新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ガブスレイβ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
コンポジットモーター
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
ガンダム
掲示板(雑談)/ログ2204
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
シチュエーションバトル
ガブスレイβ
コンポジットモーター/ログ1
シチュエーションバトル/ログ13
アトラスガンダム【TB】
掲示板(ネタバレ)
F91/ログ1
ガブスレイβ/ログ1
ガンダム/ログ3
ウイングガンダムゼロ
スパーブ・ジェガン/ログ1
ガンダムデルタアンス
アトラスガンダム【TB】/ログ2
ガンダムデルタアンス/ログ2
F91
ヘビーガン
ウイングガンダムゼロ/ログ1
GQuuuuuuX(ジークアクス)
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
ガンダムMk-Ⅴ
ナラティブガンダム[B装備]
ジェスタ/ログ2
ヘビーガン/ログ1
ゼク・ツヴァイ
クロスボーン・ガンダムX1改
ダギ・イルス
噴射制御装置
フェネクス【NT】
オーバーチューン[ビーム装甲]/ログ1
運動性能強化機構
ジムⅡ[M・S社仕様]/ログ1
スキル一覧表
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
>
ログ1
対して強くもないのに使う人多いよな。 - 名無しさん (2025-07-25 00:15:28)
脆すぎて何もできん、格闘機見たいな顔しといて前で他は蒸発するからちまちま射撃撃ってるしかないの悲しすぎんだろ。 - 名無しさん (2025-07-16 14:38:29)
無料ガチャであたりました!!レベル2。。。。 - 名無しさん (2025-07-14 08:53:48)
ダウン相手に炸裂ボルトが当たらないのと耐久力が低い事以外は文句無しの性能。よろけを取りやすく、格闘性能も優秀。 - 名無しさん (2025-06-30 23:34:26)
当たるよ - 名無しさん (2025-07-01 10:41:56)
平地に仰向けダウンしたトリスタンにも追撃のボルト入るからそこに関しちゃただの練度不足だと思う - 名無しさん (2025-07-01 22:07:08)
マジ?頑張って練習します - 名無しさん (2025-07-02 19:46:50)
(こいつよりカスパ欲しいです...) - 名無しさん (2025-06-26 22:15:02)
めっちゃ分かる。来月下旬のために置いときたい。でも!?便利な近スロ2の補助カスパ。これがあれば色々組める - 名無しさん (2025-06-26 22:53:00)
強化でこいつ本体もなかなか良い機体になりましたぜ - 名無しさん (2025-06-26 23:40:32)
ぶっちゃけ600の強襲ってみんな死んでるようなもんだから焼石に水レベルの強化されてもあんま嬉しくないんだよね - 名無しさん (2025-06-30 10:05:22)
こいつも今では普通に優秀だしRFグフやら汎用相手でもごり押しできる強襲はいると思うけど... - 名無しさん (2025-07-01 11:26:56)
こいつが弱いとは全く思ってはいないのよ?強襲機としてみたら普通ぐらい。ただ600強襲として見ると話がガラリと変わるわけで...つまり何が言いたいかっていうと環境が(以下ry 緑枝 - 名無しさん (2025-07-01 22:03:23)
環境環境うだうだ言ってんならデルタアンスでも乗っとけよ、どんな強襲乗れないんだろうから。で、陸戦百式に焼かれまくって支援機を頼むとでもほざいてろ。 - 名無しさん (2025-07-04 05:24:56)
ん、なんか怒らせたみたいやな?ごめんな。 - 名無しさん (2025-07-05 07:42:36)
これ格闘機だと思ってる人いるかもしれんけど、個人的には射補70近くまで盛ってBRレールガン盾ビーで削り続ける運用が一番しっくりくる。脆いんで格闘はフリーのとき以外は振っちゃだめ - 名無しさん (2025-06-24 17:02:35)
ホバーじゃなくて歩け ボルトの下格思ったより伸びない この機体の不満はそこ - 名無しさん (2025-06-19 23:46:24)
せめて格闘の踏み込みやモーションがマシだったらホバーもメリットになり得たのにな...。 - 名無しさん (2025-06-20 11:33:24)
サーベルとボルトで伸びと当て感違いすぎてボルトをミスるんだよな。ボルトにホバー効いてもうちょい前に伸びれば当たる機会が多すぎる - 名無しさん (2025-06-22 00:18:33)
性能じゃなくてデザインとか設定の話になっちゃうけど、陸百のデザイン・設定・武装を取り入れるのなら肩部の武装も組み込んで欲しかったな...。 - 名無しさん (2025-05-25 05:38:11)
強化でだいぶ良くなったものの、なんかこう…今の環境基準で他の機体では当たり前に許されてるような部分が許されてないよね…、変形ボルトの切り替え時間とか格闘ボルトのもっさりしたモーションとかCTとかさ。 - 名無しさん (2025-05-21 17:36:59)
星4って割と性能盛られがちなの多い中でかなり抑えめにされてるよね、一射で蓄積取れないビームキャノンや低性能バルカンに弾数少な目のBRとレールガン、ナイトロの効果は強いけどじゃあそれに見合った武装構成かって言うと微妙なんよね - 名無しさん (2025-05-21 17:52:14)
ポテンシャルはかなりあるし、これ以上は贅沢と言われそうだけど、昨今の新規MSって素で十分美味しいチャーハンに、そんな贅沢なあんかけソースまでかけちゃうの!?的なスキルややたら優遇された武装構成(モーション、CT、蓄積値)とか多いから、コイツは美味しいチャーハンなのにあんかけ分はそんなに無いって感じなんだよね… - 名無しさん (2025-05-21 18:47:19)
ちょっとした起伏とかだとスカるのが多すぎるボルトの下側判定どうにかならんかな。 - 名無しさん (2025-05-20 00:49:27)
アンスいる中強化でマシになったと思ったら対空メタと強判定のアトラスの強化来たせいでめっちゃキツくなって草 - 名無しさん (2025-04-28 22:28:40)
短絡的で安易なデマ乙。こいつ自身はやることもできることもまったく変わってないよ - 名無しさん (2025-04-28 22:35:56)
少なくともメデューサで変形ボルト封じられるし空中で格闘振れるから見られたら相性悪いと思うんだが - 名無しさん (2025-04-29 12:29:00)
何もできないって言ってるんだよなあ・・・ - 名無しさん (2025-06-26 23:35:50)
? - 名無しさん (2025-06-27 13:31:48)
ボルトで吹き飛ばすの確定なら追撃格闘補助くれたらいいのにな - 名無しさん (2025-04-28 10:52:37)
追加で実弾ダメ入るんだから格闘補助なんていらんよ。こいつがそれできるようになったら正直、過剰に思う。火力面ということでRFグフと比較してるのかしらないけど、どちらもまったく別の機体で得意分野も違うから一方に寄せる必要はない - 名無しさん (2025-04-28 22:38:45)
まぁ地上はぶっ壊れ2機が大暴れしてるから空を飛べて蓄積200まで耐えるこいつは支援機潰すのに最適だよね。 - 名無しさん (2025-04-26 14:50:28)
殴られると脆い以外辛いところなかったとはいえここまで勝率高いと思わなかった。今まではナメられているせいかヘイト低かったけど今後はちょっと動きにくくなりそうで困った。 - 名無しさん (2025-04-24 14:48:18)
火力もうちょいなんとかならんかな、汎用も最低限さばけないといまの600はきついな - 名無しさん (2025-04-21 04:29:50)
なんならホバーじゃなくて歩きにしてくれるだけでいいんだけどな - 名無しさん (2025-04-18 16:54:39)
炸裂ボルトの下格モーションが素直なように見えて、実は当たってないとかあるせいで支援ワンコンしづらくてやってられん、先っぽの判定MS1機分くらい広い当たり判定ほしい。HPも欲しい…鉱山都市ならピクシーのほうが強いのではないかと錯覚する。 - 名無しさん (2025-04-15 20:51:19)
ホバーのくせにボルト下格慣性消えるからな。 - 名無しさん (2025-04-16 02:13:46)
通りでコンボしてる時に伸びないのか - 名無しさん (2025-04-16 16:37:17)
デメリットだけ残したホバーだよほんと。サーベルNとかは滑ってくれるけど。 - 名無しさん (2025-04-21 01:56:30)
特に北極とかのような地味に地面が凸凹してるステージだと角度合ってるはずなのに外れてハァ⁉ってなるよね。 - 名無しさん (2025-04-16 10:01:32)
ボルトの横格闘もグリモア食らってんのか…?ってくらいノロ臭いフックなのも気になるよ - 名無しさん (2025-04-16 19:24:22)
汎用の緩衝材強めの部位に射撃が当たるとよろけ継続は出来るが、900!1050!みたいなダメージしか与えられんし、グリモア中のオーヴェロンにサーベル引っ掛けたら200ダメージとかで笑ったわ… - 名無しさん (2025-04-15 13:34:43)
グリモアで格闘ダメ4割カットと耐性80にしてたとして200なんて出るのか? - 名無しさん (2025-04-16 02:16:09)
雑に計算したけど格闘補正素の25でオヴェ耐格80でグリモア発動してたら横格200くらいになったわ。 - 名無しさん (2025-04-16 02:22:54)
そんなに積んでるオヴェだったんかw確かに横で引っ掛けて212とかだった気がする - 名無しさん (2025-04-16 19:19:36)
やれる方だけど環境は強襲に厳しい でも炸裂ボルトの中毒性の前には些細なこと - 名無しさん (2025-04-09 23:43:09)
今バイカス狩れるのこいつぐらいだからな。デルタアンスがキツいのは全強襲同じことだし - 名無しさん (2025-04-11 08:37:53)
RFもいる - 名無しさん (2025-04-11 09:35:27)
あんまり話題にならないけど、可変機なのに環境適正持ってるの珍しくない?可変機で適正持ってるの後付け変形のZZくらいしか思いつかない - 名無しさん (2025-04-08 02:13:13)
実装当初は話題になってたよ。実際これのおかげでスラまったく盛らなくても大丈夫なほど足回りが快適 - 名無しさん (2025-04-08 13:28:24)
Sガンもだけど今の600強襲で低耐久ってだけでだいぶキツイからすぐ埋もれてしまいそう - 名無しさん (2025-04-07 22:56:38)
低耐久のコンセプトなら追撃格闘補助とかつけて欲しかったな - 名無しさん (2025-04-08 17:27:45)
そんなのなくても二段格闘×2で火力は十分でるよ - 名無しさん (2025-04-11 08:36:49)
変形スラ撃ちが一種しかできないのが弱い。 - 名無しさん (2025-04-07 20:25:11)
そもそもスラ撃ちできる強襲がまともに居ないだろうが、甘えんな。 - 名無しさん (2025-04-07 21:40:00)
おっしゃる通りで - 名無しさん (2025-04-08 00:37:26)
その1種だけでも、ノンチャのワントリガーで150の蓄積よろけ取れるし、ノンチャでも収束でもどっちかでよろけ取ってラム突撃した後に、もう一回収束ビームでよろけラムのお代わりも出来るから弱いなんてことはない。そもそもコイツは炸裂の展開があってラムアタックにこだわる必要が無いから変形時のBRとレールガンも普通に多用する - 名無しさん (2025-04-09 12:36:29)
素のスピードだと遅い気がして、簡単に弾当てられる気がして怖くてな。 - 名無しさん (2025-04-09 17:06:35)
そのせいで弱いかどうかはともかく普通に不満点ではあったな。別枠スラ撃ち可にして欲しかった。 - 名無しさん (2025-04-10 07:06:10)
いややっぱ別枠スラ撃ち可になった方が絶対いいわ。盾ビからよろけ継続してまた盾ビ撃つくらいしろ、変形射撃から解除即射撃→変形即射撃のループくらいやれよ...。 - 名無しさん (2025-04-13 04:01:32)
手に入れたけど拡張攻撃で射撃と格闘両方伸ばす方が良いのか拡張装甲でヒート短縮のどっちの方が良いんだろう? - 名無しさん (2025-04-07 17:22:51)
ヒート短縮はスラの方よね?可変ボルトは補助ジェネ対象外なのが残念 - 名無しさん (2025-04-07 17:41:31)
攻撃と装甲両方試したけど拡張装甲が自分は馴染んだ。拡張攻撃は拡張装甲と違って武装や足回りの回転率補えないから現状渋く感じた - 名無しさん (2025-04-13 00:46:22)
蓄積取り能力と機動力低いからデルタアンスに張り付かれたら詰んでる😭 - 名無しさん (2025-04-07 02:47:22)
おまけカスパみたいにシンデレラストーリーで大躍進とかはなかったな。 - 名無しさん (2025-04-07 02:16:01)
エアプ感凄いコメントだぁ… - 名無しさん (2025-04-07 21:41:15)
どこが?具体的に言わないやつだからどうせこのまま逃げるだろうけど - 名無しさん (2025-04-08 12:33:29)
デルタカイと同じように高火力低装甲ならいいんだけど補正値的に他と変わらんのがなぁ - 名無しさん (2025-04-06 14:25:29)
吹き飛ばしダウンって特にメリットなくね?高台から叩き落としたら固定ダメージとかあるわけでもないし、その場でひっくり返ってくれた方がいい場面が多い。 - 名無しさん (2025-04-06 02:10:09)
強いて言うなら高台支援落として味方に削ってもらうとかかな? - 名無しさん (2025-04-06 02:13:51)
上枝の人が言っているように高台支援叩き落とすとか壁に押し付けてコンボをやりやすくするとか・・・かな。 - 名無しさん (2025-04-06 08:58:35)
吹き飛んでくれないとサベ下が入らない思う - 名無しさん (2025-04-06 10:39:02)
もし開発が吹き飛ばし格闘とか思いつかなかったらもっとマシなサベの振り方してたんかな...。 - 名無しさん (2025-04-11 06:16:58)
ステイメンみたいな下格だったら扱いやすかったしワンチャン空中格闘も貰えそうだったんだけどな・・・ - 名無しさん (2025-04-11 09:47:09)
確か着地するまでダウン判定が発生しないから、ダウン追撃猶予が増えたはず - 名無しさん (2025-04-13 03:20:54)
ボルトの短縮は連続して戦闘を行う場合にかなり恩恵感じる。変形時ボルトも仕掛ける距離によっては、5秒ではギリギリな事もあったけど、10秒なら先に展開してからよろけアタックの選択肢も増えた。が、脆いこれに尽きる。600強襲はライバル勝率47.9%で汎用のば火力の冬の時代だもんなあ。 - 名無しさん (2025-04-05 17:51:28)
MS時の炸裂ボルトがダウンした細身の敵の追撃に当たらないことがあって、計画が狂うことがあるな…平面でも何か判定個所が悪いのか、当たっていたはずの陸百とかへの追撃にも、時々外れることがあって難しい。 - 名無しさん (2025-04-05 17:38:54)
ドラ◯もんのころばし屋位にしか個性がない - 名無しさん (2025-04-05 17:05:28)
あって困ることはないけど近スロより遠スロや中スロ増やして欲しかったのだ - 名無しさん (2025-04-05 03:34:38)
そもそも火力インフレしまくってる600環境で低耐久ってコンセプトが終わってるわ、何度も使ってみたけどワンダウンしたら大体ワンパンまでされるし火力出るからって全然釣り合ってない、まあそのせいかもう殆ど見掛けない(いても大体ボーナスバルーン)けどね - 名無しさん (2025-04-02 20:56:55)
強判定より上の格闘や常時スポットみたいな強い部分はあるのに低耐久低蓄積武低弾数と弱い部分多すぎるんだよな - 名無しさん (2025-04-05 04:32:14)
拡張装甲5で耐ビーム50耐格実45前後に上げてみたけど、拡張装甲5で無ければ落ちてた場面もあるにはあるにが、支援機のカス当たりでも落ちそうな瀕死で、結局落とされることが多い。フォローすらなら生き残ったことによりワンコンボ分やれる事もあるけど、割り切って火力特化で良かったりもする。 - 名無しさん (2025-04-05 17:33:29)
地上好き放題やってる壊れ機相手にしなくて済むかと思いきやアイツ飛べるしバケモンみたいなビームキャノンで補強抜けるしこっちが変形解くとスラ無限機動してくるしで逃げらんなかった。 - 名無しさん (2025-03-31 15:41:07)
逃げるよりもタイマンした寝かせた方が早いよ、こっちもパワーはあるし。強判定だから、まぁそもそもアイツが追いかけて来て逃げれる機体が存在しないから仕方ない。 - 名無しさん (2025-03-31 16:02:21)
みんな脚部つけてる?? - 名無しさん (2025-03-30 16:38:42)
付けてないなぁあんまり壊れない - 名無しさん (2025-03-30 22:15:31)
壊れても変形で何とかなるし - 名無しさん (2025-03-31 15:52:46)
下格がガルバルディβと同じだからホバーと合わせてめっちゃ伸びる - 名無しさん (2025-03-30 12:06:55)
額面だけだと大したこと無いけど遠近スロ一枠増加がかなり効いてるな。うちの構成だと対ビ+5に変換して、本体耐久と合わせてビームだけ受けた場合は18%の耐久向上まで持っていけた。今までなら足折れてた場面で折れてないし、死んでた場面が生きてることも多い。下下下はどれも移動が強いタイプだから結構難しいね。 - 名無しさん (2025-03-29 17:02:38)
これサベ始動で下下下入る?どうしても最後の2段目が入らないから、そんなに実用性無いんかな - 名無しさん (2025-03-28 11:08:45)
普通に入るよ、180%が2回入るから普通に実用的。だけど結構キャンセルキビキビやらないとダメだね。 - 名無しさん (2025-03-28 20:42:17)
炸裂ボルトは慣れたら下格の方が良いんだけど、確かボルトの殆どは射撃だから慣れるまでは下N下とかでもいいかもね。最後の下は2段入らなくてもN止めと比べても10%しか下がらないから、相手のラグで入ることも有るし振れるなら下をガンガン振ろう。ハーフ切ったら姿勢制御改も付くからいい感じ - 名無しさん (2025-03-28 20:54:17)
変形ボルトが何秒になったか判らんが伸びるのは有難いな。こっちに強化来るのが楽しみだわ。 - PC勢 (2025-03-28 09:01:15)
前だと変形ボルト起動後別武装でよろけとって突撃みたいなの結構時間シビアだったからね - 名無しさん (2025-03-28 19:52:52)
数えたけど10秒くらいだったね - 名無しさん (2025-03-28 20:42:34)
そうそう、スラ撃ち出来るのはチャージ必要で即よろけはスラ撃ち出来ない中での5秒だからもどかしいというかやりづらい時あったんだよね。10秒になったなら大分扱いやすそうだな。 - 名無しさん (2025-03-29 15:53:46)
格闘コンする余裕ないから変形ボルトのCT短くなって欲しかったな。あと強襲平均が50割ってるのグロすぎ。 - 名無しさん (2025-03-27 23:48:51)
600はどの強襲もキツイからね、それでも機動力とレーダーに変形があるデルタとビーバズムチがあるグフは戦える方。 - 名無しさん (2025-03-28 20:56:32)
緩衝材殆ど機能しない背部バインダーだけなのは相変わらずだから体力上昇はあってないようなもんだし、サベCT短縮もモーション劣悪過ぎてサベ下から入る場面ほぼ無いし、マジで今回の強化ほぼ無意味なもんだな - 名無しさん (2025-03-27 19:52:19)
エアプはコメントしないで〜😭 - 名無しさん (2025-03-27 20:02:48)
メインBR一発分と考えれば大きくはないけど紙耐久が厚紙になる程度の改善だし結構ありがたい。 ・基本的には変形ボルトが本体の機体だから確かに機会は少ないけど、孤立した相手に変形ビームガン→解除しながらライフル二種→発生の速さには定評のあるサベ下始動コンはたまに使う。 無意味は言い過ぎやろ。環境張れるような強化じゃないが…… - 名無しさん (2025-03-27 20:12:30)
アンス来るまでは愛用してたから余りにも微強化でちょっとイラついてました、申し訳ないです - 名無しさん (2025-03-27 20:13:59)
枝も同類だから気持ちは凄くわかる。この強化で何が変わると思ってるんだ……?とはなる。でもほら……マシにはなってるから……小さくはない強化だし暫く使ってみてから考えようぜ - 名無しさん (2025-03-27 20:46:43)
そうっすね…取り敢えず炸裂のCT短縮と可変時ビームガンの蓄積上昇は普通に嬉しいんでそれで頑張りますわ… - 名無しさん (2025-03-27 21:00:02)
本当に愛用してるの?これで微強化とか正気を疑うんだけど…確かにもう少し欲しいけどね - 名無しさん (2025-03-28 20:43:32)
まあ600環境考えたら足りないってのはわかる - 名無しさん (2025-03-30 12:25:59)
個人的にもうちょい強化欲しかった。空中格闘と設定的にショックアブソーバー欲しかったな。 - 名無しさん (2025-03-27 18:44:51)
MS時のキャノンの蓄積も上げてほしかったわ - 名無しさん (2025-03-27 19:07:49)
戦績的には上方来なくてもおかしくない程度だしその割には耐久もCT短縮もめっちゃ大幅強化だろ - 名無しさん (2025-03-28 11:39:52)
損失以外全部平均割り&そも平均自体が低いから、戦績的に強化来なくてもおかしくないって結論に至るのが謎過ぎる。これ600強襲で強化来なくてもおかしくないって言える戦績出してる機体1〜2機いるかどうかだし、少なくともこの機体では絶対無いだろ...。 - 名無しさん (2025-03-31 15:32:30)
変形ノンチャ300%はすごいな - 名無しさん (2025-03-27 18:29:19)
まだイン出来てないから触れて無いけど、個人的にかなり良い強化もらえたと思う。耐久UPと蓄積取りやすくなったのと炸裂ボルトが4秒も短くなったのはかなり嬉しい - 名無しさん (2025-03-27 17:33:50)
次の敵にも火力出せるようになったり、炸裂ボルトで自衛もしやすくなってかなりいいよね〜 - 名無しさん (2025-03-27 18:21:57)
変形盾ビーのよろけ上昇がデカ過ぎる - 名無しさん (2025-03-27 17:11:18)
アンスで瞬間火力と機動力がバカ上がった環境で格闘振りやすくなるだけ、ビームちょっと多めに撃ち続けられるようになるだけの強化貰ってもなぁ……耐久二千はアンスのフルコンボ要らなかったのがもう一段入って死ぬよみたいな差じゃん。アンス前バッジ取ってた人としては蓄積も継戦能力も必要十分だからもう少し火力が欲しいぞ…… - 名無しさん (2025-03-27 16:39:03)
いやエアプで草、下下下入るようになってんだけど。アンス前バッジ取ってた人とかいう謎の日本語してるし。 - 名無しさん (2025-03-27 16:46:20)
下下nが下下下になって実ダメージで変わるのまぁ精々二千ってとこだろ?サベ下始動の格闘コン完走する機会一試合に何回あるよ。分かりにくかったようだから謝るわ。射撃火力が欲しかったって話よ - 名無しさん (2025-03-27 17:19:19)
はぁ?何が謝るわだよごめんなさいだろうが - 名無しさん (2025-03-27 17:21:35)
何言ってんだこいつ、マジで。普通に下下N出来るなら下下下も完走出来るだろ、しかもその2000はかなりデカイしな。乗ってないから分かんないのだろうけど…そもそもこの機体で射撃火力欲しいとか言ってる時点でエアプスケスケなんだけどさ…ちなみに炸裂ボルトのCT短縮と下下下で火力はかなり増えてます。射撃で削る機体じゃないんだから大人しくギャプランでも乗っとけよ。 - 名無しさん (2025-03-27 18:19:23)
まぁそもそも汎用と強襲比べてる時点で話にならんか…w会話しようとしてごめん、スルーしとけばよかった😭 - 名無しさん (2025-03-27 18:20:52)
何で強化貰ったん?他の機体の成績と比べたら平均以下って言っても誤差レベルじゃん - 名無しさん (2025-03-27 16:19:06)
その平均がゴミだから是正するためじゃない?こいつはまあ実装半年弱の新しめの機体だし - 名無しさん (2025-03-27 17:36:50)
ようやくサベ下ボルト下サベ下ができるようになったな - 名無しさん (2025-03-27 16:08:06)
こいつがというより強襲平均戦績が酷すぎる。 - 名無しさん (2025-03-27 14:08:59)
変形中のこの子に大よろけ射撃したのですが変形解除した瞬間また変形して突撃してきました。HPはよく覚えてないのですがタイミングよくnitoroが発動して落ちなかったのでしょうか - 名無しさん (2025-03-24 16:19:30)
状況証拠がそれだけなら、可能性としては変形解除モーション中に受けられて(トラキャンと呼ばれる変形(空中)共通の仕様)無効化されている可能性もあるね。 ただ、ナイトロ受けはデルタカイ系は脆いのもあって乗り手は意識してることが多いと思うし、そっちも全然あり得る - 名無しさん (2025-03-24 17:25:39)
十分狙えるものなんですね トラキャンなんてあるんだ…もしかしたら手練れだったのかも… - 名無しさん (2025-03-25 15:53:28)
耐久もだけど武装の回転率も修正欲しい。レールガン2発とか無理ゲーすぎる - 名無しさん (2025-03-16 15:16:47)
こいつの格闘コンボサベ下→炸裂ボルト→のあとのサベ下がctの関係上フルヒットしなくてもどかしい。でもそれよりこの貧弱な耐久どうにかしてもらわんときついですわ。星四なんだし月末強化もらいたい - 名無しさん (2025-03-16 11:53:51)
ヨンファ環境は辛いと思わなかったけど今は本当に無理無理 - 名無しさん (2025-03-10 07:00:25)
拡張でカスパ装甲盛るとスラ周りも伸ばせてだいぶいい感じ。ただそれでも脆い気はするからHPはもう少し欲しいな… - 名無しさん (2025-03-01 12:35:10)
ガチャで出てきてテンション上がったのも束の間産廃ですやん どうせ同じ星4なら別が良かった 無課金が星4引ける事ってほぼないのよ - 名無しさん (2025-02-21 02:23:04)
よほど変な使い方してなけりゃ確定で引けるだろ大嘘つき。 - 名無しさん (2025-03-01 06:19:41)
確定で引ける星4以上の機体は2ヶ月に1回実装ぐらいのペース。毎日3戦してれば1ヶ月で90トークンたまるし、それにクラン報酬+αでよほどの過疎クランでない限りは7連分の195トークンなんて貯まると思うんだけどな。星3とか星2とかでいらんトークン使っちゃってるんだろうね、無課金は星4以上の確定だけ引いとけばいいし7連の過程でそれ以外の機体も副産物で出てくるのに - 名無しさん (2025-03-01 12:13:43)
横からだけど、最近は☆4以上月1ペースで実装してる気がする。無課金で貯まるトークンは120~140くらいな印象(箱泥や白金勲章早く取れたかどうかにもよる) - 名無しさん (2025-03-01 12:43:14)
産廃? それは600強襲全体がキツすぎるってだけで、こいつ単体では強襲の中では上位だよ。そもそも木は強襲機向いてなさそうだから引くの失敗だったね。今後は汎用機のガチャだけ回してればいいよ - 名無しさん (2025-03-01 12:08:53)
耐久が…耐久が… - 名無しさん (2025-02-18 03:13:15)
電子戦装備確定ガチャのおまけMSならこんなもんやろ - 名無しさん (2025-02-15 14:06:06)
カスパの方はスロの少なさだけで一気に株上げたよな…… - 名無しさん (2025-02-18 11:10:20)
拡張攻撃付けて格闘補正盛りまくったら支援に炸裂ボルト下1万入ってビックリしたわ、こんだけ火力あるならCT10秒あっても許…せない - 名無しさん (2025-02-10 19:22:15)
ごめん、今週の新機体見てなんか色々と許せなくなってきたわ - 名無しさん (2025-02-13 20:12:09)
空中格闘や二種格闘の火力と使い勝手の良さ、耐久もこっちより高くそしてワントリガーで蓄積取れる速射とこいつが欲しい全てを持ってるんだ、俺もう泣きてぇよ - 名無しさん (2025-02-15 10:42:29)
ナイトロなんて積んでるからこうなるでアンス - 名無しさん (2025-02-15 11:52:55)
機体の基礎性能だけ見てもHP減ってて機動力同等なの可哀想。何で俺これ持っててデルタアンス持ってないんだろ - 名無しさん (2025-02-15 13:20:58)
変形炸裂ボルトは緊急回避しながら当ててもダメージは入ってるけど、あくまで突進ダメージで炸裂分は入ってないよね? - 名無しさん (2025-02-10 16:17:00)
拡張スキルのオススメってあるだろうか?使いこなせてないから何のスキルが良いか分からん。 - 名無しさん (2025-02-10 11:32:33)
拡張バーツスラか実数値上げる奴じゃないかなぁ - 名無しさん (2025-02-10 11:41:34)
スラ100+燃焼効率で変形中心で立ち回っても着地時にギリッギリスラが残るようになって良い感じ。フルハン終わってないなら射補盛っても良いと思う。防御補正はそんな過度に盛ってもかな。 - 複合Aとスラと最低限の対ビー盛り型バッジ民 (2025-02-10 11:55:54)
スラか拡張攻撃かって所、スラは単純に動きやすくなるし攻撃補正は格闘射撃両方乗るボルトの威力が高くなる、防御は元のHPと装甲が低いしあんま意味ないと思う - 名無しさん (2025-02-10 13:27:02)
拡張攻撃かな。射撃でも格闘でも火力出す機体だし、緩衝材ほぼない機体だから防御固めてもって感じやね - 名無しさん (2025-02-10 13:58:20)
皆ありがとう。ちょうど拡張攻撃も手に入ったから、スラと火力盛りのカスパでしばらく練習して見るよ。 - 名無しさん (2025-02-10 18:44:53)
ボルトN格後はスラキャンしなくてもサベ下フルヒット間に合うのね。吹っ飛ばした距離とサベ下の踏み込み距離が丁度いい感じだから当てやすいしスラ節約出来るからダメ稼ぎたいとか乱戦じゃなきゃアリかも。 - 名無しさん (2025-02-08 09:12:20)
こいつの吹っ飛ばしってザメルとかにはどうなるん?ダウンするだけ? - 名無しさん (2025-02-07 20:21:20)
正直、ヨンファが減ってかわりにアトラスやアンクシャやハイゼンスレイが出てくるわけだからキツいのは変わらんな。むしろそいつら見方によってはヨンファより硬いし火力出してくるから余計にキツい環境になったともいえる - 名無しさん (2025-01-30 18:19:31)
ちょっと前にTwitterでこいつのクリップ流れてきたけど本当に微妙な機体なんだな。高度高めでアンクシャに変形ボルト当てたは良いけど、落下仕切るまでに大したダメージ与えられてなかったの悲しすぎるだろ...。空中格闘無くて射撃火力も無いから撃ち落とした滑空持ち敵機へのダメージが微妙って何...? - 名無しさん (2025-01-27 10:53:37)
ダウンは簡単に取れていいけど不利兵科にお手軽にダメージ出せるのは問題だと思うの。 - 名無しさん (2025-01-28 13:26:01)
でもこいつ支援相手にも微妙なんだよね、ダウン取った後の追撃がクッソ弱いし倒れてる相手にボルト直撃しないとか普通にあるしサーベル追撃も大したダメージ出ないんよ、じゃあそれでハメコンはってなるとメインとサブの弾数少ないのが足引っ張るしボルトのダウン吹っ飛ばしすら邪魔なんよね - 名無しさん (2025-01-28 13:57:57)
言うほどお手軽か?しかも相手は滑空持ちなんだが...。普通の汎用ならまだしもかなり長時間隙を晒してる相手にすら微妙なダメージなんすよ。 - 名無しさん (2025-01-28 15:35:59)
強襲エアプ乙 - 名無しさん (2025-02-01 16:52:23)
それこそCT的にガルスJのアームパンチ下とか、ストカスのパンチ下みたいな火力感を期待してたんだけど(不利兵科にも5000くらいガッと入る)、なかなかそこまでの火力が出なくて微妙に感じちゃうんだよな。 - 名無しさん (2025-02-01 21:29:52)
不利兵科にも5000以上ガッと入るでしょ - 名無しさん (2025-02-07 20:22:14)
ボルトさんを空中ふよふよしてる奴相手にダメージupするよう調整しよう。可変アンクシャに10000ダメージや! - 名無しさん (2025-01-28 15:38:21)
レールガンが貫通持ちだから何だかんだ味方のカットに役立つな。 - 名無しさん (2025-01-25 13:27:05)
盾の有無があるとはいえRFグフとの体力差5000は600強襲にはそれだけ必要と思われていてこいつの耐久上がる前振りだといいけど。 - 名無しさん (2025-01-24 15:00:33)
元機体と一緒で運営に嫌われてるから強化されんやろ。 - 名無しさん (2025-01-24 15:36:39)
どちらかと言うとこいつは50%システムのおかげで、しかもヨンファが暴れてたのもあって意図的に低くされてると思う。強襲なんだからせめて20000は欲しいけどね。 - 名無しさん (2025-01-24 17:41:14)
基本的な事だと思うけど、変形→炸裂ボルト展開→ビームキャノンチャージ→ブースト→射撃でヨロケ取って炸裂ボルト当て逃げ が強いと思って使てます - 名無しさん (2025-01-23 08:22:37)
ボルト展開先にする手があったか……(五秒持続不安でギリギリ発動民)フルチャレールガンで100抜けるから撃墜してボルト吹き飛ばして駆け抜けるの強いよね。ワンミスで溶けるけど…… - バッジ取れたのに未だによく事故で溶ける人 (2025-01-23 11:59:18)
通常炸裂ボルト切り替え早いしダメージの仕様上下格のメリット薄いからN(横)でさっさとダウン取る使い方した方が立ち回りやすいな。それはそうと変形炸裂は切り替え時間せめて0.7秒にしてくれないかな… - 名無しさん (2025-01-20 14:13:49)
Sフラ殿のどや顔カスパ流れてきたから見させてもらったら脚4積んでて流石にわらう。上も脚折れるのキツイっておもってんだなって - 名無しさん (2025-01-20 02:34:19)
ドヤ顔カスパってなんだ…? - 名無しさん (2025-01-20 09:56:14)
上手けりゃ足に被弾しないとか別にないからな。足隠せる地形に居座れば被弾しないけどこの行動自体が弱い - 名無しさん (2025-01-21 09:54:24)
キツイけど、炸裂ボルト当たった時の脳汁がたまらねぇんだ。 - 名無しさん (2025-01-18 10:59:03)
わかる。高台に陣取ってる奴を叩き落してやった時とかメッチャ楽しい。 - 名無しさん (2025-01-20 08:58:33)
何か見なくなったな - 名無しさん (2025-01-16 10:13:17)
脆いのがヨンファ環境だとキツイんだろうな、後は格闘に特徴があるように見えて射撃機な上フル改修までしないと射撃もそこまで~って感じな所がある - 名無しさん (2025-01-16 10:42:23)
悲しいな、せっかく作ったのに - 名無しさん (2025-01-17 19:17:42)
いうてやれる方の強襲だから一定数は残るだろうね。出たタイミング的にも引いてるひとわりと少な目なのもあるかも - 名無しさん (2025-01-20 03:02:58)
敵の位置割のほんと強いな。ヨンファ消えるしもっとやれるようになる。 - 名無しさん (2025-01-08 18:02:08)
割と勝率良いと思う。ナイトロ発動すると、どこに何が居るのか分かるのと射撃と格闘どっちも択がある感じ。猪やるならギャプランI0の方が強いけど、丁寧に戦うならこっちの方が楽しい。 - 名無しさん (2025-01-01 21:01:39)
炸裂ボルトはバイカスのクローと同じくらいのctでもいいと思う - 名無しさん (2024-12-25 11:13:51)
射撃武装だと100コスト下のプロトZにメインとサブ速射負けてんのすごい情けない、弾数リロード射程全部負けてるじゃん - 名無しさん (2024-12-14 02:33:12)
プロトZは、バグじゃね?と言いたくなるくらい強いからなぁ。あれだけ射撃強いのに、格闘も強くてアクガ改にカット時の威力ブーストまであるから。 - 名無しさん (2025-01-01 21:04:39)
ms時の炸裂ボルトって突き出してる間は判定でっぱなしなのかな?スカッたと思ったのに敵機が一歩前出た瞬間に爆発して転倒したんだよね… - 名無しさん (2024-12-13 23:11:31)
下の硬直長いの活かせば落ちてくる滑空持ちが来るの待ち構えて当てたり出来るぞ。そもそも判定狭すぎて使い道ほぼないがな - 名無しさん (2024-12-13 23:19:50)
炸裂のCTせめて半分にしてもよくねえか?350強襲で吹っ飛ばし持ってるやつのCT1.5秒なんだから - 名無しさん (2024-12-09 19:33:06)
盾ビーの威力ひくすぎぃ泣 - 名無しさん (2024-12-07 13:56:53)
あと炸裂ボルトの判定せますぎぃ泣 - 名無しさん (2024-12-07 13:57:28)
リロードもながすぎぃ泣 - 名無しさん (2024-12-07 13:57:45)
こんなにCT長くする必要あったのか疑問程の判定の狭さなんよね、盾ビーもワントリガーでよろけ取れないへなちょこだしもうちょい何とかならんかったか・・・ - 名無しさん (2024-12-09 02:38:42)
たまに乗る度にびっくりする。この判定の狭さとCTの割には大した威力出てないなって。 - 名無しさん (2024-12-09 17:00:40)
格闘機の射撃弱くてつらいですぅ はは笑 - 名無しさん (2024-12-07 17:38:55)
連撃lv1、強連撃じゃない、下>下>下できないで格闘機ってのもおかしな話だ、射撃機でもないが - 名無しさん (2024-12-09 16:45:47)
星4としては微妙過ぎる性能だよね、ボルトが強みであるはずなのに使い勝手劣悪でそれ以外の武装もなんか微妙って言う - 名無しさん (2024-12-21 07:30:50)
格闘機だと思うじゃん? ステ振りはなぜか射補の方が高いんだよなあ - 名無しさん (2024-12-24 11:12:43)
ボルトの爆発は、射撃補正が乗るから(白目 - 名無しさん (2025-01-01 20:53:56)
単発で引けたら使ってみたけど、変形炸裂ボルトの使用感が他ゲーのテレビミサイルそのものやな - 名無しさん (2024-12-05 15:29:23)
A2の変形解除スキル欲しいなぁ、変形ボルトでダウンさせた後素早く回って通常ボルト撃ち込みを安定させたいわ - 名無しさん (2024-12-04 21:04:01)
通常ボルトの判定もう少しでかくならないとスカりまくりそうやな…… - 名無しさん (2024-12-04 21:39:45)
FAZZキツイって人いるけど、変形盾ビーフルヒット→グレで止めれるからね。盾ビー1発はずしてもでもBR撃てば止めれる。あの鈍足巨体に射程400mから届く弾を当てれないってならご愁傷様としか言えんけどね。FAZZにもミサイルあるけど、当てる難易度は飛んでる敵を相手にしてる向こうのほうがよほど高いんだから、状況はそんなにアンフェアではない。まあ頑張って - 名無しさん (2024-12-04 08:33:57)
盾ビーフルヒットがきつくても事前にMS時の盾ビーで稼いどけばもっと簡単に止めれる。基本は強襲機なんだからもっと強めに出なよ - 名無しさん (2024-12-04 08:36:15)
理論上は確かにそうなんだけどね……紙耐久でスラ撃ちも空格とかでのごり押しも出来ないこいつでスラ撃ち可能でかなり早くなって硬いFAZZ相手に護衛が来る前に狩りきるのってガチでキツいよ。圧力掛けて射撃蓄積取るだけなら出来てもそっから格闘で削りきれねぇから、結局詰めきるより味方にヘイト向くまでフリーにさせない位しか出来ることがない - 名無しさん (2024-12-04 09:37:04)
護衛がいたら支援機に行くのがきついのはこいつだけじゃなくて全ての強襲にいえることだし、こいつはホバーの感性乗せながら発生の早い強制ダウンとかも振っていけるからからまだFAZZに対して手は打てる方だと思うけどね。まあ肉薄しちゃえばこっちのもんってのもあらゆる強襲に言えることか。追撃火力もうちょい欲しいとか、ヨンその他がキツすぎるとかいうのは十分わかるけど、FAZZも所詮は支援機なんだから無理ゲーってほどではないとは思ってる - 名無しさん (2024-12-04 10:57:05)
確かに近づいてしまえば判定早い二種格を見せてタックル吐かせれば後は殴るだけってのは最近漸くわかったわ。特有の強みじゃねぇけど。 こいつ乗り回してレート盛ってる身からすると、最近の機体の割に他の強襲と比べて性能的にそこまで強くないところが難点で、機動力とナイトロで戦況判断が凄く楽に出来るのが強みに感じるね - 枝 (2024-12-04 12:45:14)
グレなんて無いんだが。そんなレベル(低い位置)から頑張ってなんて見下せる場所は存在しないんだよなぁ。 - 名無しさん (2024-12-04 09:42:12)
多分BR付属レールガンのこと言ってるんだと思う。 - 名無しさん (2024-12-04 10:35:54)
FAZZがきついってのは、射撃だけでもある程度火力とよろけを生産できることと、変形武装から変形ボルト→変形解除して格闘に繋げられることだけど、前者はよろけないのと基本耐ビー盛りだから射撃の阻害もHPを効率よく削ることができない。後者は即よろけ効かないからノンチャ使うことが強いられるし、長くなるのと変形特有の軸の合った射撃に対して回避行動のしづらさがあってよろけ値の高い肩ミサを食らいやすいし、護衛にいるであろうヨンファのファンネルを吸いやすいのも相まって相手しづらいと思う - 名無しさん (2024-12-04 13:45:38)
バイカス2号機相手ガン不利なんでさすがに強化されんだろ全てにおいて1〜2歩足りてないわ - 名無しさん (2024-12-02 20:56:53)
どの辺りが不利なの? 一瞬で落とせるんだが - 名無しさん (2024-12-04 08:30:50)
脚部緩衝材lv3ください...足がポキポキ折れて辛いです... - 名無しさん (2024-12-01 18:09:44)
折れる頃には本体ももう耐久残ってないからええやろ()変形でそれなりに動けなくはないし…… - 名無しさん (2024-12-01 18:21:23)
射撃主体で戦ってれば勝率高いけどなぁ。味方が押し始めたら変形ボルトなり隙を突いて狙っていけばいい。荒らし性能は高く無いけど、丁寧に使えば勝てるから普通に楽しいわ。 - 名無しさん (2024-12-01 01:08:57)
バイカス二号機に強い…気がする。少なくともFAZZよりかは楽に感じる - 名無しさん (2024-11-28 21:25:38)
流石にこっちも星4だね、蓄積普通に取れる支援に対してはかなり強い - 名無しさん (2024-11-28 21:47:30)
明日の新機体が支援機だから実装数日以来取り出して乗ってみたがやっぱキツイのを再認識した 耐久が低いから課金装甲+通常装甲盛りにすると遠スロがが少ないから射撃は上げれない、耐格捨てて格闘補正上げてもお願いボルトで格闘振りに行くのも辛い、格闘にしろ変形にしろこちらが当たらなければ~だろうけど汎用のカス当たりやけん制射撃でも被弾すると近づくころには与えるダメージよりも被害が大きい事もある。 - 名無しさん (2024-11-27 21:18:56)
蓄積はビームノンチャ1本では焼く前提(上手くオバヒ管理すらば焼かずに1本で蓄積も取れるけどシビア)バルカンも4%と特別低いわけでも無いけどシルビ+バルカンではマニュなしマニュ1までは問題無いけどそれ以上は困難、結果レールガンとの合わせ技が安牌だけど弾数が心もとない n_i_t_r_o(G)を活かした敵の把握から安全に遊撃する繰り返しでしか俺の腕では乗りこなせなかったわ このプレイが味方の負担になることもあるし、かと言って脆いから他強襲の様にごり押ししたら落ちやすいジレンマ - 名無しさん (2024-11-27 21:24:32)
4に睨まれるだけで変形しづらいな。落ちはしないがみるみる溶ける - 名無しさん (2024-11-27 17:55:19)
この子いると与ダメが飛躍的に上がって楽しい…まあ乗ってる本人は… - 名無しさん (2024-11-23 21:46:15)
FAZZ以外の支援が対面に居るときは高機動を活かして支援にアプローチして離脱する難しさがあるから楽しいぞ!え?FAZZor0支援の時?ひたすらぺらくて火力も無い苦行の始まりですよ - 名無しさん (2024-11-23 21:51:13)
流石に強化きていいと思うが、実際の戦績が気になる - 名無しさん (2024-11-19 00:50:29)
FAZZとまんねえ……前線にいるFAZZは奇襲でどうにかなるけど、後方高台で砲台になる覚悟を決めたFAZZを落とすのに馬鹿時間掛かるんだけど。600自体この機体で出るようになったレベルなんだけど何か良いFAZZ対策あります? - 名無しさん (2024-11-19 00:49:23)
レールガン→ビームノンチャ→バルカンでぎりよろけ取れるけど、無理そうなら変形ボルトで奇襲するしかなさそう - 名無しさん (2024-11-19 00:54:20)
強判定機体乗ってたのにこいつと格闘かち合ったら一方的に殴られたんやけどなんでなん? - 名無しさん (2024-11-19 00:39:30)
攻撃姿勢制御改の効果だと思われ - 名無しさん (2024-11-19 00:46:49)
バンシィと同じでシステム発動すれば格闘判定3以上になるから - 名無しさん (2024-11-25 14:02:02)
炸裂ボルトはレーダー障害は付与されるけどダウンしないってことがあるけど、これ格闘部分だけがダウン属性持ってて爆発部分にレーダー障害の機能があるってことでいいんかな。ZIIで変形中にMS時の炸裂ボルト喰らったけど、レーダー障害だけ起きてダウンはしなかったし。 - 名無しさん (2024-11-18 16:46:59)
こいつの星1つ地上適正分だろ、なんでヨツンヴァインが飛び交う中この性能で星4付けようと思ったんだ - 名無しさん (2024-11-18 09:54:02)
レアリティは運営のさじ加減でデルタカイを☆4で出したから派生機体もって感じじゃあないかな コストダウンはファンネルやハイ・メガなど強武装がオミットされてるから下がってると見てる - 名無しさん (2024-11-18 16:57:53)
もろいならもっと火力面とか上げてほしいし、火力上げる気がないなら耐久とかスキル回り伸ばしてほしい。ボルトのCTは流石にやりすぎな気がするからどのみち短くしてくれ - 名無しさん (2024-11-17 17:32:39)
攻撃補正値は平均まで届いてないし、耐久に至っては補正値とHPどちらもボロ負けとかいう冗談みたいな本体性能してるからな。ディマでひよったとしか言いようがない調整してるわ - 名無しさん (2024-11-17 21:03:20)
通常ボルトはもうちょっと下方向に判定くれ。バルカンの性能の割にこのコストでこの耐久でそんなもん撃ってる余裕無いからもう少し蓄積あげてFAZZ対策に使えるようにして貰っても良いのよ?後支援が対面にいない時にひたすらペラいだけの機体になるのが辛いからもう少し対汎用火力か耐久が欲しい。不満はそのくらいか…… - 名無しさん (2024-11-18 07:42:21)
ホバーじゃなく歩行だったら使い込んでた - 名無しさん (2024-11-17 09:33:05)
こいつのホバーは特に滑るからデメリットの方が目立つよな。今までホバーの慣性を修正したことあったっけ? - 名無しさん (2024-11-20 03:01:01)
量νff乗ってると変形ボルトでバリア貫通と脚部破壊されてすぐ逃げされるから天敵だな - 名無しさん (2024-11-14 22:18:36)
タックルしなさいよ - 名無しさん (2024-11-17 09:20:37)
脳が書き換えられ、前ブーが止まんねぇ!! - 名無しさん (2024-11-13 19:37:08)
面白い機体だけどムズい、突っ込むだけじゃダメですよね - 名無しさん (2024-11-13 19:37:37)
ギャプ10の次に強いけどどっちかというと弱い寄りだなあ…耐久も酷いけど格闘関連の取り回しの悪さが気になる。変形ボルトの切り替え遅すぎだし、MSボルトのCT長すぎるし吹き飛ばしも邪魔になる場面の方が多い、あと盾ビーがデルタカイのほぼ劣化なの舐めてんのか - 名無しさん (2024-11-08 19:48:22)
ノンチャはASL付き2射蓄積よろけだからこっちのほうが好きかなぁ… - 名無しさん (2024-11-08 19:51:54)
まあ強襲上位陣の中で弱め、って評価が合うと思うわ - 名無しさん (2024-11-08 21:13:24)
無いトロの状態異常の時間80%減は結構えぐいな、燃焼0とか中々・・・ - 名無しさん (2024-11-07 22:20:01)
元から高耐久機体だったり、ナイトロにダメカや防御補正値上昇があればもっと活かせられたのにね...。 - 名無しさん (2024-11-08 10:59:07)
当たり前の事だけど射線を意識して丁寧に戦えば十分強い機体だと思うんだけどな、、、欲を言えば盾ビの累積をもう少しだけ上げてくれれば嬉しい。 - 名無しさん (2024-11-07 17:39:32)
可変+射撃で火力出せるだけ600強襲では確かに強い部類ではある。ただ50%切るとインチキ性能になるヨンファが低耐久にぶっ刺さるのととステージ相性の良い軍事に武装と相性悪い強化されたFAZZが出てくるのがお辛い…… - 名無しさん (2024-11-07 17:55:00)
射撃で火力出せるか? - 名無しさん (2024-11-07 21:50:33)
出るよ。10-12万くらい。射補は50くらい盛るけど。 - 名無しさん (2024-11-07 23:24:51)
でも支援まで届かないから、支援機を頼むされて後ろから切られる。 - 名無しさん (2024-11-08 07:44:28)
耐久低いって弱点があった方が楽しいから他を色々強化欲しい。格闘の切り替えとCT短縮に空中格闘、脚部ショックアブソーバーに変形時のBRとレールガンをブースト射撃可、あとはナイトロ中に格闘補正上がると嬉しいわ。まあ今でも強襲の中じゃやれてるはやれてるがね。 - 名無しさん (2024-11-07 09:15:20)
やっぱり姿勢制御もつくし、サーベル主体でホバー活かすのがいいんだろうか…距離に合わせて使い分ける前提にはなるけど。とりあえず低耐久なんとかならんかな - 名無しさん (2024-11-07 04:39:29)
ナイトロは耐久半分切る瞬間はスパアマ付くって利用法しか使ってないな……ペラ過ぎて耐性スキルに甘えると溶けるんだよね。MS形態ならレールガンとライフルが凄く使いやすい性能してるから丁寧に継続して格闘振るのが重要な気がする。素のデルタカイと同じ強い変形形態とその繋ぎのMS形態って意識というか - 名無しさん (2024-11-07 06:53:23)
無理だと思う。格闘のために最前線に出ると溶ける。ギャプI 0くらいの性能が無いと格闘振り切る前に、HP全損する - 名無しさん (2024-11-07 07:17:37)
耐久無いから常にリスクが伴う - 名無しさん (2024-11-07 08:33:30)
ほんこれ。よっぽど孤立してる支援でないとコンボ完走にカットで爆散する。 - 名無しさん (2024-11-07 11:39:05)
射撃強襲としてならやっていけそう。シルビ→ビーライ→レールガンでヨロケを重ねつつ にじりよって格闘すればタイマンは割とやれる。FAZZ?今誰がやってもキツイでしょ。あんなのインチキですよ! - 名無しさん (2024-11-07 00:09:53)
仮にコイツでFAZZを処理しようとするならシルビノンチャ→レールガン→バルカン突撃→格闘コンボってやるのが現実的な辺りかねぇ - 名無しさん (2024-11-07 00:12:27)
それも正面からやろうとすると、普通に弾幕はられてヨロケとり負けるからなぁ。 - 名無しさん (2024-11-07 00:14:29)
色々と考えてるとこ野暮だけど先手フリー前提で下手したらFAZZのが先に陸デルタのマニュを抜いて先によろけを取られそうだよな - 名無しさん (2024-11-07 08:32:00)
普通にFAZZに負けるよ。アイツ ダメコン持ってるし高蓄積兵装もあるもの。貴重なスラを横移動で使い切ったら近づけないし、突っ込んでも近づけない。変形して物陰からアプローチしてトラキャンでタックル受け流して格闘が、ワンチャンくらい。耐弾積んで無いと、燃え尽きるが。 - 名無しさん (2024-11-07 23:29:37)
駄目だ、きつい。強化待ち&返金申請準備 - 名無しさん (2024-11-06 23:36:00)
強化待ちは兎も角、返金申請はタダの馬鹿の所業で草 - 名無しさん (2024-11-07 00:00:19)
コイツ瞬間火力は高いけど通常時の炸裂ボルトのCTが異様に長かったり可変時の炸裂ボルトもOHやたらと長めにされてるせいでリザルトで出る与ダメはそんな高くないんだよな… - 名無しさん (2024-11-06 22:59:41)
システム50%発動とか姿勢制御改とかは多少ヨンファ意識した調整なのかなのと思うけど、謎に本体と武器の性能が抑えられてるせいでまあ厳しい。オヴェ枠だな。強化待ち - 名無しさん (2024-11-06 21:34:25)
判定勝ててもその前のよろけ取り能力で先手取られるしシステムもファンネルで発動させられることが多々あるからヨンファ側は対処にたいして苦労せんのよね…… - 名無しさん (2024-11-06 21:42:04)
左腕格闘ってのがクッソ弱い部分だと思う。マジで。盾ビー - 名無しさん (2024-11-06 21:17:09)
盾ビーもフルチャはともかくノンチャ左腕が使いづらいし、ボルトも位置調整地味に面倒だしでさ - 名無しさん (2024-11-06 21:18:32)
脚部がキツい - 名無しさん (2024-11-06 17:08:29)
緩衝材無しなのとショックアブソーバーもないからね、変形時の着地や二種格闘攻撃時の足の負担が滅茶苦茶高い - 名無しさん (2024-11-06 20:16:55)
FAZZむっちゃ狩りにくいなこいつ… - 名無しさん (2024-11-06 16:00:41)
変回BCからレールガンでギリッギリ蓄積160%溜まるけど基本蓄積余裕ないよね - 名無しさん (2024-11-06 16:29:02)
盾ビー焼くくらいまで連射してバルカン突撃してるわ。あとは変形ボルトでとりあえず寝かせてタックル吐かせるとかかな。ボルトのダメージ通りずらいのも結構うざい - 名無しさん (2024-11-06 17:00:21)
向こうも分かってるから生格やラムボルト択読んでタックル構えてるし蓄積取ろうと狙っても早くなった逃げ足で粘ってくるし時間かけるとヨンファが駆けつけてくるんよな…… - 名無しさん (2024-11-06 17:00:51)
こいつに限らず強化されたFAZZは大半の強襲がキツイんじゃね。FAZZ使ってる身としては強襲よりヨンファが怖えよ。 - 名無しさん (2024-11-06 17:05:57)
それな……FAZZ耐格盛りしにくいからサイコ下格でごっそり削れるし…… - 名無しさん (2024-11-06 17:18:14)
汎用にヤバい奴らがおるだけでこいつは強い方だと思うのだ - 名無しさん (2024-11-06 15:15:56)
無い無いそれは無い。ヨンファを抜いた現環境の機体と比べても明らかキャラパ低いよ。ただ600スタート強襲内で比べれば強い方ではある、平均よりは上。まあ同コス同カテにどうしようも無い奴が多すぎるだけだけどな!! - 名無しさん (2024-11-06 18:34:44)
耐格40以上、hp20000以上にしてるのにマジで一瞬で溶けるんだけど、これ補正値無効化されてるバグの可能性あったりする? - 名無しさん (2024-11-06 10:06:29)
緩衝材ほとんど仕事しないから、コスト帯考えるとかなりの柔らかMSだぞ。しかも変形中はMA3が発動しないから射撃が死ぬほど痛い。なまじ補強で耐えるだけに無敵になるまでにアホみたいに削られる - 名無しさん (2024-11-06 12:20:09)
止められて格闘差し込まれるまでにかなり射撃で削られる上に殴ってくるのヨンファだし……。耐久素でも対ビー盛っとけばタイマンで一回落とされるくらいなら許されたりするよ - 名無しさん (2024-11-06 12:50:43)
強襲はやわらかいもんだ、他がおかしいんだよ - 名無しさん (2024-11-06 16:02:47)
フィールド発動後のヨンファが格闘補正80〜90+苦手兵科で振ってこられたら緩衝部位も一部のこの機体じゃあひとたまりもないよ - 名無しさん (2024-11-06 20:16:29)
Sフラの人が脚部4積んでるのみたよ。変形時に背後から撃たれる都合脚に当たりやすいから緩衝材を自分で使ってるって理にかなってる事言ってた - 名無しさん (2024-11-12 00:13:15)
普通に今の600は全員ヨンファヴィンの編成が1番だからなあ - 名無しさん (2024-11-06 01:48:41)
量νffのいない世界線かな? - 名無しさん (2024-11-06 15:13:16)
これだけ蓄積控えめにしてスラ撃ちをバルカンと変形盾ビーだけにした上でバルカン4%は調整チキってると言わざるを得ない。ぶっちゃけヨンファの立ち回りが強すぎてあっちの方がよっぽど強襲みたいな動きしてる - 名無しさん (2024-11-05 19:51:25)
星4の割に色々控えめだよな、550のPガンと星3のヨンファなんか武装&スキル盛り盛りなのに - 名無しさん (2024-11-06 01:06:23)
バトオペってレアリティと強さが比例しないからなぁ。 - 名無しさん (2024-11-06 01:20:44)
星2やら星3が強い分には何も問題無いと思うけど、星4が実装した直後から雑魚なのはちょっとねぇ...。 - 名無しさん (2024-11-06 06:52:30)
しかも怖いことに強化がない場合現状が1番強い時期であり、これからインフレしていくと共にどんどん産廃化していくという… - 名無しさん (2024-11-06 08:12:07)
ショックアブソーバーの強化がほどこされてるのにスキルには無いんだな。 - 名無しさん (2024-11-05 18:45:10)
そもそもスキルの需要が低い - 名無しさん (2024-11-05 19:16:50)
この機体に関してはかなり需要あった気もする。ホバーだし変形中も脚部撃たれやすいから、変形解除後にダウンするのが多いわ。 - 名無しさん (2024-11-06 08:53:16)
そのスキル強襲はあんま持ってない印象、キュベⅡやギャプI0もないし - 名無しさん (2024-11-05 19:17:31)
同コス内の変形&フライト強襲はまず持ってないな変形ない奴も持ってないのいるし、けど汎用のフライトと変形には持ってる奴がそこそこいるから基準分からん、強襲よりも汎用の方が脚部保護されてるって事か? - 名無しさん (2024-11-05 19:29:57)
バトオペって設定に書いてあるスキル付けないし設定にないスキルつけるの多いからな - 名無しさん (2024-11-05 19:36:35)
設定拾うならシールドは防御装備として機能してないとかされても困るからまぁ気にしない方が良い - 名無しさん (2024-11-06 13:49:54)
サベ下モーションガルベーなのも強いね - 名無しさん (2024-11-05 13:55:25)
いやN下入らないから弱いやろ。そもそもガルベーは、汎用で強判定寝かせが強かっただけで、コイツに求めてない。ホバーの慣性を消して前進するモーションの方が強いやろ - 名無しさん (2024-11-05 18:52:28)
特攻しようにも、ダメコン無いから止められやすいし、緩衝材が無くてガッツリ削れるし、ついても丸わかり特攻はタックル余裕だし、スラ中打てるのはシルビーだけでヨロケ重ねるのも難しい。全てギャプIOだと強行出来るがコイツでは出来ない。 - 名無しさん (2024-11-05 13:33:39)
変形補強機構があったわ。でも止められるのはヨンファのせいか。 - 名無しさん (2024-11-05 13:58:34)
ほんまに低レートのやつらこれに乗るなガチで軍事以外やってられない。ヨンファビンが全部悪いんだけどさ - 名無しさん (2024-11-05 11:17:32)
追記するとコイツ乗りこなせるならギャプランIOの方が強い。乗るならカチカチにした方が良い、格闘だけ増やしても射撃だけ増やしてもコイツのボルトは射撃格闘両方乗ってるから効果半減みたいなもん - 名無しさん (2024-11-05 11:29:16)
ギャプIOに比べてよろけ機会が多いから変形で連続アプローチしやすいってのはあるが、もっと明確なアドバンテージほしいよね - 名無しさん (2024-11-05 12:15:53)
BRとグレが変形別枠スラ撃ち可で盾ビーもっと強ければまだニッチを獲得出来たと思う。あと空中格闘有ってもよかったんじゃね...?炸裂ボルトのCT長過ぎるからCT中の択として空格振らせてくれ。 - 名無しさん (2024-11-05 19:01:00)
高レートでもただの趣味機体やろ。ギャプI0乗れ - 名無しさん (2024-11-05 13:51:43)
現環境で戦うならHP+か攻撃姿勢制御が素の状態で欲しい - 名無しさん (2024-11-04 23:35:18)
普通にギャプI0の方がパワーある。射撃も格闘も堅さも。ホバーだし何かメリットあるのコレ - 名無しさん (2024-11-04 23:23:26)
ギャプIOと比べるなら即よろけの手数とダウン格闘とナイトロ、変形時の蓄積耐性とかじゃないの。というか、別にギャプIOの方が強いとか言うのはいいけど適当なコメントするのやめたら? - 名無しさん (2024-11-05 13:36:32)
I0だと雑に勝てるけど、陸デルでは死ぬからストレス溜まるのよ。ダウン格闘のモーションも伸びないし使いづらい。射撃するにもホバー機は標準ブレやすいからしんどい。脆さから考えると射撃をチクチクやってチャンスが来たら変形突撃なんだろうけどな。 - 名無しさん (2024-11-05 14:02:36)
可変機に対してボルトで落とせる云々の前に可変機に対してそもそも弱いのがこいつだと思うのだが、こいつが強いのはMAが無いやつぐらいだろ - 名無しさん (2024-11-04 14:51:44)
最近の場当たり的な調整みてたら来月超強化もらうなり他機体に調整はいってコイツの地位が変動する可能性あるからなんか強い弱いは運営が決めるんだろうなって思う - 名無しさん (2024-11-04 17:56:20)
ドフリーに仕掛けられるならまだしも状況によっては仮にボルトを当てれても、ボルトを当てる前にそれ以上のダメージを受けてる与えてる事が多いぐらい耐久低い - 名無しさん (2024-11-04 20:08:07)
高速移動+10と高性能バルカン欲しい 補正値高いわけじゃないから格闘振りたいけどベースが215て地味に遅いんよなぁ - 名無しさん (2024-11-04 11:33:27)
この原作知らないんだけど、ジェガンの発展型のキャノンガンよりも弱いってのはデルタカイ的に合ってるの? - 名無しさん (2024-11-04 09:26:51)
まず強い弱いの定義がはっきりしてないでしょ。木の中でならそうなんじゃない?としか。 - 名無しさん (2024-11-04 09:31:46)
コスト50下であることを言ってるのでは? - 名無しさん (2024-11-04 16:15:47)
地味に蓄積能力低いせいでFAZZの相手すんの地獄なんだけど…どう対処すればいいんだこれ - 名無しさん (2024-11-04 07:53:22)
レールガン+ビムキャか旋回低いから回り込むかかな - 名無しさん (2024-11-04 08:09:12)
一応メイン+レールガン+ビムキャフルヒットで蓄積とれる - 名無しさん (2024-11-04 08:11:12)
むしろ600の中だと他強襲より爆裂ボルトで吹っ飛ばせる分楽じゃね?無理に下格狙わなくてもNや横でも吹っ飛ばせるし。 - 名無しさん (2024-11-04 08:19:07)
ボルトで突っ込もうとするとバルカンやミサイルで撃ち落とされてしまう - 名無しさん (2024-11-04 08:25:58)
俺は出来ないけどうまい人ならトラキャンで華麗に接近すんだろうね - 名無しさん (2024-11-04 17:58:16)
とりあえず変形して攻撃狙った方がいいよ。FAZZって旋回遅いから迎撃行動が遅いことあるし、蓄積ミサイルが当たらなくなる。あとハイパーメガカノンに当たり判定あるからそこに炸裂ボルト狙うと、トラキャンせずとも相手のタックル透かすこと出来るぜ。 - 名無しさん (2024-11-04 08:48:14)
あいつ足遅いし量νみたいにレジムや無敵バリア持ってるわけでもないし、こっちにはマニュ3と変形補強もあるから、盾ビーバルカンとかの単純なゴリ押しでも意外となんとかなるよ。あとレールガン初弾に当てるとか、変形盾ビー当てるとか、わりとどうとでも攻めれる。隣に護衛がいたらそりゃ下がるしかないけどね - 名無しさん (2024-11-04 09:36:25)
ボルトばかり注目が集まってるけど、レールガンが地味にいい仕事をしてくれてる。 - 名無しさん (2024-11-04 07:51:53)
流石に弱すぎないか?昔の600ならちょうどいいかもしれないけど、汎用がヨンファビンしか出てこない今の環境じゃパワーが足りなさすぎるよ… - 名無しさん (2024-11-04 04:16:06)
ダメ伸ばそうと思ったらサベ下→ボルト下→サベ下なんだけどこれ結局ボルトの強みが…吹き飛びダウンは変形ボルトのみでMSボルトは吹き飛び強よろけで良かったのでは - 名無しさん (2024-11-03 22:33:42)
強よろけにしてもCT10秒じゃ結局サベ下でしか追撃できんくね - 名無しさん (2024-11-03 23:18:58)
落とし切るならそれで味方の追撃ありそうなら吹っ飛ばした方が総ダメ上がるんじゃね。 - 名無しさん (2024-11-03 23:21:59)
おまけカスパ産廃すぎでしょ。 - 名無しさん (2024-11-03 22:33:20)
ホバー+変形機+強襲機の時点で扱える人は相当限られるな。戦績トップ取れてるやつ少なすぎる。 - 名無しさん (2024-11-03 21:33:51)
オヴェはカスパが本体と言われたがこいつはカスパまでゴミだから凄い 電子戦防護と名乗るならステルスとか偽装も無効化して💕 - 名無しさん (2024-11-03 20:43:41)
変形の炸裂ボルトがたまに変な当たり方することあるんだけどバグ?基本的に変形機叩き落としたり相手吹き飛ばしたりできるけど、ミラーで突っ込んだ時にレーダー障害発生してるのにどっちも落ちてなかったり、オブジェクトのない開けたとこでFAZZにダメ入ってるのにダウン取れなかったりするんだけど - 名無しさん (2024-11-03 18:38:46)
この機体は引いた方がいいですか? - 名無しさん (2024-11-03 18:02:20)
強化見越して引いた方がいいよ!いつか環境機になれるよ!オマケカスパもグループでやれば編成読み合いで使えるかもしれないよ! - 名無しさん (2024-11-03 20:21:57)
600強襲の中だと強い方。現在、相手汎用がほぼヨツンヴァインばかりだから相対的にどの強襲もきついってだけで。 - 名無しさん (2024-11-03 20:40:29)
年末機体あるし強化が必要なくらい耐久脆いから引かなくても問題ない。その肝心の強化も運営のやる気次第でいつになるか分からんしな - 名無しさん (2024-11-03 21:04:36)
これで強化必須な耐久値ってなると、アトラス・ヘビガンIO・A1あたりとかこいつの実装以前からどうしようもない判定されてるわな。 - 名無しさん (2024-11-03 22:22:04)
どのゲームでも言えるけど、性能如何なら後で上り下がりもするから参考にはできない。自分が欲しいか、これまで培ってきたトークンか財布のお金を消費してまで欲しい機体か考えるといいでしょう。 - 名無しさん (2024-11-03 23:36:26)
使用難易度高いのもあって対面してて弱すぎるって感想しか出てこない……。ちょっとさすがに脆すぎやしないか - 名無しさん (2024-11-03 16:40:18)
高耐久ギャプI0でも瞬時に溶ける環境で、低耐久強襲とか拷問でしかないのよ。 - 名無しさん (2024-11-03 17:26:23)
可変機でも耐久のギャプI0と瞬間火力のデルタカイで丁度いいんじゃない - 名無しさん (2024-11-03 12:55:06)
射程が350付近でよろけ継続出来るのはだいぶ良いと感じる。北極はキツイけど軍事基地はこれが活きるな。 - 名無しさん (2024-11-03 15:18:05)
ごめん。木のつもりが枝にしてしまった。 - 名無しさん (2024-11-03 15:19:19)
1つコスト上のデルタプラスを意識した性能なのかもしれない。あっちもかなり柔らかい機体だし - 名無しさん (2024-11-03 12:21:43)
システム発動したら被ダメ減付けてもええんちゃう。ヨンファでも持ってるんだし - 名無しさん (2024-11-03 12:20:32)
格差とクソゲー化が加速するから細いやつにそういうのはいらない。 - 名無しさん (2024-11-03 14:14:32)
正直ヨンファがイカれてるだけで他みんな付いてないしなぁ。変に合わせる必要は無いと思う - 名無しさん (2024-11-03 15:10:09)
それだったらヨンファから被ダメ軽減取り上げないと、一強状態が続くんですがそれは… - 名無しさん (2024-11-03 16:20:39)
まあ1強してガチャ引かせるのがこの運営のやり方だからもうしょうがない。こいつのnitroは普通に60強襲トップクラスの機動力を得れるし、単なる耐久の調整じゃなくてダメカットだと、暴れられる時間と余裕が大きくなりすぎる。まあヨンファをさっさと弱体すべきではある。 - 名無しさん (2024-11-03 16:58:28)
正直環境的に辛い所あるけど炸裂当てる快感は他の機体じゃ味わえない唯一無二な所ある - 名無しさん (2024-11-03 12:19:30)
環境的に向かい風なぶん余計上手く行った際の喜びもひとしおなんかも...天敵とかいなくて自由に飛べてたら環境支配してたら、変形落としにくいしライバルは変形ボルトで落とす...で嫌われてたかも - 名無しさん (2024-11-03 12:24:49)
今の環境じゃヨンファ相手無理。弾持ちも蓄積も耐性もヨンファ相手じゃ足りない - 名無しさん (2024-11-03 09:56:37)
3ヶ月コースで耐久2000ほど増えると見た - 名無しさん (2024-11-03 09:55:22)
単発で来たから使ってみてるけど変形ボルトは切り替えもっと早くていいし格闘はもっと滑って欲しい - 名無しさん (2024-11-03 00:46:29)
天井カスパが野良で使うには微妙すぎてデルタカイ回しづらい - 名無しさん (2024-11-02 23:39:51)
まったく情報を知らずに突然転倒させられてびっくりしたけど、そういう機体だったのか - 名無しさん (2024-11-02 22:00:08)
炸裂ボルトがたまに爆風だけ当たるみたいな事になるんですが同様の人いませんか?回線問題なんでしょうか - 名無しさん (2024-11-02 21:44:22)
そりゃ文字通り爆風だけが当たってるだけじゃ? - 名無しさん (2024-11-02 21:56:57)
ボルトが当たらなくても爆風だけ発生するものなんですか?ダウン持ち格闘判定の後に爆風と認識してるんですが - 名無しさん (2024-11-02 22:05:44)
相手が盾持ちだったとか、無敵明けで格闘は無敵無効されたけど爆風だけ入ったとか、近くの戦車に格闘が吸われたとか。 - 名無しさん (2024-11-02 23:13:05)
https://youtu.be/K2uKX188KRU?si=zd5hovsWbl3-AV96
すいません、リンク貼って良いものか分からないのですが一応こんな感じになってます - 名無しさん (2024-11-02 23:41:40)
システム受けになったわけでもなし…ならラグ? - 名無しさん (2024-11-02 23:54:23)
やっぱり回線問題になるんですかね…他のマッチでも真正面から変形アンクシャに当てて落ちなかったりしてるのでそんな気がしてきました - 名無しさん (2024-11-03 14:23:04)
↑動画が木主の遭遇したのとは違うものだとしても、(理由は分からんけど)少なくとも動画のは片方しか当たってない判定になってるっぽい。例えば最初の可変ボルトを相手の陸デルタに当ててるシーンがあるけど、その際のダメージが2203ダメ。仮にこっちが一切の格補・射補を盛っていない&相手が耐補正を50まで盛っているという状況だろうと発生する最低ダメージは 2400*(1.25*0.5+1.35*0.5)=3120ダメになるので、動画の与ダメ2203ダメと言うのは両方がhitしてる場合はあり得ないダメージになるはず。 - 名無しさん (2024-11-03 14:41:53)
これと同じ現象結構発生するわ。たぶん命中後に吹っ飛ばし判定付きのダメージがあるせいで発生してるっぽいから仕様だろうなw致命的だわw - 名無しさん (2024-11-03 19:03:14)
転倒効果持ちの格闘が壁に吸われて爆風だけ通る感じかもしれないですね。 - 名無しさん (2024-11-03 21:00:17)
木主 - すいません、木主付けるの忘れてました。動画も自分です。ボルト本体が何かに当たって、というのも考えてたんですが変形ボルトが壁に当たっても消費されない以上それが爆風だけ当たるのも変な感じがするんですよね。直撃ダウンありきの爆発だと勝手に思ってるので (2024-11-03 22:08:46)
ノルンの射撃と同じで勘違いする人がいるけど転倒させる直撃と爆発は別物。判定→直撃させたときに敵との間に壁があったら壁に吸われて爆発だけが当たる。間っていうか先に壁に触れたら判定が吸われる。全機の下格闘で壁に吸われて相手が倒れないとかある。下格闘が2回攻撃するやつならで1回目を壁判定扱いにさせて2回目で上位判定に勝つってテクニックもある。 - 名無しさん (2024-11-04 00:35:27)
それと動画見た感じ敵のチャージがキャンセルになってないから爆発はダメージだけで怯みとかの効果はなさそう。 - 名無しさん (2024-11-04 00:47:40)
そこなんですよね…動画でオヴェに当ててる時は百歩譲って判定出始めでダウン格闘部分が横に吸われたのかな〜なんて思えるんですがそうなると陸デルタに当てた方の判定がだいぶ謎になりますし、ノルンの徹甲弾みたいなよろけ無し本体が当たってよろけ爆風ではなく、ホントに格闘と爆発分かれてるとかそういう感じになるんですかね…流石にボルトがバグってるとは考えたくないですし - 木主 (2024-11-04 09:48:26)
MS時のボルトN格で半壊もしてないヨンファが吹き飛ばなかったから変なバグみたいなのはあると思う - 名無しさん (2024-11-03 14:56:30)
絶妙にあったりするなぁ。実弾属性の爆発攻撃と同居させてるせいで判定が不安定な感じがする。 - 名無しさん (2024-11-04 15:41:31)
乗り慣れてくると楽しいし全然弱くもないけど、この耐久でヨンファがうようよいる戦場を駆け抜けて支援に辿り着かないといけないのがキツすぎるな…。 - 名無しさん (2024-11-02 19:48:42)
ナイトロ状態なら格闘かち合わず勝てるって利点あるけどそういう場面あんまないんよな - 名無しさん (2024-11-03 01:12:52)
炸裂ボルトは強いが、耐久低いし操作難しいのでかなり人を選ぶ。上級者が強化読みで引く機体。年末目玉機体も近いし、よほど思い入れがない限りトークン温存を勧める。来月以降の月末ガチャで当たる可能性あるしな - 名無しさん (2024-11-02 19:40:30)
良くも悪くも面白い機体止まりって感じがする - 名無しさん (2024-11-02 18:08:43)
普通に強いけど - 名無しさん (2024-11-02 19:19:45)
攻撃面は優秀だけど脆さが足引っ張って総合的には強いとは言えないかな - 名無しさん (2024-11-03 01:32:43)
こいつ耐可変機能力高いね 炸裂ボルトで叩き落とせる上に火力良し 強制ダウンだから強制的に枚数作れるし - 名無しさん (2024-11-02 15:47:56)
変形ボルトってダウン属性だから空飛んでるギャプもアンクシャも叩き落せるでいいんだよね? - 名無しさん (2024-11-02 15:41:25)
ギャプランIOと比べてどう? - 名無しさん (2024-11-02 15:16:56)
新機体☆4でボルトの一芸はあってこの機体を挙げたいがギャプランIOのが大きい分の耐久豊富な緩衝材があって格闘が同じメインダメージならIOを推す デルタは仕掛けるだけで脆いのが目立ち戦果はIOのが俺は安定してる - 名無しさん (2024-11-02 15:31:08)
耐久力以外陸戦の方が使いやすい、ボルトが実弾属性持ってるから射撃カスパで火力上がるのも◯ - 名無しさん (2024-11-02 15:35:56)
ギャプI0も持ってて、陸戦デルカイのホバーの癖と格闘範囲の狭さ知ってたら使いやすいとは言えんぞ - 名無しさん (2024-11-02 19:58:27)
個人的にはインギャプのが安定。こっちはあまりにも脆すぎる。 - 名無しさん (2024-11-02 20:10:31)
この子全く見かけないけど、使いにくいの? - 名無しさん (2024-11-02 14:29:07)
7回回さないといけないうえ確定カスパがゴミだからあんまり魅力がない。600が好きな人は引いていいと思う、今までまともな強襲機いなかったからこいつは扱いやすいし戦える性能してるしいい機体だよ - 名無しさん (2024-11-02 15:06:00)
使いにくいというか単純に引くか引かないかで言えばスルーの人のが多いと思う。個人の主観になるが機体評価65〜75点 おまけカスパ10点 パーツが当たりなら他でも使えるので機体が並でも引く人は居るだろうが…600強襲手薄、機体が好み思い入れがある、強化の将来性でもない限り11月末〜年末年始で☆4は2〜3回の予想で溜める方が正直良いレベル。俺はデルタやリゼルの可変機が好きだから引いたが先に述べたとおり無理に引く機体では無い。 - 名無しさん (2024-11-02 15:12:32)
自分は半額分しか引かなかった。面白そうだがアトラスBCとかヘビーI0持ってるし、カスパがあまりにも弱すぎるせいで「年末控えた今トークン使うような機体じゃない」という評価になりがち ついでに言えば外伝機だからフルコーンみたいな「微妙だけど好きだから引く」勢が少ないんだと思う - 名無しさん (2024-11-02 21:28:08)
天井カスパが普通だったら引いても良い性能なんだけどなぁ - 名無しさん (2024-11-02 11:53:24)
攻撃面は文句ないけど普通にもろいから上方で耐久面強化来れば弱点はなくなるな - 名無しさん (2024-11-02 11:06:11)
スゴイアシハヤクナールつけるとすごい滑るようになってすごくすごいよこいつ! - 名無しさん (2024-11-02 10:54:30)
画面からフレームアウトしそう - 名無しさん (2024-11-02 12:50:15)
コレが環境と呼ばれるならSガンの評価ももっとマシだったはずなんだよな、2機揃って強いには強いけど常識的な強さで非常識な汎用軍団の前では等しく脆い紙風船なのよね - 名無しさん (2024-11-02 10:32:18)
この常識的強さというのがゲームバランス的に正しいのであって、それを凌駕する機体がバランス的に害悪。 - 名無しさん (2024-11-02 15:36:23)
飛んで近づくと炸裂ボルト警戒のタックルがめっちゃ出るからそれ誘発させて変形解除炸裂ボルトがすごい気持ちいい - 名無しさん (2024-11-02 09:48:09)
ちょっと歩兵がどこいたか分かんないから確証ないんだけど、変形炸裂ボルトで拠点内の歩兵処理出来たりする?今変形して拠点擦りながら敵に攻撃しようとしたら何故か歩兵処理してた。 - 名無しさん (2024-11-02 08:15:41)
いや〜きつい、CT激長格闘にホバーでつるっつる。とどめに低耐久で武装も変形共通で弾数少ない。勝てる様になるまで何ヶ月練習すればいいんだこれ - 名無しさん (2024-11-02 03:39:44)
半額でアトラス引けたんだけど、陸戦デルカイのメタ要員になれそう?今だとそこまで択に入らない? - 名無しさん (2024-11-02 01:06:33)
アトラス楽しいしそこそこ強いよ。陸デカイはメタれないけど、そもそもメタる必要無いくらいキャラパ低いからそこは問題なし。 - 名無しさん (2024-11-02 01:15:34)
ナイトロ発動状態だとメデューサの効果が変形解除になるくらい、デバフ一瞬で解除されるからメタって程でもないな - 名無しさん (2024-11-02 01:33:35)
壊れのヨンファが大暴れしてるからこいつが暴れてるの見てない。 - 名無しさん (2024-11-01 21:01:36)
☆4で今日入手した人の多さに我先にと乗りたがるのは仕方ないけど練度の仕上がったヨンファヴィン3機vs慣れない苦手兵科の陸デルタ3機 とか目を覆いたくなる結果にはなってるよな…同機で複数出せる機体でも無さそうだしふるいに掛けられて落ち着いてからまた評価は変わるかもしれないが - 名無しさん (2024-11-01 22:26:02)
ビーム装甲40にしてHPもできるだけ盛ったのに蒸発した。ヨンファの火力やばいな。 - 名無しさん (2024-11-01 23:39:27)
耐久かなり盛ったギャプIOですらゴリゴリ削れてくし、他に見る強襲もガンガン前出るタイプで無くて射撃強襲なんだから、耐久が中途半端で射撃も普通程度な強襲機はそりゃきっついよなぁ...。 - 名無しさん (2024-11-02 00:29:41)
機体説明を読む度に「陸戦仕様には第4世代を思わせる高火力兵装はないんだよなぁ…」と思う。今からでもビームマグナム待たせたりしない? - 名無しさん (2024-11-01 20:39:58)
そもそもコイツ第4世代なのか?第3世代なら分かるが - 名無しさん (2024-11-02 20:36:41)
コイツが第4世代なんじゃなくて「デルタカイは第4世代を思わせる武装(ハイメガキャノンやFファンネル)を積んでる」ってだけ。技術的にはデルタプラスの発展型だから精々第3世代(Zガンダムなど)相当 - 名無しさん (2024-11-02 21:36:27)
素で耐久高い可変機乗って雑に扱っても致命的な被害は少ないけど、この機体に乗ると変形後に汎用組の取りあえず射撃のけん制カス当たりでも、甘えた正面特攻などはしてないはずだけど2〜割は削れてしんどいな 一応20000にはしてるけど対面素のこの機体に遭遇したときはゴリゴリ削れて心配になるレベル - 名無しさん (2024-11-01 19:23:30)
ヨンファヴィンが射撃でも格闘でもワンコンか瀕死にしてくるから上位レートは特に甘えた動きが許されない ワンミスすら致命的ななってヒリつくぜ - 名無しさん (2024-11-01 22:20:51)
フタエノキワミ! - 名無しさん (2024-11-01 19:21:26)
この程度で強化くるなら今ごろ他の600強襲は片っ端からテコ入れ入ってるはずなんだよなあ - 名無しさん (2024-11-01 19:13:28)
運営の強化のタイミングは俺等には分からんからな よく他に強化する機体があるだろうとか言われるけど古い30パーセント台の機体を2年以上放置して40%後半の比較的新しい数ヶ月の機体から選択強化もザラにある - 名無しさん (2024-11-01 19:15:43)
俺もそう思ってたけど最近は新機体でも強化されてるし、環境が環境だから低い戦績出して強化はあるかもね。600の中じゃ間違いなく強いから使用率も高いだろうし。 - 名無しさん (2024-11-01 19:23:59)
500プロトZ550試験ドーガ650ディマーテル700ペネロペが取りあえず強襲乗るなら選んでおけって感じだけど、600強襲は好みによってIO2機の選択肢だったのが陸デルタカイはまあ入いるけど他コスト強襲が壊してるだけに環境を大きく変える性能ではないよね…このぐらいが良い勢、強すぎたらこいつだけでよくなる勢の言い分も理解できるけど、おまけパーツ含めての総合点数は肩透かしの個人的評価 - 名無しさん (2024-11-01 19:10:42)
弱くはない、何なら現段階でも600強襲を3機選ぶなら入るんだけどヨンファヴィンが仕上がってる現状が悪く下手したら強化もあり得そうって声も聞くのが何とも言えない事になってる - 名無しさん (2024-11-01 19:11:59)
こいつは強い。ただそれ以上にヨンファが強すぎる。マジで何なんだあいつ。 - 名無しさん (2024-11-01 19:09:41)
このままだと強化来そうな気もしてる、耐久+1000とかボルトCT8sとかリロ短縮or弾数増加とか。 - 名無しさん (2024-11-01 19:10:46)
陸戦百式改の癖ありホバーをそのままコピペしたのか滑りすぎて射撃も格闘も当てにくいな。踏ん張りが弱いって感じ。強化来ても滑りやすさに変わりはないだろうからどこまで行っても玄人向けだと思う。フラップ消した代わりに威力が上がったスペリオルみたいなもん - 名無しさん (2024-11-01 18:45:14)
控えめに言って現状だとクソ弱、炸裂ボルト以外は普通性能すぎてて草ジムカスタムも真っ青だぞw - 名無しさん (2024-11-01 18:03:32)
ボルトのクールタイムはおかしすぎるだろう - 名無しさん (2024-11-01 16:33:33)
これ、武器火力は威力2600だけど実際の火力は格闘属性の威力2600+射撃(実弾)属性の威力2600の合計5200の武装だぞ - 名無しさん (2024-11-01 16:36:46)
実質リロード時間、かつ格闘属性メインなCT方式な関係でマガジンとかで短縮もできないという - 名無しさん (2024-11-01 17:14:37)
まぁそりゃあくまでも格闘武装だもの - 名無しさん (2024-11-01 17:23:59)
炸裂ボルトゴリっと減るなと思ってたけどこれ格闘と爆発の2Hitで二重の極みしてるのか - 名無しさん (2024-11-01 15:43:58)
正直ヨンファが下方でもされないと強化来てもおかしくないと思う - 名無しさん (2024-11-01 15:39:27)
ボルト下がホバー慣性も相まって想像以上に左に向かうのでかなり慣れが必要… 一試合でダウン追撃のボルト下全部外したの笑えない - 名無しさん (2024-11-01 14:51:08)
コスト上戦うことはないと思うけどチョバムアーマー相手だとどうなるんだ? - 名無しさん (2024-11-01 13:52:02)
格闘ダメ入って吹っ飛んで爆発ダメは軽減されるのでは - 名無しさん (2024-11-01 14:08:48)
600も - 名無しさん (2024-11-01 13:29:57)
ファンネル飛び交うから格闘しようにも死角からいつの間にか削られてるときがあるね - 名無しさん (2024-11-01 13:30:53)
ナイトロ中にメドゥーサ撃たれたけど一瞬で効果切れて草 - 名無しさん (2024-11-01 11:46:26)
80%軽減だから大体1秒くらいか?メデューサ当てても即飛んでくから外したのかと思ったけど一回変形解除させるくらいしか効果ないんやな - 名無しさん (2024-11-01 15:45:08)
うーんペラッペラ、昔を思い出すワンダウンワンデス - 名無しさん (2024-11-01 11:42:10)
即よろけ二つとも変形時も共有かつCT長めだから、デルプラとかの感覚でMS→変形コンボしようとすると何も撃てなくて悲惨なことになる。変形はコンボとしてではなくMS時とは独立して運用すべきだな - 名無しさん (2024-11-01 11:08:53)
とっても使いやすい!早くナール付けるとヌルヌル動くし、よろけや追撃の選択肢も複数あるから状況によって使い分けがしやすい。 - 名無しさん (2024-11-01 10:56:28)
シールド壊された時に炸裂ボルトの爆発おきんかな。格闘追撃に爆発で反撃や - 名無しさん (2024-11-01 10:17:28)
ほらヨンファみたいな壊れが優れたモーションで強判定持ってるから強襲は姿勢制御改持つしかなくなったじゃないか。バンシィ専用だったのに。 - 名無しさん (2024-11-01 09:13:42)
よろけからサベ下とボルト下ってどっちの方が早い? - 名無しさん (2024-11-01 00:01:26)
ボルトの方が切り替えも下格の発生も早いよ - 名無しさん (2024-11-01 01:56:37)
横ですが、サベ下ボルト下サベ下とか入りますか? - 名無しさん (2024-11-01 05:51:27)
最後はNしか入らない - 名無しさん (2024-11-01 08:45:44)
支援機見つけるの楽ちん - 名無しさん (2024-10-31 22:36:01)
状態異常短縮効果が高すぎて焼夷系の炎上ダメージ無効化出来ちゃうのかぁ - 名無しさん (2024-10-31 21:31:48)
持ってないんで聞きたいんですが、炸裂ボルト(変形)ってFF判定ありますか? - 名無しさん (2024-10-31 20:14:43)
思ってた3倍位盾がゴツい - 名無しさん (2024-10-31 20:13:24)
今まだ射撃強襲がヘビガンIOしかいなかったからパンチ力ある機体が出てくれてよかったわ。脆いなんていうけどヘビガンとHP1000しか変わらない上、システムは50%発動だし、回避2や変形補強も持ってて、なにより今まで同コスト強襲が持ってなかったマニュ3まで持ってる。武装も普通に強いし、今までの600強襲が弱すぎたのもあってこいつはめちゃくちゃ良機体だと思う。 - 名無しさん (2024-10-31 20:11:46)
300m位の距離から歩行射撃で安定的に火力を出せるヘビガンI0と、射撃もできるが火力を出すにはホバー慣性で外れる可能性のあるサーベル炸裂ボルトコンボを決めないといけない強襲デルカイ。同じHPでも突っ込まないといけない強襲デルカイは耐久が低すぎると言える。それを比べる意味はないぞ。あと600初のマニュ3というのは普通にウソ。ウェルテクス・バイカス・ブラビとすでにマニュ3強襲はいる - 名無しさん (2024-10-31 22:02:49)
そいつらは強化でマニュ3だから、実装時なら初ってことで - 名無しさん (2024-10-31 23:41:01)
えぇ...(困惑) - 名無しさん (2024-10-31 23:48:37)
またゴールポスト動かすのか… - 名無しさん (2024-11-01 09:09:36)
無茶苦茶すぎて草 - 名無しさん (2024-11-01 13:04:38)
wikiのコメ欄で初めて笑ったわw - 名無しさん (2024-11-01 14:06:27)
次のアプデで既存の地上専用可変機に地上適正つけますよっていう意思の現れかな? - 名無しさん (2024-10-31 20:09:36)
ガブだのハンブラビだのメッサーラには宇宙適正を… いや過疎ってるし今更って感じだけど - 名無しさん (2024-10-31 23:11:08)
片適性あったロトの時、MS時のみ適性実装でここから可変機のバランス取ってくつもりなのかな?それでもマシだな…って思ってたけど一向に来なかったし、期待薄じゃねえかなぁ…あと「今でも強いからお前はダメです」ってアンクシャにだけ渡さないのか?とか別の問題が - 名無しさん (2024-11-01 11:46:42)
MSサイズの壁に隠れてる相手の頭上から変形炸裂ボルト当たるのでありがたい。 - 名無しさん (2024-10-31 19:42:18)
結局ヨンファとアンクシャが強すぎるのが問題で、そいつらがいなければ環境な気もする。個人的に空中格闘も欲しかったぐらいか。 - 名無しさん (2024-10-31 19:40:03)
この説明だと、炸裂ボルトの実質威力は5200ってこと? - 名無しさん (2024-10-31 19:19:42)
ヨンファ捌いて量νやザクⅣ狩らなきゃいけないコストなんだから試験ドーガやディマくらいの突出度にしてくれてもバチは当たらないと思うんだがな - 名無しさん (2024-10-31 19:10:22)
脆過ぎるよな… - 名無しさん (2024-10-31 19:26:49)
落ちない変形でのダウン属性体当たりとか、ちょっと調整ミスったら(強いかはともかく)超絶害悪機体になると思うから耐久劣ってるぐらいが平和なんじゃない - 名無しさん (2024-10-31 20:04:17)
そいつらのレベルで出したら今度は全部陸戦デルカイで染めろになると思うけど - 名無しさん (2024-10-31 19:35:50)
汎用の方が多いしやっぱ耐久は欲しいよな、それこそヨンファみたいにナイトロにダメ軽減くらいはついてもいいと思うんだ - 名無しさん (2024-10-31 19:38:48)
そいつらの強さが理不尽だってわかってるのに、それと同レベルの調整を望むのは間違ってるだろ…… - 名無しさん (2024-11-01 13:22:17)
ハイブーストラムアタック当てた瞬間に炸裂ボルト入るとFAZZでも飛ぶから気持ちいい - 名無しさん (2024-10-31 18:57:33)
ちゃんと一芸持ってて強すぎず弱すぎずバランスの取れた機体って感じる、これが出来るのになんでこうイカレタ機体投入するのか - 名無しさん (2024-10-31 18:30:05)
攻めは結構強いけど耐久は特別硬いわけでもないのがやっぱ懸念点よな、汎用が揃いも揃って化け物みたいなパワーしてるから落ちはしないが痛いもんは痛い - 名無しさん (2024-10-31 18:22:59)
変形ボルトからMSボルト、サーベルは下だと分からないけどNなら間に合うね - 名無しさん (2024-10-31 18:19:21)
ホバーホバー騒いでる人ってこれまでメッサーF2とかどう乗ってきたの? - 名無しさん (2024-10-31 18:06:48)
ホバーが使いにくいなんて昔から変わらない事実だし、多くの人の共通認識じゃない?その中でデメリットを受け入れつつ仕方なくホバー機に乗ってるわけで、メッサーが歩行だったら最高だったろうなぁ、みたいな。まあ飛んでる分にはホバー関係ないからそういう意味でもメッサー強かった - 名無しさん (2024-11-01 07:12:05)
騒いでる奴はすぐに別の機体に移ってるか、上手く使えなくて騒ぎ続けてるか、慣れて俺ツエーと手のひらクルーか、ホバーな段階でゲットしないで騒いでるエアプとかだぞ - 名無しさん (2024-11-01 09:47:55)
吹き飛ばすのは面白そうだけど常にホバー操作のストレスが付きまとうのがな、あとおまけカスパもなくても困らなそう - 名無しさん (2024-10-31 17:47:09)
個人的にホバーなのはきついっす - 名無しさん (2024-10-31 17:42:17)
CT10の癖に下格115%しかねぇのなに? - 名無しさん (2024-10-31 17:37:26)
130%って書いてあるけど115%なの? - 名無しさん (2024-10-31 17:49:43)
ヤスの動画からだけど - 名無しさん (2024-10-31 18:03:23)
途中送信。 Nが4001 - 名無しさん (2024-10-31 18:03:48)
下が4577だから115くらいのはず、なんか聞いたとこによると格闘判定と爆発の判定あるらしいから要検証 - 名無しさん (2024-10-31 18:04:47)
変形機なのに適正ついてるのは珍しいな、A1君にも付けていいのよ - 名無しさん (2024-10-31 16:40:59)
何で本家からコストダウンしてるんだろ 原作だとデチューンされてる設定なんかね? それとも運営の都合? - 名無しさん (2024-10-31 16:17:18)
そらファンネルなかったらコストも下がるんじゃない? - 名無しさん (2024-10-31 16:35:56)
フィン・ファンネル、ハイメガキャノン、ロングメガバスターの強力な武装群をオミットして陸戦型百式改のライフルに持ち替えてる。あと脚部も陸戦型百式改のものに換装してる - 名無しさん (2024-10-31 16:36:09)
ネロみたいなパーツ構成になってんのな - 名無しさん (2024-10-31 22:25:15)
細身の射撃強襲=環境 - 名無しさん (2024-10-31 16:16:00)
太いとは言わないけどホバーだからその辺はあんま期待できないように感じる - 名無しさん (2024-10-31 16:46:42)
慣性でレレレ不利なのは兎も角、脚おっぴろげで動くせいで脚自体が細くても実際にはデブ脚並に射撃を吸うのもホバーの難点 - 名無しさん (2024-10-31 19:30:28)
射撃もできる格闘強襲だぞ。メイン火力は炸裂ボルト - 名無しさん (2024-10-31 19:58:15)
ラムアタックのダメージ発生から炸裂の順番ならどちらもダメージ入ってるのかな? - 名無しさん (2024-10-31 15:58:50)
ラムアタック後に炸裂ボルト即発動しても接触判定自体が出ないみたい。展開モーションが挟まる都合なのかな?どっちにしろダブルダメージは出来ないっぽ - 名無しさん (2024-10-31 16:24:04)
いや、できるよ - 名無しさん (2024-10-31 16:46:51)
本当? - 名無しさん (2024-10-31 17:30:46)
これ普通に強いと思うけどなー 護衛汎用よく寝かせて変形して接近するなり射撃から格闘にもってくなり幅広い戦い方できるのはだいぶでかい - 名無しさん (2024-11-01 09:30:56)
ラムもボルトもちゃんと発生するわ、二重の極みいけます - 名無しさん (2024-10-31 18:30:36)
ボルトラムは無理だけど、ラムボルトはできるのか試してみよ - 名無しさん (2024-10-31 20:17:12)
厳密には違うけどダウン属性のラムアタか - 名無しさん (2024-10-31 15:45:47)
地上適正と強襲のスラ軽減あってもアンクシャのがずっと長く飛んでておやつにされたりしない?落ちないだけで大ダメはもらうわけだし - 名無しさん (2024-10-31 15:42:38)
脆いし使用難易度高いし星4の機体ではないな。MS状態の炸裂がCT10秒かかるのでコンボに組み込みにくいこと、遠距離スロット少なくてHPも射補も上げにくいの2点がかなりマイナスポイント。オマケカスパまで微妙とくれば、久々に取る価値が見当たらない機体と言える。個人的にドムレゾより酷い。プロトZと星が逆だろ - 名無しさん (2024-10-31 15:37:54)
よかったね - 名無しさん (2024-10-31 15:50:23)
と、エアプが騒いでおります。 - 名無しさん (2024-10-31 15:51:48)
ガチャ引いた上で使用感と感想を書いただけだが?何気に酷い言われようだな。とりあえず他のプレイヤーにはバトオペ実況配信で対面に複数ヨンファがいる時に陸戦デルカイ使うとどういう試合になるかをきちんと確認してからガチャ引いた方がいいと言っとくよ - 名無しさん (2024-10-31 17:01:39)
酷い言われようされるような書き込みしてる気味が悪い - 名無しさん (2024-10-31 17:07:04)
高度なギャグか推敲も出来ない残念な脳みそなのかどっちかな😁 - 名無しさん (2024-11-01 10:17:07)
まあ毎度の事だがちょいと結論を急ぎすぎじゃないかい - 名無しさん (2024-10-31 16:17:19)
けど実際もうぶっ壊れではなさそうやな。600のプロトzやディマーテル枠にはなれなさそうやね。 - 名無しさん (2024-10-31 16:47:04)
なられても困る - 名無しさん (2024-10-31 16:48:52)
10秒ならガルスJと同じだしまだ... - 名無しさん (2024-10-31 18:32:12)
歩行140のカサカサで低耐久をカバーしろってことかと思ったがこの見た目でホバーなのか - 名無しさん (2024-10-31 15:28:36)
変形ボルトは展開操作だけする系。ブースト撃ちできる変形ビームキャノンと合わせて有無を言わせぬダウン奪いとかかな - 名無しさん (2024-10-31 15:07:28)
見た感じ癖強&玄人向けな感じなのかな?炸裂にロマン詰まってそうだけど - 名無しさん (2024-10-31 14:45:47)
炸裂ボルトはすごい狭くて - 名無しさん (2024-10-31 14:43:18)
ミスした 炸裂ボルトの爆風判定はすごい狭いけど一応複数機に当たる。リアクションは無いかも? 演習ではどっちの判定か分からないけど盾に当てても片方のダメージだけ通るなんてのがちょくちょくあった - 名無しさん (2024-10-31 14:50:41)
うん強いわこれ - 名無しさん (2024-10-31 14:37:26)
600コストの化け物相手に対抗できるのかね - 名無しさん (2024-10-30 22:28:21)
炸裂ボルトラムアタが相手をダウン可能だから糞強くね?流石に1回発動したら最初の1体だけにしか効果適用されないだろうけど、それでもラムアタで相手ダウンできるってのは糞強いと思う。 - 名無しさん (2024-10-30 19:57:15)
個人的な懸念としてハイブーストラムアタックと炸裂ボルトが重なってスイカバーも真っ青のダメージを叩き出して当て逃げ戦法が蔓延る、みたいな性能だったらちょっと嫌だな。 - 名無しさん (2024-10-30 19:39:00)
こいつってどういう強さになるんだろうな。アンクシャみたいに変形時のみ強くて落としにくいタイプなのか、ファーブニルみたいに変形時もMS時も無難に強いとなるか。 - 名無しさん (2024-10-30 18:07:49)
PV見た感じだとMS時の武装も豊富だし全距離対応で可変合わせて射撃回す機体になりそう - 名無しさん (2024-10-30 19:14:42)
リゼルと陸百足して2/3した感じなように見えた - 名無しさん (2024-10-30 19:28:38)
変形時の炸裂ボルトに(変形)が付いてるから、サベ→炸裂ボルト→BR→変形炸裂ボルトで離脱っていうコンボができそう。おまけにビームキャノンの蓄積がすさまじそうだから実質即よろけ3種に近くて支援機は何もできずに死ぬ。 - 支援機乗り (2024-10-30 10:28:27)
PV見るかぎりファヴ量νFFを終わらせに来た感がすごい。楽しみ - 名無しさん (2024-10-30 08:36:23)
ファヴじゃなくてヨンファだ - 名無しさん (2024-10-30 08:36:42)
500のプロトΖガンダム[X1型]550のギラ・ドーガ[試験型]650のディマーテルに続く600環境強襲になるかが気になるところ、と言うか600は汎用が強いのでなってもらわないと困るよね - 名無しさん (2024-10-30 05:28:51)
600にはギャプIOが十分環境強襲じゃね? - 名無しさん (2024-10-30 10:04:39)
例にでてきてるレベルは困る そんなパワーで出されたら全機こいつでよくね?に陥りかねない - 名無しさん (2024-10-30 18:00:43)
告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2024-10-29 18:31:12)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月25日 00:15