新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
モバイル表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[高機動仕様]
リ・ガズィ
600
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
デルタプラス
バウンド・ドック
バルギル
ヤクト・ドーガ(GG)
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジム[WD隊仕様]
ジムⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
水中型ガンダム
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダムMk-Ⅱ
ギラ・ドーガ
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
量産型百式改
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
ガブスレイ
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型ΖΖガンダム
Ζガンダム
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
リバウ
Ex-Sガンダム
ΖΖガンダム
700
サザビー
シナンジュ
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
Hi-νガンダム
νガンダム
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
500
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザメル
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
デルタガンダム
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
ゲーマルク
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
MSN-04FF サザビー
▼その他機体▼
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
未実装
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
第1回バトオペ2攻略Wiki国勢調査
は
統計処理中
です.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『バトオペ秋祭り』開催中
新マップ:
マスドライバー施設
実装
アーマードコア6専用板
ピックアップ機体
フルアーマーΖΖガンダム
複合装甲材[Type-A]
限定任務報酬
ディザート・ザク
期間限定トークンパック特典機体
ホビー・ハイザック
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20230928アプデ分
調整内容の告知 (外部リンク)
強襲
シルバー・ヘイズ改
シルバー・ヘイズ改用B・ミツマタ
ジム・ナイトシーカー(V)
汎用
マラサイ
ガンダムMk-Ⅱ
ディジェ
ゲルググ・V・キュアノス
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
トリスタン用ビーム・サーベルx2
メッサーラ
腕部バルカン砲
支援
ガザE
ガザE用ナックル・バスター
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
共通兵装
ディジェ用ビーム・ナギナタ
フェダーイン・ライフル[先行型]
▼20230824アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
マークⅡ用H・ホーク【TB】
ゲルググ・ウェルテクス
メガ・ガトリングガン
Sガンダム
汎用
ザクダイバー
ジェスタ
ジェスタ用腕部ビーム・サーベル
支援
ネモ・カノン
シスクード
シスクード用L・B・R
シスクード用B・サーベル
リック・ディジェ
ハンマ・ハンマ
有線アーム式3連ビーム砲
FAZZ
FAZZ用ダブル・B・ライフル
▼20230727アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ジム・ストライカー
バウ
バウ用ビーム・ライフル
汎用
ケンプファー
ケンプファー用ビーム・サーベル
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
FA陸戦用2連装ビーム・ライフル
ギラ・ドーガ
ガンダムMk-Ⅲ
Mk-Ⅲ用ビーム・ライフル
Mk-Ⅲ用ビーム・サーベル
リバウ
支援
ザク・マリナー
サブロック・ガン[強化型]
プロト・スタークジェガン
クシャトリヤ
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
臨時ページ
管理用テンポラリ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ΖΖガンダム
>
ログ7
他があらかた強化されたせいか650で唯一落とせる変形汎用みたいになってるな・・・どいつもこいつもダメコン補強だし - 名無しさん (2023-10-03 07:33:51)
ダブルキャノン変形専用なのに飛んだら爆散しか待ってないから勿体無いな - 名無しさん (2023-10-04 00:37:14)
ミサイル誘導とかはいらんから左右両方発射で発射レート改善とリロード短縮でもっとバラマキさせてくれぇ あと可変適正とスラ量 - 名無しさん (2023-10-01 18:19:21)
歩行125、ミサイルは蓄積下げて誘導化、バルカンをダブルバルカンに強化。これでええ塩梅になると思うけどな - 名無しさん (2023-10-01 08:39:14)
久しぶりに使ったけど、まーじで歩行とミサイルがひでぇ。あとメイン1.5秒が絶妙に遅いからもうちょいCT短くならんかな - 名無しさん (2023-09-30 21:55:38)
ホバーにしていいから歩行150に上げてくれねぇかなぁ? - 名無しさん (2023-09-30 19:11:40)
音変わったな気持ちいい - 名無しさん (2023-09-29 13:10:41)
ジュドーじゃなくてルー・ルカがそのまま乗ってたんやなこのZZ… - 名無しさん (2023-09-28 16:12:10)
強化無かったか…それほど弱い訳では無いし仕方ないか - 名無しさん (2023-09-28 14:21:50)
歩行を短所にしとくなら他にない強みが欲しいね - 名無しさん (2023-09-28 09:52:19)
環境適正持ち可変機? - 名無しさん (2023-09-28 10:58:47)
強ZZと違って一刀しかないから下格モーション遅すぎてNひっかけかオバヒ相手にしかダウン確定しないのがな…強ZZとはサーベル別なんだし下格モーション高速化して下さい。 - 名無しさん (2023-09-27 17:27:19)
強ZZも一刀は同じモーションだぞ。長いリーチ生かしてちょっと早めに振れば当たるんで演習場で試してみては? - 名無しさん (2023-09-28 12:32:54)
せめて歩行速度を120にしてくれ…頼む - 名無しさん (2023-09-27 00:43:53)
130のトーリスが遅い遅い言われてるんだから135は欲しいね。 - 名無しさん (2023-09-27 21:49:07)
もしや、焙煎変更来る? - 名無しさん (2023-09-26 20:18:41)
焙煎どころか本格テコ入れ来そう - 名無しさん (2023-09-26 21:38:43)
これで来なかったら笑っちゃう - 名無しさん (2023-09-27 08:04:52)
火力そのものはやっぱ高いし乗ってて楽しいわ。個人的にはミサイルの誘導化と歩行速度を135にしたら普通に第一線になるのでは?と思うけどどうだろ?特に歩行速度なんだけど、今の110だと宇宙でマジキツいんだよね。 - 名無しさん (2023-09-15 13:50:23)
誘導はもちろんなんだけど、2門同時発射にしてくれないとさすがにむりりんもんろー - 名無しさん (2023-09-15 17:43:49)
400m42発の15%×2誘導ひるみ付きミサイルとかツヴァイのミサイル以上にヤバくなるのでNG - 名無しさん (2023-09-15 18:11:02)
誘導と発射レート二倍を同時実装は流石にやばいのでどっちかだけにしてくれ、個人的には誘導化と機体性能微調整で良いんじゃないかと思ってる。 - 名無しさん (2023-09-21 03:14:59)
歩行上げてミサイル誘導できるようになるだけでもかなり強いんだけどね。変形の使い所がなかなか難しいからそっちに手を出してくるかもしれんけど - 名無しさん (2023-09-23 16:10:42)
歩行速度は同意 火力は強連撃ほしい…このコストはほぼほぼ全身緩衝材だから通常連撃だとミリ残りがよ… - 名無しさん (2023-09-23 15:52:20)
もうこいつはひたすら耐久盛りして長いサーベル生かすために特攻するしか運用方法が思い付かない - 名無しさん (2023-09-15 12:29:50)
格闘長いっていう長所あるから、ダメコン頂けませんかね - 名無しさん (2023-08-31 05:45:00)
毎年強化されてるが今年も強化されるのだろうか - 名無しさん (2023-08-20 16:21:33)
450から火力が出せる 砂漠専用機 - 名無しさん (2023-08-19 22:35:33)
量ZZと同じようにハイメガ移動チャージとミサイル2発同時出来るだけで結構違ってくると思う - 名無しさん (2023-08-17 00:59:18)
ミサイルは2発同時発射でもいいけど、直射にして着弾早くなればかなり使い勝手良くなると思う。ダブルキャノンモーション流用でバックパック持ち上げれば直射にできんだろって前から思ってたんだよな - 名無しさん (2023-08-29 08:12:33)
ダメだろ、15%2発って蓄積取り能力が上がりすぎてダメコン無い機体はほぼ動けなくなるぞ。 - 名無しさん (2023-09-28 12:35:45)
ミサイルランチャーがバルカンの代わりになってるから、もうダブルバルカン無くていいかな。ダブルバルカン貰う代わりに他の何かを貰えなくなったら嫌だし。ずっと使ってるから使用感変わるのも嫌だから、シンプルに火力・守備力・機動力アップが良いなぁ。あとZZの代名詞ハイメガキャノンを使いやすくしてくれたら - 名無しさん (2023-08-15 22:43:34)
ダブルビームライフルの発射間隔が1秒か0.8秒になればめちゃくちゃ強くなれる気がする。 - 名無しさん (2023-08-15 20:49:50)
今回の強化キャンペーンと配布の被りpで対実補強Lv4までいったから、素で対実33まで伸びたのは良い感じ。今までは対実3付けてた分を丸ごと射プロに回して火力補強、加えて教育型CPで全体的な性能補強というカスパを組めたのは良さげな予感(ツヴァイ警戒する場合は対実3に戻せば43まで伸ばせる)。あとはダメコンとダブルバルカンさえ貰えたらなぁ… - 名無しさん (2023-08-11 05:27:53)
650はいいけど700に存在するのが許せない 作るから乗る奴がいるんだよ せめて強みを作ってから実装して欲しい - 名無しさん (2023-08-10 21:42:16)
足回りの再強化と背部ミサイルを量産ZZと同じ左右同時発射にしてほしいわ - 名無しさん (2023-08-05 16:00:26)
最終強化がフレーム補強 - 名無しさん (2023-08-05 13:10:20)
なの微妙過ぎると思うんだ。 - 名無しさん (2023-08-05 13:11:09)
低コストの700と高コストの700 - 名無しさん (2023-08-16 11:47:37)
最上川 - 名無しさん (2023-08-19 23:10:15)
ダメコン。あの量ダブがなぜか持ってるそれを引っ剥がしてつけるだけで大分変わる - 名無しさん (2023-08-02 12:03:23)
俺もそう思ってたけど650魔境すぎてたぶんそれだけじゃ足りないから装甲と火力上げたほうがいいかも - 名無しさん (2023-08-03 11:22:44)
別にダウンまで持って行ければ火力は十分だから、そのための足回りと格闘モーションの高速化、バルカンのよろけ値強化、HPとダメコンが欲しいんよね。それ全部持ってるのがゼクツヴァイという違法機体。 - 名無しさん (2023-08-03 21:31:50)
今月も来なかったからMkⅤのように火力が平均を超えてるから渋ってるのかも - 名無しさん (2023-07-27 18:03:17)
おそらく火力なら出せるとき出せるけど、被ダメと被撃墜率がアカンと思うのよね。だから強化来るとしたら防御面に強化来てほしい - 名無しさん (2023-07-31 19:31:52)
いや、わからんぞ。 こういう中距離戦得意な機体はもじもじしやすいから”下手な人が突っ込んでしんで被撃破率上がる”って事になり難いから意外と平均値の可能性あるぞ。 - 名無しさん (2023-08-18 09:35:19)
もうバイセンLv1組も発動50%からでいいんじゃね?軒並み微妙だし - 名無しさん (2023-07-14 11:09:59)
ダメコンと脚部と墜落抑止と最適化と補強のスキル追加と回避バイセン空プロの上位レベルとダブル・バルカンはいつ来ますか - 名無しさん (2023-07-10 07:28:16)
可変機で宇宙適正あるのzzだけ? - 名無しさん (2023-07-06 10:07:00)
現状ではそう - 名無しさん (2023-07-06 10:48:59)
素ZZと強化ZZの2機だな - 名無しさん (2023-07-06 11:01:48)
当たり前っちゃ当たり前だが強襲ZZ変形あったのか…飛んでるの見たこと無ぇな… - 名無しさん (2023-08-11 06:43:55)
ツヴァイみたいにミサイル誘導式にしてくれ、多分それだけで戦えるようになる - 名無しさん (2023-06-28 02:01:25)
ツヴァイみたいなクソな機体を増やしてどうする?意見を言うなら真面目に - 名無しさん (2023-06-28 07:57:22)
真面目も何もクソ機体にクソ機体をぶつけるのってのをまさに最近の運営がやってるし。それに比較的脆くてノロマなこいつがそれだけでツヴァイ程のクソ機体になるとは思えんがな - 名無しさん (2023-06-28 08:05:51)
ただでさえ弱いんだから強みの1個でもないと話にならんだろ - 名無しさん (2023-06-28 08:30:25)
ツヴァイは硬くて怯まなくて武装が優秀だからクソなのであってミサイルが強いからクソなのではない - 名無しさん (2023-08-11 11:22:48)
相手にクソデカミサイルマンが見えた瞬間負けを確信する機体 - 名無しさん (2023-06-26 22:44:00)
ビームライフルキャノンをx2の威力にしないと成り立たなくね?、ダブルとはいったい・・・・ - 名無しさん (2023-06-26 20:01:36)
すまん普通に片砲門の数値の火力だった - 名無しさん (2023-06-26 20:06:51)
ZZに限った話じゃないけど使いやすい機体ってプレイヤー次第で勝てちゃうから修正対象になりにくいんだよね。武装半分使い物にならないのに - 名無しさん (2023-06-24 09:39:41)
バルカン以外は使えるだろ、ミリ削りしか使えないけどその他の武装も回せば火力は出るし、立ち回り次第じゃないの? - 名無しさん (2023-06-26 12:35:42)
ミサイルもだいぶ怪しいと思うよ。650ならせめて2門同時発射くらいないと - 名無しさん (2023-06-26 12:43:50)
まー貰って嬉しいのはダメコンかな。足の遅さ+蓄積に対する無力さで禿げ上がりそうになるのがこの機体1番のストレスだし。変形時も楽に運用できるようになると思う - 名無しさん (2023-06-23 13:36:47)
柔らか足遅、横幅、激遅下格でダウン確定不可、ゴミバルカン - 名無しさん (2023-06-22 17:38:00)
機体板はそんな事書くところではないよ。暇なのかあんた? - 名無しさん (2023-06-22 23:55:25)
なので先手を取るのが非常に困難 即よろけも足が止まってしまうので逃げの一手になりがち - 名無しさん (2023-06-24 09:32:08)
分かったわこいつの強化、ホバーにして足早くさせりゃいいんでね?それと二種格闘に盾×2装備で。 - 名無しさん (2023-06-21 17:32:57)
ホバーにするメリットなにさ。両腕の飾りになってる盾は有効化してほしいけど。 - 名無しさん (2023-06-24 10:29:27)
とにかく今のこいつの問題は火力、機動力、防御力全部中途半端なことだから逆を言えばどれかを一気に強化すれば普通にまともな機体になると思うんだよね。個人的にはハイメガを量産と同じ方式にしてメインの火力上げてほしいかなー。 - 名無しさん (2023-06-17 22:54:05)
前回強化されたアッシマーに文字通りコテンパンにされる - 名無しさん (2023-06-15 11:20:01)
アッシマーに負けるのは下手すぎるw 強化欲しいけどそんな乞食みたいなネガティブ発言は情けないからやめて、、、 - 名無しさん (2023-06-16 13:29:28)
アッシマー舐め過ぎ。今のあいつ700でも通用する強機体だぞ。 - 横 (2023-06-16 14:14:54)
ZZだとまずダメコン3割れないからな。MS時のアッシマーに上手い事フルチャキャノン当てていって詰めていけるなら良いんだけど、こいつ脚おっそいからアッシマーから蓄積取られやすいし変形落とせないしで辛いのは間違いない - 名無しさん (2023-06-16 14:21:24)
量ZZは2発ノンチャ受けてもよろけないけどこいつは2発でよろけるからな。まぁ量産型は元で取ったデータ参考に要らん所削って必要な所盛るからそういう意味ではリアリティ有るんだけどさ - 名無しさん (2023-06-21 21:15:50)
重装甲なはずなのにそこまで硬くないのがなんだかなぁ - 名無しさん (2023-06-11 13:11:52)
ここでの評価はイマイチみたいだけどZZが一番戦果出るわ - 名無しさん (2023-06-06 22:31:22)
やる事が少ない=わかりやすいからなのか、自分がA帯だからなのか、無意識に自分がやる立ち回りに合致してるのか、よくわからんが何か成績出ることある。 - 名無しさん (2023-06-07 00:02:45)
長いサーベルや当てやすいBRとかスラスピ自体は速いし他と同じと考えないでこれはZZって弱点と特長をしっかり意識すれば十分いけるんだけどね - 名無しさん (2023-06-07 13:30:38)
射程が長いサーベルってだけで結構なアドバンテージ - 名無しさん (2023-06-22 23:14:42)
弱くはないんよ、ただ高コストは強いことが当たり前のコストだから使いやすいだけだと結局限界がある。 - 名無しさん (2023-06-08 09:26:58)
壁にできない、遊撃火力も微妙、ストッパーとしても微妙、射撃戦は今じゃツヴァイEx-Sに負ける - 名無しさん (2023-06-05 01:00:55)
まぁ真面目に勝ちに行くなら役割の無い機体に逆戻りしちゃったね。まぁまたアッパー入るかツヴァイナーフ来るっしょ。今は雌伏の時よ - 名無しさん (2023-06-05 01:08:55)
いまなら脚部1、両腕をレベル2、HP2000くらいの耐久あってもいいと思うんだよなぁ。鈍足いじるのは機体特徴つぶす気もするし・・・ - 名無しさん (2023-06-06 05:33:22)
性能だけ見たらガチでいらない存在だよなこいつ、使いやすくても玩具になるような面白さもなく強くもない機体に存在価値はない。 - 名無しさん (2023-06-04 15:52:20)
そんな君だけの判断で存在価値を決めないでくれ。ワイはこの性能でもZZが好きなんだよ - 名無しさん (2023-06-16 09:45:57)
パジムに硬さ負けてるのが納得いかんわなw - 名無しさん (2023-06-03 16:43:25)
低コスト高レベ機体はオーバーチューン込なら大体さらに上のコストよりも硬いだろ、その分スキルやら何やらが弱いんだから、カスパ込みでの数字さえ強ければ最強とでも言いたいの? - 名無しさん (2023-06-03 17:17:21)
ミサイル誘導に加えてフルチャOH強よろけ付けたら流石に壊れるか 好きな機体だから使わせて欲しいんよ - 名無しさん (2023-05-28 00:57:03)
流石に強くなりすぎる。ミサイルは当てやすくなると弾数も相まってよろけ取りまくりになるし、強よろけも然り。ミサイルは威力UPが一番良い。今まで通り当てにくくよろけは取りにくいけど、要所要所で与ダメは稼げる武器とし。あとはバルカンをダブルバルカンにして格闘に持ち込みやすくする。近接戦は得意な機体じゃないけど、だからこそバルカンの強化も容認できるバランスと言うことで。最後はMA形態の強化。ダメコン追加。この3つの中で、2個でも貰えたら嬉しい - 名無しさん (2023-05-28 09:29:41)
強化来なくて草 この柔らかさと遅さでちょっと単発高いだけ - 名無しさん (2023-05-25 23:01:12)
結局わざわざZZを使う理由が使いやすい以外大して無いんだよね、無くはないけど「それ他の機体の方が強いし使いこなせれば安定するよね?」で全部話が終わる。 - 名無しさん (2023-05-25 13:35:33)
なのでZZを改修するなら、「使いやすさ」をひたすら伸ばす案を提唱する! 鈍足なくして、メインを即よろけにするのだ!他機としっかり差別化できる! - 名無しさん (2023-05-25 13:55:43)
メイン即ヨロケにしたら強ZZと共用兵装だから強ZZも実質強化になるしそもそもよろけ値が35×2(70)あるから歩行速度だけでいいのでは? - 名無しさん (2023-05-25 23:47:56)
即よろけではなくいっそ50×2の蓄積BRでどうだろう - 名無しさん (2023-05-28 01:08:06)
それでも強化型ZZと共用兵装なのでメインは来ない - 名無しさん (2023-05-28 09:17:01)
強化が - 名無しさん (2023-05-28 09:18:39)
Zのメインとかゼフィのメインみたいに共通武装でも強化入れるようになってきてるから来ないとは言い切れんでしょ - 名無しさん (2023-05-29 03:38:27)
強化ZZの勝率もう一回見てくれ。でも強化されるとしたらキャノンは確実にくる - 名無しさん (2023-05-30 12:48:37)
足の遅さとか下格闘とかよりチャージ遅すぎて使い道のないハイメガが問題だわ - 名無しさん (2023-06-22 23:27:17)
こいつもう強判定貰ってよくね?って感じなんだけど… あとダメコン1くらいなら全然上げていいよ。 - 名無しさん (2023-05-24 10:09:04)
レートで相手に見かけたけど案の定中距離からバチくそに撃たれてていいカモでしかなかった。耐ビー積むのが当たり前なコストだから射撃も大して痛くなかったしひたすら敵チームが憐れでしかない試合だった。 - 名無しさん (2023-05-24 09:48:23)
中距離からバチクソ撃たれたらツヴァイだろうとキュベレイだろうとどうしようも無いと思うよ - 名無しさん (2023-06-24 09:13:02)
最速でもモーション遅すぎて下が確定しないのはなんとかしてよ 木曜に期待 - 名無しさん (2023-05-23 21:21:17)
変形が死んでるからなんとかしてほしい…この図体でダメコンなしのスラ量少ないとか650じゃやっていけんわ〜 - 名無しさん (2023-05-23 14:36:34)
「ZZ5機 VS 量産型ZZ5機」でランダムマップ30回戦ったら4勝26敗くらいになりそうだ - 名無しさん (2023-05-23 03:25:16)
なりそうだじゃなくてやってから書いて、ZZを下げる大喜利してる訳じゃないんだから、なんで自分ならもっと馬鹿にできるって競い合ってんだよ - 名無しさん (2023-05-23 09:58:15)
武装性能は量産型に負けてるけど火力だけはこっちのが高いから射撃で近づく前に削ってしまえば乙乙軍団が勝てるんじゃね?わからんけど - 名無しさん (2023-05-23 15:17:44)
拡散の距離じゃなければ普通にZZが勝つでしょ - 名無しさん (2023-06-24 09:26:29)
強判定ちゃうんかーい! - 名無しさん (2023-05-22 16:11:39)
使ってある程度戦果出してるプレイヤー目線で。まずはメインの火力がもう一押し欲しい、鈍足に見合うよろけ耐性(つまりダメコン)が欲しい、バイオセンサーの発動を50%からに変えて欲しい、ミサイルの発射と着弾に関する挙動と性能を見直して欲しい、バルカンの威力やよろけ値を向上させて欲しい、ハイメガの使い勝手を改善して欲しい とかかな - 名無しさん (2023-05-22 12:00:01)
それもう別機体使った方が早いレベルやんけw - 名無しさん (2023-05-22 14:24:10)
例えば?同じタイプの機体はいないんだから別じゃ意味ねぇだろ - 名無しさん (2023-05-22 19:23:28)
横からだがガブスレイレベル2とかいかがだろうか?ミサイル・おでこ・バイセンの有無や単発火力型とチクチク火力型みたいな差異はあるが大まかな立ち回りや出来ることは似通ったものではないだろうか まぁ俺も赤枝はどうかと思うけど - 名無しさん (2023-05-22 19:46:13)
なんか凄まじく頭悪そうなコメント😰脊椎反射で書いちゃったのかな - 名無しさん (2023-05-22 19:24:09)
ハイメガを拡散ビーム化した武装を追加すんのはどう? - 名無しさん (2023-05-22 10:41:14)
こう、痒いところに手が届く調整が欲しい。変形適正、変形ミサイルスラ撃ち可、肩ミサ2門同時発射、歩行速度125、ダメコン1、下格の振りを高速化 - 名無し (2023-05-22 03:53:36)
皆になんやかんや言われてるこの機体で戦績出すの楽しい - 名無しさん (2023-05-21 23:53:00)
追撃射撃スキルをこっちにも…って流れにしちゃうと今度は強化型にも付けないといけなくなるか - 名無しさん (2023-05-21 19:59:54)
アイツはシュツガルの格闘追撃強化のがよさそう - 名無しさん (2023-05-21 23:51:58)
追撃は欲しいな、弾持ち良いミサイルと威力の高いノンチャで恩恵はデカイ - 名無しさん (2023-05-22 10:56:24)
ディアスⅡのメイン借りてこよう。あとダブルバルカン実装。 - 名無しさん (2023-05-21 18:02:04)
量産型のミサイル死ぬ程羨ましいんだが・・・ - 名無しさん (2023-05-21 17:49:37)
こいつを使う時はサーベルの長さを体に抱き込んで障害物を縫って移動するようにマップを正確に把握しミサイルをちゃんと当てれて細かくスラ移動中もばらまけるようになってスタートラインだからな - 名無しさん (2023-05-21 13:06:23)
まだバルカンがダブルバルカンになってないから!+ミサランが強くなれば他は現状のままでも強い!はず!多分!超好きな機体だから俺は頑張るぜ! - 名無しさん (2023-05-21 12:55:20)
ダブルバルカンになるだけで十分いけそう - 名無しさん (2023-05-21 16:06:45)
量産型のおかげでこの機体のコンセプトそのものが間違いだったと証明されてしまった感じ - 名無しさん (2023-05-20 15:12:41)
設定通りのバ火力出せるなら環境トップになれるぞ - 名無しさん (2023-05-20 15:18:32)
ハイメガがメガビ止まり(語彙力)だからな。ハイパービームサーベルも見た目通り強判定にすべきだったんだろうけど、もう強化型ZZでたし 現状は強ZZと量ZZに板挟みにされてる感はある - 名無しさん (2023-05-20 16:01:42)
単純に高速移動旋回スピード燃費全てが時代遅れ火力も耐久を盛ってない舐めた相手以外には出ないダメコンも機能する緩衝材も無し武装はおもちゃか後続の下位互換これで何するの? - 名無しさん (2023-05-20 18:01:07)
勝機を見出すのであればインファイトは絶対仕掛けちゃいけないって、なんてパワーなんでしょうZZ - 名無しさん (2023-05-21 11:44:08)
出たこれで何するのおじさん 久々に見たわ - 名無しさん (2023-05-21 12:48:13)
こっちも移動収束させろ - 名無しさん (2023-05-20 12:19:56)
+でバイオ50%、強判定、ダメコンのどれかが欲しい・・・ - 名無しさん (2023-05-21 11:39:46)
ミサイルの発射高度低下、2発同時か発射レート上昇、視線誘導、これぐらいは来てもええやろ - 名無しさん (2023-05-19 20:38:08)
もうハイメガはMAP兵器にしようぜ。宇宙支援砲撃の貫通ビームが1本撃てれば性能的には十分やろ・・・ - 名無しさん (2023-05-19 20:33:18)
ダブルビームライフルってビームマグナムみたいなもんらしいしさ、ダブルビームライフルをビームマグナムにしようぜ - 名無しさん (2023-05-19 20:11:05)
月末にバルカンとミサイルが2発同時発射になってミサイルは誘導がついてハイメガ歩き収束できるようになり歩行スピードが上がってダメコンがつくから - 名無しさん (2023-05-19 17:34:56)
強化来て欲しいけど、操作はかなり簡単な機体だから戦績悪くなくて強化されないパターンなんだろうなぁ。 - 名無しさん (2023-05-18 21:31:46)
汎用機で主人公機なのが悪い - 名無しさん (2023-05-19 05:44:24)
GP01「おっそうだな」 - 名無しさん (2023-05-20 09:58:40)
よろけも取れて簡単に蓄積も取れて足もスラスピも速い機体が同コストに続々と登場してる今、存在してはいけない機体 こいつを使うくらいなら素直に支援機に乗ろう - 名無しさん (2023-05-10 18:08:04)
いやリデブ以外の支援機のほうがよっぽど存在しちゃいけないわ。リデブでさえ650で汎用かわりに支援乗るって心づもりなら逆に迷惑、素直にZZ乗ってくれる方が何倍もマシ - 名無しさん (2023-05-10 18:23:04)
ミサイルもビームキャノンと同じようにバックパックを浮かせて水平に撃たせてくれ。軌道が直進に変わるだけで大きく進歩するはず - 名無しさん (2023-05-02 00:36:24)
上方するとしたら鈍足コンセプトの撤廃と変形適正つけてとにかく足回りを良くして欲しい。あと肩ミサの連射速度と弾速上昇。 - 名無し (2023-05-01 03:10:36)
結局こいつ短所がデカ過ぎて長所潰してる - 名無しさん (2023-04-30 23:26:00)
久々に使ったらびっくりする程弱い・・・え、真面目に何が強いのこいつ? - 名無しさん (2023-04-27 15:47:10)
射程400mで火力高めの射撃弾幕が張れる。 - 名無しさん (2023-04-30 12:26:01)
でも、最大射撃火力はEx-sに負けてる - 名無しさん (2023-04-30 14:06:12)
なお近接にもちこまれるとぺらっぺらなのがEx-s - 名無しさん (2023-05-10 18:56:09)
それ鈍足デブのZZである必要性何処にあるの?遠距離から火力出すなら支援とかEX-Sの方が強いだろ。 - 名無しさん (2023-04-30 23:20:15)
遠距離出来て近距離はMAとリーチあるサーベルで…ってのは確かに強みと言えなくも無いけど、近距離はタダのお願い格闘だし遠距離は鈍足からの射撃だから簡単に撃ち換えされるしでこいつも中途半端な器用貧乏組なんだよね。ホバーじゃないからその分の使い勝手はいいかもしれんけどシンプルに鈍足キツい - 名無しさん (2023-04-30 23:26:18)
唯一の適正持ち可変機 汎用にしては高い2700の引っ掛け格闘 - 名無しさん (2023-04-30 14:23:03)
適正あったところでこいつの可変別に強くないし、こんな鈍足デブがデカサーベル持ってたっころで宝の持ち腐れやん。 - 名無しさん (2023-04-30 23:23:16)
久々に使ったって言ってる時点でアンタが単純に使い慣れてないっていうか不慣れなだけじゃね - 名無しさん (2023-04-30 14:26:30)
何が強いって聞いてるの、日本語わかる? - 名無しさん (2023-04-30 23:21:59)
ホバーではない、450でよろけ拘束、長い格闘リーチとマニュでのゴリ押し、ミサイルでルート封鎖 - 名無しさん (2023-05-01 11:20:01)
マニュ2とダメコン1をノンチャ2回で抜ける - 名無しさん (2023-05-01 20:33:37)
バイセンの発動条件緩和とまでは言わんから歩行速度上げてほしい - 名無しさん (2023-04-18 06:29:45)
鈍足コンセプトを守る理由が、原作から見ても、ゲームの現環境から見ても無い。まじで無くしてほしい。 - 名無しさん (2023-04-18 16:09:02)
宇宙だと全方向にノロいの草 - 名無しさん (2023-04-30 13:59:26)
自前ダウン後のフルコンとして、スラキャンミサイル→メインノンチャ→下まで入るのに、できてる人ほとんど見ないな。 - 名無し (2023-04-16 09:39:16)
やる時もあるけどその後にまたメイン使いたいからスラキャンミサイルをギリギリまで当てて下格だな、これだとフルチャ始動でもコンボ終わったら次への準備完了になるし - 名無しさん (2023-04-16 12:12:53)
なんかミサイル弱いってよく言われてるけどこれ普通に強い兵装じゃない? - 名無しさん (2023-04-13 20:43:37)
まずどこら辺が強いのかを言わないと議論にならないよ - 名無しさん (2023-04-13 20:51:06)
暇なときに弾を置いておく分には悪くないけど弾着遅すぎて動く相手に狙って当てるのは無理あるしよろけ値も大してないDPSもそこそこ。弾数多いから1マガジンの火力はあるけどそこくらいじゃないか強いのは。 - 名無しさん (2023-04-13 21:13:46)
リゲルグみたいに格闘の時全弾叩き込めるといいのに - 名無しさん (2023-04-15 22:09:04)
回転、威力、射程は十分だから後はプレイヤーがちゃんと当てれる状況で使えるかだから強いんじゃないか?って思えるのは上手い証拠、当たらない状況で撃って使えない!って言ってるの多いからな - 名無しさん (2023-04-16 12:16:04)
使える状況限られてる時点で強くねえだろ - 名無しさん (2023-04-16 16:32:33)
横幅が結構あるから脚部の緩衝材が欲しいなぁ。パーツで脚部を盛るとけっこうスロを食べてしまうので少しでも脚部を固くしてほしい。 - 名無しさん (2023-04-10 01:33:20)
強化型に脚部緩衝材がないから来ないと思うけど、耐久と今ついてる緩衝材のLvが上がりそう。 - 名無しさん (2023-04-11 13:21:50)
本体と武装両方の性能を1レベル分上げて脚部3バイセン50%にダブルバルカン付ければかなり良さそう - 名無しさん (2023-04-08 16:35:58)
ダブルビームライフルは確か強化型と共用だからこれだけは強化来ないかも。 - 名無しさん (2023-04-09 03:22:13)
ガブスレイの方が火力高いと言われてるみたいなので演習場で、同じ条件(射撃補正40+ガブlv2武器の方も)で実際に比べてみた(メインとキャノンのみ)。以下結果 - 名無しさん (2023-04-01 12:36:23)
zz メイン 2688 フルチャ3046 肩部hit時 1880 フルチャ2132 キャノン 2328 肩部hit時1628 - 名無しさん (2023-04-01 12:39:24)
ガブスレイ メイン 1971 フルチャ 2464 肩部hit時 1379 フルチャ 1724 キャノン 1970 肩部hit時 1378 - 名無しさん (2023-04-01 12:42:27)
書き忘れていたけどキュベレイ相手に。 - 名無しさん (2023-04-01 12:43:32)
そりゃ同条件ならZZの方が武器火力高いんだからそうなるし初期補正が違うし強化リストもあるんだからZZ射補40ならガブスレイ射補55にすべき、それでもZZの方が高いけど。そもそもガブスレイの火力が高いって遠距離で変形コン、近距離でバルカン蓄積から2種格闘が入れやすくなったからで単発射撃火力を比べるなら比べる相手はガブじゃなくてEx-Sと比べるべき - 名無しさん (2023-04-01 19:14:06)
それはガブスレイ強化後にこっちのが火力出るw zzはオワコンwww とかほざいてた連中に言うべきだな - 名無しさん (2023-04-01 20:15:58)
横からだけど、ZZがオワコンだとは思わないけど回転率や武器回し、2発同時発射特有の1発しか当たらないと威力が半減する仕様とか、1撃で勝負がつくわけじゃない以上試合全体で使うこと考えたらガブの方が多分火力出るよ。発射間隔とか見ればガブなら2連射確定する場面あるから上の計算借りれば肩部1379x2で2758とかなる - 名無しさん (2023-04-10 11:41:40)
横からだけど、ZZがオワコンだとは思わないけど回転率や武器回し、2発同時発射特有の1発しか当たらないと威力が半減する仕様とか、1撃で勝負がつくわけじゃない以上試合全体で使うこと考えたらガブの方が多分火力出るよ。 - 名無しさん (2023-04-10 11:42:00)
一応2発発射でヒート率も重いからむしろこれでZZの方が火力低かったらそれこそ本当にどうしようも無いわな - 名無しさん (2023-04-01 20:33:56)
ミサイル撃つ時もバックパックを水平にしてくれれば使いやすくなるんだがなぁ - 名無しさん (2023-03-31 06:06:14)
FAtypeBも後天的に誘導式にできたんだからいっそそこまでしてほしいわ - 名無しさん (2023-04-01 12:43:08)
それ思った ミサイルが扱いやすくなるだけで相当化けるよね - 名無しさん (2023-04-01 22:21:48)
鈍足なくして即よろけメインにすれば、強くはないけどガブより使いやすい変形汎用にならない? - 名無しさん (2023-03-28 10:25:57)
長所をのばしても、ガブやデルタカイya - 名無しさん (2023-03-28 10:27:00)
ミス)や Ex-sの下位互換になるよりは、「使いやすい高コス変形機」で差別化したら良くない? - 名無しさん (2023-03-28 10:28:18)
ゼクツヴァイ 対面 勝ち方 [検索] - 名無しさん (2023-03-27 23:18:47)
角待ちハイメガ位しか勝ち筋無いんじゃない?あとはインチキリーチを活かすか射程を活かして射撃で圧かけるしか無いと思う。 - 名無しさん (2023-03-28 07:48:07)
ああいう相手には嫌がらせみたいに逃げながら射撃叩き込めば良い、皆が狙うから結構止まるしデカイからミサイルもよく当たる - 名無しさん (2023-03-28 10:20:30)
物陰から飛び出して蓄積取られる前に格闘ひっかけ、真面目にこれやってるだけで勝てる 遮蔽ないならあきらめろん - 名無しさん (2023-03-28 12:32:00)
Zにバイセンラムアタックが付いたからこいつにはそのうちバイセンハイメガキャノンが付きそう。 - 名無しさん (2023-03-18 15:38:15)
劇中のハイメガフルパワーの事を言いたいならそれが付くのは強ZZの方じゃね?まぁ仮にバイセンハイメガ的な修正来るなら収束短縮辺りかね? - 名無しさん (2023-03-18 16:21:41)
ASLと誘導付けてジェネリックツヴァイに、なろう! - 名無しさん (2023-03-17 20:48:43)
ガブスレイみたいに変形中のメインを別枠にしてほしいな - 名無しさん (2023-03-10 22:08:09)
ボチボチ、使いにくくてあまり使用頻度の高くないミサイルの強化が期待されるときが来たようだ。バルカンと比べたら100倍使えるけどw 威力300の発射間隔450程度の強化で良いのでお頼み申す! なんせ当てづらい上に低威力なもので、、、 - 名無しさん (2023-03-05 19:24:09)
性能はそのままでいいから視線誘導式にさえしてくれれば… - 名無しさん (2023-03-05 19:41:03)
それは絶対ないと思うから話題にするだけ無駄だよ。数値をイジれる部分しか無理 - 名無しさん (2023-03-05 22:05:13)
それだけでかなりやれそうだから欲しいね 現状接近戦への布石にできるものが少なすぎる かといって射撃が強いわけでもない - 名無しさん (2023-03-17 19:45:56)
このお豆腐はなんでデブ超鈍足なのに装甲合計低いの - 名無しさん (2023-03-03 20:54:10)
ガブちゃんのステが盛られすぎてるだけだったわ - 名無しさん (2023-03-03 20:57:40)
ミサイルしかカブスレイと差別化点がなくてあとはほぼ劣化…? - 名無しさん (2023-03-03 02:40:55)
ガブスレイってゲロビ使えたのか…ぶっ壊れじゃん… - 名無しさん (2023-03-03 09:25:30)
ガブ長いサーベル火力が2700もあってバイセンも付いてんの?ぶっ壊れじゃん - 名無しさん (2023-03-03 09:47:20)
なんか近距離も遠距離もガブスレイに勝てない気がするんだよ - 名無しさん (2023-03-03 18:08:17)
気がするって…御託をここで書き並べる暇が有ったらレートなりクイックなりで両機体とも10試合ほど流してきて比較すればいいだろ… - 名無しさん (2023-03-03 18:49:40)
リーチの差で格闘引っかけはZZの方がやりやすいけどそもフェダーとバルカンのおかげで蓄積ガブの方が取りやすいんだよね。格闘引っかけられるほどの至近距離ならZZ有利かもしれないけど、普通に戦う分にはZZの方が弱いよ。上位下位互換と言う話ではないけど、単純な強弱でガブスレイの方が強くなりすぎたってだけの話 - 名無しさん (2023-03-03 18:57:07)
ガブもフェダーNがZZのサーベルとリーチ大差ないし、ノンチャ2発やら肩キャノンやら基本的な立ち回りは被ってしまっているもんなぁ。耐久負けてるのもあるし、被ダメ前提のバイセンや欠陥抱えたハイメガをアテにするのも無理があるから、まぁ違いって言うほど役割も違わないし今は出さなくて良いかもね。 - 名無しさん (2023-03-03 20:04:46)
射撃戦に関してはZZの方が収束速くてキャノン切り替えも速くて威力もあるしミサイルも射程長いしで流石にZZの方が上だぞ、同じ気分で撃つとガブスレイは大分射撃の挙動は重い - 名無しさん (2023-03-04 01:57:43)
まぁフルチャ2秒よりフェダーノンチャ0.5秒2連射の方が早いし、ZZのノンチャは感覚長くてなぁ。切り替えも結局フェダーが下振れた時以外は1秒だったら繋がるからそこまで違いは感じないしなぁ。ミサイルもバラマキだから動いてるやつにまとまったダメージ入る訳でも無いし、その点ガブスレイなら変形ビームゴリ押しでダメージレース勝てるもん。MS戦縛りならともかく、射撃戦だとZZが上って感じはしないけどなぁ。 - 名無しさん (2023-03-04 11:25:00)
え?ガブのフェダーってアッグガイ格闘の次にリーチあるサーベルと範囲一緒なの? - 名無しさん (2023-04-06 12:50:57)
武器威力が全然違うやん。メインもキャノンも威力1000も違うんですけど。まさか二発同時発射だと知らないエアプ?? - 名無しさん (2023-03-06 10:59:03)
1000も違うってソースは? - 名無しさん (2023-03-18 12:53:50)
こいつそもそも射撃ヨロケから下格を確定させられない重代な欠陥持ちだからなぁ…射撃火力もクッソ落ちにくくなった変形絡めればガブのが上だし何かしら強化来ないとZZ使う価値を感じないね - 名無しさん (2023-03-08 21:43:15)
多分強バルカンの流れに乗れるようダブルバルカンの開発が進められている⋯⋯はず。 - 名無しさん (2023-02-28 17:30:13)
威力落とした強ZZと同じのもらえるんじゃないかな - 名無しさん (2023-02-28 20:02:37)
ミサイルあるからないと思うが。新規機体や変更された機体はスラ撃ちできるモノが他に無いか、強襲機みたいだし - 名無しさん (2023-03-01 18:54:58)
こんなヘボミサイルを物のうちに入れられたらたまんねぇっすよ!! - 名無しさん (2023-03-01 22:43:46)
ガブスレイにHP装甲ボロ負け歩行スピード負けスラ量負け瞬間火力負け キャノン→メインの蓄積負け 変形時もガブの半分で落ちる 何この機体 - 名無しさん (2023-02-26 12:43:24)
バルカンもボロ負けやわ - 名無しさん (2023-02-26 14:25:56)
これでも変形もキャノンも無かった実装当時よりだいぶマシなんだよな……むしろガブスレイがバケモンになっただけ - 名無しさん (2023-02-28 16:01:02)
スラ撃ちできるミサイルもガブバルカンの方が使いやすいからな。変形時は言わずもがな - 名無しさん (2023-02-28 20:17:58)
かと言って使ってみるとガブ上位ってはならないな、キャノンの切り替え時間の差は結構大きいし威力は全体的にZZの方が上だしサーベルの長さもある、歩きは壊滅的に遅いけどスラスピはZZの方が速いし緩衝材無いからガブは意外に脆い、ガブの良いところ強調してZZの勝ってる所に目を瞑るのはどうかと思うぞ - 名無しさん (2023-03-01 00:25:48)
他はそうなんだけど耐久に関してはしっかり対格対ビー積めるガブスレイに対して積みきれない上緩衝材レベル1でガブスレイより柔らかい事の方が多いんだけどガブスレイが意外に脆いってんならZZもっと脆いぞ… - 名無しさん (2023-03-01 08:38:12)
こいつの背中と腕なんて吸わないし耐格もらったガブのがずっと硬い 本当に乗ったのか - 名無しさん (2023-03-01 18:36:21)
腕はめっちゃ吸うぞ、足折れにくいのそれが原因だし - 名無しさん (2023-03-03 11:37:16)
次の強化が来たらガブと同じ5回目の強化になるから同じくぶっ壊れる可能性に賭けろ - 名無しさん (2023-03-03 12:07:40)
背部ミサイル、せめてもうちょっと軌道変えてくんないかな… - 名無しさん (2023-02-26 11:50:00)
ビーキャ撃つときにバックパックせり上げてるんだからミサイルもバックパックせり上げて水平撃ちしてほしい感はある - 名無しさん (2023-02-26 12:12:54)
強化型が強襲な事以外は理想過ぎるのよな。バイセン50%と緩衝材ダメコン欲しい…あとダブルバルカンも。 - 名無しさん (2023-02-24 08:50:50)
ZZ「フルアーマーはまだかね?速射ゲロビ2種クレ - 名無しさん (2023-02-22 16:11:55)
やっぱ足おそいしなんかの拍子に強化が入って歩行速度120くらいにならんかな、バイセン発動しても115じゃ何のありがたみもないよ - 名無しさん (2023-02-17 17:11:12)
強化ZZの事は置いといて、バイセンをいじってZZ独自のバイセンにしてHP50%以下で機動力UP+ダメコン1、30%以下で全部発動にすれば良いんじゃね?まぁそうするとジ・オにもダメコンを、キュベレイにはMAを付けて蓄積取り能力もくれってなるだろうけど…。 - 名無しさん (2023-02-15 10:56:38)
ゲロビ強よろけにして歩行速度いい加減120にしてくれ - 名無しさん (2023-02-15 09:58:07)
ゲロビは強よろけじゃね?撃ってる最中少しで良いから首振らせてくれとは思うけど - 名無しさん (2023-02-21 20:01:20)
動きながらチャージかフルチャ5秒くらいにすれば実用性出るどうせ1落ちするまで1発しか撃てないんだからチャージ時間長くする必要なくね - 名無しさん (2023-02-22 16:16:09)
つか4号機bstでさえ3.5秒なのにこいつのチャージで10秒かかるのおかしいやろバンク時間こえてんでw - 名無しさん (2023-02-22 16:20:32)
4号機Bstの3.5秒は通常よろけだから許されてる感ある。しかもあいつはそのメガビ以外取り柄ないしね。 - 名無しさん (2023-02-22 16:26:27)
最近思ってるんです、ダメコンが欲しいって - 名無しさん (2023-02-13 14:21:51)
射撃が多少できる君がそんな高望みしちゃダメだよ!65にはもっとぽっちゃりしてて射撃できないくせにダメコンすらないお相撲さんがいるんだから! - 名無しさん (2023-02-13 17:26:53)
そのお相撲さんダメコンついてだいぶ強くなっちゃったね・・・てかあいつ射撃も普通に強くね?弾数が少なくて射撃戦に不向きなだけで - 名無しさん (2023-03-13 09:54:31)
DBR変形とヒート率別にして これでとんがったいい機体よ - 名無しさん (2023-02-05 17:00:03)
歩行速度だけなんだよな80は素でほしい。ノンチャライフルちゃんと使えばこいつは強いよ。編成に1体以上はいないで欲しいけど。 - 名無しさん (2023-01-28 11:49:47)
1体以上はいないでほしいってつまりいらないってことですか 実際まぁZZ出されてもって所は大分あるが - 名無しさん (2023-02-01 20:00:10)
宇宙適正が与えられてはいるが、クソ鈍足が全方向の移動に響くからさっさと是正して欲しいもんだ。耐久面も体格比で考えると並以下だし - 名無しさん (2023-02-01 20:22:57)
スロットも組みにくいおかげで耐久に振るのも、火力に振るのも中途半端で余計にな - 名無しさん (2023-02-13 21:04:44)
ミサイルにASLとダブルバルカンにしてくれたら完璧なのに - 名無しさん (2023-01-15 10:42:44)
使い物にならないバルカンが変わるだけで劇的に強くなれる - 名無しさん (2023-01-26 22:42:02)
コイツ、ハイキョ、キモチイイ - 名無しさん (2023-01-07 05:09:24)
歩行スピード120 125にしてもいいと思うんだけどな なんで鈍足にこだわってるんだろ - 名無しさん (2022-12-25 21:53:45)
通常時鈍足デブならスラ量とスラスピはもっと盛って良いと思うんだけどな。変形時だって特別強くないのだし - 名無しさん (2022-12-26 10:19:09)
パイセン時にデルタカイに下振ったら5000位でて笑った 火力だけはたけーな - 名無しさん (2022-12-25 12:22:24)
無人都市の角待ちで格闘振ると結構強い。無人都市ならまぁまぁ行けますね。 - 名無しさん (2022-12-19 20:15:31)
バルカンが弱いな - 名無しさん (2022-12-18 10:29:38)
バルカンだけは他機体と共有だったから、大強化の時も手をつけれなかったんだろうなぁ - 名無しさん (2022-12-19 21:38:50)
射撃だけで完結する機体じゃないしコストじゃないから腹決めて格闘振りに行ってほしいわ…ヒットボックスと鈍足で敵に寄るとやりにくいのはまぁ理解できるんだけど現650環境で格闘振らない汎用なんていらんのだよなぁ…格闘系スキルや火力はあるしそれを理解してるリバウやグスタフは優先的に守りにかかると思うからどうせ使うんなら頑張ってほしいわ - 名無しさん (2022-12-08 11:52:52)
こいつのN格、横格の引っ掛け性能は生かすべきだしな - 名無しさん (2022-12-19 15:50:18)
こいつのハイメガキャノン強くないか? - 名無しさん (2022-12-02 23:09:37)
全部ヒットすればそれなりに強いけど、それがどれだけ難しいか。よろけ武器一発当たれば即中断されるし、発射した後ですら下手すりゃ1ヒットのゴミダメージで終わるし。使わずに試合終わるなんてザラな兵器だから当たれば強いと下手に使おうとすると味方の足引っ張るから要注意 - 名無しさん (2022-12-04 10:46:01)
使いどころがあるって分だけ他のロングチャージよりはマシだとは思う、8秒なら衝突が途切れた時の角待ちに間に合う位だしな、相手が一斉出撃して向かってくる曲がり角に置いたら三体位食らってくれて凄く気持ちよかったぞ - 名無しさん (2022-12-04 11:12:43)
通常射撃で拘束ぐらいは欲しいかなもう - 名無しさん (2022-12-02 18:35:26)
それするとノンチャのヒート率上がってノンチャで蓄積みたいなことできなくなると思うんですけどバトオペってゲームわかってるのかな - 名無しさん (2022-12-03 23:18:26)
どうしてヒート率上昇する前提でくっちゃべってるんだよ雑魚 - 名無しさん (2022-12-25 21:12:29)
それ言ったらそもそも強化の話なんてするのがアホなんだから言うとこ間違ってんぞ - 名無しさん (2022-12-26 02:05:27)
BRの蓄積片方50にならんかなー無理か - 名無しさん (2023-01-06 20:40:09)
足回りや武装見ても何でZZが汎用でデルタガンダムが支援なんだと疑問になるわ ただでさえ兵科関係なく機体性能差で一方的にデルタにフルボッコにされるのに - 名無しさん (2022-11-10 03:20:46)
デルタlv2でいよいよ終わった感あるわ - 名無しさん (2022-11-03 17:32:22)
改修された時でようやく並だったからなぁ。 - 名無しさん (2022-11-03 18:08:49)
変形ミサイルの拠点ダメージが非常に高いことを皆もっと広めてくれ 拠点殴り中MSでミサイル撃ってるやつの多いこと - 名無しさん (2022-11-01 13:12:02)
それは知らなかったな。そんなに違うのか? - 名無しさん (2022-12-19 15:31:33)
デルタカイノンチャメインとキャノン撃ってりゃすぐ落ちない?足りなかったら変形キャノンで。メタ機体まであると思う - 名無しさん (2022-11-01 01:26:36)
3回ノンチャフルヒットさせなきゃ落ちないだろ、キャノンの蓄積なんて微々たるもんだし - 名無しさん (2022-11-01 01:54:47)
デルタカイ200%必要なんだがちゃんと計算してる?ノンチャキャノンちゃんと2発ずつ当たって100%でそれを2セットやらなきゃならんのだぞ - 名無しさん (2022-11-01 01:59:16)
盾を破壊してる説。 まあ、MS形態ではメタれるからそこを狙うしかないね。 デルカイのMS形態メタれない奴の方が少ないが…。 - 名無しさん (2022-11-01 13:11:10)
旋回がゴミだった頃の名残でフィルモlv1ついてるカスパ使ってみたんだけど、格闘差し込みやすくなっていいな。スラスター強化がほんとありがたい。 - 名無しさん (2022-10-18 19:19:14)
優秀な可変機の座をデルタカイに奪われちまった! そして迂闊に飛ぶとデルタカイに撃ち落とされるツライ - 名無しさん (2022-10-05 09:16:22)
MSはこちら優位だしいんでない? - 名無しさん (2022-10-05 18:20:16)
流石にEX-s と比べたら火力出しに時間かからないぶん圧倒的に強い - 名無しさん (2022-10-05 00:10:55)
軍事とか補給みたいな変形強いマップならしばけるな。全機こいつはマズいけど前張ってくれるリバウが居るなら射撃コンボで大暴れ出来る。EX-Sと違ってストッピングパワーもあるから前衛出来ない訳でもないし - 名無しさん (2022-10-02 09:39:14)
北極でwave勝ち出来たらとりあえず高台からハイメガキャノンを敵ミデアに撃つことを意識してる。ミサイルと併せてダメージ与えておけば終盤の逆転 or 駄目押しに役立つ - 名無しさん (2022-10-02 00:51:41)
射程過剰とか短いとか言ったり忙しい奴らだw - 名無しさん (2022-09-21 13:54:24)
EXSとZZの2体編成をよく見るけど前線がきつくなる印象 どっちか1体だといい感じにいける - 名無しさん (2022-09-17 16:00:22)
こいつとexsは安心して懐に飛び込める まるでオカンのような包容力を持っている機体 - 名無しさん (2022-09-06 13:57:11)
ところがどっこいクソ長サーベル - 名無しさん (2022-10-20 02:07:32)
強化されたけどまた強化きそうだな。正直バルカン以外の全兵装の射程550は欲しいわ。現状きつくてかなわん - 名無しさん (2022-09-04 05:52:53)
ミサイルの視線移動こいつにもつけてほしいな。マガジン火力はすごいけど全然当たらんし単発の威力自体しょぼいから使い勝手改善してくれって思う - 名無しさん (2022-09-19 15:31:32)
マニュ生かしてダッシュ撃ちしてないのかい?遠方から撃つなら味方の取ったダウンくらいしか使えないよ。 - 名無しさん (2022-09-28 12:32:29)
スラ撃ちしても打ち上げ花火式のせいで着弾するころにはその場に敵がいないからなぁ・・・強化ZZなら動きが止まりやすい支援が相手だから有効な時もあるが - 名無しさん (2022-10-24 16:42:29)
スラ撃ち時はそこまで上昇しないから素直に当たるだろ。遠距離ならともかく、近距離ならほぼ当たるだろ。蓄積値もそこそこだから拘束しやすいし。 - 名無しさん (2022-11-01 12:41:14)
700でも強化前でユニコーン登場前なら補給とかでガンガン乗ってた・・・がっユニコーン後はマジで無理。Iフィールドシールドが強すぎてどうにもならん。 - 名無しさん (2022-08-23 20:07:02)
上手い人もいるけど地雷が乗っている率高すぎて信用できない機体 - 名無しさん (2022-08-20 16:39:47)
まぁZZに限らず実質650~700に出せる機体ってめっちゃ限られてるから・・・。リバウもトーリスも持ってるけどZZなに乗る人とZZしか持ってないからZZに乗る人じゃ差はあるよね・・・。 - 名無しさん (2022-08-20 22:26:21)
中身の問題書き込むな定期 - 名無しさん (2022-08-22 11:18:41)
すまんな。650で使える機体でDP落ちしてるものだとこれくらいしかないのよ。トーリスもあるけどあっちは結構階級が必要だし - 名無しさん (2022-09-03 01:30:00)
トーリスもシルバもあるけど俺はこっちが使いやすい。 - 名無しさん (2022-11-09 10:39:52)
キュベレイ登場直後のお通夜みたいな初期性能からリバウトーリスと渡り合えるくらいいい性能になったよな - 名無しさん (2022-08-19 17:31:58)
射撃クッソ強くなってマップによっては正直トーリス超えたわ - 名無しさん (2022-08-18 15:52:29)
ライフルキャノンの射撃コンボに地味に痛くて誤射しないミサイル弾幕と拠点割り性能、開幕不意打ちメガビと射撃汎用として高く簡潔にまとまった性能。耐性と旋回の関係で積極的に斬りに行く機体ではないけど広範囲のサーベルで引っ掛けもし易いから下格のリーチも知っておくとさらに活躍できる - 名無しさん (2022-12-11 06:41:44)
しばらくリバウから逃げて650避けてたけど最近乗り始めた。機動力と射程、回転活かしてゴリゴリ相手削れるのが楽しい。硬直しがちな650戦場でクロスファイアを仕掛けに行きやすいのは高評価だわ。安定して10万くらい与ダメ出せる。距離感間違えると袋叩きに合うけど。 - 名無しさん (2022-08-17 22:03:56)
結構強い強いって意見多いけど割と瞬溶けするイメージあるんよな…敵に居ても圧感じないし。壁汎としてリバウトーリスに勝るとこある? - 名無しさん (2022-08-17 17:19:30)
こいつ壁汎用じゃないよ。 - 名無しさん (2022-08-17 18:39:49)
射撃機なんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2022-08-17 21:23:11)
2機以上出されると前線崩壊するね~ - 名無しさん (2022-08-23 19:05:57)
リバウ出る前ならありだった。今はリバウに枚数有利作られて終わる。 - 名無しさん (2022-08-24 19:03:32)
実装当時と比べたら別人レベルで強くなったけど、足が遅いのは変わらんね。観てないから知らんけど原作でもこんなに遅いものなのか? - 名無しさん (2022-08-15 22:59:12)
どんなに世代が進もうと巨大な機械の塊が速く歩くのは無理があるもんじゃね。重装備なら特に。関係ないけどスパガンとか立って歩けるだけで奇跡やろ。 - 名無しさん (2022-08-16 01:02:24)
パワーもスピードもイかれてるモンスターマシンってかんじで、本来は機動性能もZより上だよ。Zの方が小回り効くみたいだけど。 - 名無しさん (2022-08-17 22:05:59)
シルヴァ・バレトをよろけさせる一番のコンボってなんですか? - 名無しさん (2022-08-14 18:33:57)
フルチャ、キャノン、ノンチャが一番でしょうか?(木主) - 名無しさん (2022-08-14 18:41:05)
ソレ以外にこいつができる事ってそんな無いし。 - 名無しさん (2022-08-14 20:44:42)
俺だったらノンチャ2ミサ4かな。ミサがクセあるけど応用効く - 名無しさん (2022-08-17 18:59:11)
だいぶ強くなったなぁ。上手い人同士が戦えばそりゃリバウが勝つんだろうけど、自分みたいな下手くそリバウ乗りはこいつのほうが安定して貢献できる。 - 名無しさん (2022-08-14 16:31:36)
火力と取り回しが良くなっただけでだいぶ戦いやすくなったな、スラをカスパで補わなくても格闘振れるくらいになったのも良き良き。そしてキャノン短縮がでけぇ。 - 名無しさん (2022-08-13 19:31:04)
他のコストから乗り換えると、サーベルのリーチがマジでインチキ染みているのを実感します。マニュでごり押しでタックル吐かせて、格闘でカットしようとした敵纏めて斬った時とか超楽しいです。 - 名無しさん (2022-08-13 18:18:17)
デカイのが弱点、足は速くしても良いと思う - 名無しさん (2022-08-13 17:36:47)
ミサイル威力低いからガゾウムみたく視線誘導でもいい気がする…リバウが許されるならこいつも… - 名無しさん (2022-08-11 17:10:10)
旋回上がってかなり軽快やな。接近戦で振り回されてボコられることがかなり減ったわ - 名無しさん (2022-08-11 12:09:56)
旋回もそうだけどスラ量10上がった上に強制噴射のレベル上がってるから相当動けるようになった - 名無しさん (2022-08-11 15:21:42)
上方修正を5回も貰っているのに味方にいると超高確率で負ける! - 名無しさん (2022-08-07 00:06:50)
ハイハイ愚痴板に行きましょうねー - 名無しさん (2022-08-07 11:26:25)
ふむ・・・つまりZZ+木主って組み合わせなら負けるんだろうから悪いのは八割位は木主のせいでしょう、味方に合わせて動けない奴のせいで負ける事が多いのでZZが弱いと結論から入ってるであろう木主はZZと連携しようと動いていないのでは? - 名無しさん (2022-08-07 13:55:33)
COST650はゲーマルクやハンマやスパガンの支援機に乗る事が多いけど、援護しようとしても速攻、溶けていくZZばかりじゃ連携する前に前線崩壊するケースばかりで、リスしてもまた速攻溶けてるし… - 木主 (2022-08-09 16:26:20)
ウーンどういう意味かわからんね。そもそもこいつ射程の暴力とインチキリーチのサーベルで遠近を戦う機体なんだけど、どんなシチュでどのようにZZの戦い方が活かせなくて溶けているのか、そういうのが書いてなくてわからないのにただ前線崩壊とか即溶けしてるとかツラツラ書いても日本語が不自由すぎて伝わらないよ - 名無しさん (2022-08-10 22:16:47)
それ溶けてるのZZだけか?前線崩壊するレベルなら一機の責任って方が有り得ないでしょ、FA百式乗らないでその組み合わせからすると大分後ろに陣取るタイプの支援機乗りじゃない?タゲも引かずに都合のいい時だけ撃つタイプの支援機乗りって常に枚数不利押し付けると同じだから前線崩壊の要因になりかねないぞ - 名無しさん (2022-08-10 23:42:18)
支援機が援護する間もなく爆散なんて単騎特攻してるレベルじゃなきゃありえないし完全にプレイヤーの問題だろ、そいつはリバウ乗ろうがトーリス乗ろうがすぐに溶けるぞ - 名無しさん (2022-08-11 10:31:59)
なんなら汎用全機リバウで戦ってみな。高確率で負けるから。 - 名無しさん (2022-08-08 09:58:54)
お前がいるから負けるんだよこの雑魚 - 名無しさん (2022-08-17 13:07:16)
強化入ってから個人的にはリバウより使いやすくなった。総合力なら間違いなくリバウなんだけど射撃戦でも火力出せるのと地味にやっぱり変形って偉大。後は舐めてかかってくる相手に引っかけサーベルもまじで便利 - 名無しさん (2022-08-06 00:59:46)
地味に700コストだと原始時代に戻ったせいか650より活躍出来るんだがこれって変? - 名無しさん (2022-08-05 17:37:02)
射撃だけじゃなく格闘範囲も意識して使ったせいかかタイマンでNTDユニコーンとも渡りあえたんだが。 - 名無しさん (2022-08-05 17:50:30)
ユニコーンだとリバウのような理不尽なよろけ重ねができないのもあるかも。 - 名無しさん (2022-08-05 17:53:46)
変形で高所取る機体がほぼいないから段差あるマップならやりやすい - 名無しさん (2022-08-05 18:07:14)
700だと完全に弱機体だから単にマークされなかっただけの話では? - 名無しさん (2022-08-05 21:26:48)
強化ΖΖのふりするの楽しいよね - 名無しさん (2022-08-05 21:34:59)
正直このシナンジュユニコーンバンシィ全機殴り合いゲーでFF起きまくってるの見るとZZ1機いるのは刺さるんじゃないかなあって思ってるんだけどまだ試してない。νトーリスと違ってNTDによる武装制限がないのも良いのかなと - 名無しさん (2022-08-08 00:58:07)
ゲロビは移動溜めにしても良さそうとは思う - 名無しさん (2022-08-05 16:04:09)
強化ZZ「せやな」 - 名無しさん (2022-08-05 16:49:19)
ZZの代名詞なんだし、威力多少落ちてもいいから取り回ししやすくしてほしいよね・・・。 - 名無しさん (2022-08-14 16:32:46)
まぁ今でも敵一掃してから変形して位置取りしてからの出待ちは十分に間に合うから使い道はあるし - 名無しさん (2022-08-16 00:47:27)
変形時スラスターは表記の不具合だったので修正しましたってかぁ。 - 名無しさん (2022-08-04 14:11:54)
650宇宙に進出したいのだけどリバウ持ってないのよ。他はLV1でそろってるけど。ZZってレートで出していいもんかね - 名無しさん (2022-08-01 23:44:45)
適正こそもってるけど高コストの宇宙で歩行110のこいつはめっちゃ厳しい(ちなみにリバウが130、ジオが135) - 名無しさん (2022-08-02 03:12:31)
水平だけでなくて上下軸も活かして使えるならかなり強い部類だね - 名無しさん (2022-08-11 14:13:47)
サーベルが建物貫通したりして理不尽を押し付ける汎用機 最高! - 名無しさん (2022-08-01 12:50:07)
調整は今回で四回目だけど、一から作り直したZZとしては初の強化をもらうとか、リバウってそんなに厄介なのか? - 名無しさん (2022-07-31 23:31:51)
即よろけ3つくらい持ってるのに蓄積まで完備、しかも二種格闘にマニュまであって足早くて体格も並くらいだからな。今回の強化無ければこのまま駆逐されてたはず - 名無しさん (2022-08-01 16:14:13)
今のリバウ環境で48.5あったなら今回ので50はいきそうだな - 名無しさん (2022-07-31 12:29:42)
Lv2は…うん…だけどLv1普通に良くね? - 名無しさん (2022-07-29 14:30:25)
特別可もなく不可もなくだが、上手い人しか乗って欲しくないな - 名無しさん (2022-07-31 11:07:13)
俺は可の範疇説を推すけど、上手い人しか乗って欲しくないのは完全同意。格闘の挙動も良く理解しないと巻き込みffするし、相変わらずタッパはデカいから立ち位置気を付けんとサンドバッグ不可避。変形も燃費は良くないから考えて飛ばないとカトンボだしな - 木主 (2022-07-31 15:09:43)
支援よりずっと後ろの方とかビルの上からビームうってるひとしかみないよ - 名無しさん (2022-08-03 19:26:16)
逆にそんなに芋運用するやつばっかりな環境というか引き運が気になるわ。 - 名無しさん (2022-08-06 14:58:21)
いきなり強化もらってたまげた いや嬉しいけど - 名無しさん (2022-07-29 11:08:08)
むしろ現状のリバウ環境で全体平均勝率48.5%もあったほうがおどろきだよ。 - 名無しさん (2022-07-28 23:47:00)
なんだかんだ射撃汎用だかんね、肩ビーなかったときは鈍足汎用でしたが・・・ - 名無しさん (2022-07-31 10:02:57)
初実装以来使ってなかったけど、そろそろ使ってみるか。どれだけ変わったかな。Lv2はどんな風に運用すればいい? - 名無しさん (2022-07-28 20:28:09)
メイン撃ってサブ撃ってるだけでそこそこ仕事した気になれる、暇な時や遠距離の追撃にミサイルばら撒く。サーベル射程長いからカットとかに積極的に振る。どっちみち700環境だときついから過度な期待は出来ないけど趣味で乗るにはなかなか楽しいよ、700だとあまり居ない変形持ちだし - 名無しさん (2022-07-28 20:53:26)
何故レベル2?普通に1使いなよ - 名無しさん (2022-07-29 02:18:17)
機体版の存在意義を全否定するのはやめるんだ - 名無しさん (2022-07-29 02:52:15)
でも、いくらLv2を語っても結局ユニシナにボコられるのがオチだし不毛でしょうが。それならLv1でいい、議論するのも。 - 名無しさん (2022-07-29 04:08:37)
Lv1が未だに当たってないんです - 名無しさん (2022-07-30 20:45:04)
前に配布みたいな感じで配ったのになんで無いの? - 名無しさん (2022-07-30 21:06:48)
配布なんかあったっけ?と思って調べたけど、あったんだな。毎日ログインしてた訳じゃないから俺は持ってないね。Zガンダムはあったけど - 名無しさん (2022-07-30 22:24:40)
強化ZZの影武者ムーブくらいにしか使い道がないんじゃね - 名無しさん (2022-07-29 22:43:13)
Lv1は当たったら乗ってみるとして、Lv - 名無しさん (2022-07-30 22:25:27)
途中送信失礼。Lv2はカスマかクイックで使ってみますわ - 名無しさん (2022-07-30 22:26:12)
歩くスピードとっとと125とかにすればいいのに 問題ないだろーに - 名無しさん (2022-07-28 20:09:16)
適正あるとは言え宇宙じゃこの鈍足が更に深刻だしな… 変形移動は最適化なくて燃費悪いし - 名無しさん (2022-07-29 12:28:51)
俺の糞適当編集がきれいになってる…ありがとうございます… - 名無しさん (2022-07-28 20:05:49)
実装当初に比べて別機体すぎて草なんだ - 名無しさん (2022-07-28 17:53:53)
バトオペ史上最も変化した機体よな - 名無しさん (2022-07-28 18:25:23)
ゼフィ以外のGPシリーズも魔改造が凄いぞ 当時の550がデフレ起こし過ぎてた反動 - 名無しさん (2022-07-28 18:50:59)
前回と合わせてスラスター量25も上昇したけど元が50だからやっとコスト平均くらいか。旋回と合わせて確実に扱いやすくはなっていってるからいい感じだけど - 名無しさん (2022-07-28 17:40:27)
キャノン改善嬉しいけどメインチャージ→キャノン→メインノンチャの射撃コンボで前はオバヒしなかったのが、キャノンの隙が減ったことで最速入力するとメインがオバヒするようになっちゃったな、あえて遅らせないとダメだね - 名無しさん (2022-07-28 16:15:55)
可変時のスラ量減ってるんだけど強化適用忘れかな? - 名無しさん (2022-07-28 15:35:13)
マジならそんな感じでミスだろうなぁ - 名無しさん (2022-07-28 16:09:09)
そうえばlv2は歩行速度115になってるけど仕様なんだろうか - 名無しさん (2022-07-28 16:11:03)
未所持だけどデタべで見たらマジだな…こっちもバグというか調整ミスかな? - 名無しさん (2022-07-28 17:44:38)
スピードは普段のときと違って(併せて上位LVも上昇)って書いてあるからそういう調整だと思うよ。スピード上昇調整あった陸ゲルのほうには書いてないしね - 名無しさん (2022-07-28 19:53:33)
とりあえずスラの方適用されてなくね?一度ZZ可変時の数値確認してみて?って運営に問い合わせてみたわ。 - 木主 (2022-07-28 17:37:56)
助かります。タヨリニナルナ! - 名無しさん (2022-07-28 18:23:52)
問い合わせてから気になって調べてみたけど前回のハンブラビの方は調整内容に可変時も書いてあったからどっちもだったのに対して、今回は可変時って書いてないからそのままってことか?すると通常時と可変時でスラ量変わる初の機体になりそうだが…? - 木主 (2022-07-28 19:58:38)
いつもその調整をやってるのに今回のZZだけ無いから疑問あってもおかしくはない - 名無しさん (2022-07-29 03:38:12)
同じスラ量75のゼータと通常時、変形時でオバヒまでの時間を比べてみたけどZZとほぼ同じだったので変形時も適用はされてそうだった - 名無しさん (2022-07-29 21:53:38)
一応変形時のスラ容量90とスラ容量100で軍港変形移動してみたところどちらも変わらなかったので表記ミスのみかもしれない - 木主 (2022-07-29 22:18:18)
とりあえず戦闘に影響はなさそうですね。検証ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-07-29 23:18:44)
今のこいつが強化は草。愛用者としては万々歳だが鈍足射撃汎用だからまあしゃあないか。歩行スラ量旋回と欲しかったけどカスパで無理やり補ってたのが全部貰えたのはでかすぎる。噴射レベル2 も実質的なスラ増加でいいぞ〜。キャノンの切り替え早くなったのはタイミングはからないとよろけ継続しにくくなったのかな - 名無しさん (2022-07-28 15:26:40)
やっぱ弱いんじゃねえか・・・こんなのを強い強いとか言って弱いと言ってた人を誹謗中傷してきた連中は謝れよ本当 - 名無しさん (2022-07-28 14:21:16)
ガノタがガキっぽい所以がこの木に如実に現れているな - 名無しさん (2022-07-28 14:41:51)
まあ単純に出撃母数が多い機体でもあるからまたされるなとは思ったがね。弱くもないが強くも無い機体だったのは間違いないし、いくらキャノン追加されたとはいえあの鈍足じゃあねぇ....... - 名無しさん (2022-07-28 15:33:44)
そもそもリバウが来たのが一番の原因だと思う - 名無しさん (2022-07-28 16:07:30)
現状がリバウ1強みたいな感じだからむしろ高いって見える、トーリスとかジ・Oはもっと悲惨な気がするんだよなぁ、変形とかで距離感違うZZに対してそっちは真正面からリバウにボコられてるし - 名無しさん (2022-07-29 09:17:35)
トーリスとジOの方が悲惨っていうなとっくに強化来てると思うけどなぁ。その二機はZZよりピック率高いし何だかんだでトーリスとジOは戦えてるんじゃないか? - 名無しさん (2022-07-31 16:34:35)
ZZが強い弱いはさておき、ガバデータだけで謝れとか馬鹿じゃねえの - 名無しさん (2022-07-28 17:04:13)
そのガバデータで調整されてるんだし お前の妄想よりはよっぽど信用できるでしょ - 名無しさん (2022-07-28 18:52:05)
どこで誹謗中傷してたんだろ せんせー!議論での否定は誹謗中傷にはいりますかー? - 名無しさん (2022-07-28 23:25:17)
キッズくんはもう寝ましょうね - 名無しさん (2022-07-29 02:22:01)
リバウ以降は別に強い言ってる人居ないやん。どしたんイライラして。話聞こか? - 名無しさん (2022-07-30 23:31:41)
ぅぅうう、うおーーー!!!!!ほ、本当に強化貰えたぞ!!!!!uc実装より嬉しいぞぉぉ!!! - 名無しさん (2022-07-28 14:03:45)
歴代ダムゲーの中で一番好きな機体だからいっそリバウも食う性能まで行っちゃってほしかったな - 名無しさん (2022-07-28 20:07:12)
ビーム装甲と射撃強化で射撃汎用として割り切るしかないな - 名無しさん (2022-07-16 23:07:09)
開幕メガビ、そのあと後ろで射撃しててヘイトが味方に向いたら変形して突撃って感じがいいかなスラも少ないし前出るのはキツイ - 名無しさん (2022-07-24 21:40:36)
でもミドルレンジでの射撃だけでも仕事できる分ほかの650汎用よりまだマシな状況なんだよな…… - 名無しさん (2022-07-25 03:07:10)
旋回低いのはまぁいいとしてもスピード105で今の環境ってのは地上宇宙共にもうついていけないな。逆に言うとあとはそこだけなんだがねぇ - 名無しさん (2022-07-14 01:18:50)
どう考えても遅すぎて先手取れなきゃ只の案山子なのがな - 名無しさん (2022-07-15 22:48:15)
こいつ今65汎用三番手だよな - 名無しさん (2022-07-12 16:46:01)
1-リバウ、2-トーリス、、、、その次は悩むなぁ ZZは射程長いので相手に嫌がらせはできるけど - 名無しさん (2022-07-15 09:25:12)
結局嫌がらせは出来るけどBR>BC しか安定行動ないからなぁ、ミサイルにASL付いたり弾速上がれば火力も出しやすくなるんだけど - 名無しさん (2022-07-15 09:41:35)
ミサイルも山なり弾道のせいで着弾までのラグで安定とも言えないのがな。墜落のような手頃な障害物を超えて当たるのはいいんだけどさ - 名無しさん (2022-07-25 02:59:15)
なんか最近増えてない?リバウがいるからなるべく遠距離で戦いたいけどEx-Sはなぁみたいな感じでZZがピックされてるのか? - 名無しさん (2022-07-11 13:41:24)
トーリスとかジ・Oに比べると得意距離がかち合わなくて変形有りで別カテゴリ汎用って感じだからリバウの戦場でも活躍所があるからな - 名無しさん (2022-07-11 14:04:09)
どの距離でも回転率のいい射撃コンでお手軽に火力出せるってのがコンセプト的にリバウと被ってないから1機混ざってると味方のリバウの邪魔せずに戦えたりするから。 - 名無しさん (2022-07-12 20:58:04)
Ex-Sは火力出すには射程が短くなるていき - 名無しさん (2022-07-14 05:20:51)
この際格闘判定強にするか強襲ZZが持ってるサーベル×2上げても良いのでは? - 名無しさん (2022-07-08 22:18:53)
大改造された時は使えたけど、今はまたテコ入れないとダメだよなぁ。強判定だけでもあればリバウに判定勝ち出来て選択肢増えるからなかなかいいね - 名無しさん (2022-07-11 14:33:39)
S-レートで出せる機体じゃないな - 名無しさん (2022-07-07 21:21:00)
強格闘ぐらいあってもいいわ - 名無しさん (2022-07-07 21:24:36)
そもそも強化必要かどうかが怪しいけど歩行速度を並くらいにして欲しいぞ 地上は良いけど宇宙がマジでキツい。適正あるとはいえ遅すぎるぞ - 名無しさん (2022-06-28 16:08:40)
ちょっとねえ軍事補給砂漠港湾以外のマップはリバウで撃ち合い格闘全部足りてるから、歩行はもちろん変形最適化とかスラもう少し盛るとかでキビキビ動けるようにしたり、可能ならバルカンも強ZZのものに変えたりしてどうにかしてほしいわ リバウがそこそこ強いバルカンにビームバルカンに三種よろけってZZの事馬鹿にしているような性能しててほんときつすぎる - 名無しさん (2022-07-07 09:23:12)
常に火力出し続ける必要もないし一発一発が重いZZは使ってて楽しい。そしてこのインチキリーチがマジで強い。 - 名無しさん (2022-06-21 22:56:51)
650はZZ以外乗る気がしないや - 名無しさん (2022-06-12 21:09:48)
こいつの格闘判定広すぎて意味わからない故意ff判定くるから気をつけろ。敵にも当たったのに、妨害認定くらって涙。 - 名無しさん (2022-06-05 15:43:48)
1試合で一度や二度程度は自分もあるけどそうはならんからよほどイエローカード溜まってたんやろね。 - 名無しさん (2022-06-20 10:57:54)
ジ・Oやトーリス乗るとリバウが怖いから最近ZZばかり乗る、格闘するにも射撃するにも適正距離がリバウの一歩遠いって噛み合いの悪さからリバウが全力出せないから他に比べてずっと楽 - 名無しさん (2022-06-02 10:07:32)
それってチームに貢献できてるんすかね? 確かにリバウの射程外なんで安全に撃って狙われたら変形して逃げられそうだけど、それならEx-S乗る方が良いのでは? まぁホバーの挙動が制御しずらいとかあるけども。 - 名無しさん (2022-06-02 10:46:24)
めっちゃ貢献できてるよ、別に逃げてる訳じゃなく噛み合わない、リバウがグレ届かない距離で撃ち合い火力高いからダメージレースで勝ち格闘仕掛ける距離がこちらの方が一歩遠いせいでリバウがこっちのよろけ取っても二種格闘仕掛けにくいしサーベルの長さで格闘を先制で止めれる、射撃すると言ったら逃げるって思ってるのが間違い - 名無しさん (2022-06-02 11:19:53)
そしてその程度のリバウならトーリスでもジ・Oでも何とかなるよ。下手なリバウが多くて助かる。 - 名無しさん (2022-06-05 15:06:40)
↑これ話繋がってる? - 名無しさん (2022-06-05 15:25:44)
ぜんぜんかみ合ってないな。支離滅裂。必死なんだろう。普通に考えたらリバウの方が性能たかいからな。 - 名無しさん (2022-06-20 11:06:17)
ExSの射程の短さをご存じない? - 名無しさん (2022-06-08 02:00:50)
Ex-Sは「遠距離」から火力出せる機体とか言ってる奴らが機体板にも多いからな…。ご存知ない方は多いかもしれん。 - 名無しさん (2022-06-08 11:36:37)
Ex-sもZZも基本400やろ。何が違うん? - 名無しさん (2022-06-20 11:02:06)
Ex-Sで基本400とかいる意味ねえよ。 - 名無しさん (2022-06-29 01:58:24)
高級なガンキャノン(バイセン持ち)系って感じやね。 - 名無しさん (2022-06-02 10:00:20)
フル強化したけどカスタムパーツかなり悩むわ - 名無しさん (2022-05-31 03:08:31)
冷却システム - 名無しさん (2022-05-31 20:23:20)
軍事なら輝ける - 名無しさん (2022-05-28 17:03:37)
…強判定欲しいな、実用的にもイメージ的にも。あとスラをもう少しだけ - 名無しさん (2022-05-26 19:20:06)
この長さのせいで今でもインチキくさい判定勝ちしてるのに強判定は強襲が死ぬ、距離調整すればカウンターもほとんどくらわないんだから完全に出し得になってしまう - 名無しさん (2022-05-26 21:42:36)
確かになぁ - 木主 (2022-05-26 22:08:14)
ZZの格闘範囲ってだいたいMK-5と同等だよね。同コスト帯のジオがリーチは並みとは言え強判定の格闘2種を振り回してるのを思うと許してくれてもいいんじゃないかとは思うけどね。まぁバイセン発動時の格闘補正の跳ね上がりをみると全面調整が必要になりそうなんでそういう意味で無理かなぁとも思うが。一番最初の設計をミスってるのがなんとも残念。 - 名無しさん (2022-06-02 09:45:25)
せっかく長きにわたる悲傷をバネに超強化で環境に躍り出たのに、オールインワンな性能したリバウ出したせいでまたキツそうな感じするのホント… - 名無しさん (2022-05-24 23:15:11)
別にあいつ射撃得意じゃなくね?筋違いすぎるだろ - 名無しさん (2022-05-25 09:07:11)
あれで射撃得意じゃないは草生えるし、ZZも射撃で完結出来る機体じゃない。 - 名無しさん (2022-05-31 08:23:40)
長射程あるわけでもなし 火力出すには格闘必須 射撃得意なのか〜?www - 名無しさん (2022-05-31 09:46:24)
ZZが射撃だけで完結出来る機体じゃないし、拘束力が高い訳でも無いことについては否定意見無さそうね。しかも俺はちゃんと射撃は得意じゃないというのは間違いとは書いたが、リバウが射撃で完結出来るとも何とも書いてないんでそこはよろしく - 名無しさん (2022-05-31 21:17:40)
射撃で火力を取れるなら射撃機だろうけど、この機体の場合豊富なよろけの選択からの格闘で火力を出すと思ってるんだけど。まあこれ以上はリバウ板で話す事だな。 - 名無しさん (2022-05-31 11:18:40)
この機体(リバウ)ね - 名無しさん (2022-05-31 11:19:37)
400の距離からよろけ継続しながら距離詰めれる機体を射撃が得意じゃないとするのは無理があるという話。ZZも射撃火力はある方なだけで、火力出すなら格闘まで振ってこそでしょ。 - 名無しさん (2022-05-31 21:19:44)
少なくともZZと撃ち合いになったら火力の差は大きいよ、だって足止めキャノン比べてみZZが威力↑ヒート率↓射程↑だぞ、メインも度重なるアプデでヒート率低いのに火力高いし謎のアプデでミサイルが長射程スラ撃ちリロ短いし、リバウは近距離で格闘に持っていく兵装は豊富だけど威力やら何やら見ていけば射撃戦してるとどんどんダメージレースに負けていく機体だぞ - 名無しさん (2022-05-31 11:36:53)
まあジ・Oトーリスリバウ3枠とは別に1枠あってもMAPによるけど問題無い機体だとは思う。個人的には味方編成でのEXSキュベレイより信頼度は高い。 - 名無しさん (2022-05-31 12:49:10)
射撃機体の意味が両者で違うんだよ。リバウ乗ってる人間からすると遠距離の射撃から入ってそのまま射撃でハメつつ間合いを詰めて最終的には格闘入れてダメを稼ぐ、導入が射撃ありきなんで射撃機体と考える。そうじゃない人は射撃でのみ火力出す機体じゃないから違うという。その差ですわ。 - 名無しさん (2022-06-02 09:51:04)
廃墟みたいな近接マップでは格闘機のリバウが強い。墜落みたいな射撃マップでは射撃機のZZが強い。言うほどリバウ一強って戦場でもないと思う。真正面からバカ正直に撃ちあいすればZZは普通に負けるけど、そうならないように立ち回るのがバトオペの面白さの一つでもあるよね。 - 名無しさん (2022-05-28 14:41:20)
墜落で一生射撃垂れ流してるわけでもなし、そもそもそんな長距離から撃ち合うマップでもなし、機動力の差で近接になったら圧倒される、それでもリバウよりZZの方が強いというのならそれはもうオタクの腕がいいんですよw - 名無しさん (2022-06-02 09:57:43)
正直今のZZの立ち位置が結構美味しくて出しやすい、ジ・Oにもトーリスにもリ・バウにも明確に負けてる部分あるけどどの距離でも働けて変形もあるせいで最強議論に出てこないけどどんな編成でも居場所ある - 名無しさん (2022-05-19 15:59:28)
よろけが鬼のリバウと組ませる火力汎用としてZZは相性良いと思うんだけどどうかな。ZZはそれほど積極的に格闘振る機体じゃないからリバウの格闘によるよろけ継続の邪魔もしにくいし - 名無しさん (2022-05-18 23:39:25)
言うてZZもちゃんと格闘振らないと火力思ったより出ないし相性悪いのでは - 名無しさん (2022-05-19 15:04:38)
それはつまり格闘ぐらいしかダメージ出ないから積極的に振ってガッチャンコしてくれるジオ君が相性いいってこと?俺ならZZでミサイルで援護するけどそれがトレンドだってんならちょっとジオも考えるかな。 - 名無しさん (2022-06-19 11:54:14)
そろそろ汎用は前に出ること知ってほしいんだけど、出方を知らなさすぎない? - 名無しさん (2022-05-18 21:30:25)
汎用で前に出たいならそもそもダブゼ乗らねえよ - 名無しさん (2022-05-18 21:40:44)
こいつは射撃主体だから一歩後ろで戦うのがメインじゃねえか?前に出たいならジオかリバウ乗ったほうがいい - 名無しさん (2022-05-18 21:50:54)
メタスにも前に出ろって言ってそうだね - 名無しさん (2022-05-18 22:23:31)
積極的ではないにしろこいつは前に出るキャラのような気がする、格闘を全く振らないダブゼとか見るけどほんとに足引っ張ってる - 名無しさん (2022-05-19 13:24:21)
チャットで進めやら支援機を頼むとか連打して前に出ろって奴って動き見ると前に出る自分に着いて来いって感じじゃなく自分より前に出て盾になれって感じなんだよな、自分が切り開こうってしない奴に限って味方に文句ばかり言う - 名無しさん (2022-05-19 15:47:04)
チャンスがあればって書かないと誰かが勘違いしそうだ。基本中距離から射撃で削り、敵が隙を作ったら前に出て適度に格闘振るのが正解だと思う。 - 名無しさん (2022-05-28 14:45:15)
実装汎用機中最も歩行速度が遅い、650で出せる機体でこいつより遅いのFAZZくらいやろ。せめて120くらいあってもいいと思う - 名無しさん (2022-05-17 15:12:20)
足を速くしてほしいのう・・・あるいはダッシュ終わりの硬直を減らすスキルでもあればいいのだが・・・チャージしてると狙われまくりで辛いんじゃ - 名無しさん (2022-05-16 00:40:55)
多分歩行速度早くなったらスラスビ同時に下がってMA活かしにくくなりそう - 名無しさん (2022-05-16 09:09:30)
他の650汎用やZやZⅡが噴射lv2なのにこいつだけlv1なの解せない、ZZもlv2にしてくれ - 名無しさん (2022-05-15 19:07:11)
くそ長サーベルでリバウに一泡吹かせる! - 名無しさん (2022-05-10 10:28:48)
ビーライ、キャノン、ミサイルで射撃戦をして、旋回の問題で不利な接近戦を挑まれたら、ミサイル撃ちながらバックブースト。支援機っぽいムーブが与ダメ稼ぎやすいよね。 - 名無しさん (2022-04-26 08:48:00)
純粋な射撃汎用が居ない650、700では広めのマップで相手の間合いの外からダメージを稼げるためかなり凶悪。この上足まで早くなったらトーリスとEXSが永遠に倉庫から出てこれなくなる - 名無しさん (2022-04-17 12:10:11)
…え?純粋の意味はわからんが、EXSは射撃汎用だろ? - 名無しさん (2022-04-17 14:17:13)
650の射撃汎用はEXS以外なんかいたか? - 名無しさん (2022-04-17 14:22:42)
EXSに関してはもう既に好きな人だけが使ってる趣味機体だけどね。ZZは全員もらえたから - 名無しさん (2022-04-17 15:30:01)
足まで早くなったら、ってEx-sが装甲カチカチになったら天下取れるっていっるぐらい滑稽。 - 名無しさん (2022-04-27 08:26:42)
格闘振らなくてもいいとまで言われるトーリス君居ながら純粋な射撃汎用いないって言ってる時点で割りと駄目だとは思うが君の純粋射撃汎用ってどの機体のこと? - 名無しさん (2022-06-19 12:00:58)
宇宙で出すと足の遅さ故か異常なヘイトで何も出来ないな。前に居ようが後ろにいようが真っ先に集中砲火食らう - 名無しさん (2022-04-10 19:27:03)
足の遅さも多少あるだろうけどチャージか静止射撃しか即よろけがなく、そのせいでだいたいチャージしてないといけないのにチャージすると目立つから狙われるではなくて?自分はだいたいそれでZZを狙ってますが - 名無しさん (2022-04-17 12:48:14)
高性能レーダーが付いて欲しいなぁ - 名無しさん (2022-03-27 15:52:07)
ライフル撃ってサーベルぶん回してれば何とかなるから好き - 名無しさん (2022-03-23 17:30:12)
強い弱いとは別に(機体自体は強いと思ってる)小回りがきかな過ぎるから地下基地で出すと地獄を見るぞ。ドMにオススメできる - 名無しさん (2022-03-15 14:44:21)
適材適所ってことやろね。とはいえレーダーだけみて敵機が近いとクソデカサーベルを左右に振ってるだけで結構暴れられそうな気もする。 - 名無しさん (2022-03-22 11:30:36)
格闘は強いけど調整後のこいつは射撃機よりだから格闘一本だけで乗り切るのは中々厳しそうではある。 - 名無しさん (2022-03-22 11:38:41)
せめて125とは言わんから歩行115にしてくれ(白目) - 名無しさん (2022-03-07 14:20:59)
もう十分だろ(黒目) - 名無しさん (2022-03-10 00:06:26)
舐め腐ってんのかこいつ、甘えんなよ - 名無しさん (2022-04-13 07:51:14)
ダブルバルカンなんで無いん? - 名無しさん (2022-03-05 21:15:19)
強化型だから武装も改修されてるんでしょ - 名無しさん (2022-03-06 19:20:29)
強化ZZのやつ性能そのままよこせってなら無理だぞ - 名無しさん (2022-03-06 23:43:21)
んじゃ、サイサのやつで - 名無しさん (2022-03-07 15:39:00)
PMU仕様というか出てきた時期にダブルバルカンなんて代物ついてないて運営が思ってたというか - 名無しさん (2022-03-06 23:53:37)
ダブルライフルめっちゃつええなあ サザビーやex-sにもくれや - 名無しさん (2022-03-05 01:50:56)
強化型を出す?よし、であればこちらも出て擬態ぞ!どちらが強襲か見分けがつくまい! - 名無しさん (2022-03-04 01:21:06)
北極と軍事ならやる価値はあると思うよ - 名無しさん (2022-03-04 13:57:46)
自分を強化型ZZだと思い込める妄想力が試されるけどな。中判定だろうとサーベルバンバン振っていく胆力がないと汎用だからと射撃で日和ってたら優先的に狙われるだろうから。 - 名無しさん (2022-03-22 11:32:58)
割とマジで戦闘中だとAIMを合わせるぐらいしか即座に見分けがつかない。止まってる状態で腕とか見ると盾のサイズで見分けは付くけど動き回ってる中だとむりぃ… - 名無しさん (2022-03-04 14:33:59)
νでよろけとって回避無いんだからハメてやる!と思ったらバイセン発動してないのに回避されて汎用ZZって気が付いた - 名無しさん (2022-03-06 09:17:29)
武装的にも2刀流してるかサーベルバチバチさせてないとマジでわからないから困る - 名無しさん (2022-03-06 11:04:13)
「引っかかったな!俺は汎用だ!(爆散)」 - 名無しさん (2022-03-06 21:56:45)
「えらく足のおっそい奴いない?お前偽物だろ!」 - 名無しさん (2022-03-07 07:20:50)
強くなってシンプルだから扱いやすいから好き、ここも欲しいなぁって思うことはなくはないけど、今後は強化型と合わせて見た目そっくり編成できたりするかなぁ - 名無しさん (2022-03-03 18:34:24)
強化型のバルカンはダブルバルカンです。 素ZZ「・・・なんで俺のバルカンは普通なの?? - 名無しさん (2022-03-03 14:33:18)
他の武装が強いから許してやれ、もしかするとしれっと交換してもらえるかもしれない - 名無しさん (2022-03-03 14:37:13)
あれ性能的にケンプファーのバルカンだからな。時代も所属組織も何一つ合ってない謎仕様 - 名無しさん (2022-03-03 17:38:56)
汎用ZZのバルカンが強くなったら正直徳スぺすら要らないレベルだと思うぞ - 名無しさん (2022-03-03 17:41:46)
徳スペって何のことや - 名無しさん (2022-03-07 11:03:11)
バルカンが強くなったところで圧倒的な手数を誇るトーリスの地位は揺るがないと思うが - 名無しさん (2022-03-07 11:58:13)
ΖΖはハイメガのせいで頭だけ何度も交換してるからその影響でバルカンの仕様がコロコロ変わる。という話もあるので - 名無しさん (2022-03-08 20:21:21)
強いんだけどやっぱハイメガもうちょっと使用頻度と取り回し良くしてほしいな - 名無しさん (2022-02-28 22:19:14)
味方がよろけ取った相手にミサイル浴びせると結構ゴリゴリ削れるのを最近知りました…普段はメインフルチャ+キャノン、行けたら格闘しかやってなかったので、今まで勿体ないことしてた気分です - 名無しさん (2022-02-25 13:00:35)
合間のミサイルの使い方こそ肝ですしね、キャノンない頃の癖でフルチャN下スラキャンミサイル下をよくやる、これだとコンボ終わってからすぐにフルチャ撃てるから継ぎ目無く戦えるんですよね - 名無しさん (2022-02-25 13:22:13)
トーリスジオには射程で勝り、蓄積の取りやすさでEXs - 名無しさん (2022-02-23 01:27:10)
良い機体もらったと思うわ - 名無しさん (2022-02-23 01:28:12)
宇宙適正残ったままじゃん。いいなぁ。羨ましいなぁ。 - 名無しさん (2022-02-19 20:06:16)
650だとトーリスの次に強い(トーリス難しいから総合的にコイツが一番上もある)から配布してくれる運営は神 - 名無しさん (2022-02-16 14:29:54)
トーリスもだけど、リサチケ落ちや無料配布されるとこればっかりになって、評価下がるのはやめてほしい。 - 名無しさん (2022-02-22 07:23:09)
自ずと戦績が低くなりエアプ運営くんの采配によりぶっ壊れに開花する可能性が微レ存…? - 名無しさん (2022-02-22 12:58:42)
変形が強いマップならトーリス越えまであるぞ。北極山岳軍事軍港とかな。加えて静止撃ちとは言え即よろけ持ちかつマニューバ持ちだから完全に前衛できないってわけではないから割と柔軟に編成に対応できるのも〇 - 名無しさん (2022-02-23 22:49:45)
当たり前だがマップによるだろw てか、ジオ乗ってて廃墟、墜落だとその2機が強いと思ったことないな - 名無しさん (2022-03-30 10:00:35)
自分じゃ見えないけど体感でN格の方が下格よりも射程長くない? - 名無しさん (2022-02-12 11:44:41)
それ。Nが当たっても下格がすかるってのがよくあるよね - 名無しさん (2022-02-12 14:09:47)
射程そのものは下格のほうが若干長い気はするんだけども、N格はインチキリーチをすぐに前方に振れるからそこら辺で色々違ってるような気はする - 名無しさん (2022-02-13 01:26:56)
ラグの関係で攻撃がヒットした後そこそこの距離移動してから停止するという仕様により起こる現象 実際のリーチはサーベル部分はNも下もほぼ一緒 踏み込みがある分到達距離は下格の方が長い しかしラグが強いと[ヒットしてからの滑り距離(ラグで伸びた異次元リーチ分)]>[下格の踏み込み距離]となってしまい当たらなくなる - 名無しさん (2022-02-17 10:24:20)
キュベレイとZZのlv1両方貰ってもフル改修済みなんだよな これは今月か来月の超絶強化いいんですか? - 名無しさん (2022-02-10 19:47:30)
カウンターを攻撃力変わらなくても良いからパイルドライバーにしてくれるだけで良いぞ - 名無しさん (2022-02-12 11:50:26)
でたわね本編では使っていないクセに微妙に知名度のある必殺技。 - 名無しさん (2022-02-12 11:56:58)
今交換に並んでるけど交換した方がいいかな?トーリス持ってなくて交換しようと思ってたんだけど色んな場所の評判見る限りトーリスじゃなくてこいつでもいい気がしてきて迷ってる。 - 名無しさん (2022-02-07 09:49:33)
650やりたいなら交換しても全然悪くはないと思う - 名無しさん (2022-02-07 09:52:54)
おい待てお前ら、この前のオンライン交流マッチの配信で。400万ダウンロード記念キャンペーンでZZとキュベレイを配布しますって言ってたぞ!wikiのトップにも書いてある、早まるな。 - 名無しさん (2022-02-07 13:03:50)
改修の手間が省けるな! - 名無しさん (2022-02-07 14:52:11)
まじでありがとう!!!!!!危うく交換するとこだった!!!!!! - 名無しさん (2022-02-07 15:21:00)
おう、よかったよかった。 - 名無しさん (2022-02-07 15:50:45)
1番後ろだけど来たね、現状だと本当に当たりだからな - 名無しさん (2022-02-10 19:03:59)
シンプルな射撃コンでエグイ削り方するからな今のZZ。後残弾管理がとにかく簡単なんだよな。 - 名無しさん (2022-02-12 11:21:30)
北極と軍事なら700でもやれるね。650以上の貴重な変形汎用だから変形強いマップは使う価値ある - 名無しさん (2022-02-01 18:09:39)
強い。Aだがカチャカチャしか使えないのに3戦連続10万ダメージ以上 - 名無しさん (2022-01-24 20:17:35)
強い。A - 名無しさん (2022-01-24 20:15:36)
ちょっと前まで機体は被らせないほうがいいとか思ってたけどマップによってはイクスエス出すよりこいつに気でいい気がしてる - 名無しさん (2022-01-19 09:52:54)
機体変えたのが似た運用の下位互換的なExsじゃ変わらないどころか弱くなってるけど、そもそも機体を被らせない方が良い根本的な理由を間違っている、、、 - 名無しさん (2022-01-19 18:36:24)
強化されてからずっとチェックしてるけどショップに並んでくれない、もしかして初週プラチナとかじゃないと見ない感じ? - 名無しさん (2022-01-12 21:36:34)
防御振りのカスパなんか微妙になっちゃうなぁ・・・ - 名無しさん (2022-01-12 09:37:57)
スラスター&HP盛りまくりが基本。 - 名無しさん (2022-01-12 23:34:14)
おそらく現状最も過小評価されてると思われる機体。BRとキャノンの回転率が凄まじくおまけに射程と弾速もあるためデカブツ勢は射線に入るだけで4000オーバーのコンボが飛んでくる。当然よろけもばら撒けるのでそこにジ・Oの格闘だのムーンのプレートだのが刺さると一気に一枚落とせたりもする。特に700はνのバズ範囲外から殴れるので射撃系マップでは想像以上に暴れてくれる - 名無しさん (2022-01-14 23:18:10)
それでどんなカスパにするんです - 名無しさん (2022-01-14 23:28:23)
変形機だしスラスター盛ってるな。同時にマニュ受けもしやすくなるしね - 名無しさん (2022-01-15 17:59:55)
前に出てN格闘のインチキ射程を活かすならスラ盛りカスパだね。防御よりカスパはフルチャメインからキャノン撃ってノンチャの中距離高火力コンボをメインにあまり距離を詰められないように立ち回る感じになる、この場合変形は割と捨てる感じになるね。戦績や与ダメが安定するのは後者だけど機体を十全に動かせる前者のスラ盛りカスパも悪くない。結構立ち回りが変わるけどどっちが正解ってのもない好みだと思う。 - 名無しさん (2022-01-16 00:25:48)
スラは90以上に持ってあまりに耐性積みが安定する、足はなんか折れないから要らない - 名無しさん (2022-02-16 21:09:28)
Aフラットあたりだと最後方から味方ごとフルチャ当てるやつ多くないか? - 名無しさん (2022-01-04 16:21:20)
ダブゼとFAZZのミサポなんだけど、無人にある低い建物なら上を飛び越えて行くので自機を隠しながら攻撃できるぞ - 名無しさん (2022-01-04 02:06:40)
量ガンキャとゲラザクに抜かれちゃったねw エゥーゴの最新鋭の機体なのに一年戦争の量産機より鈍足で汎用最下位争いしてるとか笑えない冗談だよ…スラもすぐ切れるし。こいつで引き打ちしてても支援機の下位互換なんだよ…接近戦出来る様になったら起こしてくれ - 名無しさん (2021-12-30 16:20:05)
いじめっ子って自分がいじめてた子が立派になるの受け入れられないのよね - 名無しさん (2021-12-30 16:32:31)
自分はいじめてた輩ではないですよ。むしろ歩行速度も上げて欲しいという願いで書いたつもりです。誤解招いたようでスミマセン。…軍事基地や外宇宙なら火力活かせるようになったのはよかった。 - 木主 (2021-12-30 22:41:25)
強襲に射撃の圧で火力出せる汎用が支援の下位互換っていうのがもうよくわかんないですね。自分も歩行速度上げてほしいけどあなたの書き込みはよくわかんないです - 名無しさん (2021-12-31 21:04:47)
マニューバも二発よろけもある。これ以上何を望む - 名無しさん (2022-01-15 18:01:30)
永遠に寝てろや - 名無しさん (2022-01-16 16:24:08)
もうZZの事はほっておいて欲しいんだけど。ゴミカスだったのが普通の、可もなく不可もない標準的な性能になったんだからもう勘弁してくれよ。いつまでイジメるんだ、、もうそっとしておいてマジで - 名無しさん (2021-12-28 20:33:05)
何言ってんだ、誰もいじめてないし標準どころかジ・Oトーリス抑えれるんだから普通に強いやん。今ここで変な事言ってんのは頭おかしい荒らし位しか居ないんだから相手にするなよ。 - 名無しさん (2021-12-30 01:21:27)
今変な事言ってるの他板も荒らしてる荒らしだぞ。 - 名無しさん (2021-12-30 12:10:47)
そうなのか!色んな人が言ってるのかと思った。同じ奴でただの荒らしか - 名無しさん (2021-12-30 22:09:38)
大幅改修で強くなったと誰もが認めるだろうけど、勝率自体は殆ど上がって無いんだよなぁ… - 名無しさん (2021-12-28 11:19:10)
2.7%の上昇をほとんど上がってないってのは流石にガバガバすぎんか…?5%とか上がったら53.4%で下手すりゃナーフ対象になっちまうレベルだぞ - 名無しさん (2021-12-28 11:26:35)
53.4%はナーフ前のジェダ位だな! - 名無しさん (2021-12-28 12:28:06)
全体の値って事を理解してないんだろ - 名無しさん (2021-12-28 12:35:45)
やばすぎて草 - 名無しさん (2021-12-28 13:02:03)
650だとトーリス、ジOよりも活躍出来るから愛機だわ…サーベルの当たり判定の長さとマニュに助けられる - 名無しさん (2021-12-28 09:56:39)
武器の回転率に対する攻撃力がブッ壊れるから中距離戦やるマップなら火力がイマイチなトーリスよりも遥かにヤバいと思うわ。700ですらレベル2が安定して10万以上ダメ稼いでくれる。これで足まで速くなったら割と洒落にならいだろ。パラメーターだけで判断しちゃいかんわ - 名無しさん (2021-12-30 22:03:55)
あんたのやってる700はよっぽど弱いνガンとかムーンとかいっぱいいるんだな。裏山w - 名無しさん (2022-01-14 18:26:53)
なんか変な荒らし湧いてきてるね、また閉鎖されるのかな。 - 名無しさん (2021-12-28 00:01:38)
昔は完全に飾りとしか思えなかったハイメガだが本体がまあまあ仕上がってみるとオマケとしては十分すぎる手札だな。ウェーブ始めに刺されば相手ガン萎えだし - 名無しさん (2021-12-26 22:20:29)
撃ってる最中向き変えれんのが不服やで。元設定やと首振り分の角度調整は出来よるのになんでやねん - 名無しさん (2021-12-27 07:16:47)
小回りが利かなそうなドルブ戦車形態がその場でぐるんぐるん高速回転できるゲームだし設定云々言っても仕方ないぞ - 名無しさん (2021-12-27 10:16:50)
ZZ板でいうことじゃないけど、ドルブは劇中でぐるんぐるん高速回転してた上に、現代戦車は超信地旋回出来るからその場での回転はかなり得意なほうだぞ - 名無しさん (2021-12-27 11:41:19)
ゲロビで角度変えれんのコイツだけやで。ゲームとしてもおかしいんやで。前スタッフどんだけZZ嫌いやってん - 名無しさん (2021-12-27 12:05:50)
まあ興味がなかったのは間違いないな。全く愛を感じない仕上がりだった。VSシリーズでも変形もできずにパイルドライバーする低コ扱いだったのがいつの間にか立派になって・・・ - 名無しさん (2021-12-28 01:00:01)
今も今でダブルキャノン構え中のビジュアル笑てまうけどな。原作とは程遠い姿やし今のスタッフにZZ愛があるかは疑問やけど、強いんは正義やな - 名無しさん (2021-12-28 15:21:03)
???じゃあどうやってダブルキャノンMS形態で撃てばいいの?まさかお辞儀して撃てとか言わないよな?そっちの方がお笑いもんだしなあ? - 名無しさん (2021-12-30 04:06:46)
Ex-sが見本見せとるやろ - 名無しさん (2021-12-30 07:07:11)
お辞儀撃ちのどこがおかしいんだ? - VS勢 (2021-12-30 12:30:20)
旧体制から既に改修が開始されてたんですがそれは・・・。毎回ZZの話になる度勘違いしてる奴湧くな - 名無しさん (2021-12-28 09:37:49)
そいつはそもそもサイズが忖度されて小さくなってるし… - 名無しさん (2021-12-27 23:30:23)
ドーベンの劣化ではあるが、その分変形で高台に登れるわけだし今となっては十分補えてる - 名無しさん (2021-12-28 00:57:43)
Ex-Sの次に対面圧力感じないしボーナスバルーン - 名無しさん (2021-12-23 02:14:29)
おまえEx-S板にもバルーンとか書いたろ。荒らし目的にしか見えんぞ。 - 名無しさん (2021-12-26 08:53:02)
ボーナスバルーンは言い過ぎかな。ただライフルとキャノンの射程が長いせいで交戦距離が遠くて圧を感じないってのはある。 - 名無しさん (2021-12-26 21:40:33)
弱くは無いんだが現状あえてコイツを使う必要があるのかって感じよな…ロマン砲がネタ兵装でしかない状態だと良くも悪くも器用貧乏でしかない - 名無しさん (2021-12-26 22:04:45)
器用貧乏って言えるほど乏しい性能してないけど何をもって器用貧乏っていってるのかちゃんと書いてもらっていい? - 名無しさん (2021-12-26 23:09:33)
運用まるで分かってなくて草。ちゃんと脳内情報アップデートできてるか? - 名無しさん (2021-12-27 11:09:11)
乙乙では無くなったけど、レートで2機以上出されると間違いなくダメージレースに負けて押し負けるのは間違いないな❗ - 名無しさん (2021-12-12 17:17:52)
すまない、腹筋が保たない - 名無しさん (2021-12-12 21:02:26)
むしろダメージレースには勝てる方では? 今のコイツは遠中近どこでも戦える機体だぞ。変形でカットもしやすいし - 名無しさん (2021-12-26 04:30:02)
近距離はMAつこて格闘読み合いにせんとどうしようもあれへんから使い手選ぶで - 名無しさん (2021-12-26 07:31:11)
端っこを引っ掛けるように格闘すればカウンター受けないから、読みあいになりにくいと思うけど - 名無しさん (2021-12-26 10:34:04)
それを使い手選ぶ言うんやろがい - 名無しさん (2021-12-26 18:51:27)
フルチャ下格が確定しないのは相変わらず痛いやね - 名無しさん (2021-12-26 11:37:21)
まあそこは フルチャ→サーベルチラつかせて回避吐かせつつ距離調整→キャノン→サーベル って一手加えてやればいいと思うぞ 2回避機体は二度目のサベも回避吐かせ狙いにしてミサで追撃すればよか - 名無しさん (2022-02-17 10:14:33)
宇宙がマジで楽しくなった。地上もだけどキャノンの有用性半端ない - 名無しさん (2021-12-06 10:52:53)
ハイメガ当てた後は追撃にキャノンが入りますとご周知 - 名無しさん (2021-12-05 11:19:10)
ミサイルの挙動を完全に把握した私にとってZZは超強化版BD3号機みたいなもんですの。ブースト射撃可能な蓄積よろけ武装の強さはやっぱり破格 - 名無しさん (2021-11-30 12:21:53)
当方A-でクイックだとニュー相手にも引けを取らないくらい戦えた。乗るつもりは無いけどA+くらいのレートマッチでも通用するんだろうか? - 名無しさん (2021-11-29 00:03:04)
広いマップならやれるよ。狭いマップならやれないよ - 名無しさん (2021-11-29 00:23:07)
相手が弱ければ強いよ。それ以上は無い。 - 名無しさん (2021-11-29 01:44:50)
まぁA-だとそもそもνが使いこなせない人が多そうだしな。 - 名無しさん (2021-11-29 10:04:07)
北極、廃墟はオススメしない。墜落はライン維持して射撃戦出来るなら強い。その他マップは腕次第で有利取れると言えば取れる - 名無しさん (2021-11-29 10:10:45)
意外と状況次第では通じるんだなぁ 理論値に近くなるレベルになると無理だと予想してたからちょっと驚き - 名無しさん (2021-11-29 11:46:35)
交戦距離が全く違うから一機いる分には結構いい仕事する、相手してても見えてるのに下手にそっちに向かうとνに食いつかれるし相手にしにくい - 名無しさん (2021-12-09 00:14:27)
参考データはあくまで参考とはいえあれだけ大改修しても平均与ダメは1000ちょいしか上がってなくて平均以下なのね。まぁライバルがジオトーリスだしな - 名無しさん (2021-11-26 12:47:56)
難しい機体ではあるからなぁ。 立ち回り雑だと餌になるのは相変わらずだから、上手い人しか真価を発揮できないまさに玄人機体なんだと思うよ - 名無しさん (2021-11-27 03:17:52)
使いやすくなったとはいえまだ機体習熟度が違うからこれから伸びるよ。 - 名無しさん (2021-12-12 20:51:05)
修正後勝率はまぁまぁって感じか。強機体でもない弱機体でもないほどよいポジション? - 名無しさん (2021-11-26 11:24:40)
ハイメガ別に曲げれんでもいいけど収束3-5秒ぐらいにしてくれんとマジで使い道ねーよな - 名無しさん (2021-11-24 15:29:39)
さすがにそれはやりすぎ。 現状使い手次第でどの距離でも一線級で戦える良機体になったのに、その上ハイメガまで超強化したらぶっ壊れだ。 せいぜい今よりチャージを1~2秒短縮するとか、5度~10度だけ曲げれるようにするとかがギリギリのラインだろうな。 高コスのリスポン時間短縮されてリス合わせの時に使うのが少し難しくなったのはあるから、それぐらいならまあ許されると思う - 名無しさん (2021-11-25 02:49:58)
それなら機体固定装置ぐらい付けても良い気がするけどな即よろけで即解除されるのわな。 - 名無しさん (2021-12-12 20:44:50)
脳死で耐久に振っていたがもはやスラ量限界まで積まないと満足できんッ - 名無しさん (2021-11-23 10:40:22)
元は蔑称なのは知ってるがZZより乙乙のほうが言い方的に好きなんだよな。EZ8と環八みたいな感じ - 名無しさん (2021-11-22 21:15:42)
ちょっとわかる - 名無しさん (2021-11-23 12:45:41)
終わってるから乙っていう蔑称なんだろうけどそれはそれとして掲示板とかだとスレ立てのときとかのお疲れ様の略称に乙って使うこともあるからね。強化された今となっちゃ愛称よ - 名無しさん (2021-11-24 14:48:22)
乙(終わってた頃の自分に)乙って意味込めようぜ - 名無しさん (2021-11-26 09:22:06)
これでもう乙乙呼び過剰反応ニキに絡まれなくなると思うと嬉しくてハイメガチャージしちゃうわね - 名無しさん (2021-12-26 22:50:05)
自分のスタイルに合ってるのか、すごく戦いやすい。……が、変形になかなか慣れない。どのタイミングで飛んで何を撃つべきかいまいち掴めん…… - 名無しさん (2021-11-22 21:04:32)
スラ量や落とされやすさの関係上、他の可変機体ほど頻繁に変形する機体ではないよ。 MS形態で撃ち合って、引いた敵の追撃に使うぐらいの気持ちでいいよ。 後は単純に上下移動とか高速移動、ハイメガの為のポジショニングで使うぐらいじゃないかな - 名無しさん (2021-11-22 21:22:26)
チャージ→キャノン→変形キャノン→(距離次第でミサイル追加)→変形解除→急降下着地即サーベル をスムーズに行えるよう練習しておくと、スラは消費するが即よろけを一手多く使えることになる上にそのままダウンまで持って行けるのでお勧め。 但しタイマン時か周囲の敵がこちらをマークしていない時限定。 距離が近い時は チャージ→キャノン→(ブースト格闘と二択)変形キャノン→ラムアタック→上昇離脱→射線の切れた位置で着地。 変形時よろけ緩和を持たない可変MSはこれぐらい覚えていればおk。 間違ってもメタスみたいにぶんぶん飛び回って戦おうとしてはいけない - 名無しさん (2021-11-25 03:23:14)
滅茶苦茶強い機体になったな。 但しジOのように「格闘に持込さえすればサイッキョ」とかトーリスのように「武装まわしが完璧なら中距離ではサイッキョ」のようにわかりやすい強さは無いので、プレイヤーのスキルがそのまま戦果に直結する。 使ってみて弱いと感じた人はネガティブキャンペーンをするより、他のわかりやすい機体に乗るか純粋に技術を磨こう - 名無しさん (2021-11-22 20:56:46)
規格外の鈍足に即よろけが静止撃ちでスラ量にも不安が残り耐久も穴があると弱点は弱点でそれなりにキツいものがあるから意思決定の早さが大事よね。対応力に胡座かいてると普通に敗因になれる弱点してるから扱いは結構デリケートよね - 名無しさん (2021-11-22 21:23:56)
経験が物を言う機体って感じはするなぁ。 ハイメガや挙動の遅さを見ても、先読みで封殺するイメージ。 それでポテンシャルを最大限発揮できると滅茶苦茶強い、ってことなんだろうね - 名無しさん (2021-11-22 21:47:02)
接敵してから距離に応じてって戦い方は普通に弱いと思うわ。接敵の仕方まで考えて初めて一戦級って感じがするね - 名無しさん (2021-11-23 11:05:38)
こいつに限らず至近距離の敵に撃つと真横レベルで弾発射されるのなんとかならんかな。実戦でタイミングがあるかは別として、チャーショで貫通狙った時に1機目が至近距離だとあらぬ方向に発射されて2機目に当たらない。絵的にも不自然過ぎる。 - 名無しさん (2021-11-21 01:22:45)
それはTPSゲーの宿命で「銃口とカメラの位置が違うから照準がズレる問題をどうするか?」をバトオペは「プレイヤーから見たレティクルに、キャラが銃口を合わせる」っていう手法を取ってるからそういうことが起きる。 ただバトオペは「斜め後ろから見下ろしている視点」でこれやっちゃってるから障害物で簡単に照準がズレる - 名無しさん (2021-11-22 14:36:07)
上の続き。
https://togetter.com/li/969257
この辺とか見ると分かりやすいんだけども、スプラトゥーンとかメタルギアとかは障害物に被った時に何らかのアプローチで照準の位置をズラしたり照準を二重にして「このままだとこっちに当たるぞ」ってするんだけども、バトオペはそれやってないから撃つまで分からない。 そしてボダブレは銃口の位置とカメラの位置がそんなにズレてないけど、バトオペは銃口とカメラの位置がバラバラだからズレる - 名無しさん (2021-11-22 14:41:59)
欲を言うならスラ量、旋回と噴射のレベル上げてほしかったなぁ - 名無しさん (2021-11-19 22:25:16)
よろけ取れるようになって格闘振れるようになって実感するけど、この下格って出は遅いけど結構洒落にならない火力あるな - 名無しさん (2021-11-26 09:43:10)
北極での立ち回り方分からんなあ特に初動 - 名無しさん (2021-11-16 12:21:15)
即変形、ビーム溜めて味方とは逆方向に回る→向かってくる敵に攻撃→高台や死角へGO→戦う ですね - 名無しさん (2021-11-17 15:01:15)
それネタだろ?ハイリスクほぼノーリターン。てかノータリン。 - 名無しさん (2021-11-18 10:14:31)
ダメコン持ちでほぼ落とされるリスクが無い変形機、或いはそれしか初動で助かる術がない変形支援、開幕高台に昇る支援を狩りに行く強襲がやることであって汎用がなにも考えず行う行動ではないね。 - 名無しさん (2021-11-18 13:52:49)
やってもないのにネタとかおっしゃいなさんな - 名無しさん (2021-11-18 20:15:04)
ノータリンはあんたじゃ - 名無しさん (2021-11-19 18:33:57)
いやお前だろw 逆行って落とされないとかどんだけ低レート野郎だよw 一機で与えるダメに対し数機からもらうダメのリスクも考えれないのかww - 名無しさん (2021-11-22 10:07:13)
横だが、650で初動の回転で細路地の上を飛ぶ機体を相手にスラ撃ちできる機体って誰かいたっけ?スラ撃ちじゃない場合だと足を止めると後続がつっかえる上に高速で半回転してきたジオに後ろからなます切りされるから足を止めてる余裕なんてなくね? - 名無しさん (2021-11-22 13:00:15)
何故にスラ打ち限定でw数機からの射撃で普通に落とされるし、しかも追いついてきたジオにとかホント笑えるw - 名無しさん (2021-11-22 15:44:29)
ていうか、もういいからどうぞ初動変形で敵中突破してくださいw あ、そのまま逃げ専じゃなくてちゃんと攻撃はしながらね。 中にはボンクラもいて脱出成功するかもねw - 名無しさん (2021-11-22 15:48:31)
いや、内容に不思議な点があるから第三者からと分かるように「横から」と書いた上で聞いてるのに茶化すだけで全く答えらない時点で終わってるじゃん - 名無しさん (2021-11-22 16:02:54)
続き)ちなみにスラ撃ちって書いたけど別にここを歩き撃ちに変えても内容変わらんし。上通路でスラ吹かしを止めて歩いてる時点でどっちにしろ食いつかれるのだし - 名無しさん (2021-11-22 16:08:13)
>ビーム溜めて味方とは逆方向に回る→向かってくる敵に攻撃 って書かれてるのに話の通じて無さがやばくね?しかもこれって北極の話なのにそれすらも理解してなさそう。 - 名無しさん (2021-11-22 18:03:09)
上から攻撃するって事は先頭のやつだけでなく後続からも射線が通っているのと650で蓄積取れない奴はほぼいないからなぁ。A側でそれやるとB側の可変機に先に高台取られるリスクも付き纏うしちょっとリスクの方が大きい気はする。 - 名無しさん (2021-11-22 19:25:15)
一機で与えるダメに対して数機からもらうダメ云々って言ってるけど、キャノンでのヨロケが成功した時点で相手は渋滞をおこすんだからリスクに見合う価値はあるぞ - 名無しさん (2021-11-22 16:31:12)
マジでそう言ってる?ZZのスラ量じゃグルグルしたところで追いつかれるからむしろ初動変形で高台に飛ぶか逆回転で敵の背後に着地しないと無理だぞ。ZZ使わないってのは無しで初動の動き他の案言って見なよ - 名無しさん (2021-11-19 19:04:13)
横だが高台に飛ぶのはいいとして敵に向かっていくのは無しだろ・・・ - 名無しさん (2021-11-21 12:18:03)
それなw 単騎で敵に向かっていって自分だけ攻撃して、その後そんな都合よく逃してくれるレートなんだろw - 名無しさん (2021-11-22 10:13:14)
頭カチカチのマニュアル人間には到底理解できない作戦 - 名無しさん (2021-11-21 12:47:41)
頭はやわらかくても軽すぎればボーナスバルーンになる。 奇策、奇襲が頭のいい証明ではないんよ - 名無しさん (2021-11-22 19:46:51)
A側は回る、B側は初動高台でいいんじゃないかな。A側で初動高台取るのは落とされるリスクが普通に付き纏うけどB側なら落とされるリスクも落とされた時のデメリットも少ないし。そうなれば若干A側不利になっちゃうけどそれはそれでって感じはする - 名無しさん (2021-11-22 12:50:23)
B帯あたりまでなら通用するかもしれんが、それ以上でやったらただの戦犯だぞ。 S帯ならボーナスバルーン待ったなしだし、A - 名無しさん (2021-11-23 22:55:17)
ビーライチャージしながら一段あがって出てきた奴らにブッパ→突っ込んで遠間からNとかもアリだと思う。めちゃ長リーチでカウンター受けにくいし複数巻き込み易い。マニュも問答無用でぬける。開幕サベ持って突っ込んでくる奴はそんなにおらんからかち合いや判定負けも少ない。射撃で先によろけ取られたりサベかち合い食らうとまずいから相手がブースト吹いてる内に斬るか早めにブーストやめた奴はフルチャで潰しておく。スラ撃ち即よろけは避けるかマニュで受ける。チャー格にはキツイから、相手が判定出す前に斬るか遠間でN見せてカウンターを取る。うまくいきゃ複数にタックルや緊回吐かせた上で挟み撃ちにできる。N→下格闘はカットされやすいから、横に繋げて前に逃げるか下がるか下打つかは考えて。角待ちで側面の見えないとこから斬りかかったり、相手が縦に並んだ状態で仕掛けたりするとタックル食らい難くてグッド。ミスると即落ちor瀕死。突出してる奴殴ろうとするとカットされるから、先頭の奴はスルーするのも手。 - 名無しさん (2021-11-29 13:27:08)
続き)貫通ビームとリーチの長いサベが活きる。敵機を盾にするのが重要。 - 名無しさん (2021-11-29 13:31:56)
自分の場合A側なら高台の凹の字の所(伝わって欲しい)に陣取って右回りして来た敵にビームとキャノン、真下なら下格届くのでサーベルで嫌がらせした後味方に合流。 B側ならトンネルの入口付近まで飛んで右回りしてきた敵にビームとキャノンで嫌がらせしてます。支援機と勘違いした強襲機が釣れる事もあるし来たら来たで右射線取りながら迎撃できるのでオススメですm(_ _)m - 名無しさん (2021-11-21 02:48:46)
強化されて、悪くはないけどやっぱジオトーリスには敵わんのが悲しい。決して弱くはないんだけど... - 名無しさん (2021-11-14 18:04:29)
得意な距離が違うから敵う敵わないて話じゃなくね? - 名無しさん (2021-11-14 19:42:48)
わざわざジオトーリス押しのけて採用するかって言われると俺はNoかなあ...ジオはともかくトーリスで良くね?北極なら変形できるからありだと思う - 名無しさん (2021-11-14 20:20:51)
むしろ最近はトーリスの方が影薄いと思うぞ、全然張ってるジ・Oは健在だけど射程短いトーリスは少し距離離れるとメインだけで戦う以前のZZみたいになってる、近距離で撃ちまくるのはカットしてくれって言ってるようなもんだし今は大分トーリスに厳しくなってる - 名無しさん (2021-11-14 21:30:06)
ZZ増えたから逆に戦いやすくなってるでトーリス。デカくて当てやすい - 名無しさん (2021-11-14 23:26:37)
ZZからしても少し離れたらメインしかなくてデカイトーリス当てやすいんだよね、正に距離適性の違いだと思うよ - 名無しさん (2021-11-15 10:32:44)
コンセプトの限界を感じちゃうね - 名無しさん (2021-11-14 23:46:36)
え?現状の能力でその評価は。。。まあ下手ヤツ増えたし乗りこなせない人はそういう評価になるんかね。射撃・格闘・変形のどれかを使ってないのでは? - 名無しさん (2021-11-15 09:46:19)
編成に2機もいらんねん。ジオトーリスはおってもええねん。そういうこっちゃろ。みんな乗り飽きて上手い奴だけ残りゃ健全な評価出るって - 名無しさん (2021-11-15 09:54:24)
それはジオトーリスが得意な近中距離戦を基準に考えるからだろ。ライン戦になりやすい墜落なんかはZZ多い方が楽だったぞ。 - 名無しさん (2021-11-15 19:16:42)
「楽だった」(モジモジモジモジモジモジモジモジ) - 名無しさん (2021-11-16 16:10:34)
いつのZZの話してるんだ、現状見ないでZZは弱くあって欲しいって言ってるだけの煽りカスじゃないか - 名無しさん (2021-11-16 16:56:44)
逆に言わせてもらうけどトーリス2機も要らなくねぇか - 名無しさん (2021-11-19 18:34:50)
砂漠みたいなアホみたいに広いマップならZZの方がジ・Oよりはいい・・・かもしれない。 - 名無しさん (2021-11-15 20:59:32)
通常と可変のミサが雑魚過ぎるからそれがどうにかなればジオトーリスと並べる気がする、通常ミサは1個だけ使い方あるけど可変はマジで洒落にならん雑魚さだし - 名無しさん (2021-11-16 16:01:34)
ダブル・キャノンがバックパックを移動して水平発射なんだから、ミサイルも水平発射にしてくれればな。環境にすらなれそうなのに - 名無しさん (2021-11-16 16:14:06)
650で射撃戦になりそうなマップはEX-S乗ってたけど、これからはZZで良いな。EX-Sほど距離を気にしなくて良いし、楽だわ。 - 名無しさん (2021-11-11 00:36:55)
段々わかってきたわ、ZZってZZが苦手だから今のZZだらけの戦場はZZには辛い、具体的にはBRが移動射撃でも足が遅いから撃つ瞬間は結構無防備だからZZに撃たれる、そしてダメコンが無いからZZにすぐ止められる、火力に対して耐久はスラ盛る都合上並だからZZの射撃に耐えられない、結果遠距離から先に当てた者勝ちのエイム勝利になってる、正直得意距離や運用が違うジ・Oやトーリスのが相手にしやすい。 - 名無しさん (2021-11-08 22:14:22)
ZZの変形を簡単に落とせるのはZZだからレートでお互いの編成に1機は絶対にいると考えて良い。 - 名無しさん (2021-11-09 10:33:25)
とても分かる…双方にZZが多いと他も辛いがZZ本人も辛い。まあお互いが鈍足超火力射撃機でMA止めやすいとなれば戦況が硬直しやすくそりゃそうなるんだろうけど。 - 名無しさん (2021-11-11 13:18:51)
調整されて強くはなった(前よか)。今のZZはレートで出しても良い性能にまで上がったけど、いかんせんスキルや変形機にとって命であるスラも足りない。スキル「強制噴射装着Lv2」「ダメージコントロールLv1〜3」「変形機構最適化制御Lv1」が無いし、スラスターとかもMS詳細(他の詳細動画)では「ZZのスラスター出力はZガンダムの3倍」と言われていたり、「足回りは通常の機体と比べて遅いが、パワーに関しては他の機体を凌駕する程圧倒的な強さ」とも言われているが、バトオペのZZはスラスター無い。パワーも普通かそれ以下。原作などを再現するならば、もっとみんなが「なんだこの強機体」ってなるようなのがZZガンダムなんよな。 - 名無しさん (2021-11-08 21:53:29)
前のコメント過去ログ行ったからってまた同じこと書かなくていいから - 名無しさん (2021-11-09 13:18:10)
間違えまくったんじゃね?んまおりゃしらんけど - 名無しさん (2021-11-13 19:20:26)
言うほどサーベル長く感じないな - 名無しさん (2021-11-08 15:24:30)
自分ではね、相手が使うと異次元判定と感じるけど。 - 名無しさん (2021-11-10 20:40:13)
振り方がNも下も縦だから上下差にはめちゃ長くて宇宙だと長さ実感よ - 名無しさん (2021-11-11 07:50:04)
下格は流石にこの距離外したか?って時でも当たったりして感覚アップデートするとダウン追撃バシバシ決まるようになる。縦切りだから味方を巻き込み難いのと高低差で外し難いのが良い、ただ通常だとよろけ継続失敗するとN下の間に回避どころかタックル挟まれるのが辛い所 - 名無しさん (2021-11-11 09:09:47)
妹売ってZZ買え - 名無しさん (2021-11-05 09:15:38)
メインのチャージは貫通アリだけどZⅡみたいに拠点越しに攻撃出来ない? - 名無しさん (2021-11-04 19:16:31)
貫通属性はみんなできるよ - 名無しさん (2021-11-05 09:30:23)
丁度真ん中に隙間があるから少しズラさないとね - 名無しさん (2021-11-05 12:26:05)
みんなアプデを待ってたのか少し時間経ってもZZ複数編成が多い。自分も使いたいからもう少し落ち着くまでは使用控えたほうがいいかな。 - 名無しさん (2021-11-04 15:23:56)
対戦で使えない間に練習もありかな - 名無しさん (2021-11-05 01:20:37)
この手のロングなサーベル持ちに格闘振られるのが強襲的には一番辛いわ。結局火力あるしマニュ関係なくなるしカウンターは確実に取れるとは限らないし - 名無しさん (2021-11-04 10:22:44)
サーベルに関して言えば実装当初からインチキリーチで一定の評価されてたからね。それに拍車かけるようにフルチャ→カノン→サーベル繋がる様になったのがエグい。 - 名無しさん (2021-11-04 15:48:11)
カノンってキャノンだよな? - 名無しさん (2021-11-07 03:33:13)
>カノン砲(カノンほう、加農砲)およびカノン(加農 英:Cannon)は、火砲(大砲)の一種。キャノン砲とも呼ばれる。89%E3%80%82 - 名無しさん (2021-11-07 14:56:49)
枝にあるけど英語のcannonを無理矢理日本語の発音で読むから、表記ゆれでキャノンなりカノンなりと呼び方が変わるのはしょうがない - 名無しさん (2021-11-21 16:27:15)
足回りを並みにしようとするとHP/装甲が盛れなくてつらいが、足回り何か捨てると相応にできることが減る…スラスター削ると変形攻撃の狙える場面が減ったり、攻撃後の離脱が難しくなってリスクが跳ね上がるし、旋回削ると近距離で強襲やジオに対応できなくなり、スピード削るとストレスで禿げ上がりそうになる……捨てるなら歩行か - 名無しさん (2021-11-04 02:53:27)
歩行速度は5増えてもってかんじだから諦めていいと思うしなんなら旋回も諦めていいんじゃないかな 近寄られたらお願いサーベルぶん回せ!! - 名無しさん (2021-11-05 02:11:26)
スラ増えてくれたら耐久盛り出来るのよなぁ。鈍足なのも小回り効かないのも納得だけど、あの巨体で推力普通はちょっとね。 - 名無しさん (2021-11-05 06:51:12)
墜落とかなら2機ぐらいだしても良さそうだな - 名無しさん (2021-11-03 15:06:14)
マップによるけど、二機編成はありだと思うわ。それぐらい射撃と格闘のバランスが良くなった。後いざという時に飛べるのもでかい。 - 名無しさん (2021-11-03 17:16:04)
人数書いてないけど55ならないな良くて一枚 - 名無しさん (2021-11-04 02:48:13)
EX-Sと違って近接も強いから2機いてもいいよ。 野良だとお芋運用しかできない奴が多いってだけの話で、機体ではなく中の人の質の問題 - 名無しさん (2021-11-22 21:28:19)
いてもいいけど、二人ともモジモジされるとしんどいから片方は気持ち前に出る意識してくれるといいよね。 - 名無しさん (2021-11-03 18:54:14)
隙あらば殴りに行けるようになったFAZZって考えればこの性格付けはとても理に適ってるな。け - 名無しさん (2021-11-03 13:07:11)
バイオセンサー発動時の下格が気持ち良すぎていっちゃう - 名無しさん (2021-11-03 12:15:45)
最初からキャノン貰ってたら下格倍率の上昇なんてなかっただろうなぁ(しみじみ) - 名無しさん (2021-11-03 13:06:12)
変形最適化有れば嬉しいだろうけどこんな滅茶苦茶な変形する機体が貰えるわけないよね… - 名無しさん (2021-11-03 11:55:15)
最適とは言い難いね流石に。まぁ飛べるだけうれぴーの - 名無しさん (2021-11-03 12:08:07)
ノンチャからミサイルで蓄積簡単に取れるしミサイル弾数多いし、ダブルキャノンもヒート率低めだから延々飛ばれたら爆撃機みたいになっちゃうからな、他の変形機に比べても弾持ちが良すぎる - 名無しさん (2021-11-03 12:10:11)
荒唐無稽な強化案や360度どう見ても使えないって意見ばかりじゃなく、まともに運用を考察出来る時点で今回の強化は成功だったってハッキリわかんだね。 - 名無しさん (2021-11-03 09:16:48)
マジ神強化。こんなに嬉しいことはなあ - 名無しさん (2021-11-03 10:45:26)
最初期→鈍足なのにサーベル以外火力が出ない産廃 強化後→射撃火力が伸びて使いやすくはなったが、鈍足と即よろけが無いせいで詰められたらどうしようもない機体 NEW→変形可能になりポジション取りが楽になった上、変形時の武装プラス即よろけ武装が追加されたためMSk鈍足以外は弱点らしい弱点が無い - 名無しさん (2021-11-22 20:20:47)
↑MS形態時の鈍足以外弱点らしい弱点の無い良機体に! これだからなぁ - 名無しさん (2021-11-22 20:23:21)
起き攻めミサイルが楽しすぎて変な笑い出てもうたで。お相手には悪いけどこの戦法で敵の選択肢を断つのが気持ち良すぎる - 名無しさん (2021-11-02 19:07:00)
中継地点の歩兵殺しも楽しい、これだけ長く撃てるのそうそうないしな、これで水平撃ちだったら拠点内部も攻撃できたんだけどなぁ - 名無しさん (2021-11-03 00:37:11)
結局やることは射撃しかできなのよね - 名無しさん (2021-11-02 19:05:38)
え? - 名無しさん (2021-11-02 19:08:35)
格闘も振るようになったら勝率上がると思うで - 名無しさん (2021-11-02 19:43:48)
射撃しか出来ないのはプレイヤーであって機体じゃない。弱いのを機体の責任にするな。 - 名無しさん (2021-11-02 20:03:31)
もう意味が分からない。しかできない、って逆に何するの?どの機体は何ができるまで言えよ。マニュ抜きよろけ継続変形射撃ブースト射撃溜めビームいろいろできるが何ができれば満足なんだ?お前みたいなやつって根本的に言葉が足りてないよな、ホンマクソ。いつまで小学生低学年みたいなやり取りすれば気が済むんだ - 名無しさん (2021-11-02 20:41:06)
こんな長いサーベル振らない訳ないでしょ、下格遅いけどN格遅い訳じゃないから足の遅さを補って使いやすい位だぞ - 名無しさん (2021-11-03 00:35:34)
拘束時間も機会も増えてんのに振れないわけないだろう。7秒の空白時間をミサイルだけで埋めてるのか? - 名無しさん (2021-11-03 09:10:11)
支援よりスピードも旋回も低いからねぇ - 名無しさん (2021-11-03 14:10:25)
お前のZZには高バラも緊急回避もマニュも付いてなくて、対格闘装甲も低いのか? それなら単純にスピードと旋回だけで語るのも仕方ないな - 名無しさん (2021-11-22 20:28:15)
その文面だとまるでZZの格闘が使えないみたいに読めるので、ちゃんと頭に“俺は”を付けた方がいいですよ - 名無しさん (2021-11-22 20:31:47)
本ツリーへのコメントの追加・接ぎ木を禁じます.本注意書き以降にコメントがついた場合には剪定・最悪の場合書込禁止処置がなされます(管理人より)
中距離はダブルビーライ、近距離はHBSで引っ掛ければいいんじゃないかな… - 名無しさん (2021-11-02 13:25:17)
まあ、普通の人はそうするね。それが出来ない人が下の木で騒いでのびてる。 - 名無しさん (2021-11-02 13:56:42)
下の木主だけど、木の真下の緑枝でそう言ってるでしょ。それなのになんで俺がそれが出来ない人扱いされてるのか全く納得いかんわ。この上の赤枝もなんか俺が出来ない扱いしたいみたいだし、ほんとねっとって怖いね。 - 名無しさん (2021-11-02 16:02:17)
え?ドーベンの頼もしさを再確認したのに?元からZZの性能の話じゃなくて乗り手の話してたの?それは機体版で言う話じゃないよね?荒らし報告してきていい? - 名無しさん (2021-11-02 16:10:32)
そもそも最初の木の時点で他の人から「強襲止められないZZよっわ、ドーベンのほうがいいわ」みたいにZZ下げにきてると捉えられてもおかしくない書き方ではあるんだよな - 名無しさん (2021-11-02 16:39:07)
そりゃ近場でのドーベンの頼もしさを実感したし、君もそう思うだろう?もしかして近場のドーベンとZZ比べて、ZZの方が頼りがいがある!と思っているのかい? - 名無しさん (2021-11-02 17:19:19)
一長一短であると思うがね。ドーベンは近距離での迎撃能力や手数に優れてるが、ZZ以上に脆い。ZZは近距離だとサーベルしかなく鈍足だから迎撃能力には劣るが、メインとキャノンの蓄積値が高くて中遠距離から強襲機を牽制できてコンボ火力が高い、変形も有しているのでドーベンよりかは多少自由度も高い。できるできないがあるのは当たり前なんよ(トーリスの事は知らん) - 名無しさん (2021-11-02 17:57:38)
手前間で来られると止められない雑魚のことか?HBSで引っ掛ける話はどこだよ? - 名無しさん (2021-11-02 16:27:55)
HBSで引っ掛ける話は無いが支援事ぶった切るな!っていうのはちらっとあるな。(どう見ても乗り手の問題) - 名無しさん (2021-11-02 16:58:32)
ZZ視点と支援機視点をごっちゃにしててその辺は勘違いさせて申し訳なく思っております。 - 木主 (2021-11-02 17:20:16)
ごめん、これ下の木主ね。名前残っててややこしくなったわ。 - 名無しさん (2021-11-02 17:23:30)
怖いのはお前やw - 名無しさん (2021-11-02 16:51:31)
ZZプロの人たちは近距離でサーベル引っ掛けはやらないらしいですよ奥さん。下の木に書いてありました - 名無しさん (2021-11-02 19:32:16)
あぁ宇宙適正はそのままなのね - 名無しさん (2021-11-01 23:25:38)
ジ・Oやトーリス持ってないから650敬遠してたけどようやく参加できるようになってうれしいわ - 名無しさん (2021-11-01 22:46:16)
本ツリーへのコメントの追加・接ぎ木を禁じます.本注意書き以降にコメントがついた場合には剪定・最悪の場合書込禁止処置がなされます(管理人より)
支援機の近くにいるのに強襲サクッと止めれないの本当にヤバい。ドーベンの頼もしさを再認識、悔しい。 - 名無しさん (2021-11-01 16:58:35)
それZZ関係あるかな・・・?650汎用の中ならマニュ抜きは一番しやすいと思うけど - 名無しさん (2021-11-01 17:42:55)
距離があればサクサク抜けるけど、手前まで来られると止めれない。そしてその距離は大体支援機が近くにいる距離。更に650支援は強襲にワンコンでキルられてしまう儚い生き物。ドーベンの拡散ビーム程ではないにせよ至近距離でスラ吹かす相手の蓄積取りやすい武装が欲しいと思う訳ですよ。例えばダブルバルカンx2とかね。ほら最近同じ60m口径のバルカンが実装されたじゃないですか。それ付けてくれるだけで無敵のZZになるんですよ。 - 名無しさん (2021-11-01 19:37:29)
そのBRは飾りか?キャノンはどうした? - 名無しさん (2021-11-01 21:12:06)
例えば、近場で障害物使いながら接近するザクⅢ改なんてZZじゃ止めれん。支援機が広い場所に逃げてくれりゃいいけど、それは支援機の都合による訳だ。ZZ君が「俺にカットして欲しけりゃ広い場所に出て俺のために射線を確保しろ」って、それは違うでしょ?ジオもトーリスもドーベンも狭い場所で止めれるのになんでZZ君の為だけに移動せにゃならんのか。しかも止めるだけで仕留めきれるかも分からんし、身をゆだねるにしても今のままだとまだ不安だよ。 - 名無しさん (2021-11-02 07:58:27)
なんで狭いところだと止められない判定になってんのか?それはジオにしろトーリスにしろ同じじゃないのか?後余裕でZZは敵強襲止められるんだがそこら辺はどうお考えかな?まぁ所詮ZZアンチって感じだな、お疲れ様^^ - 名無しさん (2021-11-02 09:26:35)
いや、そもそも歩行スピード遅すぎるから狭い場所苦手でしょ。それに余裕でZZが強襲止めるとか、支援機乗りからしたらジョークでも笑えんわ。具体的な運用法、立ち回りや立ち位置、支援機に求める行動他を示しなさいよ。今すぐ愚民ども全てに英知を授けてみせろ - 名無しさん (2021-11-02 11:01:19)
即英知を授けられているのにそれを乗り手の問題で拒絶、そのあと難癖付けて無駄に木を伸ばしてるように見える。 - 名無しさん (2021-11-02 16:30:55)
ジ・Oもトーリスもダメコン持ちに一瞬で蓄積とる方法なんて持ってないぞ、君のジ・Oトーリスはショットガンでも装備してるの? - 名無しさん (2021-11-02 09:42:17)
一瞬はともかくきちんと止めれるし強襲側も無視は出来ない。一方のZZ君は最悪無視しても支援機落とせるし、起き上がりそこまで怖くないからなんなら寝かせておけばいい。時間がかかると脅威度がハネ上がるけど、今の650でジワジワなぶるのはそもそも悪手だから誰もせんしね。 - 名無しさん (2021-11-02 11:36:57)
一瞬で止められる要素が欲しいって言ってるのに一瞬で止められないけどきちんと止めれるとか言い出してワロタ。 - 名無しさん (2021-11-02 11:52:21)
いや、一瞬でって言ってるのは別人だぞ?俺はサクッととしか言ってない。 - 木主 (2021-11-02 12:58:56)
一応、ジオに関してならメインBR⇒サブBRで疑似的にMA2やダメコンもち相手にも一瞬ではないけど即座に蓄積をとることは可能よ。とーりすに関してはZZと変わらないから嘘っこだけど。 - 名無しさん (2021-11-02 11:53:15)
それだと壁利用して近づいてくる強襲は止まらないし、そのスピード感で良いならノンチャ×2でと大して変わらないね。 - 名無しさん (2021-11-02 12:43:10)
メイン焼き切れた上で強襲倒しきれるならいいんだけどさ。あと強襲寄ってくるタイミングでメインが2発撃てりゃいいけど。射撃用の火力にメイン使って、強襲止めるのにもメインって。メイン強いんだけど全部をメインだけじゃまかないきれないじゃん。だから60㎜バルカン欲しいじゃん。まぁあれは強過ぎだけど流石に後期型バルカンはねぇ。 - 木主 (2021-11-02 13:08:02)
ノンチャ2回じゃOHしなくない?あと、キャノン⇒ノンチャでも蓄積100%になるよ。 - 名無しさん (2021-11-02 13:11:02)
そう言うのも色々試したり試されたりしたけど、キャノン使うとなると足の遅さがネックなのよね。ドーベンみたいに別枠のストッピング武装で止めれると思ったらいかん。いっそ若干遠目から変形ノンチャノンチャで蓄積取ってキャノン継続して駆け付けるくらいがZZはいい感じじゃないかなと思ったりするわけなんだよね。中々ここまで話が進まなくてビックリだけど。 - 名無しさん (2021-11-02 13:19:18)
もうしわけない、話が見えない。。。閉所にいる支援機の傍に居るZZが、支援機の近くにある障害物から出てきた強襲機が支援機に嚙みつくまでに止めることができない。ドーベンやジオやトーリスなら - 名無しさん (2021-11-02 13:46:05)
止められるのに。 っていう内容の木枝じゃない?その前提条件での話だと足の遅さ云々は繋がらなくない?って思うの。 あと、いっそ若干遠目から~中々ここまで話が進まなくてビックリだけど。 って言ってるけど、上の方で自分でそういう広くて射線が通る場面を否定して閉所で障害物を使って迫ってくる強襲っていう風な前提条件の話だと言ってるのに、それと全く正反対の場面の話に話が進まないからびっくりって言われても皆困惑するとも思うの… - 名無しさん (2021-11-02 13:53:23)
最初の木にある通り支援機の近くにいてZZはドーベンのように強襲止めれんって当たり前の話をしてた。そして次の緑枝でちゃんと距離があればサクサク(マニュ)抜ける、と語ってる。次の青枝では一例として閉所だと、と話を出しただけで限定した訳じゃない。だから難癖付けてるのはマジで認識がおかしいんだよ。意味分からんよね。 - 名無しさん (2021-11-02 15:57:10)
ごめん、あれっ?って思ったから木の流れを再度確認したのだけれど、「ZZ関係ない(他の機体にも言える内容)」「BRとキャノンは飾り?(その二つを使えば止めれるよ)」って返されてない?この時点で「中々ここまで話が進まなくて~」の下りの話を相手側がしてるのに、それに対して自分で青枝(前提条件)と返して潰してるのにソレを言うのはやっぱりおかしくない? - 名無しさん (2021-11-02 16:14:53)
違う違う。前提として、距離があればビーライやキャノンで止めれるのは最初の方の緑枝で行ってるんだけど、同時にそこで60㎜バルカンx2(誰も60mに突っ込まんかったけど)があればドーベン並みになれそうだよねぶっ壊れになりそうだけど、って言ってるんだよ。それなのに全部無視して自分語りする人がめっちゃ多くて話進んでないのよ。だって彼らの言い分は既に最初の緑枝で終わってるからね。だからおかしいなぁと。携帯からで全文読めてないのかな。 - 木主 (2021-11-02 17:23:04)
話がうまくかみ合ってない気がするのだけれど、赤「ZZに限った話じゃなくて他の機体も同じ」あなた(緑)「ZZは手前だと止められない。ドーベンほどではないけど至近距離でスラ吹かす相手の蓄積取りやすい武装が欲しい。高性能バルカンとか。」 黒「BRとキャノンとか使えばいいよ」 ってやり取りじゃない?「ZZに限った話じゃなくて他の機体も同じ」って内容に対してのあなたの「ZZは手前だと止められない」って返答部分に対してのコメントで伸びてるのに、それを「自分のコメントを無視した自分語り」「それらの言い分はこっちの(緑)枝で終わってる内容」って言うのはやっぱりおかしくない? - 名無しさん (2021-11-02 17:47:02)
止められるという根拠が何もないんだよ。ビーライも水平2本、キャノンも水平2本で両方を確実に当てるのは地形や味方の位置などを考慮すると確実ではない。廃墟なんか特に難しく、狭い場所を例に出したのもその為。それなのにそこを無視して止めれる!こうだ!って言われてもその人が上手いのか、偶々上手くいっただけなのかって思う程度なんだよね。そりゃ3回に1回はそれで止めれるだろうけどさぁ・・・と。だったらその3回に2回の微妙に足りない蓄積をバルカンで補えたら最高じゃない?って話なんだよ。ミサは本当に命中率の面で頼りないからね。なのになんかものすごくビーライキャノンに拘ってる人とかいてなぁ。これはもう無理そうだし、さすがに削除依頼出してこようかな。 - 名無しさん (2021-11-02 17:52:53)
再度繰り返すことになって申し訳ないのだけれど、これって「ZZに限った話じゃなくて他の機体も同じ」⇒「ZZは手前だと止められない」ってやり取りじゃ?それで「BRやキャノンを使えば止めれる」⇒「こういう前提だとジオやトーリスは止めれるけどZZじゃ止めれない」ってやり取りね。自分はこの枝では(2021-11-02 11:53:15)を書いた者だけれど、そこで自分が褒めてるジオでさえも蓄積値が高いからという点で褒めてるのであって「確実に当てるのは地形や味方の位置などを考慮すると確実ではない」って理由ならZZ同様に安定性がないから止めれないってなるだけなのよ。 一連の流れを読む限りだと貴方はとにかく「ZZじゃ無理」ってのを言いたいだけだから、その話に無理やりに持っていこうとしてて話がかみ合ってないのよ。 - 名無しさん (2021-11-02 18:16:54)
続き 木主が本当に言いたかった内容が「ドーベンみたいな至近距離での瞬間的な蓄積取りができるように高性能バルカンが欲しい」ってだけなら、出だしの木の時点で書き方を間違えてる(わざわざZZの板に来てまでドーベン強い!ZZ弱い!って風な内容になってる)し、その後のやり取りでも間違えてる(とにかくZZは至近距離での瞬間的な蓄積取りは無理!ってのを強調したいが為に事実と異なる内容や整合性の取れない内容を繰り返して泥沼化してる)から削除した方が良いってのは否定はしないよ - 名無しさん (2021-11-02 18:37:05)
木の話は普通に感じた事を話しただけだったけど話題のあげ方がまずかった。反省する。だから削除依頼を出してきたよ。他の人もどうやら出してくれてたみたい。折角色々話してくれたのに申し訳ない。 - 名無しさん (2021-11-02 19:06:06)
トーリスで止める方法書けば?少しは賛同してくれる人が増えるかもよ。 - 名無しさん (2021-11-02 12:53:14)
トーリスは支援を即死させずに削り倒せる可能性が高い。それと一瞬ていってるの別人だからその言葉に惑わされんでくれよな。 - 木主 (2021-11-02 13:09:19)
それはZZでもできるな。出来ないから木主の腕が悪すぎて共感得られずに木が伸びる。 - 名無しさん (2021-11-02 13:55:08)
出来ねぇとは言わんが安定せん。と言うかZZ乗ったことないの?水平2本打ちのメインとキャノはちゃんと2本とも当たらん事もあるから近場では信用できんよ。 - 名無しさん (2021-11-02 15:52:01)
まぁぶっちゃけZZ板でドーベンの宣伝に来た木主が間違ったと思うぞ、書くべきはドーベン板だった、言ってる内容の強襲を止める力はドーベン固有の物で他の汎用機にもマウント取れるのにZZ板に来たんだから - 名無しさん (2021-11-02 14:56:45)
違うって。ドーベンと似たような射程長めの射撃汎用だけど、迫る強襲をドーベンと同じようには止めれん。だから支援助けるつもりがあるなら少し距離離れていてね。特に閉所で固まったら地獄だって話だよ。 - 名無しさん (2021-11-02 16:00:18)
サーベルで引っ掛けりゃすむ話でわ? - 名無しさん (2021-11-02 16:34:52)
博打としてはアリだと思うが、なるほどそこを逆に鍛えまくって勝算上げていけばいいの、か?お願い格闘を鍛える?うーん、周りの上手い人でそれやってる人を見てないからどうなんだろう。支援機の体力次第では強引に止めるのはありだし、でも止めたとしてその次どうするか。N下で寝かせて追撃しても倒しきれないし、無敵の入った強襲相手にZZは勝てるのか?逃げる?こっちが逃げる間に支援機が逃げてくれるのを祈るしかないのか?うーん、すまないけど結論出ないから何かコレと言う対処を教えて欲しい。 - 名無しさん (2021-11-02 18:02:07)
木の主張では近くに支援がいるって前提だったよな? ならよろけ継続して撃破まで持ってけばいいじゃん、なんでN下する前提なん? - 名無しさん (2021-11-02 18:10:51)
まあこれは緊急回避持ってない奴前提だけど - 名無しさん (2021-11-02 18:11:43)
そもそも射程長めってだけでサーベルは振るし変形で移動もするし突っ込むからドーベンと同じ位置って前提が間違ってると思うぞ、ZZはドーベンに比べれば大分前だよ、 - 名無しさん (2021-11-02 18:23:56)
フル百ワンコンできる世界があるってマジ?近距離でZZが瞬間で蓄積取れたらこのゲームぶっ壊れるわ - 名無しさん (2021-11-02 01:08:31)
ザクⅢ改はチャー格追い打ちでワンコンよ。キュベⅡも即死はせんけど足ぶっ壊れて死ぞ。まぁ今のZZ君強みもあって好きだけど、支援機としては近くにいても全然頼もしさないからね。Ex-Sと同枠の自分は火力出して満足するだけで護衛として頼りにならんヤーツですわ。 - 名無しさん (2021-11-02 08:06:10)
真性のエアプか極度の雑魚かわからんなお前w - 名無しさん (2021-11-02 09:28:14)
あのワンコンはできませんがその辺は? - 名無しさん (2021-11-02 09:28:57)
出来るのになんで出来ないと言うのか訳分からんが、そんなにその話がしたいなら雑談かフル百板に行きなさい。 - 名無しさん (2021-11-02 11:03:22)
たしかにできるっちゃできるけど、木が想定してる場所って狭い場所なんだろ? なら別の問題が湧かないか? なんでそんな狭いところにデカいのがいるのかとか、そんなところにいたら互いに邪魔ってなると思う。 - 名無しさん (2021-11-02 11:50:22)
ZZ君の立ち位置が悪いって話は当然あるわね。中距離カットが強いんだから支援とは少し距離を置くって大事だと思う。まぁそもそも近くにいないZZ君に近くまで来た強襲止めろという支援機はそんなおらんと思う。出来ちゃうのが今のZZ君だけどさ。 - 名無しさん (2021-11-02 12:02:25)
それ認めると乗り手の問題だから愚痴版行ってこいってなるんですが… - 名無しさん (2021-11-02 16:37:51)
そこは乗り手の問題ではなく運用の問題だと思うんだわ。近距離から強襲止めるの難しいんだから支援機の位置にも注意してやや離れた位置取りが大事で、それが結果的に支援機を守りやすい位置だって事だと思うんだよ。それを乗り手の問題と言うのはちょっとなぁ。こんな手がある、あの手がある、格闘引っ掛けろ!ビーライキャノンで至近距離でも止めれるわ!みたいなのこそ乗り手の話だと思うんだ。乗ったあなたが上手く相手がそれ以下の実力ならそうでしょ、と。 - 木主 (2021-11-02 17:49:00)
僕の考えた無敵乙乙 - 名無しさん (2021-11-05 09:45:19)
それ言ったらトーリスもジ・Oも失格になるな、それはドーベンの利点であって汎用の最低条件じゃないだろうに - 名無しさん (2021-11-01 20:16:39)
トーリスもジオも前寄りで支援の側にはあんまりいない。でもZZやドーベンは射撃汎用だから比較的近くに支援がいやすく、また壁汎たちを突破した後でも対処がしやすい。ドーベンの利点と言うよりも、立ち位置の問題。この問題はEx-Sも抱えていて、こいつらが好まれない理由がまさにこれ。支援機が襲われるの分かっていても強襲を止めきれないからなんだよ。 - 名無しさん (2021-11-02 07:51:20)
なんかZZ=下がるってイメージ持ってるけど今は普通にサーベル振る距離だし変形して遊撃とかもする枠だぞ、強襲止める時だと変形してフルチャキャノンミサイル連射して止める事多いし支援と肩並べてるって認識が間違ってる - 名無しさん (2021-11-02 09:45:54)
いや、それって逆に言えば支援機の近くにいても・・・って事じゃん。意図して近くにいるのか、意図せずに近くになったのかはともかく、現実として近くにいて強襲止めれんかったりするの真面目に勘弁して欲しいんですよね。サーベルで支援機ともどもぶった切りとかも正直辛い。 - 名無しさん (2021-11-02 11:09:09)
支援の近くにいても……って話じゃなくて火力が高いサーベルを使ってダメージを出したいから前に出てるんじゃないの?個人としての認識は射撃である程度完結できるようになったが、ドーベンEx-sほどではなく、完璧に火力を出すなら前に出る必要がある、よってトーリスの少し後ろ位がZZの立ち位置だと思ってる。 - 名無しさん (2021-11-02 22:52:32)
ドーベン上げるためにZZ下げるのはどうなのよ。至近距離まで到達した強襲なんてジオがメインサブで蓄積とるかZZのノンチャ(フルチャ)+ノンチャぐらいでないと650じゃ蓄積とれんだろうし、MAの合間にトーリスが即よろけ当てるかぐらいしか止められないだろうに。というか自機ZZの近くに支援機がいて強襲が支援に突貫してるなら横からリーチのある格闘で引っかければいいじゃない - 名無しさん (2021-11-01 20:46:49)
もうそれZZいらなくね?近くの強襲止めるのにジオ頼りならもうジオでいいじゃん。ジオいなくても後方に控えているZZがいるから強襲止めきれなくても何とかなるって安心感が全くないんじゃ、何のためにZZいるのか分からんわ。 - 名無しさん (2021-11-02 07:52:44)
もしかしてB帯の方ですか? - 名無しさん (2021-11-02 10:39:41)
どうやらあなたのプレイしているバトオペ2と私のバトオペ2は別物のようですね。あなたのバトオペ2はプレイヤーの質が高すぎるようで。B帯でさえここまで考えているのならAフラでさえこちらのS-相当ですよ。ヤベー世界ですね。 - 名無しさん (2021-11-02 11:31:46)
横 なんかその返しって言ってることおかしいぞ。枝のやり取りって要は「(話の内容がA+~とは思えないから)木主ってB帯の方?」⇒「B帯を高く見過ぎ。B帯を高く見過ぎ。それだとAフラが実質S-レベルになる。」ってなってて、それだと自分で自分はB帯よりも更に低いって言ってるようなもんだぞ… - 名無しさん (2021-11-02 12:04:40)
レートマウントには答えないでいいのに変に反論してるせいで自分はBより下の人間ですって答えてるって状態か。ならZZが強襲を止められないっていう行為は実力が足りないから。で証明されちゃうって事か - さらに横 (2021-11-02 12:17:06)
ここまで考えた上でこういう事情でこうだって話をしてんのに、その考えがB帯レベルだって向こうは感じた訳だ。ならそっちの世界のB帯がこっち来たら俺と同じA+~S-くらいなんだろうなーと感心したのよ。ここまで考えて動けてなおB帯止まりってすごい世界だよなぁ。 - 名無しさん (2021-11-02 12:57:39)
マジモンの雑魚さんいて草も生えぬ - 名無しさん (2021-11-01 21:12:52)
機体と武器が高性能でもパイロットが新兵じゃあねぇ… - 名無しさん (2021-11-01 22:49:34)
フルチャノンチャ使えよ - 名無しさん (2021-11-02 08:59:06)
本当にこういう奴のせいでこの板閉鎖されたんだなって - 名無しさん (2021-11-02 09:29:41)
ZZは弱いんだ!😡😤💢弱いんだぁ〜〜〜!!!👊😠😡ってかw? - 名無しさん (2021-11-02 09:31:19)
弱くないしむしろ今のZZは強い方でしょ。ただ支援機の近くにいても強襲止めれんから、近くにいてもほぼ頼れないって話よ。上の枝でもある通り、遊撃枠で変形使いながら立ち位置変えて遠中距離から強襲抑えてくれるならむしろ大歓迎よ。ただレーダー見て味方いるわーと思ったらダブッゼでいきなりは強襲止めれねーよとかなると支援機側としては、はい?マジか?ってなる訳だ。Ex-Sもそうだけど、支援機側が何の機体が近くにいるのかを味方側の分も神経尖らせなきゃいかんのは割とすごく負担よ。 - 木主 (2021-11-02 11:13:16)
横 「(狭い場所にいる)支援機の近くにいるのに(障害物から出てきた)強襲サクッと止めれないの本当にヤバイ。」って言う、元々書いてない限定的な場面のことを唐突に言い出してるからじゃ?そもそも、そんな場所に支援とZZ(もといどーべん)が一緒にいる場面が想像できないからアレなんだけどね。射撃戦をするにしても広い場所ならまだしも狭い場所じゃ互いに邪魔になるだけだろ - 名無しさん (2021-11-02 11:34:42)
立ち位置的に邪魔ではあるかもね。そう言う意味では上枝でもあるけどZZ君は遊撃でちょい離れた所で火力を振るって欲しい所。 - 名無しさん (2021-11-02 13:04:17)
「噴射制御装置Lv3を使用すれば耐ビーム装甲Lv4以上との両立が厳しくなってくるので防御面が低下してしまう。」ごめんこれよくわかんないんだけど噴射3は中スロ4で対ビー4以上は中スロ12だからスロ拡張なしでもぴったり収まるけど厳しいとは何ぞや・・・?とりあえずスペースドフレームレベル2使いたいから早く買えるようにならないかな・・・ - 名無しさん (2021-11-01 16:51:52)
今はみんな浮かれて使ってるけど正直こいつが複数居たら負けるな、トーリスとかリガカスやジ・Oに1機火力要員で入れた方が勝てる。 - 名無しさん (2021-11-01 15:43:39)
まーたこういうの湧いてきたか、ジ・O複数でもマイナス要素あるしトーリス複数だってマイナス要素あるのにことさらZZだけが悪いかの如く言う、編成の偏りが問題であってZZの問題とは違うだろ、キュベオペとかνオペとかの染め上げてもOKな単独最強機だけの戦場しか認められないのか? - 名無しさん (2021-11-01 20:23:45)
何イライラしてんの?足遅いから相手が早いとそれに対応したり連携とか厳しくなるから複数よりダブルゼータが1機居て足の早いやつをジ・O2トーリス2とかリガカス1ジ・O1トーリス1とかその中に火力要員として入れた方が火力出しやすいってことをいってるんだけど、勘違いしすぎじゃね?w折角強化されたから、まだ欠点はあることにはあるのにそれも認められずに大好きな機体否定されてると勘違いしてピキっちゃったんか? - 名無しさん (2021-11-01 23:43:26)
落ち着けピキってるのはおまえじゃ - 名無しさん (2021-11-02 02:07:00)
横からだけど、そもそも複数居て負ける機体じゃないから言われてるのでは?それは民度や立ち回りの問題で、染め上げがピーキーになるのは当然。ZZオンリーも択だと思うし、勘違いし過ぎじゃねは言い過ぎ。 - 名無しさん (2021-11-02 02:32:55)
しかもジ・Oトーリスリガカスって言ってんのに勝手に染め上げ戦場オペとか怒ってんの草生える - 名無しさん (2021-11-01 23:45:55)
あれ、何気にレベル2のスロット増加優遇されてるのね - 名無しさん (2021-11-01 13:53:35)
ダブルキャノン使ってみたけど肩関節の真後ろに回転軸あるんじゃ確かにこうするしか無いわな - 名無しさん (2021-11-01 12:27:56)
そもそも背中のバックパックは変形時に下半身のBパーツからアームでニョッと上に出て上半身のAパーツとドッキングするんだ。そのアームを今度は更に斜め上に伸ばしてバックパックを水平にしてキャノンを使うという荒業をしたんだね。割とびっくりドッキリメカだよ。キャノン選択して歩くと「これ、マジか?後ろに倒れんのか?」ってなるよね。ガンプラでやったら間違いなく支えいるヤツ。 - 名無しさん (2021-11-01 14:32:08)
てかアームの接続がAパーツに変わってね? - 名無しさん (2021-11-01 19:23:03)
そこは腰が曲がらないといけないからだと思うで - 名無しさん (2021-11-02 05:41:37)
まずスキルが足りない。「強制噴射装置Lv2」「ダメージコントロールLv1-3」「変形機構最適化制御Lv1」も無ければスラスターも65。あまりにもZガンダムの3倍の出力があるとは思えない、運営の - 名無しさん (2021-11-01 10:03:06)
コンセプト的にも小回り効く噴射は下手すると無くてもおかしく無かったから文句はない。ダメコンも欲しいけどマニュと合わせると止められなくなるし、スラ上げて耐久にカスパ割ける様になればイメージ通りかな。 - 名無しさん (2021-11-02 02:47:53)
まずスキルが足りない。「強制噴射装着Lv2」「ダメージコントロールLv1-3」「」 - 名無しさん (2021-11-01 09:57:30)
足の遅さが思ってた以上にキツい。アシハヤクナールの高Lv版くだちぃ…… - 名無しさん (2021-11-01 09:39:40)
使いやすいキャノン付いたせいかついついミサイル忘れちゃうな…ノンチャ1発とミサイル2発で簡単に蓄積取れるの便利だし強化前は多用してたのに中々出せなくなってる - 名無しさん (2021-10-31 21:49:57)
ブースト移動するついでにばらまくのも良いぞ。横移動するとき視点まわして回り込むように撃つと歩きで避けようとした敵にボコボコ当たる - 名無しさん (2021-11-01 10:19:46)
変形出来るようになって鈍足もある程度カバー出来るし、ダブルキャノンで射撃ヨロケ繋がるから火力も大幅アップしてるし、まるでZZみたいになったな… - 名無しさん (2021-10-31 16:28:00)
キャノンのおかげで射撃できるようになったのはいいけど、芋が増えた - 名無しさん (2021-10-31 15:38:24)
墜落とかただでさえ建物の高さが低くてZZなんて後ろに回ってもほぼ上半身丸出しなのにモジモジしてんだよな - 名無しさん (2021-10-31 16:25:09)
そんな訳ないぞなぜならこれまでのZZは接近すると死ぬから以前の方が近付かないZZだらけだったぞ - 名無しさん (2021-10-31 21:54:25)
前はよろけ足りず足も遅かったから逃げきれずに接近戦されてたからな 芋すらできなかった - 名無しさん (2021-10-31 22:52:18)
ちゃんと射撃当ててたらええやろって思うがなあ。火力出るし。むしろ変に前出ようとするジオとかが邪魔。 - 名無しさん (2021-10-31 23:39:44)
なるほどコレが芋地雷の意味不明な思考回路なのか。こんな戦意のない奴らだらけならそりゃ戦線も一瞬で崩壊するわな - 名無しさん (2021-11-01 00:57:28)
650で唯一前張ってくれるジオを邪魔扱いするとか人間じゃねえよ - 名無しさん (2021-11-01 08:11:15)
射撃寄り汎用が仕事できるのは、前線張れる汎用がいればこそで。それを担ってくれる数少ないジオはのけ者にはできんよ。 - 名無しさん (2021-11-01 08:40:14)
そんなこと言ってるから負けるんだよ - 名無しさん (2021-11-01 09:32:33)
ジオが邪魔っていうよりはジオの邪魔になるの方が正しい気がする。巻き込み巻き込まれっていう事故結構見るし。 - 名無しさん (2021-11-01 10:21:48)
敵陣奥深くまできっかけもなく突貫するジオとかならともかく、前衛張るジオが邪魔とかではなくそのジオを援護するのがZZの役割だろ? - 名無しさん (2021-11-01 13:39:48)
何でもいいけど射程あるからって支援の後ろに陣取るのはやめてね - 名無しさん (2021-11-01 13:56:51)
ZZのLV2が直ぐ出たから嬉しくて、ブースト使ってフルハンさせたけどCOST700ではνやサザビーの方が火力出せるな! - 名無しさん (2021-10-31 10:41:39)
今のところ利点が射程が長い位だしね、あっちは足止め無しの即よろけ交互に撃ってくるから射撃戦は分が悪い、ただνサザ以外の汎用を一機出すとしたら枠でEx-Sの席は奪った感じはある、一機だけνの後ろに射撃汎用居ると凄くウザイんだよね - 名無しさん (2021-10-31 11:19:25)
1機だけならな。どのコストでもこういうタイプは2機目はマイナスにしかならない - 名無しさん (2021-10-31 23:26:39)
いや700コストだと機体的にそういう働き方になるからで650とかだと話は変わるぞ?そっちなら十分前に出れるから二機以上でも良いと思うぞ - 名無しさん (2021-11-03 09:23:29)
強化がいつか来ると信じてフルハンしてたしたまに使ってたから強化されてトーリスをしばけるくらい強くなったことに感動した - 名無しさん (2021-10-31 09:38:40)
カスパどうしてます?ノーハンガーで耐ビ5,1、耐格4、フレーム5,4、スペースドフレーム1, 格補1 de - 名無しさん (2021-10-31 02:02:54)
ミス) でやってます - 名無しさん (2021-10-31 02:03:11)
ちょっともろくなるけど対格対ビーを3にして噴射432盛るのも面白いよスラ99とかなると変形も余裕出てフルチャキャノンミサイル連打しながらラムアタックして逃げるとかできる、今までも足遅いのもあって相手に体を晒す時はスラ移動って感じに使ってたからスラは多いに越したことはないって体に染み込んでる - 名無しさん (2021-10-31 02:13:43)
とりあえず噴射を積めるだけ積み、ダメ押しにスペースドフレームも入れてスラを最大強化。その後フィルモとフレームを上手いこと組み合わせて全部埋めました - 名無しさん (2021-10-31 10:03:13)
でも鈍足とクソデカヒットボックスのせいか待ちガイルスタイルで敵を迎え撃つからモジ汎御用達になるのがわかる、実際モジ汎かそうじゃないかで同じZZ編成でもうまい人は変形もつかいこなしてるだろうからそのへんのプレイスキルの差が勝敗に影響してるのが目に見えるくらいに目立つ - 名無しさん (2021-10-30 20:15:45)
即よろけで別武装だからある分変形キャノンは蓄積低いのか。ノンチャキャノンで蓄積取れんから変形で蓄積取ろうと思ったらノンチャミサイルの方がいいのか - 名無しさん (2021-10-30 18:44:10)
変形ミサ撃ち切れないから斉射にならんかなー - 名無しさん (2021-10-30 18:14:51)
できることめちゃくちゃ増えて嬉しい、けどやっぱりハイメガぶち当てた時の爽快感は格別やんね - 名無しさん (2021-10-30 15:06:36)
今までは高火力のノンチャを擦りたいけど即よろけも欲しいからチャージも撃たないといけなかったけどキャノンでよろけ→ノンチャ2連とかで火力ゴリゴリ出せるのホントに楽しいし良調整やホンマありがとう - 名無しさん (2021-10-30 14:10:31)
強化絶対欲しいとは思ってたがここまで強くなるとはなぁ… - 名無しさん (2021-10-30 14:01:03)
ZZがジ・Oトーリスと並んで戦ってて全く引けを取らない事に感動する - 名無しさん (2021-10-30 13:48:34)
前から乗ってた者だけどキャノンを撃とうとして被弾が増えてる気がする…射程がクッソ長いとはいえ静止撃ちのクソでか - 名無しさん (2021-10-30 12:26:30)
ミス クソデカヒットボックスも相まって過信は禁物やな。そして相変わらずのフル下N下の鬼火力。こんなに嬉しいことはない - 名無しさん (2021-10-30 12:27:25)
拠点爆破狩り、スコープ覗いてもどこに隠れてるかわからない場合爆弾設置場所のコンテナ列、反対側のコンテナ列、最後は爆弾右上の篭り場所にそれぞれフルチャ当てたら炙り出せるな。手間だけど爆破されるよりはいいか。 - 名無しさん (2021-10-30 12:07:11)
Gフォートレス中の火力が鬼すぎる 通常時も凄まじいけど - 名無しさん (2021-10-30 11:00:46)
Ex-Sみたいにバックパックがちょっとせり上がってキャノンが正面向くかと思ったらバカッと開くのお草がお生えしますわ - 名無しさん (2021-10-30 10:18:12)
フルチャからのお手軽コンボで6000飛ばせてマニュ回避持ちでクソデカサーベル…あれこの機体最強じゃね? - 名無しさん (2021-10-30 00:29:38)
強化後に総合1位取りやすくなったから間違いない。変形ミサめっちゃゴリゴリ削れる - 名無しさん (2021-10-30 00:54:37)
素のZZを全体強化増し増し増しで今後もバランス取ろうと考えてた所、急に副兵装や変形を思いつき入れた可能性 - 名無しさん (2021-10-30 01:10:50)
素じゃどこまでいっても微妙機体だったからそれはない 前のはどうあがいても武器不足で悶絶する機体だったもん - 名無しさん (2021-10-30 01:59:48)
急にというかユーザーから散々言われたのもあるし改修前最後の強化入ってからのデータ見てもやっぱダメそうで改修計画が行われたって感じかと思った - 名無しさん (2021-10-30 14:23:35)
元々サーベルのN格に関しては優秀で、ドーベン来るまではN格のインチキリーチでギリギリ耐えてた。 今回のアプデでインチキリーチ格闘しつつ射撃も火力出せるしで一気に化けたと思う - 名無しさん (2021-10-30 15:29:04)
キャノンの追加で足りなかったピースがガチッとハマった感じ - 名無しさん (2021-10-29 23:01:57)
射撃面でもだけど、近接、乱戦面でも回避からのキャノンであがける目が出来たのはデカい。高速のスラとマニュ、判定の長いサベを活かした格闘を安心して振ってける - 名無しさん (2021-10-30 00:19:48)
これまでいやそこじゃないって言われてた強化が今回ので一気に爆発した感じだな、何気に強化された下格もよろけ増えて使うこと多くなったし、射程と弾数に対するリロ時間バグってるミサイルもサブの位置になってハラスメント効果高い武器になったし - 名無しさん (2021-10-30 02:16:06)
フルチャよろけ ダブキャよろけ BRミサイル蓄積よろけ そして全てが高威力で追撃が可能でさらに近接のサーベルも強い なるほどなるほど 強くなったわ・・・ - 名無しさん (2021-10-29 20:58:39)
攻撃面で変わったのは即よろけ追加のキャノンだけだけど、他の武装とうまい事繋がっちゃうのが評価爆上がりの要素だよねぇ - 名無しさん (2021-10-29 21:38:25)
未使用時ダブルビームライフル畳んで持つようになってるのね。なるほど大規模改修って言うだけあるわ - 名無しさん (2021-10-29 20:56:14)
やる気を出したZZには重MS好きの俺もニッコリ。なんとか戦えるけど厳しいぐらいのレベルだったら今頃変形も出来なかったのかな、そして700LV2が出てもひっそりと…。怖いif話 - 名無しさん (2021-10-29 19:35:15)
遠~くからヨロケ継続してくるのやらしい - 名無しさん (2021-10-29 19:23:20)
相手してて良い意味で面倒くさい機体になってると思う、圧が凄い大きくなったと言えばいいのか - 名無しさん (2021-10-29 20:55:27)
素で火力は足りてるからフルハンで 脚3耐ビ5耐格4耐実3旋回1 で地上安定してる。噴射無くても現状困ってない - 名無しさん (2021-10-29 18:17:36)
三すくみの枠を完全に超越した火力と射程してんだけどこいつ…何て素晴らしいんでしょ - 名無しさん (2021-10-29 16:48:15)
変形時のダブルキャノンが別武器扱いなのは純粋に手数も増えるしありがたいね。変形前にメインとサブ焼き切っても変形からのダブルキャノンで逃げたりとか、以前より択が増えたのはいい事かなーって。 - 名無しさん (2021-10-29 16:40:30)
まだ触れてないけど前から乗ってた人的にはどんな感じ?単純にできることが増えた感じでおk? - 名無しさん (2021-10-29 15:56:35)
キャノンがついたことで射撃戦でフルチャキャノンノンチャというお手軽高火力コンボが可能になり安定感が段違いになった。近距離戦はあまり変わらないが静止とはいえ即ヨロケをもらえて助かる場面はままある。変形は火力ポテンシャルはあるがスラが少なすぎて扱いづらく、運用を練るかスラ盛りするかが必要でまだ評価を出すには早いと思う。今でもまあまあ強いと思うし変形を活かせれば更に伸びしろはあるんじゃないかな。 - 名無しさん (2021-10-29 16:28:03)
それぞれの武器が同カテゴリーの武器の中では性能良い方だったのに噛み合い悪くて生かせなかったのがガッチリハマった感じ、何故かキャノンもヒート率低め威力高め蓄積ありの優遇キャノンでもう足が遅い位良いかなスラは速いしって感じ、何気に下格の威力も結構エグいからフルチャキャノンN下スラミサ下格が火力酷くてそこから同じコンボを出してもOHしないって回転率まで文句ない感じ - 名無しさん (2021-10-29 21:35:16)
フルチャからキャノンの連携がすんばらしい - 名無しさん (2021-10-29 14:51:46)
ZZが強くなったのはめでたくていいんだけど、これこのコスト帯の支援機同等以上の射程で撃ってくるからマジでキツイ。有利補正でダメージ減るって言っても素の威力高いからそこそこ痛いし何より2回よろけるとその間に別の敵が接近してきてそのまんまお陀仏になっちゃう…射程もうちょい減らすか支援機の射程延ばしてくんないかな - 名無しさん (2021-10-29 16:21:00)
割と凶悪に感じてきたのがフルチャキャノンの基本始動がMAも抜けるせいで相手の状態気にしないで撃てるからただ当てる事だけ考えればいいからよく当たる、少しくらいのカス当たりならそこからノンチャでリカバリーもできるし - 名無しさん (2021-10-29 20:25:19)
珍しくLV2が2発で当たったが、700じゃ流石に厳しいか・・・無人なら何とかやれるかな - 名無しさん (2021-10-29 14:09:03)
何回かLV2で使ってみたけどνよりサザビーがキツいね。詰められるとリーチ活かしたサーベルもパワアクで意味ないし鈍足だから逃げられなくてサーベルコンボの餌食だった。広いマップならまだやれないこともないかと。 - 名無しさん (2021-10-29 14:21:33)
なるほどそうだw巨体は同じだが悲しいくらい鈍足だな・・・接近戦は厳しいな - 名無しさん (2021-10-29 16:13:28)
さすがに700コスは厳しいね。ν・サザビーに近接されるとなす術なく落とされてる。盾無いからブースト切らすとどうしようもなく脆い。変形してもデカいから簡単に叩き落とせるし - 名無しさん (2021-10-29 18:32:35)
変形時ミサイルとキャノンだけかと思ったらBRも使えるのか、火力お化けじゃん - 名無しさん (2021-10-29 13:36:51)
とりあえず耐久盛りで使ってるけど、変形も考えるとスラ盛った方がいいのかね - 名無しさん (2021-10-29 11:12:13)
通常移動速度が遅い故に、スラ吹かしながら移動がメインくらいあるからスラは盛った方が良いと思う - 名無しさん (2021-10-29 11:22:02)
スラ80~90くらいはあると良いやも、次点で耐久かなぁ - 名無しさん (2021-10-29 12:52:52)
スラ盛りたいけどそうなると犠牲になるのが盛っておきたい対格ってのがね、悩みどころ - 名無しさん (2021-10-29 13:32:41)
自分もスラ盛りしないと全然やれないヤツだが、うまい人ってそこまで盛ってなくてもやれちゃうんだな・・・ - 名無しさん (2021-10-29 14:11:01)
むしろ逆じゃない?立ち回り上手いと攻撃も貰い辛いし足回り優先だと思う。自分は下手くそだから耐格まで盛っておかないと気が気じゃないが。 - 名無しさん (2021-10-29 19:48:25)
ここまでの熱い手のひら返しはそうそう見られないな。運営は本当によく頑張ったと思うよ。 - 名無しさん (2021-10-29 10:53:51)
もはや原型とどめてないレベルの修正込で計3回の上方修正されてるんだから手のひら返しって言葉はおかしくないか?初期の性能で弱いって言われてたけど実は運用方法が判明して強かったってなら手のひら返しって意味は理解できるが運用方法が分ってそれでも勝率が低かったから3回も修正が来たわけであって手のひら返しってのとは全然違うが - 名無しさん (2021-10-29 11:21:55)
少なくとも旧運営は既存機体をここまで変えることは許可しなかったんだろう。それに相変わらず文句で荒れてるならまだしも今の状況は運営がよくやったと言い切れると思うぞ。 - 名無しさん (2021-10-29 11:36:50)
あ~別に批判してるわけじゃないよ、デカい変更してしっかり650で戦える性能にまで上げた運営は凄いって賞賛するけど、もはや別機体となったZZに対しての強いって評価を今は皆してるわけであって旧ZZは強いとは誰も言ってないから熱い手のひら返しはしてないよねって思っただけ。 - 名無しさん (2021-10-29 11:56:36)
[ - 名無しさん (2021-10-29 13:17:09)
ミス 「(ZZ再制作は) 新機体の制作との同時進行となり長らくお待たせしておりました」だから、すくなくとも旧運営からスタートしてない?時間かかりすぎただけで。 - 名無しさん (2021-10-29 13:18:17)
横からだが、あんためんどくせーやつだなw 誤用とかあるかもだがざっくりと意味が分かればいいだろが - 名無しさん (2021-10-29 14:01:12)
横からだけど手のひら返しを使うのは普通に考えておかしいと思うよ。その場その場で都合よくころころ態度を変えるようなネガティブなイメージで使う言葉だからね。ZZは頑張って修正した部分に対して良い評価を受けてるんだ、変更されてるんだから評価が反転するのは普通のことだよね。ざっくり意味が伝わるどころか正反対なんですよね、違和感を覚えるのは日本人なら当然よ - 名無しさん (2021-10-29 16:00:48)
俺も横からだが木主には悪意はなかったっぽいから同情するが手の平返しは中々のディスり入ってるから気をつけた方がいいよ。日本人としてそこは気をつける義務がある。 - 名無しさん (2021-10-29 17:26:28)
良くない。誰でも見れる場所なんだから、極力誰に対しても誤解なく伝わるように努力するべきやで - 名無しさん (2021-10-29 17:38:58)
修正で別物になったとはいえ同じ機体名なんだから評価が変わることに対して手のひら返しと言っても言葉としてはおかしくはないだろう。手のひら返しといわれたくないという気持ちも分かるが - 名無しさん (2021-10-30 13:51:33)
修正前の機体に対しての評価なんだから修正されたらそれはもはや違う機体だろなんで修正で性能が変わってるのに強化前と同じ判断扱いしてんだよw君言ってる事ヤバいよ - 名無しさん (2021-10-30 18:04:34)
あまりにも強化されすぎて「想定を上回る」判定喰らって弱体化受けそう - 名無しさん (2021-10-29 10:31:11)
少なくともトーリスやジオを圧倒する戦績じゃないとナーフの可能性はないわけだがそんなことあると思う? - 名無しさん (2021-10-29 10:42:29)
ようやくジオやトーリスになんとかなるかものレベルになっただけだからな・・あと戦場にジオトーリスが少ない - 名無しさん (2021-10-30 22:52:47)
火力源と思ってミサイル温存気味に立ち回ってたけどもっとばらまいた方がいいのかな? - 名無しさん (2021-10-29 09:12:05)
撃てる時に撃ち切ってもいいと思う、基本的にビーム周りで回してく感じだし - 名無しさん (2021-10-29 10:28:36)
だよな・・・メインBR→キャノンの回復時間にもドンドン撃ってる - 名無しさん (2021-10-29 14:03:31)
ぶっちゃけこいつのミサイルは火力源って訳じゃないと思う。それよりもノンチャと合わせて蓄積取ったりバクスラしながら牽制に巻いたり程度。ダウン追撃でFFしないようにしゃがみミサイルとかはするけども - 名無しさん (2021-10-29 15:58:50)
火力源がミサイルというという考え(戦い方)を変えた方が良いと思う。 - 名無しさん (2021-10-29 16:27:52)
ミサイルは間繋ぎでヒート率回復中や移動する時にマメに撃つ、今までのアプデのせいで射程もリロードもおかしい事になってるから温存なんてせずに撃てる時撃ちまくって良い - 名無しさん (2021-10-29 20:46:35)
修正前からしげく使ってた身から言うとミサの1番の特徴はノンチャと合わせてミサ2発で蓄積100になる点。メインがノンチャで回せるようになるから攻撃回数が増えて必然火力が上がる。よろけ相手にミサ追撃すると停止ならダメージ取れる、ステップすれば初動に最低2発刺さるから即ノンチャ蓄積100、緊急回避ならスラスター有利て具合に相手の3択全て対応可能。ミサの使い方わかれば格闘振りやすくもなるのでさらに火力アップ。即よろけ追加されたとはいえZZの真価はミサの使い方にある。 - 名無しさん (2021-10-29 21:48:28)
ステータス的に、流石に北極はキツいか。 - 名無しさん (2021-10-29 07:28:15)
むしろあそここそ変形でサッと高い所に行けるのが光る所じゃない?高台に居るのを落とすにもいいし今回ので高台適正も結構ある方になったし - 名無しさん (2021-10-29 08:28:21)
いいえ、主戦場です。 - 名無しさん (2021-10-29 10:19:46)
さすがに今回の大幅改修後も弱いって言ってる人はセンス無いと思うわ - 名無しさん (2021-10-29 05:18:54)
ならハイパービームサーベルも実装して2種格闘にしよう - 名無しさん (2021-10-29 07:09:55)
ノンチャキャノンで蓄積ぴったり100なのスゲーよな。ノンノンで強襲拘束後でもキャノンよろけがある。なんてパワーなんでしょ! - 名無しさん (2021-10-29 07:29:28)
乙乙からZZになったって感じでかなり良い。ただ大規模改修するならスラ容量+5、バルカンの名称をダブルバルカンにして、サイサバルカンより高威力でよろけ値同じだけど、弾数は半分位はして欲しかったかも - 名無しさん (2021-10-29 09:38:10)
頭部ハイメガのチャージ時間の記載がないですね - 名無しさん (2021-10-29 03:28:56)
備考欄に「集束時間:8秒」と書いてある. - 名無しさん (2021-10-29 04:38:13)
百式改に特異戦闘距離潰されて完封されてるよねこいつ 近接でもメガ粒子砲の差で有利とはいえないし変形で逃げるしかない - 名無しさん (2021-10-29 02:57:00)
そもそも支援に回避MA無いってのは変わらないから高コストではタイマンで汎用は負けないから完封なんて無いでしょ、それに今回ので即よろけ手に入れてMAもあるから得意距離が一息で飛び込める距離になったから先に当てればなぶり殺しにできたよ、支援の自衛力も射撃力もあくまでチームとして助けられて発揮するものだから支援機だけの力で相手を抑え込めるって考えない方が良いと思うけど - 名無しさん (2021-10-29 03:24:14)
ダブルキャノンは即よろけもそうなんだけど、メインのライフルは超高性能だけどよろけとりにフルチャで撃つとその後安定した追撃がノンチャで焼くしかない、という現状をぶち破ったのがでかい。それこそフルチャ撃つよりノンチャ×2優先みたいな状態だったのがフルチャキャノンでよろけ継続してノンチャで〆でお手軽射撃火力コンボが完成されたのでかすぎる - 名無しさん (2021-10-29 02:19:28)
これまでメイン焼いたらやれることが極端に少なくなってたけど、キャノンと変形の追加で焼いた後の動ける択が増えたからガンガンメインを撃てるようになってマジでストレス減ったし楽しい - 名無しさん (2021-10-29 03:29:50)
これまで即よろけ無いせいでZZが起き上がった後相手からすると一瞬でよろけ取る手段ないから楽に攻めれたのが起き上がり無敵からキャノンって無敵が利用できるようになったのも地味に大きい - 名無しさん (2021-10-29 08:35:00)
ぶっといビームをバンバン撃てるの楽しい。イメージ通りのZZって感じになった。 - 名無しさん (2021-10-29 01:21:42)
正直面白くなかったのに 変形でぶち込んでみたりもあって完全にかわったね 択が増えるの素敵 - 名無しさん (2021-10-29 01:54:54)
肩キャと変形&空プロ追加だけでこんなにも使いやすくなるとは… - 名無しさん (2021-10-29 01:02:43)
ms変形時の足がクルって回るの好き - 名無しさん (2021-10-29 00:45:55)
アホみたいに複雑な変形機構をよくも再現したなと。カトキ版プラモの変形映像見てもあれ?どの部分どこにいってたっけ?と覚えるのもキツいのに。運営さん最高や。(T_T) - 名無しさん (2021-10-29 01:09:19)
手首と膝関節の中がブースターになっててMS時どうなってるねんって思ったけどかっこいいし強いからヨシ! - 名無しさん (2021-10-29 01:15:25)
変形使えないマンだけど良いな。空中制御で動きやすいし、即よろけの有無がデカすぎる。行動制御と火力の両立で普通に強い。 - 名無しさん (2021-10-29 00:42:01)
マップ次第じゃ変形使う機会ほとんどないけど、まじでキャノン追加されただけでも化けたなZZ。変形はスラ盛らないと地上じゃ変形フルチャキャノンして機首向き変えて飛び去ればもうカツカツだし途中で変形解除してもOHとギリッギリだわ - 名無しさん (2021-10-29 00:16:18)
さすがに変形時のミサイルは別武装みたいね。飛びながら七発よろけは強すぎるもんな - 名無しさん (2021-10-29 00:07:41)
なんか本体自体はキャノン追加以外殆ど変更無いのに変形抜きにしても性能のアッパー具合凄いな、よろけ増えたせいで格闘まで決めやすくなったし - 名無しさん (2021-10-28 23:43:19)
よろけ取り能力=MSの性能みたいなもんですし。 - 名無しさん (2021-10-29 01:01:52)
最適化無いのはしょうがない気がしてきた、これで付いてたら変形時の弾持ちも火力も良いから変形して撃ちながら離脱するだけで戦えておかしな戦場になった可能性がある - 名無しさん (2021-10-28 23:24:37)
攻撃で変形使いたいなら変形時の武装多いけど上手い人は適時すぐ切り替えて使ってねってコンセプトなんだろうな - 名無しさん (2021-10-28 23:27:24)
やっぱ散々言われてた武器それぞれが弱い訳じゃなく連動してない、即よろけキャノンが付けば変わるは本当だったんだな - 名無しさん (2021-10-28 22:30:30)
BR撃ったらそれまでだったからそこから突っ込まれたりしてたけどキャノンで追撃更に追いBRとか変形で相手からすると攻めにくくなったんだと思う。本当に良い機体になったと思う。 - 名無しさん (2021-10-28 22:44:24)
変形ミサイルが中々素直で良い。 - 名無しさん (2021-10-28 22:15:02)
通常ミサイルも今までは他に武器が無い以上当てなければならない(使命感)ってなってたから使いにくい武器だったけど間を繋ぐサブってなるとスラ撃ちもできて固まってる所に嫌がらせできるからいきなり良武器になった感じ - 名無しさん (2021-10-28 23:21:03)
今まで絶望してたけどダブキャ/変形の追加で必要なものは手に入った感じなのかな - 名無しさん (2021-10-28 21:50:34)
感動した。今まで長くZZと一緒に戦ってきたけど、こんなに報われるとは思ってなかった - 名無しさん (2021-10-28 21:27:26)
変形プラス適性持ちは地味に初? - 名無しさん (2021-10-28 21:21:52)
初だね!問題がなければA1とかにも適性つくといいな。ただ地上適性についてはなんとも - 名無しさん (2021-10-28 23:40:19)
可変タンクは適正持ち。空中可変では宇宙適正とはいえ初だね - 名無しさん (2021-10-29 00:10:47)
ZZ板一気に平和になってて草、なんなら有用な情報が飛び交うまともな板に - 名無しさん (2021-10-28 21:07:24)
次はEx-Sが荒れる(ニュータイプ - 名無しさん (2021-10-28 21:23:21)
かなり役割食っちゃってるしなあ… - 名無しさん (2021-10-28 21:25:49)
つまり大幅強化確定・・! - 名無しさん (2021-10-28 22:40:53)
それもあるが、弱い機体のとこはヘンなの湧くからな… - 名無しさん (2021-10-29 21:34:29)
今回ので前線よりの射撃機体って一番嫌われにくいポジションに来たしね、足は遅いけどスラ速くてMAあるから捕まりやすい訳じゃない上に変形も付いて介護が必要な機体じゃ無くなったからね - 名無しさん (2021-10-28 21:26:06)
1年越しに「感動の嵐!なんてパワーなんでしょ!」って言える調整がきてとても嬉しい - 名無しさん (2021-10-28 21:29:35)
めちゃつよって訳じゃないけど戦える土俵には立てた感じある。嬉しい限り - 名無しさん (2021-10-28 21:04:46)
んーどうだろ射程が長いから状況によってはめちゃつよかな。近距離はそう感じないけど、ジオトーリス使ってるときに遠距離から撃ち込まれてたときは逆にめちゃつよって感じたな。 - 名無しさん (2021-10-28 21:07:27)
近距離はサーベルのリーチのおかげで引っ掛けることは結構できるけど、旋回が遅めなのと下格のモーション的にその後が続かないことが結構あるなぁ、まあ近づかれる前に射撃で溶かすように動くのが楽だね - 名無しさん (2021-10-28 21:12:25)
なんというか射撃繋げた方がダメージ出るし本格的にハイメガ撃つタイミング無くなったな - 名無しさん (2021-10-28 20:56:13)
拠点の削りも特別よくないしな、リスポ狩り仕様にも普通によろけで止まるから守りを固めようってシチュで進軍塞ぐときに使うくらいか?すげぇ状況限定されるけど。 - 名無しさん (2021-10-28 21:02:23)
これで射程が長ければ良かったんだけどハイメガ届く距離ってキャノン届くしなぁ、 - 名無しさん (2021-10-28 21:15:19)
適正あると変形最適化持ちなみに動きやすくて強いなあ。C1とかにはさすがに付けられんけど勝率低いやつにはつけてほしいわ - 名無しさん (2021-10-28 20:35:57)
乗ってなかったがジOトーリスと戦える土俵に上がったことが嬉しいな - 名無しさん (2021-10-28 20:32:20)
LV2出たから使ったけど、COST700でνとサザビーと対等に戦えるぞ❗やっぱり即よろけキャノン追加&WBRが繋がるのはホント使い勝手が良くなった - 名無しさん (2021-10-28 20:04:44)
ダブルキャノンが追加が思った以上にでかいな、威力十分で蓄積の補助もいけるしダブキャ挟んだコンボのおかげでかなり射撃戦強くなった感、スラ少ないけど変形武装もいい感じで相変わらずのインチキリーチ格闘もあるからいい感じに独自路線築けてる - 名無しさん (2021-10-28 19:51:46)
閉所で乱戦するならジオトーリスだし射撃戦マップならZZだしいい差別化になったんじゃないか。Ex-Sは割食ってる感あるけど - 名無しさん (2021-10-28 19:31:32)
Ex-Sは変形時が本来の姿でMS時はおまけだから大丈夫。割を食ったのはガブスレイLv2だと思う。 - 名無しさん (2021-10-28 19:56:00)
なんのフォローにもなってなくて草 - 名無しさん (2021-10-28 20:41:55)
空プロ付いたかー、そりゃ無いと変形持ってても無意味だから付くだろうけど。MS時にもこのコスト帯で空プロ持てたアドバンテージはデカイな。 - 名無しさん (2021-10-28 19:01:05)
ついでにスピードを120か125くらいにしてくれれば満点だったなあ…それでもコスト帯では鈍足という個性は残るし、今はいくらなんでも遅すぎる - 名無しさん (2021-10-28 18:59:31)
変形しろ - 名無しさん (2021-10-28 19:02:02)
スラ吹け - 名無しさん (2021-10-28 19:15:57)
いやいや変形とかスラ吹いてないで使ってるワケないでしょ…歩行速度(スピード)の重要さわかってない人? - 名無しさん (2021-10-28 20:00:17)
この図体で足早くなっても仕方なくない? - 名無しさん (2021-10-28 20:42:58)
なにがしょうがないのか… - 名無しさん (2021-10-28 20:48:32)
なにがって…この図体なんだから歩いてても撃たれて終わるだけじゃん - 名無しさん (2021-10-28 20:51:53)
νやサザビーの方がでかいぞw - 名無しさん (2021-10-28 21:08:41)
いやデカいことに変わりはないじゃん - 名無しさん (2021-10-28 21:22:35)
サザビーは微妙だがνはデカくても足速いからZZより当てにくいでしょ?と言いたかったんだが・・・日本語通じない人かな? - 名無しさん (2021-10-29 07:37:01)
歩行は諦めるのでバルカンもコスト相応に… - 名無しさん (2021-10-28 22:08:07)
でもオイラ、高火力武装と装甲山積みで鈍足気味な機体を可変機構とスラスターで無理矢理カッ飛ばしてる感あって好きよ - 名無しさん (2021-10-29 12:35:39)
カスパは…色々欲しいがどうするのがいいんだろ?いっそダメージだけ追って防御関係から切ればいい? - 名無しさん (2021-10-28 18:51:42)
それは弱いよ、盛らなくても手数で火力出るんだからバイセンもあるし耐性とHP増やしたほうがいい。耐性HPに丁度噴射3がつめるからそれでいい - 名無しさん (2021-10-28 19:17:58)
追記 火力積んで耐久犠牲にすると足が遅いせいで事故りやすいのに余計脆くてすぐ死ぬ 火力積むならジオとかトーリスみたいに速い奴なら強いかもだけど - 名無しさん (2021-10-28 19:20:44)
前までは捕まったらどうせワンダウンで死ぬから火力のがマシだったけど射撃でよろけや蓄積で前線支えられるようになったから耐久上げて戦場に留まれた方が良いと思う、歩き遅いからスラは必須だけど、後前から思ってたけど地味にZZは足が折れにくいと思う、多分腕のウィングに吸われて格闘とか足に届きにくい - 名無しさん (2021-10-28 21:30:17)
これが強化型ZZなんだな - 名無しさん (2021-10-28 18:51:40)
逆に強化型を出す為の前準備な気がする - 名無しさん (2021-10-28 19:28:09)
あっレベル2 強化型に食われるパターンじゃね? - 名無しさん (2021-10-28 22:56:50)
副兵装追加に変形も追加とか生まれ変わりすぎワロタ。楽しく強くなってるやん - 名無しさん (2021-10-28 18:35:14)
熟練ZZ使いのお仲間さんたち、新ZZの使い勝手は如何程ですかな? - 名無しさん (2021-10-28 18:27:03)
単純に使用感変わらずにできる事が増えたから強いよ - 名無しさん (2021-10-28 18:40:37)
北極数回しか回してないけど強い。ジオトーリス環境にはなかった変形で高所取って射撃していくって戦法とれるようになったし、MA1剥がす手段増えたのもでかい。メイン焼いても手段があるってのが一番デカい - 名無しさん (2021-10-28 19:32:02)
火力が今までとダンチだね。修正後の適当初乗りA+オールドタイプのワイが与ダメ12万いけたから職人とかヤバそう - 名無しさん (2021-10-28 18:17:52)
結構使える機体になって良かった。普通に射撃戦もこなせて、格闘も振れば火力を出せる丁度いい機体になった感じ。それよりも強化前の勝率とライバル勝率酷いな。そら乙乙ガンダムとか呼ばれるわ - 名無しさん (2021-10-28 18:12:28)
しかも強化を貰った状態であれっていうw初期の状態がどんだけだったのかと・・・ - 名無しさん (2021-10-28 19:30:10)
飛行中のZZに強よろけぶち込んでも落ちなかったんだけど、バイオセンサー発動すると落ちないのか? - 名無しさん (2021-10-28 17:50:37)
リアクション無効化だから、スキル発動すれば落ちない - 名無しさん (2021-10-28 18:00:01)
相変わらず素の移動速度はアレだがキャノン→ノンチャでも火力出せる辺りフルカス感覚でいけるかもしらん - 名無しさん (2021-10-28 17:48:54)
欲を言えばハイメガの照射中に照準動かせるようにして欲しかったけど…まあ使わなくても戦えるようになったみたいだから良しとするか。 - 名無しさん (2021-10-28 17:45:44)
フルチャ→ビームキャノン→変形ビームキャノン→ノンチャ+ミサ→ラムアタックまで決まったら気持ちよすぎた、まあ相手がオバヒしてたから入ったっぽいけど - 名無しさん (2021-10-28 17:39:38)
弱体化受けたキュベレイを戻して強化入れても良いくらいだな。 - 名無しさん (2021-10-28 17:36:05)
フルチャビーム→ビーキャ→ノンチャ、お茶濁しに最適なミサイル弾幕。あれ?めっちゃ使い安くね? - 名無しさん (2021-10-28 17:19:35)
他機体がオバヒ覚悟でやる拘束火力コンをこいつは7秒おきくらいにばらまくようになったからね。 - 名無しさん (2021-10-28 17:27:37)
コメント欄がポジティブな話題ばかりで、ZZ好きな俺もにっこり。 - 名無しさん (2021-10-28 17:14:08)
正面で戦ってて「ZZめんどくさいな…!」って思えるくらいには強くなってるから、俺も嬉しいよ - 名無しさん (2021-10-28 17:21:17)
実装初期の動けないデブだった乙乙君が、今ではこんなに立派になって…… - 名無しさん (2021-10-28 17:08:19)
さて即よろけ兵装も追加されたことで実は650で唯一マニュ持ちでスラ撃ちが可能で蓄積よろけを取れる射撃を持ってることのアドバンテージはどこまで生かせるか - 名無しさん (2021-10-28 17:07:03)
撃ち合いができるステージなら十分強い。ジオ・トーリス・ZZで得意距離のバランスがとれてきた。 - 名無しさん (2021-10-28 16:31:04)
ダブルキャノンの発射口の向きがとかの不毛な議論はなんだったんだろうな。ともかく個人的にはミサイルが良くなった。ちょい遠間のダウン追撃とかにミサイルが使えてビーライ温存できるし、何より天井とかオブジェクトがとか気にしないで良いのがサイコー。 - 名無しさん (2021-10-28 16:27:58)
まあ運営も劇中で上方向にしか撃ってなかったって認識してたし - 名無しさん (2021-10-28 16:38:13)
変形時にバックパックの赤い部分が動くから角度は問題無いし変形は描写が少ないから使えませんwとかお笑いでしょ - 名無しさん (2021-10-28 16:43:08)
まあそこは置いといてダブキャと空プロのお陰で手数も火力も増えて使いやすい良い汎用になったよね - 名無しさん (2021-10-28 16:46:53)
バックパック変形撃ちは劇中はもちろん外伝作でもやったことないし他のゲームでも勿論そんなことしてなくてお辞儀撃ちだぞ。むしろここに行き着いたのがすごいと褒めるポイントだが - 名無しさん (2021-10-28 17:09:49)
今後のZZの基準になるかもしれない発明 - 名無しさん (2021-10-28 17:14:45)
貴公エウティタ知らないのか、、、、あんなに有名タイトルなのに - 名無しさん (2021-10-28 19:14:37)
若い子は知らない方が多いでしょ、老いたな。 - 名無しさん (2021-10-28 19:25:29)
結果としては「本来は撃てないけどPMC仕様としてバックパックがせり上がるようにしたので撃てるようになりました」って事になるから…(無理に「本来は撃てるはずだから」って言わずに、最初から「PMC仕様としてで良いからキャノン撃てるようにしてくれ」って内容だったら議論も起きなかった感がある - 名無しさん (2021-10-28 16:53:30)
PMU仕様で~って言っちゃうといろんな機体に言えちゃうからねえ。ほかのゲームでふつうにキャノン使ってるのに使えないから言われてたんだと思う - 名無しさん (2021-10-28 17:08:22)
他ゲーのも結局はこのゲームでいう所のPMU仕様なのと変わりはないよ(本来の設定にない捏造した方法) - 名無しさん (2021-10-28 17:28:02)
細かいけどPMU仕様じゃない? - 名無しさん (2021-10-28 17:10:05)
今まで PMC:民間軍事会社 だとずっと思ってたけどPMUなのか - 名無しさん (2021-10-28 17:23:34)
CompanyじゃなくてUnionだからね - 名無しさん (2021-10-28 17:30:36)
変形機構上、せり上げて運用が可能と分かったからそういう運用にしましたって事だからPMU仕様かと言われると微妙なラインじゃない?イフリートが宇宙でも動けますよって後から判明した時に近いイメージがある - 名無しさん (2021-10-28 18:13:50)
通常形態の際にバックパックを持ち上げるってのが該当するんじゃない?少なくとも今まで設定としてもそういう話は出たことなかった内容だしね - 名無しさん (2021-10-28 18:24:44)
エクバですでに水平撃ち(おじぎとバックパック浮かせて)の前例あるから、いまさら騒がなくても・・・って思ってた。 - 名無しさん (2021-10-28 17:28:33)
ZZの背中ってこうなってたんだな。バックパック無かったらヒーローロボットアニメに出てくるガッチリ勇者体系してる - 名無しさん (2021-10-28 16:25:52)
ZZはBRとバックパックがデカイのと遅いイメージ付いてるだけで案外普通の大きさだからね - 名無しさん (2021-10-28 16:53:25)
実装時もあったけど無人とかで強いならまたあのZZ染めリスポ待ちハイメガとかいうクソゲーが始まるというのか… - 名無しさん (2021-10-28 16:14:27)
フルチャ肩ビ変形肩ビ変形ノンチャとか乙乙くんじゃ絶対できなかったコンボできるなら - 名無しさん (2021-10-28 15:55:27)
変形混ぜなくてもFBR3400→BC2600→BR3000ていう馬鹿みたいな火力の射撃コン武装も焼かずにばらまいてくるようになったぞ。 - 名無しさん (2021-10-28 16:02:38)
これには頭部ハイメガキャノンも真っ青 - 名無しさん (2021-10-28 16:26:42)
加えて合計蓄積値も180%と安心安全のマニューバ対策付き。 - 名無しさん (2021-10-28 16:30:30)
しれっとBR格納時の形が変わってるね。以前は手で保持してる時と同じだったけど、今は変形時みたく砲身が畳まれて(?)コンパクトになってる - 名無しさん (2021-10-28 15:39:25)
射撃も格闘もいけるからジオトーリスに混ざっても結構いけそうだと感じたんだが実際のところどうなんだろうか、今レートZZだらけでわからん - 名無しさん (2021-10-28 15:37:11)
カスマももちろんZZだらけなんでやっぱりもうちょっとしないとわからんw - 名無しさん (2021-10-28 15:39:45)
まだ全然わからんけど北極のジOに対して無人のZZくらいにはなるんじゃないかな - 名無しさん (2021-10-28 15:45:01)
押せ押せの状態と撃ち合いになった時の安定感めっちゃ上がったから個人的には射撃MAPなら1~2機いても問題ない気はする - 名無しさん (2021-10-28 16:02:40)
支援以外の可変機には最適化付けてもいいと思う - 名無しさん (2021-10-28 15:36:28)
LV2が当たったぞ~♪でも、νやサザビー持ってるから使わなそうかな… - 名無しさん (2021-10-28 15:29:44)
レベル2スキルレベルとかステとか変わってる場所あります? - 名無しさん (2021-10-28 15:33:56)
完全に別の機体だなコレ - 名無しさん (2021-10-28 15:22:06)
やっと足回り以外はZZって、なんてパワーなんでしょって!って言えるようになったな。 - 名無しさん (2021-10-28 15:14:57)
宇宙適正残ってんじゃん!?w - 名無しさん (2021-10-28 15:14:55)
マジ?変形の速度次第じゃ宇宙爆速じゃないか? - 名無しさん (2021-10-28 15:57:03)
ビームキャノン、変形ビームキャノン、変形ミサイル…。実質武装が3つ増えたんで、遠距離から弾幕張れるようになった - 名無しさん (2021-10-28 15:11:43)
これでいいんだよこれで!普通に即よろけ付ビームキャノンがあって、普通に変形して。そんでMS形態で使いにくかったミサイルは変形すりゃまっすぐ飛んで使いやすいじゃねーか。徳ちゃん、やっとか・・・今回ばかりは見直したぜ - 名無しさん (2021-10-28 15:08:25)
変形中のミサイル残弾は解除しても自動でリロードされないから、撃ったらリロードの癖つけないとだな - 名無しさん (2021-10-28 15:17:19)
スラ量と弾数的に当てようと思って撃つと一回で撃ち切れず、ほんとに微妙に困る数が残るから手動リロする必要があるのよね。 - 名無しさん (2021-10-28 16:25:16)
いやつええわこれ - 名無しさん (2021-10-28 15:01:48)
可変は位置取り用とか逃げの時に使うと良さそうかな?攻めに使うのは変形最適化無いからスラ盛っても厳しそうな印象 - 名無しさん (2021-10-28 15:00:38)
わざわざこっちみてる敵によろけとってから変形射撃みたいな使い方は強くなさそう、移動目的が主だね - 名無しさん (2021-10-28 15:08:40)
でも、火力高いから割り切るのもと勿体ないぞ - 名無しさん (2021-10-28 15:34:35)
650ガブほしいか迷ってただけに、すでに持ってるZZがそれに近くてワクワクしてる。可変機なのにマニュも持ってるのが好き - 名無しさん (2021-10-28 14:57:10)
鈍足なのも相まって射撃特化支援機みたいになってきた感じだな、そう考えると自衛の域超えた格闘も持ってて中々悪くない感じ - 名無しさん (2021-10-28 14:54:49)
宇宙適正そのままだったね、初の適正持ち可変機だけあって宇宙では変形時間ながいわ - 名無しさん (2021-10-28 14:51:17)
と思ったけど宇宙適正はスラ消費関係なかった‥すまん - 名無しさん (2021-10-28 14:54:40)
空プロが地味にありがたい。着地硬直長いから足滑られた時つらいのが軽減された - 名無しさん (2021-10-28 14:50:32)
ダブキャとノンチャで蓄積よろけ取れるなこれ、個人的には味方に一機居てもいいくらいの感じなんだがどう思う? - 名無しさん (2021-10-28 14:49:05)
すくなくともキュベよりは編成にいる意味が強くなった気がする。 - 名無しさん (2021-10-28 14:52:47)
汎用キュベは乙乙にも劣るゴミだからな。ダブルゼータ様とは比較するのも失礼よ - 名無しさん (2021-10-28 15:10:23)
いや、強いな。できれば変形直後の武装はキャノンがよかった。 - 名無しさん (2021-10-28 14:47:26)
トーリスジオを差し置いて編成にいるかどうかは別にして、変形で位置取りして射撃するならEX-Sの上位になるんじゃないか。 - 名無しさん (2021-10-28 14:41:15)
Ex-sも散々乗ったけどマニュ持ち足止め射撃が追撃じゃないだけでZZの方がダメージ稼ぎやすいな - 名無しさん (2021-10-28 14:50:26)
「マニュ持ち足止め射撃が(主な)追撃じゃないだけで」 - 名無しさん (2021-10-28 14:51:28)
ミサイルは供用でも良かった気がする変型時に撃ち切れなくてリロードが面倒くさい・・・ - 名無しさん (2021-10-28 14:40:51)
変形ミサは別個やね。軌道が直線になってるけどなかなかよろけんしょっぱいわ。 - 名無しさん (2021-10-28 14:37:23)
演習場で試してきたけど、フルチャ→ダブルキャノン→ノンチャって繋がるわこれ - 名無しさん (2021-10-28 14:30:41)
追記 最速で切り替えるとメイン焼けるけど、逆に意識するレベルじゃなければ焼けないし、その後にミサイルとか当てればワンコンで遠距離からかなりの火力出せそうやね - 名無しさん (2021-10-28 14:36:46)
フルチャ⇒キャノン⇒スラしながらミサイルって感じにしていくのが良い感じだわ。焼いていいならミサイルの前にのんちゃ挟むとさらに与ダメ増えるし、ミサイルはMA付きだから攻めるにしても逃げるにしても安定するし。 - 名無しさん (2021-10-28 14:55:12)
サーベルのリーチとWBRの集束速度の代わりにその他全てが劣化したガブスレイになったって感じが。。 - 名無しさん (2021-10-28 14:29:25)
射撃の基礎火力もガブより遥かに高いぞい。 - 名無しさん (2021-10-28 14:40:27)
まあマニュがあるので棲み分けだね - 名無しさん (2021-10-28 14:54:55)
変形するにはスラスターが少な過ぎる…!でもスピードが遅いから敵陣に突っ込んだら帰れなくなるという片道切符になる事はないのかな…?でもトロトロ飛んでるからあっという間に撃ち落とされそうだ… - 名無しさん (2021-10-28 14:29:25)
スラスターふいてない時の飛行速度はなんと最速です。でもスラ量がすくなすぎる。 - 名無しさん (2021-10-28 14:37:04)
フル、キャノ、ノンで撃てもオバヒしませぬぞ。これはいいものだ。 - 名無しさん (2021-10-28 14:29:05)
メインフルチャ→ダブルキャノンまでは繋がるがその後ノンチャが繋がらないかな…? 現状Gフォートレスの方が使い勝手いいかも - 名無しさん (2021-10-28 14:24:24)
まさかスラ量増えるどころか変形最適化すら貰えないとは思わないじゃん...? - 名無しさん (2021-10-28 14:18:13)
ZやZⅡも持ってないからそれを踏襲してなんかな? - 名無しさん (2021-10-28 14:24:34)
最適化されてるような変形ともおもえんからな… - 名無しさん (2021-10-28 14:38:08)
修正内容は空中制御2 ダブキャ追加 変形追加 - 名無しさん (2021-10-28 14:12:55)
可変時はミサイルとキャノンが別武装扱いっぽい - 名無しさん (2021-10-28 14:22:08)
間もなく新年を迎えます。 - 名無しさん (2021-10-28 13:59:30)
全バトオペユーザーの8割くらいは、ZZガンダム持ってそうだよね! - 名無しさん (2021-10-28 12:25:46)
強化読みでリサチケショップで買っておいてマジでよかった、これでレートに出せるレベルになってくれたら - 名無しさん (2021-10-28 13:39:07)
確か変形はコアファイターと上半身と下半身が分離するよね?そのギミックをどこまでバトオペ仕様のカッコいいモーションで再現されているかだよね! - 名無しさん (2021-10-28 12:23:58)
さんざん「ZZの変形は分離しなくても別にできるから実装してほしい」って言われてたのに・・・ネタで言ってるのか本気で言ってるのか - 名無しさん (2021-10-28 12:38:06)
すまん。コアファイターが1番前に来ると思っていたが、何かと勘違いしてました… - 木主 (2021-10-28 13:27:38)
あと2時間で感動の嵐といえるかと思うと感慨深いな・・・ - 名無しさん (2021-10-28 12:09:08)
一年ちょい越しに伏線回収されるキャンペ絵の「ΖΖって、なんてパワーなんでしょ」 - 名無しさん (2021-10-28 12:15:20)
今日からZZが突然変形して飛び出すと思うとちょっと笑ってしまう気もする。アプデとか確認しないタイプの人がZZと対面していきなり肩から知らないビームを撃ちだしいきなり変形して飛び去ったらもう目が点になりそう - 名無しさん (2021-10-28 11:35:55)
自分まさにそれですわ。数ヶ月ぶりにここ覗きにきてそんな話をみてびっくり。またZZ弄られてると思ったらマジだったので目が点になったよ。実装から1年以上経過して旬が過ぎたこのタイミングでねぇ。。なんか感慨深くもあるけど俺の中ではもう終わってる機体なのでびっくり。とりあえず演習場で遊んでみよう。 - 名無しさん (2021-10-28 11:58:23)
即よろけキャノンもいいけどガズアルエルみたいな速射蓄積もいいな。マーク3みたいなよろけないキャノンはやめて欲しい。 - 名無しさん (2021-10-28 10:10:46)
これはさすがにないだろw・・・ないよな? - 名無しさん (2021-10-28 11:42:34)
即よろけ1つも入って無かったのも叩かれた原因だったから、流石にキャノンは直撃で即よろけだと思うな - 名無しさん (2021-10-28 12:27:55)
俺はずっと飛びたかった - 名無しさん (2021-10-28 09:26:12)
そこにはワイパーのようにダブルビームサーベルを振りながら進むGフォートレスの姿があった。 - 名無しさん (2021-10-28 09:05:03)
今となっては箱部屋ですら見かけなくなったというのに・・・。新規制作で帰って来やがってやったぜこの野郎!!! - 名無しさん (2021-10-28 08:37:55)
多分修正後はガブスレイに近い運用になると思う - 名無しさん (2021-10-28 08:22:08)
そうだ思い出した。ガブスレイも脚部クローが再現されて無いな、あとバウの分離変形、あとなんだっけ?ZZに限らず、やり残した仕事まだあるよ!運営さんよ。 - 名無しさん (2021-10-28 12:47:04)
ミサイルはガ・ゾウムよろしくレティクルに追従してくれるようになるんかなあ - 名無しさん (2021-10-28 00:38:04)
産廃の時これまで、ダブルゼータは今ここに生まれ変わる!狂瀾怒濤あk・・・違うゲームや - 名無しさん (2021-10-28 00:18:18)
今から連取なのかレート出すぎよ。まだ改修まえですよ - 名無しさん (2021-10-27 23:13:29)
名残惜しってヤツだな!明日には別MSに生まれ変わってしまうし… - 名無しさん (2021-10-27 23:35:41)
歩行遅くても120にはしてくれたらいいね まだ少し遅いけど105よか全然マシになるし「相対的に歩行が遅い」ならいいと思う - 名無しさん (2021-10-27 22:06:53)
この先いかにその鈍足を変形で補うかあとはダブルキャノンの性能次第だなぁ - 名無しさん (2021-10-27 19:48:55)
今のところ全汎用でワースト3の通常スピードだからなぁ・・・ - 名無しさん (2021-10-27 19:51:19)
スラスピはνと同等だし、可変増えるし、脚据え置きでスラ量調整の可能性 - 名無しさん (2021-10-27 21:53:34)
スラ量は同コストで変形できるEx-Sが70で5しか変わらないのよね。変に増やすと今度はEx-Sが、ってなるのかな? - 名無しさん (2021-10-27 21:55:39)
Ex-Sは射撃機だし多少はね? - 名無しさん (2021-10-27 22:36:45)
ZZも射撃機…。というか格闘の使い易さは下格に関してはEXSの方が上 - 名無しさん (2021-10-27 23:02:06)
変形も今のままだと旋回がちょっときつそうなんよねえ。旋回もちょっとだけでも上がるといいな - 名無しさん (2021-10-27 21:18:01)
ββ版ガンダムから正式版ZZガンダムになるの楽しみ - 名無しさん (2021-10-27 17:48:16)
とりあえず無意味な喧嘩が収まるくらいの性能にはなって欲しい。ダントツぶっ壊れにしろとは言わない。 - 名無しさん (2021-10-27 17:10:48)
こんだけ期待させといてダブルキャノン即よろけじゃなかったら笑うよな - 名無しさん (2021-10-27 16:58:18)
即よろけ+貫通付加でヒート率30%のぶっ壊れで出してくれ!もうZZしか居なくなるぞ(笑) - 名無しさん (2021-10-27 17:08:58)
メッサーラの肩メガみたいな性能で出してくれないかなー - 名無しさん (2021-10-27 17:12:48)
蓄積高ければまぁね、キャノンノンチャでダメコン3抜ける位で頼む - 名無しさん (2021-10-27 18:22:47)
即よろけのない足止め撃ちキャノンだなんてそんなのあるわk - 名無しさん (2021-10-27 19:37:57)
ガズアル「そんなのな~」Mk-III「ありえないよな~」 - 名無しさん (2021-10-27 23:40:58)
暴言含む木を伐採.イエローカード一枚.
スラ量は多分改善されるでしょう。こんな状態だとまともに飛べないからな⋯⋯ - 名無しさん (2021-10-27 15:07:50)
言うてもEx-Sと5しか変わらないのよね。まあその5が大きいけどさ - 名無しさん (2021-10-27 15:35:52)
変形無かったとしてもスラ移動の速さが(当時としては)高いので歩行速度の遅さはそれでカバー!と言いつつ一瞬でガス欠起こして旋回鈍足ですとかこんなんどうせいっちゅーねん状態だったし…。全体的に見直して欲しいね。。 - 名無しさん (2021-10-27 16:28:10)
適正の埋め合わせが必要だから伸びるんじゃないかな。 - 名無しさん (2021-10-27 19:15:08)
言及されてないけど、変形武装あるよね!弾数が別のやつ! - 名無しさん (2021-10-27 14:56:13)
変形できるようになって、宇宙適正剥奪されたらただでさえきつい宇宙がもっときつくなるのはやめて欲しいな - 名無しさん (2021-10-27 14:26:40)
そうしたら別の乗ればいいでしょ ジ・Oトーリス - 名無しさん (2021-10-27 16:06:14)
なんでも環境機乗ればいいじゃんはつまらないから、ZZが可変機初適正持ちになって欲しい - 名無しさん (2021-10-27 16:24:21)
どうせならバルカンも手を入れてほしいな。折角ダブルバルカンなんて名前もついてるのに、ゲーム内ではケンプと共用のバルカンってのはちょっと寂しい - 名無しさん (2021-10-27 13:42:38)
スラスピとスラ量が豊富なら鈍足はどうでもいいんだがな - 名無しさん (2021-10-27 12:21:20)
高威力高蓄積のノンチャ、チャージの早いフルチャ、静止撃ちキャノン、長い格闘武器、変形射撃がある。・・・つまりこれはMAがついたガブスレイ? - 名無しさん (2021-10-27 10:06:54)
つい先日ZZ強化(多分来なさそう)の代わりとして似たようなガブレベル2リサチケで買って乗り換えたんだけどまさかこんなことになるとは思ってもいなかった。ガブちゃんはガブちゃんで見た目最高に好きなので使うけどね - 名無しさん (2021-10-27 10:52:23)
歩行スピードを標準まで上げてくれりゃそんな感じで結構いい機体になりそうね。さすがに上げてくれるよね…? - 名無しさん (2021-10-27 11:20:59)
鈍足はネックなんだけど、スラスピ&スラ量が1番ネックになってるんだよなぁ…BSをガンガン降っていけるなら評価は変わるだろうけど、多分、キャノン追加でそこら辺は今回修正は無いんだろうな… - 名無しさん (2021-10-27 11:59:02)
スラスピは一応非ホバーの射撃汎用としては最上位なんだけどね・・・変形が入る都合上スラ量はたぶん75以上にはなると予想。ただ当然最適化制御はつけてくれなさそう、最適化どころか複雑すぎて変形実装できてなかったからな・・・ - 名無しさん (2021-10-27 12:07:26)
マジか?見た目がおデブちゃんだから目の錯覚でスゴくゆっくりに感じる… - 名無しさん (2021-10-27 12:22:33)
いや見た目がどうこうとかじゃなくてwikiの数値見て自分で比較しようねとしか言えんが・・・220ってキュベやトーリスより早いしなんならνと同速 - 名無しさん (2021-10-27 13:00:01)
同コストで遅いどころか汎用でワースト1の状態は修正して欲しい - 名無しさん (2021-10-27 12:04:21)
ガブとかの同系統の武器と比べるとZZのBRはやたら性能高いから強化されるにしろこのまんまダブルキャノン追加って訳にはいかなそう、BR弱体化も同時に来るかなぁ - 名無しさん (2021-10-27 14:21:15)
こいつ650機体だし比較相手はガブスレイじゃなくトーリスリッターが妥当ですぜ。その上でその弱体化要るかというと俺は要らんと思う、あの欲張りセット機体と互角の性能とか並大抵じゃない - 名無しさん (2021-10-27 15:07:28)
乙乙ガンダムじゃなくてZZガンダムがついに実装されると聞いてきました! - 名無しさん (2021-10-27 10:02:34)
乙乙のままかもしれんし…神機になってLV2もcost700で大暴れするかもしれないし…明日がとにかく楽しみだ! - 名無しさん (2021-10-27 10:17:58)
こんな上方修正?来るんだったら、ハンガー入れとけば良かったわー!初期に産廃だったからそこから使わず終いだった人も多いはず… - 名無しさん (2021-10-27 09:42:23)
当時の2倍期間でフルカス済みよ。 - 名無しさん (2021-10-27 11:13:49)
断言しよう!明日には乙乙ガンダムが戦場に溢れかえるだろう。 - 名無しさん (2021-10-27 09:39:34)
ZZな - 名無しさん (2021-10-27 09:59:28)
ビームライフルは強化で優秀になってるからキャノンの威力やよろけ、蓄積によっては面白くなりそう。開発だよりでは変形とダブルキャノンに触れて※この他にも戦績データなどを参考にした細かな調整も実施します。 ってあるから現在のステータス・スキル・武装能力そのものも変更して完全新規になるのか、ステータススキルは変形状態の追加だけで終わるのかも気になるよね。 - 名無しさん (2021-10-27 07:28:49)
BRは下がる気がするし下がっても問題ない気もする - 名無しさん (2021-10-27 11:15:19)
かなり前に入手して演習場と他の人の編成や動画で満足からの実戦搭乗回数0回の通常強化完了(ガチャコンテナから4~5回被り)と異常な存在感を放っていたけど、これで乗れる機会が出来ればとても嬉しい。上記の通りくっそにわかだから強化改善を待ち望んでいた方々には思う存分乗り回してほしいね。 - 名無しさん (2021-10-27 07:21:50)
随分前に実装済でリサチケ落ちまでして集金なんか望めないのに、ここまでの全面改修してくれたのは凄いね。まぁ最初からやっとけって言われたらそれまでなんだけれども…。 - 名無しさん (2021-10-27 06:44:09)
両さんの最初から不良にならない奴が一番偉い理論じゃないが、作り直したから運営エライとは素直には思えんわ。大事な周年記念機体をあんな粗末なモノでええやろとGOサイン出した奴が開発内に存在したって証拠だからね - 名無しさん (2021-10-27 18:25:22)
とはいえ責任持って(?)作り直したのは素直に素晴らしいと思う。ここでの大批判が響いたかはわかんないけど - 名無しさん (2021-10-27 22:03:55)
まぁそのまま知らんふりしてサ終まで持って行くこともできたっちゃ出来たからな~。信用回復として最低限の義理は通してくれたようだ - 名無しさん (2021-10-28 00:07:28)
余計弱くなってたら笑う。ここの運営ユーザーの予想の斜め下を亜光速で爆走するからなぁ - (2021-10-27 04:28:40)
例えば「変形出来るしダブキャ射てるようにしたんだからメインの性能の下げますねー」みたいな? ハ·ハハまさかまさかハハハ··· - 名無しさん (2021-10-27 05:58:32)
キャノンや変形は嬉しいには嬉しいけど、ダメコン持ちがキツいからダブルバルカンにして、バルカン超強化の方が嬉しかった。現状はノンチャ→後ダッシュミサイルで負けない戦い方し出来ないので。前ダッシュで蓄積よろけを追加できる強化が欲しい。格闘振りたいんじゃ。 - 名無しさん (2021-10-27 02:46:44)
強化とかそういう枠じゃなくこれもうリワークって枠組みになるかな?これ - 名無しさん (2021-10-27 00:16:05)
他で言うところのリワークと言っていいかな。これ上手くいってくれれば他のリワーク必要勢にも期待したいところ。 - 名無しさん (2021-10-27 11:36:18)
脚をジムⅢのモデルにすげ変えてZZ-GRとして残して来たらその熱意は買う。それでハイメガまでオミットされてたら完全に見直すわ… - 名無しさん (2021-10-26 23:25:28)
キュベよりダブゼ派で使い込んでた俺からしたら嬉しいぞ!!!!!!やったぞ!!!!!! - 名無しさん (2021-10-26 23:21:40)
そろそろ強化型が来るから差別化で大幅改修することにしたのかな? - 名無しさん (2021-10-26 22:38:25)
さぁて、500回近くこいつで戦ってきたわけでございます。どれほど変わるのか楽しみですね - 名無しさん (2021-10-26 22:14:56)
新生ZZが来たら現状のZZの情報はどっか格納してくれるといいなぁ。慰霊碑としてw - 名無しさん (2021-10-26 21:51:42)
今までの機体は乙乙ガンダムに名前を変えて、正式版ZZでガチャし直したら笑う。 - 名無しさん (2021-10-26 21:53:51)
別に笑わんわ。てか機体板を格納な。ここまで編集してあるのを新生で作り直して消すのを忍びなく感じた。 - 名無しさん (2021-10-26 22:06:19)
くそつまんねえボケをするんじゃねえ - 名無しさん (2021-10-26 23:21:01)
このページを乙乙にして残せば良いでしょ。どうも口が悪くて嫌だね。口というか頭かも知れないけど。 - 名無しさん (2021-10-27 17:55:42)
元々が馬鹿にするなら来なければ良いのに積極的に来て暴言吐くので閉鎖されたんだからピリピリ来てるんだよ、本来ならどう運用するかって前向きに意見交換する場なんだから乙乙とか書くんだったら最初から何もしない方が誰も嫌な思いしなかったんだよ、また閉鎖されない為にもそういう発言はしない方が良いってわかって欲しい - 名無しさん (2021-10-27 18:45:21)
いや遅すぎない?今更やったところで... - 名無しさん (2021-10-26 21:46:04)
別に終了間際でもないしまだまだ続ける気があるプレイヤーは多いんだし遅すぎるなんてことはない。 - 名無しさん (2021-10-26 21:50:16)
御託はいいからアプデ待っとけや - 名無しさん (2021-10-26 22:20:03)
この作り直しで足回りがキビキビになったとしたらオープニングムービーのズシン…ズシン…で毎回笑う自信がある - 名無しさん (2021-10-26 21:34:52)
戦闘速度でないなら普通じゃね?最高速でずっと動くわけでもないし。 - 名無しさん (2021-10-26 21:48:36)
後は変形とダブルキャノン以外の既存の武装や機体の調整次第だな。新体制信じてるよ? - 名無しさん (2021-10-26 21:26:00)
とりあえずダブルキャノンが追加されるだけでもかなり使い勝手が変わりそうよね。移動もGフォートレス導入で改善されそうだし、かなりうれしい修正になりそう。あとは実際使ってどうなるかだなぁ - 名無しさん (2021-10-26 21:20:25)
って、修正じゃなくて作り直しだったか。いろいろと期待しちゃう - 名無しさん (2021-10-26 21:29:31)
久しぶりだな、フルチャN下スラミサ下格しながら待ってたよ、ここからすぐにフルチャしてもOHしないから結構系戦できるだよな - 名無しさん (2021-10-26 21:19:40)
どうなるか分らんけど兎に角楽しみだわ。ワックワクが止まらねぇ - 名無しさん (2021-10-26 21:04:30)
ダブルキャノンは停止射撃だろうけど即よろけなんかな - 名無しさん (2021-10-26 21:02:44)
いっそキャノンとノンチャBRを貫通にしてMk-3と同様の貫通で全部ぶち抜くマンにしてしまおう - 名無しさん (2021-10-26 21:46:04)
可変機で適正持ちになるのかどうなのか。あとは足回り強化入るかが問題か - 名無しさん (2021-10-26 21:02:29)
そういえばダブルキャノンでバックパックが動くけど、宇宙の背部判定も移動するんだろうか - 名無しさん (2021-10-26 20:57:18)
ダッシュしたら緩衝材の位置がちゃんと変わるジャジャとかもいるから判定の移動自体は難しくはなさそう - 名無しさん (2021-10-27 02:07:34)
ふふ、この時の為に馬鹿にされてる時も密かにハンガーに入れていたのさ!フルハンZZよ行け! - 名無しさん (2021-10-26 20:55:55)
ふっ、同士よ!私の愛馬もフルハンだ!ちょっぴり心折れて心象風景を出して全身錆びたようなカラーにしてたけどアプデされたら鮮やかに塗るんだ・・・ - 名無しさん (2021-10-26 21:25:14)
変形最適化だけとかだとやっぱしんどいと思うからスラ量は増えてほしいよな、マジで足回りさえ改善されれば結構やれる子なんだし - 名無しさん (2021-10-26 20:51:26)
みんな久しぶり、やっとスタートラインやなZZ 足のスピードは上がらなそうだなぁ - 名無しさん (2021-10-26 20:44:15)
足回り変わんないと厳しそう。前線でなら歩行速度重要だし、スラスターで行くならスラ回転率と旋回を上げないと歩行速度をカバーできないわ。 - 名無しさん (2021-10-26 20:48:16)
改めて、次のアプデから使う人も増えるみたいですし。いい感じのカスパの組み合わせ(拡張済み)を有識者に教えて欲しいです!次のアプデでまた変わるかもしれませんが、ある程度参考に組みやすいようにd('∀'*) - 名無しさん (2021-10-26 20:37:13)
やったー!変形だー!ビームキャノンだー!こんな強化貰える奴は他にいねぇー! - 名無しさん (2021-10-26 20:33:19)
ついでにハイメガも使いやすくしてくれないかしら、代名詞なんだし。 - 名無しさん (2021-10-26 20:31:15)
新ログに強制移行. - 伏流 (2021-10-26 20:26:16)
お疲れ様です。明後日からの更新でログ8行くのだろうか… - 名無しさん (2021-10-26 20:29:58)
(完全新規で作り直し兼強化と規制解除は)ホントの事さ~~!! - 名無しさん (2021-10-26 20:25:09)
ダブルキャノンだけではドーベンを超えれないなら変形まで付けるか - 名無しさん (2021-10-26 20:24:21)
僕なら武器としては実装せず、専用の超強カウンターにする。超高威力で、かつ10秒くらい起き上がれないような感じの。これなら文字通りの「必殺技」って感じになると思う - 名無しさん (2021-10-27 10:45:29)
作り直すならBRもディアスⅡみたくしてかれんかのぅ… - 名無しさん (2021-10-26 20:22:45)
おーだいぶ変わりそうだな楽しみ - 名無しさん (2021-10-26 20:20:05)
新体制になると既存機体の作り直しもあるんか、たまげたなぁ。地上、宇宙どっちでも出せる用になったら嬉しいねー - 名無しさん (2021-10-26 20:15:05)
とりあえず可変機になるので宇宙適正は消えそうですよねぇ - 名無しさん (2021-10-26 20:17:27)
変形追加するので宇宙適性が消されそう。今でもスピードと旋回遅すぎて宇宙には出さないけど、適性無くなって下がる分以上には足回り良くしてほしい - 名無しさん (2021-10-26 20:20:56)
ダブルキャノン実装でハイメガの収束時間に弱体入ったりする可能性あるのかね?後ダブルバルカン欲しい - 名無しさん (2021-10-26 20:12:48)
初めからやっとけ - 名無しさん (2021-10-26 20:10:39)
『Gフォートレス形態』『ダブル・キャノン』の実装予定を受けてコメント欄規制を解除しました.
- 伏流 (2021-10-26 20:04:13)
なお「規制強化中」であることはかわりませんので,
暴言のたぐいは一発書込禁止処置
となります.ご注意ください. - 伏流 (2021-10-26 20:13:27)
「ログ7」をウィキ内検索
最終更新:2023年10月04日 00:37