キハールⅡ > ログ1

  • ブーステッドクローって射出以外に質量武器として殴るみたいなのできる設定ってあったっけ?そういや - 名無しさん (2025-10-21 14:14:01)
    • 出来る出来ないで言えば出来るけど、それはハープーンガンの銛を射出しないで殴ることは出来なくはないってのと同レベルの方法よ - 名無しさん (2025-10-23 01:13:24)
  • 使いづらいクローいらないから蹴りくれ - 名無しさん (2025-10-21 12:58:33)
    • 短足鳩胸特大肩パッドで足が届きません。マニュ潰しに使ってください。 - 名無しさん (2025-10-21 16:16:13)
  • 強制冷却を積めば強襲リゼルみたいにチャージしながらスラスター切れのタイミングで発動すると、チャージ格闘終わりにはほぼスラスター回復してる事も出来るけど、あっちにあってこの機体には無い攻撃姿勢制御の差が大きいから止められるね - 名無しさん (2025-10-18 21:36:39)
  • 勝っても負けても10-15万で平均12万ぐらいのくっそ安定してるけど、大きな爆発力も無いのが今の悩み。恐らくチャージ格闘を封印してて、勝ち確定の遊びでやるぐらいのプレイスタイルなんだけど積極的にチャージ格闘を軸に戦闘してる人はダメージ伸びてる? 姿勢制御欲しいなあ… - 名無しさん (2025-10-18 00:14:09)
    • 今の環境でチャー格積極的に狙えるほど甘くないし、乱戦マップでもホバー特有の滑りブレードでタックルさせずに転倒させるのが強いからそれでいいと思うけどね。スプレッドでスラ吹かしながら蓄積も即よろけも狙える万能な強さを56しかねない - 名無しさん (2025-10-22 17:54:45)
    • こいつのチャー格は判定がゴミすぎるからリゼルみたいなチャー格運用は不可能だと感じた - 名無しさん (2025-10-22 20:30:53)
    • フルヒットの倍率は高いけど壁と距離で大きく変化するし、相手が少しでも動くと当たらないことも多いから枚数有利や仲間がダウン追撃されそうな時(味方へのFFにならない)遮蔽物や奇襲など、チャージ格闘で立ち回ると言うより、使い所の判断が出来ればの選択肢かな。 - 名無しさん (2025-10-23 00:18:15)
  • 新機体の評価はイマイチだけどキハール目線では苦手兵科だし、互いに強制ダウンの格闘の読み合いに、あの散けるマシンガンもキハールが大きいから吸う吸う。取りあえずマシンガン数発喰らってその距離になったら一旦距離を開けることを意識してる。 - 名無しさん (2025-10-17 08:04:28)
  • パワーは感じるけど柔らかいなぁ…拡張装甲5にしても無茶できねぇ - 名無しさん (2025-10-16 21:04:00)
    • 特に汎用の射撃火力が高いコストだからね - 名無しさん (2025-10-16 22:44:42)
  • 拡張装甲5付けてようやく拡張無しのグフに並ぶなって感想。緩衝材がある位置が悪いのとIフィールドが邪魔すぎる。 - 名無しさん (2025-10-15 17:35:05)
  • まっすぐ行ってぶっとばす。右ストレートでぶっとばす。って感じのスプレッドビームチャージスラ撃ちから、流れる様な下格という分かり切った攻撃が強いし、他に芸は無い。ズルズル滑る足まわりの所為で小回りの効いたバズ格は出来ないから、ドッグファイトより一撃離脱が適する機体。 - 名無しさん (2025-10-12 23:55:01)
  • わかりやすい見た目のせいでずっと狙われるわ - 名無しさん (2025-10-12 16:09:49)
  • 楽しいけど難しいね。飛行して攻めた方が強い気もするけどA2が… - 名無しさん (2025-10-12 12:47:35)
  • ブースター内Iフィールド、やっぱり要らんな。スラスターなんて強襲の命みたいなパラメータを喰われるんだからデバフやろ。 - 名無しさん (2025-10-12 09:16:14)
  • 個人的に支援乗ってて1番怖い強襲こいつだわ。他のどの強襲より容易に距離詰められる突破力あるから油断できない。本来強襲はこれぐらいがいいんだろうけどね、今までが支援機にとって快適すぎた - 名無しさん (2025-10-12 08:55:43)
    • まあ今強襲でトップクラスにバイカス2やガルベーの環境支援機を落としやすいからね(Gキャノンが小さくて狙いにくい状況はある)ただそれ以上に汎用が強すぎる(アンス格闘・A2強よろけ・ユマゲル射撃火力etc)得意兵科と苦手兵科を極端に痛感する機体の印象。 - 名無しさん (2025-10-12 15:57:51)
      • 支援機目線では今遭遇したくない上位で、環境汎用からしたらカス当たりでも実感する柔らかさで分かりやすい - 名無しさん (2025-10-12 16:04:42)
  • もしかしてデルタアンスに対して自衛力高かったりする? - 名無しさん (2025-10-11 11:35:14)
    • というかマニュ4で基本なんでもワントリは耐えながらワントリ160%二連射して強判定強制転倒振ってくるから何に対しても自衛はばっちりやで - 名無しさん (2025-10-11 11:54:08)
    • 捕まったら死ぬけどね。無限スラのマニュ受けと2種格闘って、本来こっちがやりたい事をアンスにやられてる。ズルいわ。 - 名無しさん (2025-10-12 23:56:53)
  • CSBIFは何故か勘違いされがちだが、リアクションもダメージもビーム属性しか軽減しないのである。 そこそこの頻度で全属性70%カット&リアクション無効にした上でビームだとスラが減るって認識で話す奴がいるけど、格闘・実弾属性は普通に素で受けるしリアクションも軽減しない。 - 名無しさん (2025-10-10 16:08:52)
    • このwikiだとそんな話見かけないし、リアルでの話なら木主のその知り合いが周囲にそれを広めてるだけじゃね? - 名無しさん (2025-10-10 16:37:41)
      • wikiでの話だし、そっちが見かけてないだけの話では...? - 名無しさん (2025-10-10 18:47:57)
        • そこそこの頻度で見かけるって言うからにはそれこそそれなりの数の例(それこそ右上の検索機能使って出てきた結果に対して)を提示できると思うんだけど、実際に見かけない(か、見逃すほどに少数)な時点で事実と反してないか…?逆に直近のその事例のコメントの板名とコメント時間を軽く10件くらい上げてくれたら信じられるんだけども… - 名無しさん (2025-10-10 19:02:10)
          • 軽く10件くらいとか多数求めてるの強欲で草 否定するなら雑談板の過去ログ漁って来てくれよ - 名無しさん (2025-10-10 20:29:10)
            • そこそこの頻度で(全ログ中でたったの数コメント)とか自分で言い出すギャグを披露されても…それなりの頻度とか主張する癖にたったの10件も上げれずに強欲だと言い出す時点でお察しじゃん… - 名無しさん (2025-10-10 20:39:27)
              • CSBIFが出てから何年経ってその間に何ヶ月経ったと思ってんだよ。そのくらいも分からない時点でお前の方がお察し案件。イチャモン付ける癖に自分で数を提示しない方がギャグだろ。雑談ログにもあればハイゼン機体板にもあったぞ。ちゃんと探してこいよ。 - 名無しさん (2025-10-10 22:13:20)
                • お前は一体何を根拠に「そこそこの頻度」とか騒いでるんだ一体…そりゃ「皆無」とかなんて誰も突っ込んでないのに「あったぞ!」と主張してる内容を「その発言の有無」にまで狭めてられても知らんし。 - 名無しさん (2025-10-10 22:28:31)
                  • というか「自分で数を提示しない方がギャグ」とかいう謎理論で語られても…そこそこの頻度で見かけるから!でも具体的な数は自分では提示できません!そこそこ見かけるとは言ったけど、その根拠に10件の例を求めるのは数が多すぎて強欲だ!とかあほちゃうん? - 名無しさん (2025-10-10 22:35:08)
            • いや言い出したのお前だろ - 名無しさん (2025-10-10 20:48:49)
            • 頻繁って言いながら10件が強欲ってギャグせん高杉内 - 名無しさん (2025-10-18 11:28:28)
        • 俺もそんな人見た覚えないなあ - 名無しさん (2025-10-10 20:09:03)
  • 強いところは強いんだけど、これクロー撃つ程余裕がない気がする。姿勢制御かダメコン1でもいいから欲しいと思う - 名無しさん (2025-10-09 19:21:33)
    • クローは - 名無しさん (2025-10-10 20:10:06)
    • 失礼、クローは確かに優先度下がるけど、スプレッドフルチャ始動から寄りながら拘束する時に使えるし、それ以外にも遮蔽から飛び出してバルカンとか蓄積武装擦って来そうな相手に読みで置き撃ちなんかも選択肢にあるよ。 - 名無しさん (2025-10-10 20:16:15)
  • そのご立派なモノに隠し腕とビームサーベルが装備されてる筈だろ!?何故二種格闘にしなかった!あと格闘強制転倒やめろ強ヨロケにしろ!!! - 名無しさん (2025-10-09 17:46:35)
  • バトシュミ限定でインレ実装あるかな? - 名無しさん (2025-10-09 10:41:05)
    • かなり鬼畜な弾幕張ってきそうだな。あの体格でナラティブキックしてきたりして。 - 名無しさん (2025-10-09 12:31:37)
  • ウーンドウォートですら工口いのにキハールって重装備メイドって感じするからもうね 地球って素晴らしいな… - 名無しさん (2025-10-08 20:47:47)
  • バルカン以外のaslを削除してくれたらクソ強い機体 - 名無しさん (2025-10-08 18:36:18)
  • 射撃だけで死ぬほど削ってくるじゃん - 名無しさん (2025-10-08 14:38:28)
  • この図体でダメコンもなきゃ緩衝材も胸だけなんか、ユマゲルとガンダムの餌だろこんなん。あと格闘クソすぎんか - 名無しさん (2025-10-07 22:00:32)
  • そういやこれ、キハールⅡってあるけどⅠってあんの? - 名無しさん (2025-10-07 19:43:07)
    • アッシマーの先祖 - 名無しさん (2025-10-07 19:44:58)
      • アッシマーが先祖じゃなくてアッシマーの先祖なのか - 名無しさん (2025-10-07 20:58:41)
    • TR-3プロトタイプアッシマーが「キハール」で、TR-6ウーンドウォートが素体のやつが「キハールⅡ」。ちなみにウーンドウォートは万能素体だから、腕と足を交換するだけで他の機体相当になる。んで名前が「バーザムⅡ」とか「ハイゼンスレイⅡ」っていうふうにⅡがつくのよ - 名無しさん (2025-10-08 11:23:59)
      • ザクⅡやリックドムⅡとかは考え方が全然違うわけか - 名無しさん (2025-10-08 21:02:01)
        • そいつらはジオン機体だから系譜が違うね、連邦はティターンズが勝利すれば既存MS全てをTR-6ウーンドウォートに代替する予定だった、そうすれば素体が共通で整備もラクだし量産効果でコストも下がる、後の時代の主力機ジェガンシリーズで統一みたいな事をやりたかった、だから既存の連邦機体名〜Ⅱの名称規則になってるわけですね - 名無しさん (2025-10-09 17:20:47)
  • 600の飛べる強襲の中では元々ギャプランLV2が硬さと長射程で一番マシだけど通常時スラ撃ち武装なし、陸デルタが中途半端な上に脆いって感じだったけど、キハールはブレードの強制転倒とスラ撃ち武装の強さで「いったん汎用寝かして支援に行く」立ち回りが一番しやすいって住み分けの印象を持った。 - 名無しさん (2025-10-07 17:33:49)
    • 同意見。加えて変形の射撃2種が汎用でも結構痛くて、支援に取って笑えないダメージ。加えてオーバーブーストを使うことになるが、大ヨロケに一度だけ耐えるって点が他強襲との差かな。スラを消費してしまうのはネックだけど、同じスキルの汎用のハイゼンスレイと違ってまだ生存出来る目があるだけマシかなと。 - 名無しさん (2025-10-07 23:27:19)
      • あ、実弾の大ヨロケは無理なのを付け加えておく - 名無しさん (2025-10-07 23:29:00)
  • こいつ設定的にフラップあって良かったんじゃねーかな? - 名無しさん (2025-10-07 05:17:02)
    • 確かに - 名無しさん (2025-10-07 09:45:54)
    • 可変とMS状態フラップ両方ある機体実装されてれば望みはあったんだけどね。既存の機体であったらすまんね。 - 名無しさん (2025-10-07 09:51:37)
      • 改めて調べたらフラップ持ち約30機でシステム中限定だけどTVウイングガンダムゼロが可変とフラップ両方できたな、失礼。 - 名無しさん (2025-10-07 09:55:49)
    • この性能でフラップ追加してたら今でも瀕死の試作二号機が完全に死ぬ - 名無しさん (2025-10-07 19:44:43)
      • 550だし死んでるものは死なないのでセーフ - 名無しさん (2025-10-07 19:45:36)
        • まだドクターKとかブラックジャック先生が居れば助かるレベルの瀕死だからまだ死んでない - 名無しさん (2025-10-07 21:13:36)
  • もしかしてチャー格いらないのでは… - 名無しさん (2025-10-07 01:29:45)
    • 個人の運用としてはビームの継戦と格闘転倒の立ち回りで、ドフリーや遮蔽物から待ち奇襲でもない限り中々使う機会が無いかな。どうしても瞬間火力が必要な場合はあるので居るけど、中高コストは2秒属(1秒~2秒2・5秒3秒)が多めでこの0.5秒が地味に長く感じるのと、650%と聞こえは良いけど壁・密着多段・相手の大きさの条件が揃ってなので、大体2~3ヒットしか当たらない人のが多いんじゃあないかな。 - 名無しさん (2025-10-07 07:00:49)
      • ビミョ〜だからこそ他武装が光るんですね - 名無しさん (2025-10-08 15:17:04)
  • 落ち着いて使えば強い。スプレッドビームがスラ撃ち出来るから、前ブーで突っ込んで射撃→下格が強力。クローがなぁ。。。移動射撃かスラ撃ちさせてくれ。静止射撃は使い所がない。あと、オバブは10秒では時間が足りないしデバフがキツすぎるから使わない方がマシ。 - 名無しさん (2025-10-07 01:16:32)
    • 4種ビームには満足してる。クローがスラスター撃ち出来れば、スラ撃ち出来なくてもサーベル・格闘の何れかあれば2種格闘でやれる事は多かったな。タイマンや先手を取れた時のクローは着地キャンセルで使うけど、少しでも見られてると足を止めての武装は怖すぎる。 - 名無しさん (2025-10-07 07:06:40)
    • 攻めのオバブで形勢逆転もあるにはあるけど、10秒では実質1機に対して距離を詰めてのワンコンボか上手くいけば2機をダウンさせる捌きも、確実に仕留めないと切れて相手がガバガバで無い限り耐久が8割あろうがまず落ちる。守りのオバブは複数機に囲まれて回避連打の遅延で、大体味方が居ない状況でそれするから延命にあまり価値を感じにくい(例外でラスト10秒、自分が落ちたら負けの状況で輝いたことある)劣勢から耐久あって水中等にガン逃げからの転倒オバヒ込み25秒を、味方とのリス合わせに使える逃げのオバブは割と状況では使えたりする。 - 名無しさん (2025-10-07 07:15:29)
      • 確実に攻めを成功させないと、確実に手痛い反撃をくらうでしょう。確実性が低いのは攻めを成功させる事。守りのオバブは、捕まってダウンしようものなら確実に死ぬからなぁ。回避でオバブを切ると、オバブだけ始まって回避が間に合わずダウンする事もある。 - 名無しさん (2025-10-07 07:22:57)
      • 遮蔽物が多いとこでも動きに制限が掛かるから状況も考え物だよね スラスター切れた段階で単機の半壊支援機を発見で、やれるだろうとオーバーブーストを吐いたら遮蔽物で時間を稼がれて逆にやられた情けない事もあった ブーストレベル2から転倒がよろけぐらいか、オバヒ3倍が2倍ぐらいだったらと思ったけどそれでも普通に落とされそうかな - 名無しさん (2025-10-07 07:36:27)
        • オバブの時間をあと10秒、少なくとも5秒欲しい。デルタアンスにヨーイドンで負けるのはダメ。 - 名無しさん (2025-10-08 00:31:39)
  • 脆い脆いと思って居たけど胸部緩衝材コクピット周りの全体の10数%ぐらいで、そこに当たる当てる方が難しそうだな…マニュ軽減30%も有効緩衝材の無い30%だから痛いものは痛いし、ビーム限定の腕のC・S・ブースター内Iフィールドも頼りないし、ちょっと厳しくなってきて弱音すまんね… - 名無しさん (2025-10-06 23:49:58)
    • 検証では胸のコクピット周辺?と伸びてるとこの白い部分までの範囲ぽいね - 名無しさん (2025-10-06 23:51:31)
  • これ上級者向け機体だし上方は絶対して欲しくないな。ボリューム層に合わせたら恐ろしい性能になりそうで怖い - 名無しさん (2025-10-06 22:53:28)
    • 600汎用の火力が強い、強襲は腕前の差が出やすいのを加味してもかなり上と下の差が大きい二極化だと感じる。ある意味平均に落ち着くかもしれないけど、下振れのが多くなるとワンチャン強化される可能性も否定できない。 - 名無しさん (2025-10-06 23:43:44)
  • 変形スキルにもオーバーブースト表記あるけど、仕様上一回変形解除挟まないと発動できんよねこれ? - 名無しさん (2025-10-06 22:25:55)
    • オバブ使用後に変形した場合、付いてないと困るじゃろ? - 名無しさん (2025-10-08 16:24:30)
  • なぜあんな細いブレードで強制転倒なんだろうと考えたけどデルタアンスにこれでタイムロスでいてこましてやれっていう運営の思し召しでは!? - 名無しさん (2025-10-06 15:41:30)
  • 真っ向から蓄積よろけダウン合戦でデルタアンスに打ち勝てる機体だな。スラ量じゃ勝てんがこっちマニュ4で向こうマニュ1で、こっちそのままN格でダウン取れる。蓄積どっちも高いけど前述の差があるからそれで負ける気がしない。とはいえダメージレースでおいしくないからあくまで自衛と露払いするくらいだが。 - 名無しさん (2025-10-06 09:08:52)
    • 正直なるべく相手にはしたくない。練度の低いアンスはよろけも取らずに舐めた正面特攻をクロー、簡単に蓄積も格闘でダウンさせてくれて楽だけど、上手いのはお互いに動きまくってカバカバエイムでスプレッドオバヒでもよろけ取れねえ、相手も大きいとは言えマニュ4抜きにくいで、結局シューティングvsオーバーブーストでこちらが先に切れて何度かやられたぜ…オバブ前に格闘ダウン当てれればブースト時間削ってアドにはなるんだけどね。 - 名無しさん (2025-10-06 09:20:15)
  • まあオバブ切れたら落とされるんだけど、4人に囲まれて回避敵格闘ダウン→回避相手タックルミス→ 回避敵格闘ダウン→回避相手タックルミス→切れて落とされる大立ち回りの時は面白かったな。後は延命として切れる直前に格闘当てればお互い転倒になるが、オバヒは誤魔化せないので結局は相手のガバ待ち。姿勢制御があればその場で格闘やクローで相手のミスも誘発出来ただろうけどね。 - 名無しさん (2025-10-06 09:04:31)
  • スラ撃ちタメ蓄積即よろけとか言う全部盛りビームが強すぎてクローを全然使わなくなっちまった。盾アトラスをいじめる時くらいか? - 名無しさん (2025-10-06 08:23:30)
    • 使わなくは無いけど想定より使わない武装って感じだった。タイマン時のよろけ継続や味方が居る場合のカット追撃には積極的に使用するけど、見られてる時には比較的硬直が短いとは言え、この機体で足を止めるのは致命的だからね… - 名無しさん (2025-10-06 09:13:11)
  • 引いてから10戦くらいしたけどいい意味で良機体だね。足回り悪く感じるのは、他の環境強襲が地上適正持ちだから相対的にそう感じるだけかもしれないし、ただスキルで減らされてることを知覚できていないだけかもしれない。タイマンはめちゃくちゃ強いけど、複数に見られると厳しいのは強襲機のあるべき姿だと思うから、この調子でコンセプト通りの機体を実装して欲しいかな - 名無しさん (2025-10-06 04:57:43)
  • シールドもオバブも全部デルタアンス使用ならクソ強かったわ。シールドにビームあたるとスラ量ゴリゴリに削れるのが終わってる。あのスキルよりも緩衝材のほうがマシまである。 - 名無しさん (2025-10-05 23:43:37)
  • 何か衝撃吸収持ち支援相手が結構きつい気がする - 名無しさん (2025-10-05 23:08:34)
    • 馬鹿みたいな蓄積が簡単に貯めれるスプレッドがあるからそんなことなくね? - 名無しさん (2025-10-06 05:50:29)
      • 多分射撃で拘束できなくて大体硬いから火力盛でもワンコンで落とせないのが原因な気がする - 名無しさん (2025-10-07 23:10:40)
  • 当然だけどチャー格だけじゃ全く怖くない、転倒させられて枚数有利作られる方がよっぽど怖い - 名無しさん (2025-10-05 21:46:55)
  • 乗ってみた感じスラスターが全く足りない。拡張装甲で強制か冷却積んで回転良くしないと厳しいかな。武装面は追撃の択がない以外は高性能で、攻撃力は落ち着いてる。 - 名無しさん (2025-10-05 20:55:12)
    • スラスターが足りない問題、スラ値は問題無いのになんでやろなぁ!おかしいなぁ! 俺はCSBIFを許せん。 消すかせめてHP式シールド化+シルブ制御機構系スキルでも付けてデメリット帳消ししてほしい...。 - 名無しさん (2025-10-05 21:04:46)
      • 変形して下からビーム撃たれるだけで飛行時間激減するのほんま - 名無しさん (2025-10-05 23:16:22)
        • 出っ張ってるのに実弾は素で通るしビームは70%軽減の代わりにスラ量激減だもんな... - 名無しさん (2025-10-06 10:41:35)
  • 蓄積高いし、飛行できるから移動性能もいいし、前進チャー格で使いやすそうでおまけにかっこいいし唯一今トークンが枯渇してることを除けば即引きだと思ったんだけど、ここ見るとそこまで評価高くない…のか? - 名無しさん (2025-10-05 13:33:39)
    • ギャプランとかの可変ホバー機特有の使える人が使えば強いけど、合わない人はとことん合わないって機体 - 名無しさん (2025-10-05 13:39:10)
    • 強いところは強いんだけど、それ以外がちょっとね……バイカス二号機に追い付けなかったり叩き落とした後の追撃が渋かったりうすらでかいのに防御スキルが貧弱だったりと、使ってみると弱いなこれ……って部分がかなりある - 名無しさん (2025-10-05 13:39:59)
      • 確かに追撃の弱さは他の方もおっしゃってますね。そういうところでバランス取ってるのかもしれませんが。 - 名無しさん (2025-10-05 16:10:32)
    • 何でもかんでも求めすぎな人が多いってのもある。20万とか出してる人もいるんで、センス次第だと思いますね - 名無しさん (2025-10-05 13:50:17)
      • まぁ、最近実装される機体って良いときも悪いときも極端な気がしますね… - 名無しさん (2025-10-05 16:09:20)
    • 地を這うならグフでいいし飛ぶなら陸デルがいるからその2機いるなら引かなくていい、少なくとも天井する価値はないと思う - 名無しさん (2025-10-05 14:22:33)
      • 陸戦デルタが環境になってるのは知らなかったけど、現役で使えるので持ってる600強襲はそれこそグフしかないからまさにステージとかで使い分けできるかなとは思ってました。 - 名無しさん (2025-10-05 16:08:10)
        • 陸デルが環境かどうかは人によって意見が分かれそうだけど、少なくとも俺は飛べる600強襲の中では一番強いと思ってる。でも極論言っちゃうとどのマップでもグフでいいんじゃないかなあと思う。 - 枝 (2025-10-06 02:54:59)
    • やれるかやれないかではやれて十分強みもある。けど乗ってる人は分かるだろうけど、乗れば乗るほど武装では2種格闘が欲しかったり足を止めるクローに追撃の選択肢の少なさ、幾つかのスキルと無い物ねだりが出てくる。 - 名無しさん (2025-10-05 15:41:25)
    • 弱いってことはないと思う。個人的にはドはまりレベルで、変形メインの火力もそうだけど、とにかくスプレッドビームを起点にした噛みつきやすさと逃げやすさが魅力的だと思う。ただ、噛みついた後の火力は決して高くないこと、いざ捕まるとなんか数値の印象よりも妙に脆いことなんかが欠点としてはあるから、完全無欠のスーパー強襲機って感じではないかな~と。 - 名無しさん (2025-10-05 16:23:10)
    • スプレッドビームがとにかく強くて対応力がめちゃくちゃ高いから何でもできてめちゃくちゃ強いとは思う。でも操作感だったりそもそも脆い強襲ってのもあって使用難易度は高めだからキャリーする側が乗る機体かなって印象 - 名無しさん (2025-10-05 18:48:47)
  • バンシィみたいにクローで格闘できればなぁ…支援に噛み付く力はあるけど噛み付いた後の火力が足りない - 名無しさん (2025-10-05 11:17:12)
    • 変形時で詰める時に大ダメージ与えてるハズだけど、それでも足りないの? - 名無しさん (2025-10-05 13:12:47)
  • 柔らかすぎるしサーベル威力低いのと下格安定しないから火力が足りない。丁寧に立ち回りつつも基本チャー格ブッパで良い - 名無しさん (2025-10-05 10:11:50)
  • コイツ自体の耐久は別段悪くは無いはずなのにユマゲルとかいう機体の火力がふざけすぎてるせいで睨まれると一瞬で溶ける  - 名無しさん (2025-10-05 09:39:51)
  • クローが追う側だとめっちゃ使いづらいな。強よろけでもよかったんじゃないか? - 名無しさん (2025-10-05 02:17:07)
    • 正気か? バランス考えない奴って無茶苦茶なこと言うよなぁ そもそもこいつは追う時に強い武装が他に沢山あるだろうに - 名無しさん (2025-10-05 08:46:12)
    • ワロタ、普段何乗ってるとそんなクソ甘えたこと言うようになるんや。 - 名無しさん (2025-10-05 11:18:40)
      • マジでキハールII一回乗ってみ?格闘属性の静止射撃だからスラキャンもできないし、この巨体で足止めるのはキツすぎてクロー使うのに苦労するぞ - 名無しさん (2025-10-05 13:20:19)
        • その評価は正しい。でもクロー以外にも優秀な手数がある以上それは許されないんだ。 - 名無しさん (2025-10-05 13:54:45)
        • 攻める時にクローが使い辛いのはその通りで600強襲として弱い武装だとは思ってるが、それでも強よろけはないわ - 名無しさん (2025-10-05 20:29:59)
        • 自衛やカット時に悪さするって考えられんのかな 短絡的な人の良いこと言ってる感は痛々しい - 名無しさん (2025-10-06 09:52:47)
          • 最初に追う側だと〜って言ってる上に、自衛もカットも強襲には二の次三の次だから言われてんだろ 短絡的なのはどっちだよ - 名無しさん (2025-10-06 10:44:44)
            • 支援機墜とした後何やってんの? 相手が強襲機狙ってこないってのも察せるものがあるね 武装を強化すれば色々活用できるんだから自分に都合良い側面だけ触れて強化強化言ってるのはダサいよ - 名無しさん (2025-10-06 12:22:05)
              • 👆と、自分に都合の良いシチュエーションだけ引き合いに出す一番ダサい奴が申しておりますw - 名無しさん (2025-10-06 13:09:42)
                • 他人の言葉を使わないと書き込めないのかね 意味無茶苦茶になってるのにそれで悦に浸れる人間性も人間性 どうせ下の緑枝も君でしょ? 君みたいな人は色々大変だとは思うからがんばって - 名無しさん (2025-10-07 15:19:31)
                  • 煽り始めた側なのに人間性がどうとか言ってるの滑稽過ぎて笑い止まらんwww 意味滅茶苦茶に思えるのは君の読解力が無さ過ぎるからだよ〜可哀想に...。 人は誰かを馬鹿にする時、自分が気にしてる言葉を使ってしまうらしいね。道理で君には他の板でもブーメランが刺さりまくってる訳だよ...。これだけ書いたら分かるだろうけど、自分の問題を他人に投影して煽るのは、攻撃的な上に自他境界線が曖昧なヤバい奴だと思われちゃうから辞めた方がいいぜ!ブーメランも返って来ちゃうしなwww - 名無しさん (2025-10-10 03:46:37)
                  • 〜人間性も人間性←ツリー化された一連の文章の中で一番意味無茶苦茶()なのここで草 他人の言葉を使わないと〜とか言ってるけど、すぐ上の枝から指摘されてる様にブーメラン刺さりまくりなんだから自分の言葉を引用されて言い返されても仕方ないだろ - 名無しさん (2025-10-10 16:03:00)
    • なんか甘ったれた奴がもっと要求してるコメント多いな、恥ずかしくないのか - 名無しさん (2025-10-05 21:50:20)
      • これ、600強襲舐め切ってた支援機乗りのコメントです... - 名無しさん (2025-10-06 10:45:49)
  • 強いんだろうけど特に支援以外にダメージが出しにくいタイプなんじゃないか。 - 名無しさん (2025-10-05 02:02:10)
  • 2種格闘じゃないのに転倒格闘ってなんか使いづらいイメージ - 名無しさん (2025-10-05 00:56:42)
  • お湯沸かさなきゃ… - 名無しさん (2025-10-04 23:09:24)
    • それはティファール - 名無しさん (2025-10-05 07:52:12)
  • スプレッドビームは文句無しで強いけどそれ以外の武器とスキルが弱すぎるだろ - 名無しさん (2025-10-04 22:49:28)
    • 姿勢制御が無くてヘビアタ2と高倍率チャー格あるから多分だけど猿になれってことなんだろな。この図体で慎重にやれってのはまず不可能だわ。支援が孤立したらスプレッドで凸る択に切り替えできるし、強襲リゼルと違って迎撃択も多いから詰められても問題ない。でもやっぱりブレードが強制ダウンするの弱いよなぁ…硬い支援相手だと寝かして追撃まで入れても落とせなくて、これグフだったら撃破してただろって場面があまりにも多い。 - 木主 (2025-10-05 00:05:25)
      • 600って強化待ちの変形強襲多いからなぁ - 名無しさん (2025-10-05 00:16:57)
        • 全変形強襲機に空格と解除最適化が欲しいよ... - 名無しさん (2025-10-05 04:40:42)
  • またスプレットビーム(拡散するとは言ってない)か。全機体名称変えろや - 名無しさん (2025-10-04 21:04:29)
  • やっぱ拡張がド安定だわ。オバブ使っても13秒ちょっとでまた使える用になるから使い勝手格段に上がる - 名無しさん (2025-10-04 19:58:22)
    • 恐らく拡張装甲5で強制冷却済みだろうけど、下の拡張装甲の話しのようにスタイルで変えれる分拡張装甲5が安定だよな。転倒+オバヒで合わせて25秒はそりゃあ生き残れないわ - 名無しさん (2025-10-04 23:22:36)
  • くssっそ攻めのオバブが難しい!どうしても逃がしたくない半壊の支援機を発見して、上下遮蔽物を上手く利用され仕留め損ねて約4秒の転倒と21秒のオバヒでわからせられる屈辱を味わったぜ。 - 名無しさん (2025-10-04 19:57:30)
  • 異形だから、支援機に発見されて逃げられるのよね。 - 名無しさん (2025-10-04 12:17:21)
    • まず600強襲で異形じゃない奴ってあんま居なくない? あと他兵科に偽装出来る見た目の奴らは単純にキャラパがカスだったり(ディジェル)、似た見た目の他兵科機側もキャラパカスの絶滅危惧種だったり(ゲルウェル・エリズル・バイカス)するし - 名無しさん (2025-10-04 18:49:40)
  • スペック上の耐久値高いのに最前線で格闘振ってるといつの間にかすぐ溶けてしまうんだけど、コイツに限らず強襲キツイわ - 名無しさん (2025-10-04 09:34:45)
    • 名無し - ダウンさせるのに色んな手数あるけどそこからの追撃出来るものがあれば良いのにって感想、蹴り欲しいなぁ… (2025-10-04 09:52:11)
    • このサイズで緩衝材スッカスカだからな - 名無しさん (2025-10-04 14:01:12)
      • ヒットボックス考えると頭・肩・脚には緩衝材欲しいよな。あとシールドが他の殆どの機体ではHP式盾やlv3緩衝材として実装されてるのに対して、こいつはビーム属性しか軽減しないからなぁ...。コンポジットシールドブースター冷遇やめちくり^〜 - 名無しさん (2025-10-04 15:49:23)
        • 頭部じゃないや、背部背部 - 追記 (2025-10-04 15:53:13)
        • 2日間特に気にならなかったけど、今日はかなりの頻度で脚部が折れてストレスマッハだった - 名無しさん (2025-10-04 19:50:28)
          • ウーンドウォートの時点で脚ポキ起きやすかったからね。 脚長&身長に比して約3ライザsくらいはある太もものせいで脚部の表面積がデッカいのよ。 - 名無しさん (2025-10-04 22:49:52)
  • ウーンドウォートがメイド服を着たような外見 - 名無しさん (2025-10-04 07:25:29)
  • 言うてチャージ格闘も条件が揃わないと全段ヒットないよね…2〜3段が多いイメージ - 名無しさん (2025-10-04 00:58:08)
  • 600強襲に必要な要素を多めに所持した新機体!これは600強襲内覇権MSですわ。 ざけんなまだまだ足りねえんだ、もっと盛って良かった。姿勢制御・空中格闘・二種格闘・クローの歩き撃ち化・バインダー系スキル・シールドブースター制御機構系スキル...etc 全部とは言わんがもうちょっと盛って良かったんじゃねえか...? あとオバブとCSBIFはデメリットデカすぎだから、スキル自体へのテコ入れ後に所持した新機体を実装するだろうと思ってたわ,.。 - 名無しさん (2025-10-04 00:30:03)
    • グフ以外頼りなかったから違う操作性でやれては居るんだけど、乗れば乗るほどあれもこれもスキルの欲が出てくるの分かるわ。挙げたのとは別に空中格闘無いなら、変形解除最適化制御があれば変形振り向きざまに強制格闘とか出来たよなあとか。 - 名無しさん (2025-10-04 00:49:58)
  • デカいホバー機。強襲だからタゲられると脆いし。チャー格を当てれば火力は出るけど、それ以外で瞬間火力が出せる武装も多くない。割と苦行。ウードウォートの様な支援機で良かったのでは。 - 名無しさん (2025-10-04 00:16:07)
    • 割と2日目の印象としては二極化してる。敵味方と見てると結構アドリブ力が問われる感じだから、大暴れしてリザルト上位か、全く活躍できずボーナスバルーンで悲惨な結果になってる。練度が必要な機体だから慣れてくればまだ伸び代はあるとは思うけどね。 - 名無しさん (2025-10-04 00:53:25)
  • 追撃の選択肢が少ししょっぱいなあ 姿勢制御があれば見られててもごり押しクローや格闘押し込めるけど警戒されてるとその見てる敵に切り替えるか、バックブーストでスプレッドや気持ちバルカンだけになっちゃう。後は設定武装をオミットされてるのは珍しくも無いけど、収納サーベルも実装されてて弱くても良いから2種格闘だったら出来ることが更に増えたなあと感じた - 名無しさん (2025-10-03 23:13:59)
  • 引っ掛け目的でN下した時地形や角度によっては下がミスるから冷静に注意が必要だなあ - 名無しさん (2025-10-03 22:32:06)
  • 格闘寄りの補正でヘビーアタックもあるけど格闘ガンガン仕掛けるやり方だとスラスピ215がかなり足を引っ張るから基本は射撃でいいか - 名無しさん (2025-10-03 22:23:20)
  • 拡張装甲5の補助パーツ枠はその人のスタイルで変わりそうだな。格闘メインの人は強制冷却で俺は通常・変形ビーム主体で収束リング積んでメイン1.2秒他3つ0.8秒にして繋がりやすさは気持ち問題だろうけど、メインフルチャ→サブフルチャ→変形フルチャ→サブフルチャやってる。補助ジェネ型もあるけど、メインフルチャ→サブフルチャ→メインノンチャ→サブフルチャで両方オバヒからの変形に移行すると解除後に回復してる。 - 名無しさん (2025-10-03 21:44:32)
    • 勿論格闘距離では積極的に格闘もクローもして、編成や状況によっては近接多めで枚数作りに徹してはいる。チャージ格闘は余程余裕がある時でしか運用しない…北極や地下の狭いとこではチャージ格闘スタイルでも良さそうかなあ - 名無しさん (2025-10-03 21:46:55)
  • まだ練度が低いのを自覚した上でオバブ終了の膝つきがかなり致命的…せめて発動後ダウンさせられて軽傷で済みも時間が切れた時に立ち上がって、デメリットの膝付きで落ちるのを覚悟する。 - 名無しさん (2025-10-03 21:15:33)
    • ダウン状態で切れると転倒デメリットが許されると思っていた時期がありました。転倒が必ず発生って普通に書いてるな。 - 名無しさん (2025-10-03 21:52:34)
  • 攻撃性能は高いけど見た目の割によろけ耐性や緩衝材は微妙だからゴリ押しするとしねるな - 名無しさん (2025-10-03 18:14:50)
    • 胸部以外の頭・肩・腕・脚部とどこ見ても目立つ大きさだしね。マニュ4でフィールドに当たらなければ舐めた特攻は簡単に止めれるコスト帯だしねえ - 名無しさん (2025-10-03 18:23:48)
    • アンスでチュンチュンしてると凄くやらかく感じる。 - 名無しさん (2025-10-03 19:32:56)
  • 強いと思うけどまだ拡張装甲引けてないから脆すぎるしスラスター回復も遅い…つけたらやっぱり化けるんですかね - 名無しさん (2025-10-03 17:14:45)
    • 運良くついたので、初戦で突っ込み気味で運用したけど、それなりに生還出来たから1択じゃないかな。オーバーブーストの復帰も許容出来ましたし(影響あるよね? 私は1つだけ強襲専用のカスパにして運用していますので、それぞれの耐性が+21です。 - 名無しさん (2025-10-03 17:23:35)
  • コンポジットシールドってどこ・・・どこ?(わからん) - 名無しさん (2025-10-03 14:41:27)
    • ざっくり右手のあたりっぽい。ウーンドウォートと同じボックス判定かも - 名無しさん (2025-10-03 15:54:35)
    • ライフル - 名無しさん (2025-10-04 16:25:15)
  • まああの服着て足細いし無理してずっこけるのも男の娘だし可愛いからええやん、EXやシューティングなら脱糞ものだったよ足掻きはダルいけどな - 名無しさん (2025-10-03 12:16:18)
  • 適正ないけど宇宙でもやれるなー。拡張装甲Lv5様々ではあるけど - 名無しさん (2025-10-03 11:22:34)
    • というかもう可変機だから適正無しにしなくてもいい気がする - 名無しさん (2025-10-03 11:50:04)
  • 変形状態がまるでアンクシャ味を感じる 丸っこくて可愛い - 名無しさん (2025-10-03 08:24:18)
    • アッシマー家の兄弟だから、UFOには近づくでしょ。 - 名無しさん (2025-10-03 08:32:57)
  • 600強襲…解散 - 名無しさん (2025-10-03 06:23:40)
  • オーバーブースト全部に言えるけど足ガックンどうにかならんかね - 名無しさん (2025-10-03 03:52:08)
    • オバブ自体から脚ぐにゃ消されるか、次のオバブ持ちは脚ぐにゃ無くなったlv3で実装されるもんだと思ってた。 CS内Iフィールドもそうだけど、まさかオバブもなんもテコ入れ無しに入れられるとは... - 名無しさん (2025-10-03 04:08:09)
    • シューティングブーストで良かったと思う、同コストのアンスが持ってるからね - 名無しさん (2025-10-03 04:46:13)
      • 強襲があんなのもったら流石に支援がだせなくなりそう 格闘汎用にチャー格ばら撒くようなものかと - 名無しさん (2025-10-03 09:38:52)
      • 良い訳ないだろ無責任な考えやめろちったぁ頭使えや万年A+ - 名無しさん (2025-10-03 12:13:35)
        • 複数アカ運用して全部S帯だわ、理性的な反論が出来ないなら人様に構うな迷惑だ - 名無しさん (2025-10-03 21:07:03)
      • そもそも1人エクバを可能にするそのスキルが異常だとあれほど - 名無しさん (2025-10-03 20:54:31)
    • 本当にそう 効果に対してデメリットが大き過ぎる あと誤発動しやすいのも困る - 名無しさん (2025-10-03 10:34:07)
      • テクなしは自動で選別されるからいいじゃん - 名無しさん (2025-10-03 12:17:05)
        • 他オバブ持ち機体と違ってCSBIFがあるのをお忘れか? - 名無しさん (2025-10-04 02:34:10)
    • タックルしても残り時間減らないから当初は強スキルとして考えて実装したんだろうけど、シューティングブーストが出ちゃったからね。 - 名無しさん (2025-10-03 12:22:21)
  • 今のところはスロットの関係もあって射補と耐久盛りが使いやすい。スプレッドビーム擦りまくるのもあって馬鹿にならないし - 名無しさん (2025-10-03 01:32:39)
  • 強襲リゼルがしたかったことしてる機体 - 名無しさん (2025-10-03 00:17:20)
    • 強襲リゼルは超火力チャー格と噴射4手に入れてるから、コイツのしたい事なんてしたくないですよ^^; チャー格の格が違う - 名無しさん (2025-10-03 04:32:02)
      • クロー(アンカー)は全強襲が欲しい武装ではあるけどな - 名無しさん (2025-10-03 09:40:49)
  • スプレッドビームはマジで強いな。RF系のビームシャワーとかプロサイの拡散ビーをスラ撃ち可能、CTとオバヒ短縮して射程伸ばしたようなもんじゃないか? - 名無しさん (2025-10-02 23:39:19)
  • なんか足回り悪いなと思ったがシールドブースタースキルで底上げとかなく数字そのままなのね - 名無しさん (2025-10-02 22:04:30)
    • 後は盾にビーム受けると勝手にスラ消費しちゃうからそれも足回り悪く感じる要因かも? - 名無しさん (2025-10-02 22:23:39)
  • 600の空飛ぶ支援に強くて良さそうやなアンスと素ガンはマニュ受けビームとクローと強制転倒で何とかしろって感じでわかりやすい - 名無しさん (2025-10-02 22:03:27)
  • 対実盛ってないとユマゲルのグレでえらいことになるからやっぱ拡張装甲かねえ - 名無しさん (2025-10-02 21:53:33)
  • 突進系ヘビアタの癖して前隙短いから奇襲ブッパがえらいこっちゃ - 名無しさん (2025-10-02 21:28:56)
  • やっぱり拡張装甲安定かね - 名無しさん (2025-10-02 21:02:39)
    • 無難なところだろうけど拡張装甲で全体的に耐実30台耐ビー格闘50にしても、当たり前だけど胸部緩衝材とIフィールド以外に大きい部類で目立つフォルムだから被弾するとクッソ痛い - 名無しさん (2025-10-02 21:21:23)
  • これから運用方法など確立していくんだろうけど、格闘も射撃もするけど個人的には変形も駆使した射撃軸でクローはコンボや舐めた正面特攻に受けクロー、格闘は枚数管理や射撃からのコンボで、配信見てるとチャージ格闘に特化した人も居れば格闘ガン盛でクローと格闘を主にしてる人も面白いな。まあ格闘補正や強化リストから格闘機体なんだろうけど。 - 名無しさん (2025-10-02 20:59:07)
    • ちなみにほとんどチャージ格闘してなかった(忘れてた)から仕掛けるチャンスがあれば近接多段ヒットだから狙える時にはやってみたいな - 名無しさん (2025-10-02 21:01:18)
      • 集束時間:2.5秒ってどんな感じだっけか。結構長い印象で、伸びるとは言え密着多段ヒット系で滑りそうだから扱いが難しそうに感じる - 名無しさん (2025-10-02 21:14:42)
    • フルヒット650%はかなり数値としては高いよね だからといってダウンにハイエナとかはあかんが - 名無しさん (2025-10-02 21:11:23)
    • 某赤い配信者はチャージ格闘振る機会が無かったのか変形射撃で詰めて、そこから格闘とか繋げてたね - 名無しさん (2025-10-02 22:28:02)
  • オバブの悪あがきの嫌らしさは試作1号機Fbで経験済みだけど、いかんせんあっちと比べて機体が大きいから当たる時は当たるな。攻めのオバブではそれで倒しきる事もあれば、倒しきれなかった時の転倒から落とされることもあって10秒って絶妙だな。 - 名無しさん (2025-10-02 20:46:11)
  • オーバーブーストからの変形緊急回避連打で、大よろけですら捕まえられないのは中々やってるね!気に入った!!! - 名無しさん (2025-10-02 20:39:40)
  • 性能関係ないけど、うつ伏せダウンでガニ股になるのがダサかわいいwww - 名無しさん (2025-10-02 20:35:08)
  • ゴリラ型の強襲機になったウーンドウォート的な? - 名無しさん (2025-10-02 20:30:47)
    • 攻撃し精製後も無いし、クローは足は止まる、1種格闘の強制ダウンは追撃もやりにくて言うてゴリラではないよ。 - 名無しさん (2025-10-02 20:38:06)
      • えらい誤字になった。姿勢制御ね。 - 名無しさん (2025-10-02 20:38:29)
    • チャージ格闘があるからまあ間違っては無いな - 名無しさん (2025-10-02 20:49:40)
  • wikiにはミスか書き漏れで乗ってないけど変形補強機構lv1も付いてるからマジで強いよこの子 - 名無しさん (2025-10-02 20:29:42)
  • 取っ手の取れる〜 - 名無しさん (2025-10-02 20:18:41)
    • フライパンじゃないけど取れとるやんけ(ブーステッド・クロー) - 名無しさん (2025-10-02 22:11:31)
  • タックル連打で悪足掻き出来るやん - 名無しさん (2025-10-02 20:16:22)
  • これはrfグフと肩を並べる環境機体ですわ - 名無しさん (2025-10-02 19:56:23)
  • 回避持ちのオバブ機だからそこらのExブースト機体やオバブ機体よりも思った以上に使いやすいなこいつ。。。 - 名無しさん (2025-10-02 19:48:12)
    • オバブで変形できる機体初めてか - 名無しさん (2025-10-02 19:52:26)
  • 胸の緩衝材はどこまでなんだろうな 中央の伸びてるところまでなら嬉しいけど、大きさに対して胸部緩衝材と計算できないブースターで思った以上に脆く感じるな - 名無しさん (2025-10-02 19:45:12)
    • ザクシュトゥッツァーが下の伸びてるところまで緩衝材扱いだし、コイツもそうじゃないかな - 名無しさん (2025-10-02 20:51:12)
  • 支援をおバブで強引に仕留められるな - 名無しさん (2025-10-02 18:47:55)
  • 600コストでマニュ4持ちは珍しい、というか初めてかな? - 名無しさん (2025-10-02 18:42:08)
  • サブアームユニットに装備されている近接戦闘用装備。って一応サーベルあるんだね。2種格闘だったらなあ〜 - 名無しさん (2025-10-02 18:11:30)
    • 2種格闘になったらブーステッドクロー[殴打]とかになりそう、とりあえずヘビーアタック持ってるのが気になる。 - 名無しさん (2025-10-02 18:22:42)
  • こいつは強化されたウーンドウォートみたいな感じ?兵科は違うけど - 名無しさん (2025-10-02 17:57:05)
    • ウーンドとギャプラン系を合わせたみたいな乗り心地だね - 名無しさん (2025-10-02 18:09:53)
      • 500のTR-5や650のラーツーみたいだな - 名無しさん (2025-10-02 18:48:14)
  • かなりアドリブ力が問われる印象。スプレッドノンチャで蓄積よろけを取りに行くか、メインフルチャ+スプレッドで蓄積200ぐらい溜めれそうだし、フルチャスプレッドで即よろけにするなど。可変機マップではメインフルチャ→スプレッドフルチャ→変形2種ビームに、飛ばしクローや転倒格闘、シールド受けた後のスラスター管理や、オーバーブーストの扱いとここら辺でもその場その場でアドリブ必要だよね。 - 名無しさん (2025-10-02 17:26:17)
  • そこは最新強襲機。所謂環境支援機のフライト可変バリアと問題なく対処できるね。 - 名無しさん (2025-10-02 17:22:01)
  • コイツがやウンドがクロー使えるならハイゼンも使えていいよな - 名無しさん (2025-10-02 17:11:21)
  • 練度を上げれば上げる程面白そうな機体。クローは足が止まってないと撃てないから前ブーストスプレッドビームからすぐに展開しようとしたら撃てないから、コントローラーで方向入力で慣性撃ちを身に着けたいね。ウーンドしばらく乗ってなかったからまた練習だわ。 - 名無しさん (2025-10-02 16:49:48)
    • 概ね満足してるけどクローがスラ撃ち対象や、クロー2種格闘だったら嬉しかったかな。 - 名無しさん (2025-10-02 17:02:08)
  • test - keasemo (2025-10-02 16:28:08)
最終更新:2025年10月23日 01:13