- lv2特に強化無しか〜 - 名無しさん (2024-07-26 03:35:35)
- なんだかんだ350最強支援では?射補64まで上げたら強襲にすら普通に火力出て草生える - 名無しさん (2023-12-28 22:00:48)
- 複砲に勝ってるところってなに? キャノンの射程が長いのは分かるがバズが死ぬから結局前でないといけないよな? - 名無しさん (2023-09-24 20:26:40)
- 複砲より射撃補正が高くてカス当たりがない。この点は人によっては重要なポイントになる。あと旋回とスラは単砲が上 - 名無しさん (2023-09-24 22:35:47)
- 高性能レーダーがLV3なので遠くまで観測が届く - 名無しさん (2023-09-25 03:08:53)
- ↑なるほど。ありがとう - 名無しさん (2023-09-25 09:42:48)
- 最後の、結局前に出るってのはドム系の宿命です。オルテガハンマー又はマチルダクラッシャーの呪いだ!大人しく後ろでカットで済むかなと思ったら、前出て格闘振ってんだ。 - 名無しさん (2023-09-26 00:51:18)
- 墜落跡地みたいなマップだと敵支援に射程勝ちできるのは大きいかも - 名無しさん (2023-12-16 17:59:06)
- 高精度砲撃で火力が増せること、カウンターが膝蹴りなのでリターンが大きいこと、あと持てるマシンガンがあっちはザクマシンガンだけどこっちはグレ付きMMPだから多少マシなこと - 名無しさん (2023-12-16 19:50:04)
- 重ドム選らばず、本機を使う意味が通じていないのか、味方汎用より殴ってる事あるな。350コスト範疇の性能だから、遠中近オール対応には無茶振りですよ! - 名無しさん (2023-09-24 20:19:53)
- PC版でエイムにかなりの自信あるのにこいつの場合スライドするからホンマにミリズレして当たらないwwwそして砲弾も狙撃銃並に小さいのか「えなんで当たらないの!?」てかなりの頻度で叫んでしまう。歩行キャノンだと無双出来るからやっぱ癖がかなり強くてエイム良い人がかなり痛い目見る機体だと感じた。止まらんと厳しい。 - 名無しさん (2023-06-29 14:10:17)
- やっぱり足の間とか普通にすり抜けていくもん砲弾がw砲弾小さいってw - 名無しさん (2023-06-29 23:21:14)
- レベル2未実装機体の中で多分こいつが1番古い。運営に忘れられた機体 - 名無しさん (2023-04-20 21:52:09)
- MA無いんだけどね。ドムドム編成だと我先に凸る事あるな。こっちから汎用を殴りたくてしょうがねぇんだ。 - 名無しさん (2022-12-26 19:58:33)
- たぶんこいつの砲撃1発でナハトの足が死んで,えっ!?てなった。射補もりもりならできるんか? - 名無しさん (2022-11-22 23:55:09)
- ダメ計で確認もできるけど、たかだか威力1800の一撃で有利兵科がそうはならんやろ - 名無しさん (2022-11-23 02:15:06)
- 既に壊れかけだったんだろ - 名無しさん (2022-11-23 05:40:47)
- 同じタイミングで汎用の射撃も飛んできてたんでしょ - 名無しさん (2022-11-23 09:48:46)
- 俺もそう思ったけど3回ぐらいやられたよ。どれもほぼフルヘルス。脚部は積んでなかったけど。 - 名無しさん (2022-11-23 09:51:46)
- 本体HPも盛ってなかったら起こり得るのかな?事前に段差で脚部痛めていたとかのオチでないのなら。 - 名無しさん (2022-12-24 00:10:20)
- ブロールで補正掛かってた可能性 - 名無しさん (2022-12-24 11:54:21)
- 昔は副砲ともども強いと思ってたけどなんか最近微妙に感じてきた、キャノンの砲撃だと弾着までラグがあるから副砲の方がいいや - 名無しさん (2022-06-19 17:36:48)
- 足速いから前線随伴でガンガン直当てできるなら単砲がいい - 名無しさん (2022-06-19 18:19:41)
- 350はタンク除くと砲撃より狙撃の方が射程長いのばかり。砂漠だとチームの基軸レベル凸も迎撃もシフトしやすい。押せ押せだと最前線で殴ってる。 - 名無しさん (2022-04-25 21:34:35)
- 複砲よりもキャノンの射程が長いから高台支援が捗るね。特に軍事基地とか撃ち下ろしが楽しかった - 名無しさん (2022-04-19 14:19:52)
- 射程650のキャノンは使い勝手が良い。チャージビーム阻止や こちらのより短射程キャノンにマウント取ると気分が良い(ゲスい - 名無しさん (2022-04-17 16:54:34)
- 強化嬉しいけど全弾当ててもよろけないミサイルが問題なのに - 名無しさん (2022-04-01 21:44:08)
- おまけの追撃用みたいなもんでしょ - 名無しさん (2022-04-02 04:14:22)
- それなら少しでいいから威力上昇か連射速度アップくらいも欲しかったなぁ - 名無しさん (2022-04-02 08:53:19)
- 終わった機体に調整入るだけ有難いんやからそれなら副砲乗れ、よろけるぞ - 名無しさん (2022-04-02 09:42:52)
- 与ダメこっちの方が高いんだがどこをどう見て終わった機体としてるの? - 名無しさん (2022-04-02 10:29:36)
- かなり前に実装されて運営から忘れられてもおかしくないような機体、ってことじゃね。実際売り上げだけ考えるなら最近実装した奴をガンガン調整した方が良いだろうし。 - 名無しさん (2022-04-02 10:41:26)
- かなり昔に実装されて明らかに性能足りてない、って奴も多い中でわざわざ元からそれなりにやれてたコイツに強化が入った。そういう意味かもね - 名無しさん (2022-04-02 10:42:41)
- ミサイルそこまで問題か?よろけは他で十分取れるし、追撃にもバラ撒きにも使える便利武器だと思ってた - 名無しさん (2022-04-02 09:29:10)
- 弾数と耐久って言う一番欲しいとこ来てくれたのはめっちゃありがたいな。高性能2種よろけと足回りでミサスナとは差別化出来てるしレートでも良い感じにやってけそうだ - 名無しさん (2022-03-31 17:48:52)
- 脚部1付与とHP盛りが嬉しすぎる。おかげでスラ盛れるし超パワーアップ - 名無しさん (2022-04-01 01:18:48)
- 複砲の方使ってて結構やれてたんだけど、どっちも強化来るとはね。単砲の方はミサポの性能を複砲にしてくれることとハングレ追加が欲しかったわ。戦績はこっちの方がいい理由は爆風が広い分当てやすいとかもありそう? - 名無しさん (2022-03-31 14:24:02)
- 足回りの良さは位置取りに関係するし攻撃力も高いから支援に求められるものはこっち側の方が合ってたからだと思うよ。そもそも防御力があったからって殴られ出したら副砲との差程度どっちも変わらないし - 名無しさん (2022-03-31 14:27:49)
- 単砲はキャノンの爆風広くて、複砲のほうはキャノンがカス当たりでダメ出にくいって言われてたの本当やったんやなぁ - 名無しさん (2022-03-31 15:16:44)
- 両方使ったことはあれど真面目に考えてなかったんだが、弾道とか弾速は一緒だったのかな?単砲キャノンの方が使いやすい(端的に言うとグフ飛の撃ち落としやすさ)気してたんだけど - 名無しさん (2022-03-31 15:34:34)
- 双方のキャノンは射程差がだいぶあるのもあって弾速は単砲のが上じゃなかったかな - 名無しさん (2022-04-01 00:27:02)
- 強化来たけど単砲より副砲の方が悲惨な結果だったんですね。やっぱり防御力より攻撃力の高い方が強いという事か - 名無しさん (2022-03-31 14:07:42)
- シンプルに単砲の方がクランマ報酬機体故に持ってるユーザーのPSが高くて戦績が上昇傾向にあっただけじゃないかな - 名無しさん (2022-03-31 14:23:13)
- 結構前からガチャでも出るけどまだ行き渡る程ではないか - 名無しさん (2022-03-31 14:25:25)
- 二種類よろけ持ちの時点で弱くは無いけどジムSCMLに比べると複砲共々強化欲しいなあ - 名無しさん (2022-02-11 22:08:52)
- 単砲は知らんけど複砲に強化いるか?全然強いだろ - 名無しさん (2022-02-12 05:12:33)
- 予言者かな? - 名無しさん (2022-04-01 20:59:49)
- 副砲使用と比べるとキャノンすっげー当てやすいな - 名無しさん (2022-01-16 14:57:53)
- Lv1マシ装備で十数回乗ってみた感想。1度だけ与ダメ10万超え1位を達成したがそれ以外の戦績は微妙~普通程度。クイロ123射プロ123スラ1フレ1、未改修でフル強化。 - 名無しさん (2022-01-13 18:28:52)
- メリット:①良好な足回りで有利ポジに移動しつつ武装回転で継続火力を出せる②前に出にくい状況でもキャノンミサのおかげで仕事が減らない③圧倒的ミリ削り力④グレの存在によるマシ特有のよろけ力低下の緩和 - 木主 (2022-01-13 18:29:23)
- デメリット:①瞬間火力の低下②支援としては近すぎるマシの射程、味方汎用の動きによってはマシが腐る③対格を代表とした耐久力の低さ、マシの距離で闘う数値でない④バズに対してのグレの回転率、および他支援に対してのキャノンの弾数 - 木主 (2022-01-13 18:29:54)
- まとめ:理論値は高いが実戦力は低い/ムズい。適当な撃ち方をしているとよろけが必要な状況でキャノングレが使えずにマシミサペチペチになる。継続火力が強みなのに敵味方のポジやヘイトを強く意識しないと撃てずorすぐ死んで継続も糞もない。逆に味方のよろけ支援をしつつ継続してマシミサを当てられれば強い。的確なタイミングで的確な位置から的確な武装回しを求められる。あとマシだと舐めてかかって来た相手にキャノン回避狩りグレ下ミサ下とかするのが楽しい - 木主 (2022-01-13 18:31:05)
- 欲しい強化:マシの射程250、ミサの蓄積20%以上⇒ミサマシよろけが現実的に。あとバランサー・脚部緩衝・対格のうちどれか一つ。 - 木主 (2022-01-13 18:32:12)
- 山岳で初乗りして3MVP取れたのはいいが、やはり脚部緩衝材ないから脚部パーツないと出撃毎に足折れやすいし、クラッカーないから武装大回転やってると全武器リロード状態になることあるからリロードパーツもほしい、まあスピードあるからロケランからの下格決めやすいのはいいね。 - 名無しさん (2022-01-10 11:55:33)
- リサチケでようやく入手したけど脚部緩衝材はないんだな。複砲塔に比べてスラや旋回が良いだけに気になる - 名無しさん (2022-01-01 15:44:49)
- 軍港、海開きジュア。 - 名無しさん (2021-08-26 18:03:08)
- 弾速早いし爆風広いからそこまで複砲の下位互換…って程では無いよね。ガチャでロケラン共々早い内に入手出来たら十分使える方だと思う。 - 名無しさん (2021-03-27 16:43:07)
- クラッカー持てあましてと副砲だと当てづらいなって感じてたからこっちの方が好みだわ、良い機体 - 名無しさん (2021-05-07 22:29:59)
- ようやくガチャに実装されたけどNEWマーク無いせいで分かりつらすぎる - 名無しさん (2020-12-31 16:37:18)
- もう増えてたのね気付かんかった…夜鹿2もまだ手に入ってないし楽しみだなー - 名無しさん (2021-01-05 07:49:21)
- 俺クラン入ってないから分らんのだけどコイツってもう入手できんの?レートクイックカスマ問わず見たことない - 名無しさん (2020-09-19 10:55:52)
- ガチャで入手できるようになるけど、別にコイツ使うメリットないし複砲の方が硬くて強いから持ってても出さないんじゃない - 名無しさん (2020-09-20 01:39:37)
- いやこいつはキャノンの爆風大きいし旋回も僅かに上でスラも多めで火力も高め(ミサイルのDPSは落ちてるけど)だから実際に手に入れて使ってみると好みが分かれると思う - 名無しさん (2021-01-31 12:37:47)
- 詳細にはむしろ複砲よりキャノン爆風僅かに狭いと書いてあるけどどっちが正しいんや… - 名無しさん (2021-12-30 01:34:03)
- こいつ複砲よりも弾速はやい?こっちのが当てやすくて使いやすい・・ - 名無しさん (2020-07-21 05:55:29)
- ほぼ直射挙動だから曲射の複砲よりも着弾までが早いんだと思う - 名無しさん (2021-03-27 17:00:29)
- クラン機体なのにコメント欄過疎りすぎてね? - 名無しさん (2020-07-18 17:12:17)
- 地味だし副砲仕様との差もそんなに大きくないし...というか前線運用なら副砲仕様でよくね?に - 名無しさん (2020-07-21 11:18:50)
- 一応スラスターはこっちが上だし射撃補正も肩キャノンの火力も上だから攻撃の単砲と前線維持の副砲って住み分けじゃないかな - 名無しさん (2021-01-10 03:18:49)
- よろけ二種やるなら複砲でいいしMMP持ってザクキャ量キャ的に動けばいいのかな。MMPグレでよろけチャンスが一発増えるし。 - 名無しさん (2020-07-09 13:47:52)
- 複砲仕様で良いや。装甲面劣ってるし、射程が長いと言っても、どうせロケバズの当たる範囲で戦わなきゃ火力出ないんだから。 - 名無しさん (2020-07-07 23:49:37)
- バランサーないのか、カノンからのオルテガハンマーとかやりたいのに - 名無しさん (2020-07-07 23:27:49)
- コイツ柔らかすぎる… - 名無しさん (2020-07-07 21:24:51)
- 強カウンターは魅力的だけど緩衝材ないのとミサのよろけ値が10%てのが痛い。 - 名無しさん (2020-07-06 20:59:25)
- ミサはよろけ値弱体化の換わりに射程上がってる。単砲の威力は副砲よりちょっと高く、足回りと射撃補正や対弾補正に優れる。相手が格闘追撃出来ない位の距離の撃ち合いや、一時的に火力出して逃げる遊撃に適してる。野良だと単砲のが動きやすいから個人的には単砲の方が好きかなー。 - 名無しさん (2020-09-16 00:32:30)
- ドムだけど脚部緩衝材が無いのね - 名無しさん (2020-07-06 18:36:06)
- ミサのよろけ値半分になったってマジ? - 名無しさん (2020-07-05 16:24:07)
- 単純に複砲の強化版としても強いな…カス当たりしないし - 名無しさん (2020-07-05 10:05:29)
- 装甲薄いし複砲と同じ距離はキツくね? - 名無しさん (2020-07-06 14:15:43)
- WRみたいに長距離できちゃうから芋る心配があるね。ただアンチされても自衛はWRよりマシだから何とか援護に行ける猶予は長いかもしれんが - 名無しさん (2020-07-05 02:59:33)
- 単砲は威力+200になってるけど、リロードも+3されてるのか。それでクラッカーは無くされてるから武装の回転性能は落ちちゃってるみたいだけど、設定通り射程の長さを活かす感じで複砲との差別化したのかな? - 名無しさん (2020-07-05 01:24:27)
- ガンキャDみたいに、実は汎用機で実装とか…ない? - 名無しさん (2020-07-04 17:47:26)
- 350の支援機なのは確定してる。 - 名無しさん (2020-07-04 17:51:25)
- 見落としてました。こりゃ失礼 - 名無しさん (2020-07-04 17:58:13)
- mmpグレの影響で射撃含め6種も有ったら笑う どうすんだよ・・・ - 名無しさん (2020-07-04 08:14:33)
- MMP使えるから複砲より前よりな感じ? 単砲だから切り替え速くてダメ低めになりそうと妄想 - 名無しさん (2020-07-04 01:44:51)
- 逆に回転率低くてバ火力でも浪漫に溢れていいけどなぁ - 名無しさん (2020-07-04 11:50:40)
- 射撃撃汎用(拳)になりそうな予感 - 名無しさん (2020-07-04 01:25:40)
- 唐突なトッポに草を禁じ得ない - 名無しさん (2020-07-03 15:34:16)
- 唐突もくそも新しいページのひな型に入ってる文章だしなぁ - 名無しさん (2020-07-04 00:16:21)
- 新参だろ - 名無しさん (2020-07-04 16:08:29)
- キャノン砲の性能が変わるのは間違いないだろうけど、他の部分が変わるのかどうかがキモよね。個人的には持てる武器や本体性能、スキルもガラッと変えて欲しい。 - 名無しさん (2020-07-03 12:23:40)
- 単装砲ってなにげに侘び寂びよねー - 名無しさん (2020-07-02 22:59:02)
- このゲームの仕様上複砲が片方しか当たらんのは結構あるし弾数消費が少ない分継戦能力が高くなる利点すらあるし軽い分動きは良いはずだが同コストの強襲はステルス機の場合が多いし350って支援にとっては1番厳しいコスト帯だと思う。 - 名無しさん (2020-07-03 10:09:45)
- ほら、あなた砲より魚雷がすごいから…真面目な話すると複砲より爆風が小さそうだけどその分威力高かったりすると思う - 名無しさん (2020-07-03 11:25:15)
- シャッシャッシャッ(腕ミサカットイン) - 名無しさん (2020-07-03 15:41:32)
- 君ってどっちかというとズサとかリゼルaディフェンサーとかそういう機体ぽいヨネ? - 名無しさん (2020-07-04 17:26:19)
- トロピカルの支援版なら下格は突撃かな? - 名無しさん (2020-07-02 19:48:36)
- ずっとプロトベースだと思ってたらトロピだったのね - 名無しさん (2020-07-03 03:19:12)
- test - keasemo (2020-07-02 15:17:30)
- 装備はいつもどおりのデータベースで見えてる分チェック。 - keasemo (2020-07-02 15:35:34)
最終更新:2024年07月26日 03:35