新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
MS一覧
掲示板(雑談)/ログ2142
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
カスタムパーツ
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(愚痴)
掲示板(時限)/Gジェネ
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
RFゲルググ
ガンダムデルタアンス/ログ1
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
アクア・ジム/ログ1
RFゲルググ/ログ1
サザビー/ログ4
掲示板(ネタバレ)
RFドム
赤いガンダム
ガンダムデルタアンス
アクア・ジム
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]/ログ1
ガンダムピクシー/ログ7
Ξガンダム/ログ3
デナン・ゾン
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
赤いガンダム/ログ1
スキル一覧表
ゼク・ツヴァイ/ログ2
プロトタイプΖΖガンダム
特殊強化フレーム[Type-B]/ログ1
ガンダムGファースト/ログ1
強化施設
ガンダム4号機
複合フレーム[Type-B]/ログ1
キャノンガン/ログ1
ガルスK/ログ1
RFドム/ログ1
スペースドフレーム
サザビー
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
量産型νガンダム[F・F装備]
>
ログ1
陸百乗りたいけどエイムが終わってる日におすすめの機体 - 名無しさん (2025-05-06 10:00:02)
拡張装甲付けれてバリアのCT短縮できるし固くなるしでいい感じや - 名無しさん (2025-05-05 01:19:24)
バズーカを当てる、ちゅんちゅんする。相手は死ぬ。きもちい - 名無しさん (2025-04-22 00:30:36)
射撃補正を86くらいまで上げてるけどファンネルと射撃するだけで溶けてくから楽しいよね。場合によっては強襲すら溶かす。 - 名無しさん (2025-05-02 05:25:58)
中判定と勘違いして敵汎用に格闘被せたら普通に押し負けたorz 前線バリバリな感じだけど、判定は弱なんだね。 - 名無しさん (2025-04-13 18:15:35)
基本は弱判定だし・・・最近は中判定持ってるのも増えたけど、瀕死のシステム発動で強判定のシスクードみたいな変わり種もいるっちゃいるが - 名無しさん (2025-04-20 23:09:29)
何気にバズが強い。個人的にはバイカス2号機と量νFFのツートップ - 名無しさん (2025-04-12 14:00:54)
陸百強化されてるの忘れてたorz - 名無しさん (2025-04-12 15:19:55)
ファンネルあるとは言え汎用と似すぎててついつい攻撃しがち(回避とかするし)どっちもやわらかいから良いんだけど - 名無しさん (2025-04-08 02:56:12)
運用みてて使い方間違ってたの気づいたわ...最初のよろけはバズでビーライはダメージソースにするべきだったか - 名無しさん (2025-04-03 16:19:03)
lv2の機体自体はいいんだけどファンネル垂れ流しマン…いや、バズやBSG使わないマンが結構敵も味方も狩られてんな。デナンには強いんだけどねえ - 名無しさん (2025-03-31 06:23:59)
そんなヤツ見ないけど… - 名無しさん (2025-03-31 18:30:48)
ある程度接近戦になればバズ格で迎撃も必要。 - 名無しさん (2025-04-18 18:04:15)
まさか急に650支援の中でもデナン・ゾンに対して強い方になるとは…デナン・ゾン様々だな(味方に居ても敵にいても)正直、600で使うよりも役割的に強く感じる。デルタアンスとかいうイカレ機体65汎用より厄介すぎる。 - 名無しさん (2025-03-31 02:22:02)
なんか使っててすごく微妙な機体に感じる。即よろけが切り替えの遅いバズか撃つまでに時間のかかる収束ライフルしか無いって特徴がすごくキツく感じる - 名無しさん (2025-03-28 18:42:27)
そのチャージを解除してファンネル始動にするんだ。距離に応じてライフルかビームガンで同時攻撃すれば、即よろけ豊富な機体には出来ないストッピングが出来るぞ。 - 名無しさん (2025-03-28 20:29:15)
ファンネル始動でやってる。とっさの即よろけが欲しいときに無いからキツいって感じ。ただストッピングパワー有るのは全く実感できてない。そのへんは下の方だと思ってたけど有るんだ…… - 名無しさん (2025-03-28 23:05:54)
俺がストッピングパワーの定義を間違えてるのかもしれない。俺の考えるストッピングパワーは欲しいときによろけが取れる能力のことなんだけど、たぶんこのwkiや先達の言うストッピングパワーは別の物なんだと思う - 名無しさん (2025-03-28 23:33:01)
間違えてるというか、多分即よろけがある事を「ストッピング力がある」って認識してるからずれがあるのかな。コストとレートが上がるにつれて段階的に「(即よろけがあるから)ストッピング力がある」→「(単一武装ですぐ蓄積とれるから)ストッピング力がある」→「(複数の武装を組み合わせて蓄積取りやすいから)ストッピング力がある」って択が広がって行くんだけど、こいつは典型的な三番目。 - 名無しさん (2025-03-29 00:16:24)
ちょっと長いけど続き。ファンネル+ノンチャとか腕ビーで止めたりする事が多い。なんでこれがストッピング力があるって言われるのかというと、即よろけはマニュ受けされたらそれまでだし、そもそも可変機を落とす事が出来ない。なので蓄積でそういう機体を止めやすいこいつはストッピング力があるって話。 - 名無しさん (2025-03-29 00:19:12)
木主の言うストッピング力がある機体だと即よろけが豊富な陸百とかが当てはまるけど、これって「拘束力」はあるけど蓄積取りづらいからあまりストッピング力がある機体とは言われない。特に600なんか基本環境機はマニュ持ちだから、それが出来るようになれば実感出来るとは思うよ。どうしても向いてないなら陸百乗り換えるでもいいし。長くなってしまったけどこんな感じ。 - 名無しさん (2025-03-29 00:21:25)
ストッピングパワーと拘束力の取り違えが理解できた。ありがとうございます。結論から言うとたぶんこの機体もう乗りません。数値はともかく武装の特徴的にマニュ持ちに効果的なタイミングで蓄積よろけを取ることは難しいと感じたんで…… - 名無しさん (2025-03-29 00:44:19)
ていうのも自分的にはマニュ持ちの相手が味方か自分に向かっている状況で取れる手数は時間的に一手だけなことが多くて、ファンネル射出してる間に敵はもう喰らいついてる。これが味方なら被害が有った後に蓄積よろけを取れるけど、高速移動やめて攻撃に移ってるなら属性よろけでもよろけを取れるはず - 名無しさん (2025-03-29 00:49:28)
味方にマニュ持ちが突貫してるならまだ良い方で、自分に向かってきてる場合だとファンネル以降の攻撃をする前にもう相手は目の前で格闘振りかぶっているか、なんらかの拘束力を持った攻撃をしてきているわけで……あとこいつのファンネルは状況とか相手によってはほとんど当たらないタイプだし……ストッピングパワーは有るけど発揮はできないというのが俺が使う場合の評価になる - 名無しさん (2025-03-29 00:53:45)
まあまあ。自分に合わなければ違う支援機を使えばいいだけ。みんな強いって言われても自分に合う合わないあるからねガチで。自分も他の機体でそれあるからわかる。合わない機体を無理に使う必要はないんよ。バイカス2もあるし、強化された陸戦百式も試してみたらめちゃ強いかもしれないし。せっかくこんなに色々な機体があるんだから - 名無しさん (2025-03-29 00:04:37)
丁寧な補足助かるよ。実際600支援は550レベル2の機体含めて択多いから良いよね…木主の肌に合う機体が見つかるといいな - 名無しさん (2025-03-29 01:22:02)
正直支援という兵科が合わないのかもしれない。随伴支援のこいつを学コンサイフレと拡張で耐久盛り盛りにすれば支援の兵科埋められると思っていたけど結局自分がなにやってるのか分からない大敗か大勝に収束してるし - 木主 (2025-03-29 01:37:21)
lv2でデナンゾンのメタってどうなんかな。 - 名無しさん (2025-03-23 18:19:35)
アイツらファンネルに弱いから、650でまともにめちゃくちゃ強いファンネル持ってるのコイツくらいだし。刺さりそうだけどね、バリアとレジストとキュピンでデナン・ゾンに簡単に狩られないし、クェスヤクト出すよりは強そう。 - 名無しさん (2025-03-23 18:31:51)
デナンゾンは何とかなっても、結局環境強襲機に狩られる未来しか見えない… - 名無しさん (2025-03-23 19:02:58)
そこは味方のデナン・ゾンに守ってもらおうよ。1VS1で強襲に狩られない支援なんていなお - 名無しさん (2025-03-23 22:33:13)
いない。 - 名無しさん (2025-03-23 22:33:21)
それは当たり前で草 むしろ環境強襲機に一切狩られない最強支援教えてくれんか?? - 名無しさん (2025-03-23 23:19:07)
それは結論いない。ゲルググでもまあ近寄られたら駄目 - 名無しさん (2025-04-18 18:06:33)
デルタアンス止めなきゃいけない時、強襲に詰められてる時ぐらい集中してるわ。アイツバケモンや - 名無しさん (2025-02-20 21:25:28)
もしかしてLV2でも結構やってけるのかなこいつ?いまガチャで出てきたんだけど使えるならフルハンしちゃおうかなって思ってる - 名無しさん (2025-02-20 21:11:27)
キャノンガン持ってなかったら代用効くかな…? - 名無しさん (2025-02-24 14:58:05)
キャノンガンは持ってるけどフルハンするまで当面かかりそう。此奴だったらここんとこ配られた銀チケットで一気にフルハンまで持ち込めるのよ - 名無しさん (2025-02-24 21:36:32)
デルタアンスのメタとしていい感じに機能してる。バリアで無法ブースト射撃を黙らせて蓄積で簡単に止められるのデカイわ - 名無しさん (2025-02-16 12:20:10)
どう立ち回ってる?デルタアンス強すぎて手も足もでない。 - 名無しさん (2025-02-16 16:31:14)
タイマンは当然避けるとしてバズ始動が入ったり回避をしたら中距離近めを保ってバリアをすかさず張る。シューティングブーストはとにかくビームガンをしっかり使って止めよう。メイン1セットとビームガンで止まるし必ずこちらが先にマニュを抜けるはずだからバリアを信じて撃ちあおう - 名無しさん (2025-02-16 17:29:18)
ファンネル予めロックしてからのノンチャ連打 とは言え横から突くカタチになるけど - 名無しさん (2025-02-19 10:40:00)
強襲が出せない環境なので、刺さる刺さる。 - 名無しさん (2025-02-19 12:14:05)
久しぶりにカスパ見返したら脚部3付けてた。けど上手くいってるからこれでいいんだろうな - 名無しさん (2025-02-15 21:23:29)
普通に弱くね? - 名無しさん (2025-02-06 22:54:20)
普通に強い - 名無しさん (2025-02-08 19:02:38)
なんか、火力でないな?何故だ? - 名無しさん (2025-02-03 23:42:55)
味方汎用と同じくらいの立ち位置でメインとファンネル擦ればそれなりに火力出るはず - 名無しさん (2025-02-04 13:32:25)
とにかく焼かないファンネルを擦る事、バズも3000くらい平然と出るから忘れちゃダメ - 名無しさん (2025-02-06 10:49:44)
強化施設の拡張で耐性上げる人が増えたのでしょうね - 名無しさん (2025-02-06 12:27:06)
フル改修と射補拡張したら、射補は78まで上がれる。 訓練場で理論上メイン連射1発約1200 ファンネル3射約3050*3 バズは1発約4670、そこそこの火力が出せる - 火力君 (2025-02-07 10:52:10)
参考になった!ありがとう!お陰で11万叩き出せたわ! - 名無しさん (2025-02-08 00:20:06)
は一時的にもタゲ取ってくれると噛みつきやすくなって助かる - 名無しさん (2025-01-29 06:33:02)
強襲機に目をつけられるのが嫌だからバリアあまり使わないんだけど、詰められたとき、詰めるとき、逃げるとき以外に有効な場面てある? - 名無しさん (2025-01-29 03:10:33)
一時的に前出て囮やる時とか。強襲機や近接汎用なんか - 名無しさん (2025-01-29 06:31:49)
脚周り良し!火力良し!耐久良し!600だと片手に入るレベルで良い支援機だ! - 名無しさん (2025-01-23 20:58:04)
ファンネル飛ばしてからのチュンチュン 相手は飛ぶぞ - 名無しさん (2025-01-20 11:50:24)
このお手軽強機体使っても無理どうすりゃいいんだ俺 - 名無しさん (2025-01-19 14:11:20)
いやハイゼンスレイとか使えばいいよ。支援機が最強なんてあるわけない。能動的に動けて強い支援機は総じて上級者向けだし、そうでなければ味方を盾にして - 名無しさん (2025-01-19 15:15:06)
火力を出すのが支援機=味方依存性が高いのが支援機ってもん。腕に自信がないならまずは無難な汎用機でゲームを覚えた方がいいよ - 追記 (2025-01-19 15:16:15)
上に書かれてる通りだけどハイゼンスレイいいぞ、敵の兵科関係なく良いダメージ出る - 名無しさん (2025-01-20 13:19:41)
素直に汎用か強襲乗ればいいんじゃね? - 名無しさん (2025-01-20 13:43:39)
600強襲はもはや選ばれし者しか出せないみたいな環境でしょ。ヨンファ下方を待つのが賢明 - 名無しさん (2025-01-21 08:54:07)
この機体の格闘って振れる時は振った方がいいのかな? - 名無しさん (2025-01-18 23:25:48)
振れるときの方が少ないが、下格で自衛できるならそれに越したことはないよ。あとは味方と餅つきするときぐらいか。火力出しのためとかって理由では振らない、止めどなく射撃をばらまいて火力を出す機体なので。 - 名無しさん (2025-01-19 15:18:07)
振れるなら振った方がいい と言うか、ファンネル飛ばしてノンチャでバズ切り替えで継続から下格の追撃腕ビーで汎用なら瀕死に出来る - 名無しさん (2025-01-21 02:43:46)
大容量補給パックとはかなり相性いいかな?天井カスパ多めだけど、複合A、サイフレ、大容量、足早、あまりに射プロとかで使ってみてる - 名無しさん (2025-01-10 17:28:38)
レベル2キツすぎる - 名無しさん (2024-12-27 22:13:42)
例のピンクの悪魔がいて、パイロットがニュータイプならもうどんな機体出しても同じよ。それを除くとバリア&レジム&サイフレ共振で粘れるほうではあると思ってる。武装もつなげて回せるやつ多いし、出せる機体とは思う。 - 名無しさん (2024-12-30 01:52:29)
なんかこの土日でLv2出す奴にやたら当たるな。650支援の中ではまだマシな方の餌ってだけでディマの餌な事には変わらんのだけど負けて学習してくれただろうか。 - 名無しさん (2024-12-22 23:33:49)
そもそも650で支援機出す事自体が罰ゲームみたいな現状で進んで出してくれる事に感謝では?嫌なら自分で支援出すか観測無しでやるしかないんだし - 名無しさん (2024-12-23 08:23:50)
進んで餌になる奴とかむしろ利敵で叩かれるべきだろ。宇宙でもそうだが観測程度の為にスコア献上役1機抱えるなんて割にあってねぇのよ。 - 名無しさん (2024-12-23 21:51:18)
汎用がディマ迎撃すればいい話では? - 名無しさん (2024-12-23 10:09:48)
そもそもディマどうこう以前に1vs1で強襲に勝てる支援なんて存在しないし、支援機が活躍できてない戦場ってそれ大抵汎用機側が終わってるだけだから - 名無しさん (2024-12-23 10:10:55)
もうさ、最強のディマに勝てる機体なんていないのに、その中で特に支援機なんて全部一緒なのよ。ディマからしたら。なら支援機なんて何でもいいわけ。おわかり?支援機全部どれも出すな汎用と強襲だけにしろってのならわかるけど - 名無しさん (2024-12-23 11:22:21)
こういう馬鹿がディマ使って汎用絡みに行って格上に潰されて汎用板いってこの汎用強すぎ修正しろとか泣き言ぬかすんだよな - 名無しさん (2024-12-23 12:08:41)
すげえなこの文 初めから終わりまで自分の頭だけで世界が完結してる脳の湧いた馬鹿が書いてるんだろうなってひしひしと感じる駄文だわ - 名無しさん (2024-12-23 13:19:03)
どういうこと?上の文章からそこまで読み解けるとか神の類?それともただの妄想?空想?想像力が豊かなだけ? - 名無しさん (2024-12-23 15:02:21)
↑ゴメンもしかして木主に対しての言葉だった?だったら勘違いしたかも。申し訳ない! - 名無しさん (2024-12-24 00:40:13)
そうだよ。最初から餌だと言ってるだろ。餌で出撃なんかアホのすることだ。 - 名無しさん (2024-12-23 21:53:21)
lv1当てたけどどうよ? - 名無しさん (2024-12-20 08:20:45)
600支援の1位2位を争うくらい優秀やで - 名無しさん (2024-12-20 12:45:15)
扱える前提でバイカス2≧クサントス>FFνくらいの感じだと思う。ただクサントス難しいから扱えないならこっちかな。 - 名無しさん (2024-12-21 22:39:49)
この機体は操作難易度が低い割に強くていいよね - 名無しさん (2024-12-24 13:21:59)
さすがに650はダメですね。ディマはもちろんなんですけど、汎用の能力が高すぎる - 名無しさん (2024-11-29 19:17:34)
600ほどじゃないけどバッジチャレンジで戦績観る限り自分はまあまあいい数字は出てるよ。自分は他にめぼしいのがいないから出してるけど使いやすいというのかな、という感じです。ファンネル→ビーライは650でもいけるとは思う - 名無しさん (2024-11-30 21:47:37)
アンチステ2あるのが地味に有り難い - 名無しさん (2024-11-29 11:19:50)
強襲シェザール対策にもなるかな。 - 名無しさん (2024-11-29 13:57:28)
そもそも出てこないと思うよ - 名無しさん (2024-11-29 19:16:30)
ステルス対策含めてキャノンガンの方がいい気がする - 名無しさん (2024-12-02 19:44:20)
バイカス2号機とうまく住み分けできてる。まだまだ充分強い。 - 名無しさん (2024-11-28 23:21:49)
ヨン様ボコれるのストレスフリーすぎていいわ - 名無しさん (2024-11-28 06:17:40)
どなたかLv2取って使った感想とか無いですか?非常に気になる。。。 - 名無しさん (2024-11-23 07:11:56)
キャノンガン持ってたけどタイプが違う支援機欲しかったから引きました。HPは21000,火力は確かにありますし自衛も高いしレベル2でも個人的に充分できると思います。650の支援で良いのないなら引いても良いです。相変わらず強い - 名無しさん (2024-11-23 17:32:14)
天井まで引けば確定でLV2がもらえるならありったけぶち込むんだが……出てくる保証もねぇしなぁ。難しいところ - 名無しさん (2024-11-23 22:20:52)
すんまそん、まさかの無料ガチャでゲットしますたw武器引いてきて方がいいかな? - 名無しさん (2024-11-24 10:55:40)
悲報 よく見たら汎用の方だった。おとなしくガチャ引いてきますorz - 名無しさん (2024-11-24 11:01:38)
ありがとうございます!これを見て単発で引いてみたところ、数回であっさり量産ffのLv2引けました運が良すぎw やっぱりこいつは使いやすいし、650でもいけると自分も思いました - 木主 (2024-11-23 23:22:42)
流石にディマのおやつ - 名無しさん (2024-11-23 23:38:17)
悲しいけど全機体がおやつ - 名無しさん (2024-11-24 11:05:14)
ディマーテルは味方汎用にまかせるとしてもほぼ汎用みたいな機体だから私は好きです。キャノンガンも好きなんですが格闘のリーチが短いかな。 - 名無しさん (2024-11-24 12:35:06)
流石に支援これ一強すぎないか。 - 名無しさん (2024-11-09 01:51:21)
簡単に使えるし武装も優秀なのが揃ってる。あと何気にホバー機じゃないのデカいと思うわ、陸百好きだったけどすぐ乗り換えるレベルで強い。 - 名無しさん (2024-11-11 13:08:09)
コイツのレジスト取っ払っても良いんじゃね! - 名無しさん (2024-11-17 20:42:20)
飛行機を一撃で叩き落し味方にチャンスを提供しやすいC1、蓄積と継続射撃能力の高いFAZZの3枚柱だと思う。 - 名無しさん (2024-11-17 21:18:05)
PC版で運用してるけど600支援だとかなり扱いやすくて強い。 - 名無しさん (2024-10-30 08:52:02)
サイコフレーム持ってないし課金カスパもあんまりないんだけどカスパどうするのが良いんだろ - 名無しさん (2024-10-27 18:49:09)
拡張してるかが大事なので書いてほしい。未拡張:アシハヤ、新型フレーム2、耐格3・1、耐ビー2、射プロ4・3・2。拡張済:耐格5、耐ビー4、射プロ4・3・2・1、強化フレーム3。拡張済みかつ耐格5がない場合:アシハヤ、新型フレーム2、耐格3・2、耐ビー2、射プロ4・3・2 - 名無しさん (2024-10-27 21:56:36)
拡張済みかつ耐格5がない場合②:耐格4、耐ビー4、射プロ4・3・2・1、新型フレーム1、強化フレーム1。アシハヤがいらないならこっちで - 名無しさん (2024-10-27 21:59:08)
未拡張でした、ありがとう - 名無しさん (2024-10-28 10:29:27)
ファンネル飛ばしてビーライ腕ビーチュンチュンしてるだけ〜なのにめっちゃ強い気がする - 名無しさん (2024-10-25 01:48:16)
大体それで蓄積よろけ一瞬で取れるのマジで強い。自衛する時はバリア貼ってビーライ腕ビーだけでも止めやすいから最高。 - 名無しさん (2024-10-25 10:18:35)
steamで来たけどこいつ引くべき? - 名無しさん (2024-10-17 23:08:14)
600するなら引いて損はない - 名無しさん (2024-10-17 23:31:24)
600で一番扱いやすい支援機、おすすめ - 名無しさん (2024-10-20 10:32:21)
汎用のインコム型に乗るんだったら、汎用機1機減らして支援機1機増える形になったとしてもこっちに乗ったほうがいいと思うの自分だけかな。戦闘距離も同じだしやることも基本的に同じだし - 名無しさん (2024-10-06 12:27:29)
極論になるけどヨンかアンクシャ以外の汎用出すならこいつか誰でも持ってるC1選んだ方がいい、もちろんマップにもよるけど - 名無しさん (2024-10-07 07:14:18)
極論すぎ。ことインコム型に関しては、マニュと回避2あるし即よろけにキャノンもあるし、インコムとの併用で取れる蓄積が全然違う。武装が違うからコンボも変わってくる。他の汎用にしたって、例えばハイゼンスレイやアトラスや量ZZと同じことをできる支援機なんていないよ。もう少し考えたほうがいい。 - 名無しさん (2024-10-07 10:30:19)
本当に極論の話よ、俺はレートでどんな編成になっても絶対編成抜けしないし味方の機体に合わせた環境機を選んでる。同じことができない=必要にはならなくない?総合力で劣ったり環境に合わないから必要か不必要かって言いたかった。てか対面したときにインコム+FF+他とFF2機+他だと後者の方が嫌じゃない?前者の方が助かるのはインコムにダメージ補正かかる支援機使ってる時だけ、汎用使ってるとFF2機の火力が恐ろしいし、強襲使ってるとヨンやアンクシャを突破して共振とレジストで粘ってくる支援2機を狩らなきゃいけない、味方が終わってるとインコム入りより絶望的な上に戦犯扱いされる。長文になりすぎるからここまでにするけど、一応ハイゼン量νアトラス量ZZについても求められたら書く。 - 名無しさん (2024-10-08 16:39:41)
横だけどヨンクシャとそれ以外の汎用の差がえぐいからそれ以外要らないよって言った方がわかりやすいと思う - 名無しさん (2024-10-08 16:48:56)
支援で代替可能な汎用なんていないよ。まあ強いてあげるならキュベレイとかEx-Sぐらいなもん。そもそもインコム型は環境に不向きでも総合力が劣ってるわけでもない。ヨンは通常時マニュないし即よろけも1つしかない。アンクシャもMS時は弱い。確かに敵を崩す"攻め“でヨンやアンクシャに勝てる機体はいないかもしれないけど、ラインを形成・維持する"守り"では量νや量ZZ、ハイゼンスレイといった機体は対応力とその確実性で群を抜いてる。そして後方にいるFFは、既に形成されてるライン上での火力出しや自衛こそ強いけど、即よろけが切り替えの遅いバズしかないことや、汎用に劣る足回りや各スキルの有無といった要素から基本的に守りのムーブはできない。たぶん目にしてきた量νその他の中身がまともに機体すら動かせないプレイヤーだったんだと思う。確実に言えるのは、ヨンもアンクシャもFFも少なくともインコムの代替にはならないということ。さらにいうと打たれ弱いC1なんかは論外、もってのほかだね - 名無しさん (2024-10-08 18:22:54)
いや普通に守りもヨンファでいいでしょ。量ZZはもちろん量νも馬鹿でかいガタイに対して緩衝材も耐久も環境に対して低いわ - 名無しさん (2024-10-10 00:56:28)
ヨンは横から見るとでかいけど正面は小柄だしフラップあるし射撃ダメカするから数値以上に硬いよね。厳密なデータは取ってないけど他の汎用より0.5〜1.0機は損失すくない気がする。 - 赤枝黒枝 (2024-10-10 20:06:58)
ここで話すことじゃないけどインコムは普通に弱いよ…良くて中堅クラス。インコムの蓄積とノンチャが汎用基準で多少強いだけの機体。ヨンは即よろけもう1個作れるし蓄積も取れてるから問題無い、これ以上何を求めるんだ?HP50%以上でも並の汎用くらいはあるのにHP50%切ってからは他の追随を許さない性能になるから他の地を這う汎用とは比較することすら失礼。アンクシャはMS時でも武装が強すぎて低く見積もっても600汎用でも上位の方、これ弱いとか言ってるならリゼルとか百式改はなんなんだよ。そもそもアンクシャが飛び回ってラインもクソもない中でヨンが登場して、ようやく多少はライン意識しなきゃかな?ってなった訳だから攻めも守りもヨンでいい。量ZZは攻めの力は中々だけど火力インフレでワンミスが致命傷になるから自信ある人ならなんとか。ハイゼンはフルフルハンして使ってたけど、ヨンとFFのファンネルにスラ焼かれて止まるからもう無理。C1は単独でアンクシャメタれる数少ない機体の1つなんだけど、これが論外なら600コストに存在するレベル1機体の大半が論外になるんだけどそこんとこ大丈夫?アンクシャに好き放題させると火力も陽動も出されてあっという間に壊滅するよ。てかFFには量ν同じライフルと腕ビーがあってバリアと600支援唯一のレジストと共振リアクション無効があるから下手な汎用より守りの力は強い。 - 赤枝黒枝 (2024-10-10 20:01:09)
赤枝でそれ言ってるよん - 赤枝黒枝 (2024-10-10 20:04:01)
回避2にマニュ、連撃あたりないから汎用と同じように戦うのは無理だよ。インコム型の乗り手がモジモジ多くてファンネル型と変わらんやん→ならこっちでいいやんってなるのは分かるけど、まともな乗り手ならインコム型のほうがいろいろ動けるよ - 名無しさん (2024-10-07 10:42:30)
インコム型も焼かないヒート率になれば変わってくるんだろうけど、蓄積値高いから無理かな。こいつはFF飛ばしているだけで汎用がみるみるいなくなるのがやばい。 - 名無しさん (2024-10-08 12:32:05)
コイツのlv2なら浮いてるメッサーに抗えるかな - 名無しさん (2024-09-29 17:39:22)
蓄積で落とすのが難しい強襲メッサーとは相性が悪いほうだと思う - 名無しさん (2024-09-29 18:00:25)
ファンネル、ライフル、スプレーガン、バルカンで蓄積取れないかなぁ - 名無しさん (2024-09-29 18:24:52)
流石に強襲メッサー相手に250mの距離でそんなに悠長に武装回しする余裕は無いのでは?蓄積とるためにファンネル飛ばしたらバリア張れないから逆にヨロケ取られるだろうし…。ただ相手の不意をついたらいけるだろうけど - 名無しさん (2024-09-29 18:54:37)
こいつがヨンファと並んで射撃してくる時点で強襲ほぼ詰むんだけどどないなってんねん - 名無しさん (2024-09-23 08:57:01)
いや生きてるだけで仕事してるから、それよりも「もっと支援削らないと」とか焦って無理に前出て被弾するのを減らしたほうがいいよ。強襲一機でヨンファとこいつのロック引けてる時点で味方は枚数有利のはずだから、それで負けてるなら前線押し進めてくれてない味方が100%悪い。強襲は唯一他責が許される兵科だと思う。 - 名無しさん (2024-09-23 13:34:44)
すまん支援もライン構築も護衛も強襲の処理もされてなかったら人のせいにしていいと思う - 名無しさん (2024-12-01 08:25:04)
近接強襲からするとレジストムーブと高蓄積よりも、足回りがいいのがキツい。北極でも逃げられるのつらみ - 名無しさん (2024-09-23 01:45:08)
勝ちたいなら近接強襲はギャプランIO以外使わないほうがいいと思う - 名無しさん (2024-09-23 01:47:20)
こいつのバグは一体いつ直すつもりなんだろうか。熱りが冷めるの待ってんのかな?ユーザーを舐めすぎでしょ - 名無しさん (2024-09-21 01:59:09)
環境だけど環境汎用メタれる択ないの辛くないか?こいつ - 名無しさん (2024-09-16 04:29:56)
言うてまあ蓄積取れるし、ファンネルバリアは即よろけ防ぐにも有効だし十分じゃね。ヨンファとアンクシャをメタれる択があったら、こいつと汎用の数が逆転しちまいそうだ。 - 名無しさん (2024-09-16 08:36:11)
何にも辛くないけど?火力で消し飛ばすし使ってみたら? - 名無しさん (2024-09-17 10:24:28)
ヨンファヴィンを火力で消し飛ばすは流石にエアプ - 名無しさん (2024-09-18 11:56:29)
どこがエアプなん?ヨンファだって少しは硬いけど、普通に死ぬぞ - 名無しさん (2024-09-19 11:31:50)
少しどころじゃなく硬い 消し飛ばせるわけ無いだろ - 名無しさん (2024-09-21 21:18:36)
想定レート帯どこだよそれw - 名無しさん (2024-10-10 00:28:41)
しれっとファンネルバリア修正されてない? - 名無しさん (2024-09-14 16:30:17)
コンテナで来たから何度か使ってみたが難しい……なんか使う上でこうした方がいいとかある? - 名無しさん (2024-09-05 11:25:16)
どういう部分で困ってるか次第としか言えないけど…火力がいまいち出せないとかならファンネルだけ撒いてたり物陰隠れてフルチャ溜め次第撃つ様な動きじゃなく腕ビー当たる位の距離で蓄積取りながら火力投射し続ける意識をするとか。自衛で困ってるならライフル2トリガーor腕ビー打ち切りでよっぽど蓄積取れるから後は回避読んでバズ入れて更に追撃して…でダメ出しながら拘束狙うとか。 - 名無しさん (2024-09-05 22:51:18)
正解とは言えるか分からんがビーライは基本ノンチャで先にファンネル放ってからビーライ撃ってる。バズは中、近距離の時にワンチャン格闘も振りに行くぐらいの勢いで使ってる。ビーライ、腕ビー、ファンネルとバズさえ回せた与ダメは安定すると思う。 - 名無しさん (2024-09-06 13:57:37)
射程短いので前に出る 汎用に混ざって行動するのだ - 名無しさん (2024-09-14 01:06:57)
また猿でも使える支援出したんだな - 名無しさん (2024-08-29 20:36:54)
なんだ?くやしいのか? - 名無しさん (2024-08-29 23:25:19)
チャー格猿がなんか言ってら - 名無しさん (2024-08-30 14:05:44)
サイコフレームとアシハヤならどっち優先したら良いですかね? - 名無しさん (2024-08-27 02:38:53)
アシハヤ - 名無しさん (2024-08-27 09:43:23)
個人的にはサイフレ 常にファンネルぶん回すから恩恵でかい - 名無しさん (2024-08-27 14:03:12)
それで言ったら常に動いてるこいつはアシハヤも恩恵でかい - 名無しさん (2024-08-27 14:09:55)
ほとんどの機体に言えるよ - 名無しさん (2024-09-09 13:19:20)
自分はサイフレかな。バリアに加えてレジストあるから移動や自衛を足に頼らんでも良いし - 名無しさん (2024-08-27 14:25:08)
体感横移動遅く感じるからアシハヤ付けたいけどやっぱファンネルばんばん飛ばせた方が個人的にはよかった - 名無しさん (2024-08-28 21:06:49)
迷うなら両立してみたら? - 名無しさん (2024-08-30 12:38:41)
両立って両方装備してみたらという意味?もしそうならできませんよ - 名無しさん (2024-08-31 00:23:39)
サイフレと超アシハヤは同時装備不可だけど、アシハヤなら両立できると思うが?木主は超アシハヤって明記してるわけじゃないし - 名無しさん (2024-08-31 00:55:22)
これは失礼しました - 名無しさん (2024-09-01 00:57:19)
サイフレ派。体がデカいからアシハヤでちょっと早くなった所でそんなに恩恵はない。ファンネル投げまくって火力で貢献する為にも俺はサイフレの方をすすめる - 名無しさん (2024-08-30 14:05:06)
廃墟コイツとエンゲージが有利射線からファンネル飛ばしてくるだけのマップになってんな。 - 名無しさん (2024-08-25 22:11:39)
今は650が一番平穏。550~700までサイコミュ環境ですしお寿司 - 名無しさん (2024-08-26 11:53:33)
自衛択は確かに強いがアンクシャメタれる択が支援でないのやっぱつれぇわ - 名無しさん (2024-08-25 21:55:11)
こんなぽんぽんファンネル出せてええんやろか。めちゃくちゃ削れるぞ。 - 名無しさん (2024-08-24 22:09:00)
バリアがバグってるおかげでとりあえず先出しバリアしといてバズかフルチャ構えるて動作出来んのほんと強い、自衛最強だわ - 名無しさん (2024-08-24 21:56:06)
今バグ前提の使用立ち回りしてると直った時にガバになるから気をつけるんじゃぞ… - 名無しさん (2024-08-24 22:00:13)
ヨンファヴィンとの混成編成が相性良く感じる - 名無しさん (2024-08-23 18:01:33)
大分汎用に足突っ込んでるから二機で出しても問題無いのは良いな - 名無しさん (2024-08-22 02:09:07)
あんまりコメントに出てないが、フィンファンネルは展開→取り付き→ビーム発射→ラックに収納までがそれなりに時間がかかるので、CTは2.5以上かかるような気がする。オバヒさせにくいオートのリミッターみたいな感じで逆に使いやすいんだけど、最速で撃ちたいときは注意かも? - 名無しさん (2024-08-21 21:30:07)
CTよりファンネルが早く帰ってくることなくない?普通にCT通りだと思う - 名無しさん (2024-08-22 08:00:12)
いやすまない。フィンファンネル系って、展開して撃ちきって、戻りきってからCT始まるから体感2.5以上かかる感じが少し気になってしまう感じって事。データに文句を言っているわけではないよ - 名無しさん (2024-08-22 16:21:23)
20万は当たり前だから困る - 名無しさん (2024-08-21 21:26:19)
低レートならね - 名無しさん (2024-08-23 09:34:13)
この手の人ってなんで性能や理由も出さずにレートでマウントとりたがるんだろうね - 名無しさん (2024-08-23 11:28:58)
やっとS-いけてうれしいんやろなぁ - 名無しさん (2024-08-23 14:13:56)
横だけどだいたい15万な印象 20万当たり前は低レートか上澄みだろうな まぁ何にしても20万出て困ることはないから厨二クサさはある - 名無しさん (2024-08-27 12:24:46)
木主が高レートだった場合、君が下手っぴなのばれちゃうね(笑) - 名無しさん (2024-08-26 11:51:27)
木主も恐ろしく痛いけど君も痛いこと自覚しような - 名無しさん (2024-08-30 12:07:50)
アイタタタタタ・・・ - 名無しさん (2024-10-10 00:15:46)
迷った末に天井まで回して手に入れたけど、本当に面白いね!欲しい装備が全部揃ってるし、ファンネルはとりあえず飛ばしとけばいい感じに削れるしで楽しい!ガンオンじゃ死産に近い扱いだっただけに、涙が出てくる。 - 名無しさん (2024-08-21 21:02:18)
こいつのライフルとサーベルを本家に寄越せ - 名無しさん (2024-08-21 19:41:19)
えっ?素νの方がメイン武器両方とも強いけど - 名無しさん (2024-08-21 19:46:18)
これ言うならBZとBR両方持てるようにしてやる気あるファンネル寄越せ!だと吾輩思う - 名無しさん (2024-08-21 21:04:18)
こんなファンネル700にあっても何もならないよ - 名無しさん (2024-08-21 23:05:11)
壁越しファンネル逃げファンネル追いファンネルで相手イライラしてるっぽい。 - 名無しさん (2024-08-21 15:13:05)
まあイライラしてるのはたいてい自分からは前に出ないモジ汎ばかりだしw - 名無しさん (2024-08-21 16:15:07)
こいつ出撃シーンとかカウンターとかやけに気合い入れられてると思うのだが気のせい?? - 名無しさん (2024-08-21 11:47:38)
初手はビーライフルチャから入っていいのかな?バズから入ってノンチャ打ったほうがいい? - 名無しさん (2024-08-21 09:27:31)
ダメージ狙いならバズノンチャ。よろけ重視ならフルチャバズ。フルチャとバズは繋がらないから回避刈りやセカンドチャンス用。 - 名無しさん (2024-08-21 11:28:50)
遠距離くらバズ当てられるならバズでいいけど難しいならフルチャビームかノンチャビームで蓄積取る形がいいんじゃない? - 名無しさん (2024-08-21 11:51:36)
フルチャで良いけど距離以外でフルチャに拘る理由も薄いので溜めるの待つくらいならノンチャ2射や腕ビーで蓄積とったりバズ始動に切り替えたり状況次第 - 名無しさん (2024-08-21 13:36:08)
ウチはBR基本ノンチャで蓄積と追撃狙い。即よろけはBZ頼りで使っているけど間違ってないかな? - 名無しさん (2024-08-21 18:27:51)
ファンネルの何が良いって、出し惜しみせずに歩兵排除ができるのはとても助かる - 名無しさん (2024-08-20 23:15:21)
ファンネルバグ、当たり判定小さくていいかなーとか思ったけど、味方の盾になるみたいな使い方できないからやっぱ修正してもらった方が良いな・・・・ - 名無しさん (2024-08-20 22:58:07)
コイツの一番良い点は簡単な所だなぁ、どんな人が乗っても一定の活躍が出来て守りやすいのは野良じゃ好まれそう - 名無しさん (2024-08-20 18:01:35)
ファンネルばら撒けばいいって風潮あるけど、バズーカとか射撃武器当てられないウジ汎みたいな動きする輩が居るのも問題だよね。 - 名無しさん (2024-08-21 00:09:22)
普通に射撃回しながら積極的にファンネル挟むから火力出るんであって、ファンネルだけだとあんまりダメ効率よくないし何よりよろけとれないからな… - 名無しさん (2024-08-21 00:17:53)
ファンネルだけじゃたいして仕事できないぞ。ファンネルと同時にBRやマシ、バズなんかも同時に入れていかないと汎用量ν以下にしかならん - 名無しさん (2024-08-21 09:25:23)
なんか処される時は大体IOギャプランに即殺されるから耐格捨ててスラスター盛った方が良い気がしてきた - 名無しさん (2024-08-20 13:29:12)
やっぱサイコフレームあったほうがいい? - 名無しさん (2024-08-20 11:43:17)
なくても大丈夫だけど、あると多少は楽。動いている敵にロックしやすいし、何より相手にも量νFFいるとファンネルのダメージを少しだけ軽減してくれる・・・はず - 名無しさん (2024-08-20 12:29:48)
サイコフレームは機体HPに受けるダメージを3%軽減。サイコミュ兵装から受けるダメージを10%軽減するのはサイコパッケージの方ですよ - 名無しさん (2024-08-20 23:58:07)
ああ、勘違いしてたかスマソ - 名無しさん (2024-08-21 15:55:59)
耐久半分のゼフィとタイマンになった時、バズ→ファンネル&ビーライ✖️2で一瞬で爆散させた。汎用ならバズ格して出すダメージを、より短時間でリスク低く出せる。射程は長くないけど、スラを逃げだけに使えるから苦しくも無い。 - 名無しさん (2024-08-20 08:04:42)
強襲がキッチリ狩らないとヤバい事になる。ただ、汎用と同じラインで戦ってるから、格闘強襲が突っ込むとタコ殴りでしぬ。射撃が強い強襲で削るのが良いか - 名無しさん (2024-08-20 08:08:34)
個人的には撃ち合いでこっちもよろけ蓄積取ってある程度粘れる相手よりギャプランI0がスキ見て突っ込んできて即処される、追加である程度暴れてから落ちるみたいな展開のが嫌かなぁバリアも無意味だし。味方汎用がアンクシャアトラスみたいなカバー出来ない時間が多いやつか量ν量ZZみたいな足並み合わせられるやつかでも展開変わるけど。 - 名無しさん (2024-08-20 08:51:06)
集中砲火系を除く初期ファンネルの挟撃って一度起点を作ってそこからチンタラ2発射撃って感じだから回避も容易なんだけど、こいつのファンネルは起点発生から撃ち切るまでの時間が凄く短いから回避がめちゃくちゃ難しい - 名無しさん (2024-08-20 02:18:31)
練習無しで1位を取れるくらい強くて使いやすい。まぁ、使いやすくなる様に足早2と燃焼効率を積んだんですが。中距離から、ファンネル投げてビーライフォーカスしてヨロケ取ったらバズ撃ったり、スプレー撃ったり。フィンファンネルが優秀なのと、FFを気にしない蓄積兵装でとにかくキルが取れる。 - 名無しさん (2024-08-20 00:44:37)
こいつのバリアバグてあの大きい四角錐のどこかに当てても「本体に当たる可能性がある」攻撃じゃないと無効化されるてことなんだけどじゃあBZやらの爆風も本体狙いで直当てしないとそれも無効化されるのか?だったらかなり優位になるな - 名無しさん (2024-08-19 14:39:15)
バリアそのものに当たり判定か - 名無しさん (2024-08-19 15:14:43)
実質的に、現状のバグ下ではバリアの耐久力・利便性が上がっていると評価できる。 - 名無しさん (2024-08-19 18:41:28)
今の状態の何がいいって味方の射線妨害しないとこなんだよな - 名無しさん (2024-08-20 10:43:34)
バリアから腕ビーで確実に相手止められるの強すぎるな - 名無しさん (2024-08-19 08:07:39)
逃げながらFF出せるのって、やってる側から見ても強襲にとって不利なの理解できる。 - 名無しさん (2024-08-19 01:04:26)
いうて、投げた位置に飛んでそこから対象方向に向かって攻撃するから、大きく動いてるときに投げてもそもそもダメージが見込めないんだよな - 名無しさん (2024-08-19 01:20:25)
ファンネル単体で蓄積も取れんから、おそらく木主はバリアのこと言ってるんだと思われ - 名無しさん (2024-08-19 08:42:40)
実は左右後退補正割と悪くない?なんかもさっもさって感じる - 名無しさん (2024-08-19 00:37:56)
確かに。数値ほどフットワーク良くは感じない。機体がデカいせいかも知れないけど。 - 名無しさん (2024-08-20 07:43:05)
ちょガチで早くバグを治してくれ。対面してるとバリアの端っことか狙ってバリア剥がそうとしてもダメージ入らずに貫通するから、剥がすのキツすぎて発狂する - 名無しさん (2024-08-19 00:25:52)
味方視点だと味方のバリアに自分の弾吸われなくて良いけど敵視点だと面倒だよな… - 名無しさん (2024-08-19 00:54:55)
バグ治るまで一旦出撃禁止とかクイックのみにするとかしないのマジで今の運営多少のバグはいいやって思ってる感が強い - 名無しさん (2024-08-19 14:14:06)
それするってなったらそもそものシステムからの話になるから無理やで…何なら実装直後からレーティングに使ってくださいスタイルが頭おかしいんやから - 名無しさん (2024-08-19 16:56:19)
普通に本体狙えばいいだけでは? - 名無しさん (2024-08-19 17:06:45)
本体は射線切れてるけどバリアは一部露出してるみたいな場面あるじゃん。そういう時に今までは露出部分を射撃して剥がしてから詰める動きができていたけど、こいつに対してはそれができない。というかバリアって射撃防げる代わりにバリアのぶんの当たり判定が追加されることで上手いことバランス取ってたのに、急にこいつみたいに本体のヒットボックスのままバリア張られたら感覚狂う - 名無しさん (2024-08-19 23:39:54)
実質汎用に近い運用だから、乗りたい時に支援2編成でも許される雰囲気なのがいい - 名無しさん (2024-08-18 21:15:35)
ぶっちゃけアトラス出た辺りで600コストは強襲無くてもいい状態だし、2支援の方が安定する感ある。敵側で見るとC1とこいつが組んでるのが凄く厄介。 - 名無しさん (2024-08-18 22:07:39)
連携意識高いC1とコイツが組んでると無敵だからなぁ…飛んでようが強襲だろうが問答無用で止めれるC1と隙さえあれば確実に火力出せるファンネルが相性良すぎる - 名無しさん (2024-08-18 23:01:59)
レジストムーブが偉大すぎるね。その後にバリア張れば生存出来る目も出てくるし - 名無しさん (2024-08-18 22:56:20)
追記。レジストムーブのおかげで、焼夷がすぐ消せるのも大きい - 名無しさん (2024-08-18 22:57:50)
普段から汎用やってるか丸わかりですね - 名無しさん (2024-08-18 20:36:41)
追記。やたら火力出ますね - 名無しさん (2024-08-18 20:50:18)
通常の量産νは雑魚なのに大差ない武装のコイツはかなり強いな、まあ支援が汎用に似た武装なら強いか - 名無しさん (2024-08-18 17:48:11)
あっちで問題なのは万能機なのに汎用の役割放棄して後ろで支援みたいな事してるやつなので随伴支援として同じことやってくれてる分には丁度いいんよね。弾当て続けることはこっちでも大前提としてだけど。 - 名無しさん (2024-08-18 17:52:35)
汎用の量産型νは雑魚じゃないよ。普通に強いよ。あと汎用はインコムでオーバーヒートしやすいけどこっちはファンネルでオーバーヒートはまずしないから全然やることは違うよ。 - 名無しさん (2024-08-18 21:36:17)
あと汎用のインコムは蓄積とりやすい。支援のファンネルは蓄積はそこまででないけど息切れしないからそこが生命線 - 名無しさん (2024-08-18 21:39:47)
あっちも同じ頻度でインコム出せたら結構ヤバイ性能してる - 名無しさん (2024-08-25 09:11:34)
新アシハヤも捨てがたいがやっぱりサイフレあった方がとっさに撃ちやすいしダウン追撃に間に合うことも増えるな - 名無しさん (2024-08-18 16:46:43)
今の強さはバリア破りが機体直撃じゃなきゃできない不具合も込みだから - 名無しさん (2024-08-18 13:29:34)
そこ修正されてもそんなに変わらんと思うよ - 名無しさん (2024-08-18 14:33:09)
攻撃に回したいからバリア張る時間がないねんな… - 名無しさん (2024-08-18 14:43:20)
まぁファンネル回すのに忙しくてそんなにバリア使わんしな…詰められた時に逃げる用くらいなら一瞬保てばいいだけだし - 名無しさん (2024-08-18 14:48:23)
結構使わないか? - 名無しさん (2024-08-18 17:52:30)
相手も普通に本体狙ってエイムするからバグのお陰で助かってるとか特に無く割とすぐ剥がれる…バリア貼ってゴリ押しでバズ当てに行ったり使うは使うけど重要度は大した事ない - 名無しさん (2024-08-18 14:59:21)
そもそも展開時間が最長で10秒だからねぇ。とはいえ600支援機でバリアに加えてレジスト、ピキーンとかで回避出来るから破格なんだが - 名無しさん (2024-08-18 16:05:31)
バリアの出番はあんまりないね - 名無しさん (2024-08-18 22:54:51)
味方守れるようになってお得やな サイコプレートに比べて耐久力あるし - 名無しさん (2024-08-18 14:42:52)
え、いちいちバリア狙って攻撃すんの? - 名無しさん (2024-08-18 17:52:49)
バリアは一瞬で剥がされるし支援量νはファンネル挟撃が最強なのだからバリア判定が修正されても強さは変わらんよ - 名無しさん (2024-08-18 20:01:52)
ギラサイコが弱体受けずに上がってきたらどうなるんだろうな、この機体ですら駆逐されるんかねぇ - 名無しさん (2024-08-18 11:54:29)
他の600支援機は射程が長いやつが多いから試験ドーガLV2が来ても大して影響ないだろうけど、こいつは前線寄りで戦う機会が多いからかなり影響受けるだろうね - 名無しさん (2024-08-18 12:04:39)
いま45枚しかトークン残ってないけど、ガチャまわしておいた方がいいかな? - 名無しさん (2024-08-18 11:45:19)
600支援環境機のいずれかを持ってるなら無理に取る必要はないよ。言うて星2だから月末の70連引くついでに出ることもあるだろうし - 名無しさん (2024-08-18 19:54:45)
枝主だけど、C1はフルハン済み、陸百は練習中でもうすぐフルハンおわる。あとの支援は持っててもあんまりピンとこないかな。メタス改はいたかも - 名無しさん (2024-08-18 21:30:34)
それなら半額10連だけでも引いた方がいいかな。意外と半額でも引ける確率ありますしね - 名無しさん (2024-08-18 21:48:47)
枝主だが、45枚ぶち込んだ結果、もらえてしまったwあざっすw - 名無しさん (2024-08-18 22:17:49)
それはおめでとうございます - 名無しさん (2024-08-18 22:53:51)
ステップアップの半額はピックアップ適用されてなくてただの闇鍋だから、欲しいなら単発5連の方が確率高いと思うよ - 名無しさん (2024-08-18 22:18:21)
so - 名無しさん (2024-08-21 23:25:38)
月末の70連てのが気になるな。なにかあったっけ?後夜祭ってそんなに気前よかったかな - 名無しさん (2024-08-21 23:26:59)
バイセンにバリアにレジストムーブ持ってて足回り悪くもないやつに高回転高火力のファンネル与えちゃダメだろ 強襲機が下手くそだと地獄絵図だぞ - 名無しさん (2024-08-17 23:08:10)
バイセンじゃなかった、共振 - 名無しさん (2024-08-17 23:11:48)
下手なんだから負けて当たり前では…? - 名無しさん (2024-08-18 00:52:43)
バリアとレジストムーブで逃げられるせいで、汎用で詰めようとすると大変だし、一瞬顔出して見られるとファンネル飛んでくるのが延々続くから放置もし辛い モジモジ強襲機くんが現れちゃうと終わり - 名無しさん (2024-08-18 02:29:50)
パーツスロット解放を解放してカスパで耐格5耐ビー41強化フレ2で残り射プロをあるだけ積むのが俺的に一番強く感じた。それで耐ビー42耐格38HP19500の射保58となり、バリア込みである程度は強襲格闘に耐えれるし汎用へのダメージは保証されてる。動画投稿者のように耐格捨てると詰められたら一瞬で落とされるからお勧めしない - 名無しさん (2024-08-17 18:33:46)
だいたい550コスト以上は基本的に耐性盛りが効率よくなるからな - 名無しさん (2024-08-18 14:44:10)
格闘振りに来ない射撃強襲みたいなのが対面だとマジで止まらんな というかファンネル強すぎて有利射線から体出さずに一方的にバ火力押し付けられるのつえ〜 - 名無しさん (2024-08-17 17:24:37)
焼きたくとも焼けないファンネルを一生回し続けるだけで脳汁ドバドバよ - 名無しさん (2024-08-17 17:56:19)
バズの切り替えが長いのが気がかりだけど、これ早くしたら強すぎだよなぁ - 名無しさん (2024-08-17 17:08:54)
挟撃どうやって避ければいいんだ?どの方向にスラ噴かせばいいんだ - 名無しさん (2024-08-17 16:25:58)
緊急回避すりゃ全部外れるわあんなん - 名無しさん (2024-08-17 17:02:56)
回避狩りにバズ撃たれたり最悪もう一回ファンネル付けられるからリスクとリターンが見合ってないわな - 名無しさん (2024-08-17 17:09:37)
緊急回避しないと避けられないのに強気なの草 - 名無しさん (2024-08-17 19:01:55)
向こうは基本300mから壁越しでモジモジ撃ってくるだけなんだから、射出したの見てさえいればファンネル自体はそんなに強くないよ。蓄積ないもそんなにないし。乱戦時の火力出しが強いだけ。 - 名無しさん (2024-08-17 19:30:21)
回避吐いてOH中の汎用vs回避(レジスト)使えてバリアも貼れる支援 この条件で前者が後者に勝てる未来が見えないわ - 名無しさん (2024-08-17 23:05:30)
挟撃ファンネルの避け方に回避で避けられるという事実返してるだけなのに強気もクソもなくて草 - 名無しさん (2024-08-17 20:29:31)
fannneru no - 名無しさん (2024-08-17 16:17:19)
ファンネルの回転率が狂ってるな。最速でガン回しでもしない限り焼くことはありえん。それでいて火力出せるから蓄積低くてバランス切り取れてる - 名無しさん (2024-08-17 16:18:37)
自衛力は低いけど生存力は高いって今までなかなかいなかったタイプだから使ってて楽しいな - 名無しさん (2024-08-17 15:50:34)
何言ってるのかわからない - 名無しさん (2024-08-17 17:02:30)
自衛力高い=支援機が不利な距離でもある程度対抗できる。生存力が高い=支援機が有利な距離を維持できる強さがあるって感じでしょ、多分 - 名無しさん (2024-08-17 17:57:25)
自衛力:敵と相対したときに抵抗、反撃する能力。生存力:敵からの攻撃を避け、生き延びるための能力、かな - 名無しさん (2024-08-18 19:35:47)
ファンネルバリアがバグで本体にしか判定ないらしいけど、味方の射撃の邪魔になる心配ないのはちょっと嬉しいんだよな - 名無しさん (2024-08-17 15:49:54)
こいつに乗じてかインコムνがまた増えた気がするがあっちは相変わらずひどいな。全く強襲止められないような奴しか見ないぞ - 名無しさん (2024-08-17 15:29:45)
こいつに汎用狙われると耐久が解けるな。強襲守って送り出さないとぼろ負けする場合があるから、汎用の仕事、支援の仕事、強襲の仕事がしっかりできないと勝てないんで、このくらいの支援がいた方が環境が安定するのかな。 - 名無しさん (2024-08-17 14:53:11)
取り回し悪いけどバズもビーライも持ってるし使ってて一番νガンダム乗ってる感がある - 名無しさん (2024-08-17 14:32:20)
盾武装あったらやばそうだなこいつ - 名無しさん (2024-08-19 11:48:26)
まぁ何回もバリア貼り直されるみたいなのはないから対面しててストレスは薄めか レジム+バイセンでダウン取れなかったりして強襲目線だとそこだけ厄介 - 名無しさん (2024-08-17 13:36:04)
射撃汎用の感覚で使えるから使いやすい。他の支援に比べて前目の運用だから危険度は増すけども味方汎用に随伴してればすぐ助けてくれるし自身の足掻き能力も高いから恐れず前に出て味方の火力支援をしよう! - 名無しさん (2024-08-17 10:58:54)
ファンネル早くナーフしろ - 名無しさん (2024-08-17 09:19:40)
試作ドーガと違ってよろけの取れないファンネルだし使用中はバリアが張れるわけでもない。ちゃんと距離感つかめてれば対処はできるので、ビビるのは前にも出ず下がりもせず的にしてくれと言わんばかりにモジモジしてる汎用だけだぞ - 名無しさん (2024-08-17 09:37:22)
本家νにもくれてやれよってぐらいには使いやすいし強いが、ナーフするほどじゃないな。これで射程が400あったら流石にバケモンだったけど。 - 名無しさん (2024-08-17 10:30:43)
ナーフ厨ってやっぱエアプばっかやな - 名無しさん (2024-08-17 12:23:33)
今回のバグ(不具合?)も何試合かテストプレイしてれば絶対にわかるやつだよな。大丈夫なんだろうか運営は - 名無しさん (2024-08-17 07:49:01)
zプラス出すの遠慮しそうなくらい火力出てるなぁ、流石にこのファンネル強すぎだと思う - 名無しさん (2024-08-17 05:27:55)
見た目はカッコイイからカラーリングしがいある機体だと思う。皆さんどんなカラーリングにしていますか? - 名無しさん (2024-08-17 02:29:50)
レジェンドガンダム風にしてます。 - 名無しさん (2024-08-18 12:59:03)
デルタガンダムを思い出す。一対一なら強襲でもまず負けないから快適。共振とインチキ歩行速度で最後まで足掻けるし生存能力高すぎる - 名無しさん (2024-08-16 22:34:56)
蓄積よろけを継続できないから自衛力は意外とないと思う。この手の随伴支援は味方とフォーカス合わせて嫌らしく削っていくのが強いから一対一はさすがにきつい - 名無しさん (2024-08-16 22:55:50)
即撃ちよろけがバズだけだしさすがにタイマンはきついわな。蓄積もとりやすいけど瞬時にとはいかないし。ただ汎用と足並み揃えて動けるし強襲に迫られても色々悪あがきしてるうちに処理してもらえることも多いから、そういう意味では自衛力高いと言えるかもね - 名無しさん (2024-08-16 23:04:34)
支援のくせに格闘で連撃してくるわけでもなく、飛んで逃げたりもしないから全盛期デルタには及ばないと思う。1トリガーで蓄積取れる武器もないし、即よろけは切替の遅いバズだけだし。案外自衛力はないよ - 名無しさん (2024-08-16 23:17:26)
バリア→レジスト→共振であがき性能クッソあるから、自衛力というか生存能力はかなり高いな。間にバズ挟める隙はあるだろうからその間に味方の援護も間に合う - 名無しさん (2024-08-16 23:20:35)
基本BRしかいなかった時代にとんでもない細身でビーム無効化して一瞬で蓄積とって継続して格闘確定させてきて遥か彼方へ飛んでく化け物デルガンを舐めてはいけない。 - 名無しさん (2024-08-17 03:50:21)
CT1.5で蓄積100を6回取れる化け物サブがあって即よろけ2種あってついでにスラバルも出来てバランサーも連撃も変形もあって…本当にとんでもない機体だった - 名無しさん (2024-08-17 11:17:18)
ついでに緊急回避まであって逃げ性能まで高かったからなぁ - 名無しさん (2024-08-17 11:23:28)
これに負ける強襲はさすがにちょっと乗り手の問題だろ - 名無しさん (2024-08-17 15:30:51)
初めは「このファンネル強すぎか?」と浮かれてたけど、耐久紙だったり懐に入られたら汎用にもボコられたりしたりで、上級者向けだから俺には無理だなという結論に至った。動画じゃこいつの脆さはわからんもんだね - 名無しさん (2024-08-16 22:08:17)
そら汎用っぽい動きができるっつっても支援なんだから接近されりゃボコられるよ。耐久自体は低い方だけどレジストもバリアもあるし逃げながらファンネル撃てるし適当に距離とりながら戦わないと - 名無しさん (2024-08-16 22:25:51)
600汎用に格闘パワーありすぎて有利兵科なはずなのに即溶けさせられることあるんだけどね。特にハイゼンとオベロンとアトラス。ちなみに他600支援のザク4やアサパケやC1だと支援量νより相手するの楽だよ。緩衝材あったり大よろけか散弾で自衛も簡単だから。その点こいつは自衛するにもビーライ連射を的確に当てないといけないから難しい。立ち回りや自衛が難しいんだよね。バリアも万能ではないし - 名無しさん (2024-08-17 12:29:00)
バリアってどう言う時に使ってます?ファンネル飛ばしまくりたいから使うタイミングが分からない - 名無しさん (2024-08-16 22:01:49)
自分は開幕の様子見タイムに被弾抑えてる用とか、寄られた時の時間稼ぎに使ってる - 名無しさん (2024-08-16 22:12:53)
なるほど、確かに時間稼ぎに使うの良さそう!次からは使ってみる!ありがとう! - 名無しさん (2024-08-16 22:17:10)
共振も合わせると最悪でも数秒は稼げるから味方汎用のフォローが間に合うことも多くてけっこう生き残れるんだよね - 名無しさん (2024-08-16 22:38:16)
味方汎用が不利射線で頭出したがらない時に強引に射線広げるために使う - 名無しさん (2024-08-17 01:16:32)
残りHPが少ない敵が角の向こうに逃げて明らかに即よろけで迎撃しようとしてるときにバリア張って突っ込む - 名無しさん (2024-08-17 21:01:11)
初心者なんですがこの機体ファンネルオバヒてするんですか? - 名無しさん (2024-08-16 21:17:07)
ファンネルだけ構えて隙間なく3回飛ばしてやっとオバヒする。普通にファンネル、切り替えてビーライとか武装回ししたらまずオバヒしない。オバヒさせる方が難しいと思うよ。 - 名無しさん (2024-08-16 22:00:52)
バリアの仕様が修正されてもかなり強いね、正直この性能ならバリアなしでも良かったかも - 名無しさん (2024-08-16 20:34:12)
されてもじゃなくてされたとしても! - 名無しさん (2024-08-16 20:34:40)
宇宙だとバグバリアが本体の機動性と相まってほぼ無敵と化してるのあかんやろ… - 名無しさん (2024-08-16 18:27:52)
機体サイズは健在だからバリアを意識しないで本体狙えば良いだけだぞ - 名無しさん (2024-08-16 19:43:38)
ファンネルバリアの判定バグ発生中なので、バグが治るまではちゃんとして機体評価が定まらないよなぁ - 名無しさん (2024-08-16 16:26:34)
「本兵装においては展開後のバリアに判定及び効果がなく、自機のみに射撃系攻撃を防ぐ効果が付与されてしまっている」これは本体の機体の当たり判定部分にだけバリアが効いてるって事かな?バリア剥がそうとして適当にバリアに向かって射撃しても剥がれなくて「なんでファンネルがあんなに保つんだ!」ってリアルギュネイになってたから納得だわ - 名無しさん (2024-08-16 17:44:20)
こいつとC1の2支援運用マジで強いな 肝心のC1の人が野良だったからボイチャできなかったけどフルチャ腰ビーに合わせてファンネルノンチャ連打とかやってたら汎用がマジの秒で溶けて草生えまくってたわw あとレジストはやっぱ強いわ - 名無しさん (2024-08-16 15:56:43)
当然マップは選ぶ必要はあるけど割と最適解感あるよな。お互いの弱点をカバーしつつどっちも自衛力高めだから味方への負担も少ない - 名無しさん (2024-08-16 16:10:10)
こいつのファンネル焼く方が難しくない?やる気ありすぎる - 名無しさん (2024-08-16 12:17:10)
バズとバルカン以外は息切れしにくいから火力もでやすいし足回りもいいから随伴支援としてまじで楽しい - 名無しさん (2024-08-16 11:18:15)
ワンパン大火力や強よろけが無いだけで手数も火力もあるし蓄積は楽に稼げる。良好な足回りとレジストのお陰で味方のカバー期待出来ない状態でも大体何とか出来るし支援の割にかなりストレスフリーで立ち回れて良い。 - 名無しさん (2024-08-16 10:00:54)
これで肩ビーとか盾とかあったらまあまあやばかった。英断ですわ。 - 名無しさん (2024-08-16 09:28:23)
冗談抜きで火力だけなら史上最強のファンネルだなコレ。OHが軽くて何度でも回せるし、すぐ撃ちきるから全弾ヒットしやすくてファンネル投げてるだけでも火力が出る。ついでにバリアで足掻いたり、アンチステルスで一部の機体を完全にメタれると。これで弱いわけがない。動画で見てすぐ入手したよ。変な癖が少ないのも評価高いね - 名無しさん (2024-08-16 06:47:13)
細かいけどOHではなくヒートケージでした訂正。ファンネル撃つとヒートケージ消費は90で一発オバヒせず、撃ち終わり8秒で再使用を心がけると機体を落とさない限りオバヒさせずにファンネルを回し続けることができます - 名無しさん (2024-08-16 15:57:22)
ガチで強い本家のνの奴より高性能や - 名無しさん (2024-08-16 21:23:56)
300mでスラ撃ちファンネル出来るの本当に強い。蓄積取れなくても瞬間でダメージ出してくれるから雑に飛ばしても与ダメが出るわ出るわ - 名無しさん (2024-08-16 01:02:26)
単体で蓄積とれなくても同時にメインなり腕ビーなり撃てれば爆速で溜まるから状況次第ではカットにも使えるのもいいよね - 名無しさん (2024-08-16 01:33:52)
アンクシャ量産ましーだろこれ - 名無しさん (2024-08-16 00:55:29)
アンクシャ止めれないけど火力でゴリ押す感じか 自衛力あってもアンクシャ止めれないの支援としてどうなん? - 名無しさん (2024-08-15 23:44:09)
まぁ代わりにバリア&レジストのおかげで飛ばない汎用相手には強気に出れるから…今はアンクシャ1強って訳でもないし選択肢としては普通に有りだと思うわ。あるいはC1かザクⅣと2支援で行くのもいいかもしれん - 名無しさん (2024-08-16 00:03:56)
自衛力あっても強襲止められない汎用もいるからへーきへーき! - 名無しさん (2024-08-16 00:34:16)
遠距離マップじゃなけりゃかなり強い。現状の600支援の中でも上位に入る、とは思うんだが……アンクシャ落としにくいのだけがなぁ…蓄積はそこそことれるし絶対不可能って訳じゃないんだが、射程で負けてるのがとにかくつらい - 名無しさん (2024-08-15 23:38:21)
ファンネル使いやすいなあと思ったら射程300mなのなw ちょっと足遅いぐらいでマジで手に馴染む。肩ビーないから自衛とか拘束はできないからリガズィードみたいなオ◯ニー機体だけどね - 名無しさん (2024-08-15 23:34:30)
リガズィード普通に強いけど脳みそアップデートされてる? - 名無しさん (2024-08-16 00:36:32)
強いか弱いかの話は1ミリもしてないんだけど大丈夫? - 名無しさん (2024-08-16 08:13:08)
「オ◯ニー機体」とか侮蔑以外のほかに意味あるの?常識的な思考できる? - 名無しさん (2024-08-16 08:49:33)
横から。枝の言いたいことも分かるけど木主のf・fに対するポジティブなコメントの羅列を見て、それを同率にリガズィードを扱ってるのに何故強くないと言ってると思ったのか素直に気になる - 名無しさん (2024-08-16 13:55:45)
「オ◯ニー機体」という言葉の意味を考えたら、これをポジティブだと思えるのか正気を疑うよ?試しに知り合いで良いから「オ◯ニー」とか話しかけてみればいいよ - 名無しさん (2024-08-16 14:40:31)
知り合いが好きな機体の事を知り合いの前で「その機体ってオ○ニー機体だよね」とか言ったら口論になるかぶん殴られるし、下手すりゃ絶縁だろうよ。どうあがいても良い意味には聞こえない - 名無しさん (2024-08-16 14:46:42)
木主も可哀想だな、リ・ガズィードみたいな〜から前の文が読めてない人がいて - 名無しさん (2024-08-17 06:37:57)
前の文だけでよかったんだよ。品性のかけらもない余計なこと書かなけりゃ普通はここまでいわれないよ - 名無しさん (2024-08-17 11:17:41)
下品な言葉使った時点で見る価値失せるから - 名無しさん (2024-08-17 16:15:49)
強いけど自己満足とか拘束能力は低いとかそういう言い方ならともかく、オ〇ニー機体なんて書き方はどう見ても侮蔑してるようにしかとらえられないと思うよ。その後に強い弱いだの言い方したらリガズィードに良い印象持ってない侮蔑してるんだなってしかとらえられないと思う - 名無しさん (2024-08-16 14:56:18)
木主がリガズィードに対して明確に弱いだの何だの言ってたなら枝の意見も分かるんだよ。でも彼はあたかも弱体化前リガズィードから脳みそがアップデートされてない木主と思い込んだんならそりゃ強いか弱いかの話してないって反論来て当然ちゃう? - 名無しさん (2024-08-17 06:35:30)
掲示板だから何書き込んでも自由だけど言葉は選ぼうぜって教訓覚えとけ - 名無しさん (2024-08-16 15:19:42)
アンステにレジストってもうそれだけで引く価値あるわ - 名無しさん (2024-08-15 23:22:04)
アンステはlv2見越してる部分が多いんだろうね - 名無しさん (2024-08-15 23:28:15)
一見微妙そうではあったが共振中はかなり強いな - 名無しさん (2024-08-15 23:08:50)
ムーンガンダムのプレートコンボみたいのやれんかと思ったけどどう頑張ってもファンネル三連射の1射目しか間に合わんかったわ。フィンファンネル系の発射時のカチャカチャ挙動が恨めしい… - 名無しさん (2024-08-15 22:35:55)
やることはシンプルに随伴支援だし汎用っぽい動きも一応可能だから実に使いやすい - 名無しさん (2024-08-15 22:15:51)
新アシハヤを付けると他の汎用にも付いて行けるな、ただ…サイフレ付けれなくなるからその辺りは各々プレイスタイルによるな - 名無しさん (2024-08-15 23:16:31)
随伴支援じゃなくて歩行汎用の代理だろう。アンクシャで地上の枚数が減った分を補う機体 - 名無しさん (2024-08-16 10:28:05)
ビームサーベルは同じはずなのに、ビームキャノンは無いんだな…… 残念 - 名無しさん (2024-08-15 21:46:33)
フィンファンネルの方にエネルギーリソース取られちゃったのかもね - 名無しさん (2024-08-15 21:54:40)
インコムユニットと違ってファンネルユニットだとサーベルキャノンを前方に倒せないような作りになってんのよね。実際に存在すんならお辞儀でもすれば撃てるだろうけど、バトオペでそんな動き出来ないし - 名無しさん (2024-08-15 23:33:13)
νのじっくり絡めとるファンネルもいいけど、こっちの瞬間火力に全振りしたファンネルも好き。使ってて気持ちいい - 名無しさん (2024-08-15 21:30:57)
なんか結構頻繁にファンネル投げても焼けないなコイツ - 名無しさん (2024-08-15 20:54:09)
クールタイム中に70%以上は回復するんすよ・・・ - 名無しさん (2024-08-15 21:39:49)
確かヒート率マックスの状態で一回ファンネル使って、最速で再使用してもギリ残るはずだから、よっぽどのことをしない限りは焼かないね - 名無しさん (2024-08-15 22:27:40)
量νFFがアンチステルス2持ってるのにMk4や夜鹿乗ってくる人は何がしたいんだろうね?今週の実装週は特に。「ステルス1は無効にされてますよ?」って打てればいいんだが、できないから編成抜けるしかないのよね。もう2日くらいすれば「コスト600は量νFFのせいでステルス2以下は死んだ」と理解するプレイヤーも増えるかな?環境変わったよ - 名無しさん (2024-08-15 20:53:04)
擬装あるし 観測もあるし 立ち回り次第ではステルス使えなくてもやれない事は無いんだよね…… まぁ、確かにステルス駄目になって辛くはなったけど… - 名無しさん (2024-08-16 12:43:08)
ファンネルバリアに不具合があるとのこと、バリアに射撃ガードのはずが機体本体のみに射撃ガードが反映されてるんだとか、実質ヒットボックス拡大とはいえ他の機体と同じ挙動になるだけだけだから弱体化とまでは言わんだろうけど - 名無しさん (2024-08-15 20:40:47)
試してきたらほんとだった 修正されたらもうちょっと壊されるの早くなっちゃうね - 名無しさん (2024-08-15 21:57:36)
汎用っぽいけど即座に脚部が折れるから扱いは慎重にしないといけない - 名無しさん (2024-08-15 20:15:02)
支援の皮を被った汎用 - 名無しさん (2024-08-15 19:54:36)
レジストあるし射撃汎用のつもりで戦ってたら与17万出てた そんなに稼いだつまりはなかったけど、常に何かしら撃てるのが良いのか - 名無しさん (2024-08-15 17:25:31)
今ν実装されたら絶対サブでバズついてるよな可哀想に - 名無しさん (2024-08-15 17:07:50)
板間違えました - 名無しさん (2024-08-15 17:08:23)
射程300以内だと凡庸な人にはマジで向かないよなw - 名無しさん (2024-08-15 16:45:12)
普段ウーンドやアサルト使ってる人は距離感つかみやすいかも - 名無しさん (2024-08-15 17:04:21)
汎用版よりキャノン消えて手数減ってるがファンネルが劇的に強いのか?補正無しだとインコムと全く同じ威力だし - 名無しさん (2024-08-15 16:26:18)
火力はそれなりだけど蓄積がダダ下がりしてるから劇的とはいえなさそうね - 名無しさん (2024-08-15 16:37:41)
1発オバヒじゃなくてスラロック&スラ撃ちできるから使いやすくはある - 名無しさん (2024-08-15 16:45:10)
ファンネル後にBR,BSで蓄積取れるから兵装回してるのがちょうどいいかもしれない。ファンネルも焼きにくくなるし - 名無しさん (2024-08-15 16:55:42)
一発で焼けないから回転率がまるで違うのは良いところ、総火力は高いし それでも射程短すぎて厳しい機体だけど - 名無しさん (2024-08-15 16:43:52)
600コスでバリア貼って回避(レジストムーブ)ついてる&蓄積力は高いから射程が短めだけど十分に強いぞ - 名無しさん (2024-08-15 16:55:16)
ファンネルは火力いまいちだから迷った時はバリアでいいな オバヒ長いから攻撃の方も使うけど - 名無しさん (2024-08-15 16:19:43)
これをエアプと言わずしてなんというか - 名無しさん (2024-08-15 20:54:05)
トリガー火力4500で命中率も高く一発焼けせずスラ撃ち可能なファンネルを火力高くないといったらどんな火力なら満足するのよ…… - 名無しさん (2024-08-15 21:02:41)
バルカン強いし蓄積補助とかで擦り倒したいけど実質30発でリロード15秒は重いな - 名無しさん (2024-08-15 16:17:53)
結構前寄りで戦わないと射程がキツイな。アシハヤとスラ積んで味方汎用のケツにくっついて行けるようにしてみたんだけどヒットボックス的にヘイトがちょい高いようで装甲が気になった。ただレジストとバリアでワンチャン作りはできるから総合的に見るとかなり良機体かな - 名無しさん (2024-08-15 16:11:05)
これ、兵装回してるだけでバズ以外は弾切れ起きないんじゃ・・・ - 名無しさん (2024-08-15 16:02:51)
まだ評価固めるには早いけど、個人的にはかなり好きな感じ。即撃ち即よろけが1つなのと射程が短いのだけが気になるが、蓄積とりやすくて自衛力高いしF・Fしっかり回せば火力も高い。さらに支援ししては起動力もありバリアとレジストのおかげで生存率もかなり高い。それでいて本体もそこまで柔らかい訳でもないからとにかく近〜中距離なら隙が無くて使いやすい。ついでにアンステ2もあるのが地味に嬉しい - 名無しさん (2024-08-15 15:52:20)
支援で足回りいいから殆ど汎用と同じ動きができるなら十分強いと思う - 名無しさん (2024-08-15 16:12:14)
支援機としちゃ平均的なスピードのはずなのに、機体からくるイメージのせいか他より遅く感じる・・・ - 名無しさん (2024-08-15 15:01:16)
支援機なのに射程がとにかく短い! - 名無しさん (2024-08-15 14:53:10)
アサルトパッケージ「俺と射程バトルだ!!」 - 名無しさん (2024-08-15 15:01:29)
test - keasemo (2024-08-15 14:47:46)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月06日 10:00