新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
MS一覧
カスタムパーツ
シチュエーションバトル
スペースドフレーム
掲示板(愚痴)
赤いガンダム
掲示板(雑談)/ログ2138
掲示板(時限)/Gジェネ
デナン・ゾン/ログ1
複合フレーム[Type-B]
RFゲルググ
掲示板(時限)/ジークアクス
デナン・ゾン
赤いガンダム/ログ1
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
プロトタイプΖΖガンダム/ログ1
RFドム
プロトタイプΖΖガンダム
シチュエーションバトル/ログ11
メッサーF01型/ログ1
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
RFズゴック
ディマーテル/ログ2
include/データ/拡張スキル一覧表
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
ガンダムデルタアンス
メッサーF02型
アクア・ジム/ログ1
掲示板(ネタバレ)
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]/ログ1
メッサーF01型
メッサーF02型/ログ1
アクア・ジム
ウーンドウォート
サイコバウ/ログ1
RFゲルググ/ログ1
ジェスタ
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
デザート・ゲルググ
>
ログ1
もうあんまり見ないからかステルス持ちだと忘れられてるのか普通に随伴してくる味方がいるので困るときがある - 名無しさん (2025-04-02 23:44:41)
まあ、デザゲル自体だされたら困る部類だからお互い様じゃね? - 名無しさん (2025-04-17 22:47:42)
他はいいからシュツの切り替え時間だけどうにか短縮してほしい、何卒 - 名無しさん (2025-03-09 02:50:56)
ハマれば楽しいんだけどなぁ…いかんせん(操作性という意味で)使い勝手が悪すぎる - 名無しさん (2025-02-18 08:48:14)
ガンオンみたいなアームドバスター格闘とか来ないかな - 名無しさん (2025-02-06 19:25:20)
専用シュツ、BRのヒート率減少、アムバスの回転率上昇とレティクル通りに飛んでくれる調整してくれたら嬉しいのだが - 名無しさん (2025-01-13 18:02:26)
つよいんだもん!ぼくのゲルググは世界一つよいんだもん!!! - 名無しさん (2025-01-06 09:38:51)
アームドバスター(速射)とか追加されないかな 作中でもバイアランカスタム相手にやってたし - 名無しさん (2025-01-05 17:26:36)
今こそ強化くださいMS。3000とゆう威力強化とかチャージ格闘追加とか、バズーカも装備できるようにしてくれ。 - 名無しさん (2024-11-23 14:48:14)
いらんでしょ、味方にヘイト押し付けて擦るだけの機体で性能が足らん言われても、ステルスに依存して読み合いすら避けるプレイヤースキルの問題であるのだから - 名無しさん (2025-01-02 16:45:09)
600で出すのはおやめください。量νffにがっつりバレてます。 - 名無しさん (2024-08-28 19:08:34)
回避無いのはまぁわからんがわかるとして、噴射ないのもはやバグだろ 武装の射程的に近くに寄らないといかんのに - 名無しさん (2024-07-23 19:59:32)
強襲機はよほどのことがない限り無条件で噴射欲しいよね。 - 名無しさん (2024-07-23 20:32:25)
あっヤベってなったらナギナタ振って疑似強制噴射だぜ!威力うんこでも切り替え早いって長所が生かせるんやな(白目) - 名無しさん (2024-07-23 21:25:00)
もうそろそろきつない?ステも武装もスキルも - 名無しさん (2024-04-18 19:29:47)
緊急回避+ステルス2はないとインフレに追いつけねぇ アームドバスターも唯一の強みなので射程とリロードの改善しないと流石にキツい - 名無しさん (2024-04-18 20:54:11)
でもステルス機強化すると碌なことにならんから - 名無しさん (2024-04-24 22:54:52)
今更だけどゲルビーチャージするとステルス無効なん?シチュで使ったんだけどなぜか位置バレしてたんやけど使ったことないからよーわからん - 名無しさん (2024-03-23 20:11:27)
ステルス維持されてる。ステルス範囲より内側について敵が居たか、チャージ音と足音でサーチされてたか、上からバイカスが見てたか、バルカンとかが当たってHPバーが見えてたか、まあそんなとこだろ - 名無しさん (2024-03-23 20:13:57)
チャージのエフェクトは使用者が思っている以上に目立つんよ。チャージしながら移動するなら細心の注意が必要よ。 - 名無しさん (2024-03-23 23:01:20)
まず「絶対デゲルが居る」前提で戦うだけで発見率は跳ね上がるから…なんならステルス発見チャットの発声率からして上がってるだろう - 名無しさん (2024-03-24 14:53:51)
シチュバトで久しぶりに乗ったけど、なかなか面白いし結構強いなwステルスからのアームドバスターが利くw - 名無しさん (2024-03-23 14:15:42)
対爆くらいつけてくれよ…自分で撃ったアームドバスターによろけるんじゃあ - 名無しさん (2024-03-17 17:03:46)
対爆あっても自爆はよろけるぞ - 名無しさん (2024-03-17 18:38:46)
不満はあるんだけど一応なんだかんだ強みもあるから文句もつけにくいと言う相変わらずなんとも言えない性能してるわ - 名無しさん (2024-03-17 00:17:24)
久しぶりにシチュで乗って、噴射ないの忘れてた。噴射頂戴よ。 - 名無しさん (2024-03-15 23:20:02)
シチュで乗ったけどアームドバスター全く狙ったところ飛ばないんだが、どう使えばいいのこれ? - 名無しさん (2024-03-15 21:20:45)
メインでひるませて、近距離で撃てばいいかな。 - 名無しさん (2024-03-15 21:25:53)
爆風あるから足元狙いもある程度できる。先によろけ取ってから撃つのが一番だが - 名無しさん (2024-03-15 22:38:53)
移動撃ちできる左手ワイヤー系武装 - 名無しさん (2024-03-15 22:52:00)
抜き手感覚で使ったら自分も強ヨロケして草なんだ - 名無しさん (2024-03-16 23:26:26)
lv2がガルスKに死刑宣告された件について - 名無しさん (2024-02-22 16:07:19)
アームドを格闘扱いにしたらどうかな威力は下がるけど高バラ対応で使いやすくならない? - 名無しさん (2024-02-10 02:06:01)
それ足止まるって事? - 名無しさん (2024-02-24 03:16:46)
まあステルスlv2と大よろけの代償で火力低めなんだろうけど、噴射はさすがに欲しい。欲を言えば空中制御も欲しい。 - 名無しさん (2024-01-08 22:56:32)
ひたすら火力不足で辛い。なんかやたら柔らかいし、スキルも回避か噴射どっちかくれって感じだし - 名無しさん (2023-11-28 11:47:03)
アームドバスター、レティクルから外れすぎ - 名無しさん (2023-09-23 00:12:27)
なんかステージによって飛ぶ位置が変わってる気がする。廃墟だと全然外れないのに補給で撃ったら全然違うとこに飛んでく - 名無しさん (2024-01-06 19:19:41)
600デザゲルにレートで乗ってくるの本当にやめてほしい。普通に弱いからな - 名無しさん (2023-08-18 21:05:39)
無人辺りだと汎用がガンスルーしてくれて支援乗りとしてはキレそうな瞬間がちょいちょいあるから、言うほど弱くないと思う。 - 名無しさん (2023-08-18 23:52:35)
人にまで乗る機体求めるなら本当にガンオンやめてほしい。人として終わってるからな - 名無しさん (2023-09-05 09:08:44)
ガンオン民は成仏してもろて - 名無しさん (2023-09-10 12:25:16)
なんのためにカスマやクイマがあると思ってるの? そのあたり分からないようじゃ君は「人」じゃないよ。よって人外には乗る機体求めてもいいことになる。レートで600デザゲル乗らないでね - 名無しさん (2023-09-10 17:31:42)
俺は乗らんけど、それってあなたの感想ですよね? - 名無しさん (2023-09-17 23:12:17)
S-オンリーの試合は知らないが、S-、A+の混合試合なら通用するから弱くは無いぞ。軍事基地、補給基地といった建物が遮蔽物になっていてもそれが移動ルート制限になっていないステージで活躍出来る - 名無しさん (2023-09-10 12:14:11)
砂漠とかで乗ってくるようならともかく廃墟、無人はむしろ適解だろ ステルスで敵支援落とすのも楽だしその後汎用に無視しづらいちょっかいもかけられるし。弱いのはデザゲルじゃなくて正面から仕掛けたりちゅんちゅんしかしない中の人でしょ - 名無しさん (2023-11-15 19:29:28)
450にもなって緊急回避無いのは納得行かない - 名無しさん (2023-07-05 12:07:10)
コイツだけじゃなくて新しく入ってきた二人も無いよ、まぁステルスからチャージ無しの射撃で強よろけ取れるから仕方ないね - 名無しさん (2023-07-05 13:05:02)
回避より噴射が欲しい.. - 名無しさん (2023-07-05 13:21:36)
噴射は排熱持ちだから450のままだとくれないかなぁ。でも足回りもう少し手を入れてほしいよね - 名無しさん (2023-07-09 20:02:50)
お前の納得が必要なの? - 名無しさん (2023-08-18 03:55:34)
エリクズール「は?」ザクlll改「なんか言ったか?」 - 名無しさん (2023-12-27 19:36:24)
PCだと450なんてまだカットも強襲支援援護もしない奴らばっかだから単独で狩るステルスがめっちゃ刺さるわwwwwほんとにマップも見ないし自分らの味方がどうなってるのかも意識しないんよなwww - 名無しさん (2023-06-26 08:41:17)
安心しろ、450どころか700も同じだ - 名無しさん (2023-07-02 18:37:19)
初心者を馬鹿にすんなよ・・・だから過疎るんだぞ・・・ - 名無しさん (2023-07-04 11:12:39)
初心者を馬鹿にするのはいけないよね。大佐Aフラとかはいいよ - 名無しさん (2023-07-07 23:35:29)
相手あっての対戦ゲーム、馬鹿にするのは良くない。レートに出ないで強いAフラット大佐もいるよ。 - 名無しさん (2024-03-15 19:49:15)
初心者が弱いのは当たり前だろ、初心者狩りとか情けない事するなよ - 名無しさん (2023-07-09 16:18:15)
お前みたいな惨めな人間がステルスを好むみたいな風評被害持たれるから黙ってくれる? - 名無しさん (2023-08-18 04:00:13)
最近600でよく見るな - 名無しさん (2023-05-24 10:59:58)
600汎用の相手まともにするのバカらしいからステルスで仕事しようってことなのかね。SF→アームドバスターだけでも実弾威力5000あるからコンボ火力は十分あるかな? - 名無しさん (2023-05-24 19:47:58)
アンステがほぼいない環境なので前から強かったのは強かったけどほかにも選択肢があった 最近は600強襲が軒並み死んでるから消去法でこれが上のほうに来る あと☆1なんでフルフルハンが楽なのもアド - 名無しさん (2023-06-05 21:41:10)
強制噴射すごく欲しいけどそこはステルスとトレードオフなんだろうね。 - 名無しさん (2023-03-04 06:07:58)
加えてよろけから余裕で繋がる大よろけも持ってるからね…… - 名無しさん (2023-03-04 10:11:56)
ステルス使ってるやつの理想形シェザAだからな 文句あるならあれ使えばいいだけ - 名無しさん (2023-03-06 17:51:27)
何言ってんだお前…?コスト全然違うだろ - 名無しさん (2023-05-05 08:21:10)
650のあいつですら大よろけ持ってないだろ…ちょっとは頭使ったら? - 名無しさん (2023-08-18 04:02:02)
どうしてすぐに煽るんですかねぇ…コスト違うんだから比べようないだろって意味でしょ、「ちょっとは頭使ったら?」 - 名無しさん (2023-09-17 23:10:28)
射撃主体とはいえ中コスまでのステルスとしてはなんだかんだ1番地のパワーあるしな・・・強いて言うなら空プロの2が欲しい所ではあるが。 - 名無しさん (2023-03-13 23:05:38)
パジムも空1から2に変えて貰えたしデザゲルもいつか...同一装備のザクII後期も頼みます - 名無しさん (2023-04-05 10:58:49)
火力控えめに見えて汎用相手でもステルスからフルコンぶち込むとHP大半削るからね・・射撃で支援を十分落とせるし無理しなければ正面で戦う能力はわりと高い。 - 名無しさん (2023-03-25 10:43:28)
Lv4BRはノンチャ1725フルチャ2530ノンチャ射程315mです。北極シャトル撃ちにて射補41でノンチャ2432フルチャ3567だったので間違いないかと思います - 名無しさん (2023-01-10 21:33:40)
lv4拡張済みのカスパどう組んでる? - 名無しさん (2023-01-08 16:26:53)
下のログにある画像から耐実→耐ビに変えた感じ - 名無しさん (2023-01-10 23:15:28)
射撃全振り、残りを足回りとフレームで 600にもなれば隠密行動時にバレたらどうせ死ぬの精神で組んでる - 名無しさん (2023-01-15 09:15:59)
煽りコメントを伐採.
案外これが最適解な気がしますね。 - 名無しさん (2023-03-25 10:44:27)
デザゲルビーライのLv4が載ってないのは沼ガチャのせいでデータが手にはいってないってこと? - 名無しさん (2022-12-30 00:57:56)
ピクシーが上方行われないぐらいステルス止めらんない環境だからこいつが弱いわけはないんよな… - 名無しさん (2022-12-13 23:13:12)
そもそも短射程とはいえステルス強よろけが凶悪だからな。A帯あたりなら簡単に支援にたどり着いて7割くらい持って行っておさらばするだけで仕事出来るしな。 - 名無しさん (2022-12-19 22:13:35)
なんか日本語変だな。たどり着いて→たどり着けるから - 名無しさん (2022-12-19 22:17:47)
強よろけも移動撃ちなのがデカイ - 名無しさん (2023-04-05 10:43:41)
こいつでぐちぐち文句言うなら何使っても言うだろうな - 名無しさん (2023-02-09 16:42:11)
寝かした後の追撃はシュツでいいんじゃないかな、ビーライN下はポジションチェンジ用のスラも食っちゃうしおまけに対ビ環境とこのよわよわ格闘でコンボしても火力全然出ないし - 名無しさん (2022-12-08 03:34:02)
デルガンぶっ飛ばそうと600で出たらまさかのクサントスが居て写真撮られずづけて無理だった…出直すわ - 名無しさん (2022-11-29 14:27:18)
こいつのフルチャ→アームドって切り替え後最速で撃ったらダメなんですかね?演習ではどうやろうがそんな事無いのに、いざ実戦でフルチャ当てて追撃!って時に限ってレティクル無視で右側の明後日な方に飛んでマジで困ってる。 - 名無しさん (2022-11-29 13:54:37)
左撃ちだからレティクルから絶妙にズレてるだけだと思うよ - 名無しさん (2022-11-29 16:49:09)
いや、そんな感じじゃなくて、フルチャヒット→最速切り替えで100%敵本体に直撃コースのアームド→何故か弾が右の方にすっ飛んで端っこに(距離40~50ぐらい機体三機分くらいズレた所)着弾エフェクトがPONという感じ…w - 名無しさん (2022-11-29 17:13:35)
BRとは微妙に当たる位置が違うから少し修正いる場合があるよ - 名無しさん (2022-12-13 23:11:05)
違うんだ、射軸位置の違いとか当て方の修正とかそういう問題じゃない。BRもバズもグレもバルカンもキャノンも発射位置がどれだけ違えどレティクルに背いた方へは飛ばんじゃない?でもコイツのアームドは切り替え後最速で撃つとレティクルの方へ飛ばずに何故か画面の右斜め端へ飛んでくのよ…w - 木主 (2022-12-19 02:39:14)
バスターの銃身位置が安定してなくて変な方向いてんじゃ無い?バスとかもヨロケ直後に銃身変な方向いてると狙いと明後日の方飛んでくし - 名無しさん (2022-12-19 05:49:19)
あ~最速じゃなくてワンテンポ遅らせればちゃんとまっすぐ飛ぶし、薄々分かってはいたけどそれかな?…ってことはやっぱり最速発射はダメってことか……次から意識してみるわ、ありがとう。 - 木主 (2022-12-19 21:28:53)
ザメルとかで最速切り替えで射撃すると顕著にズレるのが分かるけどこのゲーム撃てるようになって即発射すると武装によっては明後日いくこと良くあるよ - 名無しさん (2023-01-17 21:57:12)
対面にピクシーがいてステルス同士のプライドファイト発生かと思ったらワンコンボで死に続けてくれて良かった。 - 名無しさん (2022-11-04 11:12:23)
アームド始動の場合、アームド→ノンチャ→N下または下→ノンチャノンチャ→Nが入ります - 名無しさん (2022-10-16 16:03:44)
かなりシビアですが、支援機相手にはオススメコンボです - 名無しさん (2022-10-16 16:05:45)
ハイザックキャノン思いの外に硬いな!? 当たり所が悪かったのもあるけど、アームド→ビーライノンチャ→下格→ビーライノンチャ→N格と入れてもギリギリ落とし切れへんかった…… - 名無しさん (2022-10-11 15:38:27)
普通にフルチャバスター下ノンチャN下すればええやろ - 名無しさん (2022-11-27 18:31:18)
lv4はステルスから実弾よろけをとれるのがデルガンに刺さりすぎて面白い。アムバスまでいれてカットされても足が逝ってることが多いから処理も楽。 - 名無しさん (2022-10-09 09:20:56)
射プロ盛格プロ盛で少しスラ上げとくのが正解だと思う。 - 名無しさん (2022-09-27 18:56:39)
ようやくアンステがほぼいない環境での実装か(lv4)。オバチュやヘビーアーマーとスロ強化lv2と火力や耐久を盛る要素があるが、この機体がささる環境に現在なっているのだろうか? - 名無しさん (2022-09-01 18:25:34)
火力以外はLv4とスロット+2でスペック補えるけど火力が無理。そして敵にデルタがいるから廃墟で誰も強襲出さなかったら選択肢に入るかな・・・? - 名無しさん (2022-09-01 20:49:43)
http://bo2.mmoloda.com/image/1705.jpg
火力だけでなく防御も無理だった、特に耐格 - 名無しさん (2022-09-09 21:00:10)
HP高いから割としぶといな。デルガンを盾に吸われなければワンコン出来るから廃墟とか無人ならかなり有効だったわ。何気にアサブ3なのもいい。 - 名無しさん (2022-09-24 10:14:13)
ネロトレみたいな格闘でダメ出す機体はニ支援でもやって行けるけど、コイツみたいな息切れしやすく瞬殺できない射撃機だとちょっと辛いな。 - 名無しさん (2022-08-12 11:31:39)
よろけが三種になるからって理由で偶にマシ担ぐ時があるけど、やはりダメなんだろうか - 名無しさん (2022-07-03 20:40:40)
使い勝手のいいビーライ捨ててまで持ちたいかなその武装・・・。 - 名無しさん (2022-07-06 00:29:25)
ステルスの相性も悪い武器持って何やるんだ - 名無しさん (2022-08-02 13:58:13)
愛機で弱いと思ったことがないから今回の調整はご褒美過ぎる。そもそも癖はあるけど歩き撃ち強ヨロケが弱いはずないんだよね。時々壁撃ちして自爆して自分に強ヨロケやっちゃう困ったちゃんだけど - 名無しさん (2022-03-03 12:41:53)
うーん、こいつじゃなくてもっと別の強襲強化してほしかったな。アイザックなんて居たら逆にこっちのアドでしかないし - 名無しさん (2022-02-25 15:59:38)
ただ単に戦績悪かったから強化されただけでしょ。 - 名無しさん (2022-02-25 16:01:48)
ライフルのOH率改善されて追撃しやすくなったな - 名無しさん (2022-02-24 20:48:44)
兵科は強襲だけど心は支援機。ちょっと無理出来て支援機に強い支援機だと思えばまぁ・・・ - 名無しさん (2022-02-14 15:37:29)
強制噴射つけてくれねーかなーって常々思う。マニュ2だからスラ盛ればある程度逃げられるけど、マジでガン逃げしかできないし入り組んだマップだとなかなかキツい。 - 名無しさん (2022-02-08 18:35:43)
強化来たけど強制噴射は来なかったな・・旋回とスラスピ上がったのは嬉しいけど。 - 名無しさん (2022-02-24 20:38:16)
500はノーミーデス居たら削りきれねぇな… - 名無しさん (2021-12-05 01:51:46)
削り切れないし何ならしゃがむだけでUGS即バレするから相性もすこぶる悪い。蓄積取りが出来ないからアームドバスター頼りにならざるを得ず、低補正の格闘と高耐格が相まって格闘がさっぱり通らないのも向かい風。ただ数値上はデザゲルが持つマシンガンは素5号機でガト撃ってるのとほぼ同火力だから、割と通ったりするはず。ビームとマシのどちらにしろ撃破に手間取るのは必至だろうけど… - 名無しさん (2021-12-09 15:35:03)
シュツノンチャで蓄積取れない?シュツの間合いに持ち込むのがまず大変とはいえ一応アムバスよりは長い訳だし - 名無しさん (2021-12-09 15:48:36)
相手のノーミーデスが逃げたり、救援を呼ばないならできるけど、そんな相手依存なことは期待できない - 名無しさん (2022-01-21 17:09:01)
横からだけど「相手依存」って言葉使いだしたらどの兵科どの状況でも常に50%は付きまとう事だし、枝が言ってるのは武器の使い方の話だから相手依存でもなんでもないよ。 - 名無しさん (2022-09-01 17:30:44)
ノーミーデスピンポイントメタでマシ装備はちょっと - 名無しさん (2022-01-21 17:11:20)
相手がアイザックでも汎用機なんか相手でも対処しやすいから素晴らしい - 名無しさん (2021-11-28 21:41:28)
アイザックがそもそもゴミ過ぎて位置バラされようが関係ないからな・・・常にこっちが枚数有利なんだもん - 名無しさん (2022-01-21 17:38:52)
アンチステルス持ち多くはなったけどそれでも支援に対して闇討ち仕掛けやすいし汎用から絡まれたときとか逃げやすいからデザゲル使いやすい。 - 名無しさん (2021-10-31 12:26:40)
使うなら支援抑えにいけよ、 - 名無しさん (2021-10-12 23:20:17)
愚痴版いけ定期 - 名無しさん (2021-11-13 20:16:31)
アームドバスターが遠目からだと右にズレるのどうにかならんかね?結構致命的だと思わない? - 名無しさん (2021-10-05 07:36:52)
普通に仕様だからね。最大飛距離が170mあるからレティクルで対象決めてない場合には150m地点でレティクル通り。その後さらに20m進んで爆発だから右にずれたように感じるだけ。実弾武器は表示射程プラス20mくらい飛距離があるんだよ。だから右手武器も最大飛距離まで飛ぶとレティクルからズレるんだ。 - 名無しさん (2021-10-05 07:48:12)
ちなみにこれを一番楽に解決するなら最大飛距離を150mと短くすればいいんだけど、そうするとズレを脳内修正して当ててた玄人たちの苦労が水泡に帰すのである。 - 名無しさん (2021-10-05 07:53:40)
失礼します。先ほど450廃墟都市のマッチングにてデザートゲルググに遭遇したのですが、その機体はビームライフルではなくマシンガンを装備して射撃してきました。どこかのアップデートでそのような修正がされたのでしょうか。(自分はこの機体を所持しておらず、確認できないため書き込ませていただきました) - 名無しさん (2021-09-27 17:33:01)
wikiを確認しなおしたところ、MMP80マシンガンを最初から装備することができたのですね。今まで遭遇してきた機体はビームライフルばかりでしたので、驚いてしまいました... - 名無しさん (2021-09-27 17:41:16)
相手がアイザックだからってなんか引け腰になっちゃう人が多くてもったいない。 - 名無しさん (2021-09-26 19:45:24)
下格がね…当たらなくて泣く…。連邦機体から最近乗るようになったけど同じ感覚で使うとどうしてもダメだ……。 - 名無しさん (2021-09-18 15:01:35)
元々使ってたから困ってはいないが、ジェダのおかげで45-50はまともにステルスできる奴がコイツしかいなくなってしもたな…ナハトはジャミングで勘付かれるし… - 名無しさん (2021-09-04 02:15:35)
味方にゾックがいる場合、アンチステルスLv2と観測情報連結のおかげでレーダーに映らなくてもHPが表示されているため、汎用にはデザゲルの位置がだいたいわかるんだよね。ジェダの場合、ステルスLv2をLv1まで落とすことが出来るから、ゾックのスキルでほぼほぼ位置が特定出来るんだよね - 名無しさん (2021-09-12 20:28:34)
問題なのはゾックやガンナーがいなくても夜鹿vやピクシーがジェダという汎用相手にステルス機として成り立たずレーダーにも映るという事。(500でピクシーは稀だが)射撃が立派なダメージソースのコイツは寧ろ他のステルスよりもゾックの対処はしやすい方だしな。 - 名無しさん (2021-09-13 23:52:56)
まだ遠距離からチクチクやれるのとアームドバスターあるから対処結構楽な方よね。格闘しかないやつは本当にどうしようもないけど。 - 名無しさん (2021-10-31 06:40:15)
ジェダ登場で怖がってるそこの君!こいつはステルスLv2だから唯一環境免れてるのだ! - 名無しさん (2021-09-02 15:31:33)
せめてLv3の550から強制噴射欲しいな、逃げ切れない相手が増える - 名無しさん (2021-08-22 23:33:14)
軍事ではコイツが相手してて一番怖い奴だわ - 名無しさん (2021-07-14 01:30:33)
どうしても支援機を素早く墜としきりたい時はフルチャ→下→アムバス→ノンチャ→Nがオススメ - 名無しさん (2021-06-04 04:39:11)
ステルスが活きるマップでは大体コイツ使ってます。ステルス機は捕まれば秒で溶けるからワンコンで支援機墜とせる様にと脚部Lv3と射プロ格プロをガン積みしてますが、皆さんカスパはどうしてますか…? - 名無しさん (2021-05-16 12:47:13)
自分はスラスターと射プロ積んで後は自由に組んでる - 名無しさん (2021-05-16 13:08:04)
同じく。でも木主のスタイルも一つの正解だと思う。 - 名無しさん (2021-06-15 09:21:44)
瀕死になっても逃げやすいしヘイトが来なくて悪あがきしやすいから生き延びれるように耐格とフレーム積んでるあとリロード - 名無しさん (2021-08-12 05:43:35)
個人的な考えだがデザゲルの強制噴射がない弱点を旋回3,1積みで補いつつ、射補とスラ盛りで火力を両立することができる。格闘は支援機へのダメ取り、邪魔な汎用を寝かせる程度に使う程度。 - 名無しさん (2021-09-13 10:04:43)
北極で使ったけど凄く良いね。相手チームに支援居なかったから裏方に回って只管に錯乱に徹していたらアシスト千近くも稼げた。 - 名無しさん (2021-05-07 13:33:51)
なんて使いやすい強襲なんだ…射撃も遠中近持て余さないし、スラ長持ちするから近づいてコンボ終えての離脱もしやすいなあ - 名無しさん (2021-05-04 21:39:15)
nannte - 名無しさん (2021-05-04 21:35:53)
強化後めちゃめちゃ使いやすくなった 支援機相手のシュツ始動、汎用強襲相手のビー始動って使い分けがスムーズになったのだいぶ大きいよ - 名無しさん (2021-05-04 13:25:00)
安全圏からビー差し込んでワンコン圏内に持って行ってあとは隙みてコンボするだけ そっからの逃げもマニュ2で安定するようになったしほんと好き - 名無しさん (2021-05-04 13:35:50)
こいつこの見た目で何でジャマーじゃなくてステルス付いてんだと思ったら、砂中に潜行できる設定なのか。…このゴツさで!? - 名無しさん (2021-04-25 16:32:24)
もっとアッガイみたいな球体フォルムじゃないと砂から浮上できないよなあ。肩やばすぎ - 名無しさん (2021-04-25 21:03:56)
ガンダムの設定知らないけど砂の中で進むには形状の前に、砂に液状化現象起こすほどの振動を与え続ける機能が必要だろうな - 名無しさん (2021-04-25 21:35:00)
ターンエーだとソニックブームで敵倒せるくらいの振動機能もったやつが地中にそれで埋まってたから、まあZZでもちゃんとしてるんじゃね - 名無しさん (2021-04-25 21:40:05)
フラットのソニックブームは実弾ほとんど無効にする超テクノロジーだから、さすがに宇宙世紀には存在しないはず・・・ - 名無しさん (2021-04-27 11:10:02)
あー俺がいいたかったのは富野だからちゃんと考えてるでしょってことだ。合理性のないギミック嫌うからさ - 名無しさん (2021-04-30 17:44:24)
ドッキリGPでアリジゴク発生マシンって言うのを使ってたけどバックパックにそう言う装置付けてんのかね - 名無しさん (2021-04-30 17:28:48)
上方もらったけどなんかどれも違うんだよなぁ…って調整。ワンコン火力を上げて支援ワンパンラインをもっと下げるか、バスターやシュツの回転率上げて撹乱力を高めてほしかった - 名無しさん (2021-04-25 07:56:00)
ステルス機の射撃型で強よろけ、高火力武装回せる様になったら壊れるからそれはしないんじゃないかな。仮に来たらクイロ積みカスパ流行りそうで面白そうではある - 名無しさん (2021-04-25 08:41:36)
射撃型ステルスに安易な高火力高回転与えないのは正しい。 - 名無しさん (2021-04-25 10:16:47)
結局ステルス機で射撃型ってコンセプトが噛み合ってない気がする。裏取って殴りに行くなら瞬間火力はどうしても必要だし射撃で削っていくならステルスが死ぬし。スイッチできると言えば聞こえはいいが現状火力が足りずに半端な印象。アムバスなんかは超短射程なんだし回転率上げても別にいいと思うけどな - 名無しさん (2021-04-25 11:28:00)
射撃で火力出すタイミングとステルス闇討ちするタイミングの切り替えが有効に出来ないのは乗り手の問題。強よろけを回転上げてもいいとか言う辺りマジで同じゲームやってんのかな?って思っちゃうな。 - 名無しさん (2021-04-25 12:04:45)
その結果が運営から開示されてるデータの勝率や与ダメなわけじゃん?回転率だって別に10秒にしろとか言ってるわけでもないし単純にコイツの殴りにいける機会を増やす方向性の一案な話なだけよ - 名無しさん (2021-04-25 13:09:17)
その結果正しい方向性で強化が入ってるよね?ってのが木の流れだろ。殴りに行くにも逃げるにも使えるMA2与えられてアムバスの火力上がってるんやからワンコン火力も上がってるのに的外れなことこの上ねえ…。 - 名無しさん (2021-04-25 17:00:40)
それなりに耐久力あって見逃しやすいステルス持ちが、ワンコンする様な火力持つのはまずい。強よろけも回転率どれくらいにするかにもよるけど理不尽になりかねないし、シュツや明らかに弱かったBRの調整する方が先じゃない?シュツも切り替えは早くてもいいなと思う場面はあるけど、火力高いからその時は威力下げる必要あるし。 - 名無しさん (2021-05-26 01:12:13)
シュツをガンガンぶん回しまくれば火力不足感はだいぶなくなるんじゃないかな?フルチャより高火力だし使わなきゃ損よあれ。アムバスは今回の調整で立派なダメージソースにもなったから回転率まで弄るとマジで壊れるしこれで十分でしょう - 名無しさん (2021-04-26 21:27:17)
シュツは始動限定レベルな持ち替え速度なのに弾速ゴミすぎるわ射程短いわで結局格闘戦距離なんだよね。それならヴァースキで良くねって場面ばっかりなのがなぁ… - 名無しさん (2021-04-30 04:16:28)
デザゲルは格闘振れない場面でも射撃で対応出来てて、ナギナタ強判定だから「ヴァースキで良くね?」って思うのは乗り手の立ち回りの違いじゃないかなって思う - 名無しさん (2021-04-30 15:38:39)
500なら別にヴァースキー乗ってればいいじゃん別にこいつの始動コスト450からだし普通に住み分けできてるし450ならこれ以上強化もらったらオーバーパワーになるわ - 名無しさん (2021-05-02 03:24:28)
ドフリーで支援叩ける場合だけど、シュツ→アムバス→ノンチャ→格闘→ノンチャ→下格闘が結構安定して繋がる。汎用とか相手ならアムバス→ノンチャ→下格→ノンチャ→下格が安定したコンボやね - 名無しさん (2021-04-25 00:43:02)
最近練習してるんですけどステルスで支援機にたどり着くまではいいんですけど敵に体力が多い状況だとBR(シュツ)→アムバス→格闘でも致命傷までいかないこともあったりで詰め切れないこともあったりするんですけどこういう場合はおとなしく一旦引いて再度トライの気を伺う方がいいですかね? - 名無しさん (2021-04-24 14:51:47)
ステルス機はそういう運用。落としきれるHPまで射撃で削ってからという運用する人居るみたいだけどそれだと仕掛けがかなり遅くなるので味方にかなり負担がかかる。機体性能的にはピクシーよりはるかに強いのに勝利率48なのはそこら辺の差だと思う。 - 名無しさん (2021-04-24 15:21:00)
個人的に、500コス廃墟だと鹿Vよりも強いと思ってる。アイザックがほぼいなくなるのと、鬼蓄積でクマ以外は見られたら近寄れない仮想敵のズサ相手に、離れた所から一気にビームとアームドバスターで詰めて短い時間で倒せる。それに加えて地味にステルスlvが高いからかなり気付かれにくい。最悪護衛がいても感知範囲外から不意打ちでアームドバスター→下格で寝かしつつ支援をつついて即逃げ→2機の注意を引いたり、相手は下で自分が高所にいる又は枚数不足でこれは格闘振ったら止められるなという場面でも、SF→アームドバスター→ビーム2連で一方的に削れたりと中々器用にこなせるのは強み。アームドバスターがガッシャハンマーみたく放物線描くから、標準ちょい高めに撃ったら射程が気持ち伸びる小技で届かないだろと高を括ってる相手をボコボコにするのも楽しい。アンステはゾックいるけど、あいつに看破されてても射撃主体のテザゲルにとっては的だからな…兎に角500の廃墟デザゲルは割とガチだから試してみて欲しいわ。 - 名無しさん (2021-04-24 13:01:14)
ズサ相手で考えるとヴァースキのが上になる。耐射撃の補正値とカスパの関係でな。ゾックやザメルみたいなのはデザゲルのが対処しやすいが、ゾックの場合は辛いのがゾックを倒す事じゃなくてゾック以外に位置バレした時の対処能力がさほど高くは無い事がキツい。デザゲルも強いがヴァースキも強くて一長一短あるからどっちが上ってのは無いと思うぞ - 名無しさん (2021-04-24 13:21:20)
個人的にはビーム短縮が有難い。収束リングの2・3積めば3・4秒でチャージが可能になるから、シュツルムやアームドバスターが切れている時のよろけ取りに重宝する - 名無しさん (2021-04-24 11:53:50)
やけによく見るなと思ったらバフ貰ったのね。マニュLv2はいざという時に強引にイケるようになるから結構な強化か - 名無しさん (2021-04-23 03:17:35)
もともとステルスlv2でうざかったのにこんどはマニュlv2ですか… - 名無しさん (2021-04-23 02:50:34)
強化されるほど勝率低いとは思わなかったなぁ - 名無しさん (2021-04-23 00:12:06)
いい調整だと思うけどやっぱ噴射無いことには450じゃきついよなぁ - 名無しさん (2021-04-22 23:05:00)
元々が良かったから単純に使い勝手向上されるだけでもありがてぇ。アムバスの火力も上がってるのがなお良い - 名無しさん (2021-04-22 20:58:17)
やはり勝率低かったのか。デザゲルは仕掛けが遅いんだもん。中々支援機に行かない(行かない理由は逃げ切る足が無いから慎重になってそうなると思ってる)もんな - 名無しさん (2021-04-22 15:12:29)
ステルス全般初動はどうしても負担をかけるからな ハマればトリッキーな役割で戦場を賑わせられるけども - 名無しさん (2021-04-22 21:21:40)
逃げ切る足よりもワンコンで落とせないのが大きいかな 射撃で削ってからじゃないと落としきれないからどうしても時間がかかる - 名無しさん (2021-04-22 22:56:58)
ついにガルバルディβのミサイルで止まらなくなりましたね!個人的にめっちゃ嬉しいです! - 名無しさん (2021-04-22 14:04:52)
立ち回りは特段変わらないだろうけどアームドのブレ軽減とマニュ2で攻めでも逃げでも止まりにくくなったのはいいね。 - 名無しさん (2021-04-22 18:55:24)
誰も強襲出さないから仕方なくピクシー出そうとしたらこいつで被された。面倒だから譲ったんだが、こいつ火力イマイチ、足もそこまで速くないしでピクシーよりしんどかったんだが、ステルス強襲としてはピクシーよりこいつの方が良いのかな? - 名無しさん (2021-04-09 00:38:21)
正直ステージによると思う。格闘オンリーのピクシーと射撃型のコイツじゃ比較が難しい - 名無しさん (2021-04-09 00:55:51)
野良目線だと格闘1本で回避なし紙装甲のピクシーは正直いて欲しくない。中身の性能なんて戦闘始まらないとわからないし、それなら中身性能に左右されないこいつの方が俺は嬉しい - 名無しさん (2021-04-09 01:57:34)
ピクシーは紙装甲、まともなよろけ手段がない、射撃武器が貧弱、やや高機動と格闘威力があるくらいで味方の負担が大きい。こちらは強よろけとチャービーとシュツとかがあるから攻撃チャンスを作りやすい。 - 名無しさん (2021-04-19 00:17:33)
デザゲルピクシーの前に、基本的に最初から強襲ピックしてない奴の腕前は低いからなぁ。出されてる強襲が気に入らず被せる人偶に居るけど、大抵の場合下手なんよね被せた奴が活躍するの見た事ないわ。まぁ木主も仕方なくピクシー出した訳だからそんなに期待出来ないわけだけども - 名無しさん (2021-04-19 08:48:57)
そもそもステルスのLVがピクシーより高くて気付かれにくい上に射撃もある程度出来るし、汎用相手ですら強よろけ食らわせれば安全に下格決めて離脱出来る。 - 名無しさん (2021-04-22 14:39:06)
仕方なくで出すようなピクシーよりはだいぶ信頼性ある。なにより汎用機にちょっかい掛けやすいのもでかいと思う - 名無しさん (2021-04-23 09:10:18)
450までだなコイツ出せるの500は強襲機も回避ないと即死のコスト帯で先手取った後が弱いコイツは今の段階じゃ味方に来て欲しくないね - 名無しさん (2021-04-01 20:03:08)
先手取ったら固い機体じゃなきゃそのまま半壊以上には持っていけない? - 名無しさん (2021-04-02 12:10:46)
そのあとの返しで逆にやられるから無理だぞ。 - 名無しさん (2021-04-05 15:25:22)
残念ながらゾックにアンステレベル2があるのでナハト以外は使えないしそもそもアイザックのせいでコスト400〜450のステルスは死んでるし - 名無しさん (2021-04-08 01:14:26)
ゾックは射撃で沈んでくれるから全然大丈夫だと思うわ。狙いやすいから汎用も一緒に撃ってくれるし、てかゾックなんてほぼ出てこないし。アイザックはどの強襲でもきついけど、まだ射撃できる分コイツはマシだと思う。ステルスが死ぬだけでコイツは死なないし。 - 名無しさん (2021-04-08 02:51:50)
アサルトブースターでジャンプに要する溜めの時間が殆どなくて変な笑いが止まらなかった。これなら高台支援機を成敗するのも捗りそうだなぁ - 名無しさん (2021-03-27 14:16:07)
LV3ブースターのおかげでさらに軍事基地適正上がってるの草生える - 名無しさん (2021-03-28 10:15:18)
脆いし、絡まれたら終わりだと思うから火力機動力カスタムパーツが良いかな? - 名無しさん (2021-03-26 13:47:39)
ステルスで交戦自体を回避するから基本は射プロ盛りでいい。不利クラスの枚数による防御修正のアプデが入ってその防御修正が大きいとかならまた変わるが - 名無しさん (2021-03-27 18:14:43)
せめてLv2は回避つけてくれ。じゃないとナイトシーカーの方が強いしアムバズだけしか即よろけ出せないんだからどうにかしろよ - 名無しさん (2021-03-26 08:47:34)
シュツルムのこと忘れないであげて…… - 名無しさん (2021-03-26 13:02:56)
強襲唯一の排熱適正化持ちだが、強襲のスラ初期消費軽減アプデが来たらどうなるだろう。めっちゃ燃費良くなるのかな - 名無しさん (2021-03-24 23:20:55)
地上適正だし、一撃離脱用にカスパでブースト盛る事多いからアプデの恩恵少な目かな - 名無しさん (2021-03-24 23:31:41)
なんでやねん。その分ブースト盛らんでええやん。 - 名無しさん (2021-03-25 23:34:45)
角待ちでアームドで自爆してるコイツを見るとああ、俺だけじゃないんだって安心するなw - 名無しさん (2021-03-21 22:25:25)
実装当初はストカス人気で隠れてたけど、ステルスLv2でフルチャBR含めよろけ武装3種あるの今考えると結構やべー機体 - 名無しさん (2021-03-17 04:06:31)
加えて実装当初はステルスLv1で軍事基地なかったからな・・・。ホント軍事基地と射撃+ステルスの相性が最高すぎる。メタスのいる500はどうやっても無理だが - 名無しさん (2021-03-21 22:21:05)
むしろ500からそのメタスとかにバレずに動きやすいステルスが活きてくるんだが…。 - 名無しさん (2021-03-22 03:16:17)
アームドバスターで闇討ちして、さっさと格闘で寝かせて一目散に逃げる。ステルス機の中でコイツが一番好き - 名無しさん (2021-03-07 11:30:26)
ステルスとはいえこの機体性能じゃ一回βに認識されたら曲がり角でお願いアームドバンカーでも成功しないと終わりだな。せめてMA2にでもなればいいけど - 名無しさん (2021-03-05 18:16:21)
少し離れればステルスで角待ちしてるのかどうかすら悟らせないんだからのんびりフルチャ溜めながら逃げてもええし問題ない。現状、コイツをこれ以上強化なんて要らん。 - 名無しさん (2021-03-05 18:29:35)
ごめんコイツを使っての感想というよりも敵にいて対処が楽だから強化してあげてってことなんだ。要は味方にいると足手まといってこと - 名無しさん (2021-03-05 18:40:29)
乗り手が下手なだけじゃねえか…。あと乗らずに機体板で語るのは勘弁してくれ - 名無しさん (2021-03-05 20:18:01)
え?乗ったことないの? - 名無しさん (2021-03-05 20:24:12)
下手くそに合わせたらぶっ壊れるだけ定期 - 名無しさん (2021-03-11 23:55:43)
2機とかにロックされたら流石に辛いけどガルβ1機なら普通にいなせる性能はあると思うけどなあ - 名無しさん (2021-03-12 20:15:41)
アイツは息切れ早いからいなし易いよな比較的。下手に高機動だから追跡諦めずに突出してくれたりするし - 名無しさん (2021-03-14 06:05:43)
コスト割れしてもナハト出した方がマシじゃん - 名無しさん (2021-03-02 23:00:59)
どういう使い方すればそうなるんだ? - 名無しさん (2021-03-05 18:27:15)
AIM鍛えましょう - 名無しさん (2021-03-07 20:18:08)
軍事基地嫌いだったけど、こいつ使い始めてから楽しくなってきた - 名無しさん (2021-02-22 13:09:58)
軍事基地のこいつ楽しいよね - 名無しさん (2021-02-26 02:29:51)
めちゃ厄介だわ、物陰からアームドバスターでアイエッ!?てなる - 名無しさん (2021-02-28 19:03:48)
最近乗ってるんだけど、普通のゲルビーが使いたい。専用ライフルは火力がもの足りん。それかこの火力のままならノンチャのヒート率ちょっと下げて欲しい。 - 名無しさん (2021-02-21 05:27:03)
中々貢献出来ないなと思ったけど…そういやこいつはステルス持ちだった…すっかり忘れてた… - 名無しさん (2021-02-20 21:03:56)
高ゲルカラーに塗って楽しんでます! - 名無しさん (2021-02-17 11:12:57)
アイザックアイザックってよく言われてるけど別に敵がアイザックなら自陣からノンチャで削り切れると思うんだけど...アイツマシンガンだから射程短いし - 名無しさん (2021-02-16 22:28:21)
まあ味方の被害考えないならなあ。なんのかんので結構汎用は痛いし遠距離で削るなら前線でも働いて汎用の援護なり支援の護衛なりしないと - 名無しさん (2021-03-14 06:08:49)
BRで行けたとしても武装腐るの多いしなー - 名無しさん (2021-03-21 22:27:15)
鹿vと違って回避無いのが痛いな。捕まったら終了 - 名無しさん (2021-02-09 10:05:26)
夜鹿より仕掛けられる距離が遠いのと強判定なのは良いな。なんのかんので上位互換とかではなく相互なのは良いバランスだよね - 名無しさん (2021-02-08 19:13:04)
強みは、ゲルググと同じ見た目で警戒されにくい事かな・・・ - 名無しさん (2021-01-31 01:14:15)
ゲルググが全般的にJとか以外パッとしないっていう悲しい事実が彼を強くした - 名無しさん (2021-02-06 11:45:23)
下格闘の判定がスカスカなんだが - 名無しさん (2021-01-26 09:03:42)
スカスカというか ディジェ以外のナギナタモーションはN格は左、下格は右に当たり判定出るからN下繋げる時はカメラ操作しないと基本的には外れるものと思った方がいい - 名無しさん (2021-01-26 10:51:11)
これって耐格やHP増やすよりもスラや射補増やして逃げ足と一撃のダメージを増加させた方が良いのかな? - 名無しさん (2021-01-19 10:53:55)
カスマやクイマで出したけど楽しかったなぁ。相手にアイザックが居るか否かで楽しみも変わるけど - 名無しさん (2021-01-17 13:47:24)
アイザック来た今、こいつ出す意味がないわ。バレる前提ならストカス乗るわ。だからこんなクソ機体出すなよ - 名無しさん (2021-01-10 01:30:16)
火力無い火力無い言われてるけど支援落とす分には十分火力あると思うんだよな ストカス君が火力高すぎるだけでマドロックぐらいならワンコンで落とす事も出来る アイザック来たら死ぬ程キツイのはステルスの宿命 - 名無しさん (2021-01-06 13:20:10)
アイザック登場で終わった。今までありがとう。あとはストカスに任せなさい - 名無しさん (2020-12-29 00:27:18)
高ドムとフリッパー比べるような可笑しさがある - 名無しさん (2021-02-06 11:47:44)
射補ガン積み滅茶苦茶いいな ワンコン火力が上がるのもそうだしノンチャがすんごい火力で一気に予ダメ上がったわ 思えばステルス機なのになんで今まで耐久持ってたんだろう - 名無しさん (2020-12-27 17:52:45)
アームドバスターがある間は無敵になった気分になれる - 名無しさん (2020-12-20 00:14:27)
こいつのBRは余程のことがない限りチャージしてないんだけどどう思う? - 名無しさん (2020-12-15 22:32:01)
シュツとアムバスで回してるのか。まぁ回るならいいんじゃない?ノンチャ嫌がらせも悪くは無いし - 名無しさん (2020-12-17 00:59:37)
やっぱ廃墟だとストカスの爆発力がやばくてきついな、味方にアイザックいて相手のストカスの位置分かっても止められる汎用がいない(味方ほぼガルバβ) - 名無しさん (2020-12-14 12:20:52)
アイザック・デザゲルが同時にいるから敵のヘイトが味方汎用に集中してるんでしょ - 名無しさん (2021-02-06 11:39:39)
なんて - 名無しさん (2020-12-08 20:57:46)
途中送信しちゃったし誤字してるし…なんか敵味方でやけに見かけたから気になって使ってみたけど、なるほどこいつは使い勝手がいいな、歩き撃ちできる大よろけ武装ってのがすげぇ良い - 名無しさん (2020-12-08 20:58:59)
シリーズ戦[一年戦争]なら、ワンチャンあるかな? 450.500共に倉庫番してました。強化しようか悩み中。ご意見お願いします! - 名無しさん (2020-11-28 12:20:12)
夜鹿V無くてステルス使いたいなら強化する価値は十分ある - 名無しさん (2020-12-01 12:59:23)
普通にレートでも倉庫番させるには惜しいくらいの性能はある。火力面で歯がゆい思いするのは否めないけど。 - 名無しさん (2020-12-02 04:08:25)
BRはほぼフルチャしか使わないからフルチャ威力上げてほしいのと、連撃補正を緩くしてほしいな - 名無しさん (2020-11-26 17:33:46)
格闘コンボや殴りに行けない時の牽制ででノンチャ普通に使うやろ 仕掛けに行くときの始動はシュツだし フルチャ使わんてことはないがフルチャの威力上げるよりノンチャ上げてくれたほうがいい - 名無しさん (2020-12-08 22:51:21)
デザゲル使う上でN下→ノンチャ使わないとかありえんよな。 - 名無しさん (2020-12-12 18:10:19)
アイザックいなけりゃ暴れられる。今までが強すぎたな - 名無しさん (2020-11-11 17:54:29)
アイザック相手はきついけどそれでも他強襲よりは射撃で支援に嫌がらせできるという点で強い 下手に近寄らず射撃で気を引いて汎用釣って逃げるを繰り返してたら味方が前線勝ってるパターン多いし - 名無しさん (2020-11-13 00:40:19)
ステルスがバレようが集団戦に巻き込んでどさくさ紛れで襲えばスポットなんか意味なくなるしね。 - 名無しさん (2020-11-13 01:07:41)
ステルスがバレる時点でこいつの強み消されてるようなもんなんだけど。ストカスに差を付けられた感 - 名無しさん (2020-12-06 21:06:52)
敵のアイザックガチャになるけど最近アイザックの頻度も落ち着いたし、乗ってみると面白いぐらいにステルスが活きる。初動は迷惑を掛けるが、隙見て支援は必ず倒すとして遅れて気付いた敵の汎用組に目を付けられるも、バスターと逃げに徹すると勝手に前線下げてくれて味方が一気に流れ込むのがパターン化出来たら楽しい。 - 名無しさん (2020-11-10 20:44:07)
乗っててこう、面白い機体だと思う。火力よりステルスと機動性生かしてスっとサっと指していくのが結構楽しい。ただDゲルBRのチャージをあと1秒くらい短くして欲しいなーって気はする。アームドバスターはいじるとちょっとイカレちゃう可能性あるし、主武器を調整して欲しい。高機動Gバズーカ持てたら良かったんだけどなー - 名無しさん (2020-10-26 21:13:10)
こいつからBRとったら使い物にならない気がするな。それに強化されるなら嬉しいけどそもそもフルチャなんて初手でしか使わないし - 名無しさん (2020-11-02 18:58:25)
ストカスだと支援に張り付けないから与ダメ取られることがたまにあるけど、こいつならリスキルし放題で完封可能。この差はデカい - 名無しさん (2020-10-22 12:33:58)
MMPで遊んでたんだけど許されますか? - 名無しさん (2020-10-21 00:44:54)
アウトじゃね~かな?BRですら火力が足りてない感あるんだぜ。 - 名無しさん (2020-10-21 08:53:49)
割とアイザック実装でLv1は終了やね。アイザック自体は射撃でどうにか出来るけど汎用のマークがキツすぎ - 名無しさん (2020-10-12 21:10:00)
ストカスは場合によっては支援狩れないからなあ。こいつはどんな状況でも狩れるそれが強み - 名無しさん (2020-09-27 21:44:26)
それはこの機体でも同じ事だと思う。ただストカスは劣勢覆せる力はあるけどこいつには無い、その代わり長期的にプレッシャーかけ続ける能力はこちらの方が遥かに上だし、戦況を見て柔軟に動ける人はこっちが良いって感じだと思う - 名無しさん (2020-09-29 06:58:42)
場合というかマップかね。廃墟以外ストカスは要らん - 名無しさん (2020-09-29 12:10:36)
マジで?北極とか墜落のストカス強くね?逆に廃墟でデザゲルも活躍出来ると思うし - 名無しさん (2020-09-29 13:15:01)
強いストカスはまじ強いからな、デザゲルで支援をピンポイントに狙ってたらストカスが味方を汎用ごと壊滅させてるのもよくある - 名無しさん (2020-09-29 16:49:03)
ストカスはケンプに睨まれたらどうしようもないやん。デゲルはケンプ如きならステルスで捌けるけど - 名無しさん (2020-10-09 09:25:35)
ゾックに護衛意識強い汎用いるとなかなかに禿げるよ - 名無しさん (2020-09-30 17:39:51)
ゾックはわかるけど、それストカスでも同じじゃないか? - 名無しさん (2020-10-05 09:30:41)
むしろゾックだとストカスの方が辛過ぎる - 名無しさん (2020-10-11 22:06:55)
ストカスみたいに無双はできないけど常に支援機を狙い続けるって役割にt - 名無しさん (2020-09-27 16:26:42)
徹することのできる人ならいい機体。あとはまあチームの汎用機が汎用の仕事ちゃんとしてくれればだけど、それはどの機体も一緒か - 名無しさん (2020-09-27 16:29:16)
支援狙い続けてプレッシャーかけ続けるのはもちろんだけど、ストカスと違って支援狩った後も味方のフォローに回れて腐りにくいのは大きな長所だと思う。大よろけもあればフルチャで長距離カットも出来るしね。中継が染められる程押し込まれたらまともに仕事出来ないわけだからそこら辺も意識しないと気持ちよく支援狩ってても負けちゃうしな - 名無しさん (2020-09-29 06:47:48)
最近Lv1が入手できたんだけど射プロ1~4、噴射1~3、新フレ1のカスパで背後からヒットアンドウェイ的な運用であってる? - 名無しさん (2020-09-26 10:36:46)
強よろけ持ちとかいう壊れ機体 - 名無しさん (2020-09-20 16:17:43)
決して壊れではない。ステルスというスキルの代わりに低攻撃力の呪いをうけているからな。500からは夜鹿いるから出番がない悲しい機体。 - 名無しさん (2020-09-25 19:39:35)
500でもまだ行けると思う、支援を落とす程度の火力はあるし敵汎用には味方と連携してアームドからラッシュを狙うようにすれば、500は対格盛りが多いから射撃武器 - 名無しさん (2020-09-26 08:54:16)
PSが高ければいいかな!緊急回避がないから一度捕まれば即落とされるから万人向けではないのでお勧めはできない - 名無しさん (2020-09-26 15:59:04)
500からは強襲自体弱いし...450で使えるから強いんだよ - 名無しさん (2020-09-27 19:56:21)
ステルスバスターは確かにイカれ気味の性能だけど、それ起点に長めのコンボ入れないと支援をHPを一気に持ってくみたいな事は出来ないし、複数機に追われてそうそう逃げ切れる性能も無いからトータルでみるとバランスは取れてると思うぞ - 名無しさん (2020-09-29 06:51:38)
ステルス機は味方にイラつかないから良いわ。味方がゴミな時はこれ使う - 名無しさん (2020-09-20 12:09:23)
それ初っ端からやる気無い感じだし、チームの事考えない行動ばっかになりそうなんだけど・・・こういう人がいるからステルス機の風当たりが強くなるのかもな - 名無しさん (2020-09-29 07:00:24)
ドヤ顔手帳提示障害者、存在価値ゼロwこれ使うバカみたいw - 名無しさん (2020-09-16 20:12:33)
450ならいいけど500はジャジャ押しのけて出てくるなという感想 - 名無しさん (2020-09-14 20:56:36)
ちなみにエスマ廃墟 - 名無しさん (2020-09-14 21:14:41)
ならデザゲル押し退けて出すんだから支援押さえて(殺意) - 名無しさん (2020-09-14 22:04:29)
汎用で出ててデザゲルが全く支援に絡みにいかなかったからな…ちゃんと汎用押さえてたにもかかわらず汎用殴りに行ってし… - 名無しさん (2020-09-15 14:13:03)
いらないです - 名無しさん (2020-09-16 20:15:42)
500廃墟ならデザゲルより夜鹿Vにしてほしい、回避もない強襲は1カットから即死だからいらない。せいぜいデザゲルは450にとどまって欲しいね - 名無しさん (2020-09-19 16:46:57)
デザゲルもアムバズがあるから確実に支援機を崩せる意味ではどっちもいいんだよね。ただデザゲルが回避が無い以上かなり空気になって味方に負担がかかってるのは確か、自衛力向上のためにステルスのレベル上がっちゃうと逆に味方へのヘイト管理を押し付けてしまうから大変だよ - 名無しさん (2020-09-19 16:53:43)
エスマで出されるとちょっとね - 名無しさん (2020-10-07 03:05:49)
格闘だけならそこまでなんだけど基本アムバズをつなげてくるからコンボダメージの水準は高いんだよな。汎用機に奇襲かけるにしてもそれなりにダメが出ちゃうのが強いわ - 名無しさん (2020-09-14 15:29:24)
ナイトシーカー出たけどまだまだやれるな、ステルスレベル差は結構大きい - 名無しさん (2020-09-14 15:23:10)
支援機乗ってる時にこいつに後ろから殴られた時の絶望感よ - 名無しさん (2020-09-12 22:46:07)
ステルスで安定して支援狩れるけど、火力低いな - 名無しさん (2020-09-12 16:59:07)
一つ文句があるとしたら、アムバスの爆風がマジでいらん。どうせ直当てするのに、たまにあるの忘れて壁際で自爆強よろけとか間抜け晒すわ・・・ - 名無しさん (2020-09-12 12:40:18)
足狙いで地面撃つから爆風無くなったら地味に困るなぁ - 名無しさん (2020-09-13 23:57:33)
複数機に追われて支援に仕掛け損ねたのをお祈りバスターすると案外仲良く膝付いてくれたりするから爆風は欲しい - 名無しさん (2020-09-29 06:54:01)
カスパはフレーム盛りで良いのかな?あと近接は取り回しの良いアムバスで余裕がある時はフルチャ貯めてるからなかなかシュツ使うタイミングがないんだけど皆さんどこで使ってますか?右壁とかだと始動フルチャよりシュツのがいいのかしら - 名無しさん (2020-09-05 04:56:21)
ふ - 名無しさん (2020-09-05 09:30:08)
フレーム盛りとか地雷かよ...ステルスで被弾自体少なくて元々硬めなんだから火力盛り1択だろ。シュツはアムバス→シュツ繋がるから重宝するよ。フルチャアムバス外した後のリカバリーにもなる - 名無しさん (2020-09-05 09:40:03)
支援乗るとこの機体滅多に見ないせいか味方汎用が汎用ゲル系と勘違いしてかスルーしまくりでキツイ、 - 名無しさん (2020-09-01 03:24:24)
確かに個人的には、支援に乗ってる時に会いたくないMS上位。 - 名無しさん (2020-09-01 08:02:11)
他にゲル的いると偽装効果も相まってほんと厄介。 - 名無しさん (2020-09-01 12:40:11)
どんなに味方が雑魚でも一人で仕事ができるある意味最強の強襲機 - 名無しさん (2020-08-27 02:04:01)
まぁ自分だけ仕事出来ても、味方は雑魚だとスコア的にどうやっても負けるから意味無いけどね。ましてや強襲でステルス機のこいつだと雑魚味方でもキャリーして勝ちを拾えるかって言われたら立場的にキツいし。 - 名無しさん (2020-09-01 01:53:54)
ステルスは味方に負担押し付けがちだけど北極なら裏取りがすぐできるからいいね - 名無しさん (2020-08-07 01:12:23)
言うて強襲は前線出たとしても下手にヘイト稼げないしな。それなら少しでも早く支援にちょっかい出して汎用楽にする方が良いとも言える - 名無しさん (2020-08-12 00:02:45)
負担なんて言い出したら強襲全部そうだわ - 名無しさん (2020-08-28 02:14:13)
ステルスの味方負担が汎用が狙われる意味を指してるなら、普通の強襲は敵汎用に狙われまくるから、味方汎用は強襲に負担を押し付けているという意味にもなるけどw - 名無しさん (2020-09-01 07:44:47)
真正面からだとジャジャクラスの性能じゃないと厳しい昨今、そもそも正面から戦わずに済むこいつはこの性能でも十二分に強い - 名無しさん (2020-08-07 01:10:11)
裏取れる強襲しか乗れないワイの救世主。ナハトみたいにジャミングで警戒されないし、素直にステルス出来る機体は最高や。 - 名無しさん (2020-08-05 00:55:13)
ジャジャが出て、ほとんどの強襲がジャジャに勝ててる部分が無いので出しづらい環境になってる一方、相性良いマップだと - 名無しさん (2020-08-04 23:17:54)
ジャジャ以上に活躍できる余地がある。廃墟とかジャジャはもちろん強いけど、やっぱ味方汎用が負けてると支援潰しに行きにくい。 - 名無しさん (2020-08-04 23:20:32)
それ以上に汎用に見つかれば他の強襲機より脆いのがねえ・・・。 - 名無しさん (2020-08-05 02:07:50)
500からは格闘ゴリラがいるからこいつの装甲じゃあなあ - 名無しさん (2020-09-04 15:45:58)
相手支援2枚の時にこの子だと正面から突っ込めないから味方負担を掛けてしまうんだけど、正面から突っ込むべき?味方が前線押し上げてくれなくても - 名無しさん (2020-07-24 14:26:27)
ステルス活かして裏から襲撃。敵汎用の近くか支援同士すぐ近距離でカバーし合ってて近付くのが無理ぽいなら最低でもゲルビーで削り&ヘイト自分に向けさせる。相手が支援だろうと2枚相手に正面から突っ込んで何とかなるのは相手が格下で自分がストカスの時くらいじゃないかな…。 - 名無しさん (2020-07-25 13:49:50)
ですよね…ヘイト引いても味方は更に後方へ、裏から襲撃しようとするとその前に全滅する…もっと立ち回り練習しなくては - 名無しさん (2020-07-27 01:26:58)
視認さえされなければ大丈夫だからそれほど大回りでなくても結構支援まで行ける。道中見られて汎用が駆けつけてもタイマンならABから寝かせるなりで仕切り直しも出来るし。 - 名無しさん (2020-07-28 19:02:08)
この子は手数もそれなりにあるから、ある程度は姿晒しても大丈夫だと思う・ - 名無しさん (2020-07-30 16:29:07)
たしかに敵が支援2だと火力不足感否めないな。ゾックとか居たらもう禿げる - 名無しさん (2020-08-02 01:06:46)
ゾックとの相性が最悪だったので報告。相手側が山岳Bで3支援(ゾック、ザメル、ディテクター)でガン待ち。ゾックのアンチステルスですぐに駆け付けるディアス。溶ける味方。支援機を頼むの嵐。マジで辞めたくなる一戦ですた - う〇こ (2020-07-23 19:39:38)
そもそも山岳はステルスの相性クソ悪いのにこの機体出すのがどうかしてる - 名無しさん (2020-07-25 17:30:36)
山岳って相性悪いんや…射撃でもあんまり削れない+高所多いからステルスでもなけりゃ枯れないと思ってたんだが…(横から - 名無しさん (2020-07-29 22:58:23)
もちろん山岳ステルスが得意な人もいるんだろうけども俺はほぼ一本道なのと膠着しがちなのがきついと感じる。裏道の奇襲は初動以外は厳しくなるしずっとCで乱戦が続く展開ならまだやれるけどCが落ち着いちゃうとどこから行くにも丸見えだし。あそこだと大人しく普通の射撃強襲だしてるわ - 赤枝 (2020-08-05 23:13:23)
でも山岳は射撃で削るしか無いと思うよ。敵支援が前に出てきてくれるなら普通に殴ればいいけどね。射撃で削るために強襲が高台(主にアーチ)を取る→それを阻止するために汎用が登ってくる→それを射撃する という駆け引きを制したほうが勝つマップかなと - 名無しさん (2020-08-16 11:11:33)
B側でなら十分選択肢。A側での話なら射撃強襲以外詰んでるから論外。 - 名無しさん (2020-08-28 02:41:25)
ステルスlv2が効きすぎてヘイトが低いのと、不意打ち大よろけがマジでエグイ。ピクシーも見習って - 名無しさん (2020-07-22 21:21:16)
ぱっと見の印象が強襲じゃないのもポイントかな。ピクちゃんなんて見られたら最後ってレベルでヘイト高いし。 - 名無しさん (2020-07-29 08:22:58)
ステルスと大よろけ持ちとか強すぎないかw - 名無しさん (2020-07-21 18:52:24)
普通にやりすぎレベルで強い。 - 名無しさん (2020-07-21 22:36:53)
この子って港湾苦手?あまり港湾行かないってのもあるけど港湾で何回か使って戦績が良くなかった。廃墟と墜落らへんが動きやすい印象なんだけどどうなんだろう? - 名無しさん (2020-07-17 13:33:40)
ステルスと上下生かして上手く支援機に絡みに行くのが重要。 - 名無しさん (2020-07-17 13:44:43)
やっぱり上下使うのが大事なんですねー。意識してはいるのですが随伴支援相手だとどうしても敵がまとまってたりしてて - 名無しさん (2020-07-17 18:19:59)
途中送信失礼。攻めあぐねちゃうときが多くて邪魔くらいしかできないときが増えるのがむず痒く感じてる次第であります。 - 木主 (2020-07-17 18:21:59)
500強襲の星だなコイツ。魔窟ディアスのキチィマークをステルスで和らげられるのがいい。基本絡んじゃダメだけどディアスのマニュ抜けるのも大きい。対格が低いけど乱戦に行かなきゃいいし射程長いBRとシュツ、大よろけのバスターが兎に角支援止めの役に立つ。何処でも大体使えるのもええわ。北極はちとつらあじだけど - (2020-07-15 11:39:06)
エースになってしまった時の絶望感よ - 名無しさん (2020-07-07 09:19:53)
ABて射程外で撃つと向かって右方向の分けのかからないとこに飛ぶじゃないですか? でもちょいちょい明らか射程内、もうバリバリ適正距離なのに同じように右の方にすっ飛んでいくことがあるんだけど、あれは①強力な武器なので敵沿距離でもファンブルとして起る実はクソ仕様。②ラグ的な何かで所在判定ミスによる不具合。③特定の動作中に起きる(ハイズゴ的な)バグか仕様か判別不能な何か。 多分②なんだろうと思うんだけど、何にせよ発生するとキツい - 名無しさん (2020-06-19 05:15:14)
一番活躍出来た場面が夕焼け港湾で、相手側がゲルグク族多く味方の射撃に打ちのめされ壁際に逃げて来たところをトドメ差すという。ステルス活かすのが、前面維持している味方頼りなのが大きい。 - 名無しさん (2020-06-15 23:36:29)
そんなん知らんわ。廃墟無人北極で使えるし、そもそもステルスでありながら真正面からも戦える機体。追撃アシスト3万とか当たり前のように出るし、バスターでMA割から確定下格入るし単にPS不足してるだけじゃね - 名無しさん (2020-06-16 12:34:43)
逃げてきたところをトドメ刺すって所は間違ってはないけどそれだけならステルス活かしてはいないと思うのじゃが…もっと攻めに使わないと勿体ないよ。いかに素早く支援を落としに行ってそのあとはリスポン予想位置まで移動しといてリスキルするかってステルス強襲の基本だけど…。それこそこのムーブを続けないと前線に対する負担デカいよ。本機のジャミング無しのステルス活かしても隙を突けないのであれば結局何の機体乗っても押し引きが出来ないよ。 - 名無しさん (2020-06-16 14:28:45)
やっと手に入れたんで使ってみようかと思うんだけど、この機体フィルモってつけるべき? - 名無しさん (2020-06-13 18:01:12)
ダメージソースがエイム依存だから速度合わなかったら付けないほうが良い - 名無しさん (2020-06-14 16:27:37)
俺はつけてないけど、敵支援相手にフルチャN横→スラ回り込み→アムバスN下→ノンチャNぶち込む時に回り込みやすいってメリットは一応ある…のか?ステルス活かして敵背面からフルコンボだドン♪を比較的しやすい機体だから活かす機会少なそうだけど。 - 名無しさん (2020-06-16 14:41:41)
出た当初は正直パッとしない機体だなと思ってたけど強化後に使ってみたらどちゃクソ強くて笑ってる。陽動以外全部1位が気持ちよすぎる - 名無しさん (2020-06-08 16:07:46)
強化前から充分な性能もってたのにステルス使いこなせない人による勝率低下ってステルス特有のいつもの強化頂いたのだ。(最新強化前のアッガイ見つつ)結果クッソ強いステルス機が完成(強化後のアッガイ見つつ)ストカスの翌週に産まれた機体だから木主の言う様にパッとしなくてガチャ追ってない人が多かったのか、強化後も持ってる人少ない気がする。そしてあまり見かけないのでやっぱり強さも存在も知られてない=油断してる支援機をリスキル出来る。...あまり騒ぐとストカス君みたいに親の仇かってくらいヘイト貰うから今のパッとしないままで良いじゃないか...低まれ...ステルス機は高まらず低まればええのじゃ...もっと強化くれてもええのよ?(ゲス顔 - 名無しさん (2020-06-08 19:20:23)
ホントソレ。こいつの最大の良いところは知られていないステルス機、というところだよな。エスマで支援機エースになったときにコイツに張り付かれてえらい大変だった。こいつとガチンコでやり合ってても少し前にいる味方が全然気付いてくれないんだよ。 - 名無しさん (2020-06-28 20:48:04)
ステルス大好きだったからLv1〜2両方入手しておいたさwナハトとかと違って歩き打ちできて射程があるので遠くから攻撃できるので護衛の汎用が追ってきてもバスターのおかげでボコれるw - 名無しさん (2020-06-10 11:58:14)
いくらステルスで裏取りできるからっていっても汎用がべったり付いてる支援機を頼むって言われても無理があるよね。その護衛スルーすると痛い目みるし、先に寝かしても他の汎用の方に逃げるから時間がかかる。だから味方汎用機には前のめり意識してもらえたら、デザゲルとしては仕事しやすいかなって思います。 - 名無しさん (2020-06-07 09:54:10)
ピクシーより単独で落とせる性能してるからちゃんと支援は取れる時は取ってほしいんだよね。じゃなきゃ他の機体でいいし - 名無しさん (2020-06-05 07:21:19)
Lv2がポロっと落ちたから使い始めたけど、G-3使ってたのがアホらしいな最高じゃわい - 名無しさん (2020-06-04 13:16:09)
シュツ→バスター→ノンチャ→下→ノンチャ→N下って支援機かスラ焼いた奴に入るか? シュツの射程ギリから近づきながら撃てば繋がるけど、近距離だと支援機には繋がらないかね? - 名無しさん (2020-06-02 23:28:14)
繋がるよ。バスター後のノンチャからの下が遅いとスラスターされるから距離は結構詰めないとダメ、1回目のノンチャの後はN下でもいいよ - 名無しさん (2020-06-06 12:41:24)
カウンター蹴りか連続格闘じゃダメだったのかな - 名無しさん (2020-06-02 16:12:33)
速攻で敵支援を倒すため射撃盛り?長くステルス嫌がらせするためHP盛り? - 名無しさん (2020-05-31 00:27:01)
正直射撃盛りしても決定的に火力上がるわけでもない上なんだかんだでコンボ火力ギリ足りてるからHP盛りしてるわ。他の強襲より大体丈夫な長所を伸ばしてあげたい。 - 名無しさん (2020-05-31 01:06:25)
とりあえずクイロ積み。捕まったときは耐格低さも相まってほぼ乙るか瀕死なので、あまりは射補盛りかな? - 名無しさん (2020-06-10 12:01:49)
星2十連で当てた。レベル1なら強い - 名無しさん (2020-05-29 10:04:55)
2も強いぞ - 名無しさん (2020-06-14 16:29:07)
よろけ装備3つもあるし、ステルス持ちだから汎用にちょっかい出して隠れて、孤立した支援機に喰らい付く事が出来る楽しい機体ですね。 - 名無しさん (2020-05-28 15:30:39)
チャージ中でもステルス維持とは知らなかった、、、マジか。これで色んなコンボ組めたり可能性増えるな - 名無しさん (2020-05-27 14:24:37)
チャージは偽装情報も切れなかったはずだから立ち回りに組み込めるな、ただ起き上がりの無敵は切れるからうっかり乱戦時に溜める癖付けちゃうと困る - 名無しさん (2020-05-27 21:09:57)
まーでもチャージはくっそ目立つからステルスで仕掛ける時は一長一短、まぁ短ではないがあんまフルチャ使わんなぁ フルチャ始動でシュツ温存しとけば奇襲後の離脱で逃げやすくなるってのはあるかな - 名無しさん (2020-05-27 21:18:33)
ステルスの立ち回り上相手汎用の妨害なくコンボ入れることも多いから格プロ入れたほうがいいんかなぁ そうなると脚部を抜くことになるがそれがまたきつい・・・ - 名無しさん (2020-05-26 21:43:21)
HP盛りにして格プロ積んでるわ。それでも結構壊れない。逆にHP守らないなら脚装は必須だね。 - 名無しさん (2020-05-31 01:08:33)
こいつにガルバの下をシュゥゥゥーッ! - 名無しさん (2020-05-25 18:38:22)
デザゲルで敵のゲルJをリスキルしてたらブロックと一言だけメールが来た。ボコられたからブロックってどういう心境何だろうか..... 何が言いたいかというとステルスLv2マジでバレないな。 - 名無しさん (2020-05-25 17:12:13)
そんなことでブロックするくらいなら支援乗る資格無いな、強襲に絡まれまくるのは支援の宿命だから - 名無しさん (2020-05-25 23:11:00)
無言でブロックすればいいのに意地が悪いな・・・w それはさておき、ステルスはlv2になると本当に強いよね!lv1だとレーダーを意識すれば結構分かるけどlv2は気付いたら生当て格闘される事が結構あるわ - 名無しさん (2020-05-28 15:44:30)
ステージにもよるけどゾックがいるとやりづらく感じる気がする。アンチステルスと情報連結で敵の汎用に補足される? 後、自分が下手なのは承知しているけど湾岸でゾック3体相手とかどうしていいかわからなかった…… - 名無しさん (2020-05-24 23:07:48)
それどうなんだろね、ゾックには位置バレしてるけど、他の敵にもレーダーでるんかな? - 名無しさん (2020-05-25 08:36:37)
ゾック以外の敵のレーダーには映らないが、HPバーは視界に映るよ。例えるならエースになったステルス機のような感じ。 - 名無しさん (2020-05-25 09:29:49)
ありがとう。やっぱりHPバーは表示されるのね。 - 名無しさん (2020-05-25 23:10:26)
ゾック3体は流石に一機ではどうにもできないから敵前線崩して一気に攻め立てる。くらいしか思いつかないなー - 名無しさん (2020-05-25 10:08:03)
強襲機なのに、ゾック(複数体)が天敵だとは思いもしなかった。連続ゲロビとか悪夢。 - 名無しさん (2020-05-25 23:18:01)
野良でそれやられると積んでるよなって思うときあるわ - 名無しさん (2020-05-25 23:12:28)
味方が射撃戦始めると下手に近づけない、デザゲルが射撃戦が出来ると言ってもゲルビーじゃ限界があるし、何とか近付いても敵汎用に補足されるしでしんどかった。 - 名無しさん (2020-05-25 23:22:50)
脚部抜いても全然脚折れないよねこいつ。おかげでスラとかにも振りやすいしありがたい - 名無しさん (2020-05-22 00:34:44)
なんでこいつに強化きてピクシーに強化こんのや…こいつに強化いらんでしょ - 名無しさん (2020-05-19 01:29:22)
こいつに強化が不要かはさておき、確かにピクシーにステルス2ぐらいあげろやとは思う。スレ違いだけど。 - 名無しさん (2020-05-19 16:06:30)
むしろ全てのピクシー乗りがこいつに乗り換えてくれればとすら思うんだが - 名無しさん (2020-05-20 22:45:18)
400でも600でも使えるピクシーがさいきょー - 名無しさん (2020-05-21 16:51:30)
広いコスト帯で役立たずの妖精さんはやはり格が違いますね - 名無しさん (2020-05-21 17:49:59)
緑枝はピクシー板では逆の言い方で煽ってるから、ただの荒らしだスルーしろ。こういう輩がいるから安易に機体比較とか叩きはしないようにな - 名無しさん (2020-05-21 18:10:06)
都市で開幕横から回って支援の後ろからシュツ始動のコンボかますのが楽しい。レーダー少しでもこっち向いたら敵拠点側に逃げてメタルギアしてまたうしろから狙う。なんかステルスゲーしてるみたいで別の楽しさを見つけてしまった。ありがとう銀コンテナ。 - 名無しさん (2020-05-18 21:26:27)
ステルスとビーライのおかげで無人都市でかなり立ち回りやすい。味方汎用の群れに紛れてフルチャ撃ち込むのも、汎用の目を盗んで支援に迫るのもやりやすい。 - 名無しさん (2020-05-17 22:26:07)
ステ1でも使えてたわい2になって震える、強くなると思ってなかった - 名無しさん (2020-05-16 21:48:36)
たしかに全然違うね。50mは馬鹿にできない距離だよ。対面していてなかなかやっかいになったね - 名無しさん (2020-05-17 02:33:15)
アムバズのリスクを緩和するためにLv2にしたのかもしれんがこれ結構恩恵デカいぞ - 名無しさん (2020-05-17 16:02:04)
強化の数日前に当てて、ステルスのレベル1と2でこんなに違うんだなっていうのが実感できてよかった。 - 名無しさん (2020-05-16 19:55:15)
あと...あとアームドバスターの射程50下さい... - 名無しさん (2020-05-16 15:35:46)
ぶっ壊れるんでやめてください - 名無しさん (2020-05-20 11:36:27)
射程は我慢するが右に大きくずれるんはなおしてほしい - 名無しさん (2020-05-23 11:14:30)
こいつの運用ってビーム溜めながらこっそり近づいてアムバスフルコン叩き込んで離脱であってる? - 名無しさん (2020-05-16 07:43:06)
大体そんな感じ。敵支援のリスキルを他強襲より狙いやすい分しっかりリスキルして兎にも角にも徹底的に敵支援に仕事させない事。ケースバイケースだけど汎用に下手に斬り込んで支援を狩りに時間をかけるくらいなら支援狩り→リスポン待ちは前線を射撃支援(※ヘイト上げ過ぎない)→支援を - 名無しさん (2020-05-16 09:01:15)
誤送信申し訳ない。射撃支援→支援をリスキル→射撃支援でOK。ストカスだとこれが妖刀切れるまで汎用強襲にも斬り込んで何機か道連れにする運用になるんだけど、敵支援のリスポンと自機のリスポンが噛み合わなくて敵支援に仕事させる時間が長くなったりするケースがある。リスポン後もヘイトが高いから支援にたどり着くのがデザゲルより時間かかったりね。デザゲルはストカスよりも敵全体にプレッシャーをかけれる能力に劣る分、絶対に支援に仕事させない覚悟で乗ると良い感じ。 - 名無しさん (2020-05-16 09:10:53)
普通にレートで戦えるようになったな。ステルス2が結構高いのか近くにいてもスルーされること増えて動きやすくなったわ - 名無しさん (2020-05-15 19:15:31)
そこそこの強化かと思ったら大分厄介になったな - 名無しさん (2020-05-15 00:57:59)
こいつが真価を発揮するのは強襲2編成の時だな() - 名無しさん (2020-05-14 21:58:16)
ステルス2とHP上げ普通に嬉しい強化ですわ、これで安定に500で使える - 名無しさん (2020-05-14 21:49:20)
ステルス2は地味に大きそう。割と動きやすくなるんじゃないか - 名無しさん (2020-05-14 17:48:37)
アームド・バスターの有効距離まで気付かれずに近づけるようになったのは凄く大きいです。 - 名無しさん (2020-05-14 17:58:40)
2度目を食らってくれる支援機がいるといいな...... - 名無しさん (2020-05-14 22:21:57)
とは言えレーダーに気をつけてても写らないから結構行ける - 名無しさん (2020-05-14 23:05:31)
そもそもこいつの大きさでステルス1とかよっぽど立ち回り上手い人じゃないと意味ないもんなあ。 - 名無しさん (2020-05-14 21:39:53)
強化前はこいつに否定的だったけどステルスlv2になった今なら普通に良いと思う - 名無しさん (2020-05-14 21:46:33)
いや、使用感全然変わってないぞw 貰って嬉しいけど、そんな評価真逆になるような強化じゃない - 名無しさん (2020-05-14 21:52:41)
真逆って言うか、前までは「こいつを出すなら他のを出してほしい」だったのが今回ので「普通に出しても良いよ」になったって感じよ - 名無しさん (2020-05-14 22:00:03)
うーん、同じコスト帯にはアンチステルスLv2持ちしかいないし、前から使ってた身からすると自分で使っても相手にしても違いが判らないレベルなんだけどなぁ - 名無しさん (2020-05-14 22:05:54)
もとからアンチステルスについては所持してる奴がこのコストの戦場に滅多に出てこないから考慮してないけど、単純にlv1で100mで看破されてたのが50mになったってのが攻撃を仕掛ける頻度的に結構違うと思うんよ。lv2だと薙刀の素当てすらも狙って行けるし。 - 名無しさん (2020-05-14 22:16:38)
いや言うほどアンステ2の支援レートにいるか?ゾックとかガンガン? ステルス2になるだけでも相当立ち回りに余裕出るのに使ってないエアプ説濃厚ですねこれは。 - 名無しさん (2020-05-15 12:14:53)
ステ1も2も大差ねーよw お前ピクシーに視界外から奇襲されて、「あ、ピクシーだ 回避しよ」って適切に回避できんの? すごいっすねw 前線で中途半端にもじもじしてるようなのはともかくヒットアンドアウェイ徹底してるステルス乗りなら1も2もほぼ変わらないのは当たり前。ましてや射撃でよろけとれるデザゲルやナハトなら余計に関係ない。これがアンチステ1しかいない環境でステルスが2になったら、支援に対処されやすくなって変わったと言えるけど、元からアンチステ2しかいないから、変わんねーよって話だよ。エアプか下手くそかしらないけど、笑えるな - 名無しさん (2020-05-15 21:05:31)
支援に対処され難く だったわ。 つか、ライフルかシュツでよろけ取ればいいのに、こいつで見つかる前に100m以内に近寄って何するんだよ。考えれば考えるほどつくづくエアプとしか思えない発言だ - 名無しさん (2020-05-15 21:24:00)
説明乙ー実際ステルス2で気づかれない事が多くなり、結構変わってるので。貴方がステルス活かせてないだけかもね。 - 名無しさん (2020-05-16 03:44:52)
そうだね。乗った側の視点で変わらないとしか書かれてないしね。実際感知距離の差は大きい。以前よりはるかに気づきにくくなってる。ピクシーが何で問題視されてるかとかわかってないんだろうな - 名無しさん (2020-05-23 11:30:52)
HP1000プラスとステルス2になっただけでこんなに楽になるとは…… - 名無しさん (2020-05-14 17:07:56)
やっぱり弱かったのね - 名無しさん (2020-05-14 17:05:26)
ステルスをまともに活かせない乗り手にしか会わなかったから仕方ないね…。使えてる人は毎度見かける度に戦果上げてた - 名無しさん (2020-05-14 18:46:29)
ポテンシャルはもともとあったけどクセが強いのと他の強襲とは違った立ち回りが要求される分、戦果を発揮できない人もいたんだろうね…というかこの強化後も強化前で使えなかった人からしたらまだ使いやすくなったまでいかない気もする。 - 名無しさん (2020-05-16 08:54:02)
この程度で勝率上がるとは思えんのだが... - 名無しさん (2020-05-14 16:49:23)
強襲版ゲルビー陸ゲルだと思うとすごい乗りやすくなった - 名無しさん (2020-05-14 09:41:31)
元々武装は良いもの持ってるからね。生存性と隠密性が上がったのは大きい。 - 名無しさん (2020-05-14 16:33:01)
ちょいちょい強制噴射ムーブしちまう - 名無しさん (2020-05-12 13:03:02)
乱戦でステルスが機能しやすい墜落や廃墟が向いてるのは分かるんだけど、砂漠でこれってアリなの? - 名無しさん (2020-05-12 12:26:47)
砂漠は中央での戦闘になった時にステルスがかなり機能する感じはある。 デザゲルはBRとかがあるから距離があっても削れるって点も加味すると悪くはないんじゃない? - 名無しさん (2020-05-12 12:41:49)
器用な分瞬間火力が低いって感じ。手数あるからカットとか与ダメトップは意外と取れる。ただ何かしら後1つ欲しかった(スキルとか耐久力) - 名無しさん (2020-05-11 06:39:57)
チャージ中ってステルス解除になるんかな - 名無しさん (2020-05-10 19:18:10)
うろ覚えだけどならなかったはず - 名無しさん (2020-05-14 04:17:56)
チャージし始めた瞬間は確か射撃扱いで一瞬ステルス解ける - 名無しさん (2020-05-14 14:49:08)
こいつってカスパ何にしたらいいの? - 名無しさん (2020-05-10 13:26:05)
射撃補正と脚部3とスラ積んでる、リローダー入れなくても回るから要らない - 名無しさん (2020-05-12 13:02:17)
可変タンクレベル3実装されたから需要増えるかね? - 名無しさん (2020-05-09 10:56:41)
同じ強襲乗りとしては強襲2編成だとこっちがヘイト請け負ってる間に削ってくれる乗り手だとこれほど頼もしい機体は居ないよ。500ならストカスと組むと面白そう。味方汎用への負担が洒落にならないのは承知だけど... - 名無しさん (2020-05-09 05:51:04)
南極開幕左降下下で潜伏して意識外からの攻撃するのふつーに有効なのが素晴らしい - 名無しさん (2020-05-07 12:05:33)
使い手を選ぶポテンシャルが少しある機体って感じかね アプデでクソ強化されてそこそこ暴れる未来が見えるぞ - 名無しさん (2020-05-06 22:25:02)
一番の利点はぱっと見時点だとどのゲルググタイプかわからなくて強襲をごまかせるところ - 名無しさん (2020-05-06 15:45:06)
今どきゲルビーチャージしてるゲルググいないからなあ VGは地上にはあんまいないし - 名無しさん (2020-05-06 15:50:47)
初心者ならともかく、腕や頭で速攻バレるやろw - 名無しさん (2020-05-10 15:06:21)
背中から生えてるクソダサETCで丸分かりですわ。 - 名無しさん (2020-05-12 12:11:24)
そもそもレートに来るゲルググって数少ないからわかるやろ - 名無しさん (2020-05-14 14:38:45)
すごく弱いってほどじゃないけど450だと色々物足りないよな〜 - 名無しさん (2020-05-05 23:52:15)
ピクシー選べばれるよりはマシかなって感じ。MAPとか味方汎用の腕とか色々な理由で射撃武器で嫌がらせしたいってなら他にも選択肢はある。 - 名無しさん (2020-05-06 12:12:16)
火力低い、耐久低い、強制噴射無しと、他のステルス機と比べてもこいつを選ぶ理由が見つからない - 名無しさん (2020-05-03 21:05:36)
射撃型だから支援機狩りやすいしよろけ武装3種で味方の援護も出来る。ピクシーと正反対って感じ。 - 名無しさん (2020-05-05 12:48:43)
近づかんでも支援を削れるの結構デカイぞ。きっちり護衛されてたら、他のステルス機は機会を待つしかなくて、最悪、味方がやられ始めたりするけど、こいつなら中距離からハラスメントできるし。最大目標は支援狩ることだけど、よろけ生産の貢献も他のステルスよりしやすい。 - 名無しさん (2020-05-05 15:44:22)
それ。最近は魔窟とかガルβおるからステルスあって遠くから削れるのは強み。すぐに支援狩れないけど、粘着していけばかなり行ける。あとアムバズが優秀だから抵抗もできる。 - 名無しさん (2020-05-05 17:37:46)
乗ったことないの?もしくは乗った上でそれなら腕か運用の問題だと思うよ? - 名無しさん (2020-05-05 18:48:34)
火力低いっていうのはまあその通りなんだけど、可能性はあると思うんだよなあ 実際汎用として相手するの結構面倒くさいことがけっこうある - 名無しさん (2020-05-06 11:22:37)
決して弱くない気がする気がする。やることはアッガイと似てるよね。高コのアッガイみたいな。今のアッガイには緊急回避とか強化来てるけど…… - 名無しさん (2020-05-03 09:05:00)
バスターあるからトントンやろ - 名無しさん (2020-05-07 12:07:32)
ストカスと比べて火力が足りないっす - 名無しさん (2020-05-02 19:14:37)
ストカスみたいな決戦強襲とステルス機を比べるのが間違い。 - 名無しさん (2020-05-05 15:48:30)
強制噴射ほしいな正直 - 名無しさん (2020-05-01 18:01:14)
差別コメントを削除.
アムバスが残念すぎるわ。切り替え短いとはいえ、射程100のリロード25て...シュツいらんからせめて15にしてくれ。運営はシュツを過大評価しすぎや - 名無しさん (2020-04-30 02:00:27)
イラストのセリフはZZの砂漠で死んだ彼氏のゲルググで村人を見返そうとする女のやつよね。劇中は素ゲルだったけど - 名無しさん (2020-04-30 01:23:39)
450だと引き撃ち合戦始まるとキツいから500の方がやりやすい気がする。450は仕掛けに行けても味方遠すぎて離脱する術がな… - 名無しさん (2020-04-30 00:46:14)
噴射付いてないのが意味不明。汎用にはホイホイ便利スキル渡すくせに - 名無しさん (2020-04-26 12:40:10)
そうか?最近は強襲が汎用相手にするっていう名目で便利スキルとか兵装持たされてるだろ。環境でやりづらいのはまだあるだろうけどな - 名無しさん (2020-05-01 18:04:42)
アムバスを射程300にして射撃で削る機体にすべきだわ。弱すぎ - 名無しさん (2020-04-26 00:52:54)
むしろスキル構成考えても補正は逆にするべきだったなと思う。射撃で削るにしても5号機の存在がね・・・。 - 名無しさん (2020-04-26 03:25:28)
ストカスと比べると悲しくなるな。射撃じゃ限界あるし - 名無しさん (2020-04-25 20:57:51)
悪くないんだけどスキルステータス射程が恐ろしくかみ合ってないんだよな...ステルス機に二段ジャンプ持たせても使いどころないだろ、普通の機体でもほぼ使わないのに。あとアームドバスターが白レティクルだとまっすぐ飛ばないのもきつい - 名無しさん (2020-04-23 20:20:51)
ステルスバスターは中々狂った性能だと思うけどそこからどうするかの選択肢がイマイチだよなあ。ダメージ出そうとすると長いコンボになるからリスク高いし、格闘込みで程々でやると思ったほどダメージが出ない。機体コンセプト的には遠距離でもダメ取れるから適当に寝かせて潜んで距離取れって事なんだろうけど - 名無しさん (2020-04-23 09:16:16)
弱い弱い言われるから引いても食わず嫌いしてたけど、結構強くない?高コにアンチステルス全然いないからMAPによってはやりたい放題じゃん。確かに高コにアンチステルス追加されたら一気に産廃化しそうではあるが - 名無しさん (2020-04-22 20:04:00)
先輩のピクシー君が今の高コスト帯でやりたい放題活躍できてるのか?って言われると... - 名無しさん (2020-04-23 09:42:08)
HPない、スラない、即よろけない、コンボ出来ない、射撃だけで削れない ピクシー君と同列に比べてどうすんのさ。アームドバスターあるから汎用に見つかった時の対処能力もダンチでしょ - 名無しさん (2020-04-23 09:56:14)
活躍できる理由に「高コストにアンステ居ないから」って挙げてるのに別の理由で言われてもしらんがな - 名無しさん (2020-04-23 10:32:23)
活躍できる理由にステルスがある『だけ』 なんて誰が書いてるの? 特定の機体の話なのに、他の要素全無視してる君が - 名無しさん (2020-04-23 11:20:16)
大分おかしいぞ。雑談版とかでいきなり高コでステルス強いとか言い出したら君の突っ込みは真っ当だけど、ここデザゲルのコメ欄だよ - 名無しさん (2020-04-23 11:25:58)
あと、ステルスバスターはクソ強いけど見つかってる状態でのバスターで対処力があるって言われてもさ - 名無しさん (2020-04-23 10:36:33)
横だが普通に対処力になるだろ?ピクシーなら追い付かれないことを祈りながら逃げるしか無いところ、先に当てさえすれば確実に下格入れて安全圏まで逃走出来る手段を対処力と言わずに何て言うんだ? - 名無しさん (2020-04-23 11:33:40)
他の即よろけから繋げるか、外してもバスター当てさえすれば余裕で逃亡可能なんだから対処力高いって言わないか? 対処ってまさか、強襲で汎用に対して相手を落とせないとかそういうレベルの話してる? - 名無しさん (2020-04-23 11:36:58)
ストカス追加されたばっかりだったせいかやたらネガされたけど性能は全然弱くないよ。ただ巨体で回避無くて対格が紙だからミスった時一瞬で蒸発する - 名無しさん (2020-04-23 09:48:08)
Lv2しか持ってないから500で使ってるけど普通に良い機体だなぁって思う。ステルスのおかげで後方支援機は簡単に狩りに行けるし随伴系支援機も武装構成上接近する必要ないおかげで安定して攻撃できる。バスターのおかげで汎用に絡まれても割と簡単に捌けて逃げれるし瞬間火力高くない事考慮しても非常に戦いやすいって俺は感じる。 - 名無しさん (2020-04-23 11:00:44)
なんかアームドバスター真っ直ぐ飛んでくれないときがあるんだけどなんだろう 集弾性低いのかな - 名無しさん (2020-04-21 22:02:47)
500だと脆い遅い火力無いと悲惨だな - 名無しさん (2020-04-20 17:26:03)
くそっ…誰かもっとデザゲルを使って活躍してくれ…たまに見かけてもボマーだったり支援(味方)にマシ撃ってきたり壁汎用(味方)にアームドバスター叩き込んできたり、中継ランナーする奴が多すぎる… - 名無しさん (2020-04-17 22:43:25)
(マシ......?) - 名無しさん (2020-04-19 20:01:36)
実はマシ持てるんですよコイツ…ジム改二連ビームガンと双璧をなす認知されてない武装だと思う - 名無しさん (2020-04-20 18:38:04)
下の詳細には書かれてるのに主兵装の一覧に書かれてなくて草 - 名無しさん (2020-04-20 23:52:22)
ザクマシンガン中期型「ビームガンが話題にされたようだな・・・」120mmマシンガン「フフ、奴はマイナー武器の中でもメジャーな方・・・」280mmバズーカ「話題にされるとはマイナー武器の面汚しよ・・・」 - 名無しさん (2020-04-23 09:59:49)
「ふっ、君らもまだまだ」(素ジムの100マシ) - 名無しさん (2020-04-26 20:50:29)
そのせいでレートには出して欲しくないね。中継ランナー率が高すぎる - 名無しさん (2020-04-20 16:12:11)
こいつって連撃補正ないからN下も下もあんまり変わらないよな? - 名無しさん (2020-04-15 00:26:24)
変わらないから迷わず下格がリスクは低いね。ただ最近はディレイの練習しているからわざとN下してる - 名無しさん (2020-04-19 18:59:32)
こいつはスラスターが初期の時点で65あるからレベル3と1 を入れて80にすると結構逃げれるし追い詰めれて強い - 名無しさん (2020-04-15 00:20:55)
よろけ下で相手寝かしてからビーム下なら入るんだけどビームN下が入らん めっちゃ頑張って最速キャンセルすれば入る? - 名無しさん (2020-04-14 12:02:22)
最速よりちょい遅くても入るよ。ただし演習だと無敵になるのが早いからある程度練習してから実戦で試すと案外入るかも? - 名無しさん (2020-04-14 20:50:46)
アームドバスターかなり範囲狭い? - 名無しさん (2020-04-14 09:33:42)
狭いよ - 名無しさん (2020-04-14 09:48:55)
点だから基本胴体撃ちだよね、盾に吸われたらお察し - 名無しさん (2020-04-19 15:26:19)
爆風あるから盾に吸われそうなら地面に撃って爆風でよろけさせるのもアリ - 名無しさん (2020-04-19 19:58:04)
コンボ選択が重要な機体だな。フリーの奇襲ならしっかりSF始動の拘束コンボ決めて支援ワンコンできると良し。逆に自衛なら手短でいい。 - 名無しさん (2020-04-11 20:33:42)
以外にステルスが効くね、始動に無理に近づく必要がないからかな?それと、意外と与ダメは伸びるね、コンスタントに10万は行くね - 名無しさん (2020-04-11 18:41:01)
こいつのカスパどうすりゃいいんだろ アームドバスターの回転上げるためにクイロでも積むか?あとシュツルムを忘れるけど始動に使うべき? - 名無しさん (2020-04-11 13:10:01)
クイロ積むよりは耐久やスラ伸ばした方が乗りやすいよ。あとシュツはこいつの火力を支えてる武装だから始動やコンボにも組んで行くといい。コンボならアムバス→シュツが回避無い機体には確定やし、寝かした後下がりながら追撃に撃ち込んでもいい。シュツを忘れるのはもったいないよ - 名無しさん (2020-04-11 13:56:27)
ハンガー有無、コストが450か500かでも変わってくると思いますがスラ効率が他機体よりも良いのでスラ盛りの利点が大きいですね。シュツ始動の利点としてシュツ→バスター→ノンチャ×2→N下→下 とかコンボパーツにBR回せる利点もあるので余らせるのはもったいないかも - 名無しさん (2020-04-11 14:21:52)
一週間ほど耐久カスパ、リロード、スラ盛り、火力特化と色々試したけど射撃4321・新型フレ21・脚部2の射撃火力特化に落ち着いたよ。理由は耐久カスパにしても汎用に絡まれると下手したら死ぬし、射撃3種を使い分けたらそこまでリロードに困らない。スラ盛りは可能性があったけど基礎スラとスキルで足回りは十分だったので新フレ2に回した。射撃火力特化にしたのは射撃での攻撃の比率が多いのと少ないチャンスで殺しきれるようにするため。脚部は外してた時期もあったけど、敵の撃ち返しからスラで離脱すると大きい脚部がボディをガードしてくれるぶん、かなり脚部ゲージが削られるから。シュツルムはフリッパーと同じく始動かダウン追撃かな。 - 名無しさん (2020-04-11 21:22:05)
支援を倒したてすることなくなったら強襲に行けば結構ダメージ出ていいと思うんだ強よろけあるから汎用でも寝かして逃げれるし - 名無しさん (2020-04-11 12:42:21)
開けたマップでの運用は他機体で良いとして廃墟は格闘寄りの機体出すより支援も見れて敵強襲(特にストカス)へのカットを容易に行えるこいつはもっと増えてもいいと思うんですが、ストカスでトークン溶かして引かなかった人多いんですかねぇ - 名無しさん (2020-04-11 12:25:55)
得手不得手のマップがハッキリしてるから、マップによる使い分けは必須な機体。わりと北極は行ける山岳はダメ - 名無しさん (2020-04-10 21:04:56)
半額で引いたんだけど中スロか遠スロが中途半端に余る - 名無しさん (2020-04-10 13:17:49)
俺はカチカチカスパにしてるー。コイツの良いところの1つとして捉えよう。 - 名無しさん (2020-04-10 15:11:59)
脚部入れると耐格そんな積める? - 名無しさん (2020-04-10 15:46:58)
BRチャージ初めてこれ打ち込んで寝かそうって場面よくあるんだけど5秒は長いよ - 名無しさん (2020-04-10 10:44:59)
俺もBR最初使ってたけど目立つのとやっぱチャージ長いのもあるのでマシに切り替えたよ。マシはミリ削り位しか使わんけどねw本体はグレ。シュッグレアームドの3種あればステルスあるし十分かなって。 - 名無しさん (2020-04-10 15:07:35)
当たったから使って見たけど、強いと思うけどなぁ、即よろけ2つ持ちの時点で弱い訳ないんだけど、ホントに滅多に見掛けないから弱いと言うイメージを持たれて居ると言うより、未知過ぎて信用して良いのか分からんって感じだった、ただ、ピクシーよりは信用して良いと思う、個人的にだけど。 - 名無しさん (2020-04-10 03:03:22)
見かけないのはストカスの翌週に産まれたからそもそもピックで引かなかった人が多かったんじゃないかなって。全部200近く乗ったけど普通にストカスグフフと使い分けでいいと思う。 - 名無しさん (2020-04-10 15:09:55)
どうして某250バケモン級ステルス組に回避があってこれに回避がないんですか…どうして… - 名無しさん (2020-03-31 13:34:42)
450だとストカスがいるからなあ。400だったら間違えなく強機体だったのに - 名無しさん (2020-03-31 12:18:27)
無人都市と廃墟都市なら450.500共にかなり強いね。このコスト帯のレートだと北極ばかり来てたけど最近他のマップも出るようになったおかげで活躍の場が増えて嬉しい。 - 名無しさん (2020-03-28 21:44:02)
そもそも機体自体を見かけない 果たして使ってる人はいるのか - 名無しさん (2020-03-28 10:50:58)
はーい!Lv1,2合わせて200は乗ってます!ステルス慣れてる人なら相手の視界には入らんように動きますしね♪もしまだ産廃なんて思っている人いたら本当の使い手と当たってないだけだ! - 名無しさん (2020-03-28 18:25:48)
まだ一ヶ月も経ってないのに200ってやり過ぎだろ… - 名無しさん (2020-03-29 01:52:17)
ほぼ中毒ですw - 名無しさん (2020-03-29 10:19:24)
時々見ますが火力無いですね。総合的に存在感無し - 名無しさん (2020-04-04 22:19:42)
450で急に強よろけしてびっくりしたら大体コイツが相手にいるな - 名無しさん (2020-03-26 13:51:27)
虚を突くのがお仕事ですからなwジャミが無い分敵も虚を突かれやすいんだ。 - 名無しさん (2020-03-27 14:45:47)
スレ違いかもしれないけど、ナハトにジャミングがなかったら、もっと強かったのかな? - 名無しさん (2020-03-30 07:23:06)
確かに強いかもしれないけどジャミ自体にも観測打ち消すからあれはあれでいいと思う。 - 名無しさん (2020-04-04 11:16:48)
よりにもよってコスト450スタートなんて茨の道を… - 名無しさん (2020-03-24 21:00:16)
400にしてもガンナーいるし、450でもゾックとかいるからいてもいなくても気にしない。まー捕まった時はシフォンケーキのような勢いで乙るねw - 名無しさん (2020-03-26 00:45:05)
このデカさの強襲でバケモン汎用環境でやり合うとか無理があるわ - 名無しさん (2020-03-18 23:14:10)
確かにガルバβ、魔窟、ディアスは強いけど対処や立ち回りが悪いんでしょ?下にもライバルはいるけど、グフフ以外は大したライバルではないね。 - 名無しさん (2020-03-20 01:10:27)
ケンプというガチモンの天敵を忘れるな - 名無しさん (2020-03-20 01:58:28)
だからそれは立ち回りでカバーするのであって狙われるような立ち回りしてるんでしょ?ケンプにノンチャで1800は出るし、フルチャ→バスター→下格を味方の目の前に差し出せばあとは味方が落としてくれる。何よりレーダーを注意深く見ていればステルス機体が奇襲受けることはまず無いと思います。押す戦い方しかできないのでは? - 名無しさん (2020-03-20 10:38:30)
汎用に絡まれない立ち回りなんて不可能。こいつの戦闘距離はアムバスの150だからケンプ、ガルbのカモ - 名無しさん (2020-03-20 11:31:57)
アムバス100や。もっと短いで。 - 名無しさん (2020-03-20 14:01:45)
アムバスの距離だと、ほぼ最前列でしょ。それはこの機体の通常ポジションじゃないよ。 - 名無しさん (2020-03-21 01:45:38)
別に絡まないとは言ってはいない。ただ相手の距離で戦わない事が重要であって、敵機が嫌がる距離。ケンプならショットガンでひるみが取れない距離とか基本射線切り出来るポジションに入ればすぐに撒ける。 - 名無しさん (2020-03-21 10:45:25)
なぜか、また強化された5号機も忘れてはいけない。 - 名無しさん (2020-03-21 02:28:27)
450はストカス、レベルあがったグフフ、ドワッジ、蟹江、ナハト、BD1と2、ジーラインのアサルトとライト、クゥエルとピクシー・・・ライバル多すぎィ! - 名無しさん (2020-03-18 16:53:16)
弱いわけじゃないがそもそも高コスト帯の上位陣が強すぎる - 名無しさん (2020-03-18 16:49:16)
弱くはないが、ストカスとかいう圧倒的な化け物がいるから厳しいな。あいつの次くらいには強いと思うが - 名無しさん (2020-03-17 20:13:33)
アームドバスターなんかイマイチだと思ったら左肩装備が原因だったと気づいた。近接時に継続ねらいでどうにも変な弾道だとおもったらこれか - 名無しさん (2020-03-16 21:25:26)
肩じゃない腕 - 木主 (2020-03-16 21:26:14)
たまに右手装備の感覚で行くと、壁に腕がめり込んで誤爆w自分だけ打ちひしがれるw - 名無しさん (2020-03-17 10:35:56)
悪かないんだけど同コスにバケモンいるからがねえ。言われるほど産廃ではないんだけど扱い難しいみたいな感じか。ガンオンみたいにとっつきが超火力で実装されたら産廃の汚名挽回なんじゃが - (2020-03-16 08:15:11)
ジェリド中尉… - 名無しさん (2020-03-16 12:55:03)
そもそもこの性能で産廃呼ばわりとかストカスより圧倒的に弱いとか言ってる奴らは下手くそかエアプだからスルーでOK - 名無しさん (2020-03-17 15:07:40)
ストカスより弱いはともかく産廃はいくら何でも自分の腕が悪いよなぁ - 名無しさん (2020-03-17 21:09:54)
確かにストカスのような瞬間火力は劣るが、堅実な与ダメや戦況を操作することにはデザゲルの方に軍配があがると思う。ストカスは介護が必要なことがあるけど、デザゲルは介護は必要ないしね。 - 名無しさん (2020-03-20 01:49:18)
そうそう!使い方間違ってるんだよね。ストカス君の妖刀入る前にヨロケさせて削れば、妖刀後の対処が楽だしね - 名無しさん (2020-03-20 10:43:07)
敵前で妖刀使ってないストカスとか中身がゴミなだけやんけ - 名無しさん (2020-03-20 14:01:09)
こちらの位置を知らせないためのステルスを活用できてないってことでしょ - 名無しさん (2020-03-21 01:39:28)
450廃墟だと楽しいが墜落はあんまり無人はそこそこ - 名無しさん (2020-03-15 22:55:17)
お前腕にそんなかっこいい武器ついてんなら一枚絵でナギナタ振り回してる場合じゃないだろ - 名無しさん (2020-03-13 13:41:22)
もしかしてフリッパーみたいに格闘はここぞというとき以外振らない系? - 名無しさん (2020-03-12 22:39:58)
そんなこともない。強判定ではあるから相手が中判定以下なら被せていけるし、いきなり敵機がレーダー写れば回避吐く可能性もある。とりあえず噴射無しで逃げは不得意な機体だから欲張らない程度だなw - 名無しさん (2020-03-13 09:20:40)
基本は格闘するけど切り込むのが難しい場面は射撃中心でも火力出せるジーラインアサルトみたいな機体 - 名無しさん (2020-03-13 13:46:11)
どっちかと言うとアサルトよりライトじゃね? - 名無しさん (2020-03-13 14:25:56)
上のお二人ありがとうございます。下手に寝かせたもんだから無敵からかなり粘られてしまいまして。牽制で削りつつ倒せそうなHPになったら格闘って感じでやってみます - 名無しさん (2020-03-14 01:08:57)
汎用に随伴して、遠距離での支援機への嫌がらせ、カットやミリ回収が主な仕事になってしまう。裏取りしても、支援機を狩り取る火力ないしw そして与ダメが全く出ないww 使ってて面白いし、勝率も個人的にはいいんだけど、頑張った割にはリザルトに反映されてなかったりする。運用間違ってるのかなぁ - 名無しさん (2020-03-12 09:43:53)
そうかな?平均8万ぐらい行って、良い時は10万超えるよ?対格低いのを利用してヘイト受けるのもアリだと思う。基本ステルス機体は見つかった際には敵が猛追してくるから逃げる方向を工夫して味方と擬似的な挟み撃ちの状況を作るとか。。。 - 名無しさん (2020-03-12 18:18:56)
すごいなぁ。がんばっても7万しか出ないw逃げる方向の工夫してみます! - 名無しさん (2020-03-13 10:45:27)
どんな相手でも自分と味方をバスターで守れるのが強いと感じた、相手のマニュ等で通常よろけになっても薙刀なら確定で下確入るし良いな 爆発力は無いけど壁以外は大体出来る良い機体だ - 名無しさん (2020-03-11 16:22:26)
ステルスボンバーされた後、無実の陸戦ペイルに向かって行く敵・・・ - 名無しさん (2020-03-11 13:35:18)
敵「おまえかぁーーーーー!」ペイル君「えっ!?僕何もっ!」 - 名無しさん (2020-03-12 18:21:37)
遠くの支援にフルチャポンポン打ち込んで冷やしてる最中は前線の汎用にシュツと強よろけを打ち込んでって運用ができるから射撃環境の450には合ってるね 500はmk2が痛すぎると思う - 名無しさん (2020-03-11 12:53:28)
でもね魔窟は回避1だからこそ逆に狩れるよ?無理して相手はしないけど、頭に血が上ったかのような猪魔窟ほどステルス妙技で料理できる! - 名無しさん (2020-03-13 09:22:52)
中身がゴミなだけ定期 - 名無しさん (2020-03-20 14:02:51)
マシグレ装備で3種のよろけ射撃回すのも強い、強くない?特に墜落や廃墟 - 名無しさん (2020-03-11 01:51:12)
持ってないエアプで申し訳ないんやけどステルスって個性殺してまでなんかね?450での巨体ステルスの有用性はともかく - 名無しさん (2020-03-11 02:18:29)
扱いやすいグレが増える分格闘振りやすくなると思うけど肝心の格闘自体があんまり強くないからな - 名無しさん (2020-03-11 02:22:52)
高台に芋ってる支援にプレッシャーかけられないデメリットは大きい。 - 名無しさん (2020-03-11 12:14:15)
支援相手はSFから入りたいが汎用相手はフルチャから入らないと回避入るからどっち構えておくかは悩ましいね。 - 名無しさん (2020-03-10 03:08:07)
ステルスの専用ライフルなんだからチャージしてても光らない、みたいなギミックが欲しかったな。 - 名無しさん (2020-03-10 01:28:38)
450だとクソ強いと思うけどねw、アームドバスターはやべえわ - 名無しさん (2020-03-09 19:48:32)
射程とリロード時間がな… - 名無しさん (2020-03-10 02:48:30)
クイロ積めば約20秒程度まで短縮。シュツよりちょい長い程度だからあんま気にならないかと。450は射補盛り、500はクイロ積みを優先してます - 名無しさん (2020-03-10 19:13:19)
ピクシーでもできるんだけどアームドバスターが射程100mだからこれを構えながら敵に接近すればいつ自機のステルスが効かなくなるのか把握できる - 名無しさん (2020-03-09 15:11:10)
SFとBRで蓄積取れるのいいな。ゾックドルブ相手にしっかりよろけとれるのはいいわ - 名無しさん (2020-03-09 10:56:17)
そこからバスター繋げるとまた悲惨なことにw - 名無しさん (2020-03-12 19:57:13)
強制噴射ないとこんなにも戦いにくいのかと教えてくれる機体。 - 名無しさん (2020-03-09 08:14:37)
個人的には耐爆ないのがクソだ - 名無しさん (2020-03-09 17:49:13)
噴射と耐爆が無いことを考慮してもクソ強いけどな。 - 名無しさん (2020-03-09 20:11:02)
クソ強くはないけど強いのは分かるで、でも耐爆ないのはほんまつらいで - 名無しさん (2020-03-09 22:23:05)
全然辛くないぞ?それ相応の立ち回りしないから辛いだけでしょうよ - 名無しさん (2020-03-10 08:24:58)
横からだがどんな立ち回りしてんのや? - 名無しさん (2020-03-11 04:01:03)
どんな立ち回りって言われても普通の強襲の立ち回りとステルス強襲の立ち回りを臨機応変に切り替えてるだけだぞ。そもそもステルス強襲に耐爆ないのは基本やしな - 名無しさん (2020-03-13 10:07:09)
射撃偏重?格闘も含めた全武装フル回転でようやく感がするのは俺だけ? - 名無しさん (2020-03-08 23:02:59)
強制噴射と耐爆ないねん、だから格闘振りに行って事故るのが結構あるんや、そういった意味である程度の距離感をキープしながら戦うって意味なんやろ - 名無しさん (2020-03-08 23:05:28)
強よろけボンバーは全部の機体の中でも1.2番を争うほどのマジキチっぷりを感じる、なおそこからの格闘火力がしょぼすぎる模様 - 名無しさん (2020-03-08 22:38:12)
強よろけ取った後に格闘ぶち込んでみ、支援機相手にこの程度しかダメージ出ねえのかってショックウケルで - 名無しさん (2020-03-08 21:54:39)
ノンチャ×2の方が安全かつ距離を取れるw - 名無しさん (2020-03-09 12:18:57)
支援乗りだけど、こいつのステルスは微妙に嫌だわ。あと遠目にどのゲルググシリーズかわからないのも辛い。 - 名無しさん (2020-03-08 17:46:42)
目視した状況ならadvantageが出るか確認するしかないかねえ - 名無しさん (2020-03-08 18:08:21)
見た目にも一考の余地ありということか。別ゲルのカラーリングを試してみようかな。 - 名無しさん (2020-03-10 02:24:05)
凄い楽しい!楽しさが詰まってるわ - 名無しさん (2020-03-08 14:48:27)
良くも悪くも星2って感じ。 - 名無しさん (2020-03-07 22:34:56)
名前がデザートなのにステルス故に熱帯砂漠苦手ってどういうギャグよ… - 名無しさん (2020-03-07 17:51:53)
所々に高低差あるおかげで身を隠しつつ移動しやすいから少なくとも苦手ではないと思う - 名無しさん (2020-03-07 18:37:52)
地上適正ついてますよアピールだ - 名無しさん (2020-03-07 20:20:54)
シュツルムの切り替えがクソ遅いです、まじで高コスト帯でこの遅さは致命的 - 名無しさん (2020-03-07 16:45:44)
ステルスあるとはいえMA1はやっぱ辛い。運営さんβミサイルのこと忘れてないか - 名無しさん (2020-03-07 14:44:50)
デザートゲルググ君のアイコンめっちゃ笑顔やん - 名無しさん (2020-03-07 12:40:12)
それな!1人ドヤ顔してる!みんな真面目に写ってるのにこいつだけw - 名無しさん (2020-03-07 12:59:10)
お前のせいでもうそうにしか見えんやないかい!! - 名無しさん (2020-03-07 16:49:11)
支援機見つけてウッキウキなんやろなぁ… - 名無しさん (2020-03-08 08:11:44)
ステルスのおかげで想像以上に動きやすいね。ただコイツがステルス持ちってこと知らない人多いのか回り込む時に一緒に動こうとする味方がちょくちょくいて困る。 - 名無しさん (2020-03-07 02:17:51)
ステルス使いが嫌われているからムーブに関しても知らない人が多いと思う。ただこの機体はスルメ機体!乗れば乗るほど味が出てくる! - 名無しさん (2020-03-07 13:00:41)
Dゲルビーのチャージ3秒にしてアムバスの射程伸ばしてくれたら俺は満足かな…。欲を言えばアムバスのリロードも短縮して欲しいけど。火力面は流石に移動撃ち大よろけ持ってるから目をつぶるわ。 - 名無しさん (2020-03-07 01:30:31)
使ってるうちにワイ気づいたけどこいつ5号機の弱いバージョンとちゃうかw - 名無しさん (2020-03-06 22:25:04)
何をもって5号機がデザゲルに優っているのか。お聞きしたい。 - 名無しさん (2020-03-07 14:46:29)
横からだけど射程が長くて支援に圧をかけられる武装とそこそこある格闘火力とヒットボックス、あとは機動性じゃないかな?デザゲルより優れてる点は。 - 名無しさん (2020-03-07 16:35:22)
ステルスの活かし方がわからない人の感想は、そんなもんでしょ。5号機は格闘もリスクが低いから、振りたいときにサーベルを振ればいいしね。ただ、この機体の移動能力とステルス、マップと運用次第では5号機を超える可能性がある、と個人的には期待している。 - 名無しさん (2020-03-07 16:44:25)
まず射程400まで火力発揮できるのが大きい。更に耐格闘が高く射撃系も並なのでそれなりに硬い。遠距離でも火力出せるが近接しても強連撃とBR絡めた追撃でワンダウン撃破も十分見込める。現450~の射撃環境(500は若干バズ格寄りだが)にマッチしてる。デザゲル<5号機のような上位互換下位互換とは思わないけど、優れてる部分はたくさんある - 名無しさん (2020-03-08 10:40:57)
無印のBRみたいな性能だったらよかったのに。シュツルム持たされてるからBR弱くされて追撃ダメージが低い。 - 名無しさん (2020-03-06 21:41:11)
汎用がサッカーしてないって前提なら悪くない性能。汎用が早まって支援寝かせたりしなければワンコンでいける火力あるわけだがそれが野良だと厳しいから評価されないんでしょうね。 - 名無しさん (2020-03-06 21:33:06)
ビームの性能は悪くねえけど射程400あればもっと強かったわ、ただそれだけ - 名無しさん (2020-03-06 20:19:33)
ビームチャージした瞬間ステルス消えるしあんま意味ねえw - 名無しさん (2020-03-06 20:01:28)
それ光でバレてるだけだからな - 名無しさん (2020-03-06 20:15:13)
こいつ別に弱くねえのにステルス付いたせいで耐爆とか強制噴射つけてもらえんかったんだろうなw - 名無しさん (2020-03-06 20:17:41)
一応チャージ中は消えない。ただクソ目立つけど。 - 名無しさん (2020-03-06 20:29:04)
それ知らんかったわ、普段ステルス使わんから、チャージ中って攻撃してますよタイムじゃないんやね - 名無しさん (2020-03-06 20:33:45)
チャージビーム持ちステルスとかこいつぐらいだ - 名無しさん (2020-03-06 21:21:49)
レイス「まったくだ(汎用)」 - 名無しさん (2020-03-07 06:05:14)
お前ステルスじゃなくて偽装だろ - 名無しさん (2020-03-07 16:38:02)
チャージ中は消えないってこと知らない人多いよな。偽装伝達のレイスもそうだけど。まあこういうサイト見たりしないと気づかんよな - 名無しさん (2020-03-07 05:07:01)
中スロと近スロがくっそ少ないwスラもれないの草 - 名無しさん (2020-03-06 19:58:03)
スラより耐格盛れねぇのがキツすぎる。強襲は近スロ20くらい欲しいわ - 名無しさん (2020-03-06 21:38:27)
アムバスはリロードが流石に終わりすぎとる。シュツいらんから弾数増やしてくれ - 名無しさん (2020-03-06 18:48:47)
itakedom - 名無しさん (2020-03-06 18:33:10)
ミスごめんなさい いたけどもいなくなった、いないと思ったらいたみたいな運用するとなかなかに強いかなと。乱戦中にコッソリ抜け出してく感じ - 名無しさん (2020-03-06 18:34:57)
乱戦中じゃなくて乱戦前にしてくれ。乱戦中に抜け出されて裏取りに行かれたらキツい。 - 名無しさん (2020-03-07 01:24:10)
射撃で火力出せるのはいいけどアームドバスターが短射程でそこからの格闘がダメージ出ないのが強みが噛み合ってないのがつらい - 名無しさん (2020-03-06 18:29:40)
ドフリーで支援機相手だったら、シュツ→N>横⇒付属グレネード→N>横⇒アームド・バスター→N>下⇒N>下できるね!(白目) - 名無しさん (2020-03-06 18:19:40)
乱戦になるとナギナタはなぁ、、思わぬ敵を巻き込んでくれたらいいが肝心のターゲットをスカることも多い - 名無しさん (2020-03-06 15:50:23)
それはゲルモーションに慣れるしか - 名無しさん (2020-03-06 16:15:17)
慣れれば扱いやすいよ。 - 名無しさん (2020-03-06 17:18:49)
普通にゲルバズ持たせてくれてもよかったのでは・・・ - 名無しさん (2020-03-06 14:53:42)
耐格低いのが致命的過ぎる。耐久低いなら低いで瞬間火力があれば何とかなるがそれもねぇからなぁ。ステルスも瞬殺出来る格闘火力かフリッパーのように遠目のポジションから支援を仕留められるとかじゃねぇ限り意味ねぇんだよな、武装構成的に粘って戦いたい感じに纏まってるし噛み合ってねぇわ。 - 名無しさん (2020-03-06 13:34:35)
射撃強襲で見れば武装は恵まれているんだよねしかもカスパ的に堅くすることは簡単だから噴射が無い代わりに強よろけとステルス持ちになったゲルMと思うと個性は出てるなと思う。まぁ射撃型ステルス機にしては対格もう少し上げてもよかったのでは?とは思うがカスパ次第だね - 名無しさん (2020-03-06 14:32:01)
そのスロットがね…カスパ込みだと450強襲はステルス持ちのナハトや射撃特化の5号機みてぇな奴らでも耐格40程度になるけどこいつは普通に組むと18という驚異的な低さになるからな。幾らステルスだろうが敵汎用のカットに耐えられる為の耐久すらないと意味ねぇからな。 - 名無しさん (2020-03-06 16:50:45)
この子の基本火力出しコンボ教えて下さい!バスターはよろけに使った方がいいですか? - 名無しさん (2020-03-06 13:26:18)
基本的にシュツ始動で1.ノンチャで削り(殴りに行くのが難しいとき)2.N下からBR撃ちつつ離脱(長々とコンボする暇がないとき)3.バスターBRN下BRN下(カットされる心配がないとき)って感じで使い分けてる。バスターは敵汎用の位置次第で攻めと守りに使い分けかな - 名無しさん (2020-03-06 14:08:26)
歩き撃ちできて爆速キャンセルのウミヘビ、ロッドと考えれば、こいつはBRを得たグフカスの上位機種あるいは、強襲版マラサイ。 - 名無しさん (2020-03-06 12:23:02)
なおリロード時間 - 名無しさん (2020-03-06 12:35:24)
ロッド外したら、リロードして再攻撃なんてチャンスはなくて、死ぬだけなんだよ。 - 名無しさん (2020-03-08 10:51:38)
致命的では…? - 名無しさん (2020-03-10 02:50:05)
分かりにくくてすまぬ。グフカスと同じで外したらどうせ死ぬから、ロッドとして考えればリロードは問題ではない、むしろキャンセル早いぶんワンチャン逃げられるのでグフカスの上位だねと。グフカスはロッド外したらダウンさせられるから、リロード早くたって活かすチャンスないべ。 - 名無しさん (2020-03-10 16:58:54)
そもそもこの武装とステルスが致命的に相性悪いという...こいつでチクチクするよりストカスで荒らした方が手っ取り早いわ。 - 名無しさん (2020-03-06 12:12:54)
どの武装の事言ってるんだよ。アームドバスターとシュツルムなら射程距離内に接近しやすくなるから相性良いし、ビームライフルならピクシーでも散々言われてるけど裏取りするときに光らせてる時点で駄目だし、正面から撃ち合うならこいつより細身で遠距離から狙える5号機でいい。ビームライフルで多少の牽制は出来るってだけで、ストカスみたいに正面から攻めれる機体じゃなくて側面・後方からアームドバスター当てて支援機落とすっていうピクシー・ナハトタイプの機体だからね - 名無しさん (2020-03-06 12:44:33)
射撃がメインだから近接支援では苦しいマップでの運用をする機体でしょう。移動射撃可能だからチャージは物陰で済ませてから撃ち込む想定じゃないかな(そのあと隠れて再チャージでもいいし、場所を変えてもいい)。5号機とは一味違う射撃型の強襲かと。 - 名無しさん (2020-03-06 13:41:41)
近接支援→近接強襲です。すみません。 - 名無しさん (2020-03-06 15:44:32)
墜落中央とか視界自体には入りやすい系マップだとサイズのでかさが辛いが廃墟無人ならまぁ普通にステルスできる - 名無しさん (2020-03-06 10:54:07)
廃墟なら活躍できそうだなと思うんだけど廃墟なら結局最適解はストカスだし、クイックやカスマで楽しむ用って感じかなぁ - 名無しさん (2020-03-06 10:16:03)
どのマップでもってわけじゃ無いけど普通に強いと思う。 - 名無しさん (2020-03-06 10:13:01)
贅沢言うならアームドバスターのリロード短縮とか強制噴射付けてくれたらほんとに良機体になると思う。 - 名無しさん (2020-03-06 10:15:02)
移動射撃可能な大よろけ武器ってヒルドルフのタンク形態無しなら初だっけ?他にもいる? - 名無しさん (2020-03-06 09:05:48)
初だね。そして射程100mの射撃武器も初めて… - 名無しさん (2020-03-06 09:46:59)
ピクシー「おい」 - 名無しさん (2020-03-06 10:22:08)
スナカス「ん?何をいっているんだい?」 - 名無しさん (2020-03-06 11:45:11)
ギャン「このいい壺の一撃、食らうかね?」 - 名無しさん (2020-03-06 12:38:58)
お前元50mだったってマ? - 名無しさん (2020-03-06 13:17:38)
ギャン「ふっ、、、笑止、、、25mだが⁉︎」 - クベ (2020-03-06 13:41:56)
シュツしっかり回してダウン追撃もBRN下をちゃんと決めれば500でも十分火力は出るね。ただ強制噴射か耐爆は欲しかったな…地味に不便 - 名無しさん (2020-03-06 07:07:10)
使ってみた感想、射程もうすこしくれ、強制噴射くれ、強よろけは楽しい、火力ない、以上 - 名無しさん (2020-03-06 06:56:04)
フリッパーで下格結構当てる使い方するんだけど、コスト上がったフリッパーっぽく使えそう? デカいからフリッパーより隠密悪そうだけど。ガチャろうかな。てか宇宙じゃ使えないのかぁ - 名無しさん (2020-03-06 04:37:56)
ジャミング無しでよろけ強よろけ射撃から入れるから廃墟なんかの奇襲性能はかなり高いと思う。 - 名無しさん (2020-03-06 11:07:23)
フリッパーっは冗談抜きでレートでもよく使うから、デザゲルには興味津々。 - 名無しさん (2020-03-06 13:44:14)
フリッパーと違ってメインでよろけ取るの厳しいし450環境だから結構キツいぞ - 名無しさん (2020-03-06 16:12:43)
対面した感想は、これがあのデザゲルか!?この一言に尽きるのでは? - 名無しさん (2020-03-06 04:00:34)
LV2で出撃したら、魔窟とケンプとディアスにボコられました、すみません。火力ねーしデブだし反射制御もないから支援削りきれんかったらいい的だわ。 - 名無しさん (2020-03-06 00:52:12)
ステルスなのに3体に絡まれてる時点で… - 名無しさん (2020-03-06 01:03:11)
ステルスあってもこの巨体じゃねぇ… - 名無しさん (2020-03-06 03:23:35)
巨体が云々と言ってる時点で既に相手に見られてる前提じゃねーか… - 名無しさん (2020-03-06 03:31:40)
まさかステルスが活かせないようなマップで出てないよな? - 名無しさん (2020-03-06 08:20:46)
目視されてる時点でステルス機とか関係ないだろそれ。 - 名無しさん (2020-03-06 08:29:25)
いやこの巨体じゃ遠目からでもかなり目立つしマップの構造生かすとか言われても裏取り奇襲しか能がないならぶっちゃけいらないんだが… - 名無しさん (2020-03-06 12:25:23)
レーダーに映らないからこそ目視される以前の段階で奇襲が出来るっていうのがステルス機体の利点だろ。と言うか、遠目でこいつを見つけたら警戒するけどピクシーとかは見逃しちゃうとか節穴過ぎるぞ - 名無しさん (2020-03-06 14:20:31)
バルカンにしてたら見分けが付きづらいぞ。まぁ大体ダガー出してるからすぐ分かるけどね。 - 名無しさん (2020-03-06 15:28:46)
ああ、ごめん別に3機体同時に絡まれたわけではないんだ。その3体が強すぎてっていう意味です。あと反射制御じゃなくて強制噴射の間違い。 - 名無しさん (2020-03-06 12:20:16)
この機体マトモな装甲だったら普通に強かったろうな - 名無しさん (2020-03-06 00:04:45)
ゲルググで倒せない敵もいるんだ!(気付き) - 名無しさん (2020-03-05 22:52:36)
ゲルググで倒せる敵はもう居ないんだ! - 名無しさん (2020-03-06 06:38:19)
お前ドムの前でも同じこと言えんの!?(半ギレ白目 - 名無しさん (2020-03-06 14:56:12)
本体はかなり貧弱でジャミングなしの純ステルスだからピクシーというかアッガイか?みたいに糞陰キャムーブしてなんぼ思うがなんかステルスはおまけみたいな動きするデザゲルが多いな - 名無しさん (2020-03-05 22:52:02)
実際おまけだと思う。こんな図体で視認されない訳がないし - 名無しさん (2020-03-05 23:12:37)
非常に目立つ前傾姿勢で両手を輝かせながら歩いてるピクシーさんの前で同じこと言える? - 名無しさん (2020-03-05 23:23:05)
潜伏する時にバルカンにしない妖精は二流だから... - 名無しさん (2020-03-05 23:24:34)
寧ろピクシー乗ってる時点で・・・ - 名無しさん (2020-03-05 23:28:44)
ピクシー使いはピクシー乗らない - 名無しさん (2020-03-06 00:15:51)
出すマップ選べるんだし廃墟とかで図体でバレバレとか無いじゃん? - 名無しさん (2020-03-06 00:15:27)
ピクシーは近接入れてなんぼだけど、この機体は射撃偏重だからフリッパーの方が近いのでは - 名無しさん (2020-03-06 10:10:17)
うーんステルスあってもゲルググ系だからくそ目立つ… 敵から見た時もなんかすぐ分かったし。グフフかストカスでいいなぁ - 名無しさん (2020-03-05 22:24:49)
その辺りはピックアップ終わってある程度落ち着いたら変わってくると思うよ - 名無しさん (2020-03-06 13:39:06)
とりあえずゲルググ系は目立っていい的なので片っ端からボコれば楽に対処は可能。しかし相変わらずゲルググ系は見分けがつきにくいな。 - 名無しさん (2020-03-05 22:14:15)
物凄い勢いでバスターは右に逸れてくからMS半機分左側を撃つといい」 - 名無しさん (2020-03-05 21:00:30)
青照準ならちゃんと飛ぶんだけど白照準だと右にズレるな? - 名無しさん (2020-03-05 21:13:47)
爆発あるから足元でいいぞ - 名無しさん (2020-03-05 21:15:34)
ステルスや歩き撃ち大よろけ貰ってるからあんまり贅沢は言えんかもしれんけど、450以上の強襲でヨロケ軽減スキルがMAレベル1だけってのが、今の環境考えるとキツイところ。回避もないしね - 名無しさん (2020-03-05 20:59:33)
射撃つよ目でステルスあるから評価高いと思ったら案外違うのね - 名無しさん (2020-03-05 20:58:21)
射撃したらステルス一定時間解除されるじゃん?ジャミング持ちのフリッパーのようにはいかない - 名無しさん (2020-03-06 03:36:10)
アームドバスターのリロードもうちょい短くしてくれたら全然使える、あとは強制噴射つけば文句なし - 名無しさん (2020-03-05 20:26:01)
運営はデザゲル弱すぎる!ストカスは強すぎる!修正しろ!!ってユーザーに言わせて下方修正を狙っているのか?(性格ひん曲がりおじさん) - 名無しさん (2020-03-05 20:16:19)
機体はそれほど悪くないんだが500は環境が悪すぎる。Mk-2素のN格火力で3992も貰うし、中距離射撃にしてもガルβやディアスの高火力射撃群がキツすぎる。射撃火力出ると言っても結局200m以内に回避なしで突っ込む必要があるし、ストカス出た後では微妙としか言えない。バスターの回転率や射程が良ければあるいは…というところか - 名無しさん (2020-03-05 20:11:52)
支援機に容易く致命傷を与える汎用の魔窟ディアスと捕まれば即死のストカス支援絶対逃がさないマンのグフフが居る450~500で支援乗ってるプレイヤーが居ない。 - 名無しさん (2020-03-05 21:15:10)
窓ドルブ「え?強襲から逃げられないんですか?」 - 名無しさん (2020-03-06 01:53:45)
おっと陸タンを忘れられたら困る - 名無しさん (2020-03-06 10:25:05)
なぜステルス持たせたし - 名無しさん (2020-03-05 20:08:02)
名前しか知らなかったけど設定上ではドワッジと似たような機体なのね - 名無しさん (2020-03-05 20:04:53)
アームドバスターのリロード時間25秒じゃない?23秒なの? - 名無しさん (2020-03-05 20:03:41)
ステルスでヘイト低減しつつ優秀な武装回していけば450は結構いけるなストカスやグフフみたいな壊れた強さは無いが - 名無しさん (2020-03-05 20:02:12)
ソロゲーならそれで充分なんだけれども、正直壊れだされた後にこの手の機体出されても味方が損をするゲームだとレートだと辛いとしか言いようがない部分はある。クイック、カスマで遊ぶ分には十分なんだけれどね。 - 名無しさん (2020-03-05 20:27:31)
最強の壊れ以外は出すな…基本1枠を取り合う強襲の辛いところよね… - 名無しさん (2020-03-05 20:30:44)
1枠しか許されてない時点で壊れでも何でもないことにいい加減気づこうぜ? それ必要最低限の強さを持った並かそれ以下の機体ってことだから - 名無しさん (2020-03-05 23:25:47)
強襲内で最強だろうと壊れにはならんのが現実や - 名無しさん (2020-03-06 08:23:36)
ステルス持ちでよろけ装備多くて大よろけも撃てるし、射撃装甲固めで強そうに見えるのにデブなのが全てを台無しにしてる。アームド・バスターが射程100mってのもつらい。射撃戦強そうに見えて撃ち合うだけならマリーネとか五号機でよくねっていう評価をされかねない。 - 名無しさん (2020-03-05 20:02:04)
アムバス100mはなぁー、もう殴れる距離だしせめてあと50m長くしてほしいわ - 名無しさん (2020-03-05 20:54:03)
ステルスに強よろけが移動撃ち出来る時点でぶっ壊れになりそうな気が…しかしストカスのような格闘機に厳しい環境にこのような射撃で活路見出さなきゃ強襲の価値が出ないのは興冷めしますな - 名無しさん (2020-03-05 19:59:43)
迫真の耐格闘9 - 名無しさん (2020-03-05 19:42:58)
アームドバスター付いてるな - 名無しさん (2020-03-05 19:27:30)
送信ミス。エフェクトないけど爆発付きだわ。演習で2体同時ヒットと、足元狙いでも当たった - 名無しさん (2020-03-05 19:31:00)
HPの伸び2500って他にいたっけ? - 名無しさん (2020-03-05 18:44:45)
正直言ってフリッパーの高コスト機な感じで出せば良かったのに。 - 名無しさん (2020-03-05 18:33:14)
ピクシーとどっちが強いですか? - 名無しさん (2020-03-05 18:11:36)
運用が全然違うから一概にどっちが強いとか言えないし、比べてもしょうがないぞ 両方使ってみて木主の使いやすい方とぐらいにしか言えない - 名無しさん (2020-03-05 18:23:53)
運用が全然違うけどピクシーより弱い機体は存在しないからピクシーより強いよ - 名無しさん (2020-03-05 23:21:16)
こいつでシュツABBR喰らってもストカスにぶった切られる方が断然怖い。なんというか大して影響でないけど定期的になんか変なもんが飛んでくるってイメージ - 名無しさん (2020-03-05 18:00:50)
回避持ちにもフルチャABN下ノンチャN下入るし支援にはSFABノンチャノンチャN下ノンチャN下とかも入るっちゃ入る - 名無しさん (2020-03-05 17:56:36)
言うて捕まりゃ落ちるのが強襲の性なんだからHPより一撃離脱出来る機動性と近接火力か遠距離から封殺出来る能力が求められるのにどっちも微妙とくる上、ワガママボデイが拍車をかけるという… ピクシーと比べても運用が全然違うしな - 名無しさん (2020-03-05 17:50:32)
ビーライをチャージしてる時ってもしかしてステルス効果は消えてる?それによっても結構立ち回りとか強さが変わると思うけど・・・ - 名無しさん (2020-03-05 17:48:16)
偽装と同じでチャージ中はステルス維持 - 名無しさん (2020-03-05 17:55:59)
なるほど、そうなんですね!返答ありがとうございます! - 名無しさん (2020-03-05 23:09:50)
すでに出てるかな? Lv2、スロット 近 10/中 11/遠 15 です - 名無しさん (2020-03-05 17:35:09)
強制噴射ないの致命的じゃね。修正前5号機とかはまだ長距離から流せるBRと使う機会が多いとは言えんがガトもあったけど、こいつの武装全部至近距離で使うし、ステルス1が付いてようともこの図体を軽々と見逃すかなぁ… - 名無しさん (2020-03-05 17:33:16)
切り替え1秒移動射撃強よろけのアームドバスターは本物の強さがあるしシュツBR薙刀も全部悪く無いが本体が厳しい性能してるな… - 名無しさん (2020-03-05 17:29:02)
旋回は66度/秒っすね - 名無しさん (2020-03-05 17:21:52)
普段から強襲乗ってる身としては耐爆ないのがキツイなぁ…ここにも書いてあるけど他の強襲とは全く別の立ち回りしなきゃダメな - 名無しさん (2020-03-05 17:20:07)
ストカスで前線暴れてもらってる間に視界が狭くなった相手をステルスでぶっ刺すのとか強そうに見える - 名無しさん (2020-03-05 17:16:54)
550部屋で敵として遭遇、当方MrkⅡ5 - 名無しさん (2020-03-05 17:04:02)
途中送信すまん、当方魔窟Lv2。後格一発で5300出てたんで、Br始動のフルコンボだとほぼ即死レベルかと。ちと薄すぎるんじゃないかなぁ… - 名無しさん (2020-03-05 17:06:04)
今日は多分、550部屋での遭遇率は高そうだよね! - 名無しさん (2020-03-05 17:09:21)
そもそも前線に出てくるミサイサが主流な550にステルスのコイツを出して何がしたいのか本気で意味わからんから、550ピックする奴=地雷 - 名無しさん (2020-03-05 17:12:46)
確定だからな... - 名無しさん (2020-03-05 17:13:22)
WIKIの記事充実しすぎだろ まだ3時間も経ってない - 名無しさん (2020-03-05 16:53:53)
別のカテゴリの機体だけど素ガンダムと比較してスキル多すぎる。 - 名無しさん (2020-03-05 16:45:23)
ん?何が言いたいんだ? - 名無しさん (2020-03-05 16:50:58)
確かに同じ一年戦争の機体なのにスキルの数の差がねぇ...。 - 名無しさん (2020-03-05 16:52:28)
多分UCの性能じゃね。一年戦争としてみても末期もいいとこの機体だし。 - 名無しさん (2020-03-05 16:58:26)
末期の機体はガンダムより優秀なの多いから多少はね? - 名無しさん (2020-03-05 17:14:55)
耐格低すぎて草。450でも使えそうにないな500はマーク2要るしね - 名無しさん (2020-03-05 16:42:40)
代わりにピクシーと比べでHPが糞高いから別に言うほどではないだろ。ピクシーの耐補正を考慮した実質HPとコイツの同条件のとで比べてもまだこっちの方が高いし。まぁそもそも今の環境だとそのピクシーもあんまし歓迎されてないからアレなんだけど(グフフやストカスが居るから尚更に - 名無しさん (2020-03-05 17:03:51)
実装まもないとは言え、コメントの1/3が同一人物のネガ発言ってどうなのよ... - 名無しさん (2020-03-05 16:21:26)
いつもの事だろ。実装して初日は大体こんなもんだしそもそも機体板にまともなコメント求める方が無駄。 - 名無しさん (2020-03-05 16:27:43)
それもし自演してるのなら荒らし報告できるよ - 名無しさん (2020-03-05 17:50:01)
こんな柔らか耐格ボディで強襲名乗るなんてガルβとMk-Ⅱに失礼だよね - 名無しさん (2020-03-05 16:16:38)
三すくみ理解してないアホ - 名無しさん (2020-03-05 16:21:21)
うお……急にすげぇ正論……! ちんちん亭未履修かな? - 名無しさん (2020-03-05 17:00:24)
ソレを履修してる前提のネタは流石に場所が悪いぞ明智君 - 名無しさん (2020-03-05 19:46:41)
とりあえずLV2でMk-Ⅱとタイマンしてみるかな…1コンボで軽く1万はぶっ飛びそうだなぁ😱 - 名無しさん (2020-03-05 16:25:13)
多分BRN下だけで9000超えるんじゃないかなぁ(白目) - 名無しさん (2020-03-05 20:45:40)
レートに出せる性能ですかね!!? - 名無しさん (2020-03-05 16:16:15)
無理です - 名無しさん (2020-03-05 16:17:03)
今更ゲルググ出されても困ります - 名無しさん (2020-03-05 15:56:33)
どう困るの? - 名無しさん (2020-03-05 16:09:17)
ステルスあるとはいえ450でマニューバLV1は簡単に刈られる予感 - 名無しさん (2020-03-05 15:55:46)
NA1と2の差ってタンク他一部機体のヨロケ値100%の武装でMAを抜かれるかどうかってぐらいの差だぞ。殆どの機体の場合、合算で合計100%以上って攻撃だとMA2で減衰しても100%を越えるから変わらんし。 - 名無しさん (2020-03-05 16:17:23)
NAじゃなくてMA - 名無しさん (2020-03-05 16:17:38)
環境トップβのミサイルがあるから1と2の差は無視できんと思うけどな - 名無しさん (2020-03-05 16:21:32)
VGゲルググみたいな立ち回りができるのかな?噴射ないみたいだけど - 名無しさん (2020-03-05 15:48:54)
射撃武装が全体的に射程短いからキツそう - 名無しさん (2020-03-05 15:51:44)
コスト帯考えると火力足りねーな アムバス自衛用に取っときたいけど、支援ですら武装フル回転ぐらいさせないと1コンで落ちない。シュツ要らないからBRの威力とヒート率どうにかしてほしかったな局部特化とかならまだしもそれも無さそうだし - 名無しさん (2020-03-05 15:42:10)
ステルス機ですし…これでもピクシーと比べたら射撃武装の充実は別次元でしょう。即ヨロケ1即強ヨロケ1チャージヨロケ1というのは。更にスラが結構あるのでピクシーのように逃げ足に悩まされることも少なそう - 名無しさん (2020-03-05 15:45:49)
つってもこの巨体だぞ。MAもLV1だし噴射もないからすぐに捕まりそうだ… - 名無しさん (2020-03-05 15:53:27)
前はステルスじゃなかったし余計なものいっぱいもらって器用貧乏感がたまらない。スラはあるけどスラスピそこまで速くないのと体格があれだから実際はピクシーより捕まりやすそうな気もする。アムバス切らしてるタイミングだときついかな - 名無しさん (2020-03-05 15:57:42)
専用ゲルビーがうんこ - 名無しさん (2020-03-05 15:40:34)
武装は公式動画を見る限り、主兵装に歩き撃ち可の収束BR(ゲルビー?)かマシンガン、挌闘はナギナタで下格モーションも普通、副兵装は左腕のアームドバスターとシュツルム、くらいかな - 名無しさん (2020-03-05 15:37:45)
この巨体でステルスLV1はキツくね?強制噴射も付いてないし… - 名無しさん (2020-03-05 15:07:26)
射撃型で手数多いからフリッパーの仲間じゃないか? - 名無しさん (2020-03-05 15:14:54)
射撃型と言ってもホイホイよろけ取れそうにないしなぁ…専用ゲルビーもチャージ長いみたいだし頼みの綱の腕キャノンも移動撃ちができるとは言え射程メチャクソ短いし… - 名無しさん (2020-03-05 15:49:03)
デザゲル・先ゲル・高ゲル・ユマゲル・VGゲル・ゲルJのゲルググ戦隊で出撃してどれがステルス機か分からない戦法とかどうでしょ - 名無しさん (2020-03-05 15:37:30)
連邦製MSに尽く狩られそう(小並感) - 名無しさん (2020-03-05 15:50:38)
両手輝かして存在アピールしながら歩いてるピクシーマンよりはマシだろ - 名無しさん (2020-03-05 15:38:41)
久しぶりのジオン機体やわ - 名無しさん (2020-03-05 14:56:24)
test - liyna (2020-03-05 14:30:01)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月17日 22:47