども。ザクマシ100マシ系列は性能が酷すぎる… - 名無しさん (2019-11-26 12:10:57)
                • 同じコストのグフカスのと比べても弾数と精度以外は全部勝ってるからな - 名無しさん (2019-11-26 12:40:45)
                  • グフカス「馬鹿め!俺は修正で射程距離が250になったんだぜ!」 - 名無しさん (2019-11-26 12:58:50)
            • こいつでマシ撃つぐらいなら同じようにステルスで射程内まで近づけてDPSが1.5倍近くあってよろけ取り速度が3倍以上も高いナハトのガトでおkってなるから。ALSガーって言うにしてもナハトのガトにも付いてるし、そもそもよろけ取り速度が段違いだからそのままよろけ中に更に追撃でhitするし。 - 名無しさん (2019-11-26 19:57:16)
              • 演習で試したがナハトは即弾切れ10秒リロ、フリッパーは弾切れしないし射撃による継続火力はフリッパーの方が上だな。150のガトと200のガトでかなり使い勝手が違うように50の差はでかい。射撃戦では比べ物になってないよ。 - 名無しさん (2019-11-26 21:11:33)
                • いや、だからなんで悠長に撃っていられる想定なの?撃ってる間はステルスも無効化になるのに。 - 名無しさん (2019-11-26 21:31:47)
                  • ナハトと射撃戦で比べた時の話でしょ?射程が長いんだからそれだけ反撃気にせず悠長に撃てるよ。瞬間火力は射撃の回転と射程の長さですぐ回収できる。近い時は格闘すりゃいいし。ナハトと射撃で比べるってのがまずちょっと変だよ。 - 名無しさん (2019-11-26 22:04:50)
                    • 射程が長い(支援機から250m)な時点ですぐに他の奴らにボコられるよねって話。もともとが対空との比較な訳で、それと比べて射程も瞬間火力も低いマシンガンでぺちぺちやってる位ならナハトで腕ガト撃って格闘振った方が良いじゃん - 名無しさん (2019-11-26 22:29:05)
                      • フリッパーだって近けりゃよろけ武装から格闘入れりゃいいわけで、それができない時にマシで撃つという選択肢がある。まぁとにかくナハトでフリッパーの射撃戦の役割なんてこなせない。 - 名無しさん (2019-11-26 23:01:14)
                        • もう一回書くけど、射撃戦(最長250m)な時点で格闘振れないときでも!って言った所で・・・だぞ - 名無しさん (2019-11-26 23:12:01)
                                • をはっきり言わないとわかんないって。 - 名無しさん (2019-11-26 23:48:00)
                            • もう一回書くけどって態々前置きしてるのにわかんないって相当だぞ。 - 名無しさん (2019-11-26 23:56:14)
                              • 読む側はどうとでも取れるわけで、書く側がその意図を説明しないんじゃ伝わらない。 - 名無しさん (2019-11-27 00:23:26)
                                • ボカす意味じゃなくて同じ内容を省略するために使ってる奴に対してって言ってるのにそれとかアホを相手にするのがむっだって良くわかるわ。 - 名無しさん (2019-11-27 01:12:07)
                                • うーん、これは文盲 - 名無しさん (2019-11-27 01:12:31)
        • いやだから一方的に撃てる訳でも無いのにその仮定に意味があるのか?250の距離でわざわざ自らの優位を捨ててまでリターンが大きくなるとは全く思えないんだが。 - 名無しさん (2019-11-26 13:28:21)
          • ASLついてるんだしマシは普通に一方的に撃てるでしょ。仮定だとかいまいち何のことを言ってるのかよくわからんが。 - 名無しさん (2019-11-26 19:01:59)
            • なんで支援機はこっちをみない前提なんだよ笑笑 Dでも自分が撃たれてたら抵抗するぞ?笑笑 - 名無しさん (2019-11-26 20:03:48)
              • 支援機に撃たれるからなんだってんだ?射撃戦してやりゃいいじゃねーか。何が言いたいの? - 名無しさん (2019-11-26 20:44:33)
                • マシンガンのクソDPSで撃ち合いしてて勝てるとか本気で言ってるのか?ただでさえ汎用が駆けつけてくるから瞬間火力でさっさと倒して逃げろってのが強襲全般に言われ続けている事なのに - 名無しさん (2019-11-26 20:50:23)
                  • ステルス活かしてダメ取る時は取って、離れりゃ支援に限らずレレレしてようが削れて何が気に入らないかねぇ。射程内で支援と撃ちあうなら別にいいんじゃない?支援がそこにいる限りどんどん削られていくんだからさ。 - 名無しさん (2019-11-26 21:32:27)
                    • ガトだけ撃って鞭も格闘も使わないグフカスが「ガトでダメージ与えてるんだから良いじゃん」って言ってるのと変わらねぇ… - 名無しさん (2019-11-26 21:41:54)
                      • 思考停止で撃てるって言ってるし、ならそれと対峙した時にこっちは対空でよろけとってきっちり6発入れてやれば良いだけの話 - 名無しさん (2019-11-26 22:01:59)
                      • もしステルス活かさず格闘もしないんだったらそうだね。 - 名無しさん (2019-11-26 22:07:29)
                        • それを活かせないからあれこれ言われてるんじゃろ。発射レート遅いマシンガンじゃヨロケを取るのもダメージを出すのも時間がかかるし、その間はステルス機能しないし - 名無しさん (2019-11-26 22:15:34)
                          • グレとシュツがあるでしょう。マシでよろけを取る必要なんてない。撃つのやめればステルスなるんだからそんなものはプレイヤーで調整すればいい。 - 名無しさん (2019-11-26 22:46:27)
                            • すまんがそれで他よりどんなメリットがあるんだ?「撃つのやめればステルスなるんだからそんなものはプレイヤーで調整すればいい」って時点でやりたいことが意味不明だし。低DPSだから撃ち続けなければ火力の出せないマシンガンなのに攻撃を一定時間辞めてステルスを発動させるって、それ余計に火力出せなくなるだけ。
                              あと、武器を持ち換えてヨロケを取って格闘って、そんな至近距離の敵の目の前で1.5秒なり3秒なり隙さらすことになるし、そこまでやってもリターンが打撃格闘だし。こいつの格闘って倍率が280%と高いけど武器の火力そのものが他の半分と低いからダメージが高い訳でもないし。だったら最初からメイン武器でよろけ取れる奴を使った方が隙を晒すことも無い分良いじゃんってなる。 - 名無しさん (2019-11-26 23:09:57)
                              • 低DPSって言うけど支援相手なら十分削れていくぞ。ステルス機能しないしって前で書いてるからそう言ったわけでダメージを与えていけるなら別に常時ステルスにこだわる必要性はないよね。武器を持ち替えて~からは何が言いたいのかよくわからない。近い敵と戦うのに即よろけから入るのは普通だと思うが。 - 名無しさん (2019-11-26 23:42:41)
                                • 他の奴と比べての話だよ。他の強襲よりも低火力でダメージを与えて「ダメージ与えてるんだから良いじゃん」って言い張ってる時点でさ。切り替えの話にしてもメインが糞性能だからサブでヨロケを取るって、そのサブへの切り替え時間でヨロケを取れる機体や武装があるのにそれを捨ててまでこいつのマシ運用に拘る利点は何なんだ?ってこと - 名無しさん (2019-11-26 23:54:26)
                                  • 対空だったらこの機体は高火力な訳?なんで他の強襲と比べてんの?マシと対空装備の話じゃないの?まず敵が近かったら即よろけの残弾がある時点で悠長にマシ装備なんてしてない。近づくなら即よろけを持って近づく。対空よりよっぽどサブ2種の方がよろけ取りとしては信頼できる。利点は射撃の継続火力がある事とASLによる相手や状況を選ばない手軽さかな。 - 名無しさん (2019-11-27 00:15:05)
                                    • だからさぁ…支援相手に250の距離で悠長にマシ撃てるような状況なら対空でもっと距離取って削るなり近づいてグレ格するなり出来るんだからわざわざ撃ってる間ステルス解除される仕様上、普通のマシ持つ利点なんぞ無いねん…… - 名無しさん (2019-11-27 01:07:01)
                                • なんで反対意見が多いのか理解すらしてないのがよく分かる。新人さんなのかな… - 名無しさん (2019-11-27 01:03:33)
                                  • 文章見る限りこれは真性やろなぁ、荒らしたいだけにしか見えないしね - 名無しさん (2019-11-27 01:15:37)
        • こいつは強襲機なので鈍重で動きが遅い支援機がメインの獲物なんですがねえ・・・。それを置いといてもMMP78とか論外。ヨロケも取れんしDPSも低すぎでなんら圧がかからん。射程も対空より短い。なんか対空を当てられないことを前提としてエイムが容易なマシに逃げる思想のようだけど、対空当てられるようになってからこの機体乗って下さいとしか言えないね・・・ - 名無しさん (2019-11-26 19:19:17)
    • 唯一中コストで高台支援機を狩れるのが取り柄なのにそれを捨てるのか...。 - 名無しさん (2019-11-26 08:19:27)
      • あとカスマの墜落で使ってみたけど。論外の性能だね。 - 名無しさん (2019-11-26 08:34:49)
        • 具体的にいうと。集弾,DPS,射程,連射速度全てにおいてゴミ。唯一優れてるのは弾数くらい。ステルスとも噛み合ってない。マシ待つくらいならバズ持った方がマシなレベル - 名無しさん (2019-11-26 08:46:17)
    • 俺はマシを否定するわけではないが、コイツでマシ持つメリットがあまり無いと思う。マシ持つならヅダの方が上位かな。 - 名無しさん (2019-11-27 01:52:02)
    • 実際はマシンガンを最大射程圏で撃つとブレのお陰でDPSは8割程度まで落ち込むんだよなー。相性有利と素の補正、敵実弾防御10で計算するとDPSはおおよそ850-1064程度。一方対空を命中5割~と見て同倍率の計算するとDPSは約750-1501。前者は本当に脳死射撃で良い反面、よろけ取れない(=乱戦時はよろけ回数が不足し戦力不足になりやすい)、200m前後を維持する必要がある(=敵護衛の横槍リスク、敵芋系支援に手を出しにくい、遮蔽利用でDPS低下、ステルス空気化)。後者はAIMする手間があるものの、最大DPSは前者を大幅に上回り5割命中でもそこそこ、射程=有効射程、汎用相手でもよろけで抵抗可能で乱戦にも強めと、利点が多すぎるんだよね。特によろけ頻度はヘイト取りに大きく影響するから、3秒以上被弾し続けないとよろけないと分かってるMMPは無視しやすい。逆に対空は1発貰ったら次はよろけ→他敵からのよろけ射撃警戒~となるので、基本的に食らわないよう意識する。その結果AIMに集中出来ないし、レレレ回避で移動するから脚でAIMもしにくくなる。端的にDPSしか見てない人って自分の与ダメや撃破しか見てないんだなぁと - 名無しさん (2019-11-27 02:11:26)
      • 対空はボタン押しっぱなしだとほぼ外れるから、DPSはもっと下がるかな。理想値で撃ち続けられないので。とは言え、一方的に撃ち続けられる状況以外は対空の方が圧倒的に良いので、対空一択なのは賛成。 - 名無しさん (2019-11-27 12:21:31)
  • 妙な顔してるくせに射撃型強襲の理想みたいな性能してるよほんと。強襲ってなんだよって言いたくなるがこのゲームのカテゴリ名に意味はないからもう突っ込まない。 - 名無しさん (2019-11-26 00:48:32)
  • 観測、よろけ量産、レーダー妨害、支援妨害とやれる仕事が多くて良い機体 - 名無しさん (2019-11-25 23:14:50)
  • カメラガンがよろけ値0ってマ?なんか犬砂のバルカンほんの数発とカメラガンでヨロケをとられたような気がする。気のせいかな。 - 名無しさん (2019-11-25 23:01:14)
  • MMP78の通常弾だと250mでばらけすぎてマトモにあたんないのワロタ。やっぱ対空砲弾だな。せめてゲムマシぐらいの性能にしてくれればなぁw - 名無しさん (2019-11-25 20:07:50)
  • この機体乗ると対面高台タンクが来て欲しいってなる。 - 名無しさん (2019-11-25 18:46:14)
  • 300コスの壊れ強襲のDSのN下が6197、こいつの対空6発が5760って考えるとノーリスクで出せるダメージとしてはかなり良いのな。支援相手なら回避も無いから蓄積よろけでまず全弾当たるし。 - 名無しさん (2019-11-25 16:30:37)
    • 撃ちきるのに4秒も要らないしな。撃った後に敵が釣れたら逃げればその時点で機体数イーブン以上にはなるし、釣れなければそのままグレシュツ格闘のフルコンボを叩き込めば良いだけだし。 - 名無しさん (2019-11-25 18:15:30)
      • CT0.76秒だから6発(CT*5回)で3.8秒だな。ただ、切り替えが1.5秒と長いから撃った後や前にグレとかを撃とうとすると他の機体の横やりが入る危険性が高まるから対空だけでさっさと逃げるか切り替えて追撃するかの、その辺の見極めが必要だな。 - 名無しさん (2019-11-25 20:21:37)
  • 強襲機に観測付けて、何故支援機には緊急回避つけないだよ! - 名無しさん (2019-11-25 16:08:19)
    • 特別なコンセプト機体以外では絶対支援機に緊急回避つかんやろな - 名無しさん (2019-11-25 16:17:55)
      • 対空は確かに良いダメージでるけどノーリスクってのは流石に言い過ぎ。回避のないこの機体が射撃戦やることのリスク理解してないとあっという間にキャバやゲルビーで撃ち抜かれたりVDコンボやらでやられるね。対空で削ることを意識しすぎると射撃戦になりやすいし。時にはステルスで裏取ったり死角からカットしたりしないとあまり怖い機体ではないし。逆に状況みてステルス活かしたり臨機応変にできる人だと相手してて面倒臭い機体ではあるね。 - 名無しさん (2019-11-25 17:43:51)
      • スナⅡゲルJGP04辺りは設定的には付いててもなんの違和感も無いよね。バランスはさておき - 名無しさん (2019-11-25 18:23:28)
        • それなら全強襲機回避あって当然になるんだよなぁ - 名無しさん (2019-11-26 00:42:50)
  • 実機5戦、フレ観戦5戦程やってみた結果。フレは悪印象だったけど自分は概ね好印象、 - 名無しさん (2019-11-25 11:54:26)
    • 追記、火力の低さと豊富な情報戦スキルで評価が分かれる形になった。自分もまぁ火力の物足りなさは感じたけどアンチステルスや随伴機で押し上げていけばそのうち支援機への道は開くだろう…と言った心待ちで行くと案外開ける。しかし生きてるだけで何もしないフリッパー、てめーはダメだ - 名無しさん (2019-11-25 12:03:04)
  • 案の定肩赤くしてる奴複数見かけたわ - 名無しさん (2019-11-25 02:40:57)
  • 臨機応変さとエイム力が求められる玄人向け機体だね。一瞬の隙をついて支援を溶かす火力は無いけど、中距離からでも敵支援を封じ込めできるのは他の強襲にはない強み。 - 名無しさん (2019-11-25 01:26:00)
  • この子の格闘判定って本当に中なの?なんか環八と格闘弾いたんだけど。いや中判定の機体とめっちゃばちーんしてるから中判定なんだろうけど - 名無しさん (2019-11-25 00:12:28)
  • なん戦かして慣れてきたけど、戦績はなかなか上がらんけど勝率はなかなか良いね。強襲機なのに火力が微妙だけど、やれ事が多くて楽しいね - 名無しさん (2019-11-24 23:27:41)
  • ステップアップでレベル2が当たったんですけどカスパ何がお薦めですか? - 名無しさん (2019-11-24 23:06:09)
    • 強フレ5、新フレ、アシハヤ、射プロ。余ったら好きなの入れればいい - 名無しさん (2019-11-24 23:15:27)
      • 参考になりましたありがとうございます - 木主 (2019-11-24 23:31:15)
    • 射プロと噴射。 - 名無しさん (2019-11-25 12:54:36)
  • 強襲という名の支援だけどやっぱり弱いわ、ほぼほぼ戦力にならない - 名無しさん (2019-11-24 22:04:05)
  • ペリッパーというポケモンがいてだな。フリッパーの文字を見るたびにペリッパーの影がちらつく。 - 名無しさん (2019-11-24 18:16:05)
    • は? - 名無しさん (2019-11-24 19:16:10)
      • ひ? - 名無しさん (2019-11-24 19:34:15)
        • フフフ… - 名無しさん (2019-11-24 20:01:40)
          • メタルジェノサイダー・・・ - 名無しさん (2019-11-24 20:11:24)
            • デッドエンドッ! - 名無しさん (2019-11-24 22:59:53)
              • シュート! - 名無しさん (2019-11-25 00:31:17)
          • へっ、冗談だよ。 - 名無しさん (2019-11-26 16:07:01)
  • 当たったから実戦で使ってみたけど、ようやく状況に左右されにくくやりたい仕事が出来る強襲機が出たって感じだ。対空のおかげでひたすら支援機に嫌がらせが出来る。「強い」って言うよりも「楽」と言った方がいいかもしれない。 - 名無しさん (2019-11-24 17:31:20)
    • 追記、射程のおかげで常にある程度前線にいるから電子戦スキルが全て活きる。火力自体は出しにくいけど出せないわけではないし困るほど低くもない。 - 名無しさん (2019-11-24 17:35:52)
  • 格闘びみょいからダメージ伸びないんだわ、まだまだライトアーマーで300コスト戦わないといけないんだわ - 名無しさん (2019-11-24 16:15:42)
  • 350でナハトを使ってフリッパーがいると絶望する……。フリッパーに支援機を護衛されるときつい。フリッパーには補足されてるし、ナハトからはフリッパーの位置がわからない上にマニューバを対空で剥がされるし攻撃はシュツで止められるしでカメラされたらもう死ぬ、じゃぁフリッパーからとすれば攻撃で位置がバレるしでどうすればいいのか…… - 名無しさん (2019-11-23 23:09:05)
    • ナハト板で訊いたら? - 名無しさん (2019-11-24 15:55:58)
  • キャンペーン絵のパロディ元画像見てきたけど無駄に再現度高いのほんまむせる。 - 名無しさん (2019-11-23 22:51:53)
  • コンボの話なのですが、下2段→下2段って入ります?演習だと何度やってもダメ実戦だと二段目がスカりやすいせいで中々検証出来ないのでわかるひとがいたら教えてほしいです。ダウン後は対空砲弾1発→下1段が最大コンボかなと思ってるんですが - 名無しさん (2019-11-23 21:30:44)
    • ふつうに入るよ。2段目ヒットした瞬間にキャンセルすればいける。 - 名無しさん (2019-11-23 21:41:40)
    • 実戦だとラグの関係上コンボの猶予時間演習より伸びるから入るはず。ただ木主も感じてるようにフリッパーの下格闘、移動を伴うせいで二段目スカりやすいから個人的には対空3発が一番安定すると思います。 - 名無しさん (2019-11-23 23:06:03)
    • 実戦なら下二段→対空1発+下二段まで入るで。Twitterで上げてる人いたハズ - 名無しさん (2019-11-24 00:57:15)
    • 一応本当に最速なら演習でも入るよ - 名無しさん (2019-11-25 02:07:58)
  • ザキ「コチャックー‼️www」 - 名無しさん (2019-11-23 21:15:01)
  • コチャック「そうさ、俺たち死なねぇ‼️、たとえ24時間以上バトオペをやっても」 (爆発) - 名無しさん (2019-11-23 21:14:01)
  • お前も、お前も‼️、俺のために引け❗ - 名無しさん (2019-11-23 21:07:10)
  • 嘘を言うな‼️ - 名無しさん (2019-11-23 21:06:29)
  • こいつは素手で正解だな。扱いやすい近接武器まで持ってたら本当にぶっ壊れだわ - 名無しさん (2019-11-23 13:51:46)
    • 最低野郎なら殴った瞬間に薬莢の排出が見える - 名無しさん (2019-11-24 20:45:06)
  • こいつの400が来たら、対空で変形タンクを止める花形強襲になったりするんだろうか。原作を考えるとズゴEやギャンを差し置いて活躍するのは違和感ありまくりだが… - 名無しさん (2019-11-23 13:34:11)
    • 元々シュナが居るからね、ショットガンに弱いから。 - 名無しさん (2019-11-24 00:31:33)
  • 何かに似てると思ったら、こいつ、射撃に寄せたLAみたいなんだな。ジャミステ付加されてる分、上位互換といっても過言じゃない。切りに行きやすいマップで30以上なら、LA使わんしな... - 名無しさん (2019-11-23 12:38:54)
  • この子なら山岳Bの固定砲台タンクに対応できます?山岳Bタンク凶悪すぎて…。 - 名無しさん (2019-11-23 12:27:00)
    • 砲台してたけど、左の間道から撃たれて痛かった。 - 名無しさん (2019-11-23 12:46:17)
    • 余裕で狩れる。っていうかほぼおやつになってる。具体的にいうとアーチの段差登ったところから顔出しで丘上タンクに対空が届く。だからこれからの山岳はいかにアーチを取るかになると思う。 - 名無しさん (2019-11-23 12:46:28)
  • 野良専の俺には味方汎用があてにならなくても支援撃 - 名無しさん (2019-11-23 12:22:25)
    • 支援撃つだけで仕事できるこいつは良機体ですわ。 - 名無しさん (2019-11-23 12:24:00)
  • ステルスで裏取りした時に支援に向かって対空6発ぶち込めるともう気が狂うほど気持ちええんじゃ - 名無しさん (2019-11-23 12:16:37)
  • 対空持ちだと汎用でも割と痛いんだよなぁ。互いにワンパンが重いから他の強襲より油断できない - 名無しさん (2019-11-23 12:09:18)
  • ここまでやるなら右肩だけ塗れてもいいだろ - 名無しさん (2019-11-23 10:22:25)
  • 汎用で対面する機会あったけど下格の膝蹴りはダウンじゃないのかよろけから直に下格打ち込んでも回避あるなら初段受けてから抜けるのが間に合うっぽいか? N下だと抜けれなさそうだが - 名無しさん (2019-11-23 06:46:35)
    • ?初段からダウンだぞ。 - 名無しさん (2019-11-23 10:00:09)
  • ルックスのせいで足動かして歩いてるのに違和感感じちまうじゃねぇか。 - 名無しさん (2019-11-23 04:28:34)
    • トータスじゃないですから! - 名無しさん (2019-11-23 18:33:52)
  • ちょいちょい強襲機であることを忘れて近くの敵にちょっかいかけてしまう…味方の方申し訳ない - 名無しさん (2019-11-23 00:58:47)
    • 逆に俺は癖で強引に格闘仕掛けにに行っちゃうわ。 - 名無しさん (2019-11-23 02:17:24)
  • 仕方なく支援でこいつ迎撃してると脚が…射撃で溜まってるのはまあ解るんだけど膝蹴りが確実に脚に入る…? - 名無しさん (2019-11-22 23:44:16)
  • ステルス持ってる射撃機体ってこいつが初だな。めちゃくちゃ強いじゃねえか。しかも下格の補正がやたら高いせいで格闘が弱くない - 名無しさん (2019-11-22 23:30:01)
    • 腐っても打撃だから強くはないけど中々いい調整だよね。 - 名無しさん (2019-11-23 00:41:52)
    • アッガイたん… - 48万課金した少将(税抜き) (2019-11-23 02:13:29)
  • キャンペーン絵の事もありボトムズとコラボでもしたのかと一瞬認識しかけた - 名無しさん (2019-11-22 23:25:28)
  • この機体使いこなせるようになりたいなぁ。とりあえず後期型で練習しよ - 名無しさん (2019-11-22 23:20:19)
  • 壊れ機体。少なくともこいつのせいで300にLAで出ることができなくなった - 名無しさん (2019-11-22 23:19:37)
    • しかもイフシュナアンチとして必要な性能全部持ってる - 名無しさん (2019-11-22 23:20:05)
    • じゃあその壊れを楽に倒せちまうデザクは超ぶっ壊れだな - 名無しさん (2019-11-22 23:47:30)
      • 横からだけどデザクに簡単に狩られる乗り手は雑魚だよ…流石に。 - 名無しさん (2019-11-23 00:01:56)
      • こりゃまた予想外な名前が挙がったな。アンチステルスがあるだけの貧弱な汎用機でフリッパーにマウント取れるとでも・・・? - 名無しさん (2019-11-23 10:09:02)
  • 対空砲弾&グレを活かす最高の性能してる。ぶっちゃけシュツもたせてるのはバランスブレイカーになりかねないレベル - 名無しさん (2019-11-22 23:16:42)
  • よろけ武器3個持っててこの補正値でこのスキル・・・弱いわけ無いわな - 名無しさん (2019-11-22 23:11:37)
  • 冷静に考えるとこの性能でジャミングLv2持ってるのはヤバいな。相手にふりっぱーが居たらこっちにもアンチジャミング持ってる機体(つまりこいつ)が欲しくなる - 名無しさん (2019-11-22 23:07:39)
  • 支援機からの与ダメが低いと考えれば強襲にも意味がある。まあリーチの関係でせめて斧は持っていてほしかったが - 名無しさん (2019-11-22 23:05:01)
  • キャンペーン絵の元ネタはこれだね。弾痕のある残骸まであるし http://thumbnail.image.shashinkan.rakuten.co.jp/shashinkan-core/showPhoto/?pkey=ffd98279b7e3b1f9717248ce5244d3935828d1d4.79.2.2.2a1.jpg - 名無しさん (2019-11-22 22:34:08)
  • ステルス機でしかも射撃型強襲とか絶対弱いと思うやん? - 名無しさん (2019-11-22 22:04:02)
    • 射撃型強襲で明確に弱いのっていなくね?ヅダは微妙だけど弱くはないし - 名無しさん (2019-11-22 22:13:44)
      • G-3toドワッジさんは? - 名無しさん (2019-11-22 23:42:15)
        • G3は武装が豊富でも結局バズ格機だしドワッジが射撃…? - 名無しさん (2019-11-23 00:05:50)
          • 補正でしかみてないんだろうね。グフカスも射撃機だと思ってそう。 - 名無しさん (2019-11-23 00:40:38)
  • これ中距離で近づけない支援機にゴリゴリ削れるからいいじゃんと思ったけど、コスト帯がガーカスと丸かぶりなんだよな... - 名無しさん (2019-11-22 21:50:09)
  • スモーク猛威奮ってる400コストにこそ必要な機体では? - 名無しさん (2019-11-22 19:26:17)
    • 300でも攻撃姿勢制御持ちのDSがスモーク使ってるし350だとナハトがいるしで需要はある。支援機削りながら対強襲もする強襲だと思ってるわ - 名無しさん (2019-11-22 20:46:30)
      • 対空砲もあるしね - 名無しさん (2019-11-22 22:16:17)
  • 元々F2乗ってたからめっちゃ使いやすいわ。対空砲で支援に1000↑をポンポン出しつつグレシュツで前線も回れる - 名無しさん (2019-11-22 19:20:59)
  • 格闘だけはゴミと思ったけど同じ強襲に3000出てれば十分だわ - 名無しさん (2019-11-22 17:54:24)
    • 下格威力のみで比較すればグフに若干劣るぐらいだから結構強いしな。もちろん連撃やらなんやらで総合的には格闘は弱い部類だが - 名無しさん (2019-11-22 18:26:00)
      • Nや横も加味して、リーチも威力も最低で中判定とか死んでるレベルだぞ - 名無しさん (2019-11-22 18:42:35)
        • 俺はそいつらもコンボパーツとして普通に使うし、大体よろけとってから殴りかかるんでそこまで感じないかな。もちろん格闘主体で考えると弱いよ - 名無しさん (2019-11-22 19:12:47)
        • 格闘機ならそうかもしれんが、コイツはそれがメインじゃないから全然問題ない - 名無しさん (2019-11-22 19:25:52)
        • スラスピは早いからリーチはそこで多少カバーできるぜ - 名無しさん (2019-11-22 20:23:13)
  • ドムみたいにホバー移動してほしかったw - 名無しさん (2019-11-22 17:30:27)
  • 機体設定的に、高性能レーダーはもっとハイレベルでもいいよな。 - 名無しさん (2019-11-22 16:23:35)
    • ジャミングがあるのがむしろ違和感ある - 名無しさん (2019-11-22 17:29:19)
  • 追撃は対空3発と、対空1発+下格一段のどちらもダメージ大差ないな。 - 名無しさん (2019-11-22 15:25:23)
    • 対空3発も消費したくないし下格推奨かなぁ - 名無しさん (2019-11-22 16:09:22)
      • 状況次第かな横やりがあり得るなら距離を保って対空継続。さらに隙あればグレよろけあてておく。横やり無ければ下格。回避持ちには対空継続からのグレ下かな。 - 名無しさん (2019-11-22 21:33:20)
  • A+環境で300コスを10回ほど乗ってみた感想を述べてみる。まず地上宇宙共通の事項として火力は出ない。また、奪ダウン能力もかなり低いと言わざるを得ない。DSやガーカスのような与ダメは絶対に出せない機体。そのかわりに延々とよろけを生産できるので追撃アシストは毎回2万以上は行く。地上においては後方の支援に対空砲で手を出しやすく、ステルスジャミング観測で前線でもそれなりに役に立つ。競合のDSと比較すると火力なさ故に自衛が追っつかない上に支援を一瞬で葬ることはほぼ不可能、代わりに支援を単純に止める能力は高い。次に宇宙、対空が地上よりも機能しにくいがバズは非推奨。理由としてはかなり近くないと下格が届かなかったり軸がずれて当たらなかったりする。当たった場合でも初段のみ2段目のみになりやすく火力としてはかなり覚束ない。競合のガーカスと比較すると前述のDSと同じく火力がないのがネック、またAMBACも無ければ盾もダメコンもないので囲まれると死が見える。その分ジャミングとステルスで前線寄与率はそこそこ。総じて火力が出ないが総合順位は2〜5位に落ち着きやすく冠に絡まずに総合順位1位になることも。状況打開力は小さいが堅実にコツコツとダメを稼ぎ各種スキルで前線寄与する感じの機体である。 - 名無しさん (2019-11-22 13:46:20)
    • やべぇめっちゃ長くなったw読みづらくてすまない - 名無しさん (2019-11-22 13:46:58)
    • 特化シュツで4000でるし火力ないとは思わんな。まぁハマった時の爆発力はDS、ガーカスには及ばないけど与ダメは普通に狙えるよ。 - 名無しさん (2019-11-22 15:51:37)
      • この機体だと出せても6〜7万で頭打ちになりがちじゃない?DSやガーカスなら10万超えは結構取れるけどこいつでは突出したリザルトが出しづらいって話。まぁステルス機なのにピクシーやナハトと違って陽動が高くなる傾向がある気はする。格闘主体ではないからか。 - 名無しさん (2019-11-22 17:51:16)
        • 色物枠に見えて、結構安定した戦果が出せるな。確かに味方汎用が強ければ他の強襲に瞬間火力で劣る。けど、野良専の俺からすると、味方汎用は常にあてにならんので、こいつで支援撃つお仕事してるわ。ヅダほど - 名無しさん (2019-11-23 12:16:40)
  • ネタ機体かと思ったのに十分レートにも出せる性能なのか…… - 名無しさん (2019-11-22 13:37:37)
    • 支援機瞬殺は出来ないけどひたすら邪魔して支援機としての仕事果たせなくさせるから思ってた以上に有能ですわ。ヨロケで火力止めてジャミングで観測も無駄に出来る。 - 名無しさん (2019-11-22 13:57:08)
      • 瞬殺は厳しいけ長いコンボやれば大体落ちるか瀕死になるしな - 名無しさん (2019-11-22 16:43:24)
        • 普通に数発撃たれるだけでわりと瀕死に近くなるけどな、支援機は - 名無しさん (2019-11-24 14:53:30)
  • 編集出来ないから偉そうなこと言うのもあれだけど、機体の枠の色が汎用なのが気になる - 名無しさん (2019-11-22 13:09:31)
    • 修正しました。報告ありがとうございます - liyna (2019-11-22 14:07:04)
      • お早い編集ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-11-22 15:52:19)
  • 補正無振りと極振りでシュツの威力500も違うのな。 - 名無しさん (2019-11-22 13:02:42)
    • たった500なのか500もなのか、難しい所ですね。 - 名無しさん (2019-11-22 16:58:09)
  • 30.35の山岳強襲はこいつで確定かな。 - 名無しさん (2019-11-22 12:50:22)
  • こいつのpv宇宙でのN格めっちゃ格好いいのに…地上だとw - 名無しさん (2019-11-22 10:01:10)
  • こいつ宇宙だとクソ強いな、適性持ちのステルスのジャミングの観測とかやべぇよ - 名無しさん (2019-11-22 08:58:53)
    • ビショップ「ジャミングって何やね」 - 名無しさん (2019-11-22 09:44:10)
      • ジャミングだけ打ち消すとステルスだけ残って余計酷くならない? - 名無しさん (2019-11-22 12:36:47)
        • これよな。汎用は動けるようになるけど、ビショップが余計に辛くなる。 - 名無しさん (2019-11-22 13:44:19)
  • 絵面の派手さはないが、持ち前の電子戦スキルとどんなマップにも武器変更で対応できる柔軟性、まさにスコープドッグみたいな機体だぁ… - 名無しさん (2019-11-22 08:44:45)
    • なんか見た事ある構図だと思ったらボトムズかww - 名無しさん (2019-11-22 09:02:20)
      • ポーズ全く同じやったわ。イラストの台詞は(PSとして)覚醒したシャアさんやね - 名無しさん (2019-11-22 10:19:33)
    • ローラーダッシュ出来れば良かったんだが・・・ - 機体番号10の人 (2019-11-22 16:05:35)
  • 正面から見た時限定かつ完璧ではないけど「ペガサス」「アムロ・レイ」「トリントン基地襲撃部隊」あたりを肩に貼り付け最大まで引き延ばすとそれっぽくむせる。 - 名無しさん (2019-11-22 08:39:45)
  • この子は敷居低い射撃で取る強襲だね。格闘も振れなくはないしステルスからダウンのダウン取りとかも出来るし立ち回りに幅が効くのがいいね。 - 名無しさん (2019-11-22 08:12:32)
  • 地味に動き速くてダメ取れる眼鏡犬ですわ。普通に使えるぞコイツ - 名無しさん (2019-11-22 07:50:45)
  • 無人都市と港湾はこの子を使うことになりそう、ほんと高台支援に射歩行撃で対応できるのは強い。 - 名無しさん (2019-11-22 07:35:35)
  • ここだけボトムズコラボやってるようだ - 名無しさん (2019-11-22 07:03:28)
  • アンチステルスLV3だからアッガイをボコった図にしてもシュール過ぎるだろ - 名無しさん (2019-11-22 04:47:02)
    • ステルス&強襲のアンチ強襲機だから 味方に他強襲居て、敵支援機の位置しらせつつ敵強襲を相手できればいいけど、格闘が強いわけでないさそう - 名無しさん (2019-11-22 04:51:06)
    • よく見たら対空マシンガンで笑った。そりゃ死ぬわな - 名無しさん (2019-11-22 05:29:05)
  • 支援使ってる時に知らぬ間に近づかれてて対空砲パンパン当ててくるとホント焦る。シュツくらうと威力高くてヤバイ。炎のにおい染みついてむせる。 - 名無しさん (2019-11-22 04:16:50)
  • 『む せ る』 - 名無しさん (2019-11-22 04:11:42)
  • 完全にスコープドッグのパッケージと一致してるのなw - 名無しさん (2019-11-22 03:23:39)
  • 機体自体はどうでもいいが、ピックアップイラストのせいで手を出しそうになる・・・ - 名無しさん (2019-11-22 02:47:50)
  • どうせ接近戦ダメダメなんやし緊急回避くらいつけてあげてもええんやで... - 名無しさん (2019-11-22 02:02:23)
  • 射補盛ったシュツ、汎用にもかなりのダメージあるな 三種のよろけ兵装も楽しいし個人的にはいいんじゃないかなって レートは知らん - 名無しさん (2019-11-22 00:44:20)
  • 山岳都市といった高台支援がいるところで活躍する機体だな。後連結あるから廃虚で支援消して観測役 - 名無しさん (2019-11-22 00:24:17)
  • あんま前に出て暴れるタイプではないとはいえ相変わらず強襲は低HPだな - 名無しさん (2019-11-22 00:12:57)
    • むしろ前に出て頻繁に殴る機体じゃない上にステルスが付いてHP12000は割と多く感じたけどな。それに強襲にしては遠スロも多いからフレーム盛りやすいし - 名無しさん (2019-11-22 00:20:31)
    • コスト400もあるのにHPが11000しかない上に補正も低いピクシーさんの悪口はそこまでにしろ - 名無しさん (2019-11-22 09:29:14)
      • コスト400のピクシーとこの機体見比べるとほんとピクシーの性能ってひどいな。仮にもガンダムなのに - 名無しさん (2019-11-22 23:17:54)
  • ゴッグやDSとは違うベクトルの強さでいい感じだわ。惜しむらくはlv1はフルハンしないとしっくりくるカスパが組めないこと。 - 名無しさん (2019-11-22 00:11:38)
    • 強フレ1,3,4新フレ噴射1でピッタリやぞ - 名無しさん (2019-11-22 03:21:08)
  • スポットガン、色で兵科がわかればもっと使いやすいのに - 名無しさん (2019-11-22 00:08:40)
  • 来週も素イフと地獄へ付き合ってもらう - 名無しさん (2019-11-21 23:58:26)
    • ステルスに高性能レーダー持ってし交戦距離長い方だからから先に察知して逃げれる分素イフは対して怖くない気がする。スモークも無力化できるし。 - 名無しさん (2019-11-22 11:29:47)
  • 射撃してアームパンチするので実質スコープドッグだな! - 名無しさん (2019-11-21 23:55:51)
  • ガチャのイラストは似てるどころか完全に20分の1モデル装甲騎兵ボトムズ スコープドッグのボックスアートそも物だな - 名無しさん (2019-11-21 23:16:07)
    • たしかボトムズのメカデザインとこいつのデザインした人が一緒なんだっけ? - 名無しさん (2019-11-22 10:27:52)
  • アサルトコンバットしなきゃ...(スパロボ脳) - 名無しさん (2019-11-21 23:09:38)
  • こいつのライバルはザクフリッパーだな、ステジャミを無効化してきやがる - 名無しさん (2019-11-21 23:02:49)
    • タイマンした時のストリートファイト感はすきなんだけどな…… - 名無しさん (2019-11-21 23:05:18)
  • 格闘下をダッシュパンチにして欲しかった - 名無しさん (2019-11-21 22:55:01)
  • 対空装備でライトアーマーみたいななことできそう - 名無しさん (2019-11-21 22:54:17)
  • わーいスコープドッグだー - 名無しさん (2019-11-21 22:52:35)
    • どちらかというと、トータス系では - 名無しさん (2019-11-21 22:56:01)
    • 地上マップで戦車の代わりにAT置いてくれんかな - 名無しさん (2019-11-22 15:13:42)
  • ヅダの本来あるべき姿だと思う。射撃寄り強襲にするんならこれ位じゃないと・・・ - 名無しさん (2019-11-21 22:34:08)
  • もうおとなしくキャンペーンのセリフ「むせる」にしとけばよかったじゃん - 名無しさん (2019-11-21 22:33:10)
  • 使ったらわかる異常なほどの快適さにびっくりするわ。何故か異様に早いスラスピに射撃が全部ヨロケとれて歩き撃ち出来る、シュツの威力がめちゃ高く汎用にも通じる、アンステ&ジャミングで敵に騙されないとかとにかく動きやすーい - 名無しさん (2019-11-21 22:25:03)
  • 反則みたいな射撃補正を活かして対空持って更に射補盛る遠距離仕様、平均以上はある格闘補正に反則みたいな下格補正でバズ格する近距離仕様、どちらにもなれる機体だと思うわ。ステルスとジャミングでどっちかわかりづらいのもミソかな? - 名無しさん (2019-11-21 22:23:49)
  • スペースハリアーのドムにしか見えないんだがw - 名無しさん (2019-11-21 22:17:12)
  • 350でHP17000超えるのか…。やってみたらかなり固かったわ - 名無しさん (2019-11-21 21:52:07)
  • 言うなれば運命共同体、互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。  一人が五人のために、五人が一人の為に、だからこそ戦場で生きられる。  分隊は兄弟、分隊は家族。嘘を言うなっ! 猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う。  無能!怯懦!虚偽!杜撰!どれひとつとっても戦場では命取りとなる。  それらを纏めて無謀で括る。誰が仕組んだ地獄やら、兄弟家族が笑わせる。  お前も!お前も!!お前も!!!だからこそ、俺のために、、、 - 名無しさん (2019-11-21 21:44:50)
  • 肩を赤く塗るためにステップ引くか迷うわー - 名無しさん (2019-11-21 21:32:36)
  • 外見どおり玄人向けの機体だな 射撃特化だけど支援みたいな爆風がないし格闘の範囲狭すぎだし - 名無しさん (2019-11-21 21:14:53)
    • 支援はすっとろいから当たるしへーき - 名無しさん (2019-11-21 22:13:26)
  • イラストのタッチも相まってボトムズとコラボしたのかと・・・ - 名無しさん (2019-11-21 21:08:14)
    • タッチどころかポーズも背景もアッガイも完全にボトムズ - 名無しさん (2019-11-21 22:20:20)
  • え、何このスラスピ…やっば… - 名無しさん (2019-11-21 21:06:52)
  • スタンディングトータス - 名無しさん (2019-11-21 20:18:24)
  • 宇宙適正持ちの対空&ステルス機とかオラわくわくすっぞ(資源衛星のみ) - 名無しさん (2019-11-21 20:17:39)
  • 最初、ガチャの画面みてさすがに吹いた - 名無しさん (2019-11-21 20:14:02)
  • まぁ、何も新作のゲームがでるのはガ〇ダムだけではない、ということか - 名無しさん (2019-11-21 20:07:45)
  • アッセンブルEX10なる部隊がでそう - 名無しさん (2019-11-21 20:04:26)
  • やっとボトムズシリーズが来た!これからヒャッハーできるぜ!!是非キリコ専用ATも出してほしい - 名無しさん (2019-11-21 19:44:04)
    • まさかのボトムズコラボか(歓喜) - 名無しさん (2019-11-21 20:06:35)
  • パーパーパパッパー♪ - 名無しさん (2019-11-21 19:43:11)
  • またピクシーより遥かに強いステルス機が増えた・・・ - 名無しさん (2019-11-21 19:35:21)
    • コ、コストが違うから・・・。なお、こっちの方が低い模様 - 名無しさん (2019-11-21 20:18:30)
    • 格闘火力とか立ち回りとか違うから単純比較はできないと思うが - 名無しさん (2019-11-21 21:34:18)
    • こっちは中判定で素手でとかネタにもならんぞ… - 名無しさん (2019-11-21 22:00:40)
  • おでん食いながら今回の新機体何かなって公式見たらリアルにむせたわこんにゃく返せ - 名無しさん (2019-11-21 19:10:08)
  • 射程350で二発よろけの射撃武器ある強襲って考えると強そう - 名無しさん (2019-11-21 19:06:14)
    • 実際エイム強い人が使うと強いんではないか、補正もHPもステルス持ちにしてはそこそこだから前に出るタイプの支援だと辛い相手 - 名無しさん (2019-11-21 19:19:11)
  • フリッパーの飲むイフのショットガンは苦い。 - 名無しさん (2019-11-21 18:44:32)
    • 苦いどころか致死毒なんだよなぁ - 名無しさん (2019-11-21 21:06:49)
  • この子のスポットガンは道中で見かけた強襲に付けて味方支援機に警戒を促すか、もしくは敵支援機に付けて逃げてもレーダー関係なく確実に付け回せるようにするかの二択だな - 名無しさん (2019-11-21 18:42:16)
    • 素イフでしょ煽らないと倒さない味方多いだろーし - 名無しさん (2019-11-21 21:30:32)
  • そういえばカメラガンでもステルスって解除されちゃうのかね?引けた人居たら教えてケロ - 名無しさん (2019-11-21 18:31:31)
    • ステルス解除できるのは強タンの炎みたいに持続ダメージ系だけやぞ。スポガンは場所がわかるだけ - 名無しさん (2019-11-21 18:35:57)
      • 多分、ダメージ0のスポットがんを撃ったら(自分の)ステルスって解除されるの?って内容かと - 名無しさん (2019-11-21 18:40:08)
      • そっちじゃなくてカメラガン撃ったらフリッパーのステルス切れるの?ってほうでしょ。強行偵察型でも攻撃判定で無敵切れてたからステルスも同じで切れるかと - 名無しさん (2019-11-21 18:40:52)
        • >木主 そうそう、自分のステルス切れちゃうの?って意味で聞いたんだ、ありがとう。完全ステルス偵察兵は無理か - 名無しさん (2019-11-21 20:16:37)
          • 伏せればいいんじゃないかな - 名無しさん (2019-11-22 01:28:05)
  • 最低野郎が沸いてるな・・・むせるぜ。ちょっと扱い難しそうだけど楽しそうな機体だな、トークン使い切っちまってしばらく街だけど - 名無しさん (2019-11-21 18:30:28)
  • スラスピめちゃ早くない?EXAM中のイフ改と同じくらいだった - 名無しさん (2019-11-21 18:09:09)
  • ナハトはこっちの場所がわからない分一応有利に立ち回れるのか。 - 名無しさん (2019-11-21 18:08:59)
  • 対格が少ないからちょっと柔らかく感じた。にしても面白い機体だと思う - 名無しさん (2019-11-21 18:08:58)
  • あんたは人間のくずだな‼️ - 名無しさん (2019-11-21 17:58:40)
  • ミッションディスク入れればガンダムだろうとなんともないぜ‼️ - 名無しさん (2019-11-21 17:57:46)
  • 炎のさだめだ・・・ - 名無しさん (2019-11-21 17:53:46)
  • スコープドック? - 名無しさん (2019-11-21 17:49:32)
  • てか、コメントがボトムズしかないのだがー - 名無しさん (2019-11-21 17:45:55)
  • 下格って2段目のほうがかなりデカい気がするんだけど140x2なの? - 名無しさん (2019-11-21 17:45:53)
    • ショットガンみたいに合計ダメージが出てるんじゃないの? - 名無しさん (2019-11-21 17:49:48)
    • 二発当てた時は合計値が表示されるから多分それを見てると思われる。単発で当ててみ? - 名無しさん (2019-11-21 17:50:17)
  • 「炎のさだめ」をBGM追加して - 名無しさん (2019-11-21 17:35:47)
  • 連結強化レーダーあるなら廃虚の支援は0でええな - 名無しさん (2019-11-21 17:26:56)
  • キャンペーン絵まんまボトムズのopやんwワロタw - 名無しさん (2019-11-21 17:26:43)
  • うーんこいつは…ターンピックが冴えてるな - 名無しさん (2019-11-21 17:26:32)
  • むせる - 名無しさん (2019-11-21 17:20:59)
  • なんでこいつの絵、ジオン機の亡骸の上に立ってんの…? - 名無しさん (2019-11-21 17:07:43)
    • 立ってるのは岩(ガレキ?)の上だぞ。 - 名無しさん (2019-11-21 17:11:10)
    • 元ネタ通りなら味方の亡骸の上で一人生き残ってるって構図だと思うぞ。 - 名無しさん (2019-11-21 23:57:55)
  • 中距離から支援に対空ぺちぺち当てて7000ダメージってつよくね? - 名無しさん (2019-11-21 17:03:36)
  • ナハトやDSの隠密殺しではあるけど、なにぶん強襲属性は汎用相手に辛くないかね…第4の属性として偵察型は全属性に有利不利無しでも良い気がする - 名無しさん (2019-11-21 17:03:01)
    • 300コスなら支援に張り付いて妨害してれば十分だからvs汎用相手に火力を考える必要はないんだぜ!ジムストやLAが汎用を相手に戦うか?ってなるしな。それに火力が出なくても遠距離から不意打ちよろけを頻発できるからまだマシヨ - 名無しさん (2019-11-21 17:10:03)
  • コイツの右肩だけ赤く塗ることは出来ねぇのか? - 名無しさん (2019-11-21 17:01:54)
    • 貴様、塗りたいのか? - 名無しさん (2019-11-21 17:11:09)
      • へっ、冗談だよ - 名無しさん (2019-11-21 17:24:07)
        • 冗談じゃなく塗りわけ出来たら課金するから誰か説明してくれよ! - 名無しさん (2019-11-21 17:54:09)
          • 残念ながら片方のみは出来ません。両肩同時は出来る。 - 名無しさん (2019-11-21 18:39:18)
            • 嘘だと言ってよ!(課金済) - 名無しさん (2019-11-21 20:02:16)
          • まさかのレイズナーネタである。けなげな‼️ - 名無しさん (2019-11-21 19:23:21)
  • 演習で下下がギリギリ入らない感じなんだけど実戦だと入ったりしないかね? - 名無しさん (2019-11-21 16:55:15)
    • 下下はかなりキツいから、シュツをまだ撃ってなかったらシュツに切り替えてしゃがみ撃ちした方が良いよ。 - 名無しさん (2019-11-21 17:01:44)
  • コスト300の山岳無人芋支援対策やっと出たのか - 名無しさん (2019-11-21 16:54:31)
  • 対空が遅い支援相手に有能だわ。アンステ観測があるから素イフの横やり警戒出来るのが非常にありがたい。 - 名無しさん (2019-11-21 16:13:19)
  • ざっと足りねえパーツが50はあるぜぇ - 名無しさん (2019-11-21 16:08:53)
  • ガンオンでお世話になってたから乗りたいけど強襲なんだね… - 名無しさん (2019-11-21 15:59:42)
    • ガンオンの様なAED構えた救急救命士はこのゲームじゃ無理だからしょうがないね - 名無しさん (2019-11-21 16:29:11)
  • 乗ってみた感想、とりあえず、カメラはいらん、カメラ握る暇有ればシュツ持て!バズしか選ぶな! - 名無しさん (2019-11-21 15:58:16)
    • こいつでバズ格とかマジ? 対空一択じゃね? - 名無しさん (2019-11-21 16:01:14)
      • 対空が当てられない+グレの存在知らないんでしょ - 名無しさん (2019-11-21 16:03:23)
    • エアプ - 名無しさん (2019-11-21 16:48:25)
    • 宇宙ならバズ持ってもいいかもしれんな。下下も当てやすいだろうし。 - 名無しさん (2019-11-21 17:12:28)
    • 対空当てられないゴミはどっかいってね - 名無しさん (2019-11-21 18:17:04)
  • こいつの肩は赤く塗らねぇのかい? - 名無しさん (2019-11-21 15:54:33)
    • 貴様、塗りたいのか? - 名無しさん (2019-11-21 15:56:15)
      • へっ、冗談だよ - 名無しさん (2019-11-21 16:32:15)
  • こいつのガチャ画面がボトムズにしかみえねぇーwww - 名無しさん (2019-11-21 15:52:22)
    • どう見てもボトムズ意識してるよなwww - 名無しさん (2019-11-21 15:58:47)
    • レッドショルダーだ! - 名無しさん (2019-11-21 16:04:55)
    • ベース緑・肩赤の機体がいれば間違いなく意識している。 - 名無しさん (2019-11-21 16:07:27)
      • キリコ、今度は俺が確かめてやる❗ - 名無しさん (2019-11-21 16:13:44)
        • 野望のルーツ - 名無しさん (2019-11-21 17:32:29)
  • 強襲で連結あるのってかなり優秀な気がするわ。グフヒもだったけど、また今までと違った戦場になるな - 名無しさん (2019-11-21 15:48:00)
  • 先生!強行偵察型君の役割がありません! - 名無しさん (2019-11-21 15:45:27)
    • コストで差別化出来るやん。どちらにせよ200でも使わんけどな - 名無しさん (2019-11-21 15:48:56)
    • フリッパーが居ても居なくても300に居場所なんて最初から無いから - 名無しさん (2019-11-21 15:49:55)
      • こいつもばらすしかねぇな。 - 名無しさん (2019-11-21 17:43:54)
    • 強行偵察型君は汎用で初期コスト200です。フリッパー君とはクラスも学年も違います。一緒にしないように。 - 名無しさん (2019-11-21 15:51:45)
  • 支援機に嫌がらせ出来るのが数少ない強みと言われ続けた対空先輩の時代が来ちまったみてえだな… - 名無しさん (2019-11-21 15:43:22)
    • そんなこと言ってる奴1人も見たことないぞ - 名無しさん (2019-11-21 15:54:18)
  • 高い射補とステルス・観測・アンチジャミング・ジャミング・高性能レーダーで300コストなら意外といけるな。350コストなら対応力の高いPガンや機動性の高いBD1、アホみたいな瞬発火力のイフ改が居るからアレだけども。 - 名無しさん (2019-11-21 15:40:12)
    • その機体が1番輝くのはLv1のコスト帯ってサービス開始から言われてる - 名無しさん (2019-11-21 15:56:18)
      • サービス開始付近の機体はレベルあがるとスキル追加とかまだあったじゃない。今はそれが無いからレベル1が大正義化してるけど - 名無しさん (2019-11-21 16:34:09)
  • ネタ機体かと思ったらそうでもなかった、意外に使える - 名無しさん (2019-11-21 15:33:15)
  • 対空一択かな?コイツでバズ持っても格闘がショボすぎてバズ格に向いてないだろうし - 名無しさん (2019-11-21 15:25:36)
    • 下でも出てるけど対空はなかなか強いから火力も出そうな気がするね。言われてるほど弱くないと思う。 - 名無しさん (2019-11-21 15:36:03)
  • いや、、うん、、、、誰得??? - 名無しさん (2019-11-21 15:20:42)
    • 俺得 - 名無しさん (2019-11-21 15:31:19)
    • 300では初の連ジ戦になった際に乗りたいと思えるジオン機だわ。ジオン機全体では2機めかな?乗りたいと思えるのは - 名無しさん (2019-11-21 15:47:57)
  • アンチナハトなスキルだな、カメラもある徹底振り 対空砲使えるのも面白い - 名無しさん (2019-11-21 15:19:50)
    • 逆に味方ナハトと組んでも面白い。同行は厳禁だけど、こいつを囮にすればナハトのジャミングを欺瞞できて、よりナハトが動きやすくなる。 - 名無しさん (2019-11-21 15:25:43)
      • なるほどダブルジャミングか、射撃型と近接型で噛み合ってるのもいいな - 名無しさん (2019-11-21 15:36:41)
      • 情報連結もあるから腐りにくいしいいな - 名無しさん (2019-11-21 15:43:39)
        • 個人的には面白そうだけど、ザクフリ+ナハトで隠密してる間に前線崩壊してそうだからかなりステージ選ぶと思われ。あと野良だとなかなかつらそー - 名無しさん (2019-11-21 17:45:16)
  • ヨシ! - 名無しさん (2019-11-21 15:10:32)
  • 当てて無いけど - 名無しさん (2019-11-21 15:10:29)
    • 射撃寄りの運用で強襲の足止めも出来そうだしだし器用に動けばチームを上手く回せそう。普通の強襲の動きはそりゃ出来ないだろうけど - 名無しさん (2019-11-21 15:13:06)
      • 問題はアンチ支援として機能するかどうかなんだが、難しそう。二枚目の強襲機としてサポート特化かな。 - 名無しさん (2019-11-21 15:16:24)
        • 高台支援には300ならアンサーになるかもだけど…乱戦は弱いだろうしなぁ、ステージと編成には他の機体より大きく左右されるね - 名無しさん (2019-11-21 15:25:12)
        • 支援に対する対空砲の威力は馬鹿にならないと思うわ。lv2でプロ積めば1200くらいでるし - 名無しさん (2019-11-21 15:26:44)
        • ジャミング範囲付与外のステルス状態でのスタートで、グレポン⇒対空⇒近寄って格闘連撃⇒シュツ(近寄れないなら格闘抜かしてそのままシュツ)できるから結構いけるぜ - 名無しさん (2019-11-21 15:47:46)
        • 対空の威力が馬鹿にならないなと射撃補正の高さからシュツルムもやばい威力してるんでステルスで後ろ取れたときなんかは下格に繋げれば結構なダメージ。切り替えは遅いが即よろけに2つにメイン蓄積よろけだからカットもしやすいしステルス裏とりから後ろに下がった支援への怯みとダメージで圧かけたり思ったよりやれること多いな - 名無しさん (2019-11-21 17:07:27)
  • まだps4に辿りついてすらいないけどカメラは機体種別か名称ぐらい表示出来るようになってから出直してきてください - 名無しさん (2019-11-21 15:00:13)
  • ぬすまれた過去を さがしつづけて - 名無しさん (2019-11-21 14:54:24)
    • おれはさまよう 見知らぬ街を - 名無しさん (2019-11-21 15:08:15)
      • 炎の匂い しみついて - 名無しさん (2019-11-21 15:35:37)
        • むせる - 名無しさん (2019-11-21 15:49:05)
          • さよならは 言ったはずだ - 名無しさん (2019-11-21 17:18:33)
            • 別れたはずさ - 名無しさん (2019-11-21 17:26:51)
        • 地獄を見れば 心がかわる - 名無しさん (2019-11-21 17:37:02)
  • なんか、楽しそうな機体。支援機じゃないけど、味方をアシストする意味では支援機なのだろうな〜と。 - 名無しさん (2019-11-21 14:48:11)
  • キャンペーン絵が卑怯すぎる - 名無しさん (2019-11-21 14:39:14)
    • 炎の匂い染み付いてそう - 名無しさん (2019-11-21 14:43:03)
      • むせる - 名無しさん (2019-11-21 14:56:36)
最終更新:2024年01月03日 00:49