ハーディガン > ログ1

  • 結構気になるところとして滑空無いのがモヤる - 名無しさん (2025-11-07 01:02:03)
    • 途中送信失礼 マグナと同じように空中で射撃回してるとめっちゃ落とされやすいし、高度落ちるの速くてもう地面着くのってなること多い - 名無しさん (2025-11-07 01:04:40)
  • こいつの強みはリス加速もあるけど照射の色がトールギスとおなじだから敵か何か把握できてないと「汎用か!?支援か!?また幻術か!?」てなるから怖い」 - 名無しさん (2025-11-07 00:32:39)
  • 味方にいてコイツ自体は強く感じないけど2体いると8秒でリス出来るのは強みだなと思った。前線が崩れない - 名無しさん (2025-11-07 00:27:33)
  • なんで照射支援にしちゃうんだろう…ブレイウッド組はシルエットも含めて全員支援にでもするつもりなのかな - 名無しさん (2025-11-07 00:10:47)
  • 最近は最強の蹴りカウンターが当たり前だったけどここに来て最弱カウンター来たね。ダウン時間が極端に短い。 - 名無しさん (2025-11-06 23:23:44)
  • うーん、謎、65のマグナがキャノンに衝撃耐ビ無効、レジスト付きなのに700ハーディガンには前線維持lv3、隙まみれの高火力ビームキャノンのみ、というか武装8個も使いこせる訳ねぇだろ… - 名無しさん (2025-11-06 23:16:57)
  • とりあえず 照射を擦り倒す ゼロカスの位置は常に把握しておく 空中からメイングレ撃って後退し生き残ることを心がける ってやったらボチボチいい感じ 照射撃ちにくいマップはきつい印象 - 名無しさん (2025-11-06 23:14:17)
  • 前線維持のおかげで一定の評価はされ続けるんじゃないかな。正直これだけで味方にいると心強い - 名無しさん (2025-11-06 23:09:42)
    • でも結局生き残ってくれないと話にならんのよ… - 名無しさん (2025-11-06 23:12:49)
      • そこは死ぬ気で守ってあげれば何とか… - 名無しさん (2025-11-06 23:20:05)
    • 弱い味方やリス合わせできない味方引くと永遠にボナバルにされるから微妙なところ - 名無しさん (2025-11-06 23:20:46)
      • それを言い出したらほとんどの機体がどうしようもない - 名無しさん (2025-11-07 04:48:45)
  • 毎度毎度実装初日に極端なこと言ってるやつって自分じゃ機体評価とか出来ねえんだろうなって思うわ。こいつらの中に「陸フルZ微妙カモ」とか「高レべZZなんてやれるわけないじゃん」とか「ガンダムなんて使えてlv2まで」とか言ってたのが恥ずかしげもなく混ざってんだろうな。 - 名無しさん (2025-11-06 22:58:55)
    • 突然妄想語り出してどうした?話聞こか? - 名無しさん (2025-11-06 23:07:48)
    • PPG程度で壊れとか… ってイキってたやつも入ってるかな - 名無しさん (2025-11-06 23:22:52)
  • こういうとアレだが、シンプルにまとまってる性能してるし強化されれば良い機体になりそうじゃないか?最初からぶっ壊れてる機体出して、下方しないと!ってなるよか少し安心感はある - 名無しさん (2025-11-06 22:54:02)
    • 停止射撃姿勢制御とレジストさえあれば環境相応になれると思う - 名無しさん (2025-11-06 23:00:38)
  • レジムがあればまだ前線で汎用に混じって殴り合いに興じることもできるんだが・・・今迂闊に前出るとゼロカスにあっさりやられるから引き気味になるけどそれだと火力が足りない感 フラップはほんと便利なんだけどね - 名無しさん (2025-11-06 22:40:45)
  • 無理にガチャ回さなくて良い感じですか? - 名無しさん (2025-11-06 22:26:06)
  • せっかくの新機体でも環境が壊れてるしいっそ実装しないで欲しいレベル。乗っても面白くないわ - 名無しさん (2025-11-06 22:20:51)
  • 何気に前線維持3は初かなって思って見たら結構強い効果で笑った。性能が抑えられてるのはこれの所為かな - 名無しさん (2025-11-06 21:40:53)
  • ゲロビがせめてよろけ無しなら味方の上から敵に当てるとかも出来るんだけどね。照射時間長すぎる。あと汎用に睨まれても普通になんも出来ないし痛い。650はまだフラップ少ないからいいけど700はこの性能じゃちょっとキツいかな〜ってイメージ - 名無し (2025-11-06 21:34:20)
  • ギスのフルコンでミリまで持っていけるわ。わざわざ強襲に頼る必要もない脆さ - 名無しさん (2025-11-06 21:22:31)
  • 火力は褒めるがキャノンの照射時間長ぇ、せめてネオガンタイプの任意照射ならまだ使い勝手が良い - 名無しさん (2025-11-06 21:17:34)
  • キャノンも空中撃ち空中照射出来ていいだろ。なんの配慮だ? - 名無しさん (2025-11-06 20:30:10)
    • 照射は無理やがノンチャは撃てるぞ、マグナと同じ。 - 名無しさん (2025-11-07 00:15:53)
  • 前線維持持ってるくせに耐久低め、緩衝材やレジストやよろけ耐性も皆無で前線維持させる気ないでしょ - 名無しさん (2025-11-06 20:15:10)
    • 嘘ついた。墜落抑止制御持ちではあるから皆無ではなかったな()だったらアブソlv3にして欲しかった。 - 名無しさん (2025-11-06 20:19:53)
  • のザク3より弱いぞこれ - 名無しさん (2025-11-06 20:02:54)
    • 枝ミス失礼 - 名無しさん (2025-11-06 20:03:50)
  • やべぇなハーディガン、lv4 - 名無しさん (2025-11-06 20:01:49)
  • 明確なハズレ枠出してきたな。何のために実装したの? - 名無しさん (2025-11-06 19:55:51)
    • メガビ不愉快枠。羽ギスサザあたりに狩り飛ばされて上方来てからが本番 - 名無しさん (2025-11-06 19:58:57)
    • そりゃ強い機体出したらみんな課金するじゃん。リサチケ出しまくるじゃん?パガン貰えちゃうだろ!こうすることでプラチナを抑えられる運営の策略だろ。 - 名無しさん (2025-11-06 20:00:30)
  • サザビーと環境汎用とゼロカス以外にはめっぽう強い。フラップで上取れるってのはそれだけの価値があるんだが…もうちょっとね - 名無しさん (2025-11-06 19:51:40)
    • だめじゃんwフラップが本体ということはヘビーガンレベルってことでしょ?やっぱダメじゃんw - 名無しさん (2025-11-06 19:53:41)
    • サザビー以外の、だったわ。サザビーも上取られたら普通にキツイ - 木主 (2025-11-06 19:57:14)
    • 「環境に通用しない=産廃」だからなぁ・・・ - 名無しさん (2025-11-06 19:57:48)
  • 前線維持が本体って感じ? - 名無しさん (2025-11-06 19:42:45)
    • 正直押せ押せの展開じゃないと堕ちたら大体リス合わせするからスキルも腐ってる気がする - 名無しさん (2025-11-06 21:09:18)
      • リス合わせも爆速になっちまうんだ!・・・うーんw - 名無しさん (2025-11-06 22:08:41)
        • リス合わせって言っても自分には効果ないからなぁ - 名無しさん (2025-11-06 22:14:14)
  • フルヒット12000ゲロビをひたすら擦る機体になるのかな。あとこれ系の腰グレだと珍しく2発同時発射だから撃ち切り早いね。 - 名無しさん (2025-11-06 19:38:07)
    • ヒット間隔遅いよぉ - 名無しさん (2025-11-06 20:00:56)
  • レジストも無ければ連撃も無いし格闘判定力も低い。せめて擬似汎用機みたいに立ち回れたらそれなりに強かっただろうが…早計かもしれないけどこれはかなりキツそうだぞ - 名無しさん (2025-11-06 19:03:09)
    • まだ拡張装甲持ちがそんないないからわからないけど、マグナよりキツイならゼロカスが負けたりギスクサが狩られることはないぞ - 名無しさん (2025-11-06 19:17:45)
  • マグナの劣化でしかなくない?今からでも2機のコストを入れ替えた方がいい - 名無しさん (2025-11-06 18:57:47)
  • うん。残念だけどこれなら自分のゼロカスのカモだわ。多少ふわふわ浮いた程度じゃ空中で刺せるし歩いてるならこれまで通りワンコン。ピック期間ならなおさらハーデイ出やすいでしょ。よーし暴れよっと! - 名無しさん (2025-11-06 18:52:36)
    • いいだろう あふれる知性で返り討ちにしてやろう - 名無しさん (2025-11-06 19:03:23)
      • ならば戦場で会おう 絶対的な暴力を思い知るがいい。 - 名無しさん (2025-11-06 19:16:21)
        • ゼロシステムには勝てなかったよ・・・ - 名無しさん (2025-11-06 19:53:08)
          • ゼロカス「お前(支援全部)を殺す。」デデン - 名無しさん (2025-11-06 19:55:29)
  • そういえばハーディガンってF90と肩並べる性能でしたっけ? - 名無しさん (2025-11-06 18:05:29)
    • F90S(750)を量産再設計したキャノンガンダム相当を目指してそれなりの出来に至った感じだからギリギリ700でもよさそう 650汎用の方が収まりよさそうだけど、環境破壊兵器のナーフ前に出すのは調整むずそうだしなぁ - 名無しさん (2025-11-06 19:28:00)
  • 650汎用で来ると思ってたけど700支援なのか…マグナこそ700支援にぴったりだったのでは…? - 名無しさん (2025-11-06 17:46:18)
  • 600支援に乗ってるかのようなツマラナサ。マグナとコスト逆だし、何かの古き良きバトオペ2支援機。7年目の700コスト支援機がこんなもんなの?レジスト無し、連撃なし。 - 名無しさん (2025-11-06 17:46:07)
  • 実機見ずにwiki説明見ただけでの感想やけどメガマシンキャノンのDPS2000って強くね?こいつ5機で敵1機に集中砲火したら1秒で1万ダメージやで? - 名無しさん (2025-11-06 17:46:02)
    • 射程がなぁ…スラ撃ち出来るわけでもないし - 名無しさん (2025-11-06 18:10:10)
    • コスト100下のGキャノン君はDPS3000射程400やで! まぁあっちは静止撃ちだから使い所難しいんですけどね - 名無しさん (2025-11-06 18:34:10)
    • DPS2000は別段高くもないのだ。コスト600のリズィードでもDPS2000のマシンキャノンを持ってるのだ - 名無しさん (2025-11-06 19:06:26)
    • 700でのんびり歩き撃ちできるならな! - 名無しさん (2025-11-06 19:28:36)
  • 2体居たら8秒で味方帰ってくるんだろ! - 名無しさん (2025-11-06 17:25:24)
    • 再出撃時間に撃破後の爆発やキルカメラの時間は含まれてないから実際はもっとかかる - 名無しさん (2025-11-06 17:41:13)
  • 700支援の平均勝率は52%、支援が最強のコストなんだからこんなもんだろ - 名無しさん (2025-11-06 17:24:47)
  • レジム無い、滑空4無い、緩衝材無効無い、耐性無効無い、バルカンのレート遅い、弱タックル、これだけ書いてもパット見マグナよりしんどそうなんだよなあ。まあサベモーションが素直な連邦製なのとスラ撃ち出来るバルカンがある事、ゲロビの威力だけはすごいのだけは認める。でもマグナ以上に味方に依存するような気がしてならない - 名無し (2025-11-06 17:20:16)
  • ブースト中にマシンキャノンくらい許して欲しかった - 名無しさん (2025-11-06 17:14:45)
  • 小柄のせいで緩衝材無いのか。ゼロカスなら瞬殺だし汎用でも溶かせそうだなこれ - 名無しさん (2025-11-06 16:51:29)
  • 下格強めにしたなら空中格闘あってもよかったのでは - 名無しさん (2025-11-06 16:43:43)
  • 星1か2なら分かるけど確定まで回す前提の星3としての性能はない。マグナが650でこっちが700の意味も分からん - 名無しさん (2025-11-06 16:42:13)
  • レジストないのと特徴的なシルエットで羽ゼロにすぐ見つかってえらい事になった。 - 名無しさん (2025-11-06 16:17:58)
  • なんで650ではっちゃけて700で日和るんだよ - 名無しさん (2025-11-06 16:16:56)
  • グレが即よろけらしくて追撃事故増えそうな予感 - 名無しさん (2025-11-06 16:09:45)
  • 前線維持3と盾あるから一概には言えんけど マグナやりすぎたから日和らせたって風にしか見えん 滑空4はやりすぎにしてもレジムないのはわからんなぁ - 名無しさん (2025-11-06 16:07:17)
    • コスト上だしマジでわからんな - 名無しさん (2025-11-06 16:15:27)
  • 前線維持を活かすにしても自衛力が弱いのはそこでバランス取ってるつもりなんだろうけどそれならそもそも使わないとおもうんだよな - 名無しさん (2025-11-06 16:03:46)
  • 緩衝材とか耐性無視しまくりだったりする? - 名無しさん (2025-11-06 16:03:15)
  • とにかく生存性を上げて戦場に居座れれば、こいつ1機で味方のリスが12秒に。2機いれば驚異の8秒!ハーディガン2機、ゼロカス複数を返り討ち上等で突っ込ませて爆散しまくって、驚異の特攻爆破戦術とかもできなくもないかもしれない - 名無しさん (2025-11-06 15:58:10)
  • ずっと待ってたけど、まさかの支援!?鵬猟角のイメージ的に斬り込み役に使いたいのに…せめて前線に随伴していい? - 名無しさん (2025-11-06 15:42:09)
  • 前線維持3で2機居るとリスを急かされて笑う - 名無しさん (2025-11-06 15:28:37)
    • こいつ2+ゼロカス3~4の自爆サイクル編成できねぇかな - 名無しさん (2025-11-06 15:46:09)
  • 700スタート初のフラップ支援機だっけ?(フラップ2空プロ3)それだけで評価は出来そう。 - 名無しさん (2025-11-06 15:21:21)
  • 軍縮·小型化時期の機体ってほぼベース機の派生とかどうしてもラインナップのクセが淋しくなってくるな。やっぱシロッコとかドゥガチとか木製が絡んでる方が面白いな。悪いって思ってるわけでは無いんだけど。 - 名無しさん (2025-11-06 15:19:56)
    • ここ最近のUCNEXT100でようやく深堀りされ出した年代だからどうしても空白地帯になりがちなんだよね - 名無しさん (2025-11-06 15:26:50)
  • 蓄積よろけはバルカンと腰グレ以外はあまり現実的じゃない、腕ビーとメガマシが両方与ダメ用だけどどっちか蓄積取れるタイプで良かったんじゃないかとなってる。ゲロビが4秒収束で曲げ撃ち可能なのに結構な威力、即よろけ1つ犠牲にするほどかどうかはわからん - 名無しさん (2025-11-06 15:19:10)
    • 腰グレ現実的ではなくね - 名無しさん (2025-11-06 15:31:58)
      • (蓄積値的に)って括弧書きが抜けてたわ あとジャンプ撃ちならまあまあ当たらね? - 名無しさん (2025-11-06 15:38:08)
  • 700で飛べる支援ってのは、そこは強い。よろけも一応3種だし。けど日和ってるよなぁ - 名無しさん (2025-11-06 15:12:36)
  • 前線維持LV3が強そうですねっと - keasemo (2025-11-06 14:58:31)
最終更新:2025年11月07日 04:48