新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
赤いガンダム
掲示板(雑談)/ログ2135
赤いガンダム/ログ1
シチュエーションバトル
カスタムパーツ
サザビー
掲示板(愚痴)
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
メッサーF01型/ログ1
アトラスガンダム(BC)【TB】
RX-93ff νガンダム
メッサーF01型
アクア・ジム
MSN-04FF サザビー
メッサーF02型
アトラスガンダム【TB】
RFゲルググ
デナン・ゾン/ログ1
サザビー/ログ4
RFゲルググ/ログ1
ガンダムデルタアンス
ヘビーガン
ナラティブガンダム[C装備]
アクア・ジム/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]/ログ1
管理板(荒らし報告)/ログ6
メッサーF02型/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
MSN-04FF サザビー/ログ1
アトラスガンダム【TB】/ログ2
掲示板(ネタバレ)
ヘビーガン/ログ1
ガンダムEX
新型耐ビーム装甲
Ξガンダム/ログ3
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダム4号機/ログ2
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
バイアラン・イゾルデ
>
ログ1
停止射撃してるときにアトラスにフライト解除されるの腹立つ… - 名無しさん (2025-04-17 09:45:32)
いつフライトすればいいんだろ、飛んだ瞬間落とされて蒸発しまくった。そして地上を這いつくばるようになる - 名無しさん (2025-04-16 22:10:09)
対面にコイツがいてヨンファやSやバイカス叩き落としてんの見て購入してみたが…。ウン?はたき落とすのむずくない?え?じゃぁ何?対面のあの人バケモン?と、なったんだがなんかコツあるのかな? - 名無しさん (2025-01-28 20:52:11)
バイカスは図体デカいからともかくヨンファS辺りはもうパイロットの人力ASL次第じゃねぇかな…格闘の話なら二刀Nが斜め後ろくらいまで判定たっぷりで急降下から当てやすいのと、1刀下の異次元上下判定擦り当てるのが強いと思うよ。バトオペで真上と真下に攻撃ができるのは明確なアド - 名無しさん (2025-02-20 11:50:48)
上か下に入り込むと当てやすい、2刀下格は前に出るんで追い打ちするときに使うくらいかな。 - 名無しさん (2025-03-10 12:28:52)
なんか遅く感じる、 - 名無しさん (2025-01-21 19:21:25)
デカいからねぇ。フツーサイズのMSだったらもっと使いやすかったろうに;; - 名無しさん (2025-01-26 22:00:25)
停止射撃を捨てると輝く不思議な機体 - 名無しさん (2025-01-05 20:55:14)
急制動が安くなるスキルでも付けばな… - 名無しさん (2025-01-05 21:13:44)
この機体カスパ耐久でいいんすかね? - 名無しさん (2025-01-02 00:15:04)
対面してて射撃1発受けるのはデカい図体もあってもう仕方ないから、ダメージ負けしないように火力盛りしてるなぁ。結局やる事がフライトで地形有利取ってオバヒする前に2種格闘下下下ぶち込む、なので耐格盛ったら後はスラか火力に割いた方が良いんじゃない? - 名無しさん (2025-01-04 21:52:58)
コロニー落下地域で敵に上手い人いたけど停止射撃全く使ってない戦い方だったよ。状況見てだろうけどとにかくスラ切れるまで格闘振り回して戦場荒らしてたからあれが正しいのかもな - 名無しさん (2024-11-20 12:03:11)
というか、ほとんどの人がその運用だと思うよ。静止射撃なんて、味方の邪魔しないように射撃で追撃入れる時くらいしか使わん。 - 名無しさん (2024-11-20 14:18:46)
この機体のフライトってどれくらい重要ですか?フライトが苦手で今は意識しない方が戦績が出せるのですが、使えた方がより強いのは分かります。そのうえでフライトが使えないなら使わない方がいいレベルか、フライト使えなくても優秀な機体を持ってなければ使ってもいい感じか教えて貰えると嬉しいです。 - 名無しさん (2024-11-01 13:59:46)
フライト使えないなら敢えてこの機体に拘って乗り続ける必要はないとは思うけどね まぁ好きなら何乗ってもいいと思うけど - 名無しさん (2024-11-01 16:16:30)
飛ばない運用だと図体デカくて蓄積耐性ないって弱点カバー仕切れなくて辛いと思います。フライトの練習で宇宙で使ってみるのはありなんじゃないですかね。 - 名無しさん (2024-11-01 16:57:56)
ありがとうございます。参考になります。重ねて聞きたいのですが、フライト自体のコツなどってありますか? - 名無しさん (2024-11-01 18:53:58)
横からだけど肌感覚だから回数こなして自分で掴むしかないよ。強いていうなら急上昇や急降下をモノにするといいよってぐらい - 名無しさん (2024-11-01 19:15:15)
参考になります。練習してみます。 - 名無しさん (2024-11-02 13:03:31)
優秀な射撃スキルにすぐ焼ける射撃武装、優秀な格闘兵装に貧弱な対蓄積よろけ、射撃特化のほうがやりやすい - 名無しさん (2024-10-27 01:16:29)
火力全盛すれば格闘下、下、下で十分なダメでるぞ。 - 名無しさん (2025-03-10 12:32:59)
宇宙だとアンクシャイオアトラス出て来ないから大分動かしやすいね。 - 名無しさん (2024-09-02 11:18:41)
ダメコン1と地上適正くれー。捕まりやすすぎ。 - 名無しさん (2024-08-30 20:03:18)
使える奴が乗るとマジ強いMS。強化とかいらないよ。 - 名無しさん (2024-08-13 15:24:28)
使い始めたけど、難しいな!けど楽しいわ。空中停止撃ち使うタイミングはさっぱり分からない… - 名無しさん (2024-05-25 17:10:48)
空中で使おうとするから難しいんだよ。地上でフライトを起動をした時、同時に空中停止射撃(動かない)も発動するんだよね。例えば他機体でも追撃する時、しゃがみ撃ちするでしょ?唯一イゾルデだけは、しゃがみ撃ちではなくフライト起動で空中停止射撃が正解。射撃+50%だからね。使わないと損。イゾルデでしゃがみ撃ちなんて論外 - 名無しさん (2024-08-03 02:28:30)
この地上の空中停止射撃による追撃のメリットは他にもあって、ヘイトが自機に向けられた時しゃがみ撃ちだと「しゃがみ→立ち→スラ移動」と1テンポ遅い。しかし空中停止射撃はフライトを既に起動済みなので、すぐに逃げれる。結構、有用だから皆もどんどん使って!ちなみに高度がないのでリアクション軽減はない事に注意。 - 名無しさん (2024-08-03 02:41:51)
宇宙だとこの機体どうですか? - 名無しさん (2024-05-24 22:16:43)
強いと思う 一刀サーベルが引っ掛けやすいし下下下の火力高いしマニュ抜けるし ダメコンと姿勢制御無いのは弱点 - 名無しさん (2024-05-24 22:46:02)
環境機。格闘の優位性は上の枝の通りだが、回避3がなかなか活きる。適性でスラ消費少ないから、1回ころりんしても息切れしない。ついでに地上の天敵が対面に出てこない - 名無しさん (2024-05-24 23:23:21)
なんて手に馴染む機体なんだ…格闘が火力あるし楽しい。 - 名無しさん (2024-05-10 06:55:19)
c1が好き放題大よろけばら撒いてる環境じゃキツすぎるけど下手に強化もされると怖い - 名無しさん (2024-05-06 01:36:15)
空中停止主軸の芋射撃で一試合に格闘全く振らずに味方にヘイト押し付け続けて与ダメトップ取れたけど…凄まじい罪悪感と俺何やってんだろ?って感じだった。マジでこのスキル活かすのイゾルデでは無理では?火力は出るけどさ… - 名無しさん (2024-05-04 14:22:27)
アトラスの方が色々と強い部分はあると思うけどやっぱイゾルデの格闘モーションが優秀すぎる - 名無しさん (2024-04-17 23:37:41)
緊急回避1にして、停止射撃消してくれていいから、地上適正とダメコン1ください。 - 名無しさん (2024-04-11 00:04:40)
ジ・OとかTR-5だと結構戦績いいんだけど、イゾルデだとダメだ。デブホバーに二種格闘と似たような武装構成だと思うんだが何故だ!? - 名無しさん (2024-03-31 13:57:36)
スラスピが遅いのもでかいと思う。強判定では無いのと、対格の低さがさらに使いにくさを加速させてると思うの… - 名無しさん (2024-04-10 23:38:28)
すみません、スラスピはそんなことは無いですね地上適性がないのでもっさり感は否めないですが… - 名無しさん (2024-04-10 23:40:47)
地上適正だけでもつけてあげて… - 名無しさん (2024-03-27 02:25:14)
使ってて思ったけどスキルがチグハグなのも微妙さを加速させてるんだな……蓄積取ってからの格闘がダメージソースなのに対爆無しでフライト中も蓄積に弱すぎ、空中停止は微妙だしそもそもそんなに射撃ばらまけない。何なら蓄積取り能力以外はほぼアトラスに負けてると散々だな…… - 名無しさん (2024-02-16 17:10:52)
補正値込みのフルコン火力と2刀下の入りやすさもイゾルデの方が上よ 蓄積も急制動使って静止したらディジェのSGでも耐えれるし 硬さとか使いやすさ機動性はアトラスのが上だけどイゾルデもイゾルデで強みはあるよ - 名無しさん (2024-02-16 19:36:52)
そうなんだ……ただ格闘中は即よろけ蓄積よろけの耐性皆無でコンボの完走がしにくかったり急制動受けで燃費の悪さが目立ったりもしてるからその辺の強化が来れば強みも活かせるようになるかね? - 木主 (2024-02-16 20:36:09)
まあ耐性の無さはアトラスも変わらんし格闘で削りきったなら急上昇で離脱→身近な高台に緊急回避とかするから耐爆無いのは気にしたことなかったな - 名無しさん (2024-02-16 22:09:49)
こんなん文字通り的になってしまうて… - 名無しさん (2024-02-15 18:04:30)
宇宙に出てけって事なのでは(迷推理) 空中静止射撃とトレードオフのバフスキルくれや…ってなるけど - 名無しさん (2024-02-15 17:36:39)
逆に考えるんだ...ディジェアサルトのおかげでもう一度上方修正が来るチャンスを貰えたと... - 名無しさん (2024-02-15 17:05:25)
殺してやる...殺してやるぞバイアランイゾルデ - 名無しさん (2024-02-15 17:00:51)
イゾルデが一体何をしたってんだ… - 名無しさん (2024-02-15 16:43:57)
アンクシャのおまけで◯された気分はどうですか? - 名無しさん (2024-02-15 14:16:00)
停止射撃君活かそうとするほどキツイんで脚部2と30%減も欲しぃ後収束80% - 名無しさん (2024-02-11 18:33:41)
空中停止射撃って慣性で滑ってる時に適用されないんだね...どおりでやけに撃ち落されると思った じゃあ結構スラ消費する急制動を使わないと意味ないのかぁ - 名無しさん (2024-02-05 00:43:57)
耐爆つけてくれー:; - 名無しさん (2024-02-04 22:29:35)
宇宙のコイツいいね マニュ抜けるし火力の高い二種格闘が素晴らしい SE-Rと方向性は違うけど同等レベルの強さはあると感じる - 名無しさん (2024-01-27 01:57:38)
地上適正の有無でスラ効率、オバヒ回復共に違いすぎる。アトラスなら逃げれた時にイゾルデはスラ使えなくて逃げれないって場面が多い。体格も相まってアトラスより多めに射線切らないといけないのに。 - 名無しさん (2024-01-21 17:24:10)
なんで量ZZやアンクシャにダメコンがあってこいつには無いんだ? - 名無しさん (2023-12-24 18:19:27)
フライトだからとしか言えん。地べた機体 - 名無しさん (2023-12-24 18:44:05)
や変形の持つダメコンよりもフライトのダメコンの方が遥かに危険なのは分かると思う - 名無しさん (2023-12-24 18:44:40)
空中停止射撃あるから - 名無しさん (2023-12-24 18:59:24)
うーん、宇宙でイゾルデを見たことないのだが、それなりに戦えるんだろうか?600や650だとつい他の機体を先に選んでしまって出番がないのだが。 - 名無しさん (2023-12-20 15:56:55)
600なら普通に環境機だと思うけど、他に比肩する汎用の方が少なくない?強襲をワンコンするような威力の格闘がとにかく凶悪 - 名無しさん (2023-12-20 16:22:49)
ジオングとか百式改とかギラ改とかズールとかスタジェとかフルバ、零式、ドライセンなんかのレベル違いを使っちゃう。使いなれてないだけかなあ - 名無しさん (2023-12-21 10:38:53)
適正のないドラちゃんは論外として、そのピックだと格闘戦自体好まないような立ち回りの気がする。イゾルデは射撃のストッピング能力も格闘能力も最高レベルで纏まってるし、一刀の生格始動も視野に入れて、とにかく下下下をぶち込むことを意識してればそう難しくもないよ - 名無しさん (2023-12-21 12:19:54)
宇宙の方が適正も乗るから強い。 - 名無しさん (2023-12-20 17:40:25)
宇宙だとヒットボックスが余計デカく感じるのよね〜 対面した事あるけどめっちゃ弾当てやすかったもの - 名無しさん (2024-01-21 07:39:31)
SE-Rや強襲機のマニュ抜けるのが強い SE-R乗ってて対面にいるとあまり寄りたくない ワンコン火力も高いし - 名無しさん (2024-01-21 13:17:57)
イゾルデさん…アトラスの後釜どころかアンクシャにトドメ刺されてない?? - 名無しさん (2023-12-03 06:45:32)
アンクシャはアンクシャでイゾルデに叩き落とされるので、お互い様な部分はある。 - 名無しさん (2023-12-03 13:00:09)
わかる。空にいる時はアンク有利、降りてる時はイゾ有利って感じでそれぞれ同程度に潰しあってるイメージ - 名無しさん (2023-12-03 15:57:49)
レーダーガン見の上でアンクシャがどこに飛んでったかまで覚えてないとレーダー外から撃ち落とされる - 名無しさん (2023-12-03 13:50:34)
急制動で対策できるし、こっちはこっちでアンクシャ落とせるからそうでもない。アンクシャ出てきて辛くなってるのはアトラスやリゼル - 名無しさん (2023-12-03 15:12:36)
アンクシャに食われてる感あるな… - 名無しさん (2023-12-03 00:57:54)
とりあえずバイカス共々ダメコンをくれ。 - 名無しさん (2023-12-02 17:39:21)
個人的には地上適性ないのと開放強化が強化セキュリティ・緊急出撃なのが地味につらい… - 名無しさん (2023-12-10 13:12:01)
小ネタというか細かいテクニック?なんだが、静止射撃って急制動出した直後から適応されるから、量ダブとかの拡散に合わせて急制動したら、よろけない様にできたりする。まぁアトラスと違って急制動を格闘でキャンセル出来ないんだが - 名無しさん (2023-11-28 22:06:33)
前に出ればボーナスバルーン、かといってヘイトを切っても全く圧力を与えられないのですが本当にどうやって運用すれば良いのでしょうか?上手く乗れてる人の意見やマップ相性など伺いたいです。 - 名無しさん (2023-11-25 01:53:57)
マップは北極、廃墟、コロニー落下、軍事あたりがオススメかな、高台が強くて高低差があるマップは基本的に適正ある。立ち回りとしては基本は射線切ってフルチャやサブでよろけ取り。孤立した敵カットされなさそうな敵にフライトで接近→よろけ取って2刀下始動のコンボ。メインの蓄積が優秀だから支援噛もうとしてる強襲とかフライト変形機も狙ってけると良き。 - 名無しさん (2023-11-25 03:34:13)
敵の目が複数あるとこで飛んだらそりゃ即落とされる、前線への切り込み役は無理なのでそういう時は倍率優秀なメインフルチャで様子見するのがいいね。空中停止も使うとバカにできない射撃火力出るし。コイツの強みはアトラス以上の格闘火力だから焦らなくても狙える敵にコンボしてるだけでも与ダメ10万簡単に超えるよ - 名無しさん (2023-11-25 03:41:50)
ありがとうございます。切り込みばっかり試みていたりオバヒを恐れてフルチャを全く使っていなかったです。特に焦って孤立してない敵に無理やり接近を試みていましたね… - 名無しさん (2023-11-25 19:02:39)
今改めてアプデ履歴みたけどメインはもうフルチャ即オバヒじゃなくなってるんですね… - 名無しさん (2023-11-25 19:09:52)
フルチャをちゃんと使うこと、ガッツリ絡みに行くのは孤立した敵 - 名無しさん (2023-12-02 23:42:17)
、明らかに無理な時は変な事せずに大人しく様子見を実践するようになってから別物レベルで戦績が改善しました。ありがとうございました! - また途中送信ぇ…… (2023-12-02 23:44:37)
格補盛り76+特化プログラムでトンデモない減り方するね、当たり前のように強襲ワンコンで軟い汎用なら10割いけるの強スンギ - 名無しさん (2023-11-24 04:05:56)
元からアトラスいなかったらかなり強い部類の機体だったけどアイツが弱体でイゾルデ捌きにくくなったからかなり良い感じ。前はメデューサ使ったの見てから飛んでも落とされてたのが無くなったし最高や - 名無しさん (2023-11-24 04:10:38)
調整でアトラス出てくる頻度が減ったらこいつヤバい気がするんだよな〜。今でもアトラス居ない試合は無双出来る - 名無しさん (2023-11-19 17:13:01)
大丈夫だ弱体量少なめならだったらアトラスと並べるか産廃レベルで弱体化きてもメッサーラと空の覇権争うからこいつだけに白羽の矢は立たんよ - 名無しさん (2023-11-19 17:43:05)
メッサーラがアトラスありきの調整しちゃったせいであいつ出てこないとガチで止まらなくなるのよね。こっちは空中停止射撃で応戦だ!!!!! - 名無しさん (2023-11-19 17:56:27)
蓄積足りないから直接叩っ斬ろう!! - 名無しさん (2023-11-20 00:05:01)
でえじょぶだぁこいつもアトラス有りきな情報もらってるし - 名無しさん (2023-11-24 05:18:02)
救いは無いんですか?(ダメコンください) - 名無しさん (2023-11-19 14:14:26)
耐爆だけでいいからください( p_q) - 名無しさん (2023-11-12 08:37:19)
宇宙だとめっちゃつぇぇぞ! - 名無しさん (2023-11-01 02:25:50)
シンプルにアトラスがキツい。こいつも判定強にして欲しい。 - 名無しさん (2023-10-16 16:47:56)
通常のバイアランからイゾルデに乗ると、同じムーブで与ダメ全然違うから気持ち良いな!…まぁ、600だと500以上にヤバイ機体出てくるからちょい厳しめだけど - 名無しさん (2023-09-14 22:55:03)
馬鹿みたいに硬い - 名無しさん (2023-09-02 21:25:20)
使いこなせないのにn - 名無しさん (2023-08-31 22:28:50)
乗るなよ。 - 名無しさん (2023-08-31 22:30:26)
書き込みミスるくらいなら愚痴るなよ - 名無しさん (2023-08-31 22:36:06)
スチーム版で使ってみたけど、既にキツイwグフ彦と錯覚するくらいバシバシ落とされる - 名無しさん (2023-08-12 23:39:17)
フラフラ飛んでたらそりゃ落とされるから、完全遊撃で意識外から突っ込んでワンコンで落とさないと。高低差がある廃墟とかが適正かな、でも宇宙の方が快適。 - 名無しさん (2023-08-14 12:55:44)
600も650も蓄積凄まじすぎてこいつ無理… - 名無しさん (2023-08-11 20:02:42)
レベル2のほうが好き - 名無しさん (2023-07-02 01:52:38)
元々奇襲遊撃のインファイター運用してるから正味リックディジェ改の影響はあんまり感じてなかったんだけど意外にもしんどい意見多いな - 名無しさん (2023-06-24 16:01:51)
空中停止射撃が強いはずなのにリックディジェ改の散弾で即落ちする様に様変わりしてしまったせいで再度輝く事が不可能になってしまって草なんだ。リックディジェ改の強化はやりすぎなんだよ・・・。 - 名無しさん (2023-06-24 15:14:21)
今さら当たって使ってみたけど微妙じゃね?格闘振りたいのにスキルは停止射撃とか持ってるしなによりアトラスもいるわ量産ZZもいるわで北極ですら使うの躊躇うわ - 名無しさん (2023-06-22 00:09:49)
地上はあんま使わんけど、宇宙ならかなり上位の強さだとは思ってる。アトラスはいないし、量ZZの拡散は宇宙なら上下運動でいなしやすい - 名無しさん (2023-06-22 01:51:33)
今はリックディジェ改が一番しんどい - 名無しさん (2023-06-23 14:17:43)
使いどころは難しいけど、空中にいれば落ちないって強みを手に入ればかりなのに、あんまりな仕打ちだよなぁ - 名無しさん (2023-06-24 11:53:24)
空中停止射は撃零式弐型に持たせるべきなんだよな - 名無しさん (2023-06-07 22:50:12)
射補と武器火力クッソ低くして静止してやっと並の支援機程度しか火力でないって調整でもしないと全盛期のデルガンどころじゃない騒ぎになるぞ - 名無しさん (2023-06-08 08:52:03)
騒ぎにならん。強い人は動き続けるからであって、即よろけで落ちる弐型は止まるのはデメリット。フライトシステムがLV3になるなら話は別だが。 - 名無しさん (2023-06-11 15:26:25)
即よろけで落ちる弐式って誰のことですか? - 名無しさん (2023-06-11 16:22:46)
マヌケは見つかったようだな。零式弐式は蓄積80%で落ちるからバズや一部フルチャライフル直撃で落ちるぞ? - 名無しさん (2023-06-11 23:49:35)
まぁ普通の弐式はそうなんだけど、この木で語られる弐式は空中静止射撃発動中をメインに話してるつもりだったと思うんだ。勿論普通にスキル発動外なら即よろけバズーカ辺りで落ちるさ。その事忘れて多分端折り過ぎたんだよ...たぶん - 名無しさん (2023-06-11 23:59:02)
何言ってんだこいつ - 名無しさん (2023-06-13 01:49:44)
その止まって運用できないデメリットを打ち消せる空中停止が実装されるとやばいってことじゃないん? - 名無しさん (2023-06-11 19:26:00)
空中静止スキル中は400%程度の蓄積に耐える訳か...イゾルデのまんまのスキルは渡せないね。 - 名無しさん (2023-06-11 23:09:50)
勘違いスマソ。でも、滑空機構Lv3とか言う呪いみたいなスキルで足止めはリスクだと思う。 - 名無しさん (2023-06-11 23:22:30)
そもそも即よろけでも蓄積でも落ちなくなるから滑空lv3だろうと関係なくね?強よろけは流石にアレだけど550だと其処まで数居ないし - 名無しさん (2023-06-11 23:30:25)
横だが、弐型は即よろけじゃ落ちないしフライトlv2の状態でも385%まで蓄積を貯めない落ちなくなる訳なんだが・・・下で能無し云々と煽ってる割に御本人がまともにスキルの内容すら理解できてない能無しと言う自虐ネタか何かかこれ - 名無しさん (2023-06-11 23:26:41)
お前みたいな能無しが、いちいち支援ナーフ騒いでるんだな。黙って強襲止めにいけよ - 名無しさん (2023-06-11 15:29:49)
きょうしゅうとめて、やくめでしょ - 名無しさん (2023-06-11 20:00:28)
でるたなーふしろ あどへいなーふしろ - 名無しさん (2023-06-11 22:49:27)
宇宙SER並に強くなったな、格闘引っ掛けがやりやすい、アトラスいないし楽だ - 名無しさん (2023-06-06 18:33:35)
元々強いよ、ただ遊撃なので使える人が少なかっただけ。 - 名無しさん (2023-06-08 07:37:22)
アトラスと交戦状態に入ったらとりあえず距離を取れ。絶対に150m以内に入るな。入らなきゃ最大射程350mから一方的に蓄積で叩き落とせるから。あと即よろけのメガ粒子砲も蓄積値が25×2とそこそこ高いから蓄積よろけの補助に使えるぞ。使いこなせば600汎用でもトップクラスの強さだからみんなも使ってみて。楽しいよイゾルデ - 名無しさん (2023-06-06 11:33:00)
空中停止射角広げて真下とかに打てるようになれば使いどころ増えるんだけどなぁ - 名無しさん (2023-06-05 14:48:25)
あれ射角狭いよなあ、宇宙ジンバルくらい下向ければいいのに - 名無しさん (2023-06-05 17:31:10)
撃ち合いの時は低空飛行して即よろけは急制動で受けて蓄積は無視して撃ち返すのもアリか?停止にダメージ軽減が有れば空中でも使いどころは有りそうなんだけどなぁ。 - 名無しさん (2023-06-04 16:41:55)
ドーベンの拡散に合わせて急制動で受けたりはできたよ。ただそれもドーベンが拡散撃つ動きしてるのがわかりやすかったからで、イフシュナとかに強制噴射使いながらショットガン撃たれると反応できない。それはそれとしてフィルモつけてバイカスと同じくらいにすると全体的に使いやすかなったりするから、それで対応するのもアリ。 - 名無しさん (2023-06-05 10:20:40)
結局空中停止したところでって感じだし、普通に動くと蓄積取られまくりのままだしイマイチ運用方法がわからん… - 名無しさん (2023-06-03 22:06:27)
空中停止使いこなせてる奴いまだに見た事ない - 名無しさん (2023-06-01 13:50:45)
ダウン取った後、空中停止で起き攻めするのどうかな?ブースト消費も軽減されたし体力と引き換えに後の先取れるんじゃない? - 名無しさん (2023-06-01 13:48:22)
普通にありだと思うけど、周りに敵がいない完全一対一状態じゃなきゃ使えなそうではある - 名無しさん (2023-06-02 01:51:39)
カッチカチのカスパで運用するとアクティブガードしながら射撃してるみたいで楽しいね、ヘイトも取れるし - 名無しさん (2023-05-31 21:30:25)
いくら高火力とはいえ、静止射撃の使い所がないな…やらずに前線にいたほうが普通に貢献できる - 名無しさん (2023-05-30 20:48:00)
倍率アップと切り替え早くなったおかげで2刀始動確定するようになったし火力自体はアトラスに見劣りしないくらいになったな。 - 名無しさん (2023-05-30 11:32:45)
みんな使い所探してる感じはするけど、対面しててやっぱ静止射撃の強みが薄い。射程外から支援で狙い放題だしヤバ!と思って逃げようと動いた瞬間蓄積溜まって落ちてるし。支援が持ってたら強スキルだったとは思うけど - 名無しさん (2023-05-30 11:01:47)
そもそもイゾルデ自体殴った方が火力出るのが問題ですね。 - 名無しさん (2023-05-30 11:22:09)
堕ちなくはなるけど結局ダメージカット付いてるワケでも無いしやる意味薄いよねって感じ。一応急制動した時にも発動するみたいだしショットガンとか拡散構えられた時に使えるかなってくらい - 名無しさん (2023-05-30 11:35:32)
迎撃には使えそうですが、まずダメージ50%アップを活かしたいから色々手探りでしょうね。耐性は墜落する前に機体全損もあり得るので、常に停止はよろしくない。細かく停止して射撃って事なのかな - 名無しさん (2023-05-30 17:02:22)
よろけ耐性が付かない程度の低空フライト停止でこそこそ顔だし撃ちとかどうですかね。即よろけはマニュ受けで、蓄積は停止と... - 名無しさん (2023-05-30 17:05:07)
ゼクツヴァイと2人で弾幕はって蓄積でハメてんのうざくて笑う、地上と空中どっちも止められないし片方見てるともう片方が飛んでくる - 名無しさん (2023-05-30 06:29:16)
Twitterの動画見たんだがアッシマーの攻撃でメイン1発変形連射2回食らっても全く落ちなっかた - 名無しさん (2023-05-27 20:00:33)
そりゃ空中静止中のイゾルデ相手にはアッシマーのメイン50%*0.2=10%と変形ノンチャ単発35%*0.2=7%、10%+7%*10=80%しか溜まってないし落ちないわな... - 名無しさん (2023-05-30 06:56:47)
5%未満のよろけ値だとどうなるの?小数点以下で蓄積?それとも切り捨て? - 名無しさん (2023-05-27 19:39:06)
割合軽減系は最低値が1になってて、小数点以下になるものは全部1になる。 - 名無しさん (2023-05-27 23:40:08)
今まで火力源は格闘のイメージだったけど、今回ので静止射撃による射撃ビルドもあるっちゃある?実戦試した人いる? - 名無しさん (2023-05-27 11:44:48)
ジオンショットガンフルヒット(525(35*15)*0.2=105)でようやく落とせるのかな?...ヤバいな。 - 名無しさん (2023-05-27 10:58:46)
まずはメデューサの回転遅くするか、追撃火力を下げて貰わないと厳しい - 名無しさん (2023-05-26 13:18:17)
あんまりじっとしていると、馬鹿見ちゃうよぉ!(デスビーム) - 名無しさん (2023-05-26 11:40:50)
アトラスのメデューサが当たらない距離からビームマシンガンで叩き落とせるのマジ最高。でもだからこそメインをチャージする必要がほぼないよね強化来たけど。ノンチャなら咄嗟にフライト機や変形機に対応できるからね。 - 名無しさん (2023-05-26 01:07:05)
停止の蓄積値レジスト?次第ではちょっと浮いて急制動すれば絶対に先手取れるってことだな - 名無しさん (2023-05-25 22:52:11)
メインの取り回し良くなってだいぶ強くなってはいると思うけど対アトラス考えると強判定欲しかったな - 名無しさん (2023-05-25 21:08:02)
アトラスは蓄積手段に乏しい代わりの強判定だと思ってるけど、蓄積化け物なイゾルデに強判定まで与えたらえらいことですよ、強襲が - 名無しさん (2023-05-26 11:54:49)
アトラスってかメデューサが無ければこの調整でまぁまぁ戦えると思う - 名無しさん (2023-05-25 19:13:05)
メインフルチャが即OHじゃなくなったけど使うことあるのかな?射程はかなり伸びるから初動でレーダー範囲外からスキル込みで撃つとかはありかもしれないけども… - 名無しさん (2023-05-25 17:56:36)
あとフルチャ溜めてるときフライトできないのどうにかならんかな。チャー格は溜めてるときも行けるのに射撃だけ無理なの謎 - 名無しさん (2023-05-25 19:40:03)
風のうわさで聞いたけど蓄積500%ってマジ? - 名無しさん (2023-05-25 16:19:32)
ガセ。そもそもダメコンの直接上乗せと違って、マニューバー系のよろけ値軽減タイプだから計算自体が違う。とはいえ軽減上昇値が高いからハイパーバズーカあたりなら5発喰らってもよろけないくらい軽減されるようになった - 名無しさん (2023-05-27 02:35:54)
表記通りにハイパーバズーカのよろけ値80を2割にするなら16。6発ならギリ溜まらない。つまり本来480のよろけ値が溜まってるので枝主が言ってることは実質合ってると言えませんか? - 名無しさん (2023-05-27 10:50:42)
待って 空中停止射撃これ何%カットになってるんだ 全然落ちないぞ - 名無しさん (2023-05-25 15:27:42)
うわぁ・・・産廃としか言いようがない悲惨な戦績。メインの収束からサブでよろけ継続して、切り替え速くなった二刀下を叩き込みやすくなったか・・・。アトラスに続き量ZZも出てきて、この戦績だとまだまだ強化が必要な気はするけど・・・まだ一戦もしてないし、どうなるかね。 - 名無しさん (2023-05-25 14:50:03)
フライトなのに宇宙適正、どうあれ止まったら乙るのに静止射撃()、取り回し面はともかくフルヒット安定し難い格闘コンボ…って苦境過ぎたからなあ、正直旧静止射撃のバフなら飛行中常時付いてても正常値ぐらいだったのでは?とか - 名無しさん (2023-05-25 14:58:46)
原作が宇宙戦しかやってないのに地上適性が付くはずもないし、フライト中ダメコン3と強襲機以上のスラ燃費が正常値って思考はおかしいと気づいたほうが良いと思うよ - 名無しさん (2023-05-25 22:50:35)
ああ完全に射補ブーストの事だけ考えてたわ、そうかスラも蓄積も軽減ってなっちゃうな… 適正に関してはちぐはぐでしょうもないってだけで、付けろとも思っとらんよ - 名無しさん (2023-05-25 22:55:49)
正面からアトラスとはやりません。マニューバ使って逃げます。でも奇襲を取ったり蓄積勝負に持ち込めたら結構やれますね - 名無しさん (2023-05-02 14:07:07)
600コスト蓄積半端なさ過ぎワロタ(泣) アトラスまで出てきたしつらいよう… - 名無しさん (2023-04-29 00:50:56)
空中停止射撃って無理に狙わんでよろけからのかちこみ大事にしたほうがいい?クイックで意識して空中静止やってたんだけど、ぱこんぱこんすげー飛んでくるから止まってられない印象 - 名無しさん (2023-04-11 03:45:20)
フライト中味方がダウン取ったけど格闘で追撃やらない方がいいなーって時くらいしか使わんし使えんかな。デカいコイツで遮蔽もない空中で静止なんて正直現実的ではないので... もっと強い兵装、例えばメインフルチャの倍率がもっと高ければ狙う価値あるだろうけどね。今の性能じゃデメリットの方が大きくて使いにくい - 名無しさん (2023-04-11 10:53:39)
というか今の環境で静止なんてしてたらアトラスのいい的、メデューサで落とされちゃうし。静止射撃狙うくらいならさっさと - 名無しさん (2023-04-11 10:56:15)
ポジ取って格闘振りに行った方がいいね - 名無しさん (2023-04-11 10:56:40)
↑にもあるように、味方がとったダウンに追撃する場合や、2枚以上枚数有利とか、止まっていても狙われる可能性が低い場合に使うくらいで積極的に使うわけではない。 - 名無しさん (2023-04-11 16:04:00)
サンボルのアニメ設定分かんないけどアトラスが650汎用だったらまだ住み分けできたんだけどな、北極だとマジでマウント取られ続けるw - 名無しさん (2023-04-03 09:07:50)
メデゥーサくらう→フライト規制、解除されたしこっちも翔ぶぞって頃には向こうもメデゥーサ入荷されてるからな。アトラスからしたらいらっしゃいませ~て感じだわな - 名無しさん (2023-04-06 06:41:00)
アトラスの適正羨ましすぎるな。こりゃ強化待ちだな - 名無しさん (2023-04-03 00:17:36)
二刀から入るコンボの簡単さはアトラスよりこっちのほうが簡単だと思うけど気のせいだったりする? - 名無しさん (2023-04-02 20:09:53)
こっちのが全然簡単。真下にかませるから通り魔的にも使える。でもメデューサくらうともう無理 - 名無しさん (2023-04-02 20:19:32)
主兵装の収束撃ちの質問なのですが、貫通有りなのでミデア越しに歩兵処理って出来ますよね?今まで成功した事が無いです。外しただけかな? - 名無しさん (2023-04-02 19:34:04)
追記・・・貫通でミデア正面から拠爆中又は解除中の歩兵処理が可能か、と言う意味です。 - 名無しさん (2023-04-16 18:15:51)
いけるけど、ディアス2や他の機体の方が当たり判定でかいから簡単、こっちは点だし、相手も点なんで、当てるのが難しい - 名無しさん (2023-04-24 12:30:16)
蓄積の取りやすさ以外全部アトラスが掻っ攫っていった感じある アトラスにMAがなかったとかならまだワンチャンあったんだがな - 名無しさん (2023-04-02 17:55:01)
格闘の決めやすさもイゾルデの方が使い勝手いいけど厳しいのは変わらないから詰んでるよなぁ - 名無しさん (2023-04-02 18:12:02)
北極ではそこそこ成績残せてたけどA氏の登場で完全に出番なくなった感じがする。向こうも不得意じゃないけど勝ってるの中距離での打ち合いくらいか? - 名無しさん (2023-04-02 16:03:02)
もしかしてイゾルデってアトラスキラー? - 名無しさん (2023-03-30 18:31:17)
副兵装食らうと飛べなくなりますよ。 - 名無しさん (2023-03-31 07:29:06)
イゾルデで5回程対面したけどアトラスがイゾルデ、バイカスキラーの様に感じた。まだ入手してないけどあれってイゾルデの上位版なんじゃないの?強判定だし - 名無しさん (2023-03-31 16:27:49)
イゾルデの方が蓄積は取りやすいしまあ…とはいえその他がアトラスと比べて微妙だからお辛いところ - 名無しさん (2023-03-31 16:54:16)
可変機、フラップブーストで飛び出した奴等を上下動で回避・すれ違いつつ判定広い一刀下で叩き落とすの気持ちいい…すごく空中戦してるゥ… - 名無しさん (2023-03-07 13:51:03)
まっすぐ飛んでくる奴は鴨だよね。 - 名無しさん (2023-03-09 07:30:28)
マジで弱すぎ - 名無しさん (2023-03-06 16:35:21)
遊撃枠だからな、何も考えず前出ると弱いよ。全体を見て意識外から攻めないと、格闘火力高いからワンこんで落とせる場合も多いし。 - 名無しさん (2023-03-07 07:56:54)
マップ - 名無しさん (2023-03-07 11:47:28)
ちゃんと選んで使えばまだまだバケモンです - 名無しさん (2023-03-07 11:47:48)
久々に使って本当はこいつ強いんだけど、メインがバーストだからめっちゃ使いずらい、あとビームが細い - 名無しさん (2023-02-28 18:37:56)
ハンガー強化の後ろ2つ内容酷くね - 名無しさん (2023-02-05 15:01:32)
逆に言えば解放する必要がないのでハンガーを他に回せるシャアディジェと一緒 - 名無しさん (2023-02-05 16:08:09)
こいつ格闘強判定で良くね。 - 名無しさん (2023-01-29 09:09:30)
最近使ってるけど空でリゼルに突っ込まれたら何もできんな - 名無しさん (2023-01-13 23:32:09)
その辺はリゼル側も落とされやすいからお互い様かな。 - 名無しさん (2023-01-14 01:49:35)
逆にデルタカイやリゼルを落としているけど?落ちている時は無敵付かないから殴り放題だし。 - 名無しさん (2023-01-20 12:53:16)
何でこいつ近距離スロ少ないんだろう。冷却に加えて格プロも積みたいのに - 名無しさん (2023-01-03 03:42:19)
Lv2で格闘補正全盛したら、リスポンした直後のZZをワンこんで落とせたわ,流石に対格盛ってない機体だろうけど、やめられなくなりそう。 - 名無しさん (2022-11-24 07:48:41)
うーん近スロ少ないから冷却カスパも出来ないな...やっぱバイカスでええわ - 名無しさん (2022-11-06 12:01:59)
何言ってんだ。コイツは汎用でバイカスは強襲だぞ。それに、役割も理解出来ない奴がバイカスを扱えるとは思えんな。 - 名無しさん (2022-11-06 20:29:31)
汎用強襲云々じゃなくてフライト機として、どう考えてもバイカスに軍配上がるでしょ?適正と近スロが雲泥の差だわ。飛び時間が倍以上違う - 名無しさん (2022-11-09 22:14:28)
イゾルデでそんなに飛ぶ必要ある? - 名無しさん (2022-11-10 00:45:15)
「バイカスでいいや」って最初に書いてる段階で木主にイゾルデ合わないんだから、素直にバイカスに行ってもらった方が害は少ないからいいんでは? - 名無しさん (2022-11-10 00:59:58)
同感だ - 名無しさん (2022-11-10 01:16:15)
どっちにしろ害があるけどバイカスの方が害が少ないってか。 - 名無しさん (2022-11-10 01:49:50)
イゾルデlv2ってレートだとかなりキツくないですか? - 名無しさん (2022-11-01 10:30:29)
マップによる。言うまでもなく砂漠のように開けたマップや軍港のようなほぼ飛べないマップならばLv2どころかLv1でもキツイ。北極ならLv2でも普通にやれる。 - 名無しさん (2022-11-03 01:34:08)
600においては飛べるリバウと言ってもいい最強の格闘汎用だわ - 名無しさん (2022-10-17 23:21:43)
ごめん全く分からんからデタラメなこと言わないでくれるか?😅 - 名無しさん (2022-10-18 04:24:53)
共通点がほぼ二種格闘くらいしかないな。何を以てリバウなのか。 - 名無しさん (2022-10-18 19:22:17)
故人の感覚だろ - 名無しさん (2022-10-18 19:51:57)
故人かぁ・・南無~ - 名無しさん (2022-12-02 13:46:01)
塹壕とか、地下基地とかってフライト機出せるんかな 出せるような気もするしダメな気もする - 名無しさん (2022-09-29 19:24:12)
塹壕はきつい。広いし空ひらけすぎ。地下基地はやれなくもない。狭いから目の前の敵に目が行きがちだから、上からだと横殴りしやすいタイミングが多い - 名無しさん (2022-10-18 11:17:34)
この機体って回避ない相手に対しては、一刀N→二刀N→ 一刀N→…をスラスター無しで出来る? - 名無しさん (2022-09-28 17:59:01)
出来たよ。バランサー持ってない支援機とかマジで何の心配もなくその永久ループでハメ殺せる。とはいえ場所は選ばないと間違いなくカット飛んでくるからその辺だけ注意すべきやね。 - 名無しさん (2022-09-29 07:44:58)
こいつに限らず、N横⇒N横⇒N横、の方がいいんでない? 完全にハメられるタイミングだとしたら。 ハメられないタイミングならさっさと下下離脱すべきだし - 名無しさん (2022-10-18 11:18:31)
横NならまだしもN横だとスラスター使うじゃん何言ってんの - 名無しさん (2022-10-18 18:45:54)
廃墟はまだ障害物多いけど、北極が交戦距離近いのもあって言うほど得意マップじゃない気がしてます。特に枚数不利の場面も多いですし - 名無しさん (2022-09-28 16:51:59)
バイカスよりだいぶ使いにくく感じるな、飛べる時間短いし、マニュ頼りに強襲するのも辛いし、射撃戦もデカいから辛い、まあ俺がエイム下手なんだからだけど - 名無しさん (2022-09-15 23:52:07)
ちょうどシミュレータのサバイバルが宇宙でこいつのポテンシャル生かせるから宇宙の練習してみては? - 名無しさん (2022-09-16 07:51:42)
欲しいけど難しそうなんだよなぁ。回すべきか…悩む。 - 名無しさん (2022-09-15 00:10:24)
慣れるまではしばらく空飛ぶカカシだけど、慣れたら建物越しの急浮上奇襲とか頭上から回避不能の二種格闘ハメとかこれでしか味わえない面白プレイできるからそういうの興味湧くのならマジおすすめ - 名無しさん (2022-09-15 00:59:05)
最近出たから使ってみてるけどヘイトきつくて中々前出れん…マップにも寄るだろうけどもしかして射撃カスパにしたほうがいい? - 名無しさん (2022-09-14 01:32:46)
ごめ、ワイには無理だった。倉庫番や。 - 名無しさん (2022-09-14 22:14:02)
いくらバイカスメタ行けるからと言ってもデルタが出張ってくる今の環境だと結構厳しいな。射撃で止める術が無い。 - 名無しさん (2022-09-12 21:32:44)
蓄積で行けるだろ、格闘叩き込めばよろけるようになるし。そこまで辛いと思わないぞ。高低差を生かして意識外から強襲すればいい。 - 名無しさん (2022-09-13 07:44:32)
フルスペックのデルタだとよろけさせる選択肢が蓄積とってくか格闘かますかの2択しかないからきつい。実弾装備ないから射撃戦で援護もできないのもきつい。デルタの登場で射撃ダメの平均かなり減らされてるのは実感としてある。 - 名無しさん (2022-09-13 19:16:39)
まぁ高低差使った敵の注意の分散と優秀な蓄積を生かして味方強襲がデルタに噛みつける様にした方が建設的かと思います。 - 名無しさん (2022-09-13 19:53:26)
メインが高蓄積なのでデルタに初撃を担当するならイゾルデの方が得意なんだよね。そこですぐ味方のバイカスにパスしてカバーに回るのが極悪 - 名無しさん (2022-09-19 11:37:08)
バイアラン・イゾルデはバイアランカスタムに相性いいって本当なんですか?自分はイゾルデがあまり得意ではなくて…この機体を使ってる時のバイカスへの対処法を教えてください。 - 名無しさん (2022-09-10 09:50:20)
フライト中ならこっちも即よろけは効かないので蓄積合戦になれば有利だからじゃないでしょうか?こっちのメインは射程350で25%×5で、あっちはサブの射程200で8%ですからね。エイムさえできれば不意打ちで接近を許さなければ射撃迎撃で先に打ち墜とせるので相性が良い的な? - 名無しさん (2022-09-10 10:20:25)
ありがとうございます。少し頑張ってみます! - 名無しさん (2022-09-10 12:45:53)
上の枝にも書いてるけどバイカス乗ってる側としてはメインの蓄積が辛いし、そこからの格闘コンボはコイツの火力もあって悶絶級。ただ至近距離では考えて飛ばないとフライト中にタックル出来ないの相手も分かってるからチャージ格闘叩き込まれるから注意 - 名無しさん (2022-09-10 11:31:26)
まだ数戦しかしてないけど、65だと散弾持ちに叩き落とされる機会が少なくていいねぇ・・・引いてよかった。 - 名無しさん (2022-09-08 18:41:51)
こいつって2刀下1刀N下2刀下って入る?演習場だと入る気がしなかったんだけど。それと実践で入る場合は、格闘のキャンセルもアンバック使ってギリギリって感じ?ついでに旋回ってあげてますか? - 名無しさん (2022-09-08 16:38:49)
ちょっと火力盛るだけで強襲ワンコンできるのは楽しいな。ヘイト爆上がりするけど。 - 名無しさん (2022-09-06 07:37:03)
メインチャージしてるとフライト起動出来ないのな、カスタムのチャー格は出来るからこっちも出来るもんだと思ってたわ - 名無しさん (2022-07-11 23:50:15)
何かチャージしながらって意味ね - 名無しさん (2022-07-11 23:50:42)
思いのほか使いにくく感じるよね - 名無しさん (2022-07-16 19:15:02)
宇宙の上下移動だけめちゃんこ遅くない?気のせい? - 名無しさん (2022-06-29 00:28:47)
視界で上見ながら下降ボタン押して前進したりすると遅いぞ。 - 名無しさん (2022-06-29 00:39:47)
こいつ、宇宙の上下補正最速クラスやぞ - 名無しさん (2022-06-29 01:50:29)
軍事基地だと使いやすい。距離がある時はヒットボックスのデメリットが目立たず、インファイトは遮蔽物を左右だけじゃなく上に回り込んで撃てる。地上適正がないから、冷却積んでるけどね。 - 名無しさん (2022-06-23 00:51:19)
ん〜? 宇宙だと強いのかコレ。上下移動や旋回や武装構成がジオを彷彿させると言うか、なんか凄く馴染むんだけども。 - 名無しさん (2022-06-22 22:33:02)
宇宙だとバカ高いヘイトの中ようやく接近して殴りかかってもほぼ確実に止められるからジオと同じく味方の枚数が有利な時は強い印象。膠着状態になると真っ先に狙われてストレスがやばい - 名無しさん (2022-06-22 23:27:43)
少なくとも暗礁以外では強いわ - 名無しさん (2022-06-23 12:56:50)
デブリだと射線切りやすく、上判定が強い下格闘を叩き込みやすく、追撃もしやすいから○。スラも消費が軽減しているから地上より戦いやすいのは同意ですね。 - 名無しさん (2022-07-10 13:33:43)
当たってとりあえず使ってみたら初試合で一生ヘイト買ってて「なんやこれ!あーもー最悪や!なんもおもんないってぇ!!」っね某FPS配信者みたいな口調で戦ってたら陽動と与ダメトップの総合1になっててワロタ。殆ど殴ってる暇なかったと思ったのにすげぇ火力だな。 - 名無しさん (2022-06-17 20:00:21)
こいつが相手しててきついのって誰になるんや…? - 名無しさん (2022-06-16 21:31:31)
強よろけ使ってくる奴やギラズールのビーマシみたいな蓄積値の高い武装を持ってる奴。ヒットボックスはデカいからPSで補う必要がある - 名無しさん (2022-06-16 22:55:49)
アンジェロズールとスパガン 他は兎も角こいつらに目を付けられるとマジで飛べなくなる - 名無しさん (2022-06-17 09:08:14)
スラスターたりないよな - 名無しさん (2022-06-16 02:13:10)
ずっとバイアラン乗りだった - 名無しさん (2022-06-16 13:34:22)
ミスったからもういいや。 - 名無しさん (2022-06-16 13:35:34)
初期値80でダウン追撃まで取って離脱できないなら明らかに無駄な動きが多い。その状態でスラ盛っても無駄に消費して終わるだけなので立ち回り見直すべき。そもそも普通の汎用乗ってる時はそんなにスラスター使って移動してないはず。よく思い出して - 名無しさん (2022-06-16 13:36:50)
そりゃ普通の機体はフライトで常時スラ減らないし…みんなフライトでスラ足りねーって話してるんだが。 - 名無しさん (2022-06-16 18:44:05)
だからそのフライト中にスラスターを無駄に使ってんじゃないですかって話してんだが - 名無しさん (2022-06-17 20:47:54)
横からだけど、他のバイアラン機体と比較したら地上適正が無いのでスラスター管理が難しくなるのはその通りだと思うよ。気持ち早めに降りないとならないので、他のバイアラン機体に慣れている人ほど違和感があるんじゃないかな。スラスターが無くなる直前に緊急回避を使うのが一般的なんだけど、なんかタイミングが狂うんだよね。 - 名無しさん (2022-06-19 00:18:22)
バイカスだいぶ使えるようになったな〜と思って使うとスラが足らなすぎて難しいね…スラ100近く盛っても敵に噛み付く辺りでカツカツになっててその後の行動が産まれたての小鹿みたいになってしまう… - 名無しさん (2022-06-16 00:10:46)
地上適正が無いのがだいぶ響いてくるね。バイカスのように動かそうとすると感覚が狂う。 - 名無しさん (2022-06-16 08:22:47)
適正じゃなくて、強襲のスラ効率がめちゃくちゃいいのでそっちの影響のがデカい - 名無しさん (2022-07-12 00:50:48)
サイコフレームかフィルモ1積んで旋回上げたほうがいいのかな?スラスターに回すか悩んでます。 - 名無しさん (2022-06-15 19:24:36)
射撃好きならスラで格闘振るの好きならフィルモがいいんじゃない?自分のプレイスタイルは分かるよね? - 名無しさん (2022-06-15 19:38:16)
なんとなくこいつは格闘機体のような気がします。射撃は蓄積かよろけ取り、フライトからの射撃だと思いました。こいつを使うなら格闘スタイルと思うのでとりあえずサイコフレーム辺りでも積んで練習してみます。 - 名無しさん (2022-06-15 19:46:00)
旋回目的ならフィルモの方がスロット効率良いんじゃないですかね?サイコフレームの被ダメ軽減も微々たるものだし - 名無しさん (2022-06-16 22:51:05)
N横格闘だとよろけないんで衝撃吸収持ってるんかと思ってた。バグかな? - 名無しさん (2022-06-14 19:12:21)
飛んでるとヨロケないぞ。フライト機体は全部そうだ。 - 名無しさん (2022-06-14 19:21:44)
そうだったっけ,変形機だけかと思ってた。 - 名無しさん (2022-06-14 19:37:06)
正しくはフライト状態で一定高度以上になると衝撃吸収が付与されるのでフライト機が低高度の場合は蓄積の低いよろけ武器でもよろけを取れます - 名無しさん (2022-06-15 18:17:59)
だったらやっぱりおかしい。地上付近で斬りつけたけどノーリアクションだった。たしかディアスⅡだったから判定勝ちしてるし… - 名無しさん (2022-06-18 22:28:13)
ホントの変態イゾルデ乗りって、08MS小隊特典映像のグフフみたいな気持ち悪い三次元の戦いするのよな…フライトスキル無いけど蓄積武装なら持ってる機体で対面した時はどう対処すればいいんだ… - 名無しさん (2022-06-13 12:28:38)
その書き方から状況を察するに、相手のフィールド(元気に飛んでるイゾルデちゃんのお膝元)に入ってしまってからどうするのか? ってことかな。もうキツイんで即蓄積ないならレレレに賭けるしかないな。 まぁ、孤立しないで戦っていればいいよ。イゾルデは角で肩が先出ししちゃう子だから射撃戦得意ってわけではないし、乱戦だと狙いやすいからみんなのヘイトが集中しやすいし。 イゾルデ乗る身で考えると、敵を一体だけ釣り出せたりするとホント楽だからさ、対面しないのが正解かな。対面ってのが顔と顔を突き合わせるって意味じゃないなら無視していいよ。 - 名無しさん (2022-06-13 14:22:19)
何気にメインフルチャとサブが射程長いから何も出来ない距離がほぼ無いのがいい - 名無しさん (2022-06-12 21:05:03)
火力高くて蓄積異常だからバイカスは終わったな。ナーフはよ - 名無しさん (2022-06-12 14:30:14)
ASL無いから蓄積に関してはギラズールとか相手するのと変わらんがな - 名無しさん (2022-06-12 14:38:40)
バイカスとかナーフとかは別としてギラズールと変わらんはエアプでもいいからせめてwikiでメインの性能差を見比べてから語ろう - 名無しさん (2022-06-13 00:05:08)
射程と弾数式とヒート率の違いあるしよろけ値もたぶん高い - 名無しさん (2022-06-13 18:55:06)
汎用が強襲メタれるのは正常だろ何言ってんだ - 名無しさん (2022-06-12 15:07:26)
だからといってフライトマップでバイカスを使わない理由にはならん。支援無し読みのオール汎用って手もあるが - 名無しさん (2022-06-12 15:14:29)
縦軸が加わるバイカス相手に毎回撃ち落とせるもんなのか?バイカスは普通にイゾルデ避ける動きするだろうし - 名無しさん (2022-06-12 17:31:03)
他の機体ならさておきこっちも縦の動きできるだろ - 名無しさん (2022-06-13 09:43:18)
バイカスが終わるならその辺の強襲も終わるんだが… - 名無しさん (2022-06-12 18:31:55)
は?????? - 名無しさん (2022-06-12 22:56:17)
自身がクソデカヒットボックスでバイカスみたいな変態機動も取れないから撃たれ放題なのは無視? - 名無しさん (2022-06-12 23:48:56)
この短い文章で、ツッコミどころ多すぎるのにびびるわ。 ・蓄積のエグさが理由でナーフされるならショットガンなんて存在すら許されんだろう。 ・火力についてもバイカスが汎用に叩き落された時点で相手が誰であれほぼ死亡確定だから関係ない。 ・バイカス終わった云々言ってるが、かつてバイカスが実装された時は支援が終わったか? それでバイカスがナーフされたか? ・そもそも持ってる機体のナーフを望むとかありえんから、引きたくても引けなかったエアプ爆死勢の線が濃厚。 - 名無しさん (2022-06-13 03:15:32)
まあ、イゾルデ側もしっかり蓄積とってバイカスを落とさないと空中で格闘食らうからな。近距離の場合は油断は出来んぞ。 - 名無しさん (2022-06-13 08:45:55)
対面した感想でしかないんだけど、北極こいつだけで良くない…?バイカス相手には兵種的にも蓄積の取りやすさでも有利だし、支援からしたらバイカス相手にするのと対して変わらないよね…? - 名無しさん (2022-06-12 13:17:00)
アンチバイカスにはなり得るとは思う。蓄積の取りやすさがいいし射程もいい。 - 名無しさん (2022-06-12 14:09:47)
四六時中ヘイト引ける性能ではないから全機ってのはキツいが、甘い汁を吸うイゾルテ側と貧乏くじを引くヘイトタンク側に分かれるのめちゃくちゃ強いとは思うな…火力高いのはダメじゃろコイツ… - 名無しさん (2022-06-12 16:29:44)
高度がないとフライトシステムの即よろけ無効は発揮されないけど空中静止射撃の蓄積減と威力アップは適用されるから地上で射撃する時もとりあえずフライトボタン押すといいかも - 名無しさん (2022-06-12 08:21:58)
つんよ。汎用だからかバイカスより固く感じる。フライト機の初心者練習用にも良い気がする。 - 名無しさん (2022-06-11 23:04:38)
こいつのフライト練習したってイゾルデに慣れるだけだと思うよ。 - 名無しさん (2022-06-12 08:07:14)
フライト機体だけ宇宙と同じ操作させて欲しい。地上用のキー配置だと使いづらい。 - 名無しさん (2022-06-11 19:57:07)
宇宙と操作同じだしキー設定もあるんだが… - 名無しさん (2022-06-11 21:27:23)
言葉が足りなかったな。地上と宇宙でキー設定変えてるからフライト機だけ宇宙のキー設定を使いたいって意味だ。 - 名無しさん (2022-06-11 22:52:34)
宇宙と同じキー操作にすると他機体の地上操作に支障が出るんだよ。だからフライト機だけフライト中は専用キーになればなって使ってればみんな思う - (2022-06-11 23:57:45)
ごめん。一度も思ったことない - 名無しさん (2022-06-12 12:48:53)
宇宙も地上もデフォルト操作で特に困ってないから特には… - 宇宙A民 (2022-06-12 14:23:57)
横からだけどA帯ならそりゃ困らんやろ…溺れてるような奴等ばかりやし… - 名無しさん (2022-06-12 15:05:20)
Aで射撃が下手なのは見るが、動きが溺れてるのは見ないけどなぁ - 名無しさん (2022-06-12 21:05:15)
いいやA帯は明らかに上下移動が上手く出来ていない奴ばかり。AMBACが使えててもその程度では話にならん - 名無しさん (2022-06-12 21:32:08)
まぁ敵で溺れてるの出る分には困らんし、味方で溺れてても自分の操作方法デフォだろうとどうしようもないし? - 名無しさん (2022-06-12 22:03:17)
デフォルトってマジ?宇宙は上下が大事だから初期設定は苦行だわ - 名無しさん (2022-06-12 20:47:45)
むしろデフォなら上下移動L1L2だからクソ楽なのに… - 名無しさん (2022-06-12 20:57:20)
デフォだとブースト格闘とかスラ撃ちがやりにくくね? - 名無しさん (2022-06-12 21:33:11)
左親指で視点右スティック、右親指でスラ×、右人差し指攻撃L2でできるし。特に意識しなくても操作ミスもなくできる位には慣れてるし。というか地上と宇宙でボタン変える方が対応しにくくなるし - 名無しさん (2022-06-12 21:51:31)
すげーな…指が攣りそうになって俺には出来んわ… - 名無しさん (2022-06-12 22:22:25)
それAMBAC使えなくね?上下L1L2は直感的だしわかるけど、スラXはキツイわ。俺はスラR1、切り替えL3にしてる。地上宇宙同じ。 - 名無しさん (2022-06-13 02:18:07)
使えるぞ。視界動かす必要が無い時は左スティックに指戻すだけだなし - 名無しさん (2022-06-13 06:15:30)
デフォルトとかまたスゲーのが出てきたな。自軍HPも非表示にしてそう - (2022-06-12 21:52:27)
偶に非表示になるから再表示してますw - 名無しさん (2022-06-12 21:59:30)
慣れてしまえばどうってことないんだけどな。練習が足らんのでは?まあキーコンフィグあるんだから使わない自分も大概だが。 - 名無しさん (2022-07-06 07:33:12)
ブーストをL3にしてみたらどう?L1に拘らなくても宇宙戦に慣れてると他の地上機使ってもそんな違和感ないぞ - 名無しさん (2022-06-15 09:18:40)
L3は指が疲れるな - 名無しさん (2022-06-15 09:38:26)
斬りに行くタイプだから耐爆は欲しかったな。 - 名無しさん (2022-06-11 18:46:35)
中途半端やなぁ まんまバイアランlv3って感じ 飛ばないなら地上機でいいし位置取り重視なら可変機でいい飛ぶならバイカスでいいわってなる 鈍足が全てを台無しにしてる感じ - 名無しさん (2022-06-11 17:09:59)
コイツそんな遅いか?どの辺が鈍足なのかわからんのだが…。むしろリゼルやリガカスより速いぞコイツ。 - 名無しさん (2022-06-11 18:20:19)
バイカス乗りなれてると遅さはかなり気になる スラも足りてないしイゾルデで強い動きはバイカスのが強いし安定する かと言って地上戦や射撃戦すると他機体の劣化になる 今のところ地上では役割ない機体 宇宙なら抜けて強い 汎用ではserとの二強 - 名無しさん (2022-06-11 18:41:37)
横からで申し訳ないんだけど宇宙だと何で強いの?未所持でイメージがつかないんだ。いや、読み取れる弱い要素はサイズ感だけなんだけどさ - 名無しさん (2022-06-11 18:47:35)
かなり高い上下移動補正・CT2の伸びる下格・マニューバーアーマー・おまけに旋回スラスター歩行速度が高い。SE-Rほどは絶対にないがほかの600スタート汎用よりは優れてると思う - 名無しさん (2022-06-11 19:46:27)
SE-Rは例外として百式改とかと比較するとやはりマニューバーアーマーのありなしがかなりでかくてですね - 名無しさん (2022-06-11 19:50:46)
確かに他の汎用より強そうだわ。丁寧にありがとう、欲しいわ! - 名無しさん (2022-06-11 20:12:57)
下格闘が上に判定強いから潜り込みながら引っかけられるのよ。また適正あるからスラ効率もいいんで、総じて地上より戦いやすい。 - 名無しさん (2022-07-28 12:35:57)
バイカスは強襲なんだからスラスピ速いに決まってるだろう。そもそもカテゴリーが違う。その理屈だと強襲より遅い汎用は不要になっちまうじゃん。リゼル、リガカス乗るくらいならA1やハンブラビに乗れよ…にはならんだろ。 - 名無しさん (2022-06-11 19:51:16)
そもそも新スキルで静止時の蓄積値半減とスラ消費減少と射撃ダメージ1.5倍が売りではないのか?…え?イゾルデの補正値は格闘寄り?バイカスだって射撃寄りだけどメインは殴りだろ? - 名無しさん (2022-06-11 20:11:33)
鈍足じゃあないだろう。地上適性がある他2機体に比べてだろ。少なくともスラスターは充分あるし素のバイアランなんかスラスター少ないぞ。 - 名無しさん (2022-06-11 19:10:22)
別に鈍足でもないし中途半端でもない。 - 名無しさん (2022-06-11 20:08:10)
なんで強襲と比べてるんだ… - 名無しさん (2022-06-11 21:26:35)
バイカスと比べたら遅く感じるのはわからんでもないが、逆に汎用のこいつでバイカスと同じ速度で同じ運用ができたらそれはもうぶっ壊れどころの騒ぎじゃない。 バイカスは強襲カテゴリで、捕まった場合は十中八九瞬溶けするからこそあの性能で許されてるんだからな。 バイカスの強襲として許された強みにのみフォーカスして、同じ使い方ができない!って思考停止してりゃ弱く感じるのは当たり前。 - 名無しさん (2022-06-12 01:05:05)
そのバイカスを叩き落す機体なんだよな。バイカスと同じフライト機動できて射程長くてワントリガーでバイカスを落とせる。 - 名無しさん (2022-06-12 08:33:39)
トワイライトアクシスにわかなんだけどこのバイアランイゾルデって更に強化されて手のカラーが白くなるとか無いの? - 名無しさん (2022-06-11 13:37:23)
なんだこのぶっ壊れ。汎用フライト機に火力まで与えたらダメやろ。まあ難しいけど - 名無しさん (2022-06-11 12:07:58)
間違いなく強い。強い。けどそれはそれとしてこいつを乗るにあたって空にこだわる必要があるのかはちょっとわからないな。バイカスならチャー格上昇併用して高高度クロー下とか急襲性高いムーブがあるけど、こいつにその速度はないからなぁ。有利位置取り(タイマンで撃ち下ろしを作るとか高台に乗るとか)以外で飛ぶ価値ってそれほどあるのだろうか - 名無しさん (2022-06-11 10:19:51)
どうだろう。フライト慣れしてるかとか、使う人の戦闘スタイルにもよるのかもしれないが、素バイアランやバイカスに1000回以上乗ってる身としては、地上にいるよりも空飛んでる方が多いかな。宇宙にも慣れてるので地上にいるよりも空飛んで立体的に動いていた方が安心できる。 - 名無しさん (2022-06-11 14:45:52)
つーか飛んでる方がどう考えても厄介。よろけ無効だし3次元戦闘してくるしで当てにくい - 名無しさん (2022-06-11 16:26:44)
飛んでるだけで無効だっけ。なら飛ぶべきだな - 名無しさん (2022-06-11 16:39:07)
前の調整即ヨロケはいなせるけど蓄積が若干溜まりやすくなったとかじゃないっけ - 名無しさん (2022-06-11 20:18:11)
フライトLv3だから蓄積デバフは無いぞ - 名無しさん (2022-06-11 22:05:07)
ちゃをとスキルの説明見ろよ。フライトLV3からは蓄積デバフ無いぞ - 名無しさん (2022-06-12 14:32:10)
普通に強い。無理に飛ばなくても蓄積射撃の性能が高いし、飛べばもちろん強い。高い建物が多い軍事基地が適正マップかな。 - 名無しさん (2022-06-11 10:11:11)
対面に強よろけ持ちが明らかに増えて無防備に浮くとすぐ落とされてしまうし敵支援を抑えられてないと被ダメが大きすぎて負けやすい。 - 名無しさん (2022-06-11 08:01:07)
ホバーだから下下下がド安定だなN入れたら滑ってくわ - 名無しさん (2022-06-11 06:20:53)
耐性耐久モリがカチカチすぎる。肩のおかげ?数体に囲まれてボコボコにされても逃げ切れる。 - 名無しさん (2022-06-11 02:56:59)
性能良くても射撃の回転率悪いから近接戦できる状況にならないと禿げそう - 名無しさん (2022-06-10 22:35:45)
無理して飛ぶ必要は汎用だしあまりないかな、。主兵装の蓄積が凄いから格闘機体として成り立ってる - 名無しさん (2022-06-10 20:28:16)
2種格闘、即よろけと蓄積射撃、ザク3と比べてここまで戦果出しやすいのはやっぱりフライトだからなんかねぇ - 名無しさん (2022-06-10 21:01:03)
しかし、飛ばないなら他の機体でいいや、になる。自分は飛べる時は積極的に飛んでる。むしろ地上にいるよりも飛んでる方が安心する。 - 名無しさん (2022-06-10 21:10:46)
いえ、飛ぶ時は飛ぶんですよ。ポジションチェンジとか奇襲とか。ただ強襲機体でもないしそこまで上から行く必要はないかなと思いました。このコストになると周りもでかいですし。静止射撃のスキルがあまり意味ないような気はしますし遊撃しながら2種格闘を決めていくのがいいかなと思いました - 名無しさん (2022-06-10 21:27:12)
味方と隊列組んでるときは、自機が邪魔になりやすいし飛んでヘイト引きつつ射線確保してるかなぁ ただ木の言うようにスラ温存しつつ2種格闘振り回すほうが火力は出るよね… - 名無しさん (2022-06-10 21:46:52)
射撃戦には物足りないがコンボの初動としてはかなり優秀よね。格闘範囲も広いし。 - 名無しさん (2022-06-10 23:02:25)
帰ったら急制動でスキル活かすムーブ試したい - 名無しさん (2022-06-10 19:25:09)
結局静止は200でいいのかな? - 名無しさん (2022-06-10 19:15:46)
よろけ値半減だからまぁそうだね。 - 名無しさん (2022-06-10 19:40:22)
素のバイアランに慣れすぎたせいか、イゾルデに乗るとなんか違和感があるな。バイカスは問題無いんだが、地上適正の有無の違いかな…。 - 名無しさん (2022-06-10 18:58:25)
何か違和感あるんだよねぇ、微妙に思った通りに動かしずらい・・・乗り回して慣れていかないとなぁ - 名無しさん (2022-06-11 01:07:43)
実装したてだから補給基地でめっちゃワラワラ飛んでるけど、対面した感じだとこのマップだとキツそうに見える - 名無しさん (2022-06-10 18:11:43)
まぁ新スキルで落ちにくくなってるとしても、フライトでも使える遮蔽物がある北極や廃墟の方が相性はいいからね - 名無しさん (2022-06-10 18:15:42)
北極廃墟軍事なんかと違って主戦場の中央がフライト時に射線切るもの皆無だからバイアラン族の図体だと飛びにくいのよね。MS状態で飛ばなきゃならんのは補給基地じゃ可変機とかなりの差だと思う - 名無しさん (2022-06-10 18:24:37)
補給基地は無闇に飛ばんほうがいいと思う。屋上や屋根に登りやすいから屋根は積極的に圧をかけて制圧したら無闇に飛ばないって認識でやったほうが無駄に被ダメ貰わずに済むと思う - 名無しさん (2022-06-10 18:47:51)
あくまで高台クソゲーへの牽制として飛ぶ方が良い - 名無しさん (2022-06-10 19:10:05)
補給で活かすなら射程使わんとカモやな。遠距離フルチャ当ててから接近しないリガカスに玩具にされる。 - 名無しさん (2022-06-10 19:14:21)
今はディジェがもう本当にディジェがもう本当にマジでやめてください。正しい評価するにはディジェがもう本当に。 - 名無しさん (2022-06-10 13:35:52)
じゃあスタークジェガンならいいんですね? - 名無しさん (2022-06-10 15:58:50)
適度に前を張れる汎用フライト。かなり貴重な機体だな。フライトマップでは積極的に使っていきたい - 名無しさん (2022-06-10 12:18:20)
同意。600スタートとしては十分と言えるが宇宙だと一人だけ650に両足突っ込んでるSE-Rと比較するとどうしても足りないですね…SE-Rがおかしいなだけとも言えますが - 名無しさん (2022-06-10 10:56:58)
枝ミス恥ずかしい…スマヌ… - 名無しさん (2022-06-10 10:57:43)
宇宙だと百式改とかその他可変機よりかは幾分マシだけどSERの牙城を崩すにはちょっとパワー足りない感じがするな。火力は出るからやれなくもないけど読み合いでそこそこケチつくから出して一枠な感じする - 名無しさん (2022-06-10 10:41:01)
劣化ジオにフライトシステムついたって認識でぉk? - 名無しさん (2022-06-10 09:12:49)
ジオに空中制御ないしそもそも格闘判定も違うし無理して結びつけなくていいから - 名無しさん (2022-06-11 08:52:29)
ちゃんと文章読もうね - 名無しさん (2022-06-13 14:50:54)
あれ、ひょっとして動かなければタッチパッド押した瞬間から蓄積200か? - 名無しさん (2022-06-10 08:07:17)
フライト判定(一定の高度)が必要なんじゃね? - 名無しさん (2022-06-10 08:21:07)
レレレ撃ちとか、ホバー&巨体で無意味なことするくらいなら、タッチパッド押して静止射撃する方が強い可能性 - 名無しさん (2022-06-10 08:30:17)
演習で即フライトで動かなければAIからヨロケ飛んできて検証できるぞ - 名無しさん (2022-06-10 15:23:14)
MS一機分くらいの高度ないと即よろけで普通に落ちるね。 - 名無しさん (2022-06-10 19:26:19)
これ一体何考えて回避レベル2なんだろうか。いや、あるにこしたことはないんだけどもさ。機体特性上回避2回吐けるタイミング殆どなくね? - 名無しさん (2022-06-10 03:10:13)
仮にナーフされた時にスケープゴートにするスキルだよ! 現状は墜落して囲まれたときに一矢報いる際には恩恵を感じる。必須感は正直無い。 - 名無しさん (2022-06-10 04:03:55)
宇宙とか地上で墜落した後とか結構あるぞ - 名無しさん (2022-06-10 04:46:51)
宇宙で回避とかいつ使うんだよ… - 名無しさん (2022-06-10 06:46:49)
お前は格闘を喰らいそうになった際にスラを吹かして逃げるのか…? - 名無しさん (2022-06-10 07:20:49)
横からだが600宇宙の覇権を握るSERは格闘切り替え0.5秒組なのとそもそも宇宙って射線に入る時はスラふかしまくるのが当たり前だから2が生きる場面なんてほぼないっていう話では? - 名無しさん (2022-06-10 07:37:53)
いやいや要塞とかコロニーとかでさぁ…と反論しようと思ったがいかに格闘型といえどこんなデカブツそんな狭い所でピックしないしなぁ マジで活かす場面がないんだな - 名無しさん (2022-06-10 08:01:36)
基本そうやろ。N下振られるうちのNだけ食って下は滑って避ける。 - 名無しさん (2022-06-10 07:39:36)
横からだが少なくとも宇宙なら上下スラ移動で位置ずらすの優先するわ。オバヒするとか論外だし回避2で微妙に残ったところでどうしようもないし。何なら回避吐いてろくにスラ吹かせずハメられるくらいならそのまま下貰ってダウンしたほうがマシまである。ついでに宇宙で回避2が機能するほど近距離交戦中にスラ余ることがそうそうない。特にこいつみたいなMAデブは対面で射線通してる間は攻撃時以外ほぼスラ吹かすことになるし - 名無しさん (2022-06-10 07:54:56)
回避2なら相手の格闘をスカしてそのままスラ詰め格闘返し出来るぞ。前提としてスラが残ってる必要があるから青1で書かれてるようにスラ吹かしまくってる状況で回避使った後にスラが残るか?ってのはあるがそれは別の話だし - 名無しさん (2022-06-10 08:07:28)
まぁ結局のところそこなんだよね。使えはするけど都合良くスラ残量がある場面で格闘を食らわないといけないから結局はあってないようなものとして扱う事になるし - 名無しさん (2022-06-10 08:20:15)
宇宙じゃむしろそれで回避なんて吐いたら死ぞ - 名無しさん (2022-06-10 08:23:35)
飛び回ってる時は蓄積100 ホバリング中は蓄積200って事で良いんか? - 名無しさん (2022-06-10 01:55:03)
飛び80で静止154じゃないの? - 名無しさん (2022-06-10 16:59:12)
フライトLv3の仕様確認してどうぞ - 横 (2022-06-10 18:26:52)
飛行下手だからジオ的な動きしてみたけど結構いけるね。飛行も上手い人は無双できるだろうな。 - 名無しさん (2022-06-10 00:37:44)
地上主体ならスラちょっと抜いて格補が詰めそうなのでそれはそれで強そう - 名無しさん (2022-06-10 04:11:54)
フライト機の宿命だがC1かディアスIIが敵にいたら要注意だなー。フライト落とす気満々な人が乗ってるとさらにきつい - 名無しさん (2022-06-10 00:16:21)
キツいって言っても、現600でバイカスが暴れてるって事はコイツらのムーブは相当ダルいからな。気を付けてればそんなに気にならんから、そこは練度や慣れやで。ある程度は地上で戦う判断も大事 C1は兎も角ディアス2は落としてきても強襲だから追撃しに来てくれた方が探して狩る手間が省けるから寧ろ嬉しい - 名無しさん (2022-06-10 00:35:46)
ディアスⅡって遊撃みたいなポジションの方が強くないか?自分がディアスⅡ使う場合は落として味方にパスするから、味方いない場合のみに追撃するかな。零式型なら積極的に格闘振るが。北極とかだとバイカスがピックされやすいから対面しづらいけどね。イゾルデは適度に飛んで有利ポジション確保しつつ豊富なスラ量で格闘2種ぶち込んでいた方が強いような気がする。 - 名無しさん (2022-06-11 07:31:59)
格闘の火力やべえな、フライト機使える奴が乗ると強過ぎるわ。バイカスと一緒に出てこられるの厄介すぎる。 - 名無しさん (2022-06-10 00:09:20)
耐格低いとはいえフルヘルスのドーベンが一瞬で爆散して変な声出た - 名無しさん (2022-06-10 02:26:28)
お手軽蓄積だから、ダメコンの無いLv1ドーベンはオヤツ。 - 名無しさん (2022-06-10 07:40:47)
まぁトリスタンが実装されてるからこれも出てくるなぁとは思ってはいた。次はバーナムジェガンかw - 名無しさん (2022-06-09 23:44:50)
余裕あるなら一刀下から入ると下→下→N下入るしこっちのがおすすめだな。好みではあるかもしれんけど - 名無しさん (2022-06-09 23:35:14)
N下しても二刀下2回入れた方が強くない? - 名無しさん (2022-06-10 00:03:04)
当てやすさとかは状況によるから知らんけど一刀下から入った方が火力は上。状況次第で二刀下ぶっぱで逃げるかフルコンボ決めるかどうかって感じ - 名無しさん (2022-06-10 00:15:55)
上って言っても二刀下一刀下二刀下とあんま変わらんと思うけどな…てか状況によっては最後のN下入らなかった時点で火力はガタ落ちだろうから素直に簡単でフルコン決めやすい二刀始動下下下の方が強いと思うよ… - 名無しさん (2022-06-10 01:47:31)
まあ好みか - 名無しさん (2022-06-10 01:50:48)
このゾック手みたいなのが汎用性高いとはビックリだなぁ - 名無しさん (2022-06-09 22:42:10)
MS全般が人型、5指マニュピレーダーである事否定してるよね - 名無しさん (2022-06-09 23:06:11)
戦闘用途のみを想定してるならまぁ……最低限サーベル握れればいい訳だし - 名無しさん (2022-06-09 23:39:16)
比較対象がバイカスのクロ―アームだと思えばまぁわかる。でもバイカス2号機が5本指マニピュレータなんだよな… - 名無しさん (2022-06-10 01:44:05)
バイカスの練習用機体が欲しかったから丁度いいかな。こっちは射撃寄りだけど結局狙うのは格闘だし汎用だからバイカスよりヘイトは低いから練習はしやすいはず - 名無しさん (2022-06-09 22:06:44)
射撃じゃダメージ出ない完全な格闘型やぞ - 名無しさん (2022-06-09 22:27:19)
バイカスの下位互換だから、果たして練習になるのか。操作感全然違うわ。 - 名無しさん (2022-06-09 23:10:31)
動きが違うのは確かだけど、こいつはバイカスの下位互換でもなんでもないぞ。 - 名無しさん (2022-06-09 23:25:43)
兵科が違うのに下位互換ってどういう事?意味不明だから説明してくんね? - 名無しさん (2022-06-10 00:07:14)
イゾルテがカスタムにタイマンで勝てる性能してない。足回り、射撃性能、格闘性能全て。適正が変わる宇宙は知らん。 - 名無しさん (2022-06-10 07:37:13)
強襲はタイマン最強の兵科ってそれ一番 - 名無しさん (2022-06-10 08:47:21)
フライトからなら蓄積の取りやすさで勝ってるし、静止射撃分でも圧勝してる。正直タイマンならアンチバイカス性能高いわこいつ - 名無しさん (2022-06-10 09:46:03)
いや普通に勝てるだろ……さすがにちょっとエアプが過ぎる。 - 名無しさん (2022-06-10 11:58:55)
イゾルデが静止でメインノンチャ連射すればバイカス先に落ちるぞ - 名無しさん (2022-06-10 15:26:51)
宇宙適正持ちらしいけど宇宙の上下補正どんな感じですか - 名無しさん (2022-06-09 21:55:51)
宇宙適正は旋回向上・スラスター消費量低下・ダッシュ速度上昇・急制動キャンセル可能・バランサー付与だから上下の移動や射角は共通項目だよ。支援機に限りスキルで上下の射角が広がる効果があるだけ。 - 名無しさん (2022-06-10 15:20:43)
いや、それではなくて宇宙でも上下移動速度が機体によって補正違うのがあるんです…具体的な測り方がわかりませんがフリー演習でデブリ帯で試した所、一番上部から一番下部までスラスターなし移動だと - 名無しさん (2022-06-10 20:52:51)
汎用ゼクアイン(30秒)<イゾルデ(15秒~16秒)≒アシハヤクナールFbですね - 名無しさん (2022-06-10 20:57:30)
ありがとうございます!大分速いですね宇宙で使うのもありかな - 名無しさん (2022-06-11 01:45:50)
メインはノンチャで使う感じかこれ? - 名無しさん (2022-06-09 21:47:31)
溜めれば即よろけ+貫通が付くし、オバヒ回復もめちゃくちゃ長いわけでもないから状況次第で。 まあノンチャ2発のほうが火力も高くて焼けもしないので、基本はノンチャでいいとは思うが。 - 名無しさん (2022-06-09 21:50:34)
やっぱそうよね。チャージを使うタイミングが難しいわ。 - 名無しさん (2022-06-09 22:20:06)
こいつはマジで強い 引いとかないと絶対に後悔するぞ - 名無しさん (2022-06-09 21:38:26)
作品自体がアレだからなー、課金価値はないな - 名無しさん (2022-06-09 21:35:40)
ここの人にとってはどうでもいい話。 つったかたーあたりでどうぞ。 - 名無しさん (2022-06-09 21:44:55)
キッズ乙 - 名無しさん (2022-06-10 00:06:29)
トリスタンとイゾルデと聞くとあしゅら男爵がよぎってくる - 名無しさん (2022-06-09 20:35:42)
わしはミネルバがでてくる - 名無しさん (2022-06-09 21:29:39)
ディアスⅡとC1が同コストに居るのがクソキツイなアンジェロズールやギラ重が出てくる可能性も高いし、相性いい相手にはめっぽう強いが対策されると何もできない振れ幅の大きい機体 - 名無しさん (2022-06-09 20:10:05)
まあまだ実装されて間もないんだから、使ってる人だってみんなポテンシャル十分に活かせてはいないでしょ。 個人的には、バイアラン3種の中ではむしろ交戦距離や状況に左右されにくいオールラウンダーに近い印象を受けたけどな。 - 名無しさん (2022-06-09 20:20:37)
ランゲ砲2機はともかくC1とディアスIIのフルチャをこいつ1機を叩き落すためだけに消費させられるのは結構デカいのではと思った。現環境のC1側からしてみれば出来るだけ強襲対策(というか専らバイカス対策)に残しておきたいだろうし - 名無しさん (2022-06-09 21:56:36)
C1が強襲対策に残しとくってどこの世界の話だよ。 - 名無しさん (2022-06-09 22:40:03)
バイカスと比べて遅すぎるね。ヘビーアタック移動無し、地上適正無し、高速移動-15では比べるまでも無い遅さ。リガカスでラクに落せる。 - 名無しさん (2022-06-09 20:06:09)
強襲機と比べるのはさすがに違うと思うけどね、交戦距離も違うだろうし - 名無しさん (2022-06-09 21:07:41)
兵科の違いって理解できます? - 名無しさん (2022-06-09 23:26:21)
ドヤ顔エアプくんウキウキで草 - 名無しさん (2022-06-10 00:05:08)
今のところは割と同意できる木なんだが、ほんとここって酷いな。 - 名無しさん (2022-06-10 13:34:21)
半額でドロップしたから使ってみたけど,完全に職人仕様だなぁ…フワフワした挙動が馴れないとキツイね! - 名無しさん (2022-06-09 20:05:48)
遠目から見るとバイアランカスタムと似てるからややこしいな。バトオペでは今に始まった事じゃないしビームの色違うから分かるけどゆ - 名無しさん (2022-06-09 19:45:12)
よろけからは一刀でいいの? - 名無しさん (2022-06-09 19:32:21)
二刀でいい、切り替え時間は一刀のほうが早いがNも下もモーションは二刀の方が出が早いから結局ほぼ差が無い。二刀から入った方が火力もダンチ。 - 名無しさん (2022-06-09 20:36:42)
二刀からだと下下下が入らんだろう。 140+170+140の合計450%(+α)というせっかくの大火力コンボだから、基本は1刀からにしたほうがいいと思うが。 - 名無しさん (2022-06-09 21:28:56)
クールタイムやモーション的に二刀からの方が下下下は入れやすいです。 - 名無しさん (2022-06-09 21:58:12)
下下下入るよ。クールタイムは二刀の方が短いから基本は二刀からでしょ - 名無しさん (2022-06-09 22:00:05)
普通に下下下入るぞ、乗ってから言ってくれ。 - 名無しさん (2022-06-10 00:04:01)
支援で出るであろうバイカス2号機の為の新スキルテスト機体? - 名無しさん (2022-06-09 19:30:37)
このスキルが支援で出るならまあまあヤバいな、軽減率高いし射撃火力1.5倍?位になるから相当強そう。 - 名無しさん (2022-06-09 19:34:04)
バイカスより格闘火力あるそうだけど マジかよ - 名無しさん (2022-06-09 19:06:12)
人型フェイス&三つ指マニュで機械化デューク・ペペ第二段階思い出してしまった - 名無しさん (2022-06-09 17:47:01)
即よろけが効かずダメコンのような蓄積軽減持ちで、空飛ぶドーベンのようなウザさ - 名無しさん (2022-06-09 17:44:23)
半額で2個も出よった - 名無しさん (2022-06-09 17:32:42)
空中では被弾リアクション軽減に加えて、静止時に蓄積緩和。 しかも地上空中ともにマニューバ持ち。 だがしかし恒例のクソデカヒットボックスと湧き上がるヘイトがめちゃくちゃ辛い…。 しかししかし元々格闘火力高めな上に、空中静止時は射撃火力も1.5倍。 射撃格闘どっちでも戦果を出せる可能性を秘めており、うまく使えばヤバい機体になると感じましたマル - 名無しさん (2022-06-09 17:20:06)
>汎用性の高い原型機の椀部 本当でござるかー?ってなる あのマニピュレータ絶対汎用性に欠ける部類だと思う - 名無しさん (2022-06-09 17:11:42)
スキル構成も兵科も違うけど500でバイアラン600でバイカスのフライト機を乗りこなしてる愛機勢だと面白い動きをしてくるな 乗ってみたが格闘火力が高くて気持ちいい - 名無しさん (2022-06-09 17:04:40)
ヒットボックス込みで体力が同コスト対の汎用に比べて高いとはいえないが低くもなくまあ十分といえる数値なのがいいね。肩部緩衝材も3だし。 - 名無しさん (2022-06-09 16:45:27)
宇宙適性あるから宇宙でも割と強いな、フライト系のスキルは無意味になるけど。 - 名無しさん (2022-06-09 16:35:58)
上下移動補正も結構高いみたいだし宇宙でも強そうだよなぁ - 名無しさん (2022-06-09 16:42:57)
停止中とは言えちゃっかりフライトの弱点無くしているのな - 名無しさん (2022-06-09 16:10:24)
バイアラン・カスタムと同じでフライトLV3だから弱点は消えたうえで、追加の軽減持ちだよ - 名無しさん (2022-06-09 16:16:58)
相手が蓄積で落とそうとするのを読んで一瞬停止→すぐさまよろけとって格闘ってできたらかっこよさそう - 名無しさん (2022-06-09 16:22:25)
一瞬停止は無理かな。フライトモードが宇宙仕様だから慣性あってしっかり止まるまでが遅めなのと、急制動は出来るけどこれも急制動モーション終了後に少しだけど右下のアイコンが攻撃アップに変わるまで間があったよ - 名無しさん (2022-06-09 18:57:35)
訂正。急制動なら即時発動するから、狙って急制動ならいける。 - 名無しさん (2022-06-09 19:02:25)
フライト機はいらないです。 - 名無しさん (2022-06-09 15:28:50)
その書き込みが一番いらないです。 - 名無しさん (2022-06-09 16:05:26)
最初のコメがこれは機体坂の闇を体現してる - 名無しさん (2022-06-09 16:17:06)
機体「坂」急斜面かな? - 名無しさん (2022-06-09 16:26:24)
俺の漢字力も闇だった - 名無しさん (2022-06-09 16:29:25)
闇しかいないな、暗黒世界か… - 名無しさん (2022-06-09 16:31:47)
闇に飲まれよ!(お疲れ様!) - 名無しさん (2022-06-09 16:35:23)
闇に堕ちよ!(皆のおかげだ!) - 名無しさん (2022-06-09 17:36:46)
闇より出でよ!(頼りになるな!) - 名無しさん (2022-06-09 17:39:32)
test - keasemo (2022-06-09 14:26:01)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月17日 09:45