新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ロゼット[強化陸戦形態]
限定抽選配給
ペーネロペー
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ロゼット[強化陸戦形態]
シチュエーションバトル
掲示板(愚痴)
掲示板(時限)/ジークアクス
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
カスタムパーツ
掲示板(雑談)/ログ2150
シチュエーションバトル/ログ12
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
F91
掲示板(ネタバレ)
ゲルググL
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
掲示板(質問)
>
ログ6
誤送信、クソゲーとか言ってる奴いる。そういう奴は俺tueeeしたいだけで進歩しない。 - 名無しさん (2019-05-15 19:52:59)
タックルと回避が出ません。修正がありましたか - 名無しさん (2019-05-15 19:50:11)
愚痴が言いたいの?真面目に質問したいの?そんなゲームシステムの根幹に関わるものをできなくするような修正があるわけがないでしょ。真面目に質問したいなら出来ない状況とか前提を書きなさいよ。下のバズーカの木もそうだけど質問の仕方が適当すぎ、そんな聞かれ方されても答えようがないよ - 名無しさん (2019-05-15 20:01:08)
前より出にくいんだよ - 名無しさん (2019-05-15 20:01:47)
これだけ言われても前提も書かない上に口調もぞんざい。親切な誰かが馬鹿丁寧に内容聞いて望む答えを言ってくれたらいいね。お疲れさん - 名無しさん (2019-05-15 20:18:36)
気のせい - 名無しさん (2019-05-15 21:39:11)
どうせよろけからのタックルや回避が出せなくて狩られて泣いてるだけでしょ。愚痴板に書いた方がすっきりするぞ。 - 名無しさん (2019-05-16 11:06:36)
B帯の人がAが居るレーティンに入るんだ!って吐き出してる方がいますが、今Aの皆さんだって通って来た道ですよね?逆にそこで腕を磨きましたよね - 名無しさん (2019-05-15 19:32:31)
最初からA専用部屋を作ればいいのにね。 - 名無しさん (2019-05-15 19:41:07)
いるね、クソゲーとか言ってる奴いる。 - 名無しさん (2019-05-15 19:49:59)
バズーカが当たらなくなった気がします。気のせいですか? - 名無しさん (2019-05-15 19:04:09)
気のせいです、いつも通り当たります。 - 名無しさん (2019-05-15 19:35:53)
ビームライフルなど、弾速の違う武器を使った為に感覚がズレて当たらなくなった、という話はよく聞きますが、木主さんはどうでしょう?最近バズ以外の武器を使いましたか?また、同じバズ系でも、バズと簡易ミサランなどは弾速が違いますし。 - 名無しさん (2019-05-16 13:37:36)
NEXTから流れてきた者なのですが、このゲームはNEXTの出>銀のような技量の目安となるものはあるのでしょうか?わりとスムーズAランク帯に上がれたのですが、そもそも昇格できるのは当たり前でその中でまた別に目安となるデータがあるのか、レーティング自体が目安として機能しているのか、今後の参考の為に教えて頂きたいです。 - 伍長 (2019-05-15 11:21:01)
他プレイヤーの技術を、ゲーム内でレート以外に読み取るすべはないです。AとDでは流石に差があるので、Aで居る事はそれなりのプレイヤーと判断できますが、極端な話すごいへたっぴな人でもチーム戦である以上勝ち続けることはできるので、Aの中でも玉石混合です。うすーい目安程度に思っておけばよいかと思います。 - 名無しさん (2019-05-15 12:14:56)
なるほど、ありがとうございます。自分の能力を判断する場合は勝率等々が6割ぐらいあれば地雷ではないと判断していいんですかね? - 木主 (2019-05-16 03:13:00)
このゲームは個人のエイム力や反射速度といった技量以上に的確な連携や押し引き、中継制圧や爆弾設置などの戦術を駆使できる方が重要です。なので現状はカオスとしか言えないですね。個人の技量が高いから自信があるのかスタンドプレーしようとする人はバトオペ2は下手な人という認識になりますから。 - 名無しさん (2019-05-15 12:22:15)
返答ありがとうございます。NEXTと逆で団体行動が基本なのが面白いですね、向こうはサッカー部は地雷でしたので。いい連携ができるようさらに頑張ります。 - 木主 (2019-05-16 03:18:55)
言葉尻をつかむわけではないですが、バトオペ2もサッカーは地雷行為ですよ。2対1を作るのは大事ですが1対3とか4とかといったサッカー状態は味方FFが起きやすい上、その他の敵が自由に動けるので残念な行為であることには変わりがないからです。例えば敵が残り1機の場合でも味方に任せられる状況なら自分は中継とるとか、リペアして次の攻撃に備えるとかチームプレイとして一番貢献できる行動をとることが理想です。頑張って下さい。 - 名無しさん (2019-05-16 12:31:06)
抽選配給について 無課金の場合は STEPUP配信が来るまでトークンは基本溜めで宜しいですか? - 名無しさん (2019-05-14 22:28:21)
10連半額はおいしいのでいつも15個だけ常備してます、ステップ2と3は無視。人によると思いますが - 名無しさん (2019-05-14 22:34:25)
ありがとうございます まだ始めたばっかなんですけど長くプレイするとステップ2,3の特典はそこまで魅力に感じ無くなるのでしょうか? - 名無しさん (2019-05-14 23:08:51)
自分はステップ2の星2が1.5倍は普通においしい気がするんですが、どんなもんですかね? - 名無しさん (2019-05-15 10:13:14)
もちろん回せるなら2と3もやりたいんだけど、私は1日1回回さないとモチベーション維持出来ないのですw - 名無しさん (2019-05-15 10:43:57)
自分は以前は結構欲しいMSが実装されたら回してましたが、今はある程度機体は揃ったのでステップアップ3回分の75個は貯めてます。余った分は欲しい機体がピックアップ来たときだけ使うようにしてます。少し前にガチャの倍率が出ましたが星3機体は10連2回に1回位の確率だとわかったのでステップ3の確定は結構重要だなあと。まあ最近数ヵ月はリサチケに化けてますけどね。 - 名無しさん (2019-05-15 15:59:54)
タックルからの格闘について。キャラによって格闘の始動にスピード差はありますか? - 名無しさん (2019-05-14 18:56:58)
機体によってというよりはモーションによって若干の差はあるようですが、微々たるものです。格闘方向が同じならほぼ同時と言って差し支えないでしょう。 - 名無しさん (2019-05-14 19:07:48)
タックル→格闘は相手がOHしてない限り9割方カウンター貰うと思った方がいい、残り1割は相手のブーキャンミス - 名無しさん (2019-05-17 03:54:06)
ツイキャスを使っての配信はやってもいいんですかね - 名無しさん (2019-05-14 18:50:07)
PS4機能を使っての配信も可能ですし、特に配信に関する制限はないようです。問題ないかと - 名無しさん (2019-05-14 19:03:06)
日替任務済ました後にコンテナ戦闘自由部屋入るのですが編成時にチーム抜ける人をよく見かけます。 ペナルティー付くかもなのに何故抜けるのでしょうか? - 名無しさん (2019-05-14 18:45:42)
気が短い人なんでしょう - 名無しさん (2019-05-14 19:35:26)
チーム編成時のエラーで落ちてしまう、ではなくチーム編成して機体選択後でしょうか?前者は本人の意思ではなく、後者はもう切り上げたかったという事もあるでしょう。 - 名無しさん (2019-05-14 21:53:13)
回答ありがとうございます。 抜けた人が味方チームか相手なのかまではわかりませんでしたが前者だったと思います。編成時のエラーによる離脱もありえるんですね。勉強になりました。 - 名無しさん (2019-05-14 22:37:51)
クラン内でオンライン状態を非公開にする方法ってあるんですか? - 名無しさん (2019-05-14 17:00:36)
インした段階で強制的に表示され、PSID表示をオフライン表示にしてもオンライン状態になっているようなので恐らく非公開にはできないです。 - 名無しさん (2019-05-14 19:01:14)
アンチステルスを持っている機体は、ステルスを無効化する認識でいますが、しゃがみ等でレーダーから消えている機体も発見できるのでしょうか。 - 名無しさん (2019-05-14 12:18:47)
それはステルスではないので無理かと。あくまでもステルススキルを無効買うsるだけです。 - 名無しさん (2019-05-14 14:00:55)
無理です。アンチステルスもステルス無効というよりステルス範囲の減少(例えば完全ステルスのナハトなら50mから、本来50mのアッガイなら100mからレーダーに映る)なのでステルス機を完全にレーダーで捉えるというわけではありません、過信してたら痛い目にあいますよ - 名無しさん (2019-05-14 16:36:07)
お二人ともありがとうございます。強襲でしゃがみステルス奇襲をよくするのですが、ふとアンチステルスから見えてるか気になったのでとても助かります。 - 名無しさん (2019-05-14 17:48:07)
クランメンバーが入隊した、メンバーを解雇した等の通知って在籍メンバーにはいきませんよね? - 名無しさん (2019-05-14 05:18:20)
メンバーでしたがきてないですね - 名無しさん (2019-05-14 05:31:53)
野良は勝率いくつあると優秀ですか? - 名無しさん (2019-05-13 17:59:09)
一個人がどんなに上手くても相互連携取れなければ負けるこのゲームで、個人の勝率を比べる事には大した意味はありません - 名無しさん (2019-05-13 18:08:34)
しかし勝率がいい人はレートが上がると思いますす。 - 名無しさん (2019-05-13 18:23:14)
それは間違ってないけれど、赤枝さんの言う通り、あまり意味ない数字な気がする。あなたはいくつあるのか書いた方がコメント貰えるんじゃないかな - 名無しさん (2019-05-13 18:31:23)
自分は51です。 - 名無しさん (2019-05-13 19:29:50)
2回に一度勝てているなら、ライバルに勝ててればレートは上がっていくよね。いい方じゃない? - 名無しさん (2019-05-13 19:34:37)
あまり上手じゃなくっても、味方に助けられて「勝たせてもらってる」場合もありますからね。もちろん本人が上手ければそれがチームへの貢献に繋がり、傾向としては勝率と腕前には緩やかな相関が出るでしょうし、それがレーティングにも多少は顕れるでしょうが、絶対的な指標とはなりません - 名無しさん (2019-05-13 18:45:55)
ちゃんとレーティングをやって実力どおりのレート帯にいるなら50%が普通。50%以上の値を持っているならレート詐欺かA帯以上のレート解放を待つしか無い。ちなみに前作野良だと部屋を吟味すれば65%くらいはいけたはず。70%は固めの領域 - 名無しさん (2019-05-14 05:34:29)
オバヒ状態でブーキャン出来ない時の格闘後硬直はN単発よりN横・横Nや3連撃のN横Nなどのほうが長くなりますか? - 名無しさん (2019-05-13 16:12:41)
当然そうなります。Nにしろ横にしろ、格闘の硬直は、何連撃目でも変わりません。 - 名無しさん (2019-05-13 18:32:44)
正確に言うと硬直時間は格闘方向によって変わります、横が一番短く、次がN、下が最も長いです。しかし流石に硬直時間の差があってもN横と振った時に比べればN単発の方が動き出せるのは早いです。Nと横の硬直時間の差はそこまで大きくないですしね、下硬直はかなり長いですが。 - 名無しさん (2019-05-13 20:00:44)
失礼、今作だとむしろNの方が横より早いかもしれないです。たぶん振り終わってからの硬直の長さは同じ?格闘攻撃自体の長さでNの方が早いような気がします。中途半端な知識で回答してしまってすみませんでした。 - 名無しさん (2019-05-13 20:16:45)
いえいえ、まだ理解できてない仕様が多かったので助かりました。有難うございます! - 名無しさん (2019-05-14 16:44:12)
またまた失礼。遠距離なら、味方がすぐそばにいる敵は打たない方がいい時もあります。中距離集団戦では味方との射線被りを避けるだけで誤射率はだいぶ下がります。近距離では - 名無しさん (2019-05-13 12:43:35)
回答の場所、誤射してますよ - 名無しさん (2019-05-13 13:53:54)
よく初代バトオペの方が良かったと聞きますが、初代をやっていた方で良かった点、悪かった点って教えて頂けますか?少しだけやってたのですが、ほんと少しだけだったので、記憶がほとんど無くて・・・ガチャで機体じゃなくドロップで設計図ぐらいは覚えてるんですが・・・よろしくお願い致します。 - 初代をほぼ知らない新参者 (2019-05-13 10:58:17)
自分はGP01実装までやってました。 - 名無しさん (2019-05-13 12:05:52)
ごめんミス。前作は設計図ドロップで出撃はエネルギー消費だったのであまりい印象良くない。練習モードないので新しい機体を手に入れても実戦で確かめるしかなく、自分も周りも貴重な出撃エネルギー使ってるからやり辛かった。確かエネルギーは数字間で回復、3個まで無料分がストックじゃなかったっけ? - 名無しさん (2019-05-13 12:08:28)
回答ありがとうございます。そういえば出撃エネルギーってありましたね、そういう意味では今作は気軽に機体を使用できるわけですね、気軽にゲームが出来る分、その気軽さが故意のFF、捨て試合、お疲れ連呼とかが横行している部分はあるかもしれませんね。ただ良くやるゲームなので出撃エネルギー制じゃなくなったのは自分にはありがたい部分です。 - 木主 (2019-05-13 15:23:37)
バトネクみたいだったんですね! - 名無しさん (2019-05-13 18:00:11)
機体性能のバランスかな、初代はそれぞれ一長一短あって機体選択に幅が有った、今作みたいに同コストなのに全てにおいて性能が上回ってる機体なんていなかった - 名無しさん (2019-05-13 14:42:44)
回答ありがとうございます。なるほど、なるほど、今作は性能のバランスは初代よりも、主武器が選択できるようになったのもあって、悪いのかもしれませんね。運営様には是非今後のバランス調整で前作の一長一短を出していって欲しいものです。 - 木主 (2019-05-13 15:28:19)
ガチャで稼ぐ以上はバランス良くするよりも一強を作った方が短期的には売上げよくなるからな - 名無しさん (2019-05-14 23:56:17)
最近、誤射ばかりしてしまいます。一応謝るチャットは打っていて立ち上がるまでのフォローに時間稼ぎや体力を削るなど囮にするような行動はしていないと思うのですが、やはり誤射が起因のよろけで味方が爆散したりすると後味も悪く、なにより誤射による動揺が原因でその後の射撃にブレが出るような気がしてまた誤射を誘発するという悪循環になります。なにかいい方法は無いでしょうか、メンタル面や練習法など教えてもらえたら嬉しいです。 - 名ばかりの砲兵長 (2019-05-13 05:27:38)
誤射のフォローをしっかりしているならそこまで気に病む必要はないと思いますよ。 - 名無しさん (2019-05-13 12:37:34)
途中送信失礼。誤射に関してですが、自分のポジションによって気をつけることは異なると考えています。 - 名無しさん (2019-05-13 12:40:01)
周囲の状況見ましょう。誤射したらヤバイ状況でも味方に当たる可能性を顧みず撃ってるからヤバイのです。今誤射したらヤバくね?って思ったら撃つのを控えるだけでOK、何がなんでも今すぐ敵を止めないと確実に負けるって状況は少ないです。 - 名無しさん (2019-05-14 00:28:34)
射撃のあるゲーム全般に言えるのですがチームプレイの射撃の基本は十字砲火です、背中越しに同じ相手を狙えば動きも被り高確率で誤射します、ちょっと角度を変えるだけでも大分誤射しにくくなります、援護射撃をするなら進行ルートから角度をずらした方が良いです、 - 名無しさん (2019-05-14 11:24:53)
戦闘中「バグ」にみまわれた場合、それを知らせる方法はないですか? チャットを探し回っても「申し訳ない」「今は無理だ」くらいでは到底伝わりません。 長く遊ばせてもらってますが、3回ほど経験しています。 因みに、1・MSに搭乗できないバグ 2・自分だけ敵も味方も見えないバグ 3・敵も味方も見えないが、幽霊状態で誰にも触れられず進行していく・・・いずれも味方に多大な迷惑をかけ、とても心苦しいです。せめて悪意がないことだけは伝えたいです。 - 名無しさん (2019-05-12 22:13:36)
メッセージ自体殆どがおおまかに意味を伝えるだけのものなので明確に伝えるのは不可能です。もしどうしても気になるのであればスクショを取ってから申し訳ない、と打って回線抜き(味方に被ダメ軽減の効果を付けるため)し、一人一人のID検索してからメッセージを送るしかないですね。 - 名無しさん (2019-05-12 22:53:53)
ありがとうございます。ゲームでのスクショは記念撮影的な頭しか無かったので、今後、有効利用できそうです。ありがとうございました。 - 名無しさん (2019-05-13 07:49:29)
今日抽選配給で「良いのが来そうな予感」ってセリフの後に赤箱からLv2ザメルが出てきて今まで星3は金箱からしか出ないと思ってたのですが箱の色で銀なら星2みたいな制限ってもしかして無いのですか? - 名無しさん (2019-05-12 22:12:09)
ありません、銀からは星2以上、金からは星3が「確定」というだけで赤箱からも星2や3が出る可能性があります。ただし戦闘後発見されるコンテナに関しては箱の色とレアリティが必ず同一になるようです。 - 名無しさん (2019-05-12 22:48:30)
ありがとうございます、それなら10連を見てる時もテンションを維持できそうです - 名無しさん (2019-05-13 14:35:20)
来週ってガーカスのステップアップでしたっけ? - 名無しさん (2019-05-12 21:33:25)
山岳A側の初動について。 - 名無しさん (2019-05-12 17:23:39)
誤送信すいません。板違いなので無かったことに… - 名無しさん (2019-05-12 17:27:10)
初心者なのでお聞きしたいんですが、コスト制限があるマッチの場合、その制限コストギリギリの機体で出撃するべきなんでしょうか? - 名無しさん (2019-05-12 10:24:13)
その通りです。攻撃力、耐久力ともに高コストMSの方が優れているため、枚数有利が大事なこのゲームで低コスト機を出すのは味方の枚数不利を招きやすく危険な行為です。制限-50までは許容範囲と言われていますが、基本的にはコスト上限いっぱいの機体を使うのが望ましいです(初心者のうちは持っている機体そのものが少ないので仕方ない部分はありますが) - 名無しさん (2019-05-12 10:46:32)
ありがとうございます - 名無しさん (2019-05-12 22:20:53)
カスマで「ドバラン禁止」っての見掛けたんですがドバランって何なんでしょうか?ドムバラッジ? - 名無しさん (2019-05-12 00:21:59)
四連装ミサイルランチャー - 名無しさん (2019-05-12 08:04:35)
「簡略式ミサイル・ランチャー」だったわスマン。 - 名無しさん (2019-05-12 08:19:38)
横からだが、「簡ミサ」の方がわかりやすいし字数も節約できるのに何でそんな変な呼び方使うんだろうね・・・ - 名無しさん (2019-05-12 10:08:20)
横からですか、なんでそれをドバランと言うんでしょう。ドバーッとミサイル撃つからとか? - 名無しさん (2019-05-12 10:06:35)
レーティング→クイックで2試合終わらせたら突然ペナルティLv1になった。2試合とも切断や退室もしてないんだが...。元々CATION(退室や切断はしていない)で意味不明の状態でしたが、原因わかる方いらっしゃいますか? - 名無しさん (2019-05-11 22:34:33)
前に何処かの書き込みでハロ開いてる最中に自チームの誰かが離脱したらペナ扱いになったってのを見た気がするからそれかも・・・?違ったらゴメンナサイ。 - 名無しさん (2019-05-12 00:23:02)
返信頂き、ありがとうございます離脱等は一切無いです。クイックをグループで遊んでいたのが原因でしょうか?3人中部屋主以外の2人が同じ症状になりました。 - 名無しさん (2019-05-12 01:43:40)
6個くらい下の枝主です 枝主さんの状況が自分とほぼ同じように思います 私もフレとチーム出撃を繰り返していたときにcationになり、その後ペナ1まで悪化しました そこで質問なのですが同様の現象は「クラン実装アップデート」以前にもありましたでしょうか? 自分の場合クラン実装に当現象が発生しているのでアプデ後に発生したバグの可能性を疑っています 場合によっては運営に問い合わせをしたいと思いますので発生時期を教えて頂けると助かります - 名無しさん (2019-05-12 15:37:24)
言われてみればクラン実装後からですね(おそらく一昨日からです)。私の方でも運営に問い合わせをさせて頂きます。 - 名無しさん (2019-05-12 18:00:27)
バトオペへの要望の送り方がわからないのですがどこに送ればいいでしょうか、また送る際の注意点などはありますか? - 名無しさん (2019-05-11 21:54:56)
←のメニュー一覧の外部リンクに「公式窓口(意見・要望)」があるからそこから。注意点としては、誰が読んでも理解できる文章にする事(造語や略語ではなく正式名称を使う)、感情的にならず相手をリスペクトする気持ちを忘れない事、論拠があるなら示しておく事、くらいかな。 - 名無しさん (2019-05-12 08:17:12)
ありがとうございます、助かります。 - 質問主 (2019-05-13 05:31:36)
友達出撃が増えて大差になるゲームが増えましたか? - 名無しさん (2019-05-11 17:59:45)
フレンド云々より大量発生する格差MAP山岳でBになれば大差勝ちってのが多い気がする。 - 名無しさん (2019-05-12 00:24:04)
宇宙でジムキャノンに乗っていてドラッツェに狙われ、下格を放ってきたので前もってタックルを出したのですがシールド破壊が発生してカウンターできず…その自分のシールドを破壊したドラッツェの下格に後からタックルしたジムコマにはタックルカウンターが発動しているのが見えたんですが…単なるラグでしょうか?シールドの耐久が落ちてると破壊判定の方が優先されるのでしょうか? - 名無しさん (2019-05-11 17:55:21)
盾破壊が発生したのはラグ、あるいはタックル発動と同時に下格が当たったためだと思われます。カウンターが失敗した理由ですが、これは単純にタックルが当たらなかったからではないでしょうか。左腕を突き出すドラッチェの下格が機体左側のシールドに当たったわけですから、お互いに左右ギリギリだったという可能性があります。下格モーション的には、ドラッチェから見てやや左下にジムキャがいた場合、サーベルがシールドに当たるが、相手のタックルはこちらの体を触れない可能性は考えられます。検証した訳ではないので、あくまで推測になりますが…。 - 名無しさん (2019-05-11 19:34:25)
先ゲルのレベル4みたいな異常に体力のある機体は脚部着けなくても大丈夫でしょうか?取り合えず脚部2と脚部1と脚部着けずに出撃したのですが脚部2だと折れずらいのは実感できたのですが2を付けるとカスパがキツキツなのでいっそのことつけない方が良いのかなと思い質問しました。ご解答のほど宜しくお願いします! - 名無しさん (2019-05-10 19:26:25)
むしろ体力のある機体の方が付けるべきだと思います。実際のHPが高くても総HPの6割を足に被弾した時点でほぼ戦闘不能になると考えると総HPとその6割のHP量の差が大きい方が脚部付けた方が恩恵でかいです。特にゲルググ、ドム系は脚部が大きく被弾しやすいので必須だと思います。 - 名無しさん (2019-05-10 20:58:51)
自分も先ゲルのレベル3で脚部無しを試しましたがに脚が折れるときは大抵HPも少なくなってる時なのでアリかなとは思いました。ただやはり脚が折れたときのデメリットは小さいものではないので、早々に脚が折れた時にどう対応するかは考えておくべきでしょうし、それが思いつかない間は控えた方がいいと思います。 - 名無しさん (2019-05-11 22:47:13)
5000円課金し31トークンを購入したのですがウォレット残高が不足しているため、購入を完了できません と表示されて購入できません。どうしたら良いのでしょうか? - 名無しさん (2019-05-10 16:23:13)
チャージすればいいんじゃないでしょうか…? - 名無しさん (2019-05-10 16:27:10)
チャージ済みです - 名無しさん (2019-05-10 16:39:50)
チャージした金額は残ってますか?残っているなら、金額が足りているかもう一度確認してください。ぶちあけ、ここで聞くよりPSNに聞いた方が早いですよ。 - 名無しさん (2019-05-10 18:13:26)
クラン実装後から正常に出撃をしているにも関わらず回線切断ペナルティの状態が「caution」になることがあります。当方は試合中切断・編成中切断等の切断行為をした覚えも無く困惑しています。同様の現象が起きている人は他におりませんか?また対策等を知っている方がおられましたら教えて頂けないでしょうか? - 名無しさん (2019-05-10 11:24:57)
自分もクラン実装後に誤ペナルティ発生したよ。少なからず昔からあるみたいだね。コーションならレート行くとすぐ回復できるよ。そこで再び誤ペナルティ発生したらやばいかもしれないけどね。個人の回線の問題ではないのなら運営の問題だからこちらとしては防ぎようもないし対策もできない。 - 名無しさん (2019-05-10 18:19:22)
ゾゴックみたいなマニューバアーマー付きの格闘機のマニューバアーマーの活かし方が分かりません。相手バズ汎のタイマンを想定した場合例えばどう立ち回れば良いのですか? - 名無しさん (2019-05-10 02:22:27)
ブーストでMA被弾するつもりで接近して殴る。殴ると見せかけてタックルを誘う。接近戦で相手のバズを至近距離で受けて相手の自爆よろけを誘う。緊急回避を使わせる。ブースト撃ち可能なよろけ持ち武装なら接近してよろけを押し付ける。相手が複数の時には我慢しましょう。乱戦ならこちらを見てない相手を転倒させて味方に追撃させるのが手です。 - 整備兵 (2019-05-10 07:59:24)
とても丁寧な解説ありがとうございます。そんなたくさん選択肢あるんですね。適宜ちゃんとその豊富な選択肢を活かせるよう精進します - 木主 (2019-05-10 20:51:45)
なんかプレイデータ見たらコスト700で二回出撃してるんだけど、バグ? - 名無しさん (2019-05-09 14:52:04)
カスマでコスト700制限に設定されてる部屋に入ったのだろう。 - 名無しさん (2019-05-09 15:40:32)
壁際や障害物の影響でカメラが自分の機体を映さなくなる時に操作不能になるのですがこれはラグによる不具合ですかね? - 名無しさん (2019-05-09 02:05:05)
ちなみにサービス開始からよく発生していました。 - 名無しさん (2019-05-09 02:06:18)
ステルス強すぎ - 名無しさん (2019-05-08 02:00:32)
ん? - 名無しさん (2019-05-08 17:01:23)
悪すぎるのは何故ですか? - 名無しさん (2019-05-07 23:00:40)
同じ話の時は、コメント左の○にチェックを入れて、繋げるようにしましょう。 - 名無しさん (2019-05-07 23:02:21)
レイマみたいにガチやないから、普段使わない機体や好きな機体乗ってるから、その二択。たまに回線抜きとか意味不 - 名無しさん (2019-05-08 05:57:05)
クイックでチームの強さバランスが - 名無しさん (2019-05-07 22:59:51)
バズN下のタイミングを教えてください... - 名無しさん (2019-05-07 20:55:44)
相手がよろけから立ち直りかけたくらいのタイミングでN入れる。近すぎた時は一瞬間を空ける。発射した瞬間に当たると確信したらもうブーストしておいて間合いに入る - 名無しさん (2019-05-08 00:04:00)
理想だとよろけてから - 名無しさん (2019-05-08 16:06:56)
1.4秒後にn入れるといいけどそんなの戦闘中数えてられないので相手の機体が沈み切ったぐらいがちょうどいい - 名無しさん (2019-05-08 16:09:07)
汎マシ(寒ジムとか特に)スナ2マシ、要はマシ持ち(与ダメは取りたい勢)を見ると つい狩りたい衝動にかられるのですが皆さんはありませんか? - 名無しさん (2019-05-07 15:01:40)
補足:勿論、マシ持ちでも生当て等が出来る強い方が居るのは把握しています。 - 名無しさん (2019-05-07 15:16:48)
マシンガンはヘイト集めも仕事の一つ。大抵の人はマシでチクチクすると顔面EXAMで追いかけてくる。装ジムでバズの直撃だけ気をつけつつマシを敵2~3体にばら蒔くと長時間相手を釣れる。250だとSG持ちやBR持ちがいないからやりやすい。 - 名無しさん (2019-05-07 15:53:06)
ただ、勿論2機も3機も汎マシは必要無いし、単に後ろからマシを垂れ流してるだけでもダメだがね。まあ、要は使い方次第。 - 名無しさん (2019-05-07 15:56:30)
バズ汎をマシ汎で止められる技量を持ってるなら強いと思うが出てくる9割は不能なのでカモネギに鍋。だからこそ狩りたい衝動は大きい。ただコンビとかしっかり組んでるマシは凶悪。 - 名無しさん (2019-05-09 02:49:39)
戦闘中に味方の耐久とかリスポン時間とかが右側に表示されるときとされないときがあるのですがどういう条件なのでしょう - 名無しさん (2019-05-06 17:26:31)
↑左の間違いですお恥ずかしい。 - 名無しさん (2019-05-06 17:28:08)
L3で表示非表示切替なんだけど、なんかたまにリスポン待機時だけ表示されないって言ってる人いるんだよね。押しても表示されないとかならもしかしたらバグかも - 名無しさん (2019-05-06 17:30:20)
無制限行きたいのですが今の無制限って何の機体使えば文句を言われないのでしょうか? - 名無しさん (2019-05-06 16:07:49)
よく見るのは、強襲はBD2lv2、5号機、G3lv2、汎用はガンダムlv3、アレックス、4号機、支援はFA、マドロック、ガンキャlv4って感じ。これらを使ってれば文句とかは言われないと思う。他にもザメル、高ゲル、R2、ピクシーとかもいるけど、ステージや敵味方の技量によっては活躍するのがすごく難しくて、出すべきではないって考えてる人も一定数いるからよほどの自信がないならおすすめはしない。 - 名無しさん (2019-05-06 16:24:47)
G3lv2で文句言われない前提なら少なくとも高ゲル、ザメル辺りで文句言う人も居ないかと。 - 名無しさん (2019-05-06 16:38:18)
高ゲルって良く思わない人居るの? - 名無しさん (2019-05-06 20:50:57)
なるほど。お二方?ともありがとうございます!もうひとつ聞きたいのですがBD3のlv2はアウトでしょうか? - 名無しさん (2019-05-06 16:54:51)
んーBD3lv2持ってる人が少ないのか、無制限で見たことないんだけど性能的には十分戦えると思う。俺は持ってないから性能見ただけなんだけど、無制限だとサーベルlv5装備できるから、むしろ450で戦うより無制限で戦った方が強いんじゃないかと思う。(間違ってたらゴメン) - 名無しさん (2019-05-06 17:04:29)
わざわざありがとうございます!確かにlv5のサーベル装備できますね。ちょっと様子見で今度使ってみます! - 名無しさん (2019-05-06 17:41:20)
クランってのに入らないとレートでもクイックでも団体さんの相手させられるの? - 名無しさん (2019-05-06 10:54:37)
クランに入ってようがいまいが関係ないよ。グループマッチに放り込まれれば野良の一人として戦うことになる。クラン対抗戦が出来たらクラン未所属のプレイヤーはそこのマッチには入れないかもね。 - 名無しさん (2019-05-06 11:26:18)
そうなんだ。じゃあ相手チームがやけに連携取れてるなと思ったのは偶然ってことかな。クランって言う団体さんが相手だったのかと思った。 - 名無しさん (2019-05-06 12:05:51)
偶然か、グループマッチに入らされてたか、もしくは野良でも連携意識高い人が二人くらいいたか。連携上手い人はマジで戦場全体見て適切な援護するからね。常に枚数有利取られてるような感覚に陥る - 名無しさん (2019-05-06 17:33:26)
質問です。戦闘中に こっちの格闘→相手にヒットエフェクトでる→相手タックル→カウンターくらう。これって何がいけないんでしょうか?回線はニフティのv6プラスの有線なんですが、通信速度のせいでしょうか? - 名無しさん (2019-05-05 20:16:05)
自分の回線がどんなに良くても、相手やホストの回線が悪ければラグは生じます。正直こればかりはどうにもならないので、そういう状況もありうるのだと割り切るしかないです - 名無しさん (2019-05-05 21:21:16)
新品でもなる。コントローラーの強度がないので強く捻るようにすると勝手にホームやシェアボタンを押した状態になる。 - 名無しさん (2019-05-05 19:13:45)
みんなCPどれぐらい稼いでる? - 名無しさん (2019-05-05 19:08:15)
格闘中にpsボタン触れてもいないのにホーム画面暴発するのすごい頻度で起きるけどなんかそういうバグあるの?R1押しっぱショートカット開きっぱなしで横格振るとよく起きる気がする - 名無しさん (2019-05-05 18:10:51)
バグではなくコントローラが壊れているのでは?もしくはスティック倒した時に無自覚に触れているとか - 名無しさん (2019-05-05 18:44:57)
ありがとうございます。無制限をLV2で耐えながら待望していますが、ガチャに恵まれません。 - 名無しさん (2019-05-05 16:20:22)
まずラジオボタンの使い方を覚えてください。返信、続投したい文章の左にある〇にチェックを入れて書き込みです。無駄に木を増やさないように気を付けて - 名無しさん (2019-05-05 16:41:36)
すみませんでした。ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-05-05 18:11:05)
↓失礼しました。ガンダムLV3が欲しいのですが、近くDP・リサチケ落ち するでしょうか? - 名無しさん (2019-05-05 15:57:11)
してもおかしくはない頃だとは思うが、そのスケジュールが公表されてるわけではないんで聞かれても誰にもわからない - 名無しさん (2019-05-05 16:14:30)
ガンダムLV3 - 中尉 (2019-05-05 15:52:47)
ピクシーって、格闘の攻撃モーションやたら遅くありませんか? - 名無しさん (2019-05-05 10:00:24)
下格以外は大して遅くないし、下格も伸びが良く広範囲という利点に見合った速度。特に問題と感じたことはないです。 - 名無しさん (2019-05-05 10:04:33)
拠点攻撃ってどんな意味があるのでしょうか - 名無しさん (2019-05-04 23:34:09)
拠点のHPゼロにすれば爆破した時と同じだけポイント入るけど、時間かかるから実戦でやる意味はあんまない。 - 名無しさん (2019-05-04 23:50:45)
自分の与ダメ稼げると聞いたことがある。味方に負担かけるからよほど点差つけて勝ってる時にのみ許される遊びかな? - 名無しさん (2019-05-05 00:06:10)
宇宙戦であれば敵を釣りながら回避し、撃破可能。 - 名無しさん (2019-05-05 09:58:54)
プレイヤーの実力の層はどこらへんで固まってるんですか? - 名無しさん (2019-05-04 17:34:31)
体感と予想になりますが ・D-~D ・D+~C+ ・B-~A- ・A といった辺りかと。 - 名無しさん (2019-05-05 00:07:53)
ありがとうございます - 名無しさん (2019-05-05 14:26:02)
クランチャットって一言メッセージのこと? - 名無しさん (2019-05-04 16:11:49)
違う。ワールドチャットのクラン版の事。文字色がオレンジ色になってたらそれ。 - 名無しさん (2019-05-04 21:15:44)
マニューバーアーはブーストダッシュ中しか機能しないのですか? - 名無しさん (2019-05-04 15:16:41)
その通り - 名無しさん (2019-05-04 16:12:06)
クランについて。未加入ですが、入るとDP貰えるんですが?下の木にクランのレベルUPでどうのと書き込みありますが。 - 名無しさん (2019-05-04 09:13:44)
クランに所属してる状態でクランレベルが上がると、DPとトークンが貰える。今イベント中で、5倍になってるから1レベル上がるごとにDP50000にトークン5個ね。レベル上がるの早いとこだと、クランレベル9とかになってるからトークン40個にDP400000貰ってるね。特にこだわりがないならクラン入っといた方が得。 - 名無しさん (2019-05-04 09:29:07)
最近緊急回避が出ない、完全に振り切ってからカウンター食らう等がよく発生してゲームになりません。回線品質は5、ルーターに有線で接続しておりPCなどはゴールデンタイムでも下り200は超えています。これ以上環境を改善しようがないのですが、どうすればいいのでしょうか。 - 名無しさん (2019-05-03 21:04:25)
緊急回避しようとしたらステップになってしまう事例は、有線でも多く上がってます。今後のアプデを期待するしかないですね。 - 名無しさん (2019-05-03 23:28:07)
ゴールデンウィークのせいか酷いプレイヤー多くて辞めそう。変な負け方が続くとやる気なくすわ。 - 名無しさん (2019-05-03 14:18:31)
エスマが、平日より魔境な件。enjoy税に羽が生えた感じですよね。ランク関係無しに酷さがましてる - 名無しさん (2019-05-03 23:30:30)
レーティングにクランとか言う団体で来たりしてるの? - 名無しさん (2019-05-03 13:39:47)
グループマッチありだからクランでプレイしてる人も普通にいる - 名無しさん (2019-05-03 13:43:57)
あーどうりで、、、 - 名無しさん (2019-05-03 14:15:21)
GW中のエスマはエスマじゃない気がするんですが、気の所為でしょうか?エースではない人がハイエナ、他に敵がいるのにエースがエースを倒しに行ったり。いつも以上にエスマを仕組みを分かってない方がいる(知っていてもやっているのか、分かりませんが。)全て、GWの所為なのでしょうか?皆さんはGWなってから、感じてはいませんか? - 名無しさん (2019-05-03 10:56:15)
GWのせいでしょうね。敵も味方も酷い有様の人が少なからずいます。まあレートも正確に機能していない以上仕方ないですね - 名無しさん (2019-05-03 13:45:22)
横からだけどポイント買ってるのにわざわざ敵拠点攻め込んで返り討ちあうバカはなんとかならんかね。チャットうっても戻ってこないし、それにつられて突っ込んでいくバカもいるし。う - 名無しさん (2019-05-03 14:17:10)
それね、猪する馬鹿をFFして止める人の気持ちも分かる - 名無しさん (2019-05-03 23:32:54)
バトオペ1は最初からずっとやってて色々あって2プレイ出来なかったんですけど、今から新規ではじめるのにはもうきつい感じなのかな? - 名無しさん (2019-05-02 20:30:40)
無印での基礎知識を抑えていればさほど問題はないと思います。機体も訓練さえクリアすれば誰でも手に入る
ジム・トレーナー
LV3が同コスト帯では十二分な性能という評価でレーティングマッチでもまだ見る機体ですし、変にこだわらなければ最低限楽しめる環境にはなってるかと。 - 名無しさん (2019-05-02 20:55:50)
そんなことはないと思います。前作とは色々変わった部分もありますが、基本的な編成の信頼性。連携や枚数有利の優位性など変わっていない部分も多々あり、前作プレイヤーであればかなり順調に勝っていけると思います。最初のうちは強機体出されてなにも出来ないってこともあるかもしれませんが、毎日最低一回はガチャ引けますし、2、3か月もあれば出せる機体に制限はあってもどのコスト帯でも戦えるだけのものは揃うと思います。 - 名無しさん (2019-05-02 20:57:47)
丁寧な回答、ありがとナス!DL終わり次第触ってみることにします! - 名無しさん (2019-05-02 21:47:34)
今から始めるとなると、テンダって女の子が訓練を用意してくれてて、そこでガチャに使うトークンや、低コストで戦えるジムトレーナーを手に入れられるのでやるのがおススメ - 名無しさん (2019-05-02 22:55:36)
ガチャあるんすねぇ。操作感が懐かしくて涙が出ますよ - 名無しさん (2019-05-02 23:35:06)
バズが当たりにくい感じがするんですが気のせいですかね?修正されました?爆風範囲が狭く感じます - 名無しさん (2019-05-02 12:25:37)
以前範囲縮小の修正が行われた際にはきちんとアップデート情報に記載されていましたし、そういった記載がなければ気のせいだと思われます。 - 名無しさん (2019-05-02 18:43:27)
ザクⅡやザクⅡ改で、LV2は使えるのですがLV1は表示されているのですが画面で暗くなっていて選択できません。DP交換窓口ではザクバズーカはLV3から交換できるようになってます。 - 軍曹5 (2019-05-02 12:09:16)
それは持っていないのです。武器は同じ種類のものを持っていればレベル違いの武器が全て表示されます。現在ザクバズレベル1はザクSを入手して初期装備として入手するかコンテナからの入手しかありません。しかしレベル2を持っていればレベル1を入手する必要はないので、問題ありません - 名無しさん (2019-05-02 18:30:31)
回答ありがとうございます。 - 軍曹5 (2019-05-02 21:38:20)
質問です。武器変更画面で、ザクバズーカが表示されているのに(持っているのに)暗くなっていて使えないのはなぜでしょうか?ちなみに、旧ザク以外のザク用でLV1.2です。LV3 - 軍曹5 (2019-05-02 11:28:44)
なんの機体ですか? - 名無しさん (2019-05-02 11:30:20)
300コス、ジムカスの2連ビームって流行ってるんですか? - 名無しさん (2019-05-02 11:09:58)
流行ってはいないと思います。二連ビームガンは味方がしっかり前線押し上げるプレイヤーだと戦果を上げやすいので、それを理解しているかしていないかが問題だと思います。 - 名無しさん (2019-05-02 18:42:10)
宇宙なら、むしろビームガン持って前に出てください。 - 名無しさん (2019-05-04 22:11:32)
ギガン使いたがる人いますが、5対5の場合 場所によりますが支援は必然的に一機になり、その支援がギガンだと味方に負担をかけるのを理解出来ないのでしょうかね(個々の力は置いといて)?しかも、早い者勝ちばりに速攻ギガンで決定するしまつ。結局、編成抜けされて始まらない。ギガン大好きちゃんは理解できないのでしょうか? - 名無しさん (2019-05-02 09:29:39)
理解出来ないからそういう行動に出ていると推測されます。 - 名無しさん (2019-05-02 18:31:34)
月間MSを4機持ってるのに達成にならないのはなんなん? - 名無しさん (2019-05-02 08:45:33)
もし所持しているMSがバラッジ・BD2号機・3号機ならレベルが違うと月間MS対象外だよ - 名無しさん (2019-05-02 09:16:22)
カスマランダムについてなのですがランダムの場合仮に12人中10人がAで2人がDの場合は両チームA5人D一人の編成に必ずなるのでしょうか。それともDが同じチームになることもあるのでしょうか。 - 名無しさん (2019-05-01 23:07:46)
カスマに関しては均等に割り振ってる訳では無く、その場合だとDがどちらかのチームに偏る事が有ったかと思います。 - 名無しさん (2019-05-02 00:39:18)
アップデートで均等に割り振られやすくなったはずなので、偏りがあればランダム編成では無い可能性が高いですね - 名無しさん (2019-05-02 16:46:18)
250コスト帯って汎用以外にまともなMSありますか? - 名無しさん (2019-05-01 21:12:44)
課金有り→強化装甲ジム(硬いがホバー慣れ必要有り)、デジム(強よろけ持ち)。無し(DP機体)→ジムコマ(体力は低いが強機体)ザクキャ(200コスなら支援最強、250でも十分仕事をこなせる良機体) - 名無しさん (2019-05-02 07:01:37)
山岳であれば、ヅダも良機体 - 名無しさん (2019-05-02 07:03:14)
月間任務の「1度でも月間MSを所持」は先月から持ってる分も今月の任務でカウントされましたか? - 名無しさん (2019-05-01 12:56:06)
反映されます。月間MSに選ばれた機体を所持していれば任務クリアになるそうです。 - 名無しさん (2019-05-01 13:00:36)
ありがとうございます、出し惜しまなくて先週引いとけばよかった - 名無しさん (2019-05-01 14:30:04)
ステップUPではない、通常の抽選配給で、単発引きと10連引きではどちらが良いのでしょう?欲しい機体が抽選配給に登場した場合、10連と単発どちらでガチャ回していますか? - 名無しさん (2019-05-01 10:53:01)
確率的には一緒、でも自分は10連の流れが悪い時は悪循環を断ち切る意味で単発回したりもします - 名無しさん (2019-05-02 08:30:27)
ステップUPではない、通常の抽選配給で、単発引きと10連引きではどちらが良いのでしょう?当たりの確率は同じですか?欲しい機体が対象の際、どちらで - 名無しさん (2019-05-01 10:51:25)
同じです。 - 名無しさん (2019-05-01 10:53:54)
確率同じですが単発だと当たり即やめできるのでお得かと - 名無しさん (2019-05-01 11:24:17)
宇宙でブーストは何ボタンに割り振るのがやりやすいでしょうか? - 名無しさん (2019-05-01 10:00:00)
連続で5連勝(ライバルにも勝)続くと思いきや、連続5連敗(ライバルにも負け)と差が激しいのですが、何が悪いの。集中力? - 名無しさん (2019-05-01 09:34:39)
続き)勝つときは敵の動きが止まって見えるのに、負けだすと一発も当たらない。 - 名無しさん (2019-05-01 09:35:47)
すみません、板違い、アドバイスに行きます。 - 名無しさん (2019-05-01 09:50:48)
クラン報酬って一度しかもらえないのですか?クランlv1からlv2に上がった時はトークン5DP50000もらえましたがlv3に上がって端末行っても貰えませんでした - 名無しさん (2019-05-01 07:23:30)
上がる度に貰えますよ。 - 名無しさん (2019-05-01 07:51:26)
最初はクラン端末に触れたら貰えたんですけど・・・なにか条件あるんですかね - 名無しさん (2019-05-01 09:54:58)
今日もクランのLV上がっていて、端末に行きLVup確認し その後報酬窓口に行き、普通に貰えましたよ。 - 名無しさん (2019-05-01 10:57:37)
クランの名前って後から変えられますか? - 名無しさん (2019-04-30 22:27:28)
自己解決しました。どうやらクランタグは勿論、クラン名も変更出来ないようです。 - 名無しさん (2019-04-30 22:34:05)
皆さんCPいくつ稼ぎましたか?自分はまだ4000です。 - 名無しさん (2019-04-30 19:52:56)
同じくらいですね。五倍ボーナスに期限があるので頑張りたいところですが、集中力そんなに持続しないの自覚してるので、自分が楽しめる程度に - 名無しさん (2019-04-30 20:24:26)
7000ぐらいでした。クイックマッチだとすぐ組んで激励使ってくれる人も多いのでよく稼げる印象ですね - 名無しさん (2019-05-01 03:04:11)
12000位ですね。クランは7 - 名無しさん (2019-05-01 10:54:52)
味方ザ◯過ぎじゃないですか?支援使ってダメ稼がないと勝てません(エスマだとそれでも負けますが) 皆さん普段、汎用や強襲でどうやって勝ってるんですか? - 名無しさん (2019-04-30 17:55:11)
編成見て機体の役割を想像して足りない部分を補う機体に乗って、戦場全体を見て戦力の過不足がないようにし、自分が必要な場所に行く。攻める時は味方とHP合わせて一気に中継制圧まで狙う。これだけ - 名無しさん (2019-04-30 20:01:15)
支援で与ダメ取ると言うより、支援が敵を砲撃しよろけさせ仲間を援護するカット班です。仲間を生かすもコロすも支援次第ですね。 - 名無しさん (2019-05-01 07:58:43)
サーバメンメナンスやってます? - 名無しさん (2019-04-30 15:47:44)
毎週火曜14~17時はメンテナンス時間となっていまする。クラン関係が制限されたりしますがログインもプレイも可能です。メンテ中に獲得したCPはメンテ明け後に反映されるとのこと。 - 名無しさん (2019-04-30 23:09:50)
拠点内の最奥のコンテナ脇に隠れている歩兵をMSから排除する方法ってありますか? - 名無しさん (2019-04-30 15:41:36)
しゃがんでバズーカ系の武器をコンテナ右側か左側の奥の壁に真っすぐぶち込む。でもどこに隠れてるのかわからないから大抵歩兵になって索敵する - 名無しさん (2019-04-30 19:53:16)
場所が分かってるなら、バズやビーム等をぶち込むより歩兵で倒した方が早いですね。拠爆はポイント稼ぎもありますが、相手を釣って枚数不利にさせるのも狙いですから - 名無しさん (2019-05-01 08:04:22)
リサチケのMSが同じような期待ローテしてるんですけど、ラインナップって日々増えるんじゃなくてなにかのタイミングで一気に増えるんでしょうか? - 名無しさん (2019-04-30 14:16:46)
基本リサイクルは毎日ランダムでラインナップ変わってます。毎週木曜にちょくちょく追加されてその時2日ほど固定になるものがあったりはします。木曜告知にない機体追加されるときもあったりします。毎日確認しましょうね。 - 名無しさん (2019-04-30 14:31:02)
クランポイントって何で獲得できるんですか?レートしても入らなかったぽいんですが、、 - 名無しさん (2019-04-30 03:40:27)
戦闘終了し、階級ポイントDPの下にCPという項目がありますよ。 - 名無しさん (2019-04-30 06:33:30)
あ、ありました!見落としていたようです、ありがとうございます!これって何が一番高いんでしょうか?レート勝利の報酬が一番高いとかありますか?カスマでも同じくらいもらえますか? - 名無しさん (2019-04-30 06:55:22)
横からですがカスマだとライバル勝利分が入りにくいのでクイマで稼いでます - 名無しさん (2019-04-30 08:02:53)
多い順から→レーティング→クイマ→カスマですね。 - 名無しさん (2019-05-01 08:06:28)
ビームを歩きチャージしてボタンを離した時、たまに発射されないことがあります。何かのアクション中などでこうなるということはありますか? - 名無しさん (2019-04-30 02:34:25)
ノンチャージBRなどを食らった時に一瞬だけ機体が震え、操作が効かなくなります。これが怯みと呼ばれるもので、発射タイミングにちょうど怯まされると発射がキャンセルされることはあります。 - 名無しさん (2019-04-30 11:35:35)
緊急回避LV2は知ってますか? - 名無しさん (2019-04-29 23:48:28)
↑ミスな為、無視して下さい。 - 名無しさん (2019-04-29 23:50:04)
ラグ?についてなのですが敵からタックルされた場合こちらは何もできず敵の格闘を受けるのですがこっちがタックルを決め追撃しようとするとタックルカウンターや緊急回避ひどいとブーストでギリ逃げられます。こちらの通信は有線NAT2でアンテナも5本なのですがこれはもう周りとの相性や無線でもいると諦めるしかないのでしょうか。改善できる方法などあればお願いします。 - 名無しさん (2019-04-29 21:10:08)
一応聞いておきたいのですが、よろけのブースト抜けに関してはご存知ですか? - 名無しさん (2019-04-29 21:12:19)
知ってはいるんですがこっちが抜けようとしてもあまり抜けることはできません。 - 名無しさん (2019-04-29 21:26:14)
よろけのブースト抜けは押しっぱでは出ないのでタイミングを要練習 - 名無しさん (2019-04-29 22:13:14)
緊急回避LV2は知ってますか? - 名無しさん (2019-04-29 23:49:05)
こちらのタックルから追撃しようとした時、緊急回避は確定で抜けれます。ブーキャンタックルもほぼ確定で出来ます、ブーキャンせずタックル返してくるのはラグです(バズやBRで返してくる人も居ますが、それもラグです)。ブーストで逃げられるのもラグです(ズゴックなど追撃の格闘の範囲が短い場合届かないことはあります) - 名無しさん (2019-04-30 02:46:42)
タックルを食らった時、ブーキャンタックルをする場合、タックルを押しながらブーストボタン連打という操作になりますので、緊急回避持ちは緊急回避が出てしまう時がありますので、緊急回避持ちは連打では無く最適なタイミングで押す必要があり少し難易度は上がります - 名無しさん (2019-04-30 02:49:10)
ブーストで逃げられるのはラグじゃないですよ。サーベル等リーチの長い武器でも、ブーストスピードがかなり遅くない限り逃げられます。 - 名無しさん (2019-04-30 08:51:30)
オールAのエスマで、前半から大差。エスマなので挽回も有り得ますが、味方が途中から2人離脱それでも挽回は有り得ます。だが、今回は相手の陣営が上手な為、押される一方。前置きは置いといて質問に戻します。離脱する方って、単にAを維持がしたい為に離脱行為をする。能力がなくて不正にAに居る事で普通にプレイしてる人に負担を掛けてる事を自覚してるのでしょうかね?というか、運が良くAに上がってる事と、自分のPSの低さを理解してるんでしょうかね? - 名無しさん (2019-04-29 20:11:17)
〇学生が、A維持する裏技位に思ってやってる何も考えない〇能。 - 名無しさん (2019-04-29 20:14:36)
あの手の人達は他のプレイヤーも全員人間だということを正しく理解していないような気がしますね。自分の味方は全員自分にとって都合のいいコマというだけ、だから迷惑かけてるとも思ってないし、何が悪いんだ程度にしか考えていないんじゃないかと、そんな印象を受けます。 - 名無しさん (2019-04-29 20:49:46)
今のバトオペのシステムなら普通にプレイしたってAに居れるのに、どんだけLVが低いんでしょうね。 - 名無しさん (2019-04-29 23:47:03)
レベルが低いというよりはモラルがないんだと思いますね。オフゲーと同じつもりなんじゃないですかね。 - 名無しさん (2019-04-30 20:42:37)
今更の質問かもしれないので恐縮ですが、閃光弾の扱い方について3点ほど教えていただけますでしょうか?(記述があればその場所をお願いします)(1)相手MSが正面にいるとして狙う箇所は足元?胴体?(2)マニューバーアーマー持ちにも通用する?(3)近接戦コンボの初動以外の上手い使い道、また注意点等あれば是非。以上よろしくお願いいたします。 - 名無しさん (2019-04-29 15:56:01)
(1)ダメージがあるわけではないので狙いやすい胴体でいいかと(2)バズーカなどと同じ即よろけなのでマニューバは貫通できません(3)陸戦型ガンダムの機体詳細ページの副兵装詳細の所に記述があるので見てみるといいですよ。 - 名無しさん (2019-04-29 17:35:14)
早速のご回答ありがとうございます。スレイヴ・レイスに乗っていた時にDSに追われて、苦し紛れの閃光弾がDSから外れましたが地面に当たってよろけがとれたことがあったので今回質問させていただきました。(1)に関しては範囲に影響あるならとバズと同等の運用を考えていたのでお聞きしました。(2)はこれが通用すれば強襲の弱体化につながるので残念ですが当然ですね。(3)は恥ずかしながら既に読んだつもりで「ブースト射撃可」の記述を見落としておりました。バズの代用以外に状況によってはドム系やBD系のような強襲、またはブースト撤退の補助等ができそうですね。戦術の幅が広がりそうです。ありがとうございました。 - 名無しさん (2019-04-29 20:55:19)
山岳地帯やってると煙だらけでまともに視界が確保できないんだけど、これなにかの武装?それともそういうMAP? - 名無しさん (2019-04-29 15:12:16)
煙ということで可能性としては・MSダッシュ時の土煙・イフ系などの兵装スモークの残りあたりだと思いますが。マップとして煙がでるという仕様ではないはずです。 - 名無しさん (2019-04-29 17:37:55)
無制限で出せる機体なくて困ってます。DP購入できるオススメ機体有りますか? - 名無しさん (2019-04-29 12:54:05)
DP購入できる中で言うと、汎用機は安定のガンダム(2)、先ゲル(2)。支援機はFAガンダム(1)、ザメル(1)、ガンキャノン(3)。といったところでしょうか…強襲機はあえて言うならイフ改(2)がギリギリと言った感じですが、コスト400ですしオススメとまでは…ですかね - 名無しさん (2019-04-29 13:10:16)
ありがとうございます! - 名無しさん (2019-04-29 18:46:12)
スナイパー系支援機の立ち回りについて。スナイパー系支援機の仕事って敵汎用のアウトレンジからの支援射撃と味方汎用のアウトレンジにいる敵支援の抑制だと思うんですが、それに基づいて運用すると芋と文句を言われ挙句FFされるんですけど、どういう運用をしたら納得してもらえるんですか?サーベル握って敵に斬りかかったら良いんですかね?煽りとかではなくマジで分からないんです...一応GUN AND RUNはしています - 名無しさん (2019-04-29 11:57:55)
ラン&ガン出来ているなら芋と言われることはそうないと思いますが、その距離が後方すぎる可能性はあります。 解説動画を出している方もおられますが、戦闘距離が遠すぎると相手に少し動かれただけで射線が通らなくなり、 射線を通すためには自分が大幅に動かなければならなくなります。当然その間は攻撃することができませんし、相手を倒した後の進軍も遅くなります。 また、両軍が似たような編成だったと仮定して、前線でバチバチやり合っている時にダメージを受けられる余地が自機HPの分変わります。 強襲機と接敵しろということではありませんが、汎用機のダメージはそこそこ耐えられるため味方のダメージを肩代わりすることで、 自分が殴られている時に横から味方にカットを貰う、あるいはその逆がしやすくなり、前線に余裕が生まれる可能性が高いです。 これによってよろけを取れる機会、回数が両軍同じだと考えた場合に、そこからダメージをさらに伸ばされるかどうか、という違いが生まれます。 これは枚数有利による優位性とも繋がりますね。そのため時には多少危険を冒してでも前線に追従し、メイン武装だけでなくサーベルやタックルで味方への攻撃、追撃を防ぐという立ち回りも必要になります。 この立ち回りは特に開幕での重要中継争奪時に強く求められます。味方汎用も全員揃っている状態なので敵強襲機は接近しにくく、前線に追従しても割と安全というのもやるべき理由の一つです。 木主さんが言っているような立ち回りはどちらかというと第二ウェーブ、一度目の激突が終わってどちらかが壊滅し、機体がリスポンした後に求められる動きですね。 この時であれば敵支援機を抑えて前線に向かう前衛機を援護し、敵前衛機を叩くというのは間違っていません。もちろん戦況が変わっても延々同じ場所に居続ける。相手の前衛が減ったのに前に出ない。というような芋プレイはダメですが… このゲームではこういった考え、動き方でいると味方に文句を言われることは基本的にありませんし、勝率も改善されることが多いです。敵味方の編成、実際の戦場での動きなどによって柔軟に対応しなければいけないこともありますので、あくまで基本的に、ですが。 - 名無しさん (2019-04-29 12:44:58)
詳しいご回答ありがとうございます。なるほど...自分が下がりすぎというのは当てはまりとても納得です。味方汎用にとって援護しやすい距離を意識し、時にはある程度のヘイトももらわねばならないという解釈でよろしいでしょうか?早速試してみます!! - 木主 (2019-04-29 12:56:40)
そういうことです。分かっていただけたようでとても嬉しいです。スナイパーだとどうしても後方狙撃したくなりますが、ぐっとこらえて頑張りましょうw 健闘をお祈りしています。 - 名無しさん (2019-04-29 12:58:48)
いや、そもそも単独で芋されてたら強襲来たら - 名無しさん (2019-04-29 20:14:34)
全力で戻るか見捨てるかどちらかです。前者は全線維持に問題。後者は貴重な削り戦力の低下に繋がるので戦場全体見渡せいざとなったら併用の支援が入れる距離にいてほしいです - 名無しさん (2019-04-29 20:18:22)
アクトザク指揮官用は初期装備でアクトザク専用ビールライフル持ってるんですか? - 名無しさん (2019-04-28 20:06:11)
持っていません。初期装備はアクトザク用ブルパップガン(マシンガン)です。各機体板の「主兵装詳細」欄一番上の武装が射撃、格闘の順でそれぞれの初期装備になっていますので、初期装備が知りたい場合はそちらを参照してください。 - 名無しさん (2019-04-28 20:12:05)
わかりました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-04-28 20:40:52)
何故exam使うと脚破壊が無かったとこになるんですか?おかしくないですか? - 名無しさん (2019-04-28 19:42:46)
それを言い出したらビームライフルで胴体ぶち抜かれてるのにぴんぴん歩き回ってるのもおかしいですし無敵時間もおかしいですし ゲーム上の仕様です、諦めてください。 - 名無しさん (2019-04-28 20:05:19)
EXAMは機体の負荷を無視して無理やり動かすプログラムだからかな。人間で言うなら強力な麻酔をぶち込んで負荷を無視するようなもの。バトオペで言う脚破壊は回路が断線してる状態、ターゲットインサイトとかの古いゲームでは脚が完全破壊されると胴体まで誘爆が及ぶ。自動で予備回路に繋げまくって動かす(あるいは再起動し続ける)のがEXAMのプログラム上での形だと思います。ガンダムサンダーボルトでも頭部に被弾して視界が1/3潰れたフルアーマーガンダムは再起動して視界を取り戻してますしね。 - 名無しさん (2019-04-28 23:12:44)
それはゲームの仕様上ですし仕方ないのでは。そこ言うと逆に終了時頭も脚も壊れるのおかしいやん、ってなりますしね。設定的な話をしたいなら、上枝さんの言うようにEXAMがドーピング的なシステムだからですかね。 - 名無しさん (2019-04-29 10:52:26)
歩兵のバズーカって味方や自機にもダメ入るんですか?修理中の味方MSにミスって当ててしまいすごく気まずかった… - 名無しさん (2019-04-28 18:18:56)
ダメージは入りません。申し訳ないとでも言っておきましょう。 - 名無しさん (2019-04-28 19:59:16)
コンテナから脚部特殊装甲lv3でたんですが何に着ければいいのか分かりません。おすすめあれば教えてほしいです - 名無しさん (2019-04-28 17:19:59)
遠距離スロットが3の倍数以外の汎用、強襲全般ですね。足が壊れるとただの的になりますので、ただレベル1以外の強化フレームがあればそちらを優先したいので3の倍数の時は脚部2にしてます。 - 名無しさん (2019-04-28 20:03:59)
皆さんの得意なコスト帯を教えて下さい。◯◯が使えるから~帯が得意など聞かせてもらえると助かります。 - 名無しさん (2019-04-28 17:14:37)
(地上では)勝率自体はどこもあまり変わりませんが、200~300が好きだし他と比較すると一番勝率いいですね。単独でなんとかなるという機体が少なく、複数での連携が重要になってくるのでこのゲームの醍醐味が味わえると個人的に思っています。これより上のコストでも連携が大事というのはもちろんなのですが、それがより強く感じられるというか、そんな気がしてます。 - 名無しさん (2019-04-28 20:16:47)
ピクシーの天敵が実質ケンプだけなので450か無制限が得意です。射撃が本当にダメなので格闘機でないと戦果をあげられない脳筋ですよ... - 名無しさん (2019-04-28 20:31:39)
350の地上戦があるときはプロガンでレートポイント回復させてますね、300で蟹に乗っても勝率良かったんだけどDS出てからは自粛中...DS消えろ(出ろ) - 名無しさん (2019-04-28 20:52:03)
場所によるけど、300~400。苦手なのは450~。前に出ない芋4号機がイキってるから - 名無しさん (2019-04-29 20:41:43)
なぜか特定のフレだけ部屋に呼べません。ネットワークエラーが出ます(LAN切断/PSN切断ではない)。カスマ/クイック両方。逆にそのフレから読んでもらっても同様に部屋に入れません。双方アンテナ5本。当方V6プラスです。他のフレの立てた部屋からなら呼べます。相性のようなものがあるんでしょうか。 - 名無しさん (2019-04-28 13:54:33)
レートであれば制限があったはずですが、カスマ、クイックでもとなるとおかしいですね…フレンドということはブロックリストに間違えて入れたということもあり得ませんし…やはり回線の相性かと - 名無しさん (2019-04-28 20:07:28)
NATタイプが合わないんだと思います、貴方かフレさんが3なのでは?これはNATタイプが2の人が複数、又は1の人が立てた部屋なら問題なく入れます - 名無しさん (2019-04-28 20:24:17)
自分のNATは2です。相手フレに確認してみます。「NATタイプが2の人が複数」というのは既に2の人が入ってる場合ということでしょうか?(木主)。 - 名無しさん (2019-04-28 21:51:15)
そうです、すでに「同じ部屋に2名以上NAT2の人がいる」事です。言葉足らずで申し訳...ただしNAT2同士でも相性があって、ダメな時はダメです。どうしても一緒にできない時はもう一人共通のフレをゲームに引き入れるか、ゲーム内でフレンドを作るしかないと思います - 名無しさん (2019-04-29 11:43:24)
ありがとうございます!他のフレの部屋に入って(多分NAT×2状態)、NGのフレを呼んだら行けたんで、カスマならこれで対処できそうです。レーティング/クイックで二人でやるのは厳しいですね。 - 名無しさん (2019-04-29 18:57:25)
(訂正)多分NAT×2状態⇒NAT2×2状態、で、木主でした。 - 名無しさん (2019-04-29 19:02:32)
旧作でも同じような相性がありましたね.クランメンバーの特定の組合せでどちらがホストになっても互いに入れなくなるという.当時はIPv6化されてない環境で起きてましたので,「IPv6 IPoE + IPv4 oner IPv6」の今の環境だとさらに起きやすそう.2重ルーターとかでIPv4 PPPoE有効化すると解決するのかな?ちょっとわからないですが. - 伏流 (2019-04-29 12:54:20)
旧作もやってましたが、今回初めて見ました。2重ルーターとかはちょっと試せないですが、当面は上記の方法で回避してみます。 - 名無しさん (2019-04-29 21:03:32)
クランのキャンペーンやってるので入隊を検討しています。レベル1からレベル2に上がるにはだいたい何戦する必要がありますか?勝敗によって変わると思うので概ね何戦か、個人的な意見でもよいので教えてください。 - 名無し (2019-04-28 08:42:37)
1回勝利でもらえるCPがデイリーボーナスなし、銀激励で大体120-170ぐらい レベル2に上げるにはCPが3万必要なので一人なら連休ずっと戦い続けて上がるかどうか微妙って感じです。人数が多い、報酬目当てなら自由入隊自由離脱のクランに一時的にお邪魔するのをお勧めするよ - 名無しさん (2019-04-28 09:44:50)
ありがとうございます。参考になりました。 - 木主 (2019-04-28 09:58:10)
糞重い上に戦闘終了後リザルト行く直前で同期切れたぞ - 名無しさん (2019-04-27 21:31:07)
バトオペ2でボイチャやる方法を教えてください - 名無しさん (2019-04-27 14:07:17)
フレンドとチャットルーム作る - 名無しさん (2019-04-27 19:54:17)
バトオペ2 ボイチャの機能はありません。フレンド同士だけ - 名無しさん (2019-04-28 12:13:01)
コンテナ、1日3回に増えてる。ゴールデンウイークだけでしょうか?GW終わったら1日2回に戻るのかな? - 名無し (2019-04-27 13:12:05)
戦功章で調べると幸せになれるよ - 名無しさん (2019-04-27 13:35:25)
ありがとうございます。幸せになれました。 - 木主 (2019-04-27 14:19:02)
時間(フルチャ・リロード)、距離(フルチャ)、速度(スラスピ)、旋回速度を計ろうと思うんですが、このwikiでの測定方法がありますか?あれば、記述されている場所も教えていただければ助かります。 - 名無しさん (2019-04-27 11:04:56)
自己解決しました - 名無しさん (2019-04-29 21:53:47)
連コン、スティックに輪ゴム、トリガーを駆使したが未操作として排除された…これはもうコンテナ放置は完全に不可能なのだろうか… - 名無しさん (2019-04-26 19:03:33)
物理的にスティックをグリグリする装置を作ればワンチャン - 名無しさん (2019-04-28 09:48:51)
マクロなら普通に出来るよ - 名無しさん (2019-04-28 16:38:54)
マクロに手を出すと戻ってこれなくなりそうで…通常の戦闘にも用いるとリコイルコントロールや連撃タイミング合わせ、連打回避とかまでいきそうで… - 名無しさん (2019-04-28 23:16:13)
山岳、汎用は、格闘重視?射撃重視? - 名無しさん (2019-04-26 16:50:51)
昨日のクラン実装から重くないすか? - 名無しさん (2019-04-26 13:37:10)
クラン端末やクラン宿舎覗く時は重いけどそれ以外は普通ですね - 名無しさん (2019-04-26 14:53:42)
自分も感じました、ただ許容範囲内です - 名無しさん (2019-04-26 20:04:55)
普通に重いね。関係ないはずのカスマ部屋検索とか戦闘開始前、終了後の戻りも遅い。なんじゃこりゃ - 名無しさん (2019-04-27 20:07:58)
雑談板でよく激励消化できないって書いてあるけど、期限あるのでしょうか?例えば翌月になったら激励無くなるとか。 - 名無し (2019-04-26 11:39:16)
激励は戦功勲章を所持している間、1日につき銅なら1回、銀なら2回の激励を行えます。勲章の入手は月間任務からであり、従って月初めには一旦勲章の所持状態はリセットされます。 - 名無しさん (2019-04-26 13:11:58)
銀まで行くと1日2回激励できるのですが、時間が無くて任務消化のため3戦しかしない、と言うような人だと、他の人が先に激励されるともったいない気がしてその戦闘は使わずに出る…と言う事で、3戦の間に消化しきれないとなっているかと思います。 - グフ乗り (2019-04-26 17:27:02)
勝率はどのくらいあれば優秀なのか? - 名無しさん (2019-04-25 23:02:28)
さあ?とりあえず五割五分超えてればそこそこなんじゃない? - 名無しさん (2019-04-25 23:24:35)
レーディングの話なら編成吟味する人は6割以上、しないなら5割以上あれば優秀だと思うよ。 - 名無しさん (2019-04-26 08:00:35)
勝率も大事だけど、ライバル勝利も大事。ライバル勝利低かったら、戦闘勝利してるだけで仲間頼り - 名無しさん (2019-04-28 12:32:44)
ガンナーは残念? - 名無し (2019-04-25 21:27:11)
使ってみてのお楽しみ - 名無しさん (2019-04-26 10:40:02)
GW突入前にしてはおとなしめの性能だね。4号機並みの強機体で課金煽ってくるものとばかり思ってたのでちょっと意外。 - 名無しさん (2019-04-26 13:03:34)
パイロットによる。大概残念 - 名無しさん (2019-04-26 14:56:25)
強襲機ってどう扱えばいいんでしょう、自分が乗ると確実にチームが負けて頭抱えています。 - 名無しさん (2019-04-25 19:07:40)
強襲機は扱いが難しい兵科なので、最初のうちは味方に迷惑をかけてしまうことがままあります。申し訳ないと思う気持ちは大事ですが、まずはあまり気にしないこと。その上で扱いに関してですが、強襲機は基本的に支援機のメタ機としての役割が大きく、戦場で多数を占める汎用機には弱いため、初動ではあまり無理をせず中継確保、敵編成把握と突っ込んできた敵への対処、追撃をしておきましょう。突っ込む必要が出来た時のために体力を残しておかなければいけません。迂闊に突っ込んできた相手を倒してこちらが枚数有利になったり、同数でも敵支援への道が出来たらチャンスですので一気に接近しましょう。中途半端に射撃しながら接近するよりも多少強引でもマニューバ使って距離を詰めた方が敵支援にもプレッシャーですし相手の陣形も崩せます。移動する前や移動中にまだ敵の数が多いと判断した時は敵の側面や背面に行くことが出来れば味方との十字砲火を行うことができ、相手は対処が厳しくなります。この時は付かず離れず射撃武器でちょっかいをかけるなど相手の注意を引くことに専念し、味方が来るのを待ちます。無理やり突っ込んで無駄死にすると今度はこちらが枚数不利になります。敵汎用機に睨まれている場合は敵の射撃→格闘のコンボが成立する距離に近づかないこと、脆いので一撃で致命傷です。距離を維持して味方が来るのを待つか、味方が来れなさそうならいっそ大逃げしましょう。時間とHPを使わされるだけ損です。最後に、遮蔽物から遮蔽物への移動は強く意識してください。射線の通っているところをうろうろしてると敵からの射撃で無駄にHPが削られるだけです。とりあえず最初のうちは遮蔽物にいる時にレーダーをよく見て、今は突っ込んで行く状況なのか、それとも相手の注意を引く状況なのか。を見極めるようにしましょう。まずはこの二つの状況を判断し、行くべきタイミングで突っ込み、逃げるタイミングでは逃げることが出来ればレーダーを見ながらの戦闘や他の判断も少しずつ出来るようになり強襲機の扱い自体も上達していくと思いますよ。 - 名無しさん (2019-04-26 00:41:04)
ありがとうございます!わかりやすいアドバイスでイメージしやすかったです、あきらめずに強襲の練習頑張ろうと思います! - 木主 (2019-04-27 19:59:48)
【新型フレーム】 は、リサチケ引き換えしておくべき? - 名無しさん (2019-04-25 18:00:14)
しておいて損はないかと。結構しっくりハマる機体が多いです - 名無しさん (2019-04-25 18:02:51)
連コン放置出来なくなった? - 名無しさん (2019-04-25 16:57:24)
無くなるといいね、また違うやり方が生まれるだけかな - 名無しさん (2019-04-25 18:11:44)
月間MSはどこで確認できますか? - 名無しさん (2019-04-24 23:28:41)
公式ページのメニュー→アイテム一覧→キャンペーン機体の広告上にある「月間MSボーナスはこちら」から確認できます。 - 名無しさん (2019-04-25 00:21:06)
最近復帰したのですが、Dランクマッチでマッチングし、待機画面で準備完了と解除を繰り返してるBOTのような人が複数いて、人数で競り負けてしまうのですが皆さんもよくあることなんでしょうか - 名無しさん (2019-04-24 20:09:19)
レンコン放置部屋を建てているプレイヤーがステージチェンジの時にも放置したままだと〇連打によってレーティング一番左の部屋に入ってきてしまうことがあります。明らかにそういった人がいた場合はブリーフィングの時点で抜け、少し時間をおいてから再度入りましょう。 - 名無しさん (2019-04-24 22:48:22)
レンコン部屋というのがあるのですね。ブリーフィングで抜けるとペナルティがあるのかと思い込んでいました。見かけたら抜けるようにします。有難うございます。 - 名無しさん (2019-04-24 23:35:11)
チーム編成後に抜けると若干はペナルティが付きますが、試合開始後と比べて大幅に少ないようですし、その人のIDを覚えておいて、次のマッチ時にはチームが決定する前に即退出すればペナルティになりません。手間はかかりますが、そういった状態の人と同じ部屋に入って試合をめちゃくちゃにされないために必要ですので、やっておきましょう。一応レーティング一番左以外の部屋に入ればほぼ防げるはずですが持っている機体コストやステージの問題もありますし、自衛の手段として覚えておきましょう。 - 名無しさん (2019-04-25 00:17:39)
カスタムマッチの部屋建てする際に「 回線品質制限 」を5本にして建てた部屋って、4本以下のプレイヤーの検索結果に載りましたっけ?私の記憶だと、制限以下の人からの検索からは除外されるって記載をどっかで見た気がするのですが。 - 名無しさん (2019-04-24 16:45:27)
クランについて。一個人が、複数のクランに所属する事は出来ますかね?それぞれのクランがレベルUpした場合、所属クラン数分の報酬がもらえるのですかね?ご存知の方、お願いします。 - 名無しさん (2019-04-24 14:20:29)
普通は、1ユーザー1クランだと思います。おっしゃってる通り、入れば入るほど得をすることになりますし。 - グフ乗り (2019-04-24 15:28:28)
そうですよね。そんなに楽してトークンは得られませんよね。ご回答、ありがとうございます。助かりました。 - 名無しさん (2019-04-24 19:31:20)
400〜無制限あたりの壁汎ってどの機体あたりが適正なん? - 名無しさん (2019-04-24 11:58:37)
壁汎を何を以て壁汎と言いたいのかが分からんけど、耐えつつ戦えるって話なら先ゲルでしょ - 名無しさん (2019-04-24 13:03:45)
普通に考えればライン戦で前線構築して引かずに粘れるってことじゃない? - 名無しさん (2019-04-24 17:41:08)
定番はガンダム先ゲルじゃない - 名無しさん (2019-04-24 13:10:38)
今作のタンク系は脚壊れると移動遅くなるんでしょうか?スラ移動にも制限かかる? - 名無しさん (2019-04-24 10:40:00)
どっちもなります。他の機体同様壊れた時のモーションもある - 名無しさん (2019-04-24 18:39:53)
ありがとうございます、タンクの脚部を狙う意味があるのかわからなかったので助かりました - 名無しさん (2019-04-24 19:53:11)
素イフ300にカスパは格プロ4と3をつける場合残りはフレームか噴射かリロードどれにしようか悩ましいんですがどれがオススメとかありますか?もしくは必須とか - 名無しさん (2019-04-23 20:49:20)
優先順位はフレーム>噴射>リロ、です。私の場合ですけど - 名無しさん (2019-04-23 22:10:18)
強襲機乗りです。水夫なら格プロはどっちかだけでクイロを優先したいところです。やはりマニューバを止めてくるショットガンは強襲乗りにとって脅威なので。上手い強襲乗りだとショットガンの残弾把握もしてると思う(私はしてます)と思うので積まれてたら嫌な構成でご回答しておきます - 名無しさん (2019-04-26 14:33:29)
ガルバルディが当たったので使っているのですが専用BRを持つとペズンやアクトザクの劣化にゲルビーを持つとガンダムの劣化になってしまいます。どうにかしてガルバルディを活躍させてあげたいのですがこの機体独自の強みを生かした闘い方ってありますか? - 名無しさん (2019-04-23 20:12:03)
下格のでが早いので生当てをねらってみては? 以外と入りますよ - 名無しさん (2019-04-23 20:13:47)
コンテナから出るMSや武器はガチャから除外されたものも対象なのでしょうか?DPが結構余ってるのでリサチケの為に予めDPで交換しようか迷っています。 - 名無しさん (2019-04-23 18:59:23)
コンテナからは現存しているほぼ全てのMS、武器、カスタムパーツが出るようです(フリッツヘルムのような特殊な機体は例外かもしれません)。しかし、リサチケを得るためにと言う理由でDP交換するのはあまりオススメできません、何故かと言えば単純な価格比率で言うと非常に損をするからです。例を挙げると星1の物品は最低でも4000DP~の設定になっています。星2だとだいたい15000DP~なので2500DP以上の価値を求められることになりますね(これは最低値です。高いものだと星1ですら30000DP近くするものもあります)。しかし、リサチケ、DP両方で交換できるものを基準にDPの価値を測ると1枚につき300~500DPとなるようです。つまりどんなに安いDPのものでもリサチケのための交換だと、DPとリサチケの差額×交換に必要なリサチケ数分のDPを損することになります。もちろんリサチケの方が先に店落ちすること、低レベルのものを買わなくてもいきなり高レベルのものを購入できることなど利点はありますが、それが必要DP数に見合うかと言われると私は疑問です(コンテナから直に出ることもありますし)。であれば、DPもリサチケも貯めておいて、本当にすぐ欲しい物が出た時に使うのがよろしいかと思います。 - 名無しさん (2019-04-23 20:06:03)
失礼、DPとリサチケの価値のところに「星1換算だとリサチケ1枚につき2000DP以上の価値を求められることになる」という一文が抜けていました。 - 名無しさん (2019-04-23 20:09:13)
非常に丁寧に回答頂きありがとうございます!なるほどあまりリサチケの為にDPで交換するのは効率が悪いんですね。参考になりました本当にありがとうございます! - 名無しさん (2019-04-23 21:00:36)
このゲーム毎週新機体追加されてて結構なペースだなあと思うのですが、前作も最後までこんな感じだったんですか?それともどこかで新機体の追加が止まったりとかしてたんですか? - 名無しさん (2019-04-23 12:06:10)
前作は新機体追加は月1くらいじゃなかったかなあ - 名無しさん (2019-04-23 13:25:56)
基本キャンペーンで追加だったからね。ガチャじゃないから追加されても手に入れるまで途方も無い時間かかったし - 名無しさん (2019-04-25 14:48:28)
バズ→N下とやったり生当N下とやる際に、Nと下の間にカウンター喰らうんですが、これは何がいけないんでしょうか?N格の怯み中に当てているつもりなんですが - 名無しさん (2019-04-23 11:54:25)
まず、怯みでなくてよろけです。よろけは2.4秒間敵機を拘束できますが、実は1.4秒目に緊急回避が可能になります。この緊急回避が出来るタイミングに次の攻撃を合わせないと、よろけ継続できず、2.4秒後に復帰されて割り込まれます。「バズよろけ⇒1.4秒後Nで再度よろけ⇒下」が理想です。よろけ後即Nを入れた場合、最初のよろけから2.4秒で行動可能になっているので、タックルを打たれるのかと思います。 - グフ乗り (2019-04-23 12:01:37)
丁寧な返答ありがとうございます。自分では早さが足りないと思って連撃のスピード磨いていたんですが、むしろNが早すぎたんですね。気持ちおそめにタイミング練習してみます - 名無しさん (2019-04-23 14:51:35)
便乗質問、自分はバズN下が安定しないのでバズ→下格を入れてるのですがそれでも緊急回避で避けられてしまう…ダメージは入ってるんですけどね…0.1秒ぐらい遅いのかな… - 名無しさん (2019-04-23 15:47:01)
どうしてもラグの関係でタイミングばっちりでも回避が間に合ってしまう事はあります。現状、緊急回避持ちをよろけハメし続けることは出来ないので、周りや自分のスラ量を見て、武器持って近づく⇒回避さそってブースト後切り刻む形だとゆっくり2,3連撃入れられます。 - グフ乗り (2019-04-23 16:18:13)
味方の汎用が引き撃ちをして前に出てくれない時はどうしたらいいですか? 高コスト帯だとたまにあるので困ってます。 - 強襲機 (2019-04-23 09:59:39)
一緒に下がるか、自身が前線を務める必要があります。 - 名無しさん (2019-04-23 10:19:48)
無理に出ずにいるのが一番かと思いますが、強襲や一部汎用など、足が速いかつMAがある機体であれば、いつでも逃げられる位置で敵にちょっかいを出して少し前線を味方側に寄せる、等も選択肢には入るかと思います。 - グフ乗り (2019-04-23 12:10:20)
無課金の人、一日中しぬほどやってたら一回ぐらいガチャ回せるなの、このゲーム? - 名無しさん (2019-04-23 02:11:29)
一日3~5回(30分~1時間)プレイして、一日に単発一回、または10日に1回10連回せる感じ - 名無しさん (2019-04-23 03:12:37)
任務こなしてれば1日1回ガチャは出来る。毎日こなしてれば、9300円分のトークン手に入る。 - 名無しさん (2019-04-23 07:35:51)
毎日任務こなしてりゃ、ひと月に110枚くらいのトークン溜まるから、ステップアップで放出している。それでも少し余分に貯まる。 - トークン80枚貯め無課金男 (2019-04-23 15:09:34)
返事遅くなってすみませんでした、丁寧に回答頂きありがとうございます!PS4未購入の方ですが買ったときこのゲームもプレイ対象になるかどうか判断しているところです、無課金厳しいが頑張れば一回か十連いけるということですね… - 名無しさん (2019-04-24 05:30:00)
無課金でも厳しいと思ったことないですよ。ほんとこのゲームはガチャに限っては運なので、数万つぎ込んでも出ないときは出ない人も結構いるので、まずは無料で初めてみてはどうでしょうか。MSを無料で動かせるガンダムゲームって他にはないのでそれだけでもプレイする価値はあると思いますよ! - 名無しさん (2019-04-24 19:50:49)
敵パイロットが踏んでも撃っても転がるだけで死ななかったんだけどそういう事ある? - 名無しさん (2019-04-22 23:01:34)
歩兵の回避行動、自分の撃った歩兵バズで転倒したあたりが考えられるかと。特に回避行動は一瞬無敵があるみたいなのでタイミングがいいと結構生き延びたりします。 - 名無しさん (2019-04-23 01:10:04)
歩兵の転がりは無敵状態 運よければ、敵に足踏みされ続けてても死なないで中継取れたりある。 - 名無しさん (2019-04-23 07:39:16)
ありがと真似してみる - 名無しさん (2019-04-23 10:00:57)
皆でリス合わせしてる時に、後ろの中継で支援要請する奴は何を考えてるんですか?枚数減らした上に味方もろとも巻き込む位置に落としてくるんです。全く意図が理解できないんで、どう立ち回るのが良いのでしょうか? - 名無しさん (2019-04-22 22:47:27)
すいません貼るとこ間違えました - 名無しさん (2019-04-22 23:07:26)
自分のPS低さから来る点数稼ぎ、そうゆう輩は味方や戦況なんて一切見てませんよ。支援砲火一つで盤面が狂い、勝敗が傾く事なんて考えもしていませんよ。 - 名無しさん (2019-04-23 07:44:21)
↑補足:きっと、味方の事なんて夜鹿と同じ扱いですよ。 - 名無しさん (2019-04-23 07:47:11)
「リス合わせしてる」って事は味方が戦場にいないか、1機程度なんですよね?ならば、全機リスポのタイミングに合わさるよう、事前に場作りのために要請するのは有りだと思います(敵を散開させる、敵の前進/後退を妨害するなど)。
また、仮に当てるつもりであれば敵味方乱戦してる場所を狙うぐらいがむしろ丁度良いです。もちろん味方を巻き込むリスクはありますが、レーダーで範囲が分かる分こちら側が有利ですし、実際レーダー見てない人でもなければほとんど当たりません。 - 名無しさん (2019-04-23 12:14:10)
ちなみに1番悪いタイミングはにらみ合いしている時や敵全滅直前ですね。味方の突撃や敵への追撃を妨げてしまいます。要は、味方の進軍ルート上に砲撃が来てしまう場合です。 - 名無しさん (2019-04-23 12:17:06)
ザメルってよろけにくいとありますが、至近距離でショットガンかましてよろけず(ダメージは入りました)、サーベル切り付けでカウンターされました。バグですかね?因みに、よろけにくいザメルの対処法を教えてください - 名無しさん (2019-04-22 20:29:35)
↑補足:ショットガンはちゃんと全弾当てました。 - 名無しさん (2019-04-22 20:31:21)
ザメルは蓄積よろけは緩和できないため、ショットガンが全段当たってもよろけなかったのなら回線によるラグの可能性が高いです。 - 名無しさん (2019-04-22 21:56:15)
カスマで検証した所、ザメルのスーパーアーマーでもよろけは取れました。私が経験した事例はバグでした。ただ、一つ言える事は流石スーパーアーマー持ち、よろけ後の復活がめちゃくちゃ早いので、スグに切り込まないとカウンターされます。回答して下った方々有難うございました。 - 名無しさん (2019-04-23 07:53:56)
ショットガンをタックルで躱されたところに格闘振りに行ったとか?さすがに切替間に合わないか - 名無しさん (2019-04-23 00:18:40)
ザメルって大まかに言ってガンタンクにギガンの機動力持たせたみたいはもんでok? - 名無しさん (2019-04-22 18:50:35)
タンクって言うよりデカくて素早い狙撃機みたいな感じ。 - 名無しさん (2019-04-22 20:16:13)
MAを持った一回りでかいガンタンクが常時EXAMしてる感じ、さすがに緊急回避は無いが… - 名無しさん (2019-04-24 14:52:03)
砂漠の初手でEを勝ち取ったはずが、なぜか点数が1000点以上負けているときの虚しさ。酷いときは2000以上の差がついてる。なんなんだろこれ。 - 名無しさん (2019-04-22 18:35:51)
砂漠でEは確かに重要ですが取ることで満足するのかそのまま攻め込む人がチームいると厄介ですね。高いところから一方的に攻撃できるという地の利を捨てて相手が戦いやすい場所(相手はリスポンするとすぐ主戦場こちらはEとかから復帰して主戦場に移動するまでに時間がかかる)へわざわざ出向くプレイヤーはA帯でも見かけます。こういう人のおかげでポイントで負けている状況になればこちらとしては不利な相手陣地まで攻め込んで撃破ポイント稼ぐ以外に勝つ見込みがなくなります。 - 名無しさん (2019-04-23 00:40:52)
MS撃破した時にパイロットが脱出してることがあるけどアレってなかなか処理難しいよね。射撃は当たらず格闘は届かない高さまで上昇してるなど。こっちのMSでジャンプして体当たり食らわして排除ってできるのかな?何か良い方法あったら教えてちょ。 - 名無しさん (2019-04-22 03:34:04)
脱出後即踏み潰す・体当たりですぐ処理できる(される)スコープ覗いて爆発系で撃ち落とす、壁当て爆風を使う、閃光弾、スプレッドビームを使う、いずれ落ちるので待つ。マシンガン系はお勧めしない。バルカンは…まあ当たれば1発だけど当たらない。 - 名無しさん (2019-04-22 03:52:33)
やたらと歩兵うまい方いますよね、ウザいんだけどお見事と言うしかない - 名無しさん (2019-04-22 08:40:28)
状況にもよりますが、サーベルも届かない高さにいる歩兵に対してジャンプで体当たりする方法もあります。歩兵はある程度の高度までしかとれないため、機体が届きます。 - 名無しさん (2019-04-22 21:58:39)
ありがとう、それが聞きたかった。 - 名無しさん (2019-04-23 00:42:01)
支援のキャノンとかでさサイトが十字だと劇的に当てれなくなるの変えれるあれ? - 名無しさん (2019-04-22 00:05:37)
無理、武器によってレティクルは固定 - 名無しさん (2019-04-22 20:16:04)
レーティング戦闘中味方に途中離脱されまけました。レーティングも下がりました。いつから補正がなくなったのてすか? - 名無しさん (2019-04-21 18:07:40)
リザルト画面でのシグナルロストバグのせいで補正が機能していないためです。 - 名無しさん (2019-04-21 20:40:46)
アクビーはビームでダメを出した方がいいですか?それとも格闘で出した方がいいですか? - 名無しさん (2019-04-21 17:15:02)
両方です。汎用機は射撃、格闘の両方をバランスよく使わないとダメージは伸びません。 - 名無しさん (2019-04-21 19:53:45)
両方ですね。アクビーのみでは怯みとるだけですから - 名無しさん (2019-04-21 21:51:17)
カスパを射撃寄りか格闘寄りにすればいいかを聞きたかったです。言葉足らずで申し訳ありません。 - 名無しさん (2019-04-22 00:05:53)
自分の戦闘スタイルによるだろ。 - 名無しさん (2019-04-22 18:39:44)
ステップ - 名無しさん (2019-04-21 16:11:02)
最近全く勝てなくなってしまいました。主に300ではスナカスバズーカ、水夫、陸ザク350ではDS、水夫、Ez8、400ではペズン、エーオース450ではロケラン高ゲル、先ゲル、FAを使っています。あまりにも勝てなさすぎてAからB+まで落ちてしまいました。よくアドバイスされる他の機体に乗る事や自分のプレイを見返すという事はやっているのですがそれでも勝てません。たまに強い味方さんのお陰で勝つこともあるのですがその場合リザルトの陽動以外の項目で10位以下になることがほとんどです。もはやスランプと言って良いのか分かりませんが、皆さんが勝てなくなった時はどうしてますか?又連敗中で心がへし折れた時はどうしてますか? - 名無しさん (2019-04-21 01:31:18)
勝っても負けても1日3回までと決めてそれ以上は深入りしないことにしてます。チーム戦ですから野良であれば運によるものもありますしね。また新しい機体が手に入りそれが自分と相性いいこともありますから。私も連敗続いたことありますけどムキになればなるほど負け続けて「もうやめようかな」と思ったこともありましたけど先に書いたように1日3回と決めてからはなんだか調子が良くなってきました。のんびり頑張り楽しみましょうよ。 - 名無しさん (2019-04-21 01:42:06)
俺は3連敗したら、YouTubeで好きな歌のピアノ10分聞いて再度出撃。おかげでA安定。ちなみに初音ミクの「歌に形はないけれど」のピアノだけが大好き。 - 名無し (2019-04-21 07:41:45)
一つの事にのめり込むよりも別の事をしてリラックスすることが大事だと思います。 - 名無しさん (2019-04-21 15:43:23)
僕はそういう時は機体自由部屋等に行ってネタ機体やネタ武器等を使って勝つじゃなくて楽しむ目的でやってますね何回もガチ戦は精神的に疲れますからリフレッシュは大事ですコメ主も機体自由やネタOK部屋に行って勝つじゃなくて楽しむ目的で行ってみたらどうですか? - 名無しさん (2019-04-21 18:14:02)
クソゲーなので辞めた方が良いでしょう。続けて良いことはありません。 - 名無しさん (2019-04-21 18:55:43)
一度10連敗以上してから、梅原さんの本も読んで、考え方を変えました。勝っている時も、常に自分のベストの機体を使うのでは無く、負けるのを覚悟で、必ず別の機体も使う。カテゴリーも全部使う事を意識する。常に自分を変化させる事を意識する。この方法で、連勝はしなくなりましたが(笑)、大きな連敗は無くなりました。 - 梅原ファン (2019-04-21 21:46:15)
違うゲームで気分転換してますね。あと、汎ビーにあまり乗っていないようですが、いつもと違うタイプのMSで - 名無しさん (2019-04-21 21:48:27)
続き。出撃するのもいいと思いますよ。 - 名無しさん (2019-04-21 21:50:49)
3号機手に入れたんですが、EXAMっていつ発動すればいいんですかね。お願い教えてEXAM得意な人! - 名無しさん (2019-04-20 23:39:39)
使ったことないけど、挨拶代わりに発動かな。 - 名無しさん (2019-04-22 18:42:35)
「よろしく!」(EXAMシステムスタンバイ) - 名無しさん (2019-04-23 00:22:03)
俺は前線付近に着いたら発動してる。もったいないからね、で時間切れになったらわざと倒されに行く。もったいないからね - 名無しさん (2019-04-26 15:03:54)
強襲乗ってる人に聞きたいけど支援機にタックルを誘発させたりします? - 名無しさん (2019-04-20 20:50:58)
よくやります。タックルが最後の自衛手段ですからね、それやらせれば勝ち確定なので、よっぽどHPに余裕がないとか、脚部壊れそうとかでなければタックル吐かせてから斬りまくります。 - 名無しさん (2019-04-20 21:01:38)
タックル誘うヒマも無いことがよくあるけどね、汎用の機動力高すぎんよ - 名無しさん (2019-04-20 22:11:26)
というよりは強襲の機動力低すぎると思うけどね。よろけ武器持ってる機体とか射撃強い機体はまだしも、どっちも持ってないのに簡単に汎用に追いつかれる機体がいるってやばいと思うんだ - 名無しさん (2019-04-21 01:20:31)
敵の中継地点を奪取するのって結構リスク高いよね。制圧中に歩兵や運が悪いとMS降ってくるもんね。逆に制圧され中の中継地点に歩兵でリスした時って前後左右わからなくて焦ることない?どうも苦手なので何かアドバイスもらえませんか? - 名無しさん (2019-04-20 18:20:45)
リス後しばらくは無敵時間を貰えます。攻撃してしまうと無敵が切れてしまうので、まずはバズーカに持ち替えながら落ち着いてレーダーを見ましょう。暗くなってるから、マップ端はこっち。中継地点が右手にあるからそっちを向けば敵がいるかも…というように一度しっかり状況把握してから動き出すのをオススメします。貴方がその周辺にいるだけで制圧が進みませんし、その間に味方が気づいて倒してくれるかもしれません。まずは焦らないことですね。 - 名無しさん (2019-04-20 18:32:30)
ありがとう。バズに持ち替えてすぐに撃つぐらいの時間は無敵と思って良いですか?また逆に自分が中継奪う時は地面よりちょっと浮いてぐるぐるするぐらいで他に何か気をつけることありますか? - 名無しさん (2019-04-20 19:54:19)
確か三秒か五秒くらい無敵だったかと、持ち替えて、敵を見つけるくらいは余裕があります。地面に近いとバズーカの爆風が当たりますし、閃光弾→バズーカのコンボもあるので、敵が制圧しようとしているのを妨害する時など以外で歩兵が相手の時は少し高く浮きましょう。また逆に浮いてるよりは地面にいる方がレーダー隠密性は高い(詳しくは左メニューの戦闘システム、索敵・レーダーの項目を参照)ので、周囲に敵MSがいるときなど場合によっては地面に着地していた方がいいこともあります。あとは攻撃手段ですね、マシンガンは正直いらないです。バズ単発で使うだけでなく閃光→バズ、閃光→ナイフなどが出来ると歩兵戦に勝ちやすいので、覚えておきましょう。 - 名無しさん (2019-04-20 20:42:11)
謂れのない恐らく愉快犯と思われるA帯にFF粘着されたのですが、こういう場合はどう対処するのが正解なのでしょうか?私はC帯です。無視するにもひたすらなぶられてるので正直とても気分が悪いです。 - 名無しさん (2019-04-20 15:17:06)
気分が悪いのはごもっともですが、相手にするとつけ上がるだけなので無視するしかないです。とりあえずブロックリストに入れ、もし可能なら録画機能を使った証拠動画の撮影と投稿。さらにそのURLを入力して運営に報告する。までが一プレイヤーとして可能な最大限の対処だと思われます。最後に、頭のおかしい人はどこにでもいるもんです、癪に障るでしょうが、運が悪かったと思ってはいはいそーですね。くらいに流しておくのが精神衛生上よろしいかと思います。 - 名無しさん (2019-04-20 17:50:56)
たまにそうゆう輩はいますが無視一択ですね。先に答え人が言うように運営に報告ですね。まあ、輩は実力なんて大したことがない落ちですから 質問者さんがバトオペ慣れた頃には追い越してますよ。(離脱行為等をし、A帯に居座ってる弱者ですよ。) - 名無しさん (2019-04-21 06:00:03)
既出だったり私の目が節穴だったら申し訳ないです。味方MSが敵に奪われた場合、レーダーに映るのは青赤どちら?つまり、敵として映りますか?味方として映りますか? - 名無しさん (2019-04-20 11:17:55)
敵として表示されます - 名無しさん (2019-04-20 12:07:42)
ありがとうございます。 - 木主 (2019-04-20 13:52:05)
A帯の方に質問です。無制限等で、あまりザメルを見掛けないのですが、デメリットの方が大きいのでしょうか? - 名無しさん (2019-04-19 17:44:05)
そんなことないよ、巨体だけど硬いし単発ではよろけないしで強い。ただ最近ガンダム五号機が追加されてレーティングで増えてるから、メタられやすくて少し減ってるんじゃないかと。最近無制限やってないからどのくらい減ってるかはわからないけど - 名無しさん (2019-04-19 18:07:56)
相対的に、マドロック、FAなどの機体が増えたことも要因かと思います。ザメルがダメで見かけない、と言うよりは幅広く対応できるガンダム系が増えたのかなと。砂漠ではたまに見ますが、無人ではサイズ以前に長距離の射線が確保しづらいのか、ほぼ見ないですね。 - グフ乗り (2019-04-19 18:42:21)
あー、デカいから見つけやすくてすぐ射線切られるってのはありそうですね - 名無しさん (2019-04-19 22:05:24)
マド持ちなら、ザメル買う事もないって事ですか? - 名無しさん (2019-04-19 23:15:25)
個人的には、マドロックの方が、ザメルより戦果あげられるかな?戦果を上げたいだけで、マドロック持っているなら、ザメル購入の必要ないと思うよ。あくまで個人的意見だけど。 - 名無しさん (2019-04-20 11:34:06)
自拠点の敵歩兵倒して、一緒に拠点にいる味方になんて言えばいいのかな? - 名無しさん (2019-04-19 17:18:38)
私はクリアにしています。 - 名無しさん (2019-04-19 17:45:07)
そうします!ありがとうございました! - 名無しさん (2019-04-19 17:53:19)
歩兵を排除した!のチャットがあるからそれオススメ。 - 名無しさん (2019-04-19 18:03:25)
エーオース狙いなんですけど ステップアップと抽選配給どちらが 良いですか - 名無しさん (2019-04-18 19:50:52)
ん?普通にステップアップでしょ。1段階目は半額、2段階目でEOSも対象の星2が1.5倍。三段階目は一応星3枠確定の一枠分EOS出ない事確定してるけど、星3機体殆ど持ってるとかじゃない限り引いた方がいいし - 名無しさん (2019-04-18 20:35:19)
アレックス当てたので練習してるんですけど、カスタムパーツ何が良いんでしょう?全体的にバランスとれてて逆に迷う。後ろからライフルぺちぺちはしたくないから何も考えず格プロでいいんですか?ランクはまだ始めたてでC+です。 - 名無しさん (2019-04-18 12:52:06)
使ってての感想ですが、脚部が壊れることが多いかな?と感じます。あくまで私見ですが、なので脚部2か3をつんでます。 - 名無しさん (2019-04-18 13:33:48)
ありがとうございます!HP配分系のパーツは触ったことが無かったので、今回を機に試してみます。 - 名無しさん (2019-04-19 12:43:29)
不具合の謝罪は無いのかな - 名無し (2019-04-17 20:54:31)
知ってる知ってる、謝罪だけで詫び石ないと文句言うんでしょ - 名無しさん (2019-04-17 21:57:06)
PSNの問題だから、バトオペ運営の人は俺は関係ないって言ってたらしいよ - 名無しさん (2019-04-18 04:49:16)
シールドへの攻撃は属性の補正がかかるのでしょうか? - 名無しさん (2019-04-17 15:10:24)
前作ではかかってなかったはず。今作もたぶんだけどないかな - 名無しさん (2019-04-20 17:44:39)
ありがとうございます。今作の仕様が気になってたんですがすっきりしました - 名無しさん (2019-04-23 21:37:15)
激励ボーナスはドローの時にも付与されてますが、コンテナ発見確率もドローでアップしてるんですかね?(勝利時もアップの実感がわかないですが^^;) - 名無しさん (2019-04-17 10:58:33)
自分で使った激励なら負けても付きます。ドロー時、他人が使った激励の効果が出ているなら、コンテナもUPしているはずです。 - 名無しさん (2019-04-17 15:45:03)
負けても付くって知りませんでした。これからはレート戦で使うようにします。ありがとう! - 名無しさん (2019-04-17 16:04:02)
ドローで付いてたのは、自分で使ってたからかも、他の人が使ったときは、気にして見てなかったもので^^; - 名無しさん (2019-04-17 16:06:07)
今のレートは何の機体を使えば基本的にokなのでしょうか。 - 名無しさん (2019-04-17 07:11:51)
コスト帯は? - 名無しさん (2019-04-17 07:34:21)
400 450で汎用でお願いします。 - 名無しさん (2019-04-17 08:02:02)
主じゃないけど、自分も人権機とか知りたい!300,350もできたら - 名無しさん (2019-04-17 10:51:54)
300はジムコマ、イフ、陸高ザク、ザクF2、ザクS、装甲強化型ジム、350は環八、アクト、パジム - 名無しさん (2019-04-19 23:57:48)
私の私見です。アレックス、G4、ガンダム、BD3、Ez8。アクト、ペズン、ケンプファー。この辺りは400~450ではよく見ます。 - グフ乗り (2019-04-17 15:46:53)
なるほど。参考になりました!ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-04-17 18:27:03)
400はペズン、BD3、ガンダム、 Ez8 450はガンダム、アレックス、G04、(腕に自信があれば)ケンプファー これぐらいかな - 名無しさん (2019-04-17 16:33:26)
主です。お二人方ともありがとうございます。助かりました。 - 名無しさん (2019-04-17 20:20:04)
通信環境良好、なれどトラフィック高し - 芋砂下士官 (2019-04-17 06:39:35)
ベースキャンプまでは行けるのに、マッチング失敗して一切戦闘部屋入れないのは私だけ? - 名無しさん (2019-04-17 01:15:38)
おなじ現象おきてる、、再起動したらさらにアプリ起動すらできなくなったぞぃ - 厳重中尉 (2019-04-17 01:55:04)
エラーコードNP-31959-7発令!! - 名無しさん (2019-04-17 03:32:42)
強襲乗りならフィルモ3と噴射3どっちを先にゲットすべきか... - 名無しさん (2019-04-17 00:07:29)
地上メインなら圧倒的に噴射3、フィルモ3はスロ競合するものが多すぎる フィルモ3優先するのは宇宙メインの人とギャンを使う人 - 名無しさん (2019-04-17 07:33:50)
友人が遭遇したのですが、5号機のフルチャをマドロックに当てているのにマドロックはよろけませんでした。録画して何度も確認しましたが、盾ではなく本体にダメージエフェクトが出ており、実際にダメージも入っていました。バグや同期ズレの類いでしょうか。 - 名無しさん (2019-04-16 12:25:37)
タックルの出始めに被弾してればよろけだろうが下格だろうがダメージだけ受けてよろけないよ、あとはフルチャのつもりでフルチャじゃなかったとかね。あとは普通にラグでしょう。被弾して1~2秒後に突如よろけ動作とか。 - 名無しさん (2019-04-16 13:45:22)
マドロックは棒立ちの状態で被弾後にキャノンを撃ち、その後一切よろける動作がありませんでした。それ以降にその様なシチュエーションがなかったので、もう確かめようが無いのが残念です。 - 木主 (2019-04-16 13:51:44)
ラグとバグもありえますね。私も食らわせたはずなのに一切よろけずダメージも下格の攻撃も入れたのにダウンもしませんでした。もちろん、相手は無敵状態ではありません。逆の場合もあります。攻撃されよろけもなしに、体力が満たんの状態から秒でシボウしたり - 名無しさん (2019-04-17 01:22:40)
自分は無印の時みたいに味方のカスパを見れるようになって欲しいですけど、皆さんはどう思いますか? - 名無しさん (2019-04-16 08:24:55)
カスパは別に気にしない。今回は脚部の有無が致命傷になるということも少なくなったし。それより主兵装見たい。部隊バランス考慮し難い。 - 名無しさん (2019-04-16 09:09:11)
チェックするのが面倒だから特に欲しいとは思わないな - 名無しさん (2019-04-17 00:14:38)
同じく、主兵装だけ見れるようにしてほしいとおもう、カスパは戦闘スタイルにもよるし興味ないかな。 - 名無しさん (2019-04-17 01:57:41)
久しぶりにプレイしたんですが、緊急回避の入力が若干シビアになってません?ただの気のせいかコントローラーの不具合かと思いますが・・ - 名無しさん (2019-04-15 12:18:41)
結構前のアプデでそれ言われてたね。個人的には自分も同意見、ちょっとやりにくくなったように感じる。 - 名無しさん (2019-04-15 18:28:23)
やはりそう感じる方が多いのですね。ありがとうございました。 - 名無しさん (2019-04-16 12:44:40)
明らかに前より出にくくなったね…。コントローラーかえても直らなかったし、みんな言ってる - 名無しさん (2019-04-15 18:30:21)
前作は機体交換→お互いある程度削る→自爆でアシストも撃破もポイント入ってましたが今作はどうなんでしょう?というかあれって何でアシスト入ってたんだろう…? - 名無しさん (2019-04-15 11:48:01)
今作も出来るっぽい。その機体が撃破された時に一定HPを削ったプレイヤーにアシストが付く、の部分で敵味方の区別をしてないせいだと思う。これはリペアツールでステージに存在する全ての機体をリペアできるようにしてるのが原因じゃないかって気がしてるけど、正確なところはわからないね。 - 名無しさん (2019-04-15 18:24:21)
レーティングのリザルトで、自分はライバルに+1以上で勝ったのですが、相手にも星がついているのはどうしてでしょうか? - 名無しさん (2019-04-15 09:24:56)
全体の勝敗も星一つ分になるっぽい - 名無しさん (2019-04-15 09:35:14)
いつだったかのアップデートから、AさんのライバルはBさんでも、BさんのライバルがAさんとは限らないようになりました。 - 名無しさん (2019-04-15 09:42:37)
コンテナ部屋を作って、ずっと放置する方法ってどうやればいいんですか?ずっと放置してると戦闘放棄とみなされて退出されますよね?後、出撃完了するときはどうするんですか? - 名無しさん (2019-04-15 07:55:12)
連射コントローラー使って○と×を連射してると思う 長い間放置するときは自分が部屋立てたほうがいいね 部屋がなくなってほかの部屋に入ってしまわないように - 名無しさん (2019-04-15 16:05:41)
試合開始直後に、電話なり来客なりがあって「こりゃ数分は応対しなきゃいけないな…」って状況の時でそれらの応対を優先した時にゲーム自体はどうしますか?①そのまま放置して応対②バトオペを終了させてから応対③他の方法が有れば… - 名無しさん (2019-04-14 19:52:36)
レーティングなら回線抜いてくれた方がまだマシ。負けても味方のレーティング下がらないからね。 - 名無しさん (2019-04-14 20:04:54)
申し訳ない!って打って回線抜き。一応味方にダメージ軽減の恩恵あるし、そのまま放置よりはマシ 来客は流石に無理だけど、電話で仕事とか緊急の用件でないなら折り返しかけなおすって言って試合終わってから対応。 - 名無しさん (2019-04-14 21:06:29)
港湾。開幕早々dを目指す4機。そして誰もdをとらずにbを取りに行き落とされてる。予想通り負けました。こんな奴等とレーティングをどうやったら勝てますか? - 名無しさん (2019-04-14 19:47:07)
自分が中継取る - 名無しさん (2019-04-14 21:09:31)
そんな状況よくあるけど、大体自分が無双して勝ちますね。だから腕を磨くことです - 名無しさん (2019-04-14 21:47:54)
味方のhp - 名無しさん (2019-04-13 18:17:13)
戦闘中とかリスポン待ちで、左上の味方一覧が時々表示されないのはなぜでしょう? - 名無しさん (2019-04-13 18:19:20)
表示、非表示を切り替えるボタンを押してしまっているとかではないですよね? - 名無しさん (2019-04-13 18:33:53)
自分もそれ教えて欲しいですわ。何か押したかと思って色々試すんだけど、リスポン時に全然味方の体力見られなくて合わせて出撃が出来なくて…。 - 名無しさん (2019-04-13 22:35:08)
オンラインマニュアルのキー操作、L3ボタンで自軍情報のオン/オフができる。 - 名無しさん (2019-04-13 22:48:54)
今作では緊急回避持ちにバズorBR→下格は至近距離() - 名無しさん (2019-04-13 16:08:02)
途中送信。至近距離(20〜30m以内位)で確定するんですか? - 名無しさん (2019-04-13 16:09:07)
タイミングはシビアですが確定します。着弾確認する前から発射後即切り替え最速下、イメージとしては発射したバズーカをブーストで追いかける感じです。 - 名無しさん (2019-04-13 18:57:46)
BRでも全ての切り替えと下格を最速でやれば確定するはずなんだけど、ちょっと怪しい。若干ラグいとすぐ抜けられる感じ - 名無しさん (2019-04-13 19:11:25)
リサイクルチケット窓口でのMSの更新はAM5時更新とありますが、先日13時半頃に存在したMSが15時半頃消えて別の物に変わっていました。試しに昨日確認するとAM5時で一回更新しており、おそらくPM2時に更新しているような感じです。そこで1日の間に何度更新するかわかる方おられますか?ピクシーが先日出ており、後程購入しようと思っていたのですが、少ししたら消えており残念な思いをしました。 - 軍曹13 (2019-04-13 09:57:08)
先日とは木曜日の事ではありませんか?毎週木曜日は14時にアップデートがあり、アップデート時に商品ラインナップが変更されます。普段であれば5時に1回更新されるのみのはずです。 - 名無しさん (2019-04-13 12:29:42)
木曜日の更新の日なので、14時に2回目があります。 - 名無しさん (2019-04-14 03:01:26)
ルーム内でコンテナの獲得数を見たいのですが、現状ではコンテナ獲得の月間任務で確認するしか方法は無いのでしょうか? - 名無しさん (2019-04-13 07:53:01)
出撃50回でコンテナ1個ってどういうことやねん! - 名無しさん (2019-04-13 16:09:01)
そうですね。というかコンテナの総獲得数に関しては自分でカウントするか月間任務以外で知る方法はルーム内外問わず無いはずです。 - 名無しさん (2019-04-13 18:38:30)
一応補足ですがコンテナの獲得数はその日の獲得数です。すみません - 名無しさん (2019-04-14 11:49:50)
その日の獲得数は出撃するところの女性に話しかければ見れますね。それ以外にはないはず - 名無しさん (2019-04-14 21:12:12)
どうしたら味方は拠点の爆弾を重要視するようになりますか?なんの余裕か、誰も解除にこないため逆転されるオチばかりです。一人で行っても阻まれて時間稼ぎされるだけなのですが、負け確するのに拠点を諦めろという奴は何をかんがえているのでしょうか? - 名無しさん (2019-04-13 03:42:42)
本作では飛翔する歩兵への対応が難しく、歩兵戦を苦手と感じるプレイヤーも多くいます。事実、数人で爆弾解除に行ったのに失敗なんて話もよく聞きます。逆に主戦場では爆弾設置にいった敵の数だけ枚数有利となるため、主戦場で爆弾のスコア以上のスコアを稼ごうという腹づもりかもしれません。 - 名無しさん (2019-04-13 04:08:56)
なるほど…A帯なのである程度の腕はあるのに爆弾解除にこず、勝っているからといって油断する人も多いのをなんとかしたいです - 名無しさん (2019-04-13 06:27:34)
レートマッチのときによく使われていた心理戦ですね。「誰か解除に行くのか?」「敵が枚数不利な状況を利用して撃破ポイントで逆に稼ごう」「解除に一人向かったけど待ち伏されてたら時間が足りないかもしれない、だったら自分も付いていこう」「こっちも爆弾仕掛ければおあいこだ」などなど人によって反応は様々だと思います。上の方も書かれているように解除に1人で行くと待ち伏せがありその排除をしている間に爆発もしくは返り討ちにあう可能性があり、だからといって2人で行くと実は陽動で爆弾仕掛けた敵はさっさと主戦場に向かっているかも知れません。なにが正解かはその時の状況によりますが解除が唯一絶対の正解と言うわけではないと思います。個人的には爆弾設置は味方に負担をかけるハイリスクハイリターンな戦法ですよね。でもMS戦闘がしたくてこのゲームしてるんじゃないの?と思いますね。 - 名無しさん (2019-04-13 10:34:30)
勝っている油断とかではなく、一度設置されてしまうと一分以内に主戦場から戻ってクリアリングして解除してとか9割方間に合わないので。これに関しては拠点へ敵が接近した際のアナウンスがない。拠点内に歩兵の隠れる場所が山ほどある。といったようなシステム回りの問題な気がしますね。 - 名無しさん (2019-04-13 18:46:50)
雑務は任せるよ、拙者、急ぎの用事があるゆえな - 名無しさん (2019-04-14 22:18:20)
自分、C+ですが、A帯のかたとマッチングしますよ。 - 名無しさん (2019-04-12 18:01:35)
あ、枝ミス! 下の木へ付ける枝です。 - 名無しさん (2019-04-12 18:02:28)
現在Aのものですが明らかにおかしいレーティング帯に入れられることがたまにある気がします(自分以外B-) - 名無しさん (2019-04-12 17:55:03)
送信ミスです‥ 20時くらいなので人がいない訳では無さそうな時間帯ですがレーティングで一緒になることってあるんですかね?? - 名無しさん (2019-04-12 17:56:52)
実際.訳の分からない部屋に放り込まれることはたまにありますね~ ランクで実力は分かりやすくなって与ダメ稼ぎに利用させてもらいましょう - 名無しさん (2019-04-13 17:22:36)
私はB+で落ち着いている者ですが自分以外A-の部屋に高頻度で放り込まれたりします。最初は迷惑かけるんじゃないかと心配してましたが案外適度に仕事できたりします。もちろん完全にお荷物になってることもありますが。本作はチーム戦なので勝ち負けはあるていど運も絡んできます。レーティングはあくまで目安と思ってあまり気にならなくなってきました。 - 名無しさん (2019-04-13 10:41:23)
今更の質問ですいません。 敵機を墜とすと、スコアがもらえますよね。アシストスコアって、それとは別に加点されるのですか? もしそうなら、一人で墜としきるより、複数人で共同撃墜したほうが、高得点になるのですか? - 名無しさん (2019-04-12 16:33:09)
その通りです。 - 名無しさん (2019-04-12 16:36:18)
ご回答、有り難うございます。 だとすると、エスマみたいにミリ残ししたり、サッカーした方が(獲得スコアだけ見れば)高得点ということになるのでしょうか? - 名無しさん (2019-04-12 16:59:38)
砂漠の端でタイマンなど、終始貫徹1VS1だった、と言う事が無ければ大体は味方も攻撃していて、アシストは入るはずですので、倒しきれる相手は倒してしまった方が良いかと。そのミリ残りの敵によって味方が倒されては目も当てられません。 - 名無しさん (2019-04-12 17:15:03)
もちろん、実戦では墜としきる(努力をする)のですが、敵機のコスト以上のスコアが入るというのが、いまいちしっくり来ないですね~。 とりま、ご返答ありがとうございました。 - 名無しさん (2019-04-12 17:28:06)
横からですが、そうだったんですか!てっきりアシストとかは最後の成績発表のときの個人スコアとして計算されているものだと思ってました。という事は高コストのザメルを1人で撃破するより2人で撃破した方がおいしいということですね。でもその分他の場所で枚数不利が起こるから御利用は計画的にといったところなんでしょうかね。 - 名無しさん (2019-04-13 10:45:49)
その通りです。余裕があれば自分が削った相手は味方に譲った方がポイント的に美味しいです。ちなみに敵HPの25%を削っておくと敵平均コストの30%がアシストポイントとしてつきます。蛇足ですが、最大3人まで同時にアシストを付けられるので、高コスト戦場に低コスト機体だとその機体のコストより高いアシストポイントを取られる可能性もあります。 - 名無しさん (2019-04-13 19:07:32)
4月下旬に出るのがギャンエオースですよね?ということは、ステップアップでギャンエオースが出るということですか? - 名無しさん (2019-04-12 13:22:47)
その答えはだれも持ってないけど、恐らくステップアップじゃないかな。 - 名無しさん (2019-04-12 16:36:32)
アプデ後、エラー起きすぎじゃない? - 曹長7 (2019-04-12 02:25:28)
わいは、全然エラー出てないけど。 - 名無し (2019-04-12 14:43:10)
時々動画などをみていてmsハンガー(?)の動画があるのですがあれってどう行くのでしょうか? - 伍長8 (2019-04-12 02:00:01)
機体強化施設の子が居るとこ? - 名無しさん (2019-04-12 02:26:34)
あぁ、あの娘いまだに仕事してないな、、、、すっかり忘れてた。 - 名無しさん (2019-04-12 10:34:17)
カスタマイズ画面→L3でMSを眺められますがそのことかな? - 名無しさん (2019-04-12 02:38:23)
ありがとうございますした - 名無しさん (2019-04-13 11:01:19)
カスタマイズ画面で、機体選択しているときにL3かなんかでMSビューが見れたと思いますよ。画面下に案内が出ているはずなので見てみてください。うろ覚えですみません。 - グフ乗り (2019-04-12 12:27:55)
正確な答えが出た後だった…失礼しました - グフ乗り (2019-04-12 12:28:36)
今日、DP落ちした機体や武器は、wikiのどこかに記載ありますか? 公式ページにはリサイクルに並んだ機体だけしか書いてなくて気になります。(出張先なんです) - 名無しさん (2019-04-11 17:32:47)
抽選配給表のページに随時更新されていく。けど非公式wikiなので、有志の方が更新してくださるまでは一つ前のデータのまま、更新が終わったらコメント欄に~月~日アップデートまで更新済みと記載が追加されるので、そこを参照 - 名無しさん (2019-04-11 19:32:35)
ありがとうございます。 ご丁寧に教えて下さり感謝致します。 又、情報更新して下さる有志の皆様、本当にありがとうございます。 - 名無しさん (2019-04-12 08:27:24)
遅くなりましたが、最新のアプデ分まで更新しました. - pikachusuzuki (2019-04-15 02:54:39)
基本的な話で申し訳ないんですが FFでヨロケの蓄積はするんでしょうか? 乱戦にマシとか撃ち込んでも大丈夫? - 名無しさん (2019-04-11 13:57:28)
味方への蓄積よろけはない。極論SGを味方に撃ち込んでもへっちゃらよ - 名無しさん (2019-04-11 14:00:22)
追記だけど、怯みありの武装だと味方は怯むからよろけなくても極力FFは避けるべき - 名無しさん (2019-04-11 14:01:34)
ありがとうございます。 注意します - 名無しさん (2019-04-12 16:40:32)
今日、ある配信者が墜落跡地にて「汎用が前に出て、支援が支援を足止めして、強襲がそれに続く」と言っていたのですが、今の戦場ってそんな感じなのでしょうか?自分はまったり勢なので、現状にあまり詳しくなく教えてほしいです。 - 名無しさん (2019-04-10 22:24:40)
自分は汎用:前線で敵汎用と相対、敵支援に牽制、強襲の処理。支援:敵支援を牽制しつつ敵汎用へのダメージ稼ぎ、強襲:牽制しつつ敵支援への攻撃機会を伺う。というのが一般的な動きになると思っています。配信者さんの言葉はそれほど的外れという訳ではないですが、今昔で戦術はそれほど変わっていないと思います。 - 名無しさん (2019-04-10 23:25:46)
昔とそんなに変わってないんですね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-04-11 00:41:10)
寒ジムを愛用してる人に質問なんですけど、寒ジムの強みって何ですか?マシしか持てないし、かといって格闘でダメが出る機体でもないし、スキルもあまり良いとは言えないし、とてもレートで出せる機体じゃないと思うのですが。明確な強みがあるなら教えて下さい、自分はあまり強くないのでわからないだけかも知れないので。 - 名無しさん (2019-04-10 07:54:06)
自分はB+です。たまに使ってますがマニューバあるからタイマン状態だと意外と侮れないと思いますよ。あとは専用マシンガンの連射速度が速いので相手のバズ下届かない距離から短時間で1マガジン撃ち切って離脱してます。逆に相手にする時は緊急回避ないのでヨロけさせたらチャンスかと。 - 名無しさん (2019-04-10 12:54:22)
味方汎用がバズ多めなら1機は居てもよさそうな機体です。マシンガンのレートがとにかく命なので味方がよろけさせた敵にマシ追撃するだけでダメージはかなり出ます。2機以上で行くならむしろ全員寒ジムの方が強かったりも。蓄積よろけもダメもさらに稼げますし。こと自衛と言う意味では、グレでよろけさせて下格⇒マシで足を壊すか、開き直ってグレ⇒引いてマシ等しても良いですし、決して弱い機体ではないかと思います。ただし、誰が使っても強い機体ではない印象です。 - グフ乗り (2019-04-10 15:05:59)
寒ジムは弱い所に比べて強い所が少ない機体だからレートの安定して戦える機体を求める人が多いルールではあまり推奨されないのは確か。強みとしては瞬間火力と近距離での相手のよろけに合わせてサーベルを当てやすい所。後は格闘機を速攻で溶かせる事もあるが、寒ジムコストの強襲機にいるLAは捕まえにくくDSは食うか食われるかと行った所。マシに拘れば回転率の悪さが足を引っ張り、前衛で戦うにも耐久面が足を引っ張る。その為柔軟に強味を押し付けることが出来なければ寒ジムは弱い機体だよ - 名無しさん (2019-04-10 18:01:30)
なるほど....たしかに割と高い射撃補正の高レートマシは相手にすると痛いですし、ちゃんと下格やればダメも出る事はわかりました。ただ、皆さんのような運用方法でやってる寒ジムにあったことがなかったので強みがわかりませんでした。結局は使い手次第で強くも弱くもなる機体ってことですね。 - 名無しさん (2019-04-10 21:48:18)
カスタムマッチでルームの宣伝等をしている方は居ますか?している方はどこでしていますか? - 名無しさん (2019-04-09 23:03:34)
雑談板でwiki部屋建ててるって木は時々出てるし、あとはYoutubeとかで配信してる人がカスマ部屋のタイトルに配信者名載せたり、配信タイトルにバトオペ2って入れたりしてる。くらいかな? - 名無しさん (2019-04-09 23:19:35)
配信はちょっとハードル高そうですが、ここでの呼び掛けもアリなんですね。ありがとうございます - 名無しさん (2019-04-10 00:45:57)
1月に始めた初心者です。レート勝率は48パーセントなのに、ライバル勝率は54パーセントなんですが、誤差の範囲ですかね? - 名無しさん (2019-04-09 07:52:47)
誤差の範囲ですね。 - 名無しさん (2019-04-09 15:42:01)
運だけの話をすれば50%になるわけだし、ある程度母数がないとデータに信憑性はない。300試合までの±5%は誤差と考えていい - 名無しさん (2019-04-09 17:52:26)
今見たら1000試合やっていました。 - 木主 (2019-04-10 16:10:09)
じゃあ、もう初心者じゃないと思う。まあ、勝率としては誤差の範囲だね。気にする程ではないから安心するといいよ。 - 名無しさん (2019-04-10 21:35:26)
レーティングだけで1000試合?1月から初めてそれは結構やってんね。1000試合もあれば結構データの信憑性は高くなる。一試合で0.1%しか変動しないわけだし、20試合分負け越してるわけだ。そう考えるとその戦闘数でその%だとちょっと戦局見えてないことがあるんじゃないかなと思う。とりあえず目の前の敵に向かうってことが多くない?レーダー見て過不足なく戦力が割り振られるようにしつつ誰を援護するのが有利に戦うために効果的なのか、自分が今やるべきなのは撃破なのか足止めなのかを意識するのが大事。勝率上げたいってつもりがあるならこの辺のこと考えてみて - 名無しさん (2019-04-10 21:52:33)
レトマでフレと二人でやろうとグループマッチしようとしても条件満たして無いとかで組め無いんだけど何なんだろ? フレは-A で俺はA クイックなら二人で組めるんだけど他に条件あるのかな? - 名無しさん (2019-04-08 12:33:46)
回線な問題 レートだけ組む人の回線に差があると組めなくなるみたい - 名無しさん (2019-04-08 13:12:39)
回線の問題かぁ、クイックは組めるのに謎やね。 - 名無しさん (2019-04-08 17:30:43)
コンテナが出た場合、その時に味方や敵側も同じくコンテナが出てるのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。 - 名無しさん (2019-04-07 12:59:53)
いいえ、褒章のブーストがない限り一律10%で個人ごとに別です。全員同時だと敵に褒章を使われた時に負けた方がコンテナを発見しやすいことになってしまいます。 - 名無しさん (2019-04-07 13:03:34)
カスパのクイックローダーって弾切れ時のリロードのみ短縮するのですか?バズーカの発射間隔が短縮されたりはしないんですかね? - 名無しさん (2019-04-06 15:40:12)
発射間隔はクールタイムと言います。クイックローダーで短縮されるのはリロードタイムです。あとは言わなくても分かりますね? - 名無しさん (2019-04-06 15:44:46)
なるほど分かりました。迅速な回答ありがとうございます! - 名無しさん (2019-04-06 15:45:35)
確定よろけは、当てれば一発でよろける(チャービも含む)。即よろけは即撃てて一発でよろける(チャービ含まず)。って認識であってますか? - 名無しさん (2019-04-06 15:14:05)
んん?確定よろけって言葉は即よろけと同列で語られる言葉じゃないと思う…というか確定よろけって相手が回避できないタイミングでよろけ継続することだと思うんだけど、あんまり使わない。即よろけと比較されるのは蓄積よろけかな。即よろけは文字通り当てて即よろけを取れる攻撃(よろけを取れない格闘攻撃は存在しないので格闘攻撃はこう呼ばれることはない)。バズ、ミサラン、アクトBR等。チャービもこれに含まれるけどよろけ取り能力という面での戦力的な話をする時は同じ性能とは見なされない。マニューバアーマーや爆発反応装甲、機体固定装置、攻撃姿勢制御で無効化されるものがこれ、味方にもよろけを与えてしまうのも特徴。次に蓄積よろけ、これは武器ごとに存在する蓄積値を敵に与え、その値が合計100を超えた時に発生する。前述のスキルでは無効化できず、さらに味方に当てても蓄積値は溜まらないため乱戦しているところへ誤射の心配なく撃てるのは利点。ただしよろけを取るまで時間がかかる上に、一度よろけるか最後に攻撃を食らってから三秒経つと蓄積値はリセットされ、さらによろけモーション中は蓄積値が溜まらない。即よろけ武器にもこの蓄積値は存在し、例えばマニューバアーマーを発動している機体相手にバズを一発撃ちこんでもよろけない(即よろけ無効、蓄積値80%→蓄積よろけ発動せず)が、さらにもう一発撃ちこむと(即よろけ無効だが合計蓄積値160%→蓄積よろけ発生)となりよろけさせることが出来る。こんな感じの説明で理解してもらえるでしょうかね。 - 名無しさん (2019-04-06 16:15:24)
分かりやすい説明ありがとうございます。理解しました。 - 名無しさん (2019-04-06 16:27:27)
確定よろけなんて聞かないけど、よろけによろけを上書きするやつかなぁ。バズN下みたいな - 名無しさん (2019-04-07 11:16:10)
レートマッチにはいつから参戦するべきでしょうか?やはり階級を上げてMSやカスパを揃えてからの方が良いのでしょうか? - 二等兵9 (2019-04-06 14:07:58)
あまり気にせずどんどん出撃していいと思います。レトマの方が階級を上げやすいというのもありますし、サブ垢でレート詐欺をやってるような人でもなければ周囲の人とそこまで条件は変わりません。何が必要なのかもわかってくるでしょうし、途中で出るコンテナも無駄になりません。伸び悩むようになったら改めて買い求めましょう。 - 名無しさん (2019-04-06 14:57:09)
ついでに言うと褒章が実装されたので、恐らくレトマで使う人が一番多いことも考えるとやっぱりレトマやってて損はないかと。 - 名無しさん (2019-04-06 14:59:29)
コスト制限のあるルールでその上限値か50下のコストの機体を使うのであれば他はそこまで気にしなくていいと思います。 - 名無しさん (2019-04-06 15:05:09)
それとベーシック、エースマッチの各ルールを把握しておくことも必要ですね。連携がとりづらい環境かもしれないですけど、だからこそ自分の行動一つで勝敗が分かれることもあるので。 - 名無しさん (2019-04-06 15:11:09)
足が遅い支援でも後ろから押して貰えると速くなりますか?開幕に支援使ってて後ろの強襲機に押されてたらいつもより速く進んだ気がしたので - 名無しさん (2019-04-06 01:19:01)
恐らくですが位置情報の推移とMS同士が重ならない衝突判定の兼ね合いで押し出され、若干速くなることがあるようです。しかしその分後続の機体は反対方向に押されている状態になり、遅くなります。押される量も然程ではなく、後続機からすると進路を塞がれている状態なのでこれを故意に利用しようとするのはやめた方が無難かと思われます。 - 名無しさん (2019-04-06 09:17:36)
なるほど、これで押してる方が遅くならないようなら自分がやる時も積極的に支援機の背中を押そうと思ってましたがやらない方が良いみたいですね - 名無しさん (2019-04-07 22:56:18)
A帯レーティングの暗礁宙域で4分半くらいに敵拠点ついて3分切ったあたりで爆弾設置始めた味方がいたんだけど拠点破壊のポイント割増って1分半捨てるほど?爆破成功してギリ勝ちにはなったんだが個人的には「その1分半待つ必要ある?」ってなった。 - 名無しさん (2019-04-05 21:02:40)
絶対ない。それでよく負けなかったねレベル。一分半も枚数不利押し付けられてたら戦線が壊滅状態になっててもおかしくない - 名無しさん (2019-04-05 22:23:31)
それだけだと状況がわからんな。敵が1体張り付いてたのかもしれないし。 - 名無しさん (2019-04-06 04:06:36)
あー確かにその可能性はあるなーこっちは一度に敵全員レダで捕捉してたわけじゃないからないとは言えん、自分のリスポン待ちの約10秒間で全く動いてなかったけど… - 木 (2019-04-06 19:12:48)
プロガンLV1DP落ちしましたね。強襲機自体があまり乗らないので編成の色合わせに近いのですが、二刀含め揃えるべきか悩んでいます。350に出せる強襲でレートに応えられる機体がイフ改しかなく、EXAM自体が扱いづらく自分にとってネックです。そこで汎用バズに扱いが似ていて比較的運用が安定している機体のほうがいいのかなと思い質問しました。プロガン自体はLV2をすでにありジャベリンですが何回か出撃したこともあります。 - 名無しさん (2019-04-04 21:21:48)
プロガンもまだ一線で戦えますし、350に適当なのがいなければ購入おすすめ。二刀流はバズ下の短い期間で一定以上のダメージを与えられるのが魅力。積極的に三連撃を振るようなスタイルなら槍でいい。 - 名無しさん (2019-04-04 21:27:09)
ありがとうございます、参考にします! - 木主 (2019-04-04 22:55:02)
450の強襲がG3とBD1しかありません、どっちがオススメでしょうか? - 名無しさん (2019-04-04 00:19:49)
どっちかっていうとG3、まぁ450コス帯は自信がないなら強襲出さなくていいと思う。 - 名無しさん (2019-04-04 07:22:38)
初投稿。どなたかカスタムマッチガンキャ格闘縛りなどのルールが乗ってるサイトなどあれば教えていただけませんか? - 名無しさん (2019-04-03 20:59:35)
ん?そのままだと思いますが、ルールが分からないんですか? - 名無しさん (2019-04-04 01:19:30)
自分の使命を全うするため。良い人から死んでいくのはそういうことだと思ってる - 名無しさん (2019-04-04 01:20:19)
下の枝です、ミス - 名無しさん (2019-04-04 01:20:43)
木主ですが船上格闘タイマン?のルールがわからなかったので質問してみました - 名無しさん (2019-04-04 12:01:17)
打撃以外の武装は全て使用不可、開幕及びリスポ時以外船上から降りない、タックルは有りだと思います。 - 名無しさん (2019-04-04 16:40:49)
アクション映画さながらの格闘戦に熱くなりましょう!私はやったことないけどw - 名無しさん (2019-04-04 16:42:23)
それらのルールはホストによるローカルルールなので、解説をしたサイトなどはありません。ルールの詳細はルームチャットあるいはメッセージなどで、ホストご本人に聞いた方がよいです。 - 名無しさん (2019-04-04 09:19:07)
みなさんありがとうございました - 名無しさん (2019-04-04 17:12:02)
人はなぜいきているのでしょう… - 名無しさん (2019-04-03 13:28:50)
愛し、愛されるためだよ - 名無しさん (2019-04-03 20:00:11)
哀・戦士を聞きましょう。答えがわかるはず - 名無しさん (2019-04-05 20:55:51)
テキストチャット打てないんだけど、なんで?煽りすぎたせい? - 名無しさん (2019-04-03 13:28:21)
支援砲撃を要請して撃破した場合、スコアや与ダメ・撃破数にカウントされるのでしょうか? - 名無しさん (2019-04-03 11:44:13)
撃破OKのコンテナ部屋で試してみた。スコアと撃破数はカウントされたけど、与ダメは0のままでカウントされなかった。 - 名無しさん (2019-04-04 13:52:41)
資源衛星で開幕スキウレ奪取or破壊するよね?レーティングA帯だけど味方誰も来なくて草。敵は全員集合しててさらに草 - 名無しさん (2019-04-02 23:18:24)
開幕の動き方で宇宙慣れしてるかどうか判るよね。 - 名無しさん (2019-04-03 10:20:36)
自分Bですけど周りの動き見てみんな中継いってるならスキウレに向かいます。誰か向かってるようなら任せます。で自分が向かってるときに敵も来てたら破壊、フリーならいただきます。スキウレ敵にとられると案外脅威なので。 - 名無しさん (2019-04-03 11:12:17)
機体自由カスマ部屋で戦闘始まった瞬間に敵味方にボコボコにされて草ァ!ついにフレ固めリンチ部屋とか出来たんやな - 名無しさん (2019-04-02 11:08:32)
雑談部屋と間違えました… - 名無しさん (2019-04-02 11:13:39)
愚痴版に行きなさい - 名無しさん (2019-04-03 20:08:34)
皆さんは無印の時と今のガンオペとどちらが面白いですか?自分は無印です。MSガチャではなかったのが大きな理由です - 名無しさん (2019-04-02 02:07:23)
バトオペ2。課金要素が低いのは今作の方だと思う。前作は設計図だったけれど高Lv開放は課金だったし、そもそもイベントこなすのにエネルギー買う必要があったし。勝ったエネルギーでランダムの設計図集めるのは、ガチャとそう変わらない気がする。 - 名無しさん (2019-04-02 10:57:53)
前作かなー、機体バランスはまだマシだったし、欲しい機体も毎日やってればだいたい揃うし、課金も安価だった。1日3〜4戦しかしないから出撃無制限の利点も感じない - 名無しさん (2019-04-02 13:16:33)
あ でもMSの挙動の良さや豊富なスキルなど前作より面白い要素もあるので今後の調整で化けることに期待しています - 名無しさん (2019-04-02 13:23:36)
前作。マップの港湾と砂漠が面白くない。しかもランダムマップ多い。 - 名無し (2019-04-02 22:47:10)
今作・・・かな。マップはあれだが操作性はよくなってると思うし、前作ほどの理不尽なラグは感じない分戦闘は楽しい。 - 名無しさん (2019-04-02 23:43:21)
今作ですね。今作の出撃無料ってのは大きいと思いますよ。新機体の練習できますし出撃無料なので気兼ねもない。前回は新しいMS手に入れても練習なしで貴重なエネルギー使って出撃、運用を手探りしながらなので見方の足引っ張って申し訳ない。って感じでしたから。GP01出たぐらいのタイミングで引退しました。 - 名無しさん (2019-04-03 11:19:53)
前作あっての今作だから、前作も勿論好きだけど、フレンドとかと何度も出撃できるのも面白い。三回しかできなかったからね(無課金者 - 名無しさん (2019-04-03 20:02:15)
雑談板でも書かせていただいたのですが、400素ドムの激励について書かれている方がいてそれに何か問題があるのかなと思いました。改めてここで聞かせていただくのですが何か問題があるのでしょうか? - 名無しさん (2019-04-01 22:31:30)
どこの話なのか全然わからん。ログをコピぺするか元木の書き込み時間とかを指定してもらわないとなんとも… - 名無しさん (2019-04-01 23:15:34)
4月1日19時55分です 回答一ついただいていますね - 名無しさん (2019-04-01 23:18:49)
ああ、まあ回答の通りだろうね。400コス以上になってくると射撃の刺し合いが増えてくるから、編成次第なとこもあるけど一般的には素ドムは結構きつい。チーム全体に激励効果を及ぼすのは勝った場合だけだから、勝ちにこだわった編成、機体に乗って欲しいってところでしょ。 - 名無しさん (2019-04-01 23:28:24)
ちなみに私はいつも300装甲ジム350ドム 400ガルバルディなんですが激励大丈夫でしょうか? - 木主 (2019-04-01 23:32:25)
追記 ありがとうございます - 木主 (2019-04-01 23:33:04)
まあ激励自体はやって損のあるものじゃないし、全然問題ないでしょ。上の通りには書いたけど、俺はよっぽどコストに開きがあるとか、全くそぐわない構成の武器を持ってるとかじゃない限りは何乗っても構わないと思ってるから、ああいう風に思う人もいるだろうなーってだけ - 名無しさん (2019-04-01 23:36:23)
自分も350ドムの時に「何と愛想のない」と言われかなり不安でしたが、気をつけたいと思います。本当にありがとうございました - 木主 (2019-04-01 23:39:52)
あ、どうでも良いと思いますが愛想じゃなくて他愛のないでしたね - 木主 (2019-04-01 23:43:39)
激励されて文句言うヤツいないでしょ、居たとしてもただのキチ◯イだから無視かキックでいい - 名無しさん (2019-04-02 22:04:15)
フレンドを混ぜてカスマのホストをやるのですが、最近チーム編成をランダムにしても分け方が固定されているように感じます。あまり固めやメンバー固定など言われたくないのですが、どうすればいいでしょう。 - 名無しさん (2019-04-01 14:49:18)
また、同じような状況になった方がおられる場合、どう対処してますか? - 木主 (2019-04-01 14:50:07)
前回のアプデで両チームのレーディング合計値が均等になるように振り分ける様になったらしいので、それが関係してるかも? - 名無しさん (2019-04-01 16:10:40)
アップデートの影響でしょうね。私もカスマでメンバー入れ変わらずに連続で2戦したとき確か同じチーム分けになりました。 - 名無しさん (2019-04-02 00:01:46)
偏ってるなーと感じたら自分含めて同じチームになることが多いフレンドを敵側に振り分けて残りはランダムでやりますね。どうしてもフレンドの面子は固定なので、とりあえずそこがバラバラになってればいいかなーと。程よく回したらまたランダムでやります。 - 名無しさん (2019-04-01 20:53:11)
返答が遅くなりすいません。皆さん回答ありがとうございます。やれることはあまり変わり無さげですが、とりあえず私も同じような対処をしたいと思います。 - 名無しさん (2019-04-03 15:30:54)
上からA-Bにしてシマシマにします笑フレンドは招待してるので上の方に固まるから最初はそれで良いんじゃないでしょうか - 名無しさん (2019-04-03 20:04:42)
ペイントができるようになる条件って何でしょうか - 名無しさん (2019-04-01 13:44:54)
上等兵になることです - 名無しさん (2019-04-01 16:13:00)
こんばんは初めまして、今日デイリーボーナス戦で激励してくれた方がいて勝ったのですが戦闘報酬が×9.0と表示されていました。数値も自分で計算したのと同じ9倍の数値でした。激励してくれた方が銅か銀かは分からないのですが、どちらにしても少々計算が合わない気がします。デイリーボーナス×5と銅の×3で×8、銀の×6では×11、私の報酬計算が勘違いでなければこれはバグだと思うのですが? - 名無しさん (2019-04-01 02:11:33)
激励は×300%ではなく+300%なので、素の報酬100%+300%で計4倍の計算になってると思います - 名無しさん (2019-04-01 06:34:18)
回答ありがとうございます。デイリーボーナス時の激励加算報酬はデイリーボーナス500%+激励(銅)300%+素の報酬100%で900%() - 名無しさん (2019-04-01 20:36:40)
途切れましたすみません。900%(9倍)の計算になっていそうですね。素の報酬分がおまけでついてきているのはちょっとラッキーくらいに思っているようにします。 - 木主 (2019-04-01 20:41:37)
茶枝ですが、返信したあと自分でも「アレ?」と思い運営に質問メール送ってみました。計算式を個別に教えることは出来ないという回答だったので詳しくはわかりませんでしたが、ボーナス+銅章で9倍なのはバグではなく仕様です、との事でした。 - 名無しさん (2019-04-04 17:09:23)
やればやるほどレーティングが下がります。何をやっても負けました。どうしていいかわかりません。 - 名無しさん (2019-03-31 18:58:15)
情報が少ないからなんとも。現状のレートと戦うコスト、そのコストで扱う機体を書いてくれれば答えられるかも - 名無しさん (2019-03-31 19:16:54)
運良く(悪く?)レートが上がり過ぎてしまったのでは。そのままレートが下がれば楽しめるかと、腕が上がれば自然とレートも上がってきます - 名無しさん (2019-03-31 22:17:03)
250でジム砂乗ってる奴って 自分がライバルに勝ちたいだけのやつだよな - 名無しさん (2019-03-31 16:44:19)
船怠慢部屋ではイフ改LV2とギャンLV1のどっちの方がいいんでしょうか? - 名無しさん (2019-03-31 13:08:20)
やった事はないけどギャンは攻撃範囲と旋回の関係で読み合いが弱い。緊急回避持ちであればギャンの横を転がって横→下でダウン取れる。そうするとギャンは尚の事警戒せねばならずただブーストで横に抜けた時に対応が遅れる。そういったデメリットを無視できる力量があるならギャンの火力で溶かしてやればEXAMと違って1分以上の継戦能力がある - 名無しさん (2019-03-31 19:21:54)
もしも自分が強襲乗ってる時、マシンガン支援(orバズ砂カスorマドロック)と高台芋支援どっちを見ます? - 名無しさん (2019-03-30 23:45:33)
初動から見るのはマシ支援。火力が高くて放っておくとあっという間に汎用が溶ける。 前線が上がってきたら味方の足を止められないように芋支援にプレッシャーかけにいく - 名無しさん (2019-03-31 01:03:56)
ただし芋支援が完全に孤立してる場合は積極的に狩りに行く。ポイント的に美味しいし、敵が援護しようと後ろを向いてくれれば枚数有利を作れる。 - 名無しさん (2019-03-31 01:15:42)
状況によるけど私は高台の方かな、だいたい護衛が来るから前線有利になるかなーと思って。逆にマシ支援に行くということは敵汎用の群れに飛び込むということなので怖いです、乱戦中に飛び込むのはいいけど味方が随伴してくれるかわからない状況で飛び込むのは無理 - 名無しさん (2019-03-31 01:07:00)
4号機引いた方いいですか? - 名無しさん (2019-03-30 23:04:00)
自分も悩み中です。 アレックス、ガンダム、2機を所有していれば不要かな?とも。 最初は楽しそうですが地面にしゃがみ10秒〜チャージして撃つ兵器は実戦的ではないかな?と。5号機もペアで欲しくなってしまいそうなのも怖いところです。 - 名無しさん (2019-03-31 09:34:30)
敵はおろか、味方からも今はヘイトもらいまくるから、ちょっと落ち着くまで待った方がいいと思うよ。MBLチャージしてるとFFされてもいいなら止めない。 - 名無しさん (2019-04-01 12:59:01)
調査コンテナみなさんはでているんですか? - 名無しさん (2019-03-30 16:25:26)
アップデート前に比べると出にくい気はしますね 体感ですけど - 名無しさん (2019-03-30 18:50:30)
アップデート毎に同じこと言ってる気がする - 名無しさん (2019-03-30 21:19:11)
シンプルに運だと思いますが、最近は好調で毎日任務をこなす3戦〜4戦くらいで2個発見する事が多いです。 - 名無しさん (2019-03-31 09:36:36)
調査コンテナが何試合やっても一個も出ないですけど - 名無しさん (2019-03-30 15:57:06)
激励まだされた事ないんですが、「この人が激励した」っていうのはわかります?さすがに敵チームからは見えません…よね? - 名無しさん (2019-03-30 13:50:17)
敵からは見えないと思います。味方はこの人が激励したと表示されますよ! - 名無しさん (2019-03-30 13:58:25)
ですよね。回答ありがとうございます! - 名無しさん (2019-03-30 14:23:08)
前作から今もボタン配置デフォでやっているものです。ブーストをXからL1にした方が良いとよく聞きますがやはりボタン配置弄った方が戦いゆすくなるでしょうか?今は一部所謂モンハン持ちみたいな状態でやったりで特別不便を感じる事は無いのですがダッシュしながらバルカン撒きなんかは右スティックを操作する関係上不可能になってしまうので悩みます - 名無しさん (2019-03-30 13:34:04)
一部誤字があることをお詫び申し上げます… - 名無しさん (2019-03-30 13:34:36)
自分の場合、一番変わったと感じたのは歩きながらチャージできる兵装を使ってる時の動きがグッと楽になったことですね。デフォルトだと照準、ブースト、チャージを右手でするのに対して左は基本移動だけですので、左右で役割分担できるのがすごく大きかったです。 - 名無しさん (2019-03-30 15:11:33)
なるほど…ちなみにその場合Xボタンは何になるのでしょうか? - 名無しさん (2019-03-30 15:53:02)
入れ替えていただけなんでそのままジャンプにしてました。咄嗟に使うことは意外となかったんでそのままでも特に問題はなかったです。あと、書き忘れてましたが自分の感想は地上での話です。宇宙では上下移動に手間取るのが怖くてまだ試してません。 - 赤枝 (2019-03-30 16:12:44)
なるほど、参考にさせて頂きます! - 名無しさん (2019-03-30 18:28:15)
不便に感じないのならそのままでいいんじゃないすか - 名無しさん (2019-03-30 16:50:53)
以前宇宙でのボタン配置を聞いた者です、L3を武装切替にして割と自由に動けるようになりました!その節はありがとうございました。よく切替誤爆するけどw - 名無しさん (2019-03-30 01:20:21)
フリー演習で時々右スティックが反応しないことがあるがこれはバグなのかな?スコープは覗けます - 名無しさん (2019-03-29 21:05:36)
コントローラー故障定期 - 名無しさん (2019-03-30 00:24:44)
ツイッターで見た情報だとR2ボタンを押しながら受付嬢に話とスコープを覗いた状態以外は右スティックは反応しなくなるらしい。 - 名無しさん (2019-03-30 13:26:36)
公式のインフォメーションに右スティックが効かなくなる不具合報告されています。 - 名無しさん (2019-03-31 00:59:41)
コンテナから既所持アイテム出てリサチケになったとき、月間任務でカウントされなかったのですが、同じ現象にあった方いらっしゃいますか?公式に問い合わせ中です。 - 名無しさん (2019-03-29 20:58:40)
昨日の0時に脚部2がコンテナから出た時にカウントされませんでした。今日はリサイクルチケット5枚出てカウントされました。バグだったんですかね - 名無しさん (2019-03-30 00:31:48)
情報ありがとうございます。私の方で発生したのは18時半、20時半ごろなので、治ったわけではなさそうです。発生に条件があるのかも。 - 名無しさん (2019-03-30 01:14:24)
雑談版に書いちゃったけどすでにここにあったのね・・。自分も同じ状況です、銅箱から出た冷却システムlv1かぶりの2枚はカウントされませんでした。時間は今日の13時すぎくらいだけどPSNが不安定なのは関係あるのかな? - 名無しさん (2019-03-30 15:18:11)
仕様の可能性ありますが、リサチケの入手方法については特に指定が無いのでバグだと思いたい。PSNの不調が原因だとすると、リサチケすら増えないんじゃないかと・・・ - 名無しさん (2019-03-31 00:57:23)
あ、直接リサチケ出た場合は私もカウントされています。既に持っているMS、武器、パーツが出てリサチケに変わった場合です。 - 名無しさん (2019-03-31 00:53:38)
コンテナからジムキャと100mmマシが出てどちらもリサチケ2枚でしたが月間任務のカウントは進みませんでした。あと4枚で80枚任務が達成できる状態だったので数え間違いなども無し(のはず) - 名無しさん (2019-03-31 06:43:50)
リサチケやっぱり増えないでカウントされない人居るんだね、自分の勘違いではなかったのかぁー。この不具合早く直して欲しい - 名無しさん (2019-03-31 17:00:48)
最近始めたばかりなのです。演習でバズ格の練習!と初心者指南の所にあったのですが、バズーカを持っていません。Dpで購入しようとしましたが武器アイコンが暗く、購入する事ができません。どうすればいいでしょうか - 名無しさん (2019-03-29 19:04:07)
色々自分で調べていたら階級のせいだと分かりました。失礼しました。 - 名無しさん (2019-03-29 19:25:06)
宇宙で下格入れたら謎の物理法則で斜め上や下に吹っ飛んでいくんだけどアレって追撃どうするんでしょうか?うまい人に下格入れられると追撃の格闘決められるんだけど、どっちに飛んでいくか法則あるんでしょうか? - 名無しさん (2019-03-29 14:38:41)
基本的に上昇しながらは上に、下降しながらは下に吹っ飛びます。本作の上下機動力では格闘追撃は不可能なので、基本的に射撃追撃します。上手い人は完全に上下軸合わせした上で格闘するため、水平に吹っ飛ばせやすく、格闘追撃がしやすい環境を作っています。 - 名無しさん (2019-03-29 16:54:53)
なるほどありがとう。追撃格闘入れてくるのは上級者ってことか。なれるまでは射撃しときます。 - 名無しさん (2019-03-30 09:46:08)
法則はよくわからんけど位置と反動考えたらなんとなくそっち行くかなと勘で予測してる。上とか下は慣れはいるけど視点の向きに格闘が若干追尾するから上手く調整しながら狙いに行くかな。飛んだ位置や状況次第ではバズとかグレの追撃がおすすめ。まぁずっとやってたら感覚でわかるようになる。 - 名無しさん (2019-03-29 23:55:47)
ありがとう。なれるまで追撃は射撃にしときます。あと基本高性能AMBACとバランサーが必須なのよね? - 名無しさん (2019-03-30 09:50:11)
格闘での追撃にはバランサーは最低限必要。高性能AMBACがあるとバランサーも兼ねるので、格闘、射撃の両方で追撃が出来る。なくても射撃追撃は可能だけど、あった方がブーストキャンセルから硬直が発生せず素早く攻撃に移れるので、射撃でも多く命中させたりすることができる。 - 名無しさん (2019-03-30 19:06:05)
経験的には、当たる角度によって吹っ飛ぶ方向が変わる感じですね。縦方向で半円に振るドム系下格なんかだと上に飛ぶことはままあります。追撃は射撃が安定しますが、位置が悪くなければ、若干前進した後に急上昇格闘することでNか下なら入れることは可能です。要練習ですが。ただし、格闘中も慣性で上昇が続くため、N下を入れるのは不可能です。 - 名無しさん (2019-03-30 16:05:02)
量産期は同じ期待でも強襲⇔汎用 - 名無しさん (2019-03-29 13:55:03)
ごめんミスった 無視してください - 名無しさん (2019-03-29 13:57:18)
ps4slimとproって公式曰く若干のフレームレートの違いがあるらしいんだけどどれくらい違うか分かる人いる? - 名無しさん (2019-03-29 10:13:38)
どちらも持ってますが、結構違いがあります。むしろガチャに金かけるよりも、まずはproに乗り換えなさい。 - 名無しさん (2019-03-29 21:14:07)
ビームライフルのフルチャやノンチャ、バルカン、ハングレは仲間に当ててしまったら、よろけてしまったり、蓄積を与えたりしてしまうんでしょうか? - 名無しさん (2019-03-29 00:34:53)
単発よろけに関しては味方にヒットするとよろけさせてしまいます。蓄積は起こらないため、蓄積よろけに関しては問題ないようです。 - 名無しさん (2019-03-29 00:45:00)
離脱ペナについて。昨日突然のネットワークエラーが2連続で発生しペナ2になってしまいました。一緒に出撃してた方本当に申し訳ない。ネット環境を再構築してレーティングで社会復帰目指そうと思うのですが、初犯なら何戦くらいでシャバに戻れるんでしょう? - 名無しさん (2019-03-28 19:37:42)
離脱ステータスが全く下がっていない状態からなら恐らく15戦前後でCAUTIONまで復帰できるかと思いますが、二連続で抜けてもペナ1だって人もいればペナ2になったという人もいて正直よくわかりません。ただ10戦を下回ることはないと思われます。うんざりするかもしれませんが、無心でやりましょう。 - 名無しさん (2019-03-28 20:36:58)
回答ありがとうございます。今7戦終わったとこ。回線立て直して、一戦ずつを大切に社会復帰目指します。シャバに戻ってもし出会えたら一杯奢らせてくだせぇ… - 名無しさん (2019-03-28 21:18:57)
宇宙での初動について。スキウレを奪取or破壊だと思うんだが?意見を聞かせて欲しい。A帯のレーティング200〜350でスキウレ無視が多いので。 - 名無しさん (2019-03-26 23:03:01)
マップは?資源なら最低1人はスキウレ抑えに行くべきだと思うが、暗礁だと今はスキウレの位置がだいぶ低いので、交戦に入れるまで時間がかかる事もあり、加えて上昇中に敵支援に気付かれると間違いなく墜とされるため大きな時間ロスが出来るため、スキウレ無視も有りだと思う。 - 名無しさん (2019-03-27 08:40:48)
どのマップでも初動はスキウレ奪取、破壊で間違いない。放置するのは一番危険。奪われてもすぐ破壊できるかもしれないけど、万が一破壊出来ずに奥に引っ込まれてしまったら対処が厳しくなる。その場合、奥に引っ込んだスキウレを破壊するのは支援の仕事なので頑張ってくれ。 - 名無しさん (2019-03-28 15:32:37)
静止状態でレーダーから消えるまでに何秒必要でしょうか、またしゃがみや伏せで消えるまでの時間が短縮されるのでしょうか? - 名無しさん (2019-03-23 23:22:50)
今のところ検証待ちの事案ですので協力者がいないとできませんね。 - 名無しさん (2019-03-24 15:51:06)
どっかに動画があったよ、昔のだけど。静止で3秒しゃがみは即だったはず - 名無しさん (2019-03-25 16:18:51)
目の前でしゃがんだ相手が瞬間的にレーダーから消えたから即だと思う(障害物から足がはみ出てまっせ…な状況だった) - 名無しさん (2019-04-04 14:03:43)
格闘プログラム4はいつ頃DP落ちするのでしょう ガシャだと2か月位でしょうが、リサイクルチケットになったので目安がわかりません - 名無しさん (2019-03-23 20:11:21)
さあね、予測は困難でしょう。2、3ヶ月でDP落ちすると思ってたアイテムが、全く落ちずにとにかく抽選配給の種類がふえまくうって - 名無しさん (2019-03-26 00:37:20)
運営開始と同時に始めたのですが、チュートのみで放置してました。新兵イベ等あるようなのですが、そのまま出撃するのと一度アンインストールして再開するのでは、どちらが良いですか? - 新兵 (2019-03-23 16:56:26)
新兵イベなんてあったかな?というのはさて置き一度始めたのならデータはアカウントと紐付けされてる筈だからアンインストしても意味は無いと思うよ - 名無しさん (2019-03-23 17:16:53)
間近の新兵用ガチャはもう終わってますね.データについては上の方がおっしゃっているとおり,PS4本体にセーブデータが保存されていないのでアンインストールしてもセーブデータは消えません.
https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=7911
- 伏流 (2019-03-23 19:39:31)
[タックルの後] 自分がタックルを当て、その後、斬りに行こうとした時なのですが、タックルを受けた相手が横にブースト?し、格闘にタックルカウンターを合わされました! この動きはどうすれば出来るのでしょうか?(wiki内で見つけられず質問させて頂きました。) - 名無しさん (2019-03-23 11:54:02)
[タックル後の格闘追撃は確定ではいるの? - 名無しさん (2019-03-23 12:50:05)
よくある質問の↑の項目に書いてある - 名無しさん (2019-03-23 12:50:31)
コメントありがとうございます。 記載の「ラグの状況にも寄りますがブースト移動でよろけ解除して抜けられます。」 そのタイミング、操作、流れが分からないです。 ブースト移動→よろけ解除→格闘に合わせてタックル?=カウンターなのかと考えているのですが…。 始めたばかりで基本的な質問で申し訳ありません。コツをお聴かせ願いたいです。 - 名無しさん (2019-03-23 13:20:09)
横からですが、このゲーム先行入力が可能です。タックルをもらったら、左右どちらかに旋回しつつブースト押しっぱ。これで最速ブーストしつつ相手の後ろに回り込むような挙動になります。あとはタイミングよくタックル。youtubeに動画があったはずなので探してみるといいかも。 - 名無しさん (2019-03-23 13:49:59)
ブースト押しっぱでは無理では?タイミング合わせてブーストボタンを入力しなければいけないような気がしますが… - 名無しさん (2019-03-23 19:14:07)
よろけモーションは爆風に押され→たたらを踏み→体勢を戻す、までが一連の動きですがたたらを踏んだ後くらいからならブーストボタンを押すと最後までよろけモーションを取り終わることなく動き出すことができます。また、仰る通り相手の格闘に合わせてタックルを当てることでカウンターを取ることができます。相手が格闘武器を構えた状態でこちらにタックルを当ててくると高確率でタックル硬直が終わった直後に格闘を振ってくるのでそれを予測してタックルを入れる感じですね。ただしブースト中にタックルを出す、つまりこの動きでカウンターを取るためにはスキルの「高性能バランサー」が必要です(相手の格闘を避けるだけならこのスキルは必要なく、全ての機体で可能です)。このよろけ抜けのタイミングが分からない場合はバズーカ等爆風の発生する武器を持って演習場へ行き、壁に密着してバズーカを撃ちましょう、自分で自分に与えたよろけに対してもよろけ抜けが出来ます。ただ左スティックだけを入力して行動可能になるタイミングと、ブーストによるよろけ抜けが可能になるタイミングは明らかに違うことが分かるはずです。タイミングを掴んだらあとは実戦でやってみましょう。 - 名無しさん (2019-03-23 19:32:39)
あ、失礼。最初のよろけモーションの説明で「爆風に押され」と書きましたが「攻撃を食らって体勢を崩し」が正しいですね。 - 名無しさん (2019-03-23 19:40:37)
野良プレイヤーはどうやってる?既にフレンドが辞めて野良に近いんだが、レーティング上がらん。 - 名無しさん (2019-03-23 00:26:10)
前作からの野良専だけど何も困ってないよ。よっぽど運が悪くない限りはそうそうレート下がらないし、重要中継しっかり抑えてあとは基本に忠実に戦ってれば余裕。 - 名無しさん (2019-03-23 19:38:49)
最近レーティング一戦ごとにベースに戻されるんですがこれは仕様? - 名無しさん (2019-03-22 17:34:16)
3月21日のアップデートからその仕様になりました。クイックマッチで統計を取ったところ30~40%程度の出撃待機時間短縮が見られたためレーティングでも実装に至ったとのことです。 - 名無しさん (2019-03-22 20:21:51)
ただの改悪だよな、みんな諦めて闇鍋状態で出撃するってことじゃ無いか? - 名無しさん (2019-03-23 00:27:18)
俺は相当な改善だと思うけどね。待ち時間かなり短くなったし。どうせ大概の試合は終わった後半数ぐらいが退出するんでメンバー一新した感は大して変わらんと思うし。 - 名無しさん (2019-03-24 00:40:33)
編成とかマナーとか、やりやすい部屋を見つけたら連戦してたんだけどできなくなってしまったのか。支援機だらけにならない部屋は貴重だったのに…。丁寧な回答ありがとうございました。 - 名無しさん (2019-03-23 07:29:22)
現在30戦ほどして、一等兵レベル5のレーティングC+の初心者なのですが、オススメの機体&カスタムパーツってありますか?所有済みの機体はザクⅠ(1)ドラッツェ(2)デザク(3)ザクⅡ(1)ザクⅡ改(1)ジム(1)ヒヨコ(1,2,3)先ゲル(1)陸戦高機ザク(3)ギガン(1)ジムキャ(1,6)ジムスナ(3)砂Ⅱ(2)です。カスタムパーツは強化フレームのみ所有しています。 - 名無しさん (2019-03-22 14:51:25)
その中なら陸戦高機動ザクがイチオシです。安定した性能、軽快な足回り、グレの高火力と文句なしの性能です。カスパは強化フレームと脚部装甲が優先で、次がスラスター増加がお勧めです。慣れて来たら自分なりのアレンジを加えて楽しんでください。デザク、先ゲルもなかなかいい機体ですよ! - 名無しさん (2019-03-22 15:05:21)
横からだけど、陸高ザクはLv3ということで400だからきついと思うよ。400だとBR汎用が主流で陸高はほとんど見かけない。カスパで必須クラスは脚部装甲、格闘強化プログラム、射撃強化プログラム、各種装甲(優先度高いのは中スロ使う耐衝撃)、噴射制御装置あたりか。あとは余ったところにはまるやつを追加していけばいいけど、今書いたやつは脚部を除いて複数レベル同時積することも多いからレベルの高いやつまで集めたいところ。DP落ち機体でオススメは複数あるけどあえて1種類ずつあげるなら強襲ならイフ改、汎用なら素ガンダム、支援なら素ガンキャノン辺りが安定かなあ。 - 名無しさん (2019-03-22 15:14:53)
カスパで強化フレームは持ってるという事で書き忘れたけどもちろん必須クラスです。 - 名無しさん (2019-03-22 15:19:09)
回答ありがとうございます。参考にしますね。 - 名無しさん (2019-03-22 18:00:19)
A帯が上位10%とここで書いてあるのを見たのだけど、カスマでもほぼA帯しか見ない気がします。アクティブだとA帯が一番人数多いんですかね?ちなみに私もA帯ですが、カスマでは誰でもOKの部屋によく入ります。 - 名無しさん (2019-03-22 14:26:43)
恐らくその通りだと思います。以前発表されたレート帯別分布率でもDレートが一番多く(恐らく最初期だけプレイして離脱したユーザーがかなり多い)、次に多いのが最高レート帯でしたから。ゲームの仕様としても基本的にレート上がりやすくなってますし - 名無しさん (2019-03-22 20:31:05)
ありがとうございます。昔からですが、もう少し新規がとっつきやすいゲームになって、人口増えると嬉しいですね。 - 名無しさん (2019-03-27 15:14:20)
ズゴックEの運用欄の編集をしたいんですけど、編集時に注意する点とかありますか? - 名無しさん (2019-03-22 14:26:43)
編集が終わったらコメント欄なり編集板なりで報告するぐらいじゃないですかね。個人的にはアップデート後に都度都度修正する気が無いのなら数値情報での比較を入れないでほしいのと、誰にでも分かりやすい文章にすることを意識(略語をいたずらに多用しないなど)して欲しいです。 - 名無しさん (2019-03-23 23:41:57)
階級を効率良く上げる方法とかないんやろか、ちょっと前にやってて復帰してきたんだけどレベル開放しないと好きな機体買えなくて辛い - 名無しさん (2019-03-22 08:57:09)
レーティングに出撃し続けるのが恐らく最大効率だと思われる。クイマと比較しても倍近く、カスマと比較だと三倍以上のEXPが貰える。地道に行こう - 名無しさん (2019-03-22 20:16:28)
ドムと装甲強化型ジム、レートで出すならどちらがいいですか? - 名無しさん (2019-03-22 00:03:05)
どちらか、と問われれば最近強化も来たし、スロット的に脚部装甲も噴射制御も同時に積めるドム。装甲強化型ジムはホバー機で射撃補正高いですとか言われても…って感じ。 - 名無しさん (2019-03-22 01:38:08)
まず、ドムの利点は何より火力、次いでバズ以外のよろけ兵装の存在と速度がドムの方が速い事。火力については装ジムのコメント欄に詳細な数字を出した人がいるよ。対して装ジムの利点は、盾を持っている事と、機体サイズによる被弾のしにくさ(ドムと比べての話)。あとは副兵装がグレネードで牽制や追撃に使いやすい点かな。バズの回転率も装ジムの方が気持ち早い。 まとめると、速度と火力『攻』のドムと、硬さと器用さ『守』の装ジム、と私は捉えてます。(あくまで個人の見解です。) - 名無しさん (2019-03-25 05:42:24)
あ、ついでに出せるコストに若干の違いがあって、装ジムは250だとその硬さのおかげで重宝されます。ジムコマより4000位?HPあるので。300になるとドムのLV1と被りますのでそこはお好みで。ちなみに私は装ジムを使ったますよ。あんまり見ませんけどね(笑) - 名無しさん (2019-03-25 05:49:11)
ジーク・ジオン!みたいなセリフ、連邦にはないんですか? - 名無しさん (2019-03-21 09:03:26)
そもそも戦いに対するモチベーションも目的も、組織構成も違うからねぇ。小隊、部隊単位くらいでなら各自あったかもしれないけど、プロパガンダ的掛け声はないでしょ。 - 名無しさん (2019-03-21 10:10:13)
作戦開始時に「ジーク・ジオン!」言われてもそもそも乗ってるの連邦機だしなんか連邦にはセリフないのかなと思いまして - 名無しさん (2019-03-21 10:51:15)
ああ、なるほど。前作では「ジオンに兵無し」があったからそれ打ってる人いたけど、今作ではなかなかしっくりくるのはないね。勝つぞ!とか吶喊します!くらいか? - 名無しさん (2019-03-21 11:11:45)
\青き清浄なる世界のために!/ - 名無しさん (2019-03-22 09:10:51)
「ガンダムバンザーイ!」byテム・レイとかどうだろう。 - 名無しさん (2019-03-21 20:09:54)
ステップアップには新機体の確率アップは適用されないんでしたっけ? - 名無しさん (2019-03-21 04:03:31)
その時に来てる機体の確率アップは適用されるよ。でもステップアップ開始と同時に配給内容も変わるから欲しい機体が来るかは運だね - 名無しさん (2019-03-21 08:36:42)
最近、たまにバズN下のN~下の間にタックルされる事があるんだけど、タイミングで出来るものなのかな? - 名無しさん (2019-03-20 08:08:00)
バズからのNが速すぎるとよろけ継続出来てなくてタックル挟まれる可能性はあるよ。 - 名無しさん (2019-03-20 10:47:50)
バズくらった瞬間にタックル長押ししてればよろけ継続のタイミングがほんの少しでもずれてれば差し込める。 - 名無しさん (2019-03-21 00:46:27)
タックル長押しは完全によろけ抜けた後じゃないと発動間に合わないよ。ブースト抜けしてからタックルが最速 - 名無しさん (2019-03-21 19:30:18)
みなさんガチャは貯めて10連する派でしょうか。その都度ガチャ派でしょうか? - 名無しさん (2019-03-19 22:35:21)
私は75までキープして、溢れた分だけ単発回してます - 名無しさん (2019-03-19 22:57:30)
ステップアップ狙いですね!私も見習います!ありがとう - 名無しさん (2019-03-20 21:15:53)
キャラをロン毛のキモ男から金髪ショート美女に変えたいんですが無理ですよね? - 名無しさん (2019-03-19 22:00:42)
将来的には出来るかもですが、今は無理ですね - 名無しさん (2019-03-19 22:56:54)
ですよねありがとう - 名無しさん (2019-03-20 10:14:33)
味方の一人に攻撃されて何もできなく、10分間終わりました。どこに報告すればいいですか。 - 名無しさん (2019-03-19 18:18:04)
←のメニューバーにある意見・要望で「このPSIDの人に粘着されてゲームが出来なかった」と報告してもいいと思いますが、同様の報告が複数挙がれば対処するでしょうけど一人の言葉だけの報告じゃスルーされるでしょうね。一番いいのは動画晒しでしょうね。試合後にPS4のシェアボタンからビデオクリップを保存して、データをUSB等からPCに移し、Youtube等の動画サイトに挙げるだけで簡単に全ユーザーへ当該PSIDの人の愚行を晒すことが出来ます。 - 名無しさん (2019-03-19 19:49:30)
自分では分からないので質問します。この前、レーティングで「無制限、無人、ベーシック、アレ2機、ガンダム、ピクシー、ガンキャ、陸ガンWR(自分)各1機」で編成に文句を言ってた人(文句言った人はアレ)が居たのですが名指しも無かったので何が不満だったのでしょうか?ちなみにこの試合は勝利で終わってます。 - 名無しさん (2019-03-19 12:08:30)
無制限でコストがあってない陸ガンWR出してるからじゃないかね。無制限なら450以上を出すべき。500も出てくるんだから100以上のコスト差は嫌がられるよ。 - 名無しさん (2019-03-19 12:28:54)
なるほど、やっぱり自分になのか・・・FAやガンキャ持ってるけどWRの方が使いやすいから使ってるんですけどね。まぁ、それは相手からしたら分からないですものね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-03-19 15:35:26)
450以上の支援は粒ぞろいだし、汎用枠削って出す支援と言えば連結がない強機体のマドロックが筆頭だからね。その編成だとピクシーもいるし前線維持する汎用選んだ人には負担がかなりかかるよね。自分よりコストが低い支援を守るより自分が生きた方がコスト献上の点では有利になるわけで。なので無制限に限らずコストは合わせるのが大事 - 名無しさん (2019-03-19 17:16:06)
[ステップアップ]のガチャは、何か法則ありますか? 月に1回はあるイメージなのですが…、来週!? - 名無しさん (2019-03-18 22:52:15)
大体、月の下旬に実施されます。次かその次で実施するんじゃないですか - 名無しさん (2019-03-18 23:00:35)
ありがとうございます。次回を楽しみに待ちたいと思います。ステップ2での☆2確率upに期待しています。(欲しいのが出ません) - 名無しさん (2019-03-19 12:00:27)
なんかレート戦で普通に汎マシが複数いることが多いんだけど、流行ってるの? - 名無しさん (2019-03-18 08:33:03)
射プロレベル4のコスパの悪さを知ってカスパの組み方に迷いが生じてきたのですが、カスパを組む上で最も重要な要素みたいなものはありますか? - 名無しさん (2019-03-16 15:44:15)
基本的に短所を補うことよりも長所を伸ばす事が重要だと言われています - 名無しさん (2019-03-16 19:42:23)
自分が下手になったのかもう上手な人しか残ってないのか分かりませんが、今月に入ってから全然勝てなくなりました。ただ勝てないのならまだしも総合成績がほとんど最下位です。どのコスト帯どのステージどんな機体に乗っても毎回陽動が高く撃破数と被撃破数と与ダメがビリになってしまいます...せっかくAに上がったのに自分が情けなくて不甲斐なくて心が折れそうです。本当に突然勝てなくなってしまったのですが皆さんもそういう事ってありましたか?又勝つためにはどうすれば良いでしょうか?皆さんのご解答お待ちしてます。 - 名無しさん (2019-03-16 00:29:32)
立ち回り直して見るのはどうでしょうか。陽動が高く被撃破が多い=孤立したり味方のフォローしにくい位置で戦っている可能性があります。A帯(というかうまい人ほど)そういった小さい隙を見逃さず各個撃破を狙い有利な状況をつくろうとします。 - 名無しさん (2019-03-16 01:16:06)
敵支援の射線を切る、味方の動きを意識してカットのできる、してもらえる位置で戦う等でも被撃墜は減らせると思います。落ちずに敵の攻撃をカットしてれば与ダメも多少は上がるでしょう。撃破数が少ないのは気にしなくていいです。味方が倒せばスコアは入ります。ちなみに私はA帯半ばからB+に落ちるまで連敗経験があります。勝てないときは悪循環で全然勝てなかったりしますよね。頑張ってください。 - 名無しさん (2019-03-16 01:25:15)
Aから連戦連敗してCまで落ちた事があります、ゲームに慣れてくると砂漠なら開幕中央とか定石が身に付き最速で動きます、だけど野良である以上皆がそう動く訳じゃありません、結果的に正しい行動なのですが突出する事になります、ですので一歩緩めて一緒に行動する事にする、後ヒドイかもしれないですが味方1に敵2がいるポイントと味方2に敵1がいるポイントがあったら迷わず後者に行く、ハイエナでもありますが被害少なく確実に一体消した方が次に繋がります、そうやってAに復帰しました - 名無しさん (2019-03-16 02:05:14)
Aはおよそ上位10%くらい?の人達がいる領域だから厳しい戦いをしています。戦績云々ではなく課題を立てて戦って一旦ランクを下げてしまった方が良いかも知れません。しばらくして再び戻った時には自信も付いて楽しく戦えるようになると思います。 - 名無しさん (2019-03-17 04:07:01)
宇宙でビームライフルフルチャージすると敵や障害物が適正距離内でもレティクルが白いままになっちゃうんですけど、自分だけですかね?前からこうでしたっけ? - 名無しさん (2019-03-16 00:00:37)
少し前のアプデから発生しているバグで、宇宙、地上関係なく一部のオブジェクトや敵機に照準を合わせても白いままになっているようですね。とりあえず運営にバグ報告して待つしかないでしょう。 - 名無しさん (2019-03-16 18:50:07)
地上で高機動型ザク後期型にわざわざ乗る意味ってあります?無制限で結構見かけるのですけど - 名無しさん (2019-03-15 00:55:45)
よっぽど支援機を乗る人(持ってない人)いなかった場合とか?簡ミサで・・・ - 名無しさん (2019-03-15 17:50:38)
戦術的な必然性はほぼないです。 乗りたいから乗ってるタイプだと思います。 - 名無しさん (2019-03-15 18:10:13)
スラスピや簡易ミサイル、火力押し付けグレネードなど乗ってて楽しい要素はたくさんあります。ただほぼ支援機運用なのでレートだと控えますけど。 - 名無しさん (2019-03-15 22:41:49)
野良マッチングで晒し等ではなく、名前を憶えていてある程度のメタを考えたりする人はいますか?例えば支援機に良く乗る人で癖もわかるから強襲で狩ろう、 - 名無しさん (2019-03-14 11:08:48)
すみませんミス)みたいなのはあるのでしょうか? - 名無しさん (2019-03-14 11:09:29)
同じ部屋で連戦する時はそういうメタを行うこともありますが、それ以外だと一週間に一度マッチングするかもわからない人のことなんて記憶していません。 - 名無しさん (2019-03-14 12:01:21)
編成キャンセルで相手側にステルス持ちが行った場合そっとアクトに乗るぐらいかな。そもそもよほど特徴的でもない限りIDなんて覚えてないよ - 名無しさん (2019-03-14 13:08:55)
回答ありがとうございます、野良でそこまで気にする必要はなさそうなので良かったです。 - 木主 (2019-03-14 16:01:31)
いや、俺は結構他人のIDと乗る機体(特に支援機)は覚えてるよ。特に支援機即決マンは絶対とは言わないけど十中八九でほぼ想定通りの機体に乗ってくれる。マップにもよるけど後方での芋支援機だったらピクシーとかで気持ちよく狩れる時もある。あとはステルス強襲乗りで開幕拠点向かうバ〇強襲とか、待ち伏せしてボコれると最高に気持ちいい。 - 名無しさん (2019-03-19 19:41:34)
なるほど、メタされるのは搭乗機属性が偏ったパイロットには痛いですね...やはりバランスよく乗るのがいいのかもしれませんね。極端な動きをすると印象が強く残って覚えやすいんでしょうか?一般的なセオリー通りの立ち回りであれば覚えられる程ではないのかもしれませんね。参考になります。 - 木主 (2019-03-21 20:33:51)
初歩的な質問で恐縮ですが、敵のMSかっぱらって自爆まで乗ってたら撃破ポイント自軍・敵軍どちらに加点されるのでしょうか?また逆に自分のMSかっぱらわれて何処かに乗り捨てられた場合、そのMS付近に生身でリスポンできるのでしょうか?自爆前に奪い返したら自爆解除になりますか? - 名無しさん (2019-03-14 00:37:44)
MS撃破分は自軍、パイロット分は敵軍です。リスポン出来ます、取り返せば自爆も解除されます。 - 名無しさん (2019-03-14 03:38:26)
回答ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-03-14 12:13:45)
蛇足ですが。奪ったMSで戦って敵に撃破されると敵に撃破ポイントが入ります。 - 名無しさん (2019-03-15 00:42:25)
今のところ宇宙専用機ってTBとサイコとリックドムくらいですけど、これからも宇宙専用機って追加されると思いますか?追加されるならどんな機体が来ると思いますか? - 名無しさん (2019-03-13 23:03:30)
ドラッツェとかジムコマンド辺りかなあ - 名無しさん (2019-03-14 03:44:33)
ジオングはいつか来ると信じてる - 名無しさん (2019-03-14 07:04:41)
ザクレロの拡散ビーム砲は・・・ - デミトリー曹長 (2019-03-15 17:48:27)
ああ、ドラッツェとジムコマ忘れてました。ジオング欲しいですね~、ザクレロみたいなMAって連ジの時みたいにずっと前進したりはしないですよねwどういう動きになるのか気になる - 名無しさん (2019-03-15 22:02:06)
宇宙でもバズは持つべき? マシ持ちが多いけどバズの方が強くない? - 名無しさん (2019-03-12 22:26:28)
バズや即よろけBRは、見える数値以上に敵への妨害という点で貢献度高いので、びしばし当てられる(プラスしてスムーズな格闘追撃や緊急狩りできるとなおGOOD)なら持ってる人がいると味方もありがたいと思います。 ただ味方もマシ持ってきてる場合、更にマシ持ちがいると、DPSと蓄積よろけの性質のおかげでイナゴの群れのような運用で強く出れるので、地上と宇宙でのバズ格闘の感覚の違いも相まって、そういう成功体験を宇宙で積んできた人を中心にマシ持ちが多いのかもしれません。 - 名無しさん (2019-03-12 22:33:53)
ありがとうこざいます 自分もバズ格極めます - 名無しさん (2019-03-12 22:37:59)
どっかで見たんだけど、脚部レベルは2つ付ける意味は無いそうです。火力は余ったら…で良いような気もします。汎用に限って言えば、噴射はあった方がいいかな…あとは冷却か緊急冷却もあるとやりやすくなると思いますのでおススメです。 - 名無しさん (2019-03-12 22:13:46)
枝ミス… - 名無しさん (2019-03-12 22:14:13)
カスパについての質問なんですが、優先度で脚部レベル2&1>強化フレーム>耐格レベル2&3>噴射>射撃&格闘プロでやってるんですが耐久盛りより火力盛りの方がいいのか迷ってます。 あと強襲で噴射を基本レベル2&1の両方積みしてるんですが片方だけで十分ですかね?あと汎用は噴射積まない方がいいですか? - 名無しさん (2019-03-12 20:04:13)
上にも回答あるけど、脚部装甲(頭部、背部も)はレベル別装備を同時につける意味はないです。耐久、火力装備は機体とステージ、味方の編成次第で変えてますが、基本的には耐久型をメインに使いますね。強襲では噴射両方積んだ方がいいです。MAの使用可能時間が長いだけで攻撃にも防御にも使えますし、物陰から物陰への移動もスムーズに行いやすいので。他のカスパと相談ですが、汎用でも積めるのであれば噴射は割と優先して積みますね。格闘コンボからのキャンセル、行動後の回避が多く使える可能性があるのは強みなので - 名無しさん (2019-03-13 01:13:02)
支援機使ってて敵に撃った時に味方が射線上に入ってきてその弾が当たった場合、謝る?謝らない?いつも迷うんだけど - 名無しさん (2019-03-12 13:08:03)
とりあえず味方に当たったら謝る、余裕が無い時は心の中で謝る - 名無しさん (2019-03-12 14:58:05)
なるほど、ありがとう - 名無しさん (2019-03-12 16:04:27)
分かってる人は(射線塞いで)「申し訳ない!」って返してくれるからほっこりする - 名無しさん (2019-03-12 22:44:46)
宇宙でのボタン配置デフォでやってるんですが、やっぱりスラ移動中の旋回がやりづらいです・・・良い配置ありませんか - 名無しさん (2019-03-12 00:40:17)
背面ボタンつきのデバイス導入しないならボタンの数が足りないからどうしようもない。L3R3に割りふって押し込みながらダッシュするくらいだけど俺はやりにくくて嫌い - 名無しさん (2019-03-12 00:42:25)
導入を検討します、ありがとうございます - 名無しさん (2019-03-12 01:07:44)
私はL3にスコープ、R3に降下を設定してます。で、×に味方表示。サーベルを×にしてるのでしゃがみ暴発を防ぐ為ですね。慣れたら快適になりました。 - 名無しさん (2019-03-12 22:18:32)
自分はR2をブーストにして、武器切り替えをL3(+右ボタン同時押しでクイック切り替え)にしてます。 ただ慣れるまでに1週間くらいかかりました - 名無しさん (2019-03-12 22:22:06)
それぞれ試してみます - 名無しさん (2019-03-12 23:53:20)
ちょっと皆に訪ねたいんだけども、試合中に機体がまったく動かせなくなることない? メッセージは打てるんだけどそれ以外はまったく動かない。正直、チートを疑ってるんだが……メッセージが打てる以上コントローラーとは考えにくいし…… - 名無しさん (2019-03-11 22:04:49)
ごめんなさい、やっぱりコントローラーかもしれん…… - 名無しさん (2019-03-11 22:19:20)
もし、コントローラーが原因かどうか分かる人がいるなら教えていただけないだろうか? 頻度は低い方なんだけども、やはり試合中に動かなくなるのは本当に困る…… - 名無しさん (2019-03-11 22:25:42)
下の木にもあるけど、他のゲームを遊んでみて同様の症状が出るならコントローラーが寿命の可能性が高い。テストするんだったらアクション系がおすすめ。 - 名無しさん (2019-03-11 23:48:16)
一応、kh3をやってるんだけどもなったことないんですよね…… - 名無しさん (2019-03-12 21:59:37)
コントローラーをUSBで有線接続でプレイしてみたら? - 名無しさん (2019-03-12 00:49:01)
基本的に有線でしかプレイしてないです……orz 書いておけば良かったですね。すみません。 - 名無しさん (2019-03-12 22:00:41)
多分それです、私も有線でやってると時々止まったので無線でやったら止まらなくなりました、スマホを充電してる時も思うのですがマイクロusbは動かすと結構途切れます、どっかの検証でも遅延は無線でも殆ど変わらないので無線でやってみることオススメします - 名無しさん (2019-03-14 01:47:08)
あー、それ俺も一回なったことありますね。メッセージだけ打てて他はダメなヤツ。有線接続してもダメ。以降同じコントローラーで同じことは起きてないので、バグの一種かと。 - 名無しさん (2019-03-12 20:00:07)
そうですか…… とりあえず自分だけじゃないのが分かっただけでもありがたいです。ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-03-12 22:03:54)
宇宙戦でZとタイマンになった時にジオが動かなくなって負けたとかは聞いたことあるな - 名無しさん (2019-03-17 10:28:11)
自分と同じような経験ある人いたら教えて、戦闘中にブーストとか武器切り替えボタン押してるのに反応しないことが気になってた。最初は操作ミスかなと思っていたがある時に間違いなくブースト押してるのに歩いてることがあった。で、その後練習部屋で確認したら問題なし。やっぱり気のせいかと思ったら戦闘中にまた同じようにボタン押してるのに反応しないことがあった。これって経験ある人いるかな?コントローラの問題なのかps4 本体の問題なのかわかりませんか?回線は有線です。 - 名無しさん (2019-03-11 01:28:35)
自分も何回か似た症状が出て、他のゲームで動作確認したところコントローラーに問題があることが判明しました。とりあえず該当ボタンを使用する手持ちのソフトとかで動作確認して、コントローラーの異常かチェックすることをおすすめ。 - 名無しさん (2019-03-11 03:13:27)
返答ありがとう。別ゲームや練習部屋で確認する限りは大丈夫なんです。昨日は自拠点の爆弾撤去で敵パイロットをなんとか排除できて爆弾の目の前で後12秒って時にボタンが反応せず解除失敗ってこともありました。ps4 本体が初期に購入してずっと使っているからマルチプレイの処理に追いついていないのか?とか思ってしまいました。 - 名無しさん (2019-03-11 12:19:49)
私も初期型使ってますが、現役で問題なく使えています。システム処理の優先度からコントローラー入力処理が後回しにされるのは考えにくいので、ソフトに異常がある可能性。一度再インストールしてみて、ダメだったら安いやつを買うかか知り合いからコントローラーを借りるなどで実験。だめなら本体の問題になると思います。とりあえずコストのかからないところから順次エラーチェックしてみてください。 - 名無しさん (2019-03-11 12:34:40)
返答ありがとう、ソフト消して今持ってるMSは残りますか?お気に入り機体なくなるのは辛い。 - 名無しさん (2019-03-11 16:28:39)
本作のセーブデータは本体とゲームサーバーの両方に保存されています。なので同じPSNアカウントでログインすればすぐにすべてのデータは復帰できます。公式の下の方にも書いてあります。
https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=368
- 名無しさん (2019-03-11 17:26:50)
ありがとう。一度再インストやってみます。どこかの戦場でお会いできるのを楽しみにしています。 - 名無しさん (2019-03-12 02:45:45)
別ゲーだけど同じような経験あります。新しいコントローラに交換したらなおりました - 名無しさん (2019-03-11 11:17:29)
返答ありがとう、上でも書かせてもらったように別ゲームや練習部屋では問題ないんです。ハードのことは詳しくないのですがそっちに問題あるのかな?と疑っています。どちらも高いので気軽に買い換えるのはお小遣い的に厳しいのです。HDの空きは半分ぐらい確保しているんだけどなぁ。 - 名無しさん (2019-03-11 12:22:25)
他人に迷惑かけずにレート下げる方法ってありますかね?A帯、態度悪いの多くてキツイんです。 - 名無しさん (2019-03-10 16:48:06)
他人に迷惑かけないなら、新しいアカウント作って最初からやればいいんでは - 名無しさん (2019-03-10 16:55:50)
主が嫌気指してんのはこういう態度の人のことだな。わざと言ってるなら性格悪い、わからず言ってるのなら人間として終わってる。 - 名無しさん (2019-03-11 01:20:18)
オンラインで多人数プレイのゲームなのに、他人に迷惑かけずにレート下げるという方法があるか聞くことの方がどうかしているだろう。バトオペで誰かに迷惑かけずに遊べてるプレイヤーなんて、いるのか。オンラインゲームなら、必ず誰かしらに迷惑がかかるんじゃないのか?もしも、誰にも迷惑かけたくないと思うならソロゲームをやるべきだよ。 - 名無しさん (2019-03-11 02:48:54)
下にも書いてくれてる人がいるが、てっきりわざとレート下げて弱小狩りでもしたいのかと思うぞ。どう感じる可能性があるのか、よく想像して書き込みな - 名無しさん (2019-03-11 02:51:15)
正直、同じレートで”レートを下げたい”と思ってる奴が味方に来てほしくないよ。真面目に全力でやってるプレイヤーに逆に迷惑だし、キツイと思うくらいならカスタムマッチにずっと籠っていてほしい。 - 上枝 (2019-03-11 03:09:57)
なんか反応がすごいな。主がレート下げたいって言う発端はA帯の人たち態度悪いからって明確な理由指摘してるのにだったらゲームヤメろだのカスタムに籠もってろだの主の指摘どうりのチンバンジーじゃないか。真面目にやらないなんて曲解もいいとこ、そりゃこんな低脳な猿どもの群れに入れられたらヤル気なくすわな。 - 名無しさん (2019-03-11 12:51:23)
お前みたいなのが態度がでかい迷惑Aレーターなんだよ。質問の解決策も出さないでまったく。俺が答え出してやるよ。まずPS4を2台用意、1:1部屋を建て、ペナが発生するまで切断、発生したら真面目にレート戦へ、そうすりゃ勝っても0、負ければマイナス。迷惑もかけず真面目にプレイするってんならこれだな - 名無しさん (2019-03-12 08:36:31)
気にしないで良いのでは!ゲームなので自分が楽しければ良いでしょ。 - 名無しさん (2019-03-10 17:53:16)
その考え方が多いから木主のように悩む人がいるんだよ。自分が良ければいいなんて考える奴にロクな奴はいないぞ。 - 名無しさん (2019-03-10 19:46:13)
気にせずにいられるならそもそも質問してないと思うわ、俺もマナ悪いると敵でも味方でも凄い気になるし嫌な気分になるし。一応擁護させてもらうとA帯の人数が一番多いから必然的にそういう輩も多いってだけだと思う。周囲に迷惑かけないためなら自分が多少の不利益を被ってもいいというのであれば、カスマ1対1部屋建てて始まった瞬間に回線抜きをペナ1以上になるまで繰り返して、そこからレートでガチってれば勝率10割でない限りいつかは落ちる。ただかなり時間かかるし報酬も減るし、そこまで手間も時間もかけられない、かけたくないのであれば、あまりにも目に余るプレイヤーがいたら動画撮って運営に通報して、多少は我慢するしかないと思うわ。 - 名無しさん (2019-03-10 20:06:07)
恐らく最適解は「気にしない事」だと思います。もしくは、ご自身でカスマを立ててしまうか。なんにせよ、ご自身が同じ様にならない事が一番ですよ - 名無しさん (2019-03-10 19:54:16)
まあそんなこと聞かれると、格下狩りして俺tueeeしたいのかとも邪推できるからしない方がいいよ。何事も自分の実力相応の場所に居ないと自他問わず不健全になるものだしね - 名無しさん (2019-03-11 01:34:49)
レート上限開放まで待てば相対的に低レートになるよ! - 名無しさん (2019-03-11 11:54:42)
レートの増減は勝敗によるものが大きい以上そんなものは存在しないと思います。それと何をもって態度悪いとするのかは人によるでしょうが、自分は不快なプレイヤーをA帯以外でも定期的に見てるのでレートを下げて解決する問題でもないと思います。 - 名無しさん (2019-03-11 16:56:34)
皆さん、ご意見ご批判、有難うございました。 - 木主 (2019-03-11 17:18:06)
他人に迷惑かけずにレートを下げる方法は簡単だ。カスマで終了間際勝ってても負けてても回線切りを重ねて重ペナルティをもらった状態でレートを戦い、ペナが回復したらまたカスマで重ペナを貰ってレートで戦う。よほど勝率が良くない限りレートが下がるよ。 - 名無しさん (2019-03-11 20:40:02)
あまりこういうこと言うのはよろしくないけど、上手い具合に活躍を抑えて(リザルトでなるべく星を取らないように)適度に前線出てたまにわざと攻撃外したりするくらいしか無いと思う(もちろんFFはダメ)。それでも圧勝する時はあるし地道に下げてくしか無いと思うよ - 名無しさん (2019-03-14 16:58:28)
壁役が不得手であり、それよりもむしろ高い攻撃力で相手を仕留める事を求められる汎用機というのは今どのような言葉で表現されているのでしょうか? 無印のころは攻撃汎用なんて言われた気がするのですが。 - 名無しさん (2019-03-10 00:36:28)
遊撃役とか言われてたりするな。 - 名無しさん (2019-03-10 00:59:58)
今作だと全体的に火力が上がって前作のようなガチ壁が出来ないのでそういった分類はあまりされなくなったように思いますね。特別な呼び方をされていたような記憶はないです - 名無しさん (2019-03-10 01:00:00)
火力汎用って呼んでた、前作も最初の1年くらいはカスパが少なくて火力重視でしたねー、新型フレームLv2実装辺りから壁汎用、壁支援の登場、ゲルM・ガーカス実装で壁格闘も出てきた - 名無しさん (2019-03-10 14:00:23)
そうでした火力汎用でしたね。遊撃役という言葉も覚えておきます。実は編成を考える時に味方に火力汎用が複数いた場合、自分も汎バズ・壁汎用から火力汎用・遊撃役に変えたほうがいいのかを質問したかったのですが肝心な言葉が出てこなかったもので。でも現状では汎用は汎用、分けて考える事はないのですね。もうしばらくは前に出るバズ汎で頑張ります。皆さんありがとうございました。 - 木主 (2019-03-11 19:18:50)
クイックマッチ等で1回で抜けていく人が多数なのはなぜですか?(活躍した人ほど抜ける傾向有り) - 名無しさん (2019-03-09 20:37:29)
あまり深い意味はないです。単純に連戦するのが嫌だったり、三戦終わったから抜けたりと様々だとは思いますが、嫌になって抜けるのはよっぽどの試合でない限りはほぼないかと - 名無しさん (2019-03-10 00:37:47)
私は一戦したら抜ける人ですが、特に意味がある訳では無いです。いや、あるにはありますが、悪い意味では無いと言うべきですかね。カスパを見直す時間とか、休憩とか、自分評価してる人もいるかも知れません。逆に、さっきの味方には自分とは合わない人が居た人がいたかもしれません。 人それぞれですよ。お気になさらずに。 - 名無しさん (2019-03-10 06:00:20)
EXAMって頭部損壊状態だと発動しないって聞いたんですが、EXAM発動中に頭部破壊された場合はEXAMは継続されるんですか? - 名無しさん (2019-03-09 04:00:46)
クイックローダーと違って、補助ジェネレータはあくまでオバヒ時の回復速度を早めるだけで、通常使用時のBRヒート回復速度は変わらないってことですよね? - 名無しさん (2019-03-07 17:29:49)
Yes - 名無しさん (2019-03-07 19:01:32)
タックルってカウンター成功しなかった時には無音でしたっけ…? - 名無しさん (2019-03-07 15:49:17)
いつだかのアプデから無音になってますね。おそらくSE周りのバグなのでしょう - 名無しさん (2019-03-09 03:56:47)
質問させて下さい。コスト350で汎用に脚部1を積むの意味無胃のでしょうか? - 曹長 (2019-03-06 14:19:18)
誤入力すみません。無意味なのでしょうか? - 曹長 (2019-03-06 14:20:21)
脚部1は全く無意味とは言わないが正直殆ど必要ない。2なら割と効果実感できるけど - 名無しさん (2019-03-06 15:35:26)
人に聞かず試して判断した方がいい。自分は効果を実感してるがそれでも無くてすむことも少なくないし、プレイスタイルその他で話が全く変わるんじゃないかと思う。 - 名無しさん (2019-03-06 16:33:42)
単純に機体のHPの5%分脚部が耐えれるようになるからその数字が必要かどうか、HP少ない機体ならそれだけ恩恵低いから機体次第 - 名無しさん (2019-03-06 22:03:08)
レーティングマッチでグループを組むときに、レーティング差はどれくらいまでが大丈夫なんですか? - 名無しさん (2019-03-06 12:59:06)
AとB+までなら一緒に行けたよ。 - 名無しさん (2019-03-06 18:31:16)
自分と同じような経験ある人いたら教えて、戦闘中にブーストとか武器切り替えボタン押してるのに反応しないことが気になってた。最初は操作ミスかなと思っていたがある時に間違いなくブースト押してるのに歩いてることがあった。で、その後練習部屋で確認したら問題なし。やっぱり気のせいかと思ったら戦闘中にまた同じようにボタン押してるのに反応しないことがあった。これって経験ある人いるかな?コントローラの問題なのかps4 本体の問題なのかわかりませんか?回線は有線です。 - 名無しさん (2019-03-11 01:27:56)
部位に対するダメージの計算式が分かりません。与ダメの計算式を流用すればいいのでしょうか?また、武装の収束倍率と部位ダメージ倍率はどこに算入すればいいのでしょうか? - 曹長 (2019-03-05 17:56:18)
雪 - 名無しさん (2019-03-05 16:48:23)
回線品質は常に5本あるような状態なのに、クイックマッチで部屋を見つけた風な音の後、マッチの段階が2から1になって、やがてマッチに失敗しまう事がよくあって全然マッチしないのですが、これは私のネット回線状況がよくないのでしょうか? - 名無しさん (2019-03-04 19:59:18)
過疎が原因なきもしますがはっきりとはわかりません。表示されるアンテナ本数は然程信用できるものでもないので、ご自身の環境を世間と比べて判断すればよろしいかと - 名無しさん (2019-03-07 11:24:24)
高精度収束リングがリサチケに来てるのですが、3%って実際どうなんでしょうか?使う用途が自分では現状アレックスかスナカス位なのですが(それ以外では基本バズ持ってしまう…アレックスでさえバズ使ってるので) - 名無しさん (2019-03-04 06:52:38)
実際微々たるものです10秒収束の武器(無いけど)で9.97秒になります。5秒収束で4.985秒になるので本当に気持ちレベルですね。あれでリサチケ100オーバーなのはボッタクリですね - 名無しさん (2019-03-04 15:56:12)
計算間違ってるよ。10秒収束なら9.7秒、5秒収束なら4.85秒になる。 まあどっちにしろチャージ終わった瞬間撃つ、なんてことが毎回あるわけでもないでしょうし、この程度じゃ誤差レベルでほとんど意味がないことには変わりありませんが - 名無しさん (2019-03-04 19:30:29)
オバヒ盛りと回復盛りってどっちが戦いやすいと思います? - 名無し (2019-03-03 21:14:21)
スラ量が少ないか緊急回避持ちならオバヒ、スラ量あって緊急回避無いなら回復。でも一部の機体以外は普通にスラ量そのものを盛るのが一番戦いやすいと思う。 - 名無しさん (2019-03-04 01:51:43)
砂漠での開幕始動について。 - 名無しさん (2019-03-03 20:06:55)
続きです。開幕は中央凸ですか?わざわざ左右の中継取る人いますが、中央の枚数不利で無駄?だと思いますが。 - 名無しさん (2019-03-03 20:08:49)
それで間違い無いです。 - 名無しさん (2019-03-03 20:21:35)
基本は中央行きますがピクシーなんかで行っても無駄なんで編成次第だと思います。 - 名無し (2019-03-03 21:18:06)
汎用3支援2強襲1で自分が砂カスバズ持ち。中継取りに行ったのがジムコマ。レート350にて - 名無しさん (2019-03-03 21:31:19)
ピクシーだろうが何だろうが初動は中央来てもらわないと困る。そもそも周りを見通せる中央を取られたらピクシー近付けないだろ。 - 名無しさん (2019-03-03 21:35:17)
ですよね!開幕中央行かないのは枚数不利にする愚行ですね!ステルス持ちも中継取る暇あるなら支援機探して狩れって話です。枚数不利になってから凸っても無駄ですよね。 - 名無しさん (2019-03-04 01:13:16)
出来るピクシーは、E山一番下の崖を盾に裏から初動の最後衛に下格入れて荒らしてくれる。滅多に居ないけど - 名無しさん (2019-03-07 01:22:46)
誤入力失礼しました。続きですが上の様な状況は火力のある強襲機に任せたと言う理解でよろしいのでしょうか?他の戦闘でもよく同じ状況に合うのでベテランの方も見て居るであろうと思い質問致しました。 - 曹長 (2019-03-03 18:27:00)
私的には不愉快なのですが、このゲームをよく理解してないので意見頂ければ有り難いです。 - 曹長 (2019-03-03 18:29:36)
とりあえず三竦みと各カテゴリーの仕事を思い返してみて下さい。状況を見れば敵汎用によろけからダウンまでの一通りを汎用の貴方が行う事は汎用の壁、及び枚数有利を作る仕事として何ら問題はありません。強襲の機体が何であったにせよ、強襲は汎用に対してダメージが低減してしまうので、無理に狙う必要はない筈です。もちろん他の状況が絡んでくるので一概にこれが全てではありませんが、現状では強襲乗りの方が目先の敵に飛びついた…と思うのが妥当ではないかと - 名無しさん (2019-03-03 20:20:43)
バズでよろけを取って下格を入れるまでが一連のコンボなので、それ自体に問題があったとは考えにくいです。あえて言うのであれば人数的に優位があれば下格を入れるよりもN格や横格でよろけを継続させて餅つきで素早く倒すという判断も出来ればよいとは思いますが。連撃を入れてきたというのは敵と一緒に自分も斬られたということですか? - 名無しさん (2019-03-03 18:53:23)
アドバイスありがとうございます。 - 曹長 (2019-03-03 21:52:46)
状況的には下格コンボ中に突っ込まれる事が多く自分の理解がおかしいのかと疑問に思ってましたが単に強襲や友軍汎用はヨダメ欲しさで飛びついてるだと確信しました。 - 曹長 (2019-03-03 21:57:12)
自機汎用バズで敵汎用に対しバズでヨロケを取り下格を入れようとした所、自機の真後ろから友軍の強襲機関に連撃されました。 - 曹長 (2019-03-03 18:23:31)
BD-1の格闘判定って強?? - 軍曹 (2019-03-03 15:26:31)
って、BD1のページに書いてない? - 名無しさん (2019-03-03 15:55:00)
最近はどの戦闘でも味方フォローするのが最優先なってきているのですがこれは正解なんですかね?汎用は壁とフォローで半々、強襲はフォローと陽動と裏取りで三半、支援はフォローと前線押し上げフォローという感じでやってますがやっぱり前線押し上げ最優先の方がいいですかね?そこの判断が未だに迷います・・・・ - 名無しさん (2019-03-03 06:30:50)
基本的には味方をフォローするゲームですが、前線で同数の押し合いをしている時に前線を離れてまで味方のフォローに入るのは間違いです。前線にいる時は前線を優先。すぐに行ける位置にいて、味方支援機のフォローに入れば自分と入れ替わりで前線の穴埋めをしてもらえそう、もしくは前線に余裕があるのであればフォローに入りましょう - 名無しさん (2019-03-03 12:03:02)
なるほど、立ち回り意識します!返答ありがとうございました! - 名無しさん (2019-03-05 13:36:02)
勝敗後のコンテナ 金コンテナは何がでました?てまえはトークン3枚 - 名無しさん (2019-03-02 23:29:02)
トークンが9割、8分がレア3武器、2分がレア3MS - 名無しさん (2019-03-03 00:20:40)
直前にイフ剣が出て持ってないよ…って絶望してたらコンテナでイフが来たことがある。 - 名無しさん (2019-03-03 05:25:27)
ピックアップって実際どれくらい抽選確率アップしてるのか把握してる人いますか? ふと気になりました - 名無しさん (2019-03-02 22:24:22)
運営が公表してない以上誰も正確な数値はわからない - 名無しさん (2019-03-03 00:23:41)
BRを収束させると照準が白になってしまうんですが、いつの間にか仕様が変わったんでしょうか? - 名無しさん (2019-03-02 13:11:09)
照準の色変化は発射した時に着弾する対象があるなら青、射程限界まで飛ぶなら白ってだけのはずだけど、今確認したら一部のオブジェクトやMS相手だと確かにBRチャージで照準白くなるね。原因は不明だけどバグだと思われる - 名無しさん (2019-03-02 19:55:03)
普通に - 名無しさん (2019-03-02 05:03:49)
もしかしてカスマでコンテナで亡くなってます? - 名無しさん (2019-03-01 14:41:32)
間違えましたカスマでコンテナでなくなってます? - 名無しさん (2019-03-01 14:42:08)
少なくとも昨日の夜までは出てたよー - 名無しさん (2019-03-01 15:13:11)
無制限宇宙に支援は何を出せばいいですか? - 名無しさん (2019-03-01 06:49:37)
今の所FA、窓、ガンキャ辺りが主流です。信用はありませんが、うまく行けばガンキャⅡとかも強力です。 - 名無しさん (2019-03-01 08:50:27)
無制限宇宙で支援機はほぼ必要ありません。無制限宇宙では最強クラスの強襲であるFATBが多く出てくるので支援機はかなりの不利を強いられます。ギリギリ許容されるとしてもマドロックだけです。宇宙で武器が使いにくいガンキャやガンキャⅡは汎用相手でも返り討ち会う可能性が非常に高いので出さないようにしましょう。 - 名無しさん (2019-03-02 05:09:16)
宇宙無制限の支援機は強襲の餌です。相手強襲が支援を狙わないような人なら活躍できるかもしれませんが、しっかり狙ってくる人が相手の場合はボーナスバルーンと化します。味方汎用が助けに来てくれるかもしれませんが、基本的にスピードが速く戦線がコロコロ変わる宇宙ではいちいち支援機の援護もできません。支援機の援護に向かったがゆえに前線の枚数が足らなくなり瓦解する恐れもあります。宇宙無制限で支援に乗るならば、しっかり自衛できる事が前提になります。 - 宇宙ガチ勢 (2019-03-02 18:41:54)
正直、慣れていないのなら無制限で支援に乗るべきじゃないね。どうしても乗りたいなら300以下で乗った方がいいと思う。ただ、宇宙は支援機といっても前にでる必要があるから地上とは全然運用が違うのは覚えておくといい。 - 名無しさん (2019-03-02 19:02:59)
ちなみにあくまでも化け物揃いのAクラスの話であって、B以下なら好きに乗ればいいと思う。 - 名無しさん (2019-03-02 19:22:33)
マニューバ持ちの汎用でおススメを教えてください!強襲ばっかり乗ってたらマニューバ前提の動きが完全に染み付いちゃったよ! - 名無しさん (2019-03-01 01:03:21)
つってもMA持ち汎用自体が少ないからなぁ。ドムトロ、ザクS、ゾゴ、ハイゴ、ケンプの五機だけだし(抜けてたらごめん) この中でオススメって言ったら個人的にはザクS、ケンプかな。強襲乗りならゾゴもいいと思う。 - 名無しさん (2019-03-01 01:29:28)
ありがとうございます!S型マニューバ持ってたんですね、買おう - 名無しさん (2019-03-01 01:50:25)
リサイクル専用やったorz - 名無しさん (2019-03-01 02:02:03)
つ寒ジム - 名無しさん (2019-03-02 13:15:16)
ヤメロォ!! - 名無しさん (2019-03-03 05:26:46)
簡易チャットってみなさんエイムしながら出来ますか?自分がしようと思うと、完全棒立ちでしか出来ないので・・・ - 名無しさん (2019-02-28 16:29:14)
流石にエイムしながらは無理ですが、人差し指を曲げる所謂モンハン持ちで回避行動をしながら打ちます。あとはよく使う「よろしく」「申し訳ない」「ありがとう」はそれぞれ↑→、→→、↓→と入力すれば即座に出せるようにしておくと隙も減って便利ですよ。 - 名無しさん (2019-02-28 18:13:59)
ありがとうございます。指2本を使ってるわけですね。^^;年配者にはきついですけど、→の一個目よく使う簡易チャットを持ってくるわけですね。以前確かめたんですが、必要なものがなかなか持ってこれなかった気がしますが、又確認してみます。ありがとうございました。 - 名無しさん (2019-03-01 09:02:17)
イフDSで格闘モーション中に汎用のバズで止められる、N横と連撃したらダメージは入ってるのにタックルカウンターもらうのですが、格闘姿勢制御や強制ダウンに対策があったりするんでしょうか? - 名無しさん (2019-02-28 03:44:51)
格闘姿勢制御もよろけ値が溜まればよろけるようです。もしくは、連撃の継ぎ目のような部分にたまたま当たったのかも。カウンターですが、ラグの影響だとか、他の敵に横からタックルされたとかいったケースが考えられます。 - 名無しさん (2019-02-28 13:11:11)
カウンターに関してはラグです。相手側からすれば無敵中にダメージを食らってる状態なのでおあいこですよ - 名無しさん (2019-02-28 13:41:16)
皆はシュナイドにバズかショットガンどっちをどっちを使ってるの。 - 名無しさん (2019-02-27 19:39:39)
持ってないけど私の場合プロガンならマニューバで接近→バズでよろけ→格闘が基本運用なのでDSで運用するならショットガンの方が火力出るなーって思ってます、弾数が気になるけど - 名無しさん (2019-03-01 01:13:55)
さっさとA +と中尉を解放しろ。レートと経験値が最大でレベルが上がらん。 - A (2019-02-27 03:10:31)
それで?質問は? - 名無しさん (2019-02-27 15:49:56)
ちょっと気になって質問します…6日前にやり始めたフレいたので勝敗不問部屋作って遊んでいたんですが数人のA帯の人がフレに対して雑魚やるなど罵ってきまして…まぁよくあることだなと無視していたんですけど数日後そのフレ5chとか結構気にするタイプで自分のID検索してしまったらしんですよねそこにあったらしくて内容はちょっと言えないですけどカスマでさえも晒されるなんてこんなにも酷いゲームなのですか…もしそうならこれからやるフレにおすすめしたくないので教えてください… 長文ごめんなさい… - 名無しさん (2019-02-27 00:05:28)
個人的には巡り合わせの運が悪かっただけと思いますね。晒しまでする人自体がまず希少です。また、6日前に始めたばかりならレートはD、よくてCだと思います。それであれば言い方は悪いですが弱くて当然です。それは分かっていたはずなのに、悪口をしかも勝敗不問部屋でいうのは極めてマナーの無い人です。得てしてその手の人は勝敗不問を良いことに無双したいだけなので、割り切ってしまった方が良いです。 - 名無しさん (2019-02-27 01:31:44)
追記、晒し板についてですが、ただの腹いせで書き込む利用者が多く、それは利用者たち自身にも認識されています。ですので、「下手くそ」「晒し対象に関する情報が不足している」「晒し回数が少ない」「明らかに感情的な書き込みである」などの特徴を持つ書き込みは歯牙にもかけられません。かくいう私も、偶然な回線の不調を意図的な切断として書き込まれた経験があります。何度も迷惑行為をした人を注意喚起するのが一応の目的という板ですからね、悲しい経験ではありますが、犬に噛まれたものと思って乗り切るよう友人にお伝えください。 - 名無しさん (2019-02-27 01:38:22)
分かりやすい説明ありがとうございます…フレンドにはしっかり言っておきます - 名無しさん (2019-02-27 17:02:07)
初めて一週間の人にA帯ばりのプレイなんてまずできないのは当然ですし、それを野良の輩が口出しする権利はありません。一部のノイジーマイノリティを気にしたらキリがありませんし普通に楽しんでいる方もたくさんいます。 - 名無しさん (2019-02-27 16:00:51)
250帯で聞きたいのですが、バズ汎で壁・カット運用するならジム改・ジムコマ・トレーナーのどれを使いますか? - 名無しさん (2019-02-26 23:16:39)
切れました ジムコマだと機動力・火力はあるけど体力は一番低いし、トレーナーだと盾は無いので、ジム改を使ってますが、地雷扱いになりますか? - 名無しさん (2019-02-26 23:18:43)
壁・カット運用目的ならジム改で十分だと思います。ちゃんのバズ格闘してるなら地雷扱いもされません。 - 名無しさん (2019-02-27 01:52:32)
☆の数が自分の方が多いのに相手にも☆マーク付いてましたけど何故ですか?機体の属性は互いに一緒です。 - 名無しさん (2019-02-26 11:56:50)
負け試合ではなかったですか? - 名無しさん (2019-02-26 15:47:24)
ライバル対象は常に1:1の関係になるわけではないようです。恐らく貴方のライバルプレイヤーにはもう一人別のライバルプレイヤーがいて、その人に勝っていたのだと思われます。 - 名無しさん (2019-02-26 18:40:15)
極端な例だと、1:3とかもある。そしてその1が全体1位だった時の絶望は半端無い。 - 名無しさん (2019-02-26 22:57:21)
ひどいときだと自分を負かしたライバルがさらに負かされてるときある - 名無しさん (2019-02-26 23:13:54)
強襲機乗りの皆さん、強襲機に付けるなら強制冷却か冷却システムどっち付けてます? - 名無しさん (2019-02-26 11:52:14)
僕は冷却を付けています - 名無しさん (2019-02-26 15:08:27)
そのどちらかをと言われたら冷却だね。緊急回避することは汎用ほどないし、できない機体なら冷却一択。ただ個人的にはギャンのような素で70超えるような機体以外は噴射制御装置でスラを上げた方が安定するよ。マニューバ使いながら逃げるんだよ~。 - 名無しさん (2019-02-26 15:37:24)
緊急回避絡めた動き使う機体には強制冷却付けてる - 名無しさん (2019-02-26 23:27:53)
ありがとうございます 参考にさせていただきます - 名無しさん (2019-02-27 17:50:33)
ピクシー乗りたいんだけど、あとどのくらいでDP落ちしますか?それと大体のDP価格って予想できたりしますか? - 名無しさん (2019-02-26 10:46:49)
何時になるかはわかりませんが、☆3でコスト400なら大体45000~50000くらいですね - 名無しさん (2019-02-26 13:04:32)
ありがとうございます、今から少しづつDP貯めておこうかと思います。 - 名無しさん (2019-02-28 15:04:22)
DSで支援にショットガン撃ったら、2024ダメぐらい入ったのによろけなくてなんか反撃されたんですけどなんかアプデから、ショットガンでよろけにくくなったと思うのは僕だけですか? - 名無しさん (2019-02-26 07:34:41)
仕様かどうかはわからないですけど自分も素イフでよくなります - 名無しさん (2019-02-26 12:44:39)
ケンプとアレックスの得意なマップを教えてください(アレックスはバズも持てます) - 名無しさん (2019-02-26 07:25:41)
グフカスとゲルキャは人権得れたのでしょうか? - 名無し (2019-02-25 21:53:26)
最近無制限でグフ・カスタムよく見る。毎試合は言い過ぎだけど、ほんとよく見る。何故なのか俺も気になってます。何故? - 名無しさん (2019-02-26 01:45:15)
いや、先日微強化されましたやん - 名無しさん (2019-02-26 15:18:43)
どちらも使えなくはないレベルになり、カスマなら普通に活躍しています。ただ悪名も高く、またトップ帯にはわずかに届かないため、レートではまだ毛嫌いされているため、人権を得れたかと言うと微妙なところ。 - 名無しさん (2019-02-27 01:55:53)
たさっき支援砲撃のアナウンス無しで砲撃されたのですが何か条件とかあるのでしょうか。その時味方も壊滅してたので味方も聴こえてなかったのだと思います - 名無しさん (2019-02-25 21:38:06)
アップデートで発射の2秒前にアナウンスされるようになったようですしそのせいで気づかなかったか、砲撃のアナウンスが入った瞬間に他の音声(残り時間のアナウンス等)で上書きされたのかもしれません。 - 名無しさん (2019-02-25 22:16:55)
回答ありがとうございます。多分他のアナウンスと被ったんだと思います。これ残り時間とか知らせるアナウンスと被らせるタイミングを見つけたら厄介そうですねw - 名無しさん (2019-02-26 00:49:34)
それってマーカー持ちに砲撃する場合だけじゃなかったでしたっけ? - 名無しさん (2019-02-26 07:27:02)
あ、こっちの調整はマーカー機だけでしたね。訂正ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-02-26 18:36:33)
グループマッチに巻き込まれた野良は、現在の部屋がグループマッチであることが分かりますか?それか、参加メンバーにこのIDとこのIDは同じグループで出撃してます。と言うような情報が分かるようになってますか? - 名無しさん (2019-02-25 16:24:07)
状況レーティング港湾300編成時、イフDSが二機編成になったので階級が低い方に文句を言ってしまったが編成的に問題はなかったか知りたいです。文句を言ってしまった自分の理由は、イフDSは、確かに強いが援護がしにくいのと巻き込まれの可能性があるため。 - 名無しさん (2019-02-25 12:51:37)
港湾なら敵支援機2機の場合も多いため、汎用機枠が確保できているならありだと思います。あと貴方の理由を見ているとDSの戦闘スタイルが貴方のプレイスタイルに合わないから多くいる事を嫌っているとも捉えられます。自前よろけを持つDSは無理に援護する必要はありませんし、巻き込まれもお互いに距離を取れば済む話です。まぁ、レート戦なら神経質になる事や強襲2機編成に不安を覚える気持ちも解ります。貴方の対応も一概に間違っているとは言えません。 - 名無しさん (2019-02-25 13:06:48)
返答ありがとうございました。自分も強襲機二機編成は状況次第では、良いと思います。複数のイフDSがいるのが不安でした。指摘のように一機の場合は、離れて戦ってます。 - 木主 (2019-02-25 15:11:03)
敵はタックルから格闘がつながるのに自分がタックルから格闘すると逃げられたり反撃をくらうのはなぜですか?不公平すぎて辛い。 - 名無しさん (2019-02-25 06:56:15)
それはタックルされた後にちゃんとブーストしてる前提の話? - 名無しさん (2019-02-25 07:22:38)
タックルによるものを含め、よろけは拘束時間2.4秒ですが、1.4秒の時点でブーストや緊急回避による回避行動が可能になります(詳しくは左メニューの「ダメージリアクション」へ)。したがって、タックル後何もしなければ格闘が入りますが、正しいタイミングでブーストすれば抜け可能です。アドバイス板(2019-02-14 12:39:24)の木とその回答も参考になるかも。 - 名無しさん (2019-02-25 10:34:25)
木主じゃないんですけど、追質問おねがいします。これって、タックル当てられた後はブースト入れなくては、カウンターも入らないってことでいいのですか? - 名無しさん (2019-02-25 12:51:18)
そうですね。タックルボタン押しっぱでも出るのは2.4秒後です。タックル格闘をカウンターするには、バランサーを前提に、タックル押しっぱにしながら後ろブーストです。ただし、相手がタックル後普通に移動するとただのタックルになるので注意。タックルが当たり、かつ事前に格闘兵装を選択していれば兵装次第で追撃からの有利を作れますが、バズなどは爆風で自分もよろけるため、兵装のCTに加えこちらが後にオバヒしてる分、不利です。タックルが外れた場合は言わずもがな。 - 名無しさん (2019-02-25 13:53:12)
ありがとうございます。今までタックル長押しが最速だと思ってました。それでもカウンターが入る時があったので、主兵装の変更で手間取っていたときなのかもしれませんね。これからは、ブーストキャンセル後にカウンターしてみます。 - 名無しさん (2019-02-25 15:24:41)
そんな技があるとは知りませんでした。みてきます。ありがとう - 名無しさん (2019-02-26 06:36:18)
すげえ今更な質問なんですけど、前作の感覚でバズ下やろうとするとほぼ回避で抜けられ、逆に前作でカウンター確定だったバズN下をやられると100%転ぶんですが今作はそういう仕様ですかね? - 名無しさん (2019-02-24 22:55:09)
そうです。 - 名無しさん (2019-02-25 07:21:16)
戦況理解せず突っ込む馬鹿をどう押さえればよいですか? - 名無しさん (2019-02-24 19:02:16)
仕方ないのでサポートしてあげる、見捨てて他で戦況維持、がおそらく穏便かつ平和的に終わらせる手段では?チャットしても理解できない可能性もある(言語の違い的な意味で)しFFなんかしたらあなたの方が悪質プレイヤーになりかねませんので。 - 名無しさん (2019-02-24 20:36:29)
SIGNAL LOSTについて。前作だと補正がかかるようになってたらしいけど今作でも何かしらの補正はかかるのでしょうか? - 名無しさん (2019-02-23 21:49:58)
被ダメ-15%だったかな、複数ロストしたとき加算されるのかは知らないです。レーティングのときはポイント補正もあります、負けても減らない - 名無しさん (2019-02-24 01:43:29)
始めて3ヶ月くらいなんですが、汎用機選びについてアドバイスお願いします。ジムコマである程度の基本は覚えたものの、少し物足りないというか、攻めが単調というか。で、何かいい機体ないかなって思っているのですが、お勧めとか何かありませんでしょうか?未所持でも構わないのでご意見ください。 当方所持機はEz8Lv3と2 素イフLV3 高ザク後Lv1、2 ザク後Lv1 ザクFSLV5~3 先ゲルLv1 グフVDLV1 ジムコマ(全LV) ハイゴックLv2 ドムLv1 他挙げだすとキリないですがこんな感じです。一応無制限にはEz8Lv2で行く事が多いです。(イフかジムコマでも行くときはありますが戦力になれない・・・) - 名無しさん (2019-02-23 15:59:38)
ジムコマといいEz8といい素イフといい格闘補正高めの機体が揃っていますが、当方近接戦が苦手です。(これが致命的)仕掛けるタイミング、周りの状況把握などがどうにもおぼつかなくて、射撃補正高い機体の方が合ってるような気さえしてます。ですが支援を選ぼうにも編成的に乗れず・・・汎用でそんな都合のいい機体ってあるのでしょうか・・・木主 - 名無しさん (2019-02-23 16:06:07)
射撃型汎用をご所望なら、ジムWD、アレックス、BRゲルググ、ガッシャ辺りでしょうか。バズ持ちは基本接近戦になります。変わり種ならザク後期、BD3やペイルも面白いです。 - 名無しさん (2019-02-23 16:14:06)
レス早くてビックリです。ありがとうございます。アレックス、何故かバズだけ持っていたので引けたら使ってみようかな…とりあえずザク後慣らしながら頂いた助言を吟味してみます。 - 木主 (2019-02-23 16:52:34)
雑談板にて書きましたが、課金した結果アレックスとガッシャを引き当てることが出来ました。ガッシャ難しくてちょっと悩んでますが、アレックスが扱いやすく、450以降の愛機となりました。貴方のご意見がなければこうはなりませんでした。本当に感謝しております。 - 木主 (2019-02-24 21:56:57)
横からですが、無制限にはコスト450以上の機体を使うべきです。持っていない場合はコスト戦で適正なコストの機体に乗った方が自分も仲間もいい結果が得られると思います。CD辺りなら許されるかもしれませんが。例えば先ゲルのlv3(500)とlv1(400)では雲泥の違いがあります。Ez8Lv2は先ゲルlv1を無制限で出すことと同じ意味になります。Lv3ならいいと思いますが、チーム戦のゲームなので周りへの配慮は必要です。 - 名無しさん (2019-02-24 21:04:26)
おっと…申し訳ない。Lv2と書いてましたね…正しくはLv3です。450のEz8、もしくは支援機なので書きませんでしたがマドロックで無制限は出ています。送信前に見直したつもりでしたが間違いに気づけませんでした。申し訳ない。ご指摘ありがとうございます。 - 木主 (2019-02-24 21:48:20)
追加で補足するとジムコマとイフリートに関しては試しに一度ずつ持っていっただけです。450にはよくジムコマで行ってましたが。言葉足らずでした。重ねてお詫び致します。 - 木主 (2019-02-24 21:51:22)
強襲機に脚部っていらない感じ? - 名無しさん (2019-02-23 05:52:30)
いらないのはエグザム搭載機とかピクシーみたいな特殊な機体だけだよ。 - 名無しさん (2019-02-23 15:10:17)
ピクシーから脚部とったら、生存率皆無でしょ - 名無しさん (2019-02-23 15:27:45)
つけても皆無だろ - 名無しさん (2019-02-23 15:38:57)
つけたらテクニック次第で生き残れるが、つけなかったら脚が死んで爆散するしかないぞ - 名無しさん (2019-02-23 18:30:56)
ピクシーには脚部はいらないな。足壊れるのと同時くらいには大抵死んでるよ。スラや格プロ削ってまで積むようなパーツではないな。よくピクシー乗るから自信もって否定するわ。 - 名無しさん (2019-02-25 07:57:15)
脚部2で10%アップだから、バズ一発分もまかなえない、最大HP13000未満の機体は要らないという意見も有る - 名無しさん (2019-02-23 15:15:20)
今作のカスパは効果抑えめだから好みでいいんじゃないですか、私は足挫くとイラっとするので全機体付けてますね - 名無しさん (2019-02-24 01:47:47)
立ち回りと機体のスロットと相談ですね。一般的な強襲に必要なのは格闘火力とスラスター量ですが脚部2をつけるとその両方を抑えることになります。接近戦のみを狙う立ち回りなら脚部よりそちらを優先した方が結果は出ると思います。 前作ほどの効果はありませんから必須とまでは言えないです。 - 名無しさん (2019-02-24 21:11:54)
運営えのお問い合わせはどうやったら出来ますかff荒らしを報告したいので… - 名無しさん (2019-02-22 22:50:22)
←のメニューの下の方にリンクがあるよ。 - 名無しさん (2019-02-23 15:11:49)
アプデしてからタックルの音が消えたんですけど…皆さんはどうですか? - 名無しさん (2019-02-22 22:36:40)
連邦機の切り替え時間0.75のサーベルってバズ下確定でしょうか?フレンドは最速確定と言うのですが自分でやると緊急回避されるしN無し下格は回避出来ると思ってますもし確定なら機体選択の幅が広がるのですが - 名無しさん (2019-02-22 12:38:47)
よろけて回避可能になるのが1.4秒後、下格のモーションが確か0.5秒ほどだったので、理屈の上では確定だと思います。ただ猶予はほとんどないので、操作やラグで少しのズレるだけで決まらないので少々不安定ではありますね。 - 名無しさん (2019-02-22 16:22:01)
うーん、演習でコスト変えられるようになって色々試してるけど所謂環境機といわれてる機体とそれ以外の火力差やばいなあ。必須スキルを持ってる前提の機体同士でここまで差があるものとは… - 名無しさん (2019-02-22 01:54:40)
雑談掲示板へどうぞ - 名無しさん (2019-02-23 15:16:41)
アプデ後暗転して入れないんですが - 名無しさん (2019-02-21 17:56:52)
アップデートファイルを一度削除して再インストールしてみては? - 名無しさん (2019-02-21 19:36:23)
解決しました。ありがとうございます! - 名無しさん (2019-02-22 20:05:02)
今までフレンドとか集めたことないんだけどvc無しのバトオペ用フレンド募集部屋をカスタムで建てたら人来ますか? - 名無しさん (2019-02-21 14:32:19)
人は来るぞ。自分もそういった部屋に入ったことあるけどフレンドになったことはない。 - 名無しさん (2019-02-21 18:09:26)
無制限で強襲乗るならBD2とイフ改orプロガンlv3どっちが良い? - 名無しさん (2019-02-20 23:07:17)
無人、港湾、宇宙ならBD2、砂漠、墜落ならイフ改やプロガンかな - 名無しさん (2019-02-21 00:34:40)
みんなバトオペ楽しんでる? - 名無しさん (2019-02-20 19:24:31)
無印の方が夢中になってたのは自覚してるけど、それなりには楽しんでるよ。やっぱり上手く連携取れた時の気持ちよさは他のゲームじゃ中々味わえないし、戦場を駆け巡るMSはかっこいいしね - 名無しさん (2019-02-20 19:36:16)
ネタ機体限定のときってどんな機体? - 名無しさん (2019-02-19 18:20:47)
ゲラザクとかブルバ寒ジム、BGコマンド、BG砂II、マシ砂IIとかじゃない?もっとあると思うけど - 名無しさん (2019-02-19 18:53:12)
情報感謝です! - 名無しさん (2019-02-19 19:32:08)
ネタ機体って割と人によって違うから私は敬遠してますね - 名無しさん (2019-02-19 22:54:10)
そういえばワッパやマゼラ、61戦車やボールなんかで歩兵に体当たりしたら歩兵は死ぬのだろうか?(MGS5でNPCの駆るトラックの荷台待機してたら敵兵を何度もはね飛ばしてるのを見つつふと思った) - 名無しさん (2019-02-19 17:33:28)
普通に死にますよー。ボールでは試したことないけど、他は全部死ぬ、ワッパでも死ぬ - 名無しさん (2019-02-19 17:35:49)
なるほど、どうもです。ワッパはインテークに巻き込まれたら微塵切りになりそうですねぇ - 名無しさん (2019-02-19 17:47:58)
G3ガンダムとイフリート改とBD1のどれを買った方がいいですか?全てlv1だとすると - 名無しさん (2019-02-19 07:54:04)
イフ改 - 名無しさん (2019-02-19 09:05:08)
コストG3はコスト450、両EXAM機は350なので、高コストが好みか中コストが好みか、という話になりますね。ただ、G3の活躍の場は主に宇宙です。単に地上で敬遠されずに強襲に乗りたいのなら、イフ改をお勧めします。 - 名無しさん (2019-02-19 10:32:43)
火力が出なくてもいいから固さが欲しい!という人におすすめの機体ってありますか? - 名無しさん (2019-02-19 07:48:25)
汎用なら先ゲル、支援ならバラッジ、タンク、ザメル、ジュアッグ - 名無しさん (2019-02-19 09:07:08)
固さもあって火力も出る先ゲル、ザメル、ジュアッグをオススメします - 名無しさん (2019-02-19 17:13:54)
皆様ありがとうございます - 名無しさん (2019-02-20 02:11:27)
今作にラムズゴックが実装されたら無印の時みたいに連撃減衰がないのかな - 名無しさん (2019-02-19 07:20:15)
強タックルまだゾンビなんで、実装されても微妙そう - 名無しさん (2019-02-19 09:09:00)
強連撃はもう素ズゴが持ってるからね。実装そのものがされないんじゃないかと - 名無しさん (2019-02-19 17:36:53)
前作のラムズゴックは強連撃というかそもそも減衰が無かったのだよ、100%→100%→100% - 名無しさん (2019-02-19 22:56:56)
さらに再開発で連撃するほど減衰どころか上昇するという機体だった。今作は汎用からの三竦み補正も緩和がないし強襲がかなり不遇。 - 名無しさん (2019-02-25 09:38:17)
サードシーズンのアクセス数はセカンドと比べて多いですか?少ないですか? - 名無しさん (2019-02-19 01:17:39)
時期に対して見るとかなり少ないと思いますね - 名無しさん (2019-02-19 01:47:23)
セカンドは旧バトオペサービス一年目(ドワッジ実装時)にできました.その際の雑談板アクセス数は一日2万5千ヒットくらいあったと思います.サードwikiはサービス開始時点で1万8千ヒットくらい.今はアプデの日が1万5千,平時で1万ヒットくらいですね.雑談板を利用しないプレイヤーも多いですし,昔と違ってコミュニティがTwitter等に分散している可能性もありますので一概には言えないと思いますが. - 伏流 (2019-02-20 10:33:23)
参考になりました、ありがとうございます! - 名無しさん (2019-02-20 13:55:47)
ガンタンクって下格からの復帰時間が短かったりしますか? イフ改で狙いに行ったガンタンクに下格からの下格が入らなかったんですけど… - 名無しさん (2019-02-18 23:29:08)
失礼 復帰時間⇒ダウンから無敵に入るまでの時間と解釈してください 下格から最速で追撃したのですがn格なしでも下格が入りませんでした - 名無しさん (2019-02-18 23:42:02)
何秒かは知りませんが他機種より明らかに短いですね、N下は絶対無理だし、下だけでも割とシビアなのでNが安定だと思います - 名無しさん (2019-02-19 01:15:52)
タンク系はダウンからの無敵はとても早いです。タンクは常時伏せてるようなもので、伏せてる機体に下格入れた時と同じスピードでダウン状態になります。張りついたらN横Nを繰り返しトドメにだけ下格を使うのがよいでしょう。旋回は遅いので常に背面に張りつくのが大事です。 - 名無しさん (2019-02-19 01:27:51)
レーティングといっても複数の部屋は建てられています。AIが各部屋に自動で割り振りますが、成立しやすい(とAIが判断した)部屋に優先的に送られやすい傾向があるようです。 - 名無しさん (2019-02-17 15:04:44)
↓の質問へ。枝ミスです - 名無しさん (2019-02-17 15:05:07)
もしよければ「AIを使っている」という情報ソースを教えてください。 - 名無しさん (2019-02-18 12:44:12)
レーティングで、集まらない部屋はずっと待っても集まりませんがあれなんでしょう?その部屋を抜けて違う部屋に入るとあっさりマッチングするという - 名無しさん (2019-02-17 13:43:42)
私もよく遭遇します。これが問題という意識を持てないその程度の人たちが作っているというだけだと思います。 - 名無しさん (2019-02-18 12:49:18)
もしくは解決する技術を持っていないレベルの人が作っているのだと思います。 - 名無しさん (2019-02-18 12:51:20)
今に始まったわけじゃないですし。 - 名無しさん (2019-02-18 12:52:04)
やっぱり少し変なところがまだありますね、いつか直して欲しいな。あと要望ですけどエクシアは早めに出して欲しいです。ありがとうございました - 木 (2019-02-19 00:51:28)
GNドライブは無理でしょう。ヤツラ自由飛行できますぜ?(1年戦争前後のMSしかでないとは言わない) - 名無しさん (2019-02-19 01:04:12)
要望ならここではなくちゃんと公式に送った方が…。ただ、エクシアはアナザー系なのでUC系のこのゲームには出さないと思います。ベースキャンプの置物とか実戦には使えないコレクション機体ならワンチャンあるかもしれませんが、それも結局収益になりませんしねぇ…。 - 名無しさん (2019-02-19 10:29:03)
宇宙でのテクニックでさなんのスキルか全機体出来るのか知らんけど - 名無しさん (2019-02-17 13:10:18)
180度回転するやつ皆んな知ってる? - 名無しさん (2019-02-17 13:11:11)
真後ろに一瞬で振り向くヤツ - 名無しさん (2019-02-17 13:12:07)
まぁゲーム中に説明がないからね。あれは急制動(上昇、下降ボタン同時押し)して体勢を戻す前に左スティック後ろ入力で出来るよ - 名無しさん (2019-02-17 13:30:52)
チュートリアルになかったっけ? - 名無しさん (2019-02-19 19:04:01)
今はあんのかい?初期組だけど一番最初の頃は宇宙チュートリアル自体がなかったと思うよ。 - 名無しさん (2019-02-20 18:59:10)
本日2月21日に実装されました。 - 名無しさん (2019-02-21 18:13:17)
日曜日の昼間何に人がいないんですね。自分B-なのに8人中7人A-の部屋に放り込まれてぼろ負けしました。自分もつまらない時間を過ごしましたが、同じチームになった方に大変申し訳なく思う。 - 名無しさん (2019-02-17 12:47:58)
ランクC以上なら基本は理解してると思ってるんでランクはあまり気にしてないです - 名無しさん (2019-02-17 14:41:03)
今ってそんな状況なんだ?c以上は意味がないって事なんだね。低レートの人達は減って来てるってことか。c帯でも階級がやけに高い人もいるからサブ垢で初心者狩りとかやりまくったんかね?自分はB-だけど実質底辺プレイヤーなんかもしれんってわけだ。 - 名無しさん (2019-02-17 15:18:51)
カスパについて質問です。本日ようやっと200と250のジム改、ザクキャ、ジムLAが揃ったのでカスパを購入していこうと思うのですがこの3機体におススメのカスパを教えてください。またこの機体関係無く最優先で取れ!って言うカスパありましたら教えてくださるとありがたいです。 - 名無しさん (2019-02-16 16:16:02)
各種強化フレームは最優先、何をおいてもまずはこれ。次に取るのは各種強化プログラム、揃えるのにDPがそこそこかかるけど、レベル2までの入手時期は早め。続いて脚部特殊装甲レベル2、これの有無が汎用、強襲での戦果を分ける。レベル1はいらないけど仕様上取らざるを得ないので、伍長8になるまでにコンテナで出なかったら2を買うために1を買うくらいのつもりで。あとでに余裕があれば噴射制御装置も欲しい、これは時期を見て適当に買っておく。ここでもう一段優先順位は下がるけどシールド補強材はシールド持ってる機体にとりあえず持たせておいて損はないので、連邦機の所持数が増えてきたら適当に。さらに優先度下がって各種装甲材。さらに下がってフィールドモーター、クイックローダー、補助ジェネレータ等々。 - 名無しさん (2019-02-16 18:56:09)
基本的にいらないのは走行制御機構、冷却システム、強制冷却システム、頭部特殊装甲、背部特殊装甲。この辺は買う価値が非常に薄いので買わないように 3機体ともに最初は強化フレーム積んで、残りのスロットにそれぞれLAなら噴射制御装置入れて残りに格闘強化プログラム、ジム改なら噴射制御装置とシールド補強材、ザクキャなら射撃強化プログラムくらいかな。250以下だとカスパの自由度はそんなにないけど、とりあえず基本的に付けるものとしてはこんな感じ - 名無しさん (2019-02-16 19:06:17)
返答ありがとうございます!アドバイス通りカスパ交換してきます!詳しく教えてくれてありがとうございました! - 名無しさん (2019-02-16 21:03:17)
本日のリサイクル窓口ラインナップというのは、ゲーム内でしか確認できないのでしょうか? - 名無しさん (2019-02-15 15:37:47)
そうです - 名無しさん (2019-02-15 19:17:30)
ツイッターで画像投稿してる人ならいる - 名無しさん (2019-02-16 16:31:52)
「ログ6」をウィキ内検索
最終更新:2019年05月24日 16:28