水中型ガンダム > ログ1

  • lv3〜4が実装されるまで4年8ヶ月なり 流石に遅くな〜い? - 名無しさん (2025-07-26 02:38:11)
  • 拡張装甲出たけどスロットなさすぎて駄目ね素直にHPか - 名無しさん (2025-06-23 00:11:40)
  • 初心者なのですがアンカー下の後の追撃ってN下すれば良いのですか? - 名無しさん (2025-06-06 21:21:26)
    • 私は弾に余裕あれば魚雷を足に撃ちますね。最速でやれば全弾はいる。後、細身の相手が低い位置にダウンするとピックは当たらんので判断に困ったら射撃追い打ち - 名無しさん (2025-06-15 14:15:21)
  • 壁やる気はないけど、味方汎用がアッガイばかりになるので、壁代わりにこいつでまえに出ることが増えた……素直に他のを乗ったほうがいいかな。350で今使える壁ってなんか思いつく? - 名無しさん (2025-05-06 21:38:37)
    • 使用感似てる機体であればザクシュトゥッツァーかな。アンカー互換持ちでHP+2500、前面に緩衝材Lv2なので硬さは十分。使用感似てなくていいならハイゴッグでも。水ガンも悪い選択ではないと思う。 - 名無しさん (2025-05-06 21:48:18)
    • 350で壁張るならハイゴ一択じゃない?次点でだいぶ差が開いてゲルググ(拡張装甲lv5前提)。 そもそも壁張れるほど硬くないぞこいつ(拡張装甲lv5付けてるなら少しだけ話変わるけど)  - 名無しさん (2025-05-12 03:06:43)
  • かつての記憶がフラッシュバックして、今だにハープンガンを打たれると緊張する - 名無しさん (2025-04-10 12:07:37)
    • 分かるぅ。足太機体使用時、焦る。現在、200スタート汎用のデザートザクの腕ミサより蓄積低いでんな。まぁ拡張で火力は底上げ可能だから、キャクブガーの脅威は上がってる。 - 名無しさん (2025-04-12 04:00:02)
  • 何も無い平面だと脆さだけ目立つ。オブジェクト、起伏のあるポジションからプレッシャー与えるのがまるいのかな。平面上突っ込むんならドム系ホバーの方が向いている気が。 - 名無しさん (2025-04-10 02:25:18)
  • カスパ装甲狙ってたらHP LV5がついた。方向性違うのは分かってるけど、引き続き装甲狙うか迷う。 - 名無しさん (2025-03-18 07:50:00)
    • 格プロ1射プロ1でHP800盛れるのでかいし、自分はHPのままにするかな。素のHP低いから装甲も相性があんまりだし。 - 名無しさん (2025-03-18 08:18:03)
      • ありがとうございます。とりあえず強化フレ4,5新フレ1残り全部攻撃系カスパで運用してみます。 - 名無しさん (2025-03-18 12:13:42)
        • ×新型フレ ◯耐格or耐実弾 - 名無しさん (2025-03-18 12:16:08)
  • 与ダメや上振れ狙うならスライフレイルだけど、チーム勝利に貢献するのは水ガンだなぁ。アンカー強よろけが強い - 名無しさん (2025-02-14 09:40:51)
    • ほぼワンコン火力はチーム貢献力たかいっしょ?水ガンは自衛力高いけどチーム貢献はスラフレに負けてると思う - 名無しさん (2025-02-15 21:13:17)
      • 自機の火力のみならずチーム全体含めると水ガンでしょう。スライフレイルは起点作りの即よろけと転倒格闘故の餅つき性能が低い - 名無しさん (2025-02-28 09:15:33)
        • 即よろけ云々で言えば水ガンの即よろけ回転率も劣悪だし餅つきなんて必要ないレベルでスライフレイルは火力高い、総合力で言えば間違いなくスラフレに劣るキャラだよ - 名無しさん (2025-05-06 20:30:12)
    • 使い手やマップや構成による。水ガンハイゴスライフレイルザクシュツシャアズゴからなら好きに選んでも問題ない - 名無しさん (2025-06-18 17:25:20)
  • カスパ攻撃lv5が付いて射撃補正が48になった 射プロガン積みした同コスト支援機達とほぼ同値や - 名無しさん (2025-02-02 13:06:44)
  • スライフレイルが使えない自分としては結局、この機体が落ち着いている。 近距離も中距離もやりやすい - 名無しさん (2024-12-04 13:17:51)
  • なんかまぁ今でも普通に強いよな、と - 名無しさん (2024-11-10 18:19:25)
    • そうか?北極は壁してくれたり生贄いないとパワー負けする - 名無しさん (2024-11-24 20:45:06)
  • フル強化済み+複合A+射プロlv4で本体lv1で射補41確保しつつ、対汎攻で更に底上げして山岳・峡谷やビームチュンチュンしてくると、対面汎用は耐ビーしてなかったら支援に撃たれたと錯覚するな。お茶濁しでビーム撃ってたいたフレイルが瀕死になるんだもの。 - 名無しさん (2024-10-16 01:27:29)
  • 久しぶりに乗ったけど、やっぱりいい機体ね。味方随伴してヨロケ、アンカー、削りでアシストに徹する感じだけど - 名無しさん (2024-10-14 12:02:10)
    • 壁しない汎用になるけどね、味方が壁してくれたらいけると思う - 名無しさん (2024-11-24 20:46:16)
  • ライバル勝利デイリー耐久、始まったわね(4戦して3戦四冠・1戦三冠でライバル勝利無し) - 名無しさん (2024-10-08 14:51:57)
    • おっと誤板 - 名無しさん (2024-10-08 14:52:39)
  • アッガイ環境と言われるけど350だと汎用アッガイより使いやすくて戦いやすいわ、当てやすいのが良い - 名無しさん (2024-10-08 14:32:48)
  • BR、意外と射程が長いからちょっとした射撃戦にも参加できるんな - 名無しさん (2024-09-29 00:22:25)
  • スペック的ににLV2が限界、450~500はマニュ噴射耐爆標準装備になる戦場では即よろけ射撃と高蓄積回しだけではアンカーコンボ迄繋ぎ切れない、450の水ジムが無理なのと同じ理由 - 名無しさん (2024-08-29 00:42:33)
  • 即よろけバズに蓄積よろけ、アンカーがマ・クベに刺さるな - 名無しさん (2024-08-20 05:44:24)
  • 順番的にlv3〜4来ててもおかしくないんですけどなんで来ないんですかねぇ... - 名無しさん (2024-08-17 16:44:28)
  • 調整前のハープーン。今のジェダの腕グレみたいな運用を射程350から撃てたから、専用ビーム運用がバカ野郎になってたんだよな。それが今出来ないから、魚雷ミサラン担いで格闘向かう機体に転換しているわけだが。 - 名無しさん (2024-08-07 02:57:06)
    • 下方前ハープーンよろけ値35%は草 それを350コストが撃ってたのかよ - 名無しさん (2024-08-14 10:15:40)
      • 当時500でも通じるって言われたサブ(爆風有)。1発外しても許してくれる素敵仕様。 - 名無しさん (2024-12-07 01:01:23)
  • こいつのアンカーは何で威力2000なんだ?ピックより火力高いの違和感ある。アクアジムと水ドミのアンカーは威力1600だけど発生の速さとか攻撃判定の違いある? - 名無しさん (2024-07-05 02:49:14)
    • なんでだろうねw。前作基準なら、アンカーはダメージ発生してないように見えるし、自分も動けなくなるし。バブーンは水泳部の装甲に弾かれてて一切ダメージ通ってない感じだった。なので水泳部に関しては適当に強くしましたってだけで根拠一切ないと思う - 名無しさん (2024-07-05 03:07:57)
      • バブーーーン!!! - 名無しさん (2024-07-05 03:09:08)
  • 体感7〜8割方、魚雷のほうが強いと思います。カット、前線が構築がし易いだけでチーム全体の与ダメ、生存率が上がって勝ちやすいと思います。料理の隠し味的な要素のビーライ位のイメージ - 名無しさん (2024-06-29 05:56:38)
    • そもそもまず即よろけ捨てる時点でBR持つ選択肢ないからね。蓄積もミサイルの方が簡単だし、なにより魚雷ならこれ単体で蓄積→よろけ継続→アンカー下格まで持っていける。BRの価値はほとんどないと思うね - 名無しさん (2024-07-04 10:11:23)
  • シチュで使ってて思ったんだけどやっぱ魚雷のほうが手数増えるし蓄積取りやすいし爆風有りの即よろけとして使えるから使い勝手いいな 350であのビーライ使えるのも強いとは思うけど - 名無しさん (2024-06-24 18:34:53)
  • 350~400はコイツで前出て射撃格闘してれば負ける要素が無い、よろけからアンカーコンボ出来るのに魚雷なら蓄積も撒けて強襲も止められる理不尽機体下方されないのが不思議 - 名無しさん (2024-06-23 11:13:27)
    • 使うたびに、武装性能コスト50~100間違ってません?と思いますわ - 名無しさん (2024-07-31 13:44:59)
  • チームやマップ見るとこいつが一番だな……となりレベル1もレベル2も手放せない。選択肢に入りすぎて飽きてる。でも強い……。 - 名無しさん (2024-06-22 07:34:07)
  • 魚雷ショトカにセットし忘れててうわ終わったって思いながら戦ってたら何気に与ダメージtop取れた時はこの機体つっよって思った - 名無しさん (2024-05-30 11:04:51)
  • 蓄積射撃やよろけ射撃から詰めてアンカーコンボしないゴミ運用してる奴等多過ぎ、前出ないなら支援乗って中距離から射撃垂れ流さないのか不思議与ダメ計算出来ないの? - 名無しさん (2024-05-25 08:20:12)
  • ビーライ全然見ねぇな - 名無しさん (2024-05-01 08:40:25)
  • 水ガンの多いから、編成で主兵装わかる様になって欲しい。ビーライいらん - 名無しさん (2024-03-18 04:07:47)
  • 近接マップじゃない所で魚雷持ってる奴マジでセンスないわ - 名無しさん (2024-02-15 23:20:21)
    • マジで好みだよ。蓄積は魚雷の方が取れるし。「近接マップじゃないところ」にどこを想定してるのか分からないけど、結局のところ水ガンの強みはあくまでもアンカー格闘に集約されてるから、格闘に行きやすい魚雷のほうが無難ではあると思う。どのマップでも最終的には詰めて格闘決めなきゃいけない - 名無しさん (2024-02-16 10:05:57)
    • ダウンした時の事を想像してみてくれ ビーライだとフルチャしないとよろけ取れないだろ?そんでチャージ始めた段階で無敵解除されるだろ? そこで魚雷ですよ - 名無しさん (2024-04-26 03:48:56)
    • 敵側強襲からすればBR持ちの方が有難い(読み易い)けどな。MA止められ難いし、射撃追撃武装少ないし、撃ち合いでも手数少ないし、ダウン無敵から射撃即よろけが取れる。まぁ弾速遅くて偏差撃ち慣れは必須だけどね。BRは当て易いけど、魚雷を推奨する人の理由は多様性があるからなんじゃないかな。因みにLv2でBR持つなら水ドミBRで良いよね。 - 名無しさん (2024-07-04 04:23:27)
      • BR持つならって点ではまだ水ガンの方がいい気がする。ただ水ガンも水ドミも格闘がメイン火力ってことを考えると魚雷やバズの方が繋げやすいと思うよ。 - 名無しさん (2024-07-04 11:20:34)
  • 炸裂式ハープーン・ガンって4発撃つのに61F(1秒)もかかるのか だから自分はミサイルの方がしっくりくるんだな - 名無しさん (2024-02-09 05:24:58)
    • 以前はこの四発で蓄積よろけが取れるトンデモ武装だった - 名無しさん (2024-02-13 00:30:20)
      • 3発じゃね?今は6発だけど4発ならまだ蓄積取りに使えるけど今は追撃メインで蓄積取れたらラッキーレベルな気がする - 名無しさん (2024-02-15 11:43:23)
  • なんか最近は味方が下がり過ぎで思うようにアンカー下差し込めないなぁ。よろけ→アンカーってやると毎回のように集中砲火もらって下がらざるを得ない…… - 名無しさん (2024-01-19 08:35:36)
    • いやいや、水ガンが前でない原因だと思うが - 名無しさん (2024-06-26 21:11:36)
  • 「味方からFF食らうか通報されるのが嫌なら射撃がちゃんと当てれるようになってから乗ったほうがいい。後方から撃つなら支援機に乗ったほうがいい。」と言ってやりたいくらいのレベルの人達が乗り手に多い - 名無しさん (2024-01-04 12:12:46)
    • 水ガンの武装はひるみかよろけが必ずあるから気をつけろってこと? - 名無しさん (2024-02-13 00:17:59)
      • 射撃戦で敵に牽制しか出来ない(ダメ出てない)とか支援機の位置と近いところで撃ってるだけのやつ見るから下手が多いって言いたいんじゃないかな? - 名無しさん (2024-02-15 11:11:21)
  • 使用率が気持ち悪い - 名無しさん (2023-12-29 00:18:09)
  • 芋汎用御用達のMSになってしまったな。前に出ないやつが多すぎて信用ならない。ビーライ装備だと蓄積よろけも取れなくてますます信用ならない。バズ汎用乗ってほしい。 - 名無しさん (2023-12-26 23:39:36)
  • なんかコイツ多いときに負けることが多いイメージがあるんだけど不思議だよな。機体調整の調整してる? - 名無しさん (2023-12-25 21:32:12)
    • センスのない雑魚が乗り回してるからだろ - 名無しさん (2023-12-27 09:05:19)
  • 大真面目にlv4待ってるんだけどまだすか? - 名無しさん (2023-12-25 10:28:12)
  • マップによるけど乱戦気味な状況多そうなら魚雷のほうがいい。回転良くしていけば汎用や強襲の足ボコボコ壊せる。条件としては支援ビームに足壊されない事。弾幕上手く当ていくと結構避けないから足壊しやすい。分かってるやつはすぐ回避してくるけど。漁夫ってるときに魚雷とハープーン入れまくれ。 - 名無しさん (2023-12-05 00:55:19)
  • フルチャ即ノンチャで焼くの覚悟で撃っても自分の気の抜けた操作だとディレイ入ってるのかオバヒしないのがいいなw - 名無しさん (2023-12-04 18:50:07)
  • モーション同じはずなのにアクアジムよりダウン下格外すこと多い不思議 - 名無しさん (2023-11-23 23:49:45)
  • こいつの使用率圧倒的トップだろ 早く修正してくんないかな徳D それとも350までプレイする時間ないかな? - 名無しさん (2023-11-16 18:35:12)
    • 量ZZ枠だよ。基本なんでもそつなくこなせるけど、一流レベルには戦えない。350は他に尖ってる機体がおおいから割とバランスはとれてる。実際、支援以外みんな水中型ガンダムで固めてもなかなか勝てないと思うよ。アトラスみたいな完全万能選手とはちがう - 名無しさん (2023-11-16 18:57:02)
      • 盤面整うと支援みたいな射撃戦で終わるけど、編成的に役割分担してないと、そこに至るまでの歩兵行動や陽動を誰やんの?が多発事故する。 シンプルなら脳筋的に固めでも行けんだけど。 - 名無しさん (2023-11-19 16:32:48)
        • 強いけどコイツで一番槍できるプレイヤーとはほとんど出くわさないだよね。いくら射撃よりで迎撃が強いとは言っても、実戦では前進してくる押し込まれて負ける - 名無しさん (2023-11-19 17:44:04)
    • 前の特別戦補給とか魚雷装備でやってたけど、相手の高台籠りにハープーン以外射撃が届かんし、ビーム持つと即よろけやミサラン失う、器用だけどやれない事は結構あるから、案外一択にならない。 - 名無しさん (2023-11-16 21:30:46)
  • こいつ350汎用の中でも射程長すぎない?BR装備でもプーンと合わせてずっとチクチク出来る - 名無しさん (2023-10-27 23:12:21)
    • 長すぎ そして近距離でも強すぎ 350汎用はこれ一強 - 名無しさん (2023-11-09 00:33:01)
    • 今でこそハプのよろけ値修正されたけど修正前とか高コスの腕グレ系と比較しても射程とよろけ値+装弾数で頭一つ抜けてるバカ武器だったからね。これが半年以上放置されてたっていう - 名無しさん (2023-11-12 20:06:03)
  • 攻略法弱点なしで草も生えない - 名無しさん (2023-10-23 21:50:09)
    • ハイゴでアンカー射程外から魚雷ねじ込みだゾ - 名無しさん (2023-10-27 23:58:50)
    • 水ガンには水ガンをぶつけるんだよぉ!! - 名無しさん (2023-12-24 15:47:13)
  • 蓄積蓄積っつうけど主兵装BRで蓄積なんて取れるか? 魚雷装備のほうがミサイルの弾幕+ついでに即よろけ手段も増えて絶対実用的だと思うんだが(火力も出るし)。マジでやたらBR持ってくる人いるけど強みがまったく分からないわ。 - 名無しさん (2023-09-30 20:17:28)
    • ガンダムはBR持ってた方がカッコいいから」 - 名無しさん (2023-09-30 20:17:58)
      • みたいな理由じゃないことを祈る…… - 名無しさん (2023-09-30 20:18:17)
    • 蓄積って面ならハープン撃って足りなかった時にライフルの方がカバーしやすいとか?後、弾速とか射程もライフルのが上だからそこで選んでる人もいると思う - 名無しさん (2023-09-30 20:22:25)
      • うーん、、そういうことにしておく。ありがとう - 名無しさん (2023-10-01 15:51:40)
      • ハープーン全弾+ノンチャで100%越えるけど、ギリギリ過ぎない?後左撃ちのハープーンはどうも当てづらくて適当ばら蒔きにしか使えてないので困ってる。 - 名無しさん (2023-10-01 18:03:03)
    • 蓄積が間違いなく魚雷が優秀だけど、他にまともに蓄積を狙える350汎用が少ないから相対的にBR水ガンで蓄積取るのは実用的な部類になってしまう。あとBRの利点として射程と弾速はもちろん優秀なヒート率もあるから、同じ魚雷水ガン同士が睨みあってる中チクチクダメージ稼ぐならBRは結構有効だと思う。ただやっぱり魚雷の方が殆どの状況で戦えるのは確か - 名無しさん (2023-10-03 01:30:46)
      • バズバルが出来る機体なら大抵がBRノンチャハープーンと同じかより早く蓄積溜めれないか?まぁ200より離れてても蓄積が取れるのは強みやけど蓄積が狙える奴が少ないなんてことはないよ。バズバルがボリューム層に浸透してないのはわかるけど - 名無しさん (2023-10-13 08:31:04)
    • ぶっちゃければ弾速、350コストの戦場でBRの弾速はほぼ必中だから - 名無しさん (2023-10-13 07:35:37)
  • アンカー使うやつと使わないやつの差がひどすぎる - 名無しさん (2023-09-26 02:39:50)
  • 強機体だけど練度がもろに出るな、強弱の差が激しい - 名無しさん (2023-09-26 00:16:56)
  • ビーライのチャージばかりに固執して蓄積よろけを取らない人が多いのでビーライのチャージをなくしてほしい。 - 名無しさん (2023-09-23 08:57:52)
  • さっさと弱体しろよ、350こいつしかいねーよ - 名無しさん (2023-09-08 16:36:05)
  • こいつの最大の強みはスロットだと思うわ。このコストで強化フレーム5・4、対格3、脚部2とガッチリ詰めるのが優秀すぎる - 名無しさん (2023-09-04 23:40:45)
  • S帯の人だいたいビーム持ってる印象あるけど、上手くなりたいなら魚雷から乗り換えるべきなの? これ一本で即よろけも蓄積も取れるのが便利すぎて…… - 名無しさん (2023-08-30 19:01:36)
    • MAPで使い分けるのが良いと思う、射撃MAPならBRで格闘MAPなら魚雷みたいに - 名無しさん (2023-08-30 19:57:19)
  • 正直なんでこいつが弱体化されないのか未だに疑問視してる - 名無しさん (2023-08-30 02:02:36)
    • もう弱体化された後なんですよ。ハープーンが前のままはさすがにヤバい。 - 名無しさん (2023-08-30 08:26:52)
      • いや足りてないやろ、どう考えてももっと火力下げるべき - 名無しさん (2023-08-30 12:41:52)
        • 戦績が安定してるんだろうからどうしようもないわ - 名無しさん (2023-09-08 15:39:09)
      • 昔のモリのヤバさを思い出すとさすがにね - 名無しさん (2023-09-25 23:18:56)
  • ビーライチュンチュンとハープーンバシバシするだけで蓄積よろけもましてやアンカーコンボもしない人が多すぎて本当に強いのってなるMSになってきてるなぁ。 - 名無しさん (2023-08-27 12:47:23)
    • こいつのスペック見て強さ分からん程度のプレイヤーなんて何使おうが雑魚だから気にする意味ないでしょ - 名無しさん (2023-10-12 23:02:43)
      • スペック見たら射撃汎用で初期武器はビーライなんだからモジ汎の御用達機体でもあるぞ。 - 名無しさん (2023-10-21 10:42:55)
  • 改修フルハンして複合フレーム迄積むと本当凶悪になる、魚雷なら武装ほぼ絶えず回せた上爆速で蓄積も取れるのによろけたら否応なしにアンカー飛んで来て終わる、ビームにかなり弱く蓄積でマニュ剥がし切れないとごっそり削られるけど、それ差し引いても理不尽押し付けて来るチートに片足突っ込んでる現環境機体 - 名無しさん (2023-08-20 10:53:57)
  • コイツ乗ってるとよろけも蓄積も撒けて詰めてアンカーコンボするだけなので完結するから、近中距離ほぼ何処でも戦えてどんどんバトオペが下手になる悪い機体 - 名無しさん (2023-08-19 16:01:36)
    • よろけから詰めてアンカーコンボができてる時点で下手ではない! - 名無しさん (2023-08-19 20:32:27)
  • 馬鹿の一つ覚えで魚雷持ちが足引っ張るわ - 名無しさん (2023-08-15 21:41:26)
  • 8割地雷 - 名無しさん (2023-08-06 18:44:58)
  • 最近接近戦してくる支援の重ドムが増えてきたんで、タックル撃とうと前ブーしてきた重ドムにこの機体のアンカーが割と刺さるね。ただ一度でも捕まるとかなり手痛いダメージ食らうけど - 名無しさん (2023-08-05 22:49:43)
  • スラ回復早いわ火力高いわで少しくらいいじった方がいいよ - 名無しさん (2023-08-01 16:36:35)
  • 強襲でこいつの相手をしようとすると①射撃戦をかいくぐり接近する②置きアンカーを強制噴射とかでなんとかする③緊急回避打たれる - 名無しさん (2023-07-29 20:32:29)
    • 続き ここまでしてようやく格闘ねじ込める(なお相性のせいでリターンは低い)からマジで見かけても手出さず逃げるしか択がない。プレイングではどうこうできない期待性能の差 - 名無しさん (2023-07-29 20:37:53)
  • 350の武装じゃないくらい充実してる。そもそも水泳部なのに陸戦かよ?くらい強い。 - 名無しさん (2023-07-26 14:54:53)
  • ツヨスンギ!やってることが350じゃないし - 名無しさん (2023-07-07 07:16:13)
    • 400でもトップだろ - 名無しさん (2023-07-07 07:16:41)
  • 水ガンしゃがみまでは出来ますが、伏せることができません。バグですか?他の機体では出来たので、L2トリガーの故障ではないっぽいのですが。 - 名無しさん (2023-06-28 01:03:20)
    • 魚雷装備は伏せられなくなる仕様?がある。 - 名無しさん (2023-07-02 00:09:47)
      • なるほど!ありがとうございました! - 名無しさん (2023-07-02 18:53:36)
  • 今だとバトルシミュレータークリア報酬でLv1貰えるので貰ってきた。未入手の方はがんばってくれ - 名無しさん (2023-06-19 19:28:54)
  • PC版だと水ガン(魚雷装備)の強さを知らない奴が多いから350だとほぼ常に与ダメトップ取れてる位に優位に立てて草なんだ。ただ、水ガンが居なくなった瞬間に味方が崩れるからマジで350は水ガンの多さで決まるねぇ。 - 名無しさん (2023-06-11 20:00:34)
    • ビームライフル以外を装備するならアクアジムの方が火力が出てしまう、フル強化での補正値が13%の違いが出てしまう - 名無しさん (2023-06-24 15:23:49)
    • 機体は貰えるけど魚雷は貰えんからな。しばらくは魚雷水ガンは見ないだろうよ - 名無しさん (2023-06-26 23:12:39)
      • DP交換にあるだろうけど20000近く出して買う人は少なそう - 名無しさん (2023-06-26 23:44:20)
  • 水ガンが多い方が勝つわ - 名無しさん (2023-06-05 21:08:30)
  • 新カスパでまた壊れてる 350壊すな - 名無しさん (2023-06-01 17:04:51)
  • 補給で魚雷持ち込むなら前線上げしないと、伊達ザクのバズ&ビームの牽制に競り負けるぞ。敵強襲から味方支援の護衛しないなら尚更。 - 名無しさん (2023-05-28 19:19:18)
  • 強襲専としてはコイツへの憎しみは消えない…ってくらい苦手な機体だけど、実際使うと以外と難しいんだよなぁ - 名無しさん (2023-05-10 16:12:15)
  • 350コイツしかいなくてマジでつまらんくらい強い - 名無しさん (2023-05-03 15:45:10)
    • 基本ガチ戦はこいつで染まってる - 名無しさん (2023-05-06 16:12:38)
  • なんでこいつが弱体されないの?戦績もピック率も相当やってるでしょ - 名無しさん (2023-04-26 01:16:31)
    • するってもアンカー威力低下とかか - 名無しさん (2023-04-29 20:04:20)
    • 水ガンvs水ガンなら勝率5割なんでね、それこそユニコーンレベルのピック率にならないと再弱体はないだろうね、実際蓄積とかはA帯じゃまともに管理できないだろうし - 名無しさん (2023-05-22 14:26:30)
  • よく言われているのがこれ乗っているとバトオペが下手になるほど強い。俺も強過ぎると思うから乗る時は味方編成がゴミな時に乗る感じ。一応BR派だけどフルチャのヒート率が70%だけでも強いんよね - 名無しさん (2023-03-28 16:24:39)
  • BRの即ヨロケの弱点をアンカーで補完できるのはイイね - 名無しさん (2023-03-28 05:55:57)
  • LV2脚部積むか悩むな前は積んでなかったけど犬砂強くなってよく見かけるようになったから積むのありなのかな?でもクイロは手放せないんだよな〜 - 名無しさん (2023-03-27 12:30:58)
    • 練度が高い犬砂が相手にいると耐ビー低いから優先的に狙われると思うし、体感7割以上脚部に当てられてストレスマッハになるから脚部3は入れるようにしてる。補給とか軍事とかならぶっちゃけ脚部4でもいいくらいだと思ってる - 名無しさん (2023-03-27 13:57:32)
      • ほんとぼっきぼきにされるようになったよね - 名無しさん (2023-03-27 17:22:24)
  • 普通にBR強いじゃん、魚雷に比べて弾速があるのがいいわ - 名無しさん (2023-03-03 13:13:40)
  • レベル2はいいけど1はさっさと弱体して欲しいわ。 - 名無しさん (2023-02-21 12:27:30)
    • 350の汎用は7割方こいつのイメージだな - 名無しさん (2023-02-21 15:02:35)
    • 弱体より他の強化だろ。こういうナーフ厨って産廃まで落とさないと気が済まないイメージしかない。 - 名無しさん (2023-02-22 20:25:17)
      • いいの?射撃力450並み+アンカー持ちのこいつに合わせると強襲ネロトレ並みの強さになっちゃうよ? - 名無しさん (2023-02-22 21:42:12)
        • 別にいいでしょ。他の機体も一様に同じくらいに強化しろって話なんだから - 名無しさん (2023-02-23 17:14:47)
      • こういうバカ強化厨がいるの信じられんわ、明らかにコスト帯無視の超性能だから文句言われてんの分かってんのかな - 名無しさん (2023-06-19 20:29:10)
  • バカみたいに魚雷持つ奴はセンスないわ - 名無しさん (2023-02-15 20:42:58)
    • なんで魚雷持ちがセンスないのか教えて?雑談板じゃあないんだから理由も書かなきゃダメだよ? - 名無しさん (2023-02-15 21:23:01)
      • 何も考えずにむしろ支援を囮にしてミサぶっぱするだけで格闘振る距離で戦わない奴が増えてきてるせいで機体と武装が悪いせいではない - 名無しさん (2023-04-02 19:00:47)
    • ハイハイ。コスト帯的にビームが刺さる+射程が長いのはメリットだけど、BRを持つと即よろけがすぐに準備出来ないデメリットがあるよ。ミサランは射程は劣るけど魚雷で即よろけ+爆風もあって複数の敵を巻き込める+歩兵処理もしやすいというメリットがあるよ。ステージに応じて使い分けようね。 - 名無しさん (2023-02-15 21:36:04)
    • どこかで火付けようとして失敗したんじゃね? - 名無しさん (2023-02-15 21:39:39)
    • よく無人でビームのお世話になってるわ。ヒート率も射程もやべぇ - 名無しさん (2023-02-15 21:51:58)
    • どっちも使えるよ、ステージで使い分けようね - 名無しさん (2023-02-15 22:16:29)
      • これ - 名無しさん (2023-02-22 20:15:00)
    • え?!魚雷普通に強いけど。何いってんの? - 名無しさん (2023-05-22 17:41:24)
  • お前なんで350なん?第1位。 - 名無しさん (2023-01-30 04:34:21)
  • 35での与ダメの化物だなぁ、BRの性能がコスト帯に対して高すぎるし中近距離で機能する副兵装が優秀過ぎる - 名無しさん (2023-01-17 17:19:56)
  • 使うなら魚雷一択ですね。特に400コストはレッドラ止めるのにミサラン&ハープーンの蓄積よろけ2つが必須。 - 名無しさん (2022-11-11 22:12:17)
    • 魚雷の宣伝を徹底するべきだ。ためのあるBRが味方を助けられるかよ。横で光ってないで俺を助けよろ - 名無しさん (2022-12-13 23:30:57)
  • 汎用性なら魚雷装備一択、BRはハープーンの弱体で蓄積よろけが取りづらい(以前ならBR一発とハープーンでほぼ確定でよろけが取れたが) - 名無しさん (2022-11-01 11:53:32)
  • こいつみんなが皆して壊れって未だに言うから10回強乗ってみたけど、強いのはそうなんだけどなんかガッシャの方が強くない?私がチンパン寄りだからかな? - 名無しさん (2022-10-23 14:42:34)
    • 自分で答え出しとるやんおめでとう フルチャだけじゃなくてノンチャハープンで蓄積とったりノンチャで火力出していく機体だから決まった動作しかできないチンパンには弱く感じるのは仕方ない…まあフルチャワイヤーN下とかフルチャハープンガンしてるだけでも強いけどな - 名無しさん (2022-10-23 16:51:09)
      • これビーム使うのか?魚雷だと思ってたけど。あと北極や廃墟より墜落だと強みが分かったよ、確かに35にしてはやれることが多いし火力も高いし壊れと言っても過言では無いね。感触的には即よろけ持ったジェシカって感じなんだね。まあこういう蓄積主体(4~5発は必要)のベースがぺらぺら機体を満足に扱うのはやや難しいのではと感じたし全員が全員活躍できる機体ではないかな。ガッシャだと蓄積ミサ3発でとれるし、ハイゴなら腕ビー蓄積でスラ即よろけハイスペだしキャバもシステム中暴れ能力高いし突出して強いわけではないのかな、ザクシュトゥは早くナーフ欲しいけど。この状態だと今後ナーフは無いパターンも多分にあるね。 - 名無しさん (2022-10-24 13:17:21)
        • ビーム使えるならビーム一択、そもそも射撃の火力のでかたが頭1つ抜けてる。まぁ魚雷自体も強いけど、ビーム使えるならビームの方が圧倒的にポテンシャル高いし前回のクランマでは強いとこは皆ビーム持ってたな。ハイゴが強いのは概ね同意だけど水ガンで相手してガッシャキャバは正直雑魚だぞ?寧ろザクシュツはビーム絡めたコンボ火力と耐久でスペック高そうに見えるけどやる事はバズ格が基本でナーフと言うほど強い動きはしてこないよ、むしろかなり旋回遅いから水ガンのカモまである。現状350で強いのは水ガンハイゴザクシュツでしょ…ガッシャはあの見た目とヒットボックスでMAないから水ガンビームや魚雷に撃たれまくるから弱いけどスラミサや大よろけと特徴あるから置いといてキャバは350の射撃戦に付いていけないしシステム使っても場を荒らせるほどゴリ押し効く訳でもないから択には上がらん - 名無しさん (2022-10-24 15:27:25)
  • なんでこいつが弱体化されないのかが不思議でならない - 名無しさん (2022-10-19 17:10:37)
  • スラスピは遅いけど旋回とスピードは十分だから450のLv3もいけると思うんだ。実装してくれー - 名無しさん (2022-09-04 10:49:33)
    • ペラいしジェダの劣化に成り下がるだけだと思う - 名無しさん (2022-10-06 00:01:10)
      • まだジェダがリサチケ落ちしてない今ならDPで買えるとしたら水ガンLV3に存在価値はあると思うよ - 名無しさん (2022-10-13 22:22:29)
  • 今までこの機体とジェダやスタークジェガンは相手によるけど対戦して強いなと思いつつ、自分ではそういう強過ぎる機体に面白味を感じ無いから使わなかったけど昨日気分転換にこの3機体使ってみるとあまりの強さに驚いた。そりゃみんな乗るわなw - 名無しさん (2022-09-04 08:50:30)
    • 水中マップは間違いないが、それ以外のマップでも高めのポテンシャルがあるから迷わずピックしたくなる - 名無しさん (2022-09-04 10:20:11)
  • どっち使ったほうがいいのかしら - 名無しさん (2022-09-03 22:27:07)
    • 前線構築目的とか近距離マップは断然ミサ装備。単純なダメージ目的とか相手支援の邪魔も視野に入れるならBRと 分けると良いよ - 名無しさん (2022-09-03 23:36:23)
  • ぶっちゃ - 名無しさん (2022-09-03 17:46:17)
  • 最近どうも中距離からの射撃戦多いから、ビームライフル装備してみたけどやばいねこれ。ダメージ出るわマニュ抜けるわグフ彦叩き落せるわ… - 名無しさん (2022-08-16 15:47:40)
    • 機体と相性がいいのはミサだけど、性能自体はBRが圧倒的だからな - 名無しさん (2022-08-16 18:30:08)
    • しかも大体居るであろう水ガンにBR刺さるから運用できるならそれも一つの手なんだよな - 名無しさん (2022-08-26 14:30:21)
  • 装甲がないこと自覚してほしい - 名無しさん (2022-08-13 22:54:55)
  • こいつの即よろけ魚雷爆風広すぎ - 名無しさん (2022-07-23 15:10:30)
  • 足回りカスパ積んでない伊達ザクよりも、純粋に足良好の水ガン多いほうが射撃戦されるとタルいんだよな。 - 名無しさん (2022-07-20 01:40:35)
  • クイックローダー、1〜3、どれ付けるのがオススメかな? - 名無しさん (2022-06-30 23:57:20)
    • どれもいらないと思う。脚部とフレーム最優先。魚雷なら格闘も射撃も使う接近戦主体になる低コストにクイロは優先順位は低いです。リロード時間が長いわけではないので効果も低い。 - 名無しさん (2022-07-14 18:24:19)
    • ワイもいらんと思う。リロいるのはよっぽど打ち切りメイン武器に依存してる機体とかでないといらん。盾なしでモロいからアーマー盛りまくりがベスト - 名無しさん (2022-07-14 18:42:22)
    • BRだと効果ないし、魚雷だと射撃武器3つを上手く回せば行けるはずだからクイロもるより耐久性あげたほうがいいかな - 名無しさん (2022-07-15 16:59:49)
  • dp追加でコスト400が修羅と化すな - 名無しさん (2022-06-24 22:10:32)
  • ハープーンで足折るの楽しすぎ - 名無しさん (2022-06-14 20:59:02)
  • 今日リサチケできてますね、 - 名無しさん (2022-04-09 23:02:55)
  • ハープーンばら撒いてたら知らぬ間に敵の足がぶっ壊れてて凄い - 名無しさん (2022-04-09 22:48:29)
  • 350環境に強力なビーム持ちが増えてちょっと厳しくなったね。既にフルカスしたなら全然いけるけど、今からフルカスは勿体ないかなー、環境が向かい風なだけでまだまだ強機体ではあるけどもね - 名無しさん (2022-04-02 16:58:57)
    • 一番地獄を見るのは強襲やぞ、水ガンと例の配布ザクで射撃も強よろけもある機体まみれの中そこまで速くないスラスピで支援まで格闘振りに行かないと行けないから - 名無しさん (2022-04-02 20:33:12)
  • 魚雷水ガン弾幕やばいな - 名無しさん (2022-03-12 04:38:43)
    • その上で即よろけもあるんだから隙がないぜ - 名無しさん (2022-03-12 17:55:03)
  • 今回のランクマッチはこいつかハイゴックやろなぁ - 名無しさん (2022-03-11 11:20:11)
  • リサチケで見かけないのですが、リサチケ落ちした当日翌日以外に入手した方います? 白銀とかにならないかなとダメなのかな? - 名無しさん (2022-02-13 22:35:17)
    • 白銀だけど今日交換したよ - 名無しさん (2022-02-21 16:04:08)
  • 水適正で陸地も環境とかただの壊れ ハープーンの威力を200 - 名無しさん (2022-02-11 19:30:02)
  • 魚雷装備だとダウン追撃はハーブーン4発とNが最安定かな?ミサラン数発+下の方が火力出るんだろうか 正直追撃時に射撃を何発まで打ったらいいのかが把握しきれてない - 名無しさん (2022-02-07 11:59:04)
  • フライトMSは蓄積効率的に合わないから、キャバとかいるならタゲ譲れば良いよ。高台は容赦しなくていいよ。 - 名無しさん (2022-02-02 21:54:39)
  • 自分だけかと思うけど、魚雷装備じゃなければドムとかでも普通に勝てるようになった気がするな…盾が無いからバズ撃って回避吐かせてSB当てれば勝ち確だし。やっぱりハープーン単体で3発撃って蓄積よろけ取れなくなったのはデカいね。 - 名無しさん (2022-01-30 12:37:46)
    • というか魚雷自体が強すぎるんだよな。近距離で喰らうとそこからのコンボでHP3分の2+脚部半分以上持っていかれる上に、ハープーンと合わせて蓄積よろけも取りやすくなるとかいう未だに頭おかしい性能してるわ。 - 名無しさん (2022-02-04 19:53:51)
  • 弱体後に入手出来たから使ってますが、蓄積を把握してると戦いやすくなりますね。アンカーもマニュ頼りに突っ込んでくる機体に撃ち込めたりしますし。何よりハープーンが強力すぎる。 - 名無しさん (2022-01-25 05:16:41)
    • 昔はもっとやばかったんだぜ?信じられるか? - 名無しさん (2022-03-04 21:14:23)
  • BR装備だと前線維持要員にはなれないけど、魚雷装備なら魚雷を2発連続で撃つとこ見られなければ十分やれる。まだまだ強いぞ、この機体は - 名無しさん (2022-01-24 01:11:52)
  • 魚雷付きミサラン見て、最近同コストの武装で既視感覚えたと思ったらイフ改の射撃武装だったわ。え?この水中MS、サブにまだ武装あるんですか?! - 名無しさん (2022-01-13 21:19:15)
  • もしかして魚雷のほうが嵐の中で輝ける? - 名無しさん (2022-01-03 17:49:24)
  • 自分で使ってみて理解できる。ジオンの図体デカいMS相手にはどの武装も当たるな。中スロは魚雷ならリロード回し、ビームなら耐格着けて実弾主体に詰め寄りとかカスタマイズも幅広。相手して面倒な訳だぜ。 - 名無しさん (2021-12-30 18:03:48)
  • 墜落とか牽制合戦起こりやすいマップでは未だに輝くな。適当に武装回してるだけで蓄積取れるし寄られても置きアンカーが捗るし。 - 名無しさん (2021-11-19 01:59:45)
  • や〜〜っと使えるぜ☆2なのに全く縁がなかったからな…同機体なら不利押し付けられずに済むってもんよ - 名無しさん (2021-11-18 14:25:53)
  • よろけ値修正されようが結局ハプは回転率に対しての火力が頭おかしいわ - 名無しさん (2021-11-10 17:50:13)
  • 350のコイツに関しては個別調整すべきだったと思うくらい頭抜けてる気がする。割とマジで - 名無しさん (2021-11-09 00:05:40)
  • こいつの蓄積値については妥当だと思うけど、他の400汎用支援以下が蓄積能力すこし不足してて強襲MA2+複数格闘を止めずらいの地味にきついから、強よろけ射撃持ち以外はこの水準までは他も上方かけてほしいわ。 - 名無しさん (2021-10-14 13:13:15)
    • そんなことしたらMA3が必要になるだけじゃないか?ただでさえ汎用が多いのにこれ以上汎用強くしたら強襲誰も乗らないよ。 - 名無しさん (2021-10-14 13:26:12)
      • 横からだが体感だとむしろ強襲止める汎用が特化しかいなくて誰も支援乗らないが多いな。ハイゴと強襲で詰めればいい、ただハイゴは操作難度が高いから少ないけどね - 名無しさん (2021-10-14 14:21:44)
        • 実際350と400は強襲が暴れるコストだし、支援乗る人少ないね。まぁ支援機体は一生強化無し、汎用インフレに合わせて強襲強化した後に汎用デフレだからそらそうなんだが。強襲から守れる可能性があるのってこのコストじゃイフ位だしなぁ - 名無しさん (2021-10-17 22:12:09)
          • コイツ下方されるまでは長いこと汎用が好き放題暴れるコストじゃなかったか - 名無しさん (2022-01-03 17:52:17)
  • ハープーンガンの蓄積値を25%にしてほしい。4初ヒットで蓄積よろけなら強機体の範疇 - 名無しさん (2021-10-10 14:15:10)
    • ノンチャライフルから当てれば3発で蓄積溜まるからダメです - 名無しさん (2021-10-10 14:20:36)
    • そこにミサラン(蓄積25)があるじゃろ? とまあなかなかに高くて命中悪めのミサランも弱体化後のハープーンでさえ組み合わせると簡単に強襲が止まるんでダメです - 名無しさん (2021-10-12 05:23:55)
    • CT1秒なんでダメです - 名無しさん (2021-10-14 13:58:14)
  • バズの癖で魚雷蓄積80だとおもって追撃ミスのは私です - 名無しさん (2021-10-04 20:39:37)
  • そろそろガンキャノン・アクアとかガンダム試作1号機アクアとかアトラスガンダムとか来てもええんやで - 名無しさん (2021-09-27 00:01:49)
    • メタスマリナーなんてどうだろうか? - 名無しさん (2021-10-07 00:47:24)
  • チャービ アンカー 下 ノンチャ 下のコンボの為に乗ってる感はある。蓄積や前線維持も視野に入れるなら魚雷持つけど、炸裂ハープーンに繋げやすいのは圧倒的にBRなのが面白い。ただBR装備だと北極廃墟が辛すぎるから出すなら壁汎が十分な時ぐらいかな - 名無しさん (2021-09-18 03:40:38)
  • なんか依然として400ですら最強クラスじゃねこいつ?他の機体使っててなんか勝てんなーとか思ってこいつに変えた途端に連勝し出すんだが…ハープーンとミサイルを気合入れて狙えばまだそこそこ蓄積ヨロケも取れるし - 名無しさん (2021-09-10 01:58:25)
    • 普通に魚雷とアンカーの火力が変わってないからマニュ持ち以外の相手は対して変わってないんだよね マニュ抜きだけはハープーンナーフで若干きつくなったけど書いてあるとおりミサとハープン気合で当てれば抜けるし - 名無しさん (2021-09-10 07:16:28)
    • BRのほうもハプで蓄積よろけ取りづらくなっとはいえもともと収束3秒でフルノン繋がる高性能ぶりだしな、元がおかしかっただけで依然としてこいつは強い機体だと思うよ - 名無しさん (2021-09-11 10:58:18)
      • フルノン繋がるのは当然としてフルノンでも焼かないの書き間違いです - 名無しさん (2021-09-11 10:58:55)
    • 400以下って対して調整もされてないからなー。最強クラスではないけど、以前400で強機体組ではあると思う。というか400って全機体一長一短だから割と好きな機体改修して使ってる人多いんじゃないかなぁ。レートでもクイマでも同じ機体で染まる事殆ど無いわ。俺は400水ガン最後まで改修したから乗り続けてるわ - 名無しさん (2021-09-13 23:20:06)
  • 350にこいつがいるとマジで脳がバグる。Lv別のナーフが必要だったと思う - 名無しさん (2021-09-03 02:17:56)
  • 流れみると異端かもしれないけどミサランは肝心の魚雷がスラ撃ちできなから両方使っててスラ撃ちフルチャからアンカー撃てるBRの方が成績良い、弾速もあるからハープーン綺麗に当たった!→ノンチャってもやりやすいし - 名無しさん (2021-09-02 11:37:12)
  • 魚雷水ガンはまだまだ強キャラだな。350はもちろん400でも汎用トップ集団の一員だと思う - 名無しさん (2021-09-02 01:31:02)
  • 軍港でBRはただ目立つだけでダメだな…。ブースト対応でも横スラ撃ちの相性が悪いから蓄積も活かしにくい。350だと特にアクアジムがハープンとミサでスラ可能だからアドとられやすすぎる - 名無しさん (2021-09-01 18:55:46)
  • 魚雷の前衛、ビーライでトップ下と汎用として優秀。その距離ならアンカーも使いやすい。特にクラス帯で多いドム系にアンカーが結構刺さるのがいい。 - 名無しさん (2021-09-01 17:30:17)
  • 前から溜めビーが使いづらくてあまり扱えてなかったけど、ここのコメ欄見て魚雷&クイックローダーにしたら見違えるほど扱いやすくなった。コメ欄の方、ありがとう。 - 名無しさん (2021-08-31 00:00:18)
  • ユーザーの声を聞いてナーフしたけどその代わりに水中ステージを出すという運営に愛されてる機体 - 名無しさん (2021-08-30 02:43:29)
  • レート軍港450でLv2って無しかな?あまりにもキャラパ高すぎて行ける気がしなくもないが… - 名無しさん (2021-08-30 00:18:57)
  • 軍港だとチャージで光らないのも含めて魚雷の方が良いかもしれない。ハープーンでよろけがとりにくくなった現状だと、即よろけがあるのもポイント高い - 名無しさん (2021-08-29 20:40:07)
    • 俺もそう思って使ってる 軍港は意外と格闘戦にいけないから射撃が豊富な方が安定する - 名無しさん (2021-08-31 09:35:11)
  • スラ撃ちフルチャという新感覚、別ゲー感がある - 名無しさん (2021-08-27 08:41:00)
  • 弱体されたはずが軍港の登場でイキイキしてるの面白い - 名無しさん (2021-08-26 18:12:41)
  • 射撃マップ以外なら基本魚雷で強いな。ハープーンだけだと蓄積とれないけど魚雷装備ならハープーンからミサイルで問題なく取れる。もともとアンカー多用する前目で戦ってたけど、BRだとさすがに最前列は厳しいことが多くなったから魚雷装備が熱い。ショトカの□に魚雷を入れるとやりやすいね。BR芋運用の人はもったいないよ。 - 名無しさん (2021-08-26 09:56:22)
    • BR持ち=芋って発想がやべえ - 名無しさん (2021-09-11 13:10:59)
  • lv1手に入れた!ミサイルはすでに持ってるし、軍港を満喫する準備万全だ! - 名無しさん (2021-08-26 09:11:25)
  • いつの間にかコンボ欄が空欄になってるのですが、BRでお手頃なコンボ何か教えていただけないでしょうか?今日やっと引けたのです - 名無しさん (2021-08-22 12:44:02)
    • 近接戦はフルチャ→アンカー→N下→Norハープーン連射とか、射撃戦はフルチャ→ハープーン連射とか?あとマニュ2抜くときはハープーン8発でも行けるけどフルチャ→ハープーン4発かノンチャ→ハープーン6発の方が安定すると思うよ。 - 名無しさん (2021-08-22 13:06:52)
      • ありがとうございます いま練習してきたけど水ジムよりなんか使いやすいですねwコンボも練習してみます - 名無しさん (2021-08-22 13:41:46)
  • ナーフ効果薄っすいな。むしろ後ろからアンカー撃ってモジモジしてる連中が増えてしかもそれで火力が出せてしまってるのが問題だと思う - 名無しさん (2021-08-21 17:32:00)
    • アンカーとハープーン間違えてるあたり未所持か未使用なんだろうが、以前みたくハープーンから他に繋げる場合、乗り手エイムがいいか相手側の動きが悪いかでないと止まらないから、効果薄いと思ってるのは木主の腕が悪いか乗り手の腕が良かったかどちらかだと思うぞ。蓄積値そのまま火力下げだったら良調整だったろうに - 名無しさん (2021-08-22 09:06:23)
      • いやー蓄積そのままだとBR持って現役だから、今の蓄積で止めにくい方が弱くなってると思うよ。ハープンが450から225になろうが、よろけ35の方が圧倒的に強い - 名無しさん (2021-08-24 21:45:17)
        • 蓄積そのままの方が強いのはわかってる。度々まだ火力がーって言ってる人がいて、現状止められないのに火力出されるのは、対面で即よろけ当てられず射線も切らずでPSの無さを機体のせいにしてる人が多い印象。だから火力下げれば文句ないなら蓄積値戻してやられることで認識の甘さをわかって欲しいなって意味合いで言った - 枝主 (2021-08-26 09:53:13)
  • ミサイルにすればまだいける感じですかねぇ - 名無しさん (2021-08-20 12:59:29)
    • ミサイルマンです。与ダメは前と変わらず取れます。ただカット力、ストップ力が落ちたため戦場への貢献度もやや落ちたと感じます。魚雷の残弾が有る時はやや強気に戦えますが、ない時に詰める場合はハープン6発(MA) - 名無しさん (2021-08-20 17:11:37)
      • 途中で打ってしまいましたすみません。 - 名無しさん (2021-08-20 17:12:07)
      • ない時に詰める場合はハープン6発(MA2は要8発全弾) 、もしくは弾速の遅いミサイル4発(MA2は要5発)必要なため慎重に当てなければいけません。丁寧に動いた分だけアンカーを使う機会も増えますが、350の汎用は射撃力が低い機体が多いので雑に射撃戦する方が楽なようにも感じますね。 - 名無しさん (2021-08-20 17:19:24)
  • たまに一機居る程度で見なくなった気がする。 - 名無しさん (2021-08-18 19:14:26)
    • マジ?普通にこっちは350とかなら毎試合見るよ? - 名無しさん (2021-08-20 19:10:33)
      • 400だと見るの減った感はある。以前は汎用4機中2~3機とか見てたけど、1機くらいで被せがなくなったような感じ - 名無しさん (2021-08-24 21:51:12)
  • 今更ようやく入手できました。悲しいねバナージ - 名無しさん (2021-08-17 18:41:37)
    • 僕も今日引きました……未入手MSガチャ、伊達ではなかったようです - 名無しさん (2021-08-20 00:34:30)
  • 後ろでBR+ハープン吐いてるだけじゃよろけも少なくて空気になったから、魚雷積んで接近戦だと未だに強いね。アンカー絡めたワンコンは相変わらずコスト帯で高めだし、蓄積寄りのミサ、ダメージ寄りのハープン使い分けつつ弾幕も一応できる。なんだかんだ改修の汎用ダメ₊射補が強いからフルカスしてるなら魚雷持って350・400共に現役だわ - 名無しさん (2021-08-16 18:21:48)
    • 僕も今日引きました……未入手MSガチャ、伊達ではなかったようですが今更感が半端ありません - 名無しさん (2021-08-20 00:35:17)
  • クイロ積んで魚雷がいい感じ、ハープンは一瞬で火力吐き出せる上にリロも速いから他でよろけ取りやすいと違うわ - 名無しさん (2021-08-12 18:42:16)
  • 弱体化前と比べてもマジで芋率が跳ね上がったな、乗り手云々よりハープーンの弱体化で前線で戦うのがきつくなったのが如実に出てる感 - 名無しさん (2021-08-11 02:09:24)
    • 上手い乗りても離れていくしね。単騎性能だけ見れば350は優秀な機体がいるから、極端な環境が終わればそっちに人が流れていく - 名無しさん (2021-08-16 21:01:17)
    • 元々即よろけの回転に乏しいのがハープーンの高回転でよろけ取れるから突っ込めてたんだからそれが無くなれば最前線に突っ込める機体じゃないからね、これが本来の姿と言える - 名無しさん (2021-08-20 01:01:18)
      • これが本来の姿ってことは使う場合はモジモジしてていいってことか…?現状それくらいしか用途ないぞ - 名無しさん (2021-08-20 01:21:12)
        • 実際フルチャBR起点だとチャージ中は隠れるし魚雷は二発でリロだから強引にもいけないし前線に居座れたのはハープーンが支えてたからだろうし、普段射撃戦の距離に居て要所だけ突っ込む射撃汎用的な位置が適正だと思う、ガンガン前行けてワイヤー撃ちまくってた水ガンはもう居ない - 名無しさん (2021-08-20 09:22:40)
          • まあ強すぎたよね。他の汎用の存在意義ないし、強襲何の機体でも出会ったら死ぬのみだったし - 名無しさん (2021-08-20 17:26:45)
  • 砂漠は厳しい、フルチャ外すと自分じゃリカバリ出来ない - 名無しさん (2021-08-10 23:43:30)
  • 汎用水ガン固めは通用しなくなったな。相手が全機ジャイバズ機だったり相当マヌケじゃない限り拠点まで詰められる - 名無しさん (2021-08-10 22:29:57)
  • 前までは頼れる壁汎だったのに弱体化以降は芋野郎が増え過ぎて信頼出来なくなってきた。アンカーコンボどころかライフルでしか戦わん - 名無しさん (2021-08-10 16:17:48)
  • どのMAPや状況でも最強!ではなくなったけど相変わらずクソ強いわ。火力下がってないから前出て普通にヨロケとってアンカー格闘コンボ、引き撃ちアンカーコンボで大体の敵はどうとでもなる。 - 名無しさん (2021-08-10 01:56:37)
  • 350と400にコイツ以外の汎用持ってくるのは利敵行為だから運営に通報するからな - 名無しさん (2021-08-09 21:51:07)
  • 元々格闘性能が低いのもあってモジモジ機体になっちまったな 炸裂よりハープーンガンの方が欲しいわ - 名無しさん (2021-08-09 15:45:19)
  • ハープーンのよろけ値下がったけどBR持ちでよろけ取れてる?魚雷に乗り換えようかと考えるレベルでマシ汎みたいな動きしか出来なくなっちまった……こうすればいいとかあったらご教授願いたい - 名無しさん (2021-08-09 01:24:45)
    • 教授じゃなくて申し訳ないけど同じような状態です。ここのコメ欄見てると火力あるからまだまだ強いって意見多いけど、よろけ取れる回数が圧倒的に減ったから以前と同じように運用すると前までの戦績に全く届かなくて割と悩んでる… - 名無しさん (2021-08-10 02:15:08)
  • 弱体化は全然足りてないでしょ さっさとハープーンの威力と射程と発射間隔増やせよ 近距離を難なくこなせるくせにハープーンの射程、威力、発射間隔、弾速まで優れてるせいで遠距離でも戦えるのおかしいだろ - 名無しさん (2021-08-05 13:02:06)
    • 威力と射程増えてて草 - 名無しさん (2021-08-05 13:35:19)
    • あの勝率でこれだけのナーフで大丈夫か?という不安はわかるし、言わんとしたい事もわかる。だがそれは今回の調整で環境への影響がどう変わったのかもう少し様子見してからでいいと思う。忘れちゃいけないのはナーフ=弱機体にする、では無いよ。 - 名無しさん (2021-08-05 15:00:30)
      • これいうと噛みつく人が出そうだけど、実際水ガンが突出して強いというよりかは、水ガン固めをすることで他がどうしようもないっていう環境が問題なんだよね。特に350はスペックは高いけど、機体特徴のあるやつらが多いしね。だからこそ性能を殺しすぎちゃうとやりすぎになってしまう可能性は確かに出てくるんだよね - 名無しさん (2021-08-07 21:45:46)
    • リロードとCTもうちょっと増やしてもいいと思うわ、回転率がいかれてる - 名無しさん (2021-08-06 21:08:17)
    • 力HPも落としても - 名無しさん (2021-08-06 22:54:39)
      • 誤送信失礼。火力は残ってるんだしもう少しHPも落としても良かったと思う - 名無しさん (2021-08-06 22:55:45)
  • 上位陣は変わらず前線でガンガン攻めてるけど、ハープーン頼みだったのがバレると一気に戦力外だな - 名無しさん (2021-08-03 22:35:03)
    • 現状それは無いだろう。ハープーンが特別問題だっただけでそれ以外も間違いなく1級品、コスト帯を代表する環境機の座は保たれるだろう。 - 名無しさん (2021-08-05 14:52:54)
    • VDが強化されたこともあるけど、ハープーンなくなったら偏光だと近距離が滅茶苦茶きつくなったわ。今までが万能すぎたんだろうけどw - 名無しさん (2021-08-06 12:37:05)
  • 弱体化されるのはまぁわかるんだけど、コイツが居なくなるといよいよ対戦からガンダムの名前が消えることになるんだよな。νはサザビーに蝉られるだろうし。・・・このゲームのタイトルなんだっけ・・・? - 名無しさん (2021-08-03 11:50:20)
    • 水ガンなんてガンダムもどきなんだから別に良くね - 名無しさん (2021-08-03 13:24:55)
    • ガンダムの顔付けただけのジムなので問題なし - 名無しさん (2021-08-03 14:24:38)
      • 今じゃオリジンで局地型ガンダムの設計データを盛り込んで作られた機体だからもうもう後付けでジムじゃなくなったんだよなぁ - 名無しさん (2021-08-03 15:20:37)
        • オリジンはいわゆる正史とは別時空だからノーカン キャノンがついてるオリジン版ガンダムを正史のガンダムとは誰も認めんだろ?それと同じや - 名無しさん (2021-08-03 16:26:14)
        • いつからオリジンと1stの設定が融合したんだよ。1stのガンタンクもガンキャノンもオリジン設定になってんのか?なってないだろ勝手に纏めんなよ - 名無しさん (2021-08-04 08:57:53)
    • 弱体化(蓄積を取りづらくしただけ)で使われなくなるような性能じゃないし大丈夫じゃない?それに魔窟がまだ前線張ってるでしょ - 名無しさん (2021-08-03 18:28:27)
      • 魔窟そんな頑張れてるか?リゲルグ・ガルスJ・メタスのどれかを持ってない少数派が渋々魔窟乘ってるだけにしか見えないきがするが・・ - 名無しさん (2021-08-03 18:36:33)
    • ガンダムと名に付くというくくりなら確かにガチガチの機体は消えたね。RXナンバーなら環境機そこそこいるけどペイルとかマドとか - 名無しさん (2021-08-03 20:27:11)
      • プロトタイプと6号機と試作二号機がまだ頑張ってるぞ、大体が通称で呼ばれるから忘れがちだけど… - 名無しさん (2021-08-03 22:59:43)
        • 後は四号機や陸戦フルアーマー辺りも頑張ってるな、リガズィも(フルネームで呼ばれる事殆ど無いけど)… - 名無しさん (2021-08-03 23:14:27)
    • 陸戦FA、4Bst、5Bst、Fb、Z、Z+C1、Z2やらいるけど俺とは別のゲームやってんの? それとも運営叩きしたくて必死か?νがサザビー以下と決めつけてるし。というか蝉られるってなに?日本語すらまともにできないか? - 名無しさん (2021-08-04 08:15:29)
      • ハイメガ装備のZも最近強くなって環境入りしましたネー。 - 名無しさん (2021-08-04 09:25:20)
  • 愚痴・暴言を削除.
  • あとはビーライとアンカーさえ下げてもらえれば強襲機の息しやすい良環境になってみんな幸せに終わるんだけどなぁ…理不尽感が減っただけでまだ強いのホンマ水ガンって感じ - 名無しさん (2021-08-02 16:17:23)
    • 強襲が息しやすい環境にし過ぎると支援が息できないからなぁ。機体スペックが低い支援が息できないってのは、本当に乗る人居なくなるよ - 名無しさん (2021-08-02 23:27:58)
      • でもまぁ正直こいつの射程的に支援機も痛い目見てたとこあったからなぁ - 名無しさん (2021-08-05 08:18:23)
    • みんな幸せじゃなくて強襲機幸せの環境ね。下げるなら火力下げてくれればよかったのに。中身の問題もあるけど強襲止めてくれる汎用かなり少ないからこのコスト帯の支援乗りたくないなーって言うのとハイゴと共に押せ押せで来たらどうにもならんなーってなってる - 名無しさん (2021-08-03 17:55:41)
  • ハープンは弱体されたけど魚雷のよろけ値はそのままだから射程、弾速は落ちたがまだまだよろけは量産できるな - 名無しさん (2021-08-01 17:24:53)
  • 理不尽な感じは減ったけど、350帯の汎用で頭一つ抜けた射程と回転力は健在だから使いようかな、やっぱ元が頭おかしいわ - 名無しさん (2021-07-31 22:41:42)
  • 妥当なナーフですね。こいつのせいで350つまらなかったから、ありがたや。 - 名無しさん (2021-07-31 20:01:52)
  • 修正内容は良かったけどあの異常な戦績を半年以上放置していたのが謎 - 名無しさん (2021-07-31 05:13:03)
  • 雑によろけ取れなくなったのを一番痛感するのは当人じゃなくて味方なんじゃないかな。十分強いけど勝率はガタ落ちしそう - 名無しさん (2021-07-31 04:18:11)
  • アンカーの威力も下げて♡ - 名無しさん (2021-07-30 14:50:21)
  • 何より一番水ガン弱体化を実感しやすく感じたのは400でドルブ乗った時だな水ガンに止められる怖さが減ったのデカすぎるまぁその代わりか今じゃドミナンスに一瞬で止められるけども - 名無しさん (2021-07-30 13:01:16)
  • ハープン1連射で取れなくなったのは残念だが、ノンチャ1発とハープン4発で蓄積とれるから極端に弱くなったわけではないし、2機以上いれば蓄積取り続けられるのはかわらないから問題はないよな? - 名無しさん (2021-07-30 06:51:33)
    • MA2持ってないのがほとんどな350においてはハイゴの相手が面倒になったぐらいだな。改めてメインにハープンとアンカーという組み合わせの強さが異常だとよくわかる… - 名無しさん (2021-07-30 09:34:29)
      • 高ドム、イフ改、グフカス、シンマツなんかもMALV2だから強襲に対するストップ力は激落ち。LV2を止めるにはハープン8発全弾命中またはノン1ハープン6発要。まあ他の汎用も簡単には止められない機体群をなんでコイツだけ簡単に止められる(ハープン4発でOKだった)の?って話なんで妥当な下方だとは思う - 名無しさん (2021-07-30 10:59:57)
      • 恐らくこれでも余裕で環境機として活躍出来るでしょうね。今回の調整でハイゴが抑止力になれれば勝率安定も期待が持てる。 - 名無しさん (2021-07-30 11:27:08)
    • 2機以上で見るって前線崩壊するからだったら1機で見るしかないんじゃね?相手も同じ編成ならそうはならないかもだが強襲すぐ止められる機体がガッシャかイフくらいで倒しきれるわけでもないしこのコスト帯の支援機は前線の一歩手前ではなく前線に交じる系じゃないと厳しそうだなとは思った - 名無しさん (2021-07-30 13:16:45)
    • 1機で良かったのが2機必要になったならダメなのでは。ハープンで即効の蓄積ヨロケ2回分がなくなった事はかなりの弱体化だと思うけど、並みの汎用機の能力が50だとすれば、今までの水ガンが90くらいのところが下方で70になった感じなんでまだまだ強い - 名無しさん (2021-07-30 15:04:24)
      • 以前から実際に戦ってると1機に対して2機で嵌めて封殺とかみたいな状況は野良でも普通にあったから、弱体入ったけど違いに慣れちゃえば同じ状況で問題なく嵌めたりできそうだなぁって - 木主 (2021-07-31 11:20:24)
  • 副兵装一種のみかつ蓄積よろけだけ調整、火力やCTはそのままという調整。これで依然と勝率が高い状態であれば再度調整なのか。機体使用率も含めて公表して欲しくある。 - 名無しさん (2021-07-30 06:13:06)
  • 水ジム水ザクは生き残ってて引き撃ち環境は健在、コイツの狂った火力はそのままだから今後どうなるか読めんなこれは。 - 名無しさん (2021-07-30 01:40:22)
  • 近いうちにリサチケに来るかな? - 名無しさん (2021-07-29 21:24:43)
    • 11月中旬の機体だから早くて10月だと思う - 名無しさん (2021-07-29 21:48:16)
  • 下のレートの戦績まで入れてこれだからA+以上だともっと凄いんだろうな。敵味方双方にいる事が多くてこいつのおかげで見ない汎用が沢山居たレベル - 名無しさん (2021-07-29 21:14:42)
  • 蓄積ワンチャンあるけど火力枠なBRと水ジム上位互換の魚雷って感じか?遅すぎ感はあるけどまあ内容は良調整かな - 名無しさん (2021-07-29 20:42:20)
  • MA破るのが難しくなったねえ。特にLv2止めるのはもう現実的じゃないね。今までがおかしかったからしゃあない - 名無しさん (2021-07-29 20:24:47)
  • 個人的にはハープーンの弾数を4にすりゃいいと思ってたが蓄積ダウンになったか - 名無しさん (2021-07-29 19:49:17)
  • ハハッ!ざまぁないぜ! - 名無しさん (2021-07-29 19:22:34)
  • ゆ・・・許されなかった・・・ - 名無しさん (2021-07-29 18:32:22)
  • 蓄積が取れなくなっただけでもかなりバランス取れたように思ったけど、火力はそのままだから十分痛ぇ… - 名無しさん (2021-07-29 18:24:10)
  • 魚雷持ちからしたら全然変わってなくて草クールタイムと切り替え弄らないと意味ないよー。マニュ抜く時はどうせ連射してたし4だろが6だろが止まる。 - 名無しさん (2021-07-29 18:00:17)
  • 勝率圧倒的で草。水ガンのナーフはまあ良いとしてVDのアッパーは納得できん。下の木ににもあるようにこいつと水ジムが幅を効かしていたのもあるだろうに - 名無しさん (2021-07-29 15:37:21)
  • グフVDの戦績下がってたのコイツのせいだよな。つかシモカスの成績低かったのも狩る対象であるコイツが異常蓄積で返り討ちにしてたのが原因じゃね。ホントに下方されて良かったけどクールタイム弄ってねぇんだよなぁ - (2021-07-29 14:41:42)
    • 水ジムのせいでもあるぞ。同コスだし、CT早い即よろけ、ジャミング効果ないけどアンカーあるし、ミサイルで射撃戦もできるからな。強いて言うならサーベルが短小なぐらい - 名無しさん (2021-07-29 14:47:34)
  • 十分楽しめたので満足 - 名無しさん (2021-07-29 14:40:00)
  • 朗報!!!!!水ガンナーフナーフナーフやったね - 名無しさん (2021-07-29 14:07:54)
    • ハープーンの蓄積が調整されたみたいだな。四発当てないとよろけなくなったのだろうか - 名無しさん (2021-07-29 14:27:20)
      • 四発当ててもよろけなくなってるね - 名無しさん (2021-07-29 14:29:07)
      • 6発だとさ - 名無しさん (2021-07-29 14:42:29)
        • 6発ってマジ?これからは即よろけの魚雷持つべきだろうか - 名無しさん (2021-07-29 16:08:23)
    • 一気に産廃になって草。流石にこれじゃ使えねぇな - 名無しさん (2021-07-29 14:48:39)
      • 言うてそこまで産廃でもないでしょ、いままでが異常すぎただけ。燃費の良いBRは健在だし、ハープーンも弾幕兼火力要因としては一切ナーフされてないしね。 - 名無しさん (2021-07-29 15:03:01)
        • 蓄積が下がっただけだもんなぁ、まだ強機体だわ - 名無しさん (2021-07-29 15:07:51)
        • これで産廃は言い過ぎだよな…まだまだ充分強いよ - 名無しさん (2021-07-29 15:23:16)
      • 何言ってんだ?魚雷はそもそもサブと射程があってない上に取り回しが悪いし、ハープーンとの組み合わせが強かったbrも実質ナーフ。これじゃ鞭持っただけの単なるマシ汎と変わらんじゃないか。流石に使えないね。これからは他の低コス高レベル、中コス水泳部の時代だ。 - 名無しさん (2021-07-29 22:40:00)
        • むしろそのハープーンとの組み合わせが強すぎたのが問題だったのでは?それを基準にして魚雷の取り回しがはちょっと麻痺してるとしか。 - 名無しさん (2021-07-30 11:25:29)
    • マジで嬉しいわwマニュがこいつのせいで只の飾りになってたからな - 名無しさん (2021-07-29 15:18:12)
  • バルカン付いてなかったっけと思ったらフタがされてる? - 名無しさん (2021-07-23 23:24:57)
  • 確かに強いんだけど墜落とかで自軍汎用全機水ガンだったりすると割と負ける。その分完封試合もあるけど安定はしないなあ - 名無しさん (2021-07-20 08:35:44)
    • 即よろけの頻度はどうしても落ちるからエイム力あって反射神経良いのがいると割と押されるんだよね、幾らハープーン強いって言っても先に即よろけ当てられたらどうしようも無いから - 名無しさん (2021-07-24 10:51:15)
  • ようやく入手して使ったけどハープーンの性能ぶっ壊れすぎる。機体性能うんぬんよりハープーンがあれば至近距離で確実に蓄積よろけが取れるのは強いわ - 名無しさん (2021-07-18 19:56:17)
    • 11日だけやったね… - 名無しさん (2021-07-29 17:27:36)
  • 即よろけ欲しいからミサ装備にする事増えたなー - 名無しさん (2021-07-18 19:05:23)
  • エイムに自信あるならハープーンは3発→3発→2発+ミサイル2発ってやると更によろけとれるぞ - 名無しさん (2021-07-17 10:49:41)
  • 別にコイツ居なくてもハイゴは何だかんだ止められたのでなんの言い訳にもならないですね。ただ純粋に環境へ害しか与えてない。 - 名無しさん (2021-07-13 21:42:22)
    • こいつのせいで汎用の選択肢が大幅に狭まった - 名無しさん (2021-07-14 21:39:11)
    • ハイゴとちがって遠距離から一方的に火力とよろけを高回転で回せるから3色関係なくある程度アド取れるのマジで害 - 名無しさん (2021-07-16 23:44:23)
  • こいつが5いて強襲止まらないとなうそやろ… - 名無しさん (2021-07-13 21:26:23)
  • 魚雷→ハープーン→ハープーン→魚雷    これらのうちに行けそうならアンカー下ミサポ3発下をねじ込むだけの簡単なお仕事 - 名無しさん (2021-06-30 20:39:30)
    • ずっと魚雷アンカー下ハプ×2下してたので助かりました。ありがとう! - 名無しさん (2021-07-10 21:31:51)
  • ミサイルランチャー装備時に伏せ状態にならないけど自分だけ? - 名無しさん (2021-06-29 18:34:38)
  • 理不尽 - 名無しさん (2021-06-29 17:44:39)
  • ハンドアンカーの威力がおかしい。2000てなんだよ。同コストのグフカスさんなんかロッドLv5でも1900しかないんだぞ…… - 名無しさん (2021-06-27 13:04:26)
    • てかこいつのアンカーなんでレーダー障害起きるんだ? - 名無しさん (2021-06-29 18:15:11)
      • レーダー障害はついてないぞ - 名無しさん (2021-06-29 19:54:16)
  • ハープーンガンの性能が狂い過ぎててクイックローダー積みたくなってくる - 名無しさん (2021-06-26 18:43:15)
  • 調整しないって事は 同コストの他機上方でバランス取ろうとしてるんだろうね  - 名無しさん (2021-06-25 00:02:46)
    • なお今回強化入った同コス機体の数 - 名無しさん (2021-06-25 18:39:55)
  • バトオペの運営に連邦の水ガン開発チームがいる説 - 名無しさん (2021-06-24 23:58:23)
  • もうコイツ放置でいいよ。どうせ今後追加される機体は高コスト機が増えるから中コストは廃れていくだろうし、リサチケ落ちすればみんな使うでしょ - 名無しさん (2021-06-24 18:33:06)
  • 結局データ的には全ての数値がぶっ飛んでるわけじゃなくて、一部の人が過剰に騒いでるだけに見えるな、ここまで弱体されないと。低コストの水泳部は強いけど、450のガルβやらコスト帯でぶっ飛んでる機体はそれぞれ居るし、弱体でバランス取りはしないって事なんだろうな。それなら周りの底上げしてくれよって思うが… - 名無しさん (2021-06-24 18:11:02)
    • ガルβは汎用全部それだと逆に弱くなるからな - 名無しさん (2021-06-26 03:50:25)
    • あのさぁ。敵にも味方にも同じ機体がわんさかいるから数値だって平均的になるに決まってんだろw少しは考えろ - 名無しさん (2021-06-29 19:40:44)
    • 全盛期のアッグガイ、メタス重、ドライセンと比べると、前線荒らす力とか火力が無い。そこまで強くないな。アンカーコン決めないと火力でないから、味方が・ミすぎてこっちが1人狩るまでに、1人以上やられてる状況だとどうしようもないわ。 - 名無しさん (2021-07-05 18:06:28)
  • もう1ヶ月雑魚狩りしてもいいんですか - 名無しさん (2021-06-24 14:36:37)
  • データ取る範囲を狭めて平均を上げた結果実はそこまでじゃなかったんだな - 名無しさん (2021-06-24 14:12:56)
    • データ取る範囲を狭める→350は水ガン持ってる人しか出撃しなくなる→水ガンのミラーばかりになる→水ガンの勝率は50%なのでセーフ(ガバガバ理論)……いや、ないな - 名無しさん (2021-06-24 14:26:16)
      • 使用率高くてナーフってのがあってだな - 名無しさん (2021-06-24 16:39:05)
      • Aフラ辺りは蓄積とか理解してないの多いからな - 名無しさん (2021-06-24 16:57:06)
      • 使用率高すぎでも下方あるんじゃなかったか? - 名無しさん (2021-06-24 17:49:47)
        • デュラハンと違ってガチャ機体だから使用率はデュラハンほど上がらんのじゃない? - 名無しさん (2021-07-13 21:43:11)
  • 下方なし!www クイックマッチの350で遊ぶぞぉ - 名無しさん (2021-06-24 14:08:21)
  • おかしいな 今月の機体修正に名前ないぞ - 名無しさん (2021-06-24 14:04:09)
    • 3回くらい上から下までスクロールしたわ - 名無しさん (2021-06-24 14:23:54)
  • ゆ・・・許された(何で?) - 名無しさん (2021-06-24 14:03:18)
    • 夏だからね(もう考えるのやめよう) - 名無しさん (2021-06-24 14:22:28)
  • もう1ヶ月遊べるドンwwwwwwww - 名無しさん (2021-06-24 14:03:02)
  • HPと射補が下がるのかビーライかハープーンの蓄積値が下がるのか - 名無しさん (2021-06-23 06:24:03)
  • こういうのさっさと調整しないからどんどん人が離れていくのにやらないのはなんでなんだろうな。金にならないから? - 名無しさん (2021-06-22 17:58:45)
    • この人が離れてく系のコメントって実際に人が減ってるというデータがあって言ってるんか? - 名無しさん (2021-06-23 14:49:53)
      • うーん無罪!w・・・いやなんで!? - 名無しさん (2021-06-24 14:41:09)
      • 逆に聞くが水ガンしかいない350やってて楽しいか?他にEZ8やらグフカスやらガッシャとか思い出のロマン機が遊べるはずの350で水ガンしか乗るの許されないゲーム楽しいか? - 名無しさん (2021-06-24 17:46:49)
        • 言うてそれ全コストの環境機で言えない?500以外なんて殆どレート出る顔ぶれ決まってるじゃん。それが楽しいかって言われても別に楽しいから続いてるわけだしな。結局レートってのは強い機体乗って乗り手の力量で競うわけだし。色んな機体で遊びたいならクイックがあるし、クイック350って頻繁に夜開催されてるけど、クイックなら水ガン塗れなんてことはない。そもそも逆にじゃなくてデータを元に言ってるのか答えたらいいのに - 名無しさん (2021-06-24 18:17:48)
  • 350コストをつまらなくする唯一の存在 - 名無しさん (2021-06-21 21:25:58)
  • コイツも水ザクもDAもメタス作ったのと同じ奴が作ってたりしたら面白いな - 名無しさん (2021-06-20 19:03:29)
  • 納得いかないとこから調整して欲しい 水系は地上適正取り上げていいし とりあえず様子見で射撃補正下げればいいんじゃない? リスクの付きまとう格闘威力をナーフするのは全機体賛成しかねるなぁ - 名無しさん (2021-06-20 11:44:46)
    • 適正取り上げは今環境を壊してる細身水泳部3機以外が死ぬのでNG - 名無しさん (2021-06-20 12:06:43)
  • もう全機体にこいつのビーライと魚雷持たせろよ・・・ - 名無しさん (2021-06-20 11:14:54)
  • こいついるから350は絶対出たくない。こいつ持ってたら350入り浸るそういう機体。 - 名無しさん (2021-06-20 09:15:20)
    • 何言ってんだ!400でもほぼ1択レベルやで - 名無しさん (2021-06-20 10:20:02)
      • 耐ビ低いから微妙と言われてたけど、ぶっちゃけ相手に反撃の余地も与えない射程と火力とよろけ回転だから何も問題なかったという - 名無しさん (2021-06-20 12:08:36)
  • あと6日間は雑魚狩りできるから仕事や学校のストレスをこいつで発散してどうぞ^^ - 名無しさん (2021-06-18 14:04:41)
    • ほんとぉ〜?本当に6日感だけかぁ〜? - 名無しさん (2021-06-18 14:56:35)
      • 半年も暴れたんやしもうええやろ(白目) - 名無しさん (2021-06-18 21:16:43)
        • まだだ!まだ終わらんよ! - 名無しさん (2021-06-18 21:43:55)
    • 次の木曜日の修正欄を見て「どうして・・・」って言ってる主が見える見えるぞ! - 名無しさん (2021-06-19 10:26:01)
      • 先月も先々月も見たような光景ですね…… - 名無しさん (2021-06-19 18:06:41)
        • なんなら魚雷強化された辺りからずっと見てるわ - 名無しさん (2021-06-19 19:03:17)
  • コスト450で間違えて350の水ガン出しちゃってそのまま勝ってライバル勝利も取っちゃったwwwwww。こいつナーフしたほうが良いわ。コストが2段階違くて違和感無く戦えるとかヤバい - 名無しさん (2021-06-17 10:17:08)
    • マジ武装のスペックいかれてるし足りないの耐久くらいだろうな - 名無しさん (2021-06-17 16:14:05)
    • 水ガンが強いのは同意するが、こういうたまたま起こった事を誇張して騒ぐ奴って嫌いだわ。嘘ついてまで下げたいのかもしれんが。普通にガルβに比べて耐久も速度も火力もねえし、ビーム弱点で脚部緩衝も無いからマドロックは辛いしで違和感しかねえよ。そもそもレートなら始まらんでしょ。弱くした方が良いのは事実だが、嘘に近い事書いてまで騒ぐ程か? - 名無しさん (2021-06-17 18:35:32)
      • クイマだよクイマ。そして戦闘終了まで気付かなかったのも事実だよ - 名無しさん (2021-06-17 23:35:01)
        • 気が付かない理由が分からんが…まぁまだ初めて間もないなら機体も実力もバラバラだろうし、そのせいなんじゃない? - 名無しさん (2021-06-19 00:49:29)
  • ログ全部見てないから既にある意見ならごめん。水ガンジムに関してはアンカーの切り替え時間を大幅に増やせばいいと思ってる。射撃の優秀さは残っても自前のよろけ→アンカーコンボさえ出来なければ爆発力なくなるし、使うなら生当てor味方の取ったよろけを狙わなきゃいけなくなるから乱戦だと大よろけ誤射の可能性も上がり使いづらい。与ダメがガクッと下げられると思うんだけどどう思います? - 名無しさん (2021-06-16 10:17:34)
    • 水ガン多用してる身からするとハープーン蓄積値1発30%のCT4秒リロ20秒。BRメインノンチャ蓄積20%フルチャ45%で良いと思うかな。現状ハープーン有ればアンカーに繋げるの余裕だからそれでまともになると思う。格闘方面はいじらなくてもいいかな。 - 名無しさん (2021-06-16 15:20:44)
      • マジで水ガンはアンカーもやばいけどそれ以上に延々射撃戦し続けられる回転率と蓄積が頭おかしいからなぁ - 名無しさん (2021-06-16 18:48:57)
      • でもアンカーも350じゃ狂った威力してるし、アクアジムのアンカーと同じ威力若しくは1800位にした方がいいとは思うけどね。威力2000のアンカーってコスト450のマラサイと同じなんだぜ?俺はメインとステはあえて弄らずハープーンとアンカー両方下げた方がいいと思ったな。 - 名無しさん (2021-06-17 10:47:43)
    • 出来る事が出来なくなる修正ってのは、使用率を下げるじゃなくて使えなくするのとほぼ同じだから賛成できないね。例えば水ガンがチャーシューラーメンだとして、麺やスープはそのままだけどチャーシュー無くしてコスト削減しました!と麺とチャーシューちょっと減らしました!なら後者の方が我慢できるし、そもそも前者はチャーシューラーメンという物ですらなくなるからね。他の人が言ってるみたいに、射撃成分を薄めるのが全く居なくならず、強さも薄まる程よい調整になると思うよ。ハイゴッグや強襲止めにくくなるなら素イフも強化すればかなり楽しいコスト帯になるんじゃないかな、やっぱりチャンバラの方が楽しいし - 名無しさん (2021-06-16 22:45:33)
      • 上の赤枝さんの分もまとめた返信になります。確かにハープーン蓄積30%とかはかなり大きいと思います。蓄積が減って素イフが強化されればそれぞれの役割が出来て楽しいコスト帯になりそうというのも同感です。でもちょっと懸念なのが、ハープーン4発当てるような上手い人(すごく極端な例ですが)からすれば今までどおりの運用ができてしまわないかという事で・・・。上手い人が使えば今まで通り、下手な人が使えばスコアが下がる。その平均データを取って修正できました!ってなると環境がガラッと変わるのは低レート帯だけの話になりそうな気がして。伸びしろがあったほうが面白いし、コンボ決まった時の爽快感もあった方が良いとは思うんですけど、もともと水ガンは蓄積も鬼だしコンボ火力も鬼だしで尖った所が複数ある350なので、それなら射撃性能を残した方が全レート帯で安定してスコアを下げれると思ったんです。最終的には中距離から蓄積でチャンスメイクするような編成に一機いればいいみたいな感じになればと。長々と失礼しました。 - 名無しさん (2021-06-17 08:54:35)
        • 素イフの強化がショットガンの弾数増量だとDSだけでなくケンプにも影響あるのでないと思う。ショットガン撃ったら近接格闘機なので格闘火力増か場合によってはマニュ1つくとかもありかもしれん(ショットガンないと格闘生当てのみなので)。あと高レート=上手い人ではなく、高レートの方が上手い人が多いというだけで、特にエイムがいい人なんて高レートでも多くはないよ。どちらかというと状況判断(攻めるか引くか)と読み合いが上手い人の方が多い印象。水ガンのナーフがあるとしても実装からかなり経って音沙汰なしで元1秒と12秒の物に急に3秒増加8秒増加はないと思う。あってもCT2秒リロード15秒(1秒増3秒増)くらいだと思われる。 - 名無しさん (2021-06-17 19:29:30)
        • この木の趣旨とは若干違うかもだけど代表的だと思うけど、修正前メタスは「誰が使っても楽に戦果出せた」修正後は「押し引きとヘイト管理、AIMが上手い人が運用すれば戦果がでる」に収まってる。これに対して上手く扱えない、持ってない人にしてみれば理不尽を感じるだろうけどそれは機体運用が上手いPSに該当すると思う。なのでハープーンを全弾当てる技術を懸念するのは少し違うと個人的に思ってしまう。 - 名無しさん (2021-06-18 18:49:37)
          • 機体のスペックを引き出す立ち回りは評価されるべき。それでも強過ぎるなら再修正来るだろうしからね。上手い運用出来るなら強い機体の範囲におさめてくれたら強くても文句は無いかな - 名無しさん (2021-06-18 18:51:40)
  • こいつ散々暴れたんだ、罰として650スタートだ - 名無しさん (2021-06-15 23:47:52)
  • 他強襲の席を奪ってるからデュラハン弱体したっつー話だったけど同じ汎用どころか強襲という兵科も消し去ってるような?それでも水ガンよりデュラハン優先する理由が彼等にはあったんかねぇ - (2021-06-15 01:29:35)
    • 強い汎用は利益になるから - 名無しさん (2021-06-15 01:30:26)
    • 強襲はがガチでデュラハンが性能もピック率も1強状態だから故のお仕置きで、水ガンはそこまで至ってない(運営がデータを出さない限り真実は不明だけど)からって理由なだけじゃ?少なくともデュラハンはピック率35%で機体性能は強襲平均どころか汎用平均すらも大きく超えていたってデータが出てた訳だし。 - 名無しさん (2021-06-15 02:49:35)
      • コイツのデータは気になるよね・・ - 名無しさん (2021-06-15 09:23:49)
    • 水ガンを弱体化すると結局ハイゴッグがまた暴れ始める(現状上手いハイゴッグは今でも暴れてる)から弱体化しにくいんじゃない?ハイゴッグは戦果が芳しくないって理由で超強化貰って今更弱体化しますがしにくいんだと思う。マニュ、ダメコン、緊急回避2、強判定汎用を350から実装したもの問題だとは思うけどね。水ガンと同時にハイゴッグ1.2も弱体化しないと結局バランス取れなくなる - 名無しさん (2021-06-15 10:00:19)
      • 強いハイゴッグなんて水ガン実装前でもたまにいるくらいだったぞ。一握りの奴らしか使いこなせてないハイゴッグと誰でも使いこなせる水ガンどっちが脅威的かと言われたら圧倒的に後者だよ - 名無しさん (2021-06-16 10:35:53)
        • 水ガンをこの性能で350で実装した事が何かの間違いだと自分も思ってる。言いたいのはハイゴッグ、ドルブ、メタス等使い方の分からない人が乗ると戦果の出ない機体を、使い方を理解してる人が乗ると猛威を奮う。それを見てナーフだ弱体化しろだ言う人が一定数居るのも事実。上に行けば行くほどそういう機体ポテンシャルを引き出すPSが謙虚に出るから水ガンを仮に下方入れるとしても350、400環境をまた破壊しないように慎重に成らざるえないじゃないかな。枝主 - 名無しさん (2021-06-16 15:09:13)
          • 話逸れちゃうけどドルブとメタスは扱いやすくて強い部類だと思うぞ… - 名無しさん (2021-06-16 22:47:36)
            • その機体を扱いやすいと感じるならしっかり運用方法を理解してる側だと思うよ。水ガンに調整必要とは個人的に思うけど結局は勝率次第と運、営 - 名無しさん (2021-06-17 08:09:43)
              • 失礼。のさじ加減になるからね。。水ガンの存在で壊れ気味の機体が相性の問題で燻ってるコスト帯だから上手くバランス取らないと騒ぎ立てる人がいるから慎重に調整して欲しいって事だけは理解して欲しい - 名無しさん (2021-06-17 08:13:31)
      • 素イフ強化してくれれば結構バランス取れるんじゃねえかなぁ。ディジェと同じでSGの弾数+1にして、ソードの威力をグフVDと同じ1900とかで。ついでにイフシュナの強化にもなるし水ガン下げたら同コスト帯の近接機体も強化してくれねえかなぁ。 - 名無しさん (2021-06-16 22:49:10)
  • コイツさえいなきゃ35は割と良環境なんだけどね - 名無しさん (2021-06-14 19:46:31)
    • Lv2は持ってるが1未所持だからしばらく35行ってないわ…強襲は無理、汎用は同じ水ガンでないと辛い、支援に乗っていて対面水ガガン3〜4機も居て負担が滅茶苦茶高かったからなあ。今はどうだか分からんけど。 - 名無しさん (2021-06-14 20:56:48)
  • ジム改修なのに陸ガンよりも大幅に増強されてて違和感 - 名無しさん (2021-06-14 01:20:24)
  • コイツのスペックみると500スタートって言われても全然納得できる - 名無しさん (2021-06-13 21:34:16)
  • 寝かしてからアンカーで足狙うと結構足折れるのワラ - 名無しさん (2021-06-10 21:33:47)
  • 肩に担ぐバズーカ使ってる時は直感で当たると感じたらすぐさまサーベル握ってスラスター吹かすんだけど、ミサランの魚雷だとなんか調子狂うというか・・・。SEエフェクトがしょぼいからよろけ取ってる気がしないのか、入射角がいつもと違うから当たるかどうかわからないのか・・・。フルチャBRでよろけ取ったらピック普通に構えてるからリーチに日和ってる訳ではないと思いたいけど、この気持ち分かる人いる? - おかげでずっとBR水ガン (2021-06-08 14:12:44)
    • わかる!魚雷だとヨロけるタイミングを狙うの難しいよね。 - 名無しさん (2021-06-10 21:39:36)
    • そうなんだよね! ヨロケダッシュのタイミングがわかりづらい。だから自分はBRにしてるよ。BRとハーブーンは命中が予測しやすいと思う。 - 名無しさん (2021-06-14 22:47:42)
  • 支援殴っても強襲がコンボ決めるのとダメージ効率さして変わらないのあたおかですわ - 名無しさん (2021-06-04 00:23:56)
  • 魚雷でクイロガン積みにしてたけど足やられやすいから脚部つけて射撃プログラムつけて瞬間バースト高める戦法 - 名無しさん (2021-06-03 12:27:45)
    • 全部リロード中って瞬間は増えたけど即殺率が増えたので結構やれる - 名無しさん (2021-06-03 12:28:48)
  • 400の方持ってるんだけどビームと魚雷どっちの方が良いの?即よろけと蓄積取りやすい魚雷担いでるけどメインスラ撃ちとか当てやすさ考えたらビームもいい気がしてきて分からん - 名無しさん (2021-06-02 12:25:24)
    • 単純にマップによって武装変えればいい北極みたいな乱戦が基本のところは魚雷の方が引っ掻き回せる - 名無しさん (2021-06-02 16:11:00)
    • 結構インファイトするからダウンからの起き上がりに即よろけないと先手取られやすいから魚雷にしてる。完全に撃ち合うならBRのほうが強いかも - 名無しさん (2021-06-03 11:14:49)
  • 上位勢の水ガンは基本射撃をメインにしてチャンスでアンカーコンボ出すから片方の運用しか出来ないAフラットと比べたらこの機体は流石に上位勢で起用率見てもナーフは必須だな。取り敢えずHP下げてリスク上げて欲しい - 名無しさん (2021-06-02 08:40:17)
  • レートC帯のサブ垢で当たったけどカスマで雑魚狩りさせて貰っとるわ - 名無しさん (2021-06-02 08:01:38)
    • 性格悪っ - 名無しさん (2021-06-02 16:15:46)
    • 幼稚園児のサッカーに混ざって3点決めた、とか言ってる中学生おったら恥ずかしすぎて気絶するわ - 名無しさん (2021-06-03 10:56:35)
    • 俺より弱い奴に会いに行く(キリッ - 名無しさん (2021-06-05 20:20:31)
  • HP-4000とかされても全然いけるだろこいつ。 - 名無しさん (2021-06-01 13:26:12)
    • いけねーよ。さすがに冷静になれ。 - 名無しさん (2021-06-01 22:27:44)
  • せめて柔らかかったら何とかなった これで硬くて壁汎できるって頭お菓子 - 強襲乗り (2021-05-31 15:37:53)
  • 最近レートを弱機体で遊んでたらAに落ちたから知ったんだけどAって水ガンの数がそもそも少ない上に強い水ガンが全然おらんわ。マジでA以下を機体調整のデータ対象にしてる限り強機体ほとんど放置されるぞこれ。 - 名無しさん (2021-05-28 15:04:14)
    • その理屈だと水ガンの質・数共にA+~のデータの方がAよりも勝るのだからとっくに修正されてるはずだろ。 - 名無しさん (2021-05-28 15:08:00)
      • 350といえばアクトザクを放置してた運営だから全然データの扱い方わかってなさそう - 名無しさん (2021-05-28 15:34:19)
        • 言ってること滅茶苦茶やん… - 名無しさん (2021-05-28 15:35:46)
          • ドライセンも長いこと放置してたし基本放置スタイルなんよ - 名無しさん (2021-05-28 17:32:46)
            • この手のゲームは初心者用にわざと壊れキャラ残すところあるしなぁ・・・。で、上級者がそれを使ってぶっ壊れや!ってなるところまで一緒。ずっと放置とはいかなくても、一部の壊れ機体を数か月残す→次の壊れ機体を数か月残すって感じでやってるのかもしれぬ。 - 名無しさん (2021-05-31 08:24:05)
              • というか単純に課金機体だから簡単に弱体決めるわけじゃないって事でしょ。金払ってさらに改修なんて時間とリソースかかる要素もあるんだし。だから過去に弱体されたのは極一部だし、この機体は環境機体ではあるけど、そこまで数値がぶっ飛んでないって事だろう。ぶっちゃけレートなら500以外殆ど汎用の顔ぶれ固定だしなー。500は選択肢多すぎてくっそ楽しいから、それぞれのコストもああいう感じになればなー - 名無しさん (2021-06-01 22:54:47)
  • A、A-の試合展開考えると調整が入らなかったのにも納得がいくかもしれん なんたってまとまって動くことすらなくてマップ全体で個人個人が1対1してることすらあるからな! この機体の強みなんぞ関係ないやり方でプレイしてるんじゃなかろうか - 名無しさん (2021-05-28 09:51:51)
  • 正直公式の機体調整のページ3回くらい見なおした - 名無しさん (2021-05-28 08:08:54)
  • なんでお前ナーフされないんだ…もしかして上級者が上げ過ぎたデータを初心者が乗って下げて丁度良い所に留まっちゃってるせいなのか?…なんにせよ、我々はこれからも運営に要望を出さなければな… - 名無しさん (2021-05-28 00:11:45)
    • むしろデータ採取範囲で言ったら上の環境だと特に問題になるレベルで強いわけではないって事になるんですが… - 名無しさん (2021-05-28 03:19:29)
    • sランだけを基準に出撃率も含めてみれば水ガンが400-350潰してるの目に見えるだろうに データ採取に下ランクまで混ぜるのが間違ってるわな - 名無しさん (2021-05-28 03:40:58)
    • 戦い方にもよるんじゃないかな。一応弱S-の自分は割と前にも出てアンカー使ってダメージレースやよろけ量産で押し込むプレイスタイル。A−、Aの人は射撃戦主体でアンカー、格闘はほぼ飾りのイメージ。射撃戦自体は強いから悪くないし確かに無理に狙う必要は無いとは思うけど枚数有利でも前に出ないから射撃戦に慣れすぎて前に出るタイミングが分からなくなってると思う。そういう差が与ダメやら撃墜数に反映されて調整対象外になってるんじゃないかな?自分の場合は与ダメ出すけど割と撃墜されてるしその逆も然りでバランス取れてるとかかもね - 名無しさん (2021-05-31 09:16:49)
  • ゆ…許された(なんで?) - 名無しさん (2021-05-27 19:23:51)
    • なにか考えがあるんでしょう(全然わからん) - 名無しさん (2021-05-27 19:58:10)
    • どうして・・・(このままでは350の強襲が全滅してしまう!) - 名無しさん (2021-05-27 21:58:36)
      • 落ち着け もう死滅してる - 名無しさん (2021-05-28 09:46:59)
    • 俺は信じてたけどな(信じられない・・・) - 名無しさん (2021-05-28 10:00:27)
  • なんのお咎めもなくて草。どんなヘタクソを想定して設定してるんだ? - 名無しさん (2021-05-27 18:18:07)
  • もう1ヶ月遊べるドンwwwwww - 名無しさん (2021-05-27 17:33:12)
  • ☆3高コストとかなら課金煽るためにわかるけど、こいつを最強にさしておく意味がわからん。こいつさえおらんかったら350はバランス取れて平和なんやぞ - 名無しさん (2021-05-27 15:40:22)
    • 水ガン消えたらハイゴッグ誰が止めるねんってなりそうだけどね 現状水ガンが最強というのには異論ないよ - 名無しさん (2021-05-27 15:49:27)
      • ハイゴックは複数いるとお互いが邪魔ってなるけど水ガンはそんなことないからなぁ・・ - 名無しさん (2021-05-27 17:57:27)
      • ハイゴッグは旋回が悪いっていう明確な弱点あるから強くても対処不可能レベルではないかな、こいつは無理 - 名無しさん (2021-05-27 18:02:11)
      • 水ガンが居なくてもガッシャやイフが居るんだよなぁ - 名無しさん (2021-05-27 18:17:47)
      • ハイゴ最強やけど交戦距離がね。水ガンは中距離戦で支援機超えるレベルなのがアカン - 名無しさん (2021-05-27 19:55:33)
  • お?今月も許されたのか? - 名無しさん (2021-05-27 14:06:02)
    • めっちゃ使ってる側だけど正直正気の判断とは思えん - 名無しさん (2021-05-27 14:24:15)
      • まともじゃない運営がやってるんだから今週も反感かってるじゃないか…(呆れ) - 名無しさん (2021-05-27 15:23:31)
  • 今日が貴様の最期だ・・・。 - 名無しさん (2021-05-27 12:21:49)
    • 水ガン「残念だったな…トリックだよ」 - 名無しさん (2021-05-28 00:12:33)
  • 運営のエアプも大概にしてほしいわ。 - 名無しさん (2021-05-26 01:14:12)
  • 遠距離スロットのスラスター強化v2とスラスター強化lv3つけてスラスター75にしてクイロ盛り。クイロ削って足盛りたいけど足りないので断腸の思い。 - 名無しさん (2021-05-23 20:06:55)
  • こいつのミサラン装備時のカスパって皆さんどうしてます? - 名無しさん (2021-05-23 00:50:41)
    • クイックローダ1,3脚部にしてます - 名無しさん (2021-05-23 06:55:37)
      • 遅くなりましたがありがとうございます。 - 名無しさん (2021-05-23 22:08:55)
  • 今月ナーフするよね運営さん - 名無しさん (2021-05-22 23:46:18)
    • 350環境一気にクソになったよな - 名無しさん (2021-05-23 00:50:28)
    • サブの弱体ないと350はゲームにすらならない - 名無しさん (2021-05-23 14:47:16)
      • 炸裂ハプ強すぎだけどこれ弱体化するとミサラン装備が水ジムより弱くならない?よろけ値とリロードノータッチで、たのむ! - 名無しさん (2021-05-23 18:12:01)
        • 精々CT3秒だな。CT1秒は早すぎる - 名無しさん (2021-05-23 18:16:10)
        • よろけ値はノータッチだとしても爆風範囲を狭めたりCTや切り替え長くしたりかなぁ。ハープーンだけは350が持ってはいけない高コレベルの武装性能だもの - 名無しさん (2021-05-23 19:06:52)
          • 対抗にジオの連射brが挙がってくるぐらい狂った性能してるからなぁ - 名無しさん (2021-05-25 21:27:23)
        • 別にミサランしか装備できないわけじゃないし即よろけができるようになるって利点は変わらないし問題ないだろ - 名無しさん (2021-05-27 18:03:09)
  • コイツのどうしょうもないのはバトオペ最大の災厄と名高かったグフ彦とグフフと違い使用難易度が少し高いから誰でも雑に強いわけではない事Aフラット以上なら問題無く使いこなせるけどデータ上はA-が足を引っ張からナーフされない。 - 名無しさん (2021-05-22 11:42:33)
  • 割と真面目にコイツどうしたらいいの?先手取れなかったらほぼ負け確定するんだけど - 名無しさん (2021-05-21 18:39:02)
    • 爆風即よろけとハーブン×8のミサラン水ガンで先手取れ!...上手い敵支援がフリーの時が一番きついかな(特に山岳高台のガンキャとタンク)あと上手い強襲も近距離で怠慢だと蓄積よろけ取れなくて苦手。 - 名無しさん (2021-05-21 19:33:06)
    • 先手取れなかったらどんな相手でも殴られるの待つだけよ。BR装備機なら近距離戦に持ち込む、ミサラン持ちは武装のリロード中を狙うくらいじゃない?俺はコイツが蔓延る350嫌いだから可能な限り出撃しないようにしてる - 名無しさん (2021-05-21 20:03:57)
      • やっぱり出撃しないのが吉か…ありがとう、しばらく350は行かないことにする - 木主 (2021-05-21 23:08:48)
    • 支援機の時で脚部破壊ばっか狙ってるけど、相手がほぼ全部水ガンで引き撃ちされたら打つ手がないな。 - 名無しさん (2021-05-21 23:49:17)
      • 脚壊れても、固定砲台がやれなくもないくらいには射程長いのがなぁ - 名無しさん (2021-05-22 17:48:36)
        • それな。けどアンカー追撃ができなくなるし、孤立化→各個撃破は戦術として間違ってないから・・・・。とにかくよろけと局部破壊でしのぐしか思いつかん。 - 名無しさん (2021-05-22 18:02:38)
  • 水ガン使っててやばいと思うのは魚雷使って敵強襲の足ぶっ壊す事だなぁ魚雷かハーパンでよろけさせてアンカーn下最後にミサイル全弾足に当てたらもうぶーすとふかして逃げてもこけるからマジで強襲キラーすぎる - 名無しさん (2021-05-21 12:09:17)
  • はやく消えて♡ - 名無しさん (2021-05-21 09:08:05)
  • そろそろハープーンの蓄積低下に備えて魚雷装備の練習でもしておこうかね…… - 名無しさん (2021-05-21 06:32:08)
  • 拘束用のハンドアンカーが何をどうやったらこんな威力が出るのだろうか - 名無しさん (2021-05-19 21:33:48)
    • ハンドアンカーハンマーを食らえ!って事かな - 名無しさん (2021-05-20 10:21:25)
    • バランス的にも設定的にも威力500くらいで十分よな - 名無しさん (2021-05-21 13:37:43)
    • アクアジムのアンカーよりもはるかに威力高いのが謎すぎる - 名無しさん (2021-05-21 23:18:59)
  • BRでも90点くらいの性能だけど箱ミサもったら100点になったワロタ - 名無しさん (2021-05-19 18:45:24)
  • アクアと違ってメインをフルチャに固執せずノンチャで削っていくならアンカーを無理に繋げなくてもダメージガンガン出せるのは強いよな。それに合わせて平均以上のHPもあるからそらど正面からの打ち合いで負けにくいのは当然。 - 名無しさん (2021-05-19 17:31:19)
    • BR優秀よな、チャージも早いし、ノンチャヒート率も低いし、微妙に低い威力も手数とハープーンで補えるしで - 名無しさん (2021-05-20 10:23:13)
  • A+以下の乗り手はもうちょっと上手く使ってくれないかな?そうしないと弱体化出来ないよ。具体的には遠距離で射撃合戦せずどんどん前出てヨロケを取るべきだ。何故かA+以下はモジモジしてる - 名無しさん (2021-05-18 21:02:59)
    • そりゃ味方も相手も水ガンかペイルばっかで遠距離ペチペチしてるだけの状況でロクなカットもしてくれないのに前線に出たら蜂の巣にされるのがオチやね。レーティング云々よりも環境が悪いと思うぞ。 - 名無しさん (2021-05-19 00:46:58)
    • A帯の試合に混ざったんだけど、引き撃ちするヤツしかいなかったんだよね。たぶん射撃汎用がガチャに追加されて - 名無しさん (2021-05-19 09:13:40)
      • ミス 追加されてそれ引いて射撃型の動きを基本の型として覚えてしまってるんだと思う。このゲームを始めた時期の違いというか環境の違いでプレイングそのものが全然違う。バズ汎の基本を覚える必要がないから、たぶん改善しないんじゃないかな - 名無しさん (2021-05-19 09:16:18)
        • 最前線でフルチャアンカー格闘してるA帯水ガンだけど与ダメ7~10万損失3~5機くらいだから前線出ずに与ダメ5~7万損失2とかのが強い気はしてる - 名無しさん (2021-05-19 11:53:14)
          • それでいいんじゃない、枚数多い汎用だし基本壁になって他の兵科を動きやすく、ダメージを出させやすくしてチーム戦に勝つのが基本戦術だから、前線出ずに射撃戦やると強襲が結局割を食ってるし、チーム戦に勝つ事が基本の目的だし個人戦に勝つ事は二の次かな(ミッション除く) - 名無しさん (2021-05-19 16:47:50)
          • たぶん後者の方が弱体案件になるデータのような気がする。与ダメ平均6万損失2だと普通に汎用平均より高いになるし。前者だと与ダメは大きいが損失も大きいので放置または火力減耐久増にしますとかになる気がする。ただそんだけ損失大きいと枚数不利多発でチームとしては負けそうな気がするがどうなんだろうね - 名無しさん (2021-05-19 19:14:24)
            • いやごめん与ダメ10万は過去最高記録だしほとんど6~7万前後だから真面目に考察されると困る。損失3~5の方はだいたいあってるけど... - 名無しさん (2021-05-20 06:40:14)
              • なんかすまん。ライバルで相手が3万とか4万とかの時もあるから弱体は怪しいかなって個人的には思ってる。射撃戦とアンカーの距離は戦えるけど間のバズ汎の距離は遮蔽で溜めないと厳しいし。強いは強いけど万能な機体かと言われるとそうでもないよね - 名無しさん (2021-05-20 08:19:54)
                • ハープーンガンがあれば結構万能な気がしてるけどどうだろう・・・ただ勿論ほぼ全弾当てる事が前提にはなるけど・・・ - 名無しさん (2021-05-20 10:18:26)
                  • バズ格されない距離だと確実に強いけど、やはり相手が即よろけ持ちだとちょっと厳しいこともある。ただ相手の即よろけを避けてしまえばハープーンで蓄積取れるしアンカーの距離なら即よろけされても先に殴れるってやっぱり強いなとも思う。個々の武装が単独で強いというよりは他の武装や回転の良さでカバーできるのが強みだと思うよ。自分でよろけ継続できる機体ってこのコスト帯そうそういないし - 名無しさん (2021-05-20 10:41:28)
    • 心配しなくてもおそらく今月の20か27日がXデーだと思う - 名無しさん (2021-05-19 17:29:34)
  • ハープーンばかり目がいきがちだけどBRも恐ろしく優秀。タイマンで勝つのは実力差がない限り無理。どうしたものか。 - 名無しさん (2021-05-18 20:57:01)
    • 実質アレックスライフル持ったグフVDだからなぁ、回避2で耐えるかしないと有利とれない - 名無しさん (2021-05-21 16:48:44)
  • ミサイルランチャーが滅茶苦茶強い。アクアジムだと役割が被るミサイルがあって使いづらいのに水中型ガンダムだと即よろけに極めて近い速度で蓄積よろけが出来るハープンガンのおかげでミサイルもハープンガンも魚雷も腐らず回せる。ただ素のリロード時間だと長いのでカスパでカバーする必要がある。 - 名無しさん (2021-05-17 11:30:44)
    • シンプルに強いビームに対してテクニカルに強いランチャー。ビームは誰でも強いけど極めたらランチャーの方が多分強い。 - 名無しさん (2021-05-17 15:24:34)
  • ハンドアンカーがマラサイのウミヘビと同じ威力って何気にヤバくないか? - 名無しさん (2021-05-13 02:10:05)
    • 格闘リーチの補填にしては高いなとは思うが追撃が格闘しかない水ガンには近接戦での貴重なダメソだからノータッチやろうな。これいじるならアクアジムも関わるし - 名無しさん (2021-05-13 02:41:58)
      • いやアクアジムはグフVDやグフカスと同じ威力1600なんですわこれが - 名無しさん (2021-05-15 19:41:02)
  • カスマで一緒にやってて思うけどA以下の乗ってるこれ下手すぎて弱体無理だと思う、たぶんなまじ武装が多いと脳がバグるんだろうな - 名無しさん (2021-05-10 20:23:36)
    • こいつでコンボ回し出来ないのは下手だけどそれに合わせて下方しないのは別問題よ。A帯は武器回しができる前提で見ていかないと運営が勘違いしてバランス間違えて取り返しつかなくなる - 名無しさん (2021-05-10 23:02:50)
      • 前提で弱体は無理だ。数値データなどの根拠もなく弱体してたらそれこそ勘でしか調整しない勘違い運営になってしまう - 名無しさん (2021-05-10 23:33:45)
        • これぐらいは出来てないといけないラインは設定してると思う。そうじゃないとランクの価値を高めたい運営の意図に反するから公開はしないけど前提条件ぐらいは作ってるはず。もし作ってなかったら調査ランク絞るはずがない - 名無しさん (2021-05-10 23:50:20)
          • これくらいできてないとのラインに関しては完全にそちらの主観でしかないからなんとも。テストプレイを多少なりともしてるとしてこういうコンボができるとかの認識はできるとは思うが。調査ランクの引き上げはS-までの開放に伴って開始当初のAだかA-だったかまでのときB帯のデータ数が多かった(と思われる)ところからA帯のデータが多くなってきた(と思われる)現状に合わせて引き上げただけだと思うぞ?S-の一定期間やらないとレート値が減少するに関しては価値を高めるに同意するけども。 - 名無しさん (2021-05-11 00:11:49)
    • 射撃回してるだけで十分火力出るからな。アンカー&格闘も一緒に回せるなら余裕で壊れに出来る。これだけの性能もってるのに柔らかくもないし350400はやりたくない。 - 名無しさん (2021-05-12 18:41:48)
  • BR派だったけど慣れると魚雷の方がイイね。BRはチャージがネックになるから乱戦や展開が早いとまどろっこしい。 - 名無しさん (2021-05-08 20:08:33)
    • ビーライの蓄積値がハープーンと違うなら分かるがこいつは蓄積計算は一番簡単だからやっぱビーライでいいやになっちゃう。 - 名無しさん (2021-05-10 23:04:54)
    • 割と行ったり来たりしてる、魚雷が良いと思いながらもやっぱ弾速速いBRは当てやすいからこっちのが良いって思う事も多い - 名無しさん (2021-05-11 08:29:24)
      • ダウン無敵中に相手に即よろけを押し付けられるのがやっぱいい - 名無しさん (2021-05-17 14:35:46)
  • 追撃速射ならOHだったようなどっちだ? - 名無しさん (2021-05-08 20:00:11)
  • デュラハンの板で水ガンとイフリートを同列に考えてるアホがいたんだけど何なん? - 名無しさん (2021-05-08 19:14:58)
    • 強襲メタとしてだろ?他の板のことわざわざこっちに書かんでええから。伝書鳩や構ってちゃんじゃあるまいし - 名無しさん (2021-05-10 21:04:20)
  • ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ - 名無しさん (2021-05-08 16:38:52)
    • なかみはじむなんだがな - 名無しさん (2021-05-08 16:44:29)
  • A+前半の人でもアンカー使えない人多いな。今日まともにアンカー使ってきた人めっちゃ少なかった。もう100M以内でBRか炸裂ハープンでよろけ取ったら即アンカーで当たりゃOK、回避したらそのまま回避狩りすればいいのにそれ出来ない人多過ぎよ、この機体の近距離でアンカー使わなかったら水ガン泣いちゃうよ?諦めんなよ!頑張れよ!(修造並感 - 名無しさん (2021-05-07 23:19:27)
    • なんでA+「前半」だなんてわかるの? - 名無しさん (2021-05-08 17:06:33)
      • 自分のことを話してるからだよ - 名無しさん (2021-05-11 01:14:18)
  • コレでまた350ランクマッチやらないかな、水ガンだらけで面白そう(笑 - 名無しさん (2021-05-07 22:53:54)
  • 現状コイツ出してりゃ何とかなる環境 - 名無しさん (2021-05-07 22:36:14)
    • バンナム「勝ちたいなら課金しろ。OK?」 - 名無しさん (2021-05-15 16:59:41)
  • デュラハンのナーフと共に数イコール勝敗に直結した。 - 名無しさん (2021-05-07 21:01:09)
    • 流石に汎用全部こいつだと前線負担が半端ないと思うが…いても2機程度だろう - 名無しさん (2021-05-12 18:47:52)
  • 火力を落として蓄積は据え置きかその逆を行うかそれともどっちもナーフをかけるのか。仮にどっちもナーフをするなら下手したらガナガンレベルの産廃になってもおかしくはないがデュラハンですら防御性能だけ下方して火力方面担保した(グフフは何故か本来の格闘補正を伸ばしてくれなかったが)からどっちもナーフはあり得ないだろうな - 名無しさん (2021-05-07 19:29:23)
  • 調整で産廃クラスにまで落ちぶれてくれないもんかね、火力も爆風範囲もおかしいハープーンにアンカーに主兵装も火力高いしでやりすぎなのよ - 名無しさん (2021-05-07 19:18:41)
    • 産廃まで落ちぶれては私怨入りすぎだろ - 名無しさん (2021-05-07 22:37:59)
      • 一応私怨とかそうゆうの抜きにしても産廃汎用に堕とされた前例(?)としてカモフくんおるから蹴落とされる可能性はなくは無いと思うぞ…まぁ、次の環境機が出るまでは下方来ねえだろうし、未だ水ガン万歳って感じだろうけど - 名無しさん (2021-05-12 20:51:42)
  • こいつ使って負ける奴はPSがゴミレベル - 名無しさん (2021-05-06 12:59:30)
  • 350はこいつが多い方が勝ち確だから持ってないならレート戦は遊べないレベル。 持ってないから端から出ないって人も少なくないだろうし勝率そんな突出してなかったりしてな。 - 名無しさん (2021-05-05 19:49:53)
    • 多いほうが常に勝つなら勝率ではっきり出ると思うぞ - 名無しさん (2021-05-06 14:41:16)
  • 魚雷装備2機並ばれると手も足も出ない。魚雷とハープンの蓄積でつぶされる。3機4機で当たらないと手を付けられない。350400の他機体の個性を殺してしまってゲームをつまらなくしてしまっている。水ガンに対面できるくらいの装備に性能ダウンしてもらいたい。 - 名無しさん (2021-05-05 18:53:48)
  • ファンメ覚悟で450レートで出した 敵の与ダメ1位が59000 水ガン僕113000 壁汎の方々ほんとありがとう - 名無しさん (2021-05-05 00:32:32)
  • 運営大好き勝率理論だとこいつ負け側にもいるからそりゃ突出しないよな - 名無しさん (2021-05-04 16:28:01)
    • 35はこいつの数で勝率が大きく変わるから、敵味方ともに溢れてるわな。まあライバル勝率は突出して高いと思う。 - 名無しさん (2021-05-05 15:02:33)
      • 多いほうに大きく勝率傾くんなら全体の勝率に影響するはずだけどな - 名無しさん (2021-05-05 16:37:47)
        • イベントで配ったデュラハンも勝率高かったし多分ライバル勝率55%超えてると思う - 名無しさん (2021-05-05 17:15:21)
  • 近距離戦も強いから水ビーノンチャ威力900に下方にしても大丈夫でしょ - 名無しさん (2021-05-03 14:28:08)
  • 350汎用の癖に主兵装含めた本体スペックが400並みで、副兵装の性能は650並なんだからそらこうもなる。 - 名無しさん (2021-05-02 02:06:56)
  • 魚雷今まで舐めてたけど北極や廃墟だとこっちの方が普通に強いな・・この二つのマップだと特にビーム持った水ガンと対面する時明らかに有利感じる - 名無しさん (2021-05-01 21:10:56)
  • 魚雷今まで舐めてたけど - 名無しさん (2021-05-01 21:00:39)
  • 僕が(他の汎用を)・・・食べちゃいました・・・ - 名無しさん (2021-05-01 09:33:14)
    • いやこれはもう許せへんし…(ナーフ後デュラハン)親方(運営)に電話させてもらうね - 名無しさん (2021-05-04 11:53:15)
    • イナリ(他の汎用が)食べたかった(使いたかった)から注文したのに! - 名無しさん (2021-05-04 12:14:51)
  • これで戦果出せないならもうゲーム止めちまえってレベルでイカレてる - 名無しさん (2021-04-29 13:31:00)
  • なんでこれで350なのかわからん 大半の400コストより武器性能高いぞ - 名無しさん (2021-04-28 16:35:05)
    • サブのハープーンがジオの速射と比べても遜色ない性能なのにその他も優秀なのが壊れてんだよな - 名無しさん (2021-04-29 01:38:33)
    • なんならその辺の450500より優秀 - 名無しさん (2021-05-05 15:44:06)
  • 強襲機のHPを1秒未満で半分削って笑いますわ。運営のエアプここに極まれりって奴だ - 名無しさん (2021-04-27 01:58:03)
    • 木主がエアプの間違いだろ。 - 名無しさん (2021-04-27 08:16:22)
      • ほんとにな。1秒未満ってどれで削ってんだよってなる。ビームからの追撃とか炸裂連射なんだろうが、どう考えても1秒は切れない - 名無しさん (2021-04-28 13:53:19)
    • 和田ジムに撃たれたんだろう - 名無しさん (2021-05-01 12:10:33)
    • 火力はそうでもないぞ?騒がれてる部分も理解出来ないとかエアプにしても頭悪いな - 名無しさん (2021-05-03 17:25:06)
  • ハープーンガンのよろけ値減少と爆風範囲縮小 これでずいぶんまともになる気がする - 名無しさん (2021-04-26 13:17:40)
    • せめてハープーンは1発25%だよな、35はやりすぎ。フルチャ→ハープーンでゴック様も真っ青 - 名無しさん (2021-04-26 16:02:49)
      • ハープン→ハープンで全部の機体OKだから大丈夫。つかこれが… - 名無しさん (2021-04-26 21:25:25)
        • 35%8連射+主兵装とか強制噴射もないようなコスト帯のMAにしていい所業じゃないわ - 名無しさん (2021-04-28 12:56:45)
    • よろけ値25%にしても8発連射でカバーされそう。クールタイムも1秒から3秒以上にして蓄積繋ぎを難化させた方がいい - 名無しさん (2021-05-03 21:51:59)
  • 下手な奴は何使ったって下手ってそれはそうなんだけど、蓄積ばら撒いてるだけでマシンガンよりは仕事してるこいつが勝率平均的になってるとはとても思えないんだよな…もちろん強すぎるって意味で。 - 名無しさん (2021-04-25 07:00:32)
  • Lv1所持してる上で言うが、はやくこいつにテコ入れしてほしい。水ガン競技会と化してて350戦してても何も楽しくない。 - 名無しさん (2021-04-25 01:17:08)
    • アクトザク再びだな 学習能力の無さを見せつける運営君の天才プレイだな - 名無しさん (2021-04-26 09:08:09)
  • いやガッシャすら上方貰える環境にしてるのは流石にヤバいって… - 名無しさん (2021-04-24 23:59:23)
  • A帯なんだけど、たまーに支援機と同じくらいのラインで弾ばら撒くだけで近づいてこない水ガンいるんだよなぁ。そういう人がこの機体の勝率下げてるせいで許されてるのかしら - 名無しさん (2021-04-24 15:17:18)
  • アーマー-1000、射撃補正-5、ハープーンのよろけ値20。これくらいナーフが必要でしょ - 名無しさん (2021-04-23 19:01:21)
  • こいつがオシオキ免れてるの笑う - 名無しさん (2021-04-23 09:35:07)
    • 怒雷戦が免れなかったから水中3機も時間の問題かと。実際かなり強いから戦果が調整評価データに反映されてないわけがない。水ガンはざっくり予想で平均与ダメ60000(2月時点350汎用平均51000)、ライバル勝率60%(同48.8%)、損失2.5(同平均3.2)とかになってるんじゃない? - 名無しさん (2021-04-23 11:01:30)
      • レートで皆出すから、共食い状態になって思ったよりも平均スコアが上がっていないのかもしれない - 名無しさん (2021-04-23 19:29:08)
        • まぁデュラハンがあれだけの使用率であれだけの結果を出してるから共食い状態になるってのはそんなになさそうだけど… - 名無しさん (2021-04-24 08:17:30)
  • 下方しない運営が悪いって事でもう1ヶ月は350〜400でストレス発散させてもらいます^^ - 名無しさん (2021-04-23 02:14:21)
    • また一ヶ月間はお許しを受けたのでレートが下がったときにまたお世話になるゾ〜 - 名無しさん (2021-04-23 10:46:31)
    • 発散したいけど相手も水ガンなんだよなぁ、一瞬で蓄積取ってワイヤーしてくるの狡くない? - 名無しさん (2021-04-25 09:23:52)
  • デュラハンのダメコンが取り上げられたしもう捕まえれない強襲は存在しなくなったな - 名無しさん (2021-04-22 18:53:04)
  • こいつの寿命も長くないな - 名無しさん (2021-04-22 14:34:38)
    • だとしても調整は月一だから一月は遊べるドン とりあえずハープーンはあまりにも強襲(ということ殺しすぎるから25%にしてこれだけでマニュ2抜けないようにするとか まあビーライやミサランもあるからこれだけじゃ絶対変わらんけど - 名無しさん (2021-04-22 14:42:18)
      • でも350~400でマニュ2又はダメコンもってるのが、350グフカス・高ドム・ゴッグ・ガーカス、400ドワッジ・ズゴE・クゥエルとレートじゃ高ドムぐらいしか見ない奴らばっかなんだよね - 名無しさん (2021-04-22 15:18:13)
        • 400のMA2…ピクシー…あっお呼びでない?(個人的には割と見る - 名無しさん (2021-04-22 15:49:38)
      • ビーライは射撃即よろけなし魚雷つけても2発&バズより射程短いからこそのこの蓄積率では?ただ弾が切れにくい(他武装使えばいい)って強みがあるからそのあたりはハープーンのリロード増とか弱体でありそうとは思う - 名無しさん (2021-04-22 15:41:21)
        • よく考えたら射撃面では素ガンよりも強いからリロ増以上のナーフもあるかもな - 名無しさん (2021-04-22 15:43:10)
    • 実装から半年近く経つのに調整ないから下手との幅が広すぎて調整の必要なしになってるんじゃね?与ダメ10万とか行けることあるけどライバルで3~4万しか出せてないやつとか見るよ。データ範囲変更でどうなるかなって感じではあるが - 名無しさん (2021-04-22 15:01:43)
  • こいつ来る前はグフVDでレートカンストさせてもらってたが、そのグフVDよりもこいつの方が強すぎてズルいと感じる強さ - 名無しさん (2021-04-21 13:15:07)
  • こいつそんなに強いん?Lv1持ってるけど殆ど使ってなくて… - 名無しさん (2021-04-21 12:23:16)
    • 強いのは確かだけど、炸裂ハープーンをしっかり当てられて近距離はアンカー使えるならって条件があるね。弱点はビーム装甲の薄さと格闘のリーチの短さ(アンカーでカバーできるが) - 名無しさん (2021-04-21 12:29:50)
      • 耐ビームはしっかりカスパ盛らないとスナカス辺りに一瞬で脚をお釈迦にされるのでそこだけは泣き所。他はまあ武装性能見るだけでもう強い。 - 名無しさん (2021-04-22 02:24:44)
  • ハープーンのよろけ値25%にしつつ、発射間隔も3秒にしないとマニュlv2すら無意味にするのやばすぎ - 名無しさん (2021-04-21 10:28:59)
    • さすがにそれはゴミ過ぎ。そもそも4発フルヒットしないと止まらないのにそれに文句言ってるってマニュ過信して正面から突っ込んでるとか射線切れてないとか強襲の腕が下手過ぎるでしょ。もし水ガンに対して横にスラ移動して当たってるなら水ガンの人のエイムが上手いとかそういう話になる。マニュ2無意味になるから強いって言うなら極論言えばゲムカモフも強いってことになるぞ?あっちは1発当たるだけで止まるからな - 名無しさん (2021-04-21 12:25:28)
      • 弾速の速い爆風付きの武器を外す方が難しいだろ。350と400の強襲が近接機ばかりで射線切ってたら何もできないのが多いの分かってないのか。コスト帯の中で優秀な足回りや武装のある多芸の機体とカモフと比べるエアプ晒すなら書き込むなよ - 名無しさん (2021-04-21 18:09:02)
        • あくまでマニュ2を無意味にするならに返したつもりだったんだが。4発撃ち込むまでに遮蔽がないとか砂漠か縦移動しかしてない状況じゃないとないけどな。400ならヅダFだって止められるぞ?強襲機で言うならデュラハンは水ガンのハープーンで止まらんぞ?350スタートの強襲でマニュ2持ちってグフカスと高ドムくらいか(他にいたらすまないが)。グフカスはこれ相手でなくてもきついのでスルーとして高ドムは味方汎用と共に攻めて枚数有利作ってから支援を狙うって手段があるのに射線切ったら何もできないって支援見つけたら凸るだけのボーナスバルーンにエアプ呼ばわりとかその言葉そっくりそのまま返すわ。 - 名無しさん (2021-04-21 19:09:14)
          • 横からだが対艦ライフルやヅダFのライフルの発射間隔がどれくらいなのか理解してんのか - 名無しさん (2021-04-22 15:14:30)
            • CTと発射間隔を勘違いしてるな。木が言ってる発射間隔を3秒にしたら4発撃つのに9秒かかって対艦系のCTより長いんだわ - 名無しさん (2021-04-23 11:02:15)
              • 木が言っている発射間隔は普通にCTの事だと思うぞ?炸薬ハープーンガンのCT1秒だからすぐさま次弾を撃てる訳だし。そちらが勝手に勘違いしていただけでは? - 名無しさん (2021-04-24 01:28:06)
                • すまない勘違いしていたようだ。言い換えるなら連射速度を3秒にしたいのかと思ってた。4バーストのあとのCTが3秒になるならいいんじゃないか?データが無いので弱体入るかわからんが乗り手にピンキリの幅がでかすぎてβやキャバと同じようになる気がするが… - 名無しさん (2021-04-25 02:58:00)
      • 足遅めの35で切り変え早くて爆風付きでそれがサブ武装で、メインでも蓄積溜まるのに止められないくらい外すのか - 名無しさん (2021-04-22 01:07:29)
        • 例に上げた高ドムのスラスピ215で遅めね…強制噴射も遮蔽も使わず突っ込んでくるだけの強襲だったら外さないだろうな。それとも他機体で強よろけ握って一発あれば十分だとでも言えばいい?マニュ2強化貰ったのに文句言ってるとか魚雷のミサポでもザク後期型の対空砲弾でも狩れそうだな - 名無しさん (2021-04-22 03:04:55)
          • こいつの旋回悪くないし外さないよドムのデカさもあるしな、敵が隠れてるのに不用意に寄るのも悪い。優秀なメインとアンカー持ちでほぼ即8発撃てる蓄積35%とかどう考えても異常だろ、こいつが潰せるのは高ドムだけでもマニュ2だけでも強襲だけでもないからな - 名無しさん (2021-04-22 03:36:18)
            • 高ドムを例に上げたけど、一般的なマニュ1持ち強襲がきついのは変わらんから強いのは確か。ただ木のよろけ25%発射感覚3秒は魚雷のミサポにも劣るからどんだけ甘えてんだよと思って言ってしまったわ。マニュ2が強化されて未だに多いバズ汎では強襲を止められない現状で、代わりに蓄積の鬼って強みは役割分担としてありだと思う。ただ数発蓄積よろけ系って乗り手次第だから、使ってて強いのはわかるけど当てられないやつは本当に当てられないのよね。敵でいてなんでそんな火力低いん?ってのも見るし、乱戦時は生当てアンカーかリーチの短いピックしかないからその点バズ汎に負ける場合もある - 名無しさん (2021-04-22 04:05:46)
              • まあ、俺はミサラン側の蓄積値も付属武器としては異常だと思うけどね。即よろけも付くし弾数に不安あるけどバズ汎もできる。実質射撃戦できるようになったグフVDで、それらに加えてこの炸裂もあったら過剰だとは思うわ。ぶっちゃけ本気で強襲止めるなら汎イフで射程不安でも煙焚いて支援の側に居たらほぼ散弾引っかかる - 名無しさん (2021-04-22 04:31:05)
                • イフはそれやると強襲狩れるけど味方支援も強襲見ちゃうと前線枚数不利になって崩壊してくのがもどかしいかな。細かいこと言うとミサイルランチャー付属魚雷だから即よろけが付く形なんだよね…まぁさておきVDは元300で、水ガンは50上がっただけにしては強すぎる気もなくはない。けど新機体だしそんなもんだろって思ってる。即よろけを取るかビーライの射程と火力を取るかは好みね - 名無しさん (2021-04-22 05:22:23)
  • レートのガチ試合だと本当にこいつ多い方が勝つゲームになってるよ、グフ彦とアクトの再来だよこんなの - 名無しさん (2021-04-19 23:06:17)
  • 強いから350で使いまくってるけど400も行ける?昨日当たったw - 名無しさん (2021-04-19 20:18:05)
    • 普通にいけるよ、というか大よろけ、高蓄積、即よろけ(武器による)、高回転、ここまで揃ってるのは400でもそうそう無い - 名無しさん (2021-04-19 23:05:31)
  • ビーライフルチャからアンンカーが回避されてつながらないけど、運用はヨロケの上書きではなくって、格闘振って逃げられたところにアンカーが正しい? - 名無しさん (2021-04-19 15:37:11)
    • アンカーて射程ギリだと繋がらないんじゃない? - 名無しさん (2021-04-19 19:00:38)
      • 結構近くでも回避される事が多いから、グフVDの感じでは使わない方がいいという事ですか。 - 名無しさん (2021-04-20 13:26:11)
        • 単にラグで抜けられてるだけなのかも。近距離のバズ下の確定率とかどんなもん?次元斬くらう頻度とか。 - 名無しさん (2021-04-22 15:50:45)
        • 水ガンはビームで弾速はやいけど、VDはバズで着弾するまで猶予がある。その間に切り替えと距離詰めれるから、確定距離は若干長いよ。水ガンならもう一歩近くでよろけ取るべき。 - 名無しさん (2021-04-25 16:09:48)
          • 久しぶりに機体板みにきたら、的確なコメント入れてくれててありがとです!グフVDバズロッド、バズ下は、ほぼ外さないので、ビームガンの弾速違いで決めれないかもです。もう少し近めでビームガン、アンカーですね!久しぶりに使ってみます!! - 名無しさん (2021-04-26 13:50:31)
  • 下方しないでほしいな〜こいつの性能におんぶだっこされてるし使ってて楽しいからサ終まで使い続けたい - 名無しさん (2021-04-19 01:28:18)
  • BRはともかくハープーンの射程が350もあるせいでフリッパーみたいな射撃寄りの強襲すら殺されてるの笑うしかねえ。 - 名無しさん (2021-04-18 23:39:54)
  • 強いから使ってるがほぼこいつ状態でつまらなくなってる。ハープーンのリロード速度落とした方がいいんじゃない? - 名無しさん (2021-04-18 21:45:28)
  • 準メタス級の壊れだけどナーフされないんだよなぁ - 名無しさん (2021-04-17 20:54:09)
  • 水中型なのに砂漠の適正高すぎて笑うわ - 名無しさん (2021-04-17 15:52:25)
    • こいつ足回りも良すぎるのがいけない。 - 名無しさん (2021-04-18 11:04:10)
  • 恐ろしいのはこういう機体ってA以下は全く扱えないから勝率並で弱体化されない可能性があることだ - 名無しさん (2021-04-17 11:25:37)
    • 分かってる人達はこいつ使った瞬間ヤベー奴来たと思ってたけど、2月上旬くらいまではそんなに強くなくね?みたいな声も結構あったから、まぁそういうことだったんだろうなと納得した - 名無しさん (2021-04-17 13:52:28)
      • アクアジムも大概だったからな、あの高回転即よろけのせいで目が逸らされてた感はある - 名無しさん (2021-04-17 14:39:05)
      • 出てすぐビーライに色めきだってたけど、使うとすぐハープンがやべえ奴だと判るね。このコスト以下は使い勝手の微妙なサブ兵装多いのに、水ジムザクガンはサブが(主兵装も異常に)優秀で、格闘のリーチ以外は弱点がないってのがメタってる。250は対アッグガイ、350は対ハイゴで出た経緯は判るけど、300の水ジムの高性能は一体なんのためなんだろうか - 名無しさん (2021-04-19 10:07:43)
  • 俺が運営だったら魚雷は4発にするわ。1セットよろけを2回リロなしで連射できるとかコスト600でもおらんぞ。神戸の頭とりかえろ - 名無しさん (2021-04-15 03:58:38)
    • こいつの武装ドーベンが泣いて許しを乞うレベルだからな - 名無しさん (2021-04-17 13:25:28)
  • コイツ素ガンダムより優秀じゃない?もう機動戦士水中型ガンダムでもええやろってぐらいに - 名無しさん (2021-04-15 01:18:41)
  • 初めて使ったけどすごいな、マニュ抜きも射撃戦も近距離もハイレベルでできる - 名無しさん (2021-04-14 07:01:23)
  • ジ・オの亜種下位互換みたいな性能してる。 - 名無しさん (2021-04-13 01:54:37)
  • ハープーンとアンカーのせいで強襲抹殺するどころか助けはいらなきゃ支援も延々と殴れるしな - 名無しさん (2021-04-12 21:39:14)
  • スロットとマップ次第じゃlv3出てもやばそうなんだよなぁ。機動力はともかく武装がそこらの高コストよりもやばい - 名無しさん (2021-04-12 19:15:50)
  • 上限開放で(対汎用攻撃プログラム)を設定した運営はどうかしてる。 - 名無しさん (2021-04-12 16:05:54)
    • 強化内容的に運営からしたら強機体でも何でもないって認識なんだよな…(絶望) - 名無しさん (2021-04-12 21:39:30)
      • アイツら修正前のメタスにすらそんな認識だったし今更 - 名無しさん (2021-04-13 00:52:06)
  • 蓄積でよろけとる機体からすれば全武装の蓄積値が統一なのは蓄積計算する上でめちゃくちゃ便利。高コストでもできないことを350から使えるのはほんと強い - 名無しさん (2021-04-12 10:31:40)
  • 350で強襲乗りたくなくなる原因 - 名無しさん (2021-04-12 07:52:22)
  • コスト350〜400の文句無しの最強ms、蓄積よろけ、即よろけ、追撃、強よろけ、全てを持ち細身で足回り良好。ジ・オの亜種下位互換みたいな性能してる化物 - 名無しさん (2021-04-11 21:17:56)
  • コイツといい、アクアジム、マリンザクとか水中MS担当者は火力インフレ起こしてゲームの寿命を縮めたいのか? - 名無しさん (2021-04-11 18:16:57)
  • 強襲をメインに使っている者からすると、この機体は見たくない機体筆頭ですね。350墜落だと、BDやフリッパーで遠距離から支援機に嫌がらせしようとすると、主にこの機体の射撃で支援機倒す前に瀕死になってますし、かといって格闘機体で詰めている時にこの機体にバレると、マニューバー一瞬で剥がされてからのアンカーコンボで脚部大破かブースト吹かせなくなるまで持っていかれますのでね....サブ武器の爆風デカすぎてどうやって避けるんやって感じなのも強いですね....そして一番やばいのは、一機でも強いけど、複数編成でも強い、つまり、詰めて戦う必要が無くなってきている事だと思います。 - 名無しさん (2021-04-11 17:48:41)
    • あっ、でも私はA帯で戦っているので、もっと上手くなってくると変わってくるのかも....?です。 - 名無しさん (2021-04-11 17:52:21)
  • ちょっとやり過ぎ機体かと。 - 名無しさん (2021-04-08 21:41:05)
    • メインとサブのよろけ値が統一してるから弾数管理がめちゃくちゃしやすい上にハープーンが中途半端な弾数でもノンチャで代用できるのが本当に350スタート機体か?レベルで強すぎなのは分かる。取り回しナーフしても下手したらよろけ頻度は減るかもしれないけどよろけコンボ自体が弱くならないから半端なナーフだと無意味かもしれないな - 名無しさん (2021-04-08 21:51:07)
      • アンカーのCTとビームの調整をして欲しいなぁ - 名無しさん (2021-04-11 12:50:22)
  • 魚雷しばらく使ったけど、やっぱりBRの火力がやばいからBRだなー。北極とかだと即よろけのグレラン欲しいと思う事はあるけどもねー。まぁどっちも強いってかハープーン強いからどっちでも好みだわな - 名無しさん (2021-04-07 22:25:29)
  • 補正的にも武装的にもこいつのメタがこいつになってるのが本当に酷いわ、はよ弱体化しろ - 名無しさん (2021-04-07 22:06:50)
  • コイツ使うなら主兵装はどちらも優秀、でも魚雷使うならクイロ積んどけって感じでOK?それとも魚雷のリロード短縮されたからクイロ不要になった? - 名無しさん (2021-04-07 14:02:24)
    • ハープーンとミサイルにもクイロが効くからとにかくクイロは積んだ方が良い、かなり適当に撃ってもフォローが効くし - 名無しさん (2021-04-07 17:01:17)
      • クイロそんなに効果あるのか 3を積んでようやくリロードが1秒強短くなるだけとか考えちゃうけど有り無しで使用感変わってくるです? - 木主 (2021-04-07 17:27:21)
        • フリー演習で積んで試してみるといいよ。2と3積むだけでも撃ち切りなら弾幕途切れることかなり少ないから - 名無しさん (2021-04-07 18:17:46)
  • ハープーンの性能があたおか…リロード、ct、弾数、爆風、射程、よろけ値どれも最高コストに見劣りしてないと思うわ - 名無しさん (2021-04-06 20:55:56)
  • この前港湾注水のMIXアップでどうしても乗りたくてやったら水中入ってきたジオとキュベ幕ボッコボコにできて楽しかった - 名無しさん (2021-04-05 09:03:35)
  • ハンドアンカーとハープーンガンが副武器なのはやりすぎだと思う - 名無しさん (2021-04-04 22:47:02)
  • A- - 名無しさん (2021-04-03 12:51:35)
    • 調整のデータ取りがA-からになったしそろそろお仕置き食らいそう。ハープーンは650でもやっていけるレベルの性能で350はこれだしときゃ雑にやっても勝てるくらいには強い - 名無しさん (2021-04-03 12:52:42)
      • まで使いこなしてなかったのかも知れないけど、Aくらいまではビーライだけで蛍やってるやつもいるからな - 名無しさん (2021-04-03 19:24:14)
      • いや、サブ垢増えたB+の方がA-やAより良い動きしているぞ。基本もできていない奴が多いし、こいつのような強機体使っても一直線に向かってくるハイゴのマニュすら抜けずに一方的に殴られている奴とか、マジで目を疑うレベルがいるぞ。A+以上でデータ取りして欲しいわ。 - 名無しさん (2021-04-14 07:55:53)
  • ほんとコイツといいアクアジムといい連邦水泳部は何でもありだな。正に公式チート機体って言えるレベルの強さだわ。こいつ等こそ上方前の素グフみたいにロッドの切り替え1.5秒でいいんじゃねぇの。 - 名無しさん (2021-04-03 01:58:07)
    • こいつの主力はハープーンだからハープーン弱体化すれば落ち着くと思う。メインも同時にお仕置きされたらガンナーの二の舞だしね - 名無しさん (2021-04-03 02:08:38)
  • この副兵装のハープーンガン600コスト相応の能力してると思うわガチで、相手するのきつすぎ… - 名無しさん (2021-03-31 23:35:48)
    • 弾数と威力下げた代わりにクソ広い爆風付いてよろけ値も上がったジOの連射BRやぞ - 名無しさん (2021-04-02 14:33:47)
  • こいつは強襲・汎用どちらもマニューバー効かないし二人がかりか隙を突いて殴るか格下ぐらいにしか勝てないんよなー。そこで今回(それ以降も)、強襲が強化されたから弱体化は微下方修正ぐらいにしかならない恐れがあるのがまた複雑な気分だ - 名無しさん (2021-03-31 20:06:35)
    • 水ガンはどの武装も蓄積値高めで切り替えとCT短い武装が多いから、ダメコン無い機体のマニュlv2も楽に抜けるし強襲強化でもそこまで影響無さそう - 名無しさん (2021-04-02 18:04:08)
    • マニュは余裕で抜けるは、ロッドをくらうものなら大抵の強襲はそこで終わりなんだよなあ。 - 名無しさん (2021-04-03 01:03:36)
  • コイツに普通のサーベル待たせたいぜ!化け物になるぜ! - 名無しさん (2021-03-30 18:48:59)
    • ピック没収して特別にマドロック用サーベルと交換しようぜ - 名無しさん (2021-03-30 20:05:55)
  • この機体400スタートにするべきだと思うな。 - 名無しさん (2021-03-30 17:52:11)
  • せめて脆くしてくれめんす - 名無しさん (2021-03-30 01:56:38)
    • アクト並に減らしてほしい - 名無しさん (2021-03-30 03:20:12)
  • ナーフされるとしたら炸裂の怯み値と射撃補正かな? - 名無しさん (2021-03-30 00:16:28)
  • デュラハンはビーム1発と炸裂4発で止めれるから覚えといてな〜 - 名無しさん (2021-03-29 00:06:10)
  • 6 - 名無しさん (2021-03-28 17:35:53)
    • ↑ミスこいつ6機編成されたらマジで何もできずに完敗した…なぜナーフされないのか謎 - 名無しさん (2021-03-28 17:38:15)
  • すり抜けて出たから水ジムから乗り換えたら全部が速くて何もかも当たらない…いや速いのはいいことなんだけど - 名無しさん (2021-03-28 11:07:12)
  • 350コスにいていい性能じゃない。明らかに頭ひとつ抜けてる - 名無しさん (2021-03-28 07:41:41)
    • 450がやってる事を350でやって暴れてるんだから、最早頭一つどころの状態なのかすら怪しい - 名無しさん (2021-04-02 14:18:18)
  • 魚雷装備でエイム力ある人が乗るとよろけの手段多すぎて遊撃枠のくせして壁汎より前線構築力あるやべー奴 本当に自信があるならハープーンは3発→3発→2発+ミサポっていう鬼よろけ機体になるので練習しておくと◯ - 名無しさん (2021-03-27 13:42:44)
  • ハイゴッグもゾゴッグも火力出すにはちゃんとリスクあるのに後ろからチュンチュンしてるだけで火力出せるこいつはマジでおかしいと思う、下にもあるけど何で弱体化されないのか意味不明 - 名無しさん (2021-03-26 14:42:15)
    • 後ろからチュンチュンしているようなのはチーム勝利に貢献できず、格闘もろくすぽしないので、データ上では雑魚です - 名無しさん (2021-04-02 01:49:20)
  • 魚雷装備でクイロlv.1〜3と射プロ積んどけば気持ちよくなれるゾ〜 それと今日の機体調整で下方されなかったから運営さんはこいつのこと強機体ではあるけど壊れではないって認識なんじゃね?下方されたのドーベンだけだし -   (2021-03-25 22:11:14)
  • 350のおすすめカスパ教えてください - 名無しさん (2021-03-25 19:47:38)
  • 3か月以上たったし、350ではそろそろお叱り受けそうな気がする。一時期のアクトザクを思い起こさせる強さだわ。 - 名無しさん (2021-03-25 09:05:56)
    • 耐ビーをカスパでカバーしてもHPが高いからそこだけナーフかな。炸裂のリロードもっと遅くして継続火力を落とすぐらいしか無いだろうね、メインを弱体化して炸裂据え置きだと結構厳しいし - 名無しさん (2021-03-25 09:22:26)
  • こいつ強いわ - 名無しさん (2021-03-25 07:46:59)
    • 水ジムの方がって人も居るけど俺は水ガン一択。 - 名無しさん (2021-03-25 20:34:29)
  • 武装も旋回もスラ量もオーバースペックすぎる - 名無しさん (2021-03-22 22:24:33)
  • 持ってないからあくまで対面での感想なんだが、2機以上で出たりツーマンセルされると最強この上ないレベルで強いんだが、単騎で出てきたこいつが敵でも味方でも強かった試しが無いんよな。 - 名無しさん (2021-03-22 18:14:54)
    • 自ら詰めていくことは簡単だけどそれでも短いサーベルや外したら隙ができるアンカーと安定して殴れる性能にはなってないんだよね。ただ接近戦上手い人は詰めるタイミング作れるから単騎での性能はそれなりに強い、ただ武装の一つ一つは威力低めだから斜線切らされるとビーライだけじゃ他の即よろけビーライ持ちが強いし - 名無しさん (2021-03-22 18:48:12)
  • 魚雷は取り回しと射程悪すぎない?未だに選択肢としてはキツい気がする - 名無しさん (2021-03-21 12:25:04)
    • 遠距離戦が多いマップならそうだろう 近距離ならアンカーに繋げて戦えるけど - 名無しさん (2021-03-21 12:46:40)
    • 250もあればいいだろ。撃ち合いになるような編成とかマップならそもそも論としてはなから装備しないか他の機体にすればいいしね。クイロとかで取り回しの改善に爆風範囲とかの利点もあるんだからさ - 名無しさん (2021-03-21 15:13:48)
    • その分爆風はキャノン並だからなぁ。一長一短だと思う - 名無しさん (2021-03-21 23:28:15)
  • 魚雷装備時のショトカって何を同時押しに入れてる? - 名無しさん (2021-03-21 02:42:28)
    • ランチャーかな。即よろけでも咄嗟の時に使うものでもなく、追撃とか余裕ある状態での蓄積狙いになるしね - 名無しさん (2021-03-21 02:47:00)
    • □を付属魚雷にしてあとはデフォルトのまま。同時押しは別に使わなくてもいいかなって - 名無しさん (2021-03-21 15:17:29)
  • 魚雷装備流行ってるみたいだから、廃墟で試してみたけどすごく良いね。付属魚雷が寒ジムのグレネードみたいなイメージあったけど、敵汎用に2300位ダメージ出て「!?」ってなったわw こっちのほうがメイン武装といっても過言じゃないね。 - 名無しさん (2021-03-18 13:40:12)
    • 実弾でまとめるとクイロが使えるからね。弾数少なかったり撃ち切り装備が多いから使い勝手がかなり変わるよ - 名無しさん (2021-03-19 12:12:54)
  • 最近ハマって使ってます。クイロ積むと息切れしない弾幕が本当に強いです。アンカー使える範囲で動けばよろけ+強よろけ量産できるので。1対1はやや心もとないですが・・ - 名無しさん (2021-03-18 12:24:26)
    • 近づきすぎなければ1対1こそ無敵感ありませんか?即よろけも素早く蓄積も取れるしで。一番相手しにくい敵は水ガン - 名無しさん (2021-03-18 13:34:01)
  • ミサラン担いで強襲の脚を追って行く作業が楽しい。 - 名無しさん (2021-03-09 06:11:40)
  • 接近戦多そうなMAPならミサランで遠距離増えそうならBRにしてるかな - 名無しさん (2021-03-08 20:44:37)
  • それにしてもホント扱いやすくて助かる。ほぼ350の水ガン1本でA+まで上がってこれた。コメントではミサラン推しかもしれないけど、BRでも十分扱いやすいから特に問題なかったかな。 - 名無しさん (2021-03-08 20:35:37)
  • 弾速のせいかミサランだけでよろけ取るの信頼感ないけど、炸裂のフォローとしてはかなり良いよろけ値だなあ - 名無しさん (2021-03-07 00:54:28)
  • 魚雷装備はクイロ積んでないとアクアジムと違って武装の回転率あんまりよくないね。ただクイロ積んでも火力面ではビーライ装備となんも遜色ないからそこだけは安心できるところ - 名無しさん (2021-03-05 08:13:59)
    • アクアジムとマリンザクはリロード速度が異常 - 名無しさん (2021-03-05 09:47:50)
  • フル改修終わったけどめっちゃ強いなー運営が強機体と考えてる機体は改修に強化セキュリティとか支援砲撃耐性とかハズレ入れる傾向にあるように思うけどこいつがそう思われてないのは流石エアプ運営って感じ - 名無しさん (2021-03-03 21:53:57)
    • 意図してると思うけどね。そうじゃなきゃザクマリンもアクアジムもああはならんでしょ。環境のテコ入れしたかったんだろうけど、初心者とか持ってない人の格差が広がるって言う。 - 名無しさん (2021-03-22 08:18:49)
  • ミサラン装備甘く見てたけどいざ使ってみると隙がなくなって完璧だな - 名無しさん (2021-03-03 18:38:25)
    • 廃墟ならビーライの強みが減るからこっち使うね - 名無しさん (2021-03-03 18:52:11)
      • 廃墟に限らずだいたいの場面でミサランの方が有効だろう。炸裂の性能が高いから、BRでちょこちょこ当てるより即よろけの確保できるアドバンテージが大きい - 名無しさん (2021-03-04 04:46:34)
  • 炸裂って近接信管あるのかな、グフ飛相手に雑に狙っても爆発してくれる気が - 名無しさん (2021-02-26 14:49:07)
  • 飛行型、可変機、強襲機が敵にいた場合どれ優先して狙うべきか悩むけど強襲機かな? - 名無しさん (2021-02-23 19:50:05)
    • このコストの可変はガザしかいないし やっぱ強襲かな デュラハンを他の汎用でマニュ抜きするのはちょいだるいけど、下にもあるがこいつのハープーンBRなら余裕で抜けるし距離近けりゃアンカーでもいいし - 名無しさん (2021-02-24 18:05:31)
  • 400でもイケるってのは無理がないか。他の400強汎用に比べて飛び抜けた物がない。400だとすっごい普通。350は文句なし - 名無しさん (2021-02-21 22:11:26)
    • 炸裂銛は飛びぬけてると思うけど - 名無しさん (2021-02-21 23:59:55)
      • これ350コストがもっていい副兵装じゃないわな。明らかに性能が高すぎる。 - 名無しさん (2021-02-23 16:33:52)
      • 実際650まで見てもトップレベルで優秀なグレ系武装だしな - 名無しさん (2021-02-24 16:44:14)
      • 高コストだったらアンカー含めてドーベンハンターになってたな - 名無しさん (2021-02-24 21:43:13)
    • 400の強汎用って何ですかね?DキャとジムⅢですか? - 名無しさん (2021-02-22 12:05:37)
    • ダメコンやMA持ちに破格の性能持ってますが…。アンカーうまくなれば最強まであると思う。 - 名無しさん (2021-02-22 12:13:46)
    • まず400だと優秀なバズ汎が急激に増えるって前提がある。そうなると良い即よろけ持ってない水ガンはタイマン不利だし、多人数戦は格闘の基本のよろけワイヤー下がカットされ易くて辛い。ただ射撃戦はそれでも優秀なので普通と判断した。みんなバズ汎使いたがらないA下位戦場ぐらいならデメリットも無い気はするが - 名無しさん (2021-02-22 19:40:16)
      • 他汎用だとマニューバぬくのかったるいから結局400でも水ガンつかってるわ。 - 名無しさん (2021-02-22 20:03:07)
      • 即よろけがない?なら魚雷を装備すればいい。 - 名無しさん (2021-02-22 20:20:17)
      • 即よろけ→魚雷。タイマン→即よろけに強よろけに素早く蓄積とれる武器も備えタイマンならほぼ負けない。鞭→基本ではなく狙えるときに撃つ、乱戦でそうは振らない。MA→簡単に抜ける - 名無しさん (2021-02-22 21:52:01)
      • 即よろけがないからといってタイマンが不利とは限らない。ただ、勿論メインと格闘の関係上前線維持能力が低いのと、対強襲にしてもヅダFペイルには及ばない。ただ自衛に関しては十分そろってるから使いやすく、自陣にいる分にはアンカーカットもされにくいから多いのかなという印象 - 名無しさん (2021-02-23 00:20:51)
    • 使ってるけど余裕でイケてるぞ。デュラハン止めやすいってのがマジで最高 - 名無しさん (2021-02-22 20:30:30)
    • 追撃にしかハープーン使って無さそう - 名無しさん (2021-02-24 16:42:47)
    • イケるってのがどれ位を指すかは人によるが、400はぶっちゃけ一強で戦場を埋める機体ってのがいない落ち着いたコストだから、こいつは参加できる方かなとは思う。ただ350程抜きんでてるわけではないからこいつで400埋まる事はないね - 名無しさん (2021-02-28 09:25:23)
    • 他の400強汎用に比べて飛び抜けた物があったらぶっ壊れ確定なんですが・・・強汎用とやらが何を指してるかは分からんけども。いずれにせよ400でもイケるってこと否定出来る要素が見当たらん。 - 名無しさん (2021-03-01 01:24:02)
    • 普通じゃダメなんか?普通くらいに強ければ使うって選択肢に入れる人がいて何の違和感があるんだ?? - 名無しさん (2021-03-15 01:00:19)
  • トリコロールにするとフォーミュラ辺りの機体に見えてくるの好き - 名無しさん (2021-02-21 17:47:00)
  • 今さらLv1出たんだけど、皆カスパどうしてる? - 名無しさん (2021-02-19 08:01:38)
    • 何やっても強いから自分の戦い方に合わせて組むのがいいと思う。自分は脚部、噴射、クイロ、防御系(主に対ビ)積んで生存寄りにしてる - 名無しさん (2021-02-19 16:51:24)
  • そろそろ私の手元に来てくれませんかね? - 名無しさん (2021-02-18 06:36:09)
  • 下の方でクイロ少し積むと途切れず回せるよと言った者だが、特に枝がつかず少数派なのかなと思っていたら魚雷の評価上がってるっぽくて嬉しい。ただ格闘込みとはいえかなり火力出るので炸裂ハープーン辺りがナーフ食らいそうかな?もしくは射撃補正 - 名無しさん (2021-02-15 14:43:35)
    • 自分はクイロlv3だけ積んでますね。魚雷の爆風範囲アップとリロード時間の短縮をしたのは神調整だったと思います。これがなかったら使っていない。 - 名無しさん (2021-02-17 22:12:26)
  • こいつどう考えても350だとオーバーパワー過ぎないか 蓄積能力火力共に高すぎるからハープーンのマガジン減らしてリロード重くしていいでしょ - 名無しさん (2021-02-14 11:09:34)
    • 炸裂銛は650が持ってても違和感ないほど高スペックだと思う。現にミックスでよくぶっ刺さる。 - 名無しさん (2021-02-14 11:36:56)
    • 高コストと見劣りしないどころか威力が若干低い以外、弾数リロード射程爆風どれも比べ物にならないくらい強いからなぁ - 名無しさん (2021-02-15 14:10:07)
    • 強すぎるハイゴッグさんの対抗馬のつもりで設計したのかもしれん。3点バースト(総弾6)くらいなら… - 名無しさん (2021-02-15 17:53:54)
      • ハープーン+BRor魚雷で割と余裕もって止められるところはもろハイゴ意識してんなーとは思う。その場合アンカーとか細身とか他のMA持ちをなんも考えてないけども… - 名無しさん (2021-02-15 18:03:31)
  • 中距離の射撃戦はBRで強いわ接近戦は足元ハープーンからのハメコンで8割近く持っていけるわ、ほんとやばいなこの武装構成…。ガンダムブレイカーなら確実にこいつの両腕使いそう - 名無しさん (2021-02-14 02:04:11)
    • 同コストでいくなら胴はパジムで足はアクト、頭はシステム付きのキャバかなー - 名無しさん (2021-02-14 03:17:45)
  • 魚雷とBRのどっちを使うかって、個人の好みで決めていいぐらいどっちも強いよね。自分は魚雷の方が性に合ってて楽しい。 - 名無しさん (2021-02-11 22:36:21)
    • 同じく魚雷派。一般的にBR持ちが多いおかげで、近中距離での水ガン同士のタイマンなら圧倒的にミサラン装備が強い。 - 名無しさん (2021-02-13 00:43:16)
    • 魚雷の爆風範囲が広くて - 木主 (2021-02-13 14:52:04)
    • 近接戦に移行しやすいし、クイロ積むとミサラン・ハープーンで射撃戦を継続してできるから、継戦能力が高い感じがいい! - 木主 (2021-02-13 14:56:29)
  • 450と間違えて出しましたって言われても納得するくらいの強さはあるよね - 名無しさん (2021-02-11 20:52:13)
  • 最近、コイツのLv,2手にいれたんだけどレートに出して出しても大丈夫だろうか? 教えて偉い人! - 名無しさん (2021-02-11 11:44:41)
    • 耐ビーlv2積めば弱点が一つ減った普通に強い遊撃汎用になれるからオススメ。マニュ剥がしで強襲ストッピング、飛行も落とせるし遠近両方でそつなく戦える。唯一の弱点は即よろけがないことだけど、蓄積優秀なのでまぁ大丈夫。魚雷は近距離強くなれるけどじゃあ他の機体でいいよねとなるから遠距離もいけるビーライ安定。 - 名無しさん (2021-02-11 12:40:13)
      • 具体的に教えてくれてありがとうございます!遊撃 BRで参加してみます! - 名無しさん (2021-02-11 13:47:42)
  • 魚卵で武器全部回しつつ全力で格闘戦してたらなんか与ダメスコア12万とか出やがった 魚卵持ったら格闘機だわこいつ - 名無しさん (2021-02-11 03:30:30)
    • マジかよ、和の子すげーな - 名無しさん (2021-02-11 13:21:10)
    • イクラ「そんなに褒めても何も出ねーぞ///」 - 名無しさん (2021-02-11 23:17:49)
    • さすがキャビアだな、高級なだけあるわ - 名無しさん (2021-02-11 23:34:42)
  • 結局400コストってまだまだビームメインの機体よりも実弾と格闘のほうが多いから耐ビの低さが常に辛いかって言われるとそうでもないんだよね - 名無しさん (2021-02-10 15:37:24)
    • 現状A+~S-でよく見かけるビーム持ち汎用といえば、同じ水中型ガンダムかジム3ハイザックぐらいかね?面倒な和田ジムはレートだと編成抜けで始まりにくいし…支援でも火力高杉ない陸ゲルジムキャ2ぐらいで他見かけるのはほとんど実弾オンリーだね。 - 名無しさん (2021-02-10 16:29:22)
      • ハイザックなんかほぼビーム持ってないしな - 名無しさん (2021-02-11 16:09:01)
      • 結局ある程度見てビームで火力出せるのって犬砂ジム3 - 名無しさん (2021-02-11 18:09:36)
        • ミス、汎用だと犬砂ジム3、支援だと陸ゲルくらいだよね - 名無しさん (2021-02-11 18:10:21)
  • 一回、水場の無いMAPなのに、コレ2、アクアジム1、ザクマリン1、ジュアッグ1ってなって、ノリなのか水泳部ってそんなに強いのかってな状況になった…。 - 名無しさん (2021-02-09 21:33:38)
    • 水泳部はやや癖はあるものの全体的に高性能な武装を持ってるから普通に水場以外でもありだぞ - 名無しさん (2021-02-09 21:44:15)
    • 水泳部強いよ。350では水ガンとハイゴ、300はアクアジム、250はザクマリンとアッグガイ、それぞれが該当コストの環境クラス。ジュアッグはキノコみたいで可愛いい点がいいね - 名無しさん (2021-02-10 14:22:43)
    • 地上は普通だが水中で戦えば適正ない機体より強いっていうより、地上オンリーでもほとんどの汎用より強くて水中ならもっと圧倒するって感じなんだよね。水中適正実装後にガチャ来たアクアジム以降の汎用は特に。 - 名無しさん (2021-02-10 15:42:08)
      • まことそれよ。水中でようやく戦える水準というズゴックさんなどの旧水泳部に連邦水泳部は謝罪すべき - 名無しさん (2021-02-10 16:37:54)
    • 木主です、色々ありがとうございます。自分は水中適性実装後の水泳部ってアッグ位しか手持ちがないので使い勝手が解らなかったもので。確かにこいつとはあんまりタイマンしたくないな…。 - 名無しさん (2021-02-11 02:06:01)
  • 400も優秀。射撃戦もこなしつつアンカーコンボで前線維持ができるのは水ガンならではの強み - 名無しさん (2021-02-09 07:15:23)
  • これはナーフ来る。今のうちいっぱい遊んでおくべ。 - 名無しさん (2021-02-07 20:36:23)
  • わりと重装備のはずなのに旋回とスラ移動こんなに早いんですかね?この人 - 名無しさん (2021-02-06 11:08:08)
  • 戦っていて不愉快になる機体を作るな 真面目に戦おうとするものを冒涜するな こんなものを野放しにしてゲームの開発者として何も思わないのか? - 名無しさん (2021-02-04 13:41:40)
    • お前の書き込みの方が不愉快なんだよ。あと冒涜するなとかお前何様?ただ単に自分が勝てないから子供みたいに駄々こねてるだけじゃん。 - 名無しさん (2021-02-06 11:25:16)
    • 自分でPvPゲーム作ってから言え。 - 名無しさん (2021-02-09 12:19:09)
  • これはちょっと強すぎてナーフされるな - 名無しさん (2021-02-04 03:18:39)
  • クイロちょっと積むと魚雷装備で全部撃ちきりで回すと途切れないのいいな - 名無しさん (2021-02-04 01:41:25)
  • 使えば分かる、イイ機体やん!行ったら分かる、400全然イケるやん!全然イケるや↑ーん! - 名無しさん (2021-02-03 13:00:32)
    • 何をどういう風にヤったら400でもイけるのか書いてくれ イクイク言ってるだけじゃ何がどんな風に強いのか分からん - 名無しさん (2021-02-03 15:08:48)
  • 出たから覗きに来たけどざっと見た感じ400はきつい350は強機体なのか…(当たったのは400 - 名無しさん (2021-01-28 16:12:38)
    • バズ汎メインマンの意見としては400は問題なく通用するかと。400汎用までは微妙な副兵装(メインと合わせてもMA破れない、中距離で出来ること少ない)の機体ばかりなのに、こいつは350からの機体にもかかわらず破格の武器性能。メイン含め各武器のヨロケ値が尋常じゃないし、弾速威力も申し分ない。対ビも1と2は盛りやすいんで柔さは補える。微妙な点は引っかけ性能の低く、追撃しにくい下格モーションのビームピック。以前のアクトほど露骨な強さじゃないけど、副兵装使いこなせるなら350400では明らかにおかしな性能してる - 名無しさん (2021-02-02 13:57:03)
    • 乗ってみれば分かるだろうけど腕グレの性能のおかしさに気付けば400でも余裕で捌けますね、4点バーストだけど似たような使い勝手というか連射速度の腕グレとかに比べて射程長めで弾数2倍でリロも+2秒程度の高回転でさらにそれなりに爆風あって3発でよろけ取れる、Dキャへのアンチ性能が高いのもよし - 名無しさん (2021-02-02 20:53:03)
      • 8発装填の4連が発射間隔1秒って設計狂ってるよね。ゴッグ相手ですらよろけ取れる。ナーフされなきゃいいけど - 名無しさん (2021-02-03 00:46:04)
      • 旋回遅い支援相手だとフルチャアンカーN横から横から後ろに回ってハープーンで大体死ぬまでいけるのが結構酷い - 名無しさん (2021-02-03 09:54:09)
      • この射程火力連射弾速に爆発範囲まであってMA2まで抜けて多少外してもBRも同じ蓄積値でフォロー出来るとか、400までの強襲からしたらたまったもんじゃねえですよ… - 名無しさん (2021-02-03 13:29:39)
  • 水中型ガンダムでたと思ったらLv2だったでござる。流石にキツイのかな? - 名無しさん (2021-01-23 01:49:08)
    • 350と違って400では他に選択肢があるからコイツでないといけないって事は無いけど,射撃編成や広いステージならこいつはかなり強いと思う - 名無しさん (2021-01-27 00:09:15)
    • 400の中では射撃能力もアンチ強襲力もそんなにだから400で使い始めるのはあんまりかな - 名無しさん (2021-01-27 00:31:39)
    • レート350コストとか全然来ないし、カスマ350機体自由でこれ乗る気もしないから400の方が個人的に当たり。lv1何処で乗ればいいのか聞きたいレベル。 - 名無しさん (2021-01-27 12:27:15)
      • 12月ぐらいから夜のゴールデンタイム~0時にレート350まるで来なくなったよな。自分もlv1使えてねえわ。 - 名無しさん (2021-01-27 13:23:03)
    • 「当たらなければ~」が理想なんだけど、400だと支援機のビーム狙撃で脚部破壊されて動けなくなる事が。耐ビがもう少しあればなぁ。 - 名無しさん (2021-01-27 21:01:39)
  • あー強すぎる。対面マップではBR、乱戦マップではミサイル装備という使分けが可能でどんな戦場、味方構成にでも出せる。これはナーフされても文句は言えんな。今のうちにレート上げておこうぜ。 - 名無しさん (2021-01-23 00:57:35)
  • 全力で引くべきだった・・・ 後悔 - 名無しさん (2021-01-22 11:29:42)
  • ミサランもそこそこ強いって知ってほしい - 名無しさん (2021-01-18 00:52:50)
    • 火力の出やすい連射武器2種がどちらも蓄積取りやすい上に、爆風の広いグレがついているようなものだからな。回していると弾数2とリロ時間は言うほど気にならないし、アンカーチャンスが単純に増える感じは受ける - 名無しさん (2021-01-18 16:31:00)
    • 壁汎用として使うならミサランだと思うよ。威力の高い即よろけ1つに約一秒で蓄積よろけが取れるのが2つ、アンカーとの相性もいい。 - 名無しさん (2021-01-18 19:48:10)
    • そこそこ強いけど450アレックス並みのビームと比較して勝てるわけはないんだよなぁ。 - 名無しさん (2021-01-22 15:31:12)
  • そろそろコスト300~も射撃環境になってきてるってことに気づかない人多いね。 - 名無しさん (2021-01-15 19:13:59)
    • 350~の水ガンで300を含めた話されてもね - 名無しさん (2021-01-15 20:06:16)
      • 350は300~に含まれてるんだから問題ないだろ - 名無しさん (2021-01-15 21:28:26)
        • それなら350~って書けばいいやろ。わざわざ300~にする意味が分からん。 - 名無しさん (2021-01-15 22:06:16)
    • 味方の壁汎が死ぬほど頑張ってるのに気付いてなさそう - 名無しさん (2021-01-17 11:45:09)
  • 耐ビの低さから同じBR装備の水ガンが相互メタになるっちゃなるのか - 名無しさん (2021-01-14 08:53:40)
  • 即よろけ2発だしせめて12秒でリロードしてくれないかな メインと炸裂ハープーンでなんとかなるけどちょっとキツイ - 名無しさん (2021-01-12 12:27:09)
  • モジ汎がこぞって使うから邪魔でしかない - 名無しさん (2021-01-10 19:42:08)
    • バカは何使っても邪魔なだけなので水ガンは悪く無いと思う - 名無しさん (2021-01-10 21:37:25)
      • そういう馬鹿を放置してる限りはこいつも嫌われる機体の仲間入りするのは確実だしな - 名無しさん (2021-01-11 07:39:29)
        • 既にここはバズ格しか能のない機体しか良い書き込みされないし、馬鹿を放置しなくなったら全機体が「下手糞が乗るから信用できん」と嫌われるだけなんだけどね - 名無しさん (2021-01-11 08:16:36)
    • まあA以下には乗らせたら絶対駄目やね、間違いなく後ろで引き撃ちしかしない - 名無しさん (2021-01-11 18:58:02)
      • こいつのコスト帯なんて引き撃ち用の機体はいっぱいいるし、別にこいつだけ前出ないとおかしいって話でもないよ - 名無しさん (2021-01-12 19:12:23)
        • でも緊急回避無い強襲相手に蓄積よろけアンカーノンチャ下ノンチャ下安定して入る状況でフルチャハプーンするだけの味方水ガンいたらどうする? 自分が支援機乗ってたとして、俺ならキレるね。2度と水ガン乗るな雑魚って - 名無しさん (2021-01-14 11:19:56)
          • そんなのができる味方ならA以下になんかいない。そう思うしかないぞ? - 名無しさん (2021-01-15 21:03:51)
        • このコストで引き撃ち用の機体なんてグフ飛行くらいじゃね?むしろハイゴックゾゴックが戦線切り開く中で引きうちしてちゃダメでしょ - 名無しさん (2021-01-14 11:22:14)
          • 引き撃ち用(そういう奴にとって)だぞ?そういう意味じゃキャバなんて引き撃ち筆頭だし、こいつもかなり上位に来るってだけ(さすがにハイゴやゾゴックは・・・) - 名無しさん (2021-01-15 21:00:52)
  • 墜落で2機もBR持ちいるのはねーわ、マップ考えて出してくれんかな、こいつ - 名無しさん (2021-01-08 16:56:12)
    • むしろもうバズがいらない。アクアジムとか乗ってくれ - 名無しさん (2021-01-10 20:56:29)
  • L2は微妙やな。こいつは350だけやわ - 名無しさん (2021-01-02 13:13:39)
    • 一応注水湾口なら選択肢に入るかなぁ - 名無しさん (2021-01-05 13:56:28)
    • 蓄積よろけの取りやすさと強よろけの二つは400でも十分役立つし魅力的だと思うけどなぁ - 名無しさん (2021-01-07 15:36:52)
      • ビーム装甲低いこととメインを考えてもほかの射撃寄り汎用押しのけて使う性能か?と感じる。ただえさえ射撃寄り汎用の多い400コストだし。 - 横からだけど (2021-01-07 17:14:00)
        • 水中型ガンダムって射撃よりなの?アンカーで強よろけとってガンガン殴る近距離型かと思ってた、というよりそう使ってた - 名無しさん (2021-01-07 18:28:18)
          • 即よろけないから壁汎でもないし、メインがチャージで射線を着る必要があることとアンカーで格闘つなげる距離って壁の何歩か後ろだから立ち位置的に射撃寄り汎用と書いた。そもそも格闘でダウン取るのは汎用機の役目だしね。その使い方できるなら壁汎がしっかりいるならダメではないと思う。ただまぁ、割と終始射撃してる人が多いよね。 - 名無しさん (2021-01-07 18:42:20)
          • マニュ盾なしゆえに400だと先手を取られやすいから、いくらアンカー格闘しなきゃ意味のない機体でも前のめりは悪手だろう。 - 名無しさん (2021-01-08 13:43:00)
  • 無料でLv2きたので魚雷運用してみたら、デュラハンが楽に倒せて楽しい。そして、一番苦労した相手が - 名無しさん (2021-01-01 15:59:28)
    • BRの水ガンだった・・・。 - 名無しさん (2021-01-01 16:00:52)
  • ノンチャとハープーンの組み合わせが強力にして凶悪過ぎる。めっちゃポンポンよろけ取れて楽しい - 名無しさん (2020-12-30 14:36:58)
  • この機体もそうだけど、★2の機体の強化や改修内容って優遇されてるよね。是非ともフル改修すべきだわ - 名無しさん (2020-12-27 21:19:47)
    • ガルβ「せやな」 ガンキャD「せやで」 - 名無しさん (2020-12-30 14:36:05)
      • 改修実装前の強機体は弱くされてるよね・・ - 名無しさん (2020-12-31 02:18:57)
        • 改修前の勝率高い機体は露骨にいらないのばかりよなw逆に改修後はデータないまま改修リスト作るから開発の主観で設定されてることになるな - 名無しさん (2021-01-06 18:03:26)
  • なんか魚雷強化されたけど、アクアはわかるがこいつもBR一択だったのか・・・(俺ミサラン使ってたよ) - 名無しさん (2020-12-25 00:22:54)
    • アンカーを差し込めれない状況でもビーライが普通に強いからね - 名無しさん (2020-12-25 00:25:37)
    • 即ヨロケとしては切り替え遅すぎだしうーん…BRはチャージが早くノンチャも蓄積値高いし距離選ばず万能なのよ。 - 名無しさん (2020-12-25 00:39:46)
    • BRフルチャより早い切り替え、当てにくくて中距離厳しいけどノンチャよりスペック高いミサランもつくし一択ほどではなかったと思う(俺もミサ) - 名無しさん (2020-12-25 09:09:35)
    • 兵装増えて射撃戦が強化されているようで、有効射程が短くなってるのが地味に面倒くさい。BR一択って程、差があるわけじゃないけど、ミサラン使いこなしたからって明らかに与ダメが違うってわけじゃないから習熟する気にならんというのが本音。 - 名無しさん (2020-12-25 16:08:46)
    • アクアジムなら対汎用能力を下げる代わりに強襲に強くなれる差別化点があったけどこっちは元々BRで蓄積とれるし装備するメリットない気がする - 名無しさん (2020-12-26 06:59:43)
      • むしろアクアジムの方が持つメリットなくね? 即よろけ爆風と実質サブのメイン追加は大きい - 名無しさん (2020-12-28 19:00:19)
  • こいつ1機でなんでも熟せるよね。水ジムは蓄積取れないからこうは行かない - 名無しさん (2020-12-20 13:26:18)
  • まだ実戦で一回も出してないけど、武器スペック高すぎない?高収束BR、蓄積よろけ、強よろけ。他の機体で相手するのがアホらしいレベル - 名無しさん (2020-12-20 02:54:30)
    • 即よろけに乏しいという明確な弱点はあるけど、炸裂ハープーンである程度補えるし、かなりの万能機 - 名無しさん (2020-12-20 03:22:13)
  • 引けてないけどアクアジム程対峙してわかりやすい脅威じゃないのでよく分からん…Aフラだとまだ使い熟せてない人も多いんだろなあ。 - 名無しさん (2020-12-19 19:58:07)
  • これで銛持てたら即よろけ、蓄積よろけ、強よろけを完備した最強の汎用になれたんだがな... - 名無しさん (2020-12-19 15:31:08)
    • とはいえ、350コスで使い勝手のいいビーライ持てるのは強みよ - 名無しさん (2020-12-22 13:05:54)
  • Lv1でミサラン運用 同コスト帯でも高い運動性、とりあえず手隙にならない武装の数、アンカーの良いダメージ量、コイツに乗ってから35帯の勝率8割だよ…良いなこれ - 名無しさん (2020-12-18 03:00:12)
    • Lv2だとやっぱキツイって思うな。中距離戦でさえ陸戦FAやガンキャDが筆頭で他にも即よろけビーライ持ちが出てくるしもしかしたらLv2だけは勝率結構低いかもな - 名無しさん (2020-12-18 03:43:33)
      • Lv2はコスト400だぞ、評価下げたいだけの嘘かしらんが陸戦FAでるの450だしコスト割れ戦場で使うこと自体間違ってる - 名無しさん (2020-12-18 09:42:32)
    • 俺はBR派だけどほんと強いよねー350コストだと武器も本体もとにかく弱点がない。これ使ってるとSレートでもガンガン連勝できて怖いくらいだわ。 - 名無しさん (2020-12-18 13:54:11)
  • 中距離を維持しててもそれなりの火力は出るんだけどそうなるとアンカーが腐るから結局近接戦しないと勿体ないなぁと思う - 名無しさん (2020-12-17 10:57:57)
    • アンカーとピックの範囲を熟知してたら接近戦もいけそうかな? - 名無しさん (2020-12-17 12:46:42)
      • むしろ接近戦のコンボが一番やばいぞ、装甲無視だがフルチャ1600ロッド2000下格2340ノンチャ1300N1800、ゾゴックガッシャみたいな兵装に癖があるわけでもないし中距離もフルチャノンチャで約3000入ってOHもしない、大事なのは他機体と比べてどの距離でも強みが出る機体ということ - 名無しさん (2020-12-17 13:22:26)
        • それやるなら、フルチャ→アンカー→ノンチャ→下→ノンチャ→Nのが火力出るよ - 名無しさん (2020-12-18 13:46:26)
          • コンボは多様性あるから何でもかまわんぞ、最大火力コンボを話したいわけじゃなく、中距離チュンチュンするだけの機体じゃないってこと - 名無しさん (2020-12-18 17:10:43)
  • この前のガチャで御出迎えしたから試しに乗ってみたけど相手のマニューバ剥がし易くてめっちゃビックリした。炸裂ハープーンめっちゃええやん - 名無しさん (2020-12-17 10:55:10)
  • アレックス系短収束高蓄積BRと爆風付き高蓄積ミサイル、強よろけロッド持ちで耐久力も高いのに350スタート、これで弱いとか言ってるのは相当下手だから練習したほうがいい - 名無しさん (2020-12-17 10:50:39)
  • ハープーンがゾゴッグに刺さるな。即ヨロケに近い蓄積ヨロケが取れる。魚雷は要らん・・・。 - 名無しさん (2020-12-11 21:07:29)
  • 350ぐらいならビームと実弾のバランスが良いけど、400からになるとビームを使用する機体がぐっと増えるからきっついよね - 名無しさん (2020-12-11 14:12:25)
  • 400の水没都市で出したいが、Lv2BRが出てないという罠。Lv1BRで出しても大丈夫だよね。メインダメはアンカーだし。 - 名無しさん (2020-12-09 18:17:33)
  • 地上かつ400で出すのはないわ、マジで足手まといすぎる - 名無しさん (2020-12-08 18:49:00)
    • 文面からイライラしているのが分かりますね。 「オチツキナサイ」by赤鉄の佐藤 - 名無しさん (2020-12-08 22:27:29)
    • 文句だけならだれでも書ける。機体板に書くなら理由くらい書け。愚痴だけなら愚痴板行け。 - 名無しさん (2020-12-12 14:02:57)
  • ちょっと離れてると下格がダウンに当たらない時があるけど、体擦り付けるくらい密着すれば確実に当たるんかな? - 名無しさん (2020-12-04 05:25:20)
    • 相手機体と地勢によるんじゃないかな。腰より上の位置で衝くあのモーションは追撃安定しないと思うからノンチャNでどうでしょ? - 名無しさん (2020-12-04 10:54:44)
    • ガンダムやジム体系だと平地でもたまにスカる事あるけど、それ以外だと先っちょ当てる感じでもスカる事は無いなぁ。ガーカスやスナカスの突きよりは上下への判定が大きい気がする。演習で倒れたガンダムの足の方に下格闘入れると、ガーカスやスナカスは外すけど水ガンは魔法掛かってるのか当たる。個人的な見解っす - 名無しさん (2020-12-05 01:12:39)
    • 少し下向いて下格入れるとダウンに入るぞ。弓なりミサイルと同じような感じ。あと、ビームサーベルとかヒートソードというよりはビームナイフ的な感じの射程しかないから少し離れると入らない事もしばしば。 - 名無しさん (2020-12-05 19:39:43)
      • 地上で格闘振る時に左右は関係あるけど上下って関係あったっけ?狙う位置を見ることは大事だけど - 名無しさん (2020-12-06 00:46:43)
  • 魔境に近かった350がこいつのおかげで完全に魔境になったな水ガン水ジムハイゴゾゴ辺りの世紀末感足まんねえ - 名無しさん (2020-12-03 22:16:27)
  • 武器・・武器・・武器・・ 武器4つ目 ・・ 縁がないのか 引きが悪いのか・・ - 名無しさん (2020-12-03 09:55:44)
  • もうすこし爆風がほしい - 名無しさん (2020-11-30 16:48:22)
    • そもそも速度早いから要らんと思う - 名無しさん (2020-11-30 20:04:52)
    • 個人的には連射速度上がってほしい - 名無しさん (2020-12-07 00:31:32)
  • 砂漠敵側で、対空砲F2ザク相手しているような既視感を覚えた。 - 名無しさん (2020-11-29 06:50:01)
  • 欲を言えばバルカンがほしい - 名無しさん (2020-11-28 22:29:14)
  • 北極と廃墟はミサランだろ。即よろけないとゴミだぞ - 名無しさん (2020-11-27 20:46:46)
    • もしかしてアンカーオフにしてる?そのマップなら交戦距離的にアンカー始動でもいけそうに見えるけど - 名無しさん (2020-11-28 01:30:44)
      • いやあなたどのランク帯?無理言いなさんな - 名無しさん (2020-11-29 17:13:01)
    • バズ格距離で先手取れないならミサラン使った方がマシっちゃマシだな。 - 名無しさん (2020-11-29 06:52:52)
      • 特に400以降は弾速の速い即よろけビーム主体だからBRじゃあな、逆にその手合いにアドをとるための即よろけ爆風。炸裂ハープーンは爆風ありでも蓄積タイプだし - 名無しさん (2020-11-29 14:09:42)
        • ビーム耐性の低さもあって400は耐ビーないと射撃戦無理ってなるしミサランだとバズ汎より短い距離じゃないとまともによろけも取れないし400がよほどの事じゃないと環境が向かい風なのが厳しいね - 名無しさん (2020-11-29 17:19:33)
    • たった2発でリロ20秒の即よろけなんて欲しいかね - 名無しさん (2020-11-30 14:29:17)
    • 2発でリロード20秒の武器なんて持っても仕方ないやろ 違う機体乗ってほしい - 名無しさん (2020-11-30 19:59:24)
    • いやどす - 名無しさん (2020-12-01 10:46:10)
  • 400ほんとにきつい。ここまで環境違うのか - 名無しさん (2020-11-27 19:01:17)
  • 北極だとミサランが強い。即よろけないと前線がもたん - 名無しさん (2020-11-27 14:50:49)
  • アクアジム未所有なんだけど、水中型ガンダムは引いておくべきですかね? 350はキャバルリー、400はジムⅢ、搭乗が多いのですが水中型ガンダムが増えてきて水場MAPで苦戦し始めました。 - 名無しさん (2020-11-25 19:55:16)
    • 水場関係なく強いですよ - 名無しさん (2020-11-26 02:06:46)
    • 400しか持ってないけど水場無しでも最強クラスなんで引いた方がいいよ。350のキャバより僅かに強いくらいで400のジム3とは比べ物にならないくらいには強い - 名無しさん (2020-11-26 07:21:46)
  • 400のビーム環境がちょうど良いくらいの強さかなぁ、350だと対抗馬がハイゴくらいしかいない感じする - 名無しさん (2020-11-25 09:43:43)
    • 耐ビー積んでおかないと割と溶けるの早いから400だと逆に厳しいまである - 名無しさん (2020-11-25 09:47:04)
      • 逆に積むだけでそこそこ動かしやすい機体っていいと思うんだがなぁ - 名無しさん (2020-11-25 22:02:12)
        • これが400スタートの機体だったらこの評価にはなってないだろうね。450からはビームも多くなって相当厳しくなるだろうし。 - 名無しさん (2020-11-26 09:40:10)
  • 今回スルーしたが水事務で相手していてやっぱ苦戦するわ 400からはまた一段階機体の種類が上がるからやっぱ350だよな - 名無しさん (2020-11-24 18:29:13)
  • いやあほんと350だと扱いやすいわ。高コスト細身機体から乗り換えても操作に全然違和感がないね。 - 名無しさん (2020-11-24 17:08:31)
  • こいつガンダイバーとは違うのか…とガンダイバーで調べたらG-ARMS、これと似たカードダスのガンダイバー、あともう一個SDでZ顔のガンダイバーと3体でてきてわけわかめ。 - 名無しさん (2020-11-24 15:10:35)
    • 確か出したいゲームの名前に7文字以上使えなかったとかで便宜的にガンダイバーと呼んだ、だったはず - 名無しさん (2020-11-24 18:04:18)
    • それらはSDガンダム、G-ARMSシリーズのガンダイバー(マークⅡモチーフ)とSDガンダムフォースシリーズのガンダイバー(リガズィモチーフ)らしい。ガンダムカードダスのSDガンダムネオバトルとGアームズのガンダイバーは同キャラ。MSVの水中型ガンタムとは別物やね - 名無しさん (2020-11-26 02:16:53)
  • 350と400の基本性能差を如実に体感できるね。他の上位レベルが400になる機体より持ち味が消されやすいんだろうか - 名無しさん (2020-11-24 01:11:55)
    • 400に合わせてないだろって言われてもおかしくない耐ビーの低さがかなり響いてるしチャージ式ビーライは400だとスタンダードやジム3、ペドワを考えたら持ち味活かす前にやられるだろそれってなってる - 名無しさん (2020-11-24 02:43:15)
  • 水ジムが勝ってる点ってメインの即よろけくらいじゃないか?あとは火力機動力蓄積全てで水ガンが圧勝してるから流石に350は水ガン乗ってほしいよ - 名無しさん (2020-11-23 22:41:43)
    • まぁそのメインが凶悪過ぎてどっちも選択肢になっちゃうんだよね - 名無しさん (2020-11-26 12:54:06)
  • もしかしなくてもダッシュアンカー間に合わないような中遠距離でフルチャ当てた後にハープーン4連繋がる? - 名無しさん (2020-11-23 20:46:28)
    • 流石に回避されるし当たったところで蓄積よろけのリセット時間終わってないからダメだけ通るだけだと思う。狙うならフルチャ当てて回避吐かせた後がいいぞ - 名無しさん (2020-11-23 20:54:30)
      • おそらく3発ヒットあたりで回避吐かれるだろうけど、そこから次の4連射をすぐに撃てるのが強味だよな - 名無しさん (2020-11-25 02:34:23)
    • 最後は当たらないかもな - 名無しさん (2020-11-23 20:54:48)
  • 350以上だとアジと競合するけどどっちが強いの?アガンは400だとビームがキツいみたいだが。 - 名無しさん (2020-11-23 19:20:54)
    • 350なら間違えなく水ガンの方が強いよ。400は別の機体を出した方が良いまである。 - 名無しさん (2020-11-23 19:42:15)
    • 水ジムは300では強い。350からは流石に水ガンのが強い - 名無しさん (2020-11-23 20:05:22)
    • アクアジムはハープーン→アンカー→下→Nがつかいやすいのと硬い。★1で強化楽だし水ガンダムよりいい - 名無しさん (2020-11-23 20:49:34)
    • カットしたりよろけとりなら水ガン。足速いし。 - 名無しさん (2020-11-23 20:50:36)
  • 350ってハイゴなりキャバなりで汎用強すぎるからあんま目立たないね。強襲は死んでる - 名無しさん (2020-11-23 18:54:53)
    • 目立たないと言うより数が少ないんじゃない?水ジム先に来たからガチャ引く人少なそうだしあんまり見かけないね。レア機体度では☆3なんじゃないw - 名無しさん (2020-11-23 19:18:33)
      • 30連回して引けなかったんだ…強いジムだから欲しかったのにorz - 名無しさん (2020-11-23 19:57:00)
        • ☆2だからその内コンテナからひょっこり出る事を祈ってる。350の水場だとハイゴかコイツだね。 - 名無しさん (2020-11-23 20:18:38)
    • 昔はイフ改やプロガンが暴れまわってた時代があったのが嘘みたいだよな - 名無しさん (2020-11-24 02:29:33)
  • ほぼ全ての性能が350では頭一つ抜けてるけど妙に使い勝手が悪いな。まぁ350には頭二つ抜けてるハイゴもいるけど。 - 名無しさん (2020-11-23 14:32:14)
    • 使ってみたけど即よろけないから、水ジムと比べて先によろけ取られてチャージ切れた時のリカバリーが怖く加えて格闘が短くて引っかけにくいので、他のバズ汎系より若干強気には踏み込みくい感じがするね。でもコスト帯でのビームの当てやすさと交戦距離の優位性、サブ兵装の強さ使い勝手の良さ、対MA能力、旋回などの機動性で、近中距離で状況に応じていろんな戦い方ができるんで、どの瞬間に誰にどの武器を使うべきか判断力と練度が上がればめちゃくちゃ強いと思う - 名無しさん (2020-11-24 00:16:50)
  • 蓄積も強よろけも取れて火力もまあまあある。即よろけ無いのが残念やけど、汎用として完璧に近い性能してるね - 名無しさん (2020-11-23 14:02:03)
  • 熟練者が乗れば強いハイゴと、扱い易い水ガンって感じで棲み分け出来ているのが良いね。それにアクアジムと操作感覚が似ているから、其方で練習して乗り換えるってことも出来そう。勿論、武装やスキルの把握は必要だけどね - 名無しさん (2020-11-23 11:00:43)
  • 350だと強すぎ。チートだ - 名無しさん (2020-11-23 03:04:58)
    • 今更なんだよなぁ…(ハイゴとキャバ - 名無しさん (2020-11-23 08:25:02)
      • ハイゴはまだ図体って弱点と、キャバは脆くてよろけに乏しいからなんとでもなる。350じゃ射撃戦出来て脆くなくて近接強くて水中適正ありな水ガンは350に出していい機体じゃないんだわ。ハイゴは支援機からしたら的だからまだいいが、水ガンは支援機に対して更に遠距離からビーム連発でBD1より圧かけられるヤバさ - 名無しさん (2020-11-23 13:15:05)
    • ハイゴばっか乗ってるからそんなに強すぎとは思わん。結局ハイゴが最強 - 名無しさん (2020-11-23 13:48:52)
  • 400だと辛そうね350が出で良かった汗 - 名無しさん (2020-11-22 19:11:10)
    • 400はビームメインの機体が一気に出てくるから相当きつくなる。 - 名無しさん (2020-11-22 19:13:21)
    • 不快度指数だと400がちょうどいい。350にしては近接以外が優秀すぎる - 名無しさん (2020-11-23 08:30:32)
  • お前もガンダムかッ!!! - (2020-11-22 13:53:49)
    • 違うんだなァこれが! - 名無しさん (2020-11-22 18:47:01)
      • ガンダムじゃないのかぁ(´・ω・`) - 名無しさん (2020-11-22 23:32:32)
    • 密ですならぬジムです - 名無しさん (2020-11-23 09:59:58)
  • 水と陸で差別化したいならEz8は陸〇水△、水中型は陸△水〇とかでよかったんだよね。コストが高いならまだ分かるけど同コストで埋められない格差があってなぜか陸でも水中型のが強いから同じコストにいるのが不自然 - 名無しさん (2020-11-22 10:42:57)
    • そもそも水中でも使えるって感じの水陸両用だし。そら水中も視野に入れた分性能も上がるさって感じ。そもそも水中型が抜けて強いってよりは新しく出たこいつが強いってだけだから過去の機体が呑まれるのはある程度しょうがないだろ - 名無しさん (2020-11-22 23:36:03)
      • そもそもって連続で使って馬鹿っぽくなってしまった。恥ずかしい - 名無しさん (2020-11-22 23:36:46)
  • 最近高コスは即ビー低コスはバズばっか使ってたから久しぶりにチャージ式使ったがめっちゃカットされる…殺意の光見えてるの慣れねば - 名無しさん (2020-11-21 23:45:41)
  • 400だとDキャが抜けねぇ・・・() - 名無しさん (2020-11-21 20:43:37)
    • それな - 名無しさん (2020-11-22 00:50:48)
    • ビーライで抜けるのはまだいいけど他の即よろけビーライ持ちがもっと早く済ませれるからマジでここらへんはキツイ - 名無しさん (2020-11-22 02:58:34)
    • むしろよろけ値高い兵装と強よろけ持ちだから他より対応しやすいと思うんだけど - 名無しさん (2020-11-22 10:35:34)
      • 蓄積してる間にバズかキャノンが飛んでくるんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2020-11-23 19:40:31)
  • 使ってて今更思ったんだけど、ウミヘビとかならまだしも、こいつみたいなのはただのアンカーなのにぶつけたら凄いよろけ方するのよく分かんないな - 名無しさん (2020-11-21 20:17:41)
    • 掴んで引っ張って体勢を崩してるのをゲーム的に省略してるんじゃね? - 名無しさん (2020-11-21 22:23:15)
      • バトオペは位置関係のシステムが作れないから仕方なくだろうね - 名無しさん (2020-11-22 02:59:42)
  • カスパどうしてます? - 名無しさん (2020-11-21 17:25:41)
    • HPガン盛りして場持ちを良くしてるわ - 名無しさん (2020-11-21 17:56:57)
  • ハープーンガンは射程350+爆発範囲で数字以上にヒットする距離あるよな、ビームノンチャが届くならレンティクルが緑に光らなくてもハープーンガンが届くと思って撃ってる。 - 名無しさん (2020-11-21 17:18:24)
  • この機体ミサランありだよね? - 名無しさん (2020-11-21 16:51:32)
    • 現時点だとアクアよりかはマシだけどメインで使うには微妙かな。ただ強化次第ではクイロで回転率高めれるしもしかしたらもある - 名無しさん (2020-11-21 17:01:52)
  • ガンダムです!!(ジムです!!) - 名無しさん (2020-11-21 16:27:58)
    • 察しの通りレア度★★だからな! - 名無しさん (2020-11-22 01:25:54)
  • 350はまだ実弾が多いから耐ビーの低さはそこまで気にならないが400はスタンダードやジム3辺りのビーム系が増えるから気持ち低めの足回りと手数の少なさもあって一気に厳しくなるね - 名無しさん (2020-11-21 14:17:42)
    • ジムⅢの射撃補正とビーライの威力は反則。 - 名無しさん (2020-11-21 14:20:04)
      • 犬砂とペドワの方がもっとヤバいと思う - 名無しさん (2020-11-21 15:38:12)
        • 犬砂? - 名無しさん (2020-11-22 01:46:45)
          • WD(ホワイトディンゴ)スナⅡカスタムじゃないかな? - 名無しさん (2020-11-22 12:40:45)
  • いやー、また強襲を潰すような射撃機体でたねえ。もう三竦みやめようぜ。射撃機体×旋回66×スラスピ185×スラ60×ハンドアンカーだけでもキツイのにBRと副兵装のよろけ値高すぎんだよなー。水中で戦える強襲が低コスに接近戦しか出来ないやつのみなのに水中適正あり射撃機体が護衛付いたら終わりやん - 名無しさん (2020-11-21 12:30:03)
    • ハイゴックとかいうダメコンLv2マニューバ持ちの基地外居るしもっとよろけ値欲しいンだわ。ハイゴック強襲機にしろ! - 名無しさん (2020-11-21 13:10:25)
  • なんで水中に特化した水陸両用なのに陸地で性能下がらない機体多いの?水適応の分だけ明らかにお得じゃないの? - 名無しさん (2020-11-21 12:14:44)
    • 実質水中MAP用になってしまうと出せる機会が減ってガチャ引く人が減るからじゃない - 名無しさん (2020-11-21 12:22:25)
      • ガチャのことなんてユーザーには全く関係ないのにそこを考えたら陸上に特化したEz8さんの立場がなくなる - 名無しさん (2020-11-21 12:27:13)
        • 運営は売上しか考えてないのになに馬鹿なこと言ってんだ。もう稼げない機体の立場なんかろくに考えてるわけないだろ - 名無しさん (2020-11-21 13:33:29)
        • 環八は陸戦に特化したんじゃなくて使い勝手を良くしただけなんだけど - 名無しさん (2020-11-21 18:13:12)
    • その意図開発だよりに書いてなかったか???? - 名無しさん (2020-11-21 16:57:04)
    • そもそも水中に特化したという設定あったか?連邦系は沿岸付近の水中でも動けるようにしたレベルの改造だしジオン系は陸戦をザク以上にこなせ水中ではさらに強いハイスペック志向だぞ。ゴッグのみがまだ水中機のノウハウが未熟だったから陸上では性能落ちるというだけで。 - 名無しさん (2020-11-21 18:58:52)
    • それを言い始めたら砂漠仕様がどうとかも考えなきゃいけなくなるかもしれないし、宇宙適正が強すぎたから適正無しが強化されたのも割と最近だからゲームバランス的な何かだと思って - 名無しさん (2020-11-21 21:08:07)
  • 魚雷よろけ値35%とか半端にせずハイゴ止めれる40%にでもすればいいのに - 名無しさん (2020-11-21 12:10:44)
    • 間違えた炸裂アンカーだ - 名無しさん (2020-11-21 12:12:06)
      • 炸裂アンカーでも間違ってるんだよなぁ ハンドアンカーと炸裂式ハープンが融合してるし - 名無しさん (2020-11-21 16:58:57)
  • ビームはミサランより圧倒的に使いやすいが、武器が何にせよハイゴの相手しやすくて強い - 名無しさん (2020-11-21 10:26:12)
  • チャージ式はカットされやすいし読まれやすいし融通きかんからミサランにしている。 - 名無しさん (2020-11-21 10:14:50)
  • ミサラン安定だな - 名無しさん (2020-11-21 08:29:52)
  • フレーム補強LV1 300 複合拡張パーツスロットLV1 600 耐実弾装甲補強LV1 900 - 名無しさん (2020-11-21 08:13:14)
    • 耐格闘装甲補強LV1 1510 対汎用攻撃プログラムLV2 3020 AD-FCSLV3 4530 機体レベル2です - 名無しさん (2020-11-21 08:15:09)
      • 情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2020-11-21 15:04:29)
  • ビームからアンカー決めるのにチャージ式なのが致命的だと思いませんか?  - 名無しさん (2020-11-21 08:09:31)
    • アンカーは自衛武器だと思って使ってる、接近戦よりビームノンチャハープーン回してる方が与ダメ出るし、接近戦は相手が近づいて来たらやるかというときにアンカー使う感じ、エイム自信ない人はアクアジムの方が相性良いのかもね。 - 名無しさん (2020-11-21 17:10:33)
    • 収束3秒の時点でコスト+100相当の武装と遜色ないんだから甘えすぎやで - 名無しさん (2020-11-21 21:58:42)
  • アンカーはジャミング付与しない代わりに威力が高いのか。差別化出来てて面白いな - 名無しさん (2020-11-21 04:08:12)
  • アクアジム相手だとやりずらいけど、ハイゴの相手は圧倒的にこいつの方が楽 - 名無しさん (2020-11-21 00:51:41)
  • メインは流石にアクアジムのほうが強いと思うけど、水ガンのサブ武器はどれも強いな - 名無しさん (2020-11-20 22:55:36)
  • 今までジム系愛用してて水中型がアクアジムしかいなかったから少し寂しかったけど、やっと来てくれたのか。 - 名無しさん (2020-11-20 21:49:18)
    • まあジム系水中機はコレで最後なんですけどね…。アクアジム・トリントン改修機がもしかしたら来るかなぁ。 - 名無しさん (2020-11-20 22:01:48)
      • ジムスループってのがいるぞ - 名無しさん (2020-11-20 23:30:18)
        • スループ完全に忘れてたわ、ソナーガンあるからまた強襲殺しかな - 名無しさん (2020-11-21 00:23:32)
          • でもソナーガンしか持ってないんだよなあいつ、もし実装されるならハープーンとか持ちそうだけど - 名無しさん (2020-11-21 16:52:57)
      • もはやアクアジム自体がUC準拠なスペックだろう。一年戦争基準なら武装があんなに性能よくならない。そもそも水中機としては性能不足で失敗機体だったんだし - 名無しさん (2020-11-21 11:32:37)
  • 同コストと汎用機のハイゴッグと比較するとドングリの背比べ状態 - 名無しさん (2020-11-20 21:07:51)
    • コスト以上の性能持ってるハイゴと互角なら十分以上だって事でしょ - 名無しさん (2020-11-20 21:14:11)
  • 残念ながら、、アクアジムのほうが格闘とかみ合う。 - 名無しさん (2020-11-20 20:56:56)
  • 今の所副兵装とアンカーでハメてる人は強い。そうでない人はさっぱりな状況。カットマンとしてならミサランもあり。ただアクアジムのほうが主兵装は使いやすい。 - 名無しさん (2020-11-20 19:05:54)
  • 水中ガンダム狙ってアクアジムレベル2がきました。喜んでいいのでしょうか? - 名無しさん (2020-11-20 16:38:34)
    • 水ジムLv2も十分使える性能してるよ フル改造(改修込み)したら更に使えるようになる - 名無しさん (2020-11-20 16:42:39)
      • 星1なんでガンガン強化改修すれば打たれ強い機体になりますよ。足回りは水中ガンダム異常に速い - 名無しさん (2020-11-20 19:07:26)
  • こっちでもわざわざビームライフルからミサイルランチャーに持ちかえる意義は薄そうだな...付属魚雷がブースト撃ちできないのが痛すぎる - 名無しさん (2020-11-20 12:39:09)
    • カットマンとしての魚雷なら。幸い炸裂ハープーンあるし3種類よろけから格闘できるのは強みであと息切れしにくい。 - 名無しさん (2020-11-20 19:09:54)
      • 息切れとは言っても、ビームは弾切れないし、リロードがあってあっという間に撃ちきるミサとリロード極長魚雷じゃビームの方が息切れしない - 名無しさん (2020-11-20 21:18:20)
  • 4点ハープーンの射程350が地味ながらヤバイのと対面してみると4点の爆風で視界が奪われるからBDのときみたいに相手しててめんどくさいかも - 名無しさん (2020-11-20 09:55:37)
    • ノンチャの蓄積値高いからノンチャ当ててハープーン2発当たれば止まる、マニューバー突っ込んでくるやつは案外対処しやすい(ショットガンの次に)、それにバズ系だから地面撃ちでもいい、こっちも視界悪くなるけど相手の視界も悪くなるからね、土煙の中から下格入れられたらビックリするぜ。 - 名無しさん (2020-11-20 10:25:27)
  • BR装備の場合、チャージが早く足回りに不満が無く副兵装が優秀なおかげでとにかく扱いやすいな…チャージ外したり起き上がり無敵時にハープンやアンカー使えるのホントありがたいわ。 - 名無しさん (2020-11-20 09:29:51)
  • アクアジムLv2あるなら~との話がちらほら出てたけどミサラン持たせると即よろけと蓄積よろけ2使えてかなり良いな、アクアジムより対強襲がしやすい - 名無しさん (2020-11-20 09:07:34)
  • 中型ガンダムが出たって事は次は大型ガンダムだな - 名無しさん (2020-11-20 08:18:49)
    • 中型? - 名無しさん (2020-11-20 08:24:21)
      • 木主は「水」という文字が見えない病にかかってるんだ スルーして差し上げて - 名無しさん (2020-11-20 10:19:46)
        • 面白いと思ってるんだろうね。昨日雑談にも連投してたし - 名無しさん (2020-11-20 12:52:10)
          • この枝草 - 名無しさん (2020-11-20 17:07:33)
  • 近接のアクアジム、中遠距離の水ガン、超耐久ゴリ押しモンスターハイゴック。この三機だけで汎用に穴が無いのやべぇよ - 名無しさん (2020-11-20 02:37:57)
    • ラムズゴックにはガチャ落ちと同時に鍛え直して欲しいものだな - 名無しさん (2020-11-20 06:44:58)
    • いや、水中ガンダムは接近戦もアクアジムよりガンガン前に出れるよアンカの威力も高いし、機動力も上だし。違うのはコストだけ。 - 名無しさん (2020-11-20 10:30:08)
  • BRよろけ値 NC=35% チャージ=70% - 名無しさん (2020-11-20 00:54:48)
  • 足回り結構いい感じで移動にストレス無いのは有難い。ガチャ武器無いからビーライだけの感想だけど射撃戦で圧かけやすく、強襲もよろけ取りやすくていいね。特にフルチャノンチャて - 名無しさん (2020-11-20 00:51:43)
    • 途中送信なってしまった。フルチャノンチャでビーライ焼かなくてすむのがでかく感じた。 - 名無しさん (2020-11-20 00:53:05)
  • ミサイル・ランチャー付属魚雷 よろけ値70% - 名無しさん (2020-11-20 00:41:15)
  • この機体はカードビルダーでしか動かしたことなかったから、また動かせるのは嬉しいな。 - 名無しさん (2020-11-20 00:06:33)
  • 400でデュラハン相手するの楽になって良い感じだ - 名無しさん (2020-11-19 23:39:53)
  • 水中限定で秘技!鳴門海峡地獄渦が使えるのを期待してたが……残念だ… - 名無しさん (2020-11-19 23:02:14)
    • バナー背景によく見たらアッガイ居るのはいつもどおりいるだけなのか鳴門海峡地獄渦なのか - 名無しさん (2020-11-20 01:19:18)
    • 連邦愚連隊関連作品に登場した機体が来るたびにそれを期待してしまう…… - 名無しさん (2020-11-21 09:33:54)
  • 実装前の妄想ではハープーンが主兵装とほぼ同じような性能になったらやばい機体になるかと思っていたけど別な武器に変わったけどこれはこれでみたいな感じですね。本来あるはずのミサポがもしあったらどんな感じだったろう - 名無しさん (2020-11-19 22:38:47)
    • ミサポがあったら何処かの性能が削られてた可能性があるから、中途半端な武装を減らして他の性能を上げたと思っておこう - 名無しさん (2020-11-19 23:07:08)
  • BRも良かったけどミサランも良いな。主兵装によって立ち回りがらりと変わるけどクイロ射撃強化積みで回すとよろけ取り頻度とダメージがやばくて違うゲームしてるようだわw - 名無しさん (2020-11-19 22:27:45)
  • 下格の出が遅いからN→下だとカウンター貰うから注意。 - 名無しさん (2020-11-19 22:16:39)
    • よろけ継続ミスってるだけやろ - 名無しさん (2020-11-19 23:41:13)
  • このMSのハープンは廃墟とかの閉所な場所で乱射すると大半はよろけ取れるから廃墟なら激ツヨやなぁ。350筆頭って思っても良いレベル。廃墟以外は普通に強いで終わるけど廃墟はヤバい。 - 名無しさん (2020-11-19 22:09:59)
  • こいつ本物のガンダムよりも強くね? - 名無しさん (2020-11-19 21:58:59)
  • 350は水中強襲が微妙だから強襲にしてほしかったな。実際は射撃に蓄積に強よろけアンカーと強襲殺しなわけだが - 名無しさん (2020-11-19 21:35:18)
    • また回避無いズゴックが死ぬのか - 名無しさん (2020-11-19 21:49:29)
      • 短い天下だったな・・・ - 名無しさん (2020-11-19 23:09:28)
  • 凄くシビアだけどフルチャBRを撃ってから4点ハープン撃つと稀によろけ継続出来てヤバい。強襲にそれやると即瀕死確定でヤバいで・・・。アクアジムよりも強襲耐性は高いし単体よろけ継続出来るとか火力もヤベェww - 名無しさん (2020-11-19 21:34:02)
    • ハープンのテンポが分かってるのならフルチャBR→4点ハープン→アンカー→N格→下格ってコンボが出来るのならヤバいで・・・。 - 名無しさん (2020-11-19 21:35:32)
      • タイミングが完璧に出来るなら2コンボ目で近付かなくて済む分グフVDより手軽にできるな - 名無しさん (2020-11-19 21:40:36)
        • まぁ距離とタイミングが激ムズで稀に可能って事で考えるしかねぇよ。 - 名無しさん (2020-11-19 22:00:53)
  • フルチャ撃った後に即ノンチャしてもOHしない、ノンチャ3発でも蓄積よろけ取れる、ハープーンは弾速速い長銃身と爆発範囲ある対空砲のような組合せた蓄積武器。射撃汎用としては断トツな性能だな。 - 名無しさん (2020-11-19 21:29:37)
  • 過去の☆3を亡きものにする新型☆2の実質☆4性能。段々と低コスト帯も新たな修羅場がやって来そうな予感 - 名無しさん (2020-11-19 21:16:41)
    • ☆4は言い過ぎたわ、実質☆3位かな性能的に - 名無しさん (2020-11-19 21:18:55)
  • 350でこのビームライフル許されるなら、既存のチャージ式ライフル強化くれよー… - 名無しさん (2020-11-19 21:06:25)
  • 遠距離の撃ち合いで、支援とか相手ならノンチャハープーンノンチャとか入るから圧かけられて強い。ハープーンは近距離でも爆風で当てやすいし、武装は総じて優秀。ミサランは即よろけ増えるけど微妙かもステージ次第 - 名無しさん (2020-11-19 21:01:59)
  • 微妙かな。無理して引くべきではなかった。ミサランならどうか今試してます - 名無しさん (2020-11-19 20:58:28)
  • BRハープでゴッグが凄い勢いで溶けていった。蓄積よろけがエグいこのコスト帯ではw。 - 名無しさん (2020-11-19 20:55:22)
  • アクアジム持ってないから比べられんけど扱いやすくて良いわこいつ。水中とBRの相性良いしコンボ火力がえげつない - 名無しさん (2020-11-19 20:44:52)
  • こいつオールマイティに強いなぁ よろけもハープーン兼用でグー - 名無しさん (2020-11-19 20:32:13)
  • アクアジムとコスト帯と役割が被り気味な気が…400スタートとか強襲でもよかった気がする - 名無しさん (2020-11-19 20:11:23)
  • 対ハイゴッグだとえげつねえなBR装備のこいつ - 名無しさん (2020-11-19 19:49:43)
  • アクアジム以上に良くも悪くもアンカーに依存してる機体で射程部分で劣るけどよろけや手数で見たら魚雷の方がもしかしてこの機体にはマッチしてるかもしれない。ただし魚雷にしてしまうと250m圏内でしか即よろけ出せないのでいかに4連ハープーンを無駄にしないかがポイントだな。 - 名無しさん (2020-11-19 18:55:45)
  • こいつのアイコンぱっと見でガンナーと見間違える、青色なのに - 名無しさん (2020-11-19 18:44:58)
    • 機体写真もガンナーの構図まんまに近いから勘違いしてもおかしくない - 名無しさん (2020-11-19 18:52:02)
  • 皆そろそろ気が付くだろうから先に言うよ? 普通のメインハープンクレ - 名無しさん (2020-11-19 17:57:48)
    • Lv1出たけど水ジムLv2持ってるから350だとどっち使うか悩むわw - 名無しさん (2020-11-19 18:05:29)
    • 何戦か使ったところ連撃加味しても今まで使ってたアクアLv2のが良くね?感がある。いっそ支援とかの方が良かったなぁ。 - 名無しさん (2020-11-19 18:34:29)
      • 350水ジムじゃ足回り悪すぎ、ハイゴゾゴを蓄積で止めれないでキツくないか - 名無しさん (2020-11-20 07:08:48)
  • 400だと弱い耐久低い上に対ビー低い これをカバーすると火力が低い 優秀な機体が多い400だとそこまでして使うメリットがない - 名無しさん (2020-11-19 17:56:49)
    • デュラハン乗ってて敵として当たった感想でいうと、メタられてる感は有った。 - 名無しさん (2020-11-19 18:36:28)
  • 炸裂ハープーンあるから蓄積目的ではミサランいらん。ただBRが即よろけじゃないから、即よろけ目的で装備はありかもしれん - 名無しさん (2020-11-19 17:47:06)
    • ビーライ装備だとミリ処理が弱くなるしハープーンも最低3発で当てないとよろけがとれないしビーライは絶対焼かない立ち回りが必要になってくるねアンカーからの格闘を何回も回せれないなら火力水準はそこまでかな - 名無しさん (2020-11-19 17:53:06)
  • 炸裂ハープーンあるからミサイルいらないよな……。BRには - 名無しさん (2020-11-19 17:45:24)
  • この機体400だと耐ビーの低さが結構致命的になってるな。かといって耐ビー伸ばすと肝心の射撃火力をアンカーでカバーしないといけないからLV1と2じゃ評価かなり違ってくるね - 名無しさん (2020-11-19 17:34:01)
  • 耐久低くて油断するとすぐ溶ける 壁汎用としての信頼性は低い - 名無しさん (2020-11-19 17:32:22)
  • 4連ハープーンは3発当てればヨロケ取れるからワントリガーフルヒットならダメコン1は抜けると思うね - 名無しさん (2020-11-19 17:20:40)
  • アクアジムはハープーン一択かなーと思ってたがこっちは魚雷も全然ありだな - 名無しさん (2020-11-19 17:09:49)
    • コスト帯的に見て手数は少なめだから魚雷装備の方がクイロで全武装に恩恵が出るからビーライでもいいけど対強襲機って考えたら魚雷の方がいいかなって思う - 名無しさん (2020-11-19 17:15:58)
    • ミサランメインしてみたけど、味方がとったダウンでBR2回撃ち込めるから結果BRがおすすめだと思う。 - 名無しさん (2020-11-19 20:59:26)
  • 個人的にビームライフルより即ヨロケと蓄積が一つ増えるロケットの方がメインとして相性良い気がする - 名無しさん (2020-11-19 17:07:10)
  • サブのハープーンガン 連射と弾速が速いけど結構反動強いね 4連射8連射するとどんどんレティクルが上に上がってく - 名無しさん (2020-11-19 17:05:17)
  • アクアジム君にも格闘連撃つけてほしいよ - 名無しさん (2020-11-19 16:21:57)
    • それやるとグフVDがほぼいらない子になっちゃうから… - 名無しさん (2020-11-19 17:41:06)
  • 普通に350汎用としてスキル武器性能に本体性能全部かなり高性能…ってそうかしばらく350始まりの汎用ってガチャでは新規出てなかったもんな。完全に最近のインフレ傾向そのまんまですわこれ… - 名無しさん (2020-11-19 16:20:24)
    • カタログスペック見ただけだけど350にしては強い気がする。旋回性とサブ兵装がちょっとおかしい - 名無しさん (2020-11-19 16:29:57)
      • チャージBRだけなら問題無い、まあそれでもアレックスBR並みの性能が350コストで使えるのは周りのスピード的に刺さって高性能すぎるんだが、旋回と副兵装の使い勝手まで良いのはこれはいいのかってなるよね。水中だとさらに機動力上がるんだろ? - 名無しさん (2020-11-19 16:57:54)
        • 使ってみた感じ、BRのCT1.5秒(プロガンBRと同じ)だから流石にアレビーのCT0.8には遠く及ばない=蓄積よろけの速さは普通。参考までにジャジャBRは1.0で、陸ガンBRは2.0。ただしチャージはやたら早いしダッシュ撃ちできるから、350レベルの武装ではないことだけは確か - 名無しさん (2020-11-19 19:52:31)
    • 実際強いし高性能だと思うけど、チャージBRだから何機も出せないから許されてる気がする。キャバと一緒やな。 - 名無しさん (2020-11-19 16:43:58)
  • ピックの説明が「アクアジ・ムと」(アクアジ・ムとと(一文字とが多い))になってて草(修正したけど) - 名無しさん (2020-11-19 16:17:45)
  • 秘技 鳴門海峡地獄渦! - 名無しさん (2020-11-19 16:05:09)
    • それ負けフラグやw - 名無しさん (2020-11-19 20:06:27)
  • しれっと緩衝材ついてるから新機体なんだなって分かるわ。だったら既存機体何とかしろよって思うが - 名無しさん (2020-11-19 15:29:08)
  • 600コスが持ってても不思議じゃないサブ武器を350がもってくるんじゃねぇ。 - 名無しさん (2020-11-19 15:21:40)
  • 性能には関係ないことだが、このページの煽り文「あたしらの足下に、何がいるってのさ」の後半″の″の字が抜けてるよ - 名無しさん (2020-11-19 15:20:37)
  • BRが完全に陸ガンBRを喰ってる性能。水無くても350ならトップクラスの汎用だと思う。 - 名無しさん (2020-11-19 14:55:37)
    • ふむふむ、チャージビームは肌に合わないけど、それを差し引いてもジム好きとして引いて損はなさそうな感じかな? - 名無しさん (2020-11-19 15:04:21)
      • ジムっちゃジムだがこれをジムですと言い張るのもなんだか…(戦争勃発) - 名無しさん (2020-11-19 15:10:24)
  • マドビーと同威力同ヒート、かつCT短く収束可能……強い! - 名無しさん (2020-11-19 14:54:16)
  • 偏向BR チャージ式でCT1.5秒のチャージ3秒 …ははーんアレビー亜種だな? - 名無しさん (2020-11-19 14:44:38)
    • ビームガンせんぱい「どうして・・・」 - 名無しさん (2020-11-19 15:25:44)
  • test - keasemo (2020-11-19 14:16:52)
最終更新:2025年07月26日 02:38