掲示板(質問) > ログ10

  • 初心者向けお勧め機体ありますか? - 名無しさん (2020-03-21 18:42:58)
    • 木主さんがどれくらいプレイしているのかにもよりますが、とりあえずカスタムパーツの差が出にくい低コストがおススメです。具体的に言うと、訓練で手に入るジムトレーナー(200コストのバズ汎、緊急回避とバランサー持ち)、DPで購入できるジムライトアーマー、ジムコマンド、ザクキャノン(~250コストまでの代表的な強襲と汎用と支援、上級者でも好んで使うことが多い)あたりですかね。とりあえず最初はこの3機とその武器を集めるのがおススメですね - 名無しさん (2020-03-21 19:02:12)
    • まずは「初心者講座-物資調達編」を一読されたし。書かれた当時から環境の変化もありますが、300コスト以下ならそれほど大きくないです。 - 名無しさん (2020-03-21 21:07:31)
  • リサチケで交換できるMSに必要なリサチケ枚数って星の数で決まるんですか? - 名無しさん (2020-03-21 00:24:40)
    • さすがに実際に見れば一目瞭然だと思うが・・ - 名無しさん (2020-03-21 01:15:52)
    • 星の数が多いほど多い+後に追加されたMSの方が多い傾向だね どういう基準で増えていくのかまでは分からないけど - 名無しさん (2020-03-21 07:08:31)
    • 運営の気分。 - 名無しさん (2020-03-29 18:20:16)
  • 【調整】先日のアプデで色々と調整が入った様子ですが、手触り?の変化はいかがでしょうか? あと数日バトオペが遊べない状態で是非に伺いたいです。特に強襲機! - 名無しさん (2020-03-20 17:39:54)
    • アッガイは間違いなく低コスト戦ではいけてる子になった。 - 名無しさん (2020-03-21 00:14:12)
    • いあままで使えなかった人が急に使えなくなるような調整ではないですね 旧オペの雑なHP一律上昇みたいな調整ではないっすよ - 名無しさん (2020-03-21 00:43:52)
      • 何を言ってるんだ俺は 今まで強襲を使えなかった人が急に使えるようになるとかそういう調整ではない、と - 名無しさん (2020-03-21 00:44:47)
        • 高レベルしか調整ないとかいう雑さもあったけど今回で一番雑だったのはピクシー - 名無しさん (2020-03-21 00:46:32)
  • バトオペ人口はどのくらいですか? - 名無しさん (2020-03-20 17:04:59)
    • 0人だよ - 名無しさん (2020-03-21 00:54:01)
  • 回線落ちプレイヤーのペナルティは敵にも味方にもレーダーで分かるように晒すとかした方が良くないですか? - 名無しさん (2020-03-20 16:53:15)
    • 故意か事故か見分けがつきづらい現状だし、晒すってのもやりすぎかな。 - 名無しさん (2020-03-21 00:13:08)
    • レーダーで晒してどうすんの?出来てもマッチング中とかでIDの色を変えるくらいじゃね? - 名無しさん (2020-03-21 01:00:01)
  • このwikiって画像貼ったりしていいんですかね?貼っていいとしたらどこのアップローダー使えばいんでしょうか - 名無しさん (2020-03-19 18:19:22)
    • よく見たら横に画像アップローダーありましたね…早とちりで質問して申し訳ナス! - 名無しさん (2020-03-19 18:40:28)
  • 何故、チンカスは、マシンガン使ったり煽ってくるんですか? - 名無しさん (2020-03-19 01:18:45)
    • マナー守れないやつはどこにでもいるからな……(チラッチラッ - 名無しさん (2020-03-19 11:20:42)
    • チンカスにチンカスが集まるのは当然やろ - 名無しさん (2020-03-21 14:37:06)
  • コスト250のザクI指揮官仕様でも13万ダメージって出るんですか? 相手のザクⅡ改は39000弱なのに ここまでダメージ量が違うとカスタムパーツと強化リストの差で変わるのだろうか? - 名無しさん (2020-03-19 00:43:17)
    • 常に攻撃出来るように立ち回れば可能性の話ではあります。ちょっと気になったんですがこれはどのランク帯の話ですかね?CやDの場合は初心者狩りしているのがいるので。 - 名無しさん (2020-03-19 16:11:11)
  • 明日は何が来るかな?汎用でヘイズル系の機体が出てくれたらバトオペは神だと思う。 - 名無しさん (2020-03-18 22:59:38)
    • ダンディライアンとか来たらどうすんだ。バトオペ壊れるぞ - 名無しさん (2020-03-19 22:55:32)
  • 終了まぎわに回線抜いて部屋崩壊させる奴なんとかなりませんか?セコい奴多すぎです。ペナルティ一ヶ月ログイン禁止ぐらいでいいと思います - 名無しさん (2020-03-18 19:55:27)
    • wiki民にどうこうする権限はないので、なんとかならんかと聞かれればなりませんと応えるしか。そういうやつをPSNのブラックリスト入れてカスマ部屋立てるか、KONAMIにに要望送ってください。 - 名無しさん (2020-03-19 11:24:44)
      • なんでやKONAMI関係ないやろ! バンダイナムコに送るべきでは? - 名無しさん (2020-03-19 12:07:56)
        • 申し訳ない、完全に素でバグってた。 - 名無しさん (2020-03-19 17:50:54)
      • ↑↑↓↓L1R1L1R1×〇と入力してください - 名無しさん (2020-03-21 00:42:42)
  • ボッチ勢でやったことないんですが、クイックマッチやレートマッチでグループで出撃する、いわゆるメンバー固定は5VS5 - 名無しさん (2020-03-18 12:03:36)
    • 途中失礼・・・ 5vs5 の場合、自分のフレンドやクランメンバーを選んで組んだ固定メンバー3人が味方で、敵側も3人の固定メンバーで他2名づつは野良という認識で合ってますか? それとも全員敵味方でバラバラにシャッフルされる感じですか? レートとクイックは配置のされ方は同じですか? - 木主 (2020-03-18 12:09:32)
      • 5vs5に3人でグルマで出撃する場合、一緒に出撃した3人+野良2人というチームになります。 - 名無しさん (2020-03-18 13:11:08)
        • レートでもクイックでもそれは変わりません。 - 名無しさん (2020-03-18 13:13:06)
          • なるほど、シャッフルはなく、固定メンバー全員が同じチームになるんですね、ありがとうございます。 - 木主 (2020-03-18 15:17:28)
      • 横からだけ祖ちょっと補足こっちが3人グループの場合相手も3人グループとは限らないよ。4人の時や2人の時もある。さすがに5人は経験ないからプラスマイナス一人のグループとは当たることがあるという認識。 - 名無しさん (2020-03-18 19:20:18)
        • なるほど、参考にさせて頂きます、ありがとうございます - 木主 (2020-03-19 01:03:00)
  • グフ彦やグフフに対抗するのに累積よろけの優秀な武器や固定装備の付いてる機体ってなんだろ - 名無しさん (2020-03-17 20:29:00)
    • 色々あるけど飛びを落とせても戦闘力が低すぎて試合には負けるってのが多いので… ハイマシとか - 名無しさん (2020-03-17 20:35:30)
    • ジーラインスタンダードアーマーはビー汎の動きができつつフライトタイプにも対抗できる - 名無しさん (2020-03-17 21:52:39)
    • ショットガンなら一発で落ちたはずです - 名無しさん (2020-03-17 22:36:51)
    • 基本的に350~450の機体でって事だろうから、やはり射程長めのMGがベスト。エイムに自信あるならマゼらトップとかもあり - 名無しさん (2020-03-17 23:19:40)
      • MG=マシンガン? - 名無しさん (2020-03-18 21:19:29)
        • ありゃ伝わらないものか・・ そうよマシンガンの略。 - 名無しさん (2020-03-18 22:20:42)
        • マスターグレードだろ? - 名無しさん (2020-03-18 23:01:07)
          • 真面目に、MG=マスターグレードに思ってしまいました。 - 名無しさん (2020-03-20 17:42:24)
    • 蓄積よろけ武装だけでみればハイゴが優秀。落ちた相手に格闘追撃が強いし。ただ、上空から狙われた場合の弱さも…。 - 名無しさん (2020-03-17 23:25:00)
    • 蓄積ならGSA、キャバ。エイムに自信あるならペイル。 - 名無しさん (2020-03-18 17:04:17)
    • コスト帯的に一番良いのはヅダFだと思う、ライフル大よろけだけじゃなくサブのザクマシも威力は全然だけど結構よろけがあるからアンチ飛行の筆頭だと思う - 名無しさん (2020-03-19 23:32:11)
  • 【コスト400&450】半年ぶりに復帰します。現在のレーティングに出せる機体を、強襲、汎用、支援、お伺いしたいです。宜しくお願い致します。 - 名無しさん (2020-03-17 14:50:22)
    • 450【強襲】グフフ、ストカス【汎用】ガルバβ(最優)、陸FA、ケンプ(上手いなら強い)【支援】窓、FA、ドルブ、ゲルキャ(上手いなら強い)、J(上手いなら強い) が一般的でやんす - 名無しさん (2020-03-17 15:02:22)
      • 参考にさせて頂きます。ありがとうございます。調整などで位置が変化した機体もある印象です。感謝です♪ - 名無しさん (2020-03-17 19:32:40)
    • コスト400、何が無難な選択肢なのか難しい…。 - 名無しさん (2020-03-18 21:21:38)
  • レート戦400コスト 打ち上げ基地no - 名無しさん (2020-03-17 10:56:27)
    • ミスりました。その先頭にて、敵の機体が一機しか表示されず、味方も一機しか表示されないバグ?に遭遇しました。自分側のバグなのかサーバー側のバグなのかが分からないんですが、遭遇経験のある方いらっしゃいますか? - 名無しさん (2020-03-17 10:58:26)
      • よくある同期ズレ。いつもは起こらないなら、よっぽど回線悪い奴が紛れ込んだんだろうね。 - 名無しさん (2020-03-17 12:27:20)
  • いいえ、即よろけとよろけ値は一切関係ないです。即よろけ属性の付いた攻撃(バズーカやN格闘)で通常はよろけが発生しますが、それとは別に蓄積よろけというものが存在し、それはよろけ値が100%に達した時に発生するものということです - 名無しさん (2020-03-17 00:13:35)
    • 枝ミスorz - 名無しさん (2020-03-17 00:14:00)
  • BD3を見て一言。「コイツの肩は赤く塗らねぇのか?」 - 名無しさん (2020-03-16 23:50:44)
    • むしろ何故BD3の肩を赤く塗ろうと思うのか。 - 名無しさん (2020-03-17 01:47:34)
    • 貴様塗りたいのか! - 名無しさん (2020-03-17 10:12:59)
  • ハイパーバズーカ、ザクバズーカのよろけ値80%って何故ですか?何故100%ではないのでしょうか? - 名無しさん (2020-03-16 20:26:34)
    • たぶんですが「即よろけ」と「よろけ値」を混同していらっしゃると思いますので、よろけ周りについて説明させて頂きます。よろけには3種類存在しています。「(即)よろけ」 - 名無しさん (2020-03-16 21:27:09)
      • 失礼、途中送信してしまいました。よろけには「(即)」 - 名無しさん (2020-03-16 21:27:50)
        • 一度メモ帳か何かにまとめて書いてから投稿するといいよ。長文なら特に - 名無しさん (2020-03-16 21:29:02)
      • うーむ、スマホで書き込むと操作ミスが酷いことになってしまうorz 気を取り直して、よろけには「(即)よろけ」、「蓄積よろけ」、「強よろけ」の3酒類が存在します。「(即)よろけ」は普通にバズーカやキャノン、N格闘や横格闘によるよろけですね。「強よろけ」はヅダの対艦ライフルやペイルライダーの180mmキャノンによる、通常のよろけよりも長い拘束時間を持ったよろけになります。そして「蓄積よろけ」というのは、よろけ値というものが100%に達した際に生じるよろけになります。拘束時間は「(即)よろけ」と同じですが、マニューバーアーマーのように、よろけの軽減(よろけを無効に、強よろけをよろけに軽減)するスキルを持っている相手でもよろけさせることが出来ます。例えばジムコマンドはハイパーバズーカとバルカンを持っていますが、それぞれよろけ値は80%と2%になります。ですので、ブースト中のマニューバーアーマーを持った機体にバズーカを当てただけではよろけを軽減されてしまいますが、そこにバルカン10発を当てることでよろけ値は100%に達しますのでよろけを取ることが出来ます - 名無しさん (2020-03-16 21:37:48)
        • お返事遅れてしまい申し訳ありません。通常よろけ値80パーでよろけ発生する仕様だけどマニューバアーマーに対しては100%必要で、マニューパーアーマーを基準に数値を出してるって解釈で良い感じでしょうか。丁寧にありがとうございます。 - 名無しさん (2020-03-16 23:20:15)
          • いいえ、即よろけとよろけ値は一切関係ないです。即よろけ属性の付いた攻撃(バズーカやN格闘)で通常はよろけが発生しますが、それとは別に蓄積よろけというものが存在し、それはよろけ値が100%に達した時に発生するものということです - 名無しさん (2020-03-17 00:14:21)
            • ありがとうございます。理解出来ました。スッキリしました - 名無しさん (2020-03-17 01:45:56)
          • 横から失礼。各攻撃には「即よろけか否か」と「よろけ蓄積○○%」という別々のパラメータを持ってるって考えると分かりやすいかも。バズなど即よろけの攻撃が当たると、文字通り即よろけます。この際、よろけ値は関係ありません。マニューバーアーマーは即よろけを無効化(軽減)します。しかし、マニュで即よろけを無効化してもよろけ値は別に蓄積しいます。一定時間内に受けたよろけ値が100になると、マニュがあってもよろけます(いわゆる蓄積よろけ) 即よろけの無いマシやバルカンでも連続して当て続けると同様によろけ値が溜まってよろけます。 演習場で敵のシールドにバズ→バルカンを撃ってみましょう。シールドはバズのよろけを無効化しますが、追加のバルカンを当てていくと蓄積でよろけます(シールドが壊れる際には別途よろけが発生します。 - 名無しさん (2020-03-17 01:12:38)
            • 非常に分かりやすい説明ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-03-17 01:46:42)
  • それらのキャンペーンとかはないのでしょうか - 名無しさん (2020-03-16 04:57:05)
    • 下の木でしょうか?分かりにくいので枝にして繋げましょう。Mk-Ⅱ、リックディアスが欲しいとの事ですが、このゲームのガチャは基本的にピックアップされたもの以外を狙うのは絶望的です。既にピックアップの終わったこれらの機体を狙い撃ちしたいのなら今開催されているようなstep upに賭けるか、過去ほとんど例がありませんがGP01,02のような再ピックアップを待つかくらいしかありません。基本的にstep upでないガチャはピックアップされた機体が欲しい場合を除き引くべきではありませんね。 - 名無しさん (2020-03-16 05:39:35)
      • ありがとうございます再ピックアップ要望だれかおなしゃす - 名無しさん (2020-03-16 09:38:36)
        • だれかじゃない、君自身のために自分で要望出さなきゃだめよ、10万課金したんでしょ - 名無しさん (2020-03-16 15:29:30)
          • なにを偉そうにかたってるんだか。木主本人もいちおう出しといたけどまだ持ってない本人やその他のユーザーのためにもできるだけ多くの人に要望出してもらうようお願いしてるんだろうが。それくらい横から一目しても分かる - 名無しさん (2020-03-18 11:42:39)
    • あなたと同じようにステイメンが欲しくて欲しくて堪らなくてずっと引いてたけど全く出ずつい先日忘れた頃に出ました。ステップアップの二段階目。つまり☆3機体1.5倍確率です。正直これ出ると思ってなかったので驚きと感動でした。自分もかなり時間をかけたのでお気持ちは痛いほどわかりますが、その機体だけに固執するとストレスと散財で良いことはありません。地道にいきましょう - 名無しさん (2020-03-17 02:48:46)
  • マークIIやステイメンりっくd欲しいのに当たりません10万ほど課金したのにあんまりです、、、 - 名無しさん (2020-03-16 04:56:14)
    • 他ゲーのガチャと同じで沼でピンポイントはきつい。バトオペにおいては欲しい機体はピックアップ時に回すしかない。リサチケに来る頃(半年から1年後)には環境的に並程度になってる - 名無しさん (2020-03-17 15:15:32)
  • バトル終了後ネットワークエラーが必ず出るようになったのですが、これって自分のネット環境が悪いのでしょうか?前作からずっとプレイしているのですが、そんなこと一度もなかったのですが最近増えています。 - 名無しさん (2020-03-16 02:35:15)
    • ルーターの電源断して再度電源オンの再起動とPS4の再起動試してみては?自分それで治りました。 - 名無しさん (2020-03-16 03:13:32)
      • なるほど、わかりました。やってみます - 名無しさん (2020-03-16 03:27:25)
  • さっきバトル中に電話来て、ガン無視したら上司に怒られたんだけどこれって俺悪い? - 名無しさん (2020-03-14 19:36:00)
    • 事情あって電話に出られませんでした(トイレとかフロとか来客とか)って言えばいいだけでは?遊んでて出られませんでしたって言ったのなら怒られてもしゃーないが、理由に関わらず怒るひとなら上手くいなす方法を探そう。まぁ、電話の緊急度にも寄るんだが。 - 名無しさん (2020-03-14 19:56:29)
      • トイレ行ってましたって言ったけど長すぎる!!!って怒ってた - 名無しさん (2020-03-14 22:20:58)
    • バトルできるような状況、つまり完全休日、ないしは休憩時間中であれば、よっぽどの緊急事態でない限り仕事に関わる連絡してくる方がクソだぞ。 どんくらいクソかと言うと、ヨーロッパではそんな連絡すること自体が違法って国もあるくらいクソ - 名無しさん (2020-03-14 21:34:52)
  • 北極で右回りする人ばかりなのだが、何かに取り憑かれてるのですか?迎え撃って戦えば開幕の戦況を見えやすくすると思うのですか?北極で右回りしての得ってなに? - 名無しさん (2020-03-14 17:18:52)
    • 単純に武器が右手持ちだからじゃない? - 名無しさん (2020-03-14 17:31:42)
    • 右回りって時計回りだよね。そんな人は滅多に居ないと思うけど。ちなみに北極は迎撃のほうが有利だけど、中央高台を抑えるのも同じくらい有利だから中央制圧は悪くない - 名無しさん (2020-03-14 17:59:02)
    • 時計回りだと右手持ちの主武装がオブジェクトに吸われて、反時計回りしてきた敵の攻撃くらいやすいから、反時計回りに移動したり、中央行くのさぁ - 名無しさん (2020-03-14 18:13:33)
    • 一旦様子見たいとか、足の遅い相手の後ろを突きたいとかじゃない? - 名無しさん (2020-03-16 00:18:32)
    • 画面左側は自機が邪魔で見にくくない? - 名無しさん (2020-03-17 15:10:22)
  • クイックマッチ週末ミックス無制限で1000~800の機体じゃなくて、ジムキャノンやザクキャノンの100の機体持ち出す人は何が目的なんでしょうか? - 名無しさん (2020-03-14 13:59:07)
    • マップは北極基地で、100機体の人の階級は曹長~中尉で周りが猛者でもない限り負けがほぼ確定です。 - 木主 (2020-03-14 14:02:42)
      • 色々なパターンがあります。単に嫌がらせをしたい人、コストシステムを理解できていない人、自身を低く評価しているために迷惑をかけないようにと低コストで出撃する人、自信過剰な人。 - 名無しさん (2020-03-14 15:51:01)
        • ありがとうございます。嫌がらせの可能性が極めて高そうですね、メンツ機体を見て『これは良さげ』と激励を使ってくれている人の期待を裏切るように、ハロによる機体選び中の人が即座に100のザコ機体に切り替えて計ったかのような見事なタイミングでの準備完了。敵側を勝たせる為にワザとやってるか、嫌がらせでしょうね。実際その試合終了時に『気にするな』や『次こそ勝とう!』などとその人は言っていましたし、ブロックした方がよさそうですね。 - 名無しさん (2020-03-14 17:11:02)
  • 初陣はカスタムかクイックどっちがいいかな - 名無しさん (2020-03-14 12:31:11)
    • 乗りたい機体のコストがあるならクイック、ないなら部屋建てかな - 名無しさん (2020-03-14 12:46:05)
    • クイックは途中退室できないことから、カスタムよりピリピリしている人がいるため、練習や慣らし目的ならカスタム推奨。特にデイリーミッションに「ライバルに勝利」がある日はイライラしてる人が多いです。 - 名無しさん (2020-03-14 15:53:38)
  • あまりにも戦力的に酷いプレイヤーはブロックして、同じ部屋にいたら抜けるようにしてるんだけど、回線抜きで逃げる奴はブロックにぶち込みたくても選択出来ない・・。何かいい方法ない? - 名無しさん (2020-03-14 00:58:04)
    • リザルトでスクショ撮るなり動画に残すなりPS4の機能で対応する - 名無しさん (2020-03-14 01:52:16)
      • これしかないな。 - 名無しさん (2020-03-14 02:41:27)
      • これっすね、面倒だけど自分の積極的努力が必要。余りにも酷い場合はバトオペ2警察へ通報する人もいる。 - 名無しさん (2020-03-14 14:11:54)
    • 自分はリザルト見ながらも面倒なので一旦スマホに入力がてら検索してみてスマホを見ながら入力してますね。0とOやIとlなどわざと見にくいIDにしている人もいるので注意ですね。 - 名無しさん (2020-03-14 03:32:42)
  • markⅡやストカス等の強機体を持っていないのですが…DP落ちしてて前述の機体に対抗できる機体ってありますか? - 名無しさん (2020-03-14 00:33:23)
    • ストカスのレベル1がいる450ならマドロックとケンプですね、マーク2がいる500以上になるとガンダムレベル3かコスト割れになりますがマドロックとケンプのレベル1ですかね - 名無しさん (2020-03-14 01:01:13)
    • 持ってないなら出れるコスト帯で出れば良いだけ。400以下なDP落ちの機体でも十分やれるよ。 - 名無しさん (2020-03-14 10:47:34)
  • ゼフィランサスの下格について伺いたいのですが、倍率が90%×2の180%になっています。N格だと100%ですが、味方がダウンさせた敵に下格する場合に下格が1撃目しか入らない場合は、N格1発よりもダメージか落ちるという解釈で合ってますでしょうか? - 名無しさん (2020-03-13 14:50:48)
    • あってます。 - 名無しさん (2020-03-13 16:40:57)
  • スラスピや弾速、集弾率といった重要なマスクデータの調査は誰もしていないの? - 名無しさん (2020-03-13 03:00:36)
    • 調査じゃなくて解析だろ自分でやれ - 名無しさん (2020-03-13 05:01:30)
    • スラスピでしたら某赤いハロの人がyoutubeで上げてる動画に出てます。弾速と集弾率についての調査をしてる方は知りませんね - 名無しさん (2020-03-13 07:17:06)
    • 調べてみたけど全然見つからないし無印みたいな一覧みたいな使いやすいものはないのか・・・しゃーない自分で作るか、ありがとさーん - 名無しさん (2020-03-13 09:46:50)
      • すばらしい - 名無しさん (2020-03-16 15:32:23)
  • 出撃準備画面でセットしたカラーリング変更や武装変更はできますか?カスタム画面に行かずに変更する方法があれば教えてください。 - 名無しさん (2020-03-13 00:59:22)
    • ありません。 - 名無しさん (2020-03-13 10:23:00)
  • 質問、といっても確定敗北時点での行動なんだけど、砂漠300強襲1支援1汎用4相手も同じ編成射プロガン積み量産ガンキャに乗ってる時で味方汎用戦で勝てず強襲が支援落とせずに敵の(終始)強襲が止められていない場合、後ろにいてもノーマークの強襲に絡まれるので味方汎用よりも前に出て強襲以外にボコられたほうが生存時間が長いため私は無理にでも前進しています、流石に自分より前にいる味方の背中を自分の後ろから攻撃する敵に気がつかない人はいないと思いたいので、稀によくある戦況なので時間潰しに他の支援機乗りの皆さんはどうしているかなと思いました - 名無しさん (2020-03-12 12:54:22)
    • 補足として編成やコスト帯などが違っても相手強襲が永遠にノーマークなのはA帯でもよくあることなのでその対応も聞きたいですね、自分は援護要請しながら敵汎用に格闘戦仕掛けに行って前述の理由で味方汎用より前に飛び出してます - 名無しさん (2020-03-12 12:57:19)
    • 全部乗るタイプの人ですが、概ね似た動きをしますね。まあ汎用より前に出るというより汎用のすぐ隣辺りを基本位置にして、強襲と自分の間に汎用機が来るように動きつつ戦います。後方型の支援機だったら観測捨てて高台に籠ることもありますが - 名無しさん (2020-03-12 13:14:01)
  • 武器の弾速ってwikiに載ってますか? - 名無しさん (2020-03-12 01:01:43)
    • 比較的速い部類かどうか、でしたら主兵装詳細などに書いてある場合がありますが数値などはないはずです。 - 名無しさん (2020-03-12 03:17:27)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2020-03-12 12:31:00)
  • 最近、味方初発落ちからの歩兵放置とよく当たるだけど、流石に最近多すぎて苛立って殴ってキックされたのだけど…初発なら問題なかったよね? - 名無しさん (2020-03-11 17:18:30)
    • 他に誰もいない状況で殴ったら1発アウトやで。 - 名無しさん (2020-03-11 17:44:12)
      • 横から失礼。似たような状態でバズ打ったことがあるけど、格闘なら退場させられてたってことですね?危なかった。 - 名無しさん (2020-03-11 18:27:36)
        • 以前ガンキャで歩兵にキャノンぶち込んでスコープBRで焼いたら飛んだな。 - 名無しさん (2020-03-13 17:32:10)
  • 今更な質問ですが、このゲームをプレイしていると全員の回線が良くても、かすってもいない攻撃が当たっていたり、後出しタックルでカウンターが成立してしまうことが毎試合のようにあります。これらのような理不尽?な判定は他のオンラインゲームなら当たり前なのでしょうか? いつも納得がいかないのですが、こういうものだと割り切るしかないのでしょうか?  - 名無しさん (2020-03-11 11:18:14)
    • 回線良くても速度までは分からないものです。ラグは諦めましょう。 - 名無しさん (2020-03-11 11:55:32)
    • 回線同士の相性などもあるため、大なり小なりラグはあります - 名無しさん (2020-03-11 12:07:07)
  • 愚痴ではなく、純粋に知りたいのだけど、射線通りづらい資源衛星で対艦ヅダ出す理由って何ですかね…。 - 名無しさん (2020-03-10 22:30:27)
    • それを言ってしまえば支援全般が否定されてしまいますぞ。射線通っている位置を把握している場合、とんでもないところから撃ち抜いてくる猛者もいます。 - 名無しさん (2020-03-10 22:59:52)
    • ワイ、ヅダに自信ニキ。他の強襲じゃ近寄れなかったり味方次第なところあるけど、主が嫌いなのは後ろで芋ってるヅダでしょう?SF当てれる距離で戦えるヅダは有能ですよ。 - 名無しさん (2020-03-11 11:57:37)
  • 1年以上やってますがどうしてもバズの命中率が半分にも届きません。なんかコツとかありますか? - 名無しさん (2020-03-10 22:11:46)
    • あなたの現状がわからないため的確なものは無理ですが、バズの有効射程は大体150m以下で、バルカンの届く距離より少し狭いです。バズは爆風を当てることを主眼とします。レレレせずにまっすぐ移動している的は偏差撃ちしやすく、狙い目。当たらないと思ったら、最初はできるだけ近づく。バズは墜落のような起伏の多いステージより都市や廃墟のような平坦なステージのほうが扱いやすい。 - 名無しさん (2020-03-10 22:43:45)
      • そんなにインファイトな装備だったのか。。。250~350の距離で使っていますが足元を狙ったつもりでも相手の手前か向こう側に着弾させてしまって全然よろけ取れませんでした。よろけで動けない敵の足元にも当てられないという体たらくです。 - 名無しさん (2020-03-10 23:03:24)
        • これ右スティックを動かして狙ってませんか?大体は右スティックで細かい調整は左スティックでの機体移動で合わせてやると当てやすくなるはずです。 - 名無しさん (2020-03-11 01:51:58)
          • 上にもあるように、このゲームの射撃は左スティックで狙うことが多いです。また前後的な着弾位置に関しては経験が大部分を占めるため、演習の無人都市で、左スティックだけでエイムする練習も効果的だと思います。 - 名無しさん (2020-03-11 12:05:25)
  • 一つ下の木の右記の発言を踏まえて質問させてください。「(バズの後)N下振る側としては、Nの段階でディレイをかけて回避読みやよろけ継続の確認を一瞬してから下に繋げるので、その隙によろけが終了してタックルを挟むタイミングが出来上がってしまいます。」) - 名無しさん (2020-03-10 16:15:45)
    • 質問①:高性能バランサ持ちの相手に、よろけ継続が失敗したと確認した時、殴る側の場合どのように動きますか?(緊急回避狩る為に、バズに持ち替えですか?)また殴られる側だとどのように動きますか?(ブーキャンタックル?、ブーキャンN?)    質問②:よろけ継続失敗確認してから、横格なら入るんでしょうか? - 名無しさん (2020-03-10 16:16:23)
      • 個人的な考えや機体にもよりますが、回答①:Nを当てた時点で継続の失敗を確認した場合、スラキャンをせずよろけ武装に切り替えつつ敵の横に回り込みます。相手がタックルや回避等をすればその先に再度攻撃を当ててコンボを仕掛けます。スラに余裕がある場合はスラキャンで距離を開けつつ同じこともできます。注意点として、相手が冷静であったりよろけ武装に切り替えが終わっている場合Nで止めた後に反撃を食らう可能性も大きいので敵の正面のラインには立たないことが大切です。 - 下木の2つ目の赤枝 (2020-03-10 19:13:28)
        • 回答②:Nを入れた際の継続失敗を確認した場合、横なら入る可能性は高いですが相手との読み合いになります。横に繋げるよりもNでとどめておいた方が行動の幅が広いので私はそうしています。  殴られる側は継続ミスを確認してからタックル余裕でしたは相当集中していないと思うので、よろけ武装や格闘に切り替えつつ回避連打を、回避がないならタックルできるように連打するかディレイを読んで上手く反撃するか、というところでしょうか。  個人の意見なのであくまで参考程度に - 下木2つ目の赤枝 (2020-03-10 19:29:37)
          • 非常に丁寧でわかりやすい説明で助かります。どちらの回答も説得力があると思います。練習してみまーす。他の方で、違う対応している方がいましたら、参考にしたいのでぜひ教えて下さい。 - 名無しさん (2020-03-10 21:38:03)
  • バズ→N後の下格をカウンターされることが何回かありました。ブーキャンタックルだったかはよくわかりません。よろけ継続はミスっている前提で、バズ→N後の下格にカウンターは、狙って決めれるんでしょうか?それともN→下を素早く入れればカウンターできないでしょうか? - 名無しさん (2020-03-10 09:49:08)
    • バズでよろけてNで継続よろけナ - 名無しさん (2020-03-10 12:56:35)
      • ミス Nで継続よろけに失敗した場合高確率で下はカウンター決められますね。支援機で出来たこともあります。バランサーのある機体なら確定ではないでしょうか。N下最速でも継続よろけができていないなら抜けられたりカウンターを食らう可能性が高いので継続よろけのタイミングを見極めれば大丈夫です - 名無しさん (2020-03-10 12:59:30)
    • よろけ継続をミスっている前提だと、N下の下が最速ではなくディレイをかけているとタックルが間に合います。N下振る側としては、Nの段階でディレイをかけて回避読みやよろけ継続の確認を一瞬してから下に繋げるので、その隙によろけが終了してタックルを挟むタイミングが出来上がってしまいます。よろけ→N下の最速や下のみにすればタックルが間に合わない場合の方が多いです。 - 名無しさん (2020-03-10 12:58:59)
    • 検証したわけでは無いですが、一概には言えない気がしますね。まずよろけ継続をミスしている場合、バズを撃った地点が遠ければそれだけ時間が空きますし、格闘武器の切り替え時間や下格の発生速度も機体によって違いますので。ただ、基本的にはよろけ継続をミスしているなら下格を振らない方が安全です - 名無しさん (2020-03-10 13:02:42)
      • それと、よろけ継続を意識している場合はN格闘を遅めに振っている筈なので、大体カウンターは決まるかと思います - 名無しさん (2020-03-10 13:06:57)
    • カウンターや格闘はラグの関係で絶対はないと思ってる。 Nを生あてした直後に下格をカウンターされたこともある。なれたのでこの程度なら笑ってみてられる。そういうゲームよ。 - 名無しさん (2020-03-10 14:26:05)
    • 木主です。丁寧な解説ありがとうございました。自分で考えても深くは解らなかったと思うので大変たすかります。 - 名無しさん (2020-03-10 16:14:58)
  • こっちのタックル後N格闘はカウンター入れられるのに相手のタックル+N格闘にはカウンタータックル発動すらせず格闘決められるのは何なん?こっちはザクII改で相手はザクII改かザクIIFS。武器の振りの速さが違うなら納得するけどラグや同期の問題ならやってられない。 - 名無しさん (2020-03-09 21:24:25)
    • 事前に格闘武器に切り替えてるかどうかでしょう - 名無しさん (2020-03-09 21:49:37)
    • 愚痴なら愚痴板へどうぞ。とりあえず、内容的に初心者かと思いますので詳しく説明します。タックルを喰らった場合、オバヒしていなければブーストで硬直をキャンセルすることが出来ます(初期設定だと×ボタン)。次に、高性能バランサーというスキルを持っている機体なら(強襲や汎用は大体持っています)、ブーストからノータイムでタックルをすることが出来ます。また、高性能バランサーを持っていない機体でもタックルのボタンを長押し(初期設定では△ボタン)することで、タックルを返すことが出来ます。前者の硬直をブーストキャンセルしてからのタックルの方が発生が早いので、ザクⅡ改に乗っているならこちらの方が良いですね。このゲームは割と知識ゲーなところもありますので、分からないことは素直に調べたり、愚痴らずに人に聞いてみる方が宜しいかと思います - 名無しさん (2020-03-09 21:56:18)
      • 質問主ではないですがなんで丁寧な説明なんだと感心しました - 名無しさん (2020-03-10 12:33:05)
        • 確かに、隙が無い解説ですね。 - 名無しさん (2020-03-10 12:37:15)
      • 長文返答ありがたいんだけどタックルの掛け合いとタックル後のN格の話なのにブースト後のタックルの話なんてされても全く参考にならんっすわ。 - 名無しさん (2020-03-21 15:17:52)
  • 支援機で味方についていく運用の時何だけど、近くの支援機を見捨てる判断ってどう下しますか?それとも支援が強襲に絡まれた時点で見捨てるって判断?前線抜けてきた強襲に絡まれて援護頼むってチャット打って自衛して時間稼ぎもするけど、誰も来ないかダウンとってすぐ離れるかのどっちか。もう援護は無いものと割りきってプレイするのがいいのかな? - 名無しさん (2020-03-09 20:21:06)
    • 前線抜けてきた強襲ってことは2(支援+汎用)vs1(強襲)に持ち込めてるってことだよね?よほどの理由(支援砲撃直撃位置とか前線の方がもっとやばい)じゃなければ、敵強襲倒すまで離れる理由がないかな。一応だけど、強襲に絡まれてからチャット打っても基本間に合わん。慌てて援護しようとしても対面してる敵汎用に背中撃たれるだけだし。 - 名無しさん (2020-03-09 21:15:05)
      • なるほど、チャットの方もっと早く打つようにしてみます。強襲に絡まれたら、まぁ諦めつつできる限り足掻きます。 - 名無しさん (2020-03-09 23:55:13)
  • やりたいのがあってPS4買ったんだけど今からでもこのゲーム楽しくプレイ出来るだろうか? - 名無しさん (2020-03-09 14:40:17)
    • 今からでも遅くはありませんよ。ですが、勝ちにこだわる人が多いので熟達できないのであれば、、と言うことです。 - 名無しさん (2020-03-09 15:03:11)
    • 今からでも遅くないと思います。ただサービス開始から一年以上経っており、一定数の新規狩りは居るのでそこで心折れなければ…ですかね - 名無しさん (2020-03-09 15:13:13)
    • 遅くはないですよ。ですが、基本動作を練習したり動画を見て - 名無しさん (2020-03-09 15:35:45)
      • 途中送信失礼しました。動画を見て動き方を学んだりとやることは有りますがマイペースでも地道にやっていけば、楽しめると思います。 - 名無しさん (2020-03-09 15:38:21)
    • 課金するつもりがあるのらな問題ないと思います。プレイスキルも100戦程(1日3戦として約1ヵ月)プレイすれば(平均的な)古参と変わらないレベルになると思います。ただ無課金で始めるなら多少の我慢は必要です。理由としては、曹長くらいまで階級を上げない(廃止しろと思ってる)と最低限必要なカスタムパーツが出揃わないからです。(課金するとリサイクルチケットで買える) - 名無しさん (2020-03-09 15:43:12)
    • 皆さん有難うございます 多少の忍耐と努力が出来れば問題ないのであればいずれ対戦できるのを楽しみに頑張ってみます - 木主 (2020-03-09 15:54:10)
  • 下の質問見て思ったのですが、支援機様って味方にヘイトを押し付けてよろけもロクに取らずダメージと撃破取ってます、役立ってますみたいな傲慢に見えます。高台支援って味方の動きに着いて動きを変えるべきかと思うのですがどうなんでしょう? - 名無しさん (2020-03-09 11:17:02)
    • ステージによっては高台支援機を中心とした防衛戦術がとても強力なことが確かにあります。なので味方について行くかはステージや作戦によってケースバイケース。一概には言えません。またよろけ兵装があった方が前線負担軽減やゲームメイクに貢献出来るため有効ですが、敵味方が団子になる様な乱戦では逆に味方の邪魔になる事もあります。なので一概には言えません。 - 名無しさん (2020-03-09 11:37:35)
    • 勝つ事がこのゲーム目的だから運用としては間違ってないんだよね。汎用機が支援機の射線が通りやすい場所に誘導して戦闘をする(エースマッチだと寧ろ推奨)。でも接近戦をしたい汎用機に乗っている人からするとクソつまらないのも事実です。強1汎4支1の編成になりやすい環境では、詰まらない思いをする人(汎用機)が3分の2もいる事になるから・・・。勝ちたいなら支援機様運用、楽しみたいなら支援機も動いて乱戦、しかし不特定多数とやるゲームの特性上この議論は絶対に相容れないです。 - 名無しさん (2020-03-09 12:49:54)
    • 逆に汎用が「俺たちが一番リスクあるんだから黙ってついてこい」って感じだとそれも傲慢だと思うので、互いに動きを見ながら流れで微調整していくのが好ましいと思います。 とはいえ、どこにも俺様系の人間はいるので、そういう人と当たってしまった場合は見捨てるか利用するかにせざるをえないのですが…まぁより勝ちやすい方を選ぶ感じですね。 - 名無しさん (2020-03-09 14:05:25)
    • 北極や港湾では高台支援を止めるのが基本的に難しく(グフフのような例外もありますが)、勝つためには支援機の火力を活かす戦術が有効です。しかしそれは守りの戦術でもあるので、前線を支える汎用強襲にとっては爽快感に欠けるプレイとなる事もあります。突き詰めれば勝つために各員が最善を尽くすべきか、あるいは各々が楽しいと感じるプレイをするのか。その住み分けが本来はレーティングとクイックorカスマなんでしょうね。 - 名無しさん (2020-03-09 15:11:19)
    • ステージと状況によるけど常に着いてこいって言うのであればそれこそ傲慢ですな。射線広く見通しの良い場所確保できてダメージもだして撃破もしてくれるならそれで構わん。後ろからFFされるよりかはマシ。編成のときで射程の短い汎用ばかりだったらその時点で支援機さんは考えないとだめなんだけど。そんな人ほとんど居ないだろうから。 - 名無しさん (2020-03-09 16:12:51)
    • 機体によるけど、上手い人はヘイトも取るしよろけも量産する。当然だけど味方に合わせて移動する。いまいちな支援だと木主の動き通りだな。そういう人でもレート上げやすいので、カンスト帯域でも上手い支援乗りばかりではないよ。むしろ。。。 - 名無しさん (2020-03-09 18:24:36)
  • 一緒に始めた友人が3日ほどでBフラッットまでになりました。自分はまだC帯です。レートは違えど一緒にやっててそこまで差は感じませんでした。昨日公式のバランス調整のお知らせを見たんですがBの人からもデータを取っているという噂を聞きました。カスタム部屋行ってもAの人たちにはまったく歯が立たないし操作もおぼつかないのにこの状態の人からもデータを取るっておかしくないですか?皆さんは納得してるんですか? - 名無しさん (2020-03-09 09:35:38)
    • B以上なのでご友人もデータ取得範囲外ですね。というのは置いといてTwitterとか見るとA以上にしろという声はかなり見られますね。ただ初中級者をゲームバランスの範囲から外してしまうとそれはそれで歪なバランスになりかねないので難しいところだと思います。 - 名無しさん (2020-03-09 09:57:52)
      • やっぱりそうなんですね。自分も遊んでいて難しい機体(強襲型ガンタンクなど)wikiを見るとぶっ壊れだ!とか見るのですが、乗っててもそこまで壊れと感じないというかダメージが伸びないので、B~A+のまとめての集計なら足を引っ張るというか正しい調整が行われないんじゃないかと思いました。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-03-09 10:09:59)
        • 正しい調整、とは。 - 名無しさん (2020-03-09 14:06:03)
        • それは単に貴方の腕前が機体についていけてない、ガンダム第一話のアムロ状態だからでは? 初心者のうちから機体の強弱について考えるより、まず立ち回りを習熟すべきかと - 名無しさん (2020-03-11 04:24:21)
  • マニューバ持ちの機体のカスパなんですが、冷却って積むのでしょうか?噴射ガン積みの方がいいのか、冷却も混ぜた方がいいのかわかりません。 - 名無しさん (2020-03-08 21:46:01)
    • 冷却は積みませんね。ちゃんと数値見れば分かりますが、かなり弱i - 名無しさん (2020-03-08 21:52:41)
      • 弱い効果なので。基本的に噴射と脚部を積めば良いです - 名無しさん (2020-03-08 21:53:39)
  • このゲーム いくら課金したらガチャコンプできますか? - 名無しさん (2020-03-08 18:41:52)
    • ガチャなので誰にもわかりません - 名無しさん (2020-03-08 19:43:25)
  • 【ガチャ】半額、ステップアップ、開催する週に規則性はありますか? ☆2機体の倍率2倍の週は次はいつかな〜?と。 - 名無しさん (2020-03-08 09:22:18)
    • 前は月一で恐らく第3週か第4週に半額→星2確率アップ→星3確定が来る流れでしたが、最近では特に年末年始等ではなくても月に2回ステップアップがあったり、4段階だったりするので読めなそうですね。 - 名無しさん (2020-03-08 13:04:41)
  • 運営さんおねがいします、味方のF F下格はよろけにしてほしいです、不満の大半は F Fなので、長く楽しむ為に - 名無しさん (2020-03-08 00:27:14)
    • ここは運営でも愚痴板でもないんですよぉ~ - 名無しさん (2020-03-08 09:56:09)
    • むしろFFでもダメージを受けるエキスパートモードのようなゲームルールがあっても良いかもな。そこでFFダメージが多い奴は自ずと気付く…かもしれない。 - 名無しさん (2020-03-08 14:55:55)
      • 味方を破壊したときはオペレーターから何か言って欲しいな、そのモード。 - 名無しさん (2020-03-08 23:57:25)
        • 出来れば支援砲撃で味方に大ダメージ与えた時も言ってほしい。 - 名無しさん (2020-03-09 12:32:19)
          • そっちは基本砲撃範囲出てるのに逃げないやつが問題じゃない…? どうしても逃げれない時もあるけれど。 - 名無しさん (2020-03-09 13:59:03)
  • リサチケしてるMS一覧ってどこで見れますか? - 名無しさん (2020-03-07 12:29:20)
    • リサチケ落ち - 名無しさん (2020-03-07 13:01:36)
  • 北極基地の拠点近くの高台なんですが、あそこで芋る支援機が多く見受けられます。あそこは遮蔽物も多く、序盤からあの少ない足場の場所にしがみつく理由が見えません。役立たずが多くもう1人の敵と言っても過言では無いと思うのですが間違っていますか? - 名無しさん (2020-03-07 10:36:25)
    • ちなみに芋は350のガンキャでした - 木主 (2020-03-07 11:09:03)
      • 戦術次第ですが味方が拠点周辺で戦うことを決めていれば、あそこに支援機がいると楽に戦える場合がありますが、それを野良でやっている人が多く連携も何もない状態ですね。 - 名無しさん (2020-03-07 11:48:27)
      • 皆様、回答ありがとうございます。レーティング5vs5、私がゾゴックでアシストと与ダメ、陽動の三冠。味方が素ゲル、イフ改でした。バズでなくBRの素ゲル、キャノンで狙う事なくチャージビーム待機のガンキャで、正直なところ動きからして地雷だった為チャット打っても無駄でしたし、活かす以前の問題でした。逆にイフ改はとても頑張ってましたが、ガンキャが芋だと彼もキツそうでした。私も前に出過ぎたかと思うのでもう少し引いて戦ってみますね。 - 木主 (2020-03-07 17:55:19)
    • ラジオチャットで前に出るよう言ってみるとか、支援の射程範囲内に敵を誘き寄せるとか、出きることをしてくださいとしか。 - 名無しさん (2020-03-07 14:57:10)
    • あの場所の支援機が役に立つかどうかは前線の味方次第です。木主さんの表現を借りるなら、支援機の射撃が遮蔽物で遮られてしまうような場所を序盤から主戦場にしてしまう前線機は役立たずです�。 またガンキャのような足回りの悪い、旋回の遅い支援機は汎用の護衛意識がきちんとしてないと一瞬で強襲に狩られる事も珍しく有りません。木主さんの状況がどうだったかはわかりませんが、汎用に守ってもらえないと判断した支援機が高台に陣取った可能性もあります - 名無しさん (2020-03-07 17:28:29)
    • その支援機がその場所にしか居ないなら、その支援の攻撃が届く範囲で戦えばいいじゃない。支援の届かない場所で戦って不利になってる味方はいくらでも見てきたよ。少なくとも私は支援を防衛できるぐらいの距離で戦っているよ。 - 名無しさん (2020-03-09 10:52:26)
      • それを野良でやってるのはわがままでない?支援機って傲慢なの? - 名無しさん (2020-03-09 11:13:57)
        • 連携とれない野良だからこそ個人で状況見て前に出るのか、支援機を防衛するのか判断しないと。私は射線の通りやすい場所に敵を誘導して突っ込みすぎず支援してもらうように動いているけど、それをわがままというのならそれでいいよ。 - 名無しさん (2020-03-09 16:42:30)
  • すみません、議論板で少し疑問に思ったのでお伺いさせて頂きます。このwikiの仕様の中でより議論を円滑にする為に木主が「この木コメントへの書き込みは、円滑な議論の為に枝を増やさないで」と注意を促すのは、マイルールと批判されるべき事柄なのでしょうか?私がほいほい入っていけるような空気じゃないので、こちらで質問させて頂きました…。 - 熱が入った人たち恐い (2020-03-06 16:00:54)
    • 木主が言うなら批判するほどのことではないと思うけれど、絶対それに従わないといけないかと言うとそうでもないかなと。良くも悪くも対等なので。 - 名無しさん (2020-03-06 20:36:04)
  • オルテガハンマーって何ですか? - 名無しさん (2020-03-06 11:47:48)
    • ファースト見た事あるなら、黒い三連星のオルテガは分かるよね?マチルダさんを殺める時にどういう行動をしたか思い出せば良い。 - 名無しさん (2020-03-06 15:07:56)
  • なんでこんなに切断多いんですか?切断するとペナは食らうけどレートは維持されるとかなんですか? - 名無しさん (2020-03-06 10:48:00)
    • そだよー - 名無しさん (2020-03-06 11:18:12)
      • ありがとうございます。切断でレートが下がるなんて当たり前のような気がしてましたけど違うんですね。 - 名無しさん (2020-03-06 11:32:49)
        • 事故で不本意に切断されちゃう事もありますからね - 名無しさん (2020-03-06 14:39:20)
        • 故意切断する人がいるおかげで、レートが機能してないって言われるんですけどね。事故ならしょうがないけど明らかに撃墜されて即落ちする人、リザルト画面直前で切れる人なんかもいますから、ペナルティもっと厳しくしてもいいと思いますけどね。 - 名無しさん (2020-03-08 21:35:42)
    • 特定のタイミングで・・・ - 名無しさん (2020-03-06 14:21:24)
  • PS4コントローラーを純正以外だとどれがオススメ?最近変な挙動が多くて買い替えしようかと思って - 名無しさん (2020-03-06 07:54:14)
    • horiのコントローラ使ってる。スティック配置に好みが分かれるけど軽くておすすめ - 名無しさん (2020-03-06 10:50:26)
    • 金があるならNACON、無いならHORI。 - 名無しさん (2020-03-06 11:14:46)
    • 純正が一番アナログスティックの精度がまとも。ホリとかは酷い。純正以外でしいてあげるならNACON。結局純正がいちばんいい - 名無しさん (2020-03-06 11:21:51)
      • PS4の公認HORIは右スティック精度良いぞ。FPS向けを唄うだけはある。左はガバだが - 名無しさん (2020-03-06 15:46:28)
    • 宇宙やるなら背面ボタンあるやつがいい 自分は今scuf使ってるけど背面ボタンがちょっと硬くてスティック配置がPS型なこと以外は気に入ってる 安くて軽いのはhoriパッド、背面ボタンをうまく加工すれば宇宙もなんとか - 名無しさん (2020-03-06 14:21:54)
  • 接戦や勝ってるのにお疲れ様!から切断する人に何度か遭遇したんですが、あれはどういう理由によるものなんでしょうか?結構ちょくちょくあるので不思議で - 名無しさん (2020-03-06 06:46:02)
    • 全体的な部分とは別に、個人的に気に入らない事でもあったんじゃないですかね。 その人じゃないと分からない事ですが。 - 名無しさん (2020-03-06 09:35:03)
    • レート戦なら故意的に負けてレート下げ?ですかね?下げないと勝てないとか… - 名無しさん (2020-03-06 09:45:24)
      • あぁ…戦いはしたいけどレート上げたくないみたいな…?まぁ何にせよ自分が知らないなんか合理的な理由があるとかいうわけじゃないって事ですね。防ぎようもないし運が悪いと思って諦めます。ありがとうございました。中途離脱されるとリザルトからブロックもできないのなんとかしてくれー - 名無しさん (2020-03-06 14:38:18)
        • 私の場合、PS4ホーム画面の「フレンド」の項目から手打ちで検索かけてブロックしたりします。戦闘中に意味のわからない事をされるリスクを回避できるなら安い手間です。 - 名無しさん (2020-03-06 15:35:51)
    • デイリーで2機撃破なのにアシストばっかでとどめさせなかった人かな?それにしてもだけど連呼はナシだけど - 名無しさん (2020-03-09 10:56:29)
  • すみません格闘判定がどちらも強で強襲と汎用の格闘がぶつかったらどうなりますか?どこかで格闘判定意外に機体属性でも結果が変わるみたいなの見た気がしたんです - 名無しさん (2020-03-06 02:17:13)
    • 鍔迫り合いが同属性、同方向でしか起こらないだけで普通に弾き合う - 名無しさん (2020-03-06 03:07:10)
      • ありがとうございます - 名無しさん (2020-03-06 09:44:59)
      • BD2と3とか鍔迫り合いするでしょ - 名無しさん (2020-03-06 19:43:17)
  • 今の400 450 500 550 の環境機体教えて欲しいです ストカスは知ってます - 名無しさん (2020-03-06 00:08:29)
    • マップによるけど。400なら素ガン、ハイザック、飛グフ、キャバ、ジムキャ2 - 名無しさん (2020-03-06 07:15:42)
      • 変形タンク、グフフetc…せめて属性だけでも絞らないと結構な数があるよ - 名無しさん (2020-03-06 07:16:29)
    • 500はMKⅡ、リックディアス、ケンプファー、マドロック、FA、ストカス、550はMKⅡ、リックディアス、ステイメン、ケンプファー、BBサイサ、ミサイサ。450は汎用いろいろあって俺もなんかわかんなくなったけどとりあえずガルバルディβ。 - 名無しさん (2020-03-06 15:12:44)
  • なんで北極ばっかなんですか?バカの一つ覚えですか? - ゆう (2020-03-06 00:02:17)
    • 新マップ出たときはいつもそうやで。 そこにカスマがあるじゃろ。 - 名無しさん (2020-03-06 00:16:11)
  • ゲームを開始してから72時間限定のステップアップガチャがまた出現してるのですが、自分だけですか?それとも仕様ですか?新兵ではないので対象外かとおもったのですが、、、 - 名無しさん (2020-03-05 18:34:50)
  • バトオペの日、☆3確定ガチャは回すべきでしょうか? Zガンダムからの機体が欲しいのですがリックディアスしか持ってません。 - 名無しさん (2020-03-05 18:03:54)
    • 自分の場合ドムバラッジが2か月連続で出てるのでもう意味不明ですが回す価値はあると思います。百式とかマークII当たったって人しってるので。 - 名無しさん (2020-03-05 18:12:41)
    • 星3なら何が来てもいい、というなら引いてもいいと思いますがそれなりに持ってるならお勧めできませんね…ちなみに私はガンナーガンダムlv1でした - 名無しさん (2020-03-05 19:32:55)
    • ちなみに私はガルバαlv3 しかも銅箱から…わかってやってんのか… - 名無しさん (2020-03-06 10:34:36)
  • 3号機lv1とペイルlv1ならどっちの方がいいと思いますか? - 名無しさん (2020-03-05 16:23:34)
  • ステルス機って被弾したらレーダーに移るんですか?HPバーのみでレーダーには映らないんですか?支援機の観測連結とかの兼ね合いでも変わったりするのか詳しく教えてください - 名無しさん (2020-03-05 15:41:45)
    • こうげきするまで、被弾してもレーダーにもHPバーにも映りません - 名無しさん (2020-03-05 17:57:54)
  • ステップアップ抽選あるようだけど、中身なんなの?ホームページどこに載ってる? - 名無しさん (2020-03-05 15:33:18)
    • アイテム一覧のタブ切り替えで見られる - 名無しさん (2020-03-05 15:42:08)
      • ありがとう。見ることできました。 - 名無しさん (2020-03-05 17:59:16)
        • 追記、新兵用にしてもいらないのでは?な機体多いですね。 - 名無しさん (2020-03-06 10:25:34)
  • たまにですが開幕故意のFFから即消えていく人がいるのですが何がしたいのでしょうか??? - 名無しさん (2020-03-05 06:12:39)
    • 嫌がらせです - 名無しさん (2020-03-05 15:45:05)
      • それって楽しいんですか? - 名無しさん (2020-03-05 19:26:24)
        • そこは本人じゃないと分からんと思うよ。 - 名無しさん (2020-03-05 19:46:50)
          • ヤケクソ、もしくは故意のレート落としとかだろうね - 名無しさん (2020-03-05 22:40:43)
            • 強制退場ってレート下がるんですか? - 名無しさん (2020-03-06 05:31:03)
              • 切断で退出してもレートは下がりません。ただの嫌がらせです。その切断魔の気持ちを1つ考えるとするともしかしたら「そんな機体で勝てるわけない」というFFかもしれませんね。何にしてもブロック安定です。 - 名無しさん (2020-03-06 15:41:01)
  • タックルを受けた時の挙動について教えて下さい。バズ汎用主体のC~Bクラスの初・中級者です。 ①自分がオーバーヒートしている時 相手からタックルされた場合は こちらが格闘を振っても よろけ状態のため 相手の格闘が優先されると思うのですが このケースで なにか出来る事ってあるのでしょうか? - 名無しさん (2020-03-04 10:34:28)
    • すみません 追記です。 ②こちらのスラスターが残っている状態でタックルを受けた場合 相手はオーバーヒートしているので、スラスターを使って移動すれば こちらが先に格闘が触れるのでしょうか? どうもタックルされた時点で焦ってしまって 何も出来ない事が多いので教えて下さい。 - 名無しさん (2020-03-04 10:37:59)
      • ①については、武装のCTの状態次第ですが、タックルを受けてから敵が格闘振る間に射撃武装を一発はさみ込める可能性があるので、バズなどの即よろけ武装を一発撃てれば時間稼ぎはできなくはないです。②についてはスラ移動すれば先に動けるようになります。ただ敵もタックル状態から復帰後すぐ格闘振ると思うので、少し気をつけた方がいいと思います。 - 名無しさん (2020-03-04 13:41:20)
        • 早速の回答 ありがとうございます。 ①の場合は、射撃が撃てるかもしれないんですね、今度 試してみます。  ②の場合ですが 強襲機などで ワザと相手からタックルを貰ってから 回りこんで格闘を振るのを見たことがあるんですが それは相手の格闘を貰わない為に回り込んで格闘を振っているって事なんですね。ありがとうございます。今度は少し落ち着いてやってみます。 - 名無しさん (2020-03-04 13:52:36)
          • ②をやろうとすると、被タックル→スラ→被格闘(自分の格闘やタックルより先に殴られる)てなっちゃう、皆よくできるよね。 - 名無しさん (2020-03-04 16:20:04)
            • ②ならバックブーストタックルが無難。よろけから最速でスラ出せるようにタイミングを練習して、タックルボタンは押しっぱなしにする。念の為だけど、高バラ持ってる場合ね。 - 名無しさん (2020-03-04 17:24:21)
              • 「タックルボタンは押しっぱなしにする」めちゃくちゃ参考になります。タイミングがシビアだと思ってましたわ。 - 名無しさん (2020-03-04 18:15:05)
                • 横ブータックルの場合は予めブーストする方向と逆方向にカメラを向けておくといいと思います。 - 名無しさん (2020-03-05 02:55:31)
              • 回答 ありがとうございます。OHしていない状態でタックルされた場合 ①タックルボタンを押した状態でバックブースト ②最速タックルで相手がよろける ③自分の格闘攻撃が先に入る っとこういう認識であっているでしょうか? - 名無しさん (2020-03-05 10:27:54)
                • 基本的にその認識であっているはずですよー - 名無しさん (2020-03-05 15:48:35)
          • 横からですが、タックルを喰らった後にバズとかで攻撃するときは攻撃ボタン(R2)を長押しすると良いです。というのも、攻撃及びタックルは長押しをすると最速で出すことが出来るからです - 名無しさん (2020-03-04 19:07:07)
            • 「②をやろうとすると~」から木主じゃないんですが、ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-03-05 09:50:32)
              • ところで、「被タックル→ブーキャンタックル→少し下がって(爆風避ける為)→バズ」とやる流れで、殴り返される隙はできるでしょうか?忙しいけど「被タックル→武器持替→視点回転→ブーキャンタックル→格闘」ですかね? - 名無しさん (2020-03-05 09:54:58)
                • すみません、議論板で少し疑問に思ったのでお伺いさせて頂きます。このwikiの仕様の中でより議論を円滑にする為に木主が「この木コメントへの書き込みは、円滑な議論の為に枝を増やさないで」と注意を促すのは、マイルールと批判されるべき事柄なのでしょうか?私がほいほい入っていけるような空気じゃないので、こちらで質問させて頂きました…。 - 熱入った人たち恐い (2020-03-06 15:59:41)
                  • 申し訳ございません。なぜかここに紐付けされてました…。スルーしてください。 - 熱が入った人たち恐い (2020-03-06 16:01:56)
            • 回答 ありがとうございます。 攻撃ボタンの長押しが 最速で攻撃を出せる方法なんですね、いつも焦って連打しちゃってました(涙) 練習してみます。 - 名無しさん (2020-03-05 10:29:34)
  • 解答ありがとうございます。ジム砂、リックドム、マシンガンカモフはレートでの体裁が悪いようですね。恐らくアッガイも悪いのでしょうから、気兼ね無く使えそうなジムライトの方を買おうと思います。 - 名無しさん (2020-03-03 16:48:56)
    • コメントは「※1下記は〜」に対してのものです。何度もリンクミスってすいません。 - 名無しさん (2020-03-03 16:51:42)
  • ※1下記は4回以上は乗った機体です。 200:ジムスナ、ゲムカモ、 250:装甲強化ジム、ゲムカモ、 300:ジムコマ、デザートジム、 350:装甲強化ジム、陸戦型ガンダムWR、 400:アクトザク、ゲルググVD、ジーラインスタン 500:リックドム、フルアーマーガンダムの支援、 ※うろ覚えなのでコストが間違っているかもしれません。強襲機がガチャで出ないのでアッガイを買って乗ってみたいです。 - 名無しさん (2020-03-03 13:57:41)
    • このコメントは、「弱いMSを〜」の話題に対してのものです。 - 名無しさん (2020-03-03 13:59:44)
      • 特に気になるのがジム砂とリックドム。ジム砂は火力が低い上、芋砂の色眼鏡で見られがちなためいい顔はされません。リックドムもコスト350以下なら余り気にされませんが、流石に500となると魔窟やディアスの相手をすることも多いため、性能不足で白い目で見られます。 - 名無しさん (2020-03-03 15:04:02)
    • カモフマシンガンだと結構嫌われるよ。強襲アッガイは相当難しいからジムライトアーマー乗っておいた方が無難かな。アッガイ乗って戦場の真ん中突っ切ってる外人さんが多いから結構嫌われる。 - 名無しさん (2020-03-03 16:05:38)
      • 嫌われ安いのは確かだね。普通にセオリー通り使えばコスト帯の中で破格の性能だから勿体ない。体裁気にするならおススメしないが勝ちを取りに行くなら全然アリ。北極とか足回りの良さ活かしてタンク潰せる手段の一つだし。 - 名無しさん (2020-03-04 10:40:53)
        • ごめんアッガイの話ね。 - 名無しさん (2020-03-04 10:41:14)
  • 弱いMSをレートで出すとブロックする、抜ける、とかなり嫌がられるようですが、ランク毎に、どの程度白い目で見られるか教えてください。手持ちのMSも少ないですし、正直どのMSが迷惑か、弱いかとかわかっていません。B+になって回りの目が気になってきました。 - 名無しさん (2020-03-03 12:43:13)
    • コスト毎に乗ってるMSの機体を教えてください。マップに適した機体に乗りましょう。このwikiではどの機体でも使える事を前提とするので、アドバイスはできますが、断言はできません。 - 名無しさん (2020-03-03 12:51:03)
      • なるほどマップ適性も考慮した方が良いですね。 コスト毎に乗っているMSは、※1参照ください。 コスト毎のMS一つ一つについて、教えていただくと手間がかかりそうなんで、ランク毎にザックリと、「B+で〇〇を出すと3割くらいの人から白い目で見られる。Cならほとんど気にされない。」位のイメージでも十分助かります。 - 名無しさん (2020-03-03 13:50:15)
    • 周りの目を気にするのは気配りのできるいい素質だからいいんだけれど、相手が抜けるからってそれは相手が勝手にやってることだから、究極これで勝てると思った機体なら乗っていいんやで。と心の端に覚えておいてほしい地雷機乗り。 - 名無しさん (2020-03-03 19:45:41)
  • ps4純正コントローラ使ってるんだが、最近よくMS使ってる時に斜め移動すると歩く動作になるんだけどこれコントローラ壊れたってこと? 直し方あるなら教えてほしい - 名無しさん (2020-03-03 12:42:34)
    • どれくらいの期間使用してますか?買い替え時期なのかもしれませんけど。 - 名無しさん (2020-03-03 12:52:02)
    • 同じようになった時買い替えたら直ったしおそらくそう。 - 名無しさん (2020-03-03 12:55:56)
    • 買ってから半年以上経ちますね コントローラの寿命って結構短いんですね - 名無しさん (2020-03-03 13:18:01)
      • アクションやTPSをよくやると寿命は短くなります - 名無しさん (2020-03-03 14:58:39)
      • PS4出た当初に買ったけど壊れてない。手汗凄かったり、雑に扱えば結構壊れるよ。あと中開いて垢掃除したりすれば多少はマシになるかも。詳しくはyoutubeとかで手順説明してくれてるからみてみ。 - 名無しさん (2020-03-03 15:55:09)
    • つ「接点復活剤~!」 - 名無しさん (2020-03-03 19:20:56)
  • 最近の200,250って支援、汎マシ多めが流行ってるの? - 名無しさん (2020-03-03 11:42:54)
    • どっちも別に流行ってはないよ。けど、俺が俺がおじさんと外人がよく使ってる。 - 名無しさん (2020-03-03 12:06:25)
      • そうなのか。ありがとう。 - 名無しさん (2020-03-03 17:48:57)
    • 別に流行ってはいないだろうが、低コスト帯のマシンガンは侮れないので、編成によっては普通にアリだけどね。2~3機とか中途半端にマシを持つくらいなら全機マシのほうが良い。ブルパ汎マシ4機に撃たれるとLAは3~4カウント程度で溶けるし、回避の無いFSなんかも6~7カウント程で溶ける。 - 名無しさん (2020-03-03 19:18:07)
  • ベーシック200コス5VS5北極ステでのことです。私は強襲ジムライト、味方に汎用3、支援1。相手が強襲1 - 名無しさん (2020-03-03 10:13:47)
    • すみません途中で送ってしまいました。相手が強襲1、汎用2、支援2で支援がギガン、ジムスナ。ジムスナはミデア後ろの山の上で完全芋り体制。ギガンは味方付近にいる感じでした。ギガンは抑えられるんですが、ジムスナは厳しい感じなのでギガンにのみ集中。それでも高台注意、狙撃手、支援頼むって感じで連呼されたんですが、この場合どうすればいいのでしょうか?最初から下がるのが見えましたし、点差もちょっとだけ勝ってる状態。私はジムスナガン無視して味方ミデア付近で5対4作るのが理想かなと思っていたのですが、その場合でも無理してジムスナ狙いに行った方がいいんですかね?長文申し訳ない。 - 名無しさん (2020-03-03 10:28:38)
      • ジム砂で芋ってるということはスナライなんだろうし、それだったら爆風ないから味方汎用は射線切って戦えばいいだけだし、前に出てくるギガンに仕事させないことで十分だと思いますね。無理して砂へ行くことで挟み撃ちになればLAなんて即溶けますから。チャットがうざいなと思ったら護衛をよろしく、ついてきてくれと打って来てくれたらワンちゃん行くのもあり。無視されたらギガンだけ狙って、あとは近寄ってくる汎用をさばいてるだけでいいと思います。レートはどのあたりですか?A+じゃないならシカトでいいです。低レートには強襲にあまり乗らないのか強襲の立ち回りの大変さがわからずチャットだけ連呼する芋汎用が多いと感じてるので。 - 名無しさん (2020-03-03 10:51:39)
        • レートは私はAです。味方はA-とAでした。了解です、やはり無視安定ですか。そうですよね。無理に狙っても相手ミデア付近なんで汎用の先回りの方が速いですし、厳しいなぁって感じでした。アドバイスありがとうございます。 - 名無しさん (2020-03-03 11:00:38)
  • 550でリック・ディアスのlevel1はアリですか?サイサリス乗りたいので行きたいのですが汎用で使えるのがいません。やはり断念すべきでしょうか? - 名無しさん (2020-03-03 07:19:06)
    • 魔窟ステイメン以外の550汎用出されるよりはよっぽどマシなので多分誰も何も言わないと思うよ。そもそも自分で部屋建てれば汎用使う必要も無いし。 - 名無しさん (2020-03-03 09:30:56)
      • 返信ありがとうございます。ちょっといってみようと思います。自分はアンテナ三本しかたたないので、どこかにお邪魔することになると思いますが・・・。嫌がられたら素直に抜けようと思います。 - 名無しさん (2020-03-03 11:28:30)
  • 好きで割と乗ってるけど射程と弾速とデカさで敵支援への牽制が辛いことあるから、その辺カバー出来るマップや編成なら普通にいける。 - 名無しさん (2020-03-02 10:57:59)
    • 失礼。枝ミス。↓の木です。 - 名無しさん (2020-03-02 10:58:51)
  • 350でジュアッグってあり?最近当たったんで使ってみたら楽しかったし強いなと感じたんだけど、周りの意見が気になる。 - 名無しさん (2020-03-02 09:35:46)
    • 350ならアリだと思う。ただフリッパーが苦手すぎるのでご利用は計画的に - 名無しさん (2020-03-02 10:19:48)
  • 悪質なプレイヤーをブロックしようとリザルト画面を見ながらID検索をしたのですが表示されませんでした。IDは間違いなく入力していたのですがなぜ出てこなかったんでしょうか?リザルト画面に表示されるIDは変えたり出来るのでしょうか? - 名無しさん (2020-03-01 22:09:58)
    • アルファベットのOと数字の0を間違えたなどの可能性はありませんか? - 名無しさん (2020-03-01 22:32:04)
    • 他には大文字のI と小文字 - 名無しさん (2020-03-02 07:00:30)
      • 途中送信すまぬ、大文字のiと小文字のLなんかも分かりにくいよ - 名無しさん (2020-03-02 07:01:22)
        • アルファベットと数字の可能性を忘れてました。今からやってみます。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-03-02 11:42:49)
    • 知ってたらゴメンだけどリザルト画面からならプロフィールを見る→右端の方にある「・・・」ってアイコンからブロック出来るよ。 - 名無しさん (2020-03-05 02:46:28)
  • 爆弾解除の時の隠れてる歩兵倒すの苦手なんですが、どの辺狙えばいいんですか? - 名無しさん (2020-03-01 22:04:20)
    • 逆に、歩いてくる歩兵を待ち伏せする場所を理解する方が早いかもしれない。(厳しいようだが) - 名無しさん (2020-03-02 00:01:44)
    • 一番いてることが多いのが奥右のコンテナ裏。ここだと味方のクラッカーやら攻撃が届かないのでいる確率が高い。味方が何もしてないで自分の歩兵だけ突っ込むなら入口付近のコンテナやら、あえてミデアから出てたりするから難しいね。爆弾解除するふりして爆弾前付近にふら~っと飛んで行ってカメラ真後ろ向けとくとかどうだろ? - 名無しさん (2020-03-03 10:33:15)
  • 試合中に「回線が不安定・・・」ってなって戻ってこれない状態って味方から見たらどういう風になってるんでしょうか?あと、いつまでたっても戻ってこれない場合はゲームを切るしかないのでしょうか? - 名無しさん (2020-03-01 22:01:34)
  • コンテナ報酬はもうマップ上に宝さがしみたいな感覚でやれないのですか。何回やってもコンテナ出てこないし、もうマップ上にランダムで配置して戦闘中に見つけるやり方ではできないのですか? - 名無しさん (2020-03-01 00:52:22)
    • 普通に考えましょう。それ実装した場合、レートだろうが何だろうが宝探しする奴が現れますよ。開幕の1st「おつかれさま」→宝探し  - 名無しさん (2020-03-01 09:13:58)
      • 開幕に味方が全滅した段階で「おつかれさま」「皆のおかげだ」→宝探しにシフトする奴が絶対に現れると思う。ステルス機有利だな。 - 名無しさん (2020-03-01 09:22:48)
    • 戦闘終了後に10個のコンテナから1個選ぶならまだいいけど、これやっても当たらないとか選ぶのがめんどくさいとか色々苦情が出るから最終的に今のままでよくなる。 - 名無しさん (2020-03-01 21:40:17)
  • マニューバアーマーてFFでも蓄積しますか? - 名無しさん (2020-02-29 19:46:05)
    • しない。 - 名無しさん (2020-02-29 19:52:57)
  • 歩兵モードのときに焦ってスコープモード→通常→スコープとやってる間に殺られてしまいました。歩兵のときだけスコープモードに入れなくするようにはできませんか? - 名無しさん (2020-02-29 00:47:40)
    • あ-、あるあるww      で、アドバイス板で何を聞きたいの?(真顔 - 名無しさん (2020-02-29 10:38:45)
      • ここ質問板やで(小声) - 名無しさん (2020-02-29 12:15:30)
    • コントローラー設定で普段押さないボタンに移す機能がなさそうなら、練習あるのみ、かな - 名無しさん (2020-02-29 12:06:49)
    • オプションのボタン設定で別のボタンに移せばいいよ。 - 名無しさん (2020-02-29 17:09:37)
  • 以前までは、その週のガチャ機体の一枚絵の中にアッガイが紛れている、っていう小ネタがあったと思うのですが、いつからか居なくなった気がします。ただ見つけられないだけなのでしょうか?ゲーム内容に直接関係ないしょうもない質問ですが気になっています、誰か知っている人いませんか? - 名無しさん (2020-02-29 00:30:42)
    • 毎回隠れていますよ。公式Twitterへのリプライに毎回アッガイの位置を報告している方もいますね。ちなみに今回は「ここであってが百年目ってね!」の「ここ」の場所をよく見たらアッガイがいます。 - 名無しさん (2020-02-29 00:42:59)
      • おお、言われてもなかなか気付けなかった・・・ - 名無しさん (2020-02-29 00:49:22)
      • そうだったんですね、回答ありがとうございます。ってことは毎回居たのを見つけられなかっただけ見たいですね・・ - 名無しさん (2020-02-29 19:13:40)
      • ブルーディスティニー2,3の一枚絵のも教えて頂きたいん。ってかもう一枚絵のアッガイここよページがあってもいいと思う。 - 名無しさん (2020-03-01 19:15:26)
        • BD2の頭とBD3のサーベルの間の空間にらうっすらアッガイ - 名無しさん (2020-03-01 21:09:52)
          • すまん確定ミスって ら が入った - 名無しさん (2020-03-01 21:10:20)
  • 今耐格5や新型フレームがリサイクルにあるけど、どれか一つ取るならやっぱ耐格5かな? - 名無しさん (2020-02-27 17:50:14)
    • スロット数見ると一長一短ですね。遊ぶコスト帯の所持している機体のスロット数と相談して決めないと貰ったけど使えないでは意味無いですからね。 - 名無しさん (2020-02-28 09:55:05)
      • 確かに必要スロが多いのばっかですし、遊ぶ機体優先で考えると無理して入手しなくてもいいかもしれませんね、助言感謝! - 名無しさん (2020-02-28 14:45:07)
  • 急に2~3000HP減ってよろけた後にマシンガン系の射撃音が鳴る現象に出くわしたんだけど、ラグのせいかな?レーダーにも味方以外の反応無くて、ダウン後の立ち上がり中にも起きるし。そもそも相手にマシンガン持てる機体がいないのになんだったんだ。 - 名無しさん (2020-02-27 15:39:16)
    • 同期不全で透明になっている敵が居たのかもしれません - 名無しさん (2020-02-27 16:09:59)
  • さっきエースマッチでイフリートDS乗ってたら、味方に対する悪質な妨害かなんかで強制退場させられた・・・混戦時にもう突撃出来ませんがな - 名無しさん (2020-02-27 15:09:54)
    • 敵の近くではFFはカウントされないはずですが、機能してないのかな? - 名無しさん (2020-02-27 16:11:23)
    • 敵の近くでもFFしまくってると退場になる。かなりひどい立ち回りだったのでは? - 名無しさん (2020-02-27 17:50:33)
  • DPで手に入る400支援のおすすめを教えてください。できればガチャ産込みのおすすめも教えていただければありがたいです - 名無しさん (2020-02-27 03:21:10)
    • DPで手軽に買えるならガンキャLv2かな。柔らかいって難点はあるけど火力は十分。陸ガンWRLv3、ザク砂Lv3もDPで買えて比較的扱い安い。ガチャだと、ジムキャⅡが火力は低めだが硬さと対空しやすさで扱いやすい。ドムキャは射程が短くデカさが難点だが、機動性とよろけ取り能力が高い。ジムスナⅡ(DP)と陸ゲルは高バラ格闘あるので前線よりで火力出せるのが強み。変形タンクはクセがあるので手に入って扱えると思ったなら、かな。宇宙なら特別なこだわりが無い限りビショップ(リサチケ)が無難。 - 名無しさん (2020-02-27 08:15:52)
      • ありがとうございます。教えていただいた機体を試し乗りなどして決めてみます。 - 木主 (2020-02-27 10:57:14)
  • CD帯のクイックマッチですが固定のサブ垢によく遭遇しますうまく回避する方法はないでしょうか? - 名無しさん (2020-02-27 01:31:29)
    • ブロックしてもだめだったら、一度スタート画面まで戻って再ログインすると、違うマッチングサーバーに入れる時があります。 - 名無しさん (2020-02-27 02:02:59)
      • マッチングサーバーごとにマッチする相手が異なるってかんじなんですか? - 名無しさん (2020-02-27 10:36:55)
        • そんな感じです。ただし混み具合によっては同じサーバーに割り振られることもあるので絶対ではありません。野良で人が居い時などにも有効です - 名無しさん (2020-02-27 10:47:52)
      • 木主ですコメありがとうございます。固定が集まりにくい時間帯にプレイしてみたり工夫してみます - 名無しさん (2020-02-27 17:23:59)
  • 先ほどのは再起動で復帰しました。お騒がせしました。 - 名無しさん (2020-02-26 23:45:02)
  • 親分ナインハルト?のところでトークン、DP受け取り時単発受け取り後一括受け取り押したらフリーズしました。 - Onedyfry (2020-02-26 23:37:17)
    • え?一括受け取りなんてあったの?全部単品で受け取ってた。 - 名無しさん (2020-02-27 02:05:38)
      • □ボタンで一括受け取りできます。画面下にも出てますよ。 - 名無しさん (2020-02-29 00:51:45)
  • 戦闘開始前 味方だった機が、戦闘中 敵になり、終了時 味方に戻るってのはなんなんですかね? もう辞め時かな - 名無しさん (2020-02-26 19:25:00)
    • 機体を奪われただけじゃないですかね。 - 名無しさん (2020-02-26 19:44:18)
      • エスマなのでそれはないです。 - 名無しさん (2020-02-26 22:13:59)
    • 昔何度か敵味方の1機が入れ替わって、そのままリザルトまで固定されたってバグなら会いました。なぜか極たまにホスト回線が悪いと編成がシャッフルされます - 名無しさん (2020-02-26 20:08:28)
  • カスタムパーツのアシハヤクナールって適応されるのは通常歩行のスピードだけなんでしょうか。スラスタースピードにも適応されるのならつけてみよかなと思ってます。(強襲乗り - 名無しさん (2020-02-26 14:12:54)
    • 歩行のみです。 - 名無しさん (2020-02-26 15:16:43)
      • あーそうなんですね、残念ですが回答いただきありがとうございました。 - 名無しさん (2020-02-26 16:19:36)
      • ということは宇宙では全く無意味なのかな? - 名無しさん (2020-02-29 00:52:56)
        • もちろん宇宙でも通常移動が速くなる - 名無しさん (2020-02-29 00:54:53)
  • ガルバルディβレベル2、Mark2レベル1、ディアスはコスト500でどのように使い分ければよろしいですか? - 名無しさん (2020-02-26 00:45:15)
    • カルバは前衛でダウン量産、ディアスは中衛で支援護衛とダメージ稼ぎ、魔窟は前衛でダウンとダメージ稼ぎ。コスト500は現状ディアスと魔窟がいれば事足りるので、ガルバは趣味になります。 - 名無しさん (2020-02-26 00:54:28)
      • 赤い人に同意。500コストでMK2・ディアス・ガルバルβがあるとガルバルは選択外かな。後は味方の編成見て前衛が足りてるならディアス、不足してるならMK2って調整を考える。今のトレンドだとMK2かぶせるのもアリだとさえ思う。それだけ手持ちのMSが豊富なのは結構なことだけどガルバルはMK2の下位互換な感じなんで同コストならMK2のほうが優先度が高いと思うな。勿論MK2よりガルバルが優れている部分もあるけど総合力でみるとやっぱりMK2のほうがいいかな。しかしガルバルは絶対ダメってほど差があるわけではないから最後は好みの問題ともいえるけど。 - 名無しさん (2020-02-26 14:51:05)
        • 了解しました。ありがとうございます - 名無しさん (2020-02-27 00:24:00)
  • このゲームって3人とかの奇数で部屋建てれないんですかね?フレ3人でごっこ遊びしたいときに偶数しかなくて分からなかったんですが - 名無しさん (2020-02-25 21:09:05)
    • 対戦が原則なので、1対2とかにならないように、部屋は偶数人でしか立てれません - 名無しさん (2020-02-25 23:09:37)
      • そうなんですか…。他ゲーだと建てれるのに不便ですね…。 - 名無しさん (2020-02-25 23:32:37)
  • このゲームで「好きな機体より勝てる機体だろ」っていう人は、箱推しというか作品そのものが好きな感じ? それともゲームにおいても周りとか気にしてしまう感じ? 俺が好きな機体に乗りたいタイプだから少し気になった。 - 名無しさん (2020-02-25 14:39:00)
    • 勝つことが好きな感じ。あと勝てる機体が好きな機体になる。このゲームやってるせいでグフカスとか嫌いになった。 - 名無しさん (2020-02-25 15:39:10)
    • 対戦ゲームである以上勝ちを目指す人が多いのは当たり前だと思います。特にレートは本気バトルの場として設けられているので勝てる(強い)機体に乗るのは必然かと。クイックカスマでは勝ち負けはあまり気にしないので好きな機体乗りますが。 - 名無しさん (2020-02-25 16:05:46)
    • 旧オペよりキャラゲー的な味付けがだいぶ薄まったのと単に機体性能の差が大きいので強い機体しか使わなくなりましたね あとガラクタはそもそも出撃できるかにに問題があるので… - 名無しさん (2020-02-25 17:48:33)
      • あとナメプできるだけの腕前がないので… - 名無しさん (2020-02-25 17:49:07)
    • 勝ち負けよりも試合内容(気持ちよく出来るか否か)仲間が弱いとシンドイから強機体に乗って欲しい - 名無しさん (2020-02-25 18:47:25)
    • 俺は極端にコスト割れとかしてないなら、味方が何の機体でもそんなに気にしない。マシ汎とか偵ザクとかでも気にしないし、支援が3機とかいても気にしない。まあ、配給直後なんて同じ機体ばかりだし、それならそれで、味方の編成に合わせて自分も動き方を変えるだけだ。それで勝ったりするわけだし、結局は中身 > 機体性能 。 - 名無しさん (2020-02-25 20:04:20)
      • だから乗り慣れてる好きなMSに乗ればいい。 - 名無しさん (2020-02-25 20:07:37)
    • 好きな機体には乗るけど、好きな中で周りに迷惑かけない程度に強い機体に - 名無しさん (2020-02-25 20:27:43)
    • 木主はサッカーする時にオレはキャプテン翼が好きなんだって味方にパス出さず遠くからシュートばっかり無駄打ちしてボロ負けしてもオレは楽しかった皆また一緒にやろうぜって平気で言えるタイプなのかな?オレはチーム戦である以上は勝ちを意識したMSを使うけどな。好きなMS(評価良くない機体)はカスタムの【好きな機体で】部屋か演習場で遊んでる。もちろんそれなりにうまく立ち回れる自身があるなら世間の評価悪くても使うケースもあるが。 - 名無しさん (2020-02-26 14:44:54)
    • どっちのスタンスが正しいとか、そういう話が聞きたいわけでは全く無かったんですが時間が経つごとに伝わらなくなっているようなのでこの辺で。ありがとうございました。 - 木主 (2020-02-27 22:42:20)
  • DPで買えるMSでこれだけは買っとけってのいますか? - 名無しさん (2020-02-25 13:08:17)
    • ジムコマンドとか? - 名無しさん (2020-02-25 14:22:39)
    • LA、プロガン、DS、ガンダム、環八、ケンプ、水夫、ザクキャ、窓、FA、ガンキャ、当たりは鉄板かと - 名無しさん (2020-02-25 23:16:03)
  • DPde - 名無しさん (2020-02-25 13:07:07)
  • ストライカーカスタムはやっぱりネモのビーライ無いと乗っちゃダメ…?(´;ω;`) - 名無しさん (2020-02-25 00:34:12)
    • なんでそう思うのかは謎だけど、レートとか本気でバトル部屋じゃ無けりゃ好きにすればいいと思うよ。それでも気になるなら自分で部屋建てて好きなだけ使えばいい。 - 名無しさん (2020-02-25 07:18:00)
    • 即よろけ射撃から支援ワンコンできる格闘コンボを叩き込めるのが売りの機体なので、マシだとキツイっちゃきついと思う。ただ格闘生当てをガンガンできる機動力は全然あると思うから、完全になしではない。ただ意思疎通の取りにくいレートだと味方はビームを期待してると思うし武装を申告する術もないので控えた方がいいとは思う。チャットし放題なカスマあたりで試してみるのが無難じゃないかなと。それでもどうしても気になるなら、上の人が言う通り自分で「主ストカスマシンガン連写です」みたいな部屋立てればいいと思うぜ。 - 名無しさん (2020-02-25 07:36:47)
    • 勝てばよかろうなのだ。 - 名無しさん (2020-02-25 14:39:40)
    • レートで見たらとりあえずブロック入れとくかなってくらい - 名無しさん (2020-02-25 17:50:02)
      • そんな無理に乗らんでも450赤色はdp落ちしてる5号機あるし - 名無しさん (2020-02-25 17:50:47)
    • グフカスとかで出てくるより大歓迎です - 名無しさん (2020-02-25 18:50:09)
  • クランにて現在オンラインの人や最後にオンラインになったのがいつ頃なのかなどが表示されていますが、これは本体側のオンラインステータスと関係あるのでしょうか?自分の所属しているクランが1ヶ月以上オンラインになっていない人は蹴るということになっているのですが自分自身諸事情で普段オフライン表示にしているので気になります。 - 名無しさん (2020-02-24 21:45:15)
    • 関係ないと思われます。オフライン表記にしていてもゲームクラン内ではオンライン状態と表記されるので。 - 名無しさん (2020-02-25 05:48:03)
    • これはPS4の設定でIDをオフライン表示にしていると言うことであってますかね?もしそうなら、それはバトオペ内のものとは別物です。ログイン報酬を貰っていればその日はゲームに接続したとなります。 - 名無しさん (2020-02-25 09:06:18)
      • お二方ありがとうごさいます! - きぬし (2020-02-25 14:27:19)
  • 戦闘中、触ってもいないのに、L2ボタンを押した操作が出てしまいます。他のゲームではこんなことありません。バトオペのバグとかですか? - 名無しさん (2020-02-24 18:33:19)
    • 少なくとも私の周りではそのような症状は発生していないので、まずはご自身のコントローラーを疑ってください。 - 名無しさん (2020-02-24 18:41:23)
      • バトオペだけの現象なんで、どうしたものか、、、 - 名無しさん (2020-02-24 21:08:07)
      • 発生している人が出るまで時々質問してみます - 名無しさん (2020-02-24 21:11:10)
    • 同じ現象の人いたんですね。私もなります。肝心なところでしゃがんで寝そべって。 - 名無しさん (2020-02-25 08:24:28)
      • ショトカとかなしね - 名無しさん (2020-02-27 13:18:46)
    • 自分も似た現象が以前起きましたが新しいコントローラを購入して使ってみたら直りましたね。旧コントローラもバトオペ以外では異常はないので併用しています - 名無しさん (2020-02-25 14:29:07)
    • ここでそれ言っても無駄かなって - 名無しさん (2020-02-27 13:20:44)
  • 味方の状態が、非表示の状態があるのは、なぜでしょう? - 名無しさん (2020-02-24 17:42:15)
    • 戦闘中、L3(左スティックの押し込み)で表示非表示を切り替えられます。聞いているのが理由の方であれば、まあ単純に視界を広くするためかと - 名無しさん (2020-02-24 18:11:37)
      • ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-02-24 18:20:46)
  • 現在自分が所属しているクランのリーダーが1ヶ月以上インしておらず他のメンバーも数人同じ状態です。リーダーを交代してもらいたいのですがリーダー以外の人が出来る何らかの方法はありますか? - 名無しさん (2020-02-24 10:01:55)
    • どうにかしてリーダーにコンタクトを取るか、残った人らで新しいクランを作るの二択。 - 名無しさん (2020-02-24 15:37:10)
    • バトオペはログインしてなくてもPS4は起動してるかもしれんからとりあえずリーダーにメール送ればいいんじゃない? - 名無しさん (2020-02-24 15:43:11)
      • リーダーに連絡をするのが一番いいみたいですね。答えてくれた方々ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-02-24 16:08:53)
  • 光回線の有線でプレイしているのですが最近、ご利用の回線では遅いみたいな傾国が画面に出てアンテナ表示を観たら1本になってるんですが何がいけないんでしょうか? - 名無しさん (2020-02-23 23:05:20)
    • 使用している回線自体に障害が発生している可能性があり、またゲームサーバーとの相性が限定的に悪くなっている可能性もあります。 - 名無しさん (2020-02-24 01:01:04)
    • 戦闘前5本 戦闘後0本 自分もこのようなことが多いです。 - 名無しさん (2020-02-24 18:37:11)
    • 光回線でも契約してるプロバイダや同時接続人数、使ってる機器の劣化等原因は様々。正直今ある情報だけでは原因の特定は出来ないから、まずは何か思い当たることが無いのか考えるところからだと思うよ。 - 名無しさん (2020-02-24 18:45:57)
    • ログアウトして再ログインしたら5本に戻った、なんてことがザラにあります。 - 名無しさん (2020-02-29 00:57:46)
  • ガチャ運は良いのですが、味方機体運が無さすぎます(編成抜けしまくってもだめです)漸くミックスアップで味方マーク2を引き当てて喜んでいたら相手側マーク2が3体もいて吹きました^^;編成抜けしまくっても駄目なのは諦めるしかないですかね。。。。。 - 名無しさん (2020-02-23 21:15:26)
    • 味方ガチャは狙うとガチャ以上に沼るので、地雷を引かなかったら当たりくらいの感覚でやらなければなりません。あと、チームランダム編成では両チームプレイヤーのレーディング値(だったかな?)の合計が同じ様になるように編成されるらしく、自身の値が高いと微妙な人を引くことが多くなります。 - 名無しさん (2020-02-24 01:04:47)
      • 木主です。IDをチェックしてたら相手が3名ぐらいの固定だと分かりました別に運が悪いわけではなかったようです。。。。そのパターンが多いみたいですね。。。 - 名無しさん (2020-02-25 05:27:17)
    • 固定組め、無理なら諦め。編成抜けで再度チーム編成させられて迷惑千万。 - 名無しさん (2020-02-24 02:17:22)
      • このゲームって固定が集まるような要素ゼロですよね(SNSとか使わない限り)迷惑にならないように即抜けにしてます - 名無しさん (2020-02-24 02:25:30)
        • 何のためのクラン機能なのか…? - 通りすがり (2020-02-24 15:39:07)
          • 一緒にパーティ組んで攻略するような要素が無い限り会話がないけどw喧嘩しか見たことがない - 名無しさん (2020-02-24 23:04:24)
          • クランに会話が進む要素ないけど。。。無言クランがほとんどやろ - 名無しさん (2020-02-24 23:05:42)
    • ご自身の腕前を上げられるのが一番の解決策ですね^^ - 名無しさん (2020-02-25 11:46:26)
      • 一年ぐらいやってて成長の兆しが見えないので辞めたほうがいいですかね? - 名無しさん (2020-02-27 01:14:23)
        • 嫌々やるものではないので、見切りがついたらそうですね。 自己判断でお願いします。 - 名無しさん (2020-02-27 14:02:54)
    • 中身次第なのもあるし○○出しているから安心と思うのはどうかと。そんな機体でスコア3冠とるん?とかよくあるし気にし過ぎよ。 - 名無しさん (2020-02-25 12:02:43)
  • 退出ペナルティについてなのですが部屋が満員になり編成わけのカウントダウンが始まった段階で抜けるのはセーフなのでしょうか(赤字がいる等の理由で) - 名無しさん (2020-02-23 20:55:58)
    • 警告が出ていなければセーフのハズです - 名無しさん (2020-02-24 01:05:36)
  • 爆発反応装甲の存在意義ってなんですかね?バズでも基本直撃させるし、ビーライは直撃しかないし・・・ - 名無しさん (2020-02-23 18:44:33)
    • まあ直撃と爆風当てなら前者の方が難しいし、エイムに若干手間取らせることが出来るかな。あとは支援の山なりのキャノンとかは爆風当てが基本だし、オバヒ中の相手がバズ構えてても気にせずタックル出来るし、それなりにメリットあるよ。あると便利なスキル程度なのも事実だけどね - 名無しさん (2020-02-23 18:51:47)
    • 爆風武器を零距離射撃することで相手だけよろけさせて格闘叩き込む - 名無しさん (2020-02-23 20:54:30)
      • あ、そっか。自分のバズの爆風も無効化できるのか。これは盲点 - 横から (2020-02-24 01:58:51)
  • 前に同じ質問があったら申し訳ないんですが、mk-2やリックディアスはなぜ前の時代のゼフィランサスより下のコストなんですか? 試作1号機の方が高性能だったみたいな設定があるんですか?0083観たことなくて...。 - 名無しさん (2020-02-23 16:21:14)
    • mK-2は装甲材がジム等と同じでかなり安上がりです。またゼフィは予算度外視で究極の性能を模索した贅沢な試作品であるため、そもそも量産機であるディアスとは単機コストが段違いに高いです。 - 名無しさん (2020-02-23 16:40:52)
    • FBなら推力だけならZの2倍、装甲材などが重い事を考慮しても異常。ムーバブルフレームにより装甲軽くできたZ時代と推力だけで比べるのはナンセンスですが、それだけ良いものを組みこめたわけですからコストは推して知るべきでしょう。 - 名無しさん (2020-02-23 16:49:52)
    • 詳細に関しては上で言われてる通りで、Mk-Ⅱはムーバブルフレームが画期的だった事以外はその時代で特別凄かったわけでは無かったようで、逆にGPシリーズはその時代の最新技術を詰め込みまくって最強の兵器作ろうぜと生まれたわけですね。 - 名無しさん (2020-02-23 17:12:06)
    • 設定ではGPシリーズはグリプス戦産のモビルスーツにも十分通用する性能があるのでマークⅡやディアスよりコストが高いと思いますよ - 名無しさん (2020-02-23 17:16:46)
    • みなさんご丁寧に教えてくださりありがとうございます! 短い期間でも求めるスペックの方向性が変わっているんですね。実は去年、半年トークン貯めてゼフィ当たらず→また半年貯めてmk-2当たらずで、この時にゼフィが当たって「なんでコスト低いのにmk-2の方が優秀なんだ!」って思っていたので少しすっきりしました。 - 名無しさん (2020-02-23 17:25:45)
      • まあ、そうなるとZZのように動力炉3つも持ってて、高出力、ピーキーな機体はコストMAXかな。 - 名無しさん (2020-02-23 21:07:44)
  • ブロックした人は反映されますか? - 名無しさん (2020-02-23 11:58:56)
    • ブロックした人物はIDが赤く表示され、カスマでは部屋を認識する事も出来ないようです。 - 名無しさん (2020-02-23 12:05:23)
  • 自分もうすぐA+のAなんですが、恥ずかしながらジムやドム系の機体しかロクに使った事がなく、300以下のコスト帯で扱いやすい汎用ザクは何かアドバイスが欲しいのですが... - 少尉 (2020-02-23 07:00:08)
    • 一番使いやすいのはⅡS型だと思います。連撃こそないものの緊急回避とマニューバーの両方を持っていて、格闘強判定に加えて蹴りカウンター持ち、更にCTの短いザクバズ、高耐久とてんこ盛りです。難点はリサチケでしか入手出来ないところですね。あとは300コストになりますが陸戦高機動型ですね。こちらは普通に緊急回避と連撃持ちで、格闘偏重型ステータスの強判定持ちです。足回りも地上適正が有って良い方だと思います。難点は耐ビーが低いことですが、まあ300コストならビームはそこまで多くはないので脆く感じるほどでは無いかと思います。あとはフリッツヘルムとか後期型とか高機動型もいますが、こいつらは単純にバズ氾として使う以外の方が輝くかと思いますので割愛で。また300以下というとⅡFSもいますが、こいつは緊急回避がなくマニューバーで立ち回る機体なので同じく割愛しました - 名無しさん (2020-02-23 07:59:34)
      • それとこちらは機体のアドバイスではなく、ザク系統を使うときのアドバイスですが、ヒートホーク系は切り替え時間が短いのでバズ下が非常に安定しやすくなっています。連撃持ちでも、とにかく寝かせたいというときはバズ下をするのがオススメです - 名無しさん (2020-02-23 08:06:33)
        • ありがとうございます...早速練習してみますね! - 木主 (2020-02-23 09:00:11)
  • 前のバトオペの公式にあったアンケート欄は出てこないのですか? - 軍曹 (2020-02-23 00:07:40)
    • 今作ではありません。意見や要望、問い合わせなどはバンナムに送ることになります - 名無しさん (2020-02-23 16:44:38)
  • 強カウンターと普通のカウンターの違いって何ですか? - 名無しさん (2020-02-22 12:22:01)
    • ←の【戦闘システム】にカウンターの項目があるからそこ読んで分からなかったらもう一度きて。 - 名無しさん (2020-02-22 12:25:18)
      • すげーわかりました、あいがとうございます - 名無しさん (2020-02-22 15:53:28)
  • 最近グフフライトやストライカーなどの高コスト強襲が強く思います、そのため汎用的なBZ格闘やCBRでは支援の護衛が難しいことも・・・ケンプファー乗ればいいんですかね?グフフライトに対して早期解決できる汎用って何かありますか?ヅダは難しいです。せめてストライカーみたいに地上ならSGで対処ワンチャンなのですが・・.°(ಗдಗ。)°.. - 名無しさん (2020-02-22 11:23:09)
    • よく見るのはヅダFかペイルかな。 - 名無しさん (2020-02-22 12:27:44)
      • あー、、そういえばペイルがありましたね。ありがとうございます!!! - 名無しさん (2020-02-22 22:32:03)
    • 汎用じゃないけど5号のガトリングが超苦手です。あとは単体じゃちと厳しいけど、ジーラインスタンダードのガトも下がりたくなる - 名無しさん (2020-02-22 23:04:20)
    • 色々批判はあるけれどヅダF以外だとハイザックのマシンガン改がフレンドリーファイアも無いし自分的には使いやすいし落としやすかったよ、ただチームにマシンガン2機目はいらないから気をつけてね。やっぱり一番いいのはヅダFに慣れるほうがいいかな、あっちも一応マシンガン副兵装で持っているし。 - 名無しさん (2020-02-23 13:16:06)
  • [ストライカー・カスタム]今週のガチャ、強い強襲機枠として引いておくべきでしょうか? Cost450〜はガンダム5号機しか持っていないです。 - 名無しさん (2020-02-22 09:44:58)
    • 強機体が欲しい、というのであれば引いておいて損はないでしょう。 - 名無しさん (2020-02-22 11:29:17)
    • イフリート改を使用して扱えるか自分に合っていると感じた場合なら有りだと思います。確かに強いと思えますが機体に振り回されている人もみます。動画なども出ているので一度視聴してみてはいかがでしょうか。 - 名無しさん (2020-02-22 12:47:40)
    • 時限強化機体を使えるのであれば引いて損はないです。強襲機自体が辛い環境なので、接近して暴れる実力があるならおススメできますし味方と歩調を合わせたいなら5号機も良い機体です。 - 名無しさん (2020-02-23 05:21:06)
  • 最近戦闘後のロード画面で通信エラーが頻発します。サーバーとの通信に失敗しました。と表示されてベースキャンプに戻るのに数分かかる状態です。起動し直した方が早いのでそうしてますが。回線品質は5で試合後以外に同様のエラーが出ることはありません。改善方法分かる方居ませんか? - 名無しさん (2020-02-21 23:30:02)
    • 雑談板での騒ぎを見ての通りですがクランマ実装辺りからそういう傾向にあるようで、クランマ開催中は特に酷いようですね。私は全く影響を感じないので個人差はあるようですね。 - 名無しさん (2020-02-21 23:37:46)
    • どうも今夜に限ってのエラーのようです。普段出来てる私なども含めて多数同様の現象が起きてるようです。クランマッチの日はこういうことが多いですね - 名無しさん (2020-02-21 23:39:22)
  • 以前から有線回線5でも時々ネットワークエラーが出て切断判定になりペナルティになります。他ゲーだと切断とか1度も起きたことが無いのにバトオペ2だけの現象です。何か対策はありますか?もしくは原因とか分かる方、同じような現象になった方などいらっしゃいますか? - 名無しさん (2020-02-21 23:24:47)
    • まずアプリケーションの再インストールなどを試してみた方がいいかもしれません - 名無しさん (2020-02-21 23:54:01)
  • JDownloader2でyoutubeダウンロードできなくなった? - 名無しさん (2020-02-21 23:04:49)
  • ジム2用BRのレベル1欲しいんですけどいつ頃手に入りそうですか? - 名無しさん (2020-02-21 01:29:17)
    • リサチケ落ちまで大体半年って言われてるね。lv2以降ならガチャで出るけど。 - 名無しさん (2020-02-21 10:42:05)
  • ゼフィ強化の項目の中にあったんですけど、着地時の硬直てなんですか? - 名無しさん (2020-02-21 01:15:52)
    • 高所からの着地やブースト消費で飛んでの着地等の事を指していると思います。 - 名無しさん (2020-02-21 11:33:40)
    • 上記の方に付け加えるとブーストした後の着地も含まれているようですね。 - 名無しさん (2020-02-21 14:41:10)
  • 400コストと450コストの環境機を教えてください - 名無しさん (2020-02-20 22:29:58)
    • 個人の主観も入ってくるし、そもそもここのルール上機体の固定化を促す様な事は出来ない。強いと思う機体だとかオススメな機体なら答えて貰えると思うよ。 - 名無しさん (2020-02-21 10:45:06)
  • ブーストした瞬間にバズの爆風でマニューバ持ちが怯むのは仕様ですか?ラグのせいですか?マニューバの効果判定出始めのタイミングってどれぐらいでしょうか? - 名無しさん (2020-02-20 20:31:26)
    • タンクの固定装置もですがすぐには発動しませんね - 名無しさん (2020-02-20 20:47:27)
    • アレ発動まで若干ラグある。そこを狙うのがテク - 名無しさん (2020-02-20 23:46:16)
  • 試作1号機が上方修正されましたが使1心地はどうですか? - 名無しさん (2020-02-20 15:56:03)
    • 使い心地です。文字間違えました。 - 名無しさん (2020-02-20 15:56:38)
    • BRの勝手がMk-Ⅱの物に似た感覚だと思いました、あと下格闘の火力は確かに上がりましたね。 - 名無しさん (2020-02-20 16:06:15)
  • レーティングで個人的に地雷と思う機体が味方にいる場合はどうしてますか?個人的にガンダム4号機と地上での百式なんですが、やはり編成抜けしかないのでしょうか。全く信用できません。 - 名無しさん (2020-02-20 00:27:55)
    • 気に入らないなら編成抜けすればいいよ、途中で抜けるよりまし - 名無しさん (2020-02-20 00:42:08)
    • 編成抜けしかないですねぇ。ただ現状それらの機体を選ぶ人はそこそこ見られるので、ある程度自分の中で妥協点出さないと、ペナ受けるまで抜け続ける可能性あるのでお気をつけくださいって感じかな。 - 名無しさん (2020-02-20 13:25:10)
    • 何を持って地雷と呼ばれるか把握してる機体ならソレヲフォロー出来るよう意識はしてる。一緒に遊びたくない、って事なら抜けしかないな。 - 名無しさん (2020-02-20 23:13:33)
  • 陸高ザクみたいなバズとGN付マシの2つを持ってる機体ならどっちを選ぶべきですか? - 名無しさん (2020-02-19 23:36:52)
    • バズ - 名無しさん (2020-02-20 01:28:53)
    • バズですかね、GH付だと弾数の問題で頻繁にリロードするので結果よろけが取れる回数がかなり減ります。 - 名無しさん (2020-02-20 12:35:49)
  • 野良オンリーで勝つのはもう無理な時代ですか? - 名無しさん (2020-02-19 19:35:18)
    • 無理ではありません。 - 名無しさん (2020-02-19 19:41:13)
    • 今の所10戦やって6回はライバルにも試合にも勝ててはいる。少なくともトークンデイリーで2勝とかできているよ野良でも。味方ガチャもあるし諦めなければいいんじゃ? - 名無しさん (2020-02-19 21:42:53)
      • 頑張ってみます。最近周りのプレイスキルの上がり方が異常なくらい急速に上がってるので買っても負けてもげっそりします。 - 名無しさん (2020-02-19 21:45:54)
    • こっちは勝ってるので、ご自身のプレイスキルが足りていないのではないでしょうか - 名無しさん (2020-02-20 23:49:43)
  • ミスです。すみすみません - 名無しさん (2020-02-19 18:45:00)
    • すみませんすみません下の木含めてミスです…… - 名無しさん (2020-02-19 18:45:59)
  • 格闘判定の差ではないでしょうか?相手をよろけさせたけれども少し遅く - 名無しさん (2020-02-19 18:44:30)
    • いえ、相手は射撃武器構えてても関係ないです。 - 名無しさん (2020-02-19 19:03:38)
    • 因みに、0の表示が出るのでゲームシステム側は攻撃が触れている事は認識しているのでし側で故意にダメージ無効にしてるとしか思えません。 - 名無しさん (2020-02-19 19:05:43)
      • 無敵になる相手は同じプレイヤーですか?取り敢えず出来る事はそんな現象は聞いた事無いので、録画して運営に報告した方が良いです。 - 名無しさん (2020-02-19 21:34:58)
  • よく相手をよろけさせてかつ相手が緊急回避してない状態で格闘を当てるとダメージが0になるんですがチートでしょうか?もちろん盾ないモビルスーツでも - 名無しさん (2020-02-19 17:36:47)
    • ラグなどの可能性はあってもチートの可能性はありません。木主さんがよく発生する、と言っても私は全く遭遇しないのでラグなら木主さんの環境が原因の可能性もあります。その他無敵状態になるのはEXAMやHADESなどの特殊システム発動時に一瞬無敵になります。 - 名無しさん (2020-02-19 17:48:02)
      • 回線によって相手のステータスが上がるのと同じ現象が起きるという事ですかね。僕の攻撃に対してはよろけ後無敵時間発生とか? - 名無しさん (2020-02-19 18:27:39)
        • よろけさせられた後に無敵が発生する、という状態が上記の特殊システム発動以外に考えられないので頻発するというのであれば録画して運営に報告するべき案件かもしれませんね。 - 名無しさん (2020-02-19 19:14:17)
    • 格闘判定の差ではないでしょうか?よろけさせたとおっしゃられてますが、少し格闘されるまでが遅く同時に格闘することになってしまったという可能性はないでしょうか?例えば、中判定の方が強判定側の格闘と本体に当てたときには本体にダメージが入らないことになります。 - 名無しさん (2020-02-19 18:52:09)
      • 追加すると今のところチートは見つかっていないので可能性はかなり低いと思います - 名無しさん (2020-02-19 18:53:09)
  • ごくたまにバズが股抜けするんですが、回線の問題でしょうか?それとも運が悪かったのでしょうか? - 名無しさん (2020-02-19 14:08:40)
    • 股抜けは運としか。絶対当たったやろって爆風込みでよろけないとかなら回線になってくると思いますが。 - 名無しさん (2020-02-19 15:30:39)
    • フリー演習でも起こるのでどちらかと言うと運の方かなと思います - 名無しさん (2020-02-19 16:44:04)
  • 最近AーとAを行ったり来たりしています。300~400の墜落、港湾、無人都市だけでやっています。良く使う機体は300は陸ザク、FS、水夫、 - 名無しさん (2020-02-19 12:45:00)
    • ザク後期型、BR陸ガン、DS、ザクスナ350では水夫、アクト、FS、DS、ドムキャ400ではペズン、BR先ゲルを使っています。Aに上がっても直ぐに落ちてしまうのでAを保つ為のアドバイス等何でも良いのでよろしくお願いします。 - 木主 (2020-02-19 12:49:34)
      • すまないが、機体とマップだけでは…。どういう動きをしているとか、ここが上手く行ってないとか、こういったパターンで負けることが多い、とかないですか?リザルトでの数値も目安になるかもしれません。 - 名無しさん (2020-02-19 16:17:14)
    • バズーカを当てるのが苦手で、BRやSG機体以外だと格闘生あてや突撃することが多いです。敵機との読み合いも苦手でカウンターを取られやすいです。それと歩兵での操作が苦手で敵中継の塗り替えや爆弾解除はほぼ失敗します。 - 木主 (2020-02-19 18:48:41)
      • BRに自信があるならいっそ、450cost以上の方が機体選択の幅が増えるかもしれません(手持ち次第ですが)350以下だとバズが使えるにこしたことはないので、クイックやカスマで腕を磨いてからレートに復帰する手もあると思います。その際は、全体的なスピードの遅い200(または250)をオススメします。 カウンターについてですが、相手の側面や背後をとって横格を引っ掛けたりすれば避けられることもあります。タックルでカットれることが多い場合は枚数不利な格闘を仕掛けていると思うので、事前にレーダーを確認する癖をつけましょう。 歩兵が身を隠す場所は大体決まっているので、予め調べておけば自分の安全も確保でき排除も楽になります。中継確保中に狙われた際は、緊急回避連打に賭けてみてもいいかと。拠点爆破は仕掛けて待ち受ける方が有利なので、二人以上でやれないなら解除にいかないのも手です。 - 名無しさん (2020-02-20 12:38:17)
  • A帯でG-3出すのって罪でしょうか - 名無しさん (2020-02-19 09:05:21)
    • マップやコストにもよるかと思いますが強襲の仕事である敵支援に仕事をさせない、という事をしっかりやれれば出してはいけないと言うことはありません。 - 名無しさん (2020-02-19 10:15:30)
    • カスマなら別にいいけど、レートなら他の機体に譲るくらいかな - 名無しさん (2020-02-19 12:19:53)
  • 半ば愚痴で申し訳ないけど、ここのところやたらと地上で高ザク(R1のほう)に出会うけど、何か選ぶほどステキ効果ありましたっけ? - 名無しさん (2020-02-19 00:40:45)
    • 4連射のおかげで割と狙いが雑でも当たりやすく、蓄積も狙えるので、グフ飛・グフフ対策のつもりなのではないでしょうか - 名無しさん (2020-02-19 01:35:34)
      • あ、↑は簡ミサ装備の場合ですね。それ以外の武器の場合だとしたら、特に利点は・・・・・・ - 茶枝 (2020-02-19 01:37:14)
        • 上等兵あたりまでのにおおいけど…もしかして今は初期機体になって・・・るわー!うわぁ。 - 名無しさん (2020-02-19 15:27:09)
  • N格とかN横とかの『N』って何の意味ですか? - 名無しさん (2020-02-18 23:27:30)
    • ニュートラルです。方向キー未入力ということですね - 名無しさん (2020-02-18 23:33:23)
      • ありがとうございます - 名無しさん (2020-02-18 23:39:02)
  • ちょくちょく個別機体板のコメ欄でサーベルN→横みたいなのならわかるんですけど、サーベルN横みたいに書かれてるのはサーベルNなのかサーベル横なのかどっちですかね? - 名無しさん (2020-02-18 15:39:46)
    • ちょっと質問の意味が分からないのですが、サーベルN横と書いてあったならN格の後に横格という意味です - 名無しさん (2020-02-18 15:43:37)
  • 【ジーラインシリーズ・Cost 500】 ガチャを回すか悩んでおります。よくレベル1機体が最適Cost?みたいな話しを見かけますが、ジーラインシリーズのレベル3は当たっても使い辛いでしょうか? - 名無しさん (2020-02-18 08:32:19)
    • 結論から言えばLv3ジーラインシリーズを回すのはやめておいた方がいいです。ジーラインシリーズそのものは使いやすい部類ですし一定の成果を出すことはできるでしょう。しかし仮想敵がディアスやmk2なので現状の環境のままでは厳しいと言わざるを得ません。 - 名無しさん (2020-02-18 08:56:24)
      • アドバイスありがとうございます。確かに相手がZガンダム世代の機体では分が悪いですよね。好きな機体だけについ引こうかな?と考えてしまいました。冷静になれました。アドバイス感謝です☆ - 名無しさん (2020-02-18 12:33:49)
    • 個人的には現状の500強襲では最適解だと思うので使い慣れているなら全然ありなんじゃないかなと思うけどねぇ - 名無しさん (2020-02-19 12:29:42)
  • ガンダムで一番戦えるコストやマップ、武装ってなんだと思いますか? - 名無しさん (2020-02-18 01:34:39)
    • コストは400武器はビームサーベルにBRナパームです。マップは何処でもokです。 - 名無しさん (2020-02-19 12:42:57)
      • 山岳Aかな、手前の丘からCBRを流しつつ、左の高台からナパーム。CBRを有効活用するとなると、山岳や湾岸だけど、湾岸は高低差活かせる場面が少ないから - 名無しさん (2020-02-22 12:25:54)
  • ガチャ金箱は随分前に機体確定になったと思ったけど違った?武器も出る? - (2020-02-17 22:55:58)
    • 武器も出るよ(ザメル主兵装Lv.2を恨めしそうに見ながら - 名無しさん (2020-02-18 01:07:27)
      • 嘘書いたらだめだよ。木主さんの言う通り”ガチャの”金箱はMS確定、調査隊のは未確定。「良いものが来そうな予感」ってメッセージは☆3確定だけど、実際には銀箱が降ってくることもあるから銀箱からなら武器の☆3が出る。もし万が一、ガチャ金箱から武器が出たのなら動画撮ってバグ報告してね。 - 名無しさん (2020-02-18 07:29:34)
        • だよね。某サイトで勘違い呼ばわりされたから気になった。ありがとう - 木主 (2020-02-18 08:51:08)
      • 未だにイメージだけで思い込んでる人いるんだな、こういう人が無知に公式Twitterに突撃したりするんだろうか - 名無しさん (2020-02-18 12:09:47)
        • 枝の伸ばし方的に金はMS確定派でいいのかな? - 木主 (2020-02-18 14:21:16)
  • ガチな質問です。レート嫌いでAフラな人なんですけど、最近になってレートに逝ってA+に成ろう!と思い頑張った所、ようやっとAフラの中間地点に上がりA+と戦闘をする事が出来る様になりました。レート初のA+戦は勝てましたけど、Aフラなら基本的には混戦状態な砂漠が射撃戦になっていたのがびっくりしました。A+って混戦状態に成る事は少ないのでしょうか? - 名無しさん (2020-02-17 19:14:11)
    • 私の経験上編成によります。例に挙げられている砂漠ではE中継のアドバンテージが大きいので、そこから更に攻めてしまうとその利点を捨て、更に敵リスポーン地点近くになるので不利になりやすくなります。そのため、Eを獲ったのちにスコアが勝っていた場合そこで守りを固める形になることがほとんどになると思います。 - 名無しさん (2020-02-17 20:25:18)
      • 返信ありがとう御座います!編成で射撃戦になる場合があるという事はなるべく射撃寄りの機体を乗った方が良いって事ですかね。 - 木主 (2020-02-17 20:42:04)
        • というよりは味方の機体やステージによって変えられるとベストです。例えば、即よろけ武器持ちの汎用機がいないという編成なら即よろけがある汎用機に乗るなどになりますが、この辺りは自分の経験などで判断するしかなく絶対の正解はありません。私が例で挙げたものも間違いになり得ることもあるでしょうし。ですから、この編成ならこの機体に乗ればバランス良くなるなどを考えながらしてみてください。ですが、慣れるまでは中遠距離も対応できる機体に乗られる方が良いかもしれません。絶対にこれ!などといった答えを出せず申し訳ないです - 名無しさん (2020-02-17 21:01:10)
          • 追記返信ありがとう御座います!僕も今更変な質問をして申し訳ないです。教えて頂きありがとうございました! - 名無しさん (2020-02-17 21:06:31)
    • 混戦するかしないかは試合の流れ次第やコスト帯、相手の編成によるかな。ゾゴックやイフみたいな近接が強い誰かが一気に近づいたら、一緒に突っ込んで混戦になることだってあるし。誰も近づかない(砂漠なら中央拠点を気にしない)なら、射撃戦になるし。 - 名無しさん (2020-02-17 20:30:36)
      • 返信ありがとう御座います!今まで編成で戦い方を変えるって感覚が一切なかったので覚えないとヤバいっすね。 - 木主 (2020-02-17 20:43:46)
  • 強襲で敵の支援機を狙いにいったけど、相手が建物の上とかジャンプが必要な場所にいて、なおかつ自機の存在がバレてる時ってどう動くのがいいですか - 名無しさん (2020-02-17 18:14:54)
    • 射程の長い武器があれば壁際に密着して「登るぞ」という圧をかけつつ、遠くの敵を削りながら支援の注意が逸れるのを待って登るべきでしょう。あるいはしゃがみで相手のレーダーから消えてみるのも良いでしょう。張り付いてる間にチャットで支援砲撃を要請して無理やり動かすのも手です - 名無しさん (2020-02-17 18:45:18)
      • ありがとうございます!参考にさせていただきます! - 名無しさん (2020-02-17 19:01:38)
  • グフフやグフ飛は閃光弾やフラッシュグレネードで落とすことってできますか? - 名無しさん (2020-02-17 14:55:57)
    • 強よろけか蓄積よろけでしか落ちないので閃光では落とせません。ちなみに同じくマニューバに対しても目眩しなどには使えますが止める事はできません - 名無しさん (2020-02-17 18:22:28)
      • 回答ありがとうございます。あれで落ちてくれたらと思ったのですが無理なんですね。 - 名無しさん (2020-02-17 21:39:17)
  • 宇宙の拠点で、爆弾設置後の隠れている敵歩兵を見つけるコツなどありますか? - 名無しさん (2020-02-17 13:22:54)
    • 良ーく見ると背景と違う点が見えることがあるからそれを探すといいかもしれない。特に拠点のバーニア部分で黒背景に白い点だとだいたい歩兵 - 名無しさん (2020-02-17 20:02:49)
      • 回答ありがとうございます。歩兵処理に苦心してたので参考にさせてもらいます。 - 名無しさん (2020-02-18 01:33:21)
  • 新型フレームと体格3のどちらの方が格闘のダメージ低くなるんですか? - 名無しさん (2020-02-16 23:29:53)
    • 新型フレームは機体のHPが増えるだけで、敵からのダメージを軽減するわけじゃない。 どちらが生存率が上がるかって話なら、機体元々のHPが少ないし低コスト帯は新型フレームが、高コスト帯なら対格数字あげた方が良い傾向にはある。立ち回りとか機体にもよるけどね - 名無しさん (2020-02-17 02:44:27)
    • 対格3は格闘に対しては機体のHP÷10のHP上昇って感じだから格闘に対しては対格の方が低くなる。 - 名無しさん (2020-02-17 02:51:29)
  • 画面上でみるとどう考えても当たってないタックルに良く当てられますがタックル判定範囲広すぎではないでしょうか?横にスラスター吹かして逃げますが間に1体分隙間があっても当たります - 名無しさん (2020-02-16 21:57:11)
    • 一対一でタックルから逃げる効率良い方法あったら教えて下さい。だいたいオバヒで逃げ切れない感じで詰められます - 名無しさん (2020-02-16 21:58:43)
      • タックルの回避法というより立ち回りの話になりますが、タイマンでOHにタックル合わされるのは大体回避かタックルを先に吐かされてる場合だと思います。真後ろ緊急回避はそのまま前ブータックルで狩りやすいので向かってくる相手とすれ違うように前回避、旋回しつつ距離を取ってレレレでOH復帰時間を稼ぐことで大分捕まりにくくなりますよ。タックル先出し誘われた場合は割とどうしようもないです - 名無しさん (2020-02-17 15:08:18)
        • すいませんレレレの『レ』って何の意味ですか? - 名無しさん (2020-02-19 00:01:07)
          • 用語集かテクニック集から該当の項目を読んでみてください。まあ、なんてことないスラングですよ - 名無しさん (2020-02-19 00:08:12)
            • なるほど、ありがとうございます - 名無しさん (2020-02-19 00:23:57)
    • まあ、大体はラグで当たってるようなもんです。BRなんか2キャラ分くらい離れてても当たるのでどうしようもないです。 - 名無しさん (2020-02-17 00:35:55)
    • このゲーム相手の画面で当たっていれば当たったとみなされるようなので、紙一重では同期の都合避けられないことも多いです。一部の機体以外は大したダメージも無いので、その後の追撃を受けないようにしつつ相手がオーバーヒートしてる隙を突くようにしましょう - 名無しさん (2020-02-17 00:36:27)
    • まぁ大体は↑の枝の人の言う通りなのですが、そのような状況が、たまにならばともかく、頻発するようならご自身の通信環境にも原因の一端があるのでは? というのが正直な感想ではあります - 名無しさん (2020-02-17 01:11:53)
      • アンテナ5本で100M超えているので問題ないとは思うのですが・・・ - 名無しさん (2020-02-21 05:57:25)
  • 箱部屋 戦闘自由とあったのですが、戦闘すると仲間にもFFされました。箱部屋初めて入ったのですが狩部屋なんですか? - 名無しさん (2020-02-16 14:39:08)
    • 戦闘自由で、FFも自由です。たまたまリンチの対象に選ばれたのでしょう - 名無しさん (2020-02-16 15:36:09)
      • 無法地帯ですね - 名無しさん (2020-02-17 03:03:16)
      • いやFFは普通にルムコメ関係無しに違反でしょ - 名無しさん (2020-02-21 00:38:03)
    • 暗黙の了解というやつで、戦闘目的でない人が多数である場合、戦闘を始めると絡まれるので気をつけてください - 名無しさん (2020-02-16 18:38:41)
      • なるほど。気をつけます - 名無しさん (2020-02-17 07:55:18)
  • 格闘2連撃と3連撃はあまりダメージ差がないって本当ですか?だとしたら余程フリーでない限り3連撃は控えた方がいいのでしょうか? - 名無しさん (2020-02-15 18:15:43)
    • 機体にも依りますし、状況にも依りますね。まず大前提として、格闘のダメージ計算はざっくり武器威力x格闘方向補正x移動方向補正x防御補正等となっています。これらの具体的な数値は機体ページなんかを参照してください。で、連撃の威力を比較したい場合は格闘方向補正と移動方向補正の乗算と加算をすれば良いです。一般的な機体の補正で二連撃(N下)と三連撃(N横下)を比較すると、二連撃が165%、三連撃が170%となるのであまり差はありません。ただし、機体によっては連撃補正が高め(通称強連撃)だったりするので、その場合は幾分三連撃の方が高くなります(例えばジムライトアーマーは183%)。なので、強連撃の機体以外では二連撃の方を多用する方が生存率や与ダメの向上に繋がるかもしれません。また相手が緊急回避持ちの機体であれば、三連撃の途中で緊急回避で抜けられてしまうこともあるので、そういった相手には強連撃持ちでも二連撃で寝かせておく方が良いかもしれません - 名無しさん (2020-02-15 21:23:24)
      • あ、すいません移動方向補正じゃなくて連撃補正のミスですw 機体ページとか見ながら打ってたら間違えましたw - 名無しさん (2020-02-15 21:24:51)
        • ありがとうごさいます!参考になりました! - 木主 (2020-02-15 23:53:58)
  • 最近初めて今日初めてキル画面にて煽られたのですが晒す方法はないってことですか? - 名無しさん (2020-02-15 15:33:02)
    • あるだろうけど、ここは推奨してないし、よって私も教えない。 - 名無しさん (2020-02-15 16:56:18)
    • 晒す方に労力を割くよりブロックして避ける方がストレスにならなくていいですよ。これからも害悪なプレイヤーに出会ってしまうことはあると思うので。 - 名無しさん (2020-02-15 22:56:15)
    • つ「バトオペ警察」 - 名無しさん (2020-02-17 00:36:26)
  • 左スティック押しでチーム編成見れなくなってないですか? - 名無しさん (2020-02-15 02:40:02)
    • 長押しに変更されました - 名無しさん (2020-02-15 07:25:22)
      • ナイスアシスト - 名無しさん (2020-02-17 19:20:38)
  • ザクフリッパーやガンナーガンダムのようなアンチステルスと情報連結を両方所持している機体で敵ステルス機が見えている場合、味方にこのステルス機の位置は共有されるのでしょうか?それともアンチステルス持ちの機体のみが位置を把握することができるのでしょうか? - 名無しさん (2020-02-14 15:23:37)
    • レーダーには映らず頭上のHPバーだけ見える状態になります - 名無しさん (2020-02-14 16:12:13)
      • なるほど!ありがとうございます! - 名無しさん (2020-02-14 16:26:58)
  • 陸戦型ゲルググのLevel1をレートで出すのは2枚目支援としてはありですか?(静止射撃じゃない方のビーライ運用) - 名無しさん (2020-02-14 09:42:14)
  • 強いかは置いておいて、「こいつは壁じゃなくて遊撃運用が輝くんや!」って汎用機は、あるよな? - 名無しさん (2020-02-13 16:06:57)
    • 寒ジム、レイス・ナイトジム、陸ペイル、キャバが該当 - 名無しさん (2020-02-13 21:25:43)
    • ゼフィ - 名無しさん (2020-02-14 02:33:25)
    • カモフ、ケンプ。遊撃の定義にもよるけど。 - 名無しさん (2020-02-14 15:04:53)
  • 調査コンテナから素RDのLv2がまろび出たんだけど、既にRD2のLv1がいる場合はどうなんだろう…。好き好みもあるだろうけど、どっち選びますかね。 - 名無しさん (2020-02-13 15:16:50)
    • AMBACの差と武装の差がデカすぎるのでリックドムII一択ですね - 名無しさん (2020-02-13 15:31:11)
      • ですよよなぁ…。観賞用にするか…。 - 木 (2020-02-13 16:13:59)
  • ステップアップガシャっていつ来るんですか? - 名無しさん (2020-02-13 01:25:23)
    • 大体月の下旬~月末くらい。第4~5週目。 - 名無しさん (2020-02-13 03:33:31)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2020-02-13 11:42:46)
  • 最初に拠点爆破する意味は、あるのだろうか? - 名無しさん (2020-02-12 20:19:38)
    • 特に意味はないが、VC(ボイスチャット)などで連携が取れてるチームでは有効かもしれない。敵拠点奇襲と引きの戦法で相手を重心陣に引き込み集中砲火かつ再復帰>戦場到着を遅らせる。VCある時点でやる必要のない戦法だけど。 - 名無しさん (2020-02-12 20:57:02)
      • 開幕ボマーは好きではないけど戦略としてはありだと思う。上の人も書いてる逆パターンで爆破仕掛けられた側がVC無しの野良だったら拠点を捨てて枚数有利に乗じてポイント稼ごうとする人と拠点爆破阻止に動く人とで足並みが乱れるかもしれない。さらにステルス機で待ち伏せして相手が1機で解除に来てくれれば拠点爆破とMS撃破で2度おいしいってこともあるかもしれない。まぁこれは理想論、バクチなので個人的にはあんまりやってほしくない。 - 名無しさん (2020-02-13 08:53:53)
    • 逆転が難しい時に拠点爆破を仕掛けると、相手の陣容が大きく乱れて逆転のチャンスになることもあるし、追い上げ時にギリギリ点数の足しになるときもある。一進一退の状況だと悪手だけど、膠着状態や戦力差が絶望的な時は有効かと - 名無しさん (2020-02-13 03:35:42)
    • これ、開幕爆破が成功、もしくは敵が無能と判断したら続ける、逆なら切断 地雷の基本戦術になってる - 名無しさん (2020-02-13 21:35:01)
      • みなさん、回答ありがとうございます。できれば、最後の切り札でと思います。 - 名無しさん (2020-02-15 11:01:59)
  • 戦闘中に集結しろとかやたらと指示や要請を出して来るのが居ますが、アレってスルーするしかないのでしょうか?うるさいし気になるしで特に敵とギリギリで戦ってる最中に連発されるとすごく煩わしいです - 名無しさん (2020-02-12 12:57:46)
    • OFFにはできない。というかチャット内容の妥当性によるんじゃない?わざわざ孤立する動きを取ってたり、戦略上不要な中継を取りに行く奴に対してチャットするのは有効だと思うけど。 - 名無しさん (2020-02-12 13:16:47)
    • 連打されてるときはマジでそこ崩れると負けるぞって時もあるから考えてな - 名無しさん (2020-02-12 15:23:23)
    • チャット自体は必要なものですからね。あれを消せるようになったら支援機が強襲に襲われても助け呼べないし。集結とか出撃合わせとかエース選出近いとか有用なのは色々あるからね。意味わからん内容なら「はいはいなんか言ってるわ」くらいの気持ちでスルーしましょう。 - 名無しさん (2020-02-12 15:29:09)
    • 正当性は別として連呼するようなやつでろくなのいた試しがないんだよなぁ - 名無しさん (2020-02-12 21:04:10)
      • ケースバイケースだと思う。ポイント有利な状況であえて突撃して行く猪とかいたら連呼したくなる経験がある。エンジョイ勢なのかスコアやレーダーが見えていないのかわからんがおかしな動きをするヤツはいるもんだ。 - 名無しさん (2020-02-13 08:59:33)
    • 少なくとも俺は「集結しろ」「密集陣形」=一人で突っ込んでんじゃねえorバラバラすぎて各個撃破されるから下がれ。「前線を下げよう」=それ以上押すと逆に不利だから下がれor引いてりゃ勝てるから無理するな。で使ってる。 - 名無しさん (2020-02-13 02:53:14)
    • 敵とギリギリで戦ってるってそれ残り時間とポイント差と周囲の状況ちゃんと見れてるか?音なったなら一度冷静に状況確認だけはしとこうぜ。実は負けさえしなきゃガン逃げでもいい状況で倒されましたとか敵援軍に気づきませんでしたとかシャレにならんぞ - 名無しさん (2020-02-13 03:16:26)
  • レート350で出してokな汎用を教えてください。 - 名無しさん (2020-02-10 20:11:46)
    • ジムⅡとレイスとパジムとアクト、レイス複数はダメ - 名無しさん (2020-02-10 20:51:28)
      • レイスの運用を教えてください。 - 名無しさん (2020-02-11 09:09:46)
        • 乱戦時に相手の背後に回って切る、ダメならステルス強襲を追い回す、それもダメなら壁汎、1対1より遊撃(陸ペイル)用 - 名無しさん (2020-02-11 19:35:18)
      • ガンダムで一番戦えるコストやマップ武装ってなんだと思いますか? - 名無しさん (2020-02-18 01:34:14)
    • 乱戦多いマップなら素イフ、Ez8もいいんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-02-10 23:05:48)
    • グフVD、陸高ザク、ザクSあたりも無難。グフ飛、キャバルリー、ガッシャ、ゾゴックあたりも立ち回りが独特or運用難易度が高いけど、使いこなせれば強い。 - 名無しさん (2020-02-11 02:42:25)
    • 今の環境で出しちゃNGな汎用っているかな?何でもOKだな自分的には。 - 名無しさん (2020-02-12 08:48:25)
  • 2時間おきに変化するゲームルール/コストですが、規則性ってあるのでしょうか?低コスト戦はあまりやりたくないので、高コスト(450↑)戦実施時に絞ってプレイしたいです。 - 名無しさん (2020-02-10 09:56:19)
    • 一週間周期なんじゃなかったっけ? - 名無しさん (2020-02-10 11:20:13)
      • 例えば月曜22:00にコスト450の6vs6ベーシックだったら、翌週月曜22:00も同じってことでしょうか? - 名無しさん (2020-02-10 16:38:34)
        • 多分ねその日で14:00に450無人があるとして同じラインナップになるのがその日の22:00になってる感じだから周期はあると思う。ただ1日の中でそれだから次の日どうなってるかはわからない - 名無しさん (2020-02-10 23:17:48)
        • そんな感じ、っていう話を聞いた気はする。間違えてるかもしれん。 - 名無しさん (2020-02-12 10:28:05)
          • ふーむ、なるほど。ありがとうございます。此方でも記録付けてみるようにします - 名無しさん (2020-02-12 10:42:00)
  • 高確率で荒らしの方に遭遇するのが嫌でしばらくの間このゲームから離れてたんですけど、今日久しぶりにプレイしたらまたそういった方々と遭遇してしまいました。前から、通報機能があったらそんな悪質なプレイヤーはいなくなるのかなと思っているのですが、通報を運営が受けてそれに対処するというのはなかなか人手が足りなかったりと実現には難しいことなのでしょうか? 他のゲームでは通報機能はあるとよく聞くのですが。 - 名無しさん (2020-02-09 19:07:59)
    • 何をして荒らしと判断したかは知りませんが、戦闘中にふざけたくらいではどうもできませんよ。アカウント停止になるとすれば暴言等と言われたり、PSにメールが直接着たりとかそっち方面だけです。後は仕様の悪用とかですね。とはいえ、当初の発言とは異なってしまいますが、戦闘中に荒らす人でも複数のプレイヤーから複数回の通報と明らかに何度もやっているであろうと判断されれば処罰されるかもしれません。しっかりとした経緯と相手方のIDは絶対に間違えないようにだけして、通報するだけしてみるのもいいかもですね。ゲームの公式サイトから出来ますので、どうしても気持ちが収まらないのであればしてみてください。後はその場その場のことであれば、ここの愚痴板にでも、絶対に荒らしに会いたくないなら、ちょっとオンゲは離れてみてください - 名無しさん (2020-02-09 19:32:47)
    • 荒らしが何を指しているのか分からないけど、今はFFをしすぎるとゲームから離脱させられる機能が付いてるし、何度も行うプレイヤーは垢バンも検討するって運営から発表されてるから、まずはきちんと自衛するのが一番いいと思うよ。 - 名無しさん (2020-02-09 21:21:22)
  • 先程特にラグくないクイックで敵の量タンにバズ→下したのですが、カウンター取られました。録画を見直してもしっかりバズ当たっていてよろけているはずなのにです。他の敵さんはラグくなくそれ以降その量タンもラグくなかったのですが、その時だけ都合よくラグいって言うのは有り得るのでしょうか? - 名無しさん (2020-02-09 00:04:25)
    • バトオペの日常です、特に週末とランクマ - 名無しさん (2020-02-09 00:42:50)
    • タンク系のスキルの機体固定装置でバズのよろけを無効にされた可能性はありませんか? - 名無しさん (2020-02-09 00:50:52)
    • 以前にもマニューバーアーマーをチート扱いしている方がいましたがラグバグチートを疑う前に機体ページからスキルを確認する事をお勧めします。 - 名無しさん (2020-02-09 22:49:21)
  • 宇宙の急制動スパアマって攻撃側から見るとResist(MA中の敵にバズ当てた時、格闘判定負けした時に出るやつ)表記って出るもんなんですか?よく支援機の自衛で急制動やってますがカウンター決まる率が結構高いので... - 名無しさん (2020-02-08 21:29:16)
    • 表示は出ます。 まあ、地上でもいるでしょう? バズ撃ったら敵が3機くらいいても斬りかかっていくやつがさ。バズ撃ったら斬りかかる、というのが一連の流れになってるプレイヤーがよく引っ掛かります。 - 名無しさん (2020-02-08 21:58:55)
  • 山岳のCで支援砲撃した後機体が呼び出せなかったんだけど同じ目に合った人いますか?ちなみに前の機体はちゃんと撃破されたし復帰時間も経過してて、結局Aまで移動して機体呼びました。 - 名無しさん (2020-02-08 21:17:01)
  • 味方歩兵に投擲系ハングレの爆風FFした場合、味方歩兵はダウンしたりするんでしょうか?ご存知の方、ご教示下さい。 - 名無しさん (2020-02-08 15:39:28)
    • ダウンするよ。無敵もつかないから敵歩兵が沸いてたらほぼ死ぬ。 - 名無しさん (2020-02-08 17:37:09)
    • グレに限らず、味方攻撃がヒットするとダウンする。だから敵歩兵に当たらなかったまたは無敵中に当てた場合は利敵行為になる。 - 名無しさん (2020-02-08 17:55:35)
      • お二方、ありがとうございます。やらかしてました。味方MSと同じようにノーダメ、ノーリアクションだと思って今まで遠慮なく投げ込んでました…。 - 名無しさん (2020-02-08 22:12:51)
  • メタ機の意味を教えて下さい。メタで調べたら「高次の~」って出たのですが意味がわからずワンランク上のって意味かと思ったんですが、どんな感じの意味合いで使われてるのでしょうか? - 名無しさん (2020-02-07 23:04:45)
    • カードゲームにおける用語が由来でしょうね。メタゲーム、すなわち大会などの環境で多く出てくるであろう相手に対して有利が取れるものを選択することです。バトオペでは簡単に言えば強襲に汎用を当てるとかもそうですし、ゴッグやゾックなどのなかなかよろけない相手が来ることを想定してショットガンを使うのもそうです - 名無しさん (2020-02-07 23:08:02)
    • 「メタる」で調べるといいかも。 - 名無しさん (2020-02-08 01:03:15)
      • やまを張るって意味なんですね。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-02-08 11:11:46)
  • 宇宙で周囲味方いるのに敵が複数で自機に突っ込んできてリスポーンする度に嬲り殺しにされたのですが、そのようなことをするメリットはなんなんでしょうか。うち一機のビショップには粘着レベルで張り付かれたり、リスポンの無敵切れで怯みハメされたりしました。そこまでされたのは初めてなので立ち回り云々ではないと思うのですが…。 - 名無しさん (2020-02-07 22:57:53)
    • ただ単に押し込まれてただけじゃないの。そのうえで自由にさせてたら厄介な機体に乗ってただけかと。野良で知らない同士でやり合うんだから、何もしてないなら必要以上の他意はないよ。とりあえず、木の情報だけじゃこうとしかいえない - 名無しさん (2020-02-07 23:01:58)
      • その時はザク砂で長マシだったのですが、そんなに厄介ですか?宇宙はD⇆Cの低レートなんで、自分以外使ってる人見たことないので厄介加減がわからんです。押し込まれるどころか開始早々の接敵直後の出来事で、その試合は負けましたがスコアは僅差でした。 - 名無しさん (2020-02-07 23:15:37)
        • 低レートなら意味不明な立ち回りしててもおかしくないね。まぁ、ただの被害妄想かもしれないしなんともいえない。敵との兼ね合いもあるしね - 名無しさん (2020-02-07 23:24:13)
        • 厄介というか、むしろ逆にカモだと思われて狙われただけでは? ビショップもいるようなコストの宇宙で長マシザク砂なんて、相手からしたらボーナスバルーンにしか見えませんよ。あなたがボコボコにされてるのに僅差だったって事は、敵はあなた以外の味方には手こずっていたっていう事。だから相手はみんな簡単に狩れそうなあなたに喜び勇んで群がった。それだけの事のように思えますが - 名無しさん (2020-02-08 11:26:39)
        • メリットが何かって聞かれたら、350以上の宇宙で長銃身もってるザク砂なんて鴨がいたら率先して狙うとしか答えられませんね。 - 名無しさん (2020-02-08 21:19:02)
  • 全機フライト機体編成って普通あり得ないと言う先入観から無しだと思うのが普通かもしれませんが、カスマでそのような編成に遭遇した時味方チームは決してネタ編成では無いのに全然蓄積取れなく負けました。この編成って実はありなんですか? - 名無しさん (2020-02-07 09:32:23)
    • 追記 飛んでる機体が多すぎて味方同士で狙う敵機が一致しないためフライト1機の時に比べ蓄積が取れない。 - 名無しさん (2020-02-07 09:33:39)
      • ありはありだろうけれど、単独で撃ち落とせるようなPSと機体持った人が敵にいたら誰も助けられないし、初見殺し感は強いかな。 - 名無しさん (2020-02-07 09:53:16)
    • 実現したことはないけど、広いステージならありどころか最強かもと思ってる。安定して撃ち落とせる機体って普通の編成ならせいぜい2,3機だから処理が追い付かなくなる気がする。 - 名無しさん (2020-02-07 17:27:51)
  • グフフライトタイプ狙いで試作3号機が一緒に来たのですが、ガンダムマークIIと比べるどちらの評価が高いとおもいますか?分かる方教えてくださいm(__)m - 名無しさん (2020-02-07 03:58:11)
    • 格闘判定は中ですが弾速が速く当てやすいバズに少し癖はありますが発生が早く巻き込みも狙える下格闘、牽制や蓄積よろけや削りにも使える弾数式BRなど地上ではまだ一線級です。サイドスカートが攻撃を吸ってくれるので脚部特殊装甲を積まなくても壊れにくいというのも利点ですね。耐久は高いとはいえませんが耐格闘補正が比較的高めなのでこれを装甲などで伸ばせばさらに硬く出来るのもいいですね。バズ格してるだけでもそれなりの戦果は望めますが追撃にBRを挟んだり、味方を巻き込みかねない場合はNだけにしたり立ち回りに気を付ければ枚数有利を作りやすくスコアも伸びると思います。長文失礼しました。 - 名無しさん (2020-02-07 04:15:33)
    • 十分良い機体だと思います。ただ役割が違うので「どちらが」ってのはナンセンスだと思います。近距離で相手を殴り倒すMK2と中距離からバズや不意打ちで下格決めていくステイメンとでは役割が違いますので。MK2も持っているのなら見方の編成に合わせて選択するのが良いと思います。 - 名無しさん (2020-02-07 10:25:25)
    • ご返信有り難うごさいますm(__)m是非とも参考にさせてもらいす! - 名無しさん (2020-02-07 13:17:38)
  • コスト550で使える汎用を教えてください。ゲルJ(level3)とサイサリスいるから行ってみたいのですが、汎用でなに乗ればいいのかよくわからないです。あとサイサリスゲルJは550でやっていけますか?私見で構いませんのでご教授願います。 - 名無しさん (2020-02-06 19:32:29)
    • Mk2、ステイメンこれらが無ければGP01とかディアスくらいかな。 - 名無しさん (2020-02-06 19:48:36)
      • ゲルJサイサは普通に使われる機体。 - 名無しさん (2020-02-06 19:50:19)
      • 01よりはまだケンプとか4号機とかのが特化で仕事ありそう - 名無しさん (2020-02-07 16:33:27)
  • あ - 名無しさん (2020-02-06 19:28:59)
  • クランマッチにレート変動はないんですかね? それと報酬はクラン参加者全員が貰えるの? - 名無しさん (2020-02-06 19:14:03)
  • 港湾の早朝マジで見にくいんですけど、あれって皆部屋暗くしてやってる感じですか?午前中の日の光が入ってる部屋でやると陰になってるところで敵も味方も全然機体が見えない。ほかのマップではそんなことないのに。 - 名無しさん (2020-02-06 11:47:09)
    • こっちは常にカーテン閉めてやってるから見辛いことはない。開発もそんなに明るいプレイ環境は想定してないんじゃないかな - 名無しさん (2020-02-06 11:59:15)
      • やっぱりカーテン閉めないと見えないんですね。マップ次第でカーテンを開け閉めするのは面倒なので今後は早朝のマップは避けるようにします。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-02-06 12:04:46)
    • この手のマップは、ゲーム推奨の画面バランス(輝度など)を上げるほかない。 - 名無しさん (2020-02-09 01:15:43)
  • グループマッチ、レートがどのくらい離れてると一緒に出れないかってわかりますか? - 名無しさん (2020-02-06 08:42:44)
    • 厳密に検証したわけではないけど、A+実装前の時期にA-のフレとAの自分で行こうとした時は無理だったね。ポイント差として約100ポイントしか離れてなかったけど。 - 名無しさん (2020-02-06 11:33:47)
  • あまり強襲に乗らないので質問。ガン重DやFA陸みたいな支援みたいな汎用の「汎用から遠距離で撃たれる」のと「支援と見間違いそうな見た目」のどちらが厄介に感じますか? - 名無しさん (2020-02-05 22:16:46)
    • 遠距離から撃たれても体制は建て直せるけど、接近して判断ミスは致命傷 - 名無しさん (2020-02-06 00:14:08)
  • 強襲とかで円を描くように高速移動してるの見るんだけれど、あれってどうやってるの? X押しながら右スティックも動かしてるってこと? - 名無しさん (2020-02-05 11:53:42)
    • そうですね。ブースト中の旋回は初期設定だと非常にやりにくいので、「プレイ前の準備」ページにあるC操作を試してみるのもいいと思いますよ。 - 名無しさん (2020-02-05 12:15:37)
    • このゲーム、まともな持ち方で操作するならCじゃないと無理なんだよね。前作もそうだったんだがなぜか今作もデフォは罠。今からでもCに変えることをおすすめするよ。 - 名無しさん (2020-02-05 12:37:10)
      • これほんと罠だよなぁ。これ知ってるか知らないかで強襲も汎用も使い勝手が全く違ってくる。調べたり聞いたりしないと普通は操作変更までしないだろうしなぁ - 名無しさん (2020-02-06 07:01:40)
    • なるほど、挑戦してみるわありがとう - 木主 (2020-02-06 00:37:21)
    • 慣れるとデフォルトでもできるよ。自分は地上も宇宙もデフォルトのままだし慣れじゃ - 名無しさん (2020-02-06 13:23:50)
  • ダウン中の敵にタックルしたら盾で防がれたんですが、バグですか? 仕様ですか? - 名無しさん (2020-02-04 22:33:21)
    • 仕様です。ダウン中でも盾は攻撃を防ぎますし、タックルも盾に防がれることは有りますので - 名無しさん (2020-02-04 22:37:31)
      • そうでしたか。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-02-04 22:38:18)
        • あ、次いでにダウン中の敵にタックルで部位ダメって入りますか? - 名無しさん (2020-02-04 22:40:50)
          • たぶん入るかと。タックルも普通に攻撃の一種ですし、陸ジムのタックルコンボで強襲の足を折ったり出来るので - 名無しさん (2020-02-04 23:03:35)
  • 失礼!続き 戦闘開始時に参加者一覧が表示されるのを見ますがどこを押したら表示されますか? - 名無しさん (2020-02-04 13:23:15)
    • パッドのオプションボタンで戦闘中に敵味方のIDとクランを確認できます。なお戦闘中にゲームから抜けた人のIDは、抜けられる前か戦闘後にしか確認できません。 - 名無しさん (2020-02-04 13:39:39)
      • ありがとうございます。やってみます! - 名無しさん (2020-02-04 13:45:47)
  • バトオペ2の実況youtuberが - 名無しさん (2020-02-04 13:21:04)
  • ギャンの質問した者です!やっと理解出来ましたありがとうございます☆ - 名無しさん (2020-02-04 12:05:02)
  • wiki部屋の書き込みをよく見るのですがこれに参加してる方はコテハンのあるいつもの方々な気がしたのですが、野良が参加しても良いのでしょうか。wiki部屋を立てて募集する際にも野良で行なって良いんでしょうか? - 名無しさん (2020-02-04 07:45:15)
    • 鍵がかかっていないなら入れない道理は無い。鍵無しでプライベート戦やってるのはただの非常識なので、気にせず入ればいい。 - 名無しさん (2020-02-04 10:18:28)
    • 参加に関してはwiki板でパス表示して募集してるし全く問題ないと思いますよ。自分も最初から野良で参加しましたし。部屋立てはやってないですが、これも自由にやって問題ないと思います。 - 名無しさん (2020-02-04 12:28:03)
      • お二方ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-02-04 21:39:00)
  • 正面から格闘でした↓ - 名無しさん (2020-02-03 22:09:49)
  • タックル吐かせて、スラスターで敵側面に回り込んで格闘って戦法はむしろどのレート帯でも通用する必須テクだと思いますよ。←ギャンのスレで見たカキコなんですがごめんなさいもうちょい噛み砕いて説明して欲しいです正面なら格闘じゃ駄目なんですか? - 名無しさん (2020-02-03 22:08:56)
    • 正面からダメな理由とは、相手が先にタックルを使用し自分に当たりよろけが発生した場合、自分がよろけから復帰するよりも相手がタックルから復帰し行動できるようになる時間の方が速いからです。しかし、よろけはスラスターを使用することでよろけを多少キャンセルすることが可能です。厳密には正面からでも問題はないのですが、前後にスラスターを使用した場合、前にでると相手を通り過ぎたり後ろだと格闘が届かい場合が多いためです。ギャンの場合これは死活問題なので一瞬斜め前にスラスターを使用することが大切になるということです - 名無しさん (2020-02-03 23:21:05)
  • 多分大丈夫だと思うんですが、念のため確認させてください。既出ならごめんなさい。今日の任務がアシストスコアだったと思うんですが、カスタムマッチのシンプルバトルでも達成可能ですよね?今日は疲れているけど、任務だけは達成したくて、しかも出来れば短時間で。ただ、やってみたことないので、経験のある人に伺いたいと思って書き込みいたしました。m(_ _)m - 名無しさん (2020-02-03 17:37:37)
    • 実際に確認したわけではないのですが、任務内容はどんなルールでもどんなモードでも適応されるはずです。 - 名無しさん (2020-02-03 17:39:40)
    • 今更ですが、可能です。クイックやレートに入らないと達成できないのはライバル勝利のみです。 - 名無しさん (2020-02-03 21:16:03)
  • ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。気分的なものなのですがオンラインIDを初めて変更してみようと思うのですが、バトオペ2に関してはID変更してもデータなど問題ないでしょうか。 - 名無しさん (2020-02-02 19:02:11)
    • 問題は無いです。実際にはオンラインID以外にも内部的にIDが割り振られていて、それを参照してユーザーが認識されています。アカウントを消さなければ大丈夫です。 - 名無しさん (2020-02-02 19:15:31)
      • ありがとうございます!!!PS4買った時に最初にID決めるとか知らなくて、とりあえず付けたIDだったからずっと嫌だったんです。やってみます。 - 木主 (2020-02-02 19:20:49)
  • 点数勝っていて、重要中継を守らず戦線を拡大。あげく各個撃破されて負ける。味方が天才過ぎて負けます。モチベ維持できません。辞めるべきですか? - 名無しさん (2020-02-02 18:26:47)
    • モチベが維持できないのならすっぱりやめて他のゲーム遊びましょう。そのうちモチベが湧いてくるかもしれないなら消さずに残しておけばいいだけです - 名無しさん (2020-02-02 21:45:05)
    • 気分転換に長期お休みしてはどうでしょうか?暫くしてまたやりたくなったら復帰、やりたいと思わなければそのままで良いと思うよ。どう頑張っても個人で遊ぶゲームではないからね。 - 名無しさん (2020-02-03 16:05:39)
  • 初心者狩りってアカBANとかされないんでしょうか?クイック出撃するとほぼ初心者狩りのグループマッチに巻き込まれるのですが - 名無しさん (2020-02-02 17:48:50)
    • 禁止する明確な規約がないし、初心者狩りであることを証明することは困難。システム的に防ぐ(サブ垢とマッチングさせないetc)手段が導入されるまではブロックして自衛するしか。後は、対策してくださいって要望を出すくらい。 - 名無しさん (2020-02-02 18:14:43)
    • IDを絶好登録しておくと便利ですよ名前が赤くなるので次回すぐわかります - 名無しさん (2020-02-09 19:57:43)
  • 野良レーティング地上550でリック・ディアス以外で500出しても許される機体ってありますか? - 名無しさん (2020-02-02 17:08:48)
    • 個人的にはあとはMKⅡくらいですね。 - 名無しさん (2020-02-02 17:25:22)
    • あとマドロックですね - 名無しさん (2020-02-03 19:07:41)
  • クランに入ろうとしたところクランのところが暗くなっててどこにも入れないのですがどうしてですか? - 名無しさん (2020-02-02 14:15:56)
    • ある程度の階級にならないと入れなかったと思うけど、木主さんの現状が分からんとなんとも。 - 名無しさん (2020-02-02 15:51:50)
    • 暗くなってるクランのところってHAROの?クラン入隊はクラン宿舎(テンダに向かい合って左側の建物)だよ。 - 名無しさん (2020-02-02 18:17:07)
  • マニューバアーマーは格闘当てても、ブースト中ならよろけることはなあのですか? - 名無しさん (2020-02-02 02:00:28)
    • 射撃にのみ適用されるので格闘当てたらよろけたりダウンします。衝撃吸収機構は射撃に加えてN/横格闘のよろけも無効化しますが、下格闘ならダウンさせられます。 - 名無しさん (2020-02-02 02:29:39)
      • ありがとうございました - 名無しさん (2020-02-02 08:58:15)
  • バトル終わってリザルト画面終了後、部屋に戻るときなかなか戻らないんですけど回線の問題ですかね?有線で5本立ってるのですが・・・ - 名無しさん (2020-02-01 22:19:18)
    • クランマッチの日は多い気がしますね - 名無しさん (2020-02-01 23:06:18)
  • 港湾基地の支援機の初動ってどっち行けばいいの? - 名無しさん (2020-02-01 18:54:41)
    • 基本は汎用の後ろに着いていけば問題ないよ。倉庫の屋根も選択肢やけど相手強襲と、味方への観測が切れないように気を付けないといけない。 - 名無しさん (2020-02-01 20:54:03)
  • 先月獲得したトークンを受け取りの所でプールさせといて、今月受け取ったのですが任務に反映されていませんでした。先月のにも加算されてなかったと思うので、プールさせるのはあまりよろしくないのでしょうか? - 名無しさん (2020-02-01 18:36:41)
    • 受け取りの時によく見ると分かるけど、前の月に取得した物は今月分には反映されない。クランのレベルアップ報酬とかはレベルアップした時点が基準になるから受け取りを次の月にしても無意味。貯めてても別にデメリットは無いけど、貯める意味も特にない。 - 名無しさん (2020-02-01 18:46:26)
  • 編成抜けからのペナルティCAUTIONから一向に回復しないのですが(20戦はしました)これってカスマでも回復するんでしょうか? - 名無しさん (2020-02-01 13:49:09)
    • 自己レスです 回復はレーティングとランクマだけなんですね・・・・ - 名無しさん (2020-02-01 13:54:38)
  • 連撃の1回目当たった後に、カウンター食らうのですが、ありですか? - 名無しさん (2020-02-01 12:24:24)
    • 自前よろけに最速でN下していませんか?よろけが上書きされるのは前のよろけから1.4秒後なので、最速で振ってしまうとNによる継続がされず下格闘にカウンターを合わされてしまう事があります。対策としては一拍置いてからNを重ねるか、回避持ちに対しては即下を振ってしまうのが一番安定します。 - 名無しさん (2020-02-01 14:14:33)
      • 生当ての場合は無敵の発生がタックルや緊急回避の発動よりも若干遅いため、「ダメージは入るものの回避・カウンターされる」という現象が割とよくあります。 - 上枝 (2020-02-01 14:17:37)
        • そそうなんです - 名無しさん (2020-02-01 18:09:30)
        • 回答、ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-02-01 18:10:08)
  • 「」 - 名無しさん (2020-02-01 11:08:37)
    • ミス「任せろ」と言うチャットは色々な解釈ができますが、基本助けに来ないでokというよりむしろ助けに来ないでくれのニュアンスだと思うのですが通じないのでしょうか?体力ミリの自機を体力満タン味方がチャットの意図を汲んでくれず救援に来ることを多く感じます。あとは落ちるのみなら通じるのでしょうか? - 名無しさん (2020-02-01 11:12:53)
      • 自分が強襲乗ってて、孤立してる支援機と戦ってる時に味方汎用が前線放り出してこっち来たら「ここは任せろ!」を使ってる。大抵は戻ってくれない。たぶんチャット見てないんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-02-01 19:05:18)
      • 誤送の方を疑うかな - 名無しさん (2020-02-01 23:01:34)
  • ザメルとゲルJのカスパ構成教えてください。(どちらもLv.1) - 名無しさん (2020-01-31 21:37:00)
    • ここで聞くよりその機体版のログを見たり、聞いた方がいいですよ - 名無しさん (2020-02-01 17:11:52)
      • わかりました。ご指摘ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-02-01 18:53:07)
  • 前からこのwikiを覗かせていただいて助かってる者です、ありがとうございます。今回は、質問と言ってよいのか分かりませんが一応発言させて頂きます。各々の機体スペックのページに「出撃制限、出撃適性、カテゴリ」の欄があると思うのですが、あの欄に編集を施されている機体を見たことがないのですが、何か意図があるのでしょうか? - 名無しさん (2020-01-30 16:19:21)
    • 意外と編集されてなくて、「他で調べる」「ゲームを起動して確認する」などする必要がある場合があり、欄があるのに編集されてないのは何故なのだろうと疑問に思い発言させて頂きました。 - 名無しさん (2020-01-30 16:39:39)
      • 木主さんよ、スマホで見てはおらんかね? - 名無しさん (2020-01-30 16:59:41)
        • 見てます。もしかして、PCならば違うのか…。それは失礼いたしました。 - 名無しさん (2020-01-30 18:14:29)
        • PC表示にしたところ、「スマホ表示非対応」との文字を発見いたしました。どうもありがとうございました。 - 名無しさん (2020-01-30 23:55:08)
    • 私も普段スマホで閲覧していて同じ疑問を感じていました。PC表示で見るよう変更することが出来るのでそうすると適正なども観れるようになり、このサイト全体見やすくなりますよ! - 名無しさん (2020-01-30 18:56:09)
  • 明るさ調整しても見にくいのよね… - 名無しさん (2020-01-30 15:15:00)
    • わかるわ~。宇宙で下格とかで吹っ飛ばした後にキャノン撃ち込んだろと思ったら相手が漆黒の闇に消えてあせることある。 - 名無しさん (2020-01-30 17:40:24)
  • 日陰に入られると敵が全く見えなくなる 改善方法ないですか? - 名無しさん (2020-01-30 13:51:31)
    • モニターの設定を調整しましょう - 名無しさん (2020-01-30 13:59:25)
    • 良いテレビまたはモニターを買いましょう。見えないって言う人が散見されたので一体どんだけ見えないのかと最早楽しみにしていましたが見えます。めっちゃ見えます。輝度明るさいじってません。ただ一つ言わせてください。良いテレビ使ってます。これ、現行テレビでは常識ですが黒色の表現てめちゃ難しいんですよ。黒色といってもいろんな黒がありますからね。それを安いまたは古いテレビだと全て一色の黒!と言うふうにしか再現できません。それは作り手、撮り手の思惑とは違います。本当はもっと色彩豊かで美しい陰影になってるのです。だから、見えるんです - 名無しさん (2020-01-31 18:50:31)
  • タックルって緊急回避よりボタン押してからの無敵時間の発生の速さ速い気がするのですが気のせいですか?某実況者が4号機のメガビームを目視してから避けるという検証でタックルなら間に合うというのを見た気がします。 - 名無しさん (2020-01-30 09:20:41)
    • ボタンを押す回数の差だと思います - 名無しさん (2020-01-30 17:49:46)
  • 4冠総合ライバル負けする意味不明なゲーム。運営開発は調整する気がないのか技量ないのかどっちでしょ? - 名無しさん (2020-01-29 21:47:43)
    • そういう事が起きるから30日のアプデで偏差値でライバル勝利を決めるように変更されるとアナウンスがありましたよね?質問の振りをして愚痴を書き込む前に情報収集や腕を磨いてみてはどうでしょうか? - 名無しさん (2020-01-30 00:31:26)
    • 負けに不思議の負けはねえらしいぜ。 - 名無しさん (2020-01-30 00:54:45)
      • 不思議は割と遭遇する - 名無しさん (2020-02-02 18:38:51)
  • 現在、一番の階級は何ですか? - 一等兵 (2020-01-29 19:51:43)
    • A+? - 名無しさん (2020-01-29 20:24:59)
    • 階級なら大尉19が最高 - 名無しさん (2020-01-29 20:29:16)
      • レベル20はまだ実装されてないのですか? - 名無しさん (2020-01-29 21:31:49)
        • 未実装です。階級内の上限値に達すると次階級への昇格試験イベントが発生してしまうため、次階級が未実装の場合は上限値-1に達した時点で階級経験値を取得できなくしているようです。 - 名無しさん (2020-01-29 22:09:46)
          • ありがとうございます!よく分かりました。 - 名無しさん (2020-01-30 08:32:58)
  • バトオペ2を始めてみようと思うのですが、今月に始めるのと来月の初心者キャンペーンで始めるのでは、どちらがお得なのでしょうか?早めに始めて、ゲームを進めたほうが良い物が手に入ったりとかあるのでしょうか。 - 名無しさん (2020-01-29 19:30:28)
    • 初心者キャンペーンって何かありましたっけ?公式ページや公式twitterを見たのですがそれに類するものが見つかりませんでした。どちらでご覧になったものが教えていただけると比較して回答できるかと思います。 - 名無しさん (2020-01-29 20:28:08)
      • すみません。開発便りの下の方にある「毎月開催するイベント」という言葉を、勝手に初心者キャンペーンのことだと勘違いしてました。明後日にはPS4を購入して、バトオペ2を始めようと思います。返信してくださってありがとうございました。 - 名無しさん (2020-01-29 20:45:35)
        • ああ、なるほど。ゲームが始まって一年以上経っていることもあり、一部マナーの悪い連中に遭遇することもあるかと思いますが、ある程度戦い方がわかってくると面白いゲームなので、なるべくならしばらく続けてみてください。最初はチュートリアルをクリアして基本の操縦方法を覚えるのと、トークンとジムトレーナーの入手をお勧めしておきます。その他にも何かあれば是非ここで聞いていってください、みんな親切に答えてくれるはずですので - 名無しさん (2020-01-29 20:56:48)
  • 最近相手チームが全員離脱のやつがちょくちょく起こるけど、私だけでしょうか? - 名無しさん (2020-01-29 07:46:24)
    • カスタム部屋ですか?あんまり経験ないです。残り時間が1~2分で負け確定ぐらいのポイント差がついてるとそういうことがあるのかもとは思いますが、、、、、逆に貴方の回線が不調と言う可能性はないですか? - 名無しさん (2020-01-29 15:08:46)
  • 始めたばかりなのだけど最初期はジムトレーナーでバズ下練習するのとザクキャノン辺りで支援しつつバトルの流れ掴んでいくのどっちがいいと思いますか? - 名無しさん (2020-01-29 07:11:45)
    • 動きで言えばバズ下するのが基本になってくるからジムトレで練習するのをお勧めする。現最高コストのMKⅡやステイメンもやってることはバズ下だからね。バトルの流れについては回数重ねたり、興味があれば動画投稿者のを見たりしたら自然に掴めて来ると思う。バズ汎ばかりだと飽きるかもしれないし試合進行なんかに余裕出てきたら支援強襲も勉強するのはありかも。ザクキャは比較的簡単にスコア出せるから楽しいとは思うけど学べるものがあるかというと微妙という印象。長文になり申し訳ない - 名無しさん (2020-01-29 07:28:52)
      • 同じくバズ下推しかな。  - 名無しさん (2020-01-29 09:36:01)
        • 回答ありがとうございます!昨日ジムトレで6戦くらいやったのですが射程管理とか偏差撃ちとかなかなか難しいですね しばらくはバズ下の練習頑張ってみます - 名無しさん (2020-01-29 19:11:10)
    • ゲームの流れるをつかみたいのなら3カテゴリー全部やると良いですよ。 グループでできるならその限りではありませんが… - 名無しさん (2020-01-29 15:21:25)
      • ちなみに、質問板があるのでそちらで聞いてみるのもありかと。 - 名無しさん (2020-01-29 15:26:44)
        • すみません 自分がここを雑談と間違えておりましま。申し訳ございません。 - 名無しさん (2020-01-29 15:37:00)
    • 低コストの汎用に乗って味方に随伴してればだいたいわかってくる、慣れたら400で同じように、支援は流れがわかってからで強襲は支援の場所がわかってから - 名無しさん (2020-01-29 22:22:13)
    • 自分もまずはジムトレで練習するのがオススメ。ただある程度ゲームに慣れてきたらレート上がりすぎる前に強襲支援も触っておくのがいいと思うよ。自分は最高レートになるまでバズ汎一本だったから苦労した - 名無しさん (2020-01-30 05:56:50)
  • このゲームいつも回線気にしながらやってるんですが皆さん大体どのくらいでやってますか?自分はダウン300前後でアップが100前後です。また、ニューロを使ってる方はどのくらいですか? ピング値とか複雑な環境とかは一度置いといて皆さんどのくらいでやってるのかなって気になりました - 名無しさん (2020-01-28 22:22:44)
  • [クイックローダー] カスパ装備すると効果的な機体って何でしょうか? よく○秒しか変わらない等の意見も聴くので皆さんの意見を教えて下さい。 - 名無しさん (2020-01-28 20:49:05)
    • 恩恵を受ける武装が強力で回転率を上げたい場合(ガッシャとか)、継続戦闘能力を上げたい,恩恵を受ける武装以外が貧弱な場合(WRとか)につけてるね。個人的に○秒しか変わらないって言っても短いに越したことはないと思ってる。 - 名無しさん (2020-01-28 21:02:07)
    • 実弾射撃武器がメインで立ち回る機体で、特に装弾数が少なかったりリロード中に回せる武器がショボいor無い機体ですね。個人的に特に効果的に感じるのは簡ミサ持ちの高ザクで、単発撃ちとかもするとはいえMA抜くために2発~全弾撃ち込む場面も多いので、かなり使用感が変わります。後はヅダやゲム・カモフ、素イフ、デジムなんかも効果的な方かと思います。また、所詮〇秒といってもリアルタイムで戦うアクションゲームにおいては1秒以下の違いが命運を分ける場面というのは多いですし、1試合8分の中でその〇秒の短縮が積み重なるので馬鹿にしたものでは無いと思います - 名無しさん (2020-01-29 11:39:41)
      • コメントありがとうございます。アドバイスとても参考になりました!自分が乗れる機体にあまり射撃戦主体のが無かったので体感が分からなかったのですが、アドバイスにあった機体だと○秒の差が大きそうです!色々な機体を扱えるように頑張りたいと感じました。ありがとう御座いました! - 名無しさん (2020-01-30 14:59:28)
  • 開発便り見て疑問に思うんですがライバル選出が『同一カテゴリでレーティングが最も近い相手を優先して選出』と有りますが、ここ最近の戦闘でカテゴリが違うのにライバル選出されることが有るんですけどこれってレーティング>カテゴリってことなんですかね? - 名無しさん (2020-01-28 18:32:47)
    • いや、基本は同カテゴリかどうかを一番に見るよ。ただ相手と自分のレーティングが極端に離れていると、レーティングの近い人が代わりに選ばれるだけ。 - 名無しさん (2020-01-28 19:49:09)
      • やはりカテゴリは一番に見るんですね・・・自分が支援でライバル側が強襲で『これってライバル選出機能してる?』という時があったので疑問に思っていました。選出がおかしいときはレーティングが離れているということですね。ありがとうございます。木主 - 名無しさん (2020-01-28 20:34:04)
  • このゲームしてて小倉ってよく聞くけどだれ - 名無しさん (2020-01-28 04:04:49)
    • 板倉さんじゃなくて?小倉で思いつくのは「とくダネ!」のメインキャスターだなぁ - 名無しさん (2020-01-28 06:25:18)
    • wikiのルールに抵触するから明言出来ないけど、youtubeで「小倉 バトオペ」で検索するといいんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-01-28 07:23:50)
    • 初めて聞いた無知でごめん。 - 名無しさん (2020-01-28 08:24:49)
    • 聞かねえ名だな… - 名無しさん (2020-01-28 10:01:00)
    • たしか一番最初のランクマ一位の人だった気がする。動きがバトオペに魂売ってる感じの人。 - 名無しさん (2020-01-28 13:49:25)
  • 敵汎用2に味方汎用1強襲1(自分)で遭遇し、味方汎用が攻撃仕掛けたんですが強襲はどう行動すべきでしょうか?自分としては交戦を避けて敵支援機を探しに行きたいんですが。 - 名無しさん (2020-01-27 13:11:13)
    • 板違いでした - 名無しさん (2020-01-27 13:15:22)
  • 地上で出せるホバー移動系統の機体にオーバーブースト持ちいたりする?緊急回避6回近く連発されてこっちが攻撃したあとに反撃される無理ゲーを強いられたんだけど。 - 名無しさん (2020-01-25 22:43:00)
    • オバブ持ちって指揮アクトとF b以外いなくね? - 名無しさん (2020-01-26 01:23:02)
      • だよなぁ…バグなんすかねぇ…それかチーt...ニュータイプなんすかねぇ…、スッキリした気がする。あざっす - 名無しさん (2020-01-26 13:54:31)
    • 運営が極秘裏に開発して実戦投入してきた試験機かな?笑 - 名無しさん (2020-01-26 20:49:33)
    • それ例えば敵のディアスおおくて分からなくなった説は? - 名無しさん (2020-01-26 21:35:03)
      • ジェットストリームアタック的な?笑 - 名無しさん (2020-01-27 14:57:58)
  • 汎用はどうして強襲を狙わず汎用ばかりと戦うんですか?強襲に有利属性ですよね? - 名無しさん (2020-01-25 21:50:50)
    • 相手にも汎用が多いのです、多分ね - 名無しさん (2020-01-25 22:25:40)
    • 大部分の汎用は支援と強襲を囮に使ってるから、だから相手汎用を先に狙うし護衛もしない、脅威が高いのを先に狙うの - 名無しさん (2020-01-25 22:29:20)
    • 大抵の場合は強襲1機、それに汎用が群がると前線崩壊を招く。基本は汎用同士でぶつかり合い、先に枚数有利作ってから強襲を始末してさらに枚数有利を広げるのがセオリー(強襲が凸してきた場合は先に潰して枚数有利を作るが) - 名無しさん (2020-01-26 06:45:43)
    • 木主は支援かな?汎用だって属性有利で御しやすい強襲を狙いたいけど、敵も前線の混戦とかを見ながら裏取りとか抜けてきたりするんで、下がって守りに行くと前線が崩壊するんですよ。支援は支援される機体ではなく支援する機体であって、守られて当然の機体ではないのですよ。守ってほしいなら自身も立ち回りとか積極的に前線の負担を軽減したり、敵の支援を抑えたり等々の守れる余裕を作ってあげましょう - 名無しさん (2020-01-26 12:40:59)
      • しょうがない部分と、汎用の仕事を余り理解してない人がいるのも理解しました。返信してくれた皆様ありがとうごさいました - 名無しさん (2020-01-28 23:19:43)
    • 自分が汎用乗ってる時は強襲追っかけ回すなぁ、すぐ一枚消せるんだから狙わない手はないわ。与ダメ美味しいしね - 名無しさん (2020-01-26 20:43:27)
      • 追いかけてすぐ倒せるならいいけど、単に釣られてる奴もいるからなんとも言えんな。 - 名無しさん (2020-01-28 21:18:25)
        • まあ、強襲とか関係なく、遠くに逃げてく奴は追っかけなくてもいいよ。どうせ、そのうち戻ってくるんだから。 - 名無しさん (2020-01-28 21:21:52)
  • 最近、強襲を被せがブームなのですか?よく見掛けるので。 - 名無しさん (2020-01-25 21:34:17)
    • コスト300から400以下なら支援多数編成対策と射撃強襲と格闘強襲の役割分担と格闘ゴリ押しが理由 - 名無しさん (2020-01-25 22:24:30)
    • 元々いる強襲がイマイチな機体だと、よりマップ適正が高い強襲に変更して被せたりはするかな。廃墟にプロガンが居たらフリッパーに乗り換えるとか。 - 名無しさん (2020-01-27 21:28:13)
  • N - 名無しさん (2020-01-25 19:59:14)
    • すみませんミスです。N下がうまく入らなくてN直後に緊急回避されること多いんですが、仕様です?回線は5本立ってます - 名無しさん (2020-01-25 20:00:10)
      • 射撃でのよろけからのN下ってことであってる?よろけ継続が出来てないんだと思う。よろけは重複しないので射撃でよろけてる間にNが当たると、N→下の間によろけが終わって緊急回避が間に合う。Nを当てるタイミングをちょっと遅らせるのがいいが、直接下格で寝かせるのが無難。 - 名無しさん (2020-01-25 20:10:03)
      • 格闘生当てならNの後の下格闘が最速で入って無いか、バズ格ならバズの後のひるみがNで上書き出来ずに緊急回避されてるかのどちらかだと思います。 - 名無しさん (2020-01-25 20:10:12)
      • よろけ継続できてないのが理由かと。よろけ取ってから敵MSが膝を下げた辺りでN当てるのがコツ(というか目安) - 名無しさん (2020-01-26 06:48:11)
  • スラスタースピード一覧表ってありますか? - 名無しさん (2020-01-25 19:34:50)
    • ないけど赤ハロの人がTwitterとYouTubeに上げてる。 - 名無しさん (2020-01-28 13:52:39)
  • あまりDPやリサイクルチケットがないのでどれを手に入れるか悩んでいます。200~350コスト帯でおすすめの壁汎用ありますか?陸戦型ジム・装甲強化型ジム・Ez8はとりあえず手に入れました。この他だとパワードジムか陸戦高機動型ザクかザクフリッツヘルムあたりでしょうか? - 名無しさん (2020-01-25 19:11:13)
    • ジムコマンドとかおすすめですが…その辺があるなら買わずに貯金しておくのも良いかなと。 - 名無しさん (2020-01-25 19:39:56)
      • なるほど。高コスト帯に備えて貯金しときます。 - 名無しさん (2020-01-25 20:08:03)
  • 初心者です。上手に立ち回りたいと思っています。汎用メインです。皆さん初めから引き気味だったり大きく左右に割れたりして前線を張れないことが多々あります。低いランクゆえかもしれません。こんな時はどういった立ち回りで周囲との連携をとるべきでしょうか?もちろん単騎突っ込むほどの腕も度胸もありません。 - 名無しさん (2020-01-25 18:20:32)
    • 立ち回りをいってしまえば、味方に合わせてとしか言えません。PSがあれば裏取りとか陽動込みで引き付けたり色々と模索もできます。なので、別の提案ですが最初はダメ元で色んな機体に乗ってみませんか?そうすることで、自身が使ってるときにやられて嫌な立ち回り、こうされると逆にさばきやすかったなど、汎用の一視点では決して得られない物です。このゲームは高ランクにいけばいくほど、前作込みで数年単位でプレイしてる猛者が出てきます。それらを相手にして学ぶのは心が折れるので、変な癖とか偏った機体のみしか扱えない状態になる前に、色々と視野を広げることをおすすめします。結果的にそれが後々他の人との大きな差になってきますよ! - 名無しさん (2020-01-25 18:40:27)
      • ありがとうございます。いろんな機体でいろんな事やってみます。うまくできなくて煽りとかされたらくじけそうですけど - 名無しさん (2020-01-25 19:27:54)
        • 煽りがないとは言えませんが、ある程度の上手くて煽ってくるのはサブ垢の初心者狩りですし、対した腕がないのに煽ってくるのは簡単に追い越せます。このWIKIでさらっとした知識だけでもいいので、左の項目を流し読みしてみてください。大丈夫ですこのゲームでの実力の半分は知識からくる立ち回りです。腕なんてものは後から追いついてきますが、一度凝り固まった考えとか知識はなかなか取れないものですからね。伸びしろしかないんだからめげないで頑張って!いずれゲームの中で戦える日を楽しみにしてるよ!! - 名無しさん (2020-01-25 20:18:49)
    • 壁などに隠れながら戦うことで出来るだけ長く前線にいる、支援機の射程圏まで敵を連れていく、他の汎用のとこまで逃げる、とかですかね。建物とか使って時間稼ぎ出来る場合を除き、負けるなと思ったらとっとと勝てる状況まで逃げてしまうのがいい印象。 - 名無しさん (2020-01-25 19:46:04)
  • ジムクウェルのBRってどこで手に入りますか? - 名無しさん (2020-01-25 13:45:51)
    • ネモ、ジム2のどちらかを入手すれば手に入りますが、どちらもイベント機体なため現在入手不可能です。 - 名無しさん (2020-01-25 14:48:17)
    • ジムⅡBRでしたらlv2以降がガチャに入っています - 名無しさん (2020-01-25 18:51:01)
  • 廃墟都市においてA側におけるA中継、B側におけるB中継をとらずに高台へ進軍もしくは右回りの味方へ合流という立ち回りを好む人もいるようなのですがこれをしてしまうと確率的には低いですが、初動緊急脱出した敵歩兵にCもしくはD中継をとられた時に2回目の味方出撃の際高確率で1wave目の救援に間に合わなかったり、単騎で早々に落ちた味方が救援に来た頃には味方機が全員ミリになっているなど色々支障が出ると思うのですが、この立ち回りにメリットはあるのですか? - 名無しさん (2020-01-25 12:09:10)
    • 右回りの味方に合流する方はあり。右側殲滅してからA側ならBをとってもよい。手堅くいくならA側ならA取ってから右側合流だけど。高台いくのはメリットないかと。 - 名無しさん (2020-01-25 13:54:52)
    • 取るのは良いと思うけど、それを見越して相手側が妨害にくるとそのままやられてしまうので、中継を制圧するまでは1人は護衛についた方がいい。 - 名無しさん (2020-01-25 14:22:06)
    • 最初はCかD取って相手のAかBを攻めるのが基本、CかDで防衛してたら基本勝てる、ダメなら本拠地防衛戦に以降 AかBで勝てると思うなら支援で動かないといいよ - 名無しさん (2020-01-25 22:20:36)
  • 砂漠で中央以外の拠点を開始から取りに行く人がいますが、開始後中央で戦う時に既に枚数不利になるのですがそれでも取りに行くメリットってなんですか? - 名無しさん (2020-01-25 08:55:42)
    • アホやから。プレイスキルもたかが知れてるから無視しとくべし。 - 名無しさん (2020-01-25 09:30:23)
      • 挑発的なメッセージは控えましょう - 名無しさん (2020-01-26 04:28:29)
      • 下らない挑発的メッセージを書き込みたいなら愚痴板へお行きなさい - 名無しさん (2020-01-26 04:32:36)
    • メリット:中央競り負けた場合、拠点と2方向から進軍できるようになる。開幕中央に来ない人は十中八九お地雷さまなのでブロックが捗る。 デメリット:開幕の中央の枚数が足りなくてファーストウェーブは大抵負ける。 - 名無しさん (2020-01-25 09:34:59)
    • 支援砲撃を撃ちたいのかも。支援砲撃なんて回復中でも乗り降り無敵で簡単にかわせることもわからないお察しレベルなのでブロックがオススメ。 - 名無しさん (2020-01-25 11:00:55)
      • やっぱり地雷だったんですね。今後みたらブロックします。教えてくれてありがとう! - 名無しさん (2020-01-25 16:10:30)
  • ロミオとジュアッグ - 名無しさん (2020-01-25 02:01:42)
  • 砂2Lv3がひっそりと追加されてライフルも威力十分1930になりましたが、レート出れる性能はないにしても産廃扱いはこれで脱出できましたか・・・? - 名無しさん (2020-01-24 19:16:29)
  • ラグいのかなんなのか知りませんが、たまに自分が倒した相手がなぜか生きていて、逆にやられることがあるんですけどなんでですか?当然撃破ポイントは入っています。レーダーにもうつらず、攻撃しても判定は無しなので一方的にやられてしまいます。 - 名無しさん (2020-01-24 18:25:12)
    • 同期ミスですね。バグ小ネタのページに詳しく載っています。 - 名無しさん (2020-01-25 04:32:04)
  • この掲示板のコミュニティのところに刺しつ差されつというのがありますが、正しくは差しつ差されつだと思うのですが。何か意図があって刺すを使ってるんでしょうか? - 名無しさん (2020-01-24 07:33:54)
    • ここの管理人さんはそういうちょっとした遊びや下ネタの好きな方なので気にしないでいいと思うよ(ニッコリ) - 名無しさん (2020-01-24 19:00:18)
  • カスマで部屋に入ろうとしたら「エラーが起きました」って出るときあるんだけど、あれはホストにBL入れられてるって認識でいいのかね? - 名無しさん (2020-01-23 16:27:36)
    • BLに入れられてたらそもそも検索に引っかからない。 - 名無しさん (2020-01-23 16:58:02)
  • カスタムマッチでホストがキック機能を使った場合、キックされた側が(自分は今キックされたな)と判断できる基準のようなものはありますか?  - 名無しさん (2020-01-23 04:09:29)
    • キックされましたって表示は見れるって聞いたことはある。まぁ強いて言えばホスト側の時にルームから退出しましたって出たら7割キックされたと思った方がいいね。 - 名無しさん (2020-01-23 08:36:59)
    • 他の人は分かるけどキックされた本人は分からんよ - 名無しさん (2020-01-23 13:42:59)
    • どちらかと言えば、わかった方がありがたいよねー システム的な…ならって思って同じ部屋入ってしまうしねー - 名無しさん (2020-01-23 14:01:13)
    • キックされた時は分からないけど、部屋検索してまだその部屋が残って入ろうとして入れなかった時に気づく - 名無しさん (2020-01-23 18:03:07)
      • 一定時間のみBL同様、検索に引っかからないのでは? - 名無しさん (2020-01-24 13:13:45)
    • 多数の回答頂き、ありがとうございました - 名無しさん (2020-01-23 20:28:17)
    • 本人には特定されない作りになってるはず。特定できてしまうとトラブルになるので、キックされたのか他の要因なのか本人にはわからないようになってる。他のゲームでも同じ。 - 名無しさん (2020-01-24 09:43:14)
      • ちなみに同じ理由でBLされてるかどうか、本人にはわからないようになってる。 - 名無しさん (2020-01-24 09:45:59)
        • あと、BL情報も個人情報に入るので、ユーザー側に許可なく開示するのはガイドライン違反になる。 - 名無しさん (2020-01-24 19:03:16)
  • 以前のアプデでコスト制限のあるモードでは-50までしか出せなくなりましたが仮に500以上の機体を一機も所持せずに550へ行こうとした場合どうなるか分かる方いますか? - 名無しさん (2020-01-23 02:04:12)
    • 使える機体がないので、出撃できずにそのままタイムアップです - 名無しさん (2020-01-24 18:37:45)
      • ルームに入る事は出来てしまうんですね。ありがとうございます - 名無しさん (2020-01-25 04:30:19)
  • さっきフレンドになり立ての人からパーティ?の誘いを貰ったのですが、これに参加するとVCが必要なのでしょうか?やったことなくていきなり送られてきたので焦ってます - 名無しさん (2020-01-23 00:14:03)
    • VCはなくともテキストでやりとりすることも出来る。まあそうなるとコミュニケーション取りにくいから、興味があるなら安いヘッドセットでも買うといい - 名無しさん (2020-01-23 02:11:59)
      • メッセージだけでも可能なんですね、参考になりました! - 名無しさん (2020-01-23 02:37:06)
  • 本日、何戦やってもクランポイントが加算されず、ゼロ/30000のまま。昨夜覚えてるクランポイント(27000位?)もゴッソリ消えてる。とにかく、本日何戦やってもクランポイントがゼロのままです。皆さんのクランのポイントは正常に加算表示されてますか? - 名無しさん (2020-01-22 21:31:18)
    • レベルアップできてるので加算されてると思いますが、何か調整したせいのバグの名残りとかでしょうか - 名無しさん (2020-01-23 01:23:11)
  • 今の地上500以上の環境でのカスパについて質問です。耐久積んだ上で遠距離が余った場合、耐ビフィルモ射プロどう切り替えて埋めるのがオススメですか? - 名無しさん (2020-01-21 22:36:17)
    • 汎用と支援でのカスパ相談です。 - 名無しさん (2020-01-21 22:37:18)
    • 自分はMk2やリックディアスがビームを持っていることを考えて耐ビ、自分が射撃で火力出す機体だったら射プロにしてます。耐久積んであるなら後は好みになると思いますよ - 名無しさん (2020-01-22 12:17:56)
  • オバヒについてです。自分の認識では地上、宇宙適正があるとオバヒゲージが通常のスラスター回復スピードよりもはやく回復する、なのですが、オバヒは無適正でも通常のスラスター回復スピードよりも早く復帰しますか? - 名無しさん (2020-01-21 21:35:32)
    • 全て戦闘システムのページに載ってるものだと思いますので一読するのをお勧めします。 - 名無しさん (2020-01-21 21:43:02)
      • オバヒさせるより通常回復速度のほうが早いんですね!案内ありがとうございます! - 名無しさん (2020-01-21 23:01:31)
        • 待て、ほんとにちゃんと読んだのか?最初の認識で合ってるよ - 名無しさん (2020-01-22 12:21:16)
  • バンナムにクレームをいれると勝率下がります。間違いありません。 - 名無しさん (2020-01-20 22:03:46)
    • クレーム付ける前に腕を磨けってことだね。勝率なんて編成次第なんで下がる根拠まで書こうか。たぶん下手なだけだと思うけどさ - 名無しさん (2020-01-20 23:20:09)
      • ありがとう。a+です。 - 名無しさん (2020-01-20 23:31:48)
        • MSの操縦はうまくても統計は素人ということ… - 名無しさん (2020-01-21 09:25:53)
          • 下手拠りは - 名無しさん (2020-01-22 00:01:42)
        • A+でも下手なやつはいるからなぁ。 - 名無しさん (2020-01-21 14:02:34)
        • レートでマウントとっても信用無いです - 名無しさん (2020-01-21 15:51:46)
        • で、根拠は?レートを聞いてないんでちゃんと文章読んでね。A+だってだけでドヤれるのも今どきすごいね - 名無しさん (2020-01-21 21:16:00)
          • ?運営のかた? - 名無しさん (2020-01-21 23:57:35)
            • まぁ、それがわからないならそれまでかな。結果ばかりも執拗に求めてもね。 - 名無しさん (2020-01-22 00:00:57)
            • 話通じなさすぎだろ。書き込むならせめて言われたことくらい答えような - 名無しさん (2020-01-23 06:54:41)
        • くそなプレーするより1000倍はましですよね?結果ださずに敵に貢献するより。 - 名無しさん (2020-01-22 00:04:40)
    • つーかそもそも質問板でやることじゃない。関係ない板でわけわからんこと言ってるのは荒らしと変わらんぞ - 名無しさん (2020-01-21 17:31:10)
  • 初心者です。初めて平日の夜参加しましたがかなり上手な人がD-にいてやられっぱなしです。侮辱のあおりまでされました。初心者お断りのゲームなんでしょうか - 名無しさん (2020-01-20 21:11:22)
    • 上級者がサブ垢で無双するという状態ですね。残念ですがそういう輩はブロックして忘れるに限ります。 - 名無しさん (2020-01-20 21:18:21)
    • レートにいかなきゃいつまでもD -だからなあ。でも階級上げるためには結局上げなきゃいけないけどね。サブ垢だった場合は規制のしようがないのでブロックしとくぐらいしかない。 - 名無しさん (2020-01-20 23:07:38)
    • 低階級はレーティングマッチの方が初心者狩りがいないのでやろう!ステージも多いし - 名無しさん (2020-01-21 01:32:11)
    • 初心者狩りはメインの方で誰にも相手にされなくなり、サブ垢を作らないと相手にしてもらえないくらい可哀想なヤツなのでブロックして忘れてあげてください。 - 名無しさん (2020-01-21 02:11:36)
    • 安心してくれ。いまはA+までいったけど、やり始めた当初の自分の動きを思い出すと、めっちゃ下手な動きしてたなって思う。ずっとやってればうまくなる。あとPSの設定で全てのメッセージブロックとかあるから、それやると気兼ねなくゲームできる。 - 名無しさん (2020-01-21 15:45:13)
    • 初心者をいたぶって喜ぶ頭のおかしい連中はどこのゲームにでもいます。通りすがりに肩をぶつけられた程度に考えて静かにブロックしておきましょう。上手くなる努力は必要ですが初心者お断りなんてことはありませんよ、ご安心ください。 - 名無しさん (2020-01-21 17:25:49)
  • ジュアッグ最近乗り始めたんですけど自分は壁支援だと思って乗っているんですが、陽動は取れても与ダメがあまり伸びないのは愛(修行)が足りないからですか? - 名無しさん (2020-01-20 18:48:52)
    • 汎用から2、3歩引いて低コストのキャノン達のように扱えば良いかと。要はちょっと前に出過ぎかなと思います。 - 名無しさん (2020-01-20 19:18:33)
  • シャゲダンってよく使われますが、何ですか?射線を遮る?って思ってましたが・・・ - 名無しさん (2020-01-20 14:10:41)
    • 機体を小刻みに左右に動かす動きのことです。詳しくは用語集へ - 名無しさん (2020-01-20 14:14:08)
      • 何度もすみません、用語集でもシャア専用ゲルググがとか意味不明だったので聞きました。で、結局は何をしたって事なんですか?どんな意味なんでしょうか?? - 名無しさん (2020-01-26 19:17:28)
        • 煽りです。特に深い意味はありません。 - 名無しさん (2020-01-28 22:32:11)
          • なるほどです。それならグチとかに顔真っ赤にしてるの想像出来る書き込みあるのも納得です。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-01-31 14:53:16)
  • 武器をグレネード握ってるとき、相手にタックルのカウンターしようとしても発動がおそいのですが私だけでしょうか? - 名無しさん (2020-01-20 08:08:17)
    • 武器の切り替え中や投擲モーション中、リロードモーション中はタックルが出せません。 - 名無しさん (2020-01-20 09:11:50)
      • 切替中って出せなかったっけ? - 名無しさん (2020-01-20 17:35:57)
        • 切り替え時間中は出せない。ただし切り替え時間が終わってもクールタイム中であれば出せる。表示は一緒くたにされるけどね - 名無しさん (2020-01-21 17:28:47)
          • 試したけど「切り替えモーション中」はタックルできないね。「切り替え時間中」は出せる, - 名無しさん (2020-01-22 14:44:07)
  • あまり細かいところに詳しくないので教えてください。装甲強化型ジムでバズ直撃でもよろけない機体に遭遇しました。対戦中何度もでした。こんな強化やスキルってあるんでしょうか?アカウントを見たらアメリカから参加と思われます。 - 名無しさん (2020-01-19 10:08:50)
    • 即よろけ武装直撃でよろけなくなるスキルは1.強襲全般が持っているマニューバアーマー、2.タンク系が持っている機体固定装置、3.ゴッグなどが持っている衝撃吸収機構、4.DSなどが持っている姿勢制御のみです。これらに該当しない機体の場合はラグでしょう。 - 名無しさん (2020-01-19 13:04:18)
    • おそらくですが木主さんには直撃に見えても相手には直撃しておらず爆発反応装甲のスキルが発動したのではないでしょうか?だとしたらラグの類いですね。 - 名無しさん (2020-01-19 16:57:58)
    • ラグかな。もしくは足に当たったように見えても足元の爆風でしたとかありえるかな - 名無しさん (2020-01-20 01:46:12)
  • ゲルググJのような即よろけによるカットができない支援機が強いって人の思考回路が理解できないんですが500でマドロックを押さえて出すような理由って何かありますか?ランクマ勝率の影響か知らないけどあまりにも地雷が多いので - 名無しさん (2020-01-19 07:52:45)
    • ただゲルJの方がみんな持っているだけかもしれませんね。機体なんてガチャなんでどうしようもありません。 - 名無しさん (2020-01-19 13:57:43)
    • 個人的に僚機にどっちがいて欲しいかって言ったらゲルJですね、マドロックは火力が微妙。集束と速射の使い分けができる、速射の単発撃ちができる、動き回って射点を確保する、が前提ですが。 - 名無しさん (2020-01-19 14:10:25)
      • 木の内容に沿ってなかったので補足。自分の場合は支援機に敵機の脚を止める役割はあまり求めてなくて、とにかく速攻で敵のHPを削って消極的にして欲しいんですよね。正直この辺は好みの問題でしかない気がします、自分は「味方のカットが必要になる状況はそもそも自分の判断ミス」って考えですし。 - 赤枝 (2020-01-19 15:02:04)
        • 階級の欄があったので足しときます - 大尉17 地上:A+ 宇宙:A+ (2020-01-20 14:08:31)
    • バズや即撃ちよろけのBRもあるので即よろけの取れる窓を重要視していないのでしょう。当たり外れはありますが自分も窓よりゲルJの方がいて欲しいです。上で書かれてはいますが足を止めるだけなら汎用にも出来るのでそれよりいかに早く脚部にダメージを与えるか、敵汎用を削り切るかの方が大事だと思いますね。 - 名無しさん (2020-01-19 16:14:17)
    • 支援機のよろけに自衛以上の意味を求めることなどない。よろけを支援機に期待するなんて汎用前線何やってんの?という感じ。とは言ってもゲルJは自衛力に劣り、乗り手のエイムや立ち回りに左右されること要素が多いので窓の方が安定して戦果を出しやすいのも事実。 - 名無しさん (2020-01-20 01:50:17)
      • 汎用機のったこと無さそうな発言ですね(笑)機体スピードも武器性能も上がる高コストでダウン一切しない神プレイを汎用機に求めるとかさすがです! - 名無しさん (2020-01-20 12:32:34)
        • 支援機の仕事のメインはカットじゃないだろ。無論できるに越したことはないが、高コストなら尚更強力な汎用に火力を出して貰いたい。特に現状暴れてるmk2やステイメンは耐久低いので支援機には火力を出して欲しい。そもそも何故この文面を見てダウンを一切しないなんて極論になるのか意味不明。まさか君は汎用に乗ってたらカットしないの?それこそ前線維持の汎用機たる仕事の一つでしょ。汎用機こそ視野を広くもって味方との連携に努めて行かなきゃ行けないのに、なんで味方汎用からのカットがないことがいつの間にか前提になってんの? - 名無しさん (2020-01-20 15:54:55)
    • この手の話は以前から何度かされてます。カンスト組でも意見はある程度ばらけるでしょう。ただカットできるかどうかは上位に行けば行くほど重要なのは間違いありません。カットできない機体で参加する際は味方の援護を期待する権利はないと思ってます。チーム戦ですから。ただゲルJの場合ある程度自衛が出来るのでその点では優位にたてると思います。 - 名無しさん (2020-01-21 01:55:02)
    • 支援機は火力枠とか考えてる無印初期から進化してない人か、モジ汎が多いのでモジ汎と相性の良いゲルJを使用してる人でしょうね。 - 名無しさん (2020-01-21 02:33:38)
      • ゲルJがモジ汎と相性いいとかww進化してないのはどちらでしょうね。 - 名無しさん (2020-01-21 11:51:24)
        • そうするとゲルJ乗ってるのは火力だけ出しとけば良いとか考えてる化石の地雷しかいないことになるな - 名無しさん (2020-01-21 14:41:58)
          • 実際そういうやつは多いよね。 - 名無しさん (2020-01-21 19:10:18)
            • ゲルJは、相手の支援をにいやがらせができる。なかなか敵支援に強襲がたどりつかない時に動きながらフルチャでダメージだしてさげさせられる。味方がモジモジの時にゲルJで出ててよかったと思うことが多々あるよ。 - 名無しさん (2020-01-22 00:53:24)
  • 自分が強襲で敵支援が前線に出て来てるから倒しに行きたいけど周りの汎用にガッチリマークされてていけない膠着状態の時って強襲はどうすればいいですか?  自分が突撃して切っ掛け作るのか味方が切っ掛け作ってくれるの待つのどっちがいいんでしょうか? - 名無しさん (2020-01-18 17:55:31)
    • どんなに上手かろうが敵汎用がまともなら近くの敵を辻斬りするか射撃で嫌がらせするしかない。だからこそ完全な格闘型よりもバランス形とか射撃型にのるのが最適解。 - 名無しさん (2020-01-18 18:43:37)
    • 支援機狙えない時は味方と連携して汎用をダウンさせてるよ。そうやって前線を上げれば、支援機に絡めるチャンスが増えると信じてる。 - 名無しさん (2020-01-19 00:25:46)
  • サーベルとかの近接の範囲がどうやっても分からない 前方密着でもしてないと当たらないのか? - 名無しさん (2020-01-18 13:30:25)
    • 文章からみる限り当たらない、ということですかね。演習は試してみましたか? - 名無しさん (2020-01-18 19:46:00)
      • 対戦しててもこちらのN格はほぼ密着でしか当たらないのに相手のはこちらより遠くで当ててくるのよね - 名無しさん (2020-01-19 10:08:47)
  • レートの低コスト帯でジム改を最近よく見かけるのですが、ジムコマ、ジムトレ乗れば良くね?と思うのですが何か勝る点があるのですか? - 名無しさん (2020-01-17 19:23:10)
    • 防御力は高いんだから下級兵はコレに乗ってるほうがマシ、ろくにカスパもないんだから ただし200 - 名無しさん (2020-01-18 18:59:36)
  • ランクマッチではレーティング変動あるとの事ですが、クランマッチでもレーティング変動はあるのでしょうか…? - 名無しさん (2020-01-17 17:55:06)
    • レート変動は無い。クイックマッチのようなものだね。経験値やDPなどの報酬は良いみたいだけど - 名無しさん (2020-01-17 18:54:53)
      • 回答ありがとうございます、助かりました。 - 名無しさん (2020-01-20 10:45:29)
  • スパガンのMk2のところのペイント教えてください。 - 名無しさん (2020-01-17 11:00:27)
  • 試作大型BRでスパガンにノンチャで2回打ったんだがよろけないことがあるだけどなんでよろけないかわかりませんか? - 名無しさん (2020-01-17 10:39:48)
    • 急制動アーマーじゃないかね? - 名無しさん (2020-01-18 19:57:22)
  • もっと宇宙が人気になるにはどうしたらいいと思いますか?Aに上がったらニュータイプ染みた格上にしか当たらなくて辛い。 - 名無しさん (2020-01-17 09:42:14)
    • 操作方法を地上と一緒にする、もしくはもっと簡単にする。 - 名無しさん (2020-01-17 10:45:07)
      • これ以上簡単にしろだと? まあ、確かに地上よりは操作が複雑かもしれんが、その分出来る事が多いから慣れれば楽しいぞ。むしろ地上は立ち回り的に限界があるし、もはや脚を壊すゲームになってる。 - 名無しさん (2020-01-17 14:41:03)
    • レーダーを宇宙用にする。三竦みが機能するようにする。この2つは最低限だろうな。 - 名無しさん (2020-01-17 11:41:05)
    • 上下の旋回角度上限を撤廃する。3次元戦闘したい - 名無しさん (2020-01-17 11:51:40)
      • その手のゲームやったことあるけどほんとに人間の能力でできるんか? - 名無しさん (2020-01-17 12:01:02)
      • それってしたいであって、人気が出る案かどうかと言われるとかなり怪しいと思う - 名無しさん (2020-01-17 14:17:20)
      • 一度は考えたけどレーダーとか現在の仕様では機能しなくなるやろな。 - 名無しさん (2020-01-19 09:48:31)
    • 宇宙にでれる全ての機体ににアンバック、ジンバルをつける。地上と宇宙を混合したステージやルール(ex.宇宙3機地上3機でチームを組む/地上とほぼ同じ操作で全機空中ダッシュ、クイブ3、滑空制御3てきなスキルをつける)をつくる。宇宙をプレイする事にメリットをつける。 - 名無しさん (2020-01-17 15:03:30)
      • AMBACの無い低コスト帯はそれはそれで戦い方があるから別に無くても良いかなと思う。地上で全機体に回避と強制噴射付けられてもなんだかなぁ…ってのと同じよ。 - 名無しさん (2020-01-17 18:23:20)
        • 低コストに限ればそうだけどアンバックないだけで使えない機体とか普通にいるからなぁ - 名無しさん (2020-01-17 22:37:56)
  • 始めたばかりの初心者です。何もわからずやっていると回線切れではないのにペナルティLv2というののになってしまいました。その後20回くらいランクマッチやりましたが回復しません。ペナの原因とペナ解除にならない原因はFFでしょうか?混戦の中にガトリング撃ち込むのがだめなのでしょうか?初歩の初歩で申し訳ありませんがお願いします。 - D- (2020-01-16 21:18:01)
    • ペナルティは段階的に発生するものでいきなりペナルティLv2にはならないはずです。原因となる行為が複数回起きたと思われますが、戦闘が強制的に中断され受付画面まで戻る時に何らかのダイアログが出ませんでしたか?例えばFFが原因であれば「過度な味方への妨害行為が~」や、回線環境が悪いのであれば「回線が切断されました。」といったようなものです。これが分かるとペナルティになった原因がわかるのですが…とりあえず主さんの書き込みから推察すると、混戦しているところにガトリングを撃ち込んだとのことですが、自機レーダー範囲に敵が表示されている距離内であればFFがあってもペナルティ対象にはなりにくく、ましてやよろけやダウンの発生しない攻撃であればほぼペナルティ対象にはならないはずです。なのでこれが原因ということは考えにくく、やはり回線環境の問題が濃厚かと思われます。最後にペナルティの解消に関してですが、レーティングマッチを繰り返し行う必要があります。しかもLv2ともなるとかなりの回数をプレイしなければなりませんし、原因が不明であるため何度も繰り返しペナルティ発生条件を満たしてしまい、このままやっていても永遠に解除されない可能性が高いです。 - 名無しさん (2020-01-16 21:58:38)
      • 回線の問題だと仮定して話を進めますが、無線を使っていませんか?また有線を使っていてもルーター等、機器に問題がある可能性もあります。とりあえずPS4メニューの「設定」から「ネットワーク」、「インターネット接続を診断する」というものを選択してみてください。これでNATタイプが2、ダウンロード速度とアップロード速度が最低でも20Mbps以上あれば問題ないはずです。もし問題があった場合はご自分で調べて、対策を講じてみてください。 - 名無しさん (2020-01-16 21:58:46)
    • 質問主です、「妨害行為~」の警告と戦闘退去が3.4回有りましたが意味もわからず続けて(ビームライフル味方に当てていたかも?)、その後ネットで調べ始めて現在です、とりあえず回線は問題無さそうですので戦闘続けるしかないのかな?ありがとうございました。 - D- (2020-01-17 01:19:28)
  • 運営: 今回はヒルドルブと陸戦強襲型ガンタンクの下方修正も含まれていますが、 機体調整の基本方針は今後も変わらず上方修正によるバランス調整とし、 戦績データをもとに問題や性能に不足があれば適宜調整を実施していきます。前半と後半で言ってること矛盾してんだが、コレは二枚舌というのではないか? - 名無しさん (2020-01-16 11:38:35)
    • どこが矛盾だと思ってるの?前半後半がどこを指してるかわからないけど「今回はヒルドルブと陸戦強襲型ガンタンクの下方修正も含まれていますが」だから下方は例外と言及しているから、その後の「基本方針は今後も変わらず上方修正によるバランス調整」とは矛盾してない。 - 名無しさん (2020-01-16 11:49:03)
    • 基本方針はあくまで基本だから必要あれば応用もするんだろう - 名無しさん (2020-01-16 15:11:32)
    • 最低限よく読んでから言えよ。以前に下方修正したものが不足だったと判断された場合、追加で調整する。つまり、今回の修正は以前の修正の続きみたいなもん。そもそも「基本方針」って言ってんじゃん。基本があれば例外もあるでしょ。現実問題として上方修正だけじゃどうにもならない状況は出てくるだろうし、基本的に上方修正でバランスとりますって宣言してるだけマシだよ - 名無しさん (2020-01-16 16:00:32)
    • こういうユーザーがいつも勘違いして騒ぐんだよな。まあ、調整は難しいものだ。しかし、上方修正を基本方針とするわけなので、強化し過ぎて後から「やっぱりやめた」というわけにもいかない。今回強化された機体もやり過ぎないように強化を抑えたのだろう。まだ強化が足らないようなら、再度強化されるだろうから気長に待ちなさい。 - 名無しさん (2020-01-16 17:47:02)
  • 支援機が実弾耐を50まで上げた場合で汎用からバズーカを受けた場合ダメージは三竦みの関係で80%カットされるのでしょうか? - 名無しさん (2020-01-16 11:03:25)
  • ここのカンストしてるようなめちゃうまい人に聞きたいんですけど、wikiの機体ページとかで汎用支援の即よろけ取り軽視して中の人の問題とか限定的な条件提示でマシンガンがレーティングで強いみたいなこと言う人をちょくちょく見るんですけど、即よろけ取れないマシンガン系へのカンストしてるレベルの人たちの考えを知りたいです - 始めて1ヶ月半のA-軍曹14 (2020-01-16 09:13:41)
    • 普通の編成に混ぜるなら弱いですね。カットしあえることが理想なので。ただ、マップを選んでマシンガン系で揃えるなら有りかもしれない。 - 名無しさん (2020-01-16 12:20:50)
    • マシンガンに即よろけを捨ててまで使う価値はない。味方のフォローは一切しませんって宣言してるようなもんだ。 - 名無しさん (2020-01-16 16:02:45)
    • 高コスト帯は不要。低コスト帯は機体によっては十分選択肢には入る。バズとマシでは役割が全く違う。 - 名無しさん (2020-01-16 17:53:11)
      • あ、でも2機も3機もいらないよ。 - 名無しさん (2020-01-16 18:37:07)
    • 300までの寒ジムはガチだしそれでカンストしたよ。まぁマシ汎は寒ジムクラスの火力がなきゃ煙たがられることは確か - 名無しさん (2020-01-17 15:05:56)
  • 4号機と試作4号機って違う機体なんですか? - 名無しさん (2020-01-16 00:14:47)
    • 4号機は汎用の「ガンダム4号機」で試作4号機は支援の「ガンダム試作4号機ガーベラ」のことだよ - 名無しさん (2020-01-16 00:22:33)
      • 自分もにわかですまんけどガンダム4号機はアムロの2号機に続く4号機目で試作4号機はGP計画の4号機目だね。 - 名無しさん (2020-01-16 00:23:56)
        • なるほど、元となってる機体も時代も違う4号機同士なのね。2人ともありがとう - 名無しさん (2020-01-16 00:27:11)
  • 今の環境って対格盛りが良いのかな?それとも強化フレーム盛り?自分はフレーム盛りにしてるんだけどどうなんでしょ? - 名無しさん (2020-01-15 15:22:16)
    • 自分はフレーム盛りのがいいと思ってますよ。スロットと相談ですね - 名無しさん (2020-01-16 00:55:40)
    • コスト帯と機体による。 - 名無しさん (2020-01-16 16:04:20)
  • 宇宙戦ってみんなは進んでやってるのかな?自分はペナルティからの回復用にしてるせいでクラスが最低のままだから、半初心者狩りみたいになってしまってる。 - 名無しさん (2020-01-14 23:23:36)
    • 集まりそうなら普通にやるよ。そもそも回復しなければってなるほどペナルティ受ける事ないし - 名無しさん (2020-01-15 00:19:20)
    • 進んでやる時もあるよ。ガンダムシリーズは大事な戦いはいつだって宇宙だったじゃないか。ガンダム愛があるならみんなもっと宇宙戦をやるべきだよ!今までのゲームであんなに立体の動きができるゲームなかったじゃないかたぶん - 名無しさん (2020-01-15 18:09:21)
    • 地上よりも宇宙の方がやれる事が多いから楽しいよ。 - 名無しさん (2020-01-15 19:13:12)
    • 歴代ガンダムゲーで一番のワースト 皆ボール状態 - 名無しさん (2020-01-15 21:44:28)
    • 低コストはもっさりしてるからあんまり好きじゃないけど、高コストの高機動環境での戦いは楽しいから好き - 名無しさん (2020-01-16 00:30:58)
  • カスマの招待状を貰ったんですけどメッセージの参加を押しても参加できないんですけど、どこから行けば良いですか? - 名無しさん (2020-01-14 22:39:13)
    • すいません、解決しました!出撃受付画面だとダメみたいですね - 名無しさん (2020-01-14 22:42:07)
  • どのコスト帯でもいいんですが、個人スコアTOPを取りやすい機体を教えてください。 - 名無しさん (2020-01-14 19:35:26)
    • アレックスはどうでしょうか。機体撃破が大きく関わるスコアなので、ミリ削りしやすいこの機体が良いのではないかと思います - 名無しさん (2020-01-14 20:05:25)
    • ジムスナイパーカスタム 2連 - 名無しさん (2020-01-14 22:51:06)
    • 低コストのザクキャノンは割とやりやすいかなぁ  - 名無しさん (2020-01-15 07:04:08)
    • ありがとうございます、アレックス、ザクキャ、スナカスと2連ビームはすべて持っているので積極的に使っていこうと思います。 - 名無しさん (2020-01-17 07:03:58)
  • ゲーム自体は面白いと思ってるので凄く好きなのですが故に何度もやってるとステージ数が少なくて飽きてきます。今後もステージ追加がされていくとは思いますがちょっと遅いんじゃないかなと思うんですがバトオペ1もこのくらいのペースでしたか? - 名無しさん (2020-01-14 10:36:30)
    • ステージで飽きるならこの先すぐ好きでなくなるよ。前もこれくらいだったし、むしろ宇宙あるから幅は広くなってます。 - 名無しさん (2020-01-14 11:17:54)
      • なるほど。参考になりました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-01-14 19:59:51)
    • 今作はステージが劣化してるのが痛い 例:山岳・砂漠 - 名無しさん (2020-01-14 22:52:47)
      • 本当それですよね。上位レーティングだと編成の関係と人気ないステージではすぐ人が抜けるんでステージランダムだと必然的に廃墟とか墜落とか人気あるとこばかりになりがな気がします。 - 木主 (2020-01-15 10:48:08)
  • 有線で5本立ってるのに格闘振り終わってブースト吹かし始めくらいにカウンター貰うほどラグ酷いんだけど、みんなこの程度のラグはあるもの? - 名無しさん (2020-01-14 00:38:31)
    • 相手の通信状況が悪かったらなるんじゃない? - 名無しさん (2020-01-14 09:24:16)
    • よくありますよ。その戦闘中に一回でも変なカウンター喰らったら、格闘は慎重にした方がいいかもしれませんね - 名無しさん (2020-01-15 15:54:18)
  • 300コストのおすすめ機体教えてください! - 名無しさん (2020-01-13 21:39:24)
    • 強:イフDS。汎:グフVD,陸ザク。支:WRかな。人によって意見違うと思うけど、自分がよく使う機体。 - 名無しさん (2020-01-13 23:03:36)
      • イフリート(汎用)もお手軽な機体ですよ - 名無しさん (2020-01-15 09:09:22)
  • レーティングは必要なのかな? - 名無しさん (2020-01-13 19:12:58)
    • 初めての初心者をボコボコにするのは不味いだろ - 名無しさん (2020-01-13 20:40:18)
    • 愚痴なら愚痴掲示板で書く方が荒れませんよ - 名無しさん (2020-01-13 20:48:12)
    • 何に必要なのかによる? - 名無しさん (2020-01-14 00:24:10)
    • 偶に見かけるけれど、A-のくせにとかAフラットだからとか言って階級で相手を見下すような人、優越感感じる人には必要なんじゃない? - 名無しさん (2020-01-14 12:53:20)
  • 相手よろけ→格闘1発目→格闘2発目と繋げるときに、1発目の後に敵が緊急回避で逃げられることが多々あります。自分の方はできた試しがないのですが、仕様orスキルなのか相手回線なのか自分回線なのか分かる方いますか? - 名無しさん (2020-01-13 19:00:44)
    • 格闘が早すぎる可能性があります。このゲームはヨロケ後1.4秒経つまではヨロケを上書き出来ない(大ヨロケ、ダウンは可)ので、ヨロケ→格闘の後に抜けられるのであればそれが原因かと。演習でヨロケが継続しているか確認してみると良いと思います。N横格闘ではヨロケないスキルはありますが同時に緊急回避を持つ機体は思いつきません。最後にラグの可能性は否定できないですが、これはどうしようもないかと。 - 無駄に長くてすいません (2020-01-13 19:41:50)
      • ということはよろけ→格闘1の間が短すぎるということですね。実践してみます。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-01-13 20:30:04)
  • EXPって地道に戦闘して稼ぐしかないんですか? - 名無しさん (2020-01-13 15:07:10)
    • その通りです。ひたすら地道に稼ぎましょう - 名無しさん (2020-01-13 15:21:51)
    • 課金して銅賞使えばあっという間に上がる - 名無しさん (2020-01-13 20:44:10)
  • クラン初心者です、入ったクランのクラメンとコミュニケーション取りたいんですが全員に何か伝える手段ってあります? - 名無しさん (2020-01-12 23:19:30)
    • その時インしている人限定でよければクランチャット、ゲーム画面左下のガイドに従えば使えると思う。短い自己紹介とかをしたいなら、ハロメニューのクラン項目から自己紹介を設定できる。それ以外でチャットをしたいなら、たぶんちゃんと活動してるクランならPSNのパーティーとか他のチャットツールでグループ作ってるはずだからリーダーに頼んでそこに招待してもらうかだね。 - 名無しさん (2020-01-13 09:14:06)
      • そこらへん結構不便な感じなんですね…ゆるいクランなのでグループ等無さそうですしちょっと厳しいか。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-01-13 11:21:46)
  • 直接攻撃による拠点破壊なのですが、地上・宇宙でそれぞれ最速で拠点破壊できる機体って何でしょう? - 名無しさん (2020-01-12 17:31:52)
    • バグ小ネタ-キャノン系兵装の拠点ダメージUP のページに「キャノン系は有利」とありますね。但し、「3分近く掛かる」ともあるのでネタレベルかと思います。 - 名無しさん (2020-01-13 19:03:53)
  • 中国プレイヤーはチャット制限無いんでしょうか?滅茶苦茶うるさいんですけど。 - 名無しさん (2020-01-12 15:18:02)
  • シンプルバトルのルムコメでナハトピクシー拠点復帰。 ホスト側じゃなかったから普通の編成だったんだけど、ホスト側はナハトピクシーオンリー。 このルムコメだとナハトピクシーは拠点復帰しか出来ないって意味だと思ったんだけど、どっちが悪いと思いますか? - 名無しさん (2020-01-12 10:49:44)
    • ルムコメがナハトピクシーのみって書いていないのでホストの言葉選びが間違っていますね。 - 名無しさん (2020-01-12 15:21:50)
    • うーん、そのルムコメだったら私も機体は自由でナハピクだけ拠点から復帰って読んじゃうなぁ。どちらが悪いか、ということはさておいても充分誤解されうるルムコメだし、ホストはメンバー集まってから全体チャットで周知するくらいの配慮は欲しかったね - 名無しさん (2020-01-12 16:10:24)
  • 腕にまったく自信が無く、タイマンでは勝ち目が無い為、必ず味方と連携出来る位置にいる様にしているんですが、タイマンにならざるを得ない時の立ち回りはどうすべきでしょうか?一先ず相手を抑えておくべきでしょうか?それとも、負けるとわかっているなら最寄りの味方に合流すべきでしょうか? - 名無しさん (2020-01-12 06:05:12)
    • んー、何に乗ってるかまで書いた方がいいよ。汎用でバズなのかBRなのか、支援なのか強襲なのかで、アドバイスの内容が違ってくるからね - 名無しさん (2020-01-12 10:05:47)
      • なるほど…、搭乗機は汎用メインでバズ汎をやる事が多いです、ゲルググ、ドム系で想定しています。 - 名無しさん (2020-01-12 14:32:51)
        • 合流かなとは思いますが。体大きい系の機体だと合流に向かっている間に撃たれそうですし、障害物とか利用して徐々に引くとかですかね…。 - 名無しさん (2020-01-13 18:11:36)
        • バズ汎であれば一番大事なことはラインの構築です。突出するのはもちろんアウトですが、仲間と足並み揃えて・・・といえば聞こえはいいですが、まとまってまごついてても仕方ないです。個人的には汎用が一番どの位置で戦闘するか、どう抑えるか攻めるかというようなゲームメイクをする役割なので立ち回りは常に意識したほうがいいです。搭乗機がドムとゲルググということですが、両者とも↑の方が言うように大きい機体ですので、むやみに体を晒すのはよくないです。ただ、、両機ともタイマンに弱い機体ではないので、タイマンであれば修行するつもりでやりあうのもいいかもです。チーム戦なので個人技がすべてではないですが、1:1で勝ち越せる力があって困ることはありません。たとえばですが、好きな機体以外にも相手にして苦手な機体とか支援とか強襲とか多様な機体に乗ってみて、得手不得手を実際に体感しておくと、相対したときに動きを読みやすくなりますよ。やれることやられて嫌なことを知るのは大事です - 名無しさん (2020-01-15 00:00:00)
  • フレンドとプレイしようとした入室条件が満たされていないためと出ましたしかし自分のランクはA相手はAマイナスで回線品質にも問題ありませんでした他に原因があるのでしょうか? - 名無しさん (2020-01-12 01:35:02)
    • レートマッチのグループ参加は一定以上レートに差があると出来ないはず。記憶違いでなければ300だったと思うのでご確認してみては? - 名無しさん (2020-01-12 08:11:20)
  • みんなはどれくらいで -Aまで来れた? - 名無しさん (2020-01-12 01:02:02)
    • やる時間や日数にもよるけど毎日やってたら1ヶ月から2ヶ月あればいけるんじゃないかな?レートは味方 - 名無しさん (2020-01-12 04:11:01)
      • ミスりました。レートは味方次第なので絶対と言える事は無いと思います。あとこの話は雑談の方でした方がいいかな。 - 名無しさん (2020-01-12 04:14:17)
    • 上の方が雑談板の方が良いとおっしゃってくれていますが、一応答えとくと初期からやってる勢で解放されてすぐです。 - 名無しさん (2020-01-12 10:10:48)
    • しっかりと覚えているわけではないけれど、100ゲーム超えたくらいだったと思う。 - 名無しさん (2020-01-13 13:11:22)
  • 無印からの復帰勢。伍長10でA -まで来たんだけど - 名無しさん (2020-01-12 01:00:43)
  • クランでも設立してみたいと思ったのですが色々試してもすべてクランタグが被ってると言われます。試しに被っているタグを検索しても引っかかりません対処法などはありませんか? - 名無しさん (2020-01-11 21:12:14)
    • 111から順に全部試す、地味に改善して欲しい(6桁) - 名無しさん (2020-01-11 22:16:37)
    • 既に解散されているタグも現状被りとして処理されていたはず。こればっかりは総当たりで使えるタグを探すか、運営に改善を依頼するしかないと思う。 - 名無しさん (2020-01-12 00:08:41)
  • 350でレートに出して良い支援機ってなんですかね?ガンきゃ? - 名無しさん (2020-01-11 19:28:07)
    • 自信があるやつ - 名無しさん (2020-01-11 21:57:17)
  • 早朝、レーティング廃墟250戦でずっと味方本拠点に籠って「支援機を頼む!」連呼してた輩がいたんですが、対処法としてどのような例が挙げられますか? - 名無しさん (2020-01-11 11:45:24)
    • 籠ってたら同じチームの人では何も出来ないので前線を下げて敵を本拠点迄入れるしかない。苛立って攻撃をしてしまうとこっちが悪くなりペナルティを受けてしまうので敵に対処してもらうのが一番。終了後にブラックリストに入れてやれば今後ロビーで赤字で表示されるから見かけたら抜ければ二度と一緒にやることはないでしょう。 - 名無しさん (2020-01-11 12:51:32)
    • 5人でも頑張れば勝てる - 名無しさん (2020-01-11 22:18:10)
      • 早朝は大体5vs5だからまず無理ですよ。あとこれ勝つ方法聞いてるんじゃなくて籠ってるやつの対処方法聞いてるんじゃない? - 名無しさん (2020-01-11 23:05:25)
  • サイコミュ試験機て下格弱体はいりましたか? - 名無しさん (2020-01-10 22:02:23)
    • 追撃時間短縮で下下入らなくなったのは実質弱体 - 名無しさん (2020-01-10 22:23:45)
      • 下格後の硬直タイムは変わらないですか? - 名無しさん (2020-01-11 01:49:47)
        • 下格闘自体は変更入ってないですね - 名無しさん (2020-01-11 14:00:41)
  • 宇宙練習部屋というコメントを見て入ったらクラン固めで全部A+で大虐殺で終了後「下手ならこのゲームやめたほうがいいよwwww」とメールが来たわ。通報できるんかね? - 名無しさん (2020-01-10 19:22:48)
    • なんとなく、どのクランかわかる。配信もしてるようだね。その宇宙クランは大半のメンバーが人として終わってるので無視するのが一番。以前、そのクランの人から誘いがきたけど雰囲気が嫌だったので断った経緯がある。まともなクランメンバーは固めでなく他のカスマに参加してるよ。 - 名無しさん (2020-01-10 21:22:11)
      • たしかそいつらは宇宙が改修される前から固めで虐殺してたはず。「俺たちが敵を虐殺して練習する部屋」なので嘘はついていないそうです。 - 名無しさん (2020-01-11 21:39:10)
    • カスマならBLに入れておけば次からは分かるようになるはず? - 名無しさん (2020-01-10 22:57:53)
    • それは気持ち悪い。気をつけよっと - 名無しさん (2020-01-11 01:07:48)
    • わざわざメールという証拠残してるので素直にソニーにでも通報しましょう - 名無しさん (2020-01-15 14:59:37)
  • 野良でやってます。クラン固めやアホの外国人プレイヤーのせいで負けてレーティング下げられるのにうんざりしてます。解決策となると一緒に出撃してくれる友達でクランを固めると言いますが、まわりでプレイしてる友人は居ないため不可能です。皆様はどうしてますか? - 名無しさん (2020-01-10 17:43:21)
    • 外国人プレイヤーにもまともなプレイヤーがいるのは理解していますので差別的意図はない事をご了承ください - 木主 (2020-01-10 17:44:29)
    • アクティブなクランに入るか、変な奴がいたらBLにいれる。 - 名無しさん (2020-01-10 18:26:20)
      • やはり活発なクランに入るのが近道っぽいですね。 - 木主 (2020-01-12 00:11:45)
    • グループ出撃はこっちにも同数がいるから気にしない。味方に負担のかかる戦い方してるヤツをブロックしてる。なお、ブロック対象は外国人もそこそこいるけどアニメとかの女性キャラアイコンの方が圧倒に多いと思う。 - 名無しさん (2020-01-10 19:45:55)
      • この前は相手のみクランというのもあったので一概に言えませんけどね。ブロックは実行してます。ちなみに自分のアイコンが女の子キャラなんでちょっと悲しいです。アイコンより変な自己紹介文書いてるヤツのほうが危険な気がします。 - 木主 (2020-01-12 00:14:30)
    • 勝敗を人のせいにしたがる人とお友達になるのはちょっと - 名無しさん (2020-01-10 22:23:10)
      • 質問の答えになってないですよ。そんな回答するようなら僕もあなたとは友達になりたくないなぁ… - 木主 (2020-01-12 00:15:42)
        • 言っちゃあれだが、レーディングの場合一方的な固めは存在しないし、外国人混ざるのはお互い様だから、レーディングがそれで下がるなら実力だからね。 - 名無しさん (2020-01-12 10:09:48)
          • 不躾な言い方で失礼しました。それには同意します。一応対ライバル勝率は6割超えているので地雷ムーブするプレイヤーを利用できるような実力を付けるのが先決のようですね。 - 木主 (2020-01-12 12:00:15)
            • ライバルにいくら勝利したところで、あんなものはチームに何の影響もないよ。むしろ、それを目安に自身のPSを誇るなら危ないからやめたほうがいい。何に乗ってるか知らないけど、利用じゃなくて味方を活かすって考え方にしたほうがいいよ。荒らしてる人ならともかく、言葉とか考えが違うだけで真面目にやってる人には変わらないんだからね。チーム戦だからって何でもかんでも譲歩しろとはいわないけどね - 名無しさん (2020-01-12 12:36:42)
    • そういうプレイヤーが来る可能性は相手のチームも同じなので、引きの強さとそれをカバーできる能力込みこみで実力なだけですね。 - 名無しさん (2020-01-10 22:57:21)
      • 地力を上げた上で戦うべきですね。精進します。 - 木主 (2020-01-12 00:17:24)
  • このゲームは大量得点リードしたとき全員歩兵で出撃して隠れて勝つみたいなことは出来ないようになってますか? - 名無しさん (2020-01-10 01:19:43)
    • 拠点破壊以下の点差であったら無意味。そしてこのゲームで拠点破壊でも覆せないくらい大量得点リード奪えるなら、相当に力の差があるってこと。歩兵で隠れるような真似をするまでもなく殲滅できる。 - 名無しさん (2020-01-10 04:20:22)
    • 自分は未体験ですが長時間出撃しないと戦場支配となり得点が入るようです。   https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=20308 - 名無しさん (2020-01-10 04:39:12)
  • R-4ライフルなどの脚部補正倍率が高い武装って脚部に当てた際の与ダメージそのものが上昇するんでしょうか?それとも与ダメージ以上に脚部HPを減らせるということでしょうか? - 名無しさん (2020-01-09 03:39:23)
    • 後者 - 名無しさん (2020-01-09 08:51:07)
      • ありがとうございます。 - 木主 (2020-01-09 22:34:52)
  • 現在、ペドワLv1をDPで購入するため少尉に昇格するよう邁進しているんですが、昇格するまでにカスパをそろえておきたいと思っています。ペドワLv1のカスパ構成を教えてください。 - 名無しさん (2020-01-08 21:34:28)
    • 脚部3、スラ増加をマップに合わせて。余った近スロットは格闘、中遠スロットは耐久関係に使ってる。宇宙なら脚部抜いてスラスター優先。補助ジェネは使ってない。運用にもよるから実際に機体に乗ってから揃えたんでいいんじゃないかな、とは思うよ。 - 名無しさん (2020-01-10 07:57:49)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2020-01-10 18:49:19)
    • 地上で乗ると相当滑るのでドム(地上適性あり)と同じ乗り心地とならないことに注意 - 名無しさん (2020-01-13 19:33:30)
  • リサイクルに出現する物資についてですがDP購入可能な機体も全て出現対象ですかね? - 名無しさん (2020-01-08 20:20:07)
    • ガチャ産はそうですがネモ用キャノンなどはリサチケに並ぶのは見たことないですね - 名無しさん (2020-01-09 04:36:04)
  • 1周年のGP祭りで爆死して暫く離れてたものです、年末から再開したんですがリスポン待ちの時に見方MSの残りHPが表示されないのですが仕様が変ったのでしょうか?以前は見方の状態見てすぐリスポンするか一度全滅まで待って出撃あわせるか考えていたような気がするのです。表示のオンオフかなと思っていろいろボタン押してみましたが表示でませんでした。 - 名無しさん (2020-01-08 15:05:49)
    • 画面左上の味方の情報に関してですが、以前L3ボタン押すだけだったのがアプデでL3長押しとなったのでそのせいではないでしょうか? - 名無しさん (2020-01-08 17:34:31)
      • なるほど、納得しました。後で試してみます。ありがとう。 - 名無しさん (2020-01-09 08:19:00)
  • バトオペ2はZ時代に入っているけど、どの時代までいくのか発表されているのでしょうか? - 名無しさん (2020-01-08 12:59:40)
    • 具体的なゴールは明示されていないはず。今わかってることから推察すると、コストの最大値は700。ガンダムが400、Mk-2が500、百式が550、とするとZはおそらく600か650、キュベレイ・ジオをZと同じコストか少し高めに設定するだろうからZガンダムに登場するMSが限度だと思う。ギリギリコスト700でzzがありえるかも。  あとはアップデートでコストの上限を700以上に引き上げることができるなら逆シャア、UC、閃ハサもありえるかも。閃ハサの映画が今年公開されるから視野に入れてるかもしれないですね。あくまで推察ですがこんな感じじゃないでしょうか。 - 名無しさん (2020-01-08 14:40:48)
    • ありがとうございます。まだ公式発表はされてはいないのですね。確かベータでジム3がいたのを覚えていますので、その時代までは確定かな。 - 名無しさん (2020-01-09 07:34:21)
      • そう言われてみると確かにジムⅢいたようですね。となるとZZが今の所はゴールでしょうかね。 - 名無しさん (2020-01-09 08:21:06)
  • 先ほどフリッパーに観測とレーダー無効化されてボコボコにされましが、直当てできないと無理ですか?機体見つけるのが苦手で敵と見方の区別不能なんですけど - 名無しさん (2020-01-08 00:03:00)
    • 味方の機体の上部にIDが表示されるので、それで判断するしかないと思います。 - 名無しさん (2020-01-08 14:06:29)
  • 雑談板開けないぐらい重くなってるのに更新履歴みるとちょくちょく更新されてる...伏龍さんが動き出したのかはたまたまだ暴れているのか... - 名無しさん (2020-01-07 23:09:20)
    • 威力業務妨害でお縄になればいいですね - 名無しさん (2020-01-07 23:56:04)
  • 雑談版開けないけどなんかあったのか? - 名無しさん (2020-01-07 22:24:51)
    • なんかね アトミックバズーカ撃ち込んだ輩が居たみたい - 名無しさん (2020-01-07 22:30:29)
      • 夕方くらいに個人名大量に書き込んでた奴から? - 名無しさん (2020-01-07 22:43:45)
        • ○○最強〜の書き込みの奴まだ処置受けてなかったか。管理人の方々が忙しいなら仕方がないけど - 名無しさん (2020-01-07 23:02:49)
    • ワイも開けんでござる。スマホだからかな?朝は開けてたんやけど。 - 名無しさん (2020-01-07 22:31:03)
    • めちゃくちゃな書き込みしまくってる荒らしのせいでどんどん重くなってたみたいだけどついに限界超えたっぽいかな、伏龍さんが戻るまではどうしようもないと思う - 名無しさん (2020-01-07 22:50:37)
      • 伏流さん警察だ!!伏流さん最近忙しいからねしょうがないね - 名無しさん (2020-01-07 23:53:34)
  • お疲れ様!と連呼する方が二人いたので気にするな!勝つぞ!と言っていたらチャット制限を喰らってしまいました……。しかし、連呼していた方の一人は制限を貰っていないようでした。どのようにしたら制限を貰わずに前向きな言葉をかけることができますか? - 名無しさん (2020-01-07 11:37:50)
    • 更に追加するとファンメまで貰ってしまいました。そこで、フルアーマーいらないと言われたのですがどの支援なら良かったのでしょうか。ステージは砂漠、コストは550です - 名無しさん (2020-01-07 11:48:24)
      • 個人的には「気にするな」は連呼が始まった最初の方に一度言っていただければそれで充分ですね。ファンメの方は基本鼻で笑っているので分らないです。 - 名無しさん (2020-01-07 13:57:07)
      • ファンメと言う事は試合後ですかね それで決定したのは本人ですし機体の文句も本人の感想なので無視でいいかと まあ550だ自衛が出来る機体の方がやりやすいとは思います - 名無しさん (2020-01-07 18:05:12)
  • マウスに変えれる専用コントローラーが売っていたのかサンクス - 名無しさん (2020-01-07 04:08:30)
    • ただバトオペだと感度じゃなくて旋回性能が機体によって違うからあんまり使い勝手良くないかもしれんけどね 俺は使ってないからわからん - 名無しさん (2020-01-07 16:53:07)
  • 宇宙レート人集まらないからどなたかおいでませ〜 - 名無しさん (2020-01-07 01:02:22)
    • あっ板間違えました - 名無しさん (2020-01-07 01:02:42)
  • 強襲乗りの方に質問なのですが、支援に汎用の護衛がぴったりついていたり、支援が汎用と共に行動してて手を出しにくい場合ってどうしてます?とりあえず届くなら支援に射撃兵装、届かないなら機を窺いつつ汎用の後ろでカットマンみたいなことをやってるのですが強引に突破した方が良いのでしょうか? - 名無しさん (2020-01-06 20:31:29)
    • 水夫やケンプのような強襲メタがピッタリついてる時は手を出さない。基本強襲だろうと何だろうと2対1で戦えば負けるんだから味方が来てくれるまで牽制するくらいしかできないよ。ただステルス持ちならそうじゃないし、ケースバイケースだよね。不本意ながら2対1になった場合は何としても汎用を寝かすことを優先する。バックブースト生当て横下とか奇をてらった戦法が決まらない限りやられるけど。 - 名無しさん (2020-01-06 21:48:16)
      • ありがとうございます。下格とかで寝かせて枚数有利になるまで強行しないよう気を付けます - 名無しさん (2020-01-06 22:13:51)
  • 強連撃の機体を教えてください。 - 名無しさん (2020-01-06 15:10:14)
    • ゾゴックガッシャズゴックE後は忘れた - 名無しさん (2020-01-06 17:58:42)
      • ジムカスタム、Mk-Ⅱ後は忘れた - 名無しさん (2020-01-06 22:11:36)
    • 爪というかクロー系が基本的に強連撃だったっけな。これもシールドのタックル補正みたいにスキルで明示して欲しいよねぇ - 名無しさん (2020-01-07 01:25:03)
  • 月間MSに指定されているリックディアス、アレックス、ケンプファー、ガルバルディαを所持しているんですが任務が達成されません。これはその機体で出撃しないといけないんでしょうか?それとも自分が確認した月間MSのところが間違ってたんでしょうか?https://bo2.ggame.jp/jp/items/ - 名無しさん (2020-01-06 12:05:14)
    • 持ってるだけでOKだよ。所持してるMSのレベルと月間MSのレベルをきちんと確認して間違いなく所持しているってなったらバグだから公式に報告してね。 - 名無しさん (2020-01-06 12:10:18)
      • レベルが違いました。今後はしっかりと確認します。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-01-06 17:39:47)
  • ナイトシーカーって強いんですか?交換しようと思ったらLv1でもDPがかなり高かったんです。 - 名無しさん (2020-01-06 11:49:00)
    • 交換に必要なリサチケやDPはレア度に比例する。夜鹿は☆3だからそれ相当のDPが要求されるだけ、強さとは関係ない。強弱に関してはwikiの方針上答えられないけど、優先して取りにいく機体ではないとだけ。 - 名無しさん (2020-01-06 12:16:11)
    • 火力は思ったほど期待しない方がいいですが、便利がいいって印象です。福兵器にハンドグレネード、バルカンを持っており、スラスターも他の同コストより長持ち、後は通常だとアンチステルスでアッガイやカモフのステルス無効できます。 - 名無しさん (2020-01-06 12:52:43)
      • DPはレア度によって変わってくるんですね、知りませんでした。今は必要でもなさそうなのでDPに余裕が出来たときに交換しようと思います。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-01-06 17:45:40)
    • ナイトはスラスターが良いです。低コストは自分が戦いやすいのを選ぶと良いです、ジム改:防御 陸ジム;火力 - 名無しさん (2020-01-07 22:17:55)
  • アナログスティックでのエイムが自分に合わなさすぎてストレス溜まりまくる別の操作方法何かないかな? - 名無しさん (2020-01-06 04:01:26)
    • モンゴリアンスタイルのコントローラーでも買えば? - 名無しさん (2020-01-06 20:07:32)
  • シールドの無い方向から必要ないさせてますが、シールドの判定がでてダメージが通りません。どうしたらダメージを与えられますか? - 名無しさん (2020-01-05 19:23:44)
    • ええと、「必要ないさせてます」がなんなのか分からないのですが。仮に射撃なら爆風のある武器ではめくりを狙い、BRなどの補正の高い武器はあえて盾を狙って破壊するのが良いでしょう。格闘の場合は下格で寝かせた場合に倒れ込む方向はある程度決まってるので、それに合わせてキャンセルのブースト方向を変えて追撃しましょう - 名無しさん (2020-01-05 19:39:59)
      • 申し訳ありません。 - 名無しさん (2020-01-05 19:42:14)
      • ヒットの間違いです。 - 名無しさん (2020-01-05 19:42:41)
    • シールドの判定はシールド本体にあるのでシールドの裏側にあたってもシールドの当たり判定が出ます。足狙ってはどうでしょうか? - 名無しさん (2020-01-05 23:50:19)
  • 絶対に負けるだろうという面子。 - 名無しさん (2020-01-05 19:13:20)
    • 外人と組んだとき。モチベーションが下がります。キープできる気がしません。どうしたらいいですか? - 名無しさん (2020-01-05 19:14:28)
      • 強くなることです。普段勝ってるならたまの負けくらいなんとも思いませんから - 名無しさん (2020-01-05 19:35:48)
      • 地形効果の様にうまく誘導してあげるとたまにいい成果が出たりします その後はブロック対象になりやすいですが - 名無しさん (2020-01-05 23:00:08)
      • 上手い人とコンビ組んで遊撃 大体これで勝てる - 名無しさん (2020-01-07 22:21:42)
  • ハイゴッグやジムカスタムに乗るようになってから攻め時と撤退のタイミングがなんとなく掴めるようになってきました なので強襲機デビューしてみようと思うのですが強襲初心者にオススメの機体を紹介して下さい コストは問いません - 名無しさん (2020-01-05 10:50:11)
    • 初心者にもおすすめって「初心者でもある程度活躍出来る機体」のこと?それとも「初心者が強襲のセオリーを学ぶのに適した機体」のどっち? - 名無しさん (2020-01-05 12:35:13)
      • 前者で言うならLA・DSイフ・プロガン辺り。後者なら先ずはグフがいいと思う。 - 名無しさん (2020-01-05 12:41:10)
        • 横からだが個人的にはある程度活躍できないと強襲いやになっちゃうかもしれないんでLA・DSイフ・プロガン辺りで練習した方がいいかと思いますよ。 - 名無しさん (2020-01-05 13:16:20)
    • ジムストライカーで支援見つけて格闘(基本はコレ)ダメならライトアーマー(200)でビーム、隙見て格闘 - 名無しさん (2020-01-07 22:25:09)
  • さっきのゲームで3回連続でタックルされたんですが、どうやったらできるんでしょうか? - 名無しさん (2020-01-05 00:25:43)
    • カウンターを取られてませんでしたか? カウンターが成立するとスラスターは全回復します - 名無しさん (2020-01-05 00:29:48)
      • カウンターは入ってないです。録画見直したらダメージ入ってなかったんでラグですかね? - 名無しさん (2020-01-05 01:00:25)
        • オーバーブーストでもなさそうですし、ラグでそう見えただけの可能性はありそうですね - 名無しさん (2020-01-05 01:28:40)
    • 3回タックルできるとなるとオーバーブースト持ちの機体だったか、瞬間噴射精密制御持ちが一度カウンター決めたかかなぁ ただカウンターになっていないなら後者はナシ ラグだとしてもスラは消費するだろうし…なんだろうか? - 名無しさん (2020-01-05 01:28:58)
      • オーバーブーストのスキルを知りませんでした。敵はアクトザクだと思ってたんですけど、指揮官仕様でオーバーブーストしたんだと思います。ただ、タックル食らってダメージ受けてないのがなんでか謎ですが。 - 名無しさん (2020-01-05 02:09:31)
        • タックルも盾でダメージだけは防げますが盾に当たったとかではないんですよね? - 名無しさん (2020-01-05 02:43:50)
          • 録画見返したんですが盾に当たってるか微妙な感じですね。3回とも防いだんだとしたら盾に感謝ですね。 - 名無しさん (2020-01-05 02:58:06)
  • DS居るときに水夫乗ったら「DS居るから水夫要らん」と言われたのですが、強襲がDS一機の時はDSが対支援水夫が遊撃に回ると言う考えはもう古いものですか? - 名無しさん (2020-01-04 15:15:35)
    • 何人でのバトルなのか?と他の機体出して - 名無しさん (2020-01-04 16:10:17)
      • 6vs6の味方は水夫(自分)・DS・ペズドワ・ハイザック・ギャンAOS・ジムキャノン2でした。 - 名無しさん (2020-01-05 02:23:45)
        • 無人都市じゃなければ別にこの編成でもいいかな - 名無しさん (2020-01-05 07:25:11)
      • 6vs6で400コスト戦の味方は水夫(自分)・DS・ペズドワ・ハイザック・ギャンAOS・ジムキャノン2でした。 - 名無しさん (2020-01-05 02:24:23)
        • 連投すいません - 名無しさん (2020-01-05 02:24:39)
        • 400だったらいらんかもね。編成的に乱戦にしないといけないから有用かもしれないけど、わかってない人なら400だと不要っていいそうだ - 名無しさん (2020-01-05 15:11:24)
    • 少人数なら一機あたりの役割が広くなるから遊撃の枠が必要ないことはある。でもステージや他の機体とのバランスもあるから一概には言えない - 名無しさん (2020-01-04 16:37:13)
  • 試作4号機はふたつビームライフルありますけどビームパック残弾はカスタムのオーバーヒート対策は効きませんか? - 名無しさん (2020-01-04 14:00:57)
    • 効かない。残弾式はクイロが対応に変わったからね - 名無しさん (2020-01-04 16:45:23)
  • プレミとかなくカットもかなりしてよだめと撃墜とアシストトップライバル勝利なんだが俺のどこがあかんかったか(態度的に)わからんのやが。カスマの罵倒も何一つ発言してないし。俺の悪いところがあるなら教えてください直しますこれは真剣に - ジークジオン (2020-01-04 09:13:22)
    • 下の木と同じ人かな?このゲームはチームプレイのゲームで一人が頑張っても勝てません それを元に自分のスキルの無さを相手に押し付けて自分は悪くないと言い訳してしまう人も一定以上存在します 要は相手の八つ当たりです 気にしないでブロックしましょう - 名無しさん (2020-01-04 13:03:34)
    • 強襲のヅダを使っていたとの事ですが支援機は倒せましたか?相手側に上手い支援機や汎用がいた場合でも前線壊滅はあり得ますしもしかすると強襲としての立ち回りが悪かったので文句を言ってきている場合もあります。後は態度は問題なかったとすれば自身のPS4のプロフのコメントが相手に不快感を与える内容であればそれも原因になりますね - 名無しさん (2020-01-04 16:59:35)
    • その罵倒してきた奴に突れるように住所教えてあげれば?精神科の。住所調べたときに発狂するんじゃない?(笑) - 名無しさん (2020-01-04 21:34:34)
  • ついさっき廃墟対艦ズダ250コスト一対三して全部撃墜して戻ったら全線崩壊して負けたんだがそのあとカスマ呼ばれて罵倒されたりなんやかんやされたあげくなにもいっとらんのに家突するみたいですま、住所わからんやろーから本気にはしてないがこれ俺のせいですか? - ジークジオン (2020-01-04 09:07:31)
    • とりあえず落ち着いて、家突とか出来るわけ無いから。今は大人から子供まで大体の人が休みなのです。その中でかなりのやつに当たってしまっただけです。 - 名無しさん (2020-01-04 09:28:46)
  • コスト関係なしでリサチケで交換できる機体でこれが来たら交換してもいいんじゃないかなって機体ありますか? - 名無しさん (2020-01-04 01:24:53)
    • ザクⅡS型。リサチケのみ入手可能でLV1~4どれも使える優秀な機体宇宙に出せるポテンシャルもある、出現し辛いので毎日確認して見つけたら最優先で交換することをオススメします - 名無しさん (2020-01-04 08:05:28)
      • ありがとうございます。できるだけ見て出てたら交換します。 - 名無しさん (2020-01-04 12:46:06)
  • 百式の次の新機体はなんでしょう?情報求む。 - 名無しさん (2020-01-03 19:27:14)
    • 百八式やで - 名無しさん (2020-01-03 19:38:19)
      • なんですか?その機体。もう少し洒落のある嘘にしなよー。 木主さんへ、原作登場順ならガルバルディβ、マラサイ辺りかなと。情報がある訳ではありませんが。 - 名無しさん (2020-01-03 22:37:43)
      • なんで波動球やねん。ガルバルディβとかじゃない? - 名無しさん (2020-01-04 16:11:48)
  • ガチャ500連引いて★3が1つ。…普通だよね? 確定★3でもない限り、そんなに★3が出る事は無いと思うんだけど、フレが言うには、500連も引けば普通は10個以上出るという事でした。本当にそんなに当たるもんなのですか? たしかに世の中には強運な人はいるでしょうけど。コンテナだって10%と言いながら10戦で確実に出るわけじゃないし、単にフレが運が良いだけなのかな。一般的な意見を聞きたい。 - 名無しさん (2020-01-03 18:53:14)
    • 釣りですか?マジレスすると相当な運の悪さかと、普通30連くらいで★3は出るかと思います。 - 名無しさん (2020-01-03 19:25:15)
      • マジで30連でくるの?無料ガチャも全部武器とかでMSすら来なかったんだけど。 - 名無しさん (2020-01-03 19:33:28)
        • あと聞き方が悪かったかもしれない。★3のMSが1つなだけで、★3武器は2つ出てる。 - 名無しさん (2020-01-03 19:39:07)
          • 500連で武器機体含め星3が3つはちょっと異様な偏りだと思う。フレさんの言ってる通り、50連すれば最低1つくらいは出るよ - 名無しさん (2020-01-03 20:40:33)
    • ガチャだから運次第ですよ。出て当たり前はないです。 - 名無しさん (2020-01-03 22:24:22)
      • 全ては確率ですから、出る時は出るし、出ない時は出ませんね。 ☆3が3%表示なので、シンプルに考えれば33回に1回は☆3! 終 - 名無しさん (2020-01-03 22:45:03)
        • 3%・・・そんな高かったのか。ここでも何万も注ぎ込んでる人の話もあったし、かなり確率低いのかと思ってた。 - 名無しさん (2020-01-04 03:43:29)
        • その考え方は間違ってるからやめた方がいいよ。3%は蓄積されないからね。一回でも10連でも500連でも一回に3%だから。 - 名無しさん (2020-01-04 09:17:46)
  • [強化]につきまして 搭乗回数が多いと成功確率がupと聴きましたが、こちらのwikiで探せませんでした。詳しく知りたいです。 - 名無しさん (2020-01-03 13:09:37)
    • 強化施設のページに書いてあります。50回で6%ボーナス、それから50回刻みで3%ずつ上昇していき最高で200回の15%上昇だそうです。 - 名無しさん (2020-01-03 14:28:02)
      • ありがとうございました。記載場所を見つけられず申し訳ありません。感謝です。 - 名無しさん (2020-01-03 14:51:46)
  • 今のコスト400帯の人権機体教えてください - 名無しさん (2020-01-03 12:04:41)
    • ビームライフル(即ヨロ)の格闘向け汎用機 - 名無しさん (2020-01-03 23:23:25)
  • タックルの発動が以前より遅い気がするのは、俺だけかなぁ…気のせいならいいのだが… - 名無しさん (2020-01-02 23:56:05)
  • 高レートのコメント欄見てると装甲盛りって言ってる人が多いですが、なぜ高レートではフレームより装甲が優先されるんですか? - 名無しさん (2020-01-02 22:53:31)
    • 高コスト機体になってくるともともとのHPや装甲値が高くなってくるからです。計算は省略しますが、HPは低いものを上げた方が効果があり、装甲値はその逆に高いものをさらに高く上げた方が効果があります。そのため高HP高装甲値の高コスト機であれば装甲値を伸ばした方が生存性が上がると考えられるためです。 - 名無しさん (2020-01-03 18:06:20)
  • A帯6人クイックカスタムマッチで支援2機編成になることがここ3日ないのですが、最近の風潮は1機編成なのでしょうか? - 名無しさん (2020-01-02 15:00:04)
    • コストがわからんけど、550は百式でたばかりで強襲2になること多いので支援2はやめといた方が良いよ。 - 名無しさん (2020-01-02 16:22:04)
      • コストは300と350です。強襲2機が来やすい廃墟等はわかるのですが…って書いていて今クイックで連続2機編成になっているので、たまたまなのですかね - 名無しさん (2020-01-02 17:41:10)
        • あくまで私個人の意見ですが300と350の強襲は正面きって戦う機体もステルス機体も優秀なのがそろってるので強襲2のことが多く、他のコスト帯よりも支援2は安定しないと思います。 - 名無しさん (2020-01-02 19:21:05)
    • 野良だと連携できない&拠爆防げないから攻めるしかない、だから随伴支援機1が多い(廃墟は特に) - 名無しさん (2020-01-03 23:20:59)
  • レーティングマッチ等でキーボードが規制されたため相手に何かをお願いするチャットができません。望まない編成(廃墟都市でレベル相当のBD2やピクシーがいるのに即決するガンダム5号機など)の対処は皆さまどうしていますか?自分は「残念です」と打って「〇〇でも出撃できます」と察してもらう事しかてきませんでした。察してもらえなければ抜けるしかありませんが… - 名無しさん (2020-01-02 01:39:36)
    • それよく見るよ。意味は察する。でも言われてる奴は察することがまず無い。 - 名無しさん (2020-01-02 23:26:11)
    • それでいいんじゃないかな。或いはそのまま出撃するか即抜けするか。 - 名無しさん (2020-01-02 23:27:03)
  • このゲームって透明チートってありますか?たった今クイックコスト300宇宙ベーシックで、相手がどこにも見えない状態でマシンガン撃たれまくって死にました。ジャミングとかではなく、レーダーでも肉眼でも自分1人しかいない状況です。(そもそも壁があるからMSは隠れられない位置)キルカメにもそいつの姿は写りません。録画はしたのですが、これは公式に問合せでいいのでしょうか? - 名無しさん (2020-01-01 23:09:04)
    • 珍しくもない同期ズレの症状ですね。 - 名無しさん (2020-01-01 23:33:59)
      • そんなんあったんですね!ありがとうございました! - 名無しさん (2020-01-02 00:14:00)
        • ゲーム配信直後なんかは珍しくもなかったのですが今発生するなら相手が相当回線が悪かったと予想されますね。 - 名無しさん (2020-01-02 00:22:34)
  • 墜落残り2分強でスコアちょい勝ちの状況。自拠点前A(orB)を取られてる場合、拠爆の危険があるからリス合わせは拠点から出た方が良いと思うんですが、味方がC(D)から出たらそちらに合わせた方が良いんですかね?拠点ガラ空きが怖くて悩んでます - 長くてすいません (2020-01-01 20:36:38)
    • そういった思惑がある場合は拠点に歩兵リスして「一旦退いてくれ」のチャットをしておくのがよいと思います。味方がリスして敵が攻め込んでくるまでにはMSを呼んで乗り込む時間がありますしね。 上手くタイミングが合わず味方が前線中継から出てしまった場合はそちらに合わせるしかないと思いますが、その機体がやられても(アシスト込みで約1.5倍のポイントを取られても)勝つ見込みがあるのであれば見捨てる選択肢もあります。しかし野良戦で自分の考えをスマートに周知させるのは難しく、リス可能な味方が他にもいた場合は大人しく前線リスした方が安定だと思います。 - 名無しさん (2020-01-01 21:17:43)
      • やはり味方に合わせた方が良いですかね。返信ありがとうございました - 名無しさん (2020-01-02 16:01:39)
最終更新:2020年03月29日 19:25