ドーベン・ウルフ > ログ1

  • ナーフ来そうで怖いけど今ドーベンナーフしたらまたキュベレイ一強になるだけじゃないの?出たばっかだけどEx-Sを強化した方がいいと思うけどな - 名無しさん (2020-12-18 10:02:25)
    • 今のところ、運営の調べで何かしらよほど高い勝率とかのデータが確認されない限りは大丈夫でしょう。仮に来たとしても、キュベでさえ微ナーフだったのでナーフというより何かを下げて何かを上げる調整の方が可能性大。 - 名無しさん (2020-12-18 10:27:16)
      • だからその勝率と与ダメ率を心配してるんでしょ - 名無しさん (2020-12-18 13:27:59)
        • 今のところ俺らユーザー目線では特別高い根拠が見当たらないし、仮に出たら出たらでナーフはしゃーない。キュベの裁定見た限り産廃にはされんよ多分 - 名無しさん (2020-12-18 14:42:09)
    • そのキュベ環境に食い込んで最新650との比較でもこっちのが強くねってなってる時点で少なくともレベル1はナーフが必要って認めてるようなもんじゃね?これ(その環境の是非はともかく)現状650じゃゴミが基本の600機体なんだわ - 名無しさん (2020-12-18 11:38:52)
      • お前は一体何を言っているんだ。木主の言ってるのはメタの話だろ?600始動が650コスで運用出来たらナーフ!の意味がわからんが。 - 名無しさん (2020-12-18 12:55:46)
        • 650で環境トップなんだから600だとぶっ壊れだよねって話だろ - 名無しさん (2020-12-18 13:09:37)
          • うん、そうはならないってわかるよね? - 名無しさん (2020-12-18 13:20:09)
        • lv2(650)のナーフじゃなくてlv1(600)のナーフって話じゃ…? - 名無しさん (2020-12-18 13:12:54)
          • コスト別にナーフするのか・・ - 名無しさん (2020-12-18 13:20:56)
            • レベル別の上方は普通にあるしいわゆるお仕置き(レベルアップ時の性能上昇が小さい)ってのも言ってしまえば間接的なレベル別のナーフな訳だしで特定レベルだけナーフってのは別に不自然でもなんでもないぞ - 名無しさん (2020-12-18 18:45:19)
              • ん?lv1(600)の話だよね? - 名無しさん (2020-12-18 23:39:19)
      • まずキュベ環境の650ドーベンはゴミなのか・・キュベレイがナーフ前の全盛期ならまだしも - 名無しさん (2020-12-18 13:16:47)
    • ランク差ありの集計データで調整する方針な以上、下の人たちがガッツリ戦績下げてくれてそうなこの機体はナーフ来ないんじゃね。新機体が壊すか数か月先の調整まで環境変わらんと思うわ。 - 名無しさん (2020-12-18 15:29:53)
      • Sでも派手にやらかしてる人結構居ますからね・・ - 名無しさん (2020-12-18 18:22:29)
    • 色んな放送でかなり見た限り勝率52%超えてないと思うけど理不尽感がどうこう声でかい未所持低PSに忖度してデータに基づかないナーフしたら許せねぇわ、この運営だとそのデータすらナーフするのに都合のいい期間のデータだけピックして提出してきそうだが - 名無しさん (2020-12-18 15:59:10)
  • EX-Sに食われるかと思ったけどそうでもなかった。あっちも良い機体だけどドーベンの強みは健在で安心。 - 名無しさん (2020-12-17 22:06:40)
    • 初日って事もあるけど、使い込むうんぬんではなくてドーベンとの相性が悪いね。どっちが強いとかは別で、似たようなコンセプトで全然似てない。持ってないから憶測になるけどFAZZ、C1の相手はEX-Sの方が捌ける感じはする。 - 名無しさん (2020-12-17 23:04:57)
      • ドーベンは他に似た機体あんまいないけど強いて言うなら支援機に近いとこあるからね。EX-Sはメタスに似てる気がするけど割と射撃汎用気味。似てるようで違う。 - 名無しさん (2020-12-17 23:47:31)
      • EX-SはIフィールド以外よろけ軽減なくて緩衝材少ないデカブツだから、C1の強よろけ入った時のリターン大きくて狙われやすいんだよ - 名無しさん (2020-12-18 00:57:37)
      • Ex-s出たから感想だけど蓄積取るの得意じゃないからFAZZとか割と苦手な感じ、武器単体で蓄積取れるのが腰ビーだけでそれでもダメコンには届かない、でも武器が全部ヒートで使い切る運用な武器が多いせいでジェネの恩恵が大きいし変形が別ヒートなのもあって普通によろけてダメコン無い相手には嵐のようにビーム撃って1週撃った頃には最初の武器回復してたりするから意外にC1の方が対処しやすい、そしてEx-Sにはドーベン相性有利だから気にせす向かって良いと思うと言うか向かわないと不味い、フリーにした時の火力はドーベンを上回ると思う - 名無しさん (2020-12-18 17:50:24)
    • ドーベン乗っててEx-Sに負ける気全然しないわ - 名無しさん (2020-12-18 04:16:32)
      • 勝ち負けはともかくEX-Sはタイマン機じゃなくめ動いて射撃バラ撒く機体な印象あるな。拡散とサーベルで繋げない距離で動かれるとウザそう。 - 名無しさん (2020-12-18 09:18:14)
    • 寧ろドーベン居ないと650でキュベ2止められるやつが居ないわ - 名無しさん (2020-12-18 04:34:31)
      • ドーベン止められるやつがいないんですがそれは…。常にドーベン相手に2,3枚割ければいいがね - 名無しさん (2020-12-18 13:27:16)
        • そりゃ対面最強(暫定)が、ただ一つの長所であるドーベンが対面で止められたらダメでしょ。それ以外全て犠牲にしてるんだから・・ - 名無しさん (2020-12-18 14:14:38)
        • 一応C1型ならチャージビームからの腰ビームで耐ビーム50積んだドーベンでも体力を四分の一は削れるぞ。一応足止めもできる - 名無しさん (2020-12-18 15:21:51)
  • まあ拡散ビームはクールタイム下げられるとかあるだろうな - 名無しさん (2020-12-17 21:26:08)
    • 全ては数値が出てからだな。実際に高い数値が出たのなら運営が考えるだろう。逆に数値が無ければ当然何も無し。 - 名無しさん (2020-12-17 21:47:20)
    • 切り替え0.5秒の実質即よろけの蓄積武装なんで攻めにも守りにも使える超優良武装だからね。OH20秒でバランスとってるつもりなんだろうけどどうだろうか。 - 名無しさん (2020-12-17 21:58:29)
      • そうなんだよねーその爆速切り替えのせいで隙があんまないの強い 俺はドーベンがもし弱体喰らうならそこだろうなと思ってる - 名無しさん (2020-12-17 22:43:28)
        • 弱体の可能性が有るか無いかは別にして、仮に調整するならどんな感じにすなるのかな~? - 名無しさん (2020-12-18 01:46:26)
  • よく強襲乗る人なら解るけど、ヘイトの高さはその分立ち回り次第でチームの被弾を抑えられるプラス要素なんだよな。ドーベンの場合属性ではなく低耐久もあるとはいえ、何よりも脅威だからヘイトが高いってのが恐ろしい・・・暴れっぷりを考えると来週下方されても驚かんぞ。 - 名無しさん (2020-12-17 18:32:44)
    • 最も簡単にサイコMK-2を3分以内で倒せる機体。オバヒさせないように射撃を回すだけでいい - 名無しさん (2020-12-17 18:50:48)
    • 間違えて枝になってた - 名無しさん (2020-12-17 18:51:32)
  • 来週の木曜日が楽しみ - 名無しさん (2020-12-17 16:57:14)
  • 来週まで - 名無しさん (2020-12-17 15:41:16)
  • 他機体と違ってコンボ食らわない分、むしろ生存力は高い部類だと思うけどな。印象操作か知らんけど、エアプが性能だけ擁護してんのかね...C1はたしかに強いけど、強よろけ貰わない分、他より被ダメ少ないでしょうに - 名無しさん (2020-12-17 13:45:26)
    • 多分だけど衝撃吸収に甘えてダメージもらってもその場で動かないから生存力低いっていうんだと思う、衝撃吸収に甘えない人が使ったら生存力が高くなる感 - 名無しさん (2020-12-17 15:37:09)
      • その衝撃吸収をアテにしてコンボ食らわない分、生存力は高い!・・と考える事そのものが「衝撃吸収に甘えてる」と言うんだぞ? - 名無しさん (2020-12-17 16:32:37)
    • お前それしか言わないな - 名無しさん (2020-12-17 15:45:11)
    • まあ他の汎用と同じようにちゃんと敵の射線考えて戦ってたらそう溶けるものではないな。ちょっと即ヨロケ引っかかってそのまま爆散ってのはないし。ただデカイ上に火力が脅威のため絶対に対処が必要だから非常に集中的に狙われやすく、他より体力低いのも事実ではある。 - 名無しさん (2020-12-17 15:56:09)
    • またわかりやすい逆張りを・・。下の木とか見返せばわかるけど、そのむしろ生存力は高い部類論の人がエアプで性能だけ擁護してるのはわかるでしょ。ぶっ飛んだ低耐久を対面の敵を抑えて被弾を減らして生存力を確保してるのであって、生存力が低いという1点は揺るがない。生存力が低いと認めるからこそ繊細に立ち回ってタフな運用を出来る、そんな機体。 - 名無しさん (2020-12-17 16:30:24)
  • 650だと相手がキュベレイだから丁度いい塩梅の強さだけど、600のドーベンは対抗馬が居ないからこれでもかと言うくらい暴れる暴れる - 名無しさん (2020-12-17 02:00:02)
    • いや普通にディジェとかいるだろ。無人みたいにただただ広いときついのが難点だが。 - 名無しさん (2020-12-17 04:04:26)
    • 零式乗りがマークできないとずっと暴れられるからね。ケンプ使うなら強襲機は絶対マークしないとダメと同じような感じでメタ機がちゃんとしてないと編成によっては詰んじゃうぐらいの強さはあるね - 名無しさん (2020-12-17 08:08:26)
      • そりゃ、厄介な汎用のマークを避けて強襲叩きついでのケンプに横槍喰わない時くらい活躍出来ないと環境機の一角にもならないぞ。ただでさえ厄介な支援機が既に揃ってるコスト帯 - 名無しさん (2020-12-17 09:45:25)
    • 支援機の攻撃が普通にめちゃめちゃ痛いれす - 名無しさん (2020-12-17 08:44:43)
      • 汎用機全体痛いのです - 名無しさん (2020-12-17 23:49:17)
        • つまりドーベンはもっと痛がるでしょ - 名無しさん (2020-12-18 01:50:40)
          • え、いや特にそんなことないけど、、、 - 名無しさん (2020-12-18 02:03:17)
            • 君が痛くなくても君のドーベンは痛いって泣いてるぞ~?紙以下の装甲なんだから支援の攻撃には被弾してやるな。 - 名無しさん (2020-12-18 02:08:43)
            • 脆いから抑えて被弾抑えて他の汎用並みに長生きしようぜ!って機体が支援に撃たれて他の汎用より痛くない訳ないだろ。 - 名無しさん (2020-12-18 09:25:31)
  • 北極でこいつ出すのはやめてほしいね - 名無しさん (2020-12-16 22:59:18)
    • 中身の問題だろ?しっかり立ち回り意識して使って戦えば普通に強い。 - 名無しさん (2020-12-17 04:06:57)
    • 展開にもよるとしか言えないな。 - 名無しさん (2020-12-17 07:44:08)
    • 開幕は超火力で圧殺して、負けウェーブでもメガランチャーでひっくり返せるこいつが向いてないとは思わないな - 名無しさん (2020-12-17 09:27:51)
      • 北極で負けウェーブからのメガランチャー・・・? - 名無しさん (2020-12-17 10:19:20)
      • 負けウェーブからメガランチャーどう撃つんだよ、一斉出撃しても包囲されてる所からスタートだぞ一斉にファンネル飛んできてC1ランチャー来るぞ - 名無しさん (2020-12-19 02:06:24)
    • 全然いけるんだけど - 名無しさん (2020-12-17 23:51:25)
  • 強いけど崩せなくもないから言われてるほどキツくはないけど、腹ビームの切り替え伸ばすかリロード長くするべきじゃない?どんな機体も腹ビームからインコムやらビムキャやらで使っても使われてもつまらん - 名無しさん (2020-12-15 16:29:05)
    • 武装の多さ少なさ関係無しにどの機体にもこれ!というコンボの一つや二つあるものだがそれの何がつまらないのかわからん - 名無しさん (2020-12-15 17:15:13)
    • ぶっちゃけナーフしなくてもいいぐらいには耐久性能はヒットボックスやスキルを含めてもそんなに良くないとは思う、ただ「近づければ」の話があるから人によってはこのHPでさえも強いって思う人もいるだろうが対策が浸透していってある程度のレベルでも出来るようになったらウルフはかなり脆い機体ってなるかもな。現時点だとコンボはそのリスクを補うためだしナーフは正直まだいらない - 名無しさん (2020-12-17 08:15:32)
  • 5vs5などの少人数戦で低耐久は2機も要らないと思うのだが皆はどう思う? - 名無しさん (2020-12-15 01:30:22)
    • 少人数戦なら少人数戦でネックになる横やりとか数的不利でボコられるって事が発生しにくいから複数居ても問題ないと思う - 名無しさん (2020-12-15 01:35:20)
    • タイマン強いとはいえ、やはり基本的に1機で良いと思う。 - 名無しさん (2020-12-15 07:50:15)
    • いらないだろ普通。600も650もこいつを停める事が出来る機体なんてそこそこいるしタイマン強いって言っても息切れも早いから一気に来られたら対処できん。ただでさえ枚数有利取られたら終わる高コスト戦でこいつは下手すれば秒で落ちかねないんだし。場所と相手の編成によっては刺さる事もあるかもしれんがそれこそ運ゲーよ。 - 名無しさん (2020-12-15 08:12:18)
      • そこそこいるって具体的には?どれもただ腕負けしてるだけじゃんとしか思えん。C1に粘着される以外きついと思ったことないわ。 - 名無しさん (2020-12-15 08:27:26)
        • 横からだが零式・ハンマ・アテネ・ギャプラン・バウ辺りは比較的止めやすいかな?まあアテネとバウは持ってないのでカタログスペックでの話だけど他は割とどうにかできた。特に零式は足回りの良さもあって止めやすい。まあこれをそこそこいると言えるかどうかは別だが - 名無しさん (2020-12-15 10:06:07)
          • その辺ってそいつらが止めた後、誰か別の奴と一緒にぼこる前提じゃない?例えば零式。向こうが連続三発当てるまでにこっちは普通に即よろけか腹びーぶちこめばいいわけで、不利とは思わん。零式が蓄積で止めて、そこを他の奴交えて集中砲火されるときついけど、そんなの他の機体なら即よろけで同じこと起きるからもっときついわけで、アンチでも何でもなく特定の機体特定のシーンで始めて他の機体と同じくらい辛くなるだけ。柔らかい言うても即よろけから追撃もらわない分、蓄積まみれみたいな特殊な状況以外極端に柔らかいとも思わんな - 名無しさん (2020-12-15 10:52:14)
            • 前提や特殊な状況どころか、このゲームの基本中の基本ですよそれは。まして複数で当たれば手早く処理出来る本機にそれを敵がしないならそれこそ上の人の言う「腕負け」ってもんです。 - 名無しさん (2020-12-15 12:11:16)
              • 日本語が苦手な方のようなのでしっかり言います。ドーベンが「他の機体に比べて」きついところはどこですか。自分はごく一部の特殊な場面以外ほぼないと思います。 - 名無しさん (2020-12-15 13:34:08)
                • 愚痴板、行こうか? - 名無しさん (2020-12-15 14:28:43)
                • またまた横からだけど回避がない・耐久が低い・デカくて遅いこの三つが揃ってるのはかなりきつい部分じゃないかな。集中砲火と言っても攻撃にクールタイムがある以上回避挟めば次の攻撃まで時間稼げるしスピードがあれば遮蔽取ったりレレレでの回避もやりやすい。ドーベンはよろけた後集中砲火食らうとリカバリーしづらいてのは明確な弱みの部分だと思うよ - 名無しさん (2020-12-15 14:48:36)
                  • 弱点:ヨロケたら回避も無いHPも低いデブいでリカバリーが利きづらい 利点:一部の対策機体相手か複数から撃たれない限りそもそもヨロケ辛い。これは利点と弱点の裏表だから+と判断するか-と判断するかはその人の立ち回りの腕次第と思うよ。個人的にむこうはコッチをヨロケさせるのに蓄積を用意しなきゃだけどこっちは実質即ヨロケ複数を常時用意できる事とそこからどの射撃武装からでもコンボが出来ることを考えたら相打ちはむしろ勝ちなので利点だと思うがね。並以上のHPと回避やるからダメコンと衝撃吸収取り上げるって言われたら断ります。 - 名無しさん (2020-12-15 18:11:02)
                    • 衝撃吸収を過大評価し過ぎだと思うよ。タイマン特化の機体が複数に狙われるのは当然だしダメコンあると言ってもその分巨大ヒットボックスで蓄積の吸収率も高く600以上帯では蓄積なんてあっという間。そしてその1回のよろけが即死につながる機体、だから上手い人は柔らかさを自覚した上で火力と生存力に折り合いを付けて慎重に立ち回っている。「腹びーぶちこめば~」なんて言って運用してる人は即落ち連発ですよ。 - 名無しさん (2020-12-15 18:26:23)
                    • あと、ダメコンと衝撃吸収取って並以上のHPと回避付けたらまず間違いなく本当に壊れ機体になると思いますよ~? - 名無しさん (2020-12-15 18:30:25)
                    • うーん、ドーベン愛が強いのはよくわかったけど他の機体に比べてキツイとこはどこっていう質問しておいてその回答に対する返答に利点部分を出してプラマイでプラスだって強弁されても困るんだが…誰もドーベンが弱いともタイマンで余裕だとも言ってない。ただ弱みもあって十分対処可能だってことを言ってるんだが、どうにもなんでそこまで頑なに認めたくないのか分からん。大体他の人の前提はチーム戦で集団で対処するよってことなのに君はタイマン負けねーって言ってる時点で話がかみ合わなくなってるからこれ以上続けても仕方ないと思うぞ? - 名無しさん (2020-12-15 20:01:33)
                • いや、「他の機体に比べて」複数で当たれば手早く処理出来る機体だと割とストレートに説明した筈なのだが・・?そして貴方はごく一部の特殊と表現してるが、ダメコン持ちとはいえ、ただでさえスポンジの様に蓄積を吸収する体躯のドーベンが2機相手にすれば蓄積よろけなんて一瞬よ。そして回避も耐久もないから結果的に他の汎用より圧倒的に早く処理されてしまう。 - 名無しさん (2020-12-15 18:16:25)
          • 当の緑枝さんでさえ腕負けだと謎豪語しながらもC1って名前がポロっと出てくるくらいですからね。各々のドーベン乗りから意見集めたら戦場・編成によって無数の支援機の名前が出てきそうですから最終的には「そこそこ」以上の数が出てくるでしょう。 - 名無しさん (2020-12-15 12:08:36)
      • 強襲を支援に送り届けるように支援をドーベンに送り届けるだけの話だと思うなぁ - 名無しさん (2020-12-16 09:38:17)
  • 火力集中させて1機づつ落とすことを対面に強要してくるってのは一時期のフライトや変形タンクに近いな。地上に居てスモーク持ってない分そいつ等よりも対処は幾分楽だけど。 - 名無しさん (2020-12-14 14:42:45)
    • 奴らは切り返しが速かったり背が低かったりしてそもそも弾を当てづらい上に格闘コンボが正常に入らないくせに人並みの耐久してて落とせないって問題があったけど、コイツはデカくて遅くて地を這うのに人並み未満の耐久だからなぁ。今時ホットな支援はぶっ刺さりまくりだから役割分担の範疇よね - 名無しさん (2020-12-14 18:44:54)
    • フライトやタンクと違うのはアイツはあくまでブースト使いながらっていう性質上必ず息切れの瞬間があった。けどコイツは常時だからね。 - 名無しさん (2020-12-14 18:59:28)
      • その例えだとドーベン・ウルフは蓄積でもよろけない事になるんだが・・? - 名無しさん (2020-12-14 19:09:03)
      • ビームキャノンとビームライフルのヒート率見てみ - 名無しさん (2020-12-14 19:51:30)
    • 下でも散々語られて結論出てるけど、逆を言えばそれで極端に早く処理で出来るからそうする訳でね・・フライトや変形タンクみたいな一方的な理不尽さは皆無。 - 名無しさん (2020-12-14 19:06:50)
    • 回避なし、デカイヒットボックス、低い耐格という明確なデメリットがあるから、相手していて楽しい。勝率がどうなのか気にはなるけど、許されるのではないかと思うのだが。 - 名無しさん (2020-12-14 20:13:58)
  • 要するに支援機が活躍しやすいマップは向いてないという事 - 名無しさん (2020-12-14 08:48:27)
    • 基本的に精々1機までですね。そういうMAPや編成で2機のドーベンで出ると大抵どっちかは潰されてるイメージ。 - 名無しさん (2020-12-14 10:48:04)
  • なんでこんなに荒れてるの?強いとは思うが明確に脆さ等々弱点あるしワンミスが他の機体より致命的になる事多いと思うんだけどな。ここはドーベン好きな人が集まる場所だろうしそこで弱体化して欲しいと嘆くのはマナー的にどうなんだろうか?データ的におかしな事になってたら勝手に弱体化されるだろうしそれは仕方ないと思うからとりあえず少し落ち着いてみたらどうかな? - 名無しさん (2020-12-14 03:08:35)
    • せめてちゃんとデータなり出てから騒いでほしいですよね。ましてこの穴だらけの内容では・・ - 名無しさん (2020-12-14 07:40:44)
    • ケンカ、ヨクナイデス (わかる人にはわかるはず) - 名無しさん (2020-12-14 11:56:41)
  • FAZZ実装されて、FAZZの使い方を研究されてきたのか、前よりもかなり苦しい戦いを強いられる。ケンプしかり、マーク3しかりこの手の機体はワンミスで1落ちほぼ確定するのにこの有り余る火力は癖になる。課題はFAZZに絡まれた時に大体ドーベンがセットで居る事。俺の腕じゃドーベンFAZZコンビにワンミス秒で蒸発する(笑) - 名無しさん (2020-12-13 23:01:21)
    • アレだよね、違う面は当然あるけど方向性としては遠距離タイプのケンプみたいな感じ - 名無しさん (2020-12-14 03:33:40)
  • この機体ページは運用を語る場所であって、愚痴やナーフを訴える場所じゃないからそういう方は他に行って欲しい。 - 名無しさん (2020-12-13 12:17:31)
  • 拡散ビーム砲が1発オバヒじゃないのが大問題なんだよな。BD2、BD3のナーフ前マイクロミサイルが範囲広がって一斉射になったような当てやすさだし。一発オバヒリロ30秒でいいだろこんな武装。他の機体食いすぎ - 名無しさん (2020-12-13 07:14:09)
    • BD云々とOH30秒にしろ!は置いといて、拡散を同時撃ちにしろって事? - 名無しさん (2020-12-13 11:00:40)
    • 正直何を言ってるのかわからん…一発OH武装だよな?そりゃ切り替え同時押しで一発撃ちは出来るっちゃ出来るが。 - 名無しさん (2020-12-13 12:22:49)
      • 可能だけど、それだと発射弾数が半分になるから木主の一斉射って表現見る限り全弾撃ちをヒート率60%で撃てると思ってそうですね。 - 名無しさん (2020-12-13 13:17:00)
  • 関係ない話だけどいい加減わかってほしいから言うけどさ。ここってさログのバージョン管理→編集履歴(バックアップ)からさ、書き込んだ人のIP見れるんだけどさ。誰が1人でどんな風に騒いでるのかわかるんだよね…。 - 名無しさん (2020-12-12 21:02:41)
    • わかってくれたようで何より - 木主 (2020-12-12 21:25:25)
      • 木主? - 名無しさん (2020-12-12 22:44:59)
    • wikiの履歴って一般でも見れたんですね。疑問が晴れてスッキリしました、ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-12-12 21:41:46)
    • 問題は自演とかする人はIPも複数用意とかするから厄介ですよね。 - 名無しさん (2020-12-12 22:47:58)
      • 相手は1人だと決めつけて多数派を気取ってたら逆に自分一人が板住民相手に大騒ぎしてたのがバレて今度は相手は複数IPを用意した1人だ自演だった!ってか?凄いなその不屈の精神は、ダメコン3持ちかな? - 名無しさん (2020-12-12 23:30:36)
        • はい、その反応で貴方が複数IPで騒いでる自演魔だと確定しました。ちなみに私は何度も荒らしに注意してる1人ですが、何度も木を立てたり、複数を装う書き込みは行っておりませんのであしからず。どう言い訳してもここまで同一の木を乱立した以上、ナーフと騒いでる人が1人なのは疑いようが無く、仮に別人であっても同一の木が沢山ある中で同じことをしてたら当然扱いも同じ。 - 名無しさん (2020-12-12 23:41:30)
        • なお、ログのバージョン管理→編集履歴でIP見えるのは結構知られており、荒らしもそれを承知で複数IPで暴れてるのでIPが違う、は何の根拠にもなり得なかったりします。つまり今はコメントの中身で判断するしか無いんですよね。 - 名無しさん (2020-12-12 23:45:20)
      • 文体が似ていたり、同一の話題で異様に絡んでくるIPが複数居たらIPで検索掛けてみると良いよ。確認事項1:そのIPが家庭回線とかの固定IP&モバイル系の動的IPかどうか? 確認事項2:そのIPの書き込みエリアが同一県内やエリアか? この二つでほぼほぼ黒認定可能だから。特に確認事項2の件名が主要な県やエリアじゃない場合で尚且つ深夜帯とかだったりすると「1/47の確率で同じ県・エリアの奴が数あるwikiの、そのwiki内の複数ある板の、その板内の複数ある木の中で偶然同じ時間帯に書き込むとかどんな確立だよ」ってなるし。 - 名無しさん (2020-12-14 04:22:31)
        • あー・・そのIP判別法は既に廃れてて、以前強襲や支援の板で地雷運用推奨して回ってた荒らしが居たんだけど、何度目かの騒動で突然バラバラのエリアのIP用意して「証拠がない!」と開き直って堂々と同一人物だと隠しもせずに開き直った事案が何度かあったんですよ。逆に板住人のIPで近いのを探して「俺以外全員自演」だと言い放った。結局、IP管理をミスったのかうっかり同じIPで自演しちゃってマークされてたのか容赦なく書き込み削除喰らってたけど。(逆に書き込み削除からのIP分身パターンも有り)基本的に自演する奴は周りが見えてないから文体も有効だが、今回のナーフ厨みたいにカマ掛けるとすぐボロ出すから結構効く。 - 名無しさん (2020-12-14 10:45:33)
          • それって要するに串を刺して書き込んだって事なんだろうけど、その場合はIPを調べたら簡単にわからない?串対策をしてる@wikiでも使用可能な国内IPってそんなに数は無いから調べたら判別付きそうだけど - 名無しさん (2020-12-14 10:58:38)
    • ここで話すべき内容じゃないだろ、機体板なんだから運用を語れや。 - 名無しさん (2020-12-13 06:37:27)
  • 過去の論争を掘り返すようで申し訳ないんですけどなんでこいつ脆いって扱いなんですか?デブで素のHPは低いですけどかなり装甲盛りやすい上に普通の機体ならよろけからの追撃で4000ダメージもらう場面でもこいつなら追撃の前に射線切ったり即よろけ当て返したりできるおかげで被ダメージが半分程度で収まって結果的に平均かそれ以上の硬さがあると思います。 - 名無しさん (2020-12-12 19:51:32)
    • そういう場面で射線切ったり当て返したり出来る人にとっては言う通り平均かそれ以上の生存力が有る。でもここで脆いって主張してる人含めてそういうことが出来ずヘイト管理出来ず下手すると自分が撃たれてる事すら気づかないような使い方してると低いHPとデブさも相まって他の機体よりもあっという間に落ちる…と錯覚する。実際は他の機体で同じ条件に置かれるとすぐよろけてよろけ重ねられて行動不能になって死ぬんだけどコイツはなまじヨロケにくい分そういう状況に気づきにくい。この板の足回り・防御や総論のとこにも記載してくれてるけど使う人が使えば並かソレ以上にタフ、でもそうでない人にとっては脆い。そんな感じなんだと思うよ。デブな上に放置するとマズイ機体なのでヘイト集めやすいのは確かだけどね。 - 名無しさん (2020-12-12 20:14:36)
      • 「デブな上に放置するとマズイ機体なのでヘイト集めやすいのは確かだけどね。」この一言でそれ以前のコメント内容を全否定してて笑う。他の汎用より飛びぬけて低い耐久の上にそんな特徴まであって脆くない事になろうはずもない。この機体で生存率高い人は当然他の汎用ならもっと高い生存率と結果的に高い継続火力を見込める訳で。 - 名無しさん (2020-12-12 20:45:55)
    • 使い方次第ではしぶとく生き残るけど一回のミスで格闘入れられるとあっという間に体力減るからね。あとは単純にHPを盛ってないだけかヘイトを集めて集中放火されてるかだね - 名無しさん (2020-12-12 20:18:28)
      • 対格闘の低さだけはカスパで誤魔化しきれないから蓄積ヨロケから即下→三叉下更に…みたいなコンボ入れてくるキュベマーク2相手とかは絶望的な相性ではあるね。腹ビームに1チャンスかけるしかない。そこばかりは明確に脆いし弱点といえる。とはいえ相手強襲こっち汎用だから最優先でこっち狙うかどうかは相手次第。 - 名無しさん (2020-12-12 20:26:26)
      • そもそも使い方次第で~なんて言い出したら何でも有りになる。木主もいい加減何度も同じ内容の木を立てるのも止めてほしい。さすがにバレてる。 - 名無しさん (2020-12-12 20:47:26)
        • 逆になんで適切な使い方しないで評価するんですか? - 名無しさん (2020-12-12 20:54:41)
          • 適切な使い方込みで脆いと評価されてるんだよ。その事実を認めなさい。 - 名無しさん (2020-12-12 20:56:43)
        • まぁ使い方次第とは書いたけど中遠距離を常に保って味方を前線に立たせてれば生き残れるって事だからね。その条件なら他の汎用も普通に生き残れるでしょうな - 二番目の赤枝 (2020-12-12 23:28:13)
          • ですね。上手い人がしっかりした運用をすれば長い間戦場に居座って火力を出し続けられる機体でもあります。ですが、それとこの機体が脆くリスキーな機体である是非とはまだ別の話。 - 名無しさん (2020-12-13 00:08:22)
    • 過去見ればそれがありとあらゆる理由で否定されてるのはわかるでしょ。あなたの言ってる話の内容込みで「極めて脆い機体」として前線に立てている。 - 名無しさん (2020-12-12 20:42:54)
      • その極めて脆い理由ってのが中々理解しがたいので説明していただけませんか? - 名無しさん (2020-12-12 20:49:02)
        • HPが破格の低さ、ヒットボックスの巨大さ、汎用でありながらまさかの回避無し。これだけ脆さの集大成で理解し難いってこの機体ページも見てないのか?木主の言ってる生存運用が無ければ600コストにすら出れないレベル。まずそこを理解しようか? - 名無しさん (2020-12-12 20:52:47)
        • ていうか、まず「過去の論争」を見た上で書いてるならその理由もごまんと書かれてるよね?私から言わせれば1人が騒いでるだけでナーフ論争なんて起きてもいないけど。 - 名無しさん (2020-12-12 20:55:08)
          • ドーベンのwiki今日初めて軽く見ましたけど弱いって騒いでるのあなた1人に見えますよ - 名無しさん (2020-12-12 20:56:23)
            • 1人で騒いでるあなたのご意見ですか?(笑)何度も同じ内容の木を立ててる側がそれを言って通らぬ事をまず認めましょう。いい加減迷惑です。機体板が機能してない。 - 名無しさん (2020-12-12 20:58:19)
            • というか、さすがにこんな明らかに同一人物の立てた木だらけの惨状見てそんな逆張りする「今日初めて軽く見た人」は居ないでしょ。逆ギレするくらいなら最初から荒らすな。 - 名無しさん (2020-12-12 21:05:04)
  • 強い弱い関係なしにダメコンは取り上げるべきだと思う。かつてのドルブグフ飛を思い出す理不尽さ。蓄積出来ない機体はマジでカモられる - 名無しさん (2020-12-12 18:41:17)
    • 低いHPと回避ナシをダメコンと衝撃吸収で釣り合わせてる機体だからそれは無いかな…少々お釣りが出てる気もするけど。どっちかというと問題なのは武装の切り替えが良すぎてヨロケ取ったらひたすらドーベンのターンが続くこと。 - 名無しさん (2020-12-12 18:47:25)
    • ドルブグフ飛全盛期メタスを体験した身としてはまだドーベンなんてまだマシな方よ - 名無しさん (2020-12-12 20:19:50)
      • むしろ支援を汎用が生かすという当たり前の運用で対処できるドーベンに特別な対処要らないからな・・ - 名無しさん (2020-12-12 20:50:03)
    • いい加減何度も否定されてる内容の木を乱立させるの止めてくれる?もう荒らしだよコレ。いくらナーフ論が完全否定されてるとはいえ、八つ当たりは良くない。 - 名無しさん (2020-12-12 20:48:57)
  • こいつで最低10万は出せなきゃ引退した方がいいってレベルで強い - 名無しさん (2020-12-12 16:59:16)
    • 敵の編成次第だな。相手支援が良いポジ取りして抑えてくると思いのほか強さを発揮出来ない脆さもある。 - 名無しさん (2020-12-12 18:10:11)
      • むしろ味方次第だろ! - 名無しさん (2020-12-12 18:20:07)
  • こいつでなんでエースになりたがるんやろか。脆すぎて意味ないのに - 名無しさん (2020-12-12 11:51:34)
    • 確かに意外とエース向きでは無いな。ヘイトが集中すると火力も出せん。まだ強襲の方がマシかもしれない。 - 名無しさん (2020-12-12 12:10:19)
    • だったら自分がエースになれよ - 名無しさん (2020-12-12 14:35:53)
  • 久々に使ってみたけど本当に雑に強いなこいつ・・・ショトカもうろ覚えで切替ミスりまくるような状態でも楽勝だったわ。支援ゼク相手でも色んな武器使ってヨロケハメしてごっそり持ってけるしほんと特定の機体じゃないと相手しようがないのねこれ - 名無しさん (2020-12-12 00:52:57)
    • 普通にゼクの主兵装で難無く処理可能だと思うが・・?ドーベンが先手を取れればハメで削って対抗可能だとは思うけども。 - 名無しさん (2020-12-12 00:58:30)
      • ゼクのメインフルヒットしてもこいつのヨロケ値に届かないからね。先撃ちされたとしても問題なくフルチャ刺さってそこから武装大回転開始ですよ。なんならサブのビームライフル焼けるまで追い打ちしたとしてもまだヨロケに届かないからね。 - 名無しさん (2020-12-12 01:08:48)
        • BRのよろけ値たったの5%だからな…流石にグレ撃たれるとよろけるが - 名無しさん (2020-12-12 01:16:30)
          • グレは射程250mというのがね・・・それは支援ゼクの戦闘距離ではないしドーベン側が仕掛けるにももっとアウトレンジからで何も問題ないわけだからちょっと現実的ではない感じだよね。支援ゼクはドーベンに対してはだいぶ相性悪い感じありますわ。 - 名無しさん (2020-12-12 01:22:09)
            • そのアウトレンジからゼクを即撃墜出来るのならともかく、結局ドーベンがよろけ喰らってピンチになるのは目に見えてると思うが・・?ていうかドーベンが自分で支援の射線に立ちにいってどうする。 - 名無しさん (2020-12-12 01:29:11)
            • というかゼクのメイン、味方貫通するから総力戦になったら最悪、敵の後ろから一方的に撃たれるぞ?相性最悪よ。 - 名無しさん (2020-12-12 01:54:38)
        • そりゃ主兵装の掃射で即よろけてたらゼクが壊れになってしまうぞ。1回のよろけが即撃墜につながるドーベンが1回の3点バーストで105%もよろけ蓄積される機体相手にフルチャ刺せば~!はね・・ - 名無しさん (2020-12-12 01:24:15)
    • あとまあZガンダムとかもほんと困ってる感アリアリと分って思わず笑みがこぼれるね。頑張ってグレネードでヨロケとか狙ってきても相打ち即ヨロケビームどーんで帳消し、その後あっちはグレのリロード終わるまで逃げるしかないとかマジでざっつに強すぎて笑う。たまにはこういうクソキャラ使ってクソコストで遊ぶのも楽しいなと思いました - 名無しさん (2020-12-12 01:31:04)
      • こんな一手のミスが即死につながる機体の板で雑に強い~!と言い張って通る訳ないのだが。 - 名無しさん (2020-12-12 01:35:07)
      • 自分が乗ってるわけじゃないってのバレバレだよな - 名無しさん (2020-12-12 02:59:21)
      • やっぱり君、ドーベンに乗ったこともドーベンと戦った事もそんなに無いよね???何の理由で荒らしてるの? - 名無しさん (2020-12-12 03:13:31)
  • なんかナーフして欲しい側とナーフさせたくない側の戦いがすごいなw - 名無しさん (2020-12-12 00:39:12)
    • そう見えるか?特に理由は思いつかないけどナーフしろ!の人とそれに迷惑する板住人との戦い?ならわかるが。 - 名無しさん (2020-12-12 00:45:18)
      • させたい側もさせたくない側にも理由はあるだろ、もっと客観的に捉えていかんと - 名無しさん (2020-12-12 02:33:50)
        • 客観的に見たらエアプでナーフと騒いでる人が居るだけなのはわかるでしょう。「させたくない」じゃなくて、する理由が一切見当たらないから「されない。」と断言されてるだけのお話。 - 名無しさん (2020-12-12 03:11:14)
          • 火力とタイマン性能が高く、HPが低く同コスト帯では脆い部類。こんなにもはっきりしてるのにナーフされたら使い物にならないよ。ナーフしてほしくない訳じゃない。今が適正。同コスト内に対処出来る機体も複数いる。強い部類だけど、メタスクラスじゃないよ - 名無しさん (2020-12-12 12:18:31)
            • だね。タイマン力も理不尽さはあるけど、逆に長所はそれだけで耐久の低さはそれ以上に理不尽だから対策も特定の編成を必要とせず、結局凄くバランスの取れた機体なのよね。 - 名無しさん (2020-12-12 12:29:11)
  • 密林のドーベンやばくない? - 名無しさん (2020-12-11 23:52:05)
  • 複数で狙うとかそんなドーベン不利すぎる状況で語られてもなあ - 名無しさん (2020-12-11 05:01:33)
    • 巨体だから複数によく狙われると言った方が正しい - 名無しさん (2020-12-11 10:12:43)
    • それはドーベンが不利過ぎるって意味だよな?FAZZやC1には一瞬で瀕死にされ、ナーフされたはずのキュベには理不尽ファンネルで速攻よろけ取られエグイ下格で根こそぎ削られ・・ - 名無しさん (2020-12-11 10:27:14)
      • なんで汎用全員の天敵であるはずの支援や50↑コストの環境機が比較候補になるんですかね… - 名無しさん (2020-12-11 19:35:37)
        • それな。650のキュベが比較されてる時点でコイツがぶっ壊れだと言ってるようなもんだわw - 名無しさん (2020-12-11 20:58:56)
          • そりゃLV2が650だし何より650の筆頭汎用なんてキュベしかおらんからな - 名無しさん (2020-12-11 22:19:28)
          • つまりレベル2のコスト帯の時点でそのコスト帯の比較対象にするのはおかしいと?うん、つまり一ミリも壊れじゃない宣言じゃないか。語るに落ちるとはまさにこの事(笑) - 名無しさん (2020-12-11 22:36:51)
            • このゲームはレベル1が最強。あとはわかるな?初心者くん - 名無しさん (2020-12-11 22:44:53)
              • 逆上してて笑うわ(笑)ナーフされたばかりのキュベと同コストのレベル2ドーベンが比較にもならない?え?何の機体をナーフするって??キュベ? - 名無しさん (2020-12-11 22:51:46)
              • ちなみに初心者というのはちょっと前の木のドーベンが転倒もしないと主張してナーフすべきと言ってた人みたいなのを言うんだよ? - 名無しさん (2020-12-11 22:53:23)
        • 他の汎用全体と同じような耐久してるか?この機体。その他の汎用にとっての天敵に撃たれたらドーベンがどうなるかくらいわかるよね?もうちょい考えなよ・・ - 名無しさん (2020-12-11 22:41:13)
    • バトオペは複数で囲んで相手に理不尽を押し付けるゲーム - 名無しさん (2020-12-11 15:52:11)
    • のそのそしてるしデカいし足止めてること多いしヘイト簡単に集まるぞ - 名無しさん (2020-12-12 00:38:11)
  • ゲームデザインとしてつまらない。飛行機体と似たような感じ。 - 名無しさん (2020-12-10 23:11:48)
    • ファンネルより理不尽感あるもんな - 名無しさん (2020-12-11 08:07:02)
    • 飛行機体程ではないわ - 名無しさん (2020-12-11 10:17:17)
    • いい加減下で何度も否定されてる事を延々木を立て続けるのは止めなさい。メタ云々も結局、どの編成でも火力叩き込めば即墜ちるのがバレてるでしょ。 - 名無しさん (2020-12-11 10:29:22)
    • 木主飛行機体全盛時代絶対 - 名無しさん (2020-12-11 14:03:51)
      • 経験してないでしょ...そもそもまともに弾すら当たらない状態で上から延々と弾垂れ流される地獄と、よろけないけど巨体で弾全部吸ってわりとすぐ死ぬコイツを一緒にするのはエアプにもほどがある - 名無しさん (2020-12-11 14:07:20)
      • 一瞬中国語かと思ったぜ・・・ - 名無しさん (2020-12-12 03:01:44)
  • さきほど無料がちゃでドーベンレベル2ひきました。どうやって使えばいいですか? - ドーベン初心者 (2020-12-10 16:44:41)
    • 基本的にはフルチャキャノンの射撃コンボで戦いつつ隙あらばインコムやらミサイルやらを飛ばす。拡散ビームは自衛用や格闘使う時に重宝するので無闇矢鱈には使わない - 名無しさん (2020-12-11 10:14:54)
      • あと何より大切なのが前に出過ぎない事。ボコボコにされちゃうからね。カスパは体力を積めるだけ積んで耐ビー装甲LV4も積んでおく - 名無しさん (2020-12-11 10:16:44)
        • ありがとうございます - 名無しさん (2020-12-15 08:06:03)
  • タイマンでインファイトしてると旋回の遅さが気になる。耐久落ちるけどフィルモ積んだ方が良いかしら。 - 名無しさん (2020-12-10 10:32:43)
  • 下の枝でも書かれていたけど拡散から下格に繋げるのって難しくない?拡散撃つ距離が近すぎると下格がスカる。N格にするか射撃追撃が安定かしら。 - 名無しさん (2020-12-10 09:23:45)
  • 乗ってると感覚的に支援機だな。殆どの汎用に有利取れるのと一番怖い相手がキュベマーク2なのと。 - 名無しさん (2020-12-10 02:26:20)
    • それに加えてキュベが護衛に付いてるFAZZが怖い・・耐ビ持ってるのにフルチャコンボだけでどんだけ削れるんだよ・・ていうか耐ビ詰んでなきゃ下手すりゃワンコンだなアレ。 - 名無しさん (2020-12-10 08:25:56)
      • 耐ビを50まで積んだドーベンに対して一切カスパを積んでないFAZZのノンチャ2発でHPの1/3以上を吹き飛ばせる火力だからな。そこまで威力が上がらないとは言えフルチャノンチャコンボ&射補積みだとミサイル抜きにしても一気に半死状態になりそう - 名無しさん (2020-12-10 09:22:18)
      • この環境でなおかつ体力低めのドーベンなのに、未だに耐ビー積んでないのを実際にちょいちょい見かけるのが恐ろしい…箱部屋カスパのまんま出てきたのか? - 名無しさん (2020-12-10 09:46:43)
        • むしろ耐ビ盛っててもなおキツイ環境だからなぁ・・強襲と組んでFAZZ落としても良いが、それなら尚更耐久もあるキュベの方が相性が良いという。 - 名無しさん (2020-12-10 10:10:59)
  • Z殺した罪は重いのでナーフ必要だと思いますが - 名無しさん (2020-12-09 23:51:01)
    • 言うてまだ戦えてる方だろ - 名無しさん (2020-12-10 00:31:34)
    • Zが死んだ?役割全然違うけど? - 名無しさん (2020-12-10 00:38:44)
    • ナーフ論を完全否定されて面白くないのはわかるが、さすがにいい加減にしてほしい。 - 名無しさん (2020-12-10 00:44:14)
    • 殺されてはないけど脳死で編成に入れてもOKだったZの時代は終わったね。相手にドーベン複数居るとヘイト稼ぎ囮以外何もやることがない。 - 名無しさん (2020-12-10 02:28:22)
      • ドーベン複数てよほど初手からマウント取れないと惨敗する大博打編成だからな~Zに粘られると支援に2~3機まとめて消し飛ばされかねんし、意外と厄介よ。 - 名無しさん (2020-12-10 08:28:03)
    • なんかもう君一人がナーフ騒いで無いか?? - 名無しさん (2020-12-10 09:01:11)
    • そうかもしれないが、ドーベン板でナーフ発言すれば荒れるって事がなぜわからんのか。 - 名無しさん (2020-12-10 13:41:15)
    • ドベの存在で一番の被害受けてるのはただでさえ弱いのに変形と2種格闘使った複数のよろけっていうたった一つの強みさえ殺されたガブスレイ君だと思うの - 名無しさん (2020-12-11 00:22:09)
    • そもそも新機体出れば生きたり死んだりする機体が出るのは日常茶飯事なんですがそれは。というか今現在ナーフの余地皆無だろ。 - 名無しさん (2020-12-11 10:35:28)
  • インコムは初手ぐらいでしか使い道ない?ほかに有効な使い方あったら教えて欲しいです。 - 名無しさん (2020-12-09 22:41:57)
    • ダウンの無敵解除にあわせてまく - 名無しさん (2020-12-09 22:42:43)
    • インコムはよく使う。インコムから拡散合わせてとかちょくちょくやる。でも取り敢えず撃っとくくらいの感覚なのは確か - 名無しさん (2020-12-09 22:59:11)
    • メイン→肩ビーのあと近づくとリスクがある場面ならインコム使いながら下がってる - 名無しさん (2020-12-10 01:14:45)
    • お三方ありがとうございます。参考にさせていただきま🅂う - 木主 (2020-12-10 09:10:32)
  • サンタさんへ。早くドーベンウルフをナーフしてください。 - 名無しさん (2020-12-09 17:37:45)
    • どうせならドーベン引かせてもらえるよう願ったら? - 名無しさん (2020-12-09 18:12:35)
      • それは本人の勝手では? - 名無しさん (2020-12-10 09:46:05)
    • サンタさんがくれるのはおもちゃだけだ - 名無しさん (2020-12-09 18:31:17)
    • まだサンタさんが来る年齢の人と同じゲーム出来てる幸せ。うちの娘もまだ信じてるから頑張ってサンタやってるけど今年はSwitch(すでに1台ある)を求められて困ってる。流石に2台はいらないと思うんだよなぁ - 名無しさん (2020-12-09 18:44:27)
    • 簡単にナーフとはいうが引いた人はお金出してるんだぞ課金が発生してる以上安易に下方するとそれこそ文句が出る - 名無しさん (2020-12-09 19:11:12)
      • 同意。課金するのに見合った商品だと思って課金したのに、お金を払わせてから強いからナーフはどうかと思う。お金を払ったら、この商品は誤りでしたので調整します…これは立派なサ○です。 - 名無しさん (2020-12-09 20:11:50)
        • ところがぎっちょん、こんな利用規約があるんだよなぁ「お客様は、本件ゲームまたはそのいかなる部分のいかなる修正、停止または中止についてもバンダイナムコが責任を負わないことに、同意しているものとします。」 - 名無しさん (2020-12-09 20:25:46)
        • そもそもナーフされる理由が今の環境には無いからなぁ。 - 名無しさん (2020-12-09 20:40:33)
        • そんなこと言ってもメタスは一ヶ月でナーフ来たし。アレは特別OKでドーベンはというのも通るまい。 - 名無しさん (2020-12-09 21:12:45)
          • メタスはこれと言った弱点が無かったし。射撃が強い上にドーベンみたいに脆い訳でもなくそれほどデブい訳でもないのに、いざとなったら飛んで逃げれるんだからな。そりゃナーフされるわ - 名無しさん (2020-12-09 21:22:05)
          • むしろ特にナーフされる余地もないドーベンが何故メタスの巻き添えに合わなきゃならないのか。いい加減ドーベンはナーフされて当然!でゴリ押ししてもダメよ。下でも君、散々言い張りまくってるみたいだけど。 - 名無しさん (2020-12-09 21:26:43)
          • メタスがナーフされたのはデータで想定以上の活躍をしてたから。だからそれに類するデータがあるのならナーフされるよ - 名無しさん (2020-12-09 22:41:54)
          • 運営は与ダメと勝率見てるから、与ダメほぼ毎回取ってるコイツはナーフ可能性高いよね - 名無しさん (2020-12-09 23:53:46)
            • 相手の支援が活躍したりすると与ダメ取れてないドーベンはよく見るが・・? - 名無しさん (2020-12-10 00:30:28)
      • お前サンタか?違うならすっこんでろよ。 - 名無しさん (2020-12-10 09:47:10)
    • それはもう願いじゃなくて呪詛だろう。どのみち機体コメント欄で書く内容では無い。 - 名無しさん (2020-12-09 19:38:38)
      • うっせぇ。サンタに言ってんだよ。それともサンタみたいに真っ赤にしてやろうか? - 名無しさん (2020-12-10 09:41:40)
        • え・・・・? - 名無しさん (2020-12-10 10:13:05)
    • レベル2ばかり出て1を出すのに7万使った奴もいるんだぜ…俺だよ! - 名無しさん (2020-12-09 19:45:24)
      • ヒェ…やはりガチャは悪い文明 - 名無しさん (2020-12-10 01:15:56)
    • IP変えて書き込んでるのか知らないけど、そろそろいい加減にしてほしい。 - 名無しさん (2020-12-12 23:13:04)
  • C1やFAZZの実装でかなりキツくなったと思うんだけどなぁ。無論未だ強機体なのは間違いないけど、もうナーフすべきレベルじゃないかなって感じするわ。ドーベンをメタるっていう支援のお仕事もできてドーベンをメタる支援をメタる強襲機を入れてっていい感じになってきてると思うんだけどなぁ…強襲が支援をメタりきれてないのはそうだけども… - 名無しさん (2020-12-09 13:01:04)
    • どっちかと言うと、まともにナーフすべきって声があったのは実装直後だけだった気がする。 - 名無しさん (2020-12-09 14:54:45)
    • S-とA+反復横跳びレベルの俺でも体感ナーフは必要ないな、持ってない低PSが一方的にやられたときの印象だけで騒いでるんだと思う。 - 名無しさん (2020-12-09 15:58:02)
    • 今はもうこの板ドーベン憎さだけの連中が残って暴れてるだけって感じだわ……。 - 名無しさん (2020-12-09 17:18:08)
      • それも根拠の無い憎さって感じなんだよな・・話聞いてると、本当にドーベンを使った事はおろかドーベンとまともな回数戦った事あるのかレベルのエアプ感 - 名無しさん (2020-12-11 10:37:27)
    • 強い弱いじゃなくクソゲー製造機と某動画主が言ってたがまあ同意。ドルブや飛行グフの時と全く同じ感覚だな。メタれる機体じゃないと相手するのが果てしなくめんどくさいからゲームをつまらなくするだけの機体という。高蓄積か強ヨロケの機体を用意するって対策の方向性もまるで変わり映えしないね。学習しねえなここの運営も… - 名無しさん (2020-12-09 18:04:03)
      • その主張はさすがに諦めろよ。耐久の低さがズバ抜け過ぎててワンチャンあれば強襲でも楽々落とせる機体だぞ?ましてあのコスト帯で蓄積や強よろけには困らん。ドルブやグフフとは対極に近い。 - 名無しさん (2020-12-09 20:37:35)
    • 今どき対策も出来ていないのはPSが悪いとしか…強いのは間違いないないのだけれど、一方的に倒される時期は過ぎたとおもう。このレベルでナーフならメタス、BD、ドルブ環境なんて目も当てられん状態だったわ。 - 名無しさん (2020-12-09 18:13:43)
      • PSあんま関係なくね?ドーベンの拡散の間合い外から素早く蓄積、あるいは強ヨロケを与えられる機体選択をすることが対策なのであってゼータガンダムとかでいくら頑張ろうが相当な不利が付くのは否めない。嫌われるのはそういうところでしょうよ - 名無しさん (2020-12-09 18:25:16)
        • それ含めてPSと俺は思ってる。環境機に対抗出来きる機体がないのであれば、俺は出撃すべきでは無いと思ってるから。認識の違いならすまん。 - 名無しさん (2020-12-09 18:50:01)
          • 他人の出撃制限になるレベルでのメタが必要ならPS以前にナーフしろよとは思うな。 - 名無しさん (2020-12-09 19:03:12)
            • それ言い始めると、ガンダムや先ゲルでも650戦える様にしないといけなくなるから、どこかで環境機とのくくりが必要だよ。650にガンダム先ゲル来て一緒に出撃出来ないでしょ? - 名無しさん (2020-12-09 19:13:28)
              • だから昔の飛行グフとかドルブと同じだって話さ、同コスト帯の機体であっても高蓄積武装または強ヨロケを持ってるか否かで極端に評価が変わるって点で本当に三の舞を踏んじゃってるね。だから学習しねえなこいつらって感想になる。 - 名無しさん (2020-12-09 19:43:06)
                • それに関しては激しく同意。俺は環境機無ければ大人しく引き下がるけど、それじゃ楽しめないって人には苦痛でしかないからね。 - 名無しさん (2020-12-09 19:54:21)
                • その両機はドーベンみたいに極端な弱点があったか?似ても似つかんぞ。FAZZにマークされるだけで厳しいのに。 - 名無しさん (2020-12-09 20:54:09)
                  • ドーベンの極端な弱点って何さ?HPが低いのは結局コンボ喰らわない利点の方が上回って合わせてみればむしろ利点になってるのはZとかで相手してみればわかるだろ。 - 名無しさん (2020-12-09 21:16:43)
                    • 凄いな。これ以下は無いほどの耐久の低さという弱点が咄嗟に出てこないのか・・600コスト帯の支援機と連携して戦うっていう基本を守るだけで処理出来る機体だぞ?諦めろ、ナーフの可能性は限りなくゼロだ。 - 名無しさん (2020-12-09 21:23:53)
                    • よこからだけどもうそこまで恨みが強いなら一回ゲーム辞めろ。オレもメタスナーフ来るまでバトオペINしなかったわ。 - 名無しさん (2020-12-09 22:20:16)
                      • うん、しかも主張がいい加減なのを見てると、ドーベンを使った事も無ければドーベンと対した事も数回しか無さそうなんだよね。 - 名無しさん (2020-12-09 22:23:28)
                        • ドーベンが暴れてアクティブが減ればメタスみたいに危機感覚えて即仕様変更入るし、入らなきゃそのまま引退できてこんなゲームに気をもむ必要なくなってどっちにしろWINだろもう。 - 名無しさん (2020-12-09 22:31:01)
  • 吸収機構をマニュにするだけでいい - 名無しさん (2020-12-09 12:40:38)
    • それは酷すぎる - 名無しさん (2020-12-09 18:35:39)
    • それじゃ実戦運用すら出来んレベルだぞ。逆にそれ外してそうなるって事はつまりそういう事。 - 名無しさん (2020-12-09 20:51:40)
  • みんな12連ミサイル・ランチャー使ってる? 存在を忘れるくらい使ってないんだけど。使う暇がないというかタイミングがない - 名無しさん (2020-12-08 18:13:55)
    • 高台支援への嫌がらせ、味方が寝かせた敵への追撃、通路への置きぐらいかな。 - 名無しさん (2020-12-08 21:27:15)
      • 追撃は丁度ミサイルが当たるくらいに敵が無敵になって0000000ってなるw だから追撃は諦めた。高台は意識して使ってみよかな - 木主 (2020-12-08 23:43:45)
    • 同族ドーベンによく撃ってる、デカイから結構当たる。 - 名無しさん (2020-12-08 22:19:43)
      • 結構それなりに使ってるんだねー。ちょっと意識して使ってみよう - 木主 (2020-12-08 23:41:51)
    • 耐弾あまり盛らない環境も相まって、まともに当たるとごっそり減るから味方のよろけへの追撃や高蓄積値を活かして格闘カットにかなり使うかな - 名無しさん (2020-12-09 15:36:39)
      • 補足として武装火力「ミサイルフルヒット:7,200」「フルチャ→肩キャノン→ノンチャ(メインOH):8,000」ミサイルは味方依存だから機会は少ないけど、味方がこっちのよろけに追撃よろけ下格してくれるのが読めれば全弾ヒットするから狙ってみてほしい - 名無しさん (2020-12-09 16:10:26)
        • なるほど。。。周りをよくみてチャンスを逃さなければやっぱ強力なんですねー。使いこなせるようになればワンランクアップだな - 木主 (2020-12-09 23:03:34)
  • 完全に流れがグフフと一緒なんだよな。嫌がる側も擁護する側も。まぁさすがに何かしら修正は来るだろう。零式がーとかC1がードライセンがーだから一強じゃないとかほんとグフフ思い出す。 - 名無しさん (2020-12-08 01:35:42)
    • まぁデータ次第で決まるよ。運営が想定してる範疇を超えてるなら修正は仕方ないしそうじゃないならされないだろ。どうせここに修正案書いたところで決めるのはデータを元にした運営の匙加減だから揉めるような内容は書く必要ないんじゃないかな? - 名無しさん (2020-12-08 01:55:43)
    • 少なくともグフフやキュベの過去のナーフ機体の板では、ナーフ騒いでた側が当たり前の機体比較をガーと言ってボヤいたりはしてなかったと思うよ?来るとしたらナーフじゃなくてまさに「調整」だろうな。タイマン能力を少し下げて耐久を他の機体並みにするとか回避付けるとか。 - 名無しさん (2020-12-08 13:20:12)
    • ドーベンの衝撃吸収+ダメコンに対応できる機体は元々圧倒的に強いし、対応出来ない機体は余計ダメになったのがなあ。飛行はまだ役割分担の範疇だったんだが。 - 名無しさん (2020-12-08 18:18:19)
      • むしろドーベンは役割分担の極みの機体じゃね?徹底したお手軽火力と、その長所を補って余りある撃たれ弱さ。 - 名無しさん (2020-12-08 22:36:26)
    • 壊れ意見も無い訳では無いが、某動画主も「お手軽全自動レート上げ機体」みたいな無茶な動画あげたり、コメント欄で同意してる人が悉くドーベンの強い部分にしか触れてなかったり自分がハメでやられたから愚痴で壊れと言ってたりイマイチ偏ってるからなぁ・・ - 名無しさん (2020-12-08 22:41:47)
  • ナーフ来るとしたら肩ビーの切り替え?メタスもそれで大人しくなったし - 名無しさん (2020-12-06 21:10:31)
    • 弱体化されないと思う。されたらその時騒げばいい。それと似たような木があるからそっちに書いて欲しい - 名無しさん (2020-12-06 21:16:41)
      • 弱体化されたらっつってんだろが盆暗。 - 名無しさん (2020-12-08 11:44:31)
        • 少し言葉強すぎますね - 名無しさん (2020-12-08 16:51:19)
        • 横からだが、まず「大人しく」させる部分が無いから弱体化の余地が無いのであって、今の現状で「弱体化されたら」なんて例え話が成立する訳無いでしょ。 - 名無しさん (2020-12-08 17:44:02)
    • それが一番無難に全レートで勝率落とせる調整だと思う。個人的には武装面火力面には手を付けずHP-1000か-2000辺りが良いと思うけど、攻めてる間は高性能ってコンセプトは崩してほしくないところはある。 - 名無しさん (2020-12-06 22:01:57)
      • 運営が正しいデータ持ってるだろうから調整されるならそれを基準にされるだけ - 名無しさん (2020-12-07 01:19:12)
    • 今の所ナーフがくる可能性は限りなく低いが、もし暴れる様ならそれが妥当じゃないかな? - 名無しさん (2020-12-07 17:37:05)
    • 一強じゃないからナーフは来ないでしょ。まあ結局は勝率次第なんだけど - 名無しさん (2020-12-07 21:30:12)
    • メインのフルチャ威力落ちるくらいでいいじゃね。こいつメインのフルチャ威力高すぎだと思う。 - 名無しさん (2020-12-08 22:16:14)
    • それされたらこいつ火力半減だしさすがにそれは死ぬ - 名無しさん (2020-12-09 16:18:36)
  • 壊れって訳じゃないし明確な弱点もあるとは思うんだけど詰み対面が多いの対戦ゲームのキャラとしては失敗だと思うわ - 名無しさん (2020-12-06 14:22:34)
    • フルチャ→肩ビーム→腹拡散→下格→下格まで特に苦労もなく繋がって相手が無敵で本来不利なはずの起き攻めすらインコムロックしとけばこっちの即ヨロケ無効も相まってむしろ有利ってのは自分でやってて不味くねコレって思う。 - 名無しさん (2020-12-06 20:30:33)
      • それ繋がんのかなり限定的だろ - 名無しさん (2020-12-06 21:25:51)
        • そこそこ繋がる方でしょ 強いて言うなら肩ビームの後に投げれるならインコム投げて回避吐かなかったら胸ビーム撃てばいいってのと下入れたあとはノンチャ下が入ることくらい - 名無しさん (2020-12-07 09:14:36)
          • 千載一遇の機会でしかないだろ。理論上ではなく実際にやれるけどそれを許されるような試合はどれほど起きるよ - 名無しさん (2020-12-08 01:25:51)
            • 千載一遇とか理論上って上記のコンボの事だよな?どのように考えたらその結論に至ったのか教えて欲しいな - 名無しさん (2020-12-08 13:13:19)
              • 上の緑枝だけど拡散ビームからの格闘って結構距離詰めないとサーベルに繋げにくいんよ。相手が突っ込んできた時は簡単に繋げられるが自分から近づいて当てようとするとキツい。その上記のフルコンを使おうとすると本当に誰にも邪魔されない状況じゃないとまず無理。よろけないとは言え巨体で目立つから射撃がクソ痛くて敵が誰か一人でも援護に来てたら早く逃げないとこっちの体力がごっそり減る事になる - 名無しさん (2020-12-08 15:50:58)
                • 拡散から格闘が繋げにくいって話ならスラ撃ち出来るんだし他のビー格とかバズ格確定するやつとそこまで距離に差がつくはずはないと思うんだよね。あとフルコン入れるまでに敵の援護が来てカットされてまず無理って話はその状況こいつだけに限らないよねって。そもそもカット入って止まらん機体なにがいるかな?あとMAの上位互換の衝撃吸収付いてんだから他のやつより止めにくい事になる - 名無しさん (2020-12-09 02:07:14)
                  • 拡散ビームからの格闘が繋げにくいは緑枝さん個人の感想だけど、後者の敵の援護が来て~はそういう話では無いと思う。問題はその援護やカットで邪魔されるどころか即撃墜につながりかねないから他の機体ほど繋ぎにくいって事が問題なんだと思う。 - 名無しさん (2020-12-09 08:31:18)
                  • 無論スラ撃ちが出来ることは知っている。でもこの巨体でかなり目立つし600コスト帯ではそこそこ足の遅い部類だから敵が敵陣地までバックブーストで逃げていくと袋叩きに合う危険性が大いにあるんじゃないだろうか - 緑枝 (2020-12-09 10:18:31)
                    • 足が比較的遅いのは同意。まあそれでも他の汎用と大きく離されてはないし普通に及第点はあると思う。敵が引いた時に危ないんじゃないかって話はそもそもドーベンは射撃汎用ってことを思い出して欲しい。ドライセンやらの格闘汎用と比べて格闘振らなくても射撃でダメが取れるんだから無理に近付いたら被弾するなって判断したらフルチャなり肩キャ巻けばいいんだしね まあこいつの問題点そこだと思うんだけどさ - 名無しさん (2020-12-09 21:42:45)
                      • それってFAZZとかC1が狙ってるだけで後ろでフルチャと肩Bだけ射線の通らない位置で撃ってなきゃならんって事になるんだが。サーベルに繋げにくいってレベルじゃないぞ。 - 名無しさん (2020-12-09 22:21:25)
                        • FAZZとかC1が完全に狙ってる状況でサーベル繋げられる機体って何がいる?そもそもそんな状況で振りに行くおかしくない?格闘機体で射撃なんてしててもジリ貧だけどこいつ優秀な射撃兵装持ってるよね  - 名無しさん (2020-12-09 23:44:32)
                          • 動きのトロイFAZZならまだいい訳もきくが、機動力の高いC1に前線に出てて狙われてないタイミングなんて汎用には無いでしょ。600コスでは誰もサーベル振らないの?振るよね?ドーベンが他の汎用と比較にならない程撃たれ弱いから振れないんでしょ。射撃兵装云々なんて誰しもが前提にしてる浅い話で否定出来る話では無いよ。 - 名無しさん (2020-12-10 08:47:55)
                      • いや上に挙げられてるフルコンは簡単には入らないって話してるのに射撃汎用って事を思い出して欲しいって論点ズレてるのでは? - 名無しさん (2020-12-10 00:43:07)
                        • フルコン入らないよねって話に味方のカット前提とかおかしいと思わない?カット来るのは分かってます、でもフルコン決めに行って止められるなり撃破されました はいこのコンボは簡単に決まらないね、とかそうはならないでしょ - 名無しさん (2020-12-10 01:35:34)
                          • いやいやチーム戦だぞ?おまけにこっちは巨体で紙っぺらだぞ?完全タイマン状態じゃないとそうそう決まらんだろ - 名無しさん (2020-12-10 03:08:48)
                          • そもそもこっちが言いたいのは味方との意思疎通が取れないチーム戦なのにどうやったらそんな簡単に単独でフルコンを入れられるんだって話だし - 名無しさん (2020-12-10 03:11:39)
                          • 敵支援を筆頭に、今一番美味しい瞬殺でお手軽枚数有利作れる獲物として全機から狙われてるドーベンにタイマン以外でカットが入らないタイミングなんて限られてるだろ。FAZZのフルチャコン入れられるだけで耐ビ持ってなきゃ即墜ちだぞ?話が現実離れし過ぎてるぞ。 - 名無しさん (2020-12-10 08:58:17)
      • むしろそれすら出来なくなったら苦しい機体じゃね?他のまともな耐久の機体がそれ出来たら壊れだけども。 - 名無しさん (2020-12-07 17:36:05)
  • 対面してる時はクソ面白くないんだけど使ってる側は面白いの?普通に欲しいし使ってみたいなー - 名無しさん (2020-12-06 02:22:33)
    • 使える武装が多いから面白いよ。強襲にメガラン当てられたときは脳汁出る。 - 名無しさん (2020-12-06 10:51:26)
  • こいつとドライセンあたりが次のお仕置き候補だろうな。 - 名無しさん (2020-12-06 01:45:48)
    • お仕置きされるなら武装面じゃなくて機体性能にして欲しい。武装お仕置きされるとドーベンの特色が死ぬ。 - 名無しさん (2020-12-06 10:52:28)
      • 火力調整ならいいんじゃないの?別にこいつメタスのバズみたいに普通とかけ離れた切り替えとか無いし。 - 名無しさん (2020-12-06 11:13:23)
        • 火力調整だったらまだ我慢できるかな。回転率は落とさないで欲しい。 - 名無しさん (2020-12-06 12:39:56)
    • そもそもお仕置きの可能性自体低いと思うけどな・・火力もこれ以上は落とせないし機体性能も落とす所がない。 - 名無しさん (2020-12-06 14:50:54)
  • かつてこれ以上気持ち良くなれる機体があっただろうか(いやない) - 名無しさん (2020-12-06 00:52:00)
  • もしかして拠点殴り性能そんなに高くない...? - 名無しさん (2020-12-05 23:33:10)
    • ミサイル君が輝くよ - 名無しさん (2020-12-05 23:56:00)
  • FAZZを見掛けるようになったから実弾対策でビーム・格闘の変わりに実弾耐性上げたけど、相手せずとも味方が勝手に格闘あてて倒してる事が今のところ多いわ - 名無しさん (2020-12-05 20:46:07)
  • 対面トリスタンが割とキツい。ビームガトで簡単によろけ取られちゃうからこっちの初弾外すと重いダメージを喰らっちまう。 - 名無しさん (2020-12-05 10:16:49)
  • 拡散ビームのリロ伸びればいいのにって思ったけど現状でも20秒なのか - 名無しさん (2020-12-05 02:16:00)
  • ついに手に入れたぜドーベンウルフ!圧倒的暴力!これぞバトオペ!気持ち良くなるのは俺だけでいい!お前らは地べたを這いずりな! - 名無しさん (2020-12-04 02:01:16)
    • C1「そんな汚物は」FAZZ「消毒よ~」 - 名無しさん (2020-12-04 07:32:21)
  • インコム・拡散・ビーキャを上手く距離考えて切り替え出来るかで強さが段違いに変わるね、基本チャージキャノンは使わないので、✖️⚫に付けて、バルカンは■▲、ミサイルは▲⚫、拡散を✖️■に、後はメインスロットに割り当てると使い易いと感じるけど、全部振り分けるよね?拡散とミサイルは良く使うので、押しやすいボタンに振り分けてる。 - 名無しさん (2020-12-03 17:17:22)
    • こっちはインコムを同時押しの方に入れてる。拡散は自衛とか色々使うから咄嗟に切り替えられる方がいい - 名無しさん (2020-12-03 17:30:44)
    • バルカンはもうOFFにしちゃってるわ。上と同じで拡散だけは即撃てるように単体ボタン配置をお勧めしたい。他は好みでいいかと - 名無しさん (2020-12-03 23:17:32)
    • ライフル、サーベル、キャノン、拡散が単一ボタンだな。距離によってはインコムは良く使うけどライフルとキャノンがオーバーヒートしそうな時に繋ぎで使う事が多いので同時押しでも気にならないよ - 名無しさん (2020-12-04 10:48:47)
    • 単純にリロードって言うか、使えない時間が長い物を同時押しに設定してるのよ、やっぱりこんだけ武装あると好みが出るね。 - 名無しさん (2020-12-04 12:11:29)
  • 脆い脆い言われるけど耐ビ50にした上にHP盛れるし射撃でヨロケ羽目くらうこともなく遮蔽に逃げ込めるしで言うほど脆くは感じないむしろ結構長生き。ただこのカスパ構成だと耐格は捨ててるのでうっかり捕まった時は強襲のサーベルすら死ぬほど痛い死んだ。射撃戦なら耐久普通だけど格闘ゴリラに捕まったら爆散するメタス扱ってる時と似た感じだな。 - 名無しさん (2020-12-03 04:16:46)
    • 下の木で散々否定された事をわざわざ新しく木を立てて主張するな鬱陶しい。 - 名無しさん (2020-12-03 08:08:07)
    • メタスの奴は飛んで逃げるからまともに格闘振らせてもらえなかったけどな… - 名無しさん (2020-12-03 08:28:09)
    • 君、過去の木でドーベンは下格で寝ないとか言ってた子だろ。HP盛れる?ドーベン専用の強化フレームが実装されていたとはたまげたなぁ(笑) - 名無しさん (2020-12-03 09:21:54)
    • 脆いって言ってる人たちは一体どんなカスパ組んでるんだと思ってね。実装されてからそれなりに引いたけど基本的に脆くてすぐ死ぬという事はなくむしろ味方汎用より後に落ちることの方が多い。射撃型汎用で普段の立ち位置が後ろめだからある意味当たり前だけど。 - 名無しさん (2020-12-03 11:09:19)
      • いい加減にしなさい。 - 名無しさん (2020-12-03 11:27:05)
        • 上の枝といいこの論議に賛成反対どちらにせよ参加するでもなく無視するでもなくただ理解不能な(何がいい加減に?)枝を生やすのは控えて頂きたく。ここ機体の運用・攻略を語る場なので。 - 名無しさん (2020-12-03 11:36:24)
          • 論議の体すら成してないから言ってるんだよ、逆ギレするんじゃあない。貴方の言ってる事は一つもこの機体が「脆くない」理由になっておらず、「味方汎用より後に落ちることの方が多い」と言って脆さを否定したと思ったら「立ち位置が後ろめだからある意味当たり前だけど」と今度は自己否定。まさに理解不能とは貴方の事。機体の運用・攻略を語る場と言う前に下で主張が否定され知ったかぶりがバレたくらいで木を立てて仕切り直すな。 - 名無しさん (2020-12-03 11:48:03)
          • あのな・・まず少し下に同じ話題の木と枝があるんだから新しく木を立てるな、と言うのがまず1点。そしてこの機体の脆いって評価はお前の言ってる低レベルの話なんてとっくに前提とした上でこの機体が超絶脆い、という結論がとうに出てるんだ。何周遅れの論議()を始める気だ君は??? - 名無しさん (2020-12-03 12:15:05)
      • へ~、脆くなくなるカスパが存在するとは驚きだ。一体どんな新パーツを使ったカスパなのか是非知りたいね。まさか耐ビ50にしてHP盛るとかいう内容では無かろうね? - 名無しさん (2020-12-03 12:09:43)
      • ビーム装甲LV4を積み、体力を4000以上にしているけど他の機体に乗っている時より脆く感じる。こうした原因は図体の大きさが関係しているんだろうね。なまじデカいからバカスカ撃たれてちょっと遮蔽物から出ただけでも「なんでこんなに減ってんの!?」ってなる。 - 名無しさん (2020-12-03 12:17:59)
        • あとよろけないせいで危機感が薄くなるんじゃないの? - 名無しさん (2020-12-03 12:18:55)
        • そもそもそれだけ上げてもクッソ柔らかいからなぁ・・元がダンボール装甲過ぎる - 名無しさん (2020-12-03 12:31:28)
      • 脆くないと思うなら貴方が積極的に乗ればいいのでは?ただ大半の人が脆いと感じてるのは事実。装甲の硬さは違うとはいえケンプのレベル3よりHP低いからなぁ - 名無しさん (2020-12-04 11:04:10)
  • ナーフナーフ騒いでる奴らはボコボコにされた時に支援や射撃汎用がちゃんと牽制射撃してなかっただけやで - 名無しさん (2020-12-03 03:44:40)
    • ドーベンメタのZプラスCはバウに弱すぎるしハンブラビにもかなり弱いしで結局ドーベン暴れるんだよなあ。600の射撃汎用ってまず何がいるの? 零式とドーベンとコスト割れメタス以外にマトモなのいないでしょ。しかも射撃汎用が、支援がって話じゃなくてタイマンの遠中近で勝ち目ない機体が多すぎて多vsドーベン1機じゃないと対処出来ないのが問題。先手取っても強よろけか蓄積130じゃないとよろけすらしないのに異常な射撃火力と自衛力あるのがヤバい - 名無しさん (2020-12-03 10:00:46)
      • とりあえずZプラスCがドーベン討てないくらいバウとハンブラビが暴れてるというならまずその2機がヤベーって話にしかならんな。 - 名無しさん (2020-12-04 07:41:07)
      • 君の脳内600コスト汎用機は強襲機すら倒せないほどゴミなのか? - 名無しさん (2020-12-05 18:50:37)
      • おかしいなぁ?君の話ではドーベンがナーフを必要とするくらい暴れてるはずなのに強襲が元気なんだ?あれあれ~? - 名無しさん (2020-12-06 14:53:06)
  • この性能だからこそ率先して支援機を護衛してほしいんだけど、強襲無視してたらせっかくの性能も泣くぞ - 名無しさん (2020-12-02 18:43:01)
  • ダウンした敵への追撃に格闘せずにメイン当てた方がダメ出るだろうにアホみたいに仲間とかち合ってる場面に出くわすんだがミサイルランチャー打とうぜ全然使わないしさ追撃くらいならなんとか使えるっしょミサイルランチャー - 名無しさん (2020-12-02 08:48:12)
    • ミサランは切り替え重いから思った以上に使えんぞ。普通に追撃するとなるとメインか格闘くらいになる - 名無しさん (2020-12-02 11:23:03)
      • 軌道も山なりで着弾までかなりのラグがあるしね、自分で取ったダウンだとまず追撃として使えない。他の人が取ったダウンでもこれは下格決まったなと思った瞬間から撃ちこんでどうにか…ってレベルだからな - 名無しさん (2020-12-02 14:26:48)
  • キュベレイが柔くなったせいか気持ちよくダメージ出るな。わかってるキュベマーク2がキッチリ狩りにくるとキッツイが。 - 名無しさん (2020-12-01 22:56:38)
  • S -からデータを取れば確実にナーフが来る性能だと思うんだけどBから取るもんなー - 名無しさん (2020-12-01 15:05:30)
    • そんな少数の意見なんて拾う必要はない。C+以下と同じく全体への影響なんてないし - 名無しさん (2020-12-01 16:55:03)
      • マジ?結構S-いると思うんだけど、しかも真面目にやってれば自然にレートは上がるし - 名無しさん (2020-12-01 18:49:12)
        • そもそもS-にとってもボーナスバルーン扱いのドーベンはごまんと居る現状だぞ。(ヾノ・∀・`) - 名無しさん (2020-12-02 13:04:46)
    • 実装時からすでにナーフ済レベルの耐久ですしおすし。 - 名無しさん (2020-12-01 18:14:25)
      • ぶっちゃけよろけ継続食らわないせいで見た目より大分硬いんだがな… - 名無しさん (2020-12-02 08:08:25)
        • 機体がデカいせいで被弾しやすいし脆いのは間違いないと思うが… - 名無しさん (2020-12-02 12:32:43)
          • 複数からの射撃避ければ幾らでも先手とって被弾抑えられるから全然違うぞ - 名無しさん (2020-12-02 12:57:58)
            • つまり複数からの射撃受けたらもうアウトって事やんけ。 - 名無しさん (2020-12-02 13:01:42)
              • むしろボコボコ撃たれて平気な機体なんて居ないでしょ。ドライセンですら厳しい状況になるってのに。それにドーベンもダメコンあるから逃げれる時間はあるし痛いには痛いけどよろけない分隠れる猶予はあるから晒された瞬間アウトでも無い - 名無しさん (2020-12-02 13:40:31)
                • 耐久性が1.5倍近く高くて噴射と回避を持ってるドライセンで厳しいのならドーベンとか即死じゃん - 名無しさん (2020-12-02 13:52:27)
                  • 下でも書いたけどこいつの耐久の評価は既存機体と全然違うから単純比較できるようなもんじゃないぞ。こいつはほぼ格闘でダウン貰わず、よろけ継続も滅多にされない特殊な機体だし。 - 名無しさん (2020-12-02 14:04:01)
                    • 撃たれてキツイって話をしてる中で格闘とか言われても話繋がってないなとしかならんて - 名無しさん (2020-12-02 14:25:42)
                    • 申し訳ないが、そんなその場しのぎの理屈で否定出来る脆さでは無いぞ。 - 名無しさん (2020-12-02 14:32:21)
                • ただでさえヒットボックスの大きさと衝撃吸収機構を駆使した運用でダメ蓄積しやすいのに複数射撃なんて受けたら厳しい所か大抵その時点で撃墜コース。よろけにくいから逃げられる、なんて生半可な脆さではないぞドーベンは。普通の機体なら危機!って状況でドーベンはもう墜ちる。 - 名無しさん (2020-12-02 14:38:36)
        • 見た目より大分脆いの代表格の機体に何を言ってるのやら。支援から一撃貰うだけでもゴッソリ減る機体だぞ?そして支援にとってコイツに一撃を決める事ほどイージーな事は無い。 - 名無しさん (2020-12-02 13:00:21)
          • 現状C1ですら衝撃吸収の無い変形使わねーと半壊が限度だからそこまで抑えられる奴は居ないぞ。それにこいつのHPは格闘で寝かせてフルコン叩き込める他機体より遥かに削り辛いから数値上では脆いからって思ってちゃいかんぞ。確実によろけさせられる反撃貰ってメイン一発しか当てられないなんてザラだからな - 名無しさん (2020-12-02 13:49:14)
            • 横 ミサイサのメインミサイルを食らうだけでHPの25%近くが吹き飛ぶぞ。あと、寝かすって言うけど貴方の中の支援って下格して寝かせてそこに追撃するのが基本なのか?なんか言ってる事がおかしいぞ - 名無しさん (2020-12-02 14:32:27)
              • 垂直じゃなくてメインの方のミサイルね。念のため。 - 名無しさん (2020-12-02 14:33:12)
            • それC1なら変形使わなくても半壊に持っていけるレベルの脆さって事だろ。抑えられる奴だらけだろそれ。巨大な体躯に回避無し、そしてあり得ない紙耐久、ここまで脆さの博覧会みたいな機体をよろけにくいだけでそこまで脆くない!は無理がある。というかドーベンも格闘で寝るわ。 - 名無しさん (2020-12-02 14:53:38)
            • 何を勘違いしてるのか知らないが、この機体は本来実用に耐えない耐久性でよろけにくい特性のおかげで首の皮一枚汎用として前線に立てている機体だ。そして殺られる前に殺るというスタイルで地獄耐久をカバーしている。「脆い」の評価に最初からよろけにくい特性は最初から加味されてるんだよ、その上でこれ以上無い程脆いと評されてる。そしていつのまにドーベンウルフに転倒を無効化する強化までされたんだ? - 名無しさん (2020-12-02 15:54:27)
    • S-だけから取れとまでは思わんが半分から上のレートで取って欲しいとは思う。今勝率5割維持だとA+ぐらい? - 名無しさん (2020-12-01 19:47:41)
    • 結局BはB同士でやってるし機体の力関係は大きく変わらないでしょ、使いこなせれば強いは扱いがシビアで活躍できる状況の幅が狭いって事だからお互い高ランクなら結局シビアな事には変わらないし - 名無しさん (2020-12-02 11:43:37)
      • 射撃の精度や立ち回りの正確さが全然違うから大幅に変わるだろ。特にエイム必要とする機体の評価は大きく変わってくる - 名無しさん (2020-12-02 12:56:38)
        • 低レートだと食らう方の動きも違うからエイム力に劣っても相対的に当てやすくなるし当てやすい要因に射撃武器の弾速、判定の大きさ、足止めとかあるけど結局低レートの人が当てやすい武器は高レートの人も当てやすい、当てにくいのは当てにくい以上同ランクでやってれば機体の強弱関係は同じ位に収束する、低レートだろうとドーベンキュベは強いしZZは弱い、覆ったりはしない - 名無しさん (2020-12-02 13:13:48)
          • 低レートってとにかく近づいて斬るのが主流だからドーベンキツイと思うぞ - 名無しさん (2020-12-02 13:23:12)
            • ツベやtwichで低ランク配信者のを見た感想ね。マジで敵も味方も撃てる場面で撃たない・撃ってもあたらない・とにかく接近して格闘を振りたがるの3点だから。 - 続き (2020-12-02 13:25:14)
              • 低レートでは射撃が当たらないから格闘な判断なのか…あれつまりドーベンに比べはるかに細身強判定爆速下格のゼフィって低レートでは最適解では…? - 名無しさん (2020-12-02 14:21:51)
      • そもそもS -からデータを取れば確実にナーフが来る、というのも疑問だからな。 - 名無しさん (2020-12-02 15:03:40)
  • こういう読み合いに強くて理不尽押し付けられる機体乗ってて楽しいわ。やられたら禿げそうになるけど - 名無しさん (2020-12-01 14:23:18)
    • 読み合いもクソもないw - 名無しさん (2020-12-01 15:03:13)
      • もうちょっとこのゲームやった方がいいかもw - 名無しさん (2020-12-01 23:01:46)
        • わかってくれて嬉しいよ、頑張って! - 名無しさん (2020-12-02 07:36:37)
  • 普通にマニューバありの回避無し汎用でよかった - 名無しさん (2020-12-01 12:12:34)
    • そいつは弱いだろう。格闘主体でもないし - 名無しさん (2020-12-01 12:18:36)
      • それSE-Rの前でもおんなじこと言えんの? - 名無しさん (2020-12-02 10:48:14)
        • SE-Rはどっちかというと射撃主体だし - 名無しさん (2020-12-04 11:40:56)
    • MAって衝撃吸収の劣化だし良い事無いだろう - 名無しさん (2020-12-02 18:10:03)
  • 扱いが難しいだけで普通に壊れ - 名無しさん (2020-11-30 21:03:39)
    • それしか言えんのかこの猿ゥ! - 名無しさん (2020-12-01 01:03:32)
    • 脆い、デカイ、足遅いっていう明確な弱点があるんだから壊れではないでしょ。C1と零式っていうメタ機体もいるわけだし。強いのは間違いと思うけどね。 - 名無しさん (2020-12-01 07:13:49)
    • むしろ現環境でこの脆さの機体がどう壊れになるんだ定期 - 名無しさん (2020-12-01 13:37:51)
      • 扱い方見直しな - 名無しさん (2020-12-01 16:22:10)
        • そういうトコなんやで? - 名無しさん (2020-12-01 18:09:54)
        • むしろ君が対ドーベンを見直せとしか。 - 名無しさん (2020-12-02 13:06:26)
    • 扱いが扱いが難しいなら別に問題ないのでは?その場合は壊れというよりプレイヤースキルになるんだろうし。 - 名無しさん (2020-12-02 11:16:30)
  • B・ライフル兼用メガ・ランチャーは、味方に当ててでも敵に当てたほうがいいんですかね? 混戦だとどうしても味方に当てざるを得ないときがあるんだが……。たまに恨みに思って、格闘で報復してくる味方がいるんだが……。 - 名無しさん (2020-11-30 19:25:15)
    • 味方の誤射によるよろけが撃破の要因になったりするからよほどのことが無い限りそれはしない方がいい。 - 名無しさん (2020-11-30 19:28:24)
      • それ言ってたら、どのようなシチュエーションでも同じだろ。スイッチしない味方は、そのまま格闘攻撃されるのは当たり前だし、混戦になってる時点で、味方のチャージ攻撃を当てられても、自己責任だわ。 - 名無しさん (2020-11-30 19:36:30)
        • 混戦に強よろけのゲロビぶち込むってマジ…? 敵はお前が視界に入るけど味方は後ろに目なんて付いてないんだぞ。スイッチしないのが格闘されて当たり前なわけない。射撃追撃に切り替えるか味方に当てないように格闘すりゃいいだけ。どうしようも無い場面はあるけど、FFなんて基本的にした方が悪いわ - 名無しさん (2020-11-30 23:38:22)
          • これよね。ほなお前のドーベンが襲われてても混戦してたら近寄らんわなww って話だもんな。こういう自己中なドーベソ乗りが味方だったら怖いわ。 - 名無しさん (2020-12-01 10:58:53)
        • じゃああなたにFF交じりのカットしてやるわそれでも文句は言うなよ? - 名無しさん (2020-11-30 23:41:02)
          • 傍から見ても追撃での話っぽいのに急にカットの話始めてんの笑う。掲示板とか向いてないぞ。人と話すとき嫌がられたりしてないか? - 名無しさん (2020-12-01 00:45:23)
            • 仲良く喧嘩しな!! - 名無しさん (2020-12-01 08:09:34)
              • 思っくそ話横にそれるけど「仲良く喧嘩」が成立するのってある程度時間かけて信頼関係が必要だなぁって思った。 - 名無しさん (2020-12-01 15:51:09)
            • こんなん煽り耐性低すぎて笑うわww 絵に描いたようなファビョりぶりじゃんww - 名無しさん (2020-12-01 11:00:53)
  • キュベ魔窟に追従から下→三叉下で7割強飛ばされたんだけど、いくら脆いとはいえおかしいだろ - 名無しさん (2020-11-30 14:31:32)
    • 支援機として実装されてたら即死だった - 名無しさん (2020-11-30 15:28:46)
    • 問題なのは、敵2機からの射撃ダメージだけですぐに撃墜されるところ。格闘ダメージならばともかくな。 - 名無しさん (2020-11-30 19:21:19)
    • あいつの三又武器火力高い上に下格補正170%なんすよ。支援にブッパすると7000以上持ってかれて汎用でも5000近くでる。汎用とはいえ低HP、低対格のドベではべらぼう痛い - (2020-12-01 07:13:46)
  • こいつ無人都市だとめちゃくちゃ相性悪い前に出れないし前に出るとひたすら被弾する - 名無しさん (2020-11-30 01:00:36)
    • 廃墟が苦しいってのはまぁ分かるが無人都市でそうなるか? C1からのヘイトが凄いのはどのマップでも一緒だしそうは思わんな - 名無しさん (2020-11-30 01:59:30)
    • A側なら出にくいけどそれは周りが芋芋してるからでは。B側なら寧ろ遮蔽物活かして向かってくるA側を迎撃すればいいだけだから逆に適確マップだよ。恐らく一番槍で前に出てるんじゃないかな。それはドライセンに任せて群がる機体を処理するのがドーベンの役目では。ヒットボックスとHPの関係で無理は効かないから以前より射線意識した立ち回りせんといかん難しい機体になった - (2020-11-30 08:16:03)
  • ホバーのせいでエイムが全然安定しない 歩行なら良い機体だったんだがな - 名無しさん (2020-11-29 22:05:57)
    • 撃つタイミング前に左スティックを前か後ろに倒すようにやれば慣性ズレ緩和できるよ、特に静止撃ちなるビームキャノンはこの癖つけた方がいい - 名無しさん (2020-12-01 14:20:35)
  • 紙装甲だから、溶ける時は一瞬で溶ける。1対1で打ち合っていれば、なんとか耐えられるんだけど、複数でこられるとあっという間すぎる。HP2000増やしてほしいですな。 - 名無しさん (2020-11-29 17:45:47)
    • HPを増やすか、攻撃力を特化させるか、どっちかに振ってほしいですね。今のままだと、ちょっとどっち付かずな感じがする。 - 名無しさん (2020-11-29 17:56:05)
      • 損失が多ければHP2000ぐらい盛ってくれるだろうね、むしろ火力はこれ以上上げるとダメっぽいし - 名無しさん (2020-11-29 18:00:21)
        • 損失より勝率とライバル勝率のほう見てるだろうし損失だけ多くても調整は入らんと思うが……勝率45%以下ライバル勝率40%前後なら調整はいるんでない。 - 名無しさん (2020-11-29 19:36:55)
          • ほぼカスマ勢だがまぁそんな低い数値をたたき出してるとは思えないな。負け試合でもとりあえず与ダメだけはトップになってたりする - 名無しさん (2020-11-29 20:27:11)
            • まぁこの性能でそんな平均戦績出ているわけがない。 - 名無しさん (2020-11-29 20:52:05)
    • 有利な機体にはとことん有利で、不利な機体にはとことん不利な今が一番いい塩梅なのに上方を望むのか? - 名無しさん (2020-11-29 19:41:41)
      • 修正前メタスみたいに誰にたいしても有利じゃないと気がすまないんだろう。 - 名無しさん (2020-11-30 19:32:22)
    • 1対多で集中砲火浴びて耐えられる機体なんて居ないだろ。立ち回りが問題なんじゃね?火力面はもう十分だろう。キュベの肩パッドLvが下がって650でもいけるし、特に不満は無いが。 - 名無しさん (2020-11-29 19:51:26)
      • HP - 名無しさん (2020-11-30 03:16:39)
      • HP20000のキュベレイと、こいつがライバル機になってる事からしておかしい。HPを逆にしても良いくらいだ。普通は運動性能の良いほうがHPが低いんだからさ。 - 名無しさん (2020-11-30 03:18:01)
        • こちらはよろけないのにキュベは一方的によろけるんだからHPなんか必要ないだろ - 名無しさん (2020-11-30 17:51:54)
          • キュベレイは緊急回避2回があるんだから、それこそHPは必要ないわ。エアプも大概にしろ。 - 名無しさん (2020-11-30 19:20:08)
            • こいつは600機体でキュベは650な上緊急回避の代わりに衝撃吸収とダメコンなんてクソスキル構成してるんですがそこは加味しない感じですか。 - 名無しさん (2020-11-30 19:29:31)
    • すぐ溶けるからせっかくの衝撃吸収が活かしきれない感があるね。C1とかいうこいつをぶっ殺すための機体が出てきてキッツいの - 名無しさん (2020-11-29 19:51:32)
    • HPはカスパで盛る分で十分。これ以上HP盛ったら壊れになってしまう - 名無しさん (2020-11-29 20:01:23)
    • その低体力を補うバカみたいな武装だから上方はないと思うけどな。これ以上強くなると何が怖いって今後の重量級汎用がこれベースになるってところ - 名無しさん (2020-11-29 20:02:22)
  • 相手にC1か零式いるとマジで辛いな。元々脆いから余計にね。 - 名無しさん (2020-11-29 16:48:09)
    • 零式は発射間隔短いから連射で案外削られるからやばいよな - 名無しさん (2020-11-29 18:01:02)
  • 武装大回転させながら闘うの凄く楽しいけど、気が付いたら死んでる。俺のドーベン……。 - 名無しさん (2020-11-29 16:02:48)
    • 衝撃吸収の弱点はそこなんだんよね、ゾックでも同じことが言えるし。アナウンスされるけどそのタイミングで回避行動するには遅すぎるケース多いからこまめに確認だな - 名無しさん (2020-11-29 16:43:52)
  • 動画見たけど、C1にフルチャ腰ビーで7割持ってかれてフルボッコされてたね...強よろけ実装で実質死亡か...短い命だったな - 名無しさん (2020-11-29 15:40:33)
    • 耐ビーと体力盛ってればまだいける - 名無しさん (2020-11-29 16:37:43)
    • タイマンで肩ビーオバヒしちゃってるとかだったらただの案山子になってしまうけど対抗手段がないわけじゃないからなんとかなる - 名無しさん (2020-11-29 20:29:07)
  • ドライセンのN→ブレード→下で8〜9割くらったぜ - 名無しさん (2020-11-29 00:48:05)
    • 格補積んでるドライセンは本当に痛い。積んでなくても痛い - 名無しさん (2020-11-29 02:38:24)
  • 対面してて怖いのは、近~中距離で場合によっては格闘も振ってくるドーベンだね。ゲロビーがあるせいか遠距離支援みたいな動きする乗り手いるけど、見てて勿体ないと思うわ - 名無しさん (2020-11-28 23:57:30)
    • この距離ならばで拡散あてようと詰めても、わりと旋回とスラスピの差でバックブーストして逃げられやすいんだ… - 名無しさん (2020-11-29 14:04:59)
  • C1の登場によって更に丁寧な立ち回りが求められるようになったな。零式もいるし以前ほどこいつが暴れることもなくなって今の600は中々楽しい。 - 名無しさん (2020-11-28 20:46:39)
  • 対キュベが楽になってC1が支援通りの火力を通してくるから割と戦場が面白くなってきたな - 名無しさん (2020-11-28 19:44:21)
  • カスタムパーツで射プロ3か格プロ4かの二択に悩んでる。他はパーツこそ違うけど最終的に同じ数値になる。マップで変えるのがいいかなぁ - 名無しさん (2020-11-28 03:46:59)
    • レベル1だと射プロ2と格プロ4がトレードオフ、レベル2だと射プロ3と格プロ4がトレードオフだ。意外と格闘振りにいくから格プロかなぁとも思うんだけどこの機体の1番の強みは射撃だからなぁ - 木主 (2020-11-28 03:51:34)
  • 何か物足りないと思ったら胸のマークが無いじゃん!一応三番目のデカールが胸に貼れるけど中央からズレてるし…これ不具合か? - 名無しさん (2020-11-27 23:19:44)
  • C1はバウで簡単に処理されるからC1の脅威を感じないな。ミサイサのほうが対面する機会が多くて実弾が痛い。 - 名無しさん (2020-11-27 23:16:00)
  • キュベが柔くなったせいか650でも与ダメ凄まじい数字出るな - 名無しさん (2020-11-27 22:26:35)
  • やっぱりカスパが迷うな低HPを補うために装甲盛ったりして生存率を上げるかそれか火力ガン盛りして殺られる前に殺れな感じするか - 名無しさん (2020-11-27 18:48:06)
    • 個人的には耐ビー装甲LV4積んでHPを盛れるだけ盛って余った分に火力を盛っている - 名無しさん (2020-11-27 20:59:59)
      • ほぼ同じだと思う。噴射2はつけてるけど後はそんな感じになるよね - 名無しさん (2020-11-28 03:44:43)
  • 何故支援機にしなかったのか、支援機だったらめっちゃ良い性能で三竦みも成り立つバランスの取れた機体になってたはずなのに、狩るの難しそうだけど - 名無しさん (2020-11-27 16:16:09)
  • C1も手数が少ないから蓄積取りながら削ってくる零式が一番怖いね - 名無しさん (2020-11-27 02:03:24)
  • C1ノンチャ連射や強ヨロケ痛いかと思ったけどビー耐50付近まで上げるてるからそれ自体はあんまりダメージ無いわこれ。結局その後の敵ドーベンからの集中追撃の方が痛い… - 名無しさん (2020-11-27 02:01:55)
  • 追従がナーフされたとはいえ300だとファンネル蓄積⇒格闘で乙れる距離だから300付近は結構厳しめよ。書いてる通り一切前に出ない機体って訳じゃないけど、それでも耐久性の低さをカバーする為にも相手の武装を潰せる(射程外にする)距離で戦わないと格闘を喰らうのもだけど射撃でも武装を回されて溶かされるし - 名無しさん (2020-11-27 00:57:03)
    • 下枝ミス - 名無しさん (2020-11-27 00:57:14)
    • 対キュベに関しては慎重になるのは正しい思います。フルチャ肩胸の3手あればなんとかって相手ですから。自分が言ってるのも距離を取るなって話でもないですし、説明不足な部分もありますが行けない時は無理せず行ける時は前に出る判断が必要かなと思う機体です。 - 名無しさん (2020-11-27 01:53:26)
  • Lv1で支援より後ろで永遠にビーム垂れ流すなら乗らないでくれい だって耐久が〜とか言う人居るけどなら初めから支援機で後方支援してください… - 名無しさん (2020-11-26 23:02:00)
    • ドーベンで前出るのは自殺行為よ。せめて400m〜300mの位置で戦わんと - 名無しさん (2020-11-26 23:35:43)
    • インコムとかを使わないにせよこいつの交戦距離って400m前後(450mだと相手が少しでも下がると肩ビーの射程外になってメインぐらいしかまともな攻撃手段が無くなる)なんだけど、その位置で支援より後ろってなるとそれは単に支援が前のめりに出ているってだけの話じゃ・・・? - 名無しさん (2020-11-27 00:16:42)
      • ドーベンは400m〜300mから出発する機体じゃないかな?フルチャ肩ビでよろけ取りながら前に詰めながらインコムと胸ビで蓄積からの格闘。そしてまた下がる。これを繰り返す機体だと思うわ。最初から先頭に立つと溶けるからとりあえず前にって機体ではないけど、前に出ない機体でもないと思う。 - 名無しさん (2020-11-27 00:47:08)
  • 耐久性は皆無だよね。開幕でメガランチャーで狙ってたら、ボコボコにされるでござるの巻。 - 名無しさん (2020-11-26 19:41:47)
    • ヨロケしないからHP管理がおろそかになってる人が多いしね耐久性といっても「ゴリ押しで打ち込める耐久性」であって生存という意味での耐久性は脆すぎるよこれ自衛力も拡散とインコムでごまかしてるから強いっちゃ強いけどウルフの得意な事に付き合わなければそんなに強くない - 名無しさん (2020-11-26 19:46:01)
      • おろそかというよりもダメージリアクションがなく、被弾も自身の大きさゆえに視認しにくいのが原因だと思う - 名無しさん (2020-11-27 21:26:43)
  • メガランチャーに2倍ズームを付けてほしいわけだが……。 - 名無しさん (2020-11-26 19:40:38)
  • キュベ弱体化か。相対的に650での価値は高まったかしら - 名無しさん (2020-11-26 19:13:44)
  • 課金してまで引いたのにC1に一週間で殺されてて草 もう課金すんのやめよ - 名無しさん (2020-11-26 17:54:51)
    • ミス - 名無しさん (2020-11-26 17:55:17)
      • 二週間やな - 名無しさん (2020-11-26 17:55:33)
    • 「愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.」 - 名無しさん (2020-11-26 18:00:28)
    • 今強いかどうかの刹那的な見方しかできてないしたった3時間ですべてを判断してるし愚痴を愚痴板にも書けないし日数の計算すらできないし こんなんでも課金できる年齢なんだなぁ… - 名無しさん (2020-11-26 18:05:34)
      • ドーベン信者発狂してて草 - 名無しさん (2020-11-26 18:09:27)
        • 規約違反の愚痴木立てておいてそれは見苦しすぎるわ - 名無しさん (2020-11-26 18:10:38)
    • お前の課金情報やこれから課金しないなんて自分語りされても知らねーよ…ここはお前の日記帳か? - 名無しさん (2020-11-26 18:12:37)
    • そもそも支援機に弱いってのが正しい汎用の姿なのをわかってます…?だから強襲が必要になるし強襲アンチできるドーベンが輝くんじゃん - 名無しさん (2020-11-26 18:22:08)
    • C1そんな強くないぞ。強よろけ撃つにはチャージ5秒も掛かるし、撃ったらオバヒ。C1は回避無いから普通に対処できる。 - 名無しさん (2020-11-26 19:00:44)
    • ZC確かにドーベンに対しては強いけどそれだけで手数足りないし変形ガシガシ使えないしめっちゃ強いってほどでもないんだよなぁ。本当に上にある通りたった3時間での評価なんて時期尚早すぎる。もうちょっと余裕持とう - 名無しさん (2020-11-26 19:04:45)
    • 空飛んでてもキャノン撃ち込めば相手は落ちるからヘーキヘーキ。むしろ良いスパイスだよ - 名無しさん (2020-11-26 22:32:26)
    • あの程度で殺された扱いは草。下手すぎるだろw - 名無しさん (2020-11-27 01:01:20)
  • ZZが欲しかったものを全部持って行った機体 - 名無しさん (2020-11-26 15:28:42)
    • 恨みがダメージになるならZZからの呪いだけで開幕爆散する位憎まれてるぞ、もうZZの前に立つこと自体が煽り行為だからBANされても文句言えないレベル、頭を垂れてBR二連射食らうべき(よろけない) - 名無しさん (2020-11-26 17:01:56)
  • 環境確定からの翌週ガンメタ機体投入で草。 - 名無しさん (2020-11-26 15:11:23)
    • 耐久ない機体が覇権握るのは無理ってことやな - 名無しさん (2020-11-26 15:30:00)
  • 足が速いとは言えないしスラも少ない部類だけど支援機並というほど別に遅くもないよね。相手汎用との交戦距離のコントロールに支障をきたすほどじゃない。ブースト中にBRもらってヨロケてブースト中断で距離詰められた…とかも気にしなくていいし。射程も使えばわかるけど射撃の判定が大きいから他の機体より限界射程付近でも実用的にヨロケ取れるし。 - 名無しさん (2020-11-26 01:31:27)
  • Zですらドーベンの的当てゲームから逃れられなくて対処方が読み合い不利なお願いプレイメインになるのヤバすぎんか、ホンマ。ドーベンが支援機ならまだ分かる(いや、分からないが)けど、汎用で射撃機ってもう止めてくれんかな。衝撃吸収ナーフしてLv1は格闘でよろけるようにしてくれと願うレベルで近づいて格闘振るリターンが少ないのに、それ以外に有効打無いのクソすぎる。単機で対処出来ない理不尽極まりない機体でなんぼ環境壊すねん・・・ドルブ飛行MSとやってること一緒だし、ドーベンが射撃でやれることが全てキモすぎる - 名無しさん (2020-11-25 23:21:20)
    • ドーベンにボコされたからって一々書き込むな雑魚 - 名無しさん (2020-11-25 23:28:43)
    • 衝撃吸収の仕様が分かってるならZが格闘が強いって言っても無理に行くんじゃなくて、タイミング見てグレで蓄積よろけ取りつつ寝かせればいいじゃない。 - 名無しさん (2020-11-26 15:12:08)
    • 悔しかったらドーベンウルフ引けば?w - 名無しさん (2020-11-26 20:19:40)
  • 集中砲火ねぇ...ゾックみたいな鈍足ならわかるんだが、速いこいつなら簡単に離脱ヘイト管理出来ると思うんだが... - 名無しさん (2020-11-25 22:39:53)
    • コスト600じゃ鈍足の部類だし体力少ないからな - 名無しさん (2020-11-25 23:56:06)
    • ドーベンが芋ってるならわかるが、ドーベンが得意距離(250-300)で戦って、このヒットボックスと支援機並みの移動速度とスラ量で敵から離脱できるなら苦労しないんだが - 名無しさん (2020-11-26 00:12:31)
    • 600じゃ射程も特別長いわけじゃないぞ。 - 名無しさん (2020-11-26 00:12:32)
    • よくよく考えればこいつ停止撃ちの武装もあるからな。キャノン撃ってる最中に削られる事が多々あったわ - 名無しさん (2020-11-26 11:25:45)
  • 複数で狙わないとキツいって、それもうぶっ壊れだと認めてるようなもんだよね?w - 名無しさん (2020-11-25 20:25:37)
    • ×複数で狙わないと倒せない 〇複数で狙うと速攻で溶ける紙装甲 だぞ?前者ならぶっ壊れだけど後者だから意味合いが違う。 - 名無しさん (2020-11-25 20:46:59)
    • まぁどの機体でも複数に狙われたらキツいからねw 強いて言えば開幕の射撃戦で見かけたらみんなで優先度高く狙えば、緊急回避無いのも相まって落としやすいって辺りかなぁ - 名無しさん (2020-11-25 20:56:34)
    • 環境機体なこと自体異論は無いが2機に追われたときの溶ける速さはマジで早いからなドーベン。 - 名無しさん (2020-11-25 21:01:05)
      • 気が付いたら装甲溶けてるよねこいつ。 - 名無しさん (2020-11-26 20:20:36)
      • なんか実装当時のケンプを思い出す。火力オバケだけど引くタイミング誤ると一瞬で溶ける - 名無しさん (2020-11-27 02:07:10)
  • なんかこう信用できない。上手い乗り手とそうでない人を選ぶというか自分はよほどでないとこいつには乗らない。 - 名無しさん (2020-11-25 19:34:43)
  • 650で適当に武装回してても与ダメ10万行くんだけど、コレでも不満出るのか、ZZ見てごらんよ。 - 名無しさん (2020-11-25 07:35:58)
    • 確かに慣れてくればランチャー使わんでも10万はいけるし前線でも叩けるが下手に集中砲火食らったら秒で落ちたりもするからその辺が不満なんじゃない?止めようと思えばいくらでも止めれるわけだし。 - 名無しさん (2020-11-25 07:42:20)
      • 耐格低いから、下手に前出過ぎたら瞬殺される時も有るけど、その唯一の弱点が無かったらキュベレイ以上の問題機になると思う。 - 名無しさん (2020-11-25 12:12:14)
      • ヘイトが高い要素が盛られてるからね。ゲロビを始め高火力射撃、デカヒットボックス、回避無し。 - 名無しさん (2020-11-25 20:43:53)
  • Lv1環境だと対面有利取られる機体が零式だけってのは編成選ぶけど普通に強い (よくメタで言われる素ディジェは連邦ショットガンだからそんなに怖くないし、近寄られたら負けなのはこの機体の射撃でダメージを出すコンセプトからして弱みじゃない) 強さの要がダメコンと衝撃吸収機構が担ってることを考えるとスキル周りは下手なナーフされると使い物にならなくなりそう。 攻撃特化はそのまま活かす方向で防御値補正をコスト平均から削る方向だと良い感じかな? - 名無しさん (2020-11-24 22:20:30)
    • 肩ビームの切替時間延長かなって思う。射撃確定コンボで与ダメ稼ぎすぎ。スキル面は絶対弄るべきじゃないな。 - 名無しさん (2020-11-25 05:12:02)
      • それをメタスが持って許されなかったのは100コスも下で変形で別のハメコンにも派生できてコスト帯平均で別に柔らかくなくて逃げ性能まであったからだぞ? - 名無しさん (2020-11-25 10:31:38)
  • 強いけどどうしても距離によって武装が余るな。最悪キュベにビーライ肩ビーしてれば仕事はできるけどミサイルのつかいどころが難しい。 - 名無しさん (2020-11-24 20:55:07)
    • ミサイルは固定砲台になってる支援がいる場合使ってるけどそんな場面もあまりないし腐らせてる事多いわ - 名無しさん (2020-11-25 01:13:11)
    • 相手の移動先予想して撒いたり味方の動き見てあ、寝かせるなって時に切り替えておいて寝かせたとこに撃ち込んだりも出来るから使えるにようにしておいた方が良いと思うよ。 - 名無しさん (2020-11-25 08:21:45)
    • ファンネルはちょいちょい使うんだけどミサイルは俺も腐らせてしまってることが多いな。メイン肩ビームどっちもオバヒしてたりすると使ったりする程度なんだがやっぱもったいないわな - 名無しさん (2020-11-25 13:24:27)
  • 旋回増やしてる? レベル1は5、2は10増やしてる。敵にした時起き上がり無敵の間恐らく旋回初期なんだろうけど支援相手みたいに後ろに張り付いていたらかなり嫌がってる - 名無しさん (2020-11-24 18:05:46)
    • 付けてない。貼りつかれる様な状況にならないように噴射積んでるけど自分にはこっちの方が向いてると思った - 名無しさん (2020-11-24 21:39:48)
    • あるに越したことはないけどやっぱ装甲とかに回しちゃってるわ - 名無しさん (2020-11-25 13:25:30)
  • メタス並みに強いというのがよくわからんな。足遅いし機体のでかさもあって簡単に詰められるマップじゃ壁にも時間稼ぎにもならんぞ。武装も種類はあれど回り悪い。 - 名無しさん (2020-11-24 16:56:07)
    • メタス並っていってるのは極一部のバズ格できない事に理不尽感じてる層だけだから……。 - 名無しさん (2020-11-24 17:13:40)
    • メタス並って言ってる奴はほぼ同一人物だよ。IP確認してみたら一人で騒いでる状態だった - 名無しさん (2020-11-24 17:17:13)
    • メタス並に離脱能力があればそうだわ 射撃機体の大雑把な括りで比較してんじゃね - 名無しさん (2020-11-24 18:06:55)
    • 攻撃面では修正前メタス並とは思う。あと一部の蓄積武装なりが弱い機体で相手にすると対面した時の理不尽感は似てる気もする。ただ向こうはコスト500スタートこっちは600スタートだからな。 - 名無しさん (2020-11-24 18:38:06)
      • メタスは逃げ能力が桁違いすぎるので比較対象にはならないかな - 名無しさん (2020-11-25 19:31:54)
  • やっぱどの機体にも乗り手と練度ってあるんだな 相手に何故かどの機体よりも前に出て積極的にサーベルまで振りに来ては瀕死になったら逃げる→追撃で落とされるを繰り返してるのいたわ - 名無しさん (2020-11-24 14:05:18)
  • 北極でこいつを出すやつは馬鹿なのか味方のこと何も考えてないのか………とりあえず消えてもらいたい - 名無しさん (2020-11-24 11:28:01)
    • 北極は普通に立ち回れるでしょ。ドーベンでキツく感じるのはシンプルの廃墟 - 名無しさん (2020-11-24 12:21:47)
      • 廃墟は全然行けるドーベンでも隠れる遮蔽物多いから、辛いのは砂漠とかでドーベンのヒットボックス隠せれる遮蔽物がないところ、劣勢なったらとにかく辛い - 名無しさん (2020-11-24 18:25:38)
  • ドーベン相手にする最適解が支援の火力で削りきるな辺り正しく汎用って感じに思えて来た - 名無しさん (2020-11-23 23:04:14)
    • 噴射生かして格闘一段目で止めるか、視覚から下格かませば良き。タックル吐かせたら勝ち、問題は近づけるかどうかだから正面から突っ込むのはNGかな - 名無しさん (2020-11-24 10:22:49)
      • 逆にドーベンは正面から拡散メガで迎え撃てば勝ちだから、不意打ち喰らわないように立ち回る感じだね。むしろ自分がドーベン乗ってると相手ドーベンを積極的に拡散メガで寝かしに行ってるわ。他機体はメインか肩部キャノンでよろけとれるし - 名無しさん (2020-11-24 11:28:58)
      • まあ設定的にもアニメ描写的にもこんなバ火力機体に正面から切りかかるほうが狂ってるわな。対処しようがない機体はともかく、より高火力もしくは高頻度の射撃で削るか、回り込んで切りかかるか、なかなかいい感じの機体調整だと思うわ。 - 名無しさん (2020-11-24 11:36:34)
    • こいつを一瞬で消し炭に出来るくらいの高コスト支援が出てくれりゃいいんだけどなあ。未だにミサイサだのザメルだのの古代兵器がトップランクなのが支援機だからな・・・ - 名無しさん (2020-11-24 16:48:20)
      • いやミサイサはドーベン実装でようやく過労から開放されたぞ対面不利すぎる - 名無しさん (2020-11-26 00:21:17)
      • 射撃機体ででかいのが増える度に微妙に息を吹き返すザメル、あれにダメコン付けばまだもうちょいいけそう - 名無しさん (2020-11-26 09:39:17)
  • 爆速切り替えの肩ビーもインチキ臭いわ。射撃ハメは害悪だからメタスと同様に切り替えナーフは待ったなしやな。 - 名無しさん (2020-11-23 20:23:39)
    • 木を乱立するな - 名無しさん (2020-11-23 20:27:22)
  • メタスで麻痺してるアホ多いけど、こいつもヤバいぶっ壊れなんだよなあ...当時の魔窟ディアスを彷彿とさせるよ - 名無しさん (2020-11-23 14:07:38)
    • お前、メタス板にもいただろ。126.63.217.214でIPが同じ。対立煽りしてる時点で確信犯だな - 名無しさん (2020-11-23 15:16:06)
  • こいつ支援ゲーマルクのテストヘッドだったりすんのかな。多少本体のスキルとかスペック落として650に実装したら、キュベ1強も終焉しそうだし - 名無しさん (2020-11-23 12:45:08)
  • お手軽機体じゃないんだから下手くそは乗らないでくれ。地雷多すぎ - 名無しさん (2020-11-23 10:26:05)
    • レートじゃなければいいよね?めっちゃ好きな機体だから上手くなりたい - 名無しさん (2020-11-23 11:42:13)
      • そりゃ勿論レートじゃないならバンバン乗ってください - 名無しさん (2020-11-23 16:18:33)
  • ドライセンの対面が超ラクだけど脆いから序盤の全体での中距離の打ち合いとか気をつけないとあっという間に削れるな。まぁバランス的にはちょうどいいのか - 名無しさん (2020-11-23 07:55:20)
    • 相手してて辛いのはやっぱ中距離の零式とミサイサだな。ドライセンは物陰から近づくと向こうから近づいてくるのでどうとでもなるし、よろけ無効化して下格を見てからカウンターがかなり決まる - 名無しさん (2020-11-23 07:57:24)
  • コイツはこのまま放置の魔窟・ディアスコースなのか即お仕置きのメタスコースなのか。来月頭に結果が出るんだろうけどどうなるかねえ。 - 名無しさん (2020-11-23 03:16:34)
    • 強機体なのは間違いないがメタスほどの理不尽は感じない気がする - 名無しさん (2020-11-23 03:23:38)
    • MS損失数が平均以上なら多分テコ入れは入るだろうけどナーフくるとしたらロックオン武装の仕様変更ぐらいで他は据え置きだと思う。むしろウルフが勝ってるとしたら起用率だけだと思う与ダメ平均を大きく上げてるほどじゃないし - 名無しさん (2020-11-23 03:39:44)
      • 今の所、両軍ともに数機いて片方が圧勝してる時は相手側のドーベンが落とされまくってるからスコアはほどほどに落ち着いてそうだよね。メタスは逃げ足とコンボ火力あったから負け側でも突出したスコアになってたけど - 名無しさん (2020-11-23 08:54:32)
    • メタスレベルでナーフ入ったらデカいだけのゴミの出来上がりやぞ - 名無しさん (2020-11-23 04:42:32)
    • メタスは小さい(比較的)馬火力変形優遇有りだったけど、コレはクソデカ脆いだから・・・ - 名無しさん (2020-11-23 06:52:27)
    • 損失数嵩んでそうだから運営的にナーフはいらんやろ思うかもね... - 名無しさん (2020-11-23 07:38:18)
    • ナーフくるにしてもメタス程可及的速やかにナーフがくる可能性はすくなさそう。 - 名無しさん (2020-11-23 12:45:59)
    • メタスほど早くナーフは来ないと思う。たぶん他と同じ2ヶ月後 - 名無しさん (2020-11-23 13:54:23)
  • ド正面で撃ち合わなければまだ何とかなるぐらいのHP設定なのはいい塩梅だと思う。詰め方に関してはユーザー次第だからそこら辺は工夫してくれって感じだな。押し込まれたら機能不全に陥る事も結構あるのを見てるし - 名無しさん (2020-11-22 17:27:47)
  • ドーベン乗ってて自由にさせて貰う程楽だから、相手にした場合の俺個人のヘイトが親の敵の用に高い なお一人では半分は返り討ちにさせられる - 名無しさん (2020-11-22 17:22:02)
  • いつも思うが、複数で狙えばいいとか都合の良いこと言いすぎだからやめた方がいいぞ。ヘイト管理もできない下手くそなら知らんけど - 名無しさん (2020-11-22 17:17:12)
    • 一人でも射撃で早めに何とか4~割り削れば味方も一気に見てくれることが多いな - 名無しさん (2020-11-22 17:45:56)
    • むしろ射撃集中しないで撃ち合いいつもしてんの…? - 名無しさん (2020-11-22 19:29:33)
  • 下手くそが乗ると本当にいない方がマシなただのボーナスバルーンだなってカスマでBが乗ってるの見て思った - 名無しさん (2020-11-22 13:25:22)
  • メタスと似て対面イライラする - 名無しさん (2020-11-22 11:39:08)
    • アレとちがってタゲ集中すると一瞬で爆散させられるコスト帯なのだけが救いよ。 - 名無しさん (2020-11-22 11:59:50)
      • その分タイマンだとメタス以上の理不尽押し付け機だけどな - 名無しさん (2020-11-22 15:38:56)
        • メタス以上はないわ。飛んで悪足掻きした挙句に逃げない分まだ対処できる - 名無しさん (2020-11-22 16:26:07)
  • この性能のまま支援で出てたら北極とかで20万近いダメージたたきだすようになってただろうな。 - 名無しさん (2020-11-22 11:02:46)
  • 思い出したようにミサランとインコム使ってる下手くそおる?ワイやで - 名無しさん (2020-11-22 01:48:30)
    • インコムは積極的に使っていかないと手が足りなくなる。ミサイルは味方が寝かした敵への追撃にビームのヒート率節約したい時、後は北極で拠点撃つ時ぐらいかなあ、あんまり使わない。 - 名無しさん (2020-11-22 01:55:24)
      • インコムはタイマンだと唯一の隙をさらす武装だから状況によっては使わない方がいいんだけど数的有利なら積極的にインコム飛ばしてさっさと撃破までもっていった方がいい - 名無しさん (2020-11-22 02:48:48)
    • ミサイルは廃墟とか無人の細い通路で先打ちしてよろけさせてインコムから撃つと良いぞ 使い勝手そこまで良くない割にリロード重くないから使えるかなと思ったら撃ってもよさそう - 名無しさん (2020-11-22 02:25:19)
  • 君強いねぇ。うちに来てくれないか - 名無しさん (2020-11-21 20:47:49)
  • そもそも多数相手でもあしらえる性能してるからなwやばくなってもよろけないから余裕で逃げられるし - 名無しさん (2020-11-21 17:24:45)
    • 二対一で撃ち合いになったらたしかに簡単にあしらえるが1人が突っ込んできてたら流石にキツい - 名無しさん (2020-11-21 20:25:17)
      • いやでも距離を取ってたらあしらえるな。訂正する。中距離から2人がかりで攻められるとキツい - 名無しさん (2020-11-21 20:30:12)
  • 取れる択の多さと衝撃干渉でタイマン最強だけど装甲は紙切れだから評価が安定しないね。こういう状況なら~っていう問答に対してほぼ解答できるが。実際は装甲というリソースを支払って戦場に居続けるゲームだからな。ドーベンには攻撃を集中するのが最適解だから、すごくヘイトの高い機体になるんだろうし。周りは味方ドーベンに攻撃が集中しないよう分散しないといけない。陸戦FA的なポジションだな。 - 名無しさん (2020-11-21 10:04:00)
    • イメージとしてはタンクになまじ近いんだよね、長く戦場に居続けながら攻撃だけに集中させることできたら強いのはゾックやザメルで証明してるしただウルフは逆に居続けるための手段がスキル依存だから打ち合いするにも限界があるのが評価が二分してる所かもな - 名無しさん (2020-11-21 14:23:48)
    • こいつ実装のおかげで支援ミサイサ一強環境が崩れて、ドーベン他汎用→ドーベンを即溶かせる中~遠距離支援→強襲→ドーベンと三つ巴が機能して支援にも強襲にも役割がはっきりして。特に今まで強襲死んでたし強襲なし編成で十分戦えたしな。ドーベン実装後は強襲が敵の支援を抑えてないと味方のドーベンが前線に出れず溶かされる - 名無しさん (2020-11-21 15:39:16)
      • よろけが取られないから逆にHP管理忘れがちになっていつの間に落ちてるウルフ乗りもいるしね - 名無しさん (2020-11-21 17:46:13)
  • 耐格ってみんなどうしてる?積んでる?積んでない? - 名無しさん (2020-11-21 02:56:44)
    • 積んでないな。格闘振られたら終わりだと諦めてる。 - 名無しさん (2020-11-21 06:57:48)
    • N見てから対応したりするから対格3積んでる - 名無しさん (2020-11-21 09:40:05)
    • 積んでる余裕がないっていうか、積む位なら新フレ積んでHP増やしてる - 名無しさん (2020-11-21 12:31:30)
    • Lv2だけど耐格は積んでないけど、耐実ビーは50まで伸ばして使ってる、フルハンしたら近スロが12になるから、また考えてみようと思ってる - 名無しさん (2020-11-21 12:45:13)
    • 耐ビーとフレームで耐格を積む余裕が無い - 名無しさん (2020-11-21 13:13:10)
    • 格闘喰らう時点で立ち回りが下手くそだから見直した方がいい - 名無しさん (2020-11-21 14:17:53)
    • ドライセンの下格闘食らってワンチャン生き残ってる可能性あるくらい、2か3どっちか積むって感じかな。全く積まないのは瞬溶けしちゃうからね。 - 名無しさん (2020-11-21 16:59:44)
    • 積んでない、コイツが殴られるってことは殴られるまでの動きにミスがあったってことで殴られるような状況を作ったのが悪い、だから殴られた後のこと考えてもしょうがない。 - 名無しさん (2020-11-21 17:03:12)
      • その通り。そもそも格闘喰らわないように立ち回れる機体だから喰らった時のことを考える必要はない - 名無しさん (2020-11-21 17:14:43)
    • 耐格lv2で近3中2=5スロ、耐格lv3で中8スロ、新フレlv1で中5スロ、新フレlv2で近5中2スロ=7スロ、新フレlv2+強フレlv1で近5中2遠1スロ=8スロ。
      相手から『格闘攻撃だけしか受けない』と言う耐格側に超絶配慮した前提で計算した場合の耐えられるダメージ量は
      素:16500
      新フレlv1:17300
      耐格lv2:17400
      新フレlv2:17500
      新フレlv2+強フレlv1:17700
      耐格lv3:18000
      まぁなので耐格は積む意味が殆ど無いってなる。 - 名無しさん (2020-11-21 17:48:18)
    • やっぱりいらないか。なんとなくいらないんじゃね?って思ってたんだよね。みんな返信くれてありがとう - 木主 (2020-11-21 20:27:29)
    • 前作のドムトロのような立ち回りしてるからわりと格闘も振るし耐格積みたくなるけど他に優先したいのが多すぎて積めない。よろけにくいから格闘当てられる頻度も低いし割り切るしかないよね - 名無しさん (2020-11-24 12:22:55)
  • エイムもOH管理も必要でイマイチ扱いきれない - 名無しさん (2020-11-20 23:18:38)
    • たぶんホバーだから狙いにくいんだと思う - 名無しさん (2020-11-21 00:53:42)
  • 今の所ミサイサでなんとか対処できてるかなって感じ 近接戦に持ち込むまでが辛いが - 名無しさん (2020-11-20 17:57:26)
    • ミサイサ相手ならBRからインコムがベストかね? - 名無しさん (2020-11-20 23:19:37)
    • ミサイサは交戦距離近くてミサイルでよろけないしバルカンの蓄積も耐えられるから支援機の中でも対処はしやすい方だぞ。むしろ汎用の壁の後ろから高威力の攻撃してくる射撃補正90あるパラスアテネやザメルの方が痛い - 名無しさん (2020-11-20 23:47:55)
    • ミサイサねぇ...あいつ自衛力だけやし - 名無しさん (2020-11-21 00:54:02)
  • 相手にしてイライラ度NO1の機体。落ちそうでおちない - 名無しさん (2020-11-20 16:59:27)
    • 寄るまでクソうざいけど格闘叩き込めたときのエグいHP減り方みるとニコォってなる。 - 名無しさん (2020-11-20 18:00:27)
      • そもそも格闘叩き込めないからな。それがこの機体のヤバさ - 名無しさん (2020-11-20 18:36:45)
        • だから叩き込めた時ニコォってなるんじゃないか - 名無しさん (2020-11-20 20:24:13)
  • 実況者とかがやってた拡散一発だけ撃ってオバヒ回避するやつ上手くできないんだけど、何かコツとかありますか? - 名無しさん (2020-11-20 12:30:25)
    • 武器切り替えと発射を同時に押す。 - 名無しさん (2020-11-20 12:32:20)
    • 撃つのと切り替え同時くらいでタイミング結構シビアです でも覚えてて損は無い技術なんだろうけど出来たところでかなりのアドが取れるかと言うとちょい微妙なテクだとは個人的には思う - 名無しさん (2020-11-20 12:53:52)
    • ドライセンのトライブレードと同じ要領ね。当然よろけさせにくくなる(というか無理になるのか?)からそこまで実用性があるかは分からん - 名無しさん (2020-11-20 14:08:38)
      • ノンチャかインコム始動で行くとちゃんとよろけを狙えるかな。拡散のみで行くなら撃ち切るのが正解だと思う。 - 名無しさん (2020-11-20 23:51:43)
  • 650の無人都市でエースになって墜とされまくってるウルフを見た。乗り手や周りの問題もあるのかもだがこの機体がエースになるのはリスク高いのかなと。 - 名無しさん (2020-11-19 23:36:57)
    • ヘイトを集めるとあっという間に落ちる弱点がエスマではマイナスに働くね。ただそこそこ距離にも火力対応出来て、ミリを落としやすいスラ撃ち武器があるし悪い面だけでもないかな。 - 名無しさん (2020-11-19 23:47:43)
    • エースになってヘイト上がったら自分はしっかり逃げて味方はそれを援護しないとな。それが出来なければ機体に関係なく辛くなるだけの話。ドーベンは手数多いからむしろエースのトドメ刺しには向いてる - 名無しさん (2020-11-20 12:12:01)
  • 使ってて強いけどなんか後一歩追撃できないって感じ - 名無しさん (2020-11-19 23:13:33)
  • 来てくれてありがとうな機体。この性能なら、キュベもお仕置きされまい。 - 名無しさん (2020-11-19 22:01:09)
  • 格闘を喰らうと痛すぎて痛すぎて。狭いマップだと力を発揮し切れないねぇ。 - 名無しさん (2020-11-19 20:32:06)
  • 機体の強さとは関係ないがメガビー構えたままダウンするとご立派なアレに見えて仕方ない - 名無しさん (2020-11-19 20:01:08)
  • フィルモは積むのですか?他の人の意見聞きたいです - 名無しさん (2020-11-19 15:49:54)
    • 俺は要らない派 - 名無しさん (2020-11-19 16:04:02)
    • 遠距離だと旋回は気にならないし、近距離でも必要になる場面が拡散を当てれるかどうかって場合だから回転率的にメリットは薄い。と言うか、カスパスロット的に耐久性を上げたいから積んでる余裕がない。 - 名無しさん (2020-11-19 16:18:54)
  • 強いけども流石にHPナーフとかバカみたいなことしたら誰も使わなくなりそうだな。 - 名無しさん (2020-11-19 14:40:37)
  • ビームがガンガン当てれる時はヤバい強いなぁって思うんだけど一度外すとヒットボックスのデカさと脆さでマジでとろけるチーズになってしまう。胸部メガ粒子は至近距離で強いけど1発オーバーヒートだからあくまで保険かなぁ。良くも悪くも人を選ぶ機体な気がする。強いのは間違いないんだけどね - 名無しさん (2020-11-19 13:42:19)
    • 胸部のやつは突っ込んで来た相手の迎撃にしてます。だから迂闊に使えない。 - 名無しさん (2020-11-19 15:45:26)
    • 胸拡散は即切り替えのコツを掴むと単発撃ちでOH免れるから覚えて損はないよ。距離を間違わなければ充分よろけ取れる。 - 名無しさん (2020-11-19 23:34:07)
  • 運営さん、この子は支援でアーマー20000ぐらいなら650で三すくみ完成したよね? - 名無しさん (2020-11-19 13:40:55)
  • 対格が低いし盛れないから近距離は不得手なのは変わらんよ胸部メガ粒子はあくまで保険と思った方がいい - 名無しさん (2020-11-19 12:36:01)
  • たまに敵が突っ込んできて「ぶはははは!鴨がネギを背負って来たわ!拡散で焼き払ってくれる!」ってスラ撃ちして撃ったら相手が強制噴射で左側に回り込んできてカス当たりしかしなくて「嘘ォ!?」ってなってボコボコに殴られるのあるあるだと思います - 名無しさん (2020-11-19 10:13:11)
  • 600が当たりですよね…? 650が当たりました。好きな機体で評価も良いので600も狙いに行くべきか…!? - 名無しさん (2020-11-19 09:20:44)
    • 微妙。逆に強すぎて修正もらいそうなんだよね。いくら多少脆いとはいえ600の大半がこいつ相手だと詰んでるし、無視なんてしようもんなら糞火力射撃で終わるんでフライト系や戦車と同じ理由でお仕置きくらいそう - 名無しさん (2020-11-19 09:33:21)
      • ありがとう。冷静になれました。修正が入り普通?の強さになっても好きな機体にて600欲しかったのですが出せない?機体の失敗調整の可能性も考慮しますね。 - 名無しさん (2020-11-19 09:58:31)
    • あたりと言いますか使える人と使えない人が出る機体と思います。私は苦手な機体です。 - 名無しさん (2020-11-19 15:47:48)
  • この機体メタスとは違ったヤバさだな。全距離で強すぎる。ダメだろこれ - 名無しさん (2020-11-19 02:16:21)
    • よろけにくいだけ。ダメージはしっかり喰らう。だめなのは対面したときの対処の仕方。現にボコられてるドーベンウルフ多い - 名無しさん (2020-11-19 06:56:54)
    • メタスが殺したのは同コスト全ての機体。こいつが殺したのは同コストの中堅以下の機体+格下プレイヤー程度の違いだけどメタスとは微妙に状況が違うんよ。 - 名無しさん (2020-11-19 07:28:06)
  • 速い切り替えによる確定射撃コンボとか自分だけヨロケないまま射撃大回転コンボとか詰められても実は優秀すぎるサブ兵装で案外近接も捌けちゃうとか修正前メタス味を感じるところはあるな。…まあ向こうさんは500コストでそれをやってたわけだが。 - 名無しさん (2020-11-19 02:10:41)
  • 強いのはわかったから、レートで練習兼ねて出すのはやめようや - 名無しさん (2020-11-19 01:37:34)
  • 対格の低さや他の性能から近距離が弱いってしたかったんだろけど拡散ビームのせいでむしろ近距離のほうが理不尽気味な強さになってるような - 名無しさん (2020-11-18 23:51:12)
    • インファイトが弱いって言ってる奴 間違いなく乗ったことがない奴だと思う - 名無しさん (2020-11-18 23:58:05)
      • 或いはフィルモ積んでなくて近距離の敵に振り回されてるんじゃないかと - 名無しさん (2020-11-19 00:03:25)
      • インファイトが無理とは言わないけど、基本的にそれって拡散が撃てる前提のタイマン一発勝負の話だろうとも思う - 名無しさん (2020-11-19 00:03:53)
      • 600コスで蓄積最大280%の4000ダメだから拡散が糞強いことには変わりない。とは言え、それを過信して自ら前に出るとその分被弾が増えて蓄積で止まるし低HP故に蒸発するし拡散のCT長いしで迎撃に使う方が良いんじゃね? - 名無しさん (2020-11-19 00:08:02)
        • 火力押し付けられると蓄積溜まる前に蒸発だからね。衝撃吸収のせいでかえって被弾を疎かにもしやすい。タイマンで詰められた時に択で圧倒的有利なのはそうなんだけど - 名無しさん (2020-11-19 00:35:06)
          • 被弾を疎かにもしやすい ← あるあるだわ。よろけないから被弾に気づかないこともあってめっちゃ減ってるみたいな・・・ - 名無しさん (2020-11-19 09:36:07)
      • 拡散下格の一場面だけ切り取ったら強いかもね。実際には旋回や耐久のせいで近距離で立ち回るとすぐ溶けるけど - 名無しさん (2020-11-19 00:11:59)
      • タイマンで拡散使える場面ならインファイトで強いとは思うけど、基本的にインファイトしてたら、なかなかよろけないけどモリモリ溶けていくで。 - 名無しさん (2020-11-19 00:36:56)
      • 乗ったことないっていうか単純に下手なんだと思う。操作もあるけど障害物の使い方とかヘイトずらしとか…それらが普通にできてる人とできてない人の差が意見の食い違いを生んでる気がするよ - 名無しさん (2020-11-19 01:00:24)
        • この巨体で更には前線運用するならヘイトずらしも何もない気もするけどな - 名無しさん (2020-11-19 01:07:22)
          • こういう、前線強い!なら前線にずっといよう!みたいな押し引きできない人のことね - 名無しさん (2020-11-19 01:11:46)
            • 残念ながら近接強い言ってる奴の殆どが前に出た方が云々言ってばかりじゃん。 - 名無しさん (2020-11-19 01:18:45)
              • その前に出たほうがいいをヘイト関係なく前にいくと勘違いしているからそんな返しになるのでは - 名無しさん (2020-11-19 01:24:46)
                • なんかずれてんのな。あんたの言ってる運用は「支援も後方にいるばかりじゃなくて場面を見て前に出ないといけない」と同レベルの内容であってインファイト運用が強いって内容ではないからな? - 名無しさん (2020-11-19 01:29:07)
                  • ずれてるっていうか理解されてないならそういうレベルなんだなって。これ以上やっても荒れそうだしこれで最後にしておきます - 名無しさん (2020-11-19 01:35:27)
                    • そりゃだってインファイトが強いって内容の枝に対してその内容なんだもの… - 名無しさん (2020-11-19 01:38:09)
  • 拡散ビームの間合いが難しいな。遠すぎるとよろけないし近すぎると下格追撃できない。 - 名無しさん (2020-11-18 23:38:44)
  • フルチャからのよろけ継続に最速だと逆に失敗する肩ビーの切替速度が優秀すぎるわ。切替時間はやっぱり大切やな - 名無しさん (2020-11-18 22:37:24)
  • ZZもドーベンみたいにしてくれたら産廃抜けれるのに。。 - 名無しさん (2020-11-18 21:49:47)
  • 味方の前線あっての機体。壊れではない。実際何度も相手してトロい機体だな思った。 - 名無しさん (2020-11-18 21:21:30)
  • 強制噴射がないから、さすがに宇宙だと機動力低いな・・・。なんで支援機じゃないんですかね・・・ - 名無しさん (2020-11-18 20:19:45)
  • 廃コロだと更に強くて草も生えない、Fbに代わる宇宙強機体だったはずのSE-Rが早速カモと化してるって・・・ - 名無しさん (2020-11-18 18:59:41)
  • なんか過去ログ見直してまだ届いてない人多いから話し無いんだろうけどこいつ改修内容なかなかエグくないか? 本体性能バケモン級なのに更に対ビーム+5射補+5って... - 名無しさん (2020-11-18 17:00:45)
    • 代わりにHPが盾無し巨体で15000とぺらっぺらよ。そのおかげのよろけ無効と攻撃補正だと思う「 - 名無しさん (2020-11-18 17:25:05)
    • ただそこまで強化終わる頃には、新しい強機体が主役なってそう、汎用は旬がすぐに入れ替わるからな。 - 名無しさん (2020-11-18 18:22:27)
  • 威力強いのはわかるけど味方が前線はってるときに後ろで座りメガランチャーためるのやめて、、、大半負けてるわソレいると - 名無しさん (2020-11-18 15:57:06)
    • 基本的に前線出来て格闘含めた殴り合いが~って時にはチャージ解除しないとダメだわな。 ただ、前線にいる側もドーベンから「なんやアイツ勝手に突っ込んで……あーあ助けられへんわ」って考えられるような突出しているのではないか? って片隅に入れつつじゃないと無駄死にを増やすことがある(自分も支援でよくやらかす) - 名無しさん (2020-11-18 17:02:21)
  • たしかに流石にキュベ狩れるは盛りすぎだわな - 名無しさん (2020-11-18 11:40:31)
    • キュベの得意距離である中距離での撃ち合いは辛いが近距離か遠距離はかなり有利。特に近距離での肉を切らせて骨を断つ戦法は強くビーム1発貰ってフルコン叩き込めば十分お釣りが来る - 名無しさん (2020-11-18 12:46:02)
      • あの拡散ビームのおかげで近距離格闘戦の方がぶっちゃけ有利じゃないかなと疑ってるわ。ダメコン持ってるキュベレイでもほぼよろけ確定だしほとんどの機体に近接有利とれるヤバい機体ではなかろうか… - 名無しさん (2020-11-18 13:34:27)
        • どの敵に対してもだが下手に中距離でレレレ撃ち合いするより1発貰いながらでも一気に近付いた方が確実だな。さらに起き攻めはインコム使うと有利になるし - 名無しさん (2020-11-18 15:29:56)
        • 一見遠距離射撃型機体に勘違いされるが、コイツの真価が発揮できるのは全武装の届く300m以内だ。複数ヨロケとスーパーアーマーのゴリ押しは脅威になる - 名無しさん (2020-11-18 15:34:39)
          • 全武装回転の代償として300mめっちゃ狙われるけどな - 名無しさん (2020-11-18 16:00:00)
          • それをやると格闘を喰らったときに一気に瀕死になるからリスクは相当に高いけどね。なので近距離に接近されても活躍は出来るけど基本的に距離を取って戦った方が無難だとは思うの。 - 名無しさん (2020-11-18 17:23:14)
      • キュベ相手だと300から350mの距離の撃ち合いは不利つくけどそっから近付くか離れるかすれば基本有利は取りやすいかな - 名無しさん (2020-11-18 16:02:06)
        • 距離の出し押しだよな - 名無しさん (2020-11-18 16:34:30)
    • 横に回りこめばドーベンのろいからキュベレイなら楽に勝てる。 - 名無しさん (2020-11-18 21:18:28)
  • みんなこいつの事持ち上げすぎだと思うんだよな。いくらよろけ無くても紙って事には変わらないんだから600じゃまだしも650で緩衝材山盛りのキュベレイと撃ち合えばほぼキュベレイ勝つでしょ。真っ平らな平面で撃ち合うんじゃないだからさ、集団で雪合戦するなら余計にそう。 - 名無しさん (2020-11-18 11:04:31)
    • 耐久だけで見ればそうかもしれないが、実際は障害物に隠れながらチラ撃ちすることも多いし、瞬間火力高いコイツはキュベともそこそこやり合える(優劣はつけがたい)。 - 名無しさん (2020-11-18 11:16:52)
    • 撃ち合いなら射程と即よろけ無効の関係でドーベンのが優位よ。一定の距離内での撃ち合いになると回避無し・巨体なのが合わさってファンネルが避けれないから蓄積を取られまくってきつくなるけど - 名無しさん (2020-11-18 11:21:57)
    • 持ち上げすぎは確か。足が止まりやすいのでよろけ以前に的が動いてるようなもの。 - 名無しさん (2020-11-18 21:24:41)
  • 武装が多くて難しいんですが 1対1 で対峙した時 どういうコンボがいいんでしょうか? - 名無しさん (2020-11-18 09:15:18)
    • チャージしてる余裕があるならチャージBR、無いなら先に肩部ビームキャノン。それを抜けてくるorよろけが取れたらダッシュ拡散メガ粒子砲からの下格闘BR格闘が簡単じゃないかな。基本的にこの機体武装は多いけど要点として回す基本武装はBR、肩部キャノン、拡散メガ粒子砲、サーベルでそのローテーションの中にミサイルやインコム、メガビームランチャーを混ぜていくって認識がいいよ。 - 名無しさん (2020-11-18 09:42:53)
      • この使い方だな。遠距離ではミサイル、近距離ではインコムは腐らせるのは勿体ない。拡散ビームは攻守どこで使うかかがキモだと思う。使う射程距離がハッキリしてるから慣れたらスムーズに出来るよ。 - 名無しさん (2020-11-18 10:55:12)
      • お二人様 アドバイスありがとうございます。フルチャ・肩ビーキャ・拡散メガ この3つを軸にして 隙あらば 下格→BR→N格 を狙って行くって感じですね!ありがとうございます。練習してみます。 - 名無しさん (2020-11-18 13:05:38)
  • ステップアップでない直引き10連目で650のほうを当てた。本当は650よりも600当てたかったが直引きだともう650当ててるから2体目は無理かな? - 名無しさん (2020-11-18 09:00:37)
  • 対処法をしっておくために、乗らなくても当てたい機体だと思った。 - 名無しさん (2020-11-18 08:11:20)
    • ステップアップに確率アップこれは無理してでも引くしかないな - 4連目当てた (2020-11-18 08:18:54)
  • ドーベンは意外と強かったのか!嘘だろ。使い込むわwwwwメタスの性能に満足してる場合じゃねえ。 - 名無しさん (2020-11-18 03:28:51)
    • というかドーベンvsメタスは相性いい気がするけどどう思う。メタスで削りまくってたから楽に感じる。 - 名無しさん (2020-11-18 03:31:57)
  • 武装まわす都合ですごく手がつりそう - 名無しさん (2020-11-18 01:58:49)
  • 支援機が2機いるとキツイ。紙装甲だと理解してしまう - 名無しさん (2020-11-18 01:12:33)
  • 使ってて思うのはメインとビームキャノンのヒート率が微妙に重い点やな、ちゃんと管理しないと速攻で焼けるからちゃんと管理しないとあかんねんけどそれは大体のキャノン持ちに言えることやからむしろメインキャノンの間に色々出来るからまだマシな感じか・・・、まあ他の武装使いたければちょっと近付かなあかんけど - 名無しさん (2020-11-18 00:17:03)
  • 600コストで魔窟に乗りこいつに遭遇。ビーム、ミサイルの嵐で即溶けた。。魔窟は完全に終わった。。 - 名無しさん (2020-11-18 00:15:38)
    • 足早くなーると旋回強化で交わすタイプの壁役を目指せば、まだまだ終わらんよ - クワトロ大尉 (2020-11-18 08:05:34)
  • 敵のドーベンすばやく止めやすいのもドーベンの利点だな、蓄積武装が豊富なのは正義だわ - 名無しさん (2020-11-17 22:51:06)
  • キュベレイとマトモに戦える唯一の機体じゃ無い?今の所は。 - 名無しさん (2020-11-17 21:20:15)
    • まともどころか距離によっては圧倒的できる機体だな - 名無しさん (2020-11-17 22:28:57)
      • 誤字 圧倒できる - 名無しさん (2020-11-17 22:29:17)
  • 650でキュベレイをボコせるの楽しいな - 名無しさん (2020-11-17 20:05:25)
  • 乗ってて怖いのは、零式やな。 - 名無しさん (2020-11-17 19:43:21)
    • ドーベル対策に零式乗ったりディジェ乗ったりしてるけど出撃したら誰もドーベン乗ってなくて600コスなのにZも魔窟も居ない戦場によく遭遇する - 名無しさん (2020-11-18 03:17:18)
  • 今編成で2〜3機が多いから、そのためリスポーン合わせで十字砲火のメガランチャーえっぐ 天国視点でチャージと場所を把握して遮蔽物で誤魔化そうにも2〜3箇所から飛んでくるから下手したら味方2枚半壊とかある - 名無しさん (2020-11-17 13:34:54)
    • 追加 逆にドーベン・ウルフ複数でもたつくとジリジリ攻められて詰むから好守が極端だな - 名無しさん (2020-11-17 13:36:05)
      • ドーベンばっかりでいいって機体じゃないからね。結局支援寄りの汎用だから前線張ってくれる味方がいてこその機体なんだけど俺が俺がの編成だと押し込まれて負けるわな。 - 名無しさん (2020-11-17 20:00:15)
        • 650ならキュベレイはそんなに突っ込んでこないし、逆にドーベン多い方が勝ってるイメージあるな - 名無しさん (2020-11-17 23:15:03)
    • ZZハイメガ相手なら適当に即よろけ撃ち込めば邪魔できるのにな…一瞬で止められないからリスポ待ちメガラン複数でされちゃうと必ず誰かは隙晒しちゃうんだよな。 - 名無しさん (2020-11-17 14:03:21)
      • 一番いいのはミサイサあたりで受けることかね。まぁそれでも半壊になるんだが - 名無しさん (2020-11-17 15:02:16)
        • 仲間にシールドで受けてくれたミサイサ居たわ 流石にズラされて少し受けていたが、当たり所によっては耐えれるよね - 名無しさん (2020-11-17 15:34:34)
      • 蓄積で仲間と協力して狙えば中断させられるかもしれないけど、1機でないから難しいし最高600mだから距離もそこに当てるのも大変なんだよな…流石に300m前後が多いけどさ - 名無しさん (2020-11-17 15:30:35)
  • Mk-5カラー、袖付きカラー、シルヴァバレトカラー、サプレッサーカラー。カラーストックが足りない。 - 名無しさん (2020-11-17 08:17:34)
    • 俺は前者3つにした - 名無しさん (2020-11-17 09:38:01)
  • あくまで自分の身の回りはだけど600は強襲と支援排除してその枠にドーベン2~3機入れて他をドライセンやZの汎用染が野良だと勝率いい感じになってきたな……。地上なら観測無いなら無いで案外慣れるわ。 - 名無しさん (2020-11-17 03:44:22)
  • こいつナーフされたら、課金やめるわ。 - 名無しさん (2020-11-17 02:35:10)
    • ナーフされなくても課金はしない方がええぞ - 名無しさん (2020-11-17 02:57:24)
    • レートの勝率が52%付近まで上がらないことを願え。今の所51%ちょっと超えたくらいの機体はナーフを免れている。 - 名無しさん (2020-11-17 03:00:30)
    • 使えば勝てるみたいな機体でも無いしナーフされたとしても火力が少し落ちるくらいじゃないんかな - 名無しさん (2020-11-17 09:20:02)
    • え?課金してんの?馬鹿じゃんw - 名無しさん (2020-11-17 11:24:36)
  • 何が嬉しいってやっと650でキュベレイ以外に使える機体が出てきてくれたことが嬉しいよ。キュベ好きでもさすがにもうノイローゼになりそうだったわ。こんなに嬉しいことはない。 - 名無しさん (2020-11-17 02:17:02)
  • 600だと抜きん出て強いな 650でもキュベレイに肉薄してる - 名無しさん (2020-11-17 01:15:47)
  • こう沢山武装を実装してくれるとますますZZくんの肩キャノンオミットがよく分からない - 名無しさん (2020-11-16 22:51:13)
    • あれってお辞儀しないと撃てないじゃ?だとしたら隙がありすぎる。 - 名無しさん (2020-11-16 23:24:29)
      • 静止撃ちになるぐらいじゃね? - 名無しさん (2020-11-17 00:33:56)
      • スパロボとかvsシリーズだとビームが砲塔と並行して(酷い時は垂直に)発射されてないしな。流石に見栄えが悪いか - 名無しさん (2020-11-17 00:40:16)
        • ズサの脚部ミサイルについても「体勢との折り合いが悪く〜」と徳島氏がツイートで説明してるし無理なんやろねぇ〜 - 名無しさん (2020-11-17 02:21:49)
        • ディジェとか胴体に分割いれてるんだし背中のバックパック自体をドーベンみたいにある程度可動とかに出来ないもんかね。 - 名無しさん (2020-11-17 03:11:27)
          • EXVSだとバックパックを可動させて水平に発射してるね - 名無しさん (2020-11-17 07:18:06)
      • アニメでもビームサーベルとして抜く時は基部から前に傾くんだけどなあ・・・正面に撃つにはまだ角度が足りんかもだが - 名無しさん (2020-11-17 10:43:35)
    • それもそうだが変形無いのも謎だよな、ここまでナイナイZZは見たくなかった。 - 名無しさん (2020-11-17 16:46:45)
      • 変形は一度分離して再合体しないといけないからオミットされたのはまだ分かるがダブルキャノンないのは頂けない - 名無しさん (2020-11-18 08:35:08)
  • 俺も持ってるから使いたいけどみんな重なるから渋々零式に変えてる。こいつ多分複数体重ねるとまずいし、一応メタれる零乗ってるけど、これでいいよね?実は2.3機重ねた方が強いとかある? - 名無しさん (2020-11-16 22:47:20)
    • 広いステージなら普通にありじゃない?片方がビーム撒いてる間にメガランチャーチャージされたら正直当たるかどうかはともかく阻止する自信ない - 名無しさん (2020-11-16 23:01:11)
    • 近距離でドーベン2機に囲まれた時の絶望感たるや - 名無しさん (2020-11-16 23:21:58)
    • 戦ってる感じ1機より2機いたほうが個人的にめんどくさい。 - 名無しさん (2020-11-17 00:25:10)
    • ステージにもよるけど重ねても強いぜ。この前のクランマッチで某上位クランが固めてたけど手も足も出んかった。衝撃吸収と胸ビーのせいで意外と接近戦もこなせるから前線崩壊しない。 - 名無しさん (2020-11-17 02:11:09)
    • 汎用がドーベンしかいません状態は流石にだが2,3体重なってる程度なら大丈夫ちゃう? - 名無しさん (2020-11-17 15:01:05)
    • むしろ重ねた方が強いと思う。結局守りが強いゲームだし、下手に肉薄する機体入れると、相手のドーベン固めにやられる。 - 名無しさん (2020-11-17 19:34:08)
  • フィルモLv2 残りはフレーム全盛りが良さそうだな - 名無しさん (2020-11-16 21:57:38)
  • 満足のいくガンバスターカラーに塗れた。ドーベンウルフに+100点 - 名無しさん (2020-11-16 21:36:20)
  • 出た当初余りのデカさにミソカス言われててお叱り受けてたのに評価変わっててワロタ - 名無しさん (2020-11-16 20:24:57)
    • ボロクソ言われてから引いても恐る恐る使ってたけど今となって使い方も習得してドヤ顔で - 名無しさん (2020-11-17 02:12:32)
  • あんまりコイツを強い強いもてはやすのやめて欲しいわ。噂だけ聞いてろくに扱えないのに狭いマップとかでも平然と2・3体重ねて来る様な輩が多すぎる。その程度の奴はヘイトも押し付けるし、ダメもろくに取れてないからお荷物過ぎる - 名無しさん (2020-11-16 19:58:53)
    • その理論だと修正前のメタスやキュベレイにも当てはまるが? - 名無しさん (2020-11-16 20:08:04)
      • いやキュベレイは格闘も強けりゃ射撃も強くて普通に硬いし修正前メタスは恐ろしい拘束力と近づかれても空飛んで逃げれて体力も多いしで当てはまらないやろ - 名無しさん (2020-11-16 20:11:37)
      • 弱点らしい弱点がほぼ存在しないのがそいつ等(故に色々と言われている)で、明確な弱点があるのがこの子よ? - 名無しさん (2020-11-16 20:21:38)
        • ドライセンの下格7000近く飛んでいくからな・・・ - 名無しさん (2020-11-16 22:48:40)
  • 修正するならまず腹部拡散ビームからだな - 名無しさん (2020-11-16 19:06:21)
  • これで量産機+まだ武器が5種類ぐらいオミットされてるのに驚くわ - 名無しさん (2020-11-16 18:59:25)
  • 零式が有利かと言うと微妙だしなぁ...先当するか近距離ならこっちが圧勝だし - 名無しさん (2020-11-16 18:59:15)
    • 圧勝って言うけど、この子回避が無いから他の汎用(回避持ち)と違って1回でもよろけたらよろけの拘束時間2.4秒フルで動けないからそのまま滅多打ちされるぞ。 - 名無しさん (2020-11-16 19:32:36)
      • まさかよろけ硬直1.4sでブーキャンできるのご存知ない初心者かな?ウルフの場合はよろけたところで下格以外は無効なんだからカウンターで返り討ちでしょ - 名無しさん (2020-11-16 21:50:53)
        • 枝の内容とは違うけど、こいつの図体でブーキャンしてどうすんだ感はあるけどな - 横 (2020-11-16 22:05:56)
        • それでどうにかなる環境なら以前の環境の時点でザメルはもっと輝いてたと思うの - 名無しさん (2020-11-16 22:10:32)
          • ゼメルは近距離弱い、ドーベンは近距離強い つまりはそういうこと - 名無しさん (2020-11-17 00:45:45)
            • 上と言ってること変わってるやん - 名無しさん (2020-11-17 01:06:48)
              • 変わってるか?近距離ならドーベンが圧勝って書いてないか? - 木主じゃないよ (2020-11-17 01:24:06)
                • 下格以外は無効なんだからカウンターで返り討ちでしょ - 名無しさん (2020-11-17 02:01:35)
                  • 以下エンドレス - 名無しさん (2020-11-17 02:24:49)
          • いやザメルは武装弱い上にバランサーもない雑魚やん。それでも初期は暴れてたし - 名無しさん (2020-11-17 15:09:31)
  • てかキュベと何戦か戦ったけど、近距離だとキュベはカモじゃね?あいつがこっちを止める手段は追従だけど、近距離なら追従入る前に先手取るし。遠距離はこっちがバコバコ撃ち込めるし、中距離から追従で来るとダルいけど、位置に気を配ればいいだけだしな。おまけに拡散ビーム砲とかいうお手軽蓄積武装があるし。 - 名無しさん (2020-11-16 18:15:12)
  • 初見、低耐久の緊急回避ないデブとか無理っしょとか思っていたが、実際はそれを上回る環境並みの強さであった - 名無しさん (2020-11-16 17:41:53)
  • コイツってN格→下格の間にタックルで割り込んでカウンター取れるよな。近接は回避が難しいので基本肉切骨断つ戦法が強過ぎる - 名無しさん (2020-11-16 14:57:12)
    • そうだよ。ンだからいつもの癖で振ってくる相手に対応できる。 - 名無しさん (2020-11-16 16:54:26)
      • ザメル相手でも未だにN下振るやついるしなぁ。癖って怖い - 名無しさん (2020-11-16 20:45:36)
    • 肉を切らせてる間に首までイカれる俺は一体・・・ヨロケない機体に乗りなれてないし、イノシシの俺にこいつの扱いは今のとこ無理だわ・・・ - 名無しさん (2020-11-16 16:56:48)
    • ゴッグでも同じことやんないと汎用機が群がる状況で生き延びれないからね - 名無しさん (2020-11-16 16:59:54)
  • 魔窟もディアスもドライセンもキュベも引いてないワシが唯一引けたんがメタスとコイツや。もうメタスみたいに弱体化せんといてくれ。たのむわ。 - 名無しさん (2020-11-16 14:23:08)
    • メタスはまだ強いだろ。つーか木主個人の事情が反映される訳なかろう。 - 名無しさん (2020-11-16 14:26:04)
      • なんや、ワイのひそかな幸せを奪うっちゅーんか。 - 名無しさん (2020-11-16 14:47:19)
        • メタスは強いからお前は幸せ者って事だ。アクトザクしかまともに使えなかった頃に弱体化食らって使い物にならなくなるよりマシ - 名無しさん (2020-11-16 14:57:35)
          • すまん。貴様にそんな過去が・・・。 - 名無しさん (2020-11-16 15:41:38)
            • そもそもゼフィとかしかもってなくて600から締め出されてるやつなんていくらでもありそうなだけに木主が弱音を吐き過ぎる - 名無しさん (2020-11-16 23:03:17)
  • こいつが騒がれる理由ってこいつにタイマンでしっかり抵抗出来る機体が少ないからじゃないかと思う。いくら耐久低くてもタイマンならよろけない、高火力のおかげでまず負けないしな。 - 名無しさん (2020-11-16 14:18:50)
    • ディジェぐらいだろうねまともに相手できるのは、後はウルフメタに特化するなら散弾とサブビーがあるSE-Rぐらいかな。一番のメタは零式だけど - 名無しさん (2020-11-16 14:21:16)
    • 基本的にMAの奴を相手するのと同じで良いんじゃね?MAで凸って来る相手に即よろけ撃ってよろけないから無理ゲーだってなる訳でも無いのだし。 - 名無しさん (2020-11-16 14:30:19)
      • MA中に全ての装備を自由に使えるとか強過ぎだろ?MAと一緒ってのは無理が有りすぎるぞ。 - 名無しさん (2020-11-16 17:36:25)
        • タイマンでよろけないからまず負けない って内容なんだろ?射撃戦なら蓄積持ちが居るし、蓄積を取ってる暇がない近距離ならMAの止め方と同じで良いし。 - 名無しさん (2020-11-16 18:33:22)
          • だからさぁ…MAは格闘で止まるし、発動するにはスラを吹かさいと行けない上にスラ吹かしてる間はまともな攻撃出来ないだろ?こいつと近距離戦やるのに対処はMAと同じはねえよ。同じことやって通用してんならそのドーベンウルフ乗ってるやつが強みを活かせてないだけ - 名無しさん (2020-11-17 13:33:11)
            • MAは格闘でっていうけど素当てなんてまずしないで蓄積で止めてからって流れなんだからそこは変わらんし、ブースト中にまともな攻撃云々は機体によるしとしか言えないし。 - 名無しさん (2020-11-17 14:38:22)
              • 本当に大丈夫? - 名無しさん (2020-11-17 23:07:39)
                • お前こそ大丈夫か?強いけどどうしようもない存在じゃないだろうに負けないとかアホみたいなこと言ってるからツッコまれてる自覚ぐらい持とうぜ? - 名無しさん (2020-11-18 00:37:11)
                  • あー、これは重症だな。冷静に考えろって。130の蓄積をドーベンウルフによろけ取られる前に取れる機体がどれだけある?せいぜいディジェくらいなもんだよ。 - 名無しさん (2020-11-18 09:51:15)
                    • 一々重症だのと煽んなくても良いからさ…。別にドーベンが弱いとかそういう話は一切してない訳なんだけど、そこは通じてる?「対応できる奴が居ない。体力低くてもよろけないからまず負けない」って書いてるからツッコんでるんだけよ? - 名無しさん (2020-11-18 10:08:37)
    • 零式でペロペロしてるよ。まぁ実装時評価低かったから零式LV2持ってる人少ないだろうね。 - 名無しさん (2020-11-16 15:15:30)
      • その零式は複数まともな戦闘にならねえしな。零式乗ってる奴はいいんだろうが……。ドーベンウルフは複数居ても零式ほど他に負担かけない分、零式の立ち位置すらドーベンウルフで良くね?って思うわ。 - 名無しさん (2020-11-16 17:39:20)
  • コイツは強襲に絡まれても対処しやすい支援機って考えで良いの? - 名無しさん (2020-11-16 11:10:13)
    • 動きは支援機と汎用機の合間ぐらいだけども、観測ないからあくまでも支援機みたいな汎用機って認識でいいと思う - 名無しさん (2020-11-16 12:21:42)
    • 格闘メインとまではいかないだけで、陸FAとかマーク3とかに比べれば振るチャンスメイク力は高いから、振れるチャンスを作れる程度の立ち位置が1番いいと思うなぁ。 - 名無しさん (2020-11-16 13:15:15)
      • 射撃戦がメインだけど、ダメコン付き衝撃吸収からのごり押し拡散ビーム格闘めちゃくちゃえげつないんだよな…機体によっては防ぐ手段皆無だし補正低いとはいえサーベル火力も高い。 - 名無しさん (2020-11-16 13:39:01)
  • 無人都市だと異様な強さだな - 名無しさん (2020-11-16 10:37:21)
  • 勝ち側なら圧倒的火力で手早く終わらせられるし、脆いから負け側になっても早く終わる。高速周回部屋にピッタリの機体である…… - 名無しさん (2020-11-16 02:45:56)
  • キュベレイともやり合える機体が600でも出撃できるというヤバさw笑えねえ - 名無しさん (2020-11-16 02:44:27)
    • これに関しては相性の問題な気がする - 名無しさん (2020-11-16 02:53:51)
  • この機体 詰められたら弱いって訳でもないのがまたちょっと良くないよなぁ - 名無しさん (2020-11-16 02:10:51)
  • 本来こういう機体に支援機の遠距離火力が刺さるはずなんだけど、ほとんどの支援機側がヨロケ耐性皆無だからなあ… - 名無しさん (2020-11-16 01:45:15)
  • 確かに強いけどすぐ環境落ちしそうな感じがする - 名無しさん (2020-11-16 00:46:55)
    • こいつが環境落ちする時は凶悪な蓄積よろけマンが出る時だろうけど、ドライセンやser、キュベレイも一緒に死ぬからセーフ - 名無しさん (2020-11-16 01:11:08)
      • 蓄積マンはもう結構いるやろ、600以上のヅダ系の機体が出てきたらお終いや。 - 名無しさん (2020-11-16 01:44:03)
      • SE-Rはドーベンですでに死にかけとるんよ。 - 名無しさん (2020-11-16 02:39:39)
    • 高速高耐久の拡散メガ粒子砲持ちがくればそいつもだいぶキツイとおもうわ。 - 名無しさん (2020-11-16 02:37:53)
  • 動きのもっさり感といいやっぱり実装直前で支援から汎用にしたとしか思えん - 名無しさん (2020-11-16 00:18:23)
  • 皆様のドーベンウルフのカスパどんな感じにしてますか?自分は脚部外してHP特化にしてます。 - 名無しさん (2020-11-15 23:35:51)
    • 未強化だからまた強化後には変える予定だけど 耐ビlv5・新フレlv2・強フレ乗せれるだけ・あまりスペースに耐格lv1と射プ - 名無しさん (2020-11-15 23:44:47)
    • 耐弾耐ビ3積んでスラ、余りHP - 名無しさん (2020-11-16 01:09:13)
    • 65で新型フレームなどでHP3000盛って、対ビ4、射プロ2から4積んでる。ここまで射補高いと強襲機は瞬溶けするから補正盛りも悪くない。脚に来やすいステージならHP減らして脚部2付けることもある。 - 名無しさん (2020-11-16 05:46:14)
  • ザメル「ドーベン止められんから皆不安よな。ザメル 動きます」 - 名無しさん (2020-11-15 22:31:46)
  • 強いけど難しいってより難しいけど強いみたいな感じの機体(意味不明)雑に扱うと耐久の低さから詰められてドライセンに焼き殺されるけど、自分が受けたダメージより相手が受けるダメージの方が大きくなる距離で戦えば火力出るわよろけねぇわでとんでもない戦果出せる機体って感じSE-Rとの共通点として雑な運用は絶対に許されないから腕がホントよく出る。S-の上手い人が使うと与ダメ10万どころか12万辺り出しつつ陽動も20-22%くらい取っててホントすげえなって思うし、こいつのポテンシャルは間違いなく壊れに片足突っ込むレベルだと思う。ただまぁ始めたばっかでB帯の人は置いといて少佐でB+みたいな君ホントにバトオペやれてる?みたいな奴が使うと芋って前線崩壊みなおかおじさんになるか正しい距離居ないで突っ込んで溶けてみなおかおじさんになるの目に見えてるから修正こなさそうとも思う。 - 名無しさん (2020-11-15 22:12:48)
    • A以下はスタート地点にすら立ててないから機体以前の問題だもんな - 名無しさん (2020-11-15 22:20:40)
    • 最後の煽りはいらんけど、ほぼほぼ同意見 - 名無しさん (2020-11-15 23:24:57)
  • mk3死んだんじゃないか - 名無しさん (2020-11-15 22:08:53)
    • 600じゃ元から死んでるみたいなもんよ… - 名無しさん (2020-11-15 22:25:04)
  • この機体乗ってるとキュベレイよりザメルの方がめんどくさいわ - 名無しさん (2020-11-15 21:25:52)
  • なんにせよ零式以外を殺した罪は重い - 名無しさん (2020-11-15 21:08:12)
    • 何度も木を建てずに自分の建てた木に枝付けしろよ。あと、メタス程のお手軽機体でも無ければ零式以外には対処できないような機体でもないからな?強いけどそれなりに弱点もある機体なんだし。 - 名無しさん (2020-11-15 21:11:45)
    • 死んでるはずのドライセンは毎戦見るが?てかドライセンが居たら抜けるのか? - 名無しさん (2020-11-15 22:26:38)
  • リザルトのミサイサが小人に見えるの草、どんだけデカいねん - 名無しさん (2020-11-15 21:02:07)
  • 墜落・北極・無人・密林は普通に強いけど、他の場所だとどうなんだろ? - 名無しさん (2020-11-15 20:58:02)
  • たしかにメタスの再来じゃないかこれ?600に強よろけ居ないのも相まって独壇場と化してる。零式に関しては先に当てるか距離詰めたらこっちが勝ち - 名無しさん (2020-11-15 20:19:35)
    • HP低すぎ・サイズデカすぎで位置取りミスるとあっという間に蒸発するからなぁ… - 名無しさん (2020-11-15 20:24:23)
    • 柔らかいしクソデカいから修正前メタスなんかよりは断然マシよ - 名無しさん (2020-11-15 20:34:09)
    • くっそみたいな性能してるがメタスほどの理不尽さと弱点の無さはしてない。メタスの上位来たらドーベンウルフのがキツいくらいじゃねえかな、今でも。 - 名無しさん (2020-11-15 20:47:35)
      • 550のメタスと現状打ち合いしても腕前同じくらいなら普通に耐久と回避差で負ける程度だとレート出てると思う - 名無しさん (2020-11-15 20:50:19)
    • ドライセンでも狩れないことはないし、クソデカヒットボックスしてるドーベンウルフを近付けさせる零式使いなんていないでしょ - 名無しさん (2020-11-15 20:48:37)
    • メタスより弱点はあるけど間違いなく環境トップクラスの強さだと思う - 名無しさん (2020-11-15 21:01:12)
  • 支援で殴ってもあまり減らないな〜と思ってたドライセンが溶けるの怖すぎる - 名無しさん (2020-11-15 19:44:44)
  • 支援乗ってたら、BRで足止められ、キャノンで継続、怒涛の勢いで突っ込んできて胸ビよろけからの下格、追撃もバッチリでごっそり削られて草。巨体も相まって、突っ込んでくるの怖すぎやろ… - 名無しさん (2020-11-15 19:23:19)
  • ZZ「お願いします!お願いします!(泣)背中のミサラン私に譲ってください!!ドーベンウルフ様ーー!!」(切実) - 名無しさん (2020-11-15 19:15:57)
    • フフ…へただなぁZZくん へたっぴさ…! 強化の要望の出し方がへた… ZZくんが本当に欲しいのは…こっち!(ビームキャノン) これをメインのビームライフルでチャージして…フルチャにして撃ってからさ…ビームキャノンでコンボしたい…!だろ…? - 名無しさん (2020-11-15 20:42:53)
  • 600コスト版メタス、600コストが死滅してる - 名無しさん (2020-11-15 18:13:27)
    • 600だと零式君がおるじゃろ - 名無しさん (2020-11-15 18:20:28)
      • 零式くんいると結構キツイけど、ドーベンウルフが蓄積取られる前に当てたら速攻でボロ雑巾になっちゃうからなあ。 - 名無しさん (2020-11-15 18:51:58)
        • 全盛期メタスは別に他のどの機体がいてもキツイ状態にすらならんかったからなぁ… - 名無しさん (2020-11-15 19:11:18)
          • 木主だがまあ最盛期メタスよりわずかにマシくらいなのかもな、対抗できそうな期待が一機いるだけね。 - 名無しさん (2020-11-16 22:34:17)
            • 相手に零式が居なかったら楽勝なチート機体だと思ってそうだけどそういう機体じゃないぞ - 名無しさん (2020-11-16 22:39:56)
      • 零式君、メインを連射したらOHまでにドーベン君のHPを8割ぐらい吹き飛ばせるからね - 名無しさん (2020-11-15 19:54:55)
  • ドライセンよりデカイってヤバい - 名無しさん (2020-11-15 17:14:54)
  • 下で間違えて枝でつけちゃった話なんだけど…ミサイルなしで与ダメ平均9万〜10万ぐらいなんだけど、ミサイルも使いこなせてる人はどれぐらい出てるのかな。当てるコツも含めて教えて欲しい 自分は当てるの苦手で味方のダウン追撃と置き撃ちとばら撒きぐらいしかできてない。 - 名無しさん (2020-11-15 15:37:11)
    • 平均でそれなら十分使いこなせてると思いますよ。自分は味方のよろけ重ねでミサイルフルヒットが結構いけました。切り替え早いのもいいですね。でも他武装もしっかり回すには木主くらいの運用が理想的なんじゃないかな〜。 - 名無しさん (2020-11-15 16:06:51)
  • 武装多いしキャノンとメイン焼くつもりでコンボ叩き込んでいくと火力出しやすい他の武装も状況次第で遠近そこそここなせるし - 名無しさん (2020-11-15 15:36:56)
  • 600墜落が地獄と化してる... 初動のフルチャBR食らって足止まったドライセンに次々とBRやら肩キャノン飛んできて瀕死になるし1ウェーブ取った方がゲロビ溜めて負けウェーブなのに飛んでもない損害与えてくるしやばいですね☆ - 名無しさん (2020-11-15 15:20:03)
  • レベル2来たんだけど650に出してもだいじょぶ? - 名無しさん (2020-11-15 14:41:45)
    • 余裕で出せる 攻撃面ではキュベレイより強いよ 単純に考えてあっちは追従でしか止めようがないのにこっちは止める手段豊富にあるからね 胸ビの射程圏内でコイツを止められるのはコイツしか居ない - 名無しさん (2020-11-15 15:15:33)
  • コレを支援にしないのは正解だわ。 豊富すぎる武装と二種の即よろけと各種蓄積に追撃もどれかでこなせちゃうし、強襲含めたありとあらゆる相手が怖くない。 メガビも結構狙う余地あるしで汎用相手に1万とかザラ。 こんなもん支援で出てたらキュベだろうが死滅レベルだよ - 名無しさん (2020-11-15 10:22:03)
    • いや、さすがに支援だったらそれように武器の仕様やスキルは変わっていただろ。 - 名無しさん (2020-11-15 10:41:56)
    • アッシマーにゲロビで9200出るから支援だったら12000とか出て化け物になると思う - 名無しさん (2020-11-15 13:44:21)
    • ディアスみたいに支援になったら全ての強みが消えるみたいな機体になるだろうな - 名無しさん (2020-11-15 14:36:09)
    • HP上げて衝撃吸収とダメコン削除した方が良いだろどうやって止めるんだよ。 - 名無しさん (2020-11-15 17:27:22)
      • HP+5000と各種緩衝材と緊急回避つけてくれるならその2つのスキル抜いてくれても構わない。現状クソデカヒットボックスとめちゃくちゃ脆いのをその2つのスキルでカバーしてるからスキル抜くならこれくらい欲しい - 名無しさん (2020-11-16 10:41:26)
  • インコム→胸ビ→下格→メイン→肩ビ このコンボで演習場のディジェを8割削れる。他に良いコンボあるかな? - 名無しさん (2020-11-15 07:11:55)
    • ミサイルなしで与ダメ平均9万〜10万ぐらいなんだけど、ミサイルも使いこなせてる人はどれぐらい出てるのかな。当てるコツも含めて教えて欲しい 自分は当てるの苦手で味方のダウン追撃と置き撃ちとばら撒きぐらいしかできてない。 - 名無しさん (2020-11-15 15:34:37)
      • 間違えて枝にしちゃった!ごめんちゃい - 名無しさん (2020-11-15 15:36:00)
  • 無理に色んな武装を使いこなそうとしなくても、BR、ビムキャ、バルカン、格闘の鉄板武装だけでも十分強いな。 - 名無しさん (2020-11-15 06:02:39)
  • エイムがあれば強いという機体エイム弱い俺には毎回最下位近いスコアしか出せん エイムは才能がほとんどだし扱うのは無理か… - 名無しさん (2020-11-15 02:01:11)
    • ミサイルは相手のいるあたりにばらまいとけばコスト帯的に機体サイズがデカいから結構hitするし、後は肩ビーでよろけ取ったらメインノンチャって感じにすると良いよ。 - 名無しさん (2020-11-15 03:03:10)
      • 相手が静止しててもエイム合わせるのが遅くて外すんだよな…どんなアホでも才能なくてもできるエイム方法が欲しいわマジで… - 名無しさん (2020-11-15 04:18:28)
        • 冗談抜きで根本的にエイム良くしたいなら別ゲーやった方がいい 今ならCOD新作あるししばらくやってればエイム良くなってるよ - 名無しさん (2020-11-15 05:30:24)
          • もうやってるんよ…何年も前から - 名無しさん (2020-11-15 05:32:14)
            • コントローラーのキノコに付けるアシストパッドみたいなのとかあるし試したら?まあエイム良くなると言うより使いやすくなるだけのもんだけど... - 名無しさん (2020-11-15 07:16:14)
              • それも既に… - 名無しさん (2020-11-15 11:37:14)
                • このゲームはエイムというより照準を固定しておいて相手を照準に入れるように自分を動かす感じよ。エイムの操作は微調整程度 - 名無しさん (2020-11-15 13:45:15)
                  • それも分かってはいるんだけどね…とことんセンスないな俺 - 名無しさん (2020-11-15 14:56:39)
                    • 横からだけどコントローラー結構強く握る方じゃない?知り合いにもいるけどボタン押す時1度浮いてから押すからタイミング外したり力入るから撃つ瞬間にスティック押してズレる人いる、ボタンは指当ててから静かに押し込むものって静かにするの意識すると向上する事もある - 名無しさん (2020-11-15 18:09:18)
                      • 強く握るかはよく分からないけどボタンは別に密着状態で押してるな 根本的にエイムするの静止状態の相手ですら遅いし合わせた頃には相手移動してるとかそんなレベル あとアナログコントローラーのエイムって精密な操作に向いてない気がするんよな - 名無しさん (2020-11-15 18:59:47)
  • ミサイルって使わなくてもいい感じかな - 名無しさん (2020-11-15 00:42:15)
    • DPSは凄いから当てれるように練習しておいて損はないよ - 名無しさん (2020-11-15 00:43:11)
    • 蓄積よろけもあるから封印は推奨しない - 名無しさん (2020-11-15 00:59:36)
    • 足は止まるけど蓄積取るのも撃ち切るのも早いしDPSも結構良いから結構使うよ、バルカンだけはショトカどころかoffにしてもいいかもだけどね - 名無しさん (2020-11-15 01:15:35)
    • 3射(*2なので実際には6発)で蓄積発生するし、それなりに爆風範囲もあるしで蓄積発生⇒残りのミサがそのまま追撃hittte - 名無しさん (2020-11-15 01:28:48)
      • hitってなるからCT毎に相手のいるあたりにばらまいとけば良いよ。結構馬鹿にならない蓄積貢献&ダメージになる。 - 名無しさん (2020-11-15 01:29:19)
      • ミサイル結構つよいな!停止射撃だけどこいつの間合いなら停止射撃でぶっぱでも全然いけるね! - 名無しさん (2020-11-15 01:50:06)
    • フルチャキャノンインコムだけでもまぁまぁ戦えるけど、味方の取ったダウンとかに差しこんだり爆炎の中にブッパしたりと上手く回せると劇的にスコアが伸びるね。1番の肝だと思うわ - 名無しさん (2020-11-15 03:21:14)
    • 陸FAのミサイルランチャーと同じで、切り替えも早いし叩き込める時にはとにかく叩き込むと他の武装の節約にもなるしコスト的にも実弾のほうがダメージ通りやすいし本当大事。 - 名無しさん (2020-11-15 14:39:47)
    • メガランチャー溜めてる相手に打ち込むのがいい感じザメルとかサイサリスみたいなデカブツ相手の牽制にも使える - 名無しさん (2020-11-15 15:40:10)
    • 予想以上にご意見頂いてた、みんなミサイル使ってるのね。参考にしますわ!ありがとうございます - 木 (2020-11-15 23:36:17)
  • 便「俺は後ろを固める、前へ出ろ!」(トイレに駆け込みそう - 名無しさん (2020-11-14 23:05:39)
    • そういうのは雑談板でどうぞ - 名無しさん (2020-11-15 00:11:15)
  • コイツを650の支援機として出せばよかったのにな - 名無しさん (2020-11-14 22:22:41)
  • 誰かこいつの正しい運用法書いてくんねぇかな、開幕以降ずっと芋るチキンウルフばっかで前線迷惑してるんです。前出て味方と戦うほうが脅威なのに - 名無しさん (2020-11-14 22:12:32)
    • いうて基本的に相手がキュベばかりなら射程の関係で射撃戦してる方が強いし。600はしらん。 - 名無しさん (2020-11-14 22:20:21)
      • 射撃戦言うてもインコムがギリ届くか届かないかくらいの距離で戦うもんだし芋るもんじゃない - 名無しさん (2020-11-14 22:25:36)
        • 650で250付近は前に出過ぎ。芋を推奨する訳じゃないけど無駄に前に出てキュベ相手がキツイ云々言うのもまた違うと思うの - 名無しさん (2020-11-14 22:28:32)
          • まぁ300mか400mくらいの位置だな - 名無しさん (2020-11-14 23:10:04)
            • 300-350mもまだ近いぞ。包囲撃たれたら避けれないんだからそのまま+10%で蓄積取られて死ぬ。 - 名無しさん (2020-11-14 23:17:18)
              • 誰もタイマンしろっていってるんじゃないんだぜ?4号機しかりゲロビ持ってる奴らって安置で定点したがるだろ?それじゃ本機の真価は発揮されないと思うの。下にもあるけど味方と連携して前へ出てくると相手からしたら脅威なんだよ? - 木主 (2020-11-15 00:13:07)
                • いや、だから何で強みを捨てて相手の得意距離で戦うんだ?って話になるんだが。というか、例に出してるG4ってこいつと違って遠距離手段がハイパーBRしかないんだからそりゃ常時遠距離に居たら手数不足で文句言われるのも当然な訳で。回避未所持でファンネルが避けれずに確定で120%の蓄積が取られる距離で優位を捨てて戦うよりもそれ以遠で戦った方が良いに決まってるだろ。それ以遠ならキュベのメインBRはよろけ無効化できるんだし、こっちはインコムと拡散以外は全部射程内なんだから。 - 名無しさん (2020-11-15 00:24:53)
                  • こうやって芋ができていくんだな - 名無しさん (2020-11-15 01:12:21)
                    • 上手い反論出来ないならやめなよ、状況も考えれないならこのゲームやめておきな。中低コとは環境が違うんだよ。 - 名無しさん (2020-11-15 01:14:23)
                      • ひたすらに前線に突っ込めとか言っていないけど?スラ撃ちができる拡散で先手取れるのにそれをわざわざ使わず。デカイからいい的になるのもわからずにただ後ろから打つことしかできない君よりは状況を考えることできると思うよ。 - 名無しさん (2020-11-15 08:18:29)
                        • 600では前線出たほうが良いが650では逆に前線出たら的になるから包囲の射程範囲外で戦ったほうが良い。という結論が出てると思うんだけどなんで食い下がるの - 名無しさん (2020-11-15 10:29:12)
                    • 前に出るにも才能が必要なんだよ まず相手がどこにいてそれを把握した上で前に出ないと蜂の巣になるのがオチ才能ある人はそれを瞬時に見極めてから突っ込むしエイムも段違いに上手いから全てが効率よく回るんだよな んで才能ない人はその逆が起こるから過去の失敗体験から前にも出れなくなるそれが芋が増える答えだよ 努力だとか練習だとか言う人は大抵それなりに出来る人がほとんど ここのwikiでも基本的な事しか書いていなくて全ての状況に対してのテンプレが存在しない以上才能が大部分を占めるって事なんだよ それが無い人に練習だとかそんなものは何の意味も無い - 名無しさん (2020-11-15 05:11:49)
                  • だからそれタイマンならでしょ?ソロ対戦ゲーじゃないんだから極論だが、味方前でてんのに拠点前とかで定点するのが正しいと?相手だって動いてんだから極論、前線押されたら君らフィールド外に出ることになるが? - 名無しさん (2020-11-15 01:12:50)
                    • 何その極論w全く例えになってないけど、拠点前まで下がったらそもそも攻撃できないやんw - 名無しさん (2020-11-15 01:15:48)
                      • 事実そういうやつら多いんだけど、君らSランクとかの人? - 名無しさん (2020-11-15 01:18:19)
                        • 事実?どこにその極論を支えるような事実があるんだ - 名無しさん (2020-11-15 01:21:20)
                          • とりあえずお互いに見当違いなコメントだったのは申し訳ない。途中のコメント気づかなくて、拠点定点するやつの遭遇率高いから正しい運用書いてほしかった。荒らしたのは申し訳ない。 - 木主 (2020-11-15 01:34:33)
                            • 正直拠点定点するやつに関しては外国人かもしれないし、ここに運用としても書いてもwikiすら見ないプレイヤーだろうし。割り切った方がいいと思う、ここの人達の意見は下がった方が戦いやすいけど拠点定点はまず論外だからね、真面目にwiki見るプレイヤーならそれくらいは分かってると思う。 - 名無しさん (2020-11-15 01:39:38)
                              • 外人多すぎだね、自分も引いたんで乗ってきたけど、最前線は論外なのは判った。ほかの人も荒らして申し訳ない。 - 木主 (2020-11-15 01:42:22)
                                • 状況が全く違うからね、600の場合は多少前に出ても簡単に蓄積取るやつが少ないから無理は効くんだけどね。逆に650は簡単に蓄積取るやつがいる代わりに、即よろけとかに弱くて攻撃も当てやすいキュベレイ環境だから距離を離した射撃戦がやりやすいんだよね。あと前に出過ぎてもこれまた難しくて、頼りの拡散ビームも基本は1発しか撃てないから過信はしすぎるものでは無いし、低すぎる格闘装甲と旋回やヒットボックスが相まって即死しかねないんだよね。前に出れば確かに全ての武装が機能するから火力も出せるし圧も掛けられるんだけどリスクも考えて適度な距離でいかないと。 - 名無しさん (2020-11-15 01:48:27)
                    • 「前に出ない奴は皆芋だ!」こんな考えの奴を相手にまともに話が通じるとは思えないんだけど・・・? - 名無しさん (2020-11-15 01:17:30)
                      • 明らかに通じてないし、その相手は顔真っ赤にしてるし。もうほっといた方が良さそ、理解出来て無さすぎやで。 - 名無しさん (2020-11-15 01:19:58)
                      • 編成次第でしょ、そんなの。 むやみに前出ろなんて一言も言ってないよ、味方無視して定点する奴多いから、正しい運用書いてくれっていってんだよ。適正距離で味方と戦ってくれるなら文句なんて言わん。 - 名無しさん (2020-11-15 01:21:18)
                        • だからそれに対して「650は基本的に相手がキュベだから前に出るよりも射撃戦をしてる方が強い」って返してるんだろうが。それに対して250mだのなんだの言って、最終的には前に出ない=拠点芋みたいな意味不明な主張をしだしててまともに話が通じてないとしか言えないんだわ - 名無しさん (2020-11-15 01:24:36)
                          • 顔真っ赤過ぎて理解も出来てない、もうこれ以上構うだけ意味無いからやめとこう。 - 名無しさん (2020-11-15 01:29:10)
                          • それ言ってんの私じゃないんだけど、確かに250云々ってコメントあるな。 - 木主 (2020-11-15 01:29:32)
                • 横からだが650ドーベンウルフはキュベレイの追従が届かない350から400くらいで戦うのがベストだぞ。キュベレイと足並み揃えても意味ないから下がって射撃に徹するべきだと思う。というか前出ると即死する - 名無しさん (2020-11-15 00:35:01)
                  • 君は味方を援護する気ないよね?連携すら考慮してない時点で自己中心的だね。 - 名無しさん (2020-11-15 01:14:12)
                    • 批判はお門違いでは?冷静になってここを離れなよ。 - 名無しさん (2020-11-15 01:17:26)
                • 無理に前出て即死したら枚数不利で状況悪化するんだが?それを味方がすぐカバーしてくれるとでも?戦場の状況ぐらい理解しよう。 - 名無しさん (2020-11-15 00:43:28)
                  • 最前線に出ろって言ってないよ?味方のフォロー前提にするのは論外って主張は判るけど、君こそ味方のフォローする気ないよね。その運用のほうが勝てる? - 名無しさん (2020-11-15 01:16:09)
                    • それでなんでこっちが味方のフォローする気ないになるのか意味が分からないんだけど…怖すぎだろ…何のための高射程武器なのか - 名無しさん (2020-11-15 01:25:32)
                      • もやもやするだろうから最後に、お互いの芋の認識がまったく違ってた、勘違いコメントだったので申し訳ない。ちゃんと書かなかった私が全面的に悪いです。 - 名無しさん (2020-11-15 01:45:21)
    • いうてもこいつは紙装甲で旋回も機動性も劣悪だからよほど味方が上手くもないと前になんて出れんよ - 名無しさん (2020-11-15 00:45:57)
    • チキンウルフって何かドラクエのモンスターで居そうやな。 - 名無しさん (2020-11-15 03:31:47)
  • お前らまだザクⅢさんがのこってるんだぞ? - 名無しさん (2020-11-14 22:06:58)
    • ザクⅢは強襲機臭い。ザクⅢ改は汎用になりそう - 名無しさん (2020-11-14 23:04:18)
      • ジャジャと同じライフル持てるからザク3を汎用で出すのは - 名無しさん (2020-11-14 23:05:53)
        • 途中送信) 出すのは絶対にマズイ - 名無しさん (2020-11-14 23:07:47)
          • 強襲の武器が汎用に取られるのは今に始まったことじゃないしどうせ汎用でしょ - 名無しさん (2020-11-16 15:57:04)
  • ちょっと見てみたい1戦、全引き撃ちドーベンウルフ vs 全キュベレイ。 - 名無しさん (2020-11-14 19:54:23)
    • 支援固めと同じで一回リードをとった上で北極のトンネル付近みたいな地形を押さえれれば勝てるとは思うぞ - 名無しさん (2020-11-14 20:21:20)
    • ドーベン圧勝する可能性あるけど少しでも崩れたら二度とリード取れないと思うファンネルで蓄積取れて高速下格あるから他に比べてもドーベン対策できる方だし - 名無しさん (2020-11-14 20:33:03)
    • 港湾無人だとドーベンウルフ、北極廃墟だとキュベレイが勝つのはわかる - 名無しさん (2020-11-14 21:36:25)
  • 相手してて思うのは遠距離でもじもじしてる奴より、ドライセンやZと一緒に前に出てくる奴の方が100倍怖い。こいつ取ろうにも一瞬でよろけはとれないし、相方を取ろうにも高威力高蓄積よろけ武装がばんばん飛んでくるしで下がるしかないのめっちゃキツイ。 - 名無しさん (2020-11-14 19:04:38)
    • 積極的に前に出てこられると止める方法がないからな…。勿論単独で突出したら回り込んでサヨウナラだけどキッチリ連携取られると好きにさせるしかなくなる。まあ射撃機体として程々に良調整な機体ではないでしょうか。 - 名無しさん (2020-11-14 19:13:44)
    • 射撃機に見せかけて本領発揮するのは近接戦だからな 蓄積狙う暇の無い距離だと抗いようがないし周りもカットに困るからまともに援護できないんだよな - 名無しさん (2020-11-14 21:39:47)
  • メタスと同等の害悪機体出してもガチャ引いてくれるんやから環境のバランスとか運営にとってはどうでも良いんだろうな。1ヶ月後にこいつナーフで使い捨てにしてジOやメッサーラ、ザクⅢなどで同じこと繰り返すんだから課金する方もいい加減学べ。 - 名無しさん (2020-11-14 18:51:39)
    • また変な奴が沸いてる。。。 - 名無しさん (2020-11-14 19:02:26)
      • 最早自分の思い通りにならなすぎてゲーム自体が憎いんだろうな。 - 名無しさん (2020-11-14 19:22:21)
        • バランスや三すくみを壊すなというのが「自分の思い通り」なら正直おかしいよ - 名無しさん (2020-11-14 19:35:03)
          • ゲームは義務じゃないんだからむりにやらなくてもいいんだよ。ましてやこんな課金ゲー - 名無しさん (2020-11-14 19:38:53)
          • 「メタス同様の害悪機体。環境のバランスとか運営にとってはどうでも良い。1ヶ月後にこいつナーフで使い捨てにしてジオやザクⅢで同じようなことする」⇒「変なの居てやべぇ」「自分の思い通りにならないのが憎いんだろ」⇒「バランスや三すくみを壊すなというのが「自分の思い通り」なら正直おかしいよ」 最後だけ内容がつながって無いし意味不明すぎる。 - 名無しさん (2020-11-14 19:47:05)
    • よろけない害悪なのは事実だから上のコメは気にしなくていいよ - 名無しさん (2020-11-14 20:19:42)
      • それならゾックとゴックも害悪機体になるな - 名無しさん (2020-11-14 21:05:29)
        • ゴックじゃないわゴッグだ - 名無しさん (2020-11-14 21:07:51)
        • ゴックは格闘しないとどうにもならない機体だから、距離取ればなんとかなるし - 名無しさん (2020-11-14 21:18:17)
          • ゾックは武装も機動力も大したことないしな - 名無しさん (2020-11-14 21:32:37)
  • まだ宇宙でこいつ乗ったことないんだけど宇宙だと使える?使えるなら明日のクランマッチで出してみようかと思うんだけど - 名無しさん (2020-11-14 18:44:08)
    • 適正AMBAC持ちでFbのノンチャ2発耐えられるし、ドライセンにも先手は取られないし胸ビーで自衛もできるし結構やれると思う - 名無しさん (2020-11-14 19:16:11)
  • 怯まないからライフを常に気にして無いと高火力コンボで気持ち良くなってる時に爆散する。 - 名無しさん (2020-11-14 18:40:44)
  • ドカベン・ウルフ - 名無しさん (2020-11-14 18:24:22)
  • エウティタのメッサーラです - 名無しさん (2020-11-14 18:07:43)
    • ミス。エウティタのメッサーラがこんな感じだったな。全体的に動きが固くて小回り利かないけど火力お化けって言う面でそっくり。 - 名無しさん (2020-11-14 18:09:34)
      • 似てなくて草 - 名無しさん (2020-11-14 18:12:50)
  • 汎用じゃなく、せめて強襲機だったらここまで騒がれなかったと思う、知らんけど()() - 名無しさん (2020-11-14 17:52:54)
    • デカい射撃強襲なぞ産廃になりかねん - 名無しさん (2020-11-14 18:49:35)
  • ドーベン・ウルフを見付けたら初動から集中して倒す意識付けが数人出来たら、後は比較的脆いから野良でも対処できる。中距離で自由にさせる時間が長いほどおくと被害が甚大。 高コストのリスポーン待機天国視点でほぼビームを溜めてるのが見えるので遮蔽物が少ないところでの圧が凄い。乗った感想はギリギリインコムの位置から相手が格闘振りにくい所で、射撃戦してて1回は拡散で凌げるのが強み。俺はサーベルの位置は枚数有利の時かなあ。 - 名無しさん (2020-11-14 17:50:57)
    • まずチーム戦なんだから1機を集中ボコりなんて無理、ウルフは射撃機なんだからそれこそ固まって射撃戦して来るし。脆い言うても衝撃吸収のおかげでコンボ食らわん上にスラスピ早いから生存力はむしろ高い。ヘイト管理も出来ない下手くそ相手が前提なら知らんけど - 名無しさん (2020-11-14 17:57:00)
      • 適当に近いの相手にするより、2〜3機で各1発でも当てれればかなり削れて楽な印象だけど。使う場合は言う通りそうくるのを予想して、仲間の後ろの立ち位置を心掛けるけど。まあ読み合いになるわな。 - 名無しさん (2020-11-14 18:05:11)
    • 要警戒する強さがあるって事だな - 名無しさん (2020-11-14 18:19:17)
      • というか脆いから集中砲火でさっさと枚数有利作るって話しでは - 名無しさん (2020-11-14 18:20:24)
  • ここの初日のエアプ評価はほんと宛にならんな。よろけ無効で堂々チャージからのバ火力コンボでぶっ壊れじゃん。ナーフされそうで心配だわ - 名無しさん (2020-11-14 17:28:43)
    • 射撃関連をナーフするならHP上げてもらわんとな。 - 名無しさん (2020-11-14 17:29:46)
      • それでいいと思うよ。よろけずにチャージとよろけハメ、拡散で自衛までできるのは流石にやりすぎ。ゾックと違って機動力も高いし。やっぱ汎用に衝撃吸収なんか安易と持たせるもんではないわ - 名無しさん (2020-11-14 17:47:33)
    • 乗り慣れないて無いし、射撃汎用なのに壁汎用の位置までくるのも結構居るし1〜2日の最初の情報では難しいんじゃね? - 名無しさん (2020-11-14 17:55:37)
  • フィルモは積みますか? - 名無しさん (2020-11-14 17:18:28)
    • 1は気持ち積んでるけど動画や情報見る限り補ってる人は少なそうだな - 名無しさん (2020-11-14 18:20:00)
  • 基本キャノン→ノンチャでモジモジしてる敵にはミサ、暇な時にインコムって運用してるが、これで合ってる? - 名無しさん (2020-11-14 16:39:43)
    • こっちの間合いの時は俺もそうだね。キヤノンノンチャじゃなくフルチャから何かも使う。こっちの間合いより近付かれたら変に距離保とうとするよりスラから腹ビーの理不尽押しつけるのもありだと思うわ。特に蓄積やばいやつとか味方が横のいるときとかはね - 名無しさん (2020-11-14 16:53:04)
  • コスト帯だと足遅いけどダメコン衝撃吸収と武装を思うと更に鈍亀にすべきだったのかもな - 名無しさん (2020-11-14 16:38:10)
  • メタスみたいに即ナーフされそうで強機体来ても怖くて引きに行けないわ - 名無しさん (2020-11-14 16:10:26)
    • かなり強いけどメタス程かと言われると全然違うやろ。あいつは射撃が強い上に言うほど脆くも無くてオマケに何かあれば飛んで逃げれるヤベー奴だぞ。これと言った弱点がまるで無かった - 名無しさん (2020-11-14 17:20:48)
    • 攻撃面は強いけど即変形離脱も可能なメタスとはベクトルが違う。ウルフにあの射撃離脱能力があれば壊れなんだろうね。 - 名無しさん (2020-11-14 17:23:09)
    • ☆2と☆3では対応の速さが違うぞ。アクトザクみたいなリサチケ落ちくらいに弱体化かな。 - 名無しさん (2020-11-14 18:42:42)
  • クソつまんねー機体だな。Z、ディジェ、ディジェSER、トリスタン、ブラビ、バウがみんなドーベンに勝てねえじゃん。トリスタンがワンチャンあるくらいで近寄るまでに沈むし、近づいたら衝撃吸収抜くまでに拡散ビームで止められて終わり。毎回毎回毎回毎回射撃機体で環境ぶっ壊してクソゲーにするの何なんだよ - 名無しさん (2020-11-14 15:48:28)
    • ディジェは散弾持ってるから対抗できるほうだろ - 名無しさん (2020-11-14 16:13:26)
    • 使ってみればわかるけど、墜ちる時はあっという間に墜ちるし、苦手な相手にはトコトン苦手だぞコイツ。言うほど壊れでも無い。 - 名無しさん (2020-11-14 16:40:51)
      • 蓄積ヨロケって知ってる?零式って知ってる? - 名無しさん (2020-11-14 17:17:13)
        • ほんとそれ、天敵にはとことんボコボコにされるけど、使い方次第。ぶっちゃけ相手のPSが高いってだけでコイツ自体はぶっ壊れってほどじゃない、、キュベレイのほうがよほどヤベェよ - 名無しさん (2020-11-15 00:17:10)
    • トリスタン、SERはそもそもドライセンにすら勝てねーじゃん - 名無しさん (2020-11-14 17:23:47)
  • 650コスト持ってなかったら、引くべきでしょうか? - 名無しさん (2020-11-14 14:09:13)
    • lv1出る事もあるし、その狙いではお勧めしない、lv1の方が環境にあってるし - 名無しさん (2020-11-14 15:26:56)
      • 運営が想定してる環境バランス(笑)はLV1までだからな - 名無しさん (2020-11-14 22:56:53)
  • Lv2出てミックスアップで乗ってみているんだが結構悪くないっていうか凄く快適だね - 名無しさん (2020-11-14 13:30:37)
  • 強襲乗ってる身からすると厄介この上ない、大体支援の近くにいるし - 名無しさん (2020-11-14 12:36:18)
  • コイツ汎用ってもはや3すくみ機能させる気ないよな。集金目的になってるみたいだし、サ終近そうやね。前作から長いこと続いてるが、何も学ばずに3すくみやってんのチンパンよな - 名無しさん (2020-11-14 12:31:20)
    • 汎用の中だけで射撃型、近接型とか揃ってるし正直汎用だけで戦ってる方がバランス良いまである - 名無しさん (2020-11-14 13:05:18)
  • 近づければ緊急回避持ってない支援機を一方的にボコれるって凄いよな。武装切り替え速度に火力に振り切りに衝撃吸収が合わさるとここまで快適とは思わなかった。というかアーマードコアじゃん。 - 名無しさん (2020-11-14 12:09:30)
  • 脆いからって芋るのは間違いだな。フルチャ、インコム(蓄積)、腹ビー、BCと豊富なよろけ兵装とダメコン+衝撃吸収機構のお陰で殆どの機体に強みを押し付けていける。ただこんなに強いとまた強襲がいらん子になっちゃうのがねぇ。正味な話壊れに片足突っ込んでるし - (2020-11-14 11:48:00)
    • そもそもこいつが来る前から600環境はバウくらいしか見なかったけどそのバウすらも慎重にいかんと瞬殺されるからな。 - 名無しさん (2020-11-14 11:56:53)
  • 第四世代MS笑wこの調子だとゲーマルクも心配だな - 名無しさん (2020-11-14 11:38:23)
    • ドーベン - 名無しさん (2020-11-15 02:47:06)
      • ミス、ドーベンは普通に良い機体だよ 同じ第四世代でコストも上なのに使われない主人公機がおるわけだが - 名無しさん (2020-11-15 02:49:28)
  • 何回か使ってると結構キツいとこも分かってくるな。これだけ武装あるのに気軽に撒ける武装がなかったりとか - 名無しさん (2020-11-14 10:54:03)
  • 正直強すぎるレベルだ、なんだったんだ初日の弱機体扱いは。 - 名無しさん (2020-11-14 10:25:36)
    • 緊急回避がなくてHPの低さ見たガチャまわしてすらいないやつの妄言。 - 名無しさん (2020-11-14 10:36:32)
      • お?性能活かせてない下手くそか? - 名無しさん (2020-11-14 10:37:24)
        • 煽りの呼吸を修めてるから自然に煽ってるんだろうけど、木[] - 名無しさん (2020-11-14 10:45:48)
          • 木「なんだったんだ初日の弱機体扱いは」枝「ガチャまわしてすらいないやつの妄言」という流れなんだから枝にそれを言うのはおかしくね?(たぶん枝が木の事を妄言だって言ってると読み違えたんだろうけど) - 横から (2020-11-14 10:47:16)
        • そのセリフをこの木につけるの違くない!?よくよんで! - 名無しさん (2020-11-14 10:47:24)
    • 衝撃吸収と拡散ビームのせいで苦手なはずの近距離に有利なのが良くない - 名無しさん (2020-11-14 10:36:50)
      • それ、拡散ビームの存在だけで射撃汎用なのに変な丁寧さいらずに強襲すぐ止められるっていう - 木主 (2020-11-14 12:03:33)
    • なんで俺が席外してるときに喧嘩始まってんだ - 木主 (2020-11-14 12:00:55)
  • ちょっとこの機体悪意を感じる位にZZにマウント取りすぎじゃない? - 名無しさん (2020-11-14 09:44:40)
  • メインライフルは - 名無しさん (2020-11-14 09:37:07)
    • ヒート率高いけど威力的にR-4ライフルくらいあって移動うちできるんだから追撃兵装的にはなかなかいい性能してるな。 - 名無しさん (2020-11-14 09:38:35)
  • 12連ミサイル見た目の割に威力そこまで高くないのね... 似たようなバウはすげえのに - 名無しさん (2020-11-14 08:05:15)
    • 実際には1射2発同時発射で全弾発射まで2秒だから記載のDPSの2倍よ? - 名無しさん (2020-11-14 08:34:03)
      • 続き)まぁそれでもバウよりかは低いことには変わりないけど - 名無しさん (2020-11-14 08:36:35)
      • そうなんですか知らなかったです!味方が寝かしたやつに肩キャとかBR入れてるとテンポ悪くなるから3000以上でるなら積極的にミサイル使った方が良さそうですね - 名無しさん (2020-11-14 09:00:00)
    • ZZよりも威力もよろけも高いよ(怒)足止めかって違いもあるけど常時MAだからこっちの方が遥かにいい - 名無しさん (2020-11-14 09:33:02)
  • 最近ショトカ増えたのに早くも全部枠埋まって笑ったw そして廃棄コロニーでミサイル天井に全部吸われて笑った(泣) - 名無しさん (2020-11-14 08:02:36)
  • 機体は強いけど味方ゲーがさらに酷くなってないか? - 名無しさん (2020-11-14 05:18:23)
    • どこまで行っても少人数のチームゲーなんだからそれは宿命よ。こういうゲームって本人のみの腕できまる勝率の幅って10%程度らしいから。 - 名無しさん (2020-11-14 06:38:36)
      • そうですね。野良でやるとトップレベルでも数戦試合で勝率7割台。試合数少ないのは参考に値しない - 名無しさん (2020-11-14 07:44:44)
    • 俺は後ろにいるからお前ら前に出ろって堂々と書いてあるじゃん? - 名無しさん (2020-11-14 07:35:44)
  • 支援650で良かった希ガス、汎用じゃキュベに勝てん - 名無しさん (2020-11-14 04:37:40)
    • やはりキュベレイ相手には部が悪いのかな?ドーベンウルフがめっちゃ好きで約2年ぶりに復帰してなけなしの1万課金でレベル2だけ当てれたんだけど迷惑になってしまうかな? - 名無しさん (2020-11-14 05:19:36)
      • 扱うのが難いからよく練習しとくんやで - 名無しさん (2020-11-14 05:23:46)
      • 「650のlv2はハズレ」ってコメントであふれるのが常だったなか、こいつに関しては「lv2でも普通にやれる」ってコメントのが多いから普通にやってけるぞ - 名無しさん (2020-11-14 05:31:25)
      • 複数に狙われたらまずいけども1vs1だとそこまで悪くない、脆いけどもやっぱなんともないぜ装甲の力大きいぜ - 名無しさん (2020-11-14 07:02:00)
      • みんな温かいコメントありがとう。とりあえずシュミレーションモード?みたいなCOMと戦うやつでしっかり慣らしてからカスタムマッチやってくるぜ。ある日フワッと嫌になって辞めちゃってたんだけどドーベンウルフのおかげで戻ってこれた。みんなと遊べるのは素直に嬉しいぜ。戦場であったらよろしくな! - 枝 (2020-11-14 08:53:49)
        • 「上」で待ってるで - 名無しさん (2020-11-14 10:25:37)
          • 上すぎて見えませぇん!今は自分が下手くそすぎて頭がクラクラするけどこれからドーベンウルフと理解を深め合って俺がドーベンウルフになるわ! - 名無しさん (2020-11-14 14:41:50)
    • コスト600で出るとは思わなかったな。どのゲームでも武装山盛りの強い機体だし、ZZの中盤以降で出る新型でサイコガンダムを小さくしたみたいな設定もあるのにZ、ガブ、ハンブラと同コストなのが不思議 - 名無しさん (2020-11-14 07:47:21)
      • ドーベン600でコレなのに650のZZが不憫過ぎてな・・・ - 名無しさん (2020-11-14 09:32:11)
    • マップにもよるが無人都市とかでドーベン固めされると、キュベでも勝てないとおもうぞ。今の所は実装直後だからキュベ乗りのほうが練度高くてなんとかなってるけど、使いこなすドーベン乗りが出てきたら手に負えなくなると思う。 - 名無しさん (2020-11-14 09:43:12)
  • 背部バインダーは稼働するだからミサランは直進でも良かったと思うだが、やっぱ垂直発射は着弾遅い - 名無しさん (2020-11-14 03:34:14)
    • プラモで確認してみたけど180の水平状態にしてもミサイルはそこから45°上向きになるから無理じゃね?使い勝手的には水平発射出来た方が良いってのはそう思うけど。 - 名無しさん (2020-11-14 04:43:24)
    • 軌道的にはGLみたいになって欲しい。上に上がりすぎなんだよこのミサラン - 名無しさん (2020-11-14 11:33:09)
  • 弱みもあるってのは分かるんだけど、正直強すぎるというか、やりすぎだと思う。とりあえず600部屋で5戦ほどしてきたが、全て別々の部屋であるにもかかわらず、敵味方のドーベンウルフが共に10万~15万ダメージ出してたのは正常とは言い難いと思う。 - 名無しさん (2020-11-14 02:27:35)
    • あるいは、最近の超高コストだと与ダメトップは10万出てるのが割と普通なのだろうか?俺自身は300~550くらいが主な遊び場なんで600・650の近況には明るくないので、そういうものだったら申し訳なかったが。 - 名無しさん (2020-11-14 02:29:44)
      • 普通だと思うよ、火力の出しやすいMSと高いHPも相まって。10万越えは珍しくない、それにやりすぎってほどでもないかな。明確な弱点とアンチ機体が結構居る時点で強いけど、やりすぎでは無い。火力だけでみたら武装回すタイプだから出るほうだけど、その分落とされたりしてる回数も多いかもしれないし、550行ってたなら分かると思うけど。全盛期のメタスみたいなやつなら正常と言い難いと思う、こいつはデカい低耐久よろけないからといって蓄積ではよろける、アンチ機体が環境機体達なのが歯止めをかけてると思う。(Ζ零式ドライセンディジェ) - 名無しさん (2020-11-14 02:38:50)
        • いや、550~くらいからは与ダメ10万越え自体は少なくないのは承知していたけど、流石に5試合連続で敵も味方も10万越え・その全てが同じ機体・しかも勝った側は15万出す…というのは流石にちょっと記憶になかったので。
          弱点は明確なんだけど、蓄積にとれるアンチ機体たちに関してはどうせ他の機体乗ってても、そう楽になるわけでもないし。600機体が増えてきて、役割分担の概念が取れるようになってきたこと・リスポが長いので合わせが重要になるため「低耐久が祟って多めに撃破される」が起きにくい性質なコスト帯なこと、とかを考慮すると、高火力や衝撃吸収機構というメリットに比すれば、弱点のリスクが低いんじゃないかな、って相手してて思った。メタスよりマシではあるんだけど、それでも勝率52%くらいは出してきそうな気が。 - 名無しさん (2020-11-14 02:56:01)
          • うーん低耐久が祟って多めに撃破される事は無いってのはよくわかんないなぁ…衝撃吸収は確かに強いけど、上手い相手は蓄積から入れてくるんだから過信しすぎるスキルでもないよ。逆にその衝撃吸収のせいで自分が思った以上にダメージ貰ってるって事もあるし、やっぱり巨体だから狙われやすいしね。Ζはグレ下だけでいいし、ディジェはショットガン零式はチュンチュンしてればいいだけだから。 - 名無しさん (2020-11-14 03:04:00)
            • いやさ、600とかはリスポ長い関係で、半端に単独で降りると枚数が揃わずに各個撃破になるから、4機~で合わせてリスポするような場面がより増えるじゃん。そういうターン制な戦闘だとリスポ回数が味方とほぼ同じになってくる、と考えてるんだけど。まぁそれでも1機くらい被撃破が多くなる程度はありえるけど、2機も3機も多くやられてたらそりゃ使い手の立ち回りがそもそも悪いわけで。低耐久のリスクとしてなら「低耐久が祟って早めに撃破され→そこが穴になって枚数不利になり→劣勢になっていく」っていう形とかの方が考えやすいかなーって。 - 名無しさん (2020-11-14 03:18:05)
          • まぁ、環境の機体以外の奴と蓄積取れない奴からしたら脅威だね。とはいえ木主が相手するのに慣れてないだけだと思うよ、対処自体は案外慣れるとやりやすい。ドーベンウルフを乗れば分かるけど、強いムーブはかなり出来るけど、その弱点に凄い苦労するからお手軽ではないし勝率は異常に高くはならないんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-11-14 03:10:15)
      • 15万は確かにかなりいってるけど10万なら高コスト帯ならそこまで珍しくないと思うよ。キュベとかキュベ2とか条件さえ揃えばすぐそのぐらい取れるし以前のメタスなら10万越えが当たり前みたいなとこあったからね。みんなぶっ飛んでますわ。 - 名無しさん (2020-11-14 02:42:48)
      • MAPにも左右されるけど高コストで与ダメTOPが10万台は別に珍しくないと思うけどね。勿論レートに大きく左右されるけどカモが相手に居たり、リス合わせ出来ない相手だったりすればそこから伸びていく。最近は壁役火力役が割と明確になりつつあるから、サポート役がまともに機能すれば火力枠は余程のAIM弱者じゃない限り10万行くことに不思議じゃない。更に火力枠=装甲疎かになりがちで被ダメが伸びるので、結果的に双方与ダメが伸びる。 - 名無しさん (2020-11-14 05:03:20)
  • ゲーム内で見たらヒットボックスとんでもないけど設定調べたら頭頂高22mでパラスアテネとほぼ変わらないはずなのにパラスよりもゲーム内で思いきりでかいのなんで?バトオペはそこら辺忠実かと思ってたのに。 - 名無しさん (2020-11-14 01:37:23)
    • ガンダムと同サイズ程度しかないはずなのにゲルググよりデカいガルバルαとかいるし全然忠実じゃないぞ - 名無しさん (2020-11-14 02:00:08)
    • 大柄なドライセンよりさらに頭一つでかいからね。 - 名無しさん (2020-11-14 02:07:10)
    • ヒルドルブとか明らかに小さいし結構設定と違うよ - 名無しさん (2020-11-14 02:09:54)
      • ヒルドルブもそうだけど、忠実に再現しちゃうと狭めの通路とかで通行不可能な場所とか出かねないからね…。機体の大きさ(=ヒットボックス)が強弱にも大きく影響する点も併せると仕方ないところだよね。 - 名無しさん (2020-11-14 02:34:23)
    • ガルバαはデカすぎでドルブは小さめなんですね。知らなかった。うーんヒットボックスが機体の優劣に密接に絡んでくるこのゲームでそれが運営の匙加減とはちょっと残念です。せっかくモデリング良いんだからサイズは忠実にして欲しかった。にしてもウルフデカすぎです。 - 木主 (2020-11-14 02:46:25)
  • Ζが怖すぎる… グレ下下下でめっちゃ削られる - 名無しさん (2020-11-14 00:31:56)
  • 強い!っていうより既存の微妙機体を全部殺してんな。逆に今まで使えてた環境機体とか人権機体は問題ない感じ。零式ディジェは新しい活躍の場が増えたし、Zはグレと下格ドライセン転倒高火力格闘とイーブンに持ち込める手段と体力がある。 - 名無しさん (2020-11-14 00:29:15)
    • 環境機食える程の火力とよろけ取り能力があるとは言え、やっぱ脆いしワンミスでHP消し飛ぶのはお互い様って感じするよね。でもこいつのせいで4んだ機体らはちょっと強化もらったところで日の目を見ることはないって考えるとやっぱり害悪かもしれん。 - 名無しさん (2020-11-14 01:53:45)
  • 乗ってみてZ+がすごく可哀想に思えた……。Z+に対抗手段ないから一方的過ぎてやばい - 名無しさん (2020-11-13 23:26:44)
    • そんなん零式でも蹂躙出来るしコイツに限らねえ - 名無しさん (2020-11-14 00:47:14)
      • Z+はドーベンを止めて格闘まで繋げれる武装が無いから一方的だってことだよ? - 名無しさん (2020-11-14 12:08:18)
      • 零柱だwww - 名無しさん (2020-11-14 17:43:11)
  • 支援で実装予定だったけど強過ぎたから急遽汎用にでもしとくかってなったんだろうなこいつ - 名無しさん (2020-11-13 23:17:55)
  • ディジェで拡散バズから下ビームN下決めただけで笑えるくらい削れるな - 名無しさん (2020-11-13 23:11:17)
  • なんともないぜ装甲のせいでいつのまにか死んでる!になるな。ゴッグはそれでも攻撃喰らっているのは体感できていたんだけど - 名無しさん (2020-11-13 23:01:21)
  • 射撃機体にしては意外と格闘も素直なモーションで使えるね。乙乙君のは長いだけだけど。 - 名無しさん (2020-11-13 22:49:59)
  • ΖΖガンダムの圧倒的な火力には相当手を焼いていたため…ΖΖガンダムの圧倒的な火力には相当手を焼いていたため… - 名無しさん (2020-11-13 21:31:19)
    • 圧倒的な(低)火力に(運営が)手を焼いてるんでしょ - 名無しさん (2020-11-13 21:46:47)
    • 運営…酸素欠乏症にかかって… - 名無しさん (2020-11-13 21:50:39)
    • ZZの存在そのものが鬱陶しいんだよ! - 名無しさん (2020-11-13 21:57:02)
    • これから圧倒的な火力のZZガンダムが来るんだよ、あれはZZガンガルなんだよ - 名無しさん (2020-11-13 22:10:09)
  • 観測持ってなくて良かったな。観測まで付いてたら完全に汎用だけでいい汎用オペレーションになってた - 名無しさん (2020-11-13 21:15:35)
  • 咄嗟にバルカンを撃ちたくなった時「ショトカなんだっけ?ってなる - 名無しさん (2020-11-13 20:55:23)
  • 使える武器が多くて困る。支援機体の癖で戦闘していたらインコムと拡散ビームを全く使ってなかった。勿体ない。 - 名無しさん (2020-11-13 20:44:05)
    • 俺はインコムは使うけど拡散ビーム使うのはよく忘れてしまうな…w - 名無しさん (2020-11-13 20:56:33)
    • インコムと拡散ビームが使えるようになってからが本番やで - 名無しさん (2020-11-13 22:30:48)
  • うーんカスパのせいか紙すぎて俺には使いこなせないようだ…。HP17000ちょいは流石に無理があったか…。良い性能なはずなのに - 名無しさん (2020-11-13 20:29:04)
  • こいつで固められると、キュベ固め並のウザさがあるな。650だとキュベで返り討ちにできるんだけど、600だと他の機体が死んでるような - 名無しさん (2020-11-13 19:44:35)
    • 無人都市とかこいつがいたらやってられない。 - 名無しさん (2020-11-13 20:03:30)
  • なんか抜けてない?そうだ有線式ビームハンドがない! - 名無しさん (2020-11-13 18:43:28)
    • 今まで武装オミットはたくさん有ったからへーきへーき - 名無しさん (2020-11-13 20:42:56)
    • 大型の対艦ミサイルも無いね - 名無しさん (2020-11-13 21:43:55)
    • グレネードランチャーと隠し腕と無線式ビームハンドとウミヘビも無いぞ - 名無しさん (2020-11-13 23:17:08)
  • ガブスレイさんがまた死んでおられるぞー - 名無しさん (2020-11-13 18:04:32)
    • 最初から死んでる - 名無しさん (2020-11-13 20:17:25)
      • 何度も死ぬんでしょ - 名無しさん (2020-11-13 20:22:29)
        • ガブスレイ狼説が出てきましたね… - 名無しさん (2020-11-13 20:43:48)
          • これが竜胤の力ですか… - 名無しさん (2020-11-13 22:32:20)
      • ただでさえ遅いから遠距離でドーベンにフルコン叩き込まれて死んでる… あれはいつ輝くんだろうね? - 名無しさん (2020-11-13 21:49:20)
  • 性能そのままで支援でよかったんじゃねえっすかね - 名無しさん (2020-11-13 18:01:51)
  • Lv2の方が割かし戦いやすそう。射撃環境の650の方が良いかもしれぬ。まぁ人によりけりだけど - 名無しさん (2020-11-13 17:43:59)
    • 肩パット族攻撃当てやすいからね。なんだかんだ地上キュベレイに対抗出来る汎用MS増えたという感じだね。ダメコン潰し機体でもあるし。 - 名無しさん (2020-11-13 18:34:31)
      • それもあるけど600だと汎用で格闘馬鹿力多すぎて近づかれるとすぐお釈迦になる。 - 名無しさん (2020-11-13 19:49:58)
  • ある実況者さんは強いがもろい、もう一人は環境破壊するほど、 - 名無しさん (2020-11-13 17:42:40)
    • 強い、どっちなんだ?60連してレベル1手に入れたから気になる。 - 名無しさん (2020-11-13 17:43:44)
      • 持ってるなら使えばええやん。聞くよりそっちの方が分かる - 名無しさん (2020-11-13 17:45:50)
      • ポテンシャルは間違いなく高いが職人系機体かな。使いこなせればいい機体だと思うよ - 名無しさん (2020-11-13 17:50:58)
      • 頑張って練習します。 - 名無しさん (2020-11-13 18:01:18)
  • 強い弱いは置いといて射撃環境がこのゲーム一番つまらないってのを運営は全く理解してなさそう - 名無しさん (2020-11-13 17:35:12)
  • ミサイルの威力が凄いな。味方が転がした追撃とか遠くでチャージしてる敵とかに当てるとゴッソリ持ってける - 名無しさん (2020-11-13 17:10:43)
  • こいつ…ネオジオンの機体のはずなのになぜか連邦機っぽさを感じるんだよな、なんでだろうなぁ… - 名無しさん (2020-11-13 16:49:06)
    • そりゃあんた、元ネタが連邦(ティターンズ)の機体だもん。ガンダム顔にしたらシルヴァ・バレトってもんよ。 - 名無しさん (2020-11-13 16:53:16)
      • 補足しておくとに元々ドーベン・ウルフもガンダム顔にして「ZZに対抗するために作られたネオジオン製のガンダム」って設定で出すつもりだったんだけど、スポンサーから「敵にガンダムが出てくるとどっちがいいものか子供が混乱する」って待ったがかかったらしい。で、そのガンダム顔はクイン・マンサのデザインに流用されたんだって。 - 名無しさん (2020-11-13 17:05:45)
        • ガンダム同士の対決が解禁されたのって確かアナザー系からだよね? - 名無しさん (2020-11-13 17:15:12)
          • ガンダムセンチネルが87年で0083が92年からだからその辺からじゃなかろうか - 名無しさん (2020-11-13 17:27:25)
          • サイコをガンダムタイプMSと定義して良いならサイコ VS mk-IIが初出になるのかしらね? あとはセンチネルか。(0083はセンチネルが元ネタ) - 名無しさん (2020-11-13 17:35:11)
            • 0083はセルフパロディだったのか…てっきりガンダムでトップガンやりたかったのかと思った - 名無しさん (2020-11-13 17:39:02)
  • 壊れって言ってる知り合いいるんだけど壊れじゃないよな? 強い部分しか見てない気がするわ、弱点もちゃんとあるし。 - 名無しさん (2020-11-13 16:40:13)
    • まぁ強引に距離を詰める手段とか蓄積貯める手段のないキャラパワーの弱い機体がいると負けやすくなったのは確か。ただ今まで600環境で活躍していた上位機体が選択肢に入らなくなったかといえばNOだからメタスとは状況が違う。 - 名無しさん (2020-11-13 17:10:07)
  • 勝ち試合を安定させる力はあるから勘違いする奴が止まらんな。サイズ考慮した耐久ケンプと変わらん - 名無しさん (2020-11-13 16:02:26)
    • ケンプは遠スロ無いし射撃に対しての両耐補正もないのだからカスパ積んでもどうしようもないほどに脆いのであって、こいつはカスパ積めばそこまで脆くはないぞ - 名無しさん (2020-11-13 16:09:00)
  • 金チケ200枚以上使ってスロット拡張しちゃったぜ…クククク…これでHP+3100耐格+16耐ビー+11射補+12の完全MSだァ - 名無しさん (2020-11-13 15:16:41)
    • ウォーズマン帰ってください - 名無しさん (2020-11-13 15:21:07)
  • 中間距離ではライフル肩ビーインコム近寄ってくる相手には胸部メガ粒子砲を叩き込め - 名無しさん (2020-11-13 14:56:27)
  • ZZ君は交互撃ちミサイルをありがたがって使っているというのにコイツときたら上手い人すらほとんど使ってないんだなぁ… - 名無しさん (2020-11-13 14:34:02)
    • ミサイサの垂直に近い挙動だからかもな - 名無しさん (2020-11-13 14:54:30)
    • 普通に使われてるだろ - 名無しさん (2020-11-13 15:15:07)
  • ふと耐久低くてデカイから狙われやすいというなら後ろ気味にポジション取っててもヘイト稼げてるのではと思った - 名無しさん (2020-11-13 13:26:17)
  • Lv1・2当たった、使った感想としては、攻撃力の高い痩せ我慢する豆腐。 - 名無しさん (2020-11-13 13:00:43)
  • 下格後の追撃はセオリー通りのノンチャ下より対格対ビーマシマシを想定してミサイルぶち込んだ方がいいのかな - 名無しさん (2020-11-13 12:07:00)
    • 残念ながらミサイルの軌道の影響で下からの追撃にはミサイルあんまり入らないよ、やっぱりノンチャ下入れてインコムロックで無敵切れ待ちがいいと思うよ - 名無しさん (2020-11-13 12:16:45)
      • なるほどですね〜 - 名無しさん (2020-11-13 13:28:30)
  • よくも悪くも環境を荒らす機体だな。まじで運営はメタスから何も学んでねえw - 名無しさん (2020-11-13 12:01:06)
    • エアプは黙ってましょうねぇ - 名無しさん (2020-11-13 14:58:53)
      • 逆にドーベン使ってヤバさに気付かないとか下手くそもいいとこだね - 名無しさん (2020-11-13 15:09:53)
        • 強いけど全盛期メタスほどヤバくはねーよ。 - 名無しさん (2020-11-13 15:19:07)
        • 撃たれ弱いのにデカすぎるっていう明確に弱点のあるドーベンとなんかありゃ飛んで逃げればいいし撃ち放題なメタスを同列にされてもなぁ - 名無しさん (2020-11-13 16:07:26)
      • エアプ乙 - 名無しさん (2020-11-13 15:18:05)
        • ブーメラン刺さってますよ - 名無しさん (2020-11-13 15:19:36)
          • さすがに修正前メタスと同列に語るのはエアプでしょ - 名無しさん (2020-11-13 16:36:35)
            • メタスから何も学んでねぇって修正前を前提にしてる木としか思えないが - 名無しさん (2020-11-13 16:44:36)
            • 実際一日たったけど環境が激変した様子もなければドーベンだらけで蹂躙されてる気配も無いしなぁ。 むしろドーベンで固まると図体のデカさと旋回の弱さと撃たれ弱さが災いして各個撃破されてしまう始末…。 - 名無しさん (2020-11-13 17:08:13)
  • 使った体感としてはバルカンとメガラン抜いてミサイルが使う機会が少ないからショトカはそこ優先しなけりゃ組みやすい - 名無しさん (2020-11-13 11:33:36)
    • □:BR、△:サーベル、〇:肩ビー、×:拡散、〇△ミサイル、□×:インコムにして、後はCT表示用に〇×:メガランチャー、□△:バルカン にしてる。 - 名無しさん (2020-11-13 12:17:05)
      • インコムはワン切り替えボタンの方がいいと思う、ダメコン持ちはインコム&ノンチャor拡散で確実に蓄積取れるよ、細見の相手でも拡散を安定させたいなら拡散の前にインコム絡めると安定する。 - 名無しさん (2020-11-13 18:24:27)
    • 抜く意味ある?少なくともバルカンは使い道あるでしょ。 - 名無しさん (2020-11-13 16:34:51)
  • レベル1.2両方引いたけど600ドライセン零式で埋まってて650はキュベと遊ばなきゃならない  どうすっかな - 名無しさん (2020-11-13 11:28:59)
    • 600はドライセンはまだ良いけど零式はキツイ。650は即よろけでキュベを止めれるしミサイルも割と簡単に蓄積発生出来るから言うほどきつい訳じゃないので何だかんだで650で使ってる。 - 名無しさん (2020-11-13 12:20:02)
  • 衝撃吸収とダメコンのおかげでチャージカットされずにフルチャ肩ビーノンチャとかいう超火力叩き込めるからめちゃくちゃ強い気がする。コンボ知らん奴が武器の単体性能で批判するな - 名無しさん (2020-11-13 11:28:46)
  • 脆いのが弱点として必要なのはわかってるけど流石に脆すぎんか?ヒットボックスはパラスアテネ以上だぞ…HP+1000-2000と脚部緩衝1くらいはあってもよくない? - 名無しさん (2020-11-13 11:02:47)
  • ドーベン好きで引いたらレベル2だった。ドライセンとの連携が強いみたいだからレベル1も引いた方がいいかな?レベル2はキュベが辛い。 - 名無しさん (2020-11-13 08:40:02)
  • こいつ使ってると1試合に4回~7回くらいカウンター入ってる。N下は入らないのが分かってないのかな? - 名無しさん (2020-11-13 08:39:21)
  • 拡散のキャンセルできたら強いのわかったけどムズくて出来ん - 名無しさん (2020-11-13 08:37:11)
  • 相手の動き予測してミサイル当てるの楽しい - 名無しさん (2020-11-13 05:19:24)
  • BRだけならトリスタンより酷いゴミやなぁ、メインだけどオマケ程度に考えたほうがよさそう - 名無しさん (2020-11-13 04:10:27)
    • BRはオバヒ前提でガンキャノンみたいな感じで肩のビームキャノンと組み合わせたほうが良いと思うよどうせ武装はめっちゃあるんだしインコムなりミサイルなりばら撒いて間を保てばいいし。 - 名無しさん (2020-11-13 04:18:44)
    • ノンチャだけでもそこら辺のビーライの2倍程度は火力あるし追撃性能で見たら破格レベルだけどな - 名無しさん (2020-11-13 04:25:18)
    • 支援の定番コンボの よろけ⇒追撃 よろしく 肩ビー⇒メイン で使うんよ。これだけで武器威力1400*2+2200=5000とヤバめの確定火力になるし。 - 名無しさん (2020-11-13 09:47:19)
    • ここにもキャノンビーライ知らない奴が一人 - 名無しさん (2020-11-13 10:30:58)
    • フルチャ→キャノン→ノンチャで焼いても強いぞ - 名無しさん (2020-11-13 11:04:47)
  • 実装直後だから全然しょうがないんだけど、この機体二機も三機もいらん子だな。火力要因としては優秀だけどうむ、小回りがあまり効かないし脆い。6on6なら二機くらいいてもいいってとこかな。 - 名無しさん (2020-11-13 03:01:33)
    • こいつは身内でガッツリ5機並べるか5vs5で1機6vs6で1~2機くらいがいい塩梅なきがするなぁ。 - 名無しさん (2020-11-13 03:40:08)
    • 流石に汎用としてのスキルが足りてない機体は1機までよな普通。 - 名無しさん (2020-11-13 03:46:04)
      • 同じ汎用が全部支援機にとっての強襲にみえるくらいやわこいからな…撃ち合いは純粋に強いけどつめられると驚くほど脆い… - 名無しさん (2020-11-13 04:08:36)
      • ZZ<そうそう、回避もMAも無いのはすっこんでな! - 名無しさん (2020-11-13 12:50:02)
  • 立ち回りはほとんど支援と同じにしないと即溶ける 普通に耐久カスパでいいのかな? - 名無しさん (2020-11-13 02:11:17)
    • 襲われないように立ち回れる自信があるなら半端に硬くするより火力上げちゃってもいいかもしれん。難しいところだなぁ。 - 名無しさん (2020-11-13 03:02:24)
  • zzにも同じスキル追加待ったなしだな♪ - 名無しさん (2020-11-13 01:42:10)
  • キュベレイのかかしが増えてしまった! - 名無しさん (2020-11-13 01:38:35)
    • 逆にキュベ相手はまだやれるようだぜ - 名無しさん (2020-11-13 01:54:39)
    • まだキュベレイとは戦えるほうよ - 名無しさん (2020-11-13 02:06:08)
    • ZZ「泣くぞ、泣くぞ!」」 - 名無しさん (2020-11-13 09:18:45)
  • シュツルムディアスにマニュ持たせて、ハンマには衝撃吸収機構追加、ドーベンは650スタート支援で実装してくれてれば一気に高コの3すくみ取れただろうに… - 名無しさん (2020-11-13 00:30:28)
    • 3すくみのバランスが取れただろうに(訂正) - 名無しさん (2020-11-13 00:31:13)
    • 支援機にマニュ持たせるとよろけ値100の武装持った強襲出てくると思うよ - 名無しさん (2020-11-13 00:43:24)
    • ハンマにはズサにすらあるダメコンともう少し射程をやってくれ。 - 名無しさん (2020-11-13 02:07:11)
  • メタスみたいにならない様に耐久減らしたのか - 名無しさん (2020-11-13 00:30:12)
    • ドーベンは原型のMK-Ⅴからワンランク下の素材のガンダリムコンポジット製だからβγ使っている連中より脆くなる - 名無しさん (2020-11-13 00:40:37)
  • こういうときの半額キャンペーンの★3は引けるのにいつもは出ないんだ?やっぱりキュベレイ系は絞ってある説? - 名無しさん (2020-11-13 00:18:03)
    • 俺は引けたんでそれはない(無慈悲) アイザックは引けなかったけどな - 名無しさん (2020-11-13 01:01:39)
    • メイン垢では出ず、サブ垢では出る呪縛再び。ちなみにコイツとキュベ、キュベmarkⅡ、ギャプランなどの☆3可変機は全部そう。 - 名無しさん (2020-11-13 02:10:34)
  • 射撃型汎用は枚数あるいは構成見てピックしてくれ…引いて出て乗りたいのは分かるけどレートで練習しないでくれ - 名無しさん (2020-11-13 00:10:15)
    • 愚痴は愚痴板に書いてくれ…引いたやつが鬱陶しいのはわかるけど機体板に愚痴は書き込まないでくれ - 名無しさん (2020-11-13 00:20:36)
      • 前線支えれないこの機体で味方の構成見ずに即レディは無いだろうって運用の話でしょ? 武装スペックは高いけど、緊急回避なし、低体力、低耐格、高バラはあるけど連撃なしで枚数有利は作りにくいって明確に前線張る汎用じゃないでしょ 全員後ろで射撃戦する編成じゃなきゃ複数出す機体じゃないと思うが? - 名無しさん (2020-11-13 02:28:32)
        • ○○してくれってどう見てもファンメレベルの内容にしか見えんが。 - 名無しさん (2020-11-13 08:42:52)
        • そこまで書いて有れば運用だろうけど、書いてないんだよなあ。後出しはカッコ悪いよ - 名無しさん (2020-11-13 09:31:30)
  • 相手にしてて衝撃吸収ウザってなるけどよく見てたらノロい回避しない連撃しないでコイツほぼ支援機なんだな。Z乗ってたから適当に回り込んでロンサねじ込んでたけどお隣でハンブラビさんが別のウルフをボコボコに殴りまくってたよ。 - 名無しさん (2020-11-12 23:58:35)
  • ドーベンウルフの腹ビ高速で切り替えたらオバヒしなかったぞ… - 名無しさん (2020-11-12 23:45:15)
    • そうだね。連装だから出るのに誤差があるんじゃないかな?高速切り替えでいけるね。蓄積値が落ちるから役立つかわかんないけど - 名無しさん (2020-11-12 23:56:10)
      • 半分当たればヨロケ取れるから蓄積値はダメコン持ち相手じゃなかったら最速切り替えは実用性あるんじゃない? - 名無しさん (2020-11-13 00:14:13)
        • 拡散だからどう当たるか確実じゃないしよろけないリスクも高まると思う。役に立つかっていうより、ちゃんと実践できるか?ってのが問題かな。狙える時に狙ってみるのは良いと思うよ - 名無しさん (2020-11-13 01:14:31)
  • 高火力を衝撃吸収とダメコンでカットさせないからめっちゃ厄介だな。耐久の低さで許されてる感じの性能。 - 名無しさん (2020-11-12 23:42:53)
  • ゲロビエグイな。そして副兵装詳細にゲロビ載ってない気がする - 名無しさん (2020-11-12 23:33:36)
    • ミス。専用メガランチャーだなコレ - 名無しさん (2020-11-12 23:34:56)
  • 今レート砂漠600だけど射撃ばかみたいに強い上に衝撃吸収厄介すぎるぞこれ… - 名無しさん (2020-11-12 23:28:47)
    • バウがバターのように溶かされてて笑えてくる - 名無しさん (2020-11-12 23:36:14)
  • これコスト帯的に耐格低い上にギリ耐格4と5積めなくしてあるのわざとなんだろうけど、ちょっとやわ過ぎじゃない?ライフ高い訳でも無いし、怯まないからいつの間にか瀕死状態とか良くあるんだけど、それでもZZよりマシとかゲームバランス大丈夫なの? - 名無しさん (2020-11-12 23:16:26)
    • 衝撃吸収のデメリットと射撃機体としてのコンセプトかもしれんがこのゲームダウン無敵以外はダメージ通りっぱなしだからよろけから即蒸発する可能性は高いかもな、この現象はゴッグも同じであっちも下手によろけないから気づいたらHPやばいってなってたしね。 - 名無しさん (2020-11-12 23:27:41)
  • これ支援機じゃだめだったの? パラメータもスキルも武装特性も支援機のそれだろ - 名無しさん (2020-11-12 23:00:49)
    • 他に支援出す予定があるのかねぇ・・・ゲーマルクとか量産キュベとか - 名無しさん (2020-11-12 23:11:08)
    • 自分もまんま支援機だと思うけど、この性能のままに支援機でだすと属性ボーナスの与ダメの都合で汎用機が禿げ上がるから汎用にしたんじゃないかな。強襲はやりすぎくらい、汎用はぼちぼち、支援は控えめになるように調整してるイメージ - 名無しさん (2020-11-13 11:37:10)
  • 武器が多過ぎて使いこなすのが大変だ、ええいこのスイッチだ!ってなる - 名無しさん (2020-11-12 22:53:58)
    • まあ、だから武器絞ったシルヴァ・バレトなんか作ったんんだろうしねえ - 名無しさん (2020-11-12 23:42:46)
  • ちょっと期待したけどこのゲームですら武装完全再現はできなんだか・・・今んとこ一番武装数再現出来てるのはエクバに出てる奴だっけか - 名無しさん (2020-11-12 22:48:38)
  • 武装多くてショトカ利用してても慣れないと使うの忘れがちになちゃうな。カスパもあっち取ったらこっち足らずで悩ましいし - 名無しさん (2020-11-12 22:39:32)
  • タイガーバウムで使ってみたらザクⅠとの体格差に思わず笑ってしまった - 名無しさん (2020-11-12 22:24:29)
  • 見た目が太いせいか、なんか思ってるよりすっごい遅く感じる…スピード125、高速移動205と決して低くないはずなのに…ものすごい錯覚に陥ってる感じすごいな… - 名無しさん (2020-11-12 22:09:40)
    • この世代のホバーで汎用125は遅いかなと思う。それと旋回が厳しい…。 - 名無しさん (2020-11-12 23:14:25)
      • ズサと比べるとガタイは多分縦長なだけで横長はほぼ同じだけど適正のせいか滅茶苦茶遅く感じるね - 名無しさん (2020-11-12 23:15:53)
        • 宇宙適正があっても強噴無しで機動面で劣るのがね…。これなら地上適正の方がほしい - 名無しさん (2020-11-12 23:25:46)
  • もしかしてちょっと前ぎみなゾックみたいな運用がいいのかしら? - 名無しさん (2020-11-12 22:04:22)
  • BR焼かないように意識してたけど他に武装豊富なの考えると普通にフルチャ→ビムキャ→下→ノンチャ(焼)→下のコンボもアリかな - 名無しさん (2020-11-12 20:55:02)
    • OH復帰も15秒だし叩き込める時に叩き込みたい気がする。そういうときちょっと距離とってのミサイルバラマキがいい仕事する - 名無しさん (2020-11-12 21:01:35)
  • この機体メガビさえ当たればそのままキャノンとライフルに繋げられるのを覚えておきたい - 名無しさん (2020-11-12 20:50:10)
  • 脆い以外はほんと良い性能してる。何より使ってて楽しい - 名無しさん (2020-11-12 20:49:53)
    • 追記。むしろこれで硬かったら色々おかしいから脆さでバランス取ってる感じだね。 - 名無しさん (2020-11-12 20:51:32)
      • Lv1を手持ちのフレーム全盛りで21300。それを軽く上回るLv2の基本22000ドラちゃんは何者なの… - 名無しさん (2020-11-12 23:42:05)
  • 零式がやはり天敵となるか。チュンチュンされてうざくて痛い - 名無しさん (2020-11-12 20:17:34)
  • このミサイル、静止撃ち高火力でバラッジのミサイルによく似てるんだな。このミサイルを上手く当てれば与ダメも伸びる - 名無しさん (2020-11-12 20:07:46)
    • フルブッパしてると2発同時発射・ほぼ同地点に着弾で蓄積合計40%だから意外と蓄積が発生しやすくて、そのまま残りのミサイルが当たるってパターンが多い - 名無しさん (2020-11-12 20:45:56)
  • 立ち位置どうしてますか?後方から中盤あたりでとにかく撃ちまくる感じかな。 - 名無しさん (2020-11-12 20:07:43)
    • 味方が前にでないときは後ろで前にでたら中距離から肩ビーと拡散でカット意識から下振りたいなノンチャか肩からNも入ってダメージ稼げるしずっと後ろだとダメージが稼げないわりにやたら打たれる気がした… - 名無しさん (2020-11-12 20:40:09)
  • かつてないほどに豆腐だ - 名無しさん (2020-11-12 19:43:19)
  • もっと小さいものかと思いきや単純にクソデカくてワロタ そら衝撃吸収付くわ - 名無しさん (2020-11-12 18:53:27)
    • 極端に巨大なMSを除けば一般MSとしては最大級だからな…頭の高さでドライセンと同じで背負いもので更にデカい - 名無しさん (2020-11-12 19:37:03)
    • 対キュベレイMk-Ⅱとかより、全然関係無いZプラスA1型の方がよっぽどメタられる嫌な性能(衝撃吸収機構)だ……(汗) - 名無しさん (2020-11-12 20:29:20)
  • ここまで支援寄りにするならスキルも支援と同じく観測つけてくれた方がいいよな。火力あるけどなんか中途半端 - 名無しさん (2020-11-12 18:49:31)
    • それだったら本当に汎用版支援になる。似たような立ち位置の陸FAも持ってないでしょ。汎用で観測が持てるのは近距離~中距離機。 - 名無しさん (2020-11-12 19:15:19)
      • 4号機も一部武装が例外的なだけで中距離だな - 名無しさん (2020-11-12 19:16:44)
      • アイツは遠距離武器(キャノン)を持ってるってだけでスキルはMAだったり連撃だったりを持ってるから使ってると分かるけど比較相手にはならんぞ。 - 名無しさん (2020-11-12 19:20:46)
        • ドベは連撃無いから接近戦しにくいね。下格が速いというわけでもないし - 名無しさん (2020-11-12 23:17:28)
          • すまない…へんなところに書き込んでしまった - 名無しさん (2020-11-12 23:27:15)
  • まるで実用性のない話だけど、ZZにはhp3000程度残ってればサーベル出してからタックル先出しで爆アド取れるね。タックルBRチャージ消してタックルを受ける。そのあと下格をサーベルで弾けばZZはサーベルCTが間に合わないので安全に下格できる。まぁあんなゴミもうそうそう見ることないだろうけども。 - 名無しさん (2020-11-12 18:46:39)
  • メインがズサと同じ追撃前提なのかノンチャ威力が破格な上にフルチャも出来るから火力伸ばすならノンチャ、コンボにつなぐならフルチャとちょっとゲルビーに似てるなって思う - 名無しさん (2020-11-12 18:40:58)
  • 宇宙でも耐久と機動性の低さからジオングより後ろにいるべき機体なのか…格闘はあっちの方が当たりづらそうなのに… - 名無しさん (2020-11-12 18:39:36)
  • LV1はまぁ当たり!で,LV2はキュベレイちゃんの餌です! - 名無しさん (2020-11-12 18:36:17)
    • 餌と言うほど一方的に負ける訳じゃないけどな - 名無しさん (2020-11-12 19:23:25)
      • 下手なキュベレイ海苔ならな! - 名無しさん (2020-11-12 19:31:01)
        • 肩ビーで止めれるし、ミサイルもデカいキュベに4射当てれば止めれるけどな。 - 名無しさん (2020-11-12 20:00:52)
        • 話聞いたから、乗ってみたけど。餌と言うほど他の機体よりは苦しくなかったわ。エアプ? - 名無しさん (2020-11-12 20:19:32)
  • 最高コスト帯の汎用で連撃も回避もないってどうなの? - 名無しさん (2020-11-12 18:35:30)
    • 衝撃吸収持ちに回避求めるとか頭大丈夫? - 名無しさん (2020-11-12 23:15:56)
  • BRが射撃向きじゃない 二発OHとか産廃ではないか? - 名無しさん (2020-11-12 17:32:08)
    • コンボ用だと思うぞ - 名無しさん (2020-11-12 17:40:59)
    • ガンキャとかでキャノン→ビーライしたことないのか? - 名無しさん (2020-11-12 17:42:58)
    • 多武装機体は初めてか?力抜けよ。 - 名無しさん (2020-11-12 17:44:45)
    • フルチャビーキャノンチャで焼く前提だぞ。暇な時間はインコム飛ばしとけ - 名無しさん (2020-11-12 18:27:09)
  • フィルモ2は必須だな。ホバーなのもあって横に回り込まれるとかなりきつい - 名無しさん (2020-11-12 17:30:30)
    • 自衛性能もズサと違って拡散しかまともなのが無いからインコムで先にロックしておかないと現状は衝撃吸収スキルが広まってないからちょっとした分からん殺しは出来てるけど時間がたったらどうなるかやな - 名無しさん (2020-11-12 17:47:05)
  • メガランチャーって実用的かね?敵一掃後の待ち時間に溜めといて使うくらいかな - 名無しさん (2020-11-12 17:28:49)
    • 都市の開幕か一掃後リスポン待ちくらいだな。都市でもこのコスト帯は敵の動きはやいから開幕ためるのもちょっとつらい気がした。 - 名無しさん (2020-11-12 19:40:26)
  • 重装甲高火力のイメージが強かったからこのHPの低さには驚いたな - 名無しさん (2020-11-12 17:15:02)
    • ZZに瞬殺もされてたので、これはこれでなるほどなーと思ったよ - 名無しさん (2020-11-12 17:20:43)
    • 自分は割と火力に対して華奢なイメージが強かったからこんな感じだろうなぁって思った。脚部とフィルモ2は欲しい。 - 名無しさん (2020-11-12 17:37:22)
  • でかい、もろい、即よろけが静止撃ちしかないと、詰められるとクソ雑魚だな。なんで支援機にしなかったのか疑問な性能。 - 名無しさん (2020-11-12 17:12:13)
    • 立ち位置がハンマと被るからやろ。陸戦FAが汎用なのも素FAとの差別化だろうし - 名無しさん (2020-11-12 17:15:47)
    • 支援だと更に機動力も下げられるのでオワコンなりますよ - 名無しさん (2020-11-12 17:17:32)
    • 詰められると雑魚ってマジで言ってるのか?拡散ビーム砲は飾りじゃないぞ - 名無しさん (2020-11-12 17:21:18)
      • 遠距離戦できるってだけで火力源は近接射撃戦なのよね。立ち回り難しいけど - 名無しさん (2020-11-12 17:22:53)
        • 別にフルチャ→キャノンだけでも火力取れるでしょ、ミサイルもあるし。むしろ柔らかくてすぐ溶けるから前に出過ぎないでほしいわ、カットしてくれるだけで十分。 - 名無しさん (2020-11-12 18:21:28)
  • これフルチャ肩ビーノンチャ繋がるの?繋がるならやばそうだけど - 名無しさん (2020-11-12 17:10:23)
    • つながるしなんならそこに拡散ビーム砲と格闘もはさめる。 - 名無しさん (2020-11-12 17:12:53)
  • 出来る事多いけどその分防御性能が衝撃吸収頼みだから守備に回ったら相当厳しいぞこれ - 名無しさん (2020-11-12 17:09:12)
  • HPの低さもあって脚部詰むと600戦でも想定以上に柔らかい・・・ - 名無しさん (2020-11-12 17:03:37)
    • 脚部は正直いらんと思う。本体がそもそも脆いから脚壊れる前に瀕死になるし、例え折れて生き残っても固定砲台出来るから積んでない。 - 名無しさん (2020-11-12 17:06:26)
    • 脚はいっそのこと諦めた方がいいやもしれん、耐久とスラスター盛って脚が折れる前に倒しきる感じにしたほうがいいやも - 名無しさん (2020-11-12 17:08:29)
  • ドライセンで相手するとめっちゃキツいな。殴ればはっ倒せるんだけどそれまでにガリガリ削られる。遠距離だと有効な対抗手段少ないし - 名無しさん (2020-11-12 16:58:02)
    • ヒットボックスでかいのもあるね。MAも1だし。雑談板でも見たけどZやバウみたいな射撃が豊富で下格ねじ込んでくる細身の機体の方が怖い - 名無しさん (2020-11-12 17:03:45)
  • 耐久ひっくいのすごい響きますね、ディジェとかに接近されたらキツそう、ただ歩いてる敵にミサイル当てれるようになったらめちゃくちゃ強い気がする - 名無しさん (2020-11-12 16:53:55)
    • ミサイルは実質3射(1射2発でほぼ同じ場所に爆風ありで着弾する)で蓄積発生だから、意外とよろけ発生⇒そのまま後続のミサイルもヒットって感じになって火力出るよな - 名無しさん (2020-11-12 16:57:13)
    • なんともないぜ装甲だからダメージ負ってる感が薄くていつの間にか耐久半分ってのがソコソコあった。ただ火力と手数は多いから良くも悪くも凄いピーキーな機体だと思う、耐久管理しつつ武装も回しつつだから凄い大変 - 名無しさん (2020-11-12 17:05:54)
  • 火力は出るけどこっちもめっちゃ削れるな - 名無しさん (2020-11-12 16:52:52)
  • 武装は違うが 操作感はほぼズサだな - 名無しさん (2020-11-12 16:39:11)
    • ズサよりアテネよりかな? - 名無しさん (2020-11-12 16:46:05)
    • どっちかというと陸戦FAじゃない?立ち位置的に。 - 名無しさん (2020-11-12 16:49:50)
      • 遠距離汎用って言う立ち位置としてはそれで良いけど、あいつは連撃やMAを持ってる歩行型だから操作間はズダやアテネのが近いよ - 横から (2020-11-12 16:55:21)
  • カスパに迷う。インコムの射程短いから耐格はある程度盛りたいけどビーム環境でもあるしHPも心許ないし…いっそ射補盛らず防御カスパの方が良いんかな…。 - 名無しさん (2020-11-12 16:36:55)
    • 耐ビlv5と強フレ新フレ盛りでHP20400と耐ビ50射補48(未強化状態)にはできたぞ。射補の恩恵は高いとは言え武器の威力が高いし数も多いから盛らなくても火力出るし、だったら耐久面に振った方が長く場に残れて結果的に更に火力が出せるようになると思うよ - 名無しさん (2020-11-12 16:39:37)
      • 高コストは火力カスパいらないからいいんだけどコイツは緩衝材がないから防御性能は汎用最下位(紙装甲のマーク3より下手したら)にはなりそうだから1落ちする前にどれだけダメージ与えれるかが重要だな。その点では支援機の皮をかぶった汎用機だな - 名無しさん (2020-11-12 16:44:15)
      • 格闘に弱いけども下格以外はよろけないから反撃余裕、射撃からのよろけ格闘自体無効も同然と考えると、耐性はビーム、耐久強化がカスパ優先度高いと思えるね。 - 名無しさん (2020-11-12 17:16:53)
  • ボタンは□BR △サーベル 〇肩ビー ×拡散 〇△ミサイル □×インコム 〇×メガランチャー て感じが(個人的には)一番使いやすい。 押しやすい〇△と□×でミサイルとインコムは問題無く撃てるし、押しにくい〇×のメガランチャーはインコムからの1カチャで行けるし - 名無しさん (2020-11-12 16:34:08)
  • ZZの命が吸われて行きます・・・ってくらいの性能やな - 名無しさん (2020-11-12 16:32:12)
  • インコムとメインできっちり100%だからこれ使えってことなのかな…? - 名無しさん (2020-11-12 16:29:03)
    • どういうこっちゃ?言ってる内容が良くわからない - 名無しさん (2020-11-12 16:30:13)
      • あ、蓄積の話かごめん。 - 名無しさん (2020-11-12 16:34:37)
      • 蓄積値100だからチャージより早いかなと他の肩か腹のでいいっちゃいいが - 名無しさん (2020-11-12 16:35:39)
        • インコムの射程が短いのと案外動いてる相手をロックするの難しいから不可能ではないけどかなり難しそうな気がする - 名無しさん (2020-11-12 16:52:52)
    • インコムと他の武装の組み合わせで近接戦何とかしろだけど旋回が57しかないから多分回り込まれるなこれ - 名無しさん (2020-11-12 16:31:12)
      • 接近戦だと相手の下格以外は怖くないから後は読みあいよ。 - 名無しさん (2020-11-12 16:35:47)
      • 自衛考えたら旋回上げたほうが良さげかな? - 名無しさん (2020-11-12 16:36:27)
  • 十中八九モジ汎が使うだろうなって言うぐらいヨロケ取れる武装が射程長いなこれ。おまけに4号機のメガビーと同じタイプの奴もあるし開幕寝そべりウルフが増えそうw - 名無しさん (2020-11-12 16:25:00)
    • 「俺は後ろを固める、前へ出ろ!」 - 名無しさん (2020-11-12 20:01:23)
  • このスピード値なら汎用だし歩きかな?って思ってたらホバーとかやっぱりまるで支援だな - 名無しさん (2020-11-12 16:21:25)
  • 近づかれてもギリギリ対処できる性能だから耐格乗せるのがいいんかな。リング32乗せてメインとゲロビの集束少しでも上げるのも悪くはない気がする - 名無しさん (2020-11-12 16:18:46)
  • 火力凄いけど脆さが目立って本当支援だな…自衛力は高いからそこは汎用感あるけど - 名無しさん (2020-11-12 16:11:53)
    • 一応、カスパでHP20400と耐ビ50射補48(未強化状態)にはできるけどね。格闘が怖いけど。 - 名無しさん (2020-11-12 16:16:21)
  • 拡散ビームがダッシュ撃ちで蓄積ヨロケ一瞬で取れる。積極的に前出れる人にはいいけど回避ないから状況しだいだねぇ。因みに演習でキュベ相手に試してダメコン崩せたけど、実戦で全弾都合よく当てられるかどうかはまだ分からない。 - 名無しさん (2020-11-12 16:01:59)
  • 衝撃吸収ダメコンにキャノン→BR、ダウン後の追撃ミサの超火力は陸FAの上位に近い。とはいえ汎用に「俺は後ろを固める、前へ出ろ」とか実際に言われたらブチ切れそう。 - 名無しさん (2020-11-12 15:46:48)
    • これで連結持ってたらその運用でもまぁ良いやってなってたけどね。どうせ今の650とか支援だしてもプルキュベのおやつなんだし。 - 名無しさん (2020-11-12 15:51:53)
    • 5号機や5号Bstでガト垂れ流すだけの人御用達の機体にだけはなってほしくないよな - 名無しさん (2020-11-12 15:52:25)
  • バルカンなくしていいから有線式ビームハンド欲しかったなあ。ロッド系武装で。 - 名無しさん (2020-11-12 15:39:07)
  • zのビーライでよろけないんやけど、仕様? - 名無しさん (2020-11-12 15:33:29)
    • 衝撃吸収機構が付いてるからね - 名無しさん (2020-11-12 15:33:57)
      • ありがとう。だからか。初見でボコられまいた。 - 名無しさん (2020-11-12 16:09:52)
  • キャノンビーライができるからやってること支援となんら変わりないな… - 名無しさん (2020-11-12 15:14:14)
    • 最近の支援共キャノンビーライすらできねぇから… - 名無しさん (2020-11-12 15:28:59)
  • 原作的に支援じゃあないかもしれんけど、構成的に支援だったら嬉しかった。メインの射撃でもキュベレイに打ち負けそう。 - 名無しさん (2020-11-12 15:09:59)
  • ギリ耐格装甲4載せれんやめちくり - 名無しさん (2020-11-12 14:58:24)
  • もってないからわかんねーけどインコムの威力5000ってすげーな引こうかな - 名無しさん (2020-11-12 14:54:20)
    • ケタ一個まちがえてますよ - 名無しさん (2020-11-12 15:03:42)
      • 見てみたらインコムLV1の威力が5000なのにLV2の威力が525でワロタ。実際は500だぞ - 名無しさん (2020-11-12 15:33:30)
  • 緊急回避無しと低HP、使いにくい武装と引き換えに衝撃吸収装置を得た、支援のような汎用 - 名無しさん (2020-11-12 14:33:22)
  • test - keasemo (2020-11-12 14:28:23)
最終更新:2020年12月26日 20:30