新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
荒らし対策のため
KDDI回線を広域規制
しました.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ダギ・イルス
限定抽選配給
高機動型ゲルググ(JR)
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
掲示板(雑談)/ログ2195
ダギ・イルス
ガンダム
掲示板(愚痴)
高機動型ゲルググ(JR)
ガンダム/ログ3
ダギ・イルス/ログ1
ジェスタ/ログ2
カスタムパーツ
GQuuuuuuX(ジークアクス)
サザビー
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
サザビー/ログ4
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
サザビー初期試験型/ログ1
百式改
デナン・ゾン/ログ1
GQuuuuuuX(ジークアクス)/ログ1
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
Ξガンダム/ログ3
掲示板(ネタバレ)
FAガンダムMk-Ⅱ/ログ1
RX-93ff νガンダム/ログ1
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
ガンダムデルタアンス/ログ2
ヘビーガン
高機動型ゲルググ(JR)/ログ1
掲示板(愚痴)/ログ152
管理板(荒らし報告)/ログ6
シチュエーションバトル
シナンジュ/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
強化型ΖΖガンダム/ログ2
ジェスタ
デナン・ゾン
RFゲルググ/ログ1
ガンダムデルタアンス
高機動型ゲルググ(UL)/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ガンダム試作2号機[MLRS]
>
ログ1
なんか小難しく書いてる人多い気がするけど要はコイツメインのミサイルとバルカンを腐らせないように戦えばいいのよ。常に弾幕張り続けるイメージ。んで垂直ミサイルは近距離で使うと当たらないとだけ覚えとけばいいよ。 - 名無しさん (2020-01-06 19:44:30)
垂直は密集陣形崩したり高台砲撃 - 名無しさん (2020-01-06 20:10:03)
ミス 砲撃したり開幕で相手がいそうな場所に撃ったりと結構優秀よね、扱いムズいけども - 名無しさん (2020-01-06 20:11:49)
早く炎上になーれ! - 名無しさん (2020-01-06 17:00:29)
見つかってしまったか、、、盾が優秀だから狩り辛いのよねこの子 - 名無しさん (2020-01-06 10:54:57)
見つかったというか、一部の窓信者が評価荒らしてただけやぞ。ステイメンに弱いというのもいたけど、ミサとバルでよろけ量産できたしな - 名無しさん (2020-01-06 13:22:04)
ステイメン使い続けてるけどステイメンしかいない頃は窓のほうが距離的に厄介だったことが多かったぞ。ミサイサは強引に狩りに行ける位置にいること多かったし。今そんなことしたら魔窟に即死級の横やり入れられるからまるで届かなくなったけれど…魔窟捌きながら大楯避けるのむっずいわあ。 - 名無しさん (2020-01-06 13:44:50)
いや窓のその距離じゃまずステイメンはさばき切れなかった、よろけ武器一つじゃきつすぎた - 名無しさん (2020-01-06 14:00:05)
MLRS使ってステイメン圧倒できないとか立ち回りがヤバい。下でも散々言ってるけど自分ができないからって人ができないわけではない。MLRSに乗らないステイメン乗りなら、ステイメン板にいきなさい。 - 名無しさん (2020-01-06 14:50:24)
ミサイサも乗るし対処法も必要だろ。タイマンでもないしステイメン強襲サイサだらけだったころは割とあっさりよろけとれて敵汎用相手するついでに下格決めれて狩れたよ。それであっさりカンスト出来たのはよく覚えてる。今は爆風よろけや蓄積よろけとってくれる味方機体が無制限だとめっちゃ減っててミサイサ狩りにくいしなかなか対処できんわ。正直イメージめちゃくちゃ変わってる。 - 名無しさん (2020-01-06 15:04:41)
だから、ミサイサが強引に狩りに行ける位置にいるとか乗り手が下手なだけなんだよ。特にBBのダッシュバルカンに対抗できるよはMLRSだけだし本当に乗ってるの?レベル。ステイメンでカンストしたとかステイメン乗りの意見だろ。お前程度が出来なくてもまともなMLRS乗りはステイメン圧倒できんだよ。というかカンストやっとした程度で評価ってw - 名無しさん (2020-01-06 15:13:32)
だから別に自分のステイメン単機だけでミサイサを倒しているわけじゃないんだが…強襲サイサや味方もステイメンとだと一気に詰めやすく確実によろけとれるので他の相手しながらでも特に脅威でもなかったという話。結局バルカン撃ったら即狩りに行けたし下手なやつばかりだったんだな。割とほとんどのミサイサはいまでもそんなんだから自分が使うときは気を付けてるわ。カンスト云々は余計だったねごめんよ。 - 名無しさん (2020-01-06 15:24:00)
その状況なら窓なんて瞬殺だろ。。。無茶苦茶な論法での窓上げ、ステイメン上げは構わんがその板に行ってくれ。 - 名無しさん (2020-01-06 15:29:29)
窓は細身素のスピード早いバルカンの距離より確実に後ろにいる、火力もステイメン相手なら十分とステイメン環境だと戦いやすさが全く違うんだが…それがわからないならもういいや。自分は支援機の場合前は窓今はミサイサ使って戦果出せてるし。今の環境に適した機体を使うのが重要だからね。 - 名無しさん (2020-01-06 15:43:03)
凄い伸びたな。ワイはこの子と窓orゲルjがダブルス組んでると備蓄よろけで近づけないし、上手く盾カバーリンクしてくるしで攻略し辛いのよね。楽しいから良いんだけど。 - 主 (2020-01-06 16:13:30)
倒してくれる強襲が魔窟1本で死んでるもんね…汎用がBRだらけで誰も蓄積とってくれないから支援同士で上手く隙見て邪魔して魔窟が殴らないとホントやりたい放題できてこええわ。 - 名無しさん (2020-01-06 16:36:42)
そこをどう攻略するか!考えると楽しいのよね。まぁ遮蔽物使って射線きりながら縫う様に近づくしか無いんだけどね - 名無しさん (2020-01-06 16:50:05)
わからんよ。メイン撃つとき棒立ちで盾も構えず、まともなダッシュ撃ち兵器もないのに距離適性50しかかわらんのだが。というか再三言ってるけどお前が出来なかっただけで俺はできていた。窓上げしてて引っ込みつかないのはわかるが窓板いけよ。 - 名無しさん (2020-01-06 16:25:34)
こいついつもの窓信者やろ、あまりにも無理がありすぎる - 名無しさん (2020-01-06 19:28:42)
評判を聞きつけて使い始めた人へ:なれないとこいつのメインはかなりFFしやすいのでFFしない初歩的なコツを教えます。それは「焦ってリターンを求めない」「前方にいる味方を信じてバルカンで蓄積よろけを取る」ことです。ワンボタンで汎用に4000与えるメインは魅力的ですがバルカンも十分高性能のなので使い始めは「まずバルカンでよろけを取って味方がダウンさせた敵にメインを(FFしなように)当てる」を意識するといいと思います。 - 名無しさん (2020-01-06 04:06:43)
その戦い方ではマシンガン系の支援機と大差なくなるだろ。メインも垂直も使ってガンガンよろけを量産してくれ。使い始めなら垂直は忘れて良いけど、メインを追撃用で汎用頼りとかMLRSの長所を殺しにきてる。 - 名無しさん (2020-01-06 08:46:45)
使い始めの人に多くを求めてはいけない。まずはFFを減らすこと、その機体の適正距離を覚えるのが全機体共通の上達への近道。 - 名無しさん (2020-01-06 12:36:17)
いうてマシンガンと違って2秒以内によろけ取れる訳だしFFして仕切り直しにさせるよりはバルカンでよろけ取った方が都合いい事多くね?よろけ取った後に緊急回避することが殆どだろうからそこをメインで拾えば美味しいし - 名無しさん (2020-01-06 13:59:34)
上2つにレスするけど、まずメインでFFするとか双門キャノンとかどうしてるの?レベル。で、その未熟な初心者に2連射を追撃で推奨するとかありえない。FFして味方のコンボを邪魔するのがオチ。バルカンよろけからの回避狩りは当然有用だが、それって脱初心者してからだろ。 - 名無しさん (2020-01-06 15:05:31)
すみません。論点をずらす人とはネット上ではやり取りしないようにしてるのでこれ以上はお答えできません。 - 名無しさん (2020-01-06 18:50:42)
砂漠で開幕拠点に向かって拠点破壊開始しだした人居たんだけど、有効なのかな。特にこの機体は中央に手を出せる優秀な武装持ってるし前線に居て欲しかったんだけど。結果は敵が来て拠点破壊できず最終的に負けてしまった - 名無しさん (2020-01-06 02:08:10)
「癖のある遠距離武装」ってある一部のプレイヤーをとても惹きつけるから、そこら辺は自分の腕と運で対処するしかない - 名無しさん (2020-01-06 02:22:03)
拠点ってのは中間じゃなくて本拠点の方でごわす - 名無しさん (2020-01-06 18:11:32)
結局初期のネガキャンってマドロック信仰拗らせた連中のせいだったのだろうか?新機軸の強さを理解できずに旧来の基準にこだわるのはガンオンでも見た光景、3年環境に居座ったテトラも当時の強期待の証万バスを持ってないだけで産廃とか言ってる - 名無しさん (2020-01-06 00:27:16)
FFしまくりの迷惑野郎が消えたのと単に魔窟ディアス出て環境が変わっただけでは…強襲機が完全に死んだしステイメンだとミサイサは対処簡単だしね。自衛力の塊であるこいつが環境に非常に刺さってる。 - 名無しさん (2020-01-06 01:00:23)
特にMLRS板とか雑談や議論板でも窓推しするゴミがいたね。MLRSに限らず自分が使えないから弱いと思わずに機体のせいにするあたり、まぁカスとしか言いようがない。せめて窓板でやれと。 - 名無しさん (2020-01-06 08:53:34)
これ普通に強いやん。移動しながらロケットとバルカン撃つだけの簡単なお仕事。垂直がまともに飛ばないとかのイメージ操作で損してた。 - 名無しさん (2020-01-06 00:18:08)
ちゃんとバルカンとミサ二種使ってれば無制限でのこいつは窓とか挙げられるどんな機体よりも強いんだよなぁ・・・そもそもこいつ以上早くにマニュ、または盾上からよろけ取れる機体はいない、しかも火力もある - 名無しさん (2020-01-06 00:10:36)
使いこなしている対面に出会ったことがないNO1 たいてい遠くの影にいるゾック並みに空気 - 名無しさん (2020-01-05 21:20:48)
もしかして:D帯 流石に話を盛るにしても逆張りが過ぎる - 名無しさん (2020-01-05 21:35:08)
今日見たわ。乗ってるやつがB−で遥か後方でミサイル撃ってるだけのいた。A帯でBの人入ってくるマジでなんとかならんかなー - 名無しさん (2020-01-05 22:54:59)
たまにいるな。崖上で終始スナイプしている勘違いMLRS。もう俺がちゃんとした運用方法見せてやるから代われと言いたい - 名無しさん (2020-01-05 23:02:14)
B-なんてマッチしないから半分想像になるが、B帯なんてどんな機体に乗ってても弱いわけで… それでMLRSどうこうって違くない? - 名無しさん (2020-01-06 00:21:43)
糞強バルカン君上手いこと使ってかないと武装の回転率悪いから芋には向いてない機体やな - 名無しさん (2020-01-05 23:18:46)
こいつ弱いって未だに言ってる奴ってもう後戻りできなくなってる感あるよな。 - 名無しさん (2020-01-05 19:05:10)
某動画で微妙と言われてるから微妙なんだ!ってのを理由にするぐらいだからな。判断基準が自分じゃない時点でどうしようもないわな - 名無しさん (2020-01-05 19:30:59)
続き あ、直ぐ下の木の事じゃないからね。ログ見ればわかるけど実装初期の頃の話。 - 名無しさん (2020-01-05 19:31:55)
こいつ持ってない奴は無制限来んな、邪魔 - 名無しさん (2020-01-05 16:40:38)
意気がるな!語るななら拳で語れっ - 名無しさん (2020-01-05 18:51:15)
某youtube動画を鵜呑みにして長くハンガーの肥やしにしてましたが、使い出したら無敗です。本当に申し訳ございません - 名無しさん (2020-01-05 13:32:01)
上手い動画投稿者の評価が軒並み低いけど野良で重要な強襲からの自衛力がズバ抜けてるから野良の普段使いには十二分に強い - 名無しさん (2020-01-05 13:47:29)
垂直が停滞した戦線に刺さりまくるから野良ではやばいねんな - 名無しさん (2020-01-05 14:04:20)
それって初期の頃じゃない?今でも評価してないのって下手な投稿者くらいしか思いつかん - 名無しさん (2020-01-05 14:19:08)
どうやらwikiの情報力が勝利してしまったみたいですね… - 名無しさん (2020-01-05 14:24:50)
バトオペ民でもyoutuberの発言鵜呑みにしたりするもんなんだな。なんか前見たやつだとバズとバルカンの性能一切考慮せずに垂直ミサイル当たらないから産廃みたいなこと言ってるやつばっかだったしあんま宛にしない方がいいと思うよ - 名無しさん (2020-01-05 16:48:42)
動画投稿者で上手い人はいないからなー。初心者の頃に参考にする分には良いけど、ある程度できるようになったら自分で考えるようにした方がよい。ガチャを回す前に動いてるのを見て使用感を確認する以外は暇つぶしの楽しみくらいにとらえた方が良い。 - 名無しさん (2020-01-05 17:36:39)
うわぁ…偏見にも程があって笑えないわ - 名無しさん (2020-01-05 18:10:58)
偏見つーか俺が見た範囲だから、再生回数少ない人にはいるのかもね。上手い人。 - 名無しさん (2020-01-05 18:20:13)
上手い動画の方が当然再生伸びるでしょ、無編集でも上手い人のは伸びてる - 名無しさん (2020-01-05 18:35:35)
木主です。件の某投稿者様が謝罪動画をアップしたのでタイミング良すぎて恐れおののいてます - 名無しさん (2020-01-05 18:04:10)
批判のつもりないんだろうけど、自分で確かめないで人の言うことそのまま聞いてあーだこーだと、残念なやつだな - 名無しさん (2020-01-05 18:25:09)
そんなん出てないやん - 名無しさん (2020-01-06 09:47:28)
横だが赤ハロの人がGP01とセットで半年経ったあの機体の今は?的な動画を出してるぞ - 名無しさん (2020-01-06 10:07:46)
それを謝罪動画だと思ってるなら怖すぎる - 名無しさん (2020-01-06 11:04:14)
(動画内でミサイサについて「自分の好みの運用じゃなかったから使えない評価をしてごめんなさい。強い機体だった」って言ってるんすけど...?) - 名無しさん (2020-01-06 12:54:34)
今後評価変わるかもしれないとも言ってるんだよなぁ - 名無しさん (2020-01-07 08:32:54)
捏造はよくないなぁ - 名無しさん (2020-01-07 09:13:56)
それを謝罪動画だと思ってるなら怖すぎる - 名無しさん (2020-01-06 11:04:14)とか言ってた人が枝の主張とズレた事を連投して必死になって話を逸らしているの、端から見てて寒すぎるよ - 名無しさん (2020-01-07 12:23:01)
必死になって逸らしてるのそっちなんだよなぁ - 名無しさん (2020-01-07 12:26:52)
と言うか、IP見たら上の方で未だに連投してレスバ繰り返してるヤバイ奴か - 名無しさん (2020-01-07 12:27:59)
IP監視してレスバ参加しちゃう痛い奴おったわ - 名無しさん (2020-01-07 12:30:42)
えっと...?あんたが自ら色んな奴に凸ってレスバしてる構図なんだか...ガチでやベー奴じゃん - 名無しさん (2020-01-07 12:33:04)
間違った指摘に突っ込みいれてるだけじゃん、もしかしてファッションじゃなくてガチの方? - 名無しさん (2020-01-07 12:35:39)
そんな動画存在しない とか 謝罪動画じゃない とか言ってたのに、謝罪をしてるってコメントに対して主張してた謝罪関連には触れずに的はずれな事を言ってるからなぁ... と言うか、ガチって言われて顔面EXAMってるのな。 - 名無しさん (2020-01-07 12:42:41)
自分でそれ言っちゃったら顔真っ赤宣言ですやんw - 名無しさん (2020-01-07 12:43:31)
オウム返しした上に勝利宣言とか、冗談抜きでEXAMってるじゃねーか... - 名無しさん (2020-01-07 12:46:50)
オウム返しでも勝利宣言でも無くて草草の草、勝ち負けの話じゃないですよ? - 名無しさん (2020-01-07 12:49:43)
謝罪してるってコメント内容が捏造コメントじゃあねえ - 名無しさん (2020-01-07 12:44:42)
実際に謝罪はしてるんだよなぁ...と言うか、あんた一人でこの木の中でこんだけ枝増やしてるのがまじで草生える。どんだけ必死なんだよ - 名無しさん (2020-01-07 12:50:31)
君みたいな叩けば面白い声で鳴く相手がいるからねw - 名無しさん (2020-01-07 12:51:19)
自分から荒し目的だって宣言しだしたわこの人 - 名無しさん (2020-01-07 12:54:37)
IP監視してレスバ参加しちゃう君も同罪やで~ - 名無しさん (2020-01-07 12:55:20)
そもそもこの木の流れ理解してる?件の某投稿者様が謝罪動画をアップしたのでタイミング良すぎて恐れおののいてます。とか言ってる奴いたからおかしいだろって反応しただけやで - 名無しさん (2020-01-07 12:42:05)
「自分の好みの運用じゃなかったから使えない評価をしてごめんなさい。強い機体だった」なんて一言も言ってなくね - 名無しさん (2020-01-07 09:44:10)
ミサイサ実装時のを内容を挙げてミスは素直に認めるとは言ってるから、その事じゃね? - 名無しさん (2020-01-07 12:16:39)
まぁこの木主の物言いは完全に煽り入ってるし、無視で良い。自分が謝ってもらったと思ってる痛いやつ - 名無しさん (2020-01-07 12:28:50)
事実を事実だと認められないお前のが怖すぎる - 名無しさん (2020-01-06 20:09:04)
こわ - 名無しさん (2020-01-07 08:33:35)
バックブーストバルカンで強襲から逃げるのがもう気が狂うほど気持ちええんじゃ - 名無しさん (2020-01-05 10:39:36)
BBサイサで対峙したときはバルカンを先に打ち出した方が勝ちって思ってるとこある。先にやられると逃げられる、もしくは同時によろけたりするんで。 - 名無しさん (2020-01-05 13:08:09)
何時のまにやら評価上がってたのか…出始めた時は散々な言われようで、いつか再評価される時までとフルハンまでしといた俺涙溢れる。 - 名無しさん (2020-01-05 07:41:10)
クランマッチで全機魔窟編成とかもよくあったからコイツがめちゃくちゃ刺さったな。蓄積よろけそんな簡単に取れない機体が相手だと大暴れできる。 - 名無しさん (2020-01-05 01:24:01)
BBサイサリスとかガーベラの蓄積よろけに弱すぎるw - 名無しさん (2020-01-04 19:02:55)
当たり前だわな - 名無しさん (2020-01-04 19:18:15)
むしろMLRSだけ対抗手段持ってるのが現環境なんだよなぁ - 名無しさん (2020-01-04 19:59:48)
MLRS以外は弱すぎるなよな。地上無制限でMLRS以外を何故出撃させるのかわからないレベルで弱すぎる。 - 名無しさん (2020-01-05 11:49:49)
まぁはっきり言って自衛力の塊って感じある。一番対面で嫌いな機体やわw - 名無しさん (2020-01-05 13:09:13)
正直ミサイルよりバルカンがダメソだから耐格闘と耐ビームとHPは盛りたいお - 名無しさん (2020-01-04 19:01:47)
カスパで耐ビ2,3を積むより、耐格と火力上げた方がいいかな?味方と前線に出て、格闘振られない距離感で戦ってるから耐ビ積んでるんだけど… - 名無しさん (2020-01-04 01:09:07)
カスパは好みというか難しいと思う。俺はクイロ積んでるけど「リロ管理出来てればいらないんじゃないか?」って思うこと多いし。他の人の意見や過去の書き込み参考にしてくれー - 名無しさん (2020-01-04 05:48:49)
俺は使いこなせないが、敵にいると一番面倒だなぁって思う支援機。強襲目線でも - 名無しさん (2020-01-01 18:12:50)
俺は使いこなせない以前に持ってないけど、やっぱ一番敵にいてあ〜めんどくさってなる支援機だわ。 - 名無しさん (2020-01-01 18:57:16)
盾がずるい殆どすう - 名無しさん (2020-01-03 18:33:23)
よろけをバルカンで取って火力をミサイルで出す。自衛はバルカンと盾でやる。割とシンプルな機体だぞ。 - 名無しさん (2020-01-02 16:32:48)
放置でもしない限りミサバルの射程圏内=汎用がわんさかいる所にいるしバランサーないから前にも出てこない。でっけー盾もあるから結構な確率で防がれる。一撃必殺が脅威とかではなくて面倒な相手よね。 - 名無しさん (2020-01-03 15:25:44)
敵強襲が百式だったらヒャッハーできるな。 - 名無しさん (2020-01-01 07:37:59)
ミサイル外して良いんでバズーカ持たせてください - 名無しさん (2019-12-31 19:23:16)
よろけの回転率落ちるから駄目です - 名無しさん (2020-01-01 14:56:09)
対拠点火力やべぇな。垂直4セットで虫の息やぞ。 - 名無しさん (2019-12-27 23:06:57)
MLRS2機で出撃して敵全滅させて、相手のリスポーンの間に拠点破壊してオーバーキルしちゃったのは申し訳ないと思ってる - 名無しさん (2019-12-31 14:08:02)
宇宙だと拠点破壊が選択肢に入るほど対拠点火力がぶっ飛んでる - 名無しさん (2020-01-02 23:07:54)
MK2は盾ウザいけど、マニュない分ディアスよりはまだなんとかできるな。通常味噌のよろけ1発値50%になったらな… - 名無しさん (2019-12-27 21:19:54)
コメ見る限り使いこなせてないと思います。このページに書いてあることよく読んで、それでもわからないことがあったらもっと具体的に質問してください - 名無しさん (2019-12-27 21:58:49)
マジこいつこんな - 名無しさん (2019-12-24 03:06:19)
コイツがちょろっと敵にバルカン撃ち始めるやろ。味方のディアスがブーストしながらバルカンファランクスでそいつに突っ込んでいくやろ。…地獄すぎない?高コスト戦。 - 名無しさん (2019-12-23 20:45:50)
地獄やで、だから面白いんや - 名無しさん (2019-12-23 20:54:33)
コイツで即出現をする奴の多い事多い事。 - 名無しさん (2019-12-22 11:18:51)
そりゃ550の支援なんてこいつとゲルJとFAしか居ねーからな - 名無しさん (2019-12-22 11:29:19)
つゲルキャ - 名無しさん (2019-12-23 14:01:30)
未だにFABとかの500支援で睨み聞かせてくる奴いるからな チャットもできなくなったし出完するしか意思表明できない - 名無しさん (2019-12-22 11:45:50)
肩を並べる支援はいれどこいつより優れてるのは居ないし - 名無しさん (2019-12-23 09:56:22)
そりゃ無制限はこいつ一択だと思ってるし。そう思わないなら、強いと思ってる機体板に行くなり、愚痴板行くなりしなよ。実際に戦場であったら狩ってあげるし、好きな支援機でどーぞ。 - 名無しさん (2019-12-23 14:03:06)
あ、味方には入りませんw - 名無しさん (2019-12-23 14:03:51)
マドロックさんは諦めて450戦行ってどうぞ - 名無しさん (2019-12-23 22:44:12)
正直ミサイサくらいやれる支援機は窓Lv2なんじゃないかなって思う - 名無しさん (2019-12-24 00:17:38)
窓は450は最適と言っても良いけど、LV2の上昇値低いし500は数ある選択肢の一つだし、無制限はBBに無力だから距離適性とあいまって正直いまいち。 - 名無しさん (2019-12-24 08:40:53)
窓の方がお手軽だし野良だと一択レベルで信頼度高いよねー。ちゃんと使えばミサイサの方が限界値使いんだけど。 - 名無しさん (2020-01-01 18:45:27)
550での窓は無力過ぎて何を信頼してるんだか… いっそFAとか遠距離特化の方がまし - 名無しさん (2020-01-04 19:57:23)
ゲルJがドヤ顔即決するくらいだしもう何でもええわ - 名無しさん (2019-12-29 02:01:21)
格闘振った方が単発火力高い気がする。 - 名無しさん (2019-12-21 08:54:20)
振れればね - 名無しさん (2019-12-21 15:34:12)
なんか煽りっぽく見えちゃうから追記するけど、前線で運用する支援機っていうピーキーな仕様上できるだけリスクは排除して立ち回りたいって意味ね。高バラもないし。という意味では下にあるようにアシハヤクナールと相性いいのかもね。 - 名無しさん (2019-12-21 20:25:49)
高バラないから狙いにくいけど - 名無しさん (2019-12-21 15:50:30)
振れたら振った方がいいね - 名無しさん (2019-12-21 15:50:55)
こいつってクイックローダー載せた方がいいの? - 名無しさん (2019-12-20 11:17:46)
垂直→通常→バルカンの順にリロード入る様な事しなければ武装回せるから積まなくても行けるで - 名無しさん (2019-12-20 14:22:04)
クイロは必須と言いたいくらいこの機体と相性良いが、耐格盛りって強力な対抗馬がいるから好み次第でいいんじゃないかな。耐格/弾/ビは盾にも補正のるはずだから、よく盾壊れるかで判断でいいかも。ちなみにおれはクイロ32・HP53・射補432・高性能走行。高性能走行バカにしてたけど悪くないって印象 - 名無しさん (2019-12-20 19:03:05)
基本的に耐格闘ガン積み。でも「このMAPは格闘なんてそんなに食らわないよなぁ...」ってな時は火力UPのためにクイロガン積みに変えてる - 名無しさん (2019-12-20 19:09:59)
ちなみに耐格闘ガン積みして常に右回転を心掛けとけば撃墜平均2の陽動25%以上が常になるほどの耐久性になる - 名無しさん (2019-12-20 19:12:40)
最初は強襲サイサと比べてスキルやステータス削られまくってて不当だ!とか耐爆とか高バラくらいよこせ!とかいろんな意見が出てたけど、今では普通に高性能な前線支援機という認識に落ち着いてて絶妙なバランスの機体なんだなと再確認。実際これがあれば・・・とかもうちょっとステあればとか思うところはあるが、現状でも立ち回りで無制限を戦い抜ける性能しててほんとすこ - 名無しさん (2019-12-20 05:20:44)
絶妙なバランスでこのままずっとそっとしておいて欲しいのが俺の個人的な意見。垂直ミサイルも慣れるといろんな使い方ができて今の性能で満足。強襲サイサもそうだけど後ろ姿がかっこいいMSは最高。 - 名無しさん (2019-12-20 08:54:10)
ステイメンの下格をカットするのは苦手だと気づいた。ダウン追撃へのカットなら寝てる味方に撃ち込んだ方がええんかね? - 名無しさん (2019-12-18 14:56:15)
自分はカットというか正確なエイムがそこまで得意じゃないから、あまりためになることは言えないけどステの下格カットが苦手な機体はミサイサだけじゃないしなんとも言えないんじゃないかなとも思います。で、本題に入りますが俺はいけると持ったら当たると思った場所にメインを撃つし、だめだと思ったらバルカンで動きを止めてからメインを撃ちます。ダウン追撃へのカットならバルカンから入ってもサーベルのCTと蓄積を取る時間の関係でカット成功率は高いはず。自分はステ使いでもあるのでステ側の意見を書くと、ステ使いとして個人的に「最終的にカットされてもBR下格(約4500)が入ればいいや」くらいに思ってる部分があるので、ミサイサはカットに失敗しても緊急回避されずバル→メイン→バルを決めれば汎用機には約8000減らせるので、まあいんじゃないかなと思っています。そうすると警戒心が強いステなら追撃はBR×2とかになるので、まあいんじゃないかと思ってます。 - 名無しさん (2019-12-18 19:47:52)
いけると持ったら→いけると思ったら(誤字スマン - 名無しさん (2019-12-18 19:48:57)
リラックスして撃ってこうぜ。MLRSはかなりカットしやすい機体だから。バズより爆風広くて、弾速速くて、弾頭太くて、2発発射。地面撃ち爆風が基本だが、何なら直当てもできる(バズ・キャノンよりはまし) - 名無しさん (2019-12-18 21:53:02)
こいつの盾 強襲サイサのやつよりも厄介に感じるわ - 名無しさん (2019-12-17 11:45:29)
コイツの垂直ミサイル、codのミサイルみたくマップ開いて着弾点決められるようにならねーかなそしたら鬼強くなると思うんだが - 名無しさん (2019-12-12 20:55:45)
BFの迫撃砲みたいな飛翔軌道から着弾地点までをガイドライン出してくれるほうが良いや、マップ見れちゃうのはゲームスピードとシステム的に向いてない - 名無しさん (2019-12-16 02:18:41)
BFじゃなくてMGSVやった - 名無しさん (2019-12-16 02:19:13)
こいつはマジで控えめに調整されてんな、ミサイルの軌道早く直せよ! - 名無しさん (2019-12-11 17:18:08)
てかやけに外したと思ったメインが引っかかるなぁ。ってずーーーっと思ってたけど今話題のASLバグなのかな「なんで今ので当たるんだ?爆風でかいんやろうなぁ(小並感)」って思ってたわ。こんなに爆風でかいんだからFFで文句言われるのも仕方ないし、しっかり狙わなきゃって思ってたわ。自分はバルカンとメイン死ぬほど切り替えながらプレイしてるからバグが頻発してるのかもしれない。とすると思ってるより強くない機体なのかもしれない。今マジ凹みしてる… - 名無しさん (2019-12-11 16:08:50)
詳細調べたら静止射撃にしかASLバグ乗らないのかな? 普通に引っ掛けやすいだけのメインであることを祈ってるわ。 - 名無しさん (2019-12-11 16:47:07)
やけに外してたのはお前が下手なだけ。引っかかってるのはたまたま。ASLバグと爆風の大きさで引っかかったという話はそもそも関係ないだろ。って言ってもわからないんだろうなw - 名無しさん (2019-12-11 17:25:54)
即時発射のメインにはこのバグは関係ないし、垂直にしてもASLが有効になるバルカンの射程は200mだからその距離で垂直は元々あたらないからどちらにせよ関係ないぞ。※仮にメインにバグが有効だったとしても200m以内でしかバグは動作しないから、その距離でバズをスカらせる人の方が希だし - 名無しさん (2019-12-11 17:56:07)
「とんでもないバグだからゲーム変わるし操作感狂うぞ」という情報に踊らされて機体板に恥を晒した男の末路 - 木主 (2019-12-19 18:55:30)
リックディアスが味方に付いてくれると瞬速の蓄積よろけで敵が何もできないの楽しすぎる。リックディアスが敵にいるとシールドで防いでも蓄積よろけ食らいまくって辛い。いいバランスなのかな? - 名無しさん (2019-12-11 04:26:35)
リックディアスが辛いと感じたことないなー。味方として相性良いのは同意。 - 名無しさん (2019-12-11 08:51:43)
今回のステップで当たったけど、バルカンガンダムお手軽すぎてやべえ - 名無しさん (2019-12-10 20:17:57)
多分煽りたいだけなんだと思うけど。真面目にアドバイスすると超高性能バルカンがやばいってより「ワンボタンで汎用に4000ダメ与えるメインとの組み合わせ」ってのがぶっ飛んでるんだから、慢心せずもっと味方に貢献してあげてください。 - 名無しさん (2019-12-10 22:37:31)
だな。しかも移動撃ちバズ系なのに発射間隔4秒で超優秀。メインはもっと評価されるべきだわ。 - 名無しさん (2019-12-11 01:00:16)
下手な人逹ってカタログスペックも把握できてないから煽りもアレだよな。まともな人から見たら本当に笑える。 - 名無しさん (2019-12-11 08:48:17)
なんかあまり言及されてないけど全コスト別に考えた場合でも「前で戦う支援機枠」としてならこいつ頭三つくらいぶち抜けて強い気がする。すごい好きな性能。最初は「バルカン職人専用機www」って馬鹿にしてたのは内緒だけど。 - 名無しさん (2019-12-06 18:50:21)
バックダッシュバルカンと後ろ歩きメインがデカい盾と相性良すぎるし、遠距離もメインと垂直で実はかなりいけるぶっ壊れ。 - 名無しさん (2019-12-06 23:05:54)
ある程度カバーできるとはいえ本体が脆いという弱点があるからぶっ壊れとまではいかないね。これでもし高バラとかあったら壊れてそうだけど。 - 名無しさん (2019-12-07 00:04:26)
無制限で前線支援するならこの性能で妥当ぐらいでしょ。ぶち抜けて強いってのはスラ+10、バランサー&耐爆付与、垂直発射硬直短縮ぐらいされてたら分かる - 名無しさん (2019-12-08 15:45:58)
基本的に発射位置が自機真ん中なのと水平味噌の精度と、隙あらば最前線一歩前から少し下がって垂直したりしてると他の支援と別ゲー感が凄い。不意打ちでもなければ下がりバルカンで強襲も結構止まるし - 名無しさん (2019-12-09 15:28:47)
弱くて脳の病気があるお前でも簡単に勝てるように調整されたお手軽機体だもんなあ?そりゃあお気に入りになっちゃうのも無理はないよな害児くん? - 名無しさん (2019-12-10 15:42:59)
これ荒らしに見せかけてるけどミサイサの強さが周知されないようにこの木の伐採を狙った工作コメでしょ。わざわざ削除されやすいようにカタカナじゃなくて害児って漢字に変換してるし。と燃料を投下しちゃう木主。まあバレない方が対策されなくて済むし。 - 名無しさん (2019-12-11 03:06:52)
ここもちょっと賑わってきたし、もう一つ踏み込んでこいつの弱点も詳しく書いた方がいいんだろうけど、やっぱりあんま書きたくないなぁ… - 木主 (2019-12-23 09:20:58)
バランサーつけてくれたらもっと戦い方の幅広がるのにな、ゲルキャもそうやな - 名無しさん (2019-12-06 17:47:03)
高性能スコープ使い道あるのか・・・コイツに高バランサーはいらんからこのデカイ対核機体なら対爆系ついても良い気がするが - 名無しさん (2019-12-05 22:19:09)
コイツで宇宙ってあり? - 名無しさん (2019-12-05 07:08:07)
リロード何とかして - 名無しさん (2019-12-03 22:17:30)
煽りコメントを削除.イエローカード累積につき書込禁止処置.
BBと一緒のタゲに脳死バルカンガンダムするのしゅぎょいたのちぃ - 名無しさん (2019-11-29 20:10:42)
高性能バランサー付けて欲しいわ。450の窓が持ってるのに550のコイツが持ってないと、ん?って思うわ。 - 名無しさん (2019-11-27 21:09:59)
こいつの場合もし高バラ付いたら強襲ですら狩るの大変になりそうだからなんとも言えんなぁ。下格めちゃくちゃ優秀だし。 - 名無しさん (2019-11-27 23:51:33)
おそらく今後さらに高レベ機体がきても、ブースト中に短時間でよろけ取れる武装持った支援機は、高バラ無しになるんじゃないか。距離取りたい側がブースト中によろけとカウンター両方狙えちゃったら、そうそう接近できないでしょ。 - 名無しさん (2019-11-28 01:31:55)
サイサBBにも乗ってる側からすると窓にバランサーついててもダッシュバルカンからのコンボで終了なのでどうでも良いが、同性能のバルカン持ってるMLRSにつけられると面倒すぎる。 - 名無しさん (2019-11-28 10:49:02)
盾が壊れたらとっとと死にに行くしかないね…感度3000倍で楽しいけど、何もできない死にやすいのも3000倍や… - 名無しさん (2019-12-05 11:39:40)
高性能バランサー - 名無しさん (2019-11-27 21:08:52)
思考停止バルカン強すぎる、強襲機に狙われても汎用とくっついてればあいつらすぐお亡くなりになる - 名無しさん (2019-11-23 17:34:49)
煽りコメントを削除.
ステップ一回目でコイツが出てきて喜んじまったぜ 乗りたいのに無制限部屋がない.... - 名無しさん (2019-11-21 01:34:12)
今ならクイックで乗れるぜ!てか5vs5だと敵も味方もスコアトップがこいつになる位に糞強い - 名無しさん (2019-11-21 02:38:45)
ステイメンが絶対王者にいるせいか集まり悪いんだよねえ バルカンバリバリが楽しいからもっと乗りたいんだがねえ - 名無しさん (2019-11-21 02:51:33)
全然行けるよ廃都市は、どちらかというと砂漠の方がミサイサ活躍しにくい、遠距離の射撃戦が苦手な支援機だから射撃戦に入ったら流れ変えるの大変なんだよ。 - 名無しさん (2019-11-18 22:14:30)
デブだから障害物少ない砂漠辛いよね。あと開幕中央攻防で敵に攻撃しづらいのもあるから他地上では乗っても砂漠では出さないな - 名無しさん (2019-11-19 23:23:14)
砂漠は開幕は中央付近の小山にしゃがんでバルカンと水平ミサ撃つ位かね…中央取れれば無双だけど、取られるともうね… - 名無しさん (2019-11-21 04:49:48)
砂漠は上いないとミサイルが死ぬんで、Eに突っ込みながらバルカンばらまいてヘイト集めて味方に上手くダメ取ってもらうのが一番かな。相手がバルカン嫌って下に降りたらあとは何とかなる。E周辺の高さは絶対保持したいよね。あとは相手拠点前の高台からの狙撃が地味にキツイ。 - 名無しさん (2019-11-21 10:41:30)
バルカンでのミリ取りはもちろんきっちり当てればまとまったダメージが瞬時に出るMLRS(非垂直)、上手くいけばまだもう少し頑張れるという体力から落とせたりもする垂直と、ある程度前目に出ても生存力が高まる盾で、エースマッチでエースになった時鬼のように強いなこれ - 名無しさん (2019-11-18 15:17:24)
無制限でマドロック出してたけど、こいつ手に入れたからこっちの方が良いかね?廃墟都市はキツそうだけど、砂漠は強そう。 - 名無しさん (2019-11-18 00:59:11)
廃墟こそミサイサだと思うけどな - 名無しさん (2019-11-18 01:21:32)
使いこなせるならミサイサ出したほうがいいと思う。かなり長生きするからその分味方の負担も減るし。使ってみてイマイチ性能生かしきれそうにないなら窓でも良いと思うよ。 - 名無しさん (2019-11-18 01:49:59)
全然行けるよ廃都市は、どちらかというと砂漠の方がミサイサ活躍しにくい、遠距離の射撃戦が苦手な支援機だから射撃戦に入ったら流れ変えるの大変なんだよ。 - 名無しさん (2019-11-18 22:15:45)
盾壊れた時マジで感度3000倍の対魔忍になってエイムガバガバになる… - 名無しさん (2019-11-17 11:12:52)
MS戦向けか?って疑問に思うような兵装は拠点破壊特化型にしとけば良いのにね。それだけで牽制になる。 - 名無しさん (2019-11-16 23:21:36)
とにかく汎用機とくっついてバルカンを撃ってればよい、汎用機から離れるな、現場からは以上です - 名無しさん (2019-11-16 20:46:13)
たまに正面向いてても垂直ミサイルが空中で爆発四散するんだがどうにかならないのか - 名無しさん (2019-11-16 19:53:56)
あれだろ、発射中に目の前に味方が横切って3発中1発が宇宙に消えるという。仮に味方横切りで、地面に落ちるように修正したら垂直最短距離に着弾して、狙った所より超手前でそこにたまたま味方いてFFなんてという事故が起きそうだから、宇宙に消えるのは仕方ないかなって思ってる。 - 名無しさん (2019-11-17 01:02:22)
垂直ミサイル無人都市B側開始で敵の開幕E取りの邪魔するのに最適すぎるw - 名無しさん (2019-11-16 12:04:46)
垂直しっかり当てれるようになりたいな~開幕垂直当たるの気持ちよすぎるw - 名無しさん (2019-11-16 11:33:19)
差別コメントを削除.イエローカード累積につき書込禁止処置.
中継にいる歩兵倒すの楽だね。安全地帯からとはいえ、三回も一戦闘に歩兵倒して無人のMS作れるのはこいつ位やろ - 名無しさん (2019-11-16 03:55:00)
バルカンがとにかくつよいと聞いててやっと手に入ったから最初バルカンメインぐらいの気で使ってたが流石に与ダメ足りない。今はクイロ3だけ積んでメイン2発バルカン半分を2セットで最後のメインの後をバルカン60発ばら撒い続けるって運用してるのですが皆さんはどのようなやりくりしてますか? - 名無しさん (2019-11-16 03:13:32)
クイロ123積みの遠くの敵を牽制するときは適当にメインぶっぱ、味方を盾に妨害しないよう射程ギリのバルカンで蓄積よろけを取って、そこに追撃メイン。状況見て適宜リロード挟みつつ垂直は味方妨害しない位置に撃てる時とりあえず撃っておくメインとバルカンのリロード被せたりしなければ手動リロード回すことで遊びの時間はあまり出さずに済むよ - 名無しさん (2019-11-16 03:18:51)
こいつミサイル打った後自力でリロードできないよな 仲間にやってもらうんだろうか - 名無しさん (2019-11-14 14:08:51)
あの筒の中でミサイル組み立てるんじゃね? - 名無しさん (2019-11-14 21:07:36)
いや公式の設定だとぶひぶひぃぃぶひぃぃぃぃぶぃぶぶぶひぃぶひぃぶひぶひぃぃ - 名無しさん (2019-11-15 00:26:05)
宇宙世紀なら弾が自動生成される技術くらいあるかもしれない - 名無しさん (2019-11-15 07:29:29)
撃ちきりならいいのにね - 名無しさん (2019-11-16 10:40:08)
確かに。。しかし最大の謎は、撃破されたら数十秒後に空から新品モビルスーツが降って来る事か。。 - 名無しさん (2019-11-17 12:48:54)
廃都市だと、ビームサーベルの強さが実感出来るな、ミサイルサーベルミサイルコンボの距離になりやすい - 名無しさん (2019-11-13 14:24:29)
金コンテナからさっき出たんですけどカスパ何がお薦めですか? - 名無しさん (2019-11-13 01:18:16)
ド安定なのはフレ45と射プ234と耐格123のスロットぴったり構成。危なくなったらとにかく右向いとけばまず死なないし、死なないから戦場に居座れるから - 名無しさん (2019-11-13 01:38:21)
火力も出る。 これになれたら射プ盛り&クイロ盛り。脆くなるけどバルカン撃ち切ってからメインミサイルを1回(2連発)撃ったらバルカンが回復しているほどの回転力があるから - 名無しさん (2019-11-13 01:39:56)
ありがとうございます - 木主 (2019-11-13 17:37:31)
こいつの垂直ってセルフ支援要請って感じだな - 名無しさん (2019-11-12 22:59:59)
支援要請のようにターゲット選択できて、味方にも着弾地点が伝われば誤射が減るんだろうけどね - 名無しさん (2019-11-14 19:23:56)
ブライト「実は一発だけ核を仕込んである」 - 名無しさん (2019-11-12 22:55:16)
クイロガン積はまぁ分からんでもないけどこいつは目立つしバランサーないから咄嗟に寄られた時にバルカンじゃ止めれないときあるから、クイロ積むより耐格ガン積と射プガン積したほうがいい気がするわ。こいつ自体普通にやってれば垂直使わなくて攻撃手段が限られるから一発一発の火力高めたほうが殲滅力上がると思う。 - 名無しさん (2019-11-11 13:23:09)
MLRSはスロット多いからどのカスパでもフレームと射プロは積む。あとはクイロ取るか耐格積むかの選択で悩むとこだけど、どっちも正解だと思うんだよね。クイロは射プロと相性良くて、継続火力アップとよろけ取り数アップ。耐格はフレームと相性がいいのと、現環境が汎用も格闘ダメージ主体でマッチしてる。ちなみにバランサーの話はたまに出るけど、バルカンと早い発生の下格持ってるMLRSに付けたらやり過ぎだと思うんだ… - 名無しさん (2019-11-11 15:22:31)
いや、バランサー付けてくれとかの強化要望は望んでないんだわ。むしろ付けたら手が付けられんくなると思うサーベル単発だけでも相当な火力出るしこいつ。今無制限は格闘メインの戦場でそれで耐格伸ばしたほうがいいって思っただけよ。クイロ積んでも垂直ミサイル乱戦時ほとんど使わんし俺は耐格と射撃だけ積んでる - 名無しさん (2019-11-11 15:29:29)
いやクイロ付けるとバルカンのリロードほとんどなくなるからずっと打ちまくれるのデカイよ - 名無しさん (2019-11-11 17:44:25)
ぶっちゃけ俺はクイロ無くてもバルカンのリロード全然気になんないわ。 - 名無しさん (2019-11-12 00:28:06)
廃墟はそう思う。でも砂漠で耐格ガン積みよりはクイロ積みたい。つまり、場所によるのでは? - 名無しさん (2019-11-11 18:18:54)
廃墟墜落みたいに殴り合い距離近くて格闘すぐ飛んでくるなら対格、そうじゃなければクイロ。個人的には素のHPそこまで高くないから、あんまり耐久振ってもお願い盾頼りって感じがするので攻撃系積んで殲滅力上げることをオススメしたいが・・・他の枝でも言ってる通り場所次第で使い分け出来る範囲だと思う - 名無しさん (2019-11-16 03:22:11)
この機体味方にいる時の誤射率異常な件。前に出たがるから射線ふさがれるし、格闘振ってるところに垂直ミサイル撃ち込んできて謝罪しないのとかザラだし…。いや火力出して長生きしてくれるからいい機体ではあると思うんだけどさ。火力さえ出れば何してもいいわけじゃないから垂直ミサイルで支援機殴ってる強襲のぼくちゃんごと焼き払うのやめろください() - 名無しさん (2019-11-10 01:54:08)
窓は十字砲火、ミサイサは縦列だから、同じように支援してもミサイサの方がff率高くなるんだよな。自衛力あるなら横回って十字砲火しろって思うけど、独り立ち出来るほどじゃない。だから窓より自称自衛力あっても、窓と違って自立できないのー、汎用に護衛意識ないと~、ffは仕方ない~。フレンドリーファイアは フレンドのようににこやかに味方をファイアする事。それがミサイサの真実 - 名無しさん (2019-11-10 09:01:21)
この板って定期的に変なの湧くのな - 名無しさん (2019-11-11 08:51:55)
板に変なのが沸くんじゃなくて、変なのがミサイサ乗ってる事が多いから。マトモなのは窓に行ってた。まぁ窓もDP落ちしてそれも過去の話になったけど - 名無しさん (2019-11-11 09:09:27)
自覚を持とうぜ? - 名無しさん (2019-11-11 09:25:32)
そうだな。俺たち全員変だったな! - 名無しさん (2019-11-11 13:13:41)
無制限はほとんどミサイサなんだけど?この板以外にも出没する長文さんはマジでおかしい。 - 名無しさん (2019-11-12 15:43:46)
そのミサイサを出す"ほとんど"のやつが変だって気付こうぜ - 名無しさん (2019-11-12 18:52:24)
主観だけでほとんど変なヤツが乗ってると断定するとかwお前の頭がおかしいことに気付こうぜ - 名無しさん (2019-11-12 19:29:02)
慣れてきたら壁の向こうにいる敵にも垂直ミサ当てれるようになってすんごい楽しい - 名無しさん (2019-11-06 18:24:45)
カスパはクイロ積みより耐久がっつり上げた方が良いと思う - 名無しさん (2019-11-06 17:40:22)
クイロはクイロで常時火力垂れ流し状態になれるから強いんだよな…この辺は好みと味方の編成次第だねぇ - 名無しさん (2019-11-07 02:14:11)
BBよりは超耐久の盾でなんとかしやすいから、耐久盛ってもなあと自分は思う - 名無しさん (2019-11-07 11:13:55)
ミサイサは前に出るから近距離戦も多少こなせるように調整されてるって感じ。でも支援機だから一歩及ばない。逆に窓は普段中遠距離なのにバランサーあるから近距離で格闘振って意表を突けるとかあるし、高コス帯で使われている機体は要求される判断力と操作levelが高いなあ。 - 名無しさん (2019-11-06 10:35:59)
この機体の宇宙での運用方法をどうしてるのか皆からお聞きしたい・・・ - 名無しさん (2019-11-05 16:03:50)
宇宙で出す機体じゃないだろ。地雷認定される前に4号機に変えとけ。こんな機体で出撃しようとしたらチームメンバーは部屋から離脱されるわ - 名無しさん (2019-11-05 16:36:04)
地上とやることは変わらない、味方汎用に前出てもらいつつ射程ギリギリからバルカンで削りと蓄積よろけ、ミサイル当てていくだけ。垂直は基本前進させても当たらないんで敵の真下に潜り込んで打ち上げ部分を当てるか、敵拠点を撃てる時に撃っていって拠点の攻撃破壊狙うといい。問題は平面的な地上と違って上からも下からも攻撃飛んでくるし、回り込まれやすいので盾も生かしにくい、常に味方と敵の位置取りを気にして動く必要があるので難しい。個人的には宇宙要塞ならGP04より与ダメは取りやすいんじゃないかなと思うけど暗礁は無理、資源も難しいって感じ - 名無しさん (2019-11-05 19:38:38)
回り込まれると厳しいからマップ見て戦線の移動を監視する事とジオング積極的に狙う事を意識すればそこそこスコアは出る - 名無しさん (2019-11-06 18:07:46)
そうそう。脚部は優先順位低いよね。ブースト多用するし、最初は必須かと思ってたけど、環境のせいか無くても困ることがすくない。 - 木主 (2019-11-05 15:12:40)
すまん。枝ミス - 名無しさん (2019-11-05 15:14:25)
フルハンカスパどうしてる? フレーム5・4、射撃4・3、クイロ3・2、噴射1、フィルモ1にしてるが、フィルモの恩恵あんま感じず迷い中。逆にクイロはバルカン5秒リロードがかなり使えるから外したくない感じ - 名無しさん (2019-11-05 01:42:44)
今Aで射撃1~4 クイロ1~3 足2 だったはず。運がいいと13万 悪いと9万ぐらいかな。足折れたことないからなくすことも考えてる - 名無しさん (2019-11-05 02:29:38)
悪くても9万w すごいでちゅねー - 名無しさん (2019-11-05 12:33:08)
Aならそれぐらい普通だろ…え?A相手に9万も与ダメ取れないの? - 名無しさん (2019-11-08 19:28:01)
その与ダメでカンストしてないから笑えるんだろ。ふかしか味方に迷惑かけてるゴミのどっちか。 - 名無しさん (2019-11-12 15:41:07)
なんでAで止まってんだ? 想像するに味方を盾にしてもじもじちまちま戦ってるPSなんだろうな、これはTDだ! - 名無しさん (2019-11-14 02:30:13)
そうそう。脚部は優先順位低いよね。ブースト多用するし、最初は必須かと思ってたけど、環境のせいか無くても困ることがすくない。 - 木主 (2019-11-05 15:13:47)
クイロ装備だと全く同じ。耐久振りだと耐格32、耐ビ耐弾各2、フレーム54、射プロ32でパーツ納まり良くて移動要塞感出て長く戦線に居座れるよ。 - 名無しさん (2019-11-05 03:28:43)
そうすると、HP16200の耐性33・33・24か。硬い。射補も十分だし、クイロとどっち優先するか迷う… - 木主 (2019-11-05 15:18:44)
廃墟でメインに使おうと思うけど、どうかな? - 名無しさん (2019-11-04 16:47:00)
バルカンが相変わらず強いし移動撃ちできるミサイルも強いから行ける。あと何気に垂直が高架下(からミサイルがぶつからない様に少しずれた位置)から高架上に居る相手に対して物凄く当たる。下から相手の足元らへん - 名無しさん (2019-11-04 16:54:11)
を撃つとミサイルが上からその地点に降るから下に居ても上に居る割る相手に攻撃できるのは面白い - 名無しさん (2019-11-04 16:55:10)
ありがとう。信じてしばらく使ってみようと思います。 - 名無しさん (2019-11-04 18:56:34)
サイサリスの図体を隠しきれない絶妙な障害物が多いから気を付けてね。 - 名無しさん (2019-11-04 19:12:11)
狭いから強襲にも捕まりやすいしステイメンの奇襲下格も辛いからそこんとこ気をつけてな - 名無しさん (2019-11-04 20:50:14)
廃墟はキツイ。理想の100~200距離で射線通しにくいし、バルカンも遮蔽カットされやすい。垂直も撃てる場面が更に減り、強襲は高低差含めてガンガン詰めてくる。あのMAPはゲルJか窓の方が良いんじゃないかね - 名無しさん (2019-11-08 17:58:13)
むしろ垂直は当てやすい方だと思うぞあのマップは。高架上から下に撃ってもよし、高架下から上に撃ってもよしだし、それ以外の場所も瓦礫で正面の射撃が通らない場所でも上が空いてるから攻撃できるし。中央スタジアムですら斜めに倒れてるビルの一番上からとかで無い限りはスタジアムの屋根に当たることなく中央の瓦礫裏に攻撃できるぐらいだし。 - 名無しさん (2019-11-08 18:43:52)
戦場が離れてるならいいんだが、大抵は戦場のど真ん中だから枚数不利を脇見した汎用が背負うことが多くてな。もちろんそこで更にプラス作ってくれるミサイサなら多少の不利くらい背負うが、そこで逃げるだけだったり、ミサイル当てれなかったりするとカバーした汎用だけが割を食う事になりかねないからな。かと言って自衛だからとミサイルばらまかれて「バズリス止められない汎用とか下手すぎ」なんて言われたらなぁ。汎用のステイメンやゼフィだってバズリス確実に止めるのには格闘使わなキツイのに、ミサイサの弾幕がソレを許してくれないとか結構多いんだわ・・・。 - 名無しさん (2019-11-04 10:31:27)
戦場離れてるほうが味方に負担かかるだろw1行目からとばすねーwww - 名無しさん (2019-11-04 11:31:14)
斬り込まれてんなら離れてた方がフォローしやすいだろ。相手が突出してるって意味でもあるから。図と言うか、神の目視点で考えたらどっちが守りやすいか、食い止めやすいかは分かるだろ。ああ、もちろんこのくらいは分かってると思うが、10000mも離れてるとか、すでに格闘の間合いに入ってるとかは論外だからな。 - 名無しさん (2019-11-04 11:41:26)
神の視点www語彙力やばいなwww内容もやばいし。お前が食い止めやすい状況は他の味方から見たら負担になってんだよ。神の視点で考えてくれ。 - 名無しさん (2019-11-04 11:51:37)
天国視点って言った方が分かりやすかったな、すまんな。で、お前は俺をミサイサ下げしてる悪党にしたいみたいだけど、逆だからな。お前がミサイサをバカにしてんのよ。ほんと害悪だからやめてくんねぇ?ここはA~Dまで幅広く見に来るwikiなんだから、条件も何も考えず「自衛力あるー」とか勘違いして「そっちのが負担がかかる(キリッ」って、迷惑じゃんよ。 - 名無しさん (2019-11-04 12:09:32)
ミサイサは他の500↑支援機と比べて前めが強く、ライン構築や戦線押し上げに参加しやすくて、その分狙われやすく、しかし近距離での自衛力が他の支援機よりも高く硬くて生存率が高いから、ライン作ってる汎用と連携取ってさえいれば早々落ちない。逆に味方汎用がミサイサに意識避けなかった時は、完全に独り立ち出来るほど自衛力が高くはないから厳しい。トータルで考えると、自衛力は高いが同時にソレを発揮する機会も多く、相殺よりやや自衛力が勝っている良機体って事でいいんだよな? - 名無しさん (2019-11-04 07:41:33)
俺も大体そういう認識。後垂直は後方で砲台してる相手支援や射撃戦になったとき使うもんで、味方がバズ下距離で戦ってる所には使わないように気をつける事かな。バランサーがあれば強機体と俺は思うけど無いのがすごく惜しい。 - 名無しさん (2019-11-04 14:52:20)
BBサイサは強行突撃して後は野となれ山となれで、テトラはアレ付かず離れずノラリクラリしないといかんからその辺が評価の差になってんじゃね? - 名無しさん (2019-11-04 07:28:17)
コスト的にはバズリスがミサイサ落として、おまけで敵釣ったりダメ与えればプラスだからな。ミサイサ側は当然そうならんように動くだろうし、この辺は駆け引きだよなぁ。 - 名無しさん (2019-11-04 07:45:13)
三竦み理解しろ(笑) - 名無しさん (2019-11-04 09:09:24)
枝ミスった - 名無しさん (2019-11-04 09:16:13)
この辺の会話を総合するに「遠間でキャノン撃ってる支援機に肉薄して墜とすのと、前線でバリバリやってるコイツを墜とすの、強襲の目から見てどっちが辛いの?」って話でいい? - 名無しさん (2019-11-02 20:01:53)
それが全てではないにせよ、そう言う話の方がしたかった。 - 名無しさん (2019-11-02 20:25:13)
個人的にはサイサリス乗ってる時なら遠くにいる支援機は味方との連携が必要だなぁ…どっちかで言えば手を出しやすいのは前線にいるコイツだけど的汎用に囲まれやすいのと先にバルカン撃たれてバックブーストで全力で汎用のもとに逃げられたらそれはそれで面倒くさいからなぁ…まぁ自衛力に関して言えば一長一短じゃね? - 名無しさん (2019-11-02 22:05:08)
そうなんだよ、一長一短なんだよ。だからこそ条件限定して「この場面ではこいつの自衛が刺さる、あの場面だとちょっと苦しいな。だからこんな編成なら、あの場所ならこいつ選ぶんだよなぁ」って話がしたかったんだよ。話題とは全く違う話でも、別にミサイサと関係ない話してる訳じゃなくてなぁ。止め時を見失ってたわ。 - 名無しさん (2019-11-03 07:24:30)
汎用の護衛意識がないなら、ミサイサ>ゾック>>>他支援だな。ミサイサはブーストバルカンで汎用の群れに逃げられるし、ゾックはコンボダメージが安くなるから倒すのに時間がかかる。他支援はBBサイサから見たら遠くにいようがただのエサ。 - 名無しさん (2019-11-03 19:45:36)
護衛意識があるならBBサイサだとどの支援でもきつい。テトラなら汎用ひっぱりなが支援にちょっかいだせるから、後方支援相手の方が勝ちやすい。ライバル負けるけど… - 名無しさん (2019-11-03 19:53:33)
ミサイサって意識がどうのじゃなくて、単純に守りにくくね?敵との距離近いし、弾幕でこっちがよろけかねんしで、カットくらいはするけど護衛ってのはなぁ。 - 名無しさん (2019-11-04 00:08:05)
知らんがな。両肩から同時発射の味方支援のからの方がFF多いし、何言ってるのかわけわからん。 - 名無しさん (2019-11-04 01:36:40)
分かった。お前にはミサイサが餌役囮役になりやすいって意識が足りない。ミサイサが比較的前の方で戦うのは頼りになるが、その分狙われやすく、しかも守りにくいって意識がないから他人の所為にするんだ。 - 名無しさん (2019-11-04 07:13:01)
汎用乗ってて強襲狩れないって下手くそは大変だな(笑)近くいてくれるから強襲狩りやすいのに。他人のせいにするなよ(笑) - 名無しさん (2019-11-04 09:11:14)
ミサイサが普通の支援機みたいに少し後ろにいるなら、突っ込んできた強襲はラインから外れるから迎撃しやすいんだよ。でもミサイサは汎用とほぼ同ラインにいるから突っ込んできた敵強襲を迎撃するには目の前の敵から視線外したり、一部に背を向けたりせにゃならん。だから基本はカットとかちょっとした妨害程度で、他の汎用にするのと変わらん程度の援護しか出来ん。この程度で護衛って言っていいなら、そりゃ護衛は出来るぞw - 名無しさん (2019-11-04 09:53:01)
こいつヤバいヤツなんじゃ。。。ミサイサ下げしたいのか、毎回言ってることが超理論なんだけど。。。 - 名無しさん (2019-11-04 10:06:24)
お前の方が超理論だろ。ミサイサは強いが、立ち位置的には専属な感じで護衛なんてやってられん。汎用同士みたいに、俺がお前を守り、お前が俺を守ってくれ、みたいな連携取るんなら出来るって言ってんだよ。それをわざわざ護衛意識とか言うからややこしいんだろ。 - 名無しさん (2019-11-04 10:15:29)
それってミサイサと協力して枚数有利を作ればいいだけなのでは・・・? - 名無しさん (2019-11-04 10:18:31)
もはやそれは中身次第かな…こいつはミサイル使わずともブーストバルカンで十分よろけさせる性能を持ってるからバルカン多用する人なら守りやすいと思うぞ。ミサイサ多用してばかりの奴に当たったらご愁傷様です… - 名無しさん (2019-11-04 01:54:29)
誤字った…ミサイサ多用じゃねえ…「ミサイル」多用だよ… - 名無しさん (2019-11-04 01:55:43)
バルカンブーストが強いのは知ってるが、その距離ってもはや汎用~強襲の距離だろ?それで護衛って、つまり距離感的に汎用を汎用で護衛するようなモンだぞ。言う事無茶苦茶だな、おい。 - 名無しさん (2019-11-04 06:56:27)
ジムキャ2とかザクキャみたいなのも汎用〜強襲の距離辺りで戦うしあくまでも支援機だから別におかしくはないと思うのだがね… - 名無しさん (2019-11-04 11:42:51)
ジムキャ2やザクキャって随伴としての連携はあるけど、護衛はせんでしょ。 - 名無しさん (2019-11-04 19:16:16)
はぁ?本当にヤバい人なんだな - 名無しさん (2019-11-05 12:17:40)
遠距離支援以外は護衛する必要がないから護衛しないマン。護衛なんてしないから自分で対処してね!え?自分じゃBBサイサの対処できないって?なら自衛力あるなんて嘘つくなよ! って思考回路なんだろうか...? - 名無しさん (2019-11-05 12:26:33)
護衛じゃなくてスイッチって考え。突っ込んできた強襲を2機で見るんじゃなくて、こいつは汎用の俺が、ミサイサはこの敵強襲無視して敵汎用狙ってくれ、みたいなの。勿論戦線から離れてたら2機でボコるけどな。その辺の機微が分からん人が多くて困るわ。 - 名無しさん (2019-11-05 12:33:12)
いや、どーみてもお前が護衛を曲解してるだけで。普通はそれが護衛なんだが。。。スイッチとか新しい言葉つくらなくても汎用が強襲に行ったら。支援は状況次第で誰を狙うか決めるんだよ。前線の中でもな。 - 名無しさん (2019-11-05 12:46:20)
そんな話してるヤツがどこにいるんだよwあとスイッチってスポーツとかで普通にある考えだぞwwwまさかバトオペだけ常識外だからないって言うのかよw - 名無しさん (2019-11-05 12:52:03)
スポーツのスイッチは知らない人の方が少ないだろ。バトオペで普段使わない言葉を使わなかくても護衛で話が通るんだよ。本当にヤバいなお前。。。 - 名無しさん (2019-11-05 12:58:49)
汎用同士でもスイッチあんのにお前は一体なに考えて戦ってんだよwお前の中での表現に違いがあるとしても、ソレを護衛とは呼ばんだろがいwww - 名無しさん (2019-11-05 13:01:27)
そうかお前、よほどひどい環境でプレイしてるんだな。自分以外頼れず、だから連携も何も考えない。スイッチと言う相互じゃなくて、一方的な護衛って形でしか表現できない。なんか悲しくなってきたわ。 - 名無しさん (2019-11-05 13:05:40)
言っとくが、来たら2機でボコれって話やミサイルやらバルブーストで自衛ツエーって話はあっても、汎用とスイッチするって話は一度たりとも出てないからな。似たような話でさえない。本気で、真面目に、お前に常識がちゃんとあってそう考えていたとしても、実際に話に全く出てこなかったんだからどうしようもないわ。 - 名無しさん (2019-11-05 12:55:14)
あのな。汎用が護衛として強襲に行ったら、支援は状況次第でカット優先するか強襲を一緒に落とすか選択するのは常識。それすらわからんからヤバいんだよ。。。 - 名無しさん (2019-11-05 13:01:47)
だからその「お前が思う常識」を「誰にでも分かる共通認識」にするために話を詰めようかって最初っから言ってたんだろ・・・。なんでいきなり「俺なら判断できるし関係ねぇ!」ってキレるんだよ。マジ訳分かんねぇよ - 名無しさん (2019-11-05 13:08:46)
ヤバい人と図星さされてキレた人が何言ってるんだろ、 - 名無しさん (2019-11-05 13:32:02)
汎用が強襲に攻撃してるのに、そこに敢えてミサイルをぶちかますのはどう考えたも普通じゃないと思うぞ。さらにそこでフリーになってる敵汎用が強襲と戦ってる味方汎用に攻撃を加えようとしてるのをスルーするってのも。この状況で敵汎用をスルーしてる強襲と戦ってる味方汎用を攻撃で妨害するってはミサイサが云々とかは関係ないと思うよ - 名無しさん (2019-11-05 13:45:36)
それはお前が自分に都合のいいシチュを考えてるだけで、判断付かない状況だって多々ある訳だ。助けに来たはずの汎用がバズリス素通りとか、ケンプでバズ打ち込んで「バズリス止まらねー」ってやったりとか。まぁ状況って様々だよ。んじゃぁどの辺にお前らの基準ってあるの?って聞いてたのが発端で、実際そう尋ねてる訳だわ。それ意識してもう一度他のレス見てみてよ - 名無しさん (2019-11-05 13:53:32)
それって前提になる「助けに来てる」が破綻してて、支援機が強襲機とタイマンをしてるって状況ではなかろうか。それこそ上で書いた「え?自分じゃBBサイサの対処できないって?なら自衛力あるなんて嘘つくなよ!」って主張の通りなんじゃ - 名無しさん (2019-11-05 14:01:20)
それこそ状況ってヤツだわ。バズリス2機いて、もう1機の方に行ったとかもある訳だし。それも助けにきてはいるだろ?しかも2vs2だ。って、こんな風に互いが自分にいいシチュを投げ合うのは不毛だから判断基準や前提条件そろえよって言ってたんだよ。それがなんでかミサイサの自衛の仕方講座はじまるし意味分からんわけだ。 - 名無しさん (2019-11-05 14:03:50)
他の木を見てみたんだけど、ガチでヤバいヤツが常駐してるから諦めた方が良いよ。ミサイサの利点を話すと狂い出すみたい。この枝もミサイサ上げしたから炎上した。俺は諦めた。 - 名無しさん (2019-11-05 14:09:37)
むしろミサイサ下げしてるから炎上してる。汎用の護衛意識(笑) - 名無しさん (2019-11-05 14:28:30)
熱くなって言い合っている所はもう暴言で荒らし報告しようにもこれどこからどこまでかな。一応運用の話も絡んではいるのが性質悪いというか… - 名無しさん (2019-11-02 14:41:30)
最初っから向こうが話題を勘違いしてるって気付いてたらまだ修正できたんだけどな。すまんな。話題と関係はないが有用な情報もあるけど、もうこの辺ばっさり伐採してくれていいよ。 - 名無しさん (2019-11-02 16:58:27)
自分だけの定義で暴れてるだけじゃん - 名無しさん (2019-11-02 17:04:31)
自分だけの定義wwwwwwwwwwwww最初っから判断基準尋ねてんのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 名無しさん (2019-11-02 17:09:02)
一般的な言葉としてそのまんまな定義があるし、それを基に皆が語ってる中で「そもそも接近されないように距離を取る、ってのも自衛力なんだよ」と言いだしてるからなぁ…まぁこれで理解できただろうからよかったね - 名無しさん (2019-11-02 17:12:32)
一般的には危険から距離を取るのも自衛って言うんだぞ。まぁ、そんな事でマウント取りたい訳じゃないんだが。 - 名無しさん (2019-11-02 17:27:13)
それは 自衛行動をとる であって 自衛力がある とは別物だよ - 名無しさん (2019-11-02 17:33:13)
その距離を取れるかどうかってのが自衛力だろ。剣より槍、槍より銃、銃よりミサイルってヤツだ。 - 名無しさん (2019-11-02 17:35:40)
それはだれだって取れるよね。明らかに強襲が屯ってる場所に自分から率先して突撃するのは愚かな行為だし。あと後半部分は自衛とか関係なく武器の強さの話でしょそれ。 - 名無しさん (2019-11-02 17:43:31)
有効射程がある以上そうでもない。あと武器の強さって基本リーチの長さだからな。ニュアンス伝わってないなら銃を投げ槍、ミサイルを弓にでも変えてくれ。 - 名無しさん (2019-11-02 17:47:27)
俺も同類だとは思うんだが、やっぱお前らも相当ヤベーよ。自衛の仕方、そりゃ知ってる事だらけだが改めて文字にするってのは大事だって思った。無意識でやってた事とかもあるし、確かに、って頷いたのもある。でもよ。 - 名無しさん (2019-11-02 10:27:56)
俺が求めたのは判断基準なんだよ。お前ら何基準で自衛力あるって言ってんの?って。タイマンバズリスってのはその極端な例。さっきもVCどうのって言ったのもソレ。無制限って機体増えた今だと鉄板が消えて結構アヤフヤだと思うんだわ。だからお前ら何基準で物言ってんの?どんな編成?VCの有無は?手放しで支援機最強って言えりゃこんな問題ないんだが、比較対象が上がる程度には他も強い訳だし、その辺整理しないかって投げたのに、何なのお前ら。もうちょい俺に優しくしろ。 - 名無しさん (2019-11-02 10:30:00)
人をやべー奴ら呼ばわりしといて今度は優しくしろですか。。。お前相当やばいな - 名無しさん (2019-11-02 12:20:48)
別にお前の事をヤベーヤツとは言ってないが、自覚あるんだったらちゃんと質問に沿った答えを出してくれよ。マジで自分語りしかしねーヤツしかいねーんで困ってんだ。頼むよ。 - 名無しさん (2019-11-02 12:42:29)
横からだが何度か使ってみた感じミサイルは所詮その場凌ぎにしかならないんだけどバルカンはブースト撃ちができるから味方のもとに逃げやすいんだよね。そしてこのブーバルがこいつの自衛力が高めという理由でもあるんだけどこちらが先に見つけて味方が強襲から守ってくれる意識がないと結局強襲には狩られる…要するに「こちらがバルカンを先に当てられて味方が支援機を守る意識が多少なりともあれば強襲から身を守れる」こいつの自衛力の高さは乗ってる人の視野の広さ、バルカンの扱いが上手い人、あと守る意識が少しだけでもある味方汎用がいてくれて成り立つものだと思うで。てか強襲とタイマンして勝てるのは相手がヘタクソだからでありこいつの自衛力を持ってしても強襲には勝てんわ。 - 名無しさん (2019-11-02 13:19:10)
中身同格だと強襲つらいってのは分かるんだが、それってミサイサの元々の立ち位置が前寄りで、しかも爆風で弾幕張るタイプだから味方が体を張って壁になりにくいってのもあると思うんだよ。その辺誰も触れずに「自衛力ある!」なんて言われてもって思うんだ。こうやって前提条件絞らず、ただ自衛力ある!って言われてもなぁと。 - 名無しさん (2019-11-02 16:11:24)
敵→ ←味方 ←自機 って立ち位置の時に、ミサイサが弾幕張るから自衛力ないって内容はおかしくね?この場面で自衛力がどうたらってなるのは 味方→敵→ ←自機 って感じに突破された後の話になると思うんだが。あなたの主張する自衛の定義って一体どんなのを考えてるの? - 名無しさん (2019-11-02 16:24:51)
自衛力がないって話はしてないぞ。自衛力があるって言う判断基準を聞いてただけだし。でも出てきた話はいかにしてミサイサが自衛するかって話ばっかり。マジでウンザリなんだよね。距離も立ち位置も関係なしって、ただの脳死だよそりゃ。 - 名無しさん (2019-11-02 16:30:39)
自衛力ってのは「強襲なり汎用なりに接近されたときにどれだけ自衛ができるか?」って力でしょ?で、ミサイサは逃げながらバルカンや連続ミサイルが撃ててMAを止めたりよろけをとったりが出来る&逃げる時は体の前に大型の盾を構えるから敵の攻撃をある程度防ぎながら逃げれるって点が他より優れているから自衛力があるって話されてると思うんだけど。 - 名無しさん (2019-11-02 16:40:18)
そもそも接近されないように距離を取る、ってのも自衛力なんだよ。ミサイサの項だから失念してるのかもしれんが、他の機体と比べる時はそこも考慮せにゃならんでしょうに。だからなんでその辺が全部丸っと抜けて、ただの自衛の仕方講座になるんだよ。 - 名無しさん (2019-11-02 16:42:11)
かつてのガンナーみたいに接近されても逃げれるような足があれば自衛能力と言っても違和感はないけど、支援が遠距離に居るから自衛能力があるって言うのは言葉としておかしいよ。 - 名無しさん (2019-11-02 16:55:59)
考え方が逆。自衛のために距離を置く。砂ってのはそう言うモン。 - 名無しさん (2019-11-02 16:59:19)
自衛:他からの暴力・侵略を、自分の力で防ぐこと。 自分で防げないから自衛とは言わない。 - 名無しさん (2019-11-02 17:04:08)
それだとアメロの大陸間弾道弾は自衛手段じゃねーなwwwww。小利口な事言ってもそれが本質を突いてなきゃ意味ないよ。てかここは何度俺を笑わせるんだよ。 - 名無しさん (2019-11-02 17:11:14)
(それ、既に撃たれて被害を受けた後の報復措置の兵器としての役割による抑止効果だろ・・・え、まじで自信満々に言ってるの? - 名無しさん (2019-11-02 17:15:36)
考え方としちゃ、FAが足折るのも自衛の一環だわな。実際FAの方でもその話は出てる。現実的なのか、とか、PS差どんだけいるんだよ、とかそう言う問題もあるが。 - 名無しさん (2019-11-02 17:28:39)
というか、その定義だとボールとか遠距離前提の機体だから自衛力が高いって主張になるけど、実情としては自衛力の無い(連邦の)動く棺桶扱いされてる訳で。 - 名無しさん (2019-11-02 17:09:38)
それは違う。距離も自衛力の一つってだけ。絶対じゃない。 - 名無しさん (2019-11-02 17:12:40)
で、他の遠距離に居るからって主張の機体は自衛力あるのか?FAとか接近されたら自衛力が無いからお祈りサーベルかお祈りミサイルするしかないって本人の板で言われてるんだけど - 名無しさん (2019-11-02 17:18:46)
だからお前は勘違いしてるんだって。熱く自衛方法語って満足してんの。じゃぁFAって簡単に噛める位置にいるのか?違うだろ?立ち位置違うからな。ミサイサはそもそもFA窓より前にいるから狙われやすい。しかも弾幕で味方はフォローを入れにくい。そう言うのも自衛に絡む要素だろ?違うか? - 名無しさん (2019-11-02 17:23:33)
違うだろ - 名無しさん (2019-11-02 17:27:56)
そうか、お前の中では違うのか。ならお前に要はない。価値観の違いだな。答えてくれてありがとうよ。 - 名無しさん (2019-11-02 17:29:21)
(おそらく)最初の理由が「明らかにバズリスに弱いのに、なんで自衛力あるって評価されてんの?」で遠距離がどうとか関係ない機体を理由に持ち出してたのにこれだもんなぁ・・・ - 名無しさん (2019-11-02 17:31:22)
そもそもの発端がその下の木から来てるからな。確かに言われてみたら唐突感あるな。言葉不足だったわ、すまんな。 - 名無しさん (2019-11-02 17:32:59)
こいつは前線でも暴れられるように下格が有能だから助かる。凶悪バルカンからの下格最高…二号機当たらなかったけど代わりにもならずだけどこの支援機はイライラしない! - 名無しさん (2019-11-02 09:02:06)
ヤベーヤツらの巣窟。支援機の中では自衛力ある方だけど、その思考で無理に自衛しようとしてタイマンで爆散するんだな。ああ、よく分かったよ地雷共。上手いヤツに文句はないが、こういう考えを広められるのは困るな。 - 名無しさん (2019-11-02 07:15:16)
「自衛力がある」って反論を喰らったら「敵にタイマン仕掛けに行って爆散する地雷」と言う超絶に飛躍をした想定をしだす狂人。 - 名無しさん (2019-11-02 07:34:14)
”無理に自衛しようとしてタイマンで爆散” が、どうして ”タイマン仕掛けに行く” になるんだよwwwwwwタイマン仕掛けにくるのは相手だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwヤベーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 名無しさん (2019-11-02 08:52:12)
ごめん、本気で笑って勢いでレスっちまった。念のためにマジ言っとくと、退けばいいだけなのに無理に自衛しようとしてタイマンで落とされる ”腕に自信ニキ” が結構多いって話ね。足遅いけど堅いから合流までしぶとく生き残る事が多いし、仲間としちゃ自衛力wで粘るよりさっさと位置取り変えろって場面が多すぎてなぁ。 - 名無しさん (2019-11-02 08:59:28)
えっと、大丈夫?別に仕掛けるでも仕掛けられるでもどっちでも良いんだけどさ、「自衛力がある」って内容のレスを喰らいまくったら「自衛力があると主張してる奴はそのままタイマンで爆散する地雷」って超絶に飛躍をした想定をしてる狂人であることを否定できる反論内容になってないけどお前はそれでいいのか・・・? - 名無しさん (2019-11-02 09:23:35)
というか、スラスピの話とかブーストバルカンの話や移動撃ちできるミサイルの話とかみたいに逃げつつ自衛できる要素で反論食らってるのにガン無視してる時点で意味不明すぎるし - 名無しさん (2019-11-02 09:26:11)
あのなあ、こっちは実際に目の当たりにしての話してんだよ。机上の空論なんて意味ねーの。それに自分で乗ってりゃ全能感つーの?それで分かんないだろうけど、違う機体乗ってミサイサに合わせてみてつくづく思ったんだよ。自衛力あるって思ってるだけだって。ミサイルばらまかれたらステイメンだと援護しにいけねーし、自衛wでがんばるより位置取り頑張れってよ。敵近づけさせない、返り討ちにするってのは悪くないんだが、味方も巻き込むからな。だからバカだつってんの。あと、こんな状況すら避けるような全体見れる上手いヤツなら、文句はないって言ってんだろ。書いてあることを何度も言わせんな! - 名無しさん (2019-11-02 09:32:23)
『「ヤベーヤツらの巣窟」「無理に自衛しようとしてタイマンで爆散する」「ああ、よく分かったよ地雷共」って喚いてるけど、そんな運用を語ってる奴なんてここには居ないよな?むしろ逃げつつ撃てるから自衛力が高いって内容ばかりだよな?』⇒『俺は実際に逃げ撃ちせずにタイマンで爆散してるやつをみてるんだ!』 ・・・えっ? 逃げ撃ちを推奨してる人ばかりのところで「俺は逃げてない奴を見た!だからお前らは地雷だ!」とかガチの狂人じゃねーかよ・・・ - 名無しさん (2019-11-02 09:45:35)
逆にここで疑問を投げるのに「そんなヤツはいない」って前提で話すヤツいんのか?疑問があるってのは、現場で見てるからだろが!あと上手いヤツに文句はないって言ってるだろ。お前ほんと文章読めないのなwヤベーヤツだわw - 名無しさん (2019-11-02 10:18:25)
あのな?居る居ないの話なんてしてないの。少なくともここでは「逃げつつ撃てるから自衛力高いよね」って話がされてるのに「俺は逃げずにタイマンして爆散した奴を野良で見た!だから逃げ撃ちで自衛力が高いと言ってるここの奴らは地雷だ!」って支離滅裂な思考・発言を繰り返し喚いてるのがお前なの。 ・・・てか流石にネタだよな?ガチなら日常生活大丈夫なのか心配になるレベルだけど - 名無しさん (2019-11-02 10:31:33)
いつまでも違う話してるヤベーヤツだって自覚してもらえんか?一体どこに ”判断基準” があるんだよ。逃げ撃ちは窓だって出来るし、FAはビーライが移動撃ち出来る。マジでお前ら好き勝手に自分が言いたいこと言ってるだけなんだよ。ヤベーよ、マジでさ。 - 名無しさん (2019-11-02 11:18:51)
ネタじゃなくてガチの人なのな。「ただこいつは他の支援と違ってデカイ盾のおかげでBB防ぎやすかったり速めのスラスピとバルカンの性能が相まってバックブーストバルカンっていうなかなか強い自衛手段があってかなり足掻きやすい。あとは回転率の良いミサイルも自衛に役立ってる。」含む以下の枝で全てでてるじゃん。ほんとヤベーよ、大丈夫か? - 名無しさん (2019-11-02 11:25:01)
それはミサイサの自衛の仕方であって、判断基準じゃねーよ。語りたいことだけ語ってるんじゃ話にならん。 - 名無しさん (2019-11-02 11:38:16)
枝以下でその辺も含めて書かれてるだろ。アホか。 - 名無しさん (2019-11-02 15:24:46)
書いてないんだよなぁ、これが。ほんと、自分は正しい!って思い込みやめん?話になんないよ、真面目にさ。 - 名無しさん (2019-11-02 15:58:37)
アンタの言う「ミサイサの自衛の仕方」ではなくて「他支援と比べて自衛手段が〇〇で優秀」って書いてあるんすけど。 - 名無しさん (2019-11-02 16:21:07)
前提条件が丸っと抜けてるから何の意味もないんだよ。その辺は上の枝で触れてるから見るといい。てか、ミサイサと他の窓やFA、今だとGP04も乗ってりゃこの辺の距離感はわかるはず。 - 名無しさん (2019-11-02 16:44:21)
ちなみにA+でもFFが多い理由の一つがコレだと俺は思ってんぞ。自衛wのためにばらまき、で、フォローしに行った味方も巻き込み。じゃぁフォローせず放っておいていいかと言うと、そうでもない。そりゃ支援機だもの。これって長い目で見ると自衛出来てないんじゃねーの?ってのが俺の疑問。VCで合わせられるんならいいんだけど、野良だとヤベーんだよマジで。ミサイサの自衛力wってヤツがよぉ。 - 名無しさん (2019-11-02 09:38:49)
顔真っ赤にしてるとこで、煽るようなコメになるが、君このゲーム向いてないよ - 名無しさん (2019-11-02 09:49:49)
お前はwikiに向いてないわ。固めでもしてんじゃねーの?wそりゃそれはこのゲームの楽しみ方wの一つだが、そんなんでデカい顔されてもなぁ。あと自衛力の高さの評価の判断基準、結局誰も言ってねーぞwどうやって自衛するかって話だけ。いやマジで日本語ちゃんと理解してから答えて下さいよ、頼みますよ、ほんと。 - 名無しさん (2019-11-02 10:21:54)
ミサイルの誘導の都合上もあって、相手を狙うより相手が数秒後にいそうな地面を狙うって形にしたほうが良いな垂直は - 名無しさん (2019-11-01 16:26:47)
非常に同意。レティクルは相手じゃなくて来そうな地面。置き気味に発射するといい感じ。 - 名無しさん (2019-11-01 23:50:37)
垂直ミサは高台に陣取ってる敵支援に向けて降らすか、リスポ直後にもじってる汎用の群れに垂れ流すのが一番。味方が突っ込む機会をうかがってもじってるなら遠慮なくブチ込んで、既に距離詰めてるならちょっと離れた位置にいる敵に撃ち込むべし - 名無しさん (2019-11-01 14:53:36)
味方だと邪魔だが、敵にするとしんどい。盾がマジでいかれてる - 名無しさん (2019-11-01 09:04:54)
ミサイサって明らかにバズリスに弱いのに、なんで自衛力あるって評価されてんの?判断基準がよー分からんなぁ - 名無しさん (2019-11-01 07:50:06)
支援が強襲に対して弱いのは当然のこと。ただこいつは他の支援と違ってデカイ盾のおかげでBB防ぎやすかったり速めのスラスピとバルカンの性能が相まってバックブーストバルカンっていうなかなか強い自衛手段があってかなり足掻きやすい。あとは回転率の良いミサイルも自衛に役立ってる。 - 名無しさん (2019-11-01 08:31:45)
ミサイサ乗れば自衛力あることはわかると思うんだけどなー。 - 名無しさん (2019-11-01 13:08:20)
硬いだけで自衛力は並だろ。一度こかされたらもうダメだぞ、こいつ。頭悪いんだな。 - 名無しさん (2019-11-01 17:21:15)
端から見てるとあなたより頭悪い人は居ないみたいやけども - 名無しさん (2019-11-01 17:29:14)
ブースト撃ちできてヨロケ速度が速いバルカンと2連発射でキャノンやバズとかよりもよろけがとりやすい2連ミサ。こいつで自衛力ないのならだれがあるんだ・・・? - 名無しさん (2019-11-01 20:28:01)
一度こかされた後にこれ以上に挽回できる支援機ってどれだけいるんだ。即よろけも選べて後退で構えられるでかい盾持ちにスラ撃ち可の蓄積を狙いやすいバルカン持ちと来てるんだぞ - 名無しさん (2019-11-01 20:58:13)
お前が下手だから自衛できないだけで普通程度の人なら自衛力あるとわかるんだけどな(笑) - 名無しさん (2019-11-01 19:56:16)
5機編成での支援1枚の時って窓とかFAよりこの機体の方がいいんですかね?6機編成の支援2枚の時自分が窓とかFAの時によく2枚目がこの機体になるけど大体こっちが冠取ってミサイサ無冠の時がかなり多いんですが… - 名無しさん (2019-10-31 23:06:17)
ミサイサはFF頻度が高めで、しかも自立出来るほど自衛力ある訳じゃないから、合わせる味方側が大変であんまし好まれてない印象。 - 名無しさん (2019-10-31 23:48:55)
目に見える数値が全てとは限らないよ。ミサイサは他の支援以上にカットがやりやすいから追撃阻止でチームに貢献してたり目立つから強襲の注意引きやすくて結果的にヘイト向いてないFAとかが暴れられるような状況作れたりもできるわけだし。5機編成の時は自衛力が一番あるミサイサが良いんじゃないかなとは俺は思うけど窓とかFA乗ったほうが木主が感じるならそっち乗っても良いと思うよ。 - 名無しさん (2019-11-01 00:32:23)
ちょっと文が抜けてた。窓とかFA乗ったほうが勝ちやすいと木主が感じるなら。 - 名無しさん (2019-11-01 00:33:53)
支援2枚だと汎用が減ってる訳だし、その分前に出てるミサイサが落ちやすくなって後方から撃つ窓FAの方が稼ぎやすくなる。5機編成なら断然ミサイサだと思う - 名無しさん (2019-11-01 01:10:09)
無制限の汎用とBBサイサが強すぎて、一緒に前に出てくれて気づいたら与ダメ取っててくれるこいつは結局強いんじゃないって気がしてきた。 - 名無しさん (2019-10-31 00:15:08)
いや普通に強いよ。持ってないやつの妬みと乗り手批判とかいうしょうもない理由でサゲ勢が沢山いただけで。 - 名無しさん (2019-10-31 10:47:54)
持ってないやつの妬みはないわ。大半が味方から妨害行為を受けた被害者からの訴えだろ - 名無しさん (2019-10-31 15:55:09)
被害者からの訴え(笑) - 名無しさん (2019-10-31 20:08:27)
でもFF率高いのは事実だからどうしようもない… - 名無しさん (2019-10-31 21:06:53)
ここで叩かれてる理由のほとんどか中の人問題って時点でね - 名無しさん (2019-10-31 11:06:48)
誤射が多すぎて不愉快な思いをしているやつが沢山いるんだ。機体の兵装も原因だろう - 名無しさん (2019-10-31 16:00:10)
必死に正当化しようとしてるけど愚痴でしかないんだよなぁ... - 名無しさん (2019-10-31 16:08:26)
バルカンの穴塞がってる奴も多いからこう言われるのはしゃーない - 名無しさん (2019-10-31 21:08:36)
この手の奴には何を言っても無駄だぞ。荒らすのが目的なんだからそれ以外の理由なんてないし。 - 名無しさん (2019-10-31 21:55:52)
雑魚だと思ってたらレートで11万ダメだしたミサイサがいた、どういう立ち回りしていたんだろう気になる。 - 名無しさん (2019-10-30 16:56:11)
バルカンでよろけたらミサイルの繰り返しさね。これで与ダメはかなり出る。 - 名無しさん (2019-10-30 17:13:06)
垂直ミサ封印してバズ→バルカンしてるだけでもそんな与ダメ余裕で取れる - 名無しさん (2019-10-30 20:43:55)
そうなのですね!当たったけど封印してたから早速カスマで練習してくる♪ レートの汎用覚悟しておけよ♪ - 名無しさん (2019-10-31 22:04:47)
持ってないんだと思うけど、こいつはまじで強いよ。 - 名無しさん (2019-10-30 23:37:42)
11万ってそんなに凄くも無いよ。下手な自分でも試合運びと相手の編成にもよるけど10万越えはそれなりに出せるし - 名無しさん (2019-10-31 18:11:03)
ミサイル適当に垂れ流すヤツ多いわ。こっちがよろけとっていざ格闘ってタイミングで味方FFミサイルにこっちがヨロケとられるとかどんな仕打ちだよ - 名無しさん (2019-10-30 16:27:00)
はいはい愚痴板愚痴板 - 名無しさん (2019-10-30 17:13:42)
5機編成での支援1枚の時って窓とかFAよりこの機体の方がいいんですかね?6機編成の支援2枚の時自分が窓とかFAの時によく2枚目がこの機体になるけど大体こっちが冠取ってミサイサ無冠の時がかなり多いんですが… - 名無しさん (2019-10-31 10:01:19)
マップによる。墜落、砂漠とかバルカンが恒常的に届くマップは自衛力爆上がりするしこいつの方が圧倒的に強い。 - 名無しさん (2019-10-31 10:51:20)
圧倒的は言いすぎた。普通に - 名無しさん (2019-10-31 10:51:41)
リロlv4コンテナから拾ったから、試しにリロ4と1付けて出撃したけどやばいなwずっとバルカンメインミサイル交互に撃てる。メインがリロード入ってからバルカン撃ち始めてバルカン終わるタイミングでメイン撃てる状態になってる。 - 名無しさん (2019-10-29 20:49:22)
クイロ1・4積むと【近2中15遠2】で18%、1・2・3だと【近2中11遠2】で19%と1・4は結構スロ食っちゃうから注意ね - 名無しさん (2019-10-30 00:20:04)
この機体の垂直味噌の挙動、「攻撃ボタンを押したときのレティクルの位置」で3発全てのミサイルの挙動が決まるのか、それとも「ミサイル発射時にレティクルがある位置」でそれぞれミサイルの動きが変わるのか。前者なら視点の動かし方でミサイルある程度操作するテクとか探せそうではあるが、どっちの挙動が正解かわかる人はいますかね? - 名無しさん (2019-10-28 12:49:24)
>前者なら視点の動かしてる方で 「後者なら~」の間違え?動きとしては後者だから、撃つときにレティクルを横に流すとバラけた着弾になるよ - 名無しさん (2019-10-28 14:15:27)
垂直にかかわらず1アクションで複数弾撃つ兵装の場合、その都度レティクルの位置で発射されるよ。だからこいつのメインも2発目は動かせる - 名無しさん (2019-10-28 16:26:37)
使ってれば自ずと分かりそうだが発射時にレティクルがある位置でしょ。試しに撃ってる最中に味方に横切られてみると良い。勝手にFFしてくれるから - 名無しさん (2019-10-28 18:59:39)
それのせいで、垂直発射中に前横切られたら3発中1発が地面に落ちないで宇宙の彼方に消えるというミサイサあるある。 - 名無しさん (2019-10-28 20:23:56)
リロと射撃しか盛ってないけどリロは盛っておけば結局のところ射撃武器切らしてになってる時間も減るから自衛の役にも立つだろうということで足回り盛るより役に立つんじゃないかと考えてる 。というか少し盛ったところでステイメンだのガーベラだのの射撃格闘コンはリーチあるから焼け石に水感あるし - 名無しさん (2019-10-28 10:24:59)
自分に合ったカスパでいいと思うよ。俺はそのカスパでやったら即死&即死だったからフレ盛りにしてるけど - 名無しさん (2019-10-28 12:22:14)
近距離パーツスロットでスピードとスラスターどちらを強化した方が良いですか?それともどちらも強化せず、格プロなどに回した方がよいのでしょうか?実戦で本機を使用している方、教えて下さい。お願いします。 - 名無しさん (2019-10-27 21:49:13)
こっちはスラスター強化してるよ - 名無しさん (2019-10-28 00:05:37)
フレ盛りだから2.3スロット余ってるわ - 名無しさん (2019-10-28 10:10:18)
ゲルググ系とかなら余裕で競り勝てる。GPシリーズ相手は少々難しいがやれないことはない。けどもうちょっとなんかほしいよな。ミサ撃ってバルカン撒くだけじゃあな - 名無しさん (2019-10-27 02:56:33)
むしろGPシリーズ相手のほうがやり易くない?あの汎用2機どっちも脆いから(特にGP03)バルカンだけでもかなり削れて処理しやすいと感じるんだけど - 名無しさん (2019-10-27 07:56:07)
GP達は高性能格闘と高機動だからちょっと対処が遅れると酷い目に遭う事が多くて…ホバーで小回り利かない上に低耐久だから一回寝かされるだけで割りをきつくなっちゃう - 木主 (2019-10-27 14:16:23)
耐格いっぱい積んで行けばいいよ、相手次第だがこのミサイサに格闘振って割が合わないと思わせるのも戦略の一部になるから。マップでリロ積むか耐格積むかで使い分けてる - 名無しさん (2019-10-27 16:28:15)
なんかほしいけどなんか足すと壊れ気味になりそうなのがな - 名無しさん (2019-10-27 17:37:19)
わかる。でも欲を言うならば垂直じゃない方のMLRSは右側から飛んでほしいかな。 - 名無しさん (2019-10-28 17:33:27)
本当これほしい。メインは右側、垂直は左側で良かったよなぁ - 枝主 (2019-10-28 19:00:45)
今でも十分やれるのになに言ってんだか。 - 名無しさん (2019-10-27 19:33:18)
背中のミサイルは上段4本・下段2本に別れてるが、メインの時の発射順は、上段右の2本→下段の2本→上段左の2本。途中で垂直打っても順番変わらないから、残弾数でどこから出るか分かる。既出ならすまん。 - 名無しさん (2019-10-26 23:39:29)
上段下段より、右側3筒左側3筒って考えた方がいいプラモやイラストでは右側左側で独立してるからね。そもそも、撃ったあとデッドウエイトだから捨てる事も想定してる装備だし。 過去の書き込みから→出る順番は背中に背負ってる右側3つの上段右が1番弾頭、上段左2番、右下段3番。左側3つの上段右4番、上段左5番、左下段6番。 打ち切らないで、手動リロードしても1番弾頭は右側上段右からスタート。垂直でも同じ。 - 名無しさん (2019-10-27 16:43:51)
そうそう、弾頭後半(左側)は、弾頭前半(右側)と違ってかなり飛び方の軌道が違うから後半弾頭撃つときは左側に味方いないかしっかり確認しFFしないように気を付けないといけない。 - 名無しさん (2019-10-27 16:52:38)
もうこいつはカスマ以外に居場所無いな - 名無しさん (2019-10-26 20:07:01)
レートでめっちゃ見るけどね - 名無しさん (2019-10-26 20:47:10)
ガチャで当たらなかったののか?リサチケ落ちまで頑張れ! - 名無しさん (2019-10-27 14:31:52)
なんでコイツ支援機になったらホバーになるん? - 名無しさん (2019-10-26 19:47:06)
背中のミサイルがクッソ重いからホバーで浮かさないと動けない説 - 名無しさん (2019-10-27 00:23:18)
バルカンが強すぎるだけの機体、なんだこいつ、てか山なりミサイル何とかしろ、へんなとことぶぞ - 名無しさん (2019-10-26 17:37:37)
メイン・大盾も優秀だし、バルカン強すぎるって感じるなら問題ないんじゃないか。あと垂直ミサイルはレティクル合わせたとこに飛んでるだけ。目の前に返ってきて自爆FFするよりマシだと思って使おう。 - 名無しさん (2019-10-26 23:24:16)
垂直はレティクルがちゃんと緑になってから撃ちましょう、そうしないと宇宙の彼方に消えます。 - 名無しさん (2019-10-27 17:03:48)
ガーベラにすら狩られるようになった悲しき機体。バックブーストしながらバルカンすれば助かることもあるので覚えといて - 名無しさん (2019-10-25 22:29:32)
それって立ち位置が悪いだけなんじゃ。。。 - 名無しさん (2019-10-25 22:39:57)
ガーベラはいい機体になったと思うが。木主が下手なだけなんじゃ。。。 - 名無しさん (2019-10-25 23:39:21)
これはない。。。 - 名無しさん (2019-10-26 00:02:51)
強襲機にかられるのは別に問題ねえだろ - 名無しさん (2019-10-26 00:20:17)
練習段階で実用はまだできてないんだが垂直ミサイルの正面撃ちに可能性を感じてる。迎撃手段の一手と交戦距離が近くて垂直を使えない場面でワンチャン狙えそうだがミサイサ乗りの意見を聞かせて欲しい - 名無しさん (2019-10-25 10:30:40)
正面撃ちってなに? - 名無しさん (2019-10-25 14:48:45)
あ、すまぬ。説明漏れてた。垂直ミサイルをレティクル真下に限界まで向けて撃つと元々の挙動の関係で立ち状態の真っ正面に当たる方向へ飛んだ後下に着弾するようになるのよね。地面に着弾するまでにそこそこの距離飛んでいってくれるから何かに使えないかなと思ってる。ただ三人称視点の関係で思った方向に飛ばすのは慣れが必要だけどミサイルの元々の火力もあるし上手くいけば3発全弾当たるしで機体運用の一手として使える可能性はあるのかなと思ってる。説明下手で申し訳ないがわからないことあったら聞いてくれたらわかる範囲で答える。 - きぬし (2019-10-25 15:08:29)
→↓こういうこと?それができるなら今度試したみるわ! - 名無しさん (2019-10-25 17:15:03)
そうそう、そんな感じ!三人称視点の事を考えると気持ち右に飛んでくから敵機を右側に捉える感じだとあてやすくなるよ! - 喘息持ちのヅダ乗り(きぬし (2019-10-25 19:18:45)
やってみたけど慣れればいけそうやね。ダウン追撃とか強よろけの選択肢になるわ - 名無しさん (2019-10-25 22:39:28)
味方が取ったダウンの追撃に一か八かの目隠し撃ちは駄目でしょw味方のコンボ邪魔しちゃうよ。 - 名無しさん (2019-10-27 17:08:59)
いやダウンさせたけどカットの危険があって追撃しないこととかあるやん。別にメインバルカンでもいいけど、1発2600ダメくらい出るこいつの垂直を叩きこめるっていう選択肢よ選択肢。タンクの格闘と同じで別に使わなくてもいいけど使えるみたいな。 - 名無しさん (2019-10-29 13:09:08)
なるほど、そういうことができるのなら港湾基地の窪地に垂直ミサイルを落とすことが出来そうだな。 - 名無しさん (2019-10-25 19:37:21)
いけるいける。ただ角度が独特だから狙った位置に落とすのは一苦労かも - 喘息持ちのヅダ乗り (2019-10-25 20:26:56)
平地な無人都市や湾の窪地以外では、使えなくはないって感じ。それ以外は普通に撃った方が強い - 名無しさん (2019-10-27 17:12:37)
前にここにその検証書いた者だけど、だいたい落ちるのはバルカンの射程くらいになる。あと結構半端な誘導で引っ張られるのよね - 名無しさん (2019-10-28 16:30:55)
コイツに背中は任せられない。デカい盾付いてるからもっと前出てこいよ。てのが一緒に出た感想 - 名無しさん (2019-10-24 23:24:37)
窓信者ではないがバルカンと大盾を活かせなきゃ窓、ゾックのほうが強いわな。そしてそれを理解してない野良連中が多いこと。 - 名無しさん (2019-10-25 00:43:40)
当たったから使いたいんだがこれって所謂修正前のガンナーみたいな上手く扱えれば環境機って感じの機体?なんか賛否両論な感じがあっちの板と似てるからそうなのかなって思ったんだけど - 名無しさん (2019-10-24 18:45:19)
否定意見のレベル見れば自ずとわかりそうだけど。 - 名無しさん (2019-10-24 18:49:12)
何も知らなくて否定意見の何が間違ってるとかもわからないから聞いたんだけど… - 名無しさん (2019-10-24 19:47:34)
FFするからクソって意見位しか - 名無しさん (2019-10-24 19:53:15)
乗り手の問題で難癖つけて暴れてたヤツしかいないんだよ。後は計算間違いのアホとか。 - 名無しさん (2019-10-24 20:44:29)
窓信者には困ったもんだよな - 名無しさん (2019-10-25 00:25:25)
そもそも乗り手次第すぎるんよ。この機体は。 - 名無しさん (2019-10-25 00:44:39)
計算間違いは別に責めなくてもいいじゃん。 - 名無しさん (2019-10-25 10:01:41)
メインウェポンがバルカンだと分かってる人なら普通にいけるよ - 名無しさん (2019-10-24 19:18:51)
バルカンかなり強いね。これだけでも無限の可能性を感じる - 名無しさん (2019-10-24 19:51:13)
盾意識して汎用と同じぐらい位置で戦うと強いし、垂直ミサイルは高台支援をどかすのに向いているよ。 - 名無しさん (2019-10-25 19:27:14)
最近、HP半分以上残って盾が壊れる事が増えてきたな。他の支援機なら1試合3乙以上する距離で戦ってるから、この盾のおかげで落ちずで済む事が多いな。 - 名無しさん (2019-10-22 19:07:37)
何かにつけて右回転を同時にしとけば結構盾が吸ってくれるよね。 - 名無しさん (2019-10-22 19:09:19)
安定して2乙くらいで済むから戦場に残り続けて継続的に火力出せる点がなかなか良いと思うわ。陽動も結構取れるし。 - 名無しさん (2019-10-22 20:14:58)
窓とこいつは相性悪い?? - 名無しさん (2019-10-22 18:07:48)
距離開けて撃ち合うなら手数と弾速的に窓の方が有利。無制限で支援機同士がそんなにのんびり撃ち合ってられる状況なんてまず無いけど - 名無しさん (2019-10-22 18:46:47)
すまん書き方悪かったわ。支援2機編成で窓とこいつは相性悪いのか聞きたかった - 名無しさん (2019-10-23 07:17:42)
どっちもほぼ自己完結してるから相性とかはあまり無いんじゃないかと。やる事が被らないって意味では相性いいと言えるかもしれない - 名無しさん (2019-10-23 15:32:38)
なるほどねー。下の窓上げの木とか見てて支援2じゃダメなの?って思ったんよね。教えてくれてありがとうー。 - 名無しさん (2019-10-23 16:24:54)
完全な相性で言うなら窓よりゲルJやFAの方が相性良い。ミサイサに出来ない高台支援や中長距離での射撃火力を出してもらいつつ、こちらはヘイトとよろけを担当する形。窓とは弱点である長距離射撃の弱さが共通するし、立ち位置も被るのでヘイト受け持ちがしづらい。ただミサイサ単騎より2支援にしたほうがミサイサは確実に活きる - 名無しさん (2019-10-24 05:52:08)
後方支援に対しても垂直で強ポジからどかせるから、ミサイサだけ1機でも十分だと思う。組み合わせでその2機と相性良いのは同感だけど、最初に書いた理由と同じでミサイサ2機の方が好み。 - 名無しさん (2019-10-24 08:53:08)
2ミサイサ強いな。BBサイサがなにもできずに引いていく笑笑 - 名無しさん (2019-10-25 19:10:50)
MLRSもBBもバルカンの穴塞がってんのかよってやつが結構な割合でいる。多分本当に塞いでる(ショトカから外してる)んだと思う - 名無しさん (2019-10-21 21:07:26)
B+になってもショトカも使えないやつもいるからな… - 名無しさん (2019-10-21 21:32:42)
あーなるほど。そもそもショトカ切ってんのか - 名無しさん (2019-10-25 22:32:19)
ミサイルいらないからBBくれ - 名無しさん (2019-10-21 12:21:51)
垂直って拠点特攻ある?結構削れるんだけど - 名無しさん (2019-10-21 10:57:22)
宇宙で押し込んだ時に余った垂直撃ち込むだけで割れるぐらいには補正高い、メインにも少しは乗ってる気もする - 名無しさん (2019-10-21 22:17:10)
主兵装込みだけど単独二分で拠点破壊可能だぞ - 名無しさん (2019-10-21 22:35:04)
ミサイサ6機で20秒で壊せるやん笑笑 - 名無しさん (2019-10-22 08:19:49)
初日に3機でそれやられて何が起こったか理解するのに時間かかった。 - 名無しさん (2019-10-24 19:12:39)
宇宙だとジオング相手にマウント取れるくらいの性能がある………と思う。 - 名無しさん (2019-10-21 04:44:04)
支援機だし本来自信もって言えるはずなんだけど長距離の手数がね… - 名無しさん (2019-10-23 21:08:32)
戦闘速度が早い無制限の支援はコイツ1機だけでいいな。他支援機含み2機以上出られると、自軍兵力が変な風に分散されて守れないし負ける - 名無しさん (2019-10-21 01:33:36)
窓窓いうわけではなく普通に気になるんだけど、窓とこいつだったらやっぱこいつのがはやいの? - 名無しさん (2019-10-21 14:00:27)
窓は大体誰が乗ってもある程度の強さはあるけどこいつは中の人による強弱の差が他機体以上に大きい - 名無しさん (2019-10-21 16:48:40)
なるほどねー。あとめっちゃ言いにくいんだけど強さじゃなくて速さを聞いてます。 - 名無しさん (2019-10-21 17:06:20)
窓より速いぞ。適性あるからな。 - 名無しさん (2019-10-21 17:12:20)
地上適性考慮して、歩行速度は窓、ブースト速度・ブースト量・旋回はミサイサじゃなかった?どっちの機体も無制限支援機として速度十分なことには変わらないけど。木主が言いたいのは強さでミサイサを推してるってことじゃない?ちな自分もミサイサ派 - 名無しさん (2019-10-21 17:19:23)
歩行なんか見たら分かるからブースト旋回のことだと勝手に思ってたわ。 - 名無しさん (2019-10-22 11:53:29)
教えてくれてありがとうー。 - 名無しさん (2019-10-21 17:33:31)
移動速度はそんなに差を感じないけどスラスピは他GP並に早いし回復も適正のお陰で早い。立ち位置変更のしやすさは窓より圧倒的に楽 - 名無しさん (2019-10-22 02:59:12)
この機体使う人多いけど、未だに脅威に感じたことが無いんだが… 持ってないから分からないが強いのか?使いこなすのが難しい機体? - 名無しさん (2019-10-21 01:30:56)
使いこなすのが難しい部類だな。下手くそが乗るとFF製造ボーナスバルーンになるし上手いのが乗るとバルカンでガリガリ削ってくる。 - 名無しさん (2019-10-21 12:51:49)
並程度の人が乗ると、距離200程度だとすごい勢いで汎用のHPが削れて行ってヨロケまで取られて軸となる。上手い人が乗るとミサイル2種を絡めて距離が関係なくなる。下手な人が使うとお前何してたの?ってなる - 名無しさん (2019-10-21 19:04:23)
立ち位置が地味に難しいわ。ダウン追撃のバルカンも火力出せてるのか実感があまりないわ - 名無しさん (2019-10-20 17:13:23)
ダメージ表示が出てる・出てないの2択の判断で良いんじゃね?表示が出ている以上はhitしてる証拠=武装としてはDPSとしては糞高いから火力は出ている になる訳だし。 - 名無しさん (2019-10-20 17:18:36)
ダウン追撃バルカンはおおよそ3秒撃ち続けたとして2700程度、窓なら腕グレ3発分かな。もし撃てるならメイン+バルカン数発撃ったほうがダメージは上だけど、味方と追撃する場合はFF率も高いので厳しいところ - 名無しさん (2019-10-20 18:55:25)
弾丸火力2700ってBB超えてるじゃん。それをこいつのクソ高い射撃補正で汎用相手にかましたら5000くらい削れない?十分すぎる - 名無しさん (2019-10-20 19:03:39)
下手な下格より減るな… - 名無しさん (2019-10-20 19:04:28)
残念だけど比較対象は窓、あちらはグレ4+BRが出来てしまうので総火力4900。あと汎用相手に射プロ盛りで単発150程度なので大体4500~で合ってるはず。こいつの場合はダウン状態に関わらずこのDPS出せるって点だから追撃火力に劣るのはまあ仕方ないか - 名無しさん (2019-10-20 19:08:48)
いうほどグレ4発+ビーライ2発もダウン追撃に当たるか?窓は実質ビーライ1発で3810ってところだろ。そして窓は射撃補正値が13も低いからもうちょっと下がる - 名無しさん (2019-10-20 19:20:30)
おいおい窓の総火力の計算間違ってるぞ。グレランは600、一発900なのはキャノンの威力だろ - 名無しさん (2019-10-20 19:25:10)
あ、マジだわ見間違ってるすまん。使ってると単発1000とか出るから特に違和感なかったんだわ…計算し直すと3700か。おおよそ1.4倍やね - 名無しさん (2019-10-20 19:47:32)
射撃補正値の差で1.3倍、あとは当てやすさが圧倒的にバルカンだがグレランは射程がバルカンより50長い(バルカンはブースト射撃できるから射程差はあってないようなもんだが) - 名無しさん (2019-10-20 19:54:30)
射プ特盛で対汎用相手に3秒間で5932ダメ(からの防御分を減らす)だな。ちな、上で出ている窓lv2はグレで4898、グレ+BRlv2で7654だな。 - 名無しさん (2019-10-20 19:52:25)
その窓の腕グレどんな計算してんだよ。窓の3発って1800だぞ - 名無しさん (2019-10-20 19:17:35)
キャノンの威力と見間違ったものと思われる - 名無しさん (2019-10-20 19:21:53)
窓キチおじさんは簡単な四則演算もできない - 名無しさん (2019-10-20 19:25:44)
おい俺の木で煽るな。報告するぞ。 - きぬし (2019-10-20 19:28:29)
すまん。 とにかく上の総火力4900は間違ってるんで騙されないように - 名無しさん (2019-10-20 19:34:20)
おーけー。誰にでもミスはあるし平和に行こうねー。 - 名無しさん (2019-10-20 19:43:25)
間違っててすまんな。間違ってるのは参照数値で四則計算は間違ってないけどな - 名無しさん (2019-10-20 19:48:08)
計算どーせ計算間違えたんだろ。参照間違えたとか言い訳してないで、窓板で計算してろよ。 - 名無しさん (2019-10-20 21:25:21)
おーわーりー。これ以上枝つけたら木ごと消してもらうからよろしく - きぬし (2019-10-20 21:29:53)
めちゃくちゃ火力出てるから安心しろ - 名無しさん (2019-10-20 19:27:47)
BBに睨まれたらバックブーストしながらバルカンばら撒くだけでだいたい助かるのにミサイル撃ってくるor無抵抗で死ぬ人多すぎない?自分がBB使ってて特に感じたこと。 - 名無しさん (2019-10-20 13:02:29)
とにかく右回転をする癖を付けとけばクッソ固い機体。基本前目に出るのも合わさって撃墜2で陽動20%~は余裕で出るし。 - 名無しさん (2019-10-20 10:54:22)
汎用の中に混じってると強襲で狩りに行けないしバルカンよろけとミサイル火力が超ちゅよい。普通の支援の立ち位置にいると全然ダメだな。 - 名無しさん (2019-10-20 10:32:13)
GP02ってBBは強襲のくせに後ろにいた方が強くてMLRSは支援のくせに前にいた方が強い - 名無しさん (2019-10-20 11:03:43)
後ろにいた方がつよいか? - 名無しさん (2019-10-21 12:34:59)
必要なときには当然突進する。支援が孤立してて確実に落とせるときとか。それ以外はひたすら汎用の後ろで支援機みたいにカットマンしてたほうが強いな。MLRSは強襲が突っ込んできたら引き撃ち、それ以外は汎用の隣で最前線に居たほうが良い - 名無しさん (2019-10-21 20:20:36)
もしかしてこいつバルカンでよろけ取ったところにMLRS撃ち込む機体なのでは? - 名無しさん (2019-10-20 10:28:57)
もしかしてこいつ最前線で汎用の壁になりつつよろけても味方にカットしてもらうと強いのでは? 後ろにステイメン引き連れてれば強襲にやられようがなくなるし万一やられても確実に一対一交換に持ち込めるから悪くない - 名無しさん (2019-10-20 10:41:15)
バルカンでよろけ取るじゃろ?ミサイル追撃で緊急回避吐かせるじゃろ?そこからさらにバルカンでよろけ→ミサイルでよろけが取れるんじゃよ - 名無しさん (2019-10-20 10:57:34)
これが出来るから素ガンや4号機、下手すれば強襲でもガチメタなのが強い。GP01,03はLv2だからそう簡単には狩れないけど、ブースト状況見ながら詰めればダウンも視野に入る - 名無しさん (2019-10-20 11:54:22)
とどめの下格まで入れられた時の気持ちよさたるや絶頂ものよ - 名無しさん (2019-10-20 12:00:51)
設定知らないんだけどコイツって連邦側にいるけど連邦仕様なの? - 名無しさん (2019-10-20 03:24:19)
元は連邦側の機体。それをジオン残党が奪ったのだよ。奪われたのでMLRSは搭載してなかったがね。 - 名無しさん (2019-10-20 09:30:12)
核バズ装備は元々連邦仕様。それを奪ったジオンが1発しかない核を撃ったあとのこいつをどうする?ってなった際の装備がBB装備。もし仮に核バズ装備が奪われなかった場合、核バズ装備なんてのは普段の運用じゃ使えないからその際の兵装(予定)がMLRS装備 - 名無しさん (2019-10-20 09:53:44)
欲しいとこで追撃阻止とか全くしてくれねーから後ろにいる意味ない - 名無しさん (2019-10-19 23:54:05)
弾が撒きやすくてカットはしやすいタイプだけどな。それにしてもネガりたい奴は連投したがるよな、大人しく1つの木で書くかせめて枝づけしとけよ - 名無しさん (2019-10-20 00:12:56)
それは完全にパイロットの問題だろ。むしろ追撃阻止性能めちゃくちゃ高い機体なんだけどちゃんと乗りこなしてる人が少なすぎるだけ。自分で引いて使ってみろ - 名無しさん (2019-10-20 10:48:12)
汎用の前で前線構築すると盾がすごく役に立つしよろけと火力ばらまけるけど、後ろで孤立してると旋回の遅さで汎用にも余裕を持って狩られるしミサイルも味方にあたる。本当に後ろにいる意味がない - 名無しさん (2019-10-20 11:07:37)
ダメだコイツと出たら勝てねー - 名無しさん (2019-10-19 23:52:19)
お前が出るんだよ! - 名無しさん (2019-10-20 10:52:45)
コイツを謎に過大評価する人いるけどステイメンのバズ格で半分以上削られるしそもそも重要なスキル一つも持ってない。FFが多すぎるから普通に窓の方が味方として嬉しいから窓持ってるならそっち乗って欲しい - 名無しさん (2019-10-19 10:18:53)
定期的に窓窓いってるのなアンタ - 名無しさん (2019-10-19 10:21:19)
今環境の窓と比べないで何と比べるんだ?環境落ちの支援機と比べて意味あるか? - 名無しさん (2019-10-19 11:25:51)
その窓ってステのバズ格食らったら同じように半分以上削られるんす。 てか、他の機体のページで比較でもなんでもなく窓乗ればかりかいてる時点でな - 名無しさん (2019-10-19 12:14:05)
ミサイサは交戦距離的に窓より前に出るから必然的に汎用に捕まりやすいんでねえの? - 名無しさん (2019-10-20 01:04:36)
味方の援護受けやすい位置だから良いと思う。むしろ無制限は全体的な動きが速過ぎて味方汎用から離れた方が危ない - 名無しさん (2019-10-20 01:15:09)
ステイメンのバズ格に狩られるのは後ろで孤立してる時だけよ。味方汎用をバルカンで援護できる距離ならそもそもステイメンのバズ格は味方がカットするから怖くない - 名無しさん (2019-10-20 10:51:26)
実際窓が強すぎる。実装時から言われてるが、悲しいけど450以上の支援は窓並以上を求められて当然なんだよね。一応よろけ頻度でこちらは大きく勝っては居るんだけども、ステイメンが多い現環境ではよろけは十分足りてるので火力の方が欲しくなるのは必然 - 名無しさん (2019-10-19 14:04:17)
支援機乗ってすぐにバズ格されるような立ち回りしてるのならどの機体乗っても同じだと思うんだけど - 名無しさん (2019-10-19 13:28:13)
両方乗ってる・乗ってた方としては窓は無制限では自衛が間に合わない事が多い。というかバルカンで持続的に圧かけた方が数の多いステイメンが嫌がるから結果的に生存性が高い。宇宙では尚更。FFは味方が射線に飛び込んできた時以外はしない - 名無しさん (2019-10-19 13:53:30)
ヘイト受け持ったうえでよろけ量産して火力も高いのにわざわざ劣化の窓に乗る理由がないんだよ。 - 名無しさん (2019-10-19 15:43:52)
味方によろけ量産して敵に全然量産してないところだろ - 名無しさん (2019-10-19 19:32:46)
乗り手の批判ならそれっぽいこと書かずに愚痴に書いとけよ - 名無しさん (2019-10-19 21:43:36)
バルカンが強いこいつでミサイルしか使わない奴の文句言ってもなあ。こいつで味方よろけさせるのは機体じゃなくてパイロットが悪いんだよ - 名無しさん (2019-10-20 10:54:41)
窓の板で宣伝してこいよ。 - 名無しさん (2019-10-19 16:29:08)
引けなかったから嫉妬しているのですね分かりますん - 名無しさん (2019-10-19 16:57:29)
ハイハイ愚痴は愚痴板に書きましょうねー - 名無しさん (2019-10-20 08:49:49)
扱う人で戦力比がほんと変わるよねこいつ。汎用の後ろでバルカン撒かれるだけでもかなりめんどくさい - 名無しさん (2019-10-18 21:35:35)
というか汎用の後ろでバルカン撒かれると非常にめんどくさいのであってミサイルは少々趣き力が強い。そしてミサしか撃たないバルカン封印奴がかなり多い - 名無しさん (2019-10-20 01:13:39)
実は汎用の前でバルカンを撃つとさらに面倒くさくなる - 名無しさん (2019-10-20 10:43:07)
相手しててあんまり強いとは感じないけど、自分前めで戦う支援機しか使えない下手くそなんで引いときゃよかったとちょっと後悔 - 名無しさん (2019-10-17 12:25:42)
後方で戦う支援機の方が難しいとか斬新すぎるw - 名無しさん (2019-10-17 12:50:58)
こいつに限っては前で戦え - 名無しさん (2019-10-20 10:46:20)
垂直ミサイルがロックオン式になったら強そう、あとバランサーとバルカンの射程伸ばしたら無制限最強支援機の完成や - 名無しさん (2019-10-17 09:06:05)
ロックオン式になると偏差撃ちできなくなるから逆に弱くなりそう - 名無しさん (2019-10-17 10:16:29)
固定砲台をしてる奴には垂直⇒(着弾を待たずに)メインってやると合計5発のミサイルでゴリっと敵HPを持って行けるな - 名無しさん (2019-10-16 23:01:49)
こっちが汎用乗ってて、対面にこいつ(+BBサイサ)が4〜6機いる編成引き当てた時の絶望感は半端ないぞ。 - 名無しさん (2019-10-16 20:27:39)
宇宙で使ってる時に頭上注意してるつもりでも垂直ミサイルがデブリに当たってる消えて行くの悲しい - 名無しさん (2019-10-16 17:04:02)
支援機なんだからバルカンの射程延ばしてくれても良いじゃないか!まぁそれやったら皆バルカンしか撃たなくなる気もするけど。 - 名無しさん (2019-10-16 13:35:57)
dps下げられるぞ - 名無しさん (2019-10-16 19:26:10)
支援機なんだから射撃火力あっても良いじゃないか(激怒) - 名無しさん (2019-10-17 09:20:42)
武装がバルカンだけになればいける。 - 名無しさん (2019-10-17 12:27:55)
現状ですらミサイルよりバルカン撃ってた方が強いから困る - 名無しさん (2019-10-20 10:30:31)
未だに評価が微妙な理由がよく分からない。今乗ってる人なら武装当てて回せる人が多いだろうし、無制限で片方にだけ居たら明らかにそっちが有利って位には強いと思うんだが - 名無しさん (2019-10-15 16:38:43)
垂直でFFされた!地雷機体!!弱い!!って言ってる人が多い印象 - 名無しさん (2019-10-15 17:03:32)
強いと思うけど垂直どころか平気でメインミサでFFしまくる人ばっかりだからなあ…窓の方がどうしても信頼できる - 名無しさん (2019-10-15 17:36:55)
機体評価に乗り手の影響が絡んでくるのはやっぱり避けられないか… - 木 (2019-10-15 17:40:17)
窓以上に武器の使い分け、立ち位置、機体の向きを考えないといけないんだけどまあ出来てる人全然いないから評価しにくいわ。何も考えてないミサイサの場合ステイメンのバズでめくりやすすぎてな。 - 名無しさん (2019-10-15 18:03:03)
評価微妙って言ってるのって下手なヤツだけって、下の木でだいたいわかる。自分で使ってみれば普通は強いってわかりそうなものだけど。 - 名無しさん (2019-10-15 18:25:52)
自分はミサイサを使いこなせると思い込んでる雑魚が多いこと多いこと。 - 名無しさん (2019-10-19 08:57:07)
簡ミサと同じ。味方ごと巻き込んでミサイルぶちかます奴が多すぎる。 - 名無しさん (2019-10-15 19:00:16)
結局のところ上手くバルカン使わない乗り手が多すぎるから当たりが少ないってだけだよな - 名無しさん (2019-10-15 19:25:55)
ま、BBと元は同じ機体だけにがっかり - 名無しさん (2019-10-15 12:56:53)
BBと比べちゃうとなーって感じ。 - 名無しさん (2019-10-15 01:15:44)
なんで強襲と支援機を比べるのか。。。お前のBBは支援より汎用を狙うのか?? - 名無しさん (2019-10-15 11:17:23)
元は同じ機体だからでしょ。武器を変えただけなのにどうしてこうも性能が落ちるのか… - 名無しさん (2019-10-15 11:39:23)
そうだそうだ!WRは中判定にしてバランサーと連撃と緊急回避を付けるべきだ! ってのと同じだけどな - 名無しさん (2019-10-15 11:54:02)
WRはコンテナ背負ってて明らかに機動力が落ちてるのは目に見えて分かるけどこいつは元から緊急回避なんて付いてないし今まで出来てた事ができなくなるのはおかしいよ。ましてや高出力ビームサーベルなのに普通のビームサーベルに押し負けるって何かのギャグか?まぁそれはWRもそうだがWRもそこがおかしいのよね。WRは中判定でいいでしょ。 - 名無しさん (2019-10-15 12:23:06)
ゲーム的な話ではなく設定的な話なら、サーベル出力は火力に関係する項目でつばぜり合いで勝つかどうかは機体の椀部アクチュエーター(というか力?出力?)の問題だろ (ZZとかアニメ中で火力高いけどつばぜり合いで相手に常に押し勝ててるのか?って話になるし) - 名無しさん (2019-10-15 12:41:49)
それもそうか…ってザクⅠの腕ってそんなに出力高いのか…!?てかこのゲーム自体設定がガバガバすぎる…高ゲル以上の機動力を持つゲルJが高ゲルより機動力低かったりこいつみたいに武器変えただけで機動力も装甲も腕部出力が低下したりとか………これ以上は関係ない話になるからやめよう… - 名無しさん (2019-10-15 13:08:05)
単純にゲーム設定だけで見たとしても水泳部は完全物理のクローや砲身で中判定もらってるからね。こいつ「現支援最高コスト」で「現サーベル系最高威力の大出力」、そして格闘系スキル皆無で、判定が仮に中だとしても壊れる要素ないのに何故?というところが大きい。ビジュアル的にもバランス的にも謎采配でな、支援機は全員弱判定だからミサイサも弱判定です!ならわかるんだが - 名無しさん (2019-10-15 20:59:41)
支援機なのに高威力の格闘兵装の代わりに汎用に打ち負けるリスクを負わせたって調整にしか感じないけどな。言うほど謎か? - 名無しさん (2019-10-15 21:16:13)
支援でサーベル持ってて中判定以上のバランサー持ちが居るなら「そいつがおkならこっちも同じようにしろよ」ってなるのも一理あるな。そんな機体が実際に居るのならだけど - 名無しさん (2019-10-15 21:33:23)
サーベルではないけど中判定高バラ持ち支援として陸ゲルがいるぞ - 名無しさん (2019-10-15 21:56:30)
マジかよ陸ゲル・・・マジだわ - 名無しさん (2019-10-15 22:12:00)
元は同じ機体なのにこうも性能落ちるとさ、、ただそれだけ - 名無しさん (2019-10-15 12:54:40)
今更だろ。ネガキャンするやつの思考はわからんな - 名無しさん (2019-10-15 13:21:50)
前々から同じ事言われてたけどな。 - 名無しさん (2019-10-15 15:02:22)
外見とデカ盾と格闘モーション以外下手機体じゃね - 名無しさん (2019-10-15 11:22:29)
恐らく既出で小ネタ。垂直は武器チェンでキャンセル可能。3×2を2×3にする事ができる。どうせ3発全部当たらねーよって時や 開幕の中継歩兵倒すのに2発あれば十分→復帰中継妨害×2等少しだけ幅ができる。CTが短いのでそこそこ有り。 - 名無しさん (2019-10-14 23:47:56)
1発だけも撃てるます - 名無しさん (2019-10-16 17:37:14)
正直550の価値があるんだろうか、500ならまあ解るんだが。やはりヒルドルブと比べてしまうわ - 名無しさん (2019-10-14 22:04:23)
無いと思う。せいぜい500くらいだと思うし乗り手を選ばないマドロックの方が普通に強い - 名無しさん (2019-10-15 11:19:08)
大出力サーベルは強判定にしてあげて… - 名無しさん (2019-10-14 00:21:22)
強襲のNで死ぬくらいの調整にしてくれるならいいけどな - 名無しさん (2019-10-14 09:27:50)
冗談だよな..? - 名無しさん (2019-10-15 14:34:46)
汎用相手にバルカンがメチャクチャなダメージがでるね。ミサイル?うん、そうね…まあ悪くないんじゃないかな。口が裂けても良いとは言えないけど - 名無しさん (2019-10-12 21:36:25)
垂直のことならまあ…その通り。メインは切り替え早くて移動撃ちできる優秀な武装。 - 名無しさん (2019-10-13 01:21:34)
でもまぁ垂直みたいな武装って強すぎたり便利すぎると食らう側はストレス凄いことになるしこれくらいが丁度良いと思うよ。ぶっちゃけ垂直使わなくても十分戦える性能だし。リロード時間長いけどそれは逆に乗り慣れてないやつから誤射される回数が減るとも考えられるし。 - 名無しさん (2019-10-13 01:56:12)
弱すぎるのはどうかと思うけどな。 - 名無しさん (2019-10-14 13:34:28)
メインは性能はいいが弾数3なのがな… - 名無しさん (2019-10-13 06:23:42)
リロード考慮するとやはり優秀だけどね。よく引き合いに出される窓と比べるとわかりやすい。 - 名無しさん (2019-10-13 07:31:57)
エスマだと特に便利だね。エースにしとけばミリ削りをバリバリやってくれるから楽チン。立ち回り下手な場合は…単なるお荷物だけどw - 名無しさん (2019-10-13 09:12:46)
砂漠で上取れると楽しい - 名無しさん (2019-10-14 13:34:44)
山岳も比較的得意じゃない? - 名無しさん (2019-10-14 21:21:35)
いっそミサイルじゃなくてBBで支援機だったならと思う - 名無しさん (2019-10-12 21:28:58)
脚遅くてホバーは結構キツイなぁ。 - 名無しさん (2019-10-12 19:07:47)
視点(カメラの位置)の関係で体感的に遅く感じるってだけで、足の速度自体は通常・ブースト時共に支援機の中だと地上適正の関係もあって高い方よ - 名無しさん (2019-10-13 01:43:30)
多分でかいから遅いと感じるだけだと思う。ホバーに関しては、、、、頑張れとしか言えない。他の機体(ペドワとか)でなれてみては? - 名無しさん (2019-10-14 21:18:11)
これ来てから無制限4号機乗っても文句言われなくなったような気がする。立ち位置トレードされたって感じか - 名無しさん (2019-10-12 18:21:07)
コイツの垂直ミサイル、高台芋ザメルに打って一発しか当たんなくて悲しい。ザメルサイズにはフルヒットするくらいには集弾性良くして欲しい。 - 名無しさん (2019-10-12 14:21:02)
爆風で複数hitするはずだよ。1hit分しかダメージが無いって事はザメルが狙いの端っこに移動したのか最初から端っこを狙ってるから1hitしかしなかったのかのどちらかになるはず - 名無しさん (2019-10-12 14:38:24)
マジか、無人B側の奥だったし横のビルに吸われたりもあったかも。次からはもうちょい丁寧に狙ってみるわ。 - 名無しさん (2019-10-12 16:19:53)
恐らく直当てで照準ザメルに合わせてたんだと思われ。そうすると爆風以前に付近へ着弾すらしないから当たらないのも残当 - 名無しさん (2019-10-12 22:51:55)
適性がせめて宇宙なら… - 名無しさん (2019-10-11 22:56:45)
こいつが微妙って言ってる奴は低レートやね - 名無しさん (2019-10-11 17:37:50)
逆に高レート帯の連中が微妙と言ってる気がするのだが - 名無しさん (2019-10-11 22:36:19)
使いこなせなてないから批判するって意味だろ。自己申告のレートに意味なんてない。 - 名無しさん (2019-10-12 04:00:46)
それ言ったら低レートというのもただの決めつけでしょうが。それに使いこなすと言ってもミサ撃ってバルカン撃ってまたミサ撃っての繰り返しに使いこなすもクソもないでしょ。 - 名無しさん (2019-10-12 04:23:52)
読解力がないのはわかった。カリカリしないで自分が結果出せる機体板におかえり。 - 名無しさん (2019-10-12 04:38:36)
そちらこそ煽りたいだけなら愚痴板に書き込みたまえ - 名無しさん (2019-10-12 04:49:05)
攻撃面しか見てないならそりゃ弱い。巨体と広範囲カバーの盾でのヘイト管理+高耐久が重要なんだが - 名無しさん (2019-10-12 08:58:33)
ここでいうなら盾はあまり脅威に感じないらしいし... - 名無しさん (2019-10-12 09:39:53)
ヘイト管理高耐久ならゾックのほうが適任かと…強判定格闘持ち以外なら格闘振られても強引に殴り返せるし… - 名無しさん (2019-10-12 12:52:56)
ヘイト管理するだけならゾックでも良いかもしれんがあっちはチャージなしで使える即よろけがないからなぁ。強力なバズ汎がいる今の環境だとヘイト管理できて即よろけでカットもできるコイツのほうが俺は使いやすいな。 - 名無しさん (2019-10-12 19:57:22)
即よろけのある無しは確かに大きいな…まぁ一長一短か。 - 名無しさん (2019-10-12 20:58:31)
でもカットしても2連射だから味方も巻き込みやすいのが悩みの種だな… - 名無しさん (2019-10-13 09:39:26)
コイツだけじゃなくて簡ミサとかでも使えるテクニックだけどミサイル1発撃ったら2発目出る前にすぐ武装切り替えると2連射にならずに済むよ。 - 名無しさん (2019-10-13 10:07:06)
咄嗟にはできんよ… - 名無しさん (2019-10-13 11:27:05)
それ、結局は木で言われていた「低レートが使いこなせなてないから批判する」のまんまじゃ… 下手だから使いこなせない=下手だから低レート=低レートだから使いこなせない になるし。 - 名無しさん (2019-10-13 12:09:05)
上手い下手というより心の強さが大事なんだと思うが…味方がボコられてるのを見て冷静に切り替えられるかって事よ。 - 名無しさん (2019-10-13 12:14:03)
(この機体に限らず)そういう場面で勝つための行動が出来ないのだからこそ勝てないのだし、勝てないのだからレートが下がる=低レートって内容でしょ - 名無しさん (2019-10-13 12:21:37)
それはニュータイプ理論でしかないよ…それにそんな切り替えが皆出来てるなら高ザクももっといるだろう… - 名無しさん (2019-10-13 12:25:52)
詭弁を使う人と議論するのは本気で無駄だってのが良く解る回答ありがとう。「使いこなせない低レートが批判している」って内容の木でズレた内容展開して何がしたいのやら… - 名無しさん (2019-10-13 12:28:13)
確かに論点がズレてしまっていたけどミサイルの単発撃ちってミサイル1発撃ってから高速で切り替えないといけないんでしょ?そんな訓練が必要で難易度の高い技術を皆やる事ができるのか…?自分は昨日30分くらいやったけど2、3回しか成功しなかったよ…そもそも語られる上手い人というのがどうも理想的過ぎてニュータイプとしか思えん… - 名無しさん (2019-10-14 20:18:04)
間違えた。これは下の枝宛。 - 名無しさん (2019-10-14 20:19:19)
ボタン配置の問題か何かなのかね? 横からだけど、とりあえず試したら単発撃ちは難しくなかったし、単発ミサ→バルカンのショトカも問題なかった。連射兵装の機体に乗るならとりあえず出来る前提になると思うよ - 名無しさん (2019-10-14 20:45:29)
武装関係は初期設定のままなんだが…どうやって切り替えてる? - 名無しさん (2019-10-14 21:58:35)
訓練が必要って…ただ切り替えボタン押すだけなのになんで訓練必要なの?バズ汎用乗ってる時に最速切り替えとかしないの?特定タイミングに合わせないと派生不可能とか、他ゲーのジャストガードみたいなテクニックではないんだよ? - 名無しさん (2019-10-15 08:14:33)
発射してから最速で切り替えボタン押しても2発出てしまうんだが…? - 名無しさん (2019-10-15 11:47:29)
本当に仕様で不可能なのかと思って演習行ったら一発で出来たんだが?何ならブーストでも2発目キャンセル出来るし、ショトカでバルカンに切り替えるのも普通に出来た。演習でキャプチャしたのをAviutlでコマ送りにしてみたら発射間隔がおよそ9~10f、バトオペは30FPSなので大体0.3秒程度。その間に切り替えるだけ。もしかして古い液晶TVでやってて相当な遅延が掛かってるのか?と思ったけど応答速度200msとかじゃないと困難レベルじゃないし。最速狙っても安定しないのならはっきり言って強制単発撃ちは向いてない。というか自分はこの機体強いと思って無制限で8割乗ってるけど、単発撃ちなんて面倒なことやってないし特に困ってない - 名無しさん (2019-10-15 20:25:22)
じゃあ味方のカットはどうしてるんだ?バルカンだけじゃ力不足だろう… - 名無しさん (2019-10-15 21:14:21)
通常撃ち=必ずFFで味方もよろけさせるって思考な時点で意味不明すぎ - 名無しさん (2019-10-15 21:30:44)
じゃあ味方を絶対に巻き込まない保証でもあるのかね…それを言ったら単発やキャノンもそうだがこいつは2発目が遅れてやってくるからその2発目が味方に当たったら悲惨だぞ… - 名無しさん (2019-10-15 22:01:49)
別にその辺の場面場面でちゃんと考えて武器選択や攻撃をしてる奴なら問題にはならないだろ。単発撃ちってのはおそらくアンタ自身が書いたであろう「でもカットしても2連射だから味方も巻き込みやすいのが悩みの種だな」に対する「下手でそうなってしまうのなら単発撃ちしたら良いよ」っていう打開策の一つなんだからさぁ…。流れや前提をガン無視してその場当たりで批判してるから書いてる内容がおかしくなるんだよ… - 名無しさん (2019-10-15 22:09:08)
全く力不足じゃない。というかバルカン始動でよろけたらメインor回避狩りで待ち→メインを基本、カットが必要そうになったらメイン切り替えが基本だぞ?上でも挙げたけど切り替え速度はバズやキャノン系より早く、発射間隔も4秒とバズ系なら最速、キャノン系なら同率1位の速さ。弾速もキャノンに比べると遅い程度でバズ系としてはかなり早い、ステイメンのフォールディングバズ並。バルカンも装弾数の余裕や命中精度で2~3秒よろけ確定だから常時垂れ流し、今にも味方へ向かいそうな敵が居れば優先的に狙うだけ。こうするとバズ→ブースト移動→格t(ここで蓄積よろけ)となるんでカットは勿論、反撃の大チャンスにもなる。いい加減エアプ産廃評価辞めろ - 名無しさん (2019-10-15 21:33:47)
言っておくがエアプではないぞ…ちゃんとこの機体は持ってるしある程度乗っている。そもそもそちらの運用法だとバルカン主体みたいだがそんな最前線に出てよく強襲に仕留められないものだ… - 名無しさん (2019-10-15 21:52:46)
乗ってるならバルカン射程の200mでは容易に狩られないって分かってるはずでしょ?GP02が突っ切ってくるなら流石に無理だが、汎用から大きく離れずに動きつつ、ヘイト向いたらミサバルで先によろけさせてブースト離脱すれば良いだけ。BBは盾受け意識でどうとでもなる。これだけの性能と逃げ能力貰っておきながら簡単に狩られてるならマジで向いてないし、弱いって評価になるのも至極当然。 - 名無しさん (2019-10-15 22:24:51)
カットしても2連射でFF~ → 切り替え単発撃ちなり2発目は味方から遠ざけるなりで対処可能 咄嗟に出来ない→相手の行動予測で1秒前切り替えも出来ない?(切替速度はバズ1.5秒・キャノン2秒より早い) 上手い下手より心の強さ~→??? 下手で自分に自信が無いだけでしょ? そんなのニュータイプ理論→?????なんでここで共感覚的なオカルト要素出てくるの?状況に合わせて武器を切り替えましょう、ってだけの反論なのに自分が出来ないからニュータイプ理論とかいう抽象的な謎理論持ち出すとか、論点ずらしすぎじゃない? - 名無しさん (2019-10-14 18:30:15)
普段から味方が近くにいるときは1射だけで済ますように癖付けておけばいずれ咄嗟にできるようになるよ。そんなに難しい操作じゃないしやってけばそのうち慣れる。 - 名無しさん (2019-10-13 12:30:54)
ゾックもヘイト引きは出来るが基本ガン待ち強よろけでの行動範囲制限になる。こちらは自分から立ち位置変更して取りたいヘイトを取ったり不要なヘイトを味方へ押し付けたり、バルカン押し付けで強引に敵を動かしたりも出来る。ヘイト買うだけじゃなく放棄も出来ないと管理ではない - 名無しさん (2019-10-13 08:33:23)
でもフォノン溜めてるのを見たり連射ビーム食らったりしたら逃げてく奴多いで。 - 名無しさん (2019-10-13 09:42:10)
ヒルドルブがぶっ壊れで散々だったから最近の新機体は微妙すぎて話にならん。コイツでさえマシな部類って言うのが笑えるな - 名無しさん (2019-10-11 15:47:31)
盾の使い方とバルカン、垂直の当てられるシーンのみ極めができる腕のある人たちはここのレスと全く反対のこと思ってそうw - 名無しさん (2019-10-11 02:39:54)
そこまでうまい人なら窓乗ったほうがよくねってなるわwこいつタイマン持ち込んでエサでしかないんだが - 名無しさん (2019-10-11 03:09:08)
タイマンの話するならコイツ間違いなく窓より強いんだけど。ミサイル一発ずつ撃ってけばよろけ取れる頻度は窓の2倍になるし蓄積よろけもバルカンで取れるから強襲相手でもある程度は自力でなんとかできる。タイマンじゃなくても盾をちゃんと生かせば明らかに窓より落ちにくくなるし単純に窓乗ったほうが良いとはならない。 - 名無しさん (2019-10-11 08:25:03)
太いから先に当てやすいんっすわぁ…支援なのにステイメンの下格でゴリゴリ削れる削れる - 名無しさん (2019-10-11 10:22:07)
それ、他の機体(窓とか)の場合でも同じことにならね? - 名無しさん (2019-10-11 10:47:09)
窓は敵汎用の少し後ろにいるんだけどミサイサはバルカン当てにわざわざ近づいてきてくれるんっすよ。BBサイサに乗ってる時は窓と比べても狩りやすさがダンチだわ。 - 名無しさん (2019-10-11 15:34:17)
ちなみに汎用に乗っててもミサイサのほうが相手しやすい事には変わりないね - 名無しさん (2019-10-11 15:35:34)
それ、中の人がアホなだけじゃね?迎撃バルカンとかでなく何でそんな場面で凸撃ちしてるの?ってなるし。※てかログで「バルカンを使え」と言われたからって理由で文字通り「バルカンだけを使う」事に固執して自ら凸ってる人が実際にいたけどさ - 名無しさん (2019-10-11 16:22:18)
そもそもキャノンと比べてミサイルの弾速が遅くて当てにくいから近づいてくるというのもあるね。 - 名無しさん (2019-10-11 22:40:35)
気になったんだけど、なんでこの枝で支援が自分から近づくみたいな意味の解らない想定の話をしてるんだ? - 名無しさん (2019-10-12 03:01:27)
続き あ、もちろん汎用と一緒に詰めるって状況は多々あると思うからそれは別ね。ただ、それってあきらかに枝で話してる状況とは別物だし - 名無しさん (2019-10-12 03:03:22)
そもそもこれってタイマンに関する話じゃないっけ?それにミサイルをキャノンと同じ距離から撃っても中々当たらないからミサイサ自体最前線に来るのが多いのよ - 名無しさん (2019-10-12 04:16:54)
だから、何故にその状況で支援がバズ格が強い汎用機体に自分から近づいていくの?って事。上でも言われているけど、遠距離一辺倒は当然ダメだけどだからと言って脳死でバルカン撃っててもダメに決まってるじゃないの - 名無しさん (2019-10-12 04:32:22)
多分ミサイサは有利属性だからとタカを括って前に出てきてるんじゃなかろうか。結果的に皮肉にもその有利属性にボコられてるわけだが…若しくは前述の通り当てにくいから前に出てきているか… - 名無しさん (2019-10-12 04:45:15)
完全に中の人の問題じゃん。ていうか自分で使ってないのにわざわざ機体板にきてるの?って感じ。 - 名無しさん (2019-10-12 05:47:11)
いや使ったことはあるぞ。50回程度だが。実際に使っていてもミサイルはバズに近いから当てづらいわ前線随伴支援のくせに太すぎるわ盾がまともに機能しないわで評価できるのがバルカンしかないし与ダメを出せてもストレスしか感じなかった。そんでゾックに乗り換えたらこっちの方がヘイト管理もしやすくてなんとも扱いやすい事よ。まぁ単純にこっちがミサイサ使うの下手なだけかもしれんが良い使い方あるなら教えてくだせぇ。 - 名無しさん (2019-10-12 12:49:47)
すまん、太いからっていうならマドロックとサイサリスじゃ大差ない。耐格闘補正に中スロ割いたとしても火力の高さは意地できるから下手な使い手倒したイキリ話では議論にならない。 - 名無しさん (2019-10-11 15:36:28)
いやヒットボックスの大きさの有利不利はでかいぞ - 名無しさん (2019-10-11 22:39:10)
マドロックって姿勢の関係もあって言うほど細くもないけどな - 名無しさん (2019-10-12 03:06:48)
だからといってこいつと比べたら天と地の差でしょうよ。遮蔽物に隠れた時ミサイサはどこかはみ出てる事が多いぞ。 - 名無しさん (2019-10-12 04:19:04)
コンテナ部屋とかで見比べてみたら良いと思うけど、バインダーとかもあってサイサリスの方が出てる範囲が大きいのは事実だけどそれで天地とかのマウントを言えるほどマドロックも小さくないよ。ましてや盾のサイズの関係もあるし - 名無しさん (2019-10-12 04:35:24)
爆風当てる時は明らかにミサイサのほうが圧倒的に当てやすいと思うのだがな…でもビームだったら確かに当てやすさは大して変わらん気はするな…そもそもがステイメンの観点で話してたからどこか噛み合ってないのかもしれん。 - 名無しさん (2019-10-12 04:41:01)
爆風の話になるのならバインダー関係ないから余計にだと思うんだけど… - 名無しさん (2019-10-12 04:44:50)
でもあいつの脚は魅力的な程に太いぞ。 - 名無しさん (2019-10-12 04:46:25)
左下がりだと盾が綺麗にカバーしてくれるのよ。ホバーなのもあって移動時に足が揃って盾裏範囲におさまるしね。代わりにバインダーはどの体制でも盾範囲外だから直撃ちされると痛い… - 名無しさん (2019-10-12 04:57:46)
そうかね?ミサイサが左下がりでもバズの爆風ぶち当てられてステイメンに寝かされる事が多いぞ… - 名無しさん (2019-10-12 12:56:29)
言わずとも分かると思うのだけれど言葉足らずで逆の意味になっているんよ。盾が機能するのは「左(を相手側に向けて)下がる」場合だから実際には右下がりの場合なのよ…左下がりならそりゃ盾は機能しないよ… - 名無しさん (2019-10-12 13:13:30)
盾を相手側に左に向けていていても爆風ぶち当てられるんよ… - 名無しさん (2019-10-12 13:39:42)
そこまで来るともう窓も変わらないよ - 名無しさん (2019-10-12 13:58:00)
まぁそうだがあっちは撃ち返してくる事があるからな…こいつは低弾速ミサイルかバルカンで抵抗するしかないというのも大きいんじゃないか? - 名無しさん (2019-10-12 14:23:55)
メイン当てられないとかありえないし、優秀なバルカンの評価も低すぎる - 名無しさん (2019-10-13 01:19:01)
いやマジで逃げながらミサイル撃っても当てにくいしバルカンバリバリ撃っててもそのまま下格が飛んで来るんよ… - 名無しさん (2019-10-13 10:03:11)
上の枝と一緒で中の人の問題だろ。移動撃ちできるバズが当てにくいとか、バックブースト撃ちできるバルカン中に下格とんでくるとか理解不能。 - 名無しさん (2019-10-13 11:38:35)
ステイメンの下格が飛んでくるんだよ… - 名無しさん (2019-10-13 12:58:10)
ステイメンってBZのブースト撃ち出来ないんだけど...。ブーストで追いかけながらの下格素撃ちなら移動撃ちできるミサやバルカンで止めれるしで、妄想全開で叩きたいだけの奴が暴れてるだけじゃねーか - 名無しさん (2019-10-13 13:02:25)
そりゃステイメンはバズのブースト撃ちなんて出来やしないがマジで下格当ててくるのがいたんだよ…! - 名無しさん (2019-10-13 13:22:21)
レーダーでバズ下食らう距離ぐらい把握できるでしょ。自分が狙ってる敵から200mじゃなく、最も近い敵から200mを意識しないとだめ。ステイメンの下格闘は確かに伸びるが確定距離は精々100m強、それ以上距離取っていれば回避無くてもブースト移動で避けられる。こいつのスラスピはGP系列らしくかなり高いから追いつかれることはないでしょ - 名無しさん (2019-10-14 18:19:24)
タイマンであればこいつバルカンの鬼蓄積と高回転メインでかなり強いほうだぞ。クソデカヒットボックスで複数機に狙われたり乱戦で楽に距離詰められると弱いが、タイマンなら適正距離保つと硬いわよろけ頻度高いわでかなり耐えながら削れる - 名無しさん (2019-10-11 10:10:34)
コイツは地雷が多すぎる - 名無しさん (2019-10-10 23:32:50)
機体性能もお粗末だし腕もなく味方もゴミならそうなるだろうね。批判は運営にどうぞ - 名無しさん (2019-10-11 01:02:50)
こいつ高精度砲撃付いてんのか。どこで使うんだよ。 - 名無しさん (2019-10-10 16:13:19)
味方とやりあってる敵に向かって垂直撃つ時 - 名無しさん (2019-10-10 21:13:37)
初めて宇宙で17万ダメージ出せた機体 - 名無しさん (2019-10-10 09:27:57)
ごめんクイロ積め積め言ってたけど、耐格闘持った方が安定する、バルカンだけ撃ってれば勝てる - 名無しさん (2019-10-10 02:35:27)
支援機にジョブチェンジするにあたりデカい体と盾、優秀なバルカン以外の「サイサリスらしさ」を全て失って来た感。 - 名無しさん (2019-10-09 19:11:06)
なおサイサリスらしいデメリットは漏れなく受け継いでいる模様 - 名無しさん (2019-10-09 20:36:50)
やっぱりこいつの運用距離は200~300位がベストだね、垂直は200より近いとそもそも当たんないし近すぎて一気に詰められたらお終い、200~300で撃つ垂直は遠距離より圧倒的に精度が高い、エイム次第ではあるけどほぼ2発は当たる、逆に400以上だとジムライフルと一緒で遠くなればなるほど当たらなくなる。遠距離運用はマジで無い、これは言い切る、メインミサ以外3つの武装当てられない距離は絶対に無い。汎用の一歩後ろが最適。垂直ミサ当てれない人は200~300で撃ってみなよ、そしたら分かるから。 - 名無しさん (2019-10-08 19:49:42)
そんな相手のバズ格距離で垂直は怖くて使えんし前方に味方いるなら巻き込んでしまうよ - 名無しさん (2019-10-08 20:53:16)
それは巻き込まないように味方がそばにいない敵を選べば問題なし、支援なんだから当然バズ格距離にはギリ入らない位置取りは確保しながらです。 - 木主 (2019-10-08 22:31:42)
高台から垂直で狙撃 - 名無しさん (2019-10-10 23:54:23)
レートエープラスだけど、こいつ普通に強いと思うんだが、レートでもよく見るし、自分も使ってるし - 名無しさん (2019-10-07 21:08:06)
はっきり言って邪魔。味方の負担がハンパ無い。自己満で出すのはやめて欲しい。 - 名無しさん (2019-10-08 00:09:56)
個人的には無制限で普通に戦えるぐらい強い、でも似たような立ち回りのマドロックのが強い&扱いが難しいから色々言われてるんだと思う - 名無しさん (2019-10-08 00:12:21)
個人的には現状無制限で一番勝てる支援機。ミサイル→バルカン→ミサイルって感じで絶えず攻撃し続けられるから敵汎用に結構プレッシャー与えられるしデカイ盾のおかげで前出ても意外とボコられにくい。使ってて気になるところはBBみたいなMA持ち相手だとミサイル2発+バルカンをやらないとよろけとれないってところだけどバルカンはバックブーストしながら撃てるし自衛面は特に優秀だと思う。 - 名無しさん (2019-10-08 00:58:49)
自衛面とかは550相応に感じるが些かミサイルの速度が遅すぎるし誤射もしやすい。何より前線寄りで戦うくせに盾が仕事しないし太いしで耐格も低いから汎用にも弱いのが致命的 - 名無しさん (2019-10-08 02:06:55)
結局一部誤射が多い乗り手が居るから機体が理不尽に嫌われてるんでしょうな。高機動型ザクと似たようなもの - 名無しさん (2019-10-08 02:22:08)
FFがどうのよく騒がれて、実際自分で使えばどうなのだろうかって試したら全然問題なく誤射せずだった。どんなに雑に扱ってんだろうなFF多い人ってのは - 名無しさん (2019-10-08 02:26:47)
何も考えずに垂直撃ってるんだと思われw - 名無しさん (2019-10-08 15:41:31)
垂直以外にも普通のミサイルを背中にボコボコ撃たれるんですけど - 名無しさん (2019-10-08 16:43:21)
それ、もはやマドロックがキャノンや腕グレやBRでFFしてくるって内容と大差の無い愚痴板案件(機体関係なく中の人問題) - 名無しさん (2019-10-08 17:15:35)
遣い手の酷さ含めたら簡ミサと同じやろね。少なくともミサは味方のバズ格の追撃に使うべきではない事ぐらいわかってればこうは酷くならんだろうに… - 名無しさん (2019-10-08 17:36:40)
欲張りたくなる気持ちはわかるけどそういう時はバルカンの出番よね。ミサイルほど瞬間火力高くないけど誤射しても全く問題ないし。 - 名無しさん (2019-10-08 17:46:08)
ぶっちゃけ倒れた相手にミサイル2発当てるのとバルカンしっかり当てるのとだとダメージ変わんないからバルカンのほうがいいよ。それだけメインのミサイルは強くないしバルカンは異様に強い - 名無しさん (2019-10-12 21:38:14)
BRやグレバルのffはなんの問題もねえよ。こいつのffが即よろけなのが問題。 - 名無しさん (2019-10-08 18:03:23)
キャノンに目瞑ってんじゃねーよ。そもそも味方に文句言う前に射線意識した立ち回りしてるやがいるのか疑問だわ。確かに支援機もFFしないようにするのは当たり前だけどな。まあこいつはバルカンあるからほぼこいつが悪いことのが多いんだが - 名無しさん (2019-10-10 11:08:12)
使ってみると分かるがこいつのミサイルは左側からも出るし恐らく発射順はランダム(同マガジンでは1箇所1発?)っぽくて他武器と違い独特の射線になりやすい。だから多少慣れてる人じゃないといつものバズ感覚で撃って味方に当たるってパターンが大多数だと思う。弾がデカイのもここではかなりマイナスに働く - 名無しさん (2019-10-08 18:48:09)
ランダムじゃなくて、ミサイルは6本ある筒の右から左に順番に出てるよ。撃ち切りの最後の1番左は壁や左の影から前に出る味方に誤射しやすい。 - 名無しさん (2019-10-09 00:40:48)
マジ?録画見直してみたんだけどどうも法則性が掴めなかったんだが…一度演習で見てみる必要あるな - 名無しさん (2019-10-09 00:44:31)
出る順番は背中に背負ってる右側3つの上段右が1番弾頭、上段左2番、右下段3番。左側3つの上段右4番、上段左5番、左下段6番。 打ち切らないで、手動リロードしても1番弾頭は右側上段右からスタート。垂直でも同じ。 - 名無しさん (2019-10-09 17:15:20)
スコープ見ながら撃つと照準動かしてもないの弾頭軌道が違うのがよくわかる - 名無しさん (2019-10-09 17:19:25)
せめて格闘は一段で手早くダウン取らせてほしいとつかってて思う - 名無しさん (2019-10-07 15:34:15)
発生速度は最速レベルなんですが… - 名無しさん (2019-10-07 20:24:36)
コイツはスキルさえ全くマシなやつ有れば環境になったかも知れないのに残念だわ。宇宙系のスキル消していいからMAやバランサーほしい - 名無しさん (2019-10-07 00:21:24)
そういう意見は基本つっこむ事前提なんだよなぁ。ミサイサ使うならある程度の距離保って戦おう。あと環境になったりしたら非難轟々で酷い事になるので嫌だわ - 名無しさん (2019-10-07 00:25:22)
現状でも散々出すなって言われてないか?最大火力叩き込めない時点で機体コンセプトが崩壊してる - 名無しさん (2019-10-07 08:00:11)
ぶっちゃけ環境が悪い。強襲枠が基本GP02で交戦距離が被り、仮想敵のステイメンも得意距離かつ盾越しに蓄積取れる武器持ちなので複数機からヘイトもらうとすぐよろけ。更に強襲MAを速攻(これ重要)抜ける蓄積武器持ちが居ないので護衛適正高い汎用がおらず、近距離支援自体が現無制限、550では不遇なんだよね。コンセプトは割と良いし沿った運用すれば火力も耐久もあるんだが、環境に逆らってる - 名無しさん (2019-10-07 08:15:33)
環境が悪いっていうなら運営が環境見てないって話になる。随伴支援狙ったなら窓みたいに前方に最大火力叩き込めない時点でおかしい、後方支援なら運任せミサイルが遅すぎるばらけすぎで確定カットor追撃に使えない。コンボ後のタックル無敵も考慮してない支援のコンセプトって何? - 名無しさん (2019-10-07 21:11:20)
こいつが弱いんじゃなくてBBが強いんだよね。ガーベラ・テトラには簡単に狩られたりはしないしそもそも汎用と真っ向から殴り合えてるBBの性能がおかしい - 名無しさん (2019-10-06 12:11:31)
BBの性能がおかしいんじゃなくて他の強襲が弱すぎるんだよ - 名無しさん (2019-10-06 13:03:52)
言われてみればBB以外は大抵支援相手でもマウント取れるな - 名無しさん (2019-10-06 15:46:52)
一部の強襲機以外の、多くの強襲機はかなり全体でも弱い方に置かれてると思う。スコープしか見てない支援機以外なら、かなり捌けるでしょ。 - 名無しさん (2019-10-08 15:21:26)
コイツ乗ってる奴の即完する率高すぎやろ、なんなんやマジで - 名無しさん (2019-10-05 21:45:00)
はいはい愚痴板愚痴板 - 名無しさん (2019-10-05 22:54:01)
ギガン乗りほどではないと思う。あれの即完率高杉さんよ - 名無しさん (2019-10-06 00:51:33)
バルカンの距離で戦うより普通の支援の距離で戦う方が圧倒的に与ダメ出るんですけど地雷プレイなんでしょうか? - 名無しさん (2019-10-05 17:27:57)
与えダメージ次第で毎試合与えダメージ8万近く出てるなら、その距離でもいいじゃないでしょうか。予測撃ちうまいって事だから。与えダメ6万台なら立ち回りや他の支援機試した方がいいです。方がいい。 - 名無しさん (2019-10-05 17:55:58)
毎試合8万以上、最高12万だった。バルカンも使うが主に自衛用で、枚数有利なら前ででメインとバルカン使ってる感じ。ただフレとやってる訳ではないので味方の負担がどれくらいあるかは不明。 - 名無しさん (2019-10-05 18:09:25)
ちなみにwiki民が勧めてるバルカン距離での運用をしていたんだけどその時は平均与ダメ6.8万で最高も9万ぐらいだった。 - 名無しさん (2019-10-05 20:37:43)
当たり前の話になるんだけど、文字通りの意味での「常にバルカン距離」で戦ってるとかではない?バルカンを一切使えないような遠距に居座るのも効率が悪いけど、逆に常に相手の攻撃を受け続けて碌に攻撃するチャンスが無くなるような近距離(200m)に居座ったりしてるのも同じくらいに効率が悪いよ - 名無しさん (2019-10-05 20:59:02)
地雷プレーでしょ。自分の与ダメでしか評価してない時点でNG。そもそもメインとバルカン主体で木主と同じ与ダメ出る。垂直でFF全くしない神制御できれば別だが… - 名無しさん (2019-10-05 18:32:37)
遠距離でその与ダメが出せてるのなら問題ないんじゃない?しっかりとメインと垂直を相手に当てれてるってことだし - 名無しさん (2019-10-05 18:39:21)
レートは?A+の話をしてるんだよね? - 名無しさん (2019-10-05 19:15:10)
木主だけどA+です。この運用にしてから与ダメも格段に増えたしデス数も目に見えて減った。ついでに汎用機のカバーも体感的に増えた気がする。コレは単純にバルカン距離での運用だとどうしても汎用でもカバーしきれないからだと思う。 - 名無しさん (2019-10-05 20:36:11)
どっちが良いというか場面によって立ち位置を切り替えて戦うのがいいんでないだろうか。均衡して競り合うなら遠めに、枚数有利で押し込むなら近めにって具合に - 名無しさん (2019-10-05 20:45:17)
横から。そうだよね、要はその場面に応じた対処が出来てる人が少ないから色々言われてんのと思う。乱戦状態になっても最前線いてバルカン撃ってたり、明らかに前線から遠すぎる位置から動かず垂直垂れ流してたりするから言われてる、どっちがいいとかではなく両方やらないとダメってことでしょ、それ出来ないとか言う奴は地雷だろ。出来てる人たちいるんだから、実際上手い人は距離管理がすごく上手い印象。 - 名無しさん (2019-10-06 09:58:30)
常にバルカン距離で戦うとかそれもはや汎用や強襲の距離でしょ。要は味方との連携や適正距離よ。ミサだけじゃなくバルカンも使えた方が単純に考えて与ダメも伸びるでしょ、バルカン使えと言われたからって常にバルカン距離にいたら敵からしたら良いカモでしかないよ。 - 名無しさん (2019-10-06 06:48:32)
地雷だろ。普通の支援がどの距離さしてるのかわからんが、バルカンの距離で戦えないなら大人しく他の機体使った方が良い。 - 名無しさん (2019-10-06 10:14:38)
バルカンが強いがバルカン距離で戦うならBB使ったほうが圧倒的に強いという話。まあどの距離でもBBに狩られるからそもそも環境的にちょっと厳しい - 名無しさん (2019-10-06 12:07:39)
なんかいきなりBB上げ増えてるけど、BBサイサも大した機体では無いんだがなぁ…。しかも強襲やし - 名無しさん (2019-10-06 15:58:11)
BBGP02は大した機体ではない…?強襲ではトップクラスの性能だろ。 - 名無しさん (2019-10-07 15:24:46)
強襲トップクラスだよ。みんなが強いって言ってるバルカンも持ってるし - 名無しさん (2019-10-07 17:33:28)
御神体に中判定が与えられるならこの子にも中判定をあげてください(切実) - 名無しさん (2019-10-05 13:22:31)
コイツ乗っててたまに味方から故意にFF食らうんだけど汎用機に嫌われてる?出来るだけ誤爆しないように気をつけているんだけど - 名無しさん (2019-10-05 11:44:25)
嫌われてる。だから使うなよ - 名無しさん (2019-10-05 15:17:11)
こういうヤツには従わなくていい - 名無しさん (2019-10-05 18:12:42)
嫌われてる?という質問に答えただけだ。 - 名無しさん (2019-10-05 20:08:13)
>だから使うなよ って言ってる時点で答えただけってのは無かろう - 名無しさん (2019-10-05 20:25:01)
答えてるだけじゃないじゃん(笑) - 名無しさん (2019-10-06 09:26:18)
それより強襲スルーが多すぎ。窓と比べてGP02直行コースが明らかに多い - 名無しさん (2019-10-05 15:26:09)
正直囮にしてるわ。耐久力有るし後ろに置いといてもFFひどいから素通りさせて挟み込んでる - 名無しさん (2019-10-05 18:24:41)
多少硬いだけでGP02相手はバルカンで容易に足止め~格闘即死ダメで豆腐だから止めてくれ。汎用支援からの射撃はかなり耐えるけど格闘は装甲低いし本当に脆い。挟み込んでるんじゃなく単純に枚数不利促進してるだけ - 名無しさん (2019-10-05 19:05:35)
故意FFなんて木主の問題だろ。喰らったことないわ。こいつで芋ってミサイルプレーしてる奴いたら、邪魔だしFF - 名無しさん (2019-10-05 18:15:29)
FFしたくなる気持ちも分かるわ - 名無しさん (2019-10-05 18:16:30)
地雷プレーしてるからだろ。故意FFなんて普通はされない。 - 名無しさん (2019-10-06 10:13:02)
強いとは思うんだけど、味方に負担めっちゃかけてるのがじわじわするのがな…高バラが欲しい… - 名無しさん (2019-10-05 09:27:02)
メインがFFしやすいのは左側2列の筒から出てるせいだよね。左の影から前に出てくる味方背後に当る当る、ガンキャみたいに曲射や右側ついてるFAなら当たらないライン感覚で撃っちゃ駄目なの - 名無しさん (2019-10-04 23:33:04)
途中送信してしまった。つまりFAみたいに右側筒から出てくるよ修正されないかな - 名無しさん (2019-10-04 23:37:28)
しかも、発射時自分の盾にあたってるよね(通り抜ける)。水平なら開けてる右側だろ出てくるなら - 名無しさん (2019-10-04 23:42:17)
結局こいつ強いの? - 名無しさん (2019-10-04 21:34:08)
強いかはわからんけど弱くはないし敵に居るとウザい - 名無しさん (2019-10-04 21:47:51)
弱くないって言われてる時点でお察しください - 名無しさん (2019-10-05 00:04:42)
そういう意図で書いたわけでもないのだから無理やりにそういう方向に持ってかなくて良いから - 名無しさん (2019-10-05 00:37:41)
まあ明確な環境機体でない事は確か。弱いわけじゃないんだが特筆するほどではないし、貴重な支援枠でその評価は微妙と言わざるを得ない。窓が居なければ全然無制限で出せる機体ではある - 名無しさん (2019-10-05 04:57:31)
こいつはミサ撃ってるだけの奴は雑魚、ちゃんとバルカンも使える奴なら十分強い。 - 名無しさん (2019-10-05 06:56:03)
これ、汎用乗りとしてはバルカンがウザ過ぎるからそれをしっかり活用出来るかが分かれ目。バルカン使い方下手な奴使わない奴は汎用でもボーナスバルーン、上手い奴は相手しないでさっさと逃げて別の奴に行く。 - 名無しさん (2019-10-05 09:48:30)
普通に使ってればバルカンがクッソ強くてミサイルが微妙of微妙って気付くはずなんだけどなー - 名無しさん (2019-10-05 17:18:32)
こいつ汎用機っぽいよね - 名無しさん (2019-10-04 18:06:52)
バランサーも緊急回避も連撃も無いのに汎用機の要素はどこにあるんだ? - 名無しさん (2019-10-05 15:23:23)
シールドがぶっ壊れた後の機動性が支援機とは思えないくらい向上する 数多のお仕置きはこれのせいかもしれん - 名無しさん (2019-10-04 15:47:05)
そもそもシールド毎試合壊れるくらい仕事するから、数値以上に耐久高かったり疑似SAなってるので評価が難しい。 - 名無しさん (2019-10-04 16:29:43)
え?こいつのシールドが壊れる事なんてほとんどないだろ… - 名無しさん (2019-10-04 20:02:07)
流石に毎試合壊れるかと聞かれたら違うけどほとんど壊れないっていうほど壊れないわけでもないかなぁ。意識して盾受けしまくってたらたまに壊れるって感じ。 - 名無しさん (2019-10-04 21:11:14)
結構意識して盾向けてたら1戦闘に1回くらい壊れる。 - 名無しさん (2019-10-04 23:40:40)
盾受けってこいつの盾カバー範囲が狭いのにどうやって盾受けすんの… - 名無しさん (2019-10-05 02:14:45)
横から、一般機体なら右回りに立ち回ると思うけどコイツはメインも左から打つから左回りにすると盾受けが多くなると思うよ。けど1試合に1回割れるかと割れないかぐらいかな - 名無しさん (2019-10-05 11:43:13)
左回りって事は機体を左に向けるって事?それならもう既にやってるんだが…そして今日10回乗ったけど1度も盾は壊れなかったよ - 名無しさん (2019-10-05 22:43:00)
右手が寂しいからBB持ってパーフェクトGP02はよ - 名無しさん (2019-10-04 15:25:19)
まじで味方巻き込むやつが多すぎて地雷機体。こいつで出撃するやつがいたら「おつかれさま」だよ。もはや高ランクに出てくるピクシーより印象悪い - 名無しさん (2019-10-04 06:54:44)
愚痴板案件 - 名無しさん (2019-10-04 07:00:36)
この板にもFF正当化する連中が現れるくらいだからねえ…FFしても(運が良ければ)自分は与ダメ稼げるからOKって笑いどころなのかな。FFされる側としては最初からFFしなくてもちゃんとダメージ取れる機体(マドロックとかFAとか)使ってくれとしか思えないよね - 名無しさん (2019-10-04 16:04:14)
こういう風に内容すら読めない奴がFF=絶対悪みたいな思考で暴れてたんだなってのがよく分かる一言 - 名無しさん (2019-10-04 18:29:07)
下手でFF正当化しないと与ダメ稼げないんでしょ。日本語もろくに理解できてないようだしほっといた方が良いよ。 - 名無しさん (2019-10-04 19:07:26)
あの木枝で与ダメの事に固執してるのって自演ばれして何回も同じ内容で木を建ててた奴だけじゃね? - 名無しさん (2019-10-04 20:14:50)
また荒れるからその話題には触れるのはNG。つか、アンタだけでなく枝付けてる奴らに対してだけど愚痴板案件の木なんだから枝付けすんなよ… - 名無しさん (2019-10-04 20:42:03)
使ってて盾に邪魔されること多いなと思って少し演習で検証したらメインの対盾ダメ0.5倍、バルカンは0.1倍というふざけた結果になりました。無制限はカテゴリ問わず盾持ち多いのにこれは厳しい。気になったから他機体もちょっと調べてみたけど、窓はBRが1.3倍という平均より大幅高めの倍率、グレ等倍の盾割マシーンでもあることが判明 - 名無しさん (2019-10-03 22:47:49)
逆に引き撃ちでBBから逃げるときは割らずに済むと考えるべきか…同コスト帯で他にマイナス倍率乗ってる機体あるのかな? - 名無しさん (2019-10-04 02:09:52)
ACの垂直ミサイルみたいにロックオン式なら遮蔽の裏とか狙えて面白そうなんだけど、現状密集地帯に叩き込むか敵支援のあぶり出しぐらいで移動目標に当て辛すぎる - 名無しさん (2019-10-03 19:19:21)
長距離まで飛ぶクラッカーのような武器で良かったんじゃないかねぇ - 名無しさん (2019-10-03 20:42:19)
あれ照準は流用で手抜きだし、↑の木で指摘されてる通り明らかに性能落とされて出てるんだよね。550スタートのMLRSがHP14000で450スタートのゾックが20000よろけ無効強制ダウン格闘付きとか意味わからん - 名無しさん (2019-10-04 00:16:47)
それな、火力面でも正直負けてるね。支援機で鈍足なのに前でないとダメ出せない時点で終わってる性能って感じる。 - 名無しさん (2019-10-04 06:58:30)
なら他の機体に乗れば?下手くそは機体の評価する前に練習してろよ - 名無しさん (2019-10-04 10:50:27)
腕全く関係ない話なのにちょっと言ってる意味がわからないよ… - 名無しさん (2019-10-04 14:22:34)
垂直当てられれば火力充分じゃ無い? - 名無しさん (2019-10-04 14:39:32)
そりゃあ、垂直を毎度毎度当てられればダメ取れると思うが実際は垂直打たれた後スラスター使わずでも歩いて避けれる遅さだよ。どんなに狙っても結局バラけるから中々まともなダメージ入らないし。そもそもリロードもクソ長い - 名無しさん (2019-10-04 16:13:43)
やっぱりMLRSは楽しいんだけど、強襲に追っかけられてる時にバックブーストのバルカンでよろけ取った後にお願い下格しても慣性で全く進まないの勘弁しちくり - 名無しさん (2019-10-03 15:08:24)
自演マンに関わったのでもう一回。垂直でFFする人って支援砲撃マンなんだろうな。低PSだから博打にかけるしかない。 - 名無しさん (2019-10-03 14:44:50)
下の木見て思ったのが、垂直でFFする人って支援砲撃マンなんだろうな。低PSだから博打にかけるしかない。 - 名無しさん (2019-10-03 13:32:41)
13:15:13、13:26:05、13:29:16、13:32:40と、少なくとも1つの枝に対して別人っぽく何度も必死に書き込んでる人が言っても説得力ないっす - 名無しさん (2019-10-03 13:40:03)
時間までわからんがわざわざ複数っぽく書いてないぞ?自演してるから勘ぐるのでは? - 名無しさん (2019-10-03 13:43:49)
このwikiってログを見ればだれでもipが丸見えな訳なんだけど、1つの枝にたいして時間を置いて(書き込み途切れとかではなくて)複数の内容を書き込んでいたり、自分の書いた枝に自分で返事や同意をしたりしてるのは端から見たら自演にしかみえないんだけどね - 名無しさん (2019-10-03 13:49:37)
知ってるからわざわざやらないんだって。やるならIP変えてやるし。 - 名無しさん (2019-10-03 13:52:33)
つまり、自覚をもって意図的に同じ枝に複数のコメントを書き込んだり自分の書いた内容に返事したりをしてる訳なのね - 名無しさん (2019-10-03 13:56:31)
してないんだか。。。追記はしたが。。。というか遠まわしにIP変えても自演してないことにならないって言ってるだよ。 - 名無しさん (2019-10-03 14:01:09)
そもそもこの木自体が「下の木見て思ったのが」で完全に別人なりすましだし自演してないは通らんぞ - 名無しさん (2019-10-03 14:07:07)
面倒だなー。支援砲撃の枝にはつけてないから見たなんだが。つーか、FFマンは自演だろうけど面倒だから遠まわしにしか指摘してないのに。 - 名無しさん (2019-10-03 14:10:47)
自分が言われたこと相手に転換して逃げるの好きだな、そして自分の枝のすぐ下についたコメに対して別の木で他人のふりした事について突っ込まれてるんだしほぼ現行犯なんだから諦めりゃいいのに - 名無しさん (2019-10-03 14:18:22)
自分の書き込みに反論してる奴は(IPを変えてる奴の)自演で、自分は(同じ枝に時間を置いて書き込んだり、書き込んだ内容に返しっぽい書き込みをしてるけど)IPを変えてないから自演じゃない。 ってもはや意味不明すぎ。 まぁそもそも「お前は自演をしてる」じゃなくて「なんども同じ枝に書いてたり自問自答してたり新規ツリーを建ててる奴が言っても説得力が無い」って内容に対して急に「お前が自演してるから(根拠なし)」と返してる時点でお察しだけどな - 名無しさん (2019-10-03 14:16:21)
お前もなー。自演してると大変ですなー。 - 名無しさん (2019-10-03 14:18:08)
「俺はIPを変えてないから(それっぽい行為をしてるけど)自演じゃない。俺に反論する奴は(根拠は一切無いけど多分IPを変えてるから)同じ奴の自演」ってもはや最強の理論じゃね? - 名無しさん (2019-10-03 14:24:21)
ブーメランだぞー - 名無しさん (2019-10-03 14:26:16)
ブーメラン(ブーメランになってない)とか言う高度すぎて理解できないギャグとかしなくて良いから - 名無しさん (2019-10-03 14:38:50)
いや、よく見たら自問自答したことになってるんだが。。。確認はきっちりやってくれよー。あと、長いんだよー。 - 名無しさん (2019-10-03 14:22:13)
IPを見たからこそあんたが自分の問に自分で答えてるってのが見て取れたのであってだな...?なんか色々と大丈夫か? - 名無しさん (2019-10-03 14:26:09)
口調変えなくて良いぞ?んで、どれだよ?その自問自答? - 名無しさん (2019-10-03 14:30:41)
謎の口調ツッコミとか何がしたいのか本気でワケわからんし、時間は最初に書いてるのになにを言ってるんだ...?ガチで触れちゃいけない奴じゃねーか - 名無しさん (2019-10-03 14:35:17)
わざわざ2番枝にあるのにこれだよ、IPと同じで俺が違うと言ってるから違うとか言う最強論理使う気か? - 名無しさん (2019-10-03 14:35:39)
自問自答の意味わかる?…なんか色々と大丈夫か? - 名無しさん (2019-10-03 14:42:29)
くそしょうもない自演談義は編集板か愚痴板でやってくれ。ここ運用の話なんで - 名無しさん (2019-10-03 17:50:37)
宗教君もそうたが議論してる相手の言葉使って煽りに行くの恥ずかしいと思わんのかね? - 名無しさん (2019-10-03 13:42:59)
相手に使われて嫌なら使わなければ良いのに。 - 名無しさん (2019-10-03 13:47:03)
下見て垂直撃った時の検証をした。角度は凡そ2時の方向へ飛び、200(バルカンの射程が切れるくらい)で地面に落ちる。ただしそれまでに相手がいるとそっち方面へ少し誘導されて曲がっていく(当たるわけではない)直当て狙うより爆風ばらまく的な使い方で行けるかもしれない - 名無しさん (2019-10-03 11:47:45)
追記:真下を見たときの距離ね。落ちる距離は仰角でもちろん変わる - 名無しさん (2019-10-03 11:49:59)
何回やっても8万以上超えない…上手い人の動画とか知りませんか? - 名無しさん (2019-10-03 02:35:42)
水平ミサとバルカンを当ててれば10万くらい行かない?あとは格闘してる味方巻き込む覚悟で垂直ミサ撃ち込んでみたら?3発とも当たれば8000くらい出ると思うけど。 - 名無しさん (2019-10-03 09:16:13)
コメ欄の通り汎用の一歩後ろでバズとバルカンをメインにやってるが良くて8万平均6.8万ぐらい。PSは中の上ぐらいで全て野良戦 - 名無しさん (2019-10-03 09:53:03)
何でもかんでも撃ち込むんじゃなくて、時と場合を考えてFF承知で撃つのはありだと思うんだけどね。実際は下の人みたくFF≒評価下げるみたいに反応しちゃう人もいるみたいだから注意だね。別に汎用乗ってて自分がよろけ取った敵を、支援機にFF込で砲撃撃破されたとて手間省けて撃破アシストでチーム貢献になるから何とも思わんのだけど。 - 名無しさん (2019-10-03 09:59:44)
垂直のダメージ考えると自分一人の犠牲で敵2機に1発ずつ命中すれば十分プラスだからね。実際はサッカー現場にぶち込んだり込まれたりするからかなりリターンは大きい - 名無しさん (2019-10-03 10:13:39)
自分のスコア伸ばしたいからとかじゃなく、全体的なリターン考えたらそういう判断出来ると思うんだけどね。垂直ミサがクソみたいな威力の癖にFFとかだとまだ分かるが、この火力で当たればその後のメイン2発もほぼ確定なわけだし。 - 名無しさん (2019-10-03 12:05:55)
そう思ってるなら野良でやるときは汎用で頼む。支援向いてねーよ。フレとやるときはご自由に。 - 名無しさん (2019-10-03 11:54:10)
FF批判ってこういうFF=悪で何も考えず批判してるんだよね。団子になってるところに垂直2発ぐらい刺さりました、味方が一人よろけて敵が2人よろけて合計10000ダメージ入りました。コレでいいのに結局自分が気持ちよくないから批判してるor数字も何も考えず取りあれず悪だと思ってるから批判してる - 名無しさん (2019-10-03 11:58:48)
だからお前が汎用で出れば解決だろ? - 名無しさん (2019-10-03 12:01:55)
敵が固まってるところにとりあえずブッパとかきっちり敵が多い団子状態のところに垂直撃ってくれるなら代わるけどね、ダメージディーラーなのに垂直封印安定とか言ってる人たちが多いwikiは信用できんよ - 名無しさん (2019-10-03 12:04:34)
信用できないなら見なきゃよいのにFF問題ないとここで騒いでもゴミプレーヤーであることに変わらんのに - 名無しさん (2019-10-03 12:08:30)
wikiでなんか勘違いしたアホがMLRS出すの止めてとか言い出すからな、こっちも迷惑だから文句言いに来た。FFした結果収支マイナスになるとか言ってくれればいいのにFFはゴミ!しか言わねえんだもん、宗教だよ。 - 名無しさん (2019-10-03 12:11:21)
そうだな。FF上等の低脳丸出し与ダメ計算には悪い宗教に引っかかってるとしか思えんよ。 - 名無しさん (2019-10-03 12:17:17)
根拠と数字出しても頭から批判しかできんから会話のしようもないわな。気持ちいい気持ちよくないの感情論だけだから。 - 名無しさん (2019-10-03 12:13:26)
他プレイヤーと一緒にやってるゲームで他人を不快にさせたら駄目でしょう - 名無しさん (2019-10-03 12:15:21)
上にはフレとなら問題ないと書いてあるようだが?野良でやりたいな汎用ならみんなWINじゃん。確実性のない垂直をFF問題ないで撃って良いとかどうかしてるぞ? - 名無しさん (2019-10-03 12:19:59)
FF問題ない時は味方複数敵1の時だけだね。それ以外でFF承知で撃たれたらそのダメだけはプラスでも全体状況と感情的にマイナスだわ。 - 名無しさん (2019-10-03 12:32:36)
確実にそういう戦果を出せるならね。目まぐるしく状況が変化する前線に向けてあんな着弾点が不安定で着弾まで時間かかる武器ぶっぱして狙った効果出せるかはただのお祈りでしかない。味方だけよろけ、敵には当たらんとかごく普通に有り得るのをどう考える?他の支援機体のビームやキャノンなら狙って撃てばそうそう起こらない事態なわけだが。 - 名無しさん (2019-10-03 12:31:40)
それこそ集団に追われてる味方がよろけ取られたの見てから撃つと丁度ダウン追撃狙ってる当たりで直撃するし狙えるタイミングは存在する、信用出来ない武器じゃないよ。まだよろけの取り合い段階で撃つと言う通りの悪い結果が出るからそういう事案もあるけどそれは使い手の問題でMLRSそのものの問題じゃない事は理解されたい - 名無しさん (2019-10-03 12:38:41)
よろけ取られるのをながめてないで、二発速射のメインや蓄積優秀なバルカン撃ってくれよ。垂直が問題あるのではなく、確実性のない垂直をFF上等で撃つなって話だろ。 - 名無しさん (2019-10-03 12:46:55)
自分の居る戦線なら勿論撃つよ、垂直は自分の居る戦線とは別のところのリカバリー、睨み合い中にカメラ動かしながら撃って引っ掛け狙い、高台へのカウンターに使う。 - 名無しさん (2019-10-03 12:50:44)
後半はFFの話と関係ないけど俺も使ってるケースだな。前半は…複数引っ張ってくれてる味方に撃つなよ。メインの射程わかる?汎用乗ってる?後続を足止めするだけで生存率がかなり違うんだよ。 - 名無しさん (2019-10-03 13:01:13)
横だが、そんな場面でバルカンを差し込める距離にいるのなら垂直なんて(近すぎて)当たらないだろ。メインを撃てってのもそんな至近距離で敵に囲まれてる時点で結局は味方含めてよろけさせることに変わり無いし。場面含めて言ってることがメチャクチャすぎね? - 名無しさん (2019-10-03 12:53:13)
うーん、味方含めてよろけさせるエイムしかないなら仕方ないかもね。フレとやってくれになるんじゃない? - 名無しさん (2019-10-03 13:03:38)
敵集団に追われてフルボッコされるような場面でその味方だけを避けてピンポイントに敵集団だけをまとめてヨロケさせることを当たり前のように出来ると宣うwiki民ってちょっと... - 名無しさん (2019-10-03 13:09:50)
敵集団まとめてなんて無理に決まってるだろ。複数いるうちの一部を止めるんだよ。FF問題ない宗教の方々は1から10まで全部言わないとわからんのか… - 名無しさん (2019-10-03 13:15:13)
上で相手側が言った宗教ってワードを鸚鵡返しで使っただけなのに味を占めて乱用するのかわいい - 名無しさん (2019-10-03 13:21:55)
上の方で書いた垂直を撃つ距離とバルカンを打つ距離は全く違うってツッコミをガンスルーしてるのもアレだし、複数居る内の一部を止めたところで終われてる奴が他複数にフルボッコされる事には変わり無いしで言ってる内容が以前に雑談板で皆からフルボッコされてた「俺が追われてるんだから出撃合わせや支援砲撃なんてせずにさっさと出撃して助けにこい」って奴とたいしてかわらないじゃん。そんな場所にメインを撃って近づきながらバルカンを撃って敵の一部を引き付けろとかアホすぎ。その木に対しての枝でも言われてた事だけど、普通は見捨てるか少しでも敵側に被害を出す(支援砲撃で味方を囮にして敵を倒す)かだぞ - 名無しさん (2019-10-03 13:25:47)
汎用乗れば足止めする理由もわかるのでは?見た感じレベルが低すぎるよ。 - 名無しさん (2019-10-03 13:26:05)
FFするにも確実性のあるメイン使えばよいのに垂直だしな。。。 - 名無しさん (2019-10-03 13:29:16)
範囲も威力も劣るメインで確実性のあるFFしないで頂けますか^ ^;? - 名無しさん (2019-10-03 13:33:44)
上の枝で汎用乗れ言ってる奴と同一人物がどうかは知らんがバトオペで汎用乗った事が少ない奴なんて居ると思うか?支援か強襲の枠が取れなかったら全部抜けるとでも?だから数字とか考えずに自分の感情だけで話してるって上でも指摘されてるんだよ。 - 名無しさん (2019-10-03 13:31:41)
上でも言われてるが最良の結果の数値だけ出して意味あるの? - 名無しさん (2019-10-03 13:41:15)
撃つタイミングが味方がヨロケ取られるの前提になってる時点で話にならない気がするんですがそれは…というかそのケースでも味方も再ヨロケになっちゃうじゃん。マドロックやFAのキャノンなら敵だけ狙ってヨロケを取れるわけですよ。ちょうど敵だけに当たるってそれは敵がこちらの予想通りに動いてくれた時だけであって直接狙う武器と比較すりゃやっぱりお祈りの域を出ないと思うのだけど? - 名無しさん (2019-10-04 12:21:09)
メインとバルカンまわして、開幕とWAVEの合間に垂直はさむだけ。前に出る支援なのでモジ汎と組むと与ダメでないからカンスト付近以外は与ダメのびないのかも?(モジ汎が多いという勝手な予想) - 名無しさん (2019-10-03 12:00:42)
木主だけどカンストしています。敵にもコイツを結構見ますがステイメンや窓が与ダメ取ってることが多いですね。 - 名無しさん (2019-10-03 14:58:18)
多いですねと言われても俺は与ダメ取ってるし、MLRSを使いこなしたいのか貶したいのかよくわからない書き込みですね。 - 名無しさん (2019-10-03 15:23:32)
いや、単純にみんなが水平ミサとバルカン撃っとけば与ダメ10万とか余裕ででるとか書き込みを複数見ているのでそれを実践している私も敵の方も与ダメトップはほとんど見ませんしステイメンや窓の方が与ダメ取ってる事実を書いてるだけです。この機体は乗ってて楽しいから上手くなりたいとは思うけど実際与ダメ取ってる人見ないんで - 名無しさん (2019-10-03 15:59:16)
与ダメ(TOP)取れる って言ってる人と、与ダメ(とりあえず上位・他環境機平均並には)取れる って人で混合してるんじゃないの - 名無しさん (2019-10-03 20:43:43)
そうなんかな?10万っていう具体的な数値を余裕で出せるって人いるけどそれなら与ダメトップに出てくるはずなんだけどリザルトでは出てこないんだよね。敵味方問わず - 名無しさん (2019-10-03 21:01:01)
与ダメトップですら10万行ってない試合が多いのに余裕発言はふかしだろ。ただ、俺は10回程度しか乗ってないけど12万は出したしトップも三割くらい取ってる。ちなみに毎試合トップ取れる発言もふかしの可能性が高い。ステイメンやBBも当然火力枠で3すくみがあるだけなので。 - 名無しさん (2019-10-03 22:28:25)
書き忘れ。ヘイトを味方に押しつけるゴミ支援なら与ダメトップは毎試合取れるかもね。 - 名無しさん (2019-10-03 22:30:34)
与ダメが伸び悩んでるんですがどのような運用すればダメ稼げますか?カスパも教えてもらっていいですか? - 名無しさん (2019-10-04 00:17:44)
味方が取ったダウンに垂直ミサ撃ちたいから即よろけ無くしてほしいな - 名無しさん (2019-10-02 22:49:58)
垂直ミサイル真下向きながら撃つと例のバグ?と相まって面白い挙動で飛んでいくな。何度かそれで当てたけど、距離感ムズすぎる+ちょっと斜めに飛んでくから狙って当てるのは難しいな。狭いところだと壁当ての爆風で引っ掛けれるから地上で狭い所なら真下向いて撃つのも有用かもしれない。知らんけど - 名無しさん (2019-10-02 21:40:05)
場所は選ぶし運用難度は高いがかなり高水準な支援機だと思うがなぁ。支援で与ダメトップは半ば当たり前だが、10万超えはそんな難しくなく頻繁に取れてしまう機体。味方随伴で距離200〜300位を保って常にバルカンと割と高回転なメインを回す、垂直は手持ち無沙汰なら発射か敵の進行予測(又はこちらに攻めてくる場合は自機手前に着弾させる)地点にばら撒く。サーベルは元がギャン並みの火力があるので、バルカンよろけからの下格は汎用相手なら相当な威力。射線を感じたら左前を向けながら後退すれば足元以外の大体の攻撃は盾で自衛可能。実際天敵の強襲サイサのBBは判定も相まって盾が吸収、先にバルカンを当てた方が勝つくらいには自衛力も高い。文句言ってる奴は窓みたいに誰が見ても壊れてるのが基準になってるだけだね。個人的にはガンガン前出て弾切れ気にせず絶えずよろけ量産と火力供給できるこの機体は窓とは別ベクトルで強いと思うね。 - 名無しさん (2019-10-02 16:08:09)
カスパ教えてもらって良いですか?あと地上のオススメも教えて欲しいです。 - 名無しさん (2019-10-02 19:40:28)
起動してないからカスパはうろ覚えだけど、脚2とクイロ2・3積んで後はHP優先してたかな。常にバルカンとメインを撃ち続ける機体だから、バルカン撃ち尽くしてもミサイルメイン挟んだらもうリロ完了くらいの勢い。たった2秒で射程内ならほぼ確実によろけ取れるバルカン→ミサよろけでガンガン回してく感じ。地上のオススメってマップのこと?なのかわかんないけど、墜落は進行予測立てやすいし、バルカンは通る程度な背丈の遮蔽物多くあって一番良いね。逆に砂漠は上取れれば強いけど下からが弱すぎて開けた所でも強い2連ビームのFAとかの方が良いと思う。無人は可もなく不可もなくだけど簡単に撃ち抜かれやすいから人による。山は図体のせいで道塞いだり強襲が突貫してきやすいから勝つときは勝つし負けるときは負ける極端な試合になる印象。 - 名無しさん (2019-10-02 22:31:20)
横だが、自分はクイロ12、射撃プロ234、耐格3、フレ5、噴射2。噴射はなんとなく余りスロで付けただが、MLRSは戦う距離が支援では前のめりだから、逃げるのにもスラバルカン追撃するにもスラスター余裕出来て思ったより相性が良かった - 名無しさん (2019-10-03 02:16:51)
使ってて思ったのが2枠目支援だなって事。高ヘイト高耐久高自衛力で時間を稼ぐのは得意だから、自分が強襲のヘイト稼いでる間を味方が活かせるか否かが勝敗分けてるように感じる。逆に自分に強襲のヘイトが向いていなければ盾でよろけ無効にしながら高火力武器を回転させて確実に削っていけるし、ダウンしても盾が防ぐから耐久の倍以上耐えてると思う。機体スペックはまあ良いんだけど連携有りき過ぎる要素多すぎて弱い。最高級砂2マシみたいな感じ - 名無しさん (2019-10-02 20:17:55)
連携ありきの支援機は事実だね。垂直ミサなんかは批判覚悟で言うけど死にかけの味方に群がってる敵がいたら、味方FF覚悟のうえでそこに撃ち込むとか、バズ下阻止まで間に合わないけどその後を阻止するために垂直撃ち込んで大破させるくらいのチーム勝利のための非情な判断も出来ないと無理な機体だと思う。支援2機2枠目で前線支援として出すか、強襲サイサと3色でヘイト分散させつつ全機前のめりで戦うのが今のとこ上手く行ってるかなぁ。 - 名無しさん (2019-10-02 22:43:50)
あー、こういうのが使ってるから評価下げるんだよ。とりあえずメインとバルカンだけで戦えるからそれくらい出来てから評価して。 - 名無しさん (2019-10-02 23:23:56)
非情な判断なんてしなくても敵だけきちんと狙える機体に乗って下さいません? - 名無しさん (2019-10-03 11:49:02)
レート帯が分からないから何とも言えないがAプラスでコイツが与ダメトップってほとんど見ないんだけど。ほとんどがステイメンじゃないか? - 名無しさん (2019-10-03 10:35:14)
A+だよ。与ダメとかは個人的な体感とか観測量になるし、人によるとしか…そりゃステイメンとは戦場にいる分母数が違うし、5人チームで3〜4人はステイメンとかでしょ?だから必然的に誰かのステイメンが取りやすいだけであって。スコアに現れない貢献度は、機体問わずあるしね。ただあくまで支援機に乗る以上、与ダメくらいは取らなきゃだめだよねって思うから例に挙げただけだよ。実際ダメージはバカスカ入るの機体だし。 - 名無しさん (2019-10-03 11:49:11)
どうにかして高威力サーベルを使いたいがどうにもならんな……自発的にダウン作れたらバルカンで骨折狙えるのに - 名無しさん (2019-10-02 14:43:35)
ホバーで慣性が乗るからバルカンで蓄積よろけ発生前にブースト停止⇒よろけ発生したら格闘って感じには出来るよ。慣性が乗る関係で下格の距離や方向に癖があるから慣れが必要だけど - 名無しさん (2019-10-02 14:57:44)
まぁ格闘補正高くないし…。味方がダウンさせた時の追撃に抜くこともあるけど、他の味方機の邪魔になる事の方が多いからあまりおすすめしない - 名無しさん (2019-10-02 15:01:03)
追撃なら素直にバルカンの方が味方の迷惑にならないからね。本当はミサ撃ちたいけど味方がよろけるからなぁ。 - 名無しさん (2019-10-03 09:21:15)
垂直ミサイルのリロードもうちょいなんとかならんかね、遅すぎてものすごい回転率が悪い - 名無しさん (2019-10-02 07:29:55)
主兵装とバルカンをまわして戦う機体で、よろけとダメージをガンガン稼げる。垂直は開幕や芋に撃つくらいなんで今のままでよいよ。汎用強襲に乗ってると下手くそが垂直でFFしてくるし、きっちり前でる味方と垂直は相性悪いし。 - 名無しさん (2019-10-02 08:12:04)
味方巻き込むからリロード遅くていいだろ。しかもこれ撃ってる間、ずっと硬直してるからただの的でしかない。 - 名無しさん (2019-10-02 10:21:18)
リロードより火力上げて蓄積よろけ武装にしてくれた方が良い - 名無しさん (2019-10-02 11:21:33)
垂直ミサイルの当て方が分からん - 名無しさん (2019-10-02 02:00:30)
広いとこにいる敵に大雑把に撃つか悪いやり方だと格闘してる味方狙って撃つといい感じに追撃になる。 - 名無しさん (2019-10-03 09:03:33)
強襲出たついでにコイツ狙うかなやんでるんだけど、結構ゴミなのかなこっち? - 名無しさん (2019-10-02 01:16:43)
いや普通に使える機体よ。無制限行くとこいつで活躍してる人結構いるし。 - 名無しさん (2019-10-02 06:55:47)
まぁ、何回か使ってみたら?向き不向きもあると思うけど後で使った感想教えてもらいたい - 名無しさん (2019-10-02 09:09:05)
この機体に強化が必要か否か。汎用、強襲、支援機のどの機体の目線での発言かと強化の有無の理由をセットでみんなに聞きたい。 - 名無しさん (2019-10-02 00:00:50)
コメント欄の注意書きがすぐ上にあるからそれ読んで落ち着いたらいいんじゃない - 名無しさん (2019-10-02 00:04:13)
ドルブ板の惨状見ればわかると思うがこんなん守ってる奴はもうここにはおらん… - 名無しさん (2019-10-02 01:06:34)
うーんなんか無理して出すほどじゃないかな。これなら汎用増やすかマドFAでいいや。 - 名無しさん (2019-10-01 22:41:22)
主兵装とバルカンでも強い事は強いけど、そこら辺より明確に強いとなるのは狭い所に敵が集まる事のあるマップかな。具体的には墜落と無人だけど、垂直が複数に当たれば火力が凄い - 名無しさん (2019-10-01 22:52:48)
墜落なら分かるけど無人都市はなぁ。めっちゃビルに吸われるからあんまりオススメしないなぁ - 名無しさん (2019-10-01 23:21:26)
初動の中継歩兵キルとか中央広場の牽制中に味方の後ろから撃つと発射が見えないのか当たったりとか通路に押し込んだ後のダメ押しとか垂直大活躍よ。ビルに吸われる位置だと発射しても誘導切れてないか? - 名無しさん (2019-10-01 23:51:34)
なんかバルカンからブースト格闘出来ないから弱いって言ってる人いるけど、バルカンでよろけさせてミサイル当てるなり緊急回避吐かせてから当てるなりするだけでわかりやすく強いのにな。あと垂直発射が一定距離しか飛ばないんじゃなくて照準に納めた敵に補正かけて着弾するのとかの理解ができてるかとかか。 - 名無しさん (2019-10-01 22:22:23)
垂直発射は、下を向けば前へ飛ばせる。右前方でかなりクセを掴むまでに時間掛かりそうだけど実用な範囲内な気がした。参考までに。 - 名無しさん (2019-10-01 21:23:22)
下向くと比較的水平に飛ぶがそのまま至近距離直当て出来るほどじゃ無いんだよなぁ。相手の後ろに壁があれば爆風当てできるが使い所さんが無人都市の通路ぐらい? - 名無しさん (2019-10-01 23:41:05)
視線誘導メテオラみたいに、 - 名無しさん (2019-10-02 16:35:53)
相手の足元に落ちるの狙うと効果的な気がする - 名無しさん (2019-10-02 16:36:29)
早速手に入れたから乗ってみたがまるで無人都市で戦う為だけに生まれてきたような性能だな…しかしこれ単体だと弱い気がするぞ…二機編成で固まって動かないとカバーしきれん。 - 名無しさん (2019-10-01 20:36:32)
全武装使いこなしてようやくオールドタイプが乗る支援機と同レベルになれるんだよな。上方修正での伸びしろも含めてポテンシャルは悪くないけど出たばっかで評価が安定しない。使いこなしたベテランかニュータイプが乗ればバ火力を発揮するけど…… - 名無しさん (2019-10-01 20:25:51)
耐久はどうでもいいっすよ、どうせ強襲機が来たらすぐお亡くなりになるんだから - 名無しさん (2019-10-01 18:45:39)
でっかくて硬い盾があるとはいえなんでこんなにHP低いんだろうなぁって思ってたけどガチャで当ててやっと気付いた。遠スロ多めで強フレ積みまくれるからこれでHPがまともだったらあまりにも硬すぎるMSが出来上がってたのか… - 名無しさん (2019-10-01 18:34:06)
フルパン前提でクソデカ盾持ちのBB装備との比べた時だがコイツとBB装備と比べてフレームカスパだと結局700しか差が出ない。しかし元のHPを比べると2000も低く、合計装甲値を見ると12も低い。他の強襲と支援の体力面との比率を考えてもあまりにも硬すぎると言うのはおかしいだろう。むしろ柔らかい - 名無しさん (2019-10-01 23:10:21)
基本的に他5人から1~1.3倍を喰らう(HPが実質的に~0.77倍)になる強襲と、0.8~1倍を喰らう(HPが実質的に~1.25倍)になる支援って差があるけどな - 名無しさん (2019-10-01 23:30:10)
ちゃんと文章読んでくれたか?他の強襲と支援の比率を加味して言ってるんだ。基本的に支援機の方が体力、装甲もあるだろ? - 名無しさん (2019-10-01 23:53:32)
あなたの理屈なら強襲全般が支援機より体力が高いはずだが - 名無しさん (2019-10-01 23:54:35)
いや、何故に「強襲全般が支援機より体力が高いはず」になるんだ…?そもそもあなたが「クソデカ盾持ちのBB装備との比べた時」って書いてるからだし、他の支援って仮に同コストだとHPが+500(代わりに遠距離コストは2低くなる)で盾が小さくなる窓しかいないじゃん。まさか盾が無い代わりにHPが高めに設定されている機体らと盾を無視したHPだけで見てるとかそういう話? - 名無しさん (2019-10-02 00:03:09)
仮に同コストだと⇒仮に同コスト換算だと - 名無しさん (2019-10-02 00:04:02)
垂直は離れないと当たらない癖にバラけるし回転率がなぁ・・・ミサイルカーニバルがやりたいぜ。 - 名無しさん (2019-10-01 14:35:39)
ミサイルカーニバルです - 名無しさん (2019-10-02 01:18:29)
コジマは・・・まずい・・・ - 名無しさん (2019-10-02 09:20:19)
この機体で強襲に迫られた時の自衛手段って、どうやってます? - 名無しさん (2019-10-01 05:07:58)
スラ吹かしながらお願いバルカン。大抵敵強襲が噴射持ちだから射線外されてぶっ倒されるけど… - 名無しさん (2019-10-01 07:30:04)
盾をフルに活用するなら武器はメイン以外に。武器がメイン状態のときが正面カバーが甘くなるからね。気のせいかもしれないけど強襲版メイン構え時より甘く感じる - 名無しさん (2019-10-01 02:34:44)
ミサのリロード糞長いからクイックローダー欲しいけど格闘食らうポジ取りになるのに格闘にめちゃよわだから耐格3も欲しい。中スロの悩みどころ。 - 名無しさん (2019-10-01 02:12:41)
武装フルに回していくと二分で拠点破壊出来るな - 名無しさん (2019-09-30 23:27:55)
ミサイサ出てきて無制限はほぼ3すくみ復活したね。横合いから下格ぶち込むとかならともかくステイメンでこっち向いてるミサイサの相手はしたくない - 名無しさん (2019-09-30 21:50:36)
ステイメンで出ても全然脅威に感じないな。むしろ味方巻き込み過ぎて自軍に居たら抜けたくなる感じ。そして逆に敵に居ればラッキーなくらい。今は出たばかりだから容認されてるけど、早期上方調整が入らなきゃ人権無し機体になりそう - 名無しさん (2019-09-30 23:18:37)
結局やってることと出来ること、運用と与ダメを考えると比較対象がステイメンで良くね?ってなる。実際は高い陽動でヘイト引きつつ火力と耐久を両立してるんだけど、今はミサイサ絶対殺すマンがGP02に乗ってること多い&どうせ地雷ミサイサだから強襲狩らなくていいや汎用が多いのでミサイサはすぐ死ぬ空気機体 - 名無しさん (2019-10-01 01:41:37)
コイツ使いこなせてないのかと思って30戦ぐらい乗ってみたんだけど結局かなり弱い。目玉のMLRSは安定しないし、バグか分からないけどよく明後日の方向に飛んでいく。盾がクソデカで一見耐久があるように見えるが素が14000しかなくこのヒットボックスと歩行速度でかなり被弾するから相対的に柔らかい。にもかかわらずダメ出すにはバルカンの距離まで近づがなければならないのだが回避やMA、バランサーさえ無い。強化されるまでは窓の方が圧倒的に強いと感じた。 - 名無しさん (2019-09-30 21:14:14)
ロケが明後日の方に行くって事は、まだまだ使いこなしてないって自白してるような。まぁいっか - 名無しさん (2019-10-01 15:31:31)
垂直ミサの事だろ - 名無しさん (2019-10-01 20:38:31)
出来れば性能面での話をしてくれ - 名無しさん (2019-10-01 23:22:46)
ミサイサリスって窓と比較してスピードが歩行制御パーツ位の差で、旋回速度とスラスタースピードは窓を超えているのに「低スピードでスラスター量も少ないので機動性は高くない」ってのは窓側の「良好な機動性」って内容と相反してない? - 名無しさん (2019-09-30 20:35:10)
細身450コストと比較してどっこい程度なら良好とはいえないんじゃないかな 劣悪ってほどでもないけど - 名無しさん (2019-09-30 22:02:08)
コストはわかるが細身は関係ないだろ。機動力の話しだし。 - 名無しさん (2019-09-30 22:06:47)
地上適正もあるからスラスター量も数値以上に保つしな - 名無しさん (2019-09-30 22:26:40)
再度説明文修正しました。周囲がGPシリーズの機動性だから感覚麻痺ってた… - 名無しさん (2019-10-01 01:02:55)
高コスト支援機はせめてFAの性能ぶっちぎるくらい抜いてくださいよ…なんなんすかこいつ - 名無しさん (2019-09-30 20:07:40)
でかい豆腐だなあ - 名無しさん (2019-09-30 20:04:35)
前線の味方ごと吹き飛ばすのほんと止めて。。。 - ステイメン一同 (2019-09-30 19:34:43)
ステイメンおっそww - フルバーニアン一同 (2019-10-02 01:34:06)
要塞で垂直撃ちを無駄撃ちすんのは文句言わないけど、それでFFするなら使わないで欲しい - 名無しさん (2019-09-30 18:22:36)
上の議論を総括すると味方に随伴しながらたまにミサイルを撃つ盾以外を殴られると落ちるバルカン砲台(鈍足デブ)ってこと? - 名無しさん (2019-09-30 18:07:17)
鈍足とはまた違うんでない?素のスピードは適正込みで118はあるから支援にしては速い方だし、スラスタースピードに関しては窓よりも速いみたいだし。 - 名無しさん (2019-09-30 18:19:02)
スラスピも旋回もマドより上なんだよねこいつ - 名無しさん (2019-09-30 18:36:03)
防御スキル何もないからすぐよろけ、すぐ転ぶし、鈍足のようなもんだろ。バルカンや格闘で倒すと機体撃破の爆風で怯むんだぜ?お笑いだよ - 名無しさん (2019-09-30 21:08:22)
それ全支援に言えるだろ・・・w - 名無しさん (2019-10-01 11:59:13)
上げ足とられそうだから補足するわ、そんな色んな状況化組み合わせて鈍足とか言ってるなら全機体鈍足って言える言い訳考えつくだろ。 - 名無しさん (2019-10-01 12:00:53)
改善されるとしたら両方のMLRSの回転率向上ぐらいで様子見してくるかな? - 名無しさん (2019-09-30 17:54:56)
ステイメンの下格だけで3000持ってかれるんだけど - 名無しさん (2019-09-30 16:53:15)
たぶんそれ、同じ条件(3000ダメが出る格プロを積んだステイメンの下格)で窓とかも2800以上は持ってかれるよ - 名無しさん (2019-09-30 17:14:12)
途切れた ステイメン、あのインチキみたいな下格持ちの癖に素の格補正が高めな上にサーベル火力も高いからなぁ... - 名無しさん (2019-09-30 17:15:05)
2号機はシールド無い部分を狙って攻撃すると以外と脆いですよ。特にダウン時は適当に攻撃しないで盾のない方に回り込んで攻撃しましょう。 - 名無しさん (2019-09-30 13:17:41)
お説ごもっとも - 名無しさん (2019-09-30 14:55:06)
1個気になるのは強襲側の意見聞きたいよねここまであんまり出てないんじゃない?、支援はワンコンデスもしくはワンコン瀕死に持っていけないとーって思ってる強襲乗りは多いからさ。自分は汎用乗りでGP03よく乗るけど相手してて結構支援の中でも嫌な部類に入るよ、ミサ火力とバルカンの蓄積が嫌かな盾対処はあんまりなんとも思わないけど。 - 名無しさん (2019-09-30 12:10:17)
こいつのお陰で強襲を出す価値が生まれた。いうなればステイメン一強だったとこに入り込んでくる養分。遠方に引き篭もるタイプの支援機じゃないので処理に全然苦労しない。 - 名無しさん (2019-09-30 14:33:43)
支援機を格闘で殴れるタイミングはそうそうないから「盾の無いとこ」って狙ってる暇なくてウザいわ - 名無しさん (2019-09-30 15:34:00)
鈍足で旋回も遅いので1度張りつけばなんてことはないですが、BBサイサと同性能の鬼畜バルカン持ってるのが強いですね、あれのせいで無理に近づくと蓄積よろけもらってそのまま汎用に食われますから… - 名無しさん (2019-09-30 15:44:11)
5号機で相手したけど普通に弱い。というか本来強襲が近接してもタイマンで支援側に十分勝機ある機体性能してる方がおかしい。窓、オメーの事だよ! - 名無しさん (2019-09-30 17:53:59)
窓は火力あるだけでタイマン性能はたいした事無いだろ。強タンやヒルドルブのほうが脅威だわ - 名無しさん (2019-09-30 21:25:59)
持ってないけど、相対する感じ結構しんどかった。MLRSが2発でてどっち食らってもよろけ、バルカン、デカ盾と。バズガンでタイマン挑んだら返り討ちにされた。次はリロードの隙を狙う - 名無しさん (2019-09-30 11:50:57)
距離にもよると思うけどバズ格出来る範囲なら素ガンの方がかなり有利だと思うけど。盾が厄介だけどスピード無いから足狙うのも簡単だしバランサー持ってないからほぼ確定でダウンまで持っていける。なおかつ体格も無いからダメもかなり入るし。ミサランは弾速が遅いから撃った直後に緊急回避を狙ってバズ格で有利に立てる - 名無しさん (2019-09-30 14:29:56)
バズ格できる範囲だとバルカンの餌食じゃ - 名無しさん (2019-09-30 14:41:29)
いやだからバルカンの距離だと結局蓄積よろけ取られる前にバズ格出来るでしょ。 - 名無しさん (2019-09-30 15:30:24)
あータイマン状況の話か、それなら出来る…かな。普通に戦ってると敵汎用にも注意が必要な位置関係が殆どだからかなり難しいけど - 名無しさん (2019-09-30 21:28:48)
使っててめちゃくちゃ楽しいんだけどw、垂直ミサイルが複数機に当たった時の爽快感半端ない、立ち回り的には汎用の一歩後ろで球ばら撒けば8〜10万ダメはいく大体強襲のサイサリスは一回足止めればハメられるからそこまで怖くは無いほとんどの武装が1発2000はいくから敵が溶けていくよね気持ちいい - 名無しさん (2019-09-30 10:09:40)
なんかね、相手にして強いと思わないが知らない間に溶かされてる感はあるよね・・・ - 名無しさん (2019-09-30 14:57:27)
使ってみたけどかなり弱いね。バランサーやマニューバ無いのも致命的だが1番は自衛力が低くて色々と味方頼りの性能って感じた。しかもこのコストでこの体力も少なすぎないか? - 名無しさん (2019-09-29 22:48:46)
まぁ後+500はあっても良かった気がする - 名無しさん (2019-09-29 23:22:31)
せめてこのページをざっとでも見てから乗れば良かったのに… - 名無しさん (2019-09-30 00:04:30)
クソデカ盾持っててバックブーストバルでマニュも抜きやすいから自衛力は高い方だよ。問題なのは中〜遠距離での支援機同士の撃ち合いに弱いこと - 名無しさん (2019-09-30 00:08:41)
ミサイルの弾速があんまり早くないから狙い撃ち出来んのがなあ。 - 名無しさん (2019-09-30 00:14:48)
盾受け意識するだけで自衛力は結構伸びるし耐えるぞ。流石に窓並とは行かないけど支援の中じゃ高い方だろう - 名無しさん (2019-09-30 02:10:18)
言葉足らずですまん、自衛力無いって言うのはBB装備のgp02に対峙時の事な。バルカンはよろけ高いのは分かるがBB装備も同じよろけ値持っててあっちはバランサーや強制噴射ある分コイツはエイムも遅いから打ち負けてしまう時が多くてな。運用的にバルカン距離で戦わないと火力出ない事もあってこのヒットボックスでMAや回避、バランサー無いのはどうかなぁと思う。体力面でもBBより2000も低いしなぁ - 名無しさん (2019-09-30 08:01:03)
そこはあれじゃね?敵の強襲(BBに限らず)がフリー状態なのに敢えてそこに自ら一人で近づいてる時点で既に自衛力もなにもないと思うんだ。味方汎用と混じって行動するからこそ、そう言う場面で敵強襲が凸って来ても引き撃ちバルカンで敵MAを剥がして(もしくは剥がす手前)少しでも時間が稼げれば此方がよろけても即座に味方汎用に強襲をヌッコロさせることが出来る訳だし。 - 名無しさん (2019-09-30 09:53:36)
GP02相手なら支援はどの機体でもキツイし勝ち目無い。窓ですらね。あいつはクソデカヒットボックスと汎用からの激アツヘイトの代わりに絶対支援ヌッコロ武器スキルもらってるから - 名無しさん (2019-09-30 17:58:07)
コイツもそのクソデカヒットボックスでマニューバも無くてBB装備より体力も2000低いんですが - 名無しさん (2019-09-30 20:59:37)
内容を読まずに脊髄反射で書き込んでないかそれ - 名無しさん (2019-09-30 21:09:37)
それが支援機ってもんだろ。荒れるから誰とは言わないけど強襲と同じレベル、超えるレベルで戦える奴がおかしいだけ。 - 名無しさん (2019-09-30 12:19:54)
仕様に忠実に再現するなら、衝撃吸収機構と耐爆機構は必要だと思う。今のこいつはよろけ過ぎ - 名無しさん (2019-09-29 21:31:06)
設定的にせめて対爆は必須だよな… - 名無しさん (2019-09-29 22:32:51)
BB仕様がステイメンで止められなくなるがよろしいか - 名無しさん (2019-09-30 00:09:56)
BBは既に耐爆持ってるんだよな…マドロックもフルアーマーもザメルも高コスト支援は耐爆を持ってる。こいつが耐爆持たないのはおかしい - 名無しさん (2019-09-30 07:12:11)
BBと比べて体力面的も2000も低いのもおかしくないか?スキルも不足なもの多いし産廃とは言わないがコストに見合ってない感じある - 名無しさん (2019-09-30 07:52:53)
機体の爆発に巻き込まれることが少ない支援機に耐爆あっても大して役には立たんような - 名無しさん (2019-09-30 10:09:16)
宇宙要塞だと垂直ミサイル当てるの難しいけどメインミサイルの火力めちゃたかいからステイメンとかジオング相手に結構ダメージ出せるのがいい。でもBBサイサリスの強襲には弱い。 - 名無しさん (2019-09-29 19:11:07)
墜落とか砂漠にある△山の後ろを垂直ミサイルで狙えるのは面白いね - 名無しさん (2019-09-29 17:02:50)
調整びびりすぎじゃない? - 名無しさん (2019-09-29 13:37:22)
賛否両論だから引いて使ってみたけど、弱くはないけど強くもないかなぁ…って感じ。バルカンは異常に強いしメインも火力出て回転率もそこそこだから攻撃面は不足ないんだけど、バルカン射程で戦うにはヒットボックスデカすぎるのがキツイ。窓と違ってバランサーないのも地味に痛くて不意をつくすれ違い格闘出来ないとか、頓着状態で荷物化してしまうとことか、垂直を置き撃ちするには高所取ってないとダメとか、地味に不便な部分が結構多い。GP01みたいに何かが足りないって感じだなぁ - 名無しさん (2019-09-29 13:14:53)
ミサの射程あるけどコスト帯としては弾速遅すぎるから結局バルカンの射程で戦わざるを得ないんだけどこの体格で移動スピード115はなあ…ステイメンで相手するとバズで盾めくりやすくて楽だわ。 - 名無しさん (2019-09-29 14:04:47)
実際は2点式バズなんだよね。バルカンも射程200でそこそこなんだけどこの体格で回避なしMA無し、仮想敵ステイメンの下格リーチを考えるとやっぱりキツイ。メインをダッシュ撃ち可・バランサー付与すれば独自性と強さ両立できそうだけどなー - 名無しさん (2019-09-29 14:40:18)
引いて使ってみたって辺りだと垂直当てられんしなぁ。垂直使えれば膠着状態(だよな?)は大得意になるし高所から撃つ必要も無い - 名無しさん (2019-09-29 14:06:10)
膠着で合ってる…頓着とよく間違うなぁって意識はしてるのに逆に間違ってるわ - 名無しさん (2019-09-29 14:15:06)
言い方悪かったけど(相手より)高所って意味で明確な高台ポジではない。得意と言っても40秒2回だから当てられても得意でもないと感じるなぁ - 名無しさん (2019-09-29 14:42:22)
ん?慣れれば相手と同じ高さでも当たるようになるぞ。建物に上ってない無人とか高低差無いけど狙える。まぁ撃破までは行かないにしても無視できない程度の与ダメは望めるから得意かなと - 名無しさん (2019-09-29 18:46:59)
流石に無人のようなフラット地形ならまぁ…問題は墜落や山岳よ。書き込みからしばらく使い続けて見たけど精度劣悪過ぎてある程度予想あたってても当たらないことあって本当空気武器だわ…せめて発射時間と硬直短くして欲しいなぁ - 名無しさん (2019-09-30 02:08:44)
垂直ミサイルはとりあえず撃っとけ感で使ってるがまあ、なんか当たる。 (垂直ミサイルがあるって事はバグで使えたドワッジ垂直グレネードわんちゃんある? - 名無しさん (2019-09-29 12:07:46)
垂直シュツだわ - 名無しさん (2019-09-29 12:09:30)
ワンチャンあるけど軌道とか発射時のモーションとか色々追加して欲しいなあ - 名無しさん (2019-09-30 00:12:32)
そもそも弾が大分バラけて爆風広いから細かく狙ってもっていうね - 名無しさん (2019-09-29 19:20:56)
難点について遠距離攻撃してくる支援機に対して反撃しづらいって言われてるのを見るけど、無制限で支援機同士で撃ち合う場面あるかな。汎用と強襲が高機動で接近していくし、高台支援とかでもgp2bbが吹き飛ばしてると思うんだが - 名無しさん (2019-09-29 11:49:49)
持ってないけど、なんかバルカン職人機になりそうな気配ただよってるね - 名無しさん (2019-09-29 11:42:18)
ガンキャノンⅡより拠点破壊速いかもしれんなこれ - 名無しさん (2019-09-29 06:03:20)
ミサイル弾速遅いってマジ?余裕で当てれるくらい早いと、使ってて思ったが、遅いと思う人はなに基準なんや? - 名無しさん (2019-09-29 04:26:08)
簡ミサみたいにやけに目立つから警戒しやすいんじゃないか? - 名無しさん (2019-09-29 08:02:15)
バズより遅い。見てから緊急回避で避けれる。緊急回避Lv2がデフォの高コスト帯でこの遅さは致命的。外せばバズでよろけ取られて近接で寝かされる。 - 名無しさん (2019-09-29 09:29:23)
工夫したらよくね、緊急回避2だってマドロックですらキャノンでよろけさせても追撃の時点で緊急回避されたら接近されて寝かされて終わりじゃん。 - 名無しさん (2019-09-29 10:47:24)
窓を舐めすぎ。キャノンBRは300以降でもないと基本ダメージ入るし、緊急回避から接近までの間にグレ4か3発BRでよろけ、キャノンの再リロードまで少し下がれば良いだけ。数々の高コスト支援機が窓で良くね?って言われるのはBD2並に環境トップ性能だからでしょ - 名無しさん (2019-09-29 12:11:15)
どうゆう風に工夫すれば良いか教えてほしいものですね - 名無しさん (2019-10-01 23:25:09)
ほんとにバルカンがメインってほどバルカンの使い方が重要だな。デブだけどバルカン撃ってる間は盾がめっちゃ活きるね。ミサイルは普段のスピード遅くてどうにも使いにくいわ。どんな相手にも安定して強くて役に立つのは500窓だと思うけど垂直ミサも併せてこれはこれで面白い機体。 - 名無しさん (2019-09-29 03:47:39)
爆風クッソ広いから弾速は - 名無しさん (2019-09-29 09:09:51)
バルカン使ってて面白いか?バルカン使うためにMLRS乗ってるの?違うだろ…って感じの機体。 - 名無しさん (2019-09-29 09:31:04)
盾受け引き撃ちブースト撃ちバルカンのダメがエゲツないし垂直ミサで敵が半壊するのが楽しいよ。支援機としては窓でいいけど想定外のダメ与えられる面白い機体。 - 名無しさん (2019-09-29 13:45:58)
楽しい!突っ込んできた強襲バルカン引き撃ちでよろけさせて返り討ちにするのすごく楽しい! - 名無しさん (2019-09-29 19:09:59)
攻撃が雑で味方にいても背中任せれる感じがしないのは私だけでしょうか? - 名無しさん (2019-09-29 03:10:50)
むしろ爆風に巻き込まれることすらある地雷と感じてる - 名無しさん (2019-09-29 09:32:30)
ホントこれ。窓よりに後ろにいるコイツは何がしたいのかわからん。しかも55 - 名無しさん (2019-09-29 12:24:30)
で窓に被せる理由もわからん - 名無しさん (2019-09-29 12:25:58)
すぐ格闘振りたがる奴が弱いっていうイメージ。実際に下の木で実況者の評価を鵜呑みにしてるのいるけDO - 名無しさん (2019-09-29 02:46:02)
ミス、いるけど、そいつはどんな機体でもコンボとか言ってすぐ格闘ふりたがる奴だからな、射撃で完結してる機体に無理やり格闘使う運用すればそら弱く感じるわ。 - 名無しさん (2019-09-29 02:48:42)
クイロ積んでミサバルを軸にたまにサベを振るで、よろけと与ダメを稼げるね。汎用の斜め後ろからバルカンを撃ち込める距離が適正かな。垂直は距離が開いた場合に撃ち込めば良い具合に回せる。 - 名無しさん (2019-09-29 01:53:07)
こいつのミサイル見てからの回避がしやすいしデブだからバルカンで迫られても盾からはみ出た部分撃てば大して脅威に感じた事があまりないんだが実際どう? - 名無しさん (2019-09-29 01:49:09)
実際どうと言われても難しいんだけど、垂直は撃つ方からしたら動きづらい場所に向けて撃ったりこちらにヘイト向いてない状態の相手に撃ちこめるから当て勘が掴めれば当てられる。で、状況にもよるけどバランサーも無いのでバルカン撃ちながらガンガン迫る事はあまりしないから、バルカン撃たれてる方はよろけ取られる前に的確に盾から出てる所撃つのは大変だと思う - 名無しさん (2019-09-29 02:09:56)
垂直のこと言ってるのか? - 名無しさん (2019-09-29 02:44:00)
対面した感じクイックローダー積んでるかわからないけど柔らかすぎないか?ステイメン下格で2100くらい入ってる - 名無しさん (2019-09-29 01:45:19)
すまんが何で2100程度の数値を見て柔いと感じたのかが良く解らん。互いの格補・耐格補を一切考慮しない場合でも武器火力2200*下格補正1.3*汎⇒支補正0.8=2288ダメージになるし、そこに格闘補正1.28-0.08を加えるとカスパなしだと2700は出る計算になるだろ? - 名無しさん (2019-09-29 02:06:08)
初心者向けよね。言うまでもなくASLあって連射速度威力よろけも優秀なバルカン,中距離のMLRS,高台でヒャッホイしてる相手に射線切りながら撃てる垂直(無制限じゃ滅多に見ないが) バルカンやMLRSメインだと集団行動せざるを得ないから芋って孤立蒸発が起き辛い。つべで配信してたりA+カンストしてる主人公的な動きする人には決定打が無くて物足りないと思う。 - 名無しさん (2019-09-29 00:19:25)
そもそもそういう(アムロみたいに一人で無双するような)主人公的な動きをする人って元から支援には乗らないと思う - 名無しさん (2019-09-29 00:47:06)
宇宙で上取られた時に垂直ミサイルで視界外から攻撃できる…かもしれない。爆風当て出来ないとなるとアレの使い方が良く分からんなあ。 - 名無しさん (2019-09-28 23:23:48)
垂直は目測定、最短150mくらいかな、ただ150mだと近すぎて一発しかヒットしない感じ、複数発当てるならバルカンがギリ届く200mが最短だと思って距離開けた方が良く当たるような気がする。 - 名無しさん (2019-09-28 22:38:01)
こいつ出てから無制限はバルカンオペレーションだわ - 名無しさん (2019-09-28 21:31:24)
引き撃ち性能は高いな 移動撃ちミサイルからのブーストバルカンあるし。おっとドルブの話はNGだ - EDF隊員 (2019-09-28 20:31:57)
盾前にかまえるのもあるし - 名無しさん (2019-09-28 20:33:29)
支援機にこのバルカンを持たせたら強襲は益々厳しくないの?大丈夫なん? - 名無しさん (2019-09-28 18:41:48)
回避もバラも無いコイツにあのバルカン奪ったら一気にゴミ機体。ただでさえ癖が強いのに - 名無しさん (2019-09-28 19:22:01)
バズ一発でよろけてそのままワンコンボで沈むのに?マニューバーアーマーも耐爆もない。でかい的だよ - 名無しさん (2019-09-28 19:25:50)
支援機はどれも似たり寄ったりだろ - 名無しさん (2019-09-28 19:35:07)
オンドレヤスすらゴミ扱いしてるからゴミ確定ってことで - 名無しさん (2019-09-28 22:22:15)
あの赤玉格闘振るより射撃した方が火力出る機体でも格闘振りたがる悪癖あるから支援機の評価はあんま参考にならん気がする - 名無しさん (2019-09-28 23:30:48)
横からだけどこいつ普通に火力出るしな。バルカンのCTも早いし。バルカン撒きながらメイン撃ってるだけで敵普通に半壊するし - 名無しさん (2019-09-28 23:34:59)
あと動画見たけどこいつ使ってて普通に敵汎用が数多くいる状況でも下格振ってて参考にならんなーって思った - 名無しさん (2019-09-28 23:40:39)
見てきたけど、まともな編成での試合が1回もないじゃねーか - 名無しさん (2019-09-28 23:48:11)
ワンコンで死なない支援機が多すぎるんだよなぁ。。。 - 名無しさん (2019-09-28 21:02:54)
素の耐格だけ見て言ってそうだけど、他の支援機とのダメージ計算比較でも一度してみたら? - 名無しさん (2019-09-28 21:11:43)
誰からされたワンコンだよ・・・(呆れ)サイサにでもされん限り落ちんだろ。 - 名無しさん (2019-09-29 02:51:07)
この機体のおかげでガーベラの存在意義が少しでてきました。美味しそうな肉厚で下格闘の串刺しが大好物になりそうです。 - 名無しさん (2019-09-28 19:33:55)
宇宙でも垂直の当て勘が分かって来て一気に強くなった。流石に何も無い空間じゃキツいけどデブリに隠れようとする敵の動きは推測できるな - 名無しさん (2019-09-28 18:40:02)
使いやすさは窓の方が上だけど使ってて面白いのはこっちかもしれない。いや、単純に窓に飽きてきてるのかもしれないけど。 - 名無しさん (2019-09-28 17:55:02)
個人的にホバー移動のせいで咄嗟に回避できないのがキツE - 名無しさん (2019-09-28 17:42:51)
エアプで運用関係編集。エアプは黙ってろって方々はこちらの木にご意見くだしあ - 名無しさん (2019-09-28 17:24:34)
格闘関連のところに格闘にホバー慣性が乗るのを書いたほうがいいかも。特に下格は横移動だとまっすぐ進まないし、後退中だと伸びなくなって当てにくくなるからね。 - 名無しさん (2019-09-28 19:35:19)
バランサーがあればバルカン周りの攻防が一気に良くなりそうなんだけどなぁ - 名無しさん (2019-09-28 16:09:15)
あれば強機体間違いなし - 名無しさん (2019-09-28 18:12:24)
垂直ミサイルの着弾点がおおよその位置わかってる乗り手が使うと結構な火力を出す。あと寄られた時の咄嗟のサーベルが汎用相手にも結構火力出すしバルカンが優秀過ぎるわ。バルカンのCT中にメイン撃ってく感じが馴染む。 - 名無しさん (2019-09-28 15:56:27)
あと垂直ミサイルは撃つときに機体を左右に振るから敵の移動位置におおよその見立てでミサイルばらけさせて結構引っ掛けれるね。 - 名無しさん (2019-09-28 15:57:58)
メインの性能だけで強さ決まるならBD3なんてカスなんだよなぁ - 名無しさん (2019-09-28 14:51:35)
敵に同機体がいれば強い - 名無しさん (2019-09-28 10:42:07)
垂直ミサイルは出撃リスポ時に敵陣に撃って当たればラッキー程度の感覚 - 名無しさん (2019-09-28 10:36:32)
得意距離が近距離だから、それぐらいでしか適正距離にいることが無いってのがある。 - 名無しさん (2019-09-28 18:14:12)
まあ、使い続けたら大きく化ける感はあるな - 名無しさん (2019-09-28 10:22:42)
垂直ミサイルの事は忘れて前線出てバルカン使えwシールドが攻撃防いでくれるから実質HP35000だぞwこいつほんま強いからガチャ引いた方がいいぞw - 名無しさん (2019-09-28 09:25:26)
マドロクも確かに強いけどこいつの楽しさを分かってほしいねwこの機体はドルブと同じくらい強いぞw - 名無しさん (2019-09-28 09:27:47)
参戦画像コメント見るとこの機体も奪われてるんだけど連邦側でいいのかい? - 名無しさん (2019-09-28 09:05:00)
使ってる人はジオンなんだけどね - 名無しさん (2019-09-28 09:34:19)
ガトーが乗ってないカスタムは生産元の連邦扱いみたいね - 名無しさん (2019-09-28 10:41:28)
GP02を連邦側で出すためにハーモニー・オブ・ガンダムで追加したからねぇ。コメントはガトーだけど - 名無しさん (2019-09-28 15:35:45)
ビーム・バズーカが強奪後のジオン側の強化案で、MLRSが強奪前の連邦側の強化案。よってゲームでは基本的にビーム・バズーカ装備はジオン側、MLRS装備は連邦側で実装される。 - 名無しさん (2019-09-29 06:02:26)
バルカン強すぎないか?よろけ取れるし火力もやばくない? - 名無しさん (2019-09-28 09:00:32)
ゲルMシリーズにも分けて頂戴 - 名無しさん (2019-09-28 13:06:49)
垂直ミサイルは牽制として使えばいいんだよ、膠着状態の時にできることがあるだけマシよ - 名無しさん (2019-09-28 08:53:23)
思ったほど弱くないね、垂直ミサイルは花火だけど。山なり軌道なんだから障害物越しでも使えるようにしてくれよ~ - 名無しさん (2019-09-28 08:44:40)
バズ支ムーブで良いダメ出せたけど無制限デブ機体でやる事じゃない感凄いしBBサイサが一直線に突っ込んできてきっつい - 名無しさん (2019-09-28 08:01:01)
バルカンが同性能だから200に入られる前にミサイル当てて引き撃ちするだけで勝確だぞ - 名無しさん (2019-09-28 21:20:52)
メインを当てれば後は200m圏内に入って0.5秒後には相手が怯むよ - 名無しさん (2019-09-28 21:44:58)
5機編成のレートで1機の支援枠にこれで即完とか全く信用出来んわ - 名無しさん (2019-09-28 03:10:20)
BRメインの宇宙無制限だと耐ビガン積みすれば強フレ積まなくても充分戦えるな - 名無しさん (2019-09-28 02:43:32)
ここまで評価の賛否両論ある機体は珍しいな、要は使い手次第って訳か - 名無しさん (2019-09-28 00:04:08)
地上だとどこでも安定してるのは窓FAだと思うわ。垂直ミサとミサバルコンボはかなりMAPと使い手によって厄介さが激変するね。 - 名無しさん (2019-09-28 00:34:45)
垂直ミサが完全にロマン武器だからそこだけ見て弱い弱い言ってる人はここ以外でも結構いるね。後はキャノン持ちみたいに中遠距離から安定して高ダメージ出してくってことができないくらいか - 名無しさん (2019-09-28 02:47:30)
ガンナーみたいなもんだろ - 名無しさん (2019-09-28 20:46:21)
こんな - 名無しさん (2019-09-28 00:02:32)
対面してるとメインが今までの支援機より厄介 - 名無しさん (2019-09-27 23:45:25)
持ってないんで教えて欲しいんですけど地上のレートに出しても大丈夫ですか? - 名無しさん (2019-09-27 23:12:41)
持ってないのにどうやって出すねん - 名無しさん (2019-09-27 23:54:15)
当てに行くか、味方にいたら拒否するかってことかな? - 名無しさん (2019-09-28 00:30:44)
好きな機体だから、出せるような性能ならガチャ回して獲得に行くってことだろjk - 名無しさん (2019-09-28 11:28:39)
前線で汎用に随伴してると墜落の小山や砂漠のE周りの高台支援に対してちょうど垂直ミサが刺さっていいね。無人港湾はいろいろやりにくい。 - 名無しさん (2019-09-27 23:00:58)
バルカンよろけタイミング掴むとやばいな武器切り替えがスムーズにつなげると、ロケフルヒット→バルカンよろけ→ロケって汎用機瀕死状態に出来る。フィルモ1積んでるからロケから横スラor緊急回避されてもバルカンASLから逃げなれないぜ - 名無しさん (2019-09-27 20:39:28)
格闘追撃ギリ届かないくらいの位置でバズバルカンしてればサイサ以上に盾が機能するから見た目ほど柔くも無いぞ - 名無しさん (2019-09-27 20:19:41)
なんか急にバルーンとかネガネガしてるコメントが増えたなぁと思ってログをみたらほぼ全部同じIPでワロタ。何が彼をそこまで必死にさせるのか - 名無しさん (2019-09-27 19:30:14)
引けなかったんじゃない - 名無しさん (2019-09-27 19:34:17)
俺が上手く使えないからクソ!かネガっておけば上級者ぶれると思ってるかのどちらか。過去の機体のコメント見ても湧いてるから気にしてもしょうがない。 - 名無しさん (2019-09-27 19:37:11)
ステイメンの板でイキってた奴と似てるな、同じ臭いがプンプンする。 - 名無しさん (2019-09-27 19:50:53)
木主じゃなくてネガコメ連投してる奴の事ね。 - 枝主 (2019-09-27 21:14:54)
それをわざわざ書いて報告する君も同レベ - 名無しさん (2019-09-27 20:59:58)
同レベルではない、せいぜい迷惑するのはネガキャンしてる奴だけだしそいつが純粋に評価見に来た人にどれだけ迷惑かけてるか - 名無しさん (2019-09-27 21:16:12)
横からですが自分、結構ここの評価は参考にしてるし影響受けちゃうタイプなので助かります。同じ人が色々ネガしているだけなら、気にする必要なかった!もう一回10連引きまっせー!…なので、同レベではないかな。 - 名無しさん (2019-09-27 22:02:34)
いやいや騙されたらだめだよ。木主は機体の一部だけ見て使えると主張しているだけ。遅い、デカい、柔らかい550の機体がどれだけバルーンになるか考えればすぐにわかること。ネガネガ言う前に現実を見れない人間に騙されてはいけない - 名無しさん (2019-09-28 15:14:14)
ブースト速度は窓よりも早いし、通常移動も適正の関係で窓に僅かに劣る程度。柔らかいってのは下の方の枝で一番差が出る格闘を喰らっても大差ないってのが数値で出てる。 - 名無しさん (2019-09-28 19:19:32)
横からだけどいいんじゃね別に、困るのネガキャン荒らしくんだけでしょ。 - 名無しさん (2019-09-27 22:02:45)
普通の狙撃型支援機としては産廃。だけど随伴型支援機としては超一流。問題は遠距離にいる狙撃型支援機をこの子では対処しずらいから、強襲が頑張らないといけないことかな。狙撃型をカウンタースナイプするならマドロックやフルアーマーのほうがよさげ。 - 名無しさん (2019-09-27 19:24:07)
射プを積めば垂直⇒通常のコンボ*2で強フレを積んだFA相手でも殺しきれる火力がでる。ただ、垂直を外したら40秒は垂直が使えず有効な妨害兵装が無いってのがネックだな。 - 名無しさん (2019-09-27 21:05:32)
こいつ連邦機体だったのか、知らなかった - 名無しさん (2019-09-27 18:35:37)
アナベル加藤に強奪されたから本来は連邦だし良いだろ、劇中未登場だし - 名無しさん (2019-09-27 21:05:32)
アナベル加藤て芸人かよw - 名無しさん (2019-09-27 21:31:32)
前作、連邦側の機体だったろ - 名無しさん (2019-09-28 10:45:31)
MAで突っ込んでくる強襲はメイン撃ってから下がりながらバルカンを撃てば200m圏内に入って直ぐに怯むから他の支援よかなんとかなるな - 名無しさん (2019-09-27 18:22:11)
糞でかい盾を前につき出すから移動撃ちできる蓄積武器以外じゃ早々には怯まないし - 名無しさん (2019-09-27 18:24:18)
使える場面ほぼないけどミサ一発→N格→ミサ一発で緊急なしだったらハメられる…?のかな流石にちょっと遅いかな - 名無しさん (2019-09-27 18:12:46)
素ガンの格闘でもそこそこ削れる豆腐機体 - 名無しさん (2019-09-27 17:23:49)
マジでこれ。汎用から見ても餌なのに強い強いと言っている奴はどんなレートでやっているのか謎。 - 名無しさん (2019-09-27 18:30:36)
格闘触れる距離に接近できればそうだろうけど…墜落辺りでの乱戦時くらい?存在に気付いていればブースト離脱しながらバルカンで削って止めるし - 名無しさん (2019-09-27 18:43:15)
素ガンlv4サーベルlv4の下格が窓lv2に対して2567、こいつに対して2749程度の違いだぞ。実際には連撃をするにしても1発辺りの最大ダメージで200も差はないぞ(連撃すると1発の威力差は更に下がるし、盾の吸いやすさも違うし) - 名無しさん (2019-09-27 18:44:33)
HPが14000であることを忘れていないだろうか?しかもそれが強襲になれば4000超え・・・ワンコンで落ちる柔らかさ。しかも窓とは違って交戦距離が短い。汎用から見てもバルーンにしか見えない理由は理解できそうなもの - 名無しさん (2019-09-28 15:18:47)
比較相手の窓のHPがおなじ14000なのを忘れてないか? - 名無しさん (2019-09-29 01:58:52)
というか、いつものバルーンおじさんか - 名無しさん (2019-09-29 02:09:29)
この機体あれだな盾をどれだけ使えてるかで評価が180度変わるな - 名無しさん (2019-09-27 17:19:01)
垂直ミサ、敵味方睨み合ってる時はかなり刺さるな。広範囲爆風+三連射で当てやすいし、弾道のおかげで味方の背後からでも援護できる。実装当初は微妙そうとか言ってすまんかった…… - 名無しさん (2019-09-27 17:02:27)
なぜ宇宙適性じゃないのか、BB仕様が宇宙適性なのにこいつは地上適性なのは謎。無制限宇宙の状況考えても宇宙適性が妥当だと思うんだが....... - 名無しさん (2019-09-27 16:28:51)
MLRSが地上用装備だからじゃ? - 名無しさん (2019-09-27 16:54:55)
面制圧用のMLRSが地上兵器だからだよ。地上でこそ弾道機動ミサイルは活躍できる - 名無しさん (2019-09-27 16:57:05)
なるほど。納得した。ありがとう! - 名無しさん (2019-09-27 22:58:50)
これ乗るならドルブでいいかもな - 名無しさん (2019-09-27 16:00:26)
流石にそれはねーわ。に持ってないのか知らんがミサバルの回転率と火力、拘束力を知らんな? - 名無しさん (2019-09-27 16:30:34)
こういう弱い機体を無理して押そうとするから、勘違いした奴がレートに出してくる。産廃なのは変わらないんだから嘘をつくなよ・・・ - 名無しさん (2019-09-27 18:32:32)
本気で言ってるのか? - 名無しさん (2019-09-27 22:59:31)
無制限だと変形した瞬間にスラ量に任せて02や03が切りつけに来るからドルブはキツイぞ、特に03は凄い距離から来るからタックルも強格闘も無い状態は虫のように群がってくる - 名無しさん (2019-09-28 09:12:31)
バズ支援の運用のはずだけど高性能スコープ使う機会ある・・・? - 名無しさん (2019-09-27 15:42:31)
垂直ミサイルをエイムしやすくなる。なに?使わんでも当てれる?……諦めろ。 - 名無しさん (2019-09-27 15:49:25)
副兵装マジ当たんないな! - 名無しさん (2019-09-27 15:33:12)
マクベが水爆を発射した時のテンションになる。マクベ「ミサイル発射!!!!!」 - 名無しさん (2019-09-27 15:31:10)
強化リスト内容はAD-FCS1・耐実弾装甲補強1・耐ビーム装甲補強1・総合拡張パーツスロット1 強化値は790・1580・1290・2270です - 名無しさん (2019-09-27 15:15:58)
記載しました - 名無しさん (2019-09-27 15:53:32)
汎用だったらバズ汎だったのに… せめて移動しながら打てるようにして欲しかった。 - 名無しさん (2019-09-27 14:47:08)
すまん 書くとこ間違った。 - 名無しさん (2019-09-27 14:48:05)
メインとバルカンだけやってりゃ10マンダメイクんだぞ弱いわけない - 名無しさん (2019-09-27 14:03:07)
バルカンの距離で戦っているとHPの少なさから逆にやられるんですが・・・強いわけがない。そもそも15万とか出るなら納得するけど、10万ごときではな - 名無しさん (2019-09-27 17:01:59)
謎にイキってるとこ申し訳ないけど木主は最低ダメージの話をしてるんだと思うんだが… そりゃ最高ダメージなら15万はいける - 名無しさん (2019-09-27 17:38:35)
毎回10万出せんの?すごいね。まぁ俺のいるA帯じゃ5戦に1回見れば多いほうだけどね。 - 名無しさん (2019-09-27 18:04:02)
完全に嘘だね・・・だってバルだけで10万って言っているもん。ありえない。しかも最高15万も出せる???ここまで嘘も横行すると出禁レベル - 名無しさん (2019-09-28 15:22:16)
ああ、ごめんごめん。メインとバルでか。でもこれでもおかしいんだよな。敵拠点を殴りまくっても15万が限界なのに普通の戦闘で15万は出ない。しかも垂直ミサイル込みでだから、メインとバルだけだとリロの関係で10万も出ない。サーベルも降っていってようやく出るくらいだよ。 - 名無しさん (2019-09-28 15:25:29)
宇宙で使ってみたけどこいつジオングいじめるための機体だなwあいつホントデカいだけの的だよwメインとバルカンでゴリゴリけずれるw - 名無しさん (2019-09-27 13:53:39)
ジオング側からしてもあんさん的でっせ。いくら盾がデカいとは言えその体力じゃあっという間に削れましたぜ。 - 名無しさん (2019-09-27 14:18:12)
支援機は対汎用だとHPが実質1.25倍換算になるから巨体とはいえ体力的にはそこまで低い訳でもないとおもうよ。構成的にまず強フレ5は確定で付けているだろうから最低でもHP19000~で射撃耐性26だし。 - 名無しさん (2019-09-27 14:25:02)
俺も思った。窓のBRでジオング撃つとびっくりするくらいダメージ通らないけど、実弾系のこいつなら。 - 名無しさん (2019-09-27 14:54:02)
実際戦うとジオングの餌だよ。デカくて柔らかくて圧倒的に遅くて火力負けしている時点でジオングには勝てん - 名無しさん (2019-09-27 17:04:58)
勘違いしてる人が多いがとにかくこの子は随伴型支援機で、暇さえあれば主兵装とバルカンを撃て!特にバルカンはよろけまで簡単に持ってけるほどよろけ値高くリロも速いからバンバン撃って!垂直ミサイルとかおまけのおまけだから。 - 名無しさん (2019-09-27 13:13:18)
おまけとか言われてるけど主兵装にプラスして垂直ミサイルもバンバン当てた方がDPS出るんですが - 名無しさん (2019-09-27 13:18:55)
ちょうどクイリロ4がすっぽりはいるスロットなんだけど、そうすると対格がつめないっていう - 名無しさん (2019-09-27 15:28:21)
↑枝ミス許して! - 名無しさん (2019-09-27 15:29:07)
サイサでも狩りづらいわこいつ...自慢のビーバズやバルカンも盾に吸われるし、バルカンのよろけ値高いからすぐによろけさせられるし、辿り着いて斬っても今度はまた盾に吸われる... - 名無しさん (2019-09-27 12:57:38)
ガーベラ・テトラなら結構楽に狩れる。足回りいいから後ろに回って横格やマシンガンぶっこめばすぐに溶ける。 - 名無しさん (2019-09-27 13:17:59)
バルカンは盾に吸われても蓄積はするから問題ないんじゃ……? - 名無しさん (2019-09-27 15:03:48)
盾に吸われるのとそうじゃないのでは本体へのダメージ変わってくるから・・・ - 名無しさん (2019-09-27 16:35:21)
相手も同じバルカン持ってるからね、相手がよろける時にこっちもよろけさせられる - 名無しさん (2019-09-28 16:20:55)
殆どの強襲でワンコンで落ちるけどね・・・出てきても本当にポイントバルーン - 名無しさん (2019-09-27 17:06:52)
ケンプ対面強い? - 名無しさん (2019-09-27 12:41:26)
旋回力不足と大柄(盾含む)な事が相まってSG使って回り込まれるとキツい。ただ、強襲の時と違って支援だからダメージは格闘以外は痛くないし、バルカンその他で一気にケンプを瀕死に持っていくことが出来るからトータルで見るとどっこい。 - 名無しさん (2019-09-27 12:54:23)
質問が意味不明すぎるw味方と一緒に上手く倒せよw - 名無しさん (2019-09-27 14:02:35)
木主だけどサイサがケンプ対面弱かったからこいつはどうなのって話 - 名無しさん (2019-09-27 14:44:21)
2号機なのに弱判定っておかしない?? どう見ても設定ミスやんこれ。返金案件だわ - 名無しさん (2019-09-27 12:31:25)
2号機だからというより支援機だからだろうな。支援機で強判定とかいくらバランサーなしとはいえやりすぎだしそもそも格闘振りに行くような機体じゃない。 - 名無しさん (2019-09-27 15:03:52)
なんか強くね?定点射撃系支援機とは違うベクトルで強襲機がさっさと追っ払ってくれないと汎用目線で鬱陶しい。 - 名無しさん (2019-09-27 12:22:16)
こいつとBBサイサが目の前に並んでる時の安心感よ… サイサ、邪魔です!(通路塞ぎ) - 名無しさん (2019-09-27 12:14:43)
汎用機にひたすらミサイル撃ってからバルカン追撃って、してるだけで与ダメージ10万トップ何だこれw - 名無しさん (2019-09-27 12:06:39)
こいつ流行ると無制限でゼフィ使いたがるやつ居なくなるだろうな。デカ盾がビーム吸いまくるから20回くらいタイマンで圧倒してやったわ - 名無しさん (2019-09-27 11:52:15)
BB装備でもこの盾はゼフィにとって相性最悪だったもんなあ。支援になったら尚更だわ。無制限はステイメン安定やね。 - 名無しさん (2019-09-27 13:16:59)
そりゃ下手な奴と当たりすぎじゃね?普通に盾を避けて当てれるし、紙装甲だから汎用相手でもガッツリ持っていかれる。現状はこいつが多いほうが負ける - 名無しさん (2019-09-27 17:10:29)
【強化リスト募集中】強化リストと必要強化値の記載をお願いします - keasemo (2019-09-27 11:29:52)
汎用と一緒に前に出ると普通に強いなこいつ。盾と汎用⇒支援のマイナス補正のお陰で耐久高いし、バルカンで意味不明な火力を出しつつヨロケを簡単にとれるし、メインミサイルの火力も高いし。強襲は普通に怖いけど、上手いこと盾に格闘なりよろけ武器なりを吸わせて一発でもしのげれば回りにいる汎用'sが対処してくれるのも良い。 - 名無しさん (2019-09-27 11:00:10)
後、垂直は基本的に遠くに居る敵支援を狙えば(足止め撃ちしてるのもあって)結構当たるね。シャプ盛れば垂直⇒メインのコンボで支援相手にも10000以上が瞬時に出るし。 カスパの構成はクイロ1-3・シャプ1-4・フレ5の火力構成にするか、対格2-3・シャプ2-4・フレ4-5のどちらにするかは悩むところ... - 名無しさん (2019-09-27 11:13:38)
使いにくいけどとにかく火力のポテンシャルはあるな - 名無しさん (2019-09-27 10:30:45)
おいおい別に弱くないってw落ち着けって、ヘンテコミサイル意外と当たるからw - 名無しさん (2019-09-27 08:55:38)
ヘンテコミサイル撃つ位置取りだと他に何もできないだろ・・・。こういう人は何故一部だけしか見れないかね。そして火力の出る距離は格闘範囲。ミサの後にバル撃っていたらバズ格闘でやられて終わりだよ。柔らかいからマジでバルーンでしかない - 名無しさん (2019-09-27 18:37:20)
ここの運営は支援までエアプなのか?汎用しか乗ってないから汎用目線だけで強さの強弱決めてるの? - 名無しさん (2019-09-27 08:53:07)
蟹さんみたいに下向いて打ったらミサイル手前にとかの仕様じゃないの? - 名無しさん (2019-09-27 08:41:36)
おまいらがドルブナーフ、ドルブナーフて騒ぐからこの子はこんな微妙な性能にされたんやぞ。もう運営はびびって強い支援は出さないだろな。ドルブの件がなかったら、この子はHP17000、バランサー、格闘判定中、マニューバつきぐらいで実装されてステイメンはおやつマンになってただろうに…。今後も汎用天下が続きます。 - 名無しさん (2019-09-27 07:23:39)
正直ステイメンとか二発発射のミサ撃ってバルカン撃ってたら普通に動き止めて拘束しやすいし、火力あるからすぐ溶ける。今でも十分おやつだっわ - 名無しさん (2019-09-27 07:26:17)
ナーフってどういう意味? - 名無しさん (2019-09-27 07:46:08)
お前はインターネットに繋がってるんだぞ?ググれよ。ナーフというスポンジ銃があるんだがそこから転じて弱体化の意味だよ - 名無しさん (2019-09-27 09:09:50)
お前ホント優しいな…… - 名無しさん (2019-09-27 10:02:29)
和製英語だったんか! - 名無しさん (2019-09-27 10:41:26)
横だけど、和製英語じゃなくて海外のスラングよ - 名無しさん (2019-09-27 10:47:06)
ツンデレ解説兄貴だいすき - 名無しさん (2019-09-27 10:46:56)
お前みたいなやつ本当に好き - 名無しさん (2019-09-27 12:17:57)
殺伐としたコメント欄に現れた天使の解説ニキ愛してる - 名無しさん (2019-09-27 14:07:19)
垂直ミサイルで中継確保してる敵機体ごと歩兵二人倒したのは気持ち良かったわぁ、あとやっぱバルカンがめちゃ強。 - 名無しさん (2019-09-27 07:11:30)
マドロックと同じくらい強いと思うで!あいつはバランサーあるけどw - 名無しさん (2019-09-27 06:12:56)
クイックローダーは絶対積んだ方がいいからな! - 名無しさん (2019-09-27 06:10:56)
強襲02と一緒にいると相手の判断鈍らせる効果あったりするかな、上手い人には関係無いか。しかしMLRS君は勝利時の手が不恰好ね。 - 名無しさん (2019-09-27 04:22:27)
垂直発射の当て方のコツを教えて。接近しすぎると当たらんし、そもそも照準が意味ないからよくわからん - 名無しさん (2019-09-27 04:15:15)
垂直はバルカンがギリ当たるぐらい(150~200m)ぐらいが一番集弾性良くて格闘当たるような距離では無理、敵機の足元前方に照準すればちゃんと飛んで行くよ。ぶっちゃけ味方が格闘で倒されてる時とかwaveの合間ぐらいの使用にとどめとくのが良いと思う巻き込みが酷い - 名無しさん (2019-09-27 05:07:13)
ホバーの慣性が格闘に乗る仕様のせいで後ろに下がりながら下格闘出すとほとんど前に進まないな、こればっかりは慣れるしかないか - 名無しさん (2019-09-27 03:34:10)
格闘はあんまり使う必要はないかな、ミサイルとテポドンうてってれば簡単に与ダメ8万以上行くよ - 名無しさん (2019-09-27 03:08:33)
あとバルカンが結構えぐい性能してる - 名無しさん (2019-09-27 03:08:55)
支援機らしく射補高いからミサ→バルでめちゃダメ出るよな。敵側としては爆風で見えない中バルカンでエゲツないほど体力減ってビックリしたわ。 - 名無しさん (2019-09-27 03:22:40)
確かにバルは火力が出る。でもその距離は汎用と強襲の格闘範囲。実際に戦場でボーナスバルーンになっている現状を見れば強いか弱いかは直ぐにわかる - 名無しさん (2019-09-27 18:40:14)
結構ダメージ出るでこいつ、クイックローダーはレベル1~3全部付けたほうがいい、後は射撃3,4とHP4,5でオッケ、一発2000のダメージ連発&よろけ取り優秀 - 名無しさん (2019-09-27 03:07:20)
改めて思う・・・なんてシールド持ってやがる!BRが吸われるんだよぉ! - 名無しさん (2019-09-27 02:59:51)
マウント取り、知った風に語りたいだけ下位互換って言いたいだけのガンダムゲーの初日評価なんて当てにならないのはいつもの事、某オンラインでも数年環境トップに居座った機体すら初日はクソ雑魚呼ばわりだった - 名無しさん (2019-09-27 02:49:11)
弱い弱いと語る事で自分だけ強い機体を使ってやる!という陰謀だったんだ! - 名無しさん (2019-09-27 03:06:22)
無人だと垂直ミサイル大活躍だな。他では気が向いた時に使う程度 - 名無しさん (2019-09-27 01:51:17)
殴った方が強くない? - 名無しさん (2019-09-27 01:46:35)
ミサイルからの下格ぶっぱめっちゃ威力あるなwってサーベル威力2700だもんね。汎用にそら効きますわこれ。 - 名無しさん (2019-09-27 02:27:23)
めっちゃ強いやんけ、汎用と一緒に前線で戦う機体なんだな - 名無しさん (2019-09-27 01:20:39)
普通に強いよな。垂直ミサイルの出番がすっげえ少ないこと以外は。 - 名無しさん (2019-09-27 02:36:27)
汎用からしたらでかくて遅くて邪魔って感じだろ - 名無しさん (2019-09-27 02:59:46)
なんかな・・・コスト550にしては色々足りてないって感じ。今後のアプデ次第かな - 名無しさん (2019-09-27 01:19:06)
何回か使ってみたけど、実質的な主兵装はミサイルじゃなくてバルカンだな。マドロックと同じく前線に出れる支援だけど、こいつは前に出過ぎずにバルカンとミサイルをばらまきながら、敵のタゲを取って射撃を盾で受ける機体。近距離で狙われたらバックブーストで盾に隠れると壊れるまで使える事が多いかな。 - 名無しさん (2019-09-27 01:13:04)
糞ミサイルは飾りです。偉い人にはわからんのですよ! - 名無しさん (2019-09-27 01:19:47)
BBのサイサリスも実質バルカンがメインなのは一体これはどういうこと… - 名無しさん (2019-09-27 01:21:34)
めぐりあい宇宙のエースパイロットモードだとバルカンだけで戦艦やらMSを撃破してるから… - 名無しさん (2019-09-27 01:31:52)
書いといて思ったがこれバラッジと似た運用になるんじゃないかな…? - 木主 (2019-09-27 01:23:49)
いやまあ、さすがにバラッジよりは強いよ。ただ前線に出る支援型なのに柔らかすぎて兵装と性能が噛み合ってない。 - 名無しさん (2019-09-27 17:14:40)
支援だからしょうがないとはいえこのガタイと極太ビームサーベルで弱判定は草 - 名無しさん (2019-09-27 00:49:29)
この図体で耐爆機構無しってマジか… - 名無しさん (2019-09-27 00:33:00)
このゲームの照準システムで垂直ミサイルは無理でしょ。せめてグレみたいに角度で飛距離変わればいいのに。 - 名無しさん (2019-09-27 00:30:44)
最低飛翔距離が設定されてる上に一定距離でミサイルが自爆するから照準の意味がほぼない - 名無しさん (2019-09-27 01:18:23)
やたら当たってるのか回してる人が多いのか無制限部屋いくとこの機体でスタンバってる人多い。かく言う自分も運良く当たってしまったので筆下ろししたいのだが多いから毎回変えてる。 - 名無しさん (2019-09-27 00:19:29)
機体性能が微妙だから当たりやすいんじゃね? - 名無しさん (2019-09-27 00:23:49)
スタンバるって言うか、支援1枠よりも2枠編成で使いたい機体だから遠慮なく準備完了を推してるってのがあると思うの - 名無しさん (2019-09-27 00:27:49)
火力のポテンシャルはあるけど使いにくい。あと本体HP低い。 - 名無しさん (2019-09-27 00:14:05)
こいつ1機じゃ継続火力低すぎて話にならんな。支援2機以上の絨毯爆撃で輝くと思う - 名無しさん (2019-09-27 00:03:47)
こいつが2機になるだけだぞ - 名無しさん (2019-09-27 01:45:32)
2号機を両方とも持ってないんだけど狙うとしたらこっちとBB、どっちがいい? - 名無しさん (2019-09-26 23:50:27)
どっちもあり。ただ私はBBの方がスピード感があって楽しいかも。 - 名無しさん (2019-09-27 00:09:25)
強い!ってなるのは確実にBB - 名無しさん (2019-09-27 00:09:33)
ですよね。ただ、ミサイルも実力未知数、支援好きならこっちなのかな… - 名無しさん (2019-09-27 00:11:53)
どうして背中にミサイル背負うだけでこんなに機動力落ちるんですか?その背中のミサイルはシールドより重いんですか? - 名無しさん (2019-09-26 23:45:29)
違うな、逆に向こうが何故か機動力上がってるんだよ! - 名無しさん (2019-09-26 23:57:55)
確かBBはデラーズフリートが用意したもので件のミサイルが連邦が用意したものだっけ?それでBB装備の機動力が爆発的に上がってるって事はジオン驚異のメカニズムがこんな所にも生かされてたのか…! - 名無しさん (2019-09-27 01:01:35)
火力は申し分ないんだけどリロードが長いのと垂直ミサイルの挙動が残念だなぁ。 - 名無しさん (2019-09-26 23:44:51)
垂直ミサイルが難しい…当たらない、これは練習めっちゃ重ねなければ。 - 名無しさん (2019-09-26 23:10:46)
うまく(敵だけ)団子のところに当たると気持ちいい!よろけたところに汎用強襲が群がっていくの気持ちいい!FFで怒られて味方に斬られるの気持ちいい! - 名無しさん (2019-09-26 23:18:55)
FFして斬られて気持ちいいとかレートくんなよ - 名無しさん (2019-09-26 23:28:07)
うまく狙えれば無人都市でビルにMS隠して中継取ってる奴の機体を半壊させれるぞ - 名無しさん (2019-09-27 01:33:30)
上に向かってくミサイルは迫撃砲みたいに使えばなんとなく使える…どこ狙ってるかはトレーニングで感覚を掴めばだいたい当たる。迫撃砲みたいに使ったら全弾ヒットで9000くらい汎用にダメージ与えられた - 名無しさん (2019-09-26 22:39:28)
射撃全然盛らなくてもフルヒットで7500近く出るしスルメみたいな機体だと思うよね、こいつ - 名無しさん (2019-09-26 22:48:12)
言うほど弱いか? - 名無しさん (2019-09-26 22:31:40)
弱いぞ。クソデカ盾以外マドロックより弱い - 名無しさん (2019-09-26 23:00:29)
そうかぁ? - 名無しさん (2019-09-26 23:18:49)
ゲルJの方が強いまである - 名無しさん (2019-09-26 23:28:33)
マドロックで継戦能力が微妙と感じる人が使うと拒絶反応起こすくらいには武装の回転率がね - 名無しさん (2019-09-27 00:13:45)
コレもってないんだが、前作よりもひょっとして使い勝手悪いんけ? - 名無しさん (2019-09-26 22:27:51)
お遊び部屋でシールド壊してもらったら動きがスムーズになって変な笑い声が出た。 - 名無しさん (2019-09-26 22:25:18)
これ現状適正の欄に地上適正だけど宇宙適正がついてる、と表記した方がいいのては? - 名無しさん (2019-09-26 22:15:33)
宇宙適性はないが - 名無しさん (2019-09-26 22:17:48)
そのはずなんだけどね、宇宙でブースト吹かした後にサーベルが振れるんだよね。バランサー無いから適正がついてるって事になるのよ。昼に何人か検証して報告あがってるの - 名無しさん (2019-09-26 22:20:19)
それってAMBAC発動させずにブースト後の制御動作中に出来るってこと? - 名無しさん (2019-09-26 22:29:31)
それ、単にAMBACが発動してるだけなのを勘違いしてるだけって話じゃね?ついでに言うと地上だとバランサー付与が無いから地上適正では無いって意見もあったけど、これに関しては宇宙適正と違って地上適正には元からバランサーの付与は無いから根拠にはならないし - 名無しさん (2019-09-26 22:39:31)
AMBACのおかげでバランサーっぽく出来るだけで、実際はバランサーではないね。そもそもスラ関係が強化されない時点で宇宙適正がついているわけではないでしょうに。適正=バランサーって1個だけの能力じゃないよ適正は - 名無しさん (2019-09-26 22:50:50)
昼間の時点でAMBAC格闘の勘違いだって否定されてるよ - 名無しさん (2019-09-26 22:59:05)
バランサー追加して垂直はサイコミュみたいなロックオン式にしてくれ。550支援ならこれくらい許されるだろ - 名無しさん (2019-09-26 21:58:01)
垂直は対支援相手に使うと面白いぐらい当たって気持ち良いなこれ。射程が想像以上に長いし高台に居座っている奴をボコるのには使えるな。ただ、これでCTがもう少し短かったらよかったんだけどなぁ… - 名無しさん (2019-09-26 21:49:48)
鈍足 大盾 カニ属性ミサイル 爆風ミサイルランチャー 情報連結 前突撃ダウン格闘 前でないとダメな機体だけど1体で良いよ・・・死ににくいが、味方汎用が敵をダウン追撃ミサイルで爆風味方巻き込み味方爆破がざら大盾HP減らしてバランサー付けるしか活きる道ないな - 名無しさん (2019-09-26 21:16:29)
最高コストで汎用天下なんだから弱体化後のヒルドルブぐらいには強くしましょね~ - 名無しさん (2019-09-26 21:12:10)
ほんとにこいつバランサー有ったら化けるのに勿体無いな - 名無しさん (2019-09-26 20:50:25)
けっこうにダメは稼ぎやすいけど、なんか使いづらいし、楽しくないわ、こんなにモッサリしたサイサリス要らないわ - 名無しさん (2019-09-26 20:37:28)
垂直ミサイルが狙った所に落とせるようになればなぁ - 名無しさん (2019-09-26 20:22:29)
垂直は実質盲撃ちなのにリロードが40秒前後かかるおかげで気軽にバラ撒きできないの滅茶苦茶不便。ズゴミサを思い出し真下を向いて撃つと、画面右上方向に曲射気味に飛び、結局前を向いて撃つのと同じくらいの場所に落下するためあまり勝手が変わらなかった…実際使うとしたら高台で動かない敵支援を叩くとかその辺かね。立ち位置は弾速の都合上最前線の一歩手前くらいになりそう - 名無しさん (2019-09-26 20:31:11)
これ垂直ミサイルは即よろけ無い方が良かったな。味方が取ったダウンに撃ち込むだけで7500くらいのダメージ入るのにほぼ確実に味方の追撃妨害することになるのが勿体ない - 名無しさん (2019-09-26 20:18:52)
垂直ミサを蓄積よろけ型の一発蓄積値100%にしてくれれば強そうやね - 名無しさん (2019-09-26 20:22:09)
PVの時点で強そうに見えなかったけどやっぱアカンのか・・・ - 名無しさん (2019-09-26 20:17:37)
最低でもバランサーと緊急回避かマニューバ無いと可愛そうなレベル。武装も扱いにくくて真の玄人じゃないと使えない印象だな - 名無しさん (2019-09-26 20:15:59)
HPkore - 名無しさん (2019-09-26 20:12:55)
ミス HPこれ編集ミスじゃないよね? コスト550で14000しかないの? - 名無しさん (2019-09-26 20:14:01)
14000だよ。ただ耐実耐ビーは26あるから耐格詰んでおけばある程度固くはなる。なお - 名無しさん (2019-09-26 20:19:00)
なんでこんなに重い盾持ちながらタックルで軽々とクルっと回ってるんだ…それができるならバランサーついててもお釣りが来るくらいのスラスター性能あるだろ() - 名無しさん (2019-09-26 20:11:28)
当たった時は俺超ついている!!!が・・・使ってみると返金請求したくなる性能。巨体でスピードもないくせにHPもないじゃ、強襲どころか、汎用にも餌にされる。現状はこいつを出すことは戦犯扱いされても仕方がないね - 名無しさん (2019-09-26 20:09:15)
地上でバランサーさえあればまだなぁ。一応素の硬さとシールドはあるわけだし生存力自体はそれなりなんだが、それだけなのよね。息切れしやすい武装をごまかさないといけないのがなんとも・・・ - 名無しさん (2019-09-26 20:06:27)
通常の射撃兵装のレティクルじゃなくて弾道の飛翔予測ラインを表示するタイプにすればいいのに、そうすりゃあ障害物の後ろから撃てるからリロ長くても接敵前に使ってとか出来るんだけどな。味方が倒した敵に撃つと着弾まで遅いのと味方巻き込んでしまうから使うタイミングがほぼねぇって言う - 名無しさん (2019-09-26 20:03:54)
せめてバランサーでもないと - 名無しさん (2019-09-26 19:49:25)
これ。バランサーを持たせれば随分変わる。ただ550コストとは思えないHP14000が足を引っ張りまくる - 名無しさん (2019-09-26 20:05:52)
なんで最高コストなのに こう ケチケチというか渋ったりするんだろう バランサーつけたところで壊れになるわけでもないのに - 名無しさん (2019-09-26 20:12:20)
インフレビビりすぎの運営がアホなんだよ550支援なんて宇ガーベラと地MLRSバランサー付きでよかったのに産廃が増えただけ - 名無しさん (2019-09-26 20:44:14)
欲しい当たんねえ - gfdshjkplmんbvcxzqwrty (2019-09-26 19:49:20)
主兵装は威力と弾速と爆風は優秀だけど弾持ち悪い上にリロード長くて微妙。垂直ミサイルは威力は高いけど動いてる相手にはまず当たらない上リロード長くて微妙。バルカンとサーベルは強襲サイサと同じ性能だから強いって感じ - 名無しさん (2019-09-26 19:41:56)
サイコミュみたいなシステムでミサイルのロックオンができればよかったのに… - 名無しさん (2019-09-26 19:36:15)
勝手に誘導してくれるのはマジで面白そう。なお命中率 - 名無しさん (2019-09-26 22:00:53)
イェーガー550の方が強そう - 名無しさん (2019-09-26 19:34:23)
見た感じで好意的に解釈するとミサ当ててバルカンで与ダメ取るザクキャみたいなやつ・・・なのか? - 名無しさん (2019-09-26 19:28:52)
ミサイル一発のダメが2900とか出ておおって思うんだけどこの回転はひどい。垂直なんて敵味方集まってるとこに対してのお願いミサイルぐらいしか使い道ゼロでしょ。 - 名無しさん (2019-09-26 19:28:51)
全然実用的じゃないしやる意味ないけど ミサイルは拠点への攻撃力結構あるわ ほんとにやる意味ないけど - 名無しさん (2019-09-26 19:28:39)
戦場の絆での愛機だったんで頑張って当ててみたんだが…正直に言って非常に悲しい - 名無しさん (2019-09-26 19:27:37)
これレティクルが青じゃないとミサイルがあさっての方向に飛んでいくのってバグだよね?偏差撃ちも出来やしない - 名無しさん (2019-09-26 19:19:18)
キャノンや蟹ミサと同じ仕様だろ。白レティクルだと射程限界に着弾するよう飛んでいくやつ。 - 名無しさん (2019-09-26 19:40:16)
武装の回転も悪いし使い勝手も無茶苦茶。誰がこれでOK出したのか… - 名無しさん (2019-09-26 19:15:46)
理由になるわけじゃないけど、俺の妄想ではジオング(ファーストでは大きな大きな存在)をだして、すぐにそれを駆逐するMSを出すわけにはいかなかったんじゃないかな?その内試作4号機が強力な支援機としてでるんじゃないかと思ってる。 - 名無しさん (2019-09-26 19:48:27)
機体コンセプト的に支援は無理だ - 名無しさん (2019-09-26 21:37:50)
運営の匙加減で決まるから無理だって言ったところで、で?ってなるんだよなあ - 名無しさん (2019-09-26 21:48:26)
test - keasemo (2019-09-26 18:44:14)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2020年01月09日 15:19